====== 概要 ====== 自分用に作った、国内学会・国際会議などの出張に行く際に持って行くべきものの私的チェックリスト。 ====== 国内(ホテルに滞在) ====== 入れ物は着替えなどを入れたキャリーケースと、ホテルから学会会場に通うためのバッグの2つ。 夏の3泊程度で着替えが少なくて済むのならリュックサック1つでも。 * 財布 * スマートフォン * モバイルバッテリー * 使用頻度にもよるが、10000mAhのものが便利 * リチウム電池あるいはリチウムイオン電池は飛行機の預け入れ荷物に入れられない * 各航空会社が定める最大容量以内であれば、手荷物に入れられる * 電子機器に内蔵で取り外しできない場合は、航空会社の定める容量以内であれば手荷物、預け入れ荷物のどちらにも入れられる * 乗車券、搭乗券、航空券など * マイレージカード * 飛行機を利用する場合のみ * ポケットティッシュ(日数分) * USB充電用ACアダプタ * 持っていく機器の数以上のスロット数があるもの * USB充電ケーブル * 持っていく機器の数だけ * 服 * 宿泊数分 * 下着、靴下 * 宿泊数分 * それぞれ旅行ポーチに入れておく * ノートPC * ノートPC充電用アダプタ * ノートPC用マウス * HDMI-VGA変換ケーブル * ノートPCにVGA端子がない場合 * レーザーポインタ(緑) * 筆記用具 * シャープペンと替え芯 * ボールペン * はさみ * 携帯用の小さいもの * 刃渡り8cmを超えると携行は銃刀法違反になる。 * 航空機を使用する場合は、機内持ち込み不可なので預け荷物の中に入れる * レポート用紙 * オペラグラス * たまにいるスライドの文字がやたら小さい人対策 * ポータブル無線LANルータ * 風邪薬、絆創膏、その他常備薬 * ひげ剃り * つめ切り * エコバッグ * 2020年7月よりレジ袋が有料になったので追加 * 不織布マスク * 新型コロナウイルス対応のため追加。日数分 * 旅先で感染するとシャレにならないので、N95マスクなど高性能のものを ====== 海外(ホテルに滞在) ====== 国内のものに加えて * 現地通貨 * クレジットカードのキャッシング機能が使えるなら、当日空港で一万円を両替しておけば大丈夫 * キャッシングが使えないなら、現地で現金をいくら使うことになるかしっかり計算して、そのプラスαを両替する * 滞在地では基本はクレジットカードで支払いを行う * 財布は「日本円用」と「現地通貨用」に分けておく * パスポート * 査証 * 必要な国に行く場合 * 海外旅行保険の付保証明書(現地語あるいは英語) * トラブル時の連絡先や補償内容が記載された書類も * ホテルの予約確認ページを印刷したもの * 海外旅行用シムカード * 携帯の海外ローミングが使えない場合 * Amazonなどで入手可能 * SIMフリー端末でない場合は、海外旅行用ポケットWiFiなどを契約 * 寝間着 * 一着で十分 * 海外はホテルに浴衣が置いてない * 室内履き(スリッパ) * 帰国日に処分できる安物。100均で売ってるやつ * 携帯用歯ブラシ、歯磨き粉 * 海外コンセント変換プラグ * 100均で売ってるやつ * 持って行く電化製品の数だけ用意 * 変圧器 * 100Vのみ対応の電化製品を持って行く場合 ヨーロッパ、アメリカ北部などは気候が乾燥しているので、風呂は2日に1回で十分かも。 (隔日の風呂に耐えられる場合)適当に服、下着の量を減らす。 ====== 長期滞在(マンスリーマンション、ゲストハウスなどに滞在) ====== 服、下着、靴下は10日間分で十分。 一週間に一度、コインランドリーなどで洗濯すればよい。 服装は到着時の気候に合わせた服のみ持って行き、必要に応じて現地で購入する。 着なくなった服、いらない服を持って行って、季節が変わったら適当に処分する。 持って行く物は、上の短期のものに加えて * 旅行用ランドリーバッグ * 1週間分の洗濯物が全部入る大きさ * でかいビニール袋で十分 * 小さいカバン * ちょっとしたお出かけ用 * フェイスタオル * 10日間分 * バスタオルはかさばるので、風呂上がりはフェイスタオルで全身を拭く * バスタオルが必要になれば現地調達 * 台拭き * 箸 * ボックスティッシュ(一箱) * インスタントカップ麺 * もしものときのためにスーツケースの隙間に詰め込んでおくと助かることも