受 賞

2024年度

田財里奈助教が第5回(2024年)日本物理学会米沢富美子記念賞を受賞。(2024年5月10日)

2023年度

大下翔誉特定助教が理化学研究所第15回研究奨励賞(桜舞賞)を受賞。(2024年4月1日)

岡林一賢氏が第32回“Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan”においてPresentation Awardを受賞。(2023年12月13日)

第40回井上研究奨励賞受賞者が森崇人氏に決定。(2023年12月11日)

大畑宏樹氏、天羽将也氏が、第78回年次大会(2023年)日本物理学会学生優秀発表賞を受賞。(2023年11月8日)

渡邉真隆氏と林優依氏が2023年度(第18回)中村誠太郎賞を受賞。(2023年10月4日)

井岡邦仁教授が、日本物理学会第28回論文賞を受賞。(2023年9月20日)

情報処理学会第85回全国大会で竹内、谷(NTT)、高橋(群馬大)、森前(本研究所)らの研究が大会優秀賞を受賞 (2023年05月31日)

上島翔真氏と本研究所出身の井嶋大輔氏が日本物理学会2023年春季大会学生優秀発表賞を受賞。(2023年4月27日)

2022年度

仏坂健太氏が第16回湯川記念財団・木村利栄理論物理学賞を受賞。(2022年12月19日)

天羽将也氏とPaul Martens氏が"The 31st Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan"においてPresentation Awardを受賞。(2022年11月4日)

魏子夏氏、渡邉真隆氏、大熊信之氏、花井亮氏が第17回(2023年)日本物理学会若手奨励賞を受賞。元本所メンバーの神谷有輝氏、川口恭平氏も受賞。(2022年10月28日)

川本大志氏と天羽将也氏が日本物理学会2022年秋季大会学生優秀発表賞を受賞。(2022年10月27日)

天羽将也氏が第52回天文・天体物理若手夏の学校 素粒子・重力・宇宙論分科会にてオーラルアワード(第2位)を受賞。(2022年8月24日)

鈴木健太氏と元研究員の松永博昭氏が第17回素粒子メダル奨励賞を受賞。(2022年6月3日)

廣岡大河氏が、第45回量子情報技術研究会学生発表賞を受賞。(2022年4月4日)

論 文

■ 2023年度の論文

■ 2022年度の論文

ハイライト

■ 2023年度のEditor's Suggestions, 招待講演(海外), 招待講演(国内)

■ 2022年度のEditor's Suggestions, 招待講演(海外), 招待講演(国内)

共催研究会

2024年度

  1. Quantum simulation of novel phenomena with ultracold atoms and molecules
  2. Bootstrap, Localization and Holography
  3. 創発量子現象のフロンティア:超伝導接合、エッジ伝導、エニオン
  4. 国際モレキュール型プログラム "Recent Developments and Challenges in Topological Phases"
  5. 国際モレキュール型プログラム”Advances in Fluctuating Hydrodynamics: Bridging the Micro and Macro Scales”
  6. 国際滞在型研究会 "非平衡物理のフロンティア2024"
  7. 湯川国際セミナー2024 (YKIS2024) "Dynamics Days Asia Pacific 13"
  8. 場の理論と弦理論 2024
  9. 素粒子物理学の進展 2024
  10. 熱場の量子論とその応用
  11. Recent developments in Kardar-Parisi-Zhang universality
  12. Generalized symmetries in QFT 2024
  13. 国際滞在型研究会 "Hadrons and Hadron Interactions in QCD 2024"
  14. COSMO 2024
  15. 超伝導研究の新潮流
  16. Gravity 2025: New Horizon of Black Hole Physics

2023年度

  1. Recent Developments in Quantum Physics of Black Holes
  2. Future Science with CMB x LSS
  3. 国際モレキュール型プログラム "Revisiting cosmological non-linearities in the era of precision surveys"
  4. Gravity 2023 : Dawn of Field theoretic approach
  5. Frontiers in nonequilibrium physics: active matter, topology and beyond
  6. YITP-YSF Symposium: Perspectives on Non-Equilibrium Statistical Mechanics: The 45th Anniversary Symposium of Yamada Science Foundation
  7. 場の理論と弦理論 2023
  8. NECo School: science and methods for wide-field photometric and spectroscopic extragalactic and cosmological surveys
  9. 素粒子物理学の進展2023
  10. 国際滞在型研究会 "Quantum Information, Quantum Matter and Quantum Gravity"
  11. 湯川国際セミナー2023 (YKIS2023) "Foundations and Developments of Quantum Information Theory"
  12. Cosmic Plasma Revisited: New Landscape of High-Energy Astrophysical Bursts
  13. 3rd Regular Kakenhi Meeting "Theoretical studies of non-equilibrium driven-dissipative systems"
  14. The 18th Kavli Asian Winter School on Strings, Particles and Cosmology
  15. 超伝導研究の発展と広がり
  16. 国際滞在型研究会 "Gravity and Cosmology 2024"
  17. 非エルミート・トポロジカル相とワイル磁性体の非平衡ダイナミクス
  18. 大西明教授追悼研究会 "クォーク・ハドロン・原子核物理の潮流と展望"
  19. 国際モレキュール型プログラム "Extreme Mass Dark Matter Workshop: from Superlight to Superheavy"
  20. 駆動散逸系の非平衡現象における理論的研究2024
  21. 国際モレキュール型プログラム"Quantum Error Correction"

2022年度

  1. 国内モレキュール型研究会"Cosmology with Weak Lensing :Beyond the Two-point Statistics"
  2. 滞在型研究会 "Mean-field and Cluster Dynamics in Nuclear Systems 2022"
  3. 湯川国際セミナー2022b "Developments of Physics of Unstable Nuclei"
  4. Fast Radio Bursts and Cosmic Transients
  5. Gravity: Current challenges in black hole physics and cosmology
  6. 第二回マルチメッセンジャーで探る重いダークマター研究会
  7. 格子上の場の理論と連続空間上の場の理論
  8. 第36回Heavy Ion Pub
  9. 場の理論と弦理論 2022
  10. 素粒子物理学の進展2022
  11. 場の理論の新しい計算方法2022 -量子計算とテンソルネットワークに関するサマースクール
  12. 熱場の量子論とその応用
  13. Quantum Extreme Universe From Quantum Information
  14. 25th Anniversary Symposium of German-Japanese Joint Research Project on Nonequilibrium Statistical Physics Perspectives for Future Collaboration
  15. Third Kyoto Workshop on Quantum Information, Computation, and Foundation
  16. 西宮湯川記念国際滞在型研究会 "Novel Quantum States in Condensed Matter 2022"
  17. 2nd Regular Kakenhi Meeting "Theoretical studies of non-equilibrium driven-dissipative systems"
  18. New frontiers in cosmology with the intrinsic alignments of galaxies
  19. Domestic Molecule Type Workshop "Fundamentals in density functional theory"
  20. 非自明な電子状態で発現する超伝導現象の新しい潮流
  21. 国内モレキュール型研究会「原始密度ゆらぎの非線形成長とその観測的帰結」
  22. Japan-France joint seminar "Physics of dense and active disordered materials"
  23. 国際モレキュール型プログラム "Quantum Error Correction""