自作クラスタ計算機:ipマスカレードの基本設定
Differences
This shows you the differences between two versions of the page.
| Both sides previous revisionPrevious revisionNext revision | Previous revision | ||
| 自作クラスタ計算機:ipマスカレードの基本設定 [2020/02/18 14:41] – [IPマスカレードの設定] koudai | 自作クラスタ計算機:ipマスカレードの基本設定 [2021/06/27 22:04] (current) – external edit 127.0.0.1 | ||
|---|---|---|---|
| Line 1: | Line 1: | ||
| ====== 概要 ====== | ====== 概要 ====== | ||
| - | * プライベートLAN内のコンピュータをインターネットにつなぐには、プライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換するNAPT (Network Address Port Translation) が必要です。 | + | * プライベートLAN内のコンピュータを外部のネットワークにつなぐには、ルータでプライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換するNAPT (Network Address Port Translation) が必要です。 |
| * Linuxではこの技術のことをIPマスカレードと呼びます。 | * Linuxではこの技術のことをIPマスカレードと呼びます。 | ||
| * より詳しく知りたい方は以下のサイトを参照してください。 | * より詳しく知りたい方は以下のサイトを参照してください。 | ||
| Line 14: | Line 14: | ||
| この2つをつなげるのがIPフォワードです。 | この2つをつなげるのがIPフォワードです。 | ||
| - | - 計算ノードのIPフォワードのコメントを外して有効にします< | + | - 管理ノードのIPフォワードを有効にします< |
| $ sudo vi / | $ sudo vi / | ||
| </ | </ | ||
| Line 22: | Line 22: | ||
| </ | </ | ||
| - 変更した設定を読み込みます< | - 変更した設定を読み込みます< | ||
| - | $ sysctl -p | + | $ sudo sysctl -p |
| </ | </ | ||
| ===== IPマスカレードの設定 ===== | ===== IPマスカレードの設定 ===== | ||
| - | iptablesというLinuxのファイヤウォールソフトを使って設定します | + | iptablesコマンドを使って設定します |
| - | | + | - 管理ノードのIPマスカレードを有効にします< |
| - | + | $ sudo iptables -t nat -A POSTROUTING -s 192.168.0.0/ | |
| - | | + | |
| - | $ sudo apt install | + | |
| </ | </ | ||
| - | - IPマスカレードを有効にする< | + | |
| - | $ iptables -t nat -A POSTROUTING -o enp1s0f0 -s 192.168.0.0/ | + | |
| - | </ | + | |
| - | | + | |
| - | * -s ... プライベートネットワークのIPアドレスとネットマスク | + | |
| - 計算ノードからpingコマンドを使って、インターネットへ接続できるか確認してください | - 計算ノードからpingコマンドを使って、インターネットへ接続できるか確認してください | ||
| - | ==== 注意 | + | ==== iptables-persistent |
| - | iptables-persistentを導入すると、iptablesの設定はすべて | + | iptablesの設定は再起動するとリセットされてしまいます。 |
| - | このファイルから直接iptablesを設定した場合は、ターミナルで | + | iptables-persistentというパッケージを導入すると、iptablesの設定は起動時に |
| - | < | + | |
| - | $ sudo netfilter-persistent | + | - パッケージのインストールは次のようにします。< |
| + | $ sudo apt install iptables-persistent | ||
| </ | </ | ||
| - | とすることで反映されます | + | * 途中でIPv4とIPv6の設定ファイルを作成するか聞かれるので、全部「はい(Yes)」でよい |
| + | - iptablesの設定が終わったら、設定内容をファイルに出力します。< | ||
| + | $ sudo iptables-save -c | sudo tee / | ||
| + | </ | ||
| + | - rules.v4を直接編集して設定した場合は< | ||
| + | $ sudo netfilter-persistent reload | ||
| + | </ | ||
自作クラスタ計算機/ipマスカレードの基本設定.1582004509.txt.gz · Last modified: 2021/06/27 21:58 (external edit)
