数値計算ライブラリ:openmpi
Differences
This shows you the differences between two versions of the page.
Both sides previous revisionPrevious revisionNext revision | Previous revision | ||
数値計算ライブラリ:openmpi [2020/03/11 15:42] – [準備] koudai | 数値計算ライブラリ:openmpi [2021/06/27 22:04] (current) – external edit 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
Line 2: | Line 2: | ||
* 共有メモリを使う並列計算ならばOpenMPが便利ですが、ワークステーションやスーパーコンピュータとなってくると分散メモリなのでMPIが必須になってきます。 | * 共有メモリを使う並列計算ならばOpenMPが便利ですが、ワークステーションやスーパーコンピュータとなってくると分散メモリなのでMPIが必須になってきます。 | ||
- | | + | * 他のオープンソースのMPI実装としてMPICHがありますが、どちらも性能はそんなに変わらないようです。 |
- | | + | |
* OpenMPIとMPICH (Intel Parallel Studio XE に含まれる Intel MPI も同様) を同時に入れるとうまく動作しなくなるので、インストールはどちらか片方にしてください。 | * OpenMPIとMPICH (Intel Parallel Studio XE に含まれる Intel MPI も同様) を同時に入れるとうまく動作しなくなるので、インストールはどちらか片方にしてください。 | ||
+ | * aptでも入手することができます< | ||
+ | $ sudo apt install openmpi-bin libopenmpi-dev | ||
+ | </ | ||
====== インストール ====== | ====== インストール ====== | ||
Line 14: | Line 16: | ||
===== 準備 ===== | ===== 準備 ===== | ||
- | 以下のパッケージのインストールが必要です。 | + | 事前に[[数値計算ライブラリ: |
- | < | + | |
- | $ sudo apt install build-essential gfortran | + | |
- | </ | + | |
===== 入手 ===== | ===== 入手 ===== | ||
Line 38: | Line 37: | ||
インストール前に、インストール先とコンパイラを指定します。 | インストール前に、インストール先とコンパイラを指定します。 | ||
< | < | ||
- | $ ./configure --prefix=/ | + | $ ./configure --prefix=/ |
</ | </ | ||
- | 管理者権限を持っていない場合は prefix=/ | + | ビルドします。 |
< | < | ||
$ make all | $ make all | ||
Line 50: | Line 49: | ||
~/ | ~/ | ||
< | < | ||
- | MPIROOT=/ | + | MPIROOT=/ |
PATH=$MPIROOT/ | PATH=$MPIROOT/ | ||
LD_LIBRARY_PATH=$MPIROOT/ | LD_LIBRARY_PATH=$MPIROOT/ |
数値計算ライブラリ/openmpi.1583908958.txt.gz · Last modified: 2021/06/27 21:57 (external edit)