User Tools

Site Tools


quantumespresso:phonon:フォノンの計算

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revision Previous revision
Next revision
Previous revision
Next revision Both sides next revision
quantumespresso:phonon:フォノンの計算 [2020/11/18 20:06]
koudai [電子状態計算]
quantumespresso:phonon:フォノンの計算 [2020/11/18 20:23]
koudai [電子状態計算]
Line 4: Line 4:
 Siを例に、フォノンの簡単な計算を実行してみる。 事前にpw.xによる電子状態計算を行う。 Siを例に、フォノンの簡単な計算を実行してみる。 事前にpw.xによる電子状態計算を行う。
  
-<file - si.scf.in>+<file - Si.scf.in>
 &control &control
    calculation='scf',    calculation='scf',
Line 26: Line 26:
 </file> </file>
  
-  $ pw.x < si.scf.in > si.scf.out+  * 金属の場合はsmearingを指定する必要がありますが、テトラヘドロン法はフォノン計算に使えません。 
 + 
 +<code> 
 +$ pw.x < Si.scf.in > Si.scf.out 
 +</code>
  
  
Line 39: Line 43:
   prefix='Si',   prefix='Si',
   epsil=.true.,   epsil=.true.,
-  outdir='./',+  outdir='./tmp/',
   fildyn='Si.dynG',   fildyn='Si.dynG',
  /  /
Line 57: Line 61:
 |fildyn|matdyn|結果であるdynamical matrixを出力するファイル名。| |fildyn|matdyn|結果であるdynamical matrixを出力するファイル名。|
  
-金属の場合は、epsil=.false.として、計算するk点を 0.01 0.0 0.0 のようにΓ点から少しずらしてやるとうまくいきます。+  * 金属の場合は、epsil=.false.として、計算するk点を 0.01 0.0 0.0 のようにΓ点から少しずらしてやるとうまくいきます。 
 実行は次のようにします。 実行は次のようにします。
  
-  $ ph.x < Si.phG.in > Si.phG.out+<code> 
 +$ ph.x < Si.phG.in > Si.phG.out 
 +</code> 
 + 
 +  * 金属の計算でSi.phG.out |ddv_scf|^2 が発散してしまう場合は、SCF計算の際にdegauss=0.001など小さいものを使ってください。計算がうまく行けば、収束がうまくいく範囲でdegaussを大きくします。
  
 結果はfildynで指定したもの(今の場合はSi.dynG)に出力されます。 結果はfildynで指定したもの(今の場合はSi.dynG)に出力されます。
Line 126: Line 135:
 ===== X点のフォノン ===== ===== X点のフォノン =====
  
-今度はX点(2π/a,0,0)のフォノンを調べ。 手順はさきほどと同じであるが、誘電率計算できないことに注意+今度はX点(2π/a,0,0)のフォノンを調べます 
 +手順はさきほどと同じでが、誘電率計算が不要です。
  
-<file - si.phX.in>+<file - Si.phX.in>
 phonons of Si at X phonons of Si at X
  &inputph  &inputph
   tr2_ph=1.0d-14,   tr2_ph=1.0d-14,
-  prefix='si',+  prefix='Si',
   amass(1)=28.08,   amass(1)=28.08,
-  outdir='./', +  outdir='./tmp/', 
-  fildyn='si.dynX',+  fildyn='Si.dynX',
  /  /
 1.0 0.0 0.0 1.0 0.0 0.0
 </file> </file>
  
-  $ ph.x < si.phX.in > si.phX.out+  $ ph.x < Si.phX.in > Si.phX.out
  
-結果はsi.dynXに出力され+結果は Si.dynX に出力されます
  
-<file -si.dynX>+<file -Si.dynX>
 (中略) (中略)
  **************************************************************************  **************************************************************************
Line 168: Line 178:
 </file> </file>
  
-2重に縮退したものが3つあることがわかる。+2重に縮退したものが3つあることがわかります。 
 + 
 +変位ベクトルを計算す場合は次のファイルを用意して、Γ点と同じように計算してください 
 + 
 + 
 +<file - Si.dynmat.in> 
 +&inputfil 
 +  dyn ='Si.dynX', 
 +  asr ='no' 
 +
 +</file>
quantumespresso/phonon/フォノンの計算.txt · Last modified: 2021/06/27 22:04 (external edit)