[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[sansha-ctr 109] 開催地問題に関する中間報告
2003年度夏の学校開催地/開催期間について
三者準備校からの中間報告です。
なお、基本的にはこの内容で秋の学会の議案として提出する予定です
(開催地、期間短縮、開催時期変更の承認をもとめます)
なにか、質問・意見等ありましたらお願いします。
2003年度三者準備校では、夏の学校により参加し易くするために、より交通の便
の良い場所で開催することを計画していました。
さらに、今年度のアンケート結果次第で、夏の学校の開催期間の短縮も検討する
ことにしていました。
2003年度の開催候補地としては東京・代々木の国際オリンピック記念センターが
一番にあげられました。
これは、交通の便、宿泊費用、セミナーホールなどの施�碵雹畝鈞齔止の充実度等を総合的に
評価した結果です。
また、アンケート結果によると開催期間の短縮に好意的な結果となっていたよう
です(詳細な数字については現在2002年度準備校の方で集計中)
この結果を踏まえ、2003年度の夏の学校は例年よりも開催期間を短縮して行ない
たいと思います。
たう鈞齔酸�碵雹し、講義や研究会の数を減らすことは避け、実質行なわれていなかったM大
連総会の削除、開校式と懇親会を同時に行なうなどの方法で例年より1日短縮し
5泊6日(高エネルギーパートは例年通りの4泊5日)で行なうことにしたいとおも
います。
しかし、三者若手のシステムの都合上初動が遅れ、2002年度と同じ開催期間(8
月1日~8月7日)でオリンピック記念センターを予約することができませんでし
た。
また、その他の候補地も当たってみましたが、この時期(8月上旬)での予約は
すでに埋まっている、もしくは会場�碵雹畝鈞齔止備の問題で開催地としては適さないという
ことがわかりました。
これらの理由から、準備校は、内外との協議の結果、暫定的に以下のような処置
をとることにしました。
・2003年度に限り夏の学校の開催時期を変更し、8月18日~8月23日(高エネルギー
パートは22日まで)とする
・上記の日程で、国際オリンピック記念センターを予約する
現在は国際オリンピック記念センターに予約申�碵雹畝鈞齔餐中です(8月20日現在)。
(総会までには予約の可否が判巳鈞齔酸�碵雹すると思われる)
当然、この処置は暫定的に行なわれているものであり、最終決定ではありません。
しかしながら、現状では、より交通の便のいい場所、より�碵雹畝鈞齔止備・環境の�碵雹畝鈞齔三ってい
る場所で夏の学校を開催したいと考えると、準備校としては2003年度については
これが最良の方法ではないかと考えています。
他の各役職校にかかる負担や、参加者に及ぼす影響等を考えると、少なからず問
題はあると思いますが、準備校としては可能な限りこの予定で進めていきたいと考え
ています。
なお、開催時期の変更が不可能となった場合、会場は今年と同じ木島平パノラマ
ランドとなります。
この場合は今年と同じ時期での開催は可能です。
たう鈞齔酸�碵雹し、パノラマランドの方から9月の早い時期に決めて欲しいといわれていま
す。
秋の総会がタイムリミットう鈞齔酸�碵雹と思います。
==========================================
Yusuke SHIMONO
------------------------------------------
DC1
Elementary Particle Theory Group
Depertment of Physics Hokkaido Univ.
------------------------------------------
mailto:yshimono @ particle.sci.hokudai.ac.jp
==========================================