プログラム

2月15日(月) 国際セッション

時間 講演者 タイトル
9:20-9:30
はじめに
川合光 (10min)
9:30-12:00
高エネルギー物理
(座長: Glenn Paquette)
三田一郎 (神奈川大) The road to detecting large CP violation in B decays (40+10min) [PDF (10 MB)]
中家 剛 (物2) The First Neutrinos in the T2K neutrino oscillation experiment (40+10min) [PDF (6 MB)]
David Wands
(ポーツマス大、基研客員教授)
Cosmological Structure from Quantum Fluctuations (40+10min) [PDF (3 MB)]
13:30-15:30
量子臨界現象
(座長: 慈道大介)
Andrew J. Schofield (Birmingham) Quantum Criticality and the Quest for New States of Matter (40+10min) [PDF (9 MB)]
田中耕一郎 (物1) Terahertz Optical Spectroscopy - electron-hole plasma in solids and non-linear phenomena - (35+5min)
前野悦輝 (物1) Symmetry Breaking and Topological Quantum Phenomena in Superconductors (25+5min) [PDF (2 MB)]
15:30-16:30
ポスターセッション
16:30-18:30 (座長: 寺嶋靖治)
日高 義将 (物2) Cold and dense QCD matter [PDF (9 MB)]
Antonino Flachi (基研) Black Holes in the LHC era
森田 英俊 (物1) Universality of low-dimensional macroscopic motions within high-dimensional conservative chaos --Hamiltonian systems and two-dimensional turbulence
中里 健一郎 (宇宙物理) Nuclear shapes at subnuclear densities: analogy with polymer system [PDF (712 kB)]
Markus Kriener (物1) Superconducting Diamond – About superconductivity in doped wide-gap semiconductors
大谷 一人
(化学研究所)
High energetic ion beam generation with intense ultrashort laser irradiation [PDF (4 MB)]

2月16日(火)

時間 講演者 タイトル
9:30-10:45
[ 先 b ] クォーク多体系の新しい存在形態の探求
(座長: 青木隆朗)
福嶋健二 (基研) Symmetry breaking in hot and dense QCD (30+5min) [PDF (3 MB)]
四日市悟
(理化学研究所 仁科センター)
核物質中の中間子質量測定とカイラル対称性 (30+5min) [PDF (2 MB)]
10:45-11:05
休憩
11:05-11:45
[ 融 g ] 原子を用いた量子情報、基礎物理の探求(光・原子実験と素粒子対称性理論との融合)
(座長: 上田佳宏)
清水裕彦 (KEK) 中性子光学が拓く科学 (35+5min) [PDF (38 MB)]
11:45-13:30
昼食
13:30-
特別講演
(座長: 川畑貴裕)
青木薫 (翻訳家) 科学翻訳家のしごと (40+10min)
横山広美 (東京大) 理系研究者と社会のコミュニケーション (40+10min)
15:10-15:30
休憩
15:30-17:30 (座長: 八尾誠)
キャリアパスについての討論会
17:30-18:30
ポスターセッション
18:30-
懇談会

2月17日(水)

時間 講演者 タイトル
9:30-10:45
[ 融 e ] 非平衡開放系のダイナミクス(宇宙プラズマ現象から生命現象までを網羅する)
(座長: 安東正樹)
和田 浩史 (基研) Spontaneous and Active Symmetry Breaking in Living Systems (30+5min)
山本 潤 (物1) やわらかな物質のナノ構造と揺らぎ (30+5min)
10:45-11:05
休憩
11:05-12:20
[ 先 d ] 新量子凝縮相の物理
[ 融 f ] 量子線ビームによるイメージング科学の開拓(素粒子実験技術で物質・生命現象を捉える)
(座長: 市川正敏)
遠山貴巳 (基研) 高温超伝導の舞台:銅酸化物系と鉄砒素系 (20+5min) [PDF (2 MB)]
米澤進吾 (物1) Superconductivity and magnetic fields - competition and interplay - (20+5min) [PDF (5 MB)]
高須洋介 (物1) Sub-Radiant状態分子の観測 (20+5min)
12:20-13:30
昼食
13:30-14:30
ポスターセッション
14:30-15:30
[ 先 c ] 極限天体・最遠方天体の探査研究と新しい宇宙像の構築
(座長: 細道和夫)
長田哲也 (宇宙物理) 近赤外線偏光観測で探る銀河系中心部と巨大ブラックホールSgr A* (25+5min) [PDF (5 MB)]
鶴 剛 (物2) X線衛星で探る銀河系中心部 (25+5min) [PDF (4 MB)]
15:30-16:00
BIEPでの派遣・招聘された学生やPDによる体験談
Jose Fonseca
(Portsmouth大)
Exchange experiences abroad (15min) [PDF (4 MB)]
村瀬 孔大 (基研) 海外での研究生活の面白さとBIEPによる海外派遣で得たもの (15min) [PDF (7 MB)]
16:00-16:30
まとめ
佐々木節 総括 ポスター賞発表 [PDF (139 kB)]