僕の修論のpdfファイルへのリンクです。まだまだ間違いがあると思うので、発見した人は僕に連絡ください。
内容はアノマリーのレビューと、この論文[arXiv:2106.01591 [hep-th]]のうちの一部の計算(特にJacobianの計算)です。
(論文とは少し表記が異なります。読み替えるのが少し面倒かもしれませんが、計算した内容は同じです。)
Based on this paper: [arXiv:2106.01591 [hep-th]].
谷崎さんのwebページに、僕の取ったノートのpdfファイルが置いてあります。
リンクはこちら。
こちらの集中講義で取ったノートも、谷崎さんのwebページに置いてあります。
(講義中、谷崎さんは何も見ずに板書をしていました。)
リンクはこちら。
Schwinger model関連の文献で、僕が目を通した物をまとめたメモです。
ゼミで話すために使ったノートです。1+1dim free fermionをstaggeredで格子化すると物性で知られるRice-Mele modelになりますよ、という話です。(若干間違いがあることに気付きましたが、修正していません...。)
ファイルはこちら。