研究テーマ Research subject:
2020~ | 高速電波バーストリピーター | Fast Radio Burst Repeater |
2018~ | 衝撃波ブレークアウト | Shock Breakout |
2017~ | 連星中性子星合体 GW170817 | Binary Neutron Star Merger GW170817 |
2015~ | ブラックホール連星合体 GW150914 | Binary Black Hole Merger GW150914 |
2015~ | 潮汐破壊現象 | Tidal Disruption Event |
2015~ | 超巨大ブラックホール | Supermassive Black Holes |
2014~ | 重力波対応天体 | Counterparts to Gravitational Wave Sources |
2013~ | 高速電波バースト | Fast Radio Burst |
2012~ | 高エネルギーガンマ線 | High Energy Gamma-Ray |
2011~ | 連星中性子星合体 | Binary Neutron Star Merger |
2010~ | Population III ガンマ線バースト | Pop. III GRB |
2009~ | 陽電子宇宙線 | Cosmic ray positron |
2007~ | ブラックホール準固有振動 | Black hole quasinormal mode |
2005~ | 高エネルギーニュートリノ | High energy neutrino |
2001~ | ガンマ線バースト | Gamma-ray burst |
2001~ | 中性子星,マグネター | Neutron star, Magnetar |
1999~ | 重力波 | Gravitational wave |
1999~ | 重力レンズ | Gravitational lensing |
1998~ | ダークマター MACHO | Dark Matter MACHO |
研究費 Grant:
R5-R9 2023-2027 |
基盤研究S | 23H05430 | CTA大口径ガンマ線望遠鏡で解き明かす高エネルギー激動宇宙と暗黒物質 | 分担(代表:ICRR・窪秀利) |
R5-R9 2023-2027 |
学術変革A | 23H04900 | 強重力天体からのマルチメッセンジャー信号に関する包括的理論研究 | 分担(代表:MPI AEI/YITP・柴田大) |
R4-R7 2022-2025 |
基盤研究A | 22H00130 | 高速電波バーストの標準モデルと宇宙論 | 代表 |
過去の研究費 Previous Grant:
R2-R6 2020-2024 |
基盤研究B | 20H01901 | 宇宙高エネルギー粒子のマルチメッセンジャーによる統一的理解 | 分担(代表:Penn State・村瀬孔大) |
R2-R5 2020-2023 |
基盤研究A | 20H00158 | 中性子星連星の合体からの電磁波と重力波の迅速な計算 | 分担(代表:MPI AEI/YITP・柴田大) |
R2-R6 2020-2024 |
基盤研究B | 20H01904 | 連星大質量星の進化の終末期と爆発現象 | 分担(代表:東大・諏訪雄大) |
H30-R3 2018-2021 |
基盤研究B | 18H01213 | ショートガンマ線バーストの中心動力源と重力波に関する数値的研究 | 分担(代表:MPI AEI・木内建太) |
H30-R3 2018-2021 |
基盤研究B | 18H01215 | PeV 天体からの高エネルギーマルチメッセンジャーの理論的研究 | 代表 |
H29-R3 2017-2021 |
新学術領域 | 17H06357 17H06362 |
「重力波物理学・天文学:創世記」 B02「高エネルギー観測で探る重力波天体」 |
分担(代表:東工大・河合誠之) |
H29-R3 2017-2021 |
基盤研究S | 17H06131 | CTA 大口径望遠鏡アレイによる極限宇宙の研究 | 分担(代表:東大ICRR・手嶋政廣) |
H29 2017 |
基盤研究A | 17H01126 | 大口径大気チェレンコフγ線望遠鏡の稼働で迫る高エネルギー天体現象の発展的理解 | 分担(代表:京大・窪秀利) |
H27-H29 2015-2017 |
基盤研究A | 26247042 | 隠れたセクターの場や粒子が引き起こす多様な宇宙現象を用いた究極理論探査 | 分担(代表:KEK・小玉英雄) |
H26-H29 2014-2017 |
基盤研究B | 26287051 | PeV 天体から探る高エネルギー宇宙の理論的研究 | 代表 |
H24-H28 2012-2016 |
新学術領域 | 24103006 | 「重力波天体の多様な観測による宇宙物理学の新展開」 A05「重力波天体の多様な観測に向けた理論的研究」 |
分担(代表:京大・田中貴浩) |
H24-H28 2012-2016 |
特別推進 | 24000004 | 高エネルギーガンマ線による極限宇宙の研究 | 分担(代表:東大ICRR・手嶋政廣) |
H25 2013 |
藤原セミナー | Fujihara Seminar: X-raying the Gamma-Ray Universe -- CTA-X-ray LINK Meeting -- | 代表 | |
H22-H25 2010-2013 |
基盤研究A | 22244030 | アクシオン型モジュライの引き起こす多様な宇宙現象をもちいた余剰次元探査 | 分担(代表:KEK・小玉英雄) |
H21-H24 2009-2012 |
若手研究A | 21684014 | 宇宙の加速器ガンマ線バーストと全粒子天文学 | 代表 |
H22-H24 2010-2012 |
基盤研究A | 22244019 | 大規模チェレンコフ望遠鏡アレイ計画における分割鏡等の準備研究 | 分担H22,23(代表:東京大学宇宙線研・榎本良治) |
H19-H22 |
特定領域研究「ガンマ線バーストで読み解く太古の宇宙」計画研究A03 | 19047004 | ガンマ線バーストの起源の理論的研究 | 分担(代表:京都大学大学院理学研究科・中村卓史) |
H21 2009 |
総研大スクール | 銀河系とダークマター | 代表 | |
H21 2009 |
総研大プロジェクト | 高エネルギー宇宙物理と加速器科学の研究教育交流 | 代表 | |
H18-H21 2006-2009 |
若手研究B | 18740147 | ガンマ線バースト現象と無衝突衝撃波の物理 | 代表 |
H14-H17 |
基盤研究A | 80155837 | ガンマ線バーストの最大の赤方偏移と宇宙で最初に出来た天体の同定 | 分担 |