User Tools

Site Tools


quantumespresso:構造緩和

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revision Previous revision
Next revision
Previous revision
Next revision Both sides next revision
quantumespresso:構造緩和 [2018/03/05 01:23]
koudai [格子定数の構造緩和]
quantumespresso:構造緩和 [2018/03/05 01:39]
koudai [注意]
Line 145: Line 145:
 ===== 注意 ===== ===== 注意 =====
  
-  * 実はvc-relax計算は原子位置の緩和も同時に行っています。ほとんどの場合はうまくいかないので、先にrelax計算を行ってからvc-relaxを実行しましょう。 +  * vc-relax計算は原子位置の緩和も同時に行っています。ほとんどの場合は同時緩和はうまくいかないので、先にrelax計算を行った上でvc-relaxを実行しましょう。 
-  * vc-relax計算で構造緩和を行うとき、計算に必要なパラメータは最初の格子定数と原子位置の計算から出したものを使い続けます。計算が正しいか確認するため、入力ファイルを得られたパラメータもう一度vc-relax計算をすると良でしょう+  * vc-relax計算で構造緩和を行うとき、計算に必要なパラメータは最初の格子定数と原子位置の計算から出したものを使い続けます。収束するでvc-relax計算を繰り返してください。
   * 結果がエネルギーのカットオフやk点数に対してちゃんと収束しているか必ず確認しましょう(得られた構造に対してエネルギーのカットオフやk点数を増やしてもう一度構造緩和してみる)。   * 結果がエネルギーのカットオフやk点数に対してちゃんと収束しているか必ず確認しましょう(得られた構造に対してエネルギーのカットオフやk点数を増やしてもう一度構造緩和してみる)。
   * 構造緩和の結果、結晶が別の対称性になってしまう場合、プログラムが以下のエラーを出して止まってしまいます。その場合は&systemに対称性を考慮しないというオプションnosym=.true.を加えてください。   * 構造緩和の結果、結晶が別の対称性になってしまう場合、プログラムが以下のエラーを出して止まってしまいます。その場合は&systemに対称性を考慮しないというオプションnosym=.true.を加えてください。
quantumespresso/構造緩和.txt · Last modified: 2024/03/30 23:58 by koudai