latex:物理分野のおすすめのパッケージ
Differences
This shows you the differences between two versions of the page.
Both sides previous revisionPrevious revisionNext revision | Previous revision | ||
latex:物理分野のおすすめのパッケージ [2024/03/13 17:04] – [newtxtext,newtxmath] koudai | latex:物理分野のおすすめのパッケージ [2024/03/13 17:18] (current) – [siunitx] koudai | ||
---|---|---|---|
Line 34: | Line 34: | ||
https:// | https:// | ||
- | * 微分演算子を書くときに便利 | + | * 微分演算子を書くときに便利です |
- | * 似たような機能を持つパッケージに[[https:// | + | * 似たような機能を持つパッケージに[[https:// |
Line 76: | Line 76: | ||
https:// | https:// | ||
- | * 単位付きで数値を書くときに便利です | + | * 単位付きの数値を書くときに便利です |
Line 84: | Line 84: | ||
===== multirow ===== | ===== multirow ===== | ||
+ | * 表を作るとき、縦方向にセルを結合したいときに使います(横方向の結合には< | ||
====== その他一般 ====== | ====== その他一般 ====== | ||
Line 102: | Line 102: | ||
* 本文と数式のフォントがTimes系の New TX Fonts に変わります | * 本文と数式のフォントがTimes系の New TX Fonts に変わります | ||
- | * デフォルトのフォントである Computer Modern よりちょっとだけお洒落です(好みによる) | + | * デフォルトのフォントである Computer Modern より、文字の間隔が改善されています |
===== xcolor ===== | ===== xcolor ===== | ||
+ | |||
+ | * 文字に色をつけたいときに使います | ||
+ | * colorパッケージよりも扱える色の種類が多いです |
latex/物理分野のおすすめのパッケージ.1710317047.txt.gz · Last modified: 2024/03/13 17:04 by koudai