quantumespresso:dft_uその2
Differences
This shows you the differences between two versions of the page.
Both sides previous revisionPrevious revisionNext revision | Previous revision | ||
quantumespresso:dft_uその2 [2018/11/03 16:42] – [starting_ns_eigenvalue] koudai | quantumespresso:dft_uその2 [2021/06/27 22:04] (current) – external edit 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
Line 103: | Line 103: | ||
&dos | &dos | ||
| | ||
- | | + | |
| | ||
/ | / | ||
Line 281: | Line 281: | ||
ここでm=3としているのは、FeO.scf.outで1回目のSCF計算で縮退していない固有値が左から3番目だったからである。 | ここでm=3としているのは、FeO.scf.outで1回目のSCF計算で縮退していない固有値が左から3番目だったからである。 | ||
+ | 縮退のない準位に電子が入ってほしかったことを思い出そう。 | ||
$ pw.x < FeO_2.scf.in > FeO_2.scf.out | $ pw.x < FeO_2.scf.in > FeO_2.scf.out | ||
Line 294: | Line 295: | ||
</ | </ | ||
- | 状態密度の計算は、さきほどと同様に行う。 ギャップが開いていることがわかる。 | + | 状態密度の計算はさきほどと同様に行う。 |
+ | ギャップが開いていることがわかる。 | ||
{{: | {{: | ||
quantumespresso/dft_uその2.1541230945.txt.gz · Last modified: 2021/06/27 22:00 (external edit)