無限可積分系メーリングリスト

Documents of past years : 2019 | 2018 | 2017 | 2016 |
2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 |
2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001 | 2000 | 1999 | 1998 | 1997 | 1996

件名: [MugenML 1398] セミナーのご案内 日付: 2020年12月29日 13:48:01 JST 皆様 以下のセミナーをご案内させて頂きます。 ふるってご参加ください。 ウィロックス ラルフ ---------------------------------------------------------------------- 日時 : 2021年1月13日(水), 17:00~18:30 場所 : オンライン開催(Zoomを用いてオンラインで行います.参加希望の方は ウィロックス までZoomのリンクをお尋ねください.) 講演者 : 米山 瑛仁 氏 (東京大学大学院・総合文化研究科) タイトル : Tetrahedron and 3D reflection equation from PBW bases of the nilpotent subalgebra of quantum superalgebras アブストラクト : We study transition matrices of PBW bases of the nilpotent subalgebra of quantum superalgebras associated with all possible Dynkin diagrams of type A and B in the case of rank 2 and 3, and examine relationships with three-dimensional (3D) integrability. We obtain new solutions to the Zamolodchikov tetrahedron equation via type A and the 3D reflection equation via type B, where the latter equation was proposed by Isaev and Kulish as a 3D analog of the reflection equation of Cherednik. As a by-product of our approach, the Bazhanov-Sergeev solution to the Zamolodchikov tetrahedron equation is characterized as the transition matrix for a particular case of type A, which clarifies an algebraic origin of it. Our work is inspired by the recent developments connecting transition matrices for quantum non-super algebras with intertwiners of irreducible representations of quantum coordinate rings. We also discuss the crystal limit of transition matrices, which gives a super analog of transition maps of Lusztig's parametrizations of the canonical basis. https://arxiv.org/abs/2012.13385 URL: https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/seminar/2021/sem21-011.html ----------------------------------------------------------------------
件名: [MugenML 1397] Postdoctoral Fellow in Mathematics at HSE 日付: 2020年12月29日 3:06:08 JST 皆様、 添付ファイルの通り、HSE (ロシア国立研究大学経済高等学校) 数学学部で ポスドクの公募があります(原則1年、延長の可能性あり;応募締切 2021年2月9日)。興味のある方に情報をまわして頂けますよう お願い致します。 National Research University Higher School of Economics Faculty of Mathematics / Laboratory of Representation Theory and Mathematical Physics 武部尚志
件名: [MugenML 1396] OCAMI共同利用・共同研究提案募集2021 日付: 2020年12月28日 19:52:28 JST 皆様 先にお送りしたOCAMI共同利用・共同研究提案募集について、依頼がありましたので、 より詳しい内容を転送させて頂きます。 神田 遼 ****** 関係各位皆様  大阪市立大学数学研究所は、2019年4月に文部科学省から共同利用・共同研究拠点に 認定されました。 拠点名:「数学・理論物理の協働・共創による新たな国際的研究・教育拠点」 研究分野:数学(代数学,幾何学,解析学),理論物理(数理物理,宇宙物理) https://www.mext.go.jp/a_menu/kyoten/1410089.htm  前年度に引き続き,本拠点の事業の一環としまして, 来年度(2021年度)の共同利用・共同研究提案の募集を開始しております (応募締切2021年2月15日(月))。本研究提案募集の要項および関係様式等一式は, 下記URLにてダウンロードできます。 http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/OCAMI/joint/jurindex.html http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/OCAMI/joint/apply.html 善い研究提案の応募を期待しております。 拠点運営・研究活動支援等まだまだ未熟な点もございますが, COVID-19禍の中,どんなことがあっても数学研究を続けて行く強い意志をもって, 今後も一層の改善,努力を続けてまいります。 どうか,よろしくご協力をお願いいたします。 大仁田義裕 大阪市立大学数学研究所(OCAMI)所長 http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/OCAMI/index.html ****** -- Ryo Kanda, Osaka City University https://ryokanda.net
件名: [MugenML 1395] 大阪市立大学数学研究所 2021年度共同利用・共同研究提案募集公開 日付: 2020年12月27日 22:40:01 JST 皆様 大阪市立大学数学研究所(OCAMI)の2021年度共同利用・共同研究提案募集の 情報を転送致します。応募締切は2021年2月15日(月)12:00必着です。 神田 遼 ****** On December 26, 2020, at 19:33:54 UTC+09:00, Ohnita wrote: 数学研究所教員,数学研究所兼任研究員,関係皆様 日頃,皆様には大変お世話になっております。 昨日12月25日(金),皆様のご協力のもと, 数学研究所の文科省共同利用・共同研究拠点としての 2021年度共同利用・共同研究提案募集を, 数学研究所の拠点HP www.sci.osaka-cu.ac.jp/OCAMI/joint/jurindex.html およびその募集要項・様式等を, http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/OCAMI/joint/apply.html で公開しました。 関係各分野のメーリングリストへの配信もご協力いただければ幸いです。 今後も一層のご協力をよろしくお願い致します。 大仁田義裕(OCAMI所長) http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/OCAMI/ ****** -- Ryo Kanda, Osaka City University https://ryokanda.net
件名: [MugenML 1394] 伊山先生の集中講義のお知らせ(online, 2021年1月4日--8日) 日付: 2020年12月17日 19:56:38 JST 皆様 以下の日程で伊山修先生の集中講義がzoomにて行われることを案内させていた だきます。参加希望の方は加藤までご連絡いただければ登録して参加用URLを お伝えします(ただ、授業ですのでトラブルなどの際は京大の学生を優先させ ていただくことがあります)。また、京大の学生で単位が欲しい方は大学内の 案内に従った正規の方法での登録をお願いします。 よろしくお願いします。 加藤周 -------------- 集中講義タイトル 特異圏の傾理論 1月4日(月) 15:00--17:00 1月5日(火) 13:00--15:00 1月6日(水) 10:00--12:00 談話会 16:30--17:30 1月7日(木) 14:00--16:00 1月8日(金) 15:00--17:00 講義概要 環の加群圏の同値を扱うものが森田理論ですが、傾理論は森田理論の導来圏版 として80年代に発見されました。以来、今日に至るまで様々な方向に多くの 研究がなされている傾理論ですが、この講義では、特異圏と呼ばれる導来圏の 類似物に対する傾理論にテーマを絞って、最近の研究を紹介します。
件名: [MugenML 1393] 京都表現論セミナー(12/24) 日付: 2020年12月16日 9:17:16 JST 皆様 標記のセミナーについてお知らせいたします。 このセミナーへの参加方法は https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4536 をご参照ください。 京都大学数理解析研究所 渡邉英也 Date: December 24th (Thu), 10:30--12:00, 2020 Room: Zoom Speaker: Sven Moeller (RIMS) Title: Schellekens' VOAs, Generalised Deep Holes and the Very Strange Formula Abstract: In this talk I will summarise recent results regarding the classification of strongly rational, holomorphic VOAs (or CFTs) of central charge 24 (based on joint works with Jethro van Ekeren, Gerald Höhn, Ching Hung Lam, Nils Scheithauer and Hiroki Shimakura). First, we show that there is an abstract bijection (without classifying either side) between these VOAs and the generalised deep holes of the Leech lattice VOA. The proof uses a dimension formula obtained by pairing the VOA character with a vector-valued Eisenstein series and an averaged version of Kac's Lie theoretic very strange formula. This is a quantum analogue of the result by Conway, Parker and Sloane (and Borcherds) that the deep holes of the Leech lattice are in bijection with the Niemeier lattices. Then, we explain how this can be used to classify the (exactly 70) strongly rational, holomorphic VOAs of central charge 24 with non-zero weight-one space. (The case of zero weight-one space, which includes the Moonshine module, is more difficult and still open.)
件名: [MugenML 1392] 東京名古屋代数セミナー(12月17日) 日付: 2020年12月12日 13:33:09 JST 皆様 (複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取りの際は ご容赦ください。) 以下の要領で東京名古屋代数セミナーを開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 -------------------------------------------------- 日時:2020年12月17日(木)16:00-17:30 講演者:Xiao-Wu Chen 陈 小伍 (University of Science and Technology of China) 場所:Zoom タイトル:The finite EI categories of Cartan type アブストラクト: We will recall the notion of a finite free EI category introduced by Li. To each Cartan triple, we associate a finite free EI category, called the finite EI category of Cartan type. The corresponding category algebra is isomorphic to the 1-Gorenstein algebra, introduced by Geiss-Leclerc-Schroer, that is associated to possibly another Cartan triple. The construction of the second Cartan triple is related to the well-known unfolding of valued graphs. We will apply the obtained algebra isomorphism to re-interpret some tau-locally free modules as induced modules over a certain skew group algebra. This project is joint with Ren Wang. Zoom URL: https://zoom.us/j/******************************** ミーティングID: ***************************** パスコード: ********************************* -------------------------------------------------- 今後の予定 日時:2021年1月14日(木)16:00-17:30 講演者:大川 領 氏(神戸大学) 日時:2021年1月21日(木)17:00-18:30 講演者:渡邉 英也 氏(京都大学 数理解析研究所) 日時:2021年2月10日(水)16:00-17:30 講演者:池田 曉志 氏(城西大学) --------------------------------------------------- 東京名古屋代数セミナーのページ: http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~aaron.chan/TNAseminar.html 世話人: 阿部 紀行(東京大学) Aaron Chan(名古屋大学) Erik Darpoe(名古屋大学) 伊山 修(東京大学) 中村 力(東京大学) 中岡 宏行(名古屋大学) 高橋 亮(名古屋大学)
件名: [MugenML 1391] 集中講義(講師:武部尚志 HSE)のお知らせ(リマインド) 日付: 2020年12月7日 16:03:22 JST 皆様、 以下、来週の武部先生の集中講義のリマインドです。 東京大学数理科学研究科 白石潤一 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% HSEの武部尚志を講師にお招きして東大数理で集中講義(zoom講義)が行われます. 講義題目:Solvable lattice models and Sklyanin Algebra  (概要は添付のpdfファイルをご覧ください) 日程:2020年12月14日(月)から18日(金) 14日(月):4、5、6限 15日(火):4、5、6限 16日(水):4、5限 17日(木):4、6限 18日(金):4、5、6限 4限:15:10-16:40 5限:17:05-18:35 6限:19:00-20:30 ご関心のある方は shiraishi.renraku _AT_ gmail.com までご連絡下さい. 東京大学数理科学研究科 白石潤一
件名: [MugenML 1390] AIMaP集会【離散微分幾何と有限要素法の融合.建築とCGヘの応用】 日付: 2020年12月6日 10:07:37 JST 無限可積分系メーリングリストの皆様 (重複して受け取られた場合はご容赦下さい。) AIMaP集会【離散微分幾何と有限要素法の融合.建築とCGヘの応用】を 以下のようにオンラインで開催いたします。ご参加をいただけますよう お願いいたします。 開催日時: 2020/12/23(水) 10:00 – 17:50  開催場所: Zoomによるオンライン開催 参加を希望される方は https://zoom.us/webinar/register/************************** より参加登録をお願いいたします。ご登録いただいた方には Zoomのミーティングリンク等をお知らせいたします。 --------------------------------------------------------------- ■ プログラム 10:00-11:10 古典的Plateau問題の有限要素近似について(1) 土屋 卓也(愛媛大) 11:20-12:30 古典的Plateau問題の有限要素近似について(2) 土屋 卓也(愛媛大) - 昼休み – 13:40-14:50 離散微分幾何と有限要素法の関係について(1) 廣瀬 三平(芝浦工大) 15:10-16:20 離散微分幾何と有限要素法の関係について(2) 廣瀬 三平(芝浦工大) 16:40-17:10 空間構造における形状解析と応力変形解析について 横須賀 洋平(鹿児島大) 17:20-17:50 HDG法の超収束について 及川一誠(筑波大) ################################################################ 筑波大学 井ノ口順一
差出人: Hiroshi Iritani 件名: [MugenML 1389] Online Workshop on Mirror Symmetry (Dec 7-11, 2020) 3rd announcement 日付: 2020年12月6日 6:36:22 JST 皆様, たびたびのご案内失礼いたします. 明日9:00より,先日からご案内しているミラー対称性に関する 研究集会が始まります.参加登録は今日17:00で締め切りますので よろしくお願い致します. 登録された方には17:00以降にZoom の接続情報をお送りします. https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~iritani/mirrorsymmetry2020/mirrorsymmetry2020 日程:2020年12月7日 -- 11日,9:00 -- 12:00 開催:Zoom (Google form より登録) 講演者: Yu-Shen Lin (Boston) Ryota Mikami (Kyoto) Yuji Odaka (Kyoto) Takumi Otani (Osaka) Tokio Sasaki (Miami) Hsian-Hua Tseng (Ohio) Junxiao Wang (Northwestern) Fenglong You (Alberta) Jeng-daw Yu (Taipei) Ilia Zharkov (Kansas) 登録フォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdmLiIE0Kl0ibmPGm6VyzhpQ5N1UaCSqmOq-K4DHJMrLXp3fQ/viewform 皆様のご参加お待ちしています. 入谷
件名: [MugenML 1388] 東京名古屋代数セミナー(12月10日) 日付: 2020年12月4日 23:03:22 JST 皆様 (複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取りの際は ご容赦ください。) 以下の要領で東京名古屋代数セミナーを開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 -------------------------------------------------- 日時:2020年12月10日(木)16:30-18:00(通常と30分違います) 講演者:松井 紘樹 氏 (東京大学) 場所:Zoom タイトル:Subcategories of module/derived categories and subsets of Zariski spectra アブストラクト: The classification problem of subcategories has been well considered in many areas. This problem was initiated by Gabriel in 1962 by giving a classification of localizing subcategories of the module category Mod R via specialization-closed subsets of the Zariski spectrum Spec R for a commutative noetherian ring. After that several authors tried to generalize this result in many ways. For example, four decades later, Krause introduced the notion of coherent subsets of Spec R and used it to classify wide subcategories of Mod R. In this talk, I will introduce the notions of n-wide subcategories of Mod R and n-coherent subsets of Spec R for a (possibly infinite) non-negative integer n. I will also introduce the notion of n-uniform subcategories of the derived category D(Mod R) and prove the correspondences among these classes. This result unifies/generalizes many known results such as the classification given by Gabriel, Krause, Neeman, Takahashi, Angeleri Hugel-Marks-Stovicek-Takahashi-Vitoria. This talk is based on joint work with Ryo Takahashi. Zoom URL:****************************** ミーティングID: ************************* パスコード: ***************************** -------------------------------------------------- 今後の予定 日時:2020年12月17日(木)16:00-17:30 講演者:Xiao-Wu Chen 陈 小伍 (University of Science and Technology of China) 場所:Zoom タイトル:The finite EI categories of Cartan type アブストラクト: We will recall the notion of a finite free EI category introduced by Li. To each Cartan triple, we associate a finite free EI category, called the finite EI category of Cartan type. The corresponding category algebra is isomorphic to the 1-Gorenstein algebra, introduced by Geiss-Leclerc-Schroer, which is associated to possibly another Cartan triple. The construction of the second Cartan triple is related to the well-known unfolding of valued graphs. We will apply the obtained algebra isomorphism to re-interpret some tau-locally free modules as induced modules over a certain skew group algebra. This project is joint with Ren Wang. 日時:2021年1月14日(木)16:00-17:30 講演者:大川 領 氏(神戸大学) 日時:2021年1月21日(木)17:00-18:30  講演者:渡邉 英也 氏(京都大学 数理解析研究所) 日時:2021年2月10日(水)16:00-17:30 講演者:池田 曉志 氏(城西大学) --------------------------------------------------- 東京名古屋代数セミナーのページ: http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~aaron.chan/TNAseminar.html 世話人: 阿部 紀行(東京大学) Aaron Chan(名古屋大学) Erik Darpoe(名古屋大学) 伊山 修(東京大学) 中村 力(東京大学) 中岡 宏行(名古屋大学) 高橋 亮(名古屋大学)
件名: [MugenML 1387] Anton Dzhamay氏のセミナーのご案内 日付: 2020年12月2日 13:42:14 JST 皆様 以下のセミナーをご案内させて頂きます。 ふるってご参加ください。 ウィロックス ラルフ ---------------------------------------------------------------------- 日時 : 2020年12月09日(水), 17:00~18:30 場所 : オンライン開催(Zoomを用いてオンラインで行います.参加希望の方は ウィロックスまでZoomのリンクをお尋ねください.) 講演者 :Anton Dzhamay 氏 (University of Northern Colorado) タイトル : Gap probabilities in the Laguerre unitary ensemble and discrete Painlevé equations アブストラクト : We use Sakai’s geometric theory of discrete Painlevé equations to study a recurrence relation that can be used to generate ladder operators for the Laguerre unitary ensemble. Using a recently proposed identification procedure for discrete Painlevé equations we show how this recurrence can be transformed into one of the standard equations on the affine D5-algebraic surface. This is a joint work with Yang Chen and Jie Hu. URL: https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/seminar/2020/sem20-176.html ----------------------------------------------------------------------
差出人: Hiroshi Iritani 件名: [MugenML 1386] Online Workshop on Mirror Symmetry (Dec 7-11, 2020) 2nd announcement 日付: 2020年12月1日 0:21:08 JST 皆様, 先日ご案内した研究集会につきまして最終的な予定が 確定しましたので,再度ご案内申し上げます. https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~iritani/mirrorsymmetry2020/mirrorsymmetry2020 日程:2020年12月7日 -- 11日,9:00 -- 12:00 開催:Zoom (Google form より登録) 講演者: Yu-Shen Lin (Boston) Ryota Mikami (Kyoto) Yuji Odaka (Kyoto) Takumi Otani (Osaka) Tokio Sasaki (Miami) Hsian-Hua Tseng (Ohio) Junxiao Wang (Northwestern) Fenglong You (Alberta) Jeng-daw Yu (Taipei) Ilia Zharkov (Kansas) ご参加希望の方は以下のGoogle form からご登録ください. https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdmLiIE0Kl0ibmPGm6VyzhpQ5N1UaCSqmOq-K4DHJMrLXp3fQ/viewform 皆様のご参加をお待ちしています. 入谷
件名: [MugenML 1385] R3年度IMI共同利用研究計画公募 日付: 2020年11月30日 12:55:34 JST                           令和2年11月30日 関係各位     九州大学マス・フォア・インダストリ研究所(IMI)     令和3年度共同利用研究計画公募について 拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます. 平素より九州大学マス・フォア・インダストリ研究所の活動に多大なご支援と ご協力をいただき,ありがとうございます. さて,本研究所では,下記のように共同利用研究計画を公募することになりま した.ご多忙のところ恐縮ですが,貴関係者にお知らせいただくとともに,適 切な計画をお持ちの方をご存じの場合は応募をお勧め下さいますようお願い申 し上げます. IMIについては,ホームページ http://www.imi.kyushu-u.ac.jp/ をご参照ください.   敬具 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所所長  佐伯 修 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 令和3年度 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 【共同利用研究計画公募要領】 本研究所は日本初の産業数学の研究所であり,多様な数学研究に基礎を置く, 新しい産学連携の拠点として平成23年4月に附置研究所として設立されました. 平成25年4月には文部科学大臣から共同利用・共同研究拠点「産業数学の先進 的・基礎的共同研究拠点」に認定され,理念である「マス・フォア・インダス トリ」の具現化を推進しているところです.その事業の一環として,本研究所 は令和2年度の共同利用研究を下記の通り公募します.多数応募いただきます ようお願い申し上げます.なお,本研究所では毎年テーマを決め,一定数の研 究計画を「プロジェクト研究」として別途確保しています.また,若手研究者 の活動を促進するために「若手研究」の枠を設けています.詳細は以下をご覧 下さい. 1. 公募する研究種目 研究集会 本研究所もしくは九州大学の施設において,数日間の研究集会を公開で行うも のです.内容や規模に応じて(I), (II)の2種に分かれています.(新型コロナ ウイルス感染症拡大防止の対応については後述 4.を参照.) 両者とも組織委 員会の委員と講演者には,それぞれ産業界からの参加を必須とします.また国 際連携を進めるため,講演者として海外からの参加者を含めることが望ましい, とします.研究集会終了後には研究代表者にA4で2ページ程度の成果報告書を 提出していただき,また,会議録を原則として本研究所のウェブページで公開 するオンライン出版,もしくは,シュプリンガー社が出版する叢書 「Mathematics for Industry」の1巻の形で出版していただきます. 短期共同研究 本研究所において,数名のグループで1週間程度の実質的な共同研究を行うも のです(4.も参照).研究テーマとして,個々の企業の知的財産に直結するよ うな狭い問題よりは,複数の企業や研究機関の研究者が協力して取り組めるよ うな,ある程度の普遍性をもった問題を重視します.また,産学連携を推進す るために原則として産業界からの参加者を含めることとし,共同研究実施中に 講演などの一部を公開できるように計画してください.ただし,研究発表が主 となるような計画は上記の研究集会の種目に応募してください.研究終了後に は研究代表者にA4で5ページ程度の成果報告書を提出していただきます. 短期研究員 本研究所に1週間から2週間程度滞在し,本研究所を中心とする九州大学に所属 する教員と緊密に連絡を取りながら単独での研究ないしは共同研究を行うもの です(4.も参照).研究テーマとして,短期共同研究や研究集会につながるこ とが期待されるような萌芽的な課題,あるいは企業等での研究開発現場で生起 した,集中的な共同研究が問題の解決やその糸口につながるような課題など, 近い将来,産業数学や産学連携の新たなシーズとなるような課題を歓迎します. 応募の際は,予め関係する本研究所または九州大学の他部局の研究者と連絡を 取り,協議をした上で計画を立てて下さい.研究終了後には,A4で5ページ程 度の成果報告書を提出していただきます. 2. 事業経費と研究支援 (1) 研究集会(I) 研究テーマが課題として認知され,産学連携も視野に入れた展開が可能なもの を主としてこの種目で審査します.旅費(海外招聘旅費を含む)として120万円 程度を上限として支援します.ポスターを制作・配布することとし,これにか かる作業および経費は本研究所が負担します.原則として,本研究所の施設を 含む九州大学伊都キャンパスの施設で開催していただきます.(やむを得ず伊 都キャンパス以外の九州大学の施設,もしくは九州大学以外の施設での開催を 希望する場合はご相談ください.)会議録は本研究所の出版する「MIレクャー ノート」(カラー150ページ程度)としてオンライン出版していただきますが, 研究所と協議の上で,シュプリンガー社が出版する叢書「Mathematics for Industry」の1巻として英文で査読付きの会議録として出版することも可能で す.前者の場合は原則として当該年度内に出版していただきますが,後者の場 合は必ずしも当該年度内でなくとも出版が可能です.これにかかる出版費は本 研究所が負担します. (2) 研究集会(II) 研究テーマが研究集会(I)よりは萌芽的な色彩が強いものをこの種目で審査し ます.旅費(海外招聘旅費を含む)として100万円程度を上限として支援します. 会場は原則として本研究所の施設とします.(やむを得ず伊都キャンパス以外 の九州大学の施設での開催を希望する場合はご相談下さい.)会議録を本研究 所が出版する「マス・フォア・インダストリ研究」シリーズの1巻(カラー200 ページ程度)として原則として当該年度内にオンライン出版していただき,出 版にかかる経費は本研究所が負担します. (3) 短期共同研究 国内旅費として100万円程度を上限に支援します.会場は原則として本研究所 の施設とします.参加者には本研究所内の研究室とセミナー室を提供します. (4) 短期研究員 国内旅費として40万円程度を上限に支援します.参加者には本研究所内の研究 室を提供します.また,必要に応じてセミナー室の使用も可能です. なお,経費支援,会場の手配,会議録などの制作・配布に関わる事務や,共同 利用研究実施の際に必要な作業は研究所が行います.宿泊の手配や送迎は,原 則として行いません.また,参加者は図書館(会場によっては利用できませ ん),インターネット接続などの研究資源を利用することができます. 3. 公募の種別 (1) プロジェクト研究 「防災のための数理サステナベーション」 プロジェクト代表者:村井政徳(清水建設株式会社), 福本康秀(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所) 概要:近年気候変動による豪雨災害が世界各地で頻発化・激甚化しています. 我が国でも,2017年7月の九州北部豪雨,2018年6月~7月の西日本豪雨,およ び2020年7月の九州豪雨で斜面崩壊と河川氾濫が発生し,多くの生命と財産が 失われました.内閣府が策定した国土強靱化年次計画2020 の中でも,土砂災 害や洪水氾濫対策が最重要課題として取り上げられています.他にも,台風, 地震,火災等々,私たちのまわりは生命や環境を脅かす予期せぬ危険に満ち満 ちています.このような脅威を事前に防ぎ,被害を軽減するための先進的かつ 持続的な対策が求められています.本プロジェクト研究では,数理モデリング, 力学系・微分方程式,数値解析,データ科学を始めとする数学・数理科学と工 学や産業界との協働によって,防災対策のサステナベーション (Sustainability+Innovation)を追求します. 令和3年度は本テーマに関する研究計画をプロジェクト研究として他の計画と 区別して公募します.本プロジェクト研究では短期共同研究2件程度を実施し ます.なお,「6. 選考方法と採否の連絡」もご参照下さい. (2) 若手研究 このカテゴリーでは,研究代表者として令和3年4月1日時点で博士号取得後8年 未満(産前・産後の休暇,育児休業の期間を除く)の若手研究者および大学院 生を対象に公募を行い,短期共同研究もしくは短期研究員合計2件程度を実施 する予定です.研究テーマとして,新しい発想に基づいた挑戦的なテーマや, 将来の産学連携のシーズとなることを志向した数学に関するテーマを募集しま す.短期集中で行う具体的な共同研究だけでなく,若手中心に集まってアイデ アを討議するような萌芽的なものでもかまいません.審査にあたってこれまで の研究経過や実績は重視しません.採択後,本研究所が適当な産業界の研究者 を参加者もしくはアドバイザーとして紹介します. (3) 一般研究 このカテゴリーでは研究分野を特に指定せずに公募します.研究集会(I)2件, 研究集会(II)4件,短期共同研究4件程度を実施する予定です.また,短期研究 員は2名程度を募集します. 以上の研究計画は,すべて令和3年4月1日から令和4年3月31日までに実施され るものとします. 4. 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,九州大学の行動指針の段階や研究 計画の種目によって,オンライン開催,対面開催,オンラインと対面を組み合 わせたハイブリッド型の開催を支援します.オンライン開催では本研究所が保 有しているZoomのアカウントを用いて,目的に応じてミーティング,ウェビナー を開催できます.ハイブリッド型の場合には,IMIのオーディトリアムに整備 しているZoomを用いて30名程度の対面参加者とオンラインを組み合わせた会 合の開催が可能です.本研究所ではそれに必要なマニュアルやノウハウの提供, 事務支援を行います.以下,九州大学の行動指針と開催方法のガイドラインを 示します. i) 大学の行動指針【段階2(制限(小))以上】の場合: オンライン開催,もしくは年度内・翌年度への延期または中止を要請. ii) 大学の行動指針【段階が1〜1.5(一部制限)】の場合: オンラインもしくはハイブリッド型開催を推奨するが,対面で開催する場合に は,人数を制限した上で,感染拡大の防止に最大限の配慮をして実施する. iii) 大学の行動指針【段階0(通常)】の場合: 感染拡大の防止に最大限の配慮をした上で通常開催.また,ハイブリッド型も しくはオンラインでの開催も認める. 上記の行動指針と整合する範囲で,研究集会では積極的にオンラインもしくは ハイブリッド型での開催をお勧めします.また,短期共同研究,短期研究員で はハイブリッドもしくは対面での開催をお勧めします. 5. 応募方法 (1) 応募資格 大学・大学院・短期大学,大学共同利用機関,高等専門学校,国公立試験研究 機関,独立行政法人および企業に所属する研究者,および大学院生. (2) 応募方法 本研究所のウェブページ https://www.imi.kyushu-u.ac.jp/kyodo-riyo/ から電子申請システムを利用して共同利用研究計画提案書を作成し,応募して 下さい.採択された計画について,提案書の内容の一部はウェブページなどを 通じて公開します.応募に必要なデータや公開する項目などの詳細については 上記ページの説明をご覧下さい.なお,共同利用研究計画提案書には,研究集 会,短期共同研究については本研究所内に専門分野が関連する研究者がいれば, その名前を記入していただきます.特にいなければ記入の必要はありません. なお,所内の関連研究者の記入の有無が採否に影響することはありません.ま た,短期研究員の場合は,研究テーマに関連する九州大学の研究者の記入は必 須です.本研究所員や九州大学の研究者の専門分野については,研究所もしく は九州大学のウェブページをご参照下さい. (3) 応募締切日 令和3年1月31日(日) 6. 選考方法と採否の連絡 学外有識者と学内教員(本研究所所員を含む)8名ずつで構成される共同利用・ 共同研究委員会において審査の上,採否を決定します.プロジェクト研究はプ ロジェクト代表者が審査し,共同利用・共同研究委員会で採否を決定します. 選考の際の評価によって,採択額を傾斜配分することがあります.また,プロ ジェクト研究として採択されなくとも,一般研究として採択する場合もありま す.採否は令和3年2月末までに申請者にお知らせします.委員の名簿は研究所 のウェブページをご覧下さい. 7. その他 研究は本研究所が支出する経費に外部の競争的資金などを加えて実施していた だいても差し支えありませんが,主催は本研究所とします.共催の機関を加え る必要がある場合は,申請時にその旨を「備考」に記入して下さい.また,複 数年度にわたって実施することを考えている場合,令和4年度以降にどの種別 に応募しどのように研究を進めていくかの希望の概要を申請時に「具体的な計 画」欄に記載して下さい.研究終了後に提出していただく成果報告書は,個人 情報などに関わる部分を除き,原則として研究所のウェブページで公開します. ただし,3年間程度を限度として公開を遅らせることができます.完了した研 究の報告書は本研究所のウェブページの「共同利用採択結果」 https://www.imi.kyushu-u.ac.jp/kyodo-riyo/research_chooses にある各研究のページで見ることができます.会議録については,本研究所の ウェブページの出版物のページからMIレクチャーノート,マス・フォア・イン ダストリ研究のページをご参照ください.Springer社が出版する叢書 Mathematics for Industryについては https://www.springer.com/series/13254 をご覧下さい.これまで問い合わせのあった事項に関して「Q&A」を本研究所 のウェブページに掲載していますので,参考にして下さい.短期研究員に関し ては,必要があれば本研究所の産学連携窓口が立案を支援します.詳細は以下 の問い合わせ先にお尋ね下さい. 8. 問い合わせ先 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 共同利用・共同研究拠点事務 古谷智恵美・朝永美佳 〒819-0395 福岡市西区元岡744 Tel.: 092-802-4408 Fax : 092-802-4405 梶原 健司
件名: [MugenML 1384] 南大阪代数セミナー(12/18) 日付: 2020年11月27日 20:12:13 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複して 受け取りの際はご容赦ください。) 以下の要領にて、南大阪代数セミナーを行います。 https://sites.google.com/view/modseminar/2020 日時:2020年12月18日(金) 15:00~16:30 場所:Zoom 講演者:村上浩大氏(京都大学 理学研究科) タイトル:PBW parametrizations and generalized preprojective algebras アブストラクト:Generalized preprojective algebras are introduced by [Gei\ss-Leclerc-Schr\”oer, 2017], motivated from the study of $q$-characters of Kirillov-Reshetikhin modules in [Hernandez-Leclerc, 2016]. These algebras are defined for symmetrizable GCMs $C$ and their symmetrizers $D$, and their module theoretical concepts often know information about Kac-Moody algebras or their quantum groups associated with $C$. In this talk, we categorify Weyl chambers via module categories of generalized preprojective algebras. Then, we compare some filtrations determined by these chamber structures with combinatorial data from crystal bases of quantum groups for finite symmetrizable cases. - 10/15以降に,Google formに登録された方は,再登録の必要はありません. - (10/15以前に登録された方を含む)参加を希望される方は,お手数ですが, 以下のGoogle formからご登録ください. https://sites.google.com/view/modseminar/registration ご登録いただいたメールアドレス宛に,南大阪代数セミナー用のGoogle group https://groups.google.com/d/forum/modseminar からの招待メールを送る予定です. アクセスに必要なミーティングid及びパスワードは,南大阪代数セミナー用の Google groupのMLから連絡する予定です. よろしくお願い致します. -- Yoshiyuki Kimura Faculty of Liberal Arts and Sciences Osaka Prefecture University 1-1 Gakuen-cho, Nakaku, Sakai, Osaka 599-8531, Japan Research map: http://researchmap.jp/ysykmr/
件名: [MugenML 1383] 東京名古屋代数セミナー(12月3日) 日付: 2020年11月27日 9:10:03 JST 皆様 (複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取りの際は ご容赦ください。) 以下の要領で東京名古屋代数セミナーを開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 -------------------------------------------------- 日時:2020年12月3日(木)16:00-17:30 講演者:平野 雄貴 氏 (京都大学) 場所:Zoom タイトル:Full strong exceptional collections for invertible polynomials of chain type アブストラクト: Constructing a tilting object in the stable category of graded maximal Cohen-Macaulay modules over a given graded Gorenstein ring is an important problem in the representation theory of graded Gorenstein rings. For a hypersurface S/f in a graded regular ring S, this problem is equivalent to constructing a tilting object in the homotopy category of graded matrix factorizations of f. In this talk, we discuss this problem in the case when S is a polynomial ring, f is an invertible polynomial of chain type and S has a rank one abelian group grading (called the maximal grading of f), and in this case we show the existence of a tilting object arising from a full strong exceptional collection. This is a joint work with Genki Ouchi. Zoom URL: https:********************************** ミーティングID: ************************** パスコード: ****************************** -------------------------------------------------- 今後の予定 日時:2020年12月10日(木)16:30-18:00(通常と30分違います) 講演者:松井 紘樹 氏 (東京大学) 場所:Zoom タイトル:Subcategories of module/derived categories and subsets of Zariski spectra アブストラクト: The classification problem of subcategories has been well considered in many areas. This problem is initiated by Gabriel in 1962 by giving a classification of localizing subcategories of the module category Mod R via specialization-closed subsets of the Zariski spectrum Spec R for a commutative noetherian ring. After that several authors tried to generalize this result in many ways. For example, four decades later, Krause introduced the notion of coherent subsets of Spec R and used it to classify wide subcategories of Mod R. In this talk, I will introduce the notions of n-wide subcategories of Mod R and n-coherent subsets of Spec R for a (possibly infinite) non-negative integer n. I will also introduce the notion of n-uniform subcategories of the derived category D(Mod R) and prove the correspondences among these classes. This result unifies/generalizes many known results such as the classification given by Gabriel, Krause, Neeman, Takahashi, Angeleri Hugel-Marks-Stovicek-Takahashi-Vitoria. This talk is based on joint work with Ryo Takahashi. 日時:2020年12月17日(木)16:00-17:30 講演者:Xiao-Wu Chen 陈 小伍 (University of Science and Technology of China) 場所:Zoom タイトル:The finite EI categories of Cartan type アブストラクト: We will recall the notion of a finite free EI category introduced by Li. To each Cartan triple, we associate a finite free EI category, called the finite EI category of Cartan type. The corresponding category algebra is isomorphic to the 1-Gorenstein algebra, introduced by Geiss-Leclerc-Schroer, which is associated to posssibly another Cartan triple. The construction of the second Cartan triple is related to the well-known unfloding of valued graphs. We will apply the obtained algebra isomorphism to re-interpret some tau-locally free modules as induced modules over a certain skew group algebra. This project is joint with Ren Wang. 日時:2021年1月14日(木)16:30-18:00 講演者:大川 領 氏(神戸大学) 日時:TBA 講演者:池田 曉志 氏(城西大学) --------------------------------------------------- 東京名古屋代数セミナーのページ: http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~aaron.chan/TNAseminar.html 世話人: 阿部 紀行(東京大学) Aaron Chan(名古屋大学) Erik Darpoe(名古屋大学) 伊山 修(東京大学) 中村 力(東京大学) 中岡 宏行(名古屋大学) 高橋 亮(名古屋大学)
件名: [MugenML 1382] オンライン研究集会のご案内(2021/1/9-1/10) 日付: 2020年11月26日 10:00:00 JST 無限可積分系メーリングリストの皆様, (重複して受け取られた場合はご容赦下さい。) 立教大学数理物理学研究センターでは,下記日程で研究集会を開催致します。 Workshop "Rikkyo MathPhys 2021" 日程:2021年1月9日(土)--10日(日) 会場:オンライン開催(Zoom) このたび,研究集会のwebページを開設いたしました。 https://sites.google.com/a/rikkyo.ac.jp/rikkyo-mathphys-2021/ 本年度はオンラインでの開催となります。 お手数ですが,参加される方は,下記より参加登録をお願いします。 https://us02web.zoom.us/meeting/register/************************** 参加登録いただいた方に,ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。 皆様のご参加をお待ちしております。 世話人一同
件名: [MugenML 1381] 京都表現論セミナー(12/3) 日付: 2020年11月24日 11:07:59 JST 皆様 標記のセミナーについてお知らせいたします。 このセミナーへの参加方法は https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4508 をご参照ください。 京都大学数理解析研究所 渡邉英也 Date: December 3rd (Thu), 10:30--12:00, 2020 Room: Zoom Speaker: Takahiro Nishinaka (Ritsumeikan University) Title: The Chiral Algebra of Genus-Two Class S Theory Abstract: Vertex operator algebras (VOAs) of class S are those closely related to four-dimensional N=2 superconformal field theories in physics, and give an interesting functor from the category of 2-bordisms to a category of VOAs. In particular, gluing two bordisms corresponds to a certain BRST reduction of VOAs. VOAs in this category are generally associated with a semi-simple Lie algebra and a 2-manifold. In this talk, I will discuss the one associated with sl(2) and genus-two manifold without boundary, arguing that its automorphism group contains an SU(2) sub-group which is unexpected even from physics.
件名: [MugenML 1380] セミナーのお知らせ (2020年12月2日,オンライン) 日付: 2020年11月20日 21:14:06 JST 皆様 2020年度第4回、立教大学数理物理学研究センターのセミナー案内をお送りします。 (重複してお受け取りの際はご容赦下さい。) 皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 今年度のセミナーはオンラインで開催することになりました。 下記のリンクからzoomでご参加ください。 立教大学理学部 神保道夫 ------------------------------ 日時:2020年12月2日(水)17時10分‐18時40分(質疑応答含む) 題目:On the KPZ fixed point in discrete time TASEPs 講師:Yuta Arai (Chiba Univ) 場所:オンラインセミナー https:********************************************* ミーティングID: ************************************* パスコード: *****************************************
件名: [MugenML 1379] Re: 筑波大学数理物質系数学域・助教(横断型分野)公募 日付: 2020年11月19日 17:48:10 JST 皆さま, ※ いくつかの ML に同時に配信しております. 重複して受け取られた場合は何卒ご容赦ください. 筑波大学の佐垣です.以下の助教公募につきまして, 応募締め切りが近づいてきましたので,リマインダを お送りいたします. 御応募・御周知を改めてどうぞよろしくお願いいたします. ---------- Daisuke SAGAKI Department of Mathematics Faculty of Pure and Applied Sciences University of Tsukuba 1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8571, Japan 2020年10月1日(木) 2:43 Sagaki, Daisuke 皆さま, ※ いくつかの ML に同時に配信しております. 重複して受け取られた場合は何卒ご容赦ください. ★ 筑波大学数理物質系数学域では以下の公募を開始いたしました. ----------------------------------------------------------------- 公募人員:助教1名 (テニュアトラック制適用,着任後5年以内にテニュア獲得審査を行う) 専門分野:数学における横断型分野 (幾何解析,代数解析,情報幾何,大域解析および微分幾何など) 応募期限:令和2年11月30日(月) 任用予定:令和3年4月1日 以降のできるだけ早い時期 ----------------------------------------------------------------- 詳細は,添付ファイル,もしくは, https://nc.math.tsukuba.ac.jp/recruitment/ をご覧ください. つきましては関係各位にご周知いただくと共に, 適任者をご存知の場合は応募をお勧めくださいますよう, どうぞよろしくお願い申し上げます. ---------- Daisuke SAGAKI Department of Mathematics Faculty of Pure and Applied Sciences University of Tsukuba 1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8571, Japan
件名: [MugenML 1378] 【公募情報】茨城工業高等専門学校教員公募について 日付: 2020年11月19日 12:38:54 JST 無限可積分系ML各位, (複数のMLに投稿しています. 重複受信をされた場合はご容赦願います.) 茨城工業高等専門学校では, 現在下記の数学教員の公募を行っています. お近くに適任者がいらっしゃいましたら応募を勧めていただけると幸いです. 職種・人員: 准教授、講師または助教 若干名 (任期なし) 分野: 数学 着任予定日: 令和3年4月1日 応募締め切り: 令和3年1月4日(必着) 詳細につきましては下記のURLをご参照ください.(いずれも内容は同一です) ・JREC-IN https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D120111118&ln_jor=0&top_btn=1 ・本校HP https://www.ibaraki-ct.ac.jp/?p=1231 茨城工業高等専門学校 一般教養部 伊藤 昇
件名: [MugenML 1377] セミナーのお知らせ [2020/11/20] 日付: 2020年11月18日 11:11:07 JST みなさま 2020年度第3回、立教大学数理物理学研究センターのセミナー案内を お送りします。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 今年度のセミナーはオンラインで開催することになりました。 下記のリンクからzoomでご参加ください。 (今回は金曜日なのにご注意ください) 題目:Quenched free energy in random matrix model 講師:奥山 和美 (信州大学) 場所:オンラインセミナー https://******************************************* ミーティングID: *********************************** パスコード: *************************************** 日時:2020年11月20日(金)17時10分‐18時40分(質疑応答含む) 概要: We compute the quenched free energy in the Gaussian random matrix model by directly evaluating the matrix integral without using the replica trick. We find that the quenched free energy is a monotonic function of the temperature and the entropy approaches log N at high temperature and vanishes at zero temperature. This talk is based on [arxiv:1903.11776] and [arxiv:2009.02840].
件名: [MugenML 1376] 連続公演のご案内 [Nov. 16-20] 日付: 2020年11月16日 16:24:21 JST 無限可積分系メーリングリストのみなさま 東大数理の岩木さんより,以下の案内をいただきましたので転送します。 本日からの連続講演ですが,設定のトラブルのため ご案内が遅くなってしまったことをお詫びします。 無限可積分系ML管理者 筧三郎(立教大学) ++++++++++ 皆様 来週に以下の連続講演 (online) が予定されております。 世話人である Satoshi Nawata氏 (Fudan University) からの依頼により 代理で投稿させて頂きます。Zoom ID や パスワードは以下のサイトにも 情報が掲載されていますのでご確認下さい。 https://researchseminars.org/seminar/Milanov どうぞよろしくお願いします。 東京大学大学院数理科学研究科 岩木耕平 > 転送されたメッセージ: > > 差出人: Satoshi Nawata > 件名: can you share this info in math community? > 日付: 2020年11月14日 23:25:56 JST > 宛先: Kohei_Iwaki > > Dear Kohei, > > I wonder if you could share a lecture series by Milanov in Japanese math community. Thanks in advance. > > Speaker: Todor Milanov (IPMU) > Title: Towards Hirota Bilinear Equations in Gromov--Witten theory > Time: 15:30--17:00, Nov 16-20 (Mon-Fri) > > If the quantum cohomology of a smooth projective variety X, or more generally a projective variety with an orbifold structure, is semisimple, then Dubrovin and Zhang have constructed an integrable hierarchy that governs the Gromov--Witten (GW) invariants of X. The main motivation for the work that I would like to present is to construct an infinite dimensional Grassmannian that parametrizes the solutions of the Dubrovin--Zhang hierarchies. Similar description was proposed first by Mikio Sato for the KP hierarchy and it is very useful, because it allows us to study integrable hierarchies via the methods of representation theory of infinite dimensional Lie algebras. Based on ideas of Givental, I developed a method for proving that the generating function of GW invariants satisfies a given system of Hirota Bilinear Equations (HBEs). This is exactly what I am planning to talk about in my lectures. Note however, that the existence of the HBEs is still not clear. Based on joint work with B. Bakalov, I can only speculate that the HBEs, if they exist at all, should come from the representation theory of a certain class of lattice vertex algebras, i.e., in principal, we have reduced the problem of constructing HBEs in GW theory to a problem about lattice vertex algebras. Our ideas with Bakalov should be tested in an interesting example, such as, X=CP^2 or X= orbifold structure on P^1 with negative orbifold Euler characteristics. At this point I am not ready to lecture about the relation to lattice VOA, but if time permits, I will try to say something. Here is a list of topics that I am planning to cover > > 1. Frobenius manifolds and quantum cohomology > > 2. Givental's higher genus reconstruction > > 3. Quantization formalism > > 4. Vertex operators and phase factors > > 5. Hirota Bilinear Equations: an example. > > Best, > Satoshi
差出人: Hiroshi Iritani 件名: [MugenML 1375] Online workshop on mirror symmetry (Dec 7-11, 2020) 皆様, 来月12月7日 -- 11日の日程で,以下のオンライン研究集会を開催いたします. https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~iritani/mirrorsymmetry2020/mirrorsymmetry2020 講演者: Yu-Shen Lin (Boston) Yuji Odaka (Kyoto) Takumi Otani (Osaka) Tokio Sasaki (Miami) Hsian-Hua Tseng (Ohio) Junxiao Wang (Northwestern) Fenglong You (Alberta) Jeng-daw Yu (Taipei) Ilia Zharkov (Kansas) ご参加希望の方は以下のGoogle form からご登録ください. https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdmLiIE0Kl0ibmPGm6VyzhpQ5N1UaCSqmOq-K4DHJMrLXp3fQ/viewform 皆様のご参加をお待ちしています. 入谷
件名: [MugenML 1374] 京都表現論セミナー(11/26) 日付: 2020年11月16日 9:10:51 JST 皆様 標記のセミナーについてお知らせいたします。 このセミナーへの参加方法は https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4504 をご参照ください。 京都大学数理解析研究所 渡邉英也 Date: Nov. 26th, 2020, Thu. 10:30-12:00 (Zoom) Speaker: Dinakar Muthiah (Kavli IPMU) Title: Equations for affine Grassmannians and their Schubert varieties Abstract: I will discuss work on a conjectural moduli description of Schubert varieties in the affine Grassmannian and proof of a conjecture of Kreiman, Lakshmibai, Magyar, and Weyman on equations defining type A affine Grassmannians. As an application of our ideas, we prove a conjecture of Pappas and Rapoport about nilpotent orbit closures. This involves work with Joel Kamnitzer, Alex Weekes, and Oded Yacobi.
件名: [MugenML 1373] 小山高専数学助教公募(任期なし) 日付: 2020年11月14日 15:02:09 JST 各位、 小山高専で、数学教員公募を実施しております。大変恐縮ながら、下記 お知らせ致します(重複してお受け取りの際はご容赦下さい)。 職名と人員: 助教1名(任期なし) 専門分野:  数学 締切:    2020年12月24日 必着 着任時期:  2021年4月1日 全ての応募書類を指定様式無し、オンラインで提出して頂けます。 詳しくは、以下をご覧ください。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=1&id=D120110741&ln_jor=0 関係各位にご周知いただくとともに、適任者には応募をお勧め頂けるよう よろしくお願い申し上げます。何かありましたら、問い合わせにも積極的 に応じるつもりですので、どうぞ。 岡田崇 小山高専数学教員 https://so-okada.github.io/
件名: [MugenML 1372] 南大阪代数セミナー(12/4) 日付: 2020年11月13日 14:22:05 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取り の際はご容赦ください。) 以下の要領にて、南大阪代数セミナーを行います。 https://sites.google.com/view/modseminar/2020 日時:2020年12月4日(金) 15:00~16:30 場所:Zoom 講演者:井上玲氏(千葉大学) タイトル:Cluster realization of Weyl groups and q-characters of quantum affine algebras アブストラクト:We introduce the Weyl group realization as a subgroup of the cluster modular group for some periodic quiver, and discuss its applications, based on arXiv: 2003.04491. We consider an infinite quiver Q(g) and a family of periodic quivers Q_m(g) for a finite dimensional simple Lie algebra g and an integer m bigger than one. The quiver Q(g) is essentially same as what introduced in [Hernandez-Leclerc 16] in studying the q-characters for quantum non-twisted affine algebras. For the quiver Q_m(g) we construct the Weyl group W(g) in a similar way as [I-Ishibashi-Oya 19], and study its applications to the q-characters [Frenkel-Reshetikhin 99], and to the lattice g-Toda field theory [I-Hikami 00]. In particular, when q is a root of unity, we prove that the q-character is invariant under the Weyl group action. We also show that the A-variables for Q(g) correspond to the tau-functions for the lattice g-Toda field equation. 10/15以降に,Google formに登録された方は,再登録の必要はありません. (10/15以前に登録された方を含む)参加を希望される方は,お手数ですが, 以下のGoogle formからご登録ください. https://sites.google.com/view/modseminar/registration ご登録いただいたメールアドレス宛に,南大阪代数セミナー用のGoogle group https://groups.google.com/d/forum/modseminar からの招待メールを送る予定です. アクセスに必要なミーティングid及びパスワードは,南大阪代数セミナー用の Google groupのML modseminar _AT_ googlegroups.com から連絡する予定です. よろしくお願い致します. -- Yoshiyuki Kimura Faculty of Liberal Arts and Sciences Osaka Prefecture University 1-1 Gakuen-cho, Nakaku, Sakai, Osaka 599-8531, Japan Research map: http://researchmap.jp/ysykmr/
件名: [MugenML 1371] Fwd: postdoc opening 日付: 2020年11月12日 23:59:52 JST Mugen ML の皆様, CEA Saclay での PD 公募案内を転送致します. 木村太郎 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% Postdoc position Topological Recursion and Geometry (ReNewQuantum) Deadline: 31 January 2021 Location: CEA-Saclay, Institut de Physique Theorique direct link This is a postdoc position funded by the ERC-Synergy grant ReNewQuantum, Principal investigator : B. Eynard, IPHT CEA Saclay, CNRS UMR 3681. Duration : 2 years, sept 2021 – sept 2023. Location : Institut de Physique Théorique, IPHT CEA Saclay, 91191 Gif sur Yvette, France https://www.ipht.fr/en/index.php Topic and required experience : This is a rather interdisciplinary topic in mathematical physics, at the interface between integrable systems, algebraic and enumerative geometry, combinatorics, topological recursion, resurgence theory, random matrices, string theory. All candidates working on some topics among integrable systems, topological recursion, resurgence and WKB asymptotics, topological string theory, Gromov-Witten invariants, geometric quantization, combinatorics of maps, random matrices, Hitchin systems, are encouraged to apply. Application : post a cv, a research project and 2 or 3 recommendation letters on academicjobsonline. Deadline for submission : 31 jan 2021. Next selection: february 2021 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% ---------- Forwarded message --------- From: Bertrand EYNARD Date: Thu, Nov 12, 2020 at 3:36 PM Subject: postdoc opening To: Taro KIMURA Dear Taro, Please find an announcement for a postdoc position in my group, and don't hesitate to forward it around you https://renewquantum.eu/vacancies.html Best Bertrand ---------------------------- Bertrand Eynard IPHT/DRF/CEA Saclay 91191 Gif sur Yvette, France -- Taro Kimura 木村太郎 Institut de Mathématiques de Bourgogne Université de Bourgogne, UBFC https://kimura.perso.math.cnrs.fr/
件名: [MugenML 1370] 本日の東京名古屋代数セミナー 日付: 2020年11月12日 16:27:47 JST 皆様 (複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取りの際は ご容赦ください。) 現在開催中の東京名古屋代数セミナーですが、集会のページに掲載されている Zoom IDに誤りがあり、正しくは以下です。申し訳ありません。 -------------------------------------------------- 日時:2020年11月12日(木)16:00-17:30 講演者:酒井 嵐士 氏(名古屋大学) 場所:Zoom タイトル:ICE-closed subcategories and wide tau-tilting modules アブストラクト: 多元環の表現論では、多元環上の加群のなす圏の部分圏が調べられてきた。 例えば、torsion class やwide 部分圏などがある。今回の講演ではこれら2つの 共通の一般化であるアーベル圏のICE-closed 部分圏を紹介する。そして ICE-closed 部分圏はwide 部分圏のtorsion classであることを見る。 またsupport tau-tilting 加群の一般化であるwide tau-tilting 加群を導入し、 ICE-closed 部分圏がwide tau-tilting 加群と対応することを見る。 本公演の内容は榎本悠久氏との共同研究に基づいている。 Zoom URL: ***************************** ミーティングID: **************** パスコード: ******************** -------------------------------------------------- 東京名古屋代数セミナーのページ: http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~aaron.chan/TNAseminar.html 世話人: 阿部 紀行(東京大学) Aaron Chan(名古屋大学) Erik Darpoe(名古屋大学) 伊山 修(東京大学) 中村 力(東京大学) 中岡 宏行(名古屋大学) 高橋 亮(名古屋大学)
件名: [MugenML 1369] Giorgio Gubbiotti氏のセミナーのご案内 日付: 2020年11月11日 14:47:02 JST 皆様 以下のセミナーをご案内させて頂きます。 ふるってご参加ください。 ウィロックス ラルフ ---------------------------------------------------------------------- 日時 : 2020年11月18日(水), 17:00~18:30 場所 : オンライン開催(Zoomを用いてオンラインで行います.参加希望の方は ウィロックス までZoomのリンクをお尋ねください.) 講演者 : Giorgio Gubbiotti 氏 (The University of Sydney, School of Mathematics and Statistics) タイトル : Recent developments on variational difference equations and their classification アブストラクト : We review some recent development in the theory of variational difference equations of order higher than two. In particular we present our recent solution of the inverse problem of calculus variations. Then, we present the application of such solution in the classification of variational fourth-order difference equations. To be more specific, we will present the most general form of variational additive and multiplicative fourth-order difference equations. URL: https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/seminar/2020/sem20-155.html ----------------------------------------------------------------------
件名: [MugenML 1368] 2020年度表現論シンポジウム参加受付(再送) 日付: 2020年11月10日 18:15:36 JST 皆様 参加申込期限の11/15(日)が迫って参りましたので再送させていただきます. 2020年度表現論シンポジウムを下記の要領で開催いたします. 今年度は例外的にオンラインでの開催となりますのでご注意ください. 日時:2020年11月19日(木)から2020年11月22日(日) 開催方法:オンライン (Zoomを使用) 世話人:織田寛(拓殖大学),廣惠一希(千葉大学) 参加を希望される方は以下のフォームより申込お願いいたします. https://forms.gle/4gHP3aGMyjphWN5U8 申込期限:11/15(日)22:00まで 講演者: 概説講演: 伊藤稔(鹿児島大学) 坂井秀隆(東京大学) 一般講演: 淺井聡太(大阪大学情報科学研究科) 井上公人(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所) 井上玲(千葉大学千葉大学理学研究院) Ivan Ip(香港科技大學) 上田衛(京都大学大学院理学研究科) 河田祥太郎(神戸大学理学研究科) 里見貴志(東京大学大学院数理科学研究科) 示野信一(関西学院大学) 鶴崎修功(東京大学数理科学研究科) 中濱良祐(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所) 林拓磨(東大数理) 山口航平(名古屋大学大学院多元数理科学研究科) 山本祐輝(東京大学大学院数理科学研究科) Wentao TENG(関西学院大学) 講演のタイトルなどの詳細は2020年度表現論シンポジウムのHPをご覧ください. https://sites.google.com/view/hyougenron-symp-2020 どうぞよろしくお願いいたします. 廣惠一希 千葉大学大学院理学研究院 数学・情報数理学部門
件名: [MugenML 1367] 春の学会 追伸 日付: 2020年11月8日 19:22:58 JST 無限可積分系セッションの皆様へ 理事長からのメッセージをそのまま転送します. 責任者 山田裕史 ################################# 分科会連絡責任評議員各位 特別セッション責任者各位、 2021年度年会(慶應大学)の一般講演オンライン開催 Zoom講演へのお誘い、周知のお願い 平素より数学会の運営にご尽力いただき、篤く御礼申し上げます。 さて2021年度春の慶應大学における学会はオンライン開催と変更と なることは先般お伝えした通りですが、今回のオンライン開催に あたり、一般講演において、ビデオ会議システムのZoom(webinar)を 利用した、質疑応答も可能な双方向な形での講演が可能となりました。 できる限り通常の学会の形式に近いものを再現し、活発なものとしたい、 という狙いがあります。 すでに、10月30日から一般講演の申し込みが開始となっておりますが、 11月7日時点での申し込み状況を確認しましたところ、Zoomをご利用 される講演が、当初想定したより少ないことが判明しました。 この状況に鑑み、連絡責任評議員、特別セッション責任者の方々に お願いがあります。 11月20日が講演締め切りですので、まだこれから講演を申し込みされる 会員の方々も多いと思いますが、学会発表を予定されている方は、Zoom による開催可能となるこの機会に、是非とも多くの会員の方々がZoomに よるオンライン講演を利用され、より実りの多い学会開催にご協力いただけ れば、運営サイドとしてこれほどうれしいことはありません。 分科会連絡責任評議員、特別セッション責任者の方々におかれましたは、 一般講演を予定されている方々に奮ってZoomでのオンライン講演をお奨め いただくよう、分科会で把握されているメーリングリストにて、メッセージ を流すようお願いいただけませんでしょうか。 ZoomのWebinarの使用方法はウェブサイトのマニュアルをご覧いただけ ればわかりますが、一度Zoomをご使用された事がある方であれば全く 違和感なく使えるものです。また、すでに講演を申し込んだ方も 締め切りの11月20日までであれば、オンライン講演に変更することが 可能であることを申し添えます。 お忙しいところ大変申し訳ございませんが、上記、各所への周知の程、 よろしくお願いいたします。 一般社団法人日本数学会 理事長 寺杣 友秀 P.S.尚、必要であれば、理事長からのメッセージということで、この メールをそのままメーリングリストに転送ただいても構わないことを 申し添えます。
件名: [MugenML 1366] 数学・数理科学5研究拠点合同市民講演会 日付: 2020年11月6日 18:07:38 JST 数学・数理科学5研究拠点合同市民講演会 「みえるものとみえないもの」開催のお知らせ ◆日時:2020年11月14日(土)13:30 - 17:00予定(Zoomウェビナーオープン13:00) ◆場所:Zoomウェビナーによるオンライン開催 ◆内  容: 数学・数理科学にかかわる5つの研究拠点である情報・システム研究機構統計数理研究所, 明治大学先端数理科学インスティテュート,京都大学数理解析研究所, 大阪市立大学数学研究所,九州大学マス・フォア・インダストリ研究所が 主催する合同市民講演会です. ◆対 象 者:高校生などを含む一般の方 ◆定  員:先着500名まで ◆参 加 費:無料 ◆申込期限:空きがあれば当日でも可 ◆申込方法: https://www.imi.kyushu-u.ac.jp/kyodo-riyo/research_meetings/view/11 上記ウェブサイトに記載の事前登録URLからお申し込み下さい. お申し込み後、Zoom接続用リンクが記載されたメールが送られてきます. ◆お問合せ先:九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 共同利用・共同研究拠点事務局 e-mail: imikyoten _AT_ imi.kyushu-u.ac.jp ◆プログラム: 13:30 - 13:35 オープニング 13:35 - 13:40 開会の挨拶 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所所長 佐伯 修 13:40 - 13:45 ご挨拶 文部科学省研究振興局学術機関課 課長 塩原 誠志 13:45 - 14:15 リーダー無しで賢い集団をつくるには --アリの社会行動をデータと 数理モデルで解明する— 西森 拓(明治大学先端数理科学インスティテュート 特任教授 副所長) 14:15 - 14:20 質疑応答 14:20 - 14:50 デジタルゲームにおける人工知能 三宅 陽一郎(株式会社スクウェア・エニックス リードAIリサーチャー/九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 客員教授) 14:50 - 14:55 質疑応答 14:55 - 15:10 休憩 15:10 - 15:40 データにはゆらぎがある 藤澤 洋徳(情報・システム研究機構 統計数理研究所 教授) 15:40 - 15:45 質疑応答 15:45 - 16:15 計算法の科学 河村 彰星(京都大学数理解析研究所 准教授) 16:15 - 16:20 質疑応答 16:20 - 16:50 格子からみえる数学 枡田 幹也(大阪市立大学数学研究所 特任教授) 16:50 - 16:55 質疑応答 16:55 - 17:00 閉会の挨拶:京都大学数理解析研究所所長 熊谷 隆 簡単な事前登録が必要となっておりますが,皆様,どうぞご参加下さい. 梶原 健司
件名: [MugenML 1365] 集中講義(講師:武部尚志 HSE)のお知らせ 日付: 2020年11月5日 12:18:24 JST 皆様、 HSEの武部尚志を講師にお招きして東大数理で集中講義(zoom講義)が行われます. 講義題目:Solvable lattice models and Sklyanin Algebra  (概要は添付のpdfファイルをご覧ください) 日程:2020年12月14日(月)から18日(金)15:00-17:00 ご関心のある方は shiraishi.renraku _AT_ gmail.com までご連絡下さい. 東京大学数理科学研究科 白石潤一
件名: [MugenML 1364] 連続講演「Quantum Error Correction and Knot Homology」 のお知らせ 日付: 2020年11月4日 13:31:33 JST 茨城高専の伊藤昇です. 世話人(研究費代表)として以下の情報をお送りします. %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 皆様 (このお知らせを重複して受け取られた場合はご容赦下さい.) 国立高等専門学校機構 令和2年度研究プロジェクト経費 研究ネットワーク形成支援事業「結び目量子情報トポロジーネットワーク」による 補助を受けまして,連続講演「Quantum Error Correction and Knot Homology」を 開催します. 1. 日時:2020年  11月26日(木)9:30~11:00, Lecture 1: Introduction to classical error correction  12月10日(木)9:30~11:00, Lecture 2: Introduction to quantum error correction  12月17日(木)9:30~11:00, Lecture 3: Examples of topology-inspired CSS codes 2. 会場:Zoomによるオンライン開催 3. テーマ:Quantum Error Correction and Knot Homology 4. 講師:Benjamin Audoux (I2M, AMU) 5. web page: https://qtopol.wixsite.com/seminars/english 6. Abstract: The goal of these lectures is to show how topological tools can be used to deal with quantum error correction. The first lecture will be an introduction to classical error correction, that is how computers encode messages so that it can detect and correct a reasonable number of errors occuring during a transmission. The second lecture will present a similar process in the realm of quantum computers, and a focus will be given in the case of CSS codes and the relationship between CSS codes and chain complexes. In the light of the previous lecture, the last one will describe several topology-flavoured error correcting quantum codes. 以下のURLより登録してください. https://zoom.us/meeting/register/**************************** 世話人: 伊藤昇(茨城高専) 浮田卓也(阿南高専) 大山口菜都美(秀明大学/東大情報学環) 小林竜馬(石川高専) 吉田純(東工大/東大数理) %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
件名: [MugenML 1363] 京都表現論セミナー(11/12) 日付: 2020年11月3日 9:18:51 JST 皆様 標記のセミナーについてお知らせいたします。 このセミナーへの参加方法は https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4474 をご参照ください。 京都大学数理解析研究所 渡邉英也 Date: Nov. 12, 2020, Thu. 10:30-12:00 (Zoom) Speaker: Yuto Moriwaki (Kavli IPMU) Title: Two dimensional conformal field theory, current-current deformation and Mass formula Abstract: This talk deals with a deformation of a two dimensional conformal field theory. We introduce a notion of a full vertex algebra, which is a mathematical formulation of a compact two dimensional conformal field theory on $R^2$. We also give examples of full vertex algebras and discuss the relation between vertex algebras and full vertex algebras. Then, we construct a deformation of a full vertex algebra, which serves as a current-current deformation of the conformal field theory in physics. As an application, we consider the deformation of a tensor product of a vertex algebra and some full vertex algebra. Such deformation may produce new vertex algebras. We give a formula which counts a weighted sum of the number of vertex algebras appearing in the deformation.
差出人: Todor Milanov 件名: [MugenML 1362] Online screening event (11月8日): "Secrets of the Surface" 日付: 2020年11月2日 19:49:21 JST Dear all, I would like to forward the following message: ******* みなさま 研究集会 The World of Mathematical Physics の一環として、 11月8日にカブリIPMUで、フィールズ賞受賞者マリアム ミザルハニの ドキュメンタリー映画"Secrets of the Surface"のオンライン上映会と パネルディスカッションを開催します。 一般向けですので、どなたでも視聴できますが、参加申し込みが必要です。 https://www.ipmu.jp/ja/20201108-secrets すべて英語での開催です。 上記の研究集会参加者はご招待しますので、申し込みは不要です。 Dear all, We will have an IPMU-hosted online screening of the movie "Secrets of the Surface", featuring Fields Medalist Maryam Mirzakhani, on the upcoming Sunday. Registration is needed, please find the link from https://www.ipmu.jp/en/20201108-secrets 東京大学カブリIPMU 伊藤 由佳理
件名: [MugenML 1364] 南大阪代数セミナー(11/13) 日付: 2020年10月30日 17:24:16 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取り の際はご容赦ください。) 以下の要領にて、南大阪代数セミナーを行います。 https://sites.google.com/view/modseminar/2020 日時:2020年11月13日(金) 15:00~16:30 場所:Zoom 講演者:藤田直樹氏(東京大学) タイトル:Schubert calculus from polyhedral parametrizations of Demazure crystals アブストラクト:One approach to Schubert calculus is to realize Schubert classes as concrete combinatorial objects such as Schubert polynomials. Through an identification of the cohomology ring of the type A full flag variety with the polytope ring of the Gelfand-Tsetlin polytopes, Kiritchenko-Smirnov-Timorin realized each Schubert class as a sum of reduced (dual) Kogan faces. In this talk, we discuss its generalization to other Lie types through the theory of Kashiwara crystal bases. We first explicitly describe string parametrizations of opposite Demazure crystals in general Lie type, which give a natural generalization of reduced dual Kogan faces. We then relate reduced Kogan faces with Demazure crystals in type A through the theory of mitosis operators on reduced pipe dreams. This relation is naturally extended to the case of type C, which leads to the theory of Schubert calculus on symplectic Gelfand-Tsetlin polytopes. 10/15以降に,Google formに登録された方は,再登録の必要はありません. (10/15以前に登録された方を含む)参加を希望される方は,お手数ですが, 以下のGoogle formからご登録ください. https://sites.google.com/view/modseminar/registration ご登録いただいたメールアドレス宛に,南大阪代数セミナー用のGoogle group https://groups.google.com/d/forum/modseminar からの招待メールを送る予定です. アクセスに必要なミーティングid及びパスワードは,南大阪代数セミナー用の Google groupのMLから連絡する予定です. よろしくお願い致します. -- Yoshiyuki Kimura Faculty of Liberal Arts and Sciences Osaka Prefecture University 1-1 Gakuen-cho, Nakaku, Sakai, Osaka 599-8531, Japan Research map: http://researchmap.jp/ysykmr/
件名: [MugenML 1363] オンライン集中講義のお知らせ 日付: 2020年10月29日 18:57:26 JST 皆様 (複数のメーリングリストに投稿しております。  重複して受け取りの際はご容赦ください。) 来週行われる名古屋大学のオンライン集中講義のご案内です。 直前のご案内となり大変申し訳ございません。 講師: 加藤周先生(京都大学) 講義名: 表現論特別講義I 内容(シラバスより抜粋):  コストカ多項式が表現論において基本的な対象であることをさまざまな表現論との  つながり、およびそれ自身の代数的および幾何学的実現などを通して理解する。 日程:11/2 (月), 4 (水) - 6 (金) 時間: 11/2 (月) 14:45 - 16:15, 16:30 - 18:00 11/4 (水) 16:30 - 18:00 11/5 (木) 16:30 - 18:00 11/6 (金) 14:45 - 16:15, 16:30 - 18:00 場所:Zoom 聴講を希望される方は柳田 (yanagida _at_ math.nagoya-u.ac.jp) まで ご連絡下さい。Zoomのアドレスをお伝え致します。 なお、名古屋大学関係者以外に関しての参加は、集中講義の進行に差し支えのない 範囲に限ります。特にそういった方々の場合、技術上もしくは進行上問題が起こった 場合には、聴講の継続を告知なくお断りすることになる可能性があります。 何卒、ご了承のほど、宜しくお願い致します。 多くの方々のご参加をお待ちしております。 名古屋大学大学院多元数理科学研究科 柳田伸太郎
件名: [MugenML 1362] カブリIPMU 特任研究員公募 (12/1締切) 日付: 2020年10月29日 13:48:09 JST 皆様 カブリ数物連携宇宙研究機構では、12/1締切で任期3年の特任研究員の 公募を行っています。 多数の方の応募をお待ちしています。また、適任の方に応募を勧めて いただけますと幸いです。 詳しくは公募情報の URL https://www.ipmu.jp/en/job-opportunities/PD2020 もしくは https://academicjobsonline.org/ajo/jobs/16759 をご覧ください。 東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構 中島 啓
件名: [MugenML 1361] 春の学会 日付: 2020年10月26日 13:46:42 JST 無限可積分系セッションの皆様へ, 責任者の山田裕史(熊本大学)です. 春の学会について,寺杣理事長からの連絡をそのまま転載します. %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 分科会連絡責任評議員 各位 特別セッション責任者 各位 評議員、責任者の皆様方には先日お知らせいたしましたように、 2021年度年会(開催校慶應義塾大学)は、オンライン開催となり、 希望者はZoomウェビナーを使用したオンライン開催でライブ配信 ができるようになります。 一般会員の皆様には10月23日にオンライン開催となること、および その方法についてウェブで公開いたします。皆様方に置かれましては 2021年度年会がライブ配信によるオンライン開催となること、および その方法がウェブサイト https://www.mathsoc.jp/activity/meeting/keio21mar/news20201023.html にて公開となることをメーリングリストなどで、広く周知をお願い いただければ幸いです。 また同時にウェブサイト https://www.mathsoc.jp/activity/meeting/keio21mar/manual/ にオンライン講演に関するマニュアル、登壇者向けのマニュアル、 視聴者向けマニュアルも公開いたします。登壇者向けマニュアルは、 一般講演の講演者のみならず、ご推薦される、特別講演、企画特別講演 の講演者の方々にも共通する、Zoomの取り扱い、講演の進め方などを 含む重要事項が記載されておりますので、一読をお奨め頂きますよう よろしくお願いいたします。 一般社団法人日本数学会 理事長 寺杣 友秀 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
件名: [MugenML 1360] 京都表現論セミナー(11/5) 日付: 2020年10月26日 11:18:53 JST 皆様 以下のセミナーのアナウンスをさせて頂きます。参加方法は https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4476 をご参照ください。 よろしくお願いいたします。 疋田辰之 --------------------------------------------------------------------- Date: 2020/11/5 Thu. 10:30--12:00 Room: Zoom (access information will appear in https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4476 ) Speaker: Yoshinori Namikawa (RIMS) Title: Universal coverings of nilpotent orbits and birational geometry Abstract: The normalization of a nilpotent orbit closure of a complex semisimple Lie algebra is a symplectic variety. Its symplectic resolution or Q-factorial terminalization has been extensively studied. In this lecture, we take a symplectic variety associated with the universal covering of a nilpotent orbit and consider similar problems. When the Lie algebra is classical, we will give an explicit algorithm for constructing a Q-factorial terminalization of such a symplectic variety. Moreover, we can give an explicit formula how many different Q-factorial terminalizations it has.
件名: [MugenML 1359] 神戸可積分系セミナーの案内 (10/28) 日付: 2020年10月21日 15:11:12 JST 無限可積分系メーリングリストの皆様, Zoomで以下のセミナーを行います. 一時期こちらの不手際により, 登録がうまくできなかった時期があったために 再送いたします.ご迷惑をおかけいたし, 大変に申し訳ありませんでした. また, ご指摘していただいた先生方にはお礼を申し上げます. 次のリンクから参加登録をした方に,ZoomミーティングのIDとパスワードを お送りします.以前のセミナーに参加した方も,お手数ですが改めてご登録を お願いします. https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdEZXEK3sg2OJ2v7Y5kFYRxj2NNHcIDeU1sDqfKPKCMnk3FEw/viewform?usp=sf_link ※すでに「ミーティングの詳細を毎回ご希望」の連絡を頂いている方は登録不要です 登録をしたのに,セミナー当日までにIDとパスワードが送られてこない場合は ohkawa _AT_ math.kobe-u.ac.jp(大川) までご連絡ください. 齋藤政彦・大川領 ====================================================================== SEMINAR INFORMATION ====================================================================== 神戸可積分系セミナーの案内 日時:2020年10月28日(水)17:00-18:30 場所:Zoom 講演者:野海 正俊 (KTH Royal Institute of Technology, Sweden) 題 目:「楕円 Ruijsenaars 差分作用素の固有函数」 要 旨: Edwin Langmann 氏(KTH・物理),白石潤一氏(東大・数理)との 共同研究に基いて,楕円 Ruijsenaars 差分作用素の可換族の 同時固有値問題についての,最近の研究の内容を報告する. 特に,Macdonald 多項式の楕円変形を与える対称函数解と, いわゆる漸近自由解の2つのクラスの解の構成について述べる. 可能な範囲で,白石氏の非定常型 Ruijsenaars 函数との関連 についても触れたい. ---------------------------------- HP:http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/n-proj/HP-integrable/ ======================================================================
件名: [MugenML 1358] 東京名古屋代数セミナー (10/27) 日付: 2020年10月20日 22:35:24 JST 皆様 (複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取りの際は ご容赦ください。) この度「東京名古屋代数セミナー(Tokyo-Nagoya Algebra Seminar)」を開催する こととなりました。代数学におけるホットで興味深い話題を紹介していきたいと 考えております。 セミナーのページ: 第1回の予定は以下です。皆様のご参加をお待ちしております。 -------------------------------------------------- 日時:2020年10月27日(火)16:30-18:00 講演者:行田 康晃 氏(名古屋大学) 場所:Zoom タイトル:Positive cluster complex and $\tau$-tilting complex アブストラクト: In cluster algebra theory, cluster complexes are actively studied as simplicial complexes, which represent the structure of a seed and its mutations. In this talk, I will discuss a certain subcomplex, called positive cluster complex, of a cluster complex. This is a subcomplex whose vertex set consists of all cluster variables except for those in the initial seed. I will also introduce another simplicial complex in this talk - the tau-tilting complex, which has vertices given by all indecomposable tau-rigid modules, and simplices given by basic tau-rigid modules. In the case of a cluster-tilted algebra, it turns out that a tau-tilting complex corresponds to some positive cluster complex. Due to this fact, we can investigate the structure of a tau-tilting complex of tau-tilting finite type by using the tools of cluster algebra theory. This is joint work with Haruhisa Enomoto. Zoom URL:***************************** ミーティングID:**************** パスワード:******************** -------------------------------------------------- 世話人: 阿部 紀行(東京大学) Aaron Chan(名古屋大学) Erik Darpoe(名古屋大学) 伊山 修(東京大学) 中村 力(東京大学) 中岡 宏行(名古屋大学) 高橋 亮(名古屋大学)
件名: [MugenML 1357] Re: マス・フォア・イノベーション卓越大学院特定プロジェクト 教員公募(2名) 日付: 2020年10月16日 17:52:59 JST 以下の公募は10月9日付けで開始したものですが,その後,任期を変更して 募集することと致しましたので,再度周知させていただきます.混乱を招いて しまい,大変恐縮ですが,どうぞよろしくお願い致します. %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 令和2年10月16日 関係各位 九州大学大学院数理学研究院 研究院長 長田 博文 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 所長 佐伯 修 特定プロジェクト教員(助教または准教授)公募について(改訂版) このたび,文部科学省卓越大学院プログラム「マス・フォア・イノベーション 卓越大学院」(令和2年度~令和8年度)の推進のため,下記の通り特定プロジェクト 教員(助教または准教授)の公募を行うことになりました.適任と思われる方は 積極的にご応募下さいますよう,お願い申し上げます. 記 1. 公募対象:特定プロジェクト教員(助教または准教授)合わせて2名程度. 職階は選考過程で決定します.専門分野に応じて大学院数理学研究院もしくは マス・フォア・インダストリ研究所のどちらかに所属していただきます. 2. 専門分野:数学・数理科学とその関連分野 3. 業務内容:文部科学省卓越大学院プログラム「マス・フォア・イノベーション 卓越大学院」において,以下の業務を担当していただきます. (1) プログラム学生への助言や支援 (2) 本卓越大学院プログラムにかかわる講義・演習などの教育 (3) 本卓越大学院プログラムが実施する事業の支援 (4) 本卓越大学院プログラムの実施における学生の教育を行う上で必要な研究活動. (5) 必要に応じて,海外連携拠点との連携活動を進めていただきます. 本卓越大学院プログラムの概要については数理学府のウェブページ https://www.math.kyushu-u.ac.jp/news/view/1450 にある概要スライドをご参照下さい. 4. 応募資格:博士の学位を有し(着任までに取得見込みでも可),数学・数理科学 やその関連分野で高い研究実績を持っていること.過去の実績は問わないが, 他分野との連携に興味があることが望ましい.また,学生や関係者と十分な コミュニケーションが取れる力があること. 5. 採用予定日:令和3年2月1日以降できるだけ早い時期 6. 任期:5年(ただし,最長で令和9年3月31日まで更新可) 7. 待遇:九州大学の規則に従い決定します. 8. 提出書類: (1)履歴書 (2)研究業績リスト(論文,口頭発表,受賞等) (3)主要な研究業績の説明および今後の研究計画 (4) 本卓越大学院プログラムに対する抱負(教育面を含む) (5)応募者について問い合わせることのできる方2名の氏名,所属,連絡先, 応募者との関係.そのうち1名からの推薦状を別途,以下の書類提出先に推薦者 から直接送っていただくよう手配して下さい. (6)主要な学術論文別刷り5編以内(コピー可) (7)その他,必要と思われるもの 9. 応募期限:令和2年11月16日(月)必着で提出して下さい. 10. 書類提出先および問い合わせ先: 〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学大学院数理学府 マス・フォア・イノベーション卓越大学院 準備室 宛 e-mail: mfi_office _AT_ math.kyushu-u.ac.jp 書類は郵送もしくはオンラインで提出して下さい. ■ 郵送の場合 書類は封筒に「卓越大学院特プロ助教・准教授応募書類在中」と朱書し,簡易 書留で郵送して下さい.推薦状は,推薦者から直接郵送していただくか,次の 「オンライン提出の場合」と同様にpdfファイルをメールで送っていただける ように手配して下さい. ■ オンライン提出の場合 「8.提出書類」で指定された書類(推薦状を除く)をzip形式で固め,ファイル 名は「申請者氏名.zip」の形とし,以下のURLからアップロードしてください. アップロード後,マス・フォア・イノベーション卓越大学院準備室(e-mail: mfi_office _AT_ math.kyushu-u.ac.jp)にアップロードを行った旨お伝え ください.準備室が確認後,受領メールをお送りします.メールが届かない 場合には,上記問い合わせ先にご連絡下さい.推薦状は件名を「特プロ助教・ 准教授公募推薦状」として,推薦者から上記問い合わせ先に直接メールでお送 りいただくように手配して下さい.提出用URLは https://www.math.kyushu-u.ac.jp/news/view/1450 にあるリンクをご参照下さい. 11. その他: (1) 応募書類は返却致しませんが,選考終了後に裁断・消去の処分を致します. (2) 選考過程では,対面もしくはオンラインで面接審査を行う場合があります. 対面の場合の交通費は原則自己負担とします. (3) 九州大学では,男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神に則り, 選考を行っています. (4) 九州大学では,「障害者基本法」,「障害者の雇用の促進等に関する法律」 及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」の趣旨に則り,選考を 行います. %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 梶原 健司
差出人: Todor Milanov 件名: [MugenML 1356] Kavli IPMU 研究集会 ”The World of Mathematical Physics" -- 11月6日、7日 日付: 2020年10月16日 9:49:26 JST Dear all, I am forwarding the following announcement: みなさま 11月6日、7日にカブリIPMUでは、研究集会 ”The World of Mathematical Physics" を開催します。https://indico.ipmu.jp/event/383/ 本研究集会は、数物系の大学生以上を対象とした研究集会です。講演者の皆様には、 ご自身の研究やその研究にまつわるお話をしていただきます。老若男女を問わず、 どなたでもご参加いただけますが、参加登録をお願いします。 また本集会では、数物系の女性研究者や女子学生の交流の場を設けて、数物系の 研究者を目指す女性を支援するイベントも開催しますので、お近くの女性研究者や 女子学生にもぜひお声かけください。 また、できるだけいろんな方にお知らせしたいので、本メールの内容をMLなどで 転送していただけると助かります。 日時: 2020年11月6日(金)-7日(土)  会場: オンライン(日本語による講演) *詳細は Registrationされた方にご登録のe-mail にて前日までにお知らせ いたします。Registration のお名前はできるだけ日本語でご入力ください。 https://indico.ipmu.jp/event/383/registrations/113/ ***プログラム*** 11月6日(金) 講演会(zoom) 13:00-14:00 石井志保子氏(東京大学名誉教授)数学の特異点 14:00-15:00 寺川寿子氏(名古屋大学大学院大学院環境学研究科附属地震火山 研究センター)地殻の絶対応力場の推定を目指して 15:30-17:00頃(Remoを利用する予定) 女性研究者・女子学生のための交流会(注1) 11月7日(土)講演会 (zoom) 10:00ー11:00 村山斉氏(カリフォルニア大学バークレー校/東京大学カブリIPMU) 私たちのルーツを求めて 〜ニュートリノ・重力波・暗黒物質〜 11:00ー12:00 日本の数学と物理学の男女共同参画(資料とトーク)(注2) 野尻美保子氏(KEK/東京大学カブリIPMU)、佐々田槙子氏(東京大学大学院数理科学 研究科) (注1)1日目の交流会には女性研究者、女子学生はもちろん、様々な形で女性研究者 育成を支援していただける方にも積極的にご参加いただきたいと思っています。 (注2)2日目の日本の数学と物理学の男女共同参画については、本集会のウェブ ページでも情報提供する予定です。数物系の女性研究者を取り巻く環境の現状を把握し、 今後の参考にしていただけたら幸いです。 世話人 伊藤 由佳理(東京大学カブリIPMU・数学) 山崎 雅人(東京大学カブリIPMU・物理) 一方井 祐子(東京大学カブリIPMU・心理学)
件名: [MugenML 1355] 研究集会「Quantum Geometry in Gauge Theory and Strings ― 多弦数物ウェッビナー Kanno 60 ―」のご案内 日付: 2020年10月15日 11:33:00 JST 皆様 (複数のメーリングリストに投稿しております。  重複して受け取りの際はご容赦ください。) このたび、菅野浩明先生 (名大多元) のご還暦をお祝いする研究会、 ならびに祝賀会を2020年11月21日(土)に開催する運びとなりました。 直前のアナウンスとなり大変恐縮ですが、ご参加を頂ければ幸いです。 講演会・祝賀会ともZoomを用いたオンライン開催を予定しております。 研究集会の予定は以下の通りです: ****************************************************************** タイトル:Quantum Geometry in Gauge Theory and Strings ― 多弦数物ウェッビナー Kanno 60 ― 日程:2020/11/21(土)の1日間 時間:11時~18時の講演+19時~21時の祝賀会 (多少の変更の可能性はございます) 場所:Zoom 講演予定者: 中島啓 (東大Kavli IPMU), 柳田伸太郎 (名大多元), 高崎金久 (近大理工) 粟田英資 (名大多元), 吉田豊 (東大Kavli IPMU), 菅野浩明 (名大多元) (敬称略, 暫定プログラム順) ウェッブページ:https://sites.google.com/view/kanno-60/ 連絡先: hkanno60 _AT_ gmail.com 世話人:粟田英資 (名大多元), 佐古彰史 (東京理科大), 浜中真志 (名大多元),     三鍋聡司 (東京電機大), 森山翔文 (大阪市立大), 柳田伸太郎 (名大多元) ******************************************************************* 研究会・祝賀会とも日本語で行われる予定です。ご参加頂ける場合は、 上記ウェッブページから参加登録をお願い致します。締切は10月31日(土)です。 (登録後にZoomミーティングのIDとパスワード等がメールで届きますのでご確認 下さい。) 有志一同からの記念品贈呈も企画しております。 記念品代の出資にご賛同頂いた方には、上記締切後すぐに、 正確なお支払い金額と振込先口座などをお知らせ致します。 (お支払い金額はお1人あたり1000円程度の予定です。) ご不明な点等ございましたら、上記の連絡先(世話人宛て)にメールをお送り下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。 世話人:粟田英資 (名大多元) , 佐古彰史 (東京理科大) , 浜中真志 (名大多元) ,     三鍋聡司 (東京電機大) , 森山翔文 (大阪市立大) , 柳田伸太郎 (名大多元) ------------------------------------------------------------------
件名: [MugenML 1354] Khovanov-Rozansky homology 勉強会のお知らせ 日付: 2020年10月15日 11:22:40 JST 茨城高専の伊藤昇です. 以下の継続的な勉強会の情報をお送りします. %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 皆様 (このお知らせを重複して受け取られた場合はご容赦下さい.) 国立高等専門学校機構 令和2年度研究プロジェクト経費 研究ネットワーク形成支援事業「結び目量子情報トポロジーネットワーク」による 補助を受けまして,「Khovanov-Rozansky homology 勉強会」を開催します. ――――――― 1. 日時:2020年10月  15日(木)14:30~16:00  22日(木)15:30~17:00  29日(木)15:30~17:00 (初回のみ開始時間が異なります) 2. 会場:Zoomによるオンライン開催 3. テーマ:Khovanov-Rozansky homology 4. 講師:吉田純 (東大数理) 5. 参考文献:Rassmussen, "Some differentials on Khovanov–Rozansky homology" (Geom. Topol., Volume 19, Number 6 (2015), 3031-3104) 6. 以下のURLより登録してください. https://zoom.us/meeting/register/****************************** 7. web page: https://qtopol.wixsite.com/seminars ―――――――― 主旨:本研究費の目的は,トポロジカルな量子コンピューティングの研究でよく 使われるモデルを提供するジョーンズ多項式の空間的な背景を元に,圏論的な 視点を取り入れた「新しい量子情報理論」を展開するグループを形成することで ある.今回はViro(2004), 伊藤昇(2011)の結果に対する量子誤り訂正理論への 応用(Audoux,2014)の拡張を目指す方法論を学ぶため,Khovanov-Rozansky homologyの理論を勉強する. 世話人(本研究費構成員):浮田卓也(阿南高専),小林竜馬(石川高専), 大山口菜都美(秀明大学/東大情報学環), 吉田純(東大数理), 伊藤昇(茨城高専, 代表)
件名: [MugenML 1353] Robbert Dijkgraaf on Nov. 26 朝 at riken, online 日付: 2020年10月15日 10:26:05 JST 各種メーリングリスト各位、 依頼により下記の講演会の情報を転送します。 落合啓之 ---------- Forwarded message --------- 11月26日(木)10:00amから Robbert Dijkgraaf氏(プリンストン高等研究所 所長)の オンラインコロキュームを開催します。 参加ご希望の方は以下のURLより事前登録をお願いします: https://zoom.us/meeting/register/************************* また、この講演にご興味ある方にはこの情報を転送して頂いてかまいません。 ------------------------------------------------ Online iTHEMS Colloquium Date/time : Nov. 26 (Thur) 10am- ------------------------------------------------ Speaker: Prof. Robbert Dijkgraaf (https://www.ias.edu/director) Director, Institute for Advanced Study, Princeton Title: The Unreasonable Effectiveness of Quantum Theory in Mathematics Abstract: The physical concepts of quantum theory, in particular of quantum gravity and string theory, have proven to be extremely powerful in addressing deep problems in pure mathematics, from knot invariants to algebraic geometry. Is there such a thing as “quantum mathematics”? Should we add Feynman diagrams, strings, branes and black holes to the language of mathematics? 
 Ref: Quantum Questions Inspire New Math
件名: [MugenML 1352] セミナーのお知らせ (2020年10月15日,オンライン) 日付: 2020年10月15日 8:40:41 JST みなさま 2020年度第2回、立教大学数理物理学研究センターのセミナー案内をお送りします。 (重複してお受け取りの際はご容赦下さい。) 皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 今年度のセミナーはオンラインで開催することになりました。 下記のリンクからzoomでご参加ください。 立教大学理学部 筧 三郎 ------------------------------ 日時:2020年10月28日(水)17時10分‐18時40分(質疑応答含む) 題目:Recent progress on representation theory of i-quantum groups 講師:Hideya Watanabe (RIMS) 場所:オンラインセミナー https:********************** ミーティングID: ************** パスコード: ****************** Abstract: i-quantum groups are certain coideal subalgebras of Drinfeld-Jimbo quantum groups appearing in the theory of quantum symmetric pairs. Typical examples of them are generalized q-Onsager algebras. i- groups can be thought of as generalizations of quantum groups. In fact, many facts concerning quantum groups have been generalized to i-quantum groups setting. As a result, iquantum groups are known or conjectured to play important roles in various branches of mathematics and physics such as harmonic analysis, knot theory, and integrable systems. In this talk, I will review fundamental results about i-quantum groups, and discuss representation theory of them.
件名: [MugenML 1351] 神戸可積分系セミナーの案内(10/28) 日付: 2020年10月14日 16:37:53 JST 皆様 Zoomで以下のセミナーを行います. 次のリンクから参加登録をした方に,ZoomミーティングのIDとパスワードを お送りします.以前のセミナーに参加した方も,お手数ですが改めてご登録を お願いします. https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdEZXEK3sg2OJ2v7Y5kFYRxj2NNHcIDeU1sDqfKPKCMnk3FEw/viewform?usp=sf_link 登録をしたのに,セミナー当日までにIDとパスワードが送られてこない場合は 大川までご連絡ください. 齋藤政彦・大川領 ============================================================== SEMINAR INFORMATION ============================================================== 神戸可積分系セミナーの案内 日時:2020年10月28日(水)17:00-18:30 場所:Zoom 講演者:野海 正俊 (KTH Royal Institute of Technology, Sweden) 題 目:「楕円 Ruijsenaars 差分作用素の固有函数」 要 旨: Edwin Langmann 氏(KTH・物理),白石潤一氏(東大・数理)との 共同研究に基いて,楕円 Ruijsenaars 差分作用素の可換族の 同時固有値問題についての,最近の研究の内容を報告する. 特に,Macdonald 多項式の楕円変形を与える対称函数解と, いわゆる漸近自由解の2つのクラスの解の構成について述べる. 可能な範囲で,白石氏の非定常型 Ruijsenaars 函数との関連 についても触れたい. ---------------------------------- HP:http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/n-proj/HP-integrable/ ==============================================================
件名: [MugenML 1350] 2020年度表現論シンポジウム参加受付 日付: 2020年10月12日 13:20:51 JST 皆様 2020年度表現論シンポジウムを下記の要領で開催いたします. 今年度は例外的にオンラインでの開催となりますのでご注意ください. 日時:2020年11月19日(木)から2020年11月22日(日) 開催方法:オンライン (Zoomを使用) 世話人:織田寛(拓殖大学),廣惠一希(千葉大学) 参加を希望される方は以下のフォームより申込お願いいたします. https://forms.gle/4gHP3aGMyjphWN5U8 申込期限:11/15(日)22:00まで 講演者: 概説講演: 伊藤稔(鹿児島大学) 坂井秀隆(東京大学) 一般講演: 淺井聡太(大阪大学情報科学研究科) 井上公人(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所) 井上玲(千葉大学千葉大学理学研究院) Ivan Ip(香港科技大學) 上田衛(京都大学大学院理学研究科) 河田祥太郎(神戸大学理学研究科) 里見貴志(東京大学大学院数理科学研究科) 示野信一(関西学院大学) 鶴崎修功(東京大学数理科学研究科) 中濱良祐(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所) 林拓磨(東大数理) 山口航平(名古屋大学大学院多元数理科学研究科) 山本祐輝(東京大学大学院数理科学研究科) Wentao TENG(関西学院大学) 講演のタイトルなどの詳細は2020年度表現論シンポジウムのHPをご覧ください. https://sites.google.com/view/hyougenron-symp-2020 どうぞよろしくお願いいたします. 廣惠一希 千葉大学大学院理学研究院 数学・情報数理学部門
件名: [MugenML 1349] マス・フォア・イノベーション卓越大学院 特定プロジェクト教員公募(2名) 日付: 2020年10月9日 19:13:01 JST 皆様: このたび,マス・フォア・イノベーション卓越大学院にかかわる 特定プロジェクト教員2名(助教または准教授)の公募を行うことになりました. つきましては,お忙しいところ恐縮ですが,関係の皆様にお知らせいただくとともに, 適当な候補者をご存知の場合は是非応募をお勧めいただければ幸いです. 公募案内の詳細につきましては以下のウェブサイトを御覧ください: https://www.math.kyushu-u.ac.jp/news/view/1450 以上,どうぞよろしくお願い致します. %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 令和2年10月9日 関係各位 九州大学大学院数理学研究院 研究院長 長田 博文 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 所長 佐伯 修 特定プロジェクト教員(助教または准教授)公募について このたび,文部科学省卓越大学院プログラム「マス・フォア・イノベーション 卓越大学院」(令和2年度~令和8年度)の推進のため,下記の通り特定プロジェ クト教員(助教または准教授)の公募を行うことになりました.適任と思われ る方は積極的にご応募下さいますよう,お願い申し上げます. 記 1. 公募対象:特定プロジェクト教員(助教または准教授)合わせて2名程度. 職階は選考過程で決定します.専門分野に応じて大学院数理学研究院もしくは マス・フォア・インダストリ研究所のどちらかに所属していただきます. 2. 専門分野:数学・数理科学とその関連分野 3. 業務内容:文部科学省卓越大学院プログラム「マス・フォア・イノベーショ ン卓越大学院」において,以下の業務を担当していただきます. (1) プログラム学生への助言や支援 (2) 本卓越大学院プログラムにかかわる講義・演習などの教育 (3) 本卓越大学院プログラムが実施する事業の支援 (4) 本卓越大学院プログラムの実施における学生の教育を行う上で必要な研究活動. (5) 必要に応じて,海外連携拠点との連携活動を進めていただきます. 本卓越大学院プログラムの概要については数理学府のウェブページ https://www.math.kyushu-u.ac.jp/news/view/1450 にある概要スライドをご参照下さい. 4. 応募資格:博士の学位を有し(着任までに取得見込みでも可),数学・数 理科学やその関連分野で高い研究実績を持っていること.過去の実績は問わな いが,他分野との連携に興味があることが望ましい.また,学生や関係者と十 分なコミュニケーションが取れる力があること. 5. 採用予定日:令和3年2月1日以降できるだけ早い時期 6. 任期:令和5年3月31日まで(更新の可能性あり) 7. 待遇:九州大学の規則に従い決定します. 8. 提出書類: (1)履歴書 (2)研究業績リスト(論文,口頭発表,受賞等) (3)主要な研究業績の説明および今後の研究計画 (4) 本卓越大学院プログラムに対する抱負(教育面を含む) (5)応募者について問い合わせることのできる方2名の氏名,所属,連絡先, 応募者との関係.そのうち1名からの推薦状を別途,以下の書類提出先に推薦 者から直接送っていただくよう手配して下さい. (6)主要な学術論文別刷り5編以内(コピー可) (7)その他,必要と思われるもの 9. 応募期限:令和2年11月16日(月)必着で提出して下さい. 10. 書類提出先および問い合わせ先: 〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学大学院数理学府 マス・フォア・イノベーション卓越大学院 準備室 宛 e-mail: mfi_office _AT_ math.kyushu-u.ac.jp 書類は郵送もしくはオンラインで提出して下さい. ■ 郵送の場合 書類は封筒に「卓越大学院特プロ助教・准教授応募書類在中」と朱書し,簡易 書留で郵送して下さい.推薦状は,推薦者から直接郵送していただくか,次の 「オンライン提出の場合」と同様にpdfファイルをメールで送っていただける ように手配して下さい. ■ オンライン提出の場合 「8.提出書類」で指定された書類(推薦状を除く)をzip形式で固め,ファイ ル名は「申請者氏名.zip」の形とし,以下のURLからアップロードしてくださ い.アップロード後,マス・フォア・イノベーション卓越大学院準備室 (e-mail:mfi_office _AT_ math.kyushu-u.ac.jp)にアップロードを行った旨お伝 えください.準備室が確認後,受領メールをお送りします.メールが届かない 場合には,上記問い合わせ先にご連絡下さい.推薦状は件名を「特プロ助教・ 准教授公募推薦状」として,推薦者から上記問い合わせ先に直接メールでお送 りいただくように手配して下さい.提出用URLは https://www.math.kyushu-u.ac.jp/news/view/1450 にあるリンクをご参照下さい. 11. その他: (1) 応募書類は返却致しませんが,選考終了後に裁断・消去の処分を致します. (2) 選考過程では,対面もしくはオンラインで面接審査を行う場合があります. 対面の場合の交通費は原則自己負担とします. (3) 九州大学では,男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神に則り, 選考を行っています. (4) 九州大学では,「障害者基本法」,「障害者の雇用の促進等に関する法律」 及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」の趣旨に則り,選考 を行います. %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 梶原 健司
件名: [MugenML 1348] 研究集会のお知らせ(2021年1月(オンライン ) 第1報) 日付: 2020年10月7日 9:58:09 JST 皆様, (重複して受け取られた場合はご容赦下さい。) 立教大学数理物理学研究センターでは,下記日程で研究集会を開催致します。 Workshop "Rikky MathPhys 2021" 日程:2021年1月9日(土)--10日(日) オンラインで,1日3コマ程度の講演を行う予定です。 講演者などの詳細につきましては,追ってお知らせいたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 世話人一同
件名: [MugenML 1346] 筑波大学数理物質系数学域・助教(横断型分野)公募 日付: 2020年10月1日 2:43:12 JST 皆さま, ※ いくつかの ML に同時に配信しております. 重複して受け取られた場合は何卒ご容赦ください. ★ 筑波大学数理物質系数学域では以下の公募を開始いたしました. ----------------------------------------------------------------- 公募人員:助教1名 (テニュアトラック制適用,着任後5年以内にテニュア獲得審査を行う) 専門分野:数学における横断型分野 (幾何解析,代数解析,情報幾何,大域解析および微分幾何など) 応募期限:令和2年11月30日(月) 任用予定:令和3年4月1日 以降のできるだけ早い時期 ----------------------------------------------------------------- 詳細は,添付ファイル,もしくは, https://nc.math.tsukuba.ac.jp/recruitment/ をご覧ください. つきましては関係各位にご周知いただくと共に, 適任者をご存知の場合は応募をお勧めくださいますよう, どうぞよろしくお願い申し上げます. ---------- Daisuke SAGAKI Department of Mathematics Faculty of Pure and Applied Sciences University of Tsukuba 1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8571, Japan
件名: [MugenML 1345] 【第2報】数計研オンライン研究集会「非線形波動から可積分系へ」 日付: 2020年9月27日 11:16:27 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストより送付して います。複数のメールをお受け取りになった方はご容赦 ください) 9/2  でご案内しました 津田塾大学 数学計算機科学研究所 オンライン研究集会「非線形波動から可積分系へ」 2020年11月7日(土)、8日(日) の第2報です。 この研究集会は招待講演(Zoom)と11/7 午後にポスター発表 (Zoom+ブレイクアウトルーム)を行います。 ポスターセッション(11/7午後)について: 当初slackを用いる予定でしたが、Zoom のブレイクアウトルーム を用いる予定です。 発表者は各自5分以内程度のスライド and/or pdfをご用意頂き、 Zoomのブレイクアウトルーム機能で、発表者をルームに 振り分けて、参加者はルームを移動する形を取りたいと思います。 「ポスター」というより「ショートパラレルセッション」に近い 形になります。 Zoom Version 5.3よりブレイクアウトルームで、参加者はルーム を自由に移動できるようになりました。ただし現時点では、 iPad では移動機能はないようです。 https://sites.google.com/tsuda.ac.jp/nonlinearwaves2020 申込(ポスター申込含む)〆切は10月16日(金)とします。 また本研究集会では講究録(査読無し)発行を予定しております。 所内世話人 永井敦(津田塾情報)、中屋敷厚(津田塾数学) -- Atsushi NAGAI Tsuda University 2-1-1 Tsuda-machi, Kodaira, Tokyo 187-8577 JAPAN
件名: [MugenML 1344] 南大阪代数セミナー(10/23) 日付: 2020年9月24日 17:29:27 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取りの 際はご容赦ください。) 以下の要領にて、南大阪代数セミナーを行います。 https://sites.google.com/view/modseminar/2020 日時:2020年10月23日(金) 15:00~16:30 場所:Zoom 講演者:河野隆史氏(東京工業大学) タイトル:Inverse K-Chevalley formula for type A semi-infinite flag manifolds アブストラクト:The semi-infinite flag manifold associated to a connected, simply-connected simple algebraic group, is a reduced ind-scheme that is the semi-infinite analog of the (ordinary) flag manifold. In our recent works, we studied the equivariant K-group of a semi-infinite flag manifold, and described a Chevalley formula explicitly; our Chevalley formula gives the expansion of the (tensor) product of a Schubert class and the class of a line bundle into a (possibly infinite) linear combination of Schubert classes twisted by characters of the maximal torus. The purpose of this talk is to describe the ``inverse Chevalley formula'', which gives the expansion of a Schubert class twisted by a character of the maximal torus into a finite linear combination of products of Schubert classes and line bundles. In this talk, we give an explicit description of the inverse Chevalley formula in the case that the algebraic group is of type A and the character is an element of the Weyl group orbit of the 1st fundamental weight. This talk is based on a joint work with Satoshi Naito, Daniel Orr, and Daisuke Sagaki. 参加を希望される方は,お手数ですが,以下のGoogle formからご登録ください. 以前,Google formに登録された方は,再登録の必要はありません. https://sites.google.com/view/modseminar/registration ご登録いただいたメールアドレス宛に,南大阪代数セミナー用のGoogle group https://groups.google.com/d/forum/modseminar からの招待メールを送る予定です. アクセスに必要なミーティングid及びパスワードは,南大阪代数セミナー用の Google groupのML modseminar _AT_ googlegroups.com から連絡する予定です. よろしくお願い致します. -- Yoshiyuki Kimura Faculty of Liberal Arts and Sciences Osaka Prefecture University 1-1 Gakuen-cho, Nakaku, Sakai, Osaka 599-8531, Japan Research map: http://researchmap.jp/ysykmr/
件名: [MugenML 1343] セミナーのお知らせ 日付: 2020年9月22日 8:14:20 JST 皆様 2020年度第1回、立教大学数理物理学研究センターのセミナー案内をお送りします。 皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 今年度のセミナーはオンラインで開催することになりました。 下記のリンクからzoomでご参加ください。 神保道夫(立教大・理) ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 題目:Nonperturbative anomaly inflow for fermions and p-form fields 講師:米倉和也氏(東北大学) 場所:オンラインセミナー https: ************************** ミーティングID: ***************** パスコード: ********************* 日時:2020年9月30日(水)17時10分‐18時40分(質疑応答含む) ― 概要 ― I will talk about a nonperturbative formulation of chiral fermions and chiral (self-dual) p-form fields, in terms of massive theories in one-higher dimensions. The introduction of the higher dimensional bulk is unavoidable due to the existence of anomalies, and I discuss the modern understanding of anomalies which appears very naturally in our formulation of chiral theories.
件名: [MugenML 1342] 渡邊さん特別講演 日付: 2020年9月20日 11:44:52 JST (MugenML 1336と同一内容)
件名: [MugenML 1341] 表現論シンポジウム:講演者募集(再送) 日付: 2020年9月18日 17:14:43 JST 皆様 一般講演の申込締め切り9月25日(金)まで一週間となりましたので,案内を 再送させていただきます. 先日お知らせしました2020年度表現論シンポジウムの一般講演の申し込みを 開始致します.締め切りは9月25日(金)とさせて頂きます.応募される方は, 廣惠( kazuki _AT_ math.s.chiba-u.ac.jp )まで以下の 情報をお送りください. 1. 氏名 2. 所属,身分 3. 講演のタイトル(未定でも可) 4. 講演の概要(未定でも可) 5. その他,何かあれば. 他薦も歓迎します.例年通り,講演される方には事前に講演原稿の作成を お願いする予定です.過去の講演集に関しましては以下をご参照ください. http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/coe/sympo/psrt/ また今年度の概説講演は次の方々にお願い致しました(敬称略). * 伊藤稔(鹿児島大学) * 坂井秀隆(東京大学) なお,先日お知らせしましたとおり今年度は以下の日程でオンライン開催と なっております. ---- 日時:2020年11月19日(木)から2020年11月22日(日)まで 開催方法:オンライン (Zoomを使用予定) 世話人:織田寛(拓殖大学),廣惠一希(千葉大学) Webページ:https://sites.google.com/view/hyougenron-symp-2020 どうぞよろしくお願い致します. 廣惠一希 千葉大学大学院理学研究院 数学・情報数理学部門
件名: [MugenML 1340] Re: 【リマインダ】筑波大学・数学域・教授(代数学)公募 日付: 2020年9月17日 21:44:25 JST 皆さま, ※ いくつかの ML に同時に配信しております. 重複して受け取られた場合は何卒ご容赦ください. 筑波大学の佐垣です. 以下の公募の再リマインダです. 応募締め切り (10/1 (Thu)) がせまっております. ご応募を何卒どうぞよろしくお願いいたします. ---------- Daisuke SAGAKI Department of Mathematics Faculty of Pure and Applied Sciences University of Tsukuba 1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8571, Japan 2020年8月1日(土) 0:00 Sagaki, Daisuke <**** math.tsukuba.ac.jp>: 皆さま, ※ いくつかの ML に同時に配信しております. 重複して受け取られた場合は何卒ご容赦ください. ★ 筑波大学数理物質系数学域では公募 公募人員:教授1名 専門分野:代数学 公募締め切り:令和2年10月1日(木) 任用予定:令和3年1月1日以降のなるべく早い時期 を開始いたしました.詳細は, https://nc.math.tsukuba.ac.jp/recruitment/ をご覧ください. つきましては関係各位にご周知いただくと共に, 適任者をご存知の場合は応募をお勧めくださいますよう, どうぞよろしくお願い申し上げます. ---------- Daisuke SAGAKI Department of Mathematics Faculty of Pure and Applied Sciences University of Tsukuba 1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8571, Japan
件名: [MugenML 1339] マス・フォア・イノベーション卓越大学院学術研究員公募(5名) 日付: 2020年9月15日 12:18:30 JST 皆様: このたび九州大学大学院数理学府では,マス・フォア・イノベーション卓越大学院に かかわる学術研究員5名の公募を行うことになりました.つきましては,お忙しい ところ恐縮ですが,関係の皆様にお知らせいただくとともに,適当な候補者を ご存知の場合は是非応募をお勧めいただければ幸いです. 公募案内の詳細につきましては以下のIMIのウェブサイトを御覧ください: https://www.math.kyushu-u.ac.jp/news/view/1438 以上,どうぞよろしくお願い致します. %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 九州大学大学院数理学府学術研究員公募について 令和2年9月15日 九州大学大学院数理学府 学府長 長田 博文 このたび,文部科学省卓越大学院プログラム「マス・フォア・イノベーション 卓越大学院」 (令和2年度〜令和8年度)の推進のため,下記の通り学術研究員 の公募を行うことになりました.適任と思われる方は積極的にご応募下さいま すよう,お願い申し上げます. 1. 公募対象:九州大学大学院数理学府 学術研究員(ポスドク)5名程度 2. 専門分野:数学・数理科学とその関連分野 3. 業務内容:文部科学省卓越大学院プログラム「マス・フォア・イノベーショ ン卓越大学院」において,ご自身の専門分野における研究を行いつつ,その活 動を活かして以下の業務 を担当していただきます. (1) プログラム学生への助言や支援 (2) 本卓越大学院プログラムが実施する事業の支援 (3) 研究活動.必要に応じて,海外連携拠点との連携活動を進めていただきま す.本卓越大学院プログラムの概要については数理学府のウェブページ https://www.math.kyushu-u.ac.jp/news/view/1438 にある概要スライドをご参照下さい. 4. 応募資格:博士の学位を有し(着任までに取得見込みでも可),数学・数理科 学やその関連分野で高い研究実績を持っていること.過去の実績は問わないが, 他分野との連携に興味 があることが望ましい.また,学生や関係者と十分なコ ミュニケーションが取れる力があること. 5. 採用予定日:令和2年12月1日以降できるだけ早い時期 6. 任期:3年(ただし,最長で令和6年3月31日まで更新可) 7. 待遇:九州大学の規則に従い決定する. 8. 提出書類: (1)履歴書 (2)研究業績リスト(論文,口頭発表,受賞等) (3)主要な研究業績の説明および今後の研究計画 (4) 本卓越大学院プログラムに対する抱負 (5)応募者について問い合わせることのできる方2名の氏名,所属,連絡先, 応募者との関係.そのうち1名からの推薦状を別途,以下の書類提出先に推 薦者から直接送っていただくよう手配して下さい. (6)主要な学術論文別刷り5編以内(コピー可) (7)その他,必要と思われるもの 9. 応募期限:令和2年10月15日(木)必着で提出して下さい. 10. 書類提出先および問い合わせ先: 〒819-0395 福岡市西区元岡 744 九州大学大学院数理学府 マス・フォア・イノベーション卓越大学院 準備室 宛 (e-mail: mfi_office _AT_ math.kyushu-u.ac.jp, 電話番号:092-802-4401) 書類は郵送もしくはオンラインで提出して下さい. ■ 郵送の場合 書類は封筒に「卓越大学院学術研究員応募書類在中」と朱書し, 簡易書留で郵送して下さい. 推薦状は,推薦者から直接郵送していただくか, pdf ファイルの形でメールで送っていただ けるように手配して下さい. ■ オンライン提出の場合 「8.提出書類」で指定された書類(推薦状を除く)を zip 形式で固め,ファイ ル名は「申請者氏名.zip」の形とし,以下の URL からアップロードしてくだ さい.アップロード後に上 記問い合わせ先から確認のメールをお送りします. メールが届かない場合には,上記問い合わせ先にご連絡下さい.推薦状は上 記問い合わせ先に推薦者から直接メールでお送りいただくように手配して下 さい.提出用URLは https://www.math.kyushu-u.ac.jp/news/view/1438 にあるリンクをご参照下さい. 11. その他: (1) 応募書類は返却致しませんが,選考終了後に裁断・消去の処分を致します. (2) 選考過程では,対面もしくはオンラインで面接審査を行う場合があります. 対面の場合の交通費は原則自己負担とします. (3) 九州大学では,男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神に則 り,選考を行っています. (4) 九州大学では,「障害者基本法」,「障害者の雇用の促進等に関する法律」 及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」の趣旨に則り,選考 を行います. %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 梶原 健司
件名: [MugenML 1338] q2020 (第4報, Webpage and Webinar by Zoom) 日付: 2020年9月12日 7:20:51 JST みなさま 2020年6月に開催予定だった研究集会 「A workshop on q-series, quantum modular forms and representation theory」 ですが、 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~tshun/q2020/index.html のとおり(縮小版を)行います。 本来でしたら、招待講演者には京都でお一人3時間の 講義をお願いしていました。地理的にオンラインで 招待講演者全員が同じ時間に集まることが 難しいですが、各招待講演者と日本の都合の良い時間を 選んで1時間の講義をしていただけることになりました。 状況が収束すればq202xのようなものを(日本で) 行いたいと思っていますので、そのための予行演習のような 位置づけとしてお気軽に参加していただけば幸いです。 方法はZoomのウェビナー形式を用いるので、 参加に際しては登録が必要になります。 どうぞよろしくお願いいたします。 樋上和弘 加藤周 土岡俊介
件名: [MugenML 1337] 渡邊英也氏特別講演 日付: 2020年9月11日 13:50:15 JST (MugenML 1336と同一内容)
件名: [MugenML 1336] 2020年秋の数学会における無限可積分系セッション特別講演 日付: 2020年9月11日 10:00:26 JST 皆様 (複数のMLに投稿しております。重複して受信された方にはどうぞお許しください。) 無限可積分系セッションでは、特別講演の一つをZoomによるライブ配信で実施し その録画を講演後に数学会ホームページで公開いたします。 つきましては、ライブ配信に参加を希望される日本数学会会員の方は 以下のフォームよりご登録をお願いします。 ZoomミーティングIDは講演前日に、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。 ---------------------------------------------------- 講演日時:9月23日(水) 10:30~11:30 講演者:渡邉英也氏(詳細は学会プログラムをご覧ください) 登録期間:2020年9月14日~21日17:00 登録フォーム: https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=VXoMLo0fA0GDKLmcF45iqaVtuw5LvXFItY5u1nOZFd1URVI0MjdUOFY5MFRMTEhCVVUzVTBIU1VCSC4u ----------------------------------------------------  なお、もう一つの特別講演(斉藤義久氏)については ライブ配信および録画の公開を行いません。  無限可積分系セッション世話人  山田 裕史、井上 玲
件名: [MugenML 1335] Online School:Quantum Geometry and Representation Theory (第1報) 日付: 2020年9月10日 18:01:00 JST 皆様, (複数のメーリングリストに投稿しております.重複して受け取りの際は ご容赦ください.) 大阪市立大学数学研究所2020年度共同利用・共同研究の一環として, 2021年3月1日--5日の日程で以下のSchoolをオンライン開催致しますので, ご案内申し上げます: School title: Quantum Geometry and Representation Theory 日程: 2021年3月1日(月)--5日(金) 場所: オンライン開催(Zoom) Web: https://sites.google.com/view/qgrt2021/home 本Schoolでは,以下の5名の方々に連続講演をお願いしております. Ivan Ip (The Hong Kong University of Science and Technology) David Jordan (The University of Edinburgh) Hyun Kyu Kim (Ewha Womans University) Alexander Shapiro (University of Notre Dame) Linhui Shen (Michigan State University) プログラムが確定し,参加登録を開始する際に再度ご案内させていただきます. 皆様のご参加をお待ちしております. 世話人: 木村嘉之(大阪府立大学) 水野有哉(大阪府立大学) 尾角正人(大阪市立大学) 大矢浩徳(芝浦工業大学) -- Yoshiyuki Kimura Faculty of Liberal Arts and Sciences Osaka Prefecture University 1-1 Gakuen-cho, Nakaku, Sakai, Osaka 599-8531, Japan Research map: http://researchmap.jp/ysykmr/
件名: [MugenML 1334] RIMS共同研究「組合せ論的表現論の最近の進展」の scheduleと登録方法 日付: 2020年9月9日 22:21:09 JST 各MLのみなさん (1)RIMS共同研究「組合せ論的表現論の最近の進展」の scheduleが決定しましたので、お知らせします。 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~tshun/combrep2020/index.html #ブラウザがキャッシュを読んでいる可能性がありますので #必要に応じてリロードをお願いします。 (2)Zoomのウェビナー形式を用いて行います。 上記のURLに登録フォームがあり、 登録することでmeetingのURLが示されます。 #ウェビナー方式は参加者を「パネリスト」と「視聴者」に分けます。 #視聴者は、挙手をしていただいて、パネリストに昇格すると #質問等が可能になります。今のところ、 #研究代表者(土岡)+座長+講演者がパネリストになる予定です。 何かご意見・ご提案等ございましたら共有いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 土岡俊介 追伸: 休憩時間が10分と短いですが、オンラインで通常と同じ 休憩時間でも退屈かもしれないと思い、そう設定しています。 実際に運用してよくないようであれば変更もあると思います。
件名: [MugenML 1333] 【リマインダ】筑波大学・数学域・教授(代数学)公募 日付: 2020年9月3日 14:37:35 JST 皆さま, ※ いくつかの ML に同時に配信しております. 重複して受け取られた場合は何卒ご容赦ください. 筑波大学の佐垣です. 以下の公募のリマインダです. 10/1 (Thu) が応募締め切りとなっておりますので, 何卒どうぞよろしくお願いいたします. ---------- Daisuke SAGAKI Department of Mathematics Faculty of Pure and Applied Sciences University of Tsukuba 1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8571, Japan 2020年8月1日(土) 0:00 Sagaki, Daisuke : 皆さま, ※ いくつかの ML に同時に配信しております. 重複して受け取られた場合は何卒ご容赦ください. ★ 筑波大学数理物質系数学域では公募 公募人員:教授1名 専門分野:代数学 公募締め切り:令和2年10月1日(木) 任用予定:令和3年1月1日以降のなるべく早い時期 を開始いたしました.詳細は, https://nc.math.tsukuba.ac.jp/recruitment/ をご覧ください. つきましては関係各位にご周知いただくと共に, 適任者をご存知の場合は応募をお勧めくださいますよう, どうぞよろしくお願い申し上げます. ---------- Daisuke SAGAKI Department of Mathematics Faculty of Pure and Applied Sciences University of Tsukuba 1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8571, Japan
件名: [MugenML 1332] 数計研オンライン研究集会「非線形波動から可積分系へ」 日付: 2020年9月2日 12:07:26 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストより送付して います。複数のメールをお受け取りになった方はご容赦 ください) 津田塾大学 数学計算機科学研究所 オンライン研究集会「非線形波動から可積分系へ」 2020年11月7日(土)、8日(日) を開催いたします。奮ってご参加ください。 この研究集会は招待講演(Zoom)とポスター発表(Slack) を予定しております。参加申込は下記URLのフォームより ご登録お願いします。またポスター発表を募集しています ので同じフォームよりご記入ください。 https://sites.google.com/tsuda.ac.jp/nonlinearwaves2020 〆切は10月16日(金)とします。また本研究集会では 講究録(査読無し)発行を予定しております。 *25年間にわたって九州大学応用力学研究所で開催された 非線形波動シリーズの研究集会は、諸般の事情により 2019年度をもちまして終了となりました。2020年度は 津田塾大学で後継研究集会を開催予定でしたが、新型 コロナの影響でオンラインで行うことになりました。 所内世話人 永井敦(津田塾情報)、中屋敷厚(津田塾数学) 永井 敦(津田塾情報) -- Atsushi NAGAI Tsuda University 2-1-1 Tsuda-machi, Kodaira, Tokyo 187-8577 JAPAN
件名: [MugenML 1331] APIOSセミナーのお知らせ 日付: 2020年8月30日 11:54:55 JST  皆様  シドニー大学を中心にzoomセミナー Asia-Pacific Integrable Online Seminar (APIOS) が隔週の火曜日または木曜日の正午前後に開催されています。 http://wp.maths.usyd.edu.au/APIOS/ 皆さまのご参加をお待ちしております。 上記webページに載っているフォームからご登録いただくと、 zoomのURLが配信されます。  9月前半のプログラムは次のとおりです。 -------------------------- Tuesday 03 September 2020, 11:00AM Tokyo time: SPEAKER Atsuo Kuniba, The University of Tokyo TITLE Generalized hydrodynamics for randomized box-ball system http://wp.maths.usyd.edu.au/APIOS/2020/07/27/apios-talk-01-september-2020/ Tuesday 15 September 2020, 11:00AM Tokyo time: SPEAKER Yuma Mizuno, Tokyo Institute of Technology TITLE Difference equations arising from cluster algebras http://wp.maths.usyd.edu.au/APIOS/2020/07/27/apios-talk-15-september-2020/ --------------------------  井上 玲
件名: [MugenML 1330] 表現論シンポジウム:講演者募集のお知らせ 日付: 2020年8月25日 14:41:13 JST 皆様 先日お知らせしました2020年度表現論シンポジウムの一般講演の申し込みを 開始致します.締め切りは9月25日(金)とさせて頂きます. 応募される方は,廣惠( kazuki _AT_ math.s.chiba-u.ac.jp )まで 以下の情報をお送りください. 1. 氏名 2. 所属,身分 3. 講演のタイトル(未定でも可) 4. 講演の概要(未定でも可) 5. その他,何かあれば. 他薦も歓迎します.例年通り,講演される方には事前に講演原稿の作成を お願いする予定です.過去の講演集に関しましては以下をご参照ください. http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/coe/sympo/psrt/ また今年度の概説講演は次の方々にお願い致しました(敬称略). * 伊藤稔(鹿児島大学) * 坂井秀隆(東京大学) なお,先日お知らせしましたとおり今年度は以下の日程でオンライン開催 となっております. ---- 日時:2020年11月19日(木)から2020年11月22日(日)まで 開催方法:オンライン (Zoomを使用予定) 世話人:織田寛(拓殖大学),廣惠一希(千葉大学) Webページ:https://sites.google.com/view/hyougenron-symp-2020 どうぞよろしくお願い致します. 廣惠一希 千葉大学大学院理学研究院 数学・情報数理学部門
件名: [MugenML 1329] 2020年度表現論シンポジウムの日程と開催方法について 日付: 2020年8月19日 16:00:22 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております. 重複してお受け取りの際はご容赦ください.) 千葉大学の廣惠です. 2020年度の表現論シンポジウムの世話人を織田寛さん(拓殖大)と共同で仰せつかり ました. COVID19拡大に伴う不測の事態を考慮に入れて世話人の間,また各所で相談を重ねた 結果,今年度の表現論シンポジウムは下記の要領で行うことと致しました. 日程:2020年11月19日(木) -- 2020年11月22日(日) 開催方法:オンライン (Zoomを使用予定) 毎年合宿形式で行われている研究会ですが今年度に限りオンライン会議という形を とらせて頂きます.どうかご理解いただければ幸いです. 講演者募集につきましては今月中に再度お知らせいたします. どうぞよろしくお願い致します. 廣惠一希 千葉大学大学院理学研究院 数学・情報数理学部門
件名: [MugenML 1328] 応用数理学会年会 正会員OS「離散数理モデルの諸相」のご案内 日付: 2020年8月18日 12:20:30 JST 皆さま 日本応用数理学会2020年度年会が9月8日(火)から9月10日(木)の 日程でオンライン開催されますが,9月10日(木)に   離散数理モデルの諸相 と題した正会員オーガナイズドセッションを10:40〜14:40の間に 2セッション設けました.詳しくは以下のWEBページよりご覧に なってください.   https://annual2020.jsiam.org/ 研究部会OSの「応用可積分系」(9月9日(水)9:10〜14:40)と ともに,ふるってご参加くださいますよう案内申し上げます. (以下はプログラム抜粋) 【離散数理モデルの諸相(1)】 [9月10日:10:40-12:00:B] ----------------------- ファジー化に適したセルオートマトンの表現とその応用 ○渡邉 扇之介, 西田 優樹, 福田 亜希子, 渡邊 芳英 ----------------------- ARデバイスによるセル・オートマトン遷移の可視化 中原 良真, コン ギルタク, ○今井 克暢 ----------------------- 二分木の枝分かれの定量化と漸近的な性質について ○山本 健 ----------------------- 計算ホモロジーを用いた非晶質構造の局所秩序抽出 ○平田 秋彦 ----------------------- 【離散数理モデルの諸相(2)】 [9月10日:13:20-14:40:B] ----------------------- 1次元格子上の量子ウォークを用いた量子テレポーテーションの研究 ○山上 智輝, 瀬川 悦生, 今野 紀雄 ----------------------- グラフクラスの有限性と禁止部分グラフ条件 ○古谷 倫貴, 江川 嘉美 ----------------------- Max-plus行列の固有値・固有ベクトルとその拡張 ○西田 優樹, 渡邉 扇之介, 渡邊 芳英 ----------------------- クリティカルチェーン法における厳密最適解   〜Max-plus線形表現を用いたアプローチ〜 ○五島 洋行 ----------------------- 高橋大輔(早大),福田亜希子(芝浦工大),渡邉扇之介(福知山公大)
件名: [MugenML 1327] 岡山理科大学 理学部応用数学科・教授(代数学)公募 [再投稿] 日付: 2020年8月17日 19:11:53 JST 無限可積分系メーリングリスト各位, (重複してお受け取りの際はご容赦ください) 岡山理科大学 理学部 応用数学科の柴田大樹です. 本学科の大江学科長先生より再度依頼があり,代数学分野の教授の公募案内をお知らせ させていただきます. 関係者の皆様にご周知頂くとともに,適任者をご存知の場合は応募をおすすめ下さり ますよう,よろしくお願いいたします. 柴田 大樹 (Taiki SHIBATA) =================== 〒700-0005岡山県 岡山市北区 理大町1-1 岡山理科大学 理学部 応用数学科 Tel: 086-256-9817 https://sites.google.com/site/mathshibata ========以下転送======== 公募の締め切りまであと2週間余りになりましたので、再ご案内をさせていただきます。 岡山理科大学理学部応用数学科では,現在,代数学分野の教授を公募しております. お近くに関心をお持ちの方がおられましたらご周知頂くとともに, 適任者には応募を お勧め頂きますようお願いいたします. 所属:岡山理科大学理学部応用数学科 職種:教授(1名) 任期:なし 分野:代数学 応募締切:2020年8月31日 着任時期:2021年4月1日 詳しくは大学のホームページ https://www.ous.ac.jp/topics/detail.php?id=2014 (様式等はここにあります) または JREC-IN https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D120050873&ln_jor=0 をご覧ください。 公募書類提出先および問い合わせ先 〒700-0005 岡山県岡山市北区理大町1−1 岡山理科大学理学部応用数学科 学科長 大江貴司 TEL: 086-256-9616 E-mail: *********************** よろしくお願い申し上げます。 -- ************************************ 大江 貴司 (Takashi OHE) 岡山理科大学 理学部 応用数学科 e-mail: *********************** hone: 086-256-9616 ************************************
件名: [MugenML 1326] 【講演募集】RIMS共同研究「組合せ論的表現論の最近の進展」 (リマインド) 日付: 2020年8月15日 22:12:44 JST 各MLのみなさま 8/1にお知らせした RIMS共同研究の講演募集に関する リマインダーです。 よろしくお願いいたします。 土岡俊介 追伸:RIMSからZoomを用いたオンライン研究集会 開催手引きが示されました。基本的には これにしたがって行う予定です: http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/kyoten/ja/covid-19.html 講演者向け: http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/kyoten/ja/files/zoom-manual-host.pdf 各MLのみなさま 東工大の土岡です. 以下の研究集会の世話人をしております. --------------------------- RIMS共同研究(公開型) 研究題目:組合せ論的表現論の最近の進展 実施期間:2020年10月5日(月)から2020年10月8日(木) 会場:オンライン URL:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~tshun/combrep2020/ --------------------------- 上記研究集会の講演を募集します。 講演の自薦、他薦ございましたら、 土岡 (tshun _AT_ kurims.kyoto-u.ac.jp, s.tsuchioka _AT_ c.titech.ac.jp) まで お知らせいただければ幸いです. 申し込みの締め切りは8/31までとさせていただきます. (1) いまのところ、例年と同じように 10:00から16:30に「60分講演を15程度」と考えています。 (2) Zoomを使用予定です。 (3) 同じ時期にq2020(の予定を縮小したオンライン講義シリーズ)も 開催予定です。時差の都合から上記研究集会が始まる前に1時間、 あるいは終わったあとに1時間、招待講演者の講義があると 思いますので、よろしければそちらもご参加ください。 URL : http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~tshun/q2020/ それでは、どうぞよろしくお願い申し上げます。 土岡俊介
件名: [MugenML 1325] 神戸可積分系セミナー(8/26) 日付: 2020年8月11日 13:08:06 JST Zoomで以下のセミナーを行います. 次のリンクから参加登録をした方に,ZoomミーティングのIDとパスワードをお送りし ます. https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf9KApJbW7NosVvlH_Hm0EyP3pOAhpViJvdNAdZw65RT0TQjg/viewform 以前のセミナーに参加した方も,お手数ですが改めてご登録をお願いします. 登録をしたのに,セミナー当日までにIDとパスワードが送られてこない場合は kodera _AT_ math.kobe-u.ac.jp(小寺) までご連絡ください. 小寺諒介 ============================================================================ SEMINAR INFORMATION ============================================================================ 神戸可積分系セミナーの案内 日時:2020年8月26日(水)17:00-18:30 場所:Zoom 講演者:渋川元樹氏(神戸大学) 題目:Three topics in special values of symmetric polynomials -- Fibonacci, quadratic residue and Gauss sums -- 概要: We will talk about the following three topics in special values of symmetric polynomials. 1. Principal specializations of BC-type symmetric polynomials and Fibonacci numbers(30 minutes) 2. Some principal specializations of Schur polynomials and quadratic residue (30 minutes) 3. Special values of Askey-Wilson polynomials and a generalization of the classical Gauss sum (30 minutes) ---------------------------------- HP:http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/n-proj/HP-integrable/ ============================================================================
件名: [MugenML 1324] ソウル国立大学でのポスドク募集 日付: 2020年8月5日 12:19:30 JST 各MLの皆様 大阪市大の尾角です。 Jae-Hoon Kwon氏より、以下のとおりソウル国立大学でポスドクを募集している との連絡を受け取りました。知り合いに周知してほしいとのことでしたので 転送いたします。 /////////////////////////////////////////////////////////////////// ////////////////////////////////////////////////////////////////// Post Doctoral Research Fellow/Senior Researcher Position in Center for Quantum Structures in Modules and Spaces We are seeking an enthusiastic Post-doctoral researcher and Senior Researcher to join QSMS (Center for Quantum Structures in Modules and Spaces). QSMS is a new Science Research Center at the department of Mathematical Sciences of Seoul National University (July 2020-Feb 2027), funded by National ResearchFoundation of South Korea. QSMS aims integrative researches on various quantum structures in algebra and topology/geometry. Post-doctoral and senior research members are expected to actively participate the program of the center and work on related research program. This is a full-time appointment to start as soon as possible and first contract is a fixed term for two years. (Contract may be renewable in exceptional cases). You need to hold a Ph.D degree in related areas or closed to get one. For a post-doctoral position, the annual salary is USD 38,000-42,000 (based on experience and research supremacy). For a senior researcher position, the annual salary is USD 50,000-60,000. The salary includes severance pay and 4 major insurances. Research fund and incentive are available depending on research activities. ● Documents to submit: 1) CV 2) Research Statement 3) Two letters of recommendation directly sent to kyj0702 _AT_ snu.ac.kr 4) List of publications (including preprints) ● Submission Deadline 2020 Fall hiring: Aug 31, 2020 2021 Spring hiring: Jan 31, 2021 We also accept applications from strong candidates any time of the year. For more information, please do not hesitate to contact jaehoonkw _AT_ snu.ac.kr (Jae-Hoon Kwon, Seoul National University).
件名: [MugenML 1323] 【講演募集】RIMS共同研究「組合せ論的表現論の最近の進展」 日付: 2020年8月1日 17:10:02 JST 各MLのみなさま 東工大の土岡です. 以下の研究集会の世話人をしております. --------------------------- RIMS共同研究(公開型) 研究題目:組合せ論的表現論の最近の進展 実施期間:2020年10月5日(月)から2020年10月8日(木) 会場:オンライン URL:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~tshun/combrep2020/ --------------------------- 上記研究集会の講演を募集します。 講演の自薦、他薦ございましたら、 土岡 (tshun _AT_ kurims.kyoto-u.ac.jp, s.tsuchioka _AT_ c.titech.ac.jp) まで お知らせいただければ幸いです. 申し込みの締め切りは8/31までとさせていただきます. (1) いまのところ、例年と同じように 10:00から16:30に「60分講演を15程度」と考えています。 (2) Zoomを使用予定です。 (3) 同じ時期にq2020(の予定を縮小したオンライン講義シリーズ)も 開催予定です。時差の都合から上記研究集会が始まる前に1時間、 あるいは終わったあとに1時間、招待講演者の講義があると 思いますので、よろしければそちらもご参加ください。 URL : http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~tshun/q2020/ それでは、どうぞよろしくお願い申し上げます。 土岡俊介
件名: [MugenML 1322] q2020(第3報) 日付: 2020年8月1日 16:30:15 JST みなさま 2020年6月に開催予定だった研究集会 「A workshop on q-series, quantum modular forms and representation theory 」ですが、2020年10月5日(月)の週に 予定していた招待講演者によるオンライン講義シリーズとして、 縮小した形で開催したいと調整を進めています。 日程:2020年10月5日(月)の週 場所:オンライン(Zoom使用予定) URL:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~tshun/q2020/ 招待講演者との時差の都合から、日本時間では午前(8:30ごろ)と 夕方(17:30ごろ)に講演が行われる予定です。 詳細についてはまたお知らせします。 どうぞよろしくお願いいたします。 樋上和弘 加藤周 土岡俊介
件名: [MugenML 1321] 【公募】山梨大学 准教授(解析学) 日付: 2020年8月1日 7:31:40 JST MugenMLの皆様 (重複してお受け取りの際はご容赦ください。) 山梨大学教育学部では、准教授(解析学)の公募を行っております。 関係各位にご周知いただくと共に、適任者をご存知の場合には、 応募をお勧めくださいますようお願い申し上げます。 *********************************** 所属 : 大学院総合研究部教育学域 科学教育講座 研究分野 : 解析学 採用予定職種・人員 : 准教授1名 応募締切 : 令和2年9月11日(金)必着 採用予定日 : 令和3年4月1日 ************************************ 詳細につきましては下記URL(山梨大学HP)をご覧ください。 https://www.yamanashi.ac.jp/employment/26763 山梨大学 大学院教育学研究科 教育実践創成専攻 小池健二
件名: [MugenML 1320] 筑波大学・数学域・教授(代数学)公募 日付: 2020年8月1日 0:00:25 JST 皆さま, ※ いくつかの ML に同時に配信しております. 重複して受け取られた場合は何卒ご容赦ください. ★ 筑波大学数理物質系数学域では公募 公募人員:教授1名 専門分野:代数学 公募締め切り:令和2年10月1日(木) 任用予定:令和3年1月1日以降のなるべく早い時期 を開始いたしました.詳細は, https://nc.math.tsukuba.ac.jp/recruitment/ をご覧ください. つきましては関係各位にご周知いただくと共に, 適任者をご存知の場合は応募をお勧めくださいますよう, どうぞよろしくお願い申し上げます. ---------- Daisuke SAGAKI Department of Mathematics Faculty of Pure and Applied Sciences University of Tsukuba 1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki 305-8571, Japan
件名: [MugenML 1319] Kyoto Rep. Seminar (8/6) 日付: 2020年7月27日 14:15:35 JST 皆様 標記のセミナーのアナウンスをさせていただきます。 参加方法につきましては https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4426 をご参照ください。 よろしくお願いいたします。 --- Date: 2020/08/06 Thu 10:30--12:00 (Zoom) Speaker: Ryo Kanda (Osaka City University) Title: Feigin-Odesskii's elliptic algebras Abstract: This talk is based on joint work with Alex Chirvasitu and S. Paul Smith. Feigin and Odesskii introduced a family of noncommutative graded algebras, which are parametrized by an elliptic curve and some other data, and claimed a number of remarkable results in their series of papers. The family contains all higher dimensional Sklyanin algebras, which have been widely studied and recognized as important examples of Artin-Schelter regular algebras. In this talk, I will explain some properties of Feigin-Odesskii's algebras, including the nature of their point schemes and algebraic properties obtained by using the quantum Yang-Baxter equation. -- 藤田遼 (Ryo FUJITA) 京都大学理学研究科数学教室
件名: [MugenML 1318] 京都表現論セミナー(7/30) 日付: 2020年7月21日 12:14:53 JST 皆様 標記のセミナーについてお知らせいたします。 このセミナーへの参加方法は https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4418 をご参照ください。 京都大学数理解析研究所 渡邉英也 Date: 2020/07/30 Thu. 10:30-12:00 Speaker: Liron Speyer (OIST) Title: Semisimple Specht modules indexed by bihooks Abstract: I will first give a brief survey of some previous results with Sutton, in which we found a large family of decomposable Specht modules for the Hecke algebra of type B indexed by `bihooks'. We conjectured that outside of some degenerate cases, our family gave all decomposable Specht modules indexed by bihooks. There, our methods largely relied on some hands-on computation with Specht modules, working in the framework of cyclotomic KLR algebras. I will then move on to discussing a new project with Muth and Sutton, in which we have studied the structure of these Specht modules. By transporting the problem to one for Schur algebras via a Morita equivalence of Kleshchev and Muth, we are able to show that in most characteristics, these Specht modules are in fact semisimple, and give all composition factors (including their grading shifts). In some other small characteristics, we can explicitly determine the structure, including some in which the modules are `almost semisimple'. I will present this story, with some running examples that will help the audience keep track of what's going on.
件名: [MugenML 1317] 教員公募(立教大助教,2020年8月31日締切) 日付: 2020年7月15日 22:19:06 JST 無限可積分系メーリングリストの皆様 立教大学の筧と申します. (いくつかのメーリングリストに投稿しております。  重複してお受け取りの際はご容赦下さい。) この度立教大学理学部数学科では,下記の要領で教員を公募いたします. つきましては,関係各位にお知らせいただくとともに,適任の方の推薦及び 応募につきまして,よろしくお取り計らいくださるようお願い申し上げます. 公募対象 助教2名(任期1年,最大5年まで更新可) 研究分野 数学(分野は問わない) 応募資格 (1)着任時に博士の学位を有すること.      (2)学部および大学院における数学の講義・演習を日本語で 担当できること.      (3)計算機に関連する講義・演習を日本語で担当できること. 応募締切日   2020年8月31日(必着) 採用予定年月日 2021年4月1日 提出書類などについての詳細は,下記をご覧下さい. 立教大学 採用情報のページ https://www.rikkyo.ac.jp/recruitment/faculty.html JREC-IN Portal (データ番号 D120070926) https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=1&id=D120070926&ln_jor=0 よろしくお願いいたします. 立教大学理学部数学科 筧 三郎
件名: [MugenML 1316] Announcement of the online conference at KITP next week 日付: 2020年7月15日 11:08:32 JST 皆様、 2017年に UC Santa Barbara の KITP で行われたプログラム "Resurgent Asymptotics in Physics and Mathematics" の続きとして、 来週(7/21,22)に KITP で resurgence に関する online conference が開催されます。 https://www.kitp.ucsb.edu/activities/resurgent_oc20#schedule Kontsevich なども話をするようですし、今からでも登録が 可能なようですから、興味のある方はご参加下さい。 竹井 義次
件名: [MugenML 1315] Re: 数理研講究録 2161 日付: 2020年7月13日 11:44:28 JST 皆さま (重複して受け取られた方はご容赦ください) 今、残部の9部に到達しましたのでこれで締め切らせて頂きます。 ありがとうございました。 石川雅雄 2020/07/13 10:41 "Masao Ishikawa" 皆さま (重複して受け取られた方はご容赦ください) 2019 年度RIMS共同研究(公開型)『表現論とその組合せ論的側面』 (2019-10-28〜2019-10-31) の報告集 (数理研講究録 2161) http://www.math.okayama-u.ac.jp/~mi/rims19/pdf/program-j.pdf が、9部ほど残っております。 もし、ご興味がある方がありましたら送付先住所とともに 私宛にメールでお知らせください。たいへん申し訳ありませんが 部数に到達し次第に締め切らせて頂きます。 よろしくお願い致します。 石川雅雄 --- Masao Ishikawa Department of Mathematics, Faculty of Science, Okayama University
件名: [MugenML 1314] 数理研講究録 2161 日付: 2020年7月13日 10:41:57 JST 皆さま (重複して受け取られた方はご容赦ください) 2019 年度RIMS共同研究(公開型)『表現論とその組合せ論的側面』 (2019-10-28〜2019-10-31) の報告集 (数理研講究録 2161) http://www.math.okayama-u.ac.jp/~mi/rims19/pdf/program-j.pdf が、9部ほど残っております。 もし、ご興味がある方がありましたら送付先住所とともに 私宛にメールでお知らせください。たいへん申し訳ありませんが 部数に到達し次第に締め切らせて頂きます。 よろしくお願い致します。 石川雅雄 --- Masao Ishikawa Department of Mathematics, Faculty of Science, Okayama University
件名: [MugenML 1313] 一橋大学教員公募情報(数学) 日付: 2020年7月13日 10:23:11 JST ********************************************* 【公募】一橋大学 数学教員(教授または准教授) ********************************************* メーリングリストの皆様, 一橋大学・経済学研究科・情報数理部門にて、 数学教員(教授または准教授)1名の公募が開始されましたことを お知らせいたします。 分野は数学全般(代数、幾何,解析)で、〆切は9月14日(必着)です。 関係各位にご周知いただくとともに、 適任者をご存知でしたら、応募をお勧めいただけると幸いです。 公募内容の詳細については 経済研究科HP: http://www.econ.hit-u.ac.jp/jpn/page/contents/human-resources_math2020.html または、 JREC-IN の頁: https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D120070705&ln_jor=0 をご参照ください。 よろしくお願い申し上げます。 津田照久(一橋大学)
件名: [MugenML 1312] 南大阪代数セミナー(2020/7/17) 日付: 2020年7月10日 23:28:12 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取り の際はご容赦ください。) 以下の要領にて、南大阪代数セミナーを行います。 https://sites.google.com/view/modseminar/2020 日時:2020年7月17日(金) 15:00~16:30 場所:Zoom 講演者: 水野勇磨氏(東京工業大学) タイトル: T-systems and Y-systems in cluster algebras アブストラクト:We study T-systems (and Y-systems) arising from cluster algebras. We find that these systems are characterized by triples of matrices, which we call T-data, that satisfy a certain symplectic relation. We show that any T-datum corresponding to a periodic T-system has simultaneous positivity, which can be considered as a generalization of the characterization of finite type Cartan matrices. As an application, we discuss the relation between periodic Y-systems and Nahm's conjecture. 参加を希望される方は,お手数ですが,以下のGoogle formからご登録ください. 以前,Google formに登録された方は,再登録の必要はありません. https://sites.google.com/view/modseminar/registration ご登録いただいたメールアドレス宛に,南大阪代数セミナー用のGoogle group https://groups.google.com/d/forum/modseminar からの招待メールを送る予定です. アクセスに必要なミーティングid及びパスワードは,南大阪代数セミナー用の Google groupのML から連絡する予定です. よろしくお願い致します. -- Yoshiyuki Kimura Faculty of Liberal Arts and Sciences Osaka Prefecture University 1-1 Gakuen-cho, Nakaku, Sakai, Osaka 599-8531, Japan Research map: http://researchmap.jp/ysykmr/
件名: [MugenML 1311] APIOSセミナー:7月9日 日付: 2020年7月8日 11:33:49 JST  皆様  シドニー大学を中心にzoomセミナー: Asia-Pacific Integrable Online Seminar (APIOS) が発足し、明日から始まります。ご興味があればどうぞご参加ください。 (隔週の火曜日または木曜日の正午前後に開催予定です。)  井上 玲 ---------------------------- SPEAKER: Prof. Masatoshi Noumi (Kobe University, Japan) TITLE: Perturbative eigenfunctions for the elliptic Ruijsenaars difference operators WHEN: Thursday 09 Jul 2020, 11AM Tokyo Time. The zoom meeting link is: *************************** *************************** The details are available at: http://wp.maths.usyd.edu.au/APIOS/2020/06/29/apios-talk-09-jul-2020/ ---------------------
w件名: [MugenML 1310] Kyoto Rep. Seminar (7/16) 日付: 2020年7月3日 16:47:20 JST 皆様 標記のセミナーについてご案内いたします。 参加方法は、後日 https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4412 に掲示される情報をご参照ください。 よろしくお願いいたします。 --- Date: 2020/07/16 Thu 10:30 -- 12:00 (zoom) Speaker: Koichi Harada (Department of Physics, The University of Tokyo) Title: Quantum deformation of Feigin-Semikhatov's W-algebras from quantum toroidal gl(1) Abstract: Quantum toroidal algebras contain many q-W algebras as truncations, but most of them have not been studied in detail. The typical examples among them are the subregular W-algebras of type A. The screening charges were proposed by Feigin and Semikhatov and their q-deformation was also found in the study of quantum toroidal gl(1). Further, the recent work by Gaiotto and Rapcak provides a clue to obtain many q-W algebras by gluing quantum toroidal gl(1)s. In this talk, I will discuss quantum deformation of Feigin-Semikhatov's W-algebras by using quantum toroidal gl(1) and Gaiotto-Rapcak's framework. -- 藤田遼 (Ryo FUJITA) 京都大学理学研究科数学教室
件名: [MugenML 1309] 神戸可積分系セミナー(7/22) 日付: 2020年7月1日 18:09:54 JST Zoomで以下のセミナーを行います. 次のリンクから参加登録をした方に,ZoomミーティングのIDとパスワードを お送りします.以前のセミナーに参加した方も,お手数ですが改めてご登録 をお願いします. https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSewx3B3cvZEvsMo6V9k7sWzOLJhc1CzktJ7zhoQc1Tm1wdTZw/viewform 登録をしたのに,セミナー当日までにIDとパスワードが送られてこない場合は kodera _AT_ math.kobe-u.ac.jp(小寺) までご連絡ください. 小寺諒介 ====================================================================== SEMINAR INFORMATION ====================================================================== 神戸可積分系セミナーの案内 日時:2020年7月22日(水)17:00-18:30 場所:Zoom 講演者:大山陽介氏(徳島大学) 題目:The space of connection data of q-linear equations and q-Painleve equations 概要: $q$-analogues of Painleve equations can be obtained by connection preserving deformations. Jimbo and Sakai found q-analogue of the sixth Painleve equations by connection preserving deformations of a $q$-difference equations. We study the space of connection data of q-linear equations, which is a $q$-analogue of the Fricke cubic. We give a connectionbetween connection data and a solution of $q$-Painleve equations. ---------------------------------- HP:http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/n-proj/HP-integrable/ =======================================================================
件名: [MugenML 1307] 京都表現論セミナー(7/9) 日付: 2020年6月29日 16:00:12 JST 皆様 標記のセミナーについてお知らせいたします。 このセミナーへの参加方法は https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4394 をご参照ください。 京都大学数理解析研究所 渡邉英也 Date: 2020/07/09 Thu 10:30 - 12:00 Speaker: Wataru Yuasa (RIMS, Kyoto University) Title:The tail of the one-row colored sl(3) Jones polynomial and the Andrews-Gordon type identity Abstract: I will review my works on the one-row colored sl(3) tail of knots and links. The tail is a q-series obtained as a limit of the colored Jones polynomial. The first topic is the existence of tails of the one-row colored sl(3) colored Jones polynomials for oriented "adequate" links. In the case of sl(2), it showed by Armond and Garoufalidis-Le independently. The second topic is the Andrews-Gordon type identities for (false) theta series obtained from the tail of (2,m)-torus knots and links. It is known that our formula of one-row colored sl(3) tail coincides with the diagonal part of the sl(3) false theta function obtained by Bringmann-Kaszian-Milas.In this talk, I will also give a quick review on quantum invariants of knots and links.
件名: [MugenML 1306] RIMS共同研究(公開型)「可積分系数理の諸相」 開催中止について 日付: 2020年6月29日 10:40:33 JST みなさま 2020年度のRIMS共同研究(公開型)「可積分系数理の諸相」の 代表者をしております,前田です. この研究集会について,講演依頼の完了まで準備を進めていたところでしたが, 最近の社会状況のため,9月の通常開催は困難であることが確実となってきて, もし制限つきで開催できたとしても参加者が集まらないことが予想されました. Zoom によるオンライン開催や年度内の延期も検討いたしましたが, 最終的には今年度の開催を中止とし,来年度の同時期に開催を計画することが よいだろうと判断いたしました. 開催を楽しみにされていたみなさまには大変申し訳ありません. 来年度も引き続き前田が代表者を務めさせていただきます. 1年間延期をしたところで感染症の流行が収まっているとは限らないのですが, 現在よりも社会状況が好転していることを期待しております. よろしくお願いいたします. -- 前田一貴 (MAEDA Kazuki)
件名: [MugenML 1305] 教員公募(専任講師、准教授、教授の公募(代数学)) 日付: 2020年6月25日 12:19:51 JST 皆様 現在,早稲田大学応用数理学科では,以下の通り,教員の公募を行なっております. 関係各位にご周知いただくと共に,適任者をご存知の場合は 応募をお勧めくださいますようにお願い申し上げます. https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D120061168&ln_jor=0 丸野 早稲田大学 ------------------- 早稲田大学 基幹理工学部 応用数理学科/基幹理工学研究科 数学応用数理専攻  教員公募(専任講師、准教授、教授)  ● 公募期間 : 2020年6月20日より2020年7月24日まで ● 職位:専任講師、准教授または教授 1 名 ● 所属:早稲田大学理工学術院 ● 専門分野:代数学(整数論,可換環論,表現論,代数幾何学) ● 担当講義:主に応用数理学科、数学応用数理専攻、ならびに英語学位プログラム (Major in Mathematical Sciences) における代数系専門科目、 本学理工学術院における一般教育数学科目 ● 着任時期:2021年4月1日以降なるべく早い時期 ● 勤務形態:常勤(任期なし) ● 勤務場所:早稲田大学西早稲田キャンパス 東京都新宿区大久保 3-4-1 ● 応募資格:下記(1)、(2)、(3)のすべてを満たす方 (1) 博士の学位を有し、学位取得後15年以内の方 (2) 学部・大学院学生の指導を行える方 (3) 学科、専攻等の運営に積極的に携われる方 ● 待遇:  (1) 勤務時間等:所定労働日および勤務時間(始業・終業時刻、休憩時間)等は、 本学規程による。なお、専門業務型裁量労働制を適用し、研究業務の性質上、 業務遂行の手段及び時間配分の決定等については本人の裁量に委ねるものとする。 (2) 給与・諸手当・通勤費:本学規程による。 (3) 休日:土曜日、日曜日、年末年始、国民の祝日、国民の祝日の一部に授業を 実施することにより設ける臨時の休業日および大学創立記念日。ただし、大学が あらかじめ授業を実施すると定めた日を除く。 (4) 休暇:労働基準法等法令に定められた休暇および、大学が特に定めた日 (5) 退職金:本学規程による。 (6) 社会保険 :厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険に加入する。 ● 提出書類(各書類をまとめた圧縮ファイルを提出してください) ① 履歴書 (早稲田大学様式) ② 教育研究業績リスト(早稲田大学様式) ※上記 ①、②については必ず、下記のURLより本学様式を取得の上使用してくだい。 https://waseda.app.box.com/v/faculty-recruitment ③ 主要論文のPDFファイル(応募者が主要な役割を果たしたもの3編以内) ④ これまでの研究概要と今後の研究計画(A4用紙2~3枚程度) ⑤ 応用数理学科・数学応用数理専攻における教育に対する抱負(A4用紙1枚程度、 専門分野と関連して取り組んでみたい講義などについても記してください) ⑥ 本人を良く知る方 2 名の照会先(氏名、所属、E-mailまたは電話番号) ● 書類提出期日:2020年 7 月 24日(金) ● 選考方法:書類選考および面接(8月下旬~9月初旬を予定)  ※ 数学応用数理専攻における代数系教員の専門分野のバランスを考慮した上で 選考を行います。 ● 応募方法:JREC-IN Portalの「Web応募」機能を用いて提出書類をまとめた 圧縮ファイルをアップロードして応募してください。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D120061168&ln_jor=0#denshi
件名: [MugenML 1304] 教員公募(助教,若干名) 日付: 2020年6月24日 19:27:22 JST みなさま 現在,青山学院大学理工学部物理・数理学科では,以下の通り助教を 公募しています. 応募期限が近づいてきましたので,案内を再送いたします. 所属:青山学院大学理工学部物理・数理学科 職種:助教(若干名) 分野:数理科学 応募締切:2020年7月13日(月)必着 着任時期:2021年4月1日 詳しくは https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop または https://www.aoyama.ac.jp/recruit/cosae_20200310_01.html をご覧ください. 適任者をご存知の方は応募をお勧めくださるようお願いいたします. ===================================================== 増田 哲 青山学院大学理工学部物理・数理学科 〒252-5258 相模原市中央区淵野辺5-10-1 電話:042-759-6271 web: http://www.gem.aoyama.ac.jp/~masuda/index-j.html =====================================================
件名: [MugenML 1303] Kyoto Rep. Seminar (7/2) 日付: 2020年6月23日 10:01:20 JST 皆様 以下のセミナーのアナウンスをさせていただきます。 参加方法は、後日 https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4398 に掲示される情報をご確認ください。 尚、普段と開始時間が異なりますのでご注意ください。 よろしくお願いいたします。 --- Date: July 2nd (Thu), 14:00--15:30, 2020 Speaker: Kanam Park (Kobe University) Title: A certain generalization of $q$-hypergeometric functions and its related monodromy preserving deformation Abstract: We define a series $\mathcal{F}_{M,N}$ as a certain generalization of $q$-hypergeometric functions. We also study the system of $q$-difference nonlinear equations which admits particular solutions in terms of $\mathcal{F}_{N,M}$. The function $\mathcal{F}_{N,M}$ is a common generalization of $q$-Appell-Lauricella function $\varphi_D$ and the generalized $q$-hypergeometric function ${}_{N+1}\varphi_N$. We construct a Pfaffian system which the function $\mathcal{F}_{N,M}$ satisfies. We derive from the Pfaffian system a monodromy preserving deformation which admits particular solutions in terms of $\mathcal{F}_{N,M}$. In this talk, we will introduce the function $\mathcal{F}_{N,M}$ and its fundamental properties and the system derived from a Pfaffian system which $\mathcal{F}_{M,N}$ satisfies. -- 藤田遼 (Ryo FUJITA) 京都大学理学研究科数学教室
件名: [MugenML 1302] 南大阪代数セミナー(2020/7/3) 日付: 2020年6月22日 18:14:42 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取り の際はご容赦ください。) 以下の要領にて、南大阪代数セミナーを行います。 https://sites.google.com/view/modseminar/2020 日時:2020年7月3日(金) 15:00~16:30 場所:Zoom 講演者: 百合草寿哉氏(東北大学 理学研究科) タイトル:Tame algebras have dense g-vector fans アブストラクト: The g-vector fan of a finite-dimensional algebra is a fan whose rays are the g-vectors of its 2-term presilting objects. We prove that the g-vector fan of a tame algebra is dense. Moreover, we apply this result to obtain a near classification of quivers for which the cluster g-vector fan is dense, using the additive categorification of cluster algebras by Jacobian algebras. This talk is based on a joint work with Pierre-Guy Plamondon. 参加を希望される方は,お手数ですが,以下のGoogle formからご登録ください. 以前,Google formに登録された方は,再登録の必要はありません. https://sites.google.com/view/modseminar/registration ご登録いただいたメールアドレス宛に,南大阪代数セミナー用のGoogle group https://groups.google.com/d/forum/modseminar からの招待メールを送る予定です. アクセスに必要なミーティングid及びパスワードは,南大阪代数セミナー用の Google groupのMLから連絡する予定です. よろしくお願い致します. -- Yoshiyuki Kimura Faculty of Liberal Arts and Sciences Osaka Prefecture University 1-1 Gakuen-cho, Nakaku, Sakai, Osaka 599-8531, Japan Research map: http://researchmap.jp/ysykmr/
件名: [MugenML 1301] Kyoto Rep. Seminar (6/25) 日付: 2020年6月15日 17:31:06 JST 皆様 以下のセミナーのアナウンスをさせていただきます。 参加方法は、後日 https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4381 に掲示される情報をご確認ください。 よろしくお願いいたします。 --- Date: June 25th (Thu), 10:30--12:00, 2020 Speaker: Ryosuke Kodera (Kobe University) Title: Affine Yangians and rectangular W-algebras Abstract: W-algebra is a class of vertex algebras attached to a complex reductive Lie algebra, a nilpotent element in the Lie algebra, and a complex number. We consider the case of the general linear Lie algebra $\mathfrak{gl}_N$ with $N=l \times n$ and a nilpotent element whose Jordan form corresponds to the partition $(l^n)$. We call it rectangular W-algebra. Its current algebra (or enveloping algebra) is defined as the associative algebra generated by the Fourier modes of generating fields. The goal of this talk is to construct an algebra homomorphism from the affine Yangian of type A to the current algebra of the rectangular W-algebra. We use the coproduct and the evaluation map of the affine Yangian to construct it. We hope that the homomorphism will be applied to the study of the AGT correspondence for parabolic sheaves and of integrable systems associated with the W-algebra. The talk is based on a joint work with Mamoru Ueda. -- 藤田遼 (Ryo FUJITA) 京都大学理学研究科数学教室
件名: [MugenML 1300] 教員公募:九大数理助教(女性枠), 8/31 締切 日付: 2020年6月15日 10:51:36 JST メーリングリスト各位、 依頼がありましたので、転送します。 落合啓之 ------ 九州大学大学院数理学研究院では以下の通り女性教員の公募を行うことになりました。 貴関係者にお知らせいただくとともに、適任者をご存じの場合は応募を お勧めくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 提出書類、書類提出先など詳細につきましては以下の本研究院の ホームページを御覧下さい。 https://www.math.kyushu-u.ac.jp/recruits/index ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.募集人数 1名 助教、 准教授または教授 2.所属 大学院数理学研究院 3.専門分野 数学(分野は問わない) 4.教育 理学部数学科、 大学院数理学府における講義と研究指導。 基幹 全学 教育・ 工学部 の数学科目などを担当していただくこともあります。 5. 応募資格 博士の学位を有する女性研究者 6. 採用予定日: 令和 2 年 10 月 1 日以降できるだけ早い時期 7. 任期 助教と して 採用の場合は 5 年 1 回に限り再任可 。 それ以外の職階の場合の任期はなし 。 8. 提出書類 応募する職階を明記の上、 以下の書類を郵送にてご提出下さい。 1)履歴書(写真貼付) 2)研究業績リスト (発表論文、講演など) 3)主要論文の別刷(コピー可) 4)研究業績の説明および将来の研究計画 5)教育についての抱負 6)応募者の研究内容等につき照会が可能な者 3 名の氏名と連絡先 7) 推薦状など 選考上 の 参考と なる 資料 (任意 9. 本公募に関する問い合わせ先 九州大学大学院数理学研究院長秘書室 電話番号: 092-802-4404 e-mail: mathdean jimu .kyushu u.ac.jp 10. 応募締切 令和 2 年 8 月 31 日(月 )必着 11. 書類送付先 〒 819-0395 福岡市西区元岡 744 九州大学 大学院数理学研究院 研究院長 長田 博文 宛 (封筒に「女性教員応募書類」と朱書の上、簡易書留にてお送り下さい。電子 メールに書類を添付することによる応募は受け付けません。応募書類は原則 として返却致しません。 ------------------------------------------------------------------------ 増田俊彦 〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学数理学研究院
件名: [MugenML 1299] 南大阪代数セミナー(6/19, 講演時間の訂正) 日付: 2020年6月14日 17:44:52 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取り の際はご容赦ください。) 狩野さんの講演時間が間違っておりましたので,訂正します. 以下の要領にて、南大阪代数セミナーを行います。 https://sites.google.com/view/modseminar/2020 日時:2020年6月19日(金) 15:00~16:00 場所:Zoom 講演者:石橋典氏(京都大学数理解析研究所) タイトル: Algebraic entropy of sign-stable mutation loops アブストラクト: A mutation loop is a certain equivalence class of a sequence of mutations and permutations of indices. They form a group called the cluster modular group, which can be regarded as a combinatorial generalization of the mapping class groups of marked surfaces. We introduce a new property of mutation loops which we call the “sign stability” as a generalization of the pseudo-Anos property of a mapping class. A sign-stable mutation loop has a numerical invariant which we call the “cluster stretch factor”, ianalogy with the stretch factor of a pA mapping class. We compute the algebraic entropies of the cluster A- and X-transformations induced by a sign-stable mutation loop, and conclude that these two are estimated by the logarithm of the cluster stretch factor. This talk is based on a joint work with Shunsuke Kano. 日時:2020年6月19日(金) 16:15~17:15 場所:Zoom 講演者: 狩野隼輔氏(東京工業大学) タイトル: Pseudo-Anosov mapping classes are sign-stable アブストラクト: We introduced the sign stability of mutation loops as a generalization of the pseudo-Anosov property of mapping classes of on surfaces. In this talk, I will explain the equivalence between the pseudo-Anosov property and the sign stability for a mapping class. If time permits, I will explain the relationship between the signs of mutations and train track splittings. This talk is based on a joint work with Tsukasa Ishibashi. 参加を希望される方は,お手数ですが,以下のGoogle formからご登録ください. 以前,Google formに登録された方は,再登録の必要はありません. https://sites.google.com/view/modseminar/registration ご登録いただいたメールアドレス宛に,南大阪代数セミナー用のGoogle group https://groups.google.com/d/forum/modseminar からの招待メールを送る予定です. アクセスに必要なミーティングid及びパスワードは,南大阪代数セミナー用 のGoogle groupのMLから連絡する予定です. よろしくお願い致します. -- Yoshiyuki Kimura Faculty of Liberal Arts and Sciences Osaka Prefecture University 1-1 Gakuen-cho, Nakaku, Sakai, Osaka 599-8531, Japan Research map: http://researchmap.jp/ysykmr/
件名: [MugenML 1298] ALTReT2021世話人の件 日付: 2020年6月12日 15:12:49 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。 重複してお受け取りの際はご容赦ください。) 2020年度Algebraic Lie Theory and Representation Theory (ALTReT) 世話人の柳田です。先月中止を発表し、来年度の世話人については  ALTReT2021の主世話人は引き続き柳田が務める という提案を致しました。 その後、多くの方からご意見や励ましの言葉を頂きました。 個々の名前をここであげるのは差し控えますが、改めて感謝申し上げます。 上記の提案については反対の意見はなく、皆様からのご了承を頂けたものと 判断致します。そこで改めまして、2021年度の主世話人は引き続き、 柳田@名古屋大学が務めることをお知らせ致します。 来年度のご案内は例年通り、2021年の1月ないし2月にお送りする予定です。 会場は今年度と同じ石川県青少年総合研修センターを、6月下旬の日程で 仮予約しております。 しかし来年の状況には不確定要素が多くあり、再び皆様にご迷惑をおかけ することになるかも知れません。杞憂に終わればよいのですが、状況に よってはまた皆様に助けて頂ければと思っております。 柳田伸太郎 名古屋大学大学院多元数理科学研究科
件名: [MugenML 1297] 南大阪代数セミナー(6/19) 日付: 2020年6月9日 0:10:21 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取り の際はご容赦ください。) 以下の要領にて、南大阪代数セミナーを行います。 https://sites.google.com/view/modseminar/2020 日時:2020年6月19日(金) 15:00~16:00 場所:Zoom 講演者:石橋典氏(京都大学数理解析研究所) タイトル: Algebraic entropy of sign-stable mutation loops アブストラクト: A mutation loop is a certain equivalence class of a sequence of mutations and permutations of indices. They form a group called the cluster modular group, which can be regarded as a combinatorial generalization of the mapping class groups of marked surfaces. We introduce a new property of mutation loops which we call the “sign stability” as a generalization of the pseudo-Anosov property of a mapping class. A sign-stable mutation loop has a numerical invariant which we call the “cluster stretch factor”, in analogy with the stretch factor of a pA mapping class. We compute the algebraic entropies of the cluster A- and X-transformations induced by a sign-stable mutation loop, and conclude that these two are estimated by the logarithm of the cluster stretch factor. This talk is based on a joint work with Shunsuke Kano. 日時:2020年6月19日(金) 16:00~16:15 場所:Zoom 講演者: 狩野隼輔氏(東京工業大学) タイトル: Pseudo-Anosov mapping classes are sign-stable アブストラクト: We introduced the sign stability of mutation loops as a generalization of the pseudo-Anosov property of mapping classes of on surfaces. In this talk, I will explain the equivalence between the pseudo-Anosov property and the sign stability for a mapping class. If time permits, I will explain the relationship between the signs of mutations and train track splittings. This talk is based on a joint work with Tsukasa Ishibashi. 参加を希望される方は,お手数ですが,以下のGoogle formからご登録ください. 以前,Google formに登録された方は,再登録の必要はありません. https://sites.google.com/view/modseminar/registration ご登録いただいたメールアドレス宛に,南大阪代数セミナー用のGoogle group https://groups.google.com/d/forum/modseminar からの招待メールを送る予定です. アクセスに必要なミーティングid及びパスワードは,南大阪代数セミナー用の Google groupのMLから連絡する予定です. よろしくお願い致します. -- 木村 嘉之 大阪府立大学 高等教育推進機構 〒599-8531 堺市中区学園町1-1 電話 (072)254-8359 (内線 3856)
件名: [MugenML 1296] Kyoto Rep. Seminar (6/18) 日付: 2020年6月8日 9:51:53 JST 皆様 以下のセミナーのアナウンスをさせていただきます。 参加方法は https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4365 をご参照ください。 よろしくお願いいたします。 -- Date: June 18th (Thu), 10:30--12:00, 2020 Speaker: Yuma Mizuno (Tokyo Institute of Technology) Title: Difference equations arising from cluster algebras Abstract: The theory of cluster algebras gives powerful tools for systematic studies of discrete dynamical systems. Given a sequence of quiver mutations that preserves the quiver, we obtain a finite set of algebraic relations, yielding a discrete dynamical system. Such a set of algebraic relations is called a T-system. In this talk, I will explain that T-systems are characterized by pairs of matrices that have a certain symplectic property. This generalize a characterization of period 1 quivers, which was given by Fordy and Marsh, to arbitrary mutation sequences. I will also explain the relation between T-systems and Nahm's problem about modular functions, which is one of the main motivations of our study. -- 藤田遼 (Ryo FUJITA) 京都大学理学研究科数学教室
件名: [MugenML 1295] 特別講演の実施方法 日付: 2020年6月3日 12:10:43 JST 無限可積分系セッションの皆様, 責任者の山田裕史(熊本大学)です. 既にご承知の通り秋の学会は熊本での開催が取り止めになり, オンラインでの実施が決まっております. 既に一般講演の申し込みも始まっております.(6月12日まで) 一般講演は基本的に「講演スライドを所定の位置に置くだけ」です. 今回のセッション特別講演は,今春の講演予定者であった 斉藤義久氏(立教大学),渡邊英也氏(数理研) の2名です.(セッション推薦の企画特別講演はありません) 特別講演に関してはその実施方法は分科会,セッションに任されています. 当初私(ヤマダ)は一般講演と同じでいいんじゃないの,と 考えていましたが,副責任者の井上玲さん(千葉大学)から 「個人的には、折角の機会なので特別講演だけは何か音声付きのものを オンデマンド式またはライブで実施できるといいなあと思うのですが、 難しいでしょうか?」 というご意見をいただきました. 現在,他分科会の様子を探っているところですが, 実現可能なご提案がありましたら,ぜひお聞かせ下さい. このメイリングリストでも構わないし,ヤマダ宛のメイルでも構いません. hfyamada _AT_ kumamoto-u.ac.jp 数学会の方でも様々な議論がなされているものと推察します. もうしばらくすると,なにか決定されるのかもしれません. 現時点では必要経費に関しても情報はありません. ご検討いただければ幸いです. 無限可積分系セッション責任者 山田裕史
件名: [MugenML 1294] 京都表現論セミナー(6/11) 日付: 2020年6月2日 15:18:39 JST 皆様 以下のセミナーのアナウンスをさせて頂きます。参加方法は https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4359 をご参照ください。 よろしくお願いいたします。 疋田辰之 --------------------------------------------------------------------- Date: June 11th (Thu), 10:30--12:00, 2020 Room: Zoom (access information will appear in https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4359 ) Speaker: Shintarou Yanagida (Nagoya) Title: Derived gluing construction of chiral algebras Abstract: We discuss the gluing construction of class S chiral algebras in derived setting. The gluing construction in non-derived setting was introduced by Arakawa to construct a family of vertex algebras of which the associated varieties give genus 0 Moore-Tachikawa symplectic varieties. Motivated by the higher genus case, we introduce a dg vertex algebra version of the category of Moore-Tachikawa symplectic varieties, where taking associated schemes gives a functor to the category of derived Moore-Tachikawa varieties. This talk is based on the preprint arXiv:2004.10055.
件名: [MugenML 1293] 秋の学会 日付: 2020年5月30日 無限可積分系セッションの皆様へ, 責任者の山田裕史です. 秋の学会(私が大会委員長)ですが,熊本での開催は中止となりました. オンライン開催が決定しているようです. 寺杣理事長からの連絡を添付しますので, ご覧頂き講演申込みの参考になさってください. 山田裕史(熊本大学)
件名: [MugenML 1292] 公募 日付: 2020年5月28日 16:51:36 JST 山田裕史です.熊本大学の教授公募についてお知らせします. &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& この度,熊本大学大学院先端科学研究部(理学系)数学分野では, 確率論の教授1名を公募いたします。 関係各位への周知や適任者のご推薦などよろしくお願いいたします。 1.募集人員:数学分野 教授1名 2.専攻分野:確率論 3.応募資格:博士の学位を有すること 4.職務内容:理学部・教養教育・大学院自然科学教育部における数学関係 の科目および大学院における研究指導。数理科学総合教育センターにおける データサイエンス教育。 5.着任時期:令和3年4月1日以降のなるべく早い時期 6.応募期限:令和2年7月31日(金)必着 詳しくは http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/math/koubo.html をご覧下さい。 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
件名: [MugenML 1291] 南大阪代数セミナー(6/5) 日付: 2020年5月28日 16:26:40 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取りの 際はご容赦ください。) 以下の要領にて、南大阪代数セミナーを行います。 https://sites.google.com/view/modseminar/2020 日時:2020年6月5日(金) 15:00~16:30 場所:Zoom 講演者:阿部紀行氏(東京大学大学院数理科学研究科) タイトル:On Soergel bimodules アブストラクト:Soergel introduced the category which is now called the Soergel bimodules. It gives a categorification of the Hecke algebra with, roughly speaking, characteristic zero field. Williamson gave a singular version of his theory. It still works only with the same assumption as Soergel. I will explain how to modify this category to work with positive characteristic field. I also explain relations with other categories which categorify the Hecke algebra. 参加を希望される方は,お手数ですが,以下のGoogle formからご登録ください. 以前,Google formに登録された方は,再登録の必要はありません. https://sites.google.com/view/modseminar/registration ご登録いただいたメールアドレス宛に,南大阪代数セミナー用のGoogle group https://groups.google.com/d/forum/modseminar からの招待メールを送る予定です. アクセスに必要なミーティングid及びパスワードは,南大阪代数セミナー用の Google groupのMLから連絡する予定です. よろしくお願い致します. -- Yoshiyuki Kimura Faculty of Liberal Arts and Sciences Osaka Prefecture University 1-1 Gakuen-cho, Nakaku, Sakai, Osaka 599-8531, Japan Research map: http://researchmap.jp/ysykmr/
件名: [MugenML 1290] 東大数理談話会(6/5) 日付: 2020年5月27日 8:36:28 JST 伊藤健一さんの代理で投稿しております. よろしくお願いいたします. 坂井秀隆 -------------------------------------------------------------------- 東京大学数理科学研究科談話会のお知らせ 以下の要領でオンライン談話会を開催いたします. 参加には登録が必要となりますのでご注意ください. 日時: 2020年6月5日(金)15:30-16:30 登録URL: https://zoom.us/webinar/register/*********************** 講師: 岩木耕平 氏 (東京大学大学院数理科学研究科) 講演題目: 完全WKB解析とその周辺 講演概要: Voros により創始された完全WKB解析は,Planck定数のような小さな パラメータを含む特異摂動型の微分方程式に対する漸近解析手法の一つであり, 特にモノドロミーの計算などの大域的な問題に対して非常に有効である.本講演 では完全WKB解析の理論の概要を述べた後,クラスター代数や位相的漸化式や パンルヴェ方程式などの研究分野との関係について時間が許す限り概説する. 担当者: 高木俊輔,稲葉寿,逆井卓也,伊藤健一 セミナー情報はこちらにも掲載しています: https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/seminar/colloquium/index.html --------------------------------------------------------------------
件名: [MugenML 1289] 京都表現論セミナー(6/4, 5/28) 日付: 2020年5月25日 9:22:29 JST 皆様 標記のセミナーについてお知らせいたします。 セミナーの参加方法は、それぞれ下記の案内をご参照ください。 京都大学数理解析研究所 渡邉英也 Date: June 4th (Thu), 10:30--12:00, 2020 Room: Zoom (access information will appear in https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4344 ) Speaker: Tsukasa Ishibashi (RIMS) Title: Algebraic entropy of sign-stable mutation loops Abstract: In the theory of cluster algebra, a mutation loop is a certain equivalence class of a sequence of seed mutations and permutations of indices. They form a group called the cluster modular group, which can be regarded as a combinatorial generalization of the mapping class groups of marked surfaces. We introduce a new property of mutation loops which we call the “sign stability”, as a generalization of the pseudo-Anosov property of a mapping class. A sign-stable mutation loop has a numerical invariant which we call the “cluster stretch factor”, in analogy with the stretch factor of a pA mapping class. We compute the algebraic entropies of the cluster A- and X-transformations induced by a sign-stable mutation loop, and conclude that these two are estimated by the logarithm of the cluster stretch factor. This talk is based on a joint work with Shunsuke Kano. *********************************************************** Date: May 28th (Thu), 10:30--12:00, 2020 Room: Zoom (access information will appear in https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4330 ) Speaker: Shigenori Nakatsuka (Kavli IPMU) Title: On Gaiotto-Rapcak's dualities in W-superalgebras and their affine cosets Abstract: The principal affine W-algebras enjoy the Feigin-Frenkel duality and the Goddard-Kent-Olive construction if associated with simply-laced Lie algebras. Recently, Gaiotto and Rapcak proposed a generalization of this triality (or dualities) among W-superalgebras (and their affine cosets) by usingthe 4-dimensional N=4 super Yang-Mills theories. In this talk, we prove the Feigin-Frenkel type duality between the Heisenberg cosets of the subregular W-algebras and the principal W-superalgebras for A and B-types. This is a joint work with T. Creutzig and N. Genra.
件名: [MugenML 1288] 延期: 6/22-26, 若山正人氏集中講義、九大 日付: 2020年5月24日 11:05:53 JST メーリングリスト各位、 3ヶ月ほど前に下記の情報をお伝えしましたが、新型コロナの影響で「延期」 します。ご予定をされていた方には落合からお詫びします。ごめんなさい。 用件は以上です。あとは雑談です。 いつに延期になるか、ってことは今の時点では見通せないのですが、というのは 現時点では遠隔ではなく対面で開催という形式を考えているので、それが様々な 事情や状況の中で可能な時期がいつになるのかを考えているところです。従って、 今年の9月までに行うことはありません。もっとも早くても10月以降になります。 もっとズレ込むと思うけど。 何かありましたら落合まで、 落合啓之 送信日時: 2020年2月11日 5:58 件名: [Hyogenron:615] 6/22-26, 若山正人氏集中講義、九大 メーリングリスト各位、 以下のような催しを計画、あるいは計画中です。 (1) 集中講義:若山正人氏(東京理科大学) 6/22(月)-6/26(金):確定 時刻:毎日3時から5時(大きくは変えませんが未確定、特に木曜) 内容:TBD 場所:九大数理(伊都キャンパス):確定。 (2) IMIコロキウム:若山正人氏(東京理科大学) 6/25(木)の夕方:確定。 時刻:16:45-17:45 が定例。ですが、少し前後することはありえます。 内容:TBD(最終講義に相当するもの)。 場所:九大、オーディトリアム(伊都、ウエスト1号館4階):確定。 なお、この日のこの後に懇親会をする予定です(確定)。 懇親会の場所や申し込み方法:未確定。 (3) それに関係した何らかの研究会 場所:九大数理(伊都キャンパス):確定。 日程:6/23-25を想定しているが、前または後ろに1日ずつ伸びる可能性あり。 でも6/22-6/26 を超えてはしない。 3月末ぐらいまでにはもうちょっとはっきりさせます。 まだあいまいな点が多いですが、どうかご容赦ください。落合啓之
件名: [MugenML 1287] 神戸可積分系セミナー(5/27) 日付: 2020年5月20日 19:27:04 JST Zoomで以下のセミナーを行います. 次のリンクから参加登録をした方に,ZoomミーティングのIDとパスワードをお送りし ます. (5/20のセミナーに参加した方も,改めてご登録をお願いします) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeJbgPyURsBgNxZ0p3LFn2gyc3gSv-WsZ74XMKLiyhiVxxiUw/viewform 登録をしたのに,セミナー当日までにIDとパスワードが送られてこない場合は kodera _AT_ math.kobe-u.ac.jp(小寺) までご連絡ください. 小寺諒介 ====================================================================== SEMINAR INFORMATION ====================================================================== 神戸可積分系セミナーの案内 日時:2020年5月27日(水)17:00-18:30 場所:Zoom 講演者:光明新氏(神戸大学) 題目:Description of generalized isomonodromic deformations of rank two linear differential equations using apparent singularities 概要: In this talk, we consider the generalized isomonodromic deformations of rank two irregular connections on the Riemann sphere. We introduce Darboux coordinates on the parameter space of a family of rank two irregular connections by apparent singularities. By the Darboux coordinates, we describe the generalized isomonodromic deformations as Hamiltonian systems. ---------------------------------- HP:http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/n-proj/HP-integrable/ ======================================================================
件名: [MugenML 1286] 京都表現論セミナー(5/28) 日付: 2020年5月19日 9:09:46 JST 皆様 標記のセミナーについてお知らせいたします。 このセミナーへの参加方法は https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4330 をご参照ください。 数理解析研究所 渡邉英也 Date: May 28th (Thu), 10:30--12:00, 2020 Speaker: Shigenori Nakatsuka (Kavli IPMU) Title: On Gaiotto-Rapcak's dualities in W-superalgebras and their affine cosets Abstract: The principal affine W-algebras enjoy the Feigin-Frenkel duality and the Goddard-Kent-Olive construction if associated with simply-laced Lie algebras. Recently, Gaiotto and Rapcak proposed a generalization of this triality (or dualities) among W-superalgebras(and their affine cosets) by using the 4-dimensional N=4 super Yang-Mills theories. In this talk, we prove the Feigin-Frenkel type duality between the Heisenberg cosets of the subregular W-algebras and the principal W-superalgebras for A and B-types. This is a joint work with T. Creutzig and N. Genra.
件名: [MugenML 1285] Kavli IPMU -- オープンハウス -- 6月24日2020 日付: 2020年5月15日 15:29:39 JST 皆様 東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構では数学を専攻する 学部学生を対象にオープンハウスを毎年開催しておりまし たが、今年は新型コロナウイルスの影響により、Zoomを使って オンラインでオープンハウスを開催します。詳細は 以下のURLをご覧ください。 https://www.ipmu.jp/ja/202006-openhouseM 興味のありそうな学部学生をご存知でしたら、参加を 勧めていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。 Dear all, In Kavli IPMU, we had open house for math undergraduate students every year. In this year, due to COVID-19, we will have open house online via Zoom. The details are available below https://www.ipmu.jp/ja/202006-openhouseM If you know some undergraduate students who may be interested, please recommend them to attend. ----------------------------- Todor Eliseev Milanov Associate Professor Kavli IPMU, Japan
件名: [MugenML 1284] 神戸可積分系セミナー(5/20) 日付: 2020年5月12日 19:03:02 JST Zoomで以下のセミナーを行います. 次のリンクから参加登録をした方に,ZoomミーティングのIDとパスワードを お送りします. https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeZLYBhm7ct1TUtMXbEhgoe2VYsaSzCLyRLxkqBYeHraUqTSg/viewform 登録をしたのに,セミナー当日までにIDとパスワードが送られてこない場合は kodera _AT_ math.kobe-u.ac.jp (小寺) までご連絡ください. 小寺諒介 ============================================================================ SEMINAR INFORMATION ============================================================================ 神戸可積分系セミナーの案内 日時:2020年5月20日(水)17:00-18:30 場所:Zoom 講演者:岩木耕平氏(東京大学) 題目:Topological recursion, WKB analysis and Painlevé equations 概要: Topological recursion is a certain algorithm which computes a family of meromorphic multi-differentials on a given spectral curve. These multi- differentials are expected to contain the information of various enumerative or geometric invariants in mathematical physics. Many researchers, including Gukov, Sulkowski, Dumitrescu, Mulase, Bouchard, Eynard, discovered a relationship between the topological recursion and WKB analysis for Schrodinger-type differential equations. In this talk, I’ll explain these developments and an application to the WKB analysis of Painlevé equations. My talk is based on joint works with O. Marchal and A. Saenz. ---------------------------------- 連絡先:藤 健太 HP:http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/n-proj/HP-integrable/ ============================================================================
件名: [MugenML 1283] 南大阪代数セミナー(5/22) 日付: 2020年5月10日 0:09:15 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複して受け取りの際は ご容赦ください。) 以下の要領にて、南大阪代数セミナーを行います。 https://sites.google.com/view/modseminar/2020 日時:2020年5月22日(金) 15:00~16:30 場所:Zoom 講演者:藤田遼氏(京都大学理学研究科) タイトル:Singularities of R-matrices, graded quiver varieties and generalized quantum affine Schur-Weyl duality アブストラクト:The R-matrices are realized as intertwining operators between tensor products of two finite-dimensional simple modules of the quantum affine algebras. They can be seen as matrix-valued rational functions in spectral parameters, whose singularities strongly reflect the structure of tensor product modules. In this talk, we present a simple unified formula expressing the denominators of the R-matrices between the fundamental modules of type ADE and explain its relation to the representation theory of the Dynkin quivers / the geometry of Nakajima's graded quiver varieties. As an application, we obtain a geometric interpretation of Kang-Kashiwara-Kim's generalized quantum affine Schur-Weyl duality functor when it arises from a family of fundamental modules. Such a geometric interpretation sometimes provides an efficient way to understand the monoidal structure of the module category of the quantum affine algebras. 参加を希望される方は,お手数ですが,以下のgoogle formからご登録ください. https://sites.google.com/view/modseminar/registration ご登録いただいたメールアドレス宛に,南大阪代数セミナー用のGoogle group https://groups.google.com/d/forum/modseminar からの招待メールを送る予定です. アクセスに必要なミーティングid及びパスワードは,南大阪代数セミナー用の Google groupのMLから連絡する予定です. よろしくお願い致します. -- Yoshiyuki Kimura Faculty of Liberal Arts and Sciences Osaka Prefecture University 1-1 Gakuen-cho, Nakaku, Sakai, Osaka 599-8531, Japan Research map: http://researchmap.jp/ysykmr/
件名: [MugenML 1282] ALTReT2020中止のお知らせ 日付: 2020年5月7日 16:38:00 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。 重複してお受け取りの際はご容赦ください。) かねてより開催の是非を保留しておりました Algebraic Lie Theory and Representation Theory (ALTReT) 2020 ですが、このたび正式に中止することに致しました。 多くの大学で出張許可がおりそうにないことが主な理由です。 既に多くの方々から講演を申し込み頂き、 また白石潤一・野海正俊両先生には概説講演をお引き受け下さり、 開催できれば大変面白い集会になったと思います。 また参加を希望されていた方も多数いらっしゃることと思います。 中止にするのは大変心苦しいのですが、どうか今回の決定をご理解頂ければ と存じます。 来年度のALTReTについてですが、 例年は主世話人を一人集会中に決定し、参加者の皆さんの了承を得る形を とっていました。今回ですが、  案: ALTReT2021の主世話人は引き続き柳田が務める とし、皆様のご意見を賜りたいと思います。 ご意見がございましたら、  宛先:柳田 yanagida _AT_ math.nagoya-u.ac.jp  締切:5月末日 までお送り頂けましたら幸いです。 皆様のご意見を参考にし、6月初めには来年度の主世話人を決定したいと 思います。 以上です。重ねて皆様にご迷惑おかけすることをお詫び致します。 世話人: 柳田伸太郎 (名古屋大学), 名古屋創 (金沢大学)
件名: [MugenML 1281] Kyoto Rep. Seminar (5/14) 日付: 2020年5月6日 19:52:57 JST 皆様 以下のセミナーのアナウンスをさせて頂きます。 参加方法は https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4327 をご参照ください。 よろしくお願いいたします。 藤田遼 --- Date: May 14 (Thu), 2020. 10:30-12:00 (zoom) Speaker: Hideya Watanabe (RIMS) Title: Classical weight modules over i-quantum groups Abstract: i-quantum groups are certain coideal subalgebras of quantum groups appearing in the theory of quantum symmetric pairs. Many results concerning quantum groups have been generalized to i-quantum groups. However, representation theory of i-quantum groups is much more difficult than that of quantum groups due to the lack of Chevalley-like generators. In this talk, I introduce the notion of classical weight modules over i-quantum groups, and explain that they can be thought of as counterparts of the weight modules over quantum groups.
件名: [MugenML 1280] Fwd: upcoming Perimeter Institute online workshop: Elliptic Cohomology and Physics 皆様、 お元気ですか? Perimeter Institute workshopの案内を転送します。 今野 均
 -------- Forwarded Message -------- Subject: upcoming Perimeter Institute online workshop: Elliptic Cohomology and Physics Date: Wed, 6 May 2020 11:12:45 +1000 From: Nora Ganter To: Nora Ganter Dear all, We would like to draw your attention to the upcoming Perimeter Institute workshop “Elliptic cohomology and physics,” May 25-29th, 2020. The workshop will be entirely online. More information can be found on the website https://www.perimeterinstitute.ca/conferences/elliptic-cohomology-and-physics Please share this information with researchers and students in your network who you think might be interested. We hope to see you (virtually) at the end of the month! Best, Nora Ganter Daniel Berwick Evans Theo Johnson-Freyd Yaping Yang Gufang Zhao
件名: [MugenML 1279] 南大阪代数セミナー(5/8) 日付: 2020年4月30日 15:04:07 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複してお受け取り の際はご容赦ください。) 以下の要領にて、南大阪代数セミナーを行います。 https://sites.google.com/view/modseminar/2020 日時:2020年5月8日(金) 15:00~16:30 講演者: 榎本 悠久氏(名古屋大学多元数理科学研究科) タイトル:Bruhat inversions in Weyl groups and torsion-free classes over preprojective algebras アブストラクト: For an element w of the simply-laced Weyl group, Buan-Iyama-Reiten-Scott introduced a subcategory F(w) of a module category over a preprojective algebra. This category plays an important role in the representation theory of algebras (torsion-free classes), as well as in the Lie theory (a categorification of the cluster structure on the coordinate ring of the unipotent cell). In this talk, I will study the structure of F(w) as an exact category. I will explain the classification of simple objects in F(w) in terms of the root system, and give some applications. If time permits, I will discuss how to classify simple objects in torsion-free classes over general finite-dimensional algebras. 参加を希望される方は,お手数ですが,以下のgoogle formからご登録ください. https://sites.google.com/view/modseminar/registration ご登録いただいたメールアドレス宛に,南大阪代数セミナー用のGoogle group https://groups.google.com/d/forum/modseminar からの招待メールを送る予定です. アクセスに必要なミーティングid及びパスワードは,南大阪代数セミナー用の Google groupのMから連絡する予定です. よろしくお願い致します. -- 木村 嘉之 大阪府立大学 高等教育推進機構 〒599-8531 堺市中区学園町1-1 電話 (072)254-8359 (内線 3856)
件名: [MugenML 1278] 小山高専数学談話会 5月1日(金) 大川領氏(早稲田大学) 日付: 2020年4月26日 23:27:43 JST 各位、 お忙しいところまことに失礼いたします。小山高専数学談話会の 下記予定を申し上げます。 --------------------------------------------------------------------- Speaker: 大川領 (Ryo Ohkawa)氏(早稲田大学) Title: (-2) blow-up formula Date: Fri, May 1 2020 Time: 16:00-16:50 Asia/Tokyo (UTC +9) Access: ************************************************* Abstract: We prove functional equations of Nekrasov partition functions for $A_{1}$-singularity, suggested by Ito-Maruyoshi-Okuda. Furthermore, we want to propose (-2) blow-up formula. We consider the minimal resolution of $A_{1}$ singularity, the quotient stack of the plane by $\lbrace \pm 1 \rbrace$, and moduli spaces of framed sheaves on them. Our formulas relate integrals over these moduli spaces for some cases. Our proof is given by the method by Nakajima-Yoshioka based on the theory of wall-crossing formula developed by Mochizuki. The presentation will be in Japanese (slides will be in English). Comment: The password of this zoom talk will be provided shortly before the talk in https://so-okada.github.io/nitoc-math-colloquium.html ------------------------------------------------------------------------- 下記リンクもご利用いただけます。 https://mathseminars.org/talk/MC-NITOC/1/ 皆様のご参加をお待ち申し上げます。 岡田崇 https://so-okada.github.io/
件名: [MugenML 1277] お茶大 助教又は講師 公募(幾何学分野又は代数学分野・ テニュアトラック制) 日付: 2020年4月21日 17:06:11 JST 無限可積分系メーリングリストの皆様 お茶の水女子大学の竹村です。 お茶の水女子大学 基幹研究院 自然科学系(理学部 数学科)では、数学(幾何学分野 又は代数学分野)のテニュアトラック制の助教又は講師1名の公募をしております。 職名及び人員 テニュアトラック助教又は講師 1名 (常勤、年俸制、任期5年:ただし任期途中でテニュア審査を実施) 専門分野 数学(幾何学分野又は代数学分野) 採用予定日 2021年4月1日 提出期限 2020年7月20日 (月)  午後4時必着 詳しくは 公募案内ページ http://www.ocha.ac.jp/recruitment/index.html の公募要項 http://www.ocha.ac.jp/recruitment/body/d000047_d/fil/20200324-0720_sugaku.pdf をご覧ください。 JREC-IN にも登録してあります。 提出書類につきまして、2名の方からの推薦状や独特な作文を要求していて恐縮ですが、 積極的な応募を歓迎します。 また、お近くに適任の方がおられましたら、ぜひ応募を お勧め下されば幸いです。 よろしくお願いいたします。 竹村 剛一 お茶の水女子大学 基幹研究院 自然科学系 理学部 数学科 兼担
件名: [MugenML 1276] 公募(期間延長)のお知らせ:千葉大学(代数学) 日付: 2020年4月9日 14:56:54 JST  皆様  こんにちは、千葉大学の井上です。  2月25日に[MugenML 1260]に投稿した公募の期間が延長されましたので お知らせいたします。よろしくお願いします。  井上 玲 ---------------- 関係各位 千葉大学大学院理学研究院数学・情報数理学研究部門では 代数学の教員公募を行っておりましたが、 昨今のCOVID-19感染症の影響を鑑み、 公募期間を延長することにしました。 すでに応募済の方は再応募の必要はございません。 所属:千葉大学 大学院融合理工学府 数学・情報数理学研究部門 職種および人員:准教授または講師またはテニュアトラック助教1名 分野:代数学 応募期限:令和2年5月29日(金)必着 着任時期:令和2年9月1日以降なるべく早い時期 詳しくは下記URLからダウンロードできる公募要領をごらんください。 http://www.math.s.chiba-u.ac.jp/posts/koubo-daisu2020v2.pdf 皆様の周囲に適任者がおられましたら、 本公募に応募をお勧めくださると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 西田康二 -------------------
差出人: Hiroshi Iritani 件名: [MugenML 1275] 京都大学数学教室 幾何学系教員公募(准教授・講師) 日付: 2020年4月6日 17:41:26 JST 皆様, 京都大学数学教室では幾何学教員公募を行っておりましたが、 昨今の新型コロナウイルス対応の影響を鑑み,公募期間の延長 をいたします.すでに応募の方は再応募の必要はございません. 所属:京都大学大学院理学研究科 数学・数理解析専攻 数学系 職種:准教授または講師 分野:幾何学 締め切り:2020年5月11日(月)必着 着任時期:2020年10月1日以降なるべく早い時期 詳しくは下記URLのリンクをごらんください. https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/node/4279 皆様の周囲に適任者がおられましたら, 本公募に応募をお勧めくださると幸いです. どうぞよろしくお願いいたします. 入谷
件名: [MugenML 1274] 公募のご案内(防衛大学校) 日付: 2020年4月1日 13:50:22 JST 皆様, 防衛大学校では下記の公募を開始しました. なお,本メールは複数のMLに同時に投稿しておりますこと, ご容赦ください. 防衛大学校 総合教育学群 水川裕司 --------------------------------------------------------- 防衛大学校では 2020年10月1日採用の数学教官 (教授、准教授又は講師、分野は数学(統計数学が望ましい)) の公募を行います。 詳細は以下のページをご覧ください。 http://www.mod.go.jp/nda/ 関係各位にお知らせいただくとともに、適任者の応募について お取り計らいいただきますようお願いいたします。 なお、応募締め切りは 2020年5月17日(日)必着 となっています。 問い合わせ先: 後藤 泰宏 tel:046-841-3810(内線 3230) 防衛大学校総合教育学群数学教育室
件名: [MugenML 1273] ALTReT2020延期のお知らせ 日付: 2020年3月31日 13:13:26 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております. 重複してお受け取りの際はご容赦ください.) 名古屋大学の柳田です。 5/29 - 6/1の日程で開催を予定しておりました Algebraic Lie Theory and Representation Theory (ALTReT) 2020 ですが、新型コロナウィルス感染症の感染拡大にともない、日程を延期する ことになりました。 現時点での新日程は6/26(金)の午後から6/29(月)の午前までの予定ですが、 状況によっては開催を中止することも検討しております。 開催するか否かの最終的な判断は、5月以降の状況、 特に諸大学の出張方針の決定を待って決定したいと思います。 今のところ、GW明け頃に開催するか否かを判断し、 開催する場合は、参加申し込みの受付を開始する予定です。 その際には改めてメーリングリストに投稿させて頂きます。 なお、引き続き一般講演の申込を受付致します。 また詳細情報は随時webに掲載致します。 https://sites.google.com/view/altret2020 参加を予定されていた方にはご不便・ご迷惑をおかけすることになり申し訳 ございません。今後ともよろしくお願いいたします。 世話人: 柳田伸太郎 (名古屋大学), 名古屋創 (金沢大学)
件名: [MugenML 1272] q2020(延期) 日付: 2020年3月30日 7:47:19 JST みなさま 6/1--6/5に京都大学で開催を予定しておりました 「A workshop on q-series, quantum modular forms and representation theory」 は新型コロナウィルス感染症の感染拡大にともない、 延期することで調整を進めています。 詳細は決まり次第 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~tshun/q2020/ に掲載するとともに、ML等でお知らせする予定です。 樋上和弘 加藤周 土岡俊介
件名: [MugenML 1271] (公募情報)京都大学大学院理学研究科・助教 日付: 2020年3月27日 5:25:23 JST 皆様 2020年5月8日締切(必着)で解析学助教(任期5年・一度限り再任可)の公募を 行います。 詳しくは添付ファイルもしくはウェブページ http://www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/news/detail_1633.html をご参照ください。 加藤周
件名: [MugenML 1270] 次期世話人(無限可積分系セッション)につきまして 日付: 2020年3月26日 19:42:56 JST 皆様 無限可積分系世話人よりご相談です。 この3月で鈴木の世話人の任期が切れます。新体制は、現世話人の 山田裕史さん(熊本大学)に加えて、 井上玲さん(千葉大学) にお願いしたいと考えております。 本来なら年会会場で皆様の承認を得るところですが、中止となりましたので、 このメールにてご相談させていただきました。 皆様からご異議がなければ、承認されたこととさせていただきたいと思います。 なお、別件ですが、年会で予定されていました講演の扱いとアブストラクトの 公開について、日本数学会HPで案内がでています。 https://mathsoc.jp/meeting/nichidai20mar/news20200313.html アブストラクトの公開は4月3日までとなっていますので、よろしくお願いします。 2年間大変お世話になり、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 無限可積分系セッション世話人 岡山大学 鈴木武史
件名: [MugenML 1269] 教員公募(助教,若干名) 日付: 2020年3月14日 10:35:45 JST みなさま 現在,青山学院大学理工学部物理・数理学科では,以下の通り助教を 公募しています. 所属:青山学院大学理工学部物理・数理学科 職種:助教(若干名) 分野:数理科学 応募締切:2020年7月13日(月)必着 着任時期:2021年4月1日 詳しくは https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop または https://www.aoyama.ac.jp/recruit/cosae_20200310_01.html をご覧ください. 適任者をご存知の方は応募をお勧めくださるようお願いいたします. ===================================================== 増田 哲 青山学院大学理工学部物理・数理学科 〒252-5258 相模原市中央区淵野辺5-10-1 電話:042-759-6271 web: http://www.gem.aoyama.ac.jp/~masuda/index-j.html =====================================================
件名: [MugenML 1268] 研究集会「Differential and Difference Equations」 中止のお知らせ 日付: 2020年3月11日 19:48:58 JST 皆様 昨年11月末に告知した,フランス・リール大学での研究集会 「Differential and Difference Equations: Analytic, Arithmetic and Galoisian Approaches」 は,欧州における新型コロナウイルスの拡散により中止いたします。 新しい日程はまだ何も決まっていません。 プログラムとアブストラクトだけでも参考になれば幸いです。 https://math.univ-lille1.fr/~zhang/colloque20/index.html -- 〒770-8506 徳島市南常三島町2-1 徳島大学大学院社会産業理工学研究部 大山陽介 電話・FAX:088-656-7541(内線:4781)
差出人: Hiroshi Iritani 件名: [MugenML 1267] 教員公募(准教授または講師,幾何学,1名) 日付: 2020年3月7日 22:06:38 JST 皆様, 現在,京都大学数学教室では以下の通り幾何学分野の 准教授または講師を公募しています. 所属:京都大学大学院理学研究科 数学・数理解析専攻 数学系 職種:准教授または講師(1名) 分野:幾何学 締め切り:2020年4月3日(金)必着 着任時期:2020年10月1日以降なるべく早い時期 詳しくはhttps://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/node/4279をご覧ください. 適任者をご存知の方は応募をお勧めくださるようお願いいたします. 入谷
件名: [MugenML 1266] Kyoto Rep. Seminar (3/9, cancel) 日付: 2020年3月2日 13:27:57 JST 皆様 以前アナウンスした以下のセミナーですが、延期させていただきます。 新しい開催時期は未定ですが、決まり次第連絡いたします。 よろしくお願いいたします。 疋田辰之 ======= 皆様 以下のセミナーのアナウンスをさせて頂きます(普段と曜日が異なります)。 よろしくお願いいたします。 疋田辰之 --------------------------------------------------------------------- Speaker: Hideya Watanabe (RIMS) Date & Time: March 9th (Mon) 10:30--12:00 Room: RIMS 006 Title: Classical weight modules over i-quantum groups Abstract: i-quantum groups are certain coideal subalgebras of quantum groups appearing in the theory of quantum symmetric pairs. Many results concerning quantum groups have been generalized to i-quantum groups. However, representation theory of i-quantum groups is much more difficult than that of quantum groups due to the lack of Chevalley-like generators. In this talk, I introduce the notion of classical weight modules over i-quantum groups, and explain that they can be thought of as counterparts of the weight modules over quantum groups.
件名: [MugenML 1265] MS seminars at Kavli IPMU -- canceled 日付: 2020年2月28日 10:22:28 JST Dear all, the following 3 seminars at IPMU were CANCELED: 1) Martijn Kool (Utrecht U.) Title: DT/PT correspondence for Calabi-Yau 4-folds Date: Wed, Mar 11, 2020, 13:15 - 14:45 2) Auguste Hebert (ENS Lyon) Title: TBA Date: Tu, Mar 17, 2020, 13:15-14:45, Seminar Room A. 3) Sergej Monavari (Utrecht U) Title: Higher rank K-theoretic Donaldson-Thomas theory of points Date: Tue, Mar 17, 2020, 15:30 - 17:00 ----------------------------- Todor Eliseev Milanov Associate Professor Kavli IPMU, Japan
件名: [MugenML 1264] 2020年度年会の中止について 日付: 2020年2月26日 18:44:39 JST 皆様 日本数学会のサイトでも掲示されていますとおり、3月16日から 日本大学理工学部で開催が予定されていました2020年度年会について、 開催の中止が決まりました。 理由(お察しの通りですが)等、詳細に関しては数学会の掲示を参照 ください。 https://mathsoc.jp/meeting/nichidai20mar/news20200226.html 取り急ぎご報告いたします。 無限可積分系世話人  岡山大学 鈴木武史
件名: [MugenML 1263] Kavli IPMU -- canceled MS seminar 日付: 2020年2月26日 11:02:05 JST Dear all, the MS seminar at IPMU by Jun Wang that was scheduled for Tu, Mar 3, 2020, 13:15--14:45 is canceled. The speaker canceled his trip due to the outbreak of the corona virus in Japan. ----------------------------- Todor Eliseev Milanov Associate Professor Kavli IPMU, Japan
件名: [MugenML 1262] 第75回 ENCOUNTERwithMATHEMATICS 延期のお知らせ 日付: 2020年2月26日 9:35:18 JST 皆様 表題の件につきまして、中央大学の三松先生の代理で投稿いたします。 ご確認よろしくお願いします。 名古屋大学多元数理科学研究科 岩木耕平 ============================= 皆様; (重複して受け取られた際にはご容赦ください) 中央大学理工学部において3月10日・11日に  第75回 ENCOUNTERwithMATHEMATICS     Cluster Algebras 講演予定者:中西 知樹氏(名古屋大・多元数理)、       伊山 修氏(名古屋大・多元数理)、       井上 玲氏(千葉大・理)、       野原 雄一氏(明治大・理工) の開催を予定しておりましたが、 コロナウィルスによる新型肺炎の影響を考慮し、 しばらく延期することといたします。 新しい日程につきましては、現時点ではいつ頃 ご案内できるか分かりませんが、決まり次第、 EwM のホームページ http://www.math.chuo-u.ac.jp/ENCwMATH/ にて発表いたします。 講演者を始め、参加を予定されていた方々には ご迷惑をおかけいたしますが、 ご理解の程お願い申し上げます。 三松 佳彦 --------------------------------------------- Yoshihiko MITSUMATSU Department of Mathematics, Chuo University, 1-13-27, Kasuga, Bunkyo-ku, Tokyo, 112-8551, Japan phone : +81-3-3817-1745 fax : +81-3-3817-1746
件名: [MugenML 1261] q2020(第一報) 日付: 2020年2月25日 21:32:49 JST みなさま 2020年6月に開催予定の以下の研究集会について,ご案内申し上げます。 研究集会「A workshop on q-series, quantum modular forms and representation theory (仮題)」 日程:2020年6月1日(月)--5日(金) 場所:京都大学理学部数学教室3-110教室と3-109教室 URL:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~tshun/q2020/ 本研究集会では、以下5氏に連続講演をお願いしております。 Jeremy Lovejoy (CNRS, Universite Paris Diderot - Paris 7) Ken Ono (University of Virginia) Peter Paule (RISC, Johannes Kepler University Linz) Andrew Sills (Georgia Southern University) Ole Warnaar (The University of Queensland) その他、懇親会や日本人講演者については現在調整中です。 みなさまのご参加をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 樋上和弘 加藤周 土岡俊介
件名: [MugenML 1260] 公募のお知らせ:千葉大学(代数学) 日付: 2020年2月25日 20:29:54 JST  皆様  こんにちは、千葉大学の井上です。  千葉大学では、代数学分野で准教授または講師またはテニュアトラック助教を 公募しております。下の文書または次のリンクをご覧下さい。 http://www.math.s.chiba-u.ac.jp/posts/koubo-daisu2020.pdf 多くの方のご応募をお待ちしております。  井上 玲 -------------------------- 関係各位 教員の公募について (依頼) 千葉大学大学院理学研究院 教員審査委員会委員長 千葉大学大学院 理学研究院 数学・情報数理学研究部門では、 下記の要領で教員公募を行います。つきましては、 関係のみなさま方へ周知のほどよろしくお願い申し上げます。 記 1.職種および人員 准教授または講師またはテニュアトラック助教1名 准教授または講師の場合は任期なし。 テニュアトラック助教の場合は任期付き助教として着任し、 5年目までに実施するテニュア審査に合格すれば任期なしに移行します。 2. 所属 大学院理学研究院 数学・情報数理学研究部門 3. 専攻分野 代数学 4. 応募資格 博士の学位を有すること(または採用時までに取得見込みであること) 5. 担当授業科目等 大学院融合理工学府および理学部の専門科目 全学向け数学の共通科目 大学院融合理工学府の研究指導 6. 着任予定時期 令和 2 年 9 月 1 日以降のできるだけ早い時期 7. 給与 本学新年俸制職員給与規程に基づき決定 8. 提出書類 (1) 履歴書 (連絡先には電話番号および電子メールアドレスも記載) (2) 研究業績リスト(以下の項目に分けてA4用紙に記載してください:  (a) 論文(査読の有無を明記のこと) (b) 総説等 (c) 著書  (d) 科学研究費補助金等の競争的資金獲得状況  (e) その他(招待講演、受賞歴等)) (3) 主要な論文の別刷(またはその写し)5編以内 (4) これまでの研究成果の概要と今後の研究計画 (A4版 2~3枚程度) (5) これまでの教育経験の概要と今後の教育に対する抱負 (A4版 1~2枚程度) (6) 研究業績を問合せることのできる方の氏名、所属、連絡先および電子メール アドレス 9. 応募期限 令和 2 年 4 月 24 日必着 10. 書類提出先 〒 263-8522 千葉市稲毛区弥生町 1-33 千葉大学大学院理学研究院 数学・情報数理学研究部門 西田康二 (封筒の表には「人事応募書類在中」と朱書して、上記宛てに簡易書留でお送りください。 なお、応募書類返送を希望する場合は切手を貼った返送用封筒に返送先を記入して同封 してください。返送用封筒がない場合は返送しませんのでご了承ください。) 11. 問合せ先 西田康二 E-mail: ******************** 直通電話: 043-290-3900 FAX: 043-290-2733 12. その他 千葉大学に来ていただき面接を行うことがあります。 その場合、旅費は支給できませんので、予めご了承ください。 なお、教育研究業績が同等であれば、女性を積極的に採用します。 ----------------------------------------------
件名: [MugenML 1259] 研究集会「代数解析の諸問題」中止のお知らせ 日付: 2020年2月25日 17:43:21 JST 皆様 先日ご案内いたしました研究集会「代数解析の諸問題」およびその懇親会ですが, 新型コロナウイルス感染症が国内で感染拡大している現状を鑑み,中止とさせて いただきます. 研究集会「代数解析の諸問題」 日時:2020年3月2日(月) ~ 2020年3月4日(水) 場所:近畿大学東大阪キャンパス 31号館506講義室 世話人:松井優(近畿大学),鈴木貴雄(近畿大学) ご講演者の皆様,ご参加を予定されていた方々には,大変ご迷惑をおかけいたします ことを,深くお詫び申し上げます.また,開催直前でのご連絡になりましたことを 重ねてお詫び申し上げます. 近畿大学理工学部理学科数学コース 松井優 鈴木貴雄
件名: [MugenML 1258] IA20 workshop: Cluster algebras, representation theory, and geometry の開催中止のお知らせ 日付: 2020年2月22日 13:57:15 JST 各位 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複してお受け取り の際はご容赦ください。) 先日お知らせした、来たる3月2日ー6日に大阪市大で予定していました研究集会 IA20 workshop: Cluster algebras, representation theory, and geometryは、 現在の国内におけるCOVID-19の状況に鑑み、残念ながら中止となりましたので ご連絡をします。 研究集会への参加に向けてご準備くださった皆様、ありがとうございました。また ご迷惑をおかけすることになり申し訳ありません。事態が鎮静化した暁には、再度 研究会の開催を計画いたします。 IA 20 組織委員会 委員長 中西知樹 -- Yoshiyuki Kimura Faculty of Liberal Arts and Sciences Osaka Prefecture University 1-1 Gakuen-cho, Nakaku, Sakai, Osaka 599-8531, Japan Research map: http://researchmap.jp/ysykmr/
件名: [MugenML 1257] Eguchi Memorial Symposium 中止のおしらせ 日付: 2020年2月20日 17:34:15 JST 無限可積分系メーリングリストの皆様 東大数理の加藤晃史です。 カブリIPMUの立川裕二氏の依頼により、下記の案内をお送りします。 どうぞよろしくお願いいたします。 ====================== 来月12,13日に開催予定の Eguchi Memorial Symposium ですが、 生憎の新型コロナウイルスのこの一週間の流行状況を考えますと、 日本全国から参加者を東京に集めるのも、海外から講演者を招待するのも、 よいことではないという結論に世話人の間での相談で達しました。 そのため、Eguchi Memorial Symposium はキャンセルすることに致します。 すでに登録をなされた方、旅程を組まれた方にはご迷惑をおかけしますが 皆さまのご理解をお願いいたします。 また、江口先生に関しての思い出話をあつめた小冊子はなんらかの形で まとめたいと思っております。既にいくつも思い出話をいただいております が、さらなるご寄稿をお願いいたします。なにか思い出を共有したいという 方は、どのような形式でも、また、短いものでも構いませんので、立川 ( yuji.tachikawa あっと ipmu.jp ) までメールでご連絡ください。 言語は日本語でも英語でも結構です。写真も歓迎いたします。 世話人: 中山優、立川裕二
件名: [MugenML 1256] Kyoto Rep. Seminar (3/9) 日付: 2020年2月19日 23:21:50 JST 皆様 以下のセミナーのアナウンスをさせて頂きます(普段と曜日が異なります)。 よろしくお願いいたします。 疋田辰之 --------------------------------------------------------------------- Speaker: Hideya Watanabe (RIMS) Date & Time: March 9th (Mon) 10:30--12:00 Room: RIMS 006 Title: Classical weight modules over i-quantum groups Abstract: i-quantum groups are certain coideal subalgebras of quantum groups appearing in the theory of quantum symmetric pairs. Many results concerning quantum groups have been generalized to i-quantum groups. However, representation theory of i-quantum groups is much more difficult than that of quantum groups due to the lack of Chevalley-like generators. In this talk, I introduce the notion of classical weight modules over i-quantum groups, and explain that they can be thought of as counterparts of the weight modules over quantum groups.
件名: [MugenML 1255] 研究集会「第5回Algebraic Lie Theory and Representation Theory」報告集の残部 日付: 2020年2月17日 13:09:03 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております. 重複してお受け取りの際はご容赦ください.) 東京農工大学の直井です。 2019年5月24日〜5月27日に行われた 研究集会「第5回Algebraic Lie Theory and Representation Theory」 報告集の印刷が完了し、参加者の方々にはすでに送付を済ませております。 手元にいくらか余りがありますので、 ご希望される方へ郵送いたします。 (目次を添付いたしますので、ご参照ください。) 報告集の送付を希望される方は 1:お名前 2:送付先住所(郵便番号、都道府県名を含む) 3:所属(部局名まで):(自宅送付希望の方は不要) を直井(naoik あっと cc.tuat.ac.jp)までお知らせください。 希望者多数の場合は原則として先着順といたしますので、 その点ご容赦いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 直井克之
件名: [MugenML 1254] Fw: SIDE14 - Second announcement 日付: 2020年2月17日 12:20:47 JST  皆様    こんにちは、千葉大学の井上です。    主催者のAdam Doliwa氏の依頼で、今年6月にポーランド開催される 研究集会 SIDE14 の案内を投稿いたします。 ご興味のある方は是非ご参加ください。  井上 玲    ============================================= 14TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYMMETRIES AND INTEGRABILITY OF DIFFERENCE EQUATIONS (SIDE 14) SECOND ANNOUNCEMENT Venue: Hotel Anders, Stare Jabłonki near Olsztyn, Poland Dates: Sunday 14 June (arrival day) to Saturday 20 June 2020 (departure day) Web page: http://wmii.uwm.edu.pl/side14/ SIDE 14 is the fourteenth in a series of biennial conferences devoted to Symmetries and Integrability of Difference Equations, and in particular to: ordinary and partial difference equations, analytic difference equations, orthogonal polynomials and special functions, symmetries and reductions, discrete differential geometry, integrable discrete systems on graphs, integrable dynamical mappings, (discrete) Painlevé equations, integrability criteria, Yang-Baxter type equations, cluster algebras, difference Galois theory, quantum mappings, quantum field theory on space-time lattices, representation theory, combinatorics, numerical models of differential equations, discrete stochastic models and other related topics. SIDE 14 will take place at Hotel Anders in Stare Jabłonki (25 km from Olsztyn), Poland, from June 14, 2020 (arrival day) to June 20, 2020 (departure day). Olsztyn, founded in XIVth century, is the capital of the Warmian-Masurian region, a famous lake district which can offer a wide range of leisure activities, such as swimming, kayaking, biking and hiking. For a mathematical tourist the main attraction will be the experimental table drawn by Copernicus on the walls of the Gothic Castle, which is the only surviving original astronomical device used by him. In general, all talks will be allotted 30 minutes (including discussions). A poster session for students and early career researchers will be organized. There will be no parallel sessions. THE PAYMENT INSTRUCTIONS can be found on the web page of the conference http://wmii.uwm.edu.pl/side14/payments.html Please read also the cancellation conditions. It is possible to modify dates of your stay, however in that case the negotiated prices may not apply. Please contact the hotel manager Aneta Wolak a.wolak _AT_ hotelanders.pl directly (with copy to side14 _AT_ matman.uwm.edu.pl). THE CONFERENCE FEE including transportation from/to Warsaw on arrival/ departure day, coffee breaks, conference materials and excursion is 650 PLN (approx. 150 EUR), for accompanying person the fee is 250 PLN (approx. 60 EUR). For payments before MARCH 15 the 5% discount applies, which gives 620 PLN. For participants who need to pay for the excursion separately, the conference fee is 580 PLN. INVOICE If you need an invoice, please, provide us with a correct billing information (name, address, a tax number of the recipient of the invoice) and confirm that a pdf-format of the invoice is acceptable (if not, give us the address it should by send to) by an email at side14 _AT_ matman.uwm.edu.pl with copy to kosiorek _AT_ matman.uwm.edu.pl. SHUTTLE SERVICE The first shuttle bus will leave the Warsaw Chopin Airport on Sunday, June 14 at 13:00 (there will be someone of the organizing committee to gather everyone together), stop at the Physics Faculty building at 13:15, and then through the Warsaw Modlin Airport (13:45) will go to the Hotel. The second bus will leave the Warsaw Chopin Airport on Sunday at 16:00, stop at Warsaw Modlin Airport (16:30) and will go to the conference venue. On the return, Saturday, June 20, both buses are scheduled to leave the Hotel at 10:00. One will go through the Warsaw Modlin Airport (arriving at around 12:30) to the Physics Faculty building, and the other will go directly to the Warsaw Chopin Airport (arriving at around 13:00). Please inform us of your travel plans, especially if you could not comply with the bus schedule so that we can try to help and suggest alternatives. =============================================
件名: [MugenML 1253] Sanjay Ramassamy氏のセミナーのご案内 日付: 2020年2月13日 16:14:47 JST 皆様 以下のセミナーをご案内させて頂きます。 ふるってご参加ください。 ウィロックス ラルフ ---------------------------------------------------------------------- 日時 : 2020年02月17日(月), 16:30~18:30 場所 : 東京大学・駒場第 I キャンパス・大学院数理科学研究科棟126教室 講演者 : Sanjay Ramassamy 氏 (IPhT, CEA Saclay) タイトル : Cluster algebras, dimer models and geometric dynamics アブストラクト : Cluster algebras were introduced by Fomin and Zelevinsky at the beginning of the 21st century and have since then been related to several areas of mathematics. In this talk I will describe cluster algebras coming from quivers and give two concrete situations were they arise. The first is the bipartite dimer model coming from statistical mechanics. The second is in several dynamics on configurations of points/lines/circles/planes. This is based on joint work with Niklas Affolter (TU Berlin), Max Glick (Google) and Pavlo Pylyavskyy (University of Minnesota). URL: https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/seminar/2020/sem20-047.html ----------------------------------------------------------------------
件名: [MugenML 1252] 研究集会のお知らせ(2nd)(3/6-8 鹿児島大学) 日付: 2020年2月12日 14:52:33 JST 皆様: 以下の研究集会を開催致しますので,ご案内致します.前報から意見交換会の 〆切を若干延長しております. 多数のご参加をお待ちしております. %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 2019年度 JST CREST領域[数理的情報活用基盤] 採択課題キックオフ 国際研究集会「設計の新パラダイムを拓く新しい離散的な曲面の幾何学」                       日時:2020年3月6日(金)〜3月8日(日) 会場:鹿児島大学工学部建築学科棟2号館01教室    〒890-8580 鹿児島市郡元1丁目21番24号     鹿児島大学郡元キャンパス  チュートリアル講演: 土屋 卓也(愛媛大学)「古典的Plateau問題の有限要素近似について」 廣瀬 三平(芝浦工業大学)「離散微分幾何と有限要素法の関係について」 招待講演: 寒野 善博(東京大学)「非平滑力学に対する加速勾配法」 張 景耀(京都大学)「離散系空間構造の形態解析法」 Konrad Polthier(Freie Universität Berlin, Germany) "Geometric Date Analysis" Gobithaasan Rudrusamy(Universiti Malaysia Terengganu, Malaysia) "A Revisit on Merging Geometric Modeling with Topological Data Analysis" 鍛冶 静雄(九州大学) "Discrete surface deformation with a specified Gaussian curvature" 意見交換会: 日時:2020年3月7日(土) 場所:鹿児島大学内 会費:6,000円 プログラムなどの詳細は http://ed3ge.imi.kyushu-u.ac.jp/event/2020/m20200306.html をご覧下さい.研究集会と意見交換会の参加には上記のURLから登録を お願い致します.また,準備の都合上,意見交換会の申込みは2月20日(木) までとさせていただきます. 主催:国際研究集会「設計の新パラダイムを拓く離散的な曲面の幾何学」実行委員会 共催:九州大学マス・フォア・インダストリ研究所,鹿児島大学大学院理工学研究科 後援:科学技術振興機構 実行委員: 梶原 健司(九州大学)(委員長) 大崎 純(京都大学) 本間 俊雄(鹿児島大学) 横須賀 洋平(鹿児島大学) 三浦 憲二郎(静岡大学) 前川 卓(早稲田大学) 三谷 純(筑波大学) 井ノ口 順一(筑波大学) 問い合わせ先: 〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 数理・IMIプロジェクト事務室 古谷・朝永 E-mail:crest-ed3ge-admin "at" imi.kyushu-u.ac.jp
件名: [MugenML 1251] 研究集会「q, q and q」第三報 日付: 2020年2月12日 11:47:02 JST 皆様 来週開催の以下の研究集会について,ご案内申し上げます。 ---------------------------------------------------------------------- 研究集会「q, q and q」 日程:2020年2月19日(水)午前 〜 21日(金)午後 場所:神戸大学理学部B301教室 ---------------------------------------------------------------------- 招待講演のスケジュールに変更がございます。 具体的には,初日の今野氏と最終日の白石氏の講演が入れ替わります。 直前の変更となり申し訳ございません。 詳細につきましては, https://sites.google.com/view/202002kobe/ をご覧ください。 ---------------------------------------------------------------------- 懇親会 日時:2020年2月20日(木)18:00~ 会場:レストランさくら(神戸大学六甲台キャンパス内) 会費:6500円を予定 ---------------------------------------------------------------------- 2月20日(木)の講演終了後に,野海正俊先生のご退職を記念して懇親会を行う 予定です。参加を希望される方で,まだ申し込まれていない方は, 2月18日(火)までに https://sites.google.com/view/202002kobe/index/banquet からお申し込みください。 (会場準備の関係で直前までお申し込み頂くことが可能となりました) 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 伊藤雅彦 鈴木貴雄 山田泰彦
件名: [MugenML 1250] MS seminars at Kavli IPMU -- March 2019 日付: 2020年2月11日 22:31:12 JST Dear all, I would like to announce the following 4 MS seminars at Kavli IPMU: 1) Speaker: Jun Wang (Ohio State University) Date: Tue, Mar 03, 2020, 13:15 - 14:45 Place: Seminar Room A Title: A mirror theorem for Gromov-Witten theory without convexity https://research.ipmu.jp/seminar/?seminar_id=2505 2) Speaker: Martijn Kool (Utrecht U.) Date: Wed, Mar 11, 2020, 13:15 - 14:45 Place: Seminar Room B Title: DT/PT correspondence for Calabi-Yau 4-folds https://research.ipmu.jp/seminar/?seminar_id=2516 3) Speaker: Auguste Hebert (ENS Lyon) Date: Tue, Mar 17, 2020, 13:15 - 14:45 Place: Seminar Room A Title and Abstract will be available soon at https://research.ipmu.jp/seminar/?seminar_id=2479 4) Speaker: Sergej Monavari (Utrecht U) Date: Tue, Mar 17, 2020, 15:30 - 17:00 Place: Seminar Room A Title: Higher rank K-theoretic Donaldson-Thomas theory of points https://research.ipmu.jp/seminar/?seminar_id=2517 ----------------------------- Todor Eliseev Milanov Associate Professor Kavli IPMU, Japan
件名: [MugenML 1249] 6/22-26, 若山正人氏集中講義、九大 日付: 2020年2月11日 5:58:53 JST メーリングリスト各位、 以下のような催しを計画、あるいは計画中です。 (1) 集中講義:若山正人氏(東京理科大学) 6/22(月)-6/26(金):確定 時刻:毎日3時から5時(大きくは変えませんが未確定、特に木曜) 内容:TBD 場所:九大数理(伊都キャンパス):確定。 (2) IMIコロキウム:若山正人氏(東京理科大学) 6/25(木)の夕方:確定。 時刻:16:45-17:45 が定例。ですが、少し前後することはありえます。 内容:TBD(最終講義に相当するもの)。 場所:九大、オーディトリアム(伊都、ウエスト1号館4階):確定。 なお、この日のこの後に懇親会をする予定です(確定)。 懇親会の場所や申し込み方法:未確定。 (3) それに関係した何らかの研究会 場所:九大数理(伊都キャンパス):確定。 日程:6/23-25を想定しているが、前または後ろに1日ずつ伸びる可能性あり。 でも6/22-6/26 を超えてはしない。 3月末ぐらいまでにはもうちょっとはっきりさせます。 まだあいまいな点が多いですが、どうかご容赦ください。落合啓之
件名: [MugenML 1248] Infinite Analysis 20 Workshop: Cluster algebras, representation theory, and geometry 日付: 2020年2月10日 16:29:23 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複して お受け取りの際はご容赦ください。) 以下の要領で Infinite Analysis 20 Workshop “Cluster algebras, representation theory, and geometry” https://sites.google.com/view/ia20cartg を開催しますので、奮ってご参加ください。 事前登録のお願い: 参加者の皆様には、準備の都合上、お手数ですが https://sites.google.com/view/ia20cartg/registration より事前登録をお願いいたします。(登録締め切り2月23日) 日時:2020年3月2日(月)ー3月6日(金) 場所: 大阪市立大学理学研究科E棟408 講演者:(プログラムはwebサイトをご参照ください) Takahide Adachi (Yamaguchi university) Sota Asai (RIMS, Kyoto university) Lara Bossinger (UNAM, Unidad Oaxaca) Peigen Cao (Université Paris Diderot) Aaron Chan (Nagoya university) Man-Wai Cheung (Harvard University) Ryo Fujita (Kyoto university) Shogo Fujiwara (Nagoya University) Christopher Fraser (The University of Minnesota) Yasuaki Gyoda (Nagoya university) Akishi Ikeda (Osaka university) Tsukasa Ishibashi (The University of Tokyo) Shunsuke Kano (Tokyo Institute of Technology) Hyun Kyu Kim (Ewha Womans University) Myungho Kim (Kyung Hee University) Ian Le (Northwestern University) Yuya Mizuno (Osaka prefecture university) Yuma Mizuno (Tokyo Institute of Technology) Yusuke Nakajima (Kavli IPMU, The University of Tokyo) Naoto Okubo (Aoyama Gakuin University) Hironori Oya (Shibaura Institute of Technology) Melissa Sherman-Bennett (Harvard University) Toshiya Yurikusa (Nagoya university) 世話人: Atsuo Kuniba (The university of Tokyo) Tomoki Nakanishi (Nagoya university) Masato Okado (Osaka city university) Hyohe Miyachi (Osaka city university) Yoshiyuki Kimura (Osaka prefecture university) -- Yoshiyuki Kimura Faculty of Liberal Arts and Sciences Osaka Prefecture University 1-1 Gakuen-cho, Nakaku, Sakai, Osaka 599-8531, Japan Research map: http://researchmap.jp/ysykmr/
件名: [MugenML 1247] 神戸可積分系セミナー(3/9) 日付: 2020年2月7日 10:56:18 JST 神戸大学で以下のセミナーを行います. 小寺諒介 ========================================================================== SEMINAR INFORMATION ========================================================================== 神戸可積分系セミナーの案内 日時:2020年3月9日(月)17:00-18:30 場所:神戸大学理学部数学科B314 講演者:井上公人氏(九州大学) 題目:行列値Bratu方程式の指数行列解について 概要: Bratu方程式は一つの非線形な常微分方程式であり, 応用上はFrank-Kamenetskiiに よる内燃機関の理論に現れている. 可積分系からは, Liouville方程式の1次元簡約 として, また非周期的有限戸田格子の2格子点の場合として現れる. Bratu方程式は 初期値問題だけでなく境界値問題もLiouville-Bratu-Gelfand問題として詳しく研究 されている. 講演ではこの方程式の値を対称行列へ拡張した行列値Bratu方程式を 導入し, その初期値問題に対するある指数行列解を紹介する. さらにその指数行列 の対角化を与え,解のベキ級数解を導出する. 行列値Bratu方程式はある統計多様体 (実Siegel領域)の測地線の方程式と同値であり, 講演で述べる結果はこの研究を 拡張・改良したものである. ---------------------------------- 連絡先:藤 健太 HP:http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/n-proj/HP-integrable/ ==========================================================================
件名: [MugenML 1246] From Lithuania 日付: 2020年2月7日 6:50:34 JST 複数のMLに投稿します。 Vidunas さんから、PhD position のご案内が来ているので、share します。 落合啓之 差出人:Raimundas Vidunas 送信日時:2020年2月7日 5:10 件名:From Lithuania Dear Ochiai san, Last week I was in Athens visiting the group of Ioannis Emiris. He leads again a group that won a large EU research grant, this time called GRAPES. The main topic is Computer Aided Geometric Design, and related algebraic geometry. This group has announced 15 PhD positions: http://grapes-network.eu/phd-positions/ PhD positions – GRAPES GRAPES offers 15 Early-Stage-Researcher (ESR) positions which allow the researcher to work towards a PhD. The ESRs will be recruited within 2020 for a duration of 36 months. grapes-network.eu My math department (and myself) are officially involved in this project group. We have announced a PhD position numbered ESR14: Circular meshes and cyclidic splines of arbitrary topology. If you may know interested candidates for the GRAPES position (especially for the Vilnius based position), the interest is surely appreciated. The opening conference for GRAPES will be organized in Rome at the end of April. If you would know an interested candidate by March 10, there will be a chance to invite him to the Rome conference for a convenient introduction and informal interviews. With best regards, Raimundas
件名: [MugenML 1245] ALTReT2020一般講演募集 日付: 2020年2月6日 23:27:42 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております. 重複してお受け取りの際はご容赦ください.) 名古屋大学の柳田です. Algebraic Lie Theory and Representation Theory (ALTReT) 2020 のアナウンスをさせて頂きます. ============================================================ 2020年度のALTReTを以下の要領で開催致します. 日時: 2020年5月29日 (金) - 6月1日 (月) 場所: 石川県青少年総合センター ユースパルいしかわ (石川県金沢市常磐町) 2020年度は 白石潤一氏 (東京大学) と 野海正俊氏 (神戸大学) に概説講演を お願い致しました. つきましては, 3月31日を締め切りとして, 一般講演を募集致します. 大学院生による講演も歓迎致します. 講演を申し込まれる方は, 下記ウェブページの一般講演申込フォームをご利用下さい. また, 他薦の場合は, 下記の世話人のいずれかまでお知らせ下さい. ウェブページ: https://sites.google.com/view/altret2020 問い合わせ先: 柳田伸太郎 yanagida _AT_ math.nagoya-u.ac.jp どうぞ宜しくお願い致します. 世話人: 柳田伸太郎 (名古屋大学), 名古屋創 (金沢大学)
件名: [MugenML 1244] SIGMA Special Issue 日付: 2020年2月4日 18:48:21 JST 無限可積分系メーリングリストの皆様 神戸大学の野海です. ご存知の方も多いと思いますが,現在 SIGMA の Speicial Issue で 「楕円可積分系,特殊函数,場の量子論」に関連する投稿論文を募集して います. Special Issue on Elliptic Integrable Systems, Special Functions and Quantum Field Theory Guest Editors: M. Hallas, M. Noumi,. V.P. Spiridonov, S.O. Warnaars https://www.emis.de/journals/SIGMA/elliptic-integrable-systems.html 投稿の締め切り:2020年5月1日 このSpecial Issue の出版は,昨年 6 月の Nordita (Stokholm) での 楕円可積分系研究会の際に決定したものですが,関連するテーマの論文 であれば,この研究会の参加者とは無関係にどなたでも投稿可能です, また,締め切りは,当初の2月末から5月1日に変更されました. 編集委員一同,日本の可積分系グループの皆さんからの投稿を期待して います.締め切りまでまだ時間がありますので,奮ってご投稿下さるよ うお願いします. 野海 正俊 (神戸大・理) ---------------------------------------------------------- Masatoshi NOUMI (Professor) Department of Mathematics, Kobe University Rokko, Kobe 657-8501, Japan ----------------------------------------------------------
件名: [MugenML 1243] 名大多元数理助教公募(2020年3月8日締め切り) 日付: 2020年2月3日 16:07:49 JST 無限ML各位 他のメーリングリストで重複して受信される方にはご容赦願いします。 名古屋大学多元数理科学研究科におきまして、 以下の助教の公募が開始されましたのでおしらせします。 適任者をご存知の場合は応募をお勧めください。 なお、応募先のwebページは現在整備中につき、数日中に 閲覧可能だそうです。 中西知樹 名大多元数理 -------- 2020 年1 月27 日 関係各位 名古屋大学大学院多元数理科学研究科教員の公募について 名古屋大学大学院多元数理科学研究科 助教選考委員会委員長森吉仁志 本学では,若手で優秀な研究者を採用し,一定期間経過後に審査を行って任期を 付さない身分に転換するテニュアトラック制の人材育成制度を実施しております. 加えて,女性教員比率を向上させるための積極的改善措置を行い,業績評価にお いて同等と認められた場合には,女性を積極的に採用しています.これらの意図 の下,このたび本研究科におきましては, 下記要領で教員公募を行います.つき ましては貴関係者にお知らせいただくとともに, 適任者を御存知の場合には, 応募をお勧め下さるようお願い申し上げます. 記 職名および人数:助教(テニュアトラック教員)2 名 研究分野:数学・数理科学 応募資格:原則博士の学位を有する(取得見込みを含む) 任期:原則5 年. 4年経過後にテニュア付与審査を受けることができ,合格した場合にはテニュアを 付与され任期の無い教員になります.またテニュアトラック任期中に出産・育児 のライフイベントがあった場合には,休業期間に応じてテニュアトラック任期を 一定期間延長することができます.テニュア付与が見送られた場合は,任期満了 の翌日から1 年の任期による特任助教として雇用されます. 給与:年俸制(名古屋大学年俸制適用職員給与規程による) 応募期限:2020 年3 月8 日(日) 23:59 採用予定日:2020 年10 月1 日以降できるだけ早く 応募書類: 以下の1~6 の書類をひとつのPDFファイル(10MB以下) にまとめて 所定のウェブサイトにて提出のこと. 1. 履歴書(学歴,職歴,研究目的の海外渡航歴,受賞歴など) 2. 研究業績リスト(論文, 著書, 学会発表,招待講演, 外部資金獲得状況など) 3. 主要業績解説(主要論文あるいはプレプリントのファイルを含める,容量不足 の場合はDOI あるいはダウンロード可能先を記入) 4. 研究計画書 5. 教育経験および教育についての考え方を述べた書類 6. 業績について照会できる方3名の氏名・所属・メールアドレス(照会先が海外の 場合は推薦書を依頼して下さい.推薦書は照会先から以下の問い合わせ先へ電子 メールで別送可能ですが, 締切に間に合うようにして下さい.) 応募書類提出先:以下のオンライン応募ページから, 必要事項を入力のうえ応募 書類のPDFファイルをアップロードしてください. 助教公募 https://www.math.nagoya-u.ac.jp/ja/job/2020/faculty-1.html 問い合わせ先:助教選考委員会委員長 森吉仁志 (astp-search-2020-query (at) math.nagoya-u.ac.jp) その他: 本公募では学位取得後5 年以内の方を積極的に採用します. 本学のテニュアトラック制について http://www.nagoya-u.ac.jp/extra/kisoku/act/frame/frame110001177.htm 本学では, 男女共同参画を積極的に推進しています. 女性比率向上のためのポジティブ・アクションについて http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/declaration/positive/ 応募書類は今回の選考のためにのみ用いられ, 選考終了後は適切な方法で破棄します. 以上
件名: [MugenML 1242] 研究集会「代数解析の諸問題」第2報 日付: 2020年2月3日 14:50:28 JST 皆様 先日ご案内いたしました研究集会の第2報です. 研究集会「代数解析の諸問題」 日時:2020年3月2日(月) ~ 2020年3月4日(水) 場所:近畿大学東大阪キャンパス(大阪府東大阪市小若江) 31号館506講義室 世話人:松井優(近畿大学),鈴木貴雄(近畿大学) プログラムができましたので,ご案内申し上げます. 3月3日(火)の夜に懇親会を兼ねて,近畿大学青木貴史先生のご退職慰労会を近大 東大阪キャンパス7号館にて開催いたします.会費は5000円を予定しています. ご参加希望の方は2月25日(火)までに matsui [at] math.kindai.ac.jp (世話人代表:松井)にご連絡ください. 研究集会の情報は下記ページにも掲載しております. https://www.math.kindai.ac.jp/seminar/2020_01_22_3811.html 皆様のご参加をお待ちしております. ========== プログラム 3月2日(月) 13:10 ~ 14:00 内田 匠風(近畿大学) 一般化超幾何微分方程式のVoros係数について 14:10 ~ 15:00 高橋 甫宗(近畿大学)・反田 美香(関西学院大学) Special functions related to Kummer functions and WKB solutions 15:20 ~ 16:10 廣瀬 三平(芝浦工業大学) 振動積分の満たす偏微分方程式系とそのWKB解 16:20 ~ 17:10 竹井 義次(同志社大学) Aoki's observation for elliptic functions and transformation theory for Painleve transcendents 3月3日(火) 10:00 ~ 10:50 田島 慎一(新潟大学) Gauss-Manin connection と generalized integral dependence relations 11:00 ~ 11:50 岡田 靖則(千葉大学) \v{C}ech-Dolbeault approach to bounded hyperfunctions 13:10 ~ 14:00 山崎 晋(日本大学) 増大度付き無限階擬微分作用素の可逆性定理 14:10 ~ 15:00 梅田 耕平(日本大学) An edge of the wedge theorem for Whitney functions with Gevrey conditions (joint work with N. Honda) 15:20 ~ 16:10 本多 尚文(北海道大学) Gevrey関数に対するWhitney tensor productの構成について 16:20 ~ 17:10 青木 貴史(近畿大学) A Kummer-WKB dictionary 3月4日(水) 10:00 ~ 10:50 髙﨑 金久(近畿大学) 超幾何型 \tau 函数の諸相 11:00 ~ 11:50 打越 敬祐(防衛大学校) 重力水面波のトロコイド型特異点 13:10 ~ 14:00 大野 泰生(東北大学) 多重ゼータ値の AOKI et al. 関係式 14:10 ~ 15:00 神本 晋吾(広島大学) arborescent mould を用いた Stokes 現象の解析 ========== 近畿大学理工学部理学科数学コース 松井優 鈴木貴雄
件名: [MugenML 1241] Tohru Eguchi Memorial Symposium (IPMU, March 12-13, 2020) 日付: 2020年2月3日 14:47:17 JST 無限可積分系メーリングリストの皆様 東大数理の加藤晃史です。 カブリIPMUの立川裕二氏の依頼により、下記の案内をお送りします。 どうぞよろしくお願いいたします。 ====================== 皆様、 来たる3月12日、13日に東京大学カブリIPMUにおきまして、 昨年一月に急逝された江口徹先生の数理物理への貢献を記念する研究会 Tohru Eguchi Memorial Symposium https://indico.ipmu.jp/event/303/ を開催いたします。講演者は Miranda Cheng, Kimyeong Lee, Shiraz Minwalla, Nikita Nekrasov, Rahul Pandharipande, Yuji Sugawara, Tadashi Takayanagi, Anne Taormina, Spenta Wadia です。参加費は無料ですが、参加人数の見積もりのため研究会参加登録ページ https://indico.ipmu.jp/event/303/registrations/ より登録をお願いいたします。ご参加ご予定のかたは、このメールをご覧になり ましたら、お忘れになりません前にご登録をいただけると助かります。 また、3月12日の夕方に夕食会を予定しております。予算は6000円程度を予定して おります。こちらに御参加予定のかたは、上記登録ページにチェックボックスが ありますのでそちらでお知らせください。 また、この機会に江口先生に関しての思い出話をあつめた小冊子を準備しようと 考えております。なにか思い出を共有したいという方は、どのような形式でも、 また、短いものでも構いませんので、立川 ( yuji.tachikawa あっと ipmu.jp ) までメールでご連絡ください。既に六人ほどから思い出話をいただいております が、さらなるご寄稿をお願いいたします。言語は日本語でも英語でも結構です。 写真も歓迎します。内輪に留めておくか、研究会ページで公開しても構わないか のご指定をお願いいたします。 世話人: 中山優、立川裕二 共催: 立教数理物理学研究センター、東京大学理学部物理学科素粒子論研究室、Kavli IPMU =============================
件名: [MugenML 1240] 東京無限可積分系セミナー 2020/02/18 Vincent Pasquier 日付: 2020年1月30日 11:02:01 JST 皆様 下記セミナーを開催いたします.ご関心のある方はぜひご参加ください. 東京大学数理科学研究科 白石潤一 ------------------------------------ 東京無限可積分系セミナー 講師:Vincent Pasquier 氏 (IPhT Saclay) 題目:Hydrodynamics of a one dimensional lattice gas. 日時:2020年2月18日(火) 15:00-16:00 場所:数理科学研究科棟(駒場) 002号室 概要: The simplest boxball model is a one dimensional lattice gas obtained as a certain (cristal) limit of the six vertex model where the evolution determined by the transfer matrix becomes deterministic. One can study its thermodynamics in and out of equilibrium and we shall present preliminary results in this direction. Collaboration with Atsuo Kuniba and Grégoire Misguich. 世話人:神保道夫,国場敦夫,山田裕二,武部尚志,高木太一郎,白石潤一,松 井千尋 ------------------------------------
件名: [MugenML 1239] 「第2回多重三角関数とその一般化」の懇親会のリマインダー 日付: 2020年1月29日 15:34:10 JST 無限可積分系メーリングリスト の皆様 研究集会「第2回多重三角関数とその一般化」 (ウェブサイト:https://sites.google.com/site/multiplesine/) の懇親会の申し込みの締め切りが迫っておりますので再度ご案内 いたします。懇親会の開催日時と申し込み締め切り日は以下の通りです。 日時:2020年 2月6日(木) 18:00-20:00 締め切り: 2020年1月31日(金) 参加をご希望の方は以下のページから申し込みいただきますよう、 お願い申し上げます。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezrEN2LMqwVF8WMWLPJU76mPabsnc7QOZxKW8c2BWM-ADo8A/viewform 加藤正輝
件名: [MugenML 1238] MS seminar at Kavli IPMU in February 日付: 2020年1月28日 9:34:11 JST Dear all, I would like to announce the following 4 MS seminars in February in Kavli IPMU: 1) Speaker: Kari Vilonen (University of Melbourne) Date: Thu, Feb 13, 2020, 13:15 - 14:45 Place: Seminar Room B Title: Character sheaves of graded Lie algebras, geometric theory https://research.ipmu.jp/seminar/?seminar_id=2500 2)Speaker: Ting Xue (University of Melbourne) Date: Fri, Feb 14, 2020, 13:15 - 14:45 Place: Seminar Room B Title: Graded Lie algebras, character sheaves, and representations of DAHAs https://research.ipmu.jp/seminar/?seminar_id=2501 3)Speaker: Adeel Khan (University of Regensburg, Germany) Date: Tue, Feb 18, 2020, 13:15 - 14:45 Place: Seminar Room A Title: Intersection theory of derived stacks https://research.ipmu.jp/seminar/?seminar_id=2470 4) Speaker: Young-Hoon Kiem (Seoul National University) Date: Tue, Feb 18, 2020, 15:30 - 17:00 Place: Seminar Room A Title: K-theoretic generalized Donaldson-Thomas invariants https://research.ipmu.jp/seminar/?seminar_id=2484 ----------------------------- Todor Eliseev Milanov Associate Professor Kavli IPMU, Japan
件名: [MugenML 1237] OCAMI共同利用・共同研究提案募集2020 日付: 2020年1月24日 12:07:05 JST 皆様 大阪市立大学数学研究所所長の依頼によりお送りします。 よい研究提案がありましたら、ぜひご応募ください。 大阪市立大学 尾角正人 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 関係各位皆様  大阪市立大学数学研究所は、2019年4月に文部科学省から共同利用・共同研究拠点 に認定されました。 拠点名:「数学・理論物理の協働・共創による新たな国際的研究・教育拠点」 研究分野:数学(代数学,幾何学,解析学),理論物理(数理物理,宇宙物理) 本拠点の事業の一環として,先の7月の2019年度共同利用・共同研究提案募集では皆 さまのご協力に大変感謝申し上げます。来年度に向けて,現在,2020年度の共同利用 ・共同研究提案の募集を開始しております。本研究提案募集の要項および関係様式等 一式は,下記URLにてダウンロードできます。 http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/OCAMI/joint/jurindex.html http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/OCAMI/joint/apply.html 応募締切は,2020年2月12日(水)です。 善い研究提案の応募を期待しております。拠点運営等まだまだ未熟な点もありますが, 今後も一層改善努力を続けて参ります。どうか,よろしくご協力をお願い致します。 大仁田 義裕 大阪市立大学数学研究所(OCAMI)所長 http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/OCAMI/index.html
件名: [MugenML 1236] Job information (Tenure-track and Postdoctral positions) 日付: 2020年1月21日 22:03:53 JST 皆様、 以下の通り、HSE (ロシア国立研究大学経済高等学校) 数学学部で 1. 教員(tenure-track);締切2月15日 2. ポスドク(Steklov 研究所と共同);締切2月9日 の公募があります。興味のある方に情報をまわして頂けますようお願い致します。 情報が遅くなって申し訳ありません。それぞれ、MathJobs.Org にある https://www.mathjobs.org/jobs/jobs/15399 https://www.mathjobs.org/jobs/jobs/15424 と同じ公募です。 National Research University Higher School of Economics Faculty of Mathematics 武部尚志 ----------------------------------------------------------- 公募 1: tenure-track (ポスドク募集は下の方をご覧下さい。) National Research University Higher School of Economics (HSE; ロシア、モスクワ) の数学学部 (http://math.hse.ru/en/ ) では tenure-tack position の公募をしています。 以下は、学部のページ https://math.hse.ru/en/ からの抜粋の非公式和訳です。応募時には必ず上記ページもしくはMathjobs.org: https://www.mathjobs.org/jobs/jobs/15399 をご覧下さい。 ・ロシア語の知識があれば考慮しますが、授業は英語で出来ます。 ・純粋数学のすべての分野及び大学数学教育が対象です。 ・数学もしくは関連分野で最近 Ph.D を取得したか、着任時まで に取得している方が対象です。 ・応募締切は 2020年2月15日。 ・必要書類は以下の通り: --- 履歴書 --- statement of research interest --- 最近の研究論文 及び申請書 https://math.hse.ru/mirror/pubs/share/321777933 送付先は math@hse.ru また、推薦書二通以上を直接 math@hse.ru へ送ってもらうよう手配して下さい。 ----------------------------------------------------------- 公募 2: Postdoctoral position National Research University Higher School of Economics (HSE; ロシア、モスクワ) の数学学部 (http://math.hse.ru/en/ )及び モスクワの Steklov 数学研究所 (Steklov International Mathematical Center, SIMC; http://www.mi-ras.ru/index.php?c=main&l=1 ) では、 共同で数学及び数理物理学のポスドクを募集しています。 以下、HSE 数学学部のページ https://math.hse.ru/ からコピーします(英語版 のページには何故か載っていません)。必ず詳細をこのページか、Mathjobs.org https://www.mathjobs.org/jobs/jobs/15424 でご確認下さい。 The job involves: joining one of our research groups within the FM or the SIMC (see below) in performing high-quality research – every successful candidate will be offered a position either in the FM or in the SIMC; pursuing independent research in Mathematics or Mathematical Physics in parallel with working on joint projects of the FM and SIMC; writing research papers for international peer-reviewed journals; participation in organization of the events and other contribution to the development of Moscow mathematics; public presentations of candidate’s own research to the researchers in the field and the broader academic community; some teaching is encouraged, though not required. The FM or the SIMC provides a working place and offers access to all research facilities and services available to its faculty members and researchers, including computational software and library resources. Requirements: a PhD (or equivalent, including Russian Candidate of Science degree) from a research university in such fields as: Mathematics, Physics, Computer Science a strong background and an established research record in Mathematics or Mathematical Physics ability to work in a team fluent English applicants are requested to indicate a preferred research unit (FM or SIMC) Appointments will be normally made for one year with possibility of extension for at most 2 years. A CV and research statement should be submitted via online application form (https://iri.hse.ru/polls/323647081.html), two letters of recommendation should be submitted by the referees directly fellowship _AT_ hse.ru by February 9, 2020. ----------------------------------------------------------- 以上。
件名: [MugenML 1235] 研究集会(2020,2,15-18, TOYAMA)のお知らせ 日付: 2020年1月21日 10:14:40 JST 皆様、 富山大学理学部の山根宏之です。 この度、以下の研究集会を行います。 The 2nd Meeting for Study of Number theory, Hopf algebras and related topics Date:2020年2月15日(土)〜2020年2月18日(火) Venue:富山大学理学部多目的ホール・共通教育棟D11教室 Organizers:木村巌(富山大),古閑義之(福井大),小木曽岳義(城西大), 山根宏之(富山大) プログラムなどは、以下のホームぺージにあります。 http://ntw.sci.u-toyama.ac.jp/ntha2020/ 筑波大学の森田純先生の退官のお祝いを兼ねています。 懇親会は、「しゅん屋」 Address: 〒930-0002 富山県富山市新富町2-2-15 Tel:076-433-5266 https://goo.gl/maps/gtqgCY1bw3anMjsU6 で2月17日(月) 19時から を予定しています。 よろしくお願いいたします。  山根宏之
差出人: Takao Suzuki 件名: [MugenML 1234] 研究集会「q, q and q」第二報 日付: 2020年1月20日 16:36:57 JST 皆様 近畿大学の鈴木です。 来年2月に開催予定の以下の研究集会について,ご案内申し上げます。 ---------------------------------------------------------------------- 研究集会「q, q and q」 日程:2020年2月19日(水)午前 〜 21日(金)午後 場所:神戸大学理学部B301教室 ---------------------------------------------------------------------- プログラム等の詳細につきましては, https://sites.google.com/view/202002kobe/ をご覧ください。 連続講演のタイトル,及び全ての講演のアブストラクトは2月上旬に公開する予定です。 ---------------------------------------------------------------------- 懇親会 日時:2020年2月20日(木)18:00~ 会場:レストランさくら(神戸大学六甲台キャンパス内) 会費:6000円程度を予定 ---------------------------------------------------------------------- 2月20日(木)の講演終了後に,野海正俊先生のご退職を記念して懇親会を行う予定です。 参加を希望される方は,2月10日(月)までに https://sites.google.com/view/202002kobe/index/banquet からお申し込みください。 既にメールにてお申込み頂いた方につきましては,再度申込みの必要はございません。 なお,会場準備の都合により直前の申込みには対応出来ない可能性がございます。 研究会の予算から旅費を補助することが可能です。 ご希望の方は世話人代表(suzuki あっと math.kindai.ac.jp)までご連絡下さい。 なお,希望者多数の場合は大学院生,若手の方を優先させていただく場合があります。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 伊藤雅彦 鈴木貴雄 山田泰彦
差出人: Kenji Kajiwara 件名: [MugenML 1233] 九大IMI助教公募 日付: 2020年1月16日 19:19:56 JST                            令和2年 1月14日 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所助教公募               九州大学マス・フォア・インダストリ研究所                         所長 佐伯 修 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所では, 下記の要領で助教を 公募します. 関係各位にお知らせいただくとともに, 適任者の応募について お取り計らいいただきますようお願いいたします.           記 1. 所属: 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 2. 専門分野: 数学・数理科学, および, その周辺分野 3. 公募人員: 助教(有期教員) 1名 4. 応募資格:   (1) 博士の学位を取得していること, または採用時までに取得見込みで     あること   (2) 数学における産学連携活動に理解と意欲があること 5. 職務内容:   以下の活動に, ご自身の専門性を活かして情熱を持って貢献できる方を   募集します.   (1) 文部科学省科学技術試験研究委託事業「数学アドバンストイノベー ションプラットフォーム(AIMaP)」(詳細は以下の13.を参照のこと)の 管理運営補助, 特に, 共同研究マッチング支援補助, ホームページ, ニーズ・シーズ等の情報発信の管理.   (2) 大学院数理学府学生の研究指導補佐,および, 数学関連専門科目の 講義・演習指導.   (3) マス・フォア・インダストリ研究所が行う事業運営の補助. 6. 採用日: 令和2年4月1日以降できるだけ早い時期 7. 任期: 2年, ただし, 一回に限り再任可(再任は最長令和5年3月31日まで). 8. 応募期限: 令和2年 2月 28日(金) 必着 9. 提出書類:   (1) 履歴書(写真を貼付し,署名捺印のこと.電話番号・電子メール等の連     絡先を明記のこと)   (2) 研究業績リスト(論文,著書,講演リストを含む), 論文別刷(プレプリント     を含む), その他, 研究活動の実績を反映する資料など.   (3) 研究業績の説明, 将来の研究計画.   (4) 数学アドバンストイノベーションプラットフォーム事業への抱負      (A4用紙1枚程度).   (5) ご本人について問い合わせることができる方3名の氏名と連絡先. 10. 給与: 国立大学法人九州大学職員給与規程等の学内規定による. 11. 書類提出先:    〒819-0395 福岡市西区元岡744    九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 助教人事委員会 宛    書類は封筒に「IMI助教応募」と朱書の上,簡易書留にて郵送して    下さい.応募書類は原則として返却致しません. 返却を希望される方は    返送先住所を記して切手を貼った返却用封筒を同封して下さい. 12. 問い合せ先:    溝口 佳寛 (Email: *************************) 13. 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所については下記を参照下さい    http://www.imi.kyushu-u.ac.jp/    数学アドバンストイノベーションプラットフォーム事業については    下記を参照下さい.    https://aimap.imi.kyushu-u.ac.jp/ 14. その他: (1) 応募書類により取得する個人情報は,本人事案件にのみ利用いたします. (2) 九州大学では, 国際化を推進する観点から, 採用後に英語による授業 実施に積極的に取り組むことを求めています. (3) 九州大学では, 男女共同参画社会基本法の精神に則り, 教員の選考を 行っています. (4) 九州大学では, 「障害者基本法」, 「障害者の雇用の促進等に関する法律」 および「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」の趣旨に則り, 教員の選考を行っています.
件名: [MugenML 1232] Lecture series on tropical vertex by Arguz and Bousseau at Kyoto (29 Jan, 31 Jan, 1-2 Feb 2020) 日付: 2020年1月16日 0:08:39 JST 皆様, Hülya Argüz氏とPierrick Bousseau氏による,tropical vertex に関する連続講演会を京都大学で開催します. https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/conference/4253 1月29日(水)と31日(金)に1時間づつ講演があり,週末の2月1日―2日に ゆったりと時間をとって話をしていただく予定です. また同じ週には桑垣樹氏の集中講義もあります(時間は重ならない ようにしています).皆様のご参加をお待ちしています. 場所:京都大学理学部3号館110号室 Speaker: Hülya Argüz (Versailles-Paris Saclay) Title: 1) The tropical vertex and canonical scattering 2) Higher dimensional tropical vertex 3) Mirrors to Fano varieties in higher dimensions Speaker: Pierrick Bousseau (ETH Zurich) Title: 1) Refined tropical curve counting and Gromov-Witten invariants 2) The quantum tropical vertex 3) Stability conditions and moduli spaces of coherent sheaves on P^2 スケジュール 1月29日(水) 13:20 -- 14:20 Argüz 1 1月31日(金) 13:30 -- 14:30 Bousseau 1 2月1日(土) 10:30-- 12:00 Argüz 2 2月1日(土) 13:30 -- 15:00 Bousseau 2 2月2日(日) 10:30 -- 12:00 Argüz 3 2月2日(日) 13:30 -- 15:00 Bousseau 3 *さらにこれとは別に,2月6日のKTGU workshop でもお二人の講演があります. https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~k.takao/KTGU/5thWorkshop/program.html 入谷
件名: [MugenML 1231] Kyoto Rep. Seminar (1/23) 日付: 2020年1月14日 11:31:31 JST 皆様 以下のセミナーのアナウンスをさせて頂きます(普段と開始時間が異なります)。 よろしくお願いいたします。 疋田辰之 --------------------------------------------------------------------- Speaker: Yota Shamoto (IPMU) Date & Time: January 23th (Thur) 14:00--15:30 Room: RIMS 006 Title: Irregular vertex algebras Abstract: Mainly motivated by Alday-Gaiotto-Tachikawa correspondence and their applications, irregular singularities in conformal field theory are investigated in mathematical physics. We shall initiate an attempt to give a mathematical language of such theory by introducing the notions of coherent state modules and irregular vertex algebras. In this talk, we shall explain the definitions, examples and some fundamental properties. This talk is based on a joint work with Akishi Ikeda at Osaka university.
差出人: Saburo KAKEI 件名: [MugenML 1230] 研究集会のご案内 [Jan 11-12, 2020] 日付: 2020年1月10日 17:53:28 JST 皆様, (重複して受け取られた場合はご容赦下さい。) 立教大学数理物理学研究センターでは,明日(1/11)より研究集会を開催致します。 Workshop Rikkyo MathPhys 2020 日程:2020年1月11日(土)--12日(日) 場所:立教大学 池袋キャンパス 4号館 4342教室 また,1月11日(土) 18:30 より,banquet を開催予定です (参加費 3000円)。 講演者,タイムテーブル,講演タイトル,概要等はWebページからご覧いただけます。 https://sites.google.com/a/rikkyo.ac.jp/rikkyo-mathphys-2020/ 皆様のご参加をお待ちしております。 世話人一同
件名: [MugenML 1229] 准教授公募(名大多元数理、締切2020年2月9日) 締め切り延長されました 日付: 2020年1月9日 17:45:11 JST MugenMLの皆様 先にお知らせした公募の応募期限が2020年2月9日(日)23:59に延長となりました。 すでに応募された方の再応募は不要です。 中西知樹 2019/11/22 11:29、Tomoki Nakanishi のメール: MugenMLの皆様 メーリングリストで重複して受け取られる場合にはご容赦ください。 このたび名古屋大学大学院多元数理科学研究科におきましては、下記要領で教員公募を 行うことになりました。つきましては貴関係者にお知らせいただくともに、適任者を ご存じの場合には、応募をお勧め下さるようお願い申し上げます。 記 職名及び人数:准教授 若干名 研究分野:数学および数理科学 応募期限:2020年1月12日(日)23:59 採用予定日:2020年10月1日以降できるだけ早く 応募書類:以下の1〜6の書類をひとつのPDFファイル(10MB以下)にまとめて所定の ウェブサイトにて提出のこと。  1. 履歴書(写真・捺印は不要)  2. 研究業績リスト(論文, 著書, 主要な講演, 外部資金獲得状況など)  3. 主要論文解説(論文の添付は不要)  4. 研究計画書  5. 教育経験及び教育についての考え方を述べた書類  6. 業績について照会できる方3名の氏名・所属・メールアドレス 応募書類提出先:以下のウェブサイトを参照のこと https://www.math.nagoya-u.ac.jp/ja/job/2019/faculty-1.html 問い合わせ先:准教授選考委員会委員長 中西 知樹 (ap-search-2019-query (at) math.nagoya-u.ac.jp) その他: 1. 本学では、男女共同参画を積極的に推進しています。(女性比率向上のための ポジティブ・アクションについて http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/declaration/positive/) 2. 本公募では学位取得後10年以内の方を積極的に採用します。 3. 応募書類は今回の選考のためにのみ用いられ, 選考終了後は適切な方法で破棄 します。 以上 
件名: [MugenML 1228] Kyoto Rep. Seminar (Jan/16) 日付: 2020年1月9日 1:17:21 JST 皆様 以下のセミナーが行われます。奮ってご参加ください。 よろしくお願いします。 加藤周 ——— Speaker: Husileng Xiao (Harbin Engineering University) Date & Time: January 16th (Thur) 10:30–12:00 Room: RIMS 006 Title: On representation of the finite W-superalgebras Abstract: In the last decade, Losev found a Poisson geometric realization of the finite W-algebras . This provides him a powerful tool to study the representations of the finite W-algebras. In this talk, I will first introduce my joint work with Bin Shu, which generalize the above realization to the finite W-superalgebra case. Then I will discuss its application to the representations of the finite W-superalgebras.
差出人: 松木平 淳太 件名: [MugenML 1227] セミナーの案内 日付: 2020年1月8日 11:01:14 JST 皆様 下記のセミナーを開催いたしますので、 ご案内させていただきます。 皆様、奮ってご参加ください。 松木平 ---- 題目 :可積分系と美的形状の幾何 講演者:梶原 健司(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所) 日時 :2020年1月18日(土)10:00 – 11:30 会場 :龍谷大学瀬田学舎1号館5階534号室 概要: この講演では,工業意匠設計分野で研究されてきた対数型美的曲線(LAC)と呼ばれる 平面曲線の族を取り上げ,その1つの数学的な意義付けと,それを用いた空間曲線や 曲面への拡張の試みについてお話したいと思います.ユークリッド幾何において, オイラーの弾性曲線と呼ばれる平面曲線の族があります.曲率の2乗で与えられる弾性 エネルギーによる変分原理で特徴付けられ,また,曲線の弧長を保つ変形のもっとも 簡単なものである,変形KdV方程式による変形の進行波解に対応する曲線族として得ら れます.一方,LACは工業意匠設計の研究者が車のデザイナーが美しいと感じる数千の 曲線から共通の性質を抽出して得られた概念で,曲率半径のベキが弧長の一次式で与 えられる曲線族と定義されます.最近,講演者らの研究グループは,LACをユークリッ ド幾何ではなくクライン幾何の1つである相似幾何の枠組みで定式化を試みたところ, オイラーの弾性曲線の類似物というべき性質をもつことがわかりました.すなわち, LACは相似幾何においてBurgers方程式で記述される,平面曲線の可積分変形の進行波 解で特徴付けられ,「フェアリングエネルギー」と呼ぶエネルギー汎函数による変分 原理による定式化が可能です.我々は,この定式化に注目してLACの空間曲線の拡張を 行い,現在「美的曲面」ともいうべき曲面への拡張と,その設計分野への展開を研究 中です.この講演ではこのような,可積分系による「美的形状」の幾何について議論 をしたいと思います.
件名: [MugenML 1226] 南大阪代数セミナー(1/24) 日付: 2020年1月7日 22:25:48 JST 皆様 (このメールは複数のメーリングリストに投稿しております。重複してお受け取り の際はご容赦ください。) 以下の要領にて、南大阪代数セミナーを行います。 https://sites.google.com/view/modseminar/2019 日時:2020年1月24日(金) 17:30~18:30, 18:45~19:45 場所:I-siteなんば 2F S1 (I-siteなんばへは,地下鉄御堂筋線大国町駅が最寄りです.) 講演者:長岡高広氏(京都大学理学研究科) タイトル:トーリック超ケーラー多様体の普遍被覆とBogomolov分解 アブストラクト:トーリック超ケーラー多様体とは錘的シンプレクティック多様体の 具体例であり, 各トーリック超ケーラー多様体に対してある超平面配置を対応させる ことができ, 幾何学的な性質を対応する組合せ論的な性質から読み取ることができる という特徴を持つ. 一般に錘的シンプレクティック多様体は特異点を持っているが, その(特異点を持つ)普遍被覆を考えることができ, これも再び錘的シンプレクティック 多様体になることが分かり, そのような普遍被覆を決定することは重要な問題である. 今回, トーリック超ケーラー多様体に対して, その非特異点集合の基本群及び普遍被覆 を決定し, その応用としてトーリック超ケーラー多様体のBogomolov分解を与えたので その結果について紹介したい. 木村 嘉之 大阪府立大学 高等教育推進機構 〒599-8531 堺市中区学園町1-1 電話 (072)254-8359 (内線 3856)
件名: [MugenML 1225] 修士課程のご案内@ブルゴーニュ大・数理物理分野 日付: 2020年1月7日 18:11:57 JST Mugen ML の皆様, ブルゴーニュ大の木村と申します.本案内を複数回受け取られた方はご容赦ください. ブルゴーニュ大・数学研究科 (Institut de Mathématiques de Bourgogne, Université de Bourgogne) では下記要領にて 2020 年 9 月スタートの数理物理学 分野での修士課程学生を募集予定です. 詳細については下記案内,および web page (http://monge.u-bourgogne.fr/gdito/MP) をご覧頂ければと思いますが,要点をまとめますと - 応募は web 経由で 2 月中旬から 6 月中旬まで - 10 名程度に給付型奨学金が支給 (全体の募集人数は 15 - 20 名程度) - 授業は全て英語 です. 例年の状況を鑑みますと日本から応募される方のレベルであれば給付型奨学金を 取得できる可能性が高いと思われます. こちらの修士課程のシステムは基本的に 2 学期制で,M1 の最初の学期は主に講義, M1 の後半から M2 にかけては講義もありますが,指導教員の下でのセミナー形式 の指導がメインとなります. 本科の数理物理分野には 10 名程度のスタッフが在籍しており,分野としては 一般相対論・統計力学・可積分系・変形量子化問題・偏微分方程式論・場の量子論・ 弦理論 などがカバーされています.他にも指導教員として数理物理分野以外の スタッフを選択することも可能です.詳しくは web page https://math.u-bourgogne.fr/ https://math.u-bourgogne.fr/membres-de-linstitut をご参照下さい. 本件について質問のある方は 木村 (taro.kimura _AT_ u-bourgogne.fr) まで お問い合わせください.こちらでの生活についてなども含めて何でも気軽に お尋ねくださればと存じます. またこちらの案内を興味を持たれそうな方へ周知して頂けますと幸いです. よろしくお願い申し上げます. 木村太郎 ======================================================================= International Master in Mathematical Physics Institut de Mathematiques de Bourgogne Universite de Bourgogne Dijon, France Academic year: 2020-2021 Webpage: http://monge.u-bourgogne.fr/gdito/MP The Department of Mathematics of the Universite de Bourgogne offers in a one- or two-year master program in Mathematical Physics. Advanced students may be admitted to the 2nd year of the Master. Students who will successfully complete the M.Sc. program will be encouraged to apply to one of the Ph.D. fellowships that will be available for pursuing their studied in Dijon at the doctorate level. The student will be integrated from the very beginning into the mathematical physics group of the IMB (Institut de Mathematiques de Bourgogne) and will have to prepare by the end of their 2nd year a master dissertation under the supervision of a member of the Institute. All the lectures will be given in English. We will also provide several mini courses by the research visitors of the IMB as well as by invited professors in the framework of the Erasmus program. We expect to have up to 10 fellowships for students. The interested candidates are strongly advised to already get in touch with us, and send a cv to: For admission in M1: Giuseppe.Dito _AT_ u-bourgogne.fr For admission in M2: Nikolai.Kitanine _AT_ u-bourgogne.fr ====================================================================== Taro Kimura 木村太郎 Institut de Mathématiques de Bourgogne Université de Bourgogne, UBFC https://kimura.perso.math.cnrs.fr/
差出人: Hiroshi Iritani 件名: [MugenML 1224] 桑垣樹氏の集中講義(京大,1月27日-31日) 日付: 2020年1月7日 11:32:31 JST 皆様, 今月末,京都大学で桑垣樹さんの集中講義が行われます. 興味のあるかたは是非ご参加ください. https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/seminar/4223 タイトル:超局所層理論と深谷圏 場所:京都大学理学部3号館110号室 スケジュール:2020年1月27日--31日 月:14:00 -- 16:00 火:14:00 -- 16:00 水:10:00 -- 12:00 *談話会 15:00--16:00 木:14:00 -- 16:00 金:10:00 -- 12:00 概要: 超局所層理論とは、多様体上の層をあたかもその余接束に住んでいるかの ように扱い調べる理論である。もともとは微分方程式論的動機から生まれた理論 であるが、表現論・特異点論などに多くの応用がなされてきた。近年、超局所層 理論をその余接束(もしくはその一般化)のシンプレクティック幾何学を調べる ために用いる研究が活発に行われている。特に、Floer理論や深谷圏との類似性・ 同値性を確かめる仕事により、理論の応用範囲も広がりつつある。たとえば、 数理物理学における代数幾何とシンプレクティック幾何の双対性であるミラー 対称性の証明に用いることもできる。本講義では、これらの発展を層理論の基本 的なところから始めて、解説していく予定である。 入谷
件名: [MugenML 1223] 紀尾井町数理セミナーのお知らせ1/25(土) 日付: 2020年1月6日 22:12:39 JST 皆様 下記の要領で城西大学紀尾井町キャンパスにてセミナーを行いますのでお知らせ いたします. 比較的長く時間をとって講師の方にゆっくりと研究内容を解説して いただきます. 専門家から非専門家,大学院生まで幅広い方々ご来聴をお待ちして おります. 複数の ML に投稿しておりますこと, ご容赦ください. 日時: 2020 年1月25日(土) 10:30 〜 17:00 会場:  城西大学紀尾井町キャンパス(教室未定) (http://www.josai.ac.jp/about/access/kioicho.html をご参照ください) 講師:鈴木貴雄氏(近畿大学) 題目:クラスター代数とq-パンルヴェ方程式:高階化と退化構造 概要:Fomin-Zelevinskyにより導入された(係数付き)クラスター代数は, クラスター変数と係数によって記述される可換環の一種であり,その生成系は 変異という操作によって定義される.変異とは,クラスター変数・係数・箙の 組からなる種に対して新しい種を得る操作である.変異によって新たに得られる クラスター変数は元のクラスター変数と係数の有理式となり,新たに得られる 係数は元の係数の有理式となる.従って,初期種を上手く選ぶことで変異から 良い差分方程式を導く,というのはごく自然な動機であろう.実際に,離散 パンルヴェ方程式の幾つかがこのようにして既に導かれている.ただし,その 際には箙をどのようにして適切に選ぶかが常に問題となる.最近, 箙の変異を 用いたアフィン・ワイル群の双有理表現の構成が,Bershtein-Gavrylenko- Marshakov,Inoue-Ishibashi-Oya,Masuda-Okubo-Tsudaらによって次々に行われた. これにより,q-パンルヴェ方程式などのアフィン・ワイル群に関連する離散 可積分系を箙の変異から系統的に導出することが可能となった.本講演では, 神保・坂井によって導入されたq-パンルヴェVI方程式の一般化を,あるトーラス 上の箙の変異から導出する.更に,坂井によって得られたq-パンルヴェ方程式の 退化に対応する操作として箙の頂点の合流を考察し,それにより方程式(または 関連するアフィン・ワイル群)の退化がどのように引き起こされるのかを具体的 に調べる.なお,本講演で紹介する結果は全て大久保直人氏(青山学院大)との 共同研究によるものである.どうぞよろしくお願いいたします. 過去のセミナー情報, ノートなど https://sites.google.com/site/kioichosuriseminar/ 廣惠一希 千葉大学理学部 数学・情報数理学科 中村あかね 城西大学理学部数学科
件名: [MugenML 1222] MS seminar at Kavli IPMU in January, 2020 日付: 2020年1月6日 16:02:31 JST Dear all, I would like to announce the following 3 MS seminars at Kavli IPMU: 1) Speaker: Gufang Zhao (University of Melbourne) Date: Fri, Jan 10, 2020, 13:15 - 14:45 Place: Seminar Room B Title and abstract will be available soon on http://research.ipmu.jp/seminar/?seminar_id=2485 2) Speaker: Hiroyasu Miyazaki (Riken (iTHEMS)) Date: Tue, Jan 21, 2020, 13:15 - 14:45 Place: Seminar Room A Title: On motives with modulus Abstract available at https://research.ipmu.jp/seminar/?seminar_id=2472 3) Speaker: Ryomei Iwasa (University of Copenhagen) Date: Tue, Jan 28, 2020, 15:30 - 17:00 Place: Seminar Room A Title: Motivic filtration on K-theory Abstract available at https://research.ipmu.jp/seminar/?seminar_id=2482 ----------------------------- Todor Eliseev Milanov Associate Professor Kavli IPMU, Japan
件名: [MugenML 1221] 【リマインダ】第6回応用可積分系若手セミナーのご案内 (1/13) 日付: 2020年1月6日 12:16:14 JST 皆様 武蔵野大学の松家敬介です。 標記のセミナーの開催が近付いてまいりましたので、リマインダをお送りします。 *案内にも記載している通り、事前参加のメールをお願いしておりますので ご注意ください。 -- 第6回応用可積分系若手セミナーを下記の要領で開催いたします。 応用可積分系分野の若手研究者が集い、最先端の話題に触れながら交流を深め られればと思います。興味のある方は(若手に限らず)お気軽にご参加ください。 日時:2019年1月13日(月) 13:30-19:00 会場:東京大学 駒場キャンパス 数理科学研究科棟128号室 13:30~15:00 延東和茂(早稲田大学) 題目:GKZ超幾何関数による確率セルオートマトンの熱力学的極限の計算 15:30~17:00 新庄雅斗(同志社大学) 題目:可積分系理論に基づく固有値計算法 講演概要、会場アクセス等の詳細はセミナーHPをご覧ください。 https://sites.google.com/site/seminarsyrais/home/seminar06 *参加希望の皆さまへのお願い: 祝日で建物が施錠されているため,お手数ですが1月12日(日)までに松家 (keimatsu あっと musashino-u.ac.jp) に参加のメール連絡をお願いいたします。  *セミナー終了後に講演者を交えて懇親会を開催予定です。 参加を希望される方はこちらも1月12日(日)までに松家 (keimatsu あっと musashino-u.ac.jp) までご連絡をお願いいたします。 世話人: 三木啓司(気象大学校) 松家敬介(武蔵野大学工学部) 以上です。 よろしくお願い致します。 松家 敬介 -- 松家 敬介 武蔵野大学 工学部 数理工学科 〒135-8181 東京都江東区有明3丁目3番3号 Tel: 03-6865-8085