基研研究会

ハドロン物質の諸相と状態方程式

-中性子星の観測に照らして-

協賛:

新学術領域「実験で解き明かす中性子星の核物質」

計画研究「中性子星と核物質の理論研究」

   日程:2012830()9:30 — 91()16:55

   場所:京都大学基礎物理学研究所 湯川記念館パナソニック国際交流ホール



Program & Presentation files

830()


9:00—9:30 受付

-----------------------------------------------------------------


9:30−9:40

はじめに   武藤(千葉工大)


9:40−10:55  中性子星クラスト,パスタ原子核 I  (座長:飯田)

親松 和浩(愛知淑徳大)   (20+5)

対称エネルギーが不安定核と中性子星クラストを結ぶ


丸山 敏毅(原子力機構)   (20+5)

低密度原子核物質の非一様構造と状態方程式


岡本 (筑波大)         (20+5)

原子核パスタ"と中性子星のクラスト


10:55−11:15  休憩


11:15−12:05  中性子星クラスト,パスタ原子核 II (座長:丸山())

飯田 (高知大理)       (20+5)

中性子星クラストとパスタ原子核


祖谷 (国立天文台)      (20+5)

中性子星の振動とクラスト状態方程式


12:05−12:45  新学術領域関連

田村 裕和(東北大理)     (30+10)

新学術領域「中性子星核物質」の目指すもの


-----------------------------------------------------------------

12:45−14:00 lunch

-----------------------------------------------------------------


14:00−15:40     核物質とEOSI                  (座長:)

高塚 龍之(岩手大)       (20+5)

中性子星の構造と状態方程式 ---観測が突きつける2つの深刻な問題 ---


益田 晃太(東大理)       (20+5)

Hadron-Quark Crossover and Massive Hybrid Stars with Strangeness


安武 伸俊(千葉工大)     (20+5)

Quark-Hadron Phase Transition Including Finite Size Effects in

Protoneutron Stars and Neutron Stars


鷹野 正利(早大理工)     (20+5)

現実的核力を用いた変分法と核物質状態方程式


15:40−16:00  休憩


16:00−17:30 重力波                           (座長:祖谷)

柴田 (京大基研)       (30+10)

重力波とEOS


関口 雄一郎(京大基研)   (20+5)

連星中性子星合体からの重力波による状態方程式への制限


仏坂 健太(京大理)       (20+5)

連星中性子星合体における,潮汐力の影響と状態方程式依存性


17:30−17:40  休憩

-----------------------------------------------------------------


17:40−18:40 ポスターセッション(会場:Y206 )

ポスター発表者


中田 めぐみ(日大理工)

ガンマ線バーストの内部衝撃波モデルにおける重力波放射


山口 知与(日大理工)

放射にともない減速する質点からの重力波放射


益田 晃太(東大理)

Hadron-Quark Crossover and Massive Hybrid Stars with Strangeness


榎戸 輝揚(理研/NASA)

マグネターからのX線アウトバーストの観測とその起源


藤澤 幸太郎(東大駒場)

中性子星の内部磁場構造と境界条件


早田 智也(東大理/理研)

New Derivation of QCD Sum Rules Based on Commutation Relations


広野 雄士(東大理/理研)

回転する高密度クォーク物質の異方的光学応答


-----------------------------------------------------------------


18:40—20:30  懇親会(湯川記念館1階サロン)


-----------------------------------------------------------------


831()


9:30−11:00   強磁場,マグネターI               (座長:瓜生)

牧島 一夫(東大理)       (30+10)

中性子星およびマグネターの観測の現状


榎戸 輝揚(理研/NASA)    (20+5)

マグネターからのX線アウトバーストの観測とその起源


藤澤 幸太郎(東大駒場)   (20+5)

中性子星の内部磁場構造と境界条件


11:00−11:20 休憩


11:20−12:10 強磁場,マグネターII              (座長:安武)

瓜生 康史(琉球大理)     (20+5)

強い磁場を持つ相対論的回転星の数値解


橋本 幸士(理研)         (20+5)

強磁性中性子星の機構の提案


板倉 数記(KEK)         (10)

コメント「強磁性天体で可能な新しい物理」


12:10−13:00 核物質とEOSII                 (座長:安武)

大西 (京大基研)       (20+5)

3体力を含む相対論的平均場理論による中性子星物質状態方程式


石塚 知香子(東京理大)   (20+5)

EOSDBによる中性子星物質EOS解析


-----------------------------------------------------------------

13:00−14:20 lunch

-----------------------------------------------------------------


14:20−15:10  超新星物質                       (座長:関口)

住吉 光介(沼津高専)     (20+5)

超新星爆発における状態方程式テーブルの現状と課題


諏訪 雄大(京大基研)     (20+5)

超新星爆発シミュレーションと核物質状態方程式


15:10−15:30  休憩


15:30−17:00  ハドロン・クォークとQCD          (座長:大西)

初田 哲男(理研)         (30+10)

格子QCDによるハドロン間相互作用


早田 智也(東大理/理研)  (20+5)

New Derivation of QCD Sum Rules Based on Commutation Relations


上田 宏史(京大理)       (20+5)

クォーク・バリオン状態方程式におけるカイラル相転移の分析


-----------------------------------------------------------------


9 1()


9:30−11:00    ストレンジネス核物理               (座長:丸山())

原田 (大阪電通大)     (30+10)

ストレンジネス原子核と中性子星


土手 昭伸(KEK)          (20+5)

結合チャネル複素スケーリング法によるKbar-πY系の研究


武藤 (千葉工大)       (20+5)

高密度ハドロン物質中でのK中間子凝縮-ハイペロン共存と中性子星観測との整合性


11:00−11:20 休憩


11:20−12:25   クォーク物質 I                       (座長:)

敏隆(京大理)         (30+10)

クォーク物質の磁気的性質とコンパクト星


安井 繁宏(KEK)          (20+5)

Non-Abelian statistics for non-Abelian vortices in color

superconductivity


-----------------------------------------------------------------

12:25−13:30  lunch

-----------------------------------------------------------------


13:30−14:20   クォーク物質 II                      (座長:安井)

新田 宗土(慶応大)       (20+5)

回転するカラー超伝導体:渦の構造とその電磁特性


広野 雄士(東大理/理研)  (20+5)

回転する高密度クォーク物質の異方的光学応答


14:20−14:40 休憩


14:40−16:35   中性子星冷却                     (座長:高塚)

鶴田幸子(モンタナ州立大)(30+10)

Current Status of Neutron Star Thermal Evolution and Related Problems


那須 翔太(阪大理)       (20+5)

重陽子形成を伴うニュートリノ生成反応


野田 常雄(九大理)       (20+5)

QCD相転移とカラー超伝導を考慮した高密度星の冷却


丸山 智幸(日大生物資源) (20+5)

Asymmetric Neutrino Emission from Strongly Magnetized Neutron Star


16:35−16:55  おわりに

高塚 龍之(岩手大)

まとめに代えて


安武 伸俊(千葉工大)

核物理と天体物理の連携に関する期待と課題

-----------------------------------------------------------------























(注)全員分の写真はございません。ご了承下さい。