User Tools

Site Tools


quantumespresso:フォノンの状態密度と分散

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revision Previous revision
Next revision
Previous revision
Next revision Both sides next revision
quantumespresso:フォノンの状態密度と分散 [2020/11/19 02:48]
koudai [固有振動モードの可視化]
quantumespresso:フォノンの状態密度と分散 [2020/11/20 01:21]
koudai [注意]
Line 169: Line 169:
 ==== 固有振動モードの可視化 ==== ==== 固有振動モードの可視化 ====
  
-  * [[https://www.materialscloud.org/work/tools/interactivephonon|Interactive phonon visualizer]]を使えば、フォノンの各エネルギーに対応する固有振動モードを可視化することができます。 +  * [[http://henriquemiranda.github.io/phononwebsite/|Phonon website]]を使えば、フォノンの各エネルギーに対応する固有振動モードを可視化することができます。 
-  * Si.scf.in と matdyn.modes をアップロしてください。+ 
 +ホームディレクトリに戻り、Githubから必要なソフトをダウンロードします 
 +<code> 
 +$ cd 
 +$ git clone https://github.com/henriquemiranda/phononwebsite 
 +</code> 
 + 
 +インストールします 
 +<code> 
 +$ cd phononwebsite-gh-pages 
 +$ python setup.py install --user 
 +</code> 
 + 
 +フォノン計算の作業ディレクトリに入り、SCF計算の入力ファイルをprefix.scf、フォノン分散の計算で得られたmatdyn.modesをprefix.modesという名前にコピします。 
 +prefixの部分はなんでも良いです。 
 +   * 結晶の基本並進ベクトル CELL_PARAMETERS を指定している場合は、ボーア半径で指定してください。 
 +   * 原子位置 (ATOMIC_POSITIONS) は分率座標 (crystal) で指定してください。 
 + 
 +そして次のコマンドを実行します。 
 +<code> 
 +$ read_qe_phonon.py prefix 
 +</code> 
 +すると prefix.json というファイルが得られます。 
 + 
 +さきほどダウンロードしたディレクトリの中にある phononwebsite-gh-pages/phonon.html か、あるいは https://henriquemiranda.github.io/phononwebsite/phonon.html を開き、Custom file の [Browse] で prefix.json を開きます。 
 + 
 +  * エネルギー分散をクリックすることで、そのエネルギーに対応する固有振動モードのアニメーションを見ることができます 
 +  * 振動のアニメーションを保存したい場合は Export movie の [gif] をクリックすると録画が開始します
 ===== 注意 ===== ===== 注意 =====
  
-構造が不安定な系では、対応するモードのフォノンの数が負にな。 +構造が不安定な系では、対応するモードのフォノンの振動数が複素数になります(出力ファイルは負の振動数で表現されます)。 
-もし有限温度で構造相転移があるのであれば、pw.xで計算する際に&systemでsmearing='fd'として、degaussで温度依存性を調べることができ。 +これは簡単にはフォノンのバネ定数が負になってしまう(つまり変形したほうがエネルギー的に安定)ことに対応します 
-1[Ry]=158000[K]なので、例えばdegaus=0.001とすれば158Kで構造が安定か調べることができ+ 
 +もし有限温度で構造相転移があるのであれば、pw.xで計算する際に&systemでsmearing='fd'として、degaussで温度依存性を調べることができます。 
 +1[Ry]=158000[K]なので、例えばdegaus=0.001とすれば158Kで構造が安定か調べることができます
  
-(ただし、pw.x計算の際にk点の数はかなりたくさん必要にな+(ただし、pw.x計算の際にk点の数はかなりたくさん必要になります
  
quantumespresso/フォノンの状態密度と分散.txt · Last modified: 2021/06/27 22:04 (external edit)