User Tools

Site Tools


自作クラスタ計算機:サーバーの組み立て

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revision Previous revision
Next revision
Previous revision
Next revision Both sides next revision
自作クラスタ計算機:サーバーの組み立て [2020/10/01 22:04]
koudai [CPUを設置]
自作クラスタ計算機:サーバーの組み立て [2020/10/02 21:30]
koudai [ラックレールをサーバーラックとシャーシの両方に取り付け]
Line 19: Line 19:
 {{ :自作クラスタ計算機:chassis-and-rail.jpg?400 |}} {{ :自作クラスタ計算機:chassis-and-rail.jpg?400 |}}
  
 +    * 複数ノードを重ねてラックに設置したとき、青いフィルムが引っかかって抜けなくなるので剥がしました。
 ==== 電源を固定 ==== ==== 電源を固定 ====
  
Line 54: Line 54:
  
   * アタッチメントにCPUをとりつけたら、今度はヒートシンクをとりつけます。   * アタッチメントにCPUをとりつけたら、今度はヒートシンクをとりつけます。
 +  * 今回使用したDynatron B5はCPU接触面にすでにグリスが塗ってあります。箱から取り出すときに触らないように気をつけましょう。
   * サイドファンの場合、風の向きがケースファンのものと同じ方向になるようにします(普通はケースの前から後ろに風が流れるようになっていますが、購入したシャーシをよく確認してください)。   * サイドファンの場合、風の向きがケースファンのものと同じ方向になるようにします(普通はケースの前から後ろに風が流れるようになっていますが、購入したシャーシをよく確認してください)。
   * CPUの角に印刷されている三角形と、マザーボードのCPUをはめるところに印刷されている三角形が同じところに来るようにCPUを設置することに気をつけます。   * CPUの角に印刷されている三角形と、マザーボードのCPUをはめるところに印刷されている三角形が同じところに来るようにCPUを設置することに気をつけます。
Line 71: Line 72:
 {{ :自作クラスタ計算機:cpu-on-motherboard.jpg?400 |}} {{ :自作クラスタ計算機:cpu-on-motherboard.jpg?400 |}}
  
-  * ついでにCPUファンの電源をマザーボードに差し込みましょう+  * CPUファンの電源をマザーボードに差し込みましょう
  
 ==== メモリ、M.2 SSDを設置 ==== ==== メモリ、M.2 SSDを設置 ====
Line 95: Line 96:
     * 電源ランプ(POWER LED)     * 電源ランプ(POWER LED)
   * どのピンが何に対応するのかマザーボードの説明書をよく読みましょう。   * どのピンが何に対応するのかマザーボードの説明書をよく読みましょう。
- 
   * 挿し終わったら次のようになります。   * 挿し終わったら次のようになります。
  
自作クラスタ計算機/サーバーの組み立て.txt · Last modified: 2023/08/27 16:02 by koudai