日本語の解説等 (1995年以降)


  1. 早川尚男、日本物理学会誌 2011年1月号
  2. 早川尚男、非平衡系における対称性の破れ、数理科学 2010年12月号 (No.570) pp.53-58.
  3. 早川尚男、散逸系のゆらぎの定理と一般化Green-Kubo 公式 京大数理研講究録
  4. 早川尚男、シュレディンガー:統計熱力学の定式化 数理科学 2009年9月号 (No.555) pp.33-38.
  5. 早川尚男、 「統計物理学」研究者からのメッセージ(pdf)(講談社基礎物理学シリーズ第11巻  現代物理学の世界 第2部 「トップ研究者からのメッセージ」, 2010) pp.80-89.
  6. 早川尚男書評(J. K. Bhattacharjee and S. Bhattacharyya Non-Linear Dynamics Near and Far from Equilibrium ) (日本物理学会誌63巻12月号)(2008)
  7. 早川尚男 PTPのインパクトファクターについて
  8. 早川尚男 レビューセッションに関するアンケート結果についての報告、日本物理学会誌63巻 210 (2008)
  9. 早川尚男、データから見る性差
  10. 早川尚男、 日本物理学会秋季大会における大会アンケート結果についての報告, 日本物理学会誌62巻 265 (2007)
  11. 早川尚男, 非平衡統計力学:サイエンス社 SGCライブラリ 54
  12. 早川尚男, 放送大学テキスト(複雑システム科学10-12章、pp.137-177)
  13. 早川尚男 非平衡物理の最近の発展
  14. 早川尚男, 國仲寛人 「マクロ物体の非弾性衝突--はねかえり係数には危険が一杯--  」 物理学会誌, 第61巻第6号, 428 (2006)
  15. 早川尚男、散逸粒子系の力学:岩波(2003年発売、2005年2刷) 正誤表
  16. 早川尚男、連続体力学:サイエンス社(没)しかし こっち参照
  17. 早川尚男、粉体工学会誌、2002年4月号 粉体ダイナミックス:気体論アプローチから何が言えるか
  18. 早川尚男、混相流学会誌 Vo.16, pp.353-362 (2002) 交通流と粉体流
  19. 早川尚男、散逸粒子系の力学: 物性夏の学校textbook.
  20. 早川尚男、応用数理学会誌: 交通流と粉体流 2002年6月号 pp.151-165.
  21. 早川尚男, 静電気学会誌: Vol. 26, pp. 64-70 (2002) 粉体流シミュレーション: DEMの概要と問題点
  22. 早川尚男、茨城大集中講義
  23. 早川尚男、基礎物理としての粉体力学: 日本粉体工学会誌37, 26-33 (2000).
  24. 早川尚男・那須野悟: 粉体の物理 in 現代物理最前線 Vol.1 (共立) pp.48-116。
  25. 早川・西森拓・田口善弘編: 物理学論文選集XI 粉粒体の物理学。 (日本物理学会1999:解説部分pp.12-29)
  26. 早川尚男、交通流を粉体流として見る (パリティ1998年5月号pp.13-22) (latex file : no figures)
  27. 日本粉体工業技術協会編:流動層ハンドブック(培風館):分担執筆pp.121-125.
  28. 粉体工学会編:粉体シミュレーション入門 (産業図書1998):分担執筆 pp.177-189 (6.5: 多粒子系流体解析モデル) (ps file)
  29. 早川尚男、散逸粒子系に可積分の手法は有効か
    数理解析研究所講究録 1020 「離散可積分系と離散解析」(1997) 85-102
    (latex file : no figures )
  30. 早川尚男,市来健吾、粉体流動層の数理
    ながれ(日本流体力学会誌)16 (1997) 238-247.
  31. (翻訳) H.M. Jaeger et al, いま注目の粉体の物理(パリティ 1997年1月号pp.4-13)
    (latex file : no figures)
  32. 早川尚男, サスペンションのダイナミックスについて
    エアロゾル研究 11 (1996) 319-324. (latex file : no figures )
  33. 早川尚男, 田口善弘、粉体は数理科学の対象となりうるか(数理科学1996年4月号pp.78-85)


研究のページへ