User Tools

Site Tools


数値計算ライブラリ:itensor:インストール

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revision Previous revision
Next revision
Previous revision
Last revision Both sides next revision
数値計算ライブラリ:itensor:インストール [2022/03/03 20:05]
koudai [tar.gzを展開する場合]
数値計算ライブラリ:itensor:インストール [2022/03/23 21:05]
koudai [Linux(WSLを含む)]
Line 3: Line 3:
 ITensorのインストール方法。 ITensorのインストール方法。
  
-事前に +必須ではりませんが、以下のライブラリにも対応していので、使たい場合そちらもインストールしてください。 
-  * g++ + 
-  * MKL あるいは LAPACK/BLAS +  * MKL
-を用意してください。 +
-また、任意ですが+
   * HDF5   * HDF5
   * OpenMP   * OpenMP
-にも対応しているので、使いたい場合はそちらもインストールしてください 
  
 IntelコンパイラはC++17に対応していないため使用できません IntelコンパイラはC++17に対応していないため使用できません
Line 20: Line 17:
 ===== Linux(WSLを含む) ===== ===== Linux(WSLを含む) =====
  
-事前にOSをアップデートしておきます +コンパイラ類とLAPACK(MKLを使う場合は不要)をインストールします。 
- +また、GitHubからITensorを入手する場合はgitも入れておきます。
-<code> +
-$ sudo apt update +
-$ sudo apt upgrade +
-</code> +
- +
-必要に応じて再起動します。 +
-終わったら、コンパイラ類とLAPACKをインストールします。 +
-また、githubからITensorを入手する場合はgitも入れておきます。+
  
 <code> <code>
Line 40: Line 29:
 ===== MacOS ===== ===== MacOS =====
  
-App StoreよりXCodeをインストールしてください +Mac App StoreよりXCodeをインストールしてください 
 +  * https://apps.apple.com/jp/app/xcode/id497799835
  
 +インストールできたらXCodeを起動し、使用条件に同意してください。
  
 ====== 入手  ====== ====== 入手  ======
Line 49: Line 39:
  
 公式にはこちらが推奨されています。 公式にはこちらが推奨されています。
 +itensorは好きな名前にしてください。
  
 <code> <code>
Line 63: Line 54:
 入手したファイルをホーム・ディレクトリにおいて展開します(ファイル名はバージョンによって変化します) 入手したファイルをホーム・ディレクトリにおいて展開します(ファイル名はバージョンによって変化します)
 <code> <code>
-$ tar -xzvf ITensor-ITensor-3.1.11.tar.gz   # tarの場合 +$ tar -xzvf ITensor-3.1.11.tar.gz   # tarの場合 
-gunzip ITensor-ITensor-3.1.11.zip         # zipの場合 +unzip ITensor-3.1.11.zip          # zipの場合 
-$ mv ITensor-3.1.11/ itensor/               # 好きな名前にしてください+$ mv ITensor-3.1.11/ itensor/       必要に応じて好きな名前にしてください
 </code> </code>
  
Line 76: Line 67:
 </code> </code>
  
-コンパイルの設定はファイルoptions.mkに書き込みます。+コンパイルの設定はoptions.mkというファイルを作って書き込みます。
 サンプルが付属しているので、これを書き換えます。 サンプルが付属しているので、これを書き換えます。
 <code> <code>
Line 88: Line 79:
     * [4] ... OpenMPを利用する場合は設定します。任意     * [4] ... OpenMPを利用する場合は設定します。任意
     * [5] ... コンパイラの最適化機能を設定します。任意     * [5] ... コンパイラの最適化機能を設定します。任意
-  * MKLを使う場合は、パスが正しいか注意してください+  * MKLを使う場合は、パスを自分の環境のものに合わせてください
  
 options.mkの編集が終わったら、ITensorをビルドします options.mkの編集が終わったら、ITensorをビルドします
Line 114: Line 105:
 </code> </code>
  
-"dmrg"はスピン1の等方的ハイゼンベルグ模型(100サイト、開境界条件)の計算です。 +"dmrg"はスピン1のハイゼンベルグ模型(100サイト、開境界条件)の計算です。 
-この他の例についてはREADMEを参照してください。+この他の例については同じsampleディレクトリ内にあるREADMEを参照してください。
  
  
 ===== チュートリアル ===== ===== チュートリアル =====
  
-簡単な模型でちょっと遊ぶ程度でしたらサンプルをいじるだけで十分ですが、本格的に使い始めたい場合はまずチュートリアルの練習問題を解いていくと良いでしょう。+簡単な模型で遊ぶ程度でしたらサンプルをいじるだけで十分ですが、本格的に使い始めたい場合はまずチュートリアルの練習問題を解いていくと良いでしょう。
 チュートリアルに使用されているプログラムは tutrial というディレクトリに入っています。 チュートリアルに使用されているプログラムは tutrial というディレクトリに入っています。
 チュートリアルのスライドは以下のサイトから手に入ります。 チュートリアルのスライドは以下のサイトから手に入ります。
  
   *  https://www.simonsfoundation.org/event/2019-many-electron-collaboration-summer-school/   *  https://www.simonsfoundation.org/event/2019-many-electron-collaboration-summer-school/
 +  * [Coding Workshop Agenda and Slides]にあります
  
-あとは、ITensorのHPの[[http://itensor.org/docs.cgi|Learn]]から必要なものを読んでいけばよいでしょう+あとは、ITensorのHPの[[http://itensor.org/docs.cgi|Learn]]から必要なものを読んでいきます
 基本的な使い方でわからないことがあれば、[[http://itensor.org/support/|Discuss]]で検索すると解決策が見つかるかもしれません。 基本的な使い方でわからないことがあれば、[[http://itensor.org/support/|Discuss]]で検索すると解決策が見つかるかもしれません。
  
数値計算ライブラリ/itensor/インストール.txt · Last modified: 2023/04/06 20:39 by koudai