自作クラスタ計算機:mdnsの基本設定
Differences
This shows you the differences between two versions of the page.
Both sides previous revisionPrevious revisionNext revision | Previous revision | ||
自作クラスタ計算機:mdnsの基本設定 [2020/03/01 17:31] – [導入手順] koudai | 自作クラスタ計算機:mdnsの基本設定 [2021/06/27 22:04] (current) – external edit 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
Line 5: | Line 5: | ||
* 通常、IPアドレスとホスト名の紐付けは /etc/hosts に保存しておくか、すべての紐付けを保存したDNSサーバーをプライベートLAN内に設置して問い合わせるようにします。 | * 通常、IPアドレスとホスト名の紐付けは /etc/hosts に保存しておくか、すべての紐付けを保存したDNSサーバーをプライベートLAN内に設置して問い合わせるようにします。 | ||
* プライベートLANが小規模な場合は、マルチキャストDNS (mDNS) を使って、DNSサーバを使うことなしにホスト名からIPアドレスを調べることができます | * プライベートLANが小規模な場合は、マルチキャストDNS (mDNS) を使って、DNSサーバを使うことなしにホスト名からIPアドレスを調べることができます | ||
- | * あるノードのホスト名は、そのノードの / | + | * あるノードのホスト名は、そのノードの / |
* 現在いるノードのホスト名を確認したい場合は< | * 現在いるノードのホスト名を確認したい場合は< | ||
$ hostname | $ hostname |
自作クラスタ計算機/mdnsの基本設定.1583051499.txt.gz · Last modified: 2021/06/27 21:58 (external edit)