User Tools

Site Tools


quantumespresso:フォノンの状態密度と分散

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revision Previous revision
Next revision
Previous revision
Next revision Both sides next revision
quantumespresso:フォノンの状態密度と分散 [2020/11/20 01:21]
koudai [注意]
quantumespresso:フォノンの状態密度と分散 [2020/11/20 02:09]
koudai [固有振動モードの可視化]
Line 179: Line 179:
 インストールします インストールします
 <code> <code>
-$ cd phononwebsite-gh-pages+$ cd phononwebsite
 $ python setup.py install --user $ python setup.py install --user
 </code> </code>
Line 194: Line 194:
 すると prefix.json というファイルが得られます。 すると prefix.json というファイルが得られます。
  
-さきほどダウンロードしたディレクトリの中にある phononwebsite-gh-pages/phonon.html か、あるいは https://henriquemiranda.github.io/phononwebsite/phonon.html を開き、Custom file の [Browse] で prefix.json を開きます。+さきほどダウンロードしたディレクトリの中にある phononwebsite/phonon.html か、あるいは https://henriquemiranda.github.io/phononwebsite/phonon.html を開き、Custom file の [Browse] で prefix.json を開きます。
  
   * エネルギー分散をクリックすることで、そのエネルギーに対応する固有振動モードのアニメーションを見ることができます   * エネルギー分散をクリックすることで、そのエネルギーに対応する固有振動モードのアニメーションを見ることができます
Line 200: Line 200:
 ===== 注意 ===== ===== 注意 =====
  
-構造が不安定な系では、対応するモードのフォノンの数が複素数になります(出力ファイルは負の周波数で表現されます)。+構造が不安定な系では、対応するモードのフォノンの振動数が複素数になります(出力ファイルは負の振動数で表現されます)。
 これは簡単にはフォノンのバネ定数が負になってしまう(つまり変形したほうがエネルギー的に安定)ことに対応します。 これは簡単にはフォノンのバネ定数が負になってしまう(つまり変形したほうがエネルギー的に安定)ことに対応します。
  
quantumespresso/フォノンの状態密度と分散.txt · Last modified: 2021/06/27 22:04 (external edit)