User Tools

Site Tools


quantumespresso:半導体

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revisionPrevious revision
Next revision
Previous revision
quantumespresso:半導体 [2020/07/23 19:11] – [入力ファイルの作成] koudaiquantumespresso:半導体 [2021/07/13 02:13] (current) – [K_POINTS] koudai
Line 85: Line 85:
 ^変数^初期値^説明^ ^変数^初期値^説明^
 |ibrav     |なし|結晶がどのブラベー格子に属するかを指定。2は面心立方格子である。| |ibrav     |なし|結晶がどのブラベー格子に属するかを指定。2は面心立方格子である。|
-|celldm(1) |なし|ボーア半径を1としたときのブラベー格子の格子定数a。立方晶系の場合は一つだけ指定します。オングストロームで指定したければ代わりに変数Aを使います|+|celldm(1) |なし|ボーア半径を1としたときのブラベー格子の格子定数a。オングストロームで指定したければ代わりに変数Aを使います|
 |nat       |なし|単位胞に含まれる原子の総数。Siはダイヤモンド構造をとるので2です。| |nat       |なし|単位胞に含まれる原子の総数。Siはダイヤモンド構造をとるので2です。|
 |ntype     |なし|原子の種類の数。今の場合は単体のSiなので1です。| |ntype     |なし|原子の種類の数。今の場合は単体のSiなので1です。|
Line 92: Line 92:
 ==== &electrons ==== ==== &electrons ====
  
-実際の計算にあたってのオプションです。 今はデフォルトのままで計算するこにするので何も指定しません+実際の計算にあたってのオプションです。 
 + 
 +^変数^初期値^説明^ 
 +|conv_thr|1.0d-6|SCF計算におけるエネルギーの収束判定。デフォルトややゆので厳しめにしま|
  
  
Line 108: Line 111:
 計算に使うk点を指定します。 計算に使うk点を指定します。
  
-  * automaticオプションにより自動的に逆格子を6×6×6に分割したものを使います。 分割の数が多ければ多きほど計算が正確になりますが、それだけ計算に時間がかかるようになります。+  * automaticオプションにより自動的に逆格子を6×6×6に分割したものを使います (Monkhorst-Pack grid)。分割の数が多ければ多きほど計算が正確になりますが、それだけ計算に時間がかかるようになります。
   * 後ろの3つの数字は、分割した点のk点を使うなら0、分割した点と点の中間点を使うなら1を指定します(つまり0を指定したらガンマ点が含まれますが、1を指定すると含まれません)。   * 後ろの3つの数字は、分割した点のk点を使うなら0、分割した点と点の中間点を使うなら1を指定します(つまり0を指定したらガンマ点が含まれますが、1を指定すると含まれません)。
-    * 半分だけずらした方が、少ないk点数でより精度が高くなることが知られています (Monkhorst-Pack grid) +    * 半分だけずらした方が、少ないk点数でより精度が高くなることが知られています
  
 ===== 計算の実行 ===== ===== 計算の実行 =====
Line 167: Line 169:
 / /
 &electrons &electrons
 +  conv_thr = 1.0d-8
 / /
 ATOMIC_SPECIES ATOMIC_SPECIES
Line 234: Line 237:
 / /
 &electrons &electrons
 +  conv_thr = 1.0d-8
 / /
 ATOMIC_SPECIES ATOMIC_SPECIES
Line 296: Line 300:
   * Range ... どこまでのエネルギーの範囲をプロットするか、エネルギーの最高値と最低値の表示を参考に決めます。   * Range ... どこまでのエネルギーの範囲をプロットするか、エネルギーの最高値と最低値の表示を参考に決めます。
   * output file (xmgr) ... Graceというグラフ描画ソフト用の出力ファイルの名前を指定します。 また、output file (ps)は、Postscript用のファイルです。   * output file (xmgr) ... Graceというグラフ描画ソフト用の出力ファイルの名前を指定します。 また、output file (ps)は、Postscript用のファイルです。
-  * Efermi ... フェルミ・エネルギーを指定しますが、今の場合は半導体なので、さっき見積もった価電子帯のトップのエネルギーを入力します。+  * Efermi ... フェルミ・エネルギーを指定しますが、今の場合は半導体なので、さっき調べた価電子帯のトップのエネルギーを入力します。
   * deltaE ... グラフのエネルギーの刻み幅   * deltaE ... グラフのエネルギーの刻み幅
   * reference E ... 刻みの基準となるエネルギーの値   * reference E ... 刻みの基準となるエネルギーの値
quantumespresso/半導体.1595499103.txt.gz · Last modified: 2021/06/27 22:00 (external edit)