User Tools

Site Tools


quantumespresso:dft_uその2

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revision Previous revision
Next revision
Previous revision
Next revision Both sides next revision
quantumespresso:dft_uその2 [2018/11/03 16:38]
koudai [starting_ns_eigenvalue]
quantumespresso:dft_uその2 [2018/11/04 19:04]
koudai [DFT+U]
Line 103: Line 103:
 &dos &dos
    prefix='FeO',    prefix='FeO',
-   outdir='./',+   outdir='./tmp/',
    DeltaE=0.01    DeltaE=0.01
 / /
 </file> </file>
  
-  $ pw.x < feo.scf.in > feo.scf.out +  $ pw.x < FeO.scf.in > FeO.scf.out 
-  $ pw.x < feo.nscf.in > feo.nscf.out +  $ pw.x < FeO.nscf.in > FeO.nscf.out 
-  $ dos.x < feo.dos.in > feo.dos.out+  $ dos.x < FeO.dos.in > FeO.dos.out
  
 状態密度を描いてみればわかるように金属となってしまう。 状態密度を描いてみればわかるように金属となってしまう。
Line 231: Line 231:
 FeO.scf.inをコピーし、$systemにstarting_ns_eigenvalueを追加した以下の入力ファイルを作成する。 FeO.scf.inをコピーし、$systemにstarting_ns_eigenvalueを追加した以下の入力ファイルを作成する。
  
-<file - feo_2.scf.in>+<file - FeO_2.scf.in>
 &control &control
    calculation='scf',    calculation='scf',
Line 281: Line 281:
  
 ここでm=3としているのは、FeO.scf.outで1回目のSCF計算で縮退していない固有値が左から3番目だったからである。 ここでm=3としているのは、FeO.scf.outで1回目のSCF計算で縮退していない固有値が左から3番目だったからである。
 +縮退のない準位に電子が入ってほしかったことを思い出そう。
  
-  $ pw.x < feo_2.scf.in > feo_2.scf.out+  $ pw.x < FeO_2.scf.in > FeO_2.scf.out
  
 さきほどの全エネルギーと比較すると、今回のほうが安定になっていることがわかる。 さきほどの全エネルギーと比較すると、今回のほうが安定になっていることがわかる。
quantumespresso/dft_uその2.txt · Last modified: 2021/06/27 22:04 (external edit)