素粒子パート
三者若手夏の学校・素粒子パートでは、弦理論・場の理論・現象論のそれぞれの分野の講義が行われます。 また、素粒子パート研究会では参加大学院生による研究発表が口頭発表またはポスター発表の形式で行われます。
2024年度夏の学校素粒子パート講義
素粒子パート役職校
| 年度 | 準備校 | 事務局校 | 講義録校 | 講義録校 |
| 2025 | 東京科学大学 (旧・東京工業大学) | 筑波大学 | ||
| 2024 | 京都大学 | 広島大学 | ||
| 2023 | 茨城大学 | 千葉大学 | ||
| 2022 | 九州大学 | 東京大学 | ||
| 2021 | 神戸大学 | 当年度から講義録校と合併 | 広島大学 | 静岡大学 |
| 2020 | 大阪大学 | 千葉大学 | 北海道大学 | |
| 2019 | 名古屋大学 | 東京大学 | 東京工業大学 | 立命館大・茨城大 |
| 2018 | 東北大学 | 早稲田大学 | 埼玉大学 | 神戸大学 |
| 2017 | 広島大学 | 千葉大学 | 新潟大学 | 立教大学 |
| 2016 | 富山大学 | 金沢大学 | お茶の水女子大学 | 名古屋大学 |
| 2015 | 東京大学 | 新潟大学 | 京都大学 | 大阪大学 |
| 2014 | 東京工業大学 | 東北大学 | 九州大学 | 名古屋大学 |
| 2013 | 神戸大学 | 山形大学 | 金沢大学 | 北海道大学 |
| 2012 | 京都大学 | 北海道大学 | 新潟大学 | 金沢大学 |
| 2011 | 東北大学 | 富山大学 | 名古屋大学 | 立教大学 |
| 2010 | 東京大学 | 千葉大学 | 九州大学 | 筑波大学 |
| 2009 | 北海道大学 | 新潟大学 | 総合研究大学院大学 | お茶の水女子大学 |
| 2008 | 大阪市立大学 | 金沢大学 | 京都大学 | 神戸大学 |
| 2007 | 東京工業大学 | 大阪大学 | 名古屋大学 | 九州大学 |
| 2006 | 金沢大学 | 埼玉大学 | 東京大学 | 北海道大学 |
| 2005 | 新潟大学 | |||
| 2004 | 広島大学 | |||
| 2003 | 京都大学 | |||
| 2002 | 北海道大学 | |||
| 2001 | 金沢大学 | |||
| 2000 | 新潟大学 | |||
| 1999 | 東京大学 | |||
| 1998 | 大阪大学 |