イベント
【2015年】
-
(共催)第5回クオリアAGORA2015 ~京都から2030年の未来をつくる~
「西欧文明からの転換~アジア太平洋文明を考える」
日時:2015年11月26日(木)18:00~21:00
場所:京都大学楽友会館会議場-食堂
スピーチ:安田 喜憲(立命館大学環太平洋文明研究センター長
ふじのくに地球環境史ミュージアム館長)
-
(共催)第4回クオリアAGORA2015 ~京都から2030年の未来をつくる~
「賢者の農業~付加価値の高い京野菜づくりから次代の農業を考える」が開催されました。
日時:2015年10月22日(木)18:00~21:00
場所:京都大学旧演習林事務所(北部構内キャンパス内 会場が変更しています)
スピーチ:?間藤 徹(京都大学大学院農学研究科教授)/石割 照久(京野菜マイスター (株)嶋石 社長)
-
(共催)第3回クオリアAGORA2015 ~京都から2030年の未来をつくる~
「アメリカ映画からみる“アメリカ”という国」が開催されました。
日時:2015年9月24日(木)18:00~21:00
場所:京都大学楽友会館会議場-食堂
スピーチ:村田 晃嗣(同志社大学学長)
-
京都大学基礎物理学研究所研究会
「複雑システムにおける創造的破壊現象の原理に迫る」
場所:コープイン京都
日時:2015年8月6日(木)~7日(金)
詳細:プログラムはこちら
報告書:こちらからダウンロード -
京都大学未来創成学国際研究ユニット設置記念シンポジウム
「未来創成学の展望」
場所:コープイン京都
日時:2015年8月6日(木)18:00~20:00
詳細:プログラムはこちら
報告書:こちらからダウンロード -
(共催)第2回クオリアAGORA2015 ~京都から2030年の未来をつくる~
「グローバリゼ―ションとは何か!?」が開催されます。
日時:2015年7月23日(木)18:00~21:00
場所:京都大学楽友会館会議場-食堂
スピーチ:中西 寛(京都大学大学院法学研究科教授)
-
(共催)第1回クオリアAGORA2015 ~京都から2030年の未来をつくる~
「細胞の声を聞く~次代の組織とは?」が開催されます。
日時:2015年6月25日(木)18:00~21:00
場所:京都大学楽友会館会議場-食堂
スピーチ:高橋 淑子(京都大学大学院理学研究科教授)
-
オンライン・ジャーナル創刊(2015/3/10)
『Journal of Integrated Creative Studies』が創刊されました。 -
(共催)第10回クオリアAGORA 2015
「モノとコトの間を生きる-群れと意識」が開催されます。
日時:2015年3月26日(木)17:00~20:30
場所:京都大学楽友会館
講師:郡司 ペギオ‐幸夫(早稲田大学基幹理工学部表現工学科教授)
詳細:こちらからダウンロード -
(共催)第9回クオリアAGORA 2015
「知の越境~分野を超えて 世代を超えて 視点を超えて」が開催されます。
日時:2015年2月26日(木)17:00~20:30
場所:京都大学旧演習林事務室(京都大学北部構内) ※今月は会場が変更になっております
講師:大野 照文(京都大学総合博物館館長)
村瀬 雅俊(京都大学基礎物理学研究所准教授)
詳細:こちらからダウンロード -
(共催)第8回クオリアAGORA 2015
「世界言語としてのマンガ」が開催されます。
日時:2015年1月22日(木)17:00~20:30
場所:京都大学楽友会館・講演室
講師:竹宮恵子氏(京都精華大学学長・漫画家)
詳細:こちらからダウンロード
ページトップ
-
(共催)第7回クオリアAGORA 2014
「持続可能な地球と私たちの為に~文化としての農業・文明としての食料」が開催されます。
日時:2014年12月25日(木)17:00~20:30
場所:京都大学楽友会館・講演室
講師:末原 達郎(龍谷大学経済学部教授・農学部設置委員会委員長) -
石川県立金沢泉丘高等学校 高校講座「生命の基礎物理学」 開催
日時:2014年12月25日(木)
講師:村瀬雅俊 - (共催)第6回クオリアAGORA 2014
「当事者主権~自分のことは自分が決める~」が開催されます。
日時:2014年11月27日(木)17:00~20:30
場所:京都大学楽友会館・講演室
講師:上野千鶴子(社会学者、立命館大学先端総合学術研究科特別招聘教授、東京大学名誉教授) -
(共催)新しい時代の医療・看護を展望する - 看護職のジレンマ解決のために
日時:11月9日(日) 13:00~ (12:00開場)
場所:三重大学医学部臨床講義棟 第3講義室(入場無料)
講師:村瀬雅俊(京都大学基礎物理学研究所)
村瀬智子(日本赤十字豊田看護大学 教授) -
鳥取県立鳥取東高等学校 普通科 公開講座 開催
日時:2014年10月16日(金)10:30~12:00
場所:京都大学基礎物理学研究所 パナソニック国際交流ホール
講師:村瀬雅俊 -
(共催)第5回クオリアAGORA 2014
「万能細胞と生命倫理~広い視野でのリスクベネフィット吟味と合理的判断の必要性」が開催されます。
日時:2014年10月30日(木)17:00~20:30
場所:京都大学楽友会館 講演室
講師:中辻憲夫(京都大学物質―細胞統合システム拠点教授・再生医科学研究所教授) -
第3回 風天塾 「ニヒリズムと生命力」開催
日時:2014年10月19日(日)13:30~
場所:IMPACT HUB KYOTO (虚白院)
語り手:佐伯啓思(社会経済学)×村瀬雅俊(生命基礎理論)×佐伯剛(風の旅人 編集長) -
統合創造学創成プロジェクト公開討論実施
事業:京都大学アカデミックデイ2014「みんなで対話する京都大学の日」
日時:2014年9月28日(日)10:00~16:00
場所:京都大学百周年時計台記念館
報告書:こちらからダウンロード -
滋賀県立膳所高等学校 公開講座 開催
日時;2014年9月26日(金)16:30~18:00
場所:京都大学基礎物理学研究所 研究棟 2階 K206
講師:村瀬雅俊 -
(共催)第4回クオリアAGORA 2014
「精神科在宅ケアから学ぶ統合医療」が開催されます。
日時:2014年9月25日(木)17:00~20:30
場所:京都大学楽友会館
講師:高木俊介(精神科医) -
立命館大学理工学部物理学科 夏期集中講義
日程:2014年9月8日(月)~12日(金)
場所:立命館大学草津キャンパス
講師:村瀬雅俊 -
第2回 風天塾 「学びとは何か??カオスと科学、芸術?」
日時:2014年8月30日(土)17:00~22:00
場所:IMPACT HUB KYOTO (虚白院)
語り手:池田 研介(複雑系物理学)×村瀬雅俊(生命基礎理論)×佐伯剛(風の旅人 編集長) -
(共催) 国際教育学会公開シンポジウム「学力とモラル」
会場:京都大学百周年時計台記念館国際交流ホールⅠ
日時:2014年8月9日(土)10:00~16:30
パネリスト:野崎晃平(株式会社豊田自動織機 監査役)
村瀬智子(日本赤十字豊田看護大学 教授)
木村昌平(セコム株式会社 前会長)
川岸克己(安田女子大学文学部 教授)
内海健(東京芸術大学保健管理センター 教授) -
統合創造学創成プロジェクト研究連絡会を行いました。
日時:2014年8月8日(金)18:00~21:30
場所:ホテル日航プリンセス京都
参加者:内海健(東京芸術大学保健管理センター)
大野照文(京都大学総合博物館)
川岸 克己(安田女子大学文学部)
郡司幸夫(早稲田大学理工学術院基幹理工学研究科)
長谷川和子(京都クオリア研究所)
村瀬智子(日本赤十字豊田看護大学)
村瀬雅俊(京都大学基礎物理学研究所)
-
鳥取東高等学校 理数科生徒対象の公開講座を行いました。
日時:2014年7月18日(金)13:00~14:30
場所:京都大学基礎物理学研究所 湯川記念館 パナソニック国際交流ホール
担当教員 村瀬雅俊 -
(共催)第3回クオリアAGORA 2014
「『少子高齢化』をどう捉えるか~そのインパクトと政策」
京都クオリア研究所主催、京都高度技術研究所(10F)、2014年7月24日 -
総合生存学 ミニシンポジウム「理学と総合生存学」
主催:京都大学大学院総合生存学館(思修館)
会場:京都大学理学研究科6号館202教室
日時:2014年7月2日(水) 18時半~20時
講師:山極壽一(京都大学大学院理学研究科)
村瀬雅俊(基礎物理学研究所)、山口栄一(思修館) -
京都大学少人数教育科目
担当教員 村瀬雅俊「人間とは何か? 生命現象の自然科学的・哲学的基礎」
Cafe Potiron にて行いました。2014年7月1日
-
(共催)第2回クオリアAGORA 2014
「人口問題を文明史的に考える~日本の人口の今と未来」
京都クオリア研究所主催、京都高度技術研究所(10F)、2014年6月26日 -
京都大学少人数教育科目
担当教員 村瀬雅俊「人間とは何か? 生命現象の自然科学的・哲学的基礎」
佐伯剛「風の旅人」編集長をお迎えして、生命・人間・科学・哲学・思想について、講演・討論を行いました。2014年6月24日
「風の旅人 編集長 佐伯剛」 の記事 : "不確定のままの深遠な対話を展開する場"
-
第23回日本臨床環境医学会学術集会/第65回日本産業衛生学会 アレルギー・免疫毒性研究会
「地球から分子まで、環境と健康を科学する」
(共催企画講演)「倫理学の視点からのリスク論」
座長:村瀬 雅俊(京都大学)、講演:森下 直貴 先生(浜松医科大学)
京都大学百周年時計台記念館国際交流ホール、2014年6月15日 -
第84回京大サロントーク「生命とは何か:湯川秀樹の見果てぬ夢」
これが私の目指す「統合創造学の創成」プロジェクトの「ものの見方」である
講師:基礎物理学研究所 村瀬雅俊
場所:京都大学時計台サロン
日時:6月10日(火)18:30-20:00
講師:基礎物理学研究所 村瀬雅俊
当日の資料はこちらからご覧いただけます。 -
村瀬智子(日本赤十字豊田看護大学)が第35回国際ヒューマンケアリング学会、トランス文化看護とケアリング分科会において看護理論に関する講演を行いました。
会場:国立京都国際会館
会期:2014年5月24日(土) ~ 5月28日(水) -
(共催)第1回クオリアAGORA 2014
「イノベーション・ソムリエ論-日本の産業は、立ち直れるか?」
京都クオリア研究所主催、京都高度技術研究所(10F)、2014年5月22日 -
三重大学大学院医学系研究科(修士課程)看護学専攻集中講義が行われました。
講師:村瀬智子(日本赤十字豊田看護大学)
村瀬雅俊(京都大学基礎物理学研究所)
日時:2014年5月17日(土)9~18時 -
京都大学全学共通講義「構成的認識の理論と実践」を開講しました。
担当:基礎物理学研究所 村瀬 雅俊
文系(文学部、総合人間学部、教育学部、法学部、経済学部)・理系(農学部、医学部、薬学部、工学部、理学部)の学生が熱心に参加しています。 -
京都大学少人数教育科目
担当教員 村瀬雅俊「人間とは何か? 生命現象の自然科学的・哲学的基礎」
白沙村荘・橋本関雪記念館にて実施しました。
当日は、同館の橋本妙館長のご好意により、庭園を案内していただきました。2014年5月13日
-
京都大学少人数教育科目(ポケット・ゼミ)担当教員 村瀬雅俊「人間とは何か? 生命現象の自然科学的・哲学的基礎 2014年度」を開講しました。
今年度は、文系(文学部・法学部・経済学部・総合人間学部)・理系(農学部・薬学部・工学部・理学部・医学部・総合人間学部)から総勢25名が参加しています。 -
(共催)第11回クオリアAGORA 2014/クオリアAGORAスペシャル公開シンポジウム
「琳派400年! 今、改めて“ものづくり”を考える」
京都大学湯川記念館パナソニック国際交流ホール、京都クオリア研究所主催、2014年3月27日 -
(共催)第10回クオリアAGORA 2014/クオリアAGORAスペシャル公開シンポジウム
「ポストFUKUSHIMA~新しい日本の針路とエネルギー問題」
京都大学湯川記念館パナソニック国際交流ホール、京都クオリア研究所主催、2014年2月22日 -
(共催)京都芸術教育フォーラム:「芸術教育」と「理科教育」の共通点
京都大学湯川記念館パナソニック国際交流ホール、2014年1月25日 -
(共催)第9回クオリアAGORA 2014 「グローバル人材とは何か! 求められる能力とは?」
京都クオリア研究所主催、2014年1月23日 -
複雑系の科学
京都大学基礎物理学研究、2014年1月21日
池上高志 (東京大学)、茂木健一郎 (SONY)、村瀬雅俊(京都大学)らによる講演
ページトップ
-
(講演)村瀬雅俊
第7回クオリアAGORA 2013 「芸術と科学の共鳴~京響指揮者の広上さんとともに」
京都クオリア研究所主催、2013年11月28日
- (主催)京都大学国際フォーラム「新たな知の統合に向けて」
統合科学の観点を提示。
[ M. Murase, et al. Journal of Physics, Conference Series 出版予定 ]
- International and Interdisciplinary Workshop on “Novel Phenomena in Integrated Complex Sciences: from Non-living to Living Systems”
Co-op Inn Kyoto Conference Hall, 2010/10/11-14
- (主催)国際会議「進化とは何か?-チャールズ・ダーウイン生誕200年-」
生命基礎論として生命の起源理論を提唱。
[ M. Murase, Viva Origino 39, 7-10, 2011 ]
- 国際会議 2008「創造性とは何か?」
International and Interdisciplinary workshop on “What is Creativity? Emergent Phenomena in Complex Adaptive Systems”
Co-op Inn Kyoto Conference Hall, 2008/10/20-22
- (主催)西宮湯川国際シンポジウム「生命とは何か?-湯川秀樹生誕100年記念-」
Nishinomiya-Yukawa Memorial International Symposium on “What is Life? The Next 100 Years of Yukawa's Dream”
脳科学・物理学・生物学・科学哲学などを再構成した統合科学の創造を試みた。
[ M.Murase, Progress of Theoretical Physics Supplement 173, 1-370, 2008 ]
ページトップ