Engagement | 天羽 将也
科学コミュニケーション
ご依頼は
masaya.amo_at_yukawa.kyoto-u.ac.jp (_at_ → @) までお気軽にご連絡ください。
翻訳
- ``ブラックホールと我々の宇宙 2つの地平の物語”,Edgar Shaghoulianによる原題``A Tale of Two Horizons” の翻訳,日経サイエンス2022年12月号および別冊日経サイエンス264掲載.名古屋大・白水徹也教授と共訳.
公的業務補助等
2024年10月,国際研究会「Gravity 2025:
New Horizon of Black Hole Physics」運営補助オフィスアシスタント.
2024年10月,国際研究会「COSMO'24」運営補助オフィスアシスタント.
2024年10月-2025年1月,京都大学 情報基礎演習[理学部] ティーチングアシスタント.
2024年4月-現在,理学研究科計算機管理オフィスアシスタント.
2022年8月,2022年度・第52回天文・天体物理若手夏の学校スタッフ レジスト係員.
2022年7月,研究会「Gravity: Current challenges in black hole physics and cosmology」座長およびオフィスアシスタント.
2022年4月-2023年1月,理学研究科計算機管理オフィスアシスタント(OA).
2022年4月-2023年3月,iUPプログラム留学生のチューター業務.
2021年4月-2022年2月,iUPプログラム留学生のチューター業務.
2020年10月-2021年9月,理学研究科留学生のチューター業務.
2020年2月,第13回宇宙ユニットシンポジウムにおける補助業務.
2019年4月-2020年3月,KUINEP留学生のチューター業務.
2019年2月,第12回宇宙ユニットシンポジウムにおける補助業務.
2018年2月,第11回宇宙ユニットシンポジウムにおける補助業務.
2017年10月,花山天文台一般公開ボランティアスタッフ.
2016年11月,花山天文台一般公開ボランティアスタッフ.