Curriculum Vitae
名前
平松尚志
生年月日・生誕地
1979年10月10日・茨城県新治郡桜村(現・つくば市)
所在地
171-8501 東京都豊島区西池袋 3-34-1 立教大学4号館4335号室
Education
1995年4月 - 1998年3月 | 茨城県立土浦第一高等学校 |
1998年4月 - 2000年3月 | 東京大学教養学部理科一類 |
2000年4月 - 2002年3月 | 東京大学理学部物理学科 |
2002年4月 - 2004年3月 | 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修士課程(修士(理学)) |
2004年4月 - 2007年3月 | 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程(博士(理学)) |
所属学会等
2003年3月 - 現在 | 日本物理学会 |
2004年10月 - 現在 | 理論天文学宇宙物理懇談会 |
研究分野
- 数値宇宙論
- 修正重力理論
- 宇宙マイクロ波背景放射
- 重力波
- 大規模構造形成
- Qボール
- 宇宙論的位相欠陥(ドメインウォール・宇宙紐等)
- 宇宙論的摂動論
学術論文の査読経験雑誌
- Physical Review Letters (PRL)
- Physical Review D (PRD)
- Astrophysical Journal (ApJ)
- Journal of Cosmology and Astroparticle Physics (JCAP)
- Journal of High Energy Physics (JHEP)
- Classical and Quantum Gravity (CQG)
- Europhysics Letters (EPL)
- Modern Physics Letters A (MPLA)
- International Journal of Modern Physics D (IJMPD)
- General Relativity and Gravitation (GRG)
- Europian Physics Journal C (EPJC)
- Astroparticle Physics
- Astrophysics and Space Science
研究会等の開催
- JGRG28, Rikkyo University, Tokyo, 5-9 Nov, 2018
- Molecule-type workshop"Black Hole Information Loss Paradox", YITP, Kyoto, 18 - 29 May, 2015
- Workshop "Relativistic Cosmology", YITP, Kyoto, 8 - 19 Sep, 2014
- Long-term workshop "Gravitational waves and numerical relativity", YITP, Kyoto, 19 May - 22 Jun, 2013
- YKIS2013, YITP, Kyoto, 2 - 7 Jun, 2013
- JGRG20, YITP, Kyoto, 21 - 25 Sep, 2010 (editor of proceedings)
- ICRR Theory Group Workshop, ICRR, Chiba, 8 - 9 Dec, 2008
- RESCEU & DENET Summer School 2007, Hakone, Kanagawa, 1 - 4 Sep, 2007
教育歴
2023年9月 - | 基礎数学演習 | 立教大学 | 学部1年 |
2023年9月 - | 流体力学 | 立教大学 | 学部2〜4年 |
2023年5月 | 物理学特別講義C | 山形大学 | 大学院(集中講義) |
2020年9月 - 2023年3月 | 物理数学3(複素解析) | 立教大学 | 学部2〜4年 |
2020年9月 - | 宇宙物理概論 | 立教大学 | 学部3〜4年 |
2020年9月 - | 物理学演習2 | 立教大学 | 学部2年 |
2020年4月 - | 物理入門ゼミナール | 立教大学 | 学部1年 |
2020年4月 - 2022年8月 | コンピュータ実験1 | 立教大学 | 学部1年 |
2020年4月 - | 物理学演習3 | 立教大学 | 学部3年 |
2019年4月 - 2019年7月 | 物理学演習1 | 立教大学 | 学部2年 |
2018年9月 - 2019年1月 | 宇宙物理特論1 | 立教大学 | 大学院 |
2018年4月 - 2018年7月 | 物理学演習1 | 立教大学 | 学部2年 |
2017年9月 - 2018年1月 | 宇宙物理特論1 | 立教大学 | 大学院 |
2017年4月 - 2017年7月 | 物理学演習1 | 立教大学 | 学部2年 |
研究機関内の委員等
2014年9月 - 2016年3月 | 基礎物理学研究所スーパーコンピュータ仕様策定委員会 |
2012年4月 - 2016年8月 | 基礎物理学研究所電子計算機委員会 |
プログラミング言語等
科学技術計算 | : C, C++ (with OpenMP), Perl, PHP, Assembler |
ウェブページ | : HTML(4/5), XML, CSS, JavaScript |
その他 | : SQL (MySQL/SQLite), Mathematica, gnuplot scripts, Bourne Shell, Paraview |
ウェブページ・ソフトウェア開発
- 理論天文学宇宙物理学懇談会 電子投票システム
- 宇宙線研究所 セミナー室予約システム
- ビッグバン宇宙国際研究センター プレプリントサーバウェア
- ビッグバン宇宙国際研究センター ウェブページ
- Gravitational Wave Consortium in Japan (GWCJ) ウェブページ
- Gravitational Wave Research Center (GWRC) ウェブページ
- Websites and registration system for RESCEU summer school/workshop
- Websites for International Research Network for Dark Energy
- Websites and registration system for YKIS2013 and associated long-term workshop
- Websites for ICRR Theory Group Workshop
資格等
- 応用情報技術者(2012年6月15日, 経済産業省)
- 基本情報技術者(2008年5月18日, 経済産業省)