ID | 氏名 | 所属 | 参加予定日 | 身分 | "タイトル" "英文タイトル" |
---|---|---|---|---|---|
1 | 多田 司 | 理化学研究所 | 08/22-08/23 | 副主任研究員 | |
2 | 中村 真 | 京大理 | 08/22-08/24 | 特定研究員 |
"AdS/CFT対応を用いた非線形電気伝導の系統的分析" "Detailed Analysis on Nonlinear Electric Conductance based on AdS/CFT" |
3 | 戸田 晃一 | 富山県立大学工学部 | 08/22-08/24 | 准教授 | |
4 | 星野 裕一 | 釧路高専 | 08/22-08/24 | 准教授 | |
5 | 高橋 純一 | 九大理論核物理研究室 | 08/22-08/24 | 大学院生(M1) | |
6 | 大久保 茂男 | 高知県立大学生活科学部環境理学科 | 08/22-08/24 | 教授 | |
7 | 鈴木 博 | 理研 | 08/22-08/24 | 専任研究員 | |
8 | 佐藤 大輔 | 京大理 | 08/22-08/24 | 大学院生(D2) |
"Novel kinetic theory describing ultrasoft fermionic mode" "Novel kinetic theory describing ultrasoft fermionic mode" |
9 | エンドレス マイケル | 理研 | 08/22-08/24 | 国際特別研究員 | |
10 | 飯田 圭 | 高知大理 | 08/22-08/24 | 教授 | |
11 | 佐々木 崇宏 | 九大院理 | 08/22-08/24 | 大学院生(D1)、学振特別研究員 |
"ゼロおよび純虚数化学ポテンシャルにおける、3フレーバーQCDのクォーク質量依存性" "Quark-mass dependence of three-flavor QCD at zero and imaginary chemical potential" |
12 | 稲垣 知宏 | 広大情メ | 08/22-08/24 | 准教授 | |
13 | 長野 邦裕 | 九州大学大学院理学府物理学専攻 | 08/22-08/24 | 大学院生(M1) | |
14 | 益田 晃太 | 東大院理 | 08/22-08/24 | 大学院生(M1) | |
15 | 江尻 信司 | 新潟大学 | 08/22-08/24 | 准教授 | |
16 | 山中 由也 | 早稲田大学基幹理工 | 08/22-08/24 | 教授 | |
17 | 栗田 竜一 | 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻 | 08/22-08/24 | 大学院(M1) | |
19 | 境 祐二 | 九大理 | 08/22-08/24 | 学振(DC1) |
"Entanglement between deconfinement transition and chiral symmetry restoration" "Entanglement between deconfinement transition and chiral symmetry restoration" |
20 | 西山 陽大 | 筑波大学数理物質科学研究科 | 08/22-08/24 | 研究員 |
"Kadanoff-Baym Approach to Thermalization of Gluonic Matter" "Kadanoff-Baym Approach to Thermalization of Gluonic Matter" |
21 | 岩崎 愛一 | 二松学舎大 | 08/22-08/24 | 教授 |
"散逸がある系でのSchwinger 機構とグラズマの崩壊" "Schwinger mechanism with energy dissipation and glasma decay" |
22 | 浅川 正之 | 阪大院理 | 08/22-08/24 | 教授 | |
23 | 古井 貞隆 | 帝京大理工 | 08/22-08/24 | 教授 |
"4元数基底を用いた格子QCDシミュレーション" "Lattice simulation using the quaternion basis" |
24 | 一瀬 郁夫 | 名工大院工 | 08/22-08/24 | 教授 |
"光学格子上の2成分ボソン系の相構造と動力学" "Phase structure and dynamics of two-component boson systems in an optical lattice" |
25 | 谷村 省吾 | 名古屋大学大学院情報科学研究科 | 08/22-08/24 | 教授 | |
26 | 上地 宏 | 大阪学院大学 | 08/22-08/24 | 准教授 | |
27 | 仲野 英司 | 高知大理 | 08/22-08/24 | 助教 |
"汎関数繰りこみ群" "A review on functional renormalization group" |
28 | 水谷 友一 | 広大理 | 08/22-08/24 | 大学院生(D5) |
"非平衡Thermo Field Dynamicsにおける正準量子化に基づいた相対論的中性スカラー場" "Canonical Quantization for a Relativistic Neutral Scalar Field in Non-equilibrium Thermo Field Dynamics" |
29 | 岩田 裕平 | 東理大院理 | 08/22-08/24 | 大学院生(M1) | |
30 | 小林 玉青 | 金沢大学数物科学系 | 8/22-8/24 | 博士研究員 |
"Phase Transition due to Quantum Dissipation" "Phase Transition due to Quantum Dissipation" |
31 | 平山 貴之 | 京都産業大学益川塾 | 08/22-08/24 | 自然科学系博士研究員 | |
32 | 井上 智喜 | 早大基幹理工 | 8/22-8/24 | D4 助手 | |
33 | 谷崎 佑弥 | 東大院理 | 08/22-08/24 | M1 | |
34 | 若山 将征 | 名大理 | 08/22-08/24 | 大学院生(D1) | |
35 | 福田 恭平 | 名大理 | 08/22-08/24 | 大学院生D1 | |
36 | 早田 智也 | 東大院理 | 08/22-08/24 | 大学院生(M2) |
"正準交換関係に基づく新しいQCD和則の構築と、そのQCD物性への応用" "New QCD Sum Rules Based on Canonical Commutator Relations" |
37 | 津江 保彦 | 高知大理 | 08/22-08/24 | 教授 | |
38 | 八田 佳孝 | 筑波大 | 08/22-08/24 | 助教 |
"グルオンプラズマの非平衡発展について(仮)" "Thermalization in non-Abelian gauge theories" |
39 | 西山 精哉 | Centro de F'isica Computacional, Departamento de F'isica, Universidade de Coimbra | 08/22-08/24 | Visiting Scientist 客員研究員 | |
40 | 吉田 光次 | 奈良大学教養部 | 8/22-8/24 | 准教授 | |
41 | 北沢 正清 | 阪大理 | 08/22-08/24 | 助教 |
"QCD相図の実験的検証における、陽子およびバリオン数ゆらぎの役割について" "On the roles of proton and baryon number fluctuations in experimental analyses of QCD phase diagram" |
42 | 松尾 衛 | 京大基研, 原子力機構先端研 | 08/22-08/24 | 博士研究員 |
"加速系におけるスピン軌道相互作用とスピン流生成" "Inertial spin-orbit interaction and spin current in accelerating systems" |
43 | 幡中 久樹 | 阪大院理 | 8/22-8/24 | 特任研究員 |
"ランドール・サンドラム時空上のゲージ‐ヒッグス統合模型の熱相転移" "Thermal Phase Transition in a Gauge-Higgs Unification Model in Randall-Sundrum Spacetime" |
44 | 渡邉 亮太 | 慶大理工 | 08/22-08/24 | D2,DC1 |
"強結合冷却Fermi原子気体における熱力学量の理論解析" "Thermodynamic Quantities in Strong-coupling Ultracold Fermi Gases" |
45 | 本郷 優 | 東大院理 | 08/22-08/24 | 大学院生(M1) | |
46 | 中野 嵩士 | 京大基研 | 08/22-08/24 | 学振(D2) |
"Staggered-Wilson fermionにおけるAoki phaseの強結合解析" "Strong-coupling study of Aoki phases in Staggered-Wilson fermion" |
47 | 高橋 淳一 | 早大基幹理工研究科 | 08/22-08/24 | 大学院生(M1) | |
48 | 朝比奈 毅典 | 早大基幹理工研究科 | 08/22-08/24 | 大学院生(M1) | |
49 | グブラー フィリップ | 東工大理 | 08/22-08/24 | 学振(DC1) |
"QCD和則と最大エントロピー法を用いた有限温度におけるクォークコニウムのスペクトル解析" "Quarkonium spectral functions at finite temperature from QCD sum rules and MEM" |
50 | 中村 祐介 | 早大基幹理工学部 | 08/22-08/24 | 助教 |
"非平衡Thermo Field Dynamicsによる量子輸送方程式" "Quantum transport equation in nonequilibrium Thermal Field Dynamics" |
51 | 鈴木 渓 | 東工大理 | 08/22-08/24 | 大学院生(M2) |
"有限温度でのボトモニウムにおけるQCD和則のMEM解析" "MEM analysis of bottomonium QCD sum rules at finite temperature" |
52 | 森田 健司 | 京大基研 | 08/22-08/24 | 特定研究員 |
"PQM模型における0および虚数化学ポテンシャルにおける相転移" "Phase transitions at zero and imaginary chemical potential in the PQM model" |
53 | 藤井 宏次 | 東京大学大学院総合文化研究科 | 08/22-08/24 | 助教 |
"Spectral function from 2PI effective action" "Spectral function from 2PI effective action" |
54 | 南 佑樹 | 京大理 | 08/22-08/24 | D3 |
"相対論的流体力学におけるオンサーガー関係" "Onsager relations in relativistic hydrodynamics." |
55 | 竹迫 知博 | 東京大学大学院理学系研究科(宇宙線研究所) | 08/22-08/24 | D1 | |
56 | 奥野 恭平 | 新潟大学自然科学研究科 | 08/22-08/24 | 大学院生(M2) | |
57 | 丹治 直人 | KEK | 08/22-08/24 | 学振(PD) |
"ブースト不変に膨張する電場のもとでのSchwinger機構" "Schwinger mechanism in boost-invariantly expanding fields" |
58 | 飯田 英明 | 理研仁科センター | 08/22-08/24 | 協力研究員 |
"Q-ballによるchiral magnetic effect" "Chiral magnetic effect induced by Q-ball" |
59 | 横田 浩 | 奈良大学 | 08/22-08/24 | 教授 |
"Dyson-Schwinger方程式を用いた熱準粒子の構造の解析" "Analysis of the structure of thermal quasiparticle based on the HTL improved ladder Dyson-Schwinger equation" |
60 | 佐藤 喜一郎 | 東京理科大学 基礎工学部 | 8/22-8/24 | 准教授 | |
61 | 星野 紘憲 | 名古屋大学H研 | 8/22-8/24 | 大学院生(D2) | |
62 | 岡澤 晋 | 総研大、KEK | 08/22-08/24 | 大学院生(D2) |
"Stochastic Equations in Black Hole Backgrounds and Non-equilibrium Fluctuation Theorems" "Stochastic Equations in Black Hole Backgrounds and Non-equilibrium Fluctuation Theorems" |
63 | 木村 大自 | 広大教育(勤務地:弓削商船高専) | 08/22-08/24 | 科目等履修生、非常勤講師 |
"次元正則化を用いた有限温度NJL模型におけるメソンの振舞い" "Meson properties in the NJL model with dimensional regularization at finite temperature" |
64 | 山岡 哲朗 | 名大理 | 8/22-8/24 | 大学院生(D3) | |
65 | 荒木 康史 | 東大院理 | 08/22-08/24 | 大学院生(D2)、学振(DC1) |
"グラフェンにおけるカイラル対称性の破れ・回復とKekule歪み" "Chiral symmetry restoration in monolayer graphene induced by Kekule distortion" |
66 | 米山 博志 | 佐賀大学工学系 | 08/22-08/22 | 教授 | |
67 | 一ノ瀬 祥一 | 静岡県立大学食品栄養科学部 | 08/22-08/24 | 准教授 |
"カシミア効果の繰り込み群的アプローチ" "Renormalization Group Approach to Casimir Effect" |
68 | 前沢 祐 | 理研仁科センター | 8/22-8/24 | 研究員 |
"アノマリーによる核子の電荷誘起" "Anomaly-induced charge in nucleons" |
69 | 桑原 幸朗 | 早大基幹理工研究科 | 08/22-08/24 | 大学院生(M2) | |
70 | 佐藤 大輔 | 金沢大学大学院自然科学研究科 | 08/22-08/24 | 大学院生(D2) |
"Analysis of chiral phase transition by evaluating the Wilsonian effective potential in thermal gauge theories" "Analysis of chiral phase transition by evaluating the Wilsonian effective potential in thermal gauge theories" |
71 | 何 秉然 | 名古屋大学EHQ研 | 08/22-08/24 | 大学院生 (M1) | |
72 | 上田 宏史 | 京大理 | 08/22-08/24 | 大学院生(D1) |
"拡張されたPQM模型を用いたコンパクト天体現象におけるQCD相転移" "Study of QCD phase transition in compact astrophysical phenomena by using extended PQM model" |
73 | 河野 泰宏 | 阪大理 | 8/22-8/24 | 大学院生(D3)、学振(DC2) |
"格子ゲージ理論による2次の輸送係数の測定" "Lattice simulation of second order transport coefficients" |
74 | 石黒 克也 | 高知大学総合情報センター | 08/22-08/24 | 助教 |
"有限温度SU(2) gluodynamicsにおける状態方程式と磁気的モノポール" "Equation of state and magnetic monopoles in hot SU(2) gluodynamics" |
75 | 日高 義将 | 理研仁科センター | 8/22-8/24 | 協力研究員 |
"An effective matrix model for deconnement" "An effective matrix model for deconnement" |
76 | 中川 義之 | 新潟大学 | 08/22-08/24 | 博士研究員 |
"ヒストグラム法を用いた有限密度格子QCD" "Histogram method in finite density lattice QCD with phase quenched simulations" |
77 | 柴藤 亮介 | 首都大理工 | 0822-0824 | 大学院生(D2) |
"1次元トーラス内におけるボーズ・フェルミ混合系の動的性質" "The dynamical property of Bose-Fermi mixtures in the one-dimensional toroidal traps" |
78 | 村瀬 功一 | 東大院理 | 08/22-08/24 | 大学院生 (M2) | |
79 | 西村 拓史 | お茶大アカプロ | 08/22-08/24 | 特任リサーチフェロー |
"原子分子混在量子気体の動力学" "Dynamics of atom-molecule mixed quantum gases" |
80 | 水谷 雅志 | 早稲田大学先進理工学部 | 08/22-08/24 | 非常勤講師 | |
81 | 門内 晶彦 | 東大理 | 08/22-08/24 | 大学院生(D2)、学振(DC1) |
"Hydrodynamic Effects on the Color Glass Condensate in Non-Equilibrium and Non-Boost Invariant Systems" "Hydrodynamic Effects on the Color Glass Condensate in Non-Equilibrium and Non-Boost Invariant Systems" |
82 | 赤松 幸尚 | 名大KMI | 08/22-08/24 | 特任助教 |
"クォーク・グルーオン・プラズマにおける輸送過程に伴う電磁放射" "Electromagnetic radiation through transport process in quark-gluon plasma" |
83 | 中川 寿夫 | 奈良大学教養部 | 08/22-0824 | 教授 |
"共同研究者が申込" |
84 | 小林 恵太 | 日本原子力研究開発機構 | 08/22-08/24 | 特定課題推進員 |
"Analysis of cold fermi gas with p-orbit in optical lattice" "Analysis of cold fermi gas with p-orbit in optical lattice" |
85 | 初貝 安弘 | 筑波大物理 | 08/22-08/22 | 教授 |
"グラフェンの特異な物性とカイラル対称性" "Chiral symmetry of graphene and anomalous properties" |
86 | 志垣 賢太 | 広大院理 | 8/22-8/23 | 准教授 |
"LHC における高エネルギー原子核衝突実験" "High Energy Nuclear Collision Experiments at LHC" |
87 | 奥山 進治 | 三重大学大学院工学研究科 | 08/22-08/24 | 大学院生(M1) |
"純粋状態量子力学の量子熱力学への変質" "Transmutation of Pure-State Quantum Mechanics into Thermodynamics" |
88 | 土屋 俊二 | 東理大理 | 08/22-08/24 | 助教 |
"冷却フェルミ原子気体のBCS-BECクロスオーバー領域における擬ギャップ状態" "Pseudogap state in the BCS-BEC crossover regime of an ultracold Fermi gas" |
89 | 野中 千穂 | 名古屋大学素粒子宇宙起源研究機構 | 08/22-08/24 | 助教 | |
90 | 奥村 雅彦 | 原子力機構 | 08/22-08/24 | 任期付研究員 |
"光格子系における長岡強磁性" "Nagaoka's Ferromagnetism in an Optical Lattice System" |
91 | Skokov Vladimir | GSI | 08/22-08/24 | Postdoctoral Research Assistant |
"Functional Renormalization Group method" "Functional Renormalization Group method" |
92 | 大西 明 | 京大基研 | 08/22-08/24 | 教授 | |
93 | 芦田 直樹 | 福山市立女子短期大学 | 08/22-08/24 | 嘱託教員 |