レポート募集 坂東昌子(月曜日4時限目)
理系基礎科目(文系)物理学入門
授業が始まって、2回が過ぎました。そこで、この授業のホームページを開設したいと思います。私の毎回の授業は、1回ごとにほぼまとまった話にするつもりです。
そこで、これから行うテーマについて
(1) 興味のあるところを中心に調べてみるレポート
(2)
授業のレジュメと解説をつけてまとめるレポート
のどちらかの形で、自主レポートを募集します。
どちらの場合もそれについての皆さん自身の感想やコメントを付け加えてください。どれか1つ1回だけで結構です。よくできた作品については、私のホームページにのせるつもりです。
実はこのやりかたは、立花隆氏が、東大で授業していたときに
採用していた方法ですが、みんなの意見もよくわかり、授業の内容についての認識も深まるので、とてもいいなと思っています。そこで、レポートとして受け付ける方法を私も採用してみようと思います。立花隆氏の場合は、講義のレジュメということだけでしたが、私はもう一つ、これから私がやろうとしている内容に興味を持って、先に調べてレポート提出してもいいことにします。というわけで、上記の2種類のレポートを募集します。
実は、私は私の勤務校愛知大学でも、[科学と社会]「自然科学入門」の授業を受け持っています。どれも、微妙に内容は違うのですが、同じテーマもありますので、両方で同じような企画でやってみます。競っていいレポートを出してください。
レポート要領
(1) ファイル形式で提出のこと
(2) 提出日・学籍番号・名前を入れる
(3) テーマを指定するか、
あるいは、〔●月●日講義のレジュメ〕と明記する。
(4) 最後に自分の感想をいれる。
提出は授業終了後に受け付けます。 以上
尚4月28日は休講です。