原子核三者若手 夏の学校2024

夏学OB・OGと考えるアカデミックキャリア

∼第3回 三者共通 キャリアフォーラム∼

企画タイトルにある「アカデミックキャリア」とは、「大学、およびそれに準ずる公的機関に所属する研究者としてのキャリア」のことです。大学院生、特に博士課程の学生や、博士課程への進学を検討している修士課程の学生にとって、アカデミックキャリアをはじめとする学位取得後の進路についての情報を手に入れる機会が少ないのが現状です。

第3回にあたる今年度の夏の学校では、研究者としてのキャリアに限らず就職を含めた博士号取得後のキャリアパスに関して幅広いトピックでお話し頂きます。また昨年と同様、第二部では皆さんから募集したキーワードに沿ったパネルディスカッションも引き続き開催いたしますので、是非ご参加ください。

第一部

「一素粒子理論研究者の歩み ~大学院、海外ポスドク、テニュアトラック~」

大野 浩史 氏 (筑波大学 助教)

「博士のキャリア:または私は如何にして心配するのを止めて一般企業に就職するようになったか」

清重 一輝 氏 (株式会社大和総研)

第二部

春名 純一 氏 (大阪大学 特任研究員)

廣瀬 拓哉 氏 (九州産業大学 特任助教)

青木 匠門 氏 (東京大学 学振 PD)

五十嵐 律矩 氏 (民間)

問い合わせ先

キャリアフォーラムに関する窓口:安藤 雄史 (産業技術総合研究所 特別研究員)
y.andou_AT_aist.go.jp (_AT_を半角@に変更してください)