2024.08.26

学変A「極限宇宙」領域代表の高柳は、インドのICTS研究所で、今月Infosys-ICTS Chandrasekhar Lecturesに招待され、Entanglement and emergence of gravitational spacetimeと題する3コマの講義を行いました:https://www.icts.res.in/lectures/spacetime

その際のインタビュー記事が以下で公開されております:

In Conversation With Tadashi Takayanagi - Synapse by ICTS

Discover Tadashi Takayanagi's insights on quantum gravity, holography, and the AdS/CFT correspondence in this engaging interview.

2024.08.24

2024年12月17-20日に東京大学駒場Ⅱキャンパスで、本領域計画班D01主催のスクール「場の理論の新しい計算方法2024」が開催されます。詳細はこちら。

2024.08.09

学変A「極限宇宙」領域代表の高柳匡氏と領域アドバイザーの笠真生氏らが、ICTPのディラック・メダルを受賞しました。受賞理由は「重力理論や場の量子論における量子エントロピーに関する貢献」です。この賞は理論物理学の国際賞で、日本人の受賞は、1986年の南部陽一郎博士以来です。詳細はこちらのICTPのページをご覧ください:
https://www.ictp.it/news/2024/8/ictp-announces-2024-dirac-medallists

また、京都大学基礎物理学研究所のページにも紹介記事がありますのご参照ください: https://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/research/r389