User Tools

Site Tools


自作クラスタ計算機:サーバーの組み立て

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revision Previous revision
Next revision
Previous revision
Next revision Both sides next revision
自作クラスタ計算機:サーバーの組み立て [2023/08/27 15:38]
koudai
自作クラスタ計算機:サーバーの組み立て [2023/08/27 15:47]
koudai [CPUを設置]
Line 66: Line 66:
       * 気になる人はトルクが調整できる空転式のトルクドライバーを使いましょう(高いですが...)       * 気になる人はトルクが調整できる空転式のトルクドライバーを使いましょう(高いですが...)
  
-  * デュアルCPUの場合は、のようにして2つとりつけます。+  * デュアルCPUの場合は、下の写真のようにして2つとりつけます。 
 +  * CPUファンの向きは、ケースファンや電源ファンも合わせて見て、空気がケース内で一方向に流れるように設置します。
  
 {{ :自作クラスタ計算機:cpu-on-motherboard.jpg?400 |}} {{ :自作クラスタ計算機:cpu-on-motherboard.jpg?400 |}}
  
-  * CPUファンの電源をマザーボードに差し込みましょう+  * CPUファンの電源をマザーボードに差し込みま
  
 ==== メモリ、M.2 SSDを設置 ==== ==== メモリ、M.2 SSDを設置 ====
Line 105: Line 106:
 {{ :自作クラスタ計算機:finish.jpg?400 |}} {{ :自作クラスタ計算機:finish.jpg?400 |}}
  
-  * サーバーラックに設置する前に、電源を入れて動作確認を行いましょう。 +  * サーバーラックに設置する前に、電源を入れて動作確認を行いま 
-  * ラックに隙間なく並べて設置するなどでケース内にホコリの混入の心配がなければ、ケースの蓋は外しておくと整備の手間が省けてよいで+  * ラックに隙間なく並べて設置するなどでケース内にホコリの混入の心配がなければ、ケースの蓋は外しておきま
自作クラスタ計算機/サーバーの組み立て.txt · Last modified: 2023/08/27 16:02 by koudai