契約関係の雑多な記録:引っ越し
Differences
This shows you the differences between two versions of the page.
Both sides previous revisionPrevious revisionNext revision | Previous revision | ||
契約関係の雑多な記録:引っ越し [2025/02/10 03:13] – [契約時のオプション] koudai | 契約関係の雑多な記録:引っ越し [2025/02/10 03:35] (current) – [契約時のオプション] koudai | ||
---|---|---|---|
Line 89: | Line 89: | ||
* 例:[[https:// | * 例:[[https:// | ||
* また、同等のサービスが火災保険に付帯していることも多いです | * また、同等のサービスが火災保険に付帯していることも多いです | ||
- | * 家の設備の修繕は(借り主がわざと壊したとかでない限り)大家負担なので、賃貸住宅でこういうサービスを使う機会はほぼないと思います | + | * 家の設備の修繕は(わざと壊したとかでない限り)大家負担なので、賃貸住宅でこういうサービスを使う機会はほぼないと思います |
- | * 家財保険 ... 面倒なら不動産屋の提案に任せる | + | * 火災保険 ... 面倒なら不動産屋の提案に任せる |
- | * 家財保険に含まれる賠償責任保険の加入は普通は義務ですが、不動産屋の勧める火災保険へ加入する必要は契約書に記載がない限り強制ではありません | + | * 火災保険に含まれる賠償責任保険の加入は普通は義務ですが、不動産屋の勧める火災保険へ加入する必要は契約書に記載がない限り強制ではありません |
* 自分で探すと仲介手数料がない分だけ安くなりますが、節約できる額(年間数千円程度)の割にけっこう面倒です | * 自分で探すと仲介手数料がない分だけ安くなりますが、節約できる額(年間数千円程度)の割にけっこう面倒です | ||
* 引っ越し前は忙しくて保険を探す暇もなかなかないので、最初は不動産屋に任せて、保険の契約更新のときに自分で探すのが現実的かと思います | * 引っ越し前は忙しくて保険を探す暇もなかなかないので、最初は不動産屋に任せて、保険の契約更新のときに自分で探すのが現実的かと思います | ||
* ただし前の住居でも自分で火災保険を契約している場合は、それを継続させれば良いです(住所変更などの手続きが必要です) | * ただし前の住居でも自分で火災保険を契約している場合は、それを継続させれば良いです(住所変更などの手続きが必要です) | ||
* 賃貸向け火災保険は主に以下のもので構成されます | * 賃貸向け火災保険は主に以下のもので構成されます | ||
- | * 家財保険 ... 火災保険のメインで、火災・落雷・風災・漏水などによって損害を受けた自分の家財の保証に使います。補償金額は部屋においてあるものの合計金額程度に設定します | + | * 家財保険 ... 火災保険のメインで、火災・落雷・風災・漏水・盗難などによって損害を受けた自分の家財の保証に使います。補償金額は部屋においてあるものの合計金額程度に設定します。家具・電化製品・衣類・書籍など私生活を営むのに必要な品のみが対象です(どこまで対象になるかは契約する保険の注意書きをよく読んでください) |
* 借家人賠償責任保険 ... 入居者の不注意での火災や漏水などにより建物に損害がでた場合に使います。最低限の補償限度額を貸主が指定していることが多いので、不動産屋あるいは管理会社からそれを聞きます | * 借家人賠償責任保険 ... 入居者の不注意での火災や漏水などにより建物に損害がでた場合に使います。最低限の補償限度額を貸主が指定していることが多いので、不動産屋あるいは管理会社からそれを聞きます | ||
* 個人賠償責任保険 ... 入居者の不注意での火災や漏水などによりアパートの他の人の家財を損傷させてしまった場合に使います。火災保険の特約としてつけなくても、手持ちのクレジットカードのオプションとして格安で入れる場合もあります。 | * 個人賠償責任保険 ... 入居者の不注意での火災や漏水などによりアパートの他の人の家財を損傷させてしまった場合に使います。火災保険の特約としてつけなくても、手持ちのクレジットカードのオプションとして格安で入れる場合もあります。 |
契約関係の雑多な記録/引っ越し.1739124805.txt.gz · Last modified: 2025/02/10 03:13 by koudai