%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 各位, 下記の研究集会を企画しましたのでお知らせ致します. Surveys in Geometry, Special Edition (落合卓四郎先生還暦記念)} 2003年10月29日(水)〜11月1日(土) 東京大学数理科学研究科(駒場) プログラム 10/29 (水) 13:00 -- 14:30 藤原耕二 (東北大理) 離散群と双曲幾何 14:45 -- 16:15 相馬輝彦 (東京電機大理工) 3次元多様体と双曲幾何 10/30 (木) 10:00 -- 11:00 後藤竜司 (阪大理) スペシャル幾何学 (Calabi-Yau, hyperK\"ahler, $G_2$, Spin(7)構造) 11:15 -- 12:15 藤木明 (阪大理) 自己双対多様体のツイスター空間 14:00 -- 15:30 小林亮一 (名大理) Value Distribution Theory 15:45 -- 17:15 深谷賢治 (京大理) 10/31 (金) 10:00 -- 11:00 二木昭人 (東工大理) ケーラー幾何におけるカラビの問題と幾何学的不変式論 11:15 -- 12:15 辻元 (上智大理工) $L^2$ methods in complex differential geometry 14:00 -- 15:30 西川青季 (東北大理) 調和写像の存在 15:45 -- 17:15 深谷賢治 (京大理) 11/1 (土) 10:00 -- 11:00 納谷信 (名大理) 格子の剛性と調和写像 11:15 -- 12:15 金井雅彦 (名大理) 群作用の剛性 14:00 -- 15:30 中島啓 (京大理) アファイン代数の表現の幾何学的構成 15:45 -- 17:15 (予備) シンポジウム最終日11月1日(土)に午後6時より駒場エミナースにて 落合卓四郎先生の還暦祝いのパーティーを開催いたします(会費1万円, 写真撮影のため5時半までにおいで下さい).皆様の御出席を歓迎いたします. なお,準備の都合上なるべく10月10日までに戸田正人(toda@math.ocha.ac.jp) までご連絡下されば幸いです. 教官, 学生とも参加のための旅費, 滞在費の援助ができる場合があります. 希 望の方は, 二木昭人(futaki@math.titech.ac.jp)まで, 以下のデータを沿えて お申し出下さい. 氏名: e-mail address: 所属: 身分(学生の方は所属研究室も): (国立大学の教官の方は等級号俸も併せてお知らせ下さい) 出張日程:  月  日から  月  日まで 交通手段(汽車か飛行機かなど): (飛行機の場合は半券の提出が必要です) プログラムに関するお問い合わせは, 中島啓(nakajima@math.kyoto-u.ac.jp)までお願いします. 組織委員会 榎一郎 (大阪大理, enoki@math.sci.osaka-u.ac.jp) 加須栄篤 (金沢大理, kasue@kappa.s.kanazawa-u.ac.jp) 黒瀬俊 (福岡大理, sm036447@fukuoka-u.ac.jp) 後藤竜司 (大阪大理, goto@math.sci.osaka-u.ac.jp) 今野宏 (東大数理, konno@ms.u-tokyo.ac.jp) 杉山健一 (千葉大理, sugiyama@math.s.chiba-u.ac.jp) 戸田正人 (お茶の水大理, toda@math.ocha.ac.jp) 中島啓 (委員長) (京大理, nakajima@math.kyoto-u.ac.jp) 橋口秀子 (千葉工大,hhashi@pf.it-chiba.ac.jp) 藤岡敦 (一橋大経済,fujioka@kenroku.s.kanazawa-u.ac.jp) 二木昭人 (東工大理,futaki@math.titech.ac.jp)