京都大学未来創成学国際研究ユニット 国際ワークショップ 2018

menu

プログラム

京都大学未来創成学国際研究ユニット 国際ワークショップ 2018
Exploring A Unified View Beyond Complexity

京都大学時計台国際交流ホールⅢ
2018/2/15(木)-16(金)

 

2月15日(木)

10:00 開場 会場設営
10:30 お茶・コーヒー
11:00~
12:30
第一部 社会現象と複雑生態システム
座長:大野照文(三重県総合博物館)
村瀬雅俊(京都大学基礎物理学研究所)「未来創成学 大統一理論への挑戦」
Tae-Soo Chon(韓国国立大学)「生態学序説Ⅰ」
井内田科子(京都大学医学研究科)
「パンデミックインフルエンザは予防できるか
―パンデミック (H1N1) 2009ウイルス伝播と流行ダイナミクスに関する検討」
12:30~
13:30
昼食(60分)
13:30~
15:00
第二部 人間現象の心理・精神学、生態系
座長:Antonio De Fliche(京都大学基礎物理学研究所)
Remo Job (トレント大学心理学部)「非線形過程としての学習」
肥田野登(東京工業大学)「拡張自己概念の展開」
Tae-Soo Chon(韓国国立大学)「生態学序説Ⅱ」
15:00~
15:30
休憩(30分)
15:30~
16:30
第三部 生命現象の不思議
座長:吉村一良(京都大学大学院理学研究科・化学専攻)
石原幸一(東洋医学)「東洋の目」
藤井紀子(京都大学原子炉実験所)「生物界の右左」
16:30~
16:40
休憩(10分)
16:40~
17:40
第四部 生物環境適応の複雑性
座長:Tae-Soo Chon(韓国国立大学)
村瀬偉紀(長崎大学大学院・環境科学)「両側回遊魚アユにみられる生活史形質の時空間的変異」
入江貴博(東京大学大気海洋研究所)「海産無脊椎動物に見られる生活史適応の複雑性」
18:00~
20:00
レセプション
ゲスト:森 悠子(音楽監督)、石上真由子(バイオリニスト)

 

2月16日(金)

9:30 会場、お茶・コーヒー 設置
10:00~
11:30
第五部 進化と学習
座長:Remo Job (トレント大学心理学部)
前﨑信也(京都女子大学)
「創造の過程とその結果に対する一考察 ―工芸制作における協働とすりあわせ―」
Antonio De Fliche(京都大学基礎物理学研究所)「均一単純な塵からの複雑な銀河形成」
Tae-Soo Chon(韓国国立大学)「生態学序説Ⅲ」
11:30~
13:00
昼食(90分)
13:00~
14:30
第六部 環境と社会
座長:阿部健一(総合地球環境学研究所)
大野照文(三重県総合博物館)「学校教育とこころの進化」
迫田さやか(同志社大学経済学部)
「あえて家族のケアを行う者についての医療経済学的課題 ―1型糖尿病を例として―」
村瀬智子(日本赤十字豊田看護大学)「精神環境看護学」
Tae-Soo Chon(韓国国立大学)「生態学序説Ⅳ」
14:30~
15:00
休憩(30分)
15:00~
16:00
自由討論
座長:村瀬雅俊(京都大学基礎物理学研究所)
ショートプレゼンテーション
嶋田ありさ(京都大学理学研究科)
16:00 撤収
17:00 閉場