************************************************************************
アンケート枚数85枚
----------------------------------------------------------------------
物理履修経験 有り・無し
           
    有り |************************** (26)           
一部有り |**************(14)
    無し |*********************************************(45)


------------------------------------------------------------------------
知ってる物理学者



ニュートン        **************************************************
                  ***************(65)
湯川秀樹          ************************************(36) 
ガリレオ          *************************(25)
ホーキング        *********************(21)
ケプラー          *******************(19)
マクスウェル      *************(13)
ボーア            *********(9)
アルキメデス      *******(7)
江崎玲於奈        *******(7)
ボイル            *******(7)
朝永振一郎        ******(6)
オッペンハイマー  ******(6)
コペルニクス      ******(6)
シャルル          ******(6)
ボルタ            ******(6)


※
ホーキングを「車椅子の人」と書いている人が結構いました。
認識としてはそんなものでしょうか。また朝永さんの漢字は殆んどの人が間違え
て書いておりました。
 

<4人回答(50音順)>
シュレディンガー    長岡半太郎  ハイゼンベルグ  パスカル  ファインマン
フレミング          ホイヘンス  マイヤー        ヤング

※ ハイゼンベルグもハイデルベルグ?と書いた人がいました。

<3人回答(50音順)>
アリストテレス    バートランド=ラッセル  ヘルムホルツ   ローレンツ

<2人回答 (50音順)>
アンペール     オイラー     ガウス     クーロン  ジュール
トムソン       ド・ブロイ   ノーベル   ハッブル  フーコー
マッハ         ラザフォード ラボアジェ レントゲン

※大数学者オイラーを物理学者というのは無理があります。ガウスも物理の仕事
はあるものの数学者でしょう。

<少数(1人)回答(50音順)   (珍回答含む)>
アシモフ       アボガドロ           有馬朗人           エジソン  
オーム         ガモフ               ゲーリュサック キャベンディッシュ  
キュリー       ケルビン             佐藤文隆       スネル          ステント
ソーカル       ティコ=ブラーエ     デカルト       寺田寅彦 ドップラー
利根川博士     ドルトン             早川尚男       平賀源内
ファラデー     フック               ブラウン       プランク         ヘルツ
ベルヌーイ     ヘンリー             ポアソン       星野之宣         ボルツマン
ボルテール     マックス=ウェーバー マイケルソン   ミリカーン
モーレー       ライプニッツ         ラボアジェ     リュードベリー
レンツ         ワインバーグ         ワット

※:講師の名前を挙げる人は必ずいますね。ステントというのは何者でしょう。
アシモフはSF作家。利根川博士というのはノーベル賞を取った進さんのお兄さん
でしょうね(神戸大教授)。ボルテールは文学、ライプニッツは数学、哲学でしょ
う。化学者に分類した方がいいのも何人かいます。

------------------------------------------------------------------------------
物理に対するイメージ

*難解・式が多い・具体的でない(わかれば面白そうという意見も)(33人)
*厳密に理論を積み上げたもの・かたい                        (19人) 
*世間から切れてる                                          (5人)
*面白い(でも、受講できない1人)                             (4人) 
*凄い                                                      (3人) 
*役に立つ                                                  (3人)
*極微から(日常生活から)宇宙まで扱える学問                  (2人)       
*破壊力そのもの(現実に対する直接的破壊力が大きい)          (2人)
*崇高な学問・哲学的                                        (2人)
*経済の株取り引きなどの動向の近似値を出せる。              (以下1人)
*根気強く実験・計算しないといけない。
*科学的認識を代表する学問
*日常の現象を数式で解明してしまうとは不思議
*自然科学を還元したもの、総合したもの
*世界観を変容させる重要な要素の一つ
*自然現象を人間のコントロール下におこうとする学問


---------------------------------------------------------------------------
講義に期待すること

*日常的なことについて(18人)
        具体例:スピーカー
                真空管
                身近かなことがらの理論
                生活の中の物理学を知りたい 
                飛行機が何故飛ぶのか?
                野球のナックルボールはどう変化しうるか?
                F1におけるコーナリングスピード、ストレートスピードと物理の関係

*量子論・相対論      (17人)
         具体例:タイムマシンの話
                 光速度不変の法則からみた光と時間の関連

*宇宙物理学(宇宙について) (14人)    
         具体例:空間のゆがみニュートリノ。
                 宇宙のはじまりインフレーションの理論。
                 ブラックホール
                 時間のゆがみ
                 超紐理論 
                 宇宙のことを説明する理論と原子とかを説明する知論との関係。
                 どういう疑問からどのように理論が生まれ、それが実生活に
                 おいてどう役立っているか具体的に話して欲しい。 


*物理全般(基本)について(広く浅く)   (10人)
*物理の歴史的展開(8人)
*高校物理的なこと(ニュートンの力学方程式・エネルギー・運動量) (7人)
*いろいろな公式・定理の誕生について(4人)
*アインシュタインについて(3人)
*核融合・核分裂(原水爆) (3人)
*電子や光、原子中の中性子や陽子について簡単に(3人)
*物理が社会・思想に及ぼした影響(3人)
*現代物理(最近の物理におけるニュース) (3人)
*万有引力の法則・式(2人)
*物理が科学技術にどう適応・応用されるのか?(2人)
**物理は今何処にむかっているのか?(2人)
   (物理の将来:火星にいつ頃住めるようになるのか? 999なことは可能か?)
*物理の発想・考え方(科学者の思考過程)(2人)
*科学哲学 (以下1人)
*用語の解説
*エントロピー
*基本的な理論の意義
*いろいろなことを幅広く
*基本的な力学の話
*音波に興味がある
*時代順に法則や定理を説明して欲しい
*微積をやっていないので、一緒に数学の説明も加えながら数式を扱って欲しい。
*物理は何故考えられたのか?
*存在(と認識)の話
*シュレディンガーの猫・パラレルワールド等のSF的なもの。
 4次元について、物理の世界でのパラダイム・シフトについて。



※歴史みたいな話はおもしろくないという人も3人いました
  難しい式を出して欲しくないと言う人も数人


質問??物理学にはどんな分野があるのか?


-------------------------------------------------------------------------
「進歩したと思う」と書いた人2人

*小手先の技術 
*情報技術
*バイオテクノロジー   など