高柳 匡
これまでの研究経過
初期宇宙のような重力の量子揺らぎが無視できない状況では、時空のトポロジー自体も変化する可能性が高い。そこで、高柳は、3次元N=6超対称性チャーンサイモンズ理論と
AdS/CFT対応で等価な4次元反ドジッター空間中のD2ブレインを考え、そのトポロジーの変化を研究した。この背景のRR場の作用でD2ブレインが2次元球面状に膨らむ。
このときに、北極と南極を通る軸の周りに角運動量を与えるとどうなるのか解析した。その結果、角運動量が小さいうちは、その量子化された値に比例した数の開弦が北極から南極に延びることが分かった。
角運動量をさらに大きくしてゆくとその弦の本数も増えるので、球面に2つ穴があいて両者が内部でつながることを見出した。つまり最初は球面であったものが、
回転を加えることでトポロジーがトーラスに徐々に変化する。この系は、回転したブラックホールが、ブラックリングに変化する過程の超弦理論での実現と思うこともできる。
代表的な成果発表
<雑誌論文>
- T. Azeyanagi, W. Li and T. Takayanagi,
“On String Theory Duals of Lifshitz-like Fixed Points”. JHEP, 06: 1-44 (2009).
- T. Nishioka, and T. Takayanagi,
“On Type IIA Penrose Limit and N=6 Chern-Simons Theories”. JHEP, 002: 1-17 (2008).
- T. Nishioka, and T. Takayanagi,
“Fuzzy Ring from M2-brane Giant Torus”. JHEP, 082: 1-23 (2008).
- T. Hirata, S. Mukohyama, and T. Takayanagi,
“Decaying D-branes and Moving Mirrors”. JHEP, 089: 1- 22 (2008).
- V. Hubeny, M. Rangamani and T. Takayanagi,
“A Covariant holographic entanglement entropy proposal”. JHEP, 062: 1-63 (2007).
<学会発表>
- T. Takayanagi,
“Holographic Entanglement Entropy, Fractional Quantum Hall Effect, and Lifshitz-like Fixed Points". Plenary talk at Quantum Theory and Symmetries 6, Lexington Kentucky USA, July 23, (2009).
- T. Takayanagi,
“Holographic Entanglement Entropy”. KITP workshop: Quantum Criticality and the AdS/CFT Correspondence, KITP University of California Santa Barbara California USA, July 20, (2009).
- T. Takayanagi,
”Holographic Insulator/Superconductor Phase Transition at Zero Temperature”. workshop: AdS/CFT: strongly coupled systems and exact results, Ecole Normale Sup?rieure / Institut Henri Poincar? Paris France,
November 26, (2009).
- T. Takayanagi,
“Holographic Boundary Entropy and Janus Solutions”. 30 Years of Mathematical Methods in High Energy Physics, Reaseach Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University, March 17, (2008).
- T. Takayanagi,
“Entanglement Entropy from AdS/CFT”. Miami 2007: Celebrating ten years of AdS/CFT, Lago Mar Resort Fort Lauderdale Florida USA, December 16, (2007).