講義(東京大学) |
集中講義 |
講義(京都産業大学) |
講義(2017年度以前)
2023年度Sセメスター | 宇宙科学I(理系)[前期教養]、基礎数理I、基礎数理演習 [後期教養] |
---|---|
2022年度Aセメスター | 宇宙科学I(理系)[前期教養]、広域システム概論II(オムニバスの1回分を担当)[後期教養] |
2022年度Sセメスター | 宇宙科学I(理系)[前期教養]、非線形システム論I [大学院] |
2021年度Aセメスター | 宇宙科学I(理系)[前期教養]、広域システム概論I(オムニバスの1回分を担当)[後期教養] |
2019年5月 | 特別講義I「超新星爆発物理入門」(宇宙地球科学専攻) | 大阪大学 |
2021年度秋学期 | 宇宙物理学特別演習 |
2021年度春学期 | 天文学概論(3回分担当) |
2020年度秋学期 | 宇宙物理・気象学基礎セミナー、数学演習2ab、宇宙物理学特別演習 |
2020年度春学期 | 物理学演習1ab、物理数学演習、天文学概論(3回分担当) |
2019年度秋学期 | 計算機基礎B、物理学演習2、宇宙物理・気象学基礎セミナー、数学演習2、宇宙物理学特別演習 |
2019年度春学期 | 物理学演習1、数学演習1、物理数学演習 |
2018年度秋学期 | 計算機基礎B、物理学演習2、宇宙物理・気象学基礎セミナー、数学演習2、宇宙物理学特別演習 |
2018年度春学期 | 物理学演習1、数学演習1、物理数学演習 |
2017年12月 | 現代物理学(リレー講義) | 京都大学 |
2017年1月 | ELCAS | 京都大学 |
2016年4月-2018年3月 | 物理数学I、II | 甲南大学 |
2016年4月-8月 | ILASセミナー | 京都大学 |
Copyright © 2021-2023 Yudai Suwa All Rights Reserved