quantumespresso:よくあるエラー
This is an old revision of the document!
Table of Contents
概要
第一原理計算ソフトを使っていて、ほぼ確実に出会うのが計算途中のエラーである。 入力ファイルに誤りがないことをしっかりと確認してもエラーが出る場合は、次のように対処する。
エラーの種類
Error in routine cdiaghg (あるいはrdiaghg)
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% Error in routine cdiaghg (218): problems computing cholesky %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
行列の対角化のさいに、何らかの特異点が生じているためにエラーが発生する。 バンドが多いときに起こりやすい。 以下のことを順番に行い、エラーが消えるか確認する。
- 並列計算をしている場合、プログラム実行時に -ndiag 1 という、対角化の際に並列化を抑制するオプションをつける
$ mpirun -n 32 pw.x -ndiag 1 < case.scf.in > case.scf.out
- 入力ファイルの&ELECTRONSブロックで diagonalization = 'cg' に変更する。
- 入力ファイルの&ELECTRONSブロックで startingwfc = 'random' に変更する。
- ウルトラソフト型の擬ポテンシャルを使っている場合、ノルム保存型に変更する(ゴーストバンドができている可能性あり)。
以上のようにしても解決しない場合は、複数の対処法を組み合わせる。 もしそれでも解決しない場合は、このエラーはかなり致命的であるため、別の第一原理計算ソフトの使用を推奨する。
参考
Error in routine c_bands
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% Error in routine c_bands (1): too many bands are not converged %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
NSCF計算でバンドが多いときに発生しやすい。
対策方法
- ecutwfcを増やす
- conv_thrを大きくする(1d-8程度で十分)
参考
quantumespresso/よくあるエラー.1550053980.txt.gz · Last modified: 2021/06/27 22:00 (external edit)