素粒子論研究
素研について
序論
歴史
編集委員
既刊号
電子版
冊子版目録
冊子版
@ J-STAGE
特集
ノーベル賞講演
素粒子メダル
学位論文
講義ノート
75周年企画
投稿
投稿規定
投稿フォーム
著者に「松尾 俊寛」
さん
を含む記事一覧 (全1件)
[1]
Volume 7-3
[
HTML
]
研究会報告
2011年2月18日受理
理研シンポジウム「場と弦の理論の新展開に向けて」2010
木村 哲士
(KEK 博士研究員)、
阪口 真
(慶應大 助教)、
鈴木 博
(理研 専任研究員)、
橋本 幸士
(理研 准主任研究員)、
松尾 俊寛
(岡山光量子研 研究員)、
村上 公一
(岡山光量子研 研究員)、
横井 直人
(東北大 特任助教)
概要
場の量子論と弦理論は多様な方向へその応用範囲を広げ、興味深い成果を生み出し続けています。これらの理論のさらなる発展のためには、広範かつ多岐にわたった全体像を今一度概観・把握し、その背後にある概念を抽出する必要があると思われます。 こうした問題意識の下、2008年12月開催の
理研シンポジウム
に引き続き、2010年12月17日から19日にかけて理化学研究所にて開催致しました。