本研究会は、現象論的な側面を念頭に置き、 素粒子物理学の発展を意図した研究交流を目的としています。 近年、素粒子物理学の細分化が進んでおりますが、 本研究会では素粒子物理学の広範な話題をカバーし、 分野を超える総合的な討論を行えるものを目指しています。 また同時に、個別分野の専門家だけでなく、 専門分野を特定していない若手の方々の積極的な参加をサポートしたいと考えています。
本研究会でとりあげる主なテーマとして、
* 標準模型の物理 |
* LHC・次世代の加速器の物理 |
* 宇宙論と素粒子物理の関わり |
* 素粒子物理における非摂動計算 |
* 標準模型を越えた物理の探求 |
招待講演は以下の方々を予定しています (敬称略)。 | |
石川 明正 | (KEK/Belle II) | Belle II の物理 |
浦川 優子 | (KEK) | cosmological axion dark matter search |
江間 陽平 | (DESY) | Higgs inflation, unitarity, and scalaron |
菅野 優美 | (九州大) | 初期宇宙とグラビトン探索 |
櫻井 一樹 | (Warsaw Univ.) | On the phenomenology of sphaleron-induced processes at the LHC and beyond |
佐藤 優太郎 | (新潟大学) | muon g-2 |
瀬名波 栄問 | (Ton Duc Thang Univ.) | 電弱バリオン数生成 |
高橋 悠太 | (Univ. of Zurich/CMS) | CMSのB-factory化プロジェクトとその成果 |
千草 颯 | (UC Berkeley) | 物性系を用いた軽い暗黒物質の直接探索 |
橋本 省二 | (KEK) | フレーバー物理とハドロンの不定性~格子QCDでは何ができて何ができないのか |
日高 義将 | (KEK) | generalized global symmetry and its application |
南 雄人 | (大阪大学) | A new measurement of the cosmic birefringence |
山田 雅俊 | (Heidelberg Univ.) | 漸近的に安全な量子重力理論 |
以上 | ||
また招待講演の他に、内容に関連する講演(講演希望者が多数の場合、
ポスター発表に変更いただく可能性があります)を募集致します。
ふるって御応募下さいますようお願い致します。
※ 講演希望者が多数の場合、ポスターに回っていただく可能性があります (逆の場合もあります)。
どちらかの発表「のみ」をご希望の場合、登録の備考欄へ
「ポスター不可」あるいは「講演不可」とお書きください。
今年度も昨年度と同様、新型コロナウィルスの感染拡大およびその感染防止のためオンラインでの開催となります。
Zoomにおいて口頭発表とその質疑、ZoomとSlackを用いたポスター発表と議論を予定しています。
参加者の方にはオンライン環境の準備をお願いいたします。
こちらからお願い致します。
研究会への参加は、セキュリティ等の管理のため参加申し込みをされた方へミーティング参加のIDとパスワードを発行することで可能となりますので、 講演を希望されない方も参加登録をお願い致します。 |
大村 雄司 (近畿大学・連絡責任者) | ||
阿部 智広 (東京理科大) | 大木 洋 (奈良女子大学) | 鎌田 耕平 (東京大学) |
北原 鉄平 (名古屋大学) | 高山 史宏 (京都大学基研) | 永田 夏海 (東京大学) |
檜垣 徹太郎 (慶應義塾大学) | 松崎 真也 (吉林大学) | 柳生 慶 (大阪大学) |
連絡先 : ppp@yukawa.kyoto-u.ac.jp |