[研究会情報一覧に戻る]
Date: Wed, 21 Aug 2002 13:42:09 +0900
From: Yusuke Taniguchi <tanigchi@het.ph.tsukuba.ac.jp>

素粒子論グループの皆様、

基研研究会「素粒子物理学の進展」のOHPファイルが閲覧できるように
なりました。URLは、
    http://k2.sci.toyama-u.ac.jp/yitp-g02/
です。是非ご覧下さい。

また、発表された方の中でまだファイルの受け渡しが終わっていない
方は、以下の何れかの方法でファイルを送ってください。
1)OHPのファイルを自分のホームページに置いてもらい、リンク先の
  アドレスを
  phphys@het.ph.tsukuba.ac.jp   まで送って頂く。
2)OHPのファイル自体を添付ファイルとして
  phphys@het.ph.tsukuba.ac.jp   まで送って頂く。

次にプロシーディングについてですが、締切りが8/31(土)に迫って
います。review talkerの方はA4 4ページ、一般talkerの方はA41ページ
で、PostScriptファイルにしたものを
  yoshioka@tuhep.phys.tohoku.ac.jp
まで送ってください。

最後に、この研究会から何らかのインスピレーション等を得て論文を
書かれた方は、acknowledgmentに一言付け加えてください。例文は
http://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/spires/ronbun/thank.html
にありますので参考にしてください。研究会番号はYITP-W-02-02です。
またacknowledgeしてくださった方は、そのことを基研まで知らせて
やってください。登録用のページは、
http://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/spires/ronbun/ronadd.html
です。

それでは、以上よろしくお願いします。


                    筑波大学  物理学系 素粒子論研究室
                       谷口裕介 (Yusuke Taniguchi)
                      tanigchi@het.ph.tsukuba.ac.jp



Date: Thu, 04 Jul 2002 17:45:55 +0900
From: Yusuke Taniguchi <tanigchi@het.ph.tsukuba.ac.jp>

素粒子論グループの皆様

基研研究会「素粒子物理学の進展」のプログラム改訂版をお知らせします。
研究会の講演はインターネットライブを通じて見ることができます。
URLアドレスは、
 http://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/broadcast/ppp2002.html
です。研究会に参加されない方も是非アクセスしてみてください。


講演者の方へ、発表に際して液晶プロジェクター及びWindows98の
ノートPCが使用可能です。ノートPCには
  MS Office2000 (Powerpoint2000 含む)
  Acrobat Reader 5.0
  GSview 4.3
がインストールされていますので、ファイルをfloppyもしくはCD-Rで
持ってくればそのまま発表できます。

繰り返しになりますが、、今年も発表者のトラペを閲覧できるようにする
予定です。講演者の方は、出来る限り各自でトラペのファイルを用意して、
自分のホームページに置いておいてくださるようお願いします。
(リンク先の連絡は研究会後でもかまいません。)
去年同様、基研新館2階の計算機室にはスキャナーがありますので、ホーム
ページ等の設備が利用可能でない方はこちらをご利用下さい。

					谷口裕介

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
\documentstyle[12pt]{article}
\pagestyle{empty}
\textwidth=17cm
\textheight=24cm
\oddsidemargin=-10mm
\topmargin=-5mm
\newcommand{\ts}{~[25分]}
\newcommand{\tl}{~[45分: review]}

\begin{document}
\begin{center}
{\Large 基研2002年度前期研究会「素粒子物理学の進展」}
\bigskip

\parbox{7.5cm}{
日程:平成14年7月8日(月) -- 11日(木)\\
場所:京都大学基礎物理学研究所}
\end{center}

\noindent
\fbox{~7月8日 (月)~}\bigskip

\noindent
\begin{tabular}{rl}
9:00--9:45 & 千代 勝実 (名大理) \tl \\
&~ Recent result from Belle \\
9:45--10:10 & 鵜飼 和昌 (名大理) \ts \\
&~ 摂動的量子色力学を用いた $B\to\pi\pi$, $K\pi$ 崩壊過程のCP
asymmetryの解析 \\[2mm]
& \hspace{1cm} {\bf --- coffee break ---} \\[2mm]
10:40--11:05 & 三島 智 (名大理) \ts \\
&~ Calculation of magnetic penguin amplitudes in hadronic B decays
using\\ &~ PQCD approach \\
11:05--11:30 & 早河 秀章 (富山大理) \ts \\
&~ 摂動的QCD処方による $B^\pm\rightarrow\ \{D^0,\overline D^0\} K^\pm$ 
の解析 \\ 
11:30--11:55 & 清水 康弘 (名大理) \ts \\
&~ Exploring flavor structure of supersymmetry breaking at B
factories \\[2mm]
& \hspace{1.6cm} {\bf --- lunch ---} \\[2mm]
13:30--14:15 & 藤井 恵介 (KEK) \tl \\
&~ JLC (road map) \\
14:15--14:40 & 野尻 美保子 (京大基研) \ts \\
&~ LHCとSUSY第三世代 \\
14:40--15:05 & 日高 啓晶 (東京学芸大) \ts \\
&~ Impact of CP phases on the search for sleptons $\tilde\tau$ and
$\tilde\nu_\tau$ \\
15:05--15:30 & 橋本 道雄 (KEK) \ts \\
&~ トップカラー模型とヒッグス粒子 \\
15:30--15:55 & 瀬名波  栄問 (総研大) \ts \\
&~ ヒッグス粒子の自己相互作用からの新しい物理への探索 \\[2mm]
& \hspace{1cm} {\bf --- coffee break ---} \\[2mm]
16:25--16:50 & 駒 佳明 (金沢大) \ts \\
&~ 格子QCDに基づくハドロン的フラックスチューブの解析 \\
16:50--17:15 & 中村 宜文 (金沢大) \ts \\
&~ 非摂動的に改良されたウィルソンフェルミオンを用いた有限温度相転移の解析 \\
17:15--17:40 & 滑川裕介 (筑波大) \ts \\
&~ $N_f=2$ lattice QCD with light sea quarks \\
17:40--18:05 & 山崎 剛 (筑波大) \ts \\
&~ 最大エントロピー法を用いた格子上の不安定粒子の研究 \\
18:05--18:30 & 鴨下 淳一 (お茶大理) \ts \\
&~ Probing Noncommutative Space-Time in the Laboratory Frame
\end{tabular}

\newpage

\noindent
\fbox{~7月9日 (火)~}\bigskip

\noindent
\begin{tabular}{rl}
9:00--9:45 & 清 裕一郎 (東北大理) \tl \\
&~ 摂動的QCDにおけるリノーマロンの取扱い \\
9:45--10:10 & 倉知 昌史 (名大理) \ts \\
&~ Large $N_f$ QCD における vector meson mass の計算 \\[2mm]
& \hspace{1cm} {\bf --- coffee break ---} \\[2mm]
10:40--11:05 & 佐々木 千尋 (名大理) \ts \\
&~ Quark Number Susceptibility Based on the Vector Manifestation in
Hot Matter \\
11:05--11:30 & 赤間 尚之 (東北大理) \ts \\
&~ N/D法による $\pi\pi$ 散乱の解析と $\sigma$ 中間子 \\[2mm]
& \hspace{1.6cm} {\bf --- lunch ---} \\[2mm]
13:00--13:25 & 岡村 直利 (Virginia Tech) \ts \\
&~ Measuring the CP-violating phase by a long base-line neutrino
experiment\\ &~ with the Hyper-Kamiokande \\
13:25--13:50 & 遠藤 兼大 (広大理) \ts \\
&~ Numerical study on the correlation between CP in neutrino
oscillation and\\ &~ baryogenesis \\
13:50--14:15 & 竹内 建 (Virginia Tech) \ts \\
&~ Neutrino Mixing and the NuTeV Anomaly \\
14:15--14:40 & 北野 龍一郎 (東北大理) \ts \\
&~ Detailed calculation of lepton flavor violating muon-electron
conversion rate\\ &~ for various nuclei \\
14:40--15:05 & 金子 悟 (新潟大自然) \ts \\
&~ See-Saw Realization of Texure Zeros in Neutrino Mass Matrix \\[2mm]
& \hspace{1cm} {\bf --- coffee break ---} \\[2mm]
15:35--16:00 & 進藤 哲央 (阪大理) \ts \\
&~ Neutrino Oscillation and Physics at the GUT scale \\
16:00--16:25 & 松岡 武夫 (皇學館大) \ts \\
&~ Non-Anomalous Flavor Symmetries and $SU(6)\times SU(2)_R$ Model \\
16:25--16:50 & 前川 展祐 (京大理) \ts \\
&~ The E$_6$ grand unified theory \\
16:50--17:15 & 山下 敏史 (京大理) \ts \\
&~ Anomalous U(1) symmetry を用いた GUT シナリオにおける繰り込み群\\
&~ 方程式を用いた低エネルギーの予言 \\
17:15--17:40 & 柿崎 充 (東北大理) \ts \\
&~ U(1) Flavor Symmetry and Proton Decay in Supersymmetric Standard
Model \\
17:40--18:05 & 日置 善郎 (徳島大) \ts \\
&~ トップの物理における新しい脱結合定理 \\[2mm]
18:20--20:20 & \hspace{1cm} {\bf --- 懇 親 会(北部生協 2F)---}
\end{tabular}

\newpage

\noindent
\fbox{~7月10日 (水)~}\bigskip

\noindent
\begin{tabular}{rl}
9:00--9:45 & 丸 信人 (東大理) \tl \\
&~ Supersymmetry Breaking and Extra Dimensions \\
9:45--10:10 & 遠藤 基 (東北大理) \ts \\
&~ Phenomenology of Minimal Supergravity with Vanishing A and B Soft\\
&~ Supersymmetry-Breaking Parameters \\
10:10--10:35 & 寺尾 治彦 (金沢大) \ts \\
&~ Suppressing FCNC and CP-Violating Phases by Extra Dimensions \\[2mm]
& \hspace{1cm} {\bf --- coffee break ---} \\[2mm]
11:00--11:25 & 山田 洋一 (東北大理) \ts \\
&~ Gauge dependence in the renormalization of $\tan\beta$ \\
11:25--11:50 & 中野  博章 (新潟大理) \ts \\
&~ A New Approach to SUSY Flavor Problem based on Superconformal\\ 
&~ Gauge Dynamics \\
11:50--12:15 & 野口 達也 (京大理) \ts \\
&~ 超共形セクターによるSUSYフレーバー問題の解決 \\
12:15--12:40 & 山田 義久 (新潟大自然) \ts \\
&~ The Generation of Intermediate Scale by Superconformal Gauge
Dynamics \\[2mm]
& \hspace{1.6cm} {\bf --- lunch ---} \\[2mm]
14:10--14:55 & 川村 嘉春 (信州大理) \tl \\
&~ 軌道体上の大統一理論の現状 \\
14:55--15:20 & 波場 直之 (三重大工) \ts \\
&~ Fermion Mass Hierarchy in the Six Dimensional $SO(10)$ Grand
Unified Theory\\ &~ on Orbifold \\ 
15:20--15:45 & 久保 昌大 (神戸大自然) \ts \\
&~ Orbifoldコンパクト化に基づいた現実的なモデルに向けて \\[2mm]
& \hspace{1cm} {\bf --- coffee break ---} \\[2mm]
16:15--16:40 & 尾田 欣也 (KEK, ICEPP) \ts \\
&~ Collider signature of trans-Planckian scattering \\
16:40--17:05 & 植原 洋介 (東大理) \ts \\
&~ The potential of TeV-scale black holes: From the new physics search
to\\ &~ the Standard Model precision measurements \\
17:05--17:30 & 安倍 博之 (京大理, 広大理) \ts \\
&~ Schwinger-Dyson方程式を用いたbulk Yang-Mills理論によるbrane上での\\ 
&~ 対称性の動的破れの解析 \\
17:30--17:55 & 早川 祥子 (東大理) \ts \\
&~ Simple Brane World Scenario with Positive Five Dimensional
Cosmological\\ &~ Constant \\
\end{tabular}

\newpage

\noindent
\fbox{~7月11日 (木)~}\bigskip

\noindent
\begin{tabular}{rl}
9:00--9:45 & 中村 卓史 (京大理) \tl \\
&~ 21世紀の新しい目「重力波」\\
9:45--10:10 & 粕谷 伸太 (Helsinki Institute of Physics) \ts \\
&~ Inflaton condensate into Q balls after inflation \\[2mm]
& \hspace{1cm} {\bf --- coffee break ---} \\[2mm]
10:40--11:05 & 高橋 史宜 (東大理RESCEU) \ts \\
&~ Qボールによる大きなレプトン非対称性 \\
11:05--11:30 & 瀬波 大土 (京大工) \ts \\
&~ Flat manifold leptogenesis in the supersymmetric standard model \\
11:30--11:55 & 松田 智裕 (埼玉工業大) \ts \\
&~ 大余次元モデルでのバリオン数生成 \\[2mm]
& \hspace{1.6cm} {\bf --- lunch ---} \\[2mm]
13:30--13:55 & 細谷 裕 (阪大理) \ts \\
&~ Einstein-Weinberg-Salam理論の宇宙解と強電磁場の生成 \\
13:55--14:20 & 松本 重貴 (東大宇宙線研) \ts \\
&~ Time Evolution of Tunneling Rate in Thermal Medium \\
14:20--14:45 & 石本 志高 (Theoretical Phys.~Univ.~of Oxford) \ts \\
&~ Boundary Logarithmic Conformal Field Theory \\
14:45--15:10 & 西川 美幸 (東大理) \ts \\
&~ Derivation of physical dimension by positive potential condition
\end{tabular}

\end{document}



Date: Thu, 25 Apr 2002 15:49:03 +0900
From: Yusuke Taniguchi <:tanigchi@het.ph.tsukuba.ac.jp>

================================
  素粒子論グループの皆様、
    以下の要領で研究会を開きますのでお知らせいたします。
                                              谷口 裕介

**********************************

乞掲示
                    << 研究会開催のお知らせ >>

       _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
       _/                                                  _/
       _/            基研2002年度前期研究会            _/
       _/             「素粒子物理学の進展」               _/
       _/         7月8日(月)-- 7月11日(木)        _/
       _/                                                  _/
       _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

               参加申込〆切      5月21日(火)必着
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

標記研究会を下記の日程と内容で開催します。

	日程:平成14年7月8日(月)− 11日(木)
	場所:京都大学基礎物理学研究所

  この研究会は、現象論的な側面を念頭に置き、素粒子物理学の発展を意図
した研究交流を目的としています。トピックスを絞らない、QCD から超弦模
型までの素粒子論全般を扱い、総合的な討論を行えるものにしたいと考えて
います。尚この研究会は、昨年度、一昨年度の研究会「新世紀の素粒子像」
及びそれ以前の相当する研究会を継承するものです。
  現在、現象論的な側面も更なる細分化が進んでおり、トピックスを絞った
研究会が多く開催されています。この研究会は素粒子論の広範な話題をカバー
する総合的な国内研究会であり、他の焦点を絞った研究会とは重要な相補的
役割を果たしてきました。そこで、個別分野の専門家だけでなく、専門分野
を特定していない若手の方々の積極的な参加もサポートしたいと思います。

  この研究会でとりあげる主なテーマとして、

  1. 標準模型の物理
  2. 標準模型を超える物理
  3. 宇宙論と素粒子物理の関わり
  4. 次世代の加速器の物理
  5. 素粒子物理での非摂動計算

などを念頭に置いています。この様な内容に関連するトークを募集します。
研究会への参加およびトークを希望される方は、5月21日(火)迄に、
以下のウェブ・ページでお申し込み下さい。

  http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~izawa/yitp02/index.html

参加のみの方も(トーク・旅費補助を希望しない方も)必ず参加登録をして
頂くようお願い致します。事務処理の都合上、できる限りウェブを通して申
し込んで頂くようお願い致しますが、何らかの事情でウェブによる申し込み
が出来ない方は、

  1. 氏名(ふりがな)、所属、身分(学振等)
  2. 連絡先住所、電話番号、e-mail address
  3. トーク希望の有無、
     希望する場合は title、abstract
     (英文の title もかっこ内に記してください)
     (hep などに発表済の場合は hep 番号なども)
  4. 旅費希望の有無、(科研費を持っている方は、原則、御遠慮ください)
  5. 参加日程
  6. 宿泊希望(1:北白川学舎、2:基研にまかせる、3:不用)、
     希望する場合はその期間(例: 7/7 夜〜 7/11朝まで 4 泊)。

を明記の上、郵送またはe-mailで、

        石川 健一
        〒305-8571
        茨城県つくば市天王1ー1ー1 筑波大学物理素粒子論研究室
        e-mail: phphys@het.ph.tsukuba.ac.jp


まで5月21日(火)必着にてお申し込みください。

  なおトーク申込が多数の場合、一部のトークを御遠慮いただくこともあり
えます。各々のトークの時間の長さについても合わせて、世話人の判断に
御一任下さい。
  また、財源に限りがあるため、旅費の補助はtalkerを優先して、余裕が
あればD3から数えて学年順に支給する方針を採用しています。


  世話人

青木 真由美(KEK)、井沢 健一(東京大理)、石川 健一(筑波大物理)、
鵜飼 和昌(名古屋大理)、黒沢 毅一(東京大理)、小林 達夫(京大理)、
佐藤 丈(九州大教育研究センター)、隅野 行成(東北大理)、
谷口 裕介(筑波大物理)、中野 博章(新潟大理)、二瓶武史(日大理工)、
野尻 美保子(京都大基研)、波場 直之(三重大工)、前川 展祐(京都大理)、
山田 篤志(千葉大理)、吉岡 興一(東北大理)、渡部 勇(秋田経法大経済)


  ----------------- English ----------------------------------

       _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
       _/                                                  _/
       _/            YITP Workshop 2002                    _/
       _/         "Progress in Particle Physics"           _/
       _/         7/8/2002 (Mon.) - 7/11/2002 (Thu.)       _/
       _/                                                  _/
       _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

          Deadline for the registration: 5/21/2002 (Tue.)
                                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 Date: 7/8/2002 (Mon.) - 7/11/2002 (Thu.) 

 Place: Yukawa Institute for Theoretical Physics at Kyoto University

 Contents: 

   This conference "Progress in Particle Physics"
   is aimed for the development of particle physics phenomenology.
   We would like to make this workshop be not restricted to a 
   specialized topic but covering a lot of topics in particle 
   physics phenomenology. We encourage the discussions among 
   participants who study the different subjects. Thus, young 
   graduate students can attend this workshop. Limited financial 
   support will be available to some participants. 

The topics which will be discussed include : 

  1. Physics of the Standard Model 
  2. Physics beyond the Standard Model 
  3. Physics in Future Collider
  4. Cosmology and Particle Physics 
  5. Application to non-perturbative physics

The participants who would like to give a talk and/or attend the 
workshop, please make a registration at the WEB page addressed:  

  http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~izawa/yitp02/index.html

Or send e-mail to phphys@het.ph.tsukuba.ac.jp
filled with the following information by 5/21/2002 (Tue.):  

 ------ Registration Form --------------------------
  
  1. Family Name: 
     First Name :  
     Sex:
     Your Institute:  
     Present Position:

  2. Address for correspondence: 
     Tel. : 
     e-mail address:

  3. Would you like to give a talk?: 
     ->Yes or No
       ->If "Yes" 
         title:
         abstract:
        (If you have a HEP number, please write it.)

  4. Do you need to be supported financially from YITP?: 
     ->Yes or No
     (You can not be supported in general if you are supported by 
      Grant-in-Aid of Japan.)

  5. Your attendant date: 
     -> From ** To **

  6. Would you like to ask YITP office for the hotel reservation?:
    (Please answer among the following three choices.)
     -> 1. Yes. I  want to stay Kitashirakawa Hotel (YITP hotel).
     -> 2. Yes. Any hotels around YITP are OK. 
     -> 3. No.

     ->If you choose 1 or 2, write your schedule. 
       ((ex.) From 7/7 night to 7/11 morning 4 days)
  ---------------------------------------------------

Notice: Most talks at this workshop are in Japanese. 

Organizer: 

               M.Aoki, N.Haba, K.I. Ishikawa,, K.I. Izawa,
               T.Kobayashi, K.Kurosawa, N.Maekawa, H.Nakano,
               T.Nihei, M.M.Nojiri, J.Sato, Y.Sumino, 
               Y.Taniguchi, K.Ukai, I.Watanabe, A.Yamada,
               K.Yoshioka.

================================================================