User Tools

Site Tools


quantumespresso:respack

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revision Previous revision
Next revision
Previous revision
Last revision Both sides next revision
quantumespresso:respack [2024/02/03 18:37]
koudai [計算の収束]
quantumespresso:respack [2024/02/03 18:41]
koudai [概要]
Line 13: Line 13:
   * 計算は非常に重いので、研究室にあるような普通の計算機ですとユニットセルに原子が5, 6個くらいの物質が限界かと思われます。スパコンを使えば10数個くらい行けるかもしれません    * 計算は非常に重いので、研究室にあるような普通の計算機ですとユニットセルに原子が5, 6個くらいの物質が限界かと思われます。スパコンを使えば10数個くらい行けるかもしれません 
   * f電子系やスピン軌道相互作用がある系には非対応   * f電子系やスピン軌道相互作用がある系には非対応
-  * 擬ポテンシャルはノルム保存型を使用する必要があります。例えば以下のサイトからダウンロードできます+  * 擬ポテンシャルはノルム保存型を使用する必要があります。例えば以下のサイトから入手できます
     * http://www.pseudo-dojo.org/ ... optimized norm-conserving Vanderbilt PPs     * http://www.pseudo-dojo.org/ ... optimized norm-conserving Vanderbilt PPs
     * https://www.quantum-espresso.org/pseudopotentials/hartwigesen-goedecker-hutter-pp ... Hartwigesen-Goedecker-Hutter PPs     * https://www.quantum-espresso.org/pseudopotentials/hartwigesen-goedecker-hutter-pp ... Hartwigesen-Goedecker-Hutter PPs
Line 216: Line 216:
   * Ecut_for_eps ... 分極関数のカットオフ (Ry)   * Ecut_for_eps ... 分極関数のカットオフ (Ry)
  
-最初は次の値を使用します 
  
-  * k点数 ... ワニエでバンドが再現できる最低限の数 +有効相互作用を求める場合は、さらに Num_freq_grid(周波数のグリッド数)を増やして有効相互作用の値の収束を確認します。
-  * Ecut_for_eps ... 3, 4, 5 Ryあたりで計算して様子を見る +
- +
-次の手順で収束させます +
- +
-  - nbndを普段より多めにしてSCF計算を実行する +
-  - 相互作用の大きさを求めたい軌道のワニエ基底を計算する。 +
-  - N_CALC_BAND に関して計算を収束させる。足りなくなったらnbndを増やしたSCF計算を再び行う +
-  - Ecut_for_eps に関して計算を収束させる +
-  - N_CALC_BANDの収束をチェックする +
-  - SCF計算でk点数を増やし、計算を収束させる +
- +
- +
-  * 有効相互作用を求める場合は、さらに Num_freq_grid(周波数のグリッド数)を増やして有効相互作用の値の収束を確認します。+
   * 計算が重いので、有効相互作用の有効数値は2桁出すのが精一杯かもしれません   * 計算が重いので、有効相互作用の有効数値は2桁出すのが精一杯かもしれません
  
quantumespresso/respack.txt · Last modified: 2024/02/03 18:42 by koudai