2023.04.14

本領域の研究キーワードを解説する「極限宇宙ガイド」、第3号は飯塚 則裕氏(大阪大学理学系研究科, B01班)による「ブラックホール情報損失問題とは何か?」(2022年度ニュースレターより転載)です。是非、ご活用ください。https://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~extremeuniverse/exu-guide-3/

2023.04.10

当領域主催の基研滞在型研究会「Quantum Information, Quantum Matter and Quantum Gravity」を京大基研で今年9月4日-10月6日に開催します。現地参加登録がはじまりました。旅費補助、講演申し込みの締切は5月31日です。多くの方のご参加をお待ちしています。詳細はこちらをご覧ください⇒https://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~qimg2023/index.php

2023.04.03
C02班(東北大理、遊佐研)に超伝導マグネット付き希釈冷凍機が納入されました。測定試料を最低5mK(マイナス273.145℃)まで冷却しながらGHz帯の電気測定が可能です。この装置を用いて半導体中で膨張宇宙やブラックホールと等価な物理系を実現、研究室レベルの実験から量子宇宙を探ります。
2023.03.30

ニュースレター 第2号(2023年3月発行)を発行しました。 [サイズ大(21MB)サイズ小(5MB)]

2023.03.20

第14回極限宇宙オンラインコロキウムが開催されました[コロキウム録画ビデオ][講演スライド]。

2023.03.17

第15回オンラインコロキウム「Extreme Universe Colloquium」を4月13日(木)の22:00から開催いたします。講演者はAndrew Strominger 教授(ハーヴァード大学)です。ポスターはこちら。領域のオンラインイベントにまだ登録されていない方は、参加登録フォームで講演の三日前までに登録をお願いします。既に登録されている方は、再登録の必要はありません。

2023.03.09

B01班大学院生の姉川 尊徳氏(大阪大学理学研究科)が大阪大学大学院理学研究科優秀研究賞を受賞しました。

2023.03.08

第13回極限宇宙オンラインコロキウムが開催されました[コロキウム録画ビデオ][講演スライド]。

2023.03.06

4月3日-7日にB01班が共催する研究会"Quantum Physics of Black Holes 2023"が京都大学基礎物理学研究所パナソニックホールにて開催されます。講演者は、Andreas Blommaertさん(SISSA & INFN)、Pierre Heidmannさん(Johns Hopkins大学)†、Daniel Kabatさん(CUNY)、David Kutasovさん(Chicago大学)、Hong Liuさん(MIT)†、Emil Martinecさん(Chicago大学)、Rodolfo Russoさん(QMUL)、玉岡幸太郎さん(日本大学)、Nicholas Warnerさん(CEA Saclay & USC)です(†:オンライン講演)。詳細や参加登録は[こちらのホームページ]をご覧ください。ショートトーク申し込み締切は3月20日です。

2023.03.02

4月12日にD01班が共催する研究会"Workshop on Quantum Simulation Research"が東大駒場+オンラインで開催されます。講演者は、Neill Lambertさん(理研)、水上 渉さん(阪大QIQB)、Enrico Rinaldiさん(Quantinuum & 理研)、関 和弘さん(理研)です。詳細は[こちら]をご覧ください。