プログラム


招待講演 50分:講演35分+質疑応答15分
一般講演 25分:講演15分+質疑応答10分

11月18日

10:00-11:45 笹本 智弘 氏による特別講義 界面ゆらぎとランダム行列理論

13:20-13:30 opening address
13:30-14:20 沙川 貴大  情報処理の熱力学とJarzynski等式 
14:20-15:10 鳥谷部 祥一 情報をエネルギーに変換する
15:10-15:35 泉田 勇輝  有限時間Carnot cycleの非平衡熱力学 
break
16:00-16:25 坂口 英継  自己組織臨界現象を示す変形KPZQ方程式 
16:25-17:15 竹内 一将  揺らぐ成長界面の普遍性 -スケーリングを超えて 
17:15-18:05 笹本 智弘  1次元KPZ方程式の揺らぎについて 

11月19日

9:30-10:20 佐々 真一 高次カレントゆらぎ、非線形輸送、変分原理
10:20-10:45 小松 輝久 非平衡定常系の熱力学関係式 
break
11:10-12:00 小林 研介 半導体メゾスコピック系における非平衡量子雑音 
lunch
14:00-14:50 寺崎 一郎 熱のダイオード 
14:50-15:15 岡 隆史  電子系における非平衡現象:多体Schwinger-Landau-Zener機構・光誘起ホール効果 
15:15-15:40 清水 明  非平衡定常状態の非線形応答関数の普遍的性質 
poster session
18:30-20:30 Banquet 北部生協2階「ほくと」

11月20日

9:30-10:20 中垣 俊之 ソフトマターのダイナミクスからみた粘菌の細胞運動 
10:20-10:45 阪上 雅昭 魚群のダイナミクス:数値シミュレーションと動画解析 
break
11:10-12:00 松下 貢  複雑系の統計性 
12:00-12:25 内田 就也 アクティブ流動カーペットと長距離結合振動子系の同期現象 
lunch
14:00-14:25 中尾 裕也 Phase reduction approach to interacting traveling pulses -multimodal phase locking and noise-induced synchronization-
14:25-14:50 粟津 暁紀 Glassy behaviors in catalytic reaction networks 
14:50-15:15 桂木 洋光 水滴と粉体の衝突現象 
15:15-16:05 土井 正男 Onsager's variational principle in soft matter 
16:05- closing remarks


ポスターセッション:11月19日 15:40-

*ポスターボード -- 高さ:151-175cm 幅:86cm
*展示時間 -- 15:40-18:10
*講演時間 -- 奇数番号:15:40-16:40 偶数番号:17:00-18:00
P01 中原 明生  ペーストのメモリー効果:流れの記憶のメカニズム
P02 橋口 愛   非熱的Brown運動による時空間欠性の統計的性質
P03 戸田 昌利  粒子・連続場ハイブリッド法を用いた紐状ミセル溶液のダイナミクス
P04 吉谷 淳一  ソフトモード乱流の時間相関関数と記憶関数
P05 植木 達博  ソフトモード乱流の外場応答 
P06 上村 一徳  2つのガラス管を取り付けた塩水振動子
P07 石川 順一  小さな量子系における一般化された熱力学第2法則 
P08 明楽 浩史  2次元電子系のホール電場分布と粘性流体のストークス層 
P09 筒 広樹   平均場遅延フィードバック系における確率共鳴応答の二状態モデル解析 
P10 高良 和麻   ハミルトニアンカオス力学系における非平衡熱力学エントロピー
P11 末松 信彦  光刺激の強度に依存性したミドリムシの生物対流 
P12 上田 肇一  真正粘菌変形体の環境適応性 
P13 島田 尚   粉粒体中での泳ぎについてのシミュレーション 
P14 西森 拓   樟脳舟集団の自発的運動 
P15 森田 英俊  二次元流体における集団運動 
P16 鈴木 将   金属溶媒を用いた化合物結晶ナノワイヤーの成長メカニズム 
P17 川畑 史郎  強く結合したジョセフソン接合集団における巨視的量子トンネル現象の理論 
P18 太田 洋輝  拘束動力学Ising模型における遅い緩和過程の系統的摂動解析 
P19 鈴木 増雄  線形応答理論におけるエントロピー生成の問題 
P20 中村 真   AdS/CFT対応における非平衡定常系 -非線形電気伝導度の計算と負性微分抵抗-
P21 浅井 博   マックスウエルの魔(デモン)は存在しうるか!! 
P22 小林 比呂志 ガラスの自発的エイジングにおける構造緩和と振動緩和 
P23 北畑 裕之  界面張力勾配により駆動される液滴の運動 
P24 岡澤 晋   ブラックホールと揺らぎの定理 
P25 野村 竜司  エアロジェル中でのヘリウム4の結晶化に見られる動的転移と臨界性 
P26 張 森    Unruh効果における荷電粒子の熱的揺らぎおよびその輻射 
P27 佐々木 明  雷放電のパーコレーションモデルによるシミュレーション 
P28 礒部 雅晴  2次元粉体乱流の相対拡散と統計則 
P29 弓削 達郎  非平衡状態の応答関数の普遍的性質 
P30 森河 良太  個体モデルによるバクテリアコロニーの微視的挙動の研究 
P31 波多野 恭弘 マクロ粒子系の流れにおける動的不均一性のダイナミクス 
P32 國府 俊一郎 非平衡物理から見た超流動 
P33 根本 孝裕  非平衡定常系の流れのまれにおこるゆらぎを実験で測定するための変分公式
P34 山口 哲生  高分子ゲルのすべり摩擦における時空間不均一なスティック−スリップ運動 
P35 早川 尚男  散逸系のゆらぎの定理と一般化久保公式 
P36 齊藤 国靖  粉体せん断流の弱非線形解析 
P37 内海 裕洋  量子導体の揺らぎの定理 
P38 田崎 晴明  孤立した量子系における平衡状態への接近 
P39 川口 喬吾  自律型Szilard Engineとしての分子モーター 
P40 金澤 輝代士 鞍点法を用いた確率的リュウビル方程式の解法 
P41 武仲 能子  界面活性剤のゲル化を伴う金ナノロッド成長過程 
P42 脇田 順一  B. subtilis のサイズ分布 
P43 藤井 雅史  混合粉体の水平加振によるパターン形成とその遷移 
P44 有賀 隆行  生体分子モーターキネシンはマックスウェルの悪魔なのか? 
P45 大久保 潤  計数統計における非周期的幾何学的位相について 
P46 長峯 祐子  AgとSbの電極表面時空間パターンから考察する、静電場下における導体/絶縁体の相分離 
P47 新屋 啓文  砂丘骨格模型による砂丘動力学 
P48 穴釜 剛   ナノコンタクト系の過渡ループ電流の研究 
P49 鈴木 量   自己駆動する非対称粒子の運動と相互作用 
P50 大平 徹   追跡と逃避:倒立棒制御から集団へ 
P51 松本 茂紀  粗視化MDによる翻訳過程でのリボソーム集団挙動
P52 齊藤 圭司  熱輸送現象における大偏差関数の性質 
P53 吉岡 直樹  粉体の蠕動輸送における相転移 
P54 秋山 典之  レーザーピンセットを用いた情報熱機関の実現 
P55 鳴海 孝之  動的不均一場中の粒子についての分子動力学シミュレーション 
P56 田尻 道子  結合塩水振動子系の位相モデルによる同期解析 
P57 池田 昌浩  異方的散逸を持つ対交流におけるレーン形成とその不安定性 
P58 粟津 暁紀  Cortical Factor Feedback 仮説に基づく細胞運動のモデル 
P59 久保 敏弘  2重量子ドットにおける非線形3端子輸送特性における位相対称性の破れとゆらぎの定理 
P60 茶碗谷 毅  大自由度結合カオス系における一般性をもった間欠性について 
P61 日高 芳樹  時空カオスの2重構造と揺らぎ定理 
P62 小林 奈央樹 WMAP から得られた宇宙マイクロ波背景放射のフラクタル構造と統計性 
P63 高畠 芙弥  固/液複合体の自発運動モード選択 
P64 和田 浩史  Propulsion in viscoelastic fluids 
P65 伊藤 創祐  フィードバック制御下のHarada-Sasa等式とその制限 
P66 永井 健   表面張力に駆動される液滴の自発回転運動 
P67 水野 大輔  中間径フィラメント細胞骨格の外力誘起異方性のマイクロレオロジー観察 
P68 田中 良己  イモムシ型運動の拡散方程式モデル