素粒子論研究
素研について
序論
歴史
編集委員
既刊号
電子版
冊子版目録
冊子版
@ J-STAGE
特集
ノーベル賞講演
素粒子メダル
学位論文
講義ノート
75周年企画
投稿
投稿規定
投稿フォーム
電子版 Volume 41
2023年12月25日完結
Volume 41-1
[
PDF
]
修士論文
2023年8月7日受理
ニュートリノ振動における波束効果
三谷 日姫
(東京女子大学大学院)
概要
ニュートリノ振動現象の存在が確立してから25年が経過しようとしている。しかし依然として、ニュートリノの質量階層性や質量値などをはじめとして、多くの事柄が未解決のままで解明を待っている。以前の研究ではニュートリノ振動は主として平面波を用いて計算されてきたが、近年ではより本質的で精密な、波束を用いた定式化による議論が盛んになってきており、これが将来の理論的、実験的進展に寄与するものと期待されている。本研究ではニュートリノ振動の波束効果に焦点を置き、量子デコヒーレンス (量子もつれの解消) について調べた。その結果、ニュートリノの生成と検出に関わる二乗波束幅は、デコヒーレンス長と波束の伝搬を支配する局在化因子においては加法的に現れるのに対し、運動量保存因子では換算的(逆数の和の逆数)に現れることを得た。また、遷移確率の全体的な規格化は換算的なものと加法的なものの比で決まることを得た。加えて本修士論文では、独自研究の論述の前に、この研究を行うにあたって参考にした、いくつかの前提となる論文(中でも特に、去年からの活発な論争「波束分離による量子デコヒーレンスの効果が、地上でのニュートリノ実験で観測できるかどうか」に関するもの)を紹介する。この論争に対する私の立場も、最後のまとめに記した。
キーワード
ニュートリノ振動、波束
Volume 41-2
[
HTML
、
研究会報告書
]
研究会報告
2023年11月7日受理
基研研究会報告「場の理論と弦理論2022」
大森 寛太郎
(東大理)、
国友 浩
(京大基研)、
酒井 忠勝
(名大理/KMI)、
酒谷 雄峰
(京都府立医大)、
坂本 眞人
(神戸大)、
杉本 茂樹
(京大理、連絡責任者)、
高柳 匡
(京大基研)、
玉岡 幸太郎
(日大)、
立川 裕二
(東京大学)、
玉岡 幸太郎
(日大)、
新居 慶太
(水大)、
西中 崇博
(大阪公立大)、
野海 俊文
(神戸大)、
橋本 幸士
(京大理)、
浜中 真志
(名大多元)、
疋田 泰章
(京大基研)、
本多 正純
(京大基研)、
丸吉 一暢
(成蹊大)、
森田 健
(静岡大)、
山口 哲
(阪大理)、
吉田 健太郎
(京大理)
キーワード
基研研究会
Volume 41-3
[
HTML
、
研究会報告書
]
研究会報告
2023年11月7日受理
基研研究会報告「場の理論と弦理論2023」
大森 寛太郎
(東大理、連絡責任者)、
国友 浩
(京大基研)、
酒井 忠勝
(名大理/KMI)、
酒谷 雄峰
(京都府立医大)、
坂本 眞人
(神戸大)、
杉本 茂樹
(京大理)、
高柳 匡
(京大基研)、
玉岡 幸太郎
(日大)、
立川 裕二
(東京大学)、
玉岡 幸太郎
(日大)、
新居 慶太
(水大)、
西中 崇博
(大阪公立大)、
野海 俊文
(東大駒場)、
浜中 真志
(名大多元)、
疋田 泰章
(京大基研)、
本多 正純
(京大基研)、
丸吉 一暢
(成蹊大)、
森田 健
(静岡大)、
山口 哲
(阪大理)、
吉田 健太郎
(埼玉大)
キーワード
基研研究会
◁ Volume 40
Volume 42 ▷