User Tools

Site Tools


契約関係の雑多な記録:引っ越し

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revision Previous revision
Next revision
Previous revision
Next revision Both sides next revision
契約関係の雑多な記録:引っ越し [2022/01/19 03:55]
koudai [引っ越し屋]
契約関係の雑多な記録:引っ越し [2022/01/19 06:18]
koudai [契約時のオプション]
Line 13: Line 13:
     * 引越し料金は平日の方が圧倒的に安いので、都合がつく限り平日をおすすめします。     * 引越し料金は平日の方が圧倒的に安いので、都合がつく限り平日をおすすめします。
     * 火=水=木<月<<金<<祝=日<<土     * 火=水=木<月<<金<<祝=日<<土
-    * 引越し先が近場(目安でおよそ100km以内)だと1日で引っ越しが終わることが多いです。+    * 荷物の量にもよりますが、引越し先が近場(目安でおよそ200km以内)だと1日で引っ越しが終わることが多いです。
     * 引越し先が遠方(目安でおよそ600km以上)だと中一日をはさむ可能性があります。     * 引越し先が遠方(目安でおよそ600km以上)だと中一日をはさむ可能性があります。
-      * いずれにせよ見積もりの際に必ずスケジュールの確認をしてください +      * いずれにせよ引越屋に見積もりの際に必ずスケジュールの確認をしてください 
   - (3ヶ月〜1ヶ月前)不動産情報サイトによる引越し先の家賃相場の調査(暇を見て検索する程度)   - (3ヶ月〜1ヶ月前)不動産情報サイトによる引越し先の家賃相場の調査(暇を見て検索する程度)
   - (1ヶ月半前)不動産仲介屋の予約   - (1ヶ月半前)不動産仲介屋の予約
Line 22: Line 22:
   - (物件決定後)連帯保証人の選定と連絡   - (物件決定後)連帯保証人の選定と連絡
     * 安定した所得のある人に依頼する必要があります     * 安定した所得のある人に依頼する必要があります
-    * 通常は親族(、兄弟、親戚)にお願いします+    * 通常は等以内のにお願いします 
 +    * 保証人がいなければ、保証人が不要な物件を探すか、保証会社を利用します
   - (入居審査通過後すぐ)現在の賃貸の不動産管理会社あるいは大家さんに解約日を連絡   - (入居審査通過後すぐ)現在の賃貸の不動産管理会社あるいは大家さんに解約日を連絡
     * 解約予告期間(1ヶ月前までが多いが契約による)というのがありますので、引越し後も家賃を払い続ける可能性があります。     * 解約予告期間(1ヶ月前までが多いが契約による)というのがありますので、引越し後も家賃を払い続ける可能性があります。
-    * ただし引越し先の賃貸を早く決めすぎると、入居前から引越先の家賃が発生することがあります。 
-    * 2週間くらい二重に家賃を払う期間ができてしまうのは普通ですので諦めましょう。 
   - (入居審査通過後すぐ)引越し屋に見積もり依頼   - (入居審査通過後すぐ)引越し屋に見積もり依頼
   - (入居審査通過後すぐ)電気・ガス・上下水道・電話・インターネット・NHKなどの解約と引っ越し先での契約手続き、郵便の転送手続き   - (入居審査通過後すぐ)電気・ガス・上下水道・電話・インターネット・NHKなどの解約と引っ越し先での契約手続き、郵便の転送手続き
-  - (引越し2週間前~前日)住民票の転出届を提出+  - (引越し2週間前~前日)役所に住民票の転出届を提出
   - (最後のゴミの日より前)荷物の梱包   - (最後のゴミの日より前)荷物の梱包
   - (新しい賃貸の契約日)鍵の受け取り   - (新しい賃貸の契約日)鍵の受け取り
   - (現在の賃貸の解約日)退去の立会、鍵の返却   - (現在の賃貸の解約日)退去の立会、鍵の返却
   - (新しい賃貸の契約日以降)引越し   - (新しい賃貸の契約日以降)引越し
-  - (引越し後2週間以内)住民票の転入届を提出。マイナンバーカード(あるいはマイナンバー通知カード)、免許証の住所変更。加入してる保険の住所変更。銀行やクレカなどの住所変更は急ぎでないので適宜(少なくとも郵便の転送期間が終わる前までに)。+  - (引越し後2週間以内)役所に住民票の転入届を提出。その足でマイナンバーカード(あるいはマイナンバー通知カード)、免許証の住所変更。加入してる共済・保険の住所変更。銀行やクレカなどの住所変更は急ぎでないので適宜(少なくとも郵便の転送期間が終わる前までに)。
  
 ====== 不動産情報サイト ====== ====== 不動産情報サイト ======
Line 67: Line 66:
     * 見学には半日かかるので、遠方への引っ越しの場合は1泊2日あるいは2泊3日で見学のプランをたてます。     * 見学には半日かかるので、遠方への引っ越しの場合は1泊2日あるいは2泊3日で見学のプランをたてます。
   * 空き部屋の場合は、入居しなくても申込みから2週間〜1ヶ月後が家賃発生日となるものが多いので、決めるのが早すぎるとムダに家賃を払う期間も長くなります。   * 空き部屋の場合は、入居しなくても申込みから2週間〜1ヶ月後が家賃発生日となるものが多いので、決めるのが早すぎるとムダに家賃を払う期間も長くなります。
-    * ただし引越し日までの期間が短すぎると、現在の賃貸の解約予告期間の関係から引越し後も前の家の家賃をしばらく払う必要も出てきますので、見学に行くベストなタイミングは引越し予定日のちょうど一ヶ月前ということになります。 +    * ただし引越し日までの期間が短すぎると、現在の賃貸の解約予告期間の関係から引越し後も前の家の家賃をしばらく払う必要も出てきますので、契約のベストなタイミングは引越し予定日のちょうど一ヶ月前ということになります。 
-    * 交渉次第では家賃発生日を1ヶ月以上先に伸ばしてくれることもあります +    * 2週間くらい二重に家賃を払う期間ができてしまうこともありますが仕方ないです 
-  * 一日で引っ越しが終わりそうな場合は、契約日を引っ越し予定日よりも前にして、事前に鍵を受け取っておきます。二日以上かかりそうな場合は荷物搬入の前日あるいは当日朝に鍵を受け取ります。+    * 交渉次第では家賃発生日を1ヶ月以上先に伸ばしてくれることもあります 
 +  * 一日で引っ越しが終わ場合は、契約日を引っ越し予定日よりも前にして、事前に鍵を受け取っておきます。二日以上かか場合は荷物搬入の前日あるいは当日朝に鍵を受け取ります。
  
 +
 +===== 契約時のオプション =====
 +
 +  * 室内消毒費、害虫駆除費 ... 不要な作業ですので断りましょう 
 +    * 退去時に前の住人の敷金からクリーニング代がしっかり取られているので、入居時に追加で消毒を行うのは無意味です
 +    * 害虫が気になるなら自分でバルサンを買ってきて焚けば良いです(不動産屋に頼んでも同レベルのことしかしません)
 +  * 鍵交換 ... セキリュティ上、行ったほうが良いです
 +    * ただし、国交省のガイドラインでは貸主が負担することが相当となっています(強制力はなし)
 +    * 契約書に鍵交換の費用負担に関する記載がない場合、不動産屋に大家と交渉してもらいましょう
 +  * 安心サポート、24時間サポートなどのサポートサービス ... 契約書に強制加入が記載されていなければ不要です
 +    * そのようなサービスを使いたければ、自分で探してきたほうが安いです
 +      * 例:[[https://www.aeon.co.jp/service/support/|イオンサポートサービス]] ... 年間2800円
 +    * 経年劣化による修繕は大家負担なので、賃貸でこういうサービスを使う機会はほぼないと思います
 +  * 火災保険 ... 面倒なら不動産屋の提案に任せる
 +    * 不動産屋の勧める火災保険への加入は強制ではないです(加入自体は義務です)
 +    * 自分で探すと安くなりますが、節約できる額の割にけっこう面倒です
 +    * 引っ越し前は忙しくて保険を探す暇もなかなかないので、契約更新のときに自分で探すのが順当かと思います
 +    * 自分で契約する場合、賃貸向け火災保険は主に以下のもので構成されます
 +      * 家財保険 ... 火災保険のメインで、火災・落雷・風災・漏水などによって損害を受けた自分の家財の保証に使います。補償金額を部屋においてあるものの合計金額程度に設定します
 +      * 借家人賠償責任保険 ... 入居者の不注意での火災や漏水などにより建物に損害が起きた場合に使います。最低限の補償範囲を貸主が指定していることが多いので、それを聞きます
 +      * 個人賠償責任保険 ... 入居者の不注意での火災や漏水などによりアパートの他の人の家財を損傷させてしまった場合に使います
 +    * 入居前までに加入を完了させます
  
 ====== 引っ越し屋 ====== ====== 引っ越し屋 ======
Line 87: Line 109:
       * 設置のための追加工事を要求されるトラブルもありますが、賃貸の場合はそもそも勝手に工事を行ってはいけません       * 設置のための追加工事を要求されるトラブルもありますが、賃貸の場合はそもそも勝手に工事を行ってはいけません
     * 最初のうちは洗濯時に水漏れが発生しないか見守りましょう     * 最初のうちは洗濯時に水漏れが発生しないか見守りましょう
-  * 代金は引越し当日に現金で直接渡すのが普通です。ぴったりの金額を用意して封筒に入れておきましょう。 +  * 代金は引越し当日に現金で直接渡すのが普通です。お釣りは出ないのでぴったりの金額を用意して封筒に入れておきましょう。 
-  * チップは不要ですが、どうしても渡したい場合は千円札をポチ袋入れて、「飲み物代にでも」と言って作業前の挨拶時に各作業員に渡しす。 +  * チップは基本的に不要です(料金まれています
-    * 引越会社によってはチップの受け取りが禁止されている場合もあるので、無理に渡さないようにします +
 ====== 引っ越し当日のスケジュール ====== ====== 引っ越し当日のスケジュール ======
  
契約関係の雑多な記録/引っ越し.txt · Last modified: 2023/02/23 21:26 by koudai