User Tools

Site Tools


quantumespresso:フォノンの状態密度と分散

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revision Previous revision
Next revision
Previous revision
Next revision Both sides next revision
quantumespresso:フォノンの状態密度と分散 [2020/11/19 02:41]
koudai [実空間へのフーリエ変換]
quantumespresso:フォノンの状態密度と分散 [2020/11/20 01:16]
koudai [固有振動モードの可視化]
Line 60: Line 60:
   $ ph.x < Si.ph.in > Si.ph.out   $ ph.x < Si.ph.in > Si.ph.out
  
-フォノンの計算には時間がかかるので注意。+フォノンの計算には時間がかかるので、メッシュのとりすぎに注意。
  
 ===== 実空間へのフーリエ変換 ===== ===== 実空間へのフーリエ変換 =====
Line 88: Line 88:
 次の入力ファイルを用意する。 次の入力ファイルを用意する。
  
-<file - matdyn.phdos.in>+<file - Si.matdyn.phdos.in>
 &input &input
   flfrc = 'Si.fc'   flfrc = 'Si.fc'
Line 111: Line 111:
 実行は次のようにする。 実行は次のようにする。
  
-  $ matdyn.x < matdyn.phdos.in > matdyn.phdos.out+  $ matdyn.x < Si.matdyn.phdos.in > Si.matdyn.phdos.out
  
 下図は Si.phdos に出力されたデータをプロットした。 下図は Si.phdos に出力されたデータをプロットした。
Line 122: Line 122:
 分散の場合は計算する波数点の経路(デカルト座標で、単位は格子定数aを使って2π/a)を指定する。 分散の場合は計算する波数点の経路(デカルト座標で、単位は格子定数aを使って2π/a)を指定する。
  
-<file - matdyn.freq.in>+<file - Si.matdyn.freq.in>
 &input &input
   asr = 'crystal'   asr = 'crystal'
Line 141: Line 141:
 実行はさきほどと同様。 実行はさきほどと同様。
  
-  $ matdyn.x < matdyn.freq.in > matdyn.freq.out+  $ matdyn.x < Si.matdyn.freq.in > Si.matdyn.freq.out
  
 結果はSi.freqに出力される。 結果はSi.freqに出力される。
Line 164: Line 164:
 {{:quantumespresso:ph_dispersion.png?400|}} {{:quantumespresso:ph_dispersion.png?400|}}
  
-  * GNUPLOT場合は Si.freq.gp に出力されているものを使うと便利です。+  * GNUPLOTでプロットしたい場合は Si.freq.gp に出力されているものを使うと便利です。
  
  
 ==== 固有振動モードの可視化 ==== ==== 固有振動モードの可視化 ====
  
-  * [[https://www.materialscloud.org/work/tools/interactivephonon|Interactive phonon visualizer]]を使えば、フォノンのエネルギーに対応する固有振動モードを可視化することができます。 +  * [[http://henriquemiranda.github.io/phononwebsite/|Phonon Website]]を使えば、フォノンのエネルギーに対応する固有振動モードを可視化することができます。 
-  * Si.scf.in と matdyn.modes をアップロしてください。+ 
 +ホームディレクトリに戻り、Githubから必要なソフトをダウンロードします 
 +<code> 
 +$ cd 
 +$ git clone https://github.com/henriquemiranda/phononwebsite 
 +</code> 
 + 
 +インストールします 
 +<code> 
 +$ cd phononwebsite-gh-pages 
 +$ python setup.py install --user --name 
 +</code> 
 + 
 +フォノン計算の作業ディレクトリに入り、SCF計算の入力ファイルをprefix.scf、フォノン分散の計算で得られたmatdyn.modesをprefix.modesという名前にコピします。 
 +prefixの部分はなんでも良いです。 
 +   * 結晶の基本並進ベクトル CELL_PARAMETERS を指定している場合は、ボーア半径で指定してください。 
 +   * 原子位置 (ATOMIC_POSITIONS) は分率座標 (crystal) で指定してください。 
 + 
 +そして次のコマンドを実行します。 
 +<code> 
 +$ read_qe_phonon.py prefix 
 +</code> 
 +すると prefix.json というファイルが得られます。 
 + 
 +さきほどダウンロードしたディレクトリの中にある phononwebsite-gh-pages/phonon.html か、あるいは https://henriquemiranda.github.io/phononwebsite/phonon.html を開き、Custom file の [Browse] で prefix.json を開きます。 
 + 
 +  * エネルギー分散をクリックすることで、そのエネルギーに対応する固有振動モードのアニメーションを見ることができます 
 +  * 振動のアニメーションを保存したい場合は Export movie の [gif] をクリックすると録画が開始します
 ===== 注意 ===== ===== 注意 =====
  
quantumespresso/フォノンの状態密度と分散.txt · Last modified: 2021/06/27 22:04 (external edit)