User Tools

Site Tools


自作クラスタ計算機:サーバーの組み立て

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Next revision
Previous revision
Next revision Both sides next revision
自作クラスタ計算機:サーバーの組み立て [2020/09/29 21:31]
koudai 作成
自作クラスタ計算機:サーバーの組み立て [2020/09/29 21:49]
koudai
Line 7: Line 7:
   - マザーボードのバックパネルをはめ込む   - マザーボードのバックパネルをはめ込む
   - マザーボードをねじで固定   - マザーボードをねじで固定
-  - フロントパネルコネクタの配線をマザーボードに接続 
   - CPUを設置   - CPUを設置
   - CPUクーラーを設置(CPUファンがサイドファンの場合、エアフローをケースファンの向きに合わせる)   - CPUクーラーを設置(CPUファンがサイドファンの場合、エアフローをケースファンの向きに合わせる)
   - メモリを設置(メモリの数がメモリスロットよりも少ない場合は、挿す場所が説明書に記載されているのでよく読むこと)   - メモリを設置(メモリの数がメモリスロットよりも少ない場合は、挿す場所が説明書に記載されているのでよく読むこと)
-  - ケースファン、CPUファンの電源を配線する+  - ケースファン、CPUファンの電源を配線 
 +  - フロントパネルコネクタの配線(スイッチ、LED、USB)をマザーボードに接続(どのピンが何に対応するのかマザーボードの説明書をよく読むこと)
   - マザーボードとCPUの電源のコネクタを接続   - マザーボードとCPUの電源のコネクタを接続
   - HDDやSSDなどを設置   - HDDやSSDなどを設置
 +  - (あれば)PCIeスロットに必要なものを設置
  
 コンピュータのパーツを触るときは、必ずケースに触れて静電気を放電してからにしましょう。 コンピュータのパーツを触るときは、必ずケースに触れて静電気を放電してからにしましょう。
自作クラスタ計算機/サーバーの組み立て.txt · Last modified: 2023/08/27 16:02 by koudai