| 8/5 | 8/6 | 8/7 | 8/8 | 8/9 | |
| 午前 | |
吉田 釜江 市來 |
山中 寺師 花垣 |
磯 高江洲 津村 永田 寺田 野秋 |
青木 橋本 村山 |
| Lunch | |||||
| 午後 | 山口 川合 柳田 |
藤間 神野 橘 ポスター |
竹内 馬渡 ポスター |
白井 濱田 鎌田 北嶋 向田 山田 | |
| 懇親会 | |||||
| 8月 5日 (月) | ||
| 13:20 - 13:30 | 「はじめに」 | |
| 13:30 - 14:30 | 山口 嘉夫 (東京大/理研) | 加速器・衝突器と素粒子物理の進展 |
| Break | ||
| 14:45 - 15:45 | 川合 光 (京都大) | Desert and the Naturalness(砂漠と自然性) |
| Break | ||
| 16:00 - 17:00 | 柳田 勉 (IPMU) | Rethinking Naturalness |
| 8月 6日 (火) | ||
| 9:00 - 10:00 | 吉田 滋 (千葉大) | IceCube実験による高エネルギーニュートリノ観測の最新成果と宇宙線起源への示唆 |
| Break | ||
| 10:15 - 11:15 | 釜江 常好 (SLAC) | 宇宙線およびガンマ線観測からの暗黒粒子に対する制限 |
| Break | ||
| 11:30 - 12:30 | 市來 淨與 (名古屋大) | CMB観測を用いた観測的宇宙論の現状 |
| Lunch | ||
| 14:00 - 14:30 | 藤間 崇 (Durham Univ.) | Virtual Internal Bremsstrahlung Signal of Dark Matter |
| 14:30 - 15:00 | 神野 隆介 (東京大) | 高エネルギー相転移を重力波で探る |
| 15:00 - 15:30 | 橘 基 (佐賀大) | 中性子星における暗黒物質捕獲とブラックホール形成 |
| Break | ||
| 15:50 - 18:00 | ポスターセッション | |
| 懇親会 | ||
| 8月 7日 (水) | ||
| 9:00 - 10:00 | 山中 隆志 (東京大) | LHC実験による8TeVでのSUSY探索および14TeVでの展望 |
| Break | ||
| 10:15 - 11:15 | 寺師 弘二 (東京大) | LHC Non-SUSY BSM探索の現状と展望 |
| Break | 11:30 - 12:30 | 花垣 和則 (大阪大) | Higgs-likeからHiggsへ |
| Lunch | ||
| 14:00 - 14:45 | 竹内 道久 (King's College London) | Boosted Top and Higgs at the LHC |
| 14:45 - 15:30 | 馬渡 健太郎 (ブリュッセル自由大) | Higgs characterisation framework |
| Break | 15:50 - 18:00 | ポスターセッション |
| 8月 8日 (木) | ||
| 9:00 - 9:30 | 磯 暁 (KEK) | 階層性問題と真空の安定性が示唆するプランクスケールの物理 |
| 9:30 - 10:00 | 高江洲 義太郎 (KNRC/KIAS) | 次世代原子炉ニュートリノ実験の質量階層性決定へのsensitivity |
| Break | ||
| 10:15 - 10:45 | 津村 浩二 (名古屋大) | 7表現ヒッグス |
| 10:45 - 11:15 | 永田 夏海 (東京大) | 超対称SU(5)大統一理論の再検討 |
| Break | 11:30 - 12:00 | 寺田 隆広 (東京大) | General holomorphic pure supergravity and its cosmology |
| 12:00 - 12:30 | 野秋 淳一 (KEK) | 格子シミュレーションによる細谷機構の解明 |
| Lunch | ||
| 14:00 - 14:30 | 白井 智 (UC Berkeley) | Probing High-Scale SUSY |
| 14:30 - 15:00 | 濱田 雄太 (京都大) | 初期宇宙におけるR対称性の自発的破れ |
| Break | 15:15 - 15:45 | 鎌田 耕平 (DESY Hamburg) | Metastable electroweak vacuum and inflationary Universe |
| 15:45 - 16:15 | 北嶋 直弥 (東京大) | Heavy gravitino in hybrid inflation |
| Break | 16:30 - 17:00 | 向田 享平 (東京大) | Dissipative Effects on Reheating after Inflation |
| 17:00 - 17:30 | 山田 將樹 (東大宇宙線研) | Q-ball崩壊からのバリオンとダークマターの共生成 |
| 8月 9日 (金) | ||
| 9:00 - 10:00 | 青木 慎也 (京大基研) | Hadron interactions from lattice QCD |
| Break | ||
| 10:15 - 11:15 | 橋本 幸士 (大阪大) | 弦理論とその応用 |
| Break | ||
| 11:30 - 12:30 | 村山 斉 (IPMU) | The View Ahead |