Version 2023/09/05 01:20:47
整理番号資料記号資料標題//資料年代出所・作成//物的状態注記
1s01PCT////
2s01-01PCT 010////クリアファイル
3s01-01-001[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 湯川秀樹 1907-1981//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚×2
4s01-01-002[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 湯川博士略年譜//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
5s01-01-003[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット 湯川秀樹写真入り伝記]//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
6s01-01-004[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 中間子論の誕生//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
7s01-01-005[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 中間子論の誕生 [2]//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
8s01-01-006[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 湯川中間子五十年//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
9s01-01-007[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 湯川中間子五十年 [2]//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
10s01-01-008[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 湯川中間子五十年 [3]//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
11s01-01-009[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 湯川中間子五十年 [4]//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
12s01-01-010[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 湯川中間子五十年 [5]//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
13s01-01-011[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 湯川中間子五十年 [6]//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
14s01-01-012[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 湯川中間子五十年 [7]//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
15s01-01-013[1955年4月5日付, Bertrand Russellより湯川秀樹宛 1955年4月5日付書簡]//5 April, 1955Bertrand Russel(差出地:Richmond)より湯川秀樹宛//タイプ書面コピー1枚
16s01-01-014[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] ラッセル アインシュタイン宣言//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
17s01-01-015[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 核兵器廃絶へ//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
18s01-01-016[手稿コピー] Opening Address Aug. 28, 1975//Aug. 28, 1975湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面コピー(400字詰原稿用紙)1枚
19s01-01-017[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 病をおして [1]//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
20s01-01-018[湯川秀樹経歴等紹介パンフレット] 病をおして [2]//湯川記念館史料室1981京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字印刷物コピー1枚
21s01-01-019“Physicists in Wartime Japan”, an Article from Scientific American, December, 1998 Vol. 279 No. 6//December, 1998Laurie M, Brown and Yoichiro Nambu//雑誌の一部(pp. 65-74), ホチキス止め
22s01-01-020湯川秀樹博士を偲ぶ ―追悼行事の記録― 昭和57年3月//昭和57年3月京都大学基礎物理学研究所・理学部「湯川秀樹博士追悼行事実行委員会」//冊子(50頁)
23s01-02PCT 020////クリアファイル
24s01-02-001[広告] 展示 湯川秀樹と中間子理論 中間子論50周年記念国際会議//1985年8月15日~17日[開催期間, 会場は国立京都国際会館]京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字書面コピー
25s01-02-002湯川記念室前室写真パネル構成//22-24 NOV 1997 [京大創立百周年記念展覧会開催期間]京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字書面コピー
26s01-02-003[広告原稿] 展示 湯川秀樹と中間子理論 中間子論50周年記念国際会議//1985年8月15日~17日[開催期間, 会場は国立京都国際会館]京都大学基礎物理学研究所湯川記念館史料室//活字書面を台紙に糊付け
27s01-02-004The Picture of Members of Kikuchi Laboratry[ママ] Osaka Imperial University[copy]//At one day in years from 1934 to 1937 on the rooftop of the Department of Physics//キャプション入り集合写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
28s01-02-005The Picture of Parts of the text of Yukawa’s first official talk on the meson theory at the regular monthly meeting(Tokyo) of the Physico-Mathematical Society of Japan on November 17, 1934//[原稿は1934年11月1日作成, 講演は1934年11月17日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//モノクロ写真1枚, キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿(活字を台紙に張り付け)1枚
29s01-02-006The Picture of the front page of the article on the meson theory published in the Proceedings of the Physico-Mathematical Society of Japan, Volume 17, Page 48, 1935//Read Nov. 17, 1934湯川秀樹 || Hideki Yukawa//モノクロ写真1枚, キャプションコピー1枚, キャプション原稿1枚
30s01-02-007The Picture of Hideki Yukawa in June, 1939//[1939年6月撮影]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//モノクロ写真1枚, キャプチャ入り写真コピー1枚, キャプチャ原稿1枚
31s01-02-008[湯川グループ遠足写真コピー, キャプション]//May 6, 1942[撮影]//キャプション付き写真コピー1枚、キャプション原稿1枚
32s01-02-009The Picture of H. Yukawa and S. Sakata at the Department of Physics, Kyoto University in June 1942 [copy]//July 1942[撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
33s01-02-010[湯川秀樹, 仁科研究室メンバーとの記念写真コピー]//1943[撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
34s01-02-011The Picture of Yukawa in lecture: “Theory on Nuclei and Elementary Particles” at the University of Tokyo, June 1943 [copy]//June 1943[撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
35s01-02-012The Picture of Yukawa with A. Einstein, J. A. Wheeler, and H. Bhabha at Princeton, 1948-1949 [copy]//1948-1949[撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
36s01-02-013The Picture of Yukawa with E. Fermi, E. Segre, G. C. Wick at Berkeley [copy]//September 1948[撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
37s01-02-014The Picture of Yukawa received the Nobel Prize from the Crown Prince of Sweden, December 10, 1949 [copy]//December 10, 1949[撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
38s01-02-015The Picture of Japanese research group on the theory of elementary particles[日本素粒子論研究グループ] [copy]//August 22, 1950[撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
39s01-02-016The Picture of Yukawa in lecture on the nonlocal field theory at Kyoto University [copy]//August 22, 1950[撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
40s01-02-017The Picture of opening of the International Conference on Theoretical Physics(Kyoto and Tokyo) at the University of Tokyo [copy]//September 15, 1953[撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
41s01-02-018The Picture of Yukawa in the director’s office at Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University [copy]//[撮影日時記載なし]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
42s01-02-019The Picture of Yukawa at the meeting of Nobel Lauriates in Lindau 1956 [copy]//1956[At the Meeting of Nobel Lauriates in Lindau]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
43s01-02-020[International Conference on Elementary Particles(中間子論30周年記念式典)集合写真コピー]//At Kyoto-Kaikan, September 1965[撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
44s01-02-021The Picture of Sumi and Hideki on their Honeymoon at Nara Park [copy]//April, 1932[撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
45s01-02-022The Picture of Yukawa in May, 1944 [copy]//May, 1944濱谷浩 || Hiroshi Hamaya[撮影者]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
46s01-02-023The Picture of Yukawa with Yoshio Nishina at Hakone [copy]//at Hakone, August 1950[撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
47s01-02-024The Picture of Yukawa at the library of Yukawa Hall (RIFP) [copy]//[撮影日時記載なし]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
48s01-02-025The Picture of Yukawa with Y. Katayama in front of Yukawa Hall [copy]//March 1962 [撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
49s01-02-026The Picture of Yukawa, a master Calligrapher [copy]//March 1962 [撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
50s01-02-027The Picture of Yukawa in a tea ceremony with Elisabeth and Werner Heisenberg at Ura-senke, Kyoto [copy]//May 1, 1967 [撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
51s01-02-028The Picture of Yukawa in 1967 [copy]//1967 [撮影]//キャプション入り写真コピー1枚, キャプション原稿1枚
52s01-02-029[湯川秀樹肖像写真2枚, 写真ネガ, 科学振興仁科財団より京都大学基礎物理学研究所宛写真返却通知]//平成元年3月27日[書面記載]科学振興仁科財団理事長 古山雅義より京都大学基礎物理学研究所 牧二郎宛//モノクロ写真2枚, 写真ネガ3枚, 返却通知書1枚
53s01-02-030Meson 50 Exhibition Plan 4 Gauges////手書き書面2枚
54s01-02-031On the Interaction of Elementary Particles I [copy] and Caption of Picture for Meson 50//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//論文コピー1枚, タイプ書面7枚(展示写真説明文, うち6枚ホチキス止め, 手書きの加筆あり)
55s01-03PCT 100////クリアファイル
56s01-03-001[Conseil de Physique Solvay et Institut International de Physique Solvay 1911 13, 1921 24, 27, 1930, 1933, 1948, 1951, 1951, 1954, 1958, 1961における集合写真一式]////写真コピー12枚
57s01-03-002[1953年, 理論物理学国際会議集合写真]////写真1枚, 名簿1枚(タイプ書面コピー)
58s01-03-003宇宙線地球嵐国際会議集合写真 || Group Photo of International Conference on Cosmic Rays and the Storm [copy]//September 4-15. 1961 [開催日]//写真コピー1枚
59s01-03-0041965 中間子論三十周年記念素粒子国際会議(額装 掲示)//[1965年9月開催]//手書き書面コピー1枚
60s01-03-005[中間子論三十周年記念素粒子国際会議集合写真]//ICEP 1966[1965年9月開催]//写真1枚, 名簿(活字書面)コピー1枚, 光楽堂より湯川秀樹宛封筒1枚
61s01-03-006[京都大学基礎物理学研究所創立十五周年祝賀会集合写真]////写真コピー1枚
62s01-03-007[科学者京都会議勉強会写真在中フォトアルバム]//1973年3月//フォトアルバム
63s01-03-007-01[科学者京都会議勉強会写真 1]//1973年3月//カラー写真1枚
64s01-03-007-02[科学者京都会議勉強会写真 2]//1973年3月//カラー写真(同一物)3枚
65s01-03-007-03[科学者京都会議勉強会写真 3]//1973年3月//カラー写真(同一物)5枚
66s01-03-007-04[科学者京都会議勉強会写真 4]//1973年3月//カラー写真(同一物)2枚
67s01-03-007-05[科学者京都会議勉強会写真 5]//1973年3月//カラー写真(同一物)4枚
68s01-03-007-06[科学者京都会議勉強会写真 6]//1973年3月//カラー写真1枚
69s01-03-008[1973年3月 科学者京都会議勉強会写真ネガ]//1973年3月//写真ネガ3枚, ネガ入り紙ケース1枚
70s01-03-009[中間子論五十周年記念国際会議集合写真]//[1985年8月15日~17日開催]//カラー写真(下部余白に英語のキャプションあり)
71s01-03-010中間子論誕生五十周年記念碑 [紹介パンフレット]//中間子論誕生記念碑建設委員会//記念碑および肖像写真入り, 二つ折り活字印刷物1枚
72s01-03-011[中間子論誕生五十周年記念碑写真]////カラー写真1枚
73s01-03-012[Forum of Japan-Italy Science 出席者記念写真(1978年2月27日付, 豊田利幸より湯川秀樹宛書簡を含む)]//2月27日, ‘78豊田利幸(名古屋大学教養部物理学教室)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚(書簡), Forum of Japan-Italy Scienceの出席者リスト2枚(ホチキス止め), タイプ書面4枚(スピーチ, ホチキス止め), タイプ書面2枚(スピーチ, ホチキス止め), 写真キャプション1枚, 封筒
74s01-04PCT 110////クリアファイル
75s01-04-001[Envelope] Gardner June 30, 1949//June 30, 1949//封筒
76s01-04-002[heavy negative meson関連ダイアグラム写真リスト]////タイプ書面1枚
77s01-04-003[Diagram showing method of making exposures to negative mesons]////ダイアグラム写真
78s01-04-004[Diagram showing method of making exposures to positive meson by placing photographic plates below the circulating beam]////ダイアグラム写真
79s01-04-005[Diagram showing method of making exposures to positive and negative mesons simultaneously]////ダイアグラム写真
80s01-04-006[Diagram showing apparatus used for precision mass measurement of negative heavy mesons]////ダイアグラム写真
81s01-04-007[Track of a heavy negative meson which stops in the emulsion without producing a star. Meson enters photographic plate on right hand side and moves toward left. Ilford C. 2 plate] ////ダイアグラム写真
82s01-04-008[Track of a heavy negative meson which produces a star. Meson track is bottom long track. Meson moves from right to left. Other tracks come from particles moving outward from a star. Ilford C. 2 plate] ////ダイアグラム写真
83s01-04-009[Track of a heavy negative meson which produces a star. Meson moves from right to left (bottom of print). Ilford C. 2 plate] ////ダイアグラム写真
84s01-04-010[Track of a heavy negative meson which produces a star. Meson moves from lower left toward star. Ilford C. 2 plate] ////ダイアグラム写真
85s01-04-011[Track of a heavy negative mesons found in same field of view. Mesons enter edge of plate at upper right and move downward. Both mesons initiate stars. Ilford C. 2 plate] ////ダイアグラム写真
86s01-04-012[Heavy negative meson which initiates star. One prong of star is “hammer track” and another prong is proton track which makes large angle deflection. Mesons enters at upper right. “Hammer track” is at lower right. Proton track is on left] ////ダイアグラム写真
87s01-04-013[Heavy negative meson which initiates star. One prong of star is “hammer track”] ////ダイアグラム写真
88s01-04-014[Track of heavy positive meson which decays, giving off light positive meson. Heavy meson track is short track on left of print. Long track is track of secondary, light meson moving toward right. Eastman NTB plate] ////ダイアグラム写真×2
89s01-04-015[Track of heavy positive meson which decays, giving off light positive meson. Heavy meson track is on left. Track on right is secondary, light meson. Ilford C. 2 plate. The heavy tracks on the left hand side of the photomicrograph are due to protons from the target] ////ダイアグラム写真
90s01-04-016[Track of heavy positive meson which decays, giving off light positive meson. Heavy meson track is short track on left of print. Long track is track of secondary, light meson moving toward right. Ilford C. 3 plate]////ダイアグラム写真
91s01-04-017[昭和24年11月24日付 木村穀一より湯川秀樹宛書簡等在中封筒]//[昭和]24.11.24[消印]木村穀一 || Kiichi Kimura//封筒
92s01-04-018[昭和24年11月21日付, 木村穀一より湯川秀樹宛書簡]//十一月二十一日木村穀一より湯川秀樹宛//手書き書面(黒インク)6枚
93s01-04-019[木村穀一より湯川秀樹宛書簡同封顕微鏡写真 1]//[1949年11月21日付書簡同封]木村穀一 || Kiichi Kimura//複数のモノクロ写真を台紙に貼り付けたもの
94s01-04-020[木村穀一より湯川秀樹宛書簡同封顕微鏡写真 2]//[1949年11月21日付書簡同封]木村穀一 || Kiichi Kimura//モノクロ写真を台紙に張り付け, 台紙にキャプションあり.
95s01-04-021[木村穀一より湯川秀樹宛書簡同封顕微鏡写真 3]//[1949年11月21日付書簡同封]木村穀一 || Kiichi Kimura//モノクロ写真を台紙に張り付け, 台紙にキャプションあり.
96s01-04-022[セルプーホフ加速器関連写真リスト]////タイプ書面コピー1枚
97s01-04-023[写真:Экспериментальный зал 76 Гэв ускорителя в Серпухове. фото Ю.Туманова, Дубна, ОИЯИ.]////モノクロ写真, 裏面にキャプション貼り付け
98s01-04-024[写真:Экспериментальный зал 76 Гэв ускорителя в Серпухове. фото Ю.Туманова, Дубна, ОИЯИ.]////モノクロ写真, 裏面にキャプション貼り付け
99s01-04-025[写真:В Объедиенном институте ядерных исследований предложен новый - коллективный - метод ускорения ионов. Построена модель коллективного ускорителя, с помощью которой показана возможность создания ускорителя, основанного на новом методе. фото Ю.Туманова, Дубна, ОИЯИ.]////モノクロ写真, 裏面にキャプション貼り付け
100s01-04-026[写真:Адгезатор коллективного ускорителя - камера для формирования заряженного сгустка электронов с захваченными внутрь его ионами. фото Ю.Туманова, Дубна, ОИЯИ.]////モノクロ写真, 裏面にキャプション貼り付け
101s01-04-027[写真:Аппаратура физиков Объедненного института ядерных исследований для изучения рассеяния протонов и дейтронов, используемая в опытах на советском 76 Гэв ускорителе в Серпухове. В этой системе применяется струйная водородная мишень. Установка работает на линии с ЭВМ. фото Ю.Туманова, Дубна, ОИЯИ.]////モノクロ写真, 裏面にキャプション貼り付け
102s01-04-028[写真:Участок полуторакилометрового кольца 76 Гэв ускорителя в Серпухове. фото Ю.Туманова, Дубна, ОИЯИ.]////モノクロ写真, 裏面にキャプション貼り付け
103s01-04-029[PCT 110 400, PCT 110 401, PCT 110 402内容記載書面]//1956年1月, 1962年2月27日//手書き書面
104s01-05PCT 120////クリアファイル
105s01-05-001[写真] 中間子論を始めて発表した学会講演原稿 || The manuscript for the first official presentation of the meson theory on Nov. 17, 1934, in Japanese//昭和9年11月17日[キャプション日付]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//原稿モノクロ写真1枚, 原稿コピー1枚, キャプション2枚
106s01-05-002[写真] 中間子論第I論文原稿 || Handwritten manuscript of the 1st paper on the meson, with the date Nov. 1, 1934//昭和9年11月1日[キャプション日付]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//原稿モノクロ写真1枚, キャプション1枚
107s01-05-003[写真] On the Problems of Nuclear Electrons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//原稿モノクロ写真1枚
108s01-05-004[写真] ”Bose election”, particular solution//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//原稿モノクロ写真1枚
109s01-05-005[写真] A Consistent Theory of the Nuclear Force and the β-Disintegration [(Rejected Nature letter, 1937)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//原稿モノクロ写真1枚
110s01-05-006YUKAWAS HONORS [湯川秀樹授与メダル・賞状写真一式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//フォトアルバム
111s01-05-006-01[帝国学士院恩賜賞メダル写真 1]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
112s01-05-006-02[帝国学士院恩賜賞メダル写真 2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
113s01-05-006-03[野間学術賞メダル写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
114s01-05-006-04[野間学術賞メダル(裏面)写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
115s01-05-006-05[文化勲章写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
116s01-05-006-06[ノーベル物理学賞状写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
117s01-05-006-07[ノーベル物理学賞メダル写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
118s01-05-006-08[ノーベル物理学賞メダル(裏面)写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
119s01-05-006-09[メキシコ名誉勲章写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
120s01-05-006-10[パリ大学褒章写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
121s01-05-006-11[リンチェイ科学アカデミー褒章写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
122s01-05-006-12[法王庁科学アカデミー褒章写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
123s01-05-006-13[法王庁科学アカデミー褒章メダル写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
124s01-05-006-14[法王庁科学アカデミー褒章メダル(裏面)写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
125s01-05-006-15[ロモノソフ・メダル(ソ連科学アカデミー)写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
126s01-05-006-16[プール・ル・メリット勲章(西独政府)写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
127s01-05-006-17[勲一等旭日大綬章写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
128s01-05-006-18[USA国立科学アカデミー褒章写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カラー写真(2枚)
129s01-05-007[京都大学基礎物理学研究所湯川記念館写真コピー]////写真コピー(同一物4枚)
130s01-05-008[写真 s01-05-001~005までのネガ] ////写真ネガ2本, 紙ケース, 封筒
131s01-05-009[写真 色紙 丙午四月「心多年おのれを知らず……」]////モノクロ写真1枚, 封筒
132s01-06PCT 220////クリアファイル
133s01-06-001An envelope titled “Miyako Restaurant, New York City, Oct. 11, 1952”//Oct. 11, 1952//封筒
134s01-06-002[湯川夫妻ほか集合写真]//Oct 11, 1952//写真(同一物2枚), 裏面に記載あり
135s01-06-003NEW YORK CITY OPERA COMPANY(New York City Center of Music and Drama, 1952 Fall Season)//1952 Fall SeasonNew York City Center//活字冊子(28頁)
136s01-06-004[写真] At Rabi’s House//Jan. 4, 1953[撮影]//モノクロ写真(裏面記載あり)
137s01-06-005[写真] At Princeton; From the left, Dr. Einstein, Dr. Wheeler(Professor for Princeton Univ.), and Dr. Bhabha(Director of Tata Institute, India)////写真
138s01-06-006[写真] Mrs. Sumi Yukawa at Mrs. Carter’s House [1]//Jan. 14, 1953[撮影]//モノクロ写真(裏面記載あり)
139s01-06-007[写真] Mrs. Sumi Yukawa at Mrs. Carter’s House [2]//Jan. 14, 1953[撮影]//モノクロ写真(裏面記載あり)
140s01-06-008[写真] Mrs. Sumi Yukawa at Mrs. Carter’s House [3]//Jan. 14, 1953[撮影]//モノクロ写真(裏面記載あり)
141s01-06-009[An envelope from Kvantkemiska Gruppen, Uppsalar Universitet to H. Yukawa]//17 Dec. 1959[Post Stamp]Kvantkemiska Gruppenn(Uppsala Universitet)より湯川秀樹宛//封筒
142s01-06-010[荒井正ほか, Kvantkemiska Gruppenn(Uppsala Universitet)メンバー集合写真]//Kvantkemiska Gruppenn, Uppsala Universitet//モノクロ写真
143s01-06-011[Kvantkemiska Gruppenn(Uppsala Universitet)メンバー集合写真名簿]//Kvantkemiska Gruppenn, Uppsala Universitet//手書き(タイプ混じり)書面
144s01-06-012[An Envelope from Maria K. Papathanassiu to Hideki Yukawa]//5. VI 65[消印]Maria K. Papathanassiu(Athen)より湯川秀樹宛//封筒
145s01-06-013[写真 Athens Meeting 1964]//Friday June 5thMaria K. Papathanassiu//モノクロ写真
146s01-06-014[A Letter from Maria K. Papathanassiu(Athens) to Hideki Yukawa]//1/6/65Maria K. Papathanassiu(Athen)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
147s01-06-015[A Likeness Drawn by Maria K. Papathanassiu]//6-6-64Maria K. Papathanassiu//湯川秀樹肖像画(コピー)1枚
148s01-06-016[An envelope titled “1966 Nov. 瓢亭 加藤氏との対談”]//1966 Nov岩波映画制作所//封筒
149s01-06-017[瓢亭での加藤氏との対談における湯川秀樹写真 1]//1966年11月撮影岩波映画制作所//写真1枚
150s01-06-018[瓢亭での加藤氏との対談における湯川秀樹写真 2]//1966年11月撮影岩波映画制作所//写真1枚
151s01-06-019[湯川秀樹ビザ用写真及び元データ写真在中封筒]//佐伯写真機店//封筒
152s01-06-020[湯川秀樹ビザ用写真及び元データ写真]//佐伯写真機店//ビザ用写真1枚, 元データ写真1枚
153s01-06-021[写真在中封筒(第6回共同利用研究所長懇談会(昭和42年4月21日)集合写真及び湯川秀樹肖像写真)]//光楽堂//封筒
154s01-06-022[第6回共同利用研究所長懇談会(昭和42年4月21日)集合写真]//1967年4月21日撮影//写真1枚
155s01-06-023[湯川秀樹写真]////写真1枚
156s01-06-024[熊取 原子炉記念碑写真]//1968年5月[撮影]//写真1枚, 封筒1枚
157s01-06-025[基礎物理学研究所所長室での湯川秀樹写真]//1969年12月Yousuf Karsh(撮影者)//写真1枚
158s01-06-026[湯川秀樹写真]////写真1枚
159s01-06-027[湯川秀樹肖像画撮影写真]//T. 草岡//写真1枚
160s01-06-028[京都大学基礎物理学研究所職員集合写真] //S56. 4. 6.//写真1枚
161s01-06-029[朝永振一郎写真]//[年代不明]//写真1枚
162s01-06-030[湯川秀樹, 朝永振一郎, 坂田昌一及び小林稔写真]////写真1枚
163s01-06-031湯川秀樹「中間子論」発表50年記念郵便切手[パンフレット]//1985年8月15日発行郵政省//活字書面1枚(裏面記載あり)
164s01-06-032[湯川秀樹写真]////写真1枚
165s01-06-033[湯川秀樹研究室写真]////写真1枚
166s01-06-034[湯川秀樹写真]////写真1枚
167s01-06-035[湯川秀樹写真3種]////写真3種(各種複数枚あり)
168s01-07PCT 230////クリアファイル
169s01-07-001[小説新潮表紙]//1962年6月号新潮社//定期刊行物表紙コピー1枚(s01-07-001及びs01-07-002は一括糊綴じ)
170s01-07-002[小説新潮掲載記事「日本をつくる人-湯川秀樹-」内, 湯川記念館前撮影湯川秀樹写真]//1962年6月号新潮社//写真コピー(s01-07-001及びs01-07-002は一括糊綴じ)
171s01-07-003[小説新潮掲載記事「日本をつくる人-湯川秀樹-」内, 館長室内撮影湯川秀樹写真]//1962年6月号新潮社//写真コピー(s01-07-003及びs01-07-004は1枚紙面上にコピー)
172s01-07-004[小説新潮掲載記事「日本をつくる人-湯川秀樹-」内, 京都大学構内撮影湯川秀樹・片山泰久写真]//1962年6月号新潮社//写真コピー(s01-07-003及びs01-07-004は1枚紙面上にコピー)
173s01-07-005[小説新潮掲載記事「日本をつくる人-湯川秀樹-」内, 湯川邸庭前撮影湯川秀樹家族写真]//1962年6月号新潮社//写真コピー
174s01-07-006[小説新潮掲載記事「日本をつくる人-湯川秀樹-」内, 湯川秀樹揮毫写真]//1962年6月号新潮社//写真コピー(s01-07-006及びs01-07-007は1枚紙面上にコピー)
175s01-07-007[小説新潮掲載記事「日本をつくる人-湯川秀樹-」内, お手前中湯川秀樹・スミ夫妻写真]//1962年6月号新潮社//写真コピー(s01-07-006及びs01-07-007は1枚紙面上にコピー)
176s01-07-008[週刊文春掲載記事] 東西マダムが選ぶ夜の(秀)紳士//1967年4月17日号文藝春秋//活字書面コピー5枚(表紙+36~42頁)
177s01-07-009[毎日グラフ 1963年1月6日・13日新年合併号表紙]//1963年1月6日公刊新潮社//コピー
178s01-07-010[毎日グラフ掲載, 湯川秀樹執筆記事]//1963年1月6日公刊新潮社//コピー(pp. 36~37)
179s01-07-011[広島南ロータリークラブ創立10周年記念巻頭湯川秀樹写真]//1962年5月9日撮影桐原進//コピー
180s01-07-012平和の像「若葉」と湯川秀樹博士 [広島南ロータリークラブ創立10周年記念巻頭湯川秀樹写真解説書面]//1962年5月9日撮影桐原進//コピー
181s01-07-013[広島南ロータリークラブ創立10周年記念式典並びに記念家族会]//昭和41年5月9日広島南ロータリークラブ//コピー(pp. 48~49)
182s01-07-014[広島南ロータリークラブ創立10周年記念式典来賓席写真]//1962年5月9日撮影//写真コピー(s01-07-014及びs01-07-015は1枚紙面上にコピー)
183s01-07-015[平和のいのり(碑「若葉」台座) 広島南ロータリークラブ創立10周年記念式典写真]//1962年5月9日撮影//写真コピー(s01-07-014及びs01-07-015は1枚紙面上にコピー)
184s01-07-016[湯川博士と題字を見る 広島南ロータリークラブ創立10周年記念式典写真]//1962年5月9日撮影//写真コピー
185s01-07-017[湯川博士記念講演 広島南ロータリークラブ創立10周年記念式典写真]//1962年5月9日撮影//写真コピー
186s01-07-018SCIENTIFIC RESEARCH [表紙]//NOVEMBER 1967McGRAW-HILL’S//コピー
187s01-07-019Inside ...and outside elementary particles. [Rochester Conference. SCIENTIFIC RESEARCH掲載記事]//1967年11月号湯川秀樹 || Hideki Yukawa//コピー4枚(pp. 40~46)
188s01-07-020[週刊文春. 1970年4月6日号表紙]//1970年4月6日号文藝春秋//コピー
189s01-07-021[週刊文春掲載記事] 湯川さん”ホッとひと息”//1970年4月6日号文藝春秋//コピー(s01-07-020及びs01-07-021は1枚紙面上にコピー)×2
190s01-07-022[北野天満宮での湯川秀樹 週刊文春掲載記事]//1970年4月6日号文藝春秋//コピー
191s01-07-023[京都大学での湯川秀樹最終講義風景 週刊文春掲載記事]//1970年4月6日号文藝春秋//コピー
192s01-07-024[京都大学基礎物理学研究所内植物園での湯川秀樹 週刊文春掲載記事]//1970年4月6日号文藝春秋//コピー
193s01-07-025[現代掲載記事] 下鴨の森の散歩//1973年4月号//コピー
194s01-07-026歌敷山[表紙]//1977年11月5日発行神戸市立歌敷山中学校//写真コピー
195s01-07-027[亮天功碑写真]//1975年9月建立神戸市立歌敷山中学校//写真コピー
196s01-07-028[湯川筆石碑写真]//1978年3月24日送付前田光一(神戸市立歌敷山中学校長)より湯川秀樹宛//写真コピー
197s01-07-029[1978年3月24付 神戸市立歌敷山中学校長 前田光一より湯川秀樹宛書簡コピー]//昭和53年3月24日前田光一(神戸市立歌敷山中学校長)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚, 封筒裏面コピー1枚
198s01-07-030亮天功[昭和52年第2号表紙及び最終頁]//神戸市立歌敷山中学校//コピー2枚
199s01-07-031神戸市立歌敷山中学校 昭和50年度学校要覧//神戸市立歌敷山中学校//活字冊子(pp. 1~12)
200s01-07-032[週刊朝日掲載, 湯川秀樹記述色紙]//1972年7月14日号朝日新聞出版//コピー
201s01-07-033読者が選ぶ日本の50傑 [週刊朝日掲載記事]//1972年7月23日号朝日新聞出版//コピー
202s01-07-034[週刊朝日掲載記事「読者が選ぶ日本の50傑」投票人依頼書, 依頼人名簿及び湯川秀樹による候補者記載書面コピー]//1972年5月15日付工藤宜(週刊朝日編集長)//活字書面コピー2枚, 手書き書面コピー1枚(一括セロテープ綴じ)
203s01-07-035[新聞切抜] 病後をおして車イスで[パグウオッシュ・シンポジウム]出席, 外人出席者と握手する湯川秀樹博士『読売新聞』昭和50年12月31日//1975年8月28日開催、1975年12月31日付読売新聞社//新聞記事切抜1枚, 切抜コピー1枚
204s01-07-036[昭和50年12月18日付毎日新聞切抜及び切抜コピー及び1975年12月18日付, 毎日新聞社会部 中安宏規より湯川秀樹宛書簡]//1975年12月18日付中安宏規(毎日新聞社会部)より湯川秀樹宛//新聞切抜1枚, 切抜コピー1枚, 手書き書面(葉書)1枚; 切抜及び葉書は一括ホチキス綴じ
205s01-07-037[新聞切抜] 研究・平和 命の限り 病気回復の湯川さん会見『日本経済新聞』昭和55年11月6日//1980年11月6日付日本経済新聞社//新聞切抜
206s01-07-038SANYO INTERVIEW NO. 10 語る人 湯川秀樹博士 聞く人 当社松岡専務取締役 [三洋化成ニュース 1964-9, No. 128掲載記事]//1964年9月公刊三洋化成工業株式会社//活字冊子(pp. 9~13)
207s01-07-039[辰野隆, 丸山真男, 柳亮, 湯川秀樹写真]//1950年5月2日, 1958年, 1954年, 1950年8月30日撮影//写真コピー
208s01-07-040[坂田昌一及び武谷三男写真]//1951年4月28日撮影//写真コピー
209s01-07-041ノーベル賞の人 湯川秀樹 [ニッセイサークル VOL. 18掲載記事]//1967年5月1日公刊日本生命保険相互会社//活字冊子(内, 2頁分)
210s01-07-042湯川秀樹 [NEWTON Vol. 4 No. 5, 1984/May掲載記事]//1984年5月公刊もりいずみ//活字冊子(pp. 132~137)
211s01-07-043日本の誇り 湯川秀樹さん [1999年2月20日付毎日新聞掲載記事NEWTON Vol. 4 No. 5, 1984/May掲載記事]//1999年2月20付小沼通二//新聞1部(10面)
212s01-08PCT 240////アルバム
213s01-08-001[京都大学基礎物理学研究所全職員写真(1966年)]//1966年3月28日撮影光楽堂//写真1枚
214s01-08-002[京都大学基礎物理学研究所全職員写真(1967年)]//1967年3月撮影//写真1枚
215s01-08-003[京都大学基礎物理学研究所全職員写真(1968年)]//1968年3月撮影//写真1枚
216s01-08-004[京都大学基礎物理学研究所全職員写真(1969年)]//1969年3月撮影//写真1枚
217s01-08-005[京都大学基礎物理学研究所全職員写真(1972年)]//1972年4月撮影//写真1枚
218s01-08-006[京都大学基礎物理学研究所全職員写真(1973年)]//1973年5月撮影//写真1枚
219s01-08-007[京都大学基礎物理学研究所全職員写真(1974年)]//1974年4月撮影//写真1枚
220s01-08-008[京都大学基礎物理学研究所全職員写真(1975年)]//1975年4月撮影//写真1枚
221s01-08-009[京都大学基礎物理学研究所中庭桜写真]//1975年撮影//写真1枚×2
222s01-08-010[京都大学基礎物理学研究所全職員写真(1976年)]//1976年3月撮影//写真1枚
223s01-08-011[京都大学基礎物理学研究所全職員写真(1977年)]//1977年3月撮影//写真1枚
224s01-08-012[京都大学基礎物理学研究所全職員写真(1978年)]//1978年5月撮影//写真1枚
225s01-08-013[京都大学基礎物理学研究所全職員写真(1979年)]//1979年4月撮影//写真1枚
226s01-08-014[京都大学基礎物理学研究所運営委員写真]//1975年11月1日撮影//写真1枚
227s01-08-015[京都大学理学部物理学科卒業写真(1964年)]//1964年撮影//写真1枚
228s01-08-016[京都大学理学部物理学科卒業写真及び被撮影者名簿]//3月15日撮影//写真1枚, 手書き書面コピー1枚
229s01-08-017[京都大学理学部物理学教室湯川研究室メンバー集合写真 1]////写真1枚(裏面手書きによる記載あり)
230s01-08-018[京都大学理学部物理学教室湯川研究室メンバー集合写真 2]////写真1枚
231s01-08-019[京都大学理学部物理学教室湯川研究室メンバー集合写真 3]////写真1枚
232s01-08-020[京都大学理学部物理学教室湯川研究室メンバー集合写真 4]////写真1枚(裏面手書きによる記載あり)
233s01-08-021[京都大学理学部物理学教室湯川研究室メンバー集合写真 5]////写真1枚
234s01-08-022[京都大学理学部物理学教室湯川研究室メンバー集合写真 6]////写真1枚
235s01-08-023[京都大学理学部物理学教室湯川研究室メンバー集合写真 7]//1960年12月24日撮影//写真1枚(裏面手書きによる記載あり)
236s01-08-024[荒木源太郎教授退官記念式集合写真及び被撮影者名簿]//1966年4月30日撮影//写真1枚, 手書き書面コピー1枚
237s01-08-025[共同利用研究所長懇談会集合写真及び被撮影者名簿]//1966年11月27日撮影//写真1枚, 手書き書面コピー1枚
238s01-08-026[1959年9月19日撮影 湯川秀樹(他2名)写真及び木庭幸枝より湯川秀樹宛 1959年9月19日付書簡]//1959年9月19日[撮影]木庭幸枝(木庭二郎夫人)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 写真1枚, 封筒
239s01-08-027[湯川秀樹宴会写真 1]//1962年撮影朝日新聞出版局//写真1枚
240s01-08-028[湯川秀樹宴会写真 2]//1962年撮影朝日新聞出版局//写真1枚
241s01-08-029[湯川秀樹宴会写真 3]//1962年撮影朝日新聞出版局//写真1枚
242s01-08-030[湯川秀樹宴会写真 4]//1962年撮影朝日新聞出版局//写真1枚
243s01-08-031[湯川秀樹宴会写真 5]//1962年撮影朝日新聞出版局//写真1枚
244s01-08-032[湯川秀樹宴会写真 6]//1962年撮影朝日新聞出版局//写真1枚
245s01-08-033[湯川秀樹宴会写真 7]//1962年撮影朝日新聞出版局//写真1枚
246s01-08-034[湯川秀樹宴会写真 8]//1962年撮影朝日新聞出版局//写真1枚
247s01-08-035[湯川秀樹宴会写真 9]//1962年撮影朝日新聞出版局//写真1枚
248s01-08-036[湯川秀樹写真(1962年)1]//1962年撮影朝日新聞出版局//写真1枚
249s01-08-037[湯川秀樹写真(1962年)2]//1962年撮影朝日新聞出版局//写真1枚
250s01-08-038[国際基督教大学における湯川秀樹講演写真 1]////写真1枚
251s01-08-039[国際基督教大学における湯川秀樹講演(講演後会食風景)写真 2]////写真1枚
252s01-08-040[湯川秀樹写真(1965年)1]////写真1枚
253s01-08-041[湯川秀樹写真(1965年)2]////写真1枚
254s01-08-042[湯川秀樹写真(1965年)3]////写真1枚
255s01-08-043[湯川秀樹写真(1965年)4]////写真1枚
256s01-08-044[湯川秀樹写真(1965年)5]////写真1枚
257s01-08-045[湯川秀樹写真(1965年)6]////写真1枚
258s01-08-046[湯川秀樹写真(1965年)7]////写真1枚
259s01-08-047[湯川秀樹写真(1965年)8]////写真1枚
260s01-08-048[湯川秀樹写真(1965年)9]////写真1枚
261s01-08-049[湯川秀樹写真(1965年)10]////写真1枚
262s01-08-050[湯川秀樹写真(1965年)11]////写真1枚
263s01-08-051[湯川秀樹写真(1965年)12]////写真1枚
264s01-08-052[湯川秀樹(小林稔同席)写真(1965年)13]////写真1枚
265s01-08-053[湯川秀樹写真(1965年)14]////写真1枚
266s01-08-054[湯川秀樹写真(1965年)15]////写真1枚
267s01-08-055[湯川秀樹写真(1965年)16]////写真1枚
268s01-08-056[湯川秀樹(同席: 小林稔・内山龍雄・谷川安孝・中村誠太郎)写真(1965年)17]////写真1枚
269s01-08-057[京都大学基礎物理学研究所女子職員写真]////写真1枚
270s01-08-058[湯川秀樹写真(1965年)18]////写真1枚
271s01-08-059[湯川秀樹写真(1965年)19]////写真1枚
272s01-08-060[湯川秀樹写真(1965年)21]////写真1枚
273s01-08-061[湯川秀樹写真(1965年)22]////写真1枚
274s01-08-062[湯川秀樹写真(1967年)1]//岩波書店//写真1枚
275s01-08-063[湯川秀樹写真(1967年)2]//岩波書店//写真1枚
276s01-08-064[湯川秀樹写真(1967年)3]//岩波書店//写真1枚
277s01-08-065[1968年2月9日付, 岩波書店科学編集部 後藤耀一郎より湯川秀樹宛 1968年2月9日付書簡]//43.2.9[消印]後藤耀一郎(岩波書店科学編集部)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
278s01-08-066[湯川秀樹写真(1966年3月)]//1966年3月撮影中山書店//写真1枚
279s01-08-067[岡山大学仁科芳雄顕彰碑写真 1]//1966年10月~11月撮影//写真1枚
280s01-08-068[岡山大学仁科芳雄顕彰碑写真 2]//1966年10月~11月撮影//写真1枚
281s01-08-069仁科顕彰会役員名簿////活字書面1枚
282s01-08-070[湯川秀樹写真(1967年12月, 京都浜作にて)1]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
283s01-08-071[湯川秀樹写真(1967年12月, 京都浜作にて)2]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
284s01-08-072[湯川秀樹写真(1967年12月, 京都浜作にて)3]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
285s01-08-073[湯川秀樹写真(1967年12月, 京都浜作にて)4]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
286s01-08-074[湯川秀樹写真(1967年12月, 京都浜作にて)5]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
287s01-08-075[湯川秀樹(同席, 武谷三男)写真(1967年12月, 京都浜作にて)6]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
288s01-08-076[湯川秀樹(同席, 武谷三男)写真(1967年12月, 京都浜作にて)7]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
289s01-08-077[湯川秀樹(同席, 武谷三男)写真(1967年12月, 京都浜作にて)8]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
290s01-08-078[湯川秀樹(同席, 武谷三男)写真(1967年12月, 京都浜作にて)9]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
291s01-08-079[湯川秀樹(同席, 武谷三男)写真(1967年12月, 京都浜作にて)10]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
292s01-08-080[湯川秀樹(同席, 武谷三男)写真(1967年12月, 京都浜作にて)11]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
293s01-08-081[湯川秀樹(同席, 武谷三男)写真(1967年12月, 京都浜作にて)12]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
294s01-08-082[湯川秀樹(同席, 武谷三男・藤本陽一)写真(1967年12月, 京都浜作にて)13]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
295s01-08-083[湯川秀樹(同席, 武谷三男・藤本陽一)写真(1967年12月, 京都浜作にて)14]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
296s01-08-084[湯川秀樹(同席, 武谷三男・藤本陽一)写真(1967年12月, 京都浜作にて)15]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
297s01-08-085[湯川秀樹(同席, 武谷三男・藤本陽一)写真(1967年12月, 京都浜作にて)16]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
298s01-08-086[湯川秀樹(同席, 武谷三男・藤本陽一)写真(1967年12月, 京都浜作にて)17]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
299s01-08-087[湯川秀樹写真(1967年12月, 京都浜作にて)18]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
300s01-08-088[湯川秀樹(同席, 武谷三男)写真(1967年12月, 京都浜作にて)19]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
301s01-08-089[武谷三男写真(1967年12月, 京都浜作にて)1]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
302s01-08-090[武谷三男写真(1967年12月, 京都浜作にて)2]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
303s01-08-091[藤本陽一写真(1967年12月, 京都浜作にて)]//1967年12月撮影岩波書店//写真1枚
304s01-08-092[湯川秀樹写真(1968年1月)1]//1968年1月撮影誠文堂//写真1枚
305s01-08-093[湯川秀樹写真(1968年1月)2]//1968年1月撮影誠文堂//写真1枚
306s01-08-094[湯川秀樹写真(1968年1月)3]//1968年1月撮影誠文堂//写真1枚
307s01-08-095[湯川秀樹写真(1968年4月, 東海大学理学部にて)1]//1968年4月撮影//写真1枚
308s01-08-096[湯川秀樹写真(1968年4月, 東海大学理学部にて)2]//1968年4月撮影//写真1枚
309s01-08-097[湯川秀樹写真(1968年4月, 東海大学理学部にて)3]//1968年4月撮影//写真1枚
310s01-08-098[湯川秀樹写真(1968年4月, 東海大学理学部にて)4]//1968年4月撮影//写真1枚
311s01-08-099[湯川秀樹写真(1968年4月, 東海大学理学部にて)5]//1968年4月撮影//写真1枚
312s01-08-100[湯川秀樹写真(1968年4月, 東海大学理学部にて)6]//1968年4月撮影//写真1枚
313s01-08-101[湯川秀樹写真(1968年4月, 東海大学理学部にて)7]//1968年4月撮影工楽英司(東海大学理学部化学科)//写真1枚
314s01-08-102[東海大学理学部化学科 工楽英司より湯川秀樹写真在中封筒]//4月22日工楽英司(東海大学理学部化学科)より湯川秀樹宛//封筒
315s01-08-103[湯川秀樹写真(1968年7月)]//1968年7月撮影市川亀久弥//写真1枚
316s01-08-104[湯川秀樹写真(1971年1月共立出版打合会, 熊庵にて)1]//1971年1月撮影谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//写真1枚
317s01-08-105[湯川秀樹写真(1971年1月共立出版打合会, 熊庵にて)2]//1971年1月撮影谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//写真1枚
318s01-08-106[湯川秀樹(同席, 井上健)写真(1971年1月共立出版打合会, 熊庵にて)3]//1971年1月撮影谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//写真1枚
319s01-08-107[湯川秀樹(同席:井上健・谷川安孝)写真(1971年1月共立出版打合会, 熊庵にて)4]//1971年1月撮影谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//写真1枚
320s01-08-108[湯川秀樹(同席, 井上健・谷川安孝・内山龍雄)写真(1971年1月共立出版打合会, 熊庵にて)5]//1971年1月撮影谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//写真1枚
321s01-08-109[湯川秀樹写真(1971年1月共立出版打合会, 熊庵にて)在中封筒]//1971年1月撮影谷川安孝より湯川秀樹宛//封筒
322s01-08-110[湯川秀樹写真(1971年4月15日, プログレス座談会)1]//1971年4月15日撮影//写真1枚
323s01-08-111[湯川秀樹(同席:寺本英)写真(1971年4月15日, プログレス座談会)2]//1971年4月15日撮影//写真1枚
324s01-08-112[湯川秀樹(同席:寺本英)写真(1971年4月15日, プログレス座談会)3]//1971年4月15日撮影//写真1枚
325s01-08-113[湯川秀樹(同席:寺本英)写真(1971年4月15日, プログレス座談会)4]//1971年4月15日撮影//写真1枚
326s01-08-114[湯川秀樹(同席:寺本英・小林稔)写真(1971年4月15日, プログレス座談会)5]//1971年4月15日撮影//写真1枚
327s01-08-115[湯川秀樹(同席:寺本英・小林稔)写真(1971年4月15日, プログレス座談会)6]//1971年4月15日撮影//写真1枚
328s01-08-116[湯川秀樹(同席:寺本英・小林稔)写真(1971年4月15日, プログレス座談会)7]//1971年4月15日撮影//写真1枚
329s01-08-117[牧二郎・小谷正雄・井上健写真(1971年4月15日, プログレス座談会)]//1971年4月15日撮影//写真1枚
330s01-08-118[湯川秀樹写真(1971年4月30日)1]//1971年4月30日撮影内山龍雄 || Ryoyu Utiyama//写真1枚
331s01-08-119[湯川秀樹写真(1971年4月30日)2]//1971年4月30日撮影内山龍雄 || Ryoyu Utiyama//写真1枚
332s01-08-120[湯川秀樹写真(1971年4月30日)3]//1971年4月30日撮影内山龍雄 || Ryoyu Utiyama//写真1枚
333s01-08-121[湯川秀樹写真(1971年4月30日)4]//1971年4月30日撮影内山龍雄 || Ryoyu Utiyama//写真1枚
334s01-08-122[湯川秀樹(同席:井上健・谷川安孝・中村誠太郎他)写真(1971年4月30日)5]//1971年4月30日撮影内山龍雄 || Ryoyu Utiyama//写真1枚
335s01-08-123[湯川秀樹(同席:井上健・谷川安孝・内山龍雄・中村誠太郎他)写真(1971年4月30日)6]//1971年4月30日撮影内山龍雄 || Ryoyu Utiyama//写真1枚
336s01-08-124[湯川秀樹(同席:井上健・中村誠太郎)写真(1971年4月30日)7]//1971年4月30日撮影内山龍雄 || Ryoyu Utiyama//写真1枚
337s01-08-125[湯川秀樹写真(1971年4月30日)在中封筒]//[1971年4月30日撮影, 1971年5月6日消印]内山龍雄より湯川秀樹宛//封筒
338s01-08-126[図書座談会(1971年2月)写真在中封筒]//1971年2月開催岩波書店//封筒
339s01-08-127[湯川秀樹写真(1971年2月, 図書座談会)1]//1971年2月撮影//写真1枚
340s01-08-128[湯川秀樹写真(1971年2月, 図書座談会)2]//1971年2月撮影//写真1枚
341s01-08-129[湯川秀樹(同席:朝永振一郎)写真(1971年2月, 図書座談会)3]//1971年2月撮影//写真1枚
342s01-08-130[湯川秀樹(同席:朝永振一郎)写真(1971年2月, 図書座談会)4]//1971年2月撮影//写真1枚
343s01-08-131[湯川秀樹(同席:朝永振一郎)写真(1971年2月, 図書座談会)5]//1971年2月撮影//写真1枚
344s01-08-132[湯川秀樹(同席:朝永振一郎)写真(1971年2月, 図書座談会)6]//1971年2月撮影//写真1枚
345s01-08-133[湯川秀樹(同席:朝永振一郎)写真(1971年2月, 図書座談会)7]//1971年2月撮影//写真1枚
346s01-08-134[湯川秀樹(同席:朝永振一郎)写真(1971年2月, 図書座談会)8]//1971年2月撮影//写真1枚
347s01-08-135[湯川秀樹(同席:朝永振一郎)写真(1971年2月, 図書座談会)9]//1971年2月撮影//写真1枚
348s01-08-136[湯川秀樹(同席:朝永振一郎他)写真(1971年2月, 図書座談会)10]//1971年2月撮影//写真1枚
349s01-08-137[湯川秀樹(同席:朝永振一郎他)写真(1971年2月, 図書座談会)11]//1971年2月撮影//写真1枚
350s01-08-138[湯川秀樹(同席:朝永振一郎)写真(1971年2月, 図書座談会)12]//1971年2月撮影//写真1枚
351s01-08-139[湯川秀樹(同席:朝永振一郎)写真(1971年2月, 図書座談会)13]//1971年2月撮影//写真1枚
352s01-08-140[湯川秀樹(同席:朝永振一郎)写真(1971年2月, 図書座談会)14]//1971年2月撮影//写真1枚
353s01-08-141[朝永振一郎写真(1971年2月, 図書座談会)1]//1971年2月撮影//写真1枚
354s01-08-142[朝永振一郎写真(1971年2月, 図書座談会)2]//1971年2月撮影//写真1枚
355s01-08-143[朝永振一郎写真(1971年2月, 図書座談会)3]//1971年2月撮影//写真1枚
356s01-08-144[朝永振一郎写真(1971年2月, 図書座談会)4]//1971年2月撮影//写真1枚
357s01-08-145[朝永振一郎・豊田利幸写真(1971年2月, 図書座談会)1]//1971年2月撮影//写真1枚
358s01-08-146[朝永振一郎・豊田利幸写真(1971年2月, 図書座談会)2]//1971年2月撮影//写真1枚
359s01-08-147[湯川秀樹(同席:豊田利幸)写真(1971年2月, 図書座談会)15]//1971年2月撮影//写真1枚
360s01-08-148[湯川秀樹(同席:朝永振一郎・豊田利幸)写真(1971年2月, 図書座談会)16]//1971年2月撮影//写真1枚
361s01-08-149[湯川秀樹(同席:朝永振一郎・豊田利幸)写真(1971年2月, 図書座談会)17]//1971年2月撮影//写真1枚
362s01-08-150[豊田利幸写真(1971年2月, 図書座談会)1]//1971年2月撮影//写真1枚
363s01-08-151[豊田利幸写真(1971年2月, 図書座談会)2]//1971年2月撮影//写真1枚
364s01-08-152[豊田利幸写真(1971年2月, 図書座談会)3]//1971年2月撮影//写真1枚
365s01-08-153[湯川秀樹写真(背広姿) 1]////写真1枚
366s01-08-154[湯川秀樹写真(背広姿) 2]////写真1枚
367s01-08-155[s01-08-071(PCT 240 1102), s01-08-153(PCT 240 1901), s01-08-154(PCT 240 1902), 写真ネガ]////写真1枚
368s01-08-156[湯川秀樹写真(背広姿) 3]////写真1枚
369s01-08-157[湯川秀樹写真(背広姿) 4]////写真1枚
370s01-08-158[湯川秀樹写真(背広姿) 5]////写真1枚
371s01-08-159[湯川秀樹写真(背広姿) 6]////写真1枚
372s01-08-160[湯川秀樹写真(背広姿) 7]////写真1枚
373s01-08-161[湯川秀樹写真(背広姿) 8]////写真1枚
374s01-08-162[湯川秀樹写真(背広姿) 9]////写真1枚
375s01-08-163[湯川秀樹写真(背広姿) 10]////写真1枚
376s01-08-164[湯川秀樹写真(背広姿) 11]////写真1枚
377s01-08-165[湯川秀樹写真(背広姿) 12]////写真1枚
378s01-08-166[湯川秀樹写真(和服姿) 13]////写真1枚
379s01-08-167[湯川秀樹写真(和服姿) 14]////写真1枚
380s01-08-168[湯川秀樹写真(和服姿) 15]////写真1枚
381s01-08-169[湯川秀樹写真(和服姿) 16]////写真1枚
382s01-08-170[湯川秀樹写真(和服姿) 17]////写真1枚
383s01-08-171[湯川秀樹写真(和服姿) 18]////写真1枚
384s01-08-172[湯川秀樹写真(和服姿) 19]////写真1枚
385s01-08-173[湯川秀樹写真(和服姿) 20]////写真1枚
386s01-08-174[湯川秀樹写真(食事姿) 21]////写真1枚
387s01-08-175[湯川秀樹写真(食事姿) 22]////写真1枚
388s01-08-176[湯川秀樹写真(食事姿) 23]////写真1枚
389s01-08-177[湯川秀樹写真(食事姿) 24]////写真1枚
390s01-08-178[湯川秀樹写真(食事姿) 25]////写真1枚
391s01-08-179[湯川秀樹研究室写真]////写真1枚
392s01-08-180[湯川秀樹写真(セーター姿) 26]////写真1枚
393s01-08-181[湯川秀樹写真(セーター姿) 27]////写真1枚
394s01-08-182[湯川秀樹写真(セーター姿) 28]////写真1枚
395s01-08-183[湯川秀樹写真(セーター姿) 29]////写真1枚
396s01-08-184[湯川秀樹写真(セーター姿) 30]////写真1枚
397s01-08-185[湯川秀樹写真(セーター姿) 31]////写真1枚
398s01-08-186[湯川秀樹写真(セーター姿) 33]////写真1枚
399s01-08-187[湯川秀樹写真(セーター姿) 34]////写真1枚
400s01-08-188[湯川秀樹写真(セーター姿) 35]////写真1枚
401s01-08-189[岩波書店関係者写真]////写真1枚
402s01-08-190[Niels Bohr写真]////写真1枚
403s01-08-191[京都大学数理解析研究所完成計画図写真 1]////写真1枚
404s01-08-192[京都大学数理解析研究所完成計画図写真 2]////写真1枚
405s01-08-193[京都大学基礎物理学研究所絵葉書(正面)]////絵葉書1枚
406s01-08-194[京都大学基礎物理学研究所絵葉書(背面)]////絵葉書1枚
407s01-08-195[京都大学基礎物理学研究所絵葉書(談話室)]////絵葉書1枚
408s01-08-196[京都大学基礎物理学研究所絵葉書(図書室)]////絵葉書1枚
409s01-09PCT 300////クリアファイル
410s01-09-001[PCT 300 101~122在中アイテム(湯川秀樹葬儀・追悼行事写真)リスト表]//1981年9月11日, 1981年10月30日~31日開催//活字書面コピー
411s01-09-002[PCT 300 200~302在中アイテム(湯川秀樹追悼行事, 追悼公演会, 海外よりの弔電)リスト表]//1981年10月30日, 31日, 1982年3月開催//活字書面コピー
412s01-09-003[PCT 300 101~123在中アイテム(湯川秀樹葬儀・追悼行事写真)リスト表]//1981年9月11日, 1981年10月30日~31日開催//活字書面コピー
413s01-09-004[PCT 300 200~223在中アイテム(湯川秀樹追悼行事, 追悼公演会)リスト表]//1981年10月30日, 31日, 1982年3月開催//活字書面コピー
414s01-09-005海外からの弔電[リスト]//1981年9月11日, 1981年10月30日~31日開催//手書き書面コピー4枚
415s01-09-006[国内, 海外からの弔電コピー一式]//[1981年9月11日, 1981年10月30日~31日開催]//弔電複写多数(手書き・活字あり), 封筒2枚
416s01-09-007[湯川夫人挨拶状あて先リスト]//1981年12月28日発送//タイプ書面コピー14枚(裏面記載あり)
417s01-10[ビデオテープ] Einstein & 湯川秀樹 & Oppenheimer (NTV知ってるつもり?!)//[1999年12月12日 O. A.]日本テレビ//ビデオテープ
418s01-11[ビデオテープ] 帝大物理学教育//[1930年代?]//ビデオテープ
419s01-12[ビデオテープ] 京都[市]動物園//[1930年代?]//ビデオテープ
420s01-13[ビデオテープ] 宇治[行楽]//[1930年代?]//ビデオテープ
421s01-14[ビデオテープ] 白浜[海岸]//[1930年代?]//ビデオテープ
422s01-15[ビデオテープ] 月世界探検 (漫画)////ビデオテープ
423s01-16[ビデオテープ] フェリックス狩猟の巻 (漫画)////ビデオテープ
424s01-17Cinquantenaire du Premier Conseil de Physique Solvay. 1911 Bruxelles 1961.////活字書類、写真
425s01-17-001Cet exemplaire hors-série a été imprimé à ľintention de Monsieur H.K.Yukawa////印刷厚紙(中折綴じ)四枚
426s01-17-002CONSEIL DE PHYSIQUE SOLVAY BRUXELLES 1911//1911//写真一枚
427s01-17-003INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY DEUXIÈME CONSEIL DE PHYSIQUE - BRUXELLES, 1913//1913//写真一枚
428s01-17-004INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY TROISIÈME CONSEIL DE PHYSIQUE - BRUXELLES, 1-6 AVRIL 1921//1-6 AVRIL 1921//写真一枚
429s01-17-005INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY QUATRIÈME CONSEIL DE PHYSIQUE - BRUXELLES, 24-29 AVRIL 1924//24-29 AVRIL 1924//写真一枚
430s01-17-006INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY CINQUIÈME CONSEIL DE PHYSIQUE - BRUXELLES, 1927//1927//写真一枚
431s01-17-007INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY SIXIÈME CONSEIL DE PHYSIQUE - BRUXELLES, 20-26 OCTOBRE 1930//20-26 OCTOBRE 1930//写真一枚
432s01-17-008INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY SEPTIÈME CONSEIL DE PHYSIQUE - BRUXELLES, 22-29 OCTOBRE 1933//22-29 OCTOBRE 1933//写真一枚、参加者直筆サイン入り
433s01-17-009INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY HUITÈME CONSEIL DE PHYSIQUE - BRUXELLES, 27 SEPTEMBRE- 2 OCTOBRE 1948//27 SEPTEMBRE- 2 OCTOBRE 1948//写真一枚
434s01-17-010INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY NEUVIÈME CONSEIL DE PHYSIQUE - BRUXELLES, 25-29 SEPTEMBRE 1951//25-29 SEPTEMBRE 1951//写真一枚
435s01-17-011INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY DIXIÈME CONSEIL DE PHYSIQUE - BRUXELLES, 13-18 SEPTEMBRE 1954//13-18 SEPTEMBRE 1954//写真一枚
436s01-17-012INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY ONZIÈME CONSEIL DE PHYSIQUE - BRUXELLES, 9-14 JUIN 1958//9-14 JUIN 1958//写真一枚
437s01-17-013INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY douzième Conseil de Physique - Bruxelles, 9-14 octobre 1961//9-14 octobre 1961//写真一枚
438s01-18[湯川秀樹肖像画]//1964年6月6日//肖像画
439s01-19昭和五十六年十月三十日, 三十一日 湯川秀樹博士追悼行事展示会芳名録//1981年10月30日, 31日開催//手書き書面
440s01-20[名刺一式]////名刺7枚
441s01-21[Envelope (MESON50, KYOTO INTERNATIONAL SYMPOSIUM: THE JUBILEE OF THE MESON THEORY)]////封筒
442s01-22PCT 300(101~130)[湯川秀樹密葬写真]//1981年9月11日密葬//アルバム
443s01-22-001[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 1]//1981年9月11日密葬//写真1枚
444s01-22-002[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 2]//1981年9月11日密葬//写真1枚
445s01-22-003[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 3]//1981年9月11日密葬//写真1枚
446s01-22-004[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 4]//1981年9月11日密葬//写真1枚
447s01-22-005[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 5]//1981年9月11日密葬//写真1枚
448s01-22-006[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 6]//1981年9月11日密葬//写真1枚
449s01-22-007[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 7]//1981年9月11日密葬//写真1枚
450s01-22-008[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 8]//1981年9月11日密葬//写真1枚
451s01-22-009[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 9]//1981年9月11日密葬//写真1枚
452s01-22-010[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 10]//1981年9月11日密葬//写真1枚
453s01-22-011[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 11]//1981年9月11日密葬//写真1枚
454s01-22-012[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 12]//1981年9月11日密葬//写真1枚
455s01-22-013[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 13]//1981年9月11日密葬//写真1枚
456s01-22-014[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 14]//1981年9月11日密葬//写真1枚
457s01-22-015[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 15]//1981年9月11日密葬//写真1枚
458s01-22-016[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 16]//1981年9月11日密葬//写真1枚
459s01-22-017[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 17]//1981年9月11日密葬//写真1枚
460s01-22-018[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 18]//1981年9月11日密葬//写真1枚
461s01-22-019[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 19]//1981年9月11日密葬//写真1枚
462s01-22-020[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 20]//1981年9月11日密葬//写真1枚×3
463s01-22-021[湯川秀樹密葬(東本願寺岡崎別院)写真 21]//1981年9月11日密葬//写真1枚×2
464s01-22-022[湯川秀樹葬儀写真 1]//1981年9月//写真1枚×2
465s01-22-023[湯川秀樹葬儀写真 2]//1981年9月//写真1枚×3
466s01-22-024[湯川秀樹葬儀写真 3]//1981年9月//写真1枚×2
467s01-22-025[湯川秀樹葬儀写真(贈叙従二位書面) 4]//1981年9月//写真1枚×2
468s01-22-026[湯川秀樹葬儀写真(献花) 5]//1981年9月//写真1枚
469s01-22-027[書道(湯川秀樹記述)写真]////写真1枚
470s01-22-028[湯川秀樹所有物(書籍, 原稿, 書簡等)写真]////写真1枚×3
471s01-22-029[湯川秀樹所有物(書籍, 原稿, 書簡等)整理中写真]////写真1枚
472s01-23PCT 300(201~223)湯川博士追悼行事写真集//1981年10月30日~31日開催//アルバム
473s01-23-001[湯川博士追悼行事写真 1]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
474s01-23-002[湯川博士追悼行事写真 2]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
475s01-23-003[湯川博士追悼行事写真 3]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚×2
476s01-23-004[湯川博士追悼行事写真 4]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
477s01-23-005[湯川博士追悼行事写真 5]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
478s01-23-006[湯川博士追悼行事写真 6]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
479s01-23-007[湯川博士追悼行事写真 7]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
480s01-23-008[湯川博士追悼行事写真 8]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚×2
481s01-23-009[湯川博士追悼行事写真 9]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
482s01-23-010[湯川博士追悼行事写真 10]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
483s01-23-011[湯川博士追悼行事写真 11]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
484s01-23-012[湯川博士追悼行事写真 12]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
485s01-23-013[湯川博士追悼行事写真 13]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
486s01-23-014[湯川博士追悼行事写真 14]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
487s01-23-015[湯川博士追悼行事写真 15]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
488s01-23-016[湯川博士追悼行事写真 16]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚×2
489s01-23-017[湯川博士追悼行事写真 17]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
490s01-23-018[湯川博士追悼行事写真 18]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
491s01-23-019[湯川博士追悼行事写真 19]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
492s01-23-020[湯川博士追悼行事写真 20]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
493s01-23-021[湯川博士追悼行事写真 21]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
494s01-23-022[湯川博士追悼行事写真 22]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
495s01-23-023[湯川博士追悼行事写真 23]//1981年10月30日~31日開催//写真1枚
496s01-24湯川秀樹葬儀経費[関係報告書類]//[1981年9月葬儀, 2007年6月27日収受]野坂京子(素粒子論研究編集部)//葬儀経費関係書類一式, 封筒
497s01-25[外務省情報文化局長より湯川秀樹宛書簡等]//[1966年1月24日付]外務省情報文化局長より湯川秀樹宛//封筒
498s01-25-001[1966年1月24日付 外務省企画広報映画「日本の科学・技術」(仮題)の撮影に際し便宜供与方依頼] //昭和41年1月24日外務省情報文化局長より湯川秀樹宛//活字書面2枚, ホチキス止め
499s01-25-002日本の科学・技術(第三巻) [外務省企画広報映画台本]//1965年11月30日書面日付(昭和41年1月24日付書簡内)外務省, 東映株式会社//活字冊子(1~28頁)
500s01-26湯川先生追悼行事実行委員会[関係書類]////バインダー
501s01-27湯川先生葬儀 [関係書類]////バインダー
502s01-28[書簡類等一式]////クリアファイル
503s01-29[色紙]「学思試 湯川秀樹」//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//色紙(手書き書面)
504s01-30[1966年1月25日付 株式会社中山書店より湯川秀樹宛書簡]//昭和四十一年一月二十五日株式会社中山書店より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(ホチキス止め), 写真1枚, 封筒2枚
505s01-31[湯川秀樹写真]//[1953年11月]中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//写真1枚, 封筒(中村誠太郎より湯川秀樹宛)
506s01-32[湯川秀樹写真3枚及びネガフィルム1枚]////写真3枚, ネガフィルム1枚, 封筒2枚
507s01-33Tomonaga Symposium. Feb. 10, 11, 1966 [envelope]//Feb. 10, 11, 1966[開催]内山龍雄(大阪大学理学部)より湯川秀樹宛//封筒
508s01-33-001[Tomonaga Symposiumにおける写真 1]//1966年2月10日、11日開催内山龍雄 (大阪大学理学部)//写真1枚
509s01-33-002[Tomonaga Symposiumにおける写真 2]//1966年2月10日、11日開催内山龍雄 (大阪大学理学部)//写真1枚
510s01-33-003[Tomonaga Symposiumにおける写真 3]//1966年2月10日、11日開催内山龍雄 (大阪大学理学部)//写真1枚
511s01-34KJR資料//2005年06月11日寄贈小沼通二 || Michiji Konuma//段ボール箱
512s01-34-01KJR News 1954年~1955年//素粒子論グループ 研究情報連絡(KJR)センター//
513s01-34-01-001K.J.R. 報告 No. 3//2月11日 1954年素粒子論グループ K.J.R. 事務局//手書き書面青焼きコピー1枚(手書きによる修正あり)
514s01-34-01-002K.J.R. 報告 No. 5//1954. 4. 16//手書き書面青焼きコピー2枚
515s01-34-01-003[原子力利用体制に関する意見書 名大理学部素粒子論研究室]//一九五五, 一一, 二九名古屋大学理学部素粒子論研究室//手書き書面青焼きコピー1枚
516s01-34-01-004原子力研究所研究員推薦依頼について皆様に訴える. 名古屋大学理学部素粒子論研究室//一九五五年十二月二十八日名古屋大学理学部素粒子論研究室//手書き書面青焼きコピー1枚
517s01-34-02KJR News 1956年~1960年//素粒子論グループ 研究情報連絡(KJR)センター//
518s01-34-02-001力研にたいする駒形氏の案//1956年1月//手書き書面コピー5枚
519s01-34-02-002原子力関係ニュース No. 1, 原子力関係ニュース No. 2//1956. 2. 18; 1956. 4. 19//手書き書面コピー計6枚(各3枚); 1枚は, 破損により2枚に分割
520s01-34-02-003原子力ニュース 東大 No. 1//1956年5月21日東京大学//手書き書面コピー2枚
521s01-34-02-004[1956年5月付, 原子力ニュース作成を東京大学が引き受ける旨の書簡]//1956年5月東京大学理学部物理教室原子力問題世話係//手書き書面コピー1枚
522s01-34-02-005原子力ニュース 東大 No. 2//1956年5月28日東京大学号//手書き書面コピー2枚
523s01-34-02-006原子力ニュース 東大 No. 3//1956年6月15日東京大学//手書き書面コピー3枚
524s01-34-02-007原子力ニュース 東大 No. 4//1956年8月東京大学//手書き書面コピー3枚(裏面1枚記載あり)
525s01-34-02-008Dear all scientists and people who are concerned peaceful uses of atomic energy.; Statement regarding Research in Atomic Energy in Japan//April 23, 1954東京大学//手書き書面コピー3枚(裏面1枚記載あり)
526s01-34-02-009原子力報告 東大 KJR//1956. 12. 10東京大学//手書き書面コピー(手書きによる加筆修正あり)8枚
527s01-34-02-010KJRニュース No. 1. [東京]教育大//1957年2月5日東京教育大学//手書き書面コピー5枚
528s01-34-02-011日中物理学交流についての報告並びに提案//MAR. 19. 1957日中交流準備委員会//手書き書面コピー2枚
529s01-34-02-012KJRニュース No. 2. [東京]教育大//1957年3月26日東京教育大学//手書き書面コピー4枚
530s01-34-02-013KJRニュース No. 3. [東京]教育大//1957年4月1日東京教育大学//手書き書面コピー1枚(裏面記載あり)
531s01-34-02-014クリスマス島水爆実験反対アピールについての報告. 東京教育大 KJR//[1957年]4月2日東京教育大学//手書き書面コピー3枚
532s01-34-02-015K.J.Rニュース No. 1. 立教大//1957年4月20日立教大学//手書き書面コピー5枚
533s01-34-02-016STATEMENT ABOUT NUCLEAR BOMB TESTS. By Linus Pauling//May 2, 1957Linus Pauling//手書き書面コピー4枚
534s01-34-02-017日中物理学交流に関する報告//1957年5月18日日中物理学交流準備委員会//手書き書面コピー7枚
535s01-34-02-018K.J.Rニュース No. 2. 立教大//1957年6月29日立教大学//手書き書面コピー5枚
536s01-34-02-019K.J.Rニュース No. 1. 東大教養学部//1957年7月29日東京大学教養学部//手書き書面コピー6枚
537s01-34-02-019K.J.Rニュース No. 2. 東大教養学部//1957年9月25日東京大学教養学部//手書き書面コピー9枚
538s01-34-02-020K.J.Rニュース 特集号 -関西の研究炉の設置問題をめぐって-. 東大教養学部//1957年10月1日東京大学教養学部//手書き書面コピー11枚
539s01-34-02-021K.J.Rニュース No. 1. 東大理//1957年10月24日東京大学理学部//手書き書面コピー1枚
540s01-34-02-022STATEMENT ADDRESSED TO THE 12TH U.N. GENERAL ASSEMBLY, issued by the physicists at the annual meeting of the Physical Society of Japan//Oct., 1957//タイプ書面コピー2枚(裏面記載あり)
541s01-34-02-023K.J.Rニュース No. 3////手書き書面コピー計2枚(裏面1枚記載あり)
542s01-34-02-025K.J.Rニュース No. 4. 東大//1957-12-5東京大学理学部//手書き書面コピー3枚
543s01-34-02-026K.J.Rニュース No. 5. 東大理//1958. 2. 3東京大学理学部//手書き書面コピー3枚
544s01-34-02-027K.J.Rニュース No. 6. 東大理//1958-2-15東京大学理学部//手書き書面コピー3枚
545s01-34-02-028K.J.Rニュース No. 1. 日大//日本大学//手書き書面コピー5枚
546s01-34-02-029K.J.Rニュース No. 2. 日大//日本大学//手書き書面コピー8枚
547s01-34-02-030K.J.Rニュース No. 3. 日大//日本大学//手書き書面コピー計12枚(pp. 1~22+1枚); 添付書面は破損により2枚に分割
548s01-34-02-031原水爆の実験禁止について. 日本学術会議第26回総会////手書き書面青焼きコピー1枚
549s01-34-02-032KJRニュース No. 1. [東京]教育大//1958年7月3日東京教育大学//手書き書面コピー6枚(pp. 1~11)
550s01-34-02-033KJRニュース No. 2. [東京]教育大//1958年7月30日東京教育大学//手書き書面コピー4枚(pp. 1~15)
551s01-34-02-034KJRニュース号外 ジュネーブ会議の問題点. 立教大//1958. 7. 15立教大学//手書き書面コピー1枚(裏面記載あり)
552s01-34-02-035KJRニュース. (立大)//1958年. 10. 12立教大学//活字書面コピー1枚(裏面記載あり), 手書き書面1枚
553s01-34-02-036K.J.Rニュース. 東大理//1959. 1. 31東京大学理学部//手書き書面コピー3枚
554s01-34-02-037K.J.Rニュース号外. 日大理工物理//1959. 5. 4日本大学//手書き書面コピー1枚
555s01-34-02-038K.J.Rニュース No. 2. 日大理工物理//1959. 5. 6日本大学//手書き書面コピー4枚
556s01-34-02-039KJRニュース No. 4. 日大//1959. 5. 12日本大学//ニュース1部, 声明手書き書面1枚コピー; 声明は破損により2枚に分割
557s01-34-02-040KJRニュース No. 1. [東京]教育大//1959年8月13日東京教育大学//手書き書面コピー7枚
558s01-34-02-041K.J.Rニュース. [立教大]//1959-11-27立教大学//手書き書面コピー2枚(裏面記載あり)
559s01-34-02-042KJRニュース No. 2. 東大//1959-12-8東京大学//手書き書面コピー12枚(裏面記載あり)
560s01-34-02-043KJRニュース No. 3. 東大//1960-1-27東京大学//手書き書面コピー3枚
561s01-34-02-044声明書(案), 声明書, 署名簿//一九六〇年四月六日//謄写版書面1枚, 活字書面1枚, 様式(署名用)1枚
562s01-34-02-045声明書, Messieurs les savants et les Chercheurs scientifiques français//1960年4月6日素粒子論グループ原子核物理学者有志(Physiciens nucléaires du Japon)よりフランス政府およびフランス科学者//手書き書面コピー2枚, タイプ書面2枚
563s01-34-02-046[日ソ学術交流につき日本学術会議宛要望書]//一九六〇年四月有山兼孝, 藤本陽一, 藤岡由夫, 宮原将平, 森田右, 坂田昌一, 早川幸男, 茅誠司, 小谷正雄, 久保亮五, 小田稔, 大槻昭一郎, 西村純, 武田暁, 湯川秀樹//謄写版書面1枚
564s01-34-02-047KJRニュース No. 4. 東大//1960-6-13東京大学//手書き書面コピー2枚
565s01-34-02-048KJRニュース. 東京K.J.R.//1960. 9東京K.J.R//手書き書面コピー13枚
566s01-34-02-049[1960年当時の日本の政治状況を伝える英文書簡]//June 1960//タイプ書面コピー4枚
567s01-34-03KJR News 1961年~1965年//素粒子論グループ 研究情報連絡(KJR)センター//
568s01-34-03-001KJRニュース No. 61-1. 東大//1961-2-13東京大学//手書き書面コピー3枚
569s01-34-03-002[1960年6月, 日米安全保障条約改定阻止国民会議国会請願行動における, 警察官による教授団への襲撃暴行事件に関する国家賠償請求訴訟提起を伝える報告書面及びカンパ用紙, 並びに同封:訴状]//1961年3月8日書面日付佐治淑夫, 真田順平, 武谷三男, 朝永振一郎, 中村誠太郎, 並木美喜雄, 丹生潔, 野上燿三, 藤本陽一, 山内恭彦 || Yoshio Saji, Junpei Sanada, Mitsuo Taketani, Sin-itiro Tomonaga, Seitaro Nakamura, Mikio Namiki, Kiyoshi Niu, Yozo Nogami, Yoichi Fujimoto, Takahiko Yamauchi//手書き書面コピー4枚(2枚裏面記載あり)
570s01-34-03-003核兵器拡散防止のための第二次ポーリング・アピールについて//1961. 4. 11; 昭和36年4月8日東京KJR, 小川岩雄 || Iwao Ogawa//謄写版書面2枚, タイプ書面1枚
571s01-34-03-004K.J.Rニュース No. 1. 名大//1961. 10. 6名古屋大学//活字書面4枚
572s01-34-03-005ソ・米核兵器実験再開をめぐって =討議資料=. 素粒子論グループKJR.//1961-10素粒子論グループKJR//手書き書面コピー(pp. 1~110)
573s01-34-03-006KJRニュース No. 2. 名古屋KJR編集//1962. 6. 23名古屋KJR//活字書面3枚(裏面2枚記載あり)
574s01-34-03-007将来計画に関する資料. 京都K.J.R.//1962. 9. 11京都K.J.R//活字書面2枚
575s01-34-03-008KJRニュース. 東京 KJR//1963. 3. 18東京KJR//手書き書面コピー5枚
576s01-34-03-009署名のお願い. 東京 KJR//[1963年]3月23日東京KJR//手書き書面1枚コピー
577s01-34-03-010[アメリカ原子力潜水艦寄港反対]声明及び署名用紙//1963年3月27日//声明計2枚(手書き書面1枚, 活字書面1枚), 署名用紙2枚(手書き書面1枚, 印刷書面1枚)
578s01-34-03-011[アメリカ]原子力潜水艦寄港反対原子科学者署名[及び]原子力潜水艦寄港反対署名第4次集計分.////手書き書面コピー1枚
579s01-34-03-012資料////手書き書面青焼きコピー1枚
580s01-34-03-013KJRニュース. 東京 KJR//1963. 5. 13東京KJR//手書き書面コピー14枚
581s01-34-03-014外務省中間報告に対する見解//1963年6月14日//手書き書面コピー3枚
582s01-34-03-015外務省中間報告に対する原子科学者の見解//1963年6月14日//活字書面2枚(裏面1枚記載あり)
583s01-34-03-016KJRニュース. 東京 KJR//1963. 6. 17東京KJR//活字書面(手書きによる加筆修正あり)4枚
584s01-34-03-017I. 原子力潜水の安全性に関する検討 日本学術会議原子力特別委員会. II. 原子力潜水艦と海洋汚染について. 別紙.//原子力潜水艦寄港に反対する科学者署名連絡事務局//活字冊子(全31頁)
585s01-34-03-018原子炉立地審査指針(案)の問題点//1963年10月7日道家忠義, 藤本陽一, 服部学, 石崎可秀, 町田茂, 長崎正幸, 西村奎吾, 小川岩雄, 佐治淑夫, 武谷三男 || Tadayoshi Doke, Yoichi Fujimoto, Manabu Hattori, Yoshihide Ishizaki, Shigeru Machida, Masayuki Nagasaki, Keigo Nisimura, Iwao Ogawa, Yoshio Saji, Mitsuo Taketani//手書き書面青焼きコピー5枚
586s01-34-03-019KJRニュース. 東京 KJR//1963. 10. 17東京KJR//手書き書面コピー13枚
587s01-34-03-020KJRニュース. 東京 KJR//1963. 12. 20東京KJR//活字書面5枚
588s01-34-03-021原子力潜水艦「寄港」反対運動について//1964年2月//手書き書面コピー2枚
589s01-34-03-022署名拡大のお願い//1964. 2. 11素粒子論グループKJR//活字書面7枚
590s01-34-03-023日中・KJR合同ニュース No. 1. 素G日中物理学交流サブセンター, 素G京都KJR//1964. 2. 12素粒子論グループ日中物理学交流サブセンター、素粒子論グループ京都KJR//活字書面2枚
591s01-34-03-024KJRニュース 南極観測再開問題について. 素粒子論グループKJR//1964. 5. 29素粒子論グループKJR//活字書面1冊(1~10頁, 17~32頁)
592s01-34-03-025KJRニュース -東北電子リニアック問題特集-. 素G京都KJR//1964. 6素粒子論グループ京都KJR//活字書面2枚
593s01-34-03-026南極観測再開問題について. 素粒子論グループKJR 長崎正幸//長崎正幸(素粒子論グループKJR)//抜刷1枚(p. 468)
594s01-34-03-027[アメリカ原子力潜水艦寄港を承認した日本政府に対する]見解//1964年8月28日原子力潜水艦寄港に反対する原子科学者署名連絡事務局(代表: 藤本陽一, 山口省太郎, 小川岩雄)//手書き書面青焼きコピー3枚
595s01-34-03-028KJRニュース アジア財団について. 素G名古屋KJR//1964. 12素粒子論グループ名古屋KJR//活字書面8枚
596s01-34-03-029ベトナムにおける米国の軍事行動を非難する声明. 素粒子論懇談会//1965年4月2日素粒子論懇談会//手書き書面コピー3枚
597s01-34-03-030全国科学者活動連絡ニュース・レターズ 第一号//1965. 9. 30素粒子論グループ京都KJR//活字書面12枚
598s01-34-04KJR News 1966年~1970年//素粒子論グループ 研究情報連絡(KJR)センター//
599s01-34-04-001KJRニュース 科学技術基本法案について(II). 素粒子論グループ東京KJR//1966年3月25日素粒子論グループ東京KJR//活字書面1枚(裏面記載あり, 手書きによる加筆あり)
600s01-34-04-002A Statement by Japanese Physicists on the War in Vietnam//April, 1966//タイプ書面コピー3枚
601s01-34-04-003ベトナム科学者支援募金のお願い//ベトナム科学者支援募金発起人//活字書面3枚
602s01-34-04-004[ベトナム科学者支援募金の]お願い//1966年10月20日ベトナム科学者支援募金発起人・世話人//手書き書面青焼きコピー1枚
603s01-34-04-005KJRニュース 科研費問題について. 素粒子論グループ東京KJR//1966年5月6日受取素粒子論グループ東京KJR//手書き書面コピー5枚
604s01-34-04-006KJRニュース 原子核将来計画について. 素G名古屋KJR//1967, 5. 11素粒子論グループ名古屋KJR//活字書面2枚
605s01-34-04-007KJRニュース. 名古屋KJR//1967. 5. 13名古屋KJR//手書き書面コピー5枚
606s01-34-04-008KJRニュース -米陸軍からの資金をめぐって(資料集)-//1967. 5. 20//手書き書面及びタイプ書面コピー14枚
607s01-34-04-009KJRニュース 米軍資金及び科研費問題. 東京KJR//1967. 6. 24東京KJR//手書き書面コピー2枚
608s01-34-04-010素粒子論グループ研究情報連絡センターより皆様への訴え//1967年11月素粒子論グループ研究情報連絡センター//手書き書面青焼きコピー5枚
609s01-34-04-011KJRニュース 科研費・素研問題と学術審議会. 素粒子論グループKJR(東京)//1967. 12. 23東京KJR//手書き書面コピー3枚
610s01-34-04-012[米国原子力空母日本寄港及び政府の最近の核政策に対する抗議]署名拡大のお願い//1967年12月書面日付京都KJR//手書き書面コピー5枚
611s01-34-04-013「原子力空母」の日本寄港及び「核」政策について政府への抗議と要望//1968年1月18日//手書き書面コピー5枚
612s01-34-04-014「原子力空母」の日本寄港及び最近の「核」政策について政府への抗議と要望」; 「原子力空母」の日本寄港及び政府の最近の「核」政策について学術会議原子力特別委員会への要望//1968年1月18日, 1968年3月12日素粒子論グループ金沢KJR//青焼き2枚, 謄写版書面5枚
613s01-34-04-015KJRニュース 科研費問題について. 京都KJR//1968年3月20日京都KJR//活字書面3枚
614s01-34-04-016科学研究費問題 討論資料. 素粒子論グループ名古屋KJR, 理学部DK委員会, 名院協//1968. 3. 24名古屋KJR, 理学部DK委員会, 名院協//手書き書面コピー8枚
615s01-34-04-017KJRニュース 素粒子研究所の問題. 名古屋KJR//1968年3月31日名古屋KJR//手書き書面コピー7枚
616s01-34-04-018米国原子力潜水艦「寄港」に反対する原子科学者署名連絡事務局ニュース, 佐世保放射能汚染事件に対する見解.//1968年5月10日, 1968年5月15日原子科学者署名連絡事務局//手書き書面コピー(ニュース)1枚, 手書き書面青焼きコピー(見解)2枚
617s01-34-04-019佐世保放射能汚染事件に対する見解//一九六八年五月十五日原子科学者署名連絡事務局//活字書面1枚
618s01-34-04-020米国原子力潜水艦「寄港」に反対する原子科学者署名連絡事務局ニュース, アメリカ原子力艦艇の日本「寄港」に反対する科学者の署名用紙//1968年5月22日原子科学者署名連絡事務局//手書き書面コピー(ニュース)2枚, 活字書面(署名用紙)1枚
619s01-34-04-021ニュース 長谷田先生会見記. KJR若手有志//1968年5月29日KJR若手有志//手書き書面コピー2枚
620s01-34-04-022科研費問題に関する物理研究者の運動の報告. 素粒子論グループ京都KJR・京都各若手グループ//1968年5月29日素粒子論グループ京都KJR・京都各若手グループ//活字書面4枚
621s01-34-04-023米軍ジェット機墜落に関する資料. 九州KJR[ジェット機墜落現場周辺地図を含む]//1968年6月24日九州KJR//手書き書面コピー5枚, 地図2枚
622s01-34-04-024KJRニュース No. 2. 科研費問題について(2). 京都KJR//1968. 6. 28京都KJR//手書き書面コピー7枚
623s01-34-04-025KJRニュース No. 3. 科研費問題をめぐる最近の動き. 京都KJR//1968. 7. 31京都KJR//手書き書面コピー3枚
624s01-34-04-026KJRニュース No. 4. 科研費問題をめぐって. 京都KJR//1968. 9. 28京都KJR//手書き書面コピー7枚
625s01-34-04-027KJRニュース. 素粒子論グループKJR(東京)//1968年10月3日東京KJR//手書き書面コピー3枚
626s01-34-04-028KJRニュース 科研費をめぐる日本学術会議(第51回)の動き. 素粒子論グループ東京KJR//1968. 10. 26東京KJR//手書き書面コピーおよび活字書面4枚
627s01-34-04-029原子核将来計画の原則的立場を守ろう. 京都KJR, 京都高エネルギー若手//1969. 7. 14京都KJR, 京都高エネルギー若手//活字書面5枚(最終頁に手書き記入あり)
628s01-34-04-030将来計画及び任期制に関する資料等. 京都KJR//昭和45年3月30日京都KJR//手書き書面及び活字書面コピー11枚
629s01-34-04-031原子核将来計画の基本理念にたち戻り, 核特委・学術会議のもとに結集して, あくまで研究者の手による素研の実現をめざすことを訴える//名古屋大学素粒子論若手有志//手書き書面青焼きコピー1枚
630s01-34-04-032素粒子論グループの再強化を訴える. 京都KJR//1970年6月15日京都KJR//手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆, 修正あり)5枚
631s01-34-04-033素粒子論グループの組織について. 素粒子論グループ京都KJR//昭和45年6月15日京都KJR//手書き書面コピー5枚
632s01-34-04-034安保廃棄をめざす七〇年代の科学者の任務は何か -新たな科学者運動をめざして-「六・二〇全京都科学者決起集会」に参加呼びかける! 京都KJR若手//[一九七〇年]六・十七京都KJR若手//手書き書面コピー3枚
633s01-34-04-035素粒子論グループの組織について(II). 素粒子論グループ京都KJR//昭和45年7月23日京都KJR//手書き書面コピー3枚
634s01-34-04-036東教大三教官に対する辞職勧告問題資料集(1). 素粒子論グループ京都KJR//1970年9月22日京都KJR//手書き書面及び活字書面コピー4枚
635s01-34-05KJR News 1971年~1975年//素粒子論グループ 研究情報連絡(KJR)センター//
636s01-34-05-001KJRニュース 高工研の体制問題によせて. 素粒子論グループ京都KJR//1971. 1. 21京都KJR//活字書面4枚
637s01-34-05-002資料 素粒子論グループにおける就職問題. 素粒子論グループ京都KJR//1971年6月京都KJR//手書き書面コピー2枚
638s01-34-05-003KJRニュース 日本学術振興会について. 北大KJR//1972. 11. 10北海道大学KJR//手書き書面及び活字書面コピー3枚
639s01-34-05-004第一回原子力発電問題シンポジウムへの御案内(日本学術会議主催). 静岡素粒子論グループKJR//1972年12月静岡KJR//手書き書面コピー2枚
640s01-34-05-005KJRニュース 米国科学者のインドシナ戦争への協力について. 名古屋KJR//‘72. 12/18名古屋KJR//手書き書面コピー3枚
641s01-34-05-006KJRニュース. 名大KJR//1972年12月20日名古屋大学KJR//手書き書面コピー2枚
642s01-34-05-007KJR資料-JASON JASON Division, I.D.A.//1973年4月3日//活字書面及び手書き書面コピー6枚
643s01-34-05-008筑波大学法案に関する声明について. 素粒子論懇談会//1973年4月4日素粒子論懇談会、素粒子論グループ//手書き書面コピー2枚
644s01-34-05-009筑波大学法案に関する声明について. 素粒子論懇談会//1973年4月4日素粒子論懇談会、素粒子論グループ//手書き書面青焼きコピー3枚
645s01-34-05-010声明-日本への核持ち込みに反対する- についてお願い; 声明(草案). 京都KJR.//京都KJR//手書き書面青焼きコピー1枚, 手書き書面コピー(声明)1枚
646s01-34-05-011KJRニュース No. 1. 京都KJR//‘74. 12. 27京都KJR//手書き書面コピー1枚(裏面記載あり)
647s01-34-05-012声明 -日本への核兵器持ち込みに反対する-//一九七五年四月//活字書面3枚(裏面2枚記載あり)
648s01-34-05-013KJRニュース No. 2. 京都KJR//‘75. 4. 20京都KJR//手書き書面コピー6枚
649s01-34-05-014KJRニュース No. 2. 京都[KJR]//75. 10. 28金沢KJR//手書き書面及び印刷書面コピー13枚
650s01-34-06KJR News 1976年~1980年//素粒子論グループ 研究情報連絡(KJR)センター//
651s01-34-06-001「我が国の学術」の検討, 批判を呼びかける; 大学院問題について(文部省大学院問題懇談会から)//1976. 2. 28京都KJR//手書き書面1枚, 活字書面青焼きコピー3枚, 広報切抜
652s01-34-06-002学術会議研究所問題小委報告//1976年4月5日//手書き書面青焼きコピー13枚
653s01-34-06-003日米高エネルギー国際研究協力計画資料集. 京都KJR//1979年3月//手書き書面及び活字書面コピー12枚
654s01-34-06-004原子力問題についての討論のまとめ. [学習院物理学会KJR]//1980年3月学習院物理学会KJR//手書き書面及び印刷書面コピー15枚
655s01-35ノーベル賞メダル写真////写真
656s02E & F////
657s02-01[2011年3月9日削除]////
658s02-02[2011年3月9日削除]////
659s02-03INTERACTION OF EL. PARTICLES I, 1934////クリアファイル
660s02-03-001Interaction of E1. Particles I, 1934 [Envelope]////封筒
661s02-03-002Collision of N and P (1)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚(裏面1枚記載あり)
662s02-03-003Collision of Neutrons and Protons (2)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
663s02-03-004[数式記述書面 1]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
664s02-03-005[数式記述書面 2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
665s02-03-006Mass defect of H^2 (1)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚(裏面3枚記載あり)
666s02-03-007Mass defect of H^2 (2)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
667s02-03-008Wave eq. のsolution//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
668s02-03-009[On the Interaction of Elementary Particles. with the date Oct. 27, (1934)]//1934年10月27日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚
669s02-03-010On the Interaction of Elementary Particles//1934年10月27日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面
670s02-03-011常會講演技萃 [(湯川秀樹講演) On the Interaction of Elementary Particles || [Regular Meeting of PMSJ on Nov. 17, 1934. H. Yukawa: On the Interaction of Elementary Particles]//昭和九年十一月十七日[講演]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字パンフレット1枚
671s02-03-012数物講演原稿 On the Interaction of Elementary Particles. Nov. 17//1934年11月17日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面11枚(裏面1枚記載あり)
672s02-03-013On the Interaction of Elementary Particles I//1934年11月1日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面14枚(裏面2枚記載あり)
673s02-03-014On the Interaction of Elementary Particles I//Read Nov. 17, 1934湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面18枚(裏面1枚記載あり)
674s02-03-015On the Interaction of Elementary Particles I//Read Nov. 17, 1934湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚
675s02-03-016On the Interaction of Elementary Particles I//Read Nov. 17, 1934湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書きによる加筆・修正あり)15枚
676s02-03-017[木村正路より湯川秀樹宛書簡 || A letter from MASAMICHI KIMURA to YUKAWA.]//1934年11月30日受取 || Received November 30, 1934木村正路より湯川秀樹宛 || From Masamichi Kimura to Hideki Yukawa//活字書面
677s02-03-018On the Interaction of Elementary Particles I//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書きによる加筆・修正あり)2枚
678s02-04ON THE INTERACTION OF ELEMENTARY PARTICLES II, 1937////クリアファイル
679s02-04-001On the Interaction of Elementary Particles II, 1937 [Envelope]////封筒
680s02-04-002Heavy Quantaの仮説とCosmic Rayに関する諸実験結果との比較 || [The Hypothesis of Heavy Quanta and the Comparison with Experimental Results on the Cosmic Ray]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
681s02-04-003Heavy Quantaの理論に就て. 理研にて|| On the Theory of Heavy Quanta (On the Interaction of Elementary Particles II) [Read at IPCR on Aug. 19, 1937]//1937年8月19日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//オリジナル原稿及び原稿コピー各7枚(裏面1枚記載あり)
682s02-04-004Scattering of Cosmos//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
683s02-04-005Collision of Cosmos with Electron//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
684s02-04-006日本数学物理学会大阪支部常会(昭和11年11月28日) 素粒子の相互作用に就て (Ⅱ) [プログラム, 湯川秀樹講演] || [The program of the Regular Meeting of PMSJ Osaka Branch on Nov. 28, 1936. H. YUKAWA: On the Interaction of Elementary Particles II]//昭和1936年11月28日講演日本数学物理学会大阪支部//手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)1枚
685s02-04-007On the Interaction of Elementary Particles II//Read Nov. 28, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面オリジナル原稿14枚(裏面3枚記載あり), 手稿1頁目コピー1枚
686s02-04-008Quantization の問題 || [The problem of Quantization]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
687s02-04-009On the Interaction of Elementary Particles II [With the date Jan. 11, 1937]//1937年1月11日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚
688s02-04-010Quantization of Charged Quantum//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
689s02-04-011Quantization (2)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚(裏面1枚記載)
690s02-04-012[Memorandum on the scalar meson theory; by S. SAKATA]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面8枚
691s02-04-013[1937年9月26日付 武谷三男より坂田昌一宛書簡 || A post-card from M. TAKETANI to S. SAKATA]//Sept. 26, 1937武谷三男より坂田昌一宛 || From Mitsuo Taketani to Shoichi Sakata//手書き書面(葉書)
692s02-04-014日本数学物理学会大阪支部常会(昭和12年9月25日) 素粒子の相互作用に就て (Ⅲ) [プログラム. 湯川秀樹・坂田昌一講演] || [Regular Meeting of PMSJ Osaka Branch on Nov. 25, 1937. H. YUKAWA & S. SAKATA: On the Interaction of Elementary Particles III]//1937年9月25日講演日本数学物理学会大阪支部//手書き書面コピー1枚
693s02-04-015[memorandum on the "Yukon" field; by S. SAKATA]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面8枚
694s02-04-016On the Interaction of Elementary Particles II //Read Nov. 28, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面12枚(裏面1枚記載あり)
695s02-04-017On the Interaction of Elementary Particles II, By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//Read Sept. 25, 1937湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//タイプ書面12枚(裏面3枚記載あり, 手書きによる加筆・修正あり)
696s02-04-018[1937年11月10日付 日本数学物理学会より湯川秀樹宛書簡 || A postcard From PMSJ to Hideki Yukawa]//Nov. 10, 1937日本数学物理学会より湯川秀樹宛 || From Physico-Mathematical Society of Japan to Hideki Yukawa//手書き書面(葉書)コピー
697s02-04-019On the Interaction of Elementary Particles. II. Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//Read Sept. 25, 1937; [昭和]12.12.4[消印]湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//活字書面9枚(紐綴じ, 手書きによる加筆修正あり), 封筒(日本数学物理学会より湯川秀樹宛)
698s02-05ON THE INTERACTION OF ELEMENTARY PARTICLES III////クリアファイル
699s02-05-001On the Interaction of Elementary Particles III [Envelope]////封筒
700s02-05-002Generalization of Maxwell's Scheme//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
701s02-05-003Deduction of Static. Interaction between the Neutron and the Proton//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
702s02-05-004Linearization of the U-field Equation//Dec. 1937湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚
703s02-05-005[数式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚(裏面1枚記載あり)
704s02-05-006The Constitution of Deuteron and the Scattering of Neutron by Proton//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
705s02-05-007On the Interaction of Elementary Particles III [with the date Jan. 6, 1937]//1937年1月6日 || January 6, 1937湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面22枚(裏面1枚記載あり)
706s02-05-008§4. Interaction of the U-Field with the Heavy Particle//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
707s02-05-009[Interaction of the Heavy Quanta with the Electromagnetic Field]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
708s02-05-010Interaction of the Neutron and the Proton//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚
709s02-05-011On the Interaction of Elementary Particles III. 初稿. by Hideki Yukawa, Shoichi Sakata and Mitsuo Taketani//Read Sept. 25, 1937湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata & Mitsuo Taketani//手書き書面5枚(裏面1枚記載あり)
710s02-05-012On the Interaction of Elementary Particles. by Hideki Yukawa, Shoichi Sakata and Mitsuo Taketani//Read Sept. 25, 1937 and Jan. 22, 1938湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata & Mitsuo Taketani//手書き書面33枚(裏面12枚記載あり)
711s02-05-013On the Interaction of Elementary Particles III. by Hideki Yukawa, Shoichi Sakata and Mitsuo Taketani//Read Sept. 25, 1937 and Jan. 22, 1938湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata & Mitsuo Taketani//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)10枚
712s02-05-014On the Interaction of Elementary Particles III. by Hideki Yukawa, Shoichi Sakata and Mitsuo Taketani//Read Sept. 25, 1937 and Jan. 22, 1938湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata & Mitsuo Taketani//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)28枚(裏面1枚記載あり)
713s02-05-015[1938年4月12日付 雨宮綾夫(日本数学物理学会)より湯川秀樹宛書簡]//四月拾二日雨宮綾夫(日本数学物理学会)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
714s02-05-016On the Interaction of Elementary Particles III. by Hideki Yukawa, Shoichi Sakata and Mitsuo Taketani//Read Sept. 25, 1937 and Jan. 22, 1938湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata & Mitsuo Taketani//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)26枚
715s02-05-017On the Interaction of Elementary Particles III. by Hideki Yukawa, Shoichi Sakata and Mitsuo Taketani//Read Sept. 25, 1937 and Jan. 22, 1938湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata & Mitsuo Taketani//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)26枚
716s02-05-018Further Remarks on the Nature of the New Particle in Cosmic Ray//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面1枚記載あり)
717s02-05-019第十六回数物学会大阪支部常会通知 素粒子の相互作用に就てIV [湯川秀樹・坂田昌一講演] || [16th Regular Meeting of Osaka Brnch of PMSJ on Jan. 22, 1938. H. Yukawa & S. Sakata: On the Interaction of Elementary Particles IV]//1938年1月22日開催日本数学物理学会//手書き書面コピー1枚
718s02-05-020[1938年]四月四日数物学会 [坂田昌一のdiscussionに関するメモ] || [The memorandum on discussions by S. Sakata at the Discussion Meeting on Nuclear Physics in the Annual Meeting of PMSJ on April 4, 1938]//1938年4月4日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面オリジナル書面及びコピー各3枚
719s02-06ON THE INTERACTION OF ELEMENTARY PARTICLES IV MARCH 15, 1938//1938年3月15日//クリアファイル
720s02-06-001On the Interaction of Elementary Particles IV [Envelope]//March 15, 1938//封筒
721s02-06-002Fermi, β-Disintegration中の近似式のDeduction, June 1938, 谷川安孝 || [Deduction of an Approximate Formula in the Fermi's Theory of beta-Disintegration; by Y. TANIKAWA, with the date June 1938.]//1938年6月書面日付谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//手書き書面4枚
722s02-06-003Problems of the Theory of U-Field//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
723s02-06-004「U-粒子の理論に就いて」 日本数学物理学会年会原子核討論会 || [“On the theory of U-Particle” read on Discussion Meeting on Nuclear Physics in PMSJ Annual Meeting on April 4, 1938.]//昭和十三年四月四日[講演]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚
724s02-06-005On the Interaction of Elementary Particles IV の一部. 第六回理論コロキウム講演 || [“A Part of‘On the Interaction of Elementary Particles IV'”. read in a Colloquium on Theoretical Physics on May 7, 1938]//昭和十三年五月七日[講演]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚(裏面1枚記載あり)
725s02-06-006On the Interaction of Elementary Particles IV//March 1938湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面33枚(裏面6枚記載あり)
726s02-06-007Neutron-proton System//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
727s02-06-008U-粒子の電子へ轉化する確率 [(他) 坂田昌一] || [Decay Probability of the U-Particle into the Electron, etc. by S. SAKATA]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面(オリジナル原稿, コピー)各6枚
728s02-06-009第18回日本数学物理学会大阪支部常会通知 素粒子の相互作用 (続) -Nuclear Forces [湯川秀樹講演] || [Regular Meeting of PMSJ Osaka Branch on May 28,1938. H. YUKAWA: Interaction of Elementary Particles(continued)-Nuclear Forces.]//1938年5月28日講演日本数学物理学会//手書き書面コピー1枚
729s02-06-010「坂田昌一・谷川安孝:U-粒子と軽粒子の相互作用」(他) 第19回数物例会 [湯川秀樹メモ] || [S. SAKATA and Y. TANIKAWA: Interaction between U-particles and Light Particles, etc. Yukawa’s memorandum on the Regular Meeting of PMSJ Osaka Branch on July 9, 1938]//[昭和]13年7月9日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
730s02-06-011On the Interaction of Elementary Particles IV, By Hideki Yukawa, Shoichi Sakata and Minoru Kobayasi//Read May 28, 1938湯川秀樹, 坂田昌一, 小林稔 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata and Minoru Kobayasi //手書き書面10枚(裏面1枚記載あり)
731s02-06-012U粒子のspin, SpinのQuantization, U粒子の磁気能率 [武谷三男] || [Spin of the U-particle, Quantization of Spin, and Magnetic Moment of the U-particle; by TAKETANI]//武谷三男 || Mitsuo Taketani//手書き書面22枚(裏面4枚記載あり)
732s02-06-013Constant mag. field ニヨル transition [武谷三男] || [Transitions due to a Constant Magnetic Field; by TAKETANI]//武谷三男 || Mitsuo Taketani//手書き書面7枚
733s02-06-014[Comments on the manuscript of “On the Interaction of Elementary Particles IV”; by SAKATA]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書きオリジナル原稿及びコピー各22枚
734s02-06-015物質中に於るU粒子の発生及び消滅 [小林稔] || [Creation and Annihilation of the U-particle in Matter; by KOBAYASI]//小林稔 || Minoru Kobayasi//手書き書面6枚(裏面3枚記載あり)
735s02-06-016On the Interaction of Elementary Particles. IV. By Hideki Yukawa, Shoichi Sakata, Minoru Kobayasi and Mitsuo Taketani//Read May 28, 1938湯川秀樹, 坂田昌一, 小林稔 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata and Minoru Kobayasi //タイプ書面(手書き記入あり)31枚
736s02-07核内電子ノ問題 昭和八年頃 || [PROBLEMS ON THE INTRA-NUCLEAR ELECTRON, CIRCA 1933] A CONSISTENT THEORY OF NUCLEAR FORCE AND β-DISINTEGRATION////クリアファイル
737s02-07-001核内電子の問題 [Envelope]////封筒1枚(封筒コピー1枚)
738s02-07-002Preliminary Studies on the Theory of Electrons, Protons and Neutrons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書きオリジナル書面及びコピー書面, 各20枚
739s02-07-003β-ray Disintegration//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書きオリジナル書面及びコピー書面, 各8枚
740s02-07-004On the Problem of Nuclear Electron//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書きオリジナル書面及びコピー書面, 各1枚
741s02-07-005核内電子に関する一考察 || [A Comment on the Intra-Nuclear Electron]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面, 手書き書面コピー各12枚
742s02-07-006[On the Problem of Nuclear Electrons]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面, 手書き書面コピー各5枚
743s02-07-007核構造に対する電子の役割 || [The Role of Electrons in the Structure of Atomic Nuclei]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面, 手書き書面コピー各5枚
744s02-07-008Preliminary Studies on the Theory of Electron, Proton and Neutron//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//オリジナル書面12枚(裏面11枚記載あり), コピー書面2手書き書面1枚, 手書き書面コピー
745s02-07-009[核内電子の問題に対する一考察. 日本数学物理学会年会講演] || [A Comment on the Problem of Intra-Nuclear Electrons. read in the Annual Meeting of PMSJ, on April 3, 193.3]//1933年4月3日[講演]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚(裏面1枚記載あり), 手書き書面コピー5枚
746s02-07-010A Consistent Theory of Nuclear Force and β-Disintegration [Envelope]////封筒1枚(封筒コピー1枚)
747s02-07-011Letter to the Editor. A Consistent Theory of Nuclear Force and β-Disintegration//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
748s02-07-012Letter to the Editor. A Consistent Theory of Nuclear Force and β-Disintegration//1937年1月15日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり, 裏面1枚記載あり)4枚
749s02-07-013Letter to the Editor. A Consistent Theory of Nuclear Force and β-Disintegration//1937年1月18日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書きによる加筆あり)5枚
750s02-07-014[A mistyped and left off sheet]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
751s02-08[欧文論文研究ノート一式]////クリアファイル
752s02-08-001原稿在中 [Envelope]//[昭和]4. 3.22[封筒消印]//封筒
753s02-08-002Theory of the Nuclear Spin [with a date Nov. 10, 1929]//1929年11月10日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚(裏面6枚記載あり)
754s02-08-003[Theory of the Nuclear Spin]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚(裏面6枚記載あり)
755s02-08-004「l2+m2+n2ニテアラハシ得ザル整数ニツイテ || [Integers which cannot be described by the expression] l2+m2+n2」//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚(裏面2枚記載あり)
756s02-08-005Angular Momenta in the Theory of Hyperfine Structure//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
757s02-08-006Calculation of Perturbation Energy//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面31枚(裏面4枚記載あり)
758s02-08-007[Uncertainty of the quantized radiation fields and the total angular momentum]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
759s02-08-008[Conservation of total angular momentum]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
760s02-08-009[Total angular momentum and selection rules]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚(裏面6枚記載あり)
761s02-08-010[Résumé from Heisenberg and Pauli’s paper: Zur Quantentheorie der Wellenfelder II]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
762s02-08-011A. Landé: Zu Dirac’s Theorie des Kreiselelektrons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
763s02-08-012P. A. M. Dirac: On the Theory of Quantum Mechanics//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面11枚(裏面11枚記載あり)
764s02-08-013O. Klein: Quantentheorie und fünfdimensionale Relativitätstheorie//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚(裏面6枚記載あり)
765s02-08-014P. Jordan: Über eine neue Begründung der Quantenmechanik//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚(裏面4枚記載あり)
766s02-08-015O. Klein: Zur fünfdimensionalen Darstellung der Relativitätstheorie//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面11枚(裏面11枚記載あり)
767s02-08-016C. G. Darwin: On the Magnetic Moment of the Electron//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚(裏面7枚記載あり)
768s02-08-017E. Fermi: Über die magnetischen Momente der Atomkerne//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚(裏面8枚記載あり)
769s02-08-018[論文筆写ノート一部]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
770s02-09Positron Theory////クリアファイル
771s02-09-001Positron Theory [Envelop]////封筒
772s02-09-002Density Matrix in the Theory of Positron. April 21, 1936 [Envelope]//April 21, 1936//封筒1枚
773s02-09-003Letter to the Editor of the Physical Review: “Density Matrix in the Theory of Positron” [Handwriting draft]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
774s02-09-004Letter to the Editor of the Physical Review: “Density Matrix in the Theory of Positron”//1936年4月21日書面日付 [with the date April 21, 1936]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面コピー4枚
775s02-09-005Note on the Theory of Light Particle//Read April 4, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚(裏面1枚記載あり)
776s02-09-006Neutrino Hypothesis について. 数学第三回 || [On the Neutrino Hypothesis. The 3rd Meeting of(Osaka Branch of ?) PMSJ on Sept. 28]//九月二八日[開催]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
777s02-09-007[The elimination of singularities of the density matrix]//4月20日[開催]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
778s02-09-008Note on the Theory of the Light Particle//Read April 4, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚(裏面2枚記載あり)
779s02-09-009Theory of the Light Particle 続き || [Theory of the Light Particle ... continued.]//April 9, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面12枚
780s02-09-010[数式]//1936年4月記述湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面12枚
781s02-09-011On the Theory of the Light Particle 昭和十一年四月数物年会講演原稿//April 4, 1936[講演日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面13枚(裏面6枚記載あり)
782s02-09-012軽粒子の理論に就て || [On the Theory of the Light Particle] 昭和十一年度数物年会講演原稿//1936年4月4日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(裏面2枚記載あり)
783s02-09-013軽粒子の理論に就て || [On the Theory of the Light Particle] 昭和十一年度数物年会講演原稿//1936年4月4日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚(裏面3枚記載あり)
784s02-09-014Neutrino理論に就て || [On the Neutrino Theory of Light]//Feb. 24, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚(裏面3枚記載あり)
785s02-10LETTER TO THE EDITOR OF THE PHYS. REV. ON THE NUCLEAR TRANSFORMATION WITH THE ABSORPTION OF THE ORBITAL ELECTION. FEB. 18, 1937; THE MASS AND THE LIFE TIME OF THE MESOTRON. 数物 [PPMSJ] SHORT NOTE. MARCH, 1939; ABSORPTION OF SLOW MESOTRONS IN MATTER YUKAWA, OKAYAMA 1939; 数物講演原稿 1939 || [Manuscripts for talks in the 1939 Annual Meeting of PMSJ]////クリアファイル
786s02-10-001Letter to the Editor of the Phys. Rev. On the Nuclear Transformation with the Absorption of Orbital Election [Envelope]//Feb. 18, 1937//封筒1枚
787s02-10-002Letter the the Editor. On the Nuclear Transformation with the Absorption of the Orbital Electron//From Hideki Yukawa to Editor of the Physical Review. || 湯川秀樹よりPhysical Review編集者宛//タイプ書面(手書きによる修正加筆あり)4枚
788s02-10-003Letter to the the Editor. On the Nuclear Transformation with the Absorption of the Orbital Electron//From Hideki Yukawa to Editor of the Physical Review. || 湯川秀樹よりPhysical Review編集者宛//タイプ書面(手書きによる修正加筆あり)3枚
789s02-10-004Letter to the the Editor. On the Nuclear Transformation with the Absorption of the Orbital Electron//From Hideki Yukawa to Editor of the Physical Review || 湯川秀樹よりPhysical Review編集者宛//手書き書面3枚
790s02-10-005Letter to the the Editor. On the Nuclear Transformation with the Absorption of the Orbital Electron//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
791s02-10-006Letter to the the Editor. On the Nuclear Transformation with the Absorption of the Orbital Electron//From Hideki Yukawa to Editor of the Physical Review || 湯川秀樹よりPhysical Review編集者宛//手書き書面3枚
792s02-10-007[Table II of P09]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
793s02-10-008THE MASS AND THE LIFE TIME OF THE MESOTRON 数物 [PPMSJ] SHORT NOTE [Envelope]//MARCH, 1939//封筒
794s02-10-009[Numerical calculation of the life time of the meson]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
795s02-10-010Short Note. The Mass and the Mean Life Time of the Mesotron. By Shoichi Sakata and Hideki Yukawa//Feb. 26, 1939湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//手書き書面5枚
796s02-10-011Letter to the Editor (corrected). The Mass and the Mean Life Time of the Mesotron//March 30湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ書面(手書きによる加筆あり)9枚
797s02-10-012Short Note. The Mass and the Mean Life Time of the Mesotron. By Shoichi Sakata and Hideki Yukawa//1939年3月4日入稿湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ打書面(手書きによる修正加筆あり)5枚
798s02-10-013[Sakata's memorandum on the results of calculation]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面6枚
799s02-10-014Absorption of slow mesotrons in matter. Yukawa, Okayama 1939 [Envelope]//Okayama 1939//封筒
800s02-10-015Note in the Absorption of Slow Mesotrons in Matter. By Hideki Yukawa and Taisuke Okayama [with the date June 9, 1939]//1939年6月9日湯川秀樹, 岡山大介 || Hideki Yukawa, Daisuke Okayama//タイプ書面6枚
801s02-10-016Note in the Absorption of Slow Mesotrons in Matter. By Hideki Yukawa and Taisuke Okayama [with the date June 9, 1939]//1939年6月9日湯川秀樹, 岡山大介 || Hideki Yukawa, Daisuke Okayama//手書き書面2枚, s02-10-016及びs02-10-017は一括クリップ綴じ
802s02-10-017[Handwritten draft of P17]//岡山大介 || Daisuke Okayama//手書き書面5枚, s02-10-016及びs02-10-017は一括クリップ綴じ
803s02-10-018数物講演原稿 1939 [Envelope]////封筒
804s02-10-019小林稔・岡山大介: Mesotron に関する輻射過程[(他)] 数物十四年度年会講演 Abstracts || [Radiative Processes relating to Mesotrons. by M. Kobayasi & T. Okayama, etc. The abstracts of talks in the 1939 Annual Meeting of PMSJ.]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
805s02-10-020メソトロンに関する一般的解説. 数物年会原子核討論会(昭和十四年四月三日) || [General Remarks on Mesotrons, read on the Discussion Meeting on Nuclear Physics in PMSJ Annual Meeting on April 3, 1939]//1939年4月3日講演 [京都帝大理学部にて]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
806s02-10-021[Spherical harmonics expansion of the vector meson field]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
807s02-10-022§ Mesotron と電磁場との相互作用. 小林稔[?] || [§ Interaction of the vector meson with the electromagnetic field. by M. Kobayasi(?)]//[作成者は小林稔か]//手書き書面3枚, s02-10-022~s02-10-025は一括クリップ綴じ
808s02-10-023中性Mesotronの創生過程 [坂田昌一] || [A creation process of the neutral (vector) meson. By S. Sakata]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面3枚, s02-10-022~s02-10-025は一括クリップ綴じ
809s02-10-024[An excerpt from Shonka, Phys. Rev. 55(1939), 24. By S. Sakata]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面1枚, s02-10-022~s02-10-025は一括クリップ綴じ
810s02-10-025[Cross section for the transformation of charged meson to neutral meson. Probably by Y. Tanikawa]////手書き書面2枚(s02-10-022~s02-10-025は一括クリップ綴じ)
811s02-10-026β崩壊に関する諸問題 i)β線の勢力分布  ii)K電子捕獲 iii)選択規則 iv)Mesotron 理論との関係////手書き書面5枚クリップ綴じ
812s02-11[論文紹介:W. Heisenberg, Ueber den Bau der Atomkerne, ZS. f. Phys. 77(1932)1, 78(1932)156, 80(1933)587]; 十二年七月執筆. 宇宙線に関する最近の研究(物理と化学) || [Recent Researches on the Cosmic Ray, July 1937]; [物理学最近の進歩(経済学事典, 岩波書店, 1941)] || [Recent Progress in Physics, 1941]////クリアファイル
813s02-11-001[s02-12-002(E12 010 A01)~s02-10-004(E12 030 A01)在中封筒]////封筒
814s02-11-002W. Heisenberg, Ueber den Bau der Atomkerne, Zeits. f. Phys. 77(1932)1; 78(1932), 156.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(400字詰原稿用紙)19枚
815s02-11-003[1932年7月13日付 日本数学物理学会より湯川秀樹宛書簡 || From PMSJ to Yukawa; a letter of request for proofreading.]//[1932年7月13日消印]日本数学物理学会より湯川秀樹宛 || From PMSJ to Hideki Yukawa//手書き書面(葉書)1枚
816s02-11-004十二年七月執筆 宇宙線に関する最近の研究(物理と化学) [Envelope]//[昭和]十二年七月//封筒
817s02-11-005[s02-12-006(E13 011 A04)在中小封筒]//[昭和12年7月, 内容物から判断]//封筒
818s02-11-006宇宙線に関する最近の研究. 昭和12年7月22日 || [Manuscript of “Recent Researches on the Cosmic Ray”]//July 22, 1937湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(400字詰原稿用紙)23枚
819s02-11-007宇宙線に関する最近の研究[下書原稿] || [Draft of “Recent Researches on the Cosmic Ray”]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(400字詰原稿用紙18枚, 200字詰原稿用紙2枚)
820s02-11-008[未使用原稿用紙]//[1937年7月消印, 日付判読不可]地人書館より湯川秀樹宛//未使用原稿用紙および封筒(地人書館より湯川秀樹宛)
821s02-11-009[s02-12-010(E14 010 A13)~s02-10-017(E14 042 A13)在中封筒]//[昭和]16.4.11 [封筒消印]//封筒
822s02-11-010[s02-12-011(E14 011 A13)在中小封筒]////封筒
823s02-11-011[1941年3月29日付 河田嗣郎(大阪商科大学経済研究所長)より湯川秀樹宛書簡 || A letter from the editorial staff of “Glossary of Economics” to Yukawa, that asked Yukawa for writing an item of the glossary, “Recent Progress in Physics”]//昭和十六年三月廿九日河田嗣郎(大阪商科大学経済研究所長)より湯川秀樹宛//活字書面1枚
824s02-11-012物理学最近の進歩 || [Recent Progress in Physics]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面(320字詰原稿用紙, 裏面1枚記載あり)8枚
825s02-11-013[s02-12-011(E14 031 A13)在中小封筒]//[昭和]16.5.3 [消印]大阪商科大学「経済学小辞典」編集部より湯川秀樹宛//封筒
826s02-11-014[1941年5月3日付 大阪商科大学「経済学小辞典」編集部より湯川秀樹宛書簡]//昭和拾六年五月参日大阪商科大学「経済学小辞典」編集部より湯川秀樹宛//活字書面(葉書, 手書き加筆あり)1枚
827s02-11-015[s02-12-016(E14 041 A13)及びs02-12-017(E14 042 A13)在中小封筒]//1941年5月23日消印大阪商科大学「経済学小辞典」編集部より湯川秀樹宛//封筒
828s02-11-016[1941年5月23日付 大阪商科大学「経済学小辞典」編集部より湯川秀樹宛書簡]//昭和拾六年五月廿参日大阪商科大学「経済学小辞典」編集部より湯川秀樹宛//活字書面(葉書)1枚
829s02-11-017[1941年5月23日付 大阪商科大学「経済学小辞典」編集部より湯川秀樹宛書簡]//昭和拾六年五月廿参日大阪商科大学「経済学小辞典」編集部より湯川秀樹宛//活字書面(320字詰原稿用紙)1枚
830s02-12[ON THE THEORY OF THE NEW PARTICLE IN COSMIC RAY]Dirac の Generalized Wave Equations に就て. Sept. 26, 1936 - Oct. 5, 1936.////クリアファイル
831s02-12-001[s02-12-002(E16 010 U05)~s02-10-005(E16 030 U05)在中封筒]//[With a postmark] Dec. 3, 4PM, 1937//封筒
832s02-12-002[1937年12月2日付, J. W. Buchta (Assistant Editor of the Physical Review)より湯川秀樹宛書簡 || A letter from J. W. Buchta, Assistant Editor of the Physical Review, to H. Yukawa]//Dec. 2, 1937J. W. Buchta (Assistant Editor of the Physical Review)より湯川秀樹宛 || From J. W. Buchta, Assistant Editor of the Physical Revew, to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, s02-12-002及びs02-12-003は一括クリップ綴じ
833s02-12-003Letter to the Editor of the Physical Review. On the Theory of the New Particle in Cosmic Ray. By H. Yukawa, S. Sakata, and M. Taketani; Osaka Imperial University, //Oct. 4, 1937湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata and Mitsuo Taketani//タイプ書面(手書きによる加筆あり)4枚, s02-12-002及びs02-12-003は一括クリップ綴じ
834s02-12-004Letter to the Editor of the Physical Review. On the Theory of the New Particle in Cosmic Ray. By H. Yukawa, S. Sakata, and M. Taketani; Osaka Imperial University, Oct. 4, 1937.//1937年10月4日書面日付湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata and Mitsuo Taketani//タイプ書面コピー4枚(Carbon copy, 手書きによる加筆あり)
835s02-12-005Letter to the Editor of the Nature. On the Theory of the New Particle in Cosmic Ray//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
836s02-12-006Dirac の Generalized Wave Equations に就て. Sept. 26, 1936 --- Oct. 5, 1936 [Envelope]//Sept. 26, 1936 --- Oct. 5, 1936//封筒
837s02-12-007Note on Dirac's Generalized Wave Equations [Handwritten], By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//Read Sept. 26, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面11枚(裏面1枚記載あり)
838s02-12-008Note on Dirac's Generalized Wave Equations [Typescript], By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//Read Sept. 26, 1936 [1936年10月8日入稿]湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ書面8枚
839s02-12-009第九回日本数学物理学会大阪支部例会通知. Dirac の Generalized Wave Equations に就て [湯川秀樹・坂田昌一講演] || [The 9th Regular Monthly Meeting of PMSJ Osaka Branch on Sept. 26, 1936. H. YUKAWA and S. SAKATA: On Dirac's Generalized Wave Equations]//[1936年]9月26日 [講演]//手書き書面コピー1枚
840s02-12-010力学・物理数学談話会(第9回) P. Weiss の量子化の方法に就て [坂田昌一講演] || [The 9th Colloquium on Mechanics and Mathematical Physics on Sept. 30, 1936. S. SAKATA: On P. Weiss' Method of Quantization]//[1936年]9月30日 [講演日]坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)1枚
841s02-12-011湯川・坂田(数物学会) Note on Dirac's Generalized Equations || [Regular Monthly Meeting of PMSJ Osaka Branch, on Sept. 26, 1936, Yukawa and Sakata]//[1936年]9月26日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面18枚
842s02-12-012坂田昌一 Dirac の Generalized Wave Equations に就て || [On Dirac's Generalized Wave Equations. By Shoichi Sakata]//1936年9月26日坂田昌一, 湯川秀樹 || Shoichi Sakata, Hideki Yukawa//手書き書面7枚
843s02-12-013[Memorandum on the spinor calculus from Van der Waerden, and O. Laporte and G. E. Uhlenbeck]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面4枚(裏面2枚記載あり)
844s02-13Internal Pair Prod. 1935 [On the Theory of Internal Pair Production (with S. Sakata)] [PPMSJ 17(1935), 397-404]////クリアファイル
845s02-13-001Internal Pair Prod, 1935. [Envelope]////封筒
846s02-13-002On the Theory of Internal Pair Production. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata [The manuscript of P02 submitted to PPMSJ]//received in August 22, 1935湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ書面(手書きによる加筆あり)18枚
847s02-13-003[京都帝国大学理学部物理学教室 木村政路より湯川秀樹宛書簡 || [A letter from Masamichi Kimura(Phys. Dep. Kyoto Imperial Univ.) to Yukawa, which asked for a typewritten manuscript of the abstract of P02, and a manuscript for this requirement]//木村政路(京都帝国大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛//活字書面1枚(湯川による記載あり), タイプ書面(原稿)1枚
848s02-13-004On the Theory of Internal Pair Production. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata [The first proof sheets of the P02]//湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//活字書面(手書きによる修正加筆あり)12枚
849s02-13-005[Fj,Gj and fj,gj] [By S. Sakata]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面4枚
850s02-13-006[k,u > j,u. By S. Sakata]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面6枚
851s02-13-007「RaC' 核のstrahlungslose ÜbergangによるPaarerzeuungの確率」|| ['Probability of Pairproduction by radiationless transition in RaC' Nucleus'.][By S. Sakata]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面9枚
852s02-13-008「γ-rayのInternal Conversionについて」 || [On the Internal Conversion of the γ-ray]//May 22, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚(裏面2枚記載あり)
853s02-13-009Theory of Pair Production by S-S Transition of Radioactive Nucleus. by H. Yukawa and S. Sakata//湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//手書き書面14枚
854s02-13-010On the Theory of Internal Pair Production. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ書面コピー16枚
855s02-13-011On the Theory of Internal Pair Production. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//手書き及びタイプ書面(裏面4枚記載, 手書きによる加筆あり)27枚
856s02-13-012[数式記述書面]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
857s02-13-013Eigenfunction of Continuous State.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
858s02-13-014Note on Pair Production by Radiationless Transition of the Radioactive Nucleus. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//Read July 6, 1935湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ書面(手書きによる修正加筆あり)10枚
859s02-14β Disintegration [On the Theory of the β-Disintegration and the Allied Phenomenon] [PPMSJ 17(1935), 467-479]Supplement β-Disint. [Supplement to “On the Theory of the β-Disintegration and the Allied Phenomenon”, PPMSJ 18(1936), 128-130]////クリアファイル
860s02-14-001β Disintegration [Envelope]////封筒
861s02-14-002On the Theory of the β-Disintegration and the Allied Phenomenon. [A handwritten manuscript of the paper P03.]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚(裏面5枚記載あり)
862s02-14-003[数式記述書面]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
863s02-14-004[1935年8月3日付, 坂田昌一より湯川秀樹宛書簡 || A letter from S. Sakata to H. Yukawa(with the postmark Aug. 4, 1935)]//[昭和十年八月]三日坂田昌一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
864s02-14-005On the Theory of the β-Disintegration and the Allied Phenomenon. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ書面(裏面1枚記載, 手書きによる加筆修正あり)19枚
865s02-14-006On the Theory of the β-Disintegration and the Allied Phenomenon. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//Read July 6, 1935; [1935年9月5日入稿]湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ書面19枚 (手書きによる加筆修正あり)
866s02-14-007[On the Theory of the β-Disintegration and the Allied Phenomenon by S. Sakata]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面6枚
867s02-14-008On the Theory of the β-Disintegration and the Allied Phenomenon. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)16枚
868s02-14-009On the Theory of the β-Disintegration//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚
869s02-14-010[A solution of Dirac equation for a particle with charge [数式]. This draft includes also the calculation of transition probability and some numerical estimations. One leaf on transition probabilities was written by S. Sakata.]//湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//手書き書面10枚
870s02-14-011Supplement β-Disint [Envelope]////封筒
871s02-14-012Supplement to “On the Theory of the β-Disintegration and the Allied Phenomenon”//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
872s02-14-013Supplement to “On the Theory of the β-Disintegration and the Allied Phenomenon”//[昭和]11.2.19 [消印]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書き加筆修正あり)4枚, 封筒(日本数学物理学会より湯川秀樹宛)
873s02-14-014[Transition Probability in Konopinski-Uhelenbeck Theory. By S. Sakata]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面7枚
874s02-15Nuclear Disintegration by Neutron Impact 1936, Feb. [Theory of Disintegration of the Nucleus by Neutron Impact (with Yukihiko Miyagawa), PPMSJ 18, 157-166(1936)]On the Efficiency of gamma-Ray Counters Dec. 1936. [On the Efficiency of the gamma-Ray Counter (with Shoichi Sakata)] [SP-IPCR 21, 187-194(1937)]//1936年2月//クリアファイル
875s02-15-001Nuclear Disintegration by Neutron Impact//1936, Feb.//封筒
876s02-15-002[Calculation of cross section for scattering and disintegration of nucleus by neutron impact. Comparison with Bethe's result(Phys. Rev. 47, 747(1935))]//宮川行彦 || Yukihiko Miyagawa//手書き書面23枚
877s02-15-003[More detailed and systematic presentation of s02-15-003 (E21 010 P05) by Miyagawa with a few addenda by Yukawa]//宮川行彦, 湯川秀樹 || Yukihiko Miyagawa and Hideki Yukawa//手書き書面41枚(裏面2枚記載あり)
878s02-15-004Theory of Disintegration of the Nucleus by Neutron Impact. By Hideki Yukawa and Yukihiko Miyagawa//Read Sept. 28, 1935宮川行彦, 湯川秀樹 || Yukihiko Miyagawa and Hideki Yukawa//手書き書面9枚(裏面9枚記載あり)
879s02-15-005湯川秀樹「軽粒子の理論に就て」|| [On the Theory of Light Particles H. Yukawa]//1936年4月4日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(裏面1枚記載あり)
880s02-15-006Interaction of the Heavy Particle with the Nucleus//1936年4月4日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
881s02-15-007Theory of Disintegration of the Nucleus by Neutron Impact. By Hideki Yukawa and Yukihiko Miyagawa//Read Sept. 28, 1935宮川行彦, 湯川秀樹 || Yukihiko Miyagawa and Hideki Yukawa//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)12枚
882s02-15-008湯川秀樹・宮川行彦「Heavy Particleと原子核の相互作用について」(第3回大阪支部数物講演原稿) || [On the Interaction of Heavy Particle and Nucleus. H. Yukawa and Y. Miyagawa]//Sept. 28, 1935宮川行彦, 湯川秀樹 || Yukihiko Miyagawa and Hideki Yukawa//手書き書面15枚(裏面2枚記載あり)
883s02-15-009[Some numerical calculations]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
884s02-15-010Theory of Disintegration of the Nucleus by Neutron Impact on the Collision of the Heavy Particle with the Nucleus I. By Hideki Yukawa and Yukihiko Miyagawa//Read Sept. 28, 1935宮川行彦, 湯川秀樹 || Yukihiko Miyagawa and Hideki Yukawa//手書き書面10枚(裏面9枚記載あり)
885s02-15-011中性子の異常吸収に就て. 数物講演原稿 || [ On the Abnormal absorption of Neutrons. (with Y. Miyagawa.)]//昭和十年十一月三十日宮川行彦, 湯川秀樹 || Yukihiko Miyagawa and Hideki Yukawa//手書き書面3枚(裏面3枚記載あり)
886s02-15-012[Calculation of the Scattering Cross Section, probably by Y. Miyagawa]//1935年11月30日書面日付宮川行彦 || Yukihiko Miyagawa//手書き書面16枚
887s02-15-013On the Efficiency of γ-Ray Counters. Dec. 1936. H. Yukawa and S. Sakata [Envelope]//Dec. 1936//封筒
888s02-15-014On the Efficiency of γ-Ray Counter. By Hideki YUKAWA and Shoichi SAKATA//Received January 30, 1937湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//抜刷4枚(pp. 187~194)
889s02-15-015On the Efficiency of γ-Ray Counter. By Hideki YUKAWA and Shoichi SAKATA//Received January 30, 1937湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり), 手書き書面全17枚(原稿12枚+図表5枚)
890s02-15-016On the Efficiency of γ-Ray Counter. By Hideki YUKAWA and Shoichi SAKATA//Received January 30, 1937; [1937年3月8日初校]湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//活字書面(手書きによる加筆修正あり)8枚
891s02-15-017送品票:湯川様/理研編纂係/昭和12年3月8日 見本刷, 原稿, 初校刷各一揃//1937年3月8日理研 編纂係より湯川秀樹宛//手書き記載あり様式1枚
892s02-15-018[Manuscript of the Figures in P08]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(方眼紙)4枚
893s02-15-019On the Efficiency of the γ-Ray Counter//Dec. 1, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚(裏面10枚記載)
894s02-15-020Efficiency of the Aluminium Counter//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面20枚(裏面3枚記載あり, 内4枚図表)
895s02-15-021Efficiency of Pb Counter//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
896s02-15-022Oblique Incidenceの影響 || [Effect of the Oblique Incidence]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面18枚(内1枚図表)
897s02-15-023On the Efficiency of the γ-Ray Counter. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)3枚
898s02-15-024On the Efficiency of the γ-Ray Counter. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata.//湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり, 裏面1枚記載)8枚
899s02-15-025第11回日本数学物理学会大阪支部常会通知. γ線計数管の能率に就いて. 湯川秀樹君 坂田昌一君 || [On the Efficiency of the γ-Ray Counter. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata]//[昭和12年]1月23日(土) [講演日]//手書き書面コピー1枚
900s02-15-026On the Efficiency of the γ-Ray Counter. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata.//1937年1月23日湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//手書き書面14枚(内2枚図表)
901s02-16Neutron の Slowing Down June-July, 1936 || [Elementary Calculation on the Slowing Down of Neutrons by a Thin Film][PPMSJ 18, 507-518(1936)]; 中性子遅緩問題 続 1937 || [Slowing Down of Neutrons, Continued, 1937]////クリアファイル
902s02-16-001NeutronのSlowing Down June - July, 1936 [Envelope]//June - July, 1936.//封筒
903s02-16-002Elementary Calculations on the Slowing Down of Neutrons by a Thin Plate//Read July 4, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書き加筆修正あり)18枚
904s02-16-003Elementary Theory of Velocity Distribution of Slowed Down Neutrons. By Hideki Yukawa//May 5, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚
905s02-16-004薄いSheetによって散乱された中性子のVelocity Distribution || [Elementary Theory on Velocity Distribution of Scattered Neutrons through Thin Layer]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚
906s02-16-005[Velocity Distribution of Scattered Neutrons through Thin Layer (1)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚
907s02-16-006[Velocity Distribution of Scattered Neutrons through Thin Layer (2)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
908s02-16-007[Velocity Distribution of Scattered Neutrons through Thin Layer (3)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚
909s02-16-008Scattering and Absorption by Plate not containing Hydrogen//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚(裏面1枚記載あり)
910s02-16-009Elementary Problems on Scattering of Neutrons. By Hideki Yukawa//Read July 4, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面17枚(裏面12枚記載あり)
911s02-16-010第八回日本数学物理学会大阪支部常会[通知] 薄イ層ニヨル中性子ノ遅緩. 湯川秀樹君 || [The program of the 8th Regular Meeting of PMSJ Osaka Branch, July 4, 1936. In twelve talks of the meeting the last one was Yukawa's The Slow Down of Neutrons through Thin Layer]//[昭和十一年]七月四日(土) [講演日]//手書き書面コピー1枚
912s02-16-0111936 七月数物常会原稿//1936年7月4日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面19枚(裏面11枚記載あり)
913s02-16-012[Calculation for 'The Case of a Point Source and a Small Detector' (§7. of the P06)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚(裏面2枚記載あり)
914s02-16-013Scattering and Absorption of Slow Neutrons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
915s02-16-014Elementary Calculation on the Scattering of Neutrons by Thin Plate. By Hideki Yukawa //Read July 4, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面コピー16枚(裏面1枚記載あり, 手書きによる加筆修正あり)
916s02-16-015Transmission, Fast Neutron//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
917s02-16-016§ Scattering of Neutrons from a Point Source by a Circular Plate//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
918s02-16-017○ Oblique Incidence//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚(裏面1枚記載あり)
919s02-16-018○ Circular PlateによるScattering//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
920s02-16-019○ PrimaryのInhomogeneityの影響 || [Effects of Inhomogeneity in Energy Distribution of Primary Neutrons]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
921s02-16-020[A part of draft of a letter to an experimental physicist whose name cannot be identified. Yukawa acknowledged the addressor informing of his experimental results, and wrote own calculation E22 110 P06]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
922s02-16-021(b). Hydrogen以外のatomもふくまれる場合 || [The Case of Substances that contain also Atoms other than the Hydrogen.]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面19枚
923s02-16-022○ Captureが大きくてScatteringと一緒に共存する場合 || [The Case when happen both Large Absorptions and Scatterings]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚(裏面1枚記載あり)
924s02-16-023(c). Spherical ShellによるSlowing Down || [The Slowing Down by Spherical Shell]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
925s02-16-024(d). [Refinement of the calculation method of the second scattering]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
926s02-16-025(e). [the second scattering, calculation of integrals]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚(裏面1枚記載あり)
927s02-16-026(f). Equilibrium Distribution for Thick Plate//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(裏面1枚記載あり)
928s02-16-027中性子遅緩問題 続, 1937 [Envelope]////封筒
929s02-16-028力学・物理数学談話会(第5回)[通知] 水素との衝突によって遅められた中性子の速度分布の問題. 湯川秀樹君 || [Velocity Distribution of Neutrons which are made slow down by collision with the Hydrogen, Hideki Yukawa. The program of the 5th Colloquium on Theoretical Physics in Osaka Imperial University, June 3, 1936]//[1936年]6月3日 [講演]//手書き書面コピー1枚
930s02-16-029水素核との衝突によって遅められた中性子の速度分布の問題. 理論物理学談話会 || [Velocity Distribution of Neutrons which are made slow down by collision with the Hydrogen Nuclei. The 5th Colloquium on Theoretical Physics, June 3, 1936]//June 3, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面17枚(裏面7枚記載あり)
931s02-16-030Elementary Considerations on the Velocity Distribution of Neutrons in the Hydrogenated Substance. On the Equilibrium Distribution of Slow Neutrons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
932s02-16-031Multiple Scattering and Absorption of Neutrons by Heavy Element//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚
933s02-16-032Slowing Down of Neutrons in a Hydrogen-containing Sphere//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
934s02-17On the Collision of Neutrons with Deuterons [On the Theory of Collision of Neutrons with Deuterons (with S. Sakata)] [PPMSJ 19,542-551(1937)]; 「最近の実験結果より見たる素粒子の性質」 || [The Properties of Elementary Particles based on Recent Experiments]//March, 1937//クリアファイル
935s02-17-001On the Collision of Neutrons with Deuterons, March, 1937 [Envelope]//March, 1937//封筒
936s02-17-002On the Theory of Collision of Neutrons with Deuterons. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata //Read March 13, 1937; [1937年5月29日初校]湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//活字書面14枚(原稿10枚(pp. 80~88), 図表4枚, 手書きによる加筆修正あり)
937s02-17-003On the Theory of Collision of Neutrons with Deuterons. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//Read March 13, 1937湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//活字書面(手書きによる加筆修正あり)15枚
938s02-17-004重水素核と中性子の衝突 || ['Collision of Neutrons with deuteron']//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面2枚
939s02-17-005[Excited State of H.]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚
940s02-17-006On the Slowing Down of Neutrons by Collision with Deuterons//Jan. 29, 1937湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面27枚
941s02-17-007Stationary State of the Three Particle System//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面18枚(裏面3枚記載あり)
942s02-17-008[Stationary State of the Three Particle System]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚
943s02-17-009On the Theory of Collision of Neutrons with Deuterons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
944s02-17-010Probability of Multiple Collision of Neutron in Heavy Water and Multiple Scattering Accompanied by Capture//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面18枚
945s02-17-011On the Theory of Collision of Neutrons with Deuterons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面14枚
946s02-17-012第拾弐回数物学会大阪支部常会通知 中性子ト重水素核ノ衝突ニ就イテ. 湯川秀樹君 坂田昌一君//[1937年]3月13日 [講演日, (於: 阪大理学部三階大講義室)]日本数学物理学会大阪支部//手書き書面コピー1枚
947s02-17-013On the Theory of Collision of Neutrons with Deuterons. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//Read March 13, 1937湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//手書き書面16枚(裏面4枚記載あり)
948s02-17-014§2. Estimation of the Scattering Cross Section//湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//手書き書面6枚
949s02-17-015On the Theory of Collision of Neutrons with Deuterons. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata.//湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ書面21枚(手書きによる加筆修正あり, 裏面4枚記載あり, 図表4枚含)
950s02-17-016§2. Estimation of the Scattering Cross Section//湯川秀樹, 坂田昌一 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata//タイプ書面(一部手書き)4枚
951s02-17-017[Numerical calculations]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面24枚(裏面6枚記載あり)
952s02-17-018最近の実験結果より見たる素粒子の性質 [Envelope]////封筒
953s02-17-019「最近の実験結果より見たる素粒子の性質」 || [The Properties of Elementary Particles based on Recent Experiments, July 2, 1937]//[一九三七年]七月二日起稿湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚
954s02-17-020「陽子, 重陽子及び中性子の磁気能率」 || [The Magnetic Moment of Proton, Deuteron and Neutron]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(400字詰原稿用紙)2枚
955s02-17-021「中性子の磁気能率」|| [The Magnetic Moment of Neutron]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(400字詰原稿用紙)2枚
956s02-17-022「原子核構造論の最近の動向」|| [Current Tendency of Theories on the Structure of Atomic Nuclei]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(400字詰原稿用紙)2枚
957s02-17-023NeutronのElectric Momentに就て || [On the Electric Moment of Neutron]//June 22, 1937湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚
958s02-18Reduction of Nuclear Collision Problem; Multiplicative Showers produced in Thin Layer//July 1937//クリアファイル
959s02-18-001Reduction of Nuclear Collision Problem [Envelope]////封筒
960s02-18-002A Method in Quantum Electrodynamics Quantum Electrodynamicsの一つの拡張, June 19. [1936.]//1936年6月19日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
961s02-18-003[John T. Tate(Physical Review)より湯川秀樹宛 1936年5月25日付書簡在中封筒 || An envelope of the letter from John T. Tate(the editor of Phys. Rev.) to Yukawa.]//[1936年5月25日消印]John T. Tate(Physical Review)より湯川秀樹宛 || From John T. Tate (the editor of Phys. Rev.) to Hideki Yukawa//封筒
962s02-18-004[1936年5月25日付 John T. Tate(Physical Review)より湯川秀樹宛書簡 || A letter from John T. Tate (the editor of Phys. Rev.) to Yukawa.]//May 25, 1936John T. Tate(Physical Review)より湯川秀樹宛 || From John T. Tate(the editor of Phys. Rev.) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
963s02-18-005Comments of Referee on the Letter to the Editor by Yukawa//1936年5月25日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
964s02-18-006Letter to the Editor of the Physical Review. Density Matrix in the Theory of the Positron//19360年4月21日送付、1936年5月7日受領湯川秀樹宛よりPhysical Review編集者宛 || From Hideki Yukawa to the editor of Physical Review//タイプ書面コピー(手書きによる加筆修正あり)4枚
965s02-18-007[湯川秀樹宛よりJohn T. Tate(Physical Review編集者)宛書簡下書き || Handwriting drafts of the letter from Yukawa to John T. Tate(the editor of Phys. Rev.) and of Reply to the Comments of Referee]//湯川秀樹宛よりJohn T. Tate(Physical Review)宛 || From Hideki Yukawa to theJohn T. Tate(the editor of Physical Review)//手書き書面3枚
966s02-18-008[1936年6月23日付 湯川秀樹宛よりJohn T. Tate(Physical Review)宛書簡及び書簡コピー || The letter from Yukawa to John T. Tate(the editor of Phys. Rev.) and of Reply to the Comments of Referee and its carbon copy]//June 23, 1936湯川秀樹宛よりJohn T. Tate(Physical Review)宛 || From Hideki Yukawa to theJohn T. Tate(the editor of Physical Review)//タイプ書面5枚, タイプ書面コピー4枚
967s02-18-009On the Reduction of Nuclear Collision Problem//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚
968s02-18-010On the Reduction of Nuclear Collision Problems. By Hideki Yukawa//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
969s02-18-011A Method of Solving Nuclear Collision Problems//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
970s02-18-012A Method of Solving Nuclear Collision Problems//April 24, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
971s02-18-013[The index to E25 081 U06]//1936年4月24日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
972s02-18-014原子核衝突問題のReductionに就て (On the Reduction of Nuclear Collision Problem). 第六回数物(三月)常会講演原稿 || [The manuscript of talk in the 6th Regular Meeting of PPMSJ Osaka Branch]//March 14, 1936 [講演日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面14枚
973s02-18-015On the Reduction of Nuclear Collision Problems. By Hideki Yukawa.//March 14, 1936 [講演日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(裏面1枚記載あり)
974s02-18-016Reduction of Nuclear Collision Problem / Letter to Phys. Rev. / Feb. 1936 [Envelope]//Feb. 1936//封筒
975s02-18-017重粒子衝突問題に対する一般的方法に就て. [大阪帝大理学部]71回談話会原稿//Feb. 6 [1936; 講演日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚
976s02-18-018Letter to the Editor. Reduction of Nuclear Collision Problems//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
977s02-18-019Letter to the Editor. Reduction of Nuclear Collision Problems//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(裏面1枚記載あり)
978s02-18-020 [Letter to the Editor. Reduction of Nuclear Collision Problems]//February 7, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)6枚
979s02-18-021 [Carbon copy] Letter to the Editor. Reduction of Nuclear Collision Problems//February 7, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)コピー4枚
980s02-18-022Multiplicative Showers produced in Thin Layer [Envelope]////封筒
981s02-18-023Note on the Theory of Multiplicative Showers. By Hideki Yukawa and Daisuke Okayama//Read Nov. 27, 1937湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡山大介 || Daisuke(Taisuke) Okayama//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)2枚
982s02-18-024Note on the Theory of Multiplicative Showers. By Hideki Yukawa, Daisuke Okayama//湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡山大介 || Daisuke(Taisuke) Okayama//手書き書面9枚
983s02-18-025[Calculation of the integral: [数式] by Daisuke(Taisuke) Okayama, probably]//岡山大介? || Daisuke(Taisuke) Okayama ?//手書き書面1枚(裏面記載あり)
984s02-18-026Shower Production by Thin Layer//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
985s02-18-027Note on the Theory of Multiplicative Shower. By Hideki Yukawa and Daisuke Okayama//湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡山大介 || Daisuke(Taisuke) Okayama//手書き書面15枚
986s02-18-028第十三回日本数学物理学会大阪支部常会御通知 Note on the Theory of Multiplicative Shower. 湯川秀樹君 岡山大介君 || [The program of the regular meeting of PMSJ Osaka Branch. The 6th lecture was E28 040]//[一九三七年]十一月廿七日 [開催日]//手書き書面コピー1枚
987s02-19遅い中性子の理論(Ⅰ) 総合報告 1936 || [Theory of Slow Newtrons ( I )] [BPMSJ 10∕6, 429-444(1936)]; 遅い中性子の理論 (Ⅱ)1937 || [Theory of Slow Newtrons( II )] [BPMSJ 11/1, 48-57(1937)]////クリアファイル
988s02-19-001遅い中間子の理論 (I) || [Theory of Slow Newtrons (I)] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー9枚(pp. 429~444)
989s02-19-002遅い中間子の理論 (II) || [Theory of Slow Newtrons (II)] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー5枚(pp. 48~57)
990s02-19-003遅い中性子の理論(I) 総合報告 1936 [Envelope]////封筒
991s02-19-004Note on the Cross Section of Scattering of Neutrons by Protons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
992s02-19-005続 Cross Sections of Capture of Neutrons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
993s02-19-006[Excerpt from Otto Scherzer, Über die Ausstrahlung bei der Bremusung von Protonen und schnellen Elektronen(Ann. d. Phys. 13, 137, 1932)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚(裏面1枚記載あり)
994s02-19-007Cross Section of Capture of the Neutron by the Proton and of the Photoelectric Effect of the Deuteron. Oct. 21, 1936//1936年10月21日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
995s02-19-008Cross Section of Capture of the Neutron by the Proton and of the Photoelectric Effect of the Deuteron//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
996s02-19-009Cross Section of Capture of the Neutron by the Proton and of the Photoelectric Effect of the Deuteron.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
997s02-19-010[Numerical estimation of the capture cross section]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚(裏面1枚記載あり)
998s02-19-011総合報告: 湯川秀樹「遅い中性子の理論 (I)」[日本数学物理学会誌投稿原稿] || [A Review: Theory of Slow Neutrons (I). Hideki Yukawa. The manuscript submitted to BPMSJ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(400字詰原稿用紙, 裏面2枚記載)35枚
999s02-19-012遅い中性子の理論(II) 1937////封筒
1000s02-19-013総合報告: 湯川秀樹「遅い中性子の理論(II)」 [日本数学物理学会誌投稿原稿] || [A Review: Theory of Slow Neutrons (II). Hideki Yukawa.] [The manuscript submitted to BPMSJ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(400字詰原稿用紙)29枚
1001s02-19-014湯川秀樹「遅い中性子の理論(II)」 [初校(54頁まで)] || [A Review: Theory of Slow Neutrons (II). Hideki Yukawa. (The manuscript submitted to BPMSJ.)]//[1937年4年13日受領]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面7枚(手書きによる加筆修正あり), 封筒(日本数学物理学会より湯川秀樹宛)
1002s02-19-015湯川秀樹「遅い中性子の理論(II)」 [試し刷] || [A Review: Theory of Slow Neutrons (II). Hideki Yukawa. (A sample print)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面11枚
1003s02-20ラッセル声明 ・リンダウ声明,1955~1956////クリアファイル
1004s02-20-001ラッセル声明・リンダウ声明, 1955~1956 [Envelope]////封筒
1005s02-20-002[1955年4月5日付, Bertrand Russellより湯川秀樹宛書簡コピー || A copy of the letter from B. Russell to H. Yukawa]//April 5, 1955Bertrand Russellより湯川秀樹宛 || From Bertrand Russell to Hideki Yukawa//タイプ書面コピー2枚
1006s02-20-003B. Russell Press Release, July 9, 1955, acompanying with 'Letter to Heads of State', and 'A Statement on Nuclear Weapons'.//1955年7月9日書面日付Bertrand Russell//活字書面5枚
1007s02-20-004Press Conference by the Earl Russell at Caxton Hall, Westminster on Saturday, 9th July, 1955.//1955年7月9日書面日付Bertrand Russell//タイプ書面11枚
1008s02-20-005[1955年6月22日付, Otto Hahnより湯川秀樹宛書簡(リンダウ声明案を含む) || A letter from Otto Hahn to H. Yukawa, enclosed a draft of Lindau Statement]//June 22, 1955Otto Hahnより湯川秀樹宛 || From Otto Hahn to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒
1009s02-20-006[1955年6月27日付, 湯川秀樹よりOtto Hahn宛書簡]//June 27, 1955湯川秀樹よりOtto Hahn宛 || From Hideki Yukawa to Otto Hahn//手書き書面1枚
1010s02-20-007SSRS Newsletter No. 41//October 1955Society for Social Responsibility in Science//活字書面2枚(裏面2枚記載)
1011s02-20-008[1956年1月4日付, WFSW実行委員会議長 C. F. Powellより湯川秀樹宛書簡 || A letter from C. F. Powell, Chairman of the Executive Council, WFSW, to Yukawa]//January 4, 1956C. F. Powell(WFSW実行委員会議長)より湯川秀樹宛//活字書面3枚, 封筒
1012s02-20-009[Einstein-Russell Declaration (WFSW実行委員会議長 C. F. Powellより湯川秀樹宛, 1956年1月4日付書簡同封)]//September 1955WFSW Bulletin//活字書面(切抜)1枚
1013s02-20-010[Text of Lindau Appeal (WFSW実行委員会議長 C. F. Powellより湯川秀樹宛, 1956年1月4日付書簡同封)]//September 1955; [1955年7月15日受賞]Eighteen Nobel Prize Winners//タイプ書面コピー1枚
1014s02-20-011[French Conference on Atomic Hazards(WFSW実行委員会議長 C. F. Powellより湯川秀樹宛, 1956年1月4日付書簡に同封)]//September 1955WFSW Bulleti//活字書面1枚(裏面記載あり), タイプ書面コピー1枚, ホチキス綴じ
1015s02-20-012[Report of “Science for Peace” Public Conference on the Long-Term Effects of Nuclear Explosions(WFSW実行委員会議長 C. F. Powellより湯川秀樹宛, 1956年1月4日付書簡に同封)] //26th March 1955 [開催日]Science for Peace//活字冊子1冊(全20頁)
1016s02-20-013[1956年3月3日付, 福島要一より湯川秀樹宛書簡(ラッセル声明支持呼びかけ) || [A letter from Youichi Fukushima to Yukawa, March 3, 1956.]//[昭和]31.3.3 [消印]福島要一より湯川秀樹宛 || From Yoichi Fukushima to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒
1017s02-20-014ラッセル声明支持についての呼びかけ [福島要一より湯川秀樹宛書簡に同封]//1956年2月湯川秀樹, 山田三良, 茅誠治 || Hideki Yukawa, Saburo Yamada and Seiji Kaya//活字書面4枚(うちラッセル声明原文及び訳文3枚(裏面2枚記載あり)), 返信用葉書1枚
1018s02-20-015支持署名[学士院・学術会議関係一部, 175名(福島要一より湯川秀樹宛書簡同封).|| A list of signatory(members of Japan Academy and of Japan Science Council) in supporting Russell Statement]////手書き書面コピー1枚
1019s02-20-016[ラッセル声明支持署名者名簿(素粒子・原子核・宇宙線研究者関係一部, 59名)|| A list of signatory(Japanese nuclear physicists) in supporting Russell Statement]////手書き書面6枚
1020s02-20-017[Bertrand Russellより湯川秀樹宛書簡等在中封筒]////封筒[s02-20-018~025までのアイテムが入っていた。封筒表に湯川による内容リスト記載]
1021s02-20-018[1955年4月5日付, Bertrand Russellより湯川秀樹宛書簡 || A letter from B. Russell to H. Yukawa]//April 5, 1955Bertrand Russellより湯川秀樹宛 || From Bertrand Russell to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚
1022s02-20-019[1955年4月5日付, Bertrand Russellより湯川秀樹宛書簡在中封筒]//[1955年4月7日消印]Bertrand Russellより湯川秀樹宛 || From Bertrand Russell to Hideki Yukawa//封筒
1023s02-20-020[Text of the statement issued on 9th July, 1955, over the names of B. Russel and other 10 scientists(Bertrand Russellより湯川秀樹宛, 1955年4月5日付書簡に同封)]//Bertrand Russell//タイプ書面コピー2枚
1024s02-20-021[1955年4月19日付, 湯川秀樹よりBertrand Russell宛書簡]//April 19, 1955湯川秀樹よりBertrand Russell宛//タイプ書面1枚
1025s02-20-022[湯川秀樹よりBertrand Russell宛, 1955年4月19日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1026s02-20-023Text of the statement issued on 9th July, 1955, over the names of B.and other 10 scientists//1955年7月9日Bertrand Russell etc.//手書き書面2枚(裏面記載あり), ホチキス綴じ
1027s02-20-024Pugwash Statement (released, July 11th, 1957)//released, July 11th, 1957M. L. E. Oliphant, H. Thirring, G. Brock Chisholm, Chou Pei Yuan, A. M. B. Lacassagne, C. F. Powell, J. Rotblat, I. Ogawa, H. Yukawa, S. Tomonaga, M. Danysz, D. F. Cavers, H. J. Muller, P. Doty, E. Rabinowitch, W. Selove, V. Weisskopf, A. M. Kuzin, D. F. Skobeltzyn, and A. V. Topchiev//活字冊子(全8頁)
1028s02-20-025パグウオッシュ・ステートメント―世界科学者会議声明書―. 世界平和アピール七人委員会//1955年7月11日発表下中弥三郎 || Yasaburo Shimonaka|前田多門 || Tamon Maeda|茅誠治 || Seiji Kaya|湯川秀樹 || Hideki Yukawa|平塚らいてう || Raicho Hiratsuka |上代たの || Tano Jodai|植村環 || Tamaki Uemura//活字冊子(全10頁)
1029s02-20-026[1955年4月5日付, Bertrand Russellより湯川秀樹宛書簡コピー || A letter from B. Russell to H. Yukawa]//April 5, 1955Bertrand Russellより湯川秀樹宛 || From Bertrand Russell to Hideki Yukawa//タイプ書面青焼きコピー2枚(10部)
1030s02-21E32////クリアファイル
1031s02-21-001[Envelope]////封筒1枚
1032s02-21-002[1949年11月4日付, Chihiro Kikuchiより湯川秀樹宛書簡]//4 November 1949Chihiro Kikuchiより湯川秀樹宛//タイプ書面8枚(うち7枚は“THE BIRTH OF THE MESON THEORY”)
1033s02-21-003The Birth of the Meson Theory. Hideki Yukawa and Chihiro Kikuchi//1950年3月公刊Chihiro Kikuchiより湯川秀樹宛//抜刷(pp. 154~156)
1034s02-21-004[ノーベル賞受賞講演原稿コピー]//NOVEMBER 10, 1949湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)コピー4枚
1035s02-21-005[1949年11月16日付, Ray Russell(The Institute for Advanced Study)より湯川秀樹宛書簡] //November 16, 1949.Ray Russell(The Institute for Advanced Study)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚およびタイプ書面コピー1枚(ホチキス止め), 封筒
1036s02-21-006[湯川秀樹を題材とした曲の歌詞]//Martin Abra□□□(We the People)宛//タイプ書面(手書き加筆修正あり)11枚, 封筒
1037s02-21-007[1949年11月21日付, James Sheldon(Producer, We the People)より湯川秀樹宛書簡] //November 21, 1949.James Sheldon(Producer, We the People)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 活字書面(送金通知)1枚, 封筒2枚
1038s02-21-008MESON THEORY IN ITS DEVELOPMENTS. Nobel Lecture//December 12, 1949湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)8枚
1039s02-21-009Nobel Lecture. Meson Theory in its Developments. Stockholm//December 12, 1949湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)8枚
1040s02-21-010[湯川秀樹経歴紹介]////活字書面1枚
1041s02-21-011MESON THEORY IN ITS DEVELOPMENTS. Nobel Lecture//December 12, 1949[講演日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面3枚(pp. 85~90, 手書きによる加筆修正あり), ホチキス綴じ
1042s02-21-012[1950年1月19日付, Nils K. Stahle(Nobel Stiftelsen)より湯川秀樹宛書簡]//January 19th, 1950Nils K. Stahle(Nobel Stiftelsen)より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚, 手書き書面3枚(裏面2枚記載あり, 講演原稿)
1043s02-21-013[1950年3月5日付, Rose Russellより湯川秀樹宛書簡]//March 5, 1950Rose Russell(Teachers Union 差出地:New York)より湯川秀樹宛//書信電報1枚(裏面記載あり, 裏面手書き)
1044s02-21-014[1950年3月9日付, 湯川秀樹よりRose Russell宛書簡]//March 9, 1950湯川秀樹よりRose Russell(Teachers Union)宛//タイプ書面1枚
1045s02-21-015[1950年3月20日付, Edward C. Mooreより湯川秀樹宛書簡]//March 20, 1950Edward C. Moore(Chairman, Department of Science)より湯川秀樹宛//タイプ書面(手書き書き込みあり)1枚, 封筒
1046s02-21-016[1950年4月24日付, Arne Holmbergより湯川秀樹宛書簡]//24 April, 1950Arne Holmbergより(Editor of “Les Prix Nobel in 1949”)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1047s02-21-017[1950年6月1日付, 湯川秀樹よりArne Holmberg宛書簡下書き]//June 1, 1950湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書信電報用用紙手書き書面1枚
1048s02-21-018[1950年4月11日付, Frederic H. Youngより湯川秀樹宛書簡(“Charles Sanders Peirce”同封)]//11 April 1950Frederic H. Young(Rutgers University)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚, 活字冊子1冊, 手書き書面1枚, 封筒2枚
1049s02-21-019Remarks in introducing Dr. Hideki Yukawa, 1949 Nobel Prize Winner in Physics//Frederic H. Young//タイプ書面2枚, ホチキス綴じ
1050s02-21-020Address to Meeting at Montclair College, N. J.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
1051s02-21-021CURRICULUM VITAE [of Hideki Yukawa]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面コピー3枚, ホチキス綴じ
1052s02-21-022Short Biographical Note, List of Scientific Papers, and Résumé of Speech at the Nobel-Banquet//January 6, 1950, May 25, 1950[両日付ともShort Biographical Note記載]//タイプ書面コピー6枚(経歴メモには手書きによる加筆修正あり)
1053s02-21-023[1951年8月7日付, Mitsu Yasudaより湯川秀樹宛書簡]//August 7, 1951Mitsu Yasuda(Editor, NIRVANA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
1054s02-21-024My Faith//1951年8月7日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字小冊子1冊(全48頁)
1055s02-21-025My Faith [(1950年11月12日付「THE AMERICAN WEEKLY」掲載記事)]//1951年11月12日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞1面
1056s02-21-026[1950年10月31日付, Arne Holmbergより湯川秀樹宛書簡]//Oct. 31, 1950Arne Holmberg(Stockholm)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1057s02-21-027[コロンビア大学作成, 湯川秀樹経歴紹介]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面4枚および封筒(ホチキス止め)
1058s02-21-028[1950年11月5日付, 11月22日付, Minoru Shinodaより湯川秀樹宛書簡]//[1950年11月5日付, 1950年11月22日付][Minoru Shinoda(President Japan Society of Columbia University)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚, 封筒1枚
1059s02-21-029Recollections of my School Days//Dec. 9, 1950湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚(裏面5枚記載あり)
1060s02-21-030[コロンビア大学作成, 湯川秀樹経歴等紹介書面(写真入り新聞記事切抜添付)]//1950年12月27日公表湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面4枚, 新聞切抜1枚, セロテープで一括
1061s02-21-031[1951年6月27日付, Macmillan & Co. ltdより湯川秀樹宛書簡(Nature抜刷を含む)]//27th June 1951 [1951年9月8日公刊]Macmillan & Co. ltdより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 抜刷(1頁×4部), 封筒
1062s02-21-032[1951年7月16日付, 湯川秀樹よりNature編集者宛書簡]//July 16, 1951湯川秀樹よりNature編集者宛//タイプ書面コピー1枚, 活字書面3枚(手書きによる加筆修正あり)
1063s02-21-033INTERVIEW BETWEEN DR. RALPH R. BUNCHE and DR. HIDEKI YUKAWA//Ralph R. Bunche|Hideki Yukawa//タイプ書面コピー19枚
1064s02-22Atomistics and the Unlimited Divisibility of Space and Time, Sept.(1966) P. T. P. Suppl. 原稿及びRep.//Sept.(1966)湯川秀樹//封筒
1065s02-22-001“素領域理論”素描(Elementary Domain Theory) 1966年6月4日 湯川秀樹//1966年6月4日湯川秀樹//青焼きコピー2枚クリップ留
1066s02-22-002“素領域理論”素描(続) 1966年6月21日 湯川秀樹//1966年6月21日湯川秀樹//青焼きコピー2枚クリップ留
1067s02-22-003[論文原稿計算式](Elementary) Domain Theory of Elementary Particles //湯川秀樹//手書き原稿3枚
1068s02-22-004Atomistics and the Unlimited Divisibility of Space and Time, by Hideki Yukawa, Research Institute for Fundamental Physics Kyoto University, Kyoto [論文原稿(pp. 1-7)]//湯川秀樹//手書き原稿7枚クリップ留
1069s02-22-005[論文原稿(pp. 7-13) Atomistics and the Unlimited Divisibility of Space and Time, by Hideki Yukawa, Research Institute for Fundamental Physics Kyoto University, Kyoto]//湯川秀樹//手書き原稿7枚クリップ留
1070s02-22-006[論文原稿(pp. 9-11) Atomistics and the Unlimited Divisibility of Space and Time, by Hideki Yukawa, Research Institute for Fundamental Physics Kyoto University, Kyoto]//湯川秀樹//手書き原稿3枚
1071s02-22-007Atomistics and the Unlimited Divisibility of Space and Time, Related Calculations [論文原稿]//湯川秀樹//手書き原稿3枚
1072s02-22-008[論文原稿(pp. 8-22) Atomistics and the Unlimited Divisibility of Space and Time, by Hideki Yukawa, Research Institute for Fundamental Physics Kyoto University, Kyoto]//湯川秀樹//手書き原稿15枚
1073s02-22-009Atomistics and the Unlimited Divisibility of Space and Time, by Hideki Yukawa, Research Institute for Fundamental Physics Kyoto University, Kyoto[論文タイプ原稿(pp. 1-7)]//湯川秀樹//タイプ原稿7枚クリップ留(湯川の書込みあり)
1074s02-22-010[論文タイプ原稿(pp. 7-14) Atomistics and the Unlimited Divisibility of Space and Time, by Hideki Yukawa, Research Institute for Fundamental Physics Kyoto University, Kyoto]//湯川秀樹//タイプ原稿8枚クリップ留(湯川の書込みあり)
1075s02-22-011[論文タイプ原稿(pp. 1-21) Atomistics and the Divisibility of Space and Time, by Hideki Yukawa, Research Institute for Fundamental Physics Kyoto University, Kyoto]//湯川秀樹//タイプ原稿21枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
1076s02-22-012[論文コピー(pp. 1-21) Atomistics and the Divisibility of Space and Time, by Hideki Yukawa, Research Institute for Fundamental Physics Kyoto University, Kyoto]//湯川秀樹//タイプ原稿21枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
1077s02-22-013Atomistics and the Divisibility of Space and Time, Hideki Yukawa, Reprinted from Progress of Theoretical Physics Supplement Nos. 37 & 38 (1966)//Received August 30. 1966湯川秀樹//抜刷(pp. 512-523)(封筒s02-22の裏面にホチキス留)
1078s03Z COR////
1079s03-////
1080s03-////
1081s03-01ARTICLES I(数物会誌, 物理学会誌, 素研, 科学)////クリアファイル
1082s03-01-001論文紹介 W. Heisenberg: Über den Bau der Atomkerne//1932年公刊, 1933年5月8日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー11枚(pp. 195~205), ホチキス綴じ
1083s03-01-002遅い中性子の理論 (I)//昭和十一年十二月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(pp. 429~444)
1084s03-01-003遅い中性子の理論 (II)//昭和十二年四月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(pp. 48~57)
1085s03-01-004古典電気力学の基礎について I//昭和19年1月講演(京都帝国大学理学部物学教室), 19年4月17日受理湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(pp. 65~70)
1086s03-01-005解説 非線型場理論. 湯川秀樹, 谷内俊弥, 喜多秀次//1959年公刊湯川秀樹, 谷内俊弥, 喜多秀次 || Hideki Yukawa, Toshiya Taniuti, Hideji Kita//雑誌コピー8枚(pp. 430~437), ホチキス綴じ
1087s03-01-006物理学者の自己再育教//1959年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(p. 613, 668), ホチキス綴じ
1088s03-01-007物理学研究の将来計画に関するシンポジウム//1962年4月4日13時30分~17時[開催]物理学研究連絡委員会, 原子核特別委員会//抜刷1冊(pp. 413~416)
1089s03-01-0081965年素粒子国際会議について//1965年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(p. 245)
1090s03-01-009中間子論30周年記念講演会//昭和40年9月23日[講演, 1966年公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. 244~245)
1091s03-01-010棒ほど願って針ほどかなう -高エネルギー研発足にあたって-//1972年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. 249~250)
1092s03-01-011坂田昌一博士の業績 湯川秀樹. 坂田昌一教授のおもいで 武谷三男[他]//1970年, 1971年公刊日本物理学会誌//雑誌コピー1枚
1093s03-01-0121. 素粒子の問題//1941年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー16枚(pp. 1~16), ホチキス綴じ
1094s03-01-0132. 相対論的量子力学に於ける多対問題(再度量子化法)//1943年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー22枚(pp. 15~36), ホチキス綴じ
1095s03-01-014湯川秀樹博士の講演と討論//[1950年]8月22日小野健一 || Kenichi Ono|中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//雑誌コピー15枚(pp. 191~205), ホチキス綴じ
1096s03-01-01516. 素粒子の構造について I//1953年2月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー12枚(pp. 282~293), ホチキス綴じ
1097s03-01-016(5) 非局所場理論について [基礎理論討論会 第2回]//[1954年5月26日開催]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(p. 1181)
1098s03-01-017(3) 変更された伝播函数の性質について. 今村勤; (4) 変更された伝播函数の基礎について. 谷川安孝; (5) 四次元量子化について. 湯川秀樹. [基礎理論討論会 第3回]//[1954年6月23日開催]今村勤 || Tsutomu Imamura|谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(p. 1291)
1099s03-01-018Introductory Talk. [基礎理論討論会 第6回]//1956年12月18日, 19日[1957年1月公刊]//雑誌コピー3枚(pp. 485~487)
1100s03-01-019湯川秀樹:対称性の問題. [場の理論討論会]//1957年1月公刊//雑誌コピー1枚(p. 484)
1101s03-01-0201. 素粒子と真空 I//1957年10月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー6枚(pp. 1~6), ホチキス綴じ
1102s03-01-021素研放談室 ソ連の物理学者の印象//1959年11月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(pp. 241~243), ホチキス綴じ
1103s03-01-0221. Extensions and Modifications of Quantum Field Theory. Report for the Twelfth Solvay Conference, 1961//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー12枚(pp. 233~244), ホチキス綴じ
1104s03-01-023素研放談室 素粒子論に関する成人学校について//1963年6月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(pp. 368~371), ホチキス綴じ
1105s03-01-024逆旅『素粒子』 [「素粒子の模型と構造」研究会]//[1964年2月3日~6日開催, 1964年3月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー6枚(pp. 51~56), ホチキス綴じ
1106s03-01-0257. 歴史的なお話, まとめ, 将来の展望 [中間子論による弱い相互作用の研究会]//[1964年5月13日~14日開催, 1964年6月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(pp. 297~300), ホチキス綴じ
1107s03-01-026お答えの3:“あるからある, とすることについて” 「素粒子の模型と構造」研究会//[1964年10月15日~17日開催, 1964年12月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. 409~410), ホチキス綴じ
1108s03-01-027非局所場の拡張と素粒子の対称性. 片山泰久, 山田英二, 湯川秀樹//1965年1月公刊片山泰久, 山田英二, 湯川秀樹 || Yasuhisa Katayama, Eiji Yamada, Hideki Yukawa//雑誌コピー9枚(pp. 469~477), ホチキス綴じ
1109s03-01-028時空的記述と物質-期待される素粒子像- [第2回素粒子論成人学校講義]//[1964年11月25日~27日開催, 1965年2月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー11枚(pp. 724~734), ホチキス綴じ
1110s03-01-029六合為巨末離其内 秋毫為小待之為體(おおきいからとてびくつくな ちいさいからとてみおとすな) 「素粒子の模型と構造」研究会// [1965年3月22日~24日開催, 1965年6月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(pp. 481~484), ホチキス綴じ
1111s03-01-030統計 弱い相互作用 「素粒子の模型II」の研究会//[1965年4月15日~17日開催, 1965年6月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. 547~548), ホチキス綴じ
1112s03-01-031来世と現世(あのよとこのよ)「微視的世界の時空構造」研究会//[1965年6月11日~12日開催, 1965年8月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー5枚(pp. A37~A41), ホチキス綴じ
1113s03-01-032対称性の背後にあるもの [「素粒子の対称性」研究会]//[1965年7月26日~28日開催, 1965年10月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(pp. B25~B28), ホチキス綴じ
1114s03-01-033Opening Address to the Symposium on Elementary Particles. 素粒子シンポジウム速記録//September 21, 1965 [1966年1月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー5枚(pp. E4~E8), ホチキス綴じ
1115s03-01-034国際会議以後 -道可道非常道- 基研談話会//[1965年11月30日開催, 1966年1月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー9枚(pp. 359~367), ホチキス綴じ
1116s03-01-035Atomistics and the Divisibility of the Space and Time//[1966年9月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー20枚(pp. 63~82), ホチキス綴じ
1117s03-01-036連続体での統計性ということについて 「素粒子の模型と構造」研究会//[1965年7月26日~28日開催, 1965年12月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. D62~D63), ホチキス綴じ
1118s03-01-037INTRODUCTORY TALK [「素粒子の時空記述」研究会]//[1969年12月22日~24日開催, 1970年5月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー7枚(pp. C2頁~C4, C42~C45), ホチキス綴じ
1119s03-01-038時空・統計・量子化 [「素粒子の時空記述」研究会]//[1971年12月20日~22日開催, 1972年4月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(pp. 140~143), ホチキス綴じ
1120s03-01-039INTRODUCTORY TALK -物質と時空- 「素粒子の時空記述」研究会//[1973年3月22日~24日開催, 1973年9月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー7枚(pp. A1~A3), ホチキス綴じ
1121s03-01-040時空記述研究会での話の概要 「素粒子の時空記述」研究会//[1973年12月13日~15日開催, 1974年4月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(pp. B169~B171), ホチキス綴じ
1122s03-01-041[論文紹介]ベータ崩壊の古代史 「ベータ崩壊とその周辺」研究会//[1974年1月28日~30日開催, 1974年4月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. B16~B17), ホチキス綴じ
1123s03-01-0421. 観測問題について 2. 4次元量子化 3. 遠隔作用と近接作用 4. 因果関係 [「素粒子の時空記述」研究会]//[1975年3月13日~15日開催, 1975年6月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. D30~D31), ホチキス綴じ
1124s03-01-043宇宙船中の新粒子に就て//[1937年]8月7日[寄稿, 1937年公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(p. 7)
1125s03-01-044研究抄録 素粒子の相互作用 II//1937年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. 22~23), ホチキス綴じ
1126s03-01-045新粒子論 (I)//1938年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー6枚(pp. 18~23), ホチキス綴じ
1127s03-01-046新粒子論 (II)//1938年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー6枚(pp. 11~16), ホチキス綴じ
1128s03-01-047β崩壊理論とU粒子の寿命. 湯川秀樹, 坂田昌一, 谷川安孝//1938. VII-11 [入稿, 1938年公刊]湯川秀樹, 坂田昌一, 谷川安孝 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata, Yasutaka Tanikawa//雑誌コピー2枚(pp. 8~9), ホチキス綴じ
1129s03-01-048U粒子の壽命に就て. 湯川秀樹, 坂田昌一, 谷川安孝//1938年8月8日[入稿, 1938年公刊]湯川秀樹, 坂田昌一, 谷川安孝 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata, Yasutaka Tanikawa//雑誌コピー1枚(p. 10)
1130s03-01-049研究抄録 素粒子の相互作用 IV. 湯川秀樹, 坂田昌一, 小林稔, 武谷三男//1938年公刊湯川秀樹, 坂田昌一, 小林稔, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata, Minoru Kobayasi, Mitsuo Taketani//雑誌コピー2枚(pp. 19~20), ホチキス綴じ
1131s03-01-050論述 Mesotron問題の現状 (I) -新粒子論続編-//1939年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー6枚(pp. 15~20), ホチキス綴じ
1132s03-01-051論述 Mesotron問題の現状 (II) -新粒子論続編-//1939年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(pp. 12~14), ホチキス綴じ
1133s03-01-052論述 場の理論の基礎について (I) -新粒子論 第3編-//1942年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー7枚(pp. 5~11), ホチキス綴じ
1134s03-01-053論述 場の理論の基礎について (II) -新粒子論 第3編-//1942年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー5枚(pp. 2~6), ホチキス綴じ
1135s03-01-054論述 場の理論の基礎について (III) -新粒子論 第3編-//1942年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー5枚(pp. 2~6), ホチキス綴じ
1136s03-01-055観測の問題について//1947年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. 20~21), ホチキス綴じ
1137s03-01-056ノーベル講演 発展途上における中間子論//1950年10月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー5枚(pp. 2~6), ホチキス綴じ
1138s03-01-057物理学の20年//1951年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. 30~31), ホチキス綴じ
1139s03-01-058中間子研究の近況//1951年8月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. 26~27), ホチキス綴じ
1140s03-01-059素粒子の構造について -質量スペクトルと収斂因子-//1953年5月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー5枚(pp. 2~6), ホチキス綴じ
1141s03-01-060理論物理学の将来//1953年10月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(p. 2)
1142s03-01-061科学研究に要する費用について//1956年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. 2~3), ホチキス綴じ
1143s03-01-062素粒子と時空構造//1956年8月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー6枚(pp. 2~7), ホチキス綴じ
1144s03-01-063物理世界の対称性 I//1957年12月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー6枚(pp. 2~6), ホチキス綴じ
1145s03-01-064物理世界の対称性 II//1958年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー7枚(pp. 18~24), ホチキス綴じ
1146s03-01-065パウリ教授を追悼して//1959年3月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. 15~16), ホチキス綴じ
1147s03-01-066時間の問題//1959年6月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(p. 1)
1148s03-01-067座談会 共同利用研究所の課題. 湯川秀樹, 早川幸男, 藤本陽一, 松田一久, 野上耀三, 富山小太郎, 司会:梅沢博臣//1959年3月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|早川幸男 || Satio Hayakawa|藤本陽一 || Yoichi Fujimoto|松田一久 || Kazuhisa Matsuda|野上耀三 || Yozo Nogami|富山小太郎 || Kotaro Tomiyama|梅沢博臣 || Hiroomi Umezawa//雑誌コピー7枚(pp. 2~8); ホチキス綴じ
1149s03-01-068座談会 素粒子論開拓の道. 朝永振一郎, 湯川秀樹, 武谷三男, 藤本陽一, 司会:坂田昌一.//1959年3月公刊朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga|湯川秀樹 || Hideki Yukawa|武谷三男 || Mitsuo Taketani|藤本陽一 || Yoichi Fujimoto|坂田昌一 || Shoichi Sakata//雑誌コピー7枚(pp. 170~176); ホチキス綴じ
1150s03-01-069科学的思索における直観と抽象//1964年11月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(pp. 574~577); ホチキス綴じ
1151s03-01-070中間子論30年//1965年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー9枚(pp. 170~178); ホチキス綴じ
1152s03-01-071アインシュタイン博士を追慕して//1965年6月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. 42~43); ホチキス綴じ
1153s03-01-072私の学問観. 湯川秀樹・聞き手 藤本陽一//1968年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー7枚(pp. 2~8); ホチキス綴じ
1154s03-01-073素粒子物理学の未来像//1969年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー7枚(pp. 294~300); ホチキス綴じ
1155s03-01-074菊池正士博士の追憶//1975年3月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(pp. 184~185)×2; ホチキス綴じ
1156s03-01-0751965年素粒子国際会議について//1965年開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚
1157s03-02ARTICLES II(自然, その他)////クリアファイル
1158s03-02-001思い出すこと//昭和22年1月20日[寄稿, 1947年3月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(pp. 12~15); ホチキス綴じ
1159s03-02-002観測の理論 I//1947年11月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー5枚(pp. 11~15); ホチキス綴じ
1160s03-02-003観測の理論 II//1948年3月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー9枚(pp. 31~39); ホチキス綴じ
1161s03-02-004観測の理論 III//1948年7月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー9枚(34~42頁); ホチキス綴じ
1162s03-02-005学術の交流//1948年10月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(1頁)
1163s03-02-006中間子の模型と方法//1950年8月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー12枚(22~34頁); ホチキス綴じ
1164s03-02-007若い人々へ//1950年11月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー5枚(14~18頁); ホチキス綴じ
1165s03-02-008素粒子論の現状と将来//1952年10月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー7枚(2~8頁); ホチキス綴じ
1166s03-02-009科学の進歩と国際協力//1953年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(2~4頁); ホチキス綴じ
1167s03-02-010素粒子の統一的理論への試み//1953年11月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー7枚(3~9頁); ホチキス綴じ
1168s03-02-011素粒子論はいずこへ -会議が終って-//1954年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(9~11頁); ホチキス綴じ
1169s03-02-012非局所場理論をめぐる討論 (1) -国際理論物理学会本会議A会場第1日「場の理論A」の部の速記録-. 朝永振一郎, A. Pais, 湯川秀樹, 渡邊慧, L. I. Schiff, H. J. Bhabha, C. Møller, A. Proca, M. Lévy, C. Bloch, R. P. Feynman, 内山龍雄, R. E. Peierls, 中野董夫.//1954年1月公刊朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga|A. Pais|湯川秀樹 || Hideki Yukawa|渡邊慧 || Satosi Watanabe|L. I. Schiff|H. J. Bhabha|C. Møller|A. Proca|M. Lévy|C. Bloch|R. P. Feynman|内山龍雄 || Ryoyu Utiyama|R. E. Peierls|中野董夫 || Tadao Nakano//雑誌コピー11枚(12~22頁); ホチキス綴じ
1170s03-02-013研究者としての人間//1954年8月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(3頁)
1171s03-02-014理論物理学の伝統について//1956年5月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(81頁)
1172s03-02-015座談会 基礎物理学研究所をめぐって. I. 建設時代(湯川記念館として). 小林稔, 中村誠太郎, 湯川秀樹, 高木修二, 長谷川万吉, 吉田思郎, 武谷三男. 1957年10月13日, 京都・清風荘にて.//1957年10月13日開催、1958年1月公刊小林稔 || Minoru Kobayasi|中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|湯川秀樹 || Hideki Yukawa|高木修二 || Shuji Takagi|長谷川万吉 || Mankichi Hasegawa|吉田思郎 || Shiro Yoshida|武谷三男 || Mitsuo Taketani//雑誌コピー9枚(38~46頁); ホチキス綴じ
1173s03-02-016座談会 基礎物理学研究所をめぐって. II. 発展時代(基研として). 小林稔, 藤本陽一, 朝永振一郎, 木庭二郎, 坂田昌一, 小谷正雄, 湯川秀樹, 松原武生. 1957年10月16日, 東京・京橋プルニエにて.//1957年10月16日開催、1958年2月公刊小林稔 || Minoru Kobayasi|藤本陽一 || Yoichi Fujimoto|朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga|木庭二郎 || Ziro Koba|坂田昌一 || Shoichi Sakata|小谷正雄 || Masao Kotani|湯川秀樹 || Hideki Yukawa|松原武生 || Takeo Matsubara//雑誌コピー13枚(22~34頁); ホチキス綴じ
1174s03-02-0172. 将来計画の意義//1961年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(76~79頁); ホチキス綴じ
1175s03-02-018二つの道を一つに//1962年7月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(11~13頁); ホチキス綴じ
1176s03-02-019物理学の老化と若返り//1963年3月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー6枚(22~27頁); ホチキス綴じ
1177s03-02-020科学者の創造性//1964年10月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー10枚(22~31頁); ホチキス綴じ
1178s03-02-021素粒子論の現状と将来. 第20回日本物理学会年会総合講演. 1965年10月.//1965年10月講演、1966年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー10枚(17~26頁); ホチキス綴じ
1179s03-02-022物理学者群像 -変革期に生きる-. 第17回仁科記念講演会講演. 1971年12月6日.//1971年12月6日講演、1972年7月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー14枚(32~45頁); ホチキス綴じ
1180s03-02-023日本の科学の100年 -一物理学者の視点から-//1975年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー9枚(表紙1枚+28~35頁); ホチキス綴じ
1181s03-02-024ベータ崩壊の古代史//1975年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー12枚(28~39頁); ホチキス綴じ
1182s03-02-025自然 第18巻第3号(1963年3月号)//1963年3月号中央公論社//定期刊行物(1~115頁)
1183s03-02-026素粒子論について -I. 一般的考察-//1948年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(65~67頁); ホチキス綴じ
1184s03-02-027素粒子論の現状と非局所場の理論//1950年10月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー13枚(30~42頁); ホチキス綴じ
1185s03-02-028中間子の本性について//1949年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー21枚(59~80頁); ホチキス綴じ
1186s03-02-029Entwicklung der Mesonentheorie//1949年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(350~355頁)
1187s03-02-030現代物理学と数学. 昭和十八年七月十八日, 第九回テンゾル学研究会席上講演//1943年7月18日講演、1944年9月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(6~15頁)
1188s03-02-031Attempts at a Unified Theory of Elementary Particles//1955年3月25日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(405~408頁)
1189s03-02-032Introductory Remarks on Meson Theory//1957年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(213~215頁)
1190s03-02-033MESON AND NUCLEAR FORCES//1951年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(192~197頁)
1191s03-02-034Modern Trend of Western Civilization and Cultural Peculiarities in Japan//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(188~198頁), ホチキス留め
1192s03-02-035Elementary Particles and Space-Time Structure//1956年6月26日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(91~100頁)
1193s03-02-036Intuition and Abstraction in Scientific Thinking. Athens Meeting 1964//1964年講演、1966年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー10枚(57~66頁), ホチキス綴じ
1194s03-03Z01 湯川記念財団////クリアファイル
1195s03-03-001湯川記念財団30年の歩み. 1956-1987//1988年5月31日発行財団法人 湯川記念財団//冊子(1~26頁)
1196s03-03-002財団法人湯川記念財団設立許可申請書//昭和三十一年三月二十六日財団法人湯川記念財団設立代表者 鳥養利三郎より文部大臣 清瀬一郎宛//活字書面56枚, ホチキス止め
1197s03-03-003湯川記念財団寄付金入金状況//1956年3月31日現在湯川記念財団世話人会//活字書面5枚
1198s03-03-004財団法人湯川記念財団寄附行為(案)[(印刷)]////活字書面1冊(1~8頁)
1199s03-03-005財団法人湯川記念財団寄附行為(案)[(孔版刷)]////活字書面7枚
1200s03-03-006財団法人湯川記念財団寄附行為(案)[(原案)]////タイプ書面6枚
1201s03-03-007財団法人湯川記念財団寄附行為(案)[(訂正案)]////タイプ書面(手書きによる加筆あり)7枚
1202s03-03-008基礎物理学研究所概略//昭和三十年三月現在//タイプ書面及び手書き書面コピー8枚
1203s03-03-009財団法人「湯川記念財団」設立趣意書//昭和三十年三月湯川財団設立世話人(鳥養利三郎, 長谷川万吉, 大原総一郎, 奥山市三, 坂内義雄, 下中弥三郎, 湯浅佑一//活字書面1枚, 葉書2枚, 封筒, 葉書1枚を除いてホチキス止め一括
1204s03-03-010[湯川メモ] 設立趣意書印刷 300枚 3月11日まで. 寄附行為印刷 300枚//3月11日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚, クリアファイル下紙にホチキス止め
1205s03-03-011[湯川記念財団基金募集に関する, 1955年3月26日付読売新聞及び朝日新聞記事コピー]//1955年3月26日付読売新聞社, 朝日新聞社//活字書面1枚(同一内容コピー計2枚)
1206s03-03-012[湯川記念財団設立基金募集に対する免税取扱申請書, 設立趣意書及び寄附行為(案)]//昭和三十年三月十七日鳥養利三郎(湯川記念財団設立世話人)//活字書面15枚(免税取扱申請書7枚, 設立趣意書1枚, 寄附行為7枚, 文書ごとにホチキス留め)
1207s03-03-013大蔵省告示第二百六十七号 [(湯川記念財団設立基金募集に対する免税取扱承認書)]. 昭和三十年三月二十六日.//1955年3月26日書面日付一万田尚登(大蔵大臣)//1枚
1208s03-03-014[財団法人 木原生物学研究所 事業拡張講演会より湯川秀樹宛, 同研究所拡張寄付金免税申請適用の報告を内容とする書簡及び同封:免税取扱承認書(大蔵省告示第百三十六号).] 昭和三十年二月二十六日.//1955年2月26日付財団法人 木原生物学研究所 事業拡張講演会より湯川秀樹宛//書簡1枚, 免税取扱承認書手書き書面1枚コピー(宛名のみ手書き)
1209s03-03-015文部省予算関係資料 昭和三十年四月//昭和三十年四月//封筒
1210s03-03-015-01基研の問題について. 原子力特別委員会//三〇. 四. 十五湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚, ホチキス留め
1211s03-03-015-02フランス学術体制の中核 CNRSについて. 江上不二夫//江上不二夫(名古屋大学教授、日本学術会議会員)//抜刷1部(2~6頁)
1212s03-03-015-03委託研究員に関する要望//昭和三〇年四月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚, ホチキス留め
1213s03-03-015-04委託研究員に関する要望[下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚, ホチキス留め
1214s03-03-015-05昭和29年度文部省所管歳出決算書[及び]昭和29年度予算配当額及其使用状況報告(昭和30年3月31日現在)//1954年4月~1955年3月京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面(手書き記載あり)コピー3枚
1215s03-03-015-06所要経費[表]//京都大学基礎物理学研究所//手書き書面5枚
1216s03-03-016[1955年3月18日付, 長谷川万吉より湯川秀樹宛書簡, 平凡社家屋寄付の件]//昭和30年3月18日長谷川万吉より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, ホチキス止め
1217s03-03-017[湯川秀樹宛, 基礎物理学研究所分館(下中彌三郎提供)視察案内]//昭和三十年五月十七日; [1955年5月20日開催]//手書き書面2枚, ホチキス留め
1218s03-03-018不動産取得税の異議申立書//昭和三十年七月湯川秀樹より京都府左京府税事務所長宛//活字書面4枚, ホチキス留め
1219s03-03-019不動産取得税に係る決定通知書//昭和30年10月13日京都府左京府税事務所長より湯川秀樹宛//手書き混じり活字書面1枚, 手書き書面2枚, 封筒(一括ホチキス止め)
1220s03-03-020[湯川記念財団の集い 案内状及び出欠確認葉書]//昭和三十年五月; [1955年6月3日開催]湯川記念財団設立発起人より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 葉書1枚, ホチキス留め一括
1221s03-03-021湯川記念財団設立発起人会挨拶. 東京 工業倶楽部大会堂//昭和三十年六月三日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(400字詰原稿用紙)2枚
1222s03-03-022[湯川メモ] 湯川記念財団設立準備会資金//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1223s03-03-023YUKAWA FUND -For The Advancement Of Theoretical Physics-//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚(裏面記載あり)
1224s03-03-024Yukawa Hall and Modern Physics in Japan. M. Kobayasi//1955年1月公刊小林稔 || Minoru Kobayasi//抜刷(pp. 14~16)
1225s03-03-025財団法人「湯川記念財団」設立寄附金募集趣意書.[及び湯川記念財団設立報告メモ. 昭和三十年三月.]//1955年3月書面日付湯川記念会館設立世話人会//活字冊子(設立趣意書1頁~5頁+寄附申込書1枚), 手書き書面2枚(修正, 加筆あり)
1226s03-03-026[「湯川記念財団」設立寄附金募集依頼状.] 昭和三十年七月.[及び湯川記念財団設立報告メモ. 昭和三十年三月.]//1955年7月書面日付鳥養利三郎(湯川記念会館設立世話人会代表)//活字書面1枚
1227s03-03-027[「湯川記念財団」設立寄附金収支明細書, 五島道信より湯川秀樹宛書簡]//(昭. 30. 4. 1~30. 8. 15 現在)//手書き書面5枚(うち明細書2枚), ホチキス留め
1228s03-03-028[1955年7月26日付, Warren Weaverより湯川秀樹宛書簡(“Policy with Respect to Announcement of Grants”同封)]//July 26, 1955Warren Weaver(The Rockefeller Foundation)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, タイプコピー1枚, 活字書面1枚, 封筒(ホチキス止め一括)
1229s03-03-029[1955年8月24日付, 湯川秀樹よりWarren Weaver宛書簡]//August 24, 1955湯川秀樹よりWarren Weaver(The Rockefeller Foundation)宛//タイプ書面1枚
1230s03-03-030[1955年8月29日付, Warren Weaver (The Rockefeller Foundation)より湯川秀樹宛書簡]//August 29, 1955Warren Weaver (The Rockefeller Foundation)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚および封筒(ホチキス止め)
1231s03-03-031[1955年10月4日付, 湯川秀樹よりWarren Weaver宛書簡]//October 4, 1955湯川秀樹よりWarren Weaver(The Rockefeller Foundation)宛//タイプ書面コピー, 活字書面
1232s03-03-032[1955年10月17日付, Flora M. Rhindより滝川幸辰宛書簡コピー]//October 17, 1955Flora M. Rhind(The Rockefeller Foundation)より滝川幸辰(京都大学総長)宛//タイプ書面コピー1枚および封筒(ホチキス止め)
1233s03-03-033[1955年12月14日付, 湯川秀樹よりロックフェラー財団経理担当役員宛書簡]//December 14, 1955湯川秀樹よりロックフェラー財団経理担当役員宛//タイプ書面1枚
1234s03-03-034[「湯川記念財団」設立寄附金募集依頼状]//昭和三十年九月鳥養利三郎(湯川記念財団世話人会代表)//活字書面1枚
1235s03-03-035[「湯川記念財団」設立寄附金募集依頼状]//昭和三十年十月鳥養利三郎(湯川記念財団世話人会代表)//活字書面1枚×3
1236s03-03-036[1955年10月29日付, 田中慎次郎より湯川秀樹宛書簡]//昭和30年10月29日田中慎次郎(朝日新聞大阪本社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚および封筒(ホチキス止め)
1237s03-03-037湯川記念財団と財団法人京都技術科学館との合体を提案//齋藤清(財団法人京都技術科学館副館長)より湯川記念財団宛|清水耕治//手書き書面7枚, 名刺1枚; 一括ホチキス綴じ
1238s03-03-038京都市教育委員会 科学教室案内//京都市教育委員会 科学教室(財団法人京都技術科学館内)//活字書面1枚(裏面記載あり)
1239s03-03-039財団法人 京都技術科学館事業案内//財団法人京都技術科学館//活字小冊子1冊(全8頁)
1240s03-03-040湯川記念財団京都発起人会[式次第]//1955年12月1日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1241s03-03-041[湯川メモ] 湯川記念財団設立寄附金入金状況//[昭和]30年12月15日現在湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚, ホチキス留め
1242s03-03-042[湯川メモ] 湯川記念財団設立寄附金入金状況//[昭和三十一年]二月七日現在湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面およびタイプ書面4枚, ホチキス綴じ
1243s03-03-043[湯川記念財団設立世話人会案内, 湯川記念財団寄附金状況記載書面(昭和三十一年三月三十一日現在)] //昭和三十一年三月二十九日鳥養利三郎(湯川記念財団世話人会代表)//タイプ書面3枚および手書き書面1枚(一括ホチキス留め), 封筒
1244s03-03-044[湯川記念財団第1回理事会案内]//昭和三十一年五月四日鳥養利三郎(湯川記念財団世話人会代表)より湯川秀樹宛//タイプ書面(手書きによる加筆あり)1枚, 葉書1枚, 一括ホチキス綴じ
1245s03-03-045[湯川記念財団 昭和三十一年度収支予算書等]////タイプ書面12枚, ホチキス綴じ(一部綴じから脱落)
1246s03-03-047湯川記念館分室修繕工事見積書//昭和31年5月ミラノ工務店//活字書面1枚, 手書き書面(図面)1枚, 封筒
1247s03-03-048財団法人読売湯川奨学会寄附行為//財団法人読売湯川奨学会//活字書面1部(全7頁), ホチキス綴じ
1248s03-03-049財団法人読売湯川奨学会応募規定//財団法人読売湯川奨学会//活字書面1枚(ホチキスあり)
1249s03-03-050[財団法人読売湯川奨学会顧問会・役員会・理事会報告及び財団設立認可にいたる経過]. //昭和三十年九月三十日朝永振一郎(財団法人読売湯川奨学会理事長)//タイプ書面4枚, タイプ書面コピー2枚, 封筒1枚; 一括ホチキス綴じ
1250s03-03-051[読売湯川奨学基金募集・奨学金交付決定を伝える読売新聞切抜]//1950年8月1日, 1953年7月14日, 1955年12月12日読売新聞社//新聞切抜3枚, 新聞記事切抜コピー3枚
1251s03-03-052財団法人仁科記念財団募金申込及払込実績表 (昭和30年1月25日現在)//昭和30年1月28日[書簡日付]仁科記念財団設立発起人会より湯川秀樹宛//手書き書面コピー3枚および封筒(ホチキス止め)
1252s03-03-053[仁科記念財団設立発起人会起案委員会開催通知]//昭和三十年三月十五日亀山直人(仁科記念財団設立発起人会起案委員長)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚および封筒(ホチキス止め)
1253s03-03-054[湯川記念]財団理事会, 評議部会//昭和三十三年四月二十//封筒
1254s03-04Z02 湯川記念館創設////クリアファイル
1255s03-04-001[Envelope] 長谷川万吉を囲む座談会. 湯川秀樹氏 小林稔氏 井上健氏 原田歴二氏//昭 三九・二・八//封筒
1256s03-04-002長谷川万吉名誉教授を囲む座談会(湯川記念館設立当時を回想して)//昭和三十九年二月八日, 基礎物理学研究所旧館会議室//手書き書面(200字詰原稿用紙)112枚, 紐綴じ
1257s03-04-003湯川記念館と共同利用研究所//長谷川万吉 || Mankichi Hasegawa//手書き書面コピー(400字詰原稿用紙)20枚, 紐綴じ
1258s03-04-004[湯川記念館彫像除幕式を伝える新聞記事切抜コピー]//1953年9月8日付, 1953年9月9日付読売新聞社|京都新聞社//新聞記事切抜コピー1枚×2
1259s03-04-005[湯川記念館設計図面] //[昭和]26.10.5 [消印]小林稔より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚, 封筒(小林稔より湯川秀樹宛)1枚
1260s03-04-006放談室 開館の年の湯川記念館(資料)//1980-6-20; [1980年7月公刊]小沼通二 || Michiji Konuma//雑誌コピー3枚(pp. 965~969); ホチキス綴じ
1261s03-05Z03 30S ADET////クリアファイル
1262s03-05-001宇宙線に関する最近の研究//昭和十二年七月廿日記湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷3枚(pp. 529~534)
1263s03-05-002新素粒子論[I, II]//1938年6月公刊、1938年7月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 230~235, 267~272)
1264s03-05-003Mesotron問題の現状 -新粒子論続編-//1939年6月公刊、1939年8月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 211~216, 288~290)
1265s03-05-004中性子と人工放射能//1936年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 11~16)×2部
1266s03-05-005量子論の諸問題//1937年8月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 801~807)
1267s03-06Z04 40S ADET////クリアファイル
1268s03-06-001中間子(メソトロン)の話//1940年3月15日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 105~111)×2部
1269s03-06-002素粒子の問題//1941年3月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 1~16)
1270s03-06-003中間子の崩壊に関する最近の研究. 原子核談話会にて//昭和十六年五月廿二日 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面青焼きコピー2枚, ホチキス綴じ
1271s03-06-004素粒子の相互作用の研究//1940年5月15日講演、1941年10月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 1~7)
1272s03-06-005相対論的量子力学に於ける多体問題//1943年3月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 15~36)
1273s03-06-006今日の理論物理学//1943年7月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 177~182)
1274s03-06-007中間子に就て. 京都帝国大学化学研究所講演会//昭和十八年六月十二日[講演, 1943年9月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 133~142)
1275s03-06-008現代物理学と数学. 第九回テンゾル学研究会席上講演. 昭和十八年七月十八日.//1943年7月18日講演、1944年9月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 6~15)
1276s03-06-009古典電気力学の基礎について I. 日本数物学会第48回京都支部常会講演//昭和19年1月講演 昭和19年4月17日受理, [1947年]2月[公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 65~70)
1277s03-06-010観測の問題について//1944年3月26日記述、1947年6月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷2枚(pp. 20~21)
1278s03-06-011中間子の本性について//1949年12月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 59~80)
1279s03-06-012欧米紀行 素粒子と欧米の学会//1940年2月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(pp. 30~37)
1280s03-06-013話す言葉・書く言葉//1940年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌4枚(pp. 1~2)
1281s03-06-014物理学会の展望//1940年7月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 300~307)
1282s03-06-015物質と力//1943年10月25日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字小冊子(全11頁)
1283s03-07Z05 50S ADET////クリアファイル
1284s03-07-001[書籍「科学文化史年表」(著者:湯浅光朝)に関する新聞記事切抜2枚]//1950年7月31日付毎日新聞社|読売新聞社//新聞切抜2枚(各1枚)
1285s03-07-002[新聞切抜] 自由と平和への道 帰国を前の湯川博士と語る 暴力あくまで否定 国連による安全保障. 『毎日新聞』昭和25年7月31日//1950年7月31日付毎日新聞社//新聞切抜1枚(計2枚), 新聞切抜コピー1枚
1286s03-07-003若き世代に期待する真理探究への道. 日本学術会議毎日新聞社共催講演会//[一九五〇年]八月十二日 [1950年9月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー7枚(pp. 6~13)
1287s03-07-004若き世代に期待する真理探究への道. 日本学術会議毎日新聞社共催講演会//[一九五〇年]八月十二日 [1950年9月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字冊子(pp. 6~13)
1288s03-07-005「OPPENHEIMER 電気力学」 推薦の言葉//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面コピー1枚
1289s03-07-006物理学叢書[(編集:小谷正雄, 小林稔, 井上健, 山本常信, 高木修二)]推薦の言葉//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚(計2枚)
1290s03-07-007「現代青年に訴う」出版記念講演会開催御知らせと御願い//一九六六年六月十五日 [1966年6月29日開催]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//垣本剛一(雄渾社社主)
1291s03-07-008[「日本古典文学大系」(岩波書店)]推薦の言葉. なつかしい古典//1957年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面コピー3枚
1292s03-07-009古典と私//1957年4月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(1頁)
1293s03-07-010千手観音//1956年3月31日発行湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚(1頁)
1294s03-07-011[「中国古典文学全集」(平凡社)推薦の言葉] さまざまな思想の開花//1958年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚(2頁), 広告1枚
1295s03-07-012時間の問題//1959年6月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(1頁)
1296s03-07-013[新聞切抜] しばしの幸 1 日本の秋『読売新聞』昭和28年12月9日//1953年12月9日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜コピー1枚
1297s03-07-014[新聞切抜] しばしの幸 2 イタリアの夏『読売新聞』昭和28年12月10日; しばしの幸 3 スエーデンの冬『読売新聞』昭和28年12月12日//1953年12月10日付, 1953年12月12日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜コピー1枚
1298s03-07-015[新聞切抜] しばしの幸 4 アメリカの春『読売新聞』昭和28年12月14日; しばしの幸 5 そこ冷え『読売新聞』昭和28年12月15日//1953年12月14日付, 1953年12月15日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜コピー1枚
1299s03-07-016[新聞切抜] しばしの幸 6 サービス『読売新聞』昭和28年12月16日//1953年12月16日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜コピー1枚
1300s03-07-017[新聞切抜] しばしの幸 8 想像力『読売新聞』昭和28年12月19日; しばしの幸 9 記憶『読売新聞』昭和28年12月20日//1953年12月19日付, 1953年12月20日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜コピー1枚
1301s03-07-018[新聞切抜] しばしの幸 10 北海道の夏『読売新聞』昭和28年12月21日//1953年12月21日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜コピー1枚
1302s03-08Z06 60S ADET (1)////クリアファイル
1303s03-08-001科学文明のゆくえ//1960年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー10枚; ホチキス綴じ
1304s03-08-002岡山大介君の早逝を惜む//1961年7月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(湯川記述部分1枚, 表紙及び目次部分3枚)
1305s03-08-003わかってもらえぬ病気//1962年1月5日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(湯川記述部分1枚, 表紙部分1枚)
1306s03-08-004見えないものが見えてきて//1962年2月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌切り取り1枚
1307s03-08-005「科学者京都会議の記録」『世界』三十七年八月号//三十七年八月//手書き書面1枚
1308s03-08-006私の好きな作品. 康勝作 空也上人像//1962年6月7日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(湯川記述部分(含, 空也上人写真)2枚, 表紙部分1枚)
1309s03-08-007枠からはみだした科学者 -第九回, 第十回パグウォッシュ会議に出席して-//1962年12月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌(pp. 33~43)×2部, 雑誌コピー1枚
1310s03-08-008学問の自由と大学の理念//1962年9月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚及び4枚(35頁~38頁)
1311s03-08-009科学と人間//1963年5月22日講演、1963年8月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌(pp. 4~16)
1312s03-08-010科学と人間//1962年3月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌(pp. 61~63)
1313s03-08-011現代科学者の任務//1963年2月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー6枚(pp. 10~17)
1314s03-08-012人生は長い//1963年7月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(35頁)
1315s03-08-013世界連邦と世界平和達成への道//1963年9月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(22~23頁)
1316s03-08-014寄港問題と科学者//1963年8月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌一部切り取り1冊(10~12頁)
1317s03-08-015日本科学技術史大系 推せんのことば//1963年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//パンフレット1冊
1318s03-08-016きんもくせい//1963年10月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(2~3頁)
1319s03-08-017[新聞切抜] 天才と機械『毎日新聞』昭和39年1月4日//昭和39年1月4日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜1枚×2
1320s03-08-018日教組第十三次, 日高教第十次全国集会記念講演. 創造性と自己抑制//1964年1月講演、1964年3月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//14枚(1~28頁); ホチキス綴じ
1321s03-08-019一冊の本 老子. 昭和39年1月12日付朝日新聞 [新聞]//1964年1月12日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞記事1枚(16面)
1322s03-08-020[新聞切抜] 60の手習い『京都新聞』昭和39年1月4日(夕刊)//1964年1月4日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜1枚
1323s03-08-02121世紀に飛躍させる教養の役割は大きい//1964年3月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌切り取り5枚(15~16頁)
1324s03-08-022古典を読む楽しさ//1964年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面コピー1枚
1325s03-08-023 [『日本古典文学大系』推薦文] 新鮮な興味//1964年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面コピー3枚
1326s03-08-024世界連邦に至る道 [世界連邦建設者同盟第十七回定期総会基調講演]//[一九六四年]四月二十八日 [講演]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面コピー4枚(114~118頁); ホチキス留め×2
1327s03-08-025[新聞切抜] 永続平和を探る ヒロシマ会議『朝日新聞』昭和45年7月31日//1970年7月31日講演朝日新聞社//新聞切抜1枚
1328s03-08-026父から聞いた中国の話//1964年6月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1部(7~12頁)
1329s03-08-027固定ということ//1966年11月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌切り取り15枚(5~21頁)
1330s03-08-028狂言の面白さ//1964年10月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(36~37頁)
1331s03-08-029[新聞切抜] 中間子以後三十年〈上〉 素粒子論の発展 自然認識の正しい仕方『朝日新聞』昭和39年11月3日; 中間子以後三十年〈下〉 素粒子論の進路 “形”や“大きさ”の解明へ『朝日新聞』昭和39年11月10日//1964年11月3日付, 1964年11月10日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜計2枚(各1枚); ホチキス綴じ
1332s03-08-030[書籍「えほん百科」申込書掲載推薦文] こどもの能力を育てる本//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚×2
1333s03-08-031ギリシャの自然と天才 -天才の時代(二)-//1964年10月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//冊子(pp. 26~29)×2
1334s03-08-032枠からはみだした科学者 -第九回, 第十回パグウォッシュ会議に出席して-//1962年12月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌切り取り6枚(pp. 33~43)×2部
1335s03-08-033[新聞切抜] 創造性の尊重『毎日新聞』昭和40年1月1日//1965年1月1日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜1枚
1336s03-08-034世連運動の現状と将来//1965年2月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー6枚(pp. 1~6)
1337s03-08-035浄瑠璃の不思議さ//1965年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//小冊子(pp. 1~2)×3
1338s03-08-036[書籍「生物物理学講座」刊行]すいせんのことば 若い学問・若い人//1965年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//小冊子
1339s03-08-037日本国憲法と世界平和//1965年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー5枚(pp. 22~26), (同一物2枚)
1340s03-08-038素粒子論のカベ -湯川博士が基研で講演- [昭和40年12月10日付科学新聞掲載記事.]//1965年12月10日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞(第1面)
1341s03-09Z06 60S ADET (2)////クリアファイル
1342s03-09-001「[大阪教育研究改革会議]講演 学習と研究」『教育タイムス』昭和40年11月10日//1965年11月10日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞1部(第4面), 手書き書面2枚
1343s03-09-002歴史への好奇心をかきたてられる [昭和40年11月15日付朝日新聞掲載広告, 書籍「日本の歴史」推薦文]//1965年11月15日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞1枚(第4面)
1344s03-09-003勉強すること//1966年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷3枚(pp. 1~6), ホチキス綴じ
1345s03-09-004合格への道標 1 より高い理想を//1966年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌切り取り1枚
1346s03-09-005[新聞切抜] 京を見なおす かながきの美しさ 高山寺の鹿『京都新聞』昭和40年3月15日//1965年3月15日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞記事切抜1枚
1347s03-09-006[新聞切抜] 美のこころ 養源院・宗達の杉戸画 “異様さ”に潜む歴史『京都新聞』昭和41年7月29日//1966年7月29日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞記事切抜1枚×6
1348s03-09-007無限分割//1966年10月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚
1349s03-09-008[広島南ロータリークラブ10周年]記念講演//1966年5月9日講演、1966年12月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌1冊(58~63頁)
1350s03-09-009冬に咲く花 [当る未歳 吉例顔見世興行パンフレット内掲載記事]//1966年12月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//パンフレットコピー3枚(3頁)
1351s03-09-010[国立京都国際会館完成記念講演会(昭和41年5月29日開催)を伝える新聞記事切抜一式.]//1966年5月29日講演 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞記事切抜5種(各1枚)
1352s03-09-011時代とともに科学教養書も変化すべきだ [書籍「現代の科学」宣伝パンフレット掲載推薦文]//1966年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//パンフレット1枚
1353s03-09-012浄瑠璃雑感 [文楽大阪4月講演パンフレット内掲載記事]//1967年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//パンフレットコピー3枚(10頁)
1354s03-09-013非核武装に関する国会議員各位への要望. 湯川秀樹[他51名]//昭和四十三年二月二十四日 [1968年3月15日公刊]//雑誌切り取り4枚(pp. 2~3)
1355s03-09-014心をとめて見きけば [第50回記念市民狂言会パンフレット内掲載記事]//1968年5月24日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//パンフレット切り取り1枚, パンフレットコピー3枚
1356s03-09-015<座談会> 現代の創造 -創造的人生論-. 湯川秀樹, 市川亀久彌, 加藤八郎, 垣本剛一//1968年1月10日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|加藤八郎 || Hachiro Kato|垣本剛一//1冊(pp. 1~32)
1357s03-09-016生きがい//1968年1月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(pp. 40~45)
1358s03-09-017名人講話 悪条件こそ“創造”の源泉//1968年7月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー5枚(pp. 88~93)
1359s03-09-018科学的な物の考え方の芽を幼児の心に [雑誌「かがくのとも」内容見本掲載推薦文]//1968年10月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚
1360s03-09-019知魚楽//1966年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(pp. 1~3)
1361s03-09-020科学者の創造性について//1968年11月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー8枚(pp. 1~12)
1362s03-09-021子どもの能力を育てる本 [雑誌「百科」掲載広告, 書籍「えほん百科」推薦文]//1968年12月日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚
1363s03-09-022京都という土地. [20周年記念京都薪能パンフレット内掲載記事]//1969年6月1日、2日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//パンフレット切り取り1枚(p. 6)
1364s03-09-023対談 現代を生きること -古都に住みついて-. 湯川秀樹, 梅棹忠夫//1962年7月29日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|梅棹忠夫 || Tadao Umesao//雑誌コピー5枚(pp. 86~93)
1365s03-09-024SANYO INTERVIEW NO. 100. 湯川秀樹, 松岡[三洋化成工業株式会社]専務取締役//1964年9月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|松岡(三洋化成工業株式会社専務取締役)//雑誌切り取り3枚(pp. 9~13)
1366s03-09-025日本文明の性格. 吉川幸次郎, 貝塚茂樹, 桑原武夫, 宮崎市定, 山口益, 湯川秀樹, 田村実造, 青山秀夫//昭和四十年四月十三日[開催日]吉川幸次郎 || Kojiro Yoshikawa|貝塚茂樹 || Shigeki Kaizuka|桑原武夫 || Takeo Kuwabara|宮崎市定 || Ichisada Miyazaki|山口益 || Susumu Yamaguchi|湯川秀樹 || Hideki Yukawa|田村実造 || Jitsuzo Tamura|青山秀夫 || Hideo Aoyama//雑誌切り取り3枚(pp. 9~13)
1367s03-09-026<対談>こどもごころ -図形認識・創造性・記憶- 湯川秀樹, 園原太郎//1966年9月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|園原太郎 || Taro Sonohara//雑誌切り取り17枚(pp. 27~47)
1368s03-09-027<対談>日本における素粒子論の黎明 田村松平, 朝永振一郎, 湯川秀樹, 司会 井上健//1967年7月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|園原太郎 || Taro Sonohara//抜刷(pp. 388~395)
1369s03-09-028[新聞切抜] 対談 日本人の伝統と文化 湯川秀樹, 井上清『中日新聞』昭和43年1月1日//1968年1月1日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa|井上清 || Kiyoshi Inoue//新聞切抜1枚(第27面)
1370s03-09-029<特別てい談> 宗教と歴史と科学と. 三笠宮崇仁, 湯川秀樹, 此泉多希子//1969年3月公刊三笠宮崇仁 || Takahito Mikasanomiya|湯川秀樹 || Hideki Yukawa|此泉多希子|| Takiko Koreizumi//雑誌コピー3枚
1371s03-09-030“つくろう世界連邦” 宗教者も科学者も協力し合い//1967年1月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(pp. 35~39)
1372s03-10Z07 70S ADET (1)////クリアファイル
1373s03-10-001おちつき//1969年12月28日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(同一物2枚)
1374s03-10-002荘子のことばから//1970年1月公刊、1971年改題再刊、1989年改題再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚
1375s03-10-003紅葉の庭//1970年秋公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(pp. 10~11)
1376s03-10-004世界平和アピール七人委員会十五年の歩み//1970年7月31日付//雑誌記事コピー10枚(pp. 1~16), 新聞切抜コピー1枚, タイプ書面・手書き書面コピー8枚
1377s03-10-005お菓子と私//1970年12月公刊、1976年12月改題再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(pp. 18~21)
1378s03-10-006[「アインシュタイン選集 全3巻」広告冊子]監修者のことば//1970年11月(広告及び広告内記述年月)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚
1379s03-10-007過密と過熱 -動的現象としての過密と過疎-//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 86~97)
1380s03-10-008読書と人生 第1回大阪府読書推進大会//昭和45年11月19日[講演, 1971年3月29日公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー6枚(pp. 12~16)
1381s03-10-009[新聞切抜] 人生の言葉 「一日生きることは, 一歩進むことでありたい」 『読売新聞』昭和46年5月30日//1971年5月30日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜1枚(同一物2枚)
1382s03-10-010[新聞切抜] 「一日生きることは」『市民新聞』昭和51年1月//1976年1月付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜1枚
1383s03-10-011小さな命を育てる保護者のみなさまへ [第14回全国私立保育園研究大会記念講演] //1971年7月17日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー7枚, 糊綴じ
1384s03-10-012私の中の児童文学 [こどもの本百年展パンフレット掲載記事]//1971年8月開催、1971年8月1日公刊、1976年12月再刊、1989年再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚, 糊綴じ
1385s03-10-013無題//1971年10月公刊、1976年12月再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚, 糊綴じ(同一物2枚)
1386s03-10-014記念講演 一中の私に与えたもの [改題「京都一中と私」] //1971年10月公刊、1976年12月改題再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(pp. 12~15)
1387s03-10-015税務職員の教育に望む 塞翁が馬//1971年5月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞1部(第1面)
1388s03-10-016白馬山麓の夢//1971年10月15日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(第1面)
1389s03-10-017運動と平衡 [耳鼻咽喉科学会総会記念講演]//1971年5月講演(於: 岐阜市民会館), 1972年05月公刊, 1976年12月再刊, 1989年再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー7枚(pp. 6~15)
1390s03-10-018[新聞] 私と日本の古典 教養のバランスとして意識的に…… 『ほるぷ新聞』昭和47年5月20日//1972年5月20付, 1972年10月, 1979年8月改題再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞1枚(第1面)
1391s03-10-019歌舞伎の東と西//1971年10月1日公刊、1976月12月再刊、1989年再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(13~15頁)
1392s03-10-020“暴走の時代”に生きて [昭和48年1月10日付東京タイムズ掲載記事切抜]//1973年1月10日公刊、1972年10月再刊、1979年8月再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜1枚
1393s03-10-021[新聞切抜] 現代賢者の道 凡人の道『京都新聞』昭和47年1月1日//1972年1月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜1枚
1394s03-10-022[新聞切抜] 自己制御『京都新聞』昭和48年1月17日//1973年1月17日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜1枚
1395s03-10-023きさらぎの夜に思うこと//1973年2月公刊, 1976年12月再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚
1396s03-10-024空海の世界の構造とひろがり//1973年5月公刊, 1976年12月再刊, 1989年再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(6~7頁), テープ綴じ
1397s03-10-025下鴨の森と私 [葵祭(下鴨神社, 73-05-15)パンフレット掲載文]//1973年5月発行, 1976年12月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(6~7頁), テープ綴じ
1398s03-10-026荒勝先生と原子物理学(荒勝文策追悼公演)//1973年7月14日講演(於: 甲南大学学生会館), 1973年11月公刊, 1976年12月再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー6枚(57~64頁), 糊綴じ
1399s03-10-027外的世界と内的世界 第70回日本内科学会講演会特別講演会//1973年4月6日講演(於: 京都会館第一ホール), 1973年11月10日公刊, 1976年12月再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷コピー6枚(1~8頁), 糊綴じ
1400s03-10-028[新聞切抜] 日本語の水準向上を『朝日新聞』昭和48年10月1日//1973年10月1日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜1枚(同一物2枚)
1401s03-10-029“思いつき”をバカにするな ―あなたも創造性がある―//1974年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(75~79頁)
1402s03-10-030創造性発現の方向 [富士通研究所第8回定期技術講演会講演要旨] //1974年1月11日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(全14頁)
1403s03-10-031一日生きることは, 一歩進むことでありたい//1974年3月再刊、1976年12月改題再刊、1989年改題再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(166頁)
1404s03-10-032[新聞切抜] 内から発するものを求めて ―国際科学史会議に寄せて―『朝日新聞』昭和49年8月23日//1974年8月23日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜1枚(同一物2枚)
1405s03-10-033創造性について ―同定と結合―//1974年10月公刊、1976年12月改題再刊、1989年改題再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー10枚(4~23頁), 糊綴じ
1406s03-10-034歌舞伎の楽しさ. [当る卯歳 吉例顔見世興行(松竹株式会社演劇興行部 1974年11月23日開催)パンフレット内掲載記事]//1974年10月公刊、1976年12月再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//パンフレットコピー3枚(18頁), 糊綴じ
1407s03-10-035夕椿(和歌十二首)//1974年11月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー3枚(326~327頁), 糊綴じ
1408s03-10-036虫とのつきあい//1975年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー1枚(p. 2)
1409s03-10-037[新聞切抜] 創造性育てる社会へ『朝日新聞』昭和50年1月1日//1975年1月1日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜1枚
1410s03-10-038[新聞切抜] 真の平和への道 夢でない世界連邦 国家を超える権威必要『信濃毎日新聞』昭和50年1月26日//1975年1月26日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜1枚(同一物2枚)
1411s03-11Z07 70S ADET (2)////クリアファイル
1412s03-11-001不思議な町//1975年2月公刊、1976年12月再刊、1989年再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(242~243頁)
1413s03-11-002やまびこ//1975年3月公刊、1976年12月再刊、1989年再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(226~227頁)
1414s03-11-003姫神山//1975年4月公刊、1976年12月再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(250~251頁), 糊綴じ
1415s03-11-004むくげの花//1975年5月公刊、1976年12月再刊、1989再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(242~243頁), 糊綴じ
1416s03-11-005大文字//1975年6月公刊、1976年12月再刊、1989再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(216~217頁), 糊綴じ
1417s03-11-006江戸時代の科学者//1975年5月公刊、1976年12月再刊、1989再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(10~11頁), 糊綴じ
1418s03-11-007長年の疑問//1975年6月公刊、1976年12月再刊、1989再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー2枚(2~3頁), テープ綴じ
1419s03-11-008[新聞切抜] 「病床から平和願う」『朝日新聞』昭和50年8月26日//1975年8月26日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚
1420s03-11-009世界 一九七五年十二月号目次//1975年12月岩波書店//雑誌コピー1枚
1421s03-11-010[新聞切抜]「一日生きることは」『市民新聞』昭和51年1月; 「人生の言葉 『一日生きることは, 一歩進むことでありたい』」『読売新聞』昭和46年5月30日//1971年5月30日付、1976年1月付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜コピー1枚
1422s03-11-011和歌について [潮音舎主催(追手門学院小学校・同PTA協賛)青少年文化研修道場, 月刊『禅』20周年記念大阪大会講演]//1975年5月10日講演、1976年4月公刊、1976年12月再刊、1989再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー8枚(9~21頁)
1423s03-11-012私と科学//1976年10月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(8~9頁)
1424s03-11-013人類の健康//1977年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌一部(4~5頁)
1425s03-11-014食べ物に関する思い出//1976年11月5日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(21~23頁)
1426s03-11-015[新聞切抜] 朝永氏の氏を悼む『中日新聞』昭和54年7月9日; 故朝永振一郎博士葬儀[冊子] //1979年7月9日, 1979年7月18日葬儀中日新聞社, 朝永振一郎博士葬儀委員会//新聞切抜1枚, 冊子コピー6枚(全11頁)
1427s03-11-016[片山泰久]弔辞 一九七八年一月二十六日//1978年1月26日葬儀湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙2枚, ホチキス綴じ
1428s03-11-017若い世代への継承を切望する [書籍「広島・長崎の原爆災害」刊行広告]//1979年7月9日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)
1429s03-12Z07 70S ADET (3)////クリアファイル
1430s03-12-001<座談会> 科学と人間の未来 1 ―G. R. テイラー「人間に未来はあるか」を話題に― 湯川秀樹・芦田譲治・渡辺格・大川節夫//1970年4月5日公刊、1970年6月再刊、1973年3月再刊、1981年1月再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|芦田譲治 || Joji Ashida|渡辺格 || Itaru Watanabe|大川節夫 || Setsuo Okawa//雑誌切り取り1冊(pp. 5~27), ホチキス綴じ
1431s03-12-002科学と文化 湯川秀樹・梅棹忠夫・司会 原清(朝日放送副社長)//1970年10月公刊、1971年4月再刊、1973年3月再刊、1981年1月再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|梅棹忠夫 || Tadao Umesao|原清//雑誌コピー11枚(8~27頁)
1432s03-12-003<対談> 科学の価値観と生命の尊厳 ―科学の発達によって生命はどこまで解明されたか― 湯川秀樹・江上不二夫//1970年10月1日公刊、1973年3月改題再刊、1981年1月改題再刊、1990年改題再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|江上不二夫 || Fujio Egami//雑誌コピー8枚(92~105頁)
1433s03-12-004幼児の精神発達と創造性 湯川秀樹, 聞き役 市川亀久彌//1970年9月10日講話、1971年4月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(4~23頁)
1434s03-12-005天才論(1) 弘法大師 湯川秀樹, 聞き役 市川亀久彌//1971年4月21日講話、1971年10月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(4~31頁)
1435s03-12-006<座談会>「指標」とは何か その周辺と背景を考える 湯川秀樹・作田啓一・武井満男//1971年12月15日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|作田啓一 || Keiichi Sakuta|武井満男 || Mitsuo Takei//雑誌コピー16枚(4~32頁)
1436s03-12-007<対談> 人間教育と放送 湯川秀樹・西本三十二(手塚山学院大学学長)//1971年11月6日対談、1972年2月公刊、1972年3再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|西本三十二 || Mitoji Nishimoto //雑誌1冊(18~25頁)
1437s03-12-008<対談> 科学と芸術 湯川秀樹・加藤周一//1972年4月公刊、1973年3月再刊、1981年1月再刊、1990年再刊湯川秀樹, 加藤周一 || Hideki Yukawa, Shuichi Kato//雑誌切り取り15枚(2~28頁), ホチキス綴じ×2
1438s03-12-009[新聞切抜] 中国の科学文明と日本 “過去の栄光”から新しい創造へ 藪内清『毎日新聞』昭和47年1月28日//1972年1月28日薮内清 || Kiyoshi Yabuuti//新聞切抜1枚
1439s03-12-010インタビュー(この人と一時間 第10回) 幼児の世界を考える //1973年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(20~23頁)
1440s03-12-011<対談> まとめるということ 湯川秀樹・渡辺慧//1973年8月公刊、1990年再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|渡辺慧 || Satosi Watanabe//雑誌切り取り14枚(2~25頁), ホチキス綴じ
1441s03-12-012<対談> 人間は何処へゆけばよいか 湯川秀樹・渡辺格//1973年9月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|渡辺格 || Itaru Watanabe//雑誌コピー8枚(128~139頁)
1442s03-12-013[新聞切抜] 科学を人間の手に取りもどそう『朝日新聞』昭和48年10月14日//1973年10月14日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞1枚(第6面)
1443s03-12-014文化人訪問〔第十一回〕 湯川秀樹先生を訪ねて//1973年9月公刊麻生雅久・工藤敏久・安土達夫(駒場東邦高校文芸部員 )//雑誌コピー13枚(59~77頁)
1444s03-12-015<五周年記念特別対談> 科学と文明を考える. 森本哲郎・湯川秀樹//1973年11月1日公刊森本哲郎(朝日新聞・編集委員)|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー10枚(36~51頁)
1445s03-12-016<対談> 創造の条件 湯川秀樹・扇谷正造//1974年3月公刊、1974年5月再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|扇谷正造 || Shozo Ogiya//雑誌コピー6枚(58~65頁)
1446s03-12-017<座談会> 環境問題と科学のあり方 アルフ・ヨンネルス・ボー・ホルムステッド・トールステン・ハッセルロット・湯川秀樹・市川亀久弥・藤原邦達//1974年5月16日開催、1974年10月公刊アルフ・ヨンネルス|ボー・ホルムステッド|トールステン・ハッセルロット|湯川秀樹 || Hideki Yukawa|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|藤原邦達 || Kunisato Fujiwara//雑誌コピー8枚(102~117頁)
1447s03-12-018<新春特別対論>「昭和の50年」を考える 湯川秀樹・江藤淳//1975年1月9日公刊湯川秀樹, 江藤淳 || Hideki Yukawa, Jun Eto//雑誌コピー7枚(48~59頁)
1448s03-13Z08 80S ADET////クリアファイル
1449s03-13-001[新聞] 思想, 科学, 人類の将来 対談 湯川秀樹氏, 小松左京氏『朝日新聞』1981年1月1日//1981年1月1日湯川秀樹, 小松左京 || Hideki Yukawa, Sakyo Komatsu//新聞1枚(第11面)
1450s03-13-002[新聞] “複製”マウス3匹誕生 動物”複製”どこへ行く『朝日新聞』1981年1月5日//1981年1月5日朝日新聞社//新聞2枚(第1面, 第3面)
1451s03-13-003[新聞] 生命操作と人間の未来 湯川秀樹博士・渡辺格教授が対談『毎日新聞』1981年1月1日//1981年1月1日湯川秀樹, 渡辺格 || Hideki Yukawa, Itaru Watanabe//新聞1枚(第46面, 第47面)
1452s03-13-004平和への願い[及び「第四回 科学者京都会議声明」]//1981年6月17日公刊、1989年再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌コピー4枚(14~15頁)
1453s03-13-005随想 自己発見//1972年公刊、1972月10日再刊、1979年8月再刊、1982年再刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面(教科書)コピー3枚
1454s03-13-006[湯川秀樹記述メモ(主に国名が羅列. 旅行予定表?)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1455s03-13-007[湯川秀樹記述メモ(主に日本国内地名が記述. 旅行予定表?)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1456s03-13-008[湯川秀樹記述メモ(主に作家及び作品名が記述)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1457s03-13-009[湯川秀樹記述メモ(主に哲学者名が記述)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1458s03-14Z09////クリアファイル
1459s03-14-001“素領域理論”素描//1966年6月4日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚, 青焼き2枚, 活字書面2枚
1460s03-14-002“素領域理論”素描(続)//1966年6月21日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚, 青焼き2枚, 活字書面2枚
1461s03-14-003[メモ(数式記載)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚, 封筒1枚
1462s03-15Z10 U07 [京都帝國大学理学部物理学科]卒業論文 1928-29////クリアファイル
1463s03-15-001「卒業論文」//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面1枚記載あり)
1464s03-15-002§ Broglie ノ波ニツイテ//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(裏面1枚記載あり)
1465s03-15-003[現象の物理学的認識の三構成要素(時空・実体・因果律), 等]//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(裏面1枚記載あり)
1466s03-15-004[Eq.(1)-Eq.(15')の部分欠] 第1~5葉 [Eq.(16)-Eq.(18)] § 水素原子ノ問題ヘノ応用[Eq.(19)-Eq.(25)] 第6~11葉//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚(裏面5枚記載あり)
1467s03-15-005§ 其ノ他ノ応用例[Eq.(26)-Eq.(28)]//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
1468s03-15-006[二中心問題] 第1~4葉. § Solution of the wave equation 第5~11葉//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
1469s03-15-007§ Extension to nonconservative system § [同種粒子波動関数(未完)]//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(裏面1枚記載あり)
1470s03-15-008「論文原稿」//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面18枚(裏面16枚記載あり)
1471s03-15-009[Radiation と物質との相互作用の取扱]//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(裏面1枚記載あり)
1472s03-15-010[輻射と物質の相互作用の量子論]//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
1473s03-15-011[Dirac, the Quantum Theory of the Emission and Absorption of Radiation, PRS 114 243 抄録]//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
1474s03-15-012On the polarization of Light-Quanta//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(裏面2枚記載あり)
1475s03-15-013Schrödinger Wellenmechanik//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚
1476s03-15-014Methoden der Math. Physik//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面12枚
1477s03-15-015[論文筆写]//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面37枚(裏面36枚記載あり)
1478s03-15-016[論文筆写]//1929年3月卒業論文湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚(裏面9枚記載あり)
1479s03-16COR 38////クリアファイル
1480s03-16-001[1937年4月20日付, John A. Wheelerより湯川秀樹宛書簡]//[1937年4月20日消印]John A. Wheelerより湯川秀樹宛//タイプ書面(葉書)1枚
1481s03-16-002[1937年10月25日付, M. Chodorowより湯川秀樹宛書簡]//Oct. 25, 1937M. Chodorowより湯川秀樹宛//手書き書面(葉書)1枚
1482s03-16-003[1937年11月29日付, M. Bornより湯川秀樹宛書簡]//29 Nov, 37M. Bornより湯川秀樹宛//タイプ書面(葉書)1枚
1483s03-16-004[1938年1月3日付, Henry Primakoffより湯川秀樹宛書簡]//[1938年1月3日消印]Henry Primakoff(New York University)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1484s03-16-005[1937年3月5日付, W. Aleikler, H. Fóblichより湯川秀樹宛書簡]//5. III. 38.W. Aleikler, H. Fóblich(University of Bristol)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
1485s03-16-006[1938年4月28日付, Procaより湯川秀樹宛書簡]//28 April, 1938Proca(Université de Paris)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1486s03-16-007[1938年4月28日付, J. Chadwickより湯川秀樹宛書簡]//28 April, 1938J. Chadwick(University of Liverpool)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1487s03-16-008[1938年6月6日付, 湯川秀樹よりJ. Chadwick宛書簡]//June 6, 1938湯川秀樹よりJ. Chadwick宛//タイプ書面1枚
1488s03-16-009[1938年 朝永振一郎より湯川秀樹, 坂田昌一宛書簡]//朝永振一郎(Leipzig)より湯川秀樹, 坂田昌一宛//手書き書面2枚(Air Mail), 封筒
1489s03-16-010[1938年5月3日付, 朝永振一郎より湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男宛書簡]//[1938年5月3日消印]朝永振一郎(Leipzig)より湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男宛//手書き書面(Air Mail)2枚, 封筒
1490s03-16-011[1938年5月5日付, G. Breitより湯川秀樹宛書簡]//May 5, 1938G. Breit(University of Wisconsin)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1491s03-16-012[1938年5月9日付, P. Scherrerより湯川秀樹宛書簡]//den 9. Mai 1938P. Scherrer(Physikalisches Institut der Eidg. Technischen Hochschule Zürich)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1492s03-16-013[1938年5月24日付, P. Scherrerより湯川秀樹宛書簡]//den 24. Mai 1938P. Scherrer(Physikalisches Institut der Eidg. Technischen Hochschule Zürich)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1493s03-16-014[1938年6月16日付, W. Heisenbergより湯川秀樹宛書簡] //den 16. Juni 1938W. Heisenberg(Institut für theoretische Physik der Universität Leipzig)より湯川秀樹宛//タイプ書面(裏面記載あり)1枚, 封筒
1494s03-16-015[1938年6月15日付, 湯川秀樹よりW. Heisenberg宛書簡]//July 15, 1938湯川秀樹よりW. Heisenberg宛//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)3枚
1495s03-16-016[1938年8月6日付, 湯川秀樹よりW. Heisenberg宛書簡]//August 6, 1938湯川秀樹よりW. Heisenberg宛//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)3枚
1496s03-16-017[1938年7月26日付, 差出人不明, 湯川秀樹宛書簡]//1938年7月26日消印湯川秀樹宛//手書き書面(葉書, エアメール)1枚
1497s03-16-018[Ernest C. G. Stueckelbergより湯川秀樹宛書簡]//1938年7月(同封論文日付)Ernest C. G. Stueckelberg(Institut de Physique, Université de Genève)より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚(1頁~3頁), クリップ綴じ
1498s03-16-019[1938年8月4日付, 湯川秀樹より朝永振一郎宛書簡下書き]//[1938年]8月4日湯川秀樹より朝永振一郎(Leipzig)宛//手書き書面3枚, 封筒
1499s03-16-020[1938年9月14日付, W. Heisenbergより湯川秀樹宛書簡]//den 14. 9. 38W. Heisenberg(Institut für theoretische Physik der Universität Leipzig)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1500s03-16-021[1938年10月26日付, A. Kalividrisより湯川秀樹宛書簡]//26 Oct., 38.A. Kalividris(Library of the Philosophical Society, Arts School Cambridge)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1501s03-16-022[1938年11月15日付, G. P. Dubeより湯川秀樹宛書簡]//15-11-38G. P. Dube(Paris)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1502s03-16-023[1938年11月15日付, Procaより湯川秀樹宛書簡]//15 November 1938.Proca(Université de Paris)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 抜刷(3頁)
1503s03-16-024[1938年12月12日付, 湯川秀樹よりProca宛書簡]//Dec. 12, 1938湯川秀樹よりProca宛//タイプ書面1枚
1504s03-16-025[1938年12月23日付, R. C. Majumdarより湯川秀樹宛書簡]//23th Dec. 1938R. C. Majumdarより湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1505s03-16-026[1938年1月13日付, M. Fottoより湯川秀樹宛書簡]//1938年1月13日消印M. Fotto(Budapest)より湯川秀樹宛//活字書面(一部手書き記入)1枚
1506s03-16-027[P. L. Kapurより湯川秀樹宛書簡]//P. L. Kapur(Department of Physics Goverment College Lahore)より湯川秀樹宛//活字書面(一部手書き書き込み)1枚
1507s03-16-028[1938年12月31日付, Guid Beckより湯川秀樹宛書簡] //31 décembre 1938.Guid Beck(Université de Lyon Faculté des Sciences)より湯川秀樹宛//タイプ書面(書き込みあり)1枚, 封筒
1508s03-16-029[1939年3月15日付, 湯川秀樹よりGuid Beck宛書簡]//March 15, 1939湯川秀樹よりGuid Beck宛//タイプ書面コピー1枚
1509s03-16-030[1938年10月14日付, Madeline M. Mittchellより湯川秀樹宛書簡]//October 14, 1938Madeline M. Mittchell (Publication Manager of American Institute of Physics)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 活字書面1枚, 返信用封筒, 封筒
1510s03-16-031[1938年11月1日付, The American Physical Societyより湯川秀樹宛, 会員手続書類一式] November 1, 1938//November 1, 1938.The American Physical Societyより湯川秀樹宛//活字書面3枚, 返信用封筒1枚, 封筒
1511s03-16-032[Lucer Leip□yより湯川秀樹宛書簡在中封筒]//1938年8月13日消印Lucer Leip□y(Reichsmessestadt)より湯川秀樹宛//封筒
1512s03-17COR 39E 渡欧関係////クリアファイル
1513s03-17-001渡欧 招待状・返事・その他重要着信 [Envelope]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//封筒
1514s03-17-002[1939年3月4日付, P. Langevinより同僚宛書簡および書簡コピー, 湯川秀樹宛書簡]//4 mars 1939P. Langevin(Institut International de Physique Solvay)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, コピー1枚, 封筒
1515s03-17-003[1939年3月11日付, Ch. Lefebureより湯川秀樹宛書簡及び書簡コピー]//11 mars 1939Ch. Lefebure(Pour la Commission administrative でl’Institut International de Physique Solvay; Le Secrétaire)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, タイプ書面コピー1枚
1516s03-17-004[1939年4月13日付, W. Heisenbergより湯川秀樹宛書簡]//13. April 1939W. Heisenberg(Institut für theoretische Physik der Universität Leipzig)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 同書面コピー1枚, 封筒
1517s03-17-005[1939年5月9日付, 湯川秀樹よりW. Heisenberg宛書簡]//May 9, [1939]湯川秀樹よりW. Heisenberg宛//タイプ書面コピー1枚
1518s03-17-006[1939年5月15日付 Institut International de Physique Solvayより湯川秀樹宛書簡]//15 mai 1939Institut International de Physique Solvayより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 活字書面1枚, 封筒
1519s03-17-007[1939年6月29日付, 湯川秀樹よりInstitut International de Physique Solvay宛書簡]//29 Juin 1939湯川秀樹よりInstitut International de Physique Solvay宛//タイプ書面1枚, 手書き書面1枚
1520s03-17-008[1939年6月1日付, W. Heisenbergより湯川秀樹宛書簡]//1. Juni 1939W. Heisenberg(Institut für theoretische Physik der Universität Leipzig)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 活字書面(裏面記載あり)1枚
1521s03-17-009[1939年6月20日付, 山本英雄より湯川秀樹宛書簡]//[一九三九年]六月二十日山本英雄(差出地:パリ)より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)手書き書面1枚
1522s03-17-010[1939年5月8日付, W. Heisenbergより湯川秀樹宛書簡]//5. 8. 39.W. Heisenbergより湯川秀樹宛//手書き書面(裏面記載あり)1枚, 封筒
1523s03-17-011[1939年9月1日付, 湯川秀樹よりW. Heisenberg宛書簡]//1 Sept. [1939]湯川秀樹よりW. Heisenberg宛//書簡手書き書面1枚
1524s03-17-012[1939年8月8日付, 坂田昌一より湯川秀樹宛書簡]//八月八日坂田昌一より湯川秀樹(Schöneberg滞在)宛//手書き書面(Air Mail)3枚, 封筒
1525s03-17-013[1939年8月9日付, 谷川安孝より湯川秀樹宛書簡]//八月九日谷川安孝より湯川秀樹(Schöneberg滞在)宛//手書き書面(Air Mail)3枚, 封筒
1526s03-17-014[1939年8月11日付, 湯川秀樹よりSekretariat der International Tagung für Physik宛書簡下書き]//11 Aug. [1939.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒
1527s03-17-015[1939年8月14日付, Reisebureau A. Kuoniより湯川秀樹宛書簡]//14. August 1939Reisebureau A. Kuoniより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1528s03-17-016[1939年8月16日付, Reisebureau A. Kuoniより湯川秀樹宛書簡]//16 Aug.Reisebureau A. Kuoniより湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
1529s03-17-017[1939年8月17日付, Reisebureau A. Kuoniより湯川秀樹宛書簡]//17 August 1939Reisebureau A. Kuoniより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1530s03-17-018[1939年8月17日付, W. Grotrianより湯川秀樹宛書簡]//17 August 1939W. Grotrian(Deutsche Physikalische Gesellschaft E.V.90)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1531s03-17-019[1939年8月21日付, 湯川秀樹よりW. Grotrian宛書簡]//21 Aug. [1939]湯川秀樹よりW. Grotrian宛//手書き書面1枚, タイプ書面コピー1枚
1532s03-17-020[湯川秀樹よりW. Grotrian宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり)
1533s03-17-021[湯川秀樹よりW. Grotrian宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(裏面記載あり)1枚
1534s03-17-022[International Meetin on Physics開催通知及びMuster-Manuskriptseite]//[1939年8月19日消印、1939年9月4日~17日開催]Emil Birkhäuser & Cie., Baselより湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒
1535s03-17-023[1939年8月25日付, Rloiugerより湯川秀樹宛書簡]//25th August 1939, [1939年9月4日~17日開催]Rloiugerより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 活字冊子3冊(2種), 封筒
1536s03-17-024[1939年8月14日付書簡下書き]//14 Aug. [1939]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり)
1537s03-17-025[1939年8月19日付, 湯川秀樹よりScherrer宛書簡下書き]//19 Aug. [1939]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1538s03-17-026[1939年8月24日付, 湯川秀樹よりScherrer宛書簡]//24 Aug. [1939]湯川秀樹よりScherrer宛//タイプ書面1枚
1539s03-17-027[International Meetin on Physics Zürich開催通知]//1939年8月30日消印、1939年9月4日~17日開催湯川秀樹宛//活字書面(葉書)1枚
1540s03-17-028[1939年9月3日付, 湯川秀樹よりBohr宛書簡]//Sept. 2[, 1939]湯川秀樹よりBohr宛//手書き書面1枚(裏面記載あり)
1541s03-17-029Institut International de Physique-Solvay [パンフレット]//[1939年9月5日消印、1939年10月22日~29日開催]Université Libre de Bruxellesより湯川秀樹宛//活字書面(裏面記載あり)1枚, 活字冊子(5~21頁), 封筒
1542s03-17-030[1939年9月19日付, P. Debyeより湯川秀樹宛書簡]//19. 9. 39P. Debye(Schriftleitung der Physikalischen Zeitschrift vereinigt mit dem Jahrbuch der Radioaktivifät)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1543s03-17-031[1939年11月15日付, 湯川秀樹よりP. Debye宛書簡]//Nov. 15[, 1939]湯川秀樹よりP. Debye宛//タイプ書面1枚(手書きによる加筆あり)
1544s03-17-032[1939年10月18日付, Arthur H. Comptonより湯川秀樹宛書簡]//October 18, 1939Arthur H. Compton(University of Chicago)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1545s03-17-033[1939年10月19日付, J. H. Van Vleckより湯川秀樹宛書簡]//October 19, 1939J. H. Van Vleck(The Physics Laboratories, Harvard University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1546s03-17-034[1939年10月18日付, 李泰圭より湯川秀樹宛書簡]//十月十八日李泰圭(Princeton)より湯川秀樹宛//手書き書面(Air Mail)1枚, 封筒
1547s03-17-035[坂田昌一より湯川秀樹宛封筒]//[1939年10月24日消印]坂田昌一より湯川秀樹宛//封筒
1548s03-17-036[扇子及び箱]//有山兼孝 || Kanetaka Ariyama|梅田魁 || Kwai Umeda//扇子2個, 箱2個
1549s03-18COR 39N////クリアファイル
1550s03-18-001[envelope, copy] 昭和十四年 渡欧に関し仁科先生からの手紙//[1939年4月25日消印]仁科芳雄より湯川秀樹宛//白黒コピー
1551s03-18-002[1939年4月13日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年四月十三日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー3枚, 封筒(コピー)1枚
1552s03-18-003[1939年4月17日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡2通(コピー)]//昭和十四年四月十七日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー4枚, 封筒(コピー)1枚
1553s03-18-004[1939年4月20日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年四月廿日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー6枚, 封筒(コピー)1枚
1554s03-18-005[1939年4月20日付, 小川琢治より湯川秀樹宛書簡(コピー)] //1939年4月20日[消印]小川琢治より湯川秀樹宛//書信電報コピー1枚(手書きによる加筆あり)
1555s03-18-006[1939年4月28日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年四月廿八日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚, 封筒(コピー)1枚
1556s03-18-007[1939年5月6日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年五月六日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー7枚, 封筒(コピー)
1557s03-18-008[1939年5月9日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年五月九日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚, 封筒(コピー)1枚
1558s03-18-009[1939年5月15日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年五月十五日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー3枚, 封筒(コピー)1枚
1559s03-18-010[1939年5月29日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年五月廿九日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚, 封筒(コピー)1枚
1560s03-18-011[1939年5月30日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年五月三十日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー3枚, 封筒(コピー)1枚
1561s03-18-012[1939年6月2日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//1939年6月2日[消印]仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//書信電報コピー1枚
1562s03-18-013[1939年6月3日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年六月三日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚, 封筒(コピー)1枚
1563s03-18-014[1939年6月7日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年六月七日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//封筒コピー, 手書き書面コピー2枚
1564s03-18-015[1939年6月11日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年六月十一日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//封筒コピー, 手書き書面コピー1枚
1565s03-18-016[1939年6月20日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年六月廿日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚, 封筒(コピー)1枚
1566s03-18-017[1939年4月24日付, 小川琢治より湯川秀樹宛書簡(コピー)] //昭和十四年四月二十一日小川琢治より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚, 封筒(コピー)1枚
1567s03-18-018[1939年6月1日付, 小川琢治より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年六月一日小川琢治より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚, 封筒(コピー)1枚
1568s03-18-019[1939年6月21日付, 小川琢治より湯川秀樹宛書簡(コピー)]//昭和十四年六月二十一日小川琢治より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚, 封筒(コピー)1枚
1569s03-18-020[Envelope] 昭和十四年 渡欧に関し仁科先生からの手紙//[昭和]14.4.25 [消印]仁科芳雄より湯川秀樹宛//封筒1枚
1570s03-18-021[1939年4月13日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年四月十三日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//書簡3枚, 封筒手書き書面1枚
1571s03-18-022昭和十四年度 関西日仏学館[パンフレット]//関西日仏学館//活字書面1枚(裏面記載あり)
1572s03-18-023[1939年4月17日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡2通]//昭和十四年四月十七日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//書簡2種(各2枚), 封筒手書き書面1枚
1573s03-18-024[1939年4月20日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年四月廿日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面6枚, 封筒
1574s03-18-025[1939年4月20日付, 小川琢治より湯川秀樹宛書簡] //1939年4月20日[消印]小川琢治より湯川秀樹宛//書信電報1枚(手書きによる加筆あり)
1575s03-18-026[1939年4月28日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年四月廿八日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1576s03-18-027[1939年5月6日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年五月六日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面7枚, 封筒
1577s03-18-028[1939年5月9日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年五月九日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1578s03-18-029[1939年5月15日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年五月十五日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
1579s03-18-030[1939年5月29日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年五月廿九日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
1580s03-18-031[1939年5月30日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年五月三十日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
1581s03-18-032[1939年6月2日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡]//1939年6月2日[消印]仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//書信電報1枚
1582s03-18-033[1939年6月3日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年六月三日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
1583s03-18-034[1939年6月7日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年六月七日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
1584s03-18-035[1939年6月11日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年六月十一日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1585s03-18-036[1939年6月20日付, 仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年六月廿日仁科芳雄(財団法人 理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
1586s03-18-037[1939年4月21日付, 小川琢治より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年四月二十一日小川琢治より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1587s03-18-038[1939年6月1日付, 小川琢治より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年六月一日小川琢治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
1588s03-18-039[1939年6月21日付, 小川琢治より湯川秀樹宛書簡]//昭和十四年六月二十一日小川琢治より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1589s03-19COR 39-2////クリアファイル
1590s03-19-001[1939年1月12日付, Niels Arleyより湯川秀樹宛書簡]//12-1 1939.Niels Arley(Universitetets Institut for Teretisk Fysik, København)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1591s03-19-002[1939年1月5日付, Keigo Muraokaより湯川秀樹宛書簡]//[1939年1月5日消印]Keigo Muraoka(Paris)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒(Air Mail)
1592s03-19-003EXTRAIT DE L’ANNUAIRE. DU COLLÈGE DE FRANCE 1938. M. Frédéric Joliot//[1939年1月5日消印]Keigo Muraoka(Paris)より湯川秀樹宛//抜刷1部(pp. 1-7), カード1枚, 封筒1枚
1593s03-19-004[1939年2月22日付, S. Guplaより湯川秀樹宛書簡]//22. 2. 1939.S. Gupla(Department of Applied Mathematics, University of College of Science, Calcutta)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1594s03-19-005[D. van Dantzigより湯川秀樹宛書簡]//D. van Dantzig (差出地:オランダ)より湯川秀樹宛//葉書手書き書面1枚
1595s03-19-006[村岡敬造(Keizo Muraoka)より湯川秀樹宛書簡]//Keizo Muraoka (差出地:パリ)より湯川秀樹宛//葉書(エアメール)手書き書面1枚
1596s03-19-007[1939年2月15日付, M. Chodorowより湯川秀樹宛書簡]//Feb. 15, 1939M. Chodorow (Massachusetts Institute of Technology, Department of Physics, Cambridge)より湯川秀樹宛//葉書手書き書面1枚
1597s03-19-008[1939年4月25日付, 湯川秀樹よりW. Heisenberg宛書簡]//April 25[, 1939]湯川秀樹よりW. Heisenberg宛//タイプ書面青焼きコピー2枚
1598s03-19-009[1939年7月21日付, S. Boldofより湯川秀樹宛書簡]//July 21 , 1939S. Boldof (Purdue University)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1599s03-19-010[1939年8月4日付, M. Dresdenより湯川秀樹宛書簡]//4th of August 1939M. Dresden(Department of Physics, University of Michigan)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1600s03-19-011[1939年5月31日付, S. Kothariより湯川秀樹宛書簡]//31st May, 1939S. Kothari(University of Deilhi)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1601s03-19-012[1939年9月19日付, 日下周一より湯川秀樹宛書簡]//September 19, 1939日下周一(Department of Physics, University of California, Berkeley)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
1602s03-19-013[1939年11月9日付, E. C. G. Stueckelbergより湯川秀樹宛書簡]//9 novembre 1939E. C. G. Stueckelberg (Institut de Physique, Université de Genève)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1603s03-19-014[1939年11月9日付, E. C. G. Stueckelbergより湯川秀樹宛書簡]//9 novembre 1939E. C. G. Stueckelberg (Institut de Physique, Université de Genève)より湯川秀樹宛//タイプ書面コピー1枚, 封筒
1604s03-19-015[1939年12月12日付, 湯川秀樹よりE. C. G. Stueckelberg宛書簡下書き]//12 Dec.[, 1939]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き手書き書面1枚
1605s03-19-016[1939年12月9日付, 日下周一より湯川秀樹宛書簡]//[1939年12月9日消印]日下周一(Department of Physics, University of California, Berkeley)より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒(Air Mail)
1606s03-19-017[1939年12月27日付, A. Marchより湯川秀樹宛書簡]//27. 12. 39.A. March (Institut Für Theoretische Physik, Universität Innsbruck)より湯川秀樹宛//タイプ書面(エアメール)1枚
1607s03-19-018Mathematik und Naturwissenschaften im alten und im neuen Japan. Seki.//Seki//タイプ書面8枚(論文, ホチキス止め), 封筒
1608s03-19-019[1939年10月6日付, Medeline M. Mitchellより湯川秀樹宛書簡]//October 6, 1939Medeline M. Mitchell (Publications Manager, American Institute of Physics)より湯川秀樹宛//活字書面2枚(うち1枚は雑誌購読更新申込書), 返信用封筒, 封筒
1609s03-19-020[1939年11月1日付, The American Physical Societyより湯川秀樹宛雑誌購読更新申込書, 開催イベント告知]//November 1, 1939The American Physical Societyより湯川秀樹宛//活字書面2枚, 返信用封筒, 封筒
1610s03-19-021[1939年10月4日付, The American Physical Society新規会員紹介, 会合開催告知ほか]//October 4, 1939The American Physical Societyより湯川秀樹宛//活字書面3枚, 封筒
1611s03-19-022[1939年3月6日付, The American Physical Society新規会員紹介書面, Reports of The Treasurer and of the Managing Editorほか]//March 6, 1939The American Physical Societyより湯川秀樹宛//活字書面3枚(うち1枚裏面記載あり), 封筒
1612s03-19-023[1939年11月11日付, 湯川秀樹よりG. B. Pegram宛書簡]//Nov. 11, 1939湯川秀樹よりG. B. Pegram宛//葉書手書き書面1枚
1613s03-19-024[1939年3月23日付, 湯川秀樹よりG. B. Pegram宛書簡]//March 23, 1939湯川秀樹よりG. B. Pegram宛//タイプ書面青焼きコピー1枚, 封筒
1614s03-19-025[1939年6月29日付, Watson Davisより湯川秀樹宛書簡]//June 29, 1939Watson Davis(Director of Science Service)より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚, 活字書面2枚(裏面記載あり), 封筒
1615s03-19-026N. V. PHILIPS’ GLOEILAMPENFABRIEKEN TE EINDHOVEN (HOLAND) [envelope]////封筒
1616s03-20COR 40 41. SCIENTIA 40-41.////クリアファイル
1617s03-20-001[1940年1月12日付 Ernest O. Lawrenceより湯川秀樹宛書簡]//January 12, 1940Ernest O. Lawrence(University of California)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1618s03-20-002[B. Kalmより湯川秀樹宛簡在中封筒]//[1940年1月22日消印]B. Kalm(Natuurkundig Laboratorium der Rijks-Unversiteit)より湯川秀樹宛//封筒
1619s03-20-003[差出人不明, 湯川秀樹宛簡在中封筒]//[1940年1月22日消印][不明差出人(ワシントン)より湯川秀樹宛]//封筒
1620s03-20-004[1940年4月15日付, 日下周一より湯川秀樹宛書簡]//April 15, 1940日下周一(Department of Physics, University of California, Berkeley)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail)
1621s03-20-005[1940年8月15日付, H. Bhabhaより湯川秀樹宛書簡]//15th August, 1940H. Bhabha(Indian Institute of Science)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1622s03-20-006[1940年9月5日付, Karl Birusより湯川秀樹宛書簡]//5 Sept, 40Karl Birusより湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 名刺, 封筒
1623s03-20-007[1940年12月6日付, M. Milikovskyより湯川秀樹宛書簡]//December 6, 1940M. Milikovsky(The U. S. S. R. Society for cultural relations with foreign countries)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1624s03-20-008[1940年12月7日付, Florence Silviaより湯川秀樹宛挨拶状]//Dec. 7, 1940Florence Silvia(Ithaca)より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒(裏面記載あり)
1625s03-20-009[1940年12月17日付, 日下周一より湯川秀樹宛クリスマスカード]//[1940年12月17日消印]日下周一(Department of Physics, University of California, Berkeley)より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒(Air Mail)
1626s03-20-010[学会開催通知] THE UNIVERSITY OF CHICAGO Summer Quarter, June 19 to 23, 1940, Special Opportunities in Physics and Chemistry//[1940年5月27日消印, 1940年6月19-23日開催]The University of Chicagoより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 活字冊子(7頁), 封筒
1627s03-20-011[1940年11月14日付, SCIENTIA編集部?より湯川秀樹宛書簡]//14/11/1940SCIENTIA編集部(Milano)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 活字書面1枚, 封筒
1628s03-20-012[1940年12月17日付, SCIENTIA編集部?より湯川秀樹宛書簡]//17/XII/1940SCIENTIA編集部?(シベリア)より湯川秀樹宛//タイプ書面(葉書)1枚, 活字書面1枚(裏面記載あり)
1629s03-20-013[1941年2月3日付, 湯川秀樹よりP. Bonetti宛書簡]//Feb. 3, 1941湯川秀樹よりP. Bonetti宛//タイプ書面1枚, 封筒
1630s03-20-014[1941年2月8日付, SCIENTIA編集部?より湯川秀樹宛書簡]//8/2/1941SCIENTIA編集部?(ミラノ)より湯川秀樹宛//タイプ書面(葉書)1枚
1631s03-20-015[1941年3月5日付, SCIENTIA編集部?より湯川秀樹宛書簡]//5/3/1941SCIENTIA編集部?(ミラノ)より湯川秀樹宛//タイプ書面(葉書)1枚
1632s03-20-016[1941年4月20日付, SCIENTIA編集部?より湯川秀樹宛書簡]//20/4/1941SCIENTIA編集部?(ミラノ)より湯川秀樹宛//タイプ書面(葉書, 湯川による手書記入あり)1枚
1633s03-20-017[1941年5月20日付, SCIENTIA編集部?より湯川秀樹宛書簡]//20/5/1941SCIENTIA編集部?(ミラノ)より湯川秀樹宛//タイプ書面(葉書, 湯川による手書記入あり)1枚
1634s03-20-018[SCIENTIA編集部?より湯川秀樹宛書簡]//SCIENTIA編集部?(ミラノ)より湯川秀樹宛//タイプ書面(葉書, 湯川による手書記入あり)1枚
1635s03-20-019[1941年5月5日付, 湯川秀樹より日下周一宛書簡下書き]//March 5, 1941湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書きによる加筆あり)1枚
1636s03-20-020[1941年2月12日付, W. Heitlerより湯川秀樹宛書簡]//12. 2. 41W. Heitler(University of Bristol)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
1637s03-20-021[1941年4月23日付, M. Milikovskyより湯川秀樹宛書簡]//April 23, 1941M. Milikovsky(Chief, International Book Exchange Dept.)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1638s03-20-022[1941年4月1日付, 日下周一より湯川秀樹宛書簡]//April 1, 1941日下周一(Department of Physics, University of California, Berkeley)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
1639s03-20-023[1941年6月3日付, 湯川秀樹より日下周一宛書簡]//June 3[, 1941]湯川秀樹より日下周一(Department of Physics, University of California, Berkeley)宛//タイプ書面1枚
1640s03-20-024[1941年6月27日付, 日下周一より湯川秀樹宛書簡]//June 27 1941日下周一Department of Physics, University of California, Berkeley)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
1641s03-20-025[1941年8月31日付, 日下周一より湯川秀樹宛書簡]//Aug.31, 1941Shuichi Kusaka (UC, Berkeley) から Prof. H.Yukawaへのletter//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail)
1642s03-20-026[1941年9月29日付, The American Physical Society新規会員紹介及び会合開催告知]//September 29, 1941The American Physical Societyより湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒
1643s03-21CORRESPONDENCE 46 47 48////クリアファイル
1644s03-21-001[1945年11月19日付, 湯川秀樹よりP. Morrison宛封筒]//Nov. 19, 1945.湯川秀樹 || Hideki Yukawa//封筒
1645s03-21-002[1946年9月16日付, 日下周一より湯川秀樹宛書簡]//16 Sept, 1946日下周一(Department of Physics, University of California, Berkeley)より湯川秀樹宛//葉書(エアメール)手書き書面1枚
1646s03-21-003[1946年7月1日付, 湯川秀樹よりOppenheimer宛書簡]//July 1, 1946湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer (Institute for Advanced Study, Princeton)宛//タイプ書面2枚
1647s03-21-004[1947年7月1日付, 湯川秀樹より日下周一宛書簡及び書簡下書き]//July 1, 1947湯川秀樹より日下周一(Department of Physics, University of California, Berkeley)宛//タイプ書面4枚(手書きによる加筆修正あり)
1648s03-21-005[1947年7月22日付, 湯川秀樹よりNeufeld宛書簡]//July 22, 1947湯川秀樹よりNeufeld宛//タイプ書面(コピー)2枚×2
1649s03-21-006[1947年7月22日付, 湯川秀樹よりH. J. Bhabha宛書簡]//July 22, 1947湯川秀樹よりH. J. Bhabha宛//タイプ書面1枚
1650s03-21-007[1947年11月7日付, 湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer宛書簡及び書簡下書き]//Nov. 7, 1947湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer (Institute for Advanced Study, Princeton)宛//タイプ書面3枚(手書きによる加筆修正あり)
1651s03-21-008[1947年12月21日付, Robert A. Millicamより湯川秀樹宛書簡]//December 21, 1947Robert A. Millicam(California Institute of Technology)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1652s03-21-009[1948年1月2日付, Willis E. Lamb, Jr.より湯川秀樹宛書簡]//January 2, 1948Willis E. Lamb, Jr. (Columbia Radiation Laboratory, Columbia University)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚(裏面記載あり), 封筒
1653s03-21-010[1948年1月9日付, 湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer宛書簡及び書簡下書き]//Jan. 9, 1948湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer (Institute for Advanced Study, Princeton)宛//タイプ書面4枚(手書きによる加筆修正あり)
1654s03-21-011[1948年1月12日付, Bruno Rossiより湯川秀樹宛書簡]//January 12, 1948Bruno Rossi(Massachusetts Institute of Technology)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1655s03-21-012[1948年2月21日付, 湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer宛書簡]//Feb. 21, 1948湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer (Institute for Advanced Study, Princeton)宛//タイプ書面2枚(手書きによる加筆あり)
1656s03-21-013[1948年3月31日付, L. W. Nordheimより湯川秀樹宛書簡]//March 31, 1948L. W. Nordheim(Duke University, Durham)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1657s03-21-014[1948年4月3日付, J. H. Van Vleckより湯川秀樹宛書簡]//April 3, 1948L. W. Nordheim(The Physics Laboratories, Harvard University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1658s03-21-015[1948年5月17日付, Leonard I. Schiffより湯川秀樹宛書簡]//May 17, 1948Leonard I. Schiff(Associate Professor, Stanford University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1659s03-21-016[1948年6月11日付, 湯川秀樹よりLawrence宛書簡]//June 11, 1948湯川秀樹よりLawrence宛//タイプ書面1枚
1660s03-21-017[1948年6月8日付, 湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer宛書簡]//June 8, 1948湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer (Institute for Advanced Study, Princeton)宛//タイプ書面1枚
1661s03-21-018[1948年6月13日付, Alfred Landeより湯川秀樹宛書簡]//June 13, 1948Alfred Lande(Ohio State University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, タイプ書面コピー1枚, 封筒
1662s03-21-019[1948年6月15日付, 湯川秀樹よりWillis E. Lamb宛書簡]//June 15, 1948湯川秀樹よりWillis E. Lamb(Columbia Radiation Laboratory, Columbia University)宛//タイプ書面1枚, 封筒
1663s03-21-020[1948年6月15日付, 湯川秀樹よりBruno Rossi宛書簡]//June 15, 1948湯川秀樹よりBruno Rossi (Massachusetts Institute of Technology)宛//タイプ書面1枚
1664s03-21-021[1948年6月17日付, Henry Primakoffより湯川秀樹宛書簡]//June 17, 1948Henry Primakoff(Washington University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, タイプ書面コピー1枚, 封筒
1665s03-21-022[1948年6月18日付, Robert E. Marshakより湯川秀樹宛書簡]//June 18, 1948Robert E. Marshak(University of Rochester)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1666s03-21-023[1948年6月28日付, W. Pauliより湯川秀樹宛書簡]//June 28th 1948W. Pauli(Physikalisches Institut der Eidg, Technischen Hochschule, Zürich)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1667s03-21-024[1948年7月8日付, 湯川秀樹よりAlfred Lande宛書簡]//July 8, 1948湯川秀樹よりAlfred Lande (Ohio State University)宛//タイプ書面1枚
1668s03-21-025[1948年7月9日付, L. I. Schiffより湯川秀樹宛書簡]//July 9, 1948L. I. Schiff(Associate Professor, Stanford University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1669s03-21-026[1948年8月25日付, 湯川秀樹よりLawrence宛書簡]//Aug. 25, 1948湯川秀樹よりLawrence宛//タイプ書面1枚
1670s03-21-027[差出人不明(University of Illinois), 湯川秀樹宛封筒]//[1948年6月18日消印]湯川秀樹宛//封筒
1671s03-21-028[Envelope] Nobel Prize, お祝い電報等//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//封筒
1672s03-21-029[Westgren Secretaryより湯川秀樹宛, ノーベル賞受賞お祝い電報]//[1949年11月3日消印]Westgren Secretary (差出地:Stockholm)より湯川秀樹宛//電報1枚
1673s03-21-030[吉田茂より湯川秀樹宛, ノーベル賞受賞お祝い電報]//[1949年11月7日消印]吉田茂(内閣総理大臣)より湯川秀樹宛//電報1枚
1674s03-21-031[高瀬荘太郎より湯川秀樹宛, ノーベル賞受賞お祝い電報]//[1949年11月7日消印]高瀬荘太郎(文部大臣)より湯川秀樹宛//電報1枚
1675s03-21-032[Robert Oppenheimerより湯川秀樹宛, ノーベル賞受賞お祝い電報]//[1949年11月4日消印]Robert Oppenheimerより湯川秀樹宛//電報1枚
1676s03-21-033[Carl Andersonより湯川秀樹宛, ノーベル賞受賞お祝い電報]//[1949年11月4日消印]Carl Andersonより湯川秀樹宛//電報1枚
1677s03-21-034[E. O. Lawrenceより湯川秀樹宛, ノーベル賞受賞お祝い電報]//[1949年11月4日消印]E. O. Lawrence (Radiation Laboratory, University California)より湯川秀樹宛//電報1枚
1678s03-21-035[Niels Bohrより湯川秀樹宛, ノーベル賞受賞お祝い電報]//[1949年11月4日消印]Niels Bohrより湯川秀樹宛//電報1枚
1679s03-21-036[Kellyより湯川秀樹宛, ノーベル賞受賞お祝い電報]//[1949年11月4日消印]Kellyより湯川秀樹宛//電報1枚
1680s03-21-037[1949年11月11日付, 田島道治より湯川秀樹宛書簡]//[昭和14年]十一月十一日.田島道治(宮内庁長官)より湯川秀樹(コロンビア大学)宛//手書き書面(エアメール)1枚, 封筒2枚
1681s03-21-038[1949年11月4日付, John R. Steelmanより湯川秀樹宛書簡]//November 4, 1949John R. Steelman(The Assistant to the President, The White House)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1682s03-21-039[1949年11月8日付, 湯川秀樹よりJohn R. Steelman宛書簡]//November 8, 1949湯川秀樹よりJohn R. Steelman(The Assistant to the President, The White House)宛//タイプ書面1枚
1683s03-22湯川先生関係 手紙////バインダー
1684s03-22-001[1986年11月10日付, M. OoharaよりRainer Böhlke宛書簡]//November 10, 1986M. Oohara(京都大学基礎物理学研究所秘書)よりRainer Böhlke宛//タイプ書面1枚
1685s03-22-002[1986年11月1日付, Rainer Böhlkeより湯川秀樹宛書簡]//[1986年11月1日消印]Rainer Böhlke(Neustadt)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚および封筒(ホチキス止め)
1686s03-22-003[1985年11月1日付, T. SumideよりTord Ganelius宛書簡]//November 1, 1985T. Sumide(京都大学基礎物理学研究所秘書)よりTord Ganelius宛//タイプ書面1枚
1687s03-22-004[1985年10月21日付, Tord Ganeliusより湯川秀樹宛書簡]//October 21, 1985Tord Ganelius (Secretary General, Royal Swedish Academy of Sciences)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
1688s03-22-005[1985年10月1日付, S. MatsumotoよりGorge B. Kauffman宛書簡]//October 1, 1985S. Matsumoto(京都大学基礎物理学研究所秘書)よりGorge B. Kauffman宛//タイプ書面1枚
1689s03-22-006[1985年9月12日付, Gorge B. Kauffmanより湯川秀樹宛書簡]//September 12, 1985Gorge B. Kauffman (California State University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
1690s03-22-007[1985年3月18日付, K. SuzukiよりEngene Irsai宛書簡]//March 18, 1985K. Suzuki(京都大学基礎物理学研究所秘書)よりEngene Irsai宛//タイプ書面(手書きによる修正あり)1枚
1691s03-22-008[1985年2月10日付, Engene Irsaiより湯川秀樹宛書簡]//Feb. 10, 1985Engene Irsain (差出地:New York)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
1692s03-22-009[1983年3月7日付, K. SuzukiよりRenato A. Ricci宛書簡]//March 7, 1983K. Suzuki(京都大学基礎物理学研究所秘書)よりRenato A. Ricci宛//タイプ書面1枚
1693s03-22-010[1983年2月4日付, Renato A. Ricciより湯川秀樹宛書簡及びパンフレット「International School of Physics “Enrico Fermi”」]//February 4, 1983Renato A. Ricci (President, Società Italiana di Fisica. 差出地:Bologna)より湯川秀樹宛//活字書面1枚, パンフレット5枚
1694s03-22-011[1983年1月21日付, Manjit Kumarより京都大学基礎物理学研究所宛書簡]//21st January, 1983Manjit Kumar(London)より京都大学基礎物理学研究所宛//手書き書面1枚
1695s03-22-012[1983年2月8日付, K. SuzukiよりEsteban Meszaros wild宛書簡]//February 8, 1983K. Suzuki(京都大学基礎物理学研究所秘書)よりEsteban Meszaros wild宛//タイプ書面1枚
1696s03-22-013[1982年12月付, Esteban Meszaros wildより湯川秀樹宛書簡]//December, 1982Esteban Meszaros wild (General Secretary, Consejo Cultural Mundial. 差出地:メキシコ)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
1697s03-22-014[1983年1月5日付, K. SuzukiよりInternational Campaign-Massera(Sarael Halperin)宛書簡]//January 5, 1983K. Suzuki(京都大学基礎物理学研究所秘書)よりInternational Campaign-Massera(Sarael Halperin)宛//タイプ書面1枚
1698s03-22-015[1982年12月7日付, Sarael Halperinより湯川秀樹宛書簡]//[1982年12月7日消印]Sarael Halperin (International Campaign-Massera, Toronto)より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚, 封筒
1699s03-22-016[1983年1月5日付, K. SuzukiよりU.N. Population Award(Werner Fornos)宛書簡]//January 5, 1983K. Suzuki(京都大学基礎物理学研究所秘書)よりU.N. Population Award(Werner Fornos)宛//タイプ書面1枚
1700s03-22-017[1982年11月24日付, Werner Fornosより湯川秀樹宛書簡]//November 24, 1982Werner Fornos (President, U.N. Population Awar, ワシントン)より湯川秀樹宛//活字書面3枚, 返信用封筒1枚, 封筒1枚
1701s03-22-018[1982年9月20日付, K. SuzukiよりJacques Péchon宛書簡]//September 20, 1982K. Suzuki(京都大学基礎物理学研究所秘書)よりJacques Péchon宛//タイプ書面1枚
1702s03-22-019[1982年9月13日付, Jacques Péchonより湯川秀樹宛書簡]//13-9-82Jacques Péchon(フランス)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(裏面記載あり), 封筒
1703s03-22-020[1982年9月16日付, K. SuzukiよりThe Robert A. Welch Foundation宛書簡]//September 16, 1982K. Suzuki(京都大学基礎物理学研究所秘書)よりThe Robert A. Welch Foundation宛//タイプ書面1枚
1704s03-22-021[1982年8月31日付, The Robert A. Welch Foundationより湯川秀樹宛書簡]//August 31, 1982The Robert A. Welch Foundation (Houston)より湯川秀樹宛//活字書面(葉書)1枚
1705s03-22-022[1982年7月9日付, Konrad Korenzより湯川秀樹宛書簡 (World Congress Alternatives and Environment開催通知)]//[1982年7月9日消印, 1983年2月20日~27日開催]Konrad Korenz (3rd Meeting & Exhibition of the World Congress Alternatives and Environment; イスラエル)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
1706s03-22-023[1982年8月24日付, K. Suzukiより3rd Meeting & Exhibition of the World Congress Alternatives and Environment(Konrad Korenz)宛書簡]//Aug. 24, 1982K. Suzuki(京都大学基礎物理学研究所秘書)より Meeting & Exhibition of the World Congress Alternatives and Environment(Konrad Korenz)宛//タイプ書面1枚
1707s03-22-024[1982年3月21日付, 榎本明雄より京都大学基礎物理学研究所事務室宛書簡]//1982・3・21榎本明雄より京都大学基礎物理学研究所事務室宛//手書き書面2枚
1708s03-22-025[1982年2月19日付, C. HikamiよりHans-Jürgen Treder宛書簡]//February 19, 1982C. Hikami(京都大学基礎物理学研究所秘書)よりHans-Jürgen Treder宛//タイプ書面1枚
1709s03-22-026[1982年2月5日付, Hans-Jürgen Trederより湯川秀樹宛書簡]//5. 2. 1982Hans-Jürgen Treder (Zentralinstitut für Astrophysik)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 活字書面1枚
1710s03-22-027[1982年2月8日付, C. HikamiよりKarl Schmitz-Moormann宛書簡]//February 8, 1982C. Hikami(京都大学基礎物理学研究所秘書)よりKarl Schmitz-Moormann宛//タイプ書面1枚
1711s03-22-028[1981年7月27日付, Karl Schmitz-Moormannより湯川秀樹宛書簡]//July 27, 1981Karl Schmitz-Moormann (差出地:ドイツ)より湯川秀樹宛//タイプ書面(手書きによる修正あり)1枚
1712s03-22-029[1982年1月29日付, C. HikamiよりGroupe de Burxelles Satyagraha(Jean Fabre, Martine Voets)宛書簡]//January 29, 1982C. Hikami(京都大学基礎物理学研究所秘書)よりGroupe de Burxelles Satyagraha(Jean Fabre, Martine Voets)宛//タイプ書面1枚
1713s03-22-030[1982年1月付, Jean Fabre, Martine Voetsより湯川秀樹宛書簡]//January, 1981Jean Fabre, Martine Voets (Groupe de Burxelles Satyagraha)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚
1714s03-22-031[1981年12月1日付, W. H. RutherfordよりC. Hikami宛書簡]//1 December 1981.[W. H. Rutherford(Excutive Secretary, The Royal Society of Edinburgh)よりC. Hikami(氷上千歳, 京都大学基礎物理学研究所秘書)宛//タイプ書面1枚
1715s03-22-032[1981年11月28日付, 日本学士院事業係 吉田舞より氷上千歳宛書簡]//十一月二十八日吉田舞(日本学士院事業係)より氷上千歳(京都大学基礎物理学研究所秘書)宛//手書き書面(葉書)1枚
1716s03-22-033[1981年11月2日付, 日本学士院事業係(吉田舞)より京都大学基礎物理学研究所宛書簡コピー]//昭和56年11月2日日本学士院事業係(吉田舞)より京都大学基礎物理学研究所宛//手書き書面1枚コピー
1717s03-22-034[1981年10月23日付, W. H. Rutherfordより日本学士院事業係宛書簡]//23 October 1981W. H. Rutherford(Executive Secretary, The Royal Society of Edinburgh)より日本学士院事業係宛//タイプ書面1枚
1718s03-22-035[湯川秀樹履歴・略伝記載書面下書き]//京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面コピー(手書きによる加筆修正あり)3枚
1719s03-22-036[1981年11月2日付, 日本学士院事業係(吉田舞)より京都大学基礎物理学研究所宛書簡] //昭和56年11月2日日本学士院事業係(吉田舞)より京都大学基礎物理学研究所宛//手書き書面1枚
1720s03-22-037[1981年10月23日付, C. HikamiよりW. H. Rutherford宛書簡]//November 24, 1981C. HikamiよりW. H. Rutherford(Executive Secretary, The Royal Society of Edinburgh)宛//タイプ書面コピー3枚, 活字書面(略伝)2枚
1721s04F50-F53////
1722s04F50-F53////
1723s04-01F01////クリアファイル
1724s04-01-001[s04-01-002(F01 010 U01)~s04-01-027(F01 260 T24)在中バインダー]//バインダー1冊//
1725s04-01-002[Bose Electron]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面14枚
1726s04-01-003[原子核の話] || [Topics on Atomic Nuclei]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面29枚
1727s04-01-004相対性量子力学に於ける確率振幅について || [On the Probability Amplitudes in Relativistic Quantum Mechanics. This manuscript might have been read in PMSJ 1934 Annual Meeting]//[1934年4月4日?] || [might have been read on Apr. 4, 1934]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
1728s04-01-005[Memorandum on] FURRY & OPPENHEIMER, On the Theory of Electron and Positive [Electron]//[1934年4月4日?] || [might have been read on Apr. 4, 1934]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面14枚
1729s04-01-006火曜会案内 湯川秀樹「原子核の話」 || [Lecture Meeting on Oct. 24, 1933. H. YUKAWA: Topics on Atomic Nuclei]//昭和八年十月廿四日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
1730s04-01-007近代物理学と常識. 水曜会講演 || [Modern Physics and Common Sense. The lecture in "Wednesday Meeting" on Dec. 18, 1935]//昭和十年十二月十八日[講演]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(400字詰原稿用紙)20枚, 紐綴じ
1731s04-01-008"Metal の Crystal Structure" 第六十六回物理談話会 || [Crystal Structure of Metals, read at 66th Symposium of Physics Department, Osaka Univ.]//Dec. 19, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1732s04-01-009"金属の疑集力について" 第六十七回物理談話会 || [On the Cohesive Forces of Metals. read at 67th Symposium of Physics Department, Osaka Univ.]//Dec. 19, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚
1733s04-01-010[Memorandum on WEITZSAECKER, Zur Theorie der Kernmassen(コロキウム原稿)]//Oct. 26, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1734s04-01-011”Energy Minimum の条件とSelf-Consistency の条件”[に関するメモ] || [Memorandum on "The Conditions for Energy Minimum and the Conditions for Self-consistency"]//Nov. 7, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
1735s04-01-012Slow Neutron の Anomalous Scattering の問題. 談話会原稿 || [Problem on the Anomalous Scattering of Slow Neutron, read at Symposium of Physics Department, Osaka Univ.]//Sept. 21, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
1736s04-01-013I. "On the Theory of Radiationless Transition of the Radioactive Nucleus", By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata. [Talks in the Regular Meeting of PMSJ]//July 6, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa|坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面5枚; s04-01-013及びs04-01-014は一括クリップ綴じ
1737s04-01-014II. "On the Theory of beta-Disintegration", By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata. [Talks in the Regular Meeting of PMSJ]//July 6, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa|坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面4枚; s04-01-013及びs04-01-014は一括クリップ綴じ
1738s04-01-015[Memorandum on DIRAC, Talk in colloquium on newly published issues of periodicals at the Physics Department, Osaka Univ.]//May 11[, 1935]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚; s04-01-015~s04-01-017は一括クリップ綴じ
1739s04-01-016[Memorandum on HEISENBERG, Talk in colloquium on newly published issues of periodicals at the Physics Department, Osaka Univ.]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚; s04-01-015~s04-01-017は一括クリップ綴じ
1740s04-01-017[Memorandum on H. EULER & B. KOCKEL, Ueber die Streuung von Licht an Licht nach der Diracschen Theorie., Talk in colloquium on newly published issues of periodicals at the Physics Department, Osaka Univ.]//May 7[, 1935]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(1枚裏面記載あり); s04-01-015~s04-01-017は一括クリップ綴じ
1741s04-01-018[Memorandum on W. HEISENBERG, Zur Diracschen Theorie des Positrons]//Nov. 24, 1934湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
1742s04-01-019[Memorandum on SCHBIN , N. F. MOTT, KUDAR, H. MOTT[ and some related calculations]//Nov. 5, 1934湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面24枚(裏面6枚記載あり)
1743s04-01-020[Memorandum on DIRAC, Discussion of the Infinite Distribution of Electrons in the Theory of Positron]//1934年11月5日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面19枚(裏面2枚記載あり)
1744s04-01-021“中性子の原子核に対する作用について” 第四十三回談話会 || On the Action of Neutron to Atomic Nuclei [Read at 43rd Symposium of Physics Department, Osaka Univ.]//Jan. 31, 1935[開催]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚(裏面1枚記載あり)
1745s04-01-022“中性子の原子核に対する作用について” 第四十三回談話会 || [On the Action of Neutron to Atomic Nuclei]//Jan. 31, 1935[開催]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面12枚
1746s04-01-023[Memorandum on CARL STOERMER, G. LEMAITRE & M. S. VALLARTA, and related calculations]//1935年2月18日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面17枚
1747s04-01-024[“Radioactive Element の Spin について (GAMOW...)”に関するメモ] || [Memorandum on "On the Spin of Radioactive Elements (GAMOW...)"]//Sept. 15, 1934湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面14枚
1748s04-01-025[Memorandum on GAMOW, Ueber den heutigen Stand der Theorie des beta-Zerfalls]//May. 20, 1934湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面18枚
1749s04-01-026[“FERMI: Neutrino の理論”に関するメモ] || [Memorandum on "FERMI: Theory of the Neutrino"]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面16枚
1750s04-01-027[Memorandum on BETHE, PEIERLS, Neutrino]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
1751s04-02F01 部分////クリアファイル
1752s04-02-001[論文筆写] Symmetriecharakter von Fermen bei Systemen mit gleichen Partikeln in der Q. Mech., F. Hund//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(裏面記載あり)
1753s04-02-002[論文筆写?]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1754s04-02-003[湯川メモ] 先日朝永君~//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1755s04-02-004Bergen Davis and A. H. Barnes. The Capture of Electrons by Swiftly moving Alpha -Particles//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1756s04-02-005Semiconductorノ理論ニ就イテ//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面13枚
1757s04-02-006完全数ニツイテ//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面15枚
1758s04-02-007Molecular Spectraニ就イテ//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)49枚
1759s04-03F02 F04////クリアファイル
1760s04-03-001[s04-03-002(F02 010 P01)~s04-03-016(F02 150)在中バインダー]////バインダー1冊
1761s04-03-002On the Interaction of Elementary Particles. I [The Abstract of the paper I]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面コピー1枚
1762s04-03-003[The Abstract of the paper I]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1763s04-03-004[The Abstract of the paper I]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1764s04-03-005[The Abstract of the paper I]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1765s04-03-006素粒子の相互作用に就て. II || [On the Interaction of Elementary Particles. II]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1766s04-03-007[A table of Mass Defects]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
1767s04-03-008[A table of Mass Defects]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1768s04-03-009[朝永振一郎より湯川秀樹宛書簡 || A letter from Sinichiro Tomonaga to Hideki Yukawa.//[1933年春~6月20日頃までの間と推測される || It might be in the days from spring to June 20, 1933]朝永振一郎より湯川秀樹宛 || From Sinichiro Tomonaga to Hideki Yukawa//手書き書面7枚(裏面1枚記載あり)
1769s04-03-010[1935年1月23日付, 朝永振一郎より湯川秀樹宛書簡 || A letter from Sin-itiro Tomonaga to Hideki Yukawa]//[昭和]10.1.23 [消印]朝永振一郎より湯川秀樹宛 || From Sinichiro Tomonaga to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒
1770s04-03-011[1935年2月7日付, 朝永振一郎より湯川秀樹宛書簡 || A letter from Sinichiro Tomonaga to Hideki Yukawa]//[昭和]10.2.7[消印]朝永振一郎より湯川秀樹宛 || From Sinichiro Tomonaga to Hideki Yukawa//手書き書面2枚, 封筒
1771s04-03-012Magnetic Moment of Proton//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚; s04-03-012及びs04-03-013は一括クリップ綴じ
1772s04-03-013Collision of Neutrons with Protons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚; s04-03-012及びs04-03-013は一括クリップ綴じ
1773s04-03-014Short Note: Note on the theory of Positron//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1774s04-03-015Note on the theory of Positron//1935年1月6日書面日付 || Jan. 6, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(裏面1枚記載あり)
1775s04-03-016On the theory of Electrons and Positron//1934年11月27日書面日付 || Nov. 27, 1934湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚(裏面1枚記載あり)
1776s04-03-017[s04-03-018(F04 )~s04-03-026(F04 090)在中バインダー]////バインダー1冊
1777s04-03-018量子電気力学 || [Quantumelectrodynamics]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面200字詰原稿用紙6枚
1778s04-03-019原子核の理論に関する二三の疑問 || [Queries on the Theory of Atomic Nuclei.]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙1手書き書面1枚
1779s04-03-020[MOTT, Neutron の衝突に関するメモ] || [Memorandum on MOTT, Collision of Neutron]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1780s04-03-021Neutrino の問題 || [Problems on the Neutrino] //May 14, 1934湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1781s04-03-022Theory of Secondary Electron Emission//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1782s04-03-023Theory of Spin Valency//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(裏面2枚記載あり)
1783s04-03-024Dirac's Electron in Repulsive Field//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
1784s04-03-025Theory of Internal Conversion by Pair Formation [Calculation of Perturbation Matrix Elements] //Jan. 16湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1785s04-03-026[多体問題の相対論的量子力学] || [Relativistic Quantum Mechanics of Many-Body Problem]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面35枚(裏面14枚記載あり)
1786s04-04F03////クリアファイル
1787s04-04-001[s04-04-002(F03 010)~s04-04-024(F03 170)在中バインダー]////バインダー1冊
1788s04-04-002[数式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1789s04-04-003Resonance Scattering//April 16, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚
1790s04-04-004Nuclear CollisionにおけるResonanceの問題 || [Problem on the Resonance in Nuclear Collisions]//May 4, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚(裏面5枚記載あり)
1791s04-04-005[The scheme of evaluating the transition matrix element“数式”]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚
1792s04-04-006On Pair Production by Scattering of the γ-Ray. By Hideki Yukawa and Shoichi Sakata//Read April, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa|坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面7枚
1793s04-04-007Ueber die Wahlscheinlichkeiten von Dreifachenprozessen in der Strahlungstheorie. By S. Sakata. [数物学会年会 read at the annual meeting of PMSJ]//April 4, 1935[講演]坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面18枚
1794s04-04-008量子統計力学に於ける非可逆性について || Irreversible Property of Quantum Mechanical Ensemble//June 13, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
1795s04-04-009[ρ(χ' ,χ'')]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
1796s04-04-010素粒子の相互作用について. II [数物学会年会] || [On the Interaction of Elementary Particles. II//Read at the annual meeting of PMSJ on April 4, 1935湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚; s04-04-010及びs04-04-011は一括クリップ綴じ
1797s04-04-011Compton Effect [in Meson Theory]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚; s04-04-010及びs04-04-011は一括クリップ綴じ
1798s04-04-012On the Interaction of Elementary Particles II//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚(裏面1枚記載あり)
1799s04-04-013[The interactions between like particles and between unlike particles]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚
1800s04-04-014[The isospin and the phenomenology of nuclear forces]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
1801s04-04-015素粒子の相互作用に就て II || [On the Interaction of Elementary Particles II]//March 19[, 1935]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1802s04-04-016On the Interaction of Elementary Particles//1935年3月19日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
1803s04-04-017Fermi effect等の説明として n-p 間にexchange forceよりもっとrangeの長い, しかし近くでは前者に対してnegligibleなforceが作用すると考えては如何. || [How about a new n-p force which is of longer range than that of the exchange force and negligible compared with the latter at a small distance in order to explain the Fermi effect and others ?]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
1804s04-04-018Field due to the Moving Electron//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1805s04-04-019Classical Electron Theoryに就て || [On the Classical Electron Theory]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
1806s04-04-020Scattering of Particle//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
1807s04-04-021朝永振一郎: The Scattering of Neutrons by Protons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚
1808s04-04-022Pair Production by Scattering of hard γ-Ray//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面11枚(裏面1枚記載あり)
1809s04-04-023Capture of Neutrons (Bethe, Bulletin, Feb., 1935)//1935年2月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
1810s04-04-024Materialization by Scattering of γ-Ray//1935年2月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚(裏面3枚記載あり)
1811s04-05F05////クリアファイル
1812s04-05-001[s04-05-002(F05 010 T01)~s04-05-026(F05 250 T17)在中バインダー]////バインダー1冊
1813s04-05-002[第144回物理談話会(開催通知) 湯川秀樹講演: 宇宙線理論の近況] || [144th Symposium in Department of Physics on Nov. 10, 1938. H. Yukawa: Recent Status in Theory of Cosmic Rays.]//昭和13年11月10日[開催]大阪帝国大学理学部物理学教室//活字書面(手書き記載あり)1枚; s04-05-002~s04-05-004は一括クリップ綴じ
1814s04-05-003宇宙線理論の近況. 第144回物理談話会 || [Recent Status in Theory of Cosmic Rays. 144th Symposium in Department of Physics, Osaka Imperial Univ.]//Nov. 10, 1938湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚; s04-05-002~s04-05-004は一括クリップ綴じ
1815s04-05-004宇宙線理論に関する理論の現状. 物理談話会 || [Present Status in the Theory of Cosmic Rays. Symposium in Department of Physics, Osaka Imperial Univ.]//Nov. 26, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面19枚(裏面5枚記載あり); s04-05-002~s04-05-004は一括クリップ綴じ
1816s04-05-005[Memorandum on M. Born, A Suggestion for Unifying Quantum Theory and Relativity. 力学コロキウム講演] || [Talk in the Colloquium on Mechanics and Mathematical Physics, Osaka Imperial Univ.]//June 15, 1938湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1817s04-05-006[Memorandum on G. Wentzel, Zur Theorie der beta-Umwandlung und der Kernkraefte I, II. 土曜コロキウム原稿] || [Manuscript for the Saturday Colloquium]//May 14, 1938湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1818s04-05-007宇宙線に関する最近の研究. コロキウム講演 || [Recent Research on Cosmic Rays. read in the colloquium on March 5, 1938.]//昭和十三年三月五日[講演]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚
1819s04-05-008[第124回物理談話会開催通知. 湯川秀樹講演: 量子論から見た音と熱] || [124th Symposium in Department of Physics on Feb. 10, 1938. H. Yukawa: Sound and Heat in Quantum Theoretical Views.]//昭和13年2月10日大阪帝国大学理学部物理学教室//活字書面(手書き記載あり)1枚
1820s04-05-009量子論から見た音と熱. 第124回談話会. || [Sound and Heat in Quantum Theoretical Views. 124th Symposium in Department of Physics, Osaka Imperial Univ.,] on Feb. 10, 1938.//1938年2月10日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面16枚(裏面9枚記載あり)
1821s04-05-010液体内の分子引力に就て. 力学コロキウム講演 || [On the Molecular Attraction in Liquids. Talk in the Colloquium on Mechanics and Mathematical Physics at Osaka Imperial Univ]//1938年1月26日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚(裏面2枚記載あり)
1822s04-05-011[Memorandum on W. Heitler, On the Analysis of Cosmic Rays. コロキウム講演] || [for the talk in the colloquium]//Oct. 30, 1937[講演]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚
1823s04-05-012力学・物理数学談話会[開催通知](第24回) || [24th Colloquium on Mechanics and Mathematical Physics in Osaka Imperial University on June 30, 1937] Yukawa-Hideki: F. London: General Theory of Molecular Forces.//[1937年]6月30日 [講演]//手書き書面1枚; s04-05-012及びs04-05-013は一括クリップ綴じ
1824s04-05-013F. London, The General Theory of Molecular Forces. 力学コロキウム || [For the talk in the Mechanics colloquium]//1937年6月19日書面日付, June 23, 1937[講演]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面12枚; s04-05-012及びs04-05-013は一括クリップ綴じ
1825s04-05-014[Memorandum on H. Volz, S. Fluegge and H. Euler 土曜コロキウム] || [Saturday Colloquium]//June 26, 1937湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
1826s04-05-015中性子の磁気能率 (第百六回談話会) || ["The Magnetic Moment of Neutron". For the talk in the 106th Symposium in the Department of Physics, Osaka Imperial University, on June 10, 1937]//昭和十二年六月十日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚(裏面1枚記載あり)
1827s04-05-016[Memorandum on E. Wigner, On the Consequence of the Symmetry of the Nuclear Hamiltonian on the Spectroscopy of Nuclei. コロキウム] || [Colloquium, March 6, 1937.]//三月六日, 1937湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚(裏面5枚記載あり)
1828s04-05-017[A note on E. Fermi, Sul moto dei neutroni nelle sostanze idrogenate]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面15枚(裏面6枚記載あり); s04-05-017及びs04-05-018は一括クリップ綴じ
1829s04-05-018[Memorandum on Y. C. Wick, Sulla diffusione dei neutroni lenti]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(裏面2枚記載あり); s04-05-017及びs04-05-018は一括クリップ綴じ
1830s04-05-019[力学・物理数学談話会開催通知(第17回) 液体の分子状態及び電子状態(湯川秀樹講演)] || [Colloquium on Mechanics and Mathematical Physics at Osaka Imperial Univ. on Dec. 16, 1936. H. Yukawa: Molecular and Electronic States of Liquids]//[1936年]12月16日, 第二小講義室//活字書面(手書き記載あり)1枚; s04-05-019及びs04-05-020は一括クリップ綴じ
1831s04-05-020Liquid StateのMolecular Structureに就て(液体の分子構造及び電子構造について). Colloquium講演. || ["Molecular and Electronic Structure of Liquid States". For the talk in the colloquium]//Dec. 16, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面11枚(裏面4枚記載あり); s04-05-019及びs04-05-020は一括クリップ綴じ
1832s04-05-021[Memorandum on J. M. B. Kellogg, I. I. Rabi and J. R. Zacharias, The Gyromagnetic Properties of the Hydrogens]//Oct. 23, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
1833s04-05-022[Memorandum on W. Heisenberg, Zur Theorie der Schauer in der Hoehenstrahlung. Colloquium原稿] || [talk in the colloquium]//Sept. 7, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚(裏面2枚記載あり)
1834s04-05-023Fe, Co, Niが強磁性を有する理由 (談話会) || ["The reason why Fe, Co and Ni are of the Ferromagnetism". For the talk in the Symposium in Department of Physics, Osaka Imperial Univ.]//[一九三六年]五月二十一日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1835s04-05-024[Memorandum on G. Breit and E. Wigner, Capture of Slow Neutrons. Colloquium for the talk in the colloquium at Osaka Imperial Univ.]//1936年5月14日書面日付, May 16, 1936[開催]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚; s04-05-024及びs04-05-025は一括クリップ綴じ
1836s04-05-025[Memorandum on G. Breit and E. Wigner, Capture of Slow Neutrons]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚; s04-05-024及びs04-05-025は一括クリップ綴じ
1837s04-05-026[Memorandum on N. Bohr, Neutron Capture and Nuclear Constitution コロキウム] || [For a talk in a colloquium]//April 18, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1838s04-06F08////クリアファイル
1839s04-06-001[s04-06-002(F08 010)~s04-06-041(F08 160)在中バインダー]////バインダー1冊
1840s04-06-002度数 n を持つ統計力学 || [Statistical Mechanics with capacity n.]//岡山大介と推測される || Conjectured that written by Daisuke(Taisuke) Okayama//手書き書面16枚
1841s04-06-003古典電気力学の基礎に就て I. 日本数学物理学会原稿 || [On the Foundation of Classical Electrodynamics I. Read on Jan. 15, 1944.]//[昭和19年1月15日講演]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(400字詰原稿用紙)30枚
1842s04-06-004[Envelope] 数物 Short Note. Anomalous Magnetic Moment of the Nucleon, 上野君・久世君//昭和十七年二月十七日数物へ送付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//封筒
1843s04-06-005Short Note: Note on Magnetic Moment of the Nucleon. by Shizuo Ueno and Hironobu Kuze [and Errata]//上野静夫, 久世寛信 || Shizuo Ueno and Hironobu Kuze//タイプ書面5枚, 手書き書面(Errata)2枚
1844s04-06-006第四十回理化学研究所学術講演会講演目次 [湯川秀樹・上野静夫・久世寛信講演] 175. 核子の異常磁気能率に就いて || [40th IPCR Scientific Lecture Meeting Dec. 10-12, 1941. H. Yukawa, S. Ueno and H. Kuze: No. 175 On Anomalous Magnetic Moment of the Nucleon]//昭和十六年十二月 自十日 至十二日[開催期間] || December 10-12, 1941財団法人 理化学研究所//活字冊子(全13頁)
1845s04-06-007[P.S., N ---- P + M ----- N; MN NME; N ----- P + M ---- N; Written by Shizuo Ueno or Hironobu Kuze]//上野静夫、又は久世寛信 || Shizuo Ueno or Hironobu Kuze//手書き書面2枚
1846s04-06-008[Pseudoscalar Meson Theory ニヨル Nucleon ノ Anomalous Magnetic Moment ノ計算. [Dated Nov. 1941. Written by Shizuo Ueno or Hironobu Kuze]//1941年11月書面日付上野静夫、又は久世寛信 || Shizuo Ueno or Hironobu Kuze//手書き書面15枚
1847s04-06-009[Vector Meson Theory ニヨル Proton ノ Anomalous Magnetic Moment ノ計算. [Dated Nov. 5, 1941. Written by Shizuo Ueno or Hironobu Kuze.]//1941年11月5日書面日付上野静夫、又は久世寛信 || Shizuo Ueno or Hironobu Kuze//手書き書面9枚
1848s04-06-010[Vector Meson Theory ニヨル Proton ノ Anomalous Magnetic Moment ノ計算. [Dated Dec. 19, 1941. Written by Shizuo Ueno or Hironobu Kuze.]//1941年11月5日書面日付上野静夫、又は久世寛信 || Shizuo Ueno or Hironobu Kuze//手書き書面1枚
1849s04-06-011[ A = (1/2)[H,r] ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1850s04-06-012Short Note. Note on the Magnetic Moment of the Nucleon. By Shizuo Ueno, Hironobu Kuze, Hideki Yukawa.[With the summary of results of calculations in the pseudosalar meson theory and the vector meson theory. Written by Shizuo Ueno or Hironobu Kuze.]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa|上野静夫、又は久世寛信 || Shizuo Ueno or Hironobu Kuze//論文原稿3枚, メモ手書き書面1枚
1851s04-06-013Short Note. Note on the Magnetic Moment of the Nucleon. By Shizuo Ueno and Hironobu Kuze.//上野静夫 || Shizuo Ueno|久世寛信 || Hironobu Kuze//タイプ書面コピー(手書きによる加筆修正あり)4枚
1852s04-06-014原子核 || [Atomic Nuclei]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(201頁~240頁); s04-06-014~s04-06-023は一括綴じ
1853s04-06-015エネルギーの源泉 || [Sources of the Energy]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(4枚, 39頁~46頁 51, 52頁); s04-06-014~s04-06-023は一括綴じ
1854s04-06-016素粒子論の方法. 坂田昌一 || [The Theory of the Interaction of Elementary Particles, Shoichi Sakata] 電子の自己エネルギー. 井上健・高木修二 || [The Selfenergy of the Electron, T. Inoue and S. Takagi]//坂田昌一, 井上健, 高木修二 || Shoichi Sakata, Takesi Inoue and Shuji Takagi//抜刷(7頁~10頁); s04-06-014~s04-06-023は一括綴じ
1855s04-06-017The Structure of Cosmic-Ray Air Shower. K. L. Kingshill and L. G. Lewis//[Received] September 27, 1945; 1946年3月1日、15日公刊Konrad L. Kingshill|Lloyd G. Lewis//抜刷(159頁~164頁); s04-06-014~s04-06-023は一括綴じ
1856s04-06-018Reciprocity and the Number 137 Part I. M. Born//MS Received July 12, 1939Max Born//抜刷(219頁~223頁); s04-06-014~s04-06-023は一括綴じ
1857s04-06-019Some Remarks of Reciprocity. M. Born//1938年11月公刊Max Born//抜刷(309頁~314頁); s04-06-014~s04-06-023は一括綴じ
1858s04-06-020Application of "Reciprocity" to Nuclei. M. Born//Received 15 March 1938 [1938年6月公刊]Max Born//抜刷(552頁~557頁); s04-06-014~s04-06-023は一括綴じ
1859s04-06-021A Suggestion for Unifying Quantum Theory and Relativity. M. Born//Received 5 January 1938 [1938年4月公刊]Max Born//抜刷(291頁~303頁); s04-06-014~s04-06-023は一括綴じ
1860s04-06-022Dublin Colloquium 1945. M. Born//1945年12月15日公刊Max Born//抜刷(704頁~709頁); s04-06-014~s04-06-023は一括綴じ
1861s04-06-023Nuclear Reactions in Steller Evolution. G. Gamow//1939年9月30日公刊George Gamow//抜刷(575頁~586頁); s04-06-014~s04-06-023は一括綴じ
1862s04-06-024[数式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
1863s04-06-025Ganzzahligkeit des Raumes und der Zeit//Juli 28, 1941湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
1864s04-06-026On the Interaction of Scalar (or Pseudoscalar) with the Electromagnetic Field I//June 4, 1941湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
1865s04-06-027On the Interaction of Scalar (or Pseudoscalar) with the Electromagnetic Field II//1941年6月4日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1866s04-06-028March und Foradori, "Ganzzahligkeit in Raum und Zeit I, II, III"//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚
1867s04-06-029[Annotation of (unknown) papers on the duteron problem]////手書き書面9枚(裏面2枚記載あり)
1868s04-06-030中間子の崩壊に関する最近の研究 原子核談話会にて || ["Recent Researches on the Decay of the Meson", on Symposium on Nuclear Physics, May 22, 1941]//昭和十六年五月二十二日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面コピー2枚(裏面2枚記載あり)
1869s04-06-031The mass and the Life of the Mesotron. Hideki Yukawa and Shoichi Sakata.//1939年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|坂田昌一 || Shoichi Sakata//抜刷(書き込みあり, pp. 138~140)
1870s04-06-032核に依る Mesotron の散乱と Bremsung 小林君(理研学術講演会) || ["The scattering and the Bremsung of the Mesotron on Nuclei" M. Kobayasi, IPCR Scientific Lecture Meeting, June 1939]//昭和十四年六月小林稔 || Minoru Kobayasi|湯川秀樹(傍注) || Hideki Yukawa (Marginal note)//手書き書面6枚(裏面1枚記載あり)
1871s04-06-033中性メゾトロンの寿命に就いて [坂田昌一] 第35回理研学術講演会 || ["On the life time of the Neutral Mesotron". written by Shoichi Sakata. the 35th IPCR Scientific Lecture Meeting]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//手書き書面4枚
1872s04-06-034[Gamma Rays accompanied by β Rays. Written by M. Taketani?]//武谷三男? || Mitsuo Taketani?//手書き書面3枚
1873s04-06-035中間子理論に依る中性子の陽子に依る捕獲について 湯川秀樹, 谷川安孝 [第37回理化学研究所学術講演会] || ["On the Capture of the Neutron by the Proton", HIDEKI YUKAWA and Yasutaka Tanikawa; The 37th IPCR Scientific Lecture Meeting, June 14, 1940.]//1940年6月14日湯川秀樹 || Hideki Yukawa|谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//手書き書面22枚
1874s04-06-036疑スカラー中間子の散乱 II 湯川秀樹・谷川安孝・上野静夫 第39回理科学研究所学術講演会 || ["The Scattering of the Pseudoscalar Meson", HIDEKI YUKAWA, Yasutaka Tanikawa and Sizuo Ueno; The 39th IPCR Scientific Lecture Meeting, June 11, 1941]//昭和16年6月11日湯川秀樹 || Hideki Yukawa|谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa|上野静夫 || Shizuo Ueno//手書き書面3枚
1875s04-06-037Outline of the Meson Theory//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)9枚
1876s04-06-038Der gegenwaertige Stand der Theorie des Mesotrons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1877s04-06-039Der gegenwaertige Stand der Theorie des Mesotrons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚(裏面1枚記載あり)
1878s04-06-040Der gegenwaertige Stand der Theorie des Mesotrons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1879s04-06-041[§1. Problem des Spins]////手書き書面2枚
1880s04-07F15 F16////クリアファイル
1881s04-07-001[s04-07-002(F15 010 II-3)~s04-07-004(F15 030 II-3)在中バインダー]////バインダー
1882s04-07-002場の理論の基礎について -新粒子論 第3編- || [A reprint of "On the Foundation of the Theory of Fields ---New Theory of Particles, Part 3"]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷4枚(249頁~255頁), 3枚(282頁~286頁), 3枚(322頁~326頁), 手書きによる加筆あり
1883s04-07-003場の理論の基礎について 追補. 素粒子論の方法について. || ["On the Method of the Theory of Elementary Particles", Addenda to 'On the Foundation of the Theory of Fields']//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1884s04-07-004素粒子・時空・因果律 || ["Elementary Particles Space-Time & Causality". April 24, 1942.]//[昭和]十七年四月廿四日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
1885s04-07-005[s04-07-006(F16 010)~s04-07-019(F16 110)在中バインダー]////バインダー
1886s04-07-006素粒子論の基本法則に就いて 理論物理学談話会 || ["On the Fundamental Laws of the Theory of Elementary Particles", The seminar on theoretical physics in the Dep. of Phy., Kyoto Univ. February 27, 1943.]//昭和十八年二月二七日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚(裏面9枚記載あり)
1887s04-07-007朝永君:7月17日午後(仙台学会) 湯川:素粒子論の基本法則に就いて. 数物学会 || [Tomonaga, in July 17 p.m.(Sendai Meeting) Yukawa, "On the Fundamental Laws of the Theory of Elementary Particles"; Annual Meeting of PMSJ, Sendai, July 17-19, 1943.]//昭和十八年七月17日―19日[日本数学物理学会開催, 1943年7月17日朝永振一郎講演]不明//手書き書面7枚(裏面5枚記載あり)
1888s04-07-008素粒子論の基本原則に就いて ―新素粒子論 第4編― 「科学」原稿 || ["On the Fundamental Laws of Theory of Elementary Particles" ---New Theory of Particles, Part 4---. Manuscript for "Kagaku"]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
1889s04-07-009相対論的立場の変更による素粒子論の一つの試み 近藤益男(理研片山研究室・東京文理大) || [Annotation and comments on "An Attempt on the Theory of Elementary Particles by Modification of the Relativity". Masuo Kondo (Katayama laboratory, ICPR, and Tokyo University of Education).]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1890s04-07-010[野上茂吉郎より湯川秀樹宛 1942年3月19日付書簡在中封筒 || An envelope of the letter from Mokichiro Nogami to Hideki Yukawa.]//[1942年3月19日付]野上茂吉郎(九州帝国大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛 || From Mokichiro Nogami(Kyusyu Univ.) to Hideki Yukawa//封筒
1891s04-07-011[1942年3月19日付, 野上茂吉郎より湯川秀樹宛書簡] || [A letter from Mokichiro Nogami to Hideki Yukawa, dated March 19, 1942.]//1942年3月19日付野上茂吉郎(九州帝国大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛 || From Mokichiro Nogami(Kyusyu Univ.) to Hideki Yukawa//手書き書面6枚
1892s04-07-012U場ヲ核粒子ノ力場トシテThomas-Fermi法ヲ適用シテノ数値計算 武本在黙 || ["Numerical Calculation in Thomas-Fermi Method when assuming the U-field to the Nuclear Force Field" by Mokuzai Takemoto, Aug. 18, (1941?)]//[一九四一年?]八月十八日武本在黙 || Mokuzai Takemoto//手書き書面8枚
1893s04-07-013素粒子論の基本法則に就て(1) 数物京都常会講演 [他] || ["On the Fundamental Laws of the Theory of Elementary Particles (1)" (Read in Regular meeting of Kyoto Branch, PMSJ, March 13, 1943).]//昭和18年3月13日[日本数学物理学会京都常会講演, 1943年7月17日日本数学物理学会仙台年会講演]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚; s04-07-013及びs04-07-014は一括クリップ綴じ
1894s04-07-014素粒子論の基本法則に就て 数物年会, 仙台に於ける講演 || ["On the Fundamental Laws of the Theory of Elementary Particles" (Read in Annual meeting of PMSJ, Sendai, July 17, 1943) ]//昭和18年7月17日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面31枚(裏面4枚記載あり); s04-07-013及びs04-07-014は一括クリップ綴じ
1895s04-07-015素粒子論の方法に就て (I) (数物(東京)年会)(学研聯合会) || ["On the Method of the Theory of Elementary Particles (I)" (Read in Annual meeting of PMSJ, Tokyo, Oct. 16, 1942, and in the Joint Meeting of the Council of Science Research) ]//17. 10. 16湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚(裏面5枚記載あり)
1896s04-07-016素粒子論の方法に就て (II) 理研講演室 || ["On the Method of the Theory of Elementary Particles (II)" (Read at the Lecture Room of ICPR, Dec. 9, 1942)]//17年12月9日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚(裏面3枚記載あり)
1897s04-07-017素粒子論と観測の問題 理研講演室 学研第三分科会 || ["The Theory of Elementary Particles and the Problem of Observation" (Read at the 3rd Research, Oct. 15, 1942)]// 17. 10. 15湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面15枚
1898s04-07-018素粒子論の方法に就いて I 多時間理論の考察 日本数学物理学会誌原稿 原著. || ["On the Method of the Theory of Elementary Particles, I. Consideration on the Many-Times Formalism (Read in Oct. 16, 1942)" the manuscript for the PPMSJ, which was published in the PPMSJ.]//昭和17年10月16日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚
1899s04-07-019昭和十八年度 仙台 年会次第書 社団法人 日本数学物理学会 || [The 1943 Annual Meeting of PMSJ at Sendai from July 17 to 19]//1943年7月17日~19日開催社団法人 日本数学物理学会//活字書面3枚(裏面3枚記載あり)
1900s04-07-020昭和十三年度 年会式次第//1948年社団法人 日本数学物理学会//活字冊子(全20頁)
1901s04-08F50 物理学教室 一////クリアファイル
1902s04-08-001俸給等封鎖預金に就て//昭和二十一年五月十一日京都大学理学部事務室より理学部職員宛//タイプ書面コピー1枚
1903s04-08-002昭和二十年度第二回科学研究補助技術員養成所設置ノ件照会 理庶第273号//昭和二十年八月二十四日駒井卓(京都大学理学部長)より物理学教室主任宛//タイプ書面コピー1枚
1904s04-08-003本年度卒業式日取ノ件通知 理教第220号//昭和二十年八月二十四日駒井卓(京都大学理学部長)より物理学教室主任宛//タイプ書面コピー1枚
1905s04-08-004文部省科学研究補助技術員京都大学養成所規則//[昭和二十年七月一日施行]//手書き書面コピー1枚
1906s04-08-005教授会(廿・八・二五)//1945年8月25日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(裏面2枚記載あり)
1907s04-08-006教室相談. 廿・八・二七//1945年8月27日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1908s04-08-007教室相談(廿・九・三)//1945年9月3日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1909s04-08-008Topics Asked From Navy B. Arakatu//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面コピー1枚
1910s04-08-009主任会議(廿・九・五)//1945年9月5日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり)
1911s04-08-010[求人・教室人事に関する湯川秀樹メモ]//1945年9月14日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1912s04-08-011[昭和二十年度予算割当(物理学6講座及び航空物理学講座分)に関するメモ]////手書き書面3枚
1913s04-08-012紀要編纂委員改選ノ件通知//昭和二十年九月二十六日駒井卓(京都大学理学部長)より湯川秀樹宛//タイプ書面コピー1枚
1914s04-08-013連合国軍司令部ヨリノ命令ニ基ク実験所研究機関ニ付調査ニ関スル件照会 理庶第319号//昭和二十年九月二十八日.駒井卓(京都大学理学部長)より物理学教室主任宛//手書き書面青焼きコピー2枚×2
1915s04-08-014京都帝国大学理学部物理学教室第五講座 報告書//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面青焼きコピー(書き込みあり)2枚
1916s04-08-015報告書 海軍航空技術廠依託研究(京都帝国大学理学部物理学教室第一講座)//吉田卯三郎 || Usaburo Yoshida//手書き書面青焼きコピー1枚, 手書き書面1枚
1917s04-08-016京都帝国大学理学部物理学教室第三講座 報告書//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面青焼きコピー2枚
1918s04-08-017[報告書用メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり)
1919s04-08-018Report. List of Pagers appeared since 1940//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1920s04-08-019Report. List of Pagers appeared since 1940 [F50 134 N45のtypewritten copy]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面2枚
1921s04-08-020Subdivision of Physics Department, Faculty of Science, Kyoto Imperial University. A. Topics asked from Navy.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
1922s04-08-021教室相談. 二〇・十・五//1945年10月5日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(裏面1枚記載あり)
1923s04-08-022昭和廿一年度物理学科課程//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(裏面2枚記載あり)
1924s04-08-023昭和二十一年度講義題目等//内田洋一より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
1925s04-08-024連合国軍司令部ヨリノ命令ニ基ク実験所研究機関ノ事業報告書ニ関スル件照会. 理庶第360号//昭和二十年十月三十日京都大学理学部長//手書き書面1枚青焼きコピー
1926s04-08-025実験所研究機関調査ニ関スル連合国軍司令部ヨリノ命令(抄). 閣令・文部省令・農林省令・商工省令・運輸省令第一号 昭和二十年勅令第五百四十二号ニ基ク工場事業報告書等ニ関スル件(抄)//昭和二十年十月十日//手書き書面1枚青焼きコピー
1927s04-08-026試験研究所 月報 [様式(一) 様式(二)を含む]////手書き書面1枚青焼きコピー
1928s04-08-027試験研究所月報. 京都帝国大学理学部物理学教室第五講座 || Monthly Report, Nov. 1, 1945. Fifth Lectureship, Physics Department, Fac. Science.//昭和二十年十一月一日現在湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり)
1929s04-08-028Monthly Report [handwriting draft]//Jan. 1, 1946湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1930s04-08-029第五講座試験研究所月報. 昭和二十年十一月一日現在//[1945年11月1日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1931s04-08-030第五講座試験研究所月報. 昭和二十年十二月一日現在//[1945年12月1日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1932s04-08-031第五講座試験研究所月報. 昭和二十一年一月一日現在//[1946年1月1日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1933s04-08-032第五講座試験研究所月報. 昭和二十一年二月一日現在//[1946年2月1日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1934s04-08-033第五講座試験研究所月報. 昭和二十一年三/四月一日現在//[1946年3月1日, 4月1日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1935s04-08-034入手希望文献. 部局名:湯川研//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚青焼きコピー手書き記入
1936s04-08-035[s04-08-035(F50 180 X45)に基づく入手希望文献調査]//[昭和二十年]十月廿七日 湯川秀樹(物理学教室主任)より講座他人者各位宛//手書き書面1枚
1937s04-08-036外国科学文献調査ニ関スル件照会. 理庶第351号//昭和20年10月26日駒井卓(京都大学理学部長)より物理学教室主任宛//タイプ書面1枚
1938s04-08-037[教室主任メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1939s04-08-038研究体制(廿・十一・廿九) 総長・学部局長出席//1945年11月29日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり)
1940s04-08-039教室用件//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1941s04-08-040教授会(廿・十一・廿六)//1945年11月26日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1942s04-08-041教室相談(廿・十一・廿九(木))//1945年11月29日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1943s04-08-042教室相談//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1944s04-08-043[教室主任メモ]//1945年11月10日以前湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1945s04-08-044水谷君へ頼む(廿・十・五)//1945年10月5日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1946s04-08-045教室相談(廿・十・?)//1945年10月開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1947s04-08-046主任会議. 第六軍将校, 部長に面会(廿・十・二)//1945年10月2日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1948s04-08-047卒業生就職先(二〇・九・二五)//1945年9月25日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(裏面1枚記載あり)
1949s04-08-048嘱託・帰学希望者などの名簿//1945年9月内田洋一など//書面3枚
1950s04-08-048-001嘱託希望者名簿(廿・九・二三)//1945年9月23日書面日付内田洋一より湯川教授宛//手書き書面1枚
1951s04-08-048-002研究嘱託・副手//前後の資料から推測.//
1952s04-08-048-003帰学希望者 第二講座、新卒業生、現員//前後資料から推測//
1953s04-08-049[求人メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1954s04-08-050教室相談(二〇・九・二七)//1945年9月27日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり)
1955s04-08-051教室相談(二〇・十・五)//1945年10月5日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1956s04-08-052教室相談(廿五日(火)午後)//1945年?月25日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1957s04-08-053陸海軍学生受入態勢(学部長会議)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1958s04-08-054殉教者大学葬//昭和廿年十月十一日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面青焼きコピー7枚
1959s04-08-055食糧宿舎等就学条件改善ヲ目的トスル転校ニ関スル件照会 理教第295号//昭和20年12月5日駒井卓(京都大学理学部長)より物理学教室主任宛//タイプ書面青焼きコピー1枚
1960s04-08-056食糧宿舎等就学条件改善ヲ目的トスル転校ニ関スル件 発学38号//昭和20年11月21日田中耕太郎(文部省学校教育局長)より都道府県知事・直轄学校長(師範学校・青年師範学校)宛//タイプ書面青焼きコピー1枚
1961s04-08-057[職員学生生徒ノ食糧宿舎等ニ関スル件] 発学21号//昭和20年10月31日大村文部次官より直轄学校長・公私立大学高等専門学校長宛//タイプ書面青焼きコピー1枚
1962s04-08-058物理学教室風洞実験室ノ処置ニ関スル件報告//昭和20年12月15日湯川秀樹(京都大学物理学教室主任教授)、長谷川万吉(京都大学地球物理学教室主任教授)より駒井卓(京都大学理学部長)宛//タイプ書面青焼きコピー1枚
1963s04-08-059外国文献入手引当文献. 部局名 京都帝国大学理学部物理学教室第五講座//昭和二十年十二月十五日提出湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり)
1964s04-08-060[主任会議至急二案件]//[昭和]廿・十二・廿六中山教授より湯川教授宛//手書き書面2枚
1965s04-08-061理科学講座講演題目. 二十一年一月八日-十七日//1946年1月8日~17日実施湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1966s04-08-062[湯川メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1967s04-08-063ワシントン図書館寄贈図書目録//[昭和]二十一年一月十四日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1968s04-08-064第五講座関係勤労奉仕出動者. 細江正尚・鳴海元・江夏弘・鈴木担・金井英三.//[昭和]二十一年一月二十八日(月)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1969s04-08-065[物理学教室助手転任及び後任(内田研)了解及び求人通達]//[昭和廿一年]一月廿二日湯川秀樹(物理学教室主任)より教授各位宛//手書き書面2枚
1970s04-08-066[第五講座昭和18年度十月~三月及び昭和19年度予算使用額記載書面]////手書き書面1枚
1971s04-08-067講師嘱託の件. 玉田珖//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1972s04-08-068講師嘱託の件. 朴哲在//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1973s04-08-069大学院学生 瀬川洋「固体反応の研究」(指導教育 佐々木教授・小林教授)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1974s04-08-070講師嘱託の件. 玉田珖 [2枚目]//湯川秀樹//手書き書面1枚
1975s04-08-071物理学教室一[紙ファイル]//湯川秀樹//紙ファイル
1976s04-09F51 物理学教室 二////クリアファイル
1977s04-09-001教室相談(廿一・一・廿一, 廿五日両回)//[1946年1月21日, 25日開催]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1978s04-09-002理学部事務室へ回答//昭和廿一年一月廿五日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1979s04-09-003航空物理学科廃止に伴ふ善後措置の件 物理学教室相談; 駒井学部長に回答//昭和廿一年二月一日[開催], 二月二日[回答]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1980s04-09-004大学制度・生活改善委員会(廿一・二・四)//[1946年2月4日開催]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1981s04-09-005高等学校・大学予科ト大学トノ連絡ニ関スル件照会 理教第14号//昭和21年1月24日駒井卓(京都帝国大学理学部長)より物理学教室主任宛//手書き書面1枚
1982s04-09-006[高等学校・大学予科ト大学トノ連絡ニ関スル件回答]//[1946年]一月廿五日湯川秀樹(京都帝国大学物理学教室主任)より水谷(京都帝国大学事務室)宛//手書き書面1枚
1983s04-09-007[青森師範物理学科教授募集]//[1946年]二月四日湯川秀樹(京都帝国大学物理学教室主任)より教授各位宛//手書き書面1枚
1984s04-09-008[第五講座講義担当表]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1985s04-09-009特別委員会(廿一・二・十二)//[1946年2月12日開催]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚(裏面4枚記載あり)
1986s04-09-010教室相談(廿一・二・十五)//[1946年2月15日開催]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1987s04-09-011[連合国軍司令部指令に関して中山教授進退問題について] 吉田・荒勝両教授と打合せの結果//昭和二十一年二月廿一日学部長に提出湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり)
1988s04-09-012[中山教授問題について] 吉田・荒勝・内田・田中四教授と相談//[昭和]廿一・二・廿二湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
1989s04-09-013日本軍事測量製図設備ニ関スル件 理庶第61号//昭和21年2月27日駒井卓(京都帝国大学理学部長)より第五講座宛//手書き書面1枚青焼きコピー(手書きによる加筆あり)
1990s04-09-014日本軍事測量製図設備ニ関スル件 合衆国第八軍司令部発三八六三号//昭和20年12月4日合衆国第八軍司令部//手書き書面青焼きコピー2枚
1991s04-09-015研究機関等ノ事業報告ニ関スル件 理庶第66号//昭和21年3月6日駒井卓(京都帝国大学理学部長)より第五講座宛//手書き書面青焼きコピー1枚
1992s04-09-016一九四五年九月二十二日附 日本国政府宛指令第三号ニ関スル件//一九四五年九月二十二日//手書き書面青焼きコピー1枚
1993s04-09-017報告書提出ニ関スル件//昭和二十一年一月二十八日連合国軍最高司令官総司令部発(経済科学部), 対日連絡部経由//手書き書面青焼きコピー2枚
1994s04-09-018[湯川秀樹記述メモ(京都帝国大学理学部物理学科第五講座)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚(裏面1枚記載あり)
1995s04-09-019Fifth Lectureship, Physics Department, Kyoto Imp. Univ//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
1996s04-09-020Fifth Lectureship, Physics Department, Kyoto Imp. Univ//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面コピー3枚
1997s04-09-021行政整理ニ関スル件照会 理庶第74号//昭和21年3月6日駒井卓(京都帝国大学理学部長) || Taku Komai//手書き書面青焼きコピー1枚
1998s04-09-022教室相談(二十一・三・七)//1946年3月7日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
1999s04-09-023[二十一年度教室主任の件他]//[昭和21年]3月12日湯川秀樹(京都帝国大学物理学教室主任)より各教授宛//手書き書面3枚(裏面1枚記載あり)
2000s04-09-024[人事関係了解事項]//[昭和21年]3月18日湯川秀樹(京都帝国大学物理学教室主任)より各教授宛//手書き書面2枚
2001s04-09-025教室相談(二十一・三・二十五)//1946年3月25日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
2002s04-09-026相談会(二十一・三・廿七)//1946年3月27日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
2003s04-09-027学部長選挙方法に関する件 部長原案//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
2004s04-09-028理論物理学研究所 五講座//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり)
2005s04-09-029物理学[演習問題]//昭和21年4月16日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚青焼きコピー
2006s04-09-030公務従事ニ適セザル者ノ公職ヨリ除去ニ関スル件 理庶第163号//昭和二十一年四月二十四日駒井卓(京都帝国大学理学部長) || Taku Komai//手書き書面青焼きコピー4枚
2007s04-09-031科学者調ノ件照会 理庶第176号//昭和二十一年五月四日駒井卓(京都帝国大学理学部長)より理学部文部教官//手書き書面青焼きコピー3枚
2008s04-09-032[科学者調ノ件照会調書(邦文)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面青焼きコピー(手書き記載あり)4枚
2009s04-09-033[科学者調ノ件照会調書(英文)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面青焼きコピー(手書き記載あり)2枚
2010s04-09-034Monthly Reports. By Experimental or Research Institute//1 May, 1946湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
2011s04-09-035公開物理講座[案内]//[一九四六年]自5月1日至7月末日[開催日]//手書き書面青焼きコピー1枚
2012s04-09-036日本学術振興会昭和二十一年度後期学術研究費援助補助に関する件照会 理庶第173号//昭和21年5月13日駒井卓(京都帝国大学理学部長)より物理学教室主任宛//タイプ書面青焼きコピー1枚
2013s04-09-037昭和二十二年度科学研究費各個研究調書//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面青焼きコピー手書き記入2枚
2014s04-09-038教員適格審査委員会委員選出の件通知//昭和二十一年五月二十三日駒井卓(京都帝国大学理学部長)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚青焼きコピー
2015s04-09-039昭和二十二年度概算要求に関する件通知//昭和二十一年五月二十八日駒井卓(京都帝国大学理学部長)より湯川秀樹宛//タイプ書面青焼きコピー2枚
2016s04-09-040[湯川メモ] 学部長会議//[一九四六年] 六月八日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり)
2017s04-09-041第五講座 新俸給及家族手当調書 (12)の学歴及び資格の区分////手書き書面青焼きコピー2枚, 糊綴じ
2018s04-09-042物理学教室ニ[紙ファイル]////紙ファイル
2019s04-10F52 渾沌会////クリアファイル
2020s04-10-001[s04-10-002~s04-10-060在中バインダー]////バインダー
2021s04-10-002渾沌会(1971年2月17日開催)のお知らせ//[1971年]2月8日河原林研//手書き書面1枚
2022s04-10-003渾沌会(1971年3月25日開催)のお知らせ//[1971年]3月19日河原林研 || Ken Kawarabayashi//手書き書面1枚
2023s04-10-004渾沌会(1971年4月22日開催)のお知らせ//1971年4月17日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2024s04-10-005渾沌会(1971年5月27日開催)のお知らせ//1971年5月11日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2025s04-10-006渾沌会(1971年6月25日開催)のお知らせ//1971年6月21日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2026s04-10-007渾沌会(1971年7月22日開催)のお知らせ//[1971年7月22日開催]渾沌会世話人//手書き書面1枚
2027s04-10-008渾沌会(1971年9月27日開催)のお知らせ//1971年9月6日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2028s04-10-009渾沌会(1971年10月28日開催)のお知らせ//1971年10月21日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2029s04-10-010渾沌会(1971年12月2日開催)のお知らせ//1971年11月22日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2030s04-10-011渾沌会(1972年2月17日開催)のお知らせ//1972年1月24日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2031s04-10-012渾沌会(1972年3月29日開催)のお知らせ//1972年3月25日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2032s04-10-013渾沌会(1972年4月27日開催)のお知らせ//1972年4月10日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2033s04-10-014渾沌会(1972年6月1日開催)のお知らせ//1972年5月24日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2034s04-10-015渾沌会(1972年7月13日開催)のお知らせ//1972年7月6日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2035s04-10-016渾沌会(1972年9月28日開催)のお知らせ//1972年9月25日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2036s04-10-017渾沌会(1972年10月26日開催)のお知らせ//1972年10月19日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2037s04-10-018渾沌会(1972年11月30日開催)のお知らせ//1972年11月8日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2038s04-10-019渾沌会(1972年12月21日開催)のお知らせ//1972年12月6日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2039s04-10-020渾沌会(1973年1月18日開催)のお知らせ//1973年1月16日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2040s04-10-021渾沌会(1973年2月16日開催)のお知らせ//1973年2月1日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2041s04-10-022渾沌会(1973年3月15日開催)のお知らせ//1973年2月19日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2042s04-10-023渾沌会(1973年4月19日開催)のお知らせ//1973年4月9日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2043s04-10-024渾沌会(1973年5月17日開催)のお知らせ//1973年5月2日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2044s04-10-025渾沌会(1973年6月14日開催)のお知らせ//1973年6月4日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2045s04-10-026渾沌会(1973年7月12日開催)のお知らせ//1973年6月26日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2046s04-10-027渾沌会(1973年9月13日開催)のお知らせ//1973年9月3日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2047s04-10-028渾沌会(1973年11月8日開催)のお知らせ//1973年10月31日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2048s04-10-029渾沌会(1973年12月20日開催)のお知らせ//1973年11月9日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2049s04-10-030渾沌会(1974年1月24日開催)のお知らせ//1974年1月16日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2050s04-10-031渾沌会(1974年4月25日開催)のお知らせ//1974年4月9日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2051s04-10-032渾沌会(1974年3月14日開催)のお知らせ//1974年2月27日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2052s04-10-033渾沌会(1974年2月14日開催)のお知らせ//1974年2月8日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2053s04-10-034渾沌会(1974年5月23日開催)のお知らせ//1974年5月13日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2054s04-10-035渾沌会(1974年6月20日開催)のお知らせ//1974年6月10日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2055s04-10-036渾沌会(1974年7月18日開催)のお知らせ//1974年7月5日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2056s04-10-037渾沌会(1974年10月3日開催)のお知らせ//1974年9月24日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2057s04-10-038渾沌会(1974年11月7日開催)のお知らせ//1974年10月28日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2058s04-10-039渾沌会(1974年12月12日開催)のお知らせ//[1974年12月12日開催]渾沌会世話人//手書き書面1枚
2059s04-10-040渾沌会(1975年2月6日開催)のお知らせ//1975年1月27日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2060s04-10-041渾沌会(1975年3月27日開催)のお知らせ//1975. 3. 10渾沌会世話人//手書き書面1枚
2061s04-10-042渾沌会(1975年4月17日開催)のお知らせ//1975. 4. 2渾沌会世話人//手書き書面1枚
2062s04-10-043渾沌会(1975年5月22日開催)のお知らせ//1975年5月13日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2063s04-10-044[1975年5月22日開催渾沌会(田中正“連続質量をもつUrbaryon場について”)延期通知]//[1975年]5月19日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2064s04-10-045渾沌会(1975年11月13日開催)のお知らせ//1975. 11. 6渾沌会世話人//手書き書面1枚
2065s04-10-046渾沌会(1975年12月11日開催)のお知らせ//1975. 12. 3渾沌会世話人//手書き書面1枚
2066s04-10-047渾沌会(1976年1月29日開催)のお知らせ//[1976年1月29日開催]渾沌会世話人//手書き書面1枚
2067s04-10-048渾沌会(1976年2月26日開催)のお知らせ//[1976年2月26日開催]渾沌会世話人//手書き書面1枚
2068s04-10-049渾沌会(1976年3月24日開催)のお知らせ//[1976年3月24日開催]渾沌会世話人//手書き書面1枚
2069s04-10-050渾沌会(1976年4月22日開催)のお知らせ//1976. 4. 13渾沌会世話人//手書き書面1枚
2070s04-10-051渾沌会(1976年5月28日開催)のお知らせ//1976. 5. 19渾沌会世話人//手書き書面1枚
2071s04-10-052渾沌会(1976年7月13日開催)のお知らせ//1976. 6. 25渾沌会世話人//手書き書面1枚
2072s04-10-053渾沌会(1976年9月30日開催)のお知らせ//1976. 9. 21渾沌会世話人//手書き書面1枚
2073s04-10-054渾沌会(1976年10月28日開催)のお知らせ//[1976年10月28日開催]渾沌会世話人//手書き書面1枚
2074s04-10-055渾沌会(1977年2月18日開催)のお知らせ//1977年2月9日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2075s04-10-056渾沌会(1977年7月7日開催)のお知らせ//1977年6月24日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2076s04-10-057渾沌会(1977年9月29日開催)のお知らせ//1977年9月19日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2077s04-10-058渾沌会(1977年11月17日開催)のお知らせ//1977年11月11日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2078s04-10-059渾沌会(1977年12月8日開催)のお知らせ//1977年11月22日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2079s04-10-060渾沌会(1978年2月23日開催)のお知らせ//1978年2月10日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2080s04-10-061渾沌会(1978年3月23日開催)のお知らせ//1978年3月14日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2081s04-10-062渾沌会(1978年4月27日開催)のお知らせ//1978年4月13日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2082s04-10-063[1978年4月27日開催渾沌会(吉川圭二“格子ゲージ理論”)延期通知]//1978年4月24日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2083s04-10-064渾沌会(1978年10月26日開催)のお知らせ//1978年10月19日渾沌会世話人//手書き書面1枚
2084s04-11F53////クリアファイル
2085s04-11-001Seminar Columbia 1951~//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー(43枚)
2086s04-12Heisenberg: Beobachtbare Größe - I, II 関係////封筒
2087s04-12-001Die “beobachtbaren Größen in der Theorie der Elementarteilchen” W. Heisenberg. Eingegangen am 8. September 1942.//1942年9月8日入稿W. Heisenberg//抜刷25枚(pp. 513~538)
2088s04-12-002[湯川メモ] ハイゼンベルク複写配布先 1號~20號//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
2089s04-12-003W. Heisenberg, Die beobachtbaren Grössen in der Theorie der Elementarteilchen. II//(am 30. October 1942)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
2090s04-12-004Die beobachtbaren Grössen in der Theorie der Elementarteilchen. II. von W. Heisenberg//[昭和]18, 12, 13文部省科学局調査課//タイプ書面(一部手書き)コピー38枚, ホチキス綴じ
2091s04-13数物同窓会会報////バインダー
2092s04-13-001[湯川ほかメモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面コピー2枚
2093s04-13-002數物同窓會會報 第一號//昭和十年五月十五日京都帝国大学数物同窓会//活字書面1枚(全4頁)
2094s04-13-003數物同窓會會報 第二號//昭和十年十二月十五日京都帝国大学数物同窓会//活字書面1枚(全4頁)
2095s04-13-004數物同窓會會報 第三號//昭和十一年五月廿日京都帝国大学数物同窓会//活字書面1枚(全4頁)
2096s04-13-005數物同窓會會報 第五號//昭和十二年五月廿五日京都帝国大学数物同窓会//活字書面1枚(全4頁)
2097s04-13-006數物同窓會會報 第六號//昭和十二年十二月廿五日京都帝国大学数物同窓会//活字書面1枚(全4頁)
2098s04-13-007數物同窓會會報 第七號//昭和十三年十月二十五日京都帝国大学数物同窓会//活字書面1枚(全4頁)
2099s04-13-008數物同窓會會報 第八號//昭和十四年十二月二十日京都帝国大学数物同窓会//活字書面1枚(全6頁)
2100s04-14GHQ/SCAP RECORDS: BOX NO. 7414 SHEET NO. ESS(B) 1167, 1168////バインダー
2101s04-14-001[1992年4月13日付, 高田容士夫より河辺六男宛書簡]//1992. 4. 13高田容士夫より河辺六男宛//活字書面1枚
2102s04-14-002GHQ/SCAP Records(RG 331, National Archives and Records Service) Description of contents.//1948年7月~1950年5月GHQ//活字書面コピー2枚
2103s04-14-003[1950年5月20日付, John W. O’brirenより湯川秀樹宛書簡]//20 May 1950John W. O’briren(Chief, Scientific and Technical Division)より湯川秀樹宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-003及びs04-14-004は同一紙面上にコピー
2104s04-14-004[1950年5月7日付, 湯川秀樹よりDees宛書簡]//May 7, 1950湯川秀樹よりDees宛//手書き書面1枚; s04-14-003及びs04-14-004は同一紙面上にコピー
2105s04-14-005[1950年5月15日付, John W. O’brirenよりP. Kusch宛書簡]//15 May 1950John W. O’briren(Chief, Scientific and Technical Division)よりP. Kusch (Executive Officer, Department of Physics, Columbia University)宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-005及びs04-14-006(1頁)は同一紙面上にコピー
2106s04-14-006[1950年5月1日付, P. KuschよりB. C. Dees宛書簡]//May 1, 1950P. Kusch (Executive Officer, Department of Physics, Columbia University)よりB. C. Dees(Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)宛//タイプ書面コピー2枚; s04-14-005及びs04-14-006(1頁)は同一紙面上にコピー
2107s04-14-007Meson Theory Came to Yukawa When He Was a Nervous Father////新聞切抜1枚; s04-14-006(2頁)及びs04-14-007は同一紙面上にコピー
2108s04-14-008INCOMING MESSAGE//26 Nov. 49//タイプ書面コピー1枚; s04-14-008及びs04-14-009は同一紙面上にコピー
2109s04-14-009[1949年11月4日付, H. C. kallyより湯川秀樹宛書簡]//4 November 1949H. C. kallyより湯川秀樹宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-008及びs04-14-009は同一紙面上にコピー
2110s04-14-010[湯川秀樹を差出人とする書簡下書き(未送付)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面コピー1枚s04-14-010及びs04-14-011は同一紙面上にコピー
2111s04-14-011Yukawa Wins Nobel Award [1949年11月5日付, Nippon Times掲載記事切抜]//1949年11月5日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜1枚(×2); s04-14-010及びs04-14-011(1部)は同一紙面上にコピー, s04-14-011(1部)及びs04-14-012は同一紙面上にコピー
2112s04-14-012[1949年7月18日付, Bowen C. Deesより湯川秀樹宛書簡]//18 July, 1949B. C. Dees(Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)より湯川秀樹宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-011(1部)及びs04-14-012は同一紙面上にコピー
2113s04-14-013[1949年8月4日付, 湯川秀樹よりBowen C. Dees宛書簡]//August 4, 1949湯川秀樹よりB. C. Dees(Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-013及びs04-14-014は同一紙面上にコピー
2114s04-14-014[1949年8月2日付, Gorge H. Hendricksより湯川秀樹宛書簡]//2 August 1949Gorge H. Hendricks (Captain, F. A., Chief, Pacific Military Permit Branch, MDW)より湯川秀樹宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-013及びs04-14-014は同一紙面上にコピー
2115s04-14-015[1949年6月8日付, 湯川秀樹よりBowen C. Dees宛書簡]//June 8, 1949湯川秀樹よりB. C. Dees(Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-015及びs04-14-016は同一紙面上にコピー
2116s04-14-016[湯川秀樹よりBowen C. Dees宛書簡]//湯川秀樹よりB. C. Dees(Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)宛//書信電報1枚; s04-14-015及びs04-14-016は同一紙面上にコピー
2117s04-14-017[1949年6月20日付, 湯川秀樹よりBowen C. Dees宛書簡]//June 20, 1949湯川秀樹よりB. C. Dees(Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)宛//手書き書面コピー1枚; s04-14-017及びs04-14-018は同一紙面上にコピー
2118s04-14-018[1949年6月24日付, Bowen C. Deesより湯川秀樹宛書簡]//24 June, 1949B. C. Dees(Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)より湯川秀樹宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-017及びs04-14-018は同一紙面上にコピー
2119s04-14-019[1949年6月10日付, Bowen C. Deesより湯川秀樹宛書簡]//10 June, 1949B. C. Dees(Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)より湯川秀樹宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-019及びs04-14-020は同一紙面上にコピー
2120s04-14-020[1949年6月16日付, H. Suzukiを差出人とする書簡]//16 June 1949H. Suzuki//タイプ書面コピー1枚; s04-14-019及びs04-14-020は同一紙面上にコピー
2121s04-14-021GENERAL HEADQUARTERS FAR EAST COMMAND, OUTGOING MESSAGE. OFFICIAL: R. M. LEVY APPROVED BY: W. A. BEIDERLINDEN//[1949年5月31日付]General Headquarters Far East Command//タイプ書面コピー1枚; s04-14-021及びs04-14-022は同一紙面上にコピー
2122s04-14-022Extension of Passport of Dr. H. Yukawa//26 May 49Bowen C. Dees//タイプ書面コピー1枚; s04-14-021及びs04-14-022は同一紙面上にコピー
2123s04-14-023ECONOMIC AND SCIENTIFIC SECTION, Scientific and Technical Division 26 May 49.//1949年5月26日書面日付Bowen C. Dees//タイプ書面コピー1枚; s04-14-023及びs04-14-024は同一紙面上にコピー
2124s04-14-024Travel of Harumi and Takaaki Yukawa to the United States//1949年5月18日、1949年5月23日書面日付G-1よりChief of Staff宛|G-1よりKSS宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-023及びs04-14-024は同一紙面上にコピー
2125s04-14-025Travel of Harumi and Takaaki Yukawa to the United States//1949年5月7日書面日付、1949年5月18日書面日付W. E. Kight|G-1よりChief of Staff宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-025及びs04-14-026は同一紙面上にコピー
2126s04-14-026MEMO FOR RECORD//6 May 1949W. E. Kight//タイプ書面コピー1枚; s04-14-025及びs04-14-026は同一紙面上にコピー
2127s04-14-027SCIENTIFIC AND TECHNICAL DIVISION ROUTING SLIP////タイプ書面手書き記入コピー1枚; s04-14-027及びs04-14-028は同一紙面上にコピー
2128s04-14-028[1949年4月28日付, William J. Allen, Jr.よりI. I. Rabi宛書簡]//28 April 1949William J. Allen, Jr.(Acting Chief, Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)よりI. I. Rabi (Department of Physics, Columbia University)宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-027及びs04-14-028は同一紙面上にコピー
2129s04-14-029[1949年4月20日付, George B. Pegramより宛先不明書簡 (2)]//20 April 1949George B. Pegram (Vice-President, Columbia University)//タイプ書面コピー1枚; s04-14-029及びs04-14-030は同一紙面上にコピー
2130s04-14-030SCIENTIFIC AND TECHNICAL DIVISION ROUTING SLIP////タイプ書面(手書き記載あり)コピー1枚; s04-14-029及びs04-14-030は同一紙面上にコピー
2131s04-14-031[1949年4月20日付, I. I. RabiよりHarry C. Kelly宛書簡]//April 20, 1949I. I. Rabi (Department of Physics, Columbia University)よりHarry C. Kelly (Acting Chief, Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-031及びs04-14-032は同一紙面上にコピー
2132s04-14-032[1949年4月20日付, George B. Pegramより宛先不明書簡 (1)]//20 April 1949George B. Pegram (Vice-President, Columbia University)//タイプ書面コピー1枚; s04-14-031及びs04-14-032は同一紙面上にコピー
2133s04-14-033SCIENTIFIC AND TECHNICAL DIVISION ROUTING SLIP//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(手書き記載あり)コピー1枚
2134s04-14-034[1949年3月31日付, HCKよりI. I. Rabi宛 (cc: 湯川秀樹, Oppenheimer, Uyama)書簡下書き]//31 March [1949]HCK//タイプ書面(手書きによる加筆修正あり)コピー1枚; s04-14-034及びs04-14-035は同一紙面上にコピー
2135s04-14-035[1949年3月31日付, HCKより湯川秀樹宛(cc: I. I. Rabi, Oppenheimer, Uyama)書簡下書き]//31 March [1949]HCK//タイプ書面コピー1枚; s04-14-034及びs04-14-035は同一紙面上にコピー
2136s04-14-036[1949年3月31日付, HCKよりJ. R. Oppenheimer宛書簡下書き]//31 March [1949]HCK//タイプ書面コピー1枚; s04-14-036及びs04-14-037は同一紙面上にコピー
2137s04-14-037THE NATIONAL CITY BANK OF NEW YORK//1949年3月19日書面日付The National City Bank of New York//活字書面コピー1枚; s04-14-036及びs04-14-037は同一紙面上にコピー
2138s04-14-038[1949年3月24日付, Harry C. KellyよりJohn D. Leary宛書簡]//24 March 1949Harry C. Kelly (Acting Chief, Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)よりJohn D. Leary (The Institute for Advanced Study, Princeton)宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-038及びs04-14-039は同一紙面上にコピー
2139s04-14-039[1949年3月15日付, John D. LearyよりScientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP宛書簡]//March 15, 1949John D. Leary (The Institute for Advanced Study, Princeton)よりScientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-038及びs04-14-039は同一紙面上にコピー
2140s04-14-040[1949年3月11日付, 湯川秀樹よりScientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP宛書簡]//March 11, 1949湯川秀樹よりScientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-040及びs04-14-041(1頁)は同一紙面上にコピー
2141s04-14-041[1949年2月28日付, Harry C. Kellyより湯川秀樹宛書簡]//28 February, 1949Harry C. Kelly (Acting Chief, Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)より湯川秀樹宛//タイプ書面コピー2枚; s04-14-040及びs04-14-041(1頁)は同一紙面上にコピー, s04-14-041(2頁)及びs04-14-042は同一紙面上にコピー
2142s04-14-042[1949年2月23日付, John D. LearyよりHarry C. Kelly宛書簡]//February 23, 1949John D. Leary (The Institute for Advanced Study, Princeton)よりHarry C. Kelly (Acting Chief, Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-041(2頁)及びs04-14-042は同一紙面上にコピー
2143s04-14-043[1948年7月27日付, Harry C. KellyよりJ. R. Oppenheimer宛書簡]//27 July 1948Harry C. Kelly (Acting Chief, Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)よりJ. R. Oppenheimer(Director, The Institute for Advanced Study, Princeton)宛//タイプ書面コピー2枚
2144s04-14-044[1948年4月26日付, J. R. Oppenheimerよりマッカーサー司令官宛書簡]//April 26, 1948J. R. Oppenheimer(Director, The Institute for Advanced Study, Princeton)よりマッカーサー司令官宛//タイプ書面コピー; s04-14-044及びs04-14-045は同一紙面上にコピー
2145s04-14-045[1948年8月6日付, Harry C. KellyよりE. O. Lawrence宛(cc: Rabi, Oppenheimer)書簡]//6 August, 1948Harry C. Kelly (Deputy Chief, Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)よりE. O. Lawrence(Radiation Laboratory, University of California)宛//タイプ書面コピー; s04-14-044及びs04-14-045は同一紙面上にコピー
2146s04-14-046[1948年7月27日付, Harry C. KellyよりD. W. Overton宛書簡]//27 July, 1948Harry C. Kelly (Deputy Chief, Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)よりD. W. Overton(American Vice Consul)宛//タイプ書面コピー; s04-14-046及びs04-14-047は同一紙面上にコピー
2147s04-14-047PERSONAL STATUS CERTIFICATE [of Hideki Yukawa]//July 28, 1948辰馬夘一郎(西宮市長) || Uichiro Tatsuma(Mayor, Nishinomiya City)//タイプ書面コピー; s04-14-046及びs04-14-047は同一紙面上にコピー
2148s04-14-048[1948年8月6日付, Harry C. KellyよりI. I. Rabi宛書簡]//6 August 1948Harry C. Kelly (Deputy Chief, Scientific and Technical Division, Economic Scientific Section, GHQ, SCAP)よりI. I. Rabi (Department of Physics, Columbia University)宛//タイプ書面コピー1枚; s04-14-048及びs04-14-049は同一紙面上にコピー
2149s04-14-049[湯川秀樹夫妻宛メモ]//1948年8月6日書面日付//タイプ書面コピー1枚; s04-14-048及びs04-14-049は同一紙面上にコピー
2150s04-14-050[新聞切抜] 湯川秀樹博士にノーベル物理学賞『読売新聞』号外, 昭和24年11月4日//1949年11月4日付読売新聞社//新聞切抜1枚; s04-14-050及びs04-14-051は同一紙面上にコピー
2151s04-14-051[新聞切抜] 湯川秀樹博士にノーベル賞『毎日新聞』号外, 昭和廿四年十一月四日//1949年11月4日付毎日新聞社//新聞切抜1枚; s04-14-050及びs04-14-051は同一紙面上にコピー
2152s04-14-052CURRICULUM VITAE [of Sumi Yukawa]//27 July, 1948//タイプ書面コピー1枚
2153s04-14-053FAMILY RECORD REGISTER [of Hideki Yukawa]//July 29, 1948辰馬夘一郎(西宮市長) || Uichiro Tatsuma(Mayor, Nishinomiya City)//タイプ書面コピー3枚
2154s04-14-054CERTIFICATE ON MILITARY SERVICE RECORD [of Hideki Yukawa]//January 28, 1948辰馬夘一郎(西宮市長) || Uichiro Tatsuma(Mayor, Nishinomiya City)//タイプ書面コピー1枚; s04-14-054及びs04-14-055は同一紙面上にコピー
2155s04-14-055PERSONAL STATUS CERTIFICATE [of Sumi Yukawa]//August 12, 1948Assistance Section, Welfare Division, Hyogo Prefectural Government//タイプ書面コピー1枚; s04-14-054及びs04-14-055は同一紙面上にコピー
2156s04-15Hideki Yukawa, private////バインダー
2157s04-15-001Harumi College Entrance 1951 [envelope]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//封筒
2158s04-15-002What I have experienced. Harumi Yukawa//October 3, 1951湯川春洋 || Harumi Yukawa//タイプ書面1枚
2159s04-15-003[1951年11月14日付, College Entrance Examination Boardより湯川春洋宛書簡]//[1951年11月14日消印]College Entrance Examination Boardより湯川春洋宛//活字書面(葉書)1枚
2160s04-15-004[1951年12月14日付, Richard M. Gummere, Jr.より湯川春洋宛書簡]//December 14, 1951Richard M. Gummere, Jr.(Director of Admissions, Bard College)より湯川春洋宛//タイプ書面1枚, 封筒(ホチキス止め)
2161s04-15-005[1952年1月22日付, Gilmore Stottより湯川春洋宛書簡]//January 22, 1952Gilmore Stott(Assistant Dean, Swarthmore College)より湯川春洋宛//タイプ書面2枚, 封筒(ホチキス止め), s04-15-005及びs04-15-006はホチキスで一括
2162s04-15-006[1951年1月22日付, 差出人判読不能, 湯川春洋宛書簡]//1/22/51湯川春洋宛//手書き書面(葉書)1枚; s04-15-005及びs04-15-006は一括ホチキス綴じ
2163s04-15-007[Educational Testing Service入試関連書類]//17 DEC 1951Educational Testing Serviceより湯川春洋宛//活字書面1枚, 封筒
2164s04-15-008[1952年2月4日付, Gilmore Stottより湯川春洋宛書簡]//4 February, 1952Gilmore Stott(Assistant Dean, Swarthmore College)より湯川春洋宛//タイプ書面1枚, 封筒(ホチキス止め)
2165s04-15-009[Educational Testing Serviceより湯川春洋宛書簡]//[1952年2月15日消印]Educational Testing Serviceより湯川春洋宛//活字書面(葉書)1枚
2166s04-15-010[1952年3月20日付, Ormond J. Drakeより湯川春洋宛書簡] //20 March 1952Ormond J. Drake(Assistant Dean, Director of Admissions, New York University)より湯川春洋宛//タイプ書面1枚, 封筒1枚(ホチキス留め)
2167s04-15-011[Gilmore StottよりSwarthmore College入学志願者宛書簡]//Feb. 1952 [消印]Gilmore Stott(Assistant Dean, Swarthmore College)よりSwarthmore College入学志願者宛//タイプ書面1枚, 封筒(ホチキス止め)
2168s04-15-012Program, Swarthmore College Open House, 9 February 1952; List of Guests, Swarthmore College Open House, 9 February 1952//9 February 1952Swarthmore College//タイプ書面5枚, 封筒(一括ホチキス止め)
2169s04-15-013[湯川春洋, 大学入試関連書類一式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面, タイプ書面, 手書き書面全8枚(一部書面はホチキス留)
2170s04-15-014[湯川秀樹記述メモ3枚]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚, ホチキス綴じ
2171s04-15-015[叙勲前記者会見メモ. 一九七九年]//四月二十五日 [会見日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
2172s04-15-016勲章佩用式[及び]略章略綬佩用心得//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面3枚, ホチキス綴じ
2173s04-15-017[湯川秀樹記述メモ一式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面20枚, 一括クリップ留め
2174s04-15-018[湯川秀樹記述メモ一式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚; s04-15-018~s04-15-023は一括クリップ綴じ
2175s04-15-019[新聞切抜] セイタカアワダチソウとカラシナにおびえた話『京都新聞』昭和50年2月5日//1975年2月5日付北村四郎 || Siro Kitamura//新聞切抜1枚; s04-15-018~s04-15-023は一括クリップ綴じ
2176s04-15-020[新聞切抜] 帰れ!北方領土 越境侵略者ソ連//竹崎親成(大道会会長)//新聞切抜1枚; s04-15-018~s04-15-023は一括クリップ綴じ
2177s04-15-021[新聞切抜] 戦争能力 1年半分しかなかった石油////新聞切抜1枚; s04-15-018~s04-15-023は一括クリップ綴じ
2178s04-15-022[新聞切抜] 流離-浅酌低唱『朝日新聞』昭和50年3月27日//1975年3月27日付土岐善麿 || Zenmaro Toki//新聞切抜1枚; s04-15-018~s04-15-023は一括クリップ綴じ
2179s04-15-023政府広報 海を渡ってくる48年度わが国の石油海外依存度99.7% [新聞掲載記事切抜]//日本国政府//新聞切抜1枚; s04-15-018~s04-15-023は一括クリップ綴じ
2180s04-15-024[湯川メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面47枚; 一括クリップ綴じ
2181s04-15-025[湯川メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
2182s04-15-026[湯川メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚; 一括クリップ綴じ
2183s04-15-027[湯川メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚; 一括クリップ綴じ
2184s04-15-028[新聞切抜]「出版社のイメージ調査 岩波と講談社の強さ」『京都新聞』昭和50年12月1日//昭和50年12月1日清水英夫 || Hideo Shimizu//新聞切抜
2185s04-15-029東西マダムが選ぶ夜の(秀)紳士. 湯川氏夫妻と「山頂の椅子」騒動 [『週刊文春』掲載記事]//1967年4月17日号文藝春秋//活字印刷物(36頁~42頁, 116頁~118頁)
2186s04-15-030「山頂の椅子」と湯川博士の憂鬱 [『サンデー毎日』掲載記事]//1967年4月16日号毎日新聞社//活字印刷物(22頁~25頁)
2187s04-15-031[日本万国博覧会協会 第11回テーマ委員会開催通知]//1968年12月6日開催財団法人日本万国博覧会協会より湯川秀樹宛//手書き書面青焼きコピー1枚, 活字書面8枚, 封筒
2188s04-15-032[1968年11月30日付, 財団法人 日本万国博覧会協会より湯川秀樹宛書簡]//昭和43年11月30日財団法人日本万国博覧会協会より湯川秀樹宛//タイプ書面4枚(うち3枚ホチキス止め)
2189s04-15-033[湯川メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
2190s04-15-034故朝永振一郎博士葬儀//1979年7月18日葬儀朝永振一郎博士葬儀委員会//小冊子(全11頁); s04-15-034及びs04-15-035は一括クリップ綴じ
2191s04-15-035[新聞切抜]「朝永氏の氏を悼む」『中日新聞』昭和54年7月9日//昭和54年7月9日中日新聞社//新聞切抜; s04-15-034及びs04-15-035は一括クリップ綴じ
2192s04-16Hideki Yukawa, curriculum vitae////バインダー
2193s04-16-002[湯川秀樹]経歴書//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
2194s04-16-003[湯川秀樹履歴, 経歴, 業績(文献)書]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面, 手書き書面, 全21枚
2195s04-16-0041939年以後の主な活動//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
2196s04-16-005講演・随想等, 文献リスト 1963年//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
2197s04-16-006[Richard Herpersより湯川秀樹宛書簡] //Richard Herpers(Secretary of the Columbia University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(裏面記載あり), 活字書面1枚, 封筒
2198s04-16-0071953年7月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和28年7月1日大達茂雄(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2199s04-16-008[1953年7月1日付, 京都大学大学院理学研究科学生への指導命令書]//昭和二十八年七月一日京都大学より湯川秀樹宛//活字書面(手書き記載あり)1枚
2200s04-16-009[1953年7月20日付, 国際理論物理学会議京都委員会委員委嘱状]//昭和二十八年七月二十日京都大学より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
2201s04-16-010[1953年7月16日付, 京都大学湯川記念館委員就任辞令]//昭和二十八年七月十六日京都大学より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
2202s04-16-011文部省科学者調査カード[(湯川秀樹記入済)]//1953年6月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面(手書き記載あり)1枚
2203s04-16-0121953年9月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和28年9月1日大達茂雄(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2204s04-16-0131953年8月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和28年8月1日大達茂雄(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2205s04-16-014[1954年4月1日付, 京都大学大学院入学指導教授就任命令通知書]//昭和二十九年四月一日鵜飼正和(京都大学学生部長)より湯川秀樹宛//活字書面(手書き記載あり)1枚
2206s04-16-015[1954年3月24日付, 日本学術会議原子核特別委員委嘱状]//昭和29年3月24日日本学術会議会長より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2207s04-16-0161954年7月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和29年7月1日大達茂雄(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2208s04-16-0171954年10月16日付, 人事異動通知書//昭和29年10月16日山田穰(九州大学長)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2209s04-16-018[1954年3月8日付, 上里美須丸より湯川秀樹宛書簡]//1954年3月8日上里美須丸(国立国会図書館管理部人事課長)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒1枚
2210s04-16-019[昭和31年度京都大学入学者選抜試験出題委員就任命令通知書]//昭和三十年十二月二十三日京都大学より湯川秀樹宛//タイプ(一部手書き)書面1枚
2211s04-16-0201955年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和30年4月1日松村謙三(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2212s04-16-021[昭和32年度京都大学入学試験出題, 採点委員就任命令通知書]//昭和三十一年十二月二十五日京都大学より湯川秀樹宛//タイプ(一部手書き)書面1枚
2213s04-16-0221956年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和31年4月1日清瀬一郎(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2214s04-16-023[1956年4月1日付, 日本大学顧問委嘱状]//昭和三十一年四月一日日本大学より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
2215s04-16-0241957年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和32年4月1日灘尾弘吉(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2216s04-16-0251957年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和32年4月1日灘尾弘吉(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2217s04-16-0261958年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和33年4月1日松永東(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2218s04-16-0271958年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和33年4月1日松永東(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2219s04-16-0281958年7月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和33年7月1日灘尾弘吉(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2220s04-16-029[1958年6月3日付, 原子力研究設備委員会委員任命通知書]//昭和三十三年六月三日京都大学より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
2221s04-16-030[1958年4月14日付, 原子力委員会参与任命書]//昭和三十三年四月十四日岸信介(内閣総理大臣)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
2222s04-16-031[1958年10月7日付, 外務省国際連合局長より湯川秀樹宛書簡]//昭和三十三年十月七日外務省国際連合局長より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 手書き書面1枚, 封筒
2223s04-16-0321959年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和34年4月1日橋本龍伍(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2224s04-16-0331958年8月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和33年8月1日灘尾弘吉(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2225s04-16-0341960年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和35年4月1日松田竹千代(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2226s04-16-0351959年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和34年4月1日橋本龍伍(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2227s04-16-036[1960年6月28日付, 原子力委員会専門委員任命書]//昭和三十五年六月二十八日岸信介(内閣総理大臣)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
2228s04-16-037[1960年10月24日付, 原子力委員会専門委員解任書]//昭和三十五年十月二十四日池田勇人(内閣総理大臣)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
2229s04-16-038[1960年4月25日付, 川上一郎宛]核融合特別委員会幹事の解嘱について//昭和35年4月25日日本学術会議事務局長より核融合懇談会会長宛//タイプ書面1枚
2230s04-16-0391960年7月23日付, 物理学研究連絡委員会委員の解嘱について//昭和35年7月23日日本学術会議事務局長より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2231s04-16-0401960年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和35年4月1日松田竹千代(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2232s04-16-041[1960年10月28日付, 国際宇宙線地球嵐会議組織委員会委員委嘱通知]//昭和35年10月28日日本学術会議事務局長より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2233s04-16-042[1960年10月7日付, 原子核特別委員会委員任期更新通知]//昭和35年10月7日日本学術会議会長より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2234s04-16-0431961年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和36年4月1日荒木萬壽夫(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2235s04-16-044[1960年11月22日付, 科学基礎論研究連絡委員会委員任期更新通知]//昭和35年11月22日日本学術会議会長代理より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2236s04-16-045[1962年4月5日付, 原子核特別委員会委員任期継続通知]//昭和37年4月5日日本学術会議会長より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2237s04-16-0461961年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和36年4月1日荒木萬壽夫(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2238s04-16-0471962年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和37年4月1日荒木萬壽夫(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2239s04-16-0481962年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和37年4月1日荒木萬壽夫(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2240s04-16-049[1963年5月1日付, 京都大学数理解析研究所協議員委嘱通知]//昭和38年5月1日福原満洲雄(京都大学数理解析研究所長)より湯川秀樹宛//タイプ書面(一部手書き)1枚
2241s04-16-050[1963年6月10日付, 科学史・科学基礎論研究連絡委員会委員任期継続通知] //昭和38年6月10日日本学術会議会長より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2242s04-16-0511962年8月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和37年8月1日荒木萬壽夫(文部大臣)//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2243s04-16-0521962年4月19日付, 東京大学人事異動通知書//昭和37年4月19日茅誠司(東京大学総長)//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2244s04-16-0531963年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和38年4月1日荒木萬壽夫(文部大臣)//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2245s04-16-0541963年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和38年4月1日荒木萬壽夫(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2246s04-16-055[1963年4月1日付, 京都大学大学院理学研究科学生に対する指導免除通知書]//昭和三十八年四月一日京都大学より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2247s04-16-0561963年4月1日付 文部省人事異動通知書//昭和38年4月1日荒木萬壽夫(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2248s04-16-0571964年4月1日付 文部省人事異動通知書//昭和39年4月1日灘尾弘吉(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2249s04-16-0581964年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和39年4月1日灘尾弘吉(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2250s04-16-0591964年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和39年4月1日灘尾弘吉(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2251s04-16-060[日本学術会議事務局長 竹下俊雄より湯川秀樹宛書簡及び日本学術会議会長 朝永振一郎より湯川秀樹宛 昭和39年1月15日付委嘱状]//昭和39年2月25日竹下俊雄(日本学術会議事務局長)より湯川秀樹宛//タイプ書面(一部手書き)1枚, 手書き書面(委嘱状)1枚, ホチキス止め
2252s04-16-061[1965年7月6日付, 京都大学大学院審議会大学院制度特別委員会委員委嘱通知書]//昭和四十年七月六日京都大学より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2253s04-16-062[1965年10月1日付, 京都大学人事異動通知書]//昭和40年10月20日奥田東(京都大学総長)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2254s04-16-0631965年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和40年4月1日愛知揆一(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2255s04-16-0641965年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和40年4月1日愛知揆一(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2256s04-16-0651965年3月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和40年3月1日愛知揆一(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2257s04-16-066[1965年4月1日付, 京都大学数理解析研究所協議員委嘱通知]//昭和40年4月1日福原満洲雄(京都大学数理解析研究所長)より湯川秀樹宛//タイプ書面(一部手書き)1枚
2258s04-16-067[1966年10月1日付, 京都大学人事異動通知書]//昭和41年10月13日奥田東(京都大学総長)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2259s04-16-0681966年8月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和41年8月1日荒木萬壽夫(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2260s04-16-0691965年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和40年4月1日愛知揆一(文部大臣)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2261s04-16-0701966年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和41年4月1日中村梅吉(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2262s04-16-0711966年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和41年4月1日中村梅吉(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2263s04-16-072[1969年4月1日付, 京都大学数理解析研究所協議員委嘱通知]//昭和四十四年四月一日京都大学数理解析研究所より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2264s04-16-073[日本万国博覧会協会より湯川秀樹宛書簡, 石坂泰三より湯川秀樹宛 1966年11月2日付委嘱状]//昭和41年12月3日 [1966年11月2日委嘱]財団法人 日本万国博覧会協会, 石坂泰三(日本万国博覧会協会会長)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 手書き書面(委嘱状)1枚, 封筒1枚
2265s04-16-074[1967年12月12日付, 京都大学大学院審議会大学院制度特別委員会委員解嘱通知書]//昭和四十二年十二月十二日京都大学より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
2266s04-16-0751967年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和42年4月1日剱木亨弘(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2267s04-16-0761967年12月1日付, 京都大学人事異動通知書//昭和42年12月1日奥田東(京都大学総長)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2268s04-16-0771967年5月15日付, 京都大学管理職員等異動通知書//昭和42年5月15日奥田東(京都大学総長)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2269s04-16-0781969年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和44年4月1日坂田道太(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2270s04-16-0791968年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和43年4月1日灘尾弘吉(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2271s04-16-0801968年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和43年4月1日灘尾弘吉(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2272s04-16-0811970年4月1日付, 文部省人事異動通知書//昭和45年4月1日坂田道太(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2273s04-16-0821970年3月31日付, 文部省退職手当決定通知書//昭和45年3月31日坂田道太(文部大臣)より湯川秀樹宛//活字書面(タイプ記入あり)1枚
2274s04-16-083[湯川秀樹写真ネガフィルム]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//写真ネガフィルム1枚(写真4枚分)
2275s04-16-084[木庭二郎, 及び長束貞子より湯川秀樹宛領収書一式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//領収書8枚
2276s04-16-085[差出人「湯川秀樹」印刷済封筒]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//封筒1枚
2277s04-17湯川先生 主たる業績一覧, 主たる著作一覧, 功績調書, 素研掲載目録, Biographical Sketch(谷川)////バインダー
2278s04-17-002湯川秀樹先生 ―その歩んだ道―『京大学生新聞』昭和53年1月5日//1978年1月5日付片山泰久 || Yasuhisa Katayama//新聞1枚(第2面)
2279s04-17-003[湯川秀樹]功績調書//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面3枚(ホチキス綴じ)
2280s04-17-004[科学雑誌掲載記事目録]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面コピー6枚
2281s04-17-005Hideki Yukawa Scientific Works//岩谷書店//活字書面コピー3枚
2282s04-17-006素粒子論研究[掲載記事目録](湯川秀樹博士)////手書き書面8枚
2283s04-17-007[湯川秀樹功績調書, 主たる著作一覧, 主たる業績一覧]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面(功績調書3枚, 主たる著作一覧4枚(計7部), 主たる業績一覧5枚), 各々ホチキス綴じ, バインダー綴じ済みの袋内在中
2284s04-17-008Introduction and Biographical Sketch. Yasutaka Tanikawa//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面コピー8枚(7頁~20頁)×2
2285s04-18-006[京都大学事務職員応募者:速水睦子卒業証明書]//1956年3月21日書面日付大下角一(同志社大学長)//活字書面(手書き記載あり)1枚
2286s04-18-008[京都大学事務職員応募者一覧]////手書き書面1枚
2287s04-19YHAL N1 - N16////箱フォルダ
2288s04-19-01理論物理学 研究室記録(京大). 理論コロキウム記録(阪大). 1938-1939.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(A5ノート)1冊
2289s04-19-02Coincidence between β and γ rays in Manganese. L. M. Langer, A. C. G. Mitchell and P. W. McDaniel//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚コピー(手書きによる加筆あり); s04-19-01内に挟み込まれていた書面を, 別途itemとして抽出
2290s04-19-03理論物理学 研究室日記. 1940 一月-七月. II//1940年1月~7月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(A5ノート)1冊
2291s04-19-04理論物理学 研究室日記. 1940~1941. 十五年八月-十六年三月. III//1940年8月~1941年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(A5ノート)1冊
2292s04-19-05理論物理学 研究室日記. 1941~1942. 十六年四月-十一月. IV//1941年4月~1942年11月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(A5ノート)1冊
2293s04-19-06理論物理学 研究室日記. 昭和□□年十一月-17. 6. V//1942年6月まで湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(A5ノート)1冊
2294s04-19-07研究室日記. 昭和十七年七月→十八年四月. VI//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(A5ノート)1冊
2295s04-19-08[新聞切抜] 詔書『日本新聞』昭和十七年十二月七日//昭和十七年十二月七日日本新聞社//新聞切抜1枚; s04-19-07内に挟み込まれていた新聞切抜を, 別途itemとして抽出
2296s04-19-09[計算式記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(裏面1枚記載あり); s04-19-07内に挟み込まれていた書面を, 別途itemとして抽出
2297s04-19-10[体温記載書面]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面(手書き記入あり)1枚; s04-19-07内に挟み込まれていた書面を, 別途itemとして抽出
2298s04-19-11研究室日記. 昭和十八年四月→十一月 VII//1943年4月~11月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(A5ノート)1冊
2299s04-19-12東北帝国大学講堂増築落成記念演能//昭和十八年五月廿二日[開演]東北帝国大学//活字印刷物; s04-19-11内に挟み込まれていた書面を, 別途itemとして抽出
2300s04-19-13研究室日記. 昭和十八年十一月→十九年九月 VIII//1943年11月~1944年9月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(A5ノート)1冊
2301s04-19-14第四十八回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十九年一月十二日[1944年1月15日開催]日本数学物理学会京都支部より湯川秀樹宛//謄写版印刷書面1枚; s04-19-13内に挟み込まれていた書面を, 別途itemとして抽出
2302s04-19-15研究室日記. 昭和十九年九月~昭和廿年三月 IX//1944年9月~1945年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(B5ノート)1冊
2303s04-19-16研究室日記. 昭和廿年三月~昭和廿年九月 X//1945年3月~1945年9月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(B5ノート)1冊
2304s04-19-17研究室日記. 昭和廿年九月~昭和廿一年三月 XI//1945年9月~1946年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(B5ノート)1冊
2305s04-19-18研究室日記. 昭和21年4月~8月 XII//1946年4月~1946年8月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(B5ノート)1冊
2306s04-19-19理論物理学談話会[開催予定表]//1946年2月~1946年10月鳴海元 || Hajime Narumi//タイプ書面1枚; s04-19-18内に挟み込まれていた書面を, 別途itemとして抽出
2307s04-19-20[メモ]46-10-01(火) 理論宇宙物理懇談会 林忠四郎君 Gamow-Keller. A Shell Source Model. A Red Giant Stars RMP17(1945), 125//1946年10月1日開催//手書き書面1枚; s04-19-18内に挟み込まれていた書面を, 別途itemとして抽出
2308s04-19-21研究室日記. 昭和21年8月~22年2月 XIII//1946年8月~1947年2月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(B5ノート)1冊
2309s04-19-22研究室日記. 昭和22年2月~12月 XIV//1947年2月~1947年12月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(A5ノート)1冊
2310s04-19-23研究室日記. Jan, 1948~ XV//1948年1月~湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(A5ノート)1冊
2311s04-19-24Diary II. Oct. 1948~Dec. 1949. Princeton, New York, U.S.A.//1948年10月~1949年12月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(A4ノート)1冊
2312s04-19-25[湯川秀樹記述メモ: 予定表]//1947年10月~1947年12月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
2313s04-19-26[C. F. Powellより湯川秀樹宛書簡]//C. F. Powellより湯川秀樹宛//手書き書面1枚(裏面記載あり)
2314c011湯川 原稿(初期)////キャビネット
2315c011湯川 原稿(初期)////キャビネット
2316c011-010『β線放射能の理論』////
2317c011-010-010[envelope] β放射能の理論 岩波文献抄 昭和十一年一月脱稿//昭和十一年一月岩波書店編集部//封筒, C011-010-020 ~ C011-010-140(13items)在中.
2318c011-010-020“科学文献解説”刊行に就て//昭和10年7月岩波書店編集部//1枚
2319c011-010-030β崩壊の理論//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚(裏面3枚記載)
2320c011-010-040Beta-Processes and Nuclear Stability.[英文タイプ原稿]////2枚, クリップ止め.
2321c011-010-050R. L. Dolecek, "THE CROSS SECTION FOR INVERSE BETA-PROCESSES" [英文タイプ原稿].//R. L. Dolecek, Department of Physics, University of Kansas.//6枚, クリップ止め.
2322c011-010-060[原稿下書きおよび数式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚. 赤インク使用.
2323c011-010-070「β線放射能の理論」訂正及び追加, 文献補遺////12枚. クリップ止め.
2324c011-010-080[文献補遺追加]////1枚. 赤インク使用.
2325c011-010-090[表, 数式]////4枚.
2326c011-010-100[グラフ]////4枚.
2327c011-010-110[グラフ下書き]////2枚.
2328c011-010-120[fragment 1]////1枚.
2329c011-010-130[fragment 2]////1枚.
2330c011-010-140参考文献//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚. クリップ止め.
2331c011-020『極微の世界』 [出版社からの書簡三通]////
2332c011-020-010[財団法人理化学研究所より湯川秀樹宛 1941年6月3日付書簡]//1941/06/03財団法人理化学研究所発, 湯川秀樹宛//封筒および手紙2枚
2333c011-020-020[富山小太郎より湯川秀樹宛 1941年6月20日付書簡]//1941/06/20富山小太郎より湯川秀樹宛//封筒および手紙3枚
2334c011-020-030[渡辺良吉(岩波書店)より湯川秀樹宛 1941年6月21日付書簡]//1941/06/21渡辺良吉より湯川秀樹宛//封筒および手紙3枚
2335c011-030『目に見えないもの』初校, 二校. 『物理学に志して』(自宅用)増訂書込版.////
2336c011-030-010湯川秀樹『物理学に志して』(自宅用)[増訂版用書込あり]//昭和十九年四月二十日. 書き込みは1946年.湯川秀樹 || Hideki Yukawa, 養徳社(甲鳥書林)//1冊
2337c011-030-020『物理学に志して』(増訂版)第一部[一校]//11月20日.湯川秀樹 || Hideki Yukawa//
2338c011-030-030『物理学に志して』(増訂版)第二部[一校]//11月21日.湯川秀樹 || Hideki Yukawa//
2339c011-030-040『物理学に志して』(増訂版)第三部[一校]//11月24日.湯川秀樹 || Hideki Yukawa//
2340c011-030-050[我観社より湯川秀樹宛封筒, 昭和廿一年十二月『目に見えないもの』原稿・校正刷]//昭和廿一年十二月.我観社より湯川秀樹宛//封筒. 昭和廿一年十二月『目に見えないもの』原稿(C011-030-080~100)・校正刷(C011-030-060, 070)在中.
2341c011-030-060『目に見えないもの』[二校, 中扉から「現代物理学の輪郭」まで.]//11月26日.湯川秀樹 || Hideki Yukawa//
2342c011-030-070『目に見えないもの』[二校]//12月8日.湯川秀樹 || Hideki Yukawa//
2343c011-030-080「理論物理学の輪郭」原稿 (『目に見えないもの』所収)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面10枚(200字詰原稿用紙)
2344c011-030-090「目に見えないもの」原稿 (『目に見えないもの』所収)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(400字詰原稿用紙)
2345c011-030-100「後記」原稿 (『目に見えないもの』所収)//昭和二十年十二月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(200字詰原稿用紙)
2346c011-040[原稿]『量子力学序説』//[原稿内に日付に関するデータはない. 出版年から記述]//
2347c011-040-010[envelope] 量子力学原稿////封筒. 量子力学原稿(C011-040-020~100, 9items)在中.
2348c011-040-020[原稿]「量子力学序説」序論//[年代は出版年. 原稿作成日は資料には記載されていない.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚(200字詰原稿用紙), クリップ止め.
2349c011-040-030[原稿]「量子力学序説」第一章//[年代は出版年. 原稿作成日は資料には記載されていない.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面31枚(200字詰原稿用紙), クリップ止め.
2350c011-040-040[原稿]「量子力学序説」第二章//[年代は出版年. 原稿作成日は資料には記載されていない.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面32枚(200字詰原稿用紙), クリップ止め.
2351c011-040-050[原稿]「量子力学序説」 Similar System, Similar State and Similar Observation.//[年代は出版年. 原稿作成日は資料には記載されていない.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚(200字詰原稿用紙)
2352c011-040-060[原稿]「量子力学序説」第三章§1//[年代は出版年. 原稿作成日は資料には記載されていない.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面28枚(200字詰原稿用紙), クリップ止め.
2353c011-040-070[原稿]「量子力学序説」第三章§2//[年代は出版年. 原稿作成日は資料には記載されていない.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面20枚(200字詰原稿用紙), クリップ止め.
2354c011-040-080[原稿]「量子力学序説」, III//[年代は出版年. 原稿作成日は資料には記載されていない.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面29枚(200字詰原稿用紙), クリップ止め.
2355c011-040-090[原稿]「量子力学序説」, IV//[年代は出版年. 原稿作成日は資料には記載されていない.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面27枚(200字詰原稿用紙), クリップ止め.
2356c011-040-100[原稿]「量子力学序説」, V//[年代は出版年. 原稿作成日は資料には記載されていない.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面18枚(200字詰原稿用紙), クリップ止め.
2357c011-050量子力学 [『量子力学序説』原稿]////
2358c011-050-010[原稿] 量子力学序説 序//昭和十九年十月.湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚(400字詰増進堂稿箋), 1枚綴じより脱落
2359c011-050-020[原稿] 量子力学序説 第一章 量子論の発達 [1]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面40枚(200字詰教養文庫用箋)
2360c011-050-030[原稿] 量子力学序説 第一章 量子論の発達 [2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面43枚(200字詰教養文庫用箋)
2361c011-050-040[原稿] 量子力学序説 第一章 量子論の発達, 第二章 波動力学の概観//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面37枚(200字詰教養文庫用箋)
2362c011-050-050[原稿] 量子力学序説 第二章 波動力学の概観 [1]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面37枚(200字詰教養文庫用箋)
2363c011-050-060[原稿] 量子力学序説 第二章 波動力学の概観 [2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面40枚(200字詰教養文庫用箋)
2364c011-050-070[原稿] 量子力学序説 第二章 波動力学の概観 [3]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面29枚(200字詰教養文庫用箋)
2365c011-050-080[原稿] 量子力学序説 第三章 行列力学の方法 [1]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面40枚(400字詰畝傍書房原稿用紙), 綴部破損
2366c011-050-090[原稿] 量子力学序説 第三章 行列力学の方法 [2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面22枚(400字詰畝傍書房原稿用紙), クリップ止め.
2367c011-050-100[原稿] 量子力学序説 第三章 行列力学の方法 第四章 量子力学の基礎概念//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面25枚(400字詰畝傍書房原稿用紙)
2368c011-050-110[原稿] 量子力学序説 第四章 量子力学の基礎概念 [1]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面13枚(400字詰畝傍書房原稿用紙)
2369c011-050-120[原稿] 量子力学序説 第四章 量子力学の基礎概念 [2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面16枚(400字詰畝傍書房原稿用紙), うち綴じ部から2枚脱落.
2370c011-050-130[原稿] 量子力学序説 第五章 一般理論 [1]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面30枚(A5版, 内藤虎次郎「支那上古史」弘文堂書房と印字された紙の裏紙を使用).
2371c011-050-140[原稿] 量子力学序説 第五章 一般理論 [2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面31枚(A5版, 内藤虎次郎「支那上古史」弘文堂書房と印字された紙の裏紙を使用).
2372c011-050-150[原稿] 量子力学序説 第五章 一般理論 [3]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面38枚(A5版), 綴じ部より4枚脱落.
2373c011-050-160[原稿] 量子力学序説 第五章 一般理論 [4]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面19枚(A5版)
2374c011-050-170[原稿] 量子力学序説 第五章 続き [一般理論 (1)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面16枚(400字詰増進堂稿箋)
2375c011-050-180[原稿] 量子力学序説 第五章 続き [一般理論 (2)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面22枚(400字詰増進堂稿箋)
2376c011-050-190[原稿] 量子力学序説 第六章 摂動論及び衝突論 [1]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面27枚(400字詰増進堂稿箋), 血痕あり.
2377c011-050-200[原稿] 量子力学序説 第六章 摂動論及び衝突論 [2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面35枚(400字詰増進堂稿箋), 綴じ部より8枚脱落.
2378c011-050-210[原稿] 量子力学序説 第六章 摂動論及び衝突論, 第七章 多体問題及び輻射論//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面40枚(400字詰増進堂稿箋)
2379c011-050-220[原稿] 量子力学序説 第七章 輻射の理論及び電子論 [1]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面21枚(A5版), うち綴じ部より4枚脱落.
2380c011-050-230[原稿] 量子力学序説 第七章 輻射の理論及び電子論 [2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面30枚(A5版)
2381c011-050-240[原稿] 量子力学序説 第七章 輻射の理論及び電子論 [3]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚(400字詰増進堂稿箋)
2382c011-050-250[原稿] 量子力学序説別丁 付録 I. 古典力学摘要, [1]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面23枚(400字詰, 畝傍書房原稿用紙)
2383c011-050-260[原稿] 量子力学序説別丁 付録 I. 古典力学摘要, [2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚(200字詰, 教養文庫用箋), 左下角欠損.
2384c011-050-270[原稿] 量子力学序説別丁 付録 II. 古典電気力学摘要//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚(400字詰, 畝傍書房原稿用紙). 綴じられていない.
2385c011-050-280[原稿] 量子力学序説別丁 付録 II. 古典電気力学摘要, III. 古典統計力学及び古典量子論摘要//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面24枚(400字詰, 増進堂稿箋). うち5枚綴じより脱落
2386c011-050-290[原稿] 量子力学序説別丁 付録 III. 古典統計力学及び古典量子論摘要, IV. 直交函数系//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面27枚(400字詰, 増進堂稿箋). うち4枚綴じより脱落
2387c011-050-300[原稿] 量子力学序説別丁 付録 IV. 直交函数系, V. ベクトル空間//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面34枚(400字詰, 増進堂稿箋)
2388c011-050-310[原稿] 量子力学序説別丁 付録 V. ベクトル空間, VI. 量子力学の参考書//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面12枚(400字詰, 増進堂稿箋)
2389c011-050-320[原稿] 量子力学序説 第七章 [つづき (1)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面24枚(400字詰, 畝傍書房原稿用紙2枚, ハタ印41原稿用紙21枚, 増進堂稿箋1枚)
2390c011-050-330[原稿] 量子力学序説 第七章 [つづき (2)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面52枚(A4版)
2391c011-060[『素粒子論序説』執筆用の講義ノートなど.]////
2392c011-060-010[Binder] 素粒子論序説 下巻材料及び上巻補遺 1955.////バインダー. C011-060-020~040まで挟み込み、050のみバインディング.
2393c011-060-020素粒子序論 物理四回生のため[講義ノート]//昭和29年3月2日 10時~12時(第三講義室)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚. ホチキス止め, クリップおよびバインダーの錆が付着.
2394c011-060-030素粒子論I. 大学院一回生 昭和29年4月~30年3月 [講義ノート]//昭和29年4月~30年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚, クリップ止め.
2395c011-060-040素粒子論I. 講義用 11月~12月1954. Construction and Analysis of S-Matrix. [講義ノート]//11月~12月1954.湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚, クリップ止め.
2396c011-060-050第 章, 場の量子論の相対論的定式 [数式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//39枚(ノート, うち26枚白紙).
2397c011-060-060素粒子論I. 講義用. April, 1956. [講義ノート]//April, 1956.湯川秀樹 || Hideki Yukawa//19枚, クリップ止め.
2398c011-070岩波講座現代物理学 I. D. 「量子力学」////
2399c011-070-010湯川秀樹・井上健『岩波講座現代物理学 I. D. 量子力学』 岩波書店. [ゲラ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//9枚
2400c011-070-020湯川秀樹・井上健『岩波講座現代物理学 I. D. 量子力学』 岩波書店. [ゲラ2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//8枚
2401c011-070-030湯川秀樹・井上健『岩波講座現代物理学 I. D. 量子力学』 岩波書店. [ゲラ3]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//8枚
2402c011-070-040湯川秀樹・井上健『岩波講座現代物理学 I. D. 量子力学』 岩波書店. [ゲラ4]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//8枚
2403c011-070-050湯川秀樹・井上健『岩波講座現代物理学 I. D. 量子力学』 岩波書店. [ゲラ5]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//7枚
2404c011-080著者訂正用「素粒子の統一理論」 湯川秀樹////
2405c011-080-010著者訂正用「素粒子の統一理論」 湯川秀樹//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//135-191頁.
2406c011-090[著者訂正用]「岩波現代物理学講座 新粒子論」湯川秀樹・中野董夫・野上幸久//湯川秀樹, 中野董夫, 野上幸久//計算式を含むメモ(c011-090-010)挟み込み.
2407c011-090-010[著者訂正用]「岩波現代物理学講座 新粒子論」湯川秀樹・中野董夫・野上幸久//湯川秀樹, 中野董夫, 野上幸久 || Hideki Yukawa, Tadao Nakano, Yukihisa Nogami//計算式を含むメモ(c011-090-010)挟み込み.
2408c011-090-020[数式等一部筆写] G. F. Chew, R. Karplus, S. Gasiorowicz and F. Zachariasen, "Electromagnetic Structure of the Nucleon in Local-Field Theory", [Physical Review]110(1). (1958), 265.////2枚(ルーズリーフ)
2409c011-100「核時代の平和思想」『平和の思想』(雄渾社)////
2410c011-100-010[原稿] 「核時代の平和思想」//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面41枚(200字詰中央公論社原稿用紙), クリップ跡(錆)あり
2411c011-100-020「戦争と平和 全六巻」パンフレット//雄渾社//
2412c011-100-030[湯川秀樹編『平和思想の創造』内容構成のジアゾコピーおよびパンフレット内, 湯川記述部分の原稿]//1968年4月[湯川原稿作成]//ジアゾコピー1点, 原稿2枚(200字詰, 出版局大阪編集部原稿用紙), クリップ止め(錆)
2413c011-100-040『平和思想の創造(平和の思想)』目次原稿 [in envelope]//1968雄渾社発, 湯川秀樹宛//7枚(200字詰雄渾社用箋をセロテープでつなげて1枚にしたもの)および封筒.
2414c011-100-050[雄渾社より湯川秀樹宛書簡]//1968雄渾社より湯川秀樹宛//3枚(200字詰雄渾社用箋), 小封筒1点, タクシー乗車券1点, すべてホチキス止め.
2415c011-110「不思議な物語」(『源氏物語女性群像 第四巻 中君』序文)原稿など.////
2416c011-110-010[曽根豊祐より湯川秀樹宛書簡4通]//1965/10/03[1通目], 10/15[2通目], 10/17[3通目], 10/19[4通目]曽根豊祐より湯川秀樹宛//16点, クリップ止め
2417c011-110-020[原稿] 「不思議な物語」//1965.11.6.湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚(200字詰岩波書店原稿用紙), ホッチキス止め.
2418c011-110-030曽根豊祐『源氏物語女性群像 第四巻 中君』[ゲラ]//1965.11.6.曽根豊祐//127枚, ホチキス・クリップ使用.
2419c011-120『素粒子』岩波新書(初版)[ゲラ], 「はしがき」[原稿].////
2420c011-120-010「はしがき」原稿//一九六一年八月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚(200字詰岩波書店原稿用紙), クリップ止め.
2421c011-120-020[構成メモ]////手書き書面2枚
2422c011-120-030『素粒子』[ゲラ1]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字印刷物7枚
2423c011-120-040『素粒子』[ゲラ(再校著者控え)2]//9月5日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字印刷物8枚
2424c011-120-050『素粒子』[ゲラ(再校著者控え)3]//9月5日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字印刷物7枚
2425c011-120-060『素粒子』[ゲラ(再校著者控え)4]//9月5日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字印刷物7枚
2426c011-130『十人百話 1』////湯川執筆の新聞切抜き等を収めたファイル一式.
2427c011-130-010[スクラップ帳] 毎日新聞 十日十話「現代文明の中の人間十話」他//一九六二・二~//[スクラップ帳]. c011-130-020~240までの23アイテム在中.
2428c011-130-020[新聞切抜]「科学文明の中の人間十話(一) 冬日愛すべし」『毎日新聞』昭和37年2月4日//1962年2月4日(日)湯川秀樹, 毎日新聞社//新聞切抜をセロテープで台紙に貼り付け
2429c011-130-030[新聞切抜]「科学文明の中の人間十話(二) エックス線」『毎日新聞』昭和37年2月5日//1962年2月5日(月)湯川秀樹, 毎日新聞社//新聞切抜をセロテープで台紙に貼り付け
2430c011-130-040[新聞切抜]「科学文明の中の人間十話(三) 基礎研究の重要性」『毎日新聞』昭和37年2月6日//1962年2月6日(火)湯川秀樹, 毎日新聞社//新聞切抜をセロテープで台紙に貼り付け
2431c011-130-050[新聞切抜]「科学文明の中の人間十話(四) 人間と機械」『毎日新聞』昭和37年2月7日//1962年2月7日(水)湯川秀樹, 毎日新聞社//新聞切抜をセロテープで台紙に貼り付け
2432c011-130-060[新聞切抜]「科学文明の中の人間十話(五) 核戦争の公算」『毎日新聞』昭和37年2月8日//1962年2月8日(木)湯川秀樹, 毎日新聞社//新聞切抜をセロテープで台紙に貼り付け
2433c011-130-070[新聞切抜]「科学文明の中の人間十話(六) 都会への人口集中」『毎日新聞』昭和37年2月9日//1962年2月9日(金)湯川秀樹, 毎日新聞社//新聞切抜をセロテープで台紙に貼り付け(剥がれ)
2434c011-130-080[新聞切抜]「科学文明の中の人間十話(七) 情報の整理」『毎日新聞』昭和37年2月11日//1962年2月11日(日)湯川秀樹, 毎日新聞社//新聞切抜をセロテープで台紙に貼り付け
2435c011-130-090[新聞切抜]「科学文明の中の人間十話(八) 研究の大規模化」『毎日新聞』昭和37年2月12日//1962年2月12日(月)湯川秀樹, 毎日新聞社//新聞切抜をセロテープで台紙に貼り付け
2436c011-130-100[新聞切抜]「科学文明の中の人間十話(九) 将来の問題」『毎日新聞』昭和37年2月14日//1962年2月14日(水)湯川秀樹, 毎日新聞社//新聞切抜をセロテープで台紙に貼り付け
2437c011-130-110[新聞切抜]「科学文明の中の人間十話(十) 自然と人間の法則」『毎日新聞』昭和37年2月15日//1962年2月15日(木)湯川秀樹, 毎日新聞社//新聞切抜をセロテープで台紙に貼り付け
2438c011-130-120[新聞切抜]「先見の名」『京都新聞』昭和37年1月1日//37年1月1日京都新聞社//新聞切抜をセロテープで台紙に貼り付け(剥がれ)
2439c011-130-130[新聞切抜]バートランド・ラッセル「危険は迫っている」[毎日新聞?] //[日付は前後から推測するに1月1日か]バートランド・ラッセル, 毎日新聞社[?]//新聞切抜を台紙に糊付け
2440c011-130-140[新聞切抜]「核兵器を否定しよう 人類最大の暴力=善意・あやまち・罪悪=」『毎日新聞』昭和37年1月1日//[昭和]37年1月1日毎日新聞社//新聞切抜を台紙に糊付け
2441c011-130-150[新聞切抜]「私の好きな作品30 ルイ・ビバン『港』」『朝日新聞』昭和37年3月5日夕刊//[昭和]37年3月5日朝日新聞社//新聞切抜を台紙に糊付け
2442c011-130-160[新聞切抜]「中間子の人工発生の報を聞いて」『東京タイムズ』昭和37年4月11日//[昭和]37年4月11日(水).//新聞切抜を台紙に糊付け
2443c011-130-170[新聞切抜]「中間子の人工発生の報を聞いて」『北海道新聞』昭和37年4月12日//[昭和]37年4月12日(木)北海道新聞社//新聞切抜を台紙に糊付け
2444c011-130-180[新聞切抜]「“国産”のパイ中間子に成功 東大核研の加速器で」『信濃毎日新聞』昭和37年4月3日//[昭和]37年4月3日(火)信濃毎日新聞社//新聞切抜を台紙に糊付け
2445c011-130-190[新聞切抜]「中間子の人工発生の報を聞いて」『神戸新聞』昭和37年4月12日//[昭和]37年4月12日神戸新聞社//新聞切抜を台紙に糊付け
2446c011-130-200[新聞切抜]「中間子の人工発生の報を聞いて」『山陽新聞』昭和37年4月17日//[昭和]37年4月17日山陽新聞社//新聞切抜を台紙に糊付け
2447c011-130-210[共同通信社科学部河靖記者より湯川秀樹宛書簡]//共同通信社科学部河靖記者発, 湯川秀樹宛//手紙2枚
2448c011-130-220[新聞切抜]斎藤勇「英文学十話(三) 自然観」『毎日新聞』[掲載日不明]//[日付不明]月曜日斎藤勇, 毎日新聞社//ファイルに挟み込み
2449c011-130-230[新聞切抜]山田哲郎「毎日選抜美術展から 1 水・木・石」『毎日新聞』[掲載日不明]//[日付不明]山田哲郎, 毎日新聞社//ファイルに挟み込み
2450c011-130-240[新聞切抜]藤田信勝「学者の森」11, 13~16.『毎日新聞』[掲載日不明]//[日付不明]藤田信勝, 毎日新聞社//5枚, ファイルに挟み込み.
2451c011-140『物理の世界』(講談社)プランおよび原稿////
2452c011-140-010[envelope] 物理の世界(講談社), 片山・山田と共著 1963 July~1963 Dec. Plan.//1963 July~1963 Dec//封筒. C011-140-020~060の5アイテム在中.
2453c011-140-020[「物理の世界」執筆分担およびレジュメ]//1963 July~1963 Dec湯川秀樹, 片山泰久//湯川によるレジュメ1枚, 片山による湯川宛の手紙1枚, 片山作成の執筆プラン3枚の計5枚により構成. ホチキス止め
2454c011-140-030[「生きものの世界」のセクションの原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//13枚(200字詰岩波書店原稿用紙), ホチキス止め, クリップ錆付着
2455c011-140-040朝日新聞「生命と細胞の不思議」[新聞切抜]//[日付不明]//
2456c011-140-050『科学新聞』昭和38年12月13日(金曜日)//昭和38年12月13日(金曜日)//切抜きではなく1部(2枚)
2457c011-140-060掲載紙不明「ガンの解明にも期待 躍進続ける分子生物学」 [新聞切抜]//日付不明//破損を紙テープで補修している
2458c011-150『物理の世界』校正刷////
2459c011-150-010[envelope] 「物理の世界」校正刷//3月25日[封筒表に赤鉛筆で記載]//校正刷(c011-150-020)在中
2460c011-150-020「物理の世界」pp. 26-268の校正刷//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//26-268頁および1枚に269, 270, 271のノンブルの入ったもの総計123枚
2461c011-160『創造的人間』企画・原稿・書簡など////
2462c011-160-010『創造的人間』企画, 目次および英文目次////4枚, クリップ止め
2463c011-160-020[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛 1965年12月6日付書簡(目次案)]//1965年12月6日筑摩書房原田奈翁雄発, 湯川秀樹宛//封筒1, 200字詰原稿用紙5枚, ホチキス止め
2464c011-160-030[envelope] 「創造的人間」関係書類//1966年3月14日//封筒1(筑摩書房より湯川秀樹宛封筒), c011-160-040~140まで11アイテム在中.
2465c011-160-040「はしがき」原稿//一九六六年四月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚(200字詰講談社原稿用紙), クリップ止め
2466c011-160-050「目次」再校控////2枚, ホチキス止め
2467c011-160-060井上健「解説」校正刷り//井上健 || Takeshi Inoue//9枚, ホチキス止め
2468c011-160-070[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛 1966年2月7日付書簡]//1966年2月7日筑摩書房原田奈翁雄発, 湯川秀樹宛//200字詰原稿用紙3枚, ホチキス止め
2469c011-160-080[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛 1966年3月14日付書簡]//1966年3月14日筑摩書房原田奈翁雄発, 湯川秀樹宛//封筒1および200字詰原稿用紙3枚, ホチキス止め
2470c011-160-090[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛 1966年3月23日付書簡]//1966年3月23日筑摩書房原田奈翁雄発, 湯川秀樹宛//封筒1および200字詰原稿用紙3枚, ホチキス止め
2471c011-160-100[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛 1966年5月20日付書簡]//1966年5月20日筑摩書房原田奈翁雄発, 湯川秀樹宛//封筒1および200字詰原稿用紙3枚, ホチキス止め
2472c011-160-110[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛 1966年5月24日付書簡]//1966年5月24日筑摩書房原田奈翁雄発, 湯川秀樹宛//封筒1および200字詰原稿用紙4枚, ホチキス止め
2473c011-160-120[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛 1966年5月30日付書簡]//1966年5月30日筑摩書房原田奈翁雄発, 湯川秀樹宛//封筒1および200字詰原稿用紙2枚, ホチキス止め
2474c011-160-130[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛 1966年5月30日付書簡]//1966年5月30日筑摩書房原田奈翁雄発, 湯川秀樹宛//封筒1および200字詰原稿用紙4枚, ホチキス止め
2475c011-160-140納品書(筑摩書房より『創造的人間』5冊分)//1966年6月2日筑摩書房//1枚, 封筒あり
2476c011-170『旅人』(講談社版)関連書簡////
2477c011-170-010[講談社垣内智夫より湯川秀樹宛 1966年3月15日付書簡]//1966年3月15日講談社垣内智夫発, 湯川秀樹宛//封筒1, 便箋2枚
2478c011-170-020[講談社垣内智夫より湯川秀樹宛 1966年3月17日付書簡]//1966年3月17日講談社垣内智夫発, 湯川秀樹宛//封筒1, 便箋2枚, クリップ止め
2479c011-170-030[講談社垣内智夫より湯川秀樹宛 1966年4月4日付書簡]//1966年4月4日講談社垣内智夫発, 湯川秀樹宛//封筒1, 便箋1枚, クリップ止め
2480c011-170-040[講談社学芸図書第一出版部より湯川秀樹宛 1966年4月21日付書簡]//1966年4月21日講談社, 湯川秀樹宛//封筒1, 名刺2枚, 通知書1枚, クリップ止め
2481c011-170-050[講談社垣内智夫より湯川秀樹宛 1966年4月21日付書簡]//1966年4月21日講談社垣内智夫発, 湯川秀樹宛//封筒1, 便箋2枚, クリップ止め
2482c011-170-060[講談社垣内智夫より湯川秀樹宛 1966年6月23日付書簡]//1966年6月23日講談社垣内智夫発, 湯川秀樹宛//封筒1, 便箋3枚, クリップ止め
2483c011-170-070[講談社垣内智夫より湯川秀樹宛 1966年8月19日付書簡]//1966年8月19日講談社垣内智夫発, 湯川秀樹宛//封筒1, 便箋2枚, クリップ止め
2484c011-180『炎の歌集』関連書簡////
2485c011-180-010[豊田清史より湯川秀樹宛書簡]//七月十一日[手紙記載], [昭和]41. 7. 12[消印]豊田清史発, 湯川秀樹宛//封筒1, 便箋3
2486c011-190『人間にとって科学とは何か』(中公新書)企画メモ, 書簡など////
2487c011-190-010[(中央公論社)藤原南より湯川秀樹宛 1966年12月24日付書簡]//[昭和]41年12月24日中央公論社藤原南発, 湯川秀樹宛//封筒1, 便箋2枚, ホチキス止め
2488c011-190-020[中央公論社編集者名刺およびメモ]//[昭和]41年12月24日中央公論社藤原南発, 湯川秀樹宛//名刺1, メモ用紙2枚, ホチキス止め, クリップ錆跡あり
2489c011-190-030『人間にとって科学とはなにか』MEMO//1966. 12. 19. (岡崎・つる家)湯川秀樹, 梅棹忠夫, 藤原南//10枚
2490c011-190-040[『太平記』巻第六(部分)の引用]////2枚
2491c011-200『創造への飛躍』関係書簡, ゲラなど////
2492c011-200-010[『創造への飛躍』記事リスト]//[出版年より推測]//2枚, ホチキス止め
2493c011-200-020[『創造への飛躍』目次プラン]//[出版年より推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚(200字詰原稿用紙), ホチキス止め
2494c011-200-030[講談社出版依頼一覧表]//1967 Jan.//1枚, 名刺2枚, クリップ止め
2495c011-200-040[講談社吉田玲子より湯川秀樹宛 1967年2月24日付書簡]//1967年2月24日講談社吉田玲子発, 湯川秀樹宛//便箋2, 封筒1, ホチキス止め
2496c011-200-050[講談社吉田玲子より湯川秀樹宛 1967年3月15日付書簡]//1967年3月15日講談社吉田玲子発, 湯川秀樹宛//便箋2, 封筒1, ホチキス止め
2497c011-200-060[講談社垣内智夫より湯川秀樹宛 1967年4月9日付書簡]//1967年4月9日講談社垣内智夫発, 湯川秀樹宛//便箋2, 封筒1, ホチキス止め
2498c011-200-070[講談社吉田玲子より湯川秀樹宛 1967年7月10日付書簡]//1967年7月10日講談社吉田玲子・斎藤稔発, 湯川秀樹宛//便箋1, 活字の手紙1, 封筒1, ホチキス止め
2499c011-200-080[講談社吉田玲子より湯川秀樹宛 1967年7月20日付書簡]//1967年7月20日講談社吉田玲子発, 湯川秀樹宛//便箋3, 封筒1, ホチキス止め
2500c011-200-090[講談社吉田玲子より湯川秀樹宛 1967年10月13日付書簡]//1967年10月13日講談社吉田玲子発, 湯川秀樹宛//便箋2, コピー1, 封筒1, ホチキス止め
2501c011-200-100[講談社吉田玲子より湯川秀樹宛 1967年11月28日付書簡]//1967年11月28日講談社吉田玲子発, 湯川秀樹宛//便箋3, 名刺1, 通知書1, 封筒1, ホチキス止め
2502c011-200-110[講談社吉田玲子より湯川秀樹宛 1967年12月6日付書簡]//1967年12月6日講談社吉田玲子発, 湯川秀樹宛//便箋2, 封筒1, ホチキス止め
2503c011-200-120[講談社吉田玲子より湯川秀樹宛 1967年12月13日付書簡]//1967年12月13日講談社吉田玲子発, 湯川秀樹宛//便箋1
2504c011-200-130[講談社吉田玲子より湯川秀樹宛 1967年12月21日付書簡]//1967年12月21日講談社吉田玲子発, 湯川秀樹宛//便箋1, 目次原稿コピー2, 封筒1
2505c011-200-140[講談社吉田玲子発, 湯川秀樹宛葉書]//1967年12月27日講談社吉田玲子発, 湯川秀樹宛//葉書1
2506c011-200-150湯川秀樹先生選集資料〈講談社現代新書用〉//[出版年より推測]//2部, 各5枚
2507c011-200-160『創造への飛躍』[ゲラ1]//[出版年より推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//26枚(pp. 155-206)
2508c011-200-170『創造への飛躍』[ゲラ2]//[出版年より推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//8枚(pp. 352-366), ホチキス止め
2509c011-200-180『創造への飛躍』[ゲラ3]//[出版年より推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//14枚(pp. 401-456), ホチキス止め
2510c011-200-190『創造への飛躍』「あとがき」[初校ゲラ]//[出版年より推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚(pp. 453-458), 封筒1, ホチキス止め
2511c011-200-200『創造への飛躍』「目次・扉・装丁」[再校ゲラ]//[出版年より推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚, 封筒1, ホチキス止め
2512c011-210『日本文化の創造』(雄渾社) [原稿, ゲラ, 書評]////
2513c011-210-010『日本文化の創造』「まえがき」 [原稿]//一九六八年三月三日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚(200字詰原稿用紙), ホチキス止め, クリップ錆跡あり
2514c011-210-020書評「日本文化の創造」『新宗教新聞』昭和48年5月20日//昭和48年5月20日//2部, 1枚ずつ
2515c011-210-030『日本文化の創造』 [ゲラ]//[昭和]43. 2. 22湯川秀樹 || Hideki Yukawa//114枚(pp. 1-227)
2516c011-220「学問のすすめ」内容見本////
2517c011-220-010[筑摩書房「学問のすすめ」編集部より湯川秀樹宛書簡]//昭和四十三年四月五日筑摩書房「学問のすすめ」編集部発, 湯川秀樹宛//1枚
2518c011-220-020『学問のすすめ』パンフレット////2部, 1枚ずつ
2519c011-230『核時代を超える』校正刷 初校////
2520c011-230-010[(岩波書店)実草茂より湯川秀樹宛書簡]//1968年6月21日岩波書店実草茂発, 湯川秀樹宛//2枚(200字詰岩波書店原稿用紙)
2521c011-230-020『核時代を超える』[ゲラ1 (朝永振一郎, 坂田昌一, 坂本義和執筆分)]//朝永振一郎, 坂田昌一, 坂本義和 || Sin-ichiro Tomonaga, Syoichi Sakata, Yoshikazu Sakamoto//18枚(pp. 14-49), ホチキス止め
2522c011-230-030『核時代を超える』[初校ゲラ2 (坂本義和, 豊田利幸執筆分)]//[昭和]43. 6. 19坂本義和, 豊田利幸 || Yoshikazu Sakamoto, Toshiyuki Toyoda//16枚(pp. 50-81), ホチキス止め
2523c011-230-040『核時代を超える』[初校ゲラ3 (豊田利幸執筆分)]//[昭和]43. 6. 20豊田利幸 || Toshiyuki Toyoda//29枚(pp. 82-129), ホチキス止め
2524c011-230-050『核時代を超える』[初校ゲラ4 (豊田利幸執筆分)]//[昭和]43. 6. 21豊田利幸 || Toshiyuki Toyoda//32枚(pp. 130-192),ホチキス止め
2525c011-230-060『核時代を超える』[初校ゲラ5 (著者控, 年表)]//[昭和]43. 6. 22沢田昭二 || Shozi Sawada//5枚, 封筒1, ホチキス・クリップ使用
2526c011-240『核時代を超える』////
2527c011-240-010「科学者京都会議の歩みから/パグウォッシュ会議の歩みから/核時代の次に来たるべきもの」草稿ガリ版刷り//一九六八年五月十四日(同封の手紙c011-240-030から推測)//42枚(本文78頁), ホチキス綴じ
2528c011-240-020科学者京都会議継続委員会規約//[「本規約は昭和三十八年一月一日より有効とする」という記述から推測. 科学者京都会議は1962年5月に開催. この書類自体は『核時代を超える』製作に関連して1968年ごろ作成されたであろう.]//1枚, 封筒1枚
2529c011-240-030[(岩波書店)豊田利幸より湯川秀樹宛書簡]//一九六八年五月十四日岩波書店豊田利幸発, 湯川秀樹宛//2枚, 封筒1枚
2530c011-240-040湯川秀樹「核時代の次に来たるべきもの」[copy]//1968年1月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚, ホチキス止め
2531c011-240-050朝永振一郎「核抑止政策の矛盾」[copy]//1966年9月朝永振一郎 || Sin-itiro Tomonaga//11枚, ホチキス止め
2532c011-240-060坂田昌一「平和の論理の構造と科学者の責任」[copy]//1966年9月坂田昌一 || Shoichi Sakata//5枚, ホチキス止め
2533c011-240-070坂本義和「権力政治を超える道」[copy]//1966年9月坂本義和 || Yoshikazu Sakamoto//11枚, ホチキス止め
2534c011-240-080湯川秀樹「第三回科学者京都会議を終って」[copy]//1966年9月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚, ホチキス止め
2535c011-240-090豊田利幸「核兵器開発の現状と展望」[copy]//1966年9月豊田利幸 || Toshiyuki Toyoda//8枚, ホチキス止め
2536c011-240-100豊田利幸「核大国は問われている―第十七回パグウォッシュ会議を終えて―」[copy]//1967年11月豊田利幸 || Toshiyuki Toyoda//8枚, ホチキス止め
2537c011-240-110豊田利幸「核兵器体系の新展開と抑止論の破綻」[copy]//1968年1月豊田利幸 || Toshiyuki Toyoda//22枚, ホチキス止め
2538c011-240-120「科学と世界問題についての第17回パグウォッシュ会議 継続委員会の声明」[copy]//1967年11月//4枚, ホチキス止め
2539c011-240-130高木修二・小川修三・大槻昭一郎「科学者の責任と核非武装の原則―第二回科学者京都会議の討論から―」[copy]//1963年7月高木修二, 小川修三, 大槻昭一郎 || Syuzi Takagi, Syuzo Ogawa, Syoichiro Otsuki//9枚, ホチキス止め
2540c011-240-140高木修二・山田英二・牧二郎「科学者の責任と核非武装の原則―第二回科学者京都会議の討論から―」[copy]//1965年7月高木修二, 山田英二, 牧二郎 || Syuzi Takagi, Eiji Yamada, Ziro Maki//9枚, ホチキス止め
2541c011-240-150高木修二「科学者京都会議の歩み」[copy]//1966年9月高木修二 || Syuji Takagi//5枚, ホチキス止め
2542c011-240-160「第二回科学者京都会議声明」[copy]//1963年7月//3枚, ホチキス止め
2543c011-240-170「第三回科学者京都会議声明」[copy]//1966年9月//3枚, ホチキス止め
2544c011-250『平和の思想』(湯川以外の部分)////
2545c011-250-010梅原猛・高橋和巳「人間にとっての平和思想」[初校ゲラ]//[昭和]43. 7. 26[スタンプ], 封筒にはJuly 1968と記載梅原猛, 高橋和巳 || Takeshi Umehara, Kazumi Takahashi//22枚(pp. 1-46), クリップ錆付着, 封筒(雄渾社から)に挿入
2546c011-250-020白井健三郎「サルトルの平和思想」[初校ゲラおよび再校ゲラ]//9/25[最初の頁に記載]白井健三郎 || Kenzaburo Shirai//16枚(pp. 1-30)が2点, クリップ錆付着.
2547c011-250-030久野収「二つの平和論―エラスムスとカント―」[初校ゲラおよび再校ゲラ]//9/25[最初の頁に記載], [昭和]43. 9. 26[校了印]久野収 || Osamu Kuno//25枚(pp. 31-50が1点, pp. 31-62が1点), クリップ錆付着.
2548c011-250-040久野収「二つの平和論―エラスムスとカント―」[原稿コピー]//久野収 || Osamu Kuno//23枚(400字詰雄渾社用箋), ホチキス止め, 2部
2549c011-250-050井上健編「バーナール―戦争のない世界―」[ゲラ]//井上健 || Takeshi Inoue//12枚(pp. 3-25)2部, クリップ錆付着
2550c011-250-060井上健「アインシュタインの平和思想」[ゲラ]//井上健 || Takeshi Inoue//28枚(pp. 27-70, 27-40(重複)), クリップ錆付着
2551c011-250-070「アインシュタイン=フロイト往復書簡」[コピー]//井上健 || Takeshi Inoue//8枚(pp. 268-283)
2552c011-250-080井上健「アインシュタインの平和思想」[原稿]//井上健 || Takeshi Inoue//44枚(200字詰雄渾社用箋)
2553c011-250-090バートランド・ラッセル「ラッセルの平和思想」[コピー]//バートランド・ラッセル || Bertrand Russel//18枚
2554c011-260"L'aventure de demain, L'aventure humaine, Encyclopédie des science de l'homme"////
2555c011-260-010[The letter from Francis Gérard to Hideki Yukawa (1)]//December 18, 1963(Paris), [昭和]38. 12. 23[庶務課文書係受付印]from Francis Gérard to Hideki Yukawa || フランシス・ジェラールから湯川秀樹宛//1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
2556c011-260-020Hideki Yukawa, The chapter on Elementary Particles on atomic energy(in the series "LE PROGRES SCIENTIFIQUE"). [copy]//December 18, 1963(Paris)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚, ホチキス止め
2557c011-260-030A LA RECHERCHE D'UNE THEORIE UNIFIEE DES PARTICULES ELEMENTAIRES par le Professeur Hideki Yukawa. (The chapter on Elementary Particles on atomic energy(in the series "LE PROGRES SCIENTIFIQUE").) [copy]//December 18, 1963(Paris)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3部(各12枚), ホチキス止め
2558c011-260-040[The letter from Francis Gérard to Hideki Yukawa (2)]//16th January, 1964(Paris), [昭和]39. 1. 20[庶務課文書係受付印]from Francis Gérard to Hideki Yukawa || フランシス・ジェラールから湯川秀樹宛//1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
2559c011-260-050[The letter from Francis Gérard to Hideki Yukawa (3)]//18th March, 1964(Paris)from Francis Gérard to Hideki Yukawa || フランシス・ジェラールから湯川秀樹宛//1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
2560c011-260-060[The letter from Francis Gérard to Hideki Yukawa (4)]//16th September, 1964(Paris),[昭和]39.9.21[庶務課文書掛受付印]from Francis Gérard to Hideki Yukawa || フランシス・ジェラールから湯川秀樹宛//1枚, 封筒1枚, クリップ止め
2561c011-260-070[The letter telegram from PAUL ALEXANDRE to HIDEKI YUKAWA (1)]//16 .9 .65[スタンプ, 1965-9-16]from ALEXANDRE to Hideki Yukawa || アレクサンドルから湯川秀樹宛//1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
2562c011-260-080[The letter telegram from ALEXANDRE to YUKAWA (2)]//6 .10 .65[スタンプ, 1965-10-6]from ALEXANDRE to Hideki Yukawa || アレクサンドルから湯川秀樹宛//1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
2563c011-260-090[The memorandum for the letter to Mr. Gérard]//July 5, 1965湯川秀樹//2枚
2564c011-270『つきあひ』(還暦記念文集)企画案・原稿など////
2565c011-270-010[湯川秀樹の返礼の言葉原稿, コピー]//昭和四十二年一月末日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚(種類の異なるコピー1枚ずつ)
2566c011-270-020[湯川秀樹の返礼の言葉原稿]//昭和四十二年一月末日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚
2567c011-270-030[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1967年1月31日付書簡]//昭和42年1月31日中村誠太郎発, 湯川秀樹宛//手紙1, 青焼きコピー2, 封筒1, ホチキス止め
2568c011-270-040[原稿依頼者リスト(中村誠太郎より湯川秀樹宛 1967年1月30日付書簡)]//昭和四十二年一月三十日中村誠太郎発, 湯川秀樹宛//6枚, 封筒1, ホチキス止め, クリップ錆付着
2569c011-270-050谷川安孝「まえがき」 [原稿コピー]//谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//4枚(200字詰原稿用紙), クリップ止め
2570c011-270-060[執筆予定候補者リスト(中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡)]//昭和41年12月23日, 12月24日中村誠太郎発, 湯川秀樹宛//6枚, 青焼きコピー2枚, 封筒2, クリップ止め
2571c011-270-070執筆予定者原稿状況表//3月29日井上健//4枚, クリップ止め
2572c011-280『素粒子』第二版, 初校・再校////フォルダ
2573c011-280-010『素粒子』第二版構成メモ////6枚(新聞切抜2枚含む)
2574c011-280-020[岩波書店小川寿夫より湯川秀樹宛 1968年8月2日付書簡]//1968. 8. 2[消印]岩波書店小川寿夫より湯川秀樹宛//2枚(岩波書店用箋), 封筒1
2575c011-280-030[岩波書店小川寿夫より湯川秀樹宛 1968年9月12日付書簡]//[19]68. 9. 12[消印]岩波書店小川寿夫より湯川秀樹宛//2枚(岩波書店用箋), 封筒1
2576c011-280-040『素粒子』第二版初校 [ゲラ1]//1月23日//10枚(扉, pp. 1-17)
2577c011-280-050『素粒子』第二版初校 [ゲラ2]//1月25日//16枚(pp. 18-49)
2578c011-280-060『素粒子』第二版初校 [ゲラ3]//1月25日//16枚(pp. 50-71)
2579c011-280-070『素粒子』第二版初校 [ゲラ4]////5枚(pp. 72-81)
2580c011-280-080『素粒子』第二版初校 [ゲラ5]//1月27日//8枚(pp. 82-97)
2581c011-280-090『素粒子』第二版初校 [ゲラ6]//1月29日//8枚(pp. 98-113)
2582c011-280-100『素粒子』第二版初校 [ゲラ7]//1月30日//24枚(pp. 114-161)
2583c011-280-110『素粒子』第二版初校 [ゲラ8]//1月30日//2枚(pp. 162-165)
2584c011-280-120『素粒子』第二版初校 [ゲラ9]//2月8日//3枚(目次, pp. 1-4)
2585c011-280-130『素粒子』第二版初校 [ゲラ10]//2月22日//4枚(はしがき, 奥付)
2586c011-280-140『素粒子』第二版再校 [ゲラ1]//2月12日//34枚(扉, pp. 1-65)
2587c011-280-150『素粒子』第二版再校 [ゲラ2]////30枚(pp. 167-224)
2588c011-280-160湯川秀樹・片山泰久・福留秀雄『素粒子』(第一版), 岩波新書, 1961.//[奥付より(第1刷1961, 第10刷1967)取得]湯川秀樹, 片山泰久, 福留秀雄 || Hideki Yukawa, Yasuhisa Katayama, Hideo Fukudome//書籍1冊
2589c011-290「物質・生命・宇宙 I」[校正刷, 『科学と実験』1967年1月号]////
2590c011-290-010[共立出版塩谷茂より湯川秀樹宛 1969年2月14日付書簡]//昭和44年2月14日共立出版塩谷茂より湯川秀樹宛//便箋3枚, 封筒2.
2591c011-290-020『物質・生命・宇宙(I)』初校 [ゲラ, 編集者の名刺含む]//6月22日(序章), 6月26日(2), 6月29日(3), 7月1日(4), 7月1日(5), 7月1日(6), 7月1日(7), 7月3日(8), 7月3日(座談会)小谷正雄, 押田勇雄, 植村泰忠, 高野文彦, 松原武生, 霜田光一, 伏見康治, 井本稔, 斎藤信彦, 林忠四郎, 湯川秀樹, 渡辺格//活字書面128枚, 名刺2枚
2592c011-290-030『科学の実験』1967年1月号, 共立出版.//1967年1月小谷正雄, 林忠四郎, 湯川秀樹, 渡辺格//雑誌.
2593c011-300-010[Envelope, リレー講座「自然の構成」に関するメモ多数]//Jan. 25 1966//封筒. c011-300-020~030(2items)在中.
2594c011-300-020リレー講座「自然の構成」企画案//[昭和]41. 2. 4[消印]//3枚, 封筒1, ホチキス止め
2595c011-300-030『科学の実験』1966年2月号, 共立出版//1966年2月共立出版//雑誌.
2596c012著者手稿校正刷 [2]////キャビネット
2597c012-010"Profiles of Japanese Science and Scientists"タイプ原稿, ゲラ, 書簡など////
2598c012-010-010"Foreword" [タイプ原稿]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面3枚, ホチキス止め, c012-010-010~050まで封筒に挿入.
2599c012-010-020"Proposed Contents" [タイプ原稿]////タイプ書面2枚, ホチキス止め, c012-010-010~050まで封筒に挿入.
2600c012-010-030"PREFACE" [タイプ原稿] (with The Letter From A. J. Smith(Kodansha Ltd.) to Dr. Yukawa (I).)//9th June, 1969From A. J. Smith(Kodansha Ltd.) to Dr. Yukawa//タイプ書面5枚, クリップ留め一括, c012-010-010~050まで封筒に挿入.
2601c012-010-040The Letter From A. J. Smith(Kodansha Ltd.) to Dr. Yukawa (II).//4 October, 1969From A. J. Smith(Kodansha Ltd.) to Dr. Yukawa//タイプ書面1枚, c012-010-010~050まで封筒に挿入.
2602c012-010-050"Foreword" [ゲラ]//1969From A. J. Smith(Kodansha Ltd.) to Dr. Yukawa//活字書面1枚, c012-010-010~050まで封筒に挿入.
2603c012-010-060"SPACE-TIME AND ELEMENTARY PARTICLE" [など, ゲラコピー]//1969湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面2枚(うち1枚湯川の肖像写真貼り付け), ホチキス止め
2604c012-010-070[講談社 A. J. スミスより湯川秀樹宛 1969年10月25日付書簡]//25. 10. 69[スタンプ]講談社A. J. スミスより湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 英文タイプ書面コピー1枚, 封筒1, ホチキス止め
2605c012-010-080[講談社 A. J. スミスより湯川秀樹宛 1969年11月14日付書簡]//14. 11. 69[スタンプ]講談社A. J. スミスより湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 英文タイプ書面コピー1枚, 封筒1, ホチキス止め
2606c012-010-090[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1969年11月12日付書簡]//十一月十二日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, ホチキス止め
2607c012-010-100"SPACE-TIME AND ELEMENTARY PARTICLES" by Hideki Yukawa [タイプ原稿]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//活字書面22枚.
2608c012-010-110"SPACE-TIME AND ELEMENTARY PARTICLES" by Hideki Yukawa [ゲラ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//活字書面5枚, クリップ錆跡あり.
2609c012-010-120ごあいさつ[コピー]//昭和四十四年四月十三日//手書き書面コピー4枚, 湯川の校正入り, ホチキス止め, c012-010-120~140まで封筒に挿入.
2610c012-010-130[科学雑誌"Scientific Resarch in Japan" 目次案(コピー)]////手書き書面コピー1枚, 湯川の書き込みあり, c012-010-120~140まで封筒に挿入.
2611c012-010-140[科学雑誌"Scientific Resarch in Japan" 目次の英訳]////英文タイプ書面コピー1枚, c012-010-120~140まで封筒に挿入.
2612c012-010-150[The Letter from A. J. Smith(Kodansha Ltd.) to Dr. Yukawa (III)]//20 June, 1969from A. J. Smith(Kodansha Ltd.) to Dr. Yukawa//タイプ書面3枚, 封筒1
2613c012-010-160[The Letter from A. J. Smith(Kodansha Ltd.) to Dr. Yukawa (IV)]//July 5, 1969from A. J. Smith(Kodansha Ltd.) to Dr. Yukawa//タイプ書面1枚
2614c012-010-170[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1969年8月27日付書簡]//昭和四十四年八月二十七日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//手書き書面(便箋)5枚, 返信用葉書1枚, 封筒1, クリップ止め
2615c012-010-180The Letter from A. J. Smith(Kodansha Ltd.) to Dr. Yukawa (V).//September 18, 1969from A. J. Smith(Kodansha Ltd.) to Dr. Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒1, ホチキス止め
2616c012-010-190The Letter from A. J. Smith(Kodansha Ltd.) to Dr. Yukawa (VI).//December 16, 1969from A. J. Smith(Kodansha Ltd.) to Dr. Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒1, ホチキス止め
2617c012-010-200PJSS(Profiles of Japanese Science and Scientists)に掲載いたします先生ご紹介のページゲラご校閲お願いの件//昭和45年1月6日講談社調査課分室//蒟蒻版1枚, 書き込みあり
2618c012-010-210[講談社芳賀穣より湯川秀樹宛 1970年2月5日付書簡]//二月五日講談社芳賀穣より湯川秀樹宛//手書き書面(便箋)3枚, 封筒1, ホチキス止め
2619c012-010-220[講談社芳賀穣より湯川秀樹宛 1970年2月18日付書簡]//二月十八日講談社芳賀穣より湯川秀樹宛//手書き書面(便箋)3枚, 封筒1, ホチキス止め
2620c012-020『ニールス・ボーア』(岩波書店), 序文執筆用校正刷り////
2621c012-020-010『ニールス・ボーア』[初校ゲラ(I)]//10月18日//活字書面8枚(pp.1-16)
2622c012-020-020『ニールス・ボーア』[初校ゲラ(II)]//10月21日//活字書面8枚(pp.17-32)
2623c012-020-030『ニールス・ボーア』[初校ゲラ(III)]//10月22日//活字書面8枚(pp.33-48)
2624c012-020-040『ニールス・ボーア』[初校ゲラ(IV)]//10月24日//活字書面8枚(pp.49-64)
2625c012-020-050『ニールス・ボーア』[初校ゲラ(V)]//10月27日//活字書面8枚(pp.65-80)
2626c012-020-060『ニールス・ボーア』[初校ゲラ(VI)]//10月28日//活字書面8枚(pp.81-96)
2627c012-020-070『ニールス・ボーア』[初校ゲラ(VII)]//10月29日//活字書面8枚(pp.97-112)
2628c012-030『世界の名著』(中央公論社)全巻構成企画, 『世界の名著 現代の科学I, II』////
2629c012-030-010世界の名著人名一覧表//[前後の資料から推測]//3枚, ホチキス錆跡あり
2630c012-030-020問題点一覧//1965. 4. 1//4枚
2631c012-030-030部門別項目表[copy]//[前後の資料から推測]//14枚, ホチキス止め
2632c012-030-040[『世界の名著 現代の科学』編纂用の資料]//[前後の資料から推測]//3枚, ホチキス錆跡あり
2633c012-030-050「世界の名著」全66巻 編集部粗案//一九六五・六・三中央公論社編集部//2枚, ホチキス止め
2634c012-030-060[『世界の名著 現代の科学I, II』編集メモ]//[前後の資料から推測]//4枚, クリップ止め
2635c012-030-070[(中央公論社)常田富之助より湯川秀樹宛 1965年10月14日付書簡]//十月十四日(中央公論社)常田富之助より, 湯川秀樹宛//ホチキス綴じ冊子(8頁)1点, 便箋1枚, 封筒1(ホチキス止め)
2636c012-030-080[(中央公論社)常田富之助より湯川秀樹宛 1965年9月6日付書簡]//昭和四十年九月六日(中央公論社)常田富之助より, 湯川秀樹宛//便箋3枚, 封筒2(返信用封筒含む), クリップ止め
2637c012-030-090[(中央公論社)常田富之助より湯川秀樹宛 1966年7月7日付書簡]//昭和四十一年七月七日(中央公論社)常田富之助より湯川秀樹宛//便箋1枚, 封筒1, クリップ止め
2638c012-040湯川秀樹・坂田昌一・武谷三男「対話 現代学問論」, 原稿, 新聞////
2639c012-040-010第26回「認識と実践の哲学」(湯川秀樹・坂田昌一・武谷三男「現代学問論」毎日新聞連載) [原稿]//湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata, Mitsuo Taketani//28枚(毎日新聞社出版局200字詰原稿用紙), クリップ止め
2640c012-040-020第27回「必要な方法論(武谷三段階論をめぐって)」(湯川秀樹・坂田昌一・武谷三男「現代学問論」毎日新聞連載) [原稿]//湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata, Mitsuo Taketani//33枚(毎日新聞社出版局200字詰原稿用紙), クリップ止め
2641c012-040-030第29回「ごっつい夢はまだある」(湯川秀樹・坂田昌一・武谷三男「現代学問論」毎日新聞連載) [原稿]//湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata, Mitsuo Taketani//33枚(毎日新聞社出版局200字詰原稿用紙), クリップ止め
2642c012-040-040第30回「大学院の改革が急務」(湯川秀樹・坂田昌一・武谷三男「現代学問論」毎日新聞連載) [原稿]//湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata, Mitsuo Taketani//38枚(毎日新聞社出版局200字詰原稿用紙), クリップ止め
2643c012-040-050第31回「独創性は育てられる」(湯川秀樹・坂田昌一・武谷三男「現代学問論」毎日新聞連載) [原稿]//湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata, Mitsuo Taketani//32枚(毎日新聞社出版局200字詰原稿用紙), クリップ止め
2644c012-040-060[新聞切抜]毎日新聞「現代学問論」(湯川秀樹・坂田昌一・武谷三男)(1)~(10), (12)~(27), (29)~(34).//1970年1月6日~2月20日湯川秀樹, 坂田昌一, 武谷三男 || Hideki Yukawa, Shoichi Sakata, Mitsuo Taketani//32枚
2645c012-050『科学と人間のゆくえ 続半日閑談集』[ゲラ]////
2646c012-050-010『科学と人間のゆくえ 続半日閑談集』[初校ゲラ(I)]//10月26日湯川秀樹, 小林秀雄, 広津和郎, 井上靖 || Hideki Yukawa, Hideo Kobayashi, Kazuo Hirotsu, Yasushi Inoue//55枚(pp.3-112)
2647c012-050-020『科学と人間のゆくえ 続半日閑談集』[初校ゲラ(II)]//10月28日湯川秀樹, 井上靖, 大河内一男, 芦田譲治, 渡辺格, 大川節夫 || Hideki Yukawa, Yasushi Inoue, Kazuo Okouchi, Jozi Ashida, Itaru Watanabe, Setsuo Okawa//55枚(pp.113-228), ホチキス止め
2648c012-050-030『科学と人間のゆくえ 続半日閑談集』[初校ゲラ(III)]//10月30日湯川秀樹, 上田正昭, 江上不二夫, 市川亀久弥, 梅棹忠夫 || Hideki Yukawa, Masaaki Ueda, Fujio Egami, Kikuya Ichikawa、Tadao Umesao//54枚(pp.229-336), ホチキス止め
2649c012-050-040『科学と人間のゆくえ 続半日閑談集』[初校ゲラ(IV)]//11月1日湯川秀樹, 梅棹忠夫, 桑原武夫, 朝永振一郎, 山崎文男, 市川亀久弥, 加藤周一, 大来佐武郎 || Hideki Yukawa, Tadao Umesao, Takeo Kuwabara, Sin-itiro Tomonaga || 朝永振一郎, Fumio Yamasaki, Kikuya Ichikawa, Syuichi Kato, Saburo Okita//67枚(pp. 337-471), ホチキス止め
2650c012-060『世界の名著 現代の科学I, II』(中央公論社)資料////
2651c012-060-010E. Schrödinger, "Die gegenwärtige Situation in der Quantenmechanik", Die Naturwissenschaften, 29. November 1935. [copy]//E. Schrödinger || シュレーディンガー//6枚, ホチキス止め
2652c012-060-020E. Schrödinger, "Die gegenwärtige Situation in der Quantenmechanik"(Forsetzung), Die Naturwissenschaften, 6. Dezember 1935. [copy]//E. Schrödinger || シュレーディンガー//6枚, ホチキス止め
2653c012-060-030E. Schrödinger, "Die gegenwärtige Situation in der Quantenmechanik"(Schluß) [copy]//E. Schrödinger || シュレーディンガー//6枚, ホチキス止め
2654c012-060-040W. Pauli, "Der Einfluss Archetypischer Vorstellungen auf die Bildung Naturwissenschaftlicher Theorien bei Kepler", Collected Scientific Papers by W. Pauli. Vol. I. [copy]//Wolfgang Ernst Pauli//47枚(pp. 1023-1114), クリップ止め,フォクシング
2655c012-060-050The geometry of René Descartes, Dover Publications, Inc. New York, 1954. [copy]//デカルト || Descartes//13枚, クリップ止め
2656c012-060-060ENCYCLOPEDIE DES SCIENCES MATHEMATIQUES PURES ET APPLIQUEES, Tome IV, Mécanique : Volume 1, Généralités. Historique. [copy]//[資料には1913の書き込み. ただし、標題の出版年は1915.]A. Voss, Eugène Cosserat//3枚, ホチキス止め
2657c012-060-070"TABLE OF CONTENTS", The Scientific Papers of James Clerk Maxwell, Edited by W. D. Niven, 1890. [copy]//マクスウェル || James Clerk Maxwell//4枚, クリップ止め
2658c012-060-080"Paradoxical Philosophy", The Scientific Papers of James Clerk Maxwell, Edited by W. D. Niven, 1890. [copy]//マクスウェル || James Clerk Maxwell//7枚, ホチキス止め
2659c012-060-090"Ether", The Scientific Papers of James Clerk Maxwell, Edited by W. D. Niven, 1890. [copy]//マクスウェル || James Clerk Maxwell//13枚, ホチキス止め
2660c012-060-100"Atom", The Scientific Papers of James Clerk Maxwell, Edited by W. D. Niven, 1890. [copy]//マクスウェル || James Clerk Maxwell//39枚, ホチキス止め
2661c012-070「物質と時空」(日本物理学会編『新しい物質観』丸善, 1975) [原稿]////
2662c012-070-010「物質と時空」 [原稿]//[出版年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//25枚(600字詰原稿用紙(丸善株式会社出版部))
2663c012-080湯川秀樹, 豊田利幸編『量子力学I (岩波講座 現代物理学の基礎 第3巻)』(第2版), 岩波書店, 1978//湯川秀樹, 豊田利幸 || Hideki Yukawa, Toshiyuki Toyoda//
2664c012-080-010「量子力学I」執筆内容//[19]77. 2. 8//4枚, ホチキス止め, クリップ錆付着
2665c012-080-020[「量子力学I」執筆内容, つづき]//[19]77. 2. 8//2枚, ホチキス止め
2666c012-080-030「量子力学 第I部」[原稿コピー]//[出版年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//95枚(岩波書店400字詰原稿用紙), クリップ錆付着
2667c012-090湯川秀樹, 片山泰久編『素粒子論 (岩波講座 現代物理学の基礎 第10巻)』(第2版), 岩波書店, 1978//湯川秀樹, 片山泰久 || Hideki Yukawa, Yasuhisa Katayama//
2668c012-090-010「素粒子論」改訂(案)//[出版年. 改定案の作成日は不明]//4枚(岩波書店200字詰原稿用紙), ホチキス止め
2669c012-090-020岩波講座「現代物理学の基礎」第10巻 素粒子論の現状//78. 10. 4.岩波書店編集部//2枚(岩波書店用箋), ホチキス止め
2670c012-100書評と広告[湯川秀樹の著作についての書評・広告を集めたもの]////
2671c012-100-010[新聞切抜 掲載紙不明, 湯川秀樹『本の中の世界』岩波書店に触れたもの.]//1966年以降[掲載紙不明]//新聞切抜
2672c012-100-020[新聞切抜] サンケイ 昭和41年6月18日「湯川秀樹『創造的人間』書評」//41. 6. 18産経新聞社//新聞切抜
2673c012-100-030[新聞切抜] 朝日新聞 昭和41年6月21日「湯川秀樹『創造的人間』書評」//41. 6. 21朝日新聞社//新聞切抜
2674c012-100-040[新聞切抜] 京都新聞 昭和41年6月1日「湯川秀樹『創造的人間』書評」//41. 6. 1京都新聞社//新聞切抜
2675c012-100-050[新聞切抜] 東京新聞 昭和41年7月6日「湯川秀樹『創造的人間』書評」//41. 7. 6東京新聞社, 中山茂 || Shigeru Nakayama//新聞切抜
2676c012-100-060[新聞切抜] 毎日新聞 昭和41年7月6日「湯川秀樹『創造的人間』書評」//41. 7. 6毎日新聞社//新聞切抜
2677c012-100-070[新聞切抜] 毎日新聞 昭和41年7月29日「ベストセラーズ」[湯川秀樹『創造的人間』のベストセラーを伝えるもの.]//41. 7. 29毎日新聞社//新聞切抜
2678c012-100-080書評「湯川秀樹著 創造的人間」//[日付不明]//
2679c012-100-090[新聞切抜] 週間読書新聞 昭和41年7月18日「湯川秀樹『創造的人間』書評」//昭和41年7月18日中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//新聞切抜(セロテープ使用)
2680c012-100-100[新聞切抜] 日本読書新聞 昭和41年7月25日「湯川秀樹『創造的人間』書評」//昭和41年7月25日辻哲夫 || Tetsuo Tsuji//新聞切抜
2681c012-100-120[新聞切抜] 湯川秀樹『創造的人間』広告//41.5.19[読売新聞] 41.5.23[毎日新聞], 41.6.1[朝日新聞], 41.6.8[京都新聞]//新聞切抜
2682c012-100-130[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛 1966年7月6日付書簡, 新聞紙掲載の書評切抜きを含む]//[昭和]四一年七月六日筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛//封筒1, 7枚(筑摩書房200字詰原稿用紙)
2683c012-100-140[学習院大学哲学研究室より湯川秀樹宛 1966年10月18日付書簡]//一九六六年一〇月一八日学習院大学哲学研究室より湯川秀樹宛//封筒1, 手紙1枚
2684c012-100-150[高内壮介より湯川秀樹宛書簡]//1966. 11[同封の雑誌『同時代21』の刊行年月]高内壮介より湯川秀樹宛 || from Sosuke Takauchi to Hideki Yukawa//封筒1, 便箋1(原稿用紙の裏を使用), 『同時代21』の表紙コピー1枚
2685c012-100-160[雑誌切抜] 週間サンケイ 7.11号「湯川秀樹著『旅人―ある物理学者の回想―』書評」////2枚, クリップ錆跡あり
2686c012-100-170[新聞切抜] 新宗教新聞 昭和43年5月20日「湯川秀樹・上田正昭対談『日本文化の創造―日本人とは何か―』」書評//昭和43年5月20日//1枚, 一部糊付け, ホチキス止め
2687c012-100-180[新聞切抜] 聖教新聞 昭和48年4月29日「湯川秀樹『科学と人間のゆくえ』」書評//昭和48年4月29日聖教新聞社//同一物2枚
2688c012-100-190[新聞切抜] サンケイ新聞 昭和49年1月28日「日本総合研究所編『もう一つの発想』」書評//昭和49年1月28日村上兵衛, 産経新聞社//
2689c012-100-200[NHK阿部清比古より湯川秀樹宛 1974年4月12日付書簡]//昭和49年4月12日NHK阿部清比古より湯川秀樹宛//3枚, クリップ止め
2690c012-100-210国際学友会日本語学校『日本語読本』4[湯川秀樹執筆部分のcopy]////5枚, ホチキス止め
2691c012-100-220ラ講通信指導(12月上旬)問題 解答と解説////5枚, ホチキス止め
2692c012-110講談社英文雑誌 一九六七-一九六九(刊行不到)////
2693c012-110-010ごあいさつ//昭和四十四年四月十三日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚, バインダーの鉄錆が相当量付着.
2694c012-110-020発刊の趣旨(骨子)//一九六八年四月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//
2695c012-110-030[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1969?年2月23日付書簡]//[1969?]二月二十三日午後七時講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//封筒1, 便箋3枚, ホチキス止め
2696c012-110-040[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1969年4月13日付書簡, 「ごあいさつ」原稿を含む]//[1969]年四月十三日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//封筒2, 便箋1枚, 400字詰原稿用紙4枚, ホチキス止め
2697c012-110-050[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1969年5月2日付書簡]//[1969]年五月二日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//封筒1, 便箋2枚, ホチキス止め
2698c012-110-060[講談社インターナショナル広告類]////書籍広告24点, ダイレクトメール, 講談社インターナショナル紹介文1枚
2699c012-110-070[刷見本]////5枚
2700c012-110-080[第四回国際農村医学会議関連資料]//1969年9月30日~10月4日[学会開期]//7点(冊子, 封筒にホチキス等金具使用)
2701c012-110-090第2回雑誌編集会議議案 [copy]//1967. 11. 21//1枚
2702c012-110-100雑誌原稿依頼状況//1967年12月20日田代栄之輔 || Einosuke Tashiro//3枚, ホチキス止め, クリップ錆あり
2703c012-110-110雑誌企画案//1967. 11. 17.田代栄之輔 || Einosuke Tashiro//27枚, ホチキス止め
2704c012-110-120講談社理工学図書出版計画に関する件//1967. 7. 15//11枚, ホチキス止め
2705c012-110-130[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1966年7月28日付書簡]//[1966年]七月二十八日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//400字詰原稿用紙5枚, 封筒2, ホチキス止め
2706c012-110-140[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1966年9月23日付書簡]//[1966年]九月二十三日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//便箋6枚, 封筒1, ホチキス止め
2707c012-110-150[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1967年1月17日付書簡]//[1967年]一月十七日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//便箋4枚, 封筒1, ホチキス止め
2708c012-110-160[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1967年10月4日付書簡]//一九六七年十月四日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//便箋5枚, 封筒1, ホチキス止め
2709c012-110-170[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1967年10月13日付書簡]//昭和四十二年十月十三日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//便箋7枚, 封筒1, ホチキス止め
2710c012-110-180[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1967年10月30日付書簡]//[1967年]十月三十日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//400字詰原稿用紙1枚, 封筒1, ホチキス止め
2711c012-110-190井関尚栄・広田幸敬「血液型から細菌遺伝学へ」『科学』35-9[抜刷].//Sep. 1965井関尚栄, 広田幸敬 || Shoei Iseki, Yukinori Hirota//5頁, クリップ錆跡あり
2712c012-110-200白上謙一「方法論雑稿 I―方法論のすすめ」「同 II―機械論とは何か」「同 III-方法論から発見学へ」『生物科学』15-1, 2, 3. [I, IIはcopy, IIIは抜刷].//白上謙一 || Kenichi Shirakami//13頁, ホチキス止め
2713c012-110-210白上謙一「方法論雑稿 IV―発生学における比較的方法」『生物科学』15-4[抜刷].//白上謙一 || Kenichi Shirakami//6頁, ホチキス止め
2714c012-110-220白上謙一「方法論雑稿 V―発見のためのいくつかのcanon」『生物科学』16-1[抜刷].//白上謙一 || Kenichi Shirakami//6頁, ホチキス止め
2715c012-110-230森羅SHINRA Scientific Research in Japan: Its Background and Setting////1枚
2716c012-110-240議案書(1967. 10. 6)[copy]//1967. 10. 6//4枚, ホチキス止め
2717c012-110-250資料I 雑誌の体裁その他[copy]//1967. 10. 6//
2718c012-110-260資料II 主論文執筆候補者(案)[copy]//1967. 10. 6//
2719c012-110-270資料III タイムスケジュール(雑誌発行まで)[copy]//1967. 10. 6//
2720c012-110-280資料4 特集(案)[copy]//1967. 10. 6//4枚, ホチキス止め
2721c012-110-290第一次企画案[copy]//1967. 10. 6//2枚, ホチキス止め
2722c012-110-300特集 微生物工業(仮称)[企画案, copy]//1967. 10. 6//1枚
2723c012-110-310発刊の趣旨(骨子)[copy]//1967. 10. 6//1枚
2724c012-110-320[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1968年1月11日付書簡]//[1968年]一月十一日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//封筒1, 便箋5枚, ホチキス止め
2725c012-110-330[雑誌中間編成案]//1968. 1. 18//5枚, ホチキス止め
2726c012-110-340[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1968年2月2日付書簡]//[1968年]二月二日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//封筒1, 便箋9枚, ホチキス止め
2727c012-110-350雑誌特集 日本の微生物工業(仮称)企画案 1968. 2. 24 [copy]//1968. 2. 24//2枚, ホチキス止め
2728c012-110-360[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1968年3月12日付書簡]//[1968年]三月十二日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//封筒1, 便箋9枚, 返信用速達葉書1, ホチキス止め
2729c012-110-370[雑誌掲載主論文修正案, copy]//[1968年]三月十二日[C012-110-360の資料から推測.]//鉄錆付着.
2730c012-110-380[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1968年4月18日付書簡]//[1968年]四月十八日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//便箋3枚, ホチキス止め, c012-110-390~420の資料を同封.
2731c012-110-390[原稿依頼様式]////1枚
2732c012-110-400執筆要項////同一物(1枚)2部.
2733c012-110-410雑誌編成案 1968. 4月現在[copy]//1968. 4月//5枚, ホチキス止め
2734c012-110-420発刊の趣旨(骨子)[ノートに手書きされたもののcopy]//1968. 4月[前後の資料から推測]//4枚, ホチキス止め
2735c012-110-430第二次企画案 1968. 4. 20. [copy]//1968. 4. 20.//2枚, ホチキス止め
2736c012-110-440発刊の趣旨(骨子)//一九六八年四月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//同一物3部
2737c012-110-450議題 1968. 4. 24[copy]//1968. 4. 24//1枚
2738c012-110-460[講談社高畠雅映より湯川秀樹への文書による連絡]//[1968. 4. 24以前]講談社高畠雅映//1枚, 無署名封筒1
2739c012-110-470[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛速達葉書]//[昭和]43.6.14, 43.6.15[いずれも消印]講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//1枚
2740c012-110-480報告事項 7月3日. 基研//[1968年]7月3日.講談社田代栄之輔//200字詰講談社原稿用紙5枚, ホチキス止め, クリップ錆付着
2741c012-110-490[雑誌原稿一覧(第1~3号), 企画メモ含む]//1968年7月30日//4枚, ホチキス止め
2742c012-110-500[講談社科学雑誌・関連書籍関係企画]//1968年9月11日//7枚, ホチキス止め
2743c012-110-510[講談社より湯川秀樹宛封筒]//昭和43年2月26日//封筒のみ.
2744c012-110-520[講談社社員名刺]////4枚
2745c012-120講談社関係書類////
2746c012-120-010[講談社児童図書出版部長曽我四郎より湯川秀樹宛 1961年8月26日付書簡]//[昭和36年]八月二十六日講談社児童図書出版部長曽我四郎より湯川秀樹宛//3枚(講談社用箋), 封筒1, ホチキス止め
2747c012-120-020[講談社山本康雄より湯川秀樹宛 1966年3月16日付書簡]//[昭和41年]三月十六日講談社山本康雄より湯川秀樹宛//2枚(講談社用箋), 封筒1, ホチキス止め
2748c012-120-030[目録]////2枚, ホチキス止め
2749c012-120-040[講談社吉田玲子より湯川秀樹宛 1966年7月28日付書簡]//[昭和41年]七月二十八日講談社吉田玲子より湯川秀樹宛//3枚(講談社用箋), 封筒1, ホチキス止め
2750c012-120-050[講談社取締役・文芸局長有木勉より湯川秀樹宛書面]//[昭和41年]七月二十八日(C012-120-030より推測)講談社取締役・文芸局長有木勉より湯川秀樹宛//3枚, 封筒1, 吉田玲子名刺, クリップ止め
2751c012-120-060[講談社現代編集長牧野武朗より湯川秀樹宛 1967年10月5日付書簡]//[昭和42年]十月五日講談社現代編集長牧野武朗より湯川秀樹宛//3枚(講談社用箋), 封筒1, ホチキス止め
2752c012-120-070湯川秀樹対話集リスト 文芸図書第一出版部//1968年以降.講談社文芸図書第一出版部//2枚(講談社用箋), ホチキス止め
2753c012-130『学習科学事典』(学習研究社)編纂資料集////
2754c012-130-010[学習研究社杉平了淳より湯川秀樹宛 1966年11月29日付書簡]//1966. 11. 29.学習研究社杉平了淳より湯川秀樹宛//4枚, クリップ止め
2755c012-130-020現代原色科学百科(仮称・学習科学事典) [企画要項]//学習研究社//1枚
2756c012-130-030執筆依頼書・執筆要領//学習研究社//8枚
2757c012-130-040極秘 第1巻 宇宙 [企画資料]//学習研究社//6枚
2758c012-130-050第2巻 地球 (秘) [企画資料]//学習研究社//6枚
2759c012-130-060第3巻 植物 (植生と人間) [企画資料]//学習研究社//8枚
2760c012-130-070学習科学事典第4巻 動物 I (無脊椎動物) [企画資料]//学習研究社//2枚
2761c012-130-080学習科学事典第5巻 脊椎動物 [企画資料]//学習研究社//4枚
2762c012-130-090第6巻 人間 [企画資料]//学習研究社//12枚
2763c012-130-100第7巻 生命 [企画資料]//学習研究社//9枚
2764c012-130-110第8巻 物質と運動 [企画資料]//学習研究社//14枚
2765c012-130-120第9巻 物質とその変化 [企画資料]//学習研究社//6枚
2766c012-130-130第10巻 「機械と人間」(仮称)要綱 [企画資料]//学習研究社//3枚
2767c012-140新(初等)物理学講座, ダイヤモンド社////
2768c012-140-010初等物理学講座(新版)内容一覧//62-12-28[封筒に赤鉛筆で記載]ダイヤモンド社//2枚(青焼きコピー), ホチキス止め
2769c012-150現代物理学大系(中山書店), 推選の言葉////
2770c012-150-010[現代生物学大系推選の言葉原稿]//[現代生物学大系発行年から推測.]//400字詰中山書店原稿用紙2枚
2771c012-150-020『図説 現代生物学大系』[パンフレット]//中山書店//400字詰中山書店原稿用紙2枚, 落丁
2772c012-150-030[J・バトラー『科学は人間をどう見る―その限界と可能性―』の目次筆写]////4枚, 謄写版, 焼け, 固着など状態劣悪.
2773c012-160『人間の科学』(中山書店)編集メモ////
2774c012-160-010編集会議メモ(2月11日) 人間の科学(仮称)//2月11日[年次不明, この資料が入っていた封筒には1967年2月の記載あり. ただし、『人間の科学』(湯川担当は第6巻「人間と科学」)自体は1956年3月出版.]//同内容物2部(2枚, 3枚(白紙を含む), ホチキス止め)
2775c012-160-020中山書店原稿用紙[200字詰]////10枚
2776c012-170『ちくま』, ちくま少年図書館シリーズ関連書類////
2777c012-170-010[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛 1969年11月22日付書簡]//[昭和]44. 11. 22[消印]筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛//封筒1, 便箋7
2778c012-170-020[ちくま少年図書館シリーズ企画資料]//1969/11//新聞切抜コピー1, 青焼きコピー5枚, クリップ止め
2779c012-170-030[ちくま少年図書館シリーズ執筆交渉予定表]////1枚
2780c012-170-040[ちくま少年図書館パンフレット]////1枚
2781c012-170-050[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛 1969年12月10日付書簡]//11.12.69[スタンプ], 十二月十日[手紙に記載]//封筒1, 便箋3枚
2782c012-180『現代日本執筆者大事典』収録内容お問い合わせ, 講談社昭和万葉集編集部挨拶状////
2783c012-180-010『現代日本執筆者大事典』収録内容についてのお問合せ//昭和五三年十二月十二日日外アソシエーツより湯川秀樹宛//10枚, 封筒2(返信用封筒含む), パンフレット1枚
2784c012-180-020[講談社昭和万葉集編集部より湯川秀樹宛 1978年12月22日付書簡]//[昭和]53.12.22[消印]講談社昭和万葉集編集部より湯川秀樹宛//便箋1, 封筒1, 宝船およびその包み紙1, ホチキス止め
2785c013著作原稿////キャビネット
2786c013-010「量子論の諸問題」原稿など////
2787c013-010-010量子論の諸問題 [原稿]//六月七日夜脱稿[湯川記]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙(鳳泉堂特製)12枚, 封筒1点
2788c013-010-020量子論の諸問題 [原稿下書(1)]//昭和十二年六月二日脱稿[湯川記]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙31枚, クリップ止め
2789c013-010-030量子論の諸問題 [原稿下書(2)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙14枚, クリップ錆付着
2790c013-010-040量子論の諸問題 [原稿下書(3)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙(鳳泉堂特製)6枚
2791c013-020「新粒子論(I), (II)」原稿//昭和十三年四月, 五月//
2792c013-020-010新粒子論 I [原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//352字詰原稿用紙(大阪工研協会)24枚, 330字詰原稿用紙8枚, クリップ錆付着
2793c013-020-020新粒子論 II [原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//330字詰原稿用紙34枚, クリップ錆付着
2794c013-030「理論物理学の進歩 発刊について」青焼きコピー//昭和21年7月1日//
2795c013-030-010理論物理学の進歩(Progress of Theoretical Physics)発刊について//昭和21年7月1日[作成]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//青焼きコピー2枚, ホチキス止め
2796c013-040「物質世界の客観性に就て」 原稿//昭和廿一年//
2797c013-040-010物質世界の客観性に就て 前篇 「哲学季刊」 [原稿]//昭和廿一年湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙(教学局)44枚,
2798c013-040-020物質世界の客観性に就て 中篇 「哲学季刊」 [原稿]//昭和廿一年湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙(北隆館)48枚, 200字詰原稿用紙(教学局)9枚, 計57枚
2799c013-050「ハドソン河畔の秋」原稿など////
2800c013-050-010ハドソン河畔の秋 [原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//18枚(うち13枚は200字詰新潮社原稿用紙), クリップ止め
2801c013-050-020ロングフェローの詩の筆写など//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//7枚, クリップ止め
2802c013-060"Preface" (The International Conference on Theoretical Physics) 原稿////
2803c013-060-010Preface (The International Conference on Theoretical Physics.) || 国際会議プロシーディング序文 [原稿]//一九五四年五月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚, ホチキス止め
2804c013-060-020Preface (The International Conference on Theoretical Physics.) || 国際会議プロシーディング序文 [タイプ原稿]//一九五四年五月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚, ホチキス止め
2805c013-070「日本学術会議について」原稿////
2806c013-070-010「日本学術会議について」[原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰旺文社原稿用紙1枚, 新聞切抜2枚, クリップ止め
2807c013-080「序文」(J. v. ノイマン『量子力学の数学的基礎』)原稿////
2808c013-080-010「序文」(J. v. ノイマン『量子力学の数学的基礎』)[原稿]//[出版年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚, ホチキス止め.
2809c013-090"Meson", The Harper Encyclopedia of Science [Galley].////
2810c013-090-010"Meson" [Galley]//[フォルダ内の資料より推測.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//紙に湯川担当部分のゲラ刷りを貼り付け. 剥がれかかっている.
2811c013-090-020Partial List of Authors and Consultants//May 27, 1960//3枚
2812c013-090-030Physics, Alphabetical Entry List (Preliminary)//June 1, 1960//16枚, ホチキス止め
2813c013-090-040The letter from Jerome Wyckoff(Managing Editor) to Hideki Yukawa [a part]//from Jerome Wyckoff(Managing Editor) to Hideki Yukawa//1枚
2814c013-100"Intuition and Abstraction in Scientific Thinking" (The Third Symposium on Science and Modern Civilization, Nikko, August 1961)//August 1961//
2815c013-100-010"Intuition and Abstraction in Scientific Thinking" [原稿]//シンポジウム開催年から湯川秀樹 || Hideki Yukawa//13枚, ホチキス止め
2816c013-100-020"Intuition and Abstraction in Scientific Thinking" [タイプコピー (1)]//シンポジウム開催年から湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1部ホチキス止め, 2部クリップ止め(各9枚ずつ)
2817c013-100-030"Intuition and Abstraction in Scientific Thinking" [タイプコピー (2)]//シンポジウム開催年から湯川秀樹 || Hideki Yukawa//9枚, 3部クリップ止め
2818c013-100-040["Intuition and Abstraction in Scientific Thinking"のためのメモorドラフト]//シンポジウム開催年から湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚, ホチキス止め
2819c013-100-050[統計数理研究所末綱惣一より湯川秀樹宛 1961年11月22日付書簡]//[1961年]十一月二十二日統計数理研究所末綱惣一より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒1, ホチキス止め
2820c013-110"Academic Freedom and Primary Function of the University" 英文原稿////
2821c013-110-010"Scientific Inquiry and the University", the first one. [英文原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚, ホチキス止め
2822c013-110-020"Freedom of Scientific Study and Primary Function of University", the second one. [英文原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚, ホチキス止め
2823c013-110-030"Academic Freedom and Primary Function of the University", 改訳 [英文原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚, ホチキス止め
2824c013-120"Modern Trend of Western Civilization and Cultural Peculiarities in Japan" (Third East-West Philosophers' Conference) 英文原稿////
2825c013-120-010"Modern Trend of Western Civilization and Cultural Peculiarities in Japan" [タイプ原稿]//[フォルダ内の手紙から類推.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//13枚, ホチキス止め.
2826c013-120-020[中村元より湯川秀樹宛 1959年7月4日付書簡]//七月四日中村元より湯川秀樹宛 || From Hajime Nakamura to Hideki Yukawa//便箋1枚, 湯川論文(C013-120-010)の要約6枚, ホチキス止め.
2827c013-120-030"Modern Trend of Western Civilization and Cultural Peculiarities in Japan" [abstract]////同一物2部(6枚, ホチキス止め).
2828c013-120-040大島康正「東西哲学者会議より」[朝日新聞切抜き]//昭和34年7月22日大島康正 || Yasumasa Oshima//新聞切抜き(同一物2枚), 茶変
2829c013-120-050大島康正「日本的思考のむつかしさ 東西哲学者会議より」[朝日新聞切抜き]//昭和34年7月28日大島康正 || Yasumasa Oshima//新聞切抜き, 茶変
2830c013-120-060"Philosophers Tackle World Understanding"[Saint Louis Post-Dispatch 新聞切抜き]//August 9, 1959Sam Lambert[Pictures Staff]//新聞切抜き(茶変), letter(from Sam Lambert to Hideki Yukawa (Members of East-West Philosopers' Conference)), envelope.
2831c013-120-070[The Letter from Charles A. Moore to Hideki Yukawa (1)]//January 17, 1959from Charles A. Moore to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋2枚, 封筒1
2832c013-120-080[The Letter from Charles A. Moore to Hideki Yukawa (2)]//August 24, 1959from Charles A. Moore to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋2枚, 封筒1
2833c013-130『日本科学技術史大系』推薦文関連資料////
2834c013-130-010[第一法規出版田中重弥より湯川秀樹宛 1963年12月10日付書簡]//昭和三十八年十二月十日第一法規出版田中重弥より湯川秀樹宛//便箋1枚, 封筒1, ホチキス止め
2835c013-130-020『日本科学技術史大系 内容見本』[1]//[前後の資料から推測]//アンケート葉書, 科学史学会員向け文書挟み込み
2836c013-130-030『日本科学技術史大系 内容見本』[2]//[前後の資料から推測]//申し込み葉書2部, 日本科学史学会会長三枝博音追悼文書挟み込み
2837c013-140「天才論(2)―17世紀の天才群, 特にDescartesについて―」原稿など////
2838c013-140-010デカルトを中心として 17世紀の天才群 [draft]//1964, 2月, 基研 創造性研究会湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚, ホチキス止め
2839c013-140-020天才論(2)―17世紀に出現した万能型の大天才―[原稿(一部)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚, ホチキス止め
2840c013-140-030『創造性研究』1-1, 創造性研究会, 1963年//昭和38年3月1日創造性研究会//一部破損
2841c013-140-040『創造性研究』2-1, 創造性研究会, 1964年//昭和39年4月20日創造性研究会//
2842c013-150「科学者の創造性」関連資料////
2843c013-150-010科学者の創造性 [draft]//May 4, 1964.湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚, ホチキス止め
2844c013-150-020JHSS[日本科学史学会] 1964 年会準備委員会議事//64-IV-11[1964年4月11日]; 名大理学部物理会議室//2枚, 日本科学史学会1964年度総会第11回年会プログラム, ホチキス止め
2845c013-150-030日本科学史学会1964年度総会第11回年会プログラム////1部[c013-150-020に添付のものと同じもの]
2846c013-150-040日本科学史学会総会委任状////葉書
2847c013-150-050科学史通信 1946年4月号 No. 76//1964年4月日本科学史学会//20頁.
2848c013-150-060[住友金属工業株式会社植野武夫より湯川秀樹宛 1964年7月30日付書簡]//昭和39年7月30日住友金属工業株式会社植野武夫より湯川秀樹宛//2枚, 封筒1, ホチキス止め
2849c013-150-070[中央公論社岡部昭彦より湯川秀樹宛 1964年9月9日付書簡]//昭和[39]年9月9日中央公論社岡部昭彦より湯川秀樹宛//便箋3枚, 返信用葉書1枚, 封筒1, クリップ止め
2850c013-150-080田中実・道家達将「幕末・明治の化学技術者 宇都宮三郎とその周辺」//一九六四年四月田中実, 道家達将 || Minoru Tanaka, Tatsumasa Douke//冊子
2851c013-160「中間子以後三十年」原稿, 「科学時代の教育」(講演)原稿////
2852c013-160-010中間子以後三十年, 上 [原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰講談社原稿用紙14枚, クリップ止め
2853c013-160-020中間子以後三十年, 下 [原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰講談社原稿用紙11枚, クリップ止め
2854c013-160-030「科学時代の教育」「科学者の創造性」 [講演原稿]//1964年11月14日[「科学時代の教育」講演日], 1964年11月12日[「科学者の創造性」講演日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰講談社原稿用紙7枚, クリップ止め
2855c013-170「創造性の尊重」『毎日新聞』原稿//[1965年1月1日公刊]//
2856c013-170-010「創造性の尊重」『毎日新聞』[原稿]//[1965年1月1日公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰岩波書店原稿用紙11枚, 400字詰岩波書店原稿用紙1枚, ホチキス止め
2857c013-180「1965年素粒子国際会議について」(『物理学会誌』20-4)原稿//[1965年4月公刊]//
2858c013-180-010「1965年素粒子国際会議について」[原稿]//[1965年4月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰岩波書店原稿用紙4枚, 封筒1.
2859c013-190「日本国憲法と世界平和」『世界』原稿など.//[1965年6月公刊]//
2860c013-190-010「日本国憲法と世界平和」(『世界』岩波書店) [原稿]//[1965年6月(刊行]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰岩波書店原稿用紙27枚, クリップ止め, 錆汚損
2861c013-190-020「日本国憲法と世界平和」(『世界』岩波書店) [ゲラ]//[1965年6月刊行]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//扉およびpp.18-48, 錆付着
2862c013-190-030[毎日・朝日新聞憲法記念日関連切抜]//1965年5月3日//2枚, 錆付着
2863c013-190-040「日本の文化と科学」[原稿]//[前後の資料より推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙23枚(うち11枚無記入).
2864c013-190-050「自然環境と創造性」[下書き]//[前後の資料より推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰岩波書店原稿用紙8枚, 市販原稿用紙カバー裏1枚, クリップ止め
2865c013-200「本書によせて」(豊田利幸『核戦略批判』序文), 原稿およびゲラ//[1965年8月公刊]//
2866c013-200-010「本書に寄せて」(豊田氏「核戦略批判」序文)[原稿]//一九六五年七月[湯川記], 1965年8月(刊行月)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰岩波書店原稿用紙12枚, ホチキス止め
2867c013-200-020「本書に寄せて」[ゲラ]//一九六五年七月[湯川記], 1965年8月(刊行月)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚, 封筒1, ホチキス止め
2868c013-210「自然認識の現段階―素粒子国際会議への期待―」(『毎日新聞』)原稿.//[1965年9月10日公刊]//
2869c013-210-010[新聞切抜]「自然認識の現段階―素粒子国際会議への期待―」『毎日新聞』昭和40年9月10日(夕刊)//昭和40年9月10日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜
2870c013-210-020「自然認識の現段階―素粒子国際会議への期待―」(『毎日新聞』昭和40年9月10日(夕刊)) [原稿]//昭和40年9月10日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙20枚, クリップ錆付着
2871c013-210-030「自然認識の現段階―素粒子国際会議への期待―」(『毎日新聞』昭和40年9月10日(夕刊)) [下書き(1)]//昭和40年9月10日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰岩波書店原稿用紙11枚, 200字詰国土社原稿用紙3枚, クリップ止め
2872c013-210-040「自然認識の現段階―素粒子国際会議への期待―」(『毎日新聞』昭和40年9月10日(夕刊)) [下書き(2)]//昭和40年9月10日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰岩波書店原稿用紙15枚, クリップ止め
2873c013-220「学習と研究」(大阪教育研究改革会議講演)講演原稿など関連書類//1965年11月1日[講演], [1965年11月10日公刊]//
2874c013-220-010[教育改革研究大阪会議]結成総会次第//昭和四十年十一月一日(講演日)//1枚, 関西大学教授(文学部)本庄良邦名刺1枚, ホチキス止め
2875c013-220-020「学習と研究」 [講演原稿]//一九六五, 十一月一日(講演日, 大阪府職員会館講堂)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰京都大学基礎物理学研究所原稿用紙6枚(うち1枚無記入)
2876c013-220-030教育改革研究大阪会議結成総会ご案内//教育改革研究大阪会議発起人会//パンフレット
2877c013-220-040教育改革研究大阪会議結成総会資料//1965/11/1発起人会//パンフレット(18頁), ホチキス綴じ
2878c013-220-050基調報告“教育改革への道”//「教育改革研究のための大阪会議(仮称)」発起準備会//冊子(全16頁), 新聞切抜き1枚挟み込み
2879c013-220-060趣意書//昭和四十年十月教育改革研究大阪会議//2枚, ホチキス止め
2880c013-220-070発起人会議事報告//10月2日(第一回発起人会開催日)//1枚(裏面記載あり)
2881c013-220-080「教育改革研究のための大阪会議(仮称)」発起人会への御案内//一九六五年九月教育改革研究のための大阪会議発起準備会//1枚
2882c013-220-090教育改革研究のための大阪会議(略称 教育改革会議)会則(案)////1枚
2883c013-220-100経過報告////1枚(裏面記載あり)
2884c013-220-110[準備参加者・賛同者一覧]////
2885c013-220-120[名刺7枚]////名刺7枚
2886c013-220-130[写真2枚]//1965-11-01(大阪府職員会館前)//2枚
2887c013-220-140『毎日新聞と教育』//毎日新聞社//冊子, 「参加者の皆様」と書かれた毎日新聞社の封筒に挿入. ほかにタイプライターの広告などを含む.
2888c013-230「高山寺の鹿」(『京都新聞』)写真など//[昭和]40. 3. 15//
2889c013-230-010[新聞切抜き]「高山寺の鹿」『京都新聞』昭和40年3月15日//[昭和]40. 3. 15湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜き
2890c013-230-010[新聞切抜き]間直之助「"田園の詩情"さそう」『京都新聞』昭和41年10月19日//昭和41年10月19日間直之助 || Naonosuke Hazama//新聞切抜き
2891c013-230-020[写真3枚]//加登藤信 || Fujinobu Kato//写真3枚
2892c013-240「若い学問・若い人」(『生物物理学講座』すいせんのことば)原稿////
2893c013-240-010「若い学問・若い人」(すいせんのことば)[原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰吉岡書店原稿用紙2枚, ホチキス止め
2894c013-240-020『生物物理学講座全10巻』パンフレット [ゲラ]////5枚, ホチキス止め
2895c013-240-030『生物物理学講座全10巻』パンフレット////全12頁, ホチキス綴じ
2896c013-250「勉強すること」(京都大学附属図書館報『静脩』)原稿//[1966年1月公刊]//
2897c013-250-010「勉強すること」[原稿]//昭和40年12月14日[執筆依頼時], 昭和41年1月[公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰岩波書店原稿用紙2枚, 執筆依頼書1枚, ホチキス止め
2898c013-250-020『京都大学附属図書館報 静脩』1966年1月号, Vol. 2, No. 5 [「勉強すること」掲載分]//[昭和41年1月公刊]//同一物2部
2899c013-250-030『京都大学附属図書館報 静脩』1964年11月号, Vol. 1, No. 2//[昭和39年11月公刊]//ホチキス止め, c013-250-030~100の8itemsをセロテープで綴じている
2900c013-250-040『京都大学附属図書館報 静脩』1965年1月号, Vol. 1, No. 3//[昭和40年1月公刊]//ホチキス止め, c013-250-030~100の8itemsをセロテープで綴じている
2901c013-250-050『京都大学附属図書館報 静脩』1965年3月号, Vol. 1, No. 4//[昭和40年3月公刊]//ホチキス止め, c013-250-030~100の8itemsをセロテープで綴じている
2902c013-250-060『京都大学附属図書館報 静脩』1965年5月号, Vol. 2, No. 1//[昭和40年5月公刊]//ホチキス止め, c013-250-030~100の8itemsをセロテープで綴じている
2903c013-250-070『京都大学附属図書館報 静脩』1965年7月号, Vol. 2, No. 2//[昭和40年7月公刊]//ホチキス止め, c013-250-030~100の8itemsをセロテープで綴じている
2904c013-250-080『京都大学附属図書館報 静脩』1965年9月号, Vol. 2, No. 3//[昭和40年9月公刊]//ホチキス止め, c013-250-030~100の8itemsをセロテープで綴じている
2905c013-250-090『京都大学附属図書館報 静脩』1965年11月号, Vol. 2, No. 4//[昭和40年11月公刊]//ホチキス止め, c013-250-030~100の8itemsをセロテープで綴じている
2906c013-250-100『京都大学附属図書館報 静脩』1964年9月号, Vol. 1, No. 1//[昭和39年9月公刊]//ホチキス止め, c013-250-030~100の8itemsをセロテープで綴じている
2907c013-260「核兵器体系の現状を憂える」(『世界』岩波書店)ゲラ, 書簡//[1966年7月公刊]//
2908c013-260-010「核兵器体系の現状を憂える」[ゲラ]//[1966年7月公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚, 名刺1枚とともにクリップ止め
2909c013-260-020[朝日新聞社山中繁男より湯川秀樹宛 1966年9月29日付書簡]//昭和41年9月29日朝日新聞社山中繁男より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒1, c013-260-030(別の電報)とともにホチキス止め
2910c013-260-030[朝日新聞社山中繁男より湯川秀樹宛電報]//[昭和]41. 11. 17 [電報]朝日新聞社山中繁男より湯川秀樹宛//1枚, c013-260-020(別の書簡)とともにホチキス止め, クリップ錆付着
2911c013-270「“異様さ”に潜む歴史」(『京都新聞』〈美のこころ〉第16回)原稿など//[1966年7月29日公刊]//
2912c013-270-010[無題, のち「“異様さ”に潜む歴史」原稿]//[1966年7月29日公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰岩波書店原稿用紙3枚
2913c013-270-020養源院略由緒////同一物2部
2914c013-270-030養源院絵葉書[1]////絵葉書4枚, リーフレット1枚, 封筒1
2915c013-270-040養源院絵葉書[2]////絵葉書4枚, リーフレット1枚, 封筒1
2916c013-280「知魚楽」原稿, 中間子論三十周年会議配布英訳原稿//1965年9月24日~30日(中間子論三十周年会議開催日), 1966年10月(「知魚楽」公刊)//
2917c013-280-010[Envelope] 荘子 知魚楽, Translation of Poem on the Fan, Translation of Chuang-tse “Knowing Happyness[ママ] of Fish”//1965 Sept. (On the Occasion of ICEP)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//封筒
2918c013-280-020Translation of the poem on the fan[by Satoshi Watanabe(扇に書かれた和歌の訳)]//渡辺慧 || Satoshi Watanabe//手書き書面1枚
2919c013-280-030The poem on the fan[扇に書かれた和歌原文, 河辺六男筆跡]//(1997, May, R.K.)湯川秀樹, 河辺六男 || Hideki Yukawa, Rokuo Kawabe//手書き書面1枚
2920c013-280-040荘子「知魚楽」[copy]//1965年9月24日~30日(中間子論三十周年会議開催日), 1966年10月(「知魚楽」公刊)//活字書面コピー2枚, ホチキス留
2921c013-280-050Translation of Chuang-tse “Knowing Happyness[ママ] of Fish”[荘子 知魚楽 渡辺慧試訳]//1966年9月24~30日[中間子論三十周年会議開期]//手書き書面2枚(京都ホテル便箋)
2922c013-280-060[手書き原稿] Translation of the poem on the fan and Chuang-tse “Knowing Happyness[ママ] of Fish”[扇に書かれた和歌および荘子「知魚楽」湯川秀樹訳]//1966年9月24~30日[中間子論三十周年会議開期]湯川秀樹(Translation by Lin Yutang modifiied in consultation with Satoshi Watanabe)//手書き書面1枚
2923c013-280-070[タイプ原稿] Translation of the poem on the fan and Chuang-tse “Knowing Happyness[ママ] of Fish”[扇に書かれた和歌および荘子「知魚楽」湯川秀樹訳]//1966年9月24~30日[中間子論三十周年会議開期]湯川秀樹(Translation by Lin Yutang modifiied in consultation with Satoshi Watanabe)//手書き書面1枚
2924c013-280-080[『新訂中国古典選付録 No.12』(新訂中国古典選第8巻『荘子外篇』折込)関連準備原稿]//1966年10月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//名刺1枚(朝日新聞大阪本社 出版局編集部 山田新之輔), 封筒1枚(湯川による「知魚楽」冒頭部原稿書込みあり, 手書き原稿用紙4枚(朝日編集者の手書き原稿)
2925c013-290「わが国科学界の現状と未来」(『京都新聞』)原稿//昭和41年5月30日(発刊)//
2926c013-290-010「わが国科学界の現状と未来」(『京都新聞』昭和41年5月30日)[原稿]//昭和41年5月30日(発刊)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙9枚(うち学習研究社原稿用紙1枚, 岩波書店原稿用紙8枚), 新聞記事切り抜きコピー1枚, クリップ止め, 錆付着
2927c013-300「科学教養選書推薦文」(河出書房新社, 1966)原稿など.//Sept. 1966//
2928c013-300-010「科学教養選書推薦文」(河出書房新社, 1966)[原稿]//[前後の史料から補記]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰学習研究社原稿用紙4枚, ホチキス止め, クリップ錆付着.
2929c013-300-020[河出書房新社亀山紅美子より湯川秀樹宛 1966年8月3日付書簡]//昭和四十一年八月三日河出書房新社亀山紅美子より湯川秀樹宛//便箋3枚, 名刺1枚, 封筒1点, ホチキス止め.
2930c013-300-030[河出書房新社河出朋久より湯川秀樹宛 1966年8月22日付書簡]//昭和四十一年八月二十二日河出書房新社河出朋久より湯川秀樹宛//便箋5枚, 封筒1点, ホチキス止め.
2931c013-300-040[河出書房新社亀山紅美子より湯川秀樹宛 1966年9月26日付書簡]//昭和四十一年九月二十六日河出書房新社亀山紅美子より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒1点, ホチキス止め.
2932c013-300-050「河出ワールド・ブックス内容」および「河出ワールド・ブックス刊行のことば」////青焼きコピー2枚, ホチキス止め.
2933c013-300-060日本物理教育学会編「科学教養選書」(仮題) 編集のことば//日本物理教育学会//6枚, ホチキス止め(3箇所), 原稿のコピー.
2934c013-310長岡[半太郎]先生関係文献.////
2935c013-310-010Prof. Hantaro Nagaoka (Reprinted from Nature, Vol. 168, p. 409, September 8, 1951)//September 8, 1951[reprint]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚
2936c013-310-020「長岡半太郎先生のことなど」[copy]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚, クリップ錆付着, ホチキス止め
2937c013-310-030[文芸春秋岡崎満義より湯川秀樹宛 1965年11月29日付書簡]//昭和40年11月29日文芸春秋岡崎満義より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒1点, ホチキス止め
2938c013-310-040「長岡先生の休学」[原稿青焼きコピー]//[出版年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//原稿青焼きコピー12枚, クリップ錆付着.
2939c013-310-050「長岡先生の休学」[原稿]//[出版年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//岩波書店原稿用紙11枚, クリップ錆付着
2940c013-310-060[長岡伝作成協力依頼]//昭和41年11月26日長岡半太郎伝編集係(藤岡由夫, 板倉聖宣, 八木江里, 木村東作)//1枚および封筒, ホチキス止め.
2941c013-310-070板倉聖宣, 木村東作, 八木江里「長岡半太郎著作目録 (和文)」1966年7月23日//1966年7月23日板倉聖宣, 木村東作, 八木江里//30頁
2942c013-310-080"LIST OF HANTARO NAGAOKA'S PAPERS IN EUROPEAN LANGUAGES", Edited by T. Kimura, K. Itakura, and E. Yagi for Nagaoka's Biography, March 15, 1966.//March 15, 1966.板倉聖宣, 木村東作, 八木江里 || T. Kimura, K. Itakura and E. Yagi//1部(38頁), 封筒.
2943c013-310-090H. Nagaoka, "Kinetics of a System of Particles illustrating the Line and Band Spectrum and the Phenomena of Radioactivity" Phil. Mag. 1(1904), 445. [copy]//[発刊年, copy年次は1967年前後か]長岡半太郎 || Hantaro Nagaoka//7枚, ホチキス止め
2944c013-310-100長岡半太郎「物理学専攻をきめるときの悩み」『日本科学技術史大系 第8巻 教育I』第一法規出版, 1964, pp. 398-399. [copy]//[発刊年, copy年次は1967年前後か]長岡半太郎 || Hantaro Nagaoka//同一物2部(2枚, ホチキス止め)
2945c013-310-110『自然科学と博物館』第31巻 昭和39年(1964) 第5-6号, 国立科学博物館 [雑誌]//[発刊年]//101頁
2946c013-310-120『自然科学と博物館』第32巻 昭和40年(1965) 第1-2号, 国立科学博物館 [雑誌]//[発刊年]//33頁
2947c013-310-130[国立科学博物館長岡半太郎伝刊行会より湯川秀樹宛 1967年7月15日付書簡]//1967. 7. 15国立科学博物館長岡半太郎伝刊行会より湯川秀樹宛//1枚(青焼きコピー), 封筒1, ホチキス止め
2948c013-310-140Lawrence Badash, "Nagaoka to Rutherford, 22 February 1911", Physics Today, Vol. 20, No. 4, April 1967. [抜刷]//1967年4月Lawrence Badash//1部
2949c013-310-150[envelope]長岡先生関係文献//[封筒裏面に記載]//
2950c013-320「日本を考える」NHK 1967 1月2日総合テレビ 7:30~8:00 梅原猛氏との対談 メモ類//1967年1月2日//
2951c013-320-010[「日本を考える」メモ]//[放映]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//8枚, ホチキス止め
2952c013-320-020湯川先生新春番組出演ご依頼の件//[放映]NHK総合テレビ//1枚, 名刺4枚, クリップ止め(錆付着)
2953c013-330「序文」(G. ガモフ, (中村誠太郎訳)『現代物理学 量子論物語』河出書房新社)関連書簡//[1967年1月, 発刊年]//
2954c013-330-010[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1966年12月3日付書簡]//[昭和41年]12月3日中村誠太郎より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒1枚.
2955c013-330-020[河出書房カメヤマより湯川秀樹宛電報]//[昭和41年]一二月二〇河出書房カメヤマより湯川秀樹宛//1枚
2956c013-330-030[河出書房亀山紅美子より湯川秀樹宛 1966年11月24日付書簡]//[昭和41年]十一月二十四日河出書房亀山紅美子より湯川秀樹宛//便箋2枚, ホチキス止め
2957c013-330-040[河出書房亀山紅美子より湯川秀樹宛 1966年12月9日付書簡]//[昭和41年]十二月九日河出書房亀山紅美子より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒1枚, ホチキス止め
2958c013-330-050[河出書房亀山紅美子より湯川秀樹宛 1966年12月15日付書簡]//[昭和41年]十二月十五日河出書房亀山紅美子より湯川秀樹宛//便箋2枚, ホチキス止め
2959c013-330-050[河出書房亀山紅美子より湯川秀樹宛葉書]//[昭和]41. 12. 24[消印]河出書房亀山紅美子より湯川秀樹宛//1枚
2960c013-340「心をとめて見きけば」第五十回市民狂言会プログラム(京都市観世会館, 1968), 原稿など//1968年5月24日//
2961c013-340-010「心をとめて見きけば」[原稿]//[発行年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚, クリップ錆付着
2962c013-340-020[第五十回市民狂言会五十回記念パンフレット原稿依頼]//[発行年]茂山千作//書面1枚, 名刺1枚(茂山千作), しおり, クリップ錆付着
2963c013-340-030[新聞切抜]「よみがえる古典の笑い 若者たちに人気 市民狂言会来月には50回記念」『朝日新聞』昭和43年(1968年)4月26日//昭和43年(1968年)4月26日//1枚
2964c013-350「科学者の創造性について」(『指導と評価』14-11, 日本教育評価研究会)原稿など//1968年11月[公刊]//
2965c013-350-010[指導と評価編集部工藤展平より湯川秀樹宛 1968年10月19日付書簡]//[昭和]43.10.19[消印]指導と評価編集部工藤展平より湯川秀樹宛//応用教育研究所400字詰原稿用紙1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
2966c013-350-020[指導と評価編集部工藤展平より湯川秀樹宛 1967年付書簡]//[11月以降]指導と評価編集部工藤展平より湯川秀樹宛//応用教育研究所400字詰原稿用紙2枚, 封筒1枚, ホチキス止め
2967c013-350-030日本心理学会三十二回大会公開講演会より「科学者の創造性について」[原稿]//[昭和]43.10.19[消印]湯川秀樹, 指導と評価編集部//応用教育研究所400字詰原稿用紙47枚, 紐綴じ
2968c013-350-040[応用教育研究所400字詰原稿用紙50枚, 未使用]////50枚, 未使用
2969c013-350-050[原稿返信用封筒, 未使用]////切手貼り付け(未使用)
2970c013-360「武谷三男著作集推薦文」原稿など//May 1968//
2971c013-360-010[武谷三男著作集推薦文, 原稿]//May 1968[file封筒の記載から]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙2枚
2972c013-360-020[武谷三男著作集(全六巻)リスト, copy]//May 1968[file封筒の記載から]//1枚
2973c013-360-030[勁草書房より湯川秀樹宛封筒, 中身なし]//[昭和]43.3.29 [消印]勁草書房より湯川秀樹宛//1枚
2974c013-370「世界の名著 編集委員のことば」(中央公論社)原稿など////
2975c013-370-010「編集委員のことば 科学の古典の現代的意義」[原稿]//[前後の資料から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//岩波書店200字詰原稿用紙3枚, メモ1枚, ホチキス止め
2976c013-370-020「編集委員のことば 科学の古典の現代的意義」(世界の名著全66巻パンフレット)//[前後の資料から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//見開き1枚
2977c013-370-030[中央公論社 世界の文学, 世界の歴史, 世界の名著ポスター, ゲラ]//[前後の資料から推測]中央公論社//1枚
2978c013-370-040中央公論社常田富之助名刺////1枚
2979c014著作原稿 [2] ////キャビネット
2980c014-010「おちつき」(『新青年』Vol. 3-1, 天理教大阪教区青年会, 1970年)関連書類////
2981c014-010-010天理教大阪教区青年会機関誌「新青年」原稿御依頼//[前後の資料から推測. 「締切十一月十四日」とあるためそれ以前.]//KYOTO UNIVERSITY200字詰原稿用紙20枚(うち記載1枚のみ)
2982c014-010-020『新青年』Vol. 1-8, 昭和43年8月, 天理教大阪教区青年会//昭和四十三年八月二十八日[発行]天理教大阪教区青年会//20頁.
2983c014-010-030『新青年』Vol. 1-11, 昭和43年11月, 天理教大阪教区青年会//昭和四十三年十一月二十八日[発行]天理教大阪教区青年会//16頁.
2984c014-010-040『新青年』Vol. 2-7, 昭和44年6月, 天理教大阪教区青年会//昭和四十四年六月二十八日[発行]天理教大阪教区青年会//同一物2部(16頁).
2985c014-010-050『新青年』Vol. 2-10, 昭和44年9月, 天理教大阪教区青年会//昭和四十四年九月二十八日[発行]天理教大阪教区青年会//20頁.
2986c014-020「過密と過疎」(『創造の世界』第1号, 小学館, 1971) 原稿////
2987c014-020-010「過密と過疎」//一九七〇. 八. 一[講演日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙23枚, ホチキス止め
2988c014-030「白馬山麓の夢」(『びれっじ』)原稿など関連書類////
2989c014-030-010「白馬山麓の夢」(『びれっじ』第2号)[原稿]//1966年2月[湯川記]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙2枚
2990c014-030-020花の白馬と八方尾根(白馬観光連盟) [パンフレット]//白馬観光連盟//見開き1枚
2991c014-030-030アルペンの殿堂 雪の白馬へ(白馬観光連盟) [パンフレット]//白馬観光連盟//見開き1枚
2992c014-030-040黒部ダムガイド(関西電力) [パンフレット]//関西電力//見開き1枚
2993c014-030-050信濃路 [観光ガイド]////見開き1枚
2994c014-030-060季刊『信濃路』number 13 [観光ガイド]//昭和40年3月15日[発行]社団法人信濃路//50頁
2995c014-030-070白馬山麓別荘分譲地(白馬総合開発) [パンフレット]//白馬総合開発//14頁
2996c014-040「自己抑制」『週刊現代』1971年11月原稿 [ほか]////
2997c014-040-010[「自己抑制」『週刊現代』1971年11月, 原稿]//1971年11月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//講談社140字詰原稿用紙38枚, 封筒1枚
2998c014-040-020[「自己抑制」『週刊現代』1971年11月, メモ]//1971年11月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚, クリップ錆付着
2999c014-040-030[講談社関山一郎より湯川秀樹宛書簡]//[前後の資料から推測]講談社関山一郎より湯川秀樹宛//2枚, ホチキス止め
3000c014-050「棒ほど願って針ほどかなう―高エネルギー研発足にあたって―」原稿//1972年4月//
3001c014-050-010「棒ほど願って針ほどかなう」『物理学会誌』27巻4号, 1972年4月 [原稿]//1972年4月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//日本物理学会誌400字詰原稿用紙5枚
3002c014-060「地球・人類の未来のために」『中部日本新聞』1972年5月4日, [大来佐武郎との対談]関連書類//1972年5月4日[発刊]//
3003c014-060-010[中日新聞社より湯川秀樹宛 1972年4月22日付書簡, 対談依頼]//[昭和]47. 4. 22中日新聞社より湯川秀樹宛//便箋3枚, 封筒1枚, ホチキス止め
3004c014-060-020[中日新聞社松尾春樹より湯川秀樹宛書簡]//中日新聞社松尾春樹より湯川秀樹宛//便箋1枚, 対談内容の概要コピー1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
3005c014-060-030人間環境宣言案(第二回作業部会作成)[1972年の国連主催の人間環境会議で採択された宣言文の邦訳, copy]////5枚, ホチキス止め
3006c014-070「自己抑制」共同通信[社]用原稿, 1973年//1973年1月17日(京都新聞掲載)//
3007c014-070-010[共同通信社より原稿依頼メモ]//[出版日より逆算]//1枚, 名刺2枚とともにクリップ止め(錆付着)
3008c014-070-020「自己抑制」[原稿]//[出版日より逆算]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙30枚
3009c014-080「歌舞伎の楽しさ」(南座宣伝部編『当る卯歳吉例顔見世興行』1974年)原稿//1974年11月23日[公刊]//
3010c014-080-010「歌舞伎の楽しさ」[原稿]//[出版年より推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//中央公論社200字詰原稿用紙4枚, 新聞切抜1枚
3011c014-080-020「歌舞伎の楽しさ[?]」[原稿2]//[出版年より推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//中央公論社200字詰原稿用紙5枚, メモ2枚
3012c014-080-030[新聞切抜]フォービオン・バワーズ「あのころこのごろ」『毎日新聞』昭和49年11月21日夕刊//昭和49年11月21日[発刊]フォービオン・バワーズ || Faubion Bowers//
3013c014-080-040[不明断簡]////
3014c014-090-010[日本学士院より湯川秀樹宛 1975年3月20日付書簡]//(1975) 三月二十日日本学士院より湯川秀樹宛//便箋1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
3015c014-090-020「故菊池正士会員追悼の辞」(『日本学士院紀要』(邦文))[ゲラ]//1975年湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3頁
3016c014-090-030「菊池正士博士の追憶」(『科学』45-3, 1975年3月)[ゲラ]//1975年3月[公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2頁(pp. 184-185)
3017c014-090c014-090-010「故菊池正士博士追悼の辞」(『日本学士院紀要』(邦文), 1975年, 『科学』45-3, 1975年3月)ゲラなど//1975年[公刊]//
3018c014-100「菊池正士博士の追憶」(『日本学士院紀要』(邦文), 1975年, 『科学』45-3, 1975年3月)原稿など//1975年[公刊]//
3019c014-100-010[菊池正士略歴]//公刊年より推測湯川秀樹 || Hideki Yukawa//中央公論社200字詰原稿用紙2枚
3020c014-100-020「菊池正士博士の追憶」[原稿]//公刊年より推測湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙10枚
3021c014-100-030[岩波書店『科学』編集部より湯川秀樹宛 1975年1月30日付書簡]//[19]75 1月30日岩波書店『科学』編集部より湯川秀樹宛//依頼文1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
3022c014-100-040[岩波書店名取湧子より湯川秀樹宛 1974年12月21日付書簡]//21.12.74[消印]岩波書店名取湧子より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒1枚, ホチキス止め
3023c014-100-050故菊池正士略歴 [copy]////1枚
3024c014-100-060昭和45年度大阪大学要覧////1部, 新聞記事挟み込み(範囲と内容参照).
3025c014-110「回顧と展望」(掲載紙未確認, 1978)原稿////
3026c014-110-010「回顧と展望」 [原稿コピー]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙4枚
3027c014-120"Hundred Years of Science in Japan: From a Physicist’s Point of View" (Proceedings No. 2, XIVth International Congress of the History of Science, Science Council of Japan, Tokyo, 1975) 原稿////
3028c014-120-010"Hundred Years of Science in Japan: From a Physicist’s Point of View" [manuscripts (1)]//Aug. 19, 1974[講演]; 1975[Proceeding公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//15枚(うち1枚タイプ原稿, 14枚は手稿), クリップ錆付着
3029c014-120-020"Hundred Years of Science in Japan: From a Physicist’s Point of View" [タイプ原稿のcopy, 湯川の校正あり]//Aug. 19, 1974[講演]; 1975[Proceeding公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//10枚, クリップ錆付着
3030c014-120-030"Hundred Years of Science in Japan: From a Physicist’s Point of View" [タイプ原稿のcopy(2)]//Aug. 19, 1974[講演]; 1975[Proceeding公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//10枚, クリップ錆付着
3031c014-120-040"Hundred Years of Science in Japan: View of a Physicist" [手稿およびタイプ原稿]//Aug. 19, 1974[講演]; 1975[Proceeding公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//京都大学基礎物理学研究所原稿用紙(赤)8枚, タイプ原稿3枚, 京都大学基礎物理学研究所原稿用紙(茶)16枚, クリップ錆付着
3032c014-120-050"Hundred Years of Science in Japan: From a Physicist’s Point of View" [manuscripts (fragments 1)]//Aug. 19, 1974[講演]; 1975[Proceeding公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//10枚(うち5枚タイプ原稿, 5枚は手稿), クリップ錆付着
3033c014-120-060"Hundred Years of Science in Japan: From a Physicist’s Point of View" [manuscripts (fragments 2)]//Aug. 19, 1974[講演]; 1975[Proceeding公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚, クリップ錆付着
3034c014-120-070"Hundred Years of Science in Japan: From a Physicist’s Point of View" [manuscripts (fragments 3)]//Aug. 19, 1974[講演]; 1975[Proceeding公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//10枚, クリップ錆付着
3035c014-120-080"Hundred Years of Science in Japan: From a Physicist’s Point of View" [manuscripts (fragments 4)]//Aug. 19, 1974[講演]; 1975[Proceeding公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚(うち2枚手稿, 2枚タイプ原稿), クリップ錆付着
3036c014-120-090"Hundred Years of Science in Japan: From a Physicist’s Point of View" [タイプ原稿および原稿copy]//Aug. 19, 1974[講演]; 1975[Proceeding公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//18枚×2(うち1部はコピー), クリップ錆付着, 封筒1枚
3037c014-120-100"Hundred Years of Science in Japan: From a Physicist’s Point of View" [原稿copy]//Aug. 19, 1974[講演]; 1975[Proceeding公刊]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//18枚, クリップ錆付着, 封筒1枚
3038c014-130「日本の科学の100年」 (『自然』1975年1月号, 第14回国際科学史会議講演邦訳)ゲラなど////
3039c014-130-010[中央公論社岡部昭彦より湯川秀樹宛 1974年11月8日付書簡]//[1974年]11月8日中央公論社岡部昭彦より湯川秀樹宛//便箋2枚, 返信用封筒(不使用)1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
3040c014-130-020[中央公論社岡部昭彦より湯川秀樹宛 1974年7月10日付書簡]//[1974年]7月10日中央公論社岡部昭彦より湯川秀樹宛//便箋2枚, 返信用葉書(不使用)1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
3041c014-130-030[中央公論社岡部昭彦より湯川秀樹宛 1974年9月26日付書簡]//[1974年]9月26日中央公論社岡部昭彦より湯川秀樹宛//便箋2枚, メモ1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
3042c014-130-040「日本の科学の100年―一物理学者の視点から―」[ゲラ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚, ホチキス止め
3043c014-140『小学一年生』用, 話のメモ(昭和五十三年十二月十九日, 小学館)//年代情報は湯川の原稿より取得, 本誌未確認.//
3044c014-140-010「小学一年生」用, 話のメモ 昭和五十三年十二月十九日, 小学館.//昭和五十三年十二月十九日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//中央公論社200字詰原稿用紙5枚, クリップ錆付着
3045c014-150「故朝永博士との友情50年」『読売新聞』昭和54年7月9日[朝永振一郎追悼文, 原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//
3046c014-150-010[朝永振一郎追悼文原稿]//1979年7月9日[新聞掲載]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//中央公論社200字詰原稿用紙12枚
3047c014-150-020[新聞切抜]「故朝永博士との友情50年」『読売新聞』昭和54年7月9日夕刊//1979年7月9日[新聞掲載]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//
3048c014-160「Einsteinについて」(Jan. 19th, 1979) [英文未完稿]////
3049c014-160-010Einsteinについて (Jan. 19th, 1979) [原稿]//Jan. 19th, 1979湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚
3050c014-170「独創について」, 「独創ということ」原稿//[1950年代以降]//すべてのアイテムが一括してクリップ止めされていた.
3051c014-170-010[「独創ということ」メモ]//[1950年代以降]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚
3052c014-170-020独創について [原稿]//[1950年代以降(原稿用紙に1953の印字あり)]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//基礎物理学研究所200字詰原稿用紙5枚(うち1枚は裏面をメモに使用)
3053c014-170-030独創ということ [原稿]//[1950年代以降(原稿用紙に1953の印字あり)]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//基礎物理学研究所200字詰原稿用紙3枚
3054c014-170-040独創ということ [原稿 (2)]//[前後の資料から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//毎日新聞社200字詰原稿用紙17枚, 共同通信社200字詰原稿用紙2枚
3055c014-180電子工業編集部依頼「八木先生の文化勲章受賞を祝して」[未完稿]////すべてのアイテムが一括してクリップ止めされていた.
3056c014-180-010[電子工業編集部「八木先生の文化勲章受賞を祝して」原稿依頼]//昭和31年10月24日株式会社工業資料社電子工業編集部//1枚
3057c014-180-020「大阪大学時代の八木先生」[未完原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//日本物理学会誌400字詰原稿用紙3枚
3058c014-190「放射能灰に…」[口述筆記]//[1952年以降]//
3059c014-190-010「放射能灰にどのように対処するかが当を得たも…」[口述筆記, 湯川による校正あり]//[1952年以降]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//23枚
3060c014-190-020京都新聞社編集局封筒//[1952年以降]//1枚
3061c014-200「電氣力學」原稿////
3062c014-200-010電氣力學[原稿]////330字詰原稿用紙43枚
3063c014-210[ハイゼンベルク紹介(京都大学における来日講演, 1967)原稿]//1967年4月//
3064c014-210-010[ハイゼンベルク紹介(京都大学における来日講演, 1967)原稿]//[1967年4月(ハイゼンベルク来日講演)]湯川秀樹(?) || Hideki Yukawa (?)//京都大学基礎物理学研究所原稿用紙2枚(欄外に1961の印字あり)
3065c014-220[ニールス・ボーア著作翻訳原稿]////
3066c014-220-010[ニールス・ボーア著作翻訳原稿 (1)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//330字詰原稿用紙16枚, クリップ錆付着, ホチキス止め
3067c014-220-020[ニールス・ボーア著作翻訳原稿 (2)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//330字詰原稿用紙9枚, ホチキス止め
3068c014-230「過渡期の物理学」「[京都新聞]創刊八十周年を祝して」原稿//[1950年代]//
3069c014-230-010過渡期の物理学 [原稿]//[1950年代か(用紙に1956の印字あり)]湯川秀樹(ただし, 原稿の筆跡は湯川のものではない)//3枚, ホチキス止め
3070c014-230-020[京都新聞]創刊八十周年を祝して [原稿]//[京都新聞創刊八十周年時は1959年]湯川秀樹(ただし, 原稿の筆跡は湯川のものではなく, 校正のみ湯川)//基礎物理学研究所400字詰原稿用紙2枚
3071c014-240「物理哲学」(哲学ハンドブック, 學藝書房, 下村氏より依頼, 1969)書簡類////
3072c014-240-010[學藝書房中城民夫より湯川秀樹宛 1970年1月7日付書簡]//昭和四十五年一月七日學藝書房中城民夫より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒1枚, ホチキス止め
3073c014-240-020[下村寅太郎より湯川秀樹宛書簡・電報]//[昭和]44.7.20[書簡消印], [昭和]44.8.12[電報消印]下村寅太郎より湯川秀樹宛//便箋4枚, 封筒1枚, 電報1枚, ホチキス止め
3074c014-240-030[學藝書房中城民夫より湯川秀樹宛 1969年8月18日付書簡]//昭和四十四年八月十八日學藝書房中城民夫より湯川秀樹宛//便箋3枚, 封筒1枚, ホチキス止め
3075c014-240-040[下村寅太郎より湯川秀樹宛 1969年11月24日付書簡]//24.11.[19]69 [スタンプ]下村寅太郎より湯川秀樹宛//便箋1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
3076c014-240-050[旧版『哲学研究入門』(小石川書房, 1949)科学哲学の項ゲラ]//下村寅太郎より湯川秀樹宛//7枚, 学芸書房中城民夫名刺1枚, クリップ錆付着.
3077c014-250"Atomistics and the Divisibility of Space and Time", Progress of Theoretical Physics, Supplement Nos. 37, 38 (1966) [Reprint, Dedicated to Professor Sin-itiro Tomonaga on the Occasion of his Sixtieth Birthday]////
3078c014-250-010"Atomistics and the Divisibility of Space and Time", Progress of Theoretical Physics, Supplement Nos. 37, 38 (1966) [Reprint, Dedicated to Professor Sin-itiro Tomonaga on the Occasion of his Sixtieth Birthday]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//同一冊子4部
3079c014-260講談社「選集」用原稿, 1966年 [中身は『京都, わが幼き日の…』(中外書房, 1960)のコピー]////古いコピーで状態が悪く, 相当程度茶変色がみられる. また, 一部でかなり印字が薄くなっており, 判読不能になっているものもあった.
3080c014-260-010和服と洋服 [コピー]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚, クリップ・ホチキス錆付着.
3081c014-260-020書道雑感 [コピー]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚, クリップ・ホチキス錆付着. 劣化のため, 判読困難.
3082c014-260-030伴奏曲 [コピー]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚, クリップ・ホチキス錆付着. 劣化のため, 判読困難.
3083c014-260-040食べ物に関する思い出 [コピー]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚, クリップ・ホチキス錆付着. 劣化のため, 判読困難.
3084c014-260-050あとがき [コピー]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//同一のものが1枚ずつ(計2部), クリップ・ホチキス錆付着. 劣化のため, 判読困難.
3085c014-270講談原稿 リコピー 切抜 など, 1969年4月 [中身は湯川秀樹「老子」のコピーのみ]////古いコピーで状態が悪く, 相当程度茶変色がみられる. また, 一部でかなり印字が薄くなっており, 判読不能になっているものもあった.
3086c014-270-010老子 [copy]//[file封筒に書かれた年代から取得]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚(同一のものが2部), ホチキス止め, 錆汚損. 褪色のため判読困難.
3087c014-280科学者の世界観[?] [講演筆記, 原稿]//[年代不明]//
3088c014-280-010[科学者の世界観 ?] [講演筆記, 原稿]//[年代不明]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//日本放射線技術学会300字詰原稿用紙55枚, 紐綴じ.
3089c014-290「ライフ・サイエンスと物理学」『世界』岩波書店 [講演筆記, 原稿]//[年代不明]//
3090c014-290-010「ライフ・サイエンスと物理学」湯川氏講演, 『世界』岩波書店 [講演筆記, 原稿]//[年代不明]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰岩波書店原稿用紙141枚, 紐綴じ, 名刺1枚挟み込み
3091c014-300"創造"第一号ゲラ 4.19 1968 雄渾社 [中身は雄渾社からの手紙類]////
3092c014-300-010[雄渾社からの手紙の内容を伝えるメモ]////1枚
3093c014-300-020[雄渾社前芝より湯川秀樹宛 1968年4月17日付書簡]//4月17日雄渾社前芝より湯川秀樹宛//2枚, ホチキス止め
3094c014-300-030[雄渾社前芝より湯川秀樹宛 1968年付書簡]//雄渾社前芝より湯川秀樹宛//1枚
3095c014-310Yatsuka Saijo, "PRIMARY PRODUCTION AND METABOLISM IN LAKES" [typewriter原稿]////
3096c014-310-010Yatsuka Saijo, "PRIMARY PRODUCTION AND METABOLISM IN LAKES" [typewriter原稿, 講談社田代栄之輔より目通しの依頼]//27. 11. 1968[file封筒のスタンプより]西条八束 || Yatsuka Saijo//25枚(表紙含む), ホチキス止め
3097c014-320[雑・不明書類, 1967~1968]////
3098c014-320-010[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛 1967年10月30日付書簡]//[1967年]十月三十日筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛//便箋3枚, 封筒1枚
3099c014-320-020[新聞切抜] [コーンバーグ教授, グリアン博士によるDNA合成実験成功の記事]//昭和42年12月16日(朝日新聞, 京都新聞), 21日(京都新聞)//新聞切抜3枚, ホチキス止め
3100c014-320-030手塚富雄「素人が素粒子研究問題を考える」『中央公論』昭和四十三年二月号 [copy]//手塚富雄 || Tomio Tedsuka//5枚, ホチキス止め
3101c014-320-040[写真] 昭和三七年五月二十日 クラス会のあとの二次会にて義太夫を語る湯川さん [写真裏に記載]//昭和三七年五月二十日[写真裏面記載], 1 MCH, 1967[写真の入っていた封筒]//写真1枚, 封筒1枚
3102c014-320-050牧二郎「科学論の哲学的諸問題」[抜刷]//[年代不明]牧二郎 || Ziro Maki//1部
3103c014-330書類入引出在(写真類) June 25, 1958. [加速器・中間子の写真など, 1930年代から40年代前半にかけて撮影されたもの]//昭和十二年//
3104c014-330-010A. J. ALLEN, M. B. SAMPSON AND R. G. FRANKLIN, "THE CYCLOTRON OF THE BIOCHEMICAL RESEARCH FOUNDATION", Journal of The Franklin Institute, Vol. 228, November, 1939 No. 5. [印画紙コピー]//Nov., 1939A. J. ALLEN, M. B. SAMPSON and R. G. FRANKLIN,//印画紙コピー18枚
3105c014-330-020W. J. HENDERSON, L. D. P. KING, J. R. RISSER, H. J. YEARIAN AND J. D. HOWE, "THE PURDUE CYCLOTRON" Journal of The Franklin Institute, Vol. 228, November, 1939 No. 5. [印画紙コピー, サイクロトロンの写真含む]//Nov., 1939W. J. HENDERSON, L. D. P. KING, J. R. RISSER, H. J. YEARIAN and J. D. HOWE//印画紙コピー17枚, 写真1枚
3106c014-330-030M. Stanley Livingston, "The Magnetic Resonance Accelerator" (Received October 14, 1935) [印画紙コピー]//1935M. Stanley Livingston//印画紙コピー14枚
3107c014-330-040Malcolm C. Henderson and Milton G. White, "The Design and Operation of a Large Cyclotron" (Received November 23, 1937) [印画紙コピー]//receivedMalcolm C. Henderson and Milton G. White//印画紙コピー12枚
3108c014-330-050[数式(フィルム2枚)]//[1930年代(前後から推測)]//フィルム2枚
3109c014-330-060[中間子の飛跡 (図版, フィルム2枚)]//[1930年代(前後から推測)]//フィルム2枚
3110c014-330-070[音響分析器・周波数分析器の構造図(青焼きコピー), 分析器を用いたグラフ(印画紙)]//[青焼きに(17.9.11)の記載あり.]//青焼き, 写真各1枚ずつ
3111c014-330-080[中間子の飛跡写真(断片)]//[1930年代(前後の資料から推測)]//写真1枚
3112c014-330-090[写真] 第一図 中間子ノ飛跡 電荷-e, 質量130m(±25%), 撮影者 Street及びStevenson (昭和十二年十一月)//昭和十二年十一月Street及びStevenson//写真1枚(厚手ボール製の台紙に写真貼付)
3113c014-330-100[未使用乾板3枚]//[1930年代]//乾板3枚ずつ(ガラス), 黒い紙で包装
3114c014-330-110[写真] 第40図 霧箱中で止つた中間子の飛跡 (仁科研究室撮影)//[1930年代]//写真3枚(すべて同一写真), 包装紙
3115c014-330-120[写真] 第十図 中間子(荷電+e, 質量(250±70)m)及びその崩壊による陽電子(勢力70MeV(±50%))の飛跡 [撮影](Williams-Roberts)//[1930年代]Williams and Roberts//写真1枚
3116c014-330-130[写真 中間子の飛跡等多数]//[1930年代]//写真12枚, 一部固着.
3117c014-330-140[写真] 第四図 中間子ノ飛跡 電荷+e 質量(180±20)m 撮影者 仁科, 竹内, 一宮三氏 (昭和十二年夏)//夏.仁科芳雄, 竹内柾, 一宮虎雄//写真2枚(標題写真1枚は台紙に貼付も剥落, 別にc014-330-110の写真1枚挟み込み).
3118c014-330-150[印画紙コピー] Fig. 3. A nomograph whereby the energy which may be expected theoretically from any cyclotron may be calculated.//[1930年代]Dr. Luis Alvarez//印画紙コピー1枚.
3119c014-330-160[印画紙コピー] Fig. 3. A detail drawing of the 37-inch vacuum chamber of the smaller Berkeley cyclotron.//NOVEMBER, 1938//印画紙コピー1枚.
3120c014-330-170[台紙のみ, 写真なし] 第五図 中間子ノ飛跡 電荷 -e 質量 (170±10)m (昭和十四年三月) 撮影者 仁科, 竹内, 一宮 三氏//昭和十四年三月仁科芳雄, 竹内柾, 一宮虎雄//1枚. 写真剥落.
3121c014-330-180[台紙のみ, 写真なし] 第二図 中間子ノ飛跡 電荷 -e 質量 240m (昭和十三年七月) 撮影者 Neddermeyer 及ビ Anderson, 第三図 中間子(電荷 +e 質量 (250±70)m)及ビソノ崩壊ニヨル陽電子(勢力 70MeV(±50%))ノ飛跡 (昭和十五年一月) 撮影者 Williams 及ビ Roberts//昭和十三年七月, 昭和十五年一月Neddermeyer 及ビ Anderson, Williams 及ビ Roberts//1枚. 写真剥落.
3122c014-330-190[春陽堂書店「科学技術」編集部より湯川秀樹宛写真入封筒, Positron[原寸 第九図], Sekundäre Schauer[原寸 第十図].//[昭和]18.4.10 [消印]春陽堂書店「科学技術」編集部より湯川秀樹宛//封筒1枚, 写真2枚
3123c014-330-200写真乾板////封筒1枚, 乾板3枚.
3124c014-330-210[写真] Umwandlung des Stickstoffs durch Neutronen.////写真1枚. 一部銀化.
3125c014-330-220[写真] Elektronenbeugungsaufnahme an Silberfolie, Röntgenstrahlbeugungsaufnahme an Silberfolie.////写真1枚.
3126c014-330-230[写真] Rüekstoßelektronen von harten Röntgenstrahlen in Luft.////写真1枚.
3127c014-330-240[写真] Schauer durch nichtionisierende Stralen (Photoneu) ausgelöst: ohne Magnetfeld.////写真1枚.
3128c014-330-250[写真] Zwei in der Kammer endigende Ultrateilehen, vermutlich Mesotronen.////写真1枚.
3129c014-330-260[写真] [...] eines Kaskadenschauers aus einem geladenen Teilchen; ohne Magne[tfeld]. [一部判読不可]////写真1枚. 銀化.
3130c014-330-270[写真] [中間子の飛跡 (1)]////写真1枚. 裏にメモあり.
3131c014-330-280[写真] [中間子の飛跡 (2)]////写真1枚. 裏にメモあり.
3132c014-330-290[写真] [中間子の飛跡 (3)]////写真1枚. 裏にメモあり.
3133c014-330-300[写真] [中間子の飛跡 (4)]////写真1枚.
3134c014-330-310[写真] Elektronenbeugungsaufnahme an Silberfolie, Röntgenstrahlbeugungsaufnahme an Silberfolie. [2]////写真1枚. c014-330-220と同一のもの. 並びがちがうため別に記録した.
3135c014-330-320[写真] PHYSICISTS WHO TOOK PART IN THE COSMIC RAY SYMPOSIUM. [シンポジウム参加者の集合写真]////写真1枚.
3136c014-330-330[写真] Langsame und schnelle Elektronen.////写真1枚.
3137c014-330-340[小松幸蔵より湯川秀樹宛書簡, 写真7点含む]//[年次不明] 五月八日小松幸蔵より湯川秀樹宛//便箋 1枚, 写真7枚.
3138c014-330-350[写真][中間子の飛跡写真 (5)]////写真1枚, 「コノマヽデ」のメモあり.
3139c014-330-360[鈴木学術写真所封筒入り写真3点(中間子の写真)]////封筒1枚, 写真3枚.
3140c014-330-370サイクロトロン ノ 理論 昭和二十年四月二十日訳 (Robert R. Wilson, Journal of Applied Physics II, 781 (1940))//1945/4/20//66頁, 紐閉じ, 図に写真コピーを使用して貼り付け(8枚).
3141c014-340[講談社英文雑誌関連, 電子顕微鏡写真]//31. 7. 1969[封筒スタンプより取得]//
3142c014-340-010[講談社調査課分室より湯川秀樹宛 1969年7月31日付書簡]//31. 7. [19]69 [file封筒のスタンプより取得]講談社調査課分室より湯川秀樹宛//
3143c014-340-020小田[琢三]先生電顕写真 [37点]//31. 7. [19]69 [file封筒のスタンプより取得]//封筒1枚, 写真37枚
3144c014-340-030水渡[英二]先生電顕写真 [13点]//31. 7. [19]69 [file封筒のスタンプより取得]//封筒1枚, 写真13枚
3145c014-340-040和田[浩爾]先生電顕写真 [13点]//31. 7. [19]69 [file封筒のスタンプより取得]//封筒1枚, 写真13枚, 薄葉紙にそれぞれの写真のキャプチャ11枚, キャプチャは写真にセロハンテープで貼り付け.
3146c014-350[講談社出版研究所『現代世界百科大事典』「素粒子論/そりゅうしろん」の項原稿 ほか]//昭和43年//
3147c014-350-010[素粒子論の項執筆要項(手書き)]//「11月20日〆切」とある.講談社//1枚
3148c014-350-020[講談社出版研究所『現代世界百科大事典』「素粒子」「素粒子論」の項ゲラの青焼きコピー]//同記事内の「素粒子および共鳴状態一覧表」に「1966年2月現在」とある.西島和彦・井上健・片山泰久(素粒子の項), 湯川秀樹・片山泰久(素粒子論の項)//7枚, ホチキス止め, c014-350-020とともにクリップ止め, クリップ錆付着.
3149c014-350-030[講談社版百科事典, 「素粒子」の項などの原稿(町田茂による)の青焼きコピー]//年次不明.町田茂 || Shigeru Machida//19枚, 青焼きコピー, ホチキス止め, 錆付着.
3150c014-360[原稿コピー] 黒田洋一郎(東大応用微生物研究所)「科学, 進化, 価値, 仏教」 || Science, Evolution, Value and Buddism//[昭和]45. 3. 4 [封筒の消印]//
3151c014-360-010[原稿コピー]黒田洋一郎(東大応用微生物研究所)「科学, 進化, 価値, 仏教」 || Science, Evolution, Value and Buddism//[昭和]45. 3. 4[file封筒の消印より]黒田洋一郎 || Yoichiro Kuroda//200字詰原稿用紙19枚, ホチキス止め
3152c014-370仁田[勇]先生邦文原稿(コピー)[講談社英文雑誌用原稿コピー]////
3153c014-370-010仁田勇「日本における天然物のX線解析」[講談社英文雑誌用邦文原稿(コピー)]//[年次不明, 1960年代後半]仁田勇//400字詰原稿用紙58枚
3154c014-380[講談社出版研究所『現代世界百科大事典』「素粒子論」の項執筆依頼 ほか]//昭和43年//
3155c014-380-010[講談社出版研究所『現代世界百科大事典』「素粒子論」の項執筆依頼]//昭和43年講談社野間省一//1枚
3156c014-380-020サンプル原稿(7枚×400字)//昭和43年//1枚
3157c014-380-030[ページ組み割り表]//昭和43年//2枚, ホチキス止め
3158c014-380-040[執筆依頼別紙(青焼きコピー)]項目名 素粒子論 原稿枚数 百科事典原稿用紙(190字詰)で20枚//昭和43年//1枚, 青焼きコピー
3159c014-380-050講談社百科事典原稿執筆要領//昭和43年//8頁, ホチキス綴じ
3160c014-380-060講談社百科事典 見本原稿//昭和43年//8頁, ホチキス綴じ
3161c014-380-070講談社百科事典原稿用紙 [未使用]////
3162c014-390「講演」京都俱楽部, August 1967 No. 1 [ほか]//1967年8月//
3163c014-390-010「講演」京都俱楽部 No. 1, 1967年8月 [執筆者の岡本清一より贈られたもの]//1967年8月15日(発行)岡本清一ほか//定期刊行物
3164c014-390-020第6回企業における〈創造性開発コース〉 技術者・研究者の創造技術開発能力涵養のためのトレーニング [パンフレット]//昭和42年11月10日~昭和43年5月31日(会期)//c014-390-010の雑誌扉部分に挟み込み.
3165c014-390-030[岡本清一より湯川秀樹宛 1967年付書簡]//岡本清一より湯川秀樹宛//c014-390-010の雑誌扉部分に挟み込み.
3166c014-400[雑誌] 『たま』第9号, 西応出版部, 1967年11月//1967年11月//雑誌
3167c014-410[雑誌] 『日米フォーラム』第13巻第12号, 1967年12月//1967年12月//雑誌
3168c014-420[雑誌] 『科学と随想 蟻塔』第14巻第14号, 共立出版, 1968年4月//1968年4月//雑誌
3169c021講演原稿////キャビネット
3170c021-010[昭和11年(1936年)~昭和14年(1939) 講演原稿]////7アイテム在中
3171c021-010-010原子核と宇宙線. 徳島縣理科研究舎にて. 昭和十一年十一月二日.//1936年11月2日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙11枚
3172c021-010-015[十二年十二月放送原稿、及び十三年十一月三髙徳島講演原稿在中封筒]//HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//封筒1枚
3173c021-010-020宇宙線の概念. 十二年十二月廿四日午前九時より九時半まで. ラジオ(第二)放送原稿.//1937年12月24日放送HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙7枚
3174c021-010-030原子の世界. 徳島中學にて. 昭和十三年十一月二日.//1938年11月2日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙12枚
3175c021-010-040陽電子と重電子. 昭和十四年一月九日午後九時十分より廿五分間、第二放送.//1939年1月9日放送HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙18枚
3176c021-010-050重電子に就て. 昭和十四年二月六日午後二時より第三髙等學校にて.//1939年2月6日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙4枚
3177c021-010-060重電子に就て. [1939年?]四月十日大阪市水道部の依頼による講演原稿.//1939年? 4月10日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙4枚
3178c021-020東大物理学生集会にて(理研陳列室)(十七、六、十). 理研講演会講演(十七、六、十二)//1942年6月12日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙3枚
3179c021-030[昭和18年(1943年)講演原稿 他]////6アイテム在中
3180c021-030-010現代の物理学 十八年 十月//1943年10月HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//300字詰原稿用紙3枚
3181c021-030-020現代の物理学(文化構成). [講演に際しての進行プラン記載書面]//1943年10月HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙3枚
3182c021-030-030[現代の物理学 十八年 十月(講演原稿)、及び現代の物理学(文化構成)のコピー]//1943年10月HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//現代の物理学 [講演原稿]3枚 , 現代の物理学(文化構成)3枚
3183c021-030-040[スケジュール記載用紙]//手書き書面 1943年10月4日~1943年10月9日手書き書面コピー 1943年9月30日~1943年10月8日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//全4枚内訳 手書き書面1枚 手書き書面コピー3枚(裏面2枚記載あり)
3184c021-030-050[写真乾板 3枚]////3枚
3185c021-030-060[写真乾板 2枚]////2枚
3186c021-040[昭和21年(1946年)講演原稿]////2アイテム在中
3187c021-040-010長岡半太郎先生“中学卒業後の指針”.(大学卒業 明治20年卒業). 開成中学校(舊共立学校)講演. 11月1日, 1946.//1946年11月1日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//1枚
3188c021-040-020科学と人類の将来. 京都帝大理学部教授 理学博士 湯川秀樹氏講演(速記). (一九四二、三、一七)//1946年11月1日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//400字詰原稿用紙43枚
3189c021-050[昭和28年(1953年)講演原稿]////3アイテム在中
3190c021-050-010OPENING CEREMONY ADREESS. Sept. 15, 1953.//1953年9月15日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//3枚綴じのホチキスは錆汚損
3191c021-050-020OPENING CEREMONY ADREESS. Sept. 15, 1953.[2]//1953年9月15日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//3枚
3192c021-050-030From Prof. Mott's Message to Mainichi Readers. Sept. 1953.//1953年9月Mott//2枚
3193c021-060[昭和31年(1956年)講演原稿]////2アイテム在中
3194c021-060-010Toronto 日本人舎における講演. Aug. 10, 1956. [及び、同日付新聞切抜一括綴じ]//1956年8月10日講演原稿HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//講演原稿3枚及び新聞切抜1枚
3195c021-060-020原子力問題の一般的情勢. 昭和三十一年五月四日. 衆議院科学技術振興対策特別委員会における参考意見.//1956年5月4日付原稿HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//出席依頼書1枚及び参考意見書原稿用紙32枚
3196c021-070素粒子の統一理論. 昭和三十三年四月十九日. 於新聞ホール//1958年4月19日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//稿用紙216枚
3197c021-080[昭和35年(1960年)講演原稿 他]////2アイテム在中
3198c021-080-010第二回科学と現代文化シンポジウム. 伊豆. 1960年4月13日~16日 || 2nd Symposium on Science and Modern Civilezation. Izu, April 13-16, 1960.//1960年4月13日~16日//2アイテム在中
3199c021-080-010-010[第二回科学と現代文化シンポジウム(伊豆. 1960年4月13日~16日)準備委員会参加通知、及びシンポジウム参加者名簿]//1960年4月13日~16日//全4枚内訳:準備委員会参加通知1枚 , 参加者名簿3枚
3200c021-080-010-020[末綱恕一より湯川秀樹宛書簡]//1960年2月12日作成末綱恕一から湯川秀樹宛 || From Joichi Suetsuna to Hideki Yukawa//2枚
3201c021-080-020[1960年12月17日、草津中学校講堂での講演録 他.]////3アイテム在中
3202c021-080-020-010学問と人生. 講演録. 昭和三十五年十二月十七日草津中学校講堂において.//1960年12月17日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙10枚
3203c021-080-020-020[滋賀県草津市草津中学校坂口完二より湯川秀樹宛書簡]//1961年2月11日付滋賀県草津市草津中学校坂口完二より湯川秀樹宛//書簡1枚 , 封筒1枚
3204c021-080-020-030[草津中学校講堂での講演(1960年12月17日)録 在中封筒]//1960年12月17日講演//1枚
3205c021-090[昭和36年(1961年)講演原稿 他]////2アイテム在中
3206c021-090-010京都大学ウイルス研究所創立5周年記念講演会. 1961年6月1日.//1961年6月1日//3アイテム在中
3207c021-090-010-010物理的なものと生物的なもの. 一九六一.六.一. ウイルス研創立五周年記念講演.//1961年6月1日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙11枚
3208c021-090-010-020京都大学ウイルス研究所創立五周年記念講演次第.昭和三十六年六月一日. [湯川秀樹講演:] 物理的なものと生物的なもの.//1961年6月1日//1枚
3209c021-090-010-030腫瘍とウイルス. 木村廉. 昭和36年3月.//1961年3月1日公刊木村廉//5枚(表・裏表紙及び81頁~86頁)
3210c021-090-020第三回科学と現代文化シンポジウム. 日光. 1961年8月15日~18日 || 3rd Symposium on Science and Modern Civilezation. Nikko, Aug. 15-18, 1961.2//1961年8月15日~18日//17アイテム在中
3211c021-090-020-010[末綱恕一から湯川秀樹宛書簡]//1961年6月7日作成末綱恕一から湯川秀樹宛 || From Joichi Suetsuna to Hideki Yukawa//書簡2枚封筒1枚
3212c021-090-020-020[第三回科学と現代文化シンポジウム 第二回準備委員会参加通知、出欠返信用はがき、及び右書面同封封筒] 昭和三十六年六月五日//1961年6月5日末綱恕一//通知書1枚封筒1枚返信用はがき1枚
3213c021-090-020-030[末綱恕一から湯川秀樹宛1961年6月16日付書簡]//1961年6月16日作成末綱恕一から湯川秀樹宛 || From Joichi Suetsuna to Hideki Yukawa//書簡2枚封筒1枚
3214c021-090-020-040[末綱恕一から湯川秀樹宛1961年4月17日付書簡]//1961年4月17日作成末綱恕一から湯川秀樹宛 || From Joichi Suetsuna to Hideki Yukawa//書簡2枚封筒1枚綴じのホチキスは錆汚損
3215c021-090-020-050[末綱恕一から湯川秀樹宛1961年7月30日付書簡]//1961年7月30日作成末綱恕一から湯川秀樹宛 || From Joichi Suetsuna to Hideki Yukawa//書簡1枚封筒1枚綴じのホチキスは錆汚損
3216c021-090-020-0601st Session. Tuesday, Aug. 15, 1961. [日光金谷ホテル備付のメモ用紙へのメモ書き]//1961年8月15日作成HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//メモ用紙9枚
3217c021-090-020-070[第三回科学と現代文化シンポジウム(日光. 1961年8月15日~18日)時間表、日程表、予定参加者名簿]//1961年8月15日~18日//全4枚内訳:時間表1枚 , 日程表2枚 , 予定参加者名簿1枚
3218c021-090-020-080Schedule of the Third Symposium on Science and Modern Civilezation at Nikko, 1961 || [第三回科学と現代文化シンポジウム. 日光. 1961年8月15日~18日. スケジュール]//1961年8月15日~18日//全4枚
3219c021-090-020-090HUMAN BEING AND AUTOMATA. By M.GOTO. 1961 SYMPOSIUM ON SCIENCE AND MODERN CIVILIZATION.//1961年8月15日講演Mochinori Goto || 後藤以紀//1枚
3220c021-090-020-100PHILOSOPHY, SCIENCE AND COMMONSENSE(Some remarks on their interrelation). By S. KÖRNER. 1961 SYMPOSIUM ON SCIENCE AND MODERN CIVILIZATION.//1961年8月16日講演S. KÖRNER//3枚綴じのホチキスは錆汚損
3221c021-090-020-110SCIENTIFIC CIVILIZATION AND CULTURAL CRISIS. By S. K. LANGLER. 1961 SYMPOSIUM ON SCIENCE AND MODERN CIVILIZATION.//1961年8月17日講演S. K. LANGLER//4枚綴じのホチキスは錆汚損
3222c021-090-020-120HISTORY AND TRANSCENDENCE. By G. MIYAKE. 1961 SYMPOSIUM ON SCIENCE AND MODERN CIVILIZATION.//1961年8月17日講演Gouichi Miyake || 三宅剛一//2枚綴じのホチキスは錆汚損
3223c021-090-020-130THE EMERGING UNITY OF SCIENCE. By W. WEAVER. 1961 SYMPOSIUM ON SCIENCE AND MODERN CIVILIZATION.//1961年8月16日講演WARREN WEAVER//3枚綴じのホチキスは錆汚損
3224c021-090-020-140SCIENCE AND COMPLEXITY. By WARREN WEAVER.//1948年(公刊)WARREN WEAVER//1冊(536頁~544頁)
3225c021-090-020-150THE IMPRESSIONS OF SCIENCE. By WARREN WEAVER.//1961年3月(再刊)WARREN WEAVER//1冊(90頁~113頁)
3226c021-090-020-160THE EMERGING UNITY OF SCIENCE. by Warren Weaver. [及び写真1枚挟み込み]//1948年(公刊), 1961年8月(再刊)WARREN WEAVER//書籍1冊(1頁~22頁)及び写真1枚綴じのボタンクリップは錆汚損
3227c021-090-020-170[第三回科学と現代文化シンポジウム開催地、日光金谷ホテル夕食御品書、及び湯川メモ、名刺御品書内挟み込み]//1961年8月15日//御品書1枚(1頁~22頁)、メモ1枚、名刺3枚
3228c021-100[昭和37年(1962年)講演原稿 他]////
3229c021-100-010[物理科学における分化と総合]//アイテム在中//
3230c021-100-010-010物理科学における分化と総合 要旨[原稿]//HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//400字詰原稿用紙4枚
3231c021-100-010-020物理科学における分化と総合[原稿]//HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//400字詰原稿用紙2枚
3232c021-100-010-030生物物理学将来計画 第1次計画(改訂案). 1962-9. 生物物理学特別委員会 教育体制.研究体制 両小委員会合同作成.//1962年9月10日配布HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//5枚(1頁~8頁)
3233c021-100-010-040「分化と総合」. 学術会議シンポジウム. 一九六二. 十一. 十.//1962年11月10日//14アイテム在中
3234c021-100-010-040-010科学における分化と総合に関するシンポジウム講演(又は司会)について(依頼). 日本学術会議科学史科学基礎論研究連絡委員会委員長 末綱恕一. 昭和37年10月16日//1962年10月16日末綱恕一//1枚
3235c021-100-010-040-020科学における分化と総合に関するシンポジウム プログラム. 1962年11月10日. 日本学術会議講堂. [湯川秀樹講演]物理的科学における分化と総合.//1962年11月10日//各1枚
3236c021-100-010-040-030心理学における分化と統合. 小保内虎夫. [科学における分化と総合に関するシンポジウム講演要旨. 1962年11月10日.]//1962年11月10日小保内虎夫 || Torao Obonai//1枚
3237c021-100-010-040-040科学における分化と統合に関するシンポジウム講演要旨. [1962年11月10日.]//1962年11月10日湯浅光朝、湯川秀樹、大森荘蔵、広重徹 || Mitsutomo Yuasa, Hideki Yukawa, Shozo Omori, and Tetsu Hiroshige//各1頁~8頁
3238c021-100-010-040-050科学における分化と統合に関するシンポジウムに際し. 科学研究基準法の立場から. 62年11月10日.//1962年11月10日//1枚
3239c021-100-010-040-060科学と総合アブストラクト. 一九六二年十一月十日. [科学における分化と統合に関するシンポジウム関連書類在中封筒.]//1962年11月10日//1枚
3240c021-100-010-040-070科学における分化と総合に関するシンポジウムの開催について. [参加通知]. 日本学術会議科学史科学基礎論研究連絡委員会委員長 末綱恕一. 昭和37年10月16日//1962年10月16日末綱恕一 || Joichi Suetsuna//1枚
3241c021-100-010-040-080科学における分化と総合に関するシンポジウム プログラム. 1962年11月10日. 日本学術会議講堂. [湯川秀樹講演:]物理的科学における分化と総合. [2]//1962年11月10日//1枚
3242c021-100-010-040-090科学と総合アブストラクト. 一九六二年十一月十日. [科学における分化と統合に関するシンポジウム関連書類在中封筒.][2]////1枚
3243c021-100-010-040-100[末綱恕一から湯川秀樹宛書簡]//1962年9月10日末綱恕一から湯川秀樹宛//2枚綴じのホチキスは錆汚損
3244c021-100-010-040-110[末綱恕一から湯川秀樹宛書簡]//1962年9月11日消印末綱恕一//1枚綴じのホチキスは錆汚損
3245c021-100-010-040-120Center of Scientific Activity: its Shift the 16th to the 20th Century//1962年(再刊)湯浅光朝 || Mitutomo Yuasa//1冊(57頁~75頁)綴じのホチキスは錆汚損
3246c021-100-010-040-130[湯浅光朝から湯川秀樹宛書簡]//1962年9月20日湯浅光朝から湯川秀樹宛 || From Mitutomo Yuasa to Hideki Yukawa//2枚
3247c021-100-010-040-140[湯浅光朝から湯川秀樹宛書簡]//1962年9月21日消印湯浅光朝から湯川秀樹宛//1枚
3248c021-100-020科学者会議における開会の挨拶. パグウォッシュ会議が開かれるまでの経過の報告をかねて. ラッセル・アインシュタイン声明を中心として. (一九六二. 五. 七.)//1962年5月7日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//6枚(200字詰原稿用紙4枚、レポート用紙2枚)
3249c021-110[昭和38年(1963年)8月24日 世界連邦世界協会第11回大会における館長基調講演関連書類]//1963年8月24日講演//3アイテム在中
3250c021-110-010President's Keynote Adress the XIth Congress of WAWF. August 24, 1963. || [世界連邦世界協会第11回大会における館長基調講演. 1963年8月24日]//1963年8月24日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//4枚
3251c021-110-020[Copys of the manuscripts] President's Keynote Adress the XIth Congress of WAWF. August 24, 1963. || [世界連邦世界協会第11回大会における館長基調講演原稿コピー. 1963年8月24日]//1963年8月24日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//3部(4枚)
3252c021-110-030[世界連邦世界協会第11回大会における館長基調講演原稿在中封筒. 1963年8月24日]//1963年8月24日講演//1枚
3253c021-120[昭和39年(1964年)講演原稿 他]////4アイテム在中
3254c021-120-010物理学概論. 岩波市民講座. 1964 7月~8月//1964年7月~8月//5アイテム在中
3255c021-120-010-010物理学概論. 岩波市民講座. 1964 7月~8月 1964//1964年7月~8月HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//6枚
3256c021-120-010-020[牧野正久から湯川秀樹宛書簡]//1964年7月4日牧野正久から湯川秀樹宛//1枚
3257c021-120-010-030[岩波書店 牧野正久から湯川秀樹宛書簡在中封筒]//1964年7月4日消印//1枚
3258c021-120-010-040[徳永建治(第一回岩波市民講座一受講者)から湯川秀樹宛書簡] 1964 8∕7//1964年8月7日徳永建治(岩波市民講座一受講者)から湯川秀樹宛//2枚
3259c021-120-010-050[徳永建治(第一回岩波市民講座一受講者)から湯川秀樹宛1964年8月7日付書簡]//1964年8月7日消印徳永建治(第一回岩波市民講座一受講者)から湯川秀樹宛//1枚
3260c021-120-020科学時代の教育. 長野県教育研究集会講演. 昭和三十九年十一月十四日、十五日//1964年11月14日ないしは15日長野県教職員組合信濃教育会企画委員会//1頁~14頁
3261c021-120-030京都大学教官研究集会. 一九六四年十二月十二日//1964年12月6日//2アイテム在中
3262c021-120-030-010大学の現状と問題点. 京大教官研究集会. 一九六四年十二月十二日.//1964年12月12日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙12枚
3263c021-120-030-020[京都大学教官研究集会(1964年)参加案内通知書面]//1964年12月12日開催教官研究集会世話人会//1枚
3264c021-120-040創造的活動と自然環境. 創造性研究会. July 4, 1964.//1964年7月4日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//2枚
3265c021-130[昭和40年(1965年)講演原稿 他]////6アイテム在中
3266c021-130-010[三村剛昴氏死去に伴う弔辞 1965年10月29日 他]//1965年10月29日//3アイテム在中
3267c021-130-010-010弔辞 [原稿, 三村剛昴死去に際して]//昭和四十年十月二十九日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//手書き書面4枚
3268c021-130-010-020[三村剛昴氏死去を掲載した昭和40年10月26日付朝日新聞]//1965年10月26日//1枚(1面~2面、7面~8面)
3269c021-130-010-030[三村剛昴氏葬儀出席に対する昭和四十年十月二十九日付礼状]//1965年10月29日三村剛昴氏葬儀喪主他//封筒及び御礼状各1枚
3270c021-130-020京都大学化学研究所学術講演会. 大阪科学技術センター. 昭和40年6月4日.//1965年6月4日//5アイテム在中
3271c021-130-020-010[京都大学化学研究所学術講演会(昭和40年6月4日開催)開催通知]//1965年5月14日京都大学化学研究所長 国近三吾//1枚綴じのクリップは錆汚損
3272c021-130-020-020自然探究の化学的方法と力学的方法. [京都大学化学研究所学術講演会. 昭和40年6月4日.]//1965年6月4日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙3枚綴じのクリップは錆汚損
3273c021-130-020-030ベンゼン核発見から百年 夢からヒントを得た仮設. [朝日新聞昭和40年4月27日記事切抜]//1965年4月27日//1枚綴じのクリップは錆汚損
3274c021-130-020-040自然探究の化学的方法と力学的方法[(Draft原稿). 京都大学化学研究所学術講演会. 昭和40年6月4日.]//1965年6月4日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙5枚綴じのクリップは錆汚損
3275c021-130-020-050[京都大学化学研究所学術講演会(昭和39年5月10日開催)開催通知]//1964年5月10日京都大学化学研究所長 後藤廉平//1枚綴じのクリップは錆汚損
3276c021-130-030八幡製鐵株式會社 第1回社員基礎講座. 昭和40年11月.//1965年11月//3アイテム在中
3277c021-130-030-010創造性の問題. [八幡製鐵株式會社 第1回]社員基礎講座. [1965年11月.]//1965年11月HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//15枚綴じのホチキスは錆汚損
3278c021-130-030-020[八幡製鐵株式會社 第1回社員基礎講座(1965年11月)湯川秀樹講演内容印刷許可依頼]//1966年1月13日八幡製鐵株式會社堺製鐵所教育安全課長神守隆一//2枚綴じのホチキスは錆汚損
3279c021-130-030-030[八幡製鐵株式會社 第1回社員基礎講座(1965年11月)湯川秀樹講演他記録冊子]//1965年11月//1冊(全46頁)
3280c021-130-040京都大学生物科学第2回セミナー. 1965年4月24日.//1965年4月24日//3アイテム在中
3281c021-130-040-010生物物理学雑感. 京大生物科学第2回セミナー. 4.24,1965. 基研.//1965年4月24日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//4枚
3282c021-130-040-020生物物理学雑感. [京都大学生物化学第2回セミナー. 基礎物理学研究所. 1965年4月24日.]//1965年4月24日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//2枚
3283c021-130-040-030”京大生物科学懇談会”結成の呼びかけ. 1965年4月2日.//1965年4月2日川出由己、福留秀雄//2枚
3284c021-130-050静岡県立清水東高等学校講演. 1965年12月8日.//1965年12月8日//4アイテム在中
3285c021-130-050-010未来に生きる. 静岡県立清水東高等学校にて. 昭和四十年十二月八日.//1965年12月8日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙7枚
3286c021-130-050-020[静岡県立清水東高等学校校長より湯川秀樹宛書簡]//1965年11月4日静岡県立清水東高等学校校長より湯川秀樹宛//書簡2枚及び封筒1枚
3287c021-130-050-030[静岡県立清水東高等学校校長より湯川秀樹宛書簡]//1965年11月20日静岡県立清水東高等学校校長より湯川秀樹宛//書簡2枚及び封筒1枚
3288c021-130-050-040湯川先生に御伺いしたいこと. 静岡県立清水東高等学校新聞部. [1965年12月8日.]//1965年12月8日静岡県立清水東高等学校新聞部//原稿用紙1枚
3289c021-130-060第11回仁科記念講演会. 1965年12月6日.//1965年12月6日//7アイテム在中
3290c021-130-060-010[予定等記載メモ]////3枚綴じのクリップは錆汚損
3291c021-130-060-020第11回仁科記念講演会 創立10周年. 昭和40年12月6日. [湯川秀樹講演:]仁科先生と朝永さんと私.//1965年12月6日//1枚(裏面記載あり)綴じのクリップは錆汚損
3292c021-130-060-030仁科先生と朝永さんと私. 仁科記念財団主催 仁科記念講演会. 朝日新聞社講堂. 一九六五年一二月六日.//1965年12月6日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//8枚綴じのクリップは錆汚損
3293c021-130-060-040[第11回仁科記念講演会(昭和40年12月6日開催)案内状. 昭和40年11月.]//1965年11月付仁科記念財団 朝永振一郎//案内状1枚及び封筒1枚綴じのクリップは錆汚損
3294c021-130-060-050[岩波書店二十周年記念小宴(一九六五年十二月七日開催)案内状. 一九六五年十一月五日.]//1965年11月5日//案内状1枚及び封筒1枚綴じのクリップは錆汚損
3295c021-130-060-060[岩波書店総合誌]「世界」湯川先生執筆リスト////1枚
3296c021-130-060-070"世界の名著" 刊行記念講演會[日程図]//1966年1月17日~25日//1枚
3297c021-140[昭和41年(1966年)講演原稿 他]////4アイテム在中
3298c021-140-010世界連邦都市宣言世界本部創立記念 世界連邦日本大会. 1966年5月27・28日//1966年5月27・28日//11アイテム在中
3299c021-140-010-010世界連邦都市宣言世界本部創立記念 世界連邦日本大会. 1966年5月27・28日. [湯川秀樹基調講演:科学文明と世界連邦.]//1966年5月27・28日//1枚(裏面記載あり)
3300c021-140-010-020科学文明と世界連邦. 世界連邦都市宣言世界本部創立記念 世界連邦日本大会. 一九六六. 五. 二十七.//1966年5月27日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙3枚
3301c021-140-010-030[世界連邦都市宣言世界本部創立記念] 世界連邦日本大会宣言(案). 一九六六年五月二十八日.//1966年5月28日//1枚
3302c021-140-010-040世界連邦都市宣言世界本部創立記念 世界連邦日本大会[パンフレット]. 27・28∕MAY∕1966.//1966年5月27日・28日世界連邦都市宣言世界本部・石川県・金沢市//1冊(1頁~12頁)
3303c021-140-010-050[世界連邦都市宣言世界本部創立記念 世界連邦日本大会 宿泊・観光ご案内、宿泊あっせん、及び兼六園、中能登、和倉温泉の旅参加申込書]//世界連邦都市宣言世界本部・石川県・金沢市//各1枚
3304c021-140-010-060[世界連邦都市宣言世界本部会長 薄井一哉より湯川秀樹宛書簡] //1966年5月10日世界連邦都市宣言世界本部会長 薄井一哉より湯川秀樹宛//書簡1枚 , 封筒1枚
3305c021-140-010-070[世界連邦都市宣言世界本部会長 薄井一哉より湯川秀樹宛書簡] //1966年3月14日世界連邦都市宣言世界本部会長 薄井一哉より湯川秀樹宛//書簡1枚 , 封筒1枚
3306c021-140-010-080[世界連邦都市宣言世界本部創立記念 世界連邦日本大会における顧問就任依頼返信用葉書]//1966年3月14日//1枚(裏面記載あり)
3307c021-140-010-090[年頭に際してのメッセージ:日本人こそ先頭に 湯川スミ. 昭和41年1月1日発行 世界連邦新聞]//1966年1月1日発行世界連邦建設同盟//全6面
3308c021-140-010-100[年頭に際してのメッセージ:日本人こそ先頭に 湯川スミ. 昭和41年1月1日発行 世界連邦新聞第1面コピー]//1966年1月1日発行世界連邦建設同盟//各1枚
3309c021-140-010-110創造的人間. 昭和41年度トップマネジメント研究会(旧称 リーダーシップ研究会). 昭和41年5月23日~24日//1966年5月23日~24日社団法人日本能率協会//1冊(1頁~166頁)
3310c021-140-020ろう教育科学会第8回大会・講習会. 京都大学楽友会館. 1966年7月25~27日.//1966年7月25~27日//3アイテム在中
3311c021-140-020-010学習と研究. ろう教育科学会講習会. 一九六六年七月二十六日十一時ー十二時、楽友会館.//1966年7月26日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙6枚綴じのクリップは錆汚損
3312c021-140-020-020ろう教育科学会第8回大会・講習会プログラム. 1966年7月25~27日. [湯川秀樹講演:]学習と研究.//1966年7月25~27日//1枚(裏面記載あり)及び1頁~4頁綴じのクリップは錆汚損
3313c021-140-020-030[ろう教育科学会第8回大会・講習会プログラム(1966年7月25~27日)在中封筒]//1966年7月16日消印ろう教育科学会編集部//1枚綴じのクリップは錆汚損
3314c021-140-030日本美術教育学会 第15回学術研究大会. 於 京都大学楽友会館. 1966年11月20~22日.//1966年11月20.21.22日//5アイテム在中
3315c021-140-030-010科学と創造性. 一九六六年十一月二十日 楽友会館 午後一時より二時、第十五回、日本美術教育学会 学術研究大会.//1966年11月20日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙5枚
3316c021-140-030-020[日本美術教育学会事務局醒泉小学校教頭上田四郎より湯川秀樹宛、1966年11月13日付書簡]//1966年11月13日日本美術教育学会事務局醒泉小学校教頭上田四郎より湯川秀樹宛//書簡2枚 , 封筒1枚
3317c021-140-030-030第15回学術研究大会要項. 日本美術教育学会. 昭和41年11月20.21.22日. [湯川秀樹講演:]科学と創造性.//1966年11月20.21.22日//14頁
3318c021-140-030-040日本美術教育学会 第15回学術研究大会[パンフレット]. 昭和41年11月20日21日22日. [湯川秀樹講演:]科学と創造性.//1966年11月20.21.22日//1枚
3319c021-140-030-050昭和40年度会計報告 昭和41年11月19日現在(機関紙117号~128号). 昭和41年11月20日 日本美術教育学会事務局.//1966年11月20日日本美術教育学会事務局//1枚
3320c021-140-040[大谷大学より湯川秀樹宛、講演会収録雑誌送付を内容とする書簡]//1968年4月30日消印封筒内在中大谷大学より湯川秀樹宛//書簡1枚 , 封筒1枚
3321c021-150[昭和42年(1967年)講演原稿 他]////14アイテム在中
3322c021-150-010Creative Thinking in Science. to be delivered on August 14th, 1967. in Montreal, Canada, on the occasion of the World Exposition.//1967年8月14日配布HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//19枚
3323c021-150-020CREATIVE THINKING IN SCIENCE. delivered on AUGUST 14th, 1967. Text of Lecture Corrected. in Hamilton. Aug. 23, 1967.//1967年8月14日配布 , 1967年8月23日修正HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//16枚
3324c021-150-030noranda lectures[パンフレット]. NORANDA MINES LIMITED PARTICIPATIONS AT THE 1967 WORLD EXHIBITION HELD IN MONTREAL APRIL 28 - OCTOBER 27.//1967年4月28日~10月27日//1冊
3325c021-150-040NORANDA LECTURES [プログラム. World exhibition 1967 in Montreal. Apr. 28 - Oct. 27. 湯川秀樹講演:]Crative Humans (tentative). August 14th(tentative).//1967年4月28日~10月27日//6頁
3326c021-150-050[Noranda Lectures. (World exhibition 1967 in Montreal. Apr. 28 - Oct. 27) における晩餐会のランチョンマット.] Aug. 14, 1967.//1967年8月14日//1枚
3327c021-150-060[World exhibition 1967 (in Montreal. Apl. 28 - Oct. 27) における晩餐会 (Aug. 14, 1967)招待状、ゲストリスト]、//1966年12月7日消印 , 1967年8月14日晩餐会開催//招待状、ゲストリスト、封筒、各1枚ずつ
3328c021-150-070[Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition から湯川秀樹宛書簡.] 7th December 1966.//1966年12月7日Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition から湯川秀樹宛 || From Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition to Hideki Yukawa.//2枚
3329c021-150-080[JETRO(日本貿易振興会)からJohn M. Harrington宛、1966年12月16日付書簡コピー]//1966年12月16日付書簡 , 1966年12月17日消印JETRO(日本貿易振興会)からJohn M. Harrington宛 || From Japan External Trade Organization to M. Harrington.//書簡1枚 , 封筒1枚綴じのホチキスは錆汚損
3330c021-150-090[Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition から湯川秀樹宛書簡.] 2nd December 1966.//1966年12月2日Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition から湯川秀樹宛 || From Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition to Hideki Yukawa.//1枚
3331c021-150-100[湯川秀樹から Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition Administration Pavilion 宛書簡.] November 29, 1966.//1966年11月29日湯川秀樹からCanadian Corporation for the 1967 World Exhibition Administration Pavilion 宛 || From Hideki Yukawa to Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition Administration Pavilion.//1枚
3332c021-150-110[Chairman Organizing Committee Canadian Universities Participation in World Exhibition 1967 から湯川秀樹宛書簡.] 29th March 1966//1966年3月29日Chairman Organizing Committee Canadian Universities Participation in World Exhibition 1967 から湯川秀樹宛 || From Chairman Organizing Committee Canadian Universities Participation in World Exhibition 1967 to Hideki Yukawa.//3枚
3333c021-150-120[Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition から湯川秀樹宛書簡、及び覚書] February 17, 1967.//1967年2月17日Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition から湯川秀樹宛 || From Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition to Hideki Yukawa.//書簡1枚 , 覚書5枚(1頁~5頁)綴じのクリップは錆汚損
3334c021-150-130NORANDA LECTURES [プログラム. World exhibition 1967 in Montreal. Apr. 28 - Oct. 27. 湯川秀樹講演:]Crative Thinking in Science. August 14th.//1967年4月28日~10月27日//6頁綴じのクリップは錆汚損
3335c021-150-140[Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition から湯川秀樹宛書簡、及び覚書] December 15, 1966.//1966年12月15日Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition から湯川秀樹宛 || From Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition to Hideki Yukawa.//1枚綴じのクリップは錆汚損
3336c021-160[昭和43年(1968年)講演原稿 他]////4アイテム在中
3337c021-160-010[大阪大学大学祭講演. 中之島講堂. 1968年11月5日.]//1968年11月5日//2アイテム在中
3338c021-160-010-010[素粒子論の現状と将来. 大阪大学大学祭講演記録. 1968年11月5日.]//1968年11月5日講演 , 1969年1月30日湯川宛送付HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//17枚綴じのホチキスは錆汚損
3339c021-160-010-020[素粒子論の現状と将来. 大阪大学大学祭講演記録コピー. 1968年11月5日.]//1968年11月5日講演 , 1969年1月30日原本湯川宛送付HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//17枚
3340c021-160-020[大阪大学大学祭講演(1968年11月5日)関連書簡]////2アイテム在中
3341c021-160-020-010[大阪大学大学祭実行委員より湯川秀樹宛書簡(大阪大学大学祭における講演(1968年11月5日)について)]//1968年11月5日(講演) , 1969年1月8日(書簡日付)大阪大学大学祭実行委員より湯川秀樹宛//書簡3枚 , 封筒1枚
3342c021-160-020-020[大阪大学大学祭実行委員より湯川秀樹宛書簡(大阪大学大学祭における講演(1968年11月5日)記録原稿再送付)]//1968年11月5日(講演) , 1969年1月30日(書簡日付)大阪大学大学祭実行委員より湯川秀樹宛//書簡2枚 , 封筒1枚
3343c021-160-030第19回放送教育研究会全国大会. 1968年11月21日、22日//1968年11月21日、22日//2アイテム在中
3344c021-160-030-010[NHK大阪中央放送局より湯川秀樹宛書簡(1968年11月22日放送テレビ討論に関する通知等)] //1968年10月25日付書簡 , 1968年11月22日放送NHK大阪中央放送局より湯川秀樹宛//書簡2枚 , 封筒1枚
3345c021-160-030-020第19回放送教育研究会全国大会案内. 43・11・21 22.//1968年11月21日、22日開催//1冊(1頁~17頁)
3346c021-160-040第32回日本心理学会大会 公開講演会. 1968年7月24日.//1968年7月24日//2アイテム在中
3347c021-160-040-010科学者の創造性について. 第三十二回日本心理学会 公開講演会. 一九六八年七月二十四日.//1968年7月24日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙11枚
3348c021-160-040-02032ndプログラム 日本心理学会大会. 1968.7.22~24.//1968年7月22日~24日//1冊(1頁~14頁)
3349c021-170報道特集 大学問題を考える NHK総合テレビ. 昭和44年(1969年).//1969年1月29日//4アイテム在中
3350c021-170-010学問の自由. 昭和四十四年一月二十九日 NHK総合テレビ京都放送局.//1969年1月29日講演 , 1969年2月2日放送HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙11枚
3351c021-170-020[NHK総合テレビ 報道特集 大学問題を考える(1969年1月29日)講演要旨.]//1969年1月29日講演 , 1969年2月2日放送HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙1枚
3352c021-170-030[NHK総合テレビ 報道特集(1969年1月29日)に関する湯川メモ.]//1969年1月29日講演 , 1969年2月2日放送HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//1枚
3353c021-170-040[NHK総合テレビ 報道特集(1969年1月29日)に関する湯川メモ 2.]//1969年1月29日講演 , 1969年2月2日放送HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//2枚
3354c021-1801960年代講演原稿類 他////23アイテム在中
3355c021-180-010基礎物理学研究所新館開館式挨拶. 昭和三十五年六月六日.//1960年6月6日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙7枚
3356c021-180-020科学と人間. 一九六三. 徳島市市民会館 五. 二十二. 高松市市民会館 五. 二十三. 西本願寺伝道院 五. 二十九.//1963年5月22日、23日、29日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙2枚
3357c021-180-030科学者と非人間. [雑誌「和敬」掲載の和敬塾における講演記録. 1963年6月22日.]//1963年6月22日講演 , 1964年1月15日公刊HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//1冊(4頁~16頁)
3358c021-180-040長い未来. 浜松北高校七十周年記念講演. 昭和三十九年九月二十八日.//1964年9月28日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙4枚ホチキス綴じ
3359c021-180-050人間の創造性と科学-科学革命と人間革命. 玉友会 経営者研修実施計画による講演. 一九六五年二月八日.//1965年2月8日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙4枚
3360c021-180-060科学時代における創造性. 科学技術振興財団「企業における創造性開発コース」. 大阪科学記述センター. 一九六五. 四. 二.//1965年4月2日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙2枚
3361c021-180-070[憲法問題研究会記念講演会講演(文京公会堂 1965年5月3日)に関する1965年5月4日付朝日新聞記事切抜、及びそのコピー ]//1965年5月3日講演 , 1965年5月4日付新聞朝日新聞//新聞切抜1枚、及びそのコピー1枚
3362c021-180-080[京都洛北ライオンズクラブ第4回例会. 1965年5月24日.]//1965年5月24日開催//2アイテム在中
3363c021-180-080-010京都洛北ライオンズクラブ第4回例会プログラム. 1965.5.24. ゲストスピーチ[湯川秀樹講演]: 人間の創造性.//1965年5月24日講演京都洛北ライオンズクラブ//3枚
3364c021-180-080-020[人間の創造性. 京都洛北ライオンズクラブ第4回例会. 1965年5月24日.]//1965年5月24日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙2枚
3365c021-180-090[1966年10月22日~1966年11月19日講演原稿在中封筒]//1966年10月22日~1966年11月19日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//1枚
3366c021-180-100昭和41年度トップマネジメント研究会(旧称 リーダーシップ研究会)速記録表紙コピー. [湯川秀樹講演:創造的人間] 昭和41年5月23日~24日.//1966年5月23日~1966年5月24日社団法人日本能率協会//1枚
3367c021-180-110創造性と人間. 信越放送主催の講演. 上諏訪氏北沢会館. 一九六六年十月二十二日.//1966年10月22日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙5枚
3368c021-180-120徳島大学 第14回大学祭. 1966年10月28日~11月6日.//1966年10月28日~11月6日//2アイテム在中
3369c021-180-120-010[徳島大学 第14回大学祭パンフレット. 1966年10月28日~11月6日.]//1966年10月28日~11月6日徳島大学大学祭実行委員//1冊(1頁~34頁)
3370c021-180-120-020科学(文明)の中の人間. [徳島大学大学祭講演]. 昭和四十一年十一月二日.//1966年11月2日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙6枚
3371c021-180-130大谷大学仏教青年会十周年記念講演. 昭和41年11月5日.//1966年11月5日講演//2アイテム在中
3372c021-180-130-010[大谷大学仏教青年会十周年記念講演記録冊子. 1966年11月5日、湯川秀樹講演:一科学者としての人生観.]//1966年11月5日講演 , 1968年4月10日公刊大谷大学仏教青年会//1冊(1頁~32頁)
3373c021-180-130-020一科学者としての人生観. 大谷大学仏教青年会十周年記念講演. 昭和四十一年十一月五日.//1966年11月5日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙1枚
3374c021-180-14018th 天理大学祭 . 1966年11月6日~9日.//1966年11月6日~9日//2アイテム在中
3375c021-180-140-01018th 天理大学祭 . [1966年]11月6日~9日.//1966年11月6日~9日天理大学学生自治会大学祭実行委員会//1冊(1頁~40頁)
3376c021-180-140-020学生の生きる道. 天理大記念講演. 昭和四十一年十一月七日.//1966年11月7日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//7枚
3377c021-180-150世界連邦建設同盟豊中支部報. 昭和41年12月5日.//1966年12月5日発行世界連邦建設同盟豊中支部//1枚(裏面記載あり)
3378c021-180-160大阪大学蛋白質研究所創立十周年記念式. 1968年11月5日//1968年11月5日開催//4アイテム在中
3379c021-180-160-010[大阪大学蛋白質研究所創立十周年記念式(1968年11月5日開催)招待状他] 昭和四十三年十月.//1968年10月付書簡 , 1968年11月5日開催大阪大学蛋白質研究所//3枚及び封筒1枚
3380c021-180-160-020[佐野晴洋京大医学部助教授のたん白質の完全結合成功を伝える、昭和43年(1968年)10月31日朝日新聞(夕刊)記事切り抜き]//1968年10月30日付朝日新聞//1枚
3381c021-180-160-030[大阪大学蛋白質研究所長 鈴木友二より湯川秀樹宛書簡] //1968年11月5日大阪大学蛋白質研究所長 鈴木友二から湯川秀樹宛//書簡1枚 , 地図1枚 , 封筒1枚
3382c021-180-160-040蛋白研十周年記念式典祝辞[及び式次第]. 昭和43年11月5日.//1968年11月5日HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//祝辞原稿2枚 , 式次第1枚
3383c022講演原稿 [2]////キャビネット
3384c022-0101970年代講演原稿類 他////29アイテム在中
3385c022-010-010学問と人生. 舞鶴高専[文化祭講演]. 一九七〇年十月三十一日.//1970年10月31日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙4枚手書き書面
3386c022-010-020科学と人間性. 中部工業大学[大学祭講演]. 1970年11月2日.//1970年11月2日講演HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//原稿用紙3枚手書き書面
3387c022-010-030ライフ・サイエンスと物理学. 第50回慶応医学総会シンポジウム特別講演. 昭和45年11月13日.//1970年11月13日講演、1971年5月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(121頁~122頁)印刷書面
3388c022-010-040読書と人生. 第1回大阪府読書推進大会. 昭和45年11月19日.//1970年11月19日講演、1971年3月29日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(12頁~16頁)印刷書面
3389c022-010-050人間の心と科学. 全国青少年教化協会主催 心の力を養う大学講座. 昭和四十六年一月十九日.//1971年1月19日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//13枚手書き書面
3390c022-010-060学問と人生. 岩手大. 昭和四十六年二月五日.//1971年2月5日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//13枚手書き書面
3391c022-010-070私の人生論. 同志社女子大. 昭和四十五年十一月二十一日.//1970年11月21日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙13枚手書き書面
3392c022-010-080[相模工業大学卒業記念講演関係書類. 1971年2月27日.]//1971年2月27日講演//3アイテム在中
3393c022-010-080-01私の人生論. 相模工業大学卒業記念講演. 一九七一年二月二十七日.//1971年2月27日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙4枚手書き書面
3394c022-010-080-02[相模工業大学 兼子秀夫より湯川秀樹宛書簡(相模工業大学卒業記念講演依頼)]//1971年1月2日付兼子秀夫(相模工業大学)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面c022-010-080-02及びc022-010-080-03は一括ホチキス綴じ
3395c022-010-080-03[相模工業大学 兼子秀夫より湯川秀樹宛書簡] //1971年1月18日付兼子秀夫(相模工業大学)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面c022-010-080-02及びc022-010-080-03は一括ホチキス綴じ
3396c022-010-090[島根大学教育学部同窓会再建20周年記念総会講演関係書類.] 1971年6月5日.//1971年6月5日講演//2アイテム在中
3397c022-010-090-01私の人生観と世界観. 島根大学教育学部同窓会再建20周年記念総会講演. 一九七一年六月五日.//1971年6月5日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙10枚手書き書面
3398c022-010-090-02島根大学教育学部同窓会再建20周年記念総会ご案内. 昭和四十六年五月十五日.//1971年5月15日書面日付、1971年6月5日開催松本博(島根大学教育学部同窓会長)//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
3399c022-010-100人間の未来. 東海銀行創立三十周年記念講演. 一九七一年六月九日.//1971年6月9日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙1枚手書き書面
3400c022-010-110小さないのちを育てる保育者のみなさんに. 全国私立保育園研究大会講演. 一九七一年七月十九日.//1971年7月19日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙10枚手書き書面
3401c022-010-120[湧井秀雄より湯川秀樹宛書簡(豊橋市世界連邦平和都市宣言促進大講演会について)]//1971年9月18日付、1971年10月9日講演湧井秀雄より湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:手書き書面青焼きコピー書簡、同封書面、封筒は一括ホチキス綴じ
3402c022-010-130[遠州頌徳会 第二回善行者表彰式記念講演関係書類.] 1971年10月9日.//1971年10月9日講演//3アイテム在中
3403c022-010-130-01遠州頌徳会 第二回善行者表彰式次第//1971年10月9日開会財団法人 遠州頌徳会//小冊子1冊印刷書面(表表紙に手書き記入多数あり)
3404c022-010-130-02[楠本かず枝より湯川秀樹宛書簡(遠州頌徳会第二回善行者表彰式記念講演(1971年10月9日講演)の御礼)] //1971年10月10日付楠本かず枝より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
3405c022-010-130-03[西遠女子学園岡本校長のことば引用書面.] 浜松市鴨江一丁目三の三十 田中栄太郎.//田中栄太郎//1枚手書き書面青焼きコピー
3406c022-010-140[大阪科学技術センター講演関係書類.] 1971年10月14日.//1971年10月14日講演//2アイテム在中
3407c022-010-140-01現代文明と創造. [大阪科学技術センター講演要旨. 1971年10月14日.]//1971年10月14日講演、1971年12月10日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌切取4枚(14頁~17頁)印刷書面ホチキス綴じ
3408c022-010-140-02[大阪科学技術センター技術と企業編集担当企画室 竹内基より湯川秀樹宛(講演御礼及び機関誌「技術と企業」送付について)]//1971年10月14日講演竹内基(大阪科学技術センター技術と企業編集担当企画室)より湯川秀樹宛//書簡1枚、名刺1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、名刺:印刷書面書簡、名刺、封筒は一括ホチキス綴じ
3409c022-010-150[福井工業高等専門学校第7回高専祭記念講演関係書類.] 1971年10月23日.//1971年10月23日講演//2アイテム在中
3410c022-010-150-01学問と人生. 福井高専[第7回高専祭記念講演.] 昭和四十六年十月二十三日.//1971年10月23日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙3枚手書き書面
3411c022-010-150-02[福井工業高等専門学校庶務課長 日暮実より湯川秀樹宛(高専祭記念講演のための来校日程等).] //1971年10月18日付日暮実(福井工業高等専門学校庶務課長)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3412c022-010-160教育評価大学 近畿公開講座 講義資料[表紙、及び]日程表. 昭和46年10月27日~29日.//1971年10月27日~29日開催社団法人 日本図書文化協会|財団法人 応用教育研究所|日本教育評価研究会//2枚(講義資料表紙、日程表各1枚)
3413c022-010-170[日本建築家協会第2回大会記念講演関係書類.] 1971年11月19日.//1971年11月19日講演//3アイテム在中
3414c022-010-170-01今後の世界における創造とは何か. [1971年11月19日開催日本建築家協会第2回大会記念講演記録.]//1971年11月19日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(3頁~14頁)印刷書面ホチキス綴じ
3415c022-010-170-02今後の世界における創造とは何か. 日本建築家協会第2回大会記念講演. 大会テーマ「建築家の危機ープロフェッションとビジネスの矛盾」. 一九七一年十一月十九日.//1971年11月19日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙11枚手書き書面
3416c022-010-170-03[日本建築家協会事務局長 藤井正一郎より湯川秀樹宛、及び日本建築家協会会長 市浦健より湯川秀樹宛書簡(日本建築家協会第2回大会記念講演(1971年11月19日開催)に関して)] //1971年8月17日付藤井正一郎(日本建築家協会事務局長)及び市浦健(日本建築家協会会長)より湯川秀樹宛//書簡各1枚(計2枚)、封筒1枚タイプ打ち書面(湯川による手書き記入あり)
3417c022-010-180[茨城工業高等専門学校講演関係書類.] 1971年11月26日.//1971年11月26日講演//8アイテム在中
3418c022-010-180-01[茨城大学 間瀬節蔵より湯川秀樹宛書簡(茨城高専講演依頼の確認)]//1971年6月28日付間瀬節蔵(茨城大学)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3419c022-010-180-02[茨城大学 間瀬節蔵より湯川秀樹宛書簡(「ビオ・サバールの法則再構成による電気系学生の創造的開発. 北川栄.」添付]//1971年11月20日付間瀬節蔵(茨城大学)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面5枚(1頁~9頁)、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:印刷書面コピー書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3420c022-010-180-03[講演依頼について. 昭和46年11月6日.]//1971年11月6日書面日付、1971年11月26日講演真野克己(茨城工業高等専門学校校長)より湯川秀樹宛//講演依頼内容確認書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面確認書面及び同封書面は一括ホチキス綴じc022-010-180-03~c022-010-180-07は一括クリップ綴じ
3421c022-010-180-04[茨城工業高等専門学校校長 真野克己より湯川秀樹宛書簡(講演依頼)]//1971年6月29日付真野克己(茨城工業高等専門学校校長)より湯川秀樹宛//書簡1枚(但、破損により2枚に分割)、封筒1枚手書き書面c022-010-180-03~c022-010-180-07は一括クリップ綴じ
3422c022-010-180-05[茨城工業高等専門学校校長 真野克己より湯川秀樹宛1971年8月24日付書簡(講演依頼承諾に対する御礼)]//1971年8月24日付真野克己(茨城工業高等専門学校校長)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面c022-010-180-03~c022-010-180-07は一括クリップ綴じ
3423c022-010-180-06[茨城工業高等専門学校校長 真野克己より湯川秀樹宛1971年9月4日付書簡]//1971年9月4日付真野克己(茨城工業高等専門学校校長)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面c022-010-180-03~c022-010-180-07は一括クリップ綴じ
3424c022-010-180-07[茨城工業高等専門学校校長 真野克己より湯川秀樹1971年11月20日付宛]//1971年11月20日付真野克己(茨城工業高等専門学校校長)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面c022-010-180-03~c022-010-180-07は一括クリップ綴じ
3425c022-010-190[名古屋市役所講演関係書類.] 1972年2月10日.//1972年2月10日講演//2アイテム在中
3426c022-010-190-01[名古屋市総務局人事課長 羽馬慶久より湯川秀樹宛書(講演会スケジュールについて)] //1972年1月19日付羽馬慶久(名古屋市総務局人事課長)より湯川秀樹宛//書簡2枚タイプ打ち書面(手書きによる修正・加筆あり)c022-010-190-01、c022-010-190-02及びc022-010-200は一括ホチキス綴じ
3427c022-010-190-02創造性と人間. 名古屋市役所. 一九七二年二月十日.//1972年2月10日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙1枚手書き書面
3428c022-010-200老人の生きがい. 名古屋市千草区役所ホール. 一九七二年二月十一日.//1972年2月11日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙3枚手書き書面c022-010-190-01、c022-010-190-02及びc022-010-200は一括ホチキス綴じ
3429c022-010-210[大阪商工会議所における講演関係書類.] 1972年2月12日.//1972年2月12日講演//2アイテム在中
3430c022-010-210-01日ごろ思うこと-人生は長い-. 大阪商工会議所. 一九七二年二月十二日.//1972年2月12日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙12枚手書き書面
3431c022-010-210-02[大阪商工会議所会頭 佐伯勇より湯川秀樹宛書簡(講演依頼承諾の御礼及び講演要領)] //1972年1月21日付佐伯勇(大阪商工会議所会頭)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3432c022-010-220[姫路市民文化講座講演関係書類.] 1972年2月19日.//1972年2月19日講演//2アイテム在中
3433c022-010-220-01読書と人生. [姫路市民文化講座.] 1972年2月19日.//1972年2月19日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙6枚手書き書面
3434c022-010-220-02[姫路市民文化講座講演日程表及び講師一覧表]//1972年2月12日消印、1972年2月19日講演小寺正信(姫路市教育委員会社会教育課釈迦教育課長)より湯川秀樹宛//日程表1枚、講師一覧表1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー日程表、講師一覧表、封筒は一括ホチキス綴じ
3435c022-010-230読書と人生. 第1回大阪府読書推進大会. 昭和45年11月19日.//1970年11月19日講演、1971年3月29日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(12頁~16頁)印刷書面
3436c022-010-240[相模工業大学卒業記念講演関係書類.] 1972年2月29日.//1972年2月29日講演//6アイテム在中
3437c022-010-240-01相模工業大学 '71 要覧//相模工業大学//1冊(1頁~20頁)印刷書面c022-010-240-01及びc022-010-240-02は一括ホチキス綴じ
3438c022-010-240-02[相模工業大学理事住所録及び評議員名簿]//相模工業大学//2枚(住所録及び評議員名簿各1枚)タイプ打ち書面c022-010-240-01及びc022-010-240-02は一括ホチキス綴じ
3439c022-010-240-03[相模工業大学理事長兼子秀夫より湯川秀樹宛書簡(相模工業大学卒業記念講演等に関して)]//1972年1月6日付兼子秀夫(相模工業大学理事長)より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3440c022-010-240-04[相模工業大学理事長兼子秀夫より湯川秀樹宛書簡(相模工業大学卒業記念講演承諾への御礼等)]//1972年1月21日付兼子秀夫(相模工業大学理事長)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3441c022-010-240-05[相模工業大学 数理工学科パンフレット]//相模工業大学//1枚印刷書面
3442c022-010-240-06人生は長い. 相模工業大学. 一九七二年二月二十九日.//1972年2月29日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙8枚手書き書面
3443c022-010-250宇宙船地球号. NHKテレビ. 1972年4月27日.//1972年4月27日放映湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙4枚手書き書面
3444c022-010-260学問の世界. 東京都文京区湯島司法研修所講演. 一九七二年九月三十日.//1972年9月30日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙9枚手書き書面
3445c022-010-270[水戸啓三郎より湯川秀樹宛書簡(湯川自宅への訪問日確認)] 昭和四七年十一月二〇日.//1972年11月20日付水戸啓三郎(日本電信電話公社 中央電気通信学園 教務課)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3446c022-010-280[第8回定期技術講演会講演要旨(1974年1月11日講演、講演内容:創造性発現の方向)]//1974年1月11日講演富士通研究所//講演要旨1冊(1頁~14頁)、封筒1枚印刷書面
3447c022-010-290科学への愛~仁科芳雄物語. 関西テレビ[放映用テレビメモ]. 昭和五十四年三月二十四日放送.//1979年2月28日ビデオ撮り、1979年3月24日放映湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙5枚手書き書面
3448c022-010-300茂山千作翁学芸会員就任祝賀会お祝いの言葉. [一九八〇年]一月二十日//1980年1月20日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//原稿用紙3枚手書き書面
3449c022-020教育評価大学近畿公開講座講義資料. 湯川秀樹講義:創造性の教育. 昭和46年10月27日.//1971年10月27日~29日開催、1971年10月27日講義社団法人 日本図書文化協会|財団法人 応用教育研究所|日本教育評価研究会//1冊(1頁~116頁)印刷書面
3450c022-030[バートランド・ラッセル生誕百年記念講演会関係書類.] 1972年5月20日.//1972年5月20日講演//6アイテム在中
3451c022-030-010バートランド・ラッセル卿追悼講演会 プログラム. 昭和45年5月21日.//1970年5月21日講演日本バートランド・ラッセル協会//1枚印刷書面
3452c022-030-020自由人ラッセル 生誕百年を迎えて. [昭和47年5月20日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1970年5月20日付朝日新聞社//新聞切抜1枚印刷書面c022-030-010内に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
3453c022-030-030ベトナムにおける戦争犯罪. ラッセル生誕百年記念日を迎えて. 昭和47年5月18日付毎日新聞[(夕刊)掲載記事切抜.]//1970年5月18日付日高一輝(日本バートランド・ラッセル協会常任理事)//新聞切抜1枚印刷書面c022-030-010内に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
3454c022-030-040[日本バートランド・ラッセル協会会長 谷川徹三より湯川秀樹宛書簡(バートランド・ラッセル生誕百年記念講演依頼)] //1972年3月15日付谷川徹三(日本バートランド・ラッセル協会会長)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚、タイプ打ち書面、書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3455c022-030-050ラッセルと世界平和. バートランド・ラッセル生誕百年記念講演会. 一九七二年五月二十日.//1972年5月20日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙10枚手書き書面
3456c022-030-060自由人ラッセル. 谷川徹三.//1972年5月1日公刊谷川徹三 || Tetsuzo Tanikawa//1冊(2頁~3頁)
3457c022-040大阪工業会機関誌「工業」における東洋ゴム工業相談役富久力松、京都大学教授田杉競対談関連. 1972年7月.//1972年7月//2アイテム在中
3458c022-040-010[東洋ゴム工業相談役富久力松より湯川秀樹宛書簡] //1971年7月10日付富久力松(東洋ゴム工業相談役)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3459c022-040-020[大阪工業会機関誌 工業 通巻282号.]//1971年7月1日公刊社団法人 大阪工業会//1冊(1頁~31頁)印刷書面
3460c022-050私の人生観. 徳島市立高等学校創立10周年記念公開講演会. 徳島市文化センター. 昭和47年5月28日.//1972年5月28日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//全73枚(400字詰原稿用紙72枚、メモ書き1枚)手書き書面
3461c022-060福岡大学学術文化発表週間(1972年6月12日~17日)講演. 1972年6月15日.//1972年6月15日講演//12アイテム在中
3462c022-060-010[福岡大学長 河原由郎より湯川秀樹宛書簡(講演依頼内諾御礼)] //1971年12月22日付河原由郎(福岡大学長)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じc022-060-010~c022-060-100は一括クリップ綴じ
3463c022-060-020[福岡大学学術文化部会常任幹事会幹事長 篠崎充より湯川秀樹宛書簡(講演内諾御礼等)]//1971年12月24日消印篠崎充(福岡大学学術文化部会常任幹事会幹事長)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じc022-060-010~c022-060-100は一括クリップ綴じ
3464c022-060-030[福岡大学学術文化部会常任幹事会幹事長篠崎充より湯川秀樹宛書簡(面会依頼等)]//1972年2月22日消印篠崎充(福岡大学学術文化部会常任幹事会幹事長)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じc022-060-010~c022-060-100は一括クリップ綴じ
3465c022-060-040[福岡大学学術文化部会常任幹事会幹事長篠崎充より湯川秀樹宛書簡]//1972年4月12日消印篠崎充(福岡大学学術文化部会常任幹事会幹事長)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じc022-060-010~c022-060-100は一括クリップ綴じ
3466c022-060-050[福岡大学長 河原由郎より湯川秀樹宛書簡(「ご来学の際の行事予定案とご照会事項」添付] //1972年5月2日付河原由郎(福岡大学長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、別紙1枚、封筒1枚タイプ打ち書面(手書きによる修正・加筆あり)書簡、別紙及び封筒は一括ホチキス綴じc022-060-050及びc022-060-060は一括ホチキス綴じc022-060-010~c022-060-100は一括クリップ綴じ
3467c022-060-060[湯川秀樹より福岡大学長 河原由郎より湯川秀樹宛書簡下書簡]//1972年5月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡1枚手書き書面c022-060-050及びc022-060-060は一括ホチキス綴じc022-060-010~c022-060-100は一括クリップ綴じ
3468c022-060-070[福岡大学勤務 石蔵甚平より湯川秀樹宛書簡]//1972年5月6日付石蔵甚平(福岡大学勤務)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面c022-060-010~c022-060-100は一括クリップ綴じ
3469c022-060-080[湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c022-060-010~c022-060-100は一括クリップ綴じ
3470c022-060-090[福岡大学学術文化部会常任幹事会渉外 髙原より湯川秀樹宛書簡(講演についての報告のための面会依頼)]//1972年5月18日消印髙原(福岡大学学術文化部会常任幹事会渉外)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じc022-060-010~c022-060-100は一括クリップ綴じ
3471c022-060-100[福岡大学学術文化部会より湯川秀樹宛書簡(湯川秀樹依頼の貝原益軒に関する調査報告等)]//1972年6月9日消印福岡大学学術文化部会より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じc022-060-010~c022-060-100は一括クリップ綴じ
3472c022-060-110自己発見. [福岡大学学術文化発表週間講演. 1972年6月15日.]//1972年6月15日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙5枚手書き書面
3473c022-060-12013th 福岡大学学術文化発表週間パンフレット. 1972年6月12日~6月17日.//1972年6月12日~6月17日開催福岡大学学術文化部会//1冊(1頁~58頁)印刷書面
3474c022-070川端康成記念講演会. 昭和47年11月20日.//1972年11月20日講演//6アイテム在中
3475c022-070-010川端さんの思い出. [川端康成展-記念講演会.] 一九七二年十一月二十日.//1972年11月20日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙23枚手書き書面原稿用紙1枚目に新聞記事切抜を一括ホチキス綴じ
3476c022-070-020[財団法人日本近代文学館事務局より湯川秀樹宛書簡(川端康成記念講演依頼)] //1972年9月28日付財団法人 日本近代文学館事務局より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3477c022-070-030[財団法人日本近代文学館事務局より湯川秀樹宛書簡(川端康成記念講演依頼承諾御礼等)] //1972年10月7日付財団法人 日本近代文学館事務局より湯川秀樹宛//書簡3枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:手書き書面コピー書簡、同封書面及び封筒は一括ホチキス綴じ
3478c022-070-040川端康成展-その芸術と生涯. 川端康成展[カタログ]//1972年9月27日公刊、1972年11月17日~22日開催財団法人 日本近代文学館//1冊(1頁~120頁)印刷書面c022-070-040~c022-070-080は同一封筒内在中
3479c022-070-050日本近代文学館[パンフレット]//財団法人 日本近代文学館//1枚(裏面記載あり)印刷書面c022-070-050内、表紙裏に挟み込まれていたパンフレットを別途itemとして抽出c022-070-040~c022-070-080は同一封筒内在中
3480c022-070-060川端康成展-その芸術と生涯出品目録//1972年9月27日公刊、1972年11月17日~22日開催財団法人 日本近代文学館//1冊(1頁~11頁)印刷書面c022-070-050内、最終頁に挟み込まれていた冊子を別途itemとして抽出c022-070-040~c022-070-070は同一封筒内在中
3481c022-070-070さらば川端康成. 加藤修一. [1972年9月12日、13日付毎日新聞夕刊掲載記事再録書面.]//1972年9月12日、13日付夕刊掲載加藤修一 || Shuichi Kato//冊子切取4枚(203頁~206頁)印刷書面ホチキス綴じc022-070-040~c022-070-080は同一封筒内在中
3482c022-070-080追悼特集 川端康成と文学. 昭和47年5月25日付ほるぷ新聞[掲載記事.]//1972年5月25日付株式会社 図書月販//1枚(第1面)印刷書面c022-070-040~c022-070-080は同一封筒内在中
3483c022-080三菱化成生命科学研究所学術講演会並びに披露パーティ. 昭和47年12月6日.//1972年12月6日開催//8アイテム在中
3484c022-080-010[三菱化成生命科学研究所学術講演会・披露パーティ案内状及び案内図] 昭和四十七年十一月.//1972年11月書面日付、1972年12月4日、6日開催篠島秀雄(三菱化成生命科学研究所代表取締役)、江上不二夫(三菱化成生命科学研究所長)より湯川秀樹宛//案内状1枚、案内図1枚、封筒1枚、印刷書面案内状、案内図及び封筒は一括ホチキス綴じc022-080-010~c022-080-040は一括クリップ綴じ
3485c022-080-020[三菱化成生命科学研究所長 江上不二夫より湯川秀樹宛書簡(竣工祝辞依頼を内容)]//1972年11月7日付江上不二夫(三菱化成生命科学研究所長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じc022-080-010~c022-080-040は一括クリップ綴じ
3486c022-080-030[三菱化成生命科学研究所披露パーティー当日案内書面]//1972年12月6日開催三菱化成生命科学研究所//1枚タイプ打ち書面c022-080-030及びc022-080-040は一括ホチキス綴じc022-080-010~c022-080-040は一括クリップ綴じ
3487c022-080-040[三菱化成生命科学研究所学術講演会プログラム]//1972年12月4日、6日開催三菱化成生命科学研究所//1枚印刷書面c022-080-030及びc022-080-040は一括ホチキス綴じc022-080-010~c022-080-040は一括クリップ綴じ
3488c022-080-050[三菱化成生命科学研究所竣工祝辞. 昭和47年12月6日.]//1972年12月6日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙6枚手書き書面ホチキス綴じ
3489c022-080-060[三菱化成生命科学研究所学術講演会案内状.] 1972年10月.//1972年10月書面日付、1972年12月4日、6日開催三菱化成生命科学研究所//1枚印刷書面(手書きによる修正、加筆あり)c022-080-060及びc022-080-070は一括ホチキス綴じ
3490c022-080-070[三菱化成生命科学研究所学術講演会(昭和47年12月4日、6日開催)プログラム変更通知及び変更プログラム]//1972年12月2日消印、1972年12月4日、6日開催三菱化成生命科学研究所//プログラム変更通知1枚、変更プログラム1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピーc022-080-060及びc022-080-070は一括ホチキス綴じ
3491c022-080-080三菱化成生命科学研究所パンフレット. 生命科学を拓く. 1972年11月.//1972年11月作成三菱化成生命科学研究所//1冊印刷書面
3492c022-090物質と時空. 新しい物質観講習会. 1973年8月9日.//1973年8月9日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//24×16原稿用紙原稿用紙84枚手書き書面
3493c022-100学問と人生//1971年1月20日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書籍1冊(1頁~95頁)印刷書面
3494c022-110Modern Science and Nature. September 29, 1974.//1974年9月29日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//16枚手書き書面
3495c022-120[国際文化研究室会議における1974年9月29日湯川秀樹講演: Modern Science and Nature 邦訳原稿.]//1974年9月29日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙38枚手書き書面
3496c022-130De Broglie Wave in the theory of Elementary Particles. Feb. 1952.//1952年2月//3アイテム在中
3497c022-130-010[André George より湯川秀樹宛書簡] 12 Novembre, 1951. || A Letter from André George to Hideki Yukawa. With an envelope. Nov. 12, 1951.//1951年11月12日付André George(Institut Henri Poincare)より湯川秀樹(institute for Advanced Study , Princeton)宛 || From André George to Hideki Yukawa//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面(手書きによる下線引ききあり)書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3498c022-130-020[湯川秀樹宛よりAndré George 宛書簡(論文:「De Broglie Wave in the Theory of Elementary Particles. by Hideki Yukawa.」同封] //1952年2月25日付湯川秀樹宛よりAndré George宛 || From Hideki Yukawa to André George//書簡1枚、同封書面4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面コピー
3499c022-130-030[André Georgeより湯川秀樹宛書簡]//1952年3月9日付André Georgeより湯川秀樹宛 || From André George to Hideki Yukawa//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3500c022-1401970年7月23日、日本電信電話公社中央電気通信学園講演関連書類////3アイテム在中
3501c022-140-010[日本電信電話公社中央電気通信学園 上原武夫より湯川秀樹宛書簡(学園機関誌「訓練研究」への講演内容掲載の承諾依頼)] //1970年7月23日付上原武夫(日本電信電話公社中央電気通信学園)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
3502c022-140-020[上原武夫(日本電信電話公社中央電気通信学園)より湯川秀樹宛書簡(学問と人生(日本電信電話公社中央電気通信学園講演速記録)同封]//1970年7月23日送付上原武夫(日本電信電話公社中央電気通信学園)より湯川秀樹宛//400字詰原稿用紙39枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる修正、加筆あり)
3503c022-140-030[上原武夫(日本電信電話公社中央電気通信学園)より湯川秀樹宛書簡(日本電信電話公社中央電気通信学園機関誌 訓練研究31号同封)]//1970年6月15日公刊、1970年7月23日送付上原武夫(日本電信電話公社中央電気通信学園)より湯川秀樹宛//1冊(1頁~76頁)印刷書面
3504c022-150美術書「原色 日本の美術」推薦文関連////10アイテム在中
3505c022-150-010日本美の多様性. [美術書「原色 日本の美術」推薦文下書き原稿(ペン書き)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙3枚手書き書面
3506c022-150-020日本美の多様性. [美術書「原色 日本の美術」推薦文下書き原稿(鉛筆書き)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙3枚手書き書面
3507c022-150-030[株式会社小学館 篠弘より湯川秀樹宛書簡(「原色 日本の美術」への推薦文寄稿依頼)]//1966年6月23日付篠弘(株式会社小学館)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3508c022-150-040[美術書「原色 日本の美術」推薦文下書き原稿?. 1966年.]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚タイプ打ち書面c022-150-040~c022-150-060は一括ホチキス綴じ
3509c022-150-050[株式会社小学館篠弘より湯川秀樹宛書簡]//1966年7月6日付篠弘(株式会社小学館)より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面c022-150-040~c022-150-060は一括ホチキス綴じ
3510c022-150-060[株式会社小学館篠弘より湯川秀樹宛書簡(「原色 日本の美術」への推薦文寄稿依頼)]//1966年6月7日消印篠弘(株式会社小学館)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面c022-150-040~c022-150-060は一括ホチキス綴じ
3511c022-150-070[株式会社小学館宣伝部 三浦秀典より湯川秀樹宛書簡(カタログ添付]//1966年9月14日付三浦秀典(株式会社小学館宣伝部)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面コピー
3512c022-150-080[株式会社小学館宣伝部三浦秀典より湯川秀樹宛書簡(「原色 日本の美術」第1回配本送付)]//1966年10月4日消印三浦秀典(株式会社小学館宣伝部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
3513c022-150-090美術書「原色 日本の美術」全20巻の特色//株式会社小学館//400字詰原稿用紙8枚手書き書面コピーホチキス綴じc022-150-090及びc022-150-100は同一封筒内在中
3514c022-150-100美術書「原色 日本の美術」全20巻 [概要説明書面]//株式会社小学館//6枚手書き書面コピーホチキス綴じc022-150-090及びc022-150-100は同一封筒内在中
3515c022-160[読売新聞 宗教欄寄稿関連. 1960年~1961年]////2アイテム在中
3516c022-160-010[読売新聞文化部藤野恒道より湯川秀樹宛書簡(読売新聞宗教欄寄稿依頼)]//1960年12月8日付藤野恒道(読売新聞文化部)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面(封筒裏面に手書き記入あり)
3517c022-160-020[読売新聞宗教欄正月号寄稿原稿:]科学と宗教//1961年1月寄稿湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙5枚手書き書面(手書きによる修正、加筆あり)
3518c022-170科学と宗教は両立するか.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙5枚手書き書面
3519c022-180科学者の責任//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙5枚手書き書面
3520c022-190[第一勧業銀行はあと編集室佐々木隆より湯川秀樹宛書簡(寄稿御礼等)]//1976年10月?佐々木隆(第一勧業銀行はあと編集室)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3521c022-200岩波文庫. 大塚久雄 学問の精神.////4アイテム在中
3522c022-200-010[岩波書店文庫編集部 河辺岸三より湯川秀樹宛書簡(大塚久雄記述原稿送付及び大塚久雄との対談依頼)]//1967年5月23日付河辺岸三(岩波書店文庫編集部)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ
3523c022-200-020[岩波書店書籍リスト掲載書面]//岩波書店//1枚印刷書面コピー(手書きによる加筆あり)
3524c022-200-030[岩波文庫四拾周年記念書籍リスト掲載書面]//岩波書店より湯川秀樹宛//6枚手書き書面コピーホチキス綴じ
3525c022-200-040学問と精神. 大塚久雄. 1967年.//1967年5月23日湯川宛送付大塚久雄 || Hisao Otsuka//原稿用紙34枚
3526c022-210[科学と人間. 朝日新聞夕刊掲載記事切抜]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜全7枚(内訳:科学と人間(上)3枚、(下)4枚)印刷書面
3527c022-220學問と自己.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙6枚手書き書面
3528c022-230□□□□と□□□□. 誠文学. 現代物理学講義概論. 白水社.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊18アイテム在中
3529c022-230-010現代物理学と化学. 近畿化学工業会講演. 11月6日.//11月6日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//330字詰原稿用紙6枚手書き書面
3530c022-230-020[図表:]INTRODUCTION TO CHEMICAL PHYSICS.////4枚タイプ打ち書面コピー
3531c022-230-030[中央航空研究所講演講演テーマ記載書面]//1941年12月12日、1942年4月23日、1942年6月11日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙1枚手書き書面c022-230-030~c022-230-050は一括折込c022-230-030~c022-230-100は一括クリップ綴じ
3532c022-230-040微視的現象と巨視的現象. 第一回中央航研[講演原稿]. 昭和十六年十二月十二日.//1941年12月12日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙1枚手書き書面c022-230-030~c022-230-050は一括折込c022-230-030~c022-230-100は一括クリップ綴じ
3533c022-230-050氣候論. 第三回中央航研[講演原稿. 昭和17年6月11日.]//1942年6月11日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙1枚手書き書面c022-230-030~c022-230-050は一括折込c022-230-030~c022-230-100は一括クリップ綴じ
3534c022-230-060量子物理学序説. [題名:1. 「自然現象と物質構造」~]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面(400字詰原稿用紙)記載あり)手書き書面c022-230-060及びc022-230-070は一括折込c022-230-030~c022-230-100は一括クリップ綴じ
3535c022-230-070「自然現象と物質構造」改め「物質構造序論」.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙1枚手書き書面c022-230-060及びc022-230-070は一括折込c022-230-030~c022-230-100は一括クリップ綴じ
3536c022-230-080[「特別講座 自然現象と物質構造」下書きないしは追補原稿断片]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//270字詰原稿用紙23枚手書き書面c022-230-030~c022-230-100は一括クリップ綴じ
3537c022-230-090特別講座 自然現象と物質構造//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//43枚(裏面記載あり)印刷書面c022-230-030~c022-230-100は一括クリップ綴じ
3538c022-230-100第7回 分子エネルギー準位//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c022-230-030~c022-230-100は一括クリップ綴じ
3539c022-230-110[誠文堂新光社松下卓朗より湯川秀樹宛書簡(「書籍企画届」「内容紹介文届書」同封)]//1943年7月24日付松下卓朗(誠文堂新光社)より湯川秀樹宛//書簡2枚、書籍企画届1枚(同一書面計4枚)、内容紹介文届書1枚(同一書面計2枚)書簡:手書き書面、同封書面:印刷書面
3540c022-230-120[誠文堂新光社松下卓朗より湯川秀樹宛書簡(企画届提出期限厳守依頼)]//1943年8月3日付松下卓朗(誠文堂新光社)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
3541c022-230-130[白水社高久廣より湯川秀樹宛書簡書簡(「書籍企画届」「現代物理学概論目次」同封]//高久廣(白水社)より湯川秀樹宛//書簡1枚、書籍企画届1枚(同一書面計3枚)、現代物理学概論目次記載書面1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、書籍企画届:印刷書面(1枚には湯川秀樹による手書き記載あり)、現代物理学概論目次記載書面:手書き書面(湯川による)
3542c022-230-140中間子とは何か. 京都帝國大學科学研究所における講演. 昭和十八年六月十二日.//1943年6月12日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(133頁~142頁)印刷書面
3543c022-230-150現代物理学と數學. 東北帝國大學における第九回テンゾル學研究會講演. 昭和十八年七月十八日.//1943年7月18日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(6頁~15頁)印刷書面
3544c022-230-160今日の理論物理學. 昭和16年札幌特別講演(但大會中止). 日本學術協會報告 第17巻 第2號抜刷. 昭和18年7月.//1943年7月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
3545c022-230-170自然の骨格//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙2枚手書き書面
3546c022-230-180原子核//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(201頁~240頁)印刷書面
3547c023講演原稿 [3]////キャビネット
3548c024創造性研究会////キャビネット
3549c024-001[湯川秀樹出身、京都府立第一中学校在校生名簿]//洛北高校同窓会寄贈//1枚印刷書面コピー
3550c024-003[湯川秀樹、朝永振一郎生誕百年企画展科学博物館配置図、展示品リスト]//2005年6月15日書面日付//9枚印刷書面
3551c024-010方法論研究会 1962~. 創造性研究会. 固形認識 1963, ZN. 創造性研究所.////バインダー1冊58アイテム在中
3552c024-010-010新しい研究体制をめざす 創造性の開発セミナー[プログラム]. 東京文化会館. 昭和38年10月25日~昭和39年3月6日.//1963年10月25日~1964年3月6日開催日本経営研究協会・総合経営研究所//1冊印刷書面
3553c024-010-020人間の科学に関するシンポジウム[講演記録冊子.] 於日本学術会議. 1962年12月1日.//1962年12月1日開催日本学術会議長期研究計画調査委員会//1冊(1頁~68頁)手書き書面コピー
3554c024-010-030「人間の科学に関するシンポジウム」開催について. 昭和38年2月15日.//1963年2月15日書面日付、1963年3月28日開催福島要一(日本学術会議長期研究計画調査委員会委員長)より各位宛//2枚手書き書面コピーc024-010-020内、48頁、49頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3555c024-010-040湯川博士のIdentification理論について. 市川亀久弥. 連載 企業における創造性開発.//7月15~18日頃発行市川亀久弥(創造性研究会運営委員)//1枚印刷書面コピー(手書きによる加筆あり)
3556c024-010-050欧米における情報処理研究の現状. インホメーションオートマトンと自動制御研究資料. 坂井利之. 1962年7月26日.//1962年7月26日書面日付坂井利之 || Toshiyuki Sakai//1冊(1頁~28頁)タイプ打ち書面コピー
3557c024-010-060創科学序説. 大鹿譲. 受理 MAY 13, 1963. //1963年5月13日受理大鹿譲 || Yuzuru Ooshika//抜刷1冊(411頁~414頁)、封筒1枚印刷書面
3558c024-010-070財団法人日本創造性研究所の創設について. 一九六三年七月二二日.//1963年7月22日書面日付財団法人 日本創造性研究所設立準備会//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
3559c024-010-080日本創造性研究所組織方針案大綱. 日本創造性研究所研究方針案大綱. 日本創造性研究所設立案.//財団法人 日本創造性研究所設立準備会//1枚タイプ打ち書面コピーc024-010-070内、4頁、5頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3560c024-010-090財団法人日本創造性研究所設立の趣旨. 昭和三十八年七月十九日.//1963年7月19日書面日付財団法人 日本創造性研究所設立準備会//6枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる修正、加筆あり)ホチキス綴じ
3561c024-010-100[市川亀久彌氏略歴記載書面] 37. 12. 24.//1962年12月24日付市川亀久彌より湯川秀樹宛//略歴記載書面2枚、封筒1枚手書き書面略歴記載書面及び封筒は一括ホチキス綴じ
3562c024-010-110日本創造性研究所創立に当たっての声明[等]. 昭和三十八年七月.//1963年7月書面日付財団法人 日本創造性研究所設立準備会//全6枚手書き書面青焼きコピー(湯川による修正、加筆あり)ホチキス綴じ
3563c024-010-120財団法人日本創造性研究所(仮称)の設立について(草案). 昭和三十八年七月.//1963年7月書面日付財団法人 日本創造性研究所設立準備会//5枚(1頁~7頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正、加筆あり)ホチキス綴じ
3564c024-010-130[モデル大学の設置 望まれる創造性の開発. 昭和38年7月2日付朝日新聞[掲載記事切抜.]//1963年7月2日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c024-010-130~c024-010-150は一括クリップ綴じ
3565c024-010-140[名刺:]CS CO., LTD.(コンサルタントサービス)代表取締役 米本副之助//米本副之助//名刺1枚印刷書面
3566c024-010-150[メモ:]次回は二十八日過ぎに開きたいと存じます。 芦田先生も参加されることになりました。////1枚手書き書面
3567c024-010-160園原氏の話. 創造性研究会. June 20, 1964.//1964年6月20日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面ホチキス綴じ
3568c024-010-170財団法人 創造性研究所設立発起人(案). June 20, 1964.//1964年6月20日書面日付財団法人 創造性研究所設立発起人//3枚印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
3569c024-010-180社団法人創造性研究所設立発起人(案)//社団法人 創造性研究所設立発起人//3枚印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
3570c024-010-190生態学ノート. 可児藤吉. 1943年6~7月.//1943年6~7月書面日付可児藤吉//1冊(1頁~14頁)印刷書面
3571c024-010-200進化論の問題点-個体発生と系統発生の関係. 徳田御稔. 京都大学理学部動物学教室形態学談話会第225回例会. 昭和38年2月8日.//1963年年2月8日講演、1963年6月1日公刊徳田御稔 || Mitoshi Tokuda//抜刷1冊(377頁~380頁)印刷書面(手書きによる加筆あり)c024-010-190内、14頁、15頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3572c024-010-210数学と大脳と赤ん坊. 岡潔. 1962年5月.//1962年年5月公刊岡潔 || Kiyoshi Oka//4枚(31頁~34頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
3573c024-010-220創造科学研究所(仮称)創立趣旨草案. 昭和37年6月.//1962年6月書面日付創造科学研究所設立発起人//3枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
3574c024-010-230創造科学研究所創立趣旨草案 岡潔先生の随筆コピー在中[封筒]. 62. 6. 15.//1962年6月15日書面日付創造科学研究所設立発起人//封筒1枚
3575c024-010-240図形認識研究会[案内プログラム]. 2月22日、23日.//2月22日、23日開催早川幸男 || Satio Hayakawa|久寿米木朝雄 || Asao Kusumegi|福留秀雄 || Hideo Fukutome//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
3576c024-010-250放電箱の自動記録. 福井崇時、早川幸男、菊地健、梶川良一.//福井崇時 || Shuji Fukui|早川幸男 || Satio Hayakawa|菊地健 || Ken Kikuchi|梶川良一 || Ryoichi Kajikawa//8枚(1頁~8頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
3577c024-010-260パタン認識. 坂井利之. 昭和37年6月26日受付.//1961年6月26日受付、1962年7月公刊坂井利之 || Toshiyuki Sakai//抜刷4枚(189頁~196頁)印刷書面ホチキス綴じ
3578c024-010-270パターン認識装置の基本設計. 坂井利之、吹抜敬彦.//1961年1月16日公刊坂井利之 || Toshiyuki Sakai|吹抜敬彦 || Takahiko Fukinuki//1冊(1頁~21頁)手書き書面コピー
3579c024-010-280企業における創造性開発 その2 人物評価の創造性. 市川亀久弥. 昭和40年3月10日.//1965年3月10日公刊市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa//1冊(1頁~32頁)印刷書面
3580c024-010-290「科学・技術の学会団体講習会・諸行事」のご案内.  40年3月から4月まで.//1965年3月~4月開催大阪科学技術センター//1冊(1頁~10頁)印刷書面c024-010-280内、8頁、9頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3581c024-010-300企業における創造性開発コース 参加者名簿. 昭和38年8月23日~昭和40年9月18日//1963年8月23日~1965年9月18日大阪科学技術センター産学協同委員会|創造性開発運営委員会//1冊(1頁~13頁)印刷書面
3582c024-010-310[パンフレット:]企業における創造性開発 研修講座について//1963年8月23日~1965年9月18日開催大阪科学技術センター//1冊(1頁~10頁)印刷書面
3583c024-010-320[パンフレット:]ISCO 大阪国際サイエンスクラブ//大阪国際サイエンスクラブ//1枚(裏面記載あり)印刷書面
3584c024-010-330創造性研究所新築計画案. 39. 9. 20.//1964年9月20日書面日付棚橋諒(財団法人 建築研究協会)//7枚(1頁~6頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(綴じのホチキスは錆汚損)
3585c024-010-340[コンピュータカタログ:]Economical Automatic Drafting Systems ∕Series 600.//The Gebber Scientific Instrument Company//1枚印刷書面コピー
3586c024-010-350はじめにことばあり. 清野武.//清野武 || Takeshi Kiyono//1枚(33頁)印刷書面青焼きコピー
3587c024-010-360[コンピュータカタログ:]A Short Form Catalog of Graphic Data Reduction, Film Reduction and Plotting.//The Gebber Scientific Instrument Company//1冊印刷書面コピー
3588c024-010-370[コンピュータカタログ:]THE GADRS-4 DATA REDUCTION SYSTEM.//The Gebber Scientific Instrument Company//1枚印刷書面コピー
3589c024-010-380[昭和40年1月15日付、東海大学新聞紙面上座談会:]科学と人間個人の問題 創造性の本質と価値. 安斎勝男[他].//1965年1月15日付安斎勝男|内山一紀|池上鎮男|川妻和介|越田勝彦|設楽和靖|鈴木康夫|高野二郎|本間達夫//1枚(第4面)印刷書面
3590c024-010-390第3回創造研世話人会議事録. 湯川秀樹[他]. 昭和37年10月13日.//1962年10月13日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|園原太郎 || Taro Sonohara|渡辺格 || Itaru Watanabe|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|岡田丈夫 || Takeo Okada//2枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損
3591c024-010-400人材登用についての参考資料//[c024-010-410と一括でクリップ綴じされていたことから、年代は1961年と推測される]//1枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc024-010-400及びc024-010-410は一括クリップ綴じ
3592c024-010-410大学生と入社試験. 学生問題研究所.//1961年10月書面日付学生問題研究所//1冊(27頁~37頁)印刷書面コピーホチキス綴じc024-010-400及びc024-010-410は一括クリップ綴じ
3593c024-010-420方法論研究会発表目録. 1957. 6 ~1962. 2.//1957年6月~1962年2月方法論研究会//1枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
3594c024-010-430[第32回方法論]研究会御案内. 昭和37年6月6日.//1962年6月6日書面日付、1962年6月16日開催余野庄八より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面c024-010-430及びc024-010-440は一括ホチキス綴じ
3595c024-010-440開放系としての科学(問題提出者として). [第32回]方法論研究会. 37. 6. 16.//1962年6月16日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c024-010-430及びc024-010-440は一括ホチキス綴じ
3596c024-010-450大阪国際サイエンスクラブ 昭和40年度事業及び決算報告書//1965年4月1日~1966年3月31日迄大阪国際サイエンスクラブ//1冊(1頁~21頁)印刷書面c024-010-450~c024-010-500(除、c024-010-460~c024-010-480)は一括バインダー綴じ
3597c024-010-460大阪国際サイエンスクラブ 第3回会員総会結果報告及び議事録送付について. [及び同封:「大阪国際サイエンスクラブ 役員委嘱先」「大阪国際サイエンスクラブ 第3回会員総会議事録」.] 昭和41年6月28日.//1966年6月28日書面日付森寿五郎(大阪国際サイエンスクラブ理事長)より各位宛//送付通知書1枚、役員委嘱先記載書面3枚(裏面2枚記載あり)、議事録2枚(裏面1枚記載あり)タイプ打ち書面コピー議事録はホチキス綴じc024-010-450内、1頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3598c024-010-470バルカレビュー. 1966年7月号.//1966年7月15日公刊日本バルカー工業株式會社//1冊(1頁~18頁)印刷書面c024-010-450~c024-010-500(除、c024-010-460~c024-010-480)は一括バインダー綴じ
3599c024-010-480第3回創造研世話人会議事録. 湯川秀樹[他]. 昭和37年10月13日.//1962年10月13日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|園原太郎 || Taro Sonohara|渡辺格 || Itaru Watanabe|市川亀久弥市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|岡田丈夫 || Takeo Okada//2枚手書き書面青焼きコピーc024-010-450~c024-010-500(除、c024-010-460~c024-010-480)は一括バインダー綴じ
3600c024-010-490第2回創造研世話人会議事録. 湯川秀樹[他]. 昭和37年7月31日.//1962年7月31日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|園原太郎 || Taro Sonohara|渡辺格 || Itaru Watanabe|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|岡田丈夫 || Takeo Okada//4枚手書き書面青焼きコピーc024-010-450~c024-010-500(除、c024-010-460~c024-010-480)は一括バインダー綴じ
3601c024-010-500創造性研究所(假稱). 第1回設立準備世話人会記録. 湯川秀樹[他]. 昭和37年6月30日.//1962年6月30日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|園原太郎 || Taro Sonohara|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa//6枚手書き書面青焼きコピーc024-010-450~c024-010-500(除、c024-010-460~c024-010-480)は一括バインダー綴じ
3602c024-010-510創造性検査I用紙//社団法人 輿論科学協会//1冊(1頁~11頁)印刷書面ホチキス綴じ
3603c024-010-520「科学と人間の会」創造性研究所. ・設立について ・規約. 1964年11月.//1964年11月書面日付創造性研究所//1枚(裏面記載あり)印刷書面(手書きによる修正、加筆あり)c024-010-520~c024-010-550は一括クリップ綴じ
3604c024-010-530創造性研究経営セミナー[日程表]. 科学技術館. 1965年5月25日~27日.//1965年5月25日~27日開催創造性研究所//1枚(裏面記載あり)印刷書面c024-010-520~c024-010-550は一括クリップ綴じ
3605c024-010-540創造性研究経営セミナー(1965年5月25日~27日開催)申込書.//1965年5月25日~27日開催創造性研究所//葉書1枚印刷書面c024-010-520~c024-010-550は一括クリップ綴じ
3606c024-010-550[科学と人間の回創造性研究所所長 大塚明郎より湯川秀樹宛、c024-010-540~c024-010-560書類在中封筒.] 40. 4. 12.//1965年4月12日付大塚明郎(科学と人間の会 創造性研究所所長)より湯川秀樹宛//封筒1枚c024-010-520~c024-010-550は一括クリップ綴じ
3607c024-010-560「科学と人間の会」創造性研究所. ・設立について ・規約. 1964年11月.//1964年11月書面日付創造性研究所//1枚(裏面記載あり)印刷書面
3608c024-010-570物理学史上における創造性 その3. 昭和40年5月10日.//1965年5月10日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(16頁~17頁)印刷書面
3609c024-010-580「創造性」めぐり分析 湯川氏らで研究第一集. [新聞記事切抜.]////新聞記事切抜1枚印刷書面
3610c024-020創造性研究 No. 1 No. 2 No. 3. 創造性研究所設立趣意書関係 新聞切抜 1963,7月~.////封筒1枚17アイテム在中file:c024-010内、item:c024-010-150及び024-010-160間に挟み込まれていた封筒を、別途fileとして抽出
3611c024-020-010技術と総合. 北川一栄. [昭和39年1月7日付新聞掲載記事切抜.]//1964年1月7日付北川一栄 || Kazue Kitagawa //新聞切抜1枚印刷書面
3612c024-020-020増幅器の中の人間 現代文明に潜む危険性. 市川亀久弥. 昭和39年1月10日付朝日新聞[掲載記事切抜.]//1964年1月10日付市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa//新聞切抜1枚印刷書面
3613c024-020-030必要な独学精神 創造力の開発(上). 市川亀久弥. [昭和38年1月18日付]朝日新聞[掲載記事切抜.]//1963年1月18日付市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa//新聞切抜1枚印刷書面c024-020-030及びc024-020-040は一括ホチキス綴じ
3614c024-020-040ピラミッドの体制 創造力の開発(下). 市川亀久弥. [昭和38年1月19日付]朝日新聞[掲載記事切抜.]//1963年1月19日付市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa//新聞切抜1枚印刷書面c024-020-030及びc024-020-040は一括ホチキス綴じ
3615c024-020-050創造的才能を開発 湯川博士ら研究所を計画 京都市に来春にも設立. [昭和38年7月23日付、財団法人創造性研究所に関する]毎日新聞[掲載記事切抜.]//1963年7月23日付毎日新聞社//新聞切抜1枚印刷書面c024-020-050、c024-020-060及びc024-020-080は一括ホチキス綴じ(c024-020-060も一括在中)
3616c024-020-060「創造性研究所」を設立. 湯川博士らが計画発表. [昭和39年7月23日付大阪新聞夕刊掲載記事切抜.]//1964年7月23日付大阪新聞社//新聞切抜1枚印刷書面c024-020-050、c024-020-060及びc024-020-080は一括ホチキス綴じ(c024-020-060も一括在中)
3617c024-020-070"新時代の人材"めざし 「創造性」の研究所 湯川教授らが設立計画. [昭和38年7月23日付読売新聞掲載記事切抜.]//1963年7月23日付読売新聞社//新聞切抜1枚印刷書面c024-020-050、c024-020-060及びc024-020-080は一括ホチキス綴じ(c024-020-060も一括在中)
3618c024-020-080新時代の人間像にメス 創造的才能を開発 湯川博士ら七学者研究機関設立へ. 昭和38年7月23日付[京都新聞掲載記事切抜.]//1963年7月23日付京都新聞社//新聞切抜1枚印刷書面c024-020-050、c024-020-060及びc024-020-080は一括ホチキス綴じ(c024-020-060も一括在中)
3619c024-020-090創造性研究所 適性人材の開発 まず基本原理を究明. [昭和38年7月25日付]朝日新聞[掲載記事切抜.]//1963年7月25日付朝日新聞社//新聞切抜1枚印刷書面c024-020-090及びc024-020-100は一括ホチキス綴じ
3620c024-020-100人つくりの科学を 創造性研究所 湯川博士らが設立. 昭和38年7月23日付[新聞掲載記事切抜.]//1963年7月23日付//新聞切抜1枚印刷書面c024-020-090及びc024-020-100は一括ホチキス綴じ
3621c024-020-110[名刺:]大阪読売新聞記者 橋本篤慶//橋本篤慶(大阪読売新聞記者)//名刺1枚印刷書面(手書き記入あり)c024-020-110及びc024-020-120は一括ホチキス綴じ
3622c024-020-120創造的才能 なぜ研究所をつくるのか. 園原太郎 [昭和38年7月30日付]読売新聞[掲載記事切抜.]//1963年7月30日付園原太郎 || Taro Sonohara//新聞切抜1枚印刷書面c024-020-110及びc024-020-120は一括ホチキス綴じ
3623c024-020-130財団法人 日本創造性研究所の創設について. 日本創造性研究所設立準備会. 一九六三年七月二二日.//1963年7月22日書面日付日本創造性研究所設立準備会//4枚(1頁~4頁)印刷書面ホチキス綴じ
3624c024-020-140創造性研究 Vol. 1 No. 1. 創造性研究会.//1963年3月1日発行創造性研究会//1冊(1頁~29頁)印刷書面
3625c024-020-150創造性研究 Vol. 1 No. 2. 創造性研究会.//1963年7月1日発行創造性研究会//1冊(1頁~38頁)印刷書面
3626c024-020-160日本創造性研究 Vol. 1 No. 3. 創造性研究会.//1963年12月20日発行創造性研究会//1冊(1頁~28頁)印刷書面
3627c024-020-170創造性と集団的連帯性. 1963年9月5日付ユネスコ新聞「時のレーダー」[掲載記事.]//1963年9月5日付社団法人日本ユネスコ協会連盟//1枚(全4面)印刷書面
3628c024-030企業における創造性研究関係 (I). 2. 1965.//1965年2月//封筒1枚4アイテム在中file:c024-010内、item:c024-010-370及び024-010-380間に挟み込まれていた封筒を、別途fileとして抽出
3629c024-030-010企業における創造性開発 その1 技術開発時代を築く創造工学の誕生. 市川亀久弥. 昭和40年2月10日.//1965年2月10日公刊市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa//1冊(1頁~28頁)印刷書面
3630c024-030-020第2回関西科学技術振興会議出席者の顔ぶれ//1965年1月16日会議開催大阪科学技術センター//1枚(裏面記載あり)印刷書面
3631c024-030-030第2回関西科学技術振興会議[内容紹介冊子.] 昭和40年1月16日.//1965年1月16日開催大阪科学技術センター//1冊(1頁~9頁)印刷書面
3632c024-030-040「科学・技術の学会団体講習会・諸行事」ご案内. 40年2月→3月//1965年2月~3月開催大阪科学技術センター//1冊(1頁~8頁)印刷書面
3633c024-040創造性. [1964年~1966年.]////バインダー1冊8アイテム在中
3634c024-040-010創造性研究 Vol. 2 No. 2. 創造性研究会.//1964年12月20日発行創造性研究会//1冊(1頁~29頁)印刷書面
3635c024-040-020センター・レポート Vol. 2 No. 4//1965年4月10日公刊大阪科学技術センター//1冊(1頁~32頁)印刷書面
3636c024-040-030誠心書房図書目録. 1966.//誠心書房//1冊(1頁~35頁)印刷書面
3637c024-040-040サイコロジスト No. 19. 誠心書房. 昭和40年11月1日.//昭和40年11月1日公刊誠心書房//1冊(1頁~25頁)印刷書面
3638c024-040-050創造性研究 Vol. 3 No. 1. 創造性研究会.//1965年12月25日発行創造性研究会//1冊(1頁~23頁)印刷書面
3639c024-040-060第4回創造性開発コース開催要項. 昭和40年11月5日~昭和41年7月29日.//1965年11月5日~1966年7月29日開催森壽五郎(大阪科学技術センター人材養成委員会委員長)//1枚印刷書面
3640c024-040-070企業における創造性開発研修講座について. [講座紹介パンフレット.]//大阪科学技術センター//1冊印刷書面
3641c024-040-080企業における創造性開発コース参加会社名//大阪科学技術センター//1枚印刷書面c024-040-070内に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3642c024-050創造性研究 関係書類. 1966年~.////バインダー1冊14アイテム在中
3643c024-050-010対談 この人と. 坂田昌一氏. 昭和42年7月17日付中日新聞[掲載記事切抜.]//1967年7月17日付中日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3644c024-050-020ネズミの胃ガン作りに成功. アトランティス 伝説の大陸は実在?. 昭和42年7月17日付[朝日新聞掲載記事切抜.]//1967年7月17日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3645c024-050-030ディジタル情報の導入によるアナログ情報の結晶化としてみた創造的直観の構造. 市川亀久弥. 昭和42年2月.//1966年10月10日入稿、1967年2月公刊市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa//1冊(134頁~148頁)印刷書面
3646c024-050-040同定理論について. 創造性研究会. 3月1日 1967.//1967年3月1日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面
3647c024-050-050[雑誌「展望」掲載対談:]人間とサルと素粒子. 宮地伝三郎・湯川秀樹. 1967年1月.//1967年1月公刊宮地伝三郎(日本モンキーセンター所長)|湯川秀樹//雑誌切取15枚(51頁~74頁)印刷書面ホチキス綴じ
3648c024-050-060物質・生命・宇宙. [雑誌「科学の実験」]掲載新春座談会. 小谷正雄・林忠四郎・湯川秀樹・渡辺格. 1967年1月.//1967年1月公刊小谷正雄 || Masao Kotani|林忠四郎 || Chusiro Hayashi|湯川秀樹 || Hideki Yukawa|渡辺格 || Itaru Watanabe//12枚(11頁~22頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
3649c024-050-070湯川秀樹氏による特別講演会出席者名簿. 大阪科学技術センター. 昭和41年6月10日.//1966年6月10日講演//1枚印刷書面ホチキス綴じ
3650c024-050-080芦田氏 創造性研究会. 1966年12月(第1回).//1966年12月開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(同一書面2枚中1枚裏面記載あり)手書き書面コピー(同一書面2枚中1枚に手書きによる加筆あり)c024-050-080及びc024-050-090は一括クリップ綴じ
3651c024-050-090創造性研究会 芦田氏. Jan. 6, 1967(第2回).//1967年1月6日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚(裏面記載あり)手書き書面c024-050-080及びc024-050-090は一括クリップ綴じ
3652c024-050-100[雑誌「energy」掲載座談会:]日本人の創造の可能性. 湯川秀樹・岡本精一・芦田譲治・園原太郎・渡辺格・岡田丈夫・市川亀久弥. 昭和四十一年十月一日.//1966年10月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|芦田譲治 || Joji Ashida|園原太郎 || Taro Sonohara|渡辺格 || Itaru Watanabe|岡田丈夫 || Takeo Okada|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa//1冊(1頁~57頁)印刷書面
3653c024-050-110[雑誌「朝日ジャーナル」掲載座談会:]「未来学」の可能性. 加藤秀俊・小松左京・川添登・林雄二郎・梅棹忠夫. 1967年1月1日.//1961年1月1日公刊加藤秀俊 || Hidetoshi Kato|小松左京 || Sakyo Komatsu|川添登 || Noboru Kawazoe|林雄二郎 || Yujiro Hayashi|梅棹忠夫 || Tadao Umesao//1冊(1頁~130頁)印刷書面
3654c024-050-120RNA複製酵素を抽出 ガン(白血病)細胞から ウイルス性腫瘍研究に新局面. 昭和42年6月23日付科学新聞[掲載記事切抜.]//1967年6月23日付科学新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3655c024-050-130渡辺慶大教授が新説発表 がんウイルスの存在状態 メタ・ウイルス説. 昭和42年2月24日付科学新聞[掲載記事.]//1967年2月24日付科学新聞社//新聞記事1~2面分切取1枚印刷書面
3656c024-050-140神秘な頭脳の働き 前頭葉・創造と闘争を司る 人類の運命をにぎるカギ. 昭和42年1月1日付科学新聞[掲載記事.]//1967年1月1日付科学新聞社//新聞1部(1面~12面)印刷書面
3657c024-060新聞切抜. 生命・心理・情報・機械関係. 1966~.////封筒1枚28アイテム在中file:c024-050内、item:c024-050-140の次にあった封筒を、別途fileとして抽出
3658c024-060-010ただいま勉強中です 「睡眠学習装置」お目見え. [昭和41年10月26日付京都新聞掲載記事切抜.]//1966年10月26日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3659c024-060-020学習中に増進する脳髄のRNA合成. 米ウイルソン博士ら発表. [昭和41年6月17日付科学新聞掲載記事切抜.]//1966年6月17日付科学新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3660c024-060-030第三の核酸発見 発ガン機構解明に光明?. [昭和41年12月7日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1966年12月7日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3661c024-060-040"抗体"外部刺激で発生. 米のキム博士 免疫解明へ成果発表. [昭和42年4月9日付京都新聞掲載記事切抜.]//1967年4月9日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚
3662c024-060-050ウイルスの中にも発ガンの遺伝子. [昭和41年11月1日付京都新聞掲載記事切抜.]//1966年11月1日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3663c024-060-060記憶を注射で移植する. [昭和42年2月2日付京都新聞掲載記事切抜.]//1967年2月2日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3664c024-060-070最古二百五十年前の人骨? ケニアでハーバード大教授が発見. [昭和42年1月15日付毎日新聞掲載記事切抜.]//1967年1月15日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3665c024-060-080人間は臭くてまずい 獣に敬遠され、生残る. [昭和42年2月3日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1967年2月3日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3666c024-060-090中学生の言語感覚. 大石初太郎. [昭和41年4月3日付京都新聞掲載記事切抜.]//1966年4月3日付大石初太郎 || Hatsutaro Oishi//新聞記事切抜1枚印刷書面
3667c024-060-100頭が良くなる 誘導体を抽出. 昭和42年3月17日付[新聞掲載記事切抜.]//1967年3月17日付//新聞記事切抜1枚印刷書面
3668c024-060-110ウニのふ化酵素、抽出に成功 "出生"の秘密に迫る研究. [昭和41年10月19日付毎日新聞掲載記事切抜.]//1966年10月19日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚c024-060-110及びc024-060-120は一括ホチキス綴じ
3669c024-060-120国際細胞化学シンポジウム“フ化酵素”を初合成. [新聞掲載記事切抜.]////新聞記事切抜2枚ホチキス綴じc024-060-110及びc024-060-120は一括ホチキス綴じ
3670c024-060-130できるか"生命"の創造. [昭和42年2月14日付京都新聞掲載記事切抜.]//1967年2月14日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3671c024-060-140電荷波をとらえた 懐疑説もある"宇宙のナゾの存在". 昭和41年12月9日付毎日新聞[掲載記事切抜.]//1966年12月9日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3672c024-060-150国鉄の「みどりの窓口」 主役は電子計算機. [昭和41年12月4日付]朝日新聞[掲載記事切抜.]//1966年12月4日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3673c024-060-160睡眠学習は効果ない 精神神経学会鳥取大の大熊教授発表. [昭和41年11月24日付毎日新聞掲載記事切抜.]//1966年11月24日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3674c024-060-170発ガン機構解明に道開く 感染力と作用を分離. 昭和41年11月25日付[朝日新聞掲載記事切抜.]//1966年11月25日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3675c024-060-180ラウス博士ら2人にノーベル医学・生理学賞 ガン解明に功績. 昭和41年10月14日付[朝日新聞掲載記事切抜.]//1966年10月14日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3676c024-060-190記憶も移植可能 動物実験で裏付け. [昭和41年8月10日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1966年8月10日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c024-060-190~c024-060-210は一括ホチキス綴じ
3677c024-060-200記憶を注射で伝達. [昭和40年12月新聞掲載記事切抜.]//1965年12月付//新聞記事切抜1枚印刷書面c024-060-190~c024-060-210は一括ホチキス綴じ
3678c024-060-210人間のからだ まだわからない機構. [昭和41年8月2日付京都新聞掲載記事切抜.]//1966年8月2日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c024-060-190~c024-060-210は一括ホチキス綴じ
3679c024-060-220用語解説 サイバネチックス. [新聞掲載記事切抜.]////新聞記事切抜1枚印刷書面c024-060-220~c024-060-240は一括ホチキス綴じ
3680c024-060-230注目あびる生物工学(バイオニクス) 人工知能の実現目ざす. [昭和41年11月2日付]朝日新聞[掲載記事切抜.]//1966年11月2日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c024-060-220~c024-060-240は一括ホチキス綴じ
3681c024-060-240人工神経 電子工学への用途広い. 昭和41年10月20日付朝日新聞(夕刊)[掲載記事切抜.]//1966年10月20日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c024-060-220~c024-060-240は一括ホチキス綴じ
3682c024-060-250夢の生理学. 松本淳治. [昭和41年7月27日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1966年7月27日付松本淳治 || Junji Matsumoto//新聞記事切抜1枚印刷書面c024-060-250及びc024-060-260は一括ホチキス綴じ
3683c024-060-260夢みる脳. 時実利彦. 昭和41年6月3日付[科学新聞掲載記事切抜.]//1966年6月3日付時実利彦 || Toshihiko Tokizane//新聞記事切抜1枚印刷書面c024-060-250及びc024-060-260は一括ホチキス綴じ
3684c024-060-270よい頭 悪い頭. 林髞. 昭和41年6月26日付毎日新聞[掲載記事切抜.]//1966年6月26日付林髞 || Takashi Hayashi//新聞記事切抜1枚印刷書面
3685c024-060-280あすを築こう 京を世界の顔へ. 昭和41年5月17日付[京都新聞掲載記事切抜.]//1966年5月17日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
3686c024-070学生に期待される知的能力に関する調査. 昭和42年1月5日.//1966年1月5日//封筒1枚3アイテム在中file:c024-050内、最後尾(c024-050内在中file:c024-060の次)にあった封筒を、別途fileとして抽出
3687c024-070-010学生に期待される知的能力に関する調査について. 入学試験制度委員会委員長 芦田譲治. 昭和42年1月5日.//1967年1月5日書面日付芦田譲治(入学試験制度委員会委員長)//3枚タイプ打ち書面コピー(同一書面1部には手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
3688c024-070-020学生に期待される知的能力に関する調査標. [昭和42年1月5日.]//1967年1月5日送付芦田譲治(入学試験制度委員会委員長)//1枚(ミシン目による切り離し線あり)、切り離し済みカード28枚印刷書面
3689c024-070-030学生に期待される知的能力に関する調査回答用紙. [昭和42年1月5日.]//1967年1月5日送付芦田譲治(入学試験制度委員会委員長)//1枚印刷書面(手書きによる記入あり)
3690c031N 17 - N 36////キャビネット
3691c031-010研究 豫定 備忘録. 1937////10アイテム在中
3692c031-010-010研究 豫定 備忘録. 1937.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//A5ノート1冊(全39頁)手書き書面
3693c031-010-020[計算式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙1枚手書き書面
3694c031-010-030On the Conservation of the Angular Momentum in the Process of β-Disinteglation. March 6,1937.//1937年3月6日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//8枚(裏面1枚記載あり)手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3695c031-010-040On the Structure of Energy Levels of the Atomic Nuclei. Read March 13, 1937.//1937年3月13日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面
3696c031-010-050Nuclear Processes due to the Interaction of the Neutron with the Electron. April 17, 1937.//1937年4月17日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa|坂田昌一 || Shoichi Sakata//3枚タイプ打ち書面コピー(一部手書き)
3697c031-010-060Nuclear Processes due to the Interaction of the Neutron with the Electron. April 17, 1937.//1937年4月17日湯川秀樹 || Hideki Yukawa|坂田昌一 || Shoichi Sakata//7枚(タイプ打ち原稿2枚、手書き原稿5枚)手書き及びタイプ打ち書面コピー(一部手書き)
3698c031-010-070On the Conception of Lattice Space and it's Application to Quantum Mechanics.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面
3699c031-010-080Collisium of Neutrons with Protons. May 14, 1937.//1937年5月14日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面
3700c031-010-090Letter to the Editor of "Physica"//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面
3701c031-010-100学生にやってもらう問題//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
3702c031-020素粒子論研究 昭和十九年一月~//1944年1月~湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(全111頁)手書き書面
3703c031-030古典電気力学の基礎に関する研究. 昭和十九年一月~//1944年1月~//8アイテム在中
3704c031-030-010古典電気力学の基礎に関する研究. 昭和十九年一月~.//1944年1月~湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(全81頁)手書き書面
3705c031-030-020古典電気力学學の基礎について I. 「古典電気力学學の基礎について」の補足.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//全10枚(内訳 古典電気力学學の基礎について3枚(65頁~70頁)、「古典電気力学學の基礎について」の補足7枚)手書き書面
3706c031-030-030§1. 古典電磁場論の基礎.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚(裏面1枚記載あり)手書き書面
3707c031-030-040野間氏の計算 I. 19. 1. 19.//1944年1月19日作成野間進?//4枚手書き書面
3708c031-030-050野間氏の計算 II//1944年1月19日作成か?野間進?//3枚手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3709c031-030-060野間氏の計算 III//1944年1月19日作成か?野間進?//5枚手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3710c031-030-070§ 原子集団と電磁場の相互作用////2枚手書き書面
3711c031-030-080古典電気力學の基礎に就て, II. 湯川秀樹、谷川安孝、野間進 昭和19年7月15日講演//1944年7月15日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//全13枚(1頁~14頁(9、10頁欠落)及び頁数記載なし1枚)手書き書面
3712c031-035PHYSICS. I. Sept. 1948~Nov. 1948. Beckeley~Princeton.//1948年9月~11月//2アイテム在中
3713c031-035-010PHYSICS. I. Sept. 1948~Nov. 1948. Beckeley~Princeton.//1948年9月~11月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//ノート1冊手書き書面
3714c031-035-020Mesons and Nucleons (O.Klein) [に関する記述]////7枚手書き書面
3715c031-040PHYSICS. II. Meson Theory, Electrodynamics and related topics. Oct. 1948~. Princeton.//1948年10月~//11アイテム在中
3716c031-040-010PHYSICS. II. Meson Theory, Electrodynamics and related topics. Oct. 1948~. Princeton.//1948年10月~湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面バインダー留め金部分は錆汚損
3717c031-040-020On the Difficulty of the Meson Theory of Nuclear Forces. Gentaro Araki. Department of Industrial Chemistry, Kyoto University, Kyoto, Japan.//Gentaro Araki || 荒木源太郎//3枚タイプ打ち書面コピー
3718c031-040-030On the Vector and Pseudovector Theories of Nuclear Forces. Gentaro Araki. Department of Industrial Chemistry, Kyoto University, Kyoto, Japan.//Gentaro Araki || 荒木源太郎//3枚タイプ打ち書面コピー
3719c031-040-040Divergence Difficulty and Mixed Meson Theory II. Gentaro Araki. Department of Industrial Chemistry, Kyoto University, Kyoto, Japan.//Gentaro Araki || 荒木源太郎//8枚タイプ打ち書面コピー
3720c031-040-050[荒木源太郎から湯川秀樹宛書簡.] 1949 Jan 19.//1949年1月19日付荒木源太郎より湯川秀樹宛 || From Gentaro Araki to HIdeki Yukawa//書簡5枚手書き書面
3721c031-040-060[荒木源太郎から湯川秀樹宛書簡.] Jan. 27, 1949.//1949年1月27日付荒木源太郎から湯川秀樹宛 || From Gentaro Araki to HIdeki Yukawa//書簡3枚手書き書面
3722c031-040-070On the Meson Theory of Nuclear Forces. Centaro Araki. Department of Industrial Chemistry, Kyoto University.//Gentaro Araki || 荒木源太郎//11枚綴じのホチキスは錆汚損
3723c031-040-080On the Two Meson Theory. by Taketani, Nakamura, and Sasaki.//武谷三男 || Mitsuo Taketani|中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|佐々木宗雄夫 || Muneo Sasaki//8枚タイプ打ち書面コピー
3724c031-040-090[武谷三男から湯川秀樹宛書簡.] Feb. 24th.//2月24日付武谷三男から湯川秀樹宛 || From Mitsuo Taketani to Hideki Yukawa//書簡1枚手書き書面
3725c031-040-100[南部陽一郎から湯川秀樹宛書簡.] February 7, 1948.//1948年2月7日付南部陽一郎から湯川秀樹宛 || From Yoichiro Nambu to Hideki Yukawa//書簡9枚手書き書面
3726c031-040-110Wave Eqaition in the de Sitter Space. by Satosi Watanabe.//Satosi Watanabe || 渡辺慧//11枚タイプ打ち書面
3727c031-050PHYSICS. III. Nov. 1948~Dec. 1948. Princeton. --- Preliminary Woks prior to nonlocalizable Field Theory.//1948年11月~12月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面
3728c031-060Nonlocal(izable) Field Theory I. 1948~1949. Princeton~Colombia.////16アイテム在中
3729c031-060-010Nonlocal(izable) Field Theory I. 1948~1949. Princeton~Colombia.//HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//バインダー1冊手書き書面
3730c031-060-020On the Theory of Elementary Particles II. Institute for Advaced Study, Princeton.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面
3731c031-060-030Quantum Theory of Non-local Fields Part II. general Theory. Feb. , 1950.//1950年2月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//8枚(裏面7枚記載あり)手書き書面
3732c031-060-040[計算式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//14枚(裏面13枚記載あり)手書き書面
3733c031-060-050Quantum Theory of Nonlocal Fields Part II. Interaction between Fields. Sept. 20, 1949.//1949年9月20日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//7枚(裏面4枚記載あり)手書き書面
3734c031-060-060I. General Properties of Nonlocal Operators//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚タイプ打ち書面コピー(同一書面1部については一部手書き記入)
3735c031-060-070II. Classification of Elementary Systems.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚(裏面記載あり)手書き書面
3736c031-060-080III. Properties of Interaction Operators.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//12枚手書き書面
3737c031-060-090[計算式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//7枚手書き書面
3738c031-060-100Lecture. Displacement Operator and S-Matrix in Nonlocal Field Theory. Nov. 9, 1949.//1949年11月9日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚(裏面記載あり)手書き書面
3739c031-060-110Letter to the Editor of The Physical Review. S-Matrix in Nonlocal Field Theory. January 23, 1950.//1950年1月23日From Hideki Yukawa to the Editor of the Physical Reveiew|| 湯川秀樹からPhysical Review編集部宛//3枚タイプ打ち書面コピー
3740c031-060-120S-Matrix in Nonlocal Field Theory. Abstract of the paper to be presented at 295th meeting of the American Physical Society in Chicago. November 25, 26, 1949.//1949年11月25日、26日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//7枚タイプ打ち書面コピー(一部手書き記入)
3741c031-060-130[湯川秀樹からBryans宛書簡] || [Letter from Hideki Yukawa to Bryans] Oct. 18, 1949.//1949年10月18日付湯川秀樹よりBryans宛 || From Hideki Yukawa to Bryans//書簡5枚タイプ打ち書面コピー
3742c031-060-140Reciprocity in Generalized Field Theory. May 31, 1948//1948年5月31日入稿湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1枚(207~208頁)印刷書面
3743c031-060-150Possible Types of Nonlocalizable Fields. Institute for Advanced Study, Princeton. Nov. 29, 1948.//1948年11月29日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正、加筆あり)
3744c031-060-160On the Theory of Elementary Particles. I. (Received June 1, 1947)//1947年6月1日入稿湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚タイプ打ち書面(手書きによる修正、加筆あり)
3745c031-070Nonlocal Field Theory II. 1950~. Colombia.////24アイテム在中
3746c031-070-010Nonlocal Field Theory II. 1950~. Colombia.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面
3747c031-070-020We divided the space time world into regions given below. [計算式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面
3748c031-070-030[計算式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//7枚手書き書面
3749c031-070-040[計算式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//7枚(裏面記載あり)手書き書面
3750c031-070-050W. D. Shulz. Projection operator.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚手書き書面
3751c031-070-060Fusion Theory of Bosons and Non-Local Field. by Satosi Watanabe.//Satosi Watanabe || 渡辺慧//6枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
3752c031-070-070Fusion Theory of Bosons and Non-Local Field. by Satosi Watanabe.//Satosi Watanabe || 渡辺慧//3枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
3753c031-070-080Quantum Theory of of Non-Local Fields. Part I. Free Fields. Received September 27, 1949.//1949年9月27日入稿、1950年1月15日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷2枚(219頁~226頁)印刷書面c031-070-080~c031-070-110は一括クリップ綴じ
3754c031-070-090Quantum Theory of of Non-Local Fields. Part II. Irreducible Fields and their Interaction. Received August 7, 1950.//1949年8月7日入稿、1950年12月15日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷2枚(1047頁~1052頁)印刷書面c031-070-080~c031-070-110は一括クリップ綴じ
3755c031-070-100Some Remarks on Non-Local Field Theory. D. R. Yennie. Received August 7, 1950.//1949年8月7日入稿、1950年12月15日公刊D. R. Yennie//抜刷3枚(1053頁~1061頁)印刷書面c031-070-080~c031-070-110は一括クリップ綴じ
3756c031-070-110Angular Momentum in Non-Local Field Theory. D. R. Yennie. Received October 1, 1951.//1951年10月1日(入稿) , 1952年3月1日(公刊)D. R. Yennie//抜刷1枚(877頁~880頁)印刷書面c031-070-080~c031-070-110は一括クリップ綴じ
3757c031-070-120An Attempt at a Unified Theory of Elementary Particles.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚タイプ打ち書面コピー
3758c031-070-130An Attempt at a Unified Theory of Elementary Particles. [一部手書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚タイプ打ち書面コピー(3枚目以降手書き原稿裏面記載あり)
3759c031-070-140BIBLIOGRAPHY. On the Non-Local Field Theory.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//277頁~294頁手書き書面コピーc031-070-140及びc031-070-150は一括クリップ綴じ
3760c031-070-150素粒子の構造について. -質量スペクトルと収敏因子-. May 1953.//1953年5月公刊HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//3枚(裏面2枚記載あり)手書き書面コピーc031-070-140及びc031-070-150は一括クリップ綴じ
3761c031-070-160非局所場と非局所的相互作用. 片山泰久(京大理)//片山泰久 || Yasuhisa Katayama//5枚(97頁~112頁)手書き書面コピー
3762c031-070-170[第3回ノーベル賞受賞者会議講演原稿.] Lindau, July 2, 1953.//1953年7月2日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
3763c031-070-180Attempt at a Unified Theory of Elementary Particles. Read at the Third Meeting of Nobel Prize Winners in Lindau, Bodensee, on July 2, 1953.//1953年7月2日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//12枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正、加筆あり)
3764c031-070-190[湯川秀樹よりDr. Hein宛書簡 1953年6月24日付 || Letter from Hideki Yukawa to Dr. Hein. with the date June 24, 1953]//1953年6月24日付湯川秀樹よりDr. Hein宛 || From Hideki Yukawa to Dr.Hein//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
3765c031-070-200[封筒. 封筒表面記載:] Lindau Lecture. July 2, 1953.//1953年7月2日//封筒1枚
3766c031-070-210Freiballonfluge in grossen Höhen Neue Elementarformen der Materie. C. F. Powell.//C. F. Powell//13枚タイプ打ち書面コピー
3767c031-070-220Universal Time-like vector. May 1953. Continuous- Invariant Integral Operations.//1953年5月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚(全裏面記載あり)手書き書面
3768c031-070-230研究室 Colloquium. Aug. 6, 1953//1953年8月6日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)手書き書面
3769c031-070-240研究室 Colloquium. Aug. 7, 1953//1953年8月7日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
3770c031-080Meson Theory. (1949~1950 1950~1951). Physics 263(Winter session). Physics 264(Spring session).////2アイテム在中
3771c031-080-010Meson Theory. (1949~1950 1950~1951). Physics 263(Winter session). Physics 264(Spring session).//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面
3772c031-080-020Present Status of Meson Theory. April 21, 1950. PHYSICS COLLOQUIUM. in COLUMBIA UNIVERSITY.//1950年4月21日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//18枚(裏面14枚記載あり)1枚目:タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)、2枚目以降:手書き書面
3773c031-090Meson Theory. (1950~1951). Physics 263(Winter session). Pupin 214(M.W: 1.10~2.30).////5アイテム在中
3774c031-090-010Meson Theory. (1950~1951). Physics 263(Winter session). Pupin 214(M.W: 1.10~2.30).//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面
3775c031-090-020Models and Methods in the Meson Theory.//1949年7月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(474頁~479頁)印刷書面
3776c031-090-030The Birth of the Meson Theory. Hideki Yukawa and Chihiro Kikuchi.//1950年3月公刊Hideki Yukawa and Chihiro Kikuchi || 湯川秀樹、Chihiro Kikuchi//抜刷1冊(154頁~156頁)印刷書面
3777c031-090-040MESON AND NUCLEAR FORCES. April, 1951.////4アイテム在中
3778c031-090-040-010MESON AND NUCLEAR FORCES. April, 1951.//1951年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(193頁~197頁)印刷書面
3779c031-090-040-020Mesons and Nuclear Forces. March 6, 1951.//1951年3月6日作成湯川秀樹 || Hideki Yukawa//全7枚(内訳:タイプ打ち原稿2枚綴り2組及び手書き原稿3枚(裏面1枚記載あり))タイプ打ち書面及び手書き書面
3780c031-090-040-030Mesons and Nuclear Forces.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚タイプ打ち書面(同一書面1枚には、手書きによる修正、加筆あり)
3781c031-090-040-040Mesons and Nuclear Forces.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//10枚タイプ打ち書面コピー
3782c031-090-050Schedule of Final Examinations in Graduate Courses with Room Assignments. April 15, 1953. COLUMBIA UNIVERSITY Department of Physics.//1951年4月15日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー
3783c031-100Statistical mechanics 236 Pupin, 329 420. Spring, 1951. Tuesday, Thursday 10.30-12.00.//1951年春//2アイテム在中
3784c031-100-010Statistical mechanics 236 Pupin, 329 420. Spring, 1951. Tuesday, Thursday 10.30-12.00.//1951年春湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面バインダー内ノート、030~049、058~061、067~074、078~093は一括クリップ綴じ
3785c031-100-020What is an elementary particle ? E. SCHRÖDINGER.//1950年7月公刊E. Schrödinger//4枚(全裏面記載あり)印刷書面
3786c031-110Statistical mechanics.////5アイテム在中
3787c031-110-010Statistical mechanics No. 1.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//ノート1冊手書き書面
3788c031-110-020St. mech. [Statistical mechanics] No. 2.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//ノート1冊手書き書面
3789c031-110-030St. mech. [Statistical mechanics] No. 3.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//ノート1冊手書き書面
3790c031-110-040St. mech. [Statistical mechanics] No. 4.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//ノート1冊手書き書面
3791c031-110-050St. mech. [Statistical mechanics] No. 5.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//ノート1冊手書き書面
3792c031-120Quantum Mechanics. Physics 237~238. M.W. 11-12:20 Pupin 329. 1951~1952.////6アイテム在中
3793c031-120-010Quantum Mechanics. Physics 237~238. M.W. 11-12:20 Pupin 329. 1951~1952.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面
3794c031-120-020Discussion and Problem Sections. September 21, 1951. COLUMBIA UNIVERSITY.//1951年9月21日書面日付//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー
3795c031-120-030[JHON WILEY & SONS, Inc. より湯川秀樹宛、DIFFERENTIAL EQUATIONS(学術書)宣伝のダイレクトメール]//JHON WILEY & SONS, Inc. より湯川秀樹宛 || From JHON WILEY & SONS, Inc. to Hideki Yukawa.//葉書1枚印刷書面
3796c031-120-040[学生レポート] Course: Quantum Mechanics 1st semester. Final examination. Name: FRED M. JOHNSON(for□□ly M. Grunberg). Instructor: Prof. H. Yukawa.//Fred M. Johnson//10枚(内訳:表、裏表紙各1枚、内容部分8枚(裏面7枚記載あり))手書き書面
3797c031-120-050[学生レポート] Corse: Quantum 238. Name: RATAU.//Ratau//6枚(内訳 表、裏表紙2枚、内容部分4枚(全裏面記載あり))手書き書面
3798c031-120-060[学生レポート] Corse: Quantum 238. Name: RATAU.//Ratau//4枚(内訳 表、裏表紙2枚、内容部分2枚(裏面1枚記載あり))手書き書面
3799c031-130Advanced Quantum Mechanics I. Physics 247~248. M.W. 4:10-5:30 Pupin 329. Sept. 1952~53.//1952年9月~1953年湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面
3800c031-140Physics 247 FINAL. Nucleon-Nucleon Scattering in Neutral Scalar Meson Field. A. E. Attand.////4アイテム在中
3801c031-140-010Physics 247 FINAL. Nucleon-Nucleon Scattering in Neutral Scalar Meson Field. A. E. Attand.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面
3802c031-140-020[学生レポート:] Final Exam Problem. D. H. Tycko Physics 247.//D. H. Tyck//7枚手書き書面ホチキス綴じ
3803c031-140-030[学生レポート:] neutron-neutron scattering second order term. Leon Cooper.//Leon Cooper//21枚手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3804c031-140-040[学生レポート:] neucleon-neucleon Scattering second order term. Outline and Calculation. Benjamin Senitzky.//Benjamin Senitzky//4枚手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3805c031-150Advanced Quantum Mechanics. [Physics]247 II. Sept. 1952~Jan. 1953. Non-lotal Field Theories.//1952年9月~1953年1月//5アイテム在中
3806c031-150-010Advanced Quantum Mechanics. [Physics]247 II. Sept. 1952~Jan. 1953. Non-total Field Theories.//1952年9月~1953年1月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面
3807c031-150-020A new classical theory of electrons. P.A.M.Dirac. Received 3 July 1951.//1951年7月3日入稿、1951年公刊P. A. M. Dirac//抜刷1冊(291頁~296頁)印刷書面
3808c031-150-030A new classical theory of electrons. II. P. A. M. Dirac. Received 17 January 1952.//1952年1月入稿P. A. M. Dirac//抜刷1冊(330頁~339頁)印刷書面
3809c031-150-040Das Jubiläum der Entdeckung der natürlichen Umwandlung. Fredderick Soddy.//Fredderick Soddy//10枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ
3810c031-150-050Quantenmechanik und der Äther. Fredderick Soddy. P. A. M. Dirac.//P. A. M. Dirac//10枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ
3811c031-160Advanced Quantum Mechanics. Physics 248. Feb. 1953~May. 1953. M.W. 4.10~5.30.//1953年2月~5月//2アイテム在中
3812c031-160-010Advanced Quantum Mechanics. Physics 248. Feb. 1953~May. 1953. M.W. 4.10~5.30.//1953年2月~5月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面
3813c031-160-020-030[学生より湯川秀樹宛書簡] May 1st., 1951//1951年5月1日付学生より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面c031-160-020-020~c031-160-020-060は一括ホチキス綴じ
3814c031-160-020-040[学生より湯川秀樹宛書簡] May 25, 1951//1951年5月25日付学生より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面c031-160-020-020~c031-160-020-060は一括ホチキス綴じ
3815c031-160-020-050[COLUMBIA大学より湯川秀樹宛通達] MEMORANDUM REGARDING GRADE SHEETS. May 11, 1951//1951年5月11日付COLUMBIA大学より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面コピーc031-160-020-020~c031-160-020-060は一括ホチキス綴じ
3816c031-160-020-060[学生より湯川秀樹宛書簡]//学生より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面c031-160-020-020~c031-160-020-060は一括ホチキス綴じ
3817c031-160-020-080[NATIONAL RESEARCH COUNCILより湯川秀樹宛封筒]//1972年1月28日消印National Research Councilより湯川秀樹宛//封筒1枚c031-160-020-070及びc031-160-020-080は一括ホチキス綴じ
3818c031-160-020-090[COLUMBIA大学より湯川秀樹宛通達.] February 6, 1952. [及び湯川秀樹作成メモ]//1952年2月6日付Columbia Universityより湯川秀樹宛//通達1枚、メモ1枚通達:タイプ打ち書面(湯川による手書き記入あり)、メモ:手書き書面
3819c031-160-020-100[Kurt Haller履歴記載書面]////1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面(湯川による手書き記入あり)
3820c031-160-020-110[Barkev Yeghia Bakamjian履歴記載書面]////7枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
3821c031-160-020-120[試験スケジュール記載書面] December 12, 1952.//1952年12月12日書面日付//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー
3822c031-160-020-130[湯川秀樹よりProfessor Wells宛書簡.] May 25, 1953.//1953年5月25日付湯川秀樹よりProfessor Wells宛//書簡1枚手書き書面
3823c031-160-020-140[Professor R. C. Williamsonより湯川秀樹宛書簡] May 27, 1953.//1953年5月27日付R. C. Williamsonより湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)手書き書面
3824c031-170Meson Theory in its development. Note I. Dec. 1948~Dec. 1949. Princeton~Colombia.////3アイテム在中
3825c031-170-010Meson Theory in its development. Note I. Dec. 1948~Dec. 1949. Princeton~Colombia.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊手書き書面
3826c031-170-020[学術雑誌類及び著者を記載した湯川秀樹メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
3827c031-170-030[COLUMBIA大学からの事務通達書面.] July 30, 1949.//1949年7月30日書面日付Columbia University//1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
3828c031-180Relevant on New Papers by Other Authors. Colombia University. 1949~1950.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面
3829c031-190Fundamental Problems of Field Theory. I. 1950~1951.////26アイテム在中
3830c031-190-010Fundamental Problems of Field Theory. I. 1950~1951.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面
3831c031-190-020A model of Elementary Particle with Internal structure.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚綴じのクリップは錆汚損
3832c031-190-030Proper Time Formalism in Non-local Systems. II. March 6, 1952.//1952年3月6日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚(裏面5枚記載あり)
3833c031-190-040Proper Time and Relativistic Cut-Off.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚(全裏面記載あり)
3834c031-190-050Hanree-Fock. Approximation for Meson- Nucleon System//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚(裏面1枚記載あり)手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3835c031-190-060Present Status of Theory of Elementary Particles. Feb. 18, 1952. at Brown University.//1952年2月18日講義湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚(裏面5枚記載あり)手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3836c031-190-070Structure of Interaction. || 相互作用の構造. S. Sakata, H. Umezawa, S. Kamfuchi.[に関する記述]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚(裏面2枚記載あり)手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3837c031-190-080R-operator in N. L. F. T.//1951年10月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面
3838c031-190-090Remarks on the Interaction between Elementary Particles.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚(全裏面記載あり)手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3839c031-190-100Non-local Field and space-Time structure.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//11枚(裏面5枚記載あり)手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3840c031-190-110Theoretical Physics Seminar. Tuesday, 3 p.m.~5 p.m. Nov. 28, 1950.//1950年11月28日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚(全裏面記載あり)手書き書面
3841c031-190-120Program of Theoretical Physics Seminar. Tuesday, O'clock~5 p.m. [Oct. 12,] 1950.//1950年10月4日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c031-190-120~c031-190-150は一括クリップ綴じ
3842c031-190-130Lagrangian Formalism, Oct. 4, 1950.//1950年10月4日講演原稿湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚(全裏面記載あり)手書き書面c031-190-120~c031-190-150は一括クリップ綴じ
3843c031-190-140Negative Energy Particles and Times Sequence. Oct. 12, 1950.//1950年10月12日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚(全裏面記載あり)手書き書面c031-190-120~c031-190-150は一括クリップ綴じ
3844c031-190-150Spin Orbit Coupling in Meson Theory.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚(裏面1枚記載あり)手書き書面c031-190-120~c031-190-150は一括クリップ綴じ
3845c031-190-160Fundamental Problems of Field Theory. Sept. 1951.//1951年9月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//12枚(裏面7枚記載あり)手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3846c031-190-170C. N. Yang and J. Tiomno//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3847c031-190-180Rotational Degree of Freedom.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//12枚手書き書面c031-190-180~c031-190-200は一括クリップ綴じ
3848c031-190-190Higher Spin Particles.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)手書き書面c031-190-180~c031-190-200は一括クリップ綴じ
3849c031-190-200Direct Integration of Field Equations.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c031-190-180~c031-190-200は一括クリップ綴じ
3850c031-190-210[湯川秀樹記載ノート. B. Kwal, (J. de Phys. et radium 11(1950), 213)等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//8枚(裏面7枚記載あり)手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3851c031-190-220[バインダー表紙 タイトル:] Physics IV. Dec. 1948~. Princeton.//1948年12月~湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚印刷書面手書き記入
3852c031-190-230Quantum Theory of Non-Local Fields. Part I. Free Fields. [etc.]////4アイテム在中
3853c031-190-230-010On the Radius of the Elementary Particle. [Received] June 2, 1949.//1949年6月2日入稿、1949年7月15日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1枚(300頁~301頁)印刷書面
3854c031-190-230-020Remarks on Non-local Spinor Field. [Received] October 18, 1949.//1949年10月18日入稿、1949年12月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1枚(1731頁)印刷書面
3855c031-190-230-030Quantum Theory of Non-Local Fields. Part I. Free Fields. [Received] September 27, 1949.//1949年9月27日入稿、1950年1月15日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(219頁~226頁)印刷書面
3856c031-190-230-040S-Matrix in Non-Local Field Theory. [Received] January 26, 1950.//1950年1月26日入稿、1950年3月15日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1枚(849頁~850頁)印刷書面
3857c031-190-240Quantum Theory of Non-Local Fields. Part II. Irreducible Fields and Their Interaction. Received August, 1950//1950年8月入稿湯川秀樹 || Hideki Yukawa//22頁タイプ打ち書面コピーボタン綴じ
3858c031-190-250Some Remarks on Non-Local Field Theory. [Dissertation]. D. R. Yennie.//Donald R. Yennie//34枚(1頁~33頁及びFootnotes)タイプ打ち書面コピーボタン綴じ
3859c031-190-260Some Remarks on Non-Local Field Theory. D. R. Yennie.//1950年12月15日公刊(Dissertation部分)Donald R. Yennie//Dissertation部分2冊(1053頁~1061頁)、Supplement部分2組(34枚(34頁~65頁)印刷書面及びタイプ打ち書面青焼きコピー
3860c031-200Fundamental Problems of Field Theory. II. Sept. 1951~.////16アイテム在中
3861c031-200-010Fundamental Problems of Field Theory. II. Sept. 1951~.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊白紙書面
3862c031-200-020Elementary Particle with Internal Structure.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//8枚(裏面1枚記載あり)手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3863c031-200-030Quantum Theory of Particles with Internal Structure. Elementary particle versus Composite particle.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//8枚手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3864c031-200-040Discussion on Non-local fields and related topics. Institut Henri Poincaré.//1952年11月25日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚(全裏面記載あり)手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3865c031-200-05052年夏季ゼミナール. 湯川. [講演内容]未定.//1952年7月21日~8月1日開催//1枚手書き書面コピーc031-200-050及びc031-200-060は一括クリップ綴じ
3866c031-200-060素粒子論の諸問題. 8月1日, 1952, 素粒子論夏季ゼミナール 記念館3階講義室にて. (9.30 a.m - 12 p.m)//1952年7月21日~8月1日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//15枚(裏面13枚記載あり)手書き書面c031-200-050及びc031-200-060は一括クリップ綴じ
3867c031-200-070[計算式記述書面]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3868c031-200-080C. Gregory. Variation Particle for Operator Equations. [に関する記述]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)手書き書面
3869c031-200-090Relativity of Representation Coordinates and its consequences. G. Iwata. [に関する記述]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)手書き書面
3870c031-200-100Proper Time Formalism in Non-Local Systems. Feb. 28, 1952.//1952年2月28日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚(全裏面記載あり)手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3871c031-200-110Relativistic Cut-Off.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//13枚手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3872c031-200-120Quantization and Interaction.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//7枚(裏面1枚記載あり)手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3873c031-200-130Four-Dimentional Formulation. March 16, 1951.//1951年3月16日書面日付英語 || English//3枚(全裏面記載あり)手書き書面c031-200-130~c031-200-150は一括クリップ綴じ
3874c031-200-140[計算式記述書面]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚手書き書面c031-200-130~c031-200-150は一括クリップ綴じ
3875c031-200-150A Four Dimensional Generalization. Nov. 21, 1950.//1950年11月21日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚(裏面2枚記載あり)手書き書面c031-200-130~c031-200-150は一括クリップ綴じ
3876c031-200-160Four dimensional β-functions. Nov. 21, 1950. G. Källen.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚(裏面4枚記載あり)手書き書面綴じのクリップは錆汚損
3877c032N 41 - N 58, N 66 - N 69////キャビネット
3878c032-010講義ノート 電磁気 1934 月曜十一時―十二時 土曜九時―十一時//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊
3879c032-020講義ノート 電磁気 1934 月曜十一時―十二時 土曜九時―十一時//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊手書き書面
3880c032-030物理学演習 電磁気演習 1934 木曜日午後一時より//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊(A4ノート45枚、A5ノート8枚)手書き書面
3881c032-040電磁気學 昭和十一年四月十四日 昭和十年四月開講//1935年4月開講、1936年4月14日[開講]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊(A5ノート59枚)手書き書面
3882c032-050講義ノート. 統計力学. 1935.//1935年4月15日[開講]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊(A4ノート93枚)手書き書面
3883c032-060講義ノート. 物質の電磁気的性質. 1935 Oct → 1936 March.//1935年10月~1936年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊(A4ノート83枚)手書き書面
3884c032-070電磁気学. 1935.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊(A4ノート136枚)手書き書面
3885c032-0801936. 電気力学の内 特殊相対論.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊(A4ノート33枚)手書き書面
3886c032-090電磁気学試験問題. Jan. 21, 1936.//1936年1月21日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c032-080内に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3887c032-100量子力學. 1937.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊(A4ノート123枚)手書き書面
3888c032-110Quantum Mechanics Quantenmechaink Vol. 1. 1937.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//A5ノート1冊(37頁)手書き書面
3889c032-120葉書. [1937.]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//葉書1枚印刷書面(手書きによる記載あり)c032-110内、10頁に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
3890c032-130Quantum Mechanics Quantenmechaink Vol. 2.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//A5ノート1冊(50頁)手書き書面24頁はノートから剥離
3891c032-140Quantum Mechanics Quantenmechaink Vol. 3.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//A5ノート1冊(57頁)手書き書面ノートから剥離頁多数
3892c032-150量子力学 第四巻.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//A5ノート1冊(91頁)手書き書面ノートから剥離頁多数
3893c032-160[講義ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//19枚(裏面記載あり)手書き書面c032-150内、29枚目と30枚目間に挟み込まれていた別用紙を、別途itemとして抽出
3894c032-170力学第一部 質点及び剛体の力学. [含]昭和十五年度追加[6項目分].//1940年追加湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊(145枚)手書き書面
3895c032-180参考. 力學(第一)講義要項. 昭和十三年度.//1938年度版湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書籍1冊(1頁~152頁)手書き記載印刷書面
3896c032-190力學第二部 弾性体及び流体の力学. [含]昭和十五年度追加分 昭和十六年度追加分.//1940年度分追加、1941年度分追加湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊(A5ノート178枚)手書き書面
3897c032-200相対律論 相対性量子力学. 昭和十五年度 四月より十月. 昭和十六年 一月-三月.//1940年4月~10月、1941年1月~3月[61枚目に記載]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//A5ノート1冊(61枚)手書き書面
3898c032-210東京帝大講義. 昭和十七年-十八年. 原子核論・素粒子論.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊(A5ノート48枚、7枚目、8枚目は別用紙)
3899c032-220講義関係書類 量子力学 素粒子論I. 昭和十七年-十八年. 原子核論・素粒子論.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊10アイテム在中
3900c032-220-010量子力学. 昭和28年10月30日開講.//1953年10月30日開講湯川秀樹 || Hideki Yukawa//A4用紙5枚手書き書面クリップ綴じ紙面錆付着
3901c032-220-020量子力学 後半 試験問題. 昭和29年10月5日.//1954年10月5日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面紙面錆付着c032-220-020~c032-220-070は一括クリップ綴じ
3902c032-220-030[計算式. 1954年.]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//原稿用紙2枚(裏面記載あり)手書き書面c032-220-020~c032-220-070は一括クリップ綴じ
3903c032-220-040量子演習出席者[名簿]. [1954年] 二月十八日.//1954年2月18日開講湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c032-220-020~c032-220-070は一括クリップ綴じ
3904c032-220-050量力前半 試験問題. 30年2月.//1955年2月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c032-220-020~c032-220-070は一括クリップ綴じ
3905c032-220-060量子力學演習.[1953年~1955年内]//1953年~1955年内の時期と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c032-220-020~c032-220-070は一括クリップ綴じ
3906c032-220-070量子力学前半 試験問題 昭和29年2月26日. 28年3月 大学院 第二次 入学試験問題.//1953年3月、1954年2月26日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面紙面錆付着c032-220-020~c032-220-070は一括クリップ綴じ
3907c032-230素粒子論I, II 講義に関するメモ. Jan. 1958.//1958年1月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(3枚)手書き書面
3908c032-231量子力學 Vol. 1 1932//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊
3909c032-232量子力学 Vol. II 昭和七年四月ヨリ十一月//昭和七年四月ヨリ十一月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊
3910c032-233量子力学 Vol. III//[年次は前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊
3911c032-234量子力学試験問題. 昭和八年一月廿三日.//1932年1月23日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙半分1枚c032-233内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3912c032-240On the Theory of Elementary Particles 1946-1947 References.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//A5ノート1冊手書き書面
3913c032-250素粒子論分科会要録 Nov. 24-25, 1947. 理論委員会要録 Nov. 26, 1947. 新着論文要録(a).//1947年11月24~25日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//A5ノート1冊手書き書面
3914c032-260新着雑誌論文要録(b). 1947.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//A5ノート1冊手書き書面
3915c032-270[c032-260内挟み込み書面]//c032-260に挟み込まれていたことから、1947年と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙裏面記載書面7枚(クリップ綴じ)、200字詰原稿用紙1枚(裏面記載あり)手書き書面c032-260内、最後頁1頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3916c032-280新着雑誌論文要録(c)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//A5ノート1冊手書き書面
3917c032-290[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡]//1948年4月1日付中村誠太郎(東京大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面c032-280内、21枚目、22枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
3918c032-300物理学ニュース. No. 1. 1948年1月. //1948年1月号東西出版社//2枚(1頁~8頁)印刷書面c032-280内、21枚目、22枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
3919c033N 70 - N100////キャビネット(後半一部はc034キャビネットの奥側に移動)
3920c033-010京大基研における研究 覚書 I. 1953 September~.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊手書き書面
3921c033-020Dichotomy of Probability Concern . 1953. 4.//1953年4月(用紙刻印日付)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面クリップ綴じ紙面は錆付着c033-010内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3922c033-030[計算式] June 1955.//1955年6月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面クリップ綴じ紙面は錆付着c033-010内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3923c033-040On a Unified Theory of Elementary Particles. I. March 1955.//1955年3月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//9枚手書き書面クリップ綴じ紙面は錆付着c033-010内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3924c033-050[計算式.] 1953. 4.//1953年4月(用紙刻印日付)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚手書き書面クリップ綴じ紙面は錆付着c033-010内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3925c033-060素粒子の統一理論 非局所的理論を中心として. Nagoya University. May 23, 1955.//1955年5月23日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面クリップ綴じc033-010内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3926c033-070Remarks on unified Description of Particles. 1953. 4.//1955年4月(用紙刻印日付)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-010内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3927c033-080[計算式.] 1954. 11.//1954年11月(用紙刻印日付)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面クリップ綴じ紙面は錆付着c033-010内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3928c033-090時間空間存在の集團? 集合?. July 1955.//1957年7月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚(裏面1枚記載あり)手書き書面クリップ綴じc033-010内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3929c033-100D. Finkelstein. On the Internal Structure of Spinning Particles. June 1955.//1955年6月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-100~c033-130は一括折込c033-010内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3930c033-110A. S. Wightman and S. S. Schreber. Configuration Space Methods in Relativistic Quantum Field Theory. I. 1953. 4//1953年4月(用紙刻印日付)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-100~c033-130は一括折込c033-010内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3931c033-120A. Pais. Source of Stability of New Particles.//1953年4月(用紙刻印日付)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面ホチキス綴じc033-100~c033-130は一括折込c033-010内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3932c033-130A Trial of the Theory of New Particles. Reprint. Ryoyu Utiyama. June, 1955.//1955年6月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面ホチキス綴じc033-100~c033-130は一括折込c033-010内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3933c033-140Note of Meeting and Discussions during the travel abroad. June~Sept. 1956.//1956年6月~9月迄湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊手書き書面
3934c033-150Wednesday meeting. June 20, 1956.//1956年6月20日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-140内、1枚目に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3935c033-160素粒子の世界の謎. 昭和31年10月20日付読売新聞夕刊[掲載記事切抜.]//1956年10月20日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-140内、19頁、20頁間に挟み込まれていた記事を、別途itemとして抽出
3936c033-170日ソ物理学第一線学者座談会. 昭和31年9月28日付京都新聞夕刊[掲載記事切抜.]//1956年10月20日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚c033-140内、19頁、20頁間に挟み込まれていた記事を、別途itemとして抽出
3937c033-180[パンフレット:]INTERNATIONAL CONGRESS on THEORETICAL PHYSICS. September 17 to 21, 1956.//1956年9月17日~21日開催//1冊印刷書面c033-140内、19頁、20頁間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
3938c033-190Scientists Form Many Nations Praise Physicists' Congress Here. [新聞掲載記事切抜.] September 23, 1956.//1956年9月23日付The Seattle Times//新聞記事切抜1枚c033-140内、19頁、20頁間に挟み込まれていた冊子(c033-180)内に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
3939c033-200π-mesons. Sept. 20[, 1956.]//1956年9月20日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-200~c033-220は一括クリップ綴じc033-140内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3940c033-210Morning Discussions. Sept. 21, 1956.//1956年9月21日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//7枚手書き書面c033-200~c033-220は一括クリップ綴じc033-140内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3941c033-220Dinner Speech. Sept. 21, [1956.]//1956年9月21日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚(裏面記載あり)手書き書面ホチキス綴じc033-200~c033-220は一括クリップ綴じc033-140内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3942c033-230覚え書・抜粋等 専門 I. April 1957~Aug. 1957.//1957年4月~1957年8月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//A5ノート1冊(60枚)手書き書面
3943c033-240SPACE - TIME STRUCTURE. July 2, 1957.//1957年7月2日書面日付//7枚タイプ打ち書面ホチキス綴じc033-230内、39枚目、40枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3944c033-250覚え書・抜粋等 専門II. Sept. 1957~Jan. 1958.//1957年9月~1958年1月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(51枚)手書き書面
3945c033-260[計算式記載メモ. 1957年9月から1958年1月の期間内.]//c033-250挟み込み書面であることから、1957年9月~1958年1月の期間間内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-250内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3946c033-270新粒子研究会 資料. Sept. 24, 1957.//1957年9月24日開催//3枚(裏面1枚記載あり)手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c033-250内、17枚目、18枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3947c033-280[新粒子研究会]プログラム. 1957年9月24日~28日.//1957年9月24日~28日開催//1枚印刷書面c033-250内、17枚目、18枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3948c033-290On the Conservation of the Lepton Number. Michiji Konuma. [1957年9月24日~28日.]//1957年9月24日~28日開催//14枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc033-250内、17枚目、18枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3949c033-300研究会記録 覚え書等III. Dec. 1957~Feb. 1958.//1957年12月~1958年2月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(61枚)手書き書面
3950c033-310場の理論研究会 第1日. Dec. 9, 1957.//1957年12月9日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-300内、4枚目、5枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3951c033-320談話会通知. 題目:CERN四方山話 山口嘉夫. 1958年2月18日.//1958年2月18日開催京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚c033-300内、34枚目、35枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
3952c033-330談話会通知. 題目:素粒子の基礎論討論会 1958年第1回例会. 1958年2月19日.//1958年2月19日開催京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚c033-300内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
3953c033-340素粒子の基礎論討論会例会. [一九五八年]二月十九日.//1958年2月19日開催京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚c033-300内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
3954c033-350Kamefuchi, Susumu: A Comment on Landau's Method of Integration in Quantum Electrodynamics. Mat. Fys. Medd. Dan. Vid. Selsk. 31, no. 6(1957).//Susumu Kamefuchi || 亀渕迪//1枚c033-300内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3955c033-360重力研究会スケジュール. [1958年2月20日~25日.]//1958年2月20日~25日開催//1枚c033-300内、40枚目、41枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3956c033-370研究会記録 覚え書IV. Feb. 1958~May. 1958.//1958年2月~1958年5月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(41枚)手書き書面
3957c033-380[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡(勉強会出席依頼)] //1958年4月13日開催中村誠太郎より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面c033-370内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
3958c033-390[谷川安孝より湯川秀樹宛書簡.] April 17, 1958.//1958年4月17日付谷川安孝(差出地:Princeton)より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1通手書き書面c033-370内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
3959c033-400[談話会開催の]お知らせ//1958年4月16日、22日開催谷川安孝より湯川秀樹宛//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-400~c033-470は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-370内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3960c033-410Brief Description of the Research Institute for Fundamental Physics. [Between Feb. 1958 and May. 1958.]//c033-370に挟み込まれていたことから、1958年2月~1958年5月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-400~c033-470は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-370内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3961c033-420Brief Review of Recent Works on the Theory of Elementary Particles. April 22, 1958.//1958年4月22日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-400~c033-470は一括クリップ綴じc033-370内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3962c033-430反核子. [1958年2月~1958年5月内.]//c033-370に挟み込まれていたことから、1958年2月~1958年5月内と推測される//1枚手書き書面c033-400~c033-470は一括クリップ綴じc033-370内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3963c033-440超髙エネルギー現象. [1958年2月~1958年5月内.]//c033-370に挟み込まれていたことから、1958年2月~1958年5月内と推測される//2枚手書き書面c033-400~c033-470は一括クリップ綴じc033-370内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3964c033-450原子核. [1958年2月~1958年5月内.]//c033-370に挟み込まれていたことから、1958年2月~1958年5月内と推測される//1枚手書き書面c033-400~c033-470は一括クリップ綴じc033-370内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3965c033-460天体の核現象、超髙温. [1958年2月~1958年5月内.]//c033-370に挟み込まれていたことから、1958年2月~1958年5月内と推測される//1枚手書き書面c033-400~c033-470は一括クリップ綴じc033-370内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3966c033-470プラズマ現象. [1958年2月~1958年5月内.]//c033-370に挟み込まれていたことから、1958年2月~1958年5月内と推測される//1枚手書き書面紙面錆付着c033-400~c033-470は一括クリップ綴じc033-370内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3967c033-480AWARD OF THE NOBEL PRIZE FOR PHYSICS TO T. D. LEE and C. N. YANG. January 1958.//1957年11年15日入稿、1958年1月公刊//冊子切取3枚(297頁~300頁)印刷書面c033-370内、34枚目、35枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
3968c033-490中性微子引力論 米科学者が新説. [昭和33年5月1日読売新聞掲載記事切抜.]//1957年5年1日付読売新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-490~c033-501は一括ホチキス綴じc033-370内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
3969c033-500驚異的に長い寿命 米の科学者が新粒子を発見. 昭和33年5月4日[付朝日新聞掲載記事切抜.]//1957年5年4日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-490~c033-501は一括ホチキス綴じc033-370内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
3970c033-501引力は中性微子の相互交換 スタンフォード大学シフ教授の新理論. [昭和33年5月1日毎日新聞掲載記事切抜.]//1957年5年1日毎日新聞記事毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-490~c033-501は一括ホチキス綴じc033-370内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
3971c033-502招かれてサンパウロ 片山理事理論物理学研教授に. [昭和33年5月4日朝日新聞掲載記事切抜.]//1957年5年4日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-502、c033-503は一括ホチキス綴じc033-502~c033-504は一括クリップ綴じc033-370内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
3972c033-503ブラジル物理研究所の招待教授に招かれる片山泰久. [昭和33年5月4日毎日新聞掲載記事切抜.]//1957年5年4日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-502、c033-503は一括ホチキス綴じc033-502~c033-504は一括クリップ綴じc033-370内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
3973c033-504[片山泰久ブラジル出張の通知書]. 昭和三十三年五月七日.//1957年5年7日書面日付京都大学基礎物理学研究所//1枚タイプ打ち書面コピーc033-502~c033-504は一括クリップ綴じc033-370内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3974c033-505研究会記録. 覚え書 V. April 1958~.//1958年4月~HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//B5ノート1冊(33枚)手書き書面
3975c033-506Field Theory . CERN準備会第2回 [Introductory talk 原稿]. 5月29日, 1958.//1958年5年29日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//13枚手書き書面一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-370内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
3976c033-507Genéve Conference(High Energy Nuclear Physics)の準備のための討論会[案内]. [1958年]5月29日-30日.//1958年5年29日~30日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚印刷書面c033-370内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3977c033-507-2[講演・報告議題及び講演・報告者記載葉書.] 昭和33年6月12日. 京都大学基礎物理学研究所.//1958年6年12日講演・報告京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚印刷書面033-370内、27枚目、28枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
3978c033-508[山崎和夫より湯川秀樹宛書簡] 2. 6. 58.//1958年6年2日付山崎和夫(Max-Planck-Institut für Physik)より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面紙面錆付着c033-508、c033-509は一括クリップ綴じc033-370内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
3979c033-509[W. PauliよりL. Landau宛、1958年3月11日付書簡及び山崎和夫より湯川秀樹宛書簡]//1958年3年11日付、1958年6月3日消印山崎和夫(Max-Planck-Institut für Physik)より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒(エアメール)1枚タイプ打ち書面コピー紙面錆付着c033-508、c033-509は一括クリップ綴じc033-370内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
3980c033-510[山崎和夫より湯川秀樹宛書簡] 15. 4. 58.//1958年4年15日付山崎和夫(Max-Planck-Institut für Physik)より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面c033-370内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
3981c033-511[山崎和夫より湯川秀樹宛書簡] 10. 6. 58.//1958年6年10日付山崎和夫(Max-Planck-Institut für Physik)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面書簡と封筒は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-370内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
3982c033-512Unified field theory in six dimensions. J. Podolanski. Received 12 October 1949.//1949年10年12日入稿J. Podolanski//抜刷1冊(234頁~260頁)印刷書面c033-370内、31枚目、32枚目間に挟み込まれていた論文抜刷を、別途itemとして抽出
3983c033-513研究会記録 講演会等 その他に関する覚え書 VI. June.~Sept. 1958.//1958年6月~9月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(36枚)手書き書面
3984c033-514ATOMS FOR PEACE. [1958年7月付VIP news掲載記事.]//1958年7月付SAS PRESS SERVICE//新聞1部c033-513内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた新聞を、別途itemとして抽出
3985c033-515三つの国際"原子"会議. [1958年7月19日付]サンパウロ新聞[掲載記事切抜.]//1958年7月19日付サンパウロ新聞社//新聞切抜1枚印刷書面c033-513内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた新聞を、別途itemとして抽出
3986c033-516AN ATTEMPT AT A NON-LINEAR FIELD THEORY. [Between June and Sept. 1958.]//c033-513内に挟み込まれていたことから、1958年6月~9月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚印刷書面c033-513内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3987c033-517[ポストカード. 1958年6月~9月内]//c033-513内に挟み込まれていたことから、1958年6月~9月内と推測される//ポストカード1枚印刷書面c033-513内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていたカードを、別途itemとして抽出
3988c033-518湯川秀樹博士滞聖[(サンパウロ)]日程表. 1958年7月14日~31日.//1958年7月14日~31日滞在//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-513内、20枚目、21枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3989c033-519日本物理学の現状. サンパウロ市 パラシオ・マウアにて. 移民五十年祭委員会主催. 一九五八・七・十八.//1958年7月18日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙2枚手書き書面ホチキス綴じc033-513内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
3990c033-520ELEMENTARY PARTICLES. University of São Paulo. July 21, 1958.//1958年7月21日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じc033-520~c033-522は一括折込c033-513内、24枚目、25枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
3991c033-521[ブラジル滞在中におけるパーティー参加者名簿?]. 19-7-1958.//1958年7月19日開催//5枚手書き書面1枚、タイプ打ち書面4枚(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc033-520~c033-522は一括折込c033-513内、24枚目、25枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3992c033-522[ブラジル滞在中におけるメモ書き. 1958年7月14日~31日内]//ブラジル滞在期間中の書面であることから、1958年7月14日~31日内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)手書き書面c033-520~c033-522は一括折込c033-513内、24枚目、25枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3993c033-523湯川博士[ブラジル滞在]日程. [1958年7月25日~30日.]//1958年7月25日~30日滞在C. N. Pgq//2枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-513内、25枚目、26枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3994c033-524CENTRO BRASILEIRO DE PESQUISAS FfSICAS. [ブラジル滞在中における何がしかの名簿?. 1958年7月14日~31日内.]//ブラジル滞在期間中の書面であることから、1958年7月14日~31日内と推測される//1枚タイプ打ち書面c033-513内、25枚目、26枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3995c033-525Physics of Japan. Lecture deliver at National Research Council, Rio de Janeiro. on July 29, 1958.//1958年7月29日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面ホチキス綴じc033-513内、25枚目、26枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
3996c033-526[湯川秀樹より President of National Research Council宛書簡 || Fron Hideki Yukawa to National Research Council President.] August 1st, 1958.//1958年8月1日付湯川秀樹より President of National Research Council宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc033-513内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
3997c033-527湯川秀樹より President of National Research Council宛書簡(下書き) || [A letter from Hideki Yukawa to National Research Council President.(Draft)] August 1st, 1958.//1958年8月1日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き2枚手書き書面ホチキス綴じc033-513内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3998c033-528ブラジル大統領へのmessage. July 31, 1958.//1958年7月31日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-528及びc033-529は一括ホチキス綴じc033-513内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
3999c033-529[ブラジル大統領へのmessage. 英訳] July 31, 1958.//1958年7月31日書面日付HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//1枚手書き書面c033-528及びc033-529は一括ホチキス綴じc033-513内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4000c033-530[ブラジル大統領へのmessage?]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-530及びc033-531は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-513内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4001c033-531[ブラジル大統領へのmessage? ポルトガル語翻訳?]////1枚手書き書面c033-530及びc033-531は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-513内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4002c033-532[Jose Babiniより湯川秀樹宛書簡.] 1 de agosto de 1958.//1958年8月1日付Jose Babini(Director General de Cultura, Toder Ejecutivo Nacional Ministerio de Educacion y Justicia)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面c033-532及びc033-533は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-513内、27枚目、28枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4003c033-533[El Toder Ejecutivo Nacionalを差出人とする書簡.] 28 de julio de 1958.//1958年7月28日付El Toder Ejecutivo Nacional//書簡2枚タイプ打ち書面c033-532及びc033-533は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-513内、27枚目、28枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4004c033-534[アルゼンチン滞在中における何らかの名簿? 1958.]////2枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)c033-513内、27枚目、28枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4005c033-535湯川博士夫妻日程表. [1958年]8月1日~11日.//1958年8月1日~11日在アルゼンティン日本国大使館//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-513内、27枚目、28枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4006c033-536Text of Radio Broadcast (in Spanish). Aug. 8, 1958.//1958年8月8日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)c033-536及びc033-537は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-513内、29枚目、30枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4007c033-537Text of Radio Broadcast [日本語原稿. 1958年8月8日.]//1958年8月8日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-536及びc033-537は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-513内、29枚目、30枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4008c033-538[メモ書き. 1958年.]//1958年湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)手書き書面c033-513内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4009c033-539[UNICERSIDAD NACIONAL DE LA PLATA より湯川秀樹宛書簡] 11 de agosto de 1958.//1958年8月11日付Unicersidad Nacional de la Plataより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面c033-513内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4010c033-540[Unicersidad de Buenos Aires Rectovより湯川秀樹宛書簡] August 7. 1958.//1958年8月7日付Unicersidad de Buenos Aires Rectov より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面c033-513内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4011c033-541Recepción Académica del Dr. Hideki Yukawa. LA NACION新聞[掲載記事切抜.] 11 de agosto de 1958.//1958年8月11日付LA NACION新聞社//新聞切抜1枚印刷書面c033-513内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4012c033-542Recibió la Academia De Ciencias Exactas Al Doctor Yukawa. LA PRENSA新聞[掲載記事切抜.] 11 de agosto de 1958.//1958年8月11日付LA PRENSA新聞社//新聞切抜1枚印刷書面c033-513内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4013c033-543[パンフレット?] FÊTES de GENÈVE. 15-18 AOUT 1958.//1958年8月15日~18日//1枚(裏面記載あり)印刷書面c033-513内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4014c033-544Eisenhower Proposes A-Test Suspension. Herald Tribune新聞[掲載記事.] AUGUST 23-24 1958.//1958年8月23日~24日付Herald Tribune新聞社//新聞記事1面切取1枚印刷書面c033-513内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
4015c033-545Will 1958 See The Lifting Of The Shadows?. News of the World新聞[掲載記事切抜.] Aug. 24 1958.//1958年8月24日付News of the World新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-513内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4016c033-546Prof. Joliot-Curie Dies, Top French Physicist. NEW YORK HERALD TRIBUNE新聞[掲載記事切抜. Aug. 15 1958.]//1958年8月15日付Daily mail新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-546及びc033-547は一括ホチキス綴じc033-513内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4017c033-547The man who looked inside the atom. [Daily mail新聞記事切抜. Aug. 15, 1958.]//1958年8月15日付Daily mail新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-546及びc033-547は一括ホチキス綴じc033-513内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4018c033-548核実験停止 専門家会議と問題点. 昭和33年6月15日付朝日新聞[掲載記事切抜.]//1958年6月15日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-548~c033-550は一括ホチキス綴じc033-513内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4019c033-549H-Tests. [英字新聞記事切抜.] Aug. 19, [1958.]//1958年8月19日付//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-548~c033-550は一括ホチキス綴じc033-513内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4020c033-550East, West in Accord On Control of A-Tests. [Associated Press掲載記事切抜.] Aug. 19, [1958.]//1958年8月19日付Associated Press//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-548~c033-550は一括ホチキス綴じc033-513内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4021c033-5512nd Pugwash Conference. March~April, 1958//March~April, 1958湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面ホチキス綴じc033-551~c033-552は一括折込c033-513内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4022c033-552国連科学委員会例会. May 10, 1958.//1958年5月10日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面ホチキス綴じc033-551~c033-552は一括折込c033-513内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4023c033-553研究会記録 覚え書等 VII. Aug.~Sept. 1958.//1958年8月~9月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(23枚)手書き書面
4024c033-554第二回原子力平和利用国際会議代表団名簿. 1958, 7. 31.//1958年7月31日書面日付//1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)c033-554及びc033-555は一括ホチキス綴じc033-553内、1枚目前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4025c033-555SECOND UNITED NATIONS INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE USES OF ATOMIC ENERGY. PROVISIONAL TIMETABLE OF THE CONFERENCE. 1-13 SEPTEMBER 1958. || [第二回原子力平和利用国際会議日程表. 1958年9月1日~13日]//1958年9月1日~13日開催//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-554及びc033-555は一括ホチキス綴じc033-553内、1枚目前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4026c033-556ジュネーヴ会議分担区分並びに責任者案(改訂). 三三、八、十五.//1958年8月15日書面日付国連局科学課//2枚印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc033-553内、1枚目前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4027c033-557第二回原子力平和利用国際会議代表団名簿. グループ別代表団リスト. [1958年.]//c033-554と同一書面であることから、1958年7月31日前後と推測される//1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)c033-553内、1枚目前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4028c033-558[メモ書き. 1958年8月~9月内]//c033-553内に挟み込まれていたことから、1958年8月~9月内と推測される//1枚手書き書面c033-553内、10枚目、11枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4029c033-559Conference "To Have a Profound Effect on the Development of Atomic Energy", Says Sir John Cockcroft. Atomo e Industria新聞[掲載記事.] SEPTEMBER 13, 1958.//1958年9月18日付Atomo e Industria//新聞1部(4面分)印刷書面c033-553内、12枚目、13枚目間に挟み込まれていた新聞を、別途itemとして抽出
4030c033-560Session A17. [第二回原子力平和利用国際会議における講演?原稿.] geneva, Sept. 10, 1958.//1958年9月10日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面ホチキス綴じc033-560及びc033-561は一括折込c033-553内、17枚目、18枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4031c033-561Session A17. [第二回原子力平和利用国際会議における講演?原稿.] geneva, Sept. 10, 1958.//1958年9月10日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面ホチキス綴じc033-560及びc033-561は一括折込c033-553内、17枚目、18枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4032c033-562[WIEN地図掲載パンフレット. 1958年9月18日.]//1958年9月18日ウイーン訪問の際に取得したものと推測される//1枚c033-553内、20枚目、21枚目間に挟み込まれていたパンフレットを、別途itemとして抽出
4033c033-563[湯川秀樹に関する記事.] EKSTARBLADET新聞[掲載記事切抜.] 24. september 1958.//1958年9月24日付新聞記事//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-553内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4034c033-564研究会メモ VIII. Oct., 1958~Dec. 1958.//1958年10月~12月HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//B5ノート1冊(39枚)手書き書面
4035c033-565素粒子シンポジウム. Oct. 19, 1958.//1958年10月19日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-565及びc033-566は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-564内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4036c033-566長期研究 非線理論 [長期研究計画(非線型理論と相互作用の構造)研究グループ第一回相談会]. Oct. 16, 1958.//1958年10月16日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-565及びc033-566は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-564内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4037c033-567長期研究計画(非線型理論と相互作用の構造)研究グループ第一回相談会[案内葉書. 1958年]10月16日.//1958年10月16日開催//葉書1枚タイプ打ち書面コピーc033-564内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4038c033-568超高エネルギー現象のInformal Meeting のお知らせ. [1958年]10月20日.//1958年10月20日開催//1枚印刷書面c033-564内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4039c033-569[湯川秀樹宛メモ:] ベルグマン氏が、二十七日中にお会いしたいので・・・.[1958年10月?]//前後の史料から、1958年10月終わり頃と推測される//1枚手書き書面(ポストカード表面に記載)c033-564内、8枚目、9枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4040c033-570CAUSALITY, COMPLEMENTARITY AND S-MATRIX FORMALISM IN A NON LOCAL RELATIVISTIC THEORY OF FIELDS. G. Wataghin. [1958年10月~12月内.]//c033-564に挟み込まれていたことから、1958年10月~12月内と推測されるG. Wataghin//6枚タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる修正、加筆あり)ホチキス綴じc033-564内、8枚目、9枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4041c033-571素粒子物理学の現状. 北大理・物理教室にて. Oct. 30, 1958.//1958年10月30日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-571~c033-573は一括ホチキス綴じc033-564内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4042c033-572科学と開拓者精神. 札幌市 昭和33年10月31日. 釧路□□□. 11月2日.//1958年10月31日講演、1958年11月2日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-571~c033-573は一括ホチキス綴じc033-564内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4043c033-573北海道の印象. 旭川町人会. 昭和33年11月3日.//1958年11月3日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-571~c033-573は一括ホチキス綴じc033-564内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4044c033-574雑多と運動と純有 素粒子論の根本. 北大教授 田中一. 昭和33年11月4日付北海タイムズ[掲載記事切抜.]//1958年11月4日付田中一 || Hajime Tanaka//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-564内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
4045c033-575湯川博士御夫妻札幌御旅行案. 田中一作成. [1958年]10∕19~10∕31.//1958年10月19日~31日迄田中一 || Hajime Tanaka//薄紙1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-575及びc033-576は一括クリップ綴じc033-564内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4046c033-576湯川博士御夫妻札幌御旅行案(希望案). 小泉渉作成. [1958年]10∕31~11∕5.//1958年10月31日~1958年11月5日迄小泉渉//2枚印刷書面c033-575及びc033-576は一括クリップ綴じc033-564内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4047c033-577[1958年11月26日開催、警職法反対統一行動デーにおける、警職法改悪反対民主団体連絡協議会主催の大会及びデモへの参加通知. 憲法擁護教授懇談会. 1958年]十一月十七日.//1958年11月17日通知、1958年11月26日開催憲法擁護教授懇談会//1枚印刷書面c033-564内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4048c033-578[警察官職務執行法改正案反対]聲明書、[及び現行法、改正法案比較書面]. 京都地區憲法擁護教授懇談会. 一九五八年十月十一日.//1958年10月11日書面日付京都地區憲法擁護教授懇談会//聲明書1枚、比較書面1枚印刷書面聲明書及び比較書面は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-564内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4049c033-579[豊田利幸より坂田昌一宛書簡.] 11月10日 1958.//1958年11月10日付豊田利幸より坂田昌一宛//書簡2枚手書き書面クリップ綴じc033-564内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4050c033-580高エネルギー談話会[開催通知. 京都大学]基礎物理学研究所.//1958年11月13日開催//葉書1枚印刷書面c033-564内、20枚目、21枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4051c033-581長期研究計画〔非線型理論と相互作用の構造〕についてのお知らせ. [1958年10月22日~12月10日.]//1958年10月22日. 29日、11月5日. 12日. 19日. 26日、12月3日. 10日開催//葉書1枚印刷書面c033-564内、24枚目、25枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4052c033-582コッククロフト卿を囲んで 嵯峨根博士、正力讀賣社主てい談. 昭和33年11月21日付[讀賣新聞掲載記事.]//1958年11月21日付読売新聞社//新聞切取1枚(第3面、第4面)印刷書面c033-564内、31枚目、32枚目間に挟み込まれていた新聞を、別途itemとして抽出
4053c033-583[長期研究計画〔非線型理論と相互作用の構造〕開催日である1958年11月26日の日程についてのお知らせ]//1958年11月26日開催非線型理論研究会世話人//葉書1枚印刷書面c033-564内、35枚目、36枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4054c033-584高エネルギー談話会[開催通知.]//1958年11月27日開催//葉書1枚印刷書面c033-564内、35枚目、36枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4055c033-585談話会[開催通知. 1958年12月~.]//1958年12月前後の通知葉書と推測される//葉書1枚印刷書面c033-564内、35枚目、36枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4056c033-586談話会通知. 題目 非線型現象としての乱流.//1958年12月2日開催//葉書1枚印刷書面c033-564内、38枚目、39枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4057c033-587研究会メモ IX. Dec, 1958~March. 1959.//1958年12月~1959年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(41枚)手書き書面
4058c033-588基礎理論討論会[1958年]12月3日日程のお知らせ.//1958年12月3日開催非線型理論研究会世話人//葉書1枚印刷書面c033-587内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4059c033-589Observation in Quantum Mechanics. H. S. Green. 1 Settembre 1958.//1958年6月9日入稿、1958年9月1日公刊H. S. Green//抜刷10枚(880頁~889頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-587内、5枚目、6枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4060c033-590講義 大域的微分幾何学とその応用. 池田峰夫(広島大理論研).//1958年12月頃に受け取ったものと推測されるMineo Ikeda || 池田峰夫//1冊(149頁~185頁)印刷書面ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-587内、15枚目、16枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4061c033-591講義 非線型理論研究会 不変変分論. 内山龍雄(阪大理). Dec. 1958.//1958年12月書面日付内山龍雄 || Ryoyu Utiyama//1冊(341頁~373頁)印刷書面ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-587内、15枚目、16枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4062c033-592基礎討論会のお知らせ. 主題:量子力学の解釈について- 1959年2月の研究会のための問題提起と予備的な討論. 基礎物理学研究所サロン. 1958年12月22日.//1958年12月22日開催//1枚印刷書面c033-592~c033-594は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-587内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4063c033-593A simple arguments for the Irreversibility in Q. M. Systems. Dec. 2, 1958.//1958年12月2日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚手書き書面c033-592~c033-594は一括クリップ綴じc033-587内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4064c033-594Appendix I. Conservation of Volume in Hilbert Space. [Dec. 2, 1958.]//c033-593のAppendixと推測されることから、1958年12月2日と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面c033-592~c033-594は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-587内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4065c033-595Irreversibility and Observation in Quantum Theory. [December, 1958~March. 1959.]//c033-587間に挟み込まれていたことから、1958年12月~1959年3月の間と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-587内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4066c033-596素粒子談話会通知. 題目 核子の電磁構造 棺原・中西・野上・柴田. 京都大学基礎物理学研究所.//1959年1月13日開催//葉書1枚印刷書面c033-587内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4067c033-597Solution of Thiring's Field Equations. [Dec., 1958~March. 1959.]//c033-587間に挟み込まれていたことから、1958年12月~1959年3月の間と推測される//1枚手書き書面c033-587内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4068c033-598[Blatt氏来日機会]核力の研究会[開催通知.]//1959年1月26日~31日開催福田信之 || Nobuyuki Fukuda|玉垣良三 || Ryozo Tamagaki|亘和太郎 || Wataro Watari//1枚印刷書面青焼きコピーc033-587内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4069c033-599談話会通知. 題目 ブラジルの話 片山泰久. 京都大学基礎物理学研究所.//1959年1月27日開催//葉書1枚印刷書面c033-587内、33枚目、34枚目間に挟み込まれてい葉書を、別途itemとして抽出
4070c033-600Blatt. Feb. 1959.//1959年2月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-587内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4071c033-601非線型理論研究会例会 談話会通知.//1959年2月24日、25日開催//葉書1枚印刷書面c033-587内、37枚目、38枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4072c033-602研究メモ X. March 1959~May 1959.//1959年3月~5月HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//B5ノート1冊(42枚)手書き書面
4073c033-603談話会通知. 題目 Would the shell model be quantitative ? B. Jancovici. 京都大学基礎物理学研究所.//1959年3月10日開催//葉書1枚印刷書面c033-602内、4枚目、5枚目間に挟み込まれてい葉書を、別途itemとして抽出
4074c033-604談話会通知. 題目 分散公式の証明について 中西襄. 京都大学基礎物理学研究所.//1959年4月28日開催//葉書1枚印刷書面c033-602内、20枚目、21枚目間に挟み込まれてい葉書を、別途itemとして抽出
4075c033-605〔量子化の意味について〕研究会プログラム. [1959年]5月21日~5月23日.//1959年5月21日~5月23日開催//1枚印刷書面c033-605~c033-609は一括折込c033-602内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4076c033-606Introductory Talk "量子化の意味". May 21, 1959.//1959年5月21日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面c033-605~c033-609は一括折込c033-602内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4077c033-607[量子化の意味について研究会関連記述書面. 1959年5月21日~5月23日.]//1959年5月21日~5月23日内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-605~c033-609は一括折込033-602内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4078c033-608量子化の意味. 相談会. March, 59.//1959年3月開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-605~c033-609は一括折込c033-602内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4079c033-609AN ATTEMPT AT A NON-LINEAR FIELD THEORY. [1959年3月~5月内.]//c033-602内に挟み込まれていたことから、1959年3月~5月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//論文掲載誌コピー2枚(117頁、118頁)印刷書面コピーc033-605~c033-609は一括折込c033-602内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4080c033-610基研短期研究“〔量子化の意味について〕の会”の予定. [1959年]5月21日~23日.//1959年5月21日~23日開催徳岡善助(京大基研気付)//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-602内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4081c033-611複合粒子の研究会予定. [1959年]5月16日~19日.//1959年5月16日~19日開催牧二郎(名大理)|大貫義郎(名大理)//1枚印刷書面c033-602内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4082c033-612Kisvの高エネルギー核物理の会議の準備会. [1959年]5月29, 30日、6月1, 2日.//1959年5月29日、30日、6月1日、2日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa|武田暁 || Gyo Takeda|木庭二郎 || Ziro Koba//2枚印刷書面ホチキス綴じc033-612~c033-614は一括折込c033-602内、35枚目、36枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4083c033-613基研短期研究計画募集[要綱]. [1959年]5月20日〆切.//1959年5月20日〆切.//1枚印刷書面c033-612~c033-614は一括折込c033-602内、35枚目、36枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4084c033-614Kiev会議準備の研究会([1959年]5月21日~23日開催予定)中止のお知らせ.//1959年5月21日~23日開催予定キエフ会議準備会世話人//1枚印刷書面c033-612~c033-614は一括折込c033-602内、35枚目、36枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4085c033-615研究メモ XI. June 1959~Aug. 1959.//1959年6月~8月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(40枚)手書き書面
4086c033-616素粒子論・原子核理論・原子核実験・宇宙線・放射線物理 分科会プログラム.//1959年4月7日~10日開催日本物理学会//2枚(25頁~32頁)印刷書面紙面錆付着c033-616~c033-618は一括クリップ綴じc033-615内、7枚目、8枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4087c033-617物理学論文選集購入申込書//c033-615内に挟み込まれていたことから、1959年6月~8月内と推測される日本物理学会//1枚印刷書面c033-616~c033-618は一括クリップ綴じc033-615内、7枚目、8枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4088c033-618原子核実験の将来計画 懇談会. April 10, 1959.//1959年4月10日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面c033-616~c033-618は一括クリップ綴じc033-615内、7枚目、8枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4089c033-619非線型研究会 Heisenberg勉強会. 湯川: Introduction. March 25, 1959.//1959年3月25日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面紙面錆付着c033-619~c033-621は一括クリップ綴じc033-615内、7枚目、8枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4090c033-620[Heisenberg勉強会(1959年3月25~28日)開催]お知らせ. 1959. 3. 12.//1959年3月12日通知、1959年3月25~28日開催非線型理論研究会世話人//1枚印刷書面c033-619~c033-621は一括クリップ綴じc033-615内、7枚目、8枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4091c033-621Zur Theorie der Elementarteilchen [大要]. Heisenberg et al.//1959年3月12日添付Werner Karl Heisenberg//1枚印刷書面紙面錆付着c033-619~c033-621は一括クリップ綴じc033-615内、7枚目、8枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4092c033-622非線型グループ放談会. Feb. 18. 1959.//1959年2月18日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面紙面錆付着c033-622とc033-623は一括クリップ綴じc033-615内、7枚目、8枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4093c033-623場の理論における時空の問題. Feb. 19. 1959.//1959年2月19日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面紙面錆付着c033-622とc033-623は一括クリップ綴じc033-615内、7枚目、8枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4094c033-624[第9回高エネルギー物理国際会議(1959年7月15日~25日)出席に対する配慮についての感謝を内容とする挨拶状.] 湯川秀樹、木庭二郎、武田暁、梅沢博臣、大槻昭一郎.//1959年7月15日~25日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa|木庭二郎 || Ziro Koba|武田暁|梅沢博臣 || Hiroomi Umezawa|大槻昭一郎 || Shoichiro Otsuki//1枚印刷書面c033-615内、8枚目、9枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4095c033-625[第9回]高エネルギー物理国際会議のための寄附のお願い. 昭和34年5月1日.//1959年5月1日通知、1959年7月15日~25日開催湯川秀樹(キエフ会議準備委員会委員長)//1枚印刷書面c033-615内、8枚目、9枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4096c033-626[湯川秀樹より湯川スミ宛書簡(滞在先(コペンハーゲン、ロンドン、ミュンヘン)での報告) July 12, [1959.]//1959年7月12日付湯川秀樹より湯川スミ宛//書簡(エアメール)1枚手書き書面c033-615内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4097c033-627[山崎和夫より湯川秀樹宛書簡(湯川のミュンヘンでの滞在予定の打ち合わせ)] 6. 7. 59.//1959年7月6日付山崎和夫より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚手書き書面c033-615内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4098c033-628Present Status of Meson Theory. July 10, 1959.//1959年7月10日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//10枚(4枚+Appendix6枚)手書き書面クリップ綴じ紙面錆付着c033-615内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4099c033-629雑感的印象記 ソビエットの物理学. 第14回日本物理学会年会総会講義. 10月10日, 1959.//1959年10月10日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙5枚手書き書面クリップ綴じ紙面錆付着c033-615内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4100c033-630湯川秀樹博士訪ソ報告会御案内. 時:[一九五九年]十一月十三日 演題:ソ連邦旅行談.//1959年11月13日開催日ソ協会京都府連合会より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面紙面錆付着c033-630とc033-631は一括クリップ綴じc033-615内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4101c033-631[湯川秀樹訪ソ報告会開催の決定を伝える書面.] 時:[一九五九年]十一月十三日 題:ソビエト連邦旅行談. 山内利彦.//1959年11月13日開催山内年彦//1枚手書き書面紙面錆付着c033-630とc033-631は一括クリップ綴じc033-615内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4102c033-632[早川幸男作成書簡断片. 1959年]7月18日.//1959年7月18日付早川幸男 || Satio Hayakawa//書簡断片1枚手書き書面c033-615内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4103c033-633Molecular genetics. Recent Developments in Biochemistry. [1959年6月~8月内.]//c033-615に挟み込まれていたことことから、1959年6月~8月内と推測される//2枚(裏面1枚記載あり)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)c033-615内、34枚目、35枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4104c033-634The Hiroshima Appeal. August 1959. Linus Pauling.//1959年8月書面日付Linus Pauling//2枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)c033-615内、34枚目、35枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4105c033-635[informal meeting(1959年8月24日~26日開催)出席願い(南雲道夫作成) 1959年8. 21.]//1959年8月21日付内山龍雄より湯川秀樹・木庭二郎宛//出席願1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピーc033-615内、38枚目、39枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4106c033-636研究メモ XII. Sept. 1959~Feb. 1960.//1959年9月~1960年2月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(44枚)手書き書面
4107c033-637科学文明のゆくえ. 岩波文化講演会. 昭和三十四年十一月二十四日 昭和三十四年十一月二十五日.//1959年11月24日、25日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙8枚手書き書面クリップ綴じ紙面錆付着c033-636内、19枚目、20枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4108c033-638私の少年時代. (I) 昭和33年11月6日 大□三中にて. (II) 昭和34年11月24日 小倉高校にて. (III) 昭和34年11月25日 大分□□□□.//1958年11月6日、1959年11月24日、1959年11月25日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面ホチキス綴じc033-636内、19枚目、20枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4109c033-639科学文明のゆくえ. I 昭和33年11月4日 旭川市公会堂にて. (II) 昭和33年11月17日 大阪四天王寺学園にて. (III) 昭和34年3月10日 武藤記念講堂 大阪大手前. (諸王和34年2月14日 京都YMCA).//1958年11月4日、1958年11月17日、1959年3月10日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面ホチキス綴じc033-636内、19枚目、20枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4110c033-640人間社会の在り方. [1959年9月~1960年2月内.]//c033-636内に挟み込まれていることから、1959年9月~1960年2月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-636内、19枚目、20枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4111c033-641[研究メモ] XIII. March 1960~June 1960.//1960年3月~1960年6月HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//B5ノート1冊(34枚)手書き書面
4112c033-642量子力学の適用限界研究会 プログラム(案). [1960年3月28日~30日.]//1960年3月28日~30日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面青焼きコピーc033-641内、4枚目、5枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4113c033-643量子力学の解釈をめぐって. 坂田昌一.//1959年12月公刊坂田昌一 || Shoichi Sakata//抜刷3枚(626頁~631頁)印刷書面c033-641内、4枚目、5枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4114c033-644素粒子論の新段階. 武谷三男.//1960年3月公刊武谷三男 || Mitsuo Taketani//抜刷2枚(118頁~121頁)印刷書面c033-641内、4枚目、5枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4115c033-645非局所理論研究会プログラム//1960年4月20日~23日開催//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-645~c033-647は一括折込c033-641内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4116c033-646[湯川秀樹記述メモ:] Laotze, Book of Tao~//c033-636内に挟み込まれていることから、1959年9月~1960年2月内と推測される//1枚手書き書面c033-645~c033-647は一括折込c033-646及びc033-647は一括クリップ綴じc033-641内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4117c033-647Mysteries of the World.//c033-636内に挟み込まれていることから、1959年9月~1960年2月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-645~c033-647は一括折込c033-646及びc033-647は一括クリップ綴じc033-641内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4118c033-648[計算式記載メモ]//c033-636内に挟み込まれていることから、1959年9月~1960年2月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-641内、17枚目、18枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4119c033-649On the Interaction in Nucleon Core. Shigeo MINAMI.//c033-636内に挟み込まれていることから、1959年9月~1960年2月内と推測される南繁夫 || Shigeo Minami//4枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc033-641内、17枚目、18枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4120c033-650(1) Quantization of field motion. (2) relativity(galileian relativity). (3) dynamics.//c033-636内に挟み込まれていることから、1959年9月~1960年2月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面ホチキス綴じc033-641内、17枚目、18枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4121c033-651非局所理論研究会プログラム//1960年4月20日~23日開催//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-641内、19枚目、20枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4122c033-652非局所理論研究会第二回集り[案内.]//1960年6月6日~8日開催//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-641内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4123c033-653[研究メモ] XIV. Sept. 1960~Aug. 1961.//1960年9月~1961年8月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(75枚)手書き書面
4124c033-65410TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY PHYSICS SCIENTIFIC PROGRAM. UNIVERSITY OF ROCHESTER. 25 AUG.-1 SEPT., 1960.//1960年8月25日~9月1日開催//1冊(裏表紙を除いて6枚)印刷書面(手書きによる加筆、修正あり)c033-653内、1枚目前に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4125c033-655Tentative Schedule for Dr. and Mrs. Robert Oppenheimer. Sept. 1. 1960.//1960年9月1日書面日付//2枚タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じc033-653内、1枚目前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4126c033-656[メモ:Berkeley~]//c033-653内に挟み込まれていたことから、1960年9月~1961年8月内と推測される//1枚手書き書面c033-653内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4127c033-657[作成者、宛先不明書簡]//一括クリップ綴じのc033-658の記載から、1960年9月と推測される//書簡1枚手書き書面c033-657~c033-659は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-653内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4128c033-658[福井崇時より早川幸男、研究室一同宛書簡.]//1960年9月16日付福井崇時より早川幸男、研究室一同宛//書簡2枚手書き書簡青焼きコピーホチキス綴じc033-657~c033-659は一括クリップ綴じc033-653内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4129c033-659[宮沢弘成より早川宛書簡.] 8月30日' 60.//1960年8月30日付宮沢弘成より早川宛//書簡3枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じc033-657~c033-659は一括クリップ綴じc033-653内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4130c033-660研究計画世話人会. 三十五、九、二十八.//1960年9月28日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//原稿用紙3枚手書き書面ホチキス綴じc033-653内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4131c033-661「銀河の構造と進化」の研究会プログラム(予定)//1960年10月24日~10月28日開催畑中武夫 || Takeo Hatanaka|武谷三男 || Mitsuo Taketani|早川幸男 || Satio Hayakawa|西田稔 || Minoru Nishida//1枚印刷書面c033-653内、4枚目、5枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4132c033-662非局所理論・素粒子の構造合同研究会[開催通知]//1960年11月16日~11月19日開催非局所理論・素粒子の構造合同研究会世話人会//1枚印刷書面c033-653内、8枚目、9枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4133c033-663Fundamental Problems of Nonlocal Field Theory. Informal Talks as the Symposium. Nov. 16, 1960.//1960年11月16日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//7枚(本文5枚、Appendix1枚、予定等1枚)手書き書面ホチキス綴じc033-653内、8枚目、9枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4134c033-664研究会(素粒子の構造第3回)のお知らせ//1961年3月20日、21日開催//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c033-653内、44枚目、45枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4135c033-665素粒子論における時空構造 研究会通知//1961年5月15日~18日開催豊田利幸 || Toshiyuki Toyoda|片山泰久 || Yasuhisa Katayama|徳岡善助 || Zensuke Tokuoka//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)紙面錆付着c033-665とc033-666は一括クリップ綴じc033-653内、56枚目、57枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4136c033-666問題の設定と種々の可能な考え方. 素粒子論における時空の構造研究会 Introductory Talkとして. May 15, 1961.//1961年5月15日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//7枚手書き書面紙面錆付着c033-665とc033-666は一括クリップ綴じc033-653内、56枚目、57枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4137c033-667SpaceとDichotomy. 素粒子論における時空構造 第4回. May 18, 1961.//1961年5月18日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面紙面錆付着c033-653内、56枚目、57枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4138c033-668素粒子の内部空間//素粒子論における時空構造研究会における書面であり、1961年5月15日~18日内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚(原稿用紙裏面への記載)手書き書面c033-653内、58枚目、59枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4139c033-669「素粒子論における時空の問題」公募通知//1961年5月15日~18日(公募期間)湯川秀樹 || Hideki Yukawa|片山泰久 || Yasuhisa Katayama|徳岡善助 || Zensuke Tokuoka|豊田利幸 || Toshiyuki Toyoda//1枚手書き書面青焼きコピーc033-653内、58枚目、59枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4140c033-670「素粒子の基礎方程式」研究会//中野董夫 || Tadao Nakano|池田峰夫 || Mineo Ikeda|岡林孝郎 || Takao Okabayashi//1枚手書き書面コピーc033-653内、58枚目、59枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4141c033-671[湯川秀樹記述メモ:]Survey of Mod Algebra.//c033-653内に挟み込まれていたことから、1960年9月~1961年8月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-673内挟み込みc033-653内、58枚目、59枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4142c033-672[計算式記載湯川作成メモ]//c033-653内に挟み込まれていたことから、1960年9月~1961年8月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-673内挟み込みc033-653内、58枚目、59枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4143c033-673Integral Lorentz Transformation. Feb. 28, 1961.//1961年2月28日徳岡善助 || Zensuke Tokuoka//2枚タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆、修正あり)c033-653内、58枚目、59枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4144c033-674On a Unified Quantization of Space-Time-Matter. Jan. 1961.//1961年1月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面ホチキス綴じc033-653内、58枚目、59枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4145c033-675談話会通知. 題目:素粒子論における時空の問題 講師:湯川秀樹.//1961年1月31日開催//葉書1枚タイプ打ち書面コピーc033-675とc033-676は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-653内、58枚目、59枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4146c033-676素粒子論における時空の問題. 基研談話会講演. January 31, 1961.//1961年1月31日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚(本論3枚、Appendix2枚)手書き書面c033-675とc033-676は一括クリップ綴じ紙面錆付着c033-653内、58枚目、59枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4147c033-677群空間//c033-653内に挟み込まれていたことから、1960年9月~1961年8月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面ホチキス綴じ紙面錆付着c033-653内、58枚目、59枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4148c033-678対話 101号室にて. Nov. 30, 1960.//1960年11月30日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-653内、58枚目、59枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4149c033-679General Relativistic Quantum Theory.//c033-653内に挟み込まれていたことから、1960年9月~1961年8月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-653内、58枚目、59枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4150c033-680研究会と[京都大学教養部]新館紹介. 研究会題目:Heisenberg理論について. 山崎和夫.//1961年5月29日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc033-653内、65枚目、66枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4151c033-681"量子化"という概念. "量子化の問題" 夏季研究会. July 27, 28, 29, 1961.//1961年7月27日、28日、29日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚(本論2枚、Appendix2枚)手書き書面ホチキス綴じc033-681~c033-683は一括折込c033-653内、74枚目、75枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4152c033-682量子化についての考え方. ["量子化の問題" 夏季研究会.] July 27, 1961.//1961年7月27日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面ホチキス綴じc033-681~c033-683は一括折込c033-653内、74枚目、75枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4153c033-683片山氏:四次元量子化 第2部. ["量子化の問題" 夏季研究会.] July 27, 1961.//1961年7月27日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面ホチキス綴じc033-681~c033-683は一括折込c033-653内、74枚目、75枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4154c033-684[研究メモ] XV. Sept. 1961~May 1962.//1961年9月~1962年5月HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//B5ノート1冊(47枚)手書き書面
4155c033-685素粒子の構造研究会プログラム(案)//1961年11月11日~14日開催//1枚印刷書面(1部には手書による加筆、修正あり)c033-684内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4156c033-686素粒子の構造研究会プログラム. 19日~22日 March, 1962.//1962年3月19日~22日開催//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-684内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4157c033-687[湯川秀樹記述書面]//c033-684内に挟み込まれていたことから、1961年9月~1962年5月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-684内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4158c033-688Syeiser-Transki//c033-684内に挟み込まれていたことから、1961年9月~1962年5月内と推測される//12枚印刷書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-684内、35枚目、36枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4159c033-689[素粒子のイメージを持寄る会(1962年4月6日開催)の準備会案内通知]//1962年3月28日消印、1962年4月6日開催中村誠太郎より湯川秀樹宛//書面1枚、封筒1枚手書き書面コピー書面と封筒は一括ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-684内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4160c033-690[研究メモ] XVI. May 1962~Feb. 1963.//1962年5月~1963年2月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(42枚)手書き書面
4161c033-691[河原林研より湯川秀樹宛書簡]//1962年5月24日付河原林研より湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)、封筒1枚手書き書面書面と封筒は一括ホチキス綴じc033-690内、2枚目、3枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4162c033-692Segré Informal meeting. Oct. 11, 1962.//1962年10月11日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-690内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4163c033-693[名大世話人(中川)より湯川秀樹宛書簡]//1962年10月15日付、1962年10月25日~27日開催名大世話人(中川)より湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)、封筒1枚手書き書面コピーc033-690内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4164c033-694[(短期研究会)"10年後の素粒子物理学について"-"研究部員"とKKJのstudy group: "物理と接続計画"のメンバーとの合同の会-(1962年10月29日開催)の案内通知]//1962年10月1日消印、1962年10月29日開催study group世話人より湯川秀樹宛//案内通知3枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー書面と封筒は一括ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-690内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4165c033-695[(短期研究会)"10年後の素粒子物理学について"-"研究部員"とKKJのstudy group: "物理と接続計画"のメンバーとの合同の会-(1962年10月29日開催)における討論あらすじ記載原稿.]//1962年10月29日開催山口嘉夫 || Yoshio Yamaguchi//4枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じc033-690内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4166c033-696素粒子に関する考え方の変遷. 京大物理学教室にて. July 4, 1962.//1962年7月4日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚手書き書面ホチキス綴じc033-690内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4167c033-697物理学者と時間. 基研談話会. Jan 8, 1963.//1963年1月8日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面ホチキス綴じc033-690内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4168c033-698場の理論研究会のお知らせ//1963年1月28日~30日開催//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)紙面錆付着c033-698~c033-672は一括クリップ綴じc033-690内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4169c033-699[場の理論研究会(1963年1月28日~30日開催)出席願い通知書面.]//1963年1月28日~30日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc033-698~c033-672は一括クリップ綴じc033-690内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4170c033-700[β decay の研究会(1963年1月21日、22日開催)出席願い通知書面.] 12∕1∕62.//1962年12月1日通知、1963年1月21日、22日開催//2枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる修正あり)c033-698~c033-702は一括クリップ綴じc033-690内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4171c033-701[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和37年11月27日.//1962年11月27日付中村誠太郎より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面c033-698~c033-702は一括クリップ綴じc033-690内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4172c033-702Beta decay の研究会[(1963年1月21日、22日開催)プログラム.] 於基研. 1∕5∕63.//1963年1月5日通知、1963年1月21日、22日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc033-698~c033-702は一括クリップ綴じc033-690内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4173c033-703Regular Perturbation and Asymptotic Limits of Operators in the Quantum Field Theory. 神戸大 理 加藤.//c033-690内に挟み込まれていたことから、1962年5月~1963年2月内と推測される加藤(神戸大学理学部)//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じc033-690内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4174c033-704図形認識の研究会 Schedule. 基礎物理学研究所.//1963年2月22日、23日開催//2枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じc033-690内、31枚目、32枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4175c033-705[研究メモ] XVII. March 1963~Feb. 1964.//1963年3月~1964年2月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(47枚)手書き書面
4176c033-706談話会通知. 題目:フランスより帰りて.//1963年12月3日開催//葉書1枚印刷書面紙面錆付着c033-706とc033-707は一括クリップ綴じc033-705内、28枚目、29枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4177c033-707フランスより帰りて. 基研談話会[講演原稿]. 1963. 12. 3.//1963年12月3日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面紙面錆付着c033-706とc033-707は一括クリップ綴じc033-705内、28枚目、29枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4178c033-708Quartet Scheme for Elementary Particles. Ziro MAKI and Yoshiro OHNUKI.//c033-705に挟み込まれていたことから、1963年3月~1964年2月内と推測される牧二郎 || Ziro Maki|大貫義郎 || Yoshio Ohnuki//22枚タイプ打ち書面ホチキス綴じc033-705内、39枚目、40枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4179c033-709The "fourth" Baryon, Sakata Model and Modified B-L Symmetry I. Ziro MAKI. Received Nov. 22, 1963.//1963年9月22日入稿牧二郎 || Ziro Maki//3枚タイプ打ち書面青焼きコピーc033-709とc033-710は一括ホチキス綴じc033-705内、39枚目、40枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4180c033-710The "fourth" Baryon, Sakata Model and Modified B-L Symmetry II. Ziro MAKI.//c033-705に挟み込まれていたことから、1963年3月~1964年2月内と推測される牧二郎 || Ziro Maki//3枚タイプ打ち書面青焼きコピーc033-709とc033-710は一括ホチキス綴じc033-705内、39枚目、40枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4181c033-711模型と構造研究会[資料]. 豊田(名大) 河辺(中川).//1964年2月3日~6日開催//3枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc033-705内、39枚目、40枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4182c033-712[研究メモ] XVIII. Feb. 1964~May 1964.//1964年2月~1964年5月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(42枚)手書き書面
4183c033-713[グラフ図.] 広重氏. Feb. 1964.//1964年2月書面日付//2枚手書き図面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-712内、2枚目、3枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4184c033-714「素粒子の模型と構造」の研究会スケジュール//1964年2月3日~6日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc033-712内、4枚目、5枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4185c033-715核力研究会 まとめ. 1964.3.23→25.//1964年3月23日~25日開催//3枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-712内、21枚目、22枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4186c033-716核力の忠. 亘. March 9 1964.//1964年3月9日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//7枚(記載は3枚)手書き書面(タイプ打ち書面青焼きコピー裏面記載)ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-712内、21枚目、22枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4187c033-717[グラフ図.] Watari. March 9 1964.//1964年3月9日書面日付亘和太郎 || Wataro Watari//1枚手書き図面青焼きコピーc033-712内、21枚目、22枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4188c033-718量子力学の観測問題. 武谷三男.//1964年3月公刊武谷三男 || Mitsuo Taketani//抜刷1枚(137頁~140頁)印刷書面c033-712内、21枚目、22枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4189c033-719産業災害をどうとらえるか. 武谷三男.//1964年4月15日公刊武谷三男 || Mitsuo Taketani//抜刷3枚(41頁~46頁)印刷書面ホチキス綴じc033-712内、21枚目、22枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4190c033-720中間子論による弱い相互作用の研究会について N0.1. 4/9/64.//1964年4月9日通知、1964年5月13日、14日開催//1枚手書き書面青焼きコピー(手書き記入あり)c033-712内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4191c033-721[研究メモ] XVX. May 1964~March 1965.//1964年5月~1965年3月HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//B5ノート1冊(39枚)手書き書面
4192c033-722THE ATHENS MEETING. SPONSORED BY THE ROYAL NATIONAL FOUNDATION. June 1st-6th, 1964.//1964年6月1日~6日開催Royal National Foundation//1冊(9枚)印刷書面c033-721内、3枚目、4枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4193c033-723「S行列の解析性と対称性」研究会の御案内. [1964年]6/10.//1964年6月10日通知、1964年6月24日、27日開催斉藤//1枚手書き書面青焼きコピーc033-721内、8枚目、9枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4194c033-724[計算式メモ]//c033-721内、12枚目の記述から、1964年と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-721内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4195c033-725[計算式メモ.] May 1964.//1964年5月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-721内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4196c033-726THEORY OF MESONS, BARYONS AND RESONANCES. ROBERT L. ANDERSON and SURAJ N. GUPTA. 39. 2. 8.//1963年2月25日入稿、1964年2月8日書面押印ROBERT L. ANDERSON and SURAJ N. GUPTA//抜刷1冊(507頁~517頁)印刷書面ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-721内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4197c033-727Ωˉについて//c033-721内、12枚目の記述から、1964年と推測される原康夫 || Yasuo Hara|河原林研 || Ken Kawarabayashi//1枚手書き書面青焼きコピーc033-721内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4198c033-728Mass Relations for Particles and Resonaces. 片山泰久 松本賢一.//c033-721内、12枚目の記述から、1964年と推測される片山泰久 || Yasuhisa Katayama|松本賢一 || Kenichi Matsumoto//13枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-721内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4199c033-729ニュートリノの物理学 I. 小川修三 沢田昭二 仙波敬. Jun. 1964.//1964年1月号小川修三 || Syuzo Ogawa|沢田昭二|仙波敬//抜刷3枚(334頁~338頁)印刷書面c033-729~c033-731は一括ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-721内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4200c033-730ニュートリノの物理学 II. 小川修三 沢田昭二 仙波敬. Jul. 1964.//1964年7月号小川修三 || Syuzo Ogawa|沢田昭二 || Shoji Sawada|仙波敬 || Kei Senba//3枚(385頁~390頁)印刷書面c033-729~c033-731は一括ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-721内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4201c033-731ニュートリノの物理学 III. 小川修三 沢田昭二 仙波敬. Aug. 1964.//1964年8月号小川修三 || Syuzo Ogawa|沢田昭二 || Shoji Sawada|仙波敬 || Kei Senba//3枚(442頁~447頁)印刷書面c033-729~c033-731は一括ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-721内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4202c033-732弱い相互作用. 森田正人.//1964年4月公刊森田正人 || Masato Morita//抜刷1冊(178頁~190頁)印刷書面c033-721内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4203c033-733Preprints//c033-734の記載から、1964年と推測される//3枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-733及びc033-734は一括折込c033-721内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4204c033-734Preprints//1964年6月24日書面日付//3枚タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-733及びc033-734は一括折込c033-721内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4205c033-735[湯川秀樹写真コピー] Oct. 15, 1964.//1964年10月15日撮影湯川秀樹 || Hideki Yukawa//白黒写真1枚c033-721内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4206c033-736素粒子の模型と構造研究会(1964年10月)プログラム.//1964年10月15日~17日開催//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c033-736~c033-739は一括折込c033-721内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4207c033-737髙エネルギー素粒子彈性散乱の回折模様をめぐる諸問題. 松本賢一. [1964年10月16日.]//1964年10月16日発表松本賢一 || Kenichi Matsumoto//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-736~c033-739は一括折込c033-721内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4208c033-738基研談話会について. 8/25/64.//1964年8月25日通知、1964年9月15日、22日、29日、10月2日、6日、20日、27日開催森田正人 || Masato Morita//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c033-736~c033-739は一括折込c033-721内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4209c033-739Neutrino Astronomy の研究会のおしらせ No. 2(final). 8/31/64.//1964年8月31日通知、1964年10月21日開催林忠四郎 || Chusiro Hayashi|森田正人 || Masato Morita//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c033-736~c033-739は一括折込c033-721内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4210c033-740「弱い相互作用の中間子論の諸問題」研究会[案内]、お知らせ、[及び開催場所地図]//1964年12月1日、2日開催中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//計4枚(案内1枚、お知らせ1枚、地図2枚)手書き書面青焼きコピー一括クリップ綴じ(地図2枚はホチキス綴じ)c033-721内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4211c033-741非局所場研究会 March 1965. 非線型研究会 June 1965. XX.//1965年3月~1965年6月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(35枚)手書き書面
4212c033-742Meson Resonances means "not firmly established". Dubna Conf. August 1964.//1964年8月開催//2枚手書き書面コピーホチキス綴じc033-741内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4213c033-743Remarks on Mass Spectrum of Decuplet Baryons. Takehiko Takabayasi.//c033-741内に挟み込まれていたことから、1965年3月~1965年6月内と推測される高林武彦 || Takehiko Takabayasi//7枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じc033-741内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4214c033-744素粒子の模型 II 出席者[名簿、及び]プログラム.//1965年4月15日~17日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc033-741内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4215c033-745Model II [素粒子の模型IIプログラム]. 4/15~17/65.//1965年4月15日~17日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc033-741内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4216c033-746Mass Relations for Particles and Resonances. 工藤清、松本賢一、竹中彰、市東興安、問谷武洋、若狭昭. March 1965.//1965年3月書面日付工藤清 || Kiyoshi Kudo|松本賢一 || Kenichi Matsumoto|竹中彰 || Akira Takenaka|市東興安 || Okiyasu Shito|問谷武洋 || Takehiro Toiya|若狭昭 || Akira Wakasa//12枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-741内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4217c033-747「奇妙さ」の理論. 武田泰淳.//1965年3月9日公刊武田泰淳 || Taijun takeda//2枚(50頁~51頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じc033-741内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4218c033-748中間子理論と弱い相互作用. 谷川安孝・小川修三.//1965年4月公刊谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa|小川修三 || Syuzo Ogawa//抜刷3枚(217~222頁)印刷書面c033-741内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4219c033-749素粒子論と哲学. 坂田昌一. Apr. 1965.//1965年4月公刊坂田昌一|| Shoichi Sakata//抜刷2枚(202~205頁)印刷書面c033-741内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4220c033-750場の理論におけるBogoliubov変換. 岡林孝郎.//c033-741に挟み込まれていたことから、1965年3月~1965年6月内と推測される岡林孝郎 || Takao Okabayashi//抜刷1枚(507~508頁)印刷書面c033-741内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4221c033-751Spontaneous Break-Down. Okabayasi. June 1965.//1965年6月書面日付岡林孝郎 || Takao Okabayashi//2枚タイプ打ち書面c033-741内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4222c033-752[雑誌内において各著者により提示されたある仮定に基づく結果をまとめた何らかの資料]//c033-741内に挟み込まれたいたことから、1965年3月~1965年6月内と推測される//2枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c033-741内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4223c033-753[計算式.] 植村. May 1965.//1965年5月植村吉明 || Yoshiaki Uemura//6枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-741内、最終頁後に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4224c033-754"Higher Symmetry Groups with Parity Mixing". R. E. Marshak, S. Okubo, J. Wojtaszak. Received May 4, 1965.//1965年5月R. E. Marshak|大久保進 || Susumu Okubo|J. Wojtaszak//31枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(最終頁離脱)綴じのホチキスは錆汚損c033-741内、最終頁後に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4225c033-755時空研究会 June 1965~Dec. 1965. XX.//1965年6月~1965年12月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(37枚)手書き書面
4226c033-756「素粒子とSpace-time」研究会通知.//1965年6月11日、12日開催//3枚手書き書面青焼きコピーc033-756とc033-757は一括クリップ綴じc033-755内、1枚目に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4227c033-757[基研共同利用事務室より湯川秀樹宛書簡]//1965年4月21日消印基研共同利用事務室より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピーc033-756とc033-757は一括クリップ綴じc033-755内、1枚目に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4228c033-758On Bosons With Double Structure. Reiji Sugano. July 1, 1965.//1965年7月1日書面日付菅野礼司 || Reiji Sugano//11枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ綴じのホチキスは錆汚損c033-755内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4229c033-759[対称性の研究会]参考資料. 6/30/65.//1965年6月30日書面日付//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じc033-755内、15枚目、16枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4230c033-760対称性の研究会お知らせ//1965年7月26日~28日開催//1枚(裏面記載あり)手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c033-755内、16枚目、17枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4231c033-761対称性の研究会にて. July 27, 1965.//1965年7月27日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-761~c033-763は一括折込c033-755内、19枚目、20枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4232c033-762[対称性の研究会資料:]Internal SpaceとLorentz群. July 27, 1965.//1965年7月27日開催//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じc033-761~c033-763は一括折込c033-755内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4233c033-763[対称性の研究会における湯川秀樹記述メモ]//1965年7月27日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-761~c033-763は一括折込c033-755内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4234c033-764S行列理論の哲学の研究会お知らせ//1965年7月29日~30日開催//1枚(裏面記載あり)手書き書面青焼きコピーc033-755内、25枚目、26枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4235c033-765[プログラム:]Lecture on Unorthodox Theories of Elementary Particles. Yasuhisa Katayama. Dec. '65 to Feb. '66.//1965年12月~1966年2月開催片山泰久 || Yasuhisa Katayama//1枚印刷書面青焼きコピーc033-765及びc033-766は一括折込c033-755内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4236c033-766「朝永博士ノーベル賞受賞記念シンポジウム」内容//1966年2月10日~13日頃開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面青焼きコピーc033-765及びc033-766は一括折込c033-755内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4237c033-767朝永博士ノーベル賞受賞記念シンポジウム招待状//1966年2月10日~13日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面青焼きコピーc033-755内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4238c033-768朝永博士ノーベル賞受賞記念シンポジウム講演又は座長依頼//1966年2月10日~13日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面青焼きコピーc033-755内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4239c033-769〔ニューズレター-65-32〕数十億年前に発せられた光を発見. 各分野で偉大な業績を挙ぐ-米今年の化学研究. 一九六五年十二月十三日.//1965年12月13日書面日付在日米国大使館文化交換局//3枚(1頁~5頁)印刷書面ホチキス綴じc033-755内、34枚目、35枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4240c033-770河辺氏:にゅうとんいがいし[= ニュートン意外史]. 12月24日, 1965.//1965年12月24日書面日付河辺六男 || Rokuo Kawabe//2枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆及び裏面記載あり)ホチキス綴じc033-755内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4241c033-771Tomonaga Symposium等 素領域の考え. January 1966~July 1966. XXI.//1966年1月~6月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(35枚)手書き書面
4242c033-772朝永氏記念講演シンポジウム挨拶. 2月10日, 1966.//1966年2月10日実施湯川秀樹 || Hideki Yukawa//原稿用紙6枚手書き書面クリップ綴じc033-771内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4243c033-773[原治より湯川秀樹宛書簡及び「拡大コロキウム"Fundamental Tripletについて"開催のお知らせ」] 昭和四十一年三月十日.//1966年3月10日付、1966年3月22日、23日コロキウム開催原治より湯川秀樹宛//書簡1枚、お知らせ2枚、封筒1枚書簡:手書き書面、お知らせ:手書き書面青焼きコピーホチキス綴じc033-771内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4244c033-774拡大コロキウム"Fundamental Triplet"スケジュール//1966年3月22日、23日開催原治 || Osamu Hara//1枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じc033-771内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4245c033-775Possible G-Parity Nonconservation in Muon Capture Reactions -Angular Distribution of Recoils-. Masato Morita, Reiko Morita and Takeshi Shirafuji. Received May 20, 1965.//1965年5月20日入稿森田正人 || Masato Morita|森田玲子 || Reiko Morita|白藤孟志 || Takeshi Shirafuji//抜刷1冊(96頁~103頁)印刷書面c033-771内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4246c033-776Possible G-Parity Nonconservation in Muon Capture Reactions. Masato Morita, Reiko Morita. Received May 28, 1964.//1964年5月28日入稿、1964年10月公刊森田正人 || Masato Morita|森田玲子 || Reiko Morita//抜刷1冊(1759頁~1764頁)印刷書面c033-771内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4247c033-777Theory of Allowed and Forbidden Transitions in Muon Capture Reactions. Masato Morita and Akihiko Fujii. Received November 9, 1959.//1959年11月9日入稿、1960年4月15日公刊森田正人 || Masato Morita|藤井顕彦 || Akihiko Fujii//13枚(606頁~618頁)雑誌抜き刷り青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)c033-771内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4248c033-778MORE RESTRICTIVE COMMUTATION RELATIONS FOR QUARKS. Shigeo HATSUKADE. DEC. 1965.//1965年12月公刊廿日出茂雄 || Shigeo Hatsukade//1冊(1頁~7頁)タイプ打ち書面c033-771内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4249c033-779銀河研究会: Neutron Star. Jan. 1966.//1966年1月開催//5枚印刷書面青焼きコピーホチキス綴じc033-771内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4250c033-780「素粒子の時空記述」研究会出席願い[及び堅田([開催場所])案内.]//1966年5月16日~18日開催片山泰久 || Yasuhisa Katayama//出席願い、案内各1枚手書き書面青焼きコピーc033-771内、19枚目、20枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4251c033-781[計算式メモ(c033-771内貼り付け)]//c033-771内に挟み込まれていたことから、1966年1月~6月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面(c033-771内貼り付け)c033-771内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4252c033-782Stationary gravitational fields due to symmetrical systems of bodies. P. S. Florides. Received 31 July 1964.//1964年7月入稿、1965年公刊P. S. Florides//抜刷1冊(32頁~39頁)印刷書面c033-771内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4253c033-783POSSIBLE EVIDENCE FOR NUCLEAR INTERACTION OF MUON ABOVE 3×1014eV. T. Matano, M. Nagano, S. Shbata, K. Suga, T. Kameda, Y. Toyoda, T. Maeda, H. Hasegawa. Received 8 September 1965.//1965年9月8日入稿、1965年10月4日公刊T. Matano|M. Nagano|S. Shbata|K. Suga|T. Kameda|Y. Toyoda|T. Maeda|H. Hasegawa//抜刷2枚(594頁~596頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)c033-771内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4254c033-784On the Statistical Theory of Isotropic Turbulence. Theodore de Kàrmàn and Leslie Howarth. Received 27 January 1937. Revised 6 November 1937.//1937年1月27日入稿、1937年11月改訂、1938年公刊Theodore de Kàrmàn|Leslie Howarth//12枚(192頁~215頁)印刷書面コピーホチキス綴じc033-771内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4255c033-785素粒子の模型と構造の研究会プログラム//1966年5月24日、25日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc033-771内、24枚目、25枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4256c033-786Levels of Baryon//c033-771内に挟み込まれていたことから、1966年1月~6月内と推測される//方眼用紙1枚手書き書面青焼きコピーc033-771内、27枚目、28枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4257c033-787組織と方法論こそ中心である. 武谷三男.//1966年4月1日公刊武谷三男 || Mitsuo Taketani//雑誌コピー6枚(40頁~45頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)c033-771内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4258c033-788Born Reciprocity Principle and Unitary Symmetry. E. H. Shin. Received 29 June 1964.//1964年6月29日入稿、1965年8月公刊E. H. Shin//雑誌コピー3枚(1307頁~1309頁)印刷書面コピーホチキス綴じc033-771内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4259c033-789Space-Time Theory of Elementary Particles. I. Born Reciprocity Principle. E. H. Shin. Received 19 April 1965.//1965年4月19日入稿、1966年1月公刊E. H. Shin//雑誌コピー7枚(167頁~173頁)印刷書面コピーホチキス綴じc033-771内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4260c033-790Space-Time Theory of Elementary Particles. II. Complex Minkowski Space Formalism. E. H. Shin. Received 19 April 1965.//1965年4月19日入稿、1966年1月公刊E. H. Shin//雑誌コピー7枚(174頁~180頁)印刷書面コピーホチキス綴じc033-771内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4261c033-791I Eight-dimensional phase space with Minkowski metric [etc.]. Shin. 1966.//E. H. Shin//5枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)c033-771内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4262c033-792General considerations. 河辺氏: Current Algebra. June 1966.//1966年6月書面日付河辺六男 || Rokuo Kawabe//4枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じc033-771内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4263c033-793Electromagnetic Mass Difference and the Structure of Baryon and Boson. Toshiyuki Minamikawa, Kimio Miura and Yoneji Miyamoto.//c033-771内に挟み込まれていたことから、1966年1月~6月内と推測される南川利之 || Toshiyuki Minamikawaa|三浦公雄 || Kimio Miura|宮本米二 || Yoneji Miyamoto//18枚タイプ打ち書面ホチキス綴じc033-771内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4264c033-794回転準位について. 中村誠太郎.//c033-771内に挟み込まれていたことから、1966年1月~6月内と推測される中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//7枚手書き及びタイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)c033-771内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4265c033-795[論文.] Sogami.//c033-771内に挟み込まれていたことから、1966年1月~6月内と推測される曽我見郁夫 || Ikuo Sogami//13枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)c033-771内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4266c033-796[湯川秀樹手記述メモ.] 1966. 6. 27.//1966年6月27日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面(原稿用紙裏面記載)c033-771内、最終35枚目(最終頁)に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4267c033-797EXPERIMENTAL EVIDENCE CONCERNING CHARGE-CONJUGATION NONINVARIANCE IN THE DECAY OF THE η MESON. Charles Baltay, Paolo Franzini, Jewan Kim, Lawrence Kirsch, and Dino Zanello. Received 6 June 1966.//1966年6月6日入稿、1966年6月27日公刊Charles Baltay|Paolo Franzini|Jewan Kim|Lawrence Kirsch|Dino Zanello//抜刷5枚(1224頁~1228頁)1部は印刷書面、1部は印刷書面青焼きコピー各部クリップ綴じc033-771内、最終35枚目(最終頁)に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4268c033-798BACKGROUND TO THE COLUMBIA - STORY BROOK EXPERIMENT - 6/24/66.//1966年6月24日書面日付//3枚タイプ打ち書面ホチキス綴じc033-771内、最終35枚目(最終頁)に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4269c033-799[週刊朝日編集部 小林恒夫より湯川秀樹宛封筒]//c033-771内に挟み込まれていたことから、1966年1月~6月内と推測される小林恒夫(週刊朝日編集部)より湯川秀樹宛//封筒1枚c033-771内、最終35枚目(最終頁)に挟み込まれていた封筒を、別途itemとして抽出
4270c033-800July 1966~ 堅田 Dec. 1966. ~非線型場と時空電子化. Feb. 1967. (矢島)Feb. 1967 束縛状態の統計(大貫). XXII.//1966年6月~1967年2月HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//B5ノート1冊(36枚)手書き書面
4271c033-801Scalar Densities in Current Commutation Relations and the Partially-Conserved-Axial-Vector-Current Hypothesis. Ken Kawarabayashi and Walter W. Wada. Received 21 January 1966.//1966年1月21日入稿、1966年6月24日公刊河原林研 || Ken Kawarabayashi|Walter W. Wada//抜刷1冊(1209頁~1217頁)印刷書面c033-800内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4272c033-802PARTIALLY CONSERVED AXIAL-VECTOR CURRENT AND THE DECAYS OF VECTOR MESONS. Ken Kawarabayashi and Mahiko Suzuki. Received 3 January 1966.//1966年1月3日入稿、1966年2月7日公刊河原林研 || Ken Kawarabayashi|Mahiko Suzuki//抜刷2枚(255頁~257頁)印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(錆汚損)c033-800内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4273c033-803「素粒子の時空的記述」の研究会参加御依頼、[開催場所]堅田案内図、及び出欠葉書//1966年12月12日~14日開催片山泰久 || Yasuhisa Katayama//参加依頼書、案内図、出欠葉書各1枚参加依頼書及び案内図は手書き書面青焼きコピー、出欠葉書は印刷書面クリップ綴じ紙面錆汚損c033-800内、20枚目、21枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4274c033-804談話会通知. 題目:"素領域と素粒子".//1967年1月17日開催//葉書1枚印刷書面c033-800内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4275c033-805Bound States and Their Statistics in Para-Field Theory. Yoshio Ohnuki. Received August 1, 1966.//1966年8月1日入稿、1966年公刊大貫義郎 || Yoshio Ohnuki//抜刷1冊(285頁~296頁)印刷書面c033-800内、35枚目、36枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4276c033-806[研究メモ] Feb. 1967. Aug. 1967 Rochester. XXIII.//1967年2月~年8月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(35枚)手書き書面
4277c033-807[図表.] 小沼通二氏. April 1967.//1967年4月書面日付小沼通二 || Michiji Konuma//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c033-806内、31枚目、32枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4278c033-808[研究メモ] Oct. 1967~July 1968. XXIV.//1967年10月~1968年7月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(38枚)手書き書面
4279c033-809SSKS Model. M. K. 1967-10-24.//1967年10月24日書面日付小沼通二 || Michiji Konuma//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c033-808内、4枚目、5枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4280c033-810素粒子の模型と構造研究会スケジュール. 1968. 1.30~2.1//1968年1月30日~2月1日開催//1枚手書き書面コピーc033-808内、15枚目、16枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4281c033-811[Table:] Table I Half-life and End-point Energy for the 0+ → 0++ Positron Decays. [etc.] M. Morita. Feb. 13, 1968.//1968年2月13日書面日付森田正人 || Masato Morita//8枚印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc033-808内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4282c033-812[表:] MESONS & BARYONS. Jan., September 1967. January 1968.//1967年1月、9月書面日付、1968年1月書面日付//12枚印刷書面クリップ綴じ紙面錆汚損c033-808内、28枚目、29枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4283c033-813[大久保進より湯川秀樹夫妻宛書簡]//1968年2月19日付大久保進(差出地:Rochester)より湯川秀樹夫妻宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面c033-808内、28枚目、29枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4284c033-814TEST OF ΔI=1/2 RULE FOR K-MESON. Konno. May 28, 1968.//1968年5月28日付//1枚手書き書面青焼きコピーc033-808内、35枚目、36枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4285c033-815[研究メモ] July 1968~Sept. 1969. XXV.//1968年7月~1969年9月HIDEKI YUKAWA || 湯川秀樹//B5ノート1冊(62枚)手書き書面
4286c033-816拡大コロキウムへの御案内//1968年7月6日付、1968年7月23、24、25日開催名古屋大学理学部 素粒子論研究室 拡大コロキウム計画委員//案内状1枚、封筒1枚案内状は手書き書面コピー案内状と封筒は一括クリップ綴じ紙面錆汚損c033-815内、5枚目、6枚目間に挟み込まれていた書面及び封筒を、別途itemとして抽出
4287c033-817[湯川秀樹記述、計算式メモ]//c033-815内に挟み込まれていたことから、1968年7月~1969年9月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-815内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4288c033-818[田中正より湯川秀樹宛書簡] 1968年9月7日.//1968年9月7日付田中正より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じc033-815内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書簡及び封筒を、別途itemとして抽出
4289c033-819Parallel sessions Programme. [1968年] 8.28~9.5.//1968年8月28日~9月5日開催//5枚(1頁~10頁)手書き書面コピーホチキス綴じc033-815内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4290c033-820ON ISOBARIC SPIN SPACE. H. FRÖHLICH. Received 3 April 1963.//1963年4月3日入稿、1963年公刊H. FRÖHLICH//抜刷1冊(609頁~631頁)印刷書面c033-815内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4291c033-821基研談話会通知、[及び裏面手書きメモ]//1968年9月17日、19日、20日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)表面印刷(手書きによる加筆あり)、裏面手書き書面c033-815内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4292c033-822Baryon SU(3) Multiplet and the Quark Model. H. Harari. Vienna Conf.//H. Harari//1枚印刷書面コピーc033-815内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4293c033-823[松本賢一より湯川秀樹宛書簡]//1968年8月22日消印松本賢一より湯川秀樹宛//葉書(エアメール)1枚手書き書面c033-815内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4294c033-824[松本賢一より湯川秀樹宛書簡]//1968年9月7日付松本賢一より湯川秀樹宛//葉書(エアメール)1枚手書き書面c033-815内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4295c033-825素粒子の時空記述研究会スケジュール//1968年9月26日~28日開催//1枚(同一書面1部は裏面記載あり)手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c033-825及びc033-826は一括折込c033-815内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4296c033-826[湯川秀樹記述きメモ]//033-815内に挟み込まれていたことから、1968年7月~1969年9月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-825及びc033-826は一括折込c033-815内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4297c033-827無限成分波動方程式. 高林武彦.//1969年公刊高林武彦 || Takehiko Takabayasi//抜刷1冊印刷書面c033-815内、31枚目、32枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4298c033-828[湯川秀樹記述メモ]//033-815内に挟み込まれていたことから、1968年7月~1969年9月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面ホチキス綴じc033-815内、48枚目、49枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4299c033-829重力波の存在確認 アインシュタインの相対性理論立証 米のウィーバー博士発表. 昭和44年年6月16日付読売新聞[掲載記事切抜.]//1969年6月16日付読売新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-815内、49枚目、50枚目間に挟み込まれていた切抜を、別途itemとして抽出
4300c033-830Gravity as Energy Source of Pulsar. S. HATSUKADE, H. NAMAIZAWA, H. TAKEBE.//033-815内に挟み込まれていたことから、1968年7月~1969年9月内と推測される廿日出茂雄 || Shigeo Hatsukade|生井沢寛 || Hiroshi Namaizawa|武部尚雄 || Hisao Takebe//8枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)c033-815内、52枚目、53枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4301c033-831[研究メモ] Sept. 1969~March 1970. XXVI.//1969年9月~1970年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(37枚)手書き書面
4302c033-832素粒子物理学の未来像. 1969年4月1日.//1969年4月講演、1969年6月(加筆の上)公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(294頁~300頁)タイプ打ち書面c033-831内、1枚目に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4303c033-833短期研究計画提案. 素粒子の時空記述.//c033-831内に挟み込まれていたことから、1969年9月~1970年3月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-831内、1枚目に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4304c033-834太陽質量の一千万倍以上のものは存在せぬ. 京大林氏ら 相対性理論から結論. [1968年11月9日付科学新聞掲載記事切抜.]//1968年11月9日付科学新聞社//新聞切抜1枚印刷書面c033-831内、1枚目に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
4305c033-835PROGRAM AND ACTIVITIES. I. LECTURES, DISCUSSIONS AND OTHER MEETINGS. 10/31/66.//1966年10月31日開催//3枚(裏面記載あり)タイプ打ち(裏面手書き)書面c033-831内、1枚目に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4306c033-836[論文原稿「Weak Bosonは存在しないのか. 中村誠太郎.」及び中村誠太郎より片岡宛原稿訂正依頼]//1969年5月22日書面日付中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//13枚(原稿訂正依頼1枚、原稿12枚)手書き書面c033-831内、1枚目に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4307c033-837[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡]//1969年6月26日付中村誠太郎より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡はクリップ綴じc033-831内、1枚目に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4308c033-838Elementary Particles and Space-Time Structure. June 26, 1956.//1956年6月26日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊印刷書面c033-831内、1枚目に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4309c033-839素粒子の表.//c033-831内に挟み込まれていたことから、1969年9月~1970年3月内と推測される//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-831内、1枚目に挟み込まれていた冊子(c033-838)内、表紙裏に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4310c033-840Special Theory of Relativity and the Structure of Elementary Particles. [Received] October 19, 1956.//1956年10月19日入稿、1956年12月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1枚(668頁~690頁)印刷書面c033-831内、1枚目に挟み込まれていた冊子(c033-838)内、表紙裏に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4311c033-841私の学問観. 1967. 11. 2.//1967年11月2日対談、1968年1月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(2頁~8頁)印刷書面c033-831内、1枚目に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4312c033-842座談会. 日本における素粒子論の黎明. 田村松平・朝永振一郎・湯川秀樹. 1966年12月15日.//1966年12月15日開催、1967年7月公刊田村松平 || Matsuhei Tamura|朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(388頁~395頁)印刷書面c033-831内、1枚目に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4313c033-843Energy Spectrum of the Excitations in Liquid Helium II. Sigenobu Sunakawa, Shinichiro Yamasaki and Takeji Kebukawa. Received October 8, 1968.//1968年10月8日入稿、1969年4月公刊砂川重信 || Shigenobu Sunakawa|山崎真一郎 || Shinichiro Yamasaki|癸生川武次 || Takeji Kebukawa//抜刷1冊(919頁~940頁)印刷書面c033-831内、1枚目に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4314c033-844「素粒子の模型と構造」研究会のお知らせ//1969年10月23日~10月25日開催//2枚手書き書面コピークリップ綴じc033-831内、5枚目、6枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4315c033-845火の玉研究会のお知らせ//1969年12月1日~12月4日開催藤本陽一 || Yoichi Fujimoto|荻田直史 || Naofumi Ogita//2枚手書き書面コピーホチキス綴じc033-831内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4316c033-846基研談話会通知//1969年12月9日、12月18日開催//葉書1枚印刷書面c033-831内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4317c033-847重力波の存在を確認 米のウィーバー博士発表. [1969年6月16日付京都新聞掲載記事切抜.]//1969年6月16日付京都新聞社//新聞切抜1枚印刷書面c033-847とc033-848は一括クリップ綴じc033-831内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
4318c033-848「重力波」を初検出 相対性理論の予言立証. [1969年6月16日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1969年6月16日付朝日新聞社//新聞切抜1枚印刷書面c033-847及びc033-848は一括クリップ綴じc033-831内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
4319c033-849[山本浩史より素粒子の時空記述研究会世話人宛書簡]//1969年12月10日付山本浩史より素粒子の時空記述研究会世話人宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)c033-831内、20枚目、21枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4320c033-850"素粒子の時空記述"研究会のお知らせ. 1969年12月3日.//1969年12月3日通知、1969年12月22日~24日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa|片山泰久 || Yasuhisa Katayama|田中正 || Sho Tanaka//1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)c033-850及びc033-851は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)c033-831内、20枚目、21枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4321c033-851Introduction. "素粒子の時空記述"研究会. 基研. 1969年12月22日、23日、24日.//1969年12月22日~24日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚手書き書面c033-850及びc033-851は一括クリップ綴じc033-831内、20枚目、21枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4322c033-852複素質量をもった粒子の量子化と問題点. 山本浩史. "素粒子の時空記述"研究会. 12月22日~24日 1969.//1969年12月22日~24日開催山本浩史 || Hiroshi Yamamoto//6枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)c033-831内、20枚目、21枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4323c033-853[計算式及び図表.] 玉垣. Jan. 1970.//1970年1月書面日付玉垣良三 || Ryozo Tamagaki//4枚手書き書面コピーホチキス綴じc033-831内、30枚目、31枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4324c033-854[研究メモ] April 1970~ July 1971. R. I.//1970年4月~1971年7月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(62枚)手書き書面
4325c033-855基研談話会通知{(1970年4月9日開催)}//1970年4月9日開催//葉書1枚印刷書面c033-854内、1枚目前に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4326c033-856基研談話会通知[(1970年4月10日開催)]//1970年4月10日開催//葉書1枚手書き及びタイプ打ち書面青焼きコピーc033-854内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4327c033-857基研談話会通知[(1970年5月18日、20日開催)]//1970年5月18日、20日開催//葉書1枚印刷書面c033-854内、5枚目、6枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4328c033-858[原治より湯川秀樹宛書簡] 1970. 4. 15.//1970年4月15日付原治より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)c033-854内、5枚目、6枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4329c033-859[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡及び図表添付]//1970年2月12日付中村誠太郎より湯川秀樹宛//書簡3枚、図表1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、図表:手書き書面コピー書簡、図表及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)c033-854内、5枚目、6枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4330c033-860講演会[案内通知]//1970年6月1日開催//葉書1枚印刷書面(両面手書きによる加筆あり)c033-854内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4331c033-861[計算式及び図表.] T. Ueda. 1970.//T. Ueda//3枚印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc033-854内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4332c033-862"混沌会"の御案内//1970年6月11日開催片山泰久より湯川秀樹宛//案内通知1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー案内通知及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)c033-854内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた書面及び封筒を、別途itemとして抽出
4333c033-863第2回混沌会の御案内//1970年7月16日開催片山泰久より湯川秀樹宛//案内通知1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー案内通知及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)c033-854内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面及び封筒を、別途itemとして抽出
4334c033-864[Dynamical Groupsの応用と批判研究会案内通知]//1970年7月23日~25日開催//案内通知1枚(裏面記載あり)、封筒1枚手書き書面青焼きコピー(両面手書きによる加筆あり)案内及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)c033-854内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた書面及び封筒を、別途itemとして抽出
4335c033-865基研談話会通知[(1970年8月11日開催)]//1970年8月11日開催//葉書1枚印刷書面c033-854内、15枚目、16枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4336c033-866基研談話会通知[(1970年9月11日、16日開催)]//1970年9月11日、16日開催//葉書1枚(両面記載あり)印刷書面(両面手書きによる修正、加筆あり)c033-854内、16枚目、17枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4337c033-867基研談話会通知[(1970年9月11日、12日開催)]//1970年9月11日、12日開催//葉書1枚(両面記載あり)印刷書面(両面手書きによる修正、加筆あり)c033-867及びc033-868は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)c033-854内、16枚目、17枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4338c033-868[基研談話会(1970年9月11日、12日開催)における湯川計算式メモ]//1970年9月11日、12日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-867及びc033-868は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)c033-854内、16枚目、17枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4339c033-869第3回混沌会開催日変更通知//1970年9月16日開催片山泰久 || Yasuhisa Katayama//1枚手書き書面青焼きコピーc033-869及びc033-870は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)c033-854内、17枚目、18枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4340c033-870第3回混沌会の御案内//1970年9月17日開催片山泰久より湯川秀樹宛//案内通知1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピーc033-869及びc033-870は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)c033-854内、17枚目、18枚目間に挟み込まれていた書面及び封筒を、別途itemとして抽出
4341c033-871基研談話会通知[(1970年9月24日、29日開催)]//1970年9月24日、29日開催//葉書1枚(両面記載あり)印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-854内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4342c033-872素粒子の時空記述研究会 基研研究計画決定[通知書及び添付資料:]旅費規定の運用例//素粒子の時空記述研究会が、1970年12月17日、18日、19日に開催されたことから、これよりも前日付//通知書1枚、添付資料1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)通知書及び添付資料は一括ホチキス綴じc033-854内、25枚目、26枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4343c033-873基研短期研究会「素粒子の時空記述」御出席依頼//1970年12月17日、18日、19日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa|田中正 || Sho Tanaka|片山泰久 || Yasuhisa Katayama//各1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c033-854内、25枚目、26枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4344c033-874[二重性の問題.] 白藤. [素粒子の時空記述研究会.] Dec. 18, 1970.//1970年12月18日開催白藤孟志 || Takeshi irafuji//7枚手書き書面コピー(1~6枚目青焼き)ホチキス綴じ(7枚目のみ綴じなし)c033-854内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4345c033-875複素質量をもった場の量子論. 山本[浩史]. [素粒子の時空記述研究会.] 1970 Nov.//1970年11月作成、1970年12月17日、18日、19日開催山本浩史 || Hiroshi Yamamoto//9枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)c033-854内、34枚目、35枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4346c033-876四次元量子化. [徳岡.] [素粒子の時空記述研究会. 1970年12月19日.]//1970年12月17日、18日、19日開催徳岡善助 || Zensuke Tokuoka//4枚手書き書面青焼きコピー(湯川による手書き記入あり)ホチキス綴じ(錆汚損)c033-854内、34枚目、35枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4347c033-877渾沌会のお知らせ. [1971年]2月8日.//1971年2月8日書面日付、1971年2月17日開催河原林研 || Ken Kawarabayashi//1枚手書き書面コピーc033-854内、37枚目、38枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4348c033-878渾沌会のお知らせ. [1971年]3月19日.//1971年3月19日書面日付、1971年3月25日開催河原林研 || Ken Kawarabayashi//1枚手書き書面コピーc033-854内、38枚目、39枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4349c033-879スピノル場一元論による重力の理論. 片山泰久、小久保寛. 渾沌会. March 25, 1971.//1971年3月25日開催片山泰久 || Yasuhisa Katayama|小久保寛 || Hiroshi Kokubo//1枚手書き書面コピーc033-854内、38枚目、39枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4350c033-880日大研究会について[案内通知]//1971年3月29日、30日、31日開催//案内通知1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c033-880c~033-882cは一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c033-854内、39枚目、40枚目間に挟み込まれていた書面及び封筒を、別途itemとして抽出
4351c033-881[原治より湯川秀樹宛書簡]//1971年2月20日付、1971年3月29日、30日、31日開催原治(日本大学理工学部物理教室)より湯川秀樹宛//出席依頼1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピーc033-880c~033-882cは一括クリップ綴じc033-854内、39枚目、40枚目間に挟み込まれていた書面及び封筒を、別途itemとして抽出
4352c033-882素粒子と励起子. 日大研究会. March 29~31, 1971.//1971年3月29日,30日、31日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c033-880c~033-882cは一括クリップ綴じ(紙面錆付着)033-854内、39枚目、40枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4353c033-883Veneziano modelの実験的検証. 稲見. March 1971.//1971年3月書面日付稲見//16枚印刷書面コピー(前4枚は青焼き)ホチキス綴じ(錆汚損)033-854内、45枚目、46枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4354c033-884[湯川秀樹記述メモ]//c033-854に挟み込まれていたことから、1970年4月~1971年7月内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-884及びc033-885は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)033-854内、54枚目、55枚目間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
4355c033-885[藤井保憲より湯川秀樹宛書簡及び東大教養部物理学教室地図]//1971年3月15日付藤井保憲(東京大学教養部物理教室)より湯川秀樹宛//書簡1枚、地図1枚、封筒1枚手書き書面c033-884及びc033-885は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)033-854内、54枚目、55枚目間に挟み込まれていた書面類を、別途itemとして抽出
4356c033-886基研談話会通知[(1971年4月13日、20日開催)]//1971年4月13日、20日開催//葉書1枚(両面記載あり)印刷書面033-854内、54枚目、55枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4357c033-887渾沌会のお知らせ. 1971年4月17日.//1971年4月17日書面日付、1971年4月22日開催//1枚手書き書面コピー033-854内、54枚目、55枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4358c033-888基研談話会通知[(1971年4月27日開催)]//1971年4月27日開催//葉書1枚印刷書面033-854内、56枚目、57枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4359c033-889基研談話会通知[(1971年6月22日、29日開催)]//1971年6月22日、29日開催//1枚手書き書面033-854内、59枚目、60枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4360c033-890渾沌会のお知らせ. 1971年6月21日.//1971年6月21日書面日付、1971年6月28日開催//1枚手書き書面コピー033-854内、60枚目、61枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4361c033-891基研談話会通知[(1971年7月6日、14日開催)]//1971年7月6日、14日開催//葉書1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c033-891及びc033-892は一括ホチキス綴じ033-854内、最終62枚目後に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4362c033-892[基研談話会(1971年7月6日、14日開催)における、Mechael M. Nieto講演に関する湯川秀樹記述メモ]//1971年7月6日、14日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-891及びc033-892は一括ホチキス綴じ033-854内、最終62枚目後に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4363c033-893[研究メモ] July 1971~. R. II.//1971年7月~湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(55枚)手書き書面
4364c033-894[湯川秀樹記述メモ]//c033-895、c033-896の記述から、1970年12月と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c033-894~c033-897は一括ホチキス綴じ033-893内、1枚目に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4365c033-895時空記述の会[(=素粒子の時空記述研究会)における湯川記述書面. 1970年]12月19日.//1970年12月19日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面c033-894~c033-897は一括ホチキス綴じ033-893内、1枚目に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4366c033-896[歴史的概観.] 片山氏. [素粒子の]時空記述研究会. Dec. 17, 1970.//1970年12月17日開催片山泰久 || Yasuhisa Katayama//3枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c033-894~c033-897は一括ホチキス綴じ033-893内、1枚目に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4367c033-897非局所場の相互作用と量子化. 片山泰久. 時空記述研究会報告. 44/12/24.//1969年12月24日開催片山泰久 || Yasuhisa Katayama//6枚手書き書面コピーc033-894~c033-897は一括ホチキス綴じ033-893内、1枚目に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4368c033-898基研談話会通知[(1971年7月19日、8月3日開催)]//1971年7月19日、8月3日開催//葉書1枚印刷書面033-893内、1枚目に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4369c033-899渾沌会のお知らせ. 1971年7月12日.//1971年7月12日書面日付、1971年7月22日開催//1枚手書き書面コピー033-893内、2枚目、3枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4370c033-900基研セミナー[開催通知]//1971年8月20日開催//1枚手書き書面コピー033-893内、4枚目、5枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4371c033-901Quark as a Tool of Representation. 伊藤大介.//c033-893に挟み込まれていたことから、1971年7月以降であると推測されるが、下限を確定できず伊藤大介 || Daisuke Ito//9枚手書き書面コピーホチキス綴じ033-893内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4372c033-902A Possible Decay in Flight of New Type Particle. K. NIU and E. MIKUMO Y. MAEDA. August 9, 1971.//1971年8月9日書面日付丹生潔 || Kiyoshi Niu|E. Mikumo|Y. Maeda//7枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ033-893内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4373c033-903H量子の発見. 昭和46年9月16日付毎日新聞[掲載記事切抜.]//1971年9月16日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面033-893内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
4374c033-904窒素原子核 最高の加速成功. [昭和46年8月27日付京都新聞掲載記事切抜.]//1971年9月16日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-904~c033-907は一括クリップ綴じ033-893内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
4375c033-905認められた新素粒子 宇宙線観測、ソ連でも追認. [昭和46年9月3日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1971年9月3日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-904~c033-907は一括クリップ綴じ033-893内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
4376c033-906「H量子」の存在を確認 ソ連側が裏づけ. [昭和46年9月3日付毎日新聞掲載記事切抜.]//1971年9月3日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-904~c033-907は一括クリップ綴じ033-893内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
4377c033-907H量子 SH量子 国際会議で確認. [昭和46年9月3日付]京都新聞掲載記事切抜.//1971年9月3日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-904~c033-907は一括クリップ綴じ033-893内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
4378c033-908新素粒子を発見 東大原子核研の丹生助教授. [昭和46年8月13日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1971年8月13日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-908~c033-909は一括クリップ綴じ033-893内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
4379c033-909宇宙線から新素粒子発見 東大原子核研の丹生助教授. [昭和46年8月13日付京都新聞掲載記事切抜.]//1971年8月13日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c033-908~c033-909は一括クリップ綴じ033-893内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
4380c033-910基研談話会通知[(1971年9月10日、14日開催)]//1971年9月10日、14日開催//葉書1枚印刷書面033-893内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4381c033-911渾沌会のお知らせ. 1971年9月6日.//1971年9月6日書面日付、1971年9月27日開催//1枚手書き書面コピー033-893内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4382c033-912Observation of High Energy Interactions at Aeroplane Altitude. K. Niu and E. Mikumo Y. Maeda. Sept. 1, 1971.//1971年9月1日丹生潔 || Kiyoshi Niu|E. Mikumo|Y. Maeda//1冊(1頁~13頁)タイプ打ち書面033-893内、10枚目、11枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4383c033-913基研談話会通知[(1971年9月21日、10月12日開催)]//1971年9月21日、10月12日開催//葉書1枚印刷書面033-893内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4384c033-914渾沌会のお知らせ. 1971年10月21日.//1971年10月21日、10月28日日開催//1枚手書き書面コピー033-893内、15枚目、16枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4385c033-915FUNDAMENTAL QUARTETS AND CHIRAL U(4) ⊗ U(4). Ziro MAKI and Toshihide MASKAWA. AUGUST 1971.//1971年8月公刊牧二郎 || Ziro Maki|益川敏英 || Toshihide Masukawa//1冊タイプ打ち書面033-893内、16枚目、17枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4386c033-916渾沌会のお知らせ. 1971年11月22日.//1971年11月21日書面日付、1971年12月2日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-893内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4387c033-917Remarks on the Dipole-Ghost Scattering States. Noboru Nakanishi. Received 7 October 1970.//1970年10月7日入稿、1971年3月15日公刊中西襄 || Noboru Nkanaishi//抜刷1枚(1343頁~1346頁)印刷書面033-893内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4388c033-918「素粒子の時空記述研究会」[参加通知]//1971年12月20日~22日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa|片山泰久 || Yasuhisa Katayama|田中正 || Sho Tanaka//1枚手書き書面コピー033-893内、19枚目、20枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4389c033-919基研短期研究会"素粒子の時空記述"参加者募集[通知]//1971年11月15日応募締切、1971年12月20日~22日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa|片山泰久 || Yasuhisa Katayama|田中正 || Sho Tanaka//葉書1枚手書き書面c033-919及びc033-920は一括ホチキス綴じ033-893内、28枚目、29枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4390c033-920素粒子の時空記述研究会 昭和46年度後期基研研究計画決定のお知らせ、旅費規程の運用例、[及び]研究計画一覧[記載書面]//京都大学基礎物理学研究所 共同利用事務室//計3枚(各1枚)手書き書面コピーc033-919及びc033-920は一括ホチキス綴じ033-893内、28枚目、29枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4391c033-921素粒子の時空記述研究会[における湯川秀樹記述書面]. 12月20日、21日、22日、1971年.//1971年12月20日~22日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//11枚手書き書面ホチキス綴じ033-893内、28枚目、29枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4392c033-922Meson Family [素粒子の時空記述研究会資料(図表)]. 12月21日, 1971.//1971年12月21日開催//5枚印刷書面コピー及び手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ033-893内、28枚目、29枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4393c033-923[田中正より湯川秀樹宛書面]//1971年12月22日開催、1972年2月8日付田中正より湯川秀樹宛//記録書面5枚、封筒1枚手書き書面(手書きによる加筆、修正あり)記録書面及び封筒は一括ホチキス綴じ033-893内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面類を、別途itemとして抽出
4394c033-924[湯川秀樹記述メモ]連続性 相互作用をどう考えるか. 12月、1971年.//1971年12月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚(白紙算入せず)手書き書面ホチキス綴じ033-893内、32枚目、33枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4395c033-925基研談話会通知[(1972年1月18日、2月1日開催)]//1972年1月18日、2月1日開催//葉書1枚印刷書面033-893内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4396c033-926渾沌会のお知らせ. 1972年1月24日.//1972年1月24日書面日付、1972年2月17日開催//1枚手書き書面033-893内、34枚目、35枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4397c033-927渾沌会のお知らせ. 1972-3-25.//1972年3月25日書面日付、1972年3月29日開催//1枚手書き書面コピー033-893内、35枚目、36枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4398c033-928渾沌会のお知らせ[([1972年]4月27日開催)]//1972年4月27日開催//1枚手書き書面033-893内、38枚目、39枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4399c033-929Non-Leptonic Hyperon Decays and Ur-citon Scheme. Shin Ishida, Katsuya Nakamura and Masuho Oda. Received August 2, 1971.//1971年8月2日入稿、1972年1月公刊石田晋 || Shin Ishida|Katsuya Nakamura|Masuho Oda//抜刷1冊(304頁~316頁)印刷書面033-893内、38枚目、39枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4400c033-930"Ur-citon": An Attempt for Unified Theory of Hadorns [(Continued on c033-931)]. Shin Ishida. Received May 29, 1971.//1971年5月29日入稿、1971年11月公刊石田晋 || Shin Ishida//抜刷1冊(1570頁~1586頁)印刷書面033-893内、38枚目、39枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4401c033-931"Ur-citon": An Attempt for Unified Theory of Hadorns [(Continued from c033-930)]. Shin Ishida. Received May 29, 1971.//1971年5月29日入稿、1971年12月公刊石田晋 || Shin Ishida//抜刷1冊(1905頁~1923頁)印刷書面033-893内、38枚目、39枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4402c033-932Electromagnetic Form Factors of Baryons and Mesons, and "Ur-citon Scheme". Shin Ishida, Kimiaki Konno and Yasuhito Yamazaki. Received August 9, 1971.//1971年8月9日入稿、1972年1月公刊石田晋 || Shin Ishida|紺野公明 || Kimiaki Konno|Yasuhito Yamazaki//抜刷1冊(317頁~331頁)印刷冊子033-893内、38枚目、39枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4403c033-933素粒子の軽粒子模型と重い軽粒子. 房岡秀郎・片山泰久. 1972 JUNE.//1972年6月書面日付房岡秀郎 || Hideo Fusaoka|片山泰久 || Yasuhisa Katayama//1枚手書き書面青焼きコピー033-893内、38枚目、39枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4404c033-934〔Meson Level 1〕〔Baryon; SU(6)×0(3) Classification〕〔Hyperonのnon-leptonic decay〕〔弱い相互作用のUniversality〕〔核子の電磁的形状因子〕〔N*↔ N 形状因子〕//c033-893に挟み込まれていたことから、1971年7月以降と推測される//8枚印刷及び手書き書面コピーホチキス綴じ033-893内、38枚目、39枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4405c033-935渾沌会のお知らせ. 1972年5月24日.//1972年5月24日書面日付、1972年6月1日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-893内、40枚目、41枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4406c033-936基研談話会通知[(1973年10月19日、23日、11月6日、13日開催)]//1973年10月19日、23日、11月6日、13日開催//1枚印刷書面033-893内、41枚目、42枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4407c033-937[湯川秀樹記述きメモ(一部計算式)]//c033-893に挟み込まれていたことから、1971年7月以降と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面033-893内、41枚目、42枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4408c033-938渾沌会のお知らせ. 1973年10月31日.//1973年10月31日書面日付、1973年11月8日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-893内、41枚目、42枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4409c033-939Causality. K. Yokoyama. [素粒子の]時空[記述]研究会. 1973 Dec. 13.//1973年12月13日開催横山寛一 || Kanichi Yokoyama//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ033-893内、42枚目、43枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4410c033-940波動極数の変換性を変更する試み. 長谷部. [素粒子の]時空[時空記述研究会]. '73. 12. 13~15.//1973年12月13日~15日開催長谷部勝也 || Katsuya Hasebe//1枚手書き書面青焼きコピー033-893内、46枚目、47枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4411c033-941Deformable Sphere Model of Hadrons. Osamu Hara and Tetsuo Goto. Received July 3, 1970.//1970年7月3日入稿、1970年11月公刊Osamu Hara || 原治|Tetuo(Tetsuo) Goto || 後藤鉄男//抜刷1冊(1383頁~1411頁)印刷書面033-893内、47枚目、48枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4412c033-942[グラフ図.] 沢田. [素粒子の時空時空記述研究会(1973年12月13日~15日開催)資料.]//1973年12月13日~15日開催沢田//5枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ033-893内、49枚目、50枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4413c033-943二重構造をもった真空. 山本浩史. [素粒子の時空時空記述研究会(1973年12月13日~15日開催)資料.]//1973年12月13日~15日開催山本浩史 || Hiroshi Yamamoto//2枚手書き書面コピーホチキス綴じ033-893内、50枚目、51枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4414c033-944非局所的量子電気力学. 片山泰久. [素粒子の]時空時空記述研究会(1973年12月[13日~15日開催)資料.]//1973年12月13日~15日開催片山泰久 || Yasuhisa Katayama//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)033-893内、51枚目、52枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4415c033-945Peripheralityの生成理由とhadronの構造. 稲垣久和. [素粒子の時空時空記述研究会(1973年12月[13日~15日開催)資料.]//1973年12月13日~15日開催稲垣久和 || Inagaki Hisakazu//9枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ033-893内、53枚目、54枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4416c033-946Semi-microcausalityについて、Semi-microcausalityの□□、及びAppendix. 素粒子の時空記述研究会. 1973年12月13日、14日、15日.//1973年12月13日~15日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//11枚(Semi-microcausalityについて3枚、Semi-microcausalityの□□6枚、appendix2枚)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆汚損)033-893内、54枚目、55枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4417c033-947[研究メモ] July 1972~Jan.1974. R. III.//1972年7月~1974年1月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//B5ノート1冊(52枚)手書き書面
4418c033-948日大研究会『拡がった粒子の相互作用』プログラム//1972年7月6日~8日開催//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる修正、加筆あり)c033-948~c033-950は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)033-947内、1枚目前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4419c033-949[湯川秀樹講演原稿:] 拡がった粒子の相互作用 日大研究会. 7月6.7.8日 1972.//1972年7月8日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面c033-948~c033-950は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)033-947内、1枚目前に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4420c033-950[日大研究会『拡がった粒子の相互作用』における湯川秀樹記述書面]//1972年7月6日~8日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面c033-948~c033-950は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)033-947内、1枚目前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4421c033-951渾沌会のお知らせ. 1972年7月6日.//1972年7月6日書面日付、1972年7月13日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-947内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4422c033-952基研談話会通知[(1972年8月4日開催)]//1972年8月4日開催//葉書1枚印刷書面033-947内、15枚目、16枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4423c033-953基研談話会通知[(1972年8月17日開催)]//1972年8月17日開催//葉書1枚印刷書面033-947内、16枚目、17枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4424c033-954基研談話会通知[(1972年9月26日開催)]//1972年9月26日開催//葉書1枚印刷書面033-947内、17枚目、18枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4425c033-955時空の量子化. [素粒子の]時空記述研究会. Dec. 1971.//1972年12月開催//4枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)033-947内、17枚目、18枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4426c033-956渾沌会のお知らせ. 1972年10月19日.//1972年10月19日書面日付、1972年10月26日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-947内、18枚目、19枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4427c033-957素粒子の時空記述研究会 昭和47年度後期基研研究計画決定のお知らせ、基研研究部員会議旅費規定、及び研究計画一覧[記載書面.] 1972年7月//1972年7月書面日付京都大学基礎物理学研究所 共同利用事務室//計4枚(お知らせ2枚、その他各1枚)手書き書面青焼きコピー033-947内、19枚目、20枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4428c033-958基研談話会通知[(1972年12月5日、14日開催)]//1972年12月5日、14日開催//葉書1枚印刷書面033-947内、19枚目、20枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4429c033-959渾沌会のお知らせ. 1972年11月8日.//1972年11月8日書面日付、1972年11月30日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-947内、19枚目、20枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4430c033-960[渾沌会(1972年11月30日開催)資料]. 曽我見郁夫.//1972年11月30日開催曽我見郁夫 || Ikuo Sogami//5枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる、加筆、修正あり)ホチキス綴じ033-947内、19枚目、20枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4431c033-961基研談話会通知[(1973年1月16日開催)]//1972年1月16日開催//葉書1枚(裏面記載あり)印刷書面(裏面手書き)033-947内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4432c033-962渾沌会のお知らせ. 1972年12月6日.//1972年12月6日書面日付、1972年12月21日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-947内、23枚目、24枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4433c033-963渾沌会のお知らせ. 1973年1月16日.//1973年1月16日書面日付、1973年1月18日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-947内、24枚目、25枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4434c033-964基研談話会通知[(1973年2月13日開催)]//1972年2月13日開催//葉書1枚印刷書面033-947内、25枚目、26枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4435c033-965渾沌会のお知らせ. 1973年2月1日.//1973年2月1日書面日付、1973年2月16日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-947内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4436c033-966基研談話会通知[(1973年3月13日開催)]//1973年3月13日開催//葉書1枚印刷書面033-947内、27枚目、28枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4437c033-967渾沌会のお知らせ. 1973年2月19日.//1973年3月15日書面日付、1973年2月19日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-947内、29枚目、30枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4438c033-968NEW SERIES OF EXACT SOLUTIONS FOR GRAVITATIONAL FIELDS OF SPINNING MASSES. Akira TOMIMATSU and Humitaka SATO. February 1973.//1973年2月書面日付冨松彰 || Akira Tomimatsu|佐藤文隆 || Humitaka Sato//1冊(abstruct1枚、1頁~26頁、図表3枚)タイプ打ち書面(図表は手書き)033-947内、29枚目、30枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4439c033-969基研談話会通知[(1973年3月30日開催)]//1973年3月30日開催//葉書1枚(裏面記載あり)印刷書面(裏面手書き)033-947内、45枚目、46枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4440c033-970β-Rays Emitted from the Polarized Nuclei and β-Decay Interactions on the Strong Meson-Dominance Model. Seitaro NAKAMURA, Shigeo SATO and Masataka IGARASHI. Received June 5, 1972.//1972年6月5日入稿、1972年12月公刊中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|佐藤茂男 || Shigeo Sato|五十嵐正敬 || Masataka Igarashi//抜刷1冊(1899頁~1917頁)印刷書面033-947内、45枚目、46枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4441c033-971[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡]//1973年2月5日付中村誠太郎より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)033-947内、45枚目、46枚目間に挟み込まれていた冊子(c033-970)内に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4442c033-972量子時空中の場の量子論. 益川、ハセベ. '73-3//1973年3月書面日付益川敏英 || Toshihide Masukawa//5枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ033-947内、45枚目、46枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4443c033-973Plasma physics applied to cosmology. Hannes Alfvén. FEBRUARY 1971.//1971年2月公刊Hannes Alfvén//抜刷1冊(28頁~33頁)印刷書面033-947内、45枚目、46枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4444c033-974基研短期研究会"素粒子の時空記述"([1973年]3月22日~24日開催)参加者募集[通知]//1973年2月15日応募締切、1973年3月22日~24日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc033-974及びc033-975は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)033-947内、45枚目、46枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4445c033-975[宮崎忠より湯川秀樹宛書簡]//1973年2月19日付宮崎忠より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面c033-974及びc033-975は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)033-947内、45枚目、46枚目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4446c033-976渾沌会のお知らせ. 1973年4月9日.//1973年4月9日書面日付、1973年4月19日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-947内、45枚目、46枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4447c033-977非局所的量子電気力学(抄). 片山泰久. 渾沌会. 1973. 4. 19.//1973年4月19日開催片山泰久 || Yasuhisa Katayama//3枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ033-947内、45枚目、46枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4448c033-978非局所的量子電気力学. 片山泰久. [素粒子の]時空[記述]研究会. 1973年3月.//1973年3月開催片山泰久 || Yasuhisa Katayama//4枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ033-947内、45枚目、46枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4449c033-979量子時空(素領域論の一展間). ハセベ. 1973, Jan.//1973年1月長谷部勝也 || Katsuya Hasebe//2枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ033-947内、45枚目、46枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4450c033-980渾沌会のお知らせ. 1973年5月2日.//1973年5月2日書面日付、1973年5月17日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-947内、45枚目、46枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4451c033-981非局所的量子電気力学(抄)[2]. 片山泰久. 渾沌会. 1973. 4. 19.//1973年4月19日開催片山泰久 || Yasuhisa Katayama//3枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ033-947内、47枚目、48枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4452c033-982Quantum Theory of Non-Local Fields. Part I. Free Fields. Received September 27, 1949.//1949年9月27日入稿、1950年1月15日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(219頁~226頁)印刷書面033-947内、47枚目、48枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4453c033-983Space-Time Description of Elementary Particles. Proceeding of the International Conference on Elementary Particles 1965 Kyoto.//1965年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(139頁~158頁)印刷書面033-947内、47枚目、48枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4454c033-984Atomistics and the Divisibility of Space an Time. Received August 30, 1966.//1966年8月30日入稿、1966年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(512頁~523頁)印刷書面033-947内、47枚目、48枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4455c033-984Quantum Space-Time. Katsuya Hasebe. Received March 10, 1972.//1972年3月10日入稿、1972年11月公刊Katsuya Hasebe || 長谷部勝也//抜刷1冊(1742頁~1750頁)印刷書面033-947内、47枚目、48枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4456c033-986渾沌会のお知らせ. 1973年6月4日.//1973年6月4日書面日付、1973年6月14日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-947内、48枚目、49枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4457c033-987渾沌会のお知らせ. 1973年6月26日.//1973年7月12日書面日付、1973年6月26日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-947内、50枚目、51枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4458c033-988DETAILED ANALYSIS OF JET SHOWERS OBSERVED BY EMULSION CHAMBERS WITH PRODUCING LAYERS. S. Kuramata, K. Niu, K. Niwa. 核研シンポジウム, 1973年7月.//1973年7月開催S. Kuramata|Kiyoshi Niu || 丹生潔|K. Niwa//11枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ033-947内、50枚目、51枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4459c033-989[グラフ図. 核研シンポジウム資料. 1973年7月.]//1973年7月開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-947内、50枚目、51枚目間に挟み込まれていた書面(c033-988)内に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4460c033-990基研談話会通知[(1973年8月1日開催)]//1973年8月1日開催//葉書1枚印刷書面c033-990及びc033-991は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)033-947内、50枚目、51枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4461c033-991[基研談話会における湯川秀樹記述書面.] Aug. 1, 1973.//1973年8月1日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚手書き書面c033-990及びc033-991は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)033-947内、50枚目、51枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4462c033-992渾沌会(1974年1月24日開催)のお知らせ. 1974年1月16日.//1974年1月16日書面日付、1974年1月24日開催//1枚手書き書面青焼きコピー033-947内、50枚目、51枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4463c034N1 01, 2, N201- , N221- [素粒子の時空記述研究会、湯川による文献筆写、混沌会等]////キャビネット
4464c034-001[研究メモ] Jan. 1974~//1974年1月~Hideki Yukawa || 湯川秀樹//B5ノート1冊(50枚)手書き書面
4465c034-002ベータ崩壊とその周辺[研究会]プログラム//1974年1月28日~30日開催//1枚手書き書面コピーc034-001内、1枚目前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4466c034-003ベータ崩壊とその周辺研究会[(1974年1月28日~30日開催)掲示用書面]. 1/10/74.//1974年1月10日書面日付、1974年1月28日~30日開催山田勝美 || Masami Yamada|藤田純一 || Junichi Fujita|森田正人 || Masato Morita|大坪久夫 || Hisao Ohtsubo//1枚手書き書面コピーc034-003及びc034-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c034-001内、2枚目、3枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4467c034-004ベータ崩壊と古代史. ベータ崩壊とその周辺研究会. 1974年1月29日.//1974年1月28日~30日開催、1974年1月29日講演Hideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚手書き書面c034-003及びc034-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c034-001内、2枚目、3枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4468c034-005弱い相互作用に”中性流”. 高エネルギー物理学研究所教授 吉城肇. [昭和48年11月16日付科学新聞掲載記事切抜.]//1973年11月16日付吉城肇(高エネルギー物理学研究所教授)//新聞記事切抜1枚印刷書面c034-001内、2枚目、3枚目間に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
4469c034-006渾沌会のお知らせ. 1974年2月8日.//1974年2月8日書面日付、1974年2月14日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc034-001内、2枚目、3枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4470c034-007渾沌会のお知らせ. 1974年2月27日.//1974年2月27日書面日付、1974年3月14日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc034-001内、3枚目、4枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4471c034-008渾沌会のお知らせ. 1974年4月9日.//1974年4月9日書面日付、1974年4月25日開催//1枚手書き青焼き書面コピーc034-001内、5枚目、6枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4472c034-009Ultraviolet Behavior of Non-Abelian Gauge Theories. David J. Gross and Frank Wilczek. Received 27 April 1973.//1973年4月27日入稿、1973年6月25日公刊David J. Gross|Frank Wilczek//抜刷7枚(1343頁~1349頁)印刷書面コピーホチキス綴じc034-001内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4473c034-010Unity of All Elementary-Particles Forces. Howard Georgi and S. L. Glashow. Received 10 January 1974.//1974年1月10日入稿、1974年2月25日公刊Howard Georgi|S. L. Glashow//抜刷4枚(438頁~441頁)印刷書面コピーホチキス綴じc034-001内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4474c034-011渾沌会のお知らせ. 1974年5月13日.//1974年5月13日書面日付、1974年5月23日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc034-001内、7枚目、8枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4475c034-012シンポジウム「素粒子論の現状と課題」[プログラム]//1974年7月3日開催//1枚印刷書面(手書きにyる加筆あり)c034-001内、8枚目、9枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4476c034-013渾沌会のお知らせ. 1974年7月5日.//1974年7月5日書面日付、1974年7月18日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc034-001内、10枚目、11枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4477c034-014基研談話会通知[(1974年9月6日開催)]//1974年9月6日開催//葉書1枚印刷書面c034-014及びc034-015は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c034-001内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4478c034-015[湯川秀樹記述書面]//c034-014と一括クリップ綴じされていたことから、1974年9月6日と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c034-014及びc034-015は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c034-001内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4479c034-016渾沌会のお知らせ. 1974年9月24日.//1974年9月24日書面日付、1974年10月3日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc034-001内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4480c034-017[素粒子の]時空記述研究会[における湯川記述書面.] 10月4日、5日, 1974.//1974年10月4日、5日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)c034-001内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4481c034-018渾沌会のお知らせ[(1974年12月12日開催)]//1974年12月12日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc034-001内、22枚目、23枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4482c034-019新素粒子を発見. 昭和49年11月18日付京都新聞[掲載記事切抜.]//1974年11月18日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c034-001内、25枚目、26枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4483c034-020新素粒子を発見. 昭和49年11月18日付新潟日報[掲載記事切抜.]//1974年11月18日付新潟日報社//新聞記事切抜1枚印刷書面c034-001内、25枚目、26枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4484c034-021また新素粒子. [昭和49年11月24日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1974年11月24日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c034-021及びc034-022は一括クリップ綴じc034-001内、25枚目、26枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4485c034-022また新素粒子を発見. [昭和49年11月24日付毎日新聞掲載記事切抜.]//1974年11月24日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c034-021及びc034-022は一括クリップ綴じc034-001内、25枚目、26枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4486c034-023基研談話会通知[(1975年1月14日開催)]//1975年1月14日開催//葉書1枚印刷書面c034-023~c034-025は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c034-001内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
4487c034-024[湯川秀樹記述メモ]//c034-023と一括クリップ綴じされていたことから、1975年1月14日と推測されるHideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面c034-023~c034-025は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c034-001内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
4488c034-025原子スペクトルと新粒子. 基研談話会. 1975, 1. 14.//1975年1月14日講演Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚手書き書面c034-023~c034-025は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c034-001内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4489c034-026渾沌会のお知らせ. 1975年1月27日.//1975年1月27日書面日付、1975年2月6日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc034-001内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4490c034-027新素粒子を発見. 昭和50年2月2日付朝日新聞[掲載記事切抜.]//1975年2月2日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c034-027及びc034-028は一括クリップ綴じc034-001内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4491c034-028第4の基本粒子か. 昭和50年2月3日付[毎日新聞掲載記事切抜.]//1975年2月2日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c034-027及びc034-028は一括クリップ綴じc034-001内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4492c034-029宇宙線で新素粒子発見 新核現象「ケンタウルス」も. [昭和50年2月16日付毎日新聞掲載記事切抜.]//1975年2月16日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c034-029及びc034-030は一括ホチキス綴じc034-001内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4493c034-030新発見相次ぐ素粒子研究. [昭和50年2月16日付]読売新聞[掲載記事切抜.]//1975年2月16日付読売新聞社//新聞記事切抜1枚c034-029及びc034-030は一括ホチキス綴じc034-001内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4494c034-031[広嶋孝一より湯川秀樹宛書簡及び同封資料:「Physics in a Ferment of Theories Over Discovery of Two Particles. THE NEW YORK TIMES. MONDAY DECEMBER 16, 1974.」] 昭和四十九年十二月二日//1974年12月2日付広嶋孝一より湯川秀樹宛//書簡1枚、資料1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、資料:印刷書面コピー書簡及び資料は一括クリップ綴じc034-001内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書簡類を、別途itemとして抽出
4495c034-032A Subnuclear Approach to "Ψ"Particles. Ziro MAKI and Isao UMEMURA.//c034-001内に挟み込まれていたことから、1974年1月以降と推測される牧二郎 || Ziro Maki|梅村勲 || Isao Umemura//5枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じc034-001内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4496c034-033Notes on a telephone call to Tery Soloman(SLAC Theory). Nov. 1974.//1974年11月書面日付//7枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じc034-001内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4497c034-034Ψ情報. 菅原寛孝(KEK)からSLACに国際電話で問い合わせた. 小柳 記. 49. 12. 20.//1974年12月20日小柳//1枚手書き書面青焼きコピーc034-001内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4498c034-035[M. Y. Hanを差出人とする書信電報.] 49. 11. 28.//1974年11月28日付M. Y. Han//書信電報1枚タイプ打ち書面青焼きコピー034-001内、26枚目、27枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4499c034-036Relativistic Mechanics of Two Interacting Particles and Bilocal Theory. Takehiko TAKABAYASI. Received February 10, 1975.//1975年2月10日入稿高林武彦 || Takehiko Takabayasi//25枚タイプ打ち原稿コピーホチキス綴じc034-001内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4500c034-037Washington Irving, "A History of New York". 汚い皿は汚い水で洗う.//c034-001内に挟み込まれていたことから、1974年1月以降と推測される//1枚タイプ打ち書面(手書きによる記載あり)c034-037及びc034-038は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c034-001内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4501c034-038[素粒子の]時空[記述]研究会[における湯川記述書面.] 3月15日, 1975.//1975年3月15日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面c034-037及びc034-038は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c034-001内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4502c034-039渾沌会のお知らせ. 1975. 3. 10.//1975年3月10日書面日付、1975年3月27日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc034-001内、36枚目、37枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4503c034-040渾沌会のお知らせ. 1975. 4. 2.//1975年4月2日書面日付、1975年4月17日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc034-001内、39枚目、40枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4504c034-041渾沌会開催のお知らせ. 1975年5月13日.//1975年5月13日書面日付、1975年5月22日開催(11月13日まで延期)//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる修正あり)c034-001内、42枚目、43枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4505c034-042渾沌会のお知らせ. 1975. 11. 6.//1975年11月6日書面日付、1975年11月13日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc034-001内、42枚目、43枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4506c034-043[湯川秀樹記述メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c034-043及びc034-044は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c034-001内、42枚目、43枚目間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
4507c034-044素粒子の時空記述研究会(後期)提案(案). 湯川秀樹、片山泰久、後藤鉄男、田中正. 1976年3月中旬[開催予定.]//1976年3月開催予定湯川秀樹 || Hideki Yukawa|片山泰久 || Yasuhisa Katayama|後藤鉄男 || Tetuo(Tetsuo) Goto|田中正 || Sho Tanaka//2枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)c034-043及びc034-044は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c034-001内、42枚目、43枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4508c034-045新素粒子発見. 昭和50年9月27日付讀賣新聞掲載[記事切抜.]//1975年9月27日付読売新聞社//新聞記事切抜1枚034-001内、47枚目、48枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4509c034-046渾沌会のお知らせ. 1975. 12. 3.//1975年12月3日書面日付、1975年12月11日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc034-046及びc034-047は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)034-001内、47枚目、48枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4510c034-047素領域上の場の量子論. 長谷部勝也. 混[渾]沌会. 1975. 12. 11.//1975年12月11日開催長谷部勝也 || Katsuya Hasebe//2枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c034-046及びc034-047は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)034-001内、47枚目、48枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4511c034-048核のナゾ実験で立証 仁科記念賞を受けた山崎敏光さん. 昭和50年12月12日付科学新聞[掲載記事切抜.]//1975年12月12日付科学新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面034-001内、47枚目、48枚目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4512c034-049渾沌会のお知らせ[(1976年1月29日開催)]//1976年1月29日開催//1枚手書き書面青焼きコピー034-001内、48枚目、49枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4513c034-050解説-偏極核ベータ崩壊の非対称性とG・パリティ非保存. 杉本健三、谷畑勇夫.//1975年公刊杉本健三 || Kenzo Sugimoto|谷畑勇夫 || Isao Tanihata//抜刷1冊(871頁~879頁)印刷書面034-001内、48枚目、49枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4514c034-051渾沌会のお知らせ[(1976年2月26日開催)]//1976年2月26日開催//1枚手書き書面青焼きコピー034-001内、49枚目、50枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4515c034-052[研究メモ] 1976年3月~//1976年3月~Hideki Yukawa || 湯川秀樹//B5ノート1冊(15枚)手書き書面
4516c034-053[湯川秀樹宛封筒]//1975年12月4日消印//封筒1枚034-052内、1枚目前に挟み込まれていた封筒を、別途itemとして抽出
4517c034-054渾沌会のお知らせ[(1976年3月24日開催)]//1976年3月24日開催//1枚手書き書面青焼きコピー034-052内、5枚目、6枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4518c034-055渾沌会のお知らせ. 1976. 4. 13.//1976年4月13日書面日付、1976年4月22日開催//1枚手書き書面青焼きコピー034-052内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4519c034-056渾沌会のお知らせ. 1976. 6. 25.//1976年6月25日書面日付、1976年7月13日開催//1枚手書き書面青焼きコピー034-052内、6枚目、7枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4520c034-057渾沌会のお知らせ. 1976. 9. 21.//1976年9月21日書面日付、1976年9月30日開催//1枚手書き書面青焼きコピー034-052内、7枚目、8枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4521c034-058渾沌会のお知らせ[(1976年10月28日開催)]//1976年10月28日開催//1枚手書き書面青焼きコピー034-052内、7枚目、8枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4522c034-059ON POSSIBLE NON-LOCALITY OF QUANTUM FIELD THEORIES INVOLVING GRAVITATION. M. A. Markov. December 1975.//1975年12月公刊//1冊印刷書面034-052内、7枚目、8枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4523c034-060渾沌会のお知らせ. 1977年2月9日.//1977年2月9日書面日付、1977年2月18日開催//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる修正あり)034-052内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4524c034-061渾沌会のお知らせ. 1977年6月24日.//1977年6月24日書面日付、1977年7月7日開催//1枚手書き書面青焼きコピー034-052内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4525c034-062渾沌会のお知らせ. 1977年9月19日.//1977年9月19日書面日付、1977年9月29日開催//1枚手書き書面青焼きコピー034-052内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4526c034-063素粒子の複合模型 I. 石田晋. Aug. 1976.//1976年8月公刊石田晋 || Shin Ishida//抜刷2枚(481頁~487頁)印刷書面034-052内、10枚目、11枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4527c034-064素粒子の複合模型 II. 石田晋. Sep. 1976.//1976年9月公刊石田晋 || Shin Ishida//抜刷1冊(545頁~555頁)印刷冊子034-052内、10枚目、11枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4528c034-065Mass Spectrum of Exotic Particles in a Bose Quark Model. Shin ISHIDA and Masuho ODA.//c034-052内に挟み込まれていたことから、1976年3月以降と推測される石田晋 || Shin Ishida|織田益穂 || Masuho Oda//8枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ034-052内、10枚目、11枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4529c034-066"Bose Quarks or Colored Quarks?" - in case of exotic particles. Osamu HARA, Shin ISHIDA and S. Y. TSAI. July 1977.//1977年7月Osamu Hara || 原治|Shin Ishida || 石田晋|S. Y. Tsai//5枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ034-052内、10枚目、11枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4530c034-067渾沌会のお知らせ. 1977年11月11日.//1977年11月11日書面日付、1977年11月17日開催//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる修正あり)034-052内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4531c034-068渾沌会のお知らせ. 1977年11月22日.//1977年11月22日書面日付、1977年12月8日開催//1枚手書き書面青焼きコピー034-052内、12枚目、13枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4532c034-069REPORT ON FIFTH INTERNATIONAL WORKSHOP ON WEAK INTERACTIONS WITH VERY HIGH ENERGY BEAMS. Y. TANIKAWA. July 19-28, 1977.//1977年7月19日~28日開催Yasutaka Tanikawa || 谷川安孝//1冊(1頁~34頁+日程表1枚、地図1枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ034-052内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4533c034-070渾沌会のお知らせ. 1978年2月10日.//1978年2月10日書面日付、1978年2月23日開催//1枚手書き書面青焼きコピー034-052内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4534c034-071渾沌会のお知らせ. 1978年2月14日.//1978年2月14日書面日付、1978年3月23日開催//各1枚手書き書面青焼きコピー(1枚、手書きによる加筆、修正あり)034-052内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4535c034-072紫外発散を含まない場の理論. ハセベ. [素粒子の時空記述研究会.] 1978. 6. 8~10.//1978年6月8日~10日開催長谷部勝也 || Katsuya Hasebe//5枚手書き書面コピーホチキス綴じ034-052内、14枚目、15枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4536c034-073渾沌会のお知らせ. 1978年10月19日.//1978年10月19日書面日付、1978年10月26日開催//1枚手書き書面青焼きコピー034-052内、15枚目、16枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4537c034-074PTP Supplement([1978年]11. 29開催) 打ち合わせ 昭和53年12月30日. 田中正.//1978年12月30日付、1979年11月29日開催田中正 || Sho Tanaka//書面2枚、封筒(表面記載あり)1枚手書き書面、封筒表面手書き記載あり書面及び封筒は一括ホチキス綴じ034-052内、16枚目、17枚目間に挟み込まれていた書面及び封筒を、別途itemとして抽出
4538c034-075The origin of cosmic rays(past, present, future). V. L. Ginzburg. February 1978.//1978年2月公刊V. L. Ginzburg//抜刷16枚(155頁~170頁)印刷書面一括ホチキス綴じ034-052内、裏表紙裏に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4539c034-076[第三高等学校時代ノート] 数學代数學. 森(満)教授. 理一甲三 小川秀樹.//第三髙等学校時代ノートであることから、1923年~1926年内Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊手書き書面
4540c034-077[第三高等学校時代ノート] 地質鉱物學. 江原教授. 理一甲三 小川秀樹.//第三髙等学校時代ノートであることから、1923年~1926年内Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊手書き書面
4541c034-078[湯川秀樹記述メモ]//第三髙等学校時代ノート内に挟み込まれていたことから、1923年~1926年内Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面034-077内、1枚目前に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
4542c034-079[湯川秀樹記述メモ]//第三髙等学校時代ノート内に挟み込まれていたことから、1923年~1926年内Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面034-077内、1枚目2枚目間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
4543c034-080[湯川秀樹記述メモ]//第三髙等学校時代ノート内に挟み込まれていたことから、1923年~1926年内Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面034-077内、57枚目、58枚目間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
4544c034-081TESSERAL SYSTEM.//第三髙等学校時代ノート内に挟み込まれていたことから、1923年~1926年内//1枚手書き書面コピー034-077内、57枚目、58枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4545c034-082[第三高等学校時代ノート] 法制、経済. 山谷教授. 理一甲三 小川秀樹.//第三髙等学校時代ノートであることから、1923年~1926年内Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊(58枚)手書き書面, メモ(落書き?)挟み込み
4546c034-083[湯川秀樹記述メモ]//第三髙等学校時代ノート内に挟み込まれていたことから、1923年~1926年内湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書きメモ034-082内、53枚目、54枚目間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
4547c034-084[第三高等学校時代ノート] Deutsche. Professor Toyama und Hirata. 理一甲三 小川秀樹.//第三髙等学校時代ノートであることから、1923年~1926年内Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊(15枚)手書き書面
4548c034-085[第三高等学校時代ノート] 代数學第二号 微分学、積分学. 森(満)教授. 理二甲三 小川秀樹.//第三髙等学校時代ノートであることから、1923年~1926年内Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊(94枚)手書き書面
4549c034-086[湯川秀樹記述メモ]//第三髙等学校時代ノート内に挟み込まれていたことから、1923年~1926年内湯川秀樹 || Hideki Yukawa//8枚手書き書面034-085内、9枚目、10枚目間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
4550c034-087[湯川秀樹記述メモ]//第三髙等学校時代ノート内に挟み込まれていたことから、1923年~1926年内湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面034-085内、77枚目、78枚目間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
4551c034-088Examples I. Evaluate the following limiting values: ~//第三髙等学校時代ノート内に挟み込まれていたことから、1923年~1926年内//1枚手書き書面青焼きコピー034-085内、85枚目、86枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4552c034-089Examples. (1) Find the intervals where the following functions are defend: ~//第三髙等学校時代ノート内に挟み込まれていたことから、1923年~1926年内//1枚手書き書面青焼きコピー034-085内、89枚目、90枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4553c034-090[第三高等学校時代ノート] Differentiale Rechnung Band II. S. 2, A. 2 H. Ogawa.//第三髙等学校時代ノートであることから、1923年~1926年内Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊手書き書面
4554c034-091[湯川秀樹記述メモ]//第三髙等学校時代ノート内に挟み込まれていたことから、1923年~1926年内//1枚手書き書面034-090内、11枚目、12枚目間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
4555c034-092[第三高等学校時代ノート] Psychologie(松本亦太郎氏:心理学講話ニヨル). 髙木教授. 理二甲三 小川秀樹.//第三髙等学校時代ノートであることから、1923年~1926年内Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊(93枚)手書き書面
4556c034-093[第三高等学校時代ノート] Psychologie [続]. 髙木教授. 理二甲三 小川秀樹.//第三髙等学校時代ノートであることから、1923年~1926年内Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊手書き書面, メモ1枚挟み込み.
4557c034-094[第三高等学校時代ノート] 物理学 電磁気3・光. [学年不詳]//第三髙等学校時代ノートであることから、1923年~1926年内Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊(83枚)手書き書面
4558c034-095[第三高等学校時代ノート] Leotanik Band II. Prof. Y. Suzuki. [学年不詳]//第三髙等学校時代ノートであることから、1923年~1926年内Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊手書き書面
4559c034-096[文献筆写ノート] Quantenelektrodynamik I. 昭和五年十二月十八日、十二月廿一日、Jan. 6th, 1931.//1930年12月18日、21日、1931年1月6日(ノート欄外日付)Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊手書き書面
4560c034-097[文献筆写ノート] Quantenelektrodynamik II. 昭和五年十二月十七日、Jan. 7th, 1931、[昭和六年]一月十六日、一月廿九日、六月十六日.//1930年12月17日、1931年1月7日、16日、29日、6月16日(ノート欄外日付)Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊手書き書面
4561c034-098[文献筆写ノート] Quantenelektrodynamik III.//Quantenelektrodynamik II(c034-097)の記載から、が少なくとも1931年6月以降と推測されるHideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊手書き書面
4562c034-099[文献筆写ノート] Quantenelektrodynamik IV. 1934.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊手書き書面
4563c034-100[文献筆写ノート] Quantenelektrodynamik V. 1934.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊手書き書面
4564c034-101[文献筆写ノート] Quantenelektrodynamik / Heisenberg-Paulische Theorie. 1934.//Quantenelektrodynamik I(c034-096)と同時、あるいは少し前に始められたものと推測されるHideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊手書き書面
4565c034-102研究会ノート・覚書 天体核現象・融合反応関係 I. May 1957~.////B4クリアファイル1冊52アイテム在中
4566c034-102-001原子力研究会・原子力懇話会//1956年11月26日、12月13日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚、手書き書面、c034-102-052内、2頁目、3頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4567c034-102-002Formation of Light Nuclei in the Expending Universe. Chushiro HAYASHI and Minoru NISHIDA.//林忠四郎 || Chushiro Hayashi|西田稔 || Minoru Nishida//22枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正あり)ホチキス綴じc034-102-052内、2頁目、3頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4568c034-102-003[湯川秀樹より谷川安孝宛書簡.] Dec. 18. Princeton[要約.]//12月18日書面日付湯川秀樹より谷川安孝宛//各1枚(1枚オリジナル、1枚コピー)手書き書簡(1枚コピー)c034-102-052内、2頁目、3頁目間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
4569c034-102-004Alvarez et al, μ-mesic fusion reaction. 湯[川]研colloquium. Feb. 1. 1957.//1957年2月1日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//各4枚(1部オリジナル、1部コピー)手書き書面(1部コピー)c034-102-052内、2頁目、3頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4570c034-102-005The Catalysis of Nuclear Reactions by μ Mesons. L. W. Alvarez [etc.].//L. W. Alvarez|H. Bradner|F. S. Crawford, Jr.|J. A. Crawford|P. Falk-Vairant|M. L. Good|J. D. Gow|A. H. Rosenfeld|F. Solmitz|M. L. Stevenson|H. K. Ticho|R. D. Tripp//4枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)c034-102-052内、2頁目、3頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4571c034-102-006The Catalysis of Nuclear Reactions by μ Mesons. L. W. Alvarez [etc.].//L. W. Alvarez|H. Bradner|F. S. Crawford, Jr.|J. A. Crawford|P. Falk-Vairant|M. L. Good|J. D. Gow|A. H. Rosenfeld|F. Solmitz|M. L. Stevenson|H. K. Ticho|R. D. Tripp//6枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)c034-102-052内、2頁目、3頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4572c034-102-007Controlled Fusion Research Application of High Temperature Plasma. R. F. Post.[に関する湯川記述書面]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面(c034-102-052, 3頁の)コピー
4573c034-102-008Physics of Fully Ionized Gases. L. Spitzer. [に関する湯川記述書面(但、タイトルのみ)]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面(c034-102-052, 4頁の)コピーc034-102-008とc034-102-009は同一紙面
4574c034-102-009天体核現象談話会 [における湯川記述書面.] Oct. 14, 1957.//1957年10月14日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚手書き書面(c034-102-052, 5頁~11頁の)コピーc034-102-008とc034-102-009は同一紙面
4575c034-102-010[天体核現象]談話会(1957年10月14日開催)通知//1957年10月14日開催//各1枚(1枚オリジナル、1枚コピー)手書き書面青焼きコピー(1枚青焼きコピーのコピー)c034-102-052内、4頁目、5頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4576c034-102-011プラズマ内輸送現象[談話会における湯川記述書面]. 11月14日 1957.//1957年11月14日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//5枚(A4用紙4枚、A5用紙1枚)手書き書面(c034-102-052, 12頁~20頁の)コピー
4577c034-102-012プラズマ内輸送現象談話会([1957年]十一月十四日開催)[通知]//1957年11月14日開催//各1枚(1枚オリジナル、1枚コピー)印刷書面(1枚コピー)c034-102-052内、12頁目、13頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4578c034-102-013準定常中性プラズマ. 木原氏. プラズマ研究会. Nov. 14, 1957.//1957年11月14日開催木原太郎 || Taro Kihara//1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)c034-102-052内、12頁目、13頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4579c034-102-014Thermonuclear Research the World Around Report of Venice Conference. June, 1957.//1957年6月開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚(2枚目はc034-102-015と同一紙面上)手書き書面(c034-102-052, 21頁~22頁の)コピー
4580c034-102-015Controlled Fusion, A. S. Bishop.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面(c034-102-052, 23頁の)コピー
4581c034-102-016Fusion Power. R. F. Post.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面(c034-102-052, 24頁~25頁の)コピー
4582c034-102-017第2回原子力シンポジウム[における湯川記述書面]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面(c034-102-052, 26頁の)コピーc034-102-017及びc034-102-018は同一紙面
4583c034-102-018核融合懇談会[における湯川記述書面. 昭和]33年2月10日.//1958年2月10日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚手書き書面(c034-102-052, 27頁~33頁の)コピーc034-102-017及びc034-102-018は同一紙面
4584c034-102-019第2回原子力シンポジウムプログラム//1958年2月7日、8日、9日開催//1冊(1頁~11頁)印刷書面ホチキス綴じc034-102-052内、26頁目、27頁目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4585c034-102-020「大容量線形粒子加速器について」. 荒田吉明. 1958. 1. 29.//1958年1月29日書面日付荒田吉明 || Yoshiaki Arata//1冊(8頁+Photo3頁)印刷冊子ホチキス綴じc034-102-052内、32頁目、33頁目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4586c034-102-021三相髙周波球状放電による超高温発声法. 長尾重夫.//長尾重夫 || Shigeo Nagano//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピーホチキス綴じc034-102-052内、32頁目、33頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4587c034-102-022核融合懇談会 開会の挨拶. 昭和三十三年二月十日.//1958年2月10日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//200字詰原稿用紙6枚(1部オリジナル、1部コピー)手書き原稿(1部コピー)c034-102-052内、32頁目、33頁目間に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
4588c034-102-023第4回核融合反応研究会(昭和33年3月14日開催)案内.//1958年3月14日開催宮本梧樓(世話係当番)//各1枚(1枚オリジナル、1枚コピー)手書き書面コピー(1部コピーのコピー)c034-102-052内、32頁目、33頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4589c034-102-024阪大で「核融合実験に成功」 中性子の発生確認. 昭和33年2月8日付毎日新聞[掲載記事切抜].//1958年2月8日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c034-102-052内、32頁目、33頁目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4590c034-102-025燃えるか”宇宙の火” 核融合の研究を展望する. 昭和33年1月1日付科学新聞[掲載記事切抜].//1958年1月1日付科学新聞社//新聞記事切抜2枚印刷書面c034-102-052内、32頁目、33頁目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4591c034-102-026英国のゼータ核融合反応実験装置を見る 中性子の出所が問題. [昭和33年1月26日付朝日新聞掲載記事切抜].//1958年1月26日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c034-102-052内、32頁目、33頁目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4592c034-102-027世界の「核融合反応」研究(上)、(下). 中村誠太郎. 昭和33年1月8日及び15日付朝日新聞[掲載記事切抜].//1958年1月8日、1月15日付中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//新聞記事切抜2枚印刷書面c034-102-052内、32頁目、33頁目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4593c034-102-028みんなの科學 核融合. 昭和33年2月22日付讀賣新聞[掲載記事切抜].//1958年2月22日付読売新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c034-102-052内、32頁目、33頁目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4594c034-102-029私大も理工科ブーム. [昭和33年2月20日付朝日新聞掲載記事切抜].//1958年2月20日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚c034-102-052内、32頁目、33頁目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4595c034-102-030高温プラズマに関する懇談会(昭和33年3月19日)開催について. 昭和33年3月6日.//1958年3月6日書面日付、1958年3月19日開催早川幸男 || Satio Hayakawa|林忠四郎 || Chusiro Hayashi//各1枚(オリジナル1枚、コピー1枚)手書き書面青焼きコピー(1枚は青焼きコピーのコピー)c034-102-052内、34頁目、35頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4596c034-102-031核融合に関する京大の計画. March 19, 1958.//1958年3月19日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面(c034-102-052, 34頁~35頁の)コピー
4597c034-102-032[各国の実験装置記載書面]////各2枚(1部オリジナル、1部コピー)手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)(1部青焼きコピーのコピー)c034-102-052内、34頁目、35頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4598c034-102-033[核融合文献記載書面]////各2枚(1部オリジナル、1部コピー)手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)(1部青焼きコピーのコピー)c034-102-052内、34頁目、35頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4599c034-102-034世界最大の核融合反応装置 英のゼータ 六月に運転再開. [昭和33年4月29日付読売新聞掲載記事切抜].//1958年4月29日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚c034-102-052内、36頁目、37頁目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4600c034-102-035超高温プラズマ “第四の物性”を解明. [昭和33年4月]京都新聞[掲載記事切抜].//1958年4月京都新聞社//新聞記事切抜1枚c034-102-052内、34頁目、35頁目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4601c034-102-036核融合懇談会通信 No. 7. 1958. 4. 21.//1958年4月21日発行//各3枚(1部オリジナル、1部コピー)手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)(1部コピーのコピー)c034-102-052内、36頁目、37頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4602c034-102-037プラズマ研究会[における湯川記述書面.] 5月7日~15日, 1958.//1958年5月7日~15日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面(c034-102-052, 37頁の)コピー
4603c034-102-038“第四の物性”と取組む きょうから京大でプラズマ研究会. [昭和33年5月7日朝日新聞掲載記事切抜].//1958年5月7日朝日新聞社//新聞記事切抜1枚c034-102-052内、36頁目、37頁目間に挟み込まれていた新聞記事切抜を、別途itemとして抽出
4604c034-102-039核融合反応総合研究費(33年度)配分相談. [1958年]5月9日//1958年5月9日Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面(c034-102-052, 38頁の)コピー
4605c034-102-040[分担課題・研究経費予算表]////各2枚(裏面1枚記載)(1部オリジナル、1部コピー)手書き書面コピー(1枚青焼きコピー、1枚通常コピー)(1部コピーのコピー)c034-102-052内、38頁目、39頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4606c034-102-041核融合情報文献センター運営方案. 石谷清幹. 33年5月9日//1958年5月9日書面日付石谷清幹 || Seikan Ishigai//2枚手書き書面青焼きコピーc034-102-052内、38頁目、39頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4607c034-102-042Macroscopic Foundation of Plasma Dynamics. Taro KIHARA. Received February 6, 1958.//1958年2月6日入稿、1958年5月公刊木原太郎 || Taro Kihara//抜刷1冊(473頁~481頁)印刷書面c034-102-052内、36頁目、37頁目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4608c034-102-043プラズマ統計. 木原太郎//木原太郎 || Taro Kihara//5枚(1頁~10頁)手書き書面コピーc034-102-052内、38頁目、39頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4609c034-102-044電子-イオン系のEffective Hamiltonian. 市川芳彦//1958年9月公刊市川芳彦 || Yoshihiko Ichikawa//抜刷1冊(402頁~414頁)手書き書面コピーc034-102-052内、38頁目、39頁目間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
4610c034-102-045核融合懇談会[における湯川記述書面]. 33.10.13~14.//1958年10月13日~14日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚(B5用紙1枚、B4用紙1枚)手書き書面(c034-102-052, 39頁~41頁の)コピー
4611c034-102-046核融合懇談会プログラム//1958年10月13日~14日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面青焼きコピーc034-102-052内、40頁目、41頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4612c034-102-047核融合研究体制案. 阪大グループ////1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる修正、加筆あり)c034-102-052内、40頁目、41頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4613c034-102-048[湯川記述メモ:] アストロンあるいはそれに類似の型//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c034-102-052内、40頁目、41頁目間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
4614c034-102-049Plasmaの平衡の形についての一つの注意. 岩田[義一]. 1958. 10. 8.//1958年10月8日書面日付岩田義一 || Giiti Iwata//2枚手書き書面コピーc034-102-052内、40頁目、41頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4615c034-102-050磁気流体シンポジウム[における湯川記述書面. 但、標題のみ(内容の記述なし)]. Jan. 8~10, 1958.//1958年1月8日~10日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面(c034-102-052, 42頁の)コピー
4616c034-102-051磁気流体シンポジウム([1958年1月8日~10日開催)Program.//1958年1月8日~10日開催//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c034-102-052内、42頁目、43頁目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4617c034-102-052研究会ノート 覚書. 天体核現象 融合反応関係. May 1957~//1957年5月~Hideki Yukawa || 湯川秀樹//B5ノート1冊(42頁)手書き書面
4618c034-103筆写論文 Heisenberg-Pauli その他////B4クリアファイル1冊19アイテム在中
4619c034-103-001[封筒. 表面記載:]筆写論文 Heisenberg-Pauli その他////封筒1枚(河辺がとりまとめた)
4620c034-103-002Über die Spektra von Atomsystemen mit zwei Elektronen. W. Heisenberg.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ノート切取6枚手書き書面
4621c034-103-003Quantenmechanik der StoBvorgãnge.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ノート切取5枚手書き書面
4622c034-103-004Elektrodynamik und Wellenmechanik von Standpunkt des Korrespondenzprinzips von O. Klein//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ノート切取11枚手書き書面
4623c034-103-005Mehrkörperproblem und Resonanz in der Quantenmechanik. W. Heisenberg.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ノート切取8枚手書き書面
4624c034-103-006Les moments de Rotation et le Magnétisme dans la Mécanique ondulatoire par M. L. Brillouin.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ノート切取7枚手書き書面
4625c034-103-007Abstruct. Quantenmechanik der StoBvorgãnge.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ノート切取10枚手書き書面
4626c034-103-008Zur vierdimensionalen Formulierung der undulatorischen Mechanik. J. Kudar.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ノート切取10枚手書き書面
4627c034-103-009Das Adiabaten prinzip in der Quantenmechanik von Born.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ノート切取3枚手書き書面
4628c034-103-010Sur la fréquence propre de l'electron. Louis de Broglie.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ノート切取2枚手書き書面
4629c034-103-011Sur la possibilité de relier les phénoméne d'interférences et de la diffraction à la théorie des quanta de lumière. Louis de Broglie.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ノート切取1枚手書き書面
4630c034-103-012La mécanique ondulatoire de Schrödinger; une méthode générale de résolution par approximations successives. M. L. Brillouin.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ノート切取1枚手書き書面
4631c034-103-013II. Classical Theory of the Langevin-Debye Formula.////2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
4632c034-103-014Chapter I. Classical Foundations.////6枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
4633c034-103-015F. Bloch : Zur, Bremsung rosch bewegter Teilchen bei in Durchgang durch Materie////24枚(裏面19枚記載あり)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
4634c034-103-016Schüler Westmeyer, Bemerkung Zuden Magnetischen Momenten der Atomkerne//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//8枚(裏面1枚記載あり)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
4635c034-103-017Dirac : Homogeneous variables in classical dynamics//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//43枚(裏面14枚記載あり)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
4636c034-103-018[湯川記述書面:]Dirac: Statement of a Problem in Quantum mechanics.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面c034-103-017内、18頁、19頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
4637c034-103-019Gamov : Nuclear Spin of Radioactive Elements//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//10枚(裏面9枚記載あり)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
4638c034-104[文献筆写ノート] Memoir and Abstract I. 1931.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊手書き書面
4639c034-105[物理学教室月刊雑誌刊行見積書] //1931年5月21日書面日付合資会社「ぐろりあそさえて」より京都大学物理学教室刊行会宛//見積書1枚、封筒1枚印刷書面手書き記入034-104内、33枚目、34枚目間に挟み込まれていた見積書を、別途itemとして抽出
4640c034-106[湯川秀樹記述メモ]//「Memoir and Abstract I. 1931.」に挟み込まれていたことから、1931年と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面034-104内、44枚目、45枚目間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
4641c034-107[文献筆写ノート] Memoir and Abstract II. 1931.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//A5ノート1冊手書き書面
4642c034-108[湯川秀樹記述メモ]//「Memoir and Abstract II. 1931.」に挟み込まれていたことから、1931年と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)手書き書面034-107内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
4643c034-109[文献筆写ノート一部]//「Memoir and Abstract II. 1931.」に挟み込まれていたことから、1931年と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//18枚(裏面記載あり)手書き書面034-107内、31枚目、32枚目間に挟み込まれていた切取ノートを、別途itemとして抽出
4644c034-110[数式メモ]//「Memoir and Abstract II. 1931.」に挟み込まれていたことから、1931年と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面034-104内、63枚目、64枚目間に挟み込まれていた用紙を、別途itemとして抽出
4645c034-111[計算式記述用紙]//「Memoir and Abstract II. 1931.」に挟み込まれていたことから、1931年と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面034-104内、63枚目、64枚目間に挟み込まれていた用紙を、別途itemとして抽出
4646c034-112[湯川秀樹原稿下書き] 蓋然性ノ法則ト法則ノ蓋然性//「Memoir and Abstract II. 1931.」に挟み込まれていたことから、1931年と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙2枚手書き書面034-104内、66枚目、67枚目間に挟み込まれていた用紙を、別途itemとして抽出
4647c041F01S, 10S, 20S [湯川研究ノート、論文原稿、書簡等]////キャビネット
4648c041-001論文原稿 邦文の部 1938-////
4649c041-001-001最近の物質観 [湯川執筆エッセイ一覧]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
4650c041-001-002[原稿] 地水火風//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(400字詰原稿用紙)6枚(うち4枚白紙)
4651c041-001-003湯川秀樹(昭四物)「近眼鏡」『数物同窓会々報』第六号//昭和十二年十二月廿五日京都帝国大学理学部 数物同窓会, 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//定期刊行物
4652c041-001-004[論文原稿] 遅い中性子の理論(Ⅲ)//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(352字詰大阪工研協会原稿用紙)6枚
4653c041-001-005理学部会報原稿 時と心 [和歌原稿]//昭和十二年十月三日集録湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰め原稿用紙2枚
4654c041-001-006米国の物理学会(講演筆記) 湯川秀樹 [1939年10月帰国後の講演]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚
4655c041-001-007[Jean J. Weigle教授およびE. C. G. StueckelbergよりListe des publications recentes]//GENEVE, Fevrier 1937Jean J. Weigle教授およびE. C. G. Stueckelberg//タイプ書面2枚
4656c041-001-008[湯川メモ] Mathematical Appendix to Quantum Mechanics//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
4657c041-001-009物質構造論 [目次原稿]//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(日本数学物理学会誌原稿用紙)1枚
4658c041-001-010[原稿] 量子力学から見た物質の構造//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(大阪工研協会原稿用紙)5枚
4659c041-001-011自然と生命 [和歌原稿]//昭和十三年十月集録湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰め原稿用紙2枚
4660c041-001-012[ドラフト] 地水火風//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(裏面はW. Heisenberg宛書簡下書き)
4661c041-001-013[原稿] 玉城先生を悼む//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(400字詰原稿用紙)2枚
4662c041-002論文原稿 欧文の部 1938-////ファイル
4663c041-002-001[論文Draft] On the Interaction of Elementary Particles. III. by Hideki Yukawa, Shoichi Sakata and Mitsuo Taketani. (Read Sept. 25, 1937)//Hideki Yukawa, Shoichi Sakata and Mitsuo Taketani//手書き書面21枚(クリップ錆付着)
4664c041-002-002[論文Draft] §1. Field Equations in Spinor Form for the U-Field in Vacuum//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面16枚
4665c041-002-003[湯川ノート] Quantentheorie der Organismer//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4666c041-002-004[講演原稿] On the Spontaneous Disintegration of the Barytron(Discussions on the Statistics of the Barytron) [日本数学物理学会大阪支部例会プログラムを含む]//Nov. 22 1938湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)4枚, 謄写版書面1枚(プログラム)
4667c041-002-005[論文原稿] An Introduction to the theory of the Barytron//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(クリップ錆付着)
4668c041-002-006[論文原稿] Note on the lifetime of the heavy electron//Nov. 15, 1938湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚
4669c041-002-007[論文原稿] Quantization in the Presence of the Electromagnetic Field//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)3枚
4670c041-002-008[論文原稿] Interaction of the U-field with the light particle//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
4671c041-002-009[論文原稿] On Self-Interaction in the Field Theory//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
4672c041-002-010[講演原稿] Discussions on Quantum Statistical Mechanics By Hideki Yukawa May 22, 1936//May 22, 1936湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面15枚(うち5枚白紙)
4673c041-002-011[論文原稿] A Possible Modification //[年次不明] Sept. 1湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)6枚
4674c041-003表及び雑録//[1930年代]//バインダ. c041-003-001~017まではバインダに綴じられていない.
4675c041-003-001[湯川数式ノート]//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
4676c041-003-002[湯川ノート Dirac, Heisenberg等のPositron理論に出てくるdensity matrixに対する…]//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
4677c041-003-003[湯川数式ノート (2)]//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
4678c041-003-004[湯川数式ノート (3)]//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚
4679c041-003-005[湯川図表入り数式ノート]//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面12枚
4680c041-003-006[湯川数式ノート (4)]//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
4681c041-003-007[湯川数式ノート (5) Diracのeqの…]//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)4枚
4682c041-003-008[湯川数式ノート (6) Diracのequationの…]//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚
4683c041-003-009[湯川数式ノート (7) magnetic fieldに対するatomのenergyのchargeは…]//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)3枚
4684c041-003-010[湯川数式ノート (8) classical dynamics及びclassical electrodynamicsのgeneral principle…]//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)3枚
4685c041-003-011[謄写版コピー] Chapter I. Classical Foundations//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面コピー6枚
4686c041-003-012[謄写版コピー] 第一表//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面謄写版コピー1枚
4687c041-003-013[謄写版コピー] 第二表//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面謄写版コピー1枚
4688c041-003-014[謄写版コピー] 第三表//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面謄写版コピー1枚
4689c041-003-015[湯川数式ノート (9)]//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
4690c041-003-016[湯川数式ノート (10) Weizenbock S. 387]//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
4691c041-003-017[湯川数式ノート (11)]//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
4692c041-003-018[湯川ノート] Table of Nuclear Disintegration//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4693c041-003-019[湯川ノート] Mass in electron volt//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4694c041-003-020[湯川ノート] Table of Artificial Disintegration//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4695c041-003-021[湯川ノート] Table of Radioactive Nuclei II.//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4696c041-003-022[湯川ノート] Table of Radioactive Nuclei I.//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4697c041-003-023[湯川ノート] Table of Isotopes.//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//方眼紙3枚(内2枚白紙)
4698c041-003-024[湯川ノート] Solution of Laplace’s diff. eq.//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4699c041-003-025[湯川ノート] General Feature of Distribution of Eigenvalues. Energy Spectrum//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4700c041-003-026[湯川ノート] Formal Solution of Collision Problem//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)3枚
4701c041-003-027[湯川ノート] Elastic Collision of Different Particles//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4702c041-003-028[湯川ノート] Scattering in Coulomb Field//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)3枚
4703c041-003-029[湯川ノート] Collision of Similar Particles//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4704c041-003-030[湯川ノート] Motion of Changed Particles in the electromagnetic fields. Defection in magnetic field//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4705c041-003-031[湯川ノート] Path of Particles in Wilson Chamber//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4706c041-003-032[湯川ノート] Two Centre Problem//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4707c041-003-033[湯川ノート] Perturbation System//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4708c041-003-034[湯川ノート] Perturbation System 続き//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4709c041-003-035[湯川ノート] Energie-Impulssary und Resonary-Interfermy bedingung//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4710c041-003-036[湯川ノート] General Feature of collision Processes//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4711c041-003-037[湯川ノート] General Feature of collision Processes 続き//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4712c041-003-038[湯川ノート] Eigenvalues and Eigenfunctions of Diatomic Molecule//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4713c041-003-039[湯川ノート] Disintegration by H²//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4714c041-003-040[湯川ノート] General Law of Collision//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚
4715c041-003-041[湯川ノート] Neutron//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4716c041-003-042[湯川ノート] Neutron続き//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚
4717c041-003-043[湯川ノート] A priori relative probability of occurrence of a certain phenomenon//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4718c041-003-044[湯川ノート] Scattering in the Field of Exchange Force//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚
4719c041-003-045[湯川ノート] Virial Theorem //[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4720c041-003-046[湯川ノート] Collision of Two rigid spheres//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4721c041-003-047[湯川ノート] Hulthén: Über die q.m. Herleitung der Balmerterme (ZS. 86, 21, 1933)//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4722c041-003-048[湯川ノート] Free Positive and Negative Electrons//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚
4723c041-003-049[湯川ノート] Production of Electron Pair//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4724c041-003-050[湯川ノート] Dirac Electron in Coulomb Field//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)3枚
4725c041-003-051[湯川ノート] Perturbation Theory続き//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
4726c041-003-052[湯川ノート] Transformation of Dirac’s Eq. in Electrozation Field//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)4枚
4727c041-003-053[湯川ノート] Scattering of Electrons by Electrons//[1930年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Departure of Physics, Osaka Imperial University用箋)3枚
4728c041-004論文抄録C 1933-1934////バインダ.
4729c041-004-001[湯川ノート、表題 R. Q. M. 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)2枚
4730c041-004-002[湯川ノート、表題 Q. N. 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4731c041-004-003[湯川ノート、表題 Theory of Radiation Collision Streaming 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4732c041-004-004[湯川ノート、表題 Nucleus Neutron, Position Zusammenfassung 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4733c041-004-005[湯川ノート、表題 Neutrino 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4734c041-004-006[湯川ノート、表題 α-ray Radioactivity 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4735c041-004-007[湯川ノート、表題 β-ray β-Disintegration 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4736c041-004-008[湯川ノート、表題 γ-ray 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4737c041-004-009[湯川ノート、表題 Transmutation I. 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4738c041-004-010[湯川ノート、表題 Transmutation II. 内容 論文リスト及び書込み]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4739c041-004-011[湯川ノート、表題 Transmutation III. 内容 論文リスト]//湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4740c041-004-012[湯川ノート、表題 Isotope, Deuteron 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)2枚
4741c041-004-013[湯川ノート、表題 Kernmomente 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4742c041-004-014[湯川ノート、表題 Cosmic Rey 1. 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4743c041-004-015[湯川ノート、表題 Cosmic Rey 2. 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4744c041-004-016[湯川ノート、表題 Cosmic Rey 内容 論文リスト]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4745c041-004-017[湯川ノート、表題 R. Q. M 内容 Lende : Zur Quanten mechanik der Gasentung(ZS. F. Phys. 74, 780, 1932)]//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚(裏面にも記載)
4746c041-004-018[湯川ノート] Fisk and Taylor : The Internal Conversion of γ-Rays(Proc. Roy. Soc. 146, 178 1934)//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4747c041-004-019[湯川ノート] Ellis and Henderson : Artificial Radioactivity(Pro. Roy. Soc. 146, 206, -) //[年代は推定]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4748c041-004-020[湯川ノート] Pose : Reichweiten - und Resonaygruppen von Protonen・・・(Phys. ZS. 35, 633, 1934)//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4749c041-004-021[湯川ノート リプリントについてのメモ] //[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)2枚
4750c041-004-022[湯川ノート] Chadwick & Goldhaber : A Nuclear Photo-effect’: Disintegration of the Diplon by γ-Rays (Nature 134, 237, Aug.18, 1934) //[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4751c041-004-023[湯川ノート] Jamm, On the Formulation of the Exclusion Principle in □irac’s Theory of the Position (Sow, Phys, 6, 189,-) //[年代は推定]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4752c041-004-024[湯川ノート] Leo Szilard, J. A. Chalmers : Detection of neutrons liberated from Beryllium by Gamma Rays: a new Technique for inducing Radioactivity (Nature 134, 494- ) //[年代は推定]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4753c041-004-025[湯川ノート] Fermi, Amaldi : ‘D’Agostino, Resetti and Segné (Proc, Roy, Sud. 146, 483, 1934.) //[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4754c041-004-026[湯川ノート] L.G.H. Huxley : Origin of The Cosmic … (Nature 134, 418.- ibid, 571-) //[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4755c041-004-027[湯川ノート] P. Gordan : Austanschprobleme wus Zweite □uautelung (ZS. 91, 284, 1934) //[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4756c041-004-028[湯川ノート] R. Peierls : The Vacuum in Dirac's Theory of the Positive Electron (Proc, Roy, Sue. 146, 420, 1934) //[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4757c041-004-029[湯川ノート] V. Weisskopf : Über die Selbstenergie des Elektrons (ZS, f, Phys. 89, 27, 1934, 90, 817, 1934) //[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4758c041-004-030[湯川ノート] A.H. Compton, H.A. Bethe : Composition of Cosmic Rays (Nature, 134, 735, 1934) //[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4759c041-004-031[湯川ノート] Z. Ollano, Sec. Emission from Elements Bombarded with Neutrons (Nature, 134, 735, 1934) //[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4760c041-004-032[湯川ノート] E. Leiz : Electric Deflection of Cosmic Ultra-Radiation (Nature, 134, 809, 1934) //[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4761c041-004-033[湯川ノート] Landau and □□□sling : On the Prediction of Electrons and Paritrons by a dullision. (Sow, Phys, 6, 244-34) //[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4762c041-004-034[湯川ノート] A. Brasch, F. Lange and A. Waly (Berlin) T.E. Banks, T.A. Chalmers, Leo Szilard, T.L. Hopwood (London) hibernation of Neutron from Beryllium by X-Rays : Radioactivity …(Nature 134, 880, 1934) //[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4763c041-004-035[湯川ノート] Natagkin, ZS. 92 7-8, 547.//[年代は推定]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4764c041-004-036[湯川ノート] C. Weuli Yeh, C.R, (26 Nov. 1934) 1209, Nouvelle Preure expérimentale des corche de neutrons les noyau□//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4765c041-004-037[湯川ノート] Danysz, Rotblat, Wertenstein and Zyw, Experiment on the Fermi Effect, Nature 134, 971, 1934.//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4766c041-004-038[湯川ノート] E. C. G. Stueckelberg, Relativestisch invariaule störungetheumè des …(Aug, d, Phys. 24, 367, 1934)//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4767c041-004-039[湯川ノート] neutron T. Bjerge and C. H. Westcott, Radioactivity induced by Bombardment with neutrons of different energies(Nature 134, 177, 1934)//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4768c041-004-040[湯川ノート] A. H. Comyrton, Magnitude of Cosmic Ray Bursts(Nature 134, 1006, 1934)//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4769c041-004-041[湯川ノート] Kembau L. Strum : Die Bindungseuezie des … (Sow, Phys. 6, 29 -)//[年代は推定] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4770c041-004-042[湯川ノート] α.ray Radioactivity Fermi : Art. Radioact. produced by Neutron Bombardment Amaldi, d’Agostino, Rasetti, Segré(Boc. 146, 483, 1934)//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4771c041-004-043[湯川ノート] Induces Radioactivity J. Ambrosen, Über den aktiven Phosphor und das Energiespektrum seiner β-Strahlen (91, 43, 1934)//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4772c041-004-044[湯川ノート] Weizsäcker, Ausstrahlung bei Stößen sehr schneller Elektronen, ZS. f. Phys. 88, 612, 1934.//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)2枚
4773c041-004-045[湯川ノート] H. Bethe and W. Heitler, On the Stopping of the Fast Particles and on the Creation of Positive Electron, (Proc. Roy. Soc. 146, 83, 1934)//[論文発表年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)6枚
4774c041-005論文抄録 1936////バインダ.
4775c041-005-001[湯川ノート] Quantum Mechanics//[年代は推定] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)2枚
4776c041-005-002[湯川ノート] higher Particle, Neutrino, ρ-ray Position//[年代は推定] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)2枚
4777c041-005-003[湯川ノート] Radioactivity, Heavy Particle, Neutron, γ-ray//[年代は推定] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)3枚
4778c041-005-004[湯川ノート] Cosmic Ray//[年代は推定] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)2枚
4779c041-005-005[湯川ノート] Cosmic Ray 2//[年代は推定] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4780c041-005-006[湯川ノート] W. Heisenberg und H. Euler, Folgerungen aus der Diracschen Theorie des Positrons (ZS. f. Phys. 98, 714, 1936)//[論文作成年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4781c041-005-007[湯川ノート] P. Jordan, Herleitung der Vertauschungsregeln in der Neutrinotheorie des Lichtes (ZS. f. Phys. 99, 109, 1936)//[論文作成年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)2枚
4782c041-005-008[湯川ノート] P. Jordan, Über die Wechselwirkung von Spinorteilchen (ZS. f. Phys. 98, 709, 1936)//[論文作成年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4783c041-005-009[湯川ノート] P. Jordan, Lichtquant und Neutrino (ZS. f. Phys. 98, 759, 1936)//[論文作成年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4784c041-005-010[湯川ノート] Zeema Festschrift, 1936//[年代は推定] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4785c041-005-011[湯川ノート] N. Bohr, Neutron Capture and Nuclear Constitution (Nature, 137, 344, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4786c041-005-012[湯川ノート] M. L. Oliphant, Masses of Light Atoms (Nature 137, 396, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)2枚
4787c041-005-013[湯川ノート] B. Kwal et A. Riedberger, Les périodes des corps radioactifs … (C.R. 202, 566, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4788c041-005-014[湯川ノート] R. Naidu, R.E. Siday, The β-ray spectra of some induced radio-active elements resulting from neutron bombardment (Proc. Phys. Soc. 48, 332, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4789c041-005-015[湯川ノート] E. Fermi, On the Velocity Distribution Law for the Slow Neutrons, (Zeeman. Festoclinft. S.128, 1935)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4790c041-005-016[湯川ノート] F. W. Aston, New Data on Isotopes, (Nature 137, 613, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4791c041-005-017[湯川ノート] A. I. Alichanian, A. I. Alichanow, L. A. Arzimovitch, Conservation of Momentum in the Process of Positron Annihilation (Nature 137, 703, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4792c041-005-018[湯川ノート] R. Peierls, Quantum Theory of Atomic Nuclei (Report on Progress in Physics, Vol Ⅱ, p.27-38, 1935)//[年代は推定] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4793c041-005-019[湯川ノート] W. Bothe und H. Maier-Leibnitz, Compton-Effekt und Photonen theorie (Gött, Wache. 2, 127, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4794c041-005-020[湯川ノート] M. Goldhaber, Scattering of neutrons by Protons (Nature 137, 824, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4795c041-005-021[湯川ノート] γ線と核構造//[年代は推定] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4796c041-005-022[湯川ノート] E. Pollard, C.J. Brasefield, Transmutation of P, S, U, K and the Masses of Light Atoms//[年代は推定] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4797c041-005-023[湯川ノート]H Euler, Über die Streuung von Licht an Licht nach der Diracschen Theorie (Ann. d. Phys.〔5〕, 26,398,’36)//[論文作成年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4798c041-005-024[湯川ノート] A.I. Leipunski, Determination of the Energy Distribution of Recoil Atoms during β Decay and the Existence of the Neutrino (Proc. Camb. Phys. Soc, 32, 301, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4799c041-005-025[湯川ノート] B Kahn, On some further consequences of Fermi's theory of the β-radioactivity (Physica, Ⅲ, 495, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4800c041-005-026[湯川ノート] J.K. Knipp and G.E. Uhlenbeck, Emission of Gamma Radiation during the Beta Decay of Nuclei (Physica, Ⅲ, 425, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4801c041-005-027[湯川ノート] E. C. G. Stueckelberg, Austunschkrafte … (Helu, Phys, Acta, Ⅸ, 389, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4802c041-005-028[湯川ノート] L. Infeld, The New Action Function and the Unitary Field Theory (Proc. Camb. Phil. Soc. 32, 127, ‘36)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4803c041-005-029[湯川ノート] P. A. M. Dirac, Relativistic Wave Equations (Proc. Roy. Ave. A. July 1, 1936, Vol 155 447)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4804c041-005-030[湯川ノート] A. N. May and R. Vaidyanathan, The Energy Levels of Light Nuclei (Proc. Roy. Soc. 155. 519, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4805c041-005-031[湯川ノート] E. C. G. Stueckelberg, Artificial Radioactivity giving Continuous γ-Radiation (Nature, 137, 1070, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4806c041-005-032[湯川ノート] Pryce, On the New Field Theory (Proc. Roy. Soc. 155, 597, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4807c041-005-033[湯川ノート] N. Bohr, Conservation Laws in Quantum Theory (Nature, 158, 25, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4808c041-005-034[湯川ノート] D. Iwanenko und A. Sokolow, Zur Neutrinotheorie des Lichtes (Sorv. Phys. 9, 692, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4809c041-005-035[湯川ノート] J. R. Tillman, Some Experiments with neutrons having thermal energies (Proc. Phys. Ave. 48, Part4, 642, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4810c041-005-036[湯川ノート] P. Weiss, On the Quantization of a Theory Arising from a Variational Principle for Multiple Integrals with Application to Born's Electrodynamics (Proc. Roy. Soc. 156, 1936, 192-220)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4811c041-005-037[湯川ノート] W. -M. Elsasser, Sur une série de niveaux nucléaires (J. Physique, (Ⅶ) Ⅶ, (7), 312, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4812c041-005-038[湯川ノート] H. S. W. Massey and C. B. O Mohr, The Interaction of Light Nuclei. III. The Binding Energies of He⁴, He⁵, Li⁶, and of Nuclei of Type 4n (Proc. Roy. Ave. 156, 634, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4813c041-005-039[湯川ノート] P Jordan, Beiträge zur Neutrinotheorie des Lichtes. I (ZS. f. Phys. 102, 243, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4814c041-005-040[湯川ノート] Haus Kopfermann, Hyperfeinstruktur und Isotopie (Naturw. 24. 24, 561, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4815c041-005-041[湯川ノート] C. F. V. Weizsäcker, Über die Spinabhängigkeit der Kernkräfte (ZS. f. Phys, 102, 572, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4816c041-005-042[湯川ノート] B. G. Lasarew und L. W. Schubnikow, Über der magnetische Moment des Protons' , Phys. Zeits. d. Sowj. 10, 117, 1936//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4817c041-005-043[湯川ノート] Th. Lexl, Zur Theorie des Deuteurns, (Nasurwurs. 24, 651, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4818c041-005-044[湯川ノート] D. Iwanenko, A. Sokolow, Self-Interaction of Neutrons and Protons, (Nature. 138, 684, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4819c041-005-045[湯川ノート] W. G. Pollard, On the Fermi Theory of Beta Decay, Phil. Mag. 22, 904, 1936. (No.150)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4820c041-005-046[湯川ノート] E. T. Booth and C. Hurst, Scattering of Neutrons by Protons, (Nature, 158, 1011, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4821c041-005-047[湯川ノート] V. Fock, Inconsistency of the Neutrino Theory of Light (Nature, 138, 1011, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4822c041-005-048[湯川ノート] G. Wengel, Zur Theorie β-Umwandlung und Kelnkräfte. 1. (Zeits. f. Phys. 104, 34, 1936)//[論文発表年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)3枚
4823c041-006論文抄録 1937////バインダ
4824c041-006-001[湯川ノート] Ein geometrisches Modell des Atomkerns (W. Wefelmeier, Zeits. f. Phys. 107(1937), 332)//[論文作成年] 湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)3枚
4825c041-006-002[湯川ノート 論文抄録] //[論文作成年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)21枚
4826c041-007論文抄録 1938 特にU粒子参考文献 1937-1938////バインダ
4827c041-007-001[湯川ノート U粒子参考文献]//[論文作成年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)18枚
4828c041-007-002[湯川ノート]W. Heisenberg, Die grenzen der Anwendbarkeit der bisherigen Quantentheorie (Zeits. f. Phys. 110, (3-4) 251, 1938)//Sept. 19, 1938湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)2枚
4829c041-007-003[湯川ノート 論文抄録]//湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)4枚
4830c041-007-004[湯川ノート] Arthur March, Innsbruck, Die Idea einen atomistischen Struktur des Ranmes. (Naturwiss. 26 (1938), 649)//[論文作成年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4831c041-007-005[湯川ノート] A. Barber, F.C. Champion, The scattering of fast β-Particles (Proc. Roy. Sve. 168 (1938), 159)//[論文作成年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4832c041-007-006[湯川ノート] H Euler, Über die durchdringende Komponente der kosmischen Strahlung und die von ihr erzeugten Hoffmannschen Stöße (Zeits. f. Phys. 110 (1938), 692)//[論文作成年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4833c041-007-007[湯川ノート 論文抄録]//[論文作成年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)4枚
4834c041-007-008[湯川ノート] Zur Theorie der Emission langwelliger Lichtquanten von W. Pauli und M. Fierz (Nuovo Cimento XV, (1938), 167)//[論文作成年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)2枚
4835c041-007-009[湯川ノート] Nuovo Cimento Anno XV (huglio 1938), 429.//[論文作成年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)1枚
4836c041-007-010[湯川ノート 論文抄録]//[論文作成年]湯川秀樹//手書き書面(DEPARTMENT OF PHYSICS OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY用箋)7枚
4837c041-008論文抄録 1940 1941////バインダ.
4838c041-008-001[湯川ノート] H. Frohlich, W. Heitler, B. Kahn, “The Photodisintegration of the Deuteron in the Meson Theory” (Proc. Roy. Soc. 174(1940), 85)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)9枚
4839c041-008-002[湯川ノート] S. T. Ma, “Photomagnetic disintegration and magnetic moment of the deuteron in the meson theory”(Proc. Camb. Phil. Soc. 36(1940), 351)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)8枚
4840c041-008-003[湯川ノート] W. Heitler and S. T. Ma, “Inner Excited States of the Proton and Neutron” (Proc. Roy. Soc. 176(1940), 368)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)16枚
4841c041-008-004[湯川ノート] J. G. Wilson, “The scattering of mesotrons in metal plates” (Proc. Roy. Soc. 174(1940), 73)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4842c041-008-005[湯川ノート] A. Ehmert, Friedrichshafen a. B.,“Über die Zwolfstundenperiode der Mesotronenintensität und die Hohe des Ursprungs der Mesotronen” (Naturwiss. 28(1940), 28)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4843c041-008-006[湯川ノート] O. Hahn, S. Flügge und J. Mattauch, “Die chemischen Elemente und natürlichen Atomarten nach dem Stande der Isotopen- und Kernforschung” (Phys. Zeits. 41(1940)1~14)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4844c041-008-007[湯川ノート] Markus Fierz, “Über den Drehimpuls von Teilchen mit Ruhemasse Null und beliebigem Spin” (Helv. Phys. Acta. 13(1940), 45) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4845c041-008-008[湯川ノート] H. Euler, “Über die Beobachtung von Luftschauern und Kernzertrümmerungen der kosmischen Strahlung in der Ionisationskammer” (Naturwiss. 28(1940), 141) (H. Euler und H. Wergeland, Naturwiss. 27(1939); Astrophysics Norwezica 1940)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4846c041-008-009[湯川ノート] W. Pauli, F. J. Belinfante, “On the statistical behaviour of known and unknown elementary particles” (Physica 7(1940), 177) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)4枚
4847c041-008-010[湯川ノート] A. Eddington, “A new derivation of the quadratic equation for the masses of the proton and electron” (Proc. Roy. Soc. 174(1940), 16) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4848c041-008-011[湯川ノート] H. Frohlich, W. Heitler, B. Kahn, “The Photodisintegration of the Deuteron in the Meson Theory” (Proc. Roy. Soc. 174(1940), 85)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)2枚
4849c041-008-012[湯川ノート] Max Planck, “Versuch einer Synthese zwischen Wellenmechanik und Korpuskularmechanik” (Ann. d. Phys. 37(1940), 261) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4850c041-008-013[湯川ノート] G. J. Neary, “The β-Ray Spectrum of Radium E” (Proc. Roy. Soc. 175(1940), 71) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4851c041-008-014[湯川ノート] Alexandre Proca, “Sur un type de particules élémentaires dont les fonctions d’ordl satisfont a l’équation de Klein-Gordon” (C. R. 210(1940), 563) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4852c041-008-015[湯川ノート] F. S. Wang, “Über die Bremsung sehr energiereicher Protonen und Neutronen durch Ausstrahlung von Mesotronen” (Zeit. f. Phys. 115(1940), 431)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4853c041-008-016[湯川ノート] T. S. Chang, “The azimuthal dependence of processes involving mesons” (Proc. Camb. Phil. Soc. 36(1940), 34) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4854c041-008-017[湯川ノート] H. Euler, “Über die Beobachtung von Luftschauern und Kernzertrümmerungen der kosmischen Strahlung in der Ionisationskammer” (ZS. f. Phys. 116(1940), 73) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4855c041-008-018[湯川ノート] W. Heitler and S. T. Ma, “Inner Excited States of the Proton and Neutron” (Proc. Roy. Soc. 75(1940), s.43)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4856c041-008-019[湯川ノート] Gregor Wentzel, “Zum Problem des statischen Meson-feldes” (Helv. Phys. XIII(1940), 269)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4857c041-008-020[湯川ノート] E. Stuhlinger, “Die Auslösung einzelner SekundÄrelektronen durch Mesotronen und Elektronen” (Zeits. f. Phys. 116(1940), 281)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)5枚
4858c041-008-021[湯川ノート] J. Clay, “Decrease in the intensity of cosmic rays in different directions and the decay of the meson. II.” (Proc. Kon. Ned. Akad. Wet. 43(1940), 664)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4859c041-008-022[湯川ノート] F. Barendregt and G. J. Sizov, “Further measurements concerning the production of positive electrons by beta particles” (Physica. 7(1940), 490) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4860c041-008-023[湯川ノート] Fritz Bopp, “Eine lineare Theorie des Elektrons” (Ann. dr. Phys. 38(1940), 345)[ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4861c041-008-024[湯川ノート] E. C. G. Stueckelberg, “Influence du champ pseudoscalaire sur la théorie classique des forces d'échange” (Helv. Phys. Acta 13(1940),347) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4862c041-008-025[湯川ノート] J. M. Janch, “Die Strenung schneller elektronen an Kernen” (Helv. Phys. 13(1940), 451)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4863c041-008-026[湯川ノート] J. Hoffmann, “Methoden und Ergebnisse neuer kunphyis Kalischer Forschung” (Phys. Zeits. 41(1940), 514) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4864c041-008-027[湯川ノート] S. Flugge und J. Mattauch, “Isotopenbericht” (Phys. Zeits. 42(1941), 1) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4865c041-008-028[湯川ノート] A. Lande and L. H. Thomas, “On the Stability and Magnitude of Electronic Charges, Part II, Scalar Wave Functions” (Joun. Frank. Inst. 231(1941), 63) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4866c041-008-029[湯川ノート] S. Tolansky, “laws of nuclear structure devined from nuclear spins” (Nature 147(1941), 269) //[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4867c041-008-030[湯川ノート] N. Koyenuma, “Zur Theorie der Kernisomerie” (ZS. F. Phys. 117(1941), 358) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4868c041-008-031[湯川ノート] A. March, “Raum, Zeits und Naturgesetze” (ZS. f. Phys. 117(1941), 413) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4869c041-008-032[湯川ノート] G. Cocconi(Mailand, Italien), “Über die Sekundar strahlung der Mesotronen” (Naturwiss. 29(1941), 336) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4870c041-008-033[湯川ノート] L. Eisenbud and E. P. Wigner, “Invariant Forms of Interaction between Nuclear Particles” (Proc. Nat. Acad. Sc. 27(1941), 281)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4871c041-008-034[湯川ノート] P. M. S. Blackett, “Cosmic rays: recent developments” (The 24th Guthrie Lecture) (Proc. Roy. Soc. 53(1941), 203)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)2枚
4872c041-008-035[湯川ノート] A. Duperier, “The Seasonal Variations of Cosmic-Ray Intensity and Temperature of the Atmosphere” (Proc. Roy. Soc. 177(1941), 204) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4873c041-008-036[湯川ノート] H. S. W. MASSEY and C. B. O. Mohr, “The Polarization of Electrons by Double Scattering” (Proc. Roy. Soc. 177(1941), 341) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4874c041-008-037[湯川ノート] G. Y. Rainich, “Conditional Invariants” (Proc. Nat. Acad. Sc. 27(1941), 352) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4875c041-008-038[湯川ノート] M. Fierz, “Klassische Theorie der Streuung geladener Mesonen” (Hel. Phys. Acta. XIV(1941), 145)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4876c041-008-039[湯川ノート] L. Janossy and P. Lockett, “The sun's magnetic field and the diurnal and seasonal variations in cosmic ray intensity” (Proc. Roy. Soc. 178(1941), 52-60)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4877c041-008-040[湯川ノート] W. Heitler, “The influence of radiation damping on the scattering of light and mesons by free particles” (Proc. Camb. Phil. Soc. 37(1941), Nr. 3, 291-300) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4878c041-008-041[湯川ノート] O. M. Bose, “The use of photographic plates as an aid to cosmic ray investigations” (Ind. Jour. Phys. 15(1941), 145) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4879c041-008-042[湯川ノート] R. E. Street, “Non-Linear Equations of the Electromagnetic Field” (Proc. Nat. Acad. Sci. 27(1941), 413) [ほか]//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4880c041-008-043[湯川ノート] J. M. Jauch, “Über die Wechselwirkung schwerer Teilchen mit Elektronen” (Helv. Phys. Acta. 14(1941), 465)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4881c041-008-044[湯川ノート] Markus Fierz, “Über Ansätze für dir Wechselwirkung ” (Helv. Phys. Acta. 14(1941), 487)//[論文発表年]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚
4882c041-009中間子論, 素粒子論関係書類, 総合報告, 著述要項 昭和十六年~昭和十 年////中身なし. フォルダ.
4883c041-010素粒子論研究 I 1948 Oct., II 1948 Dec., III 1949 March, IV 1949 May////フォルダ
4884c041-010-001Katsuro Sawada, “A Divergence Free Field Theory” [プレプリント]//[ファイル標題から推測]Katsuro Sawada(Kyoto University, 京都大学)//タイプ書面7枚(ホチキス止め)
4885c041-010-002Y. Katayama, “Some Remarks on Pauli’s Regulator” [プレプリント]//[ファイル標題から推測]Y. Katayama(Kyoto University, 京都大学)//タイプ書面12枚(ホチキス止め)
4886c041-010-003[A Letter from Miyamoto and Fukuda to Yukawa, March 22, 1949, Tokyo (Translated from Japanese by Hideki Yukawa)]//March 22, 1949[手紙の差出日]Hideki Yukawa(from Miyamoto and Fukuda(Tokyo University) to Yukawa(Institute for Advanced Study, Princeton))//タイプ書面2枚(c041-010-003~010までクリップ止め一括)
4887c041-010-004[A Letter from Seitaro Nakamura to Hideki Yukawa]//Tokyo March 25, 1949from Seitaro Nakamura to Hideki Yukawa(Institute for Advanced Study, Princeton)//手書き混じりタイプ書面5枚(c041-010-003~010までクリップ止め一括)
4888c041-010-005[福田博, 宮本米二より湯川秀樹宛 1949年3月22日付書簡]//March 22, 1949福田博, 宮本米二(東京大学)より湯川秀樹(Institute for Advanced Study, Princeton)宛//手書き書面1枚(c041-010-003~010までクリップ止め一括)
4889c041-010-006R. J. Finkelstein, “The γ-Instability of Mesons” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 72, No. 5]//September 1, 1947, (Received May 10, 1947)R. J. Finkelstein(University of California)//リプリント(pp. 415-422, 綴じ破損), (c041-010-003~010までクリップ止め一括)
4890c041-010-007S. T. Epstein, R. J. Finkelstein and J. R. Oppenheimer, “Note on Stimulated Decay of Negative Mesons” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 73, No. 10]//May 15, 1948, (Received February 5, 1948)S. T. Epstein, R. J. Finkelstein and J. R. Oppenheimer(Institute of Advanced Study, Princeton)//リプリント(pp. 1140-1141), (c041-010-003~010までクリップ止め一括)
4891c041-010-008[尾崎より湯川秀樹宛 1949年4月9日付書簡]//4月9日尾崎より湯川秀樹(Institute of Advanced Study, Princeton)宛//手書き書面2枚(下部劣化破損), (c041-010-003~010までクリップ止め一括)
4892c041-010-009[湯川ノート] Gage Invariance in Q. E. D. and in Meson Theory//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚, (c041-010-003~010までクリップ止め一括)
4893c041-010-010[A Letter from Jack Steinberger to Miyamoto and Fukuda]//April 25, 1949from Jack Steinberger(The Institute for Advanced Study, Princeton) to Miyamoto and Fukuda(Tokyo University)//タイプ書面3枚, (c041-010-003~010までクリップ止め一括)
4894c041-010-011S. Sasaki, S. Oneda and S. Ozaki, “On the Decay of a μ-Meson and a Neutrino” [Reprinted from The Science Reports of the Tohoku University, Series I, Vol. XXXIII, No. 2]//April 1949S. Sasaki, S. Oneda and S. Ozaki(Tohoku University)//リプリント(pp. 77-82)
4895c041-010-012S. Sasaki, S. Oneda and S. Ozaki, “On the Decay of a π-Meson into a μ-Meson and a Photon” [プレプリント]//April 1949S. Sasaki, S. Oneda and S. Ozaki(Tohoku University)//タイプ書面11枚
4896c041-010-013S. Sasaki, S. Oneda and S. Ozaki, “On the Decay of a π-Meson into a μ-Meson and a Neutrino” [プレプリント]//April 1949S. Sasaki, S. Oneda and S. Ozaki(Tohoku University)//タイプ書面8枚
4897c041-010-014Rokuo Kawabe and Hiroomi Umezawa, “The Self-Energy of a Dirac Particle, and Its Relativistic Covariance”[プログレス原稿コピー]//[前後から推測]Rokuo Kawabe and Hiroomi Umezawa(Nagoya University)//タイプ書面6枚
4898c041-010-015Rokuo Kawabe and Hiroomi Umezawa, “Vacuum Polarization due to Various Charged Particles”[プログレス原稿コピー]//[前後から推測]Rokuo Kawabe and Hiroomi Umezawa(Nagoya University)//タイプ書面16枚
4899c041-010-016Rokuo Kawabe and Hiroomi Umezawa, “Some General Formulae Relating to Vacuum Polarization”[プログレス原稿コピー]//[前後から推測]Rokuo Kawabe and Hiroomi Umezawa(Nagoya University)//タイプ書面21枚
4900c041-010-017S. Oneda and S. Ozaki, “On the Relativistic Covariance of the Self-Energy of an Electron” [Reprinted from The Science Reports of the Tohoku University, Series I, Vol. XXXIII, No. 1]//January 1949S. Oneda and S. Ozaki(Tohoku University)//リプリント(pp.25-29)
4901c041-010-018Gentaro Araki, “Divergence Difficulty and Mixed Meson Theory. I.” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. II, no. 4]//Oct.~Dec. 1949Gentaro Araki(Kyoto University)//リプリント(pp. 422-438)
4902c041-010-019Gentaro Araki, “Divergence Difficulty and Mixed Meson Theory” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 74, No. 8]//October 15, 1948Gentaro Araki(Kyoto University)//リプリント(pp. 985-986)
4903c041-010-020Gentaro Araki, “On the Magnetic Moment of Nucleons According to the Pseudovector Meson Theory” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 74, No. 8]//October 15, 1948Gentaro Araki(Kyoto University)//リプリント(p. 986)
4904c041-010-021[江夏弘より湯川秀樹宛 1949年5月5日付書簡]//[1949年]5月5日江夏弘より湯川秀樹(The Institute for Advanced Study, Princeton)宛//手書き書面8枚
4905c041-010-022江夏, 高野「重陽子の光分解について(Pseudoscalar Meson Theory)」 (29. April, 1949 講演) [原稿]//29 April, 1949江夏弘, 高野義郎(京都大学)//手書き書面12枚
4906c041-010-023Gentaro Araki, “On the Meson Theory of Nuclear Forces” [プレプリント]//1949Gentaro Araki(京都大学)//タイプ書面6枚(紐綴じ)
4907c041-010-024Gentaro Araki, “On the Meson Theory of Nuclear Forces” [コピー (1)]//1949Gentaro Araki(京都大学)//タイプ書面12枚(紐綴じ)
4908c041-010-025Gentaro Araki, “On the Meson Theory of Nuclear Forces” [コピー (2)]//1949Gentaro Araki(京都大学)//タイプ書面12枚(紐綴じ)
4909c041-011Lectures II. Dec. 1949~1951////フォルダ
4910c041-011-001[A Letter from Shoji Ozaki to Hideki Yukawa, 封筒のみ]//[昭和]25. 1. 7 [消印]from Shoji Ozaki(Tohoku University) to Hideki Yukawa(Columbia University)//封筒のみ(Air Mail)
4911c041-011-002Hideki Yukawa, “MESONS AND NUCLEAR FORCES” [Reprinted from the TRANSACTIONS OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES, Series II, Vol. 13, No. 6]//April, 1951Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷(Pages 192-197)
4912c041-011-003Hideki Yukawa, “MESON THEORY IN ITS DEVELOPMENTS” LES PRIX NOBEL EN 1949 [抜刷]//STOCKHOLM 1950Hideki Yukawa//抜刷(PP. 85-90)
4913c041-011-004湯川秀樹著「中間子の本性について」(科学季刊 第一号より抜刷)//昭和二十四年十二月五日発行湯川秀樹 || Hideki Yukawa, 秋田屋//抜刷(PP. 59-80, 附小林稔による「解題」)
4914c041-011-005[A Letter from G. Araki to Hideki Yukawa (1)]//1950年5月12日from G. Araki(Kyoto University, 荒木源太郎) to Hideki Yukawa(Columbia University)//手書き書面1枚, 封筒(Air Mail)
4915c041-011-006[A Letter from M. Fierz(Basel) to Hideki Yukawa(Columbia University) (1)]//14. II. 49.from M. Fierz(Universitat Basel, Switzerland) to Hideki Yukawa(Columbia University)//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail)
4916c041-011-007[A Letter from M. Fierz(Basel) to Hideki Yukawa(Columbia University) (2)]//[年次は推測]from M. Fierz(Universitat Basel, Switzerland) to Hideki Yukawa(Columbia University)//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
4917c041-011-008[A Letter from Gentaro Araki to Hideki Yukawa (2) “Production of Scalar and Pseudoscalar Mesons by Phytons”のタイプライターコピーを添付.]//May 19, 1950from Gentaro Araki(Kyoto University, 荒木源太郎) to Hideki Yukawa(Columbia University)//タイプ書面8枚, 手書き書面1枚, 封筒(Air Mail), ホチキス止め
4918c041-011-009[A Letter from Gentaro Araki to Hideki Yukawa (3) “Production of Scalar and Pseudoscalar Mesons by Phytons”の数式修正を添付.]//May 22, 1950from Gentaro Araki(Kyoto University, 荒木源太郎) to Hideki Yukawa(Columbia University)//手書き書面3枚, 封筒(Air Mail), ホチキス止め
4919c041-011-010[高野義郎より湯川秀樹宛 1950年4月17日付書簡]//四月十七日高野義郎(Kyoto University)より湯川秀樹(Columbia University)宛//手書き書面1枚(Air Mail)
4920c041-011-011[早川幸男より湯川秀樹宛 1950年4月25日付書簡]//4月25日夜早川幸男(Meteorological Research Institute, Tokyo)より湯川秀樹(Columbia University)宛//手書き書面1枚(Air Mail)
4921c041-011-012Shoji Ozaki, Sadao Oneda and Seibun Sasaki, “On the Decay of a Heavy Meson into Lighter Mesons” [タイプライターコピー]//[年次不明]Shoji Ozaki, Sadao Oneda and Seibun Sasaki(Tohoku University || 東北大学)//タイプ書面4枚(ホチキス止め)
4922c041-011-013H. Yukawa, “OUTLINE OF THE MESON THEORY” [Reprinted from SCIENTIA, Octobre-Novembre 1941]//Octobre-Novembre 1941Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷(PP. 97-102)
4923c041-011-014湯川秀樹著「中間子の本性について」(科学季刊 第一号より抜刷 2, 解題・表紙なし)//昭和二十四年十二月五日発行 [c041-011-004から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa, 秋田屋//抜刷(PP. 59-80)
4924c041-011-015Hideki Yukawa, “S-Matrix in Non-local Field Theory” (Letter to the Editor of Phys. Rev.) [英文手稿]//January 1950湯川秀樹 || Hideki Yukawa(Columbia University, New York)//手書き書面2枚(c041-011-016とホチキス止め)
4925c041-011-016“On Nonlocal Field Theory” Dec. 16, Friday, 1949, Institute for Theoretical Physics, Copenhagen [講演原稿]//Dec. 16, Friday, 1949湯川秀樹 || Hideki Yukawa(Columbia University, New York)//手書き書面4枚(c041-011-015とホチキス止め)
4926c041-011-017[差出人不明湯川秀樹宛 1949?年書簡 第廿二信]//[不明, 前後から推測]差出人不明, 湯川秀樹(Columbia University)宛//手書き書面4枚(ホチキス止め, Air Mail)
4927c041-011-018[宗像康雄より湯川秀樹宛 1949年10月24日付書簡]//Oct. 24, 1949宗像康雄より湯川秀樹(Columbia University)宛//手書き書面4枚(ホチキス止め, Air Mail)
4928c041-011-019[湯川ノート] Okayama - “On the Mesic Charge” (Phys. Rev. 75(1949), 308) [ほか]//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚(ホチキス止め)
4929c041-011-020[湯川中間子関連メモ]//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
4930c041-011-021H. Yukawa, “Meson Theory in its Developments” (Novel Lecture in Stockholm) [手稿]//Dec. 12, 1949湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚(ホチキス止め)
4931c041-011-022H. Yukawa, “Field and Particle” (Conference on Methods in Philosophy and the Sciences, New School for Social Research)[講演原稿およびプログラム]//Sunday, December 4, 1949湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚(プログラム), 手書き書面2枚(ともにホチキス止め)
4932c041-011-023H. Yukawa, “OUTLINE OF THE MESON THEORY” [Reprinted from SCIENTIA, Octobre-Novembre 1941 (2)]//Octobre-Novembre 1941Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷(PP. 97-102)3部
4933c041-012An Approach to Meson-Nucleon Problem 1951////フォルダ
4934c041-012-001[湯川ノート] Variation Principle//[ファイル標題より]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//鉛筆書き手書き書面3枚, 茶変色
4935c041-012-002[湯川ノート] M. Gell-mann and F. Law, “Bound States in Q. F. T.” (P. R. 84(1951), 350)//[ファイル標題より]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
4936c041-012-003[湯川ノート] Feynman, R. P. 76(1949), 749, 769//[ファイル標題より]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
4937c041-012-004[ノート] Comparison of Van Hove’s Method with Dan Coff’s (Van Hove - PR 75 1919 (1949), Dancoff - PR 78 382 (1950))//[ファイル標題より][不明]//手書き書面7枚, クリップ錆付着
4938c041-012-005[湯川ノート] Pion Production//[ファイル標題より]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
4939c041-012-006[湯川ノート] H. T. Flint and E. M. Williamson, “The Q. M. of the Electron” (Proc Roy. Soc. A 207 (1951), 380) [ほか]//[ファイル標題より]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
4940c041-012-007[湯川ノート] Meson-Two-Nucleon Interaction Pseudoscalar changed mesons//[ファイル標題より]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//鉛筆書き手書き書面7枚, 茶変色
4941c041-012-008[湯川ノート 数式多数]//[ファイル標題より]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//鉛筆書き手書き書面4枚, 茶変色
4942c041-012-009[湯川ノート] Selection Rules for Mesonic Process, Probability amplitude for the nucleon-meson system in Momentum space [ほか]//[ファイル標題より]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚
4943c041-012-010[湯川ノート] General Method of Solution of Nucleon-meson Problems [ほか]//[ファイル標題より]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面11枚
4944c041-012-011[湯川ノート] Feb. 13, (Tuesday), 1951 “A Method of Approach to Meson Problem” (Theoretical Physics seminar)//Feb. 13, (Tuesday), 1951湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面11枚
4945c041-012-012[湯川ノート] “A Method of Approach to Meson Problem”, “Non-Relativistic Nucleon Wave Functions” [ほか]//[ファイル標題より]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚
4946c041-012-013[湯川ノート] “Relativistic Cut-off Factor”, “Scattering of π-Mesons by Nucleons” [ほか]//[ファイル標題より]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚
4947c041-012-014[湯川ノート] “Possible Models Generalized Interaction Scheme” [ほか]//[ファイル標題より]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
4948c041-012-015R. E. Marshak, S. Tamor and A. S. Vightman, “Further Remarks on the Absorption of π⁻-Meson in Hydrogen”(Letter to the Physical Review) [プレプリント]//[ファイル標題より]R. E. Marshak, S. Tamor(University of Rochester) and A. S. Vightman(Princeton University)//活字書面6枚(ホチキス止め)
4949c041-012-016S. Tamor and R. E. Marshak, “On the Absorption of π⁻-Meson in Deuterium”(Letter to the Physical Review) [プレプリント]//[ファイル標題より]R. E. Marshak, S. Tamor(University of Rochester)//活字書面6枚(ホチキス止め)
4950c041-013Lecture III. 1951~////フォルダ
4951c041-013-001[坂田昌一より湯川秀樹宛 1951年8月29日付書簡]//[昭和]26.8.29 [消印]坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹(New York)宛//手書き書面(Air Mail), c041-013-002とホチキス止め
4952c041-013-002Shoichi Sakata, Hiroomi Umezawa and Susumu Kamefuchi, “On the Applicability of the Renormalization Theory and the Structure of Elementary Particles” [タイプ原稿]//Shoichi Sakata, Hiroomi Umezawa and Susumu Kamefuchi(Institute of Theoretical Physics, Nagoya University)//タイプ書面5枚, c041-013-001とホチキス止め
4953c041-013-003[大根田定雄より湯川秀樹宛 1951年7月6日付書簡] Sadao Oneda, “Note on the theory of V-particles and τ-mesons” [タイプ原稿]//[昭和]26.7.6 [消印]大根田定雄(金沢大学)より湯川秀樹(Cornell University)宛//タイプ書面4枚, 手書き書面, 封筒
4954c041-013-004[南部陽一郎より湯川秀樹宛 1951年6月18日付, 1951年8月28日付書簡(2通)] Y. Nambu, K. Nishijima and Y. Yamaguchi, “On the Nature of V-Particles”, “On the Nature of V-particles II”//1951年6月18日, [19]51年8月28日南部陽一郎(大阪市立大学)より湯川秀樹(Columbia University)宛//手書き書面4枚, タイプ書面11枚, 封筒
4955c041-013-005Hideki Yukawa, “Mesons and Nuclear Forces” [Reprinted from the TRANSACTIONS OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES, Series II, Vol. 13, No. 6]//April 1951湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(Pages 192-197)
4956c041-013-006[湯川ノート] Problem of Mesons, Aug. 24, 1951, Ottawa, Canada//Aug. 24, 1951, Ottawa, Canada湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面14枚
4957c041-013-007[湯川秀樹宛封筒, 数式あり]//JUL 31 1951湯川秀樹 || Hideki Yukawa//封筒
4958c041-013-008[湯川ノート, 数式・グラフなど]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//鉛筆書き書面6枚
4959c041-014[Columbia大学 Discussion Hour 計画] Feb. 1952~//beginning Feb. 26, 1952湯川秀樹 || Hideki Yukawa//ファイル, 手書き書面2枚
4960c041-015Preprint. Field Theory of Elementary Domains and Particles I. 原稿////封筒, 校正入りタイプ書面41枚
4961c041-016Meson Theory 1951~1952 [American Institute of Physicsの未完原稿, 構想メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//フォルダ. 全体構想の目次があり, 4章中2章の途中までタイプに打ってある(Rev. of Modern Physics?).
4962c041-016-001Important Notice to Authors, Signs Used In Correcting Proofs//[ファイル表紙から推測]//活字書面2枚
4963c041-016-002[Meson Theory 1951~1952 計算メモ, 原稿ラフ]//[ファイル表紙から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面13枚(クリップ綴じ一括)
4964c041-016-003[Meson Theory 1951~1952 論文目次(ドラフト)]//[ファイル表紙から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(クリップ綴じ一括)
4965c041-016-004[Meson Theory 1951~1952]Reference//[ファイル表紙から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
4966c041-016-005[Meson Theory 1951~1952 原稿55ページ目まで(未完, 湯川の校正あり)]//[ファイル表紙から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(湯川の校正入り)1(preface)+55頁(枚), 38頁目と39頁目のあいだに手書き計算メモ1枚挟み込み.
4967c041-016-006[Meson Theory 1951~1952 手書き原稿ドラフト 55ページ以降(未完)]//[ファイル表紙から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面12枚(うち6枚白紙)
4968c041-016-007[Meson Theory 1951~1952 原稿55ページ目まで(未完)]//[ファイル表紙から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(湯川の校正入り)1(preface)+55頁(枚), フォルダ.
4969c041-017Non-Local Field Theories////フォルダ
4970c041-017-001中野董夫「Relativistic field theory of extended particles」 Abstract//[前後から推測]中野董夫 || Tadao Nakano (大阪市立大学理工学部物理学教室)//手書き書面(Osaka City University, Institute of Polytechnics用箋, ホチキス止め)3枚
4971c041-017-002江夏弘「続・素粒子の質量スペクトル―四次元時空における固有値問題―」[論文原稿]//[前後から推測]江夏弘 || Hiroshi Enatsu (コロンビア大・京大理)//手書き書面(原稿用紙)33枚
4972c041-017-003Ryoyu Utiyama and Tsutomu Imamura, “Difficulty of Divergence of the Perturbation Method in the Quantum Theory of Field” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 9, No. 2]//February 1953 [Received January 31, 1953]Ryoyu Utiyama and Tsutomu Imamura(Osaka University)//抜刷(pp. 181-2), c041-017-004とホチキス止め
4973c041-017-004Ryoyu Utiyama, “Convergence of the Perturbation Method in the Quantum Field Theory” [タイプ原稿]//[前後から推測]Ryoyu Utiyama(Osaka University)//タイプ書面2枚, c041-017-003とホチキス止め
4974c041-017-005Ryoyu Utiyama, “On the Convergence of the Perturbation Method in the Quantum Field Theory” [タイプ原稿]//[前後から推測]Ryoyu Utiyama(Osaka University)//タイプ書面21枚(ホチキス止め)
4975c041-017-006Ryoyu Utiyama and Tsutomu Imamura, “Difficulty of Divergence of the Perturbation Method in the Quantum Field Theory” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 9, No. 4]//April 1953Ryoyu Utiyama and Tsutomu Imamura(Osaka University)//抜刷(pp. 431-454)
4976c041-017-007[湯川メモ] Problems to be investigated further//Aug. 5, 1953湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
4977c041-017-008Yasuhisa Murai, “Formulation of the Theory of Non-Local Field” [タイプ原稿]//[前後から推測]村井康久 || Yasuhisa Murai (Saitama University)//タイプ書面9枚, 名刺1枚(ホチキス止め)
4978c041-017-009Sadao Oneda, “On Some Properties of the Interactions between Elementary Particles” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 9, No. 4]//April 1953Sadao Oneda(Kanazawa University)//抜刷(pp. 324-344)
4979c041-017-010G. Wataghin, “On the Non Local Interaction and on the Statistical Interpretation of the Cut-off Operators” [Reprinted from Il Nuovo Cimento 10, 1953, 1 Aprile]//1953, 1 AprileG. Wataghin(Instituto di Fisica dell’Universita - Torino)//抜刷(pp. 500-503), 封筒
4980c041-017-011相互作用の構造関係Comment (Field関係のみ V粒子関係を除く)//[前後から推測]名古屋大学 [?]//手書き書面(名古屋大学用箋)1枚, タイプ書面1枚(ホチキス止め)
4981c041-017-012S. Kamefuchi and H. Umezawa, “The correspondence-theoretic approach to the non-local theory” (Abstract of the Comment) [タイプ原稿]//[前後から推測]S. Kamefuchi and H. Umezawa(名古屋大学)//手書き書面(名古屋大学用箋)1枚, タイプ書面3枚(ホチキス止め)
4982c041-017-013H. Enatsu, “The Mass Relation of Heavy Particles” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 89, No. 6]//March 15, 1953 [Recieved January 13, 1952]H. Enatsu(Columbia University)//抜刷(pp. 1304-1305)
4983c041-017-014Osamu Hara, Toshio Marumori, Yoshio Ohnuki and Hajime Shimodaira, “On the Universal Fermi Interaction” [タイプ原稿]//[前後から推測]Osamu Hara, Toshio Marumori, Yoshio Ohnuki and Hajime Shimodaira(Nagoya University)//タイプ書面3枚(ホチキス止め)
4984c041-017-015S. Kamefuchi and H. Umezawa, “The Correspondence-Theoretical Approach to the Non-Local Theory (Supplement to the Abstract)” [タイプ原稿]//[前後から推測]S. Kamefuchi and H. Umezawa//タイプ書面2枚(ホチキス止め)
4985c041-017-016“An Attempt at a Unified Theory of Elementary Particles” [タイプ原稿]//[前後から推測]Hideki Yukawa || 湯川秀樹 (京都大学)//タイプ書面5枚(ホチキス止め)
4986c041-017-017O. Hara and T. Marumori, “The Theory of the Structure of Elementary Particles” [タイプ原稿]//[前後から推測]O. Hara and T. Marumori(Nagoya University)//タイプ書面8枚(ホチキス止め)
4987c041-017-018Yasuhisa Murai, “On Hara and Marumori’s Theory of the Structure of the Elementary Particles” [タイプ原稿]//[前後から推測]Yasuhisa Murai//タイプ書面2枚, 手書き書面1枚(ホチキス止め)
4988c041-017-019H. Enatsu, “Four Dimensional Eigenvalue Problem” [タイプ書面]//[前後から推測]H. Enatsu//タイプ書面1枚
4989c041-017-020Osamu Hara, Toshio Marumori, Yoshio Ohnuki and Hajime Shimodaira, “On the Conservation of Heavy Particles” [タイプ書面]//[前後から推測]Osamu Hara, Toshio Marumori, Yoshio Ohnuki and Hajime Shimodaira(Nagoya University)//タイプ書面4枚, 原治より湯川宛私信1枚(ホチキス止め)
4990c041-017-021O. Hara [原治論文原稿数点入り封筒]//[前後から推測]//封筒
4991c041-017-021-1[原治より湯川秀樹宛 1952年10月2日付, 1953年4月25日付書簡(2通)]//1952.10.2, 1953.4.25原治より湯川秀樹宛書簡//手書き書面2枚
4992c041-017-021-2O. Hara and T. Marumori, “The Theory of the Structure of Elementary Particles” [タイプ原稿]//[前後から推測]O. Hara and T. Marumori(Nagoya University)//タイプ書面5枚(ホチキス止め)
4993c041-017-021-3Osamu Hara and Haruo Shimazu, “On Yukawa’s Theory of Non-Local Field II -The Interaction of Non-Local Fields-” [タイプ原稿]//[前後から推測]O. Hara(Nagoya University) and Haruo Shimazu(Yokohama University)//タイプ書面19枚(ホチキス止め)
4994c041-017-021-4H. Shimazu and O. Hara, “On Yukawa’s Theory of Non-Local Field” [タイプ原稿]//[前後から推測]O. Hara(Nagoya University) and Haruo Shimazu(Yokohama University)//タイプ書面4枚(ホチキス止め)
4995c041-017-021-5Osamu Hara, Toshio Marumori, Yoshio Ohnuki and Hajime Shimodaira, “On the Conservation of Heavy Particles” [タイプ原稿]//[前後から推測]Osamu Hara, Toshio Marumori, Yoshio Ohnuki and Hajime Shimodaira(Nagoya University)//タイプ書面5枚(ホチキス止め)
4996c041-017-022[坂田昌一より湯川秀樹宛 1953?年8月22日付書簡]//[1953?]8月22日坂田昌一より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, c041-017-022~024までホチキス止め
4997c041-017-023[坂田昌一より湯川秀樹宛 1953?年8月30日付書簡]//[1953?]8月30日坂田昌一より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, c041-017-022~024までホチキス止め
4998c041-017-024国際理論物理学会儀記念 名大主催 学術講演会及び討論会日程//[1953?]8月30日坂田昌一//手書き書面3枚, c041-017-022~024までホチキス止め
4999c041-017-025[原治より湯川秀樹宛 1953年8月29日付書簡]//[昭和]28.8.29 [消印]原治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
5000c041-017-026[湯川ノート] Max Bron, “37TH GUTHRIE LECTURE. The Conceptual Situation in Physics and the Prospects of its Future Development” Proc. Phys. Soc. 66(1953), 501, June 1//June 1湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto University用箋)1枚
5001c041-017-027[湯川ノート] V-Particle Seminar//Aug. 1953 [Yukawa Hall]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)2枚
5002c041-017-028[湯川ノート] 朝日講演会 [プログラム]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)11枚
5003c041-017-029[湯川ノート] 7月26日 Field Theory プログラム 講演会//Sept. 18湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)5枚
5004c041-018素粒子の基礎理論 討論会(I), 1954.////フォルダ
5005c041-018-001[講義ノート] On Unified Theories of Elementary Particles || 素粒子の統一理論 九州大学理学部物理学教室における講義//1954 Dec. 3, Dec. 6, Dec. 7湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)14枚
5006c041-018-002[湯川ノート] Relations between Non-linear and Non-local Field Theories//[年次不明, 前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)8枚
5007c041-018-003[湯川ノート] N. Linear Eq. Sept. 1954 (1)//Sept. 1954湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)7枚
5008c041-018-004[案内] 素粒子の基礎理論討論会 第六回例会//十二月一日(水)基礎物理学研究所//葉書(活字書面)1枚, c041-018-004~008まで一括クリップ止め
5009c041-018-005[湯川ノート] 素粒子基礎討論会 1954 Dec. 1//1954 Dec. 1湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)8枚, c041-018-004~008まで一括クリップ止め
5010c041-018-006日本物理学会会告 第9回年会講演募集 [講演募集要項]//昭和29年10月31日~11月5日 [年会開期]日本物理学会会告//活字書面1枚, c041-018-004~008まで一括クリップ止め
5011c041-018-007講演予稿 題目 非線型場の量子化について, 氏名 湯川秀樹, 林忠四郎//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(様式), c041-018-004~008まで一括クリップ止め
5012c041-018-008[講演原稿] 湯川・林 非線型場の量子化について 物理学会年会講演 (1954 Oct. ~ Nov. Osaka)//1954 Oct. ~ Nov. Osaka湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)2枚, c041-018-004~008まで一括クリップ止め
5013c041-018-009[案内] 素粒子の基礎理論討論会 第五回例会//九月二十九日(水)基礎物理学研究所//葉書(活字書面)1枚, c041-018-009~011まで一括クリップ止め
5014c041-018-010[案内] 素粒子の基礎理論討論会 第四回例会//七月廿八日(水)基礎物理学研究所//葉書(活字書面)1枚, c041-018-009~011まで一括クリップ止め
5015c041-018-011[プレプリント] Yasuhisa Murai, “Wave Equations in the Conformally-Flat Space”//[年次は前後から推測]Yasuhisa Murai(Saitama University)//タイプ書面6枚, c041-018-009~011まで一括クリップ止め
5016c041-018-012[案内] 素粒子の基礎理論討論会 第三回例会//六月廿三日(水)基礎物理学研究所//葉書(活字書面)1枚, c041-018-012~016まで一括クリップ止め
5017c041-018-013[湯川ノート 素粒子の基礎理論討論会 第三回例会]//六月廿三日(水)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)1枚, c041-018-012~016まで一括クリップ止め
5018c041-018-014[討議原稿] 場の量子論の基礎的構造―何が基本的概念か//June 23, 1954湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)1枚, c041-018-012~016まで一括クリップ止め
5019c041-018-015[討議原稿] 四次元的量子化 第三回 素粒子基礎理論討論会 29年6月23日//[昭和]29年6月23日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)2枚, c041-018-012~016まで一括クリップ止め
5020c041-018-016[湯川ノート] H. Lehmann, “Über Eigenschaften von Ausbreitungsfunktionen und Renormierungskonstanten quantisierter Felder” (Nuovo Cimento XI(1954), (10 April), 342)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)4枚, c041-018-012~016まで一括クリップ止め
5021c041-018-017[案内] 素粒子の基礎理論討論会 第二回例会//五月二十六日(水)基礎物理学研究所//葉書(活字書面)1枚, c041-018-017~020まで一括クリップ止め
5022c041-018-018[討議原稿] 非局所場理論について 素粒子基礎理論討論会, 第二回 5月26日, 1954//5月26日, 1954湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)4枚, c041-018-017~020まで一括クリップ止め
5023c041-018-019[湯川ノート] E. J. Hellund and K. Tanaka, “Quantized Space-Time”(P. R. 94 (1954), 192. April 1)//5月26日, 1954湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)2枚, c041-018-017~020まで一括クリップ止め
5024c041-018-020[湯川ノート 素粒子基礎理論討論会 第二回例会]//5月26日, 1954湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)2枚, c041-018-017~020まで一括クリップ止め
5025c041-018-021[案内] 素粒子の基礎理論討論会 第一回例会//四月二十八日(水)基礎物理学研究所//葉書(活字書面)1枚, c041-018-021~022まで一括クリップ止め
5026c041-018-022[湯川ノート 素粒子の基礎理論討論会 第一回例会]//1954. 4月28日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)2枚, c041-018-021~022まで一括クリップ止め
5027c041-018-023[案内] 湯川記念館談話会通知 笹川辰也 Bohr model についての総合報告//1953年11月17日 [開催日]湯川記念館//葉書(活字書面)1枚, c041-018-023~026まで一括クリップ止め
5028c041-018-024[案内] 湯川記念館談話会通知 原治 素粒子の構造について//1953年11月10日 [開催日]湯川記念館//葉書(活字書面)1枚, c041-018-023~026まで一括クリップ止め
5029c041-018-025[湯川ノート] F. J. Dyson, “The Wave Function of a Relativistic System” (P. R. 91(1953), 1543, Sept. 15)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)1枚, c041-018-023~026まで一括クリップ止め
5030c041-018-026[湯川メモ] 基研 共同研究 1953年度第三期//1953.10-12, 1953.11-1954.1湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)4枚, 白紙2枚, c041-018-023~026まで一括クリップ止め
5031c041-019素粒子の基礎理論 討論会(II), 共同研究 1月 1955////フォルダ
5032c041-019-001[湯川ノート] F. Aeschlimann, “Sur la repres. fonctionnelle des corpuscules”J. Phys. Radium 15 (1954), (N. 11) 752//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚, c041-019-002とクリップ止め一括.
5033c041-019-002[湯川ノート] 昭和30年(1955)3月2日(水) 第 回素粒子基礎理論討論会 非線型場の量子化 II//昭和30年(1955)3月2日(水)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-019-001とクリップ止め一括.
5034c041-020素粒子基礎論討論会(III), 因果律 Seminar 1955////フォルダ
5035c041-020-001[案内] 素粒子の基礎理論討論会 第九回例会//六月一日(水)午前一〇時~午後五時 基研サロン基礎物理学研究所//葉書(活字書面), c041-020-002と一括クリップ綴じ
5036c041-020-002[湯川ノート] 第9回素粒子基礎論. June 1, 1955//June 1, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-020-001と一括クリップ綴じ
5037c041-020-003[案内] 素粒子の基礎理論討論会 第八回例会//五月四日(水)午前一〇時~午後五時 基研サロン基礎物理学研究所//葉書(活字書面), c041-020-004と一括クリップ綴じ
5038c041-020-004[湯川メモ] 素粒子の基礎理論討論会 第8回//5月4日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)6枚, c041-020-004と一括クリップ綴じ
5039c041-020-005[案内] 談話会通知 谷内俊弥「非線型非局所相互作用をもつ力学系について」//1955年1月25日 [開催日]基礎物理学研究所//葉書(活字書面), c041-020-005~010まで一括クリップ綴じ
5040c041-020-006[基礎物理学研究所 講義・報告・討論会等スケジュール]//基礎物理学研究所//活字書面1枚, c041-020-005~010まで一括クリップ綴じ
5041c041-020-007昭和三十年一月‐三月研究指導者並びに研究員//基礎物理学研究所//活字書面1枚, c041-020-005~010まで一括クリップ綴じ
5042c041-020-0081月18日(火) 後藤憲一 「非線型場理論の問題について」 [湯川のメモあり]//1月18日後藤憲一 || Kenichi Goto//謄写版書面3枚(ホチキス止め), c041-020-005~010まで一括クリップ綴じ
5043c041-020-0091月18日(火) 後藤憲一 「非線型場理論の問題について」 [湯川のメモなし]//1月18日後藤憲一 || Kenichi Goto//謄写版書面3枚(ホチキス止め), c041-020-005~010まで一括クリップ綴じ
5044c041-020-010Anharmonic oscillatorの古典力学と量子力学の対比 基研での討論のために 新福太郎//1955.1新福太郎 || Taro Shimpuku, Shinpuku//謄写版書面4枚(ホチキス止め), c041-020-005~010まで一括クリップ綴じ
5045c041-020-011[湯川ノート] 四次元量子化//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)4枚
5046c041-020-012[場の理論関連 湯川メモ 1953~1955]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)48枚
5047c041-020-013List of Papers Concerning “Causality”//April, May, 1955//タイプ書面2枚(湯川のメモあり), c041-020-014とクリップ止め一括
5048c041-020-014[湯川ノート] Causality//April, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)15枚, c041-020-013とクリップ止め一括
5049c041-020-015[湯川ノート] M. E. Ebel, “Causal Behaviour of Field Theories with Non-Localizable Interactions” (Dam. Mat/ Fys. Medd. 29(1954), No. 2)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, c041-020-016とクリップ止め一括
5050c041-020-016[湯川ノート] Lehmann, Symanzik und Zimmermann, “Zur Formulierung quantisierter Feldtheorien”, N. C. 1(1955), 205//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚, c041-020-015とクリップ止め一括
5051c041-020-017E. C. G. Stueckelberg et G. Wanders, “Acausalite de l'interaction non-locale” [Reprinted from Helv. Phys. Acta, 27, 667-682]//E. C. G. Stueckelberg et G. Wanders(Geneve, Suisse)//タイプ書面(ホチキス止め) [抜刷?]
5052c041-020-018M. Gell-Mann, “Use of Causality Conditions in Quantum Theory” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 95, No. 6, 1612-1627, September 15, 1954]//M. Gell-Mann//抜刷(pp. 1612-1627)
5053c041-020-019[Preprint] M. Fierz, “Uber die Bedeutung der Funktion Dc in der Quantentheorie der Wellenfelder”//M. Fierz//プレプリント(タイプ書面10枚, ホチキス止め)
5054c041-020-020[Preprint] E. C. G. Strueckelberg et D. Rivier, “Causalite et structure de la Matrice S”//E. C. G. Strueckelberg et D. Rivier//プレプリント(タイプ書面9枚, ホチキス止め)
5055c041-021素粒子基礎理論(III)' 討論会で話した原稿等 (June, 1955~Aug. 1955)////フォルダ
5056c041-021-001[案内] 素粒子基礎理論討論会 第十一回例会//十一月十六日基礎物理学研究所//葉書, c041-021-001~004までクリップ止め
5057c041-021-002[湯川ノート] Field Group Seminar Sept. 28, 1955//Sept. 28, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, c041-021-001~004までクリップ止め
5058c041-021-003[討論原稿] 湯川:非線型場の量子化 Nov. 16, 1955//Nov. 16, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-021-001~004までクリップ止め
5059c041-021-004[湯川ノート] A Method of Quantization of Nonlinear Fields, June, 1955//June, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)12枚, c041-021-001~004までクリップ止め
5060c041-021-005[案内] 素粒子基礎理論討論会 第七回例会//三月二日 [開催日]基礎物理学研究所//葉書, c041-021-005~010までクリップ止め
5061c041-021-006[討論原稿] 相対論とHilbert空間 第7回 素粒子基礎理論討論会//March 2, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)6枚, c041-021-005~010までクリップ止め
5062c041-021-007[湯川ノート 第7回 素粒子基礎理論討論会] 山崎氏:Coester理論について//March 2, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚, c041-021-005~010までクリップ止め
5063c041-021-008[湯川ノート] HARISH-CHANDRA, “Infinite irreducible representations of the Lorentz group” (P. R. S. A189(1947), 372)//March, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚, c041-021-005~010までクリップ止め
5064c041-021-009[湯川ノート] Hund, Materie als Feld, 1954, S.367~369//March, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)7枚, c041-021-005~010までクリップ止め
5065c041-021-010[討論原稿] 湯川 素粒子の統一理論の思想的背景 Jan. 17, 1955//Jan. 17, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚, c041-021-005~010までクリップ止め
5066c041-021-011[討論原稿] 素粒子論シンポジウム Jan. 16, 1954 湯川秀樹「非局所場理論について」 //Jan. 16, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)7枚, クリップ錆付着
5067c041-021-012[討論原稿] 湯川秀樹「非局所場理論について II」 記念館水曜談話会にて Nov. 25, 1953//Nov. 25, 1953湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, クリップ錆付着
5068c041-021-013[討論原稿] 1月22日(土)午後 湯川, On Four-Dimensional Quantization || 四次元量子化について//[年次は推測] 1月22日(土)午後湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)4枚, c041-021-013~014までクリップ止め一括
5069c041-021-014[討論原稿] 四次元量子化について Jan. 22, 1954//Jan. 22, 1954湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚, c041-021-013~014までクリップ止め一括
5070c041-021-015[講演原稿] 非局所場理論について I, 1953. Oct. 17 湯川秀樹 第8回日本物理学会年会 東京大学教養学部//1953. Oct. 17湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)7枚
5071c041-022素粒子基礎理論(IV) Sept. 1955~////フォルダ
5072c041-022-001素粒子の基礎理論討論会 五六年度第一回例会, [討論会ノート]//一月一八日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//開催通知1通および湯川の討論メモ3枚
5073c041-022-002澤田克郎:くりこみ理論の一般化 素研 8, No. 5; 461(1955年7月) [湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5074c041-022-003[湯川ノート] L. Landau and I. Pomeranchuk (DAN 1955, 102, No. 3 p. 489)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5075c041-022-004[湯川ノート] Renormalization Group in Q. E. D.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)5枚 (クリップ錆付着)
5076c041-022-005[湯川ノート] 場の理論研究会 討議 Nov. ~ Dec. 1955//Nov.~ Dec. 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚 (クリップ錆付着)
5077c041-022-006場の理論研究会 研究計画 (11月後半~12月前半)//11月後半~12月前半京都大学基礎物理学研究所//謄写版冊子(44頁)
5078c041-022-007場の理論 研究会 スケジュール [湯川のメモあり]//[昭和]30年11月京都大学基礎物理学研究所//謄写版1枚
5079c041-022-008場の理論 研究会 スケジュール//[昭和]30年11月京都大学基礎物理学研究所//謄写版1枚
5080c041-022-009場の理論研究会 (後半) スケジュール//[昭和]30年12月京都大学基礎物理学研究所//謄写版1枚(クリップ錆付着)
5081c041-022-010[湯川ノート] 新粒子 一般討論 Nov. 30, 1955//Nov. 30, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)5枚
5082c041-022-011[湯川ノート] Heisenberg理論 [討論会] Dec. 2, 1955//Dec. 2, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚
5083c041-022-012[湯川ノート]新粒子 [一般討論] Dec. 3, 1955//Dec. 3, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)5枚
5084c041-022-013[湯川ノート] 藤原氏, Dallporta, Gellman//Dec, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5085c041-022-014[湯川ノート] 新自由度[の問題討論] 座長 小川氏//Dec. 7, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚
5086c041-022-015一般討論会 Dec. 9, 1955 [西島氏 素粒子のidentificationほか]//Dec. 9, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)6枚
5087c041-022-016談話会通知 梅沢博臣 “ヨーロッパ帰朝談”//1955年11月22日 [開催日]基礎物理学研究所//葉書1枚(c041-022-016~19までクリップ止め一括)
5088c041-022-017場の理論研究会 [前半] スケジュール//[昭和]30年12月京都大学基礎物理学研究所//謄写版1枚(c041-022-016~19までクリップ止め一括)
5089c041-022-018[湯川ノート] 30年11月19日 討論会 Ghost問題//[昭和]30年11月19日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)6枚、(c041-022-016~19までクリップ止め一括)
5090c041-022-019[湯川ノート] Q. M. D. 討論会 Nov. 25, 1955//Nov. 25, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, (c041-022-016~19までクリップ止め一括)
5091c041-022-020談話会通知 坂田昌一, “素粒子の複合性”//1955年11月15日 [開催日]基礎物理学研究所//葉書1枚(c041-022-020~22までクリップ止め一括)
5092c041-022-021[湯川ノート] 坂田氏:素粒子の複合性 Nov. 15, 1955//Nov. 15, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, (c041-022-020~22までクリップ止め一括)
5093c041-022-022[湯川ノート] メソンの会 これからの方針 Nov. 14, 1955//Nov. 14, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, (c041-022-020~22までクリップ止め一括)
5094c041-022-023談話会通知 藤本陽一, “新粒子”//1955年11月8日 [開催日]基礎物理学研究所//葉書1枚(c041-022-023~025までクリップ止め一括)
5095c041-022-024[湯川ノート] 新粒子 藤本[陽一] Nov. 8, 1955//Nov. 8, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, (c041-022-023~25までクリップ止め一括)
5096c041-022-025[湯川ノート] 高橋秀俊氏:計算機の話 Nov. 19, 1955//Nov. 19, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, (c041-022-023~25までクリップ止め一括)
5097c041-022-026談話会通知 武谷三男, “核力の研究に於ける諸問題”//1955年11月1日 [開催日]基礎物理学研究所//葉書1枚(c041-022-026~031までクリップ止め一括)
5098c041-022-027[江上不二夫より坂田昌一宛 1955年11月2日付書簡]//[昭和]30. 11. 2 [消印]江上不二夫より坂田昌一宛//葉書1枚(c041-022-026~031までクリップ止め一括)
5099c041-022-028[江上不二夫より湯川秀樹宛 1955年10月28日付書簡]//[昭和]30. 10. 28 [消印]江上不二夫より湯川秀樹宛//葉書1枚(c041-022-026~031までクリップ止め一括)
5100c041-022-029「中間子論」のプログラム [1955年11月5日~16日]//1955年11月5日~16日[スケジュール掲載期間]基礎物理学研究所//活字書面1枚(c041-022-026~031までクリップ止め一括)
5101c041-022-030「中間子論」のプログラム [1955年11月1日~9日]//1955年11月1日~9日[スケジュール掲載期間]基礎物理学研究所//活字書面1枚(c041-022-026~031までクリップ止め一括)
5102c041-022-031核力スケヂュール [1955年10月27日~11月2日]//1955年10月27日~11月2日[スケジュール掲載期間]基礎物理学研究所//謄写版書面1枚(c041-022-026~031までクリップ止め一括)
5103c041-022-032談話会通知 福田信之, “ヨーロッパに於ける素粒子論の研究”//1955年9月27日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚(c041-022-032~033までクリップ止め一括)
5104c041-022-033福田信之氏[“ヨーロッパに於ける素粒子論の研究”, 湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚, (c041-022-032~033までクリップ止め一括)
5105c041-022-034[案内] 素粒子の基礎理論討論会 第一〇回例会//九月一四日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚(c041-022-034~035までクリップ止め一括)
5106c041-022-035[湯川ノート] 第10回 素粒子基礎理論討論会 9月14日, 1955//9月14日, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)5枚(c041-022-034~035までクリップ止め一括)
5107c041-023素粒子基礎理論(V) Jan. 1956 ~ June, 1956 (新粒子, 高エネルギー研究会等を含む) Oct. 1956~////フォルダ
5108c041-023-001[湯川ノート] Field Groupの在り方 Dec. 12, 1956//Dec. 12, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, (c041-023-001~002一括クリップ止め)
5109c041-023-002[湯川ノート] Field Group Dec. 7, 1956//Dec. 7, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)3枚, (c041-023-001~002一括クリップ止め)
5110c041-023-003素粒子の基礎理論討論会 五六年度第五回例会 [プログラム]//十月二十七日(土) 午前十時~午後五時 基研サロン [開催日]基礎物理学研究所//活字書面1枚, (c041-023-003~005一括ホチキス止め)
5111c041-023-004[湯川ノート] 研究室懇話会 Oct. 24, 1956//Oct. 24, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, (c041-023-003~005一括ホチキス止め)
5112c041-023-005[湯川ノート] 第5回例会 Oct. 27, 1956//Oct. 27, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)5枚, (c041-023-003~005一括ホチキス止め)
5113c041-023-006[原治より湯川秀樹宛 1956年10月9日付書簡]//[昭和]31. 10. 9原治より湯川秀樹宛//手書き書面(名古屋大学理学部物理学教室400字詰め原稿用紙)3枚, 封筒
5114c041-023-007[湯川ノート] O. Klein, “Quantum Field Theory and Gravitation”, Oct. 5, 1956//Oct. 5, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)4枚, (c041-023-007~008一括クリップ止め)
5115c041-023-008O. Klein, “Generalisations of Einsteins theory of gravitation considered from the point of view of quantum field theory”[タイプ原稿]//O. Klein//タイプ原稿16枚(ホチキス止め), (c041-023-007~008一括クリップ止め)
5116c041-023-009[湯川ノート] 新粒子討論会 June 8, 1956//June 8, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚
5117c041-023-010[湯川ノート] Field Group, May 30, 1956//May 30, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚
5118c041-023-011談話会通知 基研長期計画に関するコロキウム//1956年4月10日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚, c041-023-011~015までクリップ止め一括
5119c041-023-012[湯川ノート] 素粒子基礎論//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-023-011~015までクリップ止め一括
5120c041-023-013[湯川ノート] 長期研究計画相談会 第1回 April 3, 1956//April 3, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)6枚, c041-023-011~015までクリップ止め一括
5121c041-023-014[湯川ノート] Discussion with Prof. Powell, March, 1956//March, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-023-011~015までクリップ止め一括
5122c041-023-015[湯川ノート] 基研研究部員会 長期研究計画に関する討論会, June 6, 1956//June 6, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)5枚, c041-023-011~015までクリップ止め一括
5123c041-023-016[案内]素粒子の基礎理論討論会 五六年度第五回例会//六月五日(火) 午前十時~午後三時 基研サロン [開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚, c041-023-016~017までクリップ止め一括
5124c041-023-017[湯川ノート] 基礎理論討論会 56年度第5回 June 5, 1956//June 5, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)4枚, c041-023-016~017までクリップ止め一括
5125c041-023-018[湯川ノート] 研究委 Field Group 相談会 I(May 2, 1956), II(May 9, 1956)//May 2, 9, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, c041-023-016~017までクリップ止め一括
5126c041-023-019[案内]素粒子の基礎理論討論会 五六年度第三回例会//四月十一日(火) 午前一〇時~午後五時 基研サロン [開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚, c041-023-019~020までクリップ止め一括
5127c041-023-020[湯川ノート] 素粒子基礎理論討論会 56年度第3回例会 April 11, 1956//April 11, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)4枚, c041-023-019~020までクリップ止め一括
5128c041-023-021談話会通知 C. F. パウエル, “新しい素粒子について(通訳なし)”, 坂田昌一, “素粒子論” [ほか]//1956年3月17日, 19日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚, c041-023-021~022までクリップ止め一括
5129c041-023-022[談話会] March 19, 1956 素粒子論 坂田昌一 [ほか, 湯川ノート]//March 19, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)4枚, c041-023-021~022までクリップ止め一括
5130c041-023-023談話会通知 木庭二郎“高エネルギー現象の理論”, 西村純・小田稔“宇宙線の実験計画”[ほか]//1956年3月18日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚, c041-023-023~024までクリップ止め一括
5131c041-023-024[湯川ノート] Introductory Remarks by H. Yukawa to Prof. C. F. Powell’s Lecture “On New Elementary Particles” at Research Institute for Fundamental Physics on March 17, 1956//March 17, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)8枚, c041-023-023~024までクリップ止め一括
5132c041-023-025[案内]素粒子の基礎理論討論会 五六年度第二回例会//三月七日(火) 午前一〇時より 基研サロン [開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚, c041-023-025~026までクリップ止め一括
5133c041-023-026[湯川ノート] 基礎理論討論会 ‘56年度第2回 3月7日, 1956//3月7日, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)7枚, c041-023-025~026までクリップ止め一括
5134c041-024素粒子基礎論討論会(VI) Seattle Conference口述, Yang-LeeのParity Non-Conserv., 及び京大での討論会まで Feb. 1957~March, 1957////フォルダ
5135c041-024-001[湯川ノート] 基研討論会:Parity問題を中心として 2月15日, 1957//2月15日, 1957湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)5枚, c041-024-001~003までクリップ止め一括
5136c041-024-002[湯川ノート] 湯川研 Field group, Feb. 27, 1957//Feb. 27, 1957湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, c041-024-001~003までクリップ止め一括
5137c041-024-003[湯川ノート] 新粒子 Colloquium, March 2, 1957//March 2, 1957湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚, c041-024-001~003までクリップ止め一括
5138c041-024-004湯川秀樹「素粒子と時空構造」[『科学』Vol. 26, No. 8から抜刷]//Aug. 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 380-385)
5139c041-024-005Hideki Yukawa, “Special Theory of Relativity and the Structure of Elementary Particles”[Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 16, No. 6]//December 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 688-690)
5140c041-024-006Hideki Yukawa, “Elementary Particles and Space-Time Structure”[Reprinted from ANNALS OF THE JAPAN ASSOCIATION for PHILOSOPHY OF SCIENCE, Vol. 1, No. 2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 91-100)
5141c041-024-007Hideki Yukawa, “Introductory Remarks on Meson Theory” [タイプ原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面10枚(ホチキス止め)
5142c041-024-008Hideki Yukawa, “Introductory Remarks on Meson Theory” [タイプ原稿 2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面10枚(ホチキス止め)
5143c041-024-009素粒子の基礎理論討論会第6回の主旨とお願い [例会スケジュール]//12月18日, 19日 [開催日]基礎物理学研究所//謄写版書面1枚, c041-024-009~015まで紐で一括
5144c041-024-010[開催案内] 新粒子の研究を中心とした基礎理論討論会//昭和31年11月8日, 12月19日[開催日]素粒子の基礎理論討論会世話係//謄写版書面1枚, c041-024-009~015まで紐で一括
5145c041-024-011[新粒子の研究を中心とした基礎理論討論会関連意見伺い]//[昭和31年]11月7日岡林孝郎より湯川秀樹宛//謄写版書面2枚, 封筒, c041-024-009~015まで紐で一括
5146c041-024-012[田中一より湯川秀樹宛 1956年11月15日付書簡]//[昭和]31.11.15 [消印]田中一より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒, c041-024-009~015まで紐で一括
5147c041-024-013TABLE OF PROPERTIES OF THE ELEMENTARY PARTICLES////謄写版書面3枚, c041-024-009~015まで紐で一括
5148c041-024-014[素粒子の基礎理論討論会第6回 Introductory Talk関連原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)10枚, c041-024-009~015まで紐で一括
5149c041-024-015[素粒子の基礎理論討論会第6回 湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)7枚, c041-024-009~015まで紐で一括
5150c041-024-016Hideki Yukawa, “Elementary Particles and Space-Time Structure”[タイプ原稿]//May 26, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面12枚
5151c041-024-017[Progress of Theoretical Physicsより“Special Theory of Relativity and the Structure of Elementary Particles”掲載通知]//Received October 19, 1956小林稔(京都大学基礎物理学研究所)//葉書(活字書面), c041-024-017~020までクリップ止め
5152c041-024-018[Progress of Theoretical Physicsより“Special Theory of Relativity and the Structure of Elementary Particles”受け取り通知]//Received October 19, 1956M. Kobayashi(京都大学基礎物理学研究所)//葉書(活字書面), c041-024-017~020までクリップ止め
5153c041-024-019[Progress of Theoretical Physics編集部より“Special Theory of Relativity and the Structure of Elementary Particles”に関して「著者への御助言」]//Received October 19, 1956中野董夫//手書き書面, c041-024-017~020までクリップ止め
5154c041-024-020Hideki Yukawa, “Special Theory of Relativity and the Structure of Elementary Particles” [タイプ原稿]//October 19, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面5枚, c041-024-017~020までクリップ止め
5155c041-024-021Hideki Yukawa, “Elementary Particles and Space-Time Structure” [タイプ原稿]//May 26, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ原稿13枚(ホチキス止め)
5156c041-024-022場の理論討論会 [案内・スケジュール]//[1957年]2月8, 9日東京大学理学部//謄写版1枚, c041-024-022~024までクリップ止め一括
5157c041-024-023T. Tati, “An Attempt in the Theory of Elementary Particles” [Reprinted from Il Nuovo Cimento, Serie X, Vol. 4]//1956, LuglioT. Tati(Kanazawa University)//抜刷(pp. 75-87), c041-024-022~024までクリップ止め一括
5158c041-024-024[湯川ノート] 場の理論討論会//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)11枚, c041-024-022~024まで紐で一括
5159c041-024-025場の理論討論会 [案内・スケジュール 2]//[1957年]2月8, 9日東京大学理学部 岡林孝郎//謄写版2枚, 封筒 (c041-024-022と同一内容物を含む.)
5160c041-024-026[湯川ノート] Parity討論会 Feb. 2, 1957//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)5枚
5161c041-024-027[湯川ノート] Pauli, Handbuch der Physik XXIV/2, 1935 p. 225//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5162c041-024-028LandauのParity Non-Conservationに関する考察 Jan. 13, 1957 木庭氏手紙 [湯川メモ]//Jan. 13, 1957湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5163c041-024-029J. Schwinger “On the Properties of K. Mesons” (Preprint, Aug. 1956) [湯川ノート]//Aug, 1957湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)2枚, c041-024-029~040までクリップ止め一括
5164c041-024-030S. Oneda and A. Wakasa, “On the Universal Interactions”(Nuclear Physics. 1(1956), 445) [湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-024-029~040までクリップ止め一括
5165c041-024-031C. Ceolin and N. Dallaporta, “On a possible scheme for heavy unstable particles”(Nuovo Cimento 3(1956), 586) [湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-024-029~040までクリップ止め一括
5166c041-024-032B. d'Espagnat and J. Prentki, “Interactions faibles des hypérons et des mésons lourds”(Nuovo Cimento 3(1956), 1045) [湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-024-029~040までクリップ止め一括
5167c041-024-033G. Morpurgo, “The evidence from angular correlations on the spin of the Λ”(Nuovo Cimento 3(1956), 1068) [湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-024-029~040までクリップ止め一括
5168c041-024-034L. F. Landovitz and J. Leitner, “A Model for Λ⁰-Θ⁰ Production”(Nuovo Cimento 3(1956), 1068) [湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-024-029~040までクリップ止め一括
5169c041-024-035D. R. Yennie, M. M. Lévy, and D. G. Ravenhall, “Electromagnetic Structure of Nucleons”(Preprint, [昭和]32. 1. 5) [湯川ノート]//[昭和]32. 1. 5湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-024-029~040までクリップ止め一括
5170c041-024-036J. V. Lepore, “Isotopic Spin of Antiparticles”(P. R. 101(1956), 1206) [湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-024-029~040までクリップ止め一括
5171c041-024-037S. OGAWA, “On the Universality of the Weak Interaction”(P. T. P. 15(1956), 487) [湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)3枚, c041-024-029~040までクリップ止め一括
5172c041-024-038E. J. Konopinski and H. M. Mahmoud, “Universal Fermi Interaction”(P. R. 92(1953), 1045) [湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-024-029~040までクリップ止め一括
5173c041-024-039E. R. Caianiello, “Fermion Types and ensuing Selection Rules”(Nuovo Cimento 4(1952), 336) [湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-024-029~040までクリップ止め一括
5174c041-024-040R. P. Haddock, “Analysis of one Hundred Bevatron τ⁺ Particles”(Nuovo Cimento 4(1956), 240) [湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-024-029~040までクリップ止め一括
5175c041-024-041[新聞切抜 T. D. ヤン, C. N. リーによるパリティ対称性の破れ関連記事]//1月16日, 1月17日毎日新聞社, 東京新聞社, 読売新聞社, 朝日新聞社//新聞切抜4枚(ホチキス止め)
5176c041-024-042[TIME誌記事切抜 T. D. ヤン, C. N. リーによるパリティ対称性の破れ関連記事]//January 28, 1957タイム社//雑誌記事切抜(pp. 37-40)
5177c041-024-043[佐々木実雄より湯川秀樹宛 1957年書簡, T. D. ヤン, C. N. リー論文送付の件]//佐々木実雄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
5178c041-024-044基研, 仁科財団主催 談話会通知, Oskar B. Klein(スエーデン ストツクホルム大学教授), “Gravitation Interaction between Dirac Particles”, 湯川秀樹「新粒子の理論について」//1956年10月4日 [開催日]基礎物理学研究所, 仁科記念財団//葉書1枚, c041-024-045とホチキス止め
5179c041-024-045湯川秀樹「新粒子の理論について」[湯川ノートおよび談話会講演原稿]//1956年10月4日 [談話会開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)6枚, c041-024-045とホチキス止め
5180c041-024-046Hideki Yukawa, “Special theory of Relativity and the Structure of Elementary Particles” [手書き英文原稿]//October, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)6枚
5181c041-024-047F. Kortel, “On Some Solutions of Giirsey's Conformal-Invariant Spinor Wave Equation”(N. V. 2(1956), 210) [湯川メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5182c041-024-048R. Gatto, “Angular Correlation Methods for Determining the Spins of the Hyperons”(N. C. 4(1956), 197) [湯川メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5183c041-025物理学会総合講演 Oct. 19, 1957 関係原稿等////フォルダ
5184c041-025-001素研原稿 湯川秀樹「素粒子と真空」//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)10枚, やや汚損あり.
5185c041-025-002湯川秀樹「物理法則における対称性の問題」(1957年10月18日, 物理学会年会における総合講演) [講演原稿]//1957年10月18日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)33枚, やや汚損あり.
5186c041-026Attempt at a Non-Lenear Field Theory by Kita, July 1958; Non-Linearity and Non-Locality in Field Theory, July 1958; "Spinor", "Elementary Particles", July 1958; "Meaning of Quantization in Field Theory", June 1959.////フォルダ
5187c041-026-001Hideki Yukawa, “On the Meaning of Quantization in Field Theory, Introduction” [英文手書き原稿 (1)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)9枚, クリップ止め一括
5188c041-026-002Hideki Yukawa, “On the Meaning of Quantization in Field Theory, Introduction” [英文手書き原稿 (2)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)7枚
5189c041-026-003Hideki Yukawa, “On the Meaning of Quantization in Field Theory, Introduction” [英文タイプ原稿 部分]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚
5190c041-026-004Hideki Yukawa, “On the Meaning of Quantization in Field Theory” General Dynamics, San Diago [英文手稿]//June 26, 1959湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c041-026-004~007までクリップ止め一括
5191c041-026-005Hideki Yukawa, “On the Meaning of Quantization in Field Theory” [英文手稿]//June 26, 1959湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)11枚, c041-026-004~007までクリップ止め一括
5192c041-026-006Appendix[Hideki Yukawa, “On the Meaning of Quantization in Field Theory”, 英文手稿]//June 26, 1959湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, c041-026-004~007までクリップ止め一括
5193c041-026-007Continuous [Hideki Yukawa, “On the Meaning of Quantization in Field Theory”, 英文手稿]//June 26, 1959湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)3枚, c041-026-004~007までクリップ止め一括
5194c041-026-008Introduction, “On the Meaning of Quantization in Field Theory”[英文手稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)11枚, メモ1枚
5195c041-026-009Non-linearity and Non-locality in Field Theories, Sept. 26, 1958 at Institute for Theoretical Physics, University of Copenhagen [講演原稿]//Sept. 26, 1958湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)3枚, c041-026-009~011までクリップ止め一括
5196c041-026-010Appendix I[Non-linearity and Non-locality in Field Theories, Sept. 26, 1958 at Institute for Theoretical Physics, University of Copenhagen, 講演原稿]//Sept. 26, 1958湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)9枚, c041-026-009~011までクリップ止め一括
5197c041-026-011Topics to be discussed [Non-linearity and Non-locality in Field Theories, Sept. 26, 1958 at Institute for Theoretical Physics, University of Copenhagen, 講演原稿]//Sept. 26, 1958湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)2枚, c041-026-009~011までクリップ止め一括
5198c041-026-012Conferencias e Seminarios, Conferencia do Professor Hideki Yukawa na Faculdade de Filosofia da U. S. P.//Outubro de 1958湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚
5199c041-026-013Mituo TAKETANI, Yasuhisa KATAYAMA, Paulo LEAL FERREIRA, Gerhard Wilhelm BUND and Paulo Roberto de PAULA E SILVA, “MESON DECAYS AND STRUCTURE OF MUON”//Mituo TAKETANI, Yasuhisa KATAYAMA, Paulo LEAL FERREIRA, Gerhard Wilhelm BUND and Paulo Roberto de PAULA E SILVA(Instituto de Fisica Teorica, Sao Paulo, BRASIL)//プレプリント(28頁)
5200c041-026-014Yasuhisa KATAYAMA, Mituo TAKETANI and Jorge LEAL FERREIRA, “On the Origin of the Electron Mass”//Yasuhisa KATAYAMA, Mituo TAKETANI and Jorge LEAL FERREIRA(Instituto de Fisica Teorica, Sao Paulo, BRASIL)//プレプリント(15頁)
5201c041-026-015湯川秀樹(基研) 「素粒子と真空Ⅱ」 [原稿]//湯川秀樹(基礎物理学研究所)//手書き書面(基礎物理学研究所400字詰め原稿用紙)16枚
5202c041-026-016Hideki Yukawa, “Non-linearity and Non-locality in Field Theories”B. Rivised[英文手書き講演原稿]//July 17, 1958(at Univeristy of Sao Paulo), July 28, 1958(at Center of Physical Research in Rio de Janeiro)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)4枚
5203c041-026-017Hideki Yukawa, “Non-linearity and Non-locality in Field Theories”A. Rivised [英文手書き講演原稿]//July 17, 1958(at Univeristy of Sao Paulo), July 28, 1958(at Center of Physical Research in Rio de Janeiro)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)7枚
5204c041-026-018Hideki Yukawa, “On the Concept of Spurion in the Theory of Elementary Particles” [英文タイプ原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)4枚
5205c041-026-019Hideki Yukawa, “On the Concept of Field” Session IV: Fundamental Theoretical Ideas, 1958 Annual International Conference on High Energy Physics at CERN [英文手書き講演原稿]//July 1, 1958湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)6枚
5206c041-026-020Hideki Yukawa, “Unified Description of Unification of Quantized and Unquantized Fields”[英文手書き講演原稿]//June 26, 1958 [in Geneva]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)6枚
5207c041-026-021Hideki Yukawa, “Corpuscular and Non-Corpuscular Parts of a Field”1958 Annual International Conference on High Energy Physics at CERN, Plenary Session IV: Fundamental Theoretical Ideas [英文手書き講演原稿]//July 1, 1958 [at CERN]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)4枚
5208c041-026-022Hideki Yukawa, “An Attempt on Non-linear Field Theory” Session IV CERN Conference [英文手書き講演原稿]//July 1, 1958 [at CERN]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)3枚
5209c041-026-023Hideki Yukawa, “Special Theory of Relativity and the Structure of Elementary Particles”[Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 16, No. 6]//December 1956, [October 19, 1956]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 688-690)
5210c041-026-024Hideki Yukawa, “On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles, I. General Considerations” [プレプリント]//May 16, 1953湯川秀樹 || Hideki Yukawa (Columbia University, New York)//プレプリント(英文活字書面4枚, ホチキス止め)
5211c041-026-025Hideki Yukawa, “On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles, II. Oscillator Model” [プレプリント]//May 16, 1953湯川秀樹 || Hideki Yukawa (Columbia University, New York)//プレプリント(英文活字書面5枚, ホチキス止め)
5212c041-026-026[A Letter from Hideki Yukawa to W. Pauli]//May 28 1958from Hideki Yukawa to W. Pauli//タイプ書面1枚(控え)
5213c041-026-027Hideji Kita, “An Attempt of a Nonlinear Field Theory” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 19, No. 4]//April 1958, March 3, 1958[submitted]Hideji Kita(Yoshida College, Kyoto University)//抜刷(pp. 455-456), c041-026-028とホチキス止め
5214c041-026-028Hideji Kita, “Vacum Solutions in a new Nonlinear Spinor Field Theory” [preprint]//Hideji Kita(Yoshida College, Kyoto University)//プレプリント(英文活字書面3枚), c041-026-027とホチキス止め
5215c041-026-029Hideki Yukawa, “Elementary Particles and Space-Time Structure” [Reprinted from Annals of the Japan Association for Philosophy of Science, Vol. 1 No. 2]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷(pp. 91-100)
5216c041-026-030Hideki Yukawa, “Special Theory of Relativity and the Structure of Elementary Particles”[Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 16, No. 6] [2]//December 1956, [October 19, 1956]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 688-690)
5217c041-026-031Hideki Yukawa, “Elementary Particles and Space-Time Structure” [Reprinted from Annals of the Japan Association for Philosophy of Science, Vol. 1 No. 2] [2]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷(pp. 91-100)
5218c041-026-032Hideki Yukawa, “Special Theory of Relativity and the Structure of Elementary Particles”[Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 16, No. 6] [3]//December 1956, [October 19, 1956]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 688-690)
5219c041-026-033湯川秀樹「物理世界の対称性Ⅰ」[『科学』Vol. 27, No. 12より抜刷]//Dec. 1957湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 596-600), c041-026-034と糊づけ
5220c041-026-034湯川秀樹「物理世界の対称性Ⅱ」[『科学』Vol. 28, No. 1より抜刷]//Jan. 1958湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 18-24), c041-026-033と糊づけ
5221c041-026-035Hideki Yukawa, “Problem of Symmetry in Physics” Lecture delivered at National Commission of Atomic Energy in Buenos Aires on Aug. 8, 1958 [講演原稿]//Aug. 8, 1958湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)1枚
5222c041-026-036Hideki Yukawa, “Elementary Particles” in Buenos Aires on Aug. 5, 1958 [講演原稿]//Aug. 5, 1958湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面9枚
5223c041-026-037Hideki Yukawa, “Elementary Particles” in Buenos Aires on Aug. 5, 1958 [講演原稿 (2) revised]//Aug. 5, 1958湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面9枚
5224c041-026-038CERN June-July 1958, 1. Kita//June-July 1958//封筒
5225c041-026-038-1Hideji Kita, “An Attemnpt of a Nonlinear Field Theory” 訂正稿 [プレプリント]//Hideji Kita(Yoshida College, Kyoto University)//プレプリント(タイプ書面6枚, クリップ錆付着)
5226c041-026-038-2Hideji Kita, “An Attemnpt of a Nonlinear Field Theory” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 19, No. 4]//April 1958, March 3, 1958 [Submitted]Hideji Kita(Yoshida College, Kyoto University)//抜刷(pp. 455-456)
5227c041-026-038-3Hideji Kita, “An Attemnpt of a Nonlinear Field Theory” [日本語手書き原稿]//Hideji Kita(Yoshida College, Kyoto University)//手書き書面(Physics Laboratory, Kyoto University用箋)12枚
5228c041-026-039Hideki Yukawa, “Elementary Particles and Space-Time Structure” [Reprinted from Annals of the Japan Association for Philosophy of Science, Vol. 1 No. 2] [3]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷(pp. 91-100)
5229c041-026-040Hideki Yukawa, “Introductory Remarks on Meson Theory” [Reprinted from Review of Modern Physics, Vol. 29, No. 2]//April 1957Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷(pp. 213-215)
5230c041-026-041[湯川ノート] 原子核分光学 時空構造の一般化‐量子力学的状態概念の一般化‐対象の一般化、抽象化⇒渾沌//March 6 1958Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き書面11枚(9枚ホチキス綴じ, 全体をクリップ綴じ⇒封筒に変更)
5231c041-026-042Hideki Yukawa, “The Problem of Continuity and Discontinuity in Quantum Theory” [手稿]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)13枚, うち4枚ホチキス綴じ
5232c042F30S [湯川研究ノート、講演、論文原稿等]////キャビネット
5233c042-001Reprints of Papers on the subjects related to Non-Local Field Theory and Space-Time Description of Elementary Particles////ファイル. B判定資料(確定)
5234c042-001-001P. Kristensen and C. Møller, “On a Convergent Meson Theory. I”, Det Kongelige Danske Videnskabernes Selskab, Matematisk-fysiske Meddelelser, bind 27, Nr. 7 [リプリント]//P. Kristensen and C. Møller, København//リプリント
5235c042-001-002Claude Bloch, “On Field Theories with Non-Localized Interaction”, Det Kongelige Danske Videnskabernes Selskab, Matematisk-fysiske Meddelelser, bind 27, Nr. 8 [リプリント]//Claude Bloch, København//リプリント
5236c042-002素粒子の内部構造と対称性, I. March, 1964~May, 1964////
5237c042-002-001[講演原稿] “Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles”, Informal Talk at Institute for theoretical Physics, Copenhagen, May 29, 1964//May 29, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5238c042-002-002[講演原稿 2] “Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles”, Informal Talk at Institute for theoretical Physics, Copenhagen, May 29, 1964//May 29, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚
5239c042-002-003[ドラフト] Reference//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
5240c042-002-004[湯川ノート] Katayama’s modification//May, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚, c042-002-005とクリップ止め一括
5241c042-002-005片山泰久, “非局所場の内部自由度” [論文原稿]//May, 1964片山泰久 || Yasuhisa Katayama//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)6枚, c042-002-004とクリップ止め一括
5242c042-002-006[湯川ノート] Takabayashi’s modification//May, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, c042-002-007とクリップ止め一括
5243c042-002-007[プレプリント(Preliminary version)] T. Takabayashi, “Oscillator model for Particles Underlying Unitary Symmetry”//May, 1964T. Takabayashi(Nagoya University)//タイプ書面青焼8枚(ホチキス止め), c042-002-006とクリップ止め一括
5244c042-002-008[A Letter from Bertel Laurent to Hideki Yukawa]//Stockholm, December 16th 1963from Bertel Laurent(Brandeis University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
5245c042-002-009[ドラフト] On Elementary Particles with Internal Structure//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚
5246c042-002-010[A Letter from Bertel Laurent to Hideki Yukawa (2)]//Stockholm, March 20, 1964from Bertel Laurent(Brandeis University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
5247c042-002-011[プレプリント] “Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. I.”, Letter to Progress of Theoretical Physics//April 17, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面青焼きコピー6枚(ホチキス止め)
5248c042-002-012[湯川ノート] Relation between L² and m² [with Yasuhisa Katayama’s Note]//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, 手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
5249c042-002-013[湯川ノート] Internal Symmetry//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)4枚
5250c042-002-014[ドラフト] Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles//March 4, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚
5251c042-002-015[ドラフト] References, Nakano, Dirac//March 4, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5252c042-002-016[湯川ノート] Aether velocity//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚(ホチキス止め)
5253c042-002-017[湯川ノート] relativistic Form Factor Bared on Oscillator Model//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)4枚
5254c042-002-018[湯川ノート] 2-dimensional nonunitary representation//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)3枚
5255c042-002-019[湯川ノート] 4-dimensional representation of Lorentz groups//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)4枚
5256c042-002-020[湯川ノート] V. Bargmann, “Finite Dimenssional Representation of L3” (P. 629)//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)5枚
5257c042-002-021[湯川ノート 数式]//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)5枚
5258c042-002-022[原稿コピー 湯川秀樹 “素粒子の内部構造と対称性”]Reference 1//March, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面青焼きコピー2枚, 談話会通知(標題の題目による, 1964年3月16日開催)1枚
5259c042-002-023[講義原稿, 大阪市立大学 物性講義1] 時間・空間と素粒子//Feb. 15, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)5枚
5260c042-002-024[湯川ノート] 模型と構造の研究会 “時空と素粒子”//基研 Feb. 6, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)2枚
5261c042-002-025[講義原稿, 素粒子論II, 大学院修士講義, 第1回 Dec. 3, 1963] 素粒子の統一理論//Dec. 3, 1963湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)2枚
5262c042-002-026[講義原稿, 素粒子論II, 大学院修士講義, 1964 1月~2月] 素粒子の統一理論//1964 1月~2月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)6枚
5263c042-002-027[湯川ノート] 物理学会 素粒子分科会//April 6, 1964 京都大学湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋ほか, ホチキス止め)10枚
5264c042-002-028[講演原稿] 素粒子の統一理論における最近の動向 April 8, 1964, 物理学会分科会 素粒子論シンポジウム//April 8, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)7枚
5265c042-002-029[講演原稿] Normal Structure and Symmetry of Elementary Particles 基礎理論講話会, 基研, コロキウム室//April 20, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)6枚
5266c042-002-030[湯川メモ] March 16, 1964//March 16, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5267c042-002-031[湯川ノート] Spinor representation of L3//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)3枚
5268c042-002-032[湯川ノート] Eigenvalues and Eigenfunctions//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)8枚
5269c042-002-033[湯川ノート] indefinite metric in QED//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)5枚
5270c042-002-034[湯川ノート] Intrinsic Symmetry of Elementary Particles with Extended Structure//March 3, 1964, 2月28日, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋ほか, ホチキス止め)16枚
5271c042-002-035[湯川ノート 数式] April 20, 1964//April 20, 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(ホチキス止め)5枚
5272c042-003現在研究に必要な論文, 原稿, Recopy, その他. April 1967////ファイル
5273c042-003-001朝永振一郎「量子電気力学の発展―個人的回想―」[日本物理教育学会誌 第14巻第2号 抜刷]//朝永振一郎 || Sin-itiro Tomonaga//抜刷(pp. 66-72)
5274c042-003-002[青焼コピー] 湯川秀樹「無限分割」『数学セミナー』1966年10月号//1966年10月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//青焼きコピー1枚(×2)
5275c042-003-003[プレプリント] W. S. Hellman and P. Roman, “Goldstone Behavior in Some Model Theories”//October 1965W. S. Hellman and P. Roman(Boston University)//タイプ書面20枚(ホチキス止め)
5276c042-003-004W. S. Hellman, J. Rosen and P. Roman, “Relativistic Fields with Spacelike Momentum Specta” [Reprinted from Il Nuovo Cimento, Serie X, Vol. 43]//21 Giugno 1966W. S. Hellman, J. Rosen and P. Roman(Boston University)//抜刷(pp. 1188-1190)
5277c042-003-005[プレプリント] G. A. Armoudian, D. Ito and K. Mori, “Nucleon Form Factor and Large Angle p-p Scattering”//March 25, 1965G. A. Armoudian, D. Ito and K. Mori(Louisiana State University)//タイプ書面8枚(ホチキス止め)
5278c042-003-006[プレプリント] G. A. Armoudian, D. Ito and K. Mori, “High Energy Scattering by Exchange of Markov’s Particle II”//[昭和]40. 5. 18G. A. Armoudian, D. Ito and K. Mori(Louisiana State University)//タイプ書面7枚(ホチキス止め)
5279c042-003-007[プレプリント] G. A. Armoudian, D. Ito and K. Mori, “High Energy Scattering by Exchange of Markov’s Particle”//February 17, 1965G. A. Armoudian, D. Ito and K. Mori(Louisiana State University)//タイプ書面8枚(ホチキス止め)
5280c042-003-008[プレプリント] G. A. Armoudian, D. Ito and K. Mori, “Optical Potential Approach to P-P Large Angle Scattering”//February 8, 1965G. A. Armoudian, D. Ito and K. Mori(Louisiana State University)//タイプ書面8枚(ホチキス止め)
5281c042-004[無題, "Quantum Theory of Non-Local Fields. Part I. Free Fields", (Reprinted from The Physical Review, Vol. 77, No. 2, January 1950) ほか]////ファイル
5282c042-004-001Hideki Yukawa, “Quantum Theory of Non-Local Fields. Part I. Free Fields” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 77, No. 2, 手書きノート含む]//January 15, 1950湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 219-226), 手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚
5283c042-004-002Hideki Yukawa, “Quantum Theory of Non-Local Fields. Part II. Irreducible Fields and their Interaction” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 80, No. 6]//December 15, 1950湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 1047-1052)
5284c042-004-003Louis De Broglie, Francis Halbwachs and Pierre Hillion, “Space-Time Model of Relativistic Extended Particles in Minkowski Space. II. Free Particle and Interaction Theory” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 129, No. 1]//1 January, 1963Louis De Broglie, Francis Halbwachs and Pierre Hillion(Institut Henri Poincare, Paris)//抜刷(pp. 451-466)
5285c042-004-004Louis De Broglie, David Bohm, Francis Halbwachs, Pierre Hillion, Takehiko Takabayashi,“Rotator Model of Elementary Particles Considered as Relativistic Extended Structures in Minkowski Space” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 129, No. 1]//1 January, 1963Louis De Broglie, Francis Halbwachs and Pierre Hillion(Institut Henri Poincare, Paris), David Bohm(Birkbeck College), Takehiko Takabayashi(Nagoya University)//抜刷(pp. 438-450)
5286c042-004-005Yasuhisa Katayama and Hideki Yukawa, “Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. II” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 32, No. 2]//August 1964Yasuhisa Katayama and Hideki Yukawa || 片山泰久, 湯川秀樹(京都大学)//抜刷(pp. 366-367), c042-004-005~007までホチキス止め
5287c042-004-006Yasuhisa Katayama, “Symmetry and Internal Space-Time of Elementary Particles” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 32, No. 2]//August 1964Yasuhisa Katayama || 片山泰久(京都大学)//抜刷(pp. 368-369), c042-004-005~007までホチキス止め
5288c042-004-007Hideki Yukawa, “Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. I” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 31, No. 6]//June 1964湯川秀樹(京都大学) || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 1167-1168), c042-004-005~007までホチキス止め
5289c042-004-008A Pais and G. E. Uhlenbeck, “On Field Theories with Non-Localized Action” [Copy from Physical Review, Volume 79, Number 1]//July 1, 1950(Received February 14, 1950)A Pais(Princeton) and G. E. Uhlenbeck(University of Michigan)//抜刷(ゼロックスコピー, pp. 145-165)
5290c042-004-009D. Finkelstein, “The Space-Time Code”[Reprinted from International Atomic Energy Agency, International Centre for Theoretical Physics]//1968 PIAZZA OBERDAN TRIESTED. Finkelstein//活字書面(24頁)
5291c042-004-010[ドラフト, Katayama and Yukawa, “Field Theory”]//[年次は推測]湯川秀樹, 片山泰久 || Hideki Yukawa, Yasuhisa Katayama//タイプ書面2枚(湯川の校正あり.)
5292c042-004-011[原稿] Field Theory, Katayama and Yukawa//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5293c042-004-012[原稿] Abstract; References//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)4枚, クリップ留め一括
5294c042-004-013[片山泰久より湯川秀樹宛 1968?年6月26日付書簡]//[年次は推測]6月26日片山泰久より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
5295c042-004-014Supplement Nr. 41 1968; Theory of Elementary Particles Extended in Space and Time//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5296c042-004-015Field Theory of Elementary Domains and Particles. I. abstract[タイプ書面表紙および手書きReferences]//[年次は推測]湯川秀樹, 片山泰久 || Hideki Yukawa, Yasuhisa Katayama//タイプ書面1枚, 手書き書面(Department of nuclear Engineering, Kyoto University用箋2枚), 手書きメモ1枚
5297c042-004-016[湯川References関連メモ]//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
5298c042-004-017[タイプ原稿および手書き原稿 Field Theory of Elementary Domains and Particles. I.] Historical Introduction //[年次は推測]湯川秀樹, 片山泰久 || Hideki Yukawa, Yasuhisa Katayama//タイプ書面25枚, 手書き書面10枚
5299c042-004-018[プレプリント] SPACE-TIME PICTURE OF ELEMENTARY PARTICLES by Yasuhisa KATAYAMA and Hideki YUKAWA//July 1967湯川秀樹, 片山泰久 || Hideki Yukawa, Yasuhisa Katayama//プレプリント(タイプ書面26枚)
5300c042-004-019[タイプ原稿コピー] Field Theory of Elementary Domains and Particles. I.//July 1968湯川秀樹, 片山泰久 || Hideki Yukawa, Yasuhisa Katayama//タイプ書面43枚(湯川による手書き書き込みあり)
5301c042-004-020[草稿] Theory of Elementary Particles extended in Space and Time; Introductory Remarks, General and Historical Survey//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(うち2枚はResearch Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋), c042-004-021と一括クリップ留め
5302c042-004-021[手稿] Field Theory of Elementary Domain and Particles. I, Yasuhisa Katayama(Department of Nuclear Engineering, Kyoto University, Kyoto) and Hideki Yukawa(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University, Kyoto)//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面34枚(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋), c042-004-020と一括クリップ留め
5303c042-004-022[湯川ノート A. Pais and G. E. Uhlenbeck: “Field Theories with Non-Localizable Action”, (P. R. 79(1950), 145)ほか]//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)
5304c042-004-023[湯川ノート] 差分方程式の解の性格//March 27, 1968湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋), クリップ留め一括, 一部汚損
5305c042-004-024[Field Theory関連湯川論文草稿(部分)]//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)
5306c042-004-025[Field Theory関連数式および表記載メモ]//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
5307c042-004-026[Field Theory関連数式および表記載メモ 2]//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚, クリップ止め一括
5308c042-004-027[Field Theory関連数式および表記載メモ 3]//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(レポートノートのうちはじめの2枚使用, 残りは未使用)
5309c042-004-028[Field Theory関連数式および表記載メモ 4]//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚(裏紙使用), 一部汚損
5310c042-004-029[Field Theory関連数式および表記載メモ 5]//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋), 周縁部やや破損あり
5311c042-004-030[Field Theory関連数式および表記載ノートコピー]//[年次は推測][記載者不明(湯川ではない)]//手書き書面コピー5枚(京都大学基礎物理学研究所原稿用紙のコピー), 余白に書き込みあり, ホチキス止め
5312c042-004-031[Field Theory関連数式および表記載メモ 6] Integral Equation//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋), 周縁部やや破損あり
5313c042-004-032[手稿] Field Theory of Elementary Domain and Particles. I, Yasuhisa Katayama(Department of Nuclear Engineering, Kyoto University, Kyoto) and Hideki Yukawa(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University, Kyoto) [2]//[年次は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面26枚(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋), 11枚目から23枚目, およびA1, A2枚目(この2枚はクリップ留め), そして1枚目から10枚目の順で並んでいる. また17枚目の途中まではペン書き, 以降は鉛筆書き
5314c042-004-033[雑誌]科学 Vol. 38 1968 No. 12//1968年12月号岩波書店//雑誌1部
5315c042-004-034[雑誌]科学 Vol. 38 1968 No. 2//1968年2月号岩波書店//雑誌1部
5316c042-005Hideki Yukawa, “On the Interaction of Elementary Particles. I” [Proceedings of the Physico-Mathematical Society of Japan, 17, 1935のコピー]//Read Nov. 17, 1934Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ゼロックスコピー10枚(10頁分)
5317c042-006Katayama and Yukawa, Int. Str. and Sym. of Elem. Part. II(PTP. 32(1964), 366)////封筒
5318c042-006-001Hideki Yukawa, “Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. I” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics. Vol. 31, No. 6, June 1964]//June 1964Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷(pp. 1167-1968), c042-006-001~003までホチキス止め, 各4部ずつ.
5319c042-006-002Yasuhisa Katayama and Hideki Yukawa, “Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. II” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics. Vol. 32, No. 2, August 1964]//August 1964Hideki Yukawa, Yasuhisa Katayama || 湯川秀樹, 片山泰久//抜刷(pp. 366-367), c042-006-001~003までホチキス止め, 各4部ずつ.
5320c042-006-003Yasuhisa Katayama, “Symmetry and Internal Space-time of Elementary Particles” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics. Vol. 32, No. 2, August 1964]//August 1964Yasuhisa Katayama || 片山泰久(京都大学)//抜刷(pp. 368-369), c042-006-001~003までホチキス止め, 各4部ずつ.
5321c042-007[無題, "Atomistics and the Unlimited Divisibility of Space and Time" (タイプライター原稿)ほか]////クリアファイル
5322c042-007-001Hideki Yukawa, “Atomistics and the Unlimited Divisibility of Space and Time” [タイプ原稿]//[1960年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面8枚(湯川の校正入り)
5323c042-007-002[Hideki Yukawa, “Atomistics and the Unlimited Divisibility of Space and Time”, ドラフト]//[1960年代]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(湯川の校正入り), 手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)6枚, クリップ止め一括
5324c042-007-003Nagasaki Hiroshima -- Document 1961//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, c042-007-004とともにクリップ止め.
5325c042-007-004John A. Wheeler(and Mrs. Wheeler), “LECTURE TRIF”//John A. Wheeler(and Mrs. Wheeler)//タイプ書面青焼2枚(ホチキス止め), c042-007-003とともにクリップ止め.
5326c042-007-005[Reference]//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面6枚
5327c042-007-006[学術用語英和対訳一覧]//[前後から推測]//タイプ書面2枚(ホチキス止め)
5328c043[中間子論30周年国際会議等]////キャビネット
5329c043-001[無題, L. Sertorio and M. Toller, "Complex Angular Momentum and Three-Dimensional Lorentz Group" (copy)ほか]////ビニール袋.
5330c043-001-001L. Sertorio and M. Toller, “Complex Angular Momentum and Three-Dimensional Lorentz Group”[Il Nuovo Cimento, Vol. XXXIII, N. 2, Copy]//16 Luglio 1964L. Sertorio and M. Toller(Sezione di Roma)//コピー31枚, (pp. 413-433, ホチキス止め)
5331c043-001-002[論文原稿]素粒子の時空像 片山泰久 京都大学工学部原子核工学教室//June, July 1967片山泰久//手書き原稿20枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
5332c043-001-003[論文原稿コピー]素粒子の時空像 補 片山泰久 //June, July 1967片山泰久//コピー13枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
5333c043-001-004[論文原稿コピー]Appendix B. Deduction of internal eigenfunctions//[片山泰久]//コピー5枚ホチキス留
5334c043-001-005[論文原稿コピー]非局所場と素領域 I 片山泰久//片山泰久//青焼きコピー17枚ホチキス留
5335c043-001-006[論文原稿コピー]非局所場と素領域 II 片山泰久//片山泰久//青焼きコピー12枚ホチキス留
5336c043-001-007[論文原稿]非局所場のbilocal effect 片山泰久(京大工) //June, July 1967片山泰久//手書き原稿9枚(2枚は計算式)(湯川の書込みあり)
5337c043-001-008[計算式] Umemura July 1967//July 1967[Umemura]//手書き原稿3枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
5338c043-001-009[計算式] 梅村氏 Oct. 1967//Oct. 1967[梅村]//青焼きコピー4枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
5339c043-001-010[計算式]May, 1968, Azuma → Umemura - Ohnuki//May, 1968[Azuma → Umemura - Ohnuki]//コピー8枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
5340c043-002Katayama and Yukawa, Space-Time Picture of Elementary Particles (附: H. Y. 論文別刷(I. Space-Time Description, II. Atomistics and Divisibility of Space and Time, その他)), Rochester Conference 1967 (Aug. ~Sept.)////ファイル
5341c043-002-001[湯川メモ]//[ファイル標題より取得]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
5342c043-002-002[ドラフト] 拡がった粒子の相互作用の問題 (1967年3月)//1967年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
5343c043-002-003P. Jordan, “Über die Multiplikation quantenmechanischer Größen”Zeitschrift für Physik, Volume 87, Issue 7-8 [Copy]//05/1933, (Eingegangen am 17. Dezember 1932.)P. Jordan(in Rostock)//コピー(pp. 285-291, ホチキス止め)
5344c043-002-004P. A. M. Dirac, “The Lagrangian in Quantum Mechanics” [Phys. Zeots. d. Sowjetunion, 3(1933), 64. 論文コピー]//Received November 19, 1932P. A. M. Dirac//コピー9枚(ホチキス止め)
5345c043-002-005[湯川メモ リファレンス]//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
5346c043-002-006[ドラフト] Introductory Remarks//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5347c043-002-007[ドラフト] 隣接する素領域の組//march 16, 1968湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5348c043-002-008[講演原稿] 素領域の話など 基研談話会 Jan. 16, 1968//Jan. 16, 1968湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)4枚
5349c043-002-009[湯川ノート, 二中間子論誕生二十五年記念シンポジウム]//昭和42年12月2, 3日二中間子論記念実行委員会(名古屋大学), 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋ほか)4枚(うち1枚は二中間子論記念実行委員会よりの書簡の裏面を用いたもの), 封筒
5350c043-002-010[論文コピー] Osamu Hara, Tetsuo Goto, S. Y. Tsai and Haruichi Yabuki, “A Quantum Theory of the Rigid Body in Terms of a Two-Component Spinor” [Progress of Theoretical Physics, Vol. 37, No. 6]//June 1967Osamu Hara, Tetsuo Goto(Nihon University), S. Y. Tsai(Osaka University) and Haruichi Yabuki(University of Tokyo)//コピー(pp. 1319-1329)
5351c043-002-011『Nishina Kinen Zaidan ‘67』第8号//仁科記念財団//定期刊行物
5352c043-002-012[湯川ノート] Simple model//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
5353c043-002-013[湯川ノート] R. H. Good Jr., “Properties of the Dirac Matrices”, R. M. P. 27(1955), 187//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5354c043-002-014[湯川ノート] boson-fermion duality versus translation-rotation duality//Oct. 1967湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚
5355c043-002-015[湯川ノート] Tetrad in terms of spinor variables//Oct. 5, 1967湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5356c043-002-016[湯川ノート] Euler angles//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)6枚
5357c043-002-017[湯川ノート] bilocal fieldからhalf-integer spinを出すこと(Takabayasi, 1967 May, June)//1967 May, June湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚
5358c043-002-018[湯川ノート] T. Takabayasi, Wave Equation with Mass and Spin Spectrum based on O(3, 3) Group for Relativistic Deformable model(P. T. P. to be published received May 24, 1967)//May 24, 1967湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚
5359c043-002-019[湯川ノート] 1. Complex Canonical Variables [ほか]//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚
5360c043-002-020[論文コピー] L. Sertorio and M. Toller, “Complex Angular Momentum and Three-Dimensional Lorentz Group”, Il Nuovo Cimento Vol. XXXIII, N. 2//16 Luglio 1964, (Ricevuto il 14 Febbraio 1964)L. Sertorio and M. Toller(Sezino di Roma)//ゼロックスコピー(pp. 413-433, ホチキス止め)
5361c043-002-021[プレプリント] Shinji Hamamoto and Sho Tanaka, “A Possibility of “Complex Unitary Spins” and An Extended Particle Model”//September 1967Shinji Hamamoto and Sho Tanaka(Kyoto University)//タイプ書面(6頁)
5362c043-002-022[プレプリント] Masako Bando, Takeshi Inoue, Yoshio Takada and Sho Tanaka, “The Regge Pole Hypothesis and An Extended Particle Model”//April 1967Masako Bando, Takeshi Inoue, Sho Tanaka(Kyoto University) and Yoshio Takada(Tokyo Institute of Technology)//タイプ書面(33頁)
5363c043-002-023[論文原稿コピー, 湯川の校正入り] Yasuhisa Katayama and Hideki Yukawa, “Space-Time Picture of Elementary Particles”//July 26 1967[校正日]Yasuhisa Katayama and Hideki Yukawa || 片山泰久, 湯川秀樹//タイプ書面コピー(26頁, ホチキス止め)
5364c043-002-024[プレプリント] R. Delbourgo, M. A. Rashid, Abdus Salam and J. Strathdee, “Green’s Functions for Regge Trajectories”, International Atomic Energy Agency, International Centre for Theoretical Physics//1967 PIAZZA OBERDAN TRIESTER. Delbourgo, M. A. Rashid, Abdus Salam and J. Strathdee//タイプ書面(6頁)
5365c043-002-025「“年内に完全な論文”湯川博士来仙, 素領域論で語る」『河北新報』昭和42年10月17日(夕刊, 第5面)//昭和42年10月17日河北新報//新聞記事(第5面)
5366c043-002-026[講演告知] The University of British Columbia, Physics Department, A Special Lecture will be given by Professor Hideki Yukawa. Topic: “Space-Time Description of Elementary Particles”//Tuesday, September 5th at 4:00 p.m. [開催日]The University of British Columbia, Physics Department//タイプ書面1枚
5367c043-002-027[講演原稿 at the University of British Columbia] “Space-Time Description of Elementary Particles”//Sept. 5, 1967湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c043-002-027~030まで一括クリップ止め
5368c043-002-028[講演原稿] Quantized Domain Theory, Monday, Aug. 28, 1967//Monday, Aug. 28, 1967湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚, c043-002-027~030まで一括クリップ止め
5369c043-002-029[講演告知] McMaster University, Department of Physics, Seminar. Speaker: Hideki Yukawa, Title: “Space-Time Description of Elementary Particles”//Tuesday, August 22, 1967, 4:15 p.m. [開催日]McMaster University, Department of Physics//タイプ書面1枚
5370c043-002-030[講演原稿 at Department of Physics, McMaster University] “Space-Time Description of Elementary Particles”//August 22th, Tuesday, 1967湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚, c043-002-027~030まで一括クリップ止め
5371c043-002-031[タイプ原稿コピー] Yasuhisa Katayama, “Lecture Manuscript: Space-Time Picture of Elementary Particles”//Yasuhisa Katayama || 片山泰久//タイプ書面コピー8枚(ホチキス止め)
5372c043-002-032Y. Katayama, “Space-Time Picture of Elementary Particles” (Supplementary note on lecture given at “ITPC on Particles and Fields”)//August 28, Afternoon 1967Yasuhisa Katayama || 片山泰久//英文活字書面1枚(見開き4頁)
5373c043-002-033Hideki Yukawa, “Extensions and modifications of Quantum Field Theory” (Institut International De Physique, fonde par Ernest Solvay, Douzieme Conseil de Physique, tenu a l’Universite Libre de Bruxelles)//du 9 au 14 octobre 1961Hideki Yukawa || 湯川秀樹//英文活字冊子(17頁)
5374c043-002-034Hideki Yukawa, “Elementary Particles and Space-Time Structure” [Reprinted from Annals of the Japan Association for Philosophy of Science Vol. 1 No. 2]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷(pp. 91-100)
5375c043-002-035Hideki Yukawa, “Attempts at a Unified Theory of Elementary Particles” [Reprinted from Science, March 25, 1955, Vol. 121, No. 3143]//March 25, 1955Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷(pp. 405-408)
5376c043-002-036Hideki Yukawa, “An Attempts at a Unified Theory of Elementary Particles” [Reprinted from the Proceedings of the International Conference of Theoretical Physics, Kyoto and Tokyo, September 1953]//September 1953Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷(pp. 2-12)
5377c043-002-037[タイプ原稿] Hideki Yukawa, “On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles. I. General Considerations”//May 16, 1953Hideki Yukawa || 湯川秀樹(コロンビア大学)//タイプ書面4枚, c043-002-038とピン止め一括
5378c043-002-038[タイプ原稿] Hideki Yukawa, “On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles. II. Oscillator Model”//May 16, 1953Hideki Yukawa || 湯川秀樹(コロンビア大学)//タイプ書面5枚, c043-002-037とピン止め一括
5379c043-002-039[タイプ原稿] Hideki Yukawa, “On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles. II. Oscillator Model” [2, H. Y.のサイン入り]//May 16, 1953Hideki Yukawa || 湯川秀樹(コロンビア大学)//タイプ書面5枚
5380c043-002-040Yasuhisa Katayama, Jean Pierre Vigier and Hideki Yukawa, “An Approach to the Unified Theory of Elementary Particles” [Reprinted from Letters to Editor]//January 16, 1963Yasuhisa Katayama, Jean Pierre Vigier(Institut Henri Poincare, Paris) and Hideki Yukawa//活字書面3枚(ホチキス止め)
5381c043-002-041[ゲラ(再校)] 片山泰久「素領域の理論」『科学』Vol. 38 No. 2//Feb. 1968片山泰久, 岩波書店//活字書面6枚
5382c043-002-042[岩波書店科学編集部より湯川秀樹宛 1968年1月9日付書簡]//9.1.68岩波書店科学編集部//手書き書面1枚, 封筒
5383c043-002-043[片山泰久「素粒子の方程式」原稿コピー (1)]//1968年3月片山泰久 || Yasuhisa Katayama//原稿コピー(19-27枚目)
5384c043-002-044[片山泰久「素粒子の方程式」原稿コピー (2)]//1968年3月片山泰久 || Yasuhisa Katayama//原稿コピー(28-34枚目)
5385c043-002-045[片山泰久「素粒子の方程式」原稿コピー (3)]//1968年3月片山泰久 || Yasuhisa Katayama//原稿コピー(1-17枚目, A1-A3枚目)
5386c043-002-046[片山泰久「一般化された波動方程式」原稿コピー]//1968年3月片山泰久 || Yasuhisa Katayama//原稿コピー(19枚目)
5387c043-003素領域理論関係 1969////ファイル
5388c043-003-001[原稿] 湯川秀樹「素領域の理論」//[ファイル標題から取得]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(原稿用紙)3枚
5389c043-003-002[講演原稿] 湯川秀樹「素粒子物理学の未来像」『科学』1969年6月号 [部分]//1969年6月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, メモ4枚
5390c043-003-003[講演原稿] 素領域の話 (基研談話会 June. 14, 1969)//June. 14, 1969湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)6枚
5391c043-003-004[講演原稿] 粒子と準粒子//March, 1969湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚
5392c043-003-005[湯川ノート] 素粒子の時空記述研究会//9月26日, 27日, 1968湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5393c043-003-006[湯川ノート] 因果律Causality//March, 1969湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚
5394c043-003-007[湯川ノート] 四次元量子化//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)2枚
5395c043-003-008[湯川ノート] ひろがった素粒子の相互作用//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5396c043-003-009[湯川ノート] M. Bando, T. Inoue, Y. Takada and S. Tanaka, “Ragge Pole Hypothesis and an Extended Particle Model” (P. T. P. 38(1967), 715)//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)2枚
5397c043-003-010[湯川ノート] Baryon as a Linearized Yukawa Non-local Field, 伊藤大介(素研 38(1969), No. 5)//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)2枚
5398c043-003-011[湯川ノート] M. Minami, “Vertex Function at Large Momentum Transfer. I -Exponential Decrease of the Wu-Yang Type-”(Preprint, R.I.M.S. march, 1969)//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5399c043-003-012[湯川ノート] Important Reference, March, 1969//March, 1969湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)4枚
5400c043-003-013Yasuhisa Katayama, “Nonlocal Field Theory in Two Dimensional Space-Time”[Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Supplement Extra Number 1968]//Yasuhisa Katayama || 片山泰久//リプリント(pp. 282-290)
5401c043-003-014[タイプ原稿コピー] Yasuhisa Katayama, “Nonlocal Field Theory in Two Dimensional Space-Time”//Yasuhisa Katayama || 片山泰久//タイプ原稿コピー25枚(ホチキス止め)
5402c043-003-015[原稿コピー] 片山泰久・梅村勲「素粒子の時空像」//4月1968年片山泰久, 梅村勲//原稿コピー38枚(ホチキス止め)
5403c043-003-016[社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛封筒, 中身なし]//[前後から推測]社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛//封筒
5404c043-003-017「素領域」関係毎日新聞切抜等 [新聞切抜多数]//1967 April//封筒
5405c043-003-017-01[新聞切抜青焼きコピー] 武谷三男「素領域理論の意義 湯川博士の研究態度に敬服」『サンケイ』昭和42年4月29日夕刊//昭和42年4月29日産経新聞社//新聞切抜青焼きコピー
5406c043-003-017-02[新聞切抜] 「ときの人 湯川博士の「素領域」新理論の総仕上げに協力する京大教授 片山泰久」『毎日新聞』昭和42年4月26日//昭和42年4月26日毎日新聞社//新聞切抜
5407c043-003-017-03[新聞切抜] 「凡語」『京都新聞』昭和42年4月25日//昭和42年4月25日京都新聞社//新聞切抜
5408c043-003-017-04[新聞切抜] 「余録」『毎日新聞』昭和42年4月25日//昭和42年4月25日毎日新聞社//新聞切抜
5409c043-003-017-05[新聞切抜] 中村誠太郎「素粒子論の新しい限界―湯川新理論「素領域」」『京都新聞』昭和42年5月4日//昭和42年5月4日京都新聞社//新聞切抜
5410c043-003-017-06[新聞切抜] 武谷三男「素領域理論の意義 湯川博士の研究態度に敬服」『サンケイ』昭和42年4月29日夕刊//昭和42年4月29日産経新聞社//新聞切抜
5411c043-003-017-07[新聞] 『科学新聞』昭和42年4月21日//昭和42年4月21日科学新聞社//新聞紙
5412c043-003-017-08[新聞切抜] 「湯川博士、新理論打ち出す 最小の空間「素領域」その中に素粒子が存在」『中日新聞』昭和42年4月24日 [1]//昭和42年4月24日中日新聞社//新聞切抜, 部分(セロテープで一部をつなげている, c043-003-017-09は残りの部分)
5413c043-003-017-09[新聞切抜] 「湯川博士、新理論打ち出す 最小の空間「素領域」その中に素粒子が存在」『中日新聞』昭和42年4月24日 [2]//昭和42年4月24日中日新聞社//新聞切抜, 部分(セロテープで一部をつなげている, c043-003-017-08は残りの部分)
5414c043-003-017-10[新聞切抜] 「非局所場理論を発展 素領域の理論発表 湯川博士、物理学会で」『科学新聞』昭和42年4月14日//昭和42年4月14日科学新聞社//新聞切抜
5415c043-003-017-11[新聞切抜] 「湯川博士が「素領域」新理論 素粒子概念を変革 八月に米学会で発表へ」『京都新聞』昭和42年4月24日//昭和42年4月24日京都新聞社//新聞切抜
5416c043-003-017-12[新聞切抜] 「自信たっぷり湯川さん 笑いの中に決意」『毎日新聞』[?]昭和42年4月23日//昭和42年4月23日毎日新聞社[?]//新聞切抜
5417c043-003-017-13[新聞切抜] 湯川秀樹「ハイゼンベルク博士と私 理論物理学に息の長い研究」『京都新聞』昭和42年4月23日//昭和42年4月23日京都新聞社, 湯川秀樹//新聞切抜
5418c043-003-017-14[新聞切抜] 「空間にも最初単位 湯川博士「素領域」の新理論」『毎日新聞』昭和42年4月23日//昭和42年4月23日毎日新聞社//新聞切抜
5419c043-003-017-15[新聞切抜] 「湯川さん大いに語る 新しい哲学―素領域理論 相対論にいどむ」『毎日新聞』昭和42年4月24日//昭和42年4月24日毎日新聞社//新聞切抜
5420c043-003-017-16[新聞切抜] 「湯川博士 「素領域」理論を打出す 空間に最小単位」『毎日新聞』昭和42年4月23日//昭和42年4月23日毎日新聞社//新聞切抜
5421c043-003-017-17[新聞切抜] 「「いやぁ」と湯川さん 「大変だが、やりますょ」新理論完成に自信と決意」『毎日新聞』昭和42年4月23日//昭和42年4月23日毎日新聞社//新聞切抜
5422c043-003-017-18[新聞切抜] 湯川秀樹「量子力学から素粒子論へ ハイゼンベルク教授を迎えて」『毎日新聞』昭和42年4月18日夕刊//昭和42年4月18日毎日新聞社, 湯川秀樹//新聞切抜, 同一物2枚
5423c043-004非局所理論 (1950~)1970////ファイル
5424c043-004-001[講演原稿] 「素粒子論とともに」 1970年3月16日 午後4時から 京大理学部会議室にて//1970年3月16日 [開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)5枚
5425c043-004-002[抜刷] 湯川秀樹「素粒子物理学の未来像」『科学』Vol. 39 No. 6//Jun. 1969湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 294-300)
5426c043-004-003[小冊子] (I) 記念講演 湯川秀樹「基礎物理学とは」//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字印刷物6頁
5427c043-004-004湯川秀樹・L. Rosenfeld・坂田昌一『中間子論30周年記念講演会』[日本物理学会誌第21巻第4号別刷]//昭和41年4月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 244-258)
5428c043-004-005[講演原稿] 「素粒子物理学の未来像」1969年4月1日 物理学会年会総会講演//1969年4月1日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚
5429c043-004-006[新聞記事切抜コピー, 湯川による注釈記載] 湯川秀樹「素粒子と時空 素領域理論の最近の発展」『毎日新聞』昭和43年8月12日//[昭和]43.8.12湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜コピー1枚
5430c043-004-007[湯川ノート(講演ドラフト)] 素粒子物理学 50年に近い 1932年から47年[…]//[前後から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚
5431c043-004-008Hideki Yukawa, “Space-Time Description of Elementary Particles”[Reprinted from Proceedings of the International Conference on Elementary Particles 1965 Kyoto]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 139-158)
5432c043-004-009Hideki Yukawa, “Atomistics and the Divisibility of Space and Time” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Supplement Nos. 37 & 38 (1966)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 512-523)
5433c043-004-010Hideki Yukawa, “Space-Time Description of Elementary Particles” [Reptinted from Proceedings of the International Conference on Elementary Particles 1965 Kyoto]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 139-158)
5434c043-004-011Hideki Yukawa, “Field Theory of Elementary Domains and Particles. I” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Supplement No. 41 (1968)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 1-21)
5435c043-004-012Yasuhisa Katayama, Isao Umemura and Hideki Yukawa, “Field Theory of Elementary Domains and Particles. II” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Supplement No. 41 (1968)]//湯川秀樹, 梅村勲, 片山泰久 || Hideki Yukawa, Isao Umemura, Yasuhisa Katayama//抜刷(pp. 22-55)
5436c043-004-013Yasuhisa Katayama, “Nonlocal Field Theory in Two Dimensional Space-Time” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Supplement Extra Number 1968]//片山泰久 || Yasuhisa Katayama//抜刷(pp. 280-292)
5437c043-004-014Sho Tanaka, “The Ragge Pole Behavior of Elementary Particles” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Supplement No. 41 (1968)]//田中正 || Sho TANAKA//抜刷(pp. 194-240)
5438c043-004-015[講義原稿青焼コピー] 片山泰久「素領域の理論」(神戸大大学院特別講義) 1970 Jan. //1970 Jan片山泰久 || Yasuhisa Katayama//青焼き31枚(ホチキス止め)
5439c043-005方法論研究会[所長室机抽出右最上段]////封筒
5440c043-005-001[方法論研究会より研究会案内]//[昭和]37.2.8 [消印]方法論研究会//葉書(手書き混じり活字書面)1枚
5441c043-005-002方法論研究会発表目録 1957.6~62.2//1957.6~62.2方法論研究会//活字書面1枚
5442c043-006I. Space-Time Description of Elementary Particles (Talk at Int. Conf. El. Particles, Sept. 27, 1965, Monday Morning), I'. [中間子論三十周年記念]祝賀講演会挨拶(Sept. 23, 1965), [ほか]////フォルダ.
5443c043-006-001[講演原稿] “Space-Time Description of Elementary Particles” Sept. 27, 1965//Sept. 27, 1965湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
5444c043-006-002[タイプ原稿] Hideki Yukawa, “Space-Time Description and Matter”//Sept. 27, 1965湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面15枚
5445c043-006-003[湯川メモ] memo August 26, 1965//August 26, 1965湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
5446c043-006-004[原稿] 対称性の背後にあるもの//65 07 28湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)5枚
5447c043-006-005[原稿] 湯川秀樹「中間子論三十周年記念祝賀講演会挨拶」//65 09 23湯川秀樹 || Hideki Yukawa//岩波書店400字詰め原稿用紙9枚(講演筆記に湯川が校正を入れたもの)
5448c043-006-006[講演原稿 タイトルなし, 内容は「中間子論三十周年記念祝賀講演会挨拶」]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//岩波書店400字詰め原稿用紙8枚
5449c043-006-007[講演原稿] 「素粒子論の現状と将来」日本物理学会年会, 岡山大学//October 12, 午後, 1965湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)12枚
5450c043-006-008「素粒子論の現状と将来」総合講演, 日本物理学会年会, (岡山大学) [関連書簡]//一九六五, 十, 十二湯川秀樹 || Hideki Yukawa//封筒
5451c043-006-008-1総合講演講演者昼食会並びに懇親会御招待の件//1965年9月30日社団法人日本物理学会 委員長久保亮五//青焼き1枚, 封筒(ホチキス止め)
5452c043-006-008-2第20回年会総合講演依頼の件//1965年6月5日社団法人日本物理学会 委員長久保亮五//青焼き1枚, 手書き書面1枚, 返信用葉書1枚, 封筒(ホチキス止め)
5453c043-006-008-3会議開催について//昭和40年9月11日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字書面1枚, 封筒(ホチキス止め)
5454c043-006-008-4[日本物理学会より総合講演昼食会招待状ほか]//社団法人 日本物理学会//手書き書面1枚, 招待券1枚, 年会参加票1枚, 封筒
5455c043-006-008-5[名刺] 平和タクシー株式会社 藤井実////名刺
5456c043-006-008-6[名刺] 岡山大学長 赤木五郎////名刺
5457c043-006-008-7[名刺] 岡山県知事 加藤武徳////名刺
5458c043-006-008-8[名刺] 岡山県工業試験場長 三津木力////名刺
5459c043-006-009[講演原稿] 湯川秀樹「素粒子国際会議以後」基研講話会 Nov. 30, 1965//Nov. 30, 1965湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)9枚
5460c043-006-010素粒子研究所に関するシンポジウムの開催について//昭和40年9月24日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字書面1枚
5461c043-006-011素粒子研究所に関するシンポジウムの際の講演依頼について//昭和40年9月24日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字書面1枚
5462c043-006-012素粒子研究所に関するシンポジウム プログラム//昭和40年10月25日 [開催日]日本学術会議原子核特別委員会//活字書面1枚
5463c043-006-013[早川幸男より湯川秀樹宛 1965年8月30日付書簡]//[昭和]40.8.30 [消印]早川幸男(名古屋大学理学部)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒
5464c043-006-014[講演原稿] 「素粒子物理学の問題点」素粒子研究所に関するシンポジウム 1965年10月25日 日本学術会議にて//1965年10月25日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
5465c043-007Reprints of Papers by Yukawa, including List of them////フォルダ.
5466c043-007-001Hideki Yukawa, “Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. I” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics. Vol. 31, No. 6, June 1964]//June 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 1167-1168), c043-007-001~003までホチキス止め
5467c043-007-002Yasuhisa Katayama and Hideki Yukawa, “Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. II” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics. Vol. 32, No. 2, August 1964]//August 1964湯川秀樹, 片山泰久 || Hideki Yukawa, Yasuhisa Katayama//抜刷(pp. 366-367), c043-007-001~003までホチキス止め
5468c043-007-003Yasuhisa Katayama, “Symmetry and Internal Space-Time of Elementary Particles” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics. Vol. 32, No. 2, August 1964]//August 1964片山泰久 || Yasuhisa Katayama//抜刷(pp. 366-369), c043-007-001~003までホチキス止め
5469c043-007-004Yasuhisa Katayama, Eiji Yamada and Hideki Yukawa, “Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. III” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics. Vol. 33, No. 3, March 1965]//March 1965湯川秀樹, 片山泰久, 山田英二 || Hideki Yukawa, Yasuhisa Katayama, Eiji Yamada//抜刷(pp. 541-542)
5470c043-007-005Yasuhisa Katayama, Jean Pierre Vigier and Hideki Yukawa, “An Approach to the Unified Theory of Elementary Particles” [Reprinted from Letters to the Editor]//January 16, 1963Yasuhisa Katayama, Jean Pierre Vigier(Institut Henri Poincare, Paris) and Hideki Yukawa//抜刷(pp. 468-472)
5471c043-007-006Hideki Yukawa, “Special Theory of Relativity and the Structure of Elementary Particles” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics. Vol. 16, No. 6, December 1956]//December 1964湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 688-690)
5472c043-007-007Hideki Yukawa, “Introductory Remarks on Meson Theory” [Reprinted from Review of Modern Physics, Vol. 29, No. 2]//April, 1957湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 213-215)
5473c043-007-008Hideki Yukawa, “Attempt at a Unified Theory of Elementary Particles” [Reprinted from Science, Vol. 121, No. 3143]//March 25, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 405-408)
5474c043-007-009[プレプリント] Hideki Yukawa, “On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles I. General Considerations”//May 16, 1953湯川秀樹 || Hideki Yukawa(Columbia University, New York)//タイプ書面4枚(ホチキス止め)
5475c043-007-010[プレプリント] Hideki Yukawa, “On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles II. Oscillator Model”//May 16, 1953湯川秀樹 || Hideki Yukawa(Columbia University, New York)//タイプ書面5枚(ホチキス止め)
5476c043-007-011Hideki Yukawa, “Quantum Theory of Non-Local Fields. Part I. Free Fields” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 77, No. 2]//January 15, 1950湯川秀樹 || Hideki Yukawa(Columbia University, New York)//抜刷(pp. 219-226)
5477c043-007-012Hideki Yukawa, “Quantum Theory of Non-Local Fields. Part II. Irreducible Fields and their Interaction” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 80, No. 6]//December 15, 1950湯川秀樹 || Hideki Yukawa(Columbia University, New York)//抜刷(pp. 1047-1052)
5478c043-007-013Hideki Yukawa, “Introductory Remarks on Meson Theory” [Reprinted from Review of Modern Physics, Vol. 29, No. 2, [2]]//April, 1957湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 213-215), c043-007-007と同一物.
5479c043-007-014湯川秀樹「素粒子の構造について―質量スペクトルと収斂因子―」『科学』Vol. 23 No. 5 [抜刷]//May 1953湯川秀樹(コロンビア大学) || Hideki Yukawa(Columbia University)//抜刷(pp. 224-228)
5480c043-007-015Hideki Yukawa, “Elementary Particles and Space-Time Structure” [Reprinted from Annals of the Japan Association for Philosophy of Science, Vol. 1, No. 2]//湯川秀樹(コロンビア大学) || Hideki Yukawa(Columbia University)//抜刷(pp. 91-100)
5481c043-007-016湯川秀樹「素粒子と時空構造」『科学』Vol. 26 No. 8 [抜刷]//Aug. 1956湯川秀樹(京都大学) || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 380-385)
5482c043-007-017H. Yukawa, “An Attempt at a Non-Linear Field Theory” [Reprinted from Proceedings of 1958 Annual International Conference on High Energy Physics at CERN]//湯川秀樹(京都大学) || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 117-118)
5483c043-007-018Hideki Yukawa, “Extensions and Modifications of Quantum Field Theory” [Reprinted from DOUZIEME CONSEIL DE PHYSIQUE tenu a l’Universite Libre de Bruxelles, du 9 au 14 octobre 1961]//du 9 au 14 octobre 1961 [学会開催期間]湯川秀樹(京都大学) || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 1-17)
5484c043-007-019湯川秀樹・中野董夫・野上幸久『岩波講座 現代物理学 III. E. 新粒子論』岩波書店 [プレプリント]//湯川秀樹・中野董夫・野上幸久//活字印刷物
5485c043-0081965国際会議, 1. Symposium "Opening Address", Sept. 21, 1965; 2. Conference "Opening Address", Sept. 24, 1965; 3. Conference Talk "Space-Time Description of Elementary Particles", Sept. 27, 1965.////フォルダ.
5486c043-008-001[手書き原稿] Hideki Yukawa, “Opening Address to the Symposium on Elementary Particles” September 21, 1965//September 21, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き文書(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)5枚
5487c043-008-002[タイプ原稿コピー] Hideki Yukawa, “Opening Address to the Symposium on Elementary Particles” September 21, 1965//September 21, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面5枚(ホチキス止め)
5488c043-008-003[タイプ原稿] Hideki Yukawa, “Opening Address to the Symposium on Elementary Particles” September 21, 1965//September 21, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面5枚(ホチキス止め)
5489c043-008-004[タイプ原稿コピー] Hideki Yukawa, “Opening Address to the Symposium on Elementary Particles” September 21, 1965 [2]//September 21, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面5枚(ホチキス止め)
5490c043-008-005[タイプ原稿コピー] Hideki Yukawa, “Opening Address to the Symposium on Elementary Particles” September 21, 1965 [3]//September 21, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面5枚(ホチキス止め)
5491c043-008-006[タイプ原稿] Hideki Yukawa, “Opening Address to the Symposium on Elementary Particles” September 21, 1965 [2]//September 21, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面5枚(ホチキス止め)
5492c043-008-007[手書き原稿] Hideki Yukawa, “Opening Address to the Conference on Elementary Particles” September 24, 1965//September 24, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き文書(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)3枚
5493c043-008-008[タイプ原稿] Hideki Yukawa, “Opening Address to the Conference on Elementary Particles” September 24, 1965//September 24, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面2枚
5494c043-008-009[タイプ原稿コピー] Hideki Yukawa, “Opening Address to the Conference on Elementary Particles” September 24, 1965//September 24, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面2枚
5495c043-008-010[手書き原稿] Hideki Yukawa, “Space-Time Description of Elementary Particles(Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan)”//September 27th, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き文書(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)27枚
5496c043-008-011[タイプ原稿 First Draft] Hideki Yukawa, “Space-Time Description of Elementary Particles(Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan)”//September 27th, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面16枚(ホチキス止め)
5497c043-008-012[タイプ原稿 First Draft] Hideki Yukawa, “Space-Time Description of Elementary Particles(Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan)” [2]//September 27th, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面16枚(ホチキス止め, 最終頁脱落)
5498c043-008-013[タイプ原稿コピー] Hideki Yukawa, “Space-Time Description of Elementary Particles(Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan)”//September 27th, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面25枚(ホチキス止め, 最終頁脱落)
5499c043-008-014[タイプ原稿コピー] Hideki Yukawa, “Space-Time Description of Elementary Particles(Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan)” [2]//September 27th, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面25枚(ホチキス止め, 最終頁脱落)
5500c043-008-015[タイプ原稿コピー] Hideki Yukawa, “Space-Time Description of Elementary Particles(Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan)” [3]//September 27th, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面25枚(ホチキス止め, 最終頁脱落)
5501c043-008-016[タイプ原稿 Draft] Hideki Yukawa, “Space-Time Description of Elementary Particles(Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan)”//September 27th, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面25枚
5502c043-008-017[タイプ原稿] Hideki Yukawa, “Space-Time Description of Elementary Particles(Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan)”//September 27th, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面18枚
5503c043-008-018[タイプ原稿コピー] Hideki Yukawa, “Space-Time Description of Elementary Particles(Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan)”//September 27th, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面25枚
5504c043-008-018[タイプ原稿コピー] Hideki Yukawa, “Space-Time Description of Elementary Particles(Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan)” [2]//September 27th, 1965 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面25枚(c043-008-019と同一物)
5505c043-009I. Space-Time Description of Elementary Particles (Sept. 1965) 訂正ズミ分////フォルダ.
5506c043-009-001[タイプ書面コピー] (draft) Space-Time Description of Elementary Particles (Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan)//September 27th, 1965Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面コピー25枚(ホチキス止め)
5507c043-009-002[タイプ書面コピー] (draft) Space-Time Description of Elementary Particles (Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan) [2]//September 27th, 1965Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面コピー25枚(ホチキス止め, c043-009-001と同一物)
5508c043-009-003[タイプ書面コピー, 湯川の書き込みあり] (draft) Space-Time Description of Elementary Particles (Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan)//September 27th, 1965Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面コピー25枚(ホチキス止め, 中身はc043-009-001と同一物)
5509c043-010Papers and Memos of Conference, Sept. 24~30, 1965////フォルダ.
5510c043-010-001notice [国際会議プログラム]////タイプ書面1枚
5511c043-010-002[湯川ノート, 国際会議セッション] Morning Sept. 27//Sept. 27, [1965]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面14枚
5512c043-010-003[コピー] C. Møller, “The Energy and Momentum of Particle-Like Systems from the Point of View of General Relativity”//C. Møller(The Niels Bohr Institute University of Copenhagen)//タイプ書面青焼きコピー24枚(ホチキス止め)
5513c043-010-004S. V. Pepper, C. Ryan, S. Okubo and R. E. Marshak, “Some Consequences of Possible Quadratic Intermediate-Vector-Boson Interactions with Hadrons” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 137, No. 5B]//8 March 1965 (Received 19 October 1964)S. V. Pepper, C. Ryan, S. Okubo and R. E. Marshak(University of Rochester, New York)//リプリント(pp. B1259-B1266)
5514c043-010-005Errata////青焼き1枚
5515c043-010-006Notice////青焼き1枚
5516c043-010-007[豊田利幸より湯川秀樹宛メモ]//豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
5517c043-010-008notice [国際会議プログラム, 湯川の書き込みあり]////手書き混じりタイプ書面1枚
5518c043-010-009[国際会議運営についての湯川メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
5519c043-010-010[湯川ノート, 国際会議セッション] First Day, Friday, Morning//[Sept. 24, 1965]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面11枚
5520c043-010-011[プレプリントコピー] R. E. Marshak, “Field-Theoretic Models of Elementary Particles”//September 24-30, 1965R. E. Marshak(University of Rochester)//タイプ書面コピー41枚
5521c043-010-012S. Okubo, C. Ryan and R. E. Marshak, “The Triality Quantum Number in SU3 and U3 Symmetry and Its Application to Weak Interactions” [Reprinted from Il Nuovo Cimento, Serie X, Vol. 34]//1 Novembre 1964S. Okubo, C. Ryan and R. E. Marshak(University of Rochester)//抜刷(pp. 759-767)
5522c043-010-013R. E. Marshak, N. Mukunda and S. Okubo, “Three-Field Model and Higher Symmetry Group W3 with Parity Interchange” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 137, No. 3B]//8 February 1965R. E. Marshak, N. Mukunda and S. Okubo(University of Rochester)//抜刷(pp. B698-B708)
5523c043-010-014Ziro Maki, Yoshio Ohnuki and Shoichi Sakata, “Remarks on a New Concept of Elementary Particles and the Method of the Composite Model” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Supplement Extra Number (1965)]//Ziro Maki, Yoshio Ohnuki and Shoichi Sakata//抜刷(pp. 406-415)
5524c043-010-015Shoichi Sakata, “1. Toward a New Concept of Elementary Particles” [Reprinted from the Progress of Theoretical Physics, Supplement No. 19, (1961)]//Shoichi Sakata(Nagoya University) || 坂田昌一(名古屋大学)//抜刷(pp. 3-9)
5525c043-010-016[プレプリント] Seitaro Nakamura, “Theories of the Intermediate Bosons”//[年次は推測]Seitaro Nakamura(University of Tokyo and Nihon University) || 中村誠太郎(東京大学, 日本大学)//青焼き19枚(ホチキス止め)
5526c043-010-017Brookhaven 1965 [表]////活字印刷物4枚(ホチキス止め)
5527c043-010-018[南部陽一郎より湯川秀樹宛メモ]//南部陽一郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
5528c043-010-019[場内責任者 田中一より湯川秀樹宛メモ]//田中一より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
5529c043-011Documents for Symposium-Conference, Sept. 21~23~24~30, 1965////フォルダ.
5530c043-011-001[基礎物理学研究所Progress of Theoretical Physics編集室より湯川秀樹宛メッセージ]//基礎物理学研究所Progress of Theoretical Physics編集室より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
5531c043-011-002[理論物理学刊行会編集室松井より湯川秀樹宛メッセージ]//8月19日理論物理学刊行会編集室松井より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
5532c043-011-003[素粒子国際会議Proceedings編集責任者 井上健より湯川秀樹宛 1966年8月6日付書簡]//[昭和]41年8月6日素粒子国際会議Proceedings編集責任者 井上健より湯川秀樹宛//手書き混じり青焼き書面1枚, 封筒
5533c043-011-004Announcing the publication of Proceedings of the International Conference on Elementary Particles, 1965 Kyoto//Progress of Theoretical Physics c/o Yukawa Hall, Kyoto University//活字印刷物1部
5534c043-011-005[ゲラ] Hideki Yukawa, “Space-Time Description of Elementary Particles”//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//活字書面20枚
5535c043-011-006International Conference on Elementary Particles 素粒子国際会議要項 [冊子]//Sep. 24-30, 1965 [開催日]素粒子国際会議実行委員会京都委員作製//小冊子(58頁)
5536c043-011-007[湯川メモ, International Conference on Elementary Particles関連]//Sep. 24-30, 1965 [開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚
5537c043-011-008[パンフレット] International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the Thirtieth Anniversary of Meson Theory//Sep. 24-30, 1965 [開催日]素粒子国際会議実行委員会京都委員作製//活字冊子(8頁)
5538c043-011-009[奥田東より湯川秀樹宛素粒子論国際会議晩さん会招待状]//昭和四十年九月十七日 [晩さん会日時は九月二十七日]奥田東(京都大学総長)より湯川秀樹宛//絵入り活字書面, 返信用葉書, 封筒
5539c043-011-010二条城清流園絵葉書////絵葉書5枚, 紙製ケース
5540c043-011-011[中間子論三十周年記念素粒子論国際会議懇親会案内状]//昭和四十年九月一日日本学術会議会長 朝永振一郎//活字印刷物
5541c043-011-012[中間子論発見三十周年記念祝賀会案内状]//昭和四十年九月一日中間子論発見三十周年記念祝賀会委員長 長谷川万吉//活字印刷物
5542c043-011-013[中間子論提唱三十周年記念講演会案内状]//昭和四十年九月一日日本物理学会委員長 久保亮五//活字印刷物
5543c043-011-014Program of the Symposium on Elementary Particles////活字印刷物
5544c043-011-0151965 九月二十三日 祝賀会挨拶メモ [講演原稿]//九月二十三日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋, ホチキス止め)4枚
5545c043-011-016記念講演会次第////青焼き2枚
5546c043-011-017[講演原稿] 坂田昌一「湯川理論の成立をめぐって(中間子論30周年記念講演)」//坂田昌一 || Shoichi Sakata//青焼き活字書面12枚
5547c043-011-018[Sakata-Model関連Table]//坂田昌一 || Shoichi Sakata//青焼き印刷物2枚(ホチキス止め)
5548c043-011-019素粒子論シンポジウムに出席される方への御注意////活字書面1枚
5549c043-011-020[プレプリント] Ziro Maki and Yoshio Ohnuki, “On the Composite Model of Elementary Particles(Preliminary draft for the lecture at the Session, 21th September 1965)”//Ziro Maki and Yoshio Ohnuki(Nagoya University)//青焼き書面15枚(ホチキス止め)
5550c043-011-021Masakuni IDA, “Elementary of Hadrons” [To be delivered at the Kyoto Symposium on Elementary Particles(21--23 September, 1965).]//To be delivered at the Kyoto Symposium on Elementary Particles(21--23 September, 1965)Masakuni IDA(College of General Education, University of Tokyo)//活字冊子(7頁)
5551c043-011-022Akira KANAZAWA and Naoki TOKUDA, “Prepared Comment, V-Strap Model for PS-PS Scattering and the Stabilities of Various Solutions”//Akira KANAZAWA and Naoki TOKUDA(Hokkaido University)//タイプ書面青焼きコピー2枚(ホチキス止め)
5552c044[基研研究会記録]////キャビネット
5553c044-001核力研究会 基研 March 23~25, 1964////
5554c044-001-001[核力の研究会開催案内]//3月23日~25日[開催期間]京都大学基礎物理学研究所, 世話人亘和太郎//青焼き書面2枚(ホチキス止め), c044-001-001~003までクリップ止め一括⇒除去
5555c044-001-002[核力研究会議案] 核力において、次のことがどの程度可能か検討して下さい(武谷)//1963年夏武谷三男//青焼き書面1枚, c044-001-001~003までクリップ止め一括⇒除去
5556c044-001-003[核力研究会議案] 研究会御出席の皆様へ//堀[基礎物理学研究所]//青焼き書面2枚, c044-001-001~003までクリップ止め一括⇒除去
5557c044-001-004[図表] 第四図 3o potential////青焼き書面6枚
5558c044-001-005[図表] 和田 3o potential//和田//青焼き書面6枚(ホチキス止め)
5559c044-001-006[図表] 玉垣 Po or Ps//玉垣良三//青焼き書面3枚(ホチキス止め)
5560c044-001-007[図表] 沢田//沢田//青焼き書面12枚(ホチキス止め)
5561c044-001-008[図表] 猪野//猪野//青焼き書面12枚(ホチキス止め)
5562c044-001-009[図表] 猪野 [2]//猪野//青焼き書面8枚(ホチキス止め)
5563c044-001-010[図表] 渡辺, 金田//渡辺, 金田//青焼き書面6枚(ホチキス止め)
5564c044-001-011[図表] 林//林//青焼き書面2枚(ホチキス止め)
5565c044-001-012玉垣 pp scatteringのpotential analysisのE<100MeVとE>100MeVの問題//‘64, 3, 24玉垣良三//青焼き書面1枚
5566c044-001-013[図表] 玉垣//‘64, 3, 24玉垣良三//青焼き書面2枚(ホチキス止め)
5567c044-001-014[図表] 破魔・星崎//破魔・星崎//青焼き書面5枚(ホチキス止め)
5568c044-001-015[図表] 大槻, 玉垣, 和田//大槻, 玉垣, 和田//青焼き書面3枚(ホチキス止め)
5569c044-001-016[原稿コピー] 北京シンポジウム 日本連絡協議会 物理学実行委員会 ワーキング・グループ(核力班)「日本の素粒子論における方法論(草案) (核力の部)」//北京シンポジウム 日本連絡協議会 物理学実行委員会 ワーキング・グループ(核力班)//青焼き書面30枚(ホチキス止め)
5570c044-002μ中間子研究会 Dec. 13, 14, 1963////封筒.
5571c044-002-001[案内] μ中間子捕獲の理論についての研究会//Dec. 2, 1963世話人 森田正人//青焼き2枚(ホチキス止め)
5572c044-002-002[案内] 研究会ご出席の皆様へ//基礎物理学研究所 堀//青焼き2枚(ホチキス止め)
5573c044-002-003[図表] 藤井//藤井//青焼き2枚(ホチキス止め)
5574c044-002-004[図表] 堀口・有馬//堀口・有馬//青焼き5枚(ホチキス止め)
5575c044-002-005Masato Morita, “Theory of Allowed and Forbidden Transitions in Muon Capture Reactions” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 118, No. 2, 青焼きコピー]//April 15, 1960Masato Morita(Columbia University)//青焼き13枚(ホチキス止め)
5576c044-003[“銀河の構造と進化”研究会の報告]////封筒.
5577c044-003-001“銀河の構造と進化”研究会の報告//[前後から推測]早川幸男(名古屋大学)//青焼き9枚(ホチキス止め)
5578c044-004基研 学校の件 第一回 六三年十一月, 第二回 六四年二月////封筒.
5579c044-004-001武田暁「S行列理論の実験との比較, 応用」//武田暁//青焼き16枚(ホチキス止め, 裏面に湯川のメモ)
5580c044-004-002宮沢弘成「S行列理論 現状と見直し」//宮沢弘成//青焼き8枚(ホチキス止め, 余白に湯川のメモ)
5581c044-004-003[冊子] 第一回素粒子論成人学校予稿集 《S行列理論》 斉藤武「S-Matrix Approachの一般論」//斉藤武//活字冊子(38頁), 余白に湯川のメモ
5582c044-004-004素粒子論成人学校プログラム [第一回]//[1963年11月]20, 21, 22, 23日基礎物理学研究所//青焼き1枚
5583c044-004-005[素粒子論]成人学校 第一回 Nov. 20, ‘63 [開会挨拶原稿]//Nov. 20, ‘63湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
5584c044-004-006湯川秀樹「素粒子論に関する成人学校について」//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面2枚(ホチキス止め)
5585c044-004-007東大理学部 宮沢弘成「成人学校予稿」//宮沢弘成(東大理学部)//活字書面1枚
5586c044-004-008宿題////手書き書面青焼きコピー
5587c044-004-009[冊子] 第一回素粒子論成人学校予稿集 《S行列理論》 斉藤武「S-Matrix Approachの一般論」 [2]//斉藤武//活字冊子(38頁), c044-004-009と同一物, ただし余白に湯川のメモはない.
5588c044-004-010[A Letter from Yoichiro Nambu to Hideki Yukawa]//June 18, 1963from Yoichiro Nambu(The University of Chicago) to Hideki Yukawa || 南部陽一郎より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
5589c044-004-011[湯川メモ] 素粒子論に関する第一回成人学校聴講者募集//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
5590c044-004-012[湯川秀樹より宮沢弘成宛 1963年書簡]//湯川秀樹より宮沢弘成宛//葉書
5591c044-004-013[宮沢弘成より湯川秀樹宛 1963年4月25日付書簡]//4月25日’63宮沢弘成より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
5592c044-004-014[A Letter from Hideki Yukawa to Yoichiro Nambu, タイプコピー]//June 12, 1963湯川秀樹より南部陽一郎宛書簡//タイプ書面1枚
5593c044-004-015[A Letter from H. Miyazawa to Hideki Yukawa]//6月21日’63宮沢弘成(University of Wisconsin)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(Air Mail)
5594c044-004-016[A Letter from H. Miyazawa to Hideki Yukawa (2)]//7月10日’63宮沢弘成(University of Wisconsin)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(Air Mail)
5595c044-004-017[原稿] 湯川秀樹「素粒子論に関する成人学校について」//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚, c044-004-017~020まで折りたたみ一括.
5596c044-004-018[湯川秀樹「素粒子論に関する成人学校について」ドラフト] //不明. [湯川秀樹 || Hideki Yukawa]//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚, c044-004-017~020まで折りたたみ一括.
5597c044-004-019[湯川ノート] 素粒子の統一理論への道筋//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚, c044-004-017~020まで折りたたみ一括.
5598c044-004-020成人学校について [会合結論通知]//不明//手書き書面(大阪大学理学部用箋)5枚, c044-004-017~020まで折りたたみ一括.
5599c044-005[無題, 基礎物理学研究所 研究会関連書類]////封筒.
5600c044-005-001SOR分光学とStorage Ringの研究会[開催通知]//[1967年]12月6日, 7日 [開催日]中井祥夫(京都大学)//青焼き書面1枚
5601c044-005-002鬼頭史城「工学における非線形偏微分方程式の近似解の例 附:シミュレーション実験の例」//鬼頭史城(慶應義塾大学)//青焼き書面15枚(ホチキス止め)
5602c044-005-003研究集会資料 主題 近似計算とシミュレーションによる近似解法の研究//[昭和]43年1月8日~1月10日 [開催期間]研究代表者氏名 山内二郎//手書き混じり活字書面4枚(ホチキス止め)
5603c044-005-004研究集会資料 主題 近似計算とシミュレーションによる近似解法の研究 [2]//[昭和]43年1月8日~1月10日 [開催期間]研究代表者氏名 山内二郎//手書き混じり活字書面3枚(ホチキス止め)
5604c044-005-005「模型と構造」研究会[開催通知]//[昭和43年]1月28日~1月31日 [開催期間][場所] 名古屋大学物理会議室//青焼き書面3枚(ホチキス止め)
5605c044-005-006宇宙論研究会連絡 No. 5//1968年1月//青焼き書面1枚
5606c044-005-007宇宙論研究会のためのメモ//1967. 4//青焼き書面2枚(ホチキス止め)
5607c044-005-008素粒子の時空記述 サプルメント打ち合わせ会のお知らせ//1968. 1. 16 世話人 基研 湯川秀樹//青焼き書面1枚
5608c044-005-009小塩高文, 笹沼道雄, 佐川敬, 佐々木泰三「シンクロトロン軌道放射と物性」『物性』1967年6月号[抜刷]//1967年6月(受理 Mar. 9, 1967)小塩高文, 笹沼道雄, 佐川敬, 佐々木泰三//抜刷(pp. 353-367)
5609c044-005-010小塩高文, 笹沼道雄, 佐々木泰三「シンクロトロン軌道放射」『日本物理学会誌』第22巻第5号[抜刷]//昭和42年5月小塩高文, 笹沼道雄,佐々木泰三//抜刷(pp. 285-299)
5610c044-005-011[人事関連メモ]//不明//手書き書面1枚
5611c044-005-012新幹事選挙開票結果//不明//青焼き書面1枚
5612c044-005-013昭和42年度前期さつき会収支決算書//さつき会//青焼き書面1枚
5613c044-005-014基研運営委員会日取り [アンケート]//基礎物理学研究所//活字印刷葉書
5614c044-005-015[京都大学基礎物理学研究所 寒竹康江より湯川秀樹宛第43回基研運営委員会日取り伺い]//9月29日基礎物理学研究所 寒竹康江//活字書面1枚
5615c044-005-016[基研談話会関連メモ]//不明//手書き書面1枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
5616c044-005-017素粒子の時空記述の研究会開催のお知らせ//6月26日, 27日 [開催日]素粒子の時空記述の研究会 世話人 湯川秀樹, 高林武彦, 原治, 片山泰久//青焼き書面2枚
5617c044-005-018[「非コンパクト群の物理への応用」研究集会案内]//1967年5月研究代表者 大貫義郎(名古屋大学)//活字書面1枚
5618c044-005-019[事務関連メモ]//不明//手書き書面1枚
5619c044-005-020昭和四十一年度停年退官教授歓送会開催について//昭和四十二年三月九日発起人 山下孝介, 奥川光太郎, 若林光夫//活字書面1枚, 封筒
5620c044-005-021「Current Algebra批判」の研究会お知らせ//1月19日[開催日]研究会世話人 佐藤(東北大)//青焼き書面1枚
5621c044-005-022「物性研究」誌上座談会通知//11月12日 [開催日]「物性研究」編集委員長 松田博嗣//青焼き書面1枚
5622c044-005-0231967年1月2月行事予定//‘67. 1. 6現在不明//青焼き書面1枚
5623c044-005-024皐月会主催の歓送迎会[開催通知]//10月25日 [開催日]基礎物理学研究所//青焼き書面1枚
5624c044-005-025核構造と弱い相互作用の研究会おしらせ No. 2(final)//1. 5. 66基礎物理学研究所 連絡係 森田正人//青焼き書面1枚
5625c044-005-026核構造と弱い相互作用の研究会おしらせ No. 1//12. 1. 65基礎物理学研究所 世話人 山田勝美, 藤田純一, 藤井昭彦, 森田正人//青焼き書面1枚
5626c044-005-027[高エネルギー素粒子反応についての研究会開催通知]//12月13日~16日 [開催日]猪木慶治(東京教育大), 並木美喜雄(早稲田大学)//青焼き書面1枚
5627c044-005-028「βとμの会」お知らせ//昭和39年11月27日および28日世話人 山田勝美, 藤田純一//青焼き書面1枚
5628c044-005-029[討論会開催通知]//9月29日[案内日], 10月19日[開催日, 年次は推測]素粒子研究所準備調査委員会 世話人高木修二, 三宅弘三//青焼き書面2枚(ホチキス止め)
5629c044-005-030Neutrino Astronomyの研究会のお知らせ No. 2(final)//8. 31. 64世話人 林忠四郎, 森田正人//青焼き書面7枚(うち6枚ホチキス止め)
5630c044-005-031「加速器領域と宇宙線領域における素粒子物理学」研究会プログラム//12月24日, 25日[開催日]不明//青焼き書面1枚
5631c044-005-032第2回 素粒子論の成人学校(素粒子の模型と構造) [開催通知]//11月25日~27日[開催日]東京大学 物性研究所//青焼き書面4枚(1枚破損個所あり), 封筒
5632c044-005-033京都大学教授(化学研究所)併任文部省人事異動通知書//昭和30年4月1日文部大臣松村謙三より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒
5633c044-005-034談話会通知 S. L. Glashow(Univ. California), “Theory of Elementary Particles”//9月8日 [開催日, 年次は推測]京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚(裏面に湯川のメモあり)
5634c044-005-035談話会通知 J. Blair(Univ. Washington), “核反応の理論”//昭和40年6月2日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚
5635c044-005-036自京都駅・四条大宮 至湯川記念館の略図//京都大学基礎物理学研究所//謄写版書面10枚(同一物)
5636c044-006基研 研究会////封筒.
5637c044-006-001[小林理学研究所 岡小天より湯川秀樹宛 1963年5月22日付書簡]//[昭和]38.5.22 [消印]小林理学研究所 岡小天より湯川秀樹宛//手書き書面5枚, 封筒
5638c044-006-002場の理論と多体問題の会のお知らせ//5月29日, 30日 [開催日]福田信之(教育大), 市川芳彦(日本大学), 和田靖(東京大学)//青焼き書面1枚
5639c044-006-003Recent Studies in Space Physics by Buruno Rossi[Bruno Rossi講談会における湯川の講師紹介原稿]//Sept. 19th, 1961湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, ホチキス止め)2枚
5640c044-006-004“銀河の構造と進化”の研究会参加者募集//[前後から推測]世話人 西田稔(京都大学)//青焼き書面2枚(破損あり)
5641c044-006-005Dr. Malcom Harveyとの会食のお知らせ//[1971年]4月10日玉垣良三//手書き書面コピー
5642c044-006-006非線型場研究会のお知らせ//1971.4.13世話人 大貫義郎, 菅野礼司, 中野董夫, 岩崎洋一//手書き書面コピー
5643c044-006-007[基研長期研究計画(「素粒子の模型」)準備研究会開催決定通知]//[昭和]34.10.27大貫義郎, 牧二郎(名古屋大学)//青焼き書面1枚, 手書き書面1枚, 封筒
5644c044-006-008「DualityとHadron Dynamicsの研究会」のお知らせ//1970年2月12, 13, 14日[開催日]世話人 河原林研, 岩崎洋一, 宮崎忠//手書き書面コピー1枚
5645c044-006-009天体核現象シンポジウムについてのお知らせ//[年次不明] 10月22日, 23日[開催]西田稔(京都大学)//手書き書面コピー1枚
5646c044-006-010[「素粒子の模型と構造」研究会案内]//1970年11月13日「素粒子の模型と構造」研究会//手書き書面コピー1枚, 出欠確認葉書1枚, 封筒
5647c044-006-011[退官教授懇談会通知 (1)]//昭和四十五年三月十六日京都大学総長 前田敏男より基礎物理学研究所所長宛//活字書面1枚, 封筒
5648c044-006-012[退官教授懇談会通知 (2)]//昭和四十五年三月十六日京都大学総長 前田敏男より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
5649c044-006-013京都大学基礎物理学研究所 歓迎会//[年次は推測]10月24日京都大学基礎物理学研究所//手書き書面1枚
5650c044-006-014京大基研における研究会予定表 〈不規則格子の問題〉//[年次は推測]6月10~13日京都大学基礎物理学研究所//手書き書面コピー1枚
5651c044-006-015特別講演[開催通知 パリ大学フォルテ博士]//昭和三十五年六月七日京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚
5652c044-006-016[湯川メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//名刺(京都大学庶務部長 松本忠太郎)1点, メモ3枚
5653c044-006-017原子核反応の統計力学的解釈についての討論会 [開催通知]//12月18日 [開催日]//活字書面1枚
5654c044-006-018マリア・ゲパート・メイヤー博士略歴//1963年以降//活字書面1枚
5655c044-006-019湯川記念財団奨学生募集について//昭和三十二年一月十一日財団法人湯川記念財団より基礎物理学研究所各運営委員・各研究部員宛//活字書面1枚, 謄写版書面4枚
5656c044-006-020基礎物理学研究所充実要望書//昭和31年11月京都大学基礎物理学研究所//謄写版書面13枚(紐綴じ)
5657c044-006-021[「放射線の生体物質に及ぼす作用の物理的Approach」をテーマとする研究会開催通知]//昭和33年5月29日小林理学研究所 岡小天//活字書面1枚, 湯川秀樹宛私信1枚, 封筒
5658c044-007[基礎物理学研究所 研究会関連書類]////封筒.
5659c044-007-001[「相対論に関する諸問題」研究会プログラム]//[年次は推測]12月3日基研 曽我見道子//青焼き書面2枚(ホチキス止め)
5660c044-007-002[「非局所場理論」研究会案内]//[年次は推測]3月18, 19, 20日基研 世話人//青焼き書面1枚
5661c044-007-003“銀河の構造と進化”についての討論会 [案内]//[昭和37年] 4月10日, 11日[開催日]名古屋大学理学部 早川幸男//青焼き書面2枚, 封筒
5662c044-007-004“銀河の構造と進化”についての討論会 [添付資料]//4月10日, 11日[開催日]名古屋大学理学部 早川幸男//青焼き書面3枚(うち2枚は武谷三男より早川幸男宛書簡コピー), 封筒
5663c044-007-005May 31, 1963, Mailing List [基研より海外向け]//May 31, 1963京都大学 基礎物理学研究所//青焼き書面6枚(ホチキス止め)
5664c044-008夏の学校 1964[年]8月 (1966[年]2月 白馬山麓の夢)////封筒.
5665c044-008-001[素粒子論若手夏の学校準備会 田原より湯川秀樹宛 1964年7月14日付書簡]//[昭和]39.7.14 [消印]素粒子論若手夏の学校準備会 田原より湯川秀樹宛//葉書1枚
5666c044-008-002[素粒子論グループ夏の学校関連書類] 湯川先生 交通費//素粒子論若手夏の学校準備会//手書き書面1枚
5667c044-008-003[素粒子論グループ夏の学校関連書類] 湯川先生 夏の学校講師謝礼//素粒子論若手夏の学校準備会//手書き書面1枚
5668c044-008-004[素粒子論グループ夏の学校関連書類 交通案内] //素粒子論若手夏の学校準備会//手書き書面1枚
5669c044-008-005[素粒子論若手グループ 夏の学校準備局より湯川秀樹宛 1964年5月21日付書簡, 講義予稿送付依頼]//昭和39年5月21日素粒子論若手グループ 夏の学校準備局より湯川秀樹宛//青焼き書面3枚, 封筒
5670c044-008-006[素粒子論若手グループ 夏の学校準備局より湯川秀樹宛 1964年3月27日付書簡, 講義依頼]//[昭和39年]三月二十七日素粒子論若手グループ 夏の学校準備局より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
5671c044-008-007[素粒子論若手グループ 夏の学校準備局より湯川秀樹宛 1964年書簡, 講義予稿送付依頼(2)]//[日付なし]素粒子論若手グループ 夏の学校準備局より湯川秀樹宛//青焼き書面1枚, 返信用葉書1枚, 封筒
5672c044-008-008[素粒子論若手グループ 夏の学校準備局より湯川秀樹宛 1964年7月21日付書簡, スケジュール通知]//七月二十一日素粒子論若手グループ 夏の学校準備局より湯川秀樹宛//謄写版書面3枚(ホチキス止め), 青焼き書面1枚, 返信用葉書1枚, 封筒
5673c044-008-009「ひょっこり富山へ なつかしくなって…と湯川博士」『北日本新聞』昭和39年8月16日//昭和39年8月16日北日本新聞//新聞記事(15面)
5674c044-009中間子論三十周年記念講演会挨拶(一九六五. 九.) (日本地理学会誌21(1966)4月号)////封筒.
5675c044-009-001[コピー] 湯川秀樹「中間子論30周年記念講演会 挨拶」『日本物理学会誌』21巻4号(1966)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//コピー2枚(ホチキス止め)
5676c044-010“素粒子の時空記述”研究会 1973年3月 Introductory Talk -物質と時空- [原稿]////ビニール袋.
5677c044-010-001[原稿] “素粒子の時空記述”研究会1973年3月 Introductory Talk -物質と時空-//1973年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)5枚
5678c044-010-002Space-time Description of Elementary Particles by Hideki Yukawa, CORRECTION////青焼き書面1枚(同一物3枚)
5679c044-011“素粒子反応と核構造” 基研三十一の二 基研短期研究会 [pp. 215-320]////冊子, D判定資料
5680c044-012原子核及ビ宇宙線ニ関スル論文目録 (1938)////冊子. 金具綴じ.
5681c044-013原子核及ビ宇宙線ニ関スル論文目録 (1939)////冊子. 金具綴じ.
5682c044-014原子核及ビ宇宙線ニ関スル論文目録 (1940)////冊子. 金具綴じ.
5683c044-015原子核及ビ宇宙線ニ関スル論文目録 (1941)////冊子. 金具綴じ.
5684c044-016(Elementary Particles, Penetrating Radiation, Positive Electron) [Positron関連論文要約 1933~1934]//[年代は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//35枚, クリップ止め⇒除去後封筒に変更.
5685c044-016-001[湯川ノート] BLACKETT and OCCHIALINI, “Some Photographs of the Tracks of Penetrating Radiation”, (Proc. Roy. Soc. 139, 699 March, 1933) //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚(裏面2枚とも書き込みあり)
5686c044-016-002[湯川ノート] J. Curie et F. Joliot: Électrons positifs de transmutation (C.R. 196, 1885, 19 Juin, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚(裏面書き込みあり)
5687c044-016-003[湯川ノート] Guido Beck: Hat das negative Energiespektrum einen Einfluß auf Kernphänomene? (ZS. f. Phys. 83, 498 Juni 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5688c044-016-004[湯川ノート] Grinberg: Émissions d'électrons positifs par le rayonnement du Ra (B+C) (C. R. 297, 318, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5689c044-016-005[湯川ノート] Irène Curie et F. Joliot: La complexité du proton et la masse du neutron. (C.R. 197, 237, 1933, Juillet 17)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5690c044-016-006[湯川ノート] Irène Curie et F. Joliot: Nouvelles recherches sur l'émission des neutrons. (J de Phys. 4, (6), 278, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5691c044-016-007[湯川ノート] K. Sitte: Zur Theorie des β- Zerfalls (Phys. ZS. 34, (16), S.627 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5692c044-016-008[湯川ノート] Harold Walke: Existence of a Neutron of Mass 2. (Nature 132, 242(August 12), 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5693c044-016-009[湯川ノート] J. Thibaud: Déviation électrique et change spécifique de l'électrons positif. (C. R. 197, 7 Avril 1933, 447)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚, うち1枚裏面書き込みあり
5694c044-016-010[湯川ノート] R. Millikan: Cosmic-Ray Light on Nuclear Physics. (Science, 78:5, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5695c044-016-011[湯川ノート] Crane, Lauritsen et Soltan: Production artificielle de neutrons (C. R. 197, (25 Sept), 639, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5696c044-016-012[湯川ノート] A. Bramley: The possibility of the emission of positive electrons from the nucleus of gamma rays. (J. of Franklin Inst. Oct. 1933, 427)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5697c044-016-013[湯川ノート] Feather: Collisions of Neutrons with Light Nuclei.-Part II. (Proc. Roy. Soc. 142, 689, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5698c044-016-014[湯川ノート] I. Curie and F. Joliot: Electrons de materialisation et de transmutation//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚, 1枚目裏面書き込みあり
5699c044-016-015[湯川ノート] J. Thibaud: Electrostatic Deflection of Positive Electrons. (Nature 132, 480, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5700c044-016-016[湯川ノート] F. Perrin: Possibilité de matérialisation par interaction d'un photon et d'un électron. (C. R. 197, 1100, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5701c044-016-017[湯川ノート] Heitler and Sauter: Stopping of Fast Particles with Emission of Radiation and the Birth of Positive Electrons. (Nature 132, 892, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5702c044-016-018[湯川ノート] F. Perrin: Matérialisation d'électrons lors du choc de deux électrons. (C. R. 197, 1302, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5703c044-016-019[湯川ノート] Skobeltzyn: Positive Electron Tracks. (Nature, Jan. 6, 1934. Vol 133, 23)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5704c044-016-020[湯川ノート] Lea: Combination of Proton and Neutron. (Nature 133, 24, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5705c044-016-021[湯川ノート] F. Joliot: Preuve expérimentale de l'annihilation des élctrons positifs. (C. R. 197, 1622, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5706c044-016-022[湯川ノート] Joliot: Sur la dématérialisation de paires d'électrons . (C. R. 198, 81, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5707c044-016-023[湯川ノート] J. Thibaud: L'annihilation des positrons au contact de la matiére et la radiation qui en résulte. (C. R. 197, 1629, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5708c044-016-024[湯川ノート] Meitner u. Philipp: Weitere Versuche mit Neutronen. (25. 87, 484, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5709c044-016-025[湯川ノート] Chadwick: The neutron(Bakerian Lecture), (Proc. Roy. Soc. 142, 1, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5710c044-016-026[湯川ノート] Chadwick: An attempt to detect a neutral particle of small mass, (Proc. Camb. Phil. Soc. 30, 59, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5711c044-016-027[湯川ノート] Chadwick, Occhialini and Blackett: Positive Electrons//April 21湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5712c044-016-028[湯川ノート] Chadwick, Blackett and Occhialini: Proc. Roy. Soc. 144, 235, 1934//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5713c044-016-029[湯川ノート] Thibaud: Diffusion et Absorption des électrons positifs traversant la matière. (C. R. 198, 805, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5714c044-016-030[湯川ノート] Williams: Scattering of Hard Gamma Rays by Lead, and the Annihilation of Positive Electron. (Nature 133, 415, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5715c044-016-031[湯川ノート] Anderson: The Positron (Nature 133, 313, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5716c044-016-032[湯川ノート] Skobeltzyn, Stepanowa: New Source of Positive Electrons. (Nature 133, 565, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5717c044-016-033[湯川ノート] Curie et Joliot: Mass of the Neutron. (Nature 133, 721, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5718c044-017Cosmic Ray, Penetrating Radiation [関連論文要約]//[年代不明, ただし前後の資料から1930年代の可能性は高い]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//13枚, クリップ止め(→封筒に変更).
5719c044-017-001[湯川ノート] Schonland: On a Penetrating Radiation from Thunderclouds. (Proc. Roy. Soc. 140 (may) 314, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5720c044-017-002[湯川ノート] Kolhörster: The Hardest Cosmic Rays and the Electric Charge of the Earth.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5721c044-017-003[湯川ノート] W. Heisenberg: Theoretische Überlegungen zur Höhenstrahlung (Ann. d. Phys. [5], 13, 430, 1932//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)3枚, すべて裏面書き込みあり
5722c044-017-004[湯川ノート] W. Kolhörster: Nachweis koinzidierender, gerichteter Höhenstrahlen unter 500m Wasseräquivalent, (Ber. Ber. 689, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5723c044-017-005[湯川ノート] H. J. Bhabha in Cambridge, zur Zeit in Zürich: Zur Absorption der Höhenstrahlung (ZS. r. Phys. 86, 120, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)3枚, すべて裏面書き込みあり
5724c044-017-006[湯川ノート] Soddy, Booth: Absorption of Cosmic Radiation. (Nature 132, 638, (Oct. 21, 1933))//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5725c044-017-007[湯川ノート] W. Messerschmidt: Uber Atomzertrummerung durch Ultrastrahlung. (Phys. ZS. 34, 896, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面書き込みあり
5726c044-017-008[湯川ノート] Locher: The Ionization by Cosmic-Ray Particles and Swift Beta-Particles. (J. Frank. Inst. 1934, 39)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5727c044-017-009[湯川ノート] Gilbert: Production of Showers by Cosmic Radiation. (Proc. Roy. Soc. 144, 573, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5728c044-018Artificial Disintegration by Proton [関連論文要約]//[年代不明, ただし前後の資料から1930年代の可能性は高い.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//12枚, クリップ止め(→封筒に変更).
5729c044-018-001[湯川ノート] Kirchner: Atomzertrümmerung durch Wasserstoppkanal strahlen. (Naturwiss. 21 (23. Juni) 473, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University)
5730c044-018-002[湯川ノート] Pollard: Experiments on the Protons produced in the Artificial Disintegration of the Nitrogen Nucleus, (Proc. Roy. Soc. 141, August, 375)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University)1枚, 裏面書き込みあり
5731c044-018-003[湯川ノート] Oliphant, Kinsey and Rutherford: The Transmutation of Lithium by Protons and by Ions of the Heavy Isotope of Hydrogen. (Proc. Roy. Soc. (Sept)141, 722)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University)1枚, 裏面書き込みあり
5732c044-018-004[湯川ノート] Dee and Walton: A Photographic Investigation of the Transmutation of Lithium and Boron by Protons and of Lithium by Ions of the Heavy Isotope of Hydrogen. //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University)1枚
5733c044-018-005[湯川ノート] Bothe u. Klarmann: Die künstliche Umwandlung von Magnesium mit Po-α-Strahlen. (Naturwiss. 21. (1 Sept.), 639, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University)1枚
5734c044-018-006[湯川ノート] Harkins, Gans and Newson: Disintegration of Light Atomic Nuclei by the Capture of Fast Neutrons. (Nature, 132, 358, Sept 2, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University)1枚, 裏面書き込みあり
5735c044-018-007[湯川ノート] Oliphant, Rutherford: Experiments on the Transmutation of Elements by Protons.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University)1枚
5736c044-018-008[湯川ノート] Gilberto Bernardini: über die Anregung der Neutronen in Beryllium (ZS. 85, 555, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University)1枚, 裏面書き込みあり
5737c044-018-009[湯川ノート] (I) Stücklen: Kältephysik und Physik des Atomkerns. (Naturw. 21, 772), (II) de Haas: Über extrem niedrige Temperaturen. (Naturw. 21, 732)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University)1枚, 裏面書き込みあり
5738c044-018-010[湯川ノート] Oliphant, Hartec and Rutherford: Transm. Effects observed with H². (Nature 133, 413, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University)1枚
5739c044-018-011[湯川ノート] Oliphant, Shire and Crowther: Disint. of the Separated Isotopes of Li. by Protons and by H². (Nature 133, 377, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University)1枚
5740c044-018-012[湯川ノート] P. I. Dee: Disintegration of the Diplon (Nature 133, 564, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University)1枚
5741c044-019Radioactivity [関連論文要約]//[年代不明, ただし前後の資料から1930年代の可能性は高い.]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//25枚, クリップ止め(→封筒に変更).
5742c044-019-001[湯川ノート] Hevesy, Pahl u. Hosemann: Die R.A des Samariums (ZS. 83, 43-54, 1933(1-2))//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5743c044-019-002[湯川ノート] E. Stahel et H. Ketelaar: Diffusion nucléaire des rayons gamma. (C. R. 196. N22(29 Mai 1933) p. 1664)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5744c044-019-003[湯川ノート] Gentner: Sur l'absorption des rayons γ pénétrants. (C. R. 197, 405, 31 Juillet 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5745c044-019-004[湯川ノート] Lord Rayleigh: Beryllium and Helium. (Nature May 20, 1933, 724)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり
5746c044-019-005[湯川ノート] C. D. Ellis: The Corpuscular X-Ray Spectra of the Radio-Elements. (Proc. Roy. Soc. 139, 336, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり
5747c044-019-006[湯川ノート] Heiting: Kernanregung durch harte γ-Strahlen. (Naturw. 21, (15, Sep. 1933), 674)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5748c044-019-007[湯川ノート] J. McDougall, H. R. Hulme: Photoelectric Absorption of γ-Rays by Heavy Elements.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5749c044-019-008[湯川ノート] Solomon: Sur L’effet de conversion interne. (C. R. 197, 670, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5750c044-019-009[湯川ノート] Heiting: Zur Kern-γ-Absorption (Naturwiss. 21, 800, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5751c044-019-010[湯川ノート] Stahel et Ketelaar: Interaction entre les rayons gamma et les noyaux atomiques. (J. de Phys. 4, 460, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5752c044-019-011[湯川ノート] F. Western and A. E. Ruark: The Atomic Weights of Radioactive Substances. (J. Chem. Phys. 1, 717, Oct. 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり
5753c044-019-012[湯川ノート] Heiting: Untersuchungen über die durch harte γ-Strahlung hervorgerufene Sekundärstrahlung. (ZS. 87, 127, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり
5754c044-019-013[湯川ノート] Beck: Conservation Laws and β-Emission. (Nature 132, 967, 1933)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5755c044-019-014[湯川ノート] Curie et Joliot: Un nouveau type de radioactivité. (C.R. 198, 254, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり
5756c044-019-015[湯川ノート] Curie et Joliot: Séparation chimique des nouveaux radioéléments émetteurs d'électrons positifs. (C.R. 198, 559, 1934); Artifical production of a new kind of radio-element. (Nature 133, 201, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5757c044-019-016[湯川ノート] Meitner: Über die von I. Curie und F. Joliot entdeckte künstliche Radioaktivität. (Naturwiss. 22, 172, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5758c044-019-017[湯川ノート] Meitner: Die Streuung harter γ-Strahlen. (Naturwiss. 22, 174, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5759c044-019-018[湯川ノート] Cockcroft, Gilbert and Walton: Production of Induced Radioactivity by High Velocity Protons. (Nature, 133, 328, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5760c044-019-019[湯川ノート] Fermi: Rad. Ind. by Neutron Bombardment (Nature 133, 757, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5761c044-019-020[湯川ノート] Meitner: Über die Erregung künstlicher Radio. in versch. Elementen. (Naturw. 22, 420, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5762c044-019-021[湯川ノート] Fleischmann: Eine γ-Strahlung künstlich radioaktiver Elemente. (Naturwiss 22, 434, 1934)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5763c044-019-022[湯川ノート] Alichanow, Alichanian, Dvhelepow: A New Type of Artificial β-Radioactivity. (Nature 133, 871)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5764c044-019-023[湯川ノート] Fermi: Possible Production of Elements of Atomic Number Higher than 92. (Nature 133, 898)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚
5765c044-019-024[湯川ノート] Curie et Joliot et Preiswerk: Radioéléments créés par bombardement de neutrons. (C.R. 198, 2089)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり
5766c044-019-025[湯川ノート] Bjerge and Westcott: Radioactivity induced by Bomb. with Neutrons of Diff. Energies. (Nature 124, 177)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり
5767c044-020Papiers l'affaire imprimer [HUITIEME CONSEIL DE PHYSIQUE SOLVAY. LE PHOTON, Louis de Broglie] [envelope]////封筒(破損やや激しい).
5768c044-020-001(Huitieme Conseil de physique Solvay.) Louis de Broglie, “Le Photon” [Solvay会議予稿]//1939年8月Louis de Broglie, 湯川が滞在していたBerlinのPensionに事務局が送ったもの//タイプ書面34枚(ホチキス止め)
5769c044-021講演ビラ一. 湯川 一、物質放射線 二、物質世界の構成 講演メモ [中身なし]//[年代不明, ただし前後の資料から1940年代の可能性は高い.]//封筒.
5770c044-022講演ビラ二. 湯川 三、基本関係基本常数 四、量子力学の基礎概念 [三のみ在中]//[年代不明, ただし前後の資料から1940年代の可能性は高い.]//封筒. 破損甚大.
5771c044-022-001講演ビラ二. 湯川 三、基本関係基本常数//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//巨大ビラ1枚
5772c044-023講演ビラ三. 湯川 四、量子力学の基礎概念 五、素粒子の表//[昭和]18. 5. 18 [消印, ただし別件の封筒を利用したもので資料作成日を保証しない]//封筒.
5773c044-023-001量子力学の基礎概念//[封筒から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//巨大ビラ1枚
5774c044-023-002素粒子の表//[封筒から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//巨大ビラ1枚
5775c044-024講演ビラ四. 湯川 年表//[前後の資料から1940年代か.]//封筒.
5776c044-024-001年表//[前後の資料から推測湯川秀樹 || Hideki Yukawa//巨大ビラ
5777c044-025基研研究会 記録 弱い相互作用 1974年8月28~31日 世話人 河原林研, 小沼通二, 中川昌美//1974年8月28~31日//バインダー, BC判定資料
5778c044-026「Urbaryon modelと素粒子反応」研究会報告(保存用) (抄録は素研掲載) 1975.4.//1974年4月//バインダー, BC判定資料
5779c044-027ψ[Informal Information 1]////ファイル
5780c044-027-001Berkeley-Goldhaber Analysis//Dec. 9. 1976基礎物理学研究所//青焼き9枚(ホチキス留め)
5781c044-027-002[牟田泰三・松本賢一(Stanford University)より植松恒夫・牧二郎宛書簡一式, ΨについてのDESYのデータについて]//[1975/7/28~1975/8/31]牟田泰三・松本賢一(Stanford University)より植松恒夫・牧二郎宛//手書き書面コピー11枚, クリップ留め(除去後封筒に変更)
5782c044-027-003B. Knappほか, “Observation of a Narrow Anti-Baryon State at 2.26 GeV/c²”[abstract, copy]//August 1976B. Knapp, W. Lee, P. Leung, S.D. Smith, A. Wijangco(Columbia University) J. Knauer, D. Yount(University of Hawaii), J. Bronstein, R. Coleman, G. Gladding, M. Goodman, M. Gormley, R. Messner, T. O’Halloran, J. Sarracino, A. Wattenberg(University of Illinois), M. Binkley, I. Gaines, J. Peoples(Fermi National Accelerator Laboratory)//青焼き書面11枚(ホチキス留め)
5783c044-027-004[松本賢一よりRoger Phillips宛書簡コピー]//1976-8-23松本賢一より牧二郎宛//青焼き書面2枚(ホチキス留め)
5784c044-027-005T.Bilisi Conf. のreport, New Particlesについて//武田より小沼通二宛//青焼き書面10枚(ホチキス留め)
5785c044-027-006Faissner “elastic scattering of neutrinos on Electrons”[ほかReport]//武田より小沼通二宛//青焼き書面12枚(ホチキス留め)
5786c044-027-007Tbilisi Conf. 1976-7 SLAC 荒船氏のコピー(Speakerのtransparencyのreproduction)////青焼き書面6枚(ホチキス留め)
5787c044-027-008“Is “charm” discovered at SPEAR?” [要約]//細谷→内山[龍雄](阪大)//手書き書面コピー1枚
5788c044-027-009Charm Signal at SPEAR? (T. Walah←Tel.Call→SLAC) [要約]//1976-5-17藤川→基研//手書き書面コピー1枚
5789c044-027-010[猪木慶治よりの書簡コピー ψとψ’の間に4つのstates]//1976年4月21日猪木慶治//手書き書面コピー1枚
5790c044-027-011TABLE OF PARTICLE PROPERTIES [Reprinted from Reviews of Modern Physics, Vol. 48, No. 2, Part II, April 1976]//April 1976N. Barash-Schmidt, A. Barbaro-Galtieri, C. Bricman, V. Chaloupka, R. J. Hemingway, R. L. Kelly, M. J. Losty, A. Rittenberg, K. Roos, A. H. Rosenfeld, T. G. Trippe, G. P. Yost//リプリントのコピー4枚(両面印刷, ホチキス留め)
5791c044-027-012Quotation from a letter of J. von Krogh to T. Walsh of DESY//1976-3-31J. von Krogh to T. Walsh of DESY//書簡の部分コピー
5792c044-027-013Ledermanのグループのψ’data//76/3/23//グラフのコピー
5793c044-027-014Rubbiaの[数式]について//76/3/13小柳義夫 || Yoshio Oyanagi//手書き書面コピー(同一物2枚)
5794c044-027-015鈴木真彦より菅原寛孝宛書簡コピー//1976年3月4日鈴木真彦より菅原寛孝宛//手書き書面コピー
5795c044-027-016News 藤川(DESY)→基研//1976-3-8藤川和男//手書き書面コピー
5796c044-027-017Proportion of Events, Having A K°s//1976-2-28KEK→基研//手書き書面コピー(図表)
5797c044-027-0183 Gargamelle events μ⁻e⁺(Κ₂ or Λ°)//1976-1-19DESY藤川氏より//手書き書面・図表のコピー
5798c044-027-019Letter from B. W. Lee to H. K. Garlland//11/26Schldknecht→Iso→小柳→牟田//手書き書面, 図表コピー
5799c044-027-0204 Neutrino enevts//Dec 75FNAL Wisconsin-LBL-Hawaii//手書き書面, 図表コピー
5800c044-027-021Sample Charm pix.////手書き書面, 図表コピー
5801c044-027-022“Physicists Find Support For Charmed Quark Idea” Appeared on the front page of the New York Times, Jan 1, 1976//Jan. 1, 1976New York Times(牧二郎様へ, とあり)//コピー2枚
5802c044-027-023[藤川知男(DEUTSCHES ELEKTRONEN-SYNCHROTRON)より牧二郎宛 1976年1月7日付書簡 コピー]//January 7, ‘76藤川知男(DEUTSCHES ELEKTRONEN-SYNCHROTRON)より牧二郎宛//コピー1枚
5803c044-027-024[小柳義夫からの書簡コピー]//[年次は推測]小柳義夫 || Yoshio Oyanagi//コピー1枚
5804c044-027-025[江口→山口→牧へのメモコピー]//1975-12-3//コピー1枚
5805c044-027-026[鈴木真彦より菅原宛書簡コピー]//11月5日 ’75鈴木真彦より菅原宛//コピー1枚
5806c044-027-027[南部陽一郎より磯宛書簡コピー]//75-12-17南部陽一郎より磯宛//コピー1枚
5807c044-027-028[Fred WinkelmannよりFunuijo宛書簡コピー]//1975-12-22Fred Winkelmann//ホチキス留めコピー3枚
5808c044-027-029[FURTHER ANALYSIS OF THE POSSIBLE NEW 4π STATE AT 2450 MeVコピー]//October 8, 1975Frederick Winkelmann//ホチキス留めコピー2枚
5809c044-027-030[Yoshio Oyanagi メモコピー]//16/7/75Yoshio Oyanagi//ホチキス留めコピー3枚
5810c044-027-031[DFSYのDIRECTOR SCHOPPER氏から今日きいたDORYS-DASP(Aachen-DESY-Munchen-Tokyo Colla□□□□□) GrappのDataの話コピー]//7月14日(1975)//コピー1枚
5811c044-027-032[(Subtitled to Physics Telegrams) New particle news: コピー]////コピー1枚
5812c044-027-033[More new particle news: (later than p①)コピー]////コピー1枚
5813c044-027-033[SP.3261E TIME.12-28 DATE.21-5-75 RUN NO.537E α=61°(μ)コピー]//1975-7-21//コピー1枚
5814c044-027-034[Deep inelastic news: コピー]////コピー1枚
5815c044-027-035[DFSYのDIRECTOR SCHOPPER氏から今日きいたDORYS-DASP(Aachen-DESY-Munchen-Tokyo Colla□□□□□) GrappのDataの話コピー]//7月14日(1975)//ホチキス留めコピー5枚
5816c044-027-036[SP.3261E TIME.12-28 DATE.21-5-75 RUN NO.537E α=61°(μ)コピー]//7月14日(1975)//コピー1枚
5817c044-027-037[鈴木真彦より宮沢宛書簡コピー]//7月10日鈴木真彦より宮沢宛//コピー1枚
5818c044-027-038[北内宛書簡コピー]////コピー1枚
5819c044-027-039[Decay Modes of the ψ(3095)コピー]//6月23日//ホチキス留めコピー2枚
5820c044-027-040[小沼より牧宛手紙の一部コピー]//6月23日小沼より牧//コピー1枚
5821c044-027-041[Widths and Branching Ratios of the ψコピー]//1975-5-22//ホチキス留めコピー3枚
5822c044-027-042[Branding ratio for ψ decayコピー]////コピー1枚
5823c044-027-043[鈴木真彦より菅原宛書簡コピー]//4月24日、75鈴木真彦より菅原宛//コピー1枚
5824c044-027-044[鈴木真彦より宮沢先生宛書簡コピー]//4月24日、75鈴木真彦より宮沢先生宛//コピー1枚
5825c044-027-045[鈴木真彦より菅原宛書簡コピー]//1975 4月17日鈴木真彦より菅原宛//コピー1枚
5826c044-027-046[Note Written by H.Terazawa 寺沢(核研)コピー]//1975-4-17寺沢英純//ホチキス綴じコピー5枚
5827c044-027-047[鈴木真彦より宮沢先生宛書簡コピー]//3月26日鈴木真彦より宮沢先生宛//ホチキス綴じコピー6枚
5828c044-027-048[大久保進より牧宛書簡コピー]//4月15日大久保進より牧宛//ホチキス綴じコピー3枚
5829c044-027-049[新聞切り抜きコピー]「’The thrill of a lifetime’ How Physicists discovered two new particles」、『THE STANFORD OBSERVER』 January 1975//January 1975THE STANFORD OBSERVER//コピー1枚
5830c044-027-050[新聞切り抜きコピー]「Physics Discovery Of The Decade Made At The AGS」、『BROOKHAVEN BULLETIN』 November 22. 1974 //November 22. 1974Brookhaven National Laboratory Public Relations Office//コピー2枚
5831c044-027-051[小柳(KYK)メモ]//1975-3-13小柳//鉛筆書きメモ1枚
5832c044-027-052[W.LeeよりTuneyoshi宛書簡コピー]//Feb 5.75W.LeeよりTuneyoshi宛//コピー1枚
5833c044-027-053[佐藤行より牧宛書簡コピー]//2月28日佐藤行より牧宛//コピー1枚
5834c044-027-054[professors schopper and weber 宛テレックスコピー]//february 3 1975professors schopper and weber 宛//コピー1枚
5835c044-027-055[鈴木真彦より菅原宛書簡コピー]//1月26日’75鈴木真彦より菅原宛//ホチキス留めコピー2枚
5836c044-027-056[近藤郁登より松本賢一宛書簡コピー]//1975.2.10近藤郁登より松本賢一宛//コピー1枚
5837c044-027-057[研究会レジュメコピー(蔡)]//Jan. 30. 1975S.Y.Tsai//ホチキス留めコピー2枚
5838c044-027-058[Hagiwara(C.C.N.Y)より岩崎宛書簡コピー]//1月28日Hagiwara(C.C.N.Y)より岩崎宛//コピー2枚
5839c044-027-059[近藤郁登より荒船次郎・小柳義夫宛書簡コピー]//1975年1月20日近藤郁登より荒船次郎・小柳義夫宛//コピー2枚
5840c044-027-060[江口徹より山口宛書簡コピー]//江口徹より山口宛//コピー1枚
5841c044-027-061[南部より藤井宛書簡コピー]//南部より藤井宛//コピー1枚
5842c044-027-062[整理書き]//1975-1-20//鉛筆書き書類2枚
5843c044-027-063[Kondo(SLAC)→Muta Telephone Callメモコピー]//1月13日Kondo(SLAC)→Muta//コピー1枚
5844c044-027-064[大久保進より牧宛書簡コピー]//1月15日大久保進より牧宛//コピー2枚
5845c044-027-065[Hagiwara(C.C.N.Y)より岩崎洋一郎宛書簡コピー]//7.12Hagiwara(C.C.N.Y)より岩崎洋一郎宛//コピー3枚
5846c044-027-066[南部→藤井忠男(東大)メモ(小柳義夫作成)]//Jan.17.1975小柳義夫//コピー1枚
5847c044-027-067[北門新作より牧宛書簡コピー]//Jan 13‘75北門新作より牧宛//コピー1枚
5848c044-027-068[グラフコピー]////コピー2枚
5849c044-027-069[小谷恒之より牧宛整理書きコピー]//1974-12-27小谷恒之より牧宛//コピー2枚
5850c044-028ψ[Informal Information 2]////ファイル, BC判定資料
5851c044-029ψ Informal Information [3]////ファイル, BC判定資料
5852c051理論物理学刊行会////キャビネット
5853c051-001理論物理学の進歩[刊行計画]////バインダー.
5854c051-001-001[湯川秀樹手稿(Progress of Theoretical Physicsの原案)] 「理論物理学の進歩」(Progress of Theoretical Physics) 刊行について [1]//湯川秀樹//手稿1枚
5855c051-001-002[湯川秀樹手稿(Progress of Theoretical Physicsの原案)] 「理論物理学の進歩」(Progress of Theoretical Physics) 刊行について [2]//湯川秀樹//手稿2枚
5856c051-001-003[湯川秀樹手稿(Progress of Theoretical Physicsの原案、部数や単価等)] //湯川秀樹//手稿1枚
5857c051-001-004[湯川秀樹手稿(Progress of Theoretical Physicsの原案、表紙やONTENTS)] //湯川秀樹//手稿1枚
5858c051-001-005[Progress of Theoretical Physicsの原案(表紙やCONTENTS)] //湯川秀樹//タイプ原稿2枚
5859c051-001-006見積書 日本物理学会 論文1000部代、 株式会社似玉堂//1946年5月15日株式会社似玉堂//見積書1枚
5860c051-001-007[湯川秀樹メモ(Progress of Theoretical Physics関係)]//湯川秀樹//メモ6枚
5861c051-001-008[湯川秀樹メモ(Progress of Theoretical Physics全体図)]//湯川秀樹//メモ1枚
5862c051-001-009書籍企画届 書名:Progress of Theoretical Physics//湯川秀樹//企画書1枚
5863c051-001-010一 - 三期雑誌用紙割り当方針ニ関スル日本出版協会案//秋田屋//手書き書面5枚
5864c051-001-011[Progress of Theoretical Physicsの原案、目次] //湯川秀樹//タイプ原稿1枚
5865c051-001-012[湯川秀樹手稿(Progress of Theoretical Physicsの原案、目次)] //湯川秀樹//手稿1枚
5866c051-001-013[抜刷断片] “On the Electromagnetic Properties of Nucleons, I.” M. Kobayashi and E. Kanai//M. Kobayashi and E. Kanai//抜刷1枚
5867c051-001-014[湯川秀樹メモ、Progress of Theoretical Physics概要]//湯川秀樹//メモ1枚
5868c051-001-015[湯川秀樹メモ、Progress of Theoretical Physics著者等]//湯川秀樹//メモ1枚
5869c051-002湯川記念館・理論物理学刊行會////バインダー.
5870c051-002-001国立学校設置法の一部を改正する法律をここに公布する。//1953年7月28日内閣総理大臣 吉田茂//活字書面1枚
5871c051-002-002[井上健(京都大学助教授)宛湯川記念館事務担当任命書]//1952年8月1日京都大学//手書き書面1枚
5872c051-002-003[井上健(京都大学助教授)宛湯川記念館研究部員委嘱通知 1]//1952年9月15日長谷川萬吉(京都大学教授)//活字書面1枚
5873c051-002-004[井上健(京都大学助教授)宛湯川記念館事業部員委嘱通知 2]//1952年9月15日長谷川萬吉(京都大学教授)//活字書面1枚
5874c051-002-005[湯川記念館研究部員依頼状 研究部長 朝永振一郎]//1952年8月20日研究部長 朝永振一郎//活字書面1枚、c051-002-005~007ホチキス留
5875c051-002-006[湯川記念館事業部員依頼状 事業部長 小林稔]//1952年8月20日事業部長 小林稔//活字書面1枚、c051-002-005~007ホチキス留
5876c051-002-007湯川記念館委員名簿//[記載なし]//活字書面1枚、c051-002-005~007ホチキス留
5877c051-002-008湯川記念館理論物理学刊行会規則//1952年10月1日湯川記念館理論物理学刊行会//活字書面枚2枚[2部]、ホチキス留
5878c051-002-009湯川記念館研究部員及び事業部員名簿////活字書面枚2枚、ホチキス留
5879c051-002-010湯川記念館図書室規則////活字書面枚2枚、ホチキス留
5880c051-002-011[昭和29年度新規概算要求について]//1953年5月26日湯川記念館館長事務取扱 長谷川萬吉//活字書面枚18枚、ホチキス留
5881c051-002-012昭和27年12月  湯川記念館活動状況 //昭和27年12月湯川記念館 小林稔//活字書面枚7枚、ホチキス留
5882c051-002-013湯川記念館 昭和27年年度実施計画//昭和27年度//カーボンコピー5枚、c051-002-013~016クリップ留
5883c051-002-014湯川記念館に要する経費参考書 (27.4)//1952年4月//手書き書面4枚、メモ1枚、c051-002-013~016クリップ留
5884c051-002-015京都大学湯川記念館規定(案)////活字書面1枚、c051-002-013~016クリップ留
5885c051-002-016[京都大学湯川記念館規定原案メモ]//3月29日//手書き書面1枚、c051-002-013~016クリップ留
5886c051-002-017第一回核研設立準備委員会//1954年4月16日[開催年月日]熊谷寛夫//手書き印刷書面1枚
5887c051-002-018[メモ] 原子核特別委員会 (June-8, 京大 理)//June-8 [開催月日と思われる]//メモ1枚
5888c051-002-019昭和28年11月25日現在支出状況概算//昭和28年11月25日//手書き書面1枚
5889c051-002-020[メモ] 協議会:9月20日(月) 予定//9月20日(月)//メモ1枚
5890c051-002-021洛北高校新聞 湯川秀樹博士追悼特集号 1981年10月12日//1981年10月12日洛北高校新聞//新聞1枚
5891c051-003プログレス////バインダー.
5892c051-003-001理論物理学の進歩(Progress of Theoretical Physics)発刊について//1946年7月1日湯川秀樹//青焼コピー2枚ホチキス留
5893c051-003-002[SUPPLEMENT PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS No. 3原案]////タイプ書面3枚、ピン留
5894c051-0041958 [理論物理学刊行會最近数年間の収支状況 ほか]////フォルダ.
5895c051-004-001理論物理学刊行會最近数年間の収支状況 October 12, 1958//October 12, 1958//手書き印刷書面4枚ホチキス留
5896c051-004-002Vol. 1(1946)~Vol. 20(1958) 総目録(案) September 8,1958//September 8,1958//手書き印刷書面1枚
5897c051-004-003PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS 1957度決算 1958年予算//1958月4月15日//手書き印刷書面2枚
5898c051-0051960 [プログレス ほか]////フォルダ.
5899c051-005-001[プログレス関係書類(プログレス購読部数年次比較、理論物理学刊行檜会計月別収支図、最近5年間の収支年次比較、他)]//1960年10月31日//手書き印刷書面14枚[ホチキス留あり]、封筒
5900c051-005-002[総合報告誌第3、第4号の協力依頼、責任者割当表添付]////手書き印刷書面1枚、タイプ書面2枚、クリップ留
5901c051-005-003Collected Papers on Meson Theory Supplement to the Progress of Theoretical Physics(Quarterly)//M. Kotani, S. Tomonaga, and H. Yukawa//タイプ書面5枚、ホチキス留
5902c051-0061962 [理論物理学刊行会 海外向発送調査結果 ほか]////フォルダ.
5903c051-006-001理論物理学刊行会 海外向発送調査結果 //1964年12月4日理論物理学刊行会//青焼コピー4枚ホチキス留
5904c051-006-002[プログレス問題について、添付資料:収支の移り変わり、対策案等]////青焼コピー6枚、c051-006-002~004クリップ留
5905c051-006-003大学院問題についてのメモ 物性小委員会//物性小委員会//青焼コピー4枚ホチキス留、c051-006-002~004クリップ留
5906c051-006-004[大学管理制度改定の問題について、要望書添付]//1962年6月京都大学理学部 教授・助教授より各学部、研究所宛//青焼コピー3枚ホチキス留、c051-006-002~004クリップ留
5907c051-006-005[Results of extremely high energy physicsについて]//12月13日[年記載なし]早川幸男(名古屋大学)//青焼コピー15枚、ホチキス留
5908c051-006-006[川喜多和香より湯川秀樹宛書簡(奥村和郎退職記念品贈呈賛同願)]//12月10日[年記載なし]川喜多和香より湯川秀樹宛//手書き印刷書面1枚、封筒、ホチキス留
5909c051-006-007[湯川秀樹, 小林稔より運営委員, 編集協議委員宛 1960年10月14日付書簡, PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS AND SUPPLEMENTSポスター添付]//1960年10月14日湯川秀樹、小林稔より運営委員、編集協議委員宛//手書き印刷書面1枚、ポスター1枚、ホチキス留
5910c051-007[『素粒子論研究1960会計年度予算(案)、送り状他]//1960年4月「素研」刊行部//謄写版1枚、手書き印刷書面2枚、クリップ留
5911c051-008[Progress理事会ほか理論物理学関連文書]////封筒.
5912c051-008-001Progress理事会[1978年決算]//1979年4月9日//青焼コピー1枚
5913c051-008-002昭和49年度文部省科学研究費補助金(研究成果刊行費)学術定期刊行物 刊行計画調書 昭和48年12月3日//昭和48年12月3日湯川秀樹(理論物理学刊行会)//手書き書面コピー6枚ホチキス留
5914c051-008-003[名簿(氏名、学歴、視力)]////青焼コピー3枚ホチキス留
5915c051-009Supplement Sakata-Taketani記念号目次 Sept. 1971.//Sept. 1971//封筒.
5916c051-009-001坂田昌一氏追悼 湯川秀樹//1970年10月27日(名古屋大学理学部葬)湯川秀樹//出版物のコピーと思われる。3枚
5917c051-009-002[牧二郎より湯川秀樹宛 1971年9月7日付書簡, Supplement Sakata-Taketani記念号目次(Sept. 1971)添付]//1971年9月7日牧二郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、メモ1枚、活字書面3枚、クリップ留
5918c051-009-003[Supplement Sakata-Taketani記念号目次 Sept. 1971.]//Sept. 1971.//タイプ書面3枚、クリップ留
5919c051-009-004A Memorial Tribute to Sakata Hideki Yukawa////活字書面8枚、クリップ留
5920c051-010International Conference 記念特集号 著者への礼状(英文)//1965年10月7日湯川秀樹//活字書面コピー16枚(1×16)
5921c052基礎物理学研究所////キャビネット
5922c052-001基研案内用 (1958年3月ヨリ)////バインダー.
5923c052-001-001[基礎物理学研究所ポストカード4枚組(正面、背面、図書室、談話室)]//基礎物理学研究所//ポストカード4枚、封筒
5924c052-001-002基研案内 1958年3月 基礎物理学研究所//1958年3月 基礎物理学研究所//冊子1冊(1頁~142頁)、案内1枚
5925c052-001-003[鈴江説子より湯川秀樹宛書簡(研究所案内についての座談会開催)]//10月16日[年記載なし]鈴江説子より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、活字書面1枚、返信用はがき1枚、封筒、ホチキス留
5926c052-001-004湯川記念館、基礎物理学研究所 その他 関連事項年表 //基礎物理学研究所//印刷書面7枚ホチキス留
5927c052-001-005湯川記念館、基礎物理学研究所 その他 関連事項年表 [2]//基礎物理学研究所//印刷書面31枚、ホチキス留
5928c052-001-006科学雑誌 自然 1特大号 1958 中央公論社、第13巻 第1号//1958年1月1日中央公論社//雑誌(1頁~98頁)
5929c052-001-007科学雑誌 自然 2 1958 中央公論社、第13巻 第2号//1958年2月1日中央公論社//雑誌(1頁~82頁)
5930c052-001-008[原稿] 国際理論物理学会(1953年京都)//早川と思われる[枠外に小さく記載]//手書き原稿3枚、c052-001-008~010クリップ留
5931c052-001-009[原稿] 国際理論物理学会(1956年シアトル)//早川と思われる[枠外に小さく記載]//手書き原稿2枚、c052-001-008~010クリップ留
5932c052-001-010[原稿] 中華人民共和国との学術交流//木庭と思われる[枠外に小さく記載]//手書き原稿1枚、c052-001-008~010クリップ留
5933c052-001-011[原稿] 基礎研滞在外人との交流についてのメモ(物性関係)//松原と思われる[枠外に小さく記載]//手書き原稿5枚、
5934c052-001-012[基礎物理学研究所ポストカード4枚組(正面、背面、図書室、談話室)2]//基礎物理学研究所//ポストカード4枚と封筒、(3セット)
5935c052-001-013[湯川ノート] 基研 理学部 (化研) May. 1957~//May. 1957~湯川秀樹//ノート1冊、謄写版1枚、レポート用紙3枚、タイプ書面1枚、冊子(pp. 1-7)
5936c052-002基研要覧関係書類 37.3//[昭和]37.3//封筒.
5937c052-002-001[湯川秀樹メモ] 要覧小委(三十七、一、十八)第二回//1962年1月18日(開催年月日)湯川秀樹//メモ2枚、c052-002-001, 002クリップ留
5938c052-002-002[パンフレット] UNIVERSITY OF ROCHESTER GRADUATE STUDY AND RESEARCH PHYSICS and ASTRONOMY//1962-63UNIVERSITY OF ROCHESTER//パンフレット1枚、c052-002-001, 002クリップ留
5939c052-002-003研究会 [研究会一覧表、基研に来所した外人研究者名簿など]//[京都大学基礎物理学研究所]//青焼コピー12枚、ホチキス留
5940c052-002-0043. 物性論 [所内の研究活動について言及されているレポートの断片]//[京都大学基礎物理学研究所]//青焼コピー3枚、ホチキス留
5941c052-002-005所員の研究活動 (基研便覧)//[京都大学基礎物理学研究所]//青焼コピー5枚、ホチキス留
5942c052-002-006[基礎研概要書類一式(敷地、予算、協議員会委員、運営委員会委員、機構図他)] //[京都大学基礎物理学研究所]//青焼コピー9枚、ホチキス留
5943c052-002-007国立大学研究所協議会共同利用研究所小委員会における説明資料//[京都大学基礎物理学研究所]//青焼コピー31枚、ホチキス留
5944c052-002-008沿革と概要[京都大学基礎物理学研究所]//[京都大学基礎物理学研究所]//青焼コピー10枚、ホチキス留
5945c052-002-009刊行[京都大学基礎物理学研究所]//[京都大学基礎物理学研究所]//青焼コピー5枚、ホチキス留
5946c052-003[1959年研究所長会議資料など、湯川記念館委員名簿ほか]////ファイル. 
5947c052-003-001[物理湯川研究室未払分明細]////タイプ書面2枚ピン留
5948c052-003-002[有山兼孝(名古屋大学)より湯川秀樹宛 付書簡]//1958年11月6日有山兼孝(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
5949c052-003-003昭和32年3月度大学卒業者採用希望////活字書面1枚
5950c052-003-004[湯川メモ] 31年度予算計画//湯川秀樹//原稿用紙4枚、メモ用紙1枚、クリップ留
5951c052-003-005研究所長会議開催について//1959年3月12日食料科学研究所長 藤村吉之助//印刷書面1枚
5952c052-003-006研究所長会議連絡委員会 第74回常置委員会議事概要//1959年3月23日研究所長会議連絡委員会 内田力蔵//印刷書面4枚クリップ留
5953c052-003-007[京大附置研究所について]//[ウィルス研究所天野]//印刷書面4枚ホチキス留
5954c052-003-008第2回推薦委員会議議事録 [朝日科学奨励金応募候補]//1959年3月14日(開催日)//印刷書面1枚
5955c052-003-009[日本地球電気磁気学会総会並びに講演会案内]//1959年4月3日長谷川万吉(日本地球電気磁気学会)//印刷書面1枚
5956c052-003-010第3回文部省所轄研究所長会議 第Ⅰ部会議事要旨//1958年10月13日京都大学附置研究所//冊子2冊(1頁~8頁)、送付状
5957c052-003-011事務局報 No2(北大) 1956. 12. 5//1956. 12. 5北大//印刷書面7枚ホチキス留
5958c052-003-012[京大基礎研、科研費増額分配布案相談会案内]//10月17日(開催日)京大基礎研//はがき1枚
5959c052-003-013特集 研究部員会議議事抄録//[京大基礎研]小川修三他//手書き印刷書面7枚(6枚ホチキス留)
5960c052-003-014贈呈 在外者リスト(昭和33年度登録の分)//昭和33年4月鈴江説乎(京都大学基礎物理学研究所)//印刷書面10枚ホチキス留
5961c052-003-015[久保、松原メモ] 堀江忠児 山下次郎//久保、松原//メモ2枚
5962c052-003-016事務局お知らせ No. 12(1953. 7. 7)//1953. 7. 7//印刷書面1枚
5963c052-003-017湯川記念館研究部員名簿//[1952年~1953年]//印刷書面2枚ホチキス留
5964c052-003-018湯川記念館委員名簿//[1952年~1953年]//印刷書面1枚1
5965c052-004[基礎物理学研究所 9月以降研究計画ほか]////ファイル. 
5966c052-004-001 9月以降研究計画 基礎物理学研究所//基礎物理学研究所//冊子(1頁~6頁)
5967c052-004-002基礎物理学研究所図書室規則(案)//藤永茂//印刷書面2枚ホチキス留(メモ書きあり)、1枚目のみもう1部あり
5968c052-004-003[原子力問題関係の文献リストの提出依頼について(日本学術会議第39委員会)]//1953年7月13日日本学術会議第39委員会//印刷書面3枚、手書き書面1枚、クリップ留
5969c052-004-004京都大学基礎物理学研究所創立25周年記念行事の日程について//1953年7月27日京都大学基礎物理学研究所長 佐藤文隆//印刷書面1枚、封筒
5970c052-005[基礎物理学研究所関連書類]////ファイル.
5971c052-005-00135年2月~3月静養中基研用事記録(大島)[研究部員会主席者及び運営委員会出席者(予定)リスト添付]//1960年2月~3月大鳥居//14枚(部分ホチキス留)、封筒
5972c052-005-002[久保亮五(東京大学)より湯川秀樹宛 1960年7月19日付書簡]//1960年7月19日久保亮五(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、ホチキス留
5973c052-005-003[久保亮五(東京大学)より湯川秀樹宛 1960年4月12日付書簡(伊豆山氏の件)]//1960年4月12日久保亮五(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、手書きメモ1枚 クリップ留
5974c052-005-004[久保亮五(東京大学)より湯川秀樹宛 1960年4月20日付書簡(伊豆山氏の件)]//1960年4月20日久保亮五(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、クリップ留
5975c052-005-005[岩垂純二(London滞在)より湯川秀樹宛 1960年2月21日付書簡]//1960年2月21日岩垂純二(London滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
5976c052-005-006[湯川秀樹書簡下書き] 運営委員殿 教授公募の可否について//1960年4月17日湯川秀樹//手書き原稿1枚、c052-005-006~008クリップ留
5977c052-005-007[湯川秀樹メモ、松原氏併任等] //湯川秀樹//手書きメモ3枚、c052-005-006~008クリップ留
5978c052-005-008[渡辺信夫(九州大学)より湯川秀樹宛 1960年3月31日付書簡] //1960年3月31日渡辺信夫(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、c052-005-006~008クリップ留
5979c052-005-009[基礎物理学研究所図書室からのお知らせ。規則案、不明図書リスト等添付]//3月15日基礎物理学研究所図書室//印刷書面4枚、ホチキス留
5980c052-006[基礎物理学研究所関連書類 2]////封筒.
5981c052-006-001所員任期一覧(37. 10. 16)//1962年10月16日[京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面1枚
5982c052-006-002[湯川秀樹, 片山泰久, 山崎和夫より日独文化研究所署長松本信一宛 1961年2月2日付書簡(研究助成についてのお願い)]//1961年2月2日湯川秀樹、片山泰久、山崎和夫より日独文化研究所署長松本信一宛//印刷書面1枚
5983c052-006-003[大学管理制度の改善について(基礎物理学研究所協議員会)]//1962年6月18日基礎物理学研究所協議員会//青焼コピー1枚
5984c052-007書類 雑[基礎物理学研究所関連書類 3] 一九六〇-////バインダー. 
5985c052-007-001[京都大学電子計算機KDC-I披露について]//1960年9月吉日石原藤次郎(京都大学工学部長)//印刷書面1枚
5986c052-007-002[京都哲学会、会費請求通知書]//1960年9月25日京都哲学会//印刷書面1枚
5987c052-007-003[科学技術の教育と研究振興に関する国立大学教官第二回全国大会開催について]//1960年9月25日科学技術の教育と研究振興に関する国立大学教官全国協議会//印刷書面1枚
5988c052-007-004[仁科記念奨学金申請について]//1960年9月20日財団法人仁科記念財団 渋沢敬三//印刷書面2枚
5989c052-007-005[原子力委員会月報送付状]//1960年9月16日原子力委員会//印刷書面1枚
5990c052-007-006[海外図書文献目録 原子力局調査官室]//1960年9月8月原子力局調査官室//冊子(1頁~17頁)
5991c052-007-007RJオツペンハイマー博士夫妻との懇談会開催について//1960年9月7月大阪大学総長事務代理 永井巌//印刷書面1枚
5992c052-007-008[近畿大学、教育用原子炉について]//1960年8月近畿大学総長 長世耕弘一//印刷書面1枚
5993c052-007-009洋書取扱ひに付お願いの件 財団法人文教協会//1960年8月11日財団法人文教協会常務理事 清田正足//印刷書面1枚
5994c052-007-010[「科学基礎論研究」編集会議開催について]//1960年6月15日末綱恕一//印刷書面1枚
5995c052-007-011[Bertrand Russellより朝永振一郎宛 1960年7月1日付書簡copy]//1960年7月1日Bertrand Russell より朝永振一郎宛//タイプ書面1枚
5996c052-007-012[朝永振一郎よりBertrand Russell宛 1960年7月書簡Draft]//1960年7月朝永振一郎よりBertrand Russell 宛//タイプ書面1枚
5997c052-007-013[京都大学医学部創立記念学術講演会及び祝賀会案内]//1959年7月31日京都大学医学部芝蘭会//印刷書面1枚
5998c052-007-014第4回推薦委員会議開催御通知、日本物理学会 //1959年7月18日日本物理学会委員長 友近晋//印刷書面2枚
5999c052-007-015物性談話会通知//1960年6月15日(開催日)//はがき1枚
6000c052-007-016供花代金御願いについて 理学部事務長//1960年6月27日理学部事務長宮谷慶四郎//謄写版1枚
6001c052-007-017R. A. フイツシヤー教授講演について//1960年6月6日京都大学理学部他//印刷書面1枚
6002c052-007-018第2回総会並びに第4回原子力学術講演会開催御案内//1960年5月28日日本原子力学会関西支部長 浅田常三郎//印刷書面2枚
6003c052-007-019[米国シラキュース大学教授チュン博士、特別講演案内]//1960年6月7日京都大学理学部他//印刷書面1枚
6004c052-007-020[笠井外喜雄記念品贈呈報告]//1960年6月13日発起人一同//印刷書面1枚
6005c052-007-021[相談役会6月例会取り止め通知、理化学研究所]//1960年5月27日理化学研究所//印刷書面1枚
6006c052-007-022[学術講演会のお知らせ、京都大学化学研究所]//1960年5月14日京都大学化学研究所長中井利三郎//印刷書面1枚
6007c052-007-023[レネーマリウスフレセ博士との昼食会について]//1960年5月13日京都大学総長平澤興//印刷書面1枚
6008c052-007-024[音楽会開催について]//1960年5月16日京都大学学生部長芦田譲治//印刷書面1枚
6009c052-007-025昭和35年度指定図書について 京都大学付属図書館//昭和35年3月5日京都大学付属図書館//印刷書面1枚、様式1枚
6010c052-007-026朝日科学奨励金応募候補リスト//1960年□月10日朝日科学奨励金//冊子(1頁~16頁)
6011c052-007-027[第十回評議員会開催について、仁科記念財団]//1960年2月29日仁科記念財団理事長渋沢敬三//印刷書面1枚
6012c052-007-028[松沢教授還暦記念事業(東京大学理学部地球物理学教室)賛同者募集]//1960年2月25日東京大学理学部地球物理学教室正野重方他//印刷書面1枚、返信用はがき1枚
6013c052-007-029[前主計課課長補佐芋田徳太郎氏記念品贈呈の御報告]//1960年2月29日京都大学経理部//印刷書面6枚ホチキス留
6014c052-008[自動計算機関連書類]////封筒
6015c052-008-001自動計算機のことについて//昭和三十一年四月三十日京都大学工学部長 児玉信次郎より早川[幸男]教授宛//活字書面5枚(うち4枚は昭和30年度文部省所管一般会計歳出決算書), 封筒, すべてホチキス止め一括
6016c052-008-002[日本電子測器株式会社代表取締役 村上幸雄より基礎物理学研究所長宛 電子計算機採用願い]//昭和31年4月27日日本電子測器株式会社代表取締役 村上幸雄より基礎物理学研究所長宛//活字書面(一部手書き)1枚
6017c052-008-003実験用パラメトロンセツト PH-3C型 PH-3C用励振電源 説明書//日本電子測器株式会社//謄写版冊子(ホチキス綴じ)
6018c052-008-004[パラメトロン関連メモ]////手書き書面1枚
6019c052-008-005FUJI 電気計算機特集号 1955 Vol. 6 No. 4//昭和31年1月20日富士通信機製造株式会社//定期刊行物(雑誌)1部
6020c052-008-006社団法人 日本放射性同位元素協会 協会ニュース No. 30//1957-2-25社団法人 日本放射性同位元素協会//定期刊行物1部(全7頁)
6021c052-009[読売「湯川」奨学資金関連書類]////封筒.
6022c052-009-001[朝永振一郎より福田博, 井上健宛 1952年10月11日付書簡, 読売「湯川」奨学資金応募論文一覧(第4回, 第5回)添付]//1952年10月11日朝永振一郎より福田博、井上健宛//謄写版4枚、クリップ留
6023c052-009-002[菅原正朗(北海道大学)より朝永振一郎宛 書簡(読売「湯川」奨学資金浜田哲夫推薦)]//9月19日[年記載なし]菅原正朗(北海道大学)より朝永振一郎宛//手書き書面3枚、クリップ留
6024c052-009-003第5回 読売奨学資金 11月3日審査委員会の決定//1952年11月3日審査委員会//手書き書面1枚1枚
6025c052-010[日本学術会議 国際会議へ派遣する代表について など事務関連書類]////封筒.
6026c052-010-001[日本学術会議事務局より湯川秀樹宛 1956年3月2日付書簡] //1956年3月2日日本学術会議事務局//活字書面1枚、封筒
6027c052-010-002LEDERBERG博士夫妻の略歴と業績//[記載なし]//印刷物1枚
6028c052-010-003[湯川秀樹よりDean of the Graduate School Princeton University宛書簡copyと下書き]//1956年2月15日湯川秀樹よりDean of the Graduate School Princeton University宛//タイプ書面1枚、手書き書面2枚、封筒
6029c052-010-005Powellの件 Dec. 1955 ~ March 1956//Dec. 1955 ~ March 1956//封筒
6030c052-010-005-001[湯川秀樹よりC. F. Powell宛 1955年12月8日付書簡copyおよび下書き]//1955年12月8日湯川秀樹よりC. F. Powell宛//タイプ書面2枚(1×2)、手書き書面1枚
6031c052-010-005-002[C. F. Powellより湯川秀樹宛 1955年12月15日付書簡]//1955年12月15日C. F. Powellより湯川秀樹宛//ミニレター
6032c052-010-005-003[湯川秀樹よりC. F. Powell宛 1956年2月15日付書簡Copyおよび下書き]//1956年2月15日湯川秀樹よりC. F. Powell宛//タイプ書面2枚(1×2)、手書き書面3枚、クリップ留
6033c052-010-005-004[C. F. Powellより湯川秀樹宛 1956年2月18日付書簡]//1956年2月18日C. F. Powellより湯川秀樹宛//ミニレター1枚、タイプ書面1枚(ミニレターのコピー)、メモ1枚 クリップ留
6034c052-010-005-005[山田恭彦(東京大学)より湯川秀樹宛 1956年3月6日付書簡]//1956年3月6日山田恭彦(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、c052-010-005-005~007クリップ留
6035c052-010-005-006[ポスター] パウエル博士学術講演会//1956年3月24日[講演会開催年月日]日本物理学会//ポスター1枚、c052-010-005-005~007クリップ留
6036c052-010-005-007[メモ] Powell氏をかこむ会////メモ1枚、c052-010-005-005~007クリップ留
6037c052-010-005-008[メモ] 三月ニ四日午後二本時より////メモ1枚、c052-010-005-008~010クリップ留
6038c052-010-005-009[C. F. Powellより湯川秀樹宛書信電報、1956年3月3日]//1956年3月3日C. F. Powellより湯川秀樹宛//書信電報1枚、c052-010-005-008~010クリップ留
6039c052-010-005-010[湯川秀樹より Powell宛 1956年2月15日付書簡DRAFT]//湯川秀樹よりC. F. Powell宛//タイプ書面1枚、c052-010-005-008~010クリップ留
6040c052-011[基礎物理学研究所増築計画(計算機関係)1]////6枚, 青焼きコピー, ホチキス止め
6041c052-012[基礎物理学研究所増築計画(計算機関係)2]////6枚, 青焼きコピー. ホチキス止め
6042c052-013宿泊施設新営 1969年////フォルダ.
6043c052-013-001京都大学基礎物理学研究所、数理解析研究所共同利用宿泊施設新営についての付近居住者との交渉経過について[書類][他、反対要望書、嘆願書等]//1969年1月14日京大基研事務長田中米造//印刷書面7枚ホチキス留、手書き印刷書面21枚(要望書、嘆願書等)ホチキス留、封筒
6044c052-013-002[京都大学基礎物理学研究所、数理解析研究所共同利用研究者宿泊施設新営についての文書及び図面一式]//1969年1月14日施設部建築家第一工営掛//青焼コピー1枚、青焼図面一式4枚、ビニール袋
6045c052-013-003[京都大学基礎物理学研究所、数理解析研究所共同利用研究者宿泊施設新営図面一式]//1968年11月京都大学施設部//青焼図面一式8枚、ビニール袋
6046c052-014[湯川停年問題についての研究員の所見]//牧//1枚, コピー
6047c052-015広島理論研[関連書類]////封筒.
6048c052-015-001[京都大学基礎物理学研究所と広島大学理論物理学研究所との合併についての文書、京都大学基礎物理学研究所増築並びに模様替え計画図面添付]//[記載なし]//謄写版5枚ホチキス留、メモ1枚、青焼図面1枚、封筒
6049c052-015-002[湯川秀樹メモ]  //[記載なし]//メモ1枚
6050c052-015-003[京都新聞切抜(1957年11月19日)] 「京大へ合併申入れ 広大の理論物理学研究所」//1957年11月19日京都新聞//新聞切抜1枚
6051c052-015-004[佐久間澄(広島大学)より湯川秀樹宛 1957年11月22日付書簡]//1957年11月22日佐久間澄(広島大学)より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、封筒
6052c052-015-005廣島大学 理論物理学研究所要覧 1953年//1953年8月1日広島大学理論物理学研究所//冊子(1頁~15頁)
6053c052-015-006[廣島大学理論物理学研究所と職員宿舎の写真7枚]////写真7枚、封筒
6054c052-015-007廣島大学理論物理学研究所を京都大学基礎物理学研究所に合併する場合の理論物理学研究所側の条件////謄写版3枚(2枚白紙)ホチキス留
6055c052-015-008[物性50人委員宛書面]1.物性研の運営の機構について、2.広大の理論物理研究所を京大の基研へ合併する件//1958年1月7日委員長 永宮健夫//謄写版3枚
6056c052-016基研談話会[関連書類]////フォルダ.
6057c052-016-001基研談話会通知 [1979年1月16日, 1979年1月23日, 1979年1月25日]//1979年1月16日, 1979年1月23日, 1979年1月25日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚
6058c052-016-002談話会通知 徳岡善助 イギリスより帰りて//1965年10月26日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6059c052-016-003基研談話会通知 佐藤行 Asymptotic Scale Invariance, 垣谷俊昭 酵素反応//1970年10月29日, 1970年10月30日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6060c052-016-004基研談話会通知 位田正邦 General Level Structure of Dual Resonance Model, 堀内昶 軽い核に於ける強い球形状態//1970年11月10日, 1970年11月17日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6061c052-016-005基研談話会通知 寺本英 数理生態学の諸問題//1970年12月1日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6062c052-016-006基研談話会通知 森肇 融解の理論; 小林正典 Crossed Channel Exchange and Regge Behaviour -Comparison of Infinite One-Particle-Exchange Model and Veneziano Model-//1970年12月15日, 1970年12月22日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6063c052-016-007基研談話会通知 米沢富美子 不規則系における電子の局在性//1971年9月7日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6064c052-016-008基研談話会通知 Peyrou(CERN) The Use of Bubble Chamber in High Energy Physics//1971年10月19日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6065c052-016-009基研談話会通知 横沢昭彦(Argonne National Laboratory) Twa-Body Final State in Strong Interaction //1972年2月22日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6066c052-016-010基研談話会通知 廿日出茂雄 バリオンの共鳴準位のパラフェルミオンモデル; 高木修二 超高エネルギー現象//昭和40年3月9日, 昭和40年3月16日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6067c052-016-011談話会通知 湯川秀樹 ギリシヤの自然と天才(スライド付)//1965年3月2日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6068c052-016-012談話会通知 破魔陽二郎 GeV領域に於ける核力//1965年11月16日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6069c052-016-013[Morrison教授(Cornell大学)来日講義・討論会要望募集通知]//[年次不明]京都大学基礎物理学研究所 福留秀雄//活字書面(葉書)1枚
6070c052-016-014[談話会通知] 一松信(東京大学) 多変数函数論//1959年12月7日, 8日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6071c052-016-015基研談話会通知 小林稔 原子核理論の回顧と展望//1972年2月29日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6072c052-016-016小林稔先生をかこむ講演会のお知らせ//1972年3月21日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚, 余白に湯川のメモあり
6073c052-016-017談話会通知 坂東弘治 原子核におけるエネルギーギヤツプ//昭和40年5月11日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6074c052-016-018談話会通知 川崎辰夫 反強磁性緩和について//昭和40年5月25日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6075c052-016-019基研談話会通知 松原武生 Symposium on the Quantum Theory of Disordered State In Triestの報告, 西尾英之助 オートマンにおける論理と情報//1970年5月6日, 1970年5月12日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6076c052-016-020談話会通知 宮沢弘成 分散公式について; 西田稔 クルチヤトフの英国に於ける講演//1956年6月12日, 1956年6月13日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6077c052-016-021「渡辺慧氏を囲む基礎論討論会」[訂正通知]//[年次不明]8月27, 28, 29, 30日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6078c052-016-022談話会通知 Prof. Myer Bloom(Univ. of British Columbia) “Nuclear Spin Relaxation in Gases and the Anisotropic Intermolecular Interaction”//昭和40年7月6日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6079c052-016-023第3回パグウオシ会議の予備討論 日中学術交流の問題 [開催通知]//[1958年]7月31日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6080c052-016-024[「渡辺慧氏を囲む基礎論討論会」開催予定通知]//[年次不明, 8月27, 28, 29, 30日, 開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6081c052-016-025「渡辺慧氏を囲む基礎論討論会」[開催通知]//[年次不明] 8月27, 28, 29, 30日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6082c052-016-026基研長期研究計画 バンド理論の基礎と限界 P. W. Anderson; A New Approach to the Theory of Superexchange Interactions 吉森昭夫//1959年6月10日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6083c052-016-027非線形理論研究会例会のお知らせ 麦林布道 Thirringの1次元非線形場について//[年次不明]1月14日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6084c052-016-028中国との学術交流についての懇談会[開催通知]//[年次不明]12月16日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6085c052-016-029[μ研究会運営試案]//[年次不明]12月19日~23日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所 雑用係 緋田[吉良 || Kichiro Hiida]//謄写版書面(葉書)1枚
6086c052-016-030基研談話会通知 Dr. Charles Vossler(Argonne Mat. Lab., 東大) “μ decay as a test of the V-A Theory”//1970年3月10日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6087c052-016-031素粒子の基礎理論討論会 第一〇回例会[開催通知]//[年次不明(1950年代前半)]九月一四日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6088c052-016-032核研の高エネルギー加速装置についての討論会[開催通知]//[年次不明(1950年代前半)]五月廿一日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6089c052-016-033第五回 原子力問題研究会 藤岡由夫 原子力海外調査の報告[案内]//[年次不明(1950年代前半)]四月十八日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所, 藤岡由夫//謄写版書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6090c052-016-034湯川記念館利用懇談会 [開催通知]//[年次不明(1950年代前半)]十二月二十一日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, 湯川のメモ両面にあり, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6091c052-016-035第四回運営委員会並びに第三回研究部員会[開催通知]//昭和廿九年十月三十日 [開催日]大阪大学本部会議室//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6092c052-016-036学術講演会 Dr. John Harley(Chief, Analytical Branch Health & Safety Laboratory. 米国原子力委員会) 工業及び生物学領域に於ける放射性Tracerの応用//昭和29年3月6日 [開催日]京都大学放射性同位元素研究委員会, 京都大学原子核科学研究協会, 日本放射性同位元素協会//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6093c052-016-037[原子力問題研究会第四回例会開催案内]//1955年1月21日 [開催日]原子力問題研究会事務局//謄写版書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6094c052-016-038関西原子力研究会11月例会[開催案内]//昭和31年11月30日 [開催日]原子力問題研究会事務局//謄写版書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6095c052-016-039第八回原子力月例懇談会の開催御案内//昭和三十二年三月五日 [開催日]日本原子力産業会議//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6096c052-016-040関西原子力研究会4月例会通知//[昭和]31年4月24日 [開催日]原子力問題研究会//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6097c052-016-041物理学研究連絡委員会の開催時刻の変更について//[昭和31年]一月二十三日 [開催日]日本学術会議事務局//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6098c052-016-042[日本原子力研究所より湯川秀樹宛 1956年1月10日付書簡]//[昭和]31.1.10 [消印]日本原子力研究所より湯川秀樹宛//手書き書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6099c052-016-043関西原子力研究会第一回例会御通知//昭和31年1月30日 [開催日]関西原子力研究会事務局//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6100c052-016-044超高温研究会第18回例会御案内//[昭和]33年2月27日 [開催日]超高温研究会(大阪大学工学部溶接工学教室内)//手書き混じり謄写版書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6101c052-016-045関西原子力研究会10月例会[開催案内]//[昭和]31年10月30日 [開催日]関西原子力研究会事務局//謄写版書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6102c052-016-046関西原子力研究会3月例会通知//[昭和]31年3月28日 [開催日]関西原子力研究会事務局//謄写版書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6103c052-016-047お願い[日本ユネスコ協会連盟第六回通常総会出欠回答依頼]//一九五六年四月三十日日本ユネスコ協会連盟会長義山愛一郎//謄写版書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6104c052-016-048第二回関西原子力懇談会開催御通知//昭和三十一年六月八日[開催日]日本原子力産業会議//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6105c052-016-049超高温研究会 第16回例会御案内//昭和三十二年12月25日[開催日]超高温研究会(大阪大学工学部溶接工学教室内)//謄写版書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6106c052-016-050湯川記念館談話会通知 早川幸男 宇宙線の起源について; 物性論懇談会(第2回) 小谷正雄 電子の軌道磁気モーメントと磁性//1953年12月1日[早川報告], 1953年11月30日[小谷報告]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6107c052-016-051湯川記念館談話会通知 松田博嗣 液体ヘリウムに関するFeynmanの理論//1953年12月8日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6108c052-016-052談話会通知 雑賀亜幌 第3回物性論懇談会 原子核磁気共鳴について//1953年12月14日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6109c052-016-053談話会通知 林忠四郎 星のエネルギー//1953年12月22日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6110c052-016-054談話会通知 第4回物性論懇談会 山本三三三 濃厚高分子イデオロギー//1954年1月25日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6111c052-016-055談話会通知 西島和彦 Extended meson nucleon interaction//1954年1月26日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6112c052-016-056談話会通知 吉田思郎 Nuclear radii and charge distributions//1954年2月2日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6113c052-016-057談話会通知 鳴海元 スペクトルの超微細構造; 第5回物性論懇談会 中島貞雄 題未定//1954年2月9日[鳴海報告], 1954年2月8日[中島報告]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6114c052-016-058談話会通知 市川芳彦 東北大学に於ける原子核実験の報告//1954年2月16日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6115c052-016-059談話会通知 南繁夫 Meson-Nucleon Scatteringに対するPhase Shift Analysisについて//1954年3月2日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6116c052-016-060談話会通知 杉江淳 核力と電子計算機//1954年3月9日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6117c052-016-061談話会通知 3月16日(火)午後も De. P. W. Andersonの話がある予定ですが、中止になるかも知れませんからその節は御諒承下さい//1954年3月16日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6118c052-016-062談話会通知 小谷正雄 原子と原子核の理論についての討論; 曾我美勝 蛋白質とイオンとの反応について; 佐藤正千代 超微細構造と原子核模型//1954年3月22日[小谷報告, 曾我美報告], 1954年3月23日[佐藤報告]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6119c052-016-063談話会通知 野上茂吉郎 フエルミオン系の多体問題//1954年4月13日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6120c052-016-064談話会通知 物性談話会 寺本英 鎖と風船とゴム弾性; 生物物理談話会 稲垣博 高分子の光散乱による分子量決定//1954年4月19日[寺本報告], 1954年4月24日[稲垣報告]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6121c052-016-065談話会通知 功力金二郎 Distributionについて//1954年4月20日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6122c052-016-066談話会通知 片山泰久, 長谷川博一, 喜多秀次 Rochester Conference//1954年4月27日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6123c052-016-067談話会通知 西島和彦 着物を着た粒子について//1954年5月1日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6124c052-016-068談話会通知 川口正昭, 喜多秀次, その他 Rochester Conference(続き)//1954年5月4日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6125c052-016-069談話会通知 川口正昭, 喜多秀次, その他 Rochester Conference(続き) [2]//1954年5月11日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6126c052-016-070談話会通知 宮本正太郎 太陽物理学の現状(太陽大気の諸問題); 武谷三男 核力について//1954年5月17日[宮本報告]; 1954年5月18日[武谷報告]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6127c052-016-071談話会通知 弘津与三郎 “Quantum Physics of Vision”; 沢田克郎 核力について//1954年5月24日[弘津報告]; 1954年5月25日[沢田報告]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6128c052-016-072談話会通知 木庭二郎(大阪大学助教授) 中間子の多重発生//1954年6月15日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6129c052-016-073談話会通知 高林武彦 量子力学の変形と変更について//1954年6月22日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6130c052-016-074談話会通知 内山龍雄 二体問題のグリーン函数//1954年6月29日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6131c052-016-075談話会通知 伊藤大介 中間結合について//1954年7月6日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6132c052-016-076談話会通知 長谷川博一 中間結合の核力//1954年7月13日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6133c052-016-077談話会通知 朝永振一郎, 福田信之, 長谷川博一 中間子討論会//1954年7月27日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6134c052-016-078談話会通知 久保亮五 “Motional Effects in Resonance Absorption Spectra//1954年9月3日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6135c052-016-079談話会通知 市村浩 量子統計力学における二、三の問題//1954年9月7日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6136c052-016-080談話会通知 山崎和夫 フエルミオンの多体系と1身体問題の解について//1954年9月14日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6137c052-016-081談話会通知 原島鮮 表面張力の統計力学; 永田親義 発癌物質の電子構造について//1954年9月21日[原島報告]; 1954年9月20日[永田報告]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6138c052-016-082談話会通知 小野周 フオノンの密度行列と位相分布函数について//1954年9月28日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6139c052-016-083談話会通知 西山敏之 量子流体力学に於ける相互作用について//1954年10月5日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6140c052-016-084談話会通知 戸田盛和 量子流体の変形//1954年10月12日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6141c052-016-085談話会通知 吉田思郎 核反応理論と核模型について//1954年10月19日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6142c052-016-086談話会通知 松原武生 Nuclear Alignmentについて//1954年10月26日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6143c052-016-087談話会通知 Prof. W. Kraushaar, 中間子多重発生に関する簡単な模型//1954年11月9日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6144c052-016-088談話会通知 1 気球による実験の報告; 2 乗鞍よもやま話//1954年11月16日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6145c052-016-089談話会通知 神谷宣郎 原形質流動について//1954年11月22日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6146c052-016-090談話会通知 中村誠太郎 ベータ崩壊の相互作用と中間子//1954年11月30日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6147c052-016-091談話会通知 荒木辰之助 細胞内電極による筋心経の活動電位について//1954年12月20日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6148c052-016-092談話会通知 関戸弥太郎 太陽よりの宇宙線の発生と太陽微粒子の宇宙線に及ぼす影響//1955年2月22日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6149c052-016-093談話会通知 Prof. Linus Pauling(California Institute of Technology), Metal and Intermetallic Compounds//1955年2月28日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6150c052-016-094談話会通知 P. A. M. Dirac教授//1955年3月22日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6151c052-016-095談話会通知 基研でのコロキウム、特に速報のやり方について//1955年3月15日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6152c052-016-096談話会通知 松原武生 超伝導の理論(特に素粒子論向きに)//1955年4月19日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6153c052-016-097談話会通知 豊沢豊 固体内の電子的諸過程より//1955年4月26日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6154c052-016-098談話会通知 朝永振一郎 Elementary Theory of Quantum Mechanical Collective Motion of Particles//1955年5月10日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6155c052-016-099談話会通知 久保亮五 多体問題と磁気の理論; サロンでLawrence教授の話がある予定です//1955年5月17日[久保報告]; 1955年5月15日[Lawrence談話]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6156c052-016-100談話会通知 東昇 増殖の面から見たヴイルスについて; 宮島龍興 原子核のコレクテイブ・モーシヨンについて//1955年5月23日[東報告]; 1955年5月24日[宮島報告]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6157c052-016-101談話会通知 荒木源太郎 フランス旅行の雑談//1955年6月7日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6158c052-016-102談話会通知 山下次郎 Non-Ohmic Current//1955年10月4日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6159c052-016-103談話会通知 丸森寿夫 原子核のコレクテイブモデルについて//1956年1月17日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6160c052-016-104談話会通知 富田和久 欧米帰朝談//1955年11月29日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6161c052-016-105談話会通知 早川幸男 メキシコ学会の報告//1955年12月6日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6162c052-016-106談話会通知 山口嘉夫 Chew-Lowの理論について//1955年12月13日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6163c052-016-107談話会通知 寺本英 H定理について//1956年1月31日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚, c052-016-031~107まで封筒に挿入.
6164c052-016-108基研談話会通知 野上幸久(マクマスター大) 原子核の中の中間子とクオークについて//1979年1月10日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6165c052-016-109基研談話会通知 Prof. W. Galster(Erlangen Univ.), “Resonances in Heavy Ion Reactions”//1979年1月30日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6166c052-016-110基研談話会通知 吉村太彦(東北大・理), 宇宙のバリオン数と統一理論//1979年2月16日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6167c052-016-111基研談話会通知 Prof. Morrel H. Cohen(Univ. of Chicago and RIFP, Univ. of Kyoto), “What is a glass?”; Prof. C. Fronsdal(UCLA), “A New Look at Quantization”//1979年2月13日[Cohen報告]; 1979年2月20日[Fronsdal報告]京都大学基礎物理学研究所//活字書面(葉書)1枚
6168c052-016-112[『素粒子物理学の将来』研究会開催通知]//[年次不明]10月24日[作成日? 記載ママ], 10月20日, 21日, 22日[開催日]京都大学基礎物理学研究所 共同利用事務室//手書き書面コピー
6169c052-016-113[Marcello Conversi(ローマ大学教授)入洛歓迎会および講演開催通知]//[年次不明]10月28日[開催日]京都大学 物理学第二教室主任//青焼きコピー1枚
6170c052-016-114物性研究所協議会開催について//昭和35年6月10日[通知日]物性研究所長より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒, 葉書
6171c052-016-115小林稔先生をかこむ談話会のお知らせ 「基研創設の頃の話」//1972年3月[通知日], 3月21日[開催日]基礎物理学研究所//活字書面1枚
6172c052-016-116“東方学”原稿のご紹介について//昭和54年2月1日財団法人東方学会より湯川秀樹宛//活字書面(葉書)1枚
6173c052-017忘年会のお知らせ//'69. 12.さつき会//1枚. コピー.
6174c052-019研究所長会議委員名簿//45.4現在//1枚, コピー
6175c052-020所長会議(学内) 1975~1976.3.//1975~1976.3.//バインダー, 表紙にフォクシングあり.
6176c052-020-001学内所長会議 研究所長会議世話人等選出状況一覧表//1976. 2. 24[学内所長会議]//手書き書面コピー1枚
6177c052-020-002研究所長会議議題メモ (51.2.24)//1976. 2. 24[学内所長会議]//活字書面コピー1枚
6178c052-020-003研究所長会議議題メモ (50.10.28)//1975. 10. 28[学内所長会議]//活字書面コピー1枚, 書き込みあり
6179c052-020-004研究所長会議開催について(通知)//昭和50年10月18日研究所長会議世話人 ウイルス研究所長 植竹久雄より牧二郎宛//活字書面コピー1枚
6180c052-020-005研究所よりの安全委員会委員//[昭和50年10月18日][京都大学ウイルス研究所]//手書き書面コピー1枚
6181c052-020-006京都大学安全委員会規定//[昭和50年10月18日]京都大学//活字書面コピー1枚
6182c052-020-007京都大学安全委員会規定について//[昭和50年10月18日]京都大学//活字書面コピー1枚
6183c052-020-008Sept16/75 学内所長会議 [メモ]//Sept 16/75[牧二郎 || Ziro Maki]//手書き書面1枚
6184c052-020-009研究所の設置について(上申)//昭和50年4月19日京都大学東南アジア研究センター所長 市村眞一より京都大学総長岡本道雄宛//手書き書面コピー3枚, ホチキス止め
6185c052-020-010研究所長会議議題メモ (50.4.15)//[昭和]50.4.15[学内所長会議]//活字書面コピー1枚, 書き込みあり
6186c052-020-011学内書委員会等委員分担一覧表(研究所関係) 昭和49年度最終版//50.3.31研究所長会議世話人部局//手書き書面コピー5枚, ホチキス止め
6187c052-020-012予算配分方式の検討結果について//[50.4.8]京都大学//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
6188c052-020-013予算配分方式の検討についての経過報告//50.4.8京都大学//手書き書面コピー1枚
6189c052-020-014予算配分方式の検討結果(概要)//50.4.8京都大学//手書き書面コピー1枚
6190c052-020-015予算配分方式の変更に関する検討の結果について//[昭和]50.3.15京都大学//手書き書面コピー3枚, ホチキス止め
6191c052-020-016昭和49年度歳出予算配分について//[昭和]49.5.28京都大学//活字書面コピー2枚, ホチキス止め
6192c052-020-017昭和49年度 歳出予算当初配分控除率表//京都大学//活字書面コピー1枚, ホチキス止め
6193c052-020-018研究所長会議の開催について//昭和50年3月13日研究所長会議世話人 数理解析研究所長 吉沢尚明//活字書面コピー1枚, 裏面書き込みあり(記:位田)
6194c052-020-019部局長会議の議題//[研究所長会議 数理解析研究所]//手書き書面コピー2枚
6195c052-020-020部局長会議資料 海外渡航事務の簡素化について//[研究所長会議 数理解析研究所]//手書き書面コピー1枚
6196c052-020-021部局長会議資料 (案) 労働災害、職業病、公害問題に関する要求に対する総長の回答について//[京都大学医学部]//手書き書面コピー1枚
6197c052-020-022「労災―職業病・公害闘争に対する京都大学への協力表急所」について//昭和49年7月11日京都大学総長岡本道雄より関西労働者安全センター宛//活字書面コピー1枚
6198c052-020-023「大学一覧」の刊行について//昭和50年2月26日大学一覧検討委員会委員長 小倉親雄より京都大学総長岡本道雄宛//活字書面コピー1枚
6199c052-020-024研究所長会議(昭50.3.18)での参考資料 学内書委員会等委員分担一覧表(研究所関係)//昭50.3.18研究所長会議世話人部局数理解析研究所//手書き書面コピー4枚, ホチキス止め
6200c052-020-025研究所長会議構成員; 研究所長会議世話人等選出状況一覧表//[昭和]49.4[研究所長会議世話人部局数理解析研究所]//手書き書面コピー1枚, ホチキス止め
6201c052-020-026京都大学評議会決定事項(抄)//[研究所長会議世話人部局]//活字書面コピー1枚
6202c052-020-027学内書委員会等委員分担一覧表(研究所関係)について//昭和50年2月15日研究所長会議世話人数理解析研究所長 吉澤尚明より基礎物理学研究所長宛//活字書面コピー1枚
6203c052-020-028学内書委員会等委員分担一覧表(研究所関係)//[昭和]50.2.13研究所長会議世話人部局 数理解析研究所//手書き書面コピー4枚, ホチキス止め
6204c052-020-029研究所長会議構成員; 研究所長会議世話人等選出状況一覧表 [2]//[昭和]49.4[研究所長会議世話人部局数理解析研究所]//手書き書面コピー1枚, ホチキス止め
6205c052-020-030研究所長会議の開催について//昭和50年1月25日研究所長会議世話人 数理解析研究所長 吉澤尚明より基礎物理学研究所長宛//活字書面コピー1枚, 表裏とも書き込みあり
6206c052-020-031(京都大学研究所) 併任教授現状調書//[1月28日][研究所長会議]//手書き書面コピー1枚
6207c052-020-032研究所長会議(1月28日)での参考資料 学内書委員会等委員分担一覧表(研究所関係)//1月28日研究所長会議世話人部局 数理解析研究所//手書き書面コピー4枚, ホチキス止め
6208c052-020-033研究所長会議構成員; 研究所長会議世話人等選出状況一覧表 [3]//[昭和]49.4[研究所長会議世話人部局数理解析研究所]//手書き書面コピー1枚, ホチキス止め
6209c052-021印刷用原稿控 きそぶつりがく////バインダー(金具完全除去).
6210c052-021-001「分子間力と気体液体」の研究員応募者[リスト]//京都大学基礎物理学研究所//手書き書面2枚
6211c052-021-002一月後半「場の理論」; 二月前半「天体の現象」; 二月後半「一次宇宙線」[研究員応募者リスト]//京都大学基礎物理学研究所//手書き書面5枚, クリップ留め
6212c052-021-003三月「磁気的相互作用」[研究員応募者リスト]//京都大学基礎物理学研究所//手書き書面3枚, クリップ留め
6213c052-021-004磁気研究会申込一ラン[ママ]//京都大学基礎物理学研究所//手書き書面2枚(湯川記念館用箋)
6214c052-021-005原子核理論応募者氏名//京都大学基礎物理学研究所//手書き書面3枚
6215c052-021-006原子核実験応募者氏名//京都大学基礎物理学研究所//手書き書面2枚
6216c052-021-007[湯川秀樹よりC. F. Powell宛電報原稿]//湯川秀樹よりC. F. Powell宛[京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面1枚
6217c052-021-008超高温談話会 [通知原稿]//京都大学基礎物理学研究所//手書き書面2枚(基礎物理学研究所原稿用箋)
6218c052-021-009[核四重極研究会延期通知]//5月1日[年次は推測]Q研究会世話人 京都大学基礎物理学研究所//手書き書面1枚(基礎物理学研究所用箋)
6219c052-021-010Professor Townesをかこむ 核四重極研究会のプログラムおよび参加人選//[年次推測]京都大学基礎物理学研究所//手書き書面7枚(岩波書店400字詰め原稿用紙), クリップ留め
6220c052-021-011[トルコより求人通知原稿]//[年次推測]湯川秀樹[京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面1枚(基礎物理学研究所用箋)
6221c052-021-012素粒子の基礎理論討論会 五六年度第五回例会[通知原稿]//六月五日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//手書き書面1枚
6222c052-021-013長期計画に関する講演(基礎理論 外) [スケジュール原稿]//[年次推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面1枚
6223c052-021-014[A Copy of Letter from J. H. Manley(Executive Secretary, International Congress on Theoretical Physics) to S. Kaya(President, Science Council of Japan)]//December 16, 1955from J. H. Manley(Executive Secretary, International Congress on Theoretical Physics) to S. Kaya(President, Science Council of Japan)[京都大学基礎物理学研究所]//活字冊子(5頁, ホチキス綴じ)
6224c052-021-015[研究部員会 シンポジウム 次期研究計画ほか所員向けメッセージ原稿]//[年次は前後から推測][湯川秀樹, 京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(湯川記念館用箋)3枚
6225c052-021-016シアトル会議出席者候補推薦についてのお願い//[年次は前後から推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)2枚
6226c052-021-017研究員旅費規定についての試案 早川幸男(基研)//[年次は前後から推測]早川幸男[京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所原稿用紙)6枚, クリップ留め
6227c052-021-018「高エネルギー現象」研究会についてのお知らせ [原稿]//1956年1月15日[京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)3枚, クリップ留め
6228c052-021-019素粒子の基礎理論討論会 五六年度第一回例会[通知原稿]//一月十八日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6229c052-021-020M. Kawaguchi and K. Nishijima, Note on the Decays of Σ Particles, II [原稿]//[年次は推測]M. Kawaguchi and K. Nishijima//手書き書面2枚(裏面記載あり)
6230c052-021-021物性論談話会[開催通知原稿]//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6231c052-021-022素粒子[の]基礎理論討論会 [五六年度]第十一回例会[通知原稿]//十一月十六日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6232c052-021-023[生体物理研究会運営関連メモ]//[前後の資料から推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)3枚
6233c052-021-024[研究員来所整理書 様式原稿]//[前後の資料から推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面1枚
6234c052-021-025[昭和30年夏季研究会関連書類]//[昭和]30.6.16 [消印]夏季研究会準備委員会//手書き書面4枚, 封筒, ピン止め(除去)
6235c052-021-026基礎物理学研究所研究部員名簿//昭和三十年十月一日現在[京都大学基礎物理学研究所]//活字書面, 書き込みあり
6236c052-021-027[基研研究会運営メモ]//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面1枚
6237c052-021-028「固体内の電子的素過程」研究員応募者[リスト]//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面5枚, クリップ留め
6238c052-021-029[基研研究会運営メモ]//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面1枚
6239c052-021-030「場の理論」の研究会について//[年次は推測]11月2日坂田昌一 || Shoichi Sakata [京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6240c052-021-031月報に関するアンケート//[年次は推測]京都大学基礎物理学研究所//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6241c052-021-032基研助手応募者; 物性論関係助手応募者 [リスト]//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面2枚(うち1枚基礎物理学研究所用箋), クリップ留め
6242c052-021-033「固体内の電子的素過程」の件//[年次は推測][東京大学理学部物理学教室]//手書き書面3枚(東京大学理学部物理学教室用箋), クリップ錆付着
6243c052-021-034非直行性の問題研究会プログラム//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面1枚
6244c052-021-035旅費滞在費なしの研究員制度について//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面2枚, クリップ留め
6245c052-021-036基礎物理学研究所研究員の応募者[リスト]//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面3枚, クリップ留め
6246c052-021-037「場の理論」研究員応募者(十一月後半―十二月前半)//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面6枚, クリップ留め
6247c052-021-038「相互作用の問題」研究会(第II期)申込//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面1枚(Departoment of Physics, Facurity of Science, Tokyo Metropolitan University用箋)
6248c052-021-039第五回運営委員会議事抄録//昭和三十年三月三十一日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//手書き書面6枚(基礎物理学研究所用箋), クリップ留め
6249c052-021-040基礎物理学研究所研究員の募集について//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)7枚, クリップ留め
6250c052-021-041すいしょうハガキ (回答葉書に書く文案)//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6251c052-021-042[基礎物理学研究所研究部員会議並びに運営委員会開催訂正通知 原稿]//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6252c052-021-043助手応募者 [リスト]//[昭和]三〇・六・三〇[京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6253c052-021-044[助手応募者追加通知 原稿]//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6254c052-021-045基研利用懇談会開催について [原稿]//六月二十八日[開催日][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6255c052-021-046会議出席の為の宿舎について [原稿]//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6256c052-021-047委託研究員に関する要望//昭和三十年四月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)4枚, クリップ留め
6257c052-021-048若い研究者の研究生活について//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)8枚, クリップ留め
6258c052-021-049[研究部員選出等承認依頼原稿]//[年次は推測]基礎物理学研究所協議員会, 理論物理学刊行会編集委員会//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, クリップ錆付着
6259c052-021-050プログレス論文審査員(ABC順, 敬称略)//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面5枚(基礎物理学研究所用箋), クリップ留め
6260c052-021-051宿舎割当表(氏名別)//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面1枚
6261c052-021-052基礎物理学研究所概略//昭和三十年三月現在[京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)13枚, ピン止め(除去).
6262c052-021-053昭和29年度校費支出内訳書//[前後から推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚.
6263c052-021-054基礎物理学研究所研究員住所録//昭和30年7月現在京都大学基礎物理学研究所//活字書面(一部手書き書き込みあり様式)1枚
6264c052-021-055大学付属病院 様式13 緊急設備費に関する調//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//謄写版様式1枚
6265c052-021-056[小林稔よりBoard of Editors(JournalおよびProgress)宛文書原稿]//1955年7月20日小林稔[京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面3枚
6266c052-021-057基礎物理学研究所研究員の募集について//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)5枚
6267c052-021-058[書籍目次] A. Sokolov, D. Ivanenko『場の量子論(撰ばれた諸問題)』, 国立技術及び理論文献出版所 1952年発行, Moskva-Leningrad//[年次は推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面8枚
6268c052-021-059[Progress of Theoretical PhysicsのSupplement出版についてのアンケート依頼 原稿]//1955年9月3日湯川秀樹 || Hideki Yukawa [京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚, クリップ錆付着
6269c052-021-060第二八回運営委員会議事抄録//昭和三十年七月三十日京都大学基礎物理学研究所//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)4枚, クリップ錆付着
6270c052-021-061基礎物理学研究所御利用の方へ//[年次は推測]京都大学基礎物理学研究所//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)5枚, ピン止め(除去)
6271c052-021-062[C班行事予定]//[年次は推測]京都大学基礎物理学研究所//手書き書面1枚
6272c052-021-063[Progress of Theoretical Physics編集委員懇談会通知 原稿]//昭和三十年十月十五日[開催日]湯川秀樹 || Hideki YUkawa, [京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6273c052-021-064京都大学基礎物理学研究所運営委員会委員住所録(順序不同) [原稿]//昭和30年10月1日現在京都大学基礎物理学研究所//手書き書面(湯川記念館用箋)1枚
6274c052-022記会議 月報 ////バインダー
6275c052-022-001基礎物理学研究所 月報 昭和29年12月分//昭和29年12月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面6枚, ホチキス止め, 表紙左上に「井上」とあり.
6276c052-022-002基礎物理学研究所 月報 昭和29年12月分 [2]//昭和29年12月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面6枚, ホチキス止め, 表紙左上に「湯川」とあり.
6277c052-022-003基礎物理学研究所 月報 昭和29年11月分//昭和29年11月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面15枚, ホチキス止め, 表紙左上に「湯川」とあり.
6278c052-022-004基礎物理学研究所 月報 昭和29年10月分//昭和29年10月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面26枚, ホチキス止め.
6279c052-022-005基礎物理学研究所 月報 昭和29年9月分//昭和29年9月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面19枚, ホチキス止め.
6280c052-022-006基礎物理学研究所 月報 昭和29年8月分//昭和29年8月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面19枚, ホチキス止め.
6281c052-022-007基礎物理学研究所 月報 昭和29年6, 7月分//昭和29年6, 7月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面26枚, ホチキス止め.
6282c052-022-008基礎物理学研究所 月報 昭和29年5月分//昭和29年5月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面22枚, ホチキス止め.
6283c052-022-009[基礎物理学研究所 月報 昭和29年5月分 (2)]//昭和29年5月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面31枚, ホチキス止め.
6284c052-022-010基礎物理学研究所 月報 昭和29年3, 4月分//昭和29年3, 4月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面37枚, ホチキス止め.
6285c052-022-011基礎物理学研究所 月報 昭和29年2月分//昭和29年2月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面21枚, ホチキス止め.
6286c052-022-012基礎物理学研究所 月報 昭和29年1月分//昭和29年1月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面19枚, ホチキス止め.
6287c052-022-013基礎物理学研究所 月報 昭和28年11月分//昭和28年11月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面13枚, ホチキス止め.
6288c052-022-014湯川記念館 月報 昭和28年10月分//昭和28年10月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面6枚, ホチキス止め.
6289c052-022-015湯川記念館 月報 昭和28年9月分//昭和28年9月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面16枚, ホチキス止め.
6290c052-022-016湯川記念館 月報 昭和28年8月分//昭和28年8月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面18枚, ホチキス止め.
6291c052-022-017湯川記念館 月報 昭和28年7月分//昭和28年7月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面18枚, ホチキス止め, 手書き書面1枚挟み込み.
6292c052-022-018湯川記念館 月報 昭和28年6月分//昭和28年6月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面16枚, ホチキス止め.
6293c052-022-019基礎物理学研究所 月報 昭和28年11月分 [2]//昭和28年11月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面13枚, ホチキス止め, c052-022-013と同一物.
6294c052-022-020湯川記念館 月報 昭和28年10月分 [2]//昭和28年10月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面6枚, ホチキス止め, c052-022-014と同一物.
6295c052-022-021湯川記念館 月報 昭和28年9月分 [2]//昭和28年9月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面16枚, ホチキス止め, c052-022-015と同一物.
6296c052-022-022湯川記念館 月報 昭和28年8月分 [2]//昭和28年8月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面18枚, ホチキス止め, c052-022-016と同一物.
6297c052-022-023湯川記念館 月報 昭和28年7月分 [2]//昭和28年7月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面18枚, ホチキス止め, c052-022-017と同一物, ただし手書き書面1枚挟み込みなし.
6298c052-022-024基礎物理学研究所 月報 昭和28年26[ママ]月分//昭和28年26[ママ]月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面23枚, ホチキス止め.
6299c052-022-025湯川記念館 月報 昭和27年10月分//昭和27年10月分京都大学基礎物理学研究所//タイプ書面30枚, ホチキス止め(うち表紙1枚のみクリップ留め).
6300c052-023理化学研究所////バインダー. 
6301c052-023-001[第四十五回理化学研究所学術講演会講演目次]//1947年11月22~23日(開催日)理化学研究所//謄写版2枚
6302c052-023-002研究員総会議事要録//1947年8月8日(開催日)[理化学研究所]//謄写版2枚
6303c052-023-003[第参拾回(昭和弐拾壱年)決算報告案及び事業勘定書案]//昭和42年3月31日[理化学研究所]//謄写版2枚(破れのため4枚になっている)
6304c052-023-004[理化学研究所] 研究員総会開催の件//1947年7月21日[理化学研究所] 所長仁科芳雄//謄写版1枚
6305c052-023-005[理化学研究所] 研究員総会議事要録//1947年4月15日(開催日)[理化学研究所]//謄写版3枚、ピン留
6306c052-023-006[理化学研究所改組重役候補者推薦について]//1946年9月30日(開票)[理化学研究所]戦後対策委員会研究者会//手書き書面3枚、ピン留
6307c053物理学教室////キャビネット
6308c053-001家族手当至急要項改正ニ関スル届出ノ件照会//昭和二十年四月五日化学研究所長堀場信吉より湯川研究室主任//謄写版.
6309c053-002雑 [大阪大学関連文書]////新聞切抜, 大阪帝国大学授業時間表など
6310c053-002-001大阪大学創立五十周年記念事業募金趣意書 昭和五十六年六月//昭和五十六年六月大阪大学創立五十周年記念事業後援会//冊子(1頁~34頁)、P33に付箋あり
6311c053-002-002[大阪帝国大学理学部会の設置と入会について、大阪帝国大学理学部会会則添付]//1933年6月17日眞島理学部長より湯川秀樹宛//活字書面2枚
6312c053-002-003[理学部会計課直営製本工場の利用について]//1933年9月1日[大阪帝国大学]理学部事務室//活字書面5枚
6313c053-002-004[同明会員芸術展覧会への出品について]//1933年9月28日[大阪帝国大学]理学部同明会//活字書面1枚
6314c053-002-005[同明会秋季旅行の参加について]//1933年9月27日[大阪帝国大学]同明会長 川村多實ニ//活字書面1枚
6315c053-002-006旅行届[様式]////謄写版
6316c053-002-007[理学部会創立祝賀会開催について]//1933年10月6日[大阪帝国大学]理学部会長 眞島利行//活字書面1枚
6317c053-002-008RECORD PROGRAM////活字印刷書面1枚
6318c053-002-009明治節拝賀式ノ件//1933年10月27日[大阪帝国大学]理学部長//活字印刷書面1枚
6319c053-002-010理学部互助会規約//1934年3月1日(規約施行日)理学部互助会//活字印刷書面3枚
6320c053-002-012第三回学士試験合格証書授与式挙行ノ件//1934年3月14日[大阪帝国大学]庶務課 //活字書面1枚
6321c053-002-013[新入学生に対する訓示と教官の紹介のための参列依頼]//1934年4月12日大阪帝国大学理学部長 眞島利行//活字書面1枚
6322c053-002-014理学部図書室規定////青焼コピー3枚ホチキス留
6323c053-002-015御通知 来ル五月一日(火)ハ本学記念日ニ付休業 //1934年4月25日[大阪帝国大学]理学部理学部長//活字書面1枚、湯川秀樹メモ書きあり
6324c053-002-016天長節拝賀式ノ件//1934年4月20日[大阪帝国大学]理学部//活字書面1枚
6325c053-002-017[プログラム(書類断片)] 順序////活字書面1枚
6326c053-002-018自然科学研究奨励金交付ニ関スル件//1934年5月3日[大阪帝国大学]理学部長 //活字書面2枚、様式1枚、ピン留
6327c053-002-019理学部新入学生歓迎並ニ職員学生懇親会開催ニ関スル件//1934年9月大阪帝国大学理学部理学部会会長 眞島利行//謄写版1枚、メモ書きあり
6328c053-002-020[科学教室雑誌会開催について(開催場所の変更など)]//1934年4月大阪帝国大学理学部化学教室//印刷書面1枚
6329c053-002-021[図書及び雑誌の物理学教室図書室への移管についての通知]//5月10日(年記載なし)[大阪帝国大学理学部]物理学教室図書室//青焼コピー1枚
6330c053-002-022海軍記念日式典ニ関スル件//1934年5月22日[大阪帝国大学]理学部//青焼コピー1枚
6331c053-002-023[八木秀次度欧送別茶話会開催について]//1934年6月2日[大阪帝国大学]理学部//印刷書面1枚
6332c053-002-024[理学部文芸部会開催について]//1934年6月7日大阪帝国大学理学部会会長長眞島利行//印刷書面1枚
6333c053-002-025[英国在留中の友近助教授の住所について(通知)断片]//1934年6月7日[大阪帝国大学]理学部//印刷書面1枚
6334c053-002-026三学部成立祝賀会並理学部落成式ノ件//1934年6月6日[大阪帝国大学]理学部長//印刷書面1枚
6335c053-002-027[友近助教授の度欧通知]//1934年6月18日[大阪帝国大学]理学部//印刷書面1枚
6336c053-002-028産業ニ利用シ得ベキ試験又ハ研究ニ関スル件//1934年6月22日[大阪帝国大学]理学部長//印刷書面1枚
6337c053-002-029様式第二号[進度、研究項目、担当者、発表誌名]////印刷書面1枚
6338c053-002-030[長岡前総長帰京の通知]//1934年6月23日[大阪帝国大学]理学部//印刷書面1枚
6339c053-002-031[数学夏期講習会開催について]//1934年5月大阪帝国大学理学部//印刷書面1枚
6340c053-002-032昭和十三年度後期 授業時間表 大阪帝国大学理学部//昭和十三年度大阪帝国大学理学部//印刷書面1枚
6341c053-002-033昭和十三年度前期 授業時間表 大阪帝国大学理学部//昭和十三年度大阪帝国大学理学部//印刷書面1枚
6342c053-002-034昭和十ニ年度後期 授業時間表 大阪帝国大学理学部//昭和十ニ年度大阪帝国大学理学部//印刷書面1枚
6343c053-002-035昭和十ニ年度前期 授業時間表 大阪帝国大学理学部//昭和十ニ年度大阪帝国大学理学部//印刷書面1枚
6344c053-002-036昭和十一年度後期 授業時間表 大阪帝国大学理学部//昭和十一年度大阪帝国大学理学部//印刷書面1枚
6345c053-002-037昭和十一年度 授業時間表 大阪帝国大学理学部//昭和十一年度大阪帝国大学理学部//印刷書面1枚
6346c053-002-038昭和十年度 授業時間表 大阪帝国大学理学部//昭和十年度大阪帝国大学理学部//印刷書面1枚
6347c053-002-039大阪大学新聞 第31号 昭和51年2月15日//昭和51年2月15日大阪大学//新聞1部(1頁~6頁)
6348c053-003「懐徳堂の過去と現在」, 「緒方洪庵と適塾」, 大阪大学一覧1953年////封筒.
6349c053-003-001[冊子]「懐徳堂の過去と現在」 大阪大学//1953年11月18日発行大阪大学//冊子1部(1頁~51頁)
6350c053-003-002[冊子]「緒方洪庵と適塾」 大阪大学//1953年11月18日発行大阪大学//冊子1部(1頁~51頁)
6351c053-003-003大阪大学一覧1953年//1953年大阪大学//印刷物1部
6352c053-004研究室会議議事録、教室雑録、 [1951~1958 京大理学部湯川研]//1951年~1958年[京大理学部]湯川研//大学ノート(手書き書面)約150頁、封筒
6353c053-005図書貸出控簿////ノート. 汚損・破損ともにあり.
6354c053-006研究室記録////バインダ(木製).
6355c053-006-001[湯川秀樹メモ]、素粒子論教程(案)//湯川秀樹//メモ2枚クリップ留
6356c053-006-002第1回素粒子論研究室会議 議事録 名大素粒子論研究団//1946年1月24日(開催年月日)名大素粒子論研究団//謄写版1枚、謄写版コピー2枚
6357c053-006-003第2回素粒子論研究室会議 議事録 名大素粒子論研究団//1946年3月27日(開催年月日)名大素粒子論研究団//謄写版1枚、謄写版コピー2枚
6358c053-006-004[論文リスト、Reaction Kinetics等]////タイプ書面4枚
6359c053-006-005[湯川秀樹メモ]1948年 April 24、May 1 三回生//1948年4月24日、5月1日湯川秀樹//メモ1枚
6360c053-006-006[湯川秀樹メモ]1948 April~1949 March 三回生コース//1948年4月~1948年3月[講義期間]湯川秀樹//メモ1枚
6361c053-006-007[湯川秀樹メモ]昭和23年4月 2回生 3回生 [氏名]//1948年4月湯川秀樹//メモ1枚
6362c053-006-008[湯川秀樹メモ(氏名、出身等)]//[年次は前後から推測]湯川秀樹//メモ1枚
6363c053-006-009[湯川秀樹メモ(昭和22年10月以後担当割当等)]//[昭和22年10月]湯川秀樹//メモ1枚
6364c053-006-010[湯川秀樹メモ]昭和22年7月卒業研究、旧三回生(昭和19年10月入学)[氏名、出身校等]//[昭和22年7月]湯川秀樹//メモ1枚
6365c053-006-011[湯川秀樹メモ]昭和22年4月ニ回生演習 眞三回生演習 [氏名、出身校等]//[昭和22年4月]湯川秀樹//メモ1枚
6366c053-006-012[湯川秀樹メモ]演習担任者割当 昭和22年4月//[昭和22年4月]湯川秀樹//メモ1枚
6367c053-006-013[湯川秀樹メモ]昭和22年度理論物理学関係第二回生 [氏名、出身高等]//昭和22年度湯川秀樹//メモ1枚
6368c053-006-014[湯川秀樹メモ]廿一年度研究費 [研究者名等]//1946年湯川秀樹//メモ1枚
6369c053-006-015[湯川秀樹メモ]昭和廿一年度四月以後 新ニ回生 [氏名、出身校等]//昭和廿一年度湯川秀樹//メモ1枚
6370c053-006-016[湯川秀樹メモ]昭和21年度10月以後 三回生 [氏名、出身校等]//昭和21年度湯川秀樹//メモ1枚
6371c053-006-017[湯川秀樹メモ、(May 15, 1946. 割当リスト)]//1946年3月15日湯川秀樹//メモ1枚
6372c053-006-018宇宙物理学教室雑誌会方針//湯川秀樹//謄写版1枚(裏面が漢文の印刷書面を再利用)
6373c053-006-019[湯川秀樹メモ]昭和廿年十月以後 理物演習予定 二回生 (及び三回生)//昭和廿年10月以後[演習開始]湯川秀樹//メモ1枚
6374c053-006-020[湯川秀樹メモ]昭和20年4月 新二回生 物演習予定 //昭和20年4月[演習開始]湯川秀樹//メモ1枚
6375c053-006-021[湯川秀樹メモ]昭和廿年一月以後 三回生 物演習予定 //昭和廿年年1月以後[演習開始]湯川秀樹//メモ1枚
6376c053-006-022[湯川秀樹メモ]昭和19年8月以後 ニ回生 物演習 //昭和19年8月以後[演習開始]湯川秀樹//メモ1枚
6377c053-006-023[湯川秀樹メモ]昭和19年10月以後 大学院学生 //[昭和19年10月]湯川秀樹//メモ1枚
6378c053-006-024[湯川秀樹メモ]昭和十八年十月以後 (Ⅰ) ニ回生演習 三回生演習//昭和十八年10月以後[演習開始]湯川秀樹//メモ1枚
6379c053-006-025[湯川秀樹メモ]昭和十八年十月以後 (Ⅱ) 大学院 三回生 //[昭和十八年10月]湯川秀樹//メモ1枚
6380c053-006-026[湯川秀樹メモ]昭和十七年十月以後 研究予定//昭和十七年10月以後[研究予定]湯川秀樹//メモ1枚
6381c053-006-027[湯川秀樹メモ]昭和十七年度四月-九月 ニ回生論講 三回生論講//昭和十七年度四月-九月湯川秀樹//メモ1枚
6382c053-006-028[湯川秀樹メモ]理論談話会 昭和十九年//[昭和十九年]湯川秀樹//メモ1枚、c053-006-028, 029クリップ留
6383c053-006-029[湯川秀樹メモ]理論物理学物理学談話会 19年1月現在//1944年1月湯川秀樹//メモ1枚、c053-006-028, 029クリップ留
6384c053-007理学部教授会協議会綴 昭和三十四年一月~三月.//昭和三十四年一月~三月.//紐綴じ.
6385c053-007-001会議開催について依命通知//昭和三十四年三月二十四日理学部事務長生駒正教より湯川教授宛//活字書面1枚
6386c053-007-002香川県 末包昌太学位申請論文審査報告 主論文「原子核の表面の八重極型変形」//昭和34年3月26日物理学第五講座担任 教授 湯川秀樹; 物理学第二講座担任 教授 小林稔; 核エネルギー学講座担任 教授 林忠四郎//活字書面5枚
6387c053-007-003京都府 高木修二学位申請論文審査報告 主論文「フェルミ粒子系の集団運動」//昭和34年3月26日物理学第五講座担任 教授 湯川秀樹; 物理学第二講座担任 教授 小林稔; 核エネルギー学講座担任 教授 林忠四郎//活字書面4枚
6388c053-007-004長崎県 藤田繁一学位申請論文審査報告 主論文「空気小塊の上昇運動およびその状態変化に関する研究」//昭和34年3月26日物理学第7講座担任 教授 友近晋; 物理学第3講座担任 教授 滑川忠夫; 物理学第6講座担任 教授 富田和久//活字書面5枚
6389c053-007-005長野県 斎藤澄三郎学位申請論文審査報告 主論文「早期星の大気模型について」//昭和34年3月26日物理学第7講座担任 教授 友近晋; 宇宙物理学第2講座担任 教授 清水彊; 宇宙物理学第1講座担任 教授 宮本正太郎//謄写版書面3枚
6390c053-007-006神奈川県 神原富尚学位申請論文審査報告 主論文「放射分析化学に関する研究」//昭和34年3月26日分析化学講座担当 教授 石橋雅義; 化学第二講座担当 教授 佐々木申二; 生物化学講座担当 教授 田中正三//謄写版書面6枚
6391c053-007-007佐賀県 西田善彦学位申請論文審査報告 主論文「重い核による重陽子の弾性散乱」//昭和34年3月26日物理学第2講座担任 教授 小林稔//謄写版書面4枚
6392c053-007-008富山県 東修三学位申請論文審査報告 主論文「気温及び地温の日変化に関する研究」//昭和34年3月26日予備審査員 地球物理学第3講座担任 教授 滑川忠夫//謄写版書面4枚
6393c053-007-009理庶第一五一号会議開催について依命通知//昭和三十四年三月十六日理学部事務長 生駒正教より湯川教授宛//活字書面1枚
6394c053-007-010議題参照 昭和三四・三・一七 臨時協議会//昭和三四・三・一七[京都大学理学部]//謄写版書面1枚
6395c053-007-011昭和34年3月卒業予定者単位修得表//昭和34年3月[京都大学理学部]//謄写版書面12枚
6396c053-007-012議題参照 昭和三四・三・一七 臨時教授会//昭和三四・三・一七[京都大学理学部]//謄写版書面3枚
6397c053-007-013議題参照 昭和三四・三・一七 臨時研究科会議//昭和三四・三・一七[京都大学理学部]//謄写版書面1枚
6398c053-007-014昭和三十三年度博士課程所定単位(二十単位以上)修得の認定について//[前後から推測][京都大学理学部]//謄写版書面1枚
6399c053-007-015昭和33年度大学院修士課程修了有資格者名簿//[前後から推測][京都大学]理学研究科//謄写版書面7枚, ホチキス止め
6400c053-007-016理庶第一二五号 会議開催について依命通知//昭和三十四年三月十日理学部事務長 生駒正教より湯川教授宛//活字書面1枚
6401c053-007-017理庶第一一三号 会議開催について依命通知//昭和三十四年三月十日理学部事務長 生駒正教より湯川教授宛//活字書面2枚
6402c053-007-018議題参照 昭和三四・三・一二 協議会//昭和三四・三・一二[京都大学理学部]//謄写版書面3枚
6403c053-007-019京都大学理学部規程の一部改正について//昭和三十四年四月一日[施行日][京都大学理学部]//活字書面6枚
6404c053-007-020議題参照 昭和三四・三・一二 教授会//昭和三四・三・一二[京都大学理学部]//謄写版書面2枚
6405c053-007-021議題参照 昭和三四・三・一二 研究科会議//昭和三四・三・一二[京都大学理学部]//謄写版書面2枚
6406c053-007-022井本三夫 論文審査の要旨および担当者//昭 三四・三・二三主査 湯川秀樹 副査 小林稔 林忠四郎//活字書面2枚
6407c053-007-023井本三夫 最終試験の結果の要旨および担当者//昭 三四・三・二三主査 湯川秀樹 副査 小林稔 林忠四郎//活字書面1枚
6408c053-007-024井本三夫 学位論文内容の要旨 論文題目「自立核融合系に対する基本的制限とT-Nt図表」//昭 三四・三・二三主査 湯川秀樹 副査 小林稔 林忠四郎//活字書面2枚
6409c053-007-025平岡弘之 最終試験の結果の要旨および担当者//昭 三四・三・二三主査 城野和三郎 副査 佐々木申二, 高木秀夫//活字書面1枚
6410c053-007-026平岡弘之 論文審査の要旨および担当者//昭 三四・三・二三主査 城野和三郎 副査 佐々木申二, 高木秀夫//活字書面3枚
6411c053-007-027平岡弘之 学位論文内容の要旨 論文題目「高圧下における液体内の核酸および溶解度に関する研究」//昭 三四・三・二三主査 城野和三郎 副査 佐々木申二, 高木秀夫//活字書面3枚
6412c053-007-028平岡弘之 最終試験の結果の要旨および担当者//昭 三四・三・二三主査 城野和三郎 副査 佐々木申二, 高木秀夫//活字書面1枚
6413c053-007-029松村英之 論文審査の要旨および担当者//昭 三四・三・二四主査 秋月康夫, 副査 小堀憲, 小松醇郎//活字書面2枚
6414c053-007-030松村英之 学位論文内容の要旨 論文題目「抽象的代数幾何学におけるコホモロジー環の幾何学的構造」//昭 三四・三・二四主査 秋月康夫, 副査 小堀憲, 小松醇郎//活字書面2枚
6415c053-007-031理庶第八五号 会議開催について依命通知//昭和三十四年二月二十四日理学部事務長 生駒正教より湯川教授宛//活字書面2枚, ホチキス止め
6416c053-007-032玉垣良三 最終試験の結果の要旨および担当者//[昭和三十四年二月二十六日]主査 小林稔 副査 湯川秀樹 林忠四郎//活字書面1枚
6417c053-007-033玉垣良三 論文審査の要旨および担当者//[昭和三十四年二月二十六日]主査 小林稔 副査 湯川秀樹 林忠四郎//活字書面2枚
6418c053-007-034玉垣良三 学位論文内容の要旨 論文題目「核子散乱に於けるテンソル力とスピン‐軌道力」//[昭和三十四年二月二十六日]主査 小林稔 副査 湯川秀樹 林忠四郎//活字書面2枚
6419c053-007-035藤井三朗 最終試験の結果の要旨よび担当者//[昭和三十四年二月二十六日]主査 小林稔 副査 湯川秀樹 林忠四郎//活字書面1枚
6420c053-007-036藤井三朗 論文審査の要旨よび担当者//[昭和三十四年二月二十六日]主査 小林稔 副査 湯川秀樹 林忠四郎//活字書面2枚
6421c053-007-037藤井三朗 学位論文内容の要旨 論文題目「光核反応と原子核の励起型式」//[昭和三十四年二月二十六日]主査 小林稔 副査 湯川秀樹 林忠四郎//活字書面2枚
6422c053-007-038理庶第四一号 会議開催について依命通知//昭和三十四年二月十日理学部事務長 生駒正教より湯川教授宛//活字書面2枚
6423c053-007-039議題参照 昭和三四・二・一二 協議会//昭和三四・二・一二[京都大学理学部]//謄写版書面1枚, 湯川の書き込みあり
6424c053-007-040理学部長候補者予選委員中教授外委員選出内規改正案//[昭和三四・二・一二][京都大学理学部]//活字書面1枚
6425c053-007-041議題参照 昭和三四・二・一二 教授会//昭和三四・二・一二[京都大学理学部]//謄写版書面4枚, 湯川の書き込みあり
6426c053-007-042議題参照 昭和三四・二・一二 研究科会議//昭和三四・二・一二[京都大学理学部]//謄写版書面1枚, 活字書面1枚, 湯川の書き込みあり
6427c053-007-043栃木県 長倉繁麿 学位申請論文審査報告 主論文「金属炭化物の電子回折による研究」//昭和34年2月12日輻射学放射学講座担任 教授 内田洋一; 物理学第一講座担任 教授 田中憲三; 物理学第三講座担任 教授 高橋勲//謄写版書面4枚
6428c053-007-044京都府 中井祥夫 学位申請論文審査報告 主論文「臭化カリウム結晶におけるV中心体について」//昭和34年2月12日輻射学放射学講座担任 教授 内田洋一; 物理学第一講座担任 教授 田中憲三; 物理学第三講座担任 教授 高橋勲//謄写版書面4枚
6429c053-007-045大阪府 室田敏哲 学位申請論文審査報告 主論文「阿蘇休火口原に関する陸水学的研究」//昭和34年2月12日地球物理学部第2講座担任 教授 速水頌一郎; 物理学第7講座担任担任 教授 友近晋; 地球物理学第1講座担任 教授 西村英一//活字書面6枚
6430c053-007-046徳島県 下泉重吉 学位申請論文審査報告 主論文「動物の冬眠に関する研究」//昭和34年2月12日物理学第2講座担任 教授 宮地伝三郎; 動物学第1講座担任 教授 中村健児; 動物学第3講座担任 教授 市川衛//謄写版書面8枚
6431c053-007-047徳島県 山内年彦 学位申請論文審査報告 主論文「ナマコ類の生態学的生理学的研究」//昭和34年2月12日物理学第2講座担任 教授 宮地伝三郎; 動物学第3講座担任 教授 市川衛; 動物学第1講座担任 教授 中村健児//謄写版書面9枚
6432c053-007-048東京都 田中正雄 学位申請論文審査報告 主論文「金属の電解析出と電解分離の分析化学的研究」//昭和34年2月12日分析化学講座担任 教授 石橋雅義; 化学第二講座担任 教授 佐々木申二; 生物化学講座担任 教授 田中正三//謄写版書面5枚
6433c053-007-049島根県 山本作次郎 学位申請論文審査報告 主論文「抽出法を用いる化学的分析及び分離の研究」//昭和34年2月12日分析化学講座担任 教授 石橋雅義; 化学第二講座担任 教授 佐々木申二; 生物化学講座担任 教授 田中正三//謄写版書面6枚
6434c053-007-050京都府 長谷川博一 学位申請論文審査報告 主論文「核力の中間結合理論―一般的定式化」//昭和34年2月12日物理学第五講座担任 教授 湯川秀樹//謄写版書面4枚, 湯川の書き込みあり
6435c053-007-051愛知県 早川久雄 学位申請論文審査報告 主論文「EDTAを用いる電解分析の研究」//昭和34年2月12日分析化学講座担当 教授 石橋雅義//謄写版書面5枚
6436c053-007-052議題参照 昭和三四・一・二九 教授会//昭和三四・一・二九[京都大学理学部]//謄写版書面3枚
6437c053-007-053議題参照 昭和三四・一・二九 研究科会議//昭和三四・一・二九[京都大学理学部]//謄写版書面1枚
6438c053-007-054議題参照 昭和三四・一・二九 協議会//昭和三四・一・二九[京都大学理学部]//謄写版書面1枚
6439c053-007-055理庶第二〇号 会議開催について依命通知//昭和三十四年一月二十七日理学部事務長 生駒正教より湯川教授宛//活字書面2枚
6440c053-007-056京都府 高橋淳雄 学位申請論文審査報告 主論文「海面上における微細気象観測および研究//昭和34年1月29日地球物理学第3講座担任 教授 滑川忠夫; 物理学第7講座担任 教授 友近晋; 地球物理学第2講座担任 教授 速水頌一郎//活字書面3枚
6441c053-007-057京都府 神村三郎 学位申請論文審査報告 主論文「顕著地震の発震機構に関する一考察」//昭和34年1月29日地球物理学第4講座担任 教授 佐々憲三; 物理学第7講座担任 教授 友近晋; 地球物理学第1講座担任 教授 西村英一//活字書面4枚
6442c053-007-058兵庫県 股野宏志 学位申請論文審査報告 主論文「主副台風論の発展に関する研究」//昭和34年1月29日地球物理学第3講座担任 教授 滑川忠夫; 物理学第7講座担任 教授 友近晋; 地球物理学第2講座担任 教授 速水頌一郎//活字書面3枚
6443c053-007-059宮城県 高橋正五 学位申請論文審査報告 主論文「Evolution of Niigata Tertiary Geosynclinal Basin, as viewed from Isopachal Maps」//昭和34年1月29日地質学第三講座担任 教授 横山次郎; 地質学第一講座担任 教授 熊谷直一; 地史学講座担任 教授 松下進//謄写版書面3枚
6444c053-007-060大阪府 金子伸一 学位申請論文審査報告 主論文「宇宙線中の高エネルギー核子およびアルファ粒子の原子核との相互作用において発生する中間子の多重度」//昭和34年1月29日物理学第4講座担任 教授 木村毅一; 中性子物理学担任 教授 四手井綱彦; 核エネルギー学講座担任 教授 林忠四郎//謄写版書面4枚
6445c053-007-061京都府 湯浅一経 学位申請論文審査報告 主論文「14MeV中性子のアルミニウム, 鉄, 鉛, ビスマスによる大角度弾性散乱の微分断面積」//昭和34年1月29日物理学第4講座担任 教授 木村毅一; 中性子物理学担任 教授 四手井綱彦; 核エネルギー学講座担任 教授 林忠四郎//謄写版書面4枚
6446c053-007-062神奈川県 神原富尚 学位申請論文内容 主論文「放射分析化学に関する研究」//昭和34年1月29日分析化学講座担任 教授 石橋雅義//謄写版書面6枚
6447c053-007-063鳥取県 村上政嗣 学位申請論文内容 主論文「河川凍結現象の研究」//昭和34年1月29日地質学第3講座担任 教授 槇山次郎; 地球物理学第3講座担任 教授 滑川忠夫; 地質学第1講座担任 教授 熊谷直一; 地球物理学第2講座担任 教授 速水頌一郎//謄写版書面6枚
6448c053-007-064香川県 末包昌太 学位申請論文内容 主論文「原子核の表面の八重極型変形」//昭和34年1月29日物理学第二講座担任 教授 小林稔//謄写版書面5枚
6449c053-007-065京都府 高木修二 学位申請論文内容 主論文「フェルミ粒子系の集団運動」//昭和34年1月29日物理学第二講座担任 教授 小林稔//謄写版書面4枚
6450c053-008理庶第六二〇号 会議開催について依命通知//昭和三十九年九月十八日.理学部事務長宮谷慶四郎より湯川秀樹宛//謄写版2枚, ホチキス止め.
6451c053-009理庶第五七四号 研究科会議開催について//昭和三十九年九月十八日.理学部事務長宮谷慶四郎より湯川秀樹宛//謄写版1枚.
6452c053-010昭和40年度 京都大学理学部授業時間表//自昭和40年4月 至昭和41年3月//印刷物.
6453c053-011昭和42年度 京都大学理学部授業時間表//自昭和42年4月 至昭和43年3月//印刷物.
6454c053-012京都大学卒業者名簿編纂委員会 趣意書//昭和44年//印刷物3枚, 封筒1枚, ホチキス止め.
6455c053-013協議会, 教室会議, 運営委員会////バインダ
6456c053-013-001論文リプリント 滋賀県立短期大学 新福太郎//6.11.68 [封筒に捺印の消印から取得]新福太郎 || Taro Shimpuku, Shinpuku//封筒
6457c053-013-001-01[新福太郎論文リスト]//[論文掲載年より取得]新福太郎 || Taro Shimpuku(Shinpku)//手書き書面1枚
6458c053-013-001-02[抜刷] 新福太郎「ハミルトニァンの変換と相互作用について」『滋賀県立短期大学雑誌』第2巻第2号, 昭和28年3月//昭和28年3月, 昭和28年1月10日受理新福太郎 || Taro Shimpuku(Shinpku)//抜刷(pp. 37-46)
6459c053-013-001-03[抜刷] T. Shinpku: Isospin Theory and its Application to Multiple Meson Production [Reprinted from Journal Shiga Prefectural Junior College, No. 3(1956)]//Received Oct. 1st 1956新福太郎 || Taro Shimpuku(Shinpku)//抜刷(pp. 1-24)
6460c053-013-001-04[抜刷] T. Shimpuku: Weight Diagrams in the Representation of SU(4) [Reprinted from Journal Shiga Prefectural Junior College, No. 8 March 1967]//March 1967新福太郎 || Taro Shimpuku(Shinpku)//抜刷(pp. 1-5)
6461c053-013-001-05[抜刷] Taro Shimpuku(1969): Duffin-Kemmer Algebra as a Ring and its Representations [Reprinted from Journal of Mathematical Analysis and Applications, Vol. 27, No. 1, July 1969]//July 1969新福太郎 || Taro Shimpuku(Shinpku)//抜刷(pp. 181-207)
6462c053-013-001-06[抜刷] T. Shimpuku(1963): On the Expressions of Clebsch-Gordan Coefficients [Reprinted from Journal of Mathematical Analysis and Applications, Vol. 7, No. 3, December 1963]//December 1963新福太郎 || Taro Shimpuku(Shinpku)//抜刷(pp. 397-419)
6463c053-013-001-07[抜刷] T. Shimpuku(1963): On the Symmetry Relations of the 3-j Symbols [Reprinted from Il Nuovo Cimento Serie X, Vol. 27]//16 Febbraio 1963, Ricevuto il 7 Settembre 1962新福太郎 || Taro Shimpuku(Shinpku)//抜刷(pp. 874-885)
6464c053-013-001-08[抜刷] Taro Shimpuku(1960): General Theory and Numerical Tables of Clebsch-Gordan Coefficients [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Supplement No. 13, (1960)]//1960, Received November 27, 1959新福太郎 || Taro Shimpuku(Shinpku)//抜刷(pp. 1-135)
6465c053-013-001-09[新福太郎より湯川秀樹宛 1969年10月28日付書簡]//[昭和四十四年]十月二十八日新福太郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
6466c053-013-002議題参照 昭和二八・八・一三 協議会//昭和二八・八・一三[京都大学理学部]//謄写版書面1枚, 白紙1枚
6467c053-013-003理庶第四四九号 会議開催について依命通知//昭和二十六年九月十一日理学部事務長 水野喜久三より井上[健]助教授宛//活字書面1枚, 書き込みあり, c053-013-003~009までクリップ留め一括
6468c053-013-004議題参照 二六・九・一三 協議会//[昭和]二六・九・一三[京都大学理学部]//謄写版書面1枚, c053-013-003~009までクリップ留め一括
6469c053-013-005昭和26年度事項別予算配当表 理学部//[昭和二六年九月一三日][京都大学理学部]//謄写版書面1枚, 書き込みあり, c053-013-003~009までクリップ留め一括
6470c053-013-006昭和26年度予算配当表 理学部//[昭和二六年九月一三日][京都大学理学部]//謄写版書面1枚, 書き込みあり, c053-013-003~009までクリップ留め一括
6471c053-013-007員外研究者受入れについて//[昭和二六年九月一三日][京都大学理学部]//謄写版書面1枚, c053-013-003~009までクリップ留め一括
6472c053-013-008湯川記念館昭和25年度決算書//[昭和二六年九月一三日][京都大学理学部]//謄写版書面1枚, 書き込みあり, c053-013-003~009までクリップ留め一括
6473c053-013-009[昭和二六・九・一三協議会議事筆録]//[昭和二六年九月一三日][井上健?]//手書き書面2枚, c053-013-003~009までクリップ留め一括
6474c053-013-010原子核研究所所長候補の選挙について//昭和28年8月25日日本学術会議原子核特別委員会副委員長 菊池正士より原子核特別委員会委員宛//活字書面1枚, 書き込みあり, c053-013-010~011までクリップ留め一括
6475c053-013-011原子核研究所小委員会議事報告//昭和28年8月21日[委員会開催日]日本学術会議原子核特別委員会副委員長 菊池正士//活字書面1枚, c053-013-010~011までクリップ留め一括
6476c053-013-012理庶第四〇五号 会議開催について依命通知//昭和二十八年八月二十二日理学部事務長 水野喜久三より井上[健]助教授宛//活字書面1枚, c053-013-012~014までクリップ留め一括
6477c053-013-013議題参照 昭和二八・八・二七 協議会//昭和二八・八・二七[京都大学理学部]//謄写版書面1枚, c053-013-012~014までクリップ留め一括
6478c053-013-014協議会・教授会開催予定一覧表//自昭和二八・七 至昭和二八・九[京都大学理学部]//活字書面1枚, c053-013-012~014までクリップ留め一括
6479c053-013-015理庶第三六七号 会議開催について依命通知//昭和二十八年七月二十一日理学部事務長 水野喜久三より井上[健]助教授宛//活字書面1枚
6480c053-013-016議題参照 昭和二八・七・二三 協議会//昭和二八・七・二三[京都大学理学部]//謄写版書面1枚, c053-013-015~018までクリップ留め一括
6481c053-013-017職種別凹凸調整金額表//[昭和二八・七・二三][京都大学理学部]//謄写版書面3枚(ホチキス止め), c053-013-015~018までクリップ留め一括
6482c053-013-018[昭和二八・七・二三協議会メモ]//[昭和二八・七・二三][京都大学理学部]//手書き書面1枚, c053-013-015~018までクリップ留め一括
6483c053-013-019理庶第三二三号 会議開催について依命通知//昭和二十八年六月二十九日理学部事務長 水野喜久三より井上[健]助教授宛//活字書面1枚, c053-013-019~020までクリップ留め一括
6484c053-013-020議題参照 昭和二八・七・九 協議会//昭和二八・七・九[京都大学理学部]//謄写版書面1枚, c053-013-019~020までクリップ留め一括
6485c053-013-021理庶第三一四号 会議開催について依命通知//昭和二十八年六月二十三日理学部事務長 水野喜久三より井上[健]助教授宛//謄写版書面1枚, 白紙1枚
6486c053-013-022協議会・教授会について//昭和二十八年六月九日理学部事務長 水野喜久三より井上[健]助教授宛//活字書面1枚
6487c053-013-023理庶第二八三号 人事院細則一〇‐一‐一(職員の健康診断に関する細則)別表三に従事する者の調査について//昭和二十八年六月八日理学部事務長 水野喜久三より井上[健]助教授宛//活字書面1枚, 謄写版書面3枚, ホチキス止め
6488c053-013-024[鉛筆書きメモ] 報告 5月26日 評議会//5月26日[井上健?]//手書き書面1枚
6489c053-013-025議題参照 昭和二八・五・二八 協議会//昭和二八・五・二八[京都大学理学部]//謄写版書面2枚, 書き込みあり
6490c053-013-026協議会・教授会開催中止について依命通知//昭和二十八年四月二十一日理学部事務長 水野喜久三より井上[健]助教授宛//活字書面1枚
6491c053-013-027[鉛筆書きメモ] 16/4 協ギ会//[年次不明][井上健?]//手書き書面2枚
6492c053-013-028理庶第二五八号 会議開催について依命通知//昭和二十八年五月二十五日理学部事務長 水野喜久三より井上[健]助教授宛//活字書面1枚
6493c053-013-029理庶第一九七号 会議開催について依命通知//昭和二十八年四月二十七日理学部事務長 水野喜久三より井上[健]助教授宛//活字書面1枚
6494c053-013-030卒業式告辞 (旧制)//昭和二十八年三月二十三日京都大学 学長 服部峻治郎//活字冊子
6495c053-013-031議題参照 昭和二八・四・一六 臨時協議会//昭和二八・四・一六[京都大学理学部]//謄写版書面1枚, c053-013-031~c053-013-034クリップ留め一括
6496c053-013-032一、編入学志願者の入学について 二、転(入)学部願出について [など]//[昭和二八・四・一六][京都大学理学部]//謄写版書面2枚, ホチキス止め, c053-013-031~c053-013-034クリップ留め一括
6497c053-013-0332 昭和二十六年入学者 3 昭和二十五年、二十四年入学者//[昭和二八・四・一六][京都大学理学部]//謄写版書面1枚, c053-013-031~c053-013-034クリップ留め一括
6498c053-013-034五、員外研究者受入れについて//[昭和二八・四・一六][京都大学理学部]//謄写版書面1枚, c053-013-031~c053-013-034クリップ留め一括
6499c053-013-035大学院学生定員(修士課程)計算基礎//[月日不明][京都大学理学部]//謄写版書面1枚, 書き込みあり
6500c053-013-036理庶第一六五号 会議開催について依命通知//昭和二十八年四月十三日理学部事務長 水野喜久三より井上[健]助教授宛//活字書面1枚
6501c053-013-037議題参照 昭和二八・四・九 協議会//昭和二八・四・九[京都大学理学部]//謄写版書面2枚, ホチキス止め
6502c053-013-038[鉛筆書きメモ 1/4 学部長会議]//[月日不明][井上健?]//手書き書面1枚
6503c053-013-039大学院入学について//[月日不明][京都大学理学部]//謄写版書面4枚, ホチキス止め
6504c053-013-040物理学教室会議規約[案? ペンによる修正あり]//[月日不明][京都大学理学部]//謄写版書面2枚, 破損大きい.
6505c053-013-041物理学教室会議規約//[月日不明][京都大学理学部]//謄写版書面1枚
6506c053-013-042議題参照 昭和二八・五・一四 協議会//昭和二八・五・一四[京都大学理学部]//謄写版書面1枚, c053-013-042~045まで一括クリップ留め
6507c053-013-043昭和二十八年度文部省内地研究員決定について(報告)//[昭和二八・五・一四][京都大学理学部]//謄写版書面1枚, c053-013-042~045まで一括クリップ留め
6508c053-013-044員外研究者受入れについて//[昭和二八・五・一四][京都大学理学部]//謄写版書面1枚, c053-013-042~045まで一括クリップ留め
6509c053-013-045大学院入学について (旧制), 聴講生入学について//[昭和二八・五・一四][京都大学理学部]//謄写版書面1枚, c053-013-042~045まで一括クリップ留め
6510c053-013-046[鉛筆書きメモ] 学生部長の件//[月日不明][井上健?]//手書き書面1枚
6511c053-013-047議題参照 昭和二八・一二・二四 協議会//昭和二八・一二・二四[京都大学理学部]//謄写版書面1枚, 書き込みあり
6512c053-014[京都大学東南アジア研究センターより湯川秀樹宛 1969年5月27日付書簡]//[昭和]44. 5. 27 [消印]//封筒.
6513c053-014-001[京都大学東南アジア研究センターより湯川秀樹宛 1969年3月27日付書簡]//1969年3月27日京都大学東南アジア研究センターより湯川秀樹宛//手書き書面3枚
6514c053-014-002フォード財団よりの研究奨学金の受入れをめぐる学生との会合の経過および研究計画の実施に関する説明書//1969年5月26日京都大学東南アジア研究センター//活字書面10枚ホチキス留
6515c053-015[雑綴 (Abstracts of Doctor Thesis 1959など)]////ビニール紐で一括.
6516c053-015-001修士の入学試験の判定会議及び修士2回生のコンサルタントの件//[年次は推測]9月17日Bグループ教育委員会よりBグループ大学院指導教官及び関係教官//青焼き書面1枚, 封筒
6517c053-015-003京都大学研究用原子炉の概要//[年次は推測]京都大学原子炉建設本部//活字冊子
6518c053-015-004第四講座後任教授人事委員会開催について//[年次は推測]4月17日[京都大学教養部物理学教室]//青焼き書面1枚
6519c053-015-005[第三講座後任助手に関する人事委員会開催について]//[年次は推測]4月17日[京都大学教養部物理学教室]//青焼き書面1枚
6520c053-015-006昭和37年度 理論 [大学院理学研究科入試結果表]//昭和37年度[京都大学大学院理学研究科]//謄写版書面1枚, 湯川の書き込みあり
6521c053-015-007昭和37年度 実験 [大学院理学研究科入試結果表]//昭和37年度[京都大学大学院理学研究科]//謄写版書面1枚
6522c053-015-008共通問題 [昭和37年度 大学院理学研究科入試問題]//昭和37年度[京都大学大学院理学研究科]//青焼き書面2枚, ホチキス止め
6523c053-015-009専門(実験) [昭和37年度 大学院理学研究科入試問題]//昭和37年度[京都大学大学院理学研究科]//青焼き書面1枚
6524c053-015-010独文和訳 [昭和37年度 大学院理学研究科入試問題]//昭和37年度[京都大学大学院理学研究科]//青焼き書面1枚
6525c053-015-011仏文和訳 [昭和37年度 大学院理学研究科入試問題]//昭和37年度[京都大学大学院理学研究科]//青焼き書面1枚
6526c053-015-012昭和三十四年度大学院理学研究科合格者氏名//昭和三十四年度[京都大学大学院理学研究科]//謄写版書面1枚
6527c053-015-013物理学教室 教室会議構成員名簿 (昭31.6.15現在)//昭31.6.15現在[京都大学教養部物理学教室]//謄写版書面1枚, 中央部に破損.
6528c053-015-014Abstract of Doctor Themes, March 13, 1959//March 13, 1959[京都大学大学院理学研究科学生]//タイプ書面9枚および表紙1枚, ホチキス止め, 湯川の書き込みあり
6529c053-015-015KCl中のMnの常磁性共鳴吸収//[年次不明][不明]//謄写版冊子(14頁)
6530c053-015-016公募通知 [助教授又は講師一名増員につき]//[年次不明]3月4日[公募締め切り]京都大学教養部 物理学教室//活字書面1枚, 封筒2つ
6531c053-015-017昭和三十四年二月行事予定表//昭和三十四年二月[京都大学理学部]教務掛//謄写版書面1枚
6532c053-015-018昭和三十四年三月行事予定表//昭和三十四年三月[京都大学理学部]教務掛//謄写版書面1枚
6533c053-015-019[新聞切抜]「第2次読売湯川奨学資金 青年学徒十人へ 大発会 六十八万四千円を交付」『読売新聞』//[年次不明]読売新聞社//新聞切抜1枚
6534c053-015-020[年次不明 大学院理学研究科入試結果表] 理論//[年次不明][京都大学大学院理学研究科]//謄写版書面1枚, 湯川の書き込みあり
6535c053-015-021[年次不明 大学院理学研究科入試結果表] 実験//[年次不明][京都大学大学院理学研究科]//謄写版書面1枚, 湯川の書き込みあり
6536c053-015-022共通 専門(理論) 専門(実験) [年次不明 大学院理学研究科入試問題]//[年次不明][京都大学大学院理学研究科]//謄写版書面7枚, ホチキス止め
6537c053-015-023理庶第五三八号 評議員会選について//昭和三十三年十月四日理学部事務長 生駒正教より湯川教授宛//活字書面1枚, 手書き書面1枚
6538c053-015-024物理教室相談会 第一コース(物理学)//6.27.1961[京都大学教養部物理学教室]//青焼き書面1枚, 湯川の書き込みあり
6539c053-015-025[物理教室相談会] 第二コース(原子核物理学)//[6.27.1961][京都大学教養部物理学教室]//青焼き書面1枚, 湯川の書き込みあり
6540c053-015-026大学院講義 関係教室 素粒子論II//[年次不明]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Yukawa Laboratory Kyoto University)1枚
6541c053-015-027公募通知 [助教授又は講師一名増員につき (2)]//昭和36年2月27日京都大学教養部 物理学教室主任 田村松平//謄写版書面1枚
6542c053-015-028奨学金交附 (湯川研) 昭和卅三年四月//昭和卅三年四月基礎物理学研究所//手書き書面1枚
6543c053-015-029昭和三十三年度分属者氏名//昭和三十三年度[京都大学教養部物理学教室]//謄写版書面1枚
6544c053-015-030昭和三十三年度大学院理学研究科入学者氏名//昭和三十三年度[京都大学大学院理学研究科]//謄写版書面1枚
6545c053-015-031協議会・教授会開催予定一覧表//自昭三三、四 至昭三三、六[京都大学教養部物理学教室]//活字書面1枚
6546c053-015-033昭和32年3月卒業予定者//昭和32年3月[京都大学教養部物理学教室]//活字書面1枚, 書き込みあり
6547c053-015-034理学部支部ニュース No. 8//[年次は推測][京都大学理学部]//活字書面1枚
6548c053-015-0350(4)対称性と素粒子の構造研究会通知//[昭和]42.10.23 [消印]東京大学教養学部物理学教室//謄写版書面1枚, 封筒
6549c053-015-036非常勤研究員へや割//S. 44. 5. 20現在京都大学基礎物理学研究所//手書き書面コピー1枚
6550c053-015-037「多変数函数論の物理的応用」に関する研究会のお知らせ//1965年2月15日―17日[開催日]世話人 京大数理解析研究所 荒木不二洋//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
6551c053-015-03832年度 博士課程修了者論文アブストラクト//[昭和]33年3月14日Saburo Fujii, Hiroshi Ogata, Toru Sakai, Tosiro Tomotika, Toshihiko Tsuneto, Masaru Yamano//タイプ書面7枚, 湯川の書き込みあり, ホチキス綴じ
6552c053-015-039博士課程 論文発表会//March 1, 1965[京都大学大学院理学研究科]//青焼き書面15枚, ホチキス綴じ, 湯川の書き込みあり
6553c053-016京都大学理学部理学科 昭和33年度卒業記念[アルバム]//[昭和33年]京都大学//写真アルバム一冊
6554c053-017物理学教室合同教室会議 教室改革のためのシンポジウム記録(1)//1969年4月21日、5月17日[開催年月日]//冊子(38頁)
6555c053-019昭和38年度京都大学大学院理学研究科修士課程(物理学, 原子核理学専攻) 修士論文アブストラクト (昭和39年2月24, 25日)//昭和39年2月24, 25日京都大学理学部物理学教室, 原子核理学教室//冊子(25頁), 青焼き1枚挟み込み(10~11頁間).
6556c053-020昭和38年度京都大学大学院理学研究科修士課程(物理学, 原子核理学専攻) 修士論文アブストラクト (昭和39年2月27日)//昭和39年2月27日京都大学理学部物理学教室, 原子核理学教室//冊子(16頁), 青焼き1枚挟み込み(12~13頁間).
6557c053-021京大物理学教室の歴史と現状 1956年度京大文化祭参加作//昭和29年入学物理学科学生//冊子(15頁), 正誤表1枚挟み込み.
6558c053-022京都大学理学部原子核理学科 新設趣意書//昭和33年8月//冊子(7頁).
6559c053-023昭和31年度修士論文アブストラクト (昭和32年2月20日)//昭和32年2月20日京大物理学教室//冊子(34頁).
6560c053-024修士研究論文アブストラクト (京都大学理学研究科, 物理学専攻) 昭和31年2月//昭和31年2月//冊子(19頁).
6561c053-025昭和38年度京都大学大学院理学研究科修士課程(物理学, 原子核理学専攻) 修士論文アブストラクト (昭和38年2月28日)//昭和38年2月28日京都大学理学部物理学教室, 原子核理学教室//冊子(17頁).
6562c053-026昭和38年度京都大学大学院理学研究科修士課程(物理学, 原子核理学専攻) 修士論文アブストラクト (昭和38年2月25, 26日)//昭和38年2月28日京都大学理学部物理学教室, 原子核理学教室//冊子(28頁), 青焼き1枚・封筒1枚(クリップ止め)挟み込み(26-27頁間).
6563c053-027昭和37年度京都大学大学院理学研究科博士課程(物理学専攻) 研究報告アブストラクト (昭和37年3月1日)//昭和37年3月1日京都大学理学部物理学教室//冊子(7頁).
6564c053-028昭和37年度京都大学大学院理学研究科修士課程(物理学専攻, 原子核理学教室) 研究報告アブストラクト (昭和37年2月23, 24日)//昭和37年2月23, 24日京都大学理学部物理学教室, 原子核理学教室//冊子(26頁).
6565c053-029第2回物理学・原子核理学教室研究発表会//1961年2月17日 午前9時~午後5時, 2月18日 午前9時~午後5時//冊子(11頁).
6566c053-030昭和33年度京都大学大学院理学研究科修士課程(物理学専攻) 修士論文アブストラクト (昭和34年2月24日)//昭和34年2月24日京都大学理学部物理学教室//冊子(21頁).
6567c053-031昭和40年度京都大学大学院理学研究科修士課程(物理学) 修士論文アブストラクト (昭和41年2月22, 23日)//昭和41年2月22, 23日京都大学理学部物理学第一教室, 物理学第二教室//冊子(29頁).
6568c053-032昭和39年度京都大学大学院理学研究科修士課程(物理学, 原子核理学専攻) 修士論文アブストラクト (昭和40年2月24, 25日)//昭和40年2月24, 25日京都大学理学部物理学教室, 原子核理学教室//冊子(35頁), 青焼き3枚挟み込み(2-3頁間).
6569c053-033昭和39年度京都大学大学院理学研究科修士課程(物理学, 原子核理学専攻) 修士論文アブストラクト (昭和40年2月24, 25日) [2]//昭和40年2月24, 25日京都大学理学部物理学教室, 原子核理学教室//冊子(35頁), D判定資料
6570c053-034昭和32年度京都大学大学院理学研究科修士課程(物理学専攻) 修士論文アブストラクト (昭和33年2月25~26日)//昭和33年2月25~26日京都大学理学部物理学教室//冊子(29頁).
6571c053-036[物理学第二専攻教育委員会より学位申請論文審査願]//昭和45年1月26日物理学第二専攻教育委員会//書簡, 封筒とともにクリップ止め.
6572c053-037柿沼宇作関係書簡////封筒
6573c053-037-001[柿沼宇作より湯川秀樹宛 1941年12月20日付書簡]//昭和十六年十二月廿日柿沼宇作より湯川秀樹宛//手書き書面6枚, 封筒, ホチキス止め
6574c053-037-002学位申請ノ件 東京都 柿沼宇作提出//18.12.20[京都帝国大学理学部印]京都帝国大学理学部//手書き書面1枚(京都帝国大学用箋)
6575c053-037-004論文題目 柿沼宇作//昭和十八年十一月三十日柿沼宇作//手書き書面1枚
6576c053-037-005[柿沼宇作より湯川秀樹宛 1945年4月10日付書簡; 湯川秀樹による柿沼宇作推薦者辞退文草稿]//昭和二十年四月十日柿沼宇作, 湯川秀樹//手書き書面3枚, 封筒(柿沼分), 手書き書面2枚(湯川分), ホチキス止め
6577c053-037-006[柿沼宇作より湯川秀樹宛 1945年9月14日付書簡]//昭和二十年九月十四日柿沼宇作より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒, ホチキス止め
6578c053-037-007[柿沼宇作より京都帝国大学理学部事務室宛 1946年4月16日付書簡]//昭和二十一年四月十六日柿沼宇作より京都帝国大学理学部事務室宛//手書き書面1枚, 封筒, ホチキス止め
6579c053-038[橋本次郎提出論文一式]//昭和23年5月[主論文表紙記載]橋本次郎より湯川秀樹宛//封筒(破損, ビニール袋に破損封筒ごと挿入)
6580c053-038-001橋本次郎, 主論文「圧縮性流体の運動に関する二三の境界値問題の解について」昭和23年5月//昭和23年5月橋本次郎 || Ziro Hasimoto (Hashimoto)//謄写版冊子(72頁)
6581c053-038-002Ziro Hasimoto and Yosio Sibaoka: “On the Flow with Circulation of a Compressible Fluid past a Circular Cylinder” [Reprinted from Proceedings of the Physico-Mathematical Society of Japan, 3rd Ser., Vol. 23, No. 9, September, 1941.]//Read May 24, 1941Ziro Hasimoto and Yosio Sibaoka//抜刷(pp. 696-712)
6582c053-038-003Ziro Hasimoto, “On the Subsonic Flow of a Compressible Fluid Past an Elliptic Cylinder. I.” [Reprinted from Proceedings of the Physico-Mathematical Society of Japan, #rd Ser., Vol. 24, No. 9, September, 1942]//Read March 20, 1942橋本次郎 || Ziro Hasimoto (Hashimoto)//抜刷(pp. 696-709)
6583c053-038-004Ziro Hasimoto, “On the Subsonic Flow of a Compressible Fluid Past an Elliptic Cylinder. II.” [Reprinted from Proceedings of the Physico-Mathematical Society of Japan, 3rd Ser., Vol. 24, No. 9, September, 1942]//Read March 20, 1942橋本次郎 || Ziro Hasimoto (Hashimoto)//抜刷(pp. 710-714)
6584c053-038-005Ziro Hasimoto, “On the Subsonic Flow of a Compressible Fluid Past a Circular Cylinder between Two Parallel Walls.” [Reprinted from Proceedings of the Physico-Mathematical Society of Japan, 3rd Ser., Vol. 25, No. 8, August, 1943]//Read October 16, 1941橋本次郎 || Ziro Hasimoto (Hashimoto)//抜刷(pp. 563-574)
6585c053-038-006橋本次郎, 友近晋「後流を伴ふ平面翼の揚力及び抗力に対する地面効果, I. ―不連続流に関する研究(第1報)―」『日本航空学会誌』昭和18年10月 第10巻第102号//昭和18年9月5日受理橋本次郎 || Ziro Hasimoto (Hashimoto), 友近晋//抜刷(pp. 712-731)
6586c053-038-007橋本次郎, 友近晋「後流を伴ふ平面翼の揚力及び抗力に対する地面効果, II. 一般の場合から後縁が地面に接してゐる場合への極限移行の問題―不連続流に関する研究(第2報)―」『日本航空学会誌』昭和19年1月 第11巻第105号//昭和18年9月20日受理橋本次郎 || Ziro Hasimoto (Hashimoto), 友近晋//抜刷(pp. 14-32)
6587c053-039[日本原子力研究所下桶敬則より博士号指導教授斡旋依頼]//1968/1/1日本原子力研究所下桶敬則//手紙3枚, 添付資料11枚, 封筒. クリップ止め, D判定資料
6588c053-040荒木氏論文 Oct. 1960//Oct. 1960//封筒
6589c053-040-001[原稿] 学位論文内容の要旨 荒木不二洋 論文題目Generalized Retarded Functions and Analytic Function in Momentum Space in Quantum Field Theory//昭和36年1月27日論文審査担当者 湯川秀樹(主査), 小林稔, 小堀憲//手書き書面5枚, クリップ錆付着
6590c053-040-002[原稿] 学識確認のための試問の結果 荒木不二洋//昭和36年1月27日試問担当者 湯川秀樹, 小林稔, 井上健, 宗像康雄, 田中正, 丸森寿夫//手書き書面2枚, クリップ錆付着
6591c053-040-003[原稿] 論文審査の要旨および担当者 荒木不二洋 論文題目Generalized Retarded Functions and Analytic Function in Momentum Space in Quantum Field Theory//昭和36年1月27日論文審査担当者 湯川秀樹(主査), 小林稔, 小堀憲//手書き書面8枚, クリップ錆付着
6592c053-040-004Huzihiro Araki: On the Connection of Spin and Commutation Relations between Different Fields//[年次不明]Huzihiro Araki(荒木不二洋, Kyoto Univerisity)//タイプ書面11枚, ホチキス止め
6593c053-040-005H. Araki and N. Burgoyne: Properties of the Momentum Space Analytic Function//[年次不明]Huzihiro Araki(荒木不二洋, University of Illinois); N. Burgoyne(Princeton University)//タイプ書面9枚, ホチキス止め
6594c053-040-006H. Araki: On Asymptotic Behavior of Vacuum Expectation Values at Large Space-Like Separation//[年次不明]Huzihiro Araki(荒木不二洋, Princeton University)//タイプ書面22枚, ホチキス止め
6595c053-040-007Huzihiro Araki: On the Connection of Spin and Commutation Relations between Different Fields//[年次不明]Huzihiro Araki(荒木不二洋, Kyoto Univerisity)//タイプ書面11枚, ホチキス止め
6596c053-040-008Huzihiro Araki: The Determination of a Local or Almost Local Field from a Given Current//[年次不明]Huzihiro Araki(荒木不二洋, University of Illinois)//タイプ書面21枚, ホチキス止め
6597c053-040-009H. Araki: Hamiltonian Formalism and the Canonical Commutation Relations in Quantum Field Theory//[年次不明]Huzihiro Araki(荒木不二洋, Princeton University)//タイプ書面48枚, ホチキス止め
6598c053-040-010Huzihiro Araki and Mutsuo M. Yanase: On the Measurement of Quantum Mechanical Operators//[年次不明]Huzihiro Araki(荒木不二洋, Princeton University); Mutsuo M. Yanase(Princeton University)//タイプ書面18枚, ホチキス止め
6599c053-040-011Huzihiro Araki: On Weak Time-Symmetric Gravitational Waves [Reprinted from Annals of Physics, Volume 7, No. 4, August 1959]//August 1959Huzihiro Araki(荒木不二洋, Princeton University)//抜刷(pp. 456-465)
6600c053-040-012Huzihiro Araki and Mutsuo M. Yanase: On the Measurement of Quantum Mechanical Operators//[年次不明]Huzihiro Araki(荒木不二洋, Princeton University); Mutsuo M. Yanase(Princeton University)//タイプ書面青焼き18枚, ホチキス止め
6601c053-041福留氏論文 35.11.//1960年11月//封筒.
6602c053-041-001[原稿] 学位論文内容の要旨 福留秀雄 論文題目 Elastic Ether Theory of Elementary Particles (素粒子の弾性エーテル理論)//[年次不明]論文審査担当者 湯川秀樹(主査), 小林稔, 林忠四郎//手書き書面(基礎物理学研究所原稿用紙)7枚, クリップ錆付着
6603c053-041-002[原稿] 試験の結果の要旨および担当者 福留秀雄 論文題目: Elastic Ether Theory of Elementary Particles (素粒子の弾性エーテル理論)//[年次不明]論文審査担当者 湯川秀樹(主査), 小林稔, 林忠四郎//手書き書面(基礎物理学研究所原稿用紙)1枚, クリップ錆付着
6604c053-041-003Appréciations des chefs de service chez lesquels le candidat a travaille [湯川秀樹より福留秀雄推薦文]//[年次不明]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)2枚, ホチキス止め
6605c053-041-004Hideo FUKUTOME: Elastic Ether Theory of Elementary Particles I -Classical Theory-//[年次不明]Hideo Fukutome(福留秀雄, Kyoto University)//タイプ書面33枚, ホチキス止め
6606c053-041-005H. Fukutome and Y. Nogami: Remarks on the Fixed Source Pion Theory [Reprinted from Il Nuovo Cimento Serie X, Vol. 5, 1957, Febbraio]//1957, Febbraio, Ricevuto il 22 Ottobre 1956Hideo Fukutome(福留秀雄, Kyoto University), Y. Nogami(University of Osaka)//抜刷(pp. 347-355)
6607c053-041-006Hideo FUKUTOME: Low’s Scattering Equation and S-Matrix [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 17, No. 3]//March 1957 (Received July 24, 1956)Hideo Fukutome(福留秀雄, Kyoto University)//抜刷(pp. 383-400)
6608c053-041-007Hideo FUKUTOME: On the Representation of the Canonical Commutation Relation of Bose Fields [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 23, No. 6]//June 1960 (Received November 2, 1959)Hideo Fukutome(福留秀雄, Kyoto University)//抜刷(pp. 989-1002)
6609c053-042主論文 徳田善助 [Spinor Field and its Transformations]////バインダー. 金具取り外し.
6610c053-042-001[原稿]徳岡善助「Spinor Field and its Transformation の概略」//[年次不明]徳岡善助(京都大学)//手書き書面(基礎物理学研究所原稿用紙)8枚, ホチキス止め
6611c053-042-002[原稿, 学位論文内容の要旨 徳岡善助 論文題目: Spinor Field and its Transformation]//昭和35年12月22日審査員 湯川秀樹(主査), 小林稔, 林忠四郎//手書き書面(基礎物理学研究所原稿用紙, 湯川の筆跡)3枚, ホチキス止め
6612c053-042-003[原稿]主論文 Zensuke Tokuoka, Spinor Field and its Transformation//徳岡善助 || Zensuke Tokuoka//タイプ書面コピー(手書き混じり)118枚
6613c053-043Sept. 1961~, 上田顯, 伊原千秋, 萩田直史, 宗像康雄, 高野義郎, 安宅康, 浜口実 [学位論文]////バインダー
6614c053-043-001[高野義郎より湯川秀樹宛, 学位論文関連書類]//昭和36年8月7日//
6615c053-043-001-01[高野義郎より湯川秀樹宛 1961?年9月1日付書簡]//[年次は推測, 消印年次判読不可]9月1日高野義郎より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒, クリップ錆付着
6616c053-043-001-02[抜刷] 鳴海元・高野義郎「核振動と電子状態との相互作用に就いて」『化研講演集第18集』//昭和24年7月5日発行鳴海元, 高野義郎//抜刷(pp. 69-72)
6617c053-043-001-03[抜刷] 高野義郎「核子による中間子の散乱」『素粒子研究』2, 118(1950)//高野義郎//抜刷(pp. 117-132, 謄写版書面), 手書き標題入り表紙1枚
6618c053-043-001-04[抜刷] 高野義郎「量子力学のラグランジュ形式における変分原理について」『素粒子研究』12, 509(1956)//高野義郎//抜刷(pp. 509-520, 謄写版書面), 手書き標題入り表紙1枚
6619c053-043-001-05Yoshiro Takano “The Singularity of Propagators in Field Theory and the Structure of Space-Time II”//[年次は推測] 八月七日高野義郎//手書き書面(Department of Physics Yokohama National University用箋)8枚, 湯川秀樹宛手書き書簡2枚
6620c053-043-001-06[手書き論文] 高野義郎 “On the Connection between Hilbert Space and Space-Time”//[年次は推測] 八月二十九日夕高野義郎//手書き書面(Department of Physics Yokohama National University用箋)9枚, 湯川秀樹宛手書き書簡2枚
6621c053-043-001-07[タイプ論文] Yoshiro TAKANO “On the Connection between Hilbert Space and Space-Time”//[年次は推測]Yoshiro Takano || 高野義郎//タイプ書面(Department of Physics Yokohama National University用箋)12枚, 書面内表・数式は手書き
6622c053-043-001-08[高野義郎より湯川秀樹宛 1961?年12月22日付書簡]//[年次は推測]十二月二十二日高野義郎より湯川秀樹宛//手書き書面(Department of Physics Yokohama National University用箋)3枚
6623c053-043-001-09Hiroshi Enatsu and Yoshiro Takano: “On the Photodisintegration of the Deuteron” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. IV, No. 4, Oct.~Dec., 1949]//Oct.~Dec., 1949; Received August 25, 1949Hiroshi Enatsu, Yoshiro Takano || 江夏弘, 高野義郎//抜刷(pp. 543-551)
6624c053-043-001-10H. Narumi and Y. Takano: “On the Interaction between Nuclear-Viblational and Electronic States” [Reprinted from Letters to the Editor]//December 19, 1949Hajime Narumi, Yoshiro Takano || 鳴海元, 高野義郎//抜刷(pp. 160-162), ホチキス止め
6625c053-043-001-11Yoshiro Takano: “New Description of Field” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 9, No. 1]//January 1953Yoshiro Takano || 高野義郎//抜刷(pp. 86-87)
6626c053-043-001-12Yoshiro Takano: “New Description of Field -Classical Field(continued)-” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 10, No. 1]//July 1953Yoshiro Takano || 高野義郎//抜刷(pp. 110-111)
6627c053-043-001-13Yoshiro Takano: “On the Ground State of the Deuteron” [Reprinted from Science Reports of the Yokohama National University, Sec. I. No. 2]//March 1953Yoshiro Takano || 高野義郎//抜刷(pp. 16-17)
6628c053-043-001-14Yoshiro Takano and M. H. Hull, Jr. : “Analysis of Polarization in Neutron-Proton Scattering” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 106, No. 2]//April 1957Yoshiro Takano || 高野義郎//抜刷(pp. 321-326)
6629c053-043-001-15Y. Takano and J. L. Anderson: A Generalization of Feynman’s Integral Over-All-Paths Formulation of Quantum Mechanics. (Theoretical Physics, V: Field Theory) [Phys. Rev. 99, 674, Copy and Typewriter Copy]//This work was read at the 1955 Spring Meeting of the American Physical Society Held at Washington, D. C., April 28-30, 1955Y. Takano and J. L. Anderson//論文コピーおよびタイプライターコピー各1枚(上部破損)
6630c053-043-001-16Yoshiro TAKANO: “The Singularity of Propagators in Field Theory and the Structure of Space-Time” [Progress of Theoretical Physics, Vol. 26, No. 3, September 1961掲載予定ゲラの再校]//September 1961, Received September 20, 1960, 九月六日[添付書簡日付]Yoshiro Takano || 高野義郎//ゲラ6枚, 手書き書面(Department of Physics Yokohama National University用箋)2枚
6631c053-043-002[浜口實 学位申請論文要旨および主・参考論文リスト]//浜口實 || Minoru Hamaguchi//手書き書面カーボンコピー8枚, 手書き混じりタイプ書面1枚, クリップ留め一括
6632c053-043-003[提出論文の概要] 萩田直史 “A Study on the Extensive Air Showers” 空気シャワーについての研究//萩田直史//手書き書面5枚, ホチキス止め
6633c053-043-004[上田顕 学位申請論文要約および主・参考論文リスト]//上田顕//手書き書面9枚(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋), クリップ止め
6634c053-043-005[宗像康雄 学位申請論文概要]//宗像康雄//手書き書面3枚, ホチキス止め
6635c053-043-006[伊原千秋 学位申請論文要旨]//伊原千秋//手書き書面5枚, クリップ留め
6636c053-043-007[伊原千秋 学位申請論文要旨 (2)]//伊原千秋//手書き書面7枚, クリップ留め
6637c053-043-008[安宅康 学位申請論文要旨]//安宅康//手書き書面13枚, クリップ留め
6638c053-043-009[高野義郎より湯川秀樹宛封筒]//[昭和]35.8.30 [消印]高野義郎より湯川秀樹宛//封筒(中身なし)
6639c053-043-010[タイプ原稿] Minoru HAMAGUCHI: “Vortex Motion and its associated Model in Relativistic Hydrodynamics”//Received November 12, 1960浜口實 || Minoru Hamaguchi//タイプ書面17枚(書き込みあり), クリップ留め
6640c053-043-011伊原氏 論文 [封筒]//1961//封筒
6641c053-043-011-01Chiaki IHARA and Shigeaki HATANO: “Composite Model of Pion and Pion-Nucleon Interaction” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Volume 20, Number 3, September 1958]//September 1958; Received June 23, 1958Chiaki IHARA and Shigeaki HATANO || 伊原千秋//抜刷(pp. 356-368)
6642c053-043-011-02Chiaki IHARA: “Pion-Nucleon Interaction, Anomalous Magnetic Moment of Nucleon and Composite Model for Pion” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Volume 23, Number 6, June 1960]//June 1960; Received February 3, 1960Chiaki IHARA || 伊原千秋//抜刷(pp. 1035-1054)
6643c053-043-011-03[タイプ原稿] Chiaki IHARA: “Electromagnetic Structure of Nucleon and Composite Model for Pion”//35. 11. 10 [欄外にスタンプ]Chiaki IHARA || 伊原千秋//タイプ書面8枚, ホチキス止め
6644c053-043-011-04Chiaki Ihara: “On the Ga/Gv Ratio in β-Decay” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 24, No. 1, July 1960]//July 1960; Received March 14, 1960Chiaki IHARA || 伊原千秋//抜刷(pp. 211-212)
6645c053-043-011-05Chiaki Ihara: “On the Ga/Gv Ratio in β-Decay. II” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 25, No. 2, February 1961]//February 1961; Received December 10, 1960Chiaki IHARA || 伊原千秋//抜刷(pp. 301-302)
6646c053-043-011-06Chiaki IHARA: “Electromagnetic Structure of the Nucleon and the Composite Model for Pion” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 25, No. 2, February 1961]//February 1961; Received September 26, 1960Chiaki IHARA || 伊原千秋//抜刷(pp. 229-234)
6647c053-043-011-07[タイプ原稿コピー] Chiaki Ihara: “Nambu Model for Elementary Particles and the Composite Model for Pion”//[年次は推測]Chiaki IHARA || 伊原千秋//タイプ書面3枚(ホチキス止め), 手書き書面1枚, クリップ留め一括
6648c053-044長谷川博一学位論文////封筒
6649c053-044-001[湯川メモ]長谷川博一論文 Oct. 1958//Oct. 1958湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 白紙1枚(いずれもResearch Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)
6650c053-044-002Hiroichi HASEGAWA: “Intermediate Coupling Meson Theory of Nuclear Forces, I -General Formulation-”[Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 13, No. 1]//January, 1955; Received October 9, 1954長谷川博一 || Hiroichi Hasegawa//抜刷(pp. 47-61)
6651c053-044-003Yukihisa NOGAMI and Hiroichi HASEGAWA: “Intermediate Coupling Meson Theory of Nuclear Forces, II”[Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 15, No. 2]//February, 1956; Received December 1, 1955Yukihisa Nogami and Hiroichi Hasegawa//抜刷(pp. 137-150)
6652c053-044-004Akira KOMATSUZAWA, Yasuo MUNAKATA and Hiroichi HASEGAWA: “Double Meson Production in the Intermediate-Coupling Theory, I”[Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 14, No. 1]//July, 1956; Received May 23, 1955Akira KOMATSUZAWA, Yasuo MUNAKATA and Hiroichi HASEGAWA//抜刷(pp. 65-74)
6653c053-044-005Hiroichi HASEGAWA: “Pion Theory of the Anomalous Magnetic Moment of the Nucleon”[Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Supplement, No. 5]//April 1958長谷川博一 || Hiroichi HASEGAWA//抜刷(pp. 17-40)
6654c053-044-006[学位申請論文(主論文・副論文)リスト]//長谷川博一 || Hiroichi HASEGAWA//手書き書面1枚
6655c053-044-007[長谷川博一より湯川秀樹宛 1958年6月3日付書簡]//1958. 6. 3長谷川博一より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
6656c053-045鳴海氏[学位論文等関連書類]////封筒
6657c053-045-001[鳴海元 論文・著書リスト (1)]//[年次は前後の資料から推測]鳴海元 || Hajime Narumi//手書き書面2枚, クリップ留め
6658c053-045-002[鳴海元 論文・著書リスト (2)]//[年次は前後の資料から推測]鳴海元 || Hajime Narumi//手書き混じりタイプ書面2枚, クリップ留め
6659c053-045-003[鳴海元 論文・著書リスト (3)]//[年次は前後の資料から推測]鳴海元 || Hajime Narumi//手書き混じりタイプ書面2枚, クリップ留め
6660c053-045-004昭和31年度 京都女子大学入学案内 (増補) 初等教育学科//昭和30.12.20京都女子大学//活字書面1枚, 理学士 鳴海元の項目に下線
6661c053-045-005化研講演集第18集抜冊 鳴海元・高野義郎「核振動と電子状態との相互作用に就いて」//昭和24年7月5日発行鳴海元・高野義郎 || Hajime Narumi and Yoshiro Takano//抜刷(pp. 69-72)
6662c053-045-006[タイプ原稿コピー] Hajime Narumi: “On the Problem of Energy Eigenvalue and Degeneracy in Quantum Mechanics” [部分]//[年次は推測]鳴海元 || Hajime Narumi//タイプ書面1枚
6663c053-045-007鳴海元・中右太禰宏「多次元空間における角運動量の量子化について(第1報)」 [京都大学化学研究所報告第26集別刷]//昭和26年9月(昭和26年6月29日受理)鳴海元, 中右太禰宏//抜刷(pp. 26-35)
6664c053-045-008鳴海元・中右太禰宏「多次元空間における角運動量の量子化について(第2報)」 [京都大学化学研究所報告第27集別刷]//昭和26年12月(昭和26年10月9日受理)鳴海元, 中右太禰宏//抜刷(pp. 29-41)
6665c053-045-009鳴海元・中右太禰宏・渡邊正「超微細構造の理論(第1報)」 [京都大学化学研究所報告第30集別刷]//昭和27年9月; Received February 29, 1952鳴海元, 中右太禰宏, 渡邊正//抜刷(pp. 22-29)
6666c053-045-010[手稿, 論文要約] 鳴海元「核スピンと分子の対称数に就て」//「京都帝国大学化学研究所講演集, 第十五輯(昭和21年11月発行)より抜粋したもの」とある.鳴海元 || Hajime Narumi//手書き書面3枚, ホチキス止め
6667c053-045-011[鳴海元論文要約手稿, 非線型多原子分子の縮退電子状態における核配置について]//[年次は推測]鳴海元 || Hajime Narumi//手書き書面31枚, 金具綴じ
6668c053-045-012THE YUKAWA LABORATORY [Reprinted from the Commemoration Volume for the Silver Jubilee]//Institute for Chemical Research, Kyoto University//抜刷(pp. 148-153)
6669c053-045-013[鳴海元 論文・著書等業績要約]//[年次は推測]鳴海元 || Hajime Narumi//手書き書面5枚, ホチキス止め
6670c053-045-014[鳴海元 Casimir Operator, Lie ring(Lie algebra)解説]//[年次は推測]鳴海元 || Hajime Narumi//手書き書面2枚
6671c053-045-015H. Narumi: “On the Problem of Energy Eigenvalue and Degeneracy in Quantum Mechanics” [Reprinted from the Philosophical Magazine, Ser. 7, vol. 46]//March, 1955鳴海元 || Hajime Narumi//抜刷(pp. 293-294)
6672c053-045-016THE YUKAWA LABORATORY [Reprinted from the Commemoration Volume for the Silver Jubilee]//Institute for Chemical Research, Kyoto University//抜刷(pp. 148-153)
6673c053-045-018常任委員会開催について//昭和二十九年六月十八日化学研究所長 堀尾正雄より湯川秀樹常任委員宛//謄写版書面1枚, 手書き書面2枚(湯川の書き込みあり), クリップ留め一括
6674c053-046林忠四郎学位論文////封筒
6675c053-046-001[林忠四郎 履歴・職歴、研究歴]//[前後の資料から推測]林忠四郎 || Chushiro Hayashi//活字書面1枚
6676c053-046-003[林忠四郎 研究歴]//昭和二十八年十二月八日林忠四郎(浪速大学助教授) || Chushiro Hayashi//手書き書面1枚
6677c053-046-004京都府 林忠四郎 学位申請論文内容//昭和二十九年湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚(湯川記念館用箋)
6678c053-046-005[林忠四郎 参考論文要約および審査評定]//昭和二十九年湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(湯川記念館用箋)
6679c053-046-006京都府 林忠四郎学位申請論文内容//昭和二十八年十二月二十四日予備審査員 物理学第五講座担任 教授 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//謄写版書面3枚, ホチキス止め
6680c053-046-007林忠四郎「元素の起源」[日本物理学会誌第7巻第2号別刷]//昭和27年3~4月林忠四郎(浪速大学工学部) || Chushiro Hayashi//抜刷(pp. 71-76)
6681c053-046-008Chushiro HAYASHI: “Hamiltonian Formalism in Non-local Field Theories” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 10, No. 5]//November, 1953林忠四郎(浪速大学工学部) || Chushiro Hayashi//抜刷(pp. 533-548)
6682c054湯川記念財団////キャビネット
6683c054-001湯川記念財団寄付金募集趣意書//昭和49年11月財団法人湯川記念財団 //3枚ずつ, ホチキス止め, 封筒1枚.
6684c054-002読売湯川奨学資金 [読売新聞数部]////封筒.
6685c054-002-001読売新聞 1954年1月13日水曜日 第27698号 [「読売湯川奨学資金、十三学徒決まる」他関連記事掲載]//1954年1月13日読売新聞//新聞3部
6686c054-002-002読売新聞 1954年1月13日水曜日 第411号 [「読売湯川奨学資金、十三学徒決まる」他関連記事掲載]//1954年1月13日大阪読売新聞//新聞1部
6687c054-002-003読売新聞 1952年7月3日木曜日 第27142号 [「読売湯川奨学資金 18名の青年学徒 第四回の交付者決る」他関連記事掲載]//1952年7月3日読売新聞//新聞1部
6688c054-003[湯川記念財団奨学生申込書など]////封筒.
6689c054-003-001湯川記念財団奨学生申込書////様式1枚
6690c054-003-002湯川記念財団奨学生募集の件//1958年1月11日湯川記念財団 理事長 鳥養利三郎//謄写版1枚
6691c054-004財団理事会(昭和五十四年五月十六日)関係////封筒.
6692c054-004-001昭和54年度 事業計画書//昭和54年度[湯川記念財団]//印刷書面に赤で加筆1枚
6693c054-004-002理事会・評議員会議事録送付について 湯川記念財団理事長 湯浅佑一//1979年5月22日湯川記念財団理事長 湯浅佑一//印刷書面3枚ホチキス留
6694c054-004-003第27回理事会 第23回評議員会 関係書類 昭和54年5月16日 //昭和54年5月16日湯川記念財団//冊子(5頁~31頁)
6695c054-004-004湯川記念財団 その沿革と事業 昭和30年-昭和52年//1979年3月31日発行湯川記念財団//印刷物(1頁~40頁)
6696c054-005昭和32年度第8回湯川奨学生募集要項////手紙2枚, 封筒1点.
6697c054-006第二回理事会議事録[ほか]////ビニール袋
6698c054-006-001[湯川記念財団] 第二回理事会議事録//1957年4月20日[開催年月日][湯川記念財団]//謄写版2枚ホチキス留、c054-006-001~008紐綴じ
6699c054-006-002[湯川記念財団] 昭和三十一年度事業報告//昭和三十一年[湯川記念財団]//謄写版3枚ホチキス留、c054-006-001~008紐綴じ
6700c054-006-003[湯川記念財団監査] 意見書//1957年4月19日監事 守屋美孝 本田要太郎//謄写版4枚ホチキス留、c054-006-001~008紐綴じ
6701c054-006-004[湯川記念財団] 財産目録//1957年3月31日[湯川記念財団]//謄写版14枚ホチキス留、c054-006-001~008紐綴じ
6702c054-006-005[湯川記念財団] 昭和三十二年度事業計画書//昭和三十二年[湯川記念財団]//謄写版2枚ホチキス留、c054-006-001~008紐綴じ
6703c054-006-006[湯川記念財団] 昭和三十二年度収支予算書//昭和三十二年[湯川記念財団]//謄写版4枚ホチキス留、c054-006-001~008紐綴じ
6704c054-006-007湯川記念財団外国人招聘及び海外渡航費特別会計予算書(自昭和三十二年度至昭和三十六年度五ヶ年継続予算)//自昭和三十二年度至昭和三十六年度[湯川記念財団]//謄写版2枚ホチキス留、c054-006-001~008紐綴じ
6705c054-006-008湯川記念財団世話人会経理状況//[湯川記念財団世話人会]//謄写版1枚、c054-006-001~008紐綴じ
6706c054-006-009財団法人湯川記念財団寄付行為[総則等]//財団法人湯川記念財団//印刷書面1枚
6707c054-006-010[財団法人湯川記念財団への寄付金のお願い]//1956年10月湯川記念財団設立世話人会 鳥養利三郎//印刷書面1枚
6708c054-007理事会開催の件//昭和三十二年四月十三日財団法人湯川記念財団理事長 鳥養利三郎//手紙1枚, 封筒1点, ホチキス止め.
6709c054-008財団法人仁科記念財団 第十四回理事会議案//昭和三十六年三月三十日正午財団法人仁科記念財団理事長 渋沢敬三//手紙1枚, 冊子1部, クリップ止め
6710c054-009財団関係 1956 ~ 1960////バインダー
6711c054-009-001書翰案 (下中理事への見舞状)//昭和三十五年二月五日起案財団法人 湯川記念財団//手書き書面1枚
6712c054-009-002奨学生応募者名簿(昭和三十五年度)//昭和三十五年度[財団法人 湯川記念財団]//活字書面1枚
6713c054-009-003財団法人湯川記念財団寄附行為//[年次は前後の資料から推測][財団法人 湯川記念財団]//活字書面1枚
6714c054-009-004第二回理事会議事録送付の件//昭和三十二年六月二十二日財団法人 湯川記念財団 理事長 鳥養利三郎より湯川秀樹宛//謄写版書面1枚
6715c054-009-005第二回理事会議事録//昭和三十二年四月二十日[開催日]財団法人 湯川記念財団//謄写版書面2枚
6716c054-009-006財団法人湯川記念財団評議員名簿//昭和三二、五、二〇現在財団法人 湯川記念財団//謄写版書面1枚
6717c054-009-007[財団原田歴二より湯川秀樹宛 1957年5月17日付書簡]//昭和三十二年五月十七財団原田歴二より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
6718c054-009-008第二回理事会決議録//昭和三十二年四月二十日[開催日]財団法人 湯川記念財団//謄写版書面2枚
6719c054-009-009財団法人湯川記念財団評議員名簿//昭和三二、五、九財団法人 湯川記念財団//謄写版書面1枚
6720c054-009-010昭和三十一年度事業報告//財団法人 湯川記念財団//謄写版書面3枚
6721c054-009-011[昭和三十一年度決算につき]意見書//昭和三十二年四月十九日監事 森屋美孝, 本田要太郎//活字書面1枚
6722c054-009-012[昭和三十一年度]収支決算//財団法人 湯川記念財団//謄写版書面3枚
6723c054-009-013財産目録(昭和三十二年三月三十一日現在)//昭和三十二年三月三十一日現在財団法人 湯川記念財団//謄写版書面14枚
6724c054-009-014昭和三十二年度事業計画書//財団法人 湯川記念財団//謄写版書面2枚
6725c054-009-015昭和三十二年度収支予算書//財団法人 湯川記念財団//活字書面4枚
6726c054-009-016湯川記念財団外国人招聘及び海外渡航費特別会計予算書(自昭和三十二年度 至昭和三十六年度五ヶ年継続予算)//財団法人 湯川記念財団//謄写版書面2枚, 英文タイプ書面コピー2枚
6727c054-009-017[湯川による議事メモ]財団小理事会//湯川秀樹 || Hideki YUKAWA//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6728c054-009-018湯川記念財団 主な行事及出納 自4月26日 至12月31日//[1956]自4月26日 至12月31日財団法人 湯川記念財団(湯川秀樹の書き込みあり)//謄写版様式にペンで書き込み(3枚)
6729c054-009-019[湯川による議事メモ]財団相談会//湯川秀樹 || Hideki YUKAWA//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚, 天地逆
6730c054-009-020湯川記念財団経理現在高(昭和31年9月30日現在)//昭和31年9月30日現在財団法人 湯川記念財団//謄写版書面2枚, 湯川の書き込みあり
6731c054-009-021湯川記念財団 主な行事及出納 自4月28日 至9月30日//[1956]自4月28日 至9月30日財団法人 湯川記念財団(湯川秀樹の書き込みあり)//謄写版様式にペンで書き込み(1枚)
6732c054-009-022Dr. Klein費用明細//[年次は推測]財団法人 湯川記念財団//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
6733c054-009-023[湯川記念財団設立世話人会(代表鳥養利三郎)より発起人リストつき寄附金依頼]//昭和三十一年十月湯川記念財団設立世話人会(代表鳥養利三郎)より//活字書面3枚
6734c054-009-024[財団法人湯川記念財団 昭和三十一年度事業報告]//昭和三十一年九月湯川記念財団理事長 鳥養利三郎//活字書面1枚(バインダ内挟み込み)
6735c054-009-025Rockefeller Foundation Grants Volume VIII First Quarter, 1957 Number 1//The Rockefeller Foundation//英文活字冊子(全24頁)
6736c054-010[朝永振一郎より湯川秀樹宛 1961年3月10日付書簡]//[昭和]36. 3. 10 [消印]読売湯川奨学会理事長朝永振一郎より湯川秀樹宛//青焼き書面1枚, 返信用葉書1枚, 封筒1枚, クリップ錆付着.
6737c054-011昭和33年度第9回湯川奨学生名簿//昭和33年3月1日湯川奨学会理事長 正田健次郎//名簿1枚, 書面1枚, クリップ錆付着.
6738c054-012「読売湯川奨学資金第3次第1回の交付きまる」『読売新聞』昭和35年3月7日//昭和35年3月7日//新聞切抜2枚, ホチキス止め
6739c054-013[湯川記念財団奨学生審査依頼など関連文書]//昭和35年2月12日財団法人湯川記念財団理事長 鳥養利三郎//封筒.
6740c054-013-001[湯川記念財団奨学生審査依頼]//1960年2月12日財団法人 湯川記念財団 理事長 鳥養利三郎//活字書面1枚
6741c054-013-002奨学生応募者名簿(昭和三十五年度)//昭和三十五年度財団法人 湯川記念財団 //活字書面1枚
6742c054-013-004[湯川記念財団鳥養利三郎より湯川秀樹宛下中弥三郎訃報]//1961年3月1日湯川記念財団鳥養利三郎より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
6743c054-014仁科記念財団[関連書類]////フォルダ.
6744c054-014-001[渋沢敬三(仁科記念財団)より湯川秀樹宛 1961年3月8日付書簡(第13回評議員会開催について)]//1961年3月8日渋沢敬三(仁科記念財団)より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
6745c054-014-002[渋沢敬三(仁科記念財団)より湯川秀樹宛 1959年12月16日付書簡(第5回仁科記念賞受賞者決定通知)推薦理由書添付]//1959年12月16日渋沢敬三(仁科記念財団)より湯川秀樹宛//活字書面3枚(うち2枚ホチキス止め), 封筒
6746c054-014-003[海外派遣研究者選考委員会(仁科記念財団)より湯川秀樹宛 1968年1月17日付書簡, 意見書, 海外派遣留学生に関する内規]//1968年1月17日海外派遣研究者選考委員会(仁科記念財団)より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 様式1枚, 活字書面2枚(ホチキス止), 返信用封筒, 封筒
6747c054-014-004[寄付依頼書, 仁科記念財團事業計画説明書, 募金要綱など]//1953年11月仁科記念財団設立発起人会//活字様式1枚, パンフレット1冊, 活字書面3枚(冊子に挟み込み)
6748c054-014-005[寄付依頼書, 仁科記念財団その目的と活動状況, 募金要綱など]//1960年2月仁科記念財団//冊子1冊, 活字書面3枚(冊子に挟み込み)
6749c054-014-006[藤原科学財団藤原賞候補者推薦のお願い, 藤原科学財団(パンフレット)など]//1960年1月25日藤原科学財団 理事長正力松太郎//活字書面3枚, 冊子1冊, クリップ留
6750c054-015財団法人仁科記念財団 第六回理事会議案 [評議員名簿含む]//昭和三十三年二月十日仁科記念財団//冊子1点, 挟み込み1枚, 封筒1点
6751c061学会関係////キャビネット
6752c061-001日本数学物理学会年会 1931-1943////ファイル. 
6753c061-001-001京都帝国大学に於ける昭和六年度日本数学物理学会年会講演アブストラクト(日本数学物理学会誌第五巻第二号別刷)//昭和六年十月二十九日,三十日, 三十一日日本数学物理学会//冊子(198頁~220頁)
6754c061-001-002日本数学物理学会昭和八年度年会講演アブストラクト(日本数学物理学会誌第五巻第二号別刷)//昭和八年度日本数学物理学会//冊子(1頁~21頁)
6755c061-001-003東京帝国大学に於ける昭和九年度日本数学物理学会年会講演アブストラクト(日本数学物理学会誌第八巻第三号別刷)//昭和九年四月二日,三日, 四日,五日, 六日,日本数学物理学会//冊子(97頁~126頁)
6756c061-001-004日本数学物理学会誌 第九巻第三号 昭和十年三月//昭和十年三月日本数学物理学会//冊子(81頁~118頁)
6757c061-001-005昭和十四年度(京都) 年会次第書 //昭和十四年四月一日,二日,三日日本数学物理学会//冊子(1頁~22頁)
6758c061-001-006昭和十四年度(京都) 日本数学物理学会年会 講演アブストラクト 四月一日,二日,三日//昭和十四年四月一日,二日,三日日本数学物理学会//冊子(1頁~44頁)
6759c061-001-007会員名簿 附 規則書 (昭和十四年度) 日本数学物理学会//昭和十三年一二月二日発行日本数学物理学会//冊子(1頁~58頁)
6760c061-001-008[昭和十五年度日本数学物理学会年会開催案内]//昭和十五年一月日本数学物理学会//印刷書面2枚(湯川秀樹書込みあり)、封筒、c061-001-008, 009ホチキス留
6761c061-001-009[昭和十五年度日本数学物理学会年会講演申込〆切について]//昭和十五年二月二十日日本数学物理学会//はがき、c061-001-008, 009ホチキス留
6762c061-001-010昭和十五年度 年会次第書 //昭和十五年日本数学物理学会//冊子(1頁~22頁)
6763c061-001-011東京文理科大学に於ける昭和十五年度日本数学物理学会年会講演アブストラクト//昭和十五年四月一日, 二日,三日, 四日日本数学物理学会//冊子(1頁~45頁)
6764c061-001-012[西川正治(東京帝国大学)より湯川秀樹宛 1940年3月2日付書簡]//昭和十五年三月二日西川正治(東京帝国大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、一括ホチキス留
6765c061-001-013会員名簿 附 規則書 (昭和十五年度) 日本数学物理学会//昭和十五年一二月二日発行日本数学物理学会//冊子(1頁~57頁)
6766c061-001-014[日本数学物理学会法人化改組について]//昭和十五年八月日本数学物理学会//印刷書面2枚、封筒、一括ホチキス留
6767c061-001-015[日本数学物理学会法人化改組及び日立製作所からの寄付について]//昭和十五年十一月五日日本数学物理学会委員長 西川正治//印刷書面2枚、はがき、封筒、一括ホチキス留
6768c061-001-016[日本数学物理学会法人化改組完了通知]//昭和十六年三月日本数学物理学会委員長 西川正治//印刷書面2枚、返信用はがき、封筒、一括ホチキス留
6769c061-001-017[統計科学研究会第一回総会並びに講演会開催について]//昭和十六年三月統計科学研究会//印刷書面1枚、封筒、一括ホチキス留
6770c061-001-018統計科学研究会設立宣言[冊子]//昭和十六年二月十八日統計科学研究会発起人一同//冊子(1頁~13頁)、様式1枚
6771c061-001-019[日本数学物理学会年会出席のための宿舎について]//昭和十六年二月一五日日本数学物理学会年会準備委員会宿舎係//印刷書面1枚、手書き書面2枚、はがき、封筒、一括ホチキス留
6772c061-001-020[日本数学物理学会年会での講演について(裏面に湯川秀樹、講演要旨メモ)]//昭和十六年一月日本数学物理学会//印刷書面1枚
6773c061-001-021昭和十六年度 年会次第書 日本数学物理学会//昭和十六年日本数学物理学会//冊子(1頁~25頁)
6774c061-001-022広島文理科大学に於ける昭和十六年度日本数学物理学会年会講演アブストラクト 四月二日, 三日, 四日, 五日//昭和十六年四月二日, 三日, 四日, 五日[開催日]日本数学物理学会//冊子(1頁~52頁)
6775c061-001-023旧日本数学物理学会年会決算報告、事務報告、昭和16年度収支予算案//昭和16年3月26日社団法人日本数学物理学会//謄写版3枚
6776c061-001-024[日本数学物理学会より湯川秀樹宛 1941年4月22日付書簡(原稿受理)]//昭和16年4月22日日本数学物理学会//はがき
6777c061-001-025[社団法人日本数学物理学会より谷川安孝・湯川秀樹宛請求書]//昭和16年11月22日社団法人日本数学物理学会//印刷書面1枚、封筒、一括ホチキス留
6778c061-001-026[会告 社団法人日本数学物理学会年会及び役員改選について]//昭和十六年十二月社団法人日本数学物理学会//印刷書面1枚、封筒、一括ホチキス留
6779c061-001-027[社団法人日本数学物理学会役員改選について]//[昭和十七年一月]社団法人日本数学物理学会//印刷書面2枚、封筒、一括ホチキス留
6780c061-001-028[藤岡由夫(東京文理科大学)より湯川秀樹宛 1942年1月書簡(日本数学物理学会誌寄稿依頼等)]//昭和十七年一月藤岡由夫(東京文理科大学)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒、一括ホチキス留
6781c061-001-029[日本数学物理学会] 会誌拡充に関する御通知//昭和十七年二月社団法人日本数学物理学会//印刷書面1枚、封筒、一括ホチキス留
6782c061-001-030[日本数学物理学会通常総会開催御通知] //昭和十七年三月十六日社団法人日本数学物理学会理事長掛谷宗一//印刷書面4枚、返信用はがき(委任状)1枚、封筒、一括ホチキス留
6783c061-001-031[日本数学物理学会より湯川秀樹宛 1942年9月28日付書簡(四氏の入会申し込みについて)]//[昭和十七年]九月二十八日日本数学物理学会より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、一括ホチキス留
6784c061-001-032[日本数学物理学会臨時総会開催御通知] //昭和十七年九月社団法人日本数学物理学会理事長西川正治//印刷書面3枚、返信用はがき(委任状)1枚、封筒、一括ホチキス留
6785c061-001-033社団法人日本数学物理学会定款  //[1941年]社団法人日本数学物理学会//冊子(1頁~5頁)、印刷書面1枚
6786c061-001-034蔵書目録 昭和十七年度 社団法人日本数学物理学会  //昭和十六年度十二月三日発行社団法人日本数学物理学会//冊子(1頁~30頁)
6787c061-001-035[日本数学物理学会年会開催御通知及び会誌発行遅延のお詫び] //昭和十七年六月社団法人日本数学物理学会//印刷書面1枚、封筒、c061-001-035, 036一括ホチキス留
6788c061-001-036[第7回テンゾル学研究会開催通知] //昭和十七年十月五日テンゾル学会//はがき、c061-001-035, 036一括ホチキス留
6789c061-001-037昭和十七年度(東京)年会次第書(開会期日、十月十六日、十七日、十八日) 社団法人日本数学物理学会 //昭和十七年十月十六日、十七日、十八日[開会期日]社団法人日本数学物理学会//冊子3枚(湯川秀樹書込みあり)
6790c061-001-038昭和17年度年会出席者名簿(十月十五日午前九時調) 社団法人日本数学物理学会//昭和17年十月十五日社団法人日本数学物理学会//謄写版4枚ホチキス留
6791c061-001-039[地球磁気及び電気研究会学術集会開催案内、会員名簿添付]//昭和十八年三月四日社団法人日本数学物理学会//青焼コピー2枚、活字書面2枚、封筒、一括ホチキス留
6792c061-001-040社団法人日本数学物理学会定款//昭和十六年二月社団法人日本数学物理学会//冊子(1頁~5頁)
6793c061-001-041社団法人日本数学物理学会昭和十七年度決算//昭和十七年社団法人日本数学物理学会//活字印刷物1枚
6794c061-001-042[社団法人日本数学物理学会年会開催及び講演申込案内]//昭和十七年社団法人日本数学物理学会//活字印刷物1枚、手書き書面5枚、謄写版1枚、封筒、一括ホチキス留
6795c061-001-043昭和十八年度 仙台 年会次第書 社団法人日本数学物理学会//昭和十六年社団法人日本数学物理学会//冊子(3枚)
6796c061-001-044昭和十四年度(京都) 日本数学物理学会年会 講演アブストラクト 四月一日、二日、三日//昭和十四年度四月一日、二日、三日[開催日]日本数学物理学会//冊子(1頁~44頁)
6797c061-002日本数学物理学会常会 1939-1943////ファイル. 
6798c061-002-001[第22回日本数学物理学会常会開催案内]//昭和14年5月27日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6799c061-002-002[第25回日本数学物理学会常会開催案内]//昭和14年9月23日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6800c061-002-003[第26回日本数学物理学会常会開催案内]//昭和14年11月25日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6801c061-002-004[第27回日本数学物理学会常会開催案内]//昭和15年1月27日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6802c061-002-005[第28回日本数物学会大阪支部常会開催案内]//昭和15年3月9日[開催日]日本数学物理学会//はがき
6803c061-002-006[第29回日本数学物理学会常会(大阪支部)開催案内]//昭和15年5月25日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6804c061-002-007[第31回日本数物学会大阪支部常会開催案内]//昭和15年9月28日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6805c061-002-008[第32回日本数物学会大阪支部常会開催案内]//昭和15年11月30日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6806c061-002-009[第33回日本数学物理学会大阪支部常会開催案内]//昭和16年1月25日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6807c061-002-010[第34回日本数学物理学会大阪支部常会開催案内]//昭和16年5月24日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6808c061-002-011[第35回日本数学物理学会大阪支部常会開催案内]//昭和16年7月5日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6809c061-002-012[第36回日本数学物理学会大阪支部常会開催案内]//昭和16年9月27日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6810c061-002-013[第37回日本数学物理学会常会(大阪支部)開催案内]//昭和16年11月22日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6811c061-002-014[第38回日本数学物理学会常会(大阪支部)開催案内]//昭和17年1月24日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6812c061-002-015[第40回日本数学物理学会常会(大阪支部)開催案内]//昭和17年5月16日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6813c061-002-016[第41回日本数学物理学会常会(大阪支部)開催案内]//昭和17年7月11日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6814c061-002-017[第42回日本数学物理学会常会(大阪支部)開催案内]//昭和17年11月28日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6815c061-002-018[第43回日本数学物理学会常会(大阪支部)開催案内]//昭和18年1月23日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6816c061-002-019講演アブストラクト 原著発表 昭和18年4月1日 物性論懇談会 第一日//昭和18年4月1日日本数学物理学会//冊子(1頁~15頁)
6817c061-002-020[物性論懇談会(日本数学物理学会大阪支部第44回常会)スケジュール]//昭和18年4月1日[開催日]日本数学物理学会//謄写版2枚、封筒、一括ホチキス留
6818c061-002-021[第45回日本数学物理学会常会(大阪支部)開催案内]//昭和18年5月29日[開催日]日本数学物理学会//謄写版1枚
6819c061-002-022第二十三回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十四年五月二十二日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6820c061-002-023第二十四回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十四年六月二十七日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6821c061-002-024第二十五回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十四年九月十九日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6822c061-002-025第二十六回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十四年十一月十四日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6823c061-002-026第二十七回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十五年一月十七日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6824c061-002-027第二十八回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十五年二月二十七日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6825c061-002-028第二十九回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十五年五月十四日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6826c061-002-029第三十回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十五年七月二日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6827c061-002-030第三十一回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十五年九月十七日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚(湯川秀樹書込みあり)
6828c061-002-031第三十二回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十五年十一月二十六日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6829c061-002-032第三十三回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十六年一月十五日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚(湯川秀樹書込みあり)
6830c061-002-033第三十四回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十六年二月二十五日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6831c061-002-034第三十五回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十六年五月二十一日日本数学物理学会京都支部//謄写版1枚
6832c061-002-035第三十六回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十六年七月二日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6833c061-002-036第三十七回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十六年九月十五日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6834c061-002-037第三十八回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十六年十一月十日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6835c061-002-038第三十九回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十七年一月十三日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6836c061-002-039第四十回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十七年三月二日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6837c061-002-040第四十一回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十七年五月十二日日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6838c061-002-041第四十二回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十七年七月十一日[開催日]日本数学物理学会京都支部//はがき1枚、裏面のコピー1枚(湯川秀樹書込みあり)
6839c061-002-042第四十三回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十七年十一月二十一日[開催日]日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6840c061-002-043第四十四回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十八年一月十六日[開催日]日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6841c061-002-044第四十五回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十八年三月十三日[開催日]日本数学物理学会京都支部//はがき1枚
6842c061-002-045第四十六回日本数学物理学会京都支部常会通知//昭和十八年五月十五日日本数学物理学会京都支部//謄写版1枚
6843c061-002-046[児玉信次郎、田原秀一履歴]//[1943年]//手書き書面1枚
6844c061-002-047[日本数学物理学会昭和十五年一月常会講演プログラム]//昭和十五年一月二十日[開催日]日本数学物理学会//印刷書面1枚
6845c061-002-048[日本数学物理学会昭和十五年二月常会講演プログラム]//昭和十五年二月十七日[開催日]日本数学物理学会//印刷書面1枚
6846c061-002-049[日本数学物理学会昭和十六年二月常会講演プログラム]//昭和十六年二月十五日[開催日]日本数学物理学会//印刷書面1枚
6847c061-002-050[日本数学物理学会昭和十六年十二月常会講演プログラム]//昭和十六年十二月二十日[開催日]日本数学物理学会//印刷書面1枚
6848c061-002-051[日本数学物理学会昭和十七年一月常会講演プログラム]//昭和十七年一月十七日[開催日]日本数学物理学会//印刷書面1枚
6849c061-002-052[日本数学物理学会昭和十七年六月常会講演プログラム]//昭和十七年六月六日[開催日]日本数学物理学会//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり) 
6850c061-002-053[日本数学物理学会昭和十八年三月常会講演プログラム]//昭和十八年三月十三日[開催日]社団法人日本数学物理学会//印刷書面1枚 
6851c061-003理化学研究所学術講演会目次要旨 1938~1943////ファイル. 
6852c061-003-001第三十四回理化学研究所学術講演会講演目次//昭和十三年十二月 自三日 至五日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~9頁)
6853c061-003-002第三十四回理化学研究所学術講演会講演要目//昭和十三年十二月 自三日 至五日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~48頁)
6854c061-003-003第三十五回理化学研究所学術講演会講演目次 //昭和十四年六月 自十四日 至十六日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~8頁)
6855c061-003-004[第三十五回理化学研究所学術講演会講演要目及び講演時間短縮通知等]//昭和十四年六月 自十四日 至十六日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~44頁)、謄写版2枚ホチキス留、封筒
6856c061-003-005第三十六回理化学研究所学術講演会講演目次//昭和十四年十二月 自十三日 至十五日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~10頁)
6857c061-003-006第三十六回理化学研究所学術講演会講演要目//昭和十四年十二月 自十三日 至十五日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~52頁)
6858c061-003-007第三十七回理化学研究所学術講演会講演目次//昭和十五年六月 自二日 至十四日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~9頁)
6859c061-003-008第三十八回理化学研究所学術講演会講演目次//昭和十五年十二月 自十一日 至十三日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~10頁)
6860c061-003-009第三十八回理化学研究所学術講演会講演要目//昭和十五年十二月 自十一日 至十日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~51頁)
6861c061-003-010第三十九回理化学研究所学術講演会講演目次//昭和十六年六月 自十一日 至十三日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~11頁)
6862c061-003-011第三十九回理化学研究所学術講演会講演要目//昭和十六年六月 自十一日 至十三日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~56頁)
6863c061-003-012第四十回理化学研究所学術講演会講演目次//昭和十六年十二月 自十日 至十二日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~13頁)
6864c061-003-013[第四十回理化学研究所学術講演会講演要目及び講演時間短縮通知等]//昭和十六年十二月 自十日 至十二日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~64頁)、謄写版2枚活字書面1枚ホチキス留
6865c061-003-014第四十一回理化学研究所学術講演会講演目次//昭和十七年六月 自十日 至十二日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~9頁)
6866c061-003-015[講演題目通知下書き] 「素粒子論の基礎について」 湯川秀樹//昭和十七年六月 自十日 至十二日[開催日]湯川秀樹//様式1枚
6867c061-003-016[第四十一回理化学研究所学術講演会開催について]  //昭和十七年六月 自十日 至十二日[開催日]理化学研究所長 大河内正敏//活字書面1枚、湯川秀樹書込みあり
6868c061-003-017[理化学研究所学術講演会の図表と幻燈の規程]  //[昭和十七年][理化学研究所]//活字書面1枚
6869c061-003-019第四十一回理化学研究所学術講演会講演要旨//昭和十七年六月 自十日 至十二日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~49頁)
6870c061-003-020第四十三回理化学研究所学術講演会講演要目//昭和十八年六月 自十六日 至十八日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~52頁)
6871c061-003-021仁科研究室既往業績梗概 理化学研究所彙報 第17集第12号 大川内子爵還暦祝賀記念号抜刷//昭和十三年十二月 [理化学研究所]//抜刷(954頁~959頁)
6872c061-003-022第三十五回理化学研究所学術講演会講演目次 //昭和十四年六月 自十四日 至十六日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~8頁)
6873c061-003-023第四十回理化学研究所学術講演会講演目次//昭和十六年十二月 自十日 至十二日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~13頁)
6874c061-003-024第四十一回理化学研究所学術講演会講演目次//昭和十七年六月 自十日 至十二日[開催日]財団法人理化学研究所//冊子(1頁~9頁)
6875c061-003-025[理化学研究所より湯川秀樹宛書簡封筒]//理化学研究所より湯川秀樹宛//封筒2枚
6876c061-004物理学会関係 一九六〇-////バインダー
6877c061-004-001[朝日賞、大川内記念賞]推薦委員会議開催御通知//昭和35年10月8日社団法人日本物理学会委員長 今井功//青焼コピー1枚、印刷物1枚
6878c061-004-002[本田記念賞候補]第9回推薦委員会議議事録//昭和35年9月10日加藤敏男、友近晋、平田森三、宮本梧樓[出席者]//印刷書面1枚
6879c061-004-003[本田記念賞候補]第10回推薦委員会議議事録//昭和35年9月17日加藤敏男、友近晋、平田森三、宮本梧樓等[出席者]//印刷書面1枚
6880c061-004-004[IUPAP役員改選に対する意見募集について] //[1960年4月]委員長小谷正雄よりBUKRI委員宛//青焼コピー3枚、謄写版1枚
6881c061-004-005国際宇宙線・地球嵐 磁気・結晶会議募金委員会委員依頼の件//昭和35年3月14日社団法人 日本物理学会 国際宇宙線・地球嵐 磁気・結晶会議募金委員会委員長 茅誠司//印刷書面1枚
6882c061-004-006国際宇宙線・地球嵐 磁気・結晶会議(1961)募金委員会第1回幹事会議事録//昭和35年3月19日[開催日]国際宇宙線・地球嵐 磁気・結晶会議(1961)募金委員会第1回幹事会//印刷書面(1頁~5頁)
6883c061-004-007[国際宇宙線・地球嵐 磁気・結晶会議(1961)募金委員会規約(案)]//[1960年]国際宇宙線・地球嵐 磁気・結晶会議(1961)募金委員会//印刷書面5枚
6884c061-004-008[国際宇宙線・地球嵐 磁気・結晶会議(1961)開催のための援助要請]//昭和30年社団法人日本物理学会国際宇宙線・地球嵐 磁気・結晶会議(1961)募金委員会委員長 茅誠司//印刷書面1枚
6885c061-004-009受賞候補等推薦委員会委員御依頼の件//昭和34年12月7日社団法人日本物理学会国際宇宙線・地球嵐 磁気・結晶会議(1961)募金委員会委員長 今井功//印刷書面1枚
6886c061-004-010日本物理学会から推薦する各種奨励金および賞の候補選定のための推薦委員会について//昭34, 1, 25 社団法人日本物理学会//印刷書面(1頁~3頁)
6887c061-004-011「研究所の実態と要望」 1部再調査について//昭和35年3月7日日本学術会議長期研究計画調査委員会委員長福島要一 担当委員有山兼孝//印刷書面1枚
6888c061-004-012第7回推薦委員会議議事録//昭和35年3月12日[開催日][第7回推薦委員会]//印刷書面3枚ホチキス留
6889c061-004-013[テンゾル学会未納会費請求について]//昭和35年2月テンゾル学会//謄写版1枚、様式1枚
6890c061-004-014[朝日科学奨励金および藤原記念賞推薦委員会開催通知]//昭和35年3月1日社団法人日本物理学会委員長今井功//印刷書面3枚、様式1枚、返信用はがき、一括クリップ留
6891c061-004-015[情報処理学会創立発起人としての参加依頼]//昭和35年2月22日情報処理学会創立準備会//印刷書面10枚ホチキス留、返信用はがき、一括クリップ留
6892c061-005[日本物理学会賛助員募集計画関連書類]////封筒. 
6893c061-005-001[日本物理学会賛助員募集計画関連書類]//昭和33年3月11日社団法人日本物理学会//謄写版4枚ホチキス留、様式2枚
6894c061-005-002[日本物理学会賛助員募集のお願い]//昭和33年社団法人日本物理学会 理事長永宮健夫 世話人代表茅誠司、湯川秀樹//印刷書面3枚、返信用はがき1枚、封筒、以上を1セットとして3セット
6895c061-006日本科学史学会 1961.5~////フォルダ. 
6896c061-006-001科学史通信 1964年6月号 No. 78//1964. 6. 10発行日本科学史学会//冊子(1頁~10頁)
6897c061-006-002「日本・東洋関係科学史、技術史文献仮目録」の発行にあたって//[1964年]//活字印刷物(1頁~10頁)
6898c061-006-003長岡半太郎伝刊行会 事業要項および会員募集要領[他]//1963年10月[長岡半太郎伝刊行会]会長 寺沢寛一//活字印刷物2枚、様式2枚
6899c061-006-004科学史通信 1964年7月号 No. 79//1964. 7. 10発行日本科学史学会//冊子(1頁~5頁)
6900c061-006-005科学史通信 1964年5月号 No. 77//1964. 5. 10発行日本科学史学会//冊子(1頁~8頁)
6901c061-006-006科学史通信 1964年2月号 No. 74//1964. 2. 8発行日本科学史学会//冊子(1頁~10頁)
6902c061-006-007科学史通信 1964年3月号 No. 75//1964. 3. 8発行日本科学史学会//冊子(1頁~14頁)
6903c061-006-008科学史通信 1964年1月号 No. 73//1964. 1. 18発行日本科学史学会//冊子(1頁~14頁)
6904c061-006-0091964年度年会講演申込み用紙 日本科学史学会//1964年日本科学史学会//様式1枚
6905c061-006-010科学史通信 1963年12月号 No. 72//1963. 12. 7発行日本科学史学会//冊子(1頁~7頁)
6906c061-006-011科学史通信 1963年10・11月合併号 No. 71//1963年10・11月日本科学史学会//冊子(1頁~6頁)
6907c061-006-012科学史通信 1963年7・8・9月合併号 No. 70//1963年7・8・9月日本科学史学会//冊子(1頁~8頁)
6908c061-006-013日本科学史学会第四回関西大会開催についてのお知らせ//1963年9月20日日本科学史学会//はがき1枚
6909c061-006-014「科学史通信」4月号付録 日本科学史学会 第10回(1963)年会予稿集 //1963年5月4, 5日日本科学史学会//冊子(1頁~19頁)
6910c061-006-015科学史通信 1963年5月号 No. 68//1963年5月号日本科学史学会//冊子(1頁~8頁)
6911c061-006-016[日本科学史学会]1963年度予算案//1963年日本科学史学会//印刷書面1枚
6912c061-006-017日本科学史学会20周年記念事業 全25巻 日本科学技術史大系編集要綱1963年度予算案//昭和38年5月4日日本科学史学会「大系」編集委員会//冊子(1頁~57頁)
6913c061-006-018[「自然科学史」友松芳郎編 紹介]//[1963年]創元社//活字印刷物1枚
6914c061-006-019科学史通信 1963年6月号 No. 69//1963年6月号日本科学史学会//冊子(1頁~5頁)
6915c061-006-020科学史通信 1963年4月号 No. 67//1963年4月号日本科学史学会//冊子(1頁~2頁)、様式1枚
6916c061-006-021[日本科学技術史大系への論文掲載許可願い]//[1963年]日本科学史学会会長三枝博音//印刷書面2枚
6917c061-006-022日本科学史学会選挙管理委員会公示//1963年4月1日日本科学史学会//印刷書面(1頁~8頁)、謄写版1枚
6918c061-006-023科学史通信 1963年3月号 No. 66//1963年3月日本科学史学会//冊子(1頁~4頁)、様式1枚
6919c061-006-024科学史通信 1963年1・2月合併号 No. 65//1963年1・2月日本科学史学会//冊子(1頁~4頁)
6920c061-006-025科学史通信 1962年11・12月合併号 No. 64//1962年11・12月日本科学史学会//冊子(1頁~3頁)
6921c061-006-026日本科学史学会阪神支部例会(教育部会)並びに公開講演会[案内]//昭和37年10月13日[開催日][日本科学史学会阪神支部]//謄写版1枚
6922c061-006-027日本科学史学会関西支部大会研究発表募集//昭和37年11月23[開催日]日本科学史学会関西支部//謄写版1枚
6923c061-006-028科学史通信 1962年7月合併号 No. 62//1962年7月日本科学史学会//冊子(1頁~4頁)
6924c061-006-029ボネリ女子を囲んで[案内]//37. 9. 12[消印]日本科学史学会京都支部//往復はがき
6925c061-006-030科学史通信 1962年5・6月合併号 No. 61//1962年5・6月日本科学史学会//冊子(1頁~7頁)、様式1枚
6926c061-006-031科学史通信 1962年4月合併号 No. 60//1962年4月日本科学史学会//冊子(1頁~6頁)
6927c061-006-032日本科学史学会第9回(1962)年会予稿集//1962年日本科学史学会//冊子(1頁~20頁)
6928c061-006-033日本科学史学会1962年度総会第9回年会プログラム//1962. 5. 4日, 5日, 6日日本科学史学会//プログラム2部
6929c061-006-034科学史通信 1962年3月合併号 No. 59//1962年3月日本科学史学会//冊子(1頁~11頁)
6930c061-006-035科学史通信 1961年12月合併号 No. 57//1961年12月日本科学史学会//冊子(1頁~7頁)
6931c061-006-036科学史通信 1961年11月合併号 No. 56//1961年11月日本科学史学会//冊子(1頁~3頁)
6932c061-006-037日本科学史学会関西大会プログラム//1961年11月3日[開催日]日本科学史学会//冊子(1頁~11頁)
6933c061-006-038医学史研究会第1回総会プログラム//1961年11月3日~5日[開催日]医学史研究会//プログラム1部
6934c061-006-039日本における近代科学の受容と意義に関するシンポジウムの開催について//昭和36年9月20日日本学術会議科学史・科学基礎論研究連絡委員会委員長末綱恕一//印刷書面1枚
6935c061-006-040日本における近代科学の受容と意義に関するシンポジウム プログラム//昭和36年9月30日[開催日]日本学術会議科学史・科学基礎論研究連絡委員会//印刷書面1枚
6936c061-006-041日本における近代科学の受容と意義に関するシンポジウム 講演概要//昭和36年9月30日[開催日]日本学術会議科学史・科学基礎論研究連絡委員会委員 三枝博音//謄写版(1頁~6頁)
6937c061-006-042科学史通信 1961年10月号 No. 55//1961年10月日本科学史学会//冊子(1頁~8頁)
6938c061-006-043科学史通信 1961年9月号 No. 54//1961年9月日本科学史学会//冊子(1頁~5頁)
6939c061-006-044科学史通信 1961年8月号 No. 53//1961年8月日本科学史学会//冊子(1頁~6頁)
6940c061-006-045科学史通信 1961年7月号 No. 52//1961年7月日本科学史学会//冊子(1頁~6頁)
6941c061-006-046三枝会長帰国歓迎会のお知らせ//1961. 7. 9[日本科学史学会]事務局//謄写版1枚
6942c061-006-047科学史通信 1961年5月号 No. 50//1961年5月日本科学史学会//冊子(1頁~7頁)
6943c061-006-0481961年度総会資料(その1) 日本科学史学会会則(案)//1961年日本科学史学会//印刷書面(1頁~8頁)
6944c061-006-049日本科学史学会1961年度総会・第8回年会プログラム//1961年5月5日~7日[開催日]日本科学史学会//印刷書面(1頁~6頁)
6945c061-006-050第8回年会講演予稿・第3集//1961年5月5日~7日[開催日]日本科学史学会//印刷書面1枚
6946c061-006-051医学史通信 3月号(No. 5) 1961. 3. 1//1961. 3. 1医学史研究会//印刷書面(1頁~3頁)
6947c061-006-052医学史研究 1 1961 [見開きのみ]//1961医学史研究会//印刷書面1枚、c061-006-051に挟み込み
6948c061-006-053科学史通信 1961年4月号 No. 49 //1961年4月日本科学史学会//冊子(1頁~9頁)
6949c061-006-054日本科学史学会 創立20周年記念 1961年度総会・第8回年会プログラム//1961年5月5日~7日[開催日]日本科学史学会//活字印刷物1枚
6950c061-006-055日本科学史学会 1961~62年度委員選挙投票用紙//[1961~62年]日本科学史学会//活字印刷物1枚
6951c061-006-056日本科学史学会1961年度(第8回)年会講演予稿・第1集//[1961年]日本科学史学会//活字印刷物(1頁~21頁)
6952c061-006-057科学基礎論学会 昭和36年度総会と講演会プログラム//昭和36年5月20日[開催日]科学基礎論学会 //活字印刷物1枚
6953c061-006-058[数理科学総合研究研究報告会開催通知]//1961年2月24日[開催日]数理科学綜合研究研究代表者秋月康夫//活字印刷物2枚
6954c061-006-059[雑誌抜刷 「科学史研究」 第55号 1960年 7-9月] ラマルクの動物哲学の生態学的側面 渋谷寿夫//1960年10月5日発行日本科学史学会//抜刷(13頁~20頁)
6955c061-007原子力学会////フォルダ. 
6956c061-007-001[日本原子力学会役員選挙について]//昭和35年2月29日日本原子力学会//活字書面2枚、封筒、返信用封筒、一括ホチキス留
6957c061-007-002[日本原子力学会より湯川秀樹宛 1964年9月15日付書簡(各講演会等の開催案内)]//39. 9. 15日本原子力学会より湯川秀樹宛//はがき1枚、c061-007-002~004クリップ留
6958c061-007-003[日本原子力学会関西支部]第31回学術講演会並びに見学会開催御案内//昭和39年6月3日日本原子力学会関西支部支部長木村毅一//活字書面1枚、c061-007-002~004クリップ留
6959c061-007-004[日本原子力学会関西支部]第6回総会決議事項ご報告の件//昭和39年5月28日日本原子力学会関西支部支部長木村毅一//活字書面11枚(5枚ホチキス留)、c061-007-002~004クリップ留
6960c061-007-005[日本原子力学会] 第4回評議員会議事ご報告の件//昭和39年5月25日社団法人日本原子力学会//活字書面2枚、冊子(1頁~7頁)、一括クリップ留
6961c061-007-006[社団法人日本原子力学会役員選挙に関する件]//昭和39年3月28日社団法人日本原子力学会//活字書面1枚、封筒
6962c061-007-007[日本原子力学会関西支部] 第27回学術講演会並びに見学会開催御案内//昭和39年9月7日日本原子力学会関西支部支部長吹田徳雄//活字書面1枚、封筒
6963c061-007-008[日本原子力学会関西支部] 第26回学術講演会並びに見学会開催御案内//昭和39年6月20日日本原子力学会関西支部支部長吹田徳雄//活字書面1枚
6964c061-007-009[日本原子力学会関西支部] 第5回総会決議事項報告の件//昭和38年6月20日日本原子力学会関西支部支部長吹田徳雄//印刷書面10枚
6965c061-007-010[日本原子力学会] 第5回通常総会開催ご通知//昭和38年5月10日社団法人日本原子力学会会長 菊池正士//往復はがき(切取られて2枚になっている)
6966c061-007-011「科学技術の現状と問題点」についての講演会開催御案内//37. 8. 2社団法人日本科学技術振興財団 大阪科学技術センター//はがき1枚
6967c061-007-012[日本原子力学会第3回評議員会開催案内]//昭和38年5月11日社団法人日本原子力学会会長菊池正士//印刷書面1枚
6968c061-007-013[日本原子力学会関西支部] 第5回総会及び第25回学術講演会並びに見学会開催御案内//昭和38年4月30日日本原子力学会関西支部支部長吹田徳雄//印刷書面2枚ホチキス留、地図1枚
6969c061-007-014会員名簿 昭和35年6月現在 日本原子力学会関西支部//昭和35年6月日本原子力学会関西支部//冊子(1頁~38頁)
6970c061-007-015京都大学化学研究所 第64回業績発表会 講演要旨//昭和37年12月1日[開催日]京都大学化学研究所//冊子(1頁~14頁)
6971c061-007-016[日本原子力学会本会役員選挙について]//昭和38年3月30日社団法人日本原子力学会//活字書面1枚
6972c061-007-017[日本原子力学会関西支部]第24回学術講演会並びに見学会開催御案内//昭和38年3月15日日本原子力学会関西支部支部長吹田徳雄//活字書面1枚、返信用はがき1枚
6973c061-007-018[日本原子力学会関西支部]第23回学術講演会並びに見学会開催御案内//昭和38年1月10日日本原子力学会関西支部支部長吹田徳雄//活字書面1枚、地図1枚
6974c061-007-019本会評議委員ご重任お願いの件[日本原子力学会関西支部]//昭和38年1月1日社団法人日本原子力学会会長菊池正士//活字書面3枚、封筒クリップ留
6975c061-007-020[日本原子力学会] 第5回通常総会開催ご通知//昭和38年5月10日社団法人日本原子力学会会長 菊池正士//往復はがき(切取られて2枚になっている)
6976c061-007-021[日本原子力研究所研究成果普及講演会開催案内及びプログラム]//昭和37年11月日本原子力研究所理事長 菊池正士//カード1枚、印刷物1枚
6977c061-007-022[日本原子力学会関西支部] 第22回学術講演会並びに見学会開催御案内//昭和37年11月1日日本原子力学会関西支部支部長吹田徳雄//活字書面1枚
6978c061-007-023[日本原子力学会関西支部] 第21回学術講演会開催御案内//昭和37年9月13日日本原子力学会関西支部支部長吹田徳雄//活字書面1枚
6979c061-007-024[日本原子力学会関西支部] 第20回学術講演会並びに見学会開催日変更御通知の件//昭和37年7月31日日本原子力学会関西支部支部長吹田徳雄//活字書面1枚
6980c061-007-025[日本原子力学会関西支部] 第20回学術講演会並びに見学会開催御案内 //昭和37年7月17日日本原子力学会関西支部支部長吹田徳雄//活字書面1枚、返信用はがき1枚
6981c061-007-026[日本原子力学会関西支部] 第19回学術講演会並びに映画会開催御案内 //昭和37年6月9日日本原子力学会関西支部支部長吹田徳雄//活字書面1枚
6982c061-007-027[日本原子力学会関西支部] 第4回総会決議事項報告の件//昭和37年5月25日日本原子力学会関西支部支部長吹田徳雄//印刷書面9枚
6983c061-007-028[日本原子力学会第2回評議員会開催案内]//昭和37年5月12日社団法人日本原子力学会会長菊池正士//印刷書面1枚、返信用はがき1枚
6984c061-007-029[日本原子力学会関西支部役員選挙投票用はがき]//昭和37年5月12日日本原子力学会関西支部//返信用はがき1枚
6985c061-007-030[日本原子力学会] 第4回通常総会開催ご通知//昭和37年5月25日社団法人日本原子力学会会長 菊池正士//往復はがき1枚
6986c061-007-031[日本原子力学会関西支部] 第4回総会及び第18回学術講演会並びに見学会開催御案内//昭和37年5月7日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//活字書面(1頁~3頁)
6987c061-007-032[社団法人日本原子力学会本会役員選挙に関する件]//昭和37年3月30日社団法人日本原子力学会//印刷書面2枚
6988c061-007-033[日本原子力学会関西支部] 第17回学術講演会並びに見学会開催御案内 //昭和37年4月10日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//活字書面1枚
6989c061-007-034[日本原子力学会関西支部] 第15回学術講演と見学会並びに映画会開催御案内 //昭和37年1月10日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//活字書面1枚
6990c061-007-035[日本原子力学会関西支部] 第14回学術講演会並びに見学会開催御案内 //昭和37年12月1日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//活字書面1枚
6991c061-007-036[日本原子力学会関西支部] 見学会開催延期についてお知らせ//昭和36年11月15日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//はがき1枚
6992c061-007-037[日本原子力学会関西支部] 第13回学術講演会並びに見学会開催御案内//昭和36年10月17日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//活字書面1枚
6993c061-007-038[日本原子力研究所] 関西地方懇談会開催について//昭和36年9月25日日本原子力研究所理事長 菊池正士//活字書面1枚、返信用はがき
6994c061-007-039[日本原子力学会関西支部] 第12回学術講演会並びに見学会開催御案内 //昭和36年9月15日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//活字書面1枚、返信用はがき1枚
6995c061-007-040[日本原子力学会第1回評議員会開催案内]//昭和36年5月10日社団法人日本原子力学会会長 茅誠司//印刷書面1枚
6996c061-007-041[日本原子力学会関西支部] 第3回総会並びに第10回学術講演会及び見学会開催御案内//昭和36年5月10日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//活字書面(1頁~3頁)、地図1枚、
6997c061-007-042[阪大低温研究室見学会及び第10回講演会出欠の返信用はがき]//昭和36年5月27日[開催日]日本原子力学会関西支部宛//はがき1枚
6998c061-007-043[講演会案内 「東海発電所の建設状況」 辻本進]//36. 5. 10日本原子力学会//はがき1枚
6999c061-007-044「第2回原子力研究総合発表会」開催御案内//昭和36年1月25日「第2回原子力研究総合発表会」運営委員長 八木栄//印刷書面1枚
7000c061-007-045第2回原子力研究総合発表会プログラム//昭和36年2月15日~18日[開催日][「第2回原子力研究総合発表会」]運営委員会事務局//冊子(1頁~16頁)
7001c061-007-046[日本原子力学会] 本会役員選挙に関する件//昭和36年3月30日社団法人日本原子力学会//印刷書面1枚
7002c061-007-047第9回原子力学術講演会及び通産省工業技術院電気試験所大阪支所見学会開催御案内//昭和36年2月27日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//印刷書面1枚、返信用封筒、封筒 一括クリップ留
7003c061-007-048阪大低温研究室見学会及び第10回講演会開催御案内//昭和36年4月19日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//印刷書面1枚
7004c061-007-049[日本原子力学会関西支部事務所移転通知]//昭和36年2月日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//印刷書面1枚
7005c061-007-050[日本原子力学会] 本会評議員ご委嘱の件//昭和36年1月1日社団法人日本原子力学会会長 茅誠司//印刷書面4枚(2枚ホチキス留)
7006c061-007-051第8回原子力学術講演会及び三菱電機研究所見学会開催御案内//昭和35年12月26日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//印刷書面1枚、地図1枚
7007c061-007-052日本原子力研究所第2回研究成果講演会プログラム//昭和35年11月18日[開催日]日本原子力研究所//印刷書面1枚
7008c061-007-053[日本原子力学会関西支部]島津製作所見学会及び第7回講演会開催御案内//昭和35年10月27日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//印刷書面1枚、返信用はがき1枚、クリップ留
7009c061-007-054[日本原子力研究所業務課設置のお知らせ及び業務概要] //昭和35年8月20日日本原子力研究所東海研究所所長事務取扱 菊池正士//活字書面2枚、冊子(1頁~4頁)クリップ留
7010c061-007-055[日本原子力学会関西支部]住友宝塚放射線研究所見学会及び第6回講演会開催御案内//昭和35年9月14日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//印刷書面1枚、返信用はがき1枚、クリップ留
7011c061-007-056本田記念賞候補選定のための投票のおねがい//昭和35年9月12日社団法人日本物理学会委員長 今井功//青焼コピー2枚、
7012c061-007-057本田記念賞候補業績リスト//[昭和35年9月12日][社団法人日本物理学会委員長 今井功]//印刷書面(1頁~11頁)、封筒
7013c061-007-058[日本原子力学会関西支部] 第2回原子力学術講演会開催御案内 //昭和34年10月23日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//活字書面1枚
7014c061-007-059[日本原子力学会関西支部] 第1回原子力学術講演会開催御案内 //昭和34年9月23日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//活字書面1枚
7015c061-007-060日本原子力学会関西支部事業計画 //昭和34年度[日本原子力学会関西支部]//活字書面1枚
7016c061-007-061昭和34年度日本原子力学会関西支部経費収支予算書//昭和34年度[日本原子力学会関西支部]//活字書面1枚
7017c061-007-062日本原子力学会関西支部規約//[1959年][日本原子力学会関西支部]//活字書面1枚
7018c061-007-063社団法人日本原子力学会設立発起人名簿//昭和34年1月12日社団法人日本原子力学会//活字書面(1頁~8頁)
7019c061-007-064社団法人日本原子力学会役員名簿//昭和34年2月14日[社団法人日本原子力学会]//印刷書面1枚
7020c061-007-065[日本原子力学会] 創立総会議事経過御報告の件//昭和34年2月27日日本原子力学会//印刷書面1枚
7021c061-007-066社団法人日本原子力学会設立発起人総会開催の件[他、設立趣意書等]//昭和34年1月21日社団法人日本原子力学会設立発起人総代 茅誠司//印刷書面4枚、様式5枚、クリップ留
7022c061-007-067アルヴアインM. ワインバーグ博士略歴//[昭和34年]//印刷書面1枚
7023c061-007-068日本原子力学会関西支部結成式開催御案内//昭和34年4月24日日本原子力学会関西支部準備会//印刷書面1枚
7024c061-007-069ワインバーグ博士歓迎後餐会開催御案内//昭和34年4月24日日本原子力学会関西支部準備会//印刷書面1枚
7025c061-007-070ワインバーグ博士講演懇談会開催御案内//昭和34年4月24日日本原子力学会関西支部準備会//印刷書面1枚
7026c061-007-071学会通信 No. 1 (34. 4. 20)//34. 4. 20日本原子力学会//印刷書面3枚ホチキス留
7027c061-007-072日本原子力学会関西支部第1回役員会経過報告//[1959年]6月8日[開催日]日本原子力学会関西支部//印刷書面1枚
7028c061-007-073日本原子力学会関西支部結成式経過報告//[1959年]5月13日[開催日]日本原子力学会関西支部//印刷書面2枚ホチキス留
7029c061-007-074[日本原子力学会関西支部] 第5回原子力学術講演会開催御案内//昭和35年6月24日日本原子力学会関西支部支部長 浅田常三郎//印刷書面1枚
7030c061-007-075発起人総会議事経過御報告の件//昭和34年1月29日社団法人日本原子力学会設立発起人総代 茅誠司//印刷書面1枚
7031c061-007-076社団法人日本原子力学会定款(案)//社団法人日本原子力学会//冊子(1頁~8頁)
7032c061-007-077社団法人日本原子力学会設立趣意書(案)//昭和34年1月社団法人日本原子力学会//印刷書面1枚
7033c061-007-078社団法人日本原子力学会要項(案)//[1959年]社団法人日本原子力学会//印刷書面1枚
7034c061-007-079社団法人日本原子力学会初年度事業計画(案)//[1959年]社団法人日本原子力学会//印刷書面1枚
7035c061-007-080社団法人日本原子力学会初年度収支予算案//[1959年]社団法人日本原子力学会//印刷書面1枚
7036c061-007-081社団法人日本原子力学会設立発起人名簿//昭和34年1月12日社団法人日本原子力学会//印刷書面(1頁~8頁)
7037c061-007-082社団法人日本原子力学会社員名簿//[1959年]社団法人日本原子力学会//印刷書面2枚ホチキス留
7038c061-007-083社団法人日本原子力学会創立総会開催御案内の件//昭和34年2月1日社団法人日本原子力学会設立発起人総代 茅誠司//印刷書面1枚
7039c061-007-084社団法人日本原子力学会設立趣意書//昭和34年1月社団法人日本原子力学会//印刷書面1枚
7040c061-007-085社団法人日本原子力学会要項  //[1959年]社団法人日本原子力学会//印刷書面1枚
7041c061-007-086[雑誌] 原研 NO. 11 DEC. 1961//DEC. 1961日本原子力研究所//雑誌(1頁~20頁)
7042c061-007-087関西地方懇談会の開催について //昭和37年10月1日日本原子力研究所理事長 菊池正士//印刷書面1枚、封筒 
7043c061-007-088“原子炉の共同利用に関するシンポジウム”  [別刷:日本原子力学会誌 Vol.5, No.3 (1963)]//1963日本原子力学会、日本学術会議共催//別刷(50頁~59頁)ホチキス留
7044c061-007-089原子力開発の長期計画に関するシンポジウム, その第4回 研究投資に関するシンポジウム講演並びに討論要旨//1962年2月13日日本学術会議 日本原子力学会[主催]//冊子(1頁~26頁)、謄写版1枚(見開きに挟み込)
7045c061-007-090「昭和40年日本原子力学会年会」ご案内の件//1965年3月16日社団法人日本原子力学会//印刷書面1枚
7046c061-008[東方学会理事長山本達郎より湯川秀樹宛 1979年1月16日付書簡(招待者推薦依頼)]//1979年1月16日東方学会理事長山本達郎より湯川秀樹宛//フォルダ、活字書面2枚、封筒 ホチキス留
7047c062大学問題////キャビネット
7048c062-001大学問題////フォルダ. B判定資料
7049c062-001-001大学の運営に関する臨時措置法(政府原案の全文)資料//政府//印刷書面1枚
7050c062-001-002大学問題特別委員会報告//1969年4月14日委員長 江口朴郎//冊子(1頁~53頁)
7051c062-001-003声明 [大学の運営に関する臨時措置法案反対]//1969年6月6日京都大学基礎物理学研究所 秋田三郎他計45名(あいうえお順)//活字印刷書面1枚
7052c062-001-004[新聞切抜]「大学法反対は疑問 喜多村和之」日本経済新聞 1970. 3. 9//1970. 3. 9喜多村和之//新聞切抜コピー1枚
7053c062-001-005[新聞切抜]「大学立法 ズバリ問答 坂田文相」読売新聞 1969. 6. 4//1969. 6. 4坂田文相//新聞切抜1枚
7054c062-001-006[新聞切抜]「大学立法 3チーム(中)、強い取締り的発想」////新聞切抜1枚
7055c062-001-007[新聞切抜]「大学立法 3チーム(下)、幅をきかすタカ派」////新聞切抜1枚
7056c062-001-008[新聞切抜]「大学法案 東大の批判メモ」////新聞切抜1枚
7057c062-002大学管理問題 1962. 5月~////フォルダ.
7058c062-002-001大学運営協議会規定実施細則案//1963年国立大学協会//活字書面2枚ホチキス留
7059c062-002-002大学運営協議会規定//1963年2月28日国立大学協会会長 茅誠司//冊子(1頁~9頁)
7060c062-002-003大学運営協議会についての声明//1963年2月11日京都大学職員組合//謄写版1枚、封筒
7061c062-002-004大学運営協議会(仮称)の問題点に対する回答//京都大学//印刷書面2枚ホチキス留
7062c062-002-005国立大学協会会則中一部改正案 大学運営協議会規定案(附国立大学協会会則)//1963年1月26日大学運営協議会準備委員会//冊子(1頁~12頁)
7063c062-002-006大学運営協議会(仮称)の問題点 大学運営協議会(仮称)準備委員会////印刷書面2枚ホチキス留
7064c062-002-007[鈴木重靖(山口大学)より湯川秀樹宛 1963年1月9日付書簡(大学管理法反対について)]//1963年1月9日[消印]鈴木重靖(山口大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
7065c062-002-008学生新聞 1962年12月5日 日本共産党中央委員会発行//1962年12月5日 日本共産党中央委員会発行//新聞1部
7066c062-002-009教官研究集会世話人会のご案内//1963年1月24日[消印] 教官研究集会世話人会事務局//はがき1枚
7067c062-002-010臨時協議会開催通知について//1962年12月7日[京都大学]理学部事務長宮谷慶四郎//印刷書面2枚(余白に湯川秀樹自筆メモ書きあり)、c062-002-010, 011クリップ留
7068c062-002-011[湯川秀樹メモ] 代替委員の選出以外の同学会の活動は一時停止//湯川秀樹//メモ2枚、c062-002-010, 011クリップ留
7069c062-002-012大学の管理運営について//[日本学術会議]//印刷書面1枚
7070c062-002-013学生諸君への注意//1962年12月3日京都大学学生部長 芦田譲治//印刷書面1枚
7071c062-002-014国民に訴える京大全学統一集会への呼びかけ//1962年12月3日京都大学職員組合//謄写版2枚、封筒
7072c062-002-015「大学管理制度をめぐる目下の諸問題に関する緊急教官集会」のおしらせ//1962年12月4日京大教官研究集会世話人会//はがき1枚
7073c062-002-016[大管法問題について、要望書等]//[1962年]12月3日H, H, S, & V//青焼コピー3枚ホチキス留
7074c062-002-017[湯川秀樹メモ]部局長会議(37,12,3)//1962年12月3日湯川秀樹//メモ1枚(レポート用紙)
7075c062-002-018全学閉鎖について//1962年12月3日湯川秀樹//青焼コピー1枚、下書き1枚
7076c062-002-019[湯川秀樹原稿]全学集会 三十七、十、八 //1962年10月8日湯川秀樹//原稿2枚
7077c062-002-020[湯川秀樹原稿] 三十七、十二、五 基研にて //1962年12月5日湯川秀樹//原稿1枚
7078c062-002-021お知らせ[同学会のストについて] 世話人会事務局//1962年12月7日世話人会事務局//印刷書面1枚(印刷書面裏面利用)
7079c062-002-022「大学管理制度をめぐる目下の諸問題に関する緊急教官集会」//1962年12月6日京大教官研究集会世話人会//印刷書面1枚(余白にメモ書きあり)
7080c062-002-023「緊急報告(同学会は全学閉鎖をやめる)」//[1962年12月]7日教官集会事務局//印刷書面1枚、封筒
7081c062-002-024「学術会議 “大学管理”で勧告を」 毎日新聞 昭和37年12月4日//昭和37年12月4日毎日新聞//新聞切抜1枚
7082c062-002-025声明[同学会全学閉鎖に反対及び大学管理法反対]//1962年11月京大教官研究集会世話人会//謄写版2枚、封筒
7083c062-002-026[湯川秀樹メモ]三十七、十二、六 同学会活動停止、全学スト中止//1962年12月6日湯川秀樹//メモ1枚(レポート用紙)
7084c062-002-027緊急世話人会のおしらせ//[1962年]12月3日(開催月日)事務局//はがき
7085c062-002-028[湯川秀樹メモ]三十七、十二、六//[1962年]12月6日湯川秀樹//封筒1枚(封筒にメモ書き)
7086c062-002-029「世界」昭和37年9月号(35頁~38頁) 「学問の自由と大学の理念」湯川秀樹//昭和37年9月発行湯川秀樹//コピー4枚ホチキス留
7087c062-002-030全学一万人投票趣意書、注意書//一万人投票実行委員会//印刷書面1枚、謄写版1枚、封筒
7088c062-002-031決議[大学管理制度改悪反対]//1962年11月29日京都大学大学院生協議会中央委員会//謄写版1枚、c062-002-031,032クリップ留
7089c062-002-032“12・8京大全学集会にむけて訴える”//1962年12月3日京大職員組合//謄写版1枚、c062-002-031,032クリップ留
7090c062-002-033研究所長会議開催について//1962年11月26日防災研究所所長 佐々憲三//青焼コピー2枚、封筒
7091c062-002-034教員養成制度の改善、教育職員養成審の建議(全文)//[教育職員養成審]//青焼コピー1枚
7092c062-002-035[湯川秀樹原稿]所員会 (三十七、十二、三〇) //1962年12月30日湯川秀樹//メモ1枚
7093c062-002-036国立大学協会 大学の管理運営に関する中間報告(案)//1962年7月国立大学協会第一常置委員会//冊子1冊(1頁~24頁)、c062-002-037が挟みこみ
7094c062-002-037国立大学協会中間報告案に対するわれわれの意見//1962年9月3日京大教官研究集会世話人会//印刷書面1枚、c062-002-036に挟みこみ
7095c062-002-038国立大学協会大学の管理運営に関する中間報告(案)の訂正について//1962年9月20日[京都大学]防災研究所長 佐々憲三//印刷書面2枚、クリップ留
7096c062-002-039[国大協総会に対する公開質問状 佐賀大学文理学部教授会]//1962年9月25日佐賀大学文理学部教授会//印刷書面3枚、封筒
7097c062-002-040学生諸君に訴える 京都大学総長平澤興//1962年11月28日京都大学総長平澤興//印刷書面1枚
7098c062-002-041大学管理問題に関する総長談話の要旨//1962年11月13日京都大学学生部長 芦田譲治//印刷書面1枚
7099c062-002-042要望書[大学の管理運営の問題について]//1962年10月25日京都大学教官研究集会//印刷書面1枚
7100c062-002-043「大学問題 中教審の三答申内容」「大学の自治と文相権限」 朝日新聞 昭和37年10月16日//昭和37年10月16日朝日新聞//新聞切抜2枚ホチキス留
7101c062-002-044臨時協議会開催通知について//1962年11月21日[京都大学]理学部事務長 宮谷慶四郎//印刷書面1枚、c062-002-044~048クリップ留
7102c062-002-045[湯川秀樹メモ]理学部教官団集会 (十一、八) //[1962年]11月8日湯川秀樹//メモ1枚、c062-002-044~048クリップ留
7103c062-002-046[大学管理制度の問題について]//1962年11月21日//印刷書面1枚、c062-002-044~048クリップ留
7104c062-002-047大学の管理運営についての意見 京都大学//1962年8月10日京都大学//印刷書面2枚ホチキス留、c062-002-044~048クリップ留
7105c062-002-048大学運営協議会(仮称)の問題点 //大学運営協議会(仮称)準備委員会//印刷書面2枚ホチキス留、c062-002-044~048クリップ留
7106c062-002-049[書面断片] 議題参照//1962年1月27日//印刷書面1枚
7107c062-002-050国立大学研究所協議会共同利用研究所小委員会1次報告//委員長 武藤峻之助//印刷書面3枚ホチキス留
7108c062-002-051闘争宣言(同学会代議員会決議)//1962年11月21日同学会代議員会//印刷書面2枚ホチキス留、c062-002-051~053クリップ留
7109c062-002-052学生諸君に訴える//1962年11月21日同学会代議員会//印刷書面2枚ホチキス留、、c062-002-051~053クリップ留
7110c062-002-053京大全学のみなさんに 十二・八「総長をふくめる全学集会」をよびかける//1962年11月27日京都大学大学院生協議会中央委員会//印刷書面2枚ホチキス留、、c062-002-051~053クリップ留
7111c062-002-054大管法に関する教官学生の討論集会への招待状//1962年11月14日同学会中央執行委員会、教養部自治会常任委員会//はがき1枚、謄写版1枚 ホチキス留
7112c062-002-055大学管理制度についての調査にあたって//1962年11月早稲田大学教育行政研究会//謄写版1枚、印刷書面3枚、ホチキス留
7113c062-002-056教官集会世話人会のおしらせ(11月23日)//1962年11月23日教官集会事務局//はがき1枚、c062-002-056~057クリップ留
7114c062-002-057教官集会世話人会のおしらせ(11月15日)//1962年11月15日[消印]事務局//はがき1枚、c062-002-056~057クリップ留
7115c062-002-058「自治の根底破る」 朝日新聞 37. 11. 16//1962年11月16日朝日新聞 //新聞切抜1枚、c062-002-058~060ホチキス留
7116c062-002-059「拒否権反対を確認」 毎日新聞 //[1962年11月16日]毎日新聞 //新聞切抜1枚、c062-002-058~060ホチキス留
7117c062-002-060「文相に拒否権はない」 京都新聞 //1962年11月16日京都新聞//新聞切抜1枚、c062-002-058~060ホチキス留
7118c062-002-061「“自主性”を擁護 大学側」 京都新聞 (夕刊)//1962年9月14日京都新聞//新聞切抜1枚
7119c062-002-062「文相に自重要望 大学管理問題 きょう平沢総長ら」 京都新聞 //1962年11月12日京都新聞//新聞切抜1枚
7120c062-002-063「二月までに国会提出 大学管理報告通り法制化」 //[1962年]//新聞切抜1枚、c062-002-063~065ホチキス留
7121c062-002-064「大学管理“はばを広げた”」 朝日新聞//1962年11月2日朝日新聞//新聞切抜1枚、c062-002-063~065ホチキス留
7122c062-002-065「森戸構想 管理は能率よく」 朝日新聞//1962年11月3日朝日新聞//新聞切抜1枚、c062-002-063~065ホチキス留
7123c062-002-066「“研究活動こわす”学生側は強い態度」 朝日新聞//1962年11月25日朝日新聞//新聞切抜1枚
7124c062-002-067「大学の管理制度の改善について(勧告)」//1962年5月11日日本学術会議会長より内閣総理第大臣池田勇人宛//印刷書面3枚ホチキス留
7125c062-002-068大学管理制度問題資料 II //[1962年6月][京都大学各学部及び研究所]//冊子(1頁~7頁)
7126c062-002-069国立大学管理制度に関する対比表////謄写版4枚ホチキス留
7127c062-002-070大学の管理運営に関する国立大学協会第一常置委員会中間報告案//[国立大学協会第一常置委員会]//印刷書面2枚
7128c062-002-071教官研究集会世話人会のご案内 [6月22日開催]//1962年6月19日[消印]//はがき1枚、c062-002-071~077クリップ留
7129c062-002-072教官研究集会世話人会のご案内 [6月28日開催]//1962年6月23日[消印]//はがき1枚、c062-002-071~077クリップ留
7130c062-002-073教官研究集会世話人会のご案内 [7月5日開催]//1962年6月29日[消印]//はがき1枚、c062-002-071~077クリップ留
7131c062-002-074教官研究集会世話人会のご案内 [7月17日開催]//1962年7月9日[消印]//はがき1枚、c062-002-071~077クリップ留
7132c062-002-075教官研究集会の御案内//[1962年]6月13日[開催日]教官研究集会世話人会//印刷書面1枚、c062-002-071~077クリップ留
7133c062-002-076「大学制度」研究集会御案内//[1962年]6月16日[開催日]京都地区大学教職員組合連合他//印刷書面1枚、c062-002-071~077クリップ留
7134c062-002-077教官研究集会のお知らせ [10月25日開催]//[1962年]10月25日[開催日]//印刷書面1枚、c062-002-071~077クリップ留
7135c062-002-078[湯川秀樹メモ]大学の管理制度に関し当研究所//湯川秀樹//メモ1枚
7136c062-002-079協議会懇談会開催通知について[余白に湯川秀樹メモ書あり]//1962年6月9日[京都大学]理学部長宮地伝三郎//活字書面1枚、c062-002-079~086クリップ留
7137c062-002-080臨時協議会開催通知について[余白に湯川秀樹メモ書あり]//1962年6月16日[京都大学]理学部事務長宮谷慶四郎//活字書面1枚、c062-002-079~086クリップ留
7138c062-002-081[大学管理制度についての要望書]京都大学理学部 教授・助教授一同//1962年6月21日京都大学理学部 教授・助教授一同//活字書面4枚、2枚各ホチキス留、c062-002-079~086クリップ留
7139c062-002-082大学管理制度改定問題に関する見解(京都大学人文科学研究所所員会)//1962年6月14日京都大学人文科学研究所所員会//活字書面2枚ホチキス留、封筒、c062-002-079~086クリップ留
7140c062-002-083要望書[大学の自治について] 京都大学経済学部教官一同//1962年6月14日京都大学経済学部教官一同//活字書面1枚、c062-002-079~086クリップ留
7141c062-002-084大学管理制度改定問題に関する見解(京都大学人文科学研究所所員会) [2]//1962年6月14日京都大学人文科学研究所所員会//活字書面1枚、c062-002-079~086クリップ留
7142c062-002-085[大学の自治と研究の自由について] 京都大学ウイルス研究所教授・助教授一同//1962年7月18日京都大学ウイルス研究所教授・助教授一同//活字書面1枚、c062-002-079~086クリップ留
7143c062-002-086大学の管理運営に関する国立大学協会第一常置委員会の小委員会中間報告案についての意見//1962年6月19日京都大学法学部長大森忠夫//活字書面3枚、c062-002-079~086クリップ留
7144c062-002-087[討論会開催について] 「研究機関としての大学のあり方」//1962年7月4日[開催日]日本学術会議近畿地方区 世話人 田中正三//活字書面1枚、封筒
7145c062-002-088[湯川秀樹メモ] 基研 人文研 経済学部 法学部 理学部//湯川秀樹//メモ1枚、c062-002-088~090クリップ留
7146c062-002-089[大学の自治について] 基礎物理学研究所協議員会 [余白に湯川秀樹メモ書あり]//1962年6月18日[京都大学]基礎物理学研究所協議員会//青焼コピー1枚、c062-002-088~090クリップ留
7147c062-002-090[大学の自治について] 基礎物理学研究所所員会 [余白に湯川秀樹メモ書あり]//1962年6月1日[京都大学]基礎物理学研究所所員会//青焼コピー1枚、c062-002-088~090クリップ留
7148c062-002-091[湯川秀樹原稿]「大学の自治」 大学管理制度問題に関する京都大学教官研究集会(昭和三十七年六月二十八日)における講演 //昭和三十七年六月二十八日[開催日]湯川秀樹//原稿用紙16枚、印刷書面1枚、クリップ留
7149c062-002-092大学の管理運営に関する国立大学協会第一常置委員会中間報告案//[大学の管理運営に関する国立大学協会第一常置委員会]//印刷書面4枚ホチキス留
7150c062-002-093大学の管理運営に関する国立大学協会第一常置委員会中間報告案(修正)//[大学の管理運営に関する国立大学協会第一常置委員会]//印刷書面3枚ホチキス留
7151c062-002-094教官研究集会世話人会のご案内(4月28日)//4月28日//謄写版1枚
7152c062-002-095[国立大学協会宛連名申入書及び41教授会名等]//1962年4月東京教育大学文学部教授会//印刷書面3枚クリップ留
7153c062-002-096教官研究集会世話人会のお知らせ(5月16日)//5月16日[開催日]教官集会世話人会事務局//謄写版1枚
7154c062-002-097国立大学協会の中間報告案に対するわれわれの意見//5月19日[教官集会世話人会事務局]//謄写版2枚、活字書面1枚クリップ留
7155c062-002-098理学部将来計画第1回シンポジウム記憶//1963年2月23日[開催日]理学部将来計画職組DK委員会//青焼コピー(1頁~14頁)ホチキス留
7156c062-003「大学の管理運営に関する意見」関係書類 1966. 2月~6月////封筒
7157c062-003-001大学の管理運営に関する意見および中間報告//昭和41年6月国立大学協会//活字冊子(111頁+目次)
7158c062-003-002大学の管理運営に関する意見の原案と総会決定案との対照表//[昭和41年6月]国立大学協会//活字書面4枚
7159c062-003-003[規定 大学院の学生に旅費を支給する場合は(…)]//[昭和41年6月][不明]//活字書面1枚, 文字褪色.
7160c062-003-004大学の管理制度の改善について(勧告)//昭和37年5月11日日本学術会議会長 和達清夫より内閣総理大臣池田勇人//活字書面コピー2枚, ホチキス止め
7161c062-003-005「国立大学助手・研究補助者の実態調査」『学術月報』(日本学術振興会), 12月号, 1965//Dec. 1965日本学術振興会//活字書面コピー6枚, ホチキス止め, 文字褪色
7162c062-003-006第8章 附置研究所[大学の管理運営に関する意見(案), 昭和41年2月 国大協運営協議会資料]//昭和41年2月国大協運営協議会//活字書面コピー3枚, ホチキス止め, 文字褪色, c062-003-006~008までクリップ止め一括
7163c062-003-007第8章 付置研究所[大学の管理運営に関する意見(案), 国大協運営協議会 問題点検討小委 資料]//[昭和41年2月]国大協運営協議会 問題点検討小委//活字書面コピー4枚, ホチキス止め, c062-003-006~008までクリップ止め一括
7164c062-003-008[国大協運営協議会について, 湯川メモ]//2月15日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(京都大学基礎物理学研究所用箋), c062-003-006~008までクリップ止め一括
7165c062-003-009[湯川メモ] 基研研究会 1966, 2, 28//1966, 2, 28湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
7166c062-003-010[湯川メモ] 基研研究会 1966, 4, 27//1966, 4, 27湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
7167c062-003-011大学の管理運営に関する意見(案)について//[京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面青焼きコピー3枚, ホチキス止め
7168c062-003-012大学の管理運営に関する意見(案)//昭和41年2月国立大学協会大学運営協議会//活字冊子(65頁), 22, 24, 34, 40頁に付箋挟み込み
7169c062-003-013国大協「大学の管理運営に関する意見(案)」について//京都大学//活字青焼き書面3枚(ホチキス止め)
7170c062-003-014[大学の管理運営に関する意見(案), とくに第8章附置研究所について意見]//[京都大学基礎物理学研究所]//活字書面1枚
7171c062-003-015大学の管理運営に関する意見(案)について//[京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面青焼きコピー3枚(ホチキス止め), 湯川の校正入り
7172c062-003-016研究所長会議開催について//昭和41年5月2日世話人 食糧科学研究所長秦忠夫より基礎物理学研究所長湯川秀樹宛//活字書面(京都大学食糧科学研究所用箋)1枚, c062-003-017とともにクリップ止め一括
7173c062-003-017大学の管理運営に関する意見(案)について//[昭和41年5月2日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚, c062-003-016とともにクリップ止め一括
7174c062-003-018大学の管理運営に関する意見(案)//4. 28. 1966数理研究所//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
7175c062-003-019第8章 附置研究所[大学の管理運営に関する意見(案), 国大協運営協議会資料]//[国大協運営協議会]//活字書面コピー3枚(うち2枚ホチキス止め, エラータ挟み込み)
7176c062-003-020国大協「大学の管理運営に関する意見(案)」について [2]//京都大学//活字青焼き書面3枚(ホチキス止め)
7177c062-003-021大学の管理運営に関する意見(案) (昭和41年2月 国立大学協会大学運営協議会)について//昭和41年2月京都大学基礎物理学研究所//手書き青焼き書面3枚(ホチキス止め)
7178c062-003-022共同利用研究所懇談会[記録]//1970年1月21日 於数理解析研究所数研 荒木//手書き書面コピー26枚, ホチキス止め
7179c062-003-023大学院学生定員の改訂等について//昭和37年2月7日文部省大学学術局長 小林行雄より京都大学長宛//活字書面コピー4枚, ホチキス止め
7180c062-003-024研究所長会議開催について//昭和41年6月27日研究所長会議世話人食糧科学研究所長 秦忠夫//活字書面1枚(京都大学食糧科学研究所用箋), c062-003-024~025一括クリップ留め
7181c062-003-025[湯川メモ] 京大研究所長会議(四十一、七、四、経済研)//[昭和]四十一、七、四、経済研湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚, c062-003-024~025一括クリップ留め
7182c062-004[毎日新聞社桑原隆次郎より湯川秀樹宛書簡, 大学問題にかかわる原稿依頼]//昭和三十七年七月三十一日毎日新聞社桑原隆次郎より湯川秀樹宛//書面1枚, 封筒1枚, ホチキス止め
7183c062-005国立大学管理制度の問題(I) 一九六二(昭・三十七)六・//昭和三十七年六月//スクラップ・ブック(新聞切抜き)
7184c062-005-001[新聞切抜]「大学の管理・運営改善 中教審特別委の原案成る」『朝日新聞』昭和37年6月21日//昭和37年6月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7185c062-005-002[新聞切抜]「大学管理改善の原案内容 中教審特別委 学長に再考責任 必要に応じ副学長置く」『朝日新聞』昭和37年6月21日//昭和37年6月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7186c062-005-003[新聞切抜]「教授会の権限強化 大学管理制度 教育大、見解まとめる」『毎日新聞』昭和37年6月22日//昭和37年6月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7187c062-005-004[新聞切抜]「きょう国立大学協会総会 大学管理制度の改定をめぐって 改定急ぐことはない 朝永振一郎氏 大学自身で考える問題」『朝日新聞』昭和37年6月22日//昭和37年6月22日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7188c062-005-005[新聞切抜]「管理改革で激論か 国立大学協会 きょうから総会」『京都新聞』昭和37年6月22日//昭和37年6月22日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
7189c062-005-006[新聞切抜]「大学改革案 賛否両論が先鋭化 大学側 強力に修正ねらう」『京都新聞』昭和37年6月22日//昭和37年6月22日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
7190c062-005-007[新聞切抜]「社説 大学管理問題は慎重に」『毎日新聞』昭和37年6月22日//昭和37年6月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7191c062-005-008[新聞切抜]「社説 大学管理と文相の権限」『朝日新聞』昭和37年6月22日//昭和37年6月22日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7192c062-005-009[新聞切抜]「『大学の自治』に保障を 憲法調査会第二部会 田上委員、検討の必要述べる 社会経済の基本原則」『朝日新聞』昭和37年6月22日//昭和37年6月22日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7193c062-005-010[新聞切抜]「大学管理問題を検討 国立大学協会総会 政治の場で論ずるな 自主的解決はかる 茅会長談話」『毎日新聞』昭和37年6月23日//昭和37年6月23日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7194c062-005-011[新聞切抜]「管理改革 慎重に検討 国立大学協会、結論避ける 政争の具扱いは遺憾 自主的立場で対処」『京都新聞』昭和37年6月23日//昭和37年6月23日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
7195c062-005-012[新聞切抜]「政治の場で論議当然 管理問題で文相答える 国立大学長会議 政府の介入反対 社党談話」『毎日新聞』昭和37年6月24日//昭和37年6月24日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7196c062-005-013[新聞切抜]「大学の管理運営問題を協議 国立大学協会総会 早急な結論避けたい 自主的に慎重審議 茅会長談話」『朝日新聞』昭和37年6月23日//昭和37年6月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7197c062-005-014[新聞切抜]「『根本理念』で論議 中教審の審議にも影響」『朝日新聞』昭和37年6月23日//昭和37年6月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7198c062-005-015[新聞切抜]「学術振興基本法を立案 荒木文相支持 学問の自由を保障 『管理制』反対封じ込め」『毎日新聞』昭和37年6月29日//昭和37年6月29日毎日新聞社//新聞切抜, 挟み込み
7199c062-005-016[新聞切抜]「大学の自治と管理 (1) 背景と問題点 改革論は学内にも」『毎日新聞』昭和37年6月22日//昭和37年6月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7200c062-005-017[新聞切抜]「大学の自治と管理 (2) 各国の制度 強い管理者の権限 自治は定款で明確化」『毎日新聞』昭和37年6月23日//昭和37年6月23日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7201c062-005-018[新聞切抜]「大学の自治と管理 (3) 法規の不備 明確でない管理権 多い学長のトンネル化」『毎日新聞』昭和37年6月24日//昭和37年6月24日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7202c062-005-019[新聞切抜]「大学の自治と管理 (4) 運営の実情 ときには不均衡も 制度で統一にはなお問題」『毎日新聞』昭和37年6月25日//昭和37年6月25日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7203c062-005-020[新聞切抜]「大学の自治と管理 (5) 地方大学の怒り 『差別待遇』はっきり 学長は“予算の取れる人”」『毎日新聞』昭和37年6月26日//昭和37年6月26日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7204c062-005-021[新聞切抜]「大学の自治と管理 (6) 時間をかけて 討議は公開、慎重に 無理押しが騒ぎを招く」『毎日新聞』昭和37年6月27日//昭和37年6月27日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7205c062-005-022[新聞切抜]「大学の自治をめぐって」『京都大学新聞』昭和37年6月25日//昭和37年6月25日京都大学新聞社//新聞切抜, 糊付け
7206c062-005-023[新聞切抜]「大学管理制度改悪に反対 湯川氏ら 京大教官研究集会が声明」『アカハタ』昭和37年7月2日//昭和37年7月2日共産党//新聞切抜, 糊付け
7207c062-005-024[新聞切抜]「大学管理制度 自治の原則を犯す 京大教官 改革案に抗議声明 学問の自由を守れ 湯川博士が批判」『京都新聞』昭和37年6月29日//昭和37年6月29日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
7208c062-005-025[新聞切抜]「文相権限に反対 京大教官研究集会 自治守る要望を決議 京大で講演する湯川博士」『毎日新聞』昭和37年6月29日//昭和37年6月29日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7209c062-005-026[新聞切抜]「湯川博士『大学の自治』訴える」『朝日新聞』昭和37年6月29日//昭和37年6月29日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7210c062-005-027[新聞切抜]「きょう大学管理問題で湯川博士らが講演」『朝日新聞』昭和37年6月28日//昭和37年6月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7211c062-005-028[新聞切抜]「教授会、最後の壁 大学管理で学術会議 近畿地区パネル討論会」『朝日新聞』昭和37年7月5日//昭和37年7月5日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7212c062-005-029[新聞切抜]「学長に専断権限なし 大学管理運営改善協 中教審に中間報告」『京都新聞』昭和37年7月10日//昭和37年7月10日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
7213c062-005-030[新聞切抜]「画一化は避けよ 改善協、大学管理で報告 中教審の答申遅れそう」『京都新聞』昭和37年7月10日//昭和37年7月10日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
7214c062-005-031[新聞切抜]「欧米の『大学の自治』本社語学留学生のみたもの 国家の制約から独立 確立された中世の伝統」『朝日新聞』昭和37年7月6日//昭和37年7月6日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7215c062-005-032[新聞切抜]「大学管理制度をめぐって (1) 杉村敏正 自治崩壊の危険? 学術会議勧告の線にそえ」『毎日新聞』昭和37年7月6日夕刊//昭和37年7月6日毎日新聞社, 杉村敏正//新聞切抜, 糊付け
7216c062-005-033[新聞切抜]「大学管理制度をめぐって (2) 相良惟一 許されぬ大学の独善 『現状維持論』には不満」『毎日新聞』昭和37年7月7日夕刊//昭和37年7月7日毎日新聞社, 相良惟一//新聞切抜, 糊付け
7217c062-005-034[新聞切抜]「大学管理制度をめぐって (3) 小林稔 最終の判断は自身で それが大学の自治」『毎日新聞』昭和37年7月9日夕刊//昭和37年7月9日毎日新聞社, 小林稔//新聞切抜, 糊付け
7218c062-005-035[新聞切抜]「大学管理制度をめぐって (4) 住谷悦治 官僚的な画一主義 私大の立場からも危険」『毎日新聞』昭和37年7月10日夕刊//昭和37年7月10日毎日新聞社, 住谷悦治//新聞切抜, 糊付け
7219c062-005-036[新聞切抜]「大学管理制度をめぐって (6) 小川太郎 危険な内容ふくむ 教員養成制度改革の問題」『毎日新聞』昭和37年7月16日夕刊//昭和37年7月16日毎日新聞社, 小川太郎//新聞切抜, 糊付け
7220c062-005-037[新聞切抜]「学長選考は自主的に 大学管理運営で意見書」『朝日新聞』昭和37年7月17日//昭和37年7月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7221c062-006国立大学管理制度の問題(II) 一九六二(昭・三十七)八・//昭和三十七年八月//スクラップ・ブック(新聞切抜き)
7222c062-006-001湯川秀樹「私の好きな作品 康勝作 空也上人像」//[年代はファイルより取得]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面(カラーグラフあり)2枚, スクラップブックの表紙見開きに挟み込み.
7223c062-006-002[新聞切抜]「国立大学協会 管理制度で中間報告案 文相拒否権に反対 各大学の自主決定に」『毎日新聞』昭和37年8月1日//昭和37年8月1日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7224c062-006-003[新聞切抜]「『大学管理』協会案の内容 現行制度維持を 学長選 候補は広く内外から」『毎日新聞』昭和37年8月1日//昭和37年8月1日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7225c062-006-004[新聞切抜]「“大学管理”協会案こう評価する 必要な中央機関 学問の自由確保は当然」『毎日新聞』昭和37年8月1日//昭和37年8月1日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7226c062-006-005[新聞切抜]「自治の根幹・学長選定 国立大学協会 大学管理で中間報告案発表 各大学で検討 来月の総会で決定」『朝日新聞』昭和37年8月1日//昭和37年8月1日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7227c062-006-006[新聞切抜]「国立大学協会の中間報告 要旨 自主的に『管理』改善 人事権の確保は不可欠」『朝日新聞』昭和37年8月1日//昭和37年8月1日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7228c062-006-007[新聞切抜]「『大学管理運営』で中間報告 国立大学協会、原案を発表 文相拒否権に反対 人事権あくまで確保」『京都新聞』昭和37年8月1日//昭和37年8月1日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
7229c062-006-008[新聞切抜]「解説 中教審と完全対立」『京都新聞』昭和37年8月1日//昭和37年8月1日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
7230c062-006-009[新聞切抜]「大学管理運営の中間報告 詳報 現行法改正は不要 欠陥は自主的に改善」『京都新聞』昭和37年8月1日//昭和37年8月1日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
7231c062-006-010[新聞切抜]「大学管理運営 食違う二つの改善案 法令の改正必要 中央教育審議会 自主的な解決を 国立大学協会」『朝日新聞』昭和37年8月3日//昭和37年8月3日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7232c062-006-011[新聞切抜]「大学管理制度 京大、初の統一見解 外部の干渉除く 全国大学に影響か 画一的な規制は自治の精神侵す」『京都新聞』昭和37年8月11日//昭和37年8月11日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
7233c062-006-012[新聞切抜]「各大学の意見まとまる 管理運営の国立大学協会案めぐり」『朝日新聞』昭和37年9月8日//昭和37年9月8日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7234c062-006-013[新聞切抜]「『管理制度』で懇談 首相 十九日に八大学長と」『毎日新聞』昭和37年9月5日//昭和37年9月5日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7235c062-006-014[新聞切抜]「平沢総長らが出席 19日 首相と八大学長懇談」『朝日新聞』昭和37年9月6日//昭和37年9月6日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7236c062-006-015[新聞切抜]「大学管理・運営の争点 国立大協の最終意見でヤマ場へ」『毎日新聞』昭和37年9月11日夕刊//昭和37年9月11日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7237c062-006-016[新聞切抜]「学長“認証官制”に反対 茅東大学長が態度表明」『京都新聞』昭和37年9月13日//昭和37年9月13日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
7238c062-006-017[新聞切抜]「大学管理 中間報告を審議 国立大学協会総会開く」『毎日新聞』昭和37年9月14日夕刊//昭和37年9月14日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7239c062-006-018[新聞切抜]「結論は明午後に 国立大学協会総会開く 退学管理」『朝日新聞』昭和37年9月14日//昭和37年9月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7240c062-006-019[新聞切抜]「管理試案を最終討議 国立大学協会総会ひらく」『京都新聞』昭和37年9月14日夕刊//昭和37年9月14日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
7241c062-006-020[新聞切抜]「『大学の自治』を確認 大学協会総会、中間報告を採択 運営協議会つくる 中教審答申へ防波堤」『毎日新聞』昭和37年9月16日//昭和37年9月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7242c062-006-021[新聞切抜]「中間報告、ほぼ原案で採択 国立大学協会 自主性保ち管理・運営 人事文相関与に反対」『朝日新聞』昭和37年9月16日//昭和37年9月16日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7243c062-006-022[新聞切抜]「国立大学協会総会 『管理』の中間報告採択 原則的に現状維持 自主改善へ協議会」『京都新聞』昭和37年9月16日//昭和37年9月16日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
7244c062-006-023[新聞切抜]「大学協会の中間報告 問題点と今度をさぐる 中教審と調整の要 いたずらな対立避けよう」『朝日新聞』昭和37年9月16日//昭和37年9月16日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7245c062-006-024[新聞切抜]「大学管理問題と人造り 首相と語る 八大学総長の考え」『毎日新聞』昭和37年9月16日夕刊//昭和37年9月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7246c062-006-025[新聞切抜]「大量教育に問題 池田主張・八国立大学長の懇談 大学管理には触れず」『朝日新聞』昭和37年9月20日//昭和37年9月20日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7247c062-006-026[新聞切抜]「強調された大学貧乏物語 池田首相と国立八大学長の懇談会」『朝日新聞』昭和37年9月20日//昭和37年9月20日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7248c062-006-027[新聞切抜]「幅広い人間形成を 高校教育の欠陥つく 首相と懇談の八大学長」『毎日新聞』昭和37年9月20日//昭和37年9月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7249c062-006-028[新聞切抜]「Premier Confers With Presidents Of Universities」『The Mainichi』昭和37年9月20日//昭和37年9月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7250c062-006-029[新聞切抜]「大学の管理運営 中教審の最終案全文」『朝日新聞』昭和37年10月8日//昭和37年10月8日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7251c062-006-030[新聞切抜]「大学管理運営制度 中教審の最終案固まる 文相差戻し権削除 学長権限も弱める」『朝日新聞』昭和37年10月8日//昭和37年10月8日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7252c062-006-031[新聞切抜]「大学管理制度で中間報告 中教審、十五日に答申 『文相拒否権』避ける 新中央機関は取下げ」『毎日新聞』昭和37年10月9日//昭和37年10月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7253c062-006-032[新聞切抜]「大学管理 中教審の中間案 文相は自治尊重を 学長選 実情により講師」『毎日新聞』昭和37年10月9日//昭和37年10月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7254c062-006-033[新聞切抜]「社説 文相拒否権の削除は当然」『毎日新聞』昭和37年10月9日//昭和37年10月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7255c062-006-034[新聞切抜]「中教審の三答申案そろう 大学院制度改善 入試改善に研究機関 教員養成 専門大学置く」『朝日新聞』昭和37年10月9日//昭和37年10月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7256c062-006-035[新聞切抜]「国会提出は来春か 中教審の三中間報告 大学管理などの法制化」『朝日新聞』昭和37年10月16日//昭和37年10月16日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7257c062-006-036[新聞切抜]「原則だけ盛る? 文部省法制化に慎重」『朝日新聞』昭和37年10月16日//昭和37年10月16日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7258c062-006-037[新聞切抜]「大学問題 中教審の三答申内容」『朝日新聞』昭和37年10月16日//昭和37年10月16日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7259c062-006-038[新聞切抜]「大学の自治と文相権限 森戸辰男 象牙の塔は時代錯誤 社会責任の制度化こそ急務」『朝日新聞』昭和37年10月16日//昭和37年10月16日朝日新聞社, 森戸辰男//新聞切抜, 糊付け
7260c062-006-039[新聞切抜]「京大教研集会 中教審答申を検討 再び学内統一見解を 学術会議臨総をも要求」『京都大学新聞』昭和37年10月29日//昭和37年10月29日京都大学新聞社//新聞切抜, 糊付け
7261c062-006-040[新聞切抜]「大学管理で全員集会 学術会議が九年ぶりに」『朝日新聞』昭和37年11月20日//昭和37年11月20日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7262c062-006-041[新聞切抜]「京大同学会 全学閉鎖を計画 管理制度反対で来月」『朝日新聞』昭和37年11月23日//昭和37年11月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7263c062-006-042[新聞切抜]「同学会の全学閉鎖認めず 京大学部長会議で方針きめる 研究活動こわす 学生側は強い態度」『朝日新聞』昭和37年11月25日//昭和37年11月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
7264c062-006-043[新聞切抜]「首相、八大学長と懇談 『大学を信頼せよ』管理問題で学長側強調」『毎日新聞』昭和37年9月19日夕刊//昭和37年9月19日毎日新聞社//新聞切抜, 最終頁に挟み込み
7265c062-006-044[未使用箋(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University, Kyoto, Japan)]////
7266c062-007ACADEMIC FREEDOM AND PRIMARY FUNCTION OF THE UNIVERSITY (for ORIENT WEST)[改訳者三島すみえ氏]//[昭和]37.11.7湯川秀樹 改訳者三島すみえ氏//英訳タイプ原稿6枚, 封筒1点, クリップ錆付着
7267c062-008東京教育大学文学部教授会 [筑波学園研究都市移転]将来計画に対する文学部教授会の審議経過報告 [関連書類]//[昭和]42.12.25[消印]東京教育大学文学部教授会//封筒、冊子2冊(1頁~27頁、1頁~19頁)、青焼コピー1枚
7268c062-009「大学院問題」関係書類//[昭和]37.2//封筒.
7269c062-009-001大学院学生定員の改定等について//1962年2月7日文部省大学学術局長 小林行雄//印刷書面1枚、様式1枚、ホチキス留
7270c062-009-002I 研究所における指導協力体制調に基づく部門別専攻課程該当調//1961年9月[調]//印刷書面1枚
7271c062-009-003II 研究所予算部門名称に基づく部門別専攻課程該当調//1962年2月13日[調]//印刷書面1枚
7272c062-009-004[湯川秀樹メモ] 臨時所員会の結論 Feb. 15, 1962 //1962年2月15日湯川秀樹//メモ1枚
7273c062-009-005[湯川秀樹メモ] 物理学専攻//湯川秀樹//メモ1枚
7274c062-010大学院制度委員会 1966~////バインダ.
7275c062-010-001[抜刷] 湯川秀樹「共同利用研究所のあり方」(「シンポジウム 共同利用研究所の問題点」)『科学』 Vol. 37, No. 5//May 1967湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 234-239), 表紙やや茶変色
7276c062-010-002[抜刷] 湯川秀樹「共同利用研究所のあり方」(「シンポジウム 共同利用研究所の問題点」)『科学』 Vol. 37, No. 5 [2]//May 1967湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(pp. 234-239)
7277c062-010-003東大教育庶第163号 大学院を置く国立大学教育学部長会議における要望について//昭和42年6月1日大学院を置く国立大学教育学部長会議代表東京大学教育学部長 猪飼道夫//活字書面コピー8枚, ホチキス止め
7278c062-010-004大学院設置基準に関する国大協の所見(案)と本学の意見対照表//昭41. 11. 8[本学の意見回答日, 資料作成年は1967か][大学院制度特別委員会]//活字書面8枚, ホチキス止め
7279c062-010-005昭和43年度概算要求(大学院学生定員の増員)について//昭和42年5月25日京都大学附置研究所世話人 防災研究所長石原藤次郎より京都大学総長奥田東宛//活字書面2枚, ホチキス止め, 湯川の書き込みあり
7280c062-010-006大学院の拡充強化について(通知)//昭和42年5月24日大学院制度特別委員会主査 堀尾正雄より基礎物理学研究所長宛//活字書面3枚, ホチキス止め
7281c062-010-007国大協力第一常置委員会の「大学院設置基準をめぐる所見(案)」に対する意見(案)//昭和42年5月22日大学院制度特別委員会主査 堀尾正雄より各委員宛//活字書面3枚, ホチキス止め, 湯川の書き込みあり, 封筒
7282c062-010-008国大協力第一常置委員会の「大学院設置基準をめぐる所見(案)」に対する意見(案) [2]//昭和42年5月22日大学院制度特別委員会//活字書面3枚, ホチキス止め, c062-010-009と一括クリップ止め
7283c062-010-009大学院設置基準に関する国大協の所見(案)と本学の意見対照表 [2]//昭41. 11. 8[本学の意見回答日, 資料作成年は1967か][大学院制度特別委員会]//活字書面8枚, ホチキス止め, c062-010-008と一括クリップ止め
7284c062-010-010「大学院設置基準をめぐる所見(案)」について//昭和42年4月28日[国大協]第1常置委員会 委員長 石橋雅義//活字冊子(9頁+1枚), ホチキス綴じ, 湯川の書き込みあり
7285c062-010-011「大学院設置基準をめぐる所見(案)」について [2]//昭和42年4月28日[国大協]第1常置委員会 委員長 石橋雅義//活字冊子(9頁+1枚), ホチキス綴じ, c062-010-010と同一内容物, ただし湯川の書き込みなし
7286c062-010-012大学院問題について//1967年3月18日日本学術会議第4部大学院問題ワーキング・グループ//活字書面9枚, ホチキス止め
7287c062-010-013大学院制度特別委員会(第12回)議事要旨//昭和42年4月26日(水) [開催日]大学院制度委員会//活字書面2枚, ホチキス止め
7288c062-010-014大学院制度特別委員会の開催について(通知)//昭和42年5月11日大学院制度委員会 主査 堀尾正雄//活字書面11枚, ホチキス止め, 封筒
7289c062-010-015大学院の拡充強化について(通知)//昭和42年5月15日大学院制度委員会 主査 堀尾正雄//活字書面5枚, ホチキス止め, 封筒
7290c062-010-016臨時研究所長会議開催について//昭和42年5月9日世話人 防災研究所長 石原藤次郎//活字書面1枚, c062-010-017とクリップ止め一括
7291c062-010-017「大学院設置基準をめぐる所見(案)」について(通知)//昭和42年5月9日京都大学事務局長 横田實//活字書面11枚, ホチキス止め, c062-010-016とクリップ止め一括
7292c062-010-018大学院の拡充強化について回答//昭和42年5月2日[起案], 昭和42年5月8日[決裁]基礎物理学研究所より大学院制度特別委員会主査堀尾正雄宛//様式(京都大学基礎物理学研究所)1枚, 青焼き書面1枚, 活字書面2枚, ホチキス止め
7293c062-010-019大学院設置基準をめぐる所見(案)//昭和42年4月28日[国大協]第1常置委員会委員長 石橋雅義//活字書面10枚, ホチキス止め
7294c062-010-020大学院制度特別委員会の開催について(通知) [2]//昭和42年4月13日大学院制度委員会 主査 堀尾正雄//活字書面1枚, c062-010-020~023までクリップ止め一括
7295c062-010-021大学院の拡充強化について(照会)//昭和42年4月12日大学院制度委員会 主査 堀尾正雄//活字書面2枚, ホチキス止め, c062-010-020~023までクリップ止め一括
7296c062-010-022大学院の拡充強化について回答 [2]//昭和42年5月2日[起案], 昭和42年5月8日[決裁]基礎物理学研究所より大学院制度特別委員会主査堀尾正雄宛//青焼き書面1枚, c062-010-020~023までクリップ止め一括
7297c062-010-023理学研究科の拡充強化について回答//[不明]京都大学理学部//コピー1枚, c062-010-020~023までクリップ止め一括
7298c062-010-024[封筒] 大学院制度特別委員会(配布資料)//4/26大学院制度特別委員会より湯川委員の代理出席 福原所長(京都大学数理解析研究所)//封筒, c062-010-025~030を封入.
7299c062-010-025大学院制度特別委員会出席報告//[4/26][福原所長(京都大学数理解析研究所)]//手書き書面(京都大学数理解析研究所用箋)2枚, c062-010-024封筒に挿入.
7300c062-010-026大学院制度特別委員会(第11回)議事要旨//昭和42年3月3日 [開催日]大学院制度特別委員会//活字書面1枚, c062-010-024封筒に挿入.
7301c062-010-027公開質問状 「大学院の拡充強化」のための「概算要求」について//一九六七年四月二十二日京大大学院生協議会 中央委員会より奥田東京都大学総長 堀尾正雄大学院制度特別委員会主査宛//謄写版書面1枚(裏面記載あり), c062-010-024封筒に挿入.
7302c062-010-028大学院学生定員および在籍者数等調//[前後の資料から推測]京都大学//青焼き2枚, ホチキス止め, c062-010-024封筒に挿入.
7303c062-010-029大学院の拡充強化に関する意見//[前後の資料から推測]京都大学//青焼き書面14枚, ホチキス止め, c062-010-024封筒に挿入.
7304c062-010-030大学院の拡充強化について回答//[前後の資料から推測]基礎物理学研究所//青焼き書面1枚, c062-010-024封筒に挿入.
7305c062-010-031大学院制度特別委員会(第10回)議事要旨//昭和42年1月25日 [開催日]大学院制度特別委員会//活字書面1枚
7306c062-010-032学報(号外) 京都大学大学院研究科会議規定//昭和35年10月14日京都大学事務局//活字書面1枚
7307c062-010-033大学院制度特別委員会にて述べられた希望事項//[前後の資料から推測][大学院制度特別委員会]//活字書面1枚
7308c062-010-034校地および校舎の面積の基準//[前後の資料から推測][京都大学, 大学院制度特別委員会]//活字書面1枚
7309c062-010-035大学設置審査内規附表(関係分抜粋)//[前後の資料から推測][京都大学, 大学院制度特別委員会]//活字書面1枚
7310c062-010-036大学公社基準坪数算定基礎資料//[前後の資料から推測][京都大学, 大学院制度特別委員会]//活字書面1枚
7311c062-010-037国立学校建物の実態調査等に用いる必要面積一覧表 昭和41年度用//[前後の資料から推測][京都大学, 大学院制度特別委員会]//活字書面1枚
7312c062-010-038昭和41年度大学院研究科別学生定員調[ほか大学院制度特別委員会資料]//[前後の資料から推測][京都大学, 大学院制度特別委員会]//活字書面11枚(ホチキス止め)
7313c062-010-039大学院特別制度委員会 (一月二十四日) 議事要旨//一月二十四日大学院特別制度特別委員会//活字書面1枚
7314c062-010-040大学院設置基準の問題点について(通知), [同](回答)//昭和41年12月5日, 昭和41年11月8日大学院制度特別委員会 主査 堀尾正雄, 京都大学総長 奥田東//活字書面5枚, ホチキス止め
7315c062-010-041大学制度委員会の審議結果について(報告)//昭和40年3月23日大学制度委員会委員長 豊崎稔より京都大学総長 奥田東宛//活字冊子(9頁), ホチキス綴じ
7316c062-010-042「大学院設置基準をめぐる問題点」についての各大学意見(表)//昭和41年11月15日[大学制度委員会]//活字コピー冊子(11枚+表紙), ホチキス綴じ
7317c062-010-043国立大学協会第一常置委員会「大学院設置基準の問題点」に対する意見案について//昭和41年10月17日大学院制度特別委員会主査 堀尾正雄//活字書面4枚(ホチキス止め), 封筒
7318c062-010-044国大協第一常置委員会「大学院設置基準の問題点」に対する意見案 1//[前後の資料から推測]京都大学//手書き書面コピー2枚(ホチキス止め)
7319c062-010-045大学院設置基準に関する問題点//[前後の資料から推測][大学制度委員会]//手書き書面コピー冊子(19枚, ホチキス綴じ)
7320c062-010-046学生問題に関する所見(案)//昭和41年9月国立大学協会学生問題特別委員会//活字冊子(19頁)
7321c062-010-047大学院設置審査基準要項 医学・歯学関係大学院設置審査基準要項//[前後の資料から推測][大学制度委員会]//活字コピー冊子(pp. 363-373), ホチキス綴じ
7322c062-010-048[湯川メモ 大学院制度特別委員会関連]//10月11日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
7323c062-010-049大学院制度特別委員会(第6回)議事要旨//昭和41年10月4日大学院制度特別委員会//活字書面2枚, ホチキス止め
7324c062-010-050「大学院設置基準をめぐる問題点」について//[年次は推測]東京大学大学院理学系研究科//活字書面2枚
7325c062-010-051「大学院設置基準の問題点」について//昭和41年8月4日[国大協]第1常置委員会 委員長 石橋雅義//活字書面6枚, ホチキス綴じ
7326c062-010-052国大協第一常置委員会「大学院設置基準の問題点」に対する意見案 1//[前後の資料から推測]京都大学//青焼き書面2枚(ホチキス止め)
7327c062-010-053研究科の組織 教員および教員組織//[前後の資料から推測]京都大学//青焼き書面1枚, 湯川の書き込みあり
7328c062-010-054研究科の組織 教員および教員組織 [2]//[前後の資料から推測]京都大学//青焼き書面1枚
7329c062-010-055国大協第一常置委員会「大学院設置基準の問題点」に対する意見案 1 [copy]//[前後の資料から推測]京都大学//手書き書面コピー1枚
7330c062-010-056[京都大学より大学院制度特別委員会委員 湯川秀樹宛封筒]//[前後の資料から推測][京都大学より大学院制度特別委員会委員 湯川秀樹宛封筒]//封筒
7331c062-010-057大学院制度特別委員会出席報告//[昭和]41.10.4京都大学数理解析研究所//手書き書面(京都大学数理解析研究所)
7332c062-010-058大学院制度特別委員会(第5回)議事要旨//昭和41年9月21日大学院制度特別委員会//活字書面3枚(ホチキス止め)
7333c062-010-059大学院制度特別委員会の開催について(通知)//昭和41年9月27日大学院制度特別委員会 主査 堀尾正雄//活字書面1枚, 封筒
7334c062-010-060大学設置審議会の改組と活動状況について//[前後の資料から推測]//活字書面4枚, ホチキス止め
7335c062-010-061大学院制度特別委員会の開催について(通知)//昭和41年9月16日大学院制度特別委員会主査 堀尾正雄//活字書面1枚
7336c062-010-062大学院制度特別委員会(第4回)議事要旨//昭和41年6月29日大学院制度特別委員会//活字書面1枚
7337c062-010-063〔大学院制度特別委員会第1号報告〕 大学院審議会における学位授与の認証について//昭和41年[月日不明]大学院制度特別委員会 主査 堀尾正雄//活字書面1枚
7338c062-010-064[大学院審議会関連 湯川メモ]//[前後の資料から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
7339c062-011国立大学協会 大学の管理運営に関する中間報告(案)//昭和三十七年七月国立大学協会第一常置委員会提案//冊子(24頁), 見開き1ページ目に文書2点挟み込み.
7340c062-012[「大学立法」反体声明書など大学問題関連書類]////ビニール袋.
7341c062-012-001「大学立法」反対声明書//昭和四十四年五月十九日京都大学理学部地質学鉱物学教室 教室会議//手書き書面コピー1枚
7342c062-012-002声明//昭和四十四年五月二十日京都大学防災研究所協議員会//活字書面コピー1枚
7343c062-012-003当面する文教の諸問題 第61回国会 坂田文部大臣の発言から//昭和44年12月25日文部省//活字冊子(64頁)
7344c062-012-004教官研究集会拡大世話人会 御案内//二月十七日[開催日]教研集会事務局//青焼き書面1枚
7345c062-012-005学生問題に関する所見(案)//昭和41年9月国立大学協会学生問題特別委員会//活字コピー冊子(19頁)
7346c062-012-006教養部のバリケードを築いている諸君に要望する//昭和四十四年四月十一日京都大学総長 奥田東, 京都大学教養部長 羽田明//活字書面
7347c062-012-007教官研究集会拡大世話人会の御案内//四月十七日[開催日]教官研究集会事務局//手書き青焼き書面1枚, 封筒
7348c062-012-008新入生諸君へ ―本学における最近の事態について―//昭和四十四年三月二十七日京都大学総長 奥田東//活字冊子(18頁)
7349c062-012-009京都アピール//一九六九・九・二四九・二四 抗議集会//活字書面1枚, c062-012-009~011までホチキス止め一括, c062-012-012, 013を挟み込み
7350c062-012-010京大教官十名不当逮捕に対する救援アツピール//一九六九・九・二一京大教官救援対策本部//活字書面1枚, c062-012-009~011までホチキス止め一括, c062-012-012, 013を挟み込み
7351c062-012-011抗議書//昭和四十四年九月二十一日午前一時農学部助教授・助手十一名 石田紀郎・市川定夫・今井敏行・岩坪五郎・北尾邦伸・高村泰雄・滝本義彦・中村一・福嶌義宏・水原邦夫・森脇勉//活字書面1枚, c062-012-009~011までホチキス止め一括, c062-012-012, 013を挟み込み
7352c062-012-012抗議文//昭和四十四年九月二十二日[三二二名分の署名(内教官二三九名)より]京都大学総長奥田東, 京都大学農学部事務取扱 柏祐賢//活字書面1枚, c062-012-009~011までホチキス止め一括, c062-012-012, 013を挟み込み
7353c062-012-013[京大教官救援対策本部よりの封筒, 新聞切抜「大学立法に断固反対する」『毎日新聞』昭和44年6月29日]//[昭和]44.10.7 [消印]京大教官救援対策本部//封筒, 新聞切抜1枚, c062-012-009~011までホチキス止め一括, c062-012-012, 013を挟み込み
7354c062-012-014[ビラ] 大学立法に反対しましょう//[前後の資料から推測]京都大学基礎物理学研究所全員集会//手書き書面1枚(劣化あり, 同内容コピーあり)
7355c062-012-015[ビラ] ストライキ宣言//1969年7月25日京大・ウイルス研究所教授・助教授会 京大・ウイルス研究所助手会//謄写版書面1枚
7356c062-012-016大学立法粉砕自然科学系附置研究所連合デモの呼びかけ//1969年7月25日[デモ決行予定日]京大学内自然科学系研究所・研究グループ連合(仮称)結成準備相談会//謄写版書面1枚, c062-012-016~018までクリップ止め一括
7357c062-012-017大学立法粉砕と研究体制改革のための学内自然科学系研究所・研究グループ連合(仮称)連絡協議会 結成の申入れ//[前後の資料から推測]京大学内自然科学系研究所・研究グループ連合(仮称)結成準備相談会//謄写版書面1枚, c062-012-016~018までクリップ止め一括
7358c062-012-018[基研全員集会によるデモ用ビラ文案]//[前後の資料から推測]基研全員集会//原稿コピー1枚, c062-012-016~018までクリップ止め一括
7359c062-012-019総長選挙および評議会参加についての基礎物理学研究所の立場//7月9日. 1969[基礎物理学研究所]所員会//手書き書面コピー, 湯川の書き込みあり
7360c062-012-020科学にとつて学術会議とは何か。―シンポジウム「学術会議の再生を求めて」への招待―//七月二十九日[開催日]「学術会議の再生を求めて」の会//活字書面1枚
7361c062-012-021大学の運営に関する臨時措置法案//1969年5月//コピー冊子(19頁)
7362c062-012-022委員会の運営に関する申合せ(案) (第二面 一九六九・七・五 暫定委員長提案)//一九六九・七・五//手書き書面コピー2枚(ホチキス止め)
7363c062-012-023『大学立法に反対する近畿地方大学教員連合』入会の呼びかけ//一九六九年七月五日大学立法に反対する近畿地方大学教員連合, 呼びかけ人 大阪大学総長代行 本城市次郎ほか//活字書面1枚
7364c062-012-024[大学の運営に関する臨時措置法(案)に対する]声明//一九六九年六月十九日立教大学理学部 数学教室, 物理学教室, 化学教室//活字書面コピー1枚
7365c062-012-025大学教育における教養課程のあり方について (6月2, 9, 16日の月曜会討論の集約)//[前後の資料から推測]不明//活字書面コピー2枚(ホチキス止め, ただし1枚脱落)
7366c062-012-026大学問題検討委員会要項 (昭和四十四年六月十七日総長裁定・評議会承認)//昭和四十四年六月十七日大学問題検討委員会//活字書面コピー1枚
7367c062-012-027[「大学の運営に関する臨時措置法案」に対する]声明//一九六九年五月二十七日京都大学教官研究集会//活字書面コピー1枚
7368c062-012-028農学部事務室職員有志一同の声//[前後の資料から推測]農学部事務室職員有志一同//謄写版書面1枚
7369c062-012-029広報活動について//昭和44年5月7日京都大学//手書き書面コピー4枚, ホチキス止め
7370c062-012-030大学問題特別委員会報告//1969.4.14委員長 江口朴郎//手書き書面コピー冊子(53頁+3枚), ホチキス綴じ
7371c062-012-031[大学の運営に関する臨時措置法(案)に対する]声明 [2]//一九六九年六月十九日立教大学理学部 数学教室, 物理学教室, 化学教室より湯川秀樹宛//活字書面4枚, 封筒
7372c062-012-032「大学の運営に関する臨時措置法案」反対する請願署名, 大学院生の統一要求を支持する署名//[前後の資料から推測]全国大学院生協議会//活字書面1枚(様式)
7373c062-012-033大学臨時措置法反対声明//昭和四十四年五月二十七日京都大学化学研究所 全構成員 教職員 大学院生//活字書面1枚(様式)
7374c062-012-034[大学の運営に関する臨時措置法案強行可決に対する] 決意表明//昭和四十四年八月五日京都大学//活字書面2枚
7375c062-012-035[大学の運営に関する臨時措置法案強行可決に対する] 決議//昭和四十四年八月四日東京大学原子核研究所全所員集会より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
7376c062-012-036[大学の運営に関する臨時措置法案強行可決に対する] 声明//昭和四十四年七月一日京都大学教官研究集会//活字書面2枚
7377c062-012-037[大学改革にかんする] 声明//1969年4月30日京都大学木材研究所助手会//活字書面1枚
7378c062-012-038大学問題検討委員会 第2部会報告案//[前後の資料から推測]京都大学//活字冊子(17頁+目次+表紙), ホチキス綴じ
7379c062-012-039封鎖解除に当たって全京大人に訴える//昭和四十四年九月二十一日京都大学総長 奥田東//活字書面1枚
7380c062-012-040[新聞切抜]「教育のひずみ正せ OECD、報告書で対日勧告 大学間の序列解消を 五歳児の就学も促す」『朝日新聞』昭和45年10月28日//昭和45年10月28日朝日新聞社//新聞切抜
7381c062-012-041[新聞切抜]「世界が寄せる期待の言葉 OECDの教育報告書を読んで 朝日新聞論説委員 永井道雄」『朝日新聞』昭和45年10月28日//昭和45年10月28日朝日新聞社//新聞切抜
7382c062-012-042[新聞切抜]「6・3制改革 10年の試行期間 中教審が中間報告 四歳から入学など」『毎日新聞』昭和45年11月6日//昭和45年11月6日毎日新聞社//新聞切抜
7383c062-012-043[東京教育大学文学部入江、星野、家永三教授辞職勧告に対する]声明//昭和四十五年九月二十四日京都大学教官研究集会//活字書面1枚
7384c062-012-044部局長会議報告//45年3月25日(水)京都大学化学研究所//手書き書面コピー1枚, 封筒
7385c062-012-045部局長会議報告 [2]//45年3月10日京都大学化学研究所//手書き書面コピー1枚, 封筒
7386c062-012-046大学改革における研究所のあり方//昭和45年11月文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議//活字コピー冊子(8頁), ホチキス綴じ
7387c062-013研究教育組織改革の問題点 東京大学の研究と教育の組織//1969年7月3日大学改革準備調査会, 組織問題専門委員会//冊子(120頁, 紐綴じ).
7388c062-014研究機関としての京大の現状分析構想のまとめ//[昭和]44-8-11竹崎//1枚, コピー
7389c062-015第1部会討議用メモ//1969. 8月//3枚, コピー, ホチキス止め
7390c062-016中教審アンケートに対する抗議文//一九六九年八月一九日京都大学職員組合中央執行委員会//1枚
7391c062-017大学制度の改革に関するアンケートについてのお願い//昭和44年8月中央教育審議会第26特別委員会 主査 古賀逸策//8枚(ホチキス止め), 封筒1枚, クリップ錆付着
7392c062-018決意表明[政府・自民党による「大学臨時措置法」の強行「可決」に抗議する…]//8月17日//2枚
7393c062-019部局長会議報告//8月19日//コピー1枚, 封筒1枚, クリップ錆付着
7394c062-020教育学部の近況について//8月16日京都大学教育学部長//冊子(31頁), ホチキス綴じ
7395c062-021『大学立法に反対する近畿地区大学教員連絡会議』結成の呼びかけ//6月25日日本学術会議会員二七人//印刷物1枚, 封筒1枚, クリップ錆付着
7396c062-022[大学問題に関する懇談会]御案内//7月17日基礎物理学研究所所員会議(懇談会世話人 牧二郎, 松田博嗣)//青焼きコピー1枚
7397c062-023「大学運営に関する臨時措置法」に対する日本物理学会委員長談話//昭和44年8月29日日本物理学会//活字印刷物1枚
7398c062-024[京都大学総長より全京大人宛文書, バリケード封鎖にかかわる対処その他]//京都大学総長 奥田東//封筒.
7399c062-024-001秋の学期を迎えて京都大学総長奥田東//1969年9月19日京都大学総長奥田東//印刷書面1枚、c062-024-001~006ホチキス留
7400c062-024-002[不法占拠に対しての退去命令 京都大学総長奥田東]//1969年9月20日京都大学総長奥田東//印刷書面1枚、c062-024-001~006ホチキス留
7401c062-024-003封鎖解除に当たって全京大人に訴える 京都大学総長奥田東//1969年9月21日京都大学総長奥田東//印刷書面1枚、c062-024-001~006ホチキス留
7402c062-024-004[構内立入禁止と授業休止 京都大学総長奥田東]//1969年9月21日京都大学総長奥田東//印刷書面1枚、c062-024-001~006ホチキス留
7403c062-024-005[構内立入禁止 京都大学総長奥田東] //1969年9月23日京都大学総長奥田東//印刷書面1枚、c062-024-001~006ホチキス留
7404c062-024-006[本学構内立入について 京都大学総長奥田東]//1969年9月24日京都大学総長奥田東//印刷書面1枚、c062-024-001~006ホチキス留
7405c062-025大学立法に反対する近畿地方大学教員連合ニユース 1号//一九六九年七月二一日大学立法に反対する近畿地方大学教員連合事務局//コピー6枚, ホチキス止め
7406c062-026大検委に関する最近の新聞記事について(依頼)//昭和44年10月13日大学問題検討委員会委員長 井上智勇//活字印刷物3枚, ホチキス止め.
7407c062-027再び授業再開について学生諸君へ//昭和四十四年十一月二十一日京都大学医学部長事務取扱 岡本道雄//活字印刷物1枚
7408c062-028大学立法に反対する近畿地方大学教員連合ニユース 2号//一九六九年八月一日大学立法に反対する近畿地方大学教員連合事務局//活字出版物1部(8頁), 湯川秀樹入会領収書1通, クリップ錆付着
7409c062-029[「大学の運営に関する臨時措置法案」に反対する]声明(案)//一九六九年五月二十七日京大教官研究集会//青焼きコピー2枚(声明検討会出席依頼含む), 封筒1点, ホチキス止め
7410c062-030「大学問題共闘会議」結成準備会 よびかけ//一九六九年六月五日「大学問題共闘会議」結成準備会//印刷物2枚, 返信用葉書1葉, 封筒1枚, ホチキス止め(封筒の一部にセロハンテープ)
7411c062-031東北大学各部局教授会構成員有志 声明//一九六九年五月一八日東北大学各部局教授会構成員有志//ホチキス綴じ冊子(10頁)
7412c062-032京都大学 総長告示 昭和四十四年度学部入学式//昭和四十四年四月十一日奥田東//活字印刷物(4頁)
7413c062-033「大学立法」に関する教官研究集会の御案内//五月二十三日教官研究集会世話人会//謄写版1枚, 封筒1点, ホチキス止め
7414c062-034討議資料//1969. 5. 17京大職員組合教宣部//活字印刷物(25頁)
7415c062-035[京都大学]医学部教授会 声明//昭和四十四年五月十日医学部教授会//活字印刷物1枚
7416c062-036金沢大学理学部物理学教室会議 声明//昭和44年5月22日金沢大学理学部物理学教室会議//印刷物1枚
7417c062-037京都大学経済学部教官協議会 声明//一九六九年五月十四日京都大学経済学部教官協議会//活字印刷物1枚
7418c062-038国立大学協会会長奥田東より文部大臣坂田道太宛要望書//昭和四十四年五月九日国立大学協会会長奥田東より文部大臣坂田道太宛//活字印刷物2枚, ホチキス止め
7419c062-039広報活動について//昭和44年5月7日//青焼きコピー5枚, ホチキス止め, 封筒1枚, クリップ錆付着.
7420c062-040全学部局長会議配布資料 歳出予算の配当と問題点//[昭和]44. 3. 26//コピー3枚, ホチキス止め
7421c062-041全共斗運動の政治的本質を暴露する―「都市ゲリラ戦」による弾圧の陰謀を許すな!―四・二八「首都制圧」論批判―//[昭和44年]4月23日京大五者連絡会議//活字印刷物(ビラ)1枚.
7422c062-042評議会に就いて申し入れ//[昭和44年]3月17日食料科学研究所長泰忠夫, 人文科学研究所長 藪内清, ウイルス研究所長 植竹久雄, 防災研究所長 矢野勝正, 原子炉実験所長 岡村誠三//コピー2枚, ホチキス止め, 封筒1枚.
7423c062-043大学改革討議のよびかけ 大学問題懇話会//1969年1月31日京大教育研究集会有志//封筒.
7424c062-043-001研究所長会議の開催について//1969年1月29日経済研究所長//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
7425c062-043-002[湯川秀樹メモ] 大学問題懇談会//湯川秀樹//メモ2枚
7426c062-043-003京大五社連絡会議の当面の民主化要求//京大五社連絡会議京大五社連絡会議//青焼コピー1枚
7427c062-043-004大学の根本的改革とは何か//京大助手・院生供斗会議//青焼コピー1枚
7428c062-043-005自主講座とは何か//1969年2月9日S斗委//謄写版1枚
7429c062-043-006信管に愛しのキスを//1969年2月10日数学科斗争委員会//謄写版1枚
7430c062-043-0072.11全関西学園斗争勝利連帯集会に結集せよ//C斗委//謄写版1枚
7431c062-043-008大学改革の討議のよびかけ//1969年1月31日教官研究集会有志//青焼コピー3枚ホチキス留
7432c062-043-009日本大学綜合大学院設置準備委員会 第三回講演録 講師 湯川秀樹//1967年10月11日日本大学教育制度研究所//冊子(1頁~24頁)
7433c062-043-010[抜刷] 私の学問観 湯川秀樹・聞き手 藤本陽一 「科学」 Vol. 38 No. 1 (2頁~8頁) Jan. 1968 //1967年11月2日[収録日]湯川秀樹・聞き手 藤本陽一//抜刷(2頁~8頁)
7434c062-043-011[抜刷] シンポジウム 共同利用研究所の問題点 「科学」 Vol. 37 No. 5 (234頁~239頁) May 1967 (共同利用研究所のあり方、湯川秀樹)、(共同利用研究所についての若干の提案、赤堀四郎)//1967年2月11日[開催日]湯川秀樹、赤堀四郎//抜刷(234頁~239頁)
7435c062-043-012[抜刷] 座談会 日本における素粒子論の黎明 田村松平・朝永振一郎・湯川秀樹 「科学」 Vol. 37 No. 7 (388頁~396頁) Jul. 1967 //1966年12月15日[収録日]田村松平・朝永振一郎・湯川秀樹//抜刷(388頁~396頁)
7436c062-043-013[新聞切抜:「京大 学生も加え改革準備委を有志教官45人が提案」 毎日新聞 1969. 2. 7、他3記事]//1969年1月29日毎日新聞他//新聞切抜4枚ホチキス留
7437c062-043-014[湯川秀樹メモ] 田中正氏2月10日電話で話す//湯川秀樹//メモ3枚(白紙1枚含む)
7438c062-043-015[教官研究集会事務局より湯川秀樹宛 1969年1月29日付書簡]//1969年1月29日教官研究集会事務局より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒
7439c062-043-016京都大学数理解析研究所運営委員会規定新旧対照表//1969年京都大学数理解析研究所運営委員会//手書き印刷書面2枚ホチキス留
7440c062-043-0172・21ストの成果を基礎に3・1全京都府市民集会を成功させよう//3月1日京大五社連絡会議//活字書面1枚
7441c062-043-018職組新聞 NO189 1969・2・27//1969・2・27京大職組教宣部//手書き印刷書面1枚
7442c062-043-019教養部の現状についての訴え//1969年2月26日京都大学教養部教官有志//印刷書面1枚
7443c062-044京大学生部封鎖問題//1969年1月14日//青封筒.
7444c062-044-001学生諸君に訴える//昭和四十四年二月二十日京都大学学生部長 岡本道雄//活字書面1枚
7445c062-044-002全京大人に訴える//昭和四十四年二月二十日京都大学総長 奥田東//活字書面1枚
7446c062-044-003学生部封鎖に伴う一連の事態についての経過//[前後の資料から推測][京都大学]//手書き青焼き書面(22頁+3頁)
7447c062-044-004[新聞記事コピー]「記録 1月10日の東大7学部集会(7学部「団交」)における確認書全文 東京大学弘報委員会速報から」『朝日新聞』昭和44年1月24日//昭和44年1月24日朝日新聞社//コピー1枚
7448c062-044-005[新聞記事コピー]「東大確認書 加藤代行の説明書内容」『日本経済新聞』昭和44年1月29日//昭和44年1月29日日本経済新聞社//コピー1枚
7449c062-044-006[新聞記事コピー]「『東大確認書』法制局見解 全文」『京都新聞』昭和44年2月1日//昭和44年2月1日京都新聞社//コピー1枚
7450c062-044-007[新聞記事コピー]「東大確認書への文部省見解」「東大確認書十五細目の内容」[不明新聞紙, 日付不明]//[年月日不明][掲載新聞紙不明]//コピー1枚
7451c062-044-008学生部封鎖に伴う一連の事態についての経過 別紙集//[前後の資料から推測][京都大学]//手書き青焼き冊子(謄写版含む)
7452c062-044-009[新聞切抜]「流血へ直行 関西の大学紛争 記者座談会」『朝日新聞』昭和44年2月15日//昭和44年2月15日朝日新聞社//新聞切抜
7453c062-044-010[京大学生部封鎖問題関連 湯川メモ]//[前後の資料から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書きメモ3枚
7454c062-044-011[新聞切抜]「記録 奥田京大総長の発言内容 (要約) 全学闘争委準備委との二昼夜団交から」『朝日新聞』昭和44年1月28日//昭和44年1月28日朝日新聞社//新聞切抜
7455c062-044-012学生部の封鎖の事態に関する総長の所信//昭和四十四年一月十八日京都大学総長奥田東//活字書面1枚
7456c062-044-013声明//一九六九年一月一六日京都大学職員組合中央執行委員会//謄写版書面1枚
7457c062-044-014学生部封鎖の事態について//昭和四十四年一月十七日学生部長岡本道雄//活字書面1枚
7458c062-044-015[ビラ] 今日12時学生部前広場全学集会//1969年1月17日京都大学職員組合//謄写版ビラ
7459c062-044-016学生部封鎖の事態について [2]//昭和四十四年一月十七日学生部長岡本道雄//活字書面1枚
7460c062-044-017[ビラ] □□旅団に答える 暴力学生たあ俺っちのことよ! No.4 ‘69.1.25なるビラに関して//[不明, 年次は前後から推測]大学院生有志//謄写版書面1枚
7461c062-044-018[ビラ] 戦士 No.11 毛沢東思想学生同盟「Cストで京大斗争の更なる前進を!」//[不明, 年次は前後から推測]毛沢東思想学生同盟//謄写版書面1枚
7462c062-044-019[ビラ] 連帯 一部暴力学生の斗争妨害をはねのけ、一・二八五者集会(本日12時時計台前)を圧倒的に成功させよう!//1969年1月28日五者連絡会議//謄写版書面1枚
7463c062-044-020[ビラ] 連帯 一部暴力学生の斗争妨害をはねのけ、一・二八五者集会(本日12時時計台前)を圧倒的に成功させよう! [2]//1969年1月28日五者連絡会議//謄写版書面1枚
7464c062-044-021[ビラ] 市民の皆さんへ 現在の京大の事態について、その真相を伝え、この問題に対して正しい判断を下す一助となることを願って//[不明, 年次は前後から推測]経済学部 堀江ゼミ//謄写版書面4枚, 封筒
7465c062-045大学紛争 [1]//1968. 11月~1969//青封筒.
7466c062-045-001[新聞切抜]「東大改革報告書の要旨」『朝日新聞』昭和44年2月12日//昭和44年2月12日朝日新聞社//新聞切抜
7467c062-045-002[新聞]「当面する大学問題の解決のために」『赤旗』昭和43年11月13日号外//昭和43年11月13日日本共産党中央委員会//新聞1部
7468c062-045-003[新聞切抜]「大学ができたころ (1) ウニベルシタス 12世紀に学生組合 種々の特権を認められる イタリアのボローニャ」『毎日新聞』昭和43年12月12日//昭和43年12月12日毎日新聞社//新聞切抜
7469c062-045-004[新聞切抜]「大学ができたころ (2) 学生組合ボローニャ 委員長を選ぶ 学生管理へ堅く団結」『毎日新聞』昭和43年12月13日//昭和43年12月13日毎日新聞社//新聞切抜
7470c062-045-005[新聞切抜]「大学ができたころ (3) 教師組合パリ すべてを牛耳る教師 ゼネストと大学解散で 独立と自由を獲得」『毎日新聞』昭和43年12月16日//昭和43年12月16日毎日新聞社//新聞切抜
7471c062-045-006[新聞切抜]「大学ができたころ (4) タウンとガウン 流れにそって24のカレッジ ケンブリッジ 伝統の師弟交流」『毎日新聞』昭和43年12月[日にち不明]夕刊//昭和43年12月[日にち不明]毎日新聞社//新聞切抜
7472c062-045-007[新聞切抜]「大学ができたころ (5) 教師と学生の組合プラハ 同資格で学長選挙 大学運営は全学会議で」『毎日新聞』昭和43年12月18日//昭和43年12月18日毎日新聞社//新聞切抜
7473c062-045-008[新聞切抜]「大衆の大学必要 大学問題中間報告 過激学生は認めぬ 民社党」『朝日新聞』昭和43年12月8日//昭和43年12月8日朝日新聞社//新聞切抜
7474c062-045-009[新聞切抜, 読者投書欄]「大学の大衆化に病根 学問を冒とくした天の戒め」「ノーベル賞式典に思う」『朝日新聞』昭和43年12月8日//昭和43年12月8日朝日新聞社//新聞切抜
7475c062-045-010[新聞切抜]「大学教師’68 〈上〉 本社 学生・教官調査から 多くは自信喪失 通ぜぬ対話に自己批判」『朝日新聞』昭和43年11月30日//昭和43年11月30日朝日新聞社//新聞切抜
7476c062-045-011[新聞切抜]「大学教師’68 〈中〉 本社 学生・教官調査から 授業の谷間 涙ぐましい努力 講義を面白くの要望に」『朝日新聞』昭和43年12月1日//昭和43年12月1日朝日新聞社//新聞切抜
7477c062-045-012[新聞切抜]「大学教師’68 〈下〉 本社 学生・教官調査から 広がる不信 まとまらぬ意見 ことごとに批判しあい」『朝日新聞』昭和43年12月2日//昭和43年12月2日朝日新聞社//新聞切抜
7478c062-045-013[新聞切抜]「大学生悲歌」『朝日新聞』昭和43年12月23日//昭和43年12月23日朝日新聞社//新聞切抜
7479c062-045-014[新聞切抜]「男 東大に忌中 死因は痴呆的脳硬化症 喪主も病状診断に必要」『朝日新聞』昭和43年12月[日にち不明]夕刊//昭和43年12月[日にち不明]朝日新聞社//新聞切抜
7480c062-045-015[新聞切抜]「甘ったれるな東大病患者 文部大臣一かつ 入試ないなら自殺に 荒れすさむ無法地帯 ただ敵意、角材乱打 女子学生 バケツで石運び」『毎日新聞』昭和43年12月25日//昭和43年12月25日毎日新聞社//新聞切抜
7481c062-045-016[新聞切抜]「大学改革の焦点 学生参加 急速に広がる勢い 各校で異なる形式・程度」「記録 『東大確認書』に対する文部省見解」『朝日新聞』昭和44年2月9日//昭和44年2月9日朝日新聞社//新聞切抜
7482c062-045-017[新聞切抜]「記録 大学問題についての衆院文教委員会の参考人発言詳報」『朝日新聞』昭和43年12月20日//昭和43年12月20日朝日新聞社//新聞切抜
7483c062-045-018[新聞切抜]「記録 日教組の『今日の大学問題に対する見解』」『朝日新聞』昭和43年12月22日//昭和43年12月22日朝日新聞社//新聞切抜
7484c062-045-019[新聞切抜]「記録 自民党文教制度調査会の『大学問題中間報告』」『朝日新聞』昭和43年11月30日//昭和43年11月30日朝日新聞社//新聞切抜
7485c062-045-020[新聞切抜]「記録 大学問題について日本学術会議合同委員会の報告」『朝日新聞』昭和43年12月19日//昭和43年12月19日朝日新聞社//新聞切抜
7486c062-046大学紛争 [2]//1969 Jan.~//青封筒.
7487c062-046-001我々のバリケードについて//44年3/13建共斗//謄写版書面1枚
7488c062-046-002[新聞]「けさ東大へ機動隊 大学側要請 8500人を動員 安田講堂などを包囲 封鎖相次ぎ解除 一部で投石、抵抗」『朝日新聞』昭和44年1月18日号外//昭和44年1月18日朝日新聞社//新聞1部
7489c062-046-003[新聞(1面)]「東大、大幅な改革案 きょう『提案集会』に示す 運営に学生参加 処分・総長選考など改革委設け検討」『朝日新聞』昭和43年11月29日//昭和43年11月29日朝日新聞社//新聞(1面)
7490c062-046-004[新聞]「新しい大学像どうつくる 自民党文教制度調査会 坂田道太郎会長に聞く」『自由新報』昭和43年12月4日//昭和43年12月4日自由民主党本部//新聞1部
7491c062-046-005[新聞切抜]「一般学生、衝突防ぐ 立命館大 両派の間で集会 国大協見解を練直し 加藤提案(東大)と食違い」『朝日新聞』昭和43年12月20日//昭和43年12月20日朝日新聞社//新聞切抜
7492c062-046-006[新聞切抜]「記録 東大 七学部集会での主なやりとり」『朝日新聞』昭和44年1月11日//昭和44年1月11日朝日新聞社//新聞切抜
7493c062-046-007[新聞(18面)]「仏『五月革命』の発端 ナンテールを訪ねて 大学固有の矛盾追及 学生たち新興国との連携説く」『朝日新聞』昭和44年2月25日//昭和44年2月25日朝日新聞社//新聞(18面)
7494c062-046-008[新聞切抜]「社説 出そろった大学改革案」『朝日新聞』昭和44年3月2日//昭和44年3月2日朝日新聞社//新聞切抜
7495c062-046-009[新聞切抜]「記録 日経連の『大学問題に関する基本的見解』」『朝日新聞』昭和44年2月26日//昭和44年2月26日朝日新聞社//新聞切抜
7496c062-046-010[新聞切抜]「記録 関西経済同友会の『当面の教育問題についての提言』―大学問題を中心として」『朝日新聞』昭和44年3月2日//昭和44年3月2日朝日新聞社//新聞切抜
7497c062-046-011[新聞切抜]「ノンポリ学生どこへ行く 京大 良心派から無関心まで」『京都新聞』昭和44年2月21日夕刊//昭和44年2月21日京都新聞社//新聞切抜
7498c062-046-012[新聞切抜]「記録 東大の大学改革準備調査会組織問題専門委の報告書」『朝日新聞』昭和44年2月25日//昭和44年2月25日朝日新聞社//新聞切抜
7499c062-046-013[新聞切抜]「記録 “怒れる若もの”に関する国連調査報告書(全訳)」「学生参加についての各政党の基本的な考え方」『朝日新聞』昭和44年2月18日//昭和44年2月18日朝日新聞社//新聞切抜
7500c062-046-014[ビラ 我々は学の精神に誇を持とう]//1969年2月23日武居有恒(農学部林学)//謄写版書面1枚
7501c062-046-015教授会の奮起を望む//一九六九年二月十七日岩坪五郎(林学・助手)//活字書面1枚, c062-046-016とクリップ止め一括
7502c062-046-016要望書//一九六九年二月十九日京都大学農学部林学教室 教官有志//活字書面1枚, c062-046-015とクリップ止め一括
7503c062-046-017[ビラ] 京都帝国主義大学の実態を告発する ―我々は何を打倒し、解体するのか―//[不明, 年次はファイルから推測][不明]//謄写版書面1枚
7504c062-046-018[ビラ] 昨日民青の斗争破壊代議員大会デッチ上げ、大衆的に粉砕さる! この力で京大奥田体制との全面対決へ!//[不明, 年次はファイルから推測]C斗委//謄写版書面1枚
7505c062-046-019[ビラ] 2・23東大・日大闘争全国学園闘争勝利 京都労学市民連帯集会//[1969年2月23日, 開催日]全共闘//活字書面1枚
7506c062-046-020[ビラ] 2・23東大・日大闘争全国学園闘争勝利 京都労学市民連帯集会 [2]//[1969年2月23日, 開催日]全共闘//活字書面1枚, c062-046-019と同一内容物.
7507c062-046-021[ビラ] 京大病院に働く皆さん、ダマされないようにしよう 『反戦』京大病院反戦青年委員会 No. 11//‘69 2. 17.京大病院反戦青年委員会//謄写版書面1枚
7508c062-046-022[ビラ] 受験生諸君へ バリケードの中で我々が考えたこと//1969. 3. 5現代史闘争委//謄写版書面1枚
7509c062-046-023[ビラ] 国家権力的大学緊急立法粉砕 本日、入試粉砕、機動隊乱入抗議斗争に結集せよ//[不明, 年次はファイルから推測]社会主義学生同盟//謄写版書面1枚
7510c062-046-024[ビラ] 入試粉砕闘争の成果に踏え 京大闘争の泥沼的発展を//1969.3.5.全学連主流派//謄写版書面1枚
7511c062-046-025[ビラ] 弾圧の風は始まった! 「体制の番犬」か、それとも「体制への反逆」か?//[不明, 年次はファイルから推測]C斗委//謄写版書面1枚
7512c062-046-026東大病院精神神経科医局解散宣言, 医学部教授総会全成員、とくに豊川・上田・太田3教授に対する公開質問状[ほか]//12月5日東京大学医学部附属病院精神神経科より湯川秀樹宛//活字書面7枚(うち3枚ホチキス止め, 裏面記載あり), 封筒
7513c062-047国立大学協会会則一部改正案及び大学運営協議会規定案に対する意見(案)//昭和三十八年二月二十六日京都大学庶務部長 住友昡//3枚, 通知1枚含む, クリップ錆付着.
7514c062-048大学運営協議会規定案に対する意見//基礎物理学研究所//活字印刷物1枚, クリップ錆付着, c062-048~C062-051までクリップで一括綴じ
7515c062-049国立大学協会会則中一部改正案 大学運営協議会規定案(附国立大学協会会則)//昭和三十八年一月二十六日大学運営協議会準備委員会//活字印刷物8枚, ホチキス綴じ, c062-048~C062-051までクリップで一括綴じ.
7516c062-050大学運営協議会(仮称)の問題点//大学運営協議会(仮称)準備委員会//活字印刷物2枚, ホチキス綴じ, c062-048~C062-051までクリップで一括綴じ.
7517c062-051大学運営協議会(仮称)の問題点に対する回答//京都大学//活字印刷物2枚, ホチキス綴じ, c062-048~C062-051までクリップで一括綴じ.
7518c062-052[学生運動関連新聞切抜]////ビニール袋(封筒に挿入, アイテムにやや裂損あり).
7519c062-052-001[新聞切抜]「記録 東大紛争についての加藤総長見解と山本全共闘代表の手記」『朝日新聞』昭和44年5月18日//昭和44年5月18日朝日新聞社//新聞切抜(茶変色あり)
7520c062-052-002[新聞17-24面]「大学特集 揺れる大学 きょうとあす」『朝日新聞』昭和44年5月29日//昭和44年5月29日朝日新聞社//新聞(17-24面)
7521c062-052-003[新聞記事]「大学の群像〈120〉 紛争と研究(42)」『中日新聞』昭和44年5月20日//昭和44年5月20日中日新聞社//新聞記事
7522c062-052-004[新聞記事]「大学の群像〈122〉 紛争と研究(44)」『中日新聞』昭和44年5月22日//昭和44年5月22日中日新聞社//新聞記事
7523c062-052-005[新聞記事]「大学ゆれる新学期 〈1〉 ある新入生 傍観はしないぞ 一年ぐらい授業なくても」『朝日新聞』昭和44年4月13日//昭和44年4月13日朝日新聞社//新聞記事
7524c062-052-006[新聞記事]「地上五階にホーム 東京駅 地上ラッシュで拡張急ぐ」『毎日新聞』昭和44年4月13日//昭和44年4月13日毎日新聞社//新聞記事
7525c062-052-007[新聞切抜]「どこへ行く大学 (18) ノンポリ学生 紛争慢性で不感症」『京都新聞』昭和44年6月6日//昭和44年6月6日京都新聞社//新聞記事
7526c062-052-008[新聞]「大学紛争の現状 五月十三日現在」『文部広報』昭和44年5月13日//昭和44年5月13日文部省大臣官房//新聞1部
7527c062-052-009[新聞8-9面]「苦悩する学長 本社の全国面接調査から 政府の介入に不安 タカ派はごく少数」『朝日新聞』昭和44年6月20日//昭和44年6月20日朝日新聞社//新聞
7528c062-052-010[新聞17面]「深代惇郎 大学の再生と創造 欠かせぬ国民参加 多様性 開花させる場に」『朝日新聞』昭和44年8月19日//昭和44年8月19日朝日新聞社//新聞
7529c062-052-011[新聞切抜]「あらしに立つ自然科学の克服へ 有力な武器 京都方式を再検討」『京都新聞』昭和44年6月4日夕刊//昭和44年6月4日京都新聞社//新聞切抜
7530c062-052-012[新聞切抜]「大学問題 学術会議委の中間報告」『毎日新聞』昭和44年4月15日//昭和44年4月15日毎日新聞社//新聞切抜
7531c062-052-013[新聞切抜]「記録 大学における学生の役割と権利 東大改革準備調査会の報告」「記録 国立大学学長会議での坂田文相あいさつ」『朝日新聞』昭和44年4月8日//昭和44年4月8日朝日新聞社//新聞切抜
7532c062-052-014林学討論会報告, 林学科教授の抗議声明//昭和44年4月1日遠藤隆一, 岡崎文彬, 佐々木功, 四手井綱英, 半田良一(以上, 林学科教授), 糸谷正俊, 荻野和彦, 片桐成夫, 菊沢喜八郎(林学討論会議長団)//活字書面(裏面記載あり)
7533c062-052-015学園における学生の地位について (中間報告草案)//昭和44年3月7日中央教育審議会 第24特別委員会//活字コピー冊子(12頁+前文2頁), ホチキス綴じ
7534c062-052-016[新聞]「大学の運営に関する臨時措置法(案)」『文部広報』昭和44年6月25日//昭和44年6月25日文部省大臣官房//新聞1部
7535c062-052-017[新聞]「“大学法案”をどうみるか 異常な事態に対処」『今週の日本』号外, 昭和44年6月16日//昭和44年6月16日株式会社今週の日本//新聞1部
7536c062-052-018討議資料 「序 京大闘争の背景と意義」[ほか]//一九六九年二月二十日発行京大五者連絡会議事務局//活字書面1枚
7537c062-052-019[新聞切抜]「記録 日本学術会議特別委員会のシンポジウム『大学問題について』」『朝日新聞』昭和44年3月25日//昭和44年3月25日朝日新聞社//新聞切抜
7538c062-052-020[新聞8面]「昭和44年度京都大学入試問題」『京都新聞』昭和44年3月4日//昭和44年3月4日京都新聞社//新聞(8面)
7539c062-052-021[新聞8面]「昭和44年度京都大学入試問題」『京都新聞』昭和44年3月5日//昭和44年3月5日京都新聞社//新聞(8面)
7540c062-052-022[新聞4面]「学生の地位 中間報告草案 全文」『京都新聞』昭和44年3月8日//昭和44年3月8日京都新聞社//新聞(4面)
7541c062-052-023[新聞5面]「『学生参加』の周辺 きびしい報告草案 文部省、指導強化へ」『京都新聞』昭和44年3月8日//昭和44年3月8日京都新聞社//新聞(5面)
7542c062-052-024[新聞]「当面の大学問題対応策 中央教育審議会が答申」『文部広報』昭和44年5月3日//昭和44年5月3日文部省大臣官房//新聞1部
7543c062-052-025「警察力と大学」の問題、とくに四月二十一日付 文部次官通達に関する抗議声明//一九六九年四月二八日理学部協議会//活字書面1枚
7544c062-052-026大学内人事に対する文部省の干渉に抗議する//一九六九年四月二八日理学部協議会//活字書面1枚
7545c062-052-027[新聞切抜]「記録 『当面する大学教育の課題に対応するための方策について』中央教育審議会の答申」『朝日新聞』昭和44年5月1日//昭和44年5月1日朝日新聞社//新聞切抜
7546c062-053協同 書評の特集 第7号//昭和四十四年二月二十日[発行]京都大学生活協同組合理事会//雑誌.
7547c062-054大学の現状とその課題 昭和43年度 大学祭公開討論会の報告//昭和44年1月15日[発行]大阪大学大学院学生協議会連絡会議//冊子(64頁).
7548c062-055広報資料 大学の運営に関する臨時措置法 解説 一問一答 関係資料//昭和44年9月文部省//冊子(84頁).
7549c062-056(写) 中教審試案に対する各界の意見集//一九七〇年九月文部省//冊子(222頁).
7550c062-057大学制度等改善に関する資料 I. 制度一般, II. 入試制度, III. 教育課程, IV. 大学院制度//昭和43年9月[表紙記載], 昭和43年10月19日[発行]京都大学庶務部庶務課//冊子(288頁).
7551c063[no-title 2]////キャビネット
7552c064[no-title 3]////キャビネット
7553c071国際会議 50S////キャビネット
7554c071-001International Conference on Nuclear Forces and Few. Nucleon Problem, July, 1959. Physics Department, University College London////フォルダ
7555c071-001-001International Conference on Nuclear Forces and Few. Nucleon Problem, University College London July 8-11, 1959. //July 8-11, 1959. [開催日]湯川秀樹//封筒
7556c071-001-001-01Nuclear Forces and Few. Nucleon Problem, University College London 8th - 11th, July, 1959. [プログラム等]//22 IV 59T. C. Griffithより湯川秀樹宛//印刷書面4枚ホチキス留、封筒(エアメール)
7557c071-001-001-02[湯川秀樹よりH. S. W. MASSEY宛電報下書き]//湯川秀樹よりH. S. W. MASSEY宛//メモ1枚
7558c071-001-001-03[名刺] 英国文化振興会関西代表 フランシス キング搬入//英国文化振興会関西代表 フランシス キング//名刺1枚
7559c071-001-001-04Nuclear Forces and Few. Nucleon Problem[様式]//8 VI 59UNIVERSITY COLLEGE LONDONより湯川秀樹宛//様式1枚、封筒(エアメール)
7560c071-001-001-05[T. C. GriffithよりIwadare宛 7th Aplil, 1959付書簡コピー]//7th Aplil, 1959T. C. GriffithよりIwadare宛//タイプ書面1枚
7561c071-001-001-06[H. S. W. Masseyより湯川秀樹宛 7th Aplil, 1959付書簡]//7th Aplil, 1959H. S. W. Masseyより湯川秀樹宛//ミニレター
7562c071-001-001-07[岩垂純二より湯川秀樹宛昭和34年3月26日付書簡]//昭和34年3月26日岩垂純二より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
7563c071-001-001-08[H. S. W. Masseyより湯川秀樹宛 15th January, 1959付書簡]//15th January, 1959H. S. W. Masseyより湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒(エアメール)
7564c071-001-001-09[湯川メモ] 一人だけは行きたい 推薦//湯川秀樹//メモ1枚
7565c071-001-001-10[湯川メモ] Conferences in Summer//湯川秀樹//メモ1枚
7566c071-001-001-11[湯川秀樹よりH. S. W. Massey宛 March 17, 1959付書簡控]// March 17, 1959湯川秀樹よりH. S. W. Massey宛//タイプ書面1枚
7567c071-001-001-12[Junji Iwadare他よりT. C. Griffith宛 16th March, 1959付書簡コピー]//16th March, 1959Junji Iwadare他よりT. C. Griffith宛//タイプ書面3枚
7568c071-001-001-13[渡航予定表] ////手書き書面
7569c071-001-001-14[山崎和夫より湯川秀樹宛 24. 6. 59付書簡]//24. 6. 59山崎和夫より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
7570c071-001-001-15[山崎和夫より湯川、木庭宛 8. 6. 59付書簡]//8. 6. 59山崎和夫より湯川、木庭宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
7571c071-001-001-16[T. C. Griffithより湯川秀樹宛 30th June, 1959付書簡]//30th June, 1959T. C. Griffithより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、カード1枚、封筒(エアメール)
7572c071-001-002International Conference on Nuclear Forces and Few. Nucleon Problem, University College London July 8-11, 1959. [PROGRAMME]//July 8-11, 1959. [開催日]Pergamon Press Ltd.//冊子(pp. 1-10)
7573c071-001-003[International Conference on Nuclear Forces and Few. Nucleon Problem, University College London July 8-11, 1959.] WEDNESDAY - 8th JULY  //July 8-11, 1959. [開催日]//印刷書面17枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
7574c071-001-004[International Conference on Nuclear Forces and Few. Nucleon Problem, University College London July 8-11, 1959.] ABSTRACTS OF PAPERS TO BE READ ON WEDNESDAY, 8th JULY //July 8-11, 1959. [開催日]//印刷書面10枚ホチキス留
7575c071-001-005[Tavidtock Hotel London領収書]//July 1959. Tavidtock Hotel London//領収書1枚
7576c071-001-006[TWELFTH NIGHT By William Shakespeare Programme 6d.]//ROBERT ATKINS //冊子1部
7577c071-001-007LIST OF PARTICIPANTS TO THE CONFERENCE ON NUCLEAR FORCES AND THE FEW FEW-NUCLEON PROBLEM//July 8-11, 1959. [開催日]//印刷書面3枚ホチキス留
7578c071-001-008[International Conference on Nuclear Forces and Few. Nucleon Problem, University College London July 8-11, 1959.] GENERAL INFORMATION //July 8-11, 1959. [開催日]//印刷書面4枚ホチキス留
7579c071-001-009ENTERTAINMENT GUID, KEITH PROWSE //JULY 6th to 11th, 1959//印刷物1枚
7580c071-001-010[University of Londonより湯川秀樹宛カード及び湯川メモ]//7 JUL 1959University of Londonより湯川秀樹宛//カード1枚、食事券3枚、領収書1枚、メモ1枚、封筒
7581c071-001-011[International Conference on Nuclear Forces and Few. Nucleon Problem, University College London July 8-11, 1959.] CHAIRMEN AT THE MEETINGS//July 8-11, 1959. [開催日]//印刷書面1枚
7582c071-001-012Underground DIAGRAM OF LINES AND STATION INDEX//LONDON TRANSPORT//マップ1枚
7583c071-001-013BUS MAP CENTRAL AREA //LONDON TRANSPORT//マップ1枚
7584c071-001-014[名札]////名札1つ
7585c071-002原子核科学研究協会 国際学生会議////封筒.
7586c071-002-001[湯川秀樹原稿] Science and Culture, Lecture at International Student Conference at Kobe University, Aug. 9, 1952 //1952年8月9日湯川秀樹//レポート用紙7枚クリップ留
7587c071-002-002一九五二年度国際学生会議開催に当りて//1952年6月19日日本国際学生協会//印刷書面5枚ホチキス留(2部)
7588c071-002-003Bulletin the International Student Association of Japan 1951//1952年4月30日[印刷]日本国際学生協会//雑誌1冊(1頁~86頁)
7589c071-002-004原子核科学研究協会設立趣意書(案) [他]//1952年原子核科学研究協会[京都大学]//印刷書面9枚ホチキス留
7590c071-003Rochester Conference, Jan. 11~12, 1952////フォルダ.
7591c071-003-001PROCEEDINGS OF THE ROCHESTER CONFERENCE ON MESON PHYSICS January 11-12, 1952 by A. M. L. Messiah and H. P. Noyes//January 11-12, 1952A. M. L. Messiah and H. P. Noyes//活字書面106枚ホチキス留
7592c071-004Report of Rochester Meeting, Jan. 1952////フォルダ
7593c071-004-001[R. E. Marshakより湯川秀樹宛November 16, 1951付書簡]//November 16, 1951R. E. Marshakより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚(手書きの追伸あり)、印刷書面2枚
7594c071-004-002[湯川ノート] Jan. 11, 1952 Fermi//[Jun. 1952]湯川秀樹//わら半紙7枚(鉛筆書き)
7595c071-004-003[湯川ノート] Jan. 12, Oppenheimer//[Jun. 1952]湯川秀樹//わら半紙7枚(鉛筆書き)
7596c071-004-004[湯川ノート] Classification of Elementary particles(Friday 4P. M. Jun. 25, 1952)//[Jun. 1952]湯川秀樹//レポート用紙3枚(鉛筆書き、裏面も使用)
7597c071-004-005[湯川ノート] Rochester Conference on Meson Physics(Jun. 11, 12, 1951)//[Jun. 1952]湯川秀樹//レポート用紙2枚(鉛筆書き、裏面も使用)
7598c071-004-006[湯川ノート] Selection Rules for Meson Decay General : Yang, P. R. 77(1950)242 [他]//[Jun. 1952]湯川秀樹//わら半紙6枚、レポート用紙2枚(裏面も使用)一括クリップ留
7599c071-004-007[湯川ノート] 坂田、梅沢、亀淵:相互作用の構造(素研, 3, Nr, 4 Sept. 1951)//[Jun. 1952]湯川秀樹//わら半紙3枚
7600c071-004-008[湯川ノート] Meson - nucleon Scattering and Nucleon Jsobers, K. A. Burueckner [他]//[Jun. 1952]湯川秀樹//わら半紙6枚
7601c071-004-09[湯川ノート](l=42740me)//[Jun. 1952]湯川秀樹//わら半紙1枚
7602c071-005国際会議 I, 1953////フォルダ
7603c071-005-001国際理論物理学会議組織委員会開催について//昭和29年10月5日日本学術会議国際日本物理学会議組織委員会委員長 藤岡由夫//印刷書面2枚、封筒、一括ホチキス留
7604c071-005-002事務局からのお知らせ[懇談会での申し合せ、国際物理学会、湯川記念館等について]//事務局//謄写版2枚
7605c071-006国際会議 II, 1953. 国際会議学会////フォルダ, B判定資料
7606c071-006-001国際理論物理学会議京都委員会名簿//国際理論物理学会議//印刷書面1枚
7607c071-006-002国際理論物理学会議出席者歓迎園遊会府・市・商工会議所招待日本人出席者名簿////印刷書面1枚
7608c071-006-003[湯川記念館来所者候補リスト]////手書き書面1枚
7609c071-006-004[メモ] 湯川氏 講演会 通訳 自動車・・・////メモ1枚
7610c071-006-005[会議報告メモ(湯川記念館に関して等)] ////手書き書面1枚
7611c071-006-006[湯川メモ] 京都委員会 28. 8. 3  ////手書き書面1枚(印刷物の裏面使用)
7612c071-0071953 国際会議招待状 等////ファイル
7613c071-007-001[envelope] 国際理論物理学会議 招待状等//一九五三年九月//封筒(ファイル内アイテムを挿入していたもの)
7614c071-007-002国際理論物理学会議参加者一覧 || List of Prospective Participants in the International Conference on Theoretical Physics//25 August 1953//活字印刷物3枚
7615c071-007-003[Robert Oppenheimerより湯川秀樹宛電報, 藤岡由夫より湯川秀樹宛書簡および電報, 湯川秀樹よりオッペンハイマー宛書簡下書き]//[昭和]28.9.2, 28.9.3ロバート・オッペンハイマー(Robert Oppenheimer), 藤岡由夫(Yoshio Fujioka), 湯川秀樹//電報3枚(うち2枚は1枚が折り目で分割されたもの), 手書き書面2枚, 封筒
7616c071-007-004[原稿]開会のあいさつ [国際物理学会議記念講演会]//1953年9月12日[講演会開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(200字詰め朝日新聞社用箋)8枚, 活字印刷物1枚(プログラム)
7617c071-007-005DINNER in honor of The Delegates to International Conference on Theoretical Physics//September 13, 1953The Federation of Economic Organizations and The Japan Chamber of Commerce and Industry//活字書面10枚
7618c071-007-006[原稿]理論物理学の二十年 [国際理論物理学会議開催記念 ウェンツェル、ハイトラー両博士講演会]//昭和28年9月13日午後5時(東京), 昭和28年9月24日午後1時(大阪) [開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(200字詰め朝日新聞社用箋)2枚, 活字印刷物2枚(プログラム), 新聞切り抜き(講演会広告部分)
7619c071-007-007UNION INTERNATIONALE DE PHYSIQUE PURE ET APPLIQUEE//14-15 septembre 1953 [開催日]Réunion comité exécutif//活字書面2枚(うち1枚, 湯川の書き込みあり)
7620c071-007-008[招待状2通, Ambassade de France au Japonより湯川夫妻宛夕食会, Japanese National Commission for UNESCOより湯川秀樹宛昼食会]//いずれも1953年9月14日Ambassade de France au Japonより湯川夫妻宛; Japanese National Commission for UNESCOより湯川秀樹宛//活字書面3枚, 封筒2枚
7621c071-007-009[日本物理学会委員長 山内恭彦より湯川秀樹夫妻宛観劇会招待状]//昭和28年9月5日[観劇会開催日は14日]日本物理学会委員長 山内恭彦より湯川秀樹夫妻宛//謄写版書面1枚, 封筒, 活字書面1枚
7622c071-007-010[日本学術会議会長亀山直人・日本学士委員長山田三良より湯川秀樹宛晩餐会招待状; 国際理論物理学会議開会式招待状・仁科博士慰霊式招待状]//一九五三年九月五日日本学術会議会長亀山直人・日本学士委員長山田三良より湯川秀樹宛; 日本学術会議会長亀山直人より湯川秀樹夫妻宛; 仁科記念財団設立発起人会学会側世話役亀山直人・朝永振一郎より湯川秀樹宛//活字書面4枚, 封筒2枚
7623c071-007-011国際理論物理学会議記念講演会プログラム, 案内状, 国際理論物理学会議名古屋講演会及討論会日程//[昭和]28.9.7[消印]名古屋大学・中部日本新聞社//活字冊子1部, 活字書面2枚, 葉書, 名古屋市東山植物園地図1部
7624c071-007-012[International Conference on Theoretical Physicsより湯川秀樹秀樹・夫人宛レセプション招待状]//18 September 1953[開催日]International Conference on Theoretical Physics, Kyotoより湯川秀樹・夫人宛//活字書面(招待状)2枚, 封筒
7625c071-007-013[Shimadzu Seisakusho Ltd. より湯川秀樹秀樹・夫人宛ディナー招待状]//20 September 1953[開催日]Shimadzu Seisakusho Ltd. より湯川秀樹秀樹・夫人宛//活字書面2枚(うち1枚湯川の書き込みあり), 封筒
7626c071-007-014[IUPAP国内委員会委員長 小谷正雄より湯川秀樹宛晩餐会招待状]//1953. 9. 18; [開催日は9月21日]IUPAP国内委員会委員長 小谷正雄より湯川秀樹宛//謄写版書面1枚, 封筒
7627c071-007-015日仏協会晩餐会御通知//[1953年]九月二十二日 [開催日]関西日仏会館より湯川秀樹宛//手書き書面(葉書)1枚, 封筒
7628c071-007-016[京都府知事蜷川虎三ほかより湯川秀樹・夫人宛, 園遊会開催案内]//昭和二十八年九月十五日京都府知事蜷川虎三, 京都市長高山義三, 京都商工会議所会頭中野種一郎より湯川秀樹・夫人宛//活字書面1枚, 封筒
7629c071-007-017[西ドイツ総領事館より湯川秀樹宛 昼食会招待状]//12. September 1953 [開催日は9月23日]西ドイツ総領事館より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
7630c071-007-018[大阪府知事・大阪市長・大阪大学学長より湯川秀樹・夫人宛晩餐会招待状]//24th September, 1953[開催日]大阪府知事赤間文三・大阪市長中井光次・大阪大学学長今村荒男より湯川秀樹・夫人宛//活字書面1枚, 封筒
7631c071-007-019[国際理論物理学会議における部会開催にあたりShort Speech原稿]//23th September, 1953[開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(うち2枚が原稿, 残り1枚は湯川の筆跡とは異なる当日のスケジュール)
7632c071-007-020[貝塚茂樹より湯川秀樹宛 1953年9月?付書簡]//[書面日付なし, 国際理論物理学会議開催期(1953年9月)]貝塚茂樹より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
7633c071-007-021ROKUSAI NENBUTSU ODORI(Six-Day Praying Dance), Commented by Yukio Sakamoto//[年次は前後の資料から推測]Yukio Sakamoto//活字書面1枚, 絵葉書
7634c071-008On Non-Local Field Theory, September 18, 1953. Session A. International Conference on Theoretical Physics at Yukawa Hall Kyoto University////フォルダ
7635c071-008-001[抜刷] Max Born, “Reciprocity Theory of Elementary Particles” [Reprinted from Reviews of Modern Physics, Vol. 21, No. 3, pp. 463-473, July, 1949]//July, 1949Max Born//冊子(pp. 463-473)
7636c071-008-002[原稿] PROCEEDINGS OF THE ROYAL IRISH ACADEMY VOLUME 55, SECTION A, NO. 2 Erwin SCHRӦDINGER Relativistic Fourier Reciprocity and The Elementary Masses//Erwin SCHRӦDINGER//タイプ書面(計算式等手書き)27枚クリップ留
7637c071-008-003[論文原稿コピー] On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles II. Oscillator Model, Hideki Yukawa, May 16, 1953//May 16, 1953Hideki Yukawa//コピー5枚ホチキス留
7638c071-008-004[論文原稿コピー] On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles I. General Considerations, Hideki Yukawa, May 16, 1953//May 16, 1953Hideki Yukawa//コピー4枚ホチキス留
7639c071-008-005[論文請求] Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles I. General Considerations, and II. Oscillator Model by Yukawa//5-27-53THE PHYSICAL REVIEWより湯川秀樹宛//はがき1枚
7640c071-008-006[論文請求] Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles I. General Considerations, and II. Oscillator Model by Yukawa//6-8-53THE PHYSICAL REVIEWより湯川秀樹宛//はがき1枚
7641c071-008-007[湯川秀樹よりGoudsmit宛 May 20, 1953付書簡控及び論文]//May 20, 1953湯川秀樹よりGoudsmit宛 May 20, 1953付//タイプ書面8枚(数式は手書き)
7642c071-009Review of Works on Non-Local Theories in Japan. September 18, 1953. Session A. International Conference on Theoretical Physics at Yukawa Hall, Kyoto University////フォルダ
7643c071-009-001[抜刷] Royu UTIYAMA, “On the Convergence of the Perturbation Method in the Quantum Field Theory”Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 9, No. 6, June 1953]//June 1953Royu UTIYAMA//冊子(pp. 593-606)
7644c071-009-002[論文及び湯川ノート] Aug. 24, 1953 Utiyama//Aug. 24, 1953湯川秀樹//タイプ書面2枚、レポート用紙2枚一括ホチキス留
7645c071-009-003[論文原稿]General Theory of Quantization and Hamilton Formalism in the Non-Local Theory, Yasuhisa KATAYAMA, Hiroomi Umezawa and Chusiro Hayasi//Yasuhisa KATAYAMA, Hiroomi Umezawa and Chusiro Hayasi//手書き原稿9枚ホチキス留
7646c071-009-004[論文原稿] Hamilton Formalism in the Non-Local Interaction, 浪速大学 工学部 林忠四郎//浪速大学 工学部 林忠四郎//手書き原稿15枚ホチキス留
7647c071-009-005[抜刷] Yasuhisa Katayama, “The Theory of the Interactions with Higher Derivatives” [Progress of Theoretical Physics, Vol. 9, No. 5, May 1953]//5, May 1953Yasuhisa Katayama//抜刷1枚
7648c071-009-006[湯川ノート] Aug. 28, 1953, Review of works on non-local theories in Japan//Aug. 28, 1953湯川秀樹//レポート用紙5枚ホチキス留
7649c071-010(重要) シャトル, セルン, リンダウ, ヴァンクーバー, バークレー 招待状等, April~Sept. 1956////封筒.
7650c071-010-001[Robert B. Hall(THE ASIA FOUNDATION) より湯川秀樹宛 1956年5月1日付書簡]//1956年5月1日Robert B. Hall(THE ASIA FOUNDATION) より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、COPY1枚、封筒
7651c071-010-002[CONSULATE GENERAL of JAPANより湯川秀樹宛 1956年7月12日付書簡]//1956年7月12日CONSULATE GENERAL of JAPAN より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒
7652c071-010-003[KENNETH M. SIMPSON(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)より湯川秀樹宛 1956年5月24日付書簡]//1956年5月24日KENNETH M. SIMPSONより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
7653c071-010-004[湯川秀樹よりKENNETH M. SIMPSON(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)N宛 1956年6月12日付書簡控]//1956年6月12日湯川秀樹よりKENNETH M. SIMPSON宛//タイプ書面1枚[2部]、様式[6部内、1枚に記載あり]
7654c071-010-005[David L. Judd(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)より湯川秀樹宛 1956年8月2日付書簡]//1956年8月2日David L. Juddより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
7655c071-010-006[David L. Judd(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)より湯川秀樹宛 1956年7月20日付書簡]//1956年7月20日David L. Juddより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
7656c071-010-007[David L. Judd(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)より湯川秀樹宛 1956年3月6日付書簡]//1956年3月6日David L. Juddより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
7657c071-010-008[湯川秀樹よりDavid L. Judd(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)宛 1956年4月20日付書簡控]//1956年4月20日湯川秀樹よりDavid L. Judd宛//タイプ書面1枚
7658c071-010-009[E. T. Booth(COLUMBIA UNIVERSITY)より湯川秀樹宛 1956年3月2日付書簡]//1956年3月2日E. T. Boothより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
7659c071-010-010[湯川秀樹よりE. T. Booth(COLUMBIA UNIVERSITY)宛 1956年4月20日付書簡控]//1956年4月20日湯川秀樹よりE. T. Booth宛//タイプ書面1枚
7660c071-010-011[E. T. Booth(COLUMBIA UNIVERSITY)より湯川秀樹宛 1956年5月4日付書簡]//1956年5月4日E. T. Boothより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
7661c071-010-012[G. Breit(YALE UNIVERSITY)より湯川秀樹宛 1956年5月15日付書簡]//1956年5月15日G. Breit(YALE UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
7662c071-010-013[L. I. Schiff(STANFORD UNIVERSITY)より湯川秀樹宛 1956年4月28日付書簡]//1956年4月28日L. I. Schiff(STANFORD UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
7663c071-010-014[L. I. Schiff(STANFORD UNIVERSITY)より湯川秀樹宛 1956年2月9日付書簡]//1956年2月9日L. I. Schiff(STANFORD UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
7664c071-010-015[湯川秀樹よりL. I. Schiff(STANFORD UNIVERSITY)宛 1956年4月20日付書簡控]//1956年4月20日湯川秀樹よりL. I. Schiff(STANFORD UNIVERSITY)宛//タイプ書面1枚
7665c071-010-016[W. Gentner(CERN)より湯川秀樹宛 1956年3月19日付書簡(CERN SYMPOSIUM HIGH ENERGY ACCELERATORS AND PION PHYSICS Geneva, June 11-16, 1956)]//1956年3月19日W. Gentner(CERN)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面8枚(5枚2枚各ホチキス留)、封筒(エアメール)
7666c071-010-017[W. Gentner(CERN)より湯川秀樹宛 1956年4月30日付書簡(CERN SYMPOSIUM HIGH ENERGY ACCELERATORS AND PION PHYSICS Geneva, June 11-16, 1956, INVITATION TO SECOND WEEK)]//1956年4月30日W. Gentner(CERN)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面1枚
7667c071-010-018ins.[湯川秀樹よりW. Gentner(CERN, Geneva)宛 1956年4月12日付書簡控]//1956年4月12日湯川秀樹よりW. Gentner(CERN, Geneva)宛//タイプ書面1枚
7668c071-010-019[W. Gentner(CERN, Geneva)より湯川秀樹宛書信電報]//5. 6. 1956[消印]W. Gentner(CERN, Geneva)より湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒
7669c071-010-020[C. J. Bakker(CERN, Geneva)より湯川秀樹宛 1956年5月18日付書簡]//5. 18. 1956[消印]C. J. Bakker(CERN, Geneva)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
7670c071-010-021[湯川秀樹よりC. J. Bakker(CERN, Geneva)宛 1956年6月5日付書簡控]//1956年6月5日湯川秀樹よりC. J. Bakker(CERN, Geneva)宛//タイプ書面1枚
7671c071-010-022INVITATION for the sixth Meeting of Novel Prize-Laureates at Lindau in 1956//1956年2月17日Fr. K. Heinより湯川秀樹宛//活字書面4枚、封筒(エアメール)
7672c071-010-023[Fr. K. Hein(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)より湯川秀樹宛 1955年12月23日付書簡]//1955年12月23日Fr. K. Hein(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)より湯川秀樹宛//活字書面1枚
7673c071-010-024[Fr. K. Hein(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)より湯川秀樹宛 1955年11月30日付書簡]//1955年11月30日Fr. K. Hein(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)より湯川秀樹宛//活字書面1枚
7674c071-010-025[湯川秀樹よりFr. K. Hein(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)宛 1956年4月12日付書簡控]//1956年4月12日湯川秀樹よりFr. K. Hein(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)宛//タイプ書面1枚
7675c071-010-026[Fr. K. Hein(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)より湯川秀樹宛 1956年5月4日付書簡]//1956年5月4日Fr. K. Hein(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、クリップ留
7676c071-010-027[Fr. K. Hein(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)より湯川秀樹宛 1956年6月8日付書簡]//1956年6月8日Fr. K. Hein(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、クリップ留
7677c071-010-028[冊子、Die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau/Bodensee]////冊子(1頁~16頁)
7678c071-011INTERNATIONAL CONFERENCE ON THEORETICAL PHYSICS, International Union of Pure and Applied Physics Science Council of Japan. Programme. Exclusions Institutions in Japan. Kyoto and Tokyo.//September 1953//冊子(50頁).
7679c071-012INTERNATIONAL CONFERENCE ON THEORETICAL PHYSICS, International Union of Pure and Applied Physics Science Council of Japan. List of Participants. Kyoto and Tokyo.//September 1953//冊子(21頁).
7680c071-013INTERNATIONAL CONFERENCE ON THEORETICAL PHYSICS, International Union of Pure and Applied Physics Science Council of Japan. Abstract Book, Section A. Kyoto and Tokyo.//September 1953//冊子(106頁). 書類多数挟み込み, 湯川のメモ多数.
7681c071-013-001Mass Measurements of Cosmic Ray T[ママ]articles at Sea Level, M. Inoki, T. Yasaki and Y. Matsukawa(Institute of Physics, Yamanashi University, Kofu city, Japan).//September 19, 1953M. Inoki, T. Yasaki and Y. Matsukawa//タイプコピー4枚, 青図3枚(ポジ1, ネガ2), クリップ止め. c071-013の24ページ目に挟み込み.
7682c071-013-002C. N. Yang, SOME RECENT COSMOTRON EXPEREMENTS//September 19, 1953C. N. Yang//タイプコピー1枚. c071-013の35ページ目に挟み込み.
7683c071-013-003ABSTRACT. Some Characteristios of the Pion-Nucleon Interaction by Keith A. Brueckner, Indiana University, Bloomington, Indiana//September 19, 1953Keith A. Brueckner//タイプコピー5枚, ホチキス止め(同一物2部). c071-013の44ページ目に挟み込み.
7684c071-013-004国際理論物理会議Proceedings物性部門(在京)編集打合せ会議事録//昭和28年10月27日 17:00~20:00//謄写版1枚. c071-013の44ページ目に挟み込み.
7685c071-013-005[国際理論物理学会議質問要旨集送付の件]//昭和28年10月7日日本学術会議事務局調査課より福田信之宛//謄写版1枚. c071-013の44ページ目に挟み込み.
7686c071-013-006[A Letter from Yoshio FUJIOKA(Secretary of the Conference) to Participant] INTERNATIONAL CONFERENCE ON THEORETICAL PHYSICS [1]//23 September 1953Yoshio FUJIOKA(Secretary of the Conference) to Participant//タイプコピー1枚(メモあり). c071-013の44ページ目に挟み込み.
7687c071-013-007[A Letter from Yoshio FUJIOKA(Secretary of the Conference) to Participant] INTERNATIONAL CONFERENCE ON THEORETICAL PHYSICS [2]//23 September 1953Yoshio FUJIOKA(Secretary of the Conference) to Participant//タイプコピー1枚(メモあり). c071-013の44ページ目に挟み込み.
7688c071-013-008[湯川秀樹ノート] 物理学の構造と歴史 July 9, 1963//July 9, 1963湯川秀樹//レポート用紙3枚、c071-013に挟み込み.
7689c071-013-009[抜刷] 湯川秀樹「素粒子の構造について ―質量スペクトルと収斂因子―」//May 1953湯川秀樹//pp. 224-228. (c071-013の96頁と97頁のあいだに挟み込み.)
7690c071-014INTERNATIONAL CONFERENCE ON THEORETICAL PHYSICS, International Union of Pure and Applied Physics Science Council of Japan. Abstract Book, Section B and C. Kyoto and Tokyo.//September 1953//冊子(186頁).
7691c071-015INTERNATIONAL CONFERENCE ON THEORETICAL PHYSICS, International Union of Pure and Applied Physics Science Council of Japan. Abstracts for Symposium on Liquid Helium. Kyoto and Tokyo.//September 1953//冊子(18頁). 論文1枚挟み込み
7692c071-016資料4 Foreword [a record of the lecture and discussion of the main sessions and informal meetings of the International Conference on Theoretical Physics, Kyoto and Japan, September 1953]//1954. 10. 12組委//謄写版9枚(茶変色・裂損), ビニール袋
7693c071-017[国際理論物理学会議組織委員会在京委員会会合記事]////封筒
7694c071-017-001国際理論物理学会議組織委員会 第9回会合記事//1953. 3. 5. [開催日]国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面5枚(裏面記載あり), ホチキス綴じ(除去)
7695c071-017-002在京13 3.26 国際理論物理学会議組織委員会 在京委員会日程//1953. 3. 26国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7696c071-017-003外信11 3. 24 理論物理学国際会議に関する外部との往復通信一束//(3月18日-3月24日)国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7697c071-017-004外信12 4. 1 理論物理学国際会議に関する外部との往復通信一束//(3月25日-4月1日)国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7698c071-017-005外信13 4. 7 理論物理学国際会議に関する外部との往復通信一束//(4月2日-4月7日)国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7699c071-017-006在京14 1953.4.2 国際理論物理学会議組織委員会 在京委員会(第14回)会合記事//1953. 4. 2国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7700c071-017-007外信14 4. 14 理論物理学国際会議に関する外部との往復通信一束//(4月8日-4月14日)国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7701c071-017-008在京15 1953.4.9 国際理論物理学会議組織委員会 在京委員会(第15回)会合記事//1953. 4. 9国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7702c071-017-009在京16 1953.4.16 国際理論物理学会議組織委員会 在京委員会(第16回)会合記事//1953. 4. 16国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面3枚(うち2枚裏面記載あり)
7703c071-017-010外信15 4. 12 理論物理学国際会議に関する外部との往復通信一束//(4月15日-4月22日)国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7704c071-017-011在京17 1953.4.24 国際理論物理学会議組織委員会 在京委員会(第17回)会合記事//1953. 4. 24国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7705c071-017-012外信16 1953.5.8 外信16(4月15日より5月6日迄)一覧表//1953. 5. 8国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7706c071-017-013在京18 1953.4.30 国際理論物理学会議組織委員会 在京委員会(第18回)会合記事//1953. 4. 30国際理論物理学会議組織委員会//謄写版冊子(全6頁, 糊綴じ)
7707c071-017-014外信17 1953.5.8 理論物理学国際会議に関する外部との往復通信一束(4月23日-5月6日)//1953. 5. 8国際理論物理学会議組織委員会//謄写版冊子(全12頁, 糊綴じ), 謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7708c071-017-015在京20 1953.5.14 国際理論物理学会議組織委員会 在京委員会(第20回)会合記事//1953. 5. 14国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7709c071-017-016外信18 1952.5.21 理論物理学国際会議に関する外部との往復通信一束//1952. 5. 21[資料記載は1952となっているが, 1953年の誤記]国際理論物理学会議組織委員会//謄写版冊子(全6頁, 糊綴じ), 謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7710c071-017-017在京21 1953.5.21 国際理論物理学会議組織委員会 在京委員会(第21回)会合記事//1953. 5. 21国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面4枚(うち3枚裏面記載あり)
7711c071-017-018外信19 1953.5.28 理論物理学国際会議に関する外部との往復通信一束(5月21日-27日)//1953. 5. 28国際理論物理学会議組織委員会//謄写版冊子(全8頁, 糊綴じ), 謄写版書面1枚(裏面記載あり, 高分子シンポジウム日程)
7712c071-017-019在京22 1953.5.28 国際理論物理学会議組織委員会 在京委員会(第22回)記録//1953. 5. 28国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7713c071-017-020外信20 1953.6.4 国際理論物理学会議に関する往復通信一束(5月27-6月3日)//1953. 6. 4国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7714c071-017-021外信21 1953.6.12 国際理論物理学会議に関する外部との往復通信一束(6月4日-6月11日)//1953. 6. 12国際理論物理学会議組織委員会//謄写版冊子(全12頁, 糊綴じ)
7715c071-017-022外信21 補足 1953.6.12 国際理論物理学会議に関する外部との往復通信一束(補足)//1953. 6. 12国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7716c071-017-023在京23 1953.6.4 国際理論物理学会議組織委員会 在京委員会(第23回)記事//1953. 6. 4国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7717c071-017-024在京23 補足 1953.6.4 国際理論物理学会議組織委員会 在京委員会(第23回)会合記事補足//1953. 6. 4国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7718c071-017-025在京23 付録1 1953.6.4 国際理論物理学会議所要経費//1953. 6. 4国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚
7719c071-017-026在京19 1953.5.8 国際理論物理学会議組織委員会 在京委員会(第19回)会合記事//1953. 5. 8国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚
7720c071-017-027外信17 付録 1953.5.14 理論物理学会議回状(CH. 250)発送先//1953. 5. 14国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面2枚(うち1枚裏面記載あり)
7721c071-017-028物性専門部会第3回会議々事録//昭和28年5月3日国際理論物理学会議組織委員会//謄写版冊子(全8頁, 糊綴じ)
7722c071-017-029外信17 1953.5.14 理論物理学国際会議に関する外部との往復通信一束(5月7日-5月13日)//1953. 5. 14国際理論物理学会議組織委員会//謄写版冊子(全5頁, 糊綴じ)
7723c071-017-030在京19 付録3 1955.5.8 追加招請状発送先//1953. 5. 8国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7724c071-017-031在京19 付録4 1955.5.8 物性専門部会日程案//1953. 5. 8国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚
7725c071-017-032在京19 付録2 1955.5.8 参加者一覧 List of Prospective Participants in the International Conference on Theoretical Physics As of 1 May 1953//1953. 5. 8国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面3枚
7726c071-017-033在京19 付録1 1955.5.8 プログラム International Conference on Theoretical Physics Organized by The Science Council of Japan with the Collaboration of Kyoto University and the Physical Society of Japan under the Auspices of the International Union of Pure and Applied Physics Supported by U.N.E.S.C.O. and the Rockefeller Foundation.//1953. 5. 8 [開催予定期間はSeptember 14-23, 1953]国際理論物理学会議組織委員会(Revised Programme as of 1 May 1953)//謄写版書面9枚
7727c071-017-034在京24 付録1 1953.6.12 国際理論物理学会議物性部会プログラム//1953. 6. 12国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面2枚(うち1枚裏面記載あり)
7728c071-017-035外信22 1953.6.18 国際理論物理学会議に関する外部との往復通信一束 6月12日~18日//1953. 6. 18国際理論物理学会議組織委員会//謄写版冊子(全9頁, 糊綴じ)
7729c071-017-036外信22 補足 1953.6.18 国際理論物理学会議に関する外部との往復通信一束(補足) 6月12日~18日//1953. 6. 18国際理論物理学会議組織委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7730c071-017-037在京24 1953.6.12 国際理論物理学会議組織委員会在京委員会(第24回)記事//1953. 6. 12国際理論物理学会議組織委員会//謄写版冊子(全5頁, 糊綴じ)
7731c071-018International Conference 1953 Kotani Wheeler////封筒. ニューヨーク在住湯川宛書簡類.
7732c071-018-001[Masao KotaniよりN. F. Mott(University of Bristol)宛及びJ. C. Slater(Massachusetts Institute of Technology)宛書簡コピー]//May 1, 1952 及び April 28, 1952Masao KotaniよりN. F. Mott(University of Bristol)宛及びJ. C. Slater(Massachusetts Institute of Technology)宛//タイプ書面5枚、封筒(エアメール)
7733c071-018-002[Masao Kotani(University of Tokyo)より湯川秀樹(New York滞在)宛 1952年3月13日付書簡, 書簡コピー2部添付]//1952年3月13日Masao Kotani(University of Tokyo)より湯川秀樹(New York滞在)宛//手書き書面1枚、タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
7734c071-018-003[N. F. Mott(University of Bristol)よりWheeler(Princeton University)宛書簡コピー]//14th March, 1952.N. F. Mott(University of Bristol)よりWheeler(Princeton University)宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
7735c071-018-004[John A. Wheeler(Princeton University)よりJohn C.Slater(Brookhaven National Laboratory)宛書簡コピー]//1952年3月17日John A. Wheeler(Princeton University)よりJohn C. Slater(Brookhaven National Laboratory)宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
7736c071-018-005[John A. Wheeler(Princeton University)より湯川秀樹(Columbia University)宛書簡、書簡コピー2部添付]//1952年3月7日John A. Wheeler(Princeton University)より湯川秀樹(Columbia University)宛//タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
7737c071-018-006[湯川秀樹(Columbia University)よりJohn A. Wheeler(Princeton University)宛書簡控又は下書き]//1952年4月26日湯川秀樹(Columbia University)よりJohn A. Wheeler(Princeton University)宛//手書き書面1枚
7738c071-018-007[Masao Kotani(University of Tokyo)より湯川秀樹(New York滞在)宛書簡]//1952年4月26日Masao Kotani(University of Tokyo)より湯川秀樹(New York滞在)宛//ミニレター1枚
7739c071-018-008[竹下俊雄(日本学術会議事務局)より湯川秀樹(Columbia University)宛書簡、書簡コピー4部添付]//1951年10月5日竹下俊雄(日本学術会議事務局)より湯川秀樹(Columbia University)宛//手書き書面1枚、タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
7740c071-018-009[Masao Kotani(University of Tokyo)より湯川秀樹(New York滞在)宛書簡、書簡コピー4部添付]//1952年2月12日Masao Kotani(University of Tokyo)より湯川秀樹(New York滞在)宛//手書き書面2枚、タイプ書面5枚、印刷書面1枚、封筒(エアメール)
7741c071-018-010[Masao Kotani(University of Tokyo)より湯川秀樹(New York滞在)宛書簡、1952年1月19日]//1952年1月19日Masao Kotani(University of Tokyo)より湯川秀樹(New York滞在)宛//ミニレター
7742c071-018-011[Masao Kotani(University of Tokyo)より湯川秀樹(New York滞在)宛書簡、1952年3月20日、書簡コピー添付]//1952年1月19日Masao Kotani(University of Tokyo)より湯川秀樹(New York滞在)宛//タイプ書面3枚、手書き書面1枚
7743c071-018-012[John A. Wheeler(Princeton University)より湯川秀樹(Columbia University)宛書簡コピー2部、1952年4月3日]//1952年4月3日John A. Wheeler(Princeton University)より湯川秀樹(Columbia University)宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
7744c071-018-013[John A. WheelerよりEmanuel R. Piore宛書簡及びS. Kotani宛テレグラム、コピー]//December 6, 1951及びOctober 25, 1951John A. WheelerよりEmanuel R. Piore,S. Kotani宛//タイプ書面3枚(内2枚ホチキス留)、封筒(エアメール)
7745c071-018-014[John A. Wheeler(Princeton University)よりPierre Auger(UNESCO)宛書簡コピー]//1952年3月4日John A. Wheeler(Princeton University)よりPierre Auger(UNESCO)宛//タイプ書面2枚ホチキス留
7746c071-018-015[John A. Wheeler(Princeton University)よりP. Fleury(FRANCE)宛書簡コピー]//1952年3月5日John A. Wheeler(Princeton University)よりP. Fleury(FRANCE)宛//タイプ書面2枚ホチキス留
7747c071-018-016[John A. Wheeler(Princeton University)よりR[John A. Wheeler(Princeton University)よりP. Fleury(FRANCE)宛書簡コピー]onald Fraser(UNESCO)宛書簡コピー]//1952年3月4日John A. Wheeler(Princeton University)よりRonald Fraser(UNESCO)宛//タイプ書面2枚ホチキス留
7748c071-019国際会議 [国際理論物理学会関連書類]////封筒
7749c071-019-001[封筒, 国際理論物理学会議 本会議案内状]//昭和28年国際理論物理学会議会長 湯川秀樹//封筒
7750c071-019-002[国際理論物理学会議 本会議案内状]別紙//昭和28年国際理論物理学会議//活字書面1枚(湯川の書き込みあり)
7751c071-019-003[国際理論物理学会議 本会議案内状]//昭和28年国際理論物理学会議会長 湯川秀樹//活字書面1枚
7752c071-019-004[国際理論物理学会議 本会議案内状] 備考//昭和28年国際理論物理学会議//謄写版書面1枚
7753c071-019-005[国際理論物理学会議 開会式案内状]//一九五三年九月五日日本学術会議会長 亀山直人より湯川秀樹宛//活字書面(葉書)1枚
7754c071-019-006PROGRAMME//International Conference on Theoretical Physics[国際理論物理学会議]//活字書面5枚
7755c071-019-007GUIDE BOOK for KYOTO CONFERENCE//International Conference on Theoretical Physics[国際理論物理学会議]//活字書面13枚
7756c071-019-008[国際理論物理学会議]行事一覧//1953. 7. 30国際理論物理学会議 接待小委//謄写版書面6枚
7757c071-019-009[国際理論物理学会議 出席予定者日程一覧]//1953. 8. 13国際理論物理学会議//謄写版書面4枚
7758c071-019-010第5回物性専門部会議議事録(要旨)//1953. 7. 16国際理論物理学会議 物性専門部会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7759c071-019-011京都委員会(7月27日)及び同接待小委員会(7月28日)議事録//1953. 7. 27-8国際理論物理学会議 京都小委員会・京都接待小委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7760c071-019-012接待小委会合(28.7.30)記録//1953. 7. 30国際理論物理学会議 京都接待小委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7761c071-019-013外信27 1953.8.5 国際理論物理学会議に関する外部との往復通信一束 7月22日 - 8月4日//1953. 8. 5国際理論物理学会議//謄写版冊子(全27頁, ホチキス綴じ)
7762c071-019-014外信27 補足 1953.8.5 国際理論物理学会議に関する外部との往復通信一束(補足) 7月22日 - 8月4日//1953. 8. 5国際理論物理学会議//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7763c071-019-015[国際理論物理学会議 出席予定者日程一覧 2]//1953国際理論物理学会議//謄写版書面3枚(ホチキス留め)
7764c071-019-016在京30 1953.8.6 国際理論物理学会議組織委員会在京委員会(第30回)記事//1953. 8. 6国際理論物理学会議 組織委員会在京委員会//謄写版冊子(全7頁, 糊付け)
7765c071-019-017在京30 補足 1953.8.6 国際理論物理学会議組織委員会在京委員会(第30回)記事補足//1953. 8. 6国際理論物理学会議 組織委員会在京委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
7766c071-019-018外信28 1953.8.13 国際理論物理学会議に関する外部との往復通信一束 7月6日 - 8月12日//1953. 8. 13国際理論物理学会議//謄写版冊子(全16頁, ホチキス綴じ)
7767c071-019-019外信28 補足 1953.8.13 読売新聞講演//1953. 8. 13国際理論物理学会議//謄写版書面1枚
7768c071-019-020[外信28 補足 1953.8.13] 読売講演の日程//[1953. 8. 13 前後の資料から推測]国際理論物理学会議//謄写版書面1枚
7769c071-019-021在京22 付録 1953.5.28 国際理論物理学会議参加予定者一覧 List of Prospective Participants in the International Conference on Theoretical Physics//28 May 1953国際理論物理学会議//活字書面4枚(ホチキス留め)
7770c071-019-022在京23 付録2 1953.6.4 1953年国際理論物理学会議所要経費内訳//53. 6. 5国際理論物理学会議//謄写版書面5枚(ホチキス留め)
7771c071-019-023プログラム International Conference on Theoretical Physics//September 14 - 23, 1953The Science Council of Japan with the Collaboration of Kyoto University and the Physical Society of Japan under the Auspices of the International Union of Pure and Applied Physics supported by U.N.E.S.C.O. and the Rockfeller Foundation.//活字書面11枚(ホチキス留め)
7772c071-019-024参加者一覧 List of Prospective Participants in International Conference on Theoretical Physics//国際理論物理学会議//活字書面3枚(ホチキス留め)
7773c071-019-025申込用紙 (滞在費日本側負担参加者用)//国際理論物理学会議//活字書面1枚 (同一物2枚)
7774c071-019-026プログラム・申込用紙送り状(滞在費日本側負担招請者)//国際理論物理学会議//活字書面1枚
7775c071-019-027プログラム・申込用紙送り状(自費参加者)//国際理論物理学会議//活字書面1枚
7776c071-019-028物性関係参加者講演依頼状//国際理論物理学会議//活字書面1枚
7777c071-019-029素粒子関係参加者講演依頼状//国際理論物理学会議//活字書面1枚
7778c071-019-030各国の国内委員会その他一般あて改訂プログラム送り状//国際理論物理学会議//活字書面1枚
7779c071-019-031九月興行大歌舞伎[パンフレット]//歌舞伎座//活字冊子(全32頁), カレンダー挟み込み
7780c071-019-032Kabuki-Za September 1953, English Version//September 1953歌舞伎座//活字冊子(全12頁)
7781c071-019-033SUMMARY Symposium on MOLECULAR PHYSICS//11-12 Sept. 1953(Kanaya Hotel, Nikko)The International Conference on Theoretical Physics//活字冊子(全68頁)
7782c071-0201956-04- Rochester [関連書類]////フォルダ.
7783c071-020-001[湯川秀樹よりErnest O. Lawrence(University of California) 宛書簡控と下書き)]//1955年10月20日湯川秀樹よりErnest O. Lawrence(University of California) 宛//手書き書面1枚、タイプ書面1枚、クリップ留
7784c071-020-002[湯川秀樹よりRobert Marshak(University of Rochester) 宛書簡控と下書き)]//1955年10月25日湯川秀樹よりRobert Marshak(University of Rochester) 宛//手書き書面1枚、タイプ書面1枚、クリップ留
7785c071-021Manuscripts of Speeches at the Meeting in Lindau in June 1956 and the International Conference in Seattle in September 1956////フォルダ.
7786c071-021-001[湯川秀樹ノート] Unified Theory of Elementary Particles, University of British Columbia Vancouver, Canada Sept. 25, 1956//[Sept. 25, 1956]湯川秀樹//レポート用紙1枚、c071-021-001~011クリップ留
7787c071-021-002[湯川秀樹ノート] Unified Theory of Elementary Particles, San Diego California, Aug. 30, 1956//[Aug. 30, 1956]湯川秀樹//レポート用紙5枚ホチキス留、c071-021-001~011クリップ留
7788c071-021-003[湯川秀樹ノート] Classification of Particles and Fields //湯川秀樹//レポート用紙2枚ホチキス留、c071-021-001~011クリップ留
7789c071-021-004[湯川秀樹ノート] Remarks on Unified Theory of Elementary Particles. on Aug. 6, 1956 at Brookhaven National Laboratory//[Aug. 6, 1956]湯川秀樹//レポート用紙7枚ホチキス留、c071-021-001~011クリップ留
7790c071-021-005[湯川秀樹ノート] Systematization of Particles, Sept. 6, 1956 at Radiation Laboratory、Univ. of Calif.//[Sept. 6, 1956]湯川秀樹//レポート用紙4枚ホチキス留、c071-021-001~011クリップ留
7791c071-021-006[湯川秀樹ノート] Rad. Lab. Sept. 11, 1956 //[Sept. 11, 1956]湯川秀樹//レポート用紙1枚、c071-021-001~011クリップ留
7792c071-021-007[湯川秀樹ノート] Systematization of Particles, Sept. 9, 1956 //[Sept. 9, 1956]湯川秀樹//レポート用紙2枚ホチキス留、c071-021-001~011クリップ留
7793c071-021-008[湯川秀樹ノート] Non-locality of weak Interactions, Geneva June 18, 1956 //[June 18, 1956]湯川秀樹//レポート用紙3枚ホチキス留、c071-021-001~011クリップ留
7794c071-021-009[湯川秀樹ノート] point particle, point interaction //湯川秀樹//手書き書面2枚ホチキス留、c071-021-001~011クリップ留
7795c071-021-010[湯川秀樹ノート] B. d’Espagnat and J. Prentki’s Model(Nuclear Physics 1(1956), 32) //湯川秀樹//レポート用紙3枚ホチキス留、c071-021-001~011クリップ留
7796c071-021-011[湯川秀樹ノート] F.Cerulus, CERN Copenhagen Remarks on the Classification of fundamental particles (1(1956), 557) //湯川秀樹//レポート用紙6枚ホチキス留、c071-021-001~011クリップ留
7797c071-021-012[湯川秀樹ノート] Seattle Conference, Comment Sept. 21, 1956, Friday//[Sept. 21, 1956, Friday]湯川秀樹//レポート用紙4枚ホチキス留、c071-021-012~013クリップ留
7798c071-021-013[INTRODUCTORY REMARKS ON MESON THEORY by Hideki Yukawa International Congress on Theoretical Physics, September 20,1956] Part II. //[September 20,1956]湯川秀樹//タイプ書面6枚ホチキス留、c071-021-012~013クリップ留
7799c071-021-014[湯川秀樹ノート] Seattle Conference, Introductory Remarks on Meson Theory (Sept. 20, 1956)//[Sept. 20, 1956]湯川秀樹//レポート用紙2枚ホチキス留、c071-021-014~018クリップ留
7800c071-021-015[湯川秀樹ノート] I. Meson theory in the narrow sense//湯川秀樹//レポート用紙5枚ホチキス留、c071-021-014~018クリップ留
7801c071-021-016INTRODUCTORY REMARKS ON MESON THEORY by Hideki Yukawa (International Congress on Theoretical Physics, September 20,1956) Part I. //September 20,1956湯川秀樹//タイプ書面5枚ホチキス留、c071-021-012~013クリップ留
7802c071-021-017[湯川秀樹ノート] Remarks on Meson Theory, Geneva June. 17, 1956//[June. 17, 1956]湯川秀樹//レポート用紙5枚ホチキス留、c071-021-014~018クリップ留
7803c071-021-018[湯川秀樹ノート] 中間子論の現状//湯川秀樹//レポート用紙5枚ホチキス留、c071-021-014~018クリップ留
7804c071-021-019[湯川秀樹ノート(数式)]//湯川秀樹//手書き書面1枚
7805c071-021-020[地図]University of California Berkley Campus////地図1枚、c071-021-020~22クリップ留
7806c071-021-021[THEORETICAL GROUP PHYSICISTS(リスト)、湯川秀樹自筆原稿(数式等)]//1956年8月湯川秀樹[リストは不明]//タイプ書面2枚、手書き原稿2枚 一括ホチキス留、c071-021-020~022クリップ留
7807c071-021-022[湯川秀樹ノート(数式等)] parity degeneracy K: π://[1956年8月]湯川秀樹//レポート用紙5枚、c071-021-020~022クリップ留
7808c071-021-023[湯川秀樹ノート(数式等)] (Nuovo Cimento 3(1956), 612)A Mass Spectrum from a Field Theory Model of the Non-Local theory//[1956年]湯川秀樹//レポート用紙7枚ホチキス留
7809c071-021-024[湯川秀樹ノート(数式等)] On Non-Local From Factors R. J. Finkelstein(Nuovo Cimento I(1955), 1113)//[1955年]湯川秀樹//レポート用紙2枚ホチキス留、c071-021-024~029クリップ留
7810c071-021-025[湯川秀樹ノート] (Nuovo Cimento 3(1956), 968)//[1956年]湯川秀樹//レポート用紙1枚、c071-021-024~029クリップ留
7811c071-021-026[湯川秀樹ノート(数式等)] Relativistic Effects in Nuclear Forces(P. R. 103(1956), 469)//[1956年]湯川秀樹//レポート用紙1枚、c071-021-024~029クリップ留
7812c071-021-027[湯川秀樹ノート(数式等)] K. Goto, (Nuovo Cimento 3(1956), 533) //[1956年]湯川秀樹//レポート用紙1枚、c071-021-024~029クリップ留
7813c071-021-028[湯川秀樹ノート] (Zeits. f. Naturforsch. 11a(1956), 177) //[1956年]湯川秀樹//レポート用紙1枚、c071-021-024~029クリップ留
7814c071-021-029[湯川秀樹ノート(数式等)] On the Meaning of Fermi Coupling B. Jonvet(N. C. 3(1956), 1133) //[1956年]湯川秀樹//レポート用紙1枚、c071-021-024~029クリップ留
7815c071-021-030[論文]On the Composite Particles Sho TANAKA Rikkyo University, Tokyo //Sho TANAKA Rikkyo University, Tokyo//タイプ書面(書き込みあり)7枚ホチキス留
7816c071-021-031[湯川秀樹ノート(数式等)、抜刷1部添付] An Attempt to the Unified Description of Elementary Particles, O. Hara [他] Prog. Theor. Phys. 12(1954), 177 //[1954年]湯川秀樹//レポート用紙3枚、抜刷1枚、ホチキス留
7817c071-021-032[抜刷]Remarks on Heisenberg’s Non-Linear Field Theory, Hideji Kita(Progress of Theoretical Physics, Vol. 15, No. 1, January 1956) //[1954年]Hideji Kita//抜刷(83頁~84頁)3部、ホチキス留
7818c071-021-033[湯川秀樹ノート] June, 1956 Kyoto~July, 1956 StockholmFrom Particle Chaos to Ordered World of Quality //[1956年6月~7月]湯川秀樹//レポート用紙10枚ホチキス留
7819c071-021-034素粒子の基礎理論討論会 五六年度第四回例会[案内] //1956年5月16日[開催日]//はがき1枚(湯川書き込みあり)、c071-021-034~036クリップ留
7820c071-021-035[湯川秀樹ノート] Space-Time and Elementary Particles,May, 1956//1956年5月湯川秀樹//レポート用紙4枚、c071-021-034~036クリップ留
7821c071-021-036[湯川秀樹ノート(数式等)] 素粒子基礎理論討論会 第四回May16, 1956//[1956年5月16日]湯川秀樹//レポート用紙3枚、c071-021-034~036クリップ留
7822c071-021-037[湯川秀樹ノート(数式等)]、Theory of Cut-Off July 7, 1956 Stockholm//[1956年7月7日]湯川秀樹//レポート用紙5枚ホチキス留
7823c071-021-038[湯川秀樹よりMeisenberg 宛書簡(下書き)]//湯川秀樹//手書き書面2枚、メモ1枚、ホチキス留
7824c071-021-039[湯川秀樹ノート(数式等)] On Particle aspects of Quantum field theory, Jan. 8, 1954//1954年7月8日湯川秀樹//レポート用紙15枚ホチキス留
7825c071-021-040[別刷]、Statistical Mechanics of Fields and the “Apeiron”. (Nature (1944), Vol. 153. p. 164) by M. Born and H. w. Peng//1944年M. Born and H. w. Peng//タイプ書面5枚ホチキス留
7826c071-021-041[湯川秀樹ノート(数式等)]、M. Born and K. Fuchs, Reciprocity. Part II, Scalar Wave Functions (Proc. Roy. Soc. Edinburgh LX(1940), [100]) //湯川秀樹//レポート用紙3枚ホチキス留
7827c071-021-042[湯川秀樹ノート]、Introductory Remarks on Meson Theory by Hideki Yukawa (International Congress On Theoretical Physics, Sept. 20. 1956) Part I//Sept. 20. 1956湯川秀樹//レポート用紙13枚ホチキス留
7828c071-022Seattle. Sept. 1956, I. C. T. P. [International Conference]////フォルダ, 紐閉じ
7829c071-022-001[M. Gotoより湯川秀樹(New York滞在)宛7月18日付書簡]//7月18日M. Gotoより湯川秀樹(New York滞在)宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
7830c071-022-002[M. Gotoより湯川秀樹(U. S. A滞在)宛昭和31年7月26日付書簡]//昭和31年7月26日M. Gotoより湯川秀樹(U. S. A滞在)宛//手書き書面1枚
7831c071-022-003[使用済小切手(The National City Bank of New York)]//The National City Bank of New York//小切手(湯川の書込みあり)
7832c071-022-004[M. Gotoより湯川秀樹(Berkley滞在)宛昭和31年8月28日付書簡]//昭和31年7月26日M. Gotoより湯川秀樹(Berkley滞在)宛//手書き書面1枚
7833c071-022-005KROLL’S NEW MAP SEATTLE AND METROPOLITAN AREA //KROLL MAP COMPANY//地図1部
7834c071-022-006[J. H. Manleyより湯川秀樹宛 March 1, 1956付書簡]//March 1, 1956J. H. Manley(I. C. T. P)より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚、青焼きコピー2枚、封筒(エアメール)
7835c071-022-007[J. H. Manleyより湯川秀樹宛 March 1, 1956付書簡コピー]//March 1, 1956J. H. Manley(I. C. T. P)より湯川秀樹宛//タイプ書面7枚
7836c071-022-008[湯川秀樹よりJ. H. Manley宛 April 12, 1956付書簡下書き及び控]//April 12, 1956湯川秀樹よりJ. H. Manley宛//タイプ書面1枚、手書き書面1枚
7837c071-022-009[湯川のメモ(I. C. T. P出席の予定や予算等)]//April 23, 1956湯川秀樹//手書き書面4枚ホチキス留
7838c071-022-010口上書 外務省 [湯川への入国査証付与依頼]//昭和31年6月4日外務省//印刷書面1枚
7839c071-022-011[名札] HIDEKI YUKAWA KYOTOUNIV. //UNIVERSITY OF WASHINGTON//名札
7840c071-022-012[湯川夫妻宛招待状(未開封)]////未開封封筒
7841c071-022-013[International Congress on Theoretical Physicsより湯川秀樹宛書簡(未開封)]//AUG28’56[消印]International Congress on Theoretical Physicsより湯川秀樹宛//未開封封筒(湯川の書込みあり)
7842c071-022-014[パンフレット] The Seattle Greeter YOUR GUIDE TO SEATTLE//SEPTEMBER, 1956HOTEL GREETERS OF AMERICA //冊子(pp. 1-38)
7843c071-022-015[抜刷] Henry S. Tatsumi「American Students of the Japanese Language in World War II」『The Northwest Times, January 1, 1951』//[January 1, 1951]Henry S. Tatsumi//冊子(pp. 1-4)
7844c071-022-016[抜刷] Henry S. Tatsumi「Spoken Japanese Is Easy Learn」『The Seattle Times, June 20, 1954』//[June 20, 1954]Henry S. Tatsumi//印刷書面1枚
7845c071-022-017[International Congress on Theoretical Physicsより湯川秀樹宛ホテルの予約票]//SEP-5’56[消印]International Congress on Theoretical Physicsより湯川秀樹宛//様式1枚、封筒(エアメール)
7846c071-022-018[G. M. Volkoffより湯川秀樹宛 May 16th 1956.付書簡及びコピー]//May 16th 1956.G. M. Volkoff(University of British Columbia)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(2部)、封筒(エアメール)
7847c071-022-019[渡邊慧より湯川秀樹宛1956年9月10日付書簡]//1956年9月10日渡邊慧(IBM)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
7848c071-022-020[G. M. Volkoffより湯川秀樹宛 September 10, 1956付書簡]//September 10, 1956G. M. Volkoff(University of British Columbia)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
7849c071-022-021GUIDE TO EXPERIMENTAL ACTIVITIES IN THE PHYSICS DEPARTMENT////青焼きコピー2枚ホチキス留
7850c071-022-022[UNIVERSITY OF WASHINGTON 周辺レストラン一覧]////印刷書面1枚
7851c071-022-023[湯川メモ] I. Non - local interaction////メモ1枚
7852c071-022-024[UNIVERSITY OF WASHINGTON 校内地図]////地図1枚(書込みあり)
7853c071-022-025ATTENDANCE ROSTER September 14, 1956//September 14, 1956//印刷書面5枚ホチキス留
7854c071-022-026SEATTLE RESTAURANTS////印刷書面2枚ホチキス留
7855c071-022-027HISTORICAL SKETCH OF THE UNIVERSITY OF WASHINGTON////印刷書面2枚ホチキス留
7856c071-022-028Metropolitan SEATTLE Guide Map////印刷物1枚
7857c071-022-029FOR THE LADIES////青焼きコピー1枚
7858c071-022-030GENERAL INFORMATION////青焼きコピー3枚ホチキス留
7859c071-022-031[UNIVERSITY OF WASHINGTON 校内地図]////地図1枚(湯川の書込みあり)
7860c071-023Seattle Conferenceに関して必要な論文抜刷等 Introductory Remarks on Meson Theory原稿等//June~Sept. 1956//フォルダ, (c071-023-001~009)BA判定以降はBB判定
7861c071-023-001COPY, INTERNATIONAL CONGRESS ON THEORETICAL PHYSICS At the University of Washington //March 1, 1956J. H. Manleyより湯川秀樹宛//タイプ書面3枚ホチキス留
7862c071-023-002COPY, International Congress on Theoretical Physics//March 1, 1956//タイプ書面1枚
7863c071-023-003COPY, International Congress on Theoretical Physics, Tentative Program//March 1, 1956//タイプ書面2枚ホチキス留
7864c071-023-004シアトル国際理論物理学会議開催についてのお願い//1956年9月6日京都大学教授理学博士 湯川秀樹、藤岡由夫//手書き書面コピー3枚ホチキス留
7865c071-023-005[抜刷] 湯川秀樹 「中間子の本性について」『科学季刊第1号』//昭和24年12月5日湯川秀樹//冊子(pp. 1-80)
7866c071-023-006[湯川ノート論文抜粋一覧] Renormalization of Meson Theory with a Fixed Extended Source. G. F. Chew//湯川秀樹//レポート用紙6枚(2枚ホチキス留)
7867c071-023-007Please Rush! and subscribe to SUPPLEMENT PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS No. 3 ////印刷物1枚
7868c071-023-008[封筒] Supplment 原稿//湯川秀樹//封筒1枚(表題のみ中身は空)
7869c071-023-009[抜刷] 町田茂 「核力の中間子論」『日本物理学会誌』第11巻第4号//昭和31年4月町田茂//冊子(pp. 142-154)
7870c071-024[CONGRES INTERNATIONAL DE PHYSIQUE NUCLEAIRE, PARIS]////フォルダ.
7871c071-024-001CONGRES INTERNATIONAL DE PHYSIQUE NUCLEAIRE, PARIS 7-12 JUILLET 1958 [原子核構造国際会議のサーキュラー]// 7-12 JUILLET 1958[開催期間]C. I. P. N. COMITE d’ORGANISATION//印刷書面2枚、様式3セット
7872c071-025ベニス国際会議についての海外通信//一九五七年秋//封筒.
7873c071-025-001[山口嘉夫より湯川秀樹宛書簡、ベニスから(ベニス国際会議についての海外通信)]//1957年10月7日山口嘉夫より湯川秀樹宛//手書き書面7枚ホチキス留
7874c071-025-002[亀渕迪より湯川秀樹宛書簡、ベニスから(ベニス国際会議についての海外通信)]//26日午前(第4日)亀渕迪より湯川秀樹宛//手書き書面3枚ホチキス留
7875c071-025-003[亀渕迪より湯川秀樹宛書簡、ベニスから(ベニス国際会議についての海外通信)]//亀渕迪より湯川秀樹宛//手書き書面8枚ホチキス留
7876c071-025-004[亀渕迪より湯川秀樹宛書簡、ベニスから(ベニス国際会議についての海外通信)3]//[第1日午前]亀渕迪より湯川秀樹宛//手書き書面2枚ホチキス留
7877c071-026[International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy]////封筒
7878c071-026-001INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE PEACEFUL USES OF ATOMIC ENERGY A/CONF. 8/P/902, U. N., 28 June 1955 “WORLD ENERGY REQUIREMENTS IN 1975 AND 2000”//28 June 1955//冊子(pp. 1-58)
7879c071-026-002INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE PEACEFUL USES OF ATOMIC ENERGY A/CONF. 8/P/802, USA, 7 July 1955 “ENERGY REQUIREMENTS AND ECONOMIC GROWTH”//7 July 1955E. S. Mason[他]//冊子(pp. 1-49)
7880c071-026-003INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE PEACEFUL USES OF ATOMIC ENERGY A/CONF. 8/P/669, U. S. S. R., 5 July 1955 “HETEROGENEOUS METHODS FOR CALCULATING REACTORS SURVEY O RESULTS AND COMPARISON WITH EXPERIMENT”//7 July 1955S. M. Feinberg//冊子(pp. 1-43)
7881c071-027Second UN IC on the PU of AE, Sept. 1958, Geneva////フォルダ,
7882c071-027-001[第二回国際連合原子力平和利用国際会議関係資料]//国 科[国際局科学課]//クリップ留(封筒にまとめた)
7883c071-027-001-1[第二回国際連合原子力平和利用国際会議関係資料一覧]//昭和33年8月18日国 科//印刷書面1枚
7884c071-027-001-2[第二回国際連合原子力平和利用国際会議日本政府代表宛訓令控]//昭和33年8月14日外務大臣臨時代理内閣総理大臣 岸信介//印刷書面4枚ホチキス留
7885c071-027-001-3第二回国際連合原子力平和利用国際会議仮議題(改訂最終案)//昭和33年8月15日国 科//印刷書面4枚ホチキス留
7886c071-027-001-4第二回原子力平和利用国際会議代表団名簿//[昭和33年8月15日][国 科]//印刷書面5枚ホチキス留
7887c071-027-001-5第2回ジュネーブ原子力会議 議事日程//[昭和33年8月15日][国 科]//謄写版1枚
7888c071-027-001-6第二回原子力平和利用国際会議における日本側口頭発表時間(未公表)//昭和33年8月15日国連局科学課//印刷書面2枚ホチキス留
7889c071-027-001-7ジュネーヴ会議分担区分並びに責任者案(改訂)//昭和33年8月15日国連局科学課//印刷書面3枚ホチキス留
7890c071-027-002GENERAL ASSEMBLY RESOKUTION 912 (X) PEACEFUL USES OF ATOMIC ENERGY. Adopted by General Assembly at its 550th plenary meeting of 3 December 1955//[3 December 1955]//印刷書面4枚ホチキス留
7891c071-027-003THE RESEARCH REACTOR OF THE NUCLEAR LABORATORY AT ISPRA (Italy)//23 June 1958S. Barabaschi, A. Bracci, G, Franco, and C. Salvetti//印刷書面6枚ホチキス留
7892c071-027-004A GUIDE TO THE SCIENTIFIC EXHIBIT OF THE UNITES OF AMERICA //SEPTEMBER 1 TO 13, 1958//冊子(pp. 1-70)
7893c071-027-005[パンフレット] Argonne Reactors Argonaut CP-11////冊子
7894c071-027-006THE POTENTIAL CONTRIBUTION OF ATOMIC ENERGY TO DEVELOPMENT IN AGRICULTURE AND RELATED INDUSTRIES, Reprinted from The International Journal of Applied Radiation and Isotopes 3, 257-280, 1958//30 June 1958R. A. SILOW//冊子(pp. 257-280)
7895c071-027-007THE O. E. E. C. EUROPEAN NUCLEAR ENERGY AGENCY, STRUCTURE AND FUNCTIONS - FIRST JOINT UNDERTAKINGS//AUGUST 1958ORGANIZATION FOR EUROPEAN ECONOMIC CO - OPERATION //冊子(pp. 1-12)
7896c071-027-008introducing the sensational Synchroreader//March 15, 1958CANON CAMERA CO., TOKYO DENKI KAGAKU KOGYO//冊子(pp. 1-16)、挟み込み印刷物3枚、名刺
7897c071-027-009[案内]GENERAL ATOMIC DIVISION OF GENERAL DYNAMICS CORPORATION //GENERAL ATOMIC DIVISION OF GENERAL DYNAMICS CORPORATION //冊子1冊
7898c071-027-010[案内] CALDER HALL, A TECHNICAL SURVEY//March 1958UNITED KINGDOM ENERGY AUTHORITY//冊子(pp. 1-12)
7899c071-027-011INVESTIGATION ON HIGH ENERGY PHYSICS PERFORMED ON THE SYNCHROCYCLOTRON AT THE LABORATORY OF NUCLEAR PROBLEMS OF THE JOINT INSTITUTE FOR NUCLEAR RESEARCH //Venedikt P. Dzhelepov and Bruno M. Pontecorvo//冊子(pp. 1-60)
7900c071-027-012[カタログ断片] HITACHI Infrared Heavy - Water Analyzer //HITACHI//印刷物1枚
7901c071-027-013[カタログ断片] HITACHI RATIOMETARIC MASS SPECTROMETER//HITACHI//印刷物1枚
7902c071-027-014[カタログ] REACTOR GRADE GRAPHITE//SHOWA DENKO K. K. //印刷物1枚
7903c071-027-015[カタログ] INDUSTRIAL PERISCOPES//SHOWA OPTICAL CO.//印刷物1枚
7904c071-027-016[カタログ] Sceptre 3//Associated Electrical Industries Limited//印刷物1枚
7905c071-027-017[案内] United Kingdom Atomic Energy Authority////印刷物1枚
7906c071-027-018[カタログ] MASS SPECTROMETER FOR THE MEASUREMENT OF DEUTERIUM CONCENTRATION IN HYDROGEN 1958//Hitachi, ltd.//冊子(pp. 1-7)
7907c071-027-019[案内] ZIRCONIUM A NEW METAL IN SPOTLIGHT OF THE ATOMIC AGE//TOYO ZIRCONIUM COMPANY LTD//印刷物1枚
7908c071-027-020[国際連合資料断片] QUESTION FORM ////様式1枚
7909c071-027-021An Electronic Locator of Radioactive Sources Applying the Principle of Radar//Kikuo TAKAHASHI, Nobuo KATAYAMA and Moto-o SATO.//雑誌断片1枚
7910c071-028国際会議 キエフ準備会 一九五九 七月////封筒
7911c071-028-001第九回高エネルギー物理学国際会議出席のための旅費に関する決算報告書//第九回高エネルギー物理学国際会議準備委員会委員長湯川秀樹//活字書面1枚
7912c071-028-002[G. B. ZhdanovよりKoba Ziro宛書簡コピー]//G. B. ZhdanovよりKoba Ziro宛//青焼きコピー2枚ホチキス留
7913c071-028-003[G. B. ZhdanovよりShoichi Sakata宛 March 6, 1959付書簡コピー]//March 6, 1959G. B. ZhdanovよりShoichi Sakata宛//青焼きコピー2枚ホチキス留
7914c071-028-004[Bruno RossiよりSatio Hayakawa宛 April 13, 1959付書簡コピー他]//April 13, 1959Bruno RossiよりSatio Hayakawa宛//青焼きコピー6枚ホチキス留
7915c071-028-005[Moskwa会議出席者へのアンケート]//大槻説乎//活字書面1枚
7916c071-028-006物研連の議事についてのお知らせ //1959. 2. 2文責 木庭//青焼きコピー2枚ホチキス留
7917c071-028-007[物理学研究連絡委員会開催通知]//昭和34年1月17日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//活字書面1枚(湯川の書込みあり)
7918c071-028-008物理学研究連絡委員会(第4期)第7回会議議事録//昭和33年10月2日[開催日]//印刷書面(pp. 1-9)
7919c071-028-009International Conference sponsored by IUPAP in 1959////活字書面1枚(湯川の書込みあり)
7920c071-028-010日中物理学交流についてのお知らせ//日本学術会議物理学研究連絡委員会日中交流小委員会委員長有山兼孝//印刷書面2枚ホチキス留
7921c071-028-011[素粒子論グループ日ソ交流委員会討論会報告]//1月14日素粒子論グループ日ソ交流委より湯川秀樹宛//青焼きコピー2枚ホチキス留
7922c071-028-012[梅沢博臣よりモスクワ会議準備小委員長宛書簡(モスクワ会議に関する質問の回答)]//3. 16[消印]梅沢博臣(東大)よりモスクワ会議準備小委員長宛//はがき1枚
7923c071-028-013[木庭二郎よりモスクワ会議準備小委員長宛書簡(モスクワ会議に関する質問の回答)]//1959. 3. 16木庭二郎よりモスクワ会議準備小委員長宛//手書き書面1枚
7924c071-028-014[武田暁よりモスクワ会議準備小委員長宛書簡(モスクワ会議に関する質問の回答)]//3月17日武田暁(東大)よりモスクワ会議準備小委員長宛//手書き書面1枚
7925c071-028-015[宮沢弘成よりモスクワ会議準備小委員長宛書簡(モスクワ会議に関する質問の回答)]//3月17日’59宮沢弘成よりモスクワ会議準備小委員長宛//手書き書面1枚
7926c071-028-016[西島和彦よりモスクワ会議準備小委員長湯川秀樹宛書簡(モスクワ会議に関する質問の回答)]//3月18日西島和彦よりモスクワ会議準備小委員長湯川秀樹宛//手書き書面1枚
7927c071-028-017[朝永振一郎より湯川秀樹宛書簡(モスクワ会議に関する質問の回答)]//朝永振一郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
7928c071-028-018[モスクワ会議に関する質問の回答、大槻昭一郎]//大槻昭一郎//手書き書面1枚
7929c071-028-019[宮沢弘成氏からのお知らせ]//素粒子論グループ日ソ交流委員会//青焼きコピー2枚ホチキス留
7930c071-028-020[モスクワ会議準備委員討論の報告]//1月24日素粒子論グループ日ソ交流委員会より湯川秀樹宛//青焼きコピー4枚ホチキス留
7931c071-028-021在京キエフ会議準備委員会からのお知らせ//5月1日文責 武田暁//謄写版5枚ホチキス留
7932c071-028-022高エネルギー国際学会の出席者について//湯川秀樹//青焼きコピー4枚ホチキス留
7933c071-028-023[湯川秀樹よりRobert Marshak宛 January 20, 1959付書簡控及びRobert Marshakより湯川秀樹宛 January 28, 1959付書簡]//January 20, 28, 1959湯川秀樹, Robert Marshak(University of Rochester) //タイプ書面3枚ホチキス留
7934c071-028-024[Robert Marshakより湯川秀樹他宛 March 23, 1959付書簡]//March 23, 1959Robert Marshakより湯川秀樹他宛//印刷書面1枚
7935c071-028-025[湯川秀樹よりR. E. Marshak宛 May 6, 1959付書簡控]//May 6, 1959湯川秀樹よりR. E. Marshak宛//タイプ書面1枚
7936c071-028-026[湯川秀樹よりC. J. Bakker宛 December 24, 1958付書簡控]//December 24, 1958湯川秀樹よりC. J. Bakker宛//タイプ書面1枚
7937c071-028-027[C. J. Bakkerより湯川秀樹宛 5 December, 1958付書簡]//5 December, 1958C. J. Bakker(CERN)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
7938c071-028-028[C. J. Bakkerより湯川秀樹宛 1 December, 1958付書簡]//1 December, 1958C. J. Bakker(CERN)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面6枚ホチキス留一括クリップ留
7939c071-028-029[D. I. Blokhintsevより湯川秀樹宛 February 24, 1959付書簡]//February 24, 1959D. I. Blokhintsevより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、印刷書面4枚ホチキス留、封筒(エアメール)(湯川の書込みあり)
7940c071-028-030[湯川秀樹よりD. I. Blokhintsev宛 April 3, 1959付書簡控]//April 3, 1959湯川秀樹よりD. I. Blokhintsev宛//タイプ書面2枚
7941c071-028-031高エネルギー物理国際会議のための寄付のお願い//昭和34年5月1日キエフ会議準備委員会委員長湯川秀樹//印刷書面1枚
7942c071-028-032原子核談話会通信 No. 52 1959. 1. 21//1959. 1. 21原子核談話会事務局//冊子(pp. 1-23)
7943c071-028-033学術会議国際会議出席者の渡航に関する注意(改訂版)//1959. 4月日本学術会議事務局//冊子(pp. 1-23)
7944c071-029[小沼通二より湯川秀樹宛 1959年12月3日付書簡, 小川修三より坂田昌一宛書簡添付]//[昭和]34. 12. 3小沼通二より湯川秀樹宛//便箋5枚, 封筒1枚.
7945c071-030Ninth International Conference on High Energy Physics. Kiev, July 1959////封筒.
7946c071-030-001[冊子(湯川秀樹メモ書あり)]JOINT INSTITUTE FOR NUCLEAR RESEARCH DUBNA //AKADEMIE-VERLAG. BERLIN 1958//冊子(1頁~31頁)
7947c071-030-0012[文書]IUPAP - HEC  ITEM 8.//1959年7月18日IUPAP//活字書面1枚
7948c071-030-002[冊子] THE 1959 ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY PHYSICS IN KIEV////冊子(1頁~12頁)、送り状1枚挟み込み
7949c071-030-003[和雑誌] 「ナウカの窓 ソビエト各国・図書紹介」、Vol. V(27) 1959//19592月1日発行ナウカ株式会社//和雑誌(1頁~56頁)
7950c071-030-004[ロシア語チケット控等]////印刷物4枚
7951c071-030-005[プログラム、メモランダム等]9th INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY PHYSICS in KIEV//15-25 July 1959(開催期間)//冊子2冊(1頁~8頁)(1頁~13頁)、カード2枚、活字書面1枚
7952c071-030-006[Shoichi SakataよりL. B. Okun’, N. N. Bogoljubov(他8名)宛書簡控]//1959年6月18日Shoichi SakataよりL. B. Okun’, N. N. Bogoljubov(他8名)宛//タイプ書面1枚、c071-030-005のプログラムに挟みこみ
7953c071-030-007[D.I. Blokhintsev(The Organizing Committee of High Energy Physics Conference)より湯川秀樹宛書簡]//1959年6月15日D.I. Blokhintsev(The Organizing Committee of High Energy Physics Conference)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
7954c071-030-008[Blokhintsev(The Organizing Committee of High Energy Physics Conference)より湯川秀樹宛書信電報]//1959年6月19日D.I. Blokhintsev(The Organizing Committee of High Energy Physics Conference)より湯川秀樹宛//書信電報1枚
7955c071-030-009[Japan Travel BureauよりUSSR Company for Foreign Travel“Intourist” 宛書簡コピー]//1959年6月2日Japan Travel BureauよりUSSR Company for Foreign Travel“Intourist”宛//青焼コピー1枚、c071-030-009~010クリップ留
7956c071-030-010[USSR Company for Foreign Travel”Intourist” より書簡コピー及び IX INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY PHYSICS PROGRAM FOR FOREIGN DELEGATES]]//1959年5月7日USSR Company for Foreign Travel”Intourist” より//青焼コピー3枚ホチキス留、c071-030-009~010クリップ留
7957c071-030-011[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)よりC. J. Bakker, H. Yukawa他6名宛書簡(湯川秀樹メモ書きあり)]//1959年5月15日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)よりC. J. Bakker, H. Yukawa他6名宛//青焼コピー1枚、封筒(エアメール)
7958c071-030-013[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)よりC. J. Bakker, H. Yukawa他6名宛書簡]//1959年7月2日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)よりC. J. Bakker, H. Yukawa他6名宛//青焼コピー1枚
7959c071-030-014[ロシア語領収書(?)]////印刷物3枚、カード1枚
7960c071-030-015[新聞切抜]「ソ連の素粒子研究をみて」 読売新聞  昭和34年8月19日//昭和34年8月19日読売新聞//新聞切抜(3面)
7961c071-030-016[新聞切抜]「ポーランドの原子核物理学 木庭二郎」 朝日新聞  昭和34年8月12日//昭和34年8月12日朝日新聞//新聞切抜1枚
7962c071-030-017[新聞切抜(Ukrainian “Literaturna Gazeta”, For prof. Yukawa (1959)]//1959Ukrainian //新聞切抜1枚
7963c071-030-018[新聞切抜]「モスクワとキエフ 湯川秀樹」 毎日新聞 昭和34年8月13日//昭和34年8月13日湯川秀樹//新聞切抜1枚
7964c071-030-019LIST OF PARTICIPANTS OF THE 9 - the INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY PHYSICS Kiev, 15-25 July 1959//15-25 July 1959(開催期間)//冊子(1頁~30頁)
7965c071-030-020[雑誌コピー] “SOCIETY AND SCIENTIFIC PROGRESS By N. N. Semyonov” ] //N. N. Semyonov//コピー4枚ホチキス留
7966c071-030-021[雑誌コピー] “THE NINTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH-ENERGY PHYSICS By Yulia Vernikovskaya” [SCIENCE AND Technology] //Yulia Vernikovskaya//コピー3枚ホチキス留、写真コピー1枚挟み込み
7967c071-030-022「茶話会講演 外から見た日本 湯川秀樹」 日本綿業倶楽部月報 十一月 第86号 //1959年11月24日発行湯川秀樹//雑誌(1頁~48頁)、(16頁~26頁湯川秀樹講演録)
7968c072国際会議 60S////キャビネット
7969c072-00110th High Energy Conf., Rochester Aug.~ Sept. 1960 病気で出席できず////封筒
7970c072-001-001TENTH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY PHYSICS University of Rochester, August 25 - September 1, 1960//March 15, 1960R. E. Marshak(University of Rochester)より湯川秀樹宛//印刷書面11枚、封筒(エアメール)
7971c072-001-002[R. E. Marshakより湯川秀樹宛October 26, 1959付書簡]//October 26, 1959R. E. Marshak(University of Rochester)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(湯川の書込みあり)、封筒(エアメール)
7972c072-001-003ESTIMATE OF TRAVEL EXPENSES //January 21, 1960JAPAN TRAVEL BUREAU KYOTO OFFICE//タイプ書面1枚
7973c072-001-004[Rochester Conferenceに関する湯川メモ]//1月19日湯川秀樹//レポート用紙1枚
7974c072-001-005[Rochester Conferenceに関する湯川メモ2]//湯川秀樹//メモ用紙3枚
7975c072-001-006[UNIVERSITY OF ROCHESTERより湯川秀樹宛電報]//19. 1. 60UNIVERSITY OF ROCHESTERより湯川秀樹宛//国際電報、封筒
7976c072-001-007[Rochester Conferenceに関する湯川メモ3]//湯川秀樹//レポート用紙1枚
7977c072-001-008[MARSHAKより湯川秀樹宛電報]//13. 2. 60MARSHAKより湯川秀樹宛//国際電報2枚、メモ1枚一括ホチキス留
7978c072-001-009NOTIFICATION OF CORRECTION [MARSHAKより湯川秀樹宛電報の訂正]//13. 2. 60MARSHAKより湯川秀樹宛//様式1枚(書込みあり)
7979c072-001-010[電報下書き断片]//3月2日湯川秀樹//手書き書面1枚
7980c072-001-011[湯川秀樹よりR. Marshak宛 Feb. 23 付書簡下書き]//Feb. 23 湯川秀樹よりR. Marshak(University of Rochester)宛//手書き書面1枚
7981c072-001-012[Rochester Conferenceに関する湯川メモ4]//Jan. 20湯川秀樹//レポート用紙1枚
7982c072-001-013[湯川秀樹よりR. Marshak宛 2月2日付電報下書き及び書簡下書き断片]//2月2日湯川秀樹よりR. Marshak(University of Rochester)宛//手書き書面2枚
7983c072-001-014[坂田昌一より湯川秀樹宛3月1日付書簡]//3月1日坂田昌一より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(湯川の書込みあり)、封筒
7984c072-001-015[Rochester 準備会 メモ]//May 18, 1960湯川秀樹//手書き書面1枚
7985c072-001-016[R. E. Marshak(Commission on High Energy Physics)よりMember及びObserver宛 May 5, 1960付書簡]//May 5, 1960R. E. Marshak(Commission on High Energy Physics)よりMember及びObserver宛//タイプ書面1枚
7986c072-001-017Information Bulletin for Delegates to 10th Meeting of the General Assembly of the International Union of Pure and Applied Physics Ottawa, Canada September 5 - 9, 1960//September 5 - 9, 1960[開催日]A. E. Douglas//印刷書面4枚ホチキス留
7987c072-001-018UNION INTERNATIONALE DE PHYSIQUE PURE ET APPLIQUEE, Annexe 2 au document SG. 60-2////印刷書面1枚
7988c072-001-019UNION INTERNATIONALE DE PHYSIQUE PURE ET APPLIQUEE, Annexe I au document SG. 60-2////印刷書面1枚
7989c072-001-020[William A. Jamisonより湯川秀樹宛 May 10, 1960付書簡]//May 10, 1960William A. Jamisonより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
7990c072-001-021[William A. Jamisonより湯川秀樹宛 March 16, 1960付書簡]//March 16, 1960William A. Jamisonより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
7991c072-001-022S-Wave Meson-Nucleon Interaction and Nucleon Core, Shigeo MINAMI//Shigeo MINAMI(Osaka City University)//印刷書面3枚ホチキス留
7992c072-001-023[大貫義郎より湯川秀樹宛書簡(Rochester用のアブストラクト)]//35. 5. 6[消印]大貫義郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面2枚、封筒
7993c072-001-024[R. E. Marshakより湯川秀樹宛 February 24, 1960付書簡]//February 24, 1960R. E. Marshak(University of Rochester)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、印刷書面5枚、封筒(エアメール)
7994c072-001-025[TENTH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY NUCLEAR PHYSICSより湯川秀樹宛未開封書簡]//APL21’60[消印]TENTH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE ON THIGH ENERGY NUCLEAR PHYSICSより湯川秀樹宛//未開封封筒
7995c072-001-026[湯川秀樹よりR. Marshak宛 April 8. 1960付書簡控]//April 8. 1960湯川秀樹よりR. Marshak(University of Rochester)宛//タイプ書面2枚ホチキス留
7996c072-001-027[南繁夫より湯川秀樹宛 3月11日付書簡]//3月11日南繁夫より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
7997c072-001-028[William A. Jamisonより湯川秀樹宛 July 1, 1960付書簡]//July 1, 1960William A. Jamisonより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)一括ホチキス留
7998c072-001-029TENTH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY NUCLEAR PHYSICS, University of Rochester August 25 - September 1, 1960//June 27, 1960R. E. Marshakより湯川秀樹宛//印刷書面11枚、封筒(エアメール)一括ホチキス留
7999c072-001-030POST - CONFERENCE TOUR OF HIGH ENERGY PHYSICS LABORATORIES, TENTH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY NUCLEAR PHYSICS, University of Rochester August 25 - September 1, 1960//JUL - 7’60[消印]TENTH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY NUCLEAR PHYSICSより湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)一括ホチキス留
8000c072-001-031[R. E. Marshak(Commission on High Energy Physics)よりMember及びObserver宛 July 7, 1960付書簡]//July 7, 1960R. E. Marshak(Commission on High Energy Physics)よりMember及びObserver宛//印刷書面3枚、封筒(エアメール)一括ホチキス留
8001c072-001-032[William A. Jamisonより湯川秀樹宛 July 18, 1960付書簡]//July 18, 1960William A. Jamisonより湯川秀樹宛//印刷書面4枚、封筒(エアメール)一括ホチキス留
8002c072-001-033[R. E. Marshak(Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛 July 22, 1960付書簡]//July 22, 1960R. E. Marshak(Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)一括ホチキス留
8003c072-001-034[湯川秀樹よりRobert Marshak宛 26 July, 1960付書簡控]//26 July, 1960湯川秀樹よりRobert. Marshak(University of Rochester)宛//タイプ書面1枚(2部)ホチキス留
8004c072-001-035AMERICAN CONSULATE GENERAL, VISA WORK SHEET[コピー]//[湯川秀樹]//様式1枚、メモ1枚一括ホチキス留
8005c072-002La Jolla Conference, June 1961, Brueckner////封筒
8006c072-002-001[湯川メモ] 片山氏 武谷氏電話連絡ずみ//湯川秀樹//メモ用紙(日本交通公社用箋)
8007c072-002-002[Keith A. Bruecknerより湯川秀樹宛 March 15, 1961付書簡(INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE THEORY OF WEAK AND STRONG INTERACTIONS JUNE 14--16, 1961について)]//March 15, 1961Keith A. Brueckner(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)より湯川秀樹宛//印刷書面11枚ホチキス留、封筒(エアメール)
8008c072-002-003[Keith A. Bruecknerより湯川秀樹宛 March 23, 1961付書簡]//March 23, 1961Keith A. Brueckner(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8009c072-002-004[湯川秀樹よりKeith A. Brueckner宛 March 31, 1961付書簡控(1)]//March 31, 1961湯川秀樹よりKeith A. Brueckner(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)宛//タイプ書面1枚(2部)
8010c072-002-005[湯川秀樹よりKeith A. Brueckner宛 March 31, 1961付書簡控(2)]//March 31, 1961湯川秀樹よりKeith A. Brueckner(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)宛//タイプ書面1枚(2部)
8011c072-002-006[湯川秀樹よりKeith A. Brueckner宛 April 11, 1961付書簡控]//April 11, 1961湯川秀樹よりKeith A. Brueckner(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)宛//タイプ書面1枚(2部)
8012c072-002-007[中村誠太郎より湯川秀樹宛5月14日付書簡]//5月14日中村誠太郎(東大)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
8013c072-002-008[牧二郎より湯川秀樹宛1961年5月14日付書簡]//1961年5月14日牧二郎(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8014c072-003IC - CR + ES [International Conference on Cosmic Rays and the Earth Storm] Kyoto, 1961 Sept. 4-15////フォルダ
8015c072-004IC - CR + ES [2] [International Conference on Cosmic Rays and the Earth Storm]////フォルダ
8016c072-005IC - CR + ES [3] [International Conference on Cosmic Rays and the Earth Storm] 国際会議 N. Ogita////フォルダ
8017c072-006IC - CR + ES [4] [International Conference on Cosmic Rays and the Earth Storm] Hotel////フォルダ
8018c072-007[International Conference on Cosmic Rays and the Earth Storm関連書類]////封筒
8019c072-008国際会議宇宙線地球嵐 Sept. 1961, Kyoto No. 1////フォルダ, B判定資料確定
8020c072-009宇宙線・地球嵐国際会議関係 於:京都 Sep. 1961. No. 2////フォルダ
8021c072-010宇宙線・地球嵐国際会議関係 於:京都 一九六一・九月. No. 3////フォルダ
8022c072-011国際宇宙線地球嵐会議(1961)組織委員会第1部(宇宙線)実行委員会 第2回会議議事録//[昭和]35. 6. 27//青焼きコピー8枚, ホチキス止め.
8023c072-012INTERNATIONAL CONFERENCE ON COSMIC RAYS AND THE EARTH STORM, Kyoto 1961 [関係資料一式]//B判定資料//ビニールケース, D判定資料
8024c072-013トロンドハイム ソルベー会議 関係手紙//Oct. 1961//封筒. c072-013~c072-016まで一括紐閉じ, B判定資料確定(見直し済み2012年12月3日)
8025c072-014ヨーロッパ旅行中雑書類 ブラッセル・ハーグ・オスロ・トロンヘーム//October 6~22, 1961//封筒. c072-013~c072-016まで一括紐閉じ
8026c072-014-001[トロントハイム(ノルウェー)の新聞切抜、湯川の訪問を報道]//トロントハイム(ノルウェー)//新聞切抜1枚
8027c072-014-002[トロントハイム(ノルウェー)の新聞切抜、1961年10月19日、湯川の訪問を報道(藤原氏との写真付)]//1961年10月19日トロントハイム(ノルウェー)//新聞切抜1枚
8028c072-015Solvay Preprints, Oct. 13, 1961////封筒. c072-013~c072-016まで一括紐閉じ, BC判定資料
8029c072-016[Solvay Conference関連書類]////封筒. c072-013~c072-016まで一括紐閉じ
8030c072-016-001[本の表題のコピー]“MAURICE DE BROGKIE, LES PREMIERS CONGRÈS DE PHYDIQUE SOLVAY(1911)”//1911//コピー1枚
8031c072-016-002[名刺] EINAR RORSTAD (ASS. DIREKTOR)////
8032c072-016-003[名刺] 二等書記官牧村慶治(在デンマーク日本大使館)////
8033c072-016-004[名刺] 二等書記官木寺淳[在ベルギー日本国大使館]////
8034c072-016-005[Nadine Galland(INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)より湯川秀樹宛書簡、Brusselsから]//1961年9月19日Nadine Galland(INSTITUTE INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8035c072-016-006[Nadine Galland(INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)より湯川秀樹宛書簡2、Brusselsから]//1962年2月6日Nadine Galland(INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8036c072-016-007[Nadine Galland(INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)より湯川秀樹宛書簡3、Brusselsから]//1962年1月20日Nadine Galland(INSTITUTE INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8037c072-016-008[F. Henin. (INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)より湯川秀樹宛書簡、Brusselsから]//1962年1月15日F. Henin. (INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8038c072-016-009[F. Henin. (INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)より湯川秀樹宛書簡2、Brusselsから]//1961年12月21日F. Henin. (INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8039c072-016-010[JAPAN TRAVEL BUREUAU から旅行日程とホテルリスト等 ]//1961年8月31日JAPAN TRAVEL BUREUAU//タイプ書面2枚、手書きメモ3枚、c072-016-011 ホチキス留
8040c072-016-011[湯川秀樹よりHarald Wergeland(Fysisk Institut) 宛書簡控]//1961年11月24日湯川秀樹よりHarald Wergeland(Fysisk Institut) 宛//タイプ書面1枚(2部)、c072-016-010 ホチキス留
8041c072-016-012[湯川秀樹よりF. Henin. (INSTITUTE INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)宛書簡控]//1962年11月8日湯川秀樹よりF. Henin. (INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)宛//タイプ書面1枚(2部)
8042c072-016-013DISCUSSION DU RAPPORT DE YUKAWA.////活字書面11枚ホチキス留
8043c072-016-014[湯川秀樹講演原稿] Extensions and modifications of Quantum Field Theory, Report for the Twelfth Solvay Conference, 1961//湯川秀樹//手書き原稿13枚、タイプ書面1枚、クリップ留
8044c072-016-015[Nadine Galland(INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)より湯川秀樹宛書簡4、Brusselsから]//1961年11月28日Nadine Galland(INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c072-016-016とクリップ留
8045c072-016-016Horaire des Journées du XIIème Conseil de Physique(INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)//[INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY]//活字書面4枚(2枚ホチキス留)、c072-016-015とクリップ留
8046c072-016-017XIIème Conseil de Physique(INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY), Liste des Participants//[INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY]//活字書面4枚ホチキス留
8047c072-016-018XIIe Conseil de Physique Solvay(INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY)[地図など]//[INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY]//活字書面5枚、c072-016-019とクリップ留
8048c072-016-019[湯川秀樹自筆メモ、計算式等] Oct. 11//Oct. 11湯川秀樹//メモ4枚枚、クリップ留 c072-016-018とクリップ留
8049c072-016-020[別刷] PHYSICAL ASPECTS OF QUANTUM-FIELD THEORY by W. HEITLER//W. HEITLER//冊子(1頁~24頁)
8050c072-016-021[別刷] SOME ASPECTS OF THE FORMALISM OF FIELD THEORY by GUNNAR KÄLLÉN//GUNNAR KÄLLÉN//冊子(1頁~19頁)
8051c072-016-022The Present Situation in Quantum Electrodynamics, Richard P. Feynman//Richard P. Feynman//活字書面(1頁~35頁)ホチキス留
8052c072-016-023SYMMETRY PROPERTIES OF FIELDS, Murray Gell-Mann, Report for the Solvay Conference, 1961 Preliminary Version //Murray Gell-Mann//活字書面(1頁~17頁)ホチキス留
8053c072-016-024Theory and Application of Single Variable Dispersion Relations, M. I. Goldberger //M. I. Goldberger //活字書面20枚、ホチキス留
8054c072-016-025[湯川秀樹ノート] Extension and Modifications of Quantum Field Theory Hideki Yukawa Report for the Twelfth Solvay Conference, 1961 //OCT. 13, 1961 湯川秀樹//レポート用紙11枚クリップ留
8055c072-016-026[湯川秀樹ノート] Solvay Lecture OCT. 13, 1961 //OCT. 13, 1961 湯川秀樹//レポート用紙3枚クリップ留
8056c072-016-027[湯川秀樹ノート] Extension and Modifications of Quantum Field Theory, Hideki Yukawa Report for the Twelfth Solvay Conference, 1961. //1961年湯川秀樹//タイプ書面7枚(1頁~7頁)ホチキス留、手書き書面2枚(8頁~9頁)、計算式1枚、まとめてクリップ留
8057c072-016-028[湯川秀樹ノート] Elementary Particles Lecture at Technical University of Trondheim[?], Norway, Oct. 18, 1961 by Hideki Yukawa //OCT. 18, 1961 湯川秀樹//手書き書面(1頁~6頁)クリップ留
8058c072-016-029[湯川秀樹ノート] Yukawa’s Model//湯川秀樹//レポート用紙6枚クリップ留
8059c072-016-030[湯川秀樹ノート] Extension and Modifications of Quantum Mechanics by Hideki Yukawa //湯川秀樹//レポート用紙5枚クリップ留
8060c072-016-031[湯川秀樹ノート] Various possibilities ordinary and extraordinary state OCT. 6, 1961 //OCT. 6, 1961 湯川秀樹//レポート用紙5枚クリップ留
8061c072-017High Energy Conference, CERN 1962////封筒.
8062c072-017-001[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛書簡] //1962年5月14日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
8063c072-017-002[湯川秀樹よりR. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)宛書簡控] //1962年7月9日湯川秀樹よりR. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)宛//タイプ書面1枚(2部)
8064c072-017-003[1962年INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY PHYSICS AT CERN BULLETIN No. 3 他] //1962年5月CERN Organizing Committee//印刷書面6枚(2,3枚ホチキス留)、封筒(エアメール)
8065c072-017-004[1962年INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY PHYSICS AT CERN BULLETIN No. 2 他] //1962年4月[CERN Organizing Committee]//印刷書面7枚(3,4枚ホチキス留)、封筒(エアメール)
8066c072-017-005[J. J. Sakurai(University of Chicago)より湯川秀樹宛書簡]//1962年5月15日(消印)J. J. Sakurai(University of Chicago)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
8067c072-017-006[石川一郎より湯川秀樹宛書簡]//1962年6月16日(消印)石川一郎(原子力委員会)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8068c072-017-007[石川一郎(原子力委員会)より湯川秀樹宛書簡]//1962年4月10日石川一郎(原子力委員会)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒
8069c072-017-008[1962年INTERNATIONAL CONFERENCE ON INSTRUMENTATION FOR HIGH ENERGY PHYSICS AT CERN BULLETIN No. 2 他] //1962年4月[CERN Organizing Committee]//印刷書面7枚(3,4枚ホチキス留)、封筒(エアメール)
8070c072-017-009[早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡]//1962年4月16日早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒
8071c072-017-010[早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡(核理論の国際夏期学校について)]//1962年4月23日早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚、封筒
8072c072-017-011[木庭二郎より湯川秀樹宛書簡]//1962年3月22日木庭二郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
8073c072-017-012[M. Danysz(Instytut Badan Jadrowych Warszawa)より湯川秀樹宛書簡]//1962年3月3日M. Danysz(Instytut Badan Jadrowych Warszawa)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c072-017-012, 013クリップ留
8074c072-017-013[湯川秀樹よりM. Danysz(Instytut Badan Jadrowych Warszawa)宛書簡控]//1962年3月9日湯川秀樹よりM. Danysz(Instytut Badan Jadrowych Warszawa)宛//タイプ書面1枚(2部)、c072-017-012, 013クリップ留
8075c072-017-014[湯川秀樹伝言メモ] 山口嘉夫君にWeisskopfよりこのような手紙がきています。//湯川秀樹//メモ1枚、青焼コピー2枚
8076c072-017-015[E. W. Steel(CERN)より湯川秀樹宛書簡、1962年INTERNATIONAL CONFERENCE ON INSTRUMENTATION FOR HIGH ENERGY PHYSICS AT CERNの資料添付] //1962年3月E. W. Steel(CERN)より湯川秀樹宛//印刷書面6枚(3枚ホチキス留)、青焼コピー4枚、クリップ留
8077c072-017-016[R. E. Marshak(IUPAP High Energy Commission)より湯川秀樹宛書簡] //1962年4月4日R. E. Marshak(IUPAP High Energy Commission)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚ホチキス留
8078c072-017-017[早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡(IAEA理論物理学センターの件)]//1962年4月9日早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー3枚、封筒、c072-017-017, 018クリップ留
8079c072-017-018[A. W. McReynolds(Seminar on Theoretical Physics)より湯川秀樹宛書簡(IAEA理論物理学センターの件)]//1962年4月2日A. W. McReynolds(Seminar on Theoretical Physics)より湯川秀樹宛//印刷書面3枚(2枚ホチキス留)、様式1枚、青焼コピー2枚、c072-017-017, 018クリップ留
8080c072-017-019[坂田昌一(日本学術会議)より湯川秀樹宛書簡(会議開催について)]//1962年3月12日坂田昌一(日本学術会議)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
8081c072-017-020[早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡(IAEA夏の学校開催について)]//1962年3月5日早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒
8082c072-017-021[野中到(東京大学)より湯川秀樹宛書簡(Padua国際学会出席者についてのお願い)]//1962年3月27日野中到(東京大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒
8083c072-017-022[早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛 R. E. Marshak(IUPAP High Energy Commission)よりSatio Hayakawa宛書簡コピー送付]//1962年3月27日早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー5枚(2枚、3枚ホチキス留)、封筒
8084c072-017-023[湯川秀樹より石川一郎、兼重寛九郎宛書簡下書き]//1962年4月2日湯川秀樹より石川一郎、兼重寛九郎宛//原稿用紙2枚クリップ留
8085c072-017-024[Vicor F. Weisskopf(CERN)より湯川秀樹宛書簡]//1962年3月21日Vicor F. Weisskopf(CERN)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、タイプ書面青焼コピー1枚、封筒
8086c072-017-025[Vicor F. Weisskopf(CERN)よりShoichi Sakata(Nagoya University)宛書簡コピー]//1962年3月21日Vicor F. Weisskopf(CERN)よりShoichi Sakata(Nagoya University)宛//タイプ書面青焼コピー2枚
8087c072-017-026[湯川秀樹よりR. E. Marshak宛書簡控] //1962年2月9日湯川秀樹よりR. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)宛//タイプ書面2枚ホチキス留
8088c072-017-027[湯川秀樹よりWeisskopf宛書簡下書き] //湯川秀樹よりWeisskopf宛//原稿用紙9枚(7枚白紙)クリップ留
8089c072-017-028[Vicor F. Weisskopf(CERN Organizing Committee)より湯川秀樹宛書簡、1962年INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY PHYSICS AT CERN BULLETIN No. 1 他資料添付 ] //1962年2月7日Vicor F. Weisskopf(CERN Organizing Committee)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、タイプ書面青焼コピー1枚、印刷書面18枚、印刷書面青焼コピー12枚、封筒(エアメール)
8090c072-017-029[Keith A. Brueckner(Univewsity of California)より湯川秀樹宛書簡]//1961年7月10日Keith A. Brueckner(University of California)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
8091c072-018[International Conference on Nucleon Structure(at STANFORD UNIVERSITY) 関連書類]////フォルダ
8092c072-018-001PROPOSED INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEON STRUCTURE TO BE HELD AT AT STANFORD UNIVERSITY JUNE 24 TO 27, 1963//feburuary 4, 1963STANFORD UNIVERSITY//印刷書面2枚、封筒2枚一括ホチキス留
8093c072-018-002Commemoration of the Fiftieth Anniversary of Niels Bohr’s First papers on atomic constitution held in Copenhagen, on 8-15 July, 1963//8-15 July, 1963Institute for Theoretical Physics University of Copenhagen//印刷物(pp. 1-79)ホチキス留
8094c072-019Photon Interaction in the BeV-Energy Range (M. I. T., 1月26-29, 1963)////フォルダ
8095c072-019-001[Bernard T. Feldより湯川秀樹宛 November 8, 1962付書簡]//November 8, 1962Bernard T. Feld(MASSACHUSETTS INSTITUTE OF TECHNOLOGY)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
8096c072-019-002[湯川秀樹よりBernard T. Feld宛 November 2, 1962付書簡控]//November 2, 1962湯川秀樹よりBernard T. Feld(MASSACHUSETTS INSTITUTE OF TECHNOLOGY)宛//タイプ書面1枚(2部)
8097c072-019-003[Bernard T. Feldより湯川秀樹宛 October 23, 1962付書簡]//October 23, 1962Bernard T. Feld(MASSACHUSETTS INSTITUTE OF TECHNOLOGY)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(湯川の書込みあり)、封筒(エアメール)
8098c072-019-004[Bernard T. Feldより湯川秀樹宛 October 5, 1962付書簡]//October 5, 1962Bernard T. Feld(MASSACHUSETTS INSTITUTE OF TECHNOLOGY)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(湯川の書込みあり)、青焼きコピー1枚、封筒(エアメール)
8099c072-019-005[湯川秀樹よりBernard T. Feld宛 October 16, 1962付書簡控]//October 16, 1962湯川秀樹よりBernard T. Feld(MASSACHUSETTS INSTITUTE OF TECHNOLOGY)宛//タイプ書面1枚
8100c072-019-006[小谷恒之より湯川秀樹宛12月10日付書簡]//12月10日小谷恒之(東京都立大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、青焼きコピー1枚、封筒
8101c072-019-007[山形武虎より湯川秀樹宛昭和37年11月8日付書簡]//昭和37年11月8日山形武虎(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8102c072-019-008[小谷恒之より湯川秀樹宛昭和37年11月15日付書簡]//昭和37年11月15日小谷恒之(東京都立大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
8103c072-020High Energy Conference, August 1964 Dubna////封筒
8104c072-020-001[湯川秀樹よりD. Blokhintsev(Organizing Committee on High Energy Conference) 宛書簡(下書き)]//湯川秀樹よりD. Blokhintsev(Organizing Committee on High Energy Conference) 宛//手書き書面2枚
8105c072-020-002International Conference on High Energy Physics Dubna, U. S. S. R, 5-15 August, 1964, PARTICIPATION FORM//5-15 August, 1964[開催日]//様式1枚
8106c072-020-003International Conference on High Energy Physics Dubna, U. S. S. R, 5-15 August, 1964, FORM FOR SUBMISSION OF A PAPER//5-15 August, 1964[開催日]//様式1枚
8107c072-020-004[湯川秀樹よりD. Blokhintsev(Organizing Committee on High Energy Conference) 宛書簡控]//May 22, 1964湯川秀樹よりD. Blokhintsev(Organizing Committee on High Energy Conference) 宛//タイプ書面1枚
8108c072-020-005[International Conference on High Energy Physics Dubna, U. S. S. R, 5-15 August, 1964、各国旅行者リスト]//5-15 August, 1964[開催日]//印刷書面1枚
8109c072-020-006[D. Blokhintsev(Organizing Committee on High Energy Conference)より湯川秀樹宛書簡(International Conference High Energy Physics Dubna, U. S. S. R, 5-15 August, 1964の件)]//April 29, 1964D. Blokhintsev(Organizing Committee on High Energy Conference)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚
8110c072-020-007JOINT INSTITUTE FOR NUCLEAR RESEARCH INVITATION [International Conference on High Energy Physics Dubna, U. S. S. R, 5-15 August, 1964]//5-15 August, 1964[開催日]D. Blokhintsev(Organizing Committee on High Energy Conference)より湯川秀樹宛//カード1枚
8111c072-020-008The International Conference on High Energy Physics, Session, Papporteur//5-15 August, 1964[開催日]//印刷書面2枚ホチキス留
8112c072-020-009International Conference on High Energy Physics Dubna, U. S. S. R, 5-15 August, 1964, PRELIMINARY PROGRAMME//5-15 August, 1964[開催日]//印刷書面7枚ホチキス留
8113c072-021ギリシヤ行 五月末1964 [Athens meeting 1964]////封筒
8114c072-021-001The Athens Meeting//1962年9月//印刷書面1枚
8115c072-021-002[Alexis S. Liatis(Ambassador of Greece)より湯川秀樹宛書簡(Athens Meetingへの招待)]//1963年6月11日Alexis S. Liatis(Ambassador of Greece)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒、c072-021-002, 003ホチキス留
8116c072-021-003[Paul Iより湯川秀樹宛書簡(Athens Meetingへの招待)]//1963年6月4日Paul Iより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒、c072-021-002, 003ホチキス留
8117c072-021-004[X. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meeting)より湯川秀樹宛書簡、1964年1月23日]//1964年1月23日X. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meetingより湯川秀樹宛//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)、ホチキス留 
8118c072-021-005[N. Dallaporta(UNIVERSITÀ DI PADOVA)より湯川秀樹宛書簡]//1964年1月24日N. Dallaporta(UNIVERSITÀ DI PADOVA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、ホチキス留
8119c072-021-006[X. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meeting)より湯川秀樹宛書簡、1964年2月14日]//1964年2月14日X. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meetingより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(湯川書込みあり)、封筒(エアメール)、ホチキス留 
8120c072-021-007[X. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meeting)より湯川秀樹宛書簡、1964年3月13日]//1964年3月13日X. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meetingより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚)、封筒(エアメール)、ホチキス留 
8121c072-021-008[X. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meeting)より湯川秀樹宛書簡、1964年4月7日]//1964年4月7日X. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meetingより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚)、封筒(エアメール)、ホチキス留 
8122c072-021-009[X. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meeting)より湯川秀樹宛書簡、1964年4月17日]//1964年4月17日X. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meetingより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚)、封筒(エアメール)、ホチキス留 
8123c072-021-010[湯川秀樹書簡下書き] April 23, Deeply sympathize with passing of your majesty.//April 23湯川秀樹//レポート用紙1枚
8124c072-021-011[Nicolae Ion(ルーマニア大使館) より湯川秀樹宛書簡]//1964年4月11日Nicolae Ion(ルーマニア大使館) より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒、ホチキス留、名刺2枚、一括クリップ留
8125c072-021-012[X. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meeting)より湯川秀樹宛書簡、1964年5月29日]//1964年5月29日X. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meetingより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚)、封筒(エアメール)、ホチキス留 
8126c072-021-013[Athens Meeting 関係書簡]//1963年~1964年X. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meetingより湯川秀樹宛//タイプ書面6枚、青焼コピー5枚、クリップ留、c072-021-013, 014クリップ留
8127c072-021-014[湯川秀樹よりX. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meeting) 宛書簡控]//1964年4月24日湯川秀樹よりX. L. Messinesi(Secretary to the Athens Meeting) 宛//タイプ書面1枚(2部) c072-021-013, 014クリップ留
8128c072-021-015Balance and Unbalance in Scientific Progress, Address to the first Athens Meeting The Royal National Foundation June 4th 1964 By Arne Tiselius//June 4th 1964Arne Tiselius(Uppsala University)//印刷書面11枚ホチキス留、送付状1枚、封筒(エアメール)(湯川秀樹書込みあり)
8129c072-021-016[湯川秀樹履歴(自筆およびタイプ書面)、Messinesi宛書簡下書き] //1964年1月14日湯川秀樹//手書き書面4枚、タイプ書面8枚、封筒
8130c072-021-017Intuition and Abstraction in Scientific Thinking (Address to the First Athens Meeting, June 1964) by Hideki Yukawa//June 1964湯川秀樹//活字書面10枚、下書き4部(タイプ書面)、メモ2枚、クリップ留、封筒2枚
8131c072-021-018THE ROYAL NATIONAL FOUNDATION, ITS WORK & ITS OBJECTIVES //1961年THE ROYAL NATIONAL FOUNDATION//冊子(1頁~47頁)
8132c072-022Lindau June~July, 1965関係書類(附; München, JULY 5-16 1965, Seminar on Unified Theory of Elementary Particles)////封筒.
8133c072-022-001[湯川秀樹自筆論文] Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles I, Yasuhisa Katayama and Hideki Yukawa (Received January, 1965)//1965年1月湯川秀樹//レポート用紙10枚
8134c072-022-002[Kindest Regards(Kuratorium für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau) より湯川秀樹宛書簡]//10. 12. 1964Kindest Regards(Kuratorium für die Tagungen Nobelpreisträger in Lindau) より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、c072-022-002~007クリップ留
8135c072-022-003[Mayr(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau) より湯川秀樹宛書簡]//1965年5月3日Mayr(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau) より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、様式1枚、封筒(エアメール)、c072-022-002~007クリップ留
8136c072-022-004[Kiderlen(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau) より湯川秀樹宛書簡]//1965年5月3日Kiderlen(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau) より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c072-022-002~007クリップ留
8137c072-022-005[Mayr(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau) より湯川秀樹宛書簡2]//1965年7月8日Mayr(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau) より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、コピー2枚、封筒(エアメール)、c072-022-002~007クリップ留
8138c072-022-006[Steurer(Kuratorium für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau) より湯川秀樹宛Hotel Bad Schachen]//10. 12. 1964Kindest Regards(Kuratorium für die Tagungen Nobelpreisträger in Lindau) より湯川秀樹宛//印刷物5枚、返信用封筒、c072-022-002~007クリップ留
8139c072-022-007Teilnehmerliste für die 15. Nobelpreisträgertagung //1965年//リスト12枚、c072-022-002~007クリップ留
8140c072-022-008[湯川秀樹よりWiedersheim(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau) 宛書簡下書きと控]//1965年6月12日湯川秀樹よりWiedersheim(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau) 宛//タイプ書面1枚、手書き書面1枚、c072-022-008~009クリップ留
8141c072-022-009[Wiedersheim(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)より湯川秀樹宛書簡]//1965年5月28日Wiedersheim(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、様式1枚、c072-022-008~009クリップ留
8142c072-022-010[湯川秀樹よりH. P. Dürr(MAX-PLANCK-INSTITUT FÜR PHYSIK UND ASTROPHYSIK)宛書簡下書きと控]//1965年6月12日湯川秀樹よりH. P. Dürr(MAX-PLANCK-INSTITUT FÜR PHYSIK UND ASTROPHYSIK)宛//タイプ書面1枚、手書き書面1枚、c072-022-010~011クリップ留
8143c072-022-011[H. P. Dürr(MAX-PLANCK-INSTITUT FÜR PHYSIK UND ASTROPHYSIK)より湯川秀樹宛書簡(小会議への招待)]//1965年5月10日H. P. Dürr(MAX-PLANCK-INSTITUT FÜR PHYSIK UND ASTROPHYSIK)より湯川秀樹宛//活字書面7枚、ホテル案内1枚、c072-022-010~011クリップ留
8144c072-023Int. Symp. on Electron and Photon Interaction at High Energies, Hamburg, 8-12, June 1965////封筒.
8145c072-023-001[山口嘉夫(東京大学)より湯川秀樹宛書簡、Int. Symp. on Electron and Photon Interaction at High Energies, Hamburg, 8-12, June 1965に関するP. Stichel 及び H. Joosからの書簡コピー添付]//1964年11月16日山口嘉夫(東京大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー4枚、手書き書面1枚、封筒
8146c072-024Int. Conf on Nuclear Structure, Tokyo Sept. 7-13, 1967////封筒.
8147c072-024-001International Conference on Nuclear Structure, Tokyo Sept. 7-13, 1967, General Informations //Sept. 7-13, 1967[開催期間]International Conference on Nuclear Structure//活字書面4枚、地図とホテルの見取り図4枚、ホチキス留
8148c072-024-002International Conference on Nuclear Structure, Tokyo Sept. 7-13, 1967, PROGRAM//Sept. 7-13, 1967[開催期間]International Conference on Nuclear Structure//活字書面9枚、ホチキス留
8149c072-025GR5 [5th International Conference on Gravitation and the Theory of Relativity, Tbilisi (GSSR), September 9-16, 1968]////封筒.
8150c072-025-001 [5th International Conference on Gravitation and the Theory of Relativity, Tbilisi (GSSR), September 9-16, 1968への招待状、(湯川メモ書きあり)]//19684月19日A. B. Kereselidzeより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、様式1枚、封筒(エアメール)
8151c072-026XIV Int. Conf on High Energy Physics, Vienna, Aug. 28-Sept. 5, 1968////封筒.
8152c072-026-001[湯川秀樹書簡下書き、(XIV Int. Conf. on High Energy Physics, Vienna, Aug. 28-Sept. 5, 1968参加者推薦、坂田昌一他)]//1968年2月6日湯川秀樹//手書き書面1枚
8153c072-026-002[諏訪繁樹(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//[1968年]1月23日諏訪繁樹(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
8154c072-026-003[湯川秀樹メモ] 諏訪 HEC 12, 28, 1967//[12, 28, 1967]湯川秀樹//メモ1枚
8155c072-026-004[湯川秀樹メモ] 猪木氏 1月中旬//湯川秀樹//メモ1枚
8156c072-026-005[W. Thirring(XIV Int. Conf. on High Energy Physics)よりSakata宛書簡コピー]//1968年1月1日W. Thirring(XIV Int. Conf on High Energy Physics)よりSakata宛//青焼コピー1枚
8157c072-026-006[諏訪繁樹(東京大学)より湯川秀樹宛書簡、W. Thirring(XIV Int. Conf. on High Energy Physics)よりSuwa宛書簡コピー添付]//1967年12月28日諏訪繁樹(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、活字書面2枚ホチキス留、封筒
8158c072-026-007[宮沢弘成(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//1967年10月28日宮沢弘成(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8159c072-026-008[Behram Kursunoglu(University of MIAMI)より湯川秀樹宛書簡]//1967年9月20日Behram Kursunoglu(University of MIAMI)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
8160c072-026-009[原子核特別委員会幹事石崎可秀より湯川秀樹宛書簡、L. Van Hove(CERN)よりYosio Yamaguchi宛書簡コピー添付]//1967年10月23日原子核特別委員会幹事石崎可秀より湯川秀樹宛//手書きコピー1枚、活字書面3枚、返信用封筒、封筒
8161c072-026-010[日本学術会議幹事小野周より学術関係国際会議調書]//1968年1月10日日本学術会議幹事小野周//活字書面1枚、様式1枚、クリップ留
8162c072-027[Letter from E. M. McMillan to Hideki Yukawa, (XIIIth International Conference on High Energy Physics(31 Aug.-7 Sept. 1966)への出席依頼)]//4 April 1966from E. M. McMillan to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手紙2枚, 出席確認用紙, 封筒.
8163c072-028Rochester国際会議 1967//June 19~23→Aug~Sept.//フォルダ
8164c072-028-001[R. E. Marshakより湯川秀樹宛August 2, 1966付書簡及びR. E. MarshakよりM.L. Goldberger宛August 4, 1966付書簡同封]//August 2, 1966, August 4, 1966R. E. Marshakより湯川秀樹宛, MarshakよりM.L. Goldberger宛//タイプ書面1枚、印刷書面3枚ホチキス留、封筒(エアメール)
8165c072-028-002[宮沢弘成より湯川秀樹宛昭和41年9月10日付書簡]//昭和41年9月10日宮沢弘成より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
8166c072-028-003[R. E. Marshakより湯川秀樹宛September 14, 1966付書簡及びBrekeleyでの協議の結果同封]//September 14, 1966R. E. Marshak(University of Rochester)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面3枚ホチキス留(書込みあり)、封筒(エアメール)
8167c072-028-004[書簡下書き断片]////手書き書面2枚
8168c072-028-005[International theoretical Conference on Particles and Fields, Rochester出席者推薦依頼]//1966年9月22日湯川秀樹//青焼きコピー1枚
8169c072-028-006[International theoretical Conference on Particles and Fields, Rochester参加推薦者一覧]//湯川秀樹//青焼きコピー1枚
8170c072-028-007[荒木不二洋より湯川秀樹宛書簡]//荒木不二洋(京都大学数理解析研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8171c072-028-008[武田暁より湯川秀樹宛昭和41年9月28日付書簡]//昭和41年9月28日武田暁(東北大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8172c072-028-009[早川幸男より湯川秀樹宛昭和41年9月30日付書簡]//昭和41年9月30日早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8173c072-028-010[松本賢一より湯川秀樹宛昭和41年10日4日付書簡]//昭和41年10月4日松本賢一(金沢大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8174c072-028-011[川口正昭より湯川秀樹宛書簡]//川口正昭(大阪大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8175c072-028-012[小川修三より湯川秀樹宛9月27日付書簡]//9月27日小川修三(広島大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8176c072-028-013[位田正邦より湯川秀樹宛昭和41年9月27日付書簡]//昭和41年9月27日位田正邦(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8177c072-028-014[湯川秀樹よりR. E. Marshak宛書簡下書き]//湯川秀樹よりR. E. Marshak宛//手書き書面2枚
8178c072-028-015[湯川秀樹よりR. E. Marshak宛October 7, 1966付書簡控]//October 7, 1966湯川秀樹よりR. E. Marshak(University of Rochester)宛//タイプ書面2枚
8179c072-028-016[湯川秀樹よりROBERT MARSHAK宛電報控]//湯川秀樹よりROBERT MARSHAK(University of Rochester)宛//タイプ書面1枚
8180c072-028-017[R. E. Marshakより湯川秀樹宛October 24, 1966付書簡]//October 24, 1966R. E. Marshak(University of Rochester)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚印刷書面1枚一括ホチキス留、封筒(エアメール)
8181c072-028-018[高林武彦より湯川秀樹宛11月3日付書簡]//11月3日高林武彦(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8182c072-028-019[R. E. Marshakより湯川秀樹宛Nobember 29, 1966付書簡]//Nobember 29, 1966R. E. Marshak(University of Rochester)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚印刷書面1枚ホチキス留、封筒(エアメール)
8183c072-028-020[R. E. Marshakより湯川秀樹宛December 14, 1966付書簡]//December 14, 1966R. E. Marshak(University of Rochester)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面2枚、封筒(エアメール)
8184c072-028-021[C. Bartholomewより湯川秀樹宛April 13, 1967付書簡]//April 13, 1967C. Bartholomew(University of Rochester)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(湯川の書込みあり)、印刷書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
8185c072-028-022[R. E. Marshakより湯川秀樹宛April 28, 1967付書簡]//April 28, 1967R. E. Marshak(University of Rochester)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面2枚、封筒(エアメール)
8186c072-028-023[TRAVERT FRENCH CONSUL GENERAL KOBEより湯川秀樹宛電報]//7. 9. 66[消印]TRAVERT FRENCH CONSUL GENERAL KOBEより湯川秀樹宛//電報1枚(湯川の書込みあり)
8187c072-028-024[André Travertより湯川秀樹宛 August 19th, 1966付書簡]//August 19th, 1966André Travert(Consul Général de France)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
8188c072-028-025[湯川秀樹よりJossem, Tanaka宛July 11, 1967付書簡下書き]//July 11, 1967湯川秀樹よりJossem, Tanaka宛//手書き書面1枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
8189c072-028-026[Katsumi Tanakaより湯川秀樹宛 December 23, 1966付書簡]//December 23, 1966Katsumi Tanaka(Ohio State University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8190c072-028-027[E. Leonard Jossemより湯川秀樹宛 July 3, 1967付書簡]//July 3, 1967E. Leonard Jossem(Ohio State University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8191c072-028-028現在必要な「国際交流」の内容と形態について //10/28/’66阪大理素粒子論若手グループ//青焼きコピー2枚ホチキス留
8192c073国際会議 Meson30 70S////キャビネット
8193c073-001[Scrap Book (新聞切抜)] 一九六四~六五////ファイル.
8194c073-001-001[新聞切抜: 毎日新聞、39. 4. 26] 「盲人に音のプレゼント、湯川博士、野球選手も協力」//1964年4月26日毎日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8195c073-001-002[新聞切抜: 毎日新聞、39. 4. 26] 「“約束の講演”に来日、ゲルステンマイヤー西独連邦議会議長来月京大へ」//1964年4月26日毎日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8196c073-001-003[新聞切抜: 政経タイムス、39. 6. 1] 「国際的無法律無警察では軍備全廃不可能」//1964年6月1日政経タイムス//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8197c073-001-004[新聞切抜: 朝日新聞、1964. 5. 22] 「京都会館へ書見台二つ贈る、世界連邦京都夫人会議」//1964年5月22日朝日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8198c073-001-005[新聞切抜: 毎日新聞、1964. 5. 22] 「スタンドを贈る、世界連邦京都夫人の会」//1964年5月22日毎日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8199c073-001-006[新聞切抜: 毎日新聞、1964. 5. 22] 「新しきよき京都を 湯川秀樹」//1964年5月22日毎日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8200c073-001-007[新聞切抜: 京都新聞、1964. 5. 22] 「湯川博士、ギリシャ講演旅行へ」//1964年5月22日京都新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8201c073-001-008[新聞切抜: 政経タイムス、1964. 6. 11] 「世界大会費用一人三八萬円」//1964年6月11日政経タイムス//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8202c073-001-009[新聞切抜: 京都新聞、1964. 6. 16] 「湯川博士夫妻帰国 世界知識人会議に出席」//1964年6月16日京都新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8203c073-001-010[新聞切抜] 「ノーベル賞「化学」英の女性 物理学は米ソ三教授」//[1964]//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8204c073-001-011[新聞切抜] 「明秋、京で“世界の頭脳”会議 ノーベル賞学者ら40人 湯川中間子論30年を記念して」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8205c073-001-012[新聞切抜] 「湯川中間子論30周年 “世界の頭脳”集めて 今秋、京都で素粒子論会議////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8206c073-001-013[新聞切抜] 「京都で国際会議 湯川博士中間子論 30周年を記念して」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8207c073-001-014[新聞切抜] 「中間子以後三十年 <上> 湯川秀樹」//湯川秀樹//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8208c073-001-015[新聞切抜] 「京を見なおす(1) かながきの美しさ 高山寺の鹿」//湯川秀樹//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8209c073-001-016[新聞切抜] 「ベトナム調亭考慮 首相、平和七人委と懇談」//1965年4月6日//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8210c073-001-017[新聞切抜] 「今こそ発言の時 七人委、首相に要望書」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8211c073-001-018[新聞切抜] 「5,000年後に贈るカプセル、テレビ爆発的普及の秘話 正力社主、中間子理論とその発展 湯川博士、ロケット開発と宇宙観測 糸川博士」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8212c073-001-019[新聞切抜] 「“世界の頭脳”京に招く 来月ひらく国際素粒子学会」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8213c073-001-020[新聞切抜] 「世界の頭脳27氏 京都の素粒子国際会議 出席者、日程決まる」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8214c073-001-021[新聞切抜] 「自然認識の現段階 素粒子国際会議への期待 湯川秀樹」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8215c073-001-022[新聞切抜: 京都新聞、1965. 10. 2] 「素粒子国際会議を終って 中村誠太郎」//1965年10月2日中村誠太郎//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8216c073-001-023[新聞切抜] 「まず“模型”部門で発表 素粒子国際会議 初日から議論活発」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8217c073-001-024[新聞切抜: 朝日新聞、1965. 9. 20] 「中間子30年 素粒子論の周辺<上>」//1965年9月20日朝日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8218c073-001-025[新聞切抜: 朝日新聞] 「中間子30年 素粒子論の周辺<中>」//朝日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8219c073-001-026[新聞切抜: 朝日新聞] 「里帰り学者 日本の物理学を語る 大型加速器をぜひ 実験のない理論はカタワ」//朝日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8220c073-001-027[新聞切抜: 朝日新聞] 「素粒子国際会議を迎えて 方法論の発展に期待 早川幸男」//朝日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8221c073-001-028[新聞切抜] 「素粒子シンポジウム開く“深遠、未知の分野”まず湯川博士があいさつ」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8222c073-001-029[新聞切抜 昭和40年9月13日] 「文化 (名古屋大教授・物理学)」//昭和40年9月13日名古屋大教授・物理学//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8223c073-001-030[新聞切抜 ] 「素粒子の本性追求 あすからシンポジウム」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8224c073-001-031[新聞切抜 ] 「若手中心に開幕 素粒子シンポジウム」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8225c073-001-032[新聞切抜 ] 「京都の秋は学会ブーム 素粒子国際会議」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8226c073-001-033[新聞切抜 ] 「物質の究極(素粒子)を国際協力でさがそう 本社座談会」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8227c073-001-034[新聞切抜 ] 「新素粒子“ X ”を予言 米学会 国際会議で注目の発表」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8228c073-001-035[新聞切抜 ] 「学芸通信 創造性めぐり分析 湯川氏らで研究第一集」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8229c073-001-036[新聞切抜: 京都新聞、1966. 2. 10] 「心から受賞をお祝い 京大で開く 朝永博士シンポジウム」//1966年2月10日京都新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8230c073-001-037[新聞切抜: 京都新聞、1966. 11. 13] 「科学のために<上> 対話 W. M. スタンレー 湯川秀樹」//1966年11月13日W. M. スタンレー、湯川秀樹//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8231c073-001-038[新聞切抜] 学芸通信 「機械の限界とモラル 湯川秀樹著 創造的人間」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8232c073-001-039[新聞切抜: 中外日報、1966. 12. 4] 「一科学者としての人生観(上) 湯川秀樹」//1966年12月4日湯川秀樹//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8233c073-001-040[新聞切抜: 中外日報、1966. 12. 6] 「一科学者としての人生観(下) 湯川秀樹」//1966年12月6日湯川秀樹//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8234c073-001-041[新聞切抜: 京都新聞、1967年1月15日] 「“はたち”に贈る 湯川秀樹」//1967年1月15日湯川秀樹//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8235c073-001-042[新聞切抜: 朝日新聞(夕刊)、1967年2月20日] 「オッペンハイマー博士を悼む 湯川秀樹」//1967年2月20日湯川秀樹//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8236c073-001-043[新聞切抜] 「“理論物理の父”訪日 四月、西独のハイゼンベルグ博士」////新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8237c073-001-044[新聞切抜: 毎日新聞(夕刊)、1967. 3. 18] 「量子力学から素粒子論へ ハイゼンベルク教授を迎えて 湯川秀樹」//1967. 3. 18湯川秀樹//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8238c073-001-045[新聞切抜: 京都新聞 1967. 4. 23] 「ハイゼンベルグ博士と私 理論物理学に息の長い研究 湯川秀樹」//1967. 4. 23湯川秀樹//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8239c073-001-046[新聞切抜] 「シューベルトをひく物理学者 日本でのハイゼンベルク 属啓成」//属啓成(音楽評論家)//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8240c073-001-047[新聞切抜] 「湯川博士が素領域理論 空間の極限設定」//1967年4月24日//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8241c073-001-048[新聞切抜: 朝日新聞 1967. 5. 25] 「湯川博士の素粒子班 今年度の研究費ゼロ」//1967. 5. 25朝日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに貼付)
8242c073-001-049[新聞切抜: 毎日新聞(夕刊)、1967. 5. 8] 「ハイゼンベルク教授・関西二つの講演」//1967. 5. 8毎日新聞//新聞切抜1枚、スクラップブックに挟み込
8243c073-001-050[新聞切抜: 朝日新聞、1967. 10. 30] 「ノーベル賞 物理学 ベーテ教授(米)  化学 英・西独の三氏」//1967. 10. 30朝日新聞//新聞切抜1枚、スクラップブックに挟み込
8244c073-001-051[新聞切抜: 朝日新聞、1968. 6. 11] 「科学者京都会議 コミュニケ」//1968. 6. 11朝日新聞//新聞切抜1枚、スクラップブックに挟み込
8245c073-001-052[新聞切抜] 「米軍の援助は断れ」東大総長国立大総会に提案へ////新聞切抜1枚、スクラップブックに挟み込
8246c073-001-053[新聞切抜 1/30] 「京大にさようなら 湯川さん 出直すによいキリ 歴史や文学楽しみます」//[1970年]1月30日//新聞切抜1枚、スクラップブックに挟み込
8247c073-001-054[新聞切抜 1966. 7. 3] 「核否定し永続平和を科学者京都会議で声明」//1966. 7. 3//新聞切抜1枚、スクラップブックに挟み込
8248c073-0021965 素粒子国際会議関係書類, May, 1964~////封筒.
8249c073-002-001[湯川秀樹メモ]  素粒子国際会議 小委員会 概算:500万円から1000万円//湯川秀樹//レポート用紙2枚、c073-002-001, 002クリップ留
8250c073-002-002(修正) 提案 国際学術会議の開催と代表派遣について//[学術交流委員会]//原版(3枚)1部、青焼コピー9部ホチキス留、c073-002-001, 002クリップ留
8251c073-003ICEP 1965 [素粒子国際会議関連書類]////封筒
8252c073-003-001[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡(京都会議での講演の件)]//[1965年]2月21日中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
8253c073-003-002[森田正人より湯川秀樹宛書簡]//1/1/66森田正人より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚
8254c073-003-003[北大素粒子論若手グループ代表寺沢修より素粒子国際会議組織委員会宛書簡(夏の学校補助依頼)]//1965年11月22日北大素粒子論若手グループ代表寺沢修より素粒子国際会議組織委員会宛//手書き書面2枚(北海道大学理学部物理学教室用箋)、白紙1枚(基礎物理学研究所用箋)クリップ留
8255c073-003-004[素粒子論国際会議実行委員会森田正人より湯川秀樹宛書簡(Proceedings委員会報告等)]//[1965年12月11日]素粒子論国際会議実行委員会森田正人より湯川秀樹宛//青焼きコピー7枚ホチキス留
8256c073-003-005離宮参観名簿////印刷書面2枚
8257c073-003-006[Y. TanikawaよりV. Hove, Rosenfeld, Wentzel(他)宛書簡控]//December 11, 1965Y. TanikawaよりV. Hove, Rosenfeld, Wentzel(他)宛//コピー1枚(書込みあり)
8258c073-003-007[谷川安孝より片山泰久宛書簡]//谷川安孝より片山泰久宛//手書き書面1枚
8259c073-003-008[Proceeding 委員会 委員等案]//事務連絡委員(京都委員)//手書き書面1枚(湯川の書込みあり)
8260c073-003-009[Proceeding作成に関する提案]//国際会議実行委員会//青焼きコピー1枚
8261c073-003-010[湯川秀樹、小林稔より素粒子国際会議組織委員宛書簡]//1965年11月12日湯川秀樹、小林稔より素粒子国際会議組織委員宛//青焼きコピー1枚
8262c073-003-011[森田正人より湯川秀樹宛メモ]//森田正人より湯川秀樹宛//レポート用紙1枚
8263c073-003-012中間子論30周年記念行事への寄付金募集状況 40. 11. 30//40. 11. 30湯川記念財団原田より湯川秀樹宛//メモ1枚、印刷書面2枚ホチキス留、封筒
8264c073-003-013[素粒子論シンポジウム委員会報告及びアンケート結果]//1965. 5. 10素粒子論シンポジウム事務局より湯川秀樹宛//青焼きコピー10枚ホチキス留、封筒
8265c073-003-014[IGOR TAMMより湯川秀樹宛電報]//16. 9. 65[消印]IGOR TAMMより湯川秀樹宛//国際電報1枚、封筒(湯川の書込みあり)
8266c073-003-015[湯川秀樹よりIGOR TAMM宛電報控]//湯川秀樹よりIGOR TAMM(LEBEDEV INSTITUTE MOSCOW)宛//タイプ書面1枚
8267c073-003-016[湯川秀樹よりD. IVANENKO宛電報控]//湯川秀樹よりD. IVANENKO(MOSCOW UNIVERSITY)宛//タイプ書面1枚
8268c073-003-017[湯川秀樹よりD. IVANENKO宛電報下書き]//湯川秀樹よりD. IVANENKO(MOSCOW UNIVERSITY)宛//手書き書面1枚
8269c073-003-018中間子論30周年記念行事への寄付金募集状況 40. 9. 7//40. 9. 7湯川記念財団原田より湯川秀樹宛//メモ1枚、印刷書面2枚ホチキス留、封筒
8270c073-003-019[湯川秀樹よりS. N. Vernov宛September 3, 1965付書簡控]//September 3, 1965湯川秀樹よりS. N. Vernov(Academy of Science)宛//タイプ書面1枚
8271c073-003-020[湯川秀樹よりS. N. Vernov宛書簡下書き]//September 3, 1965湯川秀樹よりS. N. Vernov(Academy of Science)宛//手書き書面3枚
8272c073-003-021[S. N. Vernovより湯川秀樹宛書簡]//21 8 65[消印]S. N. Vernovより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8273c073-003-022[S. N. Vernovより湯川秀樹宛書簡日本語訳]//1965年8月16日S. N. Vernovより湯川秀樹宛//手書き書面1枚
8274c073-003-023組織委員会開催のお知らせ//9月3日[開催日]//青焼きコピー1枚(湯川の書込みあり)
8275c073-003-024国際会議実行委員実務担当一覧表////青焼きコピー1枚
8276c073-003-025学術会議会長レセプション招待者名簿////青焼きコピー3枚ホチキス留
8277c073-003-026祝賀会招待者リスト//8/28/65//青焼きコピー1枚
8278c073-003-027寄付者名簿////青焼きコピー2枚ホチキス留
8279c073-003-028素粒子論国際会議予算資料 III//65/9/1//青焼きコピー2枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
8280c073-003-029素粒子論シンポジウム委員会報告 No. 4//1965. 8. 27//青焼きコピー4枚ホチキス留
8281c073-003-030進行状況(4) [素粒子論シンポジウム] //8月24日//青焼きコピー2枚ホチキス留
8282c073-003-031祝賀会実施要領 [素粒子論シンポジウム] ////青焼きコピー5枚ホチキス留
8283c073-003-032祝賀会招待リスト(案) [素粒子論シンポジウム] ////青焼きコピー6枚ホチキス留
8284c073-003-033[冊子] INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELEMENTARY PARTICLES IN COMMEMORATION OF THE THIRTIETH ANNIVERSARY OF MESON THEORY Sep. 24-30, 1965 Kyoto JAPAN//Sep. 24-30, 1965(開催期間)//冊子(pp. 1-4)
8285c073-003-034[MARVIN GOLDBERGERより湯川秀樹宛電報]//17. 8. 65[消印]MARVIN GOLDBERGERより湯川秀樹宛//国際電報1枚、封筒
8286c073-003-035[素粒子論国際会議事務担当表]//8/18/65実行委員会京都委員//青焼きコピー3枚ホチキス留(書込みあり)
8287c073-003-0361965年素粒子論国際会議について 第二回報告//実行委員 京都委員//印刷書面(pp. 1-7)ホチキス留
8288c073-003-037[京都会館案内]//昭和39年1月1日京都会館//パンフレット一式
8289c073-003-038[Minoru Kobayasiより湯川秀樹宛書簡及び、湯川秀樹よりC. Møller宛書簡掲示用同封]//July 6, 1965, February 9, 1965Minoru Kobayasiより湯川秀樹宛//コピー3枚(湯川の書込みあり)、封筒
8290c073-003-039[INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELEMENTARY PARTICLES IN COMMEMORATION OF THE THIRTIETH ANNIVERSARY OF MESON THEORYのプログラム等]//Sep. 24-30, 1965(開催期間)//印刷書面7枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
8291c073-003-040出席者講演及び議長一覧表 [素粒子論国際会議]////青焼きコピー(湯川の書込みあり)
8292c073-003-041実行委員会開催のお知らせ [素粒子論国際会議]//8月15日[開催日]素粒子論国際会議実行委員会京都委員より湯川秀樹宛//青焼きコピー2枚ホチキス留、封筒
8293c073-003-0421965年素粒子論国際会議について 第二回報告//実行委員 京都委員//青焼きコピー5枚ホチキス留
8294c073-003-043進行状況(3)8月12日現在 [素粒子論国際会議]//8月12日//青焼きコピー2枚ホチキス留
8295c073-003-044進行状況(2)8月6日現在 [素粒子論国際会議]//8月6日//青焼きコピー2枚ホチキス留
8296c073-003-0451965年素粒子論国際会議の性格 [英訳付]//素粒子論国際会議組織委員会委員長 湯川秀樹//活字書面2枚
8297c073-003-046[E. R. Pioreより湯川秀樹宛August 3, 1965付書簡]//August 3, 1965E. R. Pioreより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8298c073-003-047[Katsumi Tanakaより湯川秀樹宛June 15, 1965付書簡]//June 15, 1965Katsumi Tanaka(THE OHIO STATE UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8299c073-003-048進行状況 7月24日現在 [素粒子論国際会議]//7月24日//青焼きコピー2枚
8300c073-003-049組織委員会議事録 [素粒子論国際会議]//1965年7月21日//青焼きコピー5枚ホチキス留
8301c073-003-05030周年 祝賀会招待リスト////青焼きコピー4枚ホチキス留
8302c073-003-051国際会議組織委員会開催のお知らせ//1965/7/16//青焼きコピー1枚(書込みあり)
8303c073-003-052[小林稔より湯川秀樹宛書簡(6月12日の組織委員会の件)]//6月22日小林稔より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚
8304c073-003-053Tentative Schedule of Conference////青焼きコピー5枚ホチキス留
8305c073-003-054List of Invited Physicists form abroad ////青焼きコピー2枚ホチキス留
8306c073-003-055素粒子論国際会議出席者////青焼きコピー1枚
8307c073-003-056[湯川秀樹メモ] ICEP 1965 Main Speaker//湯川秀樹//青焼きコピー1枚
8308c073-003-057[G. Marxより湯川秀樹宛18 June, 1965付書簡]//18 June, 1965G. Marx(STANFORD UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8309c073-003-058素粒子論シンポジウム委員会報告 No. 3//1965, 6, 29//青焼きコピー6枚ホチキス留
8310c073-003-059Suppl. 記念号(6月2日現在)//6月2日//青焼きコピー2枚ホチキス留
8311c073-003-060国際会議に関する会合通知 [素粒子論国際会議]//8月14日[開催日]素粒子論国際会議実行委員会京都委員より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚1(湯川の書込みあり)、封筒
8312c073-003-061解説・政府の窓 12月1日号 //昭和39年12月1日[発行日]総理府//冊子(pp. 1-34)
8313c073-004素粒子国際会議 (I) 1964~1965////封筒
8314c073-004-001[封筒]素粒子国際会議中間子論30周年記念(1965)関係書類//1965湯川秀樹//封筒
8315c073-004-002国際会議実行委員会議事録 1964. 1. 2 //1964. 1. 2 [国際会議実行委員会]//青焼きコピー5枚ホチキス留
8316c073-004-003国際会議第一回実行委員会議事録 1964. 7. 2 //1964. 7. 2 [国際会議実行委員会]//青焼きコピー3枚ホチキス留
8317c073-004-004国際会議第ニ回実行委員会議事録 1964. 7. 6 //1964. 7. 6[国際会議実行委員会]//青焼きコピー2枚ホチキス留
8318c073-004-005国際会議第3回実行委員会議事録 1964. 7. 11//1964. 7. 11[国際会議実行委員会]//青焼きコピー2枚ホチキス留
8319c073-004-006[中村誠太郎より湯川秀樹宛昭和39年6月28日付書簡]//昭和39年6月28日中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
8320c073-004-0071965年 中間子理論30周年記念素粒子論国際会議 概要//京都大学基礎物理学研究所//印刷書面3枚、青焼きコピー2枚、白紙1枚、一括ホチキス留
8321c073-004-0081965年 国際会議 A案//基研国際会議working group 作成//青焼きコピー6枚ホチキス留
8322c073-004-009日本人論文招待者リスト 第ゼロ近似//7/13/64//青焼きコピー2枚ホチキス留
8323c073-004-010[会計表断片]////青焼きコピー1枚
8324c073-004-011[C. C. Butlerより湯川秀樹宛10th September, 1964付書簡]//10th September, 1964C. C. Butlerより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(湯川の書込みあり)、封筒(エアメール)
8325c073-004-012[湯川秀樹よりC. C. Butler宛September 22, 1964付書簡控]//September 22, 1964湯川秀樹よりC. C. Butler宛//タイプ書面2枚
8326c073-004-013[湯川秀樹よりC. C. Butler宛書簡下書き]//[September 22, 1964]湯川秀樹よりC. C. Butler宛//手書き書面3枚
8327c073-004-014[会議の概要] International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the Thirtieth Anniversary of Meson Theory ////青焼きコピー3枚ホチキス留
8328c073-004-015[履歴一覧表]////青焼きコピー1枚
8329c073-004-016[Minoru Kobayasi書簡コピー]//August 20, 1964Minoru Kobayasi//青焼きコピー2枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
8330c073-004-017中間子論30周記念素粒子国際会議計画概要////印刷書面6枚ホチキス留
8331c073-004-018素粒子論国際会議組織実行委員御依頼について//昭和39年7月10日京都大学基礎物理学研究所//印刷書面1枚
8332c073-004-019[湯川原稿及びメモ] 会議の性格、趣旨//湯川秀樹//手書き原稿5枚(内1枚白紙、京都大学基礎物理学研究所用箋)
8333c073-004-020[国際会議実行委員会(1964. 7. 6)会議録及び論文招待者リスト] //1964. 7. 6曽我見(文責)//青焼きコピー7枚クリップ留
8334c073-004-021[田中一より湯川秀樹宛昭和39年9月2日付書簡]//昭和39年9月2日田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
8335c073-004-022[渡辺慧より湯川秀樹宛1964年8月10日付書簡]//1964年8月10日渡辺慧(UBM)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
8336c073-004-023[Supplement of the Progress of Theoretical Physics への寄稿依頼文]//August 25, 1964Minoru Kobayasi//印刷書面2枚
8337c073-004-024International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the Thirtieth Anniversary of Meson Theory[趣意書]////印刷書面1枚
8338c073-004-025International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the Thirtieth Anniversary of Meson Theory [趣意書及び送り状]//1964. 8. 13素粒子国際会議実行委員京都グループより素粒子国際会議組織委員・同顧問及び実行委員・同顧問宛//印刷書面1枚、青焼きコピー1枚
8339c073-004-026International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the Thirtieth Anniversary of Meson Theory, Participants////タイプ書面2枚(書込みあり)
8340c073-004-027International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the Thirtieth Anniversary of Meson Theory [趣意書及び組織原稿]////タイプ書面3枚
8341c073-004-028国際学術会議の開催と代表派遣について 提案//39. 5. 2[消印]坂田昌一より湯川秀樹宛//印刷書面2枚ホチキス留、封筒(湯川の書込みあり)
8342c073-004-029International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the Thirtieth Anniversary of Meson Theory [趣意書下書き]//湯川秀樹//手書き書面1枚(裏面も使用)
8343c073-004-030International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the Thirtieth Anniversary of Meson Theory [趣意書原稿]////タイプ書面1枚
8344c073-004-0311965年素粒子国際会議の性格(案)////タイプ書面1枚(2部)
8345c073-004-032[中間子論30周年記念号招待論文第一次候補リストについて]//昭和39年7月21日中間子論30周年記念号編集責任者小林稔//青焼きコピー2枚
8346c073-004-033[Supplement記念号招待論文第一次候補リスト原稿]//7/20/64//タイプ書面1枚
8347c073-005[素粒子]国際会議 (II) 1964~1965////封筒
8348c073-005-001[D. Ivanenkoより湯川秀樹書簡]//18. VII. 64[消印]D. Ivanenkoより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
8349c073-005-002[D. Ivanenkoより湯川秀樹書簡]//D. Ivanenkoより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
8350c073-005-003[湯川秀樹よりWerner Heisenberg宛 January 25, 1965付書簡控及び下書き]//January 25, 1965湯川秀樹よりWerner Heisenberg(Max Planck Institut)宛 //タイプ書面1枚、手書き書面2枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)一括ホチキス留
8351c073-005-004[名刺] 日本交通公社 外人旅行京都営業所 奥村治夫//[奥村治夫]//名刺1枚
8352c073-005-005[湯川メモ] 1965年1月16日 //[1965年1月16日] 湯川秀樹//手書き書面2枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
8353c073-005-006INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS//28th October, 1964[開催日]//印刷書面15枚ホチキス留
8354c073-005-0071965年素粒子論国際会議について //Dec. 25, 1964実行委員会京都委員//青焼きコピー6枚(湯川の書込みあり)
8355c073-005-008素粒子論国際会議組織委員会開催のお知らせ //1964. 12. 18実行委員会京都委員//青焼きコピー1枚
8356c073-005-009[武谷三男より湯川秀樹宛1964年12月22日付書簡]//1964年12月22日武谷三男(立教大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8357c073-005-0101. シェーンベルクの件について //武谷三男(立教大学)//手書き書面3枚
8358c073-005-011[渡邊慧より湯川秀樹宛書簡]//渡邊慧より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)(湯川の書込みあり)
8359c073-005-012素粒子論国際会議組織委員会議事録//1964. 12. 1書記 山田//青焼きコピー4枚ホチキス留
8360c073-005-0131965年素粒子論国際会議の性格////印刷書面2枚、返信用はがき1枚 クリップ留
8361c073-005-014[素粒子論国際会議準備シンポジウムの日時変更について]//11月3日[開催日]国際会議実行委員会基研グループ//青焼きコピー1枚
8362c073-005-015国際会議第一回組織及び実行委員合同会議議事録//1964. 10. 6基研実行委員//青焼きコピー3枚ホチキス留
8363c073-005-016[国際会議招待文原稿]//December 5, 1964Minoru Kobayashi//タイプ書面1枚(豊田氏の書込みあり)
8364c073-005-017素粒子論国際会議組織委員会開催御通知//11月30日[開催日]小林稔//青焼きコピー1枚
8365c073-005-018素粒子論国際会議第一次招待者(決定)////青焼きコピー1枚
8366c073-005-019[素粒子論国際会議年代別名簿]////青焼きコピー4枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
8367c073-005-020[素粒子論国際会アルファベット順名簿]////青焼きコピー3枚ホチキス留
8368c073-005-021Dubna Instituteとの交流の件//1964. 10. 1北垣敏男(東北大学)より湯川秀樹宛//青焼きコピー3枚ホチキス留
8369c073-005-022[M. L. Goldbergerより北垣敏男宛Septmber 25, 1964付書簡コピー(高エネルギー会議の件)]//Septmber 25, 1964M. L. Goldbergerより北垣敏男宛//青焼きコピー9枚ホチキス留
8370c073-005-023[湯川ノート] (国際会議準備シンポジウム)(第一回) 基研, Nov. 3, 1964//Nov. 3, 1964湯川秀樹//レポート用紙(pp. 1-4)
8371c073-005-024[素粒子論国際会議組織及び実行委員会開催通知] //10月6日[開催日]基研国際会議実行委員グループ//青焼きコピー1枚(湯川の書込みあり)
8372c073-005-0251. 日本学術会議から提出の予算要求額////青焼きコピー3枚ホチキス留
8373c073-005-026[素粒子論国際会名簿]//7/20/64//青焼きコピー1枚
8374c073-005-027Pìsa Conference La Philosophia Naturale, Programme ////青焼きコピー2枚ホチキス留
8375c073-005-028[Kleinの祝賀記念文書へのお礼等(記念文書リスト同封)]//Stanley Deser, Bertel Laurent//印刷書面3枚ホチキス留
8376c073-005-029[湯川ノート] 国際会議実行委 1964 Sept. 5//1964 Sept. 5湯川秀樹//レポート用紙(京都大学基礎物理学研究所用箋)
8377c073-005-030[武谷三男より湯川秀樹宛1964年8月31日付書簡]//1964年8月31日武谷三男(立教大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8378c073-005-031[小川修三(USSR滞在)より湯川秀樹宛8月7日付書簡]//8月7日小川修三(USSR滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
8379c073-005-032[素粒子論国際会議準備シンポジウム(第1回)開催について]//11月3日[開催日]国際会議実行委員会基研グループ//青焼きコピー1枚
8380c073-005-033[湯川秀樹よりC. C. Butler宛October 9, 1964付書簡控]//October 9, 1964湯川秀樹よりC. C. Butler(Imperial College)宛//タイプ書面1枚、カード1枚、クリップ留
8381c073-005-034INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS, Conferences Proposed for Sponsorship in 1965//1st October, 1964//印刷書面3枚ホチキス留
8382c073-005-035INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS, Proposals for Conferences 1966 - 1968//1st October, 1964//印刷書面1枚
8383c073-005-036INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS, Summary of Requests for Financial Support during 1965 and later//1st October, 1964//印刷書面2枚ホチキス留
8384c073-005-037INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS, Meetings of Commissions during 1965//1st October, 1964//印刷書面1枚
8385c073-005-038INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS, SUMMARY OF REPORTS ON THE WORK OF IUPAP COMMISSIONS DURING 1963/4////印刷書面(pp. 1-9)ホチキス留
8386c073-006Speech at Banquet on Last Day of Kyoto Conference//September 30, 1965//タイプコピー1枚.
8387c073-007THE FUTURE OF PHYSICS (Panel discussion by C. N. Yang at the M. I. T. Centennial Celebration, April 8, 1961)//April 8, 1961C. N. Yang//活字印刷物5枚, ホチキス止め.
8388c073-008πp Charge Exchange Scattering and a "Coherent Droplet" Model of High Energy Exchange Processes, C. N. Yang//September 1965C. N. Yang (Institute for Advanced Study, Princeton, New Jersey, and Brookhaven National Laboratories, Upton, New York)//活字印刷物コピー19枚, ホチキス止め.
8389c073-009[1965素粒子国際会議関連メモ類、「Internal Structure and Symmetry」送付先リストなど]////封筒
8390c073-010ICEP (I) 1965 [素粒子国際会議関連書類]////フォルダ、及び封筒
8391c073-010-001素粒子論国際会議主席者////青焼きコピー2枚ホチキス留
8392c073-010-002素粒子論国際会議主席者[日付つきリスト]////青焼きコピー2枚ホチキス留
8393c073-010-003[湯川メモ:素粒子論国際会議主席者]//湯川秀樹//手書き書面2枚(基礎物理学研究所用箋)
8394c073-010-004[組織委員会開催(6月11日、12日)通知]//5月24日素粒子論国際会議実行委員会京都委員より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚、封筒
8395c073-010-005[福田信之より湯川秀樹宛書簡及びGeoffrey F. Chewより福田信之宛書簡コピー添付]//5月24日1965福田信之より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、コピー2枚、封筒
8396c073-010-006[南部陽一郎より小林稔宛MAY26, 1965付書簡]//MAY26, 1965[消印]南部陽一郎(University of Chicago)より小林稔宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
8397c073-010-007[H. J. Bhabhaより湯川秀樹宛MAY 13, 1965付書簡]//MAY 13, 1965H. J. Bhabha(Atomic Energy Commission)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8398c073-010-008[H. J. Bhabhaより小林稔宛MAY 13, 1965付書簡]//MAY 13, 1965H. J. Bhabha(Atomic Energy Commission)より小林稔宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8399c073-010-009[Gregor Wentzelより湯川秀樹宛MAY 21, 1965付書簡]//MAY 21, 196Gregor Wentzel(University of Chicago)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8400c073-010-010[Mario Schenbergより湯川秀樹宛MAY 21, 1965付書簡]//MAY 21, 196Mario Schenbergより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8401c073-010-011[Cecil Powellより湯川秀樹宛27th May 1965付書簡]//27th May 1965Cecil Powellより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8402c073-010-012[L. Van Hoveより小林稔宛18 May 1965付書簡]//18 May 1965L. Van Hove(CERN)より小林稔宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8403c073-010-013[L. Rosenfeldより小林稔宛11th May, 1965付書簡]//11th May, 1965L. Rosenfeld(NORDITA)より小林稔宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8404c073-010-014[C. N. Yangより小林稔宛 May 17, 1965付書簡]//May 17, 1965C. N. Yangより小林稔宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
8405c073-010-015[C. N. Yangより湯川秀樹宛 May 17, 1965付書簡]//May 17, 1965C. N. Yangより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8406c073-010-016[L. M. Goldbergerより湯川秀樹宛 May 14, 1965付書簡]//May 14, 1965L. M. Goldberger(Princeton Univeercity)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8407c073-010-017[L. Van Hoveより湯川秀樹宛18 May 1965付書簡]//18 May 1965L. Van Hove(CERN)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8408c073-010-018[Gregor Wentzelより小林稔宛 May 6, 1965付書簡]//May 6, 1965Gregor Wentzel(University of Chicago)より小林稔宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8409c073-010-019[H. S. Greenより湯川秀樹宛 5th May, 1965付書簡]//5th May, 1965H. S. Greenより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8410c073-010-020[R. E. Marshakより湯川秀樹宛 May 7, 1965付書簡]//May 7, 1965R. E. Marshak(University of Rochester)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8411c073-010-021[R. E. Marshakより小林稔宛 May 3, 1965付書簡コピー]//May 3, 1965R. E. Marshak(University of Rochester)より小林稔宛//コピー1枚
8412c073-010-022[F. Boppより湯川秀樹宛 April 30th, 1965付書簡]//April 30th, 1965F. Boppより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
8413c073-010-023[Gleb Wataghinより湯川秀樹宛 May 3rd, 1965付書簡]//May 3rd, 1965Gleb Wataghinより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8414c073-010-024[SCHOENBERGより小林稔宛 28. 4. 65付電報]//28. 4. 65[消印]SCHOENBERGより小林稔宛//電報1枚、封筒、メモ
8415c073-010-025[宮島龍興より湯川秀樹、小林稔宛昭和40年5月10日付書簡]//昭和40年5月10日宮島龍興(東京教育大学)より湯川秀樹、小林稔宛//手書き書面1枚、封筒
8416c073-010-026[D. Bohmより湯川秀樹宛 April 30, 1965付書簡]//April 30, 1965D. Bohm(University of London)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
8417c073-010-027[Robert Oppenheimerより湯川秀樹宛 14 May 1965付書簡]//14 May 1965Robert Oppenheimerより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8418c073-010-028[ソ連アカデミーより湯川秀樹宛書簡]//12. IV. 65[消印]ソ連アカデミーより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8419c073-010-029[Ig. Tammより湯川秀樹宛書簡]//28. III. 65[消印]Ig. Tamm(CCCP)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8420c073-010-030[Geoffrey F. Chewより湯川秀樹宛March 22, 1965付書簡]//March 22, 1965Geoffrey F. Chew(University ofCalifornia)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8421c073-010-031[Victor F. Weisskopfより湯川秀樹宛2 April, 1965付書簡]//2 April, 1965Victor F. Weisskopf(CERN)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8422c073-010-032[O. Kleinより湯川秀樹宛 April 2, 1965付書簡]//April 2, 1965O. Kleinより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
8423c073-010-033[M. Markovより湯川秀樹宛 March 22, 1965付書簡]//March 22, 1965M. Markovより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8424c073-010-034[湯川書簡下書き(返事督促)]//湯川秀樹//手書き書面2枚、タイプ書面1枚
8425c073-010-035[湯川書簡下書き(参加への礼状)]//湯川秀樹//手書き書面2枚、タイプ書面1枚
8426c073-010-036[湯川秀樹よりO. Klein宛書簡下書き]//湯川秀樹よりO. Klein宛//タイプ書面(書込みあり)1枚
8427c073-010-037[湯川書簡下書き(Invited talk)]//湯川秀樹//タイプ書面(湯川の書込みあり)1枚
8428c073-010-038[第二回シンポジウム委員会開催通知]//5月10日[開催日]基礎研共同利用事務室//青焼きコピー1枚
8429c073-010-039[中間子論30周年記念祝賀講演会予算]//昭和40年9月23日[開催日][基礎研共同利用事務室]//青焼きコピー1枚
8430c073-010-040組織委員会議事録 1965/3/24//1965/3/24文責 山田//青焼きコピー2枚ホチキス留
8431c073-010-041[基研長期研究計画予算について 1965. 4. 21]//1965. 4. 21基研研究部員会議議長団より非局所場、非線型場研究会代表者湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚、封筒
8432c073-010-042[素粒子論国際会議の討論について]//1965年4月26日小林稔より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚、封筒
8433c073-010-043S-行列研究会プログラム////青焼きコピー1枚(湯川の書込みあり)
8434c073-010-044[「非線型場とそれをめぐる問題」に関する研究会開催通知]//6月7日~9日[開催日]研究会世話人より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚
8435c073-010-045“S行列の構造″研究会のお知らせ//5月12、13日[開催日]内山龍雄、宮沢弘成//青焼きコピー1枚
8436c073-010-046[素粒子の模型IIの研究会方針]//4月19日麦林布道(神戸・理)//青焼きコピー1枚
8437c073-010-04730周年祝賀会招待リスト(ゼロ近似)////青焼きコピー5枚ホチキス留
8438c073-010-048国際会議募金について//素粒子国際会議組織委員会実行委員会京都委員//青焼きコピー3枚ホチキス留
8439c073-010-049[基研長期研究計画予算について 1965. 4. 3]//1965. 4. 3基研研究部員会議議長団より非局所場、非線型場研究会代表者湯川秀樹宛//青焼きコピー2枚ホチキス留、封筒
8440c073-010-050[基研長期研究計画予算について 1965. 4. 13]//1965. 4. 13基研研究部員会議議長団より非局所場、非線型場研究会代表者湯川秀樹宛//青焼きコピー2枚ホチキス留、封筒
8441c073-010-051国際会議組織委員会議事録//4月17日[開催日]素粒子論国際会議実行委員京都委員より湯川秀樹宛//青焼きコピー3枚ホチキス留、封筒
8442c073-010-052[中間子論発見30周年記念号寄稿依頼]//1965年元旦中間子論発見30周年記念号編集責任者小林稔より湯川秀樹宛//活字書面1枚、返信用はがき、封筒
8443c073-010-053[D. Blokhintsevより湯川秀樹宛書簡]//16. □ebpaul 1965D. Blokhintsevより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8444c073-010-054[Louis de Broglieより湯川秀樹宛書簡]//01 Ⅲ 65[消印]Louis de Broglie(Institut de France)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
8445c073-010-055[渡辺慧より湯川秀樹宛1965年2月14日付書簡]//1965年2月14日渡辺慧(Yale University)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
8446c073-010-056[P. A. M. Diracより湯川秀樹宛10-3-65付書簡]//10-3-65P. A. M. Dirac(YESHIVA UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
8447c073-010-057[Max Bornより湯川秀樹宛 8th January, 1965付書簡]//8th January, 1965Max Bornより湯川秀樹宛//ミニレター1枚
8448c073-010-058[W. Heisenbergより湯川秀樹宛 January 22, 1965付書簡]//January 22, 1965W. Heisenberg(MAX-PLANCK-INSTITUT)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8449c073-010-059[湯川秀樹よりW. Heisenberg宛 February 19, 1965付書簡控]//February 19, 1965湯川秀樹よりW. Heisenberg(MAX-PLANCK-INSTITUT)宛//タイプ書面1枚
8450c073-010-060[湯川秀樹よりW. Heisenberg宛書簡下書き]//[February 19, 1965]湯川秀樹よりW. Heisenberg(MAX-PLANCK-INSTITUT)宛//手書き書面2枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
8451c073-010-061[Louis de Broglieより湯川秀樹宛書簡]//01 I 65[消印]Louis de Broglie(Institut de France)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(湯川の書込みあり)、封筒(エアメール)
8452c073-010-062[湯川秀樹よりLouis de Broglie宛 February 19, 1965付書簡控]//February 19, 1965湯川秀樹よりLouis de Broglie(Institut de France)宛//タイプ書面1枚
8453c073-010-063[湯川秀樹よりLouis de Broglie宛書簡下書き]//[February 19, 1965]湯川秀樹よりLouis de Broglie(Institut de France)宛//手書き書面2枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
8454c073-010-064[C. F. Powellより湯川秀樹宛 12th January, 1965付書簡]//12th January, 1965C. F. Powell(University of Bristol)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8455c073-010-065[湯川秀樹よりC. F. Powell宛 February 17, 1965付書簡控]//February 17, 1965湯川秀樹よりC. F. Powell(University of Bristol)宛//タイプ書面1枚
8456c073-010-066[湯川秀樹よりC. F. Powell宛書簡下書き]//[February 17, 1965]湯川秀樹よりC. F. Powell(University of Bristol)宛//手書き書面1枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
8457c073-010-067[H. J. Bhabhaより湯川秀樹宛 February 4, 1965付書簡]//February 4, 1965H. J. Bhabha(Atomic Energy Commission Bombay)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8458c073-010-068[D. Ivanenkoより湯川秀樹宛 15/I/1965付書簡]//15/I/1965D. Ivanenkoより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
8459c073-010-069[L. Van Hoveより湯川秀樹宛20 January 1965付書簡]//20 January 1965L. Van Hove(CERN)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8460c073-010-070[H. Fröhlichより湯川秀樹宛15 January 1965付書簡]//15 January 1965H. Fröhlichより湯川秀樹宛//ミニレター
8461c073-010-071[G. Wentzelより湯川秀樹宛 January 18, 1965付書簡]//January 18, 1965G. Wentzel(University of Chicago)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8462c073-010-072[R. E. Marshakより湯川秀樹宛 January 15, 1965付書簡]//January 15, 1965R. E. Marshak(University of Rochester)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8463c073-010-073[M. L. Goldbergerより湯川秀樹宛 January 15, 1965付書簡]//January 15, 1965M. L. Goldberger(Princeton University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8464c073-010-074[L. Rosenfeldより湯川秀樹宛 20th January, 1965付書簡]//20th January, 1965L. Rosenfeld(NORDITA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8465c073-010-075[Robert OppenheimerよりKarl K. Darrow宛 11 January 1965付書簡写]//11 January 1965Robert OppenheimerよりKarl K. Darrow宛(cc: Yukawa) //タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8466c073-010-076[Geoffrey F. Chewより湯川秀樹宛 January 8, 1965付書簡]//January 8, 1965Geoffrey F. Chew(University of California)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8467c073-010-077[N. Kemmerより湯川秀樹宛 5th January, 1965付書簡]//5th January, 1965N. Kemmer(Tait Institute of Mathematical Physics)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8468c073-010-078[Y. Nambuより湯川秀樹宛 January 27, 1965付書簡]//January 27, 1965Y. Nambu(University of Chicago)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8469c073-010-079[C. N. Yangより湯川秀樹宛 January 25, 1965付書簡]//January 27, 1965C. N. Yang(Institute for Advanced Study)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8470c073-010-080[W. Heitlerより湯川秀樹宛 February 1st, 1965付書簡]//February 1st, 1965W. Heitlerより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8471c073-010-081[C. Møllerより湯川秀樹宛 3rd February, 1965付書簡]//3rd February, 1965C. Møller(NORDITA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8472c073-010-082[湯川メモ:素粒子論国際会議招待からの返事に関して]//湯川秀樹//手書き書面3枚(基礎物理学研究所用箋)
8473c073-010-083[素粒子論国際会に関する湯川のメモ] 組織委 March 24, 1965//March 24, 1965湯川秀樹//手書き書面2枚(基礎物理学研究所用箋)
8474c073-010-084[素粒子論国際会招待者からの返事の取りまとめメモ]////手書き書面1枚(基礎物理学研究所用箋)
8475c073-010-085素粒子の模型IIの研究会//1965年4月15日~17日[開催日]研究会書記 森田正人//青焼きコピー1枚
8476c073-010-08630周年祝賀会招待リスト(ゼロ近似)////青焼きコピー4枚ホチキス留
8477c073-010-087[パンフレット]International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the Thirtieth Anniversary of Meson Theory Sep. 24-30, 1965 Kyoto Japan 1st Circular//Sep. 24-30, 1965[開催日]//冊子(pp. 1-4)
8478c073-010-088中村先生よりの伝言 4/9/65//4/9/65//カード1枚(c073-010-087に挟み込み)
8479c073-010-089素粒子論国際会議組織委員会開催御通知//4月17日[開催日]組織委員会幹事 小林稔//青焼きコピー1枚
8480c073-010-09030周年祝賀会招待リスト(ゼロ近似)////青焼きコピー4枚ホチキス留
8481c073-010-091素粒子論シンポジウム委員会報告 No. 1, 1965. 4. 1//1965. 4. 1//青焼きコピー3枚ホチキス留
8482c073-010-092[湯川秀樹よりG. Chew宛 May 15, 1965付書簡控]//May 15, 1965湯川秀樹よりG. Chew(University of California)宛//タイプ書面1枚
8483c073-010-093[湯川による書簡下書き] //[May 15, 1965]湯川秀樹//手書き書面1枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
8484c073-010-094[湯川秀樹よりG. Chew宛 May 15, 1965付書簡下書き]//May 15, 1965湯川秀樹よりG. Chew(University of California)宛//手書き書面1枚
8485c073-010-095[内山龍雄より湯川秀樹宛 5月18日付書簡]//5月18日内山龍雄(大阪大学)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
8486c073-011素粒子国際会議 (III) 1964~1965////封筒
8487c073-011-001素粒子論国際会議組織委員会開催通知//1月28日[開催日]素粒子論国際会議組織委員会幹事 小林稔//青焼きコピー1枚
8488c073-011-002[Supplement of the Progress Theoretical Physicsの記念号寄稿について]//1965年1月「25日小林稔より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚、印刷書面1枚、封筒
8489c073-011-003[中間子論30周年記念論文招待者(国内)及び寄稿承諾者リスト(国外)]////青焼きコピー2枚、封筒
8490c073-011-004[International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the Thirtieth Anniversary of Meson Theory Kyoto Japan September 24-30, 1965の概要]//February 1965//青焼きコピー8枚ホチキス留
8491c073-011-005素粒子論国際会議・国際シンポジウム日程案////青焼きコピー1枚
8492c073-011-006素粒子論国際会議予算資料////青焼きコピー1枚
8493c073-011-007Tokyo Summer Institute of Theoretical Physicsの開催について//1965年1月20日世話人一同//青焼きコピー2枚ホチキス留
8494c073-011-0081965年素粒子論国際会議組織委員会開催通知//1月28日[開催日]素粒子論国際会議組織委員会幹事 小林稔//青焼きコピー1枚
8495c073-011-009[湯川手稿] 1965年素粒子国際会議について//湯川秀樹//手書き書面5枚
8496c073-011-010International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the Thirtieth Anniversary of Meson Theory[概要] //September 24-30, 1965[開催日]//印刷書面1枚
8497c073-011-0111965年素粒子国際会議の性格(案)//印刷書面1枚//印刷書面1枚
8498c073-011-012[Karl K. DarrowよりHiroshi Kanzaki1宛 15 January 1965付書簡コピー]//15 January 1965Karl K. DarrowよりHiroshi Kanzaki宛//青焼きコピー2枚ホチキス留
8499c073-011-013昭和40年度「文化協定締結国からの学者招致」について(通知)//昭和40年2月5日京都大学庶務部長 住友眩//印刷書面7枚ホチキス留
8500c073-011-014[Karl K. DarrowよりHiroshi Kanzaki宛 6 January 1965付書簡コピー]//6 January 1965Karl K. DarrowよりHiroshi Kanzaki宛//青焼きコピー3枚、封筒
8501c073-011-015[湯川メモ] 組織委 Jan. 28, 1965//Jan. 28, 1965湯川秀樹//手書き書面2枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
8502c073-011-016[Ryogo KugoよりKarl K. Darrow宛 January 26, 1965付書簡控]//January 26, 1965Ryogo KugoよりKarl K. Darrow宛//タイプ書面2枚
8503c073-011-017[Pacific International Summer School in Physicsの概要] ////手書き書面1枚
8504c073-011-018[中村誠太郎より湯川秀樹宛1月29日付書簡]//1月29日中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
8505c073-011-019[伝言メモ:中村先生キャンセル] ////メモ1枚
8506c073-011-020[柳瀬睦男より湯川秀樹宛昭和40年1月18日付書簡]//昭和40年1月18日柳瀬睦男(上智大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
8507c073-011-021[International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the Thirtieth Anniversary of Meson Theory Kyoto Japan September 24-30, 1965の概要]//February 1965//青焼きコピー8枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
8508c073-011-022素粒子論国際会議予算資料////青焼きコピー1枚(湯川の書込みあり)
8509c073-0121970 [Kuratorium für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau]////フォルダ.
8510c073-012-001[Lennart Bernadotte (Kuratorium für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)より湯川秀樹宛書簡(会合への招待)]//1970年11月21日Lennart Bernadotte (Kuratorium für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
8511c073-0131971 [International Conference on Gravitation and Relativity 5th - 10th July, 1971]////フォルダ.
8512c073-013-001 [International Conference on Gravitation and Relativity 5th - 10th July, 1971開催案内]//1970年9月15日C. Moller他3名より湯川秀樹宛//活字書面5枚(2枚ホチキス留)
8513c073-014International Symposium on High Energy Physics, July 23~27, 1973, Room 1220 Faculty of Science, Univ. Tokyo//July 23~27, 1973//封筒
8514c073-014-001[表紙]高エネルギー国際シンポジウム//湯川秀樹//
8515c073-014-002[山口嘉男より湯川秀樹宛1973年6月27日付書簡(核研シンポジウムプログラム送付)]//1973年6月27日山口嘉男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
8516c073-014-003International Symposium on High Energy Physics, July 23-27, 1973, Program. (not final) //July 23-27, 1973[開催期間]Institute for Nuclear Study University of Tokyo//印刷書面3枚ホチキス留
8517c073-014-004Announcement and/or Charge of the titles//July 23-27, 1973[開催期間][Institute for Nuclear Study University of Tokyo]//印刷書面1枚
8518c073-014-005[International Symposium on High Energy Physics, July 23-27, 1973] 外国からの参加者(確定)//July 23-27, 1973[開催期間][Institute for Nuclear Study University of Tokyo]//印刷書面1枚
8519c073-014-006高エネルギー物理学国際小シンポジウム//July 23-27, 1973[開催期間][Institute for Nuclear Study University of Tokyo]//青焼きコピー(pp. 1-6)ホチキス留
8520c073-014-007[山口嘉男より湯川秀樹宛高エネルギー物理学国際小シンポジウム招待状]//July 23-27, 1973[開催期間]山口嘉男より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚
8521c073-014-008懇親会へのご招待//July 23, 1973[開催期間]核研シンポジウム事務局より湯川秀樹及び夫人宛//青焼きコピー1枚
8522c073-014-009International Symposium on High Energy Physics, July 23-27, 1973, Program//July 23-27, 1973[開催期間]Institute for Nuclear Study University of Tokyo//印刷書面(pp. 1-8)
8523c073-014-010[核研シンポジムム中国物理学者招待の件]//July 23-27, 1973[開催期間]核研シンポジウム組織委員会山口嘉男より世話人宛//印刷書面1枚
8524c073-015XIV CIHS 1974 東京・京都 [XIVth International Congress of the History of Science]//19-27 AUGUST 1974 [会期]//ビニールケース.
8525c073-015-001Texts of Symposia(Proceedings, No. 1), XIVth INTERNATIONAL CONGRESS OF THE HISTORY OF SCIENCE TOKYO & KYOTO JAPAN 19-27, AUGUST, 1974//19-27, AUGUST, 1974[開催期間]Science Council of Japan //印刷物1冊(1頁~208頁)、活字書面1枚挟み込み
8526c073-015-002PROGRAM LIST OF PARTICIPANTS XIVth INTERNATIONAL CONGRESS OF THE HISTORY OF SCIENCE TOKYO & KYOTO JAPAN 19-27 AUGUST 1974//19-27, AUGUST, 1974[開催期間]Science Council of Japan //印刷物1冊(1頁~93頁)、印刷物2枚挟み込み
8527c073-015-003Masao IWAKI JAPAN, AN EXPERIENTIAL APPROACH TO RESTORING ANCIENT TECHNIQUES//[1974]Masao IWAKI//印刷物(1頁~4頁)ホチキス留
8528c073-015-004Masao IWAKI JAPAN, PHILOSOPHICAL CONSIDERATIONS ON THE ORIGIN OF TOOLS //[1974]Masao IWAKI//印刷物(1頁~4頁)ホチキス留
8529c073-015-005 [XIVth INTERNATIONAL CONGRESS OF THE HISTORY OF SCIENCE TOKYO & KYOTO JAPAN レセプション案内状]//19, AUGUST, 1974[開催日]Science Council of Japan //カード1枚、封筒
8530c073-015-006PROGRAM LIST OF PARTICIPANTS XIVth INTERNATIONAL CONGRESS OF THE HISTORY OF SCIENCE TOKYO & KYOTO JAPAN 19-27 AUGUST 1974 [c073-015-002と同一]//19-27, AUGUST, 1974[開催期間]Science Council of Japan //印刷物1冊(1頁~93頁)、印刷物1枚挟み込み
8531c073-015-007UNIVERSITY OF TOKYO PRESS ANNOUNCING //東京大学出版会//印刷物1枚
8532c073-015-008INFORMATION FOR PARTICIPANTS XIVth INTERNATIONAL CONGRESS OF THE HISTORY OF SCIENCE TOKYO & KYOTO JAPAN 19-27 AUGUST 1974//19-27, AUGUST, 1974[開催期間]Science Council of Japan //印刷物1冊(1頁~8頁)
8533c073-015-009[湯川秀樹、構想メモ(講演「Hundred Years of Science in Japan」1974年8月19日Opening Session)用]//湯川秀樹//メモ用紙11枚(4枚白紙)、レポート用紙5枚(2枚白紙)
8534c073-015-010ABSTRACTS OF PAPERS XIVth INTERNATIONAL CONGRESS OF THE HISTORY OF SCIENCE TOKYO & KYOTO JAPAN 19-27 AUGUST 1974//19-27, AUGUST, 1974[開催期間]Science Council of Japan //印刷物1冊(1頁~74頁)
8535c073-016CHIS XIV 第14回国際科学史会議 1974 Aug. 17, 19-24//19-27 AUGUST 1974 [会期]//フォルダ.
8536c073-016-001第14回(1974年)国際科学史会議準備委員会////封筒
8537c073-016-001-001[湯浅光朝(第14回国際科学史会議準備委員会委員長)より湯川秀樹宛書簡、国際会議の企画運営の集まりの案内と調書添付]//1972年4月1日湯浅光朝(第14回国際科学史会議準備委員会委員長)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、手書き印刷物3枚ホチキス留、冊子(1頁~8頁)
8538c073-016-001-002国際科学史学基礎論連合の活動////活字印刷物8枚ホチキス留
8539c073-016-001-003日本学術会議主催による学術関係国際会議開催基準//1967年4月22日第365回運営審議会決定//活字印刷物4枚ホチキス留
8540c073-016-001-004[抜刷:学術月報 Vol. 23 No. 8 p52-53]国際鉱物会連合第7回総会と国祭鉱床学連合東京・京都会議 //1970渡辺武男、砂川一郎//抜刷1枚、c073-016-001-004, 005ホチキス留
8541c073-016-001-005[抜刷:学術月報 Vol. 24 No. 12 p52-53]第6回X線光学およびマイクロアナリシス国際会議//1972年篠田軍治//抜刷1枚、c073-016-001-004, 005ホチキス留
8542c073-016-001-006予定表(案)//1972年4月8日//手書きコピー1枚
8543c073-016-002書簡・募金関係////封筒
8544c073-016-002-001国際会議調書//1972年2月科学史科学基礎論研究連絡委員会、科学史分科会//活字印刷物(1頁~8頁)
8545c073-016-002-002第14回国際科学史会議の募金について//1973年4月20日準備委員会世話人 湯浅光朝、辻哲夫//手書きコピー1枚
8546c073-016-002-003第14回国際科学史会議 募金趣意書、募金のお願い//第14回国際科学史会議募金委員会//冊子(1頁~6頁)、活字印刷物1枚、手書き書面1枚
8547c073-016-002-004第14回国際科学史会議 募金趣意書//日本学術振興会 第14回国際科学史会議 募金委員会//冊子(1頁~10頁)
8548c073-016-002-005Bulletin No. 1 XIVth INTERNATIONAL CONGRESS OF THE HISTORY OF SCIENCE TOKYO & KYOTO JAPAN 19-27 AUGUST 1974//19-27 AUGUST 1974[開催期間]Organizing Committee XIVth INTERNATIONAL CONGRESS OF THE HISTORY OF SCIENCE//活字印刷物2枚、様式2枚、c073-016-002-004に挟み込み
8549c073-016-002-006第14回国際科学史会議 募金委員会 [委員名簿]//第14回国際科学史会議 募金委員会//手書印刷物1枚、c073-016-002-004に挟み込み
8550c073-016-002-007[湯浅光朝より湯川秀樹宛書簡(第14回国際科学史会議募金について)と湯川秀樹電報下書き]//1973年6月1日湯浅光朝より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、メモ2枚、封筒、一括ホチキス留
8551c073-016-002-008[湯浅光朝より湯川秀樹宛書簡(第14回国際科学史会議募金について)、募金一覧添付]//1974年8月3日湯浅光朝より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、手書き印刷書面2枚、封筒、一括ホチキス留
8552c073-016-002-009[辻哲夫(国際科学史会議事務局)より湯川秀樹宛書簡(第14回国際科学史会議について)]//1972年10月25日辻哲夫(国際科学史会議事務局)より湯川秀樹宛//手書き書面7枚、封筒、一括ホチキス留
8553c073-016-002-010[辻哲夫(国際科学史会議事務局)より湯川秀樹宛書簡(第14回国際科学史会議について)2]//1973年4月12日辻哲夫(国際科学史会議事務局)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、一括ホチキス留
8554c073-016-002-011[辻哲夫(国際科学史会議事務局)より湯川秀樹宛書簡(第14回国際科学史会議について)3]//1973年6月13日辻哲夫(国際科学史会議事務局)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、手書き印刷書面1枚、封筒、一括ホチキス留
8555c073-016-002-012[辻哲夫(国際科学史会議事務局)より湯川秀樹宛書簡(第14回国際科学史会議について)4]//1974年8月14日辻哲夫(国際科学史会議事務局)より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、封筒、一括ホチキス留
8556c073-016-002-013[薮内清より湯川秀樹宛1973年12月22日付書簡(第14回国際科学史会議について)]//1973年12月22日薮内清より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、一括ホチキス留
8557c073-016-002-014[薮内清より湯川秀樹宛1974年5月14日付書簡(第14回国際科学史会議について)]//1974年5月14日薮内清より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、一括ホチキス留
8558c073-016-003国際科学史会議(August 1974 Tokyo, Kyoto)関係書類////封筒
8559c073-016-003-001日本科学史学会会員名簿 昭和47年11月30日現在[他]//1973年2月28日発行日本科学史学会//冊子(1頁~60頁)、活字印刷物3枚、様式1枚、手書き印刷物2枚、返信用封筒2枚
8560c073-016-003-002「和蘭字彙」早稲田大学出版部 [案内]//早稲田大学出版部//印刷物1枚、様式1枚返信用はがき1枚挟み込み
8561c073-016-003-003「日本科学史技術大系」日本科学史学会編 [内容見本]//日本科学史学会編//冊子(1頁~8頁)
8562c073-016-003-004「加茂由儀一(日本科学史学会)より湯川秀樹宛書簡(「日本科学史技術大系」への論文掲載許可願)]//1968年1月18日加茂由儀一(日本科学史学会)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、返信用はがき1枚、
8563c073-016-003-005「第一法規出版株式会社より湯川秀樹宛書簡]//第一法規出版株式会社より湯川秀樹宛//活字書面2枚(1枚白紙)、封筒、冊子(1頁~8頁)
8564c073-016-003-006Bulletin No. 3, XIVth INTERNATIONAL CONGRESS OF THE HISTORY OF SCIENCE TOKYO & KYOTO JAPAN 19-27 AUGUST 1974//19-27 AUGUST 1974[開催期間]Science Council of Japan //冊子(1頁~7頁)、(1頁~6頁)、活字書面2枚挟み込み、封筒
8565c073-016-003-007[湯川秀樹構想メモ]日本での国際科学史会議//湯川秀樹//メモ用紙4枚、クリップ留
8566c073-016-003-008[Bulletin No. 2, XIVth INTERNATIONAL CONGRESS OF THE HISTORY OF SCIENCE TOKYO & KYOTO JAPAN 19-27 AUGUST 1974とTravel Information]//19-27 AUGUST 1974[開催期間]Science Council of Japan //冊子2冊、様式8枚、封筒
8567c073-016-003-009第13回国際科学史会議報告論文集[案内]//1974年6月ナウカ株式会社//印刷書面1枚、返信用はがき、封筒
8568c073-017CHIS XIV [新聞切抜]////ファイル, 新聞切抜多数.
8569c073-017-001「中国の科学と文明」ジョセフ・ニーダム [内容見本]//思索社//冊子1冊、申込はがき
8570c073-017-002[新聞切抜: 日本読書新聞、1974. 5. 6] 「特集 中国科学文明とJ. ニーダム」//1974. 5. 6日本読書新聞//新聞切抜1枚
8571c073-017-003[新聞切抜: 朝日新聞、1974. 7. 22] 「国際科学史会議とニーダム博士」//1974. 7. 22薮内清//新聞切抜1枚
8572c073-017-004[新聞切抜: 朝日新聞、1974. 7. 30] 「夏から秋へ 科学の国際会議ラッシュ」//1974. 7. 30朝日新聞//新聞切抜1枚
8573c073-017-005[新聞切抜] 「日本と中国-文化交流の二千年展」////新聞切抜1枚
8574c073-017-006[新聞切抜: 毎日新聞、1974. 5. 2] 「和漢薬と伝統医学 期待される近代医学との結合」//1974. 5. 2難波恒雄//新聞切抜1枚
8575c073-017-007[新聞切抜: 京都新聞、1974. 7. 1] 「鉄路100年史 船の乗るケーブルカー」//1974. 7. 1高山礼蔵//新聞切抜1枚
8576c073-017-008[新聞切抜: 朝日新聞、1974. 8. 6] 「過密日本子供は二人まで」//1974. 8. 6朝日新聞//新聞切抜1枚
8577c073-017-009[新聞切抜: 朝日新聞、1974. 8. 6] 「第三世界の人口問題」//1974. 8. 6西川潤//新聞切抜1枚
8578c073-017-010[新聞切抜: 朝日新聞、1974. 8. 12、(書込みあり)] 「現代のことば、自給自足の思想」//1974. 8. 12坂本慶一//新聞切抜1枚
8579c073-017-011[新聞切抜: 科学新聞、1974. 8. 16] 「全米科学アカデミー11科学者アピール 遺伝子研究の一部延期」//1974. 8. 16科学新聞//新聞切抜1枚
8580c073-018[雑誌8点, 『物理学史研究』など]////紐閉じ.
8581c073-018-001伊能忠敬記念館[パンフレット]//佐原市役所、水郷佐原観光協会//パンフレット1冊
8582c073-018-002物理学史研究 Vol. 9 No. 1 (1973年3月)//1973年3月31日発行物理学史研究刊行会//雑誌(1頁~70頁)
8583c073-018-003物理学史研究 Vol. 6 No. 1 (1970年3月)//1970年3月31日発行物理学史研究刊行会//雑誌(1頁~106頁)
8584c073-018-004イタリアーナ  1  ’74-7 (日本イタリア京都会館誌)//1974年7月20日発行日本イタリア京都会館//雑誌(1頁~46頁)
8585c073-018-005ちくま 8  74 AUG. NO. 64 //1974年8月20日発行筑摩書房//雑誌(1頁~32頁)、(1頁~12頁)
8586c073-018-006自然 ’74-8 科学雑誌//1974年8月1日発行中央公論社//雑誌(1頁~112頁)、19頁と71頁に付箋あり
8587c073-018-007舎密局必携全3冊 上野彦馬抄訳 [内容見本]//産業能率短期大学出版部//印刷物1枚、予約申し込み1枚挟み込み
8588c073-018-008自然 ’74-9 科学雑誌//1974年9月1日発行中央公論社//雑誌(1頁~112頁)、19頁と71頁に付箋あり
8589c073-018-009朝日ジャーナル 1974 Vol. 16 No. 36//1974年9月6日発行朝日新聞社//雑誌(1頁~106頁)、95頁に付箋あり
8590c073-018-010「Bohr原子の起源とPlanckの輻射理論」 [別刷:科学史研究(II期 第10巻(No. 97)1971年春)]//1970年9月10日受理広重徹・西尾成子//別刷(7頁~14頁)
8591c073-018-011“X-ray and Atomic Structure at the Early Stage of the Old Quantum Theory” [別刷:Japanese Studies in the History of Science, No. 8(1969)]//1969年西尾成子//別刷(55頁~75頁)
8592c073-018-012“Activities of Japan’s Group for History of Physics”  [別刷:Japanese Studies in the History of Science, No. 9(1970)]//1970年広重徹//別刷(5頁~12頁)
8593c073-019国際文化研究京都会議//1974-09-28~10-06 [標題には1947となっているが誤記]//フォルダ.
8594c073-019-001Schedule [Teilnehmer fürs Kolloquim in Kyoto 1974]//1974//活字印刷書面2枚ホチキス留
8595c073-019-002Von der Naturansicht der Japaner, Kazuhiko Sano//Kazuhiko Sano//活字書面36枚ホチキス留
8596c073-019-003Attempt at a non-natural approach to Nature, Stanislas Breton //Stanislas Breton //活字書面5枚ホチキス留
8597c073-019-004LANGUAGE IN NATURE, An attempt at a systematic analysis of an indeterminate experience////活字書面9枚ホチキス留
8598c073-019-005A few observations on the Western understanding of nature, D. Dubarle//D. Dubarle//活字書面8枚ホチキス留
8599c073-019-006Some meanings of Nature in the West-with indications of their relations to psychiatry, H. Tellenbach //H. Tellenbach //活字書面6枚ホチキス留
8600c073-019-007THE NATURE OF MAN IN ISLAMIC THOUGHT////印刷書面5枚ホチキス留
8601c073-019-008forum 1974/夏 NO. 15 特集=教育と世界認識 [雑誌]//1974年8月シェル興産株式会社広報部//雑誌(1頁~56頁)、付録1枚挟み込み
8602c073-019-009[新聞切抜: 朝日新聞、1974. 9. 18] 「国際文化研究へ京都会議」//1974. 9. 18朝日新聞//切抜1枚、ビニール袋入りc073-019-010と共に
8603c073-019-010[新聞切抜: 朝日新聞、1974. 9. 28] 「国際文化研究京都会議によせて」//1974. 9. 28H. A. フィシャー・バルニコル//切抜1枚、ビニール袋入りc073-019-009と共に
8604c073-019-011[湯川原稿]Modern Science and Nature by Hideki Yukawa(September 29, 1974)//1974. 9. 29Hideki Yukawa//活字書面13枚、手書き書面3枚 まとめてホチキス留、封筒
8605c073-020[高エネルギー物理国際会議組織委員長武田暁より湯川秀樹宛 1978年8月4日付書簡]//昭和53年8月4日高エネルギー物理国際会議組織委員長武田暁より湯川秀樹宛//便箋1枚, 封筒1枚, ホチキス止め.
8606c073-021Einstein Centennial Symposium 1978////封筒.
8607c073-021-001[Mary Wisnovsky(National Einstein Celebration)より湯川秀樹宛書簡、EINSTEIN CENTENNIAL SYMPOSIUM Tentative Programとアンケート添付]//1978年12月15日Mary Wisnovsky(National Einstein Celebration)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、様式2枚ホチキス留、プログラム9枚ホチキス留、封筒(エアメール)
8608c073-0221979 宇宙線 [新聞切抜]////フォルダ.
8609c073-022-001[新聞切抜:中日新聞(夕刊) 1979. 8. 22] 「宇宙線国際会議から<上> 『Y粒子』を世界に紹介」//1979. 8. 22中日新聞 //新聞切抜1枚
8610c073-022-002[新聞切抜:中日新聞(夕刊) 1979. 8. 23] 「宇宙線国際会議から<下> 重要性を増す『炭素14』」//1979. 8. 23中日新聞 //新聞切抜1枚
8611c073-023[XVth International Conference on High Energy Physics, Kiev 1970//August 26 - September 4, 1970 [会期]//封筒.
8612c073-023-001[BULLETIN No. 2 XVth International Conference on High Energy Physics, Kiev 1970]//August 26 - September 4, 1970 [会期]XVth International Conference on High Energy Physics ORGANIZING COMMITTEE//活字書面3枚ホチキス留、封筒(エアメール)
8613c073-023-002[BULLETIN No. 2 XVth International Conference on High Energy Physics, Kiev 1970]//5. 6. 70[消印]沢田昭二(名古屋大学)より湯川秀樹宛//活字書面3枚ホチキス留、封筒
8614c073-023-003[湯川秀樹、キエフ国際会議招待への返事(下書き)]//湯川秀樹//手書き書面1枚、c073-023-003, 004クリップ留
8615c073-023-004[N. Bogolubovより湯川秀樹宛書簡(XVth International Conference on High Energy Physics, Kiev 1970への招待)、BULLETIN No. I添付]//1970年4月14日N. Bogolubovより湯川秀樹宛//活字書面4枚(3枚ホチキス留)、様式1枚、封筒(エアメール)、c073-023-003, 004クリップ留
8616c073-023-005[湯川秀樹よりN. N. Bogolubov(JINR, MOSCOW)宛書簡控]//湯川秀樹//タイプ書面1枚、c073-023-005, 006クリップ留
8617c073-023-006[N. N. Bogolubov(JINR, MOSCOW)より湯川秀樹宛書簡(キエフ国際会議の出席者を15名に絞っていただきたい)]//1970年2月16日N. N. Bogolubov(JINR, MOSCOW)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c073-023-005, 006クリップ留
8618c073-023-007[湯川秀樹よりN. N. Bogolubov(JINR, MOSCOW)宛書簡とキエフ国際会議参加者候補リスト(控)]//1970年1月13日湯川秀樹よりN. N. Bogolubov(JINR, MOSCOW)宛//タイプ書面3枚、c073-023-007, 008クリップ留
8619c073-023-008[N. N. Bogolubov(JINR, MOSCOW)より湯川秀樹宛書簡(キエフ国際会議参加者推薦依頼)]//1969年11月28日N. N. Bogolubov(JINR, MOSCOW)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(湯川秀樹メモ書きあり)、封筒(エアメール)、c073-023-007, 008クリップ留
8620c073-023-009[磯親より湯川秀樹宛書簡(Hamburgから)]//1969年12月8日[消印]磯親より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)、c073-023-009~013クリップ留
8621c073-023-010[諏訪繁樹(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//1970年1月8日諏訪繁樹(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、c073-023-009~013クリップ留
8622c073-023-011[諏訪繁樹(東京大学)より湯川秀樹宛1970年1月9日付書簡]//1970年1月9日諏訪繁樹(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、c073-023-009~013クリップ留
8623c073-023-012[位田正邦(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//1970年1月9日位田正邦(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、c073-023-009~013クリップ留
8624c073-023-013[野中到(東京大学)より湯川秀樹宛書簡、1969年国際会議についのリスト添付]//1969年2月27日野中到(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、手書き印刷書面1枚、封筒、リストのコピー1部、c073-023-009~013クリップ留
8625c073-023-014[野中到(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//1969年3月29日野中到(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
8626c073-023-015INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS News-Bulletin No. 8//1968年8月INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS//活字印刷物コピー1枚
8627c073-023-016“THE ROCHESTER CONFERENCES, ROBERT E. MARSHAK”  [別刷:June 1970 Bulletin of the Atomic Scientists]//1970年6月ROBERT E. MARSHAK//別刷(92頁~98頁)、ホチキス留、封筒(エアメール)
8628c073-023-017[位田正邦(東京大学)より湯川秀樹宛1970年7月6日付書簡]//1970年7月6日位田正邦(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8629c074国際会議////キャビネット
8630c074-001International Centre for Theoretical Physics設立の件////フォルダ
8631c074-001-001[Abdus Salam (University of London) より湯川秀樹宛書簡]//1962年10月10日Abdus Salam (University of London) より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c074-001-001, 002ホチキス留
8632c074-001-002[亀淵生より湯川秀樹宛書簡(Londonから)]//1962年10月9日亀淵生より湯川秀樹宛//ミニレター、c074-001-001, 002ホチキス留
8633c074-001-003[湯川秀樹よりHenry Seligman(International Atomic Energy Agency)宛書簡控]//1962年11月15日湯川秀樹よりHenry Seligman(International Atomic Energy Agency)宛//タイプ書面2部、c074-001-003, 4ホチキス留
8634c074-001-004[Henry Seligman(International Atomic Energy Agency)より湯川秀樹宛書簡、及び添付資料]//1962年10月19日Henry Seligman(International Atomic Energy Agency)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、活字書面(1頁~11頁)、封筒(エアメール)、c074-001-003, 4ホチキス留
8635c074-001-005[早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡(国祭理論物理学センターについて)]//1962年10月24日早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚、封筒 すべてホチキス留
8636c074-001-006[湯川秀樹よりA. W. McReynolds(International Atomic Energy Agency)宛書簡(控)]//1962年11月15日湯川秀樹よりA. W. McReynolds(International Atomic Energy Agency)宛//タイプ書面2部、c074-001-006, 7ホチキス留
8637c074-001-007[A. W. McReynolds(International Atomic Energy Agency)より湯川秀樹宛書簡と添付資料]//1962年10月9日A. W. McReynolds(International Atomic Energy Agency)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、活字書面15枚、c074-001-006, 007一括ホチキス留
8638c074-001-008[早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛、H. Seligman(International Atomic Energy Agency)よりの書簡コピー送付]//1962年11月19日早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒ホチキス留
8639c074-001-009[早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛、A. Sanielevioi(International Atomic Energy Agency)よりの書簡コピー送付]//1962年12月4日早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒ホチキス留
8640c074-002IAEA理論物理学研究所案 1960~////フォルダ
8641c074-002-001会議開催について[国際理論物理学センター設置に関する打合]、日本学術会議第4部長 藤岡由夫//1961年3月3日日本学術会議第4部長 藤岡由夫//活字書面1枚、c074-002-001, 002ホチキス留
8642c074-002-002[書簡(理論物理学国際センター設置に関する国際原子力機関第4回総会決議に関する件)] //1961年1月18日日本学術会議事務総長竹下俊雄より湯川秀樹宛//活字書面5枚、封筒、c074-002-001, 002ホチキス留
8643c074-002-003[坂井(共同通信)より湯川秀樹宛書簡、神戸新聞切抜(12月29日)添付]//坂井(共同通信)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、新聞切抜1枚、封筒
8644c074-002-004[Abdus Salam(IAEA)より湯川秀樹宛書簡(Viennaから)]//1960年11月28日Abdus Salam(IAEA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c074-002-004, 005ホチキス留
8645c074-002-005[Abdus Salam(IAEA)より湯川秀樹宛書簡]//1960年11月24日Abdus Salam(IAEA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、活字書面2枚、封筒(エアメール)、c074-002-004, 005ホチキス留
8646c074-002-006[理論物理研究所についての報告書(素粒子論グループ事務局報)原稿]//武田暁//青焼コピー2枚ホチキス留
8647c074-002-007国際原子力機関第4回総会から 国協委資料六 //1960年11月日本原子力産業会議//冊子(1頁~43頁)
8648c074-003High Energy Commission 1960~////フォルダ
8649c074-003-001[湯川秀樹よりLeland J. Haworth(Brookhaven Conference Organizing Committee) 宛書簡(下書き)]//1971年3月17日湯川秀樹よりLeland J. Haworth(Brookhaven Conference Organizing Committee 宛//タイプ書面2部
8650c074-003-002Toyoda Pugwash High Energy Commission Sept. 1961////封筒
8651c074-003-002-001IUPAP Commission High Energy Physics 1961 Meeting, MINUTES//1961年9月20日[消印]R. E. Marshak(THE UNIVERSITY OF ROCHESTER)//活字印刷書面6枚ホチキス留、封筒(エアメール)
8652c074-003-002-002[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡(Stoweから)]//1961年9月15日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)、c074-003-002-002, 003クリップ留
8653c074-003-002-003[豊田利幸より湯川秀樹宛1961年9月11日付書簡(Stoweから)]//1961年9月11日豊田利幸より湯川秀樹宛//ミニレター、c074-003-002-002, 003クリップ留
8654c074-003-002-004[高木・永田より湯川秀樹宛メモ]//高木・永田より湯川秀樹宛//メモ1枚、c074-003-002-004, 005クリップ留
8655c074-003-002-005[Pugwash、事前意見交換会について]//[1961年]8月18日[開催日]小沼通二(東京大学)//手書き印刷書面1枚、c074-003-002-004, 005クリップ留
8656c074-003-002-006[周培源教授との懇談会案内]//1961年8月11日野上茂吉郎(東京大学)//手書き印刷書面1枚、返信用はがき、封筒
8657c074-003-002-007[R. E. Marshak(THE UNIVERSITY OF ROCHESTER)より湯川秀樹宛書簡]//1961年8月9日R. E. Marshak(THE UNIVERSITY OF ROCHESTER)より湯川秀樹宛//タイプ書面2部、封筒(エアメール)
8658c074-003-002-008[R. E. Marshak(THE UNIVERSITY OF ROCHESTER)より湯川秀樹宛1961年8月9日付書簡]//1961年8月9日R. E. Marshak(THE UNIVERSITY OF ROCHESTER)より湯川秀樹宛//タイプ打鍵印刷書面3枚、封筒(エアメール)
8659c074-003-002-009[藤岡由夫(埼玉大学)より湯川秀樹宛書簡]//1961年8月8日藤岡由夫(埼玉大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8660c074-003-002-010[J. Rotblat(Charterhouse Sq.)より湯川秀樹宛書簡(Londonから)]//1961年5月16日J. Rotblat(Charterhouse Sq.)より湯川秀樹宛//ミニレター
8661c074-003-002-011[Bertrand Russellより湯川秀樹宛書簡]//1961年3月28日Bertrand Russellより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
8662c074-003-002-012[豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛メモ書き]//豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛//メモ1枚、c074-003-002-012, 013クリップ留
8663c074-003-002-013[藤本陽一(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//1961年7月27日[消印]藤本陽一(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、メモ1枚、c074-003-002-012, 013クリップ留
8664c074-003-002-014[湯川秀樹よりR. E. Marshak(THE UNIVERSITY OF ROCHESTER)宛書簡控]//1961年8月4日湯川秀樹よりR. E. Marshak(THE UNIVERSITY OF ROCHESTER)宛//タイプ書面3部
8665c074-003-002-015[R. E. Marshak(IUPAP High Energy Commission)より湯川秀樹宛書簡]//1961年3月2日R. E. Marshak(IUPAP High Energy Commission)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
8666c074-003-002-016INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE THEORY OF WEAK AND STRONG INTERACTIONS, Scientific Program, Nonscientific Program//1961年3月9日INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE THEORY OF WEAK AND STRONG INTERACTIONS//活字書面3枚(2枚ホチキス留)、封筒(エアメール)
8667c074-003-002-017[R. E. Marshak(THE UNIVERSITY OF ROCHESTER)より湯川秀樹宛書簡3]//1961年7月18日R. E. Marshak(THE UNIVERSITY OF ROCHESTER)より湯川秀樹宛//タイプ打鍵印刷書面2部、封筒(エアメール)
8668c074-003-003[メモ書き] 16日 武田暁氏より。9月ブルックヘブン加速器会議に出席する人//[一部湯川秀樹と思われる]//手書き書面1枚、留c074-003-003~005クリップ
8669c074-003-004[9月ブルックヘブン加速器会議出席者推薦依頼] //1961年3月4日[消印]武田暁より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚ホチキス留、封筒、c074-003-003~005クリップ留
8670c074-003-005[Leland J. Haworth(Brookheven Conference Organizing Committee)より湯川秀樹宛書簡] //1961年2月17日Leland J. Haworth(Brookheven Conference Organizing Ommittee)より湯川秀樹宛//活字書面5枚(2枚、3枚ホチキス留)、同コピー1部、封筒(エアメール)、c074-003-003~005クリップ留
8671c074-003-006 High Energy Commission 1960~, IUPAP I. Rochester H. E. C. 1960II. La Jolla Conference, 1961 III. CERN, 1961////封筒
8672c074-003-006-001[CERNより湯川秀樹宛、R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)よりB. Grégory宛書簡コピー送付]//1961年3月6日[消印]CERNより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)ホチキス留、c074-003-006-001, 002クリップ留
8673c074-003-006-002[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛書簡、B. GrégoryよりR. E. Marshak宛書簡コピー添付、1961年1月27日]//1961年1月27日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚(青焼コピー一部)、封筒(エアメール)、c074-003-006-001, 002クリップ留
8674c074-003-006-003[湯川秀樹よりR. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physica)宛書簡控]//1961年2月17日湯川秀樹よりR. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)宛//タイプ書面2部、c074-003-006-003~005クリップ留
8675c074-003-006-004[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛書簡、1961年2月8日]//1961年2月8日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c074-003-006-003~005クリップ留
8676c074-003-006-005[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛R. E. MarshakよりP. Fleury宛書簡コピー送付]//1961年1月23日[消印]R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c074-003-006-003~005クリップ留
8677c074-003-006-006[湯川秀樹よりP. Fleury(UNION INTERNATIONALE DE PHYSIQUE PURE ET APPLIQUEE)宛書簡控]//1960年12月16日湯川秀樹よりP. Fleury(UNION INTERNATIONALE DE PHYSIQUE PURE ET APPLIQUEE)宛//タイプ書面1枚、c074-003-006-006~007クリップ留
8678c074-003-006-007[P. Fleury(UNION INTERNATIONALE DE PHYSIQUE PURE ET APPLIQUEE)より湯川秀樹宛書簡]//1960年10月1日P. Fleury(UNION INTERNATIONALE DE PHYSIQUE PURE ET APPLIQUEE)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、c074-003-006-006~007クリップ留
8679c074-003-006-008[湯川秀樹よりR. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)宛書簡控、1961年1月18日]//1961年1月18日湯川秀樹よりR. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)宛//タイプ書面2部、c074-003-006-008~011クリップ留
8680c074-003-006-009[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛書簡、1960年12月20日]//1960年12月20日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、コピー1枚、封筒(エアメール)、c074-003-006-008~011クリップ留
8681c074-003-006-010[湯川秀樹メモ]//湯川秀樹//メモ1枚、c074-003-006-008~011クリップ留
8682c074-003-006-011[早川幸男より高木宛書簡]//早川幸男より高木宛//手書き書面1枚、c074-003-006-008~011クリップ留
8683c074-003-006-012[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛 R. E. MarshakよりK. A. Brueckner(University of California)宛書簡写し送付]//1960年12月16日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8684c074-003-006-013[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛 R. E. MarshakよりP. Fleury宛書簡写し送付]//1961年1月11日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//タイプ書面コピー1枚、封筒(エアメール)
8685c074-003-006-014[湯川秀樹よりR. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)宛書簡控、1960年11月15日]//1960年11月15日湯川秀樹よりR. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)宛//タイプ書面2部、c074-003-006-014~017クリップ留
8686c074-003-006-015[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛書簡]//1960年11月7日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c074-003-006-014~017クリップ留
8687c074-003-006-016Minutes Meeting of the commission on High Energy Physics of IUPAP University of Rochester August 26, 1960 //1960年8月26日[開催日]Minutes Meeting of the commission on High Energy Physics of IUPAP//印刷書面9枚、c074-003-006-014~017クリップ留
8688c074-003-006-017PROPOSAL FOR A CONFERENCE IN ELEMENTARY PARTICLE THEORY To Be Held At THE UNIVERSITY OF CALIFORNIA, JUNE, 1961//1960年10月6日//印刷書面2枚ホチキス留、c074-003-006-014~017クリップ留
8689c074-003-006-018[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics), K. A. Brueckner(University of California)往復書簡写し]//1960年9月29日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics), K. A. Brueckner(University of California)//書面コピー2枚ホチキス留、封筒(エアメール)、青焼コピー2枚ホチキス留
8690c074-004High Energy Commission 1962////フォルダ
8691c074-004-001INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEON STRUCTURE [申込カード]//INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEON STRUCTURE//様式1枚
8692c074-004-002[山口嘉夫(東京大学)より湯川秀樹宛書簡、International Conference on Fundamental Aspects of Weak Interactions to be held at the Brookhaven National Laboratory, September 9-11, 1963の招待状コピー添付]//1962年12月15日、September 9-11, 1963山口嘉夫(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、青焼コピー1枚、封筒
8693c074-004-003[湯川秀樹よりG. C. Wick(Brookhaven National Laboratory) 宛書簡控(International Conference on Fundamental Aspects of Weak Interactions to be held at the September 9-11, 1963の件)]//1963年6月12日湯川秀樹よりG. C. Wick( Brookhaven National Laboratory) 宛//タイプ書面1枚、c074-004-003~006クリップ留
8694c074-004-004[G. C. Wick(Brookhaven National Laboratory)より湯川秀樹宛書簡]//1963年8月26日G. C. Wick(Brookhaven National Laboratory)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c074-004-003~006クリップ留
8695c074-004-005[武田暁(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//1963年5月31日武田暁(東京大学)より湯川秀樹宛//はがき1枚、c074-004-003~006クリップ留
8696c074-004-006[International Conference on Fundamental Aspects of Weak Interactions to be held at the Brookhaven National Laboratory, September 9-11, 1963について]//1963年4月22日//青焼コピー6枚(2枚ごとホチキス留)、c074-004-003~006クリップ留
8697c074-004-007[湯川秀樹よりR. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)宛書簡控(Dubna Conference on high Energy Accelerators in Augustの件)]//1963年5月20日湯川秀樹よりR. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)宛//タイプ書面1枚、c074-004-007~009クリップ留
8698c074-004-008[湯川秀樹メモ] 代理推薦//湯川秀樹//メモ1枚、c074-004-007~009クリップ留
8699c074-004-009[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛書簡(Dubna Conference on high Energy Accelerators in Augustの件)]//1963年3月18日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)、c074-004-007~009クリップ留
8700c074-004-010[R. Hofstadter(STANFORD UNIVERSITY)より湯川秀樹宛書簡、R. E. Marshak宛書簡コピー添付]//1962年10月23日R. Hofstadter(STANFORD UNIVERSITY)より湯川秀樹宛書簡、R. E. Marshak宛//活字書面3枚(2枚ホチキス留)、封筒(エアメール)
8701c074-004-011[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛書簡(IUPAP High Energy Commissionについて)]//1963年7月27日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//活字書面コピー2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
8702c074-004-012[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛書簡(IUPAP High Energy Commissionの出席者について)]//1963年7月31日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//活字書面コピー1枚、封筒(エアメール)
8703c074-004-013Preliminary Program for the INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEON STRUCTURE to be held at Stnanford University, June 24-27, 1963//1963年4月19日R. Hofstadter(STANFORD UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//活字書面9枚、封筒(エアメール)
8704c074-004-014[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛、V. I. Vekslerからの書簡コピー送付]//1963年5月28日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
8705c074-004-015[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛、P. Fleury 宛書簡コピー送付]//1962年7月17日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//活字書面2枚ホチキス留、青焼コピー2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
8706c074-004-016談話会通知 CERN 高エネルギー国際会議の報告//1962年7月27日[開催日]//はがき1枚
8707c074-004-017[湯川秀樹よりCERN宛 1962年7月27日付書簡控(資料請求)]//1962年7月27日湯川秀樹よりCERN宛//タイプ書面1枚
8708c074-004-018IUPAP COMMISSION ON HIGH ENERGY PHYSICS-1962 MEETING, CERN- Geneva, 7 July, 1962, MINUTES//1962年7月11日IUPAP COMMISSION ON HIGH ENERGY PHYSICS//青焼コピー8枚ホチキス留(2部)、封筒
8709c074-004-019[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛 1962年2月19日付書簡]//1962年2月19日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
8710c074-004-020[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛 1962年4月3日付書簡, P. Fleury 宛書簡コピー送付]//1962年4月3日R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
8711c074-004-021[R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛 1962年10月22日付け書簡, D. Blokhintsev, R. E. Marshak往復書簡コピー送付]//1962年10月22日[消印]R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
8712c074-005[物理徽章]////9個. 金属製のバッチ, 薄葉に包まれた状態で木箱に納入.
8713c081Pugwash会議////キャビネット
8714c081-0011954 [WFSW会長フレデリック・ジョリオ・キュリーより湯川秀樹宛書簡など]////フォルダ
8715c081-001-001[Frédéric Joliot-Curie(Collège de France)より湯川秀樹宛 1954年11月21日付書簡] //1954年11月21日Frédéric Joliot-Curie(Collège de France)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
8716c081-001-002[湯川秀樹よりFrédéric Joliot-Curie(Collège de France)宛書簡下書き] //Frédéric Joliot-Curie(Collège de France)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
8717c081-0021957 [パグウォッシュ会議関連書簡など]////フォルダ
8718c081-002-001[朝永振一郎(東京教育大学)より湯川秀樹宛 1965年10月8日付書簡]//1965年10月8日朝永振一郎(東京教育大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒 ホチキス留
8719c081-002-002[Russellより湯川秀樹宛 1957年4月10日付書簡コピー(North Walesから)]//1957年4月10日Russellより湯川秀樹宛(基礎研作成コピー)//タイプ書面1枚
8720c081-002-003THE CONTINUING COMMITTEE OF THE PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS [名簿]////活字書面コピー1枚
8721c081-002-004[坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛 1957年6月25日付書簡]//1957年6月25日坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
8722c081-003[2nd] パグウォッシュ会議 [書簡1点のみ]////フォルダ
8723c081-003-001[J. Rotblat(SECOND PUGWASH CONFERENCE OF NUCLEAR SCIENTISTS)より湯川秀樹宛 1958年4月11日付書簡]//1958年4月11日J. Rotblat(SECOND PUGWASH CONFERENCE OF NUCLEAR SCIENTISTS)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
8724c081-0043rd PUGWASH CONF.////フォルダ
8725c081-004-001The Vienna Declaration Third Pugwash Conference of Nuclear Scientists Kitzbuhel-Vienna, Austria, September 14-21, 1958[他会議録等一式]//1958年10月17日Third Pugwash Conference of Nuclear Scientists//活字印刷書面53枚クリップ留
8726c081-004-002[Betty Royon(Director of the Pugwash Secretariat)より湯川秀樹宛書簡、Eatonの記事添付]//1958年10月30日Betty Royon(Director of the Pugwash Secretariat)より湯川秀樹宛//活字書面4枚、封筒(エアメール)
8727c081-004-003[豊田利幸より高木修二宛書簡(第13回Pugwash会議資料の件)]//1964年10月13日豊田利幸より高木修二宛//はがき(部分破損)
8728c081-004-004[Betty Royon(Director of the Secretariat Third Pugwash Conference)より湯川秀樹宛書簡、The Cleveland Pressの記事添付]//1958年12月17日Betty Royon(Director of the Secretariat Third Pugwash Conference)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
8729c081-004-005[Betty Royon(Director of the Secretariat Third Pugwash Conference)より湯川秀樹宛書簡、The Cincinnati Post and Times starの記事添付]//1958年11月3日Betty Royon(Director of the Secretariat Third Pugwash Conference)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
8730c081-004-006[Betty Royon(Director of the Pugwash Secretariat)より湯川秀樹宛書簡、Eatonの記事添付]//1960年3月21日Betty Royon(Director of the Pugwash Secretariat)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
8731c081-004-007[Betty Royon(Director of the Secretariat Third Pugwash Conference)より湯川秀樹宛書簡、Eatonの記事添付]//1958年11月11日Betty Royon(Director of the Secretariat Third Pugwash Conference)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、クリップ留
8732c081-004-008“IS THE GLOBE BIG ENOUGH FOR BOTH CAPITALISM AND COMMUNISM?”Address of Cyrus Eaton Chairman of the Board Chesapeake and Ohio Railway At Meeting of The Economic Club of Detroit //1958年11月24日Cyrus Eaton (Chairman of the Board Chesapeake and Ohio Railway)//活字書面17枚ホチキス留
8733c081-004-009[Bertrand Russell(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)よりVienna Declaration他送付]//1959年3月Bertrand Russell(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)//活字書面2枚、様式2枚ホチキス留、一括クリップ留
8734c081-004-010CONFIDENTIAL REPORT ON CANDIDATE FOR FELLOWSHIP, JOHN SIMON GUGGENHEIM MEMORIAL FOUNDATION//James F. Mathias(JOHN SIMON GUGGENHEIM MEMORIAL FOUNDATION)//活字書面3枚(2枚ホチキス留)、一括クリップ留
8735c081-0051959 [パグウォッシュ会議関連書類]////フォルダ
8736c081-005-001[A. Schanielより湯川秀樹宛書簡(サイン依頼)]//1959年3月28日[消印]A. Schanielより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
8737c081-005-002[PAGWASH CONTINUING COMMITTEEより湯川秀樹宛冊子(THE GREAT ANTAGONISM BY JEROME D. FRANK. M. D.)送付]//1959年5月22日PAGWASH CONTINUING COMMITTEEより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、冊子(1頁~15頁)、封筒(エアメール)
8738c081-005-003K. J. R. ニュース 教育大No. 1 1958年7月3日//1958年7月3日教育大//手書き印刷物(1頁~11頁)ホチキス留
8739c081-005-004[Bertrand Russell(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛 1959年3月書簡, Vienna Declaration他添付]//1959年3月Bertrand Russell(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、様式2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
8740c081-0061960 [パグウォッシュ会議関連書類]////フォルダ
8741c081-006-001[Bertrand Russellより湯川秀樹宛 1960年4月2日付書簡]//1960年4月2日Bertrand Russellより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、一括ホチキス留
8742c081-006-002[Bertrand Russellより湯川秀樹宛 1960年7月1日付書簡, Preliminary Program for Pugwash Conference on Disarmament and world Security to be held in Moscow, IIntroductory添付]//1960年7月1日Bertrand Russellより湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)、一括ホチキス留
8743c081-006-003[Eugene Rabinowitch(BULLETIN OF THE ATOMIC SCIENTISTS)より湯川秀樹宛 1960年2月25日付書簡]//1960年2月25日Eugene Rabinowitch(BULLETIN OF THE ATOMIC SCIENTISTS)より湯川秀樹宛//活字書面1枚
8744c081-006-004Pugwash Conference (MOSCOW) Nov. ~ Dec. 1960////封筒
8745c081-006-004-001[J. Rotblat(PUGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡]//1960年9月15日J. Rotblat(PUGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
8746c081-006-004-002[湯川秀樹電報下書き]//湯川秀樹//メモ1枚
8747c081-006-004-003[BERTRAM RUSSELLIより湯川秀樹宛国際電報]//9. 11. 60[消印]BERTRAM RUSSELLI[BERTRAND RUSSELL] より湯川秀樹宛//書信電報1枚
8748c081-006-004-004[坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛 1960年10月29日付書簡]//1960年10月29日坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
8749c081-006-004-005[木庭二郎(Hoza)より湯川秀樹宛 1962年2月28日宛書簡]//1962年2月28日木庭二郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)、一部分切取られ判読できないところあり。
8750c081-006-004-006[和達清夫(日本学術会議)より湯川秀樹宛 1960年11月5日付書簡, The Earl Russell宛書簡コピー添付]//1960年11月5日和達清夫(日本学術会議)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒
8751c081-006-004-007[和達清夫(日本学術会議)より湯川秀樹宛 1960年10月22日付書簡]//1960年10月22日和達清夫(日本学術会議)より湯川秀樹宛//活字書面1枚
8752c081-006-005COPY OF PARAGRAPHS FROM LETTER TO DR. HIROSHI TAMIYA//Eugene Rabinowitch//タイプ書面1枚
8753c081-006-006PUGWASH NEWSLETTER Volume I, No. 1//1959年12月THE PUGWASH CONTINUING COMMITTEE//活字印刷物2枚
8754c081-006-007[Betty Royon(Director of the Pugwash Secretariat)より湯川秀樹宛 1960年2月23日付書簡, New York Herald Tribuneの記事添付]//1960年2月23日Betty Royon(Director of the Pugwash Secretariat)より湯川秀樹宛//活字印刷物2枚
8755c081-006-008Preliminary Program for Pugwash Conference on Disarmament and World Security to be held in Moscow, IIntroductory//11th-18th September 1960[開催期間]Pugwash Conference on Disarmament and World Security//活字印刷物1枚
8756c081-007Aug. 1962 [9th パグウォッシュ会議関連書類]////フォルダ
8757c081-007-001[AVA HELEN PAULING AND LINUS PAULINGより湯川秀樹宛 1961年1月15日付書簡]//1961年1月15日AVA HELEN PAULING AND LINUS PAULINGより湯川秀樹宛//ミニレター1枚
8758c081-007-002Participants at the Ninth Pugwash Conference//Cambridge, 25-30 August 1962Ninth Pugwash Conference Staff//タイプ書面4枚, ホチキス止め
8759c081-007-003List of Available Papers Presented on Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs//[Cambridge, 25-30 August 1962][Ninth Pugwash Conference Staff]//タイプ書面3枚, ホチキス止め
8760c081-007-004[書類目次] Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs//[Cambridge, 25-30 August 1962]//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)3枚
8761c081-007-005Final Report of Working Group 1//Cambridge, 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面4枚, ホチキス止め
8762c081-007-006Final Report of Working Group II//Cambridge, 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面2枚, ホチキス止め
8763c081-007-007Final Report: Working Group III//Cambridge, 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面8枚, ホチキス止め
8764c081-007-008Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Final Report of Working Group IV//Cambridge, 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面6枚, ホチキス止め
8765c081-007-009Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Final Report of Working Group 5, Economics of Disarmament//Cambridge, 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面5枚, ホチキス止め
8766c081-007-010c081-007-010~c081-007-019 削除////
8767c081-007-020[Envelope] Pugwash Confer. Aug. 1960//Aug. 1960//封筒(Max-Planck-Institut für Physik und Astrophysik), 破損甚大
8768c081-007-020-1[A Letter from Betty Royon(Director of the Pugwash Conferences) to Friends of Pugwash], Pugwash, Nova Scotia, Canada//August 19, 1960from Betty Royon(Director of the Pugwash Conferences) to Friends of Pugwash//タイプ書面1枚, c081-007-020-2とクリップ留め
8769c081-007-020-2Pugwash International Conference on Continuing Education, Address//August 15, 1960Cyrus Eaton//タイプ書面2枚(ホチキス止め), c081-007-020-1とクリップ留め
8770c081-007-020-3[A Letter from Betty Royon(Director of the Pugwash Conferences) to Friends of Pugwash (2)]//August 23, 1960from Betty Royon(Director of the Pugwash Conferences) to Friends of Pugwash//タイプ書面1枚, クリップ錆付着
8771c081-007-020-4Pugwash International Conference on Continuing Education, Changes in Education Called for by Recent Developments in Technology and Industrialization//August 13, 1960Quincy Wright//タイプ書面11枚(ホチキス止め)
8772c081-007-021[Envelope] 第9回 Pugwash Cambridge会議 Aug. 1962 資料 Reports of Working Groups等//Aug. 1962//封筒
8773c081-007-021-01Ninth Pugwash Conference, Cambridge, 25-30 August, 1962, “Problems of Disarmament and World Security” Preliminary Programme//25-30 August, 1962Ninth Pugwash Conference, Cambridge//タイプ書面1枚, 書き込みあり, 裏面記載あり
8774c081-007-021-02Pugwash Continuing Committee, To Participants of the Ninth Pugwash Conference in Cambridge//13 September 1962J. Rotblat//タイプ書面1枚
8775c081-007-021-03Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs, “General Problems of Disarmament”//Louis B. Sohn//タイプ書面6枚(ホチキス止め, 裏面記載あり)
8776c081-007-021-04Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Report On The Ninth Conference//Bentley Glass//タイプ書面5枚(ホチキス止め, 裏面記載あり)
8777c081-007-021-05Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs, “The Way Ahead”//Cambridge 1962P. M. S. Blackett//タイプ書面9枚(ホチキス止め, 裏面記載あり)
8778c081-007-021-06Final Report of Working Group 1//Cambridge 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面2枚, ホチキス止め, 裏面記載あり
8779c081-007-021-07Final Report of Working Group II//Cambridge 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面2枚, ホチキス止め
8780c081-007-021-08Final Report of Working Group III//Cambridge 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面4枚, ホチキス止め, 裏面記載あり
8781c081-007-021-09Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Final Report of Working Group IV//Cambridge 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面3枚, ホチキス止め, 裏面記載あり
8782c081-007-021-10Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Final Report of Working Group 5, Economics of Disarmament//Cambridge 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面3枚, ホチキス止め, 裏面記載あり
8783c081-007-021-11Final Report of Working Group 1 [2]//Cambridge 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面2枚, ホチキス止め, 裏面記載あり
8784c081-007-021-12Final Report of Working Group III [2]//Cambridge 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面4枚, ホチキス止め, 裏面記載あり
8785c081-007-021-13Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Final Report of Working Group IV [2]//Cambridge 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面3枚, ホチキス止め, 裏面記載あり
8786c081-007-021-14Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Final Report of Working Group 5, Economics of Disarmament [2]//Cambridge 1962Ninth Pugwash Conference//タイプ書面3枚, ホチキス止め, 裏面記載あり
8787c081-007-021-15Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs on the status of the 18-nation Geneva negotiations on general and complete disarmament//Cambridge 1962B. T. Feld//タイプ書面6枚, ホチキス止め, 裏面記載あり
8788c081-007-021-16List of Available Papers Presented on Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs//Cambridge 1962//タイプ書面3枚, ホチキス止め
8789c081-008Sept. 1962 [10th パグウォッシュ会議関連書類]////フォルダ
8790c081-008-001科学と国際問題に関する第十回パグウォッシュ会議声明(全訳)//一九六二年九月三日―七日[第10回パグウォッシュ会議]//活字書面1枚, 同一物2部
8791c081-008-002「決定訳」控 科学と国際問題に関する第十回パグウォッシュ会議声明(全訳)//一九六二年九月三日―七日[第10回パグウォッシュ会議]//活字書面1枚, 同一物2部
8792c081-008-003Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, London, 3rd-7th September, 1962, List of participants, observers and guests//Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, London//タイプ書面9枚, ホチキス止め
8793c081-008-004List of Available Papers Presented on 10th Pugwash Conference on Science and World Affairs//Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, London//青焼き書面5枚, ホチキス止め
8794c081-008-005Pugwash activities in the Netherlands, List of members of the Netherlands Pugwash Committee//June 1962Prof. H. A. Tolhoek(University of Groningen), Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, London//タイプ書面7枚(Phisical Institute Nagoya University用箋), ホチキス止め
8795c081-008-006Statement from the Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs//3-7 September, 1962, London 1962[The Tenth Pugwash Conference]//青焼き書面4枚, ホチキス止め
8796c081-008-007Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Speech at the Opening Session//London 1962Bertrand Russell || バートランド・ラッセル//青焼き書面4枚, ホチキス止め
8797c081-008-008Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs//London 1962Hailsham//タイプ書面コピー7枚(やや褪色あり), ホチキス止め
8798c081-008-009Statement from the 12th Pugwash Conference on Science and World Affairs, Disarmament and Measures for Collective Security//January 27 to February 1, 1964(Udaipur, India)[The 12th Pugwash Conference]//青焼き書面7枚, ホチキス止め
8799c081-009第10回Pugwash London会議 Sept. 1962 資料2, Program, Russell, Rotblat等 及び 日本から提出Report, Comment等, Statement////封筒.
8800c081-009-001Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, HAILSHAM//1962Tenth Pugwash Conference on Science and World Affaors//印刷書面4枚ホチキス留
8801c081-009-002Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Speech at the Opening Session Bertrand Russell//1962 Bertrand Russell//印刷書面2枚ホチキス留
8802c081-009-003Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, The Work of the Pugwash Continuing Committee//1962J. Ratblat//印刷書面4枚ホチキス留
8803c081-009-004Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Activities of Japanese Group Hideki Yukawa//1962Hideki Yukawa//印刷書面1枚、c081-009-004~008クリップ留
8804c081-009-005STATEMENT of The Kyoto Conference of Scientists //1962年5月9日Kyoto Conference of Scientists //冊子(1頁~4頁)、c081-009-004~008クリップ留
8805c081-009-006Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, On the Problem of China //1962年I. Ogawa//印刷書面1枚、c081-009-004~008クリップ留
8806c081-009-007Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs,“Moral Approach to Total Disarmament”//1962年Sinjiro Tanaka //印刷書面2枚、c081-009-004~008クリップ留
8807c081-009-008Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Note to the Tenth Conference//1962年Sin-itiro Tomonaga//印刷書面1枚、c081-009-004~008クリップ留
8808c081-009-009Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, “On the Prospects for a Disarmament Agreement”//1962年Bernard T. Feld//印刷書面17枚
8809c081-009-010[Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs]COMPOSITION OF THE STANDING COMMITTEES [他一式]//[1962年]//印刷書面14枚(3, 2, 4, 3枚ごとにホチキス留)一括クリップ留
8810c081-009-011Statement from the Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs 3-7 September, 1962//3-7 September, 1962[開催期間]Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs//印刷書面4枚ホチキス留
8811c081-009-012[第10回パグウォッシュ会議前の日本国内での討議資料と湯川の会議中発言用メモ]//[1961]湯川秀樹他//タイプ書面6枚、手書き書面2枚、メモ5枚
8812c081-009-013[別刷] BUSINESS WEEK September 15, 1962“CAN SCIENTISTS FIND THE CLUE TO PEACE?”//September 15, 1962BUSINESS WEEK//活字印刷物1枚
8813c081-009-014[別刷] Newsweek September 17, 1962“EAST-WEST Peace in a Black Box”//September 17, 1962Newsweek//活字印刷物1枚
8814c081-009-015[記事のコピー] Daily Mirror Sept. 5, 1962“The Name Is Pugwash”//September 5, 1962Daily Mirror//活字印刷物1枚
8815c081-009-016科学と国際問題に関する第10回パグウォッシュ会議声明(全訳)[「世界」用全訳の試案(豊田利幸)と湯川の書込み]//1962年9月13日豊田利幸(立教大学)//青焼コピー6枚ホチキス留、封筒
8816c081-010[第10回Pugwash] London会議 Sept. 1962 重複分//Sept. 1962//封筒, D判定資料
8817c081-011第9回 第10回Pugwash報告 1962. 10. 6 学術会議シンポジウム Ogawa, Yukawa//1962. 10. 6//封筒, やや破損あり.
8818c081-011-001[岩波書店, 緑川亨(「世界」編集部)より湯川秀樹宛 1962年10月11日付書簡, 講演速記録添付]//1962年10月11日緑川亨(「世界」編集部)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, (原稿用紙束2綴じは別アイテムとして登録)
8819c081-011-002第九回 第十回パグウォッシュ会議に出席して 講演 湯川秀樹氏//昭和三十七年十月六日湯川秀樹(講演の速記)//手書き書面(岩波書店200字詰め原稿用紙)137枚
8820c081-011-003第十回パグウォッシュ会議に出席して 講演 小川岩雄氏//昭和三十七年十月六日小川岩雄(講演の速記)//手書き書面(岩波書店200字詰め原稿用紙)204枚
8821c081-012[Ralph B.] Atkinson, Bomb Test Suits 1962////封筒.
8822c081-012-001[Francis Heisler(HEISLER & STEWART)より湯川秀樹宛 1964年1月29日付書簡]//1964年1月29日Francis Heisler(HEISLER & STEWART)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
8823c081-012-002[Francis Heisler(HEISLER & STEWART)より湯川秀樹宛 1964年5月25日付書簡]//1964年5月25日Francis Heisler(HEISLER & STEWART)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
8824c081-012-003[RALPH B. ATKINSON(THE BOMB-TEST SUITS)よりFellow Plaintiffs in the Bomb Test Suits宛 1962年1月22日付書簡, 添付資料(IN THE UNITED STATES DISTRACT COURT FOR THE DISTRICT OF COLUMBIA)]//1962年1月22日RALPH B. ATKINSON より Fellow Plaintiffs in the Bomb Test Suits宛//活字書面4枚、活字印刷物(1頁~31頁)、返信用封筒
8825c081-012-004[RALPH B. ATKINSON(THE BOMB-TEST SUITS)より湯川夫妻宛 1963年1月5日付書簡, Francis Heisler(HEISLER & STEWART)からの書簡添付]//1963年1月5日RALPH B. ATKINSON(THE BOMB-TEST SUITS)より湯川夫妻宛//活字書面5枚(4枚ホチキス留)、様式1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
8826c081-012-005[Francis Heisler(HEISLER & STEWART)より湯川秀樹宛 1963年7月2日付書簡, 湯川肖像写真あり]//1963年7月2日Francis Heisler(HEISLER & STEWART)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、写真1枚、封筒(エアメール)
8827c081-012-006[RALPH B. ATKINSON(THE BOMB-TEST SUITS)より湯川夫妻宛 1963年6月11日付書簡, Francis Heisler(HEISLER & STEWART)からの書簡添付]//1963年6月11日RALPH B. ATKINSON(THE BOMB-TEST SUITS)より湯川夫妻宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
8828c081-012-007[上代たのより湯川秀樹宛電報]//1963年5月21日上代たのより湯川秀樹宛//電報1枚
8829c081-012-008[Francis Heisler(東京)より湯川秀樹宛 1963年5月21日付書簡]//1963年5月21日Francis Heislerより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
8830c081-012-009[新聞切抜]「核実験は合法」湯川博士らの訴訟棄却、京都新聞 1963. 1. 20//1963年1月20日京都新聞//新聞切抜1枚
8831c081-012-010BOMB-TEST SUITS 1962~1963//湯川秀樹//封筒のみ
8832c081-013[Scrap Book, 新聞切抜] 第九・十パグウォッシュ会議(一九六二・八・九月), ジュネーブ軍縮委(一九六二・四~////ファイル
8833c081-013-001[新聞切抜一括] 科学者京都会議地方紙スクラップ(共同通信提供)//1962年5月//新聞切抜11枚, 封筒
8834c081-013-001-01[新聞切抜]「憲法九条を積極的に確認 科学者京都会議終わる」『北日本新聞』昭和37年5月10日//昭和37年5月10日北日本新聞社//新聞切抜
8835c081-013-001-02[新聞切抜]「憲法9条は守る 核実験競争、絶対許せず 科学者京都会議終わり声明」『愛媛新聞』昭和37年5月10日//昭和37年5月10日愛媛新聞社//新聞切抜
8836c081-013-001-03[新聞切抜]「憲法九条の意義を確認 科学者京都会議が声明 平和推進の基盤 各国へ声明文送る」『山陽新聞』昭和37年5月10日//昭和37年5月10日山陽新聞社//新聞切抜
8837c081-013-001-04[新聞切抜]「憲法九条を強調 科学者京都会議終わる」『秋田魁新聞』昭和37年5月10日//昭和37年5月10日秋田魁新聞社//新聞切抜
8838c081-013-001-05[新聞切抜]「科学者京都会議を終えて 座談会」『中国新聞』昭和37年5月12日//昭和37年5月12日中国新聞社, 座談会出席者:湯川秀樹, 大仏次郎, 谷川徹三, 豊田利幸//新聞切抜
8839c081-013-001-06[新聞切抜]「憲法九条に大きな意義 世界平和に貢献を 科学者会議が声明発表」『長崎新聞』昭和37年5月10日//昭和37年5月10日長崎新聞社//新聞切抜
8840c081-013-001-07[新聞切抜]「憲法九条を積極的に確認 科学者京都会議終わる 恐怖の均衡に反対 衆知集め平和への不断の努力を」『高知新聞』昭和37年5月10日//昭和37年5月10日高知新聞社//新聞切抜
8841c081-013-001-08[新聞切抜]「憲法九条の意義強調 科学者京都会議終わる」『熊本日々新聞』昭和37年5月10日//昭和37年5月10日熊本日々新聞社//新聞切抜
8842c081-013-001-09[新聞切抜]「憲法九条戦争放棄を積極的に確認 科学者京都会議終わる 平和への基盤に 湯川・朝永・坂田三博士で継続委」『中国新聞』昭和37年5月10日//昭和37年5月10日中国新聞社//新聞切抜
8843c081-013-001-10[新聞切抜]「憲法九条の意義確認 科学者京都会議終わる」『神戸新聞』昭和37年5月10日//昭和37年5月10日神戸新聞社//新聞切抜
8844c081-013-001-11[新聞切抜]「社説 科学者会議の声明」『高知新聞』昭和37年5月11日//昭和37年5月11日高知新聞社//新聞切抜
8845c081-013-002[新聞切抜]「『核停』で中立八カ国が提案 ジュネーブ軍縮委」『東京新聞』昭和37年4月17日//昭和37年4月17日東京新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
8846c081-013-003[新聞切抜]「米『全面完全軍縮案』を提出 ジュネーブ軍縮委」『毎日新聞』昭和37年4月19日//昭和37年4月19日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
8847c081-013-004[新聞切抜]「ジュネーブ会議 米、新軍縮条約草案出す 漸進的に地域査察 ソ連条約草案に対抗」『朝日新聞』昭和37年4月19日//昭和37年4月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
8848c081-013-005[新聞切抜]「米英 二つの核停条約草案 軍縮委本会議に提出」『朝日新聞』昭和37年8月28日//昭和37年8月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
8849c081-013-006[新聞切抜]「十八カ国軍縮委が再開 核停協定に全力 米大統領声明 一層の進展期待」『毎日新聞』昭和37年11月27日//昭和37年11月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, 台紙スクラップ帳より切り離し
8850c081-013-007[新聞切抜]「核停へ高まる期待 キューバ後の試金石 あす再開の軍縮委」『読売新聞』昭和37年11月25日//昭和37年11月25日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, 台紙スクラップ帳より切り離し
8851c081-013-008[新聞切抜]「軍縮本会議 ただちに科学委設置 スウェーデン代表提案」『朝日新聞』昭和37年11月29日//昭和37年11月29日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, 台紙スクラップ帳より切り離し
8852c081-013-009[新聞切抜]「人類的立場を貫く パグウォッシュ会議出席を前に 湯川博士、京都で語る」『毎日新聞』昭和37年8月17日//昭和37年8月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
8853c081-013-010[新聞切抜]「軍縮の経済影響楽観 パグウォッシュ会議湯川博士、印象語る」新聞紙名不明, 昭和37年9月1日//昭和37年9月1日[不明新聞社]//新聞切抜, 台紙糊付け
8854c081-013-011[新聞切抜]「軍縮声明を採択 パグウォッシュ会議終る」『朝日新聞』 昭和37年9月9日//昭和37年9月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
8855c081-013-012[新聞切抜]「軍縮への努力確認 パグウォッシュ会議 帰国の湯川博士語る」『京都新聞』 昭和37年9月11日//昭和37年9月11日京都新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
8856c081-013-013[新聞切抜]「注目のパグウォッシュ提案 米ソ対立解消の道 地下核実験国際査察 技術面で一歩前進」『朝日新聞』 昭和37年9月12日//昭和37年9月12日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
8857c081-013-014[新聞切抜]「現代科学者の任務 パグウォッシュ会議に出席して 湯川秀樹」『毎日新聞』 昭和37年9月19日//昭和37年9月19日毎日新聞社, 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜, 台紙糊付け
8858c081-013-015[新聞切抜]「ケンブリッジ再見 湯川秀樹」『朝日新聞』 昭和37年9月20日//昭和37年9月20日朝日新聞社, 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//新聞切抜, 台紙糊付け
8859c081-014一, 第九回, 十回パグウォッシュ報告原稿. 二, 世界連邦講演会, 明治学院. 三, 軍縮問題と世界連邦, 四, 朝日毎日[新聞記事]. 五, 第十回声明. [原稿など関連書類]////封筒.
8860c081-014-001[ポスター]第2回賀川豊彦記念講座 講師 湯川秀樹 「軍縮問題と世界連邦」 //賀川豊彦記念講座委員会//ポスター2部、活字印刷物1枚
8861c081-014-002Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, A New Approach on the Test Ban Negotiations//Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs//活字書面コピー2枚ホチキス留
8862c081-014-003科学と国際問題に関する第十回パグウォッシュ会議声明(全訳) [1]//1962年9月3日~7日//活字書面2部
8863c081-014-004[若林龍夫(明治学院大学文学部長)より湯川秀樹宛 1962年7月16日付書簡(第2回賀川豊彦記念講座講演依頼の件)]//1962年7月16日若林龍夫(明治学院大学文学部長)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
8864c081-014-005[若林龍夫(明治学院大学文学部長)より湯川秀樹宛 1962年10月4日付書簡(第2回賀川豊彦記念講座講演依頼の件)]//1962年10月4日若林龍夫(明治学院大学文学部長)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
8865c081-014-006[名刺] 若林龍夫(明治学院大学文学部長) 他3名(武藤富男、秋元徹、竹中治郎)//若林龍夫(明治学院大学文学部長)他3名(武藤富男、秋元徹、竹中治郎)//名刺4枚
8866c081-014-007[名刺] 遊佐敏彦(鉄道弘済会理事)//遊佐敏彦(鉄道弘済会理事)//名刺1枚
8867c081-014-008[名刺] 藤井慈龍(牧師)//藤井慈龍(牧師)//名刺1枚
8868c081-014-009[土井忠生(広島大学)より湯川秀樹宛 1962年11月6日付書簡, パグウォッシュ講演会開催について]//1962年11月6日土井忠生(広島大学)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、c081-014-009~11クリップ留
8869c081-014-010[湯川秀樹講演原稿] 第九回・第十回パグウォッシュ会議に出席して日本学術会議原子力委、原子核委主催//1962年10月6日湯川秀樹//原稿用紙23枚、c081-014-009~11クリップ留
8870c081-014-011科学と国際問題に関する第十回パグウォッシュ会議声明(全訳)[2]//1962年9月3日~7日第十回パグウォッシュ会議//印刷書面1枚、c081-014-009~11クリップ留
8871c081-014-012[湯川秀樹講演原稿:現代科学者の任務(一九六二. 十.七, 朝日新聞社 東京本社六階、「パグウォッシュ運動と世界連邦」講演会)湯川秀樹] //1962年10月7日湯川秀樹//原稿用紙5枚
8872c081-014-013「パグウォッシュ運動と世界連邦」講演会 [案内]//1962年9月3日[消印]世界連邦建設同盟//はがき1枚
8873c081-014-014[案内]第2回賀川豊彦記念講座 講師 湯川秀樹 演題「軍縮問題と世界連邦」 //[1962]10月27日[開催日]賀川豊彦記念講座委員会//活字印刷物2枚
8874c081-014-015[湯川秀樹講演原稿] 「軍縮問題と世界連邦」 一九六二、十、二十七、明治学院、第二回賀川記念講座 湯川秀樹 //[1962]10月27日[開催日]湯川秀樹//原稿用紙5枚
8875c081-014-016世界連邦研修会プログラム////印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
8876c081-014-017[湯川秀樹講演原稿] 現代におけるモラル 三十七、十一、二十四、世界研修会、亀岡にて//1962年11月24日[開催日]湯川秀樹//原稿用紙1枚
8877c081-014-018[湯川秀樹講演原稿] 現代科学者の責任 三十七、十一、十九、岩波講演会、鳥取□□小学校にて//1962年11月19日[開催日]湯川秀樹//原稿用紙2枚
8878c081-014-019[湯川秀樹講演原稿] 現代科学者の責任 三十七、十一、二十、岩波講演会、松江にて//1962年11月19日[開催日]湯川秀樹//原稿用紙3枚
8879c081-014-020[湯川秀樹講演原稿] 科学の進歩と世界連邦 三十七、十一、九、三鷹市にて 湯川秀樹//1962年11月9日[開催日]湯川秀樹//原稿用紙2枚
8880c081-014-021科学と国際問題に関する第十回パグウォッシュ会議声明(全訳) [3]//1962年9月3日~7日第十回パグウォッシュ会議//印刷書面1枚
8881c081-014-022[新聞切抜]「現代科学者の任務、パグウォッシュ会議に出席して 湯川秀樹」毎日新聞 1962. 9. 19//1962年9月19日湯川秀樹//新聞切抜1枚、c081-014-022, 023クリップ留
8882c081-014-023[新聞切抜]「ケンブリッジ再見、湯川秀樹」朝日新聞 1962. 9. 20//1962年9月20日朝日新聞//新聞切抜1枚、c081-014-022, 023クリップ留
8883c081-014-024[坂田昌一(日本学術会議)より湯川秀樹宛 1962年9月1日付書簡, パグウォッシュ講演会の開催について]//1962年9月1日坂田昌一(日本学術会議)より湯川秀樹宛//印刷書面5枚、ポスター1枚、封筒
8884c081-014-025[上田貞治より湯川秀樹宛 1962年9月16日付書簡, 資料添付(My Proposition On Nuclear Test Ban by Teiji Ueda)]//1962年9月16日上田貞治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、印刷書面2枚、封筒
8885c081-014-026“軍縮への道と科学者”  [別刷:科学 Vol. 32 No. 8, Aug. (1962)]//1962年8月科学//別刷(427頁~428頁)
8886c081-014-027“AN OPEN LETTER TO President Kennedy, Why are we arming on such a scale”[Aug. 21. 62. N. Y. T.]//1962年8月21日N. Y. T.//コピー2枚ホチキス留
8887c081-014-028一九六二、 八月、九月、十月 第九回, 十回パグウォッシュ会議//湯川秀樹//封筒のみ
8888c081-015Pugwash Conference関係////フォルダ.
8889c081-015-001[Betty Royon(CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY)より湯川秀樹宛 1963年1月4日付書簡, 記事添付(WALL STREET JOURNAL JANUARY 2, 1963, EVENING SUN VOL. 106 NO. 63)]//1963年1月4日Betty Royon(CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、記事コピー2枚
8890c081-015-002[Betty Royon(CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY)より湯川秀樹宛 1962年10月11日付書簡, 記事添付(Congressional Record Vol. 108, No. 177 “Senate”)]//1962年10月11日Betty Royon(CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、記事コピー1枚
8891c081-015-003[Betty Royon(CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY)より湯川秀樹宛 1961年10月2日付書簡, 記事添付(AKRON BEACON JOURNAL. October 1, 1961)]//1961年10月2日Betty Royon(CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、記事コピー1枚
8892c081-015-004[Betty Royon(CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY)より湯川秀樹宛 1961年10月31日付書簡, 記事添付(Congressional Record Vol. 107, No. 167 “Senate”)]//1961年10月31日Betty Royon(CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、記事コピー1枚
8893c081-015-005[Betty Royon(CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY)より湯川秀樹宛 1961年7月17日付書簡, 記事添付(CHRONICLE-HERALD JULY 17, 1961)]//1961年7月17日Betty Royon(CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、記事コピー1枚、ホチキス留
8894c081-015-006[Betty Royon(CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY)より湯川秀樹宛 1961年6月3日付書簡, 記事添付(Financial Post June 3, 1961)]//1961年6月3日Betty Royon(CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、記事コピー1枚
8895c081-015-007THE SITUATION IN TIBET ////活字印刷物1枚(1頁~4頁)、封筒
8896c081-015-008TOWARD WORLD DEMOCRACY : Governments designate delegates to the World Convention //1962年9月TOWARD WORLD DEMOCRACY//活字印刷物(1頁~6頁)、封筒(エアメール)
8897c081-015-009DEMOCRATIE MONDIALE No. 26//1961年7月DEMOCRATIE MONDIALE//活字印刷物(1頁~10頁)
8898c081-015-010TOWARD WORLD DEMOCRACY : The campaign for the representation of peoples on the world Level, No. 28//1962年6月TOWARD WORLD DEMOCRACY//活字印刷物(1頁~10頁)、封筒(エアメール)
8899c081-015-011TOWARD WORLD DEMOCRACY : New life in federalist efforts, No. 30//1962年6月TOWARD WORLD DEMOCRACY//活字印刷物(1頁~10頁)ホチキス留、印刷書面2枚、封筒(エアメール)
8900c081-015-012[英国大使館からのPress Release 1962-1963]//1962年~1963年英国大使館//活字印刷物19部(一部ごとホチキス留)まとめて紐綴じ
8901c081-016PERIODICALS, WHICH PUBLISH ARTICLES OF INTEREST TO PUGWASH////活字印刷物コピー2枚.
8902c081-017Pugwash Conference on Science and World Affairs, Cambridge, Aug. 25~30, 1962.//Aug. 25~30, 1962.//ノート1冊, 見開き2枚目にメモ3枚挟み込み(クリップ錆), 最後のページに新聞切抜.
8903c081-018第10回Pugwash London会議 提出論文等 Sept. 1962//Sept. 1962.//封筒.
8904c081-018-001[英国政府主催レセプション招待状, On the occasion of the Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs]//5 SEP 1962 [開催日]Her Majesty’s Government in the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland//活字書面3枚, 封筒
8905c081-018-002Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs Abstract: Science and Technology in Aid of Developing Countries//London 1962A. Salam//タイプ書面1枚
8906c081-018-003Xth Pugwash Conference on Science and world Affairs “Experiments that Affect the Environment of the Planet”//London 1962H. Bondi and E. H. S. Burhop//タイプ書面2枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8907c081-018-004Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs “International Collaboration in Science”//London 1962Presented by F. C. Bawden//タイプ書面4枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8908c081-018-005Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs “Science and World Security”//London 1962Presented by A. V. Topchiev//タイプ書面5枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8909c081-018-006Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs “On the Prospects for a Disarmament Agreement”//London 1962Bernard T. Feld//タイプ書面9枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8910c081-018-007Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs “Scientific Community and Human Community”//London 1962Pere Dubarle//タイプ書面5枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8911c081-018-008Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs “The Role of the Scientist in the Community”//London 1962Eugene Rabinowitch//タイプ書面9枚, ホチキス止め
8912c081-018-009Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, REPORT VOW, Report on the Activities of the Vereinigung Osterreichischer//London 1962Wissenschafter: H. Thirring//タイプ書面2枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8913c081-018-010Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, The Report of the Yugoslav pugwash Branch//London 1962I. Supek//タイプ書面2枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8914c081-018-011Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, Pugwash in Australia//London 1962Sir Mark Oliphant//タイプ書面1枚(裏面記載あり)
8915c081-018-012Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, The Norwegian Pugwash Group//London 1962The Norwegian Pugwash Group//タイプ書面1枚
8916c081-018-013Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, The Position of the Scientist in the Community//London 1962Prof. V. S. Emelyanov//タイプ書面7枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8917c081-018-014Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, Past Activities of the Czechoslavak Pugwash Committee//London 1962The Czechoslavak Pugwash Committee//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
8918c081-018-015Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, Report on the Activities of the Netherlands Group//London 1962H. A. Tolhoek//タイプ書面3枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8919c081-018-016Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, Report on the Activities of the German Group//London 1962G. Burkhardt//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8920c081-018-017Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, Report on the Activities of the German Group [2]//London 1962Werner Kliefoth//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8921c081-018-018Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, To the Participants of the International Pugwash Conference of Scientists//London 1962Presidium of the Academy of Sciences of the Union of Soviet Socialist Republics//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
8922c081-018-019Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, Message from Frederick Seitz//September 3, 1962Frederick Seitz(President National Academy of Sciences, United States of America)//タイプ書面1枚
8923c081-018-020Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, Message from Osagiefo Dr. Kwame Nkrumah to the Tenth Pugwash Conference//London 1962from Osagiefo Dr. Kwame Nkrumah to the Tenth Pugwash Conference//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
8924c081-018-021Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, Cable from President of Czechoslovak Socialist Republic//London 1962Antonin Novotny(President of Czechoslovak Socialist Republic)//タイプ書面1枚
8925c081-018-022Tenth Pugwash Conference on Science and world Affairs, John F. Kennedy//London 1962John F. Kennedy(The White House, Washington)//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
8926c081-018-023To Participants of the International Pugwash Conference of Scientists for Disarmament? General Security and Scientific Co-Operation//London 1962N. Khruschev//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
8927c081-018-024Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Message from the Prime Minister of India//London 1962Jawaharlal Nehru//タイプ書面1枚
8928c081-018-025Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Message from the Acting Secretary-General of the United Nations to be read at the opening of the Tenth Pugwash Conference//London 1962from the Acting Secretary-General of the United Nations to be read at the opening of the Tenth Pugwash Conference//タイプ書面1枚
8929c081-018-026Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Message from the Prime Minister to the Opening Session//London 1962Harold Macmillan(Prime Minister, UK)//タイプ書面1枚
8930c081-018-027List of Papers Presented on 10th Pugwash Conference on Science and World Affairs//London 1962[Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University]//タイプ書面5枚(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋), ホチキス止め
8931c081-018-028Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Disarmament and World Security. Report of an Experiment in New Zealand to Test Public Opinion Regardin Nuclear War//London 1962John Read//タイプ書面2枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8932c081-018-029Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Plan for an Institute to study the better exploitation of the world//London 1962Pierre Auger//タイプ書面2枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8933c081-018-030The Position of the scientist in the community, A comment on “The scientist’s loyalty”//London 1962Kwee Swan Liat//タイプ書面3枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8934c081-018-031Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, The Education of Scientific and Technical Cadres for the Newly Developing Countries//London 1962Ivan Malek//タイプ書面4枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8935c081-018-032Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Science to the Aid of Countries in the Process of Development//London 1962J. Kozesnik//タイプ書面2枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8936c081-018-033Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, On the Question of International Scientific Collaboration//London 1962Josef Macek//タイプ書面2枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8937c081-018-034Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, “A View on the Position of the Scientist in the Community”//London 1962Acad. F. Sorm//タイプ書面2枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8938c081-018-035Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Comments on Paper X6:2 by M. Kaplan on “Health Factors in Developing Countries Affecting International Tensions”//London 1962Dr. J. Yanney-Wilson//タイプ書面2枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8939c081-018-036Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Possible Extension of the nuclear Club//London 1962A. Salam and I. Supek//タイプ書面1枚
8940c081-018-037The Scientific Base of Economic Development//London 1962P. C. Mahalanobis//活字冊子(8頁)
8941c081-018-038Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, “The Role of Biology in General Education”(Abstract)//London 1962H. J. Muller//タイプ書面2枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8942c081-018-039Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, “The Prospects for Disarmament”//London 1962A. W. Buzzard//タイプ書面4枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8943c081-018-040Tenth Pugwash Conference, London, 1962. Non-Alignment and Pre-COnditions of Disarmament//London 1962J. W. Burton//タイプ書面2枚(裏面記載あり), ホチキス止め
8944c081-018-041Tenth Pugwash Conference, A Traveling Virologist’s Reflections on Perplexing World Affairs//London 1962Albert B. Sabin//タイプ書面1枚(裏面記載あり)
8945c081-018-042Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Message from Field Marshall Mohammed Ayub Khan//London 1962from Field Marshall Mohammed Ayub Khan, President of Pakistan, to the Tenth Pugwash Conference, London//タイプ書面1枚
8946c081-018-043Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Message from President Tito to the Opening Session//London 1962from President Tito to the Opening Session//タイプ書面1枚
8947c081-018-044Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, “The Creative Possibilities of Science”//London 1962V. A. Kargin //タイプ書面8枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8948c081-018-045Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, “Behavioral Science and Peace”//London 1962Viola W. Bernard, Jerome D. Frank, Herbert C. Kelman, Otto Klineberg and Charles E. Osgood//タイプ書面29枚, クリップ止め
8949c081-018-046Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, “Education for Humanity in a Developing World”//London 1962Presented by Sir Julian Huxley//タイプ書面4枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8950c081-018-047Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Science in Assistance to Developing Countries//London 1962M. I. Rubinstein//タイプ書面7枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8951c081-018-048Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, “Health Factors in Developing Countries Affecting International Tensions”//London 1962M. Kaplan//タイプ書面14枚, コピー書面2枚(褪色あり), クリップ留め
8952c081-018-049Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Some remarks on creating on International Institute//London 1962L. Infeld//タイプ書面14枚, コピー書面2枚(褪色あり), クリップ留め
8953c081-018-050Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Comment on Aid to Underdeveloped Countries//London 1962N. W. Pirie//タイプ書面14枚, コピー書面2枚(褪色あり), クリップ留め
8954c081-018-051Tenth Pugwash Conference on Science & World Affairs, Preparation for Disarmament; Proposal for a Sealed Records Cache//London 1962J. C. Polanyi//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
8955c081-018-052Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Comment on the Paper of F. C. Bawden: “International Collaboration in Science”//London 1962H. Boyko//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8956c081-018-053Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Pugwash Journal on Disarmament and Related Topics//London 1962Wayland Young//タイプ書面1枚
8957c081-018-054Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, The First Task of Pugwash//London 1962M. L. Oliphant//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8958c081-018-055Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Certain Aspects concerning the Impact of Science on Man//London 1962W. Heitler//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
8959c081-018-056Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Comment on B. Feld(X 4.1)//London 1962J. Frank//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8960c081-018-057Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, The Role of the Scientist//London 1962I. Supek//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8961c081-018-058Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, The Duties of Scientists in the Present Society//London 1962Dusan Calic//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8962c081-018-059Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Checks and Balances for Keeping the Peace in a Disarmed World//London 1962Alexander Rich and John R. Platt//タイプ書面7枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8963c081-018-060Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Suggestions on the Disarmament Problem//London 1962Theodor Rosebury//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
8964c081-018-061Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Discussion of Paper on the Role of the Scientist in the Community by Rabinowitch.//London 1962A. Pirie//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
8965c081-018-062Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, “On a First Step of Disarmament without Area Inspection”//London 1962David R. Inglis//タイプ書面3枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8966c081-018-063Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, The Possibility of Psychological Factors Co-operating in the easing of international Tension//London 1962H. Marcovich//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8967c081-018-064Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Science and Peace//London 1962I. Supek//タイプ書面4枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8968c081-018-065Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, A Proposal for Breaking the Impasse Between East and West Positions on Inspection.//London 1962Jay Orear (besed on a new idea of Louis Sohn)//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8969c081-018-066Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, “Report on a pilot experiment in international cooperation” “International Laboratory of Genetics and Biophysics”//London 1962Naples Adriano A. Buzzati-Traverso//タイプ書面3枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8970c081-018-067Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Observations on the paper “Organization of Education and its significance in the Modern World”//London 1962Professor V. A. Kargin//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8971c081-018-068Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Paper on International Scientific Cooperation//London 1962A. A. Blagonravov//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8972c081-018-069Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Ways of Improving International Co-Operation with Regard to Scientific Information//London 1962M. M. Dubinin//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8973c081-018-070[A Memo on the Paper X 5:4, “Experiments that Affect the Environment of the Planet” by H. Bondi and E. H. S. Burhop]//London 1962[H. Bondi and E. H. S. Burhop]//タイプ書面1枚
8974c081-018-071Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Report of the Standing Committee on Future Activities//London 1962//タイプ書面5枚, 裏面記載あり, クリップ留め
8975c081-018-072Proposals//London 1962Olafur Gunnarsson//タイプ書面1枚, クリップ留め
8976c081-018-073Pugwash Conference 5-7 Sept. ‘62, Comment on paper by Dr. V. Bernard et al//London 1962Professor George E. G. Catlin, F. R. S. L.//タイプ書面3枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
8977c081-018-074Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Final Report of the Statement, Committee [Draft not Final]//London 1962Committee//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, クリップ留め
8978c081-018-075Setting Up of International Institute for Disarmament Research Suggested Resolution for Submission to the U. N. General Assembly//London 1962//タイプ書面3枚, クリップ留め
8979c081-018-076Pugwash activities in the Netherlands., List of members of the Netherlands Pugwash Committee//June 1962Prof. H. A. Tolhoek(University of Groningen)//タイプ書面7枚(Physical Institute, Nagoya University用箋), クリップ留め
8980c081-018-077United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization, The Future Natural Sciences Programme of UNESCO//July 21, 1962Hilliard Roderick, Deputy-Director, Unesco Natural Sciences Department//タイプ書面13枚, 裏面記載あり, ホチキス留め
8981c081-018-078Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Comment//London 1962Theodor Rosebury//タイプ書面1枚
8982c081-018-079Tenth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Comment by D. R. Inglis//London 1962D. R. Inglis//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
8983c081-019[新聞記事スクラップ]国際グループ・米ソ法廷へ 核実験中止の訴え//一九六二(昭・三十七)六・二十二・三日//スクラップブック(新聞切抜15枚, 記事コピー3枚, 声明1枚, 全て糊付け).
8984c081-019-001[新聞切抜]「22ヶ国の著名人 米ソの法廷に訴状 核実験中止の強制令を」『毎日新聞』昭和37年6月22日夕刊//昭和37年6月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
8985c081-019-002[新聞切抜]「米ソの法廷に訴え 核実験停止 湯川博士らも参加」『朝日新聞』昭和37年6月23日//昭和37年6月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
8986c081-019-003[新聞切抜]「米ソに強制命令求む 日本では湯川博士ら九人 核実験中止 一八六人の科学者」『東京新聞』昭和37年6月23日//昭和37年6月23日東京新聞社//新聞切抜, 糊付け
8987c081-019-004[新聞切抜]「湯川、茅氏らも参加 米ソの核実験で訴え」『日本経済新聞』昭和37年6月22日夕刊//昭和37年6月22日日本経済新聞社//新聞切抜, 糊付け
8988c081-019-005[新聞切抜]「米ソ法廷へ核実験中止訴え 湯川博士ら世界の一八六人」『読売新聞』昭和37年6月22日夕刊//昭和37年6月22日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
8989c081-019-006[新聞切抜]「核実験停止 米ソ裁判所に訴え 湯川氏ら国際的著名人」『京都新聞』昭和37年6月22日//昭和37年6月22日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
8990c081-019-007[新聞切抜]「核実験をやめさせよ 湯川博士ら国際人グループ 米ソ両法廷に提訴」『サンケイ新聞』昭和37年6月23日//昭和37年6月23日産経新聞社//新聞切抜, 糊付け
8991c081-019-008[新聞切抜]「米ソの核実験で提訴 原告に22ヵ国の著名人」『神戸新聞』昭和37年6月22日//昭和37年6月22日神戸新聞社//新聞切抜, 糊付け
8992c081-019-009[新聞切抜]「核実験やめさせよ 湯川博士ら 米ソ法廷に訴え」『中部日本新聞』昭和37年6月22日//昭和37年6月22日中部日本新聞社//新聞切抜, 糊付け
8993c081-019-010[新聞切抜]「被告は米ソの核実験 世界の著名人 両国法廷に中止訴え」『西日本新聞』昭和37年6月22日//昭和37年6月22日西日本新聞社//新聞切抜, 糊付け
8994c081-019-011[新聞切抜]「米ソ法廷に核停訴える 日本から湯川教授ら九人参加 二十二カ国著名人 強制命令を要求」『山陽新聞』昭和37年6月23日//昭和37年6月23日山陽新聞社//新聞切抜, 糊付け
8995c081-019-012[新聞切抜]「米ソ核実験で訴え 22ヵ国の著名人 原告に湯川博士らも」『信濃毎日新聞』昭和37年6月23日//昭和37年6月23日信濃毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
8996c081-019-013[新聞切抜]「米ソ核実験やめよ ポーリング 湯川博士ら 両国法廷に告訴」『愛媛新聞』昭和37年6月23日//昭和37年6月23日愛媛新聞社//新聞切抜, 糊付け
8997c081-019-014[新聞記事原稿コピー]共A55 (80)外 (3)完の(1) 「米ソの核実験で訴え “原告”に湯川博士らも参加//[共同通信社]//記事コピー, 糊付け
8998c081-019-015[新聞記事原稿コピー]共A55 (80)外 つづき(2) 「米ソの核実験で訴え “原告”に湯川博士らも参加//[共同通信社]//記事コピー, 糊付け
8999c081-019-016[新聞記事原稿コピー]共A55 (80)外 つづき(3) 「米ソの核実験で訴え “原告”に湯川博士らも参加//[共同通信社]//記事コピー, 糊付け
9000c081-019-017[新聞切抜]「『核実験は合法』湯川博士らの訴訟棄却 米司法裁」『京都新聞』昭和38年1月20日//昭和38年1月20日京都新聞社//新聞切抜, 糊付け
9001c081-019-018[新聞切抜]「米原子力潜水艦の安全性 原子力委が確認せよ 湯川氏ら 関係九学者が声明」『毎日新聞』昭和38年3月26日//昭和38年3月26日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
9002c081-019-019声明 [米国原子力潜水艦日本寄港反対]//1963年3月東京KJR//謄写版書面1枚, 糊付け
9003c081-0201963 [11thパグウォッシュ会議関連書類]////フォルダ.
9004c081-020-001[科学者会議継続委員会(湯川、朝永、坂田)より湯川秀樹宛日米文化人円卓会議報告会案内]//1962年11月17日科学者会議継続委員会(湯川、朝永、坂田)より湯川秀樹宛//はがき1枚
9005c081-020-002Report of Working Group 1, Problems of General Disarmament, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9006c081-020-003Report of Working Group 2, Consequences of the Spread of Nuclear Weapons, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面3枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9007c081-020-004Report of Working Group 3, Denuclearized Zones, Especially in Central Europe and the Balkans, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9008c081-020-005Report of Working Group 4, Role of Non-Aligned Nations in Disarmament and World Security, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
9009c081-020-006Report of Working Group 5, The Partial Test-Ban, the Problem of Detection, and the Next Steps, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9010c081-020-007Report of Working Group 1, Problems of General Disarmament, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [2]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9011c081-020-008Report of Working Group 2, Consequences of the Spread of Nuclear Weapons, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [3]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面3枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9012c081-020-009Report of Working Group 3, Denuclearized Zones, Especially in Central Europe and the Balkans, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [2]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9013c081-020-010Report of Working Group 4, Role of Non-Aligned Nations in Disarmament and World Security, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [2]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
9014c081-020-011Report of Working Group 5, The Partial Test-Ban, the Problem of Detection, and the Next Steps, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [2]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9015c081-020-012Report of Working Group 1, Problems of General Disarmament, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [3]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9016c081-020-013Report of Working Group 2, Consequences of the Spread of Nuclear Weapons, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [3]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面3枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9017c081-020-014Report of Working Group 3, Denuclearized Zones, Especially in Central Europe and the Balkans, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [3]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9018c081-020-015Report of Working Group 4, Role of Non-Aligned Nations in Disarmament and World Security, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [3]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
9019c081-020-016Report of Working Group 5, The Partial Test-Ban, the Problem of Detection, and the Next Steps, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [3]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9020c081-020-017Report of Working Group 1, Problems of General Disarmament, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [4]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9021c081-020-018Report of Working Group 2, Consequences of the Spread of Nuclear Weapons, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [4]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面3枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9022c081-020-019Report of Working Group 3, Denuclearized Zones, Especially in Central Europe and the Balkans, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [4]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9023c081-020-020Report of Working Group 4, Role of Non-Aligned Nations in Disarmament and World Security, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [4]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
9024c081-020-021Report of Working Group 5, The Partial Test-Ban, the Problem of Detection, and the Next Steps, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [4]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9025c081-020-022Report of Working Group 1, Problems of General Disarmament, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [5]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9026c081-020-023Report of Working Group 2, Consequences of the Spread of Nuclear Weapons, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [5]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面3枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9027c081-020-024Report of Working Group 3, Denuclearized Zones, Especially in Central Europe and the Balkans, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [5]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9028c081-020-025Report of Working Group 4, Role of Non-Aligned Nations in Disarmament and World Security, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [5]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
9029c081-020-026Report of Working Group 5, The Partial Test-Ban, the Problem of Detection, and the Next Steps, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [5]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9030c081-020-027Report of Working Group 1, Problems of General Disarmament, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [6]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9031c081-020-028Report of Working Group 2, Consequences of the Spread of Nuclear Weapons, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [6]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面3枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9032c081-020-029Report of Working Group 3, Denuclearized Zones, Especially in Central Europe and the Balkans, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [6]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9033c081-020-030Report of Working Group 4, Role of Non-Aligned Nations in Disarmament and World Security, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [6]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
9034c081-020-031Report of Working Group 5, The Partial Test-Ban, the Problem of Detection, and the Next Steps, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [6]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9035c081-020-032[Index of the Papers on] Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面1枚
9036c081-020-033[Calling Card]Pugwash Continuing Committee, With Professor Rotblat’s Compliments//Rotblat || ロートブラット//活字書面1枚, c081-020-034とクリップ留め
9037c081-020-034Report of Working Group 1, Problems of General Disarmament, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [7]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め, c081-020-033とクリップ留め一括
9038c081-020-035Report of Working Group 2, Consequences of the Spread of Nuclear Weapons, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [7]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面3枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9039c081-020-036Report of Working Group 3, Denuclearized Zones, Especially in Central Europe and the Balkans, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [7]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9040c081-020-037Report of Working Group 4, Role of Non-Aligned Nations in Disarmament and World Security, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [7]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
9041c081-020-038Report of Working Group 5, The Partial Test-Ban, the Problem of Detection, and the Next Steps, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [7]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9042c081-020-039Report of Working Group 1, Problems of General Disarmament, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [8]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9043c081-020-040Report of Working Group 2, Consequences of the Spread of Nuclear Weapons, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [8]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面3枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9044c081-020-041Report of Working Group 3, Denuclearized Zones, Especially in Central Europe and the Balkans, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [8]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9045c081-020-042Report of Working Group 4, Role of Non-Aligned Nations in Disarmament and World Security, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [8]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面1枚, 裏面記載あり
9046c081-020-043Report of Working Group 5, The Partial Test-Ban, the Problem of Detection, and the Next Steps, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [8]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9047c081-020-044Report of Working Group 1, Problems of General Disarmament, Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs, Dubrovnik, 20-25 September 1963 [9]//20-25 September 1963[Eleventh Pugwash Conference on Science and World Affairs]//タイプ書面2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9048c081-020-045Pugwash Newsletter July 1963, Volume 1 No. 1//July 1963Editor: Prof. J. Rotblat, The Continuing Committee of the Pugwash Conference on Science and World Affairs//活字書面コピー23枚, ホチキス止め, 一部脱落
9049c081-020-046Pugwash Newsletter July 1963, Volume 1 No. 2//July 1963Editor: Prof. J. Rotblat, The Continuing Committee of the Pugwash Conference on Science and World Affairs//活字書面コピー20枚, ホチキス止め, 一部脱落
9050c081-021Cuba, Aug. 1964 ~ Jan. 1965//Aug. 1964 ~ Jan. 1965//フォルダおよび封筒.
9051c081-021-001[Yamil H. Kouri(National Science Research Center)より湯川秀樹宛 1964年6月19日付書簡(Enbajada de Cuba Tokyoから)]//1964年6月19日Yamil H. Kouri(National Science Research Center)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、名刺、ホチキス留、封筒(湯川秀樹書込みあり)
9052c081-021-002[名刺] Guillermo León Antich [Enbajada de Cuba Tokyo]//Guillermo León Antich [Enbajada de Cuba Tokyo]//名刺1枚
9053c081-021-003[Guillermo León Antich(Enbajada de Cuba Tokyo)より湯川秀樹宛 1964年9月18日付書簡]//1964年9月18日Guillermo León Antich (Enbajada de Cuba Tokyo)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚(2部)、封筒(書留)
9054c081-021-004[和雑誌] みすず 46  1963. 2.//1963年2月15日発行みすず書房//雑誌(1頁~59頁)
9055c081-021-005キューバ通信 Np. 8 1964. 11~12//1964年12月キューバ共和国大使館//雑誌(1頁~24頁)
9056c081-021-006キューバ通信 Np. 7 1964. 9~10//1964年10月キューバ共和国大使館//雑誌(1頁~24頁)
9057c081-0221964 [13th パグウォッシュ会議関連書類]////フォルダ.
9058c081-022-001「バートランド・ラッセルとふたりの夫人 坂西志保」 民主教育協会誌第15号、IDE 12月号、p.16, 17 //1962年12月1日発行坂西志保//冊子(1頁~48頁)
9059c081-022-002「核戦争は避けられるか バートランド・ラッセル」 みすず 44 1962. 12. p. 6-10//1962年12月1日発行バートランド・ラッセル//雑誌(1頁~62頁)
9060c081-022-003「科学と国際問題に関する第十回パグウォッシュ会議声明」 みすず 43 1962. 11. p. 2-4//1962年11月1日発行科学と国際問題に関する第十回パグウォッシュ会議//雑誌(1頁~67頁)
9061c081-022-004[ALFRED KASTLER(Paris)より湯川秀樹宛 1976年10月22日付書簡]//1976年10月22日ALFRED KASTLERより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、書面コピー1枚
9062c081-022-005SPEECH DELIVERED BY PROFESSOR C. F. POWELL ON THE OCCASION OF THE TENTH ANNIVERSARY OF THE ENTRY INTO FORCE OF THE CONVENTION FOR THE ESTABLISHMENT OF A EUROPEAN ORGANIZATION FOR NUCLEAR RESEARCH “THE ROLE OF PURE SCIENCE IN EUROPEAN CIVILIZATION” GENEVA 10 October, 1964//1964年10月10日C. F. POWELL//印刷物(1頁~28頁)ホチキス留
9063c081-0231966 [Regional Pugwash Conference in Australia関連文書]////フォルダ.
9064c081-023-001[GREENより湯川秀樹宛国際電報]//1966年8月13日GREENより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒
9065c081-023-002[H. S. Greenより湯川秀樹宛 1966年6月9日付書簡(数学的物理学夏期研究案内)]//1966年6月9日H. S. Greenより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
9066c081-023-003[H. G. Higgins(AUSTRALIAN PUGWASH COMMITTEE)より湯川秀樹宛 1966年7月11日付書簡(AUSTRALIAN PUGWASH会議招待)]//1966年7月11日H. G. Higgins(AUSTRALIAN PUGWASH COMMITTEE)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
9067c081-023-004[山田英二(金沢大学)より湯川秀樹宛 1966年7月20日付書簡, H. G. Higgins(AUSTRALIAN PUGWASH COMMITTEE)からの書簡コピー添付]//1966年7月20日山田英二(金沢大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、青焼コピー2枚ホチキス留、封筒
9068c081-0241968 [18thパグウォッシュ会議関連文書]////フォルダ.
9069c081-024-001[湯川秀樹よりJ. ROTBLAT(PAGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIR)宛 1968年6月6日付書簡(控)]//1968年6月6日湯川秀樹よりJ. ROTBLAT(PAGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIR) 宛//タイプ書面コピー1枚、封筒(エアメール)ホチキス留
9070c081-024-002[J. ROTBLAT(PAGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIR)より湯川秀樹宛 1968年5月7日付書簡(第18回パグウォシュ会議への招待者の推薦依頼)]//1968年5月7日J. ROTBLAT(PAGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIR)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚ホチキス留、同書面コピー2部ホチキス留
9071c081-024-003[J. ROTBLAT(PAGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIR)より湯川秀樹宛 1968年5月29日付書簡(第18回パグウォシュ会議招待者の推薦依頼の督促)]//1968年5月29日J. ROTBLAT(PAGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIR)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
9072c081-024-004[第18回パグウォシュ会議報告資料]////青焼コピー3枚ホチキス留(書込みあり)、c081-024-004, 005クリップ留
9073c081-024-005[豊田利幸(科学者京都会議継続委員会)より湯川秀樹宛 1968年11月1日付書簡]//1968年11月1日豊田利幸(科学者京都会議継続委員会)より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒、c081-024-004, 005クリップ留
9074c081-0251969 [19thパグウォッシュ会議関連文書]////フォルダ.
9075c081-025-001[CYRUS EATONより湯川秀樹宛 1969年9月5日付書簡]//1969年9月5日CYRUS EATONより湯川秀樹宛//活字書面1枚
9076c081-025-002[豊田利幸より湯川秀樹宛資料送付状、及び資料(PUGWASH COUNCIL MINUTES OF THE FORTY-THIRD MEETING held on the 11, 12, 14, 16 January 1976 in MADRAS, INDIA)]//1976年10月13日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷書面13枚ホチキス留
9077c081-025-003[Betty Royonより湯川秀樹宛 1969年7月11日付書簡, 記事添付(THE TELEGRAM TORONTO, TUESDAY, JULY 8, 1969]//1969年7月11日Betty Royoより湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
9078c081-025-004[湯川秀樹よりH. S. Green宛書簡(控)]//1966年8月26日湯川秀樹よりH. S. Green宛//タイプ書面1枚
9079c082Pugwash会議 [2]////キャビネット
9080c082-0011970 [20th パグウォッシュ会議関連文書]////フォルダ.
9081c082-001-001[沢田昭二(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡、20th パグウォッシュ会議関連文書添付]//1970年9月26日沢田昭二(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー38枚(8、28枚ホチキス留)、封筒
9082c082-002[無題・中身なし]////フォルダ.
9083c082-0031972 [23rd パグウォッシュ会議関連文書]////フォルダ. 封筒
9084c082-003-001[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡]//1972年1月17日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、活字書面1枚、封筒
9085c082-003-002[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡、1972年6月20日]//1972年6月20日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
9086c082-003-003[湯川秀樹よりROTBLAT宛書簡(下書と控)]//1972年8月14日湯川秀樹よりROTBLAT宛//手書き書面1枚、タイプ書面1枚
9087c082-003-004[Edith Saltより湯川秀樹宛書簡(パグウォッシュ会議よりオックスフォード会議に御参加ください。)]//1972年6月21日Edith Saltより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、様式1枚、封筒(エアメール)
9088c082-003-005[ROTBLATより湯川秀樹宛国際電報]//1972年8月10日ROTBLATより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒
9089c082-003-006[J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡]//1972年6月8日J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
9090c082-003-007[湯川秀樹原稿] Message to the Twenty second Pugwash Conference, Oxford, September, 1972//1972年9月湯川秀樹//原稿用紙4枚
9091c082-003-00822nd Pugwash Conference, Oxford, 1972 “An effective and feasible approach to nuclear disarmament”Tosiyuki TOYODA//1972年Tosiyuki TOYODA//印刷書面5枚
9092c082-003-009[湯川秀樹よりROTBLAT宛Message to the Pugwash Conferenc(下書)]//1972年湯川秀樹よりROTBLAT宛//原稿用紙2枚、活字書面1枚、クリップ留
9093c082-003-010[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡(London、22nd Pugwash Conferenceに出席)]//1972年9月15日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//ミニレター
9094c082-003-011[新聞切抜]「堤防破壊に避難高まる 米軍の北ベトナム爆撃」 朝日新聞 1972.8.17//1972年8月17日朝日新聞//新聞切抜1枚
9095c082-003-012[新聞切抜]「第22回パグウォッシュ会議を終えて 豊田利幸」 朝日新聞 1972.9.21//1972年9月21日豊田利幸//新聞切抜1枚
9096c082-003-013[J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡、1972年10月25日]//1972年10月25日J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
9097c082-003-014[ISTITUTO DI FISICA TEORICA(NAPOLI)より湯川秀樹宛書簡]//1972年8月25日ISTITUTO DI FISICA TEORICA(NAPOLI)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
9098c082-0041973-75 [パグウォッシュ会議関連文書]////フォルダ. 封筒2枚(湯川秀樹の書込みあり)
9099c082-004-001[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡(パグウォッシュシンポジウム第一回募金委員会案内)]//1974年1月30日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書きコピー1枚、封筒
9100c082-004-002[湯川秀樹メモ] 1974年2月12日 Pugwash Symposium 第一回募金委員会//1974年2月12日(開催日)湯川秀樹宛//メモ1枚
9101c082-004-0031975年Conferenceに関するメモ(継続委、事務局 内部資料)//1973年8月9日豊田[利幸]//手書き書面5枚
9102c082-004-004趣意書(案) パグウォッシュ日本シンポジウム組織委員会//1974年豊田利幸(パグウォッシュ日本シンポジウム組織委員会)//青焼コピー3枚ホチキス留
9103c082-004-0051975年 パグウォッシュ会議日本シンポジウム準備会(内部使用) 1973年11月15日//1973年11月15日沢田、安野、豊田(文責)//青焼コピー5枚ホチキス留
9104c082-004-006[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡、B. T. Feld宛書簡コピー添付]//1973年6月29日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、活字書面コピー2枚ホチキス留、
9105c082-004-007[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛資料送付、資料:KJRニュース、科学者京都会議勉強会メモ、第4回科学者京都会議開催について(お知らせ)、22nd Pugwash Conference on Science and World Affairs, Oxford(LIST OF CONFERENCE PAPERS)]//1972年12月20日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー8枚(4,2,2枚ごとホチキス留)、印刷書面3枚ホチキス留、封筒
9106c082-004-008[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛資料送付 (資料:1975年準備回資料、Pugwash Conference声明案、及び、B. T. Feldからの書簡コピー)]//1973年10月27日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー10枚(5,3,ホチキス留)、封筒
9107c082-004-009[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡、B. T. Feldとの往復書簡コピー添付]//1973年7月26日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、活字書面コピー3枚(2枚ホチキス留)
9108c082-004-010[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡、資料添付(1975 Conferenceに関するメモ、B. T. Feldからの書簡コピー]//1973年8月18日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、青焼コピー9枚(4, 5ホチキス留)、封筒
9109c082-004-011[世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣田中角栄宛要望書コピー]//1973年7月28日世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣田中角栄宛//青焼コピー2枚ホチキス留
9110c082-004-012[B. T. Feld(Pugwash Conference on Science and World Affairs)よりChairman and Secretaries of National Pugwash Groups)宛書簡]//1974年1月1日B. T. Feld(Pugwash Conference on Science and World Affairs)よりChairman and Secretaries of National Pugwash Groups)宛//活字印刷書面4枚ホチキス留
9111c082-00525TH PUGWASH SYMPOSIUM, A NEW DESIGN TOWARDS COMPLETE NUCLEAR DISARMAMENT(THE SOCIAL FUNCTION OF SCIENTISTS AND ENGINEERS), KYOTO, 28 AUGUST - 1 SEPTEMBER 1975//28 AUGUST - 1 SEPTEMBER 1975//フォルダ. 封筒
9112c082-005-001[湯川秀樹、インドでのPugwash会議に送ったメッセージの原稿]First of all…//湯川秀樹//原稿用紙8枚(内4枚は白紙)一括紐綴じ
9113c082-005-002[25TH PUGWASH SYMPOSIUM, KYOTO, 28 AUGUST- 1 SEPTEMBER 1975] Opening Address August 28, 1975 Hideki Yukawa//1975年8月28日湯川秀樹//活字書面3枚(計3部)湯川秀樹書込みあり
9114c082-005-00325TH PUGWASH SYMPOSIUM, KYOTO, JAPAN, 28 AUGUST- 1 SEPTEMBER 1975 [List of Participants]//1975年8月28日湯川秀樹//活字書面2枚ホチキス留、しおり1枚、クリップ留
9115c082-005-004[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡、湯河の論文英訳添付(25TH PUGWASH SYMPOSIUM, A NEW DESIGN TOWARDS COMPLETE NUCLEAR DISARMAMENT(THE SOCIAL FUNCTION OF SCIENTISTS AND ENGINEERS), KYOTO, JAPAN, 28 AUGUST - 1 SEPTEMBER 1975 “Thoughts of Nuclear Disarmament” Hideki YUKAWA)]//1975年7月5日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、活字書面10枚、c082-005-004, 005クリップ留
9116c082-005-005[湯川秀樹メモ] 転地療養先からちょっと家に帰ってきた。//湯川秀樹//メモ2枚、c082-005-004, 005クリップ留
9117c082-005-006STATEMENT of The Kyoto Conference of Scientists May 9, 1962//1962年5月//冊子(1頁~5頁)、しおり1枚
9118c082-005-007APPENDIX 1 The Russell-Einstein Manifesto (History of the Pugwash Conferences//[Russell,Einstein]//印刷物コピー3枚ホチキス留
9119c082-005-008“湯川・朝永宣言” [切抜:みすず・11月号・第190号 1975]//1975年11月湯川・朝永//雑誌切取3枚ホチキス留
9120c082-005-009[25TH PUGWASH SYMPOSIUM KYOTO, JAPAN, 28 AUGUST - 1 SEPTEMBER 1975 (参加者への配布資料)]//28 AUSUST - 1 SEPTEMBER 1975 //封筒
9121c082-005-010[名札] YUKAWA, H. ////名札
9122c082-0061976 [27th パグウォッシュ会議関連文書]////フォルダ.
9123c082-006-001[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡、資料添付(26th Pugwash Conference 協議会声明、参加者リスト、論文リスト等)]//1976年9月9日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、活字書面25枚(5、2、18枚ホチキス留)、封筒
9124c082-006-002[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡、27th Pugwash Conference のための湯川秀樹スピーチ代読草案及びカプランからの要望書添付]//1977年7月11日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、活字書面5枚、封筒、c082-006-002, 003 一括ホチキス留
9125c082-006-003[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡]//1977年7月3日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、c082-006-002, 003 一括ホチキス留、封筒に湯川秀樹書込みあり
9126c082-006-004[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡、M. Swartzからの書簡添付]//1977年4月6日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、活字書面コピー1枚、封筒、一括ホチキス留
9127c082-006-005[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡、28th Pugwash Conference 原稿(豊田)写し添付]//1978年9月21日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、活字書面コピー1枚、封筒
9128c082-0071977 [29th パグウォッシュ会議関連文書]////フォルダ.
9129c082-007-001[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡]//1979年5月17日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、湯川秀樹メモ、一括ホチキス留
9130c082-007-002[新聞切抜]「発展途上国と世界の平和、第29回パグウォッシュ会議を終えて 豊田利幸」 中日新聞(夕刊) 1979. 8. 7//1979年8月7日豊田利幸//新聞切抜2部
9131c082-007-003[豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛資料送付(29th Pugwash Conference Mexicoにおける朝永追悼演説原稿及び声明] //1979年8月2日豊田利幸(名古屋大学)より湯川秀樹宛//印刷書面11枚(10枚ホチキス留)、様式1枚、新聞切抜1枚(中日新聞(夕刊) 1979. 8. 7)、封筒(封筒に湯川書込みあり)
9132c082-007-004「二〇年迎えたパグウォッシュ会議 小川岩雄」 朝日ジャーナル 1977. 10. 21, p. 27-31//1979年8月2日小川岩雄(立教大学)//雑誌(1頁~110頁)
9133c082-007-005Pagwash[第27回] Report 1977 //1977年//資料一式
9134c082-008[無題・中身なし 2]////フォルダ.
9135c082-009[無題・中身なし 3]////フォルダ.
9136c082-010[豊田利幸より湯川秀樹宛封筒 1]//Feb. 1979豊田利幸より湯川秀樹宛//封筒.
9137c082-010-001[An Alternative Strategy for Peace -The Role of National Scientists Toshiyuki Yoyoda]//1979年2月15日(消印)Toshiyuki Yoyoda//活字書面13枚ホチキス留
9138c082-011[豊田利幸より湯川秀樹宛封筒 2]//[昭和]53. 4. 24 [消印]豊田利幸より湯川秀樹宛//封筒.
9139c082-011-001[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡]//1978年4月24日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
9140c082-011-002西側共同提案の行動計画案(要旨)////活字書面6枚ホチキス留
9141c082-011-003西側共同提案の軍縮宣言案(要旨)////活字書面3枚ホチキス留
9142c082-011-004軍縮特別総会についての日本政府見解 1977年4月15日//1977年4月15日日本政府//活字書面7枚ホチキス留
9143c082-011-005Working document containing a draft declaration on disarmament(UNITED NATIONS GENERAL ASSEMBLY)//1977年12月13日UNITED NATIONS GENERAL ASSEMBLY//活字書面5枚ホチキス留
9144c082-011-006Draft programme of action(UNITED NATIONS GENERAL ASSEMBLY)//1978年2月1日UNITED NATIONS GENERAL ASSEMBLY//活字書面6枚ホチキス留
9145c082-011-007LETTER DATED 15 APRIL 1977 FROM THE PERMANENT REPRESENTATIVE OF JAPAN TO THE UNITED NATION ADDRESSED TO THE SECRETARY-GENERAL//1977年4月18日UNITED NATIONS GENERAL ASSEMBLY//活字書面4枚ホチキス留
9146c082-012[NGO国際軍縮会議関連文書]////封筒.
9147c082-012-001NGO国際軍縮会議 1978年2月27日-3月2日 ジュネーブ 報告資料集//1978年3月NGO国際軍縮会議日本代表団//冊子(1頁~43頁)
9148c082-012-002INTERNATIONAL NGO CONFERENCE ON DISARMAMENT February 27 - March 2, 1978, MESSAGE TO THE SPECIAL SESSION F THE U. N. GENERAL ASSEMBLY[他、REPORT]//February 27 - March 2, 1978INTERNATIONAL NGO CONFERENCE ON DISARMAMENT//活字書面21枚(4, 4, 5, 5, 3ごとにホチキス留)
9149c082-013[豊田利幸より湯川秀樹宛封筒 3]//[昭和]53. 3. 24 [消印]豊田利幸より湯川秀樹宛//封筒.
9150c082-013-001[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡]//1978年3月24日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
9151c082-013-002[T. Feldより豊田利幸宛書簡コピー及び資料(Outline of a Convention for the Renunciation)]//1978年3月T. Feldより豊田利幸宛//活字書面7枚(5枚ホチキス留)
9152c082-014[「人類の未来を創るための科学者宗教者国際会議」準備事務局より湯川秀樹宛封筒]//[昭和]52. 11. 10 [消印]「人類の未来を創るための科学者宗教者国際会議」準備事務局より湯川秀樹宛//封筒.
9153c082-014-001[「人類の未来を創るための科学者宗教者国際会議」準備事務局より湯川秀樹宛書簡(呼びかけ人会議並びに実行委員会御案内)]//1977年11月10日人類の未来を創るための科学者宗教者国際会議」準備事務局より湯川秀樹宛//印刷書面4枚
9154c082-015[豊田利幸より湯川秀樹宛封筒 4]//[昭和]52. 3. 26 [消印]豊田利幸より湯川秀樹宛//封筒.
9155c082-015-001[Toshiyuki Toyoda(JAPANESE PUGWASH GROUP)よりKaplan(PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)宛書簡]//1980年12月24日Toshiyuki Toyoda(JAPANESE PUGWASH GROUP)よりKaplan宛//印刷書面2枚
9156c082-015-002[M. M. Kaplan(PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)よりToshiyuki Toyoda(JAPANESE PUGWASH GROUP)宛書簡]//1977年4月25日M. M. Kaplan(PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)よりToshiyuki Toyoda(JAPANESE PUGWASH GROUP)宛//印刷書面2枚ホチキス留
9157c082-015-003[M. M. Kaplan(PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)よりAbdel Rahman(Egypt)宛書簡]//1977年4月29日M. M. Kaplan(PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)よりAbdel Rahman(Egypt)宛//印刷書面2枚ホチキス留
9158c082-015-004[M. M. Kaplan(PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)よりToshiyuki Toyoda(JAPANESE PUGWASH GROUP)宛書簡]//1977年3月18日M. M. Kaplan(PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)よりToshiyuki Toyoda(JAPANESE PUGWASH GROUP)宛//印刷書面1枚
9159c082-015-005Draft February 7, 1977Principles for the Future of Pugwash//February 7, 1977A. Chayes, B. T. Feld//印刷書面10枚ホチキス留
9160c082-015-006Draft February 7, 1977PUGWASH(INSPIRATIONAL)//February 7, 1977A. Chayes, B. T. Feld//印刷書面3枚ホチキス留
9161c082-015-007Comments by Professor J. Rotblat//J. Rotblat//印刷書面1枚
9162c082-016Pugwash協同報告 [豊田利幸より湯川秀樹宛封筒 5]//[昭和]52. 10. 29 [消印]豊田利幸より湯川秀樹宛//封筒.
9163c082-016-001[新聞切抜]「イタリア再訪雑感 上 豊田利幸」 中日新聞(夕刊) 1977. 12. 2//1977年12月2日豊田利幸//新聞切抜1枚
9164c082-016-002[新聞切抜]「イタリア再訪雑感 下 豊田利幸」 中日新聞(夕刊) 1977. 12. 3//1977年12月3日豊田利幸//新聞切抜1枚
9165c082-016-003[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡]//1977年10月29日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
9166c082-016-004[新聞切抜]「パグウォッシュ運動の新しい出発 豊田利幸」 中日新聞(夕刊) 1977. 9. 8//1977年9月8日豊田利幸//新聞切抜1枚
9167c082-016-005[M. M. Kaplan(PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)よりToshiyuki Toyoda(JAPANESE PUGWASH GROUP)宛書簡]//1977年8月29日M. M. Kaplan(PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)よりToshiyuki Toyoda(JAPANESE PUGWASH GROUP)宛//活字書面コピー1枚
9168c082-016-00627th Pugwash Conference, STATEMENT OF PRINCIPLES FOR THE PUGWASH MOVEMENT//1977年8月//活字書面2枚ホチキス留
9169c082-016-007DECLARATION BY THE PUGWASH COUNCIL [27th Pugwash Conference]//1977年8月//活字書面3枚ホチキス留
9170c082-017[豊田利幸より湯川秀樹宛封筒 6]//[昭和]53. 2. 23 [消印]豊田利幸より湯川秀樹宛//封筒.
9171c082-017-001[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡、PAGWASH SYMPOSIUM TORONTO May 4-7, 1978の案内添付]//1978年2月23日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、印刷書面12枚(10枚ホチキス留)
9172c082-018声明(草案)//一九八一年六月七日//400字詰原稿用紙5枚(コピー), ホチキス止め.
9173c082-019[湯川秀樹著作目録]////3枚(コピー), ホチキス止め.
9174c082-020[豊田利幸より湯川秀樹宛 1980年7月22日付書簡]//[昭和]55. 7. 22 [消印]豊田利幸より湯川秀樹宛//便箋1枚, パグウォッシュ会議メッセージ草案1枚, 封筒.
9175c082-021[豊田利幸より湯川秀樹宛 1980年8月7日付書簡, 30th Pugwash Conf.のメッセージ草稿を含む]//[昭和]55. 8. 7 [消印]豊田利幸より湯川秀樹宛//便箋3枚, パグウォッシュ会議メッセージ草案8枚(200字詰原稿用紙), 封筒.
9176c082-022Message to the 30th Pugwash Conference on Science and World Affairs, Breukeln, 20-25 August 1980 [豊田利幸より湯川秀樹宛 1980年9月15日付書簡]//[昭和]55. 9. 15 [消印]豊田利幸より湯川秀樹宛//便箋1枚, 「湯川メッセージ」(英文コピー)3枚, 封筒.
9177c082-023[豊田利幸より湯川秀樹宛 1980年12月27日付書簡]//[昭和]55. 12. 27 [消印]豊田利幸より湯川秀樹宛//便箋1枚, 英文書簡(コピー)2枚, 封筒.
9178c082-024[豊田利幸より湯川秀樹宛 1981年1月29日付書簡, 日伊基礎物理学シンポジウムの新聞記事切抜を含む]//[昭和]56. 1. 29 [消印]豊田利幸より湯川秀樹宛//便箋1枚, 英字新聞, 封筒.
9179c082-025[豊田利幸より湯川秀樹宛 1981年2月27日付書簡, 第30回パグウォッシュ会議への湯川メッセージを含む]//[昭和]56. 2. 27 [消印]豊田利幸より湯川秀樹宛//便箋2枚, 英文雑誌コピー1枚, 新聞切抜1枚, 封筒.
9180c082-026Toshiyuki Toyoda, Proposals to the 2nd UN Special Session on Disarmament [豊田利幸より湯川秀樹宛 1981年8月21日付書簡, 豊田「物理学者の社会的責任についての私見」(『日本物理学会誌』36-8)コピーを含む]//[昭和]56. 8. 21 [消印]豊田利幸より湯川秀樹宛//便箋2枚, 英文活字印刷物2枚, 雑誌記事コピー7枚(ホチキス閉じ), 封筒.
9181c082-027[伏見康治より湯川秀樹宛 1980年10月19日付書簡, パグウォッシュ関連の相談]//[昭和]55. 10. 19 [消印]伏見康治より湯川秀樹宛//便箋7枚, 封筒.
9182c082-028List of Available Papers Presented on Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs////3枚, ホチキス止め.
9183c082-029「決定訳」控 科学と国際問題に関する第十回パグウォッシュ会議声明(全訳)//一九六二年九月三日―七日//活字印刷物10枚
9184c082-030[Air Mail封筒, 湯川秀樹宛, 差出人・日付不明]//消印の一部から推測//封筒
9185c082-031Speech at Central Hall, Westminster on October 21st, 1955 by C. F. Powell//October 21st, 1955C. F. Powell//便箋1枚, タイプ書面11枚, タイプライターコピー14枚(ホチキス止め), 封筒.
9186c082-032STATEMENT FROM THE CONTINUING COMMITTEE, 17th Pugwash Conference on Science and World Affairs, Ronneby, Sweden, 3-8 September, 1967//3-8 September, 1967//コピー8枚, ホチキス止め
9187c082-033ACTIVE CO-EXISTENCE, INTERNATIONAL INSTITUTE FOR PEACE//July - September 1968INTERNATIONAL INSTITUTE FOR PEACE//ホチキス綴じ冊子(31頁).
9188c082-034[A Letter from J. ROTBLAT to Hideki Yukawa (1), 1968年から1969年までのパグウォッシュ会議に対する日本のグループの意見を尋ねるもの. 湯川の返書コピーあり]//14th August, 1968from J. ROTBLAT(Secretary-General) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//11枚, クリップ錆付着, 一部ホチキス止め.
9189c082-035[A Letter from J. ROTBLAT to Hideki Yukawa (2), 第19回パグウォッシュ会議2名参加者推薦依頼. 湯川の返書コピーあり]//6th March, 1969[差出] April 11, 1969[返事]from J. ROTBLAT(Secretary-General) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//7枚, クリップ錆付着, 封筒.
9190c082-036[A Letter from C. F. Barnaby to Hideki Yukawa (1), 第8回パグウォッシュシンポジウム招待状]//5th June, 1969from C. F. Barnaby(Executive Secretary) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚, クリップ錆付着, 封筒.
9191c082-037[Air Mail封筒, 湯川秀樹宛, 差出人・日付不明]//消印の一部から推測//封筒.
9192c082-038EIGHTH PUGWASH SYMPOSIUM "An International Agency for the Collection and Dissemination of Information"//Dec. 16-17, 1968[Meeting開期, Elsinore, Denmark].//6枚(裏面記載あり), ホチキス止め.
9193c082-039[A Letter from J. Rotblat to Hideki Yukawa (3), 第8回パグウォッシュシンポジウム招待状]//12th April, 1969from J. Rotblat(Secretary-General) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚, クリップ錆付着.
9194c082-040[A Letter from J. Rotblat to Hideki Yukawa (4), 第19回パグウォッシュ会議(Sochi, U. S. S. R.)招待状]//6th June, 1969from J. Rotblat(Secretary-General) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//活字書面3枚, クリップ錆付着, 封筒.
9195c082-041[A letter from C. F. Barnaby to Hideki Yukawa (2), 第19回パグウォッシュ会議招待状]//15th July, 1969from C. F. Barnaby(Executive Secretary) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚.
9196c082-042[A Letter from Mr. Cyrus Eaton(Chesapeake and Ohio Railway Company) to Hideki Yukawa]//September 29, 1969from Mr. Cyrus Eaton(Chesapeake and Ohio Railway Company) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//5枚, 封筒.
9197c082-043[Telegrams from Mr Cyrus Eaton(Chesapeake and Ohio Railway Company) to Hideki Yukawa]//11.12.69, 3.12.69[スタンプ]from Mr Cyrus Eaton(Chesapeake and Ohio Railway Company) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//電報2枚, 新聞切抜1枚, 封筒2枚.
9198c082-044[A Letter from Betty Royon(Chesapeake and Ohio Railway Company) to Hideki Yukawa]//January 14, 1970from Betty Royon(Chesapeake and Ohio Railway Company) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋1枚, 新聞記事1枚, 封筒.
9199c082-045[A Letter from J. Rotblat to Hideki Yukawa (5), 第20回パグウォッシュ会議2名参加推薦依頼]//8th January, 1970from J. Rotblat(Secretary-General) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋1枚, 封筒.
9200c082-046[A Letter from J. Rotblat to Hideki Yukawa (6), 第20回パグウォッシュ会議2名参加推薦依頼督促]//18th February, 1970from J. Rotblat(Secretary-General) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋2枚, 封筒.
9201c082-047[A Letter from J. Rotblat to Hideki Yukawa (7), 第20回パグウォッシュ会議にもう一人参加推薦依頼]//17th April, 1970from J. Rotblat(Secretary-General) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋1枚, 封筒.
9202c082-048[A Letter from J. Rotblat to Hideki Yukawa (8), 第21回パグウォッシュ会議2名参加推薦依頼]//4th November, 1970from J. Rotblat(Secretary-General) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋1枚, 湯川返書下書, 封筒, ホチキス止め.
9203c082-049PUG-SYMPO-AUG-75////フォルダ, B判定資料
9204c082-050MAKI Ziro [内部に24th Pugwash Conf.のフォルダ]////ビニールケース, B判定資料
9205c082-051Contributed Papers XXIV[Pugwash Conf.] - 1~25 (1)////フォルダ, B判定資料
9206c082-052Contributed Papers XXIV[Pugwash Conf.] - 26~52 and Background Papers (雑) (2)////フォルダ, B判定資料
9207c082-053MAKI Ziro [24th Pugwash Conf.]////フォルダ(c082-051, 052と同じフォルダ), B判定資料.
9208c083Goettingen宣言, 等////キャビネット
9209c083-001Göttingen宣言////フォルダ.
9210c083-001-001[Göttingen宣言、送り状、メモ(宛先等)]//1957年5月6日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一等26名//メモ2枚、活字印刷書面6枚、封筒
9211c083-001-002[Göttingen宣言送り状とアドレス一覧]//1957年5月14日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一等26名//活字印刷書面1枚(100部弱)、タイプ書面3枚、封筒
9212c083-001-003[Göttingen宣言1枚目]//1957年5月14日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一等26名//活字印刷書面1枚(100部前後)、封筒
9213c083-001-004[Göttingen宣言と送り状]//1957年5月14日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一等26名//活字印刷書面3枚ホチキス留
9214c083-002七人委[員会]//昭和55年11月~//封筒.
9215c083-002-001基研談話会通知//1981年4月11日(消印)京大基研//はがき1枚
9216c083-002-002fct GASETTE 定期購読のご案内//1981年4月11日(消印)子どものテレビの会 岩田昭男//印刷書面1枚、ニュースレター2枚、封筒
9217c083-002-003[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡]//1981年4月8日世界平和アピール七人委員会事務局//手書き書面1枚、封筒
9218c083-002-004[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡、原爆被爆者援護制度の確立についてのお願い(長崎市長)添付]//1980年11月20日世界平和アピール七人委員会事務局//手書き書面コピー1枚、印刷書面1枚、封筒2枚
9219c083-002-005[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(十二月例会案内)]//1980年12月5日世界平和アピール七人委員会事務局//手書き書面コピー1枚、封筒
9220c083-002-006[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(一月例会案内)]//1981年1月8日世界平和アピール七人委員会事務局//手書き書面コピー1枚、封筒
9221c083-002-007[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(四月例会案内)]//1981年4月6日世界平和アピール七人委員会事務局//手書き書面コピー1枚、封筒
9222c083-002-008[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(十一月例会案内)]//1980年11月5日世界平和アピール七人委員会事務局//手書き書面コピー1枚、封筒
9223c083-002-009[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(年会費請求)]//1980年3月13日世界平和アピール七人委員会事務局//手書き書面コピー1枚、請求者1枚、払込票1枚、封筒
9224c083-002-010[内山尚三(世界平和アピール七人委員会事務局長)より湯川秀樹宛書簡、原子爆弾被爆者援護対策の確立に関するアピールの採択についてのお願い(広島市長)添付]//1980年10月30日内山尚三(世界平和アピール七人委員会事務局長)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、活字書面1枚、封筒
9225c083-002-011[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(三月例会案内)]//1981年3月4日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
9226c083-003[A Letter from the Committee of One Million(Against the Admission of Communist China to the United Nations)]//October 15, 1957Paul H. Douglas, Walter H. Judd, Charles Edison, H. Alexander Smith, Joseph C. Grew and Francis E. Walter//便箋1枚, 新聞記事切抜, クリップ止め.
9227c083-004LABORATORY OF THEORETICAL AND APPLIED MECHANICS ATTACHED TO THE STATE COMMITTEE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY [設備リスト]//World Federation of Scientific Workers//5枚, 封筒, ホチキス止め.
9228c083-005REPORT OF WORLD FEDERATION OF SCIENTIFIC WORKERS' DELEGATION TO THE DEMOCRATIC REPUBLIC OF VIETNAM//DECEMBER 1970 - JANUARY 1971World Federation of Scientific Workers//6枚(裏面記載あり),ホチキス止め.
9229c083-006[Papers on] SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITY IN SCIENCE, ANNUAL MEETING held at McCosh Hall, Princeton University.//September 11-12, 1964BETTY POLSTER(Secretary)//3枚(裏面記載あり), クリップ錆付着.
9230c083-007A letter from Cyrus S. Eaton to Hideki Yukawa//April 7, 1960from Cyrus S. Eaton to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋1枚, 新聞切抜1枚, 封筒, クリップ錆付着.
9231c083-008CONFERENCE STATEMENT, CONFERENCE AGAINST THE SPREAD OF NUCLEAR WEAPONS//7 MAY 1961 Oslo, NorwayConference against the Spread of Nuclear Weapons//便箋1枚, 活字印刷物7枚, クリップ錆付着, ホチキス止め.
9232c083-009AUTHORIZED SMMARY OF CONFERENCE STATEMENT, CONFERENCE AGAINST THE SPREAD OF NUCLEAR WEAPONS//7 MAY 1961 Oslo, NorwayConference against the Spread of Nuclear Weapons//青焼きコピー2枚, ホチキス止め.
9233c083-010WORLD PRESS FREEDOM, A WINGSPREAD SYMPOSIUM - THE JOHNSON FOUNDATION [Report]、[名刺(Leslie Paffrath)]//AUGUST 1975THE JOHNSON FOUNDATION//冊子(28頁, ホチキス綴じ). 名刺(冊子の見開きに挟み込み)
9234c083-011徐君助命アピール 昭和四十六年十一月//昭和四十六年十一月//封筒
9235c083-011-001アピール 徐君兄弟第一審判決に際して//一九七一年十月二十九日上司海雲, 桑原武夫, 林忠四郎, 湯川秀樹ほか45名//活字書面1枚
9236c083-011-002[徐君を守る東京教育大学同窓生の会宛 徐勝助命嘆願書署名依頼葉書]//徐君を守る東京教育大学同窓生の会//葉書1枚
9237c083-011-003徐君兄弟を救うために//昭和四十六年十月二十六日徐君兄弟を守る京都の会//活字冊子
9238c083-011-004[西村誠 行 未使用封筒]//[西村誠]//封筒
9239c083-011-005徐君兄弟を救うために ―徐君兄弟を守る京都の会 [および徐君兄弟第一審判決にかんする新聞記事コピー]//一九七一年十一月十七日徐君兄弟を守る京都の会 西村誠//謄写版書面1枚, 新聞記事切り抜きコピー4枚, 封筒
9240c083-011-006アッピール 徐君兄弟第一審判決公判報告会//一九七一年十月二十九日徐君兄弟第一審判決公判報告会//青焼き書面1枚
9241c083-011-007中間経過報告(一)//一九七一年九月二三日徐君を守る東京教育大学同窓生の会//謄写版書面5枚(ホチキス止め)
9242c083-011-008[雑誌記事コピー]朴三選と「北朝鮮学生スパイ事件」『時代』7月号//[1971年7月]//コピー1枚
9243c083-011-009[雑誌記事コピー]戸塚聖書研究会「徐君兄弟について訴える」『福音と世界』//[1971年]戸塚聖書研究会(東京教育大学文学部)//コピー1枚
9244c083-011-010[雑誌記事コピー]暉峻衆三「徐勝君の逮捕についての訴え」『未来』7月号//[1971年7月]暉峻衆三(東京教育大学文学部)//コピー1枚
9245c083-011-011[雑誌記事コピー]大江志乃夫「司法反動とファシズム」『歴史学研究』第375号//[1971年]大江志乃夫//コピー1枚
9246c083-011-012[徐勝助命嘆願関連 新聞記事コピー]//[1971年7月9日~8月19日]東京新聞, 読売新聞, 毎日新聞, 朝日新聞//コピー1枚
9247c083-011-013[徐君を守る東京教育大学同窓生の会宛 徐勝助命嘆願書署名依頼葉書 (2)]//徐君を守る東京教育大学同窓生の会//葉書1枚
9248c083-011-014[新聞記事 3面]「徐君やはり死刑判決 勧告のスパイ事件 大やけど姿で出廷」「極刑に驚く同窓生」『朝日新聞』昭和46年10月23日//昭和46年10月23日朝日新聞社//新聞記事
9249c083-011-015「徐君を守る東京教育大学同窓生の会」による、71年6月1日付、大韓民国大統領、朴正熙閣下あて嘆願書への賛同者名簿//71年11月1日現在徐君を守る東京教育大学同窓生の会//謄写版書面5枚, ホチキス止め
9250c083-011-016嘆願書 [署名欄付き]//一九七一年十月二十七日徐君を守る東京教育大学同窓生の会より大韓民国大統領、朴正熙閣下あて//活字書面1枚
9251c083-011-017嘆願書 [署名欄なし]//一九七一年十月二十七日徐君を守る東京教育大学同窓生の会より大韓民国大統領、朴正熙閣下あて//活字書面1枚
9252c083-011-018[新聞記事コピー]「徐君事件の本質について」『東京大学新聞』昭和46年5月24日//昭和46年5月24日東京大学新聞//新聞記事コピー
9253c083-011-019資料I 徐君兄弟の「スパイ容疑」事件について//一九七一年六月五日徐君を守る東京教育大学同窓生の会//活字冊子(26頁), ホチキス綴じ
9254c083-012[A letter from World Federation of Scientific Workers to Hideki Yukawa]//13 APR 1960from World Federation of Scientific Workers to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋2枚, 封筒1枚, クリップ錆付着.
9255c083-013APPEAL of the Soviet Public Conference for Disarmament to All Peace Forces Throughout the World//Soviet Peace Committee//便箋1枚, 活字印刷物1枚, 封筒1枚, クリップ錆付着.
9256c083-014世界連邦主義者世界協会国際連合改革案 || The World Association of World Federalists Proposals for United Nations Reform//January 15, 1972 (Paris, France)世界連邦主義者世界協会 || The World Association of World Federalists//冊子(10頁, ホチキス綴じ), 便箋1枚, 封筒1枚, クリップ錆付着.
9257c083-015外国の友人への手紙 [安保闘争中の日本の状況を伝える「アッピール」, 富田和久より湯川秀樹宛書簡]//一九六〇・七・五[湯川への書面に記載]富田和久//活字印刷物4枚, 便箋4枚, 封筒2枚, クリップ錆付着.
9258c083-016[外国の友への手紙]//June 1960//活字印刷物4枚, ホチキス止め.
9259c083-017[A Letter from H. Jehle to Prof. and Mrs. Yukawa, with Summary of Prof. Hans A. Bethe's Lecture and Testimony in Washington]//15 IV 60[Stump], Endo of April 1960[Lecture]H. Jehle to Prof. and Mrs. Yukawa//便箋1枚, 活字印刷物7枚, 封筒, ホチキス止め.
9260c083-018Schënberg事件 June, July 1964//June, July 1964//封筒.
9261c083-018-001[J. B. Pinhein(Brasil 代理大使)より山田英二宛 1964年10月1日付書簡]//1964年10月1日J. B. Pinhein(Brasil 代理大使)より京都大学助教授山田英二宛//青焼き書面4枚
9262c083-018-002武谷三男「低開発国のなやみ ―ブラジルのクーデターが意味するもの―」『金属』1964年6月1日号//1964年6月1日武谷三男//青焼き書面(雑誌記事コピー)2枚, ホチキス止め
9263c083-018-003[ブラジル政府あてMario Schoenberg教授逮捕抗議声明]//30th June, 1964湯川秀樹ほか日本の物理学者よりブラジル政府あて//青焼き書面3枚, ホチキス止め
9264c083-018-004ブラジル シェーンベル教授逮捕事件 [ブラジル革命政府によるSchoenberg教授逮捕事件報告と抗議声明協力依頼]//[長谷川俊一より藤本陽一へ]//青焼き書面2枚, ホチキス止め
9265c083-018-005[ブラジル政府あてMario Schoenberg教授逮捕抗議声明 タイプ原稿コピー]//30th June, 1964[湯川秀樹ほか日本の物理学者よりブラジル政府あて]//青焼き書面1枚
9266c083-018-006[ブラジル政府あてMario Schoenberg教授逮捕抗議声明 タイプ原稿コピー (2)]//30th June, 1964[湯川秀樹ほか日本の物理学者よりブラジル政府あて]//青焼き書面1枚
9267c083-018-007武谷三男「低開発国のなやみ ―ブラジルのクーデターが意味するもの―」『金属』1964年6月1日号 (2)//1964年6月1日武谷三男//青焼き書面(雑誌記事コピー)2枚, ホチキス止め, 同一物2部
9268c083-018-008[イタリア物理学者によるブラジル政府あて, Mario Schoenberg教授逮捕抗議声明]////青焼き書面2枚, ホチキス止め
9269c083-018-009[イタリア物理学者によるブラジル政府あて, Mario Schoenberg教授逮捕抗議声明 署名者一覧]////手書き書面1枚(立教大学用箋)
9270c083-019Dublin Declaration (Signature to)//(Oslo~Montreal, Aug. 1967)//封筒.
9271c083-019-001Declaration of the Second Dublin Conference//As adopted at Dublin, New Hampshire, U.S.A., October 5, 1965, and revised at New York City, U.S.A., May21, 1966Grenville Clark Institute for World Law, George C. Holt//活字冊子(5頁)
9272c083-019-002第二回ダブリン会議宣言//一九五六年十月五日、米国ニュー・ハンプシャー州ダブリンにて採択、一九六六年五月二十一日、米国ニューヨーク市にて修正グレンヴィル・クラーク世界法研究所, 理事長 ジョージ・C・ホールト//活字冊子(5頁)
9273c083-019-003[A Letter from George C. Holt to Hideki Yukawa(Montreal, Canada)]//August 11, 1967from George C. Holt(Grenville Clark Institute for World Law) to Hideki Yukawa(Montreal, Canada)//タイプ書面1枚
9274c083-019-004Declaration of the Second Dublin Conference Partial List of Adherents//[Grenville Clark Institute for World Law]//タイプ書面4枚, ホチキス止め
9275c083-020[The Manifesto-Appeal of the Nobel Prize Winners against the World Starvation関連資料]//1982.1.25//封筒.
9276c083-020-001Short Survey of the Results Six Months after the Manifesto-Appeal of the Nobel Prize Winners Against the World Starvation was Launched//[The Manifesto-Appeal of the Nobel Prize Winners against the World Starvation]//活字書面5枚, ホチキス止め
9277c083-020-002Statement by Sandro Pertini, President of the Italian Republic//Sandro Pertini//タイプ書面コピー1枚
9278c083-020-003[Message from] Her Majesty Beatrix Queen of Netherlands to Marco Pannella, Brussels//The Haguc, November 19, 1981from Her Majesty Beatrix Queen of Netherlands to Marco Pannella, Brussels//タイプ書面コピー1枚
9279c083-020-004Statement by Simone Veil, President of the European Parliament., Statement by Abdou Diouf, President of the Republic of Senegal//Simone Veil(President of the European Parliament), Abdou Diouf(President of the Republic of Senegal)//タイプ書面コピー1枚
9280c083-020-005Message from His Exellency General Moussa Traore President of the Republic of Mali, Message from Francois Mitterrand President of the Republic of France//His Excellency General Moussa Traore(President of the Republic of Mali), Francois Mitterrand(President of the Republic of France)//タイプ書面コピー1枚
9281c083-020-006Message from Saddam Hussein President of the Republic of Irak//Saddam Hussein(President of the Republic of Irak[ママ])//タイプ書面コピー1枚
9282c083-020-007Message from the French Federation of Protestant Churches., Statement by the Chief Rabbi of France., Sir Abdelkader Benkedadra, President of the Committee of Foreign Affairs of the Algerian Parliament., Message from Minister Claude Cheysson//Sir Abdelkader Benkedadra(President of the Committee of Foreign Affairs of the Algerian Parliament) and Minister Claude Cheysson//タイプ書面コピー1枚, 裏面記載あり
9283c083-020-008Message from Gamani Corea Secretary General of Unctad., Message from Mr. James P. Grant Exective Director Unicef., Message from Edem Kodjo Secretary General of O. A. U., Message from Edouard Souma Director General of the F. A. O.//Gamani Corea(Secretary General of Unctad), Mr. James P. Grant(Executive Director Unicef), Edem Kodjo(Secretary General of O. A. U.) and Edouard Souma(Director General of the F. A. O.)//タイプ書面コピー1枚, 裏面記載あり
9284c083-020-009Support from Religious Leaders////タイプ書面コピー4枚, 裏面記載あり(ホチキス止め)
9285c083-020-010European Communities, European Parliament Working Documents 1981-1982 (on the Manifesto-Appeal by the Nobel Prize-Winners on hunger in the World and the contribution of the European Communities)//7 July 1981European Communities//タイプ書面コピー2枚, 裏面記載あり(ホチキス止め)
9286c083-020-011Resolution on the Manifesto and Appeal of the Nobel Prize Winners on Combating Starvation and on the Contribution which Belgium should make to this Project//Adopted Unanimously on July 17-18 by the Senate and on December 19, 1981 by the house of Representatives//タイプ書面コピー1枚, 裏面記載あり
9287c083-020-012Motion adopted on 30. 7. 1981 by the Chamber of Deputies in Rome//30. 7. 1981//タイプ書面コピー1枚, 裏面記載あり
9288c083-020-013Resolution adoptée à l’unanimité le 11.11.1981//11. 11. 1981//タイプ書面コピー2枚, 裏面記載あり, ホチキス止め
9289c083-020-014[Nobel Prize Winners Campaign against Hunger関連新聞記事切り抜きコピー(Mirror紙, Herald Tribune紙, Le monde紙, Le Soir紙, Libération紙, Die Welt紙, De Morgen紙ほか)]////新聞記事コピー12枚, ホチキス止め
9290c083-020-01554 Nobel Prize winners: save them, now...////活字書面コピー1枚
9291c083-021[Comité International D'Auschwitzなど海外機関からの書簡類]////ビニール袋
9292c083-021-001[A Letter from Marion Mcvitty(United Nations Representative, World Association of World Federalists) to Hideki Yukawa]//January 2, 1964from Marion Mcvitty(United Nations Representative, World Association of World Federalists) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(ホチキス止め), 封筒
9293c083-021-002Comité International D’Auschwitz, Bulletin D’Information No. 11(36)//November 1963Comité International D’Auschwitz//定期刊行物1部
9294c083-021-003Fondazione Internazionale Balzan, Bulletin D’Information II Annee N. 2//Milan, le 15 Janvier 1964Fondazione Internazionale Balzan//活字書面3枚, 封筒
9295c083-021-004Comité International D’Auschwitz, Bulletin D’Information No. 5(42)//Mai 1964Comité International D’Auschwitz//定期刊行物1部
9296c083-021-005Comité International D’Auschwitz, Bulletin D’Information No. 10(35)//October 1963Comité International D’Auschwitz//定期刊行物1部
9297c083-021-006Archivio Paleografico Italiano Volume I: Miscellaneo//Bottega d’Erasmo - Via Gaudenzio Ferrari 9 - Torino(Italia)//活字印刷物(裏面記載あり)
9298c083-021-007Bottega d’Erasmo, Libri di pregio, Offerta Speciale n. 595//Bottega d’Erasmo//タイプ書面
9299c083-021-008[新聞] L’Osservatore Romano 10 Janvier 1964//10 Janvier 1964Edition Hebdomadaire en Langue Française//新聞紙
9300c083-022[琵琶湖研究会宮部義男より湯川秀樹宛 1962年5月8日付書簡]//[昭和]37. 5. 8 [消印]琵琶湖研究会宮部義男より湯川秀樹宛//封筒
9301c083-022-001[琵琶湖研究会宮部義男より湯川秀樹宛 1962年5月3日付書簡]//昭和三十七年五月三日琵琶湖研究会宮部義男より湯川秀樹宛//手書き書面3枚
9302c083-022-002琵琶湖の資料御送付について//琵琶湖研究会 宮部義男//活字書面1枚
9303c083-022-003琵琶湖資料第一号//昭和37年4月3日琵琶湖研究会//活字冊子(12頁, 最終頁に昭和天皇滋賀県訪問の朝日新聞記事糊付け)
9304c083-022-004琵琶湖の資料御送付について [2]//琵琶湖研究会 宮部義男//活字書面1枚
9305c083-022-005琵琶湖資料第一号 [2]//昭和37年4月3日琵琶湖研究会//活字冊子(12頁, 最終頁に昭和天皇滋賀県訪問の朝日新聞記事糊付け)
9306c083-023[A letter from Gerhard Herzberg to Hideki Yukawa]//2 October, 1973from Gerhard Herzberg to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋3枚, 封筒, 返信用封筒, クリップ錆付着.
9307c083-024PEACE AND THE SCIENCES (INTERNATIONAL INSTITUTE FOR PEACE, VIENNA)//JANUARY - MARCH 1967INTERNATIONAL INSTITUTE FOR PEACE//冊子(27頁).
9308c083-025ACTIVE CO-EXISTENCE (INTERNATIONAL INSTITUTE FOR PEACE, VIENNA)//JANUARY - MARCH 1967INTERNATIONAL INSTITUTE FOR PEACE//冊子(24頁).
9309c083-026PEACE AND THE SCIENCES, NUMBER 3 (INTERNATIONAL INSTITUTE FOR PEACE, VIENNA)//1970INTERNATIONAL INSTITUTE FOR PEACE//冊子(60頁).
9310c084世界連邦////キャビネット
9311c084-001世界連邦 [関連書類]////フォルダ.
9312c084-001-001[科学者宗教者国際会議準備小委員会開催案内、趣意書添付]//1977年4月27日科学者宗教者国際会議準備委員会//手書き書面コピー7枚ホチキス留、封筒(一括ホチキス留)
9313c084-001-002[森田市三郎より湯川秀樹宛書簡(国際シンポジウム 日本と新世界経済秩序の件)]//1978年5月2日森田市三郎(シンポジウムプロジェクトディレクター)//手書き書面コピー1枚、活字印刷書面3枚、封筒、一括ホチキス留
9314c084-001-003「人類の未来を創る科学者宗教者国際会議」準備委員会議事録[他]//1977年4月27日「人類の未来を創る科学者宗教者国際会議」事務局//手書き書面コピー1枚、活字印刷書面3枚、一括ホチキス留
9315c084-001-004NEUTRALS FOR PEACE A Program for Action Toward an Effective Policed Disarmament (Outline and Summary of Report for Autumn, 1960)//[1960年]6月7日(消印)Paul Shipman Andrews//活字印刷物1枚、様式1枚、封筒
9316c084-002世界平和アピール七人委員会////クリアファイル.
9317c084-002-001[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(会合案内)]//1970年3月18日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面コピー1枚 封筒、一括ホチキス留
9318c084-002-002[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛送り状]//1970年4月6日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
9319c084-002-003世界平和アピール七人委員会一五年の歩み//1970年4月世界平和アピール七人委員会//冊子(1頁~16頁)
9320c084-002-004[湯川秀樹メモ]ウ・タント 七人委員会//[1970]湯川秀樹//メモ1枚
9321c084-002-005[ウ・タント事務総長宛草案コピー]//[1970][世界平和アピール七人委員会]//青焼コピー3枚ホチキス留
9322c084-003WAFA[World Association of World Federalists]へ送金お願い.////封筒.
9323c084-003-001[World Association of World FederalistsよりSumi Yukawa宛書簡(送金お願い)]//1964年12月World Association of World FederalistsよりSumi Yukawa宛//タイプ書面1枚、様式1枚、封筒(エアメール)、クリップ留
9324c084-003-002支払(又は支払いの受領)承認申請書[日本銀行京都支店宛、申請者Sumi Yukawa]//Sumi Yukawa//様式1枚、様式コピー2枚、ホチキス留
9325c084-004[静岡県小笠郡小笠町長赤堀勝夫・世界連邦小笠郡支部長斉藤三作より世界連邦世界協会名誉会長湯川秀樹宛 1965年11月20日付書簡]//[昭和]40. 11. 20. [消印]静岡県小笠郡小笠町長赤堀勝夫・世界連邦小笠郡支部長斉藤三作より世界連邦世界協会名誉会長湯川秀樹宛//手紙2枚, 封筒, クリップ錆付着.
9326c084-005[世界連邦建設同盟小笠郡支部事務局長笠原竹一より世界連邦世界協会名誉会長湯川秀樹宛書簡]//世界連邦建設同盟小笠郡支部事務局長笠原竹一より世界連邦世界協会名誉会長湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 謄写版書面2枚, 名刺, クリップ錆付着.
9327c084-006[世界連邦建設同盟小笠郡支部事務局長笠原竹一より世連会長湯川スミ宛書簡]//世界連邦建設同盟小笠郡支部事務局長笠原竹一より世連会長湯川スミ宛//手紙3枚, 添付書類7枚, 封筒, ホチキス止め.
9328c084-007[世界連邦建設同盟小笠郡支部事務局長笠原竹一より世連会長湯川秀樹・スミ宛書簡, 静岡県立清水東高等学校長三上正男より湯川秀樹宛 1965年12月1日付書簡]//[昭和]40. 12. 1世界連邦建設同盟小笠郡支部事務局長笠原竹一より世連会長湯川秀樹・スミ宛, 静岡県立清水東高等学校長三上正男より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 添付書類2枚, 封筒2, クリップ錆付着.
9329c084-008[A letter from Bertrand Russell Peace Foundation to Shin-ichi Unno and Kei Hoashi(Japan Civil Liberties Union)]//19 September 1966from Bertrand Russell Peace Foundation to Shin-ichi Unno and Kei Hoashi//手紙3枚, ホチキス止め.
9330c084-009[A letter from Leon Shapiro to Hideki Yukawa]//July 18, 1960from Leon Shapiro to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手紙1枚.
9331c084-010[A letter from Bertrand Russell Peace Foundation (2)]//from Bertrand Russell Peace Foundation//手紙4枚, ホチキス止め.
9332c084-011ラッセル氏信書訳 [c084-010の翻訳]//from Bertrand Russell Peace Foundation//湿式コピー4枚, ホチキス止め, 固着.
9333c084-012ラルフ・シユーマン「戦争犯罪法廷に関する討議のための提案」//ラルフ・シユーマン || Ralph Schoenman//1枚.
9334c084-013[世界連邦建設同盟関連書類]////フォルダ.
9335c084-013-001[馬場通博より伊藤栄一宛書簡、伊藤栄一先生を囲む会案内添付]//1971年10月16日馬場通博より伊藤栄一宛//手書き書面1枚、謄写版1枚、封筒、一括ホチキス留
9336c084-013-002昭和46年度支部総会提出議案 世界連邦建設同盟 青梅支部//1971年11月25日世界連邦建設同盟 青梅支部//印刷書面1枚
9337c084-013-003世界連邦板橋区宣言 3周年記念大会 [プログラム]//1971年11月25日世界連邦建設同盟板橋支部、世界連邦板橋区宗教委員会//活字印刷物1枚、c084-013-004~009まで挟み込み
9338c084-013-004[竹下毅男(世界連邦建設同盟板橋支部、世界連邦板橋区宗教委員会事務局長)より湯川秀樹宛書簡]//1971年11月8日竹下毅男(世界連邦建設同盟板橋支部、世界連邦板橋区宗教委員会事務局長)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、一括ホチキス留
9339c084-013-005[竹下毅男(世界連邦建設同盟板橋支部)より湯川スミ宛書簡]//1971年9月10日竹下毅男(世界連邦建設同盟板橋支部)より湯川スミ宛//手書き書面4枚、封筒、一括ホチキス留
9340c084-013-006世界連邦板橋区宣言 3周年記念大会 [プログラム(冊子)]//1971年11月25日世界連邦建設同盟板橋支部、世界連邦板橋区宗教委員会//冊子1冊
9341c084-013-007[榎本栄蔵(世界連邦建設同盟青梅支部長)より湯川秀樹宛書簡]//1971年9月5日榎本栄蔵(世界連邦建設同盟青梅支部長)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、一括ホチキス留
9342c084-013-008[湯川秀樹講演原稿] 核時代から世界連邦時代へ 一九七一年十一月二十五日 一 青梅市 二 板橋市//1971年11月25日湯川秀樹//原稿用紙14枚(9枚目~14枚目までクリップ留)
9343c084-013-009[竹下毅男(世界連邦建設同盟板橋支部)より湯川秀樹宛書簡]//1971年11月22日竹下毅男(世界連邦建設同盟板橋支部)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
9344c084-014[第十一回世界連邦運動世界大会京都大会について湯川の記者会見を伝える記事切抜]//昭和38年8月14日//新聞切抜3枚, ビニール袋.
9345c084-015世界連邦宗教新聞 昭和47年5月15日 第13号//昭和47年5月15日//新聞, 1部.
9346c084-016世界連邦世界大会 WAFA(XI)//一九六三. 八. 二四~三〇//新聞切抜き等スクラップブック
9347c084-016-001COMITÉ INTERNATIONAL D’AUSCHWITZ, BULLETIN D’INFORMATION  No 7-8(32-33)//1963年7-8月COMITÉ INTERNATIONAL D’AUSCHWITZ//活字印刷物1枚(A2)
9348c084-016-002“WAWF CONGRESS IN TOKYO CALLS FOR WORLD FEDERATION” THE FEDERALIST OCTOBER 1963 (P. 4~5)//1963年10月THE FEDERALIST //雑誌(1頁~8頁)、封筒
9349c084-016-003[スクラップブック2枚目に表題] 第11回世界連邦世界大会 1963. 8. 24~30 「戦争なき一つの世界」//1963. 8. 24~30 (開催期間)湯川秀樹//スクラップブック2枚目
9350c084-016-004[新聞切抜]「世界連邦大会ひらく 湯川会長基調報告 交戦権放棄実現を」 読売新聞//1963年8月24日読売新聞//新聞切抜1枚
9351c084-016-005[新聞切抜] “World Federalists Congress Opens”  毎日新聞 //1963年8月24日毎日新聞//新聞切抜1枚
9352c084-016-006[新聞切抜] 「平和の達成話し合い きょう開く世界連邦世界大会」 京都新聞 //1963年8月24日京都新聞//新聞切抜1枚
9353c084-016-007[新聞切抜] 「アトリー卿来日」 読売新聞 //1963年8月26日読売新聞//新聞切抜1枚
9354c084-016-008[新聞切抜] 「社説:世界連邦大会の意味」 読売新聞 //1963年8月26日読売新聞//新聞切抜1枚
9355c084-016-009[新聞切抜] 「軍備撤廃へ具体提案 湯川会長ら記者会見」 朝日新聞//1963年8月24日朝日新聞//新聞切抜1枚
9356c084-016-010[新聞切抜] 「世界平和と軍縮への道 アトリー元英首相」[他同氏寄稿1篇] 朝日新聞//1963年8月26日朝日新聞//新聞切抜1枚
9357c084-016-011[新聞切抜] “Lord Attlee Sees Need To Reform UNO Setup”Asahi Evening News//1963年8月27日Asahi Evening News//新聞切抜1枚
9358c084-016-012[新聞切抜] 「権力持つ国連へ改革 アトリー氏が講演」 朝日新聞//1963年8月27日朝日新聞//新聞切抜1枚
9359c084-016-013[新聞切抜] 「アトリー氏参加 代表がチョウチン行列」 朝日新聞//1963年8月27日朝日新聞//新聞切抜1枚
9360c084-016-014[新聞切抜] 「チョウチン手に平和行進 世界連邦大会」 読売新聞//1963年8月27日読売新聞//新聞切抜1枚
9361c084-016-015[新聞切抜] 「きょう京都で講演会 アトリー夫妻」 朝日新聞//1963年8月28日朝日新聞//新聞切抜1枚
9362c084-016-016[新聞切抜] 「比叡ドライブ楽しむ 京都のアトリー夫妻」 朝日新聞(夕刊)//1963年8月28日朝日新聞//新聞切抜1枚
9363c084-016-017[新聞切抜] “Federalists Meeting Ends, Tokyo Declaration OKd”  毎日新聞 //1963年8月28日毎日新聞//新聞切抜1枚
9364c084-016-018[新聞切抜] 「典型的な英国紳士の風格 アトリー氏夫妻、京都入り」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9365c084-016-019[新聞切抜] 「世界連邦の小旗で歓迎 アトリー夫妻京都入り」 京都新聞//1963年8月28日京都新聞//新聞切抜1枚
9366c084-016-020[新聞切抜] 「ときの人:世界連邦協会会長に再選された 湯川秀樹」 //[1963年]//新聞切抜1枚
9367c084-016-021[新聞切抜] 「一つの世界めざし まず国連を改組」 京都新聞//1963年8月28日京都新聞//新聞切抜1枚
9368c084-016-022[新聞切抜] “Soviets to Hand Over 117 Detained Fishers”  Japan Times //1963年8月28日Japan Times //新聞切抜1枚
9369c084-016-023[新聞切抜] 「東京宣言」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9370c084-016-024[新聞切抜] 「世界法実現めざす 東京宣言採択し閉幕」 毎日新聞//1963年8月28日毎日新聞//新聞切抜1枚
9371c084-016-025[新聞切抜] “Attlee Appeals for Peace Through World Federalism”  //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9372c084-016-026[新聞切抜] “World Federalists to Meet In Kyoto ON Thursday” Asahi Evening News //1963年8月28日Asahi Evening News //新聞切抜1枚
9373c084-016-027[新聞切抜] “Lord Attlee Stresses World Roles For Britain, Japan in Kyoto Speech” [Asahi Shimbun]//[1963年8月][Asahi Shimbun]//新聞切抜1枚
9374c084-016-028[新聞切抜] 「外国代表ら拍手 世界連邦踊り」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9375c084-016-029[新聞切抜] 「きょうから京都で 東京提案などを討議」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9376c084-016-030[新聞切抜] 「東京宣言肉づけ 湯川会長ら記者会見」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9377c084-016-031[新聞切抜] 「英国と日本 アトリー元英首相京都で講演」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9378c084-016-032[新聞切抜] 「世界連邦 京都総会ひらく 平和を世界法を提案」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9379c084-016-033[新聞切抜] 「共産圏にアピール 湯川会長語る」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9380c084-016-034[新聞切抜] 「京都総会ひらく 湯川会長を再選」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9381c084-016-035[新聞切抜] “World Federalists Call For Int’l Police Force” 毎日新聞//1963年8月30日毎日新聞//新聞切抜1枚
9382c084-016-036[新聞切抜] 「なごやかに前夜祭 連邦おどりで歓迎」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9383c084-016-037[新聞切抜] 「相互の理解で平和を アトリー元英首相が講演」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9384c084-016-038[新聞切抜] “World Federalists Open Kyoto Meeting” [Asahi Shimbun]//[1963年8月][Asahi Shimbun]//新聞切抜1枚
9385c084-016-039[新聞切抜] 「各国に夫人組織 平和への諸提案を討議」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9386c084-016-040[新聞切抜] 「国連を全面改組 平和維持の立法府に」 朝日新聞//1963年8月30日朝日新聞//新聞切抜1枚
9387c084-016-041[新聞切抜] 「東京提案 きょう採択」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9388c084-016-042[新聞切抜] 「東京提案への意見」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9389c084-016-043[新聞切抜] “World Federalists End Kyoto Meeting” Asahi Evening News//[1963年8月]Asahi Evening News//新聞切抜1枚
9390c084-016-044[新聞切抜] 「副会長にシーエン氏 世界連邦協会理事会」 毎日新聞//1963年8月31日毎日新聞//新聞切抜1枚
9391c084-016-045[新聞切抜] 「国連憲章改正案を採択 世界連邦京都総会閉幕」 毎日新聞(夕)//1963年8月30日毎日新聞//新聞切抜1枚
9392c084-016-046[新聞切抜] 「世界連邦大会閉幕で公開講演」 朝日新聞//1963年8月31日朝日新聞//新聞切抜1枚
9393c084-016-047[新聞切抜] “Federalists’Meet Ends, Copenhagen Bid Okayed” By Yosio Shidachi//[1963年8月]Yosio Shidachi(Staff Writer)//新聞切抜1枚
9394c084-016-048[新聞切抜] 「平和の意義強調 世界連邦大会の夕べ」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9395c084-016-049[新聞切抜] 「世界連邦 東京・京都大会を顧みて」 //[1963年8月]//新聞切抜1枚
9396c084-016-050[新聞切抜] 「人類を救う唯一の道 世界連邦大会を終って 鮎沢巌」 //[1963年]鮎沢巌(国際基督教大教授)//新聞切抜1枚
9397c084-016-051[新聞切抜] 「世界大会の夕、外国代表が講演」 //[1963年]//新聞切抜1枚
9398c084-016-052[新聞切抜] 「国連の欠陥を克服して 世界人と平和問答」 読売新聞 //1963年8月25日鮎沢巌、グレンピル・クラーク//新聞切抜1枚
9399c084-017[世界連邦京都婦人の会関連書類]////クリアファイル
9400c084-017-001世界連邦京都婦人の会の皆様へ [趣意書等添付]//1978年10月世界連邦協会婦人委員長、世界連邦全国婦人協議会々長 湯川スミ//活字印刷書面3枚、様式1枚、返信用はがき、封筒、一括ホチキス留
9401c084-017-002We asked our Japanese Friend to sign the following appeal[書簡:核兵器全廃の署名依頼]//1981年2月湯川秀樹、湯川スミ//活字書面コピー1枚(裏にも同一文)
9402c084-017-003署名をお集め頂くについてのお願い//[1981年][湯川スミ]//手書き書面コピー1枚
9403c084-017-004[核兵器全廃の署名用紙]//1981年世界連邦の世界の名誉会長 湯川秀樹、 世界連邦の世界の副会長、世界連邦の日本全国婦人協議会々長 湯川スミ//手書き印刷物1枚
9404c084-017-005[湯川秀樹、スミより核兵器廃絶の署名集めに関しての書簡]//1981年2月湯川秀樹、湯川スミ//手書き書面コピー1枚
9405c084-017-006サインをお集め頂くについて仰言っていただきたい事[核兵器全廃署名集めに関して]//[1981年][湯川スミ]//手書き書面コピー1枚
9406c084-017-007ベトナムにおける戦争犯罪調査日本委員会規約(案)////活字書面3枚ホチキス留
9407c084-017-008ラッセル平和財団 支持者協議会ニュース No. 9 1966. 5. 25//1966年5月28日ラッセル平和財団支持者協議会//活字印刷物1枚、封筒、一括ホチキス留
9408c084-017-009趣意書 [ベトナムにおける戦争犯罪調査委員会の設立]//1966年//活字書面コピー2枚(ホチキス留痕あり、一部分接着)
9409c084-017-010[核兵器全廃の署名用紙]//1981年世界連邦の世界の名誉会長 湯川秀樹、 世界連邦の世界の副会長、世界連邦の日本全国婦人協議会々長 湯川スミ//手書き印刷物1枚
9410c084-018政経タイムス 昭和39年10月11日 第76号//昭和39年10月11日政経タイムス社(秋田県大曲市)//新聞1部
9411c084-019一つの世界 昭和39年10月11日 第2号//昭和39年10月11日世界連邦建設同盟大曲支部//新聞1部
9412c084-020政経タイムス 昭和38年9月1日 第35号//昭和38年9月1日政経タイムス社(秋田県大曲市)//新聞1部
9413c084-021政経タイムス 昭和38年9月11日 第36号//昭和38年9月11日政経タイムス社(秋田県大曲市)//新聞1部
9414c084-022政経タイムス 昭和38年9月21日 第37号//昭和38年9月21日政経タイムス社(秋田県大曲市)//新聞2部
9415c084-023政経タイムス 昭和38年10月1日 第38号//昭和38年10月1日政経タイムス社(秋田県大曲市)//新聞1部
9416c084-024政経タイムス 昭和38年11月11日 第43号//昭和38年11月11日政経タイムス社(秋田県大曲市)//新聞1部
9417c084-025政経タイムス 昭和38年10月21日 第41号//昭和38年10月21日政経タイムス社(秋田県大曲市)//新聞1部
9418c084-026政経タイムス 昭和38年10月15日 第40号//昭和38年10月15日政経タイムス社(秋田県大曲市)//新聞1部
9419c084-027政経タイムス 昭和38年11月1日 第42号//昭和38年11月1日政経タイムス社(秋田県大曲市)//新聞1部
9420c084-028[パール・下中記念館建設委員会より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]49年2月22日 [消印]パール・下中記念館建設委員会より湯川秀樹宛//書面6枚, 記念館完成予想絵図1点, 封筒.
9421c084-029[唐招提寺より, うちわまき梵網会揮毫依頼]//昭和五十六年三月 [書面記載] 56. 3. 16 [消印]唐招提寺//書面2枚, 封筒.
9422c091科学者京都会議及びPugwash会議////キャビネット
9423c091-001[書簡, 追伸部分]//藤本陽一か//手書き書面2枚. ホチキス綴じ.
9424c091-002Statement from the 12th Pugwash Conference on Science and World Affairs.//from January 27 to February 1, 1964. [会議開催期間]//同一物3点(7枚, 青焼きコピー).
9425c091-003[三宅泰雄, 山田英二より湯川秀樹宛書簡および第12回パグウォッシュ会議宣言]//1964年2月13日,2月2日.三宅泰雄, 山田英二より湯川秀樹宛//書簡2通(2枚), 青焼きコピー7枚.クリップ錆付着, うちホチキス綴あり.
9426c091-004Feld Statement "Nuclear Sharing and NATO" may, 1963[Feld書簡]//May, 1963. [昭和38年5月]//封筒.
9427c091-004-001[Feld Statement(MASSACHUSETTS INSTITUTE OF TECHNOLOGY)より湯川秀樹宛書簡(Nuclear Sharing and NATO、礼状)]//1963年5月31日(消印)Feld Statement(MASSACHUSETTS INSTITUTE OF TECHNOLOGY)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
9428c091-004-002[Feld Statement(MASSACHUSETTS INSTITUTE OF TECHNOLOGY)より湯川秀樹宛書簡(Nuclear Sharing and NATOの件)]//1963年7月1日Feld Statement(MASSACHUSETTS INSTITUTE OF TECHNOLOGY)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
9429c091-005科学者京都会議 2. Dec. 4, 5 1967 継続委(京都Palaceside Hotel)//Dec. 4, 5 1967 [昭和42年12月4, 5日]//フォルダ.
9430c091-005-001科学新聞 昭和43年6月28日//昭和43年6月28日//1部, 2枚(8面), 茶変色, 破損あり.
9431c091-005-002日本学術会議に望む//1968. 6. 7「日本学術会議に望む」討論集会 代表者 武藤二郎//青焼きコピー1枚, 紙面左上「DEPERTMENT OF PHYSICS KYOTO UNIVERSITY」記載あり.
9432c091-005-003核時代を超える」目次控刷//[昭和]43. 7. 1岩波書店//ゲラ2枚, ホチキス止め, 封筒.
9433c091-005-004[湯川秀樹メモ] 科学者京都会議継続委 Dec. 4. 5. 1967//Dec. 4. 5. 1967湯川秀樹//レポート用紙2枚
9434c091-005-0051968 北京科学討論会////封筒
9435c091-005-005-001[1968年北京科学討論会京都連絡所より湯川秀樹宛書簡(1968年北京科学シンポジウムのためのよびかけ等)]//1964年8月31日1968年北京科学討論会京都連絡所より湯川秀樹宛//印刷書面4枚、返信用はがき、封筒
9436c091-005-005-002[1968年北京科学討論会京都連絡所より湯川秀樹宛書簡(京都連絡所通信、1968年北京科学シンポジウムのための呼びかけ)]//1964年3月21日1968年北京科学討論会京都連絡所より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒
9437c091-005-006「非核武装」宣言、国会議員各位に訴える 1968 Feb. 24////封筒
9438c091-005-006-001[新聞切抜]「非核武装宣言せよ 湯川博士ら国会議員へ要望書」サンケイ新聞 昭和43年2月25日//昭和43年2月25日サンケイ新聞 //新聞切抜1枚
9439c091-005-006-002[新聞切抜]「非核武装宣言を 学者グループ要望 全国会議員に」読売新聞 昭和43年2月25日//昭和43年2月25日読売新聞 //新聞切抜1枚
9440c091-005-006-003[新聞切抜]「非核武装の宣言を 学会、文壇の51人、国会にアピール」毎日新聞 昭和43年2月25日//昭和43年2月25日毎日新聞 //新聞切抜1枚
9441c091-005-006-004[新聞切抜]「非核武装宣言を要望 湯川氏らが衆院議長に」朝日新聞 昭和43年2月25日//昭和43年2月25日朝日新聞 //新聞切抜1枚
9442c091-005-006-005非核武装に関する全国会議員への要望(案)//1968年2月24日//手書き書面コピー13枚クリップ留
9443c091-005-006-006[原稿] 一九六七年一二月二十九日 世界平和アピール七人委員会//1967年12月29日世界平和アピール七人委員会//原稿用紙4枚
9444c091-005-006-007核問題をめぐる事態の緊急性と重要性を認識し、「日本の非核武装と核兵器禁止に関する決議案」を支持する声明//1968年4月4日物理学会第二十三回年会における「ベトナム戦争と物理学者の役割」討論集会参加者一同//青焼コピー1枚
9445c091-005-006-008「非核武装に関する国会議員への要望 青山道夫他」雑誌:みすず 106 1968.3 p. 2, 3//1968年3月15日発行青山道夫他//雑誌(1頁~64頁)
9446c091-005-006-009「″ウ・タント報告〟の意味するもの 豊田利幸」論壇 1968年2月、(126頁~127頁)//1968年2月豊田利幸//青焼コピー2枚ホチキス留
9447c091-005-006-010「ジョン・コッククロフト卿の生涯 豊田利幸」[別刷:みすず 103 1967.12 p. 2~5] //1967年12月豊田利幸//別刷1部
9448c091-005-006-011[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡、非核武装に関する国会議員への要望添付]//1968年2月19日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、手書きコピー4枚、封筒
9449c091-005-006-012[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡(非核武装に関する国会議員への要望提出経費の件)、新聞切抜きコピー等添付]//1968年3月1日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書きコピー1枚、活字印刷書面4枚、様式1枚、新聞切抜コピー3枚ホチキス留、封筒
9450c091-005-006-013[非核武装に関する国会議員への要望提出記者会見について、要望書、署名者名簿添付]//1968年2月24日(会見日)大内兵衛他//活字印刷書面3枚、封筒
9451c091-005-007科学者京都会議継続委員会メモ 12/5(’67)パレスサイドホテル(京都) a. m. 10:15~ Internal Use Only !!//1967年12月5日//青焼コピー2枚ホチキス留
9452c091-005-008科学者京都会議勉強会のお知らせ //1967年11月22日事務局長 豊田利幸//青焼コピー1枚
9453c091-005-009科学者京都会議勉強会 京都、1967. 12. 4-5 第14回Pugwash会議報告 小沼通二//1967年12月4-5日小沼通二//青焼コピー26枚(24, 2ホチキス留) まとめて紐綴じ
9454c091-005-010APPENDIX 17, Statement from the Continuing Committee on the Fourteenth Pugwash Conference, held in Venice, April 11-16, 1965//April 11-16, 1965(開催期間)//印刷物コピー6枚、ホチキス留
9455c091-005-0111962, 10 附、「世界」 八 10号 原稿写し////封筒
9456c091-005-011-001[資料 ラッセル・アインシュタイン宣言、第一、第三、第八、第十パグウォッシュ会議声明]////活字印刷物(1頁~31頁)
9457c091-005-011-002[中島義勝(岩波新書編集部)より湯川秀樹宛書簡(新書、北軽打合せ会の件)]//1962年7月25日中島義勝(岩波新書編集部)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、印刷書面1枚、活字印刷物(1頁~5頁)、封筒(湯川秀樹書込みあり)
9458c091-005-011-003[中島義勝(岩波新書編集部)より湯川秀樹宛書簡]//1962年10月20日(消印)中島義勝(岩波新書編集部)より湯川秀樹宛//はがき1枚
9459c091-005-011-004[中島義勝(岩波新書編集部)より湯川秀樹宛書簡2]//1962年11月28日(消印)中島義勝(岩波新書編集部)より湯川秀樹宛//はがき1枚
9460c091-005-011-005[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡(新書「平和時代を創造するために」の構成について)]//1962年11月25日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面7枚、封筒
9461c091-005-012[湯川秀樹メモ(科学者会議東京ダートマス報告会ノエルベーカー)、他]//1962年12月13日湯川秀樹//原稿用紙2枚、手書きメモ5枚(湯川自筆3枚、2枚白紙)、封筒
9462c091-005-013[広島平和大会京都実行委員会より湯川秀樹宛書簡(「原水爆禁止と平和のための国民大会」アピール文書依頼]//1962年11月27日広島平和大会京都実行委員会より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、名刺2枚、印刷書面3枚、クリップ留
9463c091-005-014[アメリカ大使館より湯川秀樹宛資料送付(「アメリカの軍縮案」等)]//1967年12月4日アメリカ大使館より湯川秀樹宛//冊子2冊(1頁~51頁英語、1頁~67頁日本語)、(1頁~9頁)、印刷書面6枚(3枚ホチキス留)、コピー2枚、封筒
9464c091-005-015[新聞切抜]「核へ権利保留示唆 北爆日本の大多数は理解」朝日新聞 1967年12月2日(夕刊)//1967年12月2日朝日新聞//新聞切抜1枚
9465c091-005-016[新聞切抜]「軍縮と密着〝米経済の病根〟」毎日新聞 1967年12月14日(夕刊)//1967年12月14日毎日新聞//新聞切抜1枚
9466c091-005-017[新聞切抜]「核時代の軍縮」朝日新聞 1967年11月3日//1967年11月3日朝日新聞//新聞切抜1枚、c091-005-017, 018ホチキス留
9467c091-005-018[新聞切抜]「〝スペクトル爆弾〟開発」朝日新聞 1967年11月17日//1967年11月17日朝日新聞//新聞切抜1枚、c091-005-017, 018ホチキス留
9468c091-005-019[新聞切抜]「核兵器白書の内容」毎日新聞 1967年10月24日//1967年10月24日毎日新聞//新聞切抜1枚、c091-005-019~022ホチキス留
9469c091-005-020[新聞切抜]「核時代の軍縮」朝日新聞 1967年10月24日//1967年10月24日朝日新聞//新聞切抜1枚、c091-005-017, 018ホチキス留
9470c091-005-021[新聞切抜]「核兵器の魔力を静思せよ」朝日新聞 1967年10月25日//1967年10月25日朝日新聞//新聞切抜1枚、c091-005-019~022ホチキス留
9471c091-005-022[新聞切抜]「引合わない核装備 ウ・タント報告」朝日新聞 1967年10月25日//1967年10月25日朝日新聞//新聞切抜1枚、c091-005-019~022ホチキス留
9472c091-005-023[湯川秀樹メモ] 世界 一月号 原稿メモ//[1968年1月]湯川秀樹//原稿4枚クリップ留
9473c091-005-024「私たちと京都」第五号//1967年3月25日発行京都市明るく正しい選挙協議会//活字印刷物(1頁~8頁)
9474c091-005-025[新聞]「沖縄返還85%が望む」[他] 朝日新聞 1967年10月17日//1967年10月17日朝日新聞//新聞2枚
9475c091-005-026[新聞切抜(連載)1~5] 「沖縄」朝日新聞 1967年10月18日~23日//1967年10月18日~23日朝日新聞//新聞切抜5枚、クリップ留
9476c091-005-027[新聞]「沖縄世論調査現地の反響」[他] 朝日新聞 1967年10月18日//1967年10月18日朝日新聞//新聞1枚
9477c091-005-028[新聞]「目で見る世界の核戦略態勢」 朝日新聞 1967年10月28日//1967年10月28日朝日新聞//新聞1枚
9478c091-005-02917th Pugwash Conference on Science and World Affairs Ronneby, Sweden 3-8 September, 1967, Message to the 17th Pugwash Conference from the Continuing Committee of the Kyoto Conference of Scientists H. Yukawa, S. Tomonaga and S. Sakata//3-8 September, 1967(開催年月日)H. YUkawa, S. Tomonaga and S. Sakata//活字書面2枚ホチキス留(3部1部青焼コピー)
9479c091-005-03017th Pugwash Conference on Science and World Affairs Ronneby, Sweden 3-8 September, 1967, STATEMENT FROM THE CONTINUING COMMITTEE [豊田利幸より坂田宛書簡コピー添付]//3-8 September, 1967(開催年月日)17th Pugwash Conference on Science and World Affairs CONTINUING COMMITTEE//活字書面8枚ホチキス留、青焼コピー1枚、クリップ留
9480c091-005-03117th Pugwash Conference on Science and World Affairs Ronneby, Sweden 3-8 September, 1967, On the Danger of Modern Naval Strategy Incorporating Nuclear-Powered Submarines, Iwao Ogawa//3-8 September, 1967(開催年月日)Iwao Ogawa//青焼コピー3枚ホチキス留
9481c091-005-03217th Pugwash Conference on Science and World Affairs Ronneby, Sweden 3-8 September, 1967, THE IMPACT OF THE VIETNAM CONFLICT ON THE INTERNATIONAL POSITION OF WESTERN EUROPE AND ON EUROPEAN SECURITY, H. A. Tolhoek and Ph. B. Smith [他]//3-8 September, 1967(開催年月日)H. A. Tolhoek and Ph. B. Smith//印刷書面23枚ホチキス留
9482c091-005-033科学者京都会議 勉強会 湯川、朝永、坂田 [記録]//1967年12月4日湯川、朝永、坂田//青焼コピー12枚
9483c091-005-034PEACE AND THE SCIENCES, INTERNATIONAL INSTITUTE FOR PEACE//1967年7月~9月INTERNATIONAL INSTITUTE FOR PEACE//冊子(1頁~27頁)
9484c091-0065月 竹原会議 1965////封筒, 一部破損.
9485c091-006-001「科学者京都会議」報告会へのよびかけ//[1963年]6月19日現代科学者集団、素粒子論グループKJR//青焼コピー1枚、封筒
9486c091-006-002竹原会議 1963年5月 (第2回科学者京都会議) [日程表及び湯川秀樹ノート(挨拶下書き等)] //1963年5月7日~9日湯川秀樹//青焼コピー1枚(書込みあり)、レポート用紙16枚、クリップ留
9487c091-006-003[新聞切抜]「平和と科学者の責任 湯川秀樹氏対談久野収氏」[他]毎日新聞 昭和38年5月10日//昭和38年5月10日毎日新聞//新聞切抜2部
9488c091-006-004第二科学者京都会議声明[案]//第二科学者京都会議//青焼コピー5枚ホチキス留(湯川書込みあり)
9489c091-006-005平和時代を創造するためにー核非武装の原則ー////青焼コピー1枚(湯川書込みあり)
9490c091-006-006声明 科学者京都会議 一九六二年五月九日//1962年5月9日科学者京都会議//青焼コピー5枚ホチキス留(湯川書込みあり)
9491c091-006-007[福場公一(広島県農業)より湯川秀樹宛書簡]//5月5日(年不明)福場公一より湯川秀樹宛//手書き書面10枚、封筒
9492c091-006-008[旅館佐々木 請求・明細書及び領収書]//[1963]旅館佐々木//請求・明細書 及び 領収書 3枚ホチキス留
9493c091-006-009[青木幹夫(山口県)より湯川秀樹宛書簡]//1963年5月7日青木幹夫(山口県)より湯川秀樹宛//未開封書簡1点
9494c091-006-010[新聞切抜]「平和と科学者の責任 湯川秀樹氏対談久野収氏」[他]毎日新聞 昭和38年5月10日//昭和38年5月10日毎日新聞//新聞切抜1枚、c091-006-010~012クリップ留
9495c091-006-011[新聞切抜]「科学者と社会的責任湯川氏の講演要旨」[他]中国新聞 昭和38年5月10日//昭和38年5月10日中国新聞//新聞切抜1枚、c091-006-010~012クリップ留
9496c091-006-012[新聞切抜]「平和創造への道 浜井信三 対談 坂井昌一」中国新聞 昭和38年5月11日//昭和38年5月11日中国新聞//新聞切抜1枚、c091-006-010~012クリップ留
9497c091-006-013[湯川秀樹講演原稿] 広島市公会堂における講演 1963. 5. 9 科学者の社会的責任//1963年5月9日湯川秀樹//原稿用紙3枚クリップ留
9498c091-006-014[第二回科学者京都会議案内、他] //1963年3月科学者京都会議継続委員会 湯川秀樹 朝永振一郎 坂田昌一//印刷書面1枚、青焼コピー5枚、3枚ホチキス留
9499c091-006-015[雑誌記事コピー] 「埋められ原爆映画 岩崎昶」 日本、(40頁~43頁) //1960年11月岩崎昶//青焼コピー4枚(40頁、41頁部分コピー1枚あり)
9500c091-006-016[雑誌記事コピー] 「討論 学問のあり方と研究者の社会的責任」 歴史学研究第270号、(1頁~5頁) //上原専禄、朝永振一郎、渡辺洋三、江口朴郎、水田洋、遠山茂樹//青焼コピー4枚(1頁~5頁) 
9501c091-006-017[第二回科学者京都会議報告資料 佐久間]  //[佐久間]//青焼コピー15枚ホチキス留
9502c091-006-018科学者の社会的責任 -組織の問題を中心として- 坂田昌一  //[1963年5月4日]坂田昌一  //青焼コピー7枚ホチキス留
9503c091-006-019[日本学術会議、声明集(第一回~)] ////青焼コピー30枚ホチキス留
9504c091-006-020[1945年~1962年までの国際社会と日本における政治と科学の年表一覧] //1945年~1962年//青焼コピー5枚ホチキス留
9505c091-006-021[雑誌コピー] “1961 Progress Report on the Nuclear Navy and on its Suppliers” September, 1961-NUCLEONICS //1961年9月[NUCLEONICS]//コピー2枚
9506c091-006-022表題 平和時代を創造するために 案 [第二回科学者京都会議コミニュケ]//[1963]書込みは湯川秀樹//青焼コピー6枚ホチキス留(書込みあり)
9507c091-006-023[新聞] 中国新聞 昭和38年5月8日(夕刊)//昭和38年5月8日中国新聞//新聞1枚
9508c091-006-024[小松幸蔵(大阪府立大学)より湯川秀樹宛書簡]//[1963年]5月2日小松幸蔵(大阪府立大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
9509c091-006-025大阪府立大学平和の会(仮称)準備会への呼びかけ//[大阪府立大学平和の会(仮称)準備会]//謄写版1枚
9510c091-006-026[広島折鶴の会より湯川秀樹宛未開封書簡]//1963年5月1日(消印)広島折鶴の会より湯川秀樹宛//未開封書簡1点
9511c091-006-027[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(原爆の子の像除幕五周年に際して広島折鶴の会に送るメッセージ案文)]//1963年5月1日(消印)世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
9512c091-006-028[広島折鶴の会より湯川秀樹宛書簡、原爆の子の像についての参考資料等添付]//1963年5月1日(消印)広島折鶴の会より湯川秀樹宛//手書き書面3枚ホチキス留、謄写版6枚ホチキス留折鶴付 封筒折鶴付
9513c091-006-029[名刺] 大阪府立大学工学部電気工学科 板倉安正//板倉安正//名刺1枚
9514c091-006-030[野上茂吉郎(東京大学)より湯川秀樹宛竹原会議資料送付(アジア科学者会議の可能性について)]//1963年4月25日(消印)野上茂吉郎(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き印刷物3枚ホチキス留、封筒
9515c091-006-031[第2回科学者京都会議] 名古屋案 1963.4. 1//1963年4月1日//青焼コピー3枚ホチキス留
9516c091-006-032[竹原会議声明草案] //竹原会議//青焼コピー5枚ホチキス留(湯川秀樹書込みあり)
9517c091-006-033[湯川秀樹メモ] 五月、竹原の会の主題//湯川秀樹//原稿用紙1枚(裏面にも記載あり)
9518c091-006-034[各国のパグウォッシュ活動報告(オーストラリア、チェコスロバキア、ノルウェー等)] ////青焼コピー3枚ホチキス留
9519c091-006-035[アジアの中の日本] //[1963年]佐久間 小川//青焼コピー8枚ホチキス留
9520c091-006-036[JSC COSWA 京都会議等の組織関連図] ////青焼コピー1枚
9521c091-006-037[継続委員会(報告) 2月15日(1963) 学士会館 ] //1963年2月15日//青焼コピー1枚
9522c091-006-038[朝永振一郎より湯川秀樹宛第二回科学者京都会議声明送付]//1963年5月22日朝永振一郎より湯川秀樹宛//印刷書面1枚(5部)
9523c091-006-039[Earle Reynolds(HIROSIMA INSTITUTE OF PEACE SCIENCE)より湯川秀樹宛書簡]//1963年4月23日Earle Reynolds(HIROSIMA INSTITUTE OF PEACE SCIENCE)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、活字印刷書面物1枚、封筒
9524c091-006-040[湯川秀樹よりEarle Reynolds(HIROSIMA INSTITUTE OF PEACE SCIENCE)宛書簡控]//1963年4月25日湯川秀樹よりEarle Reynolds(HIROSIMA INSTITUTE OF PEACE SCIENCE)宛//タイプ書面1枚
9525c091-006-041[1963年5月7日~9日第二回科学者京都会議(広島県竹原)におけるスナップ写真包紙(湯川宛)] //1963年5月7日~9日//包紙1枚(藁半紙)、c091-006-042~048が包まれていた。
9526c091-006-042[1963年5月7日~9日第二回科学者京都会議(広島県竹原)におけるスナップ写真1(海辺での集合写真)] //1963年5月7日~9日//写真1枚、c091-006-041に包まれていた。
9527c091-006-043[1963年5月7日~9日第二回科学者京都会議(広島県竹原)におけるスナップ写真2(会議中の湯川他)] //1963年5月7日~9日//写真1枚、c091-006-041に包まれていた。
9528c091-006-044[1963年5月7日~9日第二回科学者京都会議(広島県竹原)におけるスナップ写真3(宴会)] //1963年5月7日~9日//写真1枚、c091-006-041に包まれていた。
9529c091-006-045[1963年5月7日~9日第二回科学者京都会議(広島県竹原)におけるスナップ写真4(宴会)] //1963年5月7日~9日//写真1枚、c091-006-041に包まれていた。
9530c091-006-046[1963年5月7日~9日第二回科学者京都会議(広島県竹原)におけるスナップ写真5(散歩中の湯川他)] //1963年5月7日~9日//写真1枚、c091-006-041に包まれていた。
9531c091-006-047[1963年5月7日~9日第二回科学者京都会議(広島県竹原)におけるスナップ写真6(瀬戸内海の風景)] //1963年5月7日~9日//写真1枚、c091-006-041に包まれていた。
9532c091-006-048[1963年5月7日~9日第二回科学者京都会議(広島県竹原)におけるスナップ写真7(記者会見)] //1963年5月7日~9日//写真1枚、c091-006-041に包まれていた。
9533c091-006-049[1963年5月7日~9日第二回科学者京都会議(広島県竹原)におけるスナップ写真8(屋外で)] //1963年5月7日朝日新聞広島支局//写真1枚(裏書あり)
9534c091-007科学者京都会議 1965////バインダ.
9535c091-007-001第三回科学者京都会議関係書類 一九六六、二月~六月//一九六六、二月~六月//封筒
9536c091-007-001-001[豊田利幸(京都ホテル滞在中)より湯川秀樹宛書簡]//1966年2月10日豊田利幸(京都ホテル滞在中)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
9537c091-007-001-002科学者京都会議事務局報 No. 1 //1966年2月16日科学者京都会議事務局//謄写版1枚
9538c091-007-001-003科学者京都会議事務局報 No. 2 //1966年3月16日科学者京都会議事務局//謄写版1枚
9539c091-007-001-004科学者京都会議事務局報 No. 3//1966年4月19日科学者京都会議事務局//謄写版1枚
9540c091-007-001-005科学者京都会議事務局報 No. 4//1966年4月28日科学者京都会議事務局//謄写版1枚
9541c091-007-001-006第三回科学者京都会議アピール 第0次草案//1966年3月19日豊田利幸//青焼コピー4枚ホチキス留(2部)
9542c091-007-001-007[第3回科学者京都会議開催について]//1966年5月科学者京都会議継続委員会 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//青焼コピー1枚
9543c091-007-001-008[豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛書簡封筒]//1966年4月28日豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛//封筒のみ
9544c091-007-002世界の軍事力 世界週報 64・12・8、戦略研報告 65・12・14////封筒
9545c091-007-002-001[雑誌コピー]「世界の軍事力(上)」世界週報 64・12・8//1964年12月8日戦略研究所(ロンドン)第六回年次報告//コピー9枚(68頁~85頁)
9546c091-007-002-002[雑誌コピー]「世界の軍事力(下)」世界週報 64・12・15//1964年12月15日戦略研究所(ロンドン)第六回年次報告//コピー8枚(58頁~72頁)
9547c091-007-002-003[雑誌コピー]「世界の軍事力バランス 久住忠男」世界週報 65・12・14//1965年12月14日久住忠男//コピー3枚(64頁~68頁)
9548c091-007-002-004[緑川亨(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡]//1966年5月13日緑川亨(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚
9549c091-007-003丸山氏「日本と西欧との対話」 (みすず1964?)、Masao Maruyama Patterns of Individuation (1960)(1964)////封筒
9550c091-007-003-001[雑誌コピー]「日本と西欧との対話 -丸山真男 現代政治の思想と行動の英訳をめぐって-」 みすず //[1964]松沢弘陽訳・解説//コピー23枚(2頁~24頁)
9551c091-007-003-002[別刷] CHAPTER XIV  Patterns of Individuation and the Case of Japan : A Conceptual Scheme Masao Maruyama//Masao Maruyama//冊子(480頁~531頁)
9552c091-007-0041960年5月 パグウォッシュ科学者から学術会議への要望//1960年5月//封筒
9553c091-007-004-001パグウォッシュ科学者から学術会議への要望//1960年4月19日湯川秀樹、朝永振一郎、三宅泰雄、坂田昌一、小川岩雄//謄写版1枚、c091-007-004-001~004クリップ留
9554c091-007-004-002[“パグウォッシュ科学者から学術会議への要望書”に関する打合会開催について ]//1960年5月4日日本学術会議第4部長 藤田由夫//活字書面2枚、c091-007-004-001~004クリップ留
9555c091-007-004-003[坂田昌一より湯川秀樹宛書簡]//1960年4月29日坂田昌一より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、c091-007-004-001~004クリップ留
9556c091-007-004-004[新聞切抜]「科学時代における科学者の責任」 朝日新聞 1960. 5. 10//1960年5月10日日本学術会議主催 学術講演会から//新聞切抜1枚、c091-007-004-001~004クリップ留
9557c091-007-004-005[新聞切抜]「世界軍縮平和世界大会おわる」 人類愛善新聞 1962. 7. 29//1962年7月29日人類愛善新聞 //新聞切抜1枚
9558c091-007-004-006[新聞切抜]「軍縮と平和強化 ロンドンパグウォッシュ会議」 人類愛善新聞 1962. 9. 23//1962年9月23日人類愛善新聞 //新聞切抜1枚
9559c091-007-004-007[新聞切抜]「人類が救われるために日本こそ先頭にたて 湯川スミ」[他] 世界連邦新聞 1962. 9. 1//1962年9月1日湯川スミ//新聞1枚
9560c091-007-004-008[新聞切抜]「核実験年内停止に努力」 京都新聞 1962. 9. 1//1962年9月1日京都新聞//新聞切抜1枚、c091-007-004-008, 009ホチキス留
9561c091-007-004-009[新聞切抜]「今日からパグウォッシュ会議」 毎日新聞 1962. 9. 1//1962年9月1日毎日新聞//新聞切抜1枚、c091-007-004-008, 009ホチキス留
9562c091-007-004-010[新聞切抜]「注目のパグウォッシュ提案」 朝日新聞(夕刊) 1962. 9. 12//1962年9月12日朝日新聞//新聞切抜1枚、c091-007-004-010~012ホチキス留
9563c091-007-004-011[新聞切抜]「PAGWASH IDEA PRODUCED SET OF PRINCIPLES」 Daily Telegraph  1962. 9. 18//1962年9月18日Daily Telegraph//新聞切抜1枚、c091-007-004-010~012ホチキス留
9564c091-007-004-012[新聞切抜]「社説 科学者会議の成果を生かそう」 朝日新聞 //[1962年]朝日新聞//新聞切抜1枚、c091-007-004-010~012ホチキス留
9565c091-007-004-013[新聞切抜]「パグウォッシュ会議 帰国の湯川博士語る」 京都新聞  1962. 9. 11//1962年9月11日京都新聞//新聞切抜1枚
9566c091-007-005[湯川秀樹講演筆記]「核兵器体系の現状を憂える 湯川秀樹」//[7月23日](表紙に書込みあり)[湯川秀樹]//原稿用紙45枚クリップ留、封筒
9567c091-007-006[冊子]「核攻撃に対する防衛」1967年アメリカ政策シリーズ№. 11 || Defense Against Thermonuclear Attack, 1967 American Policy Series No. 11//1967年9月18日マクナマラ国防長官 UPI編集者・発行者会議での演説//冊子(日本語1頁~28頁、英語1頁~23頁)
9568c091-007-007“核大国は問われている -第17回パグウォッシュ会議を終えて- 豊田利幸” //1967年9月10日豊田利幸//冊子(102頁~109頁)
9569c091-007-008“核時代の次に来たるべきもの 湯川秀樹” [ゲラ:世界(岩波書店) 1月号 1968年 (14頁~18頁)]//1968年1月湯川秀樹//活字印刷物(14頁~76頁)
9570c091-007-009“米ソ地下核実験のねらい 岸田純之助” [雑誌:朝日ジャーナル(朝日新聞社) 1966 Vol. 8 No. 26 (20頁~24頁)]//1966年6月26日岸田純之助//雑誌(3頁~124頁)1冊
9571c091-008第9回 Pugwash Cambridge会議提出論文等 Aug. 1962////封筒, (c091-008-001~005)BA判定以降はBC判定
9572c091-008-001[抜刷] LEO SZILARD, “Are We on the Road to War?” [Reprinted from the April 1962 Bulletin of the Atomic Scientists]//LEO SZILARD//冊子(pp. 1-8)
9573c091-008-002[抜刷] V. YEMELYANOV, “ATOMIC ENERGY AND NUCLEAR DISARMAMENT” [INTERNATIONAL AFFAIRS, AUGUST 1962]//V. YEMELYANOV//冊子(pp. 10-15)
9574c091-008-003List of Available Papers Presented on Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs////印刷書面3枚ホチキス留
9575c091-008-004Ninth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Cambridge, August 25th - 30th, 1962//9 August, 1962G. P. R. Esdaleより湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
9576c091-008-005[N. F. Mott, J, Rotblatより湯川秀樹宛付書簡及びNinth Pugwash Conference on Science and World Affairs, Cambridge, August 25th - 30th, 1962資料]//24. 8. 1962N. F. Mott, J, Rotblatより湯川秀樹宛//印刷書面14枚クリップ留
9577c091-009[Philip Noel-Baker, "Science and disarmament", Impact, vol. XV(1965). no. 4]//Philip Noel-Baker//バインダ.
9578c091-009-001Philip Noel-Baker, "Science and disarmament", Impact, vol. XV(1965). no. 4//Philip Noel-Baker//reprints(pp. 211-246), ホチキス止め
9579c091-010[Society for Social Responsibility in Science and Art関連書類]////フォルダ
9580c091-010-001A peace News Pamphlet 3d, ALEX COMFORT, SOCIAL RESPONSIBILITY IN SCIENCE AND ART//January, 1952ALEX COMFORT//冊子(pp. 1-8)
9581c091-010-002SCIENCE AND CONSCIENCE Henry J. Cadbury//Henry J. Cadbury(Harvard University)//印刷物2枚
9582c091-010-003Jastice Douglas Appeals for Rebirth of Freedom////印刷物1枚
9583c091-010-004A Public Statement May 5, 1954, Robert C. Delacey, Robert M. Tieger//May 5, 1954Robert C. Delacey, Robert M. Tieger//印刷物1枚
9584c091-010-005SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITY IN SCIENCE////印刷物1枚
9585c091-010-006[抜刷] Carroll C. Pratt, “Do We Need a Hippocratic Oath for All Scientists?” [THE FRIEND First Month 24, 1952]//First Month 24, 1952Carroll C. Pratt//抜刷(pp. 2291-232)
9586c091-010-007THE ETHICAL PROBLEMS OF SCIENTISTS, KATHLEEN LONSDALE [BULLETIN OF THE ATOMIC SCIENTISTS Vol. VII, August, 1951 Nos. 7-8]//August, 1951 KATHLEEN LONSDALE//印刷物1枚、封筒断片(住所の部分)クリップ留
9587c091-010-008SSRS NEWSLETTER Vol. 3 No. 1, Dember 1951//Dember 1951Society for Social Responsibility in Science//印刷物(pp. 1-8)
9588c091-010-009SSRS NEWSLETTER Vol. 3 No. 2, March 1952//March 1952Society for Social Responsibility in Science//印刷物1枚
9589c091-010-010SSRS NEWSLETTER Vol. 3 No. 3, June 1952//June 1952Society for Social Responsibility in Science//印刷物2枚
9590c091-010-011SSRS NEWSLETTER Vol. 3 No. 4, September 1952//September 1952Society for Social Responsibility in Science//印刷物2枚
9591c091-010-012NEWSLETTER Society for Social Responsibility in Science, Vol. 4 No. 1, January, 1953//January, 1953Society for Social Responsibility in Science//印刷物(pp. 1-7)
9592c091-010-013NEWSLETTER Society for Social Responsibility in Science, Vol. 4 No. 2, February, 1953//February, 1953Society for Social Responsibility in Science//印刷物(pp. 1-7)
9593c091-010-014NEWSLETTER Society for Social Responsibility in Science, Vol. 4 No. 3, April, 1953//April, 1953Society for Social Responsibility in Science//印刷物(pp. 1-8)
9594c091-010-015NEWSLETTES Society for Social Responsibility in Science, Vol. 4 No. 4, June, 1953//June, 1953Society for Social Responsibility in Science//印刷物(pp. 1-4)
9595c091-010-016NEWSLETTER Society for Social Responsibility in Science, Vol. 4 No. 5, September, 1953//September, 1953Society for Social Responsibility in Science//印刷物(pp. 1-4)
9596c091-010-017NEWSLETTER Society for Social Responsibility in Science, Vol. 4 No. 6, December, 1953 //December, 1953Society for Social Responsibility in Science//印刷物(pp. 1-8)
9597c091-010-018[EUROPA PUBLICATION LIMITEDより湯川秀樹宛付書簡(THE INTERNATIONAL WHO’S WHO 1955.)]//18 AUG 1955[消印]EUROPA PUBLICATION LIMITEDより湯川秀樹宛//はがき1枚
9598c091-010-019NEWSLETTER Society for Social Responsibility in Science, Vol. 5 No. 1, February, 1954//February, 1954Society for Social Responsibility in Science//印刷物(pp. 1-8)
9599c091-010-020NEWSLETTER Society for Social Responsibility in Science, Vol. 5 No. 2, March, 1954//March, 1954Society for Social Responsibility in Science//印刷物(pp. 1-8)
9600c091-010-021NEWSLETTER Society for Social Responsibility in Science, Vol. 5 No. 3, April, 1954//April, 1954Society for Social Responsibility in Science//印刷物(pp. 1-12)
9601c091-010-022SSRS NEWSLETTER No. 25(Vol. V, No. 4) MAY 1954//MAY 1954Society for Social Responsibility in Science//印刷物1枚
9602c091-010-023SSRS NEWSLETTER No. 26(Vol. V, No. 5) JUNE 1954 //JUNE 1954Society for Social Responsibility in Science//印刷物1枚
9603c091-010-024SSRS NEWSLETTER No. 27(Vol. V, No. 6) JULY 1954 //JULY 1954Society for Social Responsibility in Science//印刷物1枚
9604c091-010-025SSRS NEWSLETTER No. 28 AUGUST 1954 //AUGUST 1954 Society for Social Responsibility in Science//印刷物1枚
9605c091-010-026SSRS NEWSLETTER No. 29 SEPTEMBER 1954 //SEPTEMBER 1954 Society for Social Responsibility in Science//印刷物1枚
9606c091-011科学者京都会議勉強会(東京, 都市センター)関係書類//1968年6月8, 9, 10日//封筒.
9607c091-011-001[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡]//1968年6月11日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
9608c091-011-002[新聞切抜]「沖縄含む全土核から解放を」毎日新聞 1968. 6. 11//1968年6月11日毎日新聞//新聞切抜11枚、c091-011-002, 003ホチキス留
9609c091-011-003[新聞切抜]「沖縄含む日本全土核から解放を」朝日新聞 1968. 6. 11//1968年6月11日朝日新聞//新聞切抜11枚、c091-011-002, 003ホチキス留
9610c091-011-004コミュニケ [科学者京都会議継続委員会1968年6月10日]//1968年6月10日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//青焼コピー3枚(2部)(一部書込みあり)ホチキス留
9611c091-011-005[科学者京都会議事務局より湯川秀樹宛書簡封筒]//1968年5月13日(消印)科学者京都会議事務局より湯川秀樹宛//封筒1枚、返信用はがき1枚
9612c091-011-006科学者京都会議勉強会プログラム 1968年都市センター//1968年6月8日~10日(開催日)//青焼コピー1枚(湯川秀樹書込みあり)、c091-011-006~008クリップ留
9613c091-011-007科学者京都会議勉強会開催について//1968年5月11日科学者京都会議継続委員会//青焼コピー2枚ホチキス留(湯川秀樹書込みあり)、c091-011-006~008クリップ留
9614c091-011-008[湯川秀樹メモ(会議録)] 科学者京都会議東京勉強会(都市センター)//湯川秀樹//レポート用紙21枚、c091-011-006~008クリップ留
9615c091-011-009コミュニケ案 [科学者京都会議継続委員会1968年6月10日]//1968年6月10日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//青焼コピー2枚(書込みあり)ホチキス留
9616c091-011-010日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約//1960年1月19日 ワシントンで署名 及び 6月23日 発効両国全権委員//青焼コピー4枚(書込みあり)ホチキス留
9617c091-011-011科学者京都会議勉強会 出席者名簿//1968年6月8日~10日(開催日)//青焼コピー1枚
9618c091-011-012[雑誌記事コピー] これまでの共同声明(要旨) [日米]////コピー1枚
9619c091-011-013「沖縄問題」 資料1 年表//[1968]//青焼コピー10枚ホチキス留
9620c091-011-014「原潜寄港・汚染問題調査研究委員会」結成のよびかけ 他、参考資料//1968年6月7日草野信男(東京大学)、佐久間澄(広島大学)、武谷三男(立教大学)、檜山義夫(東京大学)、三宅泰雄(東京教育大学)//コピー15枚(一部分ホチキス留)
9621c091-011-015科学者京都会議勉強会 出席者名簿 [2]//1968年6月8日~10日(開催日)//青焼コピー1枚
9622c091-011-016「沖縄問題」 資料1 年表 [2]//[1968]//青焼コピー10枚ホチキス留
9623c091-011-017日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約 [2]//1960年1月19日 ワシントンで署名 及び 6月23日 発効両国全権委員//青焼コピー4枚ホチキス留
9624c091-011-018第三回科学者京都会議声明//1966年7月2日有山兼孝他31名//活字書面1枚
9625c091-011-019STATEMENT of The Third Conference of Scientists (Translated from the Japanese original)//1966年7月2日有山兼孝他31名//冊子(1頁~3頁)
9626c091-011-020[冊子] 在欧南朝鮮留学生蒸発事件 その暗黒裁判の真相//1968年5月在欧韓国留学生事件国際法律家調査団(編集)、国際法律家連絡協会(発行)//冊子1冊(1頁~27頁)、活字書面1枚、封筒
9627c091-012Current Digest on Atomic Danger//January - March 1962International Institute for Peace//冊子(33頁, ホチキス綴じ), 封筒(破損:底抜け).
9628c091-013『毎日新聞』昭和37年4月22日, 朝刊13面//昭和37年4月22日//新聞記事.
9629c091-014The International House of Japan BULLETIN, October 1961 No. 8 [I. H. J. Bulletin]//October 1961//雑誌(26頁).
9630c091-015[For the information of Dr. Yukawa, U.S. Information Service, American Embassy, Tokyo]//July 13, 1962U.S. Information Service, American Embassy, Tokyo//印刷書面11枚ホチキス留
9631c091-016Alfred Schild, On the Matter of Freedom: The University and the Physical Sciences, The Graduate Journal, Fall 1959//Fall 1959Alfred Schild//抜刷, pp. 308-314.
9632c091-017Harrison Brown and James Real, Community of Fear. (Foreword by Reinhold Niebuhr)//September 1960, Reprinted January 1961Harrison Brown and James Real, Center for the Study of Democratic Institutions//冊子(40頁).
9633c091-018[湯浅年子より湯川秀樹宛 1962年3月10日付書簡]//三月十日湯浅年子(from Paris)より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒1枚
9634c091-019P. M. S. Blackett, The Real Road to Disarmament: The Military Background to the Geneva Talks//2 March 1962P. M. S. Blackett//青焼きコピー5枚
9635c091-020[A letter from Cyrus SP. M. S. Blackett, The Real Road to Disarmament: The Military Background to the Geneva Talks. Eaton to Hideki Yukawa]//7 March 1962from Cyrus S. Eaton to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋1枚, 封筒1枚, クリップ錆付着
9636c091-021[The Foreign Service of the United States of America(米国大使館文化交換局)より湯川秀樹宛文書]//米国大使館文化交換局より湯川秀樹宛//封筒
9637c091-021-001Outline of Basic Provisions of a Treaty on General and Complete Disarmament in a Peaceful World || 平和な世界における全面・完全軍縮条約案要綱//1962年4月18日米国軍備管理・縮小局(軍縮局)//冊子(56頁)
9638c091-021-002Telstar -- A Prelude to Global Communications//July 20, 1962U.S. Information Service, American Embassy Tokyo//6枚(5枚裏面記載), ホチキス止め
9639c091-022WORLD for world tradeTelstar -- A Prelude to Global Communications and World Law, Volume THREE Number TWO//SUMMER 1962World Association of Parliamentarians for World Government//雑誌(pp.197-240)
9640c091-023[The Foreign Service of the United States of Americaより湯川秀樹宛文書 (2)]//[昭和]37. 5. 29The Foreign Service of the United States of Americaより湯川秀樹宛//封筒
9641c091-023-001[American Embassy Tokyoより湯川秀樹宛書簡、添付資料]//1962年5月28日American Embassy Tokyoより湯川秀樹宛//活字書面19枚(18枚ホチキス留)
9642c091-024法政大学新聞 昭和37年6月23日//昭和37年6月23日法政大学新聞学会//1部(4面)
9643c091-025[Documents from Jack D. Beck to Hideki Yukawa]//昭和37年5月2日 [消印]from Jack D. Beck to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面1枚、青焼きコピー1枚、印刷書面34枚ホチキス留、封筒
9644c091-026Initial Documents of the Accra Assembly, The World without the Bomb, Ghana, Africa//21st-28th June, 1962//冊子, 文書1枚挟み込み, 封筒.
9645c091-027FACTS AND FIGURES ABOUT THE GLOBAL ARMS BUILD-UP//The Information Centre of the World Peace Council//冊子, 図表1枚挟み込み.
9646c091-028ATOMS FOR PEACE//[年代はEXHIBITION開催期間]ATOMS FOR PEACE EXHIBITION//冊子.
9647c091-029The Nation, 90th, June 18, 1955//June 18, 1955The Nation//雑誌.
9648c091-030The Nation, 85th, December 16, 1950//December 16, 1950The Nation//雑誌.
9649c091-031A Constitution for the Federation of Earth//November, 1974Philip Isely//冊子(60頁), 文書3枚挟み込み.
9650c091-032世界週報 12月21日号 1956//1956 12月21日時事通信社//雑誌.
9651c091-033朝日ジャーナル 1975 Vol. 17 No. 35//1975. 8. 15朝日新聞社//雑誌.
9652c091-034PEACE RESEARCH IN JAPAN 1979-1980//The Japan Peace Research Group//雑誌, 文書1枚挟み込み.
9653c091-035PEACE RESEARCH IN JAPAN 1970//The Japan Peace Research Group//雑誌, 文書1枚挟み込み.
9654c091-036JOURNAL of the SCIENTIFIC RESEARCH INSTITUTE Nos. 1391~1395, June, 1955//June, 1955The Scientific Research Institute, Ltd.//雑誌.
9655c091-037Robert S. Hirschfield, A Study Guide for Peace is Possible//January 1967Robert S. Hirschfield (World Law Fund)//冊子(23頁).
9656c091-038antonio olinto, NAGASAKI, 1956//Antonio Olinto (Livraria: JOSÉ OLYMPIO editôra)//書籍(76頁), c091-039, c091-040, c091-041挟み込み.
9657c091-039情三第六二七号 ブラジルから詩集「ナガサキ」伝達方依頼越の件//昭和三十一年五月四日外務省情報文化局長//1枚, c091-038の挟み込み資料.
9658c091-040第三〇一号公信写 湯川秀樹博士へ詩集「ナガサキ」伝達方依頼の件//昭和三一, 四, 一七付在ブラジル安東特命全権大使発 重光外務大臣宛//2枚, c091-038の挟み込み資料.
9659c091-041Correio da Manhã, -6-4-56-, -1-4-56-//-6-4-56-, -1-4-56-//新聞切抜2枚, c091-038の挟み込み資料.
9660c091-042Maurice Jarvis, WHY WAR? An ANALYSIS, which shows how war and cruelty are due to unsuspected defects of character.//Maurice Jarvis//冊子(20頁), Complementary Copy
9661c091-043impact of science on society //April - June 1971Unesco Paris//雑誌.
9662c091-044[原爆・冷戦関連記事コピー]////ダンボール小箱
9663c091-044-001「日本はアメリカの核の傘のなかにいるべきだ 自民党の核感覚」朝日ジャーナル 1966. 2. 20//1966年2月20日朝日ジャーナル編集部//コピー(10頁~17頁)8枚ホチキス留
9664c091-044-002「世界の軍縮と日本」[朝日新聞連載記事<1>~<7>]//1966年1月21日~28日朝日新聞//コピー7枚ホチキス留
9665c091-044-003「日本外交における拘束と選択」[中央公論3月号1966年]//1966年3月永井陽之助(北海道大学)//コピー40枚(46頁~85頁)ホチキス留
9666c091-044-004「特集 : 日本の安全保障を考える」[国防1月号1965年]//1965年1月1日(発行日)高坂正堯(京都大学)、他12名//青焼コピー96枚(16頁~112頁)ホチキス留
9667c091-044-005「中立日本の防衛構想 -日米安保体制に代わるもの-」[世界8月号1959年]//1959年8月坂本義和(東京大学)//青焼コピー17枚(31頁~47頁)ホチキス留
9668c091-044-006「権力政治と平和運動」[世界11月号1961年]//1961年11月坂本義和(東京大学)//青焼コピー13枚(11頁~23頁)ホチキス留
9669c091-044-007「核実験と阻止戦略論の矛盾」[世界5月号1962年]//1962年5月豊田利幸(立教大学)//青焼コピー10枚(41頁~50頁)ホチキス留
9670c091-044-008「平和運動における心理と理論」[世界8月号1962年]//1962年8月坂本義和(東京大学)//青焼コピー13枚(22頁~34頁)ホチキス留
9671c091-044-009「核時代の日中関係」[世界6月号1963年]//1963年6月坂本義和(東京大学)//青焼コピー16枚(12頁~27頁)ホチキス留
9672c091-044-010「力の均衡」の虚構 [世界3月号1965年]//1965年3月坂本義和(東京大学)//青焼コピー19枚(31頁~49頁)ホチキス留
9673c091-044-011「核兵器と日本」[世界1月号1966年]//1966年1月豊田利幸(立教大学)//青焼コピー14枚(49頁~62頁)ホチキス留
9674c091-044-012「日本外交の思想的転換」 [世界1月号1966年]//1966年1月坂本義和(東京大学)//青焼コピー19枚(18頁~36頁)ホチキス留
9675c091-044-013「中国の核武装と日本の安全保障」[中央公論2月号1966年]//1966年2月若泉敬(防衛研修所)//青焼コピー34枚(46頁~79頁)ホチキス留
9676c091-044-014「中共の核保有と日本の安全保障」[自由12月号1964年]//1964年12月入江通雅(国際問題評論家)//青焼コピー10枚(76頁~85頁)クリップ留
9677c091-044-015「競争か軍縮か」[朝日ジャーナル1962年8月19日]//1962年8月19日渡辺誠毅(朝日新聞論説委員)//青焼コピー15枚(12頁~26頁)ホチキス留
9678c091-044-016「核戦略論の最近の傾向について」[国防7月号1965年]//1965年7月桃井真(防衛庁防衛研修所)//青焼コピー12枚(41頁~52頁)ホチキス留
9679c091-044-017「現実主義者の平和論」[中央公論1月号1963年]//1963年1月高坂正堯(京都大学)//青焼コピー12枚(38頁~49頁)ホチキス留
9680c091-044-018「核戦略と中級国家」[中央公論4月号1964年]//1964年4月ピエール・M・ガロワ//青焼コピー26枚(142頁~167頁)ホチキス留
9681c091-044-019「海洋国家日本の構想」[中央公論9月号1964年]//1964年9月高坂正堯(京都大学)//青焼コピー33枚(48頁~80頁)ホチキス留
9682c091-044-020「特集:激動する世界と日本 国際政治の多元化と日本」[中央公論12月号1964年]//1964年12月高坂正堯(京都大学)//青焼コピー33枚(94頁~107頁)ホチキス留
9683c091-044-021「軍備競争からぬけ出す道」[朝日ジャーナル1963年6月2日]//1963年6月2日ジョン・B・フェルプス(アメリカ防衛問題研究所)、朝日ジャーナル編集部//青焼コピー8枚(14頁~21頁)ホチキス留
9684c091-044-022「<討議>中国核実験をめぐるアジア情勢」[中央公論12月号1964年]//1964年12月岸田純之助、佐伯喜一、丸山静雄、林雄一郎//青焼コピー15枚(164頁~178頁)ホチキス留
9685c091-044-023「自主防衛の理論的前提」[中央公論1月号1965年]//1965年1月上田春平(京都大学)//青焼コピー19枚(72頁~90頁)ホチキス留
9686c091-044-024「現代の戦争」[中央公論7月号1965年]//1965年7月高坂正堯(京都大学)//青焼コピー33枚(50頁~81頁、44頁)ホチキス留
9687c091-044-025「日本の安全保障力をどう高めるか」[中央公論5月号1965年]//1965年5月衛藤瀋吉(東京大学)//青焼コピー33枚(102頁~81頁、44頁)ホチキス留
9688c091-044-026「非介入の論理」[中央公論8月号1965年]//1965年8月衛藤瀋吉(東京大学)//青焼コピー14枚(50頁~63頁)ホチキス留
9689c091-044-027「中国の核武装理論」[中央公論12月号1964年]//1964年12月藤井満州男(中国研究家)//青焼コピー8枚(156頁~163頁)ホチキス留
9690c091-044-028「限定戦争への条件」[朝日ジャーナル1965年7月5日]//1965年7月5日ハンソン・ボールドウィン//青焼コピー6枚(16頁~21頁)ホチキス留
9691c091-044-029「忘れられた防衛問題」[自由1965年8月]//1965年8月入江通雅(国際問題評論家)//青焼コピー10枚(56頁~65頁)ホチキス留
9692c091-044-030「中共の核保有と日本の安全保障」[自由1964年12月] [2]//1964年12月入江通雅(国際問題評論家)//青焼コピー10枚(76頁~85頁)ホチキス留
9693c091-044-031「特集・昭和四十年代 (1)外交論議の反省と将来[他]」[自由1965年1月]//1965年1月編集部//青焼コピー30枚(30頁~59頁)ホチキス留
9694c091-044-032「シンポジウム六〇年代後半の世界情勢」[自由1966年1月]//1966年1月衛藤瀋吉(東京大学)他5名//青焼コピー35枚(45頁~79頁)ホチキス留
9695c091-045[豊田利幸より高木宛書簡(from PADOVA)]//1964年8月11日豊田利幸より高木宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
9696c091-046[新聞切抜]「産児調節の実態」毎日新聞 1952. 6. 16//1952年6月16日毎日新聞//新聞切抜1枚
9697c092科学者京都会議及びPugwash会議 [2]////キャビネット
9698c092-001科学者[京都]会議継続委員会 7月3日(1962年) [議事録]//1962年7月3日, 7月5日[議事録作成]安野愈//青焼きコピー4枚, 書面1枚, 封筒1
9699c092-002[科学者京都会議継続委員会 関連文書 (1)]////フォルダ.
9700c092-002-001[豊田利幸より高木修二宛書簡(日本版Pugwash会議準備会お知らせ)]//1962年4月11日豊田利幸より高木修二宛//官製はがき1枚
9701c092-002-002[科学者京都会議] 請求書 5/6~7 拍、朝夕 6x2000=12000//1962年5月7日~9日(開催期間)//手書き書面3枚、クリップ留
9702c092-002-003科学者京都会議会計中間報告 1962-6-7現在//1962年6月7日//青焼コピー1枚
9703c092-002-004English Draft of the Commentary put on the air by the Japan Broadcasting Corporation in Tokyo. [Kyoto Conference of Scientists]//1962年5月Japan Broadcasting Corporation in Tokyo//青焼コピー3枚ホチキス留
9704c092-002-005[小川岩雄より高木修二並びに山田英二宛書簡コピー]//1962年6月19日小川岩雄より高木修二、山田英二宛//青焼コピー1枚
9705c092-002-006LIST OF REPRESENTATIVE DELEGATES TO THE UNITED NATIONS SCIENTIFIC COMMITTEE ON THE EFFECT OF ATOMIC RADIATION//1961年//活字書面3枚ホチキス留(メモ書きあり)
9706c092-002-007STATEMENT(Translated from the Japanese Original), The Kyoto Conference of Scientists May 9, 1962//1962年5月9日The Kyoto Conference of Scientists//冊子(1頁~7頁)ホチキス留(赤鉛筆書込みあり)
9707c092-002-008[豊田利幸より高木修二宛書簡]//1962年6月26日豊田利幸より高木修二//手書き書面1枚、封筒(小沼通二より高木修二宛)
9708c092-002-009STATEMENT of The Kyoto Conference of Scientists(Translated from the Japanese Original) May 9, 1962//1962年5月9日The Kyoto Conference of Scientists//活字印刷物1枚(A3)
9709c092-002-010声明 科学者京都会議 一九六二年五月九日//1962年5月9日科学者京都会議(湯川秀樹等21名の署名あり)//活字印刷物1枚
9710c092-002-011STATEMENT(Translated from the Japanese Original), The Kyoto Conference of Scientists May 9, 1962 [2]//1962年5月9日The Kyoto Conference of Scientists//冊子2冊(1頁~7頁)ホチキス留(赤鉛筆書込みあり)
9711c092-002-012声明 科学者京都会議 一九六二年五月九日 [パグウォッシュ会議シンポジウム 資料 朝永振一郎と右上に印刷あり]//1962年5月9日科学者京都会議(湯川秀樹等21名の署名あり)//活字印刷物1枚
9712c092-002-013STATEMENT(Translated from the Japanese Original), The Kyoto Conference of Scientists May 9, 1962 [3]//1962年5月9日The Kyoto Conference of Scientists//冊子1冊(1頁~7頁)ホチキス留(表紙に訂正依頼文書込みあり)
9713c092-002-014[広島折鶴の会より京都科学者会議宛書簡(広島の平和団体に対する要望書について)]//1962年8月20日広島折鶴の会より京都科学者会議宛//謄写版2枚、封筒
9714c092-002-015[科学者京都会議議事録]  //1962年5月7日~9日(開催期間)//レポート用紙27枚(手書き)クリップ留
9715c092-002-016国連放射能科学委員会報告//田島英三(立教大学)//青焼コピー5枚ホチキス留
9716c092-002-017嵯峨野科学者会議プログラム//1962年5月7日~9日(開催期間)//手書き印刷書面1枚
9717c092-002-018声明 [科学者京都会議]//1962年5月9日科学者京都会議(湯川秀樹等12名の署名あり)//手書き印刷書面6枚ホチキス留
9718c092-002-019声明草案 [科学者京都会議] S2-1//1962年5月9日科学者京都会議//手書き印刷書面7枚ホチキス留、1枚(S3)、5と6頁の間に挟み込み、(赤で修正あり)
9719c092-002-020[科学者京都会議声明草案] 前文抜粋 SS-0//1962年5月9日科学者京都会議//手書き印刷書面3枚ホチキス留(修正あり)
9720c092-002-021声明草案 [科学者京都会議] S1-1//1962年5月9日科学者京都会議//手書き印刷書面8枚ホチキス留、(修正あり)
9721c092-002-022[会議メモ] 5月9日 2:30-5:30 京大基礎物理学研究所会議室 座長 湯川//1962年5月9日高木の自筆サインあり//手書き印刷書面1枚
9722c092-002-023声明草案 [原稿、科学者京都会議]//1962年5月9日//原稿用紙10枚クリップ留
9723c092-002-024[メモ] いうべきこと ①「新味がないという批判について」////レポート用紙1枚
9724c092-002-025[新聞切抜]「平和への道 三村剛昂」 朝日新聞(夕刊) 1953. 8. 7//1953年8月7日三村剛昻(広島大学)//新聞切抜コピー1枚
9725c092-002-026[新聞切抜]「ビキニの灰と広島の灰 三村剛昻」 毎日新聞(夕刊) 1954. 6. 2//1954年6月2日三村剛昻(広島大学)//新聞切抜コピー1枚
9726c092-002-027「死者の声 三村剛昻」 自然3月号1954年//1954年3月三村剛昻(広島大学)//雑誌コピー1枚(13ページ)
9727c092-002-028[タニカワ(谷川安孝)より高木修二宛電報]//1962年5月6日(消印)タニカワ(谷川安孝)より高木修二宛//電報1枚
9728c092-002-029[川端康成より高木修二宛書簡(科学者京都会議出欠の返事)]//1962年5月1日(消印)川端康成より高木修二宛//官製はがき1枚
9729c092-002-030[宮沢俊義より高木修二宛書簡(科学者京都会議出欠の返事)]//1962年4月28日(消印)宮沢俊義より高木修二宛//官製はがき1枚
9730c092-002-031[菊池正士より高木修二宛書簡(科学者京都会議出欠の返事)]//1962年4月25日(消印)菊池正士より高木修二宛//官製はがき1枚
9731c092-002-032[三村剛昻より高木修二宛書簡(科学者京都会議出欠の返事)]//1962年4月23日三村剛昻より高木修二宛//官製はがき1枚
9732c092-002-033[桑原武夫より高木修二宛書簡(科学者京都会議出欠の返事)]//1962年4月24日(消印)桑原武夫より高木修二宛//官製はがき1枚
9733c092-002-034[三宅泰雄より高木修二宛書簡(科学者京都会議出欠の返事)]//1962年4月24日(消印)三宅泰雄より高木修二宛//官製はがき1枚
9734c092-002-035[豊田利幸より高木修二宛書簡]//1962年4月30日豊田利幸より高木修二宛//官製はがき1枚
9735c092-002-036[メモ] 白川院に予約////メモ1枚(裏紙使用)
9736c092-002-037堅田科学者会議のメモ 1962-4-27//1962年4月27日堅田科学者会議事務局//青焼コピー2枚
9737c092-002-038[科学者京都会議出席者一覧]////レポート用紙1枚
9738c092-002-039声明草案の送付について[声明草案添付]//1962年4月24日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//活字書面4枚(3枚ホチキス留)
9739c092-002-040第9.10回 COSWA へのメッセージ(第一次草案) [堅田にて]//1962年4月7日//活字書面2枚ホチキス留
9740c092-002-041[科学者京都会議会場及び宿舎の地図]////原紙1枚、青焼コピー5枚
9741c092-002-042[名簿(科学者京都会議関係者)]////活字書面1枚
9742c092-002-043会場変更のお知らせ//1962年4月30日科学者会議事務局//謄写版1枚
9743c092-002-044[よびかけ 及び 別紙(堅田での会議開催案内)]//1962年4月湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//印刷書面2枚
9744c092-002-045[豊田利幸より高木、山田宛書簡コピー、Russell、Yukawa 往復書簡コピー等添付]//1962年4月4日豊田利幸より高木、山田宛//青焼コピー8枚(5枚ホチキス留)
9745c092-002-046[メモ] 会計 11日 相談////レポート用紙1枚
9746c092-002-047[科学者京都会議声明草案断片] S2-2////手書き印刷書面2枚
9747c092-002-048[科学者京都会議第二回会合開催案内] //1963年3月科学者京都会議継続委員会 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//活字書面1枚(6部)
9748c092-002-049STATEMENT(Translated from the Japanese Original), The Kyoto Conference of Scientists May 9, 1962 [4]//1962年5月9日The Kyoto Conference of Scientists//冊子1冊(1頁~7頁)ホチキス留
9749c092-002-050[湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一よりA. V. Topfchev and E. K. Fedorov(Academy of Science U. S. S. R)宛書簡控]//1962年6月27日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一よりA. V. Topfchev and E. K. Fedorov(Academy of Science U. S. S. R)宛//タイプ書面1枚(2部)
9750c092-002-051[山手治之より高木修二宛書簡]//1962年7月2日山手治之より高木修二宛//はがき1枚
9751c092-002-052[山原良晴(日ソ協会滋賀県支部)より高木修二宛書簡]//1962年6月16日山原良晴(日ソ協会滋賀県支部)より高木修二宛//はがき1枚
9752c092-002-053[安野愈(東京教育大学)より高木修二宛書簡]//1962年7月5日安野愈(東京教育大学)より高木修二宛//青焼コピー4枚ホチキス留
9753c092-002-054[科学者会議継続委員会より高木修二宛書簡]//1962年11月21日科学者会議継続委員会より高木修二宛//はがき1枚
9754c092-002-055科学者京都会議 声明 送り先 [一覧] //科学者会議継続委員会、湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//レポート用紙4枚
9755c092-002-056[科学者会議への参加呼びかけ草案]//湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//青焼コピー3枚ホチキス留
9756c092-002-057[メモ:科学者京都会議会場や宿舎の見取り図等]////レポート用紙1枚
9757c092-003[科学者京都会議継続委員会 関連文書 (2)]////フォルダ.
9758c092-003-001[山原良晴より高木修二宛書簡(全般的軍縮と平和のための滋賀県集会案内)]//1962年5月31日山原良晴より高木修二宛//謄写版1枚、整理券1枚、封筒
9759c092-003-002[田中慎次郎より高木修二宛書簡]//1964年11月2日田中慎次郎より高木修二宛//はがき1枚
9760c092-003-003[科学者京都会議に際しての声援への礼状(未送信)]//1962年6月科学者京都会議継続委員会//レポート用紙1枚
9761c092-003-004[広島折鶴の会より科学者京都会議宛書簡、中国新聞切抜添付(「被爆老人が割腹原爆慰霊碑の前で」等)]//1962年5月7日広島折鶴の会より科学者京都会議宛//手書き書面6枚、新聞切抜1枚、封筒
9762c092-003-005[ゲンケン平和と民主主義を守る会より科学者京都会議宛電報]//1962年5月8日ゲンケン平和と民主主義を守る会より科学者京都会議宛//電報1枚
9763c092-003-006[第二回科学者京都会議開催案内]//1963年3月科学者京都会議継続委員会 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//活字印刷書面1枚
9764c092-003-007Vienna Declaration Adopted by the Participants in the Third Pugwash Conference, Kitzbuhel, Austria on September 14-19, and at Vienna on September 20, 1958.//1958年Participants in the Third Pugwash Conference//活字印刷書面1枚
9765c092-003-008STATEMENT OF INTERNATIONAL MEETING OF SCIENTISTS AT PUGWASH, CANADA//1957年7月INTERNATIONAL MEETING OF SCIENTISTS AT PUGWASH//青焼コピー16枚ホチキス留
9766c092-003-009声明 科学者京都会議 //1962年5月9日科学者京都会議 湯川秀樹等21人署名//活字印刷書面1枚
9767c092-003-010[田中慎次郎より京都会議継続委員宛書簡]//1962年9月24日田中慎次郎より京都会議継続委員宛//手書き書面3枚、封筒(書込みあり)
9768c092-003-011「放射能の下で科学者は何をなすべきか 坂田昌一」 科学朝日//1961年11月坂田昌一//活字印刷物コピー(52、53頁)3部
9769c092-003-012米国の大気圏内核兵器実験再開決定に際して内外の科学者に呼びかける 1962. 4. 25 日本学術会議第36回総会//1962年4月25日日本学術会議第36回総会//活字印刷物1枚
9770c092-003-013Appeal to domestic and foreign scientists regarding the United States’determination of the atmospheric nuclear test resumption//1962年4月25日Science Council of Japan at its 36th General Meeting//活字印刷物1枚(2部)
9771c092-003-01411. 第7回Pugwash会議声明、12. 第8回Pugwash会議声明////冊子(41頁~78頁)ホチキス留
9772c092-003-015「軍縮への現実の道 P. M. S. ブラッケット」 みすず 1962. 4.//1962年4月P. M. S. ブラッケット//雑誌(1頁~62頁)
9773c092-003-016[雑誌] 世界週報 4月10日号 1962 第43巻 第15号//1962年4月10日時事通信社//雑誌(1頁~86頁)
9774c092-003-017STATEMENT of The Kyoto Conference of Scientists(Translated from the Japanese Original) May 9, 1962//1962年5月9日Kyoto Conference of Scientists//冊子(1頁~4頁)
9775c092-003-018[抜刷]「軍縮への道と科学者 -Bethe報告から-」科学 Vol. 32 No. 8//1962年5月9日科学//抜刷(427、428頁)
9776c092-003-019[雑誌コピー] Neutral and Nuclear Tests I. f. STONE////コピー1枚
9777c092-003-020“Bambinger MORDECAI RICHLER” NEW STATESMAN・13 APRIL 1962 //13 APRIL 1962Bambinger MORDECAI RICHLER//雑誌コピー1枚
9778c092-003-021[Jack D. Bockより湯川秀樹宛書簡コピー]//1962年5月1日Jack D. Bockより湯川秀樹宛//青焼コピー1枚
9779c092-003-022[J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡コピー(9th Pugwash Conference, Cambridge, August 1962)]//1962年2月21日J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚
9780c092-003-023[J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡コピー(10th Pugwash Conference, London, September 1962)]//1961年11月10日J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚
9781c092-003-024“The Real Road to Disarmament The Military Background to the Geneva Talks P. M. S. BLACKETT ” NEW STATESMAN・2 MARCH 1962 //2 MARCH 1962 P. M. S. BLACKETT//雑誌コピー5枚ホチキス留
9782c092-003-025[湯川秀樹よりLord Bertrand Russell宛書簡コピー]//1955年4月19日湯川秀樹よりLord Bertrand Russell宛//青焼コピー1枚
9783c092-003-026声明 1962年4月7日 素粒論グループ懇談会//1962年4月7日素粒論グループ懇談会//謄写版1枚
9784c092-004[科学者京都会議継続委員会 関連文書 (3)]////フォルダ.
9785c092-004-001[メモ] WFSW World of Scientific Workers ////レポート用紙1枚
9786c092-004-002[18ケ国軍縮委の参加国と首脳一覧]////レポート用紙1枚
9787c092-004-003[18ケ国軍縮委の参加国と首脳一覧 (2)]////レポート用紙1枚
9788c092-004-004Genéve18ケ国軍縮委 参加国と首脳//湯川秀樹(書込み)//タイプ書面1枚(書込みあり)c092-004-004~007クリップ留
9789c092-004-005[小沼通二よりの書簡(Geneveから)]//小沼通二//手書き書面1枚、c092-004-004~007クリップ留
9790c092-004-006[パグウォッシュ会議関係者宛先]////タイプ書面1枚、c092-004-004~007クリップ留
9791c092-004-007[送付先リスト]////タイプ書面10枚、c092-004-004~007クリップ留
9792c092-004-008[科学者京都会議事務局会議開催案内]//大槻昭一郎//青焼コピー1枚
9793c092-004-009第10回原水爆禁止世界大会に参加した科学者の声明//1964年8月5日第10回原水爆禁止世界大会科学者協議会(京都)//青焼コピー1枚
9794c092-004-010[坂倉安正より高木修二宛書簡]//1963年11月20日坂倉安正より高木修二宛//はがき1枚
9795c092-004-011[三宅泰雄より高木修二宛書簡]//1964年6月16日三宅泰雄より高木修二宛//はがき1枚
9796c092-004-012ニュースレター Vol. 1 1965-6 ラッセル平和財団日本協力委員会[送り状挟み込み]//1965-6年ラッセル平和財団日本協力委員会//冊子(1頁~29頁)、印刷書面1枚(14頁と15頁の間に挟み込み)
9797c092-004-013FANTASTIC FACTS OF KENNEDY - LINCOLN//SIGNAL HILL TRIBUNE//青焼コピー1枚
9798c092-004-014[科学者京都会議勉強会開催案内原稿]//1964年4月8日科学者京都会議継続委員会 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//原稿用紙1枚
9799c092-004-015[野上茂吉郎より高木修二宛書簡]//1964年4月25日野上茂吉郎より高木修二宛//手書き書面3枚、封筒
9800c092-004-016[科学者京都会議拡大委員会開催案内原稿]//科学者京都会議継続委員会事務局//手書き書面1枚
9801c092-004-017[原稿] 根本原則が先にある (二原則)////手書き書面1枚
9802c092-004-018[三宅泰雄より高木修二宛書簡]//1962年8月27日三宅泰雄より高木修二宛//はがき1枚
9803c092-004-019[科学者京都会議勉強会(鎌倉)会議録]//[1965年]5月17、18日(開催日)//レポート用紙6枚
9804c092-004-020[大阪大学理学部大学院協議会より高木修二宛書簡]//1964年12月2日大阪大学理学部大学院協議会より高木修二宛//青焼コピー4枚、返信用封筒、封筒
9805c092-005[科学者会議 北軽井沢Summer School 記録]//1962年8月10日~13日//バインダ.
9806c092-005-001科学者会議北軽井沢 Summer School 1962. 8. 10~13 [スケジュールと参加者リスト] //1962年8月10日~13日(開催期間)//レポート用紙2枚
9807c092-005-002中国の科学と科学者 報告者 野上//1962年8月10日野上、(記録:小川、小沼)//レポート用紙9枚
9808c092-005-003安野-memo(中国の政治・外交基本路線)//1962年8月10日安野//ノート1枚
9809c092-005-004事務的連絡[等] 山田//1962年8月10日山田//レポート用紙4枚
9810c092-005-005中国の基本的性格[会議録] 貝塚 //1962年8月10日貝塚 (記録:小此木)//レポート用紙4枚
9811c092-005-006中国人民の民族意識と平和意識[会議録] 上原//1962年8月10日上原//レポート用紙1枚
9812c092-005-007中国の基本的性格[会議録] 貝塚//1962年8月10日貝塚、(記録:大槻)//レポート用紙4枚
9813c092-005-008中国における民族意識と平和意識[会議録] 上原//1962年8月10日上原//レポート用紙3枚
9814c092-005-009討論会[会議録] 議長(小川修)//1962年8月10日議長(小川修)//レポート用紙6枚
9815c092-005-010討論会[会議録] //1962年8月11日大槻(記録) //レポート用紙6枚
9816c092-005-011[11日~12日の会議内容概要等] //1962年8月11日、12日//レポート用紙2枚
9817c092-005-012自由討論[会議録] 議長 小沼 //1962年8月11日議長 小沼 (記録:小此木)//レポート用紙9枚
9818c092-005-013軍縮のInstitutional Side[会議録] 田中慎次郎氏//1962年8月12日田中慎次郎 (記録:小此木)//レポート用紙5枚
9819c092-005-014軍縮のモラルの面[会議録] 田中//1962年8月12日田中慎次郎 (記録:野上)//レポート用紙7枚
9820c092-005-015軍縮パネル討論[会議録] 議長 豊田//1962年8月12日議長 豊田 (記録:小此木)//レポート用紙6枚
9821c092-005-016軍縮パネル討論 A東京クループ [会議録] 座長 Toyoda//1962年8月12日議長 豊田 (記録:安野)//レポート用紙3枚
9822c092-005-017[軍縮パネル討論会議録] B. Kyoto Group(Yamada)  //1962年8月12日Kyoto Group(Yamada)  //レポート用紙3枚
9823c092-005-018[軍縮パネル討論会議録] Nagoya Group(Otsuki)  //1962年8月12日Nagoya Group(Otsuki)  //レポート用紙2枚
9824c092-005-019討論[会議録] 1. stable deterance の現実性と批判 2.Blackett 論文はどういう意味があるか。//1962年8月12日//レポート用紙3枚
9825c092-005-020超高空実験[会議録] 座長 安野 //1962年8月12日座長 安野 (記録:小此木)//レポート用紙3枚
9826c092-005-021討論 [会議録] 座長 小沼//1962年8月13日座長 小沼 (記録:小此木)//レポート用紙5枚
9827c092-005-022ロンドン会議に向かって[会議録] 座長 トヨダ//1962年8月13日座長 豊田 (記録:小此木)//レポート用紙7枚
9828c092-005-023ロンドン会議に向かって  戦争宣伝禁止[会議録] //1962年8月13日朝永(他) (記録:小川岩雄)//レポート用紙3枚
9829c092-006竹原会議資料 科学者京都会議継続委員会事務局////封筒.
9830c092-006-001[竹原会議スケジュール原稿]//1963年5月7日~9日(開催期間)//ハトロン紙1枚、c092-006-001~009クリップ留
9831c092-006-002[議事録原稿] 5/7 午前1 湯川 挨拶//1963年5月7日(開催日)湯川秀樹//ハトロン紙1枚、c092-006-001~009クリップ留
9832c092-006-003[議事録原稿] 5/7 午前2 田中:キューバ以後の世界情勢 -地域的安全保障と封じこめ政策-//1963年5月7日(開催日)田中//ハトロン紙1枚、c092-006-001~009クリップ留
9833c092-006-004[議事録原稿] 5/7 午後1 佐久間:アジアの中の日本 -アジアにおける戦争と平和の問題-//1963年5月7日(開催日)佐久間//ハトロン紙3枚、c092-006-001~009クリップ留
9834c092-006-005[議事録原稿] 5/7 午後2 野上:アジアの中の日本 -アジア科学者会議の可能性-//1963年5月7日(開催日)野上//ハトロン紙2枚、c092-006-001~009クリップ留
9835c092-006-006[議事録原稿] 5/8 午前1 江口:アジアの中の日本 -世界史の中の日本-、 午前2 朝永:コメント(学問のあり方と科学者の社会的責任)//1963年5月8日(開催日)江口、朝永//ハトロン紙2枚、c092-006-001~009クリップ留
9836c092-006-007[議事録原稿] 5/8 午後1 久野:科学者の社会的責任 -職業倫理と市民倫[理]- //1963年5月8日(開催日)久野//ハトロン紙2枚、c092-006-001~009クリップ留
9837c092-006-008[原稿] 「平和時代を創造するために -非核武装の原則-」コミュニケ 第2回科学者京都会議 //1963年5月7日~9日(開催期間)第2回科学者京都会議//ハトロン紙1枚、c092-006-001~009クリップ留
9838c092-006-009[第2回科学者京都会議声明第一次草案原稿] //1963年5月7日~9日(開催期間)第2回科学者京都会議//ハトロン紙5枚、c092-006-001~009クリップ留
9839c092-006-010[メモ] 5/7 午前2 田中//1963年5月7日(開催日)田中//レポート用紙1枚、c092-006-010~015クリップ留
9840c092-006-0115月8日 江口朴郎 報告“世界史の中の日本”(要旨)//1963年5月8日江口朴郎//レポート用紙2枚、c092-006-010~015クリップ留
9841c092-006-0125月8日午前 コメント(要旨) “学問のあり方と科学者の社会的責任” 朝永振一郎//1963年5月8日朝永振一郎//レポート用紙1枚、c092-006-010~015クリップ留
9842c092-006-013「アジアの中の日本」 [要旨]//[1963年5月]//便箋2枚、c092-006-010~015クリップ留
9843c092-006-014[第2回科学者京都会議総括原稿 A] //1963年5月7日~9日(開催期間)第2回科学者京都会議//方眼紙4枚、c092-006-010~015クリップ留
9844c092-006-015[第2回科学者京都会議総括原稿 B] //1963年5月7日~9日(開催期間)第2回科学者京都会議//レポート用紙2枚ホチキス留、c092-006-010~015クリップ留
9845c092-006-016[資料一覧]//1963年5月7日~9日(開催期間)//レポート用紙1枚
9846c092-006-017江口予稿 アジアの中の日本 -世界史の中の日本-//[1963年5月]江口朴郎//ハトロン紙1枚
9847c092-006-018[坂田昌一予稿及び資料] 科学者の社会的責任 -組織の問題を中心として-//[1963年5月]坂田昌一//青焼コピー47枚、15枚ホチキス留
9848c092-006-019「埋められた原爆映画」 日本 1960.11.//1960年11月岩崎昶//青焼コピー2枚ホチキス留
9849c092-006-020「討論 学問のあり方と研究者の社会的責任」 歴史学研究 第270号//上原専禄・江口朴郎・朝永振一郎・水田洋・渡辺洋三・遠山茂樹//青焼コピー3枚ホチキス留
9850c092-006-021“1961 Progress Report on the Nuclear Navy and on its Suppliers” NUCLEONICS Vol. 19, No. 9 September, 1961//1961年9月NUCLEONICS//コピー2枚ホチキス留
9851c092-007[科学者会議継続委員会 関連文書 (4)]////フォルダ.
9852c092-007-001[雑誌] 月刊 学習 6 臨時増刊 日本共産党中央委員会発行 NO. 4//1961年6月10日(発行日)日本共産党中央委員会発行//雑誌(1頁~68頁)
9853c092-007-002[第2回科学者京都会議事務局ノート]//1963年5月7日~9日第2回科学者京都会議事務局//ノート1冊(1~8頁までに記載あり、8頁と9頁の間に挟み込みc092-007-003~014)
9854c092-007-003[湯川秀樹よりJ. F. Kennedy(President)宛書簡控]//1963年9月18日湯川秀樹よりJ. F. Kennedy(President)宛//タイプ書面1枚
9855c092-007-004声明 第2回科学者京都会議 一九六三年五月九日//1963年5月9日第2回科学者京都会議(湯川秀樹等11名署名)//活字印刷書面1枚
9856c092-007-005[平塚らいてうより朝永振一郎宛書簡]//1963年5月31日平塚らいてうより朝永振一郎宛//手書き書面1枚
9857c092-007-006[三村剛昻より高木修二宛書簡]//1963年6月21日三村剛昻より高木修二宛//はがき1枚
9858c092-007-007[三村剛昻より高木修二宛1963年9月12日付書簡]//1963年9月12日三村剛昻より高木修二宛//はがき1枚
9859c092-007-008[田中慎次郎より高木修二、山田英二宛書簡]//1963年9月14日田中慎次郎より高木修二、山田英二宛//はがき1枚
9860c092-007-009[福島要一より高木修二、山田英二宛書簡]//1963年9月14日福島要一より高木修二、山田英二宛//はがき1枚
9861c092-007-010[三村剛昻より朝永振一郎宛書簡]//1963年5月30日三村剛昻より朝永振一郎宛//はがき1枚
9862c092-007-011[メモ] 継続委 声明 送り先 Listを送る//[1963]//レポート用紙1枚
9863c092-007-012[第2回科学者京都会議英文声明の送付状下書き]//1963年9月10日高木修二、山田英二//レポート用紙1枚
9864c092-007-013[豊田利幸より高木修二宛書簡、第2回科学者京都会議声明送付先等添付]//1963年5月21日豊田利幸より高木修二宛//レポート用紙6枚、コピー1枚、封筒
9865c092-007-014[科学者京都会議事務局会議(非公式)議事録、送付状]//1963年7月2日安野(東京教育大学)より高木宛//手書き書面1枚、青焼コピー2枚、封筒
9866c092-007-015[板倉安正(大阪府立大学)より高木修二宛書簡]//1963年11月8日板倉安正(大阪府立大学)より高木修二宛//手書き書面2枚、封筒
9867c092-007-016[福島要一より高木修二宛書簡]//1963年9月25日福島要一より高木修二宛//はがき1枚
9868c092-007-017[西光万吉(不戦日本の和栄策推進会)より高木修二宛書簡]//1963年9月21日西光万吉(不戦日本の和栄策推進会)より高木修二宛//活字印刷物1枚、封筒
9869c092-007-018平和の創造のために -第2回科学者京都会議の討論から- [編集企画原稿]////原稿用紙4枚
9870c092-007-019「特別掲載 声明 第2回 科学者京都会議」 計装 1963年8月号 (7頁~8頁)//1963年8月1日発行第2回 科学者京都会議//雑誌1冊、寄贈申込書1枚、c092-007-019、020紐綴じ
9871c092-007-020[別刷] 「特別掲載 声明 第2回 科学者京都会議」 計装 1963年8月号 (7頁~8頁)//1963年8月1日発行第2回 科学者京都会議//別刷(表紙と1枚)12部、c092-007-019、020紐綴じ
9872c092-007-021[別刷] 「寄港問題と科学者 湯川秀樹」 世界 昭和38年 8月号 (10頁~12頁)//昭和38年8月湯川秀樹//別刷2枚ホチキス留
9873c092-007-022[雑誌] 計装 1963年7月号 //1963年7月1日発行工業技術社//雑誌1冊
9874c092-007-023[岩本勲(大阪大学平和委員会議長)より高木修二宛書簡]//1963年7月6日岩本勲(大阪大学平和委員会議長)より高木修二宛//手書き書面2枚、封筒
9875c092-007-024[岩本勲(大阪大学平和委員会議長)より坂田昌一宛書簡]//1963年6月6日岩本勲(大阪大学平和委員会議長)より坂田昌一宛//手書き書面1枚、白紙1枚、封筒
9876c092-007-025[清水耕一より高木修二宛書簡]//1963年6月11日清水耕一より高木修二宛//手書き書面1枚、封筒
9877c092-007-026[田中慎次郎より湯川秀樹宛書簡]//1963年4月13日田中慎次郎より湯川秀樹宛//はがき
9878c092-007-027[未使用はがき4枚]////はがき4枚
9879c092-007-028LE MONDE SCIENTIFIQUE Vol. VI No. 1, 1962//1962年//雑誌1冊(1頁~37頁)
9880c092-007-029[板倉安正(大阪府立大学)より高木修二宛書簡]//1963年5月30日板倉安正(大阪府立大学)より高木修二宛//手書き書面2枚、封筒
9881c092-007-030[小川修三より高木、山田宛書簡]//小川修三より高木、山田宛//手書き書面1枚
9882c092-007-031[J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡コピー(12th Pugwash Conference on Science and World Affairs Udaipur, India, 27th January -1st February 1964)]//1963年8月28日J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚ホチキス留
9883c092-007-032[第二回科学者京都会議声明原稿]////原稿用紙1冊(8枚に記載あり残り白紙)
9884c092-007-033「時の動き パグウォッシュ会議の成果」 朝日ジャーナル Vol. 4, No. 38 (9頁~10頁) 1962年//1962年9月23日発行朝日ジャーナル//雑誌1冊(1頁~110頁)
9885c092-007-034[議事録原稿] 継続委(7月28日 比叡山ホテル) メモ//7月28日//ハトロン紙4枚(原紙)、青焼コピー1部ホチキス留
9886c092-007-035[科学者京都会議勉強会(蒲郡市)案内]//1964年4月8日科学者京都会議継続委員会 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//青焼コピー1枚(15部)
9887c092-008第2回科学者京都会議 新聞報導[ママ] 祝電等////バインダ
9888c092-008-0015月7日[表紙]////原稿用紙1枚
9889c092-008-002[新聞切抜張付]「今日から科学者会議 竹原市」 中国(5月7日)//5月7日中国新聞//原稿用紙1枚
9890c092-008-003[新聞切抜張付]「平和の諸問題討議 湯川氏ら11人が出席」 中国(5月7日)//5月7日中国新聞//原稿用紙1枚
9891c092-008-004[新聞切抜2枚張付]「きょう竹原市(広島)で第二回科学者京都会議」 産経(5月7日)[他]//5月7日産経新聞//原稿用紙1枚
9892c092-008-005[新聞切抜2枚張付]「科学者京都会議に寄せて 三村剛昂」 毎日(5月7日)[他]//5月7日三村剛昂//原稿用紙1枚
9893c092-008-006[新聞切抜張付]「第二回科学者京都会議開く広島県竹原で」 読売5/7//5月7日読売新聞//原稿用紙1枚
9894c092-008-0075月8日[表紙]////原稿用紙1枚
9895c092-008-008[新聞切抜張付]「平和の具体論を討議」 朝日(5月8日)//5月8日朝日新聞//原稿用紙1枚
9896c092-008-009[新聞切抜張付]「内海の景色を満喫 昼休みに記念撮影も」 読売(5月8日)//5月8日読売新聞//原稿用紙1枚
9897c092-008-010[新聞切抜2枚張付]「世界平和話し合い」 産経(5月8日)[他]//5月8日産経新聞//原稿用紙1枚
9898c092-008-011[新聞切抜張付]「国連憲章の再検を」 毎日(5月8日)//5月8日毎日新聞//原稿用紙1枚
9899c092-008-012[新聞切抜2枚張付]「アジア会議設けよう 国連のあり方も再検討」 中国(5月8日)[他]//5月8日中国新聞//原稿用紙1枚
9900c092-008-013[新聞切抜張付]「静かな環境で地味に」 毎日(5月8日)//5月8日毎日新聞//原稿用紙1枚
9901c092-008-0145月9日[表紙]////原稿用紙1枚
9902c092-008-015[新聞切抜2枚張付]「平和運動へ協力強調」 朝日(5月9日)[他]//5月9日朝日新聞//原稿用紙1枚
9903c092-008-016[新聞切抜2枚張付]「“人類”の立場を強調」 毎日(5月9日)[他]//5月9日毎日新聞//原稿用紙1枚
9904c092-008-017[新聞切抜2枚張付]「大衆運動に史的転換 江口東大教授が報告」 読売(5月9日)[他]//5月9日読売新聞//原稿用紙1枚
9905c092-008-018[新聞切抜張付]「米核潜艦寄港反対がテーマに」 アカハタ5/9//5/9アカハタ//原稿用紙1枚
9906c092-008-0195月10日[表紙]////原稿用紙1枚
9907c092-008-020[新聞切抜張付]「ミサイル潜艦は危険 憲法九条の意義増す」 読売(5月10日)//5月10日読売新聞//原稿用紙1枚
9908c092-008-021[新聞切抜張付]「国連憲章再審議を提案」 中国(5月10日)//5月10日中国新聞//原稿用紙1枚
9909c092-008-022[新聞切抜張付]「科学者と社会的責任 湯川氏の講演要旨」 中国(5月10日)//5月10日中国新聞//原稿用紙1枚
9910c092-008-023[新聞切抜張付]「平和創造訴える 広島市で科学者の学術講演」 中国(5月10日)//5月10日中国新聞//原稿用紙1枚
9911c092-008-024[新聞切抜2枚張付]「会議から運動へ」 中国(5月10日)[他]//5月10日中国新聞//原稿用紙1枚
9912c092-008-025[新聞切抜張付]「非核武装の原則強調」 朝日(5月10日)//5月10日朝日新聞//原稿用紙1枚
9913c092-008-026[新聞切抜張付]「バスで広島入り 科学者京都会議の一行」 朝日(5月10日)//5月10日朝日新聞//原稿用紙1枚
9914c092-008-027[新聞切抜張付]「核兵器の搬入拒否 平和創造へ全分野で協力」 毎日(5月10日)//5月10日毎日新聞//原稿用紙1枚
9915c092-008-028[新聞切抜張付]「社会的責任を確認 独自の平和運動、軌道に」 毎日(5月10日)//5月10日毎日新聞//原稿用紙1枚
9916c092-008-029[新聞切抜張付]「護憲・核非武装貫け」 アカハタ(5月10日)//5月10日アカハタ//原稿用紙1枚
9917c092-008-030[新聞切抜張付]「平和時代を創造するために」 アカハタ 5/11//5/11アカハタ//原稿用紙1枚
9918c092-008-031[新聞切抜張付]「戦争放棄をめざす 科学者が行動で達成へ」 中国 5/11//5/11中国新聞//原稿用紙1枚
9919c092-008-032[新聞切抜張付]「平和創造への道」 中国 5/11//5/11中国新聞//原稿用紙1枚
9920c092-008-033[新聞切抜張付]「平和と科学者の責任 湯川秀樹氏 対談 久野収氏」 毎日 5/11//5/11湯川秀樹、久野収//原稿用紙1枚
9921c092-008-034祝電その他[表紙]////原稿用紙1枚
9922c092-008-035[日本原水協専門委員会より第二回科学者会議宛祝電]//38. 5. 7日本原水協専門委員会より第二回科学者会議宛//お祝い電報1枚、封筒(原稿用紙に張付)
9923c092-008-036[オオトモレウカンより第二回科学者京都会議宛電報]//38. 5. 8[消印]オオトモレウカンより第二回科学者京都会議宛//電報1枚(原稿用紙に張付)
9924c092-008-037[ゲンスイキンヘイワタツセイアンギ ヤダ ンよりユガ[ママ]ワヒデキ宛電報]//38. 5. 8[消印]ゲンスイキンヘイワタツセイアンギ ヤダ ンよりユガ[ママ]ワヒデキ宛//電報1枚(原稿用紙に張付)
9925c092-008-038[マエダ マスサフロより第二回科学者京都会議諸先生宛電報]//38. 5. 9[消印]マエダ マスサフロより第二回科学者京都会議諸先生宛//電報1枚(原稿用紙に張付)
9926c092-008-039[東京教育大学学生自治会より科学者京都会議事務局宛昭和38年五月七日付書簡(日程変更)]//昭和38年5月7日東京教育大学学生自治会より科学者京都会議事務局宛//手書き書面1枚、封筒
9927c092-008-040[東京教育大学学生自治会より科学者京都会議事務局宛昭和38年五月七日付書簡(集会への参加依頼)]//昭和38年5月7日東京教育大学学生自治会より科学者京都会議事務局宛//手書き書面2枚、封筒
9928c092-008-041[広島折鶴の会より科学者京都会議宛書簡(会議の成功祈願等)]//38. 5. 6[消印]広島折鶴の会より科学者京都会議宛//手書き書面3枚、小さな折鶴1つ、封筒(原稿用紙に張付)
9929c092-008-042[新聞] アカハタ 1963年11月22日//1963年11月22日アカハタ//新聞1枚
9930c092-008-043[新聞] アカハタ 1964年2月22日//1964年2月22日アカハタ//新聞1枚
9931c092-009第2回科学者京都会議 記録//1963. 5. 6 ~ 5. 9//バインダ.
9932c092-009-001[末川博より湯川秀樹宛書簡(第2回科学者京都会議出欠の返事)]//1963年4月5日末川博より湯川秀樹宛//はがき
9933c092-009-002[佐久間澄より湯川秀樹宛書簡(第2回科学者京都会議出欠の返事)]//1963年4月6日佐久間澄より湯川秀樹宛//はがき
9934c092-009-003[三村剛昻より湯川秀樹宛書簡(第2回科学者京都会議出欠の返事)]//1963年4月6日三村剛昻より湯川秀樹宛//はがき
9935c092-009-004[坂田昌一より湯川秀樹宛書簡(第2回科学者京都会議出欠の返事)]//1963年4月12日(消印)坂田昌一より湯川秀樹宛//はがき
9936c092-009-005[江口朴郎より湯川秀樹宛書簡(第2回科学者京都会議出欠の返事)]//1963年4月7日江口朴郎より湯川秀樹宛//はがき
9937c092-009-006[久野収より湯川秀樹宛書簡(第2回科学者京都会議出欠の返事)]//1963年4月13日(消印)久野収より湯川秀樹宛//はがき
9938c092-009-007[野上茂吉郎より湯川秀樹宛書簡(第2回科学者京都会議出欠の返事)]//1963年4月12日(消印)野上茂吉郎より湯川秀樹宛//はがき
9939c092-009-008[恒藤恭より湯川秀樹宛書簡(第2回科学者京都会議出欠の返事)]//1963年4月4日恒藤恭より湯川秀樹宛//はがき
9940c092-009-009[谷川徹三より湯川秀樹宛書簡(第2回科学者京都会議出欠の返事)]//1963年4月6日谷川徹三より湯川秀樹宛//はがき
9941c092-009-010[丸山眞男より湯川秀樹宛書簡(第2回科学者京都会議出欠の返事)]//1963年4月8日丸山眞男より湯川秀樹宛//はがき
9942c092-009-011第2回科学者京都会議記憶 招待状を出した人々//[1963年]//レポート用紙1枚
9943c092-009-012[第2回科学者京都会議案内]//1963年3月科学者京都会議継続委員会 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//活字書面1枚
9944c092-009-013[第2回科学者京都会議開催場所と交通機関]//[1963年]//青焼コピー2枚ホチキス留
9945c092-009-014[第2回科学者京都会議声明草案(A)案(B)案]//[1963年]//青焼コピー5枚ホチキス留
9946c092-009-015[第2回科学者京都会議経過記録(詳細)]//[1963年]//レポート用紙38枚(内、白紙5枚)
9947c092-009-016高木様 竹原会議資料 アジア科学者会議の可能性について -一つの思考実験-//[1963年]//手書き印刷書面3枚ホチキス留
9948c092-009-017アジアの中の日本 -世界史の中の日本- 江口朴郎//[1963年]//青焼コピー1枚
9949c092-009-018「討論 学問のあり方と研究者の社会的責任」 歴史学研究 第270号//上原専禄・江口朴郎・朝永振一郎・水田洋・渡辺洋三・遠山茂樹//青焼コピー5枚ホチキス留
9950c092-009-019佐久間氏資料[アジア諸国の年表、統計グラフ等]//佐久間//青焼コピー15枚ホチキス留
9951c092-009-020科学者の社会的責任 -組織の問題を中心として- 坂田昌一//1963年坂田昌一//青焼コピー7枚ホチキス留
9952c092-009-021坂田氏資料(1~9) [日本学術会議声明コピー等]//1963年坂田昌一//青焼コピー30枚ホチキス留
9953c092-009-022[戦後日本と世界の政治と科学の対応年表]//1963年//青焼コピー5枚ホチキス留
9954c092-009-023コミュニケ[第2回科学者京都会議]//1963年湯川秀樹等11名の署名//青焼コピー6枚ホチキス留(書込みあり)
9955c092-009-024[第2回科学者京都会議議事録]//1963年//青焼コピー18枚ホチキス留
9956c092-009-025「埋められた原爆映画」 日本 1960.11.//1960年11月岩崎昶//青焼コピー4枚ホチキス留
9957c092-009-026[メモ] 小川修三氏からTel 京都会議の招請状について//[1963年]//レポート用紙1枚
9958c092-009-027[小川修三より山田英二宛書簡]//[1963年]小川修三より山田英二宛//レポート用紙1枚
9959c092-010[パグウォッシュ会議関連文書]////フォルダ.
9960c092-010-001[J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡]//1963年12月10日J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//ミニレター
9961c092-010-002[山田英二より高木修二宛書簡(from Madras)]//1964年2月10日山田英二より高木修二宛//ミニレター
9962c092-010-003THE ECONOMIC AND SOCIAL CONSEQUENCES OF DISARMAMENT THE UNITED STATES OF AMERICA//1962年3月UNITED STATE ARMS CONTROL AND DISARMAMENT AGENCY//冊子(1頁~65頁)
9963c092-010-004[福島要一より高木修二宛書簡]//1963年10月15日福島要一より高木修二宛//手書き書面1枚、封筒
9964c092-010-005趣意書 日朝自由往来実現京都連絡会(仮称)//1963年10月15日日朝自由往来実現京都連絡会(仮称)//活字印刷物1枚
9965c092-010-006不戦日本の「国際和栄政策」について//1962年12月8日西光万吉//冊子(1頁~27頁)、封筒
9966c092-010-007[J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡(14th PUGWASH CONFERENCE ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS VENICE, 11th to 16th APRIL, 1965参加者推挙の件)]//1964年11月3日J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//青焼コピー3枚ホチキス留
9967c092-010-008[新聞] アカハタ //1960年12月1日~1963年12月21日日本共産党中央機関紙//新聞11枚
9968c092-010-009[京大研究集会事務局より高木修二宛書簡(教官研究集会世話人会のご案内)、北海道学芸大学主事発令拒否事件について(冊子)等添付]//1964年1月31日京大研究集会事務局より高木修二宛//謄写版1枚、冊子1冊、新聞1枚、活字書面1枚、封筒
9969c092-010-010[湯川秀樹より竹原会議声明の外国宛送り状控]//1963年9月18日湯川秀樹//タイプ書面1枚
9970c092-010-011[英文コピー及び署名リスト]////青焼コピー2枚
9971c092-010-012素粒子論グループの創造と社会的活動の思想的系譜////青焼コピー2枚
9972c092-011[科学者]京都会議 [継続委員会関連文書] 1964//一九六四, 七, 二八-二九 比叡山ホテル//フォルダ, 封筒.
9973c092-011-001[J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡(13th Pugwash Conference on Science and World Affairs)の件]//1964年7月3日J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//ミニレター1枚、c092-011-001~003クリップ留
9974c092-011-002[J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡(13th Pugwash Conference on Science and World Affairs)の件 2]//1964年6月3日(消印)J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)、c092-011-001, 002クリップ留
9975c092-011-003[J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡(13th Pugwash Conference on Science and World Affairsの件) 3]//1964年5月1日J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//活字書面3枚、様式1枚、冊子1冊、封筒(エアメール)、c092-011-001~003クリップ留
9976c092-011-004[別刷] パグウォッシュ会議より帰りて 三宅泰雄//1964年1月27日~2月1日(開催期間)三宅泰雄(東京教育大学)//活字印物5枚ホチキス留
9977c092-011-005Statement from the 12th Pugwash Conference on Science and World Affairs //1964年1月27日~2月1日(開催期間)//青焼コピー7枚、ホチキス留
9978c092-011-006声明 第二回科学者京都会議 一九六三年五月九日//1963年5月9日湯川秀樹等11名署名//印刷書面1枚
9979c092-011-007Statement of The Kyoto Conference of Scientists(Translated from the Japanese Original) May 9, 1963//1963年5月9日湯川秀樹等11名署名//冊子(1頁~3頁)
9980c092-011-008Statement of The Kyoto Conference of Scientists(Translated from the Japanese Original) May 9, 1962//1962年5月9日湯川秀樹等21名署名//冊子(1頁~4頁)
9981c092-012科学者京都会議 東山荘勉強会//1971. 1. 10//フォルダ.
9982c092-012-001[科学者京都会議 東山荘勉強会開催案内]//1970年12月16日湯川秀樹、朝永振一郎//青焼コピー3枚ホチキス留
9983c092-012-002[湯川秀樹ノート:科学者京都会議東山荘勉強会] 坂本氏 20回Pugwash報告//1971年1月10日(開催日)湯川秀樹//レポート用紙11枚(内、白紙3枚)バインダー留
9984c092-012-003[豊田利幸、沢田昭二より湯川秀樹宛書簡、第20回Pugwash会議提出論文リスト添付]//1971年1月29日豊田利幸、沢田昭二より湯川秀樹宛//青焼コピー4枚ホチキス留、封筒
9985c092-012-004[坂本義和より湯川秀樹宛書簡]//1970年12月18日(消印)坂本義和より湯川秀樹宛//便箋4枚、封筒
9986c092-012-005[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡封筒]//1970年12月18日(消印)豊田利幸より湯川秀樹宛//封筒のみ、裏に湯川秀樹書込み
9987c092-013[科学者京都会議関連文書]////フォルダ.
9988c092-013-001[科学者京都会議筆記]////6枚
9989c092-013-002[会議録] 科学者京都会議事務局会議 ’64, 7, 15 名大 物理会議室//1964年7月15日//青焼コピー2枚ホチキス留
9990c092-013-003[別刷] パグウォッシュ会議より帰りて 三宅泰雄//1964年1月27日~2月1日(開催期間)三宅泰雄(東京教育大学)//活字印物5枚ホチキス留
9991c092-013-004Statement from the 12th Pugwash Conference on Science and World Affairs.//1964年1月27日~2月1日(開催期間)12th Pugwash Conference on Science and World Affairs//青焼コピー7枚ホチキス留
9992c092-013-005[野上茂吉郎より高木修二宛書簡]//1964年7月20日野上茂吉郎より高木修二宛//便箋2枚
9993c092-013-006[江口朴郎より高木修二宛書簡、CONFERENCES ON RESEARCH ON INTERNATIONAL PEACE AND SECURITY資料添付]//1964年7月22日江口朴郎より高木修二宛//便箋1枚、印刷書面7枚(内3枚、4枚ホチキス留)
9994c092-014科学者京都会議勉強会//DEC 17 1972//封筒.
9995c092-014-001科学者京都会議「勉強会」開催について//1972年11月20日科学者京都会議継続委員会//青焼コピー1枚、地図、封筒(湯川書込みあり)
9996c092-014-002[湯川秀樹ノート] 科学者京都会議“勉強会”1972年12月17日名古屋、王山会館//1972年12月17日湯川秀樹//レポート用紙4枚
9997c092-014-00322nd Pugwash Conference on Science and World Affairs, Oxford, 7-12 September 1972 LIST OF CONFERENCE PAPERS//7-12 September 1972(開催期間)22nd Pugwash Conference on Science and World Affairs//青焼コピー3枚ホチキス留
9998c092-014-004KJRニュース 名古屋KJR ’72 12-18 “米科学者のインドシナ戦争への協力”について//’72 12-18 名古屋KJR//青焼コピー2枚、謄写版2枚、一括ホチキス留
9999c092-014-005科学者京都会議 1972年2月22日 東京//1972年2月22日//封筒
10000c092-014-005-001世界連邦新聞 第230号 昭和47年3月1日//昭和47年3月1日世界連邦新聞//新聞1枚
10001c092-014-005-002[新聞切抜]「平和国家の道さぐる 座談会」朝日新聞 昭和47年3月19日//昭和47年3月19日都留重人、宮沢喜一、坂本義和 (出席者)//新聞切抜
10002c092-014-005-003「研究費・研究者養成・国際学術交流 小沼通二」科学 Vol. 42 No. 3 1972//1972年3月小沼通二//雑誌コピー2枚
10003c092-014-005-004[新聞切抜]「第21回第パグウォッシュ会議に参加して 福島要一」毎日新聞 昭和46年9月20日//昭和46年9月20日福島要一(日本学術会議会員)//新聞切抜コピー、c092-014-005-004~006クリップ留
10004c092-014-005-005[科学者京都会議勉強会開催案内]//1971年12月28日豊田利幸(科学者京都会議継続委員会)//青焼コピー1枚、封筒、c092-014-005-004~006クリップ留
10005c092-014-005-006[湯川秀樹ノート] 科学者京都会議1972年2月22日 神田学士会館//1972年2月22日湯川秀樹//レポート用紙5枚、c092-014-005-004~006クリップ留
10006c092-014-005-007[新聞切抜]「核持込み証言白か黒か」 朝日新聞 昭和47年3月7日//昭和47年3月7日朝日新聞//新聞切抜1枚
10007c092-014-005-008[新聞切抜]「今日の問題 核持込み証言」 朝日新聞 昭和47年3月2日//昭和47年3月2日朝日新聞//新聞切抜1枚
10008c092-014-005-009[新聞切抜]「日本に核兵器運んだ 反戦組織の元米兵言明」 毎日新聞 昭和47年3月1日//昭和47年3月1日毎日新聞//新聞切抜1枚
10009c092-014-005-010[新聞切抜]「反戦元米兵証言内容」 京都新聞 昭和47年3月1日//昭和47年3月1日京都新聞//新聞切抜1枚
10010c092-014-005-011[新聞切抜]「台湾解決、中国人自身で 米中共同コミュニケ全文」 京都新聞 昭和47年2月28日//昭和47年2月28日京都新聞//新聞切抜1枚
10011c092-014-005-012[新聞切抜]「少数で全土防衛可能」 朝日新聞 昭和47年2月27日//昭和47年2月27日朝日新聞 //新聞切抜1枚
10012c092-014-005-013[新聞切抜]「戦略核強化で対抗 同盟国の分担必要」 朝日新聞 昭和47年2月16日//昭和47年2月16日朝日新聞 //新聞切抜1枚
10013c092-014-005-014[メモ] 豊田氏//湯川秀樹//原稿用紙切れ端1枚、c092-014-005-014~020輪ゴムで一括
10014c092-014-005-015[新聞切抜]「第21回第パグウォッシュ会議に参加して 福島要一」毎日新聞 昭和46年9月20日//昭和46年9月20日福島要一(日本学術会議会員)//新聞切抜1枚、c092-014-005-014~020輪ゴムで一括
10015c092-014-005-016[新聞切抜]「ソ連のミサイル 増強急ピッチ」 朝日新聞 昭和46年10月12日//昭和46年10月12日朝日新//新聞切抜1枚、c092-014-005-014~020輪ゴムで一括
10016c092-014-005-017[茅誠司(南方同胞援護会)より湯川秀樹宛書簡]//1972年2月8日茅誠司(南方同胞援護会)より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒、c092-014-005-014~020輪ゴムで一括
10017c092-014-005-018[新聞切抜]「国連の人間環境宣言案(大要)」 朝日新聞 昭和47年2月11日 //昭和47年2月11日朝日新聞//新聞切抜1枚、c092-014-005-014~020輪ゴムで一括
10018c092-014-005-019[新聞切抜]「核汚染を見張り 人間環境宣言 国連の原案」 毎日新聞(夕刊) 昭和47年2月10日 //昭和47年2月10日毎日新聞//新聞切抜1枚、c092-014-005-014~020輪ゴムで一括
10019c092-014-005-020[新聞切抜]「人類生き残り運動 英33学者提唱」 毎日新聞 昭和47年1月15日 //昭和47年1月15日毎日新聞//新聞切抜1枚、c092-014-005-014~020輪ゴムで一括
10020c092-014-006「Eaton: 87 and Angry」 The Sunday Star WASHINGTON, D. C. , FEBRUARY 6, 1972 //FEBRUARY 6, 1972The Sunday Star//コピー1枚、送り状1枚、封筒(エアメール)
10021c092-014-007[J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡(22th Pugwash Conference on Science and World Affairs出欠の件)]//1971年1月30日J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚(書込みあり)1枚、様式1枚、封筒(エアメール)
10022c092-014-008Pugwash Newsletter October 1971 Volume 9 no 2 [21st Pugwash Conference on Science and World Affairs]//1971年1月30日the continuing Committee of the Pugwash Conference on Science and World Affairs//冊子(37頁~76頁)
10023c092-014-009[沢田昭二(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡、アルフヴァン教授からの書簡コピー添付]//1972年11月1日沢田昭二(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、タイプ書面コピー2枚、封筒
10024c092-014-010[新聞切抜]「核武装ひそかに協議 米海軍と海上自衛隊」 朝日新聞 昭和47年4月13日 //昭和47年4月13日朝日新聞//新聞切抜1枚
10025c092-014-011[新聞切抜]「地下核実験禁止は非核国の協力で」 朝日新聞 昭和47年4月9日 //昭和47年4月9日朝日新聞//新聞切抜1枚
10026c092-015[新聞スクラップ] 1962. 4. 29 - 5. 10 科学者京都会議関係(The Kyoto Conference of Scientists 1962.5.7 - 5.9) 於:天竜寺山内, 慈済院//1962. 4. 29 - 5. 10//スクラップ帳.
10027c092-015-001[新聞切抜]「軍縮・核兵器など討議 パグウォッシュ会議の日本版」 朝日新聞 昭和37年4月29日 //昭和37年4月29日朝日新聞 //新聞切抜1枚
10028c092-015-002[新聞切抜]「戦争廃絶に直結 核実験停止への道 豊田利幸」 朝日新聞 昭和37年4月30日 //昭和3年4月30日朝日新聞 //新聞切抜1枚
10029c092-015-003[新聞切抜]「きょうから京都で 湯川博士らの“科学者会議”」 朝日新聞 昭和37年5月7日 //昭和37年5月7日朝日新聞 //新聞切抜1枚
10030c092-015-004[新聞切抜]「〝知性の代表〟京につどう」 京都新聞 昭和37年5月7日 //昭和37年5月7日京都新聞//新聞切抜1枚
10031c092-015-005[新聞切抜]「核禁止へ悲願こめて 科学者京都会議開く」 朝日新聞(夕) 昭和37年5月7日 //昭和37年5月7日朝日新聞//新聞切抜1枚
10032c092-015-006[新聞切抜]「核競争禁止など討議 科学者京都会議ひらく」 読売新聞(夕) 昭和37年5月7日 //昭和37年5月7日読売新聞 //新聞切抜1枚
10033c092-015-007[新聞切抜]「日本版 パグウォッシュ会議に寄せて 桑原武夫」 朝日新聞 昭和37年5月7日 //昭和37年5月7日桑原武夫//新聞切抜1枚
10034c092-015-008[新聞切抜]「科学者京都会議開く 核兵器禁止の悲願こめて」 毎日新聞(夕) 昭和37年5月7日 //昭和37年5月7日毎日新聞//新聞切抜1枚
10035c092-015-009[新聞切抜]「熱心な討論始る 科学者京都会議 まず核兵器禁止など」 朝日新聞 昭和37年5月8日 //昭和37年5月8日朝日新聞//新聞切抜1枚
10036c092-015-010[新聞切抜]「科学者京都会議第二日 核実験停止を強調」 朝日新聞 昭和37年5月9日 //昭和37年5月9日朝日新聞//新聞切抜1枚
10037c092-015-011[新聞切抜]「人類の時代よ始まれ 科学者京都会議 谷川氏ら意見発表」 毎日新聞 昭和37年5月9日 //昭和37年5月9日毎日新聞//新聞切抜1枚
10038c092-015-012[新聞切抜]「現代のモラルを説く 谷川教授が注目の報告」 京都新聞 昭和37年5月9日 //昭和37年5月9日京都新聞//新聞切抜1枚
10039c092-015-013[新聞切抜]「軍縮と経済で報告 都留教授」 朝日新聞 昭和37年5月10日 //昭和37年5月10日朝日新聞//新聞切抜1枚
10040c092-015-014[新聞切抜]「核兵器禁止へきょう声明」 毎日新聞(夕) 昭和37年5月9日 //昭和37年5月9日毎日新聞//新聞切抜1枚
10041c092-015-015[新聞切抜]「科学者京都会議の声明 全文」 毎日新聞 昭和37年5月10日 //昭和37年5月10日毎日新聞//新聞切抜1枚
10042c092-015-016[新聞切抜]「社説 科学者京都会議の声明」 毎日新聞 昭和37年5月11日 //昭和37年5月11日毎日新聞//新聞切抜1枚
10043c092-015-017[新聞切抜]「科学者京都会議終り声明」 朝日新聞 昭和37年5月10日 //昭和37年5月10日朝日新聞//新聞切抜1枚
10044c092-015-018[新聞切抜]「核禁止協定が急務 科学者京都会議が声明」 朝日新聞 昭和37年5月10日 //昭和37年5月10日朝日新聞//新聞切抜1枚
10045c092-015-019[新聞切抜]「核実験直ちに禁止を 科学者京都会議が声明」 日本経済新聞 昭和37年5月10日 //昭和37年5月10日日本経済新聞 //新聞切抜1枚
10046c092-015-020[新聞切抜]「衆知集めて完全軍縮 科学者京都会議が声明」 読売新聞 昭和37年5月10日 //昭和37年5月10日読売新聞//新聞切抜1枚
10047c092-015-021[新聞切抜]「第一回科学者京都会議終わる 軍縮、人類の課題」 京都新聞 昭和37年5月10日 //昭和37年5月10日京都新聞//新聞切抜1枚
10048c092-015-022[新聞切抜] “Japan’s 12 Top Savants Demand Immediate Suspension Of N-Tests” The Mainichi May 10//1962年5月10日The Mainichi//新聞切抜1枚
10049c092-015-023[新聞切抜] 「人類の破滅ふせぐ理性と力を訴える」 朝日新聞 昭和37年5月10日//昭和37年5月10日朝日新聞//新聞切抜1枚
10050c092-015-024[新聞切抜] 「脈打つ平和への悲願 自費 番茶と菓子だけで」 毎日新聞 昭和37年5月10日//昭和37年5月10日毎日新聞//新聞切抜1枚
10051c092-015-025[新聞切抜] 「知性勢ぞろい 終幕飾る記者会見」 京都新聞 昭和37年5月10日//昭和37年5月10日京都新聞//新聞切抜1枚
10052c092-015-026[新聞切抜] 「社説 この声を国民のものに」 京都新聞 昭和37年5月10日//昭和37年5月10日京都新聞//新聞切抜1枚
10053c092-015-027[新聞切抜] 「人類を破滅から救おう 科学者京都会議を終えて」 京都新聞 昭和37年5月10日//昭和37年5月10日京都新聞//新聞切抜1枚
10054c092-015-028[新聞切抜] 「破滅から人類を守ろう 湯川秀樹氏 対談 大仏次郎氏」 毎日新聞 昭和37年5月10日//昭和37年5月10日毎日新聞//新聞切抜1枚
10055c092-015-029[新聞切抜] 「核実験停止・軍縮 日本の声をどう反映させるか」 朝日新聞 昭和37年5月10日//昭和37年5月10日朝日新聞//新聞切抜1枚
10056c092-015-030「全面完全軍縮に向かって -科学者京都会議の討論から-」 朝日ジャーナル 昭和37年5月27日//昭和37年5月27日(発行日)朝日ジャーナル編集部//雑誌部分(88頁~95頁までスクラップブックに貼付)
10057c092-015-031「下中翁を偲びて(世界平和運動の心の支え 湯川秀樹)」 民族と政治 昭和37年3月//昭和37年3月(発行日)湯川秀樹//雑誌部分(52頁~63頁までスクラップブックに貼付)
10058c092-016[新聞スクラップ] 第2回科学者京都会議 於:竹原, 広島県//May 7-9. 1963//スクラップ帳
10059c092-016-001“IN THE UNITED STATES DISTRICT COURT FOR THE DISTRICT OF COLUMBIA” No. 1986-62 AMENDMENT TO THE COMPLAINT FOR DECLARATORY JUDGMENT AND FOR INJUNCTION//1962年10月1日Francis Heisler//活字書面9枚ホチキス留(スクラップブックの見開きに挟み込み)
10060c092-017Pugwash [関連文書]////バインダ.
10061c092-017-001「核軍縮をめざす科学者の役割 パグウォッシュ会議京都シンポジウムの成果と今後の課題 小川岩雄」 朝日ジャーナル 1975 Vol. 17. No. 39 (84頁~90頁)//1975年9月12日発行小川岩雄//雑誌1冊
10062c092-017-002「全面完全軍縮に向かって 科学者京都会議の討論から」 朝日ジャーナル 1975 Vol. 4. No. 21 (88頁~95頁)//1962年5月27日発行朝日ジャーナル編集部//雑誌1冊
10063c092-017-003[湯川原稿] 時空記述研究会報告//湯川秀樹//原稿用紙4枚
10064c092-017-004声明 第2回科学者京都会議 一九六三年五月九日//1963年5月9日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一等11名の署名あり//印刷書面1枚(3部)
10065c092-017-005STATEMENT OF The Kyoto Conference of Scientists//1963年5月9日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一等11名の署名あり//冊子2冊
10066c092-017-006STATEMENT [米国原潜寄港反対]//1963年4月27日K. Ariyama等42名の署名//活字書面3枚ホチキス留
10067c092-017-007[新聞切抜]「核の危機はだ身に パグウォッシュ会議講演会開く」 朝日新聞 昭和50年9月3日//昭和50年9月3日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10068c092-017-008[新聞切抜]「市民に核軍縮訴え パグウォッシュ会議」 読売新聞 昭和50年9月3日//昭和50年9月3日読売新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10069c092-017-009[新聞切抜]「核軍縮の道を考える 座談会 パグウォッシュシンポジウムを終えて」 朝日新聞 昭和50年9月3日//昭和50年9月3日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10070c092-017-010[新聞切抜]「声:パグウォッシュ会議に耳傾けよ 大阪市 服部秀子」 朝日新聞 昭和50年9月3日//昭和50年9月3日大阪市 服部秀子//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10071c092-017-011[新聞切抜]「核兵器全廃 忘れてはならぬ」 毎日新聞 昭和50年9月3日//昭和50年9月3日毎日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10072c092-017-012[新聞切抜]「パグウォッシュ精神の躍動を」 毎日新聞 昭和50年9月3日//昭和50年9月3日毎日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10073c092-017-013[新聞切抜]「重ねて核の脅威訴え パグウォッシュ会議記念講演」 京都新聞 昭和50年9月3日//昭和50年9月3日京都新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10074c092-017-014[新聞切抜]「社説 執念を持って核禁止を」 京都新聞 昭和50年9月3日//昭和50年9月3日京都新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10075c092-017-015[新聞切抜]「核不使用の誓約訴え パグウォッシュ・シンポジウム閉会」 朝日新聞 昭和50年9月2日//昭和50年9月2日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10076c092-017-016[新聞切抜]「核超えて 全面軍縮を」 毎日新聞 昭和50年9月2日//昭和50年9月2日毎日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10077c092-017-017[新聞切抜]「核兵器のない新世界へ パグウォッシュ京都会議の成果」 京都新聞 昭和50年9月2日//昭和50年9月2日京都新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10078c092-017-018[新聞切抜]「険しい平和への道 各論百出 パグウォッシュ会議」 「核廃絶と科学の立場 広島大学長 飯島宗一」 京都新聞 昭和50年9月2日//昭和50年9月2日京都新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10079c092-017-019[新聞切抜]「核抑止論の脱却を パグウォッシュ会議閉幕」 京都新聞 昭和50年9月2日//昭和50年9月2日京都新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10080c092-017-020[新聞切抜]「きょう閉幕 パグウォッシュ会議」 朝日新聞 昭和50年9月1日//昭和50年9月1日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10081c092-017-021[新聞切抜]「自由な交流の実現を サハロフ氏のアピール全文」 朝日新聞(夕) 昭和50年9月1日//昭和50年9月1日サハロフ//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10082c092-017-022[新聞切抜]「軍縮会議に視察団を サハロフ氏がアピール」 朝日新聞(夕) 昭和50年9月1日//昭和50年9月1日サハロフ//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10083c092-017-023[新聞切抜]「個人が不戦の意思を パグウォッシュ会議に思う」 京都新聞 昭和50年8月30日//昭和50年8月30日京都新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10084c092-017-024[新聞切抜]「人殺し兵器に能力使うまい」 毎日新聞 昭和50年8月30日//昭和50年8月30日毎日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10085c092-017-025[新聞切抜]「平和への願い湯川氏に学ぶ 東京都 大六俊憲」 朝日新聞 昭和50年8月30日//昭和50年8月30日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10086c092-017-026[新聞切抜]「科学者は手を汚すまい」 朝日新聞 昭和50年8月30日//昭和50年8月30日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10087c092-017-027[新聞切抜]「核絶滅へ私の期待」 毎日新聞 昭和50年8月29日//昭和50年8月29日毎日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10088c092-017-028[新聞切抜]「18年の歩みパグウォッシュ会議 4」 朝日新聞(夕) 昭和50年8月28日//昭和50年8月29日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10089c092-017-029[新聞切抜]「パグウォッシュ会議開く 軍なき安全保障へ」 朝日新聞(夕) 昭和50年8月28日//昭和50年8月29日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10090c092-017-030[新聞切抜]「小規模だが漂う重み 湯川さんも満足気に」 朝日新聞(夕) 昭和50年8月28日//昭和50年8月29日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10091c092-017-031[新聞切抜]「パグウォッシュ京都シンポジウムに寄せて(下) 朝永振一郎」 朝日新聞(夕) 昭和50年8月28日//昭和50年8月29日朝永振一郎//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10092c092-017-032[新聞切抜]「パグウォッシュ京都会議開幕」 京都新聞(夕) 昭和50年8月28日//昭和50年8月29日京都新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10093c092-017-033[新聞切抜]「核軍縮、世界の良心に訴え 湯川博士ら静かに」 毎日新聞(夕) 昭和50年8月28日//昭和50年8月29日毎日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10094c092-017-034[新聞切抜]「湯川さん平和への訴え」 毎日新聞(夕) 昭和50年8月28日//昭和50年8月29日毎日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10095c092-017-035[新聞切抜]「平和求め きょう開幕 完全核軍縮を追求」 朝日新聞 昭和50年8月28日//昭和50年8月29日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10096c092-017-036[新聞切抜]「パグウォッシュシンポジウム きょうから京都で開催」 読売新聞 昭和50年8月28日//昭和50年8月29日読売新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10097c092-017-037[新聞切抜]「18年の歩みパグウォッシュ会議 1」 朝日新聞(夕) 昭和50年8月26日//昭和50年8月26日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10098c092-017-038[新聞切抜]「平和守るために警戒心を ~広島の悲劇三十周年に寄せて~ エメリヤノフ」 京都新聞 昭和50年8月26日//昭和50年8月26日エメリヤノフ(ソ連)//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10099c092-017-039[新聞切抜]「社説 核軍縮とパグウォッシュ会議」 京都新聞 昭和50年8月25日//昭和50年8月25日京都新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10100c092-017-040[新聞切抜]「核軍縮への新しい構想 第25回パグウォッシュ・シンポジウムのめざすもの 豊田利幸」 毎日新聞(夕刊) 昭和50年8月25日//昭和50年8月25日豊田利幸//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10101c092-017-041[新聞切抜]「パグウォッシュ会議を目前にして 湯川秀樹」 朝日新聞 昭和50年8月26日//昭和50年8月26日湯川秀樹//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10102c092-017-042[新聞切抜]「18年の歩みパグウォッシュ会議 2」 朝日新聞(夕) 昭和50年8月26日//昭和50年8月26日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10103c092-017-043[新聞切抜]「パグウォッシュ精神」 毎日新聞 昭和50年8月27日//昭和50年8月27日毎日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10104c092-017-044[新聞切抜]「18年の歩みパグウォッシュ会議 3」 朝日新聞(夕) 昭和50年8月27日//昭和50年8月27日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10105c092-017-045[新聞切抜]「パグウォッシュ京都シンポジウムに寄せて(上) 朝永振一郎」 朝日新聞(夕) 昭和50年8月27日//昭和50年8月27日朝日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10106c092-017-046[新聞切抜]「核軍縮へ世界の頭脳 きょう京都で開幕」 毎日新聞 昭和50年8月28日//昭和50年8月28日毎日新聞//新聞切抜1枚(白紙に貼付)
10107c092-018Statement英訳 [声明 第二回科学者京都会議一九六三年五月九日]////封筒
10108c092-019Statement of The Kyoto Conference of Scientists//May 9, 1963//112枚, 輪ゴム綴じ, B判定資料.
10109c093科学者京都会議及びPugwash会議 [3]////キャビネット
10110c093-001英文声明(印刷) 科学者京都会議第3回//1966 June//封筒.
10111c093-001-001STATEMENT of The Third Kyoto Conference of Scientists//1966年7月2日The Third Kyoto Conference of Scientists 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一等32名//冊子(1頁~3頁)7部
10112c093-002第三回科学者京都会議 メモ声明関係書類//1966 June 30, July 1, July 2//封筒.
10113c093-002-001[湯川秀樹メモ] 声明 朝永 坂田、坂本//[1966]湯川秀樹//メモ1枚、c093-002-001~004クリップ留
10114c093-002-002第3回科学者京都会議 プログラム//1966年6月30日~7月2日(開催期間)継続委員会事務局//青焼コピー2枚(書込みあり)、c093-002-001~004クリップ留
10115c093-002-003おしらせ 報道関係各位に//1966年6月29日第三回科学者京都会議継続委員会事務局長 豊田利幸//青焼コピー1枚、c093-002-001~004クリップ留
10116c093-002-004[湯川秀樹ノート(第3回科学者京都会議)] 6月30日(木) 午前//[1966年6月30日]湯川秀樹//青焼コピーの裏使用1枚、レポート用紙4枚、c093-002-001~004クリップ留
10117c093-002-005[新聞切抜]「文化:科学者京都会議を終えて 豊田利幸」 朝日新聞(夕)//[1966年]豊田利幸//新聞切抜1枚
10118c093-002-006[「世界」昭和37年8月号記載のコピー]「科学者京都会議声明」//1962年5月9日湯川秀樹、谷川徹三、平塚らいてう等21名//雑誌コピー2枚、c093-002-006, 007クリップ留
10119c093-002-007[雑誌コピー]「第二回科学者京都会議声明」[他]//1963年5月9日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一等11名//雑誌コピー2枚、c093-002-006, 007クリップ留
10120c093-002-008第三回科学者京都会議声明//1966年7月2日第三回科学者京都会議//手書き書面コピー7枚ホチキス留(2部)
10121c093-002-009[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡、第三回科学者京都会議声明添付]//1966年7月6日豊田利幸より湯川秀樹宛//青焼コピー4枚、封筒
10122c093-002-010[新聞切抜]「核兵器開発を憂う 科学者京都会議が声明」 中日新聞//1966年7月3日中日新聞//新聞切抜1枚
10123c093-002-011[新聞切抜]「核否定し永続平和を 科学者京都会議で声明」 朝日新聞//1966年7月3日朝日新聞//新聞切抜1枚、c093-002-011~013ホチキス留
10124c093-002-012[新聞切抜]「平和は核兵器否定から 科学者京都会議終り声明」 毎日新聞//1966年7月3日毎日新聞//新聞切抜1枚、c093-002-011~013ホチキス留
10125c093-002-013[新聞切抜]「三たび基本原則確認 科学者京都会議が声明書」 京都新聞//1966年7月3日京都新聞//新聞切抜1枚、c093-002-011~013ホチキス留
10126c093-002-014[新聞切抜]「論談時評 下 安全保障の出発点 日高六郎」 東京新聞(夕)//1966年6月24日日高六郎//新聞切抜1枚
10127c093-002-015[豊田利幸より湯川秀樹宛第三回科学者京都会議プログラム送付]//1966年6月25日豊田利幸より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚、封筒
10128c093-002-016声明(草案) [第三回科学者京都会議]//1966年7月2日第三回科学者京都会議//青焼コピー5枚ホチキス留(湯川書込みあり)
10129c093-002-017[湯川秀樹メモ] 坂田氏→牧氏を通じての伝言 6月21日//[1966年6月21日]湯川秀樹//レポート用紙1枚
10130c093-002-018[科学者京都会議継続委員会より第三回科学者京都会議開催についての案内]//[1966年5月20日]科学者京都会議継続委員会 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//青焼コピー1枚
10131c093-002-019[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡]//1966年6月10日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、c093-002-019, 020クリップ留
10132c093-002-020[第三回科学者京都会議声明草案原稿]//[1966年6月][「世界」7月号の湯川の論文をもとに豊田利幸が書いたもの]//原稿用紙8枚、c093-002-019, 020クリップ留
10133c093-002-021“米核爆発平和利用(プラウシェア)計画進む(上)”在日米国大使館文化交換局 ニューズレター66-12//1966年6月14日在日米国大使館文化交換局//印刷物3枚ホチキス留
10134c093-002-022第三回科学者京都会議声明(要旨) //1966年7月2日//青焼コピー3枚、クリップ留
10135c093-002-023第三回科学者京都会議声明(第二次草案)[湯川秀樹書込あり]//1966年7月2日書込みは湯川秀樹//青焼コピー8枚、クリップ留
10136c093-002-024第三回科学者京都会議声明(要旨) (第二次案)//[1966年7月2日]//青焼コピー3枚、クリップ留
10137c093-002-025第三回科学者京都会議声明(第三次草案)[湯川秀樹書込あり]//1966年7月2日書込みは湯川秀樹//青焼コピー7枚、クリップ留
10138c093-002-026第三回科学者京都会議声明(要旨)(案)[湯川秀樹書込あり]//[1966年7月2日]書込みは湯川秀樹//青焼コピー3枚、クリップ留
10139c093-002-027第三回科学者京都会議声明//[1966年7月2日]//青焼コピー1枚、クリップ留
10140c093-002-028声明(草案)[第三回科学者京都会議] 改訂版//1966年6月26日第三回科学者京都会議継続委員会事務局//青焼コピー5枚ホチキス留
10141c093-002-029[新聞切抜]「天声人語」 [朝日新聞] //1966年7月5日朝日新聞//新聞切抜1枚
10142c093-002-030[新聞切抜]「七人委が米大統領にアピール ハノイ爆撃で」 毎日新聞 //1966年7月2日毎日新聞//新聞切抜1枚、c093-002-030、31ホチキス留
10143c093-002-031[新聞切抜]「米大統領に遺憾の意を打電 世界平和七人委」 朝日新聞//1966年7月2日朝日新聞//新聞切抜1枚、c093-002-030、31ホチキス留
10144c093-003[科学者京都会議 関連書類 (1)]//5月24日~25日 1969//封筒.
10145c093-003-001[安野愈(科学者京都会議継続委員会事務局)宛返信用はがき]//安野愈(科学者京都会議継続委員会事務局)宛//はがき1枚
10146c093-003-002[京都大学霊長類研究所長近藤四郎より湯川秀樹宛書簡(京都大学霊長類研究所開所式典案内)]//1969年5月京都大学霊長類研究所長近藤四郎より湯川秀樹宛//案内状1枚、地図1枚、封筒
10147c093-003-003[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡(科学者京都会議勉強会案内 犬山ホテル)]//1969年5月7日豊田利幸より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚ホチキス留
10148c093-003-004科学者京都会議拡大継続委員会報告 //1968年11月28日豊田利幸//コピー3枚ホチキス留
10149c093-003-005[豊田利幸メモ]//豊田利幸//レポート用紙1枚、c093-003-005、006クリップ留
10150c093-003-006[湯川秀樹会議ノート] 科学者京都会議 1969 犬山 勉強会 主題 Non-Military Aspect of Security //1969年5月24日、25日湯川秀樹//レポート用紙8枚(内2枚白紙)、c093-003-005、006クリップ留
10151c093-003-007Galtung 論文について 田中正 //1969年5月24日田中正//青焼コピー10枚ホチキス留
10152c093-003-008A SECURITY COMMISSION FOR EUROPE J. GALTUNG (NORWAY)18th PUGWASH CONFERENCE ON SCIENCE AND WORLD AND WORLD AFFAIRS NICE, 11th to 16th September, 1968 [最終頁に湯川メモ書きあり]//11th to 16th September, 1968J. GALTUNG (NORWAY)//青焼コピー13枚ホチキス留
10153c093-004[「国連に核兵器完全禁止を要請する署名運動推進連絡会議」準備会関連文書]////ビニール袋.
10154c093-004-001[要望書、要望書の背景説明、パグウォッシュ評議会の規約案、送り状(国際連合軍縮特別総会に対する日本政府への要望書関係書類)] //1978年5月2日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//印刷書面9枚、封筒一括ホチキス留
10155c093-004-002[「国連に核兵器完全禁止を要望する署名運動推進連絡会議」準備会 御案内] //1977年11月8日よびかけ人一同、湯川秀樹他多数//印刷書面2枚、封筒一括ホチキス留
10156c093-005[パグウォッシュ日本シンポジウム・日本科学者会議 関連文書]////バインダ
10157c093-005-001パグウォッシュ日本シンポジウム予算見積書(概算)//MAR 18 1974日本パグウォッシュシンポジウム(JPS)事務局//青焼き3枚, ホチキス留め
10158c093-005-0021975 Pugwash Symposium(Kyoto) 1973. Nov. Feld関係//1973. Nov.日本パグウォッシュシンポジウム(JPS)事務局//封筒, コピー1枚, 青焼き5枚(うち4枚ホチキス留め), 手書き書面3枚
10159c093-005-003抑止(論)のヘンセン 〈1945-1975 : 30years〉//[年次は前後の資料から推測][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面3枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
10160c093-005-004[米ソABM制限条約関連新聞記事切り抜き]//昭和47年5月28日, 5月26日, 1973年6月22日[京都大学基礎物理学研究所, 記事は毎日新聞]//青焼きコピー2枚, ホチキス留め
10161c093-005-005[パグウォッシュ日本シンポジウム関連勉強会 速記 1974. June-9]//pm 1:30 /June/9/74日本パグウォッシュシンポジウム(JPS)事務局//手書き書面5枚
10162c093-005-006Erratum//[前後の資料から推測]日本パグウォッシュシンポジウム(JPS)事務局//青焼き1枚
10163c093-005-007[核拡散防止協定批准を求める声明]//一九七四年五月二十五日世界平和アピール七人委員会(上代たの・茅誠司・大河内一男・朝永振一郎・植村環・湯川秀樹)より内閣総理大臣田中角栄宛//青焼き1枚
10164c093-005-008「米国防報告紹介にあたって 予算教書との関連で」原水協通信編集部(370号)//昭和49年4月1日発行原水協通信編集部//青焼き7枚(ホチキス留め)
10165c093-005-009日本科学者会議第9回定期大会 原子力特別報告(copy)//前後の資料から推測日本科学者会議//活字書面コピー(両面印刷, 書き込みあり)
10166c093-005-010[パグウォッシュ日本シンポジウム関連勉強会 速記 1974. June-8]//1974. June-8日本パグウォッシュシンポジウム(JPS)事務局//手書き書面8枚
10167c093-005-0111975年パグウォッシュ会議日本シンポジウム準備会報告//December 22, 1973日本パグウォッシュシンポジウム(JPS)事務局 豊田利幸//青焼き3枚(ホチキス留め)
10168c093-005-012勉強会のお知らせ//前後の資料より推測日本パグウォッシュシンポジウム(JPS)事務局 豊田利幸//青焼き2枚(クリップ留め)
10169c093-005-013「中国代表、ソ米の核独占政策推進を非難」『北京周報』No. 48//前後の資料より推測荘焔(中国代表)//青焼き1枚
10170c093-005-014V. Knapp, “Nuclear Energy and Developing Countries”, The 24th Pugwash Conference, Baden, Austria//28 August - 2 September 1974V. Knapp(Yugoslavia)//青焼き7枚, ホチキス留め
10171c093-005-0151975 - Japan Pugwash Symposium 事務局メモ//APR 10 1974日本パグウォッシュシンポジウム(JPS)事務局 豊田利幸//青焼き1枚
10172c093-005-016「第二十八回国連総会本会議における喬冠華中華人民共和国代表団長の発言」『北京周報』No. 40//喬冠華//青焼き6枚(ホチキス留め)
10173c093-005-017『核独占を打破し核兵器を消滅しよう』外文出版社, 北京国際書店[書籍青焼きコピー]//外文出版社, 北京国際書店//青焼き18枚(ホチキス留め)
10174c093-005-018「核開発年表」日中友好シリーズ//不明//青焼き1枚
10175c093-006Pugwash-Symposium August 28 - Sept. 1, Kyoto 1975////バインダ
10176c093-006-001AUGUST 1975 MONTHLY GUIDE KYOTO//AUGUST 1975京都国際文化観光振興会//定期刊行物(全44頁)
10177c093-006-002電話番号 25th Pugwash Symposium 事務局員用//Aug. 26, 197525th Pugwash Symposium事務局//青焼き1枚
10178c093-006-003警備関係者名簿 25th Pugwash Symposium 事務局員用//Aug. 26, 197525th Pugwash Symposium事務局//青焼き1枚
10179c093-006-004Kyoto International Conference Hall; 25th Pugwash Symposium[案内図]//Aug. 26, 197525th Pugwash Symposium事務局//青焼き1枚(書き込みあり)
10180c093-006-005事務局員役割表(案) [25th Pugwash Symposium]//1975-8-2625th Pugwash Symposium事務局//青焼き1枚(書き込みあり)
10181c093-006-006第25回 Pugwash Symposium 日程表 1975年8月28日 - 9月1日//1975-8-2025th Pugwash Symposium事務局//青焼き1枚(書き込みあり)
10182c093-006-007事務局会議開催のお知らせ//1975/8/20[会議開催は8月26日]1975-JPS事務局長 豊田利幸//青焼き1枚(書き込みあり)
10183c093-006-008List of Participants, 25th Pugwash Symposium, A New Design towards Complete Nuclear Disarmament(The Social Function of Scientists and Engineers), Kyoto, Japan, 28 August - 1 September 1975//Aug. 18, 1975[1975-JPS事務局]//青焼き1枚(書き込みあり)
10184c093-006-009[金沢大学理学部物理学教室より25thパグウォッシュシンポジウム事務局宛(?)書簡青焼きコピー]//[年次不明, 前後の資料から推測]金沢大学理学部物理学教室より25thパグウォッシュシンポジウム事務局宛(?)//青焼き1枚
10185c093-006-010[25th Pugwash Symposium関連メモ (1)]//Aug. 22/7525th Pugwash Symposium事務局//手書き書面1枚
10186c093-006-011[25th Pugwash Symposium関連メモ (2)]//Aug. 26/7525th Pugwash Symposium事務局//手書き書面2枚
10187c093-006-012第25回 Pugwash Symposium 日程表 1975年8月28日 - 9月1日//1975-8-2025th Pugwash Symposium事務局//青焼き1枚(書き込みあり)
10188c093-006-013List of Participants, 25th Pugwash Symposium, A New Design towards Complete Nuclear Disarmament(The Social Function of Scientists and Engineers), Kyoto, Japan, 28 August - 1 September 1975 [2]//Aug. 18, 1975[1975-JPS事務局]//青焼き1枚(書き込みあり)
10189c093-006-014事務局員役割表 [25th Pugwash Symposium]//1975-8-1525th Pugwash Symposium事務局//青焼き1枚
10190c093-006-015Acceptances as at 8 July 1975, 25th Pugwash Symposium, A New Design towards Complete Nuclear Disarmament(The Social Function of Scientists and Engineers), Kyoto, Japan, 28 August - 1 September 1975//8 July 197525th Pugwash Symposium事務局//コピー2枚
10191c093-006-016夏休み中連絡先リスト(順不同) [25th Pugwash Symposium]//[年次不明, 前後の資料から推測]25th Pugwash Symposium事務局//青焼き2枚
10192c093-006-017[25th Pugwash Symposium事務局員期間中スケジュール]//7/27現在25th Pugwash Symposium事務局//手書き書面コピー2枚
10193c093-006-018[25th Pugwash Symposium関連メモ (3)]//7/27/7425th Pugwash Symposium事務局//手書き書面2枚
10194c093-006-019[25th Pugwash Symposium打合せ会開催通知]//1975-8-15[作成], 1975年8月22日[開催]25th Pugwash Symposium事務局小沼通二(Executive Committee Chairman)より25th Pugwash Symposium事務局員京都在住者宛//青焼き書面1枚
10195c093-006-020[25th Pugwash Symposium事務局会議開催通知]//Aug. 14, 1975[通知], 8月26日[開催]25th Pugwash Symposium事務局小沼通二(Executive Committee Chairman)より25th Pugwash Symposium事務局関係者宛//青焼き書面1枚
10196c093-006-021[25th Pugwash Symposium 参加者リスト(海外)]//August 5, 1975Japan Pugwash Symposium[事務局], Nagoya University//青焼き書面1枚
10197c093-006-022[25th Pugwash Symposium関連メモ (4)]//8月2日25th Pugwash Symposium事務局//手書き書面1枚
10198c093-006-023[25th Pugwash Symposium関連メモ (5)]//7/27/7525th Pugwash Symposium事務局//手書き書面1枚
10199c093-006-024[25th Pugwash Symposium関連メモ (6)]//7/26/7525th Pugwash Symposium事務局//手書き書面2枚
10200c093-006-025Report of S.G. [25th Pugwash Symposium]//July 27, 1975T. Toyoda[25th Pugwash Symposium事務局]//青焼き1枚(書き込みあり)
10201c093-006-026List of Papers, 25th Pugwash Symposium, A New Design towards Complete Nuclear Disarmament(The Social Function of Scientists and Engineers), Kyoto, Japan, 28 August - 1 September 1975 [2]//28 August - 1 September 197525th Pugwash Symposium事務局//活字書面コピー2枚
10202c093-006-027Public Lectures, Common title: Towards Complete Nuclear Disarmament ----Memorial Public Lecture on the Occasion of the 25th Pugwash Symposium----; Foreign speakers and titles//28 August - 1 September 197525th Pugwash Symposium事務局//青焼き1枚(書き込みあり)
10203c093-006-028List of invitees [25th Pugwash Symposium]//25th Pugwash Symposium事務局//活字書面コピー1枚(書き込みあり)
10204c093-006-029Following items will be prepared in Nagoya [25th Pugwash Symposium]//before 8/2625th Pugwash Symposium事務局//活字書面コピー1枚
10205c093-006-030東京での記念講演会実施計画案//[開催日時]昭和50年9月3日(水)17:00-20:3025th Pugwash Symposium事務局(小川岩雄)//手書き書面青焼き(書き込みあり)3枚
10206c093-006-031Acceptance as at 8 July 1975, 25th Pugwash Symposium, A New Design towards Complete Nuclear Disarmament(The Social Function of Scientists and Engineers), Kyoto, Japan, 28 August - 1 September 1975 [2]//Rec’d JUL 15 197525th Pugwash Symposium事務局//活字書面コピー1枚(書き込みあり)
10207c093-006-0321975-JPS準備会開催について//7月15日 1975JPS事務局長 豊田利幸//青焼きコピー2枚
10208c093-006-033[名刺] 財団法人 国立京都国際会館 業務部会議課 課長 椹野信一//[年次は前後の資料から推測]財団法人 国立京都国際会館 業務部会議課 課長 椹野信一//名刺1枚
10209c093-006-034[25th Pugwash Symposium関連メモ (7)]//[年次は前後の資料から推測]25th Pugwash Symposium事務局//手書き書面9枚
10210c093-006-035[25th Pugwash Symposium関連メモ (8)]//May 15 /7525th Pugwash Symposium事務局//手書き書面8枚
10211c093-006-036実行予算第0次案(概算)//[前後の資料から推測]25th Pugwash Symposium事務局//青焼き書面1枚
10212c093-006-037科学と世界の問題の国際会議 経費積算書//[前後の資料から推測]25th Pugwash Symposium事務局//手書き書面コピー1枚(書き込みあり, ボールペン)
10213c093-006-038科学と世界の問題の国際会議 経費詳細書//[前後の資料から推測]25th Pugwash Symposium事務局//手書き書面コピー2枚(書き込みあり, ボールペン)
10214c093-006-0395.15 JPS準備会原案//May 10, 197525th Pugwash Symposium事務局//手書き・活字書面コピー1枚
10215c093-006-040The First Circular - Hospitality, 25th Pugwash Symposium, A New Design towards Complete Nuclear Disarmament(The Social Function of Scientists and Engineers), Kyoto, Japan, 28 August - 1 September 1975//May 8, 197525th Pugwash Symposium事務局//タイプ書面1枚
10216c093-006-041第25回 Pugwash Symposium 事務局 実行委員会 Secretary [スケジュール]//[前後の資料から推測]25th Pugwash Symposium事務局//青焼き書面1枚
10217c093-006-042JPS事務局報//5.1525th Pugwash Symposium事務局//タイプ・手書き書面コピー1枚
10218c093-006-043Japan Pugwash Symposium 準備会 メモ//1975年5月15日 A.M.10:30~P.M.6:00[開催日]25th Pugwash Symposium事務局//青焼き書面3枚
10219c093-006-0441975年5月28日 15:00~16:00 記者会見用資料//1975年5月28日 15:00~16:00[開催日]25th Pugwash Symposium事務局//青焼き書面3枚
10220c093-006-045「核兵器禁止をねがう科学者フォーラム」の提唱者に加わっていただくことにういてのおねがい//一九七五年六月二日江口朴郎、小川岩雄、小野周、田畑茂二郎、三宅泰雄より牧二郎宛//活字書面4枚(うち2枚ホチキス留め), 封筒
10221c093-006-046Bulletin of Peace Proposals, Between Peace and War: The Quest for Disarmament, Offprint Volume 6 1975//UNIVERSITETSFORLAGET OSLO-BERGEN-TROMSO//活字冊子(全20頁)
10222c093-006-047[第25回パグウォッシュシンポジウム概要]//[25th Pugwash Symposium事務局]//青焼き4枚(ホチキス留め)
10223c093-007科学者京都会議 一九六六////バインダ,
10224c093-008「今こそ[平和を求めなければならない]」(下書き)////封筒, B判定資料
10225c093-009牧二郎[25th Pugwash Symposium, Kyoto 1975関連書類]////封筒
10226c093-010科学者京都会議勉強会//DEC 17 1972, March 27, 28 1973//封筒
10227c093-011一九七五年パグウォッシュ会議日本シンポジウム準備会 [関連文書]////封筒, B判定資料
10228c093-012PEACE AND THE SCIENCES (INTERNATIONAL INSTITUTE FOR PEACE)//APRIL - JUNE 1966INTERNATIONAL INSTITUTE FOR PEACE//冊子(27頁).
10229c093-013[高木修二「科学者京都会議の歩み」]////封筒, D判定資料
10230c093-014[国連放射能科学委員会声明関連文書]////封筒.
10231c093-014-001声明草案 [科学者京都会議]//1962年5月9日//手書き書面コピー8枚ホチキス留
10232c093-014-002第9,10回Coswaへのメッセージ(第一次草案)//1962年4月7日//青焼コピー3枚
10233c093-014-003国連放射能科学委員会報告 立教大学 田島英三//立教大学 田島英三//青焼コピー5枚ホチキス留
10234c093-014-004「放射能の下で科学者は何をなすべきか 坂田昌一」 科学朝日 1961年11月//1961年11月坂田昌一(名古屋大学)//印刷物コピー1枚
10235c093-015[岩波書店編集部より牧二郎宛7月30日付書簡]//68. 7. 30 [消印]岩波書店編集部より牧二郎宛//手書き書面2枚、封筒
10236c093-016牧二郎様[「科学者京都会議の歩み」関連文書]////封筒, B判定資料.
10237c093-017[科学者京都会議 関連書類 (2)]////封筒, D判定資料
10238c093-018[科学者京都会議 関連書類 (3)]////封筒, B判定資料.
10239c093-019[豊田利幸より牧二郎宛 1975年9月12日付書簡]//1975年9月12日豊田利幸より牧二郎宛//書面1枚, 封筒.
10240c093-020[科学者京都会議 関連書類 (4)]////封筒.
10241c093-020-001[小沼通二より牧二郎宛書簡、草案(パグウォッシュ会議開催にあたり科学者京都会議継続委員からの見解)添付]//1967年8月2日小沼通二より牧二郎宛//手書き書面6枚、封筒
10242c093-020-002科学者京都会議 勉強会+継続委員会//12/5 ‘67 at Palace Side Hotel科学者京都会議//手書き書面6枚
10243c093-020-003[非核武装に関する国会議員への要望, 署名者名簿等]////手書き書面, 活字書面, 書簡等.
10244c093-021International Atomic Energy Agency Bulletin, Volume 17, Number 2//April 1975International Atomic Energy Agency, Vienna//雑誌.
10245c093-022Hiroshima, Steps Toward PEACE//Hiroshima Peace Culture Center, Daigaku Letterpress Co. Hiroshima//書籍(ペーパーバック)
10246c093-023朝日ジャーナル 1975 Vol. 17 No. 39//[1975] 9.12朝日新聞社//雑誌.
10247c093-024Pugwash Newsletter, Volume 11 nos 1 and 2//July & October 1973The Continuing Committee of the Pugwash Conferences on Science and World Affairs//冊子(60頁)
10248c093-025The bulletin of the atomic scientists (a magazine of science and public affairs) Volume XXXI Number 1//January 1975//雑誌
10249c093-026The bulletin of the atomic scientists (a magazine of science and public affairs) Volume XXX Number 9//November 1974//雑誌
10250c093-027The bulletin of the atomic scientists (a magazine of science and public affairs) Volume XXX Number 10//December 1974//雑誌
10251c093-028The bulletin of the atomic scientists (a magazine of science and public affairs) Volume XXXI Number 6//June 1975//雑誌
10252c093-029The bulletin of the atomic scientists (a magazine of science and public affairs) Volume XXXI Number 5//May 1975//雑誌
10253c093-030[科学者会議継続委員会 印]////ハンコ, 封筒. 40円
10254c094科学者京都会議及びPugwash会議 [4]////キャビネット
10255c094-001[核戦争関連原稿等, 雑文書]////ファイル, B判定資料
10256c094-001-001no more hirosimas! BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & HBOMBS Vol. 9 No. 3 May, 1962//3 May, 1962JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS//活字印刷物(1頁~12頁)
10257c094-001-002“Neutrals and Nuclear Test I. F. STONE” NEW STATEMAN13 APRIL 1962//13 APRIL 1962I. F. STONE//雑誌記事コピー2枚クリップ留
10258c094-001-003声明 科学者京都会議 一九六二年五月九日//一九六二年五月九日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一等21名の署名//活字書面6部
10259c094-001-004[Charles B. Fahs(American Embassy Tokyo)より湯川秀樹宛書簡]//1962年6月25日Charles B. Fahs(American Embassy Tokyo)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
10260c094-001-005「全般的軍縮と平和のための世界大会」のアピール//1962年1月30日世界平和評議会代表委員会 議長 ジョン・D・バナー//印刷書面1枚
10261c094-001-006WHY IS PEACE RESEARCH IMPORTANT TO YOU?//CANADIAN PEACE RESEARCH INSTITUTE//様式1枚
10262c094-001-007[湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一よりA. V. Topfchev, E. K. Fedorov(Academy of Science U. S. S. R)宛書簡控]//1962年6月27日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一よりA. V. Topfchev, E. K. Fedorov(Academy of Science U. S. S. R)宛//タイプ書面1枚
10263c094-001-008[名刺] エルウイン ライザー プロダクション 船越甫//エルウイン ライザー プロダクション 船越甫//名刺、c094-001-008, 009クリップ留
10264c094-001-009[Erwin Leiserより湯川秀樹宛書簡(広島から)、余白に湯川の書込み11行あり]//1962年5月15日Erwin Leiserより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒、c094-001-008, 009クリップ留
10265c094-001-010[科学者京都会議会場及び宿舎地図]//1962年5月7日~9日[開催期間]//青焼コピー1枚
10266c094-001-011[翠嵐荘 パンフレット]//翠嵐荘//パンフレット1部
10267c094-001-012護憲連合への参加を訴えます [憲法擁護国民連合京都地方本部]//1962年6月2日憲法擁護国民連合京都地方本部//活字書面1枚
10268c094-001-013憲法擁護国民連合京都地方本部規約//憲法擁護国民連合京都地方本部//活字書面1枚
10269c094-001-014「湯川秀樹教授講演要旨」 平和と民主主義 第三号 憲法擁護国民連合京都地方本部//1962年6月26日憲法擁護国民連合京都地方本部//印刷物2枚
10270c094-001-015[科学者京都会議議事録] 5月9日 2:30-5:30 //1962年5月9日//青焼コピー1枚
10271c094-001-016[科学者京都会議議事録] S3 - 1//1962年5月7日~9日[開催期間]//青焼コピー1枚
10272c094-001-017[科学者京都会議] 声明草案 S2 - 1//1962年5月7日~9日[開催期間]//青焼コピー7枚ホチキス留、1枚挟み込み(3枚目と4枚目の間)
10273c094-001-018[科学者京都会議概要] 会議の名称:科学者京都会議//1962年5月7日~9日[開催期間]//青焼コピー7枚ホチキス留、1枚挟み込み(3枚目と4枚目の間)
10274c094-001-019[科学者京都会議議事録] 谷川教授:科学時代のモラル 8A - 5//1962年5月7日~9日[開催期間]小川(記)//青焼コピー6枚ホチキス留
10275c094-001-020[科学者京都会議議事録] 5月9日 午前の部 座長:桑原武夫 9A - 1//1962年5月7日~9日[開催期間]記録:牧//青焼コピー7枚ホチキス留
10276c094-001-021[科学者京都会議議事録] 第2日(5月8日) 午後 報告、討論要旨 8P - 1//1962年5月7日~9日[開催期間]高木、山田(記)//青焼コピー6枚ホチキス留
10277c094-001-022科学者京都会議プログラム[湯川秀樹書込みあり]//1962年5月7日~9日[開催期間]書込み湯川秀樹//青焼コピー1枚、c094-010-001-022, 023クリップ留
10278c094-001-023[湯川秀樹ノート] 科学者京都会議 1962 嵯峨天龍寺 慈済院にて//1962年5月7日~9日[開催期間]湯川秀樹//レポート用紙10枚、c094-010-001-022, 023クリップ留
10279c094-001-024軍縮と経済 1962年5月9日堅田会議 都留重人//1962年5月9日都留重人//青焼コピー5枚ホチキス留
10280c094-001-025[科学者京都会議] 声明草案 S1 - 1//1962年5月7日~9日[開催期間]//青焼コピー8枚ホチキス留(湯川秀樹書込みあり)
10281c094-001-026[科学者京都会議議事録] 5月8日 午前の部 座長:三宅教授 8A - 1//1962年5月7日~9日[開催期間]//青焼コピー5枚ホチキス留
10282c094-001-027国連放射能科学委員会報告 立教大学理学部 田島栄三//立教大学理学部 田島栄三//青焼コピー5枚ホチキス留
10283c094-001-028[科学者京都会議議事録] 第1回(5月7日)午後の報告 討論要旨  座長 福島氏//1962年5月7日~9日[開催期間]小沼(記)//青焼コピー4枚ホチキス留
10284c094-001-029[科学者京都会議] 戦後の軍縮交渉 7P - 5//1962年5月7日~9日[開催期間]小沼(記)//青焼コピー1枚
10285c094-001-030世界の潮2 「軍縮の経済的社会的影響」////青焼コピー4枚ホチキス留
10286c094-002J-Pug IV '62- 名大 [Pugwash会議関連文書]////ファイル, B判定資料
10287c094-003[科学者京都会議 関連文書(1)]////ファイル.
10288c094-003-001南朝鮮知識人・労働者弾圧事件救援のよびかけ//1968年5月在欧韓国留学生事件国際法律家調査団//活字書面1枚、冊子(1頁~27頁)、封筒
10289c094-003-002[J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡(第18回パグウォッシュ会議への招待者推薦依頼)]//1968年5月7日J. Rotblat(PAGWASH CONTINUING COMMITTEE)より湯川秀樹宛//書面コピー2枚ホチキス留
10290c094-003-003非核武装に関する国会議員各位への要望署名者名簿//[1968年2月24日]//印刷書面1枚
10291c094-003-004非核武装に関する国会議員各位への要望//1968年2月24日//印刷書面1枚
10292c094-003-005[メモ]事務局関係現金出納 支出 6/8-10 勉強会//6/8-10//原稿用紙6枚ホチキス留(3枚白紙)
10293c094-003-006コミュニケ案 [科学者京都会議勉強会]//1968年6月10日科学者京都会議 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//青焼コピー2枚ホチキス留
10294c094-003-007科学者京都会議事務局宛返信用はがき//科学者京都会議事務局宛//はがき1枚
10295c094-003-008Texts Regarding N-Sub Visits [英字印刷物コピー]////青焼コピー2枚ホチキス留
10296c094-003-009原子力潜水艦の安全性に関する検討//1963年8月日本学術会議//冊子(1頁~27頁)
10297c094-003-010[科学者京都会議勉強会コミュニケ原稿断片]//1968年6月10日科学者京都会議 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//原稿用紙1枚
10298c094-003-011これまでの[日米]共同声明(要旨)////活字印刷物コピー1枚
10299c094-003-012[メモ] あらゆるいみで沖縄の人々は////メモ1枚(断片)
10300c094-003-0136月9日 午後 「沖縄と本土」 永積安明氏 [会議録]//[1968年]6月9日永積安明氏//レポート用紙3枚(1枚白紙)
10301c094-003-014[科学者京都会議勉強会コミュニケ原稿断片]//1968年6月10日[開催日][科学者京都会議 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一]//原稿用紙2枚
10302c094-003-015[メモ断片] ////メモ1枚
10303c094-003-016[科学者京都会議勉強会コミュニケ原稿]//1968年6月10日[開催日][科学者京都会議 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一]//原稿用紙4枚
10304c094-003-017[科学者京都会議勉強会コミュニケ原稿断片]//1968年6月10日[開催日][科学者京都会議 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一]//原稿用紙1枚
10305c094-003-018[科学者京都会議勉強会コミュニケ原稿断片 2]//1968年6月10日[開催日][科学者京都会議 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一]//レポート用紙1枚
10306c094-003-019[科学者京都会議勉強会コミュニケ原稿 2]//1968年6月10日[開催日][科学者京都会議 湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一]//レポート用紙2枚
10307c094-003-020原子力潜水艦とは 科学者京都会議事務局 M. K.//1968年6月9日科学者京都会議事務局 M. K.//手書き原稿コピー2枚ホチキス留、c094-003-020~027まで一括折り込み
10308c094-003-021「参考資料・その(1)」 決議・声明 [原子力潜水艦寄港問題]//1963年//手書き原稿コピー4枚ホチキス留、c094-003-020~027まで一括折り込み
10309c094-003-022[新聞切抜コピー]「厳重な基準で運航 信頼性高い原潜原子炉」 中部日本新聞(夕) [他関連記事]//1964年8月28日中部日本新聞//新聞切抜コピー3枚ホチキス留、c094-003-020~027まで一括折り込み
10310c094-003-023[新聞切抜コピー]「船の振動かも知れぬ 検出原因米専門家の報告書」 [他関連記事]//[1964年]//新聞切抜コピー1枚、c094-003-020~027まで一括折り込み
10311c094-003-024[外務委員会会議録第二六号(参議院)断片コピー(参考人湯川秀樹の原潜寄港問題についての意見)]//1963年6月19日外務委員会//印刷物コピー1枚、c094-003-020~027まで一括折り込み
10312c094-003-025佐世保放射能汚染事件に対する見解//1968年5月15日原子科学者署名連絡事務局//印刷物コピー1枚、c094-003-020~027まで一括折り込み
10313c094-003-026[佐世保]放射能汚染事件は何を物語るか [記事コピー]////印刷物コピー2枚ホチキス留、c094-003-020~027まで一括折り込み
10314c094-003-027「原潜寄港・汚染問題調査研究委員会」結成の呼びかけ//1968年6月7日草野信男、佐久間澄、武谷三男、檜山義夫、三宅泰雄//印刷物コピー1枚、c094-003-020~027まで一括折り込み
10315c094-003-028科学者京都会議勉強会 事務局宿舎 ////手書き書面コピー1枚
10316c094-003-029[科学者京都会議勉強会開催のお知らせ] //1968年5月11日科学者京都会議湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一より牧二郎宛//青焼コピー2枚ホチキス留
10317c094-003-030[科学者京都会議勉強会コミュニケについての議事録]//1968年6月//レポート用紙12枚(9枚白紙)
10318c094-003-031[田畑茂二郎より牧二郎宛書簡]//1968年5月9日[消印]田畑茂二郎より牧二郎宛//はがき1枚
10319c094-003-032科学者京都会議 勉強会[会議録] 湯川、朝永、坂田 //1967年12月4日[開催日]湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//青焼コピー12枚ホチキス留
10320c094-003-033[小比木久一郎(広島大学)より牧二郎宛書簡]//1968年5月27日小比木久一郎(広島大学)より牧二郎宛//はがき1枚
10321c094-003-034[永積安明より牧二郎宛書簡]//1968年5月12日[消印]永積安明より牧二郎宛//はがき1枚
10322c094-003-035[松井清より牧二郎宛書簡]//1968年5月8日松井清より牧二郎宛//はがき1枚
10323c094-004[科学者京都会議 関連文書(2)]////封筒
10324c094-004-001Pugwash の集まりのメモ及び、よびかけ//1962-4-18豊田利幸より湯川秀樹宛//青焼きコピー3枚、活字書面2枚、封筒
10325c094-004-002声明草案の送付について[堅田科学者会議][他]//1962年4月24日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//青焼きコピー3枚、活字書面7枚、封筒
10326c094-004-003坂田昌一 「放射能の下で科学者は何をなすべきか」『科学朝日』11月号//1961年11月坂田昌一//コピー1枚
10327c094-004-004声明草案[堅田科学者会議]//1962年5月9日//活字書面3枚ホチキス留
10328c094-004-005[抜刷]「生物・化学(B・C)兵器の脅威、全面的軍縮達成のために」////冊子(pp. 14-16)
10329c094-004-006[抜刷]「生物・化学兵器の現状」 BCW研究会『生物科学』第13巻3号//BCW研究会//冊子(pp. 137-144)
10330c094-004-007生物兵器・化学兵器に関する資料 1961. 8//1961. 8B. C. W研究会(大阪市立大学医学部細菌学教室)//冊子(pp. 1-16)、手書き印刷物1枚
10331c094-004-008ソ・米核兵器実験再開をめぐって 討議資料//1961. 10素粒子論グループ //冊子(pp. 1-109)
10332c094-004-009[堅田科学者会議声明草案(修正書込みあり)]//1962年5月9日湯川秀樹(書込み部分)//活字書面3枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
10333c094-004-010声明 1962年4月7日 素粒子論グループ懇談会//1962年4月7日素粒子論グループ懇談会//手書き印刷物1枚
10334c094-004-011[声明草案 都留重人教授 補正試案] //都留重人//青焼きコピー1枚
10335c094-004-012第一日(5月7日)の講演討論要旨(9時5分開会 座長坂田)//5月7日豊田[記]//青焼きコピー6枚
10336c094-004-013[豊田利幸より湯川秀樹昭和37年5月3日宛付書簡(Dotyの日程表添付)]//昭和37年5月3日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷書面1枚、封筒
10337c094-004-014会場変更のおしらせ[科学者会議]//1962年4月30日豊田利幸より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚、封筒
10338c094-004-015[Mrs. Cyrus S. Eatonより湯川秀樹宛January29, 1962付書簡]//January29, 1962Mrs. Cyrus S. Eatonより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、コピー1枚、封筒(エアメール)
10339c094-005諸国科学者のAppeal. Oct.~Nov. 1, 1961//Oct.~Nov. 1, 1961//封筒.
10340c094-005-001The undersigned nuclear physicists of different nationalities, [諸国科学者のAppeal]//1961年11月1日諸国科学者多数のサイン//印刷書面5枚ホチキス留、青焼コピー2枚ホチキス留
10341c094-005-002[R. Armenterosより湯川秀樹(?)宛書簡(from Geneva)]//1961年10月26日R. Armenterosより湯川秀樹(?)宛//タイプ書面コピー1枚
10342c094-005-003[Bruno VitaleよりYamagouchi(ママ)宛書簡(from ROMA)]//1961年9月24日Bruno VitaleよりYamagouchi(ママ)宛//タイプ書面コピー1枚
10343c094-006科学者京都会議 三十七・五・九・声明文(印刷, 日本文)及び英文(印刷)//[昭和]三十七・五・九//封筒入り、和・英文1部を残し、英文1部と和文17部を非保存
10344c094-007第一回(一九六二)・ 第二回(一九六三)京都会議声明 (日本文, 英文)////封筒
10345c094-007-001[José H. Rojas(P. O. Mexican Ambassador)より湯川秀樹宛December 16th, 1963.付書簡(第二回科学者京都会議声明受領通知)]//December 16th, 1963.José H. Rojas(P. O. Mexican Ambassador)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒
10346c094-007-002[HUMBERTO ROMERO(メキシコ大統領私設秘書)より湯川秀樹宛a 16 de octubre de 1963付書簡]//a 16 de octubre de 1963HUMBERTO ROMERO(メキシコ大統領私設秘書)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
10347c094-007-003声明 第二回科学者京都会議 一九六三年五月九日//1963年5月9日江口朴郎、坂田昌一、末川博、他8名//印刷書面1枚(湯川の書込みあり)
10348c094-007-004声明 科学者京都会議 一九六二年五月九日//1962年5月9日大仏次郎、茅誠司、川端康成、他18名//印刷書面1枚(湯川の書込みあり)
10349c094-007-005STATEMENT of The Kyoto Conference of Scientists(Translated from the Japanese Original), May 9, 1963//May 9, 1963EGUCHI Bokuro, KUNO Osamu, MIMURA Yositaka, 他8名//冊子(pp. 1-3)
10350c094-007-006STATEMENT of The Kyoto Conference of Scientists(Translated from the Japanese Original), May 9, 1962//May 9, 1962EGAMI Fujio, FUKUSHIMA Yoichi, HIRATSUKA Raicho, 他18名//冊子(pp. 1-4)
10351c094-007-007[原稿]STATEMENT of The Kyoto Conference of Scientists, May 9, 1963//May 9, 1963//タイプ書面3枚(湯川の書込みあり)
10352c094-008[湯川秀樹方科学者京都会議継続委員会宛書簡]////封筒.
10353c094-008-001[科学者京都会議継続委員会より湯川秀樹宛書簡(北軽井沢勉強会案内及び豊田利幸からの書簡)]//37. 7. 24[消印]科学者京都会議継続委員会より湯川秀樹宛//謄写版2枚ホチキス留、手書き書面1枚、封筒
10354c094-008-002[新聞 アカハタ 1962年5月27日、6月19日、29日]//1962年5月27日、6月19日、29日日本共産党中央委員会より湯川秀樹宛//新聞3部、封筒
10355c094-008-003[兵庫県大学教授連合事務局より湯川秀樹宛書簡]//一九六二年五月二十九日兵庫県大学教授連合事務局より湯川秀樹宛//活字書面1枚、手書き書面1枚、封筒
10356c094-008-004北軽井沢勉強会御案内//7月26日(1962)科学者会議継続委員会朝永振一郎より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚、封筒
10357c094-008-005[日本共産党中央委員会議長野坂参三より湯川秀樹宛書簡(声明支持)]//一九六二年七月二日日本共産党中央委員会議長野坂参三より湯川秀樹宛//活字書面1枚、無地便箋1枚、封筒
10358c094-009京都会議声明文(一九六二・五) ガリバン//1962年5月9日 京都にて大仏次郎, 桑原武夫, 坂田昌一, 田島英三, 田中慎次郎, 谷川徹三, 都留重人, 朝永振一郎, 福島要一, 三宅泰雄, 宮沢俊義, 湯川秀樹//謄写版6枚(ホチキス留め)×3部, 封筒
10359c094-010[科学者京都会議関連文書(3)]////ビニール袋.
10360c094-010-031[記事コピー]「平和への道 三村剛昻」 朝日新聞//1953年8月7日三村剛昻(広島大学)//青焼コピー1枚、c094-010-031~ 033ホチキス留
10361c094-010-032[雑誌記事コピー]「死者の声 三村剛昻」 自然 昭和29年3月号//昭和29年3月号三村剛昻(広島大学)//青焼コピー1枚、c094-010-031~ 033ホチキス留
10362c094-010-033[記事コピー]「平和への道 三村剛昻」 朝日新聞//1953年8月7日三村剛昻(広島大学)//青焼コピー1枚、c094-010-031~ 033ホチキス留
10363c094-010-034[科学者京都会議出席者宛声明文送り状及び欠席者宛声明、会議速報送り状写]//1962年5月11日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//青焼コピー2枚、封筒
10364c094-010-035PUGWASH 会議の歴史//[1962年]//青焼コピー4枚ホチキス留
10365c094-010-036[第一回科学者京都会議関係者慈済院庭集合写真]//1962年5月8日//写真1枚、台紙
10366c094-011第3回科学者京都会議声明 1966 July 印刷出来(印刷分), 同英文原稿////封筒.
10367c094-011-001第三回科学者京都会議声明  一九六六年七月二日//1966年7月2日湯川秀樹、大佛次郎、谷川徹三など32名の署名//活字印刷物1枚(8部)
10368c094-011-002[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡、第三回科学者京都会議声明英訳草案添付] //1966年7月27日豊田利幸より湯川秀樹宛//青焼コピー5枚クリップ留、封筒
10369c094-012佐藤首相の南ベトナム訪問に関して日本政府に要望する(案)////手稿コピー4枚, 署名入り用箋1枚.
10370c094-013J. Galtung, "A Security Commission for Europe" (18th Pugwash Conference)//11th to 16th September, 1968[会議開催期間]J. Galtung//コピー13枚, ホチキス止め, 封筒.
10371c094-014科学者京都会議1962 (Pugwash 1962)////封筒.
10372c094-014-001[朝永振一郎より湯川秀樹宛書簡]//1962年5月24日朝永振一郎より湯川秀樹宛//はがき1枚、c094-014-001~003ホチキス留
10373c094-014-002科学者京都会議会計中間報告//1962年6月7日//青焼コピー1枚、c094-014-001~003ホチキス留
10374c094-014-003English Draft of the Commentary put on the air by the Japan Broadcasting Corporation in Tokyo.//the Japan Broadcasting Corporation in Tokyo.//青焼コピー3枚、c094-014-001~003ホチキス留
10375c094-014-004[吉野源三郎(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(原稿依頼)]//1962年4月28日吉野源三郎(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
10376c094-014-005[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡]//1962年1月20日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
10377c094-014-006[Betty Royonより湯川秀樹宛書簡、Eaton’s message添付]//1962年1月12日Betty Royonより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、カード1枚、封筒(エアメール)
10378c094-014-007[会議開催案内部分] 別紙 期日1962年5月, 7, 8, 9日 場所 滋賀県堅田 東洋紡 求是荘//1962年5月7日~9日(開催日時)豊田利幸(立教大学)、高木修二(京都大学)//印刷書面1枚、c094-014-007, 008クリップ留
10379c094-014-008[軍縮のための会議開催の] よびかけ//1962年4月18日湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//印刷書面1枚、c094-014-007, 008クリップ留
10380c094-014-009[小沼通二(東京大学)より湯川秀樹宛書簡(よびかけの手紙草案等添付)]//1962年4月10日小沼通二(東京大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー7枚(4枚、3枚ごとホチキス留)
10381c094-014-010[日本版パグウォッシュ会議開催呼びかけ草案]//1962年湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一//青焼コピー3枚ホチキス留
10382c094-014-011[神田学士会館での話合い内容概要(日本版パグウォッシュ会議開催の件)]//1962年4月4日豊田利幸//青焼コピー5枚クリップ留
10383c094-014-012[日本版パグウォッシュ会議準備会のお知らせ]//1962年4月11日豊田利幸より湯川秀樹宛//はがき1枚
10384c094-014-013[小川岩雄より湯川秀樹宛書簡]//1962年8月7日小川岩雄より湯川秀樹宛//はがき1枚
10385c094-015[科学者京都会議討論記録, 原稿]//一九六二年五月二十九日湯川秀樹, 岩波書店「世界」編集部 緑川亨//岩波書店200字詰原稿用紙46枚(手稿, ホチキス止め), 書簡2通(1枚, 5枚), 封筒2.
10386c094-016京都シンポジウムについて 小川岩雄, 山田英二 [原稿コピーなど]//小川岩雄, 山田英二 || Iwao Ogawa, Eiji Yamada//封筒.
10387c094-016-001[京都シンポジウムについて 小川岩雄, 山田英二(原稿コピー)、送付状添付]//[1976年]9月29日小川岩雄, 山田英二//原稿コピー(1頁~101頁)紐綴じ、手書き書面1枚(見開きに挟み込み)
10388c094-016-002[小川岩雄より湯川秀樹宛書簡(京都シンポジウム報告の件、他近況など)]//[1976年]小川岩雄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
10389c094-016-003[豊田利幸(ミュールハウゼン滞在)より湯川秀樹宛絵葉書]//27. 8. 76[消印]豊田利幸より湯川秀樹宛//絵葉書1枚(エアメール)
10390c094-016-004[小川岩雄より湯川秀樹宛書簡(京都シンポジウム報告の進捗状況など)]//[1976年]八月二十七日小川岩雄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
10391c094-016-005[原稿コピー] 3 シンポジウムでの議論I:核抑止政策の分析と批判 小川岩雄//[1976年]小川岩雄//原稿コピー(1頁~13頁)ホチキス留
10392c094-016-006[原稿コピー] 4 シンポジウムでの議論II:完全核軍縮への道程 小川岩雄//[1976年]小川岩雄//原稿コピー(1頁~14頁)ホチキス留
10393c094-016-007[原稿コピー] 5 科学者の責任と今後の課題 小川岩雄//[1976年]小川岩雄//原稿コピー(1頁~9頁)ホチキス留
10394c094-017科学者京都会議 1971 Jan//1971 Jan.//フォルダ
10395c094-018科学者京都会議 1969 May 勉強会 Maki//1969 May//フォルダ
10396c094-019[科学者京都会議 関連文書(3)]////封筒, B判定資料
10397c094-020[新聞切抜]「基礎科学と学術会議 二つの柱の尊重を 坂田昌一」『社会新報』昭和38年1月9日//昭和38年1月9日坂田昌一//新聞1部、封筒
10398c094-021[Pugwash会議(1975)準備会関連文書]////封筒, D判定資料
10399c094-022MEMORANDUM, 21st Pugwash Conference on Science and World Affairs, Sinaia, Romania, 26th to 31st August 1971//10th June 197121st Pugwash Conference//活字書面コピー6枚, 封筒
10400c094-023ヒロシマ宣言 || Hiroshima Declaration//ヒロシマ会議 || Hiroshima Conference//冊子(12頁)4部, 封筒.
10401c094-024Statement Requesting the Demilitarization of Okinawa (American Report紙掲載声明文)//November 19, 1971 [声明文掲載紙発行日]大江健三郎, 坂本義和, 都留重人, 中野好夫, 湯川秀樹, 我妻栄//書面1枚, 掲載新聞紙1部
10402c094-025[高山等より牧二郎宛 1972年5月21日付書簡, 英字出版物『Hiroshima in Memorium』添付]//五月二十一日高山等より牧二郎宛//手書き書面1枚, 活字書面1枚, 新聞切抜1枚, 封筒
10403c094-026[ヒロシマ会議委員会より牧二郎宛文書, ヒロシマ会議・要項を含む]//[昭和]45. 10. 15 [消印]ヒロシマ会議委員会より牧二郎宛//活字パンフレット(全16頁), 謄写版書面1枚, 活字書面1枚, 封筒3枚
10404c094-02722nd Pugwash Conference, Oxford, 1972 An effective and feasible approach to nuclear disarmament, Toshiyuki TOYODA, Japan//豊田利幸 || Toshiyuki TOYODA//5枚, クリップ錆付着, 封筒(豊田利幸発牧二郎宛).
10405c094-028'75年パグウォッシュ会議日本シンポジウム準備会 [関連文書]////封筒(豊田利幸発牧二郎宛)
10406c094-029松元寛「原爆実験の人類的意味」(11.29全体会議での発言内容)//松元寛//要点レジュメ, コピー1枚
10407c094-030PEACE RESEARCH: ON THE ESTABLISHMENT OF THE HIROSHIMA PEACE RESEARCH INSTITUTE by Naomi Shohno//Naomi Shohno//タイプ原稿コピー3枚, ホチキス止め
10408c094-031[広島市長山田節男より牧二郎宛ヒロシマ会議参加案内状]//昭和45年11月29日(会議開催日, 差出日等不明)広島市長山田節男より牧二郎宛//書状1枚, 封筒
10409c094-032[ヒロシマ会議より牧二郎宛書簡, きのこ会会報等]//ヒロシマ会議発牧二郎宛//封筒.
10410c094-032-001きのこ会会報 NO. 6 '70. 11. 5//1970年11月5日きのこ会//冊子(1頁~16頁)
10411c094-032-002胎内被爆児[写真集]//[1970年]きのこ会//冊子(1頁~10頁)
10412c094-032-003ヒロシマ会議に寄す 「平和への条件」 私見 加藤新一//1970年11月29日加藤新一(広島地球人友の会)//印刷書面1枚(3部)
10413c094-033世界 昭和三十八年四月号, 岩波書店//昭和三十八年四月岩波書店//雑誌
10414c094-034Hiroshima Declaration [タイプ原稿校正コピー]////タイプ原稿校正コピー, 4枚
10415c094-035[ヒロシマ宣言邦文手稿コピー断簡]////コピー1枚
10416c094-036[ヒロシマ宣言英文タイプライターコピー断簡]////コピー1枚, 折れ甚大
10417c094-037[科学者京都会議継続委員会事務局豊田利幸発 1973年5月15日付書簡, Bernard T. Feldの手紙のコピーを含む]//5月15日 '73豊田利幸//青焼きコピー3枚, 一部ホチキス止め
10418c094-038The City of Hiroshima, PEACE DECLARATION, Read by Mr. Setsuo Yamada, Mayor of the City of Hiroshima August 6, 1970//August 6, 1970山田節男 || Mr. Setsuo Yamada//活字印刷物1枚, 封筒
10419c094-039[ヒロシマ会議関連報告]////封筒(青焼きコピー中心)
10420c094-040The Hiroshima Conference [要項]//1970. 11. 29 - 12. 2Committee of Hiroshima Conference//会議レジュメ, 活字印刷物9枚, ホチキス止め
10421c094-041PEACE RESEARCH: ON THE ESTABLISHMENT OF THE HIROSHIMA PEACE RESEARCH INSTITUTE by Naomi Shohno [断簡]//Naomi Shohno//コピー1枚
10422c094-042ヒロシマ会議・要項//1970 11. 29~12. 2ヒロシマ会議委員会//活字印刷物6枚, ホチキス止め
10423c094-043[ヒロシマ会議関連メモ]////ルーズリーフ1枚
10424c094-044Robert Jungk, I. Peace research and Future Research, II. Look Out Institutions and Early Warning Stations//Robert Jungk//コピー2枚
10425c094-045Noel Baker, Abstract of Speech on the Settlement of International Disputes (Note: The points mentioned here-under may be dealt with in the speech in a different order and with different emphasis.)//Noel Baker//コピー4枚, ホチキス止め
10426c094-046Sakamoto, International Security Arrangements (Strategic Survey, 1969)//Sakamoto//コピー5枚, ホチキス止め
10427c094-047Abstract of Speech on Racial Discrimination by Masahide Ota//Masahide Ota//コピー1枚(一部破損)
10428c094-048KAWATA, APPENDIX I, The Japan Peace Research Group; Background, Activities and Publications//KAWATA//コピー2枚, ホチキス止め
10429c094-049TAKANO, The Claimants of Hiroshima....Richard A. Falk(The Nation)//February 15, 1965TAKANO, (Richard A. Falk)//コピー6枚, ホチキス止め
10430c094-050JAPAN IN ASIA(Hiroshima, November, 1970), Post-Vietnam Economic Development in Southeast Asia(Peace Research, 1969, 1970), Memo about Flow of Private Capital to Less-Developed Countries by Tadashi KAWATA//Tadashi KAWATA//青焼きコピー41枚, ホチキス止め
10431c094-051Hiroharu Seki, Meaning of the Conventional War under the Russo-American Nuclear Deterrence//Hiroharu Seki//コピー1枚, 添付資料(コピー)11枚, ホチキス止め
10432c094-052Nomura, CHRONOLOGY: 1949-66//Nomura//コピー4枚, ホチキス止め, D判定資料
10433c094-053ダニーロ・ドルチ「核時代における平和への条件 紛争の解決と防止(貧困と社会的不安をめぐって)//ダニーロ・ドルチ//400字詰広島大学原稿用紙手稿コピー9枚, ホチキス止め
10434c094-054市民会議のまとめ////200字詰原稿用紙手稿コピー12枚, ホチキス止め
10435c094-055市民会議のまとめ(要旨)////コピー3枚, ホチキス止め
10436c094-056Pubblicazioni su Danilo Dolci ed il cantro studi e iniziative//Danilo Dolci//コピー2枚, ホチキス止め
10437c094-057Notes on the Study and Initiative Centre//Danilo Dolci [?]//コピー3枚
10438c094-058APPEAL//26 February 1971//活字印刷物(31頁, 3部), ホチキス綴じ
10439c094-059『週刊新潮』6月5日号 [1965]//[1965年]6月5日新潮社//雑誌1部
10440c094-060ニュースレター 1 Vol. 1 1965-6, ラッセル平和財団日本協力委員会//1965年6月15日 [発行]ラッセル平和財団日本協力委員会 || Japan Committee of Bertrand Russell Peace Foundation//雑誌1部
10441c094-061ニュースレター 2 Vol. 1 1965-, ラッセル平和財団日本協力委員会//1965年11月5日 [発行]ラッセル平和財団日本協力委員会 || Japan Committee of Bertrand Russell Peace Foundation//雑誌1部
10442c094-062現代における平和への条件 1970 ヒロシマ会議//ヒロシマ会議委員会//雑誌1部
10443c094-063『毎日新聞』昭和45年12月3日//毎日新聞社//新聞1部, 1, 4, 20面にヒロシマ会議の記事
10444c094-064『中国新聞』昭和45年12月3日//中国新聞社//新聞1部, 1, 3面にヒロシマ会議の記事
10445c094-065[水高京阪神同窓会より牧二郎宛領収書]//[昭和]四十五年十二月四日水高京阪神同窓会//1枚
10446c101原潜問題////キャビネット
10447c101-001原子力潜水艦問題について//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//岩波書店400字詰原稿用紙8枚, 手稿.
10448c101-002原子力潜水艦寄港問題 [一]//3月 1963~//封筒.
10449c101-002-001一九六三、四、四、(五日頃放送)NHKテレビ [湯川放送原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//岩波書店200字詰原稿用紙5枚
10450c101-002-002[名刺] 倉田喜弘 NHK京都放送局放送部////名刺(c101-002-002~005まで一括クリップ留め, クリップは錆のため除去)
10451c101-002-003声明 [原子力潜水艦寄港問題について]//1963年3月25日木村毅一, 田島英三, 中川重雄, 野中到, 桧山義夫, 伏見康治, 三宅泰雄, 山崎文男, 湯川秀樹//謄写版書面2枚, ホチキス止め. (c101-002-002~005まで一括クリップ留め, クリップは錆のため除去)
10452c101-002-004[大塚益比古より湯川秀樹宛 1963年3月26日付書簡]//1963年3月26日大塚益比古より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒. (c101-002-002~005まで一括クリップ留め, クリップは錆のため除去)
10453c101-002-005原子力潜水艦の日本港湾寄港問題について(勧告)//昭和38年3月11日日本学術会議会長より内閣総理大臣池田勇人宛//活字書面1枚. (c101-002-002~005まで一括クリップ綴じ, クリップは錆のため除去)
10454c101-002-006KJRニュース 1963. 3. 18 原子力潜水艦寄港問題について 東京KJR//1963.3.18東京KJR//謄写版書面5枚(ホチキス止め)
10455c101-002-007アメリカ原子力潜水艦の日本寄港反対 [声明]//一九六三年二月東大原子核研究所職員組合//謄写版書面1枚, 封筒
10456c101-002-008[新聞切抜] 「米原子力潜水艦の安全性 原子力委が確認せよ 湯川氏ら関係九学者が声明」『毎日新聞』昭和38年3月26日//昭和38年3月26日毎日新聞社//新聞切抜(c101-102-008, 009, 010一括ホチキス止め)
10457c101-002-009[新聞切抜] 「安全性確認せよ 米原子力潜水艦の寄港 湯川博士ら九氏声明」『朝日新聞』昭和38年3月26日//昭和38年3月26日朝日新聞社//新聞切抜(c101-102-008, 009, 010一括ホチキス止め)
10458c101-002-010[新聞切抜] 「政府の態度を憂う 原子力潜水艦問題 湯川博士ら声明発表」『京都新聞』昭和38年3月26日//昭和38年3月26日京都新聞社//新聞切抜(c101-102-008, 009, 010一括ホチキス止め)
10459c101-002-011[新聞切抜] 「社説 原子力潜艦寄港について」『毎日新聞』昭和38年3月31日//昭和38年3月31日毎日新聞社//新聞切抜
10460c101-002-012[新聞切抜] 「学者再び反対 米原子力潜水艦寄港」『朝日新聞』昭和38年3月28日//昭和38年3月28日朝日新聞社//新聞切抜(c101-102-012, 013, 014一括ホチキス止め)
10461c101-002-013[新聞切抜] 「原子力潜艦 寄港反対を声明 全国原子科学者一五四名」『毎日新聞』昭和38年3月28日//昭和38年3月28日毎日新聞社//新聞切抜(c101-102-012, 013, 014一括ホチキス止め)
10462c101-002-014[新聞切抜] 「米原子力潜水艦 寄港に強く反対 科学者一五四人が声明」『京都新聞』昭和38年3月28日//昭和38年3月28日京都新聞社//新聞切抜(c101-102-012, 013, 014一括ホチキス止め)
10463c101-002-015[新聞切抜] 「科学的に安全究明を 核弾頭の不載考えられぬ 米原子力潜水艦寄港で四参考人意見」『朝日新聞』昭和38年3月30日//昭和38年3月30日朝日新聞社//新聞切抜
10464c101-002-016[新聞切抜] 「事故はいずれも軽微 原子力潜艦 安全保障で米回答 放射能による被害なし 安全確認できぬ 原子力委に不満も」『朝日新聞』昭和38年4月7日//昭和38年4月7日朝日新聞社//新聞切抜
10465c101-002-017第四十三回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会議録 第九号//昭和三十八年三月六日(昭和三十八年三月十三日発行)衆議院事務局 大蔵省印刷局//活字書面(24頁)
10466c101-003原子力潜水艦寄港問題(二)////封筒.
10467c101-003-001[米国原子力潜水艦寄港問題につき 湯川メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(ホチキス止め)
10468c101-003-002[日本原子力研究所労働組合執行委員長佐藤一男より湯川秀樹宛 1963年5月23日付書簡]//昭和38年5月23日日本原子力研究所労働組合執行委員長佐藤一男より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚, 封筒
10469c101-003-003『あゆみ 速報 原研労組ニュース』No. 41//昭和38年5月20日日本原子力研究所労働組合//冊子(刊行物)
10470c101-003-004原子力潜水艦寄港反対署名第4次集計分 (4.26より5.3までの集計分)////謄写版書面1枚(c101-003-004, 005, 006ホチキス止め一括)
10471c101-003-005原子力潜水艦寄港反対原子科学者署名 (1963.4.23以降4.25までの集計分)////謄写版書面1枚, 裏面記載あり(c101-003-004, 005, 006ホチキス止め一括)
10472c101-003-006原子科学者の「米国原子力潜水艦寄港反対声明」//1963年4月22日現在//活字書面1枚(c101-003-004, 005, 006ホチキス止め一括)
10473c101-003-007資料2 国会における科学者の証言 服部学, 檜山義夫//服部学, 檜山義夫//謄写版書面11枚(ホチキス止め)
10474c101-003-008[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛封筒]//[昭和]38.4.15 [消印]世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//封筒1枚(c101-003-008, 009, 010, 011クリップ止め一括)
10475c101-003-009原子力潜水艦寄港問題に関する要望書//昭和三十八年四月十七日世界平和アピール七人委員会より池田首相・大平外務大臣宛//謄写版書面1枚, 湯川の書き込みあり(c101-003-008, 009, 010, 011クリップ止め一括)
10476c101-003-010原子力潜水艦寄港問題に関して池田総理に対する要望書 草案//昭和三十八年四月十六日世界平和アピール七人委員会より池田勇人首相宛//謄写版書面1枚, 湯川の書き込みあり(c101-003-008, 009, 010, 011クリップ止め一括)
10477c101-003-011原子力潜水艦寄港問題に関して池田総理に対する要望書 草案 [2]//昭和三十八年四月十四日世界平和アピール七人委員会より池田勇人首相宛//謄写版書面1枚, 湯川の書き込みあり(c101-003-008, 009, 010, 011クリップ止め一括)
10478c101-003-012「事故はありうる 核燃料輸送で警告 米原子力委当局者」『中国新聞』昭和38年5月6日夕刊//昭和38年5月6日中国新聞社//新聞記事(1面)
10479c101-003-013[新聞切抜] 「情報交換の例はない 潜水艦寄港 米、安全性で六次回答 原子力の推進設備で」『朝日新聞』昭和38年4月17日//昭和38年4月17日朝日新聞社//新聞切抜
10480c101-003-014[新聞切抜] 「米原子力潜艦 行方不明 大西洋で 深部潜航テスト中」『朝日新聞』昭和38年4月11日//昭和38年4月11日朝日新聞社//新聞切抜
10481c101-003-015[新聞切抜] 「米原子力潜水艦沈没か ボストン沖で潜航中 乗員は百二十九人」『京都新聞』昭和38年4月11日//昭和38年4月11日京都新聞社//新聞切抜
10482c101-003-016第四十三回国会 衆議院 外務委員会議録 第十二号//昭和三十八年三月二十九日//青焼きコピー22枚(ホチキス止め)
10483c101-003-017[新聞記事] 「米原子力潜艦で中間報告 外務省が国会に提出 炉の事故、例がない」『毎日新聞』1963年6月5日夕刊//昭和三十八年六月五日毎日新聞社//新聞記事(1面)
10484c101-003-018[ビラ] 米原子力潜水艦「寄港」と国家公務員法改悪断固阻止! 6月19日 統一行動へ参加しましょう!!//1963年6月15日京都大学職員組合//謄写版書面1枚
10485c101-003-019[ビラ] 原子力潜水艦「寄港」阻止・国家公民法改悪反対 京大集会に結集しよう (原子力潜水艦「寄港」阻止、F一〇五D強行配備拒否に立ち上ろう 憲法改悪に反対し反動諸立法を粉砕しよう)//1963年6月19日12:00~1:00京大大学院生協議会・京大職員組合・京大生協労働組合・法学部三者共闘・経済学部三者共闘//活字書面1枚
10486c101-004原子力潜水艦(三) 1963 6月//1963 6月//封筒.
10487c101-004-001[新聞記事] 「座談会 現代に生きる科学者の責任」『中部日本新聞』昭和38年6月14日夕刊//昭和38年6月14日出席者:湯川秀樹, 坂田昌一, 豊田利幸, 朝永振一郎, 主催:中部日本新聞//新聞記事(3面)
10488c101-004-002[新聞記事] 「ソ連、人間衛星打上げ ウォストーク5号 長期間飛行めざす ブイコフスキー中佐操縦」『毎日新聞』昭和38年6月15日//昭和38年6月15日毎日新聞社//新聞記事(1面), c101-004-002~005まで一括折りたたみ(002, 003, 004は同一内容記事)
10489c101-004-003[新聞記事] 「ソ連、ウォストーク5号打ち上げ “長期飛行”を研究 ブイコフスキー陸軍中佐が操縦」『中部日本新聞』昭和38年6月15日//昭和38年6月15日中部日本新聞社//新聞記事(1面), c101-004-002~005まで一括折りたたみ(002, 003, 004は同一内容記事)
10490c101-004-004[新聞記事] 「ソ連、ウォストーク5号打ち上げ 飛行期間は八日か 操縦ブイコフスキー中佐」『朝日新聞』昭和38年6月15日//昭和38年6月15日朝日新聞社//新聞記事(1面), c101-004-002~005まで一括折りたたみ(002, 003, 004は同一内容記事)
10491c101-004-005[新聞記事] 「[原子力潜水艦寄港問題に対し]政府中間報告に全面的反論 原子科学者“原潜”で見解」『中部経済新聞』昭和38年6月15日//昭和38年6月15日中部経済新聞社//新聞記事(1面), c101-004-002~005まで一括折りたたみ(002, 003, 004は同一内容記事)
10492c101-004-006[新聞記事] 「座談会 現代に生きる科学者の責任」『中部日本新聞』昭和38年6月14日夕刊 [2]//昭和38年6月14日出席者:湯川秀樹, 坂田昌一, 豊田利幸, 朝永振一郎, 主催:中部日本新聞//新聞記事(3面)
10493c101-004-007科学者座談会 現代における科学者の責任 [『中部日本新聞』昭和38年6月14日夕刊掲載の座談会「現代に生きる科学者の責任」の概要]//昭和38年6月13日午後6:00~8:30出席予定者:湯川秀樹, 坂田昌一, 豊田利幸, 朝永振一郎, 中部日本新聞編集局長 織田稔//活字書面1枚
10494c101-004-008原子力潜水艦のすべて =ほんとうの平和のために=//昭和三十八年六月自由民主党//活字冊子(目次+34頁)
10495c101-004-009国会提出資料(委員会要求) 米国原子力潜水艦について//昭和38.6.5外務省//活字書面15枚(ホチキス止め)
10496c101-004-010桧山, 三宅担当 [原子力潜水艦関連報告] 1. 原子力船の廃棄物と海洋生物, 2. 放射性廃棄物の海水による希釈とその場合の問題点, 3. 高放射能汚染魚による影響//昭和38.6.5外務省//活字書面15枚(ホチキス止め)
10497c101-004-011資料 [国家に提出された外務省中間報告に対する注釈]//昭和38.6.5//青焼きコピー2枚(ホチキス止め)
10498c101-004-012国会提出資料(委員会要求) 米国原子力潜水艦について [2]//昭和38.6.5外務省//活字書面15枚(ホチキス止め)
10499c101-004-013外務省中間報告に対する見解////謄写版書面3枚(ホチキス止め), 湯川の校正あり.
10500c101-004-014第二回科学者京都会議 声明 一九六三年五月二一日 //一九六三年五月二一日家永三郎, 石母田正, 江口朴郎, 木下順二, 久野収, 清水幾太郎, 高島善哉, 谷川徹三, 恒藤恭, 都留重人, 遠山茂樹, 中野好夫, 中村哲, 野間宏, 務台理作, 渡辺一夫ら文化系知識人//青焼きコピー1枚
10501c101-004-015“British Rwtricted[ママ] Nautilus Visit; U. S. Denies Atom Vessel Perit” (By Reuter) New York Times, August 23, 1958//August 23, 1958New York Times//新聞記事をタイプしたものの青焼きコピー
10502c101-004-016原子力特別委 原子力潜水艦の安全性に関する調査報告(案)//原子力特別委//青焼きコピー12枚(ホチキス止め)
10503c101-005原子力潜水艦(四) 1963 6月//1963 6月//封筒.
10504c101-005-001[新聞記事] 「安全性なお検討を 原子力潜水艦寄港 湯川博士らが見解」『産経新聞』昭和38年6月20日//昭和38年6月20日産経新聞社//新聞記事(2面)
10505c101-005-002[新聞記事] 「原子力潜艦寄港問題 十分な科学的検討を 参院外務委で湯川氏ら」『朝日新聞』昭和38年6月20日//昭和38年6月20日朝日新聞社//新聞記事(2面)
10506c101-005-003[新聞記事] 「湯川氏、寄港に反対 原子力潜艦で四氏が意見 参院外務委」『東京新聞』昭和38年6月20日//昭和38年6月20日東京新聞社//新聞記事(2面)
10507c101-005-004[新聞記事] 「原子力潜艦、四科学者が意見 寄港、賛成できぬ 湯川氏 西脇氏 絶対に危険とも言えぬ」『日本経済新聞』昭和38年6月20日//昭和38年6月20日日本経済新聞社//新聞記事(2面)
10508c101-005-005[新聞記事] 「潜艦寄港・四科学者が意見 参議院外務委員会 安全性審査つくせ 湯川博士表明 入港に賛成できない」『読売新聞』昭和38年6月20日//昭和38年6月20日読売新聞社//新聞記事(2面)
10509c101-005-006[新聞切抜] 「安全性、独自に検討 原子力潜艦 学術会議きめる」『毎日新聞』昭和38年6月26日//昭和38年6月26日毎日新聞社//新聞切抜(破損)
10510c101-005-007声明//一九六三年五月二一日家永三郎, 石母田正, 江口朴郎, 木下順二, 久野収, 清水幾太郎, 高島善哉, 谷川徹三, 恒藤恭, 都留重人, 遠山茂樹, 中野好夫, 中村哲, 野間宏, 務台理作, 渡辺一夫ら文化系知識人//活字書面1枚
10511c101-005-008三宅泰雄, 桧山義夫「(別紙) 原子力船の廃棄物による海洋生物の放射能汚染」//三宅泰雄, 桧山義夫//謄写版書面(ホチキス止め, 9頁)
10512c101-005-009原子力潜水艦寄港問題について//三宅泰雄, 桧山義夫//謄写版書面(ホチキス止め, 4頁+本稿送付先リスト1枚)
10513c101-005-010外務省中間報告に対する原子科学者の見解//原子科学者声明署名者代表者会議(仮称)//活字書面2枚(ホチキス止め)
10514c101-005-011KJRニュース 1963. 6. 17//1963. 6. 17東京KJR//活字書面4枚(ホチキス止め)
10515c101-005-012[新聞記事] 「科学者の平和への発言 政府のウソとごまかしは許せない」『アカハタ』昭和38年6月20日//昭和38年6月20日日本共産党中央機関紙//新聞紙(第8面に標題記事)
10516c101-005-013[京都宗教者平和協議会役員一同より湯川秀樹宛 1963年6月20日付書簡]//一九六三年六月二〇日京都宗教者平和協議会役員一同(人類愛善会総本部)より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
10517c101-005-014[六・二三神戸港大集会京都実行委員会より湯川秀樹宛 1963年6月20日付書簡]//一九六三年六月二十日六・二三神戸港大集会京都実行委員会より湯川秀樹宛//手書き書面(カーボン)1枚, 封筒, クリップ止めされていた添付書類は別アイテムとして登録した
10518c101-005-0156・23神戸港大集会大会要項//6・23神戸港大集会京都実行委員会//謄写版書面1枚, c101-005-014の添付書類
10519c101-005-016米原子力潜水艦「寄港」反対 神戸港大集会(六・二三)への参加をよびかけます//一九六三年六月八日大西良慶(清水寺管主), 大谷瑩潤(大谷派本願寺連枝), 末川博(立命館大学総長), 蜷川虎三(京都府知事), 湯川秀樹(京大教授), 米川清吉(人類愛善会理事長)//活字1枚, c101-005-014の添付書類
10520c101-005-017米原子力潜水艦「寄港」反対 神戸港大集会(六・二三)への参加をよびかけます [2]//一九六三年六月八日大西良慶(清水寺管主), 大谷瑩潤(大谷派本願寺連枝), 末川博(立命館大学総長), 蜷川虎三(京都府知事), 湯川秀樹(京大教授), 米川清吉(人類愛善会理事長)//活字1枚, c101-005-014の添付書類
10521c101-005-018米原子力潜水艦「寄港」反対, 6.23全関西神戸港大集会に参加し, その力で日本原水協を統一させ第9回原水禁世界大会を成功させましょう//一九六三年六月八日よびかけ人 大西良慶(清水寺管主), 大谷瑩潤(大谷派本願寺連枝), 末川博(立命館大学総長), 蜷川虎三(京都府知事), 湯川秀樹(京大教授), 米川清吉(人類愛善会理事長)//活字1枚, c101-005-014の添付書類
10522c101-005-019[六・二三横須賀大集会実行委員会より湯川秀樹宛 1963年5月23日付書簡]//一九六三年五月二十三日六・二三横須賀大集会実行委員会より湯川秀樹宛//封筒のみ, クリップ止めされていた中身は別アイテムとして登録した
10523c101-005-020よびかけ 六・二三横須賀十万人大集会を成功させよう//一九六三年五月二十三日六・二三横須賀大集会中央実行委員会//活字書面1枚
10524c101-005-0216・23横須賀大集会支持者承諾書//一九六三年五月二十七日六・二三横須賀大集会中央実行委員会//活字書面1枚
10525c101-005-022御要請 6・23横須賀大集会への御支持について//一九六三年五月二七日六・二三横須賀大集会中央実行委員会 実行委員長 阿部行蔵//活字書面1枚
10526c101-005-023討議要綱[3・3横須賀大集会実行委員会総会] 6・23大行動を成功させ、米原子力潜水艦の日本「寄港」に反対する闘いを前進させ、安保反対国民会議を強化し、第九回原水爆禁止世界大会を成功させよう!//63・5・23 [総会は3・3]六・二三横須賀大集会中央実行委員会//活字書面1枚
10527c101-005-024第四十三回国会 参議院公報 第百二十一号//昭和三十八年六月十八日参議院//活字冊子(pp. 877-884)
10528c101-005-025[西村関一より湯川秀樹宛 1963年6月17日付書簡]//[昭和]38.6.17 [消印]西村関一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
10529c101-005-026[サンギインガイムイインチヨウ(参議院外務委員長)よりユカワヒデキ(湯川秀樹)宛電報]//[昭和]38.6.17 [電報局受付印]サンギインガイムイインチヨウ(参議院外務委員長)よりユカワヒデキ(湯川秀樹)宛//電報1枚
10530c101-005-027参考人として出席を求める通知 [原子力潜水艦の寄港問題等に関する件]//昭和三十八年六月十七日参議院議長 重宗雄三, 参議院事務総長 河野義克//手書き混じり活字書面
10531c101-005-028参考人名簿 [原子力潜水艦の寄港問題等に関する件]//六月十九日 午後二時[外務委員会開催日時]参議院//活字書面
10532c101-005-029湯川秀樹「日本の科学者と寄港問題」[原稿, 部分]//昭和三十八年六月二十日湯川秀樹[?], 緑川亨//手書き書面(岩波書店原稿用紙)2枚
10533c101-005-030湯川秀樹「原子力潜水艦寄港問題に関する意見 昭和三十八年六月十九日(水)参議院外務委員会 参考人として」[原稿]//昭和三十八年六月十九日湯川秀樹//手書き書面(200字詰め国際問題研究所原稿用紙)13枚
10534c101-005-031[外務省中間報告に対する科学者の意見書]//昭和38年6月17日三宅泰雄, 桧山義夫//青焼きコピー3枚(ホチキス止め)
10535c101-005-032声明 [原子力潜水艦寄港問題につき]//1963年3月25日木村毅一, 田島英三, 中川重雄, 野中到, 桧山義夫, 伏見康治, 三宅泰雄, 山崎文男, 湯川秀樹//謄写版2枚(ホチキス止め)
10536c101-005-033原子力潜水艦の日本港湾寄港問題について(勧告)//昭和38年3月11日日本学術会議会長朝永振一郎より内閣総理大臣池田勇人宛//謄写版1枚
10537c101-005-034参考人名簿 [原子力潜水艦の寄港問題等に関する件 (2)]//六月十九日 午後二時[外務委員会開催日時]参議院//活字書面, 湯川の書き込みあり.
10538c101-005-035[参議院外務委員会] 座席表//参議院//手書き混じり活字書面
10539c101-005-036[参議院外務委員会における湯川のメモ]//昭和38年6月19日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(参議院用箋)3枚
10540c101-005-037[参議院外務委員会関連湯川メモ]//昭和38年6月19日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
10541c101-005-038[参議院外務委員会関連 質疑原稿]//昭和38年6月19日 [外務委員会開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(国際問題研究所原稿用紙)4枚
10542c101-005-039Hearing before the Joint Committee on Atomic Energy Congress of the United States, Eighty-Sixth Congress, Second Session on “Review of Progress in the Naval Reactor Program and Developments in the Polaris Missile Submarine System”//April 9, 1960, 国立国会図書館[蔵書印] 36.7.6The Joint Committee on Atomic Energy//英文冊子(7+39頁)
10543c101-005-040Hearing before the Joint Committee on Atomic Energy Congress of the United States, Eighty-Sixth Congress, First Session on “Review of Naval Reactor Program and Admiral Rickover Award”//April 11 and 15, 1960The Joint Committee on Atomic Energy//英文冊子(6+81頁)
10544c101-006ソ英米三国核実験停止協定 新聞・テレビ//1963 July//封筒.
10545c101-006-001共同特信S 京都市局SA//共同通信社//封筒
10546c101-006-001-01共A25 外14 三国代表が秘密会談//7月22日共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-1~9までホチキス止め)
10547c101-006-001-02共A26 外信14号『三国代表が秘密会談』追加//7月22日共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-1~9までホチキス止め)
10548c101-006-001-03共A27 外信15号『二十三日も会談 モスクワ核停会談コミュニケ』//7月22日共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-1~9までホチキス止め)
10549c101-006-001-04共A29 外信16号『三国代表の秘密会議終わる』//7月22日共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-1~9までホチキス止め)
10550c101-006-001-05共A32 外信20号『米代表二十四、五日に帰国か 米国務省発表』//7月22日共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-1~9までホチキス止め)
10551c101-006-001-06共A30 外信19号『ケ大統領が上院説得工作 部分核停条約批准で』//7月22日共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-1~9までホチキス止め)
10552c101-006-001-07共A31 外信19号『説得工作』//7月22日共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-1~9までホチキス止め)
10553c101-006-001-08共A50 外信21号『きょうあすにも仮調印か 米英ソ三国核停会談』//7月23日共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-1~9までホチキス止め)
10554c101-006-001-09共A73 外信21号『核停会談』//7月23日共同通信社//活字書面2枚(c101-006-001-1~9までホチキス止め)
10555c101-006-001-10共A96科2『核実験の経過の年表』//7月共同通信社//活字書面6枚(ホチキス止め)
10556c101-006-001-11共A62科1『汚染は年末ピークへ なお漸増する放射能』//7月共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-11~17までホチキス止め)
10557c101-006-001-12共A63科1『汚染 見当のつかぬ遺伝効果』//7月共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-11~17までホチキス止め)
10558c101-006-001-13共A64科1『汚染』 このうち三割ていどは爆発地点の周辺に[…]//7月共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-11~17までホチキス止め)
10559c101-006-001-14共A65科1『汚染 なお浮遊中の放射能』//7月共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-11~17までホチキス止め)
10560c101-006-001-15共A66科1『汚染』 内閣放射能対策本部調査によると[…]//7月共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-11~17までホチキス止め)
10561c101-006-001-16共A67科1『汚染 幼児への影響が心配』//7月共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-11~17までホチキス止め)
10562c101-006-001-17共A68科1『汚染』 アメリカのU2型機の調査によると、低空での実験では、死の灰の[…]//7月共同通信社//活字書面1枚(c101-006-001-11~17までホチキス止め)
10563c101-006-001-18[名刺] 朝日放送記者 安西広 編成局ラジオ報道部////名刺(ホチキスあり)
10564c101-006-001-19[名刺] 毎日放送 報道部(テレビ) 神阪吉雄////名刺(ホチキスあり)
10565c101-006-001-20[名刺] 読売テレビ放送株式会社 編成局報道部 石渡雄一郎////名刺(ホチキスあり)
10566c101-006-001-21[名刺] 京都新聞記者 木下忠男 編集局社会部////名刺(ホチキスあり)
10567c101-006-002[ドラフト 朝日放送(東京)(中日) 本日未明仮調印 千九五四 ビキニ事件…]//[年代は推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//湯川秀樹用箋1枚
10568c101-006-003[(「各界の声」)ドラフト]//昭和38.7.23[新聞], 7.24[テレビ(NHK, 朝日, 関西)]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//湯川秀樹用箋5枚
10569c101-006-004[新聞切抜] 「核停条約の全文」『京都新聞』昭和38年7月26日//昭和38年7月26日京都新聞社//新聞切抜(c101-006-004~008までホチキス止め)
10570c101-006-005[新聞切抜] 「人類平和へ第一歩 部分的核停仮調印に各界の声 正しい歴史の歯車 さらに全面禁止へ悲願」『朝日新聞』昭和38年7月26日//昭和38年7月26日朝日新聞社//新聞切抜(c101-006-004~008までホチキス止め)
10571c101-006-006[新聞切抜] 「部分核停近く調印 フルシチョフ首相が言明 条文起草完了か」『毎日新聞』昭和38年7月21日//昭和38年7月21日毎日新聞社//新聞切抜(c101-006-004~008までホチキス止め)
10572c101-006-007[新聞切抜] 「核停とフランス 中断できぬ実験 苦境に立つ公算大きい ドゴール大統領」『朝日新聞』昭和38年7月21日//昭和38年7月21日朝日新聞社//新聞切抜(c101-006-004~008までホチキス止め)
10573c101-006-008[新聞切抜] 防衛庁防衛研修所所員 小谷秀二郎「部分核停の軍事的意義」『毎日新聞』昭和38年7月25日//昭和38年7月25日毎日新聞社//新聞切抜(c101-006-004~008までホチキス止め)
10574c101-006-009[(「各界の声」)原稿 未完成]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(国際問題研究所原稿用紙)7枚
10575c101-006-010共A357外信78 「条約全文」 米英ソ三国核停条約の全文次のとおり。[…]//7月25日共同通信社//活字書面5枚(ホチキス止め)
10576c101-006-011共A18外信2 「大幅に譲歩したソ連米英案基礎の新条約【解説】」//7月25日[の記事]共同通信社//活字書面5枚(ホチキス止め)
10577c101-006-012[名刺] 共同通信記者 衛藤孝俊 京都市局////名刺(c101-006-012~014までクリップ止め)
10578c101-006-013[湯川宛伝言および湯川メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚, (c101-006-012~014までクリップ止め)
10579c101-006-014[名刺] サンケイ新聞 記者 原口順安 京都市局////名刺(c101-006-012~014までクリップ止め)
10580c101-006-015[新聞記事] “Big Three Powers OK Partial N-Ban Treaty; Better E-W Ties Seen”, The Japan Times, July 27, 1963//July 27, 1963The Japan Times//新聞記事(1面)
10581c101-006-016[新聞切抜] 田岡良一「核停条約の意味するもの」上・下, [掲載紙不明, および著者より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]38.7.29 [消印], 7月28日[新聞記事日付]田岡良一//新聞切り抜き2点, 手書き書面1枚, 封筒
10582c101-006-017[新聞記事] “Historic N-Test Ban Pact Initialed”, The Mainichi Daily News, July 27, 1963//July 27, 1963毎日新聞社//新聞記事(1面)
10583c101-006-018[新聞記事] 「フ首相「日ソ友好」よびかけ」「核停条約に正式調印 三国外相 フ首相らも列席」『京都新聞』昭和38年8月6日//昭和38年8月6日京都新聞社//新聞記事(1面)
10584c101-006-019[新聞切抜] 「核停とこれからの世界(座談会)」『京都新聞』昭和38年7月27日//昭和38年7月27日京都新聞社(座談会出席者は豊田利幸, 寺沢一(東大教授, 国際法), 林克也(軍事評論家))//新聞切抜
10585c101-006-020[新聞切抜] 「三国首脳へ電報 世界平和七人委」『朝日新聞』昭和38年7月27日 [ほか、同一内容記事4点]//昭和38年7月27日朝日新聞社, 京都新聞社, 読売新聞社, 毎日新聞社//新聞切抜4点(ホチキス止め)
10586c101-006-021[新聞切抜] 湯川秀樹「平和時代への第一歩」『京都新聞』昭和38年7月28日 [同一内容記事3点ほか]//昭和38年7月28日(京都新聞), 7月30日(信濃毎日新聞, 中国新聞)京都新聞社, 信濃毎日新聞社, 中国新聞社//新聞切抜4点(ホチキス止め)
10587c101-007衆議院外務委[員会]科学技術[振興対策特別]委[員会]連合審査会//July 4 1963//封筒.
10588c101-007-001[新聞切抜] 「科学的に公正欠く 核潜艦中間報告を批判 学術会議原子力委」『京都新聞』昭和38年7月21日//昭和38年7月21日京都新聞社//新聞切抜
10589c101-007-002第四十三回国会衆議院 外務委員会科学技術振興対策特別委員会連合審査会議録 第一号//昭和38年7月4日 午後五時二十四分開議衆議院事務局//活字冊子(28頁)
10590c101-008原子力潜水艦 July~August 1963//July~August 1963//封筒.
10591c101-008-001[新聞切抜] 「安全性なお不安 原子力潜水艦学術会議が資料提出」『朝日新聞』昭和38年8月13日//昭和38年8月13日朝日新聞社//新聞切抜1枚(c101-008-001, c101-008-002ホチキス止め)
10592c101-008-002[新聞切抜] 「原子力潜艦の冷却水処理 米, 近く最終回答 日本の主張に難色 放射能の投棄許容濃度 寄港やはり受諾か 外務省」『毎日新聞』昭和38年8月12日//昭和38年8月12日毎日新聞社//新聞切抜1枚(c101-008-001, c101-008-002ホチキス止め)
10593c101-008-003内閣官房, 内閣調査室「原子力潜水艦日本寄港問題の論点」『調査月報』第91号, 1963, 7//1963, 7内閣官房, 内閣調査室//青焼きコピー冊子(pp. 1-21)
10594c101-009原子力潜水艦問題(V) 参議院外務委員会記録 [昭和]三十八, 六, 十九////封筒.
10595c101-009-001[ゲラ] 湯川秀樹「寄港問題と科学者」『世界』昭和三十八年八月号, 岩波書店//昭和三十八年八月湯川秀樹, 岩波書店//活字書面(pp. 10-12), 封筒
10596c101-009-002日本学術会議原子力特別委員会「I 原子力潜水の安全性に関する検討, II 原子旅行潜水艦と海洋汚染について 別紙」//原子力潜水艦寄港に反対する科学者署名連絡事務局//冊子(31頁), 4-5頁間にアイテム(c101-009-003)挟み込み
10597c101-009-003「『米国原子力潜水艦寄港反対』の原子科学者声明」署名連絡事務局ニュース//1963. 7. 11署名連絡事務局//謄写版書面1枚(アイテムc101-009-002に挟み込み(4-5頁間))
10598c101-009-004原子力潜水艦の安全性に関する検討(草稿)//1963.6日本学術会議原子力特別委員会//謄写版冊子(36頁), 表紙見開きにエラータ(青焼き)1枚挟み込み, 35-6頁間に5アイテム(c101-009-004~008)挟み込み
10599c101-009-005[民主主義をまもる全国学者研究者の会事務局より湯川秀樹宛 1963年7月10日付書簡, “平和をまもる科学者のつどい”よびかけ人協力謝辞, 声明含む]//[昭和]38.7.10 [消印], 一九六三年七月六日[「声明」発表時]民主主義をまもる全国学者研究者の会事務局より湯川秀樹宛//封筒, 謄写版書面1枚, 活字書面1枚, アイテムc101-009-004(35-6頁間)に挟み込み
10600c101-009-006公開質問状 [日本原子力研究所労働組合委員長佐藤一男より西脇安宛]//日本原子力研究所労働組合委員長佐藤一男より西脇安宛//封筒, 活字書面1枚, アイテムc101-009-004(35-6頁間)に挟み込み
10601c101-009-007原子力潜水艦に関連する資料の検討について(依頼)//昭和38年7月2日日本学術会議原子力特別委員会 委員長 坂田昌一//活字書面2枚, アイテムc101-009-004(35-6頁間)に挟み込み
10602c101-009-008原子力潜水艦と海洋汚染について//桧山義夫, 三宅泰雄ほか21名//謄写版書面2枚(ホチキス止め), アイテムc101-009-004(35-6頁間)に挟み込み
10603c101-009-009別紙 原子力船の廃棄物による海洋生物の放射能汚染//桧山義夫, 三宅泰雄//謄写版書面6枚(ホチキス止め), アイテムc101-009-004(35-6頁間)に挟み込み
10604c101-009-010[桧山義夫より湯川秀樹宛 1963年7月9日付書簡]//[昭和]38. 7. 9 [消印]桧山義夫より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
10605c101-009-011[参議院事務局委員部外務委員会係より湯川秀樹宛 1963年7月1日付書簡, 国際情勢等に関する調査(原子力潜水艦の寄港問題等に関する件)審査にかかわる外務委員会会議録送付の件]//昭和三十八年七月一日参議院事務局委員部外務委員会係より湯川秀樹宛//活字書面1枚
10606c101-009-012第四十三回国会 参議院外務委員会会議録第二十六号//昭和三十八年六月十九日参議院//活字冊子(18頁)×2
10607c101-010原子力潜水艦問題 一九六四. 八 附(世界 一九六三年八月号別刷)////封筒.
10608c101-010-001[湯川メモ 内山氏より電話, 七人委, 十二時半, 安全性 […]] //一九六四, 八, 二十七, 朝湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
10609c101-010-002[新聞切抜]「社説 原子力潜水艦と国民感情」『毎日新聞』昭和39年8月27日//昭和39年8月27日毎日新聞社//新聞切抜
10610c101-010-003[新聞切抜]「政府あす受諾回答 米原子力潜水艦の寄港」『毎日新聞』昭和39年8月27日//昭和39年8月27日毎日新聞社//新聞切抜
10611c101-010-004[新聞切抜]「原子力潜艦寄港 原子力委が統一見解 安全に支障なし 政府あす米へ受諾通告」『朝日新聞』昭和39年8月27日//昭和39年8月27日朝日新聞社//新聞切抜
10612c101-010-005[新聞切抜]「原子力潜艦の寄港受入れ 米へ非公式に回答 政府放射能基準を了解 社党、拒否申入れ 東南アの紛争に巻込む」『朝日新聞』昭和39年8月25日//昭和39年8月25日朝日新聞社//新聞切抜
10613c101-010-006[新聞切抜]「PRを主体に論戦 米原子力潜艦の寄港問題 保守・革新対決の構え 慎重な行動望む 世界平和アピール七人委, 見解表明」『朝日新聞』昭和39年8月28日//昭和39年8月28日朝日新聞社//新聞切抜
10614c101-010-007[新聞切抜]「米ノーチラス型原子力潜水艦 政府、寄港受諾を回答 一ヶ月後、佐世保へ 革新派、強く阻止運動」『毎日新聞』昭和39年8月28日夕刊//昭和39年8月28日毎日新聞社//新聞切抜
10615c101-010-008[新聞切抜]「米原子力潜艦の問題点 疑問残る安全性 科学的な判断もむずかしい 原子炉機密も提供されぬ」『毎日新聞』昭和39年8月28日//昭和39年8月28日毎日新聞社//新聞切抜
10616c101-010-009[新聞切抜]「米、異例の低姿勢 原子力潜艦寄港の対日交渉 核弾頭問題に触れず」『朝日新聞』昭和39年8月29日夕刊//昭和39年8月29日朝日新聞社//新聞切抜
10617c101-010-010[湯川宛伝言 「愛知文部大臣が茅先生と湯川先生と2人にきて頂いて、平和アピール七人委員会に関して会談したいので至急連絡したい旨茅先生から架電ありました[…]」]//[昭和]39.8.29[秘書]//手書き書面1枚
10618c101-010-011[新聞切抜]「重ねて慎重に検討を 平和七人委が統一見解」『京都新聞』昭和39年8月28日//昭和39年8月28日京都新聞社//新聞切抜
10619c101-010-012「見解」 原子力潜水艦寄港に反対する原子科学者署名連絡事務局//一九六四年八月二十八日原子力潜水艦寄港に反対する原子科学者署名連絡事務局 代表者 藤本陽一, 山口省太郎, 小川岩雄//謄写版書面2枚
10620c101-010-013[新聞切抜]「米ソの原子力潜水艦 静かな海底闘争 寄港問題 かみ合う戦略的立場」『毎日新聞』昭和39年9月1日//昭和39年9月1日毎日新聞社//新聞切抜
10621c101-010-014[新聞切抜]「すべて核弾頭つき 原子力潜艦寄港に新たな論争点 サブロック 政府、説明変える」『朝日新聞』昭和39年9月2日//昭和39年9月2日朝日新聞社//新聞切抜
10622c101-010-015[新聞切抜]「米原子力潜艦 衝突しても安全 原子力委員長 自民へ資料」[掲載紙不明, 昭和39年9月]//昭和39年9月4日以降不明新聞社//新聞切抜
10623c101-010-016[新聞切抜]「サブロックは核兵器 寄港には事前協議 政府、統一見解を発表」『朝日新聞』 昭和39年9月2日夕刊//昭和39年9月2日朝日新聞社//新聞切抜
10624c101-010-017[新聞切抜]「サブロック持込み絶対ない 外相、参院外務委で重ねて説明 改めて取りつけぬ すでに確約 米国の保証」『朝日新聞』 昭和39年9月3日夕刊//昭和39年9月3日朝日新聞社//新聞切抜
10625c101-010-018[新聞切抜]「サブロック弾頭 “核”と規定 外務省、資料出す」『朝日新聞』 昭和39年9月9日夕刊//昭和39年9月9日朝日新聞社//新聞切抜
10626c101-010-019[新聞切抜]「「安全性」は常識 原子力潜艦で外相答弁 衆院外務委」『朝日新聞』 昭和39年9月10日//昭和39年9月10日朝日新聞社//新聞切抜
10627c101-010-020訳文 外国の港における合衆国原子力軍艦の運航に関する合衆国政府の声明//[アメリカ合衆国]//コピー4枚(ホチキス止め, やや褪色している)
10628c101-010-021訳文 エード・メモワール//昭和39年8月17日[アメリカ合衆国]//コピー10枚(ホチキス止め, やや褪色している)
10629c101-010-022合衆国原子力潜水艦の寄港問題について//[昭和]39.8.28原子力委員会//コピー3枚(ホチキス止め, やや褪色している)
10630c101-010-023[新聞記事] 「原潜寄港 ソ連、声明書渡す「米の核基地化招く」外相、一方的解釈と反論」『朝日新聞』昭和39年9月12日//昭和39年9月12日朝日新聞社//新聞記事(1面)
10631c101-010-024[ノウギヨウギジュツケンキュウカイノウケンハンより湯川秀樹宛電報]//[昭和]39.8.27ノウギヨウギジュツケンキュウカイ[農業技術研究会]ノウケンハンより湯川秀樹宛//電報1枚
10632c101-010-025[新聞]「特集 原子力潜水艦は危なくない 原子力潜水艦 寄港は安全性に支障なし 自由民主党の統一見解」『自由民主』昭和39年9月5日//昭和39年9月5日自由民主党本部//新聞1部
10633c101-010-026『北京周報』Vol.2 No.35 9月1日号//9月1日北京周報社//雑誌1部
10634c101-010-027亜細亜通信 1964.9.4 「(北京シンポジウム)科学の発展と社会進歩に貢献しよう 北京人民日報社説」//1964.9.4//活字書面3枚(汚損あり, ホチキスはずれ)
10635c101-010-028“The Visits to Japan of U. S. Nuclear-Powered Submarines(SSN’s)”, Press Release Public Information and Cultural Affairs Bureau Ministry of Foreign Affairs, Tokyo//August 28, 1964Press Release Public Information and Cultural Affairs Bureau Ministry of Foreign Affairs//コピー(ホチキス止め, 汚損, 褪色激しい)13枚
10636c101-010-029[ゲラ] 湯川秀樹「寄港問題と科学者」『世界』昭和三十八年八月号, 岩波書店//昭和38年8月湯川秀樹, 岩波書店//活字書面2枚(ホチキス止め)
10637c101-010-030[新聞切抜]「サブロック 無断で持込まぬ 米国務省 本社記者へ三点回答 原子力潜艦 全部にはない」『朝日新聞』昭和39年9月13日//昭和39年9月13日朝日新聞社//新聞切抜
10638c101-010-031[田島英三(立教大学理学部)より湯川秀樹宛 1964年9月21日付書簡]//[昭和]39.9.21 [消印]田島英三(立教大学理学部)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
10639c101-011原子力潜水艦問題 1964 9月(衆議院内閣委)~10月(全国科学者へのよびかけ)//1964 9月~10月//封筒.
10640c101-011-001声明 [米国原子力潜水艦寄港反対声明]//一九六四年十月十日不明//青焼き1枚(c101-011-001~005までホチキス止め)
10641c101-011-002原子科学者の「米国原子力潜水艦寄港反対声明」署名者(11月6日現在)//11月6日有山兼孝, 久保亮五, 小林稔, 坂田昌一, 佐久間澄, 武谷三男, 田島英三, 永宮建夫, 野上茂吉郎, 広根徳太郎, 皆川理, 宮原将平, 山口省太郎, 湯川秀樹, 渡瀬譲ほか1215名//青焼き1枚(c101-011-001~005までホチキス止め)
10642c101-011-003原子科学者の「米国原子力潜水艦寄港反対声明」//1963年3月27日有山兼孝, 久保亮五, 小林稔, 坂田昌一, 佐久間澄, 武谷三男, 田島英三, 永宮建夫, 野上茂吉郎, 広根徳太郎, 皆川理, 宮原将平, 山口省太郎, 湯川秀樹, 渡瀬譲ほか1215名//青焼き1枚(c101-011-001~005までホチキス止め)
10643c101-011-004「見解」日本学術会議原子核特別委員会//一九六四年九月二十二日日本学術会議原子核特別委員会//青焼き1枚(c101-011-001~005までホチキス止め)
10644c101-011-005「見解」 原子力潜水艦寄港に反対する原子科学者署名連絡事務局//一九六四年八月二十八日原子力潜水艦寄港に反対する原子科学者署名連絡事務局 代表者 藤本陽一, 山口省太郎, 小川岩雄//青焼き1枚(c101-011-001~005までホチキス止め)
10645c101-011-006日本国政府に対する要請, 日本国民に訴える//一九六四年十月三日談話会//活字冊子(5頁, c101-011-006~007までクリップ止め)
10646c101-011-007談話会会合議事録//一九六四年六月七日~十月十四日談話会//コピー8枚(ホチキス止め, c101-011-006~007までクリップ止め), 褪色甚大
10647c101-011-008日本学術会議 原子核特別委員会「原子力潜水艦日本寄港に関する原子力委の判断に対する見解」 [田中一より湯川秀樹 1964年9月22日付宛書簡]//1964. 9. 22.日本学術会議 原子核特別委員会, 田中一//青焼き書面2枚, 封筒
10648c101-011-009[新聞切抜] 「豊田利幸 講義は日本人の使命 原子力潜水艦寄港の問題点」『東京新聞』昭和39年9月21日夕刊//昭和39年9月21日豊田利幸, 東京新聞社//新聞切抜
10649c101-011-010[新聞切抜] 「ソ連「中国の核実験」に重大関心 威信を損う自立開発 軍縮交渉に不安深める」『朝日新聞』昭和39年10月2日//昭和39年10月2日朝日新聞社//新聞切抜
10650c101-011-011[新聞切抜] 「原子力委に潜在権限 “米潜艦”の安全性審査 衆院特別委で愛知委員長表明」『朝日新聞』昭和39年10月2日//昭和39年10月2日朝日新聞社//新聞切抜(折れ曲がりが大きい)
10651c101-011-012[石崎可秀より湯川秀樹宛 1964年9月30日付書簡]//九月三十日石崎可秀(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚(c101-011-012~015までクリップ止め一括)
10652c101-011-013全国の科学者へのよびかけ//一九六四年九月十二日平和を守る科学者の会//活字書面1枚(c101-011-012~015までクリップ止め一括)
10653c101-011-014声明//一九六三年七月六日平和を守る科学者のつどい//活字書面1枚(c101-011-012~015までクリップ止め一括)
10654c101-011-015[原子科学者署名連絡事務局より『原子力潜水艦寄港承認についての核特委の見解』についての同意および討論よびかけ書類]//原子科学者署名連絡事務局//青焼き書面1枚(c101-011-012~015までクリップ止め一括)
10655c101-011-016[服部学より衆議院内閣委員会議事録送付通知]//1964年9月27日服部学//青焼き書面1枚
10656c101-011-017第四十六回国会衆議院 内閣委員会議録 第五十二号(閉会中審査)//昭和三十九年九月一日衆議院//青焼き書面(43頁, ホチキス止め)
10657c101-012外務省資料 Feb. 1964//Feb. 1964//封筒.
10658c101-012-001[服部学より外務省資料送付通知]//1964年2月19日服部学//手書き書面1枚(立教大学原子力研究所用箋, c101-012-002~とクリップ止め)
10659c101-012-002中共の核実験及び核装備に関する主な発言//外務省//青焼き書面8枚(c101-012-001とクリップ止め, c101-012-002~006までホチキス綴じ)
10660c101-012-003仮訳 [米国]国防省発表文 第1536-63号 1963年12月4日 海軍, 水中発射誘導ミサイル「サブロック」(Subroc)の詳細を発表//1963年12月4日外務省//青焼き書面4枚(c101-012-001とクリップ止め, c101-012-002~006までホチキス綴じ)
10661c101-012-004[仮訳 米国国防省発表文] 第1537-63号 [潜水艦搭載ミサイルサブロック概要]//1963年12月4日外務省//青焼き書面3枚(c101-012-001とクリップ止め, c101-012-002~006までホチキス綴じ)
10662c101-012-005Immediate Release December 4, 1963, No. 1536-63, “NAVY RELEASES DETAILS OF SUBROC UNDERWATER FIRED GUIDED MISSILE”//December 4, 1963外務省(米国国防省発表文書のコピー)//青焼き書面1枚(c101-012-001とクリップ止め, c101-012-002~006までホチキス綴じ)
10663c101-012-006Fact Sheet December 4, 1963, No. 1537-63, [DETAILS OF SUBROC]//December 4, 1963外務省(米国国防省発表文書のコピー)//青焼き書面1枚(c101-012-001とクリップ止め, c101-012-002~006までホチキス綴じ)
10664c101-013服部学「原潜の科学的疑問は解かれていない」『朝日ジャーナル』1964 Vol. 6 No. 37//1964. 9. 13朝日新聞社//雑誌1部.
10665c101-014科学者が訴える 原子力潜水艦問題講演会[ポスター]//年次不明, 2月12日P.M.6.00兵庫県大学教授連合//ポスター3枚.
10666c101-015『世界』第227号 昭和39年11月 [前半部分のみ]//昭和39年11月岩波書店//雑誌(前半部分のみ)
10667c101-016『世界』第227号 昭和39年11月//昭和39年11月岩波書店//雑誌
10668c101-017小川岩雄, 服部学, 中島誠, 吉原公一郎『原子力潜水艦』文京閣, 1963年//1963年6月10日(初版)小川岩雄, 服部学, 中島誠, 吉原公一郎//書籍.
10669c101-018IWAO OGAWA, Nuclear Submarines: Comment from Japan, in: Bulletin of the Atomic Scientists//April 1968小川岩雄 || Iwao Ogawa//抜刷(pp. 37-38), ホチキス止め, 封筒.
10670c101-019原子力潜水艦寄港問題////フォルダ.
10671c101-019-001[日本キリスト教女子青年会より高木修二宛 1964年2月10日付書簡, 平和に貢献する世界の科学者を支持するメッセージ]//一九六四年二月十日日本キリスト教女子青年会(YMCA)より高木修二宛//謄写版書面1枚および活字書面2枚(ホチキス止め), 謄写版書面1枚, 封筒
10672c101-019-002声明//一九六三年五月二一日家永三郎, 石母田正, 江口朴郎, 木下順二, 久野収, 清水幾太郎, 高島善哉, 谷川徹三, 恒藤恭, 都留重人, 遠山茂樹, 中野好夫, 中村哲, 野間宏, 務台理作, 渡辺一夫ら文化系知識人//活字書面1枚
10673c101-019-003Danger in South-East Asia by Bertrand Russell [Speech delivered at the London School of Economics on 15th February 1965]//15th February 1965[講演日]Bertrand Russell Peace Foundation//活字書面3枚(クリップ止め一括)
10674c101-019-004資料 [国家に提出された外務省中間報告に対する注釈]//昭和38.6.5//青焼きコピー2枚(ホチキス止め)
10675c101-019-005“British Rwtricted[ママ] Nautilus Visit; U. S. Denies Atom Vessel Perit” (By Reuter) New York Times, August 23, 1958//August 23, 1958New York Times//新聞記事をタイプしたものの青焼きコピー
10676c101-019-006[小川岩雄より湯川秀樹宛封筒]//昭和四十三年五月十四日小川岩雄(立教大学)より湯川秀樹宛//封筒
10677c101-019-007原子力潜水艦の日本港湾寄港問題について(勧告)//昭和38年3月11日日本学術会議会長より内閣総理大臣池田勇人宛//活字書面1枚×2.
10678c101-019-008声明 [原子力潜水艦寄港問題について]//1963年3月25日木村毅一, 田島英三, 中川重雄, 野中到, 桧山義夫, 伏見康治, 三宅泰雄, 山崎文男, 湯川秀樹//謄写版書面2枚, ホチキス止め(×2).
10679c101-019-009支持声明 [日本学術会議による原子力潜水艦寄港問題政府勧告に対して]////手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)2枚
10680c101-019-010STATEMENT [On the use of Japanese ports by U. S. nuclear submarines]//April 27, 1963Nine atomic scientists including Hideki Yukawa(signed by 1002 atomic scientists)//タイプ書面3枚(ホチキス止め)
10681c101-019-011米国原子力潜水艦寄港反対声明 [署名者リスト含む]//1963年3月27日署名者に坂田昌一, 早川幸男, 河辺六男, 牧二郎, 高木修二, 片山泰久, 小沼通二ら//活字書面1枚
10682c101-019-012[東京KJRより山田英二宛 1963年4月23日付書簡]//4月23日東京KJRより山田英二宛//手書き書面1枚
10683c101-019-013原子科学者の「米国原子力潜水艦寄港反対声明」署名者//1963年4月22日現在//青焼き書面5枚(ホチキス止め)
10684c101-019-014[日本学術会議会長朝永振一郎宛]申し入れ//昭和38年4月23日米国原子力潜水艦寄港反対の原子科学者声明連絡事務局(代表:中川重雄, 野上茂吉郎, 藤本陽一)//青焼き書面1枚
10685c101-019-015[声明送付先(海外)リスト]//米国原子力潜水艦寄港反対の原子科学者声明連絡事務局//青焼き書面1枚
10686c101-019-016声明 [京大全学教官集会]//昭和三十五年六月二十日京大全学教官集会//青焼き書面1枚
10687c101-019-017声明 [湯川秀樹 朝永振一郎 坂田昌一, 核実験の停止を要請するもの]//一九六一年九月三日湯川秀樹, 朝永振一郎, 坂田昌一//活字書面1枚
10688c101-019-018六月十五日国会事件の実情について//法政大学教授団//謄写版書面1枚
10689c101-019-019声明 [京都大学理学部教官団, 六月十五日国家事件に関連して]//一九六〇年六月十六日京都大学理学部教官団//活字書面1枚
10690c101-019-020声明 六月十五日[東京大学総長]//一九六〇年六月十六日東京大学総長 [茅誠司]//謄写版書面1枚
10691c101-019-021外務省中間報告に対する原子科学者の見解//1963年6月10日原子科学者声明署名者代表会議//活字書面1枚(裏面あり)
10692c101-019-022資料 [外務省中間報告関連]//1963年6月10日原子科学者声明署名者代表会議//活字書面1枚
10693c101-019-023外務省中間報告に対する見解//1963年6月10日原子科学者声明署名者代表会議//謄写版書面3枚(ホチキス止め)
10694c101-019-024KJRニュース 1963. 6. 17//1963. 6. 17東京KJR//活字書面4枚(ホチキス止め)
10695c101-019-025平和の諸問題 大阪大学平和委員会機関誌 第3号 1962年10月//1962年10月大阪大学平和委員会編//謄写版冊子(31頁)
10696c101-019-026大阪府立大学平和の会(仮称)準備会への呼びかけ//大阪大学平和委員会編//謄写版書面1枚
10697c101-019-027完全軍縮と核実験停止のための大阪学生集会//10月27日[集会開催日]完全軍縮と核実験停止のための大阪学生集会」実行委員会//活字冊子(9頁)
10698c101-019-028原子力潜水艦寄港反対 全大阪学生集会//5月25日 [集会開催日]5.25集会実行委員会(阪大市大学芸大平和委員会)//謄写版冊子(6頁)
10699c101-019-029原子力潜水艦に関連する資料の検討について(依頼)//昭和38年7月2日日本学術会議 原子力特別委員会 委員長 坂田昌一//活字書面2枚(クリップ止め)
10700c101-019-030原子力潜水艦の安全性に関する検討(草稿)//1963.6日本学術会議 原子力特別委員会//謄写版冊子(36頁)
10701c101-019-031原子力潜水艦の安全性に関する検討―主として米国公表資料による―//1963.8日本学術会議//謄写版冊子(27頁)
10702c101-019-032要望書 [安保条約単独採決強行にかんして]//1960年6月10日[京都大学] 物理学研究者有志 物理教室大学院学生会議//謄写版書面1枚
10703c101-019-033声明 [日米安保にかんして]//一九六〇年四月六日素粒子論懇談会//謄写版書面1枚
10704c101-019-034米国原子力潜水艦寄港反対声明 [署名者リスト含む]//1963年3月27日署名者に坂田昌一, 早川幸男, 河辺六男, 牧二郎, 高木修二, 片山泰久, 小沼通二ら//活字書面1枚
10705c101-019-035[声明 坂田案 科学者京都会議関連]//1963. 4. 1.坂田昌一//青焼き書面3枚(ホチキス止め)
10706c102原水爆問題////キャビネット
10707c102-001原爆被害白書////フォルダ.
10708c102-001-001BULLETIN OF THE INSTITUTE FOR CHEMICAL RESEARCH, Kyoto University Supplementary Issue, The Radioactive Dust From the Nuclear Detonation//November, 1954The Institute for Chemical Research in Collaboration with the Radioisotope Research Committee, Kyoto University//活字冊子(133頁)
10709c102-001-002[浜井信三(広島市長)より湯川秀樹宛 1965年12月1日付書簡, 原爆被災白書について相談]//昭和四十年十二月一日浜井信三, 石井金一郎, 今堀誠二, 渡辺漸ほか12名//活字書面2枚, 封筒(ホチキス止め)
10710c102-001-003Commonwealth of Australia, Report to the Prime Minister by The National Radiation Advisory Committee//November, 1965The National Radiation Advisory Committee//活字書面51枚(コピー, ホチキス止め)
10711c102-001-004原爆被災資料に関するシンポジウム―抜粋記録―//1967年12月16日日本学術会議, 原子力特別委員会, 原爆被災資料小委員会//活字冊子(29頁), 封筒
10712c102-002Biological Aspects of Fallout in Australia from French Nuclear Weapons Explosions in the Pacific, May-August 1970//March 1971The National Radiation Advisory Committee//冊子(Report).
10713c102-003Biological Aspects of Fallout in Australia from French Nuclear Weapons Explosions in the Pacific, June-August 1971//July, 1972The National Radiation Advisory Committee//冊子(Report).
10714c102-004Biological Aspects of Fallout in Australia from French Nuclear Weapons Explosions in the Pacific, June-July 1967//December, 1967The National Radiation Advisory Committee//冊子(Report).
10715c102-005Biological Aspects of Fallout in Australia from French Nuclear Weapons Explosions in the Pacific, July-October 1966//March, 1967The National Radiation Advisory Committee//冊子(Report).
10716c102-006International Symposium on the Damage and After-Effects of the Atomic Bombing of Hiroshima and Nagasaki || 被爆の実相とのその後遺・被爆者の実情に関する国際シンポジウム//July 31 - August 2, 1977Japan National Preparatory Committee for ISDA//冊子(20頁), 募金お願い及び払込通知票, 封筒, ホチキス止め.
10717c102-007ISDA Hiroshima Nagasaki NEWS 1977, No. 1//1977年5月10日被爆の実相とその後遺・被爆者の実情に関する国際シンポジウム日本準備委員会//冊子(8+4頁).
10718c102-008ISDA Hiroshima Nagasaki NEWS 1977, No. 2//1977年6月18日被爆の実相とその後遺・被爆者の実情に関する国際シンポジウム日本準備委員会//冊子(8頁).
10719c102-009学生原水禁運動の分裂固定化の責任を隠蔽し、日本原水禁運動統一に水をさす一部協系学生とそれを煽る日本共産党の、民学同、原水禁学生への「排除」騒ぎに抗議する声明//一九七九年、七月一九日被爆34周年原水爆禁止全京都学生実行委員会, 被爆34周年原水爆禁止全大阪学生実行委員会 他//青焼きコピー6枚, 封筒, クリップ錆
10720c102-010広島原爆ドーム募金趣意書//1966 Nov.//封筒.
10721c102-011京都市民の皆さんへ! 第15回原水爆禁止世界大会代表派遣に御協力を!//立命館大学 合唱団若者//謄写版1枚.
10722c102-012鳥取県原爆犠牲者慰霊碑題字依頼//鳥取県原爆犠牲者慰霊碑建設委員会//封筒.
10723c102-012-001[依頼メモ]////メモ用紙1枚
10724c102-012-002[鳥取県原爆犠牲者慰霊碑建設委員会委員長秋田義信より湯川秀樹宛 1966年7月30日付書簡]//昭和四十一年七月三十日鳥取県原爆犠牲者慰霊碑建設委員会委員長秋田義信より湯川秀樹宛//和用箋2枚, ホチキス止め
10725c102-012-003広島原爆による死没者名簿(軍人軍属関係分) 鳥取県厚生援護課調//鳥取県厚生援護課//青焼きコピー8枚, ホチキス綴じ
10726c102-012-004鳥取県原爆犠牲者慰霊碑建設趣意書//昭和四十一年七月鳥取県原爆犠牲者慰霊碑建設委員会//活字印刷物4枚, ホチキス綴じ
10727c103原水爆問題 (S.B.)////キャビネット
10728c103-001[原水爆問題新聞切抜]1956. Jan. (国内)//1956. Jan//新聞切抜, スクラップ帳
10729c103-001-001[新聞切抜] 「原子力委 四日に初会合へ 平和利用へ一歩踏出す」『毎日新聞』昭和31年1月1日//昭和31年1月1日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10730c103-001-002[新聞切抜] 「J・M・A・レニアン博士 日本の原子科学に寄せる まず技術の習得 実験炉の国産を急げ」『毎日新聞』昭和31年1月3日//昭和31年1月3日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10731c103-001-003[新聞切抜] 「当面のねらい アイソトープ 風土病治療や穀物改良に」『毎日新聞』昭和31年1月3日//昭和31年1月3日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10732c103-001-004[新聞切抜] 「1956年の世界と日本の役割 本社座談会 原子力は人類の幸福…」『読売新聞』昭和31年1月3日//昭和31年1月3日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10733c103-001-005[新聞切抜] 「アジアにともる第三の火 原子力平和利用本格化へ 中心はコロンボ諸国 米ソの援助競争が推進力」『毎日新聞』昭和31年1月3日//昭和31年1月3日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10734c103-001-006[新聞切抜] 「原子力委員会、初の会合 正力委員長 基本方針を説明」『読売新聞』昭和31年1月4日//昭和31年1月4日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に挟み込み)
10735c103-001-007[新聞切抜] 「初の原子力委員会開く 国際規模で慎重に 正力委員長 研究方針を明示」『毎日新聞』昭和31年1月4日//昭和31年1月4日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に挟み込み)
10736c103-001-008[新聞切抜] 「運営方法などを協議 原子力委初の会合」『朝日新聞』昭和31年1月4日//昭和31年1月4日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10737c103-001-009[新聞切抜] 「原子力委 きょう初会合 利用計画基本方針も討議」『毎日新聞』昭和31年1月4日//昭和31年1月4日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10738c103-001-010[新聞切抜] 「原子力委きょう初会合」『読売新聞』昭和31年1月4日//昭和31年1月4日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10739c103-001-011[新聞切抜] 「原子力委員会けさ初会合 運営方針など協議」『毎日新聞』昭和31年1月4日//昭和31年1月4日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10740c103-001-012[新聞切抜] 「基本方針など協議 原子力委 きょう初会合」『朝日新聞』昭和31年1月4日//昭和31年1月4日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10741c103-001-013[新聞切抜] 「今日の問題 原子力へ発足の年」『朝日新聞』昭和31年1月4日//昭和31年1月4日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10742c103-001-014[新聞切抜] 「記者席 面食った学者委員」『朝日新聞』昭和31年1月5日//昭和31年1月5日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10743c103-001-015[新聞切抜] 「寸描 原子力委員になった湯川秀樹」『朝日新聞』昭和31年1月5日//昭和31年1月5日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10744c103-001-016[新聞切抜] 「原子力開発計画を変更・縮小 正力国務相、注目の構想を表明 米と動力協定を締結 設備・技術すべて含めて」『朝日新聞』昭和31年1月5日//昭和31年1月5日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10745c103-001-017[新聞切抜] 「原子力研究所 盛んな誘致運動 候補地全国で約二十」『朝日新聞』昭和31年1月5日//昭和31年1月5日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10746c103-001-018[新聞切抜] 「決定事項の公開 原子力委、初会合で確認」『読売新聞』昭和31年1月5日//昭和31年1月5日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10747c103-001-019[新聞切抜] 「F・ペラン教授 日本の原子科学へ寄せる 日仏交流更に推進 放射能研究にも貢献信ず」『毎日新聞』昭和31年1月5日//昭和31年1月5日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10748c103-001-020[新聞切抜] 「各種調査に専門委 きょう関係予算を審議 原子力委」『毎日新聞』昭和31年1月5日//昭和31年1月5日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10749c103-001-021[新聞切抜] 「正力談話 原子力委員が反対表明 原子力基本法に違反 現段階では問題にならぬ」『毎日新聞』昭和31年1月6日//昭和31年1月6日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10750c103-001-022[新聞切抜] 「全委員一致とわいわぬ 正力国務相語る」『毎日新聞』昭和31年1月6日//昭和31年1月6日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10751c103-001-023[新聞切抜] 「記者席」『朝日新聞』昭和31年1月6日//昭和31年1月6日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10752c103-001-024[新聞切抜] 「米国のヒモつき促進 原子力協定の時既に紛糾」『毎日新聞』昭和31年1月6日//昭和31年1月6日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10753c103-001-025[新聞切抜] 「米と動力協定用意 正力国務相、車中で語る」『読売新聞』昭和31年1月6日//昭和31年1月6日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10754c103-001-026[新聞切抜] 「動力協定は決めない 藤岡原子力委員談 正力言明は間違い」『朝日新聞』昭和31年1月6日//昭和31年1月6日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10755c103-001-027[新聞切抜] 「予算を協議 原子力委員会」『読売新聞』昭和31年1月6日//昭和31年1月6日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10756c103-001-028[新聞切抜] 「原子力委員会発足に当って 本社座談会」『読売新聞』昭和31年1月6日//昭和31年1月6日読売新聞社(出席者:正力松太郎, 石川一郎, 湯川秀樹, 藤岡由夫, 有沢広巳, 佐々木義武)//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10757c103-001-029[新聞切抜] 「動力協定は私案 正力原子力委員長語る」『朝日新聞』昭和31年1月7日//昭和31年1月7日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10758c103-001-030[新聞切抜] 「動力協定には慎重 正力国務相 石川氏らに説明」『毎日新聞』昭和31年1月7日//昭和31年1月7日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10759c103-001-031[新聞切抜] 「原子力関係13億余 世界で第五位」『毎日新聞』昭和31年1月7日//昭和31年1月7日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10760c103-001-032[新聞切抜] 「記者席 “粗粒子”論も出て来る投書」『毎日新聞』昭和31年1月7日//昭和31年1月7日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10761c103-001-033[新聞切抜] 「予算 大蔵省案を内示 十七日決定を目途 原子力に十三億」『朝日新聞』昭和31年1月7日//昭和31年1月7日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10762c103-001-034[新聞切抜] 「原子力委員会発足に当って (下) 本社座談会」『読売新聞』昭和31年1月7日//昭和31年1月7日読売新聞社(出席者:正力松太郎, 石川一郎, 湯川秀樹, 藤岡由夫, 有沢広巳, 佐々木義武)//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10763c103-001-035[新聞切抜] 「藤岡、石川両委員の了解求む 正力委員長」『朝日新聞』昭和31年1月8日//昭和31年1月8日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10764c103-001-036[新聞切抜] 「動力協定問題 各委員も了解 自主性を忘れずに フィリピンに決る アジア原子力センター」『読売新聞』昭和31年1月8日//昭和31年1月8日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10765c103-001-037[新聞切抜] 「原子力予算 要求のわずか二割 総理府」『毎日新聞』昭和31年1月8日//昭和31年1月8日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10766c103-001-038[新聞切抜] 「暫定取決めは可能 正力談話 米当局者の見解」『毎日新聞』昭和31年1月8日//昭和31年1月8日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10767c103-001-039[新聞切抜] 「週間報告 原子力委発足早々に一もめ 学会ソッポ向くか」『朝日新聞』昭和31年1月8日//昭和31年1月8日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10768c103-001-040[新聞切抜] 「志村茂治 安易過ぎた『正力談話』 米国依存を反省せよ 原子力『自力開発』急げ」『毎日新聞』昭和31年1月8日//昭和31年1月8日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10769c103-001-041[新聞切抜] 「寸描 初代原子力局長になった佐々木義武」『朝日新聞』昭和31年1月9日//昭和31年1月9日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10770c103-001-042[新聞切抜] 「本音が出た? 正力言明 首相の渡米話 延命・引退の両用作戦」『毎日新聞』昭和31年1月9日//昭和31年1月9日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10771c103-001-043[新聞切抜] 「原爆積載用機B57到着 日本に常駐・B26と交代」『毎日新聞』昭和31年1月10日//昭和31年1月10日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10772c103-001-044[新聞切抜] 「天然ウランと重水輸入 原子力研究所早くも対米折衝 “国産”の基本方針崩れる?」『毎日新聞』昭和31年1月10日//昭和31年1月10日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10773c103-001-045[新聞切抜] 「三十六億一千万円 原子力委 関係予算見積り」『毎日新聞』昭和31年1月10日//昭和31年1月10日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10774c103-001-046[新聞切抜] 「原子力予算で蔵相に申入れ 正力委員長」『毎日新聞』昭和31年1月10日//昭和31年1月10日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10775c103-001-047[新聞切抜] 「原子力予算善処求む 正力委員長ら蔵相と会談」『読売新聞』昭和31年1月11日//昭和31年1月11日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10776c103-001-048[新聞切抜] 「正力国務相ら復活を折衝 原子力予算」『朝日新聞』昭和31年1月11日//昭和31年1月11日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10777c103-001-049[新聞切抜] 「予算を検討 原子力委員会」『朝日新聞』昭和31年1月12日//昭和31年1月12日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10778c103-001-050[新聞切抜] 「復活要求を側面援助 原子力委 各省関係予算を検討」『毎日新聞』昭和31年1月12日//昭和31年1月12日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10779c103-001-051[新聞切抜] 「アイソトープ入手を楽に 米、他国への制限規定緩和」『毎日新聞』昭和31年1月11日//昭和31年1月11日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10780c103-001-052[新聞切抜] 「新財閥物語(5) 三菱系グループ(下) 先端行く原子力委 重工防衛産業中心に再編」『読売新聞』昭和31年1月12日//昭和31年1月12日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に挟み込み)
10781c103-001-053[新聞切抜] 「重水三トン輸入 国産原子炉の予備実験用」『朝日新聞』昭和31年1月12日//昭和31年1月12日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10782c103-001-054[新聞切抜] 「ごたつく原子力委 正力委員長の独走警戒」『毎日新聞』昭和31年1月12日//昭和31年1月12日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10783c103-001-055[新聞切抜] 「項目別に重点順位で 原子力委予算審議 大蔵省へ勧告決る」『読売新聞』昭和31年1月13日//昭和31年1月13日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10784c103-001-056[新聞切抜] 「硯滴」『毎日新聞』昭和31年1月13日//昭和31年1月13日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10785c103-001-057[新聞切抜] 「発電を五年以内に 原子力委員会きょう声明」『朝日新聞』昭和31年1月13日//昭和31年1月13日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10786c103-001-058[新聞切抜] 「五年後に発電をめざす 原子力委きょう基本態度を声明」『朝日新聞』昭和31年1月13日//昭和31年1月13日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10787c103-001-059[新聞切抜] 「参与15・専門委員30名 原子力委 補佐機関を新設」『朝日新聞』昭和31年1月14日//昭和31年1月14日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10788c103-001-060[新聞切抜] 「今春 太平洋で核兵器実験 一昨年の水爆よりは小規模 米政府声明 目的は防衛策推進」『毎日新聞』昭和31年1月13日//昭和31年1月13日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10789c103-001-061[新聞切抜] 「原子力委、あす声明 定例会議参与制度設置も検討」『朝日新聞』昭和31年1月14日夕刊//昭和31年1月14日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10790c103-001-062[新聞切抜] 「すべてを平和利用に集中 正力原子力委員長 声明を発表 アジアの開発に寄与 五年内に発電 アイソトープも活用」『毎日新聞』昭和31年1月13日//昭和31年1月13日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10791c103-001-063[新聞切抜] 「原子力は平和利用に限る 原子力委 委員長声明を発表 実験原子炉急ぎ入手 戦争の道具にはしない 五年後には発電」『朝日新聞』昭和31年1月13日//昭和31年1月13日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10792c103-001-064[新聞切抜] 「原子力委員長声明を発表 戦争の具に供せず 発電 五年内に実現へ」『朝日新聞』昭和31年1月13日//昭和31年1月13日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10793c103-001-065[新聞切抜] 「水爆実験は慎重に 外相近く米大使に要請」『毎日新聞』昭和31年1月14日//昭和31年1月14日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10794c103-001-066[新聞切抜] 「社説 原子力発電をどう進めるのか」『毎日新聞』昭和31年1月14日//昭和31年1月14日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10795c103-001-067[新聞切抜] 「原子力委の方針明示 正力委員長声明 平和利用へ集中 五年以内に発電を実現」『読売新聞』昭和31年1月14日//昭和31年1月14日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10796c103-001-068[新聞切抜] 「中止要求はできぬ 米の核兵器実験 重光外相、閣議で発言」『朝日新聞』昭和31年1月14日//昭和31年1月14日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10797c103-001-069[新聞切抜] 「社説 原子力開発の根本方針」『朝日新聞』昭和31年1月14日//昭和31年1月14日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に挟み込み)
10798c103-001-070[新聞切抜] 「研究所の性格など審議続行 原子力委 実験炉は五十万坪以下 研究所の土地選定」『毎日新聞』昭和31年1月14日//昭和31年1月14日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10799c103-001-071[新聞切抜] 「米英仏へ 原子力技術官 情報の収集と交渉に 原子力委決定 大学教授級を選ぶ」『毎日新聞』昭和31年1月15日//昭和31年1月15日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10800c103-001-072[新聞切抜] 「社党、水爆実験中止申入れ要求」『毎日新聞』昭和31年1月15日//昭和31年1月15日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10801c103-001-073[新聞切抜] 「あす首相と直接折衝 原子力委 予算復活に努力」『毎日新聞』昭和31年1月15日//昭和31年1月15日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10802c103-001-074[新聞切抜] 「原子力予算増額申入れ 社会党」『朝日新聞』昭和31年1月15日//昭和31年1月15日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10803c103-001-075[新聞切抜] 「週間の動き 速度早めた原子力発電 ソロバンはとれまい 原子力発電 原価に専門化懸念」『朝日新聞』昭和31年1月15日//昭和31年1月15日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10804c103-001-076[新聞切抜] 「“正力声明”を歓迎 平和利用 米原子力委員長声明」『朝日新聞』昭和31年1月15日//昭和31年1月15日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10805c103-001-077[新聞切抜] 「初の原爆病院 広島赤十字で起工式」『毎日新聞』昭和31年1月15日//昭和31年1月15日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10806c103-001-078[新聞切抜] 「きょう初公開 京大サイクロトロン」『毎日新聞』昭和31年1月14日//昭和31年1月14日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10807c103-001-079[新聞切抜] 「晴れの開所式 京大サイクロトロン 世界から祝電」『読売新聞』昭和31年1月15日//昭和31年1月15日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10808c103-001-080[新聞切抜] 「原子力関係四法案成る 研究所を法人に 中曽根委員長委員会で説明」『読売新聞』昭和31年1月15日//昭和31年1月15日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10809c103-001-081[新聞切抜] 「ストローズ委員長声明 米『正力声明』を歓迎 アジアへ貢献期待 原子力平和利用 双務協定で援助」『読売新聞』昭和31年1月16日//昭和31年1月16日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10810c103-001-082[新聞切抜 記事標題不明, 正力国務相による原子力予算獲得奮闘についての記事] 『朝日新聞』昭和31年1月16日//昭和31年1月16日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10811c103-001-083[新聞切抜] 「原子力費増額せよ 社党、自民党へ申入れ」『読売新聞』昭和31年1月15日//昭和31年1月15日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10812c103-001-084[新聞切抜] 「社説 原子力政策を円滑に進めよ」『読売新聞』昭和31年1月16日//昭和31年1月16日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10813c103-001-085[新聞切抜] 「伸びる京大の原子力研究 1956年の展望 炉の設置、今年はむり 受入体制強化に主力」[記事掲載紙不明, 1956年1月の記事か]//[昭和31年1月15日か16日(前後から推測)][不明新聞社]//新聞切抜(スクラップ帳に挟み込み)
10814c103-001-086[新聞切抜] 「各界の意見はさまざま 『原子力委』声明の反響」『朝日新聞』昭和31年1月14日//昭和31年1月14日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10815c103-001-087[新聞切抜] 「二十億に増額 原子力予算、了解なる」『読売新聞』昭和31年1月17日//昭和31年1月17日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10816c103-001-088[新聞切抜] 「原子力予算は廿億 他に予算外契約十六億」『朝日新聞』昭和31年1月17日//昭和31年1月17日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10817c103-001-089[新聞切抜] 「まず病理、物理両部門から 東大『ウイルス』研究所」『朝日新聞』昭和31年1月17日//昭和31年1月17日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10818c103-001-090[新聞切抜] 「太平洋の水爆実験 米学者、激励の便り 違法唱える安井法大教授に」『毎日新聞』昭和31年1月16日//昭和31年1月16日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10819c103-001-091[新聞切抜] 「原子力委員と懇談 学術会議委員会」『読売新聞』昭和31年1月17日//昭和31年1月17日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10820c103-001-092[新聞切抜] 「太平洋横断の大気球 気象観測に米海軍 けさ横須賀から放す」『朝日新聞』昭和31年1月17日//昭和31年1月17日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10821c103-001-093[新聞切抜] 「フワリ太平洋を空の旅 米海軍が高層気象観測の気球飛ばす」『毎日新聞』昭和31年1月17日//昭和31年1月17日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10822c103-001-094[新聞切抜, 原子力予算案実現にむけて湯川ら原子力委員が鳩山首相に折衝した記事(標題不明)]『毎日新聞』昭和31年1月17日//昭和31年1月17日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10823c103-001-095[新聞切抜] 「原子力三原則の尊重 学術会議首相へ声明手交」『朝日新聞』昭和31年1月17日//昭和31年1月17日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10824c103-001-096[新聞切抜] 「予算案で最終調整 あすの閣議で正式決定 修正額は約二百億 閣僚懇談会で意見一致 総額は一兆三百億を上回るか」『毎日新聞』昭和31年1月17日//昭和31年1月17日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10825c103-001-097[新聞切抜] 「所長は駒形氏が兼務 原子力研究所 参与も決る」『朝日新聞』昭和31年1月18日//昭和31年1月18日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10826c103-001-098[新聞切抜] 「参与の34氏決る 原子力研究所」『毎日新聞』昭和31年1月18日//昭和31年1月18日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10827c103-001-099[新聞切抜] 「駒形副理事長が所長を兼任 原子力研究所 参与三十四氏を決定」『読売新聞』昭和31年1月19日//昭和31年1月19日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10828c103-001-100[新聞切抜] 「大幅に削られた科学振興費 建築は来年に 原子力研究所」『朝日新聞』昭和31年1月19日//昭和31年1月19日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10829c103-001-101[新聞切抜] 「配分の内訳決る 政策審議会 百五十五億の復活」『朝日新聞』昭和31年1月20日//昭和31年1月20日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10830c103-001-102[新聞切抜] 「交付税率25%維持 自民党政調会決定 一五五億復活の配分」『読売新聞』昭和31年1月20日//昭和31年1月20日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10831c103-001-103[新聞切抜] 「誘導弾の研究も含む 防衛庁予算 ほぼ増強計画通り」『読売新聞』昭和31年1月20日//昭和31年1月20日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10832c103-001-104[新聞切抜] 「原子力委の運営政令決る」『毎日新聞』昭和31年1月20日//昭和31年1月20日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10833c103-001-105[新聞切抜] 「原子力発電 五年内実現に成算 正力国務相言明」『読売新聞』昭和31年1月20日//昭和31年1月20日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10834c103-001-106[新聞切抜] 「米から通告来る エニーウェトックの原爆実験」『朝日新聞』昭和31年1月21日//昭和31年1月21日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10835c103-001-107[新聞切抜] 「原子力関係36億 予算外契約16億含む」『読売新聞』昭和31年1月21日//昭和31年1月21日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10836c103-001-108[新聞切抜] 「本年の三倍に急増 防衛産業新発注高は百二億」『毎日新聞』昭和31年1月21日//昭和31年1月21日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10837c103-001-109[新聞切抜] 「原子力関係太る 復活予算内容 南極探検費も」『朝日新聞』昭和31年1月21日//昭和31年1月21日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10838c103-001-110[新聞切抜] 「八月に燃料公社も 原子力利用計画決る」『毎日新聞』昭和31年1月21日//昭和31年1月21日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10839c103-001-111[新聞切抜] 「原子力産業会議所を設置 正力委員長、構想を発表 研究所は公社に」『朝日新聞』昭和31年1月21日//昭和31年1月21日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10840c103-001-112[新聞切抜] 「社説 水爆実験中止を国会で論ぜよ 科学技術の振興に何が大事か」『毎日新聞』昭和31年1月21日//昭和31年1月21日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10841c103-001-113[新聞切抜] 「赤道帯の海洋調査 今夏日、米、ペルー三国の権威参加 “汚れたビキニ”を究明」『読売新聞』昭和31年1月22日//昭和31年1月22日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10842c103-001-114[新聞切抜] 「月内に実験炉の敷地選定を急ぐ 原子力研究所」『毎日新聞』昭和31年1月22日//昭和31年1月22日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10843c103-001-115[新聞切抜] 「原子力産業会議を設置 正力委員長が提唱 関係業界と総合研究」『読売新聞』昭和31年1月22日//昭和31年1月22日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10844c103-001-116[新聞切抜] 「週間報告 防衛費は別格扱い 日比賠償大筋できた?」『朝日新聞』昭和31年1月22日//昭和31年1月22日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10845c103-001-117[新聞切抜] 「くすぶり残る予算問題」『朝日新聞』昭和31年1月22日//昭和31年1月22日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10846c103-001-118[新聞切抜] 「一般児とどんなに違う? まず一万五千余名 原爆学童らを精密調査」『毎日新聞』昭和31年1月23日//昭和31年1月23日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10847c103-001-119[新聞切抜] 「社説 原子力産業会議設置に寄す」『読売新聞』昭和31年1月23日//昭和31年1月23日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10848c103-001-120[新聞切抜] 「寸描 原子炉買入れのため渡米する神原豊三」『朝日新聞』昭和31年1月23日//昭和31年1月23日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10849c103-001-121[新聞切抜] 「水戸、武山が最有力 原子炉据付の候補地」『読売新聞』昭和31年1月23日//昭和31年1月23日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10850c103-001-122[新聞切抜] 「太平洋地域の実験は違法 安井郁 原水爆実験と国際法」『毎日新聞』昭和31年1月23日//昭和31年1月23日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10851c103-001-123[新聞切抜] 「社会党 小選挙区制に対抗案 代議士会できょう検討 院外闘争とも呼応 防衛庁の乱費も追及」『朝日新聞』昭和31年1月23日//昭和31年1月23日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊づけ)
10852c103-001-124[新聞切抜] 「将来、関西にも支所 原子力研究所 石川委員来阪談」『毎日新聞』昭和31年1月23日//昭和31年1月23日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に挟み込み)
10853c103-001-125[新聞切抜] 「原子力動力利用は天然ウランがよい 関西にも研究所支所を 石川委員来阪談」『朝日新聞』昭和31年1月23日//昭和31年1月23日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に挟込, 2枚)
10854c103-001-126[新聞切抜] 「設計の一部変更 発注原子炉の購入急ぐ 原子力予算の配分決る」『朝日新聞』昭和31年1月24日//昭和31年1月24日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10855c103-001-127[新聞切抜] 「全額政府出資の法人 原子力研究所法案決る 科学技術庁要綱案も」『毎日新聞』昭和31年1月25日//昭和31年1月25日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10856c103-001-128[新聞切抜] 「買手市場の原子力」『朝日新聞』昭和31年1月25日//昭和31年1月25日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10857c103-001-129[新聞切抜] 「『原子力研究所』の性格で活発な意見 石川氏迎え京大で懇談会」『毎日新聞』昭和31年1月25日//昭和31年1月25日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10858c103-001-130[新聞切抜] 「近く原子力委へ提示 原子力合同委 研究所・燃料公社法案成る」『朝日新聞』昭和31年1月25日//昭和31年1月25日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10859c103-001-131[新聞切抜] 「金利引下げ本決り 興銀・長銀 一日から適用、電力・造船は二厘」『毎日新聞』昭和31年1月24日//昭和31年1月24日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に挟み込み)
10860c103-001-132[新聞切抜] 「天然ウラン重水炉を 三菱造船発表 科研と共同で設計」『朝日新聞』昭和31年1月24日//昭和31年1月24日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に挟み込み)
10861c103-001-133[新聞切抜] 「原子力予算の配分決る」『毎日新聞』昭和31年1月24日//昭和31年1月24日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に挟み込み, 2枚をクリップ止め)
10862c103-001-134[新聞切抜] 「三菱造船所 天然ウラン・重水型原子炉計画」『毎日新聞』昭和31年1月24日//昭和31年1月24日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に挟み込み)
10863c103-001-135[新聞切抜] 「反対あれば変更 石川原子力委員談 原研敷地早く決める」『読売新聞』昭和31年1月24日//昭和31年1月24日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に挟み込み)
10864c103-001-136[新聞切抜] 「防衛関係費 予算に見る重点施策 手に負えぬ『別格』扱い 要求額の97%、近代装備の軍隊へ」『読売新聞』昭和31年1月24日//昭和31年1月24日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に挟み込み)
10865c103-001-137[新聞切抜] 「原水爆の危険・強く叫ぼう パウエル博士から書簡 科学者の責任重大 とくに日本の協力望む 協力を惜しまぬ 湯川博士」『毎日新聞』昭和31年1月25日//昭和31年1月25日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10866c103-001-138[新聞切抜] 「四月、学術会議で論議 茅会長 パウエル書簡を報告」[掲載紙不明] 昭和31年1月25日//昭和31年1月25日[新聞社不明]//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10867c103-001-139[新聞切抜] 「社説 原水爆禁止と科学者の立場」『毎日新聞』 昭和31年1月26日//昭和31年1月26日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10868c103-001-140[新聞切抜] 「来週中に国会提出 科学技術庁設置要項決る」『読売新聞』 昭和31年1月26日//昭和31年1月26日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10869c103-001-141[新聞切抜] 「三日に委員長声明『原子力産業会議』結成で 正力委員長 科学技術省の設置 社会党で要綱決める」『毎日新聞』 昭和31年1月26日//昭和31年1月26日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10870c103-001-142[新聞切抜] 「原水爆実験の禁止 社党、決議案提出を決定」「民間との協力強化 原子力研究所法案 合同委で最終決定 財界の協力を要請 正力国務相 原子力産業会議」『読売新聞』 昭和31年1月26日//昭和31年1月26日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10871c103-001-143[新聞切抜] 「『科学技術省』設置案 特区長、工業技術院など吸収 社党政審会で要綱決る」「社説 原水爆禁止と科学者の立場」『毎日新聞』 昭和31年1月26日//昭和31年1月26日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10872c103-001-144[新聞切抜] 「『科学技術省』要綱決る 関係機構すべて集中 社会党の科学技術省設置案」『朝日新聞』 昭和31年1月26日//昭和31年1月26日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10873c103-001-145[新聞切抜] 「原子力連絡会議設く 来月から各省担当官で構成」「4年後に250万キロワット プ代表が言明 ソ連の原子力発電」『毎日新聞』 昭和31年1月27日//昭和31年1月27日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10874c103-001-146[新聞切抜] 「ソ連招待受諾 原子力平和利用会議」『読売新聞』 昭和31年1月27日//昭和31年1月27日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10875c103-001-147[新聞切抜] 「原子炉購入へ両博士渡米」「原子炉買入 正式に決まる」『朝日新聞』 昭和31年1月27日//昭和31年1月27日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10876c103-001-148[新聞切抜] 「輸入原子炉打合せ 両博士米へ出発」「閣議, 原子炉二基購入を決定」『読売新聞』 昭和31年1月27日//昭和31年1月27日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10877c103-001-149[新聞切抜] 「首相の指示権など更に検討 科学技術庁要綱」『朝日新聞』 昭和31年1月27日//昭和31年1月27日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10878c103-001-150[新聞切抜] 「各界の58氏招く 原子力産業会議の結成呼びかけ」『毎日新聞』 昭和31年1月28日//昭和31年1月28日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10879c103-001-151[新聞切抜] 「予算に見る重点施策 原子力関係費 カギは民間活動結集 まだ問題にならぬ規模」『読売新聞』 昭和31年1月28日//昭和31年1月28日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10880c103-001-152[新聞切抜] 「研究所の性格は再検 原子力委 産業会議の構想了承」『毎日新聞』 昭和31年1月28日//昭和31年1月28日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10881c103-001-153[新聞切抜] 「原子力産業会議来月三日正式に提唱 各界58氏に招待状 正力委員長 原子力委で説明」『読売新聞』 昭和31年1月29日//昭和31年1月29日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10882c103-001-154[新聞切抜] 「第一陣着く 原子力利用展出品物 京都」『朝日新聞』 昭和31年1月29日//昭和31年1月29日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10883c103-001-155[新聞切抜] 「研究所の性格に苦慮 原子力委 結論に達せず」『朝日新聞』 昭和31年1月29日//昭和31年1月29日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10884c103-001-156[新聞切抜] 「三、四年内に実験 電気事業連で結論 原子力発電」『読売新聞』 昭和31年1月29日//昭和31年1月29日読売新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10885c103-001-157[新聞切抜] 「大蔵省、公社案に反対 原子力委 研究所法案を検討 原子力発電 実験と技術者養成に主力を 東電社長の帰国談」『毎日新聞』 昭和31年1月29日//昭和31年1月29日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10886c103-001-158[新聞切抜] 「記者席 誘導弾は防備のため」『朝日新聞』 昭和31年1月29日//昭和31年1月29日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10887c103-001-159[新聞切抜] 「飛びつくな 原子力発電 東電社長帰国談 米も採算見通せず」『朝日新聞』 昭和31年1月29日//昭和31年1月29日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10888c103-001-160[新聞切抜] 「お好みルポ 京大のサイクロトロン 原子力産業にひと役生み出すアイソトープ」『朝日新聞』 昭和31年1月29日//昭和31年1月29日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10889c103-001-161[新聞切抜] 「眼前に原子核の姿 阪大サイクロトロン 完成後一年半の結晶」『毎日新聞』 昭和31年1月29日//昭和31年1月29日毎日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に糊付け)
10890c103-001-162[新聞切抜] 「鉱石精錬は公社独占 原子力二法の最終案決る」『朝日新聞』 昭和31年1月31日//昭和31年1月31日朝日新聞社//新聞切抜(スクラップ帳に挟み込み)
10891c103-002[原水爆問題新聞切抜]1956. Feb. (国内)//1956. Feb//新聞切抜, スクラップ帳
10892c103-002-001[新聞切抜]「佐藤源郎 日本のウラン資源 一獲千金の夢は捨てゝ情熱的探査を」「原子力二法案を提出へ」「英、印の二権威招き宇宙線の共同研究 14日から京大物理学研究所で」『読売新聞』昭和31年2月1日//2月1日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10893c103-002-002[新聞切抜]「大蔵省は国立を要望 原子力研究所の性格」『朝日新聞』昭和31年2月1日//2月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10894c103-002-003[新聞切抜]「中止も申入れた 原水爆実験 重光外相答う」『朝日新聞』昭和31年2月3日//2月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10895c103-002-004[新聞切抜]「基研予防、補償など 水爆実験で米に申入れ」『朝日新聞』昭和31年2月3日//2月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10896c103-002-005[新聞切抜]「『水戸』が最有力 原子力研究所の候補地」『毎日新聞』昭和31年2月3日//2月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10897c103-002-006[新聞切抜]「原子力産業会議 きょう設立懇談会を開催」『毎日新聞』昭和31年2月3日//2月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10898c103-002-007[新聞切抜]「衆院外務委員会」『毎日新聞』昭和31年2月3日//2月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10899c103-002-008[新聞切抜]「あす候補地を決定 原子力研究所調査終る」『読売新聞』昭和31年2月3日//2月3日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10900c103-002-009[新聞切抜]「早大に原子力研究所設置か ミシガン大学」『読売新聞』昭和31年2月3日//2月3日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10901c103-002-010[新聞切抜]「政府への建議・調査 原子力産業会議結成へ」『読売新聞』昭和31年2月4日//2月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10902c103-002-011[新聞切抜]「原水爆実験の中止 外相、外務委で答弁 アメリカへ申入れ」『読売新聞』昭和31年2月4日//2月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10903c103-002-012[新聞切抜]「原子力産業会議 正力委員長正式に提唱 民間産業の総意反映 原子力開発の使命強調」「正力委員長声明」『読売新聞』昭和31年2月4日//2月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10904c103-002-013[新聞切抜]「経団連に原子力平和利用委」『毎日新聞』昭和31年2月5日//2月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10905c103-002-014[新聞切抜]「社説 原子力産業の方向を誤るな」『毎日新聞』昭和31年2月5日//2月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10906c103-002-015[新聞切抜]「与野党あす共同提案 原水爆実験の禁止要望決議 米ソ英に国民の声伝えよ」『毎日新聞』昭和31年2月6日//2月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10907c103-002-016[新聞切抜]「自・社で共同提案 あす上程 原水爆実験禁止要望決議案 科学的に決めよ 原子炉設置場所 社会党から申入れ」『毎日新聞』昭和31年2月6日//2月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10908c103-002-017[新聞切抜]「社会党、出バナを一撃 コントロール乱れた鳩山首相 世論反映へ原子力産業会議」『毎日新聞』昭和31年2月6日//2月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10909c103-002-018[新聞切抜]「衆院予算委員会」『毎日新聞』昭和31年2月6日//2月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10910c103-002-019[新聞切抜]「違法には強硬態度 労相、総評闘争で答弁」『毎日新聞』昭和31年2月6日//2月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10911c103-002-020[新聞切抜]「政治的な策動を排せ 原子力研究所敷地選定で社党申入れ」『毎日新聞』昭和31年2月6日//2月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10912c103-002-021[新聞切抜]「天声人語 [水爆実験関連]」『朝日新聞』昭和31年2月6日//2月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10913c103-002-022[新聞切抜]「記者席 英国式補正どこへやら」『朝日新聞』昭和31年2月6日//2月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10914c103-002-023[新聞切抜]「自民・社で共同提案 九日に原水爆実験禁止要望決議案」『読売新聞』昭和31年2月7日//2月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10915c103-002-024[新聞切抜]「国民の意見取入れ 原子力政策 正力国務相答弁」『読売新聞』昭和31年2月7日//2月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10916c103-002-025[新聞切抜]「九日に延期 原水爆実験禁止決議の共同提案」『毎日新聞』昭和31年2月7日//2月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10917c103-002-026[新聞切抜]「九日に変更 原水爆禁止決議案上程」『朝日新聞』昭和31年2月7日//2月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10918c103-002-027[新聞切抜]「『特殊法人』で了承 原子力研究所民間出資認む 科学技術庁初代長官 正力氏に内定」『毎日新聞』昭和31年2月7日//2月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10919c103-002-028[新聞切抜]「原子力利用の現状と将来 駒形作次・浅田常三郎・田中慎次郎・岡田辰三」『朝日新聞』昭和31年2月7日//2月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10920c103-002-029[新聞切抜]「原研敷地、純科学的立場で」『朝日新聞』昭和31年2月7日//2月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10921c103-002-030[新聞切抜]「編集手帳 [原子力平和利用関連]」『読売新聞』昭和31年2月7日//2月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10922c103-002-031[新聞切抜]「民間資本参加認める 特殊法人原子力研究所の性格決定」『朝日新聞』昭和31年2月7日//2月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10923c103-002-032[新聞切抜]「記者席 [水爆実験関連]」『毎日新聞』昭和31年2月7日//2月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10924c103-002-033[新聞切抜]「寸描 「宗谷」設計審議会委員長になった山県昌夫」『毎日新聞』昭和31年2月7日//2月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10925c103-002-034[新聞切抜]「懲罰免れた昔の同志 [原水爆実験禁止要望関連]」『毎日新聞』昭和31年2月7日//2月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10926c103-002-035[新聞切抜]「原研を特殊法人に 正力委員長、蔵相と一致」『読売新聞』昭和31年2月8日//2月8日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10927c103-002-036[新聞切抜]「来月一日に創立総会 原子力産業会議要綱成る」『毎日新聞』昭和31年2月9日//2月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10928c103-002-037[新聞切抜]「原子炉調査で三人を派米 原子力研究所」『朝日新聞』昭和31年2月8日//2月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10929c103-002-038[新聞切抜]「順位を決めず五案 原子炉 土地選定委の結論」『朝日新聞』昭和31年2月9日//2月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10930c103-002-039[新聞切抜]「原子力産業会議骨組み成る 定款・事業案を決定 財界独走を戒む」『朝日新聞』昭和31年2月9日//2月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10931c103-002-040[新聞切抜]「原子力産業会議構成なる 社団法人とする 世界水準へ総力発揮」『読売新聞』昭和31年2月9日//2月9日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10932c103-002-041[新聞切抜]「原子力産業会議に望む 学界と連携・着実に 安易な技術導入に頼るな 佐島敬愛」『毎日新聞』昭和31年2月9日//2月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10933c103-002-042[新聞切抜]「建設省も原子力利用 雪の量や洪水余地 工事にアイソトープ活用」『読売新聞』昭和31年2月9日//2月9日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10934c103-002-043[新聞切抜]「あす参院も超党可決 原水爆実験禁止の決議案」『毎日新聞』昭和31年2月9日//2月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10935c103-002-044[新聞切抜]「衆院きょう決議案可決 原水爆実験禁止要望 参院はあす上程」『朝日新聞』昭和31年2月9日//2月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10936c103-002-045[新聞切抜]「水戸に動力用原子炉 正力原子力委員長語る 実験用は別に設置」『朝日新聞』昭和31年2月10日//2月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10937c103-002-046[新聞切抜]「和製オネスト・ジョン 岐阜で標的機が完成」『毎日新聞』昭和31年2月10日//2月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10938c103-002-047[新聞切抜]「原水爆の実験禁止要望 衆院全会一致で決議」『読売新聞』昭和31年2月10日//2月10日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10939c103-002-048[新聞切抜]「衆院、全会一致で可決 原水爆実験の禁止要望決議」『毎日新聞』昭和31年2月10日//2月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10940c103-002-049[新聞切抜]「参院でも決議案を可決 原水爆実験の禁止要望」『毎日新聞』昭和31年2月10日//2月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10941c103-002-050[新聞切抜]「社説 原水爆実験をやめよ」『朝日新聞』昭和31年2月10日//2月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10942c103-002-051[新聞切抜]「社説 原水爆実験禁止要求の決議」『読売新聞』昭和31年2月10日//2月10日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10943c103-002-052[新聞切抜]「社説 原水爆実験禁止決議を支持する」『毎日新聞』昭和31年2月10日//2月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10944c103-002-053[新聞切抜]「原子力研究所法案原案成る 委員会できょう検討 炉の設計・建設など 政府、半額以上を出資」「参院も可決 原水爆実験禁止決議」『朝日新聞』昭和31年2月10日//2月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10945c103-002-054[新聞切抜]「事前通告は了承か 原水爆実験 米、近く対日回答」『朝日新聞』昭和31年2月10日//2月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10946c103-002-055[新聞切抜]「記者席 傍聴席も熱心『原水爆禁止』」『毎日新聞』昭和31年2月10日//2月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10947c103-002-056[新聞切抜]「参院も決議可決 原水爆実験禁止要望」『読売新聞』昭和31年2月11日//2月11日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10948c103-002-057[新聞切抜]「法案要綱を了承 原子力研究所 原子力委、二点修正」『朝日新聞』昭和31年2月11日//2月11日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10949c103-002-058[新聞切抜]「原水爆禁止に緊張 アメリカ夫人参院を見学」『読売新聞』昭和31年2月11日//2月11日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10950c103-002-059[新聞切抜]「被害防止措置に応ず 水爆実験予告 米、近々に回答」「水戸以外にない 動力炉敷地 正力国務相語る」『読売新聞』昭和31年2月11日//2月11日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10951c103-002-060[新聞切抜]「月末までに国会提出 原子力委 研究所法案要綱決定 政府出資は半分以上」『毎日新聞』昭和31年2月11日//2月11日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10952c103-002-061[新聞切抜]「晴れやかに開会式 原子力平和利用展 京都 あすから一般公開」『朝日新聞』昭和31年2月11日//2月11日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10953c103-002-062[新聞切抜]「水爆実験に措置 日本側覚書に近く回答」『朝日新聞』昭和31年2月11日//2月11日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10954c103-002-063[新聞切抜]「原子力研究所 不明朗な所員の採用 公募の約束を破る 縁故や会社とつながり 27名既に確定」「宇宙線の神秘に挑む 14日から京大でシンポジウム」『毎日新聞』昭和31年2月12日//2月12日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10955c103-002-064[新聞切抜]「ヴェールを脱いだ米軍高層観測気球 気球寄贈も約束 日本のお天気博士ら見学 風船爆弾と同じ原理 精妙な安全装置にびっくり」『読売新聞』昭和31年2月12日//2月12日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10956c103-002-065[新聞切抜]「ガラス張りの原子力センター 誕生近いその横顔をえがく 所内に開放研究室 広く知識交流をはかる まず湯沸し型 本年度中に輸入」『読売新聞』昭和31年2月12日//2月12日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10957c103-002-066[新聞切抜]「原子力研究所法案要項成る 民間出資を認める」「ジェット機に原爆積込める 上村幕僚長談」『読売新聞』昭和31年2月12日//2月12日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10958c103-002-067[新聞切抜]「今日の問題 発電炉の輸入」『朝日新聞』昭和31年2月12日//2月12日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10959c103-002-068[新聞切抜]「調査研究の実績 日本原子力産業会議に寄せる 亀山直人」「気球放流の今昔 荒川秀俊」[記事掲載紙不明]昭和31年2月13日//2月13日亀山直人, 荒川秀俊[新聞社不明]//新聞切抜, 台紙張り付け
10960c103-002-069[新聞切抜]「記者席 原子無力に取巻きたくさん」『毎日新聞』昭和31年2月13日//2月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10961c103-002-070[新聞切抜]「編集手帳[原子力研究所敷地関連]」『読売新聞』昭和31年2月14日//2月14日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10962c103-002-071[新聞切抜]「原子力行政で活発な質疑 衆院科学技術委 ヒモつき協定結ばぬ 動力炉輸入政府の手で 正力国務相答弁」『毎日新聞』昭和31年2月14日//2月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10963c103-002-072[新聞切抜]「自主性犯せば不参 正力国務相 動力協定で答弁」『読売新聞』昭和31年2月14日//2月14日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10964c103-002-073[新聞切抜]「原子力の国会論議始まる 自主性はなくさぬ 五年後の発電に努力 正力国務相答弁」『朝日新聞』昭和31年2月14日//2月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10965c103-002-074[新聞切抜]「これが原爆だ! 主役の二患者死ぬ 記録映画 撮影前に台本書直し」『朝日新聞』昭和31年2月14日//2月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10966c103-002-075[新聞切抜]「日本のウラン資源 二つの見方 発電だけなら60年分 実験炉用がせいぜい」[記事掲載紙不明]昭和31年2月14日//2月14日[新聞社不明]//新聞切抜, 台紙張り付け
10967c103-002-076[新聞切抜]「目立つ三菱系列化の動き 石油化学・原子力産業へ総合力を結集 旧本社復活を望む声も」「東西に話題まく 米国の気球観測」『毎日新聞』昭和31年2月14日//2月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10968c103-002-077[新聞切抜]「四月発足を目標 大学の研究は所管外[科学技術庁関連]」『朝日新聞』昭和31年2月14日//2月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10969c103-002-078[新聞切抜]「原子力二法案を修正」『読売新聞』昭和31年2月15日//2月15日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10970c103-002-079[新聞切抜]「住友も系列強化を推進 白水会内に小委新設 原子力産業へ共同研究」『毎日新聞』昭和31年2月15日//2月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10971c103-002-080[新聞切抜]「武山を第一候補に 実験用原子炉の敷地 原子力委決定」『毎日新聞』昭和31年2月15日//2月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10972c103-002-081[新聞切抜]「宇宙線気球を討論 超高エネルギー現象 シンポジウム開く」『毎日新聞』昭和31年2月14日//2月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10973c103-002-082[新聞切抜]「科学技術庁設置法案決り」『毎日新聞』昭和31年2月15日//2月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10974c103-002-083[新聞切抜]「科学技術庁設置法案本決り 近く国会へ提出 四月発足を目標 大学の研究は所管外」『朝日新聞』昭和31年2月14日//2月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10975c103-002-084[新聞切抜]「原子力金属懇話会を結成 各社の材料・燃料生産を組織化 アイソトープなど住友系で原子力共同研究」『毎日新聞』昭和31年2月16日//2月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10976c103-002-085[新聞切抜]「正式候補地に武山(横須賀) 原子力研究所 米軍へ返還申入れへ」『読売新聞』昭和31年2月16日//2月16日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10977c103-002-086[新聞切抜]「接収解除を交渉 原子炉敷地候補の武山」『朝日新聞』昭和31年2月16日//2月16日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10978c103-002-087[新聞切抜]「採算へは時間要す 原子力発電 藤岡氏発言」『毎日新聞』昭和31年2月16日//2月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10979c103-002-088[新聞切抜]「原子力工業化へ業界の動き活発 四、五月ごろに発足 住友各社の合同研究機関」『朝日新聞』昭和31年2月16日//2月16日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10980c103-002-089[新聞切抜]「首相に監督・命令権『原子力研究所法案』成る」『毎日新聞』昭和31年2月16日//2月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10981c103-002-090[新聞切抜]「社説 科学技術庁の役割と運営」『科学文化新聞』昭和31年2月17日//2月17日科学文化新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10982c103-002-091[新聞切抜]「各党代表に感謝 原水爆禁止に被害者代表」『朝日新聞』昭和31年2月17日//2月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10983c103-002-092[新聞切抜]「九電力と対立激化 電源開発会社 総裁後任人事もからむ」『朝日新聞』昭和31年2月17日//2月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10984c103-002-093[新聞切抜]「硯滴[原子力研究所誘致運動関連]」『毎日新聞』昭和31年2月17日//2月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10985c103-002-094[新聞切抜]「原子炉敷地・武山に難点 防衛庁の計画と対立 米側も接収解除に条件」『毎日新聞』昭和31年2月18日//2月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10986c103-002-095[新聞切抜]「近く交渉を開始 まず20万坪 武山の接収解除」『朝日新聞』昭和31年2月17日//2月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10987c103-002-096[新聞切抜]「初の酸化ウラン抽出設備 日産化学で完成 21日に試運転」『毎日新聞』昭和31年2月18日//2月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10988c103-002-097[新聞切抜]「一日に創立総会 原子力産業会議」『毎日新聞』昭和31年2月18日//2月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10989c103-002-098[新聞切抜]「記者席 1選挙区ごとに審議数ヵ月[衆院科学技術振興特別委員会の記事も]」『毎日新聞』昭和31年2月19日//2月19日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10990c103-002-099[新聞切抜]「大学とも連絡・協調 科学技術庁法案 審議始る」『朝日新聞』昭和31年2月19日//2月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10991c103-002-100[新聞切抜]「原水爆実験禁止要望決議 米英ソの反響 一応の賛意を表明 森下次官 衆院外務委で報告」『読売新聞』昭和31年2月19日//2月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10992c103-002-101[新聞切抜]「科学技術庁に特許庁包含考慮 衆院科学技術委」『読売新聞』昭和31年2月19日//2月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10993c103-002-102[新聞切抜]「来年中に放射線医研設く 原子力委決定」「米と折衝始む 武山基地返還」「理事、23日に内定 日本原子力産業会議」『朝日新聞』昭和31年2月19日//2月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10994c103-002-103[新聞切抜]「ファン・ド・グラーフを購入 原子力研究所 実験炉輸入の遅延に備う」『朝日新聞』昭和31年2月20日//2月20日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10995c103-002-104[新聞切抜]「杉本博士らきょう帰国」『毎日新聞』昭和31年2月20日//2月20日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10996c103-002-105[新聞切抜]「原子燃料“公団”に決る 政府出資条件に 公社案取止め」『毎日新聞』昭和31年2月21日//2月21日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10997c103-002-106[新聞切抜]「奇跡は生まぬ“原子力発電” 引き合うまでに10年 高すぎる料金 米国でも警戒論」『毎日新聞』昭和31年2月21日//2月21日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10998c103-002-107[新聞切抜]「公団方式に一致 原子燃料公社 正力・一万田両相 湯わかし型設計変えられる 輸入原子炉 米と交渉の両氏帰国談」『朝日新聞』昭和31年2月21日//2月21日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
10999c103-002-108[新聞切抜]「来月14日から 放射能影響 国連科学委」『読売新聞』昭和31年2月22日//2月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11000c103-002-109[新聞切抜]「蔵相、公団性を主張 『原子燃料公社』の性格」『読売新聞』昭和31年2月22日//2月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11001c103-002-110[新聞切抜]「杉本博士ら帰国 米で原子炉買入れ交渉」『読売新聞』昭和31年2月22日//2月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11002c103-002-111[新聞切抜]「科学技術庁を“省”に 社会党、修正案提出へ」『朝日新聞』昭和31年2月23日//2月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11003c103-002-112[新聞切抜]「四部制、定員百五十名 原子力研究所機構決る 何れ『省』にしたい 正力国務相答弁 科学技術庁の構想」『読売新聞』昭和31年2月23日//2月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11004c103-002-113[新聞切抜]「農工改良アイソトープ大衆利用へ 兵庫、大阪 乗出す 予算一千万円を計上」『毎日新聞』昭和31年2月23日//2月23日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11005c103-002-114[新聞切抜]「ウラン二三五 米、四万キロ放出を発表 数年間に売却か貸与 平和利用へ二万キロは海外に 各国の発電炉を推進 日本動力協定問題が再燃か 他国締めだす約手 商取引の形は変らぬ ソ連の太刀打ちは不可能 米官辺節語る」『毎日新聞』昭和31年2月23日//2月23日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11006c103-002-115[新聞切抜]「資本全額を政府出資「原子燃料公団」要綱決る」『朝日新聞』昭和31年2月23日//2月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11007c103-002-116[新聞切抜]「米、濃縮ウランを放出 アイゼンハウァー大統領発表 数年間に40トン 売却または貸与」『東京新聞』昭和31年2月23日夕刊//2月23日東京新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11008c103-002-117[新聞切抜]「新たな協定必要 ウラン二三五の大量放出」『朝日新聞』昭和31年2月23日//2月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11009c103-002-118[新聞切抜]「日米技術協定 近く締結 情報交換を促進」『読売新聞』昭和31年2月23日//2月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11010c103-002-119[新聞切抜]「政府『公団』で押切る見通し 原子燃料公団法案要綱成る」『毎日新聞』昭和31年2月23日//2月23日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11011c103-002-120[新聞切抜]「日本のウラン資源 学術的調査結果、初めて公表 小鴨地区は有望 開発は今後の調査に」『科学文化新聞』昭和31年2月24日//2月24日科学文化新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11012c103-002-121[新聞切抜]「繊維にも原子力利用 東洋紡、工業化へ研究委」『毎日新聞』昭和31年2月24日//2月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11013c103-002-122[新聞切抜]「気球で中間子捕う 原子物理学界 今年の夏に関西で」『毎日新聞』昭和31年2月24日//2月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11014c103-002-123[新聞切抜]「会長管氏、理事20氏内定 原子力産業会議」『読売新聞』昭和31年2月24日//2月24日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11015c103-002-124[新聞切抜]「研究員は五十六名 原子炉の輸入は丸紅を通じて 原子力研究所決定」『毎日新聞』昭和31年2月24日//2月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11016c103-002-125[新聞切抜]「四部を設く 原子力研究所 丸紅が米から原子炉輸入」『朝日新聞』昭和31年2月24日//2月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11017c103-002-126[新聞切抜]「機構を決定 原子力研究所 理事二十名で発足」『朝日新聞』昭和31年2月24日//2月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11018c103-002-127[新聞切抜]「対立どころか援護 放射能の威力? 野党色にぶる」『産経新聞』昭和31年2月24日//2月24日産経新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11019c103-002-128[新聞切抜]「宇宙線の核破壊にメス 東西の大学研究陣動員 大気球十個を放つ」『朝日新聞』昭和31年2月24日//2月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11020c103-002-129[新聞切抜]「批判 科学技術庁の設置 東大教授 尾高朝雄 科学行政を総合的に 阪大名誉教授小竹無二雄 再び官僚統制の恐れ」『毎日新聞』昭和31年2月24日//2月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11021c103-002-130[新聞切抜]「科学技術は振興されるか 科学技術庁設置案に寄せる 村松貞次郎」『朝日新聞』昭和31年2月24日//2月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11022c103-002-131[新聞切抜]「二計画を作成へ 3月14日 放射能の調査委」『読売新聞』昭和31年2月25日//2月25日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11023c103-002-132[新聞切抜]「参与15名の人選進む 原子力委員会 茅氏など候補を内定」『毎日新聞』昭和31年2月25日//2月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11024c103-002-133[新聞切抜]「交付先を公募 平和利用の研究補助金 原子力委決定」『毎日新聞』昭和31年2月25日//2月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11025c103-002-134[新聞切抜]「伏見教授ら19候補 原子力委参与(15名)選考」『毎日新聞』昭和31年2月25日//2月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11026c103-002-135[新聞切抜]「民間への研究補助は公募で 原子力委で決定」『朝日新聞』昭和31年2月25日//2月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11027c103-002-136[新聞切抜]「社説 米の原子力声明と日本の立場」『毎日新聞』昭和31年2月25日//2月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11028c103-002-137[新聞切抜]「原子力へ集中 新しい事業」『読売新聞』昭和31年2月25日//2月25日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11029c103-002-138[新聞切抜]「編集手帳 [原水爆実験関連]」『読売新聞』昭和31年2月25日//2月25日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11030c103-002-139[新聞切抜]「大阪市立電気科学館にまた名物 『原子力館』を建てる 明春完成 実物大の『炉』なども」『毎日新聞』昭和31年2月26日//2月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11031c103-002-140[新聞切抜]「原研法案、二日決定を目途」『読売新聞』昭和31年2月26日//2月26日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11032c103-002-141[新聞切抜]「シスラー会長 正力委員長にメッセージ 手を携え平和利用へ 原子力産業会議の前途祈る」『読売新聞』昭和31年2月26日//2月26日読売新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11033c103-002-142[新聞切抜]「寸描 原子力研究所の総務・企画部長になった 久布白兼致」『朝日新聞』昭和31年2月27日//2月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11034c103-002-143[新聞切抜]「反陽子 秘密の悩殺か 武谷三男」『朝日新聞』昭和31年2月27日//2月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11035c103-002-144[新聞切抜]「批判 科学技術庁の設置 東大教授 尾高朝雄 科学行政を総合的に 阪大名誉教授小竹無二雄 再び官僚統制の恐れ」『毎日新聞』昭和31年2月27日//2月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11036c103-002-145[新聞切抜]「敵基地爆撃も可能 防衛長官言明 自衛上最小限度に 自衛権の範囲に新解釈」『朝日新聞』昭和31年2月28日//2月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11037c103-002-146[新聞切抜]「燃料“公社”に逆戻り 原子力合同委などの意向」『毎日新聞』昭和31年2月28日//2月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11038c103-002-147[新聞切抜]「名称は公社 実質は公団 原子燃料公社 両相一致」『朝日新聞』昭和31年2月28日//2月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11039c103-002-148[新聞切抜]「この会議を通じて『原子兵器禁止を』ソ連代表、注目の発言 ユネスコ会議」『毎日新聞』昭和31年2月29日//2月29日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11040c103-002-149[新聞切抜]「座して自滅できぬ 基地爆撃 船田長官、答弁(首相)代読 責任持たぬ首相 次は『先制攻撃』の危険」『朝日新聞』昭和31年2月29日//2月29日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11041c103-002-150[新聞切抜]「法理的に自衛と認む 敵基地爆撃 誘導弾対策等の場合 首相答弁代読 先制攻撃意味せず 船田長官 衆院内閣委員会」『毎日新聞』昭和31年2月29日//2月29日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙張り付け
11042c103-003[原水爆問題新聞切抜]1956. Mar. (国内)//1956. Mar//新聞切抜, スクラップ帳
11043c103-003-001[新聞切抜] 「十年後には原子力発電 電力九社 連絡会議で一致」『朝日新聞』昭和31年5月1日//5月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11044c103-003-002[新聞切抜] 「きょう発起人総会 原子力産業会議」『朝日新聞』昭和31年5月1日//5月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11045c103-003-003[新聞切抜] 「原子力発電 二、三年後に試験設備 二十五年後に数百万キロワット必要 電気事業連で検討」『毎日新聞』昭和31年5月1日//5月1日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11046c103-003-004[新聞切抜] 「自衛問題で首相見解表明 敵基地攻撃あり得る 衆院内閣委 万やむえを得ぬ最小限度 鳩山首相」『読売新聞』昭和31年5月1日//5月1日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11047c103-003-005[新聞切抜] 「閣議で決定 原子力研究所法案」『朝日新聞』昭和31年5月2日//5月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11048c103-003-006[新聞切抜] 「八月にまた世界大会『原水爆禁止のつどい』開く」『朝日新聞』昭和31年5月2日//5月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11049c103-003-007[新聞切抜] 「前進する系列化 旧財閥系の結集 本社的機関で連携へ 原子力、石油科学と取組む」『毎日新聞』昭和31年5月2日//5月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11050c103-003-008[新聞切抜] 「核兵器実験 来月20日以後に実施 米原子力委で発表 日本政府に通告 エニウェトクで 危険区域も公示」『朝日新聞』昭和31年5月2日//5月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11051c103-003-009[新聞切抜] 「東京の岸壁につながれて…… 福竜丸その後 研究資料の役果す 放射能減り出入自由」『朝日新聞』昭和31年5月2日//5月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11052c103-003-010[新聞切抜] 「米, 外務省に事前通告 水爆実験の危険水域など 保障措置に触れず さらに対米要望を検討 来月二十日以降 マーシャル周辺42万平方マイル」『毎日新聞』昭和31年5月2日//5月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11053c103-003-011[新聞切抜] 「原子力産業会議発足 月末には本格活動 会長管氏, 三副会長も選任 平和利用へ貢献期待」『読売新聞』昭和31年5月2日//5月2日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11054c103-003-012[新聞切抜] 「原子力産業会議発足す 会長に管氏 定款、役員など決まる 出足は好調」『朝日新聞』昭和31年5月2日//5月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11055c103-003-013[新聞切抜] 「原子力産業会議創立発起人総会 会長に管東電会長」『毎日新聞』昭和31年5月2日//5月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11056c103-003-014[新聞切抜] 「米、危険区域を発表 太平洋での水爆実験 三十七万平方カイリ 四月廿日→八月末まで マグロ漁に大影響」『読売新聞』昭和31年5月3日//5月3日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11057c103-003-015[新聞切抜] 「水爆実験 信託領では権利なし 国際司法裁へ提訴 インド、用意を表明」『朝日新聞』昭和31年5月3日//5月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11058c103-003-016[新聞切抜] 「社説 水爆実験は遺憾である」『毎日新聞』昭和31年5月3日//5月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11059c103-003-017[新聞切抜] 「社説 核兵器実験の危険を防げ」『朝日新聞』昭和31年5月3日//5月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11060c103-003-018[新聞切抜] 「世界に訴う東京宣言 福竜丸二周年原水爆実験禁止の集い」『読売新聞』昭和31年5月3日//5月3日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11061c103-003-019[新聞切抜] 「時の人 事務局長は二度の勤め 日本原子力会議事務局長就任の橋本清之助氏」『毎日新聞』昭和31年5月3日//5月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11062c103-003-020[新聞切抜] 「核兵器の実験 水産業界の影響深刻 補償の立法化を要望 期間中マグロ漁業放棄も」『朝日新聞』昭和31年5月3日//5月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11063c103-003-021[新聞切抜] 「米、一週間前に内報 田中情報文化局長談」『朝日新聞』昭和31年5月3日//5月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11064c103-003-022[新聞切抜] 「生花は実がならぬ」『朝日新聞』昭和31年5月3日//5月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11065c103-003-023[新聞切抜] 「米会議へ入会決る 日本原子力産業会議」『読売新聞』昭和31年5月4日//5月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11066c103-003-024[新聞切抜] 「危険期間短縮に対策 米の原水爆実験で政府答弁」『朝日新聞』昭和31年5月4日//5月4日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11067c103-003-025[新聞切抜] 「原水爆実験で応酬 衆院外務委員会」『毎日新聞』昭和31年5月4日//5月4日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11068c103-003-026[新聞切抜] 「原子力利用のガンマー農場 ムギなど品種改良 三島に初の実験装置出来る」『読売新聞』昭和31年5月4日//5月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11069c103-003-027[新聞切抜] 「編集手帳 [アメリカの原水爆実験関連記事]」『読売新聞』昭和31年5月4日//5月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11070c103-003-028[新聞切抜] 「前進する系列化③ 原子力利用 トップを切る三菱系 電力業界は再々編成か」『毎日新聞』昭和31年5月4日//5月4日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11071c103-003-029[新聞切抜] 「週間報告 あげた観測気球 ジョンストン演説に反響」『朝日新聞』昭和31年5月4日//5月4日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11072c103-003-030[新聞切抜] 「誘導弾試作へ 防衛庁、31年度から本格的研究」『朝日新聞』昭和31年5月5日//5月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11073c103-003-031[新聞切抜] 「原子力研究所法案など提出」『朝日新聞』昭和31年5月5日//5月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11074c103-003-032[新聞切抜] 「水爆実験の中止申入れ 社党きょう米大使と会見」『朝日新聞』昭和31年5月5日//5月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11075c103-003-033[新聞切抜] 「十三法案を決定 [原子燃料公社法案など]」『毎日新聞』昭和31年5月6日//5月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11076c103-003-034[新聞切抜] 「米、武山返還に条件 代替地あれば敷地の半分」『毎日新聞』昭和31年5月6日//5月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11077c103-003-035[新聞切抜] 「無線誘導弾 試作研究に乗出す 防衛庁、予算も大幅増」『毎日新聞』昭和31年5月5日//5月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11078c103-003-036[新聞切抜] 「社、米大使館へ文書 水爆実験の中止求む」『毎日新聞』昭和31年5月6日//5月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11079c103-003-037[新聞切抜] 「探鉱上の損失補償 核原料物質開発促進法案 きょう閣議で決定」「武山基地 代替地があれば半分だけ返す 原子炉敷地、米側回答」「米技師、最終打合せに来日 原子炉輸入」『朝日新聞』昭和31年5月6日//5月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11080c103-003-038[新聞切抜] 「原子燃料公社 発足は八月ごろ きょう法案を閣議決定 公社に探鉱調査権」『毎日新聞』昭和31年5月6日//5月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11081c103-003-039[新聞切抜] 「社党、重ねて決議案を準備 原水爆実験中止要望」『毎日新聞』昭和31年5月6日//5月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11082c103-003-040[新聞切抜] 「硯滴 [カラチで行われているSEATOの理事会関連記事]」『毎日新聞』昭和31年5月6日//5月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11083c103-003-041[新聞切抜] 「ロフトネス博士来日」『毎日新聞』昭和31年5月6日//5月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11084c103-003-042[新聞切抜] 「社会党 米大使に申入書送達 水爆実験中止 申入れ書」『読売新聞』昭和31年5月6日//5月6日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11085c103-003-043[新聞切抜] 「来週には調印 日米技術情報交換協定」『毎日新聞』昭和31年5月6日//5月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11086c103-003-044[新聞切抜] 「原子力法案出そろう 燃料公社、原料開発閣議決定」『読売新聞』昭和31年5月7日//5月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11087c103-003-045[新聞切抜] 「米へ事前通告を新たに要請 水爆実験」『朝日新聞』昭和31年5月7日//5月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11088c103-003-046[新聞切抜] 「事前通告再要請 米の太平洋水爆実験 危険水域縮小や補償も」『毎日新聞』昭和31年5月7日//5月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11089c103-003-047[新聞切抜] 「国際法に違反しない 首相、水爆実験で答弁 参議院本会議」『朝日新聞』昭和31年5月7日//5月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11090c103-003-048[新聞切抜] 「補償と危険区域縮小 水爆実験 日本、米に再要求 アリソン大使に文書で要請」『読売新聞』昭和31年5月7日//5月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11091c103-003-049[新聞切抜] 「水爆実験で緊急質問 曾禰氏(社会)参院本会議で追及 予防措置に重点 実験禁止 国際法で明確化まつ 外相答う」『毎日新聞』昭和31年5月7日//5月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11092c103-003-050[新聞切抜] 「記者席 外務官僚“原水爆は鬼門”」『毎日新聞』昭和31年5月8日//5月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11093c103-003-051[新聞切抜] 「放射能魚研究の総決算 来月、東京で討論会議 新実験への対策も練る 水洗いでも半減 臓器に多い放射能」『毎日新聞』昭和31年5月8日//5月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11094c103-003-052[新聞切抜] 「ダレス長官に頼むか 曾禰氏迫る 水爆実験の中止 参議院本会議」『読売新聞』昭和31年5月8日//5月8日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11095c103-003-053[新聞切抜] 「確保か断念かの岐路 武山返還 あす原子力委に諮る」「小型発電炉も予定 原子力研究所の事業計画」『朝日新聞』昭和31年5月8日//5月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11096c103-003-054[新聞切抜] 「社説 腰抜けの武山交渉」『朝日新聞』昭和31年5月8日//5月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11097c103-003-055[新聞切抜] 「原子力研究所敷地 代替に費用かかれば 武山、最適といえぬ 衆院委で正力国務相答弁 人命保障に必要な措置 英、原爆実験で日本に約束」『朝日新聞』昭和31年5月8日//5月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11098c103-003-056[新聞切抜] 「代替地高ければ断念 武山問題 正力国務相答う」『毎日新聞』昭和31年5月8日//5月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11099c103-003-057[新聞切抜] 「暗い春空“死の谷間” ビキニ水爆実験と日本 十日以内に本土到着 放射能雨放射能海流 水産界も死活問題」『毎日新聞』昭和31年5月8日//5月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11100c103-003-058[新聞切抜] 「米, 法的賠償責任とらず 水爆実験による損害・官辺筋言明 間接補償義務なし 立入り禁止措置は慣行」『毎日新聞』昭和31年5月9日//5月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11101c103-003-059[新聞切抜] 「英国、万全の予防措置 核実験 日本に対し確約 今年は小規模な原爆実験 英スポークスマン談」『毎日新聞』昭和31年5月9日//5月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11102c103-003-060[新聞切抜] 「原子力基本計画練直し きょう委員会合 英専門家に検討依頼 正力国務相談 日本の原子力発電資料」『毎日新聞』昭和31年5月9日//5月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11103c103-003-061[新聞切抜] 「原子力発電 英の考え方取入れ 資料送り検討求める 正力委員長談」『毎日新聞』昭和31年5月9日//5月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11104c103-003-062[新聞切抜] 「原子力基本計画を再検討 正力国務相答弁 列国との“差”取りもどす」「米、公式反応なし 原水爆実験日本の禁止要望に」『読売新聞』昭和31年5月9日//5月9日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け
11105c103-003-063[新聞切抜] 「武山断念論に学界の反対激し 原子力研究所敷地問題 ほかに最適地なし 背後には政治的圧力?」『朝日新聞』昭和31年5月9日//5月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け, 一部剥がれかけ注意.
11106c103-003-064[新聞切抜] 「米軍と正式に交渉 原子力委で決定 武山の接収解除」『朝日新聞』昭和31年5月10日//5月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11107c103-003-065[新聞切抜] 「『基本計画』策定に着手 原子力委 次回の会合から 米側と正式折衝を 武山返還で政府に要請 米軍側、好意ある態度示す」『毎日新聞』昭和31年5月10日//5月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11108c103-003-066[新聞切抜] 「硯滴 [水爆実験関連]」『毎日新聞』昭和31年5月10日//5月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11109c103-003-067[新聞切抜] 「全国に放射能監視網 水爆実験へ“触覚”を整備 無予告もキャッチ 雨の検査など統一 各地に微気圧計」『毎日新聞』昭和31年5月10日//5月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11110c103-003-068[新聞切抜] 「原子力発電 十年後に開始 電力の長期需給想定 電気事業連で決定」『毎日新聞』昭和31年5月10日//5月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11111c103-003-069[新聞切抜] 「英国式の原子発電 正力国務相談 ロイド氏に調査依頼 武山返還に弾力性 米軍回答 正式要請を求む」『読売新聞』昭和31年5月10日//5月10日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11112c103-003-070[新聞切抜] 「社説 原水爆実験と人類の将来」『読売新聞』昭和31年5月10日//5月10日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11113c103-003-071[新聞切抜] 「英米からの二回答を発表 衆院外務委で 英の回答 予防措置はとるが水爆実験は止めぬ」『毎日新聞』昭和31年5月10日//5月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11114c103-003-072[新聞切抜] 「機密含む原子力協定は反対 湯川委員が答弁」『毎日新聞』昭和31年5月11日//5月11日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11115c103-003-073[新聞切抜] 「将来はあり得る 原子力委員ら答弁 動力協定結ぶことも」『読売新聞』昭和31年5月11日//5月11日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11116c103-003-074[新聞切抜] 「基研予防に万全措置 原水爆実験 英回答を発表」『読売新聞』昭和31年5月11日//5月11日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11117c103-003-075[新聞切抜] 「秘密をともなった動力協定に反対 湯川氏 衆院特別委で発言 原子力委決定を報告 正力国務相 武山の返還」『朝日新聞』昭和31年5月11日//5月11日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11118c103-003-076[新聞切抜] 「ハーンウェル博士来日 米原子力学者 金沢大の招きで」『朝日新聞』昭和31年5月11日//5月11日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11119c103-003-077[新聞切抜] 「編集手帳 [ダレス・アメリカ国務長官と原水爆実験の中止折衝関連]」『読売新聞』昭和31年5月12日//5月12日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11120c103-003-078[新聞切抜] 「豪華 開幕近づく国際見本市 競う19国2500社 移植の出品は原子力発電所模型」『毎日新聞』昭和31年5月12日//5月12日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11121c103-003-079[新聞切抜] 「硯滴 [パウェル博士来日関連]」『毎日新聞』昭和31年5月13日//5月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11122c103-003-080[新聞切抜] 「パウェル博士来日 ラッセル声明支持する集い 湯川博士らの提唱で」『毎日新聞』昭和31年5月13日//5月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11123c103-003-081[新聞切抜] 「原子力研究所法案を可決 衆院科学技術委」『毎日新聞』昭和31年5月14日//5月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11124c103-003-082[新聞切抜] 「衆院委で可決 原子力研究所法案」『朝日新聞』昭和31年5月14日//5月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11125c103-003-083[新聞切抜] 「米放出ウラン取扱いは国連管理機関で ネール首相、議会で答う」「六千八百万ポンド 英、来年度原子力平和利用へ支出」『朝日新聞』昭和31年5月14日//5月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11126c103-003-084[新聞切抜] 「武山16日には決定 正力国務相答弁 参議院予算委員会」『読売新聞』昭和31年5月14日//5月14日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11127c103-003-085[新聞切抜] 「付帯決議をつけ可決 原子力研究所法案 衆院科学委」『読売新聞』昭和31年5月14日//5月14日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11128c103-003-086[新聞切抜] 「官民一本で影響調査 水爆実験に打合会結成」『毎日新聞』昭和31年5月15日//5月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11129c103-003-087[新聞切抜] 「『原水爆の遺伝調査に熱意がないのは残念』 大阪でパウェル博士語る」『毎日新聞』昭和31年5月16日//5月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11130c103-003-088[新聞切抜] 「強い『武山』反対の動き 原子炉敷地 閣議で結論を持越す」『毎日新聞』昭和31年5月16日//5月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11131c103-003-089[新聞切抜] 「国会で二つの公聴会 参院『科学技術庁設置』 衆院『原水爆実験』 原水爆実験は明かに違法」『毎日新聞』昭和31年5月17日//5月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11132c103-003-090[新聞切抜] 「二本建てで作成 原子力委の基本計画」『毎日新聞』昭和31年5月17日//5月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11133c103-003-091[新聞切抜] 「閣僚会議で慎重検討 武山返還 原子委は一応決定」『読売新聞』昭和31年5月17日//5月17日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11134c103-003-092[新聞切抜] 「基本計画を再検 原子力委員会」『読売新聞』昭和31年5月17日//5月17日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11135c103-003-093[新聞切抜] 「原水爆実験でも衆院外務委 一方的通告では補償は当然」『読売新聞』昭和31年5月17日//5月17日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11136c103-003-094[新聞切抜] 「特許問題で遅れる 湯わかし型原子炉購入」『毎日新聞』昭和31年5月18日//5月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11137c103-003-095[新聞切抜] 「理論物理学会挙って パウエル博士も支持 米の水爆実験に反対」『朝日新聞』昭和31年5月18日//5月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11138c103-003-096[新聞切抜] 「白墨に手を汚して パウェル博士京大で講義」『毎日新聞』昭和31年5月18日//5月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11139c103-003-097[新聞切抜] 「関電で原子炉を設計 出力一万キロワット・一年内に完成 当面PWRとBWR型」『朝日新聞』昭和31年5月18日//5月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11140c103-003-098[新聞切抜] 「両委から首相へ要望 武山敷地 原子力特別委初会合 武山は防衛上必要 船田長官 衆院特別委で答う」『朝日新聞』昭和31年5月18日//5月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11141c103-003-099[新聞切抜] 「威力見せた探査機 ウラン探し 本社機で空中テスト」『朝日新聞』昭和31年5月18日//5月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11142c103-003-100[新聞切抜] 「けさ鳩山・ダレス会談 領土問題、米の真意聞く 水爆実験でも善処望む」『毎日新聞』昭和31年5月19日//5月19日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11143c103-003-101[新聞切抜] 「日米技術協定締結へ 米から応諾回答 兵器情報に期待 今週中にも閣議決定」『読売新聞』昭和31年5月19日//5月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11144c103-003-102[新聞切抜] 「武山、自衛隊の演習場に適当 船田長官答弁」『読売新聞』昭和31年5月19日//5月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11145c103-003-103[新聞切抜] 「米原子炉代表講演に」『読売新聞』昭和31年5月19日//5月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11146c103-003-104[新聞切抜, 風刺漫画] 「社会戯評 横山泰三 放射能 キューリーも死ぬんだぞ、このかぼちゃめ」『朝日新聞』昭和31年5月20日//5月20日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11147c103-003-105[新聞切抜] 「湯川博士ら24人 国際学会」『朝日新聞』昭和31年5月21日//5月21日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11148c103-003-106[新聞切抜] 「毎分五千カウント 二十日の雨の放射能」『朝日新聞』昭和31年5月23日//5月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11149c103-003-107[新聞切抜] 「来週中に態度決定 武山問題の対米交渉」『朝日新聞』昭和31年5月23日//5月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11150c103-003-108[新聞切抜] 「ソ連の実験は十八日ごろ? 朝・雪に放射能」『朝日新聞』昭和31年5月23日//5月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11151c103-003-109[新聞切抜] 「日米技術協定の内容」『読売新聞』昭和31年5月23日//5月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11152c103-003-110[新聞切抜] 「ソ連、また原子核実験 米・英発表 豊岡で気圧の急変 大阪に放射能雨」『読売新聞』昭和31年5月23日//5月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11153c103-003-111[新聞切抜] 「硯滴 [ソ連の核実験関連]」『毎日新聞』昭和31年5月23日//5月23日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11154c103-003-112[新聞切抜] 「原子力平和利用 産業界の受入れ態勢を探る 積極的な九電力会社 政府委託も軌道に 旧財閥系の動き活発 高くつき過ぎる原価 需給、障害防止にも不安」『朝日新聞』昭和31年5月22日//5月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11155c103-003-113[新聞切抜] 「米の水爆実験に反対 国連に陳情 マーシャル群島住民」『読売新聞』昭和31年5月22日//5月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11156c103-003-114[新聞切抜] 「ソ連首脳の接待費 水爆より安くつく イーデン首相 下院で語る」『読売新聞』昭和31年5月22日//5月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11157c103-003-115[新聞切抜] 「原子力 国際機関にも進出 技術面で交流を強化 正力国務相談」『読売新聞』昭和31年5月24日//5月24日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11158c103-003-116[新聞切抜] 「基本計画の策定へ 原子力委 28日に初の参与会」『毎日新聞』昭和31年5月24日//5月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11159c103-003-117[新聞切抜] 「原爆写真に白幕 ザ・ファミリー・オブ・マン写真展 陛下にお見せしない」『朝日新聞』昭和31年5月24日//5月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11160c103-003-118[新聞切抜] 「原子力展(大阪)あす開く 千坪会場にズラリ模型」『朝日新聞』昭和31年5月24日//5月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11161c103-003-119[新聞切抜] 「長期計画は六月末 原子力開発の策定要領決る」『朝日新聞』昭和31年5月24日//5月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11162c103-003-120[新聞切抜] 「放射能雨降り続く 福井・新潟・金沢」『読売新聞』昭和31年5月24日//5月24日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11163c103-003-121[新聞切抜] 「来週中に結論 武山敷地問題」『読売新聞』昭和31年5月24日//5月24日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11164c103-003-122[新聞切抜] 「ますます増加 雨中の放射能」『毎日新聞』昭和31年5月24日//5月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11165c103-003-123[新聞切抜] 「科学技術庁設置法案を可決 参院内閣委員会」『毎日新聞』昭和31年5月24日//5月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11166c103-003-124[新聞切抜] 「科学技術庁設置法案を可決 参院内閣委」『朝日新聞』昭和31年5月24日//5月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11167c103-003-125[新聞切抜] 「原水爆実験 米、対日回答分発表 情勢上やむなし 補償、考慮の用意」「水爆実験にもの申す」「今日の問題 軍縮委と原爆実験」『朝日新聞』昭和31年5月24日//5月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11168c103-004[原水爆問題新聞切抜]Mar.25~Apr.30 1956 (国内)//Mar.25~Apr.30 1956//新聞切抜, スクラップ帳
11169c103-004-001[新聞切抜]「原子力政策・新段階に入る 正力国務相談 基本計画策定急ぐ 発電促進へ 海外専門家招く」『読売新聞』昭和31年3月25日//3月25日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11170c103-004-002[新聞切抜]「約一万カウントの雨 神戸広島 ソ連核爆発の影響か」『毎日新聞』昭和31年3月25日//3月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11171c103-004-003[新聞切抜]「原子炉長期計画 動力炉新造で見解対立 学界に強い慎重論 原子力委の調整に注目 業界は積極的」『朝日新聞』昭和31年3月25日//3月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11172c103-004-004[新聞切抜]「科学技術庁設置法成立 参議院本会議」『毎日新聞』昭和31年3月26日//3月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11173c103-004-005[新聞切抜]「水爆実験にもの申す(2) 問題ある許容量 無害だとはいいきれぬ」『朝日新聞』昭和31年3月25日//3月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11174c103-004-006[新聞切抜]「原子力と保険」『朝日新聞』昭和31年3月26日//3月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11175c103-004-007[新聞切抜]「水爆実験にもの申す(3) 流れる放射能チリ 否定できぬ不測の事態」『朝日新聞』昭和31年3月26日//3月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11176c103-004-008[新聞切抜]「実験直後に船二隻派遣 原子力委員会原爆影響調査打合せ」『朝日新聞』昭和31年3月27日//3月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11177c103-004-009[新聞切抜]「ぬれて歩けぬ春雨 京大で検出『ビキニ』以来最高の放射能」『毎日新聞』昭和31年3月27日//3月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11178c103-004-010[新聞切抜]「また一人死ぬ 広島の原爆患者」『朝日新聞』昭和31年3月27日//3月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11179c103-004-011[新聞切抜]「水爆実験にもの申す(4) 魚の宝庫に危機 日本の近海まで来る」『朝日新聞』昭和31年3月27日//3月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11180c103-004-012[新聞切抜]「ビキニ海域に調査船 原水爆実験影響打合会で決る 放射能側的基準も統一」『毎日新聞』昭和31年3月27日//3月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11181c103-004-013[新聞切抜]「原爆写真を外す 人間家族展 米責任者の申入れで」『朝日新聞』昭和31年3月27日//3月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11182c103-004-014[新聞切抜]「さらに大型(CP5型)の原子炉 米権威筋語る 日本、購入を計画」『朝日新聞』昭和31年3月28日//3月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11183c103-004-015[新聞切抜]「着工は五月末以降 湯わかし型原子炉 輸入調印」『朝日新聞』昭和31年3月28日//3月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11184c103-004-016[新聞切抜]「局長級に技官を登用 科学技術庁の人事内定」『毎日新聞』昭和31年3月28日//3月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11185c103-004-017[新聞切抜]「編集手帳[ザ・ファミリー・オブ・マン写真展における原爆写真について]」『読売新聞』昭和31年3月28日//3月28日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11186c103-004-018[新聞切抜]「日本独自で影響調査 原子力委で統一 近づく太平洋原爆実験」『読売新聞』昭和31年3月28日//3月28日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11187c103-004-019[新聞切抜]「理事26名など追加 原子力産業会議第一回理事会 実験原子炉の輸入契約成立」『毎日新聞』昭和31年3月28日//3月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11188c103-004-020[新聞切抜]「水爆実験にもの申す(5) 国会決議も空し また見舞金でケリか」『朝日新聞』昭和31年3月28日//3月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11189c103-004-021[新聞切抜]「中性子発生装置を輸入契約 丸紅飯田が米社の独占代理店に」『毎日新聞』昭和31年3月29日//3月29日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11190c103-004-022[新聞切抜]「長期計画、結論持越し 原子力委初の参与会開く」『毎日新聞』昭和31年3月29日//3月29日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11191c103-004-023[新聞切抜, 風刺漫画]「死の影『なんじゃね これは』『原爆写真をとりはずしたあとです』」『朝日新聞』昭和31年3月29日//3月29日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11192c103-004-024[新聞切抜]「時評 日本のウラン鉱 金鉱ともなう強み 買上げ基準引下げも一策」『読売新聞』昭和31年3月28日//3月28日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11193c103-004-025[新聞切抜]「硯滴[アメリカの水爆実験について]」『毎日新聞』昭和31年3月29日//3月29日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11194c103-004-026[新聞切抜]「水爆実験にもの申す(6) 観測 体制、一応は整備 だが実現できぬ前後の調査」『朝日新聞』昭和31年3月29日//3月29日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11195c103-004-027[新聞切抜]「社説 放射能禍の日本」『読売新聞』昭和31年3月29日//3月29日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11196c103-004-028[新聞切抜]「放射能雨 中央気象台で全国集計を発表 バイカル実験越える 気圧変動も四カ所で記録」『読売新聞』昭和31年3月29日//3月29日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11197c103-004-029[新聞切抜]「結論持越す 武山問題」『朝日新聞』昭和31年3月30日//3月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11198c103-004-030[新聞切抜]「武山問題きょう結論」『毎日新聞』昭和31年3月30日//3月30日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11199c103-004-031[新聞切抜]「水爆実験にもの申す(7) 原水爆実験禁止のつどい あの思い二度と 署名・投書グンとふえる」『朝日新聞』昭和31年3月30日//3月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11200c103-004-032[新聞切抜]「日本のリスト未提出 原水爆実験の被害権益」『毎日新聞』昭和31年3月30日//3月30日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11201c103-004-033[新聞切抜]「アジア協会の新年度事業 技術センターを設立 日米共同出資 各国の研修生受入れ」『毎日新聞』昭和31年3月30日//3月30日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11202c103-004-034[新聞切抜]「原子炉敷地 きょうにも結論 農相、武山を支持 正力国務相ら消極的 代りに東海村を推す 正力国務相語る 武山がダメの場合」『朝日新聞』昭和31年3月30日//3月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11203c103-004-035[新聞切抜]「原子力白書作成を決定 原子力委」『読売新聞』昭和31年3月31日//3月31日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11204c103-004-036[新聞切抜]「原子力発電模型三つ 大阪の『原子力展』と『国際見本市』に 顔そろえる時代の象徴」『朝日新聞』昭和31年3月30日//3月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11205c103-004-037[新聞切抜]「天声人語[ソ連の核実験と放射能雨について]」『朝日新聞』昭和31年3月31日//3月31日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11206c103-004-038[新聞切抜]「シリア受諾 エジプトの原子力協定提案」『読売新聞』昭和31年3月31日//3月31日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11207c103-004-039[新聞切抜]「防衛6カ年計画 技研の研究方針決る 誘導弾を国内生産 原子力応用部門も強化」「水戸の公算大 原子力研究所の敷地」『読売新聞』昭和31年3月31日//3月31日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11208c103-004-040[新聞切抜]「米の水爆実験 新危険水域外でも不安 22名が放射能症に 第七京丸 一昨年の体験発表 微細降灰が原因」『毎日新聞』昭和31年3月31日//3月31日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11209c103-004-041[新聞切抜]「今週中には決定 正力国務相談 原子力研究所の位置」『朝日新聞』昭和31年4月1日//4月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11210c103-004-042[新聞切抜]「ヒナ型ながら高性能 京大 重水の製造装置できる」『朝日新聞』昭和31年4月1日//4月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11211c103-004-043[新聞切抜]「研究所用地は今週中に決定 正力国務相談」『毎日新聞』昭和31年4月1日//4月1日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11212c103-004-044[新聞切抜]「グッドマン博士講演 アルゴンヌ研究所 原子炉の映画など公開」『朝日新聞』昭和31年4月1日//4月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11213c103-004-045[新聞切抜]「近く白書発表 原子力委員会」『読売新聞』昭和31年4月1日//4月1日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11214c103-004-046[新聞切抜]「寸描 仁科記念賞を受けた緒方惟一」『朝日新聞』昭和31年4月2日//4月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11215c103-004-047[新聞切抜]「原子炉用地は六日決定 正力国務相談」『毎日新聞』昭和31年4月2日//4月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11216c103-004-048[新聞切抜]「ウラニウム対策委を解散 日本地質学会総会開く」『毎日新聞』昭和31年4月2日//4月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11217c103-004-049[新聞切抜]「重水製造装置できる 京大で世界初の多孔板方式」『読売新聞』昭和31年4月2日//4月2日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11218c103-004-050[新聞切抜]「原研敷地 今週決めたい 発電、五年後に実現を 正力国務相談」『読売新聞』昭和31年4月2日//4月2日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11219c103-004-051[新聞切抜]「余録[原子力研究所敷地問題について]」『毎日新聞』昭和31年4月2日//4月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11220c103-004-052[新聞切抜]「原子炉敷地 武山は除外に決る 閣議了承 東海村も再検」『毎日新聞』昭和31年4月3日//4月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11221c103-004-053[新聞切抜]「実験用原子炉敷地 武山から水戸に 閣議原子力委決定を覆す」『毎日新聞』昭和31年4月3日//4月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11222c103-004-054[新聞切抜]「バタバタ死ぬハツカネズミ 急性原爆症を再現 強い中性子を利用 京大サイクロトロンで」『朝日新聞』昭和31年4月3日//4月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11223c103-004-055[新聞切抜]「原子力発電の世界最高権威者 サー・クリストファ・ヒントン(イギリス)を招く 五月十六日から約二週間来日」『読売新聞』昭和31年4月4日//4月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11224c103-004-056[新聞切抜]「原研は武山以外に 閣議了承」『読売新聞』昭和31年4月4日//4月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11225c103-004-057[新聞切抜]「武山問題で抗議 社党、近く国会でも質問」『朝日新聞』昭和31年4月4日//4月4日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11226c103-004-058[新聞切抜]「世相人相 近藤日出造 原子力研究所ブーム」『読売新聞』昭和31年4月4日//4月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11227c103-004-059[新聞切抜]「政府の武山除外波紋よぶ 原子炉敷地 原子力委と正面衝突 社党、超党派体制拒否へ 国策上やむを得ない 正力委員長談」『朝日新聞』昭和31年4月4日//4月4日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11228c103-004-060[新聞切抜]「約百億の黒字予想 九電力 30年度下記決算」「約70年採掘可能 石炭埋蔵量調査」『毎日新聞』昭和31年4月4日//4月4日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11229c103-004-061[新聞切抜]「武山のとり止めは納得できない」『毎日新聞』昭和31年4月4日//4月4日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11230c103-004-062[新聞切抜]「研究計画、半年遅れる 武山放棄で原子力研究所」『毎日新聞』昭和31年4月4日//4月4日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11231c103-004-063[新聞切抜]「原水爆実験 全人類への挑戦 湯川博士ら平和七人委 米英ソへ勧告文」『読売新聞』昭和31年4月4日//4月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11232c103-004-064[新聞切抜]「一口漫画 魚屋のウタゴエ『ゴッド・セイブ・ザ・マグロ』」『毎日新聞』昭和31年4月5日//4月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11233c103-004-065[新聞切抜]「社説 原子力新基本計画の方向」『読売新聞』昭和31年4月5日//4月5日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11234c103-004-066[新聞切抜]「原子委で改めて検討 政府、敷地で見解表明 水戸がよい 正力国務相談」『読売新聞』昭和31年4月5日//4月5日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11235c103-004-067[新聞切抜]「長崎でも被爆模型かくす 義宮さまに・刺激が強すぎると」『読売新聞』昭和31年4月5日//4月5日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11236c103-004-068[新聞切抜]「寸描 米英ソ」へ原水爆実験禁止勧告文を送った 上代たの」『朝日新聞』昭和31年4月5日//4月5日上代たの, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11237c103-004-069[新聞切抜]「原子炉敷地 原子力委で練直し 正力・根本両氏 社党の抗議に答う」『朝日新聞』昭和31年4月5日//4月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11238c103-004-070[新聞切抜]「カッパーを早急完成 国際観測年用に 学術会議特別委で決る」[記事掲載紙不明]昭和31年4月5日//4月5日[新聞社不明]//新聞切抜, 台紙糊付け
11239c103-004-071[新聞切抜]「社説 武山放棄の明確な根拠を示せ」『朝日新聞』昭和31年4月5日//4月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11240c103-004-072[新聞切抜]「三大国へ勧告書送る 平和七人委、原水爆実験禁止で」『読売新聞』昭和31年4月5日//4月5日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11241c103-004-073[新聞切抜]「天声人語[世界平和アピール七人委員会の原水爆実験禁止勧告について]」『朝日新聞』昭和31年4月5日//4月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11242c103-004-074[新聞切抜]「原子力委に差戻しか 武山問題きょう閣議で検討」『朝日新聞』昭和31年4月6日//4月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11243c103-004-075[新聞切抜]「原子炉敷地 結局、水戸に落着くか 原子力委、きょう中にも決定 政府回答」『毎日新聞』昭和31年4月6日//4月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11244c103-004-076[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 原子力平和利用時代立ちおくれ」『朝日新聞』昭和31年4月6日//4月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11245c103-004-077[新聞切抜]「時の人 ひたむきな伝道生活 原水爆禁止勧告をした 植村環女史」『毎日新聞』昭和31年4月6日//4月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11246c103-004-078[新聞切抜]「水産物と放射能 きょうシンポジウムひらく」『読売新聞』昭和31年4月6日//4月6日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11247c103-004-079[新聞切抜]「敷地再検討求む 武山問題 原子力委へ差戻し 閣議決定」『朝日新聞』昭和31年4月6日//4月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11248c103-004-080[新聞切抜]「なぜもめる武山問題 原子炉敷地 つきまとう政治圧力 学者の意見軽視の恐れ」『朝日新聞』昭和31年4月6日//4月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11249c103-004-081[新聞切抜]「参議院本会議[原子力研究所敷地問題]」『朝日新聞』昭和31年4月7日//4月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11250c103-004-082[新聞切抜]「原研敷地で緊急質問 衆議院本会議」『読売新聞』昭和31年4月7日//4月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11251c103-004-083[新聞切抜]「原子炉敷地は東海村 茨城県 原子力委員会で正式決定 実験、動力炉を併設」『毎日新聞』昭和31年4月7日//4月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11252c103-004-084[新聞切抜]「社党、両院で緊急質問 衆議院本会議」「政府の態度不明朗 参議院本会議」「記者席」『毎日新聞』昭和31年4月7日//4月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11253c103-004-085[新聞切抜]「原研敷地は水戸 東海村 原子力委員会で決定 武山は無理 政府が回答」『読売新聞』昭和31年4月7日//4月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11254c103-004-086[新聞切抜]「原子炉安全性も量る 初の中性子測定器完成」『毎日新聞』昭和31年4月7日//4月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11255c103-004-087[新聞切抜]「原子力研究所の敷地決る 茨城県の東海村 原子力委 武山を遂に断念」『朝日新聞』昭和31年4月7日//4月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11256c103-004-088[新聞切抜]「[原子力研究所]運転開始は来年五月」『朝日新聞』昭和31年4月7日//4月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11257c103-004-089[新聞切抜]「これ以上延ばせぬ 原子力委発表 設備急ぎ、研究促進」『朝日新聞』昭和31年4月7日//4月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11258c103-004-090[新聞切抜]「今後の問題を重視せよ 原子力研究所の敷地決定 伏見康治」『朝日新聞』昭和31年4月7日//4月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11259c103-004-091[新聞切抜]「英、危険水域を通報 水爆実験 西大使の申入れに」『毎日新聞』昭和31年4月7日//4月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11260c103-004-092[新聞切抜]「社説 原子力行政の混乱を繰返すな」『毎日新聞』昭和31年4月8日//4月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11261c103-004-093[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 東海の漁夫」『朝日新聞』昭和31年4月8日//4月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11262c103-004-094[新聞切抜]「原子力問題で懇談 正力国務相とグッドマン氏ら」『読売新聞』昭和31年4月8日//4月8日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11263c103-004-095[新聞切抜]「天声人語[原子炉敷地関連]」『朝日新聞』昭和31年4月8日//4月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11264c103-004-096[新聞切抜]「編集手帳[放射能雨]」『読売新聞』昭和31年4月8日//4月8日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11265c103-004-097[新聞切抜]「ヒントン氏の印象 日本にぴったりする演説に感激 ジュネーヴ会議の思い出 藤岡由夫(原子力委員会委員)」『読売新聞』昭和31年4月8日//4月8日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11266c103-004-098[新聞切抜]「週間報告 政治 鳩山自民党総裁の実現 岸派の動きに注目 日ソ交渉中絶 内閣をゆすぶるか」『朝日新聞』昭和31年4月8日//4月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11267c103-004-099[新聞切抜]「放射能 予防具備えよ 神戸の海組 会社側に要求」『朝日新聞』昭和31年4月9日//4月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11268c103-004-100[新聞切抜]「閣議で了承 原子炉東海村設置」『朝日新聞』昭和31年4月9日//4月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11269c103-004-101[新聞切抜]「首相に正式報告 原子炉敷地問題」『毎日新聞』昭和31年4月10日//4月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11270c103-004-102[新聞切抜]「危機に立つ民主主義(5) 科学もさいなまれつつある 政治家と官僚の投機と独善に 武谷三男」『朝日新聞』昭和31年4月10日//4月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11271c103-004-103[新聞切抜]「日本を理事国に 国際原子力機関へ要望」『毎日新聞』昭和31年4月11日//4月11日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11272c103-004-104[新聞切抜]「動力用原子炉 輸入を急げ 衆院特別委」『朝日新聞』昭和31年4月12日//4月12日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11273c103-004-105[新聞切抜]「日本の原子力利用 今後の方向(上) 対談 C・グッドマン博士 武田[栄一]教授」『読売新聞』昭和31年4月12日//4月12日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け(一部剥がれ)
11274c103-004-106[新聞切抜]「発電用、最初は輸入 原子炉 嵯峨根博士が強調 衆院科学技術委」『読売新聞』昭和31年4月12日//4月12日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11275c103-004-107[新聞切抜]「原子力開発計画繰上げ要望 電力業界代表 正力国務相に」『毎日新聞』昭和31年4月13日//4月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11276c103-004-108[新聞切抜]「七国へ原子力留学生」『朝日新聞』昭和31年4月13日//4月13日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11277c103-004-109[新聞切抜]「日本の原子力利用 今後の方向(下) いますぐ発電炉を 採算とれずとも経験が大切 対談 C・グッドマン博士 武田教授」『読売新聞』昭和31年4月13日//4月13日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11278c103-004-110[新聞切抜]「補償、事前の約束せぬ 衆院外務委で発表 英、原水爆実験に回答」『朝日新聞』昭和31年4月14日//4月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11279c103-004-111[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 ギブ・ミー 灰じゃない 炉をおくれ」『朝日新聞』昭和31年4月14日//4月14日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11280c103-004-112[新聞切抜]「近く日米原子力細目協定交渉 濃縮ウランの賃借条件で 月内妥結の見通し 問題の『免責条項』も受入れ」『毎日新聞』昭和31年4月14日//4月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11281c103-004-113[新聞切抜]「営業炉36年度に発注 電力界代表 原子力発電で申入れ」「海外留学生派遣計画を了承 原子力委員会」『読売新聞』昭和31年4月14日//4月14日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11282c103-004-114[新聞切抜]「人工太陽 追究へ 16日から京大で超高温シンポジウム 水爆理論平和利用へ 物理、天文両学者の集い」『毎日新聞』昭和31年4月14日//4月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11283c103-004-115[新聞切抜]「五小委員会を設置 原子力特別委員会で決定」『朝日新聞』昭和31年4月15日//4月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11284c103-004-116[新聞切抜]「補償、約束出来ぬ 原水爆実験 英回路を発表」『読売新聞』昭和31年4月15日//4月15日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11285c103-004-117[新聞切抜]「団長は藤岡博士 放射能調査 技術顧問団顔ぶれ決る」『朝日新聞』昭和31年4月15日//4月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11286c103-004-118[新聞切抜]「観光と資源の板挟み 西宮・蓬莱峡にウラン試掘願い」『毎日新聞』昭和31年4月15日//4月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11287c103-004-119[新聞切抜]「米原水爆実験の影響調査 技術顧問に5班15氏 藤岡博士を団長に初の打合せ」『読売新聞』昭和31年4月15日//4月15日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11288c103-004-120[新聞切抜]「米水爆実験に備える中央気象台 特別態勢で観測 放射能チリ予報も」『朝日新聞』昭和31年4月15日//4月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11289c103-004-121[新聞切抜]「水爆実験の気圧観測始める」『読売新聞』昭和31年4月16日//4月16日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11290c103-004-122[新聞切抜]「きょう国民大会 各地から漁業者ら 原水爆実験反対 放射能防ぐ道具積み 豪州航路の第一船出港」『朝日新聞』昭和31年4月17日//4月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11291c103-004-123[新聞切抜]「二億四千万キロワット時不足 本年度の電力需給計画 通産省発表」『毎日新聞』昭和31年4月17日//4月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11292c103-004-124[新聞切抜]「放射能科学の国際競技 国連科学委のもたらすもの 都築正男」『毎日新聞』昭和31年4月18日//4月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11293c103-004-125[新聞切抜]「原子力研究所 七月から建設 活動の開始は来年四月」『朝日新聞』昭和31年4月19日//4月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11294c103-004-126[新聞切抜]「実験はやめられぬ 焼津漁民の悲願に米総領事から返事」「松林に歓迎旗 東海村視察の原子力委」『朝日新聞』昭和31年4月20日//4月20日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11295c103-004-127[新聞切抜]「今日の問題 “許容量”[エニウェトクの水爆実験について]」『朝日新聞』昭和31年4月20日//4月20日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11296c103-004-128[新聞切抜]「原子力委員ら東海村を視察」『朝日新聞』昭和31年4月20日//4月20日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11297c103-004-129[新聞切抜]「口をそろえて理想的 東海村視察全村あげて大歓迎」『読売新聞』昭和31年4月20日//4月20日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11298c103-004-130[新聞切抜]「東海村を視察 正力国務相ら原子力首脳」『読売新聞』昭和31年4月20日//4月20日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11299c103-004-131[新聞切抜]「原子力センターの設計図 生まれかわる茨城県東海村 原子炉学校など含む 特別都市の構想も」『読売新聞』昭和31年4月21日//4月21日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11300c103-004-132[新聞切抜]「放射能雨からみた先月のソ連核爆発 トリウム水爆?」『朝日新聞』昭和31年4月21日//4月21日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11301c103-004-133[新聞切抜]「“住友原子力委員会”発足」『朝日新聞』昭和31年4月22日//4月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11302c103-004-134[新聞切抜]「事前に協議し決定 原水爆の日本持込み 外相答う 衆院内閣委員会」『毎日新聞』昭和31年4月25日//4月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11303c103-004-135[新聞切抜]「湯川氏 辞任ほのめかす 原子力委員 本務と両立せぬと」『毎日新聞』昭和31年4月25日//4月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11304c103-004-136[新聞切抜]「湯川氏は当分やってもらう 辞任問題 正力委員長談」『朝日新聞』昭和31年4月25日//4月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11305c103-004-137[新聞切抜]「湯川博士辞意固し 原子力委の任務果せぬ」『朝日新聞』昭和31年4月25日//4月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11306c103-004-138[新聞切抜]「人工地震で地盤調べ 東海村の原子力研究所 建設へ一歩踏出す」『朝日新聞』昭和31年4月25日//4月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11307c103-004-139[新聞切抜]「六月前にはやめたい 湯川原子力委員長談」『毎日新聞』昭和31年4月26日//4月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11308c103-004-140[新聞切抜]「日本に来るか“放射能チリ”エニウェトクの原子兵器実験 川畑幸夫」『朝日新聞』昭和31年4月25日//4月25日川畑幸夫, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11309c103-004-141[新聞切抜]「湯川博士と原子力委員会 解説 政治考慮にイヤ気? 政府含めて反省の時期」『朝日新聞』昭和31年4月26日//4月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11310c103-004-142[新聞切抜]「社説 原子力国際協力への第一歩」『読売新聞』昭和31年4月27日//4月27日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11311c103-004-143[新聞切抜]「高速中性子原子炉の研究を 小委員会結論」『朝日新聞』昭和31年4月27日//4月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11312c103-004-144[新聞切抜]「三国首脳に原水爆実験中止要望決議 『世界連邦京都夫人の会』」『毎日新聞』昭和31年4月27日//4月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11313c103-004-145[新聞切抜]「慎重・積極両論が対立 原子力開発 参院委の公聴会」『毎日新聞』昭和31年4月27日//4月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11314c103-004-146[新聞切抜]「初のガスタービン発電所 北海道電力 11月には営業運転」『朝日新聞』昭和31年4月27日//4月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11315c103-004-147[新聞切抜]「重水関係専門に十氏を任命 原子力委員会」『朝日新聞』昭和31年4月27日//4月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11316c103-004-148[新聞切抜]「電力の増加が目立つ 30年度の需要は440億KWH 電源開発計画改定が必要か」『毎日新聞』昭和31年4月27日//4月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11317c103-004-149[新聞切抜]「重水専門委員七名を追加 原子力委員会」『読売新聞』昭和31年4月27日//4月27日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11318c103-004-150[新聞切抜]「原子力三法案を可決 参院商工委員会」『毎日新聞』昭和31年4月28日//4月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11319c103-004-151[新聞切抜]「公海での原水爆実験禁止 インド提案」『朝日新聞』昭和31年4月28日//4月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11320c103-004-152[新聞切抜]「欧州原子力機関 規約草案を完成 来月末外相会議に提出」『毎日新聞』昭和31年4月28日//4月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11321c103-004-153[新聞切抜]「原子力関係三法案を可決 参院商工委」『朝日新聞』昭和31年4月28日//4月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11322c103-004-154[新聞切抜]「水爆 平和利用にヒント 超高温シンポジウム終る 国際物理学会議に発表へ」「水爆実験後の入港船 荷役などせぬ 全港湾神戸地本 無害証明なければ…」『毎日新聞』昭和31年4月28日//4月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11323c103-004-155[新聞切抜]「参議院本会議 原子力関係三法成立す」『朝日新聞』昭和31年4月30日//4月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11324c103-004-156[新聞切抜]「原子力三法案成立 参議院本会議」『毎日新聞』昭和31年4月30日//4月30日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11325c103-005[原水爆問題新聞切抜]May 1956 (国内)//May 1956//新聞切抜, スクラップ帳
11326c103-005-001[新聞切抜]「俊鶻丸の調査員 十六名の分担きまる」『読売新聞』昭和31年5月1日//昭和31年5月1日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11327c103-005-002[新聞切抜]「三井系各社で原子力会結成」『毎日新聞』昭和31年5月1日//昭和31年5月1日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11328c103-005-003[新聞切抜]「米原子力調査団、来月に訪日」『朝日新聞』昭和31年5月1日//昭和31年5月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11329c103-005-004[新聞切抜]「原子力研究所 秋までに仮研究室 久布白理事説明 当初計画より規模大」『朝日新聞』昭和31年5月1日//昭和31年5月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11330c103-005-005[新聞切抜]「米の原子力調査団来月訪日 アジア原子力センターで話合い」『毎日新聞』昭和31年5月2日//昭和31年5月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11331c103-005-006[新聞切抜]「原子力平和利用の日米連絡会議開く」『毎日新聞』昭和31年5月2日//昭和31年5月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11332c103-005-007[新聞切抜]「恐るべき原爆症の遺伝 陽の目みたマラー博士の論文『自然』に訳載 絶大・子孫の障害 突然変異を引起す」『朝日新聞』昭和31年5月2日//昭和31年5月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11333c103-005-008[新聞切抜]「米から原子力調査団 来月三日訪日 アジア・センターで討議」『読売新聞』昭和31年5月2日//昭和31年5月2日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11334c103-005-009[新聞切抜]「将来原爆を使えば『人類の敵』と宣言 日赤から国際委へ回答」『朝日新聞』昭和31年5月3日//昭和31年5月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11335c103-005-010[新聞切抜]「二十一日から関西大会開く 原子力産業会議」『朝日新聞』昭和31年5月3日//昭和31年5月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11336c103-005-011[新聞切抜]「都築教授らを専門委員に任命 原子力委員会」『毎日新聞』昭和31年5月3日//昭和31年5月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11337c103-005-012[新聞切抜]「原水爆 使った国は人類の敵 新ジュネーヴ条約へ日本の悲願 日赤、国際委へ提出 無差別戦禁止 75カ国で規約」『毎日新聞』昭和31年5月3日//昭和31年5月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11338c103-005-013[新聞切抜]「最初の原爆使用国を人類の敵と宣言 日赤、国際会議に提案」『読売新聞』昭和31年5月5日//昭和31年5月5日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11339c103-005-014[新聞切抜]「手ぐすねひく気象台 米の南太平洋実験 三時間後には分る 入港船の検査申入れ 全港湾神戸地本から」『朝日新聞』昭和31年5月5日//昭和31年5月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11340c103-005-015[新聞切抜]「放射能ここまで大丈夫 厚生省で新しい基準を発表 重視した安全度 飲料水など 国際基準の1/10」『朝日新聞』昭和31年5月5日//昭和31年5月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11341c103-005-016[新聞切抜]「原子力発電25カ年計画に批判高まる 需要想定は非常に粗末 動力試験炉の早期輸入 電力業界の“独走”」『朝日新聞』昭和31年5月5日//昭和31年5月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11342c103-005-017[新聞切抜]「原爆実験の影響ではない? 鹿児島での変動記録 舞鶴も変動を記録」『朝日新聞』昭和31年5月6日//昭和31年5月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11343c103-005-018[新聞切抜]「交通省を設けて国土開発へ 正力国務相語る」『読売新聞』昭和31年5月6日//昭和31年5月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11344c103-005-019[新聞切抜]「社説 原水爆実験に科学的態度を」『毎日新聞』昭和31年5月6日//昭和31年5月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11345c103-005-020[新聞切抜]「きのう第一号爆発 米、ルニト島で原水爆実験」『読売新聞』昭和31年5月6日//昭和31年5月6日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11346c103-005-021[新聞切抜]「社説 原水爆実験開始にあたって」『読売新聞』昭和31年5月6日//昭和31年5月6日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11347c103-005-022[新聞切抜]「放射能の許容度きまる 厚生省発表 国際基準の十分の一 今までの量ならまず大丈夫」『朝日新聞』昭和31年5月6日//昭和31年5月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11348c103-005-023[新聞切抜]「暴挙を悲しむ 原爆実験に広島の憤り 米大統領へ抗議」『毎日新聞』昭和31年5月7日//昭和31年5月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11349c103-005-024[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 実験 放射能はどの程度まで安全か」『毎日新聞』昭和31年5月7日//昭和31年5月7日横山泰三, 毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11350c103-005-025[新聞切抜]「悲しみこめて抗議 広島から米の原爆実験へ」『毎日新聞』昭和31年5月7日//昭和31年5月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11351c103-005-026[新聞切抜]「核原料調査に一億円 工業技術院の特別研究費」『読売新聞』昭和31年5月8日//昭和31年5月8日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11352c103-005-027[新聞切抜]「ウランか温泉かもめる有馬 ガイガー夫人招く 阪本知事 試掘納得に苦肉の策」「放射能海流も探る 海流調査の東西丸出港」『毎日新聞』昭和31年5月7日//昭和31年5月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11353c103-005-028[新聞切抜]「ぜひ軌道に乗ってもらいたい 政治が科学に先回りする原子力 嵯峨根遼吉」『朝日新聞』昭和31年5月8日//昭和31年5月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11354c103-005-029[新聞切抜]「東海村は原研に適当 建設省研究所報告 七月初旬に着工へ」『読売新聞』昭和31年5月9日//昭和31年5月9日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11355c103-005-030[新聞切抜]「昨年度の需要電力量 四百四十億KWH 一一パーセントも増加」『毎日新聞』昭和31年5月9日//昭和31年5月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11356c103-005-031[新聞切抜]「八幡製鉄、具体案練る アイソトープ利用を本格化」『朝日新聞』昭和31年5月9日//昭和31年5月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11357c103-005-032[新聞切抜]「わが漁場またも捨てて 原水爆実験に沈む漁港の姿 大損害の四百四隻 またドン底生活と主婦」『毎日新聞』昭和31年5月10日//昭和31年5月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11358c103-005-033[新聞切抜]「月末に一陣帰国 米国で治療の原爆乙女」『朝日新聞』昭和31年5月10日//昭和31年5月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11359c103-005-034[新聞切抜]「岡山と東京にはや放射能雨」『朝日新聞』昭和31年5月10日//昭和31年5月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11360c103-005-035[新聞切抜]「岡野氏に交渉 原子力研究所の初代理事長」『毎日新聞』昭和31年5月10日//昭和31年5月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11361c103-005-036[新聞切抜]「原子力交流を要望 産業会議英大使と懇談」『読売新聞』昭和31年5月11日//昭和31年5月11日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11362c103-005-037[新聞切抜]「電力・電機業界が対立 発電設備の輸入めぐり」『朝日新聞』昭和31年5月11日//昭和31年5月11日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11363c103-005-038[新聞切抜]「原子旅行研究所設立委員決る 定例原子力委」『朝日新聞』昭和31年5月11日//昭和31年5月11日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11364c103-005-039[新聞切抜]「各地に放射能雨 静岡 岐阜 神戸 大阪」『読売新聞』昭和31年5月12日//昭和31年5月12日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11365c103-005-040[新聞切抜]「35地点150万キロワットに 九電力新規開発計画を修正 予想以上の需要増加で」『毎日新聞』昭和31年5月12日//昭和31年5月12日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11366c103-005-041[新聞切抜]「新潟に放射能雨」『朝日新聞』昭和31年5月12日//昭和31年5月12日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11367c103-005-042[新聞切抜]「米の動力協定と日本 厳しい機密保持 参考になるベルギーの例」『朝日新聞』昭和31年5月11日//昭和31年5月11日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11368c103-005-043[新聞切抜]「また一人死亡 原爆症 今年になり六人目」『朝日新聞』昭和31年5月13日//昭和31年5月13日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11369c103-005-044[新聞切抜]「ガン アイソトープ注射 大市大早川氏 ペニシリンに混ぜて」『毎日新聞』昭和31年5月14日//昭和31年5月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11370c103-005-045[新聞切抜]「科学技術庁 十九日に発足」『朝日新聞』昭和31年5月14日//昭和31年5月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11371c103-005-046[新聞切抜]「今日の問題 原子炉の故障」『朝日新聞』昭和31年5月14日//昭和31年5月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11372c103-005-047[新聞切抜]「記者席[科学技術庁発足について]」『朝日新聞』昭和31年5月14日//昭和31年5月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11373c103-005-048[新聞切抜]「水爆実験 米大統領に禁止を打電 京都平和委員会」『毎日新聞』昭和31年5月14日//昭和31年5月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11374c103-005-049[新聞切抜]「科学技術庁 19日に発足」「アイソトープ・センター協議 原子力委員会」『読売新聞』昭和31年5月14日//昭和31年5月14日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11375c103-005-050[新聞切抜]「水爆実験を中止せよ 京都平和委 米大統領へ打電」『朝日新聞』昭和31年5月14日//昭和31年5月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11376c103-005-051[新聞切抜]「『放射能手当』を要求 アラフラ海の真珠貝採取船」『朝日新聞』昭和31年5月14日//昭和31年5月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11377c103-005-052[新聞切抜]「第一回懇談会開く 東海村原子力センター案」「アイソトープ・センター案で打合せ 原子力小委員会」「施行政令きょう決定 科学技術庁設置法」『毎日新聞』昭和31年5月15日//昭和31年5月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11378c103-005-053[新聞切抜]「日本での平和利用には協力 英原子力のヒントン氏来日」『朝日新聞』昭和31年5月16日//昭和31年5月16日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11379c103-005-054[新聞切抜]「来月、阪大と初会合 京大原子力利用準備会」『毎日新聞』昭和31年5月16日//昭和31年5月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11380c103-005-055[新聞切抜]「原子力発電 有力な助言期待 サー・C・ヒントンきょう来日」『読売新聞』昭和31年5月16日//昭和31年5月16日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11381c103-005-056[新聞切抜]「他国援助まで手が回らぬ 発電はプルトニウムの副産物 英原子力公社ヒントン氏語る」『朝日新聞』昭和31年5月17日//昭和31年5月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11382c103-005-057[新聞切抜]「英の原子力発電計画 ヒントン博士語る 天然ウラン・石墨型 副産物にプルトニウム 採算は十分とれる」『毎日新聞』昭和31年5月17日//昭和31年5月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11383c103-005-058[新聞切抜]「サー・C・ヒントン入京 とっておきの知識を分ちたい」『読売新聞』昭和31年5月17日//昭和31年5月17日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11384c103-005-059[新聞切抜]「英、きのう原爆実験 モンテ・ペロ諸島」『読売新聞』昭和31年5月17日//昭和31年5月17日読売新聞社//新聞切抜, 台紙から剥がれ、封筒に挿入.
11385c103-005-060[新聞切抜]「『原子力発電』への動き活発に (上) 動力炉計画、まだ空白 実験炉と分けて出発か」『朝日新聞』昭和31年5月17日//昭和31年5月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11386c103-005-061[新聞切抜]「『原子力発電』への動き活発に (下) 学界大勢なお慎重論 米国式か英国式か未定」『朝日新聞』昭和31年5月18日//昭和31年5月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11387c103-005-062[新聞切抜]「発展する英の原子力発電 ヒントン卿・正力国務相・嵯峨根博士鼎談 日本の火力に比べコストすでに半値 一キロワット時二円五二銭」「社説 原子力発電への道」「原子力20年計画 産業伸張に見合せ無理をせず」『読売新聞』昭和31年5月18日//昭和31年5月18日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け. 二, 三番目の記事は裏面.
11388c103-005-063[新聞切抜]「千五百余万円支出 原爆実験の影響調査に」「今秋三国に派遣 原子力産業使節団」『朝日新聞』昭和31年5月18日//昭和31年5月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11389c103-005-064[新聞切抜]「首脳人事決る 科学技術庁」『朝日新聞』昭和31年5月18日//昭和31年5月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11390c103-005-065[新聞切抜]「科学技術庁あす正式発足」『毎日新聞』昭和31年5月18日//昭和31年5月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11391c103-005-066[新聞切抜]「科学技術庁きょう発足 原子力・航空機産業に重点」『朝日新聞』昭和31年5月19日//昭和31年5月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11392c103-005-067[新聞切抜]「開庁式を行う 科学技術庁」『朝日新聞』昭和31年5月19日//昭和31年5月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11393c103-005-068[新聞切抜]「記者席 委員長いびりの陳情戦術」『毎日新聞』昭和31年5月19日//昭和31年5月19日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11394c103-005-069[新聞切抜]「科学技術庁開庁式」『毎日新聞』昭和31年5月19日//昭和31年5月19日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11395c103-005-070[新聞切抜]「原子炉寄贈受ける 帰国の立教総長が発表」『毎日新聞』昭和31年5月19日//昭和31年5月19日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11396c103-005-071[新聞切抜]「原子力発電の技術的諸問題 ヒントン卿、産業会議で講演 工業用原子炉急げ 天然ウラン方式を推奨」『読売新聞』昭和31年5月19日//昭和31年5月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11397c103-005-072[新聞切抜]「熱心な質問連発 原子力関係議員 ヒントン卿と歓談」『読売新聞』昭和31年5月19日//昭和31年5月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11398c103-005-073[新聞切抜]「原子力発電の準備を急げ 十年後の営業運転が目標 一本松珠璣」『朝日新聞』昭和31年5月19日//昭和31年5月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11399c103-005-074[新聞切抜]「科学技術庁きょう発足」『読売新聞』昭和31年5月19日//昭和31年5月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11400c103-005-075[新聞切抜]「問題残す各省非協力 科学技術庁きょう発足」『毎日新聞』昭和31年5月19日//昭和31年5月19日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11401c103-005-076[新聞切抜]「ヒントン卿歓迎会ひらく」「七月に宇宙線観測気球実験 東大核研中心に」『読売新聞』昭和31年5月19日//昭和31年5月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11402c103-005-077[新聞切抜]「記者席 待ちぼうけの陳情団」『朝日新聞』昭和31年5月20日//昭和31年5月20日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11403c103-005-078[新聞切抜]「スワ! 死の灰降る 大阪港で 船の放射能防護訓練」『朝日新聞』昭和31年5月20日//昭和31年5月20日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11404c103-005-079[新聞切抜]「銀行の協力望む 原子力発電 正力国務相、地銀大会で演説」『読売新聞』昭和31年5月20日//昭和31年5月20日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11405c103-005-080[新聞切抜]「政府、協力の程度に迷う アジア原子力センター」『朝日新聞』昭和31年5月20日//昭和31年5月20日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11406c103-005-081[新聞切抜]「物性物理学研究所について 頭脳を結集して飛躍的な発展へ 永宮健夫」『朝日新聞』昭和31年5月20日//昭和31年5月20日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11407c103-005-082[新聞切抜]「ヒントン卿貴重な助言 原子力平和利用本社座談会」『読売新聞』昭和31年5月20日//昭和31年5月20日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11408c103-005-083[新聞切抜]「チリ一週間で日本へ 全国で異常気圧を観測 これからの風向が心配」「炉型、今年中に決定 大阪で正力原子力委員長語る」『朝日新聞』昭和31年5月21日//昭和31年5月21日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11409c103-005-084[新聞切抜]「サロン的集いの構成 原子力産業会議 きょう関西大会」『朝日新聞』昭和31年5月21日//昭和31年5月21日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11410c103-005-085[新聞切抜]「40年度から約40万キロワット 原子力発電の目標 9電力社長会議で決定」「あす原子力産業会議関西大会」『毎日新聞』昭和31年5月20日//昭和31年5月20日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11411c103-005-086[新聞切抜]「各地の気象台に異常気圧波 一昨年の実験と同型 約十日で 日本に放射能チリ 京大気象学特別研究所もとらう」『毎日新聞』昭和31年5月21日//昭和31年5月21日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け(一部セロテープ使用, 剥がれかけ).
11412c103-005-087[新聞切抜]「原子力発電を手がけて 苦心を語るヒントン卿 20年後は水・火力不用 石炭五千万トン分を賄う」『読売新聞』昭和31年5月21日//昭和31年5月21日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11413c103-005-088[新聞切抜]「海組“死の灰”に緊急指令 直ちに退避準備 汚染食糧積込むな 日本船 危険水域に20隻」『朝日新聞』昭和31年5月21日//昭和31年5月21日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11414c103-005-089[新聞切抜]「炉型、年内に決めたい 正力国務相記者団に語る」「原子力産業会議関西大会開く ヒントン卿を迎えて」「ヒントン卿、京大化研を視察」『読売新聞』昭和31年5月22日//昭和31年5月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11415c103-005-090[新聞切抜]「核融合反応研究へ進む 正力国務相来阪談 炉の型、今年中に決定」『毎日新聞』昭和31年5月21日//昭和31年5月21日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11416c103-005-091[新聞切抜]「天声人語 [水爆空中投下実験について]」『朝日新聞』昭和31年5月22日//昭和31年5月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11417c103-005-092[新聞切抜]「ブラウン管 [正力原子力委員長について]」『朝日新聞』昭和31年5月22日//昭和31年5月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11418c103-005-093[新聞切抜]「放出エネルギー十メガ・トン 米科学者、水爆実験の影響調査 放射能灰は島上から飛散」「米との交渉進む 英のクリスマス島水爆実験」『朝日新聞』昭和31年5月22日//昭和31年5月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11419c103-005-094[新聞切抜]「社説 “運べる水爆”の実現」『朝日新聞』昭和31年5月22日//昭和31年5月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11420c103-005-095[新聞切抜]「米英の回答に反論 外相答う 原水爆実験の禁止」『毎日新聞』昭和31年5月22日//昭和31年5月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11421c103-005-096[新聞切抜]「余録[アメリカの水爆実験について]」『毎日新聞』昭和31年5月22日//昭和31年5月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11422c103-005-097[新聞切抜]「“灰はかぶらなかった” 水爆水域の宝幸丸とついに連絡 予想より早まる 死の灰 一両日中にも? 水爆危険手当を要求 南方に向うしどにい丸」『朝日新聞』昭和31年5月22日//昭和31年5月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11423c103-005-098[新聞切抜]「相つぎ異常なし 南方海域の各船から 水爆影響 神戸海組へ入電 宝幸丸は無事帰港中 遠回りして安全航路 実験後の第一船・シドニイ丸」『毎日新聞』昭和31年5月22日//昭和31年5月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11424c103-005-099[新聞切抜]「俊鶻丸26日南海へ 水爆実験の影響調査 換気装置に工夫 長期航海準備進む」「重ねて抗議 広島から米大統領へ」『朝日新聞』昭和31年5月22日//昭和31年5月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11425c103-005-100[新聞切抜]「原子力産業会議関西大会終る 低調・期待外れの懇談会 ほとんど司会者側の独り舞台」『朝日新聞』昭和31年5月23日//昭和31年5月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11426c103-005-101[新聞切抜]「動力炉委あす初会合 原子力研究所に新設」『朝日新聞』昭和31年5月23日//昭和31年5月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11427c103-005-102[新聞切抜]「原子力研究所 あす初の動力炉委員会 大勢は『輸入炉』に傾く 年内に結論・協定交渉へ」『毎日新聞』昭和31年5月23日//昭和31年5月23日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11428c103-005-103[新聞切抜]「さらに米回答求む 重光外相 核実験禁止で」『読売新聞』昭和31年5月23日//昭和31年5月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け, 台紙ノド部分で破損.
11429c103-005-104[新聞切抜]「ヒントン卿 奈良を見物」『読売新聞』昭和31年5月23日//昭和31年5月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11430c103-005-105[新聞切抜]「灰を待つ憂うつ」『朝日新聞』昭和31年5月23日//昭和31年5月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11431c103-005-106[新聞切抜]「日本までビキニ水爆伝わった 12分後に地震波 津波は5時間後に 中央気象台発表」「安心は出来ぬ放射能マグロ 武谷教授、衆院で説明」『朝日新聞』昭和31年5月23日//昭和31年5月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11432c103-005-107[新聞切抜]「学問的には不完全 放射能許容度 都築博士、衆院で説明」『読売新聞』昭和31年5月23日//昭和31年5月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11433c103-005-108[新聞切抜]「水爆影響なし 宝幸丸から入電」『朝日新聞』昭和31年5月23日//昭和31年5月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け(セロテープ使用).
11434c103-005-109[新聞切抜]「原子力産業会議と意見交換 関西主要会社」『毎日新聞』昭和31年5月23日//昭和31年5月23日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11435c103-005-110[新聞切抜]「水爆実験 平和利用も研究 学界の総合態勢成る」『朝日新聞』昭和31年5月24日//昭和31年5月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11436c103-005-111[新聞切抜]「雨 放射能強まり始む 西脇大市大教授 測定結果を発表」『毎日新聞』昭和31年5月24日//昭和31年5月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11437c103-005-112[新聞切抜]「原子力研究とセメント 放射能防止の新製品 日セメと小野田で研究」『毎日新聞』昭和31年5月24日//昭和31年5月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11438c103-005-113[新聞切抜]「安川第五郎氏内定 原子力研究所理事長」『朝日新聞』昭和31年5月24日//昭和31年5月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11439c103-005-114[新聞切抜]「安川氏起用の方針 原子力研究所初代理事長」『毎日新聞』昭和31年5月24日//昭和31年5月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11440c103-005-115[新聞切抜]「今夜の月食は雲の中? 宇都宮では三百カウント」『朝日新聞』昭和31年5月24日//昭和31年5月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11441c103-005-116[新聞切抜]「米水爆実験で地震発生 中央気象台が発表 松代観測所がキャッチ 21日 衝撃、地殻を動かす 爆心百キロ内は震度IかII」『読売新聞』昭和31年5月24日//昭和31年5月24日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11442c103-005-117[新聞切抜]「原子雲に乗る米式人道主義」『朝日新聞』昭和31年5月24日//昭和31年5月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11443c103-005-118[新聞切抜]「ブラウン管[電力業界公表の原子力発電二十五カ年計画について]」『朝日新聞』昭和31年5月24日//昭和31年5月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11444c103-005-119[新聞切抜]「原子力研究所理事長に安川氏 原子力委同意」『毎日新聞』昭和31年5月25日//昭和31年5月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11445c103-005-120[新聞切抜]「動力炉委員会設ける 原子力研究所 第一号炉を検討」『読売新聞』昭和31年5月24日//昭和31年5月24日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11446c103-005-121[新聞切抜]「各地に放射能雨 東京でもカウント上昇」「掌にスッポリ ガイガー計数管 チビNO1」『読売新聞』昭和31年5月25日//昭和31年5月25日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11447c103-005-122[新聞切抜]「時の人 常識円満の“電気屋” 原子力研究所理事長に内定 安川第五郎氏」『毎日新聞』昭和31年5月25日//昭和31年5月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11448c103-005-123[新聞切抜]「東海村の原子力研究所 もたつく建設準備 強腰になった地主 所員間の連絡も不十分」『朝日新聞』昭和31年5月25日//昭和31年5月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11449c103-005-124[新聞切抜]「原研理事長に安川氏内定」「編集手帳[水爆実験による放射能の影響について]」『読売新聞』昭和31年5月25日//昭和31年5月25日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11450c103-005-125[新聞切抜]「安川氏、原子力研究所理事長就任を受諾」『毎日新聞』昭和31年5月25日//昭和31年5月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11451c103-005-126[新聞切抜]「荷役を再開 放射能検査の英船」『毎日新聞』昭和31年5月26日//昭和31年5月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11452c103-005-127[新聞切抜]「雨 次第にふえる放射能 岐阜で二百カウント」「渡米の原爆娘 来月七日帰途に まず九名、残りは八月末」『毎日新聞』昭和31年5月25日//昭和31年5月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11453c103-005-128[新聞切抜]「遺体を解剖する 急死の原爆娘 米救済委で善後策」「再び荷役開始 放射能騒ぎのアラフラ号」『朝日新聞』昭和31年5月26日//昭和31年5月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11454c103-005-129[新聞切抜]「黒潮と北赤道海流にメス 俊鶻丸に海流ビン」『毎日新聞』昭和31年5月26日//昭和31年5月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11455c103-005-130[新聞切抜]「原爆娘 米病院で急死 三回目の手術で 死因は解剖後発表 三日前に喜びの便り 悲報に驚く広島の肉親たち」『朝日新聞』昭和31年5月26日//昭和31年5月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11456c103-005-131[新聞切抜]「原爆 危険海域を航行か 保安部が漁船を手配」「港湾労組 荷役を中止 神戸アラフラ号の放射能恐れ」『朝日新聞』昭和31年5月26日//昭和31年5月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11457c103-005-132[新聞切抜]「滞米の原爆乙女死ぬ 手術中に心臓マヒ 三度目に受けた整形で」『毎日新聞』昭和31年5月26日//昭和31年5月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11458c103-005-133[新聞切抜]「抜け毛、野菜汚染の失敗ご無用 水爆の影響みられず 放射能雨 府衛研が太鼓判」『毎日新聞』昭和31年5月26日//昭和31年5月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11459c103-005-134[新聞切抜]「五千カイリ、多難の前途 水爆影響調査俊鶻丸出港」『毎日新聞』昭和31年5月26日//昭和31年5月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11460c103-005-135[新聞切抜]「安川氏兼任説に蔵相反対 日銀政策委軽視の印象回避には苦心 新木総裁、一万田蔵相を訪問」『朝日新聞』昭和31年5月26日//昭和31年5月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11461c103-005-136[新聞切抜]「10年後に45万キロワットを発電 明年10月までに動力炉発注 電気事業連合会 原子力開発白書を発表」『毎日新聞』昭和31年5月26日//昭和31年5月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11462c103-005-137[新聞切抜]「動力炉導入は急ぐな まずエネルギー計画の確立を 安芸皎一」『朝日新聞』昭和31年5月26日//昭和31年5月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11463c103-005-138[新聞切抜]「原子力生産のカギ 最新の原子力研究用機器 島津製作所」『朝日新聞』昭和31年5月27日//昭和31年5月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11464c103-005-139[新聞切抜]「テン真空管と原子力機器」『朝日新聞』昭和31年5月27日//昭和31年5月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11465c103-005-140[新聞切抜]「俊鶻丸一路南下 第三寿々丸は危険区域外」『朝日新聞』昭和31年5月27日//昭和31年5月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11466c103-005-141[新聞切抜]「五船員の白血球激減 放射能の海から第一船」「中林さんを解剖 急死した原爆乙女」『朝日新聞』昭和31年5月27日//昭和31年5月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11467c103-005-142[新聞切抜]「在阪各商社、活発な動き 原子力の取扱い体制 外国商社と提携固む」『朝日新聞』昭和31年5月27日//昭和31年5月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11468c103-005-143[新聞切抜]「ビキニ水爆で被災? 南方海域で漁船甲板長に水腫」『読売新聞』昭和31年5月27日//昭和31年5月27日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11469c103-005-144[新聞切抜]「俊鶻丸、南海へ発つ 航路変更サイパン素通り」『読売新聞』昭和31年5月27日//昭和31年5月27日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11470c103-005-145[新聞切抜]「宇都宮で二千四百カウント 今年最大の放射能雨」「原爆症と関係ない? 中林さんの遺体を解剖 ただ悲痛の遺族 ニューヨークからおわびの国際電話」『毎日新聞』昭和31年5月27日//昭和31年5月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11471c103-005-146[新聞切抜]「米原子力委員会ダーニング氏来日 日本側科学者と懇談」『毎日新聞』昭和31年5月27日//昭和31年5月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11472c103-005-147[新聞切抜]「俊鶻丸きょう放射能の南海へ 船はボロでも機械は精巧」「渡米の原爆娘死亡 整形手術中に心臓マヒ」『読売新聞』昭和31年5月27日//昭和31年5月27日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11473c103-005-148[新聞切抜]「夜空に浮ぶ原爆ドーム いっせいに数万のシャッター」『朝日新聞』昭和31年5月28日//昭和31年5月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11474c103-005-149[新聞切抜]「原水爆ノイローゼ あちらもこちらもビクビクです…… 乱れるデマ・商魂 ツバメ死んだで大騒ぎ」『朝日新聞』昭和31年5月28日//昭和31年5月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11475c103-005-150[新聞切抜]「解剖結果も心臓マヒ 死亡の原爆娘 ヘ博士から公式発表」「宇都宮に放射能雨」「水爆実験反対など全日本仏教徒会議で決議」『読売新聞』昭和31年5月28日//昭和31年5月28日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11476c103-005-151[新聞切抜]「『心臓閉死』中林さんの死因」『毎日新聞』昭和31年5月28日//昭和31年5月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11477c103-005-152[新聞切抜]「また全国に異常気圧波 水爆とほぼ同型 潮岬などで20-40分間 京大でもキャッチ」『毎日新聞』昭和31年5月28日//昭和31年5月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11478c103-005-153[新聞切抜]「各地で気圧計異常 前回と同程度? けさ水爆実験か」『朝日新聞』昭和31年5月28日//昭和31年5月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11479c103-005-154[新聞切抜]「米水爆・昨暁第三回実験か 前回とほぼ同一の型 各地で異常微気圧を観測」「原爆娘の手術続行」『読売新聞』昭和31年5月29日//昭和31年5月29日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11480c103-005-155[新聞切抜]「京大の原子炉 水槽型が有力 専門委員25氏きまる」『毎日新聞』昭和31年5月29日//昭和31年5月29日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11481c103-005-156[新聞切抜]「東海村で海流調査 原子力研究所設立準備に」『毎日新聞』昭和31年5月28日//昭和31年5月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11482c103-005-157[新聞切抜]「原水爆実験 今年はなぜ汚染が少い? 梅雨前線が洗い落す 高空爆発で土砂の飛散がない」『毎日新聞』昭和31年5月30日//昭和31年5月30日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11483c103-005-158[新聞切抜]「原子炉の頭脳 テスト上々 制御盤の第一号完成」『朝日新聞』昭和31年5月30日//昭和31年5月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11484c103-005-159[新聞切抜]「テレビで分る 放射能の増減 画面に異様なハン点 NHK技術員が発見」『朝日新聞』昭和31年5月30日//昭和31年5月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11485c103-005-160[新聞切抜]「発表までに数日 否定も肯定もしない米当局」『読売新聞』昭和31年5月30日//昭和31年5月30日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11486c103-005-161[新聞切抜]「原子力関係費の増額を要請 ア大統領」『朝日新聞』昭和31年5月30日//昭和31年5月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11487c103-005-162[新聞切抜]「手術の継続を希望 原爆乙女 米紙主筆から電報」『読売新聞』昭和31年5月30日//昭和31年5月30日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11488c103-005-163[新聞切抜]「確かにビキニの水爆 28日の異常波 中央気象台で発表」『読売新聞』昭和31年5月30日//昭和31年5月30日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11489c103-005-164[新聞切抜]「今夏三度目の宇宙線観測 東西大学合同研究 大気球九個を使用」「東海村の気象調査はじまる」『朝日新聞』昭和31年5月30日//昭和31年5月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11490c103-005-165[新聞切抜]「振興に長期総合計画 正力科学技術庁長官あいさつ」『読売新聞』昭和31年5月31日//昭和31年5月31日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11491c103-005-166[新聞切抜]「建設計画を検討 原子力センター打合会」『朝日新聞』昭和31年5月31日//昭和31年5月31日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11492c103-005-167[新聞切抜]「科学技術庁次長になった篠原登」『朝日新聞』昭和31年5月31日//昭和31年5月31日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11493c103-005-168[新聞切抜]「まだ放射能認めず 俊鶻丸第一報」『読売新聞』昭和31年5月31日//昭和31年5月31日読売新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11494c103-005-169[新聞切抜]「放射能灰 全部降下するのに二十年 英のマーレイ博士が言明」「原水爆禁止を勧告 平和都市連協が宣言書」『毎日新聞』昭和31年5月31日//昭和31年5月31日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙に糊付け.
11495c103-006[原水爆問題新聞切抜]June 24~Dec. 31 1956 (その他)//June 24~Dec. 31 1956//新聞切抜, スクラップ帳
11496c103-006-001[新聞切抜]「世界の怪物“原子力”の解明 マルタン著野上茂吉郎訳『Hの晩鐘は人類のために鳴ったであろうか?』」『毎日新聞』昭和31年6月24日//昭和31年6月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11497c103-006-002[新聞切抜]「読者相談 原子エネルギーで肉類の長期貯蔵」『読売新聞』昭和31年6月26日//昭和31年6月26日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11498c103-006-003[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (26) 能勢朝夫」『読売新聞』昭和31年7月9日//昭和31年7月9日能勢朝夫, 読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11499c103-006-004[新聞切抜]「近づく宇宙線の気球観測 空から見えぬ弾丸 超高空・ナマの宇宙線捕える 主な研究は高エネルギー現象」『毎日新聞』昭和31年7月2日//昭和31年7月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11500c103-006-005[新聞切抜]「こんどは誘導弾横須賀へ その性能と影響は? 音速二倍テリア型 大砲、ジェット機以上のすごい連続音 原爆弾頭も積める?」『毎日新聞』昭和31年7月3日//昭和31年7月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11501c103-006-006[新聞切抜]「星の外套 太陽の直径は一光年ある 宮本正太郎」『毎日新聞』昭和31年7月9日//昭和31年7月9日宮本正太郎, 毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11502c103-006-007[新聞切抜]「欧米の高エネルギー研究 湯川秀樹」『毎日新聞』昭和31年7月9日//昭和31年7月9日湯川秀樹, 毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11503c103-006-008[新聞切抜]「ボールペン 異常微気圧の異常印象 伊東彊自」『読売新聞』昭和31年7月14日//昭和31年7月14日伊東彊自, 読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11504c103-006-009[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業(27) 能勢朝夫」『読売新聞』昭和31年7月16日//昭和31年7月16日能勢朝夫, 読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11505c103-006-010[新聞切抜]「ラジオ・アイソトープと細胞学 新家浪雄」『朝日新聞』昭和31年7月17日//昭和31年7月17日新家浪雄, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11506c103-006-011[新聞切抜]「星雲電波宇宙線 早川幸男」『毎日新聞』昭和31年7月16日//昭和31年7月16日早川幸男, 毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11507c103-006-012[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業(23) 古谷剛」『読売新聞』昭和31年7月17日//昭和31年7月17日古谷剛, 読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11508c103-006-013[新聞切抜]「ビキニの波 東京水産大学助教授 三好寿 秒速二百メートルの津波 爆発規模の推定は困難」『毎日新聞』昭和31年7月23日//昭和31年7月23日三好寿, 毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11509c103-006-014[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業(28) 能勢朝夫」『読売新聞』昭和31年7月23日//昭和31年7月23日能勢朝夫, 読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11510c103-006-015[新聞切抜]「豆講座 原子力(1) 原子」『朝日新聞』昭和31年7月29日//昭和31年7月29日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11511c103-006-016[新聞切抜]「放射線革命 友成九十九」『朝日新聞』昭和31年8月1日//昭和31年8月1日友成九十九, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11512c103-006-017[新聞切抜]「きのうきょう 『生きていてよかった』[原水爆禁止日本協議会製作記録映画の記事]」『朝日新聞』昭和31年8月5日//昭和31年8月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11513c103-006-018[新聞切抜]「原爆の傷を越えて 被災の乙女は訴える 戦争絶滅へ勇気 恥じませぬ つり上った足」『朝日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11514c103-006-019[新聞切抜]「家庭生活にも夢をはこぶ 原子力の平和利用 家事も自動化へ 安井電気使ってすべてを電化器で 世界旅行も気楽に」『読売新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11515c103-006-020[新聞切抜]「あの日を永遠にとどめよう 原爆から芽ばえた話題 独力で被爆者の名簿 長崎行商青年の努力実る」「乙女グループの悲願 原水爆禁止切手の発行」「友情の手はがっちり 広島育ちゆく孤児たち」「原爆記念日に寄せて 実験そのものも違法である 山之内一郎」『朝日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日山之内一郎, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11516c103-006-021[新聞切抜]「私たちのふるさと『海』深海を探る放射性炭素 猿橋勝子」『朝日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日猿橋勝子, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11517c103-006-022[新聞切抜]「白血病を解剖する 原爆被災・思い出の日を迎えて 血液の殺菌力が減退 細胞を悪性化する放射線」『毎日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11518c103-006-023[新聞切抜]「人類むしばむ核兵器実験 世界科学者連盟書記長 ビカール教授語る 禁止も人間の力で 平和運動の勝利信ず」『朝日新聞』昭和31年8月8日//昭和31年8月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11519c103-006-024[新聞切抜]「原子力直接発電と将来の発展 本社座談会 灰の利用に意義 日本も十年前に考えた」『朝日新聞』昭和31年8月11日//昭和31年8月11日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11520c103-006-025[新聞切抜]「平和の原子力 アイソトープ(1) 農業生産 食糧増産にも一役」『毎日新聞』昭和31年8月14日//昭和31年8月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11521c103-006-026[新聞切抜]「平和の原子力 アイソトープ(2) 品種改良 夢でない人工豊作 突然変異から福を探る」『毎日新聞』昭和31年8月15日//昭和31年8月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11522c103-006-027[新聞切抜]「原水爆禁止運動 各国はこうしている」『毎日新聞』昭和31年8月15日//昭和31年8月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11523c103-006-028[新聞切抜]「平和の原子力 アイソトープ(3) 食物の殺菌・貯蔵 ヒマラヤでサシミも」『毎日新聞』昭和31年8月16日//昭和31年8月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11524c103-006-029[新聞切抜]「平和の原子力 アイソトープ(4) アザの悩みも解消 難病ガンにも救い」『毎日新聞』昭和31年8月17日//昭和31年8月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11525c103-006-030[新聞切抜]「平和の原子力 アイソトープ(5) 心臓病もピタリ 自動装置で判る」『毎日新聞』昭和31年8月18日//昭和31年8月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11526c103-006-031[新聞切抜]「平和の原子力 アイソトープ(7) 放射線の障害防止 特別設計の実験室“マジック・ハンド”で操作」『毎日新聞』昭和31年8月21日//昭和31年8月21日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11527c103-006-032[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業(33) 非放射能性アイソトープ続」『読売新聞』昭和31年8月27日//昭和31年8月27日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11528c103-006-033[新聞切抜]「今日の問題 発明の活用[科学技術庁について]」『朝日新聞』昭和31年8月25日//昭和31年8月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11529c103-006-034[新聞切抜]「幅の広い人間味に敬服 ヒントン、ボア両博士を訪ねて 長岡正男」『読売新聞』昭和31年8月22日//昭和31年8月22日長岡正男, 読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11530c103-006-035[新聞切抜]「原子力の天使 その未来像 生活はぐんと改善 学校も設けて技術者を養成 新分野ひらける産業界」『毎日新聞』昭和31年8月24日//昭和31年8月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11531c103-006-036[新聞切抜]「アイソトープ 恐ろしい放射能 使い方一つで“青い鳥”に」『毎日新聞』昭和31年8月24日//昭和31年8月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11532c103-006-037[新聞切抜]「読者応答室から 放射性炭素の測定」『朝日新聞』昭和31年9月7日//昭和31年9月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11533c103-006-038[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業(34) 秋落水田の研究」『読売新聞』昭和31年9月3日//昭和31年9月3日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11534c103-006-039[新聞切抜]「クイズだらけの宇宙(2) ラジオ星 宇宙線の製造元? 巨大…あまりに巨大なシンクロトロン」『毎日新聞』昭和31年9月7日//昭和31年9月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11535c103-006-040[新聞切抜]「クイズだらけの宇宙(3) ナゾの問題点 星にも種族の相違 望遠鏡と共に変る宇宙観」『毎日新聞』昭和31年9月8日//昭和31年9月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11536c103-006-041[新聞切抜]「避けたい目的と手段の混同 気球による宇宙線実験に寄せて 皆川理」『朝日新聞』昭和31年9月8日//昭和31年9月8日皆川理, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11537c103-006-042[新聞切抜]「読書 『原子力と私たち』末次摂子」『読売新聞』昭和31年9月10日//昭和31年9月10日末次摂子, 読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11538c103-006-043[新聞切抜]「クイズだらけの宇宙(4) 人工衛星 三段構えで打上げ 落ちないロケットの夢へ 気絶するほど費用はいる」『毎日新聞』昭和31年9月10日//昭和31年9月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11539c103-006-044[新聞切抜]「アメリカの原子力(1) アルゴンヌ研究所(上) おとぎの国の円形劇場 日本へ来るCP5型の建物」『朝日新聞』昭和31年9月25日//昭和31年9月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11540c103-006-045[新聞切抜]「アメリカの原子力(2) アルゴンヌ研究所(下) 底知れぬ経済・技術力 世界で初の業績ズラリ」『朝日新聞』昭和31年9月26日//昭和31年9月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11541c103-006-046[新聞切抜]「さかさまの世界 反中性子の教えるもの 武谷三男」『読売新聞』昭和31年9月26日//昭和31年9月26日武谷三男, 読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11542c103-006-047[新聞切抜]「アメリカの原子力(3) ブルックヘヴン研究所 大原子炉など三名物 コスモトロン・ガンマ牧場」『朝日新聞』昭和31年9月28日//昭和31年9月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11543c103-006-048[新聞切抜]「アメリカの原子力(4) ショッピングボート 世界注視の発電所 実験用の六万キロワット 七分通り工事進む」『朝日新聞』昭和31年9月29日//昭和31年9月29日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11544c103-006-049[新聞切抜]「アメリカの原子力(5) 発電炉開発の悩み(上) 国営できぬ電力事業 損はご免 乗らぬ民間資本」『朝日新聞』昭和31年9月30日//昭和31年9月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11545c103-006-050[新聞切抜]「アメリカの原子力(6) 発電炉開発の悩み(中) 経験取入れて気長に 建設費と燃料原価の見通し」『朝日新聞』昭和31年10月1日//昭和31年10月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11546c103-006-051[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業(37) 作物の育種(下)」『読売新聞』昭和31年10月1日//昭和31年10月1日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11547c103-006-052[新聞切抜]「アメリカの原子力(7) 発電炉開発の悩み(下) 日本でデモの計画 手に余る米の核燃料・技術」『朝日新聞』昭和31年10月2日//昭和31年10月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11548c103-006-053[新聞切抜]「裏がえしの世界 反陽子と反中性子の発見 反粒子は粒子の海の中の泡 消滅の時エネルギー放出 小林稔」『学園新聞』昭和31年10月1日//昭和31年10月1日小林稔, [学園新聞]//新聞切抜, 台紙糊付け
11549c103-006-054[新聞切抜]「ノーモア放射能 本社座談会(1) 限度越す汚れた空気 谷間の日本へは直接流入」『毎日新聞』昭和31年10月2日//昭和31年10月2日毎日新聞社, 座談会出席者:都築正男, 山崎文男, 太田正次, 道家忠義, 楠本正康//新聞切抜, 台紙糊付け
11550c103-006-055[新聞切抜]「空気の汚染と許容量 西脇安」『毎日新聞』昭和31年10月3日//昭和31年10月3日西脇安, 毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11551c103-006-056[新聞切抜]「ノーモア放射能 本社座談会(2) 許容量でも油断禁物 常に避ける工夫が必要」『毎日新聞』昭和31年10月3日//昭和31年10月3日毎日新聞社, 座談会出席者:都築正男, 山崎文男, 太田正次, 道家忠義, 楠本正康//新聞切抜, 台紙糊付け
11552c103-006-057[新聞切抜]「ノーモア放射能 本社座談会(3) 空気の浄化は出来ぬ 野菜はまず安心だが」『毎日新聞』昭和31年10月4日//昭和31年10月4日毎日新聞社, 座談会出席者:都築正男, 山崎文男, 太田正次, 道家忠義, 楠本正康//新聞切抜, 台紙糊付け
11553c103-006-058[新聞切抜]「ゲロン氏囲む本社座談会(上) 原子力の平和利用 仏の実情と日本への教訓 官民一致でウラン探し 画期的な国内発見 不動の心構えが問題」『読売新聞』昭和31年10月8日//昭和31年10月8日読売新聞社, 座談会出席者:J・ゲロン(仏原子力庁企画部長兼物理化学部長), 茅誠司, 駒形作次, 木村健二郎, 小川芳樹//新聞切抜, 台紙糊付け
11554c103-006-059[新聞切抜]「ノーモア放射能 本社座談会(4) 資料整えるのが先決 研究に予算の裏づけを」『毎日新聞』昭和31年10月5日//昭和31年10月5日毎日新聞社, 座談会出席者:都築正男, 山崎文男, 太田正次, 道家忠義, 楠本正康//新聞切抜, 台紙糊付け
11555c103-006-060[新聞切抜]「時の人 福竜丸以来『死の灰』と取組む 国連科学委員会に出席する 大田正次」『毎日新聞』昭和31年10月6日//昭和31年10月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11556c103-006-061[新聞切抜]「ゲロン氏囲む本社座談会(下) 原子力の平和利用 仏の実情と日本への教訓 原子炉輸入は当然 実力は現段階から築け」『読売新聞』昭和31年10月9日//昭和31年10月9日読売新聞社, 座談会出席者:J・ゲロン(仏原子力庁企画部長兼物理化学部長), 茅誠司, 駒形作次, 木村健二郎, 小川芳樹//新聞切抜, 台紙糊付け
11557c103-006-062[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業(39) 畜産への応用(下)」『読売新聞』昭和31年10月15日//昭和31年10月15日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11558c103-006-063[新聞切抜]「素粒子の世界の謎 湯川秀樹」『読売新聞』昭和31年10月20日//昭和31年10月20日湯川秀樹, 読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11559c103-006-064[新聞切抜]「原爆と遺伝 生物物理学者の立場から 西脇安」『毎日新聞』昭和31年10月29日//昭和31年10月29日西脇安, 毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11560c103-006-065[新聞切抜]「希望高まる日本のウラン探し 廃坑も息吹返す 三吉・小鴨両鉱山 待望の鉱脈タイプ 現地にみるウラン・ブーム 連日舞込む鑑定依頼」『読売新聞』昭和31年10月21日//昭和31年10月21日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11561c103-006-066[新聞切抜]「強烈な研究心描く 実験原子核物理学の父 『ラザフォード』ローランド著」『朝日新聞』昭和31年10月21日//昭和31年10月21日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11562c103-006-067[新聞切抜]「心臓の鼓動と放射能 尾崎一雄」『朝日新聞』昭和31年10月25日//昭和31年10月25日尾崎一雄, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11563c103-006-068[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業(40) ラジオ・アイソトープの種類」『読売新聞』昭和31年10月22日//昭和31年10月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11564c103-006-069[新聞切抜]「同位元素診断を適用 治療法もほぼできあがる 肺癌の研究」『毎日新聞』昭和31年10月31日//昭和31年10月31日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11565c103-006-070[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業(42) 病虫害研究への応用(中)」『読売新聞』昭和31年11月12日//昭和31年11月12日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11566c103-006-071[新聞切抜]「宇宙の原子力 中村誠太郎」『毎日新聞』昭和31年11月12日//昭和31年11月12日中村誠太郎, 毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11567c103-006-072[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業(43) 病虫害研究への応用(下)」『読売新聞』昭和31年11月19日//昭和31年11月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11568c103-006-073[新聞切抜]「系統だった啓発書 有沢広巳ほか監修『教養原子力講座』」『読売新聞』昭和31年11月22日//昭和31年11月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11569c103-006-074[新聞切抜]「合成繊維と原子力 桜田一郎」『毎日新聞』昭和31年12月3日//昭和31年12月3日桜田一郎, 毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11570c103-006-075[新聞切抜]「人工衛星 アマチュア動員 米、日本にも協力申入れ カッパー七号も成功 秋田ロケット実験終る」『読売新聞』昭和31年12月14日//昭和31年12月14日読売新聞社//新聞切抜, 挟み込み(封筒へ挿入した)
11571c103-006-076[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業(46) 気象への影響(下)」『読売新聞』昭和31年12月10日//昭和31年12月10日読売新聞社//新聞切抜, 挟み込み(封筒へ挿入した)
11572c103-006-077[新聞切抜]「ロケットや人工衛星 科学に新分野 本社座談会 なまの宇宙線探究 期待のロックーン 世界地図はっきり 人工衛星で誤差なくす」『読売新聞』昭和31年12月2日//昭和31年12月2日読売新聞社//新聞切抜, 挟み込み(封筒へ挿入した)
11573c103-006-078[新聞切抜]「バックミラー56年 (6) 京大サイクロトロン 第三の火へ夢ここに 本格的運転は来年五月から」『毎日新聞』昭和31年12月16日//昭和31年12月16日毎日新聞社//新聞切抜, 挟み込み(封筒へ挿入した)
11574c103-006-079[新聞切抜]「原子力用語の解説」『朝日新聞』昭和31年12月16日//昭和31年12月16日朝日新聞社//新聞切抜, 挟み込み(封筒へ挿入した)
11575c103-006-080[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業(48) 水産への利用(中)」『読売新聞』昭和31年12月24日//昭和31年12月24日読売新聞社//新聞切抜, 挟み込み(封筒へ挿入した)
11576c103-006-081[新聞切抜]「ふえた今年の放射能 猿橋勝子 常時残る強い汚染 地表面にもたまる一方」『朝日新聞』昭和31年12月23日//昭和31年12月23日朝日新聞社//新聞切抜, 挟み込み(封筒へ挿入した)
11577c103-006-082[新聞切抜]「文化 根の浅い多彩ブーム 今年の科学界を回顧する 菅井準一」『読売新聞』昭和31年12月28日//昭和31年12月28日菅井準一, 読売新聞社//新聞切抜, 挟み込み(封筒へ挿入した)
11578c103-007[原水爆問題新聞切抜]July 13~Aug. 25 1956 (国内)//July 13~Aug. 25 1956//新聞切抜, スクラップ帳
11579c103-007-001[新聞切抜]「死の灰 実験重ねるごとに拡がる 気象庁予報部調べ」『朝日新聞』昭和31年7月13日//昭和31年7月13日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11580c103-007-002[新聞切抜]「学芸 M87星雲 ソ連説を裏書 モリソン教授回答 偏光観測の結果」『朝日新聞』昭和31年7月13日//昭和31年7月13日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11581c103-007-003[新聞切抜]「80万ドル引受け決る 原子力発電の再保険」『朝日新聞』昭和31年7月15日//昭和31年7月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11582c103-007-004[新聞切抜]「寸描 原子燃料公社理事長になる高橋幸三郎」『朝日新聞』昭和31年7月14日//昭和31年7月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11583c103-007-005[新聞切抜]「正副理事長に高橋、原両氏 原子燃料公社」『読売新聞』昭和31年7月14日//昭和31年7月14日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11584c103-007-006[新聞切抜]「原子力船 研究を促進 原子力委参与会で一致」『毎日新聞』昭和31年7月14日//昭和31年7月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11585c103-007-007[新聞切抜]「原子力平和利用 第一回日本アイソトープ会議 研究論文を公募・展覧会も開催」『毎日新聞』昭和31年7月14日//昭和31年7月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11586c103-007-008[新聞切抜]「CP-5型輸入を再検 正力国務相注目の発言 原子力委参与会 長期計画の基礎左右か 国産一号炉も再検望む」『朝日新聞』昭和31年7月15日//昭和31年7月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11587c103-007-009[新聞切抜]「正式発足は来月初旬 原子燃料公社の監事内定」『朝日新聞』昭和31年7月15日//昭和31年7月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11588c103-007-010[新聞切抜]「原爆症死は15名 広島、長崎の被災者 米病理学者が発表」『読売新聞』昭和31年7月15日//昭和31年7月15日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11589c103-007-011[新聞切抜]「原子力商船の建造へ 大阪商船第一次案 南米航路、移民用に」『読売新聞』昭和31年7月16日//昭和31年7月16日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11590c103-007-012[新聞切抜]「社説 原水爆実験の禁止へ」『朝日新聞』昭和31年7月18日//昭和31年7月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11591c103-007-013[新聞切抜]「時の人 謹厳実直の選鉱の一人 原子燃料公社理事長になる高橋幸三郎氏」『毎日新聞』昭和31年7月17日//昭和31年7月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11592c103-007-014[新聞切抜]「紅一点加え14人 初の原子力留学生決る」『朝日新聞』昭和31年7月18日//昭和31年7月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11593c103-007-015[新聞切抜]「CP-5型購入は必要 来阪の安川原子力研究所理事長語る 納得出来ない正力談話」『毎日新聞』昭和31年7月19日//昭和31年7月19日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11594c103-007-016[新聞切抜]「輸入原子炉の模型写真着く 実物は明年三月に完成の予定」『毎日新聞』昭和31年7月19日//昭和31年7月19日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11595c103-007-017[新聞切抜]「編集手帳 [原水爆実験中止の呼びかけについて]」『読売新聞』昭和31年7月18日//昭和31年7月18日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11596c103-007-018[新聞切抜]「科学技術情報センター 審議会にかけ大蔵省と折衝 五カ年計画で設立」『朝日新聞』昭和31年7月19日//昭和31年7月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11597c103-007-019[新聞切抜]「日本にも招請状 国際原子力機関規約会議 中共代表は除外」『読売新聞』昭和31年7月19日//昭和31年7月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11598c103-007-020[新聞切抜]「社党、政府へ申入れ 原水爆実験禁止決議など」『読売新聞』昭和31年7月19日//昭和31年7月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11599c103-007-021[新聞切抜]「既定通り輸入を 安川原研理事長談 CP-5型実験炉」『朝日新聞』昭和31年7月19日//昭和31年7月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11600c103-007-022[新聞切抜]「原水爆問題で論議 国際ペン大会 東京大会に期待」『朝日新聞』昭和31年7月20日//昭和31年7月20日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11601c103-007-023[新聞切抜]「高橋理事長ら決定 原子燃料公社」『読売新聞』昭和31年7月19日//昭和31年7月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11602c103-007-024[新聞切抜]「どこかが原水爆実験をやめよ」『毎日新聞』昭和31年7月20日//昭和31年7月20日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11603c103-007-025[新聞切抜]「海外調査員を拡充 『科学技術センター』の骨子決る」『毎日新聞』昭和31年7月19日//昭和31年7月19日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11604c103-007-026[新聞切抜]「化繊業界が具体化へ 関西に放射線利用研究施設 関連産業へも呼びかけ」「原水爆禁止運動に新段階 安井郁」[部分]『毎日新聞』昭和31年7月20日//昭和31年7月20日安井郁, 毎日新聞社//新聞切抜, セロテープ利用, 台紙より脱落
11605c103-007-027[新聞切抜]「原水爆禁止運動に新段階 安井郁」[部分]『毎日新聞』昭和31年7月20日//昭和31年7月20日安井郁, 毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11606c103-007-028[新聞切抜]「原子力商船実現へ 大阪商船が五年計画で研究 まず二万トンの移民船」『毎日新聞』昭和31年7月20日//昭和31年7月20日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11607c103-007-029[新聞切抜]「情報センターを設置 科学技術庁予算折衝へ 5ヵ年、総額6億円 原子力利用の窓口に 通産省に『原子力発電準備室』」『読売新聞』昭和31年7月20日//昭和31年7月20日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11608c103-007-030[新聞切抜]「取扱い態勢の整備を 関係各界 原子力の特許を重視」『朝日新聞』昭和31年7月20日//昭和31年7月20日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11609c103-007-031[新聞切抜]「また異常気圧波 八回目の核爆発実験か」『朝日新聞』昭和31年7月21日//昭和31年7月21日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11610c103-007-032[新聞切抜]「近く学界の意見きく 繊維工業の放射線研究所設立 放射線センター設立へ 住友原子力委」『朝日新聞』昭和31年7月21日//昭和31年7月21日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11611c103-007-033[新聞切抜]「けさ九回目の異常気圧 これまでより更に大か」『毎日新聞』昭和31年7月21日//昭和31年7月21日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11612c103-007-034[新聞切抜]「インドで原子力平和利用会議 すから五カ国が参加」『朝日新聞』昭和31年7月22日//昭和31年7月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11613c103-007-035[新聞切抜]「けさまた異常気圧波」『朝日新聞』昭和31年7月22日//昭和31年7月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11614c103-007-036[新聞切抜]「けさも異常気圧波 振幅は極小」『毎日新聞』昭和31年7月22日//昭和31年7月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11615c103-007-037[新聞切抜]「今秋に延期か 訪英原子力調査団」『朝日新聞』昭和31年7月22日//昭和31年7月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11616c103-007-038[新聞切抜]「またも異常微圧振動 水爆実験の影響? 各地で記録」『読売新聞』昭和31年7月23日//昭和31年7月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11617c103-007-039[新聞切抜]「原子力平和利用 農林関係の計画内定 アイソトープ試験場増設など」「早くても今秋に 原子力調査団の渡英延期」『毎日新聞』昭和31年7月22日//昭和31年7月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11618c103-007-040[新聞切抜]「昨朝またビキニ実験? 各地で気圧振動記録 無警告八回目」『読売新聞』昭和31年7月22日//昭和31年7月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11619c103-007-041[新聞切抜]「機構、人事決る 原子力研究所」『毎日新聞』昭和31年7月25日//昭和31年7月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11620c103-007-042[新聞切抜]「急増する電力需要 四~六月実績 産業用は17パーセント増 関電管内」『毎日新聞』昭和31年7月24日//昭和31年7月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11621c103-007-043[新聞切抜]「原子力研究所の機構・人事決る」『朝日新聞』昭和31年7月25日//昭和31年7月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11622c103-007-044[新聞切抜]「原子力研究所新組織成る」『読売新聞』昭和31年7月26日//昭和31年7月26日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け
11623c103-007-045[新聞切抜]「社党、八議員をソ連へ 原子力平和利用で話合い」『朝日新聞』昭和31年7月26日//昭和31年7月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ剥がれで一部脱落.
11624c103-007-046[新聞切抜]「社説 水爆実験は終わったが」『毎日新聞』昭和31年7月27日//昭和31年7月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11625c103-007-047[新聞切抜]「原子力平和利用 社党、ソ連へ視察団 今秋、技術導入も打診 自民の参加求める」『毎日新聞』昭和31年7月27日//昭和31年7月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11626c103-007-048[新聞切抜]「原子力研究所の青写真成る 来月中旬に起工式 東海村 百万坪にまず炉室など」『毎日新聞』昭和31年7月27日//昭和31年7月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11627c103-007-049[新聞切抜]「発電船舶分離せぬ 学術会議特別委 原子力委諮問に答申」「湯川・ストローズ会談 三十日ごろ非公式に」『読売新聞』昭和31年7月28日//昭和31年7月28日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11628c103-007-050[新聞切抜]「日ソ国民の見解一致 原水爆実験禁止の決議 ソ連回答の全文」『朝日新聞』昭和31年7月28日//昭和31年7月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11629c103-007-051[新聞切抜]「宇宙線観測オリンピック インドのマドラスを中心に 日本も初の参加 一月には本格実験 日本独特の実験気球」『朝日新聞』昭和31年7月28日//昭和31年7月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11630c103-007-052[新聞切抜]「原子力の街 建設始まる 東海村できょうから道路工事」『読売新聞』昭和31年7月28日//昭和31年7月28日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11631c103-007-053[新聞切抜]「研究炉部門は確定 原子力開発長期基本計画 CP-5型 近く発注 原子力委参与会 国産炉 34年度中には運転へ 38年度には賄える アイソトープの需要」『毎日新聞』昭和31年7月28日//昭和31年7月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11632c103-007-054[新聞切抜]「原子力産業使節団決る」『毎日新聞』昭和31年7月28日//昭和31年7月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11633c103-007-055[新聞切抜]「また太陽に大黒点現る」『毎日新聞』昭和31年7月28日//昭和31年7月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11634c103-007-056[新聞切抜]「CP-5型は結局必要 原子力委参与会」『朝日新聞』昭和31年7月28日//昭和31年7月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11635c103-007-057[新聞切抜]「原水爆実験禁止でソ連回答 政府、衆院委で公表 日本国民と同じ見解 各国の積極的な支持を期待」『毎日新聞』昭和31年7月28日//昭和31年7月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11636c103-007-058[新聞切抜]「原子力産業使節団 顔触れ決る」『朝日新聞』昭和31年7月28日//昭和31年7月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11637c103-007-059[新聞切抜]「近く経過発表 水爆実験・米との折衝 衆院外務委員会」『毎日新聞』昭和31年7月28日//昭和31年7月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11638c103-007-060[新聞切抜]「放射能障害は遺伝する 人類に消えない汚点 村地立大教授らが確認」『読売新聞』昭和31年7月29日//昭和31年7月29日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11639c103-007-061[新聞切抜]「『利用・基礎』の二本建 原子力研究所 矢内原高層」『毎日新聞』昭和31年7月29日//昭和31年7月29日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11640c103-007-062[新聞切抜]「ソ連から正式回答 原水爆実験禁止決議支持」『読売新聞』昭和31年7月29日//昭和31年7月29日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11641c103-007-063[新聞切抜]「米へ原子力調査団 有田喜一氏団長に 自・社議員ら12氏 9月8日出発」『朝日新聞』昭和31年7月31日//昭和31年7月31日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11642c103-007-064[新聞切抜]「原子力と放射能問題 一日も早く遠大、適切な政策を 西脇安」『朝日新聞』昭和31年7月30日//昭和31年7月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11643c103-007-065[新聞切抜]「CP-5型炉予定通り輸入 原子委参与会で結論」「使節団顔ぶれ決定 米英加へ 原子力産業会議」『朝日新聞』昭和31年7月30日//昭和31年7月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11644c103-007-066[新聞切抜]「来夏の第一号(米で発射)追う 人工衛星 京大で写真観測 世界の学者と協力陣」『毎日新聞』昭和31年7月31日//昭和31年7月31日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11645c103-007-067[新聞切抜]「原子力の将来で談合 湯川博士・ストローズ委員長 “公式言明と違った印象”」『毎日新聞』昭和31年7月31日//昭和31年7月31日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11646c103-007-068[新聞切抜]「十年計画で 二隻建造 原子力商船の基本計画 運輸省首脳会議で結論」『朝日新聞』昭和31年7月31日//昭和31年7月31日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11647c103-007-069[新聞切抜]「社説 時代は科学技術者を求める」『朝日新聞』昭和31年8月1日//昭和31年8月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11648c103-007-070[新聞切抜]「きのうきょう 原爆を越えて」『朝日新聞』昭和31年8月3日//昭和31年8月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11649c103-007-071[新聞切抜]「北鮮代表などの入国拒否か 原水爆禁止世界大会」『毎日新聞』昭和31年8月3日//昭和31年8月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11650c103-007-072[新聞切抜]「東独代表らの入国認めない 原水爆禁止大会に政府方針」『読売新聞』昭和31年8月3日//昭和31年8月3日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11651c103-007-073[新聞切抜]「原子力長期計画練直し 原子力委, 事務局案の検討始む 動力炉の型なお異論 今月中には成案決める」『毎日新聞』昭和31年8月3日//昭和31年8月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11652c103-007-074[新聞切抜]「十月末に来訪望む 原子力発電調査団 英から正式に回答」『毎日新聞』昭和31年8月3日//昭和31年8月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11653c103-007-075[新聞切抜]「東独代表などの入国認めず 法相決定 原水爆大会」『毎日新聞』昭和31年8月3日//昭和31年8月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11654c103-007-076[新聞切抜]「原子燃料公社人事」『毎日新聞』昭和31年8月3日//昭和31年8月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11655c103-007-077[新聞切抜]「38年から国産動力炉 原子力委員会 長期開発計画を検討」『朝日新聞』昭和31年8月3日//昭和31年8月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11656c103-007-078[新聞切抜]「渡英は十月下旬に 原子力調査団 英から回答 原子燃料公社理事に三氏内定」『朝日新聞』昭和31年8月3日//昭和31年8月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11657c103-007-079[新聞切抜]「社説 動力炉問題と調査団の任務」『読売新聞』昭和31年8月4日//昭和31年8月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11658c103-007-080[新聞切抜]「原子雲」『朝日新聞』昭和31年8月4日//昭和31年8月4日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11659c103-007-081[新聞切抜]「原子力長期計画を検討 原子力委 増殖炉にまで及ぶ 炉年次計画更に練直し」『読売新聞』昭和31年8月4日//昭和31年8月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11660c103-007-082[新聞切抜, 風刺漫画]「世相人相 近藤日出造 原水爆無意味大会」『読売新聞』昭和31年8月4日//昭和31年8月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11661c103-007-083[新聞切抜]「迫る長崎原水爆禁止大会 救済立法いそげ 長崎広島後絶えぬ犠牲者」『朝日新聞』昭和31年8月5日//昭和31年8月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11662c103-007-084[新聞切抜]「政治 誘い水の効なし? 日ソ交渉 ソ連、主張をゆるめず」『朝日新聞』昭和31年8月5日//昭和31年8月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11663c103-007-085[新聞切抜]「[原子力研究所の建設開始について]」『朝日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11664c103-007-086[新聞切抜]「破滅の街に新生の灯 被災11年 ヒロシマ」『朝日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11665c103-007-087[新聞切抜]「原爆の広島、きょう11周年 8時15分、平和の鐘 記念式典新たに祀る680名」「十数カ国代表参加 原水爆禁止世界大会 きょう東京大会」「ビキニの傷も消え 福竜丸 練習船で初出漁へ」『毎日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11666c103-007-088[新聞切抜]「世界にとどけ 平和への熱願 あの日から十一周年 広島原爆慰霊式 二万人の大合唱 強く高く“許すまじ”」「世界原水爆禁止東京大会 人類将来のために 実験も中止を ネール首相メッセージ」『朝日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11667c103-007-089[新聞切抜]「その前日 被爆老婆死ぬ 原爆症? ABCCで解剖」『朝日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11668c103-007-090[新聞切抜]「まず東京で開会 原水爆禁止へ きょうから世界大会」『朝日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11669c103-007-091[新聞切抜]「天声人語[広島の原爆に就いて]」『朝日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11670c103-007-092[新聞切抜]「編集手帳[広島の原爆に就いて]」『読売新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11671c103-007-093[新聞切抜]「余録[広島の原爆に就いて]」『毎日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11672c103-007-094[新聞切抜]「原爆はもう沢山だ 広島原爆行のルイス大尉手記」『朝日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11673c103-007-095[新聞切抜]「社説 原水爆阻止の叫び 原爆症患者に救済の手を」『朝日新聞』昭和31年8月6日//昭和31年8月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11674c103-007-096[新聞切抜]「秋の放射能雨が危険 新潟大学 渡辺博士、ストローズ発表に反論」『毎日新聞』昭和31年8月7日//昭和31年8月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11675c103-007-097[新聞切抜]「記者席 煙幕たちまちバレる」『朝日新聞』昭和31年8月7日//昭和31年8月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11676c103-007-098[新聞切抜]「平和への闘いはこれからだ 支える世界の大衆 東京原水爆禁止世界大会開く」『毎日新聞』昭和31年8月7日//昭和31年8月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11677c103-007-099[新聞切抜]「社説 原爆の被害者を救おう」『毎日新聞』昭和31年8月7日//昭和31年8月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11678c103-007-100[新聞切抜]「11回目の原爆記念日 東京で二万人が大会 各国代表原爆禁止の決意語る」『読売新聞』昭和31年8月7日//昭和31年8月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11679c103-007-101[新聞切抜]「また太陽に大黒点 北半球に 旭川天文台で発見」『読売新聞』昭和31年8月7日//昭和31年8月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11680c103-007-102[新聞切抜]「第五福竜丸厚生 練習船“はやぶさ丸”に」『読売新聞』昭和31年8月7日//昭和31年8月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11681c103-007-103[新聞切抜]「世界原水爆禁止東京大会 固く手を結ぼう 外国代表ら三万人の祈り」「原爆被災者実態調べ 多い生活困窮 最大の悩みは健康」『朝日新聞』昭和31年8月7日//昭和31年8月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11682c103-007-104[新聞切抜]「原水爆禁止の叫び いまや世界の声に 米英も黙殺はできず 波紋を投じたソ連の態度 署名した人の数は約七億 世界人口の三割弱に及ぶ」『毎日新聞』昭和31年8月7日//昭和31年8月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11683c103-007-105[新聞切抜]「全国調査を開始 きょうから原爆被災者の実態」『朝日新聞』昭和31年8月8日//昭和31年8月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11684c103-007-106[新聞切抜]「原子燃料公社十日に発足」「十年以内に原子力商船 運輸省の長期計画」『毎日新聞』昭和31年8月8日//昭和31年8月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11685c103-007-107[新聞切抜]「寸描 原子力産業使節団に加わる 井上五郎」『朝日新聞』昭和31年8月8日//昭和31年8月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11686c103-007-108[新聞切抜]「切々と平和への祈り 悲しみ新たに 原爆記念日の長崎」『朝日新聞』昭和31年8月9日//昭和31年8月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11687c103-007-109[新聞切抜]「原爆11周年 長崎に平和祈る大会 原子野に流れる合唱 鐘を合図に全市民の厳かな祈り 胸打つ乙女の告白」『毎日新聞』昭和31年8月9日//昭和31年8月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11688c103-007-110[新聞切抜]「原水爆禁止 きょう長崎大会 運命の日 告げる鐘 平和への誓いも新たに」『毎日新聞』昭和31年8月9日//昭和31年8月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11689c103-007-111[新聞切抜]「長崎で原水爆禁止世界大会 原爆乙女も訴える 三千人が平和の誓い」『読売新聞』昭和31年8月10日//昭和31年8月10日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11690c103-007-112[新聞切抜]「また原爆症で少女死ぬ」『読売新聞』昭和31年8月10日//昭和31年8月10日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11691c103-007-113[新聞切抜]「原研きょう起工式 東海村来夏には試運転」『読売新聞』昭和31年8月10日//昭和31年8月10日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11692c103-007-114[新聞切抜]「仏滅と原子力」『朝日新聞』昭和31年8月10日//昭和31年8月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11693c103-007-115[新聞切抜]「東海村で注目の起工式 初の原子力センター」『毎日新聞』昭和31年8月10日//昭和31年8月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11694c103-007-116[新聞切抜]「古式豊かに起工式 原子力研究所」「原子野に咲く異国の花 長崎からスウェーデンへ お礼に日本の種子」『朝日新聞』昭和31年8月10日//昭和31年8月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11695c103-007-117[新聞切抜]「社説 東海村の歴史的発足」『読売新聞』昭和31年8月10日//昭和31年8月10日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11696c103-007-118[新聞切抜]「来年度には精練開始 原子燃料公社きょう発足」『朝日新聞』昭和31年8月10日//昭和31年8月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11697c103-007-119[新聞切抜]「被爆者援護を決議 長崎 原水爆禁止大会終る」『朝日新聞』昭和31年8月11日//昭和31年8月11日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11698c103-007-120[新聞切抜]「当面は国産鉱を探査 原子燃料公社の運営方針 高橋理事長談」『毎日新聞』昭和31年8月11日//昭和31年8月11日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11699c103-007-121[新聞切抜]「三年後に十トン製錬 天然ウラン 原子燃料公社理事長談」『朝日新聞』昭和31年8月11日//昭和31年8月11日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11700c103-007-122[新聞切抜]「意外な楽観論に波紋 世界大会で調教授(長崎大学)が報告 減ってる白血症 ケロイド放置していてなおる 故意に過小評価?」『毎日新聞』昭和31年8月11日//昭和31年8月11日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11701c103-007-123[新聞切抜]「当分はウラン一本で 高橋理事長語る 原子燃料公社発足」『読売新聞』昭和31年8月11日//昭和31年8月11日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11702c103-007-124[新聞切抜]「日本の原子力時代幕あけ 原研晴れの起工式 正力国務相ら三百余名が列席 よろこびにわく東海村」「母の体内で原爆症に ヒロシマの胎児、11年目に発病」『読売新聞』昭和31年8月11日//昭和31年8月11日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11703c103-007-125[新聞切抜]「被爆者に平和バッジ 原水爆禁止大会 中国の許女史が贈る」『毎日新聞』昭和31年8月12日//昭和31年8月12日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11704c103-007-126[新聞切抜]「平和へ新たな決意 原水爆禁止世界大会終る 原爆なくすに共闘 ブ首相からメッセージ」『毎日新聞』昭和31年8月12日//昭和31年8月12日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11705c103-007-127[新聞切抜]「三七・五万平方カイリ解除 太平洋 米原子力実験場制限」『朝日新聞』昭和31年8月12日//昭和31年8月12日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11706c103-007-128[新聞切抜]「水爆弾頭の長距離ロケット 米で製作計画」『読売新聞』昭和31年8月12日//昭和31年8月12日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11707c103-007-129[新聞切抜]「原子力は平和利用を ソ連首相メッセージ 原水爆禁止大会へ」『読売新聞』昭和31年8月12日//昭和31年8月12日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11708c103-007-130[新聞切抜]「平和目的には使えない プルトニウム リビー博士重大発言」『毎日新聞』昭和31年8月14日//昭和31年8月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11709c103-007-131[新聞切抜]「静岡で浮揚 宇宙線観測気球」『朝日新聞』昭和31年8月14日//昭和31年8月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11710c103-007-132[新聞切抜]「神戸、静岡から気球 宇宙線の観測 二十日ごろ実験始む」『朝日新聞』昭和31年8月14日//昭和31年8月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11711c103-007-133[新聞切抜]「新規の供給は抑える 電力需給 通産省の対策決る」『朝日新聞』昭和31年8月14日//昭和31年8月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11712c103-007-134[新聞切抜]「原水爆禁止大阪大会」『朝日新聞』昭和31年8月15日//昭和31年8月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11713c103-007-135[新聞切抜]「日本アイソトープ会議開く 原子力平和利用のさきがけに」「きょう終戦記念日 平和の祈りこめて」『毎日新聞』昭和31年8月15日//昭和31年8月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11714c103-007-136[新聞切抜]「好天に恵まれ成功 静岡宇宙線観測の気球飛揚」『毎日新聞』昭和31年8月15日//昭和31年8月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11715c103-007-137[新聞切抜]「まじめすぎる臨床家 原爆症に楽観論を発表した 調来助氏」『毎日新聞』昭和31年8月15日//昭和31年8月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11716c103-007-138[新聞切抜]「原水爆禁止 労働者中心の大会開こう 外国代表労組、婦人らと懇談 『あなたこそ最善の人』ベルギー代表・日本へ呼びかけ 魯迅未亡人『婦人の勤勉学びたい』」『毎日新聞』昭和31年8月15日//昭和31年8月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11717c103-007-139[新聞切抜]「静岡でみごと成功 宇宙線観測の大気球打揚げ 三重県下に落下」『読売新聞』昭和31年8月16日//昭和31年8月16日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11718c103-007-140[新聞切抜]「鈴鹿(三重)に落下 宇宙線観測気球」『毎日新聞』昭和31年8月16日//昭和31年8月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11719c103-007-141[新聞切抜]「神戸大学は22日頃から放球」『毎日新聞』昭和31年8月16日//昭和31年8月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11720c103-007-142[新聞切抜]「悲願は国境越えて…原水爆禁止大阪大会」『朝日新聞』昭和31年8月16日//昭和31年8月16日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11721c103-007-143[新聞切抜]「全部品を発見 宇宙線観測気球」『朝日新聞』昭和31年8月17日//昭和31年8月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11722c103-007-144[新聞切抜]「米に三‐四億円要求 ビキニ原爆実験の損害補償」「二、三次とも失敗 宇宙線観測気球、上空で破裂」『読売新聞』昭和31年8月17日//昭和31年8月17日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11723c103-007-145[新聞切抜]「実験は一応成功 回収確実 宇宙線観測気球」『朝日新聞』昭和31年8月16日//昭和31年8月16日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11724c103-007-146[新聞切抜]「二個とも破裂 第二回宇宙線観測気球失敗」『朝日新聞』昭和31年8月16日//昭和31年8月16日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11725c103-007-147[新聞切抜]「代表に加瀬、石川両氏 国際原子力機関規約会議」『毎日新聞』昭和31年8月18日//昭和31年8月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11726c103-007-148[新聞切抜]「経済 後味悪い総裁決定 電発の人事 今後の運営に問題残す」『朝日新聞』昭和31年8月19日//昭和31年8月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11727c103-007-149[新聞切抜]「電発総裁に内海氏 首相から起用を指示」『朝日新聞』昭和31年8月19日//昭和31年8月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11728c103-007-150[新聞切抜]「内海氏本決り 電発総裁就任」『毎日新聞』昭和31年8月18日//昭和31年8月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11729c103-007-151[新聞切抜]「政府代表に石川・加瀬両氏 原子力国際会議」『朝日新聞』昭和31年8月18日//昭和31年8月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11730c103-007-152[新聞切抜]「来年度原子力予算 119億余円を要求 原子力委で内定 本年度の三倍以上 濃縮ウラン国産へ 大幅増額決定は確実」『朝日新聞』昭和31年8月22日//昭和31年8月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11731c103-007-153[新聞切抜]「記者席 国外にゆく強気になる」『毎日新聞』昭和31年8月21日//昭和31年8月21日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11732c103-007-154[新聞切抜]「忍耐強い努力に敬意 日本の原水爆反対運動に接して ビカール博士からメッセージ」『朝日新聞』昭和31年8月22日//昭和31年8月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11733c103-007-155[新聞切抜]「明年度原子力予算 百十九億六千万円 本年度の三倍以上要求」『読売新聞』昭和31年8月22日//昭和31年8月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11734c103-007-156[新聞切抜]「原水爆使う測定断る 国際地球観測年 日本の態度を決定」『朝日新聞』昭和31年8月23日//昭和31年8月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11735c103-007-157[新聞切抜]「来年一月に東京で開催 原子力総合会議」『朝日新聞』昭和31年8月23日//昭和31年8月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11736c103-007-158[新聞切抜]「日本の原子力開発 (上) ニューヨークで座談会」『朝日新聞』昭和31年8月23日//昭和31年8月23日座談会出席者:湯川秀樹, 福田信之(東京教育大助教授), 木庭二郎(京大基礎物理学研究所教授), 武田暁(東大原子核研究所教授), 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11737c103-007-159[新聞切抜]「日本の原子力開発 (中) ニューヨークで座談会」『朝日新聞』昭和31年8月24日//昭和31年8月24日座談会出席者:湯川秀樹, 福田信之(東京教育大助教授), 木庭二郎(京大基礎物理学研究所教授), 武田暁(東大原子核研究所教授), 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11738c103-007-160[新聞切抜]「原爆症でまた死亡 今年長崎で七人目」『朝日新聞』昭和31年8月24日//昭和31年8月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11739c103-007-161[新聞切抜]「技術開発公団を新設 研究成果の企業化促進 科学技術庁決定」『毎日新聞』昭和31年8月24日//昭和31年8月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11740c103-007-162[新聞切抜]「日本の原子力開発 (下) ニューヨークで座談会」『朝日新聞』昭和31年8月26日//昭和31年8月26日座談会出席者:湯川秀樹, 福田信之(東京教育大助教授), 木庭二郎(京大基礎物理学研究所教授), 武田暁(東大原子核研究所教授), 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11741c103-007-163[新聞切抜]「学界の研究論文発表 きょうから三日間 日本アイソトープ会議」『毎日新聞』昭和31年8月24日//昭和31年8月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11742c103-007-164[新聞切抜]「初の『物性研究所』作る 文部省が推進 原子力以上の発展性」『毎日新聞』昭和31年8月24日//昭和31年8月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11743c103-007-165[新聞切抜]「学術会議、原子力開発計画で答申 採算とれるか疑問 アイソトープの生産事業」『毎日新聞』昭和31年8月24日//昭和31年8月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11744c103-007-166[新聞切抜]「専門分野を横につなぐ アイソトープ会議総合学会始る 一流の学者三百人 ジュネーヴ会議さながら」『毎日新聞』昭和31年8月24日//昭和31年8月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11745c103-007-167[新聞切抜]「原子力学会をつくれ 中村誠太郎」『読売新聞』昭和31年8月24日//昭和31年8月24日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11746c103-007-168[新聞切抜]「来年早々日本へ 米の湯沸し型新実験原子炉」『朝日新聞』昭和31年8月24日//昭和31年8月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11747c103-007-169[新聞切抜]「宇宙線観測 あす第一回放球 来月中旬までに五つの大気球 今度は神戸大で実験」『朝日新聞』昭和31年8月25日//昭和31年8月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11748c103-007-170[新聞切抜]「百八十八億九千万円 科学技術庁の要求予算」『朝日新聞』昭和31年8月24日//昭和31年8月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11749c103-007-171[新聞切抜]「新技術開発公団設く 埋れた新技術の企業化促進」『朝日新聞』昭和31年8月24日//昭和31年8月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11750c103-007-172[新聞切抜]「民間企業化を助成 新技術開発公団構想成る 原子力第一グループ結成」『読売新聞』昭和31年8月25日//昭和31年8月25日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11751c103-008[原水爆問題新聞切抜]Nov. 1~Dec. 31 1956 (国内)//Nov. 1~Dec. 31 1956//新聞切抜, スクラップ帳
11752c103-008-001[新聞切抜]「宇宙線 多いオリオン座付近 名大関戸教授が新設」『朝日新聞』昭和31年11月1日//昭和31年11月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11753c103-008-002[新聞切抜]「鉱区設定を申請 岡山北部に有望ウラン」「読者応答室から ウラン鉱の種類、型」『朝日新聞』昭和31年11月3日//昭和31年11月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11754c103-008-003[新聞切抜]「航空研究所を建設 ジェット機時代へ設備を充実 科学技術庁」「原爆傷害 援護法制定へ本腰 広島・長崎の市長らあす上京」「日本へ実験炉許可 米民間工業で初の輸出」『朝日新聞』昭和31年11月4日//昭和31年11月4日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11755c103-008-004[新聞切抜]「原爆乙女、米国発つ 13人 あす一年半ぶり羽田へ」『朝日新聞』昭和31年11月4日//昭和31年11月4日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11756c103-008-005[新聞切抜]「日本向けの実験用炉 米原子力委輸出許可」『読売新聞』昭和31年11月4日//昭和31年11月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11757c103-008-006[新聞切抜]「理科系大学をふやせ 技術者不足で 日経連が意見書」『毎日新聞』昭和31年11月4日//昭和31年11月4日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11758c103-008-007[新聞切抜]「最初は小規模から 原子力産業視察団離英 大屋団長語る」『朝日新聞』昭和31年11月5日//昭和31年11月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11759c103-008-008[新聞切抜]「原水爆禁止訴える 国連の総会へ母親代表」『毎日新聞』昭和31年11月6日//昭和31年11月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11760c103-008-009[新聞切抜]「送って下さい 終戦前の植物標本 放射能の増え方調査 東大で協力を呼びかけ 原水爆で十数倍(中間報告)」『朝日新聞』昭和31年11月5日//昭和31年11月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11761c103-008-010[新聞切抜]「原爆娘13人帰る」『朝日新聞』昭和31年11月6日//昭和31年11月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11762c103-008-011[新聞切抜]「センウラン鉱発見 石川県で」『読売新聞』昭和31年11月8日//昭和31年11月8日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11763c103-008-012[新聞切抜]「原子委、調印を承認 ウラン細目協定草案通り」『毎日新聞』昭和31年11月9日//昭和31年11月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11764c103-008-013[新聞切抜]「調印後臨時国会へ提出 日米原子力細目協定案 委員会で同意 要請あれば追加 濃縮ウランの貸与 実験用燃料を確保」『朝日新聞』昭和31年11月9日//昭和31年11月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11765c103-008-014[新聞切抜]「米国の費用で治療 渡米にもれた原爆乙女18名」『毎日新聞』昭和31年11月10日//昭和31年11月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11766c103-008-015[新聞切抜]「既に絶頂期? 太陽に黒点大群」『毎日新聞』昭和31年11月10日//昭和31年11月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11767c103-008-016[新聞切抜]「日本一の放射線照射炉 京大が依頼 神戸工業で製作へ」『朝日新聞』昭和31年11月12日//昭和31年11月12日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
11768c103-008-017[新聞切抜]「こんどは八五〇点 放射能調査資料の植物標本 街の研究科寄贈」『朝日新聞』昭和31年11月12日//昭和31年11月12日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11769c103-008-018[新聞切抜]「ソ連は条件をつけぬ 志村氏視察談 原子炉・燃料の提供」『朝日新聞』昭和31年11月13日//昭和31年11月13日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11770c103-008-019[新聞切抜]「委員長に駒形氏 関西実験炉準備会初の会合」『朝日新聞』昭和31年11月13日//昭和31年11月13日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11771c103-008-020[新聞切抜]「ヒモつかぬ原子力協定 ソ連、日本と締結用意 志村氏帰国談」『毎日新聞』昭和31年11月13日//昭和31年11月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11772c103-008-021[新聞切抜]「ウラン初の正式輸入 第一物産日綿実業 米の業者と契約」『朝日新聞』昭和31年11月14日//昭和31年11月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11773c103-008-022[新聞切抜]「米の動力炉は経済的 正力委員長語る 訪英調査団に調査依頼」『朝日新聞』昭和31年11月14日//昭和31年11月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11774c103-008-023[新聞切抜]「米の原子炉調査も 正力委員長 石川氏らに指令」『毎日新聞』昭和31年11月14日//昭和31年11月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11775c103-008-024[新聞切抜]「濃縮ウラン 貸与日米交渉終る 日本側の形式主義で遅延」『毎日新聞』昭和31年11月15日//昭和31年11月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11776c103-008-025[新聞切抜]「コスト安の加圧水型 政府米国炉も購入へ ノックス書簡 原子力委で検討」『読売新聞』昭和31年11月15日//昭和31年11月15日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11777c103-008-026[新聞切抜]「研究の基礎部門も重視 原子力合同委」『朝日新聞』昭和31年11月16日//昭和31年11月16日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11778c103-008-027[新聞切抜]「米軍との交渉促進 原子燃料公社敷地問題 原子力合同委」『毎日新聞』昭和31年11月16日//昭和31年11月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
11779c103-008-028[新聞切抜]「米軍の返還を促進 東海村隣接地」『読売新聞』昭和31年11月17日//昭和31年11月17日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11780c103-008-029[新聞切抜]「19日調印決まる 日米濃縮ウラン協定」『毎日新聞』昭和31年11月17日//昭和31年11月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11781c103-008-030[新聞切抜]「国連へ久保山未亡人 母親代表で渡米 原水爆禁止を訴え」「各地に異常気圧波」『朝日新聞』昭和31年11月18日//昭和31年11月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11782c103-008-031[新聞切抜]「あす取決め調印 日米間の濃縮ウラン貸与」『朝日新聞』昭和31年11月18日//昭和31年11月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11783c103-008-032[新聞切抜]「購入の価値は十分 コールダー・ホール改良型発電炉 石山訪英調査団長語る」『毎日新聞』昭和31年11月18日//昭和31年11月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11784c103-008-033[新聞切抜]「調印遅れる 日米濃縮ウラン協定」『毎日新聞』昭和31年11月18日//昭和31年11月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11785c103-008-034[新聞切抜]「異常気圧波を記録 けさ各地で」『毎日新聞』昭和31年11月18日//昭和31年11月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11786c103-008-035[新聞切抜]「英国炉購入で一致 調査団発表 コールダーホール型」『読売新聞』昭和31年11月18日//昭和31年11月18日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11787c103-008-036[新聞切抜, 風刺漫画]「ウラン大安売りアメ屋 ロシ屋 クリスマス気分」『毎日新聞』昭和31年11月20日//昭和31年11月20日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11788c103-008-037[新聞切抜]「中級よりやや大きい 日本で気圧変動」『読売新聞』昭和31年11月19日//昭和31年11月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11789c103-008-038[新聞切抜]「久保山未亡人、国連へ 原水爆禁止を訴える」『読売新聞』昭和31年11月19日//昭和31年11月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11790c103-008-039[新聞切抜]「余録 [米国濃縮ウランの値段大幅引き下げについて]」『毎日新聞』昭和31年11月20日//昭和31年11月20日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11791c103-008-040[新聞切抜]「英から発電炉(コールダー・ホール改良型)輸入 正力委員長、方針固む 明春早々決定」「日米ウラン貸与協定 調印数日延期 今国会提出には支障なし」『毎日新聞』昭和31年11月20日//昭和31年11月20日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11792c103-008-041[新聞切抜]「日米原子力細目協定調印延期」『読売新聞』昭和31年11月20日//昭和31年11月20日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11793c103-008-042[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 今週の水爆 お献立」『朝日新聞』昭和31年11月20日//昭和31年11月20日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11794c103-008-043[新聞切抜]「英国型輸入ほぼ確実 原子発電炉 調査団、適当と報告」『朝日新聞』昭和31年11月20日//昭和31年11月20日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11795c103-008-044[新聞切抜]「大阪にも出るかウラン 第一日では有望 四条畷の調査始まる」『毎日新聞』昭和31年11月20日//昭和31年11月20日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11796c103-008-045[新聞切抜]「兵庫県原爆被災者に相談所 治療や生活援護 知事さんも慰問行脚」『毎日新聞』昭和31年11月21日//昭和31年11月21日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11797c103-008-046[新聞切抜]「早くて26日 日米濃縮ウラン協定の調印」『毎日新聞』昭和31年11月21日//昭和31年11月21日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11798c103-008-047[新聞切抜]「原爆障害者援護法案を提出 社党政審決定」『読売新聞』昭和31年11月22日//昭和31年11月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11799c103-008-048[新聞切抜]「社説 ウラン協定と米原子力外交」『読売新聞』昭和31年11月21日//昭和31年11月21日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11800c103-008-049[新聞切抜]「国交回復すれば検討 正力国務相答弁 日ソの原子力利用」『読売新聞』昭和31年11月21日//昭和31年11月21日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用, 一部剥がれ.
11801c103-008-050[新聞切抜]「カナダは輸出するだろう ウラン鉱石 久留島原子力調査団人帰国」『毎日新聞』昭和31年11月23日//昭和31年11月23日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11802c103-008-051[新聞切抜]「調印また延期 日米原子力細目協定」『朝日新聞』昭和31年11月23日//昭和31年11月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11803c103-008-052[新聞切抜]「濃縮ウラン協定 あす調印」『毎日新聞』昭和31年11月23日//昭和31年11月23日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11804c103-008-053[新聞切抜]「ウラン鉱輸入急げ 視察団の久留島氏帰国談」『読売新聞』昭和31年11月24日//昭和31年11月24日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11805c103-008-054[新聞切抜]「日本の遅れを痛感 原子力産業会議使節団帰る」『毎日新聞』昭和31年11月24日//昭和31年11月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11806c103-008-055[新聞切抜]「カナダのウラン望む 石川原子力委員語る」『毎日新聞』昭和31年11月24日//昭和31年11月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11807c103-008-056[新聞切抜]「欧州で原子力発電に熱意 大屋団長帰国談」『毎日新聞』昭和31年11月24日//昭和31年11月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11808c103-008-057[新聞切抜]「日米ウラン協定調印さる 今国会で批准めざす 明春東海村設置の原子炉燃料を保障 米、海外へ初の貸与 二キロ・新価格 二キロ・新価格(一グラム十六ドル十二セント)で」『毎日新聞』昭和31年11月24日//昭和31年11月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11809c103-008-058[新聞切抜]「日米原子力細目協定調印さる 特殊核物質の賃貸借に関する協定 うけ入れは明春 世界初の本格契約 予想以上の渋さ 加工費は日本側の負担」『朝日新聞』昭和31年11月24日//昭和31年11月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11810c103-008-059[新聞切抜]「北上山脈のウラン探し 飛行機から測定 通産省 12月初旬、新鋭器で」『読売新聞』昭和31年11月24日//昭和31年11月24日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11811c103-008-060[新聞切抜]「日米原子力細目協定に調印 新価格でウラン(二三五)賃貸 東海村の研究路に使用」「広島、長崎に七百万円おくる ソ連平和委」『読売新聞』昭和31年11月25日//昭和31年11月25日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11812c103-008-061[新聞切抜]「特殊核物質の賃貸借に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府を代表して行動する合衆国原子力委員会との間の協定 日本ウラン貸与協定全文」『朝日新聞』昭和31年11月25日//昭和31年11月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11813c103-008-062[新聞切抜]「特殊核物質の賃貸借に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府を代表して行動する合衆国原子力委員会との間の協定(全文)」『毎日新聞』昭和31年11月25日//昭和31年11月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11814c103-008-063[新聞切抜]「動力炉輸入の問題点 採算、研究の余地 燃料対策これから 日本の埋蔵量まだ疑問」『朝日新聞』昭和31年11月26日//昭和31年11月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11815c103-008-064[新聞切抜]「ソ連の実験 新型水爆と推論 新潟大小山教授 放射能雨分析から」『毎日新聞』昭和31年11月26日//昭和31年11月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11816c103-008-065[新聞切抜]「原爆被害者救護へ法的措置考慮 厚相答弁」『朝日新聞』昭和31年11月26日//昭和31年11月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11817c103-008-066[新聞切抜]「国連加盟後に推進 外相答う 原水爆実験の禁止 参議院本会議」『毎日新聞』昭和31年11月26日//昭和31年11月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11818c103-008-067[新聞切抜]「ウラン鉱 国産一号は人形峠 東大片山教授 原子力委に報告 岡山・鳥取県境」『朝日新聞』昭和31年11月27日//昭和31年11月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11819c103-008-068[新聞切抜]「許容量はるかに越す 野菜の放射能 全国調査で判る」『毎日新聞』昭和31年11月27日//昭和31年11月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11820c103-008-069[新聞切抜]「原子力開発 転機に立つ日本 業界、実用化を急ぐ 長期計画も再検討 採算に合う発電」『読売新聞』昭和31年11月27日//昭和31年11月27日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11821c103-008-070[新聞切抜]「濃縮・天然併用がよい 原子力産業会議で調査団が帰国報告」「きょう石川・ストローズ会談 動力協定打合せ」『読売新聞』昭和31年11月28日//昭和31年11月28日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11822c103-008-071[新聞切抜]「英国の大型動力炉購入を 原子力調査団の帰国報告 経済的に採算とれる 試験炉の輸入は無意味」『朝日新聞』昭和31年11月28日//昭和31年11月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11823c103-008-072[新聞切抜]「14万キロワット二基がよい 優れた経済性・安全度 一本松氏らの報告 英の発電炉輸入、具体化」『毎日新聞』昭和31年11月28日//昭和31年11月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11824c103-008-073[新聞切抜]「社説 大型動力炉輸入は尚早」『朝日新聞』昭和31年11月29日//昭和31年11月29日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11825c103-008-074[新聞切抜]「米、設置を中止か アジア原子力センター 高碕長官談 協力体制へ米への期待薄れる」『朝日新聞』昭和31年11月29日//昭和31年11月29日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11826c103-008-075[新聞切抜]「タイに有望な放射性希少金属 小松製作所が開発の下調べ」『毎日新聞』昭和31年11月29日//昭和31年11月29日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11827c103-008-076[新聞切抜]「英国炉大型輸入を 原子力調査団 一本松氏ら帰国報告 安全性高く採算合う」『読売新聞』昭和31年11月29日//昭和31年11月29日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11828c103-008-077[新聞切抜]「カナダへウラン鉱十トン 政府、買入れ申込む」「動力協定まだ早い 石川原子力調査団長談 炉の輸入先未定」『朝日新聞』昭和31年11月30日//昭和31年11月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11829c103-008-078[新聞切抜]「中共と協力促進へ 科学技術 近く連絡懇談会設立」「来月中旬発足を目標 原子力産業会議関西懇談会」『朝日新聞』昭和31年11月30日//昭和31年11月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11830c103-008-079[新聞切抜]「カナダからウラン鉱 原子力委が買付け申入れ」「燃料を買取り制へ 日米原子力協定改定急ぐ」『毎日新聞』昭和31年11月30日//昭和31年11月30日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11831c103-008-080[新聞切抜]「関西はプール型 研究用原子炉 設置準備委で決定」「海外視察団の報告を聴く 原子力委参与会」『朝日新聞』昭和31年12月1日//昭和31年12月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11832c103-008-081[新聞切抜]「原子炉廃棄物を 研究に使用へ 佐々木氏示唆 日米協定改訂」『朝日新聞』昭和31年11月30日//昭和31年11月30日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11833c103-008-082[新聞切抜]「原子力利用へ一歩 勇躍・南極観測隊の出発」『毎日新聞』昭和31年12月1日//昭和31年12月1日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11834c103-008-083[新聞切抜]「プール型に決定 関西に置く研究用原子炉 場所 宇治火薬廠跡か」『毎日新聞』昭和31年12月1日//昭和31年12月1日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11835c103-008-084[新聞切抜]「カナダに申入れ 天然ウラン」『読売新聞』昭和31年12月1日//昭和31年12月1日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11836c103-008-085[新聞切抜]「来春にも動力協定 石川団長米で語る 開発計画は一部修正」『読売新聞』昭和31年12月2日//昭和31年12月2日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11837c103-008-086[新聞切抜]「新原子力協定交渉を 石川調査団長らの見解 来春、米との間で」『朝日新聞』昭和31年12月2日//昭和31年12月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11838c103-008-087[新聞切抜]「政府、近く態度決定 日米原子力協定の改訂」『朝日新聞』昭和31年12月2日//昭和31年12月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11839c103-008-088[新聞切抜]「協定推進したい 正力国務相 連合委で答弁」『読売新聞』昭和31年12月2日//昭和31年12月2日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11840c103-008-089[新聞切抜]「炉の『経済性』に焦点 日本原子力調査団 米各地の視察へ」『毎日新聞』昭和31年12月2日//昭和31年12月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11841c103-008-090[新聞切抜]「国で原爆障害者援護 まず実体調査 一万余人に特例 人体放射能ふえる 新潟大の渡辺博士らが測定」『読売新聞』昭和31年12月3日//昭和31年12月3日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11842c103-008-091[新聞切抜]「大型発電炉は尚早 正力構想に反対論強まる」『毎日新聞』昭和31年12月3日//昭和31年12月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11843c103-008-092[新聞切抜]「電力」『朝日新聞』昭和31年12月4日//昭和31年12月4日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11844c103-008-093[新聞切抜]「10メガワット原子炉を建設 三菱系と米会社間で契約」『読売新聞』昭和31年12月6日//昭和31年12月6日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11845c103-008-094[新聞切抜]「日米提携(AMF社と三菱系社)で建設 研究用の原子炉 パ会長発表」『毎日新聞』昭和31年12月5日//昭和31年12月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11846c103-008-095[新聞切抜]「米、三菱と協力 日本向け実験用原子炉建設」「ノックス社長と会談 石川原子力委員」『朝日新聞』昭和31年12月6日//昭和31年12月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11847c103-008-096[新聞切抜]「原子炉組立て ス技師が来日」「東海村に到着 原子炉部品第一便」「原子力、科学技術の連絡会議 運輸省に設置」『読売新聞』昭和31年12月7日//昭和31年12月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11848c103-008-097[新聞切抜]「第二次読売湯川奨学資金 第4回 青年学徒十三名 六十一万八千円を交付」『読売新聞』昭和31年12月3日//昭和31年12月3日読売新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
11849c103-008-098[新聞切抜]「アジア原子力センターのために」『毎日新聞』昭和31年12月7日//昭和31年12月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11850c103-008-099[新聞切抜]「現在と同じ条件で 原子力発電の長期融資 米輸銀総裁 京都で語る」『毎日新聞』昭和31年12月9日//昭和31年12月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11851c103-008-100[新聞切抜]「学術会議の八年間 伏見康治」『毎日新聞』昭和31年12月10日//昭和31年12月10日伏見康治, 毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11852c103-008-101[新聞切抜]「待望の据付始まる 東海村の輸入原子炉」『朝日新聞』昭和31年12月12日//昭和31年12月12日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11853c103-008-102[新聞切抜]「炉心部を荷ほどき 原子力研究所の湯沸かし炉」『毎日新聞』昭和31年12月12日//昭和31年12月12日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11854c103-008-103[新聞切抜]「原子力産業会議 関西懇談会結成」『朝日新聞』昭和31年12月12日//昭和31年12月12日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11855c103-008-104[新聞切抜]「関西原子力懇談会誕生」『毎日新聞』昭和31年12月12日//昭和31年12月12日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11856c103-008-105[新聞切抜]「川崎航空で原爆機修理契約」『読売新聞』昭和31年12月14日//昭和31年12月14日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11857c103-008-106[新聞切抜]「理事長に田代氏 放射線高分子研究協会」『毎日新聞』昭和31年12月15日//昭和31年12月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11858c103-008-107[新聞切抜]「中部原子力懇談会を結成」『読売新聞』昭和31年12月15日//昭和31年12月15日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11859c103-008-108[新聞切抜]「原子炉用重水 延岡で製造成功」『朝日新聞』昭和31年12月15日//昭和31年12月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11860c103-008-109[新聞切抜]「三候補地を最終検討 関西の研究用原子炉 京大、阪大そろわず」『朝日新聞』昭和31年12月15日//昭和31年12月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11861c103-008-110[新聞切抜]「埋蔵量は百万トン 原子燃料公社原副理事長談 人形峠のウラン」『朝日新聞』昭和31年12月16日//昭和31年12月16日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11862c103-008-111[新聞切抜]「原水爆実験に反対 “派兵”せずに平和協力 重光外相 米で語る」『毎日新聞』昭和31年12月16日//昭和31年12月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11863c103-008-112[新聞切抜]「ナワ張りでストップ 放射線障害防止法案」『朝日新聞』昭和31年12月16日//昭和31年12月16日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11864c103-008-113[新聞切抜]「原子核研究に飛躍的効果 同位元素を分離 京大 初の装置完成」『毎日新聞』昭和31年12月16日//昭和31年12月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11865c103-008-114[新聞切抜]「原子炉組立て始まる 原子力研究所 『建家』も完成 地底で炉心部溶接作業」『毎日新聞』昭和31年12月16日//昭和31年12月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11866c103-008-115[新聞切抜]「原子炉輸入本格検討へ 石川委員きょう帰国」『毎日新聞』昭和31年12月18日//昭和31年12月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11867c103-008-116[新聞切抜]「原子力開発をどう進めるか 本社主催座談会」『朝日新聞』昭和31年12月16日//昭和31年12月16日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11868c103-008-117[新聞切抜]「原水爆実験に反対 重光外相談」『読売新聞』昭和31年12月17日//昭和31年12月17日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11869c103-008-118[新聞切抜]「原子力発電 本格検討へ あす帰国の石川氏待ち」『朝日新聞』昭和31年12月17日//昭和31年12月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11870c103-008-119[新聞切抜]「最終決定来年に持越す 関西原子炉設置候補地 宇治と舞鶴にしぼる」『朝日新聞』昭和31年12月18日//昭和31年12月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
11871c103-008-120[新聞切抜]「来週早々に結論 関西の原子炉 第一候補に宇治、舞鶴」『毎日新聞』昭和31年12月18日//昭和31年12月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11872c103-008-121[新聞切抜]「七月までに輸入の要 天然ウラン 対米交渉解決迫らる」『朝日新聞』昭和31年12月18日//昭和31年12月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11873c103-008-122[新聞切抜]「小鴨や三吉をしのぐ 気仙沼のウラン鉱 東北大で分析結果報告」『読売新聞』昭和31年12月18日//昭和31年12月18日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11874c103-008-123[新聞切抜]「インド洋空気に放射能なし『宗谷』」『朝日新聞』昭和31年12月17日//昭和31年12月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11875c103-008-124[新聞切抜]「原子力委、二十日から検討 石川団長帰国」『朝日新聞』昭和31年12月18日//昭和31年12月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11876c103-008-125[新聞切抜]「双務協定を急げ 英型炉は輸入に適す 石川原子力委員帰国談」『読売新聞』昭和31年12月19日//昭和31年12月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11877c103-008-126[新聞切抜]「石川原子炉調査団長帰国」『毎日新聞』昭和31年12月18日//昭和31年12月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11878c103-008-127[新聞切抜]「宇治か舞鶴か [関西の原子力センターについて]」『朝日新聞』昭和31年12月20日//昭和31年12月20日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11879c103-008-128[新聞切抜]「六カ年計画を大修正 電力開発 新たに八四〇万キロワット」『毎日新聞』昭和31年12月20日//昭和31年12月20日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11880c103-008-129[新聞切抜]「成層圏に悪性放射能 館野で今年最後の測定気球」『読売新聞』昭和31年12月21日//昭和31年12月21日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11881c103-008-130[新聞切抜]「原爆症で老婦人死亡」『朝日新聞』昭和31年12月21日//昭和31年12月21日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11882c103-008-131[新聞切抜]「十三万五千カウント 福岡に最大の放射能雨」『読売新聞』昭和31年12月22日//昭和31年12月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11883c103-008-132[新聞切抜]「最高の放射能雨降る 福岡で十三万カウント越す ソ連で核爆発実験か 許容量の一千倍 厚生省、飲用禁止の指令 今後野菜の汚染も問題」『毎日新聞』昭和31年12月22日//昭和31年12月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11884c103-008-133[新聞切抜]「原爆の子にお年玉 外モンゴルから二千五百ドル」『朝日新聞』昭和31年12月22日//昭和31年12月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11885c103-008-134[新聞切抜]「ソ連で核爆発実験か 13万5千カウント福岡に放射能雨」『朝日新聞』昭和31年12月22日//昭和31年12月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11886c103-008-135[新聞切抜]「京大でも検出 放射能チリ」『毎日新聞』昭和31年12月22日//昭和31年12月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11887c103-008-136[新聞切抜]「舞鶴を視察 原子炉調査団」『朝日新聞』昭和31年12月26日//昭和31年12月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11888c103-008-137[新聞切抜]「時の人 原子炉と取組んだ14年 東海村の技術指導者 R・C・スチュアート氏」『毎日新聞』昭和31年12月27日//昭和31年12月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11889c103-008-138[新聞切抜]「原子力技術の導入へ 第一物産 米エバスコ社と契約」『朝日新聞』昭和31年12月27日//昭和31年12月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11890c103-008-139[新聞切抜]「原水爆実験の禁止を訴えよ」『読売新聞』昭和31年12月27日//昭和31年12月27日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11891c103-008-140[新聞切抜]「軌道に乗る関西の原子炉 研究用のスイミング・プール型で 敷地は宇治に落着く公算 京大がイニシアチブを握る」『毎日新聞』昭和31年12月27日//昭和31年12月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11892c103-008-141[新聞切抜]「極微放射線とらえる新装置 振動容量電位計の国産第一号 高い精度で感性 原子炉の人も安心」『朝日新聞』昭和31年12月27日//昭和31年12月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11893c103-008-142[新聞切抜]「初の国産発電用原子炉 日立製作所『湯わかし型』を設計」『毎日新聞』昭和31年12月28日//昭和31年12月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11894c103-008-143[新聞切抜]「新閣僚とその課題(4) 宇田国務相 重荷の原子力開発 米、英との交渉にも直面」『朝日新聞』昭和31年12月28日//昭和31年12月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11895c103-008-144[新聞切抜]「積極的に動力炉輸入 原子力委 局案まとまらず」『毎日新聞』昭和31年12月29日//昭和31年12月29日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11896c103-008-145[新聞切抜]「原子力視察から帰って 石川団長にきく まず技術者を養成 関連工学の総合的研究を」『読売新聞』昭和31年12月29日//昭和31年12月29日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11897c103-008-146[新聞切抜]「科学・この一年 正力失言から一段落への曲折 原子力めぐって多事 日本でも炉の構築始まる 悩みの原水爆実験」『毎日新聞』昭和31年12月31日//昭和31年12月31日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11898c103-008-147[新聞切抜]「産業界独自の開発へ 原子力政策 政府の後退懸念」『読売新聞』昭和31年12月31日//昭和31年12月31日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11899c103-009[原水爆問題新聞切抜]Jan. 1~31 1957 (国内)//Jan. 1~31 1957//新聞切抜, スクラップ帳
11900c103-009-001[新聞切抜]「原子力船時代へ 本格設計に着手 まず潜水油送船 船体実験、既に成功 新型炉船の青写真も」『朝日新聞』昭和32年1月1日//昭和32年1月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11901c103-009-002[新聞切抜]「これが現状と計画[日本の原子力の現状と計画を示した地図]」『朝日新聞』昭和32年1月1日//昭和32年1月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11902c103-009-003[新聞切抜]「今夏、高岡氏(富山県)で開催 原子力平和利用博覧会」『読売新聞』昭和32年1月1日//昭和32年1月1日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11903c103-009-004[新聞切抜]「原子力委七日から検討 米英との動力協定 一致になお曲折か」『朝日新聞』昭和32年1月1日//昭和32年1月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11904c103-009-005[新聞切抜]「育ち行く日本の原子力 ことしの課題と展望 原子力委 実用化へ地固め 研究体制 春ごろ実験炉始動 ウラン鉱開発も軌道に 産業界 トップ切る三菱系 グループの総合力にモノいわす」『毎日新聞』昭和32年1月3日//昭和32年1月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11905c103-009-006[新聞切抜]「民間で開く原子力の春 初のアイソトープセンター 三月着工 関西で78社の協力陣」『毎日新聞』昭和32年1月5日//昭和32年1月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11906c103-009-007[新聞切抜]「社説 先決問題としての科学教育」『読売新聞』昭和32年1月5日//昭和32年1月5日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11907c103-009-008[新聞切抜]「米、日本へ原子力関係官を派遣 英からの大型炉購入論にやきもき」『毎日新聞』昭和32年1月5日//昭和32年1月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11908c103-009-009[新聞切抜]「米から原子力調査団 今月末か二月はじめに来日 団長に炉開発部長 AEC担当官も東京常駐」『読売新聞』昭和32年1月5日//昭和32年1月5日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11909c103-009-010[新聞切抜]「社説 日本の原子力を築くために」『朝日新聞』昭和32年1月6日//昭和32年1月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11910c103-009-011[新聞切抜]「石橋内閣の政策 科学技術 動力協定の解決 計画から具体的行動へ」『読売新聞』昭和32年1月7日//昭和32年1月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11911c103-009-012[新聞切抜]「販売、使用なども規制 放射線障害防止法案内定」『毎日新聞』昭和32年1月7日//昭和32年1月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11912c103-009-013[新聞切抜]「なお慎重に検討 原子力委決定 英米との動力協定」「湯川博士をインドに派遣 原子力施設開所式へ」『朝日新聞』昭和32年1月8日//昭和32年1月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11913c103-009-014[新聞切抜]「電力事情を考慮して 原子力委 動力炉輸入など検討」「湯川博士を派遣 インドの原子炉運転開始式」『毎日新聞』昭和32年1月8日//昭和32年1月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11914c103-009-015[新聞切抜]「『地元の声を無視』地評 原子炉問題で抗議」『朝日新聞』昭和32年1月9日//昭和32年1月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11915c103-009-016[新聞切抜]「研究用原子炉 宇治に反対 大阪府、態度を表明」『毎日新聞』昭和32年1月9日//昭和32年1月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11916c103-009-017[新聞切抜]「研究協定改定急ぐ 原子力委 動力交渉時期は持越し」「湯川博士を派遣 ポンペイ原子力利用施設開所式」『読売新聞』昭和32年1月9日//昭和32年1月9日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11917c103-009-018[新聞切抜]「厚生省に善処頼む 宇治に予定の原子炉問題 淀川の汚染で」『朝日新聞』昭和32年1月9日//昭和32年1月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11918c103-009-019[新聞切抜]「お米値上げ反対 原子炉宇治設置も 全大阪主婦連起つ」『毎日新聞』昭和32年1月9日//昭和32年1月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11919c103-009-020[新聞切抜]「放射線センターを設立 住友系十四社 具体的研究へ進む」『朝日新聞』昭和32年1月10日//昭和32年1月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11920c103-009-021[新聞切抜]「宇治に原子炉敷地 汚染防止・監視機構の完備条件に 設置準備委員会踏切る」『毎日新聞』昭和32年1月10日//昭和32年1月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11921c103-009-022[新聞切抜]「関西原子炉 宇治を第一候補地 設置準備委で決る 汚染防止に二条件」『朝日新聞』昭和32年1月10日//昭和32年1月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11922c103-009-023[新聞切抜]「原子炉の宇治設置・京大の計画 汚水は川へ流さない 蒸発させる装置 残った放射性物質はタンクへ 果して“絶対安全”か 淀川は命の水 府、市、強硬に反対」『毎日新聞』昭和32年1月10日//昭和32年1月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11923c103-009-024[新聞切抜]「宇治に決った関西原子炉 地元の表情なお複雑 汚染の危険なし 廃水一滴も流さぬ 京大説明 茶業者は反対 保障なければ大阪も」『朝日新聞』昭和32年1月10日//昭和32年1月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11924c103-009-025[新聞切抜]「世界の政治の中で 8 国産原子炉 製作の目安立たず 米英炉に焦点置き過ぎ」『朝日新聞』昭和32年1月10日//昭和32年1月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11925c103-009-026[新聞切抜]「原子炉宇治設置に反対 大阪」『朝日新聞』昭和32年1月10日//昭和32年1月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11926c103-009-027[新聞切抜]「全国の学者ら一堂に 13日から原子力シンポジウム 実害がなければ賛成 宇治の原子炉 高山京都市長の見解」『毎日新聞』昭和32年1月10日//昭和32年1月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11927c103-009-028[新聞切抜]「宇治川を第一候補に 関西の研究用原子炉 準備委で結論」『読売新聞』昭和32年1月11日//昭和32年1月11日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11928c103-009-029[新聞切抜]「建設予算増額 動力炉輸入は保留 原子力関係は35億」『朝日新聞』昭和32年1月11日//昭和32年1月11日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11929c103-009-030[新聞切抜]「原子力予算削らぬよう [原子力]委員会が要望」『毎日新聞』昭和32年1月11日//昭和32年1月11日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11930c103-009-031[新聞切抜]「宇治川の放射性廃液 どう処理するか 汚染を監視所で調査 『高放射能実験室』が問題 米国でも盛んな反対論 予防手段など大部分未解決」『毎日新聞』昭和32年1月11日//昭和32年1月11日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11931c103-009-032[新聞切抜]「関西原子炉設置の問題点 廃物処理やはり心配 京大のタイコ判に阪大はなお慎重」『朝日新聞』昭和32年1月12日//昭和32年1月12日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11932c103-009-033[新聞切抜]「英国の水爆実験に反対する」『毎日新聞』昭和32年1月13日//昭和32年1月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11933c103-009-034[新聞切抜]「濃縮ウランを増量 日米研究協定改定 原子力委、具体案作成」『読売新聞』昭和32年1月12日//昭和32年1月12日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11934c103-009-035[新聞切抜]「初の原子力シンポジウムを開く」『朝日新聞』昭和32年1月13日//昭和32年1月13日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11935c103-009-036[新聞切抜]「『原子力会議』日本版ひらく 初のシンポジウム 2百近くの研究発表」『毎日新聞』昭和32年1月13日//昭和32年1月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11936c103-009-037[新聞切抜]「宇治の原子炉 厚生省が反対 万一の場合最悪 再検討を申入れ “もうイヤになったそんなに学者不信なら” 湯川博士」『毎日新聞』昭和32年1月13日//昭和32年1月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11937c103-009-038[新聞切抜]「ゆらぐか宇治の原子炉 厚生省の反対で新事態 地元の心配無用 京大阪大 委員が関係方面説得へ」『毎日新聞』昭和32年1月13日//昭和32年1月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11938c103-009-039[新聞切抜]「原子力発電・東西で研究進む 均質増殖型も設計 東電共同研究会 沸騰水型と合せ発表」「原子力船のラ博士を招待 原子力委員会」『朝日新聞』昭和32年1月13日//昭和32年1月13日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11939c103-009-040[新聞切抜]「原子力発電所の設計成る 水均質型と沸とう水型 東電共同研究会が発表」『毎日新聞』昭和32年1月13日//昭和32年1月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11940c103-009-041[新聞切抜]「原水爆禁止問題のメッセージに返信 スターリングラード市長」『毎日新聞』昭和32年1月14日//昭和32年1月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11941c103-009-042[新聞切抜]「原爆症でまた死亡」『朝日新聞』昭和32年1月14日//昭和32年1月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11942c103-009-043[新聞切抜]「原水爆禁止で返書 スターリングラード市長から」『朝日新聞』昭和32年1月14日//昭和32年1月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11943c103-009-044[新聞切抜]「原子力シンポジウム 若い研究家集りきのう開く ヨーグルトが効く 樋口教授報告 放射能の予防、治療」『読売新聞』昭和32年1月14日//昭和32年1月14日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11944c103-009-045[新聞切抜]「一四五億五千万円 原子力予算の復活要求」『読売新聞』昭和32年1月16日//昭和32年1月16日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11945c103-009-046[新聞切抜]「原子力関係含め一四六億 科学技術庁」『朝日新聞』昭和32年1月16日//昭和32年1月16日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11946c103-009-047[新聞切抜]「住友系 放射線研究所を設立」「G・E製品の特約販売 第一物産 I・G・E社と契約」『毎日新聞』昭和32年1月15日//昭和32年1月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11947c103-009-048[新聞切抜]「核実験禁止の実現 日本、具体案提出へ 米ソの行詰り打開」『読売新聞』昭和32年1月16日//昭和32年1月16日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11948c103-009-049[新聞切抜]「関電・三菱と提携も 住友原子力委の新構想」「原子炉輸入などでI・G・Eと提携 第一物産」『朝日新聞』昭和32年1月15日//昭和32年1月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11949c103-009-050[新聞切抜]「『原子力利用』はどう進む 関西業界を中心にした最近の動き 住友系を中心に まず放射線の共同研究 関電、三菱系と協力 七、八年後には動力炉」『毎日新聞』昭和32年1月16日//昭和32年1月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11950c103-009-051[新聞切抜]「予算規模 一兆一千三百六十億円 大蔵省原案を閣議で検討」『朝日新聞』昭和32年1月15日//昭和32年1月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11951c103-009-052[新聞切抜]「湯川博士あす羽田発」『朝日新聞』昭和32年1月16日//昭和32年1月16日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11952c103-009-053[新聞切抜]「湯川博士京都を出発 インドの原子炉運転式へ」『毎日新聞』昭和32年1月16日//昭和32年1月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11953c103-009-054[新聞切抜]「原爆被災者市費で治療 尼崎」『毎日新聞』昭和32年1月16日//昭和32年1月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11954c103-009-055[新聞切抜]「関西原子炉 大阪などへ委員 準備委、説得に乗出す」「原子力予算削減に反対 学術会議声明」『朝日新聞』昭和32年1月17日//昭和32年1月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11955c103-009-056[新聞切抜]「原爆被災者を市費治療 尼崎市が京大グループの協力で」『毎日新聞』昭和32年1月16日//昭和32年1月16日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11956c103-009-057[新聞切抜]「五月十三日から東京で開く 日米原子力産業合同会議」『朝日新聞』昭和32年1月17日//昭和32年1月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11957c103-009-058[新聞切抜]「原子力シンポジウム閉幕」『読売新聞』昭和32年1月17日//昭和32年1月17日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11958c103-009-059[新聞切抜]「積極予算 原子力へシワ寄せ 学術会議が異例の声明 四分の一に削られた予算 燃料買えぬ第二号炉 放射能雨などの調査費もセロ」『毎日新聞』昭和32年1月17日//昭和32年1月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11959c103-009-060[新聞切抜]「宇治原子炉 安全だから協力を 五準備委員が説得使に」『毎日新聞』昭和32年1月17日//昭和32年1月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11960c103-009-061[新聞切抜]「国連機関へ事前報告 核兵器実験 沢田代表提唱」『朝日新聞』昭和32年1月17日//昭和32年1月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用, 一部剥がれ.
11961c103-009-062[新聞切抜]「沢田代表 原水爆実験で新提案 国連政治委員会 事前届出と事後調査 実験国は勧告に従え 軍事視察重視せよ 軍縮問題 日本を軍縮委へ 米、要請か」『毎日新聞』昭和32年1月17日//昭和32年1月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11962c103-009-063[新聞切抜]「予算教書にみる米の対日政策 沖縄大幅に増額 原子力援助 日本の熱意にかかる 永代保有を再確認 沖縄」「58年度までに撤退 米駐留軍 司令部は韓国へ」『読売新聞』昭和32年1月17日//昭和32年1月17日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11963c103-009-064[新聞切抜]「[アメリカ予算教書]解説 完全な防衛重点予算 対ソ脅威、真剣に考慮」『読売新聞』昭和32年1月17日//昭和32年1月17日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11964c103-009-065[新聞切抜]「日本学術会議におもう 第四期会員の初総会を前に 藤岡由夫」『毎日新聞』昭和32年1月17日//昭和32年1月17日藤岡由夫, 毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11965c103-009-066[新聞切抜]「まず英の発電設備を 原子力調査報告 石川団長から提出」[記事掲載紙不明]昭和32年1月18日//昭和32年1月18日[新聞社不明]//新聞切抜, 台紙糊付け.
11966c103-009-067[新聞切抜]「来月六日に懇談会 核融合反応 学者らを招く」『朝日新聞』昭和32年1月18日//昭和32年1月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11967c103-009-068[新聞切抜]「原水爆日本の願望訴える 国連政治委 国連で実験管理 沢田代表事前通告と安全保障」『読売新聞』昭和32年1月18日//昭和32年1月18日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11968c103-009-069[新聞切抜, 風刺漫画]「世相人相 近藤日出造 火ダネ 原子力政策」『読売新聞』昭和32年1月18日//昭和32年1月18日近藤日出造, 読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11969c103-009-070[新聞切抜]「原子力予算復活 原子力産業懐疑強く要望」『読売新聞』昭和32年1月18日//昭和32年1月18日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11970c103-009-071[新聞切抜]「素粒子のナゾとく 日米同時に新理論 三つの原理発表 中村博士米より一歩進め」「偶奇性を覆す リー博士」『読売新聞』昭和32年1月18日//昭和32年1月18日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11971c103-009-072[新聞切抜]「決議案として提出か 国連 原水爆実験の沢田提案」『毎日新聞』昭和32年1月18日//昭和32年1月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11972c103-009-073[新聞切抜]「まず英国炉導入を 石川団長が報告書 再び専門家派遣せよ」『読売新聞』昭和32年1月19日//昭和32年1月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11973c103-009-074[新聞切抜]「原水爆実験届出登録制 決議案を正式発表 日本など三国共同で」『朝日新聞』昭和32年1月19日//昭和32年1月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11974c103-009-075[新聞切抜]「原爆夫人ガス自殺 東京口きけぬ後遺症苦に」『毎日新聞』昭和32年1月19日//昭和32年1月19日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11975c103-009-076[新聞切抜]「原子力委、百三億復活を要求」『読売新聞』昭和32年1月19日//昭和32年1月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11976c103-009-077[新聞切抜]「原爆の妻 ガス自殺」『朝日新聞』昭和32年1月19日//昭和32年1月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11977c103-009-078[新聞切抜]「32年度80名 原子力留学生」『読売新聞』昭和32年1月19日//昭和32年1月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11978c103-009-079[新聞切抜]「国連の軍縮論議 各国の主張に見る 核兵器実験届出制 沢田発言討議に期待 まだ遠い全般協定への未知 新奇な宇宙兵器管理案」『朝日新聞』昭和32年1月19日//昭和32年1月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11979c103-009-080[新聞切抜]「三国共同で提出へ 日本提唱の原水爆実験予告案 国連政治委」『毎日新聞』昭和32年1月19日//昭和32年1月19日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11980c103-009-081[新聞切抜]「学者の説明にも不満 宇治原子炉 大阪府、反対を決議」『朝日新聞』昭和32年1月19日//昭和32年1月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11981c103-009-082[新聞切抜]「総評 関西共闘会議も[宇治原子炉に]反対」『朝日新聞』昭和32年1月19日//昭和32年1月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11982c103-009-083[新聞切抜]「余録[原爆症について]」『毎日新聞』昭和32年1月20日//昭和32年1月20日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11983c103-009-084[新聞切抜]「大阪市会納得せず 関西原子炉」『朝日新聞』昭和32年1月20日//昭和32年1月20日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11984c103-009-085[新聞切抜]「原子炉設置を歓迎 25日に公聴会 宇治市長が言明」『毎日新聞』昭和32年1月21日//昭和32年1月21日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11985c103-009-086[新聞切抜]「日本を原爆基地化 モスクワ放送解説 米の計画を非難」『朝日新聞』昭和32年1月21日//昭和32年1月21日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11986c103-009-087[新聞切抜]「きのうきょう 三島由紀夫 ネコの首に鈴」『朝日新聞』昭和32年1月21日//昭和32年1月21日三島由紀夫, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11987c103-009-088[新聞切抜]「社説 原水爆三国決議案を通せ」『毎日新聞』昭和32年1月21日//昭和32年1月21日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11988c103-009-089[新聞切抜]「東海村に原子炉の中心部が到着」『毎日新聞』昭和32年1月22日//昭和32年1月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11989c103-009-090[新聞切抜]「ノルウェーが提案 国連政治委 核実験届出制決議案」『朝日新聞』昭和32年1月22日//昭和32年1月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11990c103-009-091[新聞切抜]「反射タイなど第二陣着荷 東海村の原研」『読売新聞』昭和32年1月22日//昭和32年1月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11991c103-009-092[新聞切抜]「原水爆実験の登録制 国連委、三国決議案を討議 ノルウェー代表趣旨説明 沢田代表被爆国の立場から訴う 日本が提案国になるまで 場当り的の感じも 米案タナ上げ説で急ぐ 日本側、米決議案を誤解 考えていなかった決議 バックボーンない筋書き」『毎日新聞』昭和32年1月22日//昭和32年1月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11992c103-009-093[新聞切抜]「素粒子論 物性論 若い学徒に奨学金 毎年三名に湯川記念財団」『毎日新聞』昭和32年1月22日//昭和32年1月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11993c103-009-094[新聞切抜]「核実験届出制決議を提案 日本など三国、国連政治委へ あすの評決を楽観 日本代表部 ソ連も拒否すまい 二年間実験停止を要請 スウェーデン」『朝日新聞』昭和32年1月22日//昭和32年1月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11994c103-009-095[新聞切抜]「学術会議総会第二日」『読売新聞』昭和32年1月22日//昭和32年1月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11995c103-009-096[新聞切抜]「兵庫県会も同調を 宇治原子炉反対 大阪府会から申入れ」『毎日新聞』昭和32年1月22日//昭和32年1月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11996c103-009-097[新聞切抜]「宇治原子炉 設置に賛成 神戸原口市長語る」『朝日新聞』昭和32年1月22日//昭和32年1月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11997c103-009-098[新聞切抜]「原爆症で死ぬ」『読売新聞』昭和32年1月23日//昭和32年1月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11998c103-009-099[新聞切抜]「社説 原水爆三国決議案を貫け」『読売新聞』昭和32年1月23日//昭和32年1月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
11999c103-009-100[新聞切抜]「大阪に共闘申入れ 宇治原子炉 反対の神戸市会」『朝日新聞』昭和32年1月23日//昭和32年1月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12000c103-009-101[新聞切抜]「阪大の全面協力を 京大 きょう準備委で要望」『朝日新聞』昭和32年1月23日//昭和32年1月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用, 一部剥がれ.
12001c103-009-102[新聞切抜]「原子力動力協定で論争 日本学術会議」『朝日新聞』昭和32年1月23日//昭和32年1月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12002c103-009-103[新聞切抜]「東北大に原子力講座」『読売新聞』昭和32年1月23日//昭和32年1月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12003c103-009-104[新聞切抜, 風刺漫画]「世相人相 近藤日出造 沢田さんの主張とアイクさんの宣誓」『読売新聞』昭和32年1月23日//昭和32年1月23日近藤日出造, 読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12004c103-009-105[新聞切抜]「編集手帳[国連での原水爆実験届出制について]」『読売新聞』昭和32年1月23日//昭和32年1月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12005c103-009-106[新聞切抜]「輸入原子炉 最重要部に不良品 今後の米国製品購入に問題 作業も一時中断 ズサンな設計に驚く 放射能除けの金属」『毎日新聞』昭和32年1月23日//昭和32年1月23日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12006c103-009-107[新聞切抜]「恐怖の原水爆実験競争 人骨にストロンチウム90 まず三体から確認 学術会議研究班 将来の障害は確実 造血器官侵す」『毎日新聞』昭和32年1月23日//昭和32年1月23日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12007c103-009-108[新聞切抜]「大阪市も反対に同調 宇治の原子炉」『朝日新聞』昭和32年1月23日//昭和32年1月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12008c103-009-109[新聞切抜, 風刺漫画]「一口漫画 死の灰・減らないストロンチウム90」『毎日新聞』昭和32年1月24日//昭和32年1月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12009c103-009-110[新聞切抜]「原子力平和利用調査に三氏」『毎日新聞』昭和32年1月24日//昭和32年1月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12010c103-009-111[新聞切抜]「記者席 [宇田原子力委員長の甲府市長選挙応援について]」『毎日新聞』昭和32年1月24日//昭和32年1月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12011c103-009-112[新聞切抜, 風刺漫画]「美しいオーロラ 恐しい原爆セン光」『朝日新聞』昭和32年1月24日//昭和32年1月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12012c103-009-113[新聞切抜]「原子炉の宇治設置 そこが聞きたい(上) 座談会 廃水処理に万全態勢 監視委員は民間からも」『朝日新聞』昭和32年1月24日//昭和32年1月24日朝日新聞社, 座談会出席者:伏見康治(阪大教授), 岩井重久(東大教授), 金森アキ(大阪市PTA協議会理事)//新聞切抜, 台紙糊付け.
12013c103-009-114[新聞切抜]「近く研究会を設置 原子炉の設置問題 槌田教授、反対を説く」「パンフレット戦術 宇治原子炉 京大の対策」『朝日新聞』昭和32年1月24日//昭和32年1月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, 裏面も必要記事.
12014c103-009-115[新聞切抜]「社説 ストロンチウム90の恐怖」『毎日新聞』昭和32年1月24日//昭和32年1月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12015c103-009-116[新聞切抜]「設計図と違う 東海村の原子炉部品」『読売新聞』昭和32年1月24日//昭和32年1月24日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12016c103-009-117[新聞切抜]「切取りには成功 原子炉不良部品」「京大、啓発運動に 宇治の原子炉問題」『毎日新聞』昭和32年1月24日//昭和32年1月24日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12017c103-009-118[新聞切抜]「五月に『原子力産業展覧会』 関西原子力懇談会で決定」『毎日新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12018c103-009-119[新聞切抜]「大型炉輸入まだ早い 石川原子力委員長, 視察報告を提出 まず米国へ調査団派遣を」『毎日新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12019c103-009-120[新聞切抜]「日本を原子戦基地化 プラウダ警告 攻撃受ければ報復 強がりではない 米は警戒」『読売新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用, 一部剥がれ.
12020c103-009-121[新聞切抜]「米、政治的影響を懸念 原子力部隊の日本駐留 首相訪米の主要課題に」「実験届出制は効果薄 日本提案にソ連、態度を表明」『朝日新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12021c103-009-122[新聞切抜]「きょう説明会 宇治原子炉問題」『朝日新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12022c103-009-123[新聞切抜]「原子炉問題で初の公聴会 きょう伏見公会堂で」『毎日新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12023c103-009-124[新聞切抜]「『まず学者の意見統一』『宇治原子炉』初の公聴会 市民代表一五〇名」『朝日新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12024c103-009-125[新聞切抜]「社説 米原子力部隊の外国駐留」『朝日新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12025c103-009-126[新聞切抜]「設置反対を陳情へ 大阪府市会 阪神都市の意見まとめて」『朝日新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12026c103-009-127[新聞切抜]「関西原子炉 初の公開説明会開く 活発な質問続出 学者側、説得に懸命」『朝日新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12027c103-009-128[新聞切抜]「関係町村にも呼びかけ 原子炉の宇治設置反対協議会」『朝日新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12028c103-009-129[新聞切抜]「原子炉 設置準備委に聞く なぜ宇治が選ばれた? きょう初の市民公聴会 水の便、行き届く管理」『毎日新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12029c103-009-130[新聞切抜]「京大に尋ねる[宇治原子炉について]」『毎日新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12030c103-009-131[新聞切抜]「原子炉の宇治設置 そこが聞きたい(下) 座談会 廃水処理に万全態勢 監視委員は民間からも」『朝日新聞』昭和32年1月25日//昭和32年1月25日朝日新聞社, 座談会出席者:伏見康治(阪大教授), 岩井重久(東大教授), 金森アキ(大阪市PTA協議会理事)//新聞切抜, 台紙糊付け.
12031c103-009-132[新聞切抜]「米加の原子力事情 石川氏報告 再び訪米調査団を ウラン輸入に日加協定」「日本駐留、押つけない 専門家筋観測 米の原子力舞台」『読売新聞』昭和32年1月26日//昭和32年1月26日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12032c103-009-133[新聞切抜]「関西原子炉宇治候補地 うずまく賛否両論 欲しい絶対安全 大阪 学者の良心を信ずる 京都」「万全の策あれば安全 原子炉の宇治設置問題 西脇安」『朝日新聞』昭和32年1月26日//昭和32年1月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12033c103-009-134[新聞切抜]「宇治原子炉説明会 阪大, 京大 微妙な対立 『完全防除ができねば宇治は放棄せよ』阪大の二教授が答弁」『毎日新聞』昭和32年1月26日//昭和32年1月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12034c103-009-135[新聞切抜]「烈しく反対攻撃 あっけにとられた京大教授 原子炉の宇治説明会 阪大の槌田教授」『朝日新聞』昭和32年1月26日//昭和32年1月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12035c103-009-136[新聞切抜]「偶奇則の否定か肯定か ケイ中間子めぐる日米二つの理論 否定 米、両教授の発表 偶奇合せ持つ 混血児のケイ中間子 肯定 中村博士の『三原理』 救いの神普遍乗数 素粒子の相互作用 強弱どの場合も奇」『朝日新聞』昭和32年1月26日//昭和32年1月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12036c103-009-137[新聞切抜]「まだ結論出ず 宇治の原子炉へ四市協議会」『毎日新聞』昭和32年1月26日//昭和32年1月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12037c103-009-138[新聞切抜]「湯川博士帰る」『朝日新聞』昭和32年1月26日//昭和32年1月26日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12038c103-009-139[新聞切抜]「湯川博士帰国」『読売新聞』昭和32年1月27日//昭和32年1月27日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12039c103-009-140[新聞切抜, 風刺漫画]「日本人の骨から死の灰 南無原水爆院ストロンチウム90居士…」『毎日新聞』昭和32年1月27日//昭和32年1月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12040c103-009-141[新聞切抜]「週間解説 国際 [国連における日本が提案した原水爆実験事前届出制の棚上げについて]」「原子力予算九十億に増大」「常勤一名を増員 原子力委員会」『毎日新聞』昭和32年1月27日//昭和32年1月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12041c103-009-142[新聞切抜]「原子力潜水タンカー設計 英・米に大きな反響 買われた具体性 続々熱心な問合せ 新三菱重工神戸造船所」『朝日新聞』昭和32年1月27日//昭和32年1月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12042c103-009-143[新聞切抜]「舞鶴設置には不安[市民の投書]」『朝日新聞』昭和32年1月27日//昭和32年1月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12043c103-009-144[新聞切抜]「今後の円満な運営考慮 沢田代表、原水爆実験登録制のタナ上げで語る ソ連の全面禁止案提出で」「[国連における]交際範囲も限られる 赤字に悩む日本代表部」『毎日新聞』昭和32年1月27日//昭和32年1月27日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12044c103-009-145[新聞切抜]「原子力外交を推進 先進国と提携・本格的開発へ 再び英米に調査団 大型発電炉の購入に備え 米原子力委員ら招請」『毎日新聞』昭和32年1月28日//昭和32年1月28日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12045c103-009-146[新聞切抜]「原子力予算三倍に増加」『読売新聞』昭和32年1月28日//昭和32年1月28日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12046c103-009-147[新聞切抜]「原子力の谷間と政府の態度」『読売新聞』昭和32年1月28日//昭和32年1月28日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12047c103-009-148[新聞切抜]「納得ゆくまで話合え 自力で第一号作ったインドに感心 宇治原子炉問題 湯川博士語る」『朝日新聞』昭和32年1月28日//昭和32年1月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12048c103-009-149[新聞切抜]「婦人の話題 原水爆の恐怖 母の立場で訴える 国連へ行く久保山さんら」『毎日新聞』昭和32年1月29日//昭和32年1月29日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12049c103-009-150[新聞切抜]「原子兵器の国民感情」『毎日新聞』昭和32年1月30日//昭和32年1月30日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12050c103-009-151[新聞切抜]「原子力研誘致に疑惑 東海村村長に不信任案」『毎日新聞』昭和32年1月31日//昭和32年1月31日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12051c103-009-152[新聞切抜]「世界のどこでも原水爆攻撃可能 ソ連国防相が演説」『毎日新聞』昭和32年1月31日//昭和32年1月31日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12052c103-009-153[新聞切抜]「日本の反対伝う 水爆実験 西大使 英外務次官へ」『朝日新聞』昭和32年1月31日//昭和32年1月31日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12053c103-009-154[新聞切抜]「日本での資料不明確 米原子力委の報告 遺伝学上の研究」『朝日新聞』昭和32年1月31日//昭和32年1月31日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12054c103-009-155[新聞切抜]「水爆実験の保障要求 西大使、英外相らと会談」『毎日新聞』昭和32年1月31日//昭和32年1月31日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12055c103-010[原水爆問題新聞切抜]Feb. 1~28 1957 (国内)//Feb. 1~28 1957//新聞切抜, スクラップ帳
12056c103-010-001[新聞切抜]「偶奇性保存側の否定 素粒子の迷信打破した三人の学者 川口正昭」『読売新聞』昭和32年2月15日//昭和32年2月15日読売新聞社, 川口正昭(京大基礎物理学研究所員, 在ニューヨーク)//新聞切抜, 挟み込み
12057c103-010-002[新聞切抜]「原子力と海洋研究進む 三つの国際会議に出席して 三宅泰雄」『読売新聞』昭和32年2月14日//昭和32年2月14日読売新聞社, 三宅泰雄(東京教育大教授 気象研地球化学研究部長)//新聞切抜, 挟み込み
12058c103-010-003[新聞切抜]「水爆実験中止望む 対英申入れの内容発表 外務省」『毎日新聞』昭和32年2月1日//昭和32年2月1日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12059c103-010-004[新聞切抜]「英に中止を要請 外務省発表 太平洋での核実験」『朝日新聞』昭和32年2月1日//昭和32年2月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12060c103-010-005[新聞切抜]「二号、三号炉として輸入も考慮 科学技術庁の見解」『毎日新聞』昭和32年2月1日//昭和32年2月1日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12061c103-010-006[新聞切抜]「宇田国務相、東海村を初視察」『読売新聞』昭和32年2月1日//昭和32年2月1日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12062c103-010-007[新聞切抜]「予算にみる新政策(4) 文教 科学技術振興に力点 施策はふえたが総花的」『朝日新聞』昭和32年2月1日//昭和32年2月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12063c103-010-008[新聞切抜]「米原子力産業会議ニコルズ顧問語る 経済的な加圧水冷型 日本の発電用炉には適当」『毎日新聞』昭和32年2月1日//昭和32年2月1日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12064c103-010-009[新聞切抜]「ヤンキー型が最適 日本原子力産業会議ニコルズ氏推薦」『読売新聞』昭和32年2月2日//昭和32年2月2日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12065c103-010-010[新聞切抜]「中共へ物理学の権威 学術会議今春30氏派遣を計画」『朝日新聞』昭和32年2月2日//昭和32年2月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12066c103-010-011[新聞切抜]「来週半ばから交渉 日米原子力協定の改定」『読売新聞』昭和32年2月2日//昭和32年2月2日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12067c103-010-012[新聞切抜]「英首脳で検討 水爆実験中止の日本側要求」『朝日新聞』昭和32年2月2日//昭和32年2月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12068c103-010-013[新聞切抜]「再考せよ 宇治原子炉 宇田原子力委員長表明 何より地元協力 無理押し避けたい 極端な説には術なし 沈痛な面持…湯川博士」『朝日新聞』昭和32年2月2日//昭和32年2月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12069c103-010-014[新聞切抜]「『宇治にこだわるな』原子炉の設置 宇田原子力委員長語る 文部省などに反対陳情 大阪代表ら」『毎日新聞』昭和32年2月2日//昭和32年2月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12070c103-010-015[新聞切抜, 風刺漫画]「横山隆一 ストロンチウム90 生まれながらに焼印」『毎日新聞』昭和32年2月1日//昭和32年2月1日横山隆一, 毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12071c103-010-016[新聞切抜]「原子力発電へ新構想 36年度には三百万キロワット 米英から『炉』20基を輸入 宇田国務相発表」「発電所建設日の八割 米炉買えば借款供与 ニコルズ氏談」『毎日新聞』昭和32年2月2日//昭和32年2月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12072c103-010-017[新聞切抜]「日本代表四氏決まる ジュネーブ原子力会議」『毎日新聞』昭和32年2月2日//昭和32年2月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12073c103-010-018[新聞切抜]「“世界一”の折紙つく 原子炉用の黒鉛 量産して輸出へ 昭和電工大町工場 フランスが成果報告」『毎日新聞』昭和32年2月2日//昭和32年2月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12074c103-010-019[新聞切抜]「原子力で1/3を供給 宇田国務相構想を発表 五年後の電力不足に 炉購入に三千億 容易でない“構想”実現」『朝日新聞』昭和32年2月2日//昭和32年2月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12075c103-010-020[新聞切抜]「宇田発言 資金面で実現疑問 原子力委員ら当惑を表明」『毎日新聞』昭和32年2月3日//昭和32年2月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用, 一部剥がれ(封筒に挿入).
12076c103-010-021[新聞切抜]「社説 客観性ある原子力政策望む」『読売新聞』昭和32年2月3日//昭和32年2月3日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12077c103-010-022[新聞切抜, 社会戯評]「横山泰三 どうせやるならでっかいことなされ」『朝日新聞』昭和32年2月3日//昭和32年2月3日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12078c103-010-023[新聞切抜]「原子力発電に宇田構想 36年度末に三百万キロワット 米、英へ再び調査団派遣」『読売新聞』昭和32年2月3日//昭和32年2月3日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12079c103-010-024[新聞切抜]「社説 宇田構想は実現できるのか」『毎日新聞』昭和32年2月3日//昭和32年2月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12080c103-010-025[新聞切抜]「日本の水爆実験中止申入れ 英の世論に大きな反響 今週早々議会も論議 認めたがらぬ漁業界の損失 回数制限の努力強調か」『毎日新聞』昭和32年2月3日//昭和32年2月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12081c103-010-026[新聞切抜]「水爆実験予定通り 英外務省 近く日本に回答」『読売新聞』昭和32年2月3日//昭和32年2月3日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12082c103-010-027[新聞切抜]「時の人 国連科学委の政府代表顧問 村地孝一氏」『毎日新聞』昭和32年2月3日//昭和32年2月3日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12083c103-010-028[新聞切抜]「あらたに練り直そう 原子炉の敷地 阪大専門委で表明」『朝日新聞』昭和32年2月3日//昭和32年2月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12084c103-010-029[新聞切抜]「英紙、苦しい弁解 水爆実験へ日本の中止申入れ 理解示しつつ遂行強調」『朝日新聞』昭和32年2月3日//昭和32年2月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12085c103-010-030[新聞切抜]「政府代表に都築氏 国連の放射能調査委に」『読売新聞』昭和32年2月3日//昭和32年2月3日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12086c103-010-031[新聞切抜]「宇治原子力研究所に反対 一両日中に本会議で緊急質問」『朝日新聞』昭和32年2月4日//昭和32年2月4日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12087c103-010-032[新聞切抜]「水底の火 宇治の原子炉をめぐって (1) ポラックス1 炉の爆発はただ一回 それも実験だった 確率は無視できる程度」『毎日新聞』昭和32年2月4日//昭和32年2月4日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12088c103-010-033[新聞切抜]「安定と均衡を保持 輸出28億ドル 原子力、輸送に重点 宇田経企長官演説」『読売新聞』昭和32年2月5日//昭和32年2月5日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12089c103-010-034[新聞切抜]「日中貿易に二重外交 原子力部隊に態度示せ」『毎日新聞』昭和32年2月5日//昭和32年2月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12090c103-010-035[新聞切抜]「宇治原子炉 強行の気持はない 湯川博士 阪大側教授陣に語る 阪大職組も反対支持」『毎日新聞』昭和32年2月5日//昭和32年2月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12091c103-010-036[新聞切抜]「水底の火 (2) 宇治の原子炉をめぐって 宇治説明会 理屈は判らないが 教授と聴衆をへだてる学術用語 万が一へ質問集中」『毎日新聞』昭和32年2月5日//昭和32年2月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12092c103-010-037[新聞切抜]「世界に誇るシンクロトロン 東大で活動開始 規模 十分の一で同効果」『毎日新聞』昭和32年2月5日//昭和32年2月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12093c103-010-038[新聞切抜]「長崎へ『愛の定期便』 明るく強く生きてください」『朝日新聞』昭和32年2月5日//昭和32年2月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12094c103-010-039[新聞切抜]「国会 参院も代表質問開始 対米協調を強化 岸外相答弁 米軍基地は必要」『朝日新聞』昭和32年2月5日//昭和32年2月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12095c103-010-040[新聞切抜]「社、英の水爆実験追及 国連提訴を申入れへ」『毎日新聞』昭和32年2月5日//昭和32年2月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12096c103-010-041[新聞切抜]「英、近く対日正式拒否回答 水爆実験中止」『毎日新聞』昭和32年2月5日//昭和32年2月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12097c103-010-042[新聞切抜, 風刺漫画]「一口漫画 久保山さん(日本) 原子力部隊(アメリカ) にらめっこ」『毎日新聞』昭和32年2月7日//昭和32年2月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12098c103-010-043[新聞切抜]「電力業界、原子力発電急ぐ 東電、民間資金で計画 九電は五年後実現めざす 現実的には無意味 許可か否かは政府の権限 政府の見解」『毎日新聞』昭和32年2月6日//昭和32年2月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12099c103-010-044[新聞切抜]「九州電力、実用化踏切る 原子力発電」『朝日新聞』昭和32年2月6日//昭和32年2月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12100c103-010-045[新聞切抜]「英拒めば再度申入れ 水爆実験中止 岸外相、社党に回答」『朝日新聞』昭和32年2月6日//昭和32年2月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12101c103-010-046[新聞切抜]「英の水爆実験 再び中止を要求へ 社党申入れで岸外相談」『毎日新聞』昭和32年2月6日//昭和32年2月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12102c103-010-047[新聞切抜]「天声人語[英国の水爆実験など]」『朝日新聞』昭和32年2月6日//昭和32年2月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12103c103-010-048[新聞切抜]「地元で初の反対決議 宇治原子炉 木幡地区が同盟作る」『毎日新聞』昭和32年2月6日//昭和32年2月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12104c103-010-049[新聞切抜]「水底の火 (3) 宇治の原子炉をめぐって 夢と恐怖 将来へ冷静な設計 設置進む各国の原子炉」『毎日新聞』昭和32年2月6日//昭和32年2月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12105c103-010-050[新聞切抜]「大阪にもストロンチウム90 二人の骨から検出 大阪市大と阪大の調査 外国航路の船長からも」「当時の胎児も原爆症 尼崎の被災者検診 17名中9名に症状」『毎日新聞』昭和32年2月7日//昭和32年2月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12106c103-010-051[新聞切抜]「原子力発電いそぐ 九電 37年まで15万キロワット」『読売新聞』昭和32年2月7日//昭和32年2月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12107c103-010-052[新聞切抜]「東西に『話合いの場』 核融合反応 共同研究を強化」『朝日新聞』昭和32年2月7日//昭和32年2月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12108c103-010-053[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 立場をかえてみました 大西洋 イギリス 日本の水爆実験反対」『朝日新聞』昭和32年2月7日//昭和32年2月7日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12109c103-010-054[新聞切抜]「設置準備委に反対陳情 宇治への原子炉 大阪府、市会今後の方針 宇治市へ決議文 住民の反対同盟」『朝日新聞』昭和32年2月7日//昭和32年2月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12110c103-010-055[新聞切抜]「米側は改定に難色 濃縮ウラン売却に動力協定主張 日本側は既定方針押す 原子力協定改定」『毎日新聞』昭和32年2月8日//昭和32年2月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12111c103-010-056[新聞切抜]「水底の火 (4) 宇治の原子炉をめぐって 暴走 『爆発』ではなく『壊れ』カナダで起った事故の尊い教訓 適正な処置で被害者皆無」「宇治原子炉 社会党も乗出す 学者の意見聞いて賛否」『毎日新聞』昭和32年2月8日//昭和32年2月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12112c103-010-057[新聞切抜]「原子力発電 動力炉(実用規模)の輸入急ぐ 電力九社態度決定 計画二倍に引上げる」「宇田構想は再検する 原子力委 定例会議で決る」『朝日新聞』昭和32年2月8日//昭和32年2月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12113c103-010-058[新聞切抜]「商業採算に乗るまで電発が担当 内海総裁 記者会見で語る」『朝日新聞』昭和32年2月8日//昭和32年2月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12114c103-010-059[新聞切抜]「米原子力部隊の駐留を認めぬ 閣議申合せ」『朝日新聞』昭和32年2月8日//昭和32年2月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12115c103-010-060[新聞切抜]「40年度までに100万キロワット 民間の力で実現見込む 原子力発電計画を促進 九電力常務会で決る 目標、倍以上に修正 一挙に実用炉を目指す」『毎日新聞』昭和32年2月8日//昭和32年2月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12116c103-010-061[新聞切抜]「誘導兵器持込みで追及 衆院予算委、総括質問を続行 和田氏(社) 原水爆基地化を指摘 原子兵器は反対 提供されるのは防御的なもの 岸臨時首相代理」『朝日新聞』昭和32年2月8日//昭和32年2月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12117c103-010-062[新聞切抜]「奥浜、竹田両氏に反対[宇治原子炉]」『毎日新聞』昭和32年2月8日//昭和32年2月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用, 剥がれ脱落.
12118c103-010-063[新聞切抜]「専門委員の意見を聴く 宇治原子炉 大阪総評」『朝日新聞』昭和32年2月9日//昭和32年2月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12119c103-010-064[新聞切抜]「水底の火 (5) 宇治の原子炉をめぐって プールの中の火 安全安価に人気 値段は東海村の1/10 だが、問題は強放射能実験室」『毎日新聞』昭和32年2月9日//昭和32年2月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12120c103-010-065[新聞切抜]「40年度に百万キロワット 電力界 原子力発電計画を促進」『読売新聞』昭和32年2月9日//昭和32年2月9日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12121c103-010-066[新聞切抜]「今日の問題 反対も歓迎も[宇田構想について]」『朝日新聞』昭和32年2月9日//昭和32年2月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12122c103-010-067[新聞切抜]「社説 原子力構想を早く統一せよ」『朝日新聞』昭和32年2月9日//昭和32年2月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12123c103-010-068[新聞切抜]「日米、共同声明せよ 今澄氏(社)要求 原子兵器持込みで 衆院予算委員会」『朝日新聞』昭和32年2月9日//昭和32年2月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12124c103-010-069[新聞切抜]「衆院予算委員会 宇田構想重ねて表明」『毎日新聞』昭和32年2月9日//昭和32年2月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12125c103-010-070[新聞切抜]「米英再派遣了承へ 原子力委」「米、改定に難色を示す 原子力研究協定 濃縮ウランの売却」「英、十一日に対日回答か 核実験中止要請」『読売新聞』昭和32年2月9日//昭和32年2月9日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12126c103-010-071[新聞切抜]「対米原子力協定四点で改定 原子力委決定」『読売新聞』昭和32年2月10日//昭和32年2月10日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12127c103-010-072[新聞切抜]「急ぐ原子力発電」『読売新聞』昭和32年2月10日//昭和32年2月10日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12128c103-010-073[新聞切抜]「動力協定は一応持越し 実験協定改訂の線で 原子力委 対米交渉方針を再確認」『朝日新聞』昭和32年2月10日//昭和32年2月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12129c103-010-074[新聞切抜]「米、練り直しを勧告 原子力協定の改定交渉延期 ねらいは『一般協定』 日本の申入れに強い反対」『毎日新聞』昭和32年2月10日//昭和32年2月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12130c103-010-075[新聞切抜]「“構想”あれやこれや 原子力発電 炉の輸入で一さわぎか 米、発電炉売込みに懸命」『朝日新聞』昭和32年2月10日//昭和32年2月10日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12131c103-010-076[新聞切抜]「原子力発電はプランのみ」『毎日新聞』昭和32年2月10日//昭和32年2月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12132c103-010-077[新聞切抜]「日本に降るストロンチウム90 五年後に許容量に! 国連科学委へ報告 立教大大田島研究室で発表 危険率ふえる一方」「まだ貰えぬ査証 久保山さん」『毎日新聞』昭和32年2月10日//昭和32年2月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12133c103-010-078[新聞切抜]「二重苦の“死の灰”犠牲者 ビキニ調査で入院の俊鶻丸船員 補償打切り迫る 一進一退の放射能症」『毎日新聞』昭和32年2月10日//昭和32年2月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12134c103-010-079[新聞切抜]「水底の火 (6) 宇治の原子炉をめぐって 廃水 課題は安全処分 薄めて分散 二つの方法 濃縮し貯蔵 米・英でも悩みのタネ」『毎日新聞』昭和32年2月10日//昭和32年2月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12135c103-010-080[新聞切抜]「情報センター法案国会提出 科学技術庁」『読売新聞』昭和32年2月12日//昭和32年2月12日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12136c103-010-081[新聞切抜]「合財袋」『毎日新聞』昭和32年2月12日//昭和32年2月12日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12137c103-010-082[新聞切抜]「水底の火 (8) 宇治の原子炉をめぐって 先輩の教訓 主流な流域地は避けるよう 米国三学者の論文 “天災の国”日本『敷地』は慎重に」『毎日新聞』昭和32年2月12日//昭和32年2月12日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12138c103-010-083[新聞切抜]「英水爆実験中止へ労働党の協力 社党から要請」『毎日新聞』昭和32年2月13日//昭和32年2月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12139c103-010-084[新聞切抜, 風刺漫画]「久保山 フランスも原爆実験 『アメリカがダメならパリへ行きたいわ』」『毎日新聞』昭和32年2月13日//昭和32年2月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12140c103-010-085[新聞切抜]「英水爆実験を追及 社、参院本会議で緊急質問 英、実験中止を拒否 正式回答 国際世論に訴え 政府の積極的工作迫る 参議院本会議」『毎日新聞』昭和32年2月13日//昭和32年2月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12141c103-010-086[新聞切抜]「社説 重ねて英国の良心に訴える」『朝日新聞』昭和32年2月13日//昭和32年2月13日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用, 一部剥がれ.
12142c103-010-087[新聞切抜]「水爆実験中止できぬ 英、西大使に正式回答 英回答全文 きょう中に発表 更に中止申入れも 外相、緊急質問に答う 参議院本会議」『朝日新聞』昭和32年2月13日//昭和32年2月13日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12143c103-010-088[新聞切抜]「伏見の酒屋さんが反対陳情 宇治の原子炉」『毎日新聞』昭和32年2月13日//昭和32年2月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12144c103-010-089[新聞切抜]「炉のコンクリート打込開始 東海村の原研」『読売新聞』昭和32年2月13日//昭和32年2月13日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12145c103-010-090[新聞切抜]「国際裁に訴えよ インド政治家 核実験の禁止で提案」「電発に独占させない 宇田長官 原子力発電で語る」『読売新聞』昭和32年2月13日//昭和32年2月13日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, 裏面記事あり.
12146c103-010-091[新聞切抜]「取扱いを薬事法で アイソトープ含有医薬品」『朝日新聞』昭和32年2月13日//昭和32年2月13日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12147c103-010-092[新聞切抜]「来週末ごろ交渉に入る 日米原子力協定」『朝日新聞』昭和32年2月13日//昭和32年2月13日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12148c103-010-093[新聞切抜]「水底の火 (9) 宇治の原子炉をめぐって ギリギリの条件 『基本は大衆の保護』 東海村選定でも重視 川の汚染 炉の安全性とは別に」『毎日新聞』昭和32年2月13日//昭和32年2月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12149c103-010-094[新聞切抜]「動力炉燃料で協定へ 近く米英と交渉 両院合同委などの意向 電発独占の要なし 原子力発電 宇田長官語る」『毎日新聞』昭和32年2月13日//昭和32年2月13日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12150c103-010-095[新聞切抜]「英の水爆実験で緊急質問 再び中止申入れる 外相答弁 補償要求も準備 参議院本会議 英の回答を受理 水爆実験」『読売新聞』昭和32年2月14日//昭和32年2月14日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12151c103-010-096[新聞切抜]「寸描 原子力発電推進に乗出した 佐藤篤二郎(九州電力社長)」『朝日新聞』昭和32年2月14日//昭和32年2月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12152c103-010-097[新聞切抜]「米、交渉再開を受諾 実験炉協定改定の線で」『毎日新聞』昭和32年2月14日//昭和32年2月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12153c103-010-098[新聞切抜]「一両日中に再申入れ 外務省 英の水爆実験中止を」『朝日新聞』昭和32年2月14日//昭和32年2月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12154c103-010-099[新聞切抜]「結論は念入りに 宇治原子炉文相答う」『朝日新聞』昭和32年2月14日//昭和32年2月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12155c103-010-100[新聞切抜]「“購入に訂正”了解か 日米原子力協定の改定 交渉はじまる」『読売新聞』昭和32年2月14日//昭和32年2月14日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12156c103-010-101[新聞切抜]「地元民 施設撤去を要求 原子炉反対にも拍車か 火薬爆発事故 二百戸が被害 宇治氏が調査班を編成 解体作業やっと30パーセント終了」『毎日新聞』昭和32年2月14日//昭和32年2月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12157c103-010-102[新聞切抜]「編集手帳[英国の水爆実験について]」『読売新聞』昭和32年2月14日//昭和32年2月14日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12158c103-010-103[新聞切抜]「外相さらに申入れ表明 英国の水爆実験中止で 参院外務委員会」『毎日新聞』昭和32年2月14日//昭和32年2月14日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12159c103-010-104[新聞切抜]「九社の原子力発電異存ない 内海電発総裁談」『読売新聞』昭和32年2月16日//昭和32年2月16日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12160c103-010-105[新聞切抜]「独、ソへも原子力留学生 宇田長官答弁」『読売新聞』昭和32年2月16日//昭和32年2月16日読売新聞社//新聞切抜, 記事欠落部分筆写, 台紙糊付け, セロテープ使用, 記事筆写部分剥がれ.
12161c103-010-106[新聞切抜]「原子力学校開く 石川委員談 四、五月ごろまた海外視察」『読売新聞』昭和32年2月16日//昭和32年2月16日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12162c103-010-107[新聞切抜]「原子兵器は絶対否定 外相答弁 参院外務委」『朝日新聞』昭和32年2月14日//昭和32年2月14日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12163c103-010-108[新聞切抜]「大戦争阻止に必要 水爆実験 英の回答を発表」『朝日新聞』昭和32年2月15日//昭和32年2月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12164c103-010-109[新聞切抜]「四月ごろ訪英調査団 原子炉購入を検討に 石川委員来阪談」『毎日新聞』昭和32年2月15日//昭和32年2月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12165c103-010-110[新聞切抜]「水底の火 (10) 宇治の原子炉をめぐって むすび 納得ゆく結論を“民衆の言葉”で 我々は待つ 安全な『第三の火』」『毎日新聞』昭和32年2月15日//昭和32年2月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12166c103-010-111[新聞切抜]「社説 英の水爆回答は納得できない」『毎日新聞』昭和32年2月15日//昭和32年2月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12167c103-010-112[新聞切抜]「水爆実験の中止 英、再考慮の色なし 補償の要求件も留保 西大使、重ねて中止を申入れ」「全軍縮提案、委員会へ 国連総会可決 実験禁止への第一歩 沢田代表『登録案』で発言」『毎日新聞』昭和32年2月15日//昭和32年2月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12168c103-010-113[新聞切抜]「原子力発電の二筋道 動力化へ一足とび(業界) 実験炉から慎重に(原子力委)」『毎日新聞』昭和32年2月15日//昭和32年2月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12169c103-010-114[新聞切抜]「共産圏へ 原子力留学生 中共のウランも買いたい 宇田構想」『毎日新聞』昭和32年2月15日//昭和32年2月15日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12170c103-010-115[新聞切抜]「経済損失、補償せよ 水爆実験中止 英に再び強硬申入れ 衆院で『中止』決議 社党、国際的にも呼かけ」『朝日新聞』昭和32年2月15日//昭和32年2月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12171c103-010-116[新聞切抜, 風刺漫画]「世相人相 近藤日出造 イギリスさんがおっしゃった 水爆ほとんど完成し 原爆着実な生産とおっしゃった」『読売新聞』昭和32年2月15日//昭和32年2月15日近藤日出造, 読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12172c103-010-117[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 クリスマス島 ゴッド・セイブ・ザ・クイン」『朝日新聞』昭和32年2月15日//昭和32年2月15日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12173c103-010-118[新聞切抜]「『希望』にすぎぬ 三百万キロワットの原子力発電 宇田国務相 衆院委で答弁」『朝日新聞』昭和32年2月15日//昭和32年2月15日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12174c103-010-119[新聞切抜]「社説 水爆実験は世界を破壊する」『読売新聞』昭和32年2月16日//昭和32年2月16日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12175c103-010-120[新聞切抜]「英に損害補償求む 水爆実験 重ねて中止申入れ 中止要望決議案 社、自民へ提案」『読売新聞』昭和32年2月16日//昭和32年2月16日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12176c103-010-121[新聞切抜]「宇治原子炉で緊急質問 衆議院本会議」『読売新聞』昭和32年2月17日//昭和32年2月17日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12177c103-010-122[新聞切抜]「宇治原子炉で質疑 衆議院本会議」『毎日新聞』昭和32年2月17日//昭和32年2月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12178c103-010-123[新聞切抜]「宇治原子炉 衆院本会議で質疑 危険防止は万全か 速かに閣内意見統一はかれ 35候補地から選ぶ 最終決定はなお慎重に 地元の不安十分承知 目下資料を集め検討中」『毎日新聞』昭和32年2月17日//昭和32年2月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12179c103-010-124[新聞切抜]「仙台にウラン分析所設置」「設立準備委員決まる」『毎日新聞』昭和32年2月17日//昭和32年2月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12180c103-010-125[新聞切抜]「地元の不安検討 神田厚相 山下氏 宇治原子炉で緊急質問 衆議院本会議」『朝日新聞』昭和32年2月17日//昭和32年2月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12181c103-010-126[新聞切抜]「週間解説 政治 米ソ大使が先陣争い 活発な国会の防衛論戦」『毎日新聞』昭和32年2月17日//昭和32年2月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12182c103-010-127[新聞切抜]「英の水爆実験に強腰」『朝日新聞』昭和32年2月17日//昭和32年2月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12183c103-010-128[新聞切抜]「余録」『毎日新聞』昭和32年2月17日//昭和32年2月17日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12184c103-010-129[新聞切抜]「九電力の原子力発電新計画成る 燃料費は火力の半額 二十一ヶ年間で実現さす」『朝日新聞』昭和32年2月17日//昭和32年2月17日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12185c103-010-130[新聞切抜]「実力阻止辞せず 宇治原子炉 地元から署名簿」『朝日新聞』昭和32年2月18日//昭和32年2月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12186c103-010-131[新聞切抜]「高校にも『原子力科』 甲府工高で33年度から まずアイソトープ」『朝日新聞』昭和32年2月18日//昭和32年2月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12187c103-010-132[新聞切抜]「原子炉等の規制法案要綱成る 今国会へ提出 炉の設置は許可制 一貫管理で 能率化と災害防止」『朝日新聞』昭和32年2月18日//昭和32年2月18日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用, 一部剥がれ.
12188c103-010-133[新聞切抜]「騒げばマグロ暴落 英の水爆実験に悲壮な漁港 “ハデな反対”慎む だが切実 宝庫失う痛手 インド洋に漁場変更」『毎日新聞』昭和32年2月18日//昭和32年2月18日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12189c103-010-134[新聞切抜]「輸入鉄鋼の関税減免 定率法改正・大蔵省で結論 重要機械 原、重油 免税措置を一年延長 アイソトープなど化学物質も暫定的に」『毎日新聞』昭和32年2月19日//昭和32年2月19日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12190c103-010-135[新聞切抜]「湯川博士ら招き原子炉勉強」『朝日新聞』昭和32年2月19日//昭和32年2月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12191c103-010-136[新聞切抜]「原子炉管理法案要項成る 今週中にも閣議決定 炉の設置に許可制 障害防止、万全期す 開発の急進展に対処」『読売新聞』昭和32年2月19日//昭和32年2月19日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12192c103-010-137[新聞切抜]「社説 原子炉等規制の二つのねらい」『朝日新聞』昭和32年2月19日//昭和32年2月19日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12193c103-010-138[新聞切抜]「“美男ジャイアント”を診断 鎌倉の大仏・アイソトープも使い」『毎日新聞』昭和32年2月20日//昭和32年2月20日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12194c103-010-139[新聞切抜]「常温で核融合に成功 ソ連クルチャトフ博士ら モスクワ放送 長寿命の中間子利用か」『毎日新聞』昭和32年2月20日//昭和32年2月20日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12195c103-010-140[新聞切抜]「宇治原子炉問題で五氏招く」『毎日新聞』昭和32年2月20日//昭和32年2月20日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12196c103-010-141[新聞切抜]「『白紙にもどそう 防護施設に自信がない』 衆院科学技術委 宇治原子炉で伏見教授証言」『毎日新聞』昭和32年2月21日//昭和32年2月21日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12197c103-010-142[新聞切抜]「原爆持ち込み拒否 政府答弁に食違いなし 衆院内閣委員会」『毎日新聞』昭和32年2月21日//昭和32年2月21日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12198c103-010-143[新聞切抜]「茨城に原子力産業地帯 ガス事業を中心に開発計画」『朝日新聞』昭和32年2月22日//昭和32年2月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12199c103-010-144[新聞切抜]「宇治原子炉で活発な質疑 衆院特別委 できれば避けたい 伏見氏 西脇氏 模範的な案と感心」『朝日新聞』昭和32年2月22日//昭和32年2月22日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12200c103-010-145[新聞切抜]「高教組が反対抗議文 水爆実験で英大使館へ」『読売新聞』昭和32年2月22日//昭和32年2月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12201c103-010-146[新聞切抜]「使用、販売を許可制 放射線障害防止法要綱」『毎日新聞』昭和32年2月22日//昭和32年2月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12202c103-010-147[新聞切抜]「死の灰(ストロンチウム90)年々危険性増す データと計算式、国連科学委へ」『読売新聞』昭和32年2月22日//昭和32年2月22日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12203c103-010-148[新聞切抜]「放射線障害防止法案要綱」『毎日新聞』昭和32年2月22日//昭和32年2月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12204c103-010-149[新聞切抜]「宇治原子炉は危険ではない 衆院で西脇助教授」『毎日新聞』昭和32年2月22日//昭和32年2月22日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12205c103-010-150[新聞切抜]「カネの面から困難に 電源開発 近く電力・金融会談」「原子力発電計画も決定」『朝日新聞』昭和32年2月23日//昭和32年2月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12206c103-010-151[新聞切抜]「原子炉の設置 文部省、宇治を固執? 多難な反対運動 大阪府会議長の話」『毎日新聞』昭和32年2月23日//昭和32年2月23日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12207c103-010-152[新聞切抜]「許可権は科学技術庁 放射線障害防止要項成る」『読売新聞』昭和32年2月23日//昭和32年2月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12208c103-010-153[新聞切抜]「原子力発電計画成る 九電力社長会議で決定 37年までには発電 米、英、加と動力協定も 40年には天然ウラン339トン必要 各方面を刺激、実現早めるか」「久保山渡米中止について」『毎日新聞』昭和32年2月23日//昭和32年2月23日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, 裏面記事あり.
12209c103-010-154[新聞切抜]「天声人語」『朝日新聞』昭和32年2月23日//昭和32年2月23日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12210c103-010-155[新聞切抜]「水爆実験の共同調査は断念 宇田長官報告」『読売新聞』昭和32年2月23日//昭和32年2月23日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12211c103-010-156[新聞切抜]「英大使館の対日声明に抗議 水爆実験 英労働党議員」『読売新聞』昭和32年2月24日//昭和32年2月24日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12212c103-010-157[新聞切抜]「関電を仲立ちに 三菱・住友の原子力共同研究体制 基本的に固まる 四月から実現化」『朝日新聞』昭和32年2月24日//昭和32年2月24日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12213c103-010-158[新聞切抜]「水爆実験中止せよ 英首相へ抗議文 湯川氏ら平和七人委」『毎日新聞』昭和32年2月25日//昭和32年2月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12214c103-010-159[新聞切抜]「知事らに反対請願書 府茶業協会 宇治原子炉設置で」『毎日新聞』昭和32年2月26日//昭和32年2月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12215c103-010-160[新聞切抜]「まず“放射能”を検討 国際地球観測年 西太平洋会議開く」『毎日新聞』昭和32年2月25日//昭和32年2月25日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12216c103-010-161[新聞切抜]「これが『湯沸型原子炉』東海村で初めて公開」『毎日新聞』昭和32年2月26日//昭和32年2月26日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12217c103-010-162[新聞切抜]「水爆実験反対を英大使館に訴う 原水爆禁止協の代表」『朝日新聞』昭和32年2月27日//昭和32年2月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12218c103-010-163[新聞切抜]「京大生ら呼びかけ 宇治原子炉設置を地元に」『朝日新聞』昭和32年2月28日//昭和32年2月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12219c103-010-164[新聞切抜]「天声人語」『朝日新聞』昭和32年2月28日//昭和32年2月28日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12220c103-010-165[新聞切抜]「日本のウラン鉱探し 有望なのは四カ所 小鴨(鳥取) 三吉(岡山) 人形峠(鳥取・岡山県境) 松岩(宮城) ブームは遠い夢」『朝日新聞』昭和32年2月27日//昭和32年2月27日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12221c103-011[原水爆問題新聞切抜]Mar. 1~28 1957 (国内)//Mar. 1~28 1957//新聞切抜, スクラップ帳
12222c103-011-001[新聞切抜]「原子炉宇治設置 近く練り直す 原子力委へ 湯川博士申入れ」『朝日新聞』昭和32年3月1日//昭和32年3月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12223c103-011-002[新聞切抜]「日本、英原子炉に関心 米議会原子力副委員長言明 米は遅れをとる」『朝日新聞』昭和32年3月1日//昭和32年3月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12224c103-011-003[新聞切抜]「ソ連にも近く申入れ 政府で検討 原水爆実験の中止」『朝日新聞』昭和32年3月1日//昭和32年3月1日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12225c103-011-004[新聞切抜]「沖縄の場合仕方がない 米原子力部隊の配置 岸首相答う 衆院内閣委員会」『毎日新聞』昭和32年3月1日//昭和32年3月1日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12226c103-011-005[新聞切抜]「英の放射能と業者の立場」『読売新聞』昭和32年3月1日//昭和32年3月1日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12227c103-011-006[新聞切抜]「原子炉部品第三陣横浜港着」『読売新聞』昭和32年3月2日//昭和32年3月2日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12228c103-011-007[新聞切抜]「中心部品到着 東海村原子炉」『毎日新聞』昭和32年3月2日//昭和32年3月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12229c103-011-008[新聞切抜]「放射能障害の講習会」『朝日新聞』昭和32年3月2日//昭和32年3月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12230c103-011-009[新聞切抜]「クリスマス島 水爆実験止めよ 英国、国連へメッセージ 東京と広島で『阻止大会』」『毎日新聞』昭和32年3月2日//昭和32年3月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12231c103-011-010[新聞切抜]「社会党、単独で提出 救援感謝、原水爆実験禁止決議案」『毎日新聞』昭和32年3月2日//昭和32年3月2日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12232c103-011-011[新聞切抜]「高らかに“許すまじ” クリスマス島 水爆実験阻止大会開く」『朝日新聞』昭和32年3月2日//昭和32年3月2日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12233c103-011-012[新聞切抜]「衆院・社会労働 ビキニ被災者の治療費 各委員会から」『朝日新聞』昭和32年3月3日//昭和32年3月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12234c103-011-013[新聞切抜]「今日の問題 原爆症の治療」『朝日新聞』昭和32年3月3日//昭和32年3月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12235c103-011-014[新聞切抜]「世界の物理学者へ訴え」『朝日新聞』昭和32年3月3日//昭和32年3月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12236c103-011-015[新聞切抜]「『安全』なら英本土で 水爆実験 世界の学者へ手紙 反対訴え署名 湯川博士ら四百人」『朝日新聞』昭和32年3月3日//昭和32年3月3日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12237c103-011-016[新聞切抜]「日時の通告など三点 水爆実験 政府、近く英へ申入れ」『朝日新聞』昭和32年3月4日//昭和32年3月4日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12238c103-011-017[新聞切抜]「米、売却を認めよう 18日 ウラン協定改定交渉」『読売新聞』昭和32年3月3日//昭和32年3月3日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12239c103-011-018[新聞切抜]「英水爆実験へ座込み船団 世論に問うて決行へ 原水協 理事会できまる」『朝日新聞』昭和32年3月4日//昭和32年3月4日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12240c103-011-019[新聞切抜]「各界の意見をきく」『朝日新聞』昭和32年3月4日//昭和32年3月4日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12241c103-011-020[新聞切抜]「原水爆禁止日本協議会の計画 身をもって実験阻止 危険水域へ抗議船団 “特攻”と一部に批判も」『毎日新聞』昭和32年3月4日//昭和32年3月4日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12242c103-011-021[新聞切抜, 投書欄]「水爆実験と共産主義」「まず原爆被災者の救済を」「白血病の療法に望む」『毎日新聞』昭和32年3月4日//昭和32年3月4日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12243c103-011-022[新聞切抜]「アイソトープ学校を新設 原子力産業国家管理せぬ 宇田長官答う 衆院予算委員会」『毎日新聞』昭和32年3月4日//昭和32年3月4日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12244c103-011-023[新聞切抜]「英国に補償の責任 クリスマス島水爆実験 岸首相答う」『毎日新聞』昭和32年3月4日//昭和32年3月4日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12245c103-011-024[新聞切抜]「あくまで中止願う 水爆実験 抗議に返事こず 外相答弁 衆院予算委員会」『朝日新聞』昭和32年3月4日//昭和32年3月4日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12246c103-011-025[新聞切抜]「国産炉の発注など 技術庁提示 原子力開発の問題点」『読売新聞』昭和32年3月4日//昭和32年3月4日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12247c103-011-026[新聞切抜]「雑記帳」『毎日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12248c103-011-027[新聞切抜, 風刺漫画]「一口漫画 実験反対 国際すわりこみ船 ジャパニーズだってねえ 焼津の生れよ」『毎日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12249c103-011-028[新聞切抜]「補償義務、英も黙認 Xマス島実験 あくまで中止望む 首相答弁 座り込み船団に反対 世界の世論喚起が大切」『読売新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12250c103-011-029[新聞切抜]「昨晩クリスマス島で核実験か 三測候所で異常気圧波 断定はできぬ 気象庁の話」『毎日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12251c103-011-030[新聞切抜]「天声人語」『朝日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12252c103-011-031[新聞切抜]「編集手帳」『読売新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12253c103-011-032[新聞切抜]「余録」『毎日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12254c103-011-033[新聞切抜]「英の水爆実験ではない 異常振動? 観測」『毎日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12255c103-011-034[新聞切抜]「北海道で微気圧を記録 米子の測候所でも」『読売新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12256c103-011-035[新聞切抜]「水爆抗議船団 海員組合 強硬に反対 人命軽視の行動 平和の精神を否定 抗議だけで引下らぬ 国会で岸外相答う 訴えたい国際世論」『毎日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12257c103-011-036[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 クリスマス島のジキル博士とハイド氏」『朝日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12258c103-011-037[新聞切抜]「海組は派遣に反対 水爆阻止船団は人命軽視」『毎日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け, セロテープ使用.
12259c103-011-038[新聞切抜]「クリスマス島に抗議船団 水爆実験、実力で阻止 原水協理事会で方針きめる やるなら政府で 気持はわかるが慎重に」『読売新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12260c103-011-039[新聞切抜]「軍縮委で反映さす 原水爆登録案 沢田国連代表帰る」『朝日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12261c103-011-040[新聞切抜]「社説 座りこみ船団に再考を求める」『朝日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12262c103-011-041[新聞切抜]「軍縮小委にオブザーバーを 沢田国連代表帰国」『毎日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12263c103-011-042[新聞切抜]「秋の総会でも主張 沢田国連代表帰国談 原水爆実験の登録制」『読売新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12264c103-011-043[新聞切抜]「府の態度なお保留 原子炉問題 府会で知事が答弁」『毎日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12265c103-011-044[新聞切抜]「英、あす正式回答か 水爆実験の反対抗議に 抗議支持を呼びかけ インド紙 宗教界代表を派遣 首相言明 中止申入れに」『朝日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12266c103-011-045[新聞切抜]「宗教団体の派英考慮 岸外相言明 水爆実験中止要請に」『毎日新聞』昭和32年3月5日//昭和32年3月5日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12267c103-011-046[新聞切抜]「予定通り水爆実験 英、きょう日本へ正式回答」『読売新聞』昭和32年3月6日//昭和32年3月6日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12268c103-011-047[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 国際座り込み そんな座り方じゃ感じが出ねぇよ」『朝日新聞』昭和32年3月6日//昭和32年3月6日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12269c103-011-048[新聞切抜]「団長は八代大司教か 実験中止要請 派英宗教家人選進む」『毎日新聞』昭和32年3月6日//昭和32年3月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12270c103-011-049[新聞切抜]「水爆実験は延期せぬ 英首相 日本の再要請拒否」『毎日新聞』昭和32年3月6日//昭和32年3月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12271c103-011-050[新聞切抜]「水爆実験延期せぬ ストロンチウム90 問題にならぬ 英首相言明 来月中に最初の爆発 クリスマス島」『朝日新聞』昭和32年3月6日//昭和32年3月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12272c103-011-051[新聞切抜]「全学連も抗議闘争 英のクリスマス島実験」『毎日新聞』昭和32年3月6日//昭和32年3月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12273c103-011-052[新聞切抜]「国連へ国民代表送れ 英水爆実験で緊急質問 衆議院本会議」『朝日新聞』昭和32年3月6日//昭和32年3月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12274c103-011-053[新聞切抜]「国連と協力して調査 水爆実験の影響 宇田国務相が答弁 衆議院本会議」『毎日新聞』昭和32年3月6日//昭和32年3月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12275c103-011-054[新聞切抜]「原子力平和利用基金設置へ予算四百万円」『朝日新聞』昭和32年3月6日//昭和32年3月6日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12276c103-011-055[新聞切抜]「日本漁船は危ない 英水爆実験で米科学者警告 抗議船団に乗込む用意 東大学生自治会が声明」『読売新聞』昭和32年3月7日//昭和32年3月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12277c103-011-056[新聞切抜]「平和利用基金を設ける 原子力産業会議」『毎日新聞』昭和32年3月6日//昭和32年3月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12278c103-011-057[新聞切抜]「宇治の原子炉設置強行せぬ 湯川博士語る」『毎日新聞』昭和32年3月6日//昭和32年3月6日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12279c103-011-058[新聞切抜]「かたえくぼ Xマス島へ 座込みに参加させて下さい 七面鳥」『朝日新聞』昭和32年3月7日//昭和32年3月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12280c103-011-059[新聞切抜]「原子炉はこのように安全だ 力説する湯川教授 市会で説明会を開く」『毎日新聞』昭和32年3月7日//昭和32年3月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12281c103-011-060[新聞切抜]「病を押して湯川博士 市議会で「原子炉」講演 感想さまざまの議員」『朝日新聞』昭和32年3月7日//昭和32年3月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12282c103-011-061[新聞切抜]「水爆実験 英に反対運動高まる 平和団体、日本大使館と協議 当然・日本の警告 ロンドンタイムス」『朝日新聞』昭和32年3月7日//昭和32年3月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12283c103-011-062[新聞切抜]「八代宇氏ら四氏に交渉 水爆実験 英へ中止要請の特使」『読売新聞』昭和32年3月7日//昭和32年3月7日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12284c103-011-063[新聞切抜]「放射能許容量 十年後には危険 都築博士が言明 原水爆実験続けば」『朝日新聞』昭和32年3月7日//昭和32年3月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12285c103-011-064[新聞切抜]「団長に八代氏交渉 英水爆実験禁止要請の使節団」『朝日新聞』昭和32年3月7日//昭和32年3月7日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12286c103-011-065[新聞切抜, 四コマ漫画(タイトル不明)]『毎日新聞』昭和32年3月7日//昭和32年3月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12287c103-011-066[新聞切抜]「原子動力会社設立へ 12日に三菱五社長会議」『毎日新聞』昭和32年3月7日//昭和32年3月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12288c103-011-067[新聞切抜]「波紋投じた京大学生啓発会の原子炉ビラ 地元反対同盟が大学当局へ申入れ」『毎日新聞』昭和32年3月8日//昭和32年3月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12289c103-011-068[新聞切抜]「これが日本原子炉 はじめて姿を現わす」『毎日新聞』昭和32年3月7日//昭和32年3月7日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12290c103-011-069[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 水爆反対 ノートルダムのせむし男 『わしみたいになってもいいのかね』」『朝日新聞』昭和32年3月8日//昭和32年3月8日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12291c103-011-070[新聞切抜]「英の水爆実験 日本、三たび抗議」『毎日新聞』昭和32年3月8日//昭和32年3月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12292c103-011-071[新聞切抜]「『発電用動力炉』早急に輸入 原子力委、初めて方針を決定 年内にも英へ発注 国会後 調査団を派遣 訪米調査団も考慮」『朝日新聞』昭和32年3月8日//昭和32年3月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12293c103-011-072[新聞切抜]「英国型発電炉を輸入 原子力委ふみ切る 10万キロワット以上の実用炉 32年度中にも発注か」『毎日新聞』昭和32年3月8日//昭和32年3月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12294c103-011-073[新聞切抜]「読者の欄 気流 水爆実験抗議船団は逆効果」『読売新聞』昭和32年3月8日//昭和32年3月8日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12295c103-011-074[新聞切抜]「水爆実験反対 小樽市会で決議」『読売新聞』昭和32年3月8日//昭和32年3月8日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12296c103-011-075[新聞切抜]「政府、中止を三度申入れ 英の水爆実験」『朝日新聞』昭和32年3月8日//昭和32年3月8日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12297c103-011-076[新聞切抜]「英に回答を督促 外務省発表 水爆実験中止要請で 実験を中止か延期せよ 全英平和科学委員会声明」『毎日新聞』昭和32年3月8日//昭和32年3月8日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12298c103-011-077[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 訪英 水爆はやめて下さい(主教) 原子炉買います(原子力委)」『朝日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12299c103-011-078[新聞切抜]「人命無視ではない 原水協 政府、海組と話合い 水爆抗議船団」『毎日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12300c103-011-079[新聞切抜]「社説 原子力発電の手順を誤るな」『毎日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日毎日新聞社//新聞切抜, セロテープ使用, 脱落.
12301c103-011-080[新聞切抜]「発電炉輸入の目的を明かにせよ」『毎日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12302c103-011-081[新聞切抜]「正力氏らの積極論通る 動力炉の早期輸入」『読売新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12303c103-011-082[新聞切抜]「動力炉を早期輸入 原子力委員会一致 出力10万キロワット以上」『読売新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12304c103-011-083[新聞切抜]「京大へ地元が抗議 学生がまいた原子炉啓発のビラ」『朝日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12305c103-011-084[新聞切抜]「水爆実験の補償を申入れか 日本 三度目の覚書」『毎日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12306c103-011-085[新聞切抜]「訪英施設を断る 水爆実験中止要請 八代主教表明」「英国で支持高まる 英紙の報道 日本の抗議運動」「国際的な規模で 抗議船団問題 原水爆協, 慎重に検討」「最後の部品到着 東海村の原子炉」『朝日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12307c103-011-086[新聞切抜]「補償問題申入れか 水爆実験 対英三回目の覚書」『朝日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12308c103-011-087[新聞切抜, 読者投書欄]「宗教家と共に科学者派遣も」『朝日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12309c103-011-088[新聞切抜]「天声人語」『朝日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12310c103-011-089[新聞切抜]「国際 英、強引な核実験」『読売新聞』昭和32年3月10日//昭和32年3月10日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12311c103-011-090[新聞切抜]「部品すべて到着 東海村原子炉 組立完成迫る」『読売新聞』昭和32年3月10日//昭和32年3月10日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12312c103-011-091[新聞切抜]「マンガ・レポ 大和魂 原水爆反対 クリスマス島」『読売新聞』昭和32年3月10日//昭和32年3月10日読売新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12313c103-011-092[新聞切抜]「一口漫画 岸首相渡米 『今のうちですがねえ』」『毎日新聞』昭和32年3月10日//昭和32年3月10日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12314c103-011-093[新聞切抜]「滋賀県会も決議 英水爆実験反対」『朝日新聞』昭和32年3月11日//昭和32年3月11日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12315c103-011-094[新聞切抜, 読者投書欄]「水爆実験阻止を貫け」『朝日新聞』昭和32年3月11日//昭和32年3月11日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12316c103-011-095[新聞切抜]「余録」『毎日新聞』昭和32年3月11日//昭和32年3月11日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12317c103-011-096[新聞切抜]「社説 ソ連も原水爆実験をやめよ」『毎日新聞』昭和32年3月12日//昭和32年3月12日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12318c103-011-097[新聞切抜]「原水爆実験 ソ連へ中止を要請 『無警告』に注意を促す」『毎日新聞』昭和32年3月12日//昭和32年3月12日毎日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12319c103-011-098[新聞切抜]「ソ連も核爆発実験を中止せよ」『朝日新聞』昭和32年3月12日//昭和32年3月12日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12320c103-011-099[新聞切抜]「寸描 科学技術審議会委員に再任された 中原延平」『朝日新聞』昭和32年3月12日//昭和32年3月12日朝日新聞社//新聞切抜, 台紙糊付け.
12321c103-011-100[新聞切抜]「八代氏、岸首相と会見」『朝日新聞』昭和32年3月12日//昭和32年3月12日朝日新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12322c103-011-101[新聞切抜]「水爆実験・予定どおり 英首相、自由党の要請拒否 自由党 重ねて反論 労働党も追及 ネール首相も申入れ」『毎日新聞』昭和32年3月13日//昭和32年3月13日毎日新聞社//新聞切抜, セロテープ使用, 記事2枚に分割も剥がれ, 挟み込み.
12323c103-011-102[新聞切抜]「四月には成立の運び 菱電機=ウ社 原子力技術提携」『毎日新聞』昭和32年3月13日//昭和32年3月13日毎日新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12324c103-011-103[新聞切抜]「読者応答室 原水爆実験登録」『朝日新聞』昭和32年3月13日//昭和32年3月13日朝日新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12325c103-011-104[新聞切抜, 読者欄]「声 水爆の実験と研究用原子炉」『朝日新聞』昭和32年3月13日//昭和32年3月13日朝日新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12326c103-011-105[新聞切抜]「衆院・科学技術 原子燃料資源確保に対策を」『朝日新聞』昭和32年3月13日//昭和32年3月13日朝日新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12327c103-011-106[新聞切抜]「原水爆実験 米英ソへ中止要請 参院各派 十五日決議案」『朝日新聞』昭和32年3月13日//昭和32年3月13日朝日新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12328c103-011-107[新聞切抜]「数年間で実現は困難 米原子力会議 原子力商船で報告」『朝日新聞』昭和32年3月13日//昭和32年3月13日朝日新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12329c103-011-108[新聞切抜]「参議院予算委」『読売新聞』昭和32年3月13日//昭和32年3月13日読売新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12330c103-011-109[新聞切抜]「参院共同決議へ 原水爆禁止」『読売新聞』昭和32年3月13日//昭和32年3月13日読売新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12331c103-011-110[新聞切抜]「社説 水爆帝国主義の危険を戒む」『読売新聞』昭和32年3月13日//昭和32年3月13日読売新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12332c103-011-111[新聞切抜]「米ソにも使節送れ 実験禁止協定要請も 原水協安井氏ら申入れ」「首相、八代氏に再び要請 派英特使問題」『毎日新聞』昭和32年3月13日//昭和32年3月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12333c103-011-112[新聞切抜]「八代氏 あくまで辞退 訪英首相特使」『朝日新聞』昭和32年3月13日//昭和32年3月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12334c103-011-113[新聞切抜]「禁止協定の交渉を 安井氏ら政府へ申入れ」『朝日新聞』昭和32年3月14日//昭和32年3月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12335c103-011-114[新聞切抜]「首相の特使に松下氏(立大総長) 英水爆実験反対の渡英団 今週中にも出発か ただ全力尽す 松下氏の話」『朝日新聞』昭和32年3月14日//昭和32年3月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12336c103-011-115[新聞切抜]「特使松下さんに望む 英物理学者に強く訴えよ ぜひ期日通告でも 恐ろしさを知らしめよ」『朝日新聞』昭和32年3月14日//昭和32年3月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12337c103-011-116[新聞切抜]「派英特使に松下氏 水爆実験の中止要請」『読売新聞』昭和32年3月14日//昭和32年3月14日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12338c103-011-117[新聞切抜]「原子炉問題も追及 予算市会 総括質問第三日」『毎日新聞』昭和32年3月14日//昭和32年3月14日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12339c103-011-118[新聞切抜]「松下立教総長に決定 水爆実験中止要請の特使」『毎日新聞』昭和32年3月14日//昭和32年3月14日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12340c103-011-119[新聞切抜]「社会党、ソ連にも禁止を要望 核兵器の実験」『読売新聞』昭和32年3月15日//昭和32年3月15日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12341c103-011-120[新聞切抜]「全会一致で 原水爆禁止決議案可決 参議院本会議」『朝日新聞』昭和32年3月15日//昭和32年3月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12342c103-011-121[新聞切抜]「参院、全会一致で可決 原水爆禁止の決議案 首相、努力を約す 参議院本会議 『七人委』三たび韓国 禁止協定締結」『毎日新聞』昭和32年3月15日//昭和32年3月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12343c103-011-122[新聞切抜]「社会党からソ連へ要望書 原水爆実験中止」『朝日新聞』昭和32年3月15日//昭和32年3月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12344c103-011-123[新聞切抜]「原水爆禁止決議 参院きょう可決へ」『読売新聞』昭和32年3月15日//昭和32年3月15日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12345c103-011-124[新聞切抜]「時の人 水爆実験中止要請派英特使に決った 松下正寿」『読売新聞』昭和32年3月15日//昭和32年3月15日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12346c103-011-125[新聞切抜]「計画通りに進める 国産一号実験炉の築造 地震対策小委員会設ける 英からの輸入炉を検討」『朝日新聞』昭和32年3月15日//昭和32年3月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12347c103-011-126[新聞切抜]「参院きょう可決へ 原水爆禁止の決議案」『朝日新聞』昭和32年3月15日//昭和32年3月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12348c103-011-127[新聞切抜]「無警告実験は危ない 社、ソ連にも実験禁止要望」『毎日新聞』昭和32年3月15日//昭和32年3月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12349c103-011-128[新聞切抜]「きょう参院で決議 原水爆禁止 米英ソに反省求む」『毎日新聞』昭和32年3月15日//昭和32年3月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12350c103-011-129[新聞切抜]「余録」『毎日新聞』昭和32年3月15日//昭和32年3月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12351c103-011-130[新聞切抜]「国産原子炉 第一号 建設計画決まる 今年中に設計を完了 来年初めから契約開始 総予算20億9千万円」『毎日新聞』昭和32年3月15日//昭和32年3月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12352c103-011-131[新聞切抜]「米ソにも申入れへ 原水爆の実験中止 松下特使、月末渡英」『朝日新聞』昭和32年3月16日//昭和32年3月16日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12353c103-011-132[新聞切抜]「米軍、接収解除を拒否 原子燃料の製練工場敷地」『毎日新聞』昭和32年3月15日//昭和32年3月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12354c103-011-133[新聞切抜]「水爆実験禁止を勧告 平和七人委 国連と英米ソへ」「赤十字でも禁止を協議 10月に国際会議」『読売新聞』昭和32年3月16日//昭和32年3月16日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12355c103-011-134[新聞切抜]「特使派遣をめぐって 水爆実験の中止要請 人道的な立場から 英だけでなく米ソへも運動を」『毎日新聞』昭和32年3月16日//昭和32年3月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12356c103-011-135[新聞切抜]「政治 参院も『原水爆禁止』を決議」[記事掲載紙不明] 昭和32年3月17日//昭和32年3月17日[新聞社不明]//新聞切抜, 糊付け.
12357c103-011-136[新聞切抜]「ロックフェラー財団から一万五千ドル 京大基礎物理学研究所へ」『毎日新聞』 昭和32年3月17日//昭和32年3月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12358c103-011-137[新聞切抜]「発電の実験に限定 原子力委参与会一致 英国からの輸入炉」『毎日新聞』 昭和32年3月16日//昭和32年3月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12359c103-011-138[新聞切抜]「宇田長官指示 原子燃料公社敷地」『読売新聞』 昭和32年3月17日//昭和32年3月17日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12360c103-011-139[新聞切抜]「米ソにも使節団 水爆実験 禁止協定呼びかけ 政府の方針 三国へ近く『鈴木書簡』 社党も中執委で決定 日本の抗議を支持 英労働党議員、動議提出へ」「参院予算委公聴会」『毎日新聞』 昭和32年3月17日//昭和32年3月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12361c103-011-140[新聞切抜]「原子力発電で電発・九電力が対立 十九日に両者懇談会 内海総裁が意向を説明」『毎日新聞』 昭和32年3月17日//昭和32年3月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12362c103-011-141[新聞切抜]「更に二つの脈発見 小鴨中心のウラン鉱」『朝日新聞』 昭和32年3月17日//昭和32年3月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12363c103-011-142[新聞切抜]「米ソにも特使派遣 原水爆の実験禁止要請 政府首脳検討中 二十六、七日に出発 松下派英特使」『読売新聞』 昭和32年3月17日//昭和32年3月17日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12364c103-011-143[新聞切抜]「原子力開発で話合い あす宇田委員長・米大使」「社会戯評 横山泰三 東京アピール(原水協)」『朝日新聞』 昭和32年3月17日//昭和32年3月17日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12365c103-011-144[新聞切抜]「きょう米大使と会談 宇田長官 東南ア開発などで」『毎日新聞』 昭和32年3月18日//昭和32年3月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12366c103-011-145[新聞切抜]「響く湯川氏の病欠 関西原子炉 原子力委の審議」『朝日新聞』 昭和32年3月18日//昭和32年3月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用(剥がれ).
12367c103-011-146[新聞切抜]「きょう米草案を手交 原子力協定具体交渉へ」『読売新聞』 昭和32年3月18日//昭和32年3月18日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用(剥がれ).
12368c103-011-147[新聞切抜]「近事片々」『毎日新聞』 昭和32年3月18日//昭和32年3月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12369c103-011-148[新聞切抜]「湯川博士 原子力委員を辞任 きょう辞表を正式に提出 健康がすぐれず 宇治原子炉準備委も? 学者不信へ静かな怒り? 激務から過労に」『毎日新聞』 昭和32年3月18日//昭和32年3月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12370c103-011-149[新聞切抜]「研究に没頭したい 再び元気になったら 博士の心境」『毎日新聞』 昭和32年3月18日//昭和32年3月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12371c103-011-150[新聞切抜]「社説 軍縮小委員会にのぞむ」『読売新聞』 昭和32年3月18日//昭和32年3月18日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12372c103-011-151[新聞切抜]「湯川博士の辞表手交 岸首相へ湯浅氏代理で」『毎日新聞』 昭和32年3月18日//昭和32年3月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12373c103-011-152[新聞切抜]「湯川博士再び辞表 原子力委 炉設置問題に響く」『朝日新聞』 昭和32年3月18日//昭和32年3月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用.
12374c103-011-153[新聞切抜]「湯川氏、辞表提出の背景 解説 去年も辞意を表明 原子力発電早期開発に不満 宇治炉設置問題でも悩む」『朝日新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12375c103-011-154[新聞切抜]「政府、慰留に努む 湯川氏の辞表提出 藤岡委員が説得へ」『毎日新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12376c103-011-155[新聞切抜]「[湯川辞表転出について宇田国務相の態度]」『朝日新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12377c103-011-156[新聞切抜]「道家講師(立教大)が同行 水爆実験中止要請 松下特使の渡英に」『毎日新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12378c103-011-157[新聞切抜]「渡米きまる 宇田国務相」『毎日新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12379c103-011-158[新聞切抜, 風刺漫画]「世相人相 近藤日出造 原子力的多忙さで湯川さんクタクタ」『読売新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日近藤日出造, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12380c103-011-159[新聞切抜]「湯川氏、辞表を提出 原子力委員 代理通じ首相へ 病身で職責果せず 辞任理由」「政、学界に板ばさみ 藤岡、有沢両委員の立場も微妙 大勢は辞任を承認へ」『読売新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12381c103-011-160[新聞切抜]「立大講師の道家氏を同行へ 松下訪英特使」『朝日新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12382c103-011-161[新聞切抜]「宇田委員長 今秋までに渡米 マ米大使、招請状を手交 原子力協力に一転機 発電炉事情などを調査」『毎日新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12383c103-011-162[新聞切抜]「学者と研究外の仕事」『朝日新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12384c103-011-163[新聞切抜]「畑中氏、21日に帰国」『毎日新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12385c103-011-164[新聞切抜]「宇田原子力委員長を米へ招待 マ大使、ストロース委員長の親書渡す 原子力開発を援助 年内に訪問を期待」「湯浅氏、慰留協力を断る 湯川氏辞任問題」『朝日新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12386c103-011-165[新聞切抜]「水爆実験 単独中止できぬ フ第一書記、畑中氏に表明」『毎日新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12387c103-011-166[新聞切抜]「フ第一書記、見解を表明 畑中アジア連帯委日本代表に 残留793人の名簿を手交 原水爆実験単独中止せぬ 漁業・通商結び付け解決」『朝日新聞』 昭和32年3月19日//昭和32年3月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12388c103-011-167[新聞切抜]「時の人 訪米研究機構専門視察団の団長 内田俊一氏」『毎日新聞』 昭和32年3月20日//昭和32年3月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12389c103-011-168[新聞切抜]「原水爆禁止決議を伝達 加瀬大使 ハ総長へ」「西大使、ミラー次官と会談」「事務主任格松宮氏に決る 松下訪英団」『朝日新聞』 昭和32年3月20日//昭和32年3月20日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12390c103-011-169[新聞切抜]「松宮氏も同行 松下訪英特使に」『毎日新聞』 昭和32年3月20日//昭和32年3月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12391c103-011-170[新聞切抜]「余録」『毎日新聞』 昭和32年3月20日//昭和32年3月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12392c103-011-171[新聞切抜]「原子力委員辞任 湯川博士の心境 湯浅氏が本社へ手記 健康以外に理由ない 政治問題化してくれるな」『毎日新聞』 昭和32年3月20日//昭和32年3月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12393c103-011-172[新聞切抜]「原子力開発を本格化 原子力研究所の新年度計画決まる 動力炉準備室を新設 民間との共同研究も 33年度に原子炉学校も設ける」『毎日新聞』 昭和32年3月20日//昭和32年3月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12394c103-011-173[新聞切抜]「最終決定は政府に 藤岡原子力委員 湯川博士慰留に入洛」『毎日新聞』 昭和32年3月20日//昭和32年3月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12395c103-011-174[新聞切抜]「水爆実験中止要請など決議 奈良県議会」『朝日新聞』 昭和32年3月21日//昭和32年3月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12396c103-011-175[新聞切抜]「病状は意外に重い 藤岡委員、湯川博士宅へ」『毎日新聞』 昭和32年3月20日//昭和32年3月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12397c103-011-176[新聞切抜]「各委員会から 衆院・科学技術 動力協定準備に審議会を」『朝日新聞』 昭和32年3月21日//昭和32年3月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用, 一部剥がれ.
12398c103-011-177[新聞切抜]「強い辞意を確認 藤岡委員 湯川博士の友人らに会う」『朝日新聞』 昭和32年3月21日//昭和32年3月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12399c103-011-178[新聞切抜]「人事問題くすぶる 原子力研 出向研究員の解職で」『毎日新聞』 昭和32年3月21日//昭和32年3月21日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12400c103-011-179[新聞切抜]「5月15日ごろ着く 濃縮ウラン 嵯峨根理事が答弁 原子炉 七月に全力運転 原研の32年度事業計画試案成る」「湯川氏の慰留困難 藤岡氏」『読売新聞』 昭和32年3月21日//昭和32年3月21日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12401c103-011-180[新聞切抜]「早期解決は困難 宇治の原子炉 藤岡委員が帰京」『毎日新聞』 昭和32年3月21日//昭和32年3月21日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12402c103-011-181[新聞切抜, 読者投書欄]「かたえくぼ 京大・阪大対立解けず 中間子がほしいですね―藤岡氏」『朝日新聞』 昭和32年3月22日//昭和32年3月22日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12403c103-011-182[新聞切抜]「湯川氏翻意に成功せず 藤岡委員帰京」『読売新聞』 昭和32年3月22日//昭和32年3月22日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12404c103-011-183[新聞切抜, 読者投書欄]「湯川博士の辞意は当然」『朝日新聞』 昭和32年3月21日//昭和32年3月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12405c103-011-184[新聞切抜]「官民で原子力審議会 動力炉受入れへ宇田構想」『読売新聞』 昭和32年3月22日//昭和32年3月22日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12406c103-011-185[新聞切抜]「原研が研究員を解任 日立出向社員 学術会議で事情調査」『読売新聞』 昭和32年3月22日//昭和32年3月22日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12407c103-011-186[新聞切抜]「水爆実験に反対 日本の憤慨は正しい 英哲学者のラッセル氏」『朝日新聞』 昭和32年3月22日//昭和32年3月22日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12408c103-011-187[新聞切抜]「湯川氏の慰留を断念 臨時原子力委員会で決定」「宇治市会へ原子炉反対を促す請願書」『朝日新聞』 昭和32年3月22日//昭和32年3月22日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12409c103-011-188[新聞切抜]「湯川氏の辞任閣議でも了承」『朝日新聞』 昭和32年3月22日//昭和32年3月22日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12410c103-011-189[新聞切抜]「原子炉設置準備委員長にも辞意 湯川博士」『毎日新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12411c103-011-190[新聞切抜, 読者投書欄]「水爆実験禁止運動に一言」「抗議船団の派遣に反対」「湯川博士に望む」「辞任を認めるのが当然」『毎日新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12412c103-011-191[新聞切抜]「天声人語」『朝日新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12413c103-011-192[新聞切抜]「湯川氏慰留断念 原子力委 閣議も了承」『読売新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12414c103-011-193[新聞切抜]「原子炉設置準備委員長も辞任 湯川博士から申入れ 原子炉で京大・阪大の意見一致望む 岡野学術課長来阪」『朝日新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12415c103-011-194[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 ラッセル氏音 水爆反対」『朝日新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12416c103-011-195[新聞切抜]「世界の著名学者に反響 日本物理学者のアピール クリスマス島の水爆実験反対 みな主旨に賛成 バーバ博士ら努力を続ける」『朝日新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12417c103-011-196[新聞切抜]「日本物理学者の水爆禁止アッピール 六学者の回答届く 『もっと多く送れ』 英学者『どういう行動をとるか相談中』 インドのバーバー博士も」『毎日新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12418c103-011-197[新聞切抜]「日本船に危険予告 水爆実験 英、禁止要請に回答か 米英ソへ伝達 原水爆禁止決議」『毎日新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12419c103-011-198[新聞切抜]「今日の問題 特使訪英を前に」『朝日新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12420c103-011-199[新聞切抜]「被害者は日本人 ネール首相 英の核実験中止要望 B・ラッセル 日本の怒りは正当 セイロンも支持」『読売新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12421c103-011-200[新聞切抜, 読者投書欄]「松下特使の訪英に思う」『朝日新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12422c103-011-201[新聞切抜]「編集手帳」『読売新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12423c103-011-202[新聞切抜]「濃縮ウラン買取りも規定 原子力実験協定の改正 26日から対米交渉」『朝日新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12424c103-011-203[新聞切抜]「伏見康治 恥知らずの盗人」『朝日新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日伏見康治, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12425c103-011-204[新聞切抜]「今秋・日本も参加 原子力の平和利用へ パリで アイソトープ国際会議」『毎日新聞』 昭和32年3月23日//昭和32年3月23日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12426c103-011-205[新聞切抜]「社党、米英ソに書簡 水爆実験の禁止訴える」『読売新聞』 昭和32年3月24日//昭和32年3月24日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12427c103-011-206[新聞切抜]「実験禁止に共鳴 アッピールに各国から返事」『読売新聞』 昭和32年3月24日//昭和32年3月24日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12428c103-011-207[新聞切抜]「航行安全を保証か 水爆実験 英、対日回答で」『読売新聞』 昭和32年3月24日//昭和32年3月24日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12429c103-011-208[新聞切抜]「水爆実験中止 英政府、再び拒否か 西大使 第二次回答受取る」「米英ソ首脳へ書簡 鈴木委員長ら『禁止』訴う」「セイロン首相 米英に抗議か 原爆実験に」「英水爆投下機の乗員、クリスマス島着」『朝日新聞』 昭和32年3月24日//昭和32年3月24日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12430c103-011-209[新聞切抜]「原子力委を強化へ 専属の事務局設ける」『朝日新聞』 昭和32年3月24日//昭和32年3月24日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12431c103-011-210[新聞切抜]「週間解説 [湯川秀樹の原子力委辞任について]」『毎日新聞』 昭和32年3月24日//昭和32年3月24日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用.
12432c103-011-211[新聞切抜]「鈴木書簡を送付 社、核実験禁止で三国へ」『毎日新聞』 昭和32年3月24日//昭和32年3月24日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12433c103-011-212[新聞切抜]「来月早々に準備委 岡野学術課長談 原子炉宇治設置問題」『朝日新聞』 昭和32年3月24日//昭和32年3月24日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12434c103-011-213[新聞切抜]「原子力政策改革の要 原子力委員会と動力協定 中曽根康弘」『読売新聞』 昭和32年3月24日//昭和32年3月24日中曽根康弘, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12435c103-011-214[新聞切抜]「ランダース博士来日 原子力船、国際協力話合いたい」『読売新聞』 昭和32年3月25日//昭和32年3月25日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12436c103-011-215[新聞切抜]「英、再び拒否回答 水爆実験 日本の中止要求」『読売新聞』 昭和32年3月25日//昭和32年3月25日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12437c103-011-216[新聞切抜]「外務省、けさ今後の方針協議[クリスマス島での水爆実験について]」『毎日新聞』 昭和32年3月25日//昭和32年3月25日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12438c103-011-217[新聞切抜]「週間報告 湯川博士の原子力委員辞任」『朝日新聞』 昭和32年3月25日//昭和32年3月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12439c103-011-218[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 聞えません 東京アピール」『朝日新聞』 昭和32年3月25日//昭和32年3月25日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12440c103-011-219[新聞切抜]「余録」『毎日新聞』 昭和32年3月25日//昭和32年3月25日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12441c103-011-220[新聞切抜]「天声人語」『朝日新聞』 昭和32年3月25日//昭和32年3月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12442c103-011-221[新聞切抜]「人類への義務 放射能調査 国連科学委への協力、任務は重大 都築正男」『朝日新聞』 昭和32年3月25日//昭和32年3月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12443c103-011-222[新聞切抜]「原子力商船隊を作ろう ランダース博士、本社を訪問」『読売新聞』 昭和32年3月26日//昭和32年3月26日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用, 一部剥がれ.
12444c103-011-223[新聞切抜]「英実験回答きょう公表 首相」『読売新聞』 昭和32年3月26日//昭和32年3月26日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12445c103-011-224[新聞切抜]「十年後には原子力商船時代 国連放射能委員長 ランダース博士講演」『毎日新聞』 昭和32年3月26日//昭和32年3月26日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12446c103-011-225[新聞切抜]「来月から大型炉も 関電・東電 原子力発電で研究 輸入態勢の整備急ぐ」『朝日新聞』 昭和32年3月26日//昭和32年3月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12447c103-011-226[新聞切抜]「原子力協定の改定 予想外にきびしい米案 逆に“ヒモつき”を強化 動力協定へ移行を迫る 監視員が随時検査 買付後も米に大幅権限 草案の問題点」『毎日新聞』 昭和32年3月26日//昭和32年3月26日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12448c103-011-227[新聞切抜]「クリスマス島水爆実験 英、重ねて中止要請拒否 高空爆発、予防に全力 補償要求 慎重に検討 政府、回答受領 実験終るごとに公表 一々事前通告はしない」『毎日新聞』 昭和32年3月26日//昭和32年3月26日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12449c103-011-228[新聞切抜]「訪日招請状を待つ 水爆危険水域へ 座り込み決意の英夫妻」『朝日新聞』 昭和32年3月26日//昭和32年3月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12450c103-011-229[新聞切抜, 風刺漫画]「一口漫画 英国内に水爆不発説」『毎日新聞』 昭和32年3月26日//昭和32年3月26日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12451c103-011-230[新聞切抜]「水爆実験中止要請に 英、重ねて拒否回答 補償、被害事実で検討 個々の事前通告せず あらゆる手段で予防 漁場の転換出来るはず」『朝日新聞』 昭和32年3月26日//昭和32年3月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12452c103-011-231[新聞切抜]「社説 核実験禁止への一歩前進」『読売新聞』 昭和32年3月26日//昭和32年3月26日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12453c103-011-232[新聞切抜]「編集手帳」『読売新聞』 昭和32年3月26日//昭和32年3月26日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12454c103-011-233[新聞切抜]「水爆実験 英回答に憤り 無害などはウソ 座りこみ船も再考」『朝日新聞』 昭和32年3月27日//昭和32年3月27日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12455c103-011-234[新聞切抜]「参院予算委員会[英水爆実験による日本の漁場問題]」『朝日新聞』 昭和32年3月27日//昭和32年3月27日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12456c103-011-235[新聞切抜]「中止せぬが補償措置 水爆実験 英の回答を発表」『読売新聞』 昭和32年3月27日//昭和32年3月27日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12457c103-011-236[新聞切抜]「社、対英再要請求む」『毎日新聞』 昭和32年3月27日//昭和32年3月27日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12458c103-011-237[新聞切抜]「岸首相 外交方針を語る 実験中止なお努力 オホーツク海漁獲制限許せぬ 訪米の目的具体交渉ではない」『朝日新聞』 昭和32年3月27日//昭和32年3月27日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12459c103-011-238[新聞切抜]「英首相へ親書で訴え 水爆実験中止 第四次申入れはしない」『朝日新聞』 昭和32年3月27日//昭和32年3月27日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12460c103-011-239[新聞切抜]「米英と動力協定 宇田委員長意外な発言 原子委すでに決定 改定要求に応ぜぬ 米の意向」『読売新聞』 昭和32年3月27日//昭和32年3月27日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12461c103-011-240[新聞切抜]「原爆短命を気にして? 久留米から大阪へ “家出の子探して”と便り」『毎日新聞』 昭和32年3月27日//昭和32年3月27日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12462c103-011-241[新聞切抜]「日本の味に舌つづみ ランダース博士夫妻歓迎宴」『読売新聞』昭和32年3月27日//昭和32年3月27日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12463c103-011-242[新聞切抜]「社説 イギリスの回答は認め難い」『朝日新聞』昭和32年3月27日//昭和32年3月27日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12464c103-011-243[新聞切抜]「三千万円補助 金属ウラン探鉱に」『毎日新聞』昭和32年3月27日//昭和32年3月27日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12465c103-011-244[新聞切抜]「原子力の国際協力 ランダース博士を囲んで(上) 公開こそ発展の基礎 政治性ヌキの直接話合いで」『読売新聞』昭和32年3月27日//昭和32年3月27日読売新聞社, 座談会参加者:G・ランダース(ノルウェー・オランダ共同原子力研究所長, 国連放射能委員会委員長), 藤岡由夫(原子力委員会委員), 千谷利三(東京都立大学教授), 駒井健一郎(日立製作所常務取締役), 関義長(三菱電機社長)//新聞切抜, 糊付け.
12466c103-011-245[新聞切抜]「原子力の国際協力 ランダース博士を囲んで(下) ウラン輸入で十分 船舶利用 まず訓練に重点」『読売新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日読売新聞社, 座談会参加者:G・ランダース(ノルウェー・オランダ共同原子力研究所長, 国連放射能委員会委員長), 藤岡由夫(原子力委員会委員), 千谷利三(東京都立大学教授), 駒井健一郎(日立製作所常務取締役), 関義長(三菱電機社長)//新聞切抜, 糊付け.
12467c103-011-246[新聞切抜]「核兵器禁止の相互条約 ソ連、日本と交渉説 通常兵器で優位ねらう ソ連核実験中止提案の背景 国連筋観測 再三の要求の成果」『読売新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12468c103-011-247[新聞切抜]「英首相と会見 日取りまだ決らず 松下特使の到着待って」『朝日新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12469c103-011-248[新聞切抜]「湯川氏公認候補に鳥養、茅両氏 湯浅氏が進言」『毎日新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日毎日新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12470c103-011-249[新聞切抜]「皇太子さま名誉副総裁に 日赤代議員会 原水爆実験禁止も決議」『毎日新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日毎日新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12471c103-011-250[新聞切抜]「日赤から国際委へ打電 原水爆禁止決議」『朝日新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日朝日新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12472c103-011-251[新聞切抜]「米英と近く動力協定交渉 国会合同原子力委員会で一致 対ソ協定も打診 懇談会・事務局を新設」『毎日新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日毎日新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12473c103-011-252[新聞切抜]「米英ソの同調が必要 原水爆実験の短期禁止協定 ソ連提案へ外務省見解 社党も三度要請 五大国などへ鈴木書簡」『朝日新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日朝日新聞社//新聞切抜, 挟み込み.
12474c103-012[原水爆問題新聞切抜]Mar. 28~Apr. 18 1957 (国内)//Mar. 28~Apr. 18 1957//新聞切抜, スクラップ帳
12475c103-012-001[新聞切抜]「政府の不手際を追及 社党 原子力実験協定の改訂」『朝日新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12476c103-012-002[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 原水爆反対!」『朝日新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12477c103-012-003[新聞切抜]「社説 原水爆実験への米英ソの態度」『毎日新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12478c103-012-004[新聞切抜]「編集手帳」『読売新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12479c103-012-005[新聞切抜]「天声人語」『朝日新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12480c103-012-006[新聞切抜]「原子力委みな常勤に 審議会は懇談会に改称 合同委員会で一致」「原子力委に鳥養、茅氏を推薦 湯川博士の後任」『毎日新聞』昭和32年3月29日//昭和32年3月29日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12481c103-012-007[新聞切抜]「原子力懇談会(仮称) 来週にも発足 各界代表で総合計画 きょう運営方針などを協議」『毎日新聞』昭和32年3月28日//昭和32年3月28日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12482c103-012-008[新聞切抜]「鳥養・茅氏を推薦 湯川氏 後任原子力委員に」「正式に知らず 湯川氏の原子炉設置準備委解任」『朝日新聞』昭和32年3月29日//昭和32年3月29日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12483c103-012-009[新聞切抜]「原水協 船団は県こうして 水爆実験の強行に反対 客船で洋上巡礼 危険区域に立入らぬ 特攻方式とらぬ 五原則を前提 抗議船、航行は自由 ハワイ上陸 米の査証は困難か」『毎日新聞』昭和32年3月29日//昭和32年3月29日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12484c103-012-010[新聞切抜]「松下特使を迎える英の態度微妙 反対運動の盛上げへ 日本大使館 特使の行動を制限か」『朝日新聞』昭和32年3月29日//昭和32年3月29日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12485c103-012-011[新聞切抜]「今月の政治評 本社への投書から 原水爆実験の禁止へ具体論」『朝日新聞』昭和32年3月29日//昭和32年3月29日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用.
12486c103-012-012[新聞切抜]「水爆実験阻止 抗議船団、五月中に出発 国際代表も乗船 原水爆協で具体案 危険海域付近デモ」「『抗議には全く共鳴』広島原爆協議会へ ラッセル氏が返事」『朝日新聞』昭和32年3月29日//昭和32年3月29日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用.
12487c103-012-013[新聞切抜]「ソ連の核実験協定案 外務省、見解を発表 登録制の実施切望 米英も同調する案を」『読売新聞』昭和32年3月29日//昭和32年3月29日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12488c103-012-014[新聞切抜]「小国の原子力開発 ランダース博士講演 協力して大国に対抗 原子力商船実現へ進め」「日本の研究データは立派 放射能汚染 ランダース博士談」『毎日新聞』昭和32年3月29日//昭和32年3月29日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12489c103-012-015[新聞切抜]「京大・阪大のミゾ解消 研究用原子炉準備委員会 三月ぶりに来月五日再開」「湯川委員長の辞任を正式了承 滝川京大総長」『毎日新聞』昭和32年3月29日//昭和32年3月29日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12490c103-012-016[新聞切抜]「各委員会から 28日 偏在する大学付属の研究所 参院・文教」『朝日新聞』昭和32年3月29日//昭和32年3月29日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12491c103-012-017[新聞切抜]「松下特使、けさ英へ出発 禁止実現に全力 水爆抗議文カバンに一ぱい 外交官の地位認めず 英政府筋 特使を重視せぬ態度」『朝日新聞』昭和32年3月30日//昭和32年3月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用(一部剥がれ).
12492c103-012-018[新聞切抜]「松下特使、けさ英へ出発 核実験禁止 国民の熱望伝えるメッセージ」『毎日新聞』昭和32年3月30日//昭和32年3月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12493c103-012-019[新聞切抜, 風刺漫画]「世相人相 近藤日出造 『危険水域のあの船は?』『イギリスの良識丸』」『読売新聞』昭和32年3月30日//昭和32年3月30日近藤日出造, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12494c103-012-020[新聞切抜]「原子力合同委、政府に要望 委員会の強化はかれ 対米協定改定に暫定措置」「特使派遣も考慮 対米交渉促進 宇田国務相語る」『毎日新聞』昭和32年3月30日//昭和32年3月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12495c103-012-021[新聞切抜]「社説 松下特使の出発にあたって」『朝日新聞』昭和32年3月30日//昭和32年3月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12496c103-012-022[新聞切抜]「松下特使に親書 英首相あて 岸首相託す」『朝日新聞』昭和32年3月30日//昭和32年3月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12497c103-012-023[新聞切抜]「松下氏けさ出発 英首相への『岸書簡』待ち」「ソ連提案日本も支持 モスクワ放送」『読売新聞』昭和32年3月30日//昭和32年3月30日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12498c103-012-024[新聞切抜]「先例なし・米、論評避く 対ソ原子力交渉の宇田言明」『朝日新聞』昭和32年3月30日//昭和32年3月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12499c103-012-025[新聞切抜, 風刺漫画]「世相人相 近藤日出造 松下特使 霧のロンドン」『読売新聞』昭和32年3月31日//昭和32年3月31日近藤日出造, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12500c103-012-026[新聞切抜]「米、条件つき供与同意 宇田国務相語る 天然ウラン四トン」「非緊急要員引揚げ終る クリスマス島水爆実験」『毎日新聞』昭和32年3月31日//昭和32年3月31日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12501c103-012-027[新聞切抜]「米英の実験動力炉 民間で受入れ構想 東西に共同会社 今秋実現へ 関連産業で出資」『読売新聞』昭和32年3月30日//昭和32年3月30日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12502c103-012-028[新聞切抜]「共産圏とも交渉 動力協定 宇田国務相語る」『読売新聞』昭和32年3月30日//昭和32年3月30日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12503c103-012-029[新聞切抜, 風刺漫画]「一口漫画 全国民の祈り『松下さんこの袋をお使い下され』」『毎日新聞』昭和32年3月30日//昭和32年3月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12504c103-012-030[新聞切抜]「週間解説 政治 はさみ打ちの水産業 ソ連の制限と英の実験で」『毎日新聞』昭和32年3月30日//昭和32年3月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12505c103-012-031[新聞切抜]「出漁の全漁船で抗議 水爆実験 高地、原水協案に不満 座り込み戦術やめるべきだ 野坂参三氏語る」『朝日新聞』昭和32年3月31日//昭和32年3月31日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12506c103-012-032[新聞切抜]「原子炉問題を討議 阪大の原子力利用準備委」『朝日新聞』昭和32年3月31日//昭和32年3月31日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12507c103-012-033[新聞切抜]「米, 日本の反対論に困惑 原子力研究協定の改定草案 ウラン供与のみで細目取決め?」『毎日新聞』昭和32年3月31日//昭和32年3月31日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12508c103-012-034[新聞切抜]「今国会提出は困難 日米原子力協定の改訂 細目協定に終るか 米, 日本の態度に不満」「湯川博士の後任急がぬ 原子力委員 藤岡博士談」『朝日新聞』昭和32年3月31日//昭和32年3月31日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12509c103-012-035[新聞切抜]「松下特使きょうロンドン着 すでに申入れ 英首相訪問の希望」『朝日新聞』昭和32年4月1日//昭和32年4月1日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12510c103-012-036[新聞切抜]「水爆抗議船団放置できぬ」『朝日新聞』昭和32年4月1日//昭和32年4月1日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12511c103-012-037[新聞切抜]「マグロ船お手あげ? 水爆実験に暗い漁港」『読売新聞』昭和32年4月1日//昭和32年4月1日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12512c103-012-038[新聞切抜]「社説 変容しつつある原子力政策」「天然ウラン四十トン 宇田国務相談 米、条件供与に同意」『読売新聞』昭和32年4月1日//昭和32年4月1日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12513c103-012-039[新聞切抜]「水爆実験 予定通り決行 マクミラン英首相 下院で言明 日本の心配無用 英国への抗議集中は遺憾 放射能の危険 わずかな追加」「使命の正しさ確信 英首相演説で深まる 松下特使語る」『朝日新聞』昭和32年4月2日//昭和32年4月2日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12514c103-012-040[新聞切抜]「労働党も水爆の生産を支持 ゲイツケル党首発言」『朝日新聞』昭和32年4月2日//昭和32年4月2日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12515c103-012-041[新聞切抜]「実験禁止へ希望深む 科学者や言論人とも会見 ロンドン入りの松下特使語る」「水爆生産を支持 英労働党首演説」『毎日新聞』昭和32年4月2日//昭和32年4月2日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12516c103-012-042[新聞切抜]「日本の抗議はイヤ味 英首相言明 放射能量は少ない」『毎日新聞』昭和32年4月2日//昭和32年4月2日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12517c103-012-043[新聞切抜]「放射線は少量でも遺伝的には有害 両学会で表明 許容量というものはない」『読売新聞』昭和32年4月2日//昭和32年4月2日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12518c103-012-044[新聞切抜]「松下特使ロンドン着」「無警告実験は遺憾 外務省、見解を発表」『朝日新聞』昭和32年4月2日//昭和32年4月2日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12519c103-012-045[新聞切抜]「松下特使、英国に到着 外務省から出迎えなし」『毎日新聞』昭和32年4月2日//昭和32年4月2日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12520c103-012-046[新聞切抜]「放射能 遺伝的には許容量なし 遺伝・人類両学会が警告声明」「原爆症で死亡 広島 今年四人目」『毎日新聞』昭和32年4月2日//昭和32年4月2日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12521c103-012-047[新聞切抜]「放射能は少量でも危険 遺伝学会見解発表 伝わる突然変異 一度受ければ消えず子孫へ」「原爆症で死亡」「広島で被災者大会」『毎日新聞』昭和32年4月2日//昭和32年4月2日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12522c103-012-048[新聞切抜]「資金をかければ安全な原子炉できる ランダース博士語る」『毎日新聞』昭和32年4月2日//昭和32年4月2日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12523c103-012-049[新聞切抜]「初の模型炉試作 原子力船へ手がかり 川崎重工」『朝日新聞』昭和32年4月2日//昭和32年4月2日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12524c103-012-050[新聞切抜]「原子力委に批判高まる 自主的運営を欠く 社党も独自案 二元政策に不満の声 宇田原子力委員長」『読売新聞』昭和32年4月2日//昭和32年4月2日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12525c103-012-051[新聞切抜]「社説 日本の懸念は果して不要か」『朝日新聞』昭和32年4月3日//昭和32年4月3日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12526c103-012-052[新聞切抜]「社説 日本の抗議は正当である」「松下特使 英首相と会見 核実験禁止へ 岸首相の親書渡す」『毎日新聞』昭和32年4月3日//昭和32年4月3日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12527c103-012-053[新聞切抜]「松下特使、英首相と会う 日本時間今暁 危険海域など印刷 原水爆実験 警告ビラ見本届く」『朝日新聞』昭和32年4月3日//昭和32年4月3日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12528c103-012-054[新聞切抜]「『核実験』ソ連の回答全文」『読売新聞』昭和32年4月3日//昭和32年4月3日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12529c103-012-055[新聞切抜]「ゲキリンにふれた? 宇田原子力委員長」『毎日新聞』昭和32年4月3日//昭和32年4月3日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12530c103-012-056[新聞切抜]「英議会、水爆実験で応酬 防衛のため断行する 日本の心配、理解出来ぬ マクミラン英首相 率先中止・範を示せ 人体への危険を予想 ゲイツゲル労働党党首 懐旧的なユメを捨てよ ラッセル氏」「確信を深める松下氏傍聴」「ソ連 日本の中止要求 拒否」「[風刺漫画]世相人相 近藤日出造 頭がサカサについているあれは何の遺伝だい?」「実験登録案を説明 軍縮小委でカナダ代表」「正当化されぬ言分 ソ連、英首相演説を論評」『読売新聞』昭和32年4月3日//昭和32年4月3日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用, 裏面記事あり.
12531c103-012-057[新聞切抜]「社党、宇田構想を追及 原子力の超党体制揺らぐ 懇談会など行悩み」『毎日新聞』昭和32年4月3日//昭和32年4月3日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12532c103-012-058[新聞切抜]「英の水爆実験に気象庁など反論 高空爆発でも危険だ ツユには放射能雨 浮遊チリとともに落下」『毎日新聞』昭和32年4月3日//昭和32年4月3日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用.
12533c103-012-059[新聞切抜]「英首相二、三日中に回答 『岸書簡』で松下特使に約束 核実験制限を考慮 一般軍縮と切離して」「一方的な首相演説 松下特使語る」「まず管理組織作れ 英代表 軍縮委 核実験討議打切る」『毎日新聞』昭和32年4月3日//昭和32年4月3日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12534c103-012-060[新聞切抜]「水爆禁止 全日本人の熱望伝う 不安感に十分理解を 他国の実験誘う恐れ 両三日中に正式回答 英首相約す」「松下特使 西大使の招宴に出席」「あすカンタベリー大主教訪問」「実験の決定を悔いる 英国教会協議会で決議」「世界的規模で推進 平和評議会 核実験中止アピール」『朝日新聞』昭和32年4月3日//昭和32年4月3日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12535c103-012-061[新聞切抜]「英国へ携行の論文発表 『原水爆実験による降下ジンアイの世界的汚染』新資料まとめて すでに人類安全の限界に達す 道家助教授 英学者と討論」『朝日新聞』昭和32年4月4日//昭和32年4月4日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12536c103-012-062[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 一億総ブリンナー 原水爆反対運動」『朝日新聞』昭和32年4月4日//昭和32年4月4日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12537c103-012-063[新聞切抜]「水爆実験中止 渡英の資料発表 『安全』は資料が古い 『いまやめても危険』 高層にチリ 英学者へ近く手渡す」『毎日新聞』昭和32年4月4日//昭和32年4月4日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12538c103-012-064[新聞切抜]「30都市で反対集会 水爆実験 全学連方針決る 英国学生も延期を要求」「宇治の反対派ぞくぞく上京」『朝日新聞』昭和32年4月4日//昭和32年4月4日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12539c103-012-065[新聞切抜]「宇治原子炉の解決は 四氏にアンケート 原子力行政は一本立に 朝永振一郎博士 委員長に朝永博士最適 皆川理教授」『朝日新聞』昭和32年4月4日//昭和32年4月4日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12540c103-012-066[新聞切抜]「宇田発言取消し 原子力協定」『読売新聞』昭和32年4月4日//昭和32年4月4日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12541c103-012-067[新聞切抜]「編集手帳」『読売新聞』昭和32年4月4日//昭和32年4月4日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12542c103-012-068[新聞切抜]「英の公海制限は遺憾 抗議船団 良識的なら検討 岸首相答う 参院外務委員会」『毎日新聞』昭和32年4月4日//昭和32年4月4日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12543c103-012-069[新聞切抜]「死の灰 少ない新型水爆 クリスマス島で実験か 英紙報道」『毎日新聞』昭和32年4月4日//昭和32年4月4日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12544c103-012-070[新聞切抜]「宇治原子炉反対の市民大会」『朝日新聞』昭和32年4月5日//昭和32年4月5日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12545c103-012-071[新聞切抜]「水爆実験国際抗議船団 実現見通しつく 原水協の案通りに」『朝日新聞』昭和32年4月5日//昭和32年4月5日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12546c103-012-072[新聞切抜]「記者席」『毎日新聞』昭和32年4月5日//昭和32年4月5日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12547c103-012-073[新聞切抜]「首相記者会見 核実験の禁止 あらゆる方法で」「牛原子炉の設置反対市民大会」『毎日新聞』昭和32年4月5日//昭和32年4月5日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用.
12548c103-012-074[新聞切抜]「全世界に死の灰の恐怖 渡英の道家随員からパウエル博士へ論文 すぐ実験やめても人類の生存に危険 十年後には許容量に」『読売新聞』昭和32年4月5日//昭和32年4月5日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12549c103-012-075[新聞切抜]「修正し閣議提出へ 原子力協定交渉の方針 原子力委定例会議」「有沢委員を常勤に 原子力委が推薦」『毎日新聞』昭和32年4月5日//昭和32年4月5日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12550c103-012-076[新聞切抜]「“みやげ”期待は卑屈 岸首相 訪米目的など語る 政府きょう態度表明 米英加との原子力一般協定」「原子力懇談会には参加せず 社党の態度決る」「原子力委で一致 有沢氏を常勤委員に」「[風刺漫画]社会戯評 横山泰三 チリなし水爆 英紙報道」「英『国防白書』を発表 今後製造の水爆貯蔵」『朝日新聞』昭和32年4月5日//昭和32年4月5日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用(一部剥がれ), 裏面記事あり.
12551c103-012-077[新聞切抜]「専門家グループを作れ ランダース博士 原子力船で助言」『毎日新聞』昭和32年4月5日//昭和32年4月5日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12552c103-012-078[新聞切抜]「佐々木局長、委員長と見解対立 原子力研究協定」「近事片々[ソ連の核実験を非難]」『毎日新聞』昭和32年4月6日//昭和32年4月6日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12553c103-012-079[新聞切抜]「英首相を動かせず 水爆実験廃止全国委で 松下特使演説」『毎日新聞』昭和32年4月6日//昭和32年4月6日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12554c103-012-080[新聞切抜]「当面は細目取決めで 対米原子力協定の改定 閣議決定 米、草案渡す」『毎日新聞』昭和32年4月6日//昭和32年4月6日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12555c103-012-081[新聞切抜]「原子炉の国産化へ 関電, 三菱, 技術院グループ 発電所設計も発表」『毎日新聞』昭和32年4月6日//昭和32年4月6日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12556c103-012-082[新聞切抜]「行届く汚染監視 浅田阪大教授のアメリカ報告 研究用原子炉 宇治案は慎重に」『朝日新聞』昭和32年4月6日//昭和32年4月6日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12557c103-012-083[新聞切抜]「米、草案を手交 原子力協定改定 早急に細目交渉 政府“原子力”方針決定」「社党、懇談会に接虚構的反対」『読売新聞』昭和32年4月6日//昭和32年4月6日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12558c103-012-084[新聞切抜]「原子炉 宇治案は一応ご破算? 手が出ぬ対策費 汚染防止可能だが」「日系米人から申込み 水爆実験阻止 抗議船団に乗船 学術会議も実験禁止要望書」「二万カウントの新鉱物 人形峠ウラン鉱で発見」『朝日新聞』昭和32年4月6日//昭和32年4月6日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12559c103-012-085[新聞切抜]「宇治原子炉見送りか 防護施設に資金難 設置準備委 結論は次回に」『毎日新聞』昭和32年4月6日//昭和32年4月6日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12560c103-012-086[新聞切抜]「七月に原水爆禁止国際学会 湯川、朝永氏らを招く ラッセル教授ら 松下特使に伝達 辛抱強く反対運動を ラ教授 日本国民へメッセージ 日印共同声明提案も示唆」『毎日新聞』昭和32年4月7日//昭和32年4月7日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12561c103-012-087[新聞切抜]「貫こう平和の精神 水爆実験禁止 英紙に日本女性の訴え」「米国を上回るソ連 原水爆 裏日本の影響 渡辺新潟大教授の調べ」『朝日新聞』昭和32年4月7日//昭和32年4月7日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12562c103-012-088[新聞切抜]「議員席 原子力懇談会の是非 中曽根康弘 ほしい各界の知能 岡良一 混乱を招くばかり」『朝日新聞』昭和32年4月7日//昭和32年4月7日中曽根康弘(自民党代議士・衆院科学技術振興対策特別委員会理事), 岡良一(社会党代議士・衆院科学技術振興対策特別委員会理事), 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12563c103-012-089[新聞切抜]「三、四億円の問題か[宇治原子炉について]」『朝日新聞』昭和32年4月7日//昭和32年4月7日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12564c103-012-090[新聞切抜]「経済 電発の送電線建設に認可」「政治 原水爆実験中止の問題」『朝日新聞』昭和32年4月7日//昭和32年4月7日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12565c103-012-091[新聞切抜]「国際道義に反するソ連の核実験」『毎日新聞』昭和32年4月7日//昭和32年4月7日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12566c103-012-092[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 ソーレン・ソーレン・ハイハイ ソ連またも実験」『朝日新聞』昭和32年4月7日//昭和32年4月7日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12567c103-012-093[新聞切抜]「宇治設置案結論出ず 関西の原子炉」『読売新聞』昭和32年4月7日//昭和32年4月7日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12568c103-012-094[新聞切抜]「ソ連の核実験の影響 米国の4倍も大きい 裏日本、1カ年間の調査結果 新潟大学渡辺博士」『読売新聞』昭和32年4月8日//昭和32年4月8日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12569c103-012-095[新聞切抜]「危険なセシウム137 再び放射能の汚染について 遺伝学的には問題大 筋肉や生殖腺に集中して半減期は長い」『毎日新聞』昭和32年4月8日//昭和32年4月8日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12570c103-012-096[新聞切抜]「きのうきょう インミシオーネン 三島由紀夫」『朝日新聞』昭和32年4月8日//昭和32年4月8日三島由紀夫, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12571c103-012-097[新聞切抜]「きょう米へ申入れ 原子力細目協定の交渉」『朝日新聞』昭和32年4月9日//昭和32年4月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12572c103-012-098[新聞切抜]「道家随員、パウエル博士と会談」『毎日新聞』昭和32年4月9日//昭和32年4月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12573c103-012-099[新聞切抜]「水爆実験抗議船団 派遣中止論も 決定急ぐ原水協理事会 配船には自身 安井理事長迫る」「福岡に放射能雨」『毎日新聞』昭和32年4月8日//昭和32年4月8日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12574c103-012-100[新聞切抜]「政府、抗議申入れか 影響を調査のうえ ソ連の無警告実験」『読売新聞』昭和32年4月8日//昭和32年4月8日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12575c103-012-101[新聞切抜]「京都では異常気圧振動」『朝日新聞』昭和32年4月9日//昭和32年4月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12576c103-012-102[新聞切抜]「動力炉準備室を設置 原子力研究所 近く機構改革」『朝日新聞』昭和32年4月8日//昭和32年4月8日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12577c103-012-103[新聞切抜]「抗議船団で論議 原水協緊急理事会開く」『読売新聞』昭和32年4月9日//昭和32年4月9日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12578c103-012-104[新聞切抜]「水爆実験 抗議船団本決り 漁船二隻で直行 原水協理事会 米・英・ソへ使節 長時間にわたり激論」「異常振動をキャッチ ソ連水爆」『読売新聞』昭和32年4月9日//昭和32年4月9日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12579c103-012-105[新聞切抜]「異常気圧波 三地点でキャッチ 京大 気象研究所が発表」『毎日新聞』昭和32年4月9日//昭和32年4月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12580c103-012-106[新聞切抜]「原子炉は首相専管に 『規制法案』十二日に閣議決定 製錬事業 民間は除外」『毎日新聞』昭和32年4月9日//昭和32年4月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12581c103-012-107[新聞切抜]「水爆実験 抗議船に漁船二隻 米英ソに国民使節も 原水協 操業中の船も行動 二百トン級、一隻35名乗組む 今月中にも決行 安井原水協理事長談」『毎日新聞』昭和32年4月9日//昭和32年4月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12582c103-012-108[新聞切抜]「六月までに総合設計 調査会技術委で研究 原子力船の機関室」『朝日新聞』昭和32年4月9日//昭和32年4月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12583c103-012-109[新聞切抜]「放射能科学委員会への期待」『朝日新聞』昭和32年4月9日//昭和32年4月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12584c103-012-110[新聞切抜]「米に交渉を申入れ 原子力細目協定の締結」『読売新聞』昭和32年4月10日//昭和32年4月10日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12585c103-012-111[新聞切抜]「カナダ産ウラン輸入 宇田国務相希望 駐日代理大使に」『朝日新聞』昭和32年4月10日//昭和32年4月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12586c103-012-112[新聞切抜]「抗議船団を国際的に 原水協 対策委を設ける」「静岡で一万四百カウント 降下のチリに放射能」『朝日新聞』昭和32年4月10日//昭和32年4月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12587c103-012-113[新聞切抜]「中止へ努力している 原水爆実験禁止を訴えた日本の母親 英国夫人から初の便り届く」「大使館に査証申請 抗議船団 乗船希望の英人夫妻」『朝日新聞』昭和32年4月10日//昭和32年4月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12588c103-012-114[新聞切抜]「細目協定急ぎ締結 下田公使、米側に回答」『毎日新聞』昭和32年4月10日//昭和32年4月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12589c103-012-115[新聞切抜]「きょう岸書簡に回答 英首相、松下特使を招く」『毎日新聞』昭和32年4月10日//昭和32年4月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12590c103-012-116[新聞切抜]「細目取決め交渉 ウラン購入 日本、米へ申入れ」『朝日新聞』昭和32年4月10日//昭和32年4月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12591c103-012-117[新聞切抜]「英国に使して 松下特使手記 官民とも理解は示す 日本の原水爆禁止の念願」『毎日新聞』昭和32年4月10日//昭和32年4月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12592c103-012-118[新聞切抜]「英国に使いして 松下特使から特別寄稿 理解を深めたのは収穫 マ首相も“辛い立場”を語る」『朝日新聞』昭和32年4月10日//昭和32年4月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12593c103-012-119[新聞切抜]「余録」『毎日新聞』昭和32年4月10日//昭和32年4月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12594c103-012-120[新聞切抜]「編集手帳」『読売新聞』昭和32年4月10日//昭和32年4月10日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12595c103-012-121[新聞切抜]「原子戦略体制に転換 米、岸首相に協力要求か」『毎日新聞』昭和32年4月10日//昭和32年4月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12596c103-012-122[新聞切抜]「英首相、岸書簡へ回答 松下特使に手交 決定は変えられぬ 一般軍縮協定 締結に一層努力 マ首相語る」『朝日新聞』昭和32年4月11日//昭和32年4月11日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12597c103-012-123[新聞切抜]「ウラン供与申入れ 宇田・カナダ臨時代理大使会談」『読売新聞』昭和32年4月11日//昭和32年4月11日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12598c103-012-124[新聞切抜]「予想外に複雑な米案 濃縮ウラン細目協定交渉 日本側、苦境に」『毎日新聞』昭和32年4月11日//昭和32年4月11日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12599c103-012-125[新聞切抜]「本年度原子力計画案 原子力局から原子力委へ提出 米英へ動力炉調査団 原子力発電 技術開発を促進 基本計画要旨」『朝日新聞』昭和32年4月12日//昭和32年4月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12600c103-012-126[新聞切抜]「原子力発電懇談会 内海電発総裁結成を言明」『読売新聞』昭和32年4月12日//昭和32年4月12日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12601c103-012-127[新聞切抜]「きのうきょう 原水爆実験 吉田健一」『朝日新聞』昭和32年4月12日//昭和32年4月12日吉田健一, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12602c103-012-128[新聞切抜]「核融合反応制御へ進む 阪大の超高温発生実験 来週から本格的活動 摂氏50万度の高温発生も可能? 中性子飛び出す日も近い」『朝日新聞』昭和32年4月12日//昭和32年4月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12603c103-012-129[新聞切抜]「汚染は平常の二百倍 ソ連核実験の影響 危険元素分析急ぐ」『毎日新聞』昭和32年4月12日//昭和32年4月12日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12604c103-012-130[新聞切抜]「ソ連、10日も実験 米で発表 日本の北西方向か 各地で気圧変動」『読売新聞』昭和32年4月12日//昭和32年4月12日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12605c103-012-131[新聞切抜]「本年度の原子力基本計画 ―原子力委で本格的検討始める― 動力炉急ぎ輸入 国内ウランの探鉱促進 研究炉、十月から運転」『朝日新聞』昭和32年4月12日//昭和32年4月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12606c103-012-132[新聞切抜]「動力炉輸入を急ぐ 原子力利用 32年度の基本計画」『読売新聞』昭和32年4月13日//昭和32年4月13日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12607c103-012-133[新聞切抜]「今日の問題 紋切型のモスクワ放送」『朝日新聞』昭和32年4月14日//昭和32年4月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12608c103-012-134[新聞切抜]「研究原子炉敷地宇治を固執せず 宇田国務相」『朝日新聞』昭和32年4月14日//昭和32年4月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12609c103-012-135[新聞切抜]「あすから米案検討 濃縮ウラン貸与細目協定 第二次 濃くなった契約的色彩」『毎日新聞』昭和32年4月14日//昭和32年4月14日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12610c103-012-136[新聞切抜]「有力候補に鳥養、茅氏ら 湯川氏の後任」『朝日新聞』昭和32年4月14日//昭和32年4月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12611c103-012-137[新聞切抜]「経済 輸出に響く原料高傾向 問題多い原子力受入れ体制」『毎日新聞』昭和32年4月14日//昭和32年4月14日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12612c103-012-138[新聞切抜]「原水爆実験なぜやめぬ? (1) 安上がりの軍備 防衛強化と予算節約 一石二鳥ねらった英国」『毎日新聞』昭和32年4月14日//昭和32年4月14日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12613c103-012-139[新聞切抜]「無思慮な原水爆反対宣言 原子科学者18名に西独国防省反ばく」「きょうローマ法王と会見 松下特使」『毎日新聞』昭和32年4月14日//昭和32年4月14日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用.
12614c103-012-140[新聞切抜]「記者席 [宇田長官の委員会嫌いについて]」『朝日新聞』昭和32年4月15日//昭和32年4月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12615c103-012-141[新聞切抜]「ローマ法王と会見」『毎日新聞』昭和32年4月15日//昭和32年4月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12616c103-012-142[新聞切抜]「英、夏まで延期を確信 水爆実験で 松下特使語る」『毎日新聞』昭和32年4月15日//昭和32年4月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用.
12617c103-012-143[新聞切抜]「原水爆実験なぜやめぬ? (2) 誘導弾時代 新型につぐ新型登場 やらぬと技術競争に負ける」『毎日新聞』昭和32年4月15日//昭和32年4月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12618c103-012-144[新聞切抜]「国防の基本方針検討急ぐ 原子戦にも備える 誘導弾など研究開発」『毎日新聞』昭和32年4月15日//昭和32年4月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12619c103-012-145[新聞切抜]「今秋の総会に上程 赤十字国際会議 原水爆実験問題」『朝日新聞』昭和32年4月15日//昭和32年4月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12620c103-012-146[新聞切抜]「社説 学術研究者の待遇を考えよ」『朝日新聞』昭和32年4月16日//昭和32年4月16日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12621c103-012-147[新聞切抜]「死の灰 大掛りな汚染調査 来月初めから開始 飛行機・船で観測 食止めに総合資料 ねらいは元素の分析」『朝日新聞』昭和32年4月15日//昭和32年4月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12622c103-012-148[新聞切抜]「厳重な統制を規定 原子炉規制法案 きょう閣議決定」『朝日新聞』昭和32年4月16日//昭和32年4月16日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12623c103-012-149[新聞切抜]「原水爆実験なぜやめぬ? (3) 水爆の現段階 始まった軽量化競争 “3F”から“クリーン・ボム”へ」『毎日新聞』昭和32年4月16日//昭和32年4月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12624c103-012-150[新聞切抜]「社説 ソ連の連続核実験に寄せて」『読売新聞』昭和32年4月16日//昭和32年4月16日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12625c103-012-151[新聞切抜]「松下特使訪英は失敗 実験中止は国際協定で モスクワ放送」『毎日新聞』昭和32年4月16日//昭和32年4月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12626c103-012-152[新聞切抜]「またソ連で核実験か 昨夜 裏日本で異常微気圧」『毎日新聞』昭和32年4月17日//昭和32年4月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12627c103-012-153[新聞切抜]「原子炉の危険防ぐ 規制法案 きょう閣議で決定」『毎日新聞』昭和32年4月16日//昭和32年4月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12628c103-012-154[新聞切抜]「在日英宣教師も反対 水爆実験 本国へ中止嘆願書」『読売新聞』昭和32年4月17日//昭和32年4月17日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12629c103-012-155[新聞切抜]「けさ米で原爆実験」『毎日新聞』昭和32年4月17日//昭和32年4月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12630c103-012-156[新聞切抜]「製錬、加工を一貫 原子炉規制法案提出」『読売新聞』昭和32年4月17日//昭和32年4月17日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12631c103-012-157[新聞切抜]「原水爆実験なぜやめぬ? (4) 水爆外交の展開 抜きがたい相互不信 英の態度も二転三転」『毎日新聞』昭和32年4月17日//昭和32年4月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12632c103-012-158[新聞切抜]「天声人語[米英ソの核実験批判]」『朝日新聞』昭和32年4月17日//昭和32年4月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12633c103-012-159[新聞切抜]「ソ連、また原水爆実験? 気象庁発表 昨夜、異常微気圧振動」『朝日新聞』昭和32年4月17日//昭和32年4月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12634c103-012-160[新聞切抜]「核実験は早急に関係国で検討を 外務省へ公表 門脇大使、対ソ申入れ内容」「外務省に原子力問題連絡委 核実験対策など 軍事利用の面 総合的に調べる」『朝日新聞』昭和32年4月17日//昭和32年4月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12635c103-012-161[新聞切抜]「立命大に中性子装置 今夏着工 全国大学で四番目」『朝日新聞』昭和32年4月18日//昭和32年4月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12636c103-012-162[新聞切抜]「新潟で七十八万カウント 各地の雨に放射能検出」『読売新聞』昭和32年4月18日//昭和32年4月18日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12637c103-012-163[新聞切抜]「原子力研究所ほぼ完成 六月に第一炉点火 ついでCP-5型建設」『朝日新聞』昭和32年4月17日//昭和32年4月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12638c103-012-164[新聞切抜]「ソ連実験に抗議 原水協代表 狸穴の大使館へ」『朝日新聞』昭和32年4月18日//昭和32年4月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12639c103-012-165[新聞切抜]「完成近し東海村原子炉 6月中に総合試験 濃縮ウラン到着待つばかり」『毎日新聞』昭和32年4月18日//昭和32年4月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12640c103-012-166[新聞切抜]「原水爆実験なぜやめぬ? (5) 世界と世論と日本 怒るのは民衆ばかり? 米ソとも露骨な政治的働きかけ」『毎日新聞』昭和32年4月18日//昭和32年4月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12641c103-012-167[新聞切抜]「78万カウントの放射能チリ 新潟大(水盤法)で検出 ソ連から降下 ケタ外れの数値 雨なら百万カウント級 『雨』も各地で最高値」「放射能吸い取るハマグリ 米学会 内服薬や注射法も発表」『毎日新聞』昭和32年4月18日//昭和32年4月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12642c103-012-168[新聞切抜]「記録破りの放射能雨 兵庫・大阪で最高 ソ連実験の影響 井戸水に赤信号」「新潟チリに78万カウント」『毎日新聞』昭和32年4月18日//昭和32年4月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12643c103-012-169[新聞切抜]「今月末妥結の見通し 第二回会談 濃縮ウランの借入れ」『読売新聞』昭和32年4月18日//昭和32年4月18日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12644c103-013[原水爆問題新聞切抜]Apr. 18~May 8 1957 (国内)//Apr. 18~May 8 1957//新聞切抜, スクラップ帳
12645c103-013-001[新聞切抜]「核爆発実験問題 軍縮委へ提出の『政府見解』 外務省発表 国連に管理委を設く 探知の方法検討 可能なら中止勧告 探知不能なら登録制」『朝日新聞』昭和32年4月18日//昭和32年4月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12646c103-013-002[新聞切抜]「核実験禁止 国連への日本政府見解 探知の可否まず検討 できねば国際機構設置 それまでは事前登録 道義的責任望む」『毎日新聞』昭和32年4月18日//昭和32年4月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12647c103-013-003[新聞切抜]「日米原子力一般協定草案の全容 米側、査察を強化 免責条項をも拡大」『朝日新聞』昭和32年4月18日//昭和32年4月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12648c103-013-004[新聞切抜]「原水爆実験禁止めぐる 日英両首相の書簡発表 岸首相 人道的立場で要請 平和利用に限るよう マクミラン首相 侵略阻止に必要 日本の国連提案達成望む」『朝日新聞』昭和32年4月18日//昭和32年4月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12649c103-013-005[新聞切抜]「核実験登録制の日本案 軍縮小委提出内容を発表 五ヵ月前、国連へ届出 国際的探知機構設ける 国連に禁止権限」『読売新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12650c103-013-006[新聞切抜]「松下特使 ハ総長と会談 原水爆実験禁止で協力を要請 監察委の設置強調 国連通じ絶えず努力を ハ総長が希望」 「司法裁の助言求む 松下特使記者会見 公海での実験問題」「児玉氏か兼重氏に」『毎日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12651c103-013-007[新聞切抜]「東京もチリから五万二千カウント」『朝日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12652c103-013-008[新聞切抜]「あす原水爆抗議集会 全国で10万人参加 三国大使館へ禁止要請」「放射能観測を組織化 原子力委意見一致」『朝日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12653c103-013-009[新聞切抜]「京都でも四万カウントの放射能チリ」『朝日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12654c103-013-010[新聞切抜]「京都でも四万カウント チリから検出と発表」『毎日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12655c103-013-011[新聞切抜]「開発の独占化を排す 原子力利用 社党の方針内定」『毎日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12656c103-013-012[新聞切抜]「宇治にこだわらぬ 原子炉設置で文相語る」『毎日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12657c103-013-013[新聞切抜]「放射能雨?にヒヤヒヤ けさ各地に風雨注意報」『毎日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12658c103-013-014[新聞切抜]「原水爆実験なぜやめぬ? (6) 放射能害論争 安全説は“古い資料” 政治色が事実を曲げる」『毎日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12659c103-013-015[新聞切抜]「首相、宇田国務相の渡米を了承」『朝日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12660c103-013-016[新聞切抜]「天声人語 [放射能雨について]」『朝日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12661c103-013-017[新聞切抜]「社説 78万カウントの不安」『毎日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12662c103-013-018[新聞切抜]「ファン・デ・グラフ組立始まる 核物理学最大の武器 東海研究所」『毎日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12663c103-013-019[新聞切抜]「放射能 バラバラ観測を統制 原子力委員会乗り出す」「チリから三万五千カウント 福井で検出」『毎日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12664c103-013-020[新聞切抜]「アジア原子力会議を 社会党 平和利用方針を決定」『毎日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12665c103-013-021[新聞切抜]「保障条項を強化 第二次案 日米原子力一般協定」『読売新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12666c103-013-022[新聞切抜]「各国の文学者に訴う 文芸家協会 原水爆実験の禁止」『朝日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12667c103-013-023[新聞切抜]「関西電力 本年度需給計画を発表 四億キロワット時の不足 需要 昨年度実績の13%増」『毎日新聞』昭和32年4月19日//昭和32年4月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12668c103-013-024[新聞切抜]「水爆実験 抗議船の派遣難航 安全・費用に悩み 原水協理事会 結論を持ち越す」「全国で抗議デー」『朝日新聞』昭和32年4月20日//昭和32年4月20日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12669c103-013-025[新聞切抜]「原水爆実験なぜやめぬ? (7) 日本人の意見 世界的世論で圧力を まず国論統一・抗議続けよ」「欧州に渦巻く原子兵器の苦悩 避けられぬ冷戦の備え 米の戦略体制と切り離せず」『毎日新聞』昭和32年4月20日//昭和32年4月20日朝日新聞社//新聞切抜, 挟み込み, セロテープ使用, 裏面記事あり
12670c103-013-026[新聞切抜]「原子力発電 小委設け技術研究 電発と五グループ妥協」『毎日新聞』昭和32年4月20日//昭和32年4月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12671c103-013-027[新聞切抜]「日本へ耐震原子炉 ヒントン卿、供給を確信」「国連科学委終る 放射能遺伝影響で一致」「最近の雨に高放射能 気象当局、衆院委で答弁」『読売新聞』昭和32年4月20日//昭和32年4月20日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12672c103-013-028[新聞切抜]「発電用炉発注早く 原子力委、参与会で意見聴く」「電発、五企業グループと懇談 原子力発電」『朝日新聞』昭和32年4月20日//昭和32年4月20日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12673c103-013-029[新聞切抜]「原子炉敷地宇治の代替地は未定 来阪の文相語る」『毎日新聞』昭和32年4月20日//昭和32年4月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12674c103-013-030[新聞切抜]「原水爆実験禁止 世界の文学者へ訴え 文芸家協会が声明決議」『毎日新聞』昭和32年4月20日//昭和32年4月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12675c103-013-031[新聞切抜]「原水爆実験禁止話合え 鈴木委員長使節団に打電」『朝日新聞』昭和32年4月20日//昭和32年4月20日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12676c103-013-032[新聞切抜]「社説 実験禁止への国際的圧力」『朝日新聞』昭和32年4月20日//昭和32年4月20日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12677c103-013-033[新聞切抜]「時間反転、荷電不変にも疑い 原子物理の根本法則 オッペンハイマー博士ら指摘」『毎日新聞』昭和32年4月20日//昭和32年4月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12678c103-013-034[新聞切抜]「編集手帳 [ソビエト連邦の水爆実験]」『読売新聞』昭和32年4月20日//昭和32年4月20日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12679c103-013-035[新聞切抜]「来年早々米英に発電炉発注 九電力社長、東海村を視察後に記者会見 出力10万キロワット以上 資金七、八百億をプール」『毎日新聞』昭和32年4月21日//昭和32年4月21日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12680c103-013-036[新聞切抜]「来月日本へ 湯わかし型原子炉用ウラン」「動力炉二基発注したい 東海村視察 高井東電社長ら語る」『朝日新聞』昭和32年4月21日//昭和32年4月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用.
12681c103-013-037[新聞切抜]「厚生省、放射能対策を諮問」『朝日新聞』昭和32年4月21日//昭和32年4月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12682c103-013-038[新聞切抜]「20万人の叫び 全国15ヵ所で大会 原水爆実験阻止」『毎日新聞』昭和32年4月21日//昭和32年4月21日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12683c103-013-039[新聞切抜]「原水爆実験許すまじ 抗議デー 各地で決起大会 抗議船派遣で激論 原水協理事会 結論は来月に持越す 世界の文学者に訴う 原水爆禁止 文芸家協会が声明書」『読売新聞』昭和32年4月21日//昭和32年4月21日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12684c103-013-040[新聞切抜]「小雨の中で地鎮祭 北陸三県原子力大博覧会」『読売新聞』昭和32年4月21日//昭和32年4月21日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12685c103-013-041[新聞切抜]「ネプチウムやや多い 17日の雨・チリから検出 静岡大学研究室 新型爆弾とは思えぬ」『朝日新聞』昭和32年4月21日//昭和32年4月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12686c103-013-042[新聞切抜]「大国間の話合い可能 原水爆問題 中共、社党代表に語る」『読売新聞』昭和32年4月22日//昭和32年4月22日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12687c103-013-043[新聞切抜]「社会戯評 横山泰三 それ降ってきた 池にふたをしようぜ」『朝日新聞』昭和32年4月22日//昭和32年4月22日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12688c103-013-044[新聞切抜]「記者席 [産業教育の振興策について]」『毎日新聞』昭和32年4月22日//昭和32年4月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12689c103-013-045[新聞切抜]「安保条約解消前でも復交 毛首席、社党使節団に表明 不可侵条約も結べる 沖縄復帰 国際的協力で 原水爆禁止協定を結べ」『毎日新聞』昭和32年4月22日//昭和32年4月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12690c103-013-046[新聞切抜]「原子力研究所が主体 第一動力炉 受入れ方針ほぼ内定」『毎日新聞』昭和32年4月22日//昭和32年4月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12691c103-013-047[新聞切抜]「米の考え十分聞く 松下特使、ワシントン着」『毎日新聞』昭和32年4月22日//昭和32年4月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12692c103-013-048[新聞切抜]「あす決議案 科学教育振興」『読売新聞』昭和32年4月22日//昭和32年4月22日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12693c103-013-049[新聞切抜]「女性ももっと考えよう 原水爆禁止 悲願の旅路から 松下特使夫人の手記 『感情論』では相手にされぬ」『毎日新聞』昭和32年4月22日//昭和32年4月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12694c103-013-050[新聞切抜]「松下特使ダレス長官と会談 一方的中止できぬ ダレス長官 苦しい立場説明」「私はこう思う 松下特使手記 『資料』で訴えよ カギ握るは米ソ両国」『毎日新聞』昭和32年4月22日//昭和32年4月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12695c103-013-051[新聞切抜]「『湯川氏の後任は学界から』 藤岡原子力委、京大で語る」『朝日新聞』昭和32年4月23日//昭和32年4月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12696c103-013-052[新聞切抜]「原水爆反対抗議船 後退した最終案 漁船一隻だけに 原水協 各団体に賛否問う」『毎日新聞』昭和32年4月23日//昭和32年4月23日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12697c103-013-053[新聞切抜]「原水爆実験の禁止 米英ソ協定の提唱へ 首相、東南ア首脳と検討準備」「ダレス長官・松下特使会談 核実験中止できぬ ダ長官強調 一国だけではムリ 無害説反バク必要 松下特使、会見後に語る」『読売新聞』昭和32年4月23日//昭和32年4月23日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12698c103-013-054[新聞切抜]「核実験探知できる 衆院外務委で武谷教授ら口述 ストロンチウム90 微量でも有害」『毎日新聞』昭和32年4月24日//昭和32年4月24日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12699c103-013-055[新聞切抜]「電力の復元には反対 原子力実験炉 受入れに小委員会設置 九電力社長会議で決定」『毎日新聞』昭和32年4月23日//昭和32年4月23日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12700c103-013-056[新聞切抜]「参議院本会議」『読売新聞』昭和32年4月25日//昭和32年4月25日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12701c103-013-057[新聞切抜]「核実験禁止の協定 シュ博士 各国へ呼びかけ」『毎日新聞』昭和32年4月24日//昭和32年4月24日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12702c103-013-058[新聞切抜]「原爆持込拒否は表明 岸首相、訪米で答える 参院予算委員会」『朝日新聞』昭和32年4月25日//昭和32年4月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12703c103-013-059[新聞切抜]「真剣に検討をしたい 原水爆禁止の国際裁提訴 岸首相、参院予算委で答弁」『毎日新聞』昭和32年4月25日//昭和32年4月25日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12704c103-013-060[新聞切抜]「文書にはしない 原子兵器持込み反対 首相答う 参院予算委員会」『毎日新聞』昭和32年4月25日//昭和32年4月25日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12705c103-013-061[新聞切抜]「日本の主張支持 原水爆実験禁止」『毎日新聞』昭和32年4月25日//昭和32年4月25日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12706c103-013-062[新聞切抜]「発電用原子炉は特殊会社で 原子力委・財界代表の懇談会 原研・電発・電力会社一致」『朝日新聞』昭和32年4月26日//昭和32年4月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12707c103-013-063[新聞切抜]「瀬藤象二氏に内定 原子力委員 湯川氏の後任」『読売新聞』昭和32年4月26日//昭和32年4月26日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12708c103-013-064[新聞切抜]「原子力委員に瀬藤氏交渉」『毎日新聞』昭和32年4月26日//昭和32年4月26日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12709c103-013-065[新聞切抜]「きのうきょう 核兵器」『朝日新聞』昭和32年4月26日//昭和32年4月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12710c103-013-066[新聞切抜]「投書 78万カウントへの怒り」『毎日新聞』昭和32年4月26日//昭和32年4月26日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12711c103-013-067[新聞切抜]「電子打出し成功 原子力研究所 ファン・デ・グラフ始動」『毎日新聞』昭和32年4月26日//昭和32年4月26日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12712c103-013-068[新聞切抜]「世界の科学者に訴え 原水爆実験禁止 日本学術会議から」『朝日新聞』昭和32年4月26日//昭和32年4月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12713c103-013-069[新聞切抜]「原爆被害者に『憩いの家』 広島 米作家が寄贈・来月二日開所式」『朝日新聞』昭和32年4月26日//昭和32年4月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12714c103-013-070[新聞切抜]「社説 どんな核兵器も持つべきでない」『朝日新聞』昭和32年4月27日//昭和32年4月27日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12715c103-013-071[新聞切抜]「原水爆禁止 世界の科学者に訴う アッピール 学術会議総会で可決」『読売新聞』昭和32年4月27日//昭和32年4月27日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12716c103-013-072[新聞切抜]「アイソトープ ソ連、輸出を申入れ 近く価格表 米英より割安で 条件整えば政府へ申請 放射性同位元素協会」『読売新聞』昭和32年4月27日//昭和32年4月27日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12717c103-013-073[新聞切抜]「人の机に足を乗せるな エレンブルグ氏 平和と原水爆禁止を説く 長崎の祈りのバッジ、わが胸に」「ソ連の誠実しだい 豊橋市民の会へ 米大統領から返書」「ママの声で取やめ 二人の英青年 抗議船団に参加せず」『毎日新聞』昭和32年4月27日//昭和32年4月27日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12718c103-013-074[新聞切抜]「受け入れ体制に三様 原子力委、第一号動力炉で意見聞く」『毎日新聞』昭和32年4月27日//昭和32年4月27日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12719c103-013-075[新聞切抜]「粒子加速装置動き出す 東海村の原子力研究所 京大に 原子力講座新設」『朝日新聞』昭和32年4月27日//昭和32年4月27日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12720c103-013-076[新聞切抜]「原子力委員に兼重氏 首相も了承 来月初め発令」『毎日新聞』昭和32年4月27日//昭和32年4月27日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12721c103-013-077[新聞切抜]「初の原子炉完成 ウォーター・ボイラー型 制御器の整備を待つ 燃料も来月、米から到着 CP-5型第二号米で設計を終る」『朝日新聞』昭和32年4月28日//昭和32年4月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12722c103-013-078[新聞切抜]「兼重氏に決まる 湯川原子力委員の後任」『読売新聞』昭和32年4月28日//昭和32年4月28日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12723c103-013-079[新聞切抜]「原水爆の実験禁止 米、英、ソの学生へ質問状 『君の良識信じる』 大阪府学連関西私学連 決起大会で決議」『毎日新聞』昭和32年4月28日//昭和32年4月28日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12724c103-013-080[新聞切抜]「原子力委員の後任 兼重氏に正式交渉 三木自民党幹事長から」『毎日新聞』昭和32年4月28日//昭和32年4月28日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12725c103-013-081[新聞切抜]「米に中止を申し入れ 来月中旬のネヴァダ州核実験」『毎日新聞』昭和32年4月28日//昭和32年4月28日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12726c103-013-082[新聞切抜]「科学技術教育の改善 文相から中教審に諮問」『毎日新聞』昭和32年4月28日//昭和32年4月28日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12727c103-013-083[新聞切抜]「米にも中止申入れ 下田代理大使に訓電 ネヴァダ州の核実験」『朝日新聞』昭和32年4月28日//昭和32年4月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12728c103-013-084[新聞切抜]「原子力委員会の一本化が大切」『毎日新聞』昭和32年4月28日//昭和32年4月28日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12729c103-013-085[新聞切抜]「時の人 原子力委員に内定した 兼重寛九郎」『読売新聞』昭和32年4月28日//昭和32年4月28日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12730c103-013-086[新聞切抜]「中国、国内に警告 ソ連の実験で降灰増加」「抗議申入れはこれから ネヴァダ実験」『毎日新聞』昭和32年4月28日//昭和32年4月28日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12731c103-013-087[新聞切抜]「政治 [自衛隊は核兵器をもつべきか]」『毎日新聞』昭和32年4月28日//昭和32年4月28日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12732c103-013-088[新聞切抜]「政府、米へ中止申入れ ネバダでの核爆発実験」『読売新聞』昭和32年4月29日//昭和32年4月29日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12733c103-013-089[新聞切抜]「『福竜丸』を執筆に 米の原子物理学者 ラップ博士日本へ」「高地は単独でも水爆抗議船 県実行委に」「きょう帰国 松下特使」『朝日新聞』昭和32年4月29日//昭和32年4月29日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12734c103-013-090[新聞切抜]「放射線防止法案可決 衆議院本会議」『読売新聞』昭和32年4月29日//昭和32年4月29日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12735c103-013-091[新聞切抜]「松下特使帰る 司法際提訴も進言 実験禁止 一日首相に報告 忍耐強く訴えよう」『毎日新聞』昭和32年4月29日//昭和32年4月29日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12736c103-013-092[新聞切抜]「核実験禁止 悲願の旅から松下特使帰国 国際裁提訴を進言 空港で語る 欧米に強い影響」『朝日新聞』昭和32年4月29日//昭和32年4月29日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12737c103-013-093[新聞切抜, 風刺漫画]「世相人相 近藤日出造 ついてはなれぬ無頼漢」『読売新聞』昭和32年4月29日//昭和32年4月29日近藤日出造, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12738c103-013-094[新聞切抜]「社説 核実験反対の運動を続けよう」『毎日新聞』昭和32年4月30日//昭和32年4月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12739c103-013-095[新聞切抜]「原水爆実験の汚染調査 国内一本ヤリに決定 海洋調査船は出さない」「アイソトープ医学利用に本腰」『毎日新聞』昭和32年4月30日//昭和32年4月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12740c103-013-096[新聞切抜]「立教大が“原研”新設 米教団の寄贈 原子炉受入れ準備」『毎日新聞』昭和32年4月30日//昭和32年4月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12741c103-013-097[新聞切抜]「日米安保経済 改廃をめぐる諸問題 原子外交のかけ橋として 人類をおおう死の雲 日本の使命 世界の良識喚起」『読売新聞』昭和32年4月30日//昭和32年4月30日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12742c103-013-098[新聞切抜]「あいまいな政府解釈 核兵器保有と憲法との関連 参院委きょう首相を追及 自衛隊に装備意図 小型の誘導弾」『毎日新聞』昭和32年4月30日//昭和32年4月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12743c103-013-099[新聞切抜]「記者席 地盤の手入れに余念なし」『毎日新聞』昭和32年4月30日//昭和32年4月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12744c103-013-100[新聞切抜]「日英原子力動力協定 英国側の草案届く 米案よりも緩和 免責条項・化学処理など」『朝日新聞』昭和32年4月30日//昭和32年4月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12745c103-013-101[新聞切抜]「あす首相に詳しく報告 松下特使」『朝日新聞』昭和32年4月30日//昭和32年4月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12746c103-013-102[新聞切抜]「論点は汚染の根拠 水爆禁止 訴えから帰って 道家随員の手記 もっと科学の裏付けを」『毎日新聞』昭和32年4月30日//昭和32年4月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12747c103-013-103[新聞切抜]「ソ連両首脳, 再び呼かけ 核実験禁止の共同提案 訪日も考えよう 自国の実験は危険ない」『毎日新聞』昭和32年4月30日//昭和32年4月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12748c103-013-104[新聞切抜]「記者席 “実験中止は気長に……”」『朝日新聞』昭和32年4月30日//昭和32年4月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12749c103-013-105[新聞切抜]「核実験禁止……悲願の特使 松下さんのウラ話 欲しい科学的データ 国民が以降でしり上りの反響」『朝日新聞』昭和32年4月30日//昭和32年4月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12750c103-013-106[新聞切抜]「米に要請文手交 下田代理大使 ネヴァダの核実験で 米側、かなり譲歩か 原子力細目協定 日本の対案に回答」『毎日新聞』昭和32年4月30日//昭和32年4月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け.
12751c103-014[原水爆問題新聞切抜]May 9~21 1957 (国内)//May 9~21 1957//新聞切抜, スクラップ帳
12752c103-014-001[新聞切抜]「水爆実験 抗議船団に一応結論 高知独自で出航 原水協も全面協力」『毎日新聞』昭和32年5月9日//昭和32年5月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12753c103-014-002[新聞切抜]「高知の単独派遣 水爆実験抗議船」「喪服の英女性達訴う」『朝日新聞』昭和32年5月9日//昭和32年5月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12754c103-014-003[新聞切抜]「ソ連首相から返電 原水爆禁止 日本平和委員会へ」『朝日新聞』昭和32年5月9日//昭和32年5月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12755c103-014-004[新聞切抜]「岸首相の立場強める 米の反響 核兵器での言明」『朝日新聞』昭和32年5月9日//昭和32年5月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12756c103-014-005[新聞切抜]「原子力平和利用と青少年 13日から講演と映画の会ひらく」『読売新聞』昭和32年5月9日//昭和32年5月9日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12757c103-014-006[新聞切抜]「余録 [原水爆禁止協議会の抗議船団派遣とりやめについて]」『毎日新聞』昭和32年5月9日//昭和32年5月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12758c103-014-007[新聞切抜]「日米原子力実験協定 細目協定に調印 第二号炉用 濃縮ウラン借入」『朝日新聞』昭和32年5月9日//昭和32年5月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12759c103-014-008[新聞切抜]「核実験 禁止の共同提案 ソ連大使 岸首相へ打診」『朝日新聞』昭和32年5月9日//昭和32年5月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12760c103-014-009[新聞切抜]「日米濃縮ウラン貸与細目協定に調印 双方が協議し計画表 ウランの補給と返還で」『朝日新聞』昭和32年5月9日//昭和32年5月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12761c103-014-010[新聞切抜]「ソ連大使、首相に申入れ 核実験禁止の共同提案」「ソ連、英提案を拒否『核実験の事前登録制』軍縮小委」『毎日新聞』昭和32年5月9日//昭和32年5月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12762c103-014-011[新聞切抜]「原子力細目協定 要旨」『読売新聞』昭和32年5月10日//昭和32年5月10日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12763c103-014-012[新聞切抜]「特殊核物質の賃貸借に関する第二次日米協定」『毎日新聞』昭和32年5月10日//昭和32年5月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12764c103-014-013[新聞切抜]「抗議船団の中止」『朝日新聞』昭和32年5月10日//昭和32年5月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12765c103-014-014[新聞切抜]「ソ連申入れ拒否 核兵器実験禁止共同提案 一両日中に回答」『朝日新聞』昭和32年5月10日//昭和32年5月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12766c103-014-015[新聞切抜]「日ソで共同提案を ソ連大使、岸首相に打診 核兵器の禁止」「濃縮ウラン四キロ貸与 日米原子力細目協定調印」『読売新聞』昭和32年5月10日//昭和32年5月10日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12767c103-014-016[新聞切抜]「高知は単独で派遣 抗議船に原水協支持」『毎日新聞』昭和32年5月10日//昭和32年5月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12768c103-014-017[新聞切抜]「原子炉の危険防止 原子力研究所が手引書発表」「『遺伝影響』急ぎ研究 学術会議放射線委 国連へ報告の資料」『毎日新聞』昭和32年5月11日//昭和32年5月11日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12769c103-014-018[新聞切抜]「ソ連に回答 核実験禁止共同提案拒否か」『毎日新聞』昭和32年5月11日//昭和32年5月11日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12770c103-014-019[新聞切抜]「岸発言の撤回も 原水協四項目、政府に要求」『朝日新聞』昭和32年5月11日//昭和32年5月11日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12771c103-014-020[新聞切抜]「立命文学部スト決議 十七日に原水爆抗議 関西の口火切る」「セシウム137研究班置く 学術会議放射線影響特別委」『朝日新聞』昭和32年5月11日//昭和32年5月11日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12772c103-014-021[新聞切抜]「赤ちゃんあやして 福竜丸・死の灰の恐怖をきく 米国のラップ博士夫妻」『朝日新聞』昭和32年5月10日//昭和32年5月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12773c103-014-022[新聞切抜]「原水爆反対へ総決起 17日に全京都学生集会 立命大文学部スト決議」『毎日新聞』昭和32年5月11日//昭和32年5月11日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12774c103-014-023[新聞切抜]「原水爆実験禁止運動に思う」『毎日新聞』昭和32年5月11日//昭和32年5月11日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12775c103-014-024[新聞切抜]「五専門家来日 米原子力委員会から」『朝日新聞』昭和32年5月12日//昭和32年5月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12776c103-014-025[新聞切抜]「朝永氏ら郭科学院長と会見」『毎日新聞』昭和32年5月12日//昭和32年5月12日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12777c103-014-026[新聞切抜]「防衛核兵器の合憲問題 国民の願いに反する 首相言明に原水協が撤回申入れ」『毎日新聞』昭和32年5月11日//昭和32年5月11日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12778c103-014-027[新聞切抜]「まだ割切れぬ『室戸』 高知の水爆抗議船 出航まで一週間」『朝日新聞』昭和32年5月12日//昭和32年5月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12779c103-014-028[新聞切抜]「20日ごろ浦賀出港 原水爆抗議船 高知代表ら35名乗船」『毎日新聞』昭和32年5月12日//昭和32年5月12日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12780c103-014-029[新聞切抜]「ロックーン本観測 七月か八月に太平洋で行う」『読売新聞』昭和32年5月12日//昭和32年5月12日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12781c103-014-030[新聞切抜]「国際 官僚主義との闘争 大きく動くソ連機構 西独が、実験禁止呼びかけ」『読売新聞』昭和32年5月12日//昭和32年5月12日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12782c103-014-031[新聞切抜]「近時片々 [西独の核爆発実験一時中止案]」『毎日新聞』昭和32年5月12日//昭和32年5月12日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12783c103-014-032[新聞切抜]「核兵器実験禁止は米英の態度次第 ソ連首相、社会党へ回答」『朝日新聞』昭和32年5月12日//昭和32年5月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12784c103-014-033[新聞切抜]「遺骨から放射能調査 原爆被害者協議会 東大へ分析を依頼」「死の灰 ネバダ住民に影響なし 米原子力委員長の言明」『朝日新聞』昭和32年5月12日//昭和32年5月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12785c103-014-034[新聞切抜]「対談 原子力産業利用の方向 初の日米合同原子力産業会議を前に」『読売新聞』昭和32年5月12日//昭和32年5月12日読売新聞社, 対談者:アレフレッド・イドル(アメリカ原子力産業会議会長), 大屋敦(日本原子力産業会議副会長)//新聞切抜, 糊付け
12786c103-014-035[新聞切抜]「きょう日米原子力産業会議 業界間の協力促進 東南ア代表63氏も参加」『毎日新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12787c103-014-036[新聞切抜]「日米原子力産業会議への期待」『毎日新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12788c103-014-037[新聞切抜]「きょう乗船者決定 高知の水爆実験抗議船」『毎日新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12789c103-014-038[新聞切抜]「きょうから五日間 日米原子力産業会議 開発促進で話合い」『朝日新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12790c103-014-039[新聞切抜]「抗議船に外人は乗船させぬ 高知県実行委」『朝日新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12791c103-014-040[新聞切抜]「核兵器の所有は違憲 社党、首相の見解に反論」『毎日新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12792c103-014-041[新聞切抜]「社説 原子力政策の当面の問題」『読売新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12793c103-014-042[新聞切抜]「米から原子力使節団」『読売新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12794c103-014-043[新聞切抜]「核兵器は超戦力 自衛手段とは認められない 社会党の見解まとまる」『朝日新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12795c103-014-044[新聞切抜]「日米原子力産業会議開く 米代表発言 金融援助も考慮 米炉の将来性強調」『朝日新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12796c103-014-045[新聞切抜, 風刺漫画]「世相人相 近藤日出造 ネバダ実験 あんまり反対しませんな」『読売新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日近藤日出造, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12797c103-014-046[新聞切抜]「無警告実験やめよ 対ソ覚書 核実験禁止共同提案問題 日ソの覚書発表」『朝日新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12798c103-014-047[新聞切抜]「米のリビー博士に反論 放射能の影響調査 戦術転換を追及 立大の武谷研究室」『朝日新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12799c103-014-048[新聞切抜]「ソ連申入れを一応拒否 核実験中止問題 外務省, 回答を発表 共同提案、時期でない 即時中止の意向ただす 同調と協力を要請 軍縮小委への提案」『毎日新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12800c103-014-049[新聞切抜]「ソ連側 対日覚書を発表 核実験禁止の共同提案」『毎日新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12801c103-014-050[新聞切抜]「原子力産業 日米合同会議開く 米側、金融援助など提案」『毎日新聞』昭和32年5月13日//昭和32年5月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12802c103-014-051[新聞切抜]「結果は国会に報告 首相答う[参院予算委員会国防会議]」『毎日新聞』昭和32年5月14日//昭和32年5月14日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12803c103-014-052[新聞切抜]「日本駐留は許さぬ 米原子力部隊で首相答弁 参院予算委員会」『朝日新聞』昭和32年5月14日//昭和32年5月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12804c103-014-053[新聞切抜]「米、積極的な巻き返し 日米原子力産業会議第一日の印象 決定を迫られる燃料政策」『朝日新聞』昭和32年5月14日//昭和32年5月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12805c103-014-054[新聞切抜]「社説 核兵器の保有と政府の方針」『読売新聞』昭和32年5月14日//昭和32年5月14日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12806c103-014-055[新聞切抜]「良心の負担吹っ飛ぶ 核兵器での岸首相言明 英の実験に口実」『朝日新聞』昭和32年5月14日//昭和32年5月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12807c103-014-056[新聞切抜]「立命大法学部は反対 17日の原水爆抗議スト」『朝日新聞』昭和32年5月14日//昭和32年5月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12808c103-014-057[新聞切抜]「日米原子力産業会議開く 米はあらゆる援助 デビス博士 炉開発で確約」「[風刺漫画] 世相人相 近藤日出造 防御である」『読売新聞』昭和32年5月14日//昭和32年5月14日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12809c103-014-058[新聞切抜]「三部会で討議 日米原子力産業会議第二日」『朝日新聞』昭和32年5月14日//昭和32年5月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12810c103-014-059[新聞切抜]「溝渕会長らの辞意は固い 水爆実験抗議船」『朝日新聞』昭和32年5月14日//昭和32年5月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12811c103-014-060[新聞切抜]「米、近く機密を解除 エドワーズ氏から発表 原子力産業会議第一日」『毎日新聞』昭和32年5月14日//昭和32年5月14日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12812c103-014-061[新聞切抜]「原子力産業会議第二日 食品照射用の原子炉 液体インジウムで 米で研究」『毎日新聞』昭和32年5月15日//昭和32年5月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12813c103-014-062[新聞切抜]「日本側、今秋に成案 対米動力協定 宮崎局長言明」『毎日新聞』昭和32年5月15日//昭和32年5月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12814c103-014-063[新聞切抜]「水爆禁止ビラなど破られる 同志社大で右翼学生の暴力?」「実質は授業放棄 立大理工学部の水爆抗議」『毎日新聞』昭和32年5月15日//昭和32年5月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12815c103-014-064[新聞切抜]「日米原子力産業会議 動力炉・近く秘密解除 米側説明 融資は火力なみ」『読売新聞』昭和32年5月15日//昭和32年5月15日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12816c103-014-065[新聞切抜]「防衛力は科学と対応 首相言明 自衛権にも変化 参議院本会議」『朝日新聞』昭和32年5月15日//昭和32年5月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12817c103-014-066[新聞切抜]「日米原子力産業会議から 常に工夫・改良加える 建設中の炉でも計画変更」「溝渕知事が支援を約束 水爆実験阻止高知県実行委員会」「同大文学部もスト決行 原子戦争準備反対」『朝日新聞』昭和32年5月15日//昭和32年5月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12818c103-014-067[新聞切抜]「ゲッチンゲン宣言を全面支持 原子兵器の製造・実験・使用に不参加 湯川博士ら25学者 声明発表資料交換呼びかく」『朝日新聞』昭和32年5月15日//昭和32年5月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12819c103-014-068[新聞切抜]「目標は今月末 抗議船の出発 高知・原水協で決定」『朝日新聞』昭和32年5月15日//昭和32年5月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12820c103-014-069[新聞切抜]「原子力委設置法改正案を提出」「同大法・経は同盟休講で 原子戦争反対決起デー」『朝日新聞』昭和32年5月15日//昭和32年5月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12821c103-014-070[新聞切抜]「長崎の少女 “本当に生きていてよかった” 曲がった指が元通り 原爆の傷・手術成功」『朝日新聞』昭和32年5月15日//昭和32年5月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12822c103-014-071[新聞切抜]「原子炉の組立終る 東海村来月早々に予備運転」『読売新聞』昭和32年5月16日//昭和32年5月16日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12823c103-014-072[新聞切抜]「26日にウラン到着 東海村 第三の火 歴史的点火へ」『毎日新聞』昭和32年5月16日//昭和32年5月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12824c103-014-073[新聞切抜]「社説 学者達も核兵器には反対する」『朝日新聞』昭和32年5月16日//昭和32年5月16日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12825c103-014-074[新聞切抜]「平和利用基金を提案 日米原子力産業会議終わる」『毎日新聞』昭和32年5月16日//昭和32年5月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12826c103-014-075[新聞切抜]「クリスマス島の水爆実験 ふみにじられた日本の悲願 抗議船を再検討 派遣の効果に疑問 海運界 案外、平静な表情 “抜き打ち”には強い不満」『毎日新聞』昭和32年5月16日//昭和32年5月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12827c103-014-076[新聞切抜]「核融合反応炉 実現間近い 日米原子力産業会議第三日 ホフマン博士が楽観的見解」『朝日新聞』昭和32年5月16日//昭和32年5月16日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12828c103-014-077[新聞切抜]「より強く反対運動を 松下氏語る 落胆する必要はない」『毎日新聞』昭和32年5月16日//昭和32年5月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12829c103-014-078[新聞切抜]「青空見上げ不安・怒り 英水爆実験街の表情 二回目を阻止へ 反対運動に油注ぐ 英大使館へ抗議電 京都府学連 めげずに運動強化」「根気よく中止を呼びかけよう 湯川博士語る」『朝日新聞』昭和32年5月16日//昭和32年5月16日朝日新聞社, 湯川秀樹//新聞切抜, 糊付け
12830c103-014-079[新聞切抜]「核兵器保有で緊急質問 参院本会議 侵略排除に力が必要 首相答弁 実験禁止別個に主張 岸首相」『読売新聞』昭和32年5月16日//昭和32年5月16日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12831c103-014-080[新聞切抜]「英に補償の責任 世論無視は全く遺憾 外務省情報文化局長談 社党、抗議の声明」『毎日新聞』昭和32年5月16日//昭和32年5月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12832c103-014-081[新聞切抜, 風刺漫画]「世相人相 近藤日出造 25氏ゲッチンゲン宣言に協力 蜃気楼ではないだろうな」『読売新聞』昭和32年5月16日//昭和32年5月16日近藤日出造, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12833c103-014-082[新聞切抜]「魚の売行きピタリ 原爆異変」『毎日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12834c103-014-083[新聞切抜]「一般協定、米英同時に 自民党 当面の原子力政策」『朝日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12835c103-014-084[新聞切抜]「炉輸入は民間方式で 自民党の原子力政策方針」『読売新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12836c103-014-085[新聞切抜]「燃料供給、心配ない グッドマン次長答う 原子力産業会議最終日」『読売新聞』昭和32年5月16日//昭和32年5月16日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12837c103-014-086[新聞切抜]「世銀 “原子力借款”に関心 日米原子力産業会議大阪部会 イドルス氏ら語る」『朝日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12838c103-014-087[新聞切抜]「二十五学者の声明を喜ぶ [読者投書欄]」『朝日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12839c103-014-088[新聞切抜]「全国の学生 原水爆に抗議 六校で全学スト 百六十余校が参加 デモで気勢 京都府学連」『朝日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12840c103-014-089[新聞切抜]「英大使館と問答 全学連など押しかける カウント50 安土山丸から入電」「抗議船、結論出ず 原水協と高知県実行委」『朝日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12841c103-014-090[新聞切抜]「原水爆実験阻止 全学連が憤怒スト 集会など百数十校 京都、大阪で市中デモ 平穏 全大阪抗議大会 東大 説得隊を出し合う 教授と学生 受講生は四分の一」『毎日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12842c103-014-091[新聞切抜]「英の水爆実験に抗議 今後の予定中止せよ 外務省 対米申入れも検討」『毎日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12843c103-014-092[新聞切抜]「社説 ついに実験は行われた」『毎日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12844c103-014-093[新聞切抜]「英実験へ怒り爆発 根強い反対運動を 政府が本腰にと松下さん」『読売新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12845c103-014-094[新聞切抜]「64都市で怒りの集会 全学連 きょう総決起大会 英国の水爆実験 16隻が付近を航行 安土山丸から50カウント検出」「抗議船は中止か 高知本部 海水汚染度などを調査」『毎日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12846c103-014-095[新聞切抜]「大阪・名古屋で開く 日米合同会議」『毎日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12847c103-014-096[新聞切抜]「発電採算・米より有望 来阪の米原子力産業会議会長談 動力炉に日本の技術活用」『毎日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12848c103-014-097[新聞切抜]「核兵器の持込みを阻止 首相外遊 社党追及 米のお先棒かつぐな」『朝日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12849c103-014-098[新聞切抜]「核実験もう沢山 ラップ博士囲む座談会 (上) 20日後に日本へ降る 中緯度に集まる死の灰」『毎日新聞』昭和32年5月17日//昭和32年5月17日毎日新聞社, 座談会参加者:R・E・ラップ(米国原子物理学者), 都築正男(日赤中央病院長), 武谷三男(立教大学), 三宅泰雄(東京教育大学)//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用
12850c103-014-099[新聞切抜]「編集手帳 [クリスマス島の水爆実験について]」『読売新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12851c103-014-100[新聞切抜]「核実験は有害か無害か 英の主張 千倍でも影響ない 日本の態度は非科学的 日本の主張 将来の増加が問題 平均許容量は無意味だ」『読売新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12852c103-014-101[新聞切抜]「核実験もう沢山 ラップ博士囲む座談会 (下) はっきり物を言おう 政治に押される米の学者」『毎日新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日毎日新聞社, 座談会参加者:R・E・ラップ(米国原子物理学者), 都築正男(日赤中央病院長), 武谷三男(立教大学), 三宅泰雄(東京教育大学)//新聞切抜, 糊付け
12853c103-014-102[新聞切抜]「国際原子力機関憲章を承認 参議院本会議」『読売新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12854c103-014-103[新聞切抜, 風刺漫画]「一口漫画 石田オブザーバー 日本の立場は微妙である」『毎日新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12855c103-014-104[新聞切抜]「損害請求には考慮 水爆実験 英、西大使申入れに約束」『朝日新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12856c103-014-105[新聞切抜]「学生35万人余が抗議 原水爆反対の総決起デー 東京は二万人デモ 明大は学校ぐるみスト」『読売新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12857c103-014-106[新聞切抜]「社説 筋の通らぬ全学連のスト」『毎日新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12858c103-014-107[新聞切抜]「首相、当面の問題を語る『原子弾頭』許せぬ 核兵器禁止 実際的な方法で」『朝日新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12859c103-014-108[新聞切抜]「ガンコに阻止運動 水爆実験反対のスチール氏来日 英国にも多数“同好の士”」『毎日新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12860c103-014-109[新聞切抜]「高知の抗議船中止 がっかりした顔で はるばるスティールさん来日」『朝日新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12861c103-014-110[新聞切抜]「核兵器・憲法上持てぬ 登録制 実験禁止への道」『毎日新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12862c103-014-111[新聞切抜]「米の三氏講演 原子力平和利用」『朝日新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12863c103-014-112[新聞切抜]「産業における原子力の利用 原子力産業会議大阪部会から 熱源にはまだまだ 船はタンカーに限らぬ」『毎日新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12864c103-014-113[新聞切抜]「日本の原子力開発の道 スマイス博士にきく 産業会議出席を機会に まず基礎知識を学べ」『毎日新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12865c103-014-114[新聞切抜]「原子力平和利用の大講演会」『読売新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12866c103-014-115[新聞切抜]「抗議船派遣取止め 高知の本部で声明」『読売新聞』昭和32年5月19日//昭和32年5月19日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12867c103-014-116[新聞切抜]「日米原子力産業会議大阪部会 第1日 船舶用は有望だ 第一号船には加圧水型」『朝日新聞』昭和32年5月18日//昭和32年5月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12868c103-014-117[新聞切抜]「自衛隊と原子兵器」『毎日新聞』昭和32年5月19日//昭和32年5月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12869c103-014-118[新聞切抜]「日本上空の放射能汚染 米国も調査していた 資料公開を期待 測定専用機を飛ばす」「政府の一括発表に反対 武谷博士語る 政治的な圧力を心配」『毎日新聞』昭和32年5月19日//昭和32年5月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12870c103-014-119[新聞切抜]「週間レポート 国際 とげた英『大国の虚栄』空中査察で浮ぶ北極圏」「政治 首相いよいよ外遊 社党、核兵器に食いつく」「経済 原子力祭典は成功」『読売新聞』昭和32年5月19日//昭和32年5月19日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12871c103-014-120[新聞切抜]「週間解説 政治 あとひく核兵器論争 首相外遊にあ関心高まる」「国際 英もとうとう水爆実験 軍縮討議いよいよヤマ」『毎日新聞』昭和32年5月19日//昭和32年5月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12872c103-014-121[新聞切抜]「週間報告 政治 核兵器実験禁止を要望」「国際 世界に批判のウズ 遂に強行した英水爆実験」『朝日新聞』昭和32年5月19日//昭和32年5月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12873c103-014-122[新聞切抜]「各地に異常微気圧 昨夜11時半ごろ実験か 気象庁」『朝日新聞』昭和32年5月19日//昭和32年5月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12874c103-014-123[新聞切抜]「漁場の汚染に調査船 原水協 抗議使節派遣へ努力」『朝日新聞』昭和32年5月20日//昭和32年5月20日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12875c103-014-124[新聞切抜]「社説 核兵器問答の投げる影」『朝日新聞』昭和32年5月20日//昭和32年5月20日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12876c103-014-125[新聞切抜]「濃縮ウラン型原子炉に関心 宇田国務相語る」『朝日新聞』昭和32年5月21日//昭和32年5月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12877c103-014-126[新聞切抜]「学問に専念したい 湯川博士 二月半ぶりに出勤」『毎日新聞』昭和32年5月20日//昭和32年5月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12878c103-014-127[新聞切抜]「75日ぶり 湯川さん笑顔 病気全快し京大に出勤」『朝日新聞』昭和32年5月20日//昭和32年5月20日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12879c103-014-128[新聞切抜]「科学技術教育振興に特別委 中央教育審議会総会」『読売新聞』昭和32年5月21日//昭和32年5月21日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12880c103-014-129[新聞切抜]「日本学者、各国学者に呼びかけ ゲッチンゲン宣言」『読売新聞』昭和32年5月20日//昭和32年5月20日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12881c103-014-130[新聞切抜]「第26国会で成立した法律」『朝日新聞』昭和32年5月21日//昭和32年5月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12882c103-014-131[新聞切抜]「対談 ソ連と日本の動力資源 ハシル・ファジイロフ氏 安芸皎一氏 熱利用を総合的に」『朝日新聞』昭和32年5月21日//昭和32年5月21日朝日新聞社, 対談参加者:ハシル・ファジイロフ, 安芸皎一//新聞切抜, 糊付け
12883c103-015[原水爆問題新聞切抜]Sep.24~Oct. 22 1957 (国内)//Sep.24~Oct. 22 1957//新聞切抜, スクラップ帳
12884c103-015-001[新聞切抜]「核実験に関する日本決議案 国連総会へ単独で提出 暫定的に一年間停止 関係国査察で合意すれば 年内に軍縮小委 四ヵ月内に報告を」『毎日新聞』昭和32年9月24日//昭和32年9月24日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12885c103-015-002[新聞切抜]「新粒子シンポジウム始まる」『朝日新聞』昭和32年9月24日//昭和32年9月24日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12886c103-015-003[新聞切抜]「核実験停止・軍縮交渉促進 日本決議案を国連に提出 約一年間の実験停止 案に西欧案を支持 一部にソ連案も取入れる」『朝日新聞』昭和32年9月24日//昭和32年9月24日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12887c103-015-004[新聞切抜]「人道的見地から賛同を 核実験停止の日本提案 首相, 米英ソ首脳に打電 拒否を懸念して先手 西欧案修正の伏線か」『毎日新聞』昭和32年9月25日//昭和32年9月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12888c103-015-005[新聞切抜]「核実験の停止 日本決議案国連に提出 次期総会まで一年 軍縮小委継続も勧告 対立解消に目標」『読売新聞』昭和32年9月25日//昭和32年9月25日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12889c103-015-006[新聞切抜]「社説 核実験停止案の採択を望む」『読売新聞』昭和32年9月25日//昭和32年9月25日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12890c103-015-007[新聞切抜]「岸首相、米英ソ首脳へ親電 軍縮促進と核実験禁止提案で 日本案に賛同を 人道的見地で解決」『朝日新聞』昭和32年9月25日//昭和32年9月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12891c103-015-008[新聞切抜]「放射能の監視役 東海村原子炉 測定機が完成」『毎日新聞』昭和32年9月25日//昭和32年9月25日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12892c103-015-009[新聞切抜]「放射能禍防止に威力 国産第一号測定器など生る」『朝日新聞』昭和32年9月25日//昭和32年9月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12893c103-015-010[新聞切抜]「核実験貿易話合う 藤山外相、ダレス長官会議」『朝日新聞』昭和32年9月25日//昭和32年9月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12894c103-015-011[新聞切抜]「石川原子力委員出発」『朝日新聞』昭和32年9月26日//昭和32年9月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12895c103-015-012[新聞切抜]「放射線研究所 稲毛(千葉市)に設置 科学技術庁ほぼ一致」『読売新聞』昭和32年9月26日//昭和32年9月26日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12896c103-015-013[新聞切抜]「どうなる阿武山原子炉 (上) 地元市長らにきく ほしい安全証明 動揺の冷却期間も」『朝日新聞』昭和32年9月26日//昭和32年9月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12897c103-015-014[新聞切抜]「岸首相 米・英・ソ首脳に親電 日本案へ賛成求む 核実験停止と軍縮促進」『朝日新聞』昭和32年9月26日//昭和32年9月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12898c103-015-015[新聞切抜]「日本各地で異常微気圧振動 ソ連の北極 メガトン級 核爆発実験か 気象庁発表」『毎日新聞』昭和32年9月26日//昭和32年9月26日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12899c103-015-016[新聞切抜]「京大化研 コバルト60照射装置、一日に公表 誇る二つの特色」『朝日新聞』昭和32年9月26日//昭和32年9月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12900c103-015-017[新聞切抜]「編集手帳 [関西研究用原子炉について]」『読売新聞』昭和32年9月26日//昭和32年9月26日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12901c103-015-018[新聞切抜]「岸書簡、受入れ余地なし 核実験 英当局談」「原子力交渉代表着英」『読売新聞』昭和32年9月27日//昭和32年9月27日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12902c103-015-019[新聞切抜]「まずエネルギーの問題で長期見通し 経済審議会 五年計画立案で」『朝日新聞』昭和32年9月27日//昭和32年9月27日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12903c103-015-020[新聞切抜]「どうなる阿武山原子炉 (下) 地元市長らにきく 大切な住民の感情 念には念を入れ解決へ」『朝日新聞』昭和32年9月27日//昭和32年9月27日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12904c103-015-021[新聞切抜]「秋空高く三万メートル 宇宙線観測気球 けさ離陸に成功」『朝日新聞』昭和32年9月28日//昭和32年9月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12905c103-015-022[新聞切抜]「英首相、日本へ回答 水爆実験中止 岸首相の要請に」『朝日新聞』昭和32年9月28日//昭和32年9月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12906c103-015-023[新聞切抜]「ソ連実験にも備える 来年度 放射能調査計画決る」『朝日新聞』昭和32年9月28日//昭和32年9月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12907c103-015-024[新聞切抜]「けさ三度目の実験 神戸大の宇宙線観測」『朝日新聞』昭和32年9月28日//昭和32年9月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12908c103-015-025[新聞切抜]「第三回気球放す 伊勢湾内へ落下か 神大」『毎日新聞』昭和32年9月28日//昭和32年9月28日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12909c103-015-026[新聞切抜]「ストロンチウム90 人体への蓄積調査 原子力委の明年度計画」『毎日新聞』昭和32年9月28日//昭和32年9月28日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12910c103-015-027[新聞切抜]「正式態度の決定持越し 高槻市会」『朝日新聞』昭和32年9月28日//昭和32年9月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12911c103-015-028[新聞切抜]「関西原子炉 地元の疑問に答える 水源地は絶対汚さぬ 地震・洪水にも心配ない」『朝日新聞』昭和32年9月28日//昭和32年9月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12912c103-015-029[新聞切抜]「核実験停止 日本提案支持せぬ 軍縮交渉で一致待つ 英外相、藤山外相に表明」『毎日新聞』昭和32年9月29日//昭和32年9月29日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12913c103-015-030[新聞切抜]「放射能の総合調査 規模を倍にする 来春から家畜も加えて 4年間で50倍に 人骨の放射能蓄積量 新潟大発表」『読売新聞』昭和32年9月29日//昭和32年9月29日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12914c103-015-031[新聞切抜]「今月の政治評 本社への投書から 核実験禁止を訴う 自民新政策 名より実をあげよ」『朝日新聞』昭和32年9月29日//昭和32年9月29日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12915c103-015-032[新聞切抜]「日英正式会談始まる 藤山外相、ロイド外相を訪問 軍縮日本案を討議 東南ア経済開発も」『朝日新聞』昭和32年9月29日//昭和32年9月29日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12916c103-015-033[新聞切抜]「政治 評判の悪い日本案 核実験停止へ苦肉の策」『毎日新聞』昭和32年9月29日//昭和32年9月29日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12917c103-015-034[新聞切抜]「政治 盛込めぬ国民の悲願 核実験停止決議案 岸内閣の性格の現れ?」『朝日新聞』昭和32年9月29日//昭和32年9月29日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12918c103-015-035[新聞切抜]「日本案、支持できぬ 核実験禁止 藤山・ロイド会談」『読売新聞』昭和32年9月30日//昭和32年9月30日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12919c103-015-036[新聞切抜]「受益国の立場を主張 あすから国際原子力機関総会 燃料供給の条件緩和 保障・管理基準いそげ」『毎日新聞』昭和32年9月30日//昭和32年9月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12920c103-015-037[新聞切抜]「核乾板などは無事 神大の宇宙線観測気球」『朝日新聞』昭和32年9月30日//昭和32年9月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12921c103-015-038[新聞切抜]「原子力船も取上ぐ 五日から 神戸で海組大会」『朝日新聞』昭和32年9月30日//昭和32年9月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12922c103-015-039[新聞切抜]「試運転に成功 日本最大 サイクロトロン 東大原研」『朝日新聞』昭和32年9月30日//昭和32年9月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12923c103-015-040[新聞切抜]「貿易 来年度は倍に 軍縮提案、日本はなぜ協力せぬ ソ連、社党使節団へ発言」「核実験禁止案貫け 大分で 鈴木委員長語る」『朝日新聞』昭和32年9月30日//昭和32年9月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12924c103-015-041[新聞切抜]「けさ第四号気球 宇宙線観測 高度測定に慎重」『朝日新聞』昭和32年10月2日//昭和32年10月2日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12925c103-015-042[新聞切抜]「けさ第四号観測気球を放球 神戸大・本年最後のもの」『毎日新聞』昭和32年10月2日//昭和32年10月2日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12926c103-015-043[新聞切抜]「日本最大のサイクロトロン 一千万電子ボルト」「新技術の企業化図る 科学技術庁」「原子力協定を促進 藤山外相談 有益だった訪英」『読売新聞』昭和32年10月2日//昭和32年10月2日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12927c103-015-044[新聞切抜]「日英共同声明を発表 外相の訪英日程終わる 急ぎ通商航海条約を 核実験では意見食違う」『毎日新聞』昭和32年10月2日//昭和32年10月2日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12928c103-015-045[新聞切抜]「オートメーション 研究委設置を可決 学術会議総会開く」『毎日新聞』昭和32年10月2日//昭和32年10月2日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12929c103-015-046[新聞切抜]「西風強い秋空を上昇 電波の発信を断たれたまま 宇宙線観測第四号気球」『朝日新聞』昭和32年10月2日//昭和32年10月2日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12930c103-015-047[新聞切抜]「ラジオゾンデ残し 神大の観測気球 けさ第四号を放つ」『毎日新聞』昭和32年10月2日//昭和32年10月2日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12931c103-015-048[新聞切抜]「高槻市会で原子炉特別委」『朝日新聞』昭和32年10月3日//昭和32年10月3日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12932c103-015-049[新聞切抜]「岐阜県に落下 神大の観測気球」『毎日新聞』昭和32年10月3日//昭和32年10月3日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12933c103-015-050[新聞切抜]「日本のロケット計画に関心 IGY国際会議」『朝日新聞』昭和32年10月3日//昭和32年10月3日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12934c103-015-051[新聞切抜]「関西原子炉 条件つきで協力 高槻市会特別委 正式態度を表明」『毎日新聞』昭和32年10月3日//昭和32年10月3日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12935c103-015-052[新聞切抜]「核実験中止に努力 日英共同コミュニケ発表」『読売新聞』昭和32年10月3日//昭和32年10月3日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12936c103-015-053[新聞切抜]「学術会議 学術体制委 大学制度に改革案 五年制も設けよ 意見をまとめ 明春、政府へ申入れ」『毎日新聞』昭和32年10月3日//昭和32年10月3日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12937c103-015-054[新聞切抜]「三井系にも原子力新会社 明春発足めざし準備進める」『毎日新聞』昭和32年10月4日//昭和32年10月4日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12938c103-015-055[新聞切抜]「気密ドアやり直し 東海村の第一号原子炉 より安全を目指して」『毎日新聞』昭和32年10月3日//昭和32年10月3日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12939c103-015-056[新聞切抜]「国際科学者会議の声明支持 学術会議」『毎日新聞』昭和32年10月4日//昭和32年10月4日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12940c103-015-057[新聞切抜]「関西原子炉 民意尊重を条件 高槻市の態度決まる」『毎日新聞』昭和32年10月4日//昭和32年10月4日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12941c103-015-058[新聞切抜]「閣議で了解 安川氏の原子力発電会社社長」『朝日新聞』昭和32年10月4日//昭和32年10月4日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12942c103-015-059[新聞切抜]「弘前に放射能雨」『読売新聞』昭和32年10月4日//昭和32年10月4日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12943c103-015-060[新聞切抜]「核実験など食違う 社党使節とダレス長官」『読売新聞』昭和32年10月4日//昭和32年10月4日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12944c103-015-061[新聞切抜]「外遊の成果を語る 核停止案を各国重視 安保理 公正・妥当を貫く」『朝日新聞』昭和32年10月4日//昭和32年10月4日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12945c103-015-062[新聞切抜]「核実験停止案は注目受けたが 記者団に語る 総会にはまた出席したい」『毎日新聞』昭和32年10月4日//昭和32年10月4日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12946c103-015-063[新聞切抜]「米大統領から返書 核実験停止の岸書簡へ 現在は核実験が必要 根拠薄い健康への害」『朝日新聞』昭和32年10月4日//昭和32年10月4日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12947c103-015-064[新聞切抜]「けさネール・岸・藤山会談 東南ア基金話合い 核実験禁止でも見解統一」『毎日新聞』昭和32年10月5日//昭和32年10月5日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12948c103-015-065[新聞切抜]「ア大統領から岸首相に返書 核実験は継続する 査察制度の確立まで」『読売新聞』昭和32年10月5日//昭和32年10月5日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12949c103-015-066[新聞切抜]「安川原発社長 閣議で了承」『読売新聞』昭和32年10月5日//昭和32年10月5日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12950c103-015-067[新聞切抜]「核実験停止 基本的には一致 ネール首相 岸首相らと会談 ソ連も拒否回答 日本の核実験停止要請」『朝日新聞』昭和32年10月5日//昭和32年10月5日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12951c103-015-068[新聞切抜]「関西原子炉問題の底流 技術的、社会的な不安 歩みは遅いが地元の人々の心配は減る 大学、民衆の相互理解を」『毎日新聞』昭和32年10月5日//昭和32年10月5日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12952c103-015-069[新聞切抜]「原子炉開発長期計画成る 今後18年間の発電量など決める 総量七百五万キロワット 国産増殖炉 12年後に完成」『毎日新聞』昭和32年10月5日//昭和32年10月5日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12953c103-015-070ナウカ 新学期用テキストむき書籍 カタログ//57年4月5日ナウカ株式会社//活字印刷物1枚, 挟み込み
12954c103-015-071[新聞切抜]「45年度 増殖型炉 50年度 七百五万KW発電 原子力委原案決定 発電炉の長期計画 国産炉完成、35年度に 原研計画」『読売新聞』昭和32年10月6日//昭和32年10月6日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12955c103-015-072[新聞切抜]「発電炉開発へ長期計画 原子力委の最終案 50年度に七百五万キロワット 44年度末 国産増殖型の建設終る」『朝日新聞』昭和32年10月5日//昭和32年10月5日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12956c103-015-073[新聞切抜]「人工衛星 国内観測は中止 宮地博士発表 新潟の観測は誤り」『朝日新聞』昭和32年10月6日//昭和32年10月6日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12957c103-015-074[新聞切抜]「社説 原子力長期計画を軌道にのせよ」『毎日新聞』昭和32年10月6日//昭和32年10月6日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12958c103-015-075[新聞切抜]「ソ連 中止要請断る 核実験・政府覚書に返事」『読売新聞』昭和32年10月6日//昭和32年10月6日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12959c103-015-076[新聞切抜]「ソ連の人工衛星をキャッチ 新潟観測班が目撃 南西から北東へ飛ぶ 学生の望遠鏡で」「[風刺漫画] 社会戯評 横山泰三 ソ連人工衛星打上げに成功 あっ!ナイスショットを打ちやがった」『朝日新聞』昭和32年10月6日//昭和32年10月6日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12960c103-015-077[新聞切抜]「ハムも大活躍 電波でとらえるソ連の人工衛星 プツ・プツ断続音 録音テープにおさめる」『毎日新聞』昭和32年10月6日//昭和32年10月6日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12961c103-015-078[新聞切抜]「人工衛星 日本の空も通る 昨夜中に計三回 七、八等星なみの明るさ 生憎の雲にため息」『読売新聞』昭和32年10月6日//昭和32年10月6日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12962c103-015-079[新聞切抜]「10日以後の観測に備え プラネタリウムにも人工衛星」『読売新聞』昭和32年10月7日//昭和32年10月7日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12963c103-015-080[新聞切抜]「目でとらえた人工衛星の声 訓練で手ぐすね 人工衛星 観測へ生駒基地 各地で電波キャッチ 活躍するアマ無線」『朝日新聞』昭和32年10月6日//昭和32年10月6日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12964c103-015-081[新聞切抜]「日米予備折衝 原子力動力協定」「ソ連、対日拒否回答を発表 核実験中止」『読売新聞』昭和32年10月7日//昭和32年10月7日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12965c103-015-082[新聞切抜]「踊らされた人工衛星観測陣 データのないまま24時間寝ずの騒ぎ」『読売新聞』昭和32年10月7日//昭和32年10月7日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12966c103-015-083[新聞切抜]「人工衛星 観測中止を指令 宮地委員長 十日に再開」『読売新聞』昭和32年10月7日//昭和32年10月7日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12967c103-015-084[新聞切抜]「スピード鈍る 真鶴班報告」『読売新聞』昭和32年10月7日//昭和32年10月7日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12968c103-015-085[新聞切抜]「宙に浮いた人工衛星観測 仕方がない見誤り いじけないで記録を」『朝日新聞』昭和32年10月7日//昭和32年10月7日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12969c103-015-086[新聞切抜]「毎日学術奨励金 受賞に輝く七研究 宇宙線の起源を解明 核融合反応利用にも貢献 早川幸男」『毎日新聞』昭和32年10月7日//昭和32年10月7日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12970c103-015-087[新聞切抜]「外国製に優る黒鉛 国産原子炉材料に好適」『朝日新聞』昭和32年10月7日//昭和32年10月7日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12971c103-015-088[新聞切抜]「余録 [ソ連の人工衛星に関連して]」『毎日新聞』昭和32年10月9日//昭和32年10月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12972c103-015-089[新聞切抜]「人工衛星 見たらすぐ報告を 観測する人へ注意と参考 肉眼で見える 推進ロケット 花山天文台に米から電報」『毎日新聞』昭和32年10月9日//昭和32年10月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12973c103-015-090[新聞切抜]「肉眼で見えるロケット 京大花山天文台 明暁から観測開始」『朝日新聞』昭和32年10月9日//昭和32年10月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12974c103-015-091[新聞切抜]「嵯峨根氏を外務省参与に」『毎日新聞』昭和32年10月10日//昭和32年10月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12975c103-015-092[新聞切抜]「大学の自治侵すなら断る 関西原子炉に準備委 管理機構の地元民代表」『毎日新聞』昭和32年10月10日//昭和32年10月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12976c103-015-093[新聞切抜]「新放射性物質を検出 ビキニのマグロ カドミウム113など」『毎日新聞』昭和32年10月10日//昭和32年10月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12977c103-015-094[新聞切抜]「社説 宇宙兵器を国際管理の方向へ」『毎日新聞』昭和32年10月11日//昭和32年10月11日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12978c103-015-095[新聞切抜]「[ソ連の人工衛星] 北海道では観測できず 宮地博士発表」『毎日新聞』昭和32年10月10日//昭和32年10月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12979c103-015-096[新聞切抜]「今朝は見えず[ソ連の人工衛星]」『朝日新聞』昭和32年10月10日//昭和32年10月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12980c103-015-097[新聞切抜]「北海道、雨で見えず 人工衛星実視観測」『読売新聞』昭和32年10月11日//昭和32年10月11日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12981c103-015-098[新聞切抜]「余録 [株式会社科学研究所の赤字続きについて]」『毎日新聞』昭和32年10月11日//昭和32年10月11日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12982c103-015-099[新聞切抜]「心配いらない放射能 野菜や川水も大丈夫 府衛生研究所から発表」『朝日新聞』昭和32年10月10日//昭和32年10月10日朝日新聞社//新聞切抜, 挟み込み
12983c103-015-100[新聞切抜]「核実験禁止の必要強調 国連政治委で松平代表演説」『読売新聞』昭和32年10月11日//昭和32年10月11日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12984c103-015-101[新聞切抜]「国連政治委 軍縮一般討議に入る 一年でも停止せよ 核実験日本案の受諾要請 松平代表」『毎日新聞』昭和32年10月11日//昭和32年10月11日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12985c103-015-102[新聞切抜]「原爆戦の無差別から守る 日本、草案半ばを修正 赤十字国際会議で討議」『朝日新聞』昭和32年10月11日//昭和32年10月11日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12986c103-015-103[新聞切抜]「国連の一般軍縮討議始まる 核問題切離せず 松平大使 提案を説明」『朝日新聞』昭和32年10月11日//昭和32年10月11日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12987c103-015-104[新聞切抜]「網走沖北東でみた人工衛星? スーッと流れた光 三―五秒 光度二等星」『朝日新聞』昭和32年10月11日//昭和32年10月11日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12988c103-015-105[新聞切抜]「いまの案で押す 核実験停止案 藤山外相、見解を表明」「[風刺漫画] 社会戯評 横山泰三 輸出オモチャ 社長! 前の型は間違ってましたよ!」『朝日新聞』昭和32年10月11日//昭和32年10月11日横山泰三, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12989c103-015-106[新聞切抜]「国連政治委、軍縮討議を開始 無害の根拠不足 松平大使 核実験禁止強調」『朝日新聞』昭和32年10月11日//昭和32年10月11日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12990c103-015-107[新聞切抜]「原子炉室に浸水 雨水が 運転はOK」『毎日新聞』昭和32年10月11日//昭和32年10月11日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12991c103-015-108[新聞切抜]「人工衛星 新潟で実視に成功 けさ4時58分4秒 東京天文台発表 網走沖で飛行機観測 衛星のキャップか第三ロケット?」『毎日新聞』昭和32年10月11日//昭和32年10月11日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12992c103-015-109[新聞切抜]「人工衛星? 飛行機から認める 東京天文台発表 北海道網走上空で」『朝日新聞』昭和32年10月11日//昭和32年10月11日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12993c103-015-110[新聞切抜]「編集手帳 [人工衛星などでのアメリカの評価]」『読売新聞』昭和32年10月12日//昭和32年10月12日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12994c103-015-111[新聞切抜]「人工衛星 昨暁、新潟で実視 天文台発表 北海道では機上から 衛星かロケット 電波も受ける」『読売新聞』昭和32年10月12日//昭和32年10月12日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12995c103-015-112[新聞切抜]「人工衛星 観測陣、肩すかし けさ折悪くも曇天 北海道でキャッチ? 東京天文台で発表 予想より早く回る」『朝日新聞』昭和32年10月12日//昭和32年10月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12996c103-015-113[新聞切抜]「英、査察問題で譲らず 日英動力協定 原子力委さらに検討」『朝日新聞』昭和32年10月12日//昭和32年10月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12997c103-015-114[新聞切抜]「社党使節団 ソ連首脳と会談 平和共存の原則確認 国連に核実験禁止措置望む 共同声明」『毎日新聞』昭和32年10月12日//昭和32年10月12日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
12998c103-015-115[新聞切抜]「ついにとらえた赤い星 ダイダイ色に光る 五等星以上の明るさ 新潟観測班」『読売新聞』昭和32年10月12日//昭和32年10月12日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
12999c103-015-116[新聞切抜]「下旬、再び国連総会へ 藤山外相 核実験討議に立会い」『読売新聞』昭和32年10月12日//昭和32年10月12日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13000c103-015-117[新聞切抜]「国産化にも自信 英国型・加圧水型動力炉 原子力発電研究委発表 大型規模の設計」『朝日新聞』昭和32年10月13日//昭和32年10月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13001c103-015-118[新聞切抜]「対英動力協定の基本方針 原子力委, 来週にも結論 不利な査察など調整 米国との折衝にもテコ入れ」『毎日新聞』昭和32年10月12日//昭和32年10月12日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13002c103-015-119[新聞切抜]「今早朝に備え 生駒観測基地」『朝日新聞』昭和32年10月13日//昭和32年10月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13003c103-015-120[新聞切抜]「第二号原子炉の定礎式挙行 東海村」『朝日新聞』昭和32年10月13日//昭和32年10月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13004c103-015-121[新聞切抜]「世界最大の観測網 人工衛星実視観測 さらに37班を公認」『朝日新聞』昭和32年10月13日//昭和32年10月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13005c103-015-122[新聞切抜]「第一期工事終わる 第二号原子炉」「きょうから観測へ 花山天文台のシュミット・カメラ」『毎日新聞』昭和32年10月13日//昭和32年10月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13006c103-015-123[新聞切抜]「実視観測の推算表発表 東京天文台で」『読売新聞』昭和32年10月13日//昭和32年10月13日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13007c103-015-124[新聞切抜]「キャップとロケット 人工衛星 北海道でキャッチ 二等星を追う四等星 北大福島教授 三分間にわたり観測」『毎日新聞』昭和32年10月13日//昭和32年10月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13008c103-015-125[新聞切抜]「核実験を無条件禁止 社党代表・ソ連コミュニケ」『読売新聞』昭和32年10月13日//昭和32年10月13日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13009c103-015-126[新聞切抜]「人工衛星 けさも各地で実現 諏訪で初の衛星確認 三分間隔で尾引く光 富士山頂 衛星の御来迎」『毎日新聞』昭和32年10月14日//昭和32年10月14日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13010c103-015-127[新聞切抜]「生駒でも撮影 人工衛星」『朝日新聞』昭和32年10月15日//昭和32年10月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13011c103-015-128[新聞切抜]「英首相も拒否か 核実験の停止 今夕に返書を発表」「地球百三十周 ソ連人工衛星」『朝日新聞』昭和32年10月14日//昭和32年10月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13012c103-015-129[新聞切抜]「観測第二段階へ 各班に精密測定を指示」『読売新聞』昭和32年10月15日//昭和32年10月15日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13013c103-015-130[新聞切抜]「人工衛星 東京でも見えた 本体から依然電波」『読売新聞』昭和32年10月15日//昭和32年10月15日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13014c103-015-131[新聞切抜]「粉乳のセシウム増加 昨年より十倍も 牧草地帯ほどひどい 群馬大の発表」『読売新聞』昭和32年10月15日//昭和32年10月15日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13015c103-015-132[新聞切抜]「政府 中止を要請 ソ連の水爆実験」『朝日新聞』昭和32年10月15日//昭和32年10月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13016c103-015-133[新聞切抜]「人工衛星の本体確認 今朝、武蔵野市と真鶴町で 第三ロケット?観測 生駒山観測基地で成功」『朝日新聞』昭和32年10月15日//昭和32年10月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13017c103-015-134[新聞切抜]「経済協力を強化 軍縮・核実験禁止に努む 共同コミュニケ発表」『読売新聞』昭和32年10月15日//昭和32年10月15日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13018c103-015-135[新聞切抜]「軍縮と切離せぬ 核実験の禁止 英首相、岸首相へ回答」『読売新聞』昭和32年10月15日//昭和32年10月15日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13019c103-015-136[新聞切抜]「ソ連へ四たび要請 外務省発表 水爆実験の中止」『読売新聞』昭和32年10月16日//昭和32年10月16日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13020c103-015-137[新聞切抜]「英首相も拒否回答 岸首相の核実験停止要請」『朝日新聞』昭和32年10月15日//昭和32年10月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13021c103-015-138[新聞切抜]「人工衛星の本体実視 日本上空で始めて」『読売新聞』昭和32年10月16日//昭和32年10月16日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13022c103-015-139[新聞切抜]「天声人語 [粉乳に混じるセシウムについて]」『朝日新聞』昭和32年10月16日//昭和32年10月16日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13023c103-015-140[新聞切抜]「人工衛星に新説 日本天文学会で 本体とロケットの関係」『朝日新聞』昭和32年10月16日//昭和32年10月16日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13024c103-015-141[新聞切抜]「シュミットカメラのお手柄 花山天文台で人工衛星ロケット撮影 関西では初めて けさ 雲間に素早い光 不規則な回転, 高度も変化」『毎日新聞』昭和32年10月16日//昭和32年10月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13025c103-015-142[新聞切抜]「1957のアルファ こんどの人工衛星に命名 国際天文台観測発表機関で」『読売新聞』昭和32年10月17日//昭和32年10月17日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13026c103-015-143[新聞切抜]「核実験停止案で質疑 安保条約改定に努力 外相答弁」『毎日新聞』昭和32年10月16日//昭和32年10月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13027c103-015-144[新聞切抜]「初の撮影に成功 シュミット・カメラで」『読売新聞』昭和32年10月17日//昭和32年10月17日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13028c103-015-145[新聞切抜]「関西も授業放棄など確認 原水爆禁止デーの大学」『毎日新聞』昭和32年10月17日//昭和32年10月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13029c103-015-146[新聞切抜]「学生十万のスト 来月一日、原水爆禁止行動デーに 関西地方18大学自治会申合す」『毎日新聞』昭和32年10月17日//昭和32年10月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13030c103-015-147[新聞切抜]「まだ早朝も見える 人工衛星のロケット」『毎日新聞』昭和32年10月18日//昭和32年10月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13031c103-015-148[新聞切抜]「原水爆の実験禁止決議案 日赤が国際会議に提案 各国間に協定を 放射能専門委もぜひ」『毎日新聞』昭和32年10月18日//昭和32年10月18日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13032c103-015-149[新聞切抜]「原子力技術提携問題に 三菱グループ ウ社との動きで表面化」『朝日新聞』昭和32年10月19日//昭和32年10月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13033c103-015-150[新聞切抜]「影響調査に専門医 日赤、国際赤十字会議へ提案内容発表 核実験停止 各国に要請へ」『朝日新聞』昭和32年10月18日//昭和32年10月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13034c103-015-151[新聞切抜]「対英動力協定を急ぐな 『素粒子論グループ』原子力委へ申入れ まだ実験的な段階 決定来夏国際原子力平和会議以降に」『朝日新聞』昭和32年10月19日//昭和32年10月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13035c103-015-152[新聞切抜]「今後の研究対策検討 きょう『核融合反応』懇談会」『毎日新聞』昭和32年10月19日//昭和32年10月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13036c103-015-153[新聞切抜]「日赤が核実験禁止決議案 被害調査委を作れ 赤十字国際会議に提出」『読売新聞』昭和32年10月19日//昭和32年10月19日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13037c103-015-154[新聞切抜]「核融合反応 研究、実用化進める 原子力委決定 会長に湯川博士」『読売新聞』昭和32年10月20日//昭和32年10月20日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13038c103-015-155[新聞切抜]「原爆症 世界に公表へ 日赤が資料を集めて」『毎日新聞』昭和32年10月19日//昭和32年10月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13039c103-015-156[新聞切抜]「鉱石十トンの初荷 岡山、人形峠のウラン」『毎日新聞』昭和32年10月20日//昭和32年10月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13040c103-015-157[新聞切抜]「核実験禁止 ソ連首相から返電 日本案には肯定的 軍縮切離し方式と解釈」『毎日新聞』昭和32年10月20日//昭和32年10月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13041c103-015-158[新聞切抜]「編集手帳 [ストロンチウム90やセシウム137について]」『読売新聞』昭和32年10月20日//昭和32年10月20日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13042c103-015-159[新聞切抜]「核実験停止の協力要請 ソ連首相からも返電 見解の一致に満足 軍縮問題との切離し」「会長に湯川博士 第二回核融合懇談会開く」『朝日新聞』昭和32年10月20日//昭和32年10月20日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13043c103-015-160[新聞切抜]「余録 [原子力委員会について]」『毎日新聞』昭和32年10月20日//昭和32年10月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13044c103-015-161[新聞切抜]「臨時国会提出を断念 対英動力協定 査察条項で折合わず」『毎日新聞』昭和32年10月21日//昭和32年10月21日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13045c103-015-162[新聞切抜]「核融合懇談会開く 積極的な研究推進決る」『読売新聞』昭和32年10月21日//昭和32年10月21日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13046c103-015-163[新聞切抜]「核兵器の禁止など宣言 世界連邦アジア会議終わる」『毎日新聞』昭和32年10月22日//昭和32年10月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13047c103-015-164[新聞切抜]「カマス入りの十トン 人形峠から国産ウラン鉱の初荷」『毎日新聞』昭和32年10月21日//昭和32年10月21日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13048c103-015-165[新聞切抜]「編集手帳 [人工衛星について]」『読売新聞』昭和32年10月21日//昭和32年10月21日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13049c103-015-166[新聞切抜]「日本案の苦境打開へ 藤山外相きょう再び渡米 核実験禁止 日印協力を推進」『毎日新聞』昭和32年10月22日//昭和32年10月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13050c103-015-167[新聞切抜]「藤山外相、今夜再び渡米 国連総会に出席 日印共同提案に努力 核実験停止 メノン代表と折衝へ」『朝日新聞』昭和32年10月22日//昭和32年10月22日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13051c103-016[原水爆問題新聞切抜]Jan.~Feb. 1956 (その他)//Jan.~Feb. 1956//新聞切抜, スクラップ帳
13052c103-016-001[新聞切抜]「二十年のちの私たちの生活 すばらしい原子力 にわにさく青や黒のバラ 自動車もレーダーで動く」『朝日新聞』昭和31年1月1日//昭和31年1月1日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13053c103-016-002[新聞切抜]「湯川博士と原子科学よもやま話 宇宙につながる素粒子 物理学にも人類にも大転機」『朝日新聞』昭和31年1月1日//昭和31年1月1日朝日新聞社, 対談者:田中慎次郎, 湯川秀樹//新聞切抜, 糊付け
13054c103-016-003[新聞切抜]「原子力平和利用の夢 本社座談会 新しい科学交流時代へ 全国に原子力温泉 新社会形態出るか 青い火の文明 マルキシズム崩壊?」『読売新聞』昭和31年1月1日//昭和31年1月1日読売新聞社, 対談者:正力松太郎, 中曽根康弘, 嵯峨根遼吉, 森田たま//新聞切抜, 糊付け
13055c103-016-004[新聞切抜]「日本経済の新方向 (上) 経済四団体首脳座談会」『読売新聞』昭和31年1月1日//昭和31年1月1日読売新聞社, 対談者:石川一郎, 藤山愛一郎, 諸井貫一, 工藤昭四郎//新聞切抜, 糊付け
13056c103-016-005[新聞切抜]「星を地上へ 原子力の新しい進路 中村誠太郎」『読売新聞』昭和31年1月3日//昭和31年1月3日読売新聞社, 中村誠太郎//新聞切抜, 糊付け
13057c103-016-006[新聞切抜]「原子力の利用と家庭 台所まで自動化 野菜も殺菌貯蔵される」『読売新聞』昭和31年1月3日//昭和31年1月3日読売新聞社, 武田栄一(東京工大)//新聞切抜, 糊付け
13058c103-016-007[新聞切抜]「日本経済の夢を語る 座談会 (上)」『朝日新聞』昭和31年1月4日//昭和31年1月4日朝日新聞社, 倉田主税, 一本松珠璣, 正井省三, 黒川真武, 有沢広巳//新聞切抜, 糊付け
13059c103-016-008[新聞切抜]「十年後にはアトム時代 ガンの治療も朝飯前 放射能で消えた蚊やハエ 凶作なんて昔の話さ 通勤も空から 出来た国産増殖炉 放射能騒ぎも思い出に」『毎日新聞』昭和31年1月5日//昭和31年1月5日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13060c103-016-009[新聞切抜]「日本経済の夢を語る 座談会 (中)」『朝日新聞』昭和31年1月5日//昭和31年1月5日朝日新聞社, 倉田主税, 一本松珠璣, 正井省三, 黒川真武, 有沢広巳//新聞切抜, 糊付け
13061c103-016-010[新聞切抜]「日本経済の夢を語る 座談会 (下)」『朝日新聞』昭和31年1月6日//昭和31年1月6日朝日新聞社, 倉田主税, 一本松珠璣, 正井省三, 黒川真武, 有沢広巳//新聞切抜, 糊付け
13062c103-016-011[新聞切抜]「原子力時代と教育 海後勝雄」『読売新聞』昭和31年1月7日//昭和31年1月7日読売新聞社, 海後勝雄//新聞切抜, 糊付け
13063c103-016-012[新聞切抜]「実用的に興味深く 原子力平和利用展覧会」『朝日新聞』昭和31年1月9日//昭和31年1月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13064c103-016-013[新聞切抜]「各国原子力事情を紹介 千谷利三著『世界原子炉めぐり』」『朝日新聞』昭和31年1月9日//昭和31年1月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13065c103-016-014[新聞切抜]「読者のページ 課題投稿 一九五六年への期待 恐怖観念は捨てよ 平和利用へ大予算を計上 原子力問題」『読売新聞』昭和31年1月10日//昭和31年1月10日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13066c103-016-015[新聞切抜]「米ソの原子力航空機 原子炉遂に空を飛ぶ」『毎日新聞』昭和31年1月13日//昭和31年1月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13067c103-016-016[新聞切抜]「空想を越えて (10) 織らない織物 放射線を当て丈夫な新繊維」『朝日新聞』昭和31年1月13日//昭和31年1月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13068c103-016-017[新聞切抜]「生活を汚染から解放 原子炉時代に備う バイ煙、汚水もサヨウナラ 厚生省で基準法を用意」『毎日新聞』昭和31年1月12日//昭和31年1月12日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13069c103-016-018[新聞切抜]「高性能兵器の機密保護法 正当な主張の弾圧恐る 青木得三」『毎日新聞』昭和31年1月12日//昭和31年1月12日毎日新聞社, 青木得三(中大)//新聞切抜, 糊付け
13070c103-016-019[新聞切抜]「大陸間誘導弾 30分戦争へ 人類の最終兵器 ワシントン―モスクワ間 八千キロを一またぎ 原水爆積み、音速の十四倍」『毎日新聞』昭和31年1月12日//昭和31年1月12日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13071c103-016-020[新聞切抜]「原子力・これからの問題 本社座談会」『毎日新聞』昭和31年1月13日//昭和31年1月13日毎日新聞社, 座談会出席者:中曽根康弘, 伏見康治, 駒形作次//新聞切抜, 糊付け
13072c103-016-021[新聞切抜]「原子力・これからの問題 本社座談会」『毎日新聞』昭和31年1月13日 [2]//昭和31年1月13日毎日新聞社, 座談会出席者:中曽根康弘, 伏見康治, 駒形作次//新聞切抜, 糊付け
13073c103-016-022[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (1) 三井進午」『読売新聞』昭和31年1月16日//昭和31年1月16日三井進午, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13074c103-016-023[新聞切抜]「八千キロ飛ぶ水爆砲弾 アメリカの『アトラス』計画 五五〇発で人類全滅 ニューヨーク・モスクワ間も一飛び」『朝日新聞』昭和31年1月19日//昭和31年1月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13075c103-016-024[新聞切抜]「原子力時代の経済思想 マルキシズムに代るケインズ学説 赤松要」『読売新聞』昭和31年1月18日//昭和31年1月18日赤松要, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13076c103-016-025[新聞切抜]「原子力と現実逃避 西井克己」『朝日新聞』昭和31年1月21日//昭和31年1月21日西井克己, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13077c103-016-026[新聞切抜]「今日の問題 気候製作所」『朝日新聞』昭和31年1月19日//昭和31年1月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13078c103-016-027[新聞切抜]「投書 国連放射能会議も」『毎日新聞』昭和31年1月23日//昭和31年1月23日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13079c103-016-028[新聞切抜]「反陽子 今こそ恐怖の時代である 武谷三男」『読売新聞』昭和31年1月23日//昭和31年1月23日読売新聞社, 武谷三男//新聞切抜, 糊付け
13080c103-016-029[新聞切抜]「原子力を理解するために 読みやすい物語調 出版された数々の解説書の中から 古い書物でも軽視できぬ」『読売新聞』昭和31年1月22日//昭和31年1月22日読売新聞社.//新聞切抜, 糊付け
13081c103-016-030[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (3) 三井進午」『読売新聞』昭和31年1月30日//昭和31年1月30日三井進午, 読売新聞社.//新聞切抜, 糊付け
13082c103-016-031[新聞切抜]「読者応答室から 『夜光雲』とは?」『朝日新聞』昭和31年1月30日//昭和31年1月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13083c103-016-032[新聞切抜]「生活館 科学時代と婦人 中曽根康弘」『読売新聞』昭和31年2月1日//昭和31年2月1日中曽根康弘, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13084c103-016-033[新聞切抜]「まずウラン鉱 各国の花々しい探検競争 地下に宝の山?」『毎日新聞』昭和31年2月1日//昭和31年2月1日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13085c103-016-034[新聞切抜]「開幕迫る 原子力平和利用展 紙上案内 実物大の『炉』の模型 映画でまず予備知識を」『朝日新聞』昭和31年2月5日//昭和31年2月5日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13086c103-016-035[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (4) 三井進午」『読売新聞』昭和31年2月6日//昭和31年2月6日三井進午, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13087c103-016-036[新聞切抜]「きのうきょう 技術教育 大原総一郎」『朝日新聞』昭和31年2月9日//昭和31年2月9日大原総一郎, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13088c103-016-037[新聞切抜]「開幕迫る 原子力平和利用展 建学の申込み続々 説明係の京大生も猛勉強」『朝日新聞』昭和31年2月9日//昭和31年2月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13089c103-016-038[新聞切抜]「現地ルポ アイソトープ時代 (1) 造船の巻 お手軽で安上り 溶接検査 X線より強い透過力 アイソトープの格納箱に描いてある気味悪いドクロのマーク」『朝日新聞』昭和31年2月9日//昭和31年2月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13090c103-016-039[新聞切抜]「幕開く近代科学の殿堂 原子力平和利用京都展 いよいよあす開会式」『朝日新聞』昭和31年2月10日//昭和31年2月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13091c103-016-040[新聞切抜]「現地ルポ アイソトープ時代 (3) 真珠の巻 計数管で母貝検査 夢は飛切りの上等品へ」『朝日新聞』昭和31年2月11日//昭和31年2月11日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13092c103-016-041[新聞切抜]「家族連れも続々と 原子力展の初日 雪ついて五千人」『朝日新聞』昭和31年2月13日//昭和31年2月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13093c103-016-042[新聞切抜]「ソ連科学アカデミー マルキン博士の計画 ベーリング海峡ダム 北極洋側に人工暖流 凍結帯も緑の野に 原子力で地球改造」『毎日新聞』昭和31年2月13日//昭和31年2月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13094c103-016-043[新聞切抜]「現地ルポ アイソトープ時代 (5) 肥料の巻 利き目がピタリ分る 写真で見る養分の行方」『朝日新聞』昭和31年2月14日//昭和31年2月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13095c103-016-044[新聞切抜]「現地ルポ アイソトープ時代 (6) 病院の巻 大もてのコバルト60 ガン治療 安いのが何より」『朝日新聞』昭和31年2月15日//昭和31年2月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13096c103-016-045[新聞切抜]「きのうきょう 汚れゆく大気」『読売新聞』昭和31年2月18日//昭和31年2月18日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13097c103-016-046[新聞切抜]「ロケット研究 日本の現況 本社座談会 (上) 固体燃料世界水準を抜く 十年の空白、二年で取返す」『読売新聞』昭和31年2月17日//昭和31年2月17日読売新聞社, 座談会出席者:糸川英夫, 吉山巌, 戸田康明, 畑俊三郎//新聞切抜, 糊付け
13098c103-016-047[新聞切抜]「ロケット研究 日本の現況 本社座談会 (下) 宇宙線の根源探る 国際観測年に二百キロ上げる決意」『読売新聞』昭和31年2月18日//昭和31年2月18日読売新聞社, 座談会出席者:糸川英夫, 吉山巌, 戸田康明, 畑俊三郎//新聞切抜, 糊付け
13099c103-016-048[新聞切抜]「原子力展 たちばなし (1) 台所に軽便原子炉 夢かきたてる青い火」『朝日新聞』昭和31年2月21日//昭和31年2月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13100c103-016-049[新聞切抜]「ソ連のシベリア開発 資源中心に工業地帯 五大発電所が動力供給」『朝日新聞』昭和31年2月22日//昭和31年2月22日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13101c103-016-050[新聞切抜]「原子力展たちばなし (2) 関西経済同友会事務局長 山本勝男氏 そう難しくはない 産業人も利用のヒント」『朝日新聞』昭和31年2月22日//昭和31年2月22日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13102c103-016-051[新聞切抜]「ベールをぬいだ『セイジ』 進む防空戦のオートメーション化 作戦も人工頭脳で 人間は血の通った部品」『朝日新聞』昭和31年2月23日//昭和31年2月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用(剥がれ)
13103c103-016-052[新聞切抜]「原子力展たちばなし (3) 大阪東区江商機械部業務課長代理 布施周一郎氏 立体化される知識 ノイローゼ気味もなおる」『朝日新聞』昭和31年2月23日//昭和31年2月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13104c103-016-053[新聞切抜]「アメリカの日本学者 木下東一郎 濃淡の線もつスター この目でみた反陽子の正体」『読売新聞』昭和31年2月23日//昭和31年2月23日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13105c103-016-054[新聞切抜]「これがソ連の大陸間兵器 米誌『ライフ』特別提供 最高時速は千七百キロ レニングラード、中米間を89分 乗員一名長崎型原爆積む」『毎日新聞』昭和31年2月24日//昭和31年2月24日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13106c103-016-055[新聞切抜]「原子力展たちばなし (4) 頼もしい農業利用 納得できたアイソトープ」『朝日新聞』昭和31年2月24日//昭和31年2月24日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13107c103-016-056[新聞切抜]「読者応答室から 原子炉と炭火」『朝日新聞』昭和31年2月25日//昭和31年2月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13108c103-016-057[新聞切抜]「原子力展 たちばなし (5) 容量検査機に驚く 大人になった時は実物に」『朝日新聞』昭和31年2月25日//昭和31年2月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13109c103-016-058[新聞切抜]「原子力展たちばなし 花園大学学長 山田無文師 仏教でいう『極美』 原子論まさに大慈悲心のもと」『朝日新聞』昭和31年2月26日//昭和31年2月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13110c103-016-059[新聞切抜]「手軽に読める原子力入門 G・ウエント著『みんなの原子力』」『朝日新聞』昭和31年2月26日//昭和31年2月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13111c103-016-060[新聞切抜]「よくまとめてある『原子力問題』特集 『朝日年鑑』昭和31年度」『朝日新聞』昭和31年2月26日//昭和31年2月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13112c103-016-061[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (7) 狩野徳太郎」『朝日新聞』昭和31年2月27日//昭和31年2月27日狩野徳太郎, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13113c103-016-062[新聞切抜]「シリあがりの人気 原子力平和利用展 見学者九万人越す ほぼ半数は学生団体」『朝日新聞』昭和31年2月27日//昭和31年2月27日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13114c103-016-063[新聞切抜]「原子力展 たちばなし (7) 国民こぞって勉強を 安い動力源を得るために」『朝日新聞』昭和31年2月27日//昭和31年2月27日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13115c103-016-064[新聞切抜]「原子力展 たちばなし (8) 夢のように素晴らしい 生徒とともに実地に勉強」『朝日新聞』昭和31年2月28日//昭和31年2月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13116c103-016-065[新聞切抜]「炭酸ガスと暖冬余聞 村上悠紀雄」「原子から原子力へ 科学者の横顔(18) ローレンス」『朝日新聞』昭和31年2月28日//昭和31年2月28日村上悠紀雄, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13117c103-017[原水爆問題新聞切抜]Mar.~ 1956 (その他)//Mar.~ 1956//新聞切抜, スクラップ帳
13118c103-017-001[新聞切抜]「赤道太平洋の協同観測 今夏、日本からも参加して」『読売新聞』昭和31年3月1日//昭和31年3月1日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13119c103-017-002[新聞切抜]「原子炉の減速材」『毎日新聞』昭和31年3月1日//昭和31年3月1日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13120c103-017-003[新聞切抜]「日本の上も飛ぶ人工衛星 夢と希望をのせて年内に第一号?」『毎日新聞』昭和31年3月1日//昭和31年3月1日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13121c103-017-004[新聞切抜]「日本の上も飛ぶ人工衛星 人工衛星とは 1958年までには人間が乗組む?」『毎日新聞』昭和31年3月1日//昭和31年3月1日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13122c103-017-005[新聞切抜]「日本の上も飛ぶ人工衛星 明け方や夕暮の空にキラリと輝いて」『毎日新聞』昭和31年3月1日//昭和31年3月1日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13123c103-017-006[新聞切抜]「親しめる原子力解説 毎日新聞社編 新パンドラの箱 浅田常三郎」『毎日新聞』昭和31年3月3日//昭和31年3月3日浅田常三郎, 毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13124c103-017-007[新聞切抜]「続これからの世界地図 (1) 南極大陸の領土権 無尽蔵の地下資源」『朝日新聞』昭和31年3月5日//昭和31年3月5日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13125c103-017-008[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (8) 狩野徳太郎」『読売新聞』昭和31年3月5日//昭和31年3月5日狩野徳太郎, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13126c103-017-009[新聞切抜]「続これからの世界地図 (2) 暗い大陸の夜明け」『朝日新聞』昭和31年3月6日//昭和31年3月6日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13127c103-017-010[新聞切抜]「地球の内部にメス 超高圧発生装置 来月・京大阿武山地震観測所に」『毎日新聞』昭和31年3月12日//昭和31年3月12日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13128c103-017-011[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (9) 狩野徳太郎」『読売新聞』昭和31年3月12日//昭和31年3月12日狩野徳太郎, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13129c103-017-012[新聞切抜]「パウェル博士のこと 藤本陽一 乾板が唯一の武器 英人らしい一徹さ」『毎日新聞』昭和31年3月12日//昭和31年3月12日毎日新聞社, 藤本陽一//新聞切抜, 糊付け
13130c103-017-013[新聞切抜]「人類史上の新時代 パウェル博士・日本で初の公開講演 “原子力”平和にこそ 中止せよ 原水爆実験」『毎日新聞』昭和31年3月15日//昭和31年3月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13131c103-017-014[新聞切抜]「パウェル博士大阪講演 平和への奉仕者 再び説く科学者の道」『毎日新聞』昭和31年3月19日//昭和31年3月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13132c103-017-015[新聞切抜]「きのうきょう (火)(あ)(そ)(び)」『朝日新聞』昭和31年3月19日//昭和31年3月19日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13133c103-017-016[新聞切抜]「原始時代の果を行く ジョルジュ・デュアメル著 田村たつ子・高橋邦太郎訳『希望号の人々』 杉捷夫」『毎日新聞』昭和31年3月17日//昭和31年3月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13134c103-017-017[新聞切抜]「これが原子炉だ じわじわ連鎖反応 火つけ役は『中性子』」『朝日新聞』昭和31年3月18日//昭和31年3月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13135c103-017-018[新聞切抜]「これからの原子力利用 まず発電に全力 問題になる灰の活用」『朝日新聞』昭和31年3月18日//昭和31年3月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13136c103-017-019[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (10) 狩野徳太郎」『読売新聞』昭和31年3月19日//昭和31年3月19日狩野徳太郎, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13137c103-017-020[新聞切抜]「研究室のメモから オートメーションと経済学 長洲位一二」『朝日新聞』昭和31年3月21日//昭和31年3月21日長洲位一二, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13138c103-017-021[新聞切抜]「科学は幸福を生む パウェル博士を囲んで 本社座談会 独立失うな原子力学者 その時はすべてが無に 促進したい国際協力 科学の進歩で紛争消滅」『毎日新聞』昭和31年3月22日//昭和31年3月22日毎日新聞社, 座談会出席者:C・F・パウェル(ブリストル大学教授), 湯川秀樹, 朝永振一郎, 坂田昌一//新聞切抜, 糊付け
13139c103-017-022[新聞切抜]「新しい頭脳 (2) サイバネティックスをめぐって 応用数学者 諸科学に共通の場を 社会も合理化されよう」『朝日新聞』昭和31年3月23日//昭和31年3月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13140c103-017-023[新聞切抜]「原子力平和利用大阪展 3月27日―5月6日 アサヒ・アリーナ」『朝日新聞』昭和31年3月24日//昭和31年3月24日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13141c103-017-024[新聞切抜]「原子力大阪展 花やかに開会式 燃える第三の火 あすから一般公開」『朝日新聞』昭和31年3月24日//昭和31年3月24日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13142c103-017-025[新聞切抜]「きょうから公開 原子力大阪展 原子炉も一目で分る 行届いた実物・模型配置」『朝日新聞』昭和31年3月25日//昭和31年3月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13143c103-017-026[新聞切抜]「押寄す学生・家族連れ メモする商社の技術員」『朝日新聞』昭和31年3月25日//昭和31年3月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13144c103-017-027[新聞切抜]「歴史時計 放射能で古年代測定 半減期を利用 二万年程度までならピタリ 考古学に有力武器」『毎日新聞』昭和31年3月23日//昭和31年3月23日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13145c103-017-028[新聞切抜]「時の人 W型の中にシンの強さ 第一回仁科記念賞を受ける 西島和彦氏」『毎日新聞』昭和31年3月31日//昭和31年3月31日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13146c103-017-029[新聞切抜]「高校生になった人に 寿岳文章 正しい科学史を バーナル『歴史における科学』」『毎日新聞』昭和31年3月31日//昭和31年3月31日寿岳文章, 毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13147c103-017-030[新聞切抜]「水爆実験におののく カツオ・マグロ漁業基地 今年こそ浮沈のセト際 せめて間接被害を少く 政府の万全な対策を要望」『朝日新聞』昭和31年3月31日//昭和31年3月31日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13148c103-017-031[新聞切抜]「科学者の社会的責任 世界科学者連盟十周年記念式典に想う 柘植秀臣」『朝日新聞』昭和31年3月31日//昭和31年3月31日柘植秀臣, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13149c103-017-032[新聞切抜]「深い思索にみちた現代物理学入門書 坂田昌一『原子物理学入門』 オッペンハイマー『科学と人間社会』」『朝日新聞』昭和31年4月2日//昭和31年4月2日坂田昌一, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13150c103-017-033[新聞切抜]「原子核を壊す大砲 ソ連のシンクロファゾトロン 各国が競って建設 東大にも新しい装置 宮本梧樓」『朝日新聞』昭和31年4月3日//昭和31年4月3日朝日新聞社, 宮本梧樓//新聞切抜, 糊付け
13151c103-017-034[新聞切抜]「水爆の疑問をとく 毎日新聞社編『新パンドラの箱』丹羽文雄」『毎日新聞』昭和31年4月7日//昭和31年4月7日毎日新聞社, 丹羽文雄//新聞切抜, 糊付け
13152c103-017-035[新聞切抜]「今日の問題 技術者の養成」『朝日新聞』昭和31年4月8日//昭和31年4月8日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13153c103-017-036[新聞切抜]「今日の問題 人工頭脳」『朝日新聞』昭和31年4月9日//昭和31年4月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13154c103-017-037[新聞切抜]「水爆 平和利用の『可能性』 中村誠太郎」『毎日新聞』昭和31年4月9日//昭和31年4月9日毎日新聞社, 中村誠太郎//新聞切抜, 糊付け
13155c103-017-038[新聞切抜]「びっくりがってん原子力展漫訪 森吉正照 (2) 核分裂 小刻みの終点 飛出すエネルギー」『朝日新聞』昭和31年4月11日//昭和31年4月11日森吉正照, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13156c103-017-039[新聞切抜]「サイバネティックス 創始者とその理論 (上) ウィーナー博士」『毎日新聞』昭和31年4月12日//昭和31年4月12日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13157c103-017-040[新聞切抜]「国連から都築博士帰国」『朝日新聞』昭和31年4月12日//昭和31年4月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13158c103-017-041[新聞切抜]「新・人物風土記 571 口八丁、手八丁の藤岡 日本のキュリー夫人、湯浅」『読売新聞』昭和31年4月13日//昭和31年4月13日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13159c103-017-042[新聞切抜]「びっくりがってん原子力展漫訪 森吉正照 (3) 連鎖反応 飛び交う火の玉 グッドマン博士 ご自慢の大型模型」『朝日新聞』昭和31年4月12日//昭和31年4月12日森吉正照, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13160c103-017-043[新聞切抜]「世界のショウ・ウィンドウ 国際見本市から (4) 原子力売ります 紙細工の原子炉模型 ウラン・ブームへ先物買 お客は学生と宣誓ばかり」『毎日新聞』昭和31年4月13日//昭和31年4月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13161c103-017-044[新聞切抜]「びっくりがってん原子力展漫訪 森吉正照 (4) 黒鉛原子炉 暴れん坊の中性子 タキギはウランの金属棒」『毎日新聞』昭和31年4月13日//昭和31年4月13日森吉正照, 毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13162c103-017-045[新聞切抜]「びっくりがってん原子力展漫訪 森吉正照 (5) 減速材 中性子を召捕る美酒 つい酔わされて千鳥足 235嬢とおたのしみ」『朝日新聞』昭和31年4月14日//昭和31年4月14日森吉正照, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13163c103-017-046[新聞切抜]「一筆対面 (11) えと文 清水崑 湯川秀樹氏 政治に片足入れた“深刻”」『朝日新聞』昭和31年4月15日//昭和31年4月15日清水崑, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13164c103-017-047[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (14) 白石正英」『読売新聞』昭和31年4月16日//昭和31年4月16日白石正英, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13165c103-017-048[新聞切抜]「びっくりがってん原子力展漫訪 森吉正照 (6) マジック・ハンド 人気者ドレイの手 あやつられる放射能氏 壁を隔てて自由自在」『朝日新聞』昭和31年4月16日//昭和31年4月16日森吉正照, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13166c103-017-049[新聞切抜]「びっくりがってん原子力展漫訪 森吉正照 (7) 容量検査器 米国は実用化 中身がインチキならばたちまち正体を暴露」『朝日新聞』昭和31年4月17日//昭和31年4月17日森吉正照, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13167c103-017-050[新聞切抜]「時評 深まる地球の放射能汚染 南極の雪にもストロンチウム90 シカゴで 三宅泰雄」『読売新聞』昭和31年4月18日//昭和31年4月18日三宅泰雄, 読売新聞//新聞切抜, 糊付け
13168c103-017-051[新聞切抜]「びっくりがってん原子力展漫訪 森吉正照 (8) ガン治療装置 難病の親玉も ついヘナヘナ」『朝日新聞』昭和31年4月18日//昭和31年4月18日森吉正照, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13169c103-017-052[新聞切抜]「星の世界と原子力 対談 夜空に輝く“原子炉” 内部で熱核反応続く」『毎日新聞』昭和31年4月23日//昭和31年4月23日毎日新聞社, 対談参加者:武谷三男, 畑中武夫//新聞切抜, 糊付け
13170c103-017-053[新聞切抜]「がんじがらめの海 せまる米英の二実験 マグロ・ノイローゼに妙薬なし 原水爆ライン (上)」『読売新聞』昭和31年4月25日//昭和31年4月25日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13171c103-017-054[新聞切抜]「がんじがらめの海 インド洋の魚も汚染 モンテベロ実験で不安広がる 原水爆ライン (下)」『読売新聞』昭和31年4月26日//昭和31年4月26日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13172c103-017-055[新聞切抜]「放射能 より正しい理解のために 幸福と破滅の両刃 恐しい原子兵器の実験 二キロ離れなお有害 ガンマ線」『毎日新聞』昭和31年4月30日//昭和31年4月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13173c103-017-056[新聞切抜]「第二の原子力 融合反応 (2) 画期的な百万度(ソ連) 平和利用へ競う高温」『朝日新聞』昭和31年4月30日//昭和31年4月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13174c103-017-057[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (16) 潮田常三」『読売新聞』昭和31年4月30日//昭和31年4月30日潮田常三, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13175c103-017-058[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (17) 潮田常三」『読売新聞』昭和31年5月7日//昭和31年5月7日潮田常三, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13176c103-017-059[新聞切抜]「日本に実験用原子炉ができれば どういうものか どんな働きが?」『毎日新聞』昭和31年5月1日//昭和31年5月1日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13177c103-017-060[新聞切抜]「原子炉の廃水処理 下水も浄化する生物利用法 松江吉行」『読売新聞』昭和31年5月2日//昭和31年5月2日松江吉行, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13178c103-017-061[新聞切抜]「青鉛筆 [放射能よけずきんについて]」『朝日新聞』昭和31年5月12日//昭和31年5月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13179c103-017-062[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (18) 潮田常三」『読売新聞』昭和31年5月14日//昭和31年5月14日潮田常三, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13180c103-017-063[新聞切抜]「文化 原子力の未来 『超高温』から生れるもの 豊田利幸」『読売新聞』昭和31年5月14日//昭和31年5月14日読売新聞社, 豊田利幸//新聞切抜, 糊付け
13181c103-017-064[新聞切抜]「学芸 放射能の人体への許容度 都築正男」『朝日新聞』昭和31年5月15日//昭和31年5月15日読売新聞社, 都築正男//新聞切抜, 糊付け
13182c103-017-065[新聞切抜]「家庭 汚れたマグロ食べてもよいか 問題は放射能の種類と量 許容度以下でも安心できぬ」『毎日新聞』昭和31年5月16日//昭和31年5月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13183c103-017-066[新聞切抜]「一筆対面 (24) えと文 清水崑 茅誠二氏 野武士のような整流器」『朝日新聞』昭和31年5月17日//昭和31年5月17日清水崑, 朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13184c103-017-067[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 潮田常三」『読売新聞』昭和31年5月21日//昭和31年5月21日潮田常三, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13185c103-017-068[新聞切抜]「躍進するソ連の原子科学 最近翻訳された二つの本」『読売新聞』昭和31年5月24日//昭和31年5月24日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13186c103-017-069[新聞切抜]「新刊ダイジェスト ノーバート・ウィーナー自伝」『読売新聞』昭和31年5月24日//昭和31年5月24日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13187c103-017-070[新聞切抜]「押ボタン戦争の時代 武谷三男」『読売新聞』昭和31年5月26日//昭和31年5月26日読売新聞社, 武谷三男//新聞切抜, 糊付け
13188c103-017-071[新聞切抜]「不思議な地震の話 空中爆発、世界で珍しいキャッチ 川端幸夫」『朝日新聞』昭和31年5月27日//昭和31年5月27日朝日新聞社, 川端幸夫//新聞切抜, 糊付け
13189c103-017-072[新聞切抜]「放射能と生体 内臓逆位や発育障害 放射能雨で育てた魚・ガマ 三上博士(三重大)注目の研究 奇型・四つ耳や脳なし」『毎日新聞』昭和31年5月28日//昭和31年5月28日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13190c103-017-073[新聞切抜]「カウント数より半減期 放射線衛星物理学を育てよ 西脇安」『毎日新聞』昭和31年5月28日//昭和31年5月28日西脇安, 毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13191c103-017-074[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (20) 福田紀文」『読売新聞』昭和31年5月28日//昭和31年5月28日福田紀文, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13192c103-017-075[新聞切抜]「壮快な挑戦」『朝日新聞』昭和31年5月31日//昭和31年5月31日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13193c103-017-076[新聞切抜]「研究室から 放射能と精神病 工藤義雄」『毎日新聞』昭和31年6月6日//昭和31年6月6日工藤義雄, 毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13194c103-017-077[新聞切抜]「講座ノート 原子力と農業 (22) 福田紀文」『読売新聞』昭和31年6月11日//昭和31年6月11日福田紀文, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13195c103-017-078[新聞切抜]「放射能の調教師 恐怖のストロンチウム90を手なずける 仁木栄次」『読売新聞』昭和31年6月13日//昭和31年6月13日仁木栄次, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13196c103-017-079[新聞切抜]「原子力と人類の将来 湯川秀樹」『朝日新聞』昭和31年6月13日//昭和31年6月13日朝日新聞社, 湯川秀樹//新聞切抜, 糊付け
13197c103-017-080[新聞切抜]「放射能泉 研究室から 伊東祐一」『毎日新聞』昭和31年6月14日//昭和31年6月14日伊東祐一, 毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13198c103-017-081[新聞切抜]「原子力産業革命は来るか シールズ氏にきく 本社座談会 経済変革には遠い 動力革命は有っても」『読売新聞』昭和31年6月14日//昭和31年6月14日読売新聞社, 座談会出席者:エドワード・シールズ(シカゴ大学、マサチューセッツ工業大学教授), 内田俊一(東京工業大学学長), 木村健康(東京大学教授), 都留重人(一橋大学教授), 関嘉彦(都立大学教授)//新聞切抜, 挟み込み
13199c103-018[原水爆問題新聞切抜]June~July 13 [1956] (その他)//June~July 13 1956//新聞切抜, スクラップ帳
13200c103-018-001[新聞切抜]「二決議案可決 衆院科学技術特別委」『読売新聞』昭和31年6月1日//昭和31年6月1日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13201c103-018-002[新聞切抜]「機構・機関など整備 アイソトープ・センター設立急ぐ 本年度 原子力開発計画決る」『朝日新聞』昭和31年6月1日//昭和31年6月1日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13202c103-018-003[新聞切抜]「八月に長崎・東京で 原水爆禁止世界大会 また原爆症で死亡 今年に入って七人目」『朝日新聞』昭和31年6月1日//昭和31年6月1日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13203c103-018-004[新聞切抜]「百万分の一秒 原子物理学者」『毎日新聞』昭和31年6月1日//昭和31年6月1日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13204c103-018-005[新聞切抜]「指紋のない人」『朝日新聞』昭和31年6月1日//昭和31年6月1日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13205c103-018-006[新聞切抜]「科研、緊張の2分20秒 金属ウラン第一号誕生」『朝日新聞』昭和31年6月2日//昭和31年6月2日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13206c103-018-007[新聞切抜]「放射能検出せず 第十八宝幸丸 ビキニの海から帰る」『読売新聞』昭和31年6月2日//昭和31年6月2日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13207c103-018-008[新聞切抜]「31年度原子力基本計画決る 研究所、公社を整備 情報交換 技術駐在官を派遣 正力委員長」『読売新聞』昭和31年6月2日//昭和31年6月2日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13208c103-018-009[新聞切抜]「ビキニ補償の謝礼を追及 衆院議運委」『朝日新聞』昭和31年6月3日//昭和31年6月3日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13209c103-018-010[新聞切抜]「湯川博士も参加 高エネルギー国際討論会」『朝日新聞』昭和31年6月3日//昭和31年6月3日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13210c103-018-011[新聞切抜]「汚染の危険なし 大阪丸、神戸へ入港」『毎日新聞』昭和31年6月3日//昭和31年6月3日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13211c103-018-012[新聞切抜]「三井系⇔東電、三菱系⇔関電 米二財閥とも結びつきへ 原子力産業 系列化進む」『朝日新聞』昭和31年6月3日//昭和31年6月3日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13212c103-018-013[新聞切抜]「きょう来日 米原子力調査団」『朝日新聞』昭和31年6月3日//昭和31年6月3日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13213c103-018-014[新聞切抜]「米調査団きのう来日 アジア原子力センター」『読売新聞』昭和31年6月4日//昭和31年6月4日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13214c103-018-015[新聞切抜]「水爆に汚染されたか 船体の一部から千余カウント 新居浜に入港の瑞穂丸」『朝日新聞』昭和31年6月4日//昭和31年6月4日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13215c103-018-016[新聞切抜]「農水産委員へ 40万円の贈物 衆院委、ビキニ補償金追及」『朝日新聞』昭和31年6月4日//昭和31年6月4日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13216c103-018-017[新聞切抜]「米原子力調査団到着」『朝日新聞』昭和31年6月4日//昭和31年6月4日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13217c103-018-018[新聞切抜]「比国帰りに船にも放射能」「第一陣は16日 原爆乙女帰国」『朝日新聞』昭和31年6月5日//昭和31年6月5日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13218c103-018-019[新聞切抜]「米原子力調査団来日 アジア原子力センターへの協力問題を話合い」『毎日新聞』昭和31年6月4日//昭和31年6月4日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13219c103-018-020[新聞切抜]「不正運動明るみへ 衆院議運 ビキニ補償で証言」『読売新聞』昭和31年6月4日//昭和31年6月4日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13220c103-018-021[新聞切抜]「日本側関係者と初の会談 米原子力調査団」『朝日新聞』昭和31年6月5日//昭和31年6月5日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13221c103-018-022[新聞切抜]「買取りでもヒモがつく 濃縮ウラン・在米専門家筋の観測 使用目的, 燃料取扱いに制限」『毎日新聞』昭和31年6月5日//昭和31年6月5日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13222c103-018-023[新聞切抜]「成層圏の汚染を確認 茨城県 ゾンデ飛ばして調査」『毎日新聞』昭和31年6月5日//昭和31年6月5日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13223c103-018-024[新聞切抜]「瑞穂丸から放射能 ビキニ付近通り新居浜帰港」『読売新聞』昭和31年6月5日//昭和31年6月5日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13224c103-018-025[新聞切抜]「発電用試験炉設ける 原子力センター」『毎日新聞』昭和31年6月5日//昭和31年6月5日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13225c103-018-026[新聞切抜]「ボールペン のらくら原子力日本丸 武田栄一」『読売新聞』昭和31年6月5日//昭和31年6月5日武田栄一, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13226c103-018-027[新聞切抜]「アジアに別の研究機関希望 記者団に語る」『毎日新聞』昭和31年6月5日//昭和31年6月5日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13227c103-018-028[新聞切抜]「プール型で建設課 関西発の原子炉打合せ会」『朝日新聞』昭和31年6月6日//昭和31年6月6日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13228c103-018-029[新聞切抜]「生物に放射能 グァム島付近で」『朝日新聞』昭和31年6月6日//昭和31年6月6日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13229c103-018-030[新聞切抜]「原爆乙女九名十二日帰途へ」「33名が白血球減少 南海帰りの瑞穂丸」『読売新聞』昭和31年6月6日//昭和31年6月6日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13230c103-018-031[新聞切抜]「原則的に意見一致 実験用原子炉建設 京大、阪大初の会合」『毎日新聞』昭和31年6月6日//昭和31年6月6日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13231c103-018-032[新聞切抜]「ついに原子力燃料 金属ウランを作る 岩瀬栄一」『読売新聞』昭和31年6月6日//昭和31年6月6日岩瀬栄一, 読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13232c103-018-033[新聞切抜]「第二号からできる 日米で協定検討中 濃縮ウラン買取り」『読売新聞』昭和31年6月6日//昭和31年6月6日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け,セロテープ使用
13233c103-018-034[新聞切抜]「気球は不成功 放射能チリ観測」『読売新聞』昭和31年6月6日//昭和31年6月6日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13234c103-018-035[新聞切抜]「英の動力炉輸入を考慮 正力原子力委員長が重要言明 調査員を長期派遣 経費、来年度予算で」『朝日新聞』昭和31年6月7日//昭和31年6月7日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用, 一部剥がれ
13235c103-018-036[新聞切抜]「英国方式で原子力発電 正力委員長新構想を発表 総務動力協定を準備 輸入炉は天然ウラン・石墨型 採算調査へ常駐員 機密がないのが魅力 湯川博士にも調査依頼 正力委員長談」『毎日新聞』昭和31年6月7日//昭和31年6月7日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け, セロテープ使用, 一部剥がれ
13236c103-018-037[新聞切抜]「原子力委、慎重な態度 英国方式 調査員派遣は了承 正力構想にふれず 米原子力調査団来阪」『毎日新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13237c103-018-038[新聞切抜]「イカの体に放射能 俊鶻丸 グアム島で上陸できず」『読売新聞』昭和31年6月7日//昭和31年6月7日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13238c103-018-039[新聞切抜]「英、来週にも初の水爆実験 クリスマス島」『読売新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13239c103-018-040[新聞切抜]「米原子力委、民間会社と契約 発電所建設」『読売新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13240c103-018-041[新聞切抜]「原子力委員長の独走は困る」『毎日新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13241c103-018-042[新聞切抜]「米原子力調査団来阪」『朝日新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13242c103-018-043[新聞切抜]「原子炉輸入『正力言明』をどう見る 伏見・田中・一本松三氏に聞く 甘いコスト計算」『朝日新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日朝日新聞社, 伏見康治, 田中慎次郎, 一本松珠璣//新聞切抜, 糊付け
13243c103-018-044[新聞切抜]「英国方式での原子力発電 内外に波紋? 正力新構想 頭痛い対米協調内閣」「九電力、原子力研究所への出資割当決る」『毎日新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け, 裏面記事あり.
13244c103-018-045[新聞切抜]「原子力委も了承 英への調査団 米、カナダにも派遣」『朝日新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13245c103-018-046[新聞切抜]「原子力発電 英国方式とりたい 正力委員長、米調査団に表明 協定目標に調査員 機密事項なく最適 米側に相当の反響か」『読売新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13246c103-018-047[新聞切抜]「天声人語 [米国の原水爆実験の影響について]」『朝日新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13247c103-018-048[新聞切抜]「二点で重大変更 米の原子力協定政策 濃縮ウラン235を売却 燃料『貸与』のワクはずす」『朝日新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13248c103-018-049[新聞切抜]「三要素から判断を フォックス団長談 日本の原子力方向」『読売新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13249c103-018-050[新聞切抜]「英も来年上期水爆実験 クリスマス島で イーデン首相発表」『毎日新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13250c103-018-051[新聞切抜]「英も高空で水爆実験 来年の上半期クリスマス島で 西大使に通告」『朝日新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13251c103-018-052[新聞切抜]「会場は貸せない 原水爆禁止世界大会 長崎東高校長断る」『朝日新聞』昭和31年6月8日//昭和31年6月8日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13252c103-018-053[新聞切抜]「原子力研究所理事長に安川氏」『毎日新聞』昭和31年6月9日//昭和31年6月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13253c103-018-054[新聞切抜]「空気の汚染強まる 放射能調査 俊鶻丸本格コースへ」「海組の要求通る 汚染の瑞穂丸」『毎日新聞』昭和31年6月9日//昭和31年6月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13254c103-018-055[新聞切抜]「十七日に東京着 原爆乙女 遺骨携え米軍用機で」『朝日新聞』昭和31年6月9日//昭和31年6月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13255c103-018-056[新聞切抜]「沖縄で商業用原子力発電を 米下院委勧告」『朝日新聞』昭和31年6月9日//昭和31年6月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13256c103-018-057[新聞切抜]「英へ調査団五名派遣 米、加へも原子力委で了承」『読売新聞』昭和31年6月9日//昭和31年6月9日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13257c103-018-058[新聞切抜]「英炉輸入も構わぬ 原子力発電 米調査団長語る」『読売新聞』昭和31年6月9日//昭和31年6月9日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13258c103-018-059[新聞切抜]「放射能の海から 俊鶻丸写真第一報」『読売新聞』昭和31年6月9日//昭和31年6月9日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13259c103-018-060[新聞切抜]「型の決定、急ぐ要なし 米原子力調査団長語る 長期計画と切離せ」『朝日新聞』昭和31年6月9日//昭和31年6月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13260c103-018-061[新聞切抜]「英も水爆投下実験 来年上期 イーデン首相言明」『読売新聞』昭和31年6月9日//昭和31年6月9日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13261c103-018-062[新聞切抜]「長期計画は慎重に 日本の原子炉輸入問題 フォックス団長ら語る」「現品到着は三年先 正力国務相談 英国の原子力動力炉」『毎日新聞』昭和31年6月9日//昭和31年6月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13262c103-018-063[新聞切抜]「世界経済の動き 花開く『欧州経済統合計画』 野心的な小欧州六国 共同市場と原子力機関を推進」『朝日新聞』昭和31年6月9日//昭和31年6月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13263c103-018-064[新聞切抜]「時評 やっとソ連に追付いた アメリカ側からみたビキニ実験 三宅泰雄」『読売新聞』昭和31年6月9日//昭和31年6月9日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13264c103-018-065[新聞切抜]「空気中に一万六千カウント 俊鶻丸いよいよ危険海域へ」『読売新聞』昭和31年6月10日//昭和31年6月10日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13265c103-018-066[新聞切抜]「米、オーストリアと原子力協定調印」『朝日新聞』昭和31年6月10日//昭和31年6月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13266c103-018-067[新聞切抜]「エジプト断る 米の放射性アイソトープ」『朝日新聞』昭和31年6月10日//昭和31年6月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13267c103-018-068[新聞切抜]「原爆あびた少年水死 手術をまえに 魚釣り中ひきつけ」『朝日新聞』昭和31年6月10日//昭和31年6月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13268c103-018-069[新聞切抜]「放射能から人体守る 原爆被害対策協 健康診断基準を作成」『毎日新聞』昭和31年6月10日//昭和31年6月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13269c103-018-070[新聞切抜]「放射線講座設置など 国立大 医学部長会議で要望」『毎日新聞』昭和31年6月10日//昭和31年6月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13270c103-018-071[新聞切抜]「プルトニウム 米、対外供与を許可 全濃縮ウラン二三五も 平和利用が条件」『毎日新聞』昭和31年6月10日//昭和31年6月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13271c103-018-072[新聞切抜]「明年度から三ヵ年計画で アイソトープ・センター設立へ 原子力委員会で一致 原子力船へ六ヵ年計画 運輸省」『毎日新聞』昭和31年6月10日//昭和31年6月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13272c103-018-073[新聞切抜]「水爆実験発表 国民的誇りを満足させているが英の良心は苦しむ」『朝日新聞』昭和31年6月10日//昭和31年6月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13273c103-018-074[新聞切抜]「基礎研究、応用は分離 アイソトープセンター建設 専門会議で検討」『朝日新聞』昭和31年6月10日//昭和31年6月10日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13274c103-018-075[新聞切抜]「原水爆戦 英、三軍が大演習 首相立会い 来年、ク島中心に」「沖縄の米基地に原子力発電 下院軍事委勧告」『読売新聞』昭和31年6月10日//昭和31年6月10日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13275c103-018-076[新聞切抜]「経済 空砲気味の米価答申 発電原子炉、英式を採用か」『読売新聞』昭和31年6月10日//昭和31年6月10日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13276c103-018-077[新聞切抜]「アジアセンターへ腹案 三年内に実験炉 フォックス団長演説 医学、農業に利用 原研にアイソトープセンター 原子委で協議」『読売新聞』昭和31年6月10日//昭和31年6月10日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13277c103-018-078[新聞切抜]「原子船建造六ヵ年計画 三年後に舶用炉 運輸技研で研究進める」『読売新聞』昭和31年6月11日//昭和31年6月11日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13278c103-018-079[新聞切抜]「まず一万キロワット級を目標 東電も乗り出す 原子力発電の研究」『毎日新聞』昭和31年6月12日//昭和31年6月12日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13279c103-018-080[新聞切抜]「米IGE社長来日」『朝日新聞』昭和31年6月12日//昭和31年6月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13280c103-018-081[新聞切抜]「原爆娘、帰国の途へ 中林さんの遺骨を持って」『朝日新聞』昭和31年6月12日//昭和31年6月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13281c103-018-082[新聞切抜]「『原子力発電』で正力国務相語る 急ぎ英国と双務協定 電源開発資金の流用考慮」『毎日新聞』昭和31年6月12日//昭和31年6月12日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13282c103-018-083[新聞切抜]「英との動力協定に 秘密事項はない 原子炉購入 正力国務相語る 秘密なければ米とも協定考慮 英でもこれから造る 動力炉 輸入の条件は未解決」『朝日新聞』昭和31年6月12日//昭和31年6月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13283c103-018-084[新聞切抜]「米とも協定の用意 原子力で正力国務相談 秘密条項なければ」『読売新聞』昭和31年6月13日//昭和31年6月13日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13284c103-018-085[新聞切抜]「米、ソ連の中止勧告を拒む 広島原爆投下でモスクワ放送発表」『毎日新聞』昭和31年6月13日//昭和31年6月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13285c103-018-086[新聞切抜]「十五日に発足 原子力研究所」『毎日新聞』昭和31年6月13日//昭和31年6月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13286c103-018-087[新聞切抜]「社説 日本も放射能対策に乗り出せ」『毎日新聞』昭和31年6月14日//昭和31年6月14日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13287c103-018-088[新聞切抜]「原子力研究所 あす発足」『朝日新聞』昭和31年6月14日//昭和31年6月14日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13288c103-018-089[新聞切抜]「原爆乙女の治療 カズンズ氏から回答 顔は治らないが手足の機能は回復した 日米の医師が協力 今後は日本で治療したい」『毎日新聞』昭和31年6月15日//昭和31年6月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13289c103-018-090[新聞切抜]「原子力委員会 プルトニウム受入れ決定 米へ細部条件を問合せ」『毎日新聞』昭和31年6月15日//昭和31年6月15日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13290c103-018-091[新聞切抜]「プルトニウムなど受入れ決定 原子力委員会 条件はさらに検討」「試験・研究所の合理化に本腰 科学技術庁」「湯川博士夫妻[ジュネーヴに]出発」『朝日新聞』昭和31年6月15日//昭和31年6月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13291c103-018-092[新聞切抜]「英当局“朗報”と喜ぶ 日本の原子炉調査団派遣 買付け獲得に手ぐすね」『読売新聞』昭和31年6月15日//昭和31年6月15日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13292c103-018-093[新聞切抜]「放射線警報装置も」『毎日新聞』昭和31年6月16日//昭和31年6月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13293c103-018-094[新聞切抜]「アイソトープの実験室設置 八幡製鉄」『朝日新聞』昭和31年6月15日//昭和31年6月15日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13294c103-018-095[新聞切抜]「動力炉政策に重点 原子力研究所発足 安川理事長抱負を語る」『毎日新聞』昭和31年6月16日//昭和31年6月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13295c103-018-096[新聞切抜]「米との資料交換受諾 水爆実験の日本側調査団」『毎日新聞』昭和31年6月16日//昭和31年6月16日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13296c103-018-097[新聞切抜]「原爆乙女帰る 新たな希望、自信 中林さんの遺骨先頭に」『朝日新聞』昭和31年6月17日//昭和31年6月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13297c103-018-098[新聞切抜]「原爆乙女にこやかに帰る 自信を取戻して その中に悲し中林さんの遺骨 強く生き抜きます 大半はまだ傷痕残る」『毎日新聞』昭和31年6月17日//昭和31年6月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13298c103-018-099[新聞切抜]「米側と資料交換 ビキニ海域調査の了解成る」『読売新聞』昭和31年6月17日//昭和31年6月17日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13299c103-018-100[新聞切抜]「基礎と応用を研究 放射線総合研究所 学術会議で答申」『朝日新聞』昭和31年6月17日//昭和31年6月17日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13300c103-018-101[新聞切抜]「放射線医学の総合センター 治療と防御の中心 学術会議答申 来年度から設置へ」『毎日新聞』昭和31年6月17日//昭和31年6月17日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13301c103-018-102[新聞切抜]「65年までに運転勧告 全米企画協会 日本の原子力発電炉」『朝日新聞』昭和31年6月18日//昭和31年6月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13302c103-018-103[新聞切抜]「原爆乙女はなおって帰ったか 元どおりにならぬ 米の善意 強調する関係者 一年ぶり家族と対面」『朝日新聞』昭和31年6月18日//昭和31年6月18日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13303c103-018-104[新聞切抜]「試験研究促進調査会が初会合 科学技術庁の諮問機関」『毎日新聞』昭和31年6月19日//昭和31年6月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13304c103-018-105[新聞切抜]「アイソトープ利用で新繊維 佐々木局長談」『毎日新聞』昭和31年6月19日//昭和31年6月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13305c103-018-106[新聞切抜]「日本の原子力発電 米民間団体が調査勧告 65年までに動力炉 コスト低下、競争力増大へ」『読売新聞』昭和31年6月19日//昭和31年6月19日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13306c103-018-107[新聞切抜]「十年先に開始必要 日本の原子力発電 全米計画協会報告書」『毎日新聞』昭和31年6月19日//昭和31年6月19日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13307c103-018-108[新聞切抜]「米、12、13日ごろ実験? 核爆発 俊鶻丸から調査報告」『読売新聞』昭和31年6月21日//昭和31年6月21日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13308c103-018-109[新聞切抜]「国連信託理が検討 超ウラン爆弾 俊鶻丸の報告」『毎日新聞』昭和31年6月20日//昭和31年6月20日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13309c103-018-110[新聞切抜]「天声人語 [原爆乙女, マーシャル諸島民の原水爆実験被害について]」『朝日新聞』昭和31年6月21日//昭和31年6月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13310c103-018-111[新聞切抜]「俊鶻丸 危険海域調査終る あす報告の諸情報・データを検討 海に少い“死の灰” 案外汚れている空」『朝日新聞』昭和31年6月21日//昭和31年6月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13311c103-018-112[新聞切抜]「社説 基地としての日本と沖縄」『朝日新聞』昭和31年6月21日//昭和31年6月21日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13312c103-018-113[新聞切抜]「今月中にも人選 原子力調査団 英へ派遣正式に決る」『朝日新聞』昭和31年6月22日//昭和31年6月22日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13313c103-018-114[新聞切抜]「空一ぱい放射能チリ 裏日本に汚染雨 松江では七万カウント測定 高空から徐々に降下」『毎日新聞』昭和31年6月22日//昭和31年6月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13314c103-018-115[新聞切抜]「担当官に田島博士 国連の原子放射能委」『毎日新聞』昭和31年6月22日//昭和31年6月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13315c103-018-116[新聞切抜]「国連科学担当員に田島博士任命」『朝日新聞』昭和31年6月22日//昭和31年6月22日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13316c103-018-117[新聞切抜]「英へ調査団を派遣 原子力委で正式決定」『毎日新聞』昭和31年6月22日//昭和31年6月22日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13317c103-018-118[新聞切抜]「副理事長・駒形氏 原研人事内定」『読売新聞』昭和31年6月23日//昭和31年6月23日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13318c103-018-119[新聞切抜]「一万キロ級でもよい 英からの原子炉輸入 正力国務相言明」『朝日新聞』昭和31年6月23日//昭和31年6月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13319c103-018-120[新聞切抜]「高カウントを検出か 大阪管区気象台 きょうあすの雨に注意」『毎日新聞』昭和31年6月23日//昭和31年6月23日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13320c103-018-121[新聞切抜]「英から位置万キロワット試験炉 正力委員長 原子力構想を修正」『毎日新聞』昭和31年6月23日//昭和31年6月23日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13321c103-018-122[新聞切抜]「話題の星雲 (M87) 正体つかむ 米国パロマ天文台 京大早川教授に手紙」『朝日新聞』昭和31年6月23日//昭和31年6月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13322c103-018-123[新聞切抜]「天声人語 [放射能雨について]」『朝日新聞』昭和31年6月23日//昭和31年6月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13323c103-018-124[新聞切抜]「水爆中止に主導権 米スティーヴンソン氏返書」『朝日新聞』昭和31年6月23日//昭和31年6月23日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13324c103-018-125[新聞切抜]「米子は七万カウント 各地に強い放射能雨」『読売新聞』昭和31年6月23日//昭和31年6月23日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13325c103-018-126[新聞切抜]「俊鶻丸グアム島に到着」『読売新聞』昭和31年6月24日//昭和31年6月24日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13326c103-018-127[新聞切抜]「科学技術振興へ基本法 次期国会目標に準備 民間研究費の減免税など」『毎日新聞』昭和31年6月24日//昭和31年6月24日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13327c103-018-128[新聞切抜]「近く立案開始 科学技術振興基本法」『朝日新聞』昭和31年6月24日//昭和31年6月24日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13328c103-018-129[新聞切抜]「記者席 選挙よりボーナス?」『朝日新聞』昭和31年6月24日//昭和31年6月24日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13329c103-018-130[新聞切抜]「大阪にも放射能雨 ビキニ実験時につぐ記録」『毎日新聞』昭和31年6月24日//昭和31年6月24日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13330c103-018-131[新聞切抜]「衝突はあり得ぬ 東京天文台の畑中教授にきく 星雲M87は遠ざかる」『朝日新聞』昭和31年6月24日//昭和31年6月24日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13331c103-018-132[新聞切抜]「日本に初の誘導弾基地 米海軍が設置を計画 武山が最有力 防衛庁に未連絡で 大陸間誘導弾ではあるまい」『毎日新聞』昭和31年6月24日//昭和31年6月24日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13332c103-018-133[新聞切抜]「中小企業 アイソトープ利用施設 透過試験装置を設備 大阪で 来年早々には店開き」『朝日新聞』昭和31年6月25日//昭和31年6月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13333c103-018-134[新聞切抜]「誘導兵器の基地を建設 米、下検分 横須賀近辺か」『朝日新聞』昭和31年6月25日//昭和31年6月25日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13334c103-018-135[新聞切抜]「今暁 ビキニで五度目の実験? 各地に異常気圧波 爆発は午前三時ごろ 19日ごろソ連も 新潟大渡辺博士推測」『毎日新聞』昭和31年6月26日//昭和31年6月26日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13335c103-018-136[新聞切抜]「誘導基地建設発表で波紋 発射、考えられぬ 外務省見解 新設には事前話合い 不安感強まる 横須賀市民」『朝日新聞』昭和31年6月26日//昭和31年6月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13336c103-018-137[新聞切抜]「官十一、民間七 学術会議が九名 科学技術審議会委員」『毎日新聞』昭和31年6月26日//昭和31年6月26日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13337c103-018-138[新聞切抜]「今暁また水爆実験か 先月(ビキニ実験)と同現象 全国に異常微気圧 中央気象台発表」『朝日新聞』昭和31年6月26日//昭和31年6月26日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13338c103-018-139[新聞切抜]「日本に誘導弾基地 米極東海軍 議会に予算要請 誘導弾基地に断固反対 社会党が声明」『読売新聞』昭和31年6月26日//昭和31年6月26日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13339c103-018-140[新聞切抜]「またビキニで水爆実験か 26日朝、各地で以上気圧波記録」『読売新聞』昭和31年6月27日//昭和31年6月27日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13340c103-018-141[新聞切抜]「瞬間的に摂氏五万度 阪大 初の超高温発生成功」『毎日新聞』昭和31年6月27日//昭和31年6月27日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13341c103-018-142[新聞切抜]「往航路より強まった放射能 俊鶻丸故国へ」『毎日新聞』昭和31年6月27日//昭和31年6月27日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13342c103-018-143[新聞切抜]「英、受入れを承諾 原子力調査団の派遣」『読売新聞』昭和31年6月27日//昭和31年6月27日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13343c103-018-144[新聞切抜]「調査団受入れの用意 発電用の原子炉購入 英原子力公社から回答」『朝日新聞』昭和31年6月27日//昭和31年6月27日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13344c103-018-145[新聞切抜]「国連科学委(第二回会議)への放射性落下物の化学分析など 『原子力』論文きまる 原子力委員会」『朝日新聞』昭和31年6月27日//昭和31年6月27日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13345c103-018-146[新聞切抜]「来月中旬出発へ人選 原子力調査団 英から受諾回答」『毎日新聞』昭和31年6月27日//昭和31年6月27日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13346c103-018-147[新聞切抜]「四氏を内定 訪英 原子力調査団」『朝日新聞』昭和31年6月28日//昭和31年6月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13347c103-018-148[新聞切抜]「英国原子炉を入れたら 正力構想の問題点とその波紋 発電原価に両国の差 “軍事機密含まぬ”が魅力」『朝日新聞』昭和31年6月28日//昭和31年6月28日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13348c103-018-149[新聞切抜]「嵯峨根、弘田氏 英原子炉調査へ」『読売新聞』昭和31年6月29日//昭和31年6月29日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13349c103-018-150[新聞切抜]「水爆土産どっさり 俊鶻丸 35日ぶりに帰る」『朝日新聞』昭和31年6月30日//昭和31年6月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13350c103-018-151[新聞切抜]「俊鶻丸“死の海”から帰る 黒い顔、真赤な船体 誇らかに大きな土産 汚染魚の水域広がる」『毎日新聞』昭和31年6月30日//昭和31年6月30日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13351c103-018-152[新聞切抜]「石川団長ほか八氏 訪英原子力調査団決る」『朝日新聞』昭和31年6月30日//昭和31年6月30日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13352c103-018-153[新聞切抜]「団長に石川一郎氏 派英原子力調査団八氏内定」『読売新聞』昭和31年6月30日//昭和31年6月30日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13353c103-018-154[新聞切抜]「前より高い空中で 26日の水爆実験を推定 京大気象学研究所」『朝日新聞』昭和31年7月1日//昭和31年7月1日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13354c103-018-155[新聞切抜]「原爆症でまた死ぬ 広島、今年になって八人」『朝日新聞』昭和31年7月1日//昭和31年7月1日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13355c103-018-156[新聞切抜]「俊鶻丸放射能の海から帰る 海水の汚れ広範囲 貴重なサンプルもぎっしり 再調査が必要 中間報告」『読売新聞』昭和31年7月1日//昭和31年7月1日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13356c103-018-157[新聞切抜]「汚染海域のマグロは大丈夫か 俊鶻丸生物班長 国立予防衛生研究所 河端俊治」『毎日新聞』昭和31年7月1日//昭和31年7月1日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13357c103-018-158[新聞切抜]「小さな異常気圧 各地でけさ測定」『毎日新聞』昭和31年7月3日//昭和31年7月3日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13358c103-018-159[新聞切抜]「原子兵器防御を研究 船田長官 化学学校新設で語る」『毎日新聞』昭和31年7月3日//昭和31年7月3日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13359c103-018-160[新聞切抜]「誘導弾など 高級兵器も貸与」『朝日新聞』昭和31年7月3日//昭和31年7月3日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13360c103-018-161[新聞切抜]「一万キロか十万キロ予定 正力国務相語る 英国原子炉の購入」『読売新聞』昭和31年7月3日//昭和31年7月3日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13361c103-018-162[新聞切抜]「また異常気圧波」『朝日新聞』昭和31年7月3日//昭和31年7月3日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13362c103-018-163[新聞切抜]「またビキニで核爆発? 各地で微気圧振動キャッチ」『読売新聞』昭和31年7月4日//昭和31年7月4日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13363c103-018-164[新聞切抜]「野菜に放射能 許容量の八―十倍 新潟大で検出」『読売新聞』昭和31年7月3日//昭和31年7月3日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13364c103-018-165[新聞切抜]「遺伝には重大な影響 放射能報告で米、英とも指摘 都築正男」『読売新聞』昭和31年7月5日//昭和31年7月5日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13365c103-018-166[新聞切抜]「母の乳から原爆症に 広島 小学六年生、白血球など減る」『読売新聞』昭和31年7月6日//昭和31年7月6日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13366c103-018-167[新聞切抜]「三ヵ年計画で設立に決定 放射線医学研究所」『朝日新聞』昭和31年7月6日//昭和31年7月6日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13367c103-018-168[新聞切抜]「原子力研究所建設のくわ入れは来月 安川理事長語る」『毎日新聞』昭和31年7月6日//昭和31年7月6日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13368c103-018-169[新聞切抜]「記者席 留任見越した強気? [重光葵外相について]」『朝日新聞』昭和31年7月7日//昭和31年7月7日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13369c103-018-170[新聞切抜]「けさ、またも異常気圧 七回目の原水爆実験か」『毎日新聞』昭和31年7月9日//昭和31年7月9日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13370c103-018-171[新聞切抜]「狂い三世紀に一秒 新型原子時計 東大で完成」『朝日新聞』昭和31年7月7日//昭和31年7月7日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13371c103-018-172[新聞切抜]「水爆反対 日本人の声を聞け B・ラスカー氏主張 NYT紙投書」「核兵器実験禁止を 世界平和評議会 米英ソへ要望」『毎日新聞』昭和31年7月10日//昭和31年7月10日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13372c103-018-173[新聞切抜]「電発総裁に松永氏 業界三首脳 会談で推薦に一致」『朝日新聞』昭和31年7月9日//昭和31年7月9日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13373c103-018-174[新聞切抜]「またビキニ水爆実験? 全国各地で異常振動をキャッチ」『読売新聞』昭和31年7月10日//昭和31年7月10日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13374c103-018-175[新聞切抜]「けさまたも異常気圧 これまでの最大 ビキニで 六度目の水爆実験?」『朝日新聞』昭和31年7月11日//昭和31年7月11日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13375c103-018-176[新聞切抜]「無警告に不安深まる 水爆実験で業者再抗議」『朝日新聞』昭和31年7月12日//昭和31年7月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13376c103-018-177[新聞切抜]「小修理工場を建設 誘導弾問題で米軍司令官発表」『読売新聞』昭和31年7月12日//昭和31年7月12日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13377c103-018-178[新聞切抜]「太陽の三つの爆発 同時に捕え撮影 生駒天文台 総合成果を公表」『朝日新聞』昭和31年7月12日//昭和31年7月12日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13378c103-018-179[新聞切抜]「ビキニで最大の実験か 5月21日の二倍 また異常微気圧振動 こう度々ではたまらぬ 死の灰の恐怖に政府も反省せよ」『読売新聞』昭和31年7月12日//昭和31年7月12日読売新聞社//新聞切抜, 糊付け
13379c103-018-180[新聞切抜, 風刺漫画]「社会戯評 横山泰三 携帯用気圧計時代来る 今週最大の振動」『朝日新聞』昭和31年7月13日//昭和31年7月13日朝日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13380c103-018-181[新聞切抜]「世界の空は常に汚染 放射能チリ メルボルン大で立証 空輸中の原子核乾板に感光 許容量の十一・六倍も」『毎日新聞』昭和31年7月12日//昭和31年7月12日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13381c103-018-182[新聞切抜]「高純度黒鉛に成功 大阪工技試験所が純度1億分の8 原子炉建設に大きなプラス」『毎日新聞』昭和31年7月13日//昭和31年7月13日毎日新聞社//新聞切抜, 糊付け
13382c103-019[原水爆問題]新聞切り抜き [1968-1969]////封筒(新聞切抜)
13383c103-019-001原爆展アンケート集//昭和四十三年朝日新聞社//活字冊子(40頁)
13384c103-019-002[新聞(4面)]「難関越えたアポロ10号 月着陸の可能性へ大幅前進」「大学運営に関する臨時措置法案」『朝日新聞』昭和44年5月24日//昭和44年5月24日朝日新聞社//新聞記事
13385c103-019-003[新聞(1面)]「本年度電発計画 最高の885万キロワット 浜岡原発を認可」「文相・学長の権限強化 大学立法で政府最終案 74大学が紛争状態」「軍縮委日本の加入決る」『朝日新聞』昭和44年5月24日//昭和44年5月24日朝日新聞社//新聞記事
13386c103-019-004[新聞(1面)]「七月三日から出席 軍縮委へ日本代表」「社説 特異な経験いかせ 新しい秩序建設のため」「アポロ10号今夜、地球へ向う」『朝日新聞』夕刊, 昭和44年5月24日//昭和44年5月24日朝日新聞社//新聞記事
13387c103-019-005[新聞(1面)]「大学法案、国会に提出 審議で修正の含み 自民総務会やっと了承 事態は一層紛糾 東大総長が反対の談話」『毎日新聞』昭和44年5月25日//昭和44年5月25日毎日新聞社//新聞記事
13388c103-019-006[新聞(1面)]「日本大会終る 世連研究委の設置 政府は国連に提案せよ」「20周年記念式典開く 湯川、谷川、山岡氏が講演」『世界連邦新聞』昭和43年11月1日//昭和43年11月1日世界連邦建設同盟//新聞記事
13389c103-019-007[新聞(18面)]「次代のレーザー利用 進む基礎実験」『朝日新聞』昭和44年10月14日//昭和44年10月14日朝日新聞社//新聞記事
13390c103-019-008[新聞]「ノーベル医学・生理学賞決まる 米デルブリュック博士ら3氏が受賞 分子生物など基礎築く」「スポット 暫定核特委の委員長になった 小沼通二氏 将来計画を徹底的に 核分裂問題も討議する」『科学新聞』昭和44年10月24日//昭和44年10月24日科学新聞社//新聞1部
13391c103-019-009[新聞(19面)]「10年後の生活 《上》 中庸政治の時代 アーサー・ケストラー」『朝日新聞』昭和44年10月21日//昭和44年10月21日朝日新聞社//新聞記事
13392c103-019-010[新聞(17面)]「情報時代=主役を演じる映像情報」『朝日新聞』昭和44年10月31日//昭和44年10月31日朝日新聞社//新聞記事
13393c103-019-011[新聞切抜]「レーザーと第二の原子力 ソ連、ヨーロッパの国際会議に出席して 山中千代衛」『毎日新聞』昭和43年11月7日//昭和43年11月7日毎日新聞社//新聞切抜
13394c103-019-012[新聞(8面)]「揺れる大学 本社全国世論調査 生活に役立つ学歴」『朝日新聞』昭和43年11月21日//昭和43年11月21日朝日新聞社//新聞記事
13395c103-019-013[新聞(8面)]「学生参加 問題点を探る」『京都新聞』昭和43年11月14日//昭和43年11月14日京都新聞社//新聞記事
13396c103-019-014[新聞(4面)]「記録 フランスの高等教育(大学)基本方針法 自治と参加に関する主要条文」『朝日新聞』昭和43年11月15日//昭和43年11月15日朝日新聞社//新聞記事, 茶変色あり
13397c103-020[原水爆問題]新聞の切り抜き [1955-1968]////封筒(新聞切抜)
13398c103-020-001[新聞切抜]「磁石の神秘 映画に 統計力学国際会議で発表 臨界温度を解明 京大基礎研の研究グループ」『京都新聞』昭和43年9月12日//昭和43年9月12日京都新聞社//新聞切抜, c103-020-001~003までクリップ止め一括
13399c103-020-002[新聞切抜]「京大研究所 磁性の神秘撮影 カラーで完成し披露」『朝日新聞』昭和43年9月12日//昭和43年9月12日朝日新聞社//新聞切抜, c103-020-001~003までクリップ止め一括
13400c103-020-003[新聞切抜]「映画にとらえた磁性の動き 統計力学国際会議で発表」『毎日新聞』昭和43年9月12日//昭和43年9月12日毎日新聞社//新聞切抜, c103-020-001~003までクリップ止め一括
13401c103-020-004[新聞切抜]「法大で一般学生たつ 武装解除、中核派を追出す 乱闘、耐えられぬ たちまち二千人余」『毎日新聞』昭和43年9月12日//昭和43年9月12日毎日新聞社//新聞切抜
13402c103-020-005[新聞切抜]「社党の大学改革試案 大学自治に学生参加 学生運動 非暴力、非服従が原則」『京都新聞』昭和43年10月8日//昭和43年10月8日京都新聞社//新聞切抜
13403c103-020-006[新聞切抜]「関西学生運動に新しい動き 京都にノンポリ連合 “反共”新組織も生れる」『朝日新聞』昭和43年10月28日//昭和43年10月28日朝日新聞社//新聞切抜
13404c103-020-007[新聞切抜]「『H量子』やはり存在 宇宙線観測(南米)で確認 素粒子現象の中心的役割」『毎日新聞』昭和43年8月28日//昭和43年8月28日毎日新聞社//新聞切抜
13405c103-020-008[新聞切抜]「『H量子』を実験で確認 日本・ブラジル共同研究 京大で発表」『京都新聞』昭和43年8月28日//昭和43年8月28日京都新聞社//新聞切抜
13406c103-020-009[新聞切抜]「この人 H量子説を提唱した 長谷川俊一」『京都新聞』昭和43年9月6日//昭和43年9月6日京都新聞社//新聞切抜
13407c103-020-010[新聞切抜]「奥田教久 恐ろしさを忘れては核兵器はなくせぬ 核不感症をなおせ」『朝日新聞』昭和43年7月25日//昭和43年7月25日奥田教久, 朝日新聞社//新聞切抜
13408c103-020-011[新聞]『科学新聞』昭和43年10月11日「ソ連の素粒子研究 メッカ・ノボシビルクスを見る」[ほか]//昭和43年10月11日科学新聞社//新聞切抜
13409c103-020-012[新聞]「象牙の塔から人間開発へ 自民党文教制度調査会 坂田道太会長に聞く」『自由新報』昭和43年10月2日//昭和43年10月2日自由民主党//新聞1部
13410c103-020-013[新聞(4面)]「深代惇郎 大学理念の崩壊 大衆化は必然的 研究あって教育者なし」『朝日新聞』昭和43年10月3日//昭和43年10月3日深代惇郎, 朝日新聞社//新聞記事
13411c103-020-014[新聞切抜]「フランスの大学改革 運営の主体 末端に 責任者選出にも学生参加」『毎日新聞』昭和43年10月2日//昭和43年10月2日毎日新聞社//新聞切抜
13412c103-020-015[新聞切抜]「国民の意識を探る 『平和と安全』世論調査から 日米安保条約 大勢は静かな改革」『毎日新聞』昭和44年5月29日//昭和44年5月29日毎日新聞社//新聞切抜
13413c103-020-016[新聞(3面)]「原子力船 夢と不安 国産第一船 27日に着工」『サンケイ新聞』昭和43年11月24日//昭和43年11月24日産経新聞社//新聞
13414c103-020-017[新聞(19面)]「拡がるABMの波紋 軍拡競争誘う恐れ」『朝日新聞』昭和44年4月8日//昭和44年4月8日朝日新聞社//新聞
13415c103-020-018[新聞切抜]「夢の素粒子か シドニー大のマ教授 宇宙線撮影中に観測」『毎日新聞』昭和44年6月10日//昭和44年6月10日毎日新聞社//新聞切抜
13416c103-020-019[新聞切抜]「アポロ11号 月へ飛立つ」『毎日新聞』昭和44年7月17日//昭和44年7月17日毎日新聞社//新聞切抜, 記事下部破損
13417c103-020-020[新聞切抜]「大学措置法 次官通達の内容 紛争、直ちに報告を 学生の意見反映 人事・財政は不適」『朝日新聞』昭和44年8月17日//昭和44年8月17日朝日新聞社//新聞切抜
13418c103-020-021[新聞切抜]「モデル大学大綱の内容 自民党の新構想大学に関する大綱案は次のとおり」『毎日新聞』昭和44年8月13日//昭和44年8月13日朝日新聞社//新聞切抜
13419c103-020-022[新聞切抜]「軍縮委での朝海演説 要旨 生物化学兵器 開発・貯蔵も禁止 除去に最大限の努力」『朝日新聞』昭和44年8月15日//昭和44年8月15日朝日新聞社//新聞切抜
13420c103-020-023[新聞切抜]「記録 第二十四回国連総会での愛知外相の演説」「記録 ウ・タント国連総長の年次報告序文」『朝日新聞』昭和44年9月20日//昭和44年9月20日朝日新聞社//新聞切抜
13421c103-020-024[新聞(1-2面)]『科学新聞』昭和43年10月18日//昭和43年10月18日科学新聞社//新聞1-2面
13422c103-020-025[新聞(1-2面)]『科学新聞』昭和44年9月19日//昭和44年9月19日科学新聞社//新聞1-2面
13423c103-020-026[新聞切抜]「日本の大学と世界の大学 (中) 国立教育研究所長 平塚益徳」『京都新聞』昭和44年10月2日夕刊//昭和44年10月2日平塚益徳, 京都新聞社//新聞切抜
13424c103-020-027[新聞切抜]「コンピューターがなんだ 情報化社会・第一部 《8》 神も仏も 説教は紙切れ一枚 寺院経営の合理化にも」『朝日新聞』昭和44年9月24日夕刊//昭和44年9月24日朝日新聞社//新聞切抜
13425c103-020-028[新聞切抜]「ふしぎな世代」[掲載紙不明, 日付不明]//[年次は前後から推測][掲載紙不明]//新聞切抜
13426c103-020-029[新聞切抜]「教授も驚く猛勉ぶり 夏休み明けの東大生 朝から席取り合戦」『朝日新聞』昭和44年9月12日//昭和44年9月12日朝日新聞社//新聞切抜
13427c103-020-030[新聞切抜]「中田稔 民族精神高揚論を考える 明治には戻れない 軍事力との結合は危険」『朝日新聞』昭和43年3月14日//昭和43年3月14日中田稔, 朝日新聞社//新聞切抜
13428c103-020-031[新聞切抜]「大学とは何か 第三部 総討論「あすの姿」 (18)」『毎日新聞』昭和44年10月5日//昭和44年10月5日毎日新聞社, 討論出席者:江藤淳, 生越忠, 中島誠, 中島正樹, 永井道雄, 長洲一二, 平塚益徳, 益子昇//新聞切抜
13429c103-020-032[新聞切抜]「画期的な仏大学基本法 『参加』に評議会制度 学生政治活動の自由認める」『朝日新聞』昭和43年10月17日//昭和43年10月17日朝日新聞社//新聞切抜
13430c103-020-033[新聞切抜]「社説 学生の角材にみる人間蔑視」『朝日新聞』昭和43年11月15日//昭和43年11月15日朝日新聞社//新聞切抜
13431c103-020-034[新聞切抜]「蛋白質、核酸の非ダーウィン進化論 新しい理論を提唱 カリフォルニア大 キング博士ら研究」『科学新聞』昭和44年6月13日//昭和44年6月13日科学新聞社//新聞切抜
13432c103-020-035[新聞切抜]「月は人類にどう役立つか アーノルド・トインビー 戦争廃棄の促進剤に」『朝日新聞』昭和44年7月17日//昭和44年7月17日アーノルド・トインビー, 朝日新聞社//新聞切抜
13433c103-020-036[新聞切抜]「ガブリエル・マルセル氏寄稿 アポロ11号の哲学 人間再発見こそ」『読売新聞』昭和44年7月17日//昭和44年7月17日ガブリエル・マルセル, 読売新聞社//新聞切抜
13434c103-020-037[新聞(29面)]「働く人々の意識 『参加』へ希望持つ 既存組織より直訴型も」『毎日新聞』昭和44年1月1日//昭和44年1月1日毎日新聞社//新聞
13435c103-020-038[新聞切抜]「朝日賞の人びと (4) 動物にも社会・文化 霊長類(特にニホンザル)に関する研究 宮地伝三郎(日本モンキーセンター所長)今西錦司(岐阜大学学長)両氏を代表とする霊長類研究グループ」『朝日新聞』昭和44年1月9日//昭和44年1月9日朝日新聞社//新聞切抜
13436c103-020-039[新聞切抜]「日本人の心 可能性をさぐる 見かけこそが本質 瞬間の美意識に生きる」『朝日新聞』昭和44年3月8日//昭和44年3月8日朝日新聞社//新聞切抜
13437c103-020-040[新聞切抜]「記録 未来に向っての科学者の任務 未来学会研究集会から」『朝日新聞』昭和43年12月31日//昭和43年12月31日朝日新聞社//新聞切抜
13438c103-020-041[新聞切抜]「記録 社会党の『非武装・平和中立への道』」『朝日新聞』昭和43年12月29日//昭和43年12月29日朝日新聞社//新聞切抜
13439c103-020-042[新聞切抜]「ドラッカー『断絶の時代』の警告 未来像の中心に『知識社会』を置く 非連続の文明論提出」『毎日新聞』昭和44年3月24日夕刊//昭和44年3月24日ドラッカー, 毎日新聞社//新聞切抜
13440c103-020-043[新聞(8面)]「どう考えるか 本社の全国世論調査から アメリカに頼るか中立か 中立支持が多い」『朝日新聞』昭和44年1月5日//昭和44年1月5日朝日新聞社//新聞
13441c103-020-044[新聞(17-20面)]「広告特集〈不動産〉」『朝日新聞』昭和44年3月12日//昭和44年3月12日朝日新聞社//新聞
13442c104原水爆問題 (S.B.) [2]////キャビネット
13443c104-001[原水爆問題新聞切抜]1956 Jan. (海外)//1956 Jan.//スクラップ帳(新聞切抜).
13444c104-001-001[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月1日] 「原子力時代の世界経済(上)」//1956年1月1日朝日新聞//新聞切抜1枚
13445c104-001-002[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月3日] 「原子力時代の世界経済(下)」//1956年1月3日朝日新聞//新聞切抜1枚
13446c104-001-003[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月3日] 「社説、原子力第一年を迎えて」//1956年1月3日毎日新聞//新聞切抜1枚
13447c104-001-004[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月3日] 「英、南極海で水爆実験?」//1956年1月3日読売新聞//新聞切抜1枚
13448c104-001-005[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月3日] 「米、近く実験か原子力飛行機の発動機」//1956年1月3日朝日新聞//新聞切抜1枚
13449c104-001-006[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月3日] 「人口衛星年明け打ち上げを目標、しのぎをけずる米ソ」//1956年1月3日毎日新聞//新聞切抜1枚
13450c104-001-007[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月4日] 「米冷戦へ軍事色強化か」//1956年1月4日読売新聞//新聞切抜1枚
13451c104-001-008[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月4日] 「ソ連とユーゴ原子力協定なる」//1956年1月4日朝日新聞//新聞切抜1枚
13452c104-001-009[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月4日] 「ソ連ユーゴ原子力協定妥結」//1956年1月4日毎日新聞//新聞切抜1枚
13453c104-001-010[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月5日] 「水爆の威力、増大の一途」//1956年1月5日毎日新聞//新聞切抜1枚
13454c104-001-011[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月5日] 「ソ連に二千四百キロ到達の水爆誘導弾」//1956年1月5日朝日新聞//新聞切抜1枚
13455c104-001-012[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月7日] 「十月に操業を開始英の原子力発電所」//1956年1月7日毎日新聞//新聞切抜1枚
13456c104-001-013[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月6日] 「十月十七日に開所式英原子力発電所」//1956年1月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
13457c104-001-014[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月6日] 「降灰、人体に実害なしネヴァダ原爆実験」//1956年1月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
13458c104-001-015[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月7日] 「外国でみた放射雨の問題 塩川孝信」//1956年1月7日塩川孝信」//新聞切抜1枚
13459c104-001-016[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月7日] 「新機密保護法作らぬ、現行法で取締れる 法相談」//1956年1月7日毎日新聞//新聞切抜1枚
13460c104-001-017[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月7日] 「フィリピンに設置決るアジア原子力研究本部」//1956年1月7日朝日新聞//新聞切抜1枚
13461c104-001-018[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月8日] 「国連原子力機関規約草案起草会議を延期」//1956年1月8日毎日新聞//新聞切抜1枚
13462c104-001-019[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月8日] 「米、検診を継続ビキニ水爆被災の島民」 //1956年1月8日毎日新聞//新聞切抜1枚
13463c104-001-020[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月8日] 「最強力な水爆実験、米、太平洋で実施を計画」 //1956年1月8日朝日新聞//新聞切抜1枚
13464c104-001-021[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月8日] 「米、最大の水爆実験年度ないに太平洋水域で」 //1956年1月8日毎日新聞//新聞切抜1枚
13465c104-001-022[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月8日] 「米近く水爆実験発表」 //1956年1月8日読売新聞//新聞切抜1枚
13466c104-001-023[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月9日] 「機首に原子力装置B36が実験飛行」 //1956年1月9日読売新聞//新聞切抜1枚
13467c104-001-024[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月9日] 「原子力センター最終決定せず 米国務省言明」 //1956年1月9日読売新聞//新聞切抜1枚
13468c104-001-025[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月9日] 「水爆投下実験か 米、五月ごろ飛行機から」 //1956年1月9日朝日新聞//新聞切抜1枚
13469c104-001-026[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月9日] 「原子兵器含む国際規約 来月、赤十字社会議で検討」 //1956年1月9日毎日新聞//新聞切抜1枚
13470c104-001-027[新聞切抜: 朝日新聞(夕刊) 1956年1月11日] 「実験地域国外に 中距離誘導兵器レッドストーン 米陸軍参謀総長が言明」 //1956年1月11日朝日新聞//新聞切抜1枚
13471c104-001-028[新聞切抜: 朝日新聞(夕刊) 1956年1月11日] 「放射性同位元素 米、輸出を緩める」 //1956年1月11日朝日新聞//新聞切抜1枚
13472c104-001-029[新聞切抜: 朝日新聞(夕刊) 1956年1月11日] 「英、原子力センターを提供 バグダッド条約諸国に」 //1956年1月11日朝日新聞//新聞切抜1枚
13473c104-001-030[新聞切抜: 朝日新聞(夕刊) 1956年1月11日] 「原子力貨物船の建造に賛成ア大統領回答」 //1956年1月11日朝日新聞//新聞切抜1枚
13474c104-001-031[新聞切抜: 産経新聞(夕刊) 1956年1月11日] 「米、新型水爆実験か 起爆に原爆を使わぬ」 //1956年1月11日産経新聞//新聞切抜1枚
13475c104-001-032[新聞切抜: 読売新聞(夕刊) 1956年1月11日] 「1,500マイル誘導弾 テイラー参謀総長 全力生産計画を発表」 //1956年1月11日読売新聞//新聞切抜1枚
13476c104-001-033[新聞切抜: 読売新聞(夕刊) 1956年1月11日] 「輸出規定を緩和 米原子委発表 放射性物質」 //1956年1月11日読売新聞//新聞切抜1枚
13477c104-001-034[新聞切抜: 読売新聞(夕刊) 1956年1月11日] 「米の水爆実験中止を要請 メノン代表」 //1956年1月11日読売新聞//新聞切抜1枚
13478c104-001-035[新聞切抜] 「英、原子力訓練本部を設置」 ////新聞切抜1枚
13479c104-001-036[新聞切抜: 毎日新聞] 「西独にウラン六キロ 米、三月に引渡し」 //毎日新聞//新聞切抜1枚
13480c104-001-037[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月9日] 「原子兵器 禁止を強く要求 無差別使用などの危険」 //1956年1月9日毎日新聞//新聞切抜1枚
13481c104-001-038[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月10日] 「原子力飛行に成功 米空軍発表 B36次の実験準備」 //1956年1月10日読売新聞//新聞切抜1枚
13482c104-001-039[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月10日] 「米空軍と飛行機会社 共同声明を発表 原子炉装備B36の実験」 //1956年1月10日読売新聞//新聞切抜1枚
13483c104-001-040[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月10日] 「原子力空母二年内に建造 米海軍長官言明」 //1956年1月10日朝日新聞//新聞切抜1枚
13484c104-001-041[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月11日] 「原子力センター創設、英、バグダッド条約加盟国に約束」 //1956年1月11日毎日新聞//新聞切抜1枚
13485c104-001-042[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月12日] 「輸出規定を緩和 米原子委発表 放射性物質」 //1956年1月12日読売新聞//新聞切抜1枚
13486c104-001-043[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月12日] 「水爆実験禁止へ米ソで協定せよ メノンインド代表語る」「英、原子力センターを提供バグダッド条約国に」「起爆に原爆を使わない」「米、第4番目の原子力潜水艦を建造」「米、輸出を緩和 放射性同位元素」 //1956年1月12日朝日新聞//新聞切抜1枚
13487c104-001-044[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月13日] 「国府、米国から原子炉一基買う」//1956年1月13日毎日新聞//新聞切抜1枚
13488c104-001-045[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月13日] 「原子力センターバグダッドに 条約経済委一致」「米、4番目の原子力潜水艦」「西独、ウラン受入れ」//1956年1月13日読売新聞//新聞切抜1枚
13489c104-001-046[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月13日] 「ダレス長官記者会見 実験今後も継続 中止、軍縮案合意が前提」//1956年1月13日読売新聞//新聞切抜1枚
13490c104-001-047[新聞切抜: 読売新聞(夕刊) 1956年1月12日] 「三月にインド訪問 ダレス長官談 原水爆実験続ける」//1956年1月12日読売新聞//新聞切抜1枚
13491c104-001-048[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月12日] 「水爆実験当分やめぬ ダレス長官談」 //1956年1月12日毎日新聞//新聞切抜1枚
13492c104-001-049[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月12日] 「水爆実験やめない 中東とアジアでソ連の浸透に対抗 ダレス長官言明」//1956年1月12日朝日新聞//新聞切抜1枚
13493c104-001-050[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月13日] 「韓国へ原子兵器供与 孫国防部長官語る」 //1956年1月13日毎日新聞//新聞切抜1枚
13494c104-001-051[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月13日] 「今日の問題 放射能と遺伝」 //1956年1月13日朝日新聞//新聞切抜1枚
13495c104-001-052[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月13日] 「米英首脳会談の準備進む」  //1956年1月13日毎日新聞//新聞切抜1枚
13496c104-001-053[新聞切抜: 毎日新聞(夕刊) 1956年1月12日] 「戦争の危機は三度あった ダ長官の回顧」 //1956年1月12日毎日新聞//新聞切抜1枚
13497c104-001-054[新聞切抜: 朝日新聞(夕刊) 1956年1月12日] 「対中共戦、三たび回避 ダレス長官、米紙に見解」「イスラエル非難決議を提出」「東南ア歴訪を希望 ダ長官 日本訪問ほぼ確実」 「米、第4番目の原子力潜水艦」//1956年1月12日朝日新聞//新聞切抜1枚
13498c104-001-055[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月12日] 「進ソ連のICBM一年内にも実験成功」//1956年1月12日読売新聞//新聞切抜1枚
13499c104-001-056[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月13日] 「公表された水爆被災の実態、マーシャル諸島の住民」//1956年1月13日毎日新聞//新聞切抜1枚
13500c104-001-057[新聞切抜: 朝日新聞(夕刊) 1956年1月13日] 「米、今春核兵器実験 防護手段向上に」//1956年1月13日朝日新聞//新聞切抜1枚
13501c104-001-058[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月14日] 「米、協定実施の促進へ 原子力の平和利用」「欧州独自の機関設置 西欧六国で近く討議」//1956年1月14日毎日新聞//新聞切抜1枚
13502c104-001-059[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月15日] 「ネバダ州で原子実験 米原子力委発表」//1956年1月15日読売新聞//新聞切抜1枚
13503c104-001-060[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月14日] 「防衛兵器に新機軸か注視される米新水爆実験」//1956年1月14日毎日新聞//新聞切抜1枚
13504c104-001-061[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月15日] 「原子戦争は起こり得る モーゲンソー教授の論文」//1956年1月15日朝日新聞//新聞切抜1枚
13505c104-001-062[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月15日] 「極東に核兵器貯蔵 米空軍長官ほのめかす」//1956年1月15日朝日新聞//新聞切抜1枚
13506c104-001-063[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月16日] 「ソ連、第6次五カ年計画を発表 重工業で大幅増産」//1956年1月16日朝日新聞//新聞切抜1枚
13507c104-001-064[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月16日] 「著しい発展見込めず 西欧観察筋 重工業に引続き重点」//1956年1月16日朝日新聞//新聞切抜1枚
13508c104-001-065[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月16日] 「今春の米太平洋原子兵器実験 補償要求にも応ずる気配」[他]//1956年1月16日朝日新聞//新聞切抜1枚
13509c104-001-066[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月16日] 「注目の原子力保険」//1956年1月16日朝日新聞//新聞切抜1枚
13510c104-001-067[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月17日] 「ワシントン→モスクワ誘導弾 米、来春に試射」//1956年1月17日読売新聞//新聞切抜1枚
13511c104-001-068[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月17日] 「水爆実験やめよ ネール首相、再び要請」//1956年1月17日朝日新聞//新聞切抜1枚
13512c104-001-069[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月17日] 「ソ連の第六次五カ年計画 野々村一雄」//1956年1月17日野々村一雄(一橋大)//新聞切抜1枚
13513c104-001-070[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月17日] 「三段式ロケット速力、従来の三倍 米人工衛星の詳細発表」//1956年1月17日毎日新聞//新聞切抜1枚
13514c104-001-071[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月17日] 「軍事情勢など検討 SEATO顧問会議きょう開く」//1956年1月17日毎日新聞//新聞切抜1枚
13515c104-001-072[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月17日] 「アメリカ予算教書の内容 防衛費六十四%西方の同盟を強化」//1956年1月17日読売新聞//新聞切抜1枚
13516c104-001-073[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月18日] 「英、挑戦の深刻さ確認 ソ連第六次五カ年計画」//1956年1月18日朝日新聞//新聞切抜1枚
13517c104-001-074[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月18日] 「明年は八千キロ飛ぶ 米国の誘導ロケット弾」//1956年1月18日朝日新聞//新聞切抜1枚
13518c104-001-075[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月18日] 「原子力機関の設置 ヨーロッパ合衆国結成委モネ議長呼びかけ」//1956年1月18日毎日新聞//新聞切抜1枚
13519c104-001-076[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月18日] 「二種類の原子炉を操業 英ハーウェル研究所」//1956年1月18日毎日新聞//新聞切抜1枚
13520c104-001-077[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月19日] 「欧州原子力機関と米英の立場」//1956年1月19日毎日新聞//新聞切抜1枚
13521c104-001-078[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月19日] 「誘導弾に核弾頭 米、今春水爆実験に試射」//1956年1月19日読売新聞//新聞切抜1枚
13522c104-001-079[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月19日] 「電子頭脳を公開 米空軍核兵器攻撃も防衛」//1956年1月19日読売新聞//新聞切抜1枚
13523c104-001-080[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月19日] 「二月に国際原子力会議 ダレス長官言明」//1956年1月19日朝日新聞//新聞切抜1枚
13524c104-001-081[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月20日] 「近く原子力水上機を保有 米海軍長官談」//1956年1月20日朝日新聞//新聞切抜1枚
13525c104-001-082[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月19日] 「総辞職などは考えぬ 水爆平和維持策を支持 英首相、保守党の会合で所信表明」//1956年1月19日毎日新聞//新聞切抜1枚
13526c104-001-083[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月19日] 「米、原子力工場の民間建設許可」 //1956年1月19日毎日新聞//新聞切抜1枚
13527c104-001-084[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月19日] 「欧州に原子力機関 合衆国結成行動委で可決」//1956年1月19日毎日新聞//新聞切抜1枚
13528c104-001-085[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月20日] 「欧州原子力プール創設決議案」//1956年1月20日朝日新聞//新聞切抜1枚
13529c104-001-086[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月20日] 「来月18日から実施 原子力設備個人所有の許可規制」//1956年1月20日朝日新聞//新聞切抜1枚
13530c104-001-087[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月20日] 「原子力共同体は平和利用に限定 欧州連合六カ国実行委」//1956年1月20日読売新聞//新聞切抜1枚
13531c104-001-088[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月20日] 「放射能ストロンチウム 人体に害なし」//1956年1月20日朝日新聞//新聞切抜1枚
13532c104-001-089[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月20日] 「米で原爆実験」//1956年1月20日毎日新聞//新聞切抜1枚
13533c104-001-090[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月21日] 「現在位の水爆実験は有害でない 米原子力委、リ委員語る」//1956年1月21日毎日新聞//新聞切抜1枚
13534c104-001-091[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月21日] 「いよいよ原子力飛行の試験」//1956年1月21日毎日新聞//新聞切抜1枚
13535c104-001-092[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月21日] 「シベリア開発に原子力 ソ連の労組機関紙報ず」//1956年1月21日毎日新聞//新聞切抜1枚
13536c104-001-093[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月21日] 「今春実験で魚に汚染の恐れ」[ワシントンUP特約」//1956年1月21日毎日新聞//新聞切抜1枚
13537c104-001-094[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月21日] 「これからの世界地図 ソ連の外交攻勢、背景に新型水爆」//1956年1月21日朝日新聞//新聞切抜1枚
13538c104-001-095[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月21日] 「欧州共同体実現に拍車 原子力共同体設置決議案の採択」//1956年1月21日毎日新聞//新聞切抜1枚
13539c104-001-096[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月22日] 「日曜特集 米ソの究極兵器競争」 //1956年1月22日読売新聞//新聞切抜1枚
13540c104-001-097[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月22日] 「原子兵器でも論議 SEATO軍事顧問会議終る」 //1956年1月22日毎日新聞//新聞切抜1枚
13541c104-001-098[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月22日] 「ダレスの瀬戸際政策 言明の全文 ライフ誌提供」 //1956年1月22日朝日新聞//新聞切抜1枚
13542c104-001-099[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月22日] 「原子力で一流国へ イーデン英首相、計画を強調」 //1956年1月22日朝日新聞//新聞切抜1枚
13543c104-001-100[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月22日] 「軍拡・水爆の途 ソ連放送で非難」 //1956年1月22日朝日新聞//新聞切抜1枚
13544c104-001-101[新聞切抜] 「海外経済 ソ連第六次五カ年計画依然重工業に主力」 ////新聞切抜1枚
13545c104-001-102[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月23日] 「核研究に努力惜しまず 英首相演説」 //1956年1月23日読売新聞//新聞切抜1枚
13546c104-001-103[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月23日] 「水爆実験取締りへ米側との一致を期待 英首相が放送」 //1956年1月23日毎日新聞//新聞切抜1枚
13547c104-001-104[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月23日] 「観察気球第二号 きょう米本土へ」 //1956年1月23日毎日新聞//新聞切抜1枚
13548c104-001-105[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月23日] 「原水爆の使用制限へ高潮する英の世論」 //1956年1月23日毎日新聞//新聞切抜1枚
13549c104-001-106[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月24日] 「強兵国家めざす韓国 米に原子兵器供給を望む」 //1956年1月24日毎日新聞//新聞切抜1枚
13550c104-001-107[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月24日] 「米大陸上空へ米海軍観測気球」 //1956年1月24日朝日新聞//新聞切抜1枚
13551c104-001-108[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月24日] 「米に原子兵器の装備を要求 韓国参本議長」 //1956年1月24日朝日新聞//新聞切抜1枚
13552c104-001-109[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月24日] 「米海軍の気球51時間45分で太平洋横断」//1956年1月24日毎日新聞//新聞切抜1枚
13553c104-001-110[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月23日] 「海外経済週報 科学技術を振興 ロンドン特派員」 //1956年1月23日朝日新聞//新聞切抜1枚
13554c104-001-111[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月25日] 「ソ連、中距離誘導弾に成功」//1956年1月25日読売新聞//新聞切抜1枚
13555c104-001-112[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月25日] 「米英会議でダレス長官語る 水爆実験統制は困難」 //1956年1月25日朝日新聞//新聞切抜1枚
13556c104-001-113[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月25日] 「水爆実験制限提案知らぬ ダレス長官談」//1956年1月25日毎日新聞//新聞切抜1枚
13557c104-001-114[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月25日] 「工業試験所を強化 黒鉛製造の研究も促進」//1956年1月25日朝日新聞//新聞切抜1枚
13558c104-001-115[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月25日] 「人道と新兵器と赤十字 注目のニューデリー国際会議」 //1956年1月25日毎日新聞//新聞切抜1枚
13559c104-001-116[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月26日] 「ソ連首相、米大統領へ親書 軍縮で新提案か」//1956年1月26日読売新聞//新聞切抜1枚
13560c104-001-117[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月26日] 「水爆生産で米しのぐ ソ連のチュイコフ元帥が言明」 //1956年1月26日朝日新聞//新聞切抜1枚
13561c104-001-118[新聞切抜: 産経新聞 1956年1月26日] 「原子力発電を二百五十万キロへ ソ連60年までに」  //1956年1月26日産経新聞//新聞切抜1枚
13562c104-001-119[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月26日] 「アジアへ原子力援助 米ソ代表ら言明」//1956年1月26日読売新聞//新聞切抜1枚
13563c104-001-120[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月26日] 「新巨頭会談も提唱か米大統領に親書手交」「軍縮へ力を保持 米大統領記者会見」//1956年1月26日毎日新聞//新聞切抜1枚
13564c104-001-121[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月26日] 「アジアの原子力利用に専門家派遣の用意 エカフェでソ連言明」 //1956年1月26日朝日新聞//新聞切抜1枚
13565c104-001-122[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月26日] 「ソ連もアジアへ専門家出す、原子力利用で」//1956年1月26日朝日新聞//新聞切抜1枚
13566c104-001-123[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月26日] 「原子力軍縮の必要強まる」//1956年1月26日読売新聞//新聞切抜1枚
13567c104-001-124[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月27日] 「原子力産業米労組の態度 国際的な活用期待」  //1956年1月27日読売新聞//新聞切抜1枚
13568c104-001-125[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月27日] 「グラフに見るソ連第六次五カ年計画①」  //1956年1月27日朝日新聞//新聞切抜1枚
13569c104-001-126[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月27日] 「ソ連は原子力研究で世界一 レベデフ氏語る」  //1956年1月27日朝日新聞//新聞切抜1枚
13570c104-001-127[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月27日] 「長期計画は十二以上 米国際協力局長官言明 新年度の対外援助」  //1956年1月27日朝日新聞//新聞切抜1枚
13571c104-001-128[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月27日] 「第二次大戦当時の百万倍の武器持つ 米空軍長官語る」  //1956年1月27日朝日新聞//新聞切抜1枚
13572c104-001-129[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月27日] 「来月二十七日ワシントンで開く 原子力平和利用会議」  //1956年1月27日朝日新聞//新聞切抜1枚
13573c104-001-130[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月27日] 「ソ連準備会議に参加国際原子力機関の創設 米政府発表」 //1956年1月27日毎日新聞//新聞切抜1枚
13574c104-001-131[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月27日] 「西独で原子力委員会が発足」 //1956年1月27日毎日新聞//新聞切抜1枚
13575c104-001-132[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月27日] 「ソ連も参加 国際原子力機関の準備会議」 //1956年1月27日毎日新聞//新聞切抜1枚
13576c104-001-133[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月27日] 「水爆軽量化への試み 米、今春の実験に計画」 //1956年1月27日読売新聞//新聞切抜1枚
13577c104-001-134[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月27日] 「原子力軍縮の必要強まる スタッセン氏証言」 //1956年1月27日読売新聞//新聞切抜1枚
13578c104-001-135[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月27日] 「アジア原子力援助を言明 エカフェ 米ソ代表」 //1956年1月27日読売新聞//新聞切抜1枚
13579c104-001-136[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月28日] 「ICBMへ米の関心高まる」  //1956年1月28日朝日新聞//新聞切抜1枚
13580c104-001-137[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月28日] 「東シナ海で大演習 三月上旬か 英連邦海空軍」  //1956年1月28日朝日新聞//新聞切抜1枚
13581c104-001-138[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月28日] 「放射能汚染地帯の横断用に小型戦車 東独で原子力演習」  //1956年1月28日朝日新聞//新聞切抜1枚
13582c104-001-139[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月28日] 「原子力砕氷艦建造を計画[ソ連]」  //1956年1月28日朝日新聞//新聞切抜1枚
13583c104-001-140[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月28日] 「中共、馬祖島へ近く攻撃激化 国府軍筋観測」  //1956年1月28日朝日新聞//新聞切抜1枚
13584c104-001-141[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月29日] 「グラフに見るソ連第六次五カ年計画③」  //1956年1月29日朝日新聞//新聞切抜1枚
13585c104-001-142[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月29日] 「赤道沿いに地球を回る 米の人工衛星発射計画」  //1956年1月29日毎日新聞//新聞切抜1枚
13586c104-001-143[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月29日] 「戦争は最初の核誘導兵器で決定 トワイニング米空軍参謀長演説」  //1956年1月29日毎日新聞//新聞切抜1枚
13587c104-001-144[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月29日] 「時の問題 欧州原子力共同体の構想と意義」 //1956年1月29日毎日新聞//新聞切抜1枚
13588c104-001-145[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月29日] 「一時間半で地球一周 米、人工衛星打上げ計画を発表」 //1956年1月29日毎日新聞//新聞切抜1枚
13589c104-001-146[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月29日] 「ソ連で学術雑誌『原子力』を発刊」 //1956年1月29日読売新聞//新聞切抜1枚
13590c104-001-147[新聞切抜: 読売新聞 1956年1月29日] 「人工衛星 米来月七月打揚げ」 //1956年1月29日読売新聞//新聞切抜1枚
13591c104-001-148[新聞切抜: 毎日新聞 風刺漫画 1956年1月30日] 「世紀の物理学者 コッターン画」//1956年1月30日毎日新聞//新聞切抜1枚
13592c104-001-149[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月30日] 「米英巨頭会談の課題 ソ連食い止めに躍起 新様相を示す冷戦の対策」 //1956年1月30日毎日新聞//新聞切抜1枚
13593c104-001-150[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月30日] 「米国の恐慌はまだ遠い? ソ連経済学会、公式論から転換」 //1956年1月30日毎日新聞//新聞切抜1枚
13594c104-001-151[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月30日] 「ドイツ領内で原子兵器の禁止を宣言 ワルソー条約 政治諮問委」//1956年1月30日毎日新聞//新聞切抜1枚
13595c104-001-152[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月30日] 「これからの世界地図⑪ 原子力と世界、先頭を競う米英ソ」  //1956年1月30日朝日新聞//新聞切抜1枚
13596c104-001-153[新聞切抜: 毎日新聞 1956年1月31日] 「きょうから米英首脳会談、『台湾』『原子兵器』も討議」 //1956年1月31日毎日新聞//新聞切抜1枚
13597c104-001-154[新聞切抜: 朝日新聞 1956年1月31日] 「平和宣言の起草に着手 米英首脳会談」  //1956年1月31日朝日新聞//新聞切抜1枚
13598c104-002[原水爆問題新聞切抜]1956 Feb. (国外)//1956 Feb.//スクラップ帳(新聞切抜).
13599c104-002-001[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月1日] 「ストロンチウムが最大 米原子力委 死の灰の棄権報告」 //1956年2月1日読売新聞 //新聞切抜1枚
13600c104-002-002[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月1日] 「来年、南太平洋で 英の水爆実験で報道」 //1956年2月1日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13601c104-002-003[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月1日] 「北アの平和を優先 モレ氏、新政策で演説」 //1956年2月1日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13602c104-002-004[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月1日] 「米物理学会でチェンバレン博士 人工造出の反陽子」 //1956年2月1日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13603c104-002-005[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月1日] 「原子力砕氷船 ソ連建造モスクワ放送」 //1956年2月1日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13604c104-002-006[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月1日] 「防衛強化に原子兵器を 韓国、米へ要請」 //1956年2月1日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13605c104-002-007[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月2日] 「水爆利用の情報公開 米諮問委要求」 //1956年2月2日読売新聞 //新聞切抜1枚
13606c104-002-008[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月2日] 「グラフに見るソ連第六次五カ年計画⑤」 //1956年2月2日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13607c104-002-009[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月2日] 「水爆発電の秘密公表 米原子力諮問委が要求」 //1956年2月2日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13608c104-002-010[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月2日] 「三重式水爆を実験 英紙報道 来年南太平洋で」 //1956年2月2日読売新聞 //新聞切抜1枚
13609c104-002-011[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月2日] 「原子力平和利用の影響と見通し 米両院合同原子力委、報告書を発表」 //1956年2月2日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13610c104-002-012[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月2日] 「共同コミュニケ 極東ではなお相違 中東処理仏加えて検討」 //1956年2月2日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13611c104-002-013[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月2日] 「水爆実験二年間の制限 英首相、協定締結を提案」 //1956年2月2日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13612c104-002-014[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月2日] 「原子力平和利用の国際機関設置推進」 //1956年2月2日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13613c104-002-015[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月3日] 「グラフに見るソ連第六次五カ年計画⑥」 //1956年2月3日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13614c104-002-016[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月3日] 「原子力巡洋艦など建造可決 米下院」 //1956年2月2日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13615c104-002-017[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月3日] 「米、50メガトンの水爆製造を検討」//1956年2月3日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13616c104-002-018[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月4日] 「グラフに見るソ連第六次五カ年計画⑦」 //1956年2月4日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13617c104-002-019[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月4日] 「灰の害が少い 新型水爆 米英会議で報告」 //1956年2月4日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13618c104-002-020[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月4日] 「偵察用人工衛星研究に着手 米記者報道 米、五年以内に飛ばす計画」//1956年2月4日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13619c104-002-021[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月4日] 「50メガトン超す超水爆 ヒル博士示唆 米で製造中」//1956年2月4日読売新聞 //新聞切抜1枚
13620c104-002-022[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月5日] 「水爆禁止へ大国協定 ダレス長官に訴う 鈴木委員長神戸で語る」//1956年2月5日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13621c104-002-023[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月5日] 「グラフに見るソ連第六次五カ年計画⑧」 //1956年2月5日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13622c104-002-024[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月5日] 「ソ連工業、東部へ発展 世界最大水力発電所も建設」 //1956年2月5日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13623c104-002-025[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月5日] 「八日に決定持越す 原子力研究所炉の設立地に五案」 //1956年2月5日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13624c104-002-026[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月5日] 「原子力研究所は特殊法人に 経済連が希望」 //1956年2月5日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13625c104-002-027[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月6日] 「米で移動原子動力装置造る」//1956年2月6日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13626c104-002-028[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月5日] 「米航空隊近く原子装備 空軍参謀長談」 //1956年2月5日読売新聞 //新聞切抜1枚
13627c104-002-029[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月5日] 「米韓原子力協定」 //1956年2月5日読売新聞 //新聞切抜1枚
13628c104-002-030[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月6日] 「スエーデンへ原子力科学者 日本、留学申入れ」 //1956年2月6日読売新聞 //新聞切抜1枚
13629c104-002-031[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月8日] 「いっぺんに全部分かる 進歩した歯のX線撮影機」//1956年2月8日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13630c104-002-032[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月7日] 「原子力平和利用を含むあらゆる経済援助用意 エカフェ総会第四日 ソ連代表が演説」 //1956年2月7日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13631c104-002-033[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月9日] 「米空軍次官補辞職 政府の誘導弾計画に不満」 //1956年2月9日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13632c104-002-034[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月9日] 「気球での観測自由 ダレス長官記者会見で言明」 //1956年2月9日読売新聞 //新聞切抜1枚
13633c104-002-035[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月9日] 「ソ連に流れぬよう措置 気球問題で米、対ソ覚書」 //1956年2月9日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13634c104-002-036[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月9日] 「中共からも抗議 米気球が侵入」 //1956年2月9日読売新聞 //新聞切抜1枚
13635c104-002-037[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月9日] 「米、原子力援助を拡大 ストロース委員長言明 発電炉でも協定 スイスなど三国と交渉」//1956年2月9日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13636c104-002-038[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月10日] 「来週硫黄島で米海軍、演習を行う」//1956年2月10日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13637c104-002-039[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月10日] 「気象用ではない ソ連、米の気球を展示」//1956年2月10日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13638c104-002-040[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月10日] 「欧州原子力平和利用機関の創設で話合い」//1956年2月10日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13639c104-002-041[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月11日] 「原子力平和利用で協定 ソ連・エジプト」//1956年2月11日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13640c104-002-042[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月11日] 「ソ連から技術援助 エジプトの原子力利用に」 //1956年2月11日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13641c104-002-043[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月12日] 「ソ連・エジプト協定 原子力研究所設立に援助」 //1956年2月12日読売新聞 //新聞切抜1枚
13642c104-002-044[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月12日] 「欧州原子力機関設置計画検討 六国外相会議」 //1956年2月12日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13643c104-002-045[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月12日] 「米英ソに伝達 原水爆実験中止決議」 //1956年2月12日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13644c104-002-046[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月13日] 「製造の権利を保留 原子力兵器欧州六国で一致」//1956年2月13日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13645c104-002-047[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月13日] 「原子力砕氷船 ソ連、建造準備」//1956年2月13日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13646c104-002-048[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月13日] 「セイロンに経済援助、米、原子炉供与も考慮」//1956年2月13日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13647c104-002-049[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月13日] 「セイロン経済援助 米通告原子炉設置も保証」//1956年2月13日読売新聞 //新聞切抜1枚
13648c104-002-050[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月13日] 「両陣営から援助獲得動的なエジプトの中立主義」//1956年2月13日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13649c104-002-051[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月13日] 「気球国際法に違反 プラウダ論評」//1956年2月13日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13650c104-002-052[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月14日] 「米・西独原子力協定調印」 //1956年2月14日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13651c104-002-053[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月14日] 「欧州原子力機構八月には設置 六カ国外相一致」 //1956年2月14日読売新聞 //新聞切抜1枚
13652c104-002-054[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月15日] 「シベリアから気象通信 米海軍当局発表 日本から放流の米気球」 //1956年2月15日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13653c104-002-055[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月15日] 「水爆実験停止の用意、査察、監視が困難 米の態度は依然冷淡」 //1956年2月15日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13654c104-002-056[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月15日] 「米気球シベリア上空を飛ぶ」 //1956年2月15日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13655c104-002-057[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月16日] 「ソ連提供を準備 中共へ実験用の原子炉」//1956年2月16日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13656c104-002-058[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月16日] 「学芸 科学浪漫主義の風潮 加藤子明」 //1956年2月16日加藤子明//新聞切抜1枚
13657c104-002-059[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月17日] 「水爆中止呼びかけに注目 英」 //1956年2月17日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13658c104-002-060[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月17日] 「西独へ原子力援助 ミラー英大使演説」 //1956年2月17日朝日新聞//新聞切抜1枚
13659c104-002-061[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月18日] 「極東に戦略予備軍 英・豪・ニュージランドで 英国防白書」 //1956年2月18日朝日新聞//新聞切抜1枚
13660c104-002-062[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月18日] 「水爆実験は継続する 英政府、国防白書を発表」 //1956年2月18日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13661c104-002-063[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月18日] 「ソ連の水爆保有は平和への要素 ミコヤン副首相」//1956年2月18日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13662c104-002-064[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月18日] 「原子力平和利用で英印協定」//1956年2月18日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13663c104-002-065[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月18日] 「米、硫黄島上陸作戦 原爆投下を想定」//1956年2月18日読売新聞 //新聞切抜1枚
13664c104-002-066[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月18日] 「水爆保有は平和への要因 ミヤコン副首相」 //1956年2月18日朝日新聞//新聞切抜1枚
13665c104-002-067[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月19日] 「平和のために水爆を持つ [ソ連]」 //1956年2月19日朝日新聞//新聞切抜1枚
13666c104-002-068[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月19日] 「米本土も水爆攻撃 ソ連国防相が言明 もし挑発受ければ」 //1956年2月19日朝日新聞//新聞切抜1枚
13667c104-002-069[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月19日] 「ソ連、米回答を拒否 気球問題で覚書を手交」//1956年2月19日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13668c104-002-070[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月19日] 「米中西部大学に原子破壊装置」//1956年2月19日読売新聞 //新聞切抜1枚
13669c104-002-071[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月19日] 「各種誘導弾も保有 党大会第五日 ジュ国防相演説 [ソ連]」 //1956年2月19日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13670c104-002-072[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月19日] 「原子兵器拡充に重点 英国防白書 兵力10万を削減へ」 //1956年2月19日朝日新聞//新聞切抜1枚
13671c104-002-073[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月20日] 「米全土を攻撃できる ジューコフ国防相演説 強力な無線誘導弾」 //1956年2月20日読売新聞 //新聞切抜1枚
13672c104-002-074[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月20日] 「海外売出しに熱心 原子力工業に従事する各社 米」 //1956年2月20日朝日新聞//新聞切抜1枚
13673c104-002-075[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月20日] 「1兆電子ボトルの出力 米原子核破壊装置に許可」 //1956年2月20日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13674c104-002-076[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月20日] 「共存は歴史的命題 強制できぬ社会主義 マレンコフ副首相演説 [ソ連]」 //1956年2月20日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13675c104-002-077[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月22日] 「原子力を共産主義建設に [ソ連]」//1956年2月22日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13676c104-002-078[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月22日] 「水爆実験中止 対ソ話合いの用意 英首相答う 問題は管理体制」 //1956年2月22日朝日新聞//新聞切抜1枚
13677c104-002-079[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月22日] 「世界の先頭を続けよ ソ連党大会ブ首相演説 原子力の平和利用」 //1956年2月22日朝日新聞//新聞切抜1枚
13678c104-002-080[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月22日] 「ソ連の誘導兵器研究侮れず 米空軍参謀長談」 //1956年2月22日朝日新聞//新聞切抜1枚
13679c104-002-081[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月22日] 「大陸間弾道兵器 実験場の増設など 米下院委 五項の計画承認」 //1956年2月22日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13680c104-002-082[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月23日(夕刊)] 「米、ウラン二三五の放出を決定 原子力平和利用を決定 ア大統領発表」 //1956年2月23日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13681c104-002-083[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月23日] 「ウラン235を四十トン放出 ア米国大統領が命令 内外の平和的利用に」 //1956年2月23日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13682c104-002-084[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月23日] 「日本の原子炉研究をも推進」 //1956年2月23日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13683c104-002-085[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月23日] 「米上院で好評ウランの放出」 //1956年2月23日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13684c104-002-086[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月23日] 「米、来月中旬警告か 水爆実験 危険区域と期日」 //1956年2月23日読売新聞 //新聞切抜1枚
13685c104-002-087[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月23日] 「海外こぼれ話 ソ連が発表した新原子力砕氷船[他]」 //1956年2月23日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13686c104-002-088[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月23日] 「米ソの経済競争をめぐって 第二十四回 本社経済研究会 ㊦」 //1956年2月23日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13687c104-002-089[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月23日] 「米国ウラン放出のねらい 平和利用で先手 ソ連の出ばなをくじく」//1956年2月23日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13688c104-002-090[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月24日] 「米のウラン放出の意義主導権確保ねらう」//1956年2月24日読売新聞 //新聞切抜1枚
13689c104-002-091[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月24日] 「英海軍でも原子力潜水艦を建造」 //1956年2月24日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13690c104-002-092[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月24日] 「発言権増大ねらう 米のウラン(235)大量供給」 //1956年2月24日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13691c104-002-093[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月24日] 「大陸間弾道兵器用の新型水爆も出現か 画期的な今春の米国実験」 //1956年2月24日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13692c104-002-094[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月24日] 「ソ連は世界中に原水爆運べる ソコロフスキー元帥表明」 //1956年2月24日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13693c104-002-095[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月24日] 「来月末から12回以上 エニウェトク・ビキニ水域で 米、最大の原水爆実験」 //1956年2月24日読売新聞 //新聞切抜1枚
13694c104-002-096[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月24日] 「必ず事前に通告水爆実験 危険防止も十分に 米、見解発表」 //1956年2月24日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13695c104-002-097[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月24日] 「陸軍も参加?昨秋のソ連水爆実験」//1956年2月24日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13696c104-002-098[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月24日(夕刊)] 「大規模の災害予防 危険な水域も事前に発表 今春の米原水爆実験」 //1956年2月24日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13697c104-002-099[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月24日(夕刊)] 「原子炉建設に十年計画提案 米国のマレー原子力委員」 //1956年2月24日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13698c104-002-100[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月24日(夕刊)] 「宇宙線が急に強まる 米国で15倍、英国では2倍」「日本も観測に二大計画」 //1956年2月24日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13699c104-002-101[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月24日] 「宇宙線、倍の放射 グリニジ観測所発表」//1956年2月24日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13700c104-002-102[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月24日(夕刊)] 「オブザーバー参加も考慮 米水爆実験空前の予防措置」 //1956年2月24日読売新聞 //新聞切抜1枚
13701c104-002-103[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月24日] 「確実に原水爆攻撃できる ソコロフスキー元帥強調 世界のどこへでも」 //1956年2月24日読売新聞 //新聞切抜1枚
13702c104-002-104[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月24日] 「どこへでも運べる 原水爆 ソ連参謀教官発表」 //1956年2月24日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13703c104-002-105[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月24日] 「全世界へ水爆攻撃も可能 ソ連陸軍参謀長管語る」 //1956年2月24日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13704c104-002-106[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月24日] 「英海軍にも原子力潜水艦」 //1956年2月24日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13705c104-002-107[新聞切抜: 科学文化(新聞) 1956年2月24日] 「気象観測気球に意外な波紋 領空権表面化せん 観測は今後も続ける[米]」 //1956年2月24日科学文化[新聞]//新聞切抜1枚
13706c104-002-108[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月27日] 「原子兵器使う用意 米空軍長官警告」 //1956年2月27日読売新聞 //新聞切抜1枚
13707c104-002-109[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月27日] 「ソ連原爆実験? オスロの放射能急に増加す」 //1956年2月27日読売新聞 //新聞切抜1枚
13708c104-002-110[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月26日] 「米海軍気球ソ連領空へ」 //1956年2月26日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13709c104-002-111[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月27日] 「千万キロワット発電へ 原子力の平和利用二つの五年計画 マレー米原子力委員が提唱」 //1956年2月27日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13710c104-002-112[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月27日] 「今日から憲章を検討 米英ソら十二国代表国際原子力機関創設」 //1956年2月27日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13711c104-002-113[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月25日] 「来月から12回以上 エニウェトク・ビキニ水域で 米の水爆実験」 //1956年2月25日読売新聞 //新聞切抜1枚
13712c104-002-114[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月25日] 「水爆空中投下 今春 米新実験のねらい」 //1956年2月25日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13713c104-002-115[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月25日] 「空中投下と防衛兵器 今春の米水爆実験の中心」 //1956年2月25日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13714c104-002-116[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月28日] 「原爆保有・米は三万 英紙が報道」 //1956年2月28日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13715c104-002-117[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月28日] 「今春の実験に極秘兵器登場 米原子力委員長語る」 //1956年2月28日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13716c104-002-118[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月28日] 「12カ国が参加 原子力国際会議開く」 //1956年2月28日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13717c104-002-119[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月28日] 「国際機関憲章起草へ 原子力平和利用・12カ国代表会議」 //1956年2月28日読売新聞 //新聞切抜1枚
13718c104-002-120[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月28日] 「十二カ国会議始まる 原子力の利用機関創設」 //1956年2月28日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13719c104-002-121[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月28日] 「原子力平和利用 国際憲章起草へ 十二国代表者会議開く」 //1956年2月28日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13720c104-002-122[新聞切抜: 毎日新聞 1956年2月28日] 「米、誘導弾装備の原子力潜水艦建造へ」 //1956年2月28日毎日新聞 //新聞切抜1枚
13721c104-002-123[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月29日] 「性格は世界銀行に 米代表表明国際原子力機構 十二国会議」//1956年2月29日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13722c104-002-124[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月29日] 「誘導弾発射の原子力潜水艦 米、建造開始と発表」 //1956年2月29日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13723c104-002-125[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月29日] 「欧州経済協力機構理事会開く」 //1956年2月29日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13724c104-002-126[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月29日] 「水爆戦、両陣営の破滅 イーデン首相下院で演説」 //1956年2月29日読売新聞 //新聞切抜1枚
13725c104-002-127[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月29日] 「誘導弾発射用原子力潜水艦 米海軍、建造計画発表」 //1956年2月29日読売新聞 //新聞切抜1枚
13726c104-002-128[新聞切抜: 読売新聞 1956年2月29日] 「原子力利用国際会議開く」 //1956年2月29日読売新聞 //新聞切抜1枚
13727c104-002-129[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月29日] 「原子力平和利用へ・・・ユネスコの活用を 代表者会議でインドから提案」//1956年2月29日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13728c104-002-130[新聞切抜: 朝日新聞 1956年2月29日] 「水爆数千発より強い力 爆発続く太陽」 //1956年2月29日朝日新聞 //新聞切抜1枚
13729c104-003[原水爆問題新聞切抜]1956 Mar. (海外)//1956 Mar.//スクラップ帳(新聞切抜).
13730c104-003-001[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月1日] 「西欧に二つの原子力組織案」 //1956年3月1日朝日新聞//新聞切抜
13731c104-003-002[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月1日] 「ソ連提案(原水爆禁止と中共加入)を否決 ユネスコ会議分科会第一日」 //1956年3月1日朝日新聞//新聞切抜
13732c104-003-003[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月1日] 「原子力利用討議 ユネスコ第二日」 //1956年3月1日読売新聞//新聞切抜
13733c104-003-004[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月1日] 「水爆戦起れば千二百万人疎開」//1956年3月1日読売新聞//新聞切抜
13734c104-003-005[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月1日] 「ソ連、禁止決議を提案 国連信託理事会で米の太平洋水爆実験」 //1956年3月1日毎日新聞//新聞切抜
13735c104-003-006[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月1日] 「米、セイロンに原子炉を提供」 //1956年3月1日毎日新聞//新聞切抜
13736c104-003-007[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月1日] 「原子力研究に特別委を設置 OEEC理事会」 //1956年3月1日毎日新聞//新聞切抜
13737c104-003-008[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月5日] 「ソ連大使を非難 西独原子力相」 //1956年3月5日毎日新聞//新聞切抜
13738c104-003-009[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月4日] 「信託領での原水爆実験実施権限に疑問 メノン、インド代表が強調」 //1956年3月4日毎日新聞//新聞切抜
13739c104-003-010[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月5日] 「米、最新兵器生産で立遅れ」 //1956年3月5日朝日新聞//新聞切抜
13740c104-003-011[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月7日] 「原爆貯蔵禁止へ協定 ソ連首相へ米大統領返書で表明」 //1956年3月7日朝日新聞//新聞切抜
13741c104-003-012[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月7日] 「原水爆兵器の製造禁止米大統領対ソ返書で提案」 //1956年3月7日毎日新聞//新聞切抜
13742c104-003-013[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月8日] 「ア大統領ブ首相へ回答 原水爆増産取止め保証協定用意」//1956年3月8日読売新聞//新聞切抜
13743c104-003-014[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月8日] 「モスクワ近郊に建設 最大40万キロワットの原子力発電所」 //1956年3月8日毎日新聞//新聞切抜
13744c104-003-015[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月9日] 「日本へ補償の用意あり 核兵器実験で米政府当局言明」//1956年3月9日朝日新聞//新聞切抜
13745c104-003-016[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月9日] 「米軍縮へ新提案容易スタッセン氏語る原爆戦の脅威除く」 //1956年3月9日朝日新聞//新聞切抜
13746c104-003-017[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月10日] 「米当局水爆実験で見解表明 損害補償義務ない 影響の見積り書求める」 //1956年3月10日読売新聞//新聞切抜
13747c104-003-018[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月11日] 「ソ連自説撤回か 国際原子力機関」//1956年3月11日毎日新聞//新聞切抜
13748c104-003-019[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月12日] 「米国の原子燃料 放出政策とその背景 ① 田中慎次郎」 //1956年3月12日田中慎次郎//新聞切抜
13749c104-003-020[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月12日] 「米、B66を部隊配置 原爆積載もできる」//1956年3月12日朝日新聞//新聞切抜
13750c104-003-021[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月12日] 「原子力大量生産の見込み ソ連のポクロフスキー教授論文」 //1956年3月12日朝日新聞//新聞切抜
13751c104-003-022[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月12日] 「新提案を用意 ス長官英国着 核兵器の脅威を減らす」 //1956年3月12日朝日新聞//新聞切抜
13752c104-003-023[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月12日] 「英の原子力発電 ロイド前燃料動力相 対談 嵯峨根博士」 //1956年3月12日読売新聞//新聞切抜
13753c104-003-024[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月13日] 「六カ国へ重水129トン 米、原子力委、売却を発表」 //1956年3月13日朝日新聞//新聞切抜
13754c104-003-025[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月13日] 「米国の原子燃料 放出政策とその背景 ② 田中慎次郎」 //1956年3月13日田中慎次郎//新聞切抜
13755c104-003-026[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月14日] 「放射能の影響調査 きょうから 国連科学委」 //1956年3月14日毎日新聞//新聞切抜
13756c104-003-027[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月14日] 「米国から重水四トン 数カ月中に輸入の見込み」//1956年3月14日毎日新聞//新聞切抜
13757c104-003-028[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月14日] 「58年に原子力空母 米海軍で建造へ」 //1956年3月14日毎日新聞//新聞切抜
13758c104-003-029[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月14日] 「日本など十五カ国参加きょうから国連科学委 放射能影響調査で」 //1956年3月14日朝日新聞//新聞切抜
13759c104-003-030[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月14日] 「米の世界政策徐々に転換 植民主義反対へ傾く 原爆管理でも柔軟性さらに増す」//1956年3月14日朝日新聞//新聞切抜
13760c104-003-031[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月14日] 「五八年には原子力航空母艦を建造 米海軍作戦部長言明」 //1956年3月14日朝日新聞//新聞切抜
13761c104-003-032[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月14日] 「米国の原子燃料 放出政策とその背景 ③ 田中慎次郎」//1956年3月14日田中慎次郎//新聞切抜
13762c104-003-033[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月15日] 「超音速誘導弾 テリアー発射 米海軍公開」 //1956年3月15日朝日新聞//新聞切抜
13763c104-003-034[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月15日] 「きのう きょう: 戦争 原爆 悲惨 大原総一郎」 //1956年3月15日大原総一郎//新聞切抜
13764c104-003-035[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月15日] 「米国の原子燃料 放出政策とその背景 ④ 田中慎次郎」 //1956年3月15日田中慎次郎//新聞切抜
13765c104-003-036[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月16日] 「米国の原子燃料 放出政策とその背景 ⑤ 田中慎次郎」 //1956年3月16日田中慎次郎//新聞切抜
13766c104-003-037[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月16日] 「議長・エディ博士 国連科学委」//1956年3月16日読売新聞//新聞切抜
13767c104-003-038[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月16日] 「アジア原子力センター マニラ設置を公表 米、来月現地調査」//1956年3月16日田中慎次郎//新聞切抜
13768c104-003-039[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月16日] 「アジア原子力センター 比に設置本決り」 //1956年3月16日毎日新聞//新聞切抜
13769c104-003-040[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月17日] 「フィリピンに決る アジア原子力センター」//1956年3月17日読売新聞//新聞切抜
13770c104-003-041[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月17日] 「総会・安保理双方に報告 国連原子力機関西欧とソ連妥協 安保理は指令権なし」//1956年3月17日朝日新聞//新聞切抜
13771c104-003-042[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月17日] 「米・エール原子力協定調印」「欧州原子力共同管理案は一致せず 欧州石炭鉄鋼共同体総会」//1956年3月17日朝日新聞//新聞切抜
13772c104-003-043[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月17日] 「米の五十都市が原爆攻撃をうければ回復不能」 //1956年3月17日毎日新聞//新聞切抜
13773c104-003-044[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月17日] 「ダレス長官も確認[アジア原子力研究センターをフィリピンに]」//1956年3月17日読売新聞//新聞切抜
13774c104-003-045[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月17日] 「規約草案成る 原子力の国際管理機関」//1956年3月17日読売新聞//新聞切抜
13775c104-003-046[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月18日] 「米潜水艦から無線誘導弾発射」 //1956年3月18日朝日新聞//新聞切抜
13776c104-003-047[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月18日] 「進展を期待される軍縮問題 原子力兵器制限へ真剣な動き」 //1956年3月18日毎日新聞//新聞切抜
13777c104-003-048[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月18日] 「キュリー夫人死去」 //1956年3月18日毎日新聞//新聞切抜
13778c104-003-049[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月18日] 「放射能研究の犠牲か人類への奉仕に殉ず パウェル博士の話」 //1956年3月18日毎日新聞//新聞切抜
13779c104-003-050[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月18日] 「尊い親娘二代の業績 湯川秀樹京大教授談」 //1956年3月18日毎日新聞//新聞切抜
13780c104-003-051[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月18日] 「イレーヌ・キューリー婦人を悼む 平和の科学者 中性子発見の糸口つくる 名大教授 坂田昌一」 //1956年3月18日名大教授 坂田昌一//新聞切抜
13781c104-003-052[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月18日] 「放射能の犠牲? パウエル博士談」//1956年3月18日朝日新聞//新聞切抜
13782c104-003-053[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月19日] 「遺伝防止を優先研究 国連委」 //1956年3月19日読売新聞//新聞切抜
13783c104-003-054[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月18日] 「国連に報告の義務 原子力平和利用機関 12カ国会議で一致」 //1956年3月18日読売新聞//新聞切抜
13784c104-003-055[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月20日] 「水爆実験 米、安全保障に万全 日本国会の禁止決議に回答」 //1956年3月20日毎日新聞//新聞切抜
13785c104-003-056[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月20日] 「ハーウェル研究所を見学」 //1956年3月20日朝日新聞//新聞切抜
13786c104-003-057[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月20日] 「水爆戦の脅威減らす 米代表目標語る 国連軍縮小委始まる」 //1956年3月20日朝日新聞//新聞切抜
13787c104-003-058[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月20日] 「反米のもと 太平洋実験やめよ シカゴ指導者 ア大統領に書簡」 //1956年3月20日読売新聞//新聞切抜
13788c104-003-059[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月20日] 「注目の国連軍縮小委員会 議論の中心は査察 出るか米ソの新提案」 //1956年3月20日朝日新聞//新聞切抜
13789c104-003-060[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月20日] 「原子炉へ五九五万ドルを 対外援助の内訳 米大統領特別教書」 //1956年3月20日朝日新聞//新聞切抜
13790c104-003-061[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月20日] 「英仏、軍縮で共同提案 国連軍縮小委 ソ連は検討約す」 //1956年3月20日朝日新聞//新聞切抜
13791c104-003-062[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月20日] 「今秋、発足か 国連の外郭機関として 原子力国際機構」 //1956年3月20日朝日新聞//新聞切抜
13792c104-003-063[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月21日] 「国際法の義務でない 米水爆補償で正式回答」 //1956年3月21日朝日新聞//新聞切抜
13793c104-003-064[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月21日] 「間接損害の見積書を 禁止には応じられない 米原水爆実験に回答」 //1956年3月21日読売新聞//新聞切抜
13794c104-003-065[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月21日] 「細部の設計も終わる 西独の原子炉建設計画」 //1956年3月21日朝日新聞//新聞切抜
13795c104-003-066[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月22日] 「モスクワで原子力会議始まる 共産圏11国参加」 //1956年3月22日毎日新聞//新聞切抜
13796c104-003-067[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月21日] 「ア大統領対外援助教書を提出 中東・アジア16億ドル(軍事)」//1956年3月21日読売新聞//新聞切抜
13797c104-003-068[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月22日] 「これが人工衛星ロケット 米で初展示」 //1956年3月22日毎日新聞//新聞切抜
13798c104-003-069[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月22日] 「ソ連また核兵器実験 ス委員長発表」 //1956年3月22日朝日新聞//新聞切抜
13799c104-003-070[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月22日] 「ソ連で核爆発実験 米・英が発表」 //1956年3月22日毎日新聞//新聞切抜
13800c104-003-071[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月23日] 「九月に84国全体会議 国際原子力設立準備 12カ国会議でソ連が譲歩」 //1956年3月23日朝日新聞//新聞切抜
13801c104-003-072[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月23日] 「七項目にわたり広範な調査 放射能会議決定」 //1956年3月23日朝日新聞//新聞切抜
13802c104-003-073[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月23日] 「安全保障に協力 米、水爆実験で対日覚書」 //1956年3月23日朝日新聞//新聞切抜
13803c104-003-074[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月23日] 「軍縮小委英仏案を討議 三段階に分け実施 まず米ソの査察案から」 //1956年3月23日読売新聞//新聞切抜
13804c104-003-075[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月23日] 「米の人工衛星ヴァンガード」 //1956年3月23日読売新聞//新聞切抜
13805c104-003-076[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月24日] 「七部門で放射能調査 国連科学委で決議案 日本に大きい比重」 //1956年3月24日毎日新聞//新聞切抜
13806c104-003-077[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月24日] 「経済面の補償を考慮 水爆実験・米の対日回答を発表」 //1956年3月24日毎日新聞//新聞切抜
13807c104-003-078[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月24日] 「来月九日まで休会 原子力12カ国会議」 //1956年3月24日読売新聞//新聞切抜
13808c104-003-079[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月25日] 「汚染資料8月までに集める 次回10月放射能調査委終る」 //1956年3月25日読売新聞//新聞切抜
13809c104-003-080[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月25日] 「ソ連、米科学者招く 世界最大の原子力装置公開」 //1956年3月25日読売新聞//新聞切抜
13810c104-003-081[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月26日] 「米、原爆師団を編成」 //1956年3月26日読売新聞//新聞切抜
13811c104-003-082[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月26日] 「原子兵器もつパラシュート師団 米陸軍が編成」 //1956年3月26日毎日新聞//新聞切抜
13812c104-003-083[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月26日] 「油断できぬソ連の新兵器 米国防次官補語る」  //1956年3月26日毎日新聞//新聞切抜
13813c104-003-084[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月27日] 「発電計画めぐり米原子力委に対立」 //1956年3月27日読売新聞//新聞切抜
13814c104-003-085[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月28日] 「米、軍縮で新提案 国連小委 通信本部を設置 原子兵器の奇襲防止に」 //1956年3月28日読売新聞//新聞切抜
13815c104-003-086[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月27日] 「統合核研究所協定に調印 ソ連圏11カ国」 //1956年3月27日読売新聞//新聞切抜
13816c104-003-087[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月27日] 「米、高速衝撃波に成功 弾道兵器・人工衛星の研究促進」  //1956年3月27日毎日新聞//新聞切抜
13817c104-003-088[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月28日] 「ソ連に統合核研究所 共産圏11カ国協定に調印」 //1956年3月28日読売新聞//新聞切抜
13818c104-003-090[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月28日] 「ソ連圏核研究所会議 最終コミュニケ」  //1956年3月28日毎日新聞//新聞切抜
13819c104-003-091[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月28日] 「米、原子力の検討要請 国連経済社会理事会に」  //1956年3月28日毎日新聞//新聞切抜
13820c104-003-092[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月28日] 「核兵器実験の中止養成で米、マーシャル島民に回答」  //1956年3月28日朝日新聞//新聞切抜
13821c104-003-093[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月28日] 「軍縮小委員会米ソ兵力百五十万に ソ連新提案 原子兵器にはふれず」  //1956年3月28日朝日新聞//新聞切抜
13822c104-003-094[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月29日] 「水爆実験に万全措置 米、マーシャル群島住民に回答」 //1956年3月29日読売新聞//新聞切抜
13823c104-003-095[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月29日] 「討議を開始 国連原子力諮問委」 //1956年3月29日読売新聞//新聞切抜
13824c104-003-096[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月29日] 「東京原子力懇談会[結成]」 //1956年3月29日読売新聞//新聞切抜、c104-003-094のアイテムの下にあり、セロテープどめ外れ。
13825c104-003-097[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月29日] 「西欧側、ソ連新提案で協議 軍縮問題」 //1956年3月29日朝日新聞//新聞切抜
13826c104-003-098[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月29日] 「マーフリー氏任命 米誘導弾計画の最高責任者」 //1956年3月29日読売新聞//新聞切抜
13827c104-003-099[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月29日] 「エジプトへウランを提供 ソ連が用意」 //1956年3月29日朝日新聞//新聞切抜
13828c104-003-100[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月29日] 「信託統治理へ回付を結締 マーシャル島民の請願」 //1956年3月29日朝日新聞//新聞切抜
13829c104-003-101[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月29日] 「空中査察案も含む ソ連軍縮新提案 西欧側検討続く」  //1956年3月29日毎日新聞//新聞切抜
13830c104-003-102[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月30日] 「四十万度(華氏)の高温出す 米空軍研究所で成功」 //1956年3月30日朝日新聞//新聞切抜
13831c104-003-103[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月30日] 「マーシャル住民の実験中止請願樹理 国連信託理請願委決定」  //1956年3月30日毎日新聞//新聞切抜
13832c104-003-104[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月30日] 「欧州に核兵器貯蔵 米政府、議会に要請か」 //1956年3月30日読売新聞//新聞切抜
13833c104-003-105[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月30日] 「米の原水爆実験認む 国連信託理 インドの反対通らず」 //1956年3月30日朝日新聞//新聞切抜
13834c104-003-106[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月30日] 「米の原水爆実験承認 国連信託統治理事会 賛成九国・反対四国」  //1956年3月30日毎日新聞//新聞切抜
13835c104-003-107[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月31日] 「酸素原子から太陽光線を解放 米空軍の科学者が発見」 //1956年3月31日朝日新聞//新聞切抜
13836c104-003-108[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月31日] 「世界滅ぼせる量へ近づく 米国防相言明 米ソの原水爆貯蔵量」  //1956年3月31日毎日新聞//新聞切抜
13837c104-003-109[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月31日] 「日本などを視察へ 米の原子力センター立案者ら」  //1956年3月31日毎日新聞//新聞切抜
13838c104-003-110[新聞切抜: 毎日新聞 1956年3月31日] 「ソ連にシンクロファゾトロン 世界最大の原子核破壊装置を発表」  //1956年3月31日毎日新聞//新聞切抜
13839c104-003-111[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月31日] 「米の水爆実験 国連信託理で認める メノン氏反論空し 日本国民の声を聞け」  //1956年3月31日読売新聞//新聞切抜
13840c104-003-112[新聞切抜: 朝日新聞 1956年3月31日] 「原水爆廃棄に反対 ラッセル教授 プラウダに寄稿」  //1956年3月31日朝日新聞//新聞切抜
13841c104-003-113[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月31日] 「米、近くアジア調査団 原子力センターの準備」  //1956年3月31日読売新聞//新聞切抜
13842c104-003-114[新聞切抜: 読売新聞 1956年3月31日] 「イギリスの原子力研究 ハーウェル研究所員 K. B. ジェイ 40%を核燃料で 20年後の電力計画」  //1956年3月31日読売新聞//新聞切抜
13843c104-004[原水爆問題新聞切抜]Apr. 1~May 21 '56 (海外)//Apr. 1~May 21 '56//スクラップ帳(新聞切抜).
13844c104-004-001[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月1日] 「西欧側には難物 原爆除去に冷淡な米国の関心を引く」  //1956年4月1日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13845c104-004-002[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月1日] 「科学技術者足りぬ 米原子力委から報告書」  //1956年4月1日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13846c104-004-003[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月1日] 「原子兵器は別個討議 ソ連 新軍縮案の細目発表」  //1956年4月1日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13847c104-004-004[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月1日] 「米ソの実力を比べれば 軍事力 大体五分々々」  //1956年4月1日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13848c104-004-005[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月2日] 「ソ連新軍縮案のねらい 解説」  //1956年4月2日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13849c104-004-006[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月2日] 「米軍、核兵器を装備して演習」  //1956年4月2日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13850c104-004-007[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月2日] 「海外文化短信 “太陽燃料も可能?”」  //1956年4月2日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13851c104-004-008[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月2日] 「来年クリスマス島上空んで英国の初の水爆実験 英紙報道」  //1956年4月2日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13852c104-004-009[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月2日] 「原子力平和利用貢献者へ科学賞 フォード財団」  //1956年4月2日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13853c104-004-010[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月2日] 「ソ連科学者、米国へ」  //1956年4月2日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13854c104-004-011[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月2日] 「原子力砕氷船の設計完成へ ソ連紙報道」  //1956年4月2日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13855c104-004-012[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月2日] 「明年中に最初の受賞 原子力平和利用の貢献者に 米で発表」  //1956年4月2日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13856c104-004-013[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月2日] 「シンクロファゾトロン設計者ら渡米」  //1956年4月2日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13857c104-004-014[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月3日] 「ソ連また核実験 米原子力委員長が発表」  //1956年4月3日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13858c104-004-015[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月3日] 「新聞記者の参観許可 米の太平洋水爆実験」  //1956年4月3日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13859c104-004-016[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月3日] 「モンテベロ島付近は来月から渡航禁止 英の原爆実験で豪警告」  //1956年4月3日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13860c104-004-017[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月3日] 「米、重水21トン売渡しに同意」  //1956年4月3日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13861c104-004-018[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月3日] 「米、原子力平和利用賞を設定」  //1956年4月3日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13862c104-004-019[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月3日] 「三千二百キロ飛ぶ 米誘導弾新記録」  //1956年4月3日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13863c104-004-020[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月3日] 「ソ連、また核兵器実験 米原子力委発表 昨年夏から六回目」  //1956年4月3日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13864c104-004-021[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月3日] 「報道活動を許す 米 エニウェトクの核実験」  //1956年4月3日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13865c104-004-022[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月3日] 「モスクワ付近に新原子力発電所」  //1956年4月3日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13866c104-004-023[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月4日] 「報道陣にも公開 米の実験」 //1956年4月4日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13867c104-004-024[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月4日] 「ソ連、またも熱核実験」 //1956年4月4日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13868c104-004-025[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月4日] 「原子兵器使用反対声明採択 世界科学者連盟執行委」 //1956年4月4日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13869c104-004-026[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月4日] 「米、原子力で初の軍縮提案 保有核物質まず凍結」 //1956年4月4日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13870c104-004-027[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月4日] 「爆発は塔から 降灰も五二年より少ない 豪共給相言明 モンテ・ベロの実験」 //1956年4月4日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13871c104-004-028[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月4日] 「米、軍縮で新提案 国連小委 まず調整準備委設置」 //1956年4月4日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13872c104-004-029[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月5日] 「発電コストは下がる 米原子力委グッドマン氏が講演」 //1956年4月5日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13873c104-004-030[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月5日] 「ソ連原子電力二五〇万KWへ マレンコフ氏談」 //1956年4月5日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13874c104-004-031[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月5日] 「原水爆実験の情報 西大使、英に要求」 //1956年4月5日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13875c104-004-032[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月5日] 「米、新軍縮案を提案 国連小委 まず核兵器を調査」 //1956年4月5日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13876c104-004-033[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月6日] 「一カ月後に迫った英の原爆実験 爆撃機三十機が出動」 //1956年4月5日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13877c104-004-034[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月5日] 「韓国軍原子兵器を研究 米軍当局はじめて確認」 //1956年4月5日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13878c104-004-035[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月5日] 「死の灰は以前より少ない 英原爆実験で発表」 //1956年4月5日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13879c104-004-036[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月6日] 「完成は今年末ごろ ソ連のシンクロファゾトロン」 //1956年4月6日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13880c104-004-037[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月8日] 「日本も理事国に アジア地域区割次第で 国際原子力機関」 //1956年4月8日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13881c104-004-038[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月8日] 「ソ連記者は核実験に入れぬ ス原子委長語る」 //1956年4月8日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13882c104-004-039[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月8日] 「米ソ研究の中止望む 米原子力合同委員長談 破壊的な大陸誘導弾」 //1956年4月8日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13883c104-004-040[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月7日] 「共産圏、経済統合を強化 原子力科学者の会合」 //1956年4月7日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13884c104-004-041[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月8日] 「激化する原水爆実験の競争 今年は最も大がかり」 //1956年4月8日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13885c104-004-042[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月8日] 「原子兵器禁止 アジア会議提案 世界平和協議会で平野氏」 //1956年4月8日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13886c104-004-043[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月9日] 「製紙用原子炉」 //1956年4月9日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13887c104-004-044[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月9日] 「ソ連でも建設計画 太陽熱による発電所」 //1956年4月9日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13888c104-004-045[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月9日] 「欧州で原子力協定 平和利用機構の創設へ ソ連代表が表明」 //1956年4月9日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13889c104-004-046[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月9日] 「米科学者 熱核処理を発見 スイス原始力委員会 発表」 //1956年4月9日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13890c104-004-047[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月9日] 「原子炉援助額を制限 米国政府で検討中」 //1956年4月9日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13891c104-004-048[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月10日] 「軍事予算追加 五億四千万ドル 米大統領要請」 //1956年4月10日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13892c104-004-049[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月10日] 「二つの原子力発電 イギリス型とアメリカ型とを比較する 山田太三郎」 //1956年4月10日山田太三郎//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13893c104-004-050[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月10日] 「欧州に原子力機構 グロムイコ次官 協力を表明」 //1956年4月10日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13894c104-004-051[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月10日] 「太陽熱利用の発電所 ソ連で設計完成」 //1956年4月10日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13895c104-004-052[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月11日] 「アラスカで原子力発電所 米海軍が計画」 //1956年4月11日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13896c104-004-053[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月11日] 「英、補償にふれず 西大使に原子兵器実験で通告」 //1956年4月11日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13897c104-004-054[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月11日] 「原子力飛行機で二社と契約 米空軍発表」 //1956年4月11日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13898c104-004-055[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月13日] 「来月、条約を起草 欧州原子力プール計画」 //1956年4月13日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13899c104-004-056[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月13日] 「英原爆実験科学部長シドニーへ出発」 //1956年4月13日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13900c104-004-057[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月12日] 「国際原子力機関理事国 21国会議草案急ぐ」 //1956年4月12日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13901c104-004-058[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月12日] 「原子力飛行機の研究 米で共同発表」 //1956年4月12日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13902c104-004-059[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月13日] 「水爆実験を中止し合理的軍縮を行え 米原子力委 マレー委員談」 //1956年4月13日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13903c104-004-060[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月13日] 「放射能の影響を調査 国連、各国に要請」 //1956年4月13日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13904c104-004-061[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月14日] 「水爆実験の必要ない マレー委員が証言 原子兵器も十分」 //1956年4月14日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
13905c104-004-062[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月15日] 「四国位は瞬時に破壊 今回の米水爆実験 パターソン委員が声明」 //1956年4月15日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13906c104-004-062[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月16日] 「破壊 米水爆実験・パターソン議院が予言 新潟県大を一瞬」 //1956年4月16日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13907c104-004-063[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月15日] 「ウラニウム 獲得競争阻止のため 南極大陸問題の国連提案 ネール首相言明」 //1956年4月15日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13908c104-004-064[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月16日] 「6月には活動開始 インド アジアで初の原子炉」 //1956年4月16日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13909c104-004-065[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月16日] 「原子力時代の“袋ねずみ”」 //1956年4月16日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13910c104-004-066[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月16日] 「米水爆実験・パターソン議院が予言 新潟県大を一瞬破壊」 //1956年4月16日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13911c104-004-067[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月16日] 「再燃する欧州経済統合計画 推進力は原子力産業」 //1956年4月16日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13912c104-004-068[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月17日] 「英の水爆実験反対 日本の立場を支持 インドネシア外交委員長」 //1956年4月17日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13913c104-004-069[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月18日] 「英国の原子力発電 サー・C・ヒントンに聞く コスト累進的に低下」 //1956年4月18日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13914c104-004-070[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月19日] 「規約草案で一致 国際原子力機関12国会議」 //1956年4月19日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13915c104-004-071[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月19日] 「米水爆実験遅れる原子力委言明」 //1956年4月19日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13916c104-004-072[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月20日] 「日本も参加の可能性 国際原子力機関の創立草案 理事国、23国で構成」 //1956年4月20日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13917c104-004-073[新聞切抜 1956年4月20日] 「フィリピンが有力 理事国、日本は後回しか」 //1956年4月20日読売新聞又は朝日新聞[手書きで新聞にはYとあり、スクラップには朝日とあるため] //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13918c104-004-074[新聞切抜 1956年4月20日] 「12カ国規約草案で一致 原子力平和利用機関」 //1956年4月20日読売新聞又は朝日新聞[手書きで新聞にはYとあり、スクラップには朝日とあるため] //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13919c104-004-075[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月20日] 「理事国(原子力機関)に日本有力 今後の対米折衝にカギ」 //1956年4月20日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13920c104-004-076[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月20日] 「原子力機構 日本を理事国に、米政府筋、支持を表明」 //1956年4月20日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13921c104-004-077[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月20日] 「米、日本に関して二つの意思表示 理事国は当然 国際原子力機関 シリア弾薬輸出 原則的に反対せず」 //1956年4月20日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13922c104-004-078[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月20日] 「来月八日まで延期 米発表 核兵器の爆発実験」 //1956年4月20日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13923c104-004-079[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月21日] 「米、日本選出を支持 国際原子力機構の理事国 極東代表の資格あり」 //1956年4月21日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13924c104-004-080[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月21日] 「ソ連、米に抗議の覚書 太平洋の水爆実験 国連憲章に違反」 //1956年4月21日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13925c104-004-081[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月21日] 「後進国の奪い合い 国際原子力機関の規約」 //1956年4月21日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13926c104-004-082[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月21日] 「米の水爆実験は八日」 //1956年4月21日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13927c104-004-083[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月21日] 「平和共存あるのみ フ第一書記 水爆の脅威力説」 //1956年4月21日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13928c104-004-084[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月22日] 「長距離誘導弾と戦略重暴 米に強い立遅れ批判」 //1956年4月22日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13929c104-004-085[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月22日] 「日本向け一基折半 米、原子炉基金を割当て」 //1956年4月22日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13930c104-004-086[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月22日] 「米、水爆実験に抗議 ソ連覚書 国連憲章に違反」 //1956年4月22日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13931c104-004-087[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月22日] 「ソ連にトリウム爆弾? 三月末の観測 小山新潟大学教授発表」 //1956年4月22日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13932c104-004-088[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月22日] 「原子力研究所を見学するソ連両首脳」 //1956年4月22日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13933c104-004-089[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月22日] 「熱核反応の制御で英科学者と情報交換 訪英中のクルチャトフ氏希望」 //1956年4月22日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13934c104-004-090[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月22日] 「水爆実験中止せよ スティーヴンソン氏が提案」 //1956年4月22日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13935c104-004-091[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月22日] 「水爆実験中止せよ 対外援助は国連通じて スティーヴンソン氏演説」 //1956年4月22日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13936c104-004-092[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月22日] 「英、原子物理学で目覚ざましい進歩 クルチャトフ氏語る」 //1956年4月22日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13937c104-004-093[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月23日] 「水爆実験やめよ スティーヴンソン氏」 //1956年4月23日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13938c104-004-094[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月22日] 「原子力機関理事会 日本の参加確実化 谷・ロバートソン会談で」 //1956年4月22日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13939c104-004-095[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月23日] 「原子力利用語り合う 女王誕生日にソ連艦が祝砲」 //1956年4月23日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13940c104-004-096[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月23日] 「原子力機構設置急げ 欧州会議 諮問委」 //1956年4月23日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13941c104-004-097[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月24日] 「近く水爆誘導弾持つ バーミンガムでフルシチョフ氏語る」 //1956年4月24日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13942c104-004-098[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月24日] 「水爆弾頭の無線誘導弾ソ連、まもなく保有 フルシチョフ第一書記言明」 //1956年4月24日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13943c104-004-099[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月25日] 「近く水爆誘導弾 フ第一書記演説 投下実験すでに成功」 //1956年4月25日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13944c104-004-100[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月25日] 「ソ連提案を拒否 水爆実験停止独の武装制限 軍縮委で西欧代表」 //1956年4月25日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13945c104-004-101[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月25日] 「米物理学者の訪ソを許可 原子力会議出席」 //1956年4月25日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13946c104-004-102[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月25日] 「八千キロを30分で 世界政局に転機 水爆誘導弾」 //1956年4月25日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13947c104-004-103[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月26日] 「トピック 解説:第三の火 平和利用へ第一歩 国際原子力機関の役割」 //1956年4月26日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13948c104-004-104[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月26日] 「国際原子力機関の規約草案国連発表 平和利用を促進」 //1956年4月26日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13949c104-004-105[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月26日] 「原子力平和利用の新段階」 //1956年4月26日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13950c104-004-106[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月26日] 「モスクワ控え目な誘導弾放送」//1956年4月26日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13951c104-004-107[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月26日] 「米の水爆実験空中から投下 米紙が報道」//1956年4月26日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13952c104-004-108[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月26日] 「余録」[ソ連の水爆について] //1956年4月26日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13953c104-004-109[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月26日] 「原子力国際機関規約修正草案全文を発表 後進国の援助に重点」 //1956年4月26日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13954c104-004-110[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月26日] 「米も初の水爆投下、来月、太平洋での実験 ニューヨークタイムス報道」 //1956年4月26日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13955c104-004-111[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月26日] 「国連最終草案を発表 原子力利用の国際機関」//1956年4月26日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13956c104-004-112[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月26日] 「ソ連水爆の平和利用の段階に近づく クルチャートフ氏、英国で講演」 //1956年4月26日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13957c104-004-113[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月26日] 「米も初の水爆投下 来月太平洋で」 //1956年4月26日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13958c104-004-114[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月26日] 「熱核反応の制御 ソ連で近く実現 クルチャトフ氏、英で講演」 //1956年4月26日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13959c104-004-115[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月27日] 「水爆を空中で爆発 来月実験 米原子力委発表」 //1956年4月27日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13960c104-004-116[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月26日] 「中共に原子力発電所 ソ連発表 学者・技術者を提供」 //1956年4月26日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13961c104-004-117[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月26日] 「五メガトン以下 米実験予定の空中爆発水爆」 //1956年4月26日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13962c104-004-118[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月26日] 「現段階では効果ない ソ連首脳の訪米 ア大統領談」 //1956年4月26日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13963c104-004-119[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月27日] 「誘導弾の実験も行う 英供給次官補が語る」 //1956年4月27日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13964c104-004-120[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月27日] 「誘導弾、ソ連と同等 ア大統領言明 水爆実験つづける」 //1956年4月27日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13965c104-004-121[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月27日] 「開発の原子力効果 米、国連経済理に総長報告を提案」 //1956年4月27日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13966c104-004-122[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月27日] 「新エネルギー源の調査 各国、国連の乗出し要請」 //1956年4月27日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13967c104-004-123[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月28日] 「死の灰に新装置 米水爆実験で大綱発表」 //1956年4月28日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13968c104-004-124[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月28日] 「英ソ会談最終コミュニケ発表 共存へ内政不干渉」 //1956年4月28日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13969c104-004-125[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月28日] 「同時検討と用意 原子・一般兵器の削減」 //1956年4月28日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13970c104-004-126[新聞切抜: 毎日新聞 1956年4月28日] 「百十一都市で調査 放射能灰の降下状況を 米水爆実験で発表」 //1956年4月28日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13971c104-004-127[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月29日] 「欧州核工業を創設 原子力機関計画 六国委が最終報告」 //1956年4月29日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13972c104-004-128[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月28日] 「核兵器含める 軍縮小委 ソ連、態度を変更」 //1956年4月28日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13973c104-004-129[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月29日] 「効率四倍半の新装置 米教授発表 原子核破壊に構想」 //1956年4月29日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13974c104-004-130[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月29日] 「華氏三万六千度の高熱をつくる ロスアラモス研究所」 //1956年4月29日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13975c104-004-131[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月29日] 「兵器として限界点 原爆は水爆の助産婦」 //1956年4月29日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13976c104-004-132[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月30日] 「小型の水爆製造方法発見 米少将が証言」 //1956年4月30日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13977c104-004-133[新聞切抜: 朝日新聞 1956年4月29日] 「原子炉設置協定に調印 インド・カナダ」 //1956年4月29日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13978c104-004-134[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月29日] 「公海で核実験禁止 インド 国連国際法委に提案」 //1956年4月29日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13979c104-004-135[新聞切抜: 読売新聞 1956年4月29日] 「電子頭脳で予防措置 水爆実験にAEC発表」 //1956年4月29日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13980c104-004-136[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月1日] 「水爆仕込める 誘導弾の弾頭に 米空軍当局証言」 //1956年5月1日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13981c104-004-137[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月1日] 「濃縮ウラン米、二千キロ提供か 国際原子力機関に」 //1956年5月1日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13982c104-004-138[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月1日] 「米、大陸間弾道兵器の水爆弾頭製造に成功」 //1956年5月1日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13983c104-004-139[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月1日] 「米の核兵器実験準備なる」 //1956年5月1日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13984c104-004-140[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月2日] 「放射能禍現る? マーシャル群島民に 米紙報道」 //1956年5月2日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13985c104-004-141[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月2日] 「週内にも小型爆発 太平洋での水爆実験 米官辺筋語る」 //1956年5月2日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13986c104-004-142[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月3日] 「原爆投下が学位反対の理由」 //1956年5月3日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13987c104-004-143[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月2日] 「軍縮小委近く打切り 核兵器などのソ連の譲歩見込み薄 スタッセン米代表語る」 //1956年5月2日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13988c104-004-144[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月3日] 「米の水爆新実験の役割 世論の焦燥感に回答」 //1956年5月3日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13989c104-004-145[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月5日] 「米の核爆発実験始る 黄色帯びた火の玉」 //1956年5月5日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13990c104-004-146[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月5日] 「くまのような原子雲 米の太平洋原水爆実験」 //1956年5月5日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13991c104-004-147[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月5日] 「世界一の原子力発電所 米、明年七月に完成」 //1956年5月5日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13992c104-004-148[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月5日] 「ソ連技術協力申入れ インドシナへ」 //1956年5月5日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13993c104-004-149[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月5日] 「米、今日核実験」 //1956年5月5日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13994c104-004-150[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月5日] 「米、核爆発実験を開始 今暁、エニウェトックで」 //1956年5月5日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13995c104-004-151[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月5日] 「国際委勧告の1/10 厚生省 放射能の許容度決定」 //1956年5月5日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13996c104-004-152[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月5日] 「国連へ原爆実験禁止決議 インドネシア」 //1956年5月5日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13997c104-004-153[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月6日] 「スタート切った原子力兵器実験競争」 //1956年5月6日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13998c104-004-154[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月6日] 「米で最初の人工衛星モデル」 //1956年5月6日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
13999c104-004-155[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月6日] 「空中査察など六項 西欧四国 軍縮計画へ共同宣言」 //1956年5月6日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14000c104-004-156[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月7日] 「幅三キロ深さ数十メートル 大きなアナに真青な水 原水爆実験の後をみる」 //1956年5月7日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14001c104-004-157[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月7日] 「米、水爆投下を延期 悪天候で」 //1956年5月7日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14002c104-004-158[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月7日] 「第一回の千倍以上 米、あす水爆実験」 //1956年5月7日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに挟み込み(セロテープ劣化のため、はがれた痕跡あり)
14003c104-004-159[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月7日] 「西方が悪循環の糸口 グ・ソ連代表非難」 //1956年5月7日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに挟み込み(セロテープ劣化のため、はがれた痕跡あり)
14004c104-004-160[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月7日] 「原子力開発を中心に科学技術庁16日に発足」 //1956年5月7日読売新聞 //新聞切抜 c104-004-158, 59の裏面、スクラップブックに挟み込み(セロテープ劣化のため、はがれた痕跡あり)
14005c104-004-161[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月7日] 「十五日までは無理 米の水爆投下実験」 //1956年5月7日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14006c104-004-162[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月8日] 「英国の原爆実験 14日ごろに決行か 結果次第では水爆へ」 //1956年5月8日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14007c104-004-163[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月8日] 「北風がやまぬために延期 米の水爆実験」 //1956年5月8日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14008c104-004-164[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月8日] 「破壊をもたらす爆発 アメリカ原爆実験撮影」 //1956年5月8日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14009c104-004-165[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月9日] 「ビキニの水爆実験12日以降に延期」 //1956年5月9日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14010c104-004-166[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月9日] 「相互理解の道を開け 訪仏のチトー大統領 原水爆脅威説く」 //1956年5月9日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14011c104-004-167[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月9日] 「最終決定は気象観測後 米の水爆実験」 //1956年5月9日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14012c104-004-168[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月9日] 「十五日以降に実験 英の核兵器」 //1956年5月9日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14013c104-004-169[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月9日] 「核反応を勢力に利用 ソ連アカデミー総裁談」 //1956年5月9日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14014c104-004-170[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月9日] 「米水爆実験11日に 風向きの関係で三度延期」 //1956年5月9日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14015c104-004-171[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月9日] 「ソ連首相、ア大統領に近く会談 スッタセン氏談」 //1956年5月9日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14016c104-004-172[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月9日] 「原爆実験で西豪州の漁場壊滅」 //1956年5月9日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14017c104-004-173[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月10日] 「ソ連の原子力を見る モスクワで坂田昌一」 //1956年5月10日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14018c104-004-174[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月10日] 「米の水爆実験 11日未明に投下」 //1956年5月10日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14019c104-004-175[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月10日] 「米の水爆実験さらに延期 あすより以降に」 //1956年5月10日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14020c104-004-176[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月11日] 「高度5万フィートで投下 きょう予定の米水爆実験」 //1956年5月11日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14021c104-004-177[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月11日] 「米水爆実験またも延期 天候不良で十三日実施か」 //1956年5月11日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14022c104-004-178[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月11日] 「灰の影響を最小に 米の水爆投下さらに延びる」 //1956年5月11日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14023c104-004-179[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月12日] 「水爆実験またも延期13日まで」 //1956年5月12日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14024c104-004-180[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月12日] 「米、あす水爆実験」 //1956年5月12日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14025c104-004-181[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月13日] 「十五日延期 米の水爆実験」 //1956年5月13日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14026c104-004-182[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月13日] 「米の水爆実験14日に延期」 //1956年5月13日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14027c104-004-183[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月13日] 「大陸間誘導兵器用の水爆弾頭を実験 米の今年度の核爆発目的」 //1956年5月13日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14028c104-004-184[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月13日] 「原・水爆実験下のビキニ・エニウェトック環礁」 //1956年5月13日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14029c104-004-185[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月14日] 「米国だより 難しい放射能分析 三宅泰雄」 //1956年5月14日三宅泰雄//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14030c104-004-186[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月14日] 「艦載機に水爆積める 米海軍作戦部長が言明」 //1956年5月14日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14031c104-004-187[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月14日] 「またも延期米の水爆実験」 //1956年5月14日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14032c104-004-188[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月15日] 「17日夜明け前 暫定的に決定 延期の米水爆実験」 //1956年5月15日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14033c104-004-189[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月15日] 「米原子力工場で爆発 三名の重傷者を出す」 //1956年5月15日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14034c104-004-190[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月15日] 「天候不良で延期 英の原爆実験も」 //1956年5月15日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14035c104-004-191[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月16日] 「五日の実験は水爆? 示唆する証拠集まる」 //1956年5月16日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14036c104-004-192[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月16日] 「米原子力発電所で放射能患者」 //1956年5月16日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14037c104-004-193[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月16日] 「七月に定礎式 エジプトの原子発電所」 //1956年5月16日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14038c104-004-194[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月16日] 「原子力協定締結を発表 英・オランダ」 //1956年5月16日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14039c104-004-195[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月16日] 「40万キロワットの原子力発電所モスクワ近郊に建設準備」 //1956年5月16日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14040c104-004-196[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月16日] 「なぜ延びる 米の水爆実験 風向きの好転を待つ」 //1956年5月16日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14041c104-004-197[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月17日] 「英の原爆実験成功」 //1956年5月17日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14042c104-004-198[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月17日] 「新しい小型の水爆か ルニット島での米の核実験、英の実験も小型で」 //1956年5月17日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14043c104-004-199[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月17日] 「米の水爆実験明早朝に延期」 //1956年5月17日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14044c104-004-200[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月18日] 「本年度初の英原爆実験」 //1956年5月18日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14045c104-004-201[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月18日] 「今度は20日に米の水爆実験また延期」 //1956年5月18日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14046c104-004-202[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月18日] 「米水爆実験延びる」 //1956年5月18日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14047c104-004-203[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月18日] 「米水爆実験24時間延期」 //1956年5月18日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14048c104-004-204[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月18日] 「数週内に運転開始 原子炉 ネール首相答う」 //1956年5月18日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14049c104-004-205[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月18日] 「水爆の起爆用原爆 英のモンテ・ベロ島実験」 //1956年5月18日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14050c104-004-206[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月19日] 「さらに二日、米水爆実験延期、英の原爆実験」 //1956年5月19日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14051c104-004-207[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月19日] 「英原水爆実験の放射能禍 豪の畜産業者大あわて 灰が家畜や牧場に降る?」 //1956年5月19日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14052c104-004-208[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月20日] 「国際: 核兵器中心へ移る 軍縮発表のソ連戦略体制」 //1956年5月20日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14053c104-004-209[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月20日] 「米水爆実験21日に」 //1956年5月20日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14054c104-004-210[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月20日] 「他国の参加求む 共産圏十一カ国の原子力研究所」 //1956年5月20日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14055c104-004-211[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月20日] 「第二回目も計画 豪州での原爆実験」 //1956年5月20日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14056c104-004-212[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月21日] 「原子力平和利用 アメリカの現状 ニューヨークで 吉岡俊男」 //1956年5月21日吉岡俊男//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14057c104-004-213[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月21日] 「原子力発電所大型が経済的 クルチャートフ博士談」 //1956年5月21日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14058c104-004-214[新聞切抜: 読売新聞 1956年5月21日] 「原子力潜水艦に誘導弾 米海軍取付けに成功」 //1956年5月21日読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14059c104-004-215[新聞切抜: 朝日新聞 1956年5月21日] 「水爆 米、初の投下実験 ビキニ・ナム島上空で爆発」 //1956年5月21日朝日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14060c104-004-216[新聞切抜: 毎日新聞 1956年5月21日] 「米、初の水爆投下に成功 けさナム島(ビキニ環礁)上空で」 //1956年5月21日毎日新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14061c104-005[原水爆問題新聞切抜]July 21~Oct. 31 1956 (海外)//July 21~Oct. 31 1956//スクラップ帳(新聞切抜).
14062c104-005-001新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月21日] 「放射性降下物減らせる 太平洋実験で効果」 //1956年7月21日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14063c104-005-002新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月21日] 「実験制限で三大国交渉 英首相示唆」 //1956年7月21日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14064c104-005-003新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月21日] 「ブリオニ島会談 共同コミュニケ発表 核爆発実験やめよ」 //1956年7月21日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14065c104-005-004新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月21日] 「国連は介入せず クリスマス島 水爆実験」 //1956年7月21日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14066c104-005-005[新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月22日] 「社会戯評 横山泰三[風刺絵]」 //1956年7月22日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14067c104-005-006[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月21日] 「原水爆実験は厳禁 ブリオニ島会談終わる・共同声明」 //1956年7月21日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14068c104-005-007[新聞切抜: 読売新聞 1956年7月21日] 「原水爆実験の制限 イーデン首相表明 米ソと協定の用意」 //1956年7月21日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14069c104-005-008[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月22日] 「あすインドで五国原子力会議」 //1956年7月22日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14070c104-005-009[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月22日] 「米国内の世論は冷淡 放射能灰減少のストローズ声明」 //1956年7月22日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14071c104-005-010[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月22日] 「ストローズ氏を非難 下院歳出委 発電計画停滞さす」 //1956年7月22日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14072c104-005-011[新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月23日] 「週間報告 国際:軍縮 協定に至らず 核実験禁止、ソ連に主導権」 //1956年7月23日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14073c104-005-012[新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月23日] 「特別代表任命を提案 米大統領 原子力平和利用で」 //1956年7月23日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14074c104-005-013[新聞切抜: 読売新聞 1956年7月23日] 「死の灰制御声明でス委員長喚問か 両院合同原子力委怒る」 //1956年7月23日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14075c104-005-014[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月24日] 「米の原水爆実験終わる 近く航行制限を解除」 //1956年7月24日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14076c104-005-015[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月24日] 「軍縮と切離し討議 核爆発実験の管理」 //1956年7月24日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14077c104-005-016[新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月24日] 「地上兵力の削減は危険 西独、米英の新戦略構想を検討」 //1956年7月24日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14078c104-005-017[新聞切抜: 読売新聞 1956年7月24日] 「原子力で生活向上 ア大統領 手術後初の演説」 //1956年7月24日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14079c104-005-018[新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月24日] 「実験禁止の根拠十分 核爆発 英の科学者警告」 //1956年7月24日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14080c104-005-019[新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月24日] 「米の核兵器実験終わる 国防長官・原子力委員長 共同声明を発表」 //1956年7月24日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14081c104-005-020[新聞切抜: 読売新聞 1956年7月25日] 「米の原水爆実験終る 公式声明 近く諸制限を撤廃」 //1956年7月25日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14082c104-005-021[新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月24日] 「水爆実験規制の要 軍縮と個別討議を用意 英首相演説」 //1956年7月24日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14083c104-005-022[新聞切抜: 読売新聞 1956年7月25日] 「原子力商船建造法案を可決 米下院」 //1956年7月25日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14084c104-005-023[新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月25日] 「制限提案を検討 原爆実験で英首相言明」 //1956年7月25日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14085c104-005-024[新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月25日] 「アジア五国原子力会議開く」 //1956年7月25日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14086c104-005-025[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月26日] 「英、原水爆実験制限提案か」 //1956年7月26日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14087c104-005-026[新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月26日] 「原子力会議終る アジア・アフリカ五国」 //1956年7月26日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14088c104-005-027[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月26日] 「政府出資タナ上げ 大型発電炉建設 米下院否決」 //1956年7月26日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14089c104-005-028[新聞切抜: 読売新聞 1956年7月27日] 「核兵器の発展が優先 英公社年次報告 原子発電は時の問題」 //1956年7月27日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14090c104-005-029[新聞切抜: 読売新聞 1956年7月27日] 「ソ連、八原子力発電所を建設」 //1956年7月27日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14091c104-005-030[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月26日] 「イーデン構想 対ソ政策に新方向」 //1956年7月26日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14092c104-005-031[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月26日] 「英、建設計画を発表 水爆 核エネルギー制御装置」 //1956年7月26日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14093c104-005-032[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月26日] 「英に初の誘導弾発射艦就役」 //1956年7月26日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14094c104-005-033[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月26日] 「核兵器依存危険 西独首相 兵力削減で強調」 //1956年7月26日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14095c104-005-034[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月26日] 「燃料補給なく六万キロを航海 ノーチラス号」 //1956年7月26日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14096c104-005-035[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月26日] 「英・仏・イスラエル間で結ぶ重水生産協定」 //1956年7月26日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14097c104-005-036[新聞切抜: 毎日新聞 1956年7月26日] 「英、ソ連から原子力専門誌を入手」 //1956年7月26日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14098c104-005-037[新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月27日] 「イーデン首相の演説 西欧陣営内に疑惑 原水爆実験の制限など」 //1956年7月27日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14099c104-005-038[新聞切抜: 朝日新聞 1956年7月31日] 「初の原子力商船建造を許可 米大統領署名」 //1956年7月31日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14100c104-005-039[新聞切抜: 朝日新聞 1956年8月1日] 「新法則で核兵器生産 米原子力委、半年次報告」 //1956年8月1日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14101c104-005-040[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月1日] 「英・西独原子力協定締結」 //1956年8月1日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14102c104-005-041[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月1日] 「英国の発電原子炉と技術的な問題点」 //1956年8月1日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14103c104-005-042[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月2日] 「訓練用の炉が必要 湯川・ストローズ会談」 //1956年8月2日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14104c104-005-043[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月2日] 「非常に長期の計画 米原子力委 核融合反応炉発展に」 //1956年8月2日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14105c104-005-044[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月2日] 「英・西独調印 原子力利用協定」 //1956年8月2日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14106c104-005-045[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月2日] 「原子力兵器で戦争制御 ラドフォード統参議長証言」 //1956年8月2日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14107c104-005-046[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月2日] 「米、新原爆の生産急ぐ原子力委が報告書“死の灰”の危険防止で」 //1956年8月2日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14108c104-005-047[新聞切抜: 朝日新聞 1956年8月3日] 「韓国へ原子兵器持込み計画なし ラ米統参議長語る」 //1956年8月3日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14109c104-005-048[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月4日] 「人間から兵器中心に米新戦略体系の青写真」 //1956年8月4日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14110c104-005-049[新聞切抜: 読売新聞 1956年8月3日] 「実験継続は危険 インド原水爆調査結果」 //1956年8月3日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14111c104-005-050[新聞切抜: 朝日新聞 1956年8月6日] 「米海軍の16インチ砲を原子砲弾用に改装」 //1956年8月6日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14112c104-005-051[新聞切抜: 朝日新聞 1956年8月6日] 「米原子力発電に新機軸 リューデンベルグ博士の発明に特許」 //1956年8月6日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14113c104-005-052[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月5日] 「インドの実験用原子炉運転」 //1956年8月5日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14114c104-005-053[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月5日] 「米民間会社に建設許可 原子力発電所」 //1956年8月5日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14115c104-005-054[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月10日] 「生まれる太陽熱発電所[ソ連]」 //1956年8月10日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14116c104-005-055[新聞切抜: 朝日新聞 1956年8月6日] 「原水爆 英にも良心あれど・・・一致しない現実と国民感情」 //1956年8月6日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14117c104-005-056[新聞切抜: 朝日新聞 1956年8月8日] 「査察案は不振招く 核空軍力で勝敗決らず 米記者へソ連国防相回答」 //1956年8月8日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14118c104-005-057[新聞切抜: 朝日新聞 1956年8月11日] 「本部はウィーン 国際原子力機関 準備国で決定」 //1956年8月11日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14119c104-005-058[新聞切抜: 読売新聞 1956年8月13日] 「立入禁止を解く 米の太平洋水爆実験水域」 //1956年8月13日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14120c104-005-059[新聞切抜: 朝日新聞 1956年8月15日] 「英豪のサバクで原爆実験」 //1956年8月15日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14121c104-005-060[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月16日] 「九月に四回英原爆実験 マラリンガで」 //1956年8月16日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14122c104-005-061[新聞切抜: 読売新聞 1956年8月17日] 「北京のソ連原子力平和利用展終る」 //1956年8月17日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14123c104-005-062[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月21日] 「英国のエネルギー事情 まず熱効率を改善・将来は原子力に期待 安芸皎一」 //1956年8月21日安芸皎一(東大教授)//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14124c104-005-063[新聞切抜: 朝日新聞 1956年8月27日] 「ソ連でまた核実験 ストロース米原子力委員長言明」 //1956年8月27日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14125c104-005-064[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月27日] 「シベリア南西部で核爆発 原子爆弾より高性能 ソ連の抜打ち実験を探知 ア大統領が初の直接発表」 //1956年8月27日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14126c104-005-065[新聞切抜: 朝日新聞 1956年8月27日] 「中型誘導弾頭だろう ソ連の核実験 ラップ博士(米)語る」 //1956年8月27日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14127c104-005-066[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月28日] 「ソ連の核実験は中型弾道兵器用 米原子力委員談」 //1956年8月28日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14128c104-005-067[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月28日] 「抑留科学者返せ 駐ソ西独大使 打合せに帰国」 //1956年8月28日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14129c104-005-068[新聞切抜: 毎日新聞 1956年8月28日] 「余録[ソ連とアメリカの原水爆実験に関して]」 //1956年8月28日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14130c104-005-069[新聞切抜: 読売新聞 1956年8月28日] 「ソ連、24日に核兵器爆発実験 米当局発表 国際管理実施急げ」 //1956年8月28日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14131c104-005-070[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月1日] 「ソ連、再び核爆発実験 米大統領発表 前回より強力」 //1956年9月1日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14132c104-005-071[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月1日] 「ソ連 原子力砕氷船明後年に完成」 //1956年9月1日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14133c104-005-072[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月1日] 「ソ連も核実験公表」 //1956年9月1日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14134c104-005-073[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月1日] 「フワリ三万メートルを超す 宇宙線気球 大腸菌も積み込んで」 //1956年9月1日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14135c104-005-074[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月1日] 「ソ連、また原爆実験 米大統領発表 三十日シベリアで」 //1956年9月1日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14136c104-005-075[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月2日] 「原子力平和利用の協力で八項目勧告 ネール首相言明 インドなど五カ国」 //1956年9月2日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14137c104-005-076[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月1日] 「原子力発電は急速に伸びる AEC係官言明」 //1956年9月1日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14138c104-005-077[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月4日] 「インドにも放射能 ネール首相言明 ソ連の実験で急増」 //1956年9月4日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14139c104-005-078[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月2日] 「外電豆手帳:ブラジル、核分裂物資の輸出を停止」 //1956年9月2日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14140c104-005-079[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月7日] 「11月に英原爆実験 豪州マラリンガ地方で」 //1956年9月7日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14141c104-005-080[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月4日] 「ソ連、また核爆発実験 米原子力委員長発表」 //1956年9月4日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14142c104-005-081[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月6日] 「英、原子爆発実験の準備終る」 //1956年9月6日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14143c104-005-082[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月5日] 「ソ連、また水爆実験 三度目 AEC発表」 //1956年9月5日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14144c104-005-083[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月8日] 「国際原子力機関規約決定へ 20日から87カ国代表で国際会議」 //1956年9月8日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14145c104-005-084[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月7日] 「天候許せば十一日 英マラリンガ原爆実験」 //1956年9月7日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14146c104-005-085[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月6日] 「15日から原子兵器防衛会議 西欧連合七カ国」 //1956年9月6日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14147c104-005-086[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月8日] 「科学的成果に関心 英の原爆実験 世論の動向にも留意」 //1956年9月8日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14148c104-005-087[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月8日] 「米にマメ原子炉」 //1956年9月8日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14149c104-005-088[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月7日] 「学校・研究所用の小型原子炉を制作 米社で発表」 //1956年9月7日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14150c104-005-089[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月8日] 「二十日87カ国会議 原子力機構規約を決定」 //1956年9月8日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14151c104-005-090[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月8日] 「友好国のウラン探索に援助 米原子力委言明」 //1956年9月8日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14152c104-005-091[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月8日] 「インド人に害及ぼさぬ 核爆発実験でソ連申入れ」 //1956年9月8日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14153c104-005-092[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月8日] 「米の原子力潜水艦シーウルフ号故障」 //1956年9月8日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14154c104-005-093[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月8日] 「国際原子力機関会議二十日開催」 //1956年9月8日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14155c104-005-094[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月9日] 「観光都市が台なしに ドーセットシャー住民放射能禍もこわい」 //1956年9月9日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14156c104-005-095[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月11日] 「ソ連また(10日)核実験」 //1956年9月11日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14157c104-005-096[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月9日] 「ウランの探鉱に協力 米原子力委発表 友好国に情報提供」 //1956年9月9日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14158c104-005-097[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月9日] 「米の原子力要員不足 リビー博士談」 //1956年9月9日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14159c104-005-098[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月10日] 「メガトン以下の水爆 ソ連の実験 米の方針を追う」 //1956年9月10日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14160c104-005-099[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月10日] 「ソ連でまた原爆実験」 //1956年9月10日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14161c104-005-100[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月10日] 「英、きょう原爆実験」 //1956年9月10日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14162c104-005-101[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月12日] 「米、原子力でロケット推進装置を研究」 //1956年9月12日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14163c104-005-102[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月13日] 「国際遺伝学会終る 最終日の特別講演から 放射能の影響を強調」 //1956年9月13日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14164c104-005-103[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月12日] 「英、きょう豪州で原爆実験」 //1956年9月12日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14165c104-005-104[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月11日] 「ソ連また核実験発表」 //1956年9月11日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14166c104-005-105[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月12日] 「英の実験を延期」 //1956年9月12日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14167c104-005-106[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月13日] 「英原爆実験また延期」 //1956年9月13日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14168c104-005-107[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月13日] 「アジア原子力センター来年早々着工」 //1956年9月13日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14169c104-005-108[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月16日] 「反中性子を発見 米原子力委と加州大が声明」 //1956年9月16日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14170c104-005-109[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月17日] 「原爆汚染水が飲める 米国使用簡単な薬を発明」 //1956年9月17日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14171c104-005-110[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月18日] 「放射能による汚水浄化 米陸軍発明」 //1956年9月18日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14172c104-005-111[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月21日] 「ヒモ緩和修正案に焦点 原子力国際会議開く」 //1956年9月21日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14173c104-005-112[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月20日] 「日本に超音速原爆機 米極東空軍 11月から板付に配置」 //1956年9月20日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14174c104-005-113[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月20日] 「明日原子力国際会議 平和利用へ集う87国」 //1956年9月20日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14175c104-005-114[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月20日] 「演説多く行動少し スマイス博士米の原子力援助計画非難」 //1956年9月20日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14176c104-005-115[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月20日] 「A・Aグループに国連加盟支持誓う 加瀬大使」 //1956年9月20日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14177c104-005-116[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月20日] 「国際原子力会議開く 中共の参加提案タナ上げ」 //1956年9月20日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14178c104-005-117[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月20日] 「五億ルーブルの原子力資材 ソ連から合同研究所へ」 //1956年9月20日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14179c104-005-118[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月21日] 「英、けさ原爆実験か」 //1956年9月21日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14180c104-005-1180[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月12日] 「原子攻撃を自動的に探知 米で新兵器完成」 //1956年10月12日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14181c104-005-1188[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月14日] 「ウラニウム熱にわく台湾 青年団が偶然に発見」 //1956年10月14日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14182c104-005-119[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月21日] 「原子核合同研究所へ五億ルーブルソ連から提供」 //1956年9月21日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14183c104-005-120[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月22日] 「国際原子力機関創立総会開く」 //1956年9月22日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14184c104-005-121[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月22日] 「大部分原子力船に一九七〇年までに[米]」 //1956年9月22日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14185c104-005-122[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月22日] 「来月二十六日を閉会目標に 原子力機関創立総会」 //1956年9月22日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14186c104-005-123[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月22日] 「英の原爆実験再延期」 //1956年9月22日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14187c104-005-124[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月22日] 「原子力機関規約会議第一日 中共招請で論争」 //1956年9月22日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14188c104-005-125[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月23日] 「ソ連首相へ要請文 原水爆禁止協議会 原水爆実験の中止」 //1956年9月23日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14189c104-005-126[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月22日] 「平和意図盛込み ソ連首相要請」 //1956年9月22日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14190c104-005-127[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月23日] 「来月26日に閉会 原子力機関会議調整委決定」 //1956年9月23日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14191c104-005-128[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月25日] 「万全の安保措置提案 国際原子力会議」 //1956年9月25日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14192c104-005-129[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月25日] 「アイク提案受諾を 国際原子力会議第三日」 //1956年9月25日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14193c104-005-130[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月25日] 「原水爆の完全禁止 ソ連代表、繰返し要請」 //1956年9月25日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14194c104-005-131[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月27日] 「安保措置を漸時緩和 原子力国際会議で加瀬代表が提案」 //1956年9月27日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14195c104-005-132[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月25日] 「十二カ国が調印 原子核研究所規約」 //1956年9月25日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14196c104-005-133[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月26日] 「原子力利用で米ソ覚書交換」 //1956年9月26日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14197c104-005-134[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月27日] 「国際原子力会議に出席して 藤岡由夫」 //1956年9月27日藤岡由夫//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14198c104-005-135[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月27日] 「飛躍する原子力産業 AIFで調査報告を発表」 //1956年9月27日藤岡由夫//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14199c104-005-136[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月27日] 「受益国の主権を侵さぬよう補償措置は慎重に運営 国際原子力機関創立総会で加瀬大使強調」 //1956年9月27日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14200c104-005-137[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月27日] 「59年末までに原子力商船就航 米海軍管理局談」 //1956年9月27日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14201c104-005-138[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月28日] 「IMF総会 米は積極、英は慎重」 //1956年9月28日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14202c104-005-139[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月28日] 「侵略者には即時原爆攻撃 米空軍長官警告」 //1956年9月28日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14203c104-005-140[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月28日] 「英、10カ月ぶり実施 バッファロー原爆実験」 //1956年9月28日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14204c104-005-141[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月29日] 「核物質の国際管理 原子力会議、インド強調」 //1956年9月29日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14205c104-005-142[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月29日] 「直径半マイルに大穴 英の原爆実験」 //1956年9月29日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14206c104-005-143[新聞切抜: 読売新聞 1956年9月29日] 「米に援助申入れ決定 原子力委、炉開発に35万ドル」 //1956年9月29日読売新聞//新聞切抜(c104-005-143の裏面の記事)、セロテープがはがれた断片1枚あり
14207c104-005-144[新聞切抜: 毎日新聞 1956年9月29日] 「修正迫られる西独再軍備 兵員より原子兵器」 //1956年9月29日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14208c104-005-145[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月29日] 「兵器転用のための保証条項承認せぬ 原子力機関創立総会 インド代表演説」 //1956年9月29日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14209c104-005-146[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月30日] 「まず五種類に適用 日米動力協定 特別立法も不要」 //1956年9月30日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14210c104-005-148[新聞切抜: 朝日新聞 1956年9月30日] 「西欧記者に取材許可 ソ連の原子力都市ドブナ」 //1956年9月30日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14211c104-005-149[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月2日] 「明後年秋に開く 第二回原子力平和利用国際会議」 //1956年10月2日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14212c104-005-150[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月1日] 「産業界たゆまぬ圧力 米原子力動力炉秘密解除の背景 発表早めた 日本調査団の食下り」 //1956年10月1日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14213c104-005-151[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月2日] 「英の原爆実験 次回は今週末」 //1956年10月2日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14214c104-005-152[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月3日] 「水爆実験の中止 スティーブンソン氏 再び呼びかけ」 //1956年10月3日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14215c104-005-153[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月3日] 「国際原子力会議に出席の日本代表」 //1956年10月3日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14216c104-005-154[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月3日] 「あす第二回の英原爆実験」 //1956年10月3日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14217c104-005-155[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月11日] 「ソ連の提案第四条の修正を否決 国際原子力規約会議 視察地の制限案も」 //1956年10月11日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14218c104-005-156[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月4日] 「全体委で規約審議 原子力機関創立総会」 //1956年10月4日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14219c104-005-157[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月4日] 「規約草案審議へ 国際原子力機関創立総会」 //1956年10月4日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14220c104-005-158[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月4日] 「きょう英の第二回原爆実験」 //1956年10月4日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14221c104-005-159[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月6日] 「英が行った原爆の実験」 //1956年10月6日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14222c104-005-160[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月6日] 「ドブナのソ連原子核研究所」 //1956年10月6日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14223c104-005-161[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月6日] 「ソ連に新原子炉」 //1956年10月6日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14224c104-005-162[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月5日] 「原子兵器実験禁止提案を非難 ニクソン氏」 //1956年10月5日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14225c104-005-163[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月5日] 「初の地上爆発 英、第二回原爆実験」 //1956年10月5日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14226c104-005-164[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月6日] 「原水爆実験で米大統領声明 一方的禁止あり得ぬ スティーブンソン候補の提案を非難」 //1956年10月6日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14227c104-005-165[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月6日] 「ソ連の原子力研究所操業」 //1956年10月6日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14228c104-005-166[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月7日] 「原子力平和利用 焦点は保障方法に 米国務省ソ連との覚書を発表」 //1956年10月7日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14229c104-005-167[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月7日] 「中止は優勢覆えす 米大統領水爆実験で声明」 //1956年10月7日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14230c104-005-168[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月7日] 「米ソ原子会談の交換文書公表 ソ連外務省」 //1956年10月7日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14231c104-005-169[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月8日] 「一世紀に三秒の違いの原子時計」 //1956年10月8日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14232c104-005-170[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月8日] 「ソ連は五十キロ核分裂物質提供」 //1956年10月8日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14233c104-005-171[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月9日] 「米、率先して止めよ ラップ博士、核実験で強調」 //1956年10月9日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14234c104-005-172[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月9日] 「英コールダー・ホールで近く原子力発電を開始」 //1956年10月9日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14235c104-005-173[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月11日] 「国際物理学者会議開く」 //1956年10月11日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14236c104-005-174[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月11日] 「水爆実験禁止 ア大統領を非難 理解を示さぬ スティーブンソン氏」 //1956年10月11日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14237c104-005-175[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月11日] 「ソ連の提案(第四条の修正)を否決 国際原子力規約会議 視察地の制限案も」 //1956年10月11日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14238c104-005-176[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月11日] 「国際物理学者会議開く」 //1956年10月11日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14239c104-005-177[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月10日] 「中共などの加盟否決 原子力機関創立総会 全体委で初投票」 //1956年10月10日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14240c104-005-178[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月12日] 「英、また原爆実験 マラリンガで」 //1956年10月12日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14241c104-005-179[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月12日] 「自動警戒装置成る 米国防省発表 核爆発攻撃に」 //1956年10月12日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14242c104-005-180[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月12日] 「原子攻撃を自動的に探知 米で新兵器完成」 //1956年10月12日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14243c104-005-181[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月12日] 「アフリカ、中東分離を否決 原子力機関会議」 //1956年10月12日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14244c104-005-182[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月12日] 「英、初の原爆空中投下実験」 //1956年10月12日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14245c104-005-183[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月12日] 「初の高空爆発 第三回英の原爆実験」 //1956年10月12日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14246c104-005-184[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月12日] 「米原子炉は現在82基さらに127基を増設」 //1956年10月12日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14247c104-005-185[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月14日] 「ソ連科学アカデミー会長再選」 //1956年10月14日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14248c104-005-186[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月14日] 「原子力商船の建造あす命令出す」 //1956年10月14日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14249c104-005-187[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月12日] 「国連出席いとわぬ 米大統領談 英の誤解すぐ解消」 //1956年10月12日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14250c104-005-188[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月14日] 「ウラニウム熱にわく台湾 青年団が偶然に発見」 //1956年10月14日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14251c104-005-189[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月14日] 「原子力管理の協定で決議案 西欧連合総会終る」 //1956年10月14日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14252c104-005-190[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月14日] 「世界初の原子力家庭発電 英国で17日から開始」 //1956年10月14日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14253c104-005-191[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月14日] 「死の灰の脅威減少へ 米原子力委員、方法を発見」 //1956年10月14日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14254c104-005-192[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月15日] 「放射能は降っている 米原子力委員 リビー博士の論文から」 //1956年10月15日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14255c104-005-193[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月15日] 「幼児に深刻な影響 速やかに核兵器実験やまねば 西脇安」 //1956年10月15日西脇安//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14256c104-005-194[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月16日] 「核兵器の実験禁止 ス候補、再び強調へ」 //1956年10月16日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14257c104-005-195[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月16日] 「スティーヴンソン氏を支持 水爆実験禁止で米科学者十氏」 //1956年10月16日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14258c104-005-196[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月16日] 「外電豆手帳 ノルウェーも原爆実験禁止に賛成」 //1956年10月16日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14259c104-005-197[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月17日] 「原水爆禁止を一項盛る 共同宣言案」 //1956年10月17日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14260c104-005-198[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月17日] 「きょうから操業 英の原子力発電所」 //1956年10月17日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14261c104-005-199[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月17日] 「ウィーンを本部に推す 原子力国際会議で決議案配布」 //1956年10月17日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14262c104-005-200[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月17日] 「核暴実験の中止 ス候補演説 各国と協議する」 //1956年10月17日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14263c104-005-201[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月17日] 「米、原子力商船の建造命ず」 //1956年10月17日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14264c104-005-202[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月17日] 「コールダーホール原子力発電所きょう開所式」 //1956年10月17日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14265c104-005-203[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月17日] 「半年後に実現めざす 秘密条約のない動力炉供与 米原子力委 協定案を起草」 //1956年10月17日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14266c104-005-204[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月18日] 「地軸を16度傾ける キーフォーファー氏 水爆所有と言明」 //1956年10月18日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14267c104-005-205[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月18日] 「原子力発電実用化へ第一歩 コールダー・ホール発電所を見る」 //1956年10月18日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14268c104-005-206[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月18日] 「ソ連三分の二要請 国際原子力機関創立会議 制裁規定を修正」 //1956年10月18日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14269c104-005-207[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月18日] 「米英と協定の用意 核兵器実験の即時中止 米、原子動力協定示す」 //1956年10月18日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14270c104-005-208[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月18日] 「機密事項交換含まぬ 米、原子動力協定案示す」 //1956年10月18日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14271c104-005-209[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月19日] 「英、全国送電を開始 コールダーホール原子力発電所」 //1956年10月19日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14272c104-005-210[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月19日] 「一九六〇年以降の米艦艇は原子力で」 //1956年10月19日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14273c104-005-211[新聞切抜: 科学新聞 1956年10月19日] 「核融合反応の平和利用も新段階へ 米データを発表」 //1956年10月19日科学新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14274c104-005-212[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月18日] 「ソ、無条件で協定用意 核兵器実験の即時中止 ソボレフ国連代表団」 //1956年10月18日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14275c104-005-213[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月19日] 「核実験の即時中止 ソボレフ・ソ連代表言明 米英と協定用意」 //1956年10月19日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14276c104-005-214[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月19日] 「地球が16度傾く米水爆 キフォーヴァー氏語る」 //1956年10月19日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14277c104-005-215[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月20日] 「ソ連首相 アイクへ書簡 水爆実験の禁止問題か」 //1956年10月20日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14278c104-005-216[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月19日] 「二万六千メガトン 米、二年後の原水爆保有」 //1956年10月19日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14279c104-005-217[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月20日] 「米空軍の低空原爆投下法」 //1956年10月20日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14280c104-005-218[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月21日] 「原水爆実験中止直ちに協定締結を ソ連首相米大統領へ書簡」 //1956年10月21日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14281c104-005-219[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月21日] 「放射能の影響を検討 第二回国連科学委員会あす開く」 //1956年10月21日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14282c104-005-220[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月21日] 「ソ連首相、米へ親書 核実験の中止を提案か」 //1956年10月21日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14283c104-005-221[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月22日] 「水爆 実験だけでも危険 米両院合同原子力委員長が声明」 //1956年10月22日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14284c104-005-222[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月22日] 「原水爆実験禁止問題米大統領、対ソ回答発表」 //1956年10月22日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14285c104-005-223[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月22日] 「米と停止協定を用意 核実験 タス、ブ首相親書発表」 //1956年10月22日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14286c104-005-224新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月22日] 「英の原爆実験終る」 //1956年10月22日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14287c104-005-225[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月22日] 「英原爆実験終る」 //1956年10月22日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14288c104-005-226新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月23日] 「共同市場で激論 欧州六カ国外相会議開く」 //1956年10月23日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14289c104-005-227[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月23日] 「欧州六カ国会議終る」 //1956年10月23日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14290c104-005-228[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月23日] 「英原爆実験終る」 //1956年10月23日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14291c104-005-229新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月23日] 「今度は原子力漁船の計画[米国]」 //1956年10月23日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14292c104-005-230[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月23日] 「ほぼ原案通りか 国際原子力機関創立総会 規約の審議終る」 //1956年10月23日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14293c104-005-231[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月24日] 「ア大統領、水爆実験報告」 //1956年10月24日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14294c104-005-232[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月24日] 「国際原子力機関 規約案、総会採択へ 極東代表に日本確実」 //1956年10月23日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14295c104-005-233[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月24日] 「実用化の先端ゆく 開所した英国のコールダーホール原子力発電所」 //1956年10月24日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14296c104-005-234[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月24日] 「岐路に立つ原子力政策 米国との双務方式か国連機関方式か」 //1956年10月24日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14297c104-005-235[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月24日] 「水爆実験報告公表へ 米大統領」 //1956年10月24日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14298c104-005-236[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月24日] 「日本、準備委員国に 国際原子力機関創立総会で選出」 //1956年10月24日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14299c104-005-237[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月24日] 「水爆実験はやめない 米大統領 声明と白書発表」 //1956年10月24日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14300c104-005-238[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月24日] 「安全のため水爆禁止ス氏演説 ブ書簡は内政干渉」 //1956年10月24日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14301c104-005-239[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月24日] 「米、原水爆面の力推進 アイク声明 国際協定成立まで」 //1956年10月24日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14302c104-005-240[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月25日] 「水爆実験中止しない 米政府、覚書で発表」 //1956年10月25日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14303c104-005-241[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月26日] 「軍縮とは別に討議 原水爆の実験制限 英外相談」 //1956年10月26日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14304c104-005-242[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月26日] 「禁止協定求む 米科学者協会」 //1956年10月26日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14305c104-005-243[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月26日] 「核実験制限の用意 英ロイド外相が表明」 //1956年10月26日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14306c104-005-244[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月27日] 「危険制限量に達す 米委員会 放射能雨で報告」 //1956年10月27日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14307c104-005-245[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月27日] 「プロトン加速器 ソ連で計画」 //1956年10月27日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14308c104-005-246[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月27日] 「国際原子力機関規約に調印」 //1956年10月27日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14309c104-005-247[新聞切抜: 朝日新聞 1956年10月27日] 「米、ウラン235五千キロ供出 国際原子力機関創立総会終る」 //1956年10月27日朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14310c104-005-248[新聞切抜: 毎日新聞 1956年10月28日] 「原爆もこわくない 米基地の地下施設」 //1956年10月28日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14311c104-005-249[新聞切抜: 読売新聞 1956年10月28日] 「日本含む70カ国調印 国際原子力機関規約 濃縮ウラン五千キロ米大統領提供を通告」 //1956年10月28日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14312c104-006[原水爆問題新聞切抜]Apr. 1~30 1957 (海外)//Apr. 1~30 1957//スクラップ帳(新聞切抜).
14313c104-006-001[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月1日] 「原子戦争の脅威ます ソ連、バミューダ会談を非難」 //32.4.-1朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14314c104-006-002[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月1日] 「英、計画一部変更か 水爆実験世論の反対で」 //32.4.-1毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14315c104-006-003[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月1日] 「戦争の危険増す ソ連、バミューダ会談に非難声明」 //32.4.-1毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14316c104-006-004[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月1日] 「米原子力潜水艦第二艦の就航式」 //32.4.-1毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14317c104-006-005[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月1日] 「原子力潜水艦第二号 シーウルフ号就役」 //32.4.-1朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14318c104-006-006[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月1日] 「水爆実験を支持 英労働党議員」 //32.4.-1毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14319c104-006-007[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月1日] 「米天然ウラン条件付で供与 宇田原子力委員長言明」 //32.4.-1朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14320c104-006-008[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月1日] 「水爆実験無害論は根拠なし ソ連クージン教授説く」 //32.4.-1朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14321c104-006-009[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月1日] 「原子力センター科学評議会発足 バグダッド条約加盟五カ国」 //32.4.-1毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14322c104-006-010[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月1日] 「英、計画を修正か 水爆実験」 //32.4.-1朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14323c104-006-011[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月2日] 「ノーブル外務相が会見 ロイド外相は回避か」 //32.4.-2毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14324c104-006-012[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月1日] 「[英水爆実験]国民感情伝える カルカッタで 松下特使語る」 //32.4.-1朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14325c104-006-013[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月2日] 「米も三年後に開始 水爆反応の平和利用実験」 //32.4.-2毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14326c104-006-014[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月2日] 「国際緊張を増大 ソ連、バミューダ会談非難」 //32.4.-2毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14327c104-006-015[新聞切抜: 1957年4月2日] 「他国やめれば同調 核実験中止申入れ ソ連から回答」 //32.4.-2記載なし//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14328c104-006-016[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月2日] 「英、水爆実験修正か マクミラン首相世論に動揺」 //32.4.-2毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14329c104-006-017[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月2日] 「水爆実験と英国民の声 反対を訴える母親」 //32.4.-2毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14330c104-006-018[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月2日] 「近く係官派米 原子力協定の細目交渉」 //32.4.-2毎日新聞//新聞切抜 c104-006-017の裏面
14331c104-006-019[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月2日] 「英の原子力船建造構想 造船技術の育成を重視」 //32.4.-2朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14332c104-006-020[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月2日] 「米英、応ずれば中止 原水爆実験禁止要請 ソ連も対日回答」 //32.4.-2毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14333c104-006-021[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月2日] 「危険はない 英、マグロ組合の要求に回答」 //32.4.-2朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14334c104-006-022[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月3日] 「解説 各国で激しい競争 水爆の平和利用」 //32.4.-3朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14335c104-006-023[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月4日] 「遠距離から探知不能 英紙報道 英水爆に新型」 //32.4.-4朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14336c104-006-024[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月3日] 「英仏代表が強調 軍縮小委 核実験の制限協定」 //32.4.-3朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14337c104-006-025[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月3日] 「今夏にも着手 ス委員長の発表 新実験装置」 //32.4.-3朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14338c104-006-026[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月4日] 「五日、ノーブル国務相と会見 特使の日程」 //32.4.-4毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14339c104-006-027[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月4日] 「危険ないと繰返す 英首相、漁業連へ回答」 //32.4.-4毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14340c104-006-028[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月4日] 「実験制限へ国際会議を 英労働党勧告」 //32.4.-4毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14341c104-006-029[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月4日] 「英労働党、意見一致見ず 水爆実験問題」 //32.4.-4朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14342c104-006-030[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月4日] 「米、来月中旬から核実験 原子力委発表」 //32.4.-4毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14343c104-006-031[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月4日] 「英労働党 核実験延期を決議」 //32.4.-4毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14344c104-006-032[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月4日] 「ソ連政府、再び声明 核実験の中止」 //32.4.-4読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14345c104-006-033[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月4日] 「米、また大規模な核実験 原子力委で発表」 //32.4.-4朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14346c104-006-034[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月4日] 「日本にも提出問合せ 軍縮小委で決定 事前届出制の細目」 //32.4.-4朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14347c104-006-035[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月4日] 「延期要請を決議 英労働党、議員総会で」 //32.4.-4朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14348c104-006-036[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月4日] 「奇跡は望めない 松下特使談 米大統領と会見希望」 //32.4.-4朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14349c104-006-037[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月4日] 「存亡かけた英の苦悩 道義と板ばさみ」 //32.4.-4読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14350c104-006-038[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月4日] 「統一討議は望み薄 来月西独・ソ連正式会談」 //32.4.-4朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14351c104-006-039[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月4日] 「水爆実験直ちに止めよ バートランド・ラッセル」 //32.4.-4読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14352c104-006-040[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月4日] 「米、中間案も検討か 原子力実験協定の改訂 草案、近く手交」 //32.4.-4朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14353c104-006-041[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月5日] 「西独、近く対米交渉 原子兵器などの引渡し」 //32.4.-5毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14354c104-006-042[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月5日] 「米、原爆実験を続ける 5月15日からネバダ州で」 //32.4.-5読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14355c104-006-043[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月5日] 「核実験延ばせ 英労働党決議」 //32.4.-5読売新聞 //新聞切抜 スクラップブックに貼付
14356c104-006-044[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月5日] 「世相人相 ガスもれ[風刺画] 近藤日出造」 //32.4.-5近藤日出造//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14357c104-006-045[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月5日] 「原爆魚を食べて苦しむ 仏科学者語る 東南太平洋の島民」 //32.4.-5毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14358c104-006-046[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月5日] 「原子力協定 米、改訂草案を手交」 //32.4.-5朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14359c104-006-047[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月6日] 「軍縮小委結論みず 核実験の討議を終了」 //32.4.-6読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14360c104-006-048[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月6日] 「インドネシア英に抗議文 核兵器実験で」 //32.4.-6朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14361c104-006-049[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月6日] 「ノーブル英国務相と会談 松下特使」 //32.4.-6朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14362c104-006-050[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月5日] 「濃縮ウラン細目協定交渉へ 閣議原子力四項を了承」 //32.4.-5朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14363c104-006-051[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月6日] 「ソ連、三日に核実験 米英発表」 //32.4.-6毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14364c104-006-052[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月6日] 「熱意は理解された 松下特使 英政界と会見終る」 //32.4.-6毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14365c104-006-053[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月6日] 「水爆実験の中止へ説得に奔走する松下特使」 //32.4.-6毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14366c104-006-054[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月6日] 「英米ソへ要望書 実験禁止に日本学術会議」 //32.4.-6毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14367c104-006-055[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月6日] 「闘争題目に原子兵器 西独総選挙の前衛戦」 //32.4.-6朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14368c104-006-056[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月6日] 「登録は危険 ソ連解説 国連軍縮小委の討議」 //32.4.-6朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14369c104-006-057[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月6日] 「英国防白書を発表 新五カ年計画」 //32.4.-6読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14370c104-006-058[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月7日] 「西独にも原水爆 ア主将戦術上所有を希望」 //32.4.-7読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14371c104-006-059[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月7日] 「(国際)防衛最前線に誘導弾 三大国, 核実験競演の形」 //32.4.-7毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14372c104-006-060[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月7日] 「(国際) 次第に激しさ増す 両陣営で急ぐ核兵器拡充」 //32.4.-7朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14373c104-006-061[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月7日] 「(国際)水爆実験は不可避へ 暗い後味 ノーマン大使自殺」 //32.4.-7毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14374c104-006-062[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月7日] 「原水爆禁止 七月に国際会議 ラッセル教授ら松下特使に申入れ 湯川氏ら招く」 //32.4.-7朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14375c104-006-063[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月7日] 「第一発来月第一週か 水爆実験」 //32.4.-7毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14376c104-006-064[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月7日] 「根気よく主張せよ 日本国民へメッセージ ラッセル氏」 //32.4.-7朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14377c104-006-065[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月7日] 「五月の第一周 英の水爆実験」 //32.4.-7毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14378c104-006-066[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月8日] 「七月に反対国際大会 松下教授にラッセル教授語る」 //32.4.-8 読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14379c104-006-067[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月8日] 「西独逸などに原子誘導弾 米当局者、計画中と言明」 //32.4.-8毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14380c104-006-068[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月8日] 「原子戦略へ急ぎ再編 NATO軍事委で結論」 //32.4.-8毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14381c104-006-069[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月8日] 「英、新水爆を製造か」 //32.4.-8毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14382c104-006-070[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月8日] 「ソ連、ハンガリーに基地建設か 原子兵器など」 //32.4.-8毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14383c104-006-071[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月9日] 「原子兵器引渡し 米、条件付き同意 西独国防相言明」 //32.4.-9朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14384c104-006-072[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月9日] 「議題など決る 国連放射能科学委開く」 //32.4.-9朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14385c104-006-073[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月8日] 「第一弾・5月第1週 英の水爆実験」 //32.4.-8読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14386c104-006-074[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月8日] 「カナダ下院議員水爆実験中止要請」//32.4.-8朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14387c104-006-075[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月8日] 「米、西独へ原子兵器 ア首相、訪米で調印か」 //32.4.-8朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14388c104-006-076[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月8日] 「米軍部を驚かせた英国防白書」 //32.4.-8毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14389c104-006-077[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月8日] 「米、西独に水爆貯蔵 来月、ア首相と協定」 //32.4.-8毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14390c104-006-078[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月8日] 「核実験禁止呼びかけ 国際民主婦人連合」 //32.4.-8毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14391c104-006-079[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月9日] 「対米懇請に力を注ぐ 水爆実験禁止・松下特使の方針」 //32.4.-9毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14392c104-006-080[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月9日] 「ソ連、六日に核実験 米英発表」 //32.4.-9毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14393c104-006-081[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月9日] 「伊でも大気の放射能ふえる」 //32.4.-9毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14394c104-006-082[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月9日] 「ソ連、六日も核実験 米英発表」 //32.4.-9朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14395c104-006-083[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月9日] 「ソ連、ギリシャにも警告 米原子力部隊の駐留」 //32.4.-9読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14396c104-006-084[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月9日] 「TNT火薬で外側を包む 英紙報道 英の水爆」 //32.4.-9読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14397c104-006-085[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月9日] 「原子戦略で再編 NATO軍事委秘密会」 //32.4.-9読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14398c104-006-086[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月9日] 「日本から国連へ 松下特使記者会見 公海自由の問題」 //32.4.-9朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14399c104-006-087[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月10日] 「仏、原子力潜水艦の建造発表」 //32.4.-10朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14400c104-006-088[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月10日] 「ソ連、六日にも核実験」 //32.4.-10読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14401c104-006-089[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月11日] 「安価に発電のできる原子炉 米で研究進む」 //32.4.-11毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14402c104-006-090[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月10日] 「外電豆手帳、ソ連、原爆基地問題でデンマークへ再警告」 //32.4.-10朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14403c104-006-091[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月10日] 「NATO全加盟国に原子兵器 米引渡し同意」 //32.4.-10読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14404c104-006-092[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月11日] 「新しい融合反応装置 ステラレーター」//32.4.-11朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14405c104-006-093[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月11日] 「英首 岸書簡に回答 核実験は予定通り行う」 //32.4.-11毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14406c104-006-094[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月11日] 「ソ連、十日も核実験 米原子力委発表」 //32.4.-11毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14407c104-006-095[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月11日] 「チャーチル氏と会見 松下特使、帯英日程終る」//32.4.-11毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14408c104-006-096[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月11日] 「帰国後に具体提案 岸首相へ 核実験の禁止 松下特使談」 //32.4.-11朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14409c104-006-097[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月11日] 「ソ連また核実験 米英で発表」 //32.4.-11朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14410c104-006-098[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月11日] 「早くも政治性帯びる 国連放射能影響調査委 報告書作成の討論」 //32.4.-11朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14411c104-006-099[新聞切抜: 読売新聞 風刺漫画 1957年4月12日] 「世相人相 チャーチルすげなし」 //32.4.-12読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14412c104-006-100[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月12日] 「核実験延期を要求 英労働党提出へ 国防白書非難の動議」 //32.4.-12毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14413c104-006-101[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月12日] 「あすから核兵器討議 軍縮委通常兵器一応終る」 //32.4.-12毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14414c104-006-102[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月12日] 「ソ連へも近く抗議 核実験で首相語る」 //32.4.-12朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14415c104-006-103[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月13日] 「原子力戦に即応態勢 米第七艦隊司令長官語る」 //32.4.-13朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14416c104-006-104[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月13日] 「ハ国連事務総長とも会談 松下特使のニューヨーク日程」 //32.4.-13朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14417c104-006-105[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月13日] 「米、核兵器削減を提案 軍縮小委 平和利用へ査察制度」 //32.4.-13朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14418c104-006-106[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月13日] 「原水爆の製造や実験に一切加わらない 西独科学者 十八氏が宣言」 //32.4.-13朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14419c104-006-107[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月13日] 「ソ連の実験に抗議 政府、門脇大使に訓令」 //32.4.-13朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14420c104-006-108[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月13日] 「核実験登録制 日本案の内容 国連決議に拘束力」 //32.4.-13読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14421c104-006-109[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月13日] 「核兵器討議に入る 軍縮小委 通常兵器は持越し」 //32.4.-13読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14422c104-006-110[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月13日] 「実験反対の資金募集 ラッセル教授らが呼びかけ」 //32.4.-13朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14423c104-006-111[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月13日] 「近くソ連に再抗議か 日本政府 核実験の中止を要請」 //32.4.-13朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14424c104-006-112[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月13日] 「原子力装備に反対 西独科学者、連盟で声明」 //32.4.-13朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14425c104-006-113[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月13日] 「ストロンチウム90に危険なし」 //32.4.-13読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14426c104-006-114[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月14日] 「水爆弾頭の長距離ロケット 米小型製造の秘法発見」 //32.4.-14毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14427c104-006-115[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月14日] 「英、夏まで延期しよう 核兵器実験松下特使語る」 //32.4.-14朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14428c104-006-116[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月14日] 「米に水爆弾頭 長距離ロケットに装備」 //32.4.-14朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14429c104-006-117[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月14日] 「ソ連また核爆発実験」 //32.4.-14毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14430c104-006-118[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月14日] 「国際 米、対ソ戦略強める NATOへ誘導兵器 一方で核兵器削減提案」 //32.4.-14朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14431c104-006-119[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月14日] 「米原子力潜水艦第三号近く進水」 //32.4.-14毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14432c104-006-120[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月14日] 「東独のヘルツ教授も呼掛け 核兵器実験中止」 //32.4.-14毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14433c104-006-121[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月14日] 「原子戦争も準備 ビ新司令官談」 //32.4.-14読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14434c104-006-122[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月14日] 「仏の誘導弾で装備かイスラエル空軍」 //32.4.-14読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14435c104-006-123[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月14日] 「ソ連の学童ウラン探し」 //32.4.-14朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14436c104-006-124[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月14日] 「さらに五百億電子ボルト ソ連、原子核加速装置建造へ」 //32.4.-14朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14437c104-006-125[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月14日] 「英の水爆実験で日本に同情 ネール首相演説」 //32.4.-14朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14438c104-006-126[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月15日] 「核兵器の非合法化 法王、努力を保証 松下特使を接見して」 //32.4.-15朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14439c104-006-127[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月15日] 「ソ連核実験続く」 //32.4.-15読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14440c104-006-128[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月15日] 「核兵器禁止へ努力 ピオ12世 松下特使に約す」 //32.4.-15読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14441c104-006-129[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月15日] 「英左翼紙、米の提案を支持 核兵器生産制限」 //32.4.-15毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14442c104-006-130[新聞切抜: 1957年4月16日] 「核兵器全廃の立場 全般的な軍縮も必要 ウォ議長言明」 //32.4.-16読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14443c104-006-131[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月16日] 「ソ連、事実上拒否す 核実験の中止申入れ 門脇・ザハロフ会談」 //32.4.-16毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14444c104-006-132[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月16日] 「松下特使19日に国連訪問 禁止決議と登録制 両案の説明に関心」 //32.4.-16毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14445c104-006-133[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月16日] 「核兵器実験の禁止 難航する大国間の話合い」 //32.4.-16朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14446c104-006-134[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月16日] 「米ソ双方に利益 大型原水爆の実験禁止協定」 //32.4.-16朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14447c104-006-135[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月16日] 「ソ連へ抗議覚書渡す 門脇大使 事前通告など強調」 //32.4.-16朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14448c104-006-136[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月16日] 「東独科学者も原子兵器反対」 //32.4.-16朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14449c104-006-137[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月17日] 「共同調査参加を考慮 原水爆反対宣言の西独ハ教授語る 日本から招請があれば」 //32.4.-17毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14450c104-006-138[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月17日] 「放射能症は治せる 事前服薬、事後注射で 米学会報告」 //32.4.-17朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14451c104-006-139[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月17日] 「核兵器報復のみ 英国防相言明 実験せぬ兵器無意味」 //32.4.-17朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14452c104-006-140[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月17日] 「軍縮 部分的協定の可能性 モック仏主席代表が予測 核実験制限など」 //32.4.-17朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14453c104-006-141[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月17日] 「クリスマス島で抗議 セイロンの僧ら 4人 水爆実験阻止へ」 //32.4.-17朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14454c104-006-142[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月17日] 「原子兵器で十万人削減 西独 国防省筋言明」 //32.4.-17朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14455c104-006-143[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月17日] 「小規模の国境紛争に核兵器使用せぬ[米]」 //32.4.-17朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14456c104-006-144[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月17日] 「月末調整の見込み 原子力細目協定」//32.4.-17朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14457c104-006-145[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月17日] 「核爆発の制限など 軍縮委で一致の望み仏代表語る」//32.4.-17毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14458c104-006-145[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月17日] 「月末調整の見込み 原子力細目協定」//32.4.-17毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14459c104-006-146[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月17日] 「英下院国防白書討議を開始 核実験を禁止せよ」//32.4.-17毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14460c104-006-147[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月18日] 「原子兵器 製造でなく装備 西独首相、科学者に強調」//1957年4月18日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14461c104-006-148[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月18日] 「ソ連また核実験 気象庁発表」 //1957年4月18日読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14462c104-006-149[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月19日] 「空中査察 欧州地域なら実施 ソ連、米の意向いれる」//1957年4月19日毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14463c104-006-150[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月19日] 「ネパール首相も激励 水爆実験抗議船団」 //32 4. 19朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14464c104-006-151[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月18日] 「百億電子ボルトの加速に成功 ソ連のシンクロファゾトロン」 //32 4. 18朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14465c104-006-152[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月19日] 「原子力発電アメリカの悩み 国際開発戦に立遅れ」 //32 4. 19読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14466c104-006-153[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月] 「国連科学委終る」//[1957年4月]毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14467c104-006-154[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月19日] 「原子兵器拒否は無益 西独首相 科学者に説く」 //32 4. 19朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14468c104-006-155[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月] 「英機第一陣が出発 クリスマス島実験場へ」//[1957年4月]毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14469c104-006-156[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月20日] 「松下特使国連事務総長と会見」 //32 4. 20読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14470c104-006-157[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月20日] 「あすダレス・松下会談 米国務省の高官筋確認」//32 4. 20毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14471c104-006-158[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月20日] 「核実験は国内問題 発表しない理由ソ連国防相談」//32 4. 20毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14472c104-006-159[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月20日] 「核実験停止を ユーゴ、軍縮小委に覚書」//32 4. 20毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14473c104-006-160[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月20日] 「英にも実験の権利 ソ連国防相 原水爆問題で語る」 //32 4. 20朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14474c104-006-161[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月20日] 「国連科学委の成果 総会へ報告書で勧告 深刻な放射能の影響」 //32 4. 20朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14475c104-006-162[新聞切抜: 読売新聞 風刺漫画 1957年4月20日] 「世相人相 近藤日出造」 //32 4. 20読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14476c104-006-163[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月21日] 「共産諸国へ核兵器 フ第一書記、ジュ国防相談」 //32 4. 21読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14477c104-006-164[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月21日] 「日ソ共同で訴えよう 核兵器実験中止、米英に」 //32 4. 21朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14478c104-006-165[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月21日] 「フ書記提案も討議か あす松下・ダレス会談で」//32 4. 21毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14479c104-006-166[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月21日] 「米、沖縄の支配変えず 原子弾頭も自由に配備」 //32 4. 21読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14480c104-006-167[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月21日] 「日ソ共同で米英に呼びかけ 核実験中止フ書記が提案」//32 4. 21毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14481c104-006-168[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月21日] 「中立国と共同宣言を 松下特使、歴訪の結論出す」//32 4. 21毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14482c104-006-169[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月22日] 「原子戦争への道を阻止せよ ソ連メーデー・スローガン」 //32 4. 22読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14483c104-006-170[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月21日] 「時間の反転原理に疑問 オッペンハイマー博士が新理論発表」 //32 4. 21読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14484c104-006-171[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月22日] 「原子兵器禁止の協定 東独首相西独に呼びかけ」//32 4. 22毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14485c104-006-172[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月22日] 「核実験問題 政府、見解統一へ」 //32 4. 22朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14486c104-006-173[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月22日] 「核実験 一方的中止できぬ ダ長官、松下特使に言明」//32 4. 22毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14487c104-006-174[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月23日] 「核実験禁止へ残された道 科学的反論にカギ 立ちはだかるリビー説」 //32 4. 23朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14488c104-006-175[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月23日] 「水爆実験延期決議案を否決 英協同組合会議」 //32 4. 23朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14489c104-006-176[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月23日] 「初のモスクワ-東京国際電話 水爆実験反映せぬ日本の声」 //32 4. 23朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14490c104-006-177[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月23日] 「子どもの寿命も短くなる 米原子力委ラッセル博士」//32 4. 23毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14491c104-006-178[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月24日] 「人類生存のため心配 核実験 スティーブ・松下会談」 //32 4. 24読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14492c104-006-179[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月24日] 「シュヴァイツァー博士核実験禁止をよびかけ」 //32 4. 24朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14493c104-006-180[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月24日] 「核兵器実験の放射能害よりもはるかに大きい平和利用関係」 //32 4. 24朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14494c104-006-181[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月25日] 「飛行機で運べる小原子炉も可能」 //32 4. 25朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14495c104-006-182[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月25日] 「核実験の即時禁止 ソ連首相、英首相に書簡」 //32 4. 25読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14496c104-006-183[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月25日] 「不可解な放送止め 核実験中止・キュリー博士の呼びかけ」//32 4. 25毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14497c104-006-184[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月25日] 「ノルウェーに放射能雨」 //32 4. 25朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14498c104-006-185[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月25日] 「新原子核加速器動くカリフォルニア大学研究所」 //32 4. 25朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14499c104-006-186[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月25日] 「核実験一斉禁止へ 日本の支持求める モスクワ放送」//32 4. 25毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14500c104-006-187[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月26日] 「米、核兵器の安全実験に成功」 //32 4. 26読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14501c104-006-188[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月26日] 「核兵器、破局を招く ピオ12世の松下特使への覚書を発表」 //32 4. 26読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14502c104-006-189[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月26日] 「世界の電波 英で原爆下の広島をテレビ放送」//32 4. 26毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14503c104-006-190[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月26日] 「外国援助に努力せよ 米原子力委提唱」 //32 4. 26毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14504c104-006-191[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月26日] 「弾道弾の研究中止 軍縮小委米代表から提案」 //32 4. 26朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14505c104-006-192[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月26日] 「初の平和利用を見る K・ジェイ 原子力発電所」 //32 4. 26毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14506c104-006-193[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月26日] 「原爆機に誘導弾装備 英、空軍覚書 水爆実験準備進む」 //32 4. 26朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14507c104-006-194[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月26日] 「弾道兵器の研究中止 米代表、軍縮小委で提案」 //32 4. 26毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14508c104-006-195[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月26日] 「ソ連の原子力砕氷船、近く進水」[他]//32 4. 26朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14509c104-006-196[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月27日] 「主導権は取らない ハ総長 核実験禁止で語る」 //32 4. 27読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14510c104-006-197[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月27日] 「核実験登録の三国案 ノルウェー具体案出す」 //32 4. 27朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14511c104-006-198[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月27日] 「政府、提訴を考慮 英核爆発実験国際司法裁へ」 //32 4. 27朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14512c104-006-199[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月27日] 「大陸間弾道誘導弾 米、研究の禁止提案」 //32 4. 27読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14513c104-006-200[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月28日] 「英に新機動艦隊 水爆時代対応の海軍へ」[他]//32 4. 28朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14514c104-006-201[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月27日] 「核実験 六カ月前に通告 ノルウェー新提案 軍縮小委」 //32 4. 27毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14515c104-006-202[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月28日] 「安い原爆生産が目的 ミコヤン副首相語る ソ連一連の実験」//32 4. 28毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14516c104-006-203[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月27日] 「核実験の中止再び呼び掛け キュリー博士」 //32 4. 27毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14517c104-006-204[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月28日] 「半年前に国連に通告 核実験ノルウェー提案」 //32 4. 28読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14518c104-006-205[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月28日] 「ソ連、西独に警告 覚書の内容」//32 4. 28朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14519c104-006-206[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月28日] 「原爆積載機母艦中心に機動部隊 英海軍で計画」[他]//32 4. 28毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14520c104-006-207[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月28日] 「ストロンチウム汚染、八年は続く核実験今中止しても」[他]//32 4. 28朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14521c104-006-208[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月29日] 「核実験是か非かの論争 リビー博士の楽観論を中心に」//32 4. 29朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14522c104-006-209[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月29日] 「問題の多い原子力船 炉の安定が第一」//32 4. 29毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14523c104-006-210[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月29日] 「指揮者変更で実施を延期 クリスマス島の水爆実験」//32 4. 29毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14524c104-006-211[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月29日] 「これが原子力電池です。腕時計に使えば五年間はOK」//32 4. 29毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14525c104-006-212[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月29日] 「西独に原爆貯蔵など二日からNATO討議」 //32 4. 29読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14526c104-006-213[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月29日] 「核兵器配置に反対 西欧と協定を用意 ソ連、西独へ警告覚書」 //32 4. 29読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14527c104-006-214[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月29日] 「米、核実験で公聴会 両院合同原子力委」[他]//32 4. 29朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14528c104-006-215[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月29日] 「来月27日から放射灰公聴会 米両院原子力小委発表」 //32 4. 29読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14529c104-006-216[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月29日] 「空飛ぶ水爆や熱波遊動弾 英で発表」//32 4. 29朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14530c104-006-217[新聞切抜: 読売新聞 1957年4月29日] 「中共、東北の異常放射能警告 ソ連実験の降灰」 [他]//32 4. 29読売新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14531c104-006-218[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月30日] 「米へ公文書手渡す ネヴァダ実験中止申入れ 下田代理大使」//32 4. 30朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14532c104-006-219[新聞切抜: 毎日新聞 1957年4月30日] 「制御爆弾を使用 クリスマス島の原水爆実験」//32 4. 30毎日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14533c104-006-220[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月30日] 「米へ公文書手渡す ネヴァダ実験中止申入れ 下田代理大使」//32 4. 30朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14534c104-006-221[新聞切抜: 朝日新聞 1957年4月30日] 「小型原子破壊装置で深部ガン治療に威力 米で発表」//32 4. 30朝日新聞//新聞切抜 スクラップブックに貼付
14535c104-007[原水爆問題新聞切抜]May 1~22 1957 (海外) //May 1~22 1957//スクラップ帳(新聞切抜).
14536c104-007-001[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月1日] 「空中査察地域を拡大 ソ連、軍縮で新提案」[他]//[1957年5月1日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14537c104-007-002[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月1日] 「核実験の即時禁止 米ポーリング博士訴える」[他]//[1957年5月1日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14538c104-007-003[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月1日] 「恐るべき連鎖反応 西独軍原子力化の問題点」//[1957年5月1日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14539c104-007-004[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月2日] 「原子兵器装備ソ連警告を検討 ダレス・西独首相会談」[他]//[1957年5月2日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14540c104-007-005[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月3日] 「核兵器の採用を勧告」[他]//[1957年5月3日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14541c104-007-006[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月3日] 「原子・通常兵器の均衡 NATO理事会防衛計画で一致」[他]//[1957年5月3日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14542c104-007-007[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月4日] 「子供も信用しない ロイド言明 英下院で野党追及」//[1957年5月4日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14543c104-007-008[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月4日] 「理事会で決定せず欧州の原子兵器装備 西独外相談」[他]//[1957年5月4日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14544c104-007-009[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月4日] 「核兵器で加盟国の防衛強化NATO理事会閉会・コミュニケを発表」[他]//[1957年5月4日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14545c104-007-010[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月5日] 「欧州での原子力発電に協力 ソ連代表強調」//[1957年5月5日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14546c104-007-011[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月5日] 「ホプキンス氏を悼む 原子力産業産みの親」[他]//[1957年5月5日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14547c104-007-012[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月6日] 「西独は核心そらす 原子兵器装備問題 ソ連、ア書簡に回答」//[1957年5月6日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14548c104-007-013[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月6日] 「危険ない範囲で実施」  //[1957年5月6日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14549c104-007-014[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月6日] 「危険は少なくする 原水爆実験米、参院決議へ回答」[他]//[1957年5月6日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14550c104-007-015[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月7日] 「放射能、こどもに悪影響 米のラップ博士ら警告」[他]  //[1957年5月7日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14551c104-007-016[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月7日] 「核爆発実験英、事前登録制で提案 軍縮小委」[他]//[1957年5月7日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14552c104-007-017[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月7日] 「米も歓迎の意をしめす自主防衛・国防会議の決定」//[1957年5月7日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14553c104-007-018[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月7日] 「岸首相、核兵器保有問題で答う攻撃的原水爆は持たぬ」[他]  //[1957年5月7日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14554c104-007-019[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月7日] 「登録など即時交渉を核兵器実験で英提案軍縮小委」//[1957年5月7日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14555c104-007-020[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月7日] 「中止協定を提唱 英労働党首、水爆実験で」[他]//[1957年5月7日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14556c104-007-021[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月8日] 「ソ連の無警告に一矢 英の核実験制限提案 軍縮小委」//[1957年5月8日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14557c104-007-022[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月8日] 「ウランのタドン 原子炉燃料 米で画期的な成功」//[1957年5月8日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14558c104-007-023[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月8日] 「米で操作成功 新しい原子燃料」//[1957年5月8日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14559c104-007-024[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月8日] 「ユーラトム三人委報告を発表」//[1957年5月8日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14560c104-007-025[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月8日] 「10年後に1500万KW 原子力発電所の建設 ユートラム三人委が報告」//[1957年5月8日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14561c104-007-026[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月8日] 「第七艦隊は原子戦力持つ 米海軍作戦部長語る」[他]//[1957年5月8日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14562c104-007-027[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月9日] 「原子力開発が先決ユーラトム三人委が報告」//[1957年5月9日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14563c104-007-028[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月9日] 「外電豆手帳 ノーチラス号、太平洋で就航」//[1957年5月9日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14564c104-007-029[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月9日] 「第七艦隊に原子戦力 米海軍作戦部長語る」//[1957年5月9日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14565c104-007-030[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月9日] 「米の原爆実験開始は一日延期」//[1957年5月9日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14566c104-007-031[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月9日] 「米国内にも放射能禍 米誌 ネバダ原爆実験に警告」//[1957年5月9日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14567c104-007-032[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月9日] 「世界の鼓動 核戦備と欧州」//[1957年5月9日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14568c104-007-033[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月9日] 「核実験に警告 継続すればガンを発生させる ソ連医学アカデミー四学者が共同声明」[他]//[1957年5月9日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14569c104-007-034[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月10日] 「欧州大陸における兵力削減認めぬ 西欧連合総会で決議」[他]//[1957年5月10日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14570c104-007-035[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月10日] 「ソ連、英の実験登録案拒否 軍縮小委」//[1957年5月10日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14571c104-007-036[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月11日] 「駐独米軍に原子兵器は必要 ソ連軍と同程度のものを」//[1957年5月11日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14572c104-007-037[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月11日] 「マーシャル島民二三九名が被災」//[1957年5月11日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14573c104-007-038[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月10日] 「管理機関へ準備委 米、核兵器停止で提案 軍縮小委」//[1957年5月10日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14574c104-007-039[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月11日] 「合同委設け即時中止 核爆発実験 米英に呼びかけ」[他]//[1957年5月11日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14575c104-007-040[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月11日] 「ソ連医学者も声明 核実験禁止」//[1957年5月11日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14576c104-007-041[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月11日] 「原水爆実験禁止 米英議会へ声明 三国議会委設置を要請」[他]//[1957年5月11日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14577c104-007-042[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月11日] 「日本等47国(ソ連圏を除く)招待 米、ネバダの核実験に」//[1957年5月11日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14578c104-007-043[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月11日] 「核爆発実験を一時中止 西独下院決議米英ソに要請」[他]//[1957年5月11日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14579c104-007-044[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月12日] 「ソ連最高会議終る 米英議会に呼かけ 核実験停止へ委員会」[他]//[1957年5月12日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14580c104-007-045[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月12日] 「外電豆手帳 世界労連、原水爆禁止を訴える」[他]//[1957年5月12日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14581c104-007-046[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月12日] 「核兵器禁止で公開状を発表 ソ連国際原子核研究所」//[1957年5月12日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14582c104-007-047[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月12日] 「ソ連の対日覚書書内容 モスクワ放送 核兵器実験中止問題」[他]//[1957年5月12日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14583c104-007-048[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月12日] 「核爆発実験中止を 米英ソに呼びかけ 西独下院が決議」//[1957年5月12日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14584c104-007-049[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月12日] 「ソ連の放射能患者を治療 西独医師語る」//[1957年5月12日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14585c104-007-050[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月12日] 「島民二百三十九に被災 ビキニの水爆実験公表」//[1957年5月12日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14586c104-007-051[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月12日] 「五専門家来日 米原子力委員会から」//[1957年5月12日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14587c104-007-052[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月12日] 「米原子力専門家あす来日 日米産業会議に出席」//[1957年5月12日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14588c104-007-053[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月13日] 「ソ連、覚書内容発表 核実験注視 日ソ共同呼かけ」//[1957年5月13日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14589c104-007-054[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月12日] 「一トンのウランが石炭百万トンの働き 英の高速中性子増殖炉」//[1957年5月12日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14590c104-007-055[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月13日] 「海外トピック特集 西独の原子力機関車」//[1957年5月13日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14591c104-007-056[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月13日] 「シベリアで二百人原爆症? 西独医師が治療助言」//[1957年5月13日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14592c104-007-057[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月13日] 「ポーランドの原子船計画」//[1957年5月13日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14593c104-007-058[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月12日] 「水爆反対 ロンドンでデモ」//[1957年5月12日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14594c104-007-059[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月13日] 「原爆よけもテスト 16日からの米ネバダ実験」//[1957年5月13日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14595c104-007-060[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月14日] 「船借りるメドつかず 水爆抗議船また暗礁へ」//[1957年5月14日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14596c104-007-061[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月14日] 「150万キロワットの原子力発電 米民間会社で計画」//[1957年5月14日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14597c104-007-062[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月14日] 「太平洋での実験中止 米原子力委で検討」[他]//[1957年5月14日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14598c104-007-063[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月14日] 「米、拒否回答を手交 ネバダ核実験の延期申入れ」[他]//[1957年5月14日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14599c104-007-064[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月15日] 「ナイキ用の弾頭も ネバダ実験の準備進む」[他]//[1957年5月15日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14600c104-007-065[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月15日] 「ネバダ実験は止めぬ 米、日本の中止申入れに回答」//[1957年5月15日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14601c104-007-066[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月15日] 「欧州以外に設けよ 空中査察の試験地帯・軍備規制」//[1957年5月15日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14602c104-007-067[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月15日] 「米、動力炉輸出に助成策 費用も一部負担」[他]//[1957年5月15日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14603c104-007-068[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月16日] 「英、水爆実験を強行 二メガトン級を高空投下」[他]//[1957年5月16日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14604c104-007-069[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月17日] 「米の核試験所で爆発事故」//[1957年5月17日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14605c104-007-070[新聞切抜: 読売新聞 風刺漫画 1957年5月17日] 「投下 あ々イギリス人の「良識」機」//[1957年5月17日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14606c104-007-071[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月16日] 「第一回は広島型の半分 ネバダ実験きょう開始」//[1957年5月16日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14607c104-007-072[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月17日] 「核実験は続ける 英首相答弁 回数・型 国連に通告せぬ」//[1957年5月17日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14608c104-007-073[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月17日] 「実験はやめられぬ 英首相 労働党の要求拒否」//[1957年5月17日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14609c104-007-074[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月17日] 「社会戯評 横山泰三 ゼントルマン チリをおはらいいたしましょう」//[1957年5月17日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14610c104-007-075[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月17日] 「英、第三の水爆国に」//[1957年5月17日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14611c104-007-076[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月17日] 「日本の裏をかく 水爆実験英紙報道 国防対米依存に終止符」[他]//[1957年5月17日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14612c104-007-077[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月17日] 「ネバダ実験いまやボタン押すばかり」[他]//[1957年5月17日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14613c104-007-078[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月17日] 「英、近く強力な水爆実験 大陸間弾道兵器も」//[1957年5月17日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14614c104-007-079[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月18日] 「米、ためらい出す 核実験 国際世論激化恐れ」[他]//[1957年5月18日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14615c104-007-080[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月18日] 「在韓米軍に原子平気将来は韓国軍にも」//[1957年5月18日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14616c104-007-081[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月18日] 「近く米英ソへ 西独の原水爆一時中止決議案」//[1957年5月18日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14617c104-007-082[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月18日] 「放射性降下物は微量クリスマス島実験」[他]//[1957年5月18日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14618c104-007-083[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月19日] 「八部分に解体してどこにでも運べる 米マーチン社製」//[1957年5月19日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14619c104-007-084[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月18日] 「英供給相、水爆実験で声明 放射能降下物は微量」//[1957年5月18日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14620c104-007-085[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月19日] 「水爆に比べたら投ビンは無害・・・」//[1957年5月19日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14621c104-007-086[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月19日] 「英大使駐独英軍に近く原子兵器と言明」//[1957年5月19日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14622c104-007-087[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月19日] 「英、クリスマス島水爆実験を急ぎ強行」[他]//[1957年5月19日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14623c104-007-088[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月19日] 「作用した英の水爆 東西核兵器の均衡破る」[他]//[1957年5月19日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14624c104-007-089[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月19日] 「大陸間弾道兵器用の超小型水爆も可能 英科学者水爆実験で言明」[他]//[1957年5月19日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14625c104-007-090[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月19日] 「なぜソ連の実験にデモらぬ 日本学生のデモ 英紙論評」//[1957年5月19日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14626c104-007-091[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月19日] 「軍縮を困難にしたモスクワ放送論評 クリスマス島実験」[他]//[1957年5月19日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14627c104-007-092[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月19日] 「過小評価はできない日本学生の水爆実験反対デモ 英マンチェスター・ガーディアン紙論評」//[1957年5月19日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14628c104-007-093[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月19日] 「汚染気流は北半球へ」[他]//[1957年5月19日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14629c104-007-094[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月20日] 「実験禁止が先決 核兵器問題ネール首相が語る」[他]//[1957年5月20日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14630c104-007-095[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月19日] 「原子燃料共産諸国へも提供 米国務次官補語る」//[1957年5月19日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14631c104-007-096[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月19日] 「政府代表派遣決るネバダ実験[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月19日] 「原子燃料共産諸国へも提供 米国務次官補語る」へ」[他]//[1957年5月19日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14632c104-007-097[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月20日] 「核実験の停止望む インド・セイロン両首相」//[1957年5月20日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14633c104-007-098[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月20日] 「軍縮 ソ連、米の出方に期待」//[1957年5月20日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14634c104-007-099[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月20日] 「誘導弾用水爆も可能 ク島実験で英科学者言明」//[1957年5月20日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14635c104-007-100[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月20日] 「プルトニウム 1グラム30→45ドル 米、買取価格引上げ」//[1957年5月20日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14636c104-007-101[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月20日] 「核実験人類の脅威 インド・セイロン共同声明」[他]//[1957年5月20日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14637c104-007-102[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月21日] 「全欧の安保で協議 仏首相へのソ連首相親書」//[1957年5月21日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14638c104-007-103[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月21日] 「無通告は天候が原因 英水爆実験 豪供給相が釈明」[他]//[1957年5月21日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14639c104-007-104[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月21日] 「海外こぼれ話 実験進む食料品の原子力貯蔵法」//[1957年5月21日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14640c104-007-105[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月21日] 「ネバダ実験また延期」//[1957年5月21日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14641c104-007-106[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月21日] 「十月に初総会国際原子力機関」[他]//[1957年5月21日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14642c104-007-107[新聞切抜: 読売新聞 1957年5月21日] 「岸首相迎えるインド 核実験中止に集中」[他]//[1957年5月21日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14643c104-007-108[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月21日] 「国際原子力機構に暗影 米議会、批准をしぶる」//[1957年5月21日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14644c104-007-109[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月21日] 「実験軍縮地域も検討 ダレス長官ら国防省幹部と会談」//[1957年5月21日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14645c104-007-110[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月22日] 「米のポケット発電炉 南極にも運べる」//[1957年5月22日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14646c104-007-111[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月22日] 「原子力航空エンジンの予算ふやす リビー博士が講演」[他]//[1957年5月22日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14647c104-007-112[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月22日] 「日本、共同提案国からぬける 世界保健機構大会の核実験中止決議」[他]//[1957年5月22日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14648c104-007-113[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月22日] 「米でも高まる批判 核実験停止の可能性ます」[他]//[1957年5月22日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14649c104-007-114[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月22日] 「ガラス容器内で核融合反応 英、ハーウェルで年内に実験」[他]//[1957年5月22日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14650c104-007-115[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月22日] 「核実験禁止で一致 岸首相 ビルマ首相と会見」//[1957年5月22日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14651c104-007-116[新聞切抜: 毎日新聞 1957年5月22日] 「水爆実験は成功 マクミラン英首相言明」[他]//[1957年5月22日]毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14652c104-007-117[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月22日] 「平和外交で意見一致 岸、ウ・ヌー首相会談 原水爆禁止問題も」//[1957年5月22日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14653c104-007-118[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月22日] 「水爆実験は成功 英首相発表」//[1957年5月22日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14654c104-007-119[新聞切抜: 朝日新聞 1957年5月22日] 「明年、太平洋で水爆実験 米軍当局証言」//[1957年5月22日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14655c104-008[原水爆問題新聞切抜]June 11~July 12 1957 (海外)//June 11~July 12 1957//スクラップ帳(新聞切抜).
14656c104-008-001[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月11日] 「世界平和評議会開く コロンボで 安井教授も演説」[他]//32. 6. 11毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14657c104-008-002[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月11日] 「一切の実験・使用禁止 ソ連の対米覚書の内容」//32. 6. 11朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14658c104-008-003[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月11日] 「米軍駐留か リマソール付近の英空軍原爆機基地に」//32. 6. 11朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14659c104-008-004[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月11日] 「〝死の灰〟の公聴会と米の世論」[他]//32. 6. 11朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14660c104-008-005[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月11日] 「核実験の即時禁止を ソ連軍縮で米に回答覚書」//32. 6. 11毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14661c104-008-006[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月11日] 「全世界の科学者へ核実験の中止 ポ博士呼びかけ考慮」//32. 6. 11朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14662c104-008-007[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月12日] 「米、再び拒否回答 ネバダ実験 日本の申入れに」[他]//32. 6. 12朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14663c104-008-008[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月12日] 「安くなるウラン二三五米に生産に新方法?」//32. 6. 12朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14664c104-008-009[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月13日] 「建設工事は開始 米最大の原子力発電所」[他]//32. 6. 13朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14665c104-008-010[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月12日] 「核実験禁止討論会 米議員も参加を モスクワ放送局が要請」//32. 6. 12毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14666c104-008-011[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月13日] 「最大の原子力発電所 米、シカゴ近郊で建設始む」//32. 6. 13毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14667c104-008-012[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月13日] 「核実験一時中止など 予想される米案の内容」//32. 6. 13毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14668c104-008-013[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月13日] 「外務省個別の対策検討 ネバダ実験米の拒否回答に」[他]//32. 6. 13毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14669c104-008-014[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月13日] 「核実験は一時中止米軍縮案 北極圏を部分査察」//32. 6. 13朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14670c104-008-015[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月13日] 「米、再び拒否 日本の核実験停止要請」//32. 6. 13読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14671c104-008-016[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月13日] 「毎月一個製造できる 英紙報道メガトン級の爆弾」//32. 6. 13毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14672c104-008-017[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月13日] 「仏高等中学教授核実験禁止を訴う」//32. 6. 13朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14673c104-008-018[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月13日] 「大型核実験は止めよ 米科学者連盟が訴える」//32. 6. 13読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14674c104-008-019[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月13日] 「軍縮新提案 米、苦しい立場に立つ ソ連側は譲らず西独を含めた空中査察」//32. 6. 13毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14675c104-008-020[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月14日] 「継続は極めて遺憾 ネバダ実験 政府、米回答に表明」//32. 6. 14朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14676c104-008-021[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月14日] 「両陣営で平和協定結べ ソ連両首脳欧州安保体制で提唱」//32. 6. 14毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14677c104-008-022[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月14日] 「今夜第四回ネバダ実験」//32. 6. 14朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14678c104-008-023[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月14日] 「水爆実験の産物か 新種の流感で英専門家が発表」//32. 6. 14毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14679c104-008-024[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月15日] 「ネバダの第四回実験延期」//32. 6. 15朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14680c104-008-025[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月14日] 「米上院委 条件付きで承認 国際原子機関批准案」//32. 6. 14朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14681c104-008-026[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月15日] 「中国の粒子加速装置、近く完成」//32. 6. 15朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14682c104-008-027[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月15日] 「核実験を二-三年中止 ソ連、再開の軍縮小委で新提案」[他]//32. 6. 15朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14683c104-008-028[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月15日] 「2-3年間核実験を停止 ソ連、軍縮小委で新提案」[他]//32. 6. 15毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14684c104-008-029[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月16日] 「42万キロワット新原子力発電所 ソ連、三年後に第一期工事完成」[他]//32. 6. 16毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14685c104-008-030[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月16日] 「部分的軍縮案を拒否 英首相の対ソ回答 集団安保協定も」//32. 6. 16朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14686c104-008-031[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月16日] 「ネバダ原爆実験四回めまた延期」//32. 6. 16朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14687c104-008-032[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月16日] 「ソ連核実験で新提案 軍縮小委員会」[他]//32. 6. 16読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14688c104-008-033[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月16日] 「米、頭から拒めぬ 軍縮ソ連提案で重要段階へ」//32. 6. 16毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14689c104-008-034[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月16日] 「冷水あびた軍縮討議 核実験中止・ソ連の抜き打ち提案」//32. 6. 16毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14690c104-008-035[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月17日] 「西欧、ソ連案に反対 核実験制限 通常兵器で差つく」//32. 6. 17読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14691c104-008-036[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月16日] 「核実験登録に同意を マクミラン英首相の対ソ回答」//32. 6. 16毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14692c104-008-037[新聞切抜: 毎日新聞 風刺漫画 1957年6月17日] 「社会戯評 横山泰三 核実験新提案」//32. 6. 17毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14693c104-008-038[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月17日] 「二原子力委員の補充決める 米大統領」//32. 6. 17毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14694c104-008-039[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月17日] 「英首相の対ソ回答 各国の反響 核実験問題で共鳴 米 事前登録制など推進」[他]//32. 6. 17朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14695c104-008-040[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月17日] 「ネバダ実験また延期」//32. 6. 17毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14696c104-008-041[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月18日] 「中国科学院 独自の膨大な組織 全国的、総合的に学術指導」//32. 6. 18毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14697c104-008-042[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月18日] 「核実験の一年中止案 米、岸訪問中に公表か」[他]//32. 6. 18朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14698c104-008-043[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月18日] 「外電豆手帳 原子力発電一九八〇年には二億二千七百万キロワット」[他]//32. 6. 18朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14699c104-008-044[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月18日] 「20年後に2億2千万キロワット 米の原子力発電」//32. 6. 18読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14700c104-008-045[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月18日] 「米案を公式に発表か 核実験中止 岸訪問を機会に」//32. 6. 18毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14701c104-008-046[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月19日] 「ネバダ第四回核実験 気球上で爆発・TNT火薬一万トン級」//32. 6. 19毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14702c104-008-047[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月19日] 「ネバダ核実験 第四回を実施」//32. 6. 19朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14703c104-008-048[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月19日] 「仏、一年内なら同意 核実験の中止 西欧四国予備会談」//32. 6. 19朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14704c104-008-049[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月19日] 「米、一年間中止提案か 核実験軍縮小委岸首相の滞在中に」//32. 6. 19読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14705c104-008-050[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月19日] 「コールダー・ホール原子力発電所を見学 宇田国務相」//32. 6. 19朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14706c104-008-051[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月20日] 「ネバダ4回目の核実験」//32. 6. 20読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14707c104-008-052[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月19日] 「米上院承認国際原子力機関規約の批准書」//32. 6. 19毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14708c104-008-053[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月20日] 「ソ連、米提案を受諾 軍縮第二段階の兵力削減」//32. 6. 20読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14709c104-008-054[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月20日] 「水爆実験打切り 英きのうのクリスマス島第三回爆発で」//32. 6. 20毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14710c104-008-055[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月20日] 「英クリスマス島水爆実験終る」//32. 6. 20朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14711c104-008-056[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月20日] 「米、加入本決まり 国際原子力機関」//32. 6. 20読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14712c104-008-057[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月20日] 「米、協定締結の用意 ア大統領語る 核実験の一時中止」//32. 6. 20朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14713c104-008-058[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月21日] 「英国の原子力開発を見て 上 本社論説委員 渡辺誠毅」//32. 6. 21[朝日新聞]本社論説委員 渡辺誠毅//新聞切抜スクラップブックに貼付
14714c104-008-059[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月21日] 「英、水爆実験終る きのう三回目」//32. 6. 21読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14715c104-008-060[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月21日] 「ネバダ実験地域内住民に警報」//32. 6. 21毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14716c104-008-061[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月22日] 「英の原子力発電予想以上に進歩」//32. 6. 22毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14717c104-008-062[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月24日] 「ネバダ実験延期」//32. 6. 24毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14718c104-008-063[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月23日] 「今夜第五回ネバダ実験」//32. 6. 23毎日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14719c104-008-064[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月23日] 「きれいな核兵器超小型水爆で可能 米両院検討 四科学者提示」//32. 6. 23朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14720c104-008-065[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月24日] 「赤い国の原子力 プラハで 西脇安」//32. 6. 24西脇安//新聞切抜スクラップブックに貼付
14721c104-008-066[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月23日] 「放射性降下物は雷より危険は少ない リビー博士語る」//32. 6. 23毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14722c104-008-067[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月24日] 「民主制維持は水爆禁止のみ ベヴァン氏言明」//32. 6. 24朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14723c104-008-068[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月25日] 「95パーセントきれいな水爆 米で生産可能」[他]//32. 6. 25毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14724c104-008-069[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月25日] 「米きれいな水爆製造か ス委員長ら大統領に報告」[他]//32. 6. 25朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14725c104-008-070[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月25日] 「三国首脳に核実験禁止要請 米クエーカー教徒」//32. 6. 25毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14726c104-008-071[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月25日] 「最大の爆発ネバダ五回目の核実験」//32. 6. 25朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14727c104-008-072[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月26日] 「実現は遠いきれいな水爆 原料などに難関」//32. 6. 26朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14728c104-008-073[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月26日] 「岸首相、全世界へ放送 早く国際協定を 核実験の禁止で望む」//32. 6. 26朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14729c104-008-074[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月26日] 「核実験禁止への協力 岸首相ハンマーシェルド総長に要請」//32. 6. 26毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14730c104-008-075[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月26日] 「ソ連の核実験で科学者被災 米紙が報道」//32. 6. 26朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14731c104-008-076[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月26日] 「迷路に追込まれた〝実験禁止〟米のきれいな水爆発表」[他]//32. 6. 26朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14732c104-008-077[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月26日] 「ネバダ最大の実験」//32. 6. 26読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14733c104-008-078[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月26日] 「日本から通告受けぬ 英首相言明 放射能灰の降下」//32. 6. 26朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14734c104-008-079[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月26日] 「仏艦に核装備 ノ軍令部長が要求」//32. 6. 26読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14735c104-008-080[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月28日] 「高温のガス噴射できれいな水爆できる ラップ博士談」//32. 6. 28朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14736c104-008-081[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月27日] 「条件付で一致 軍縮小委西欧四国 核爆発実験の中止」//32. 6. 27朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14737c104-008-082[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月28日] 「原子力の平和利用など決議 国際労働会議」 [他]//32. 6. 28 朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14738c104-008-083[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月27日] 「核実験中止に主導権 米大統領語る」//32. 6. 27毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14739c104-008-084[新聞切抜: 毎日新聞 風刺漫画 1957年6月28日] 「一口漫画 きれいな水爆完成」//32. 6. 28毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14740c104-008-085[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月28日] 「きれいな水爆も可能 ア大統領記者会見 NATO軍引揚げぬ」[他]//32. 6. 28読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14741c104-008-086[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月28日] 「クリスマス島の第三回水爆実験」 //32. 6. 28 朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14742c104-008-087[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月29日] 「日本など16国参加 アジア原子力センター 八日から予備会議」[他]//32. 6. 29毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14743c104-008-088[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月29日] 「ネバダ爆発せず 海兵隊員伏せたまま」[他]//32. 6. 29朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14744c104-008-089[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月29日] 「ソ連覚書拒否 西独原子装備で」 //32. 6. 29朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14745c104-008-090[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月29日] 「新起爆装置できればきれいな水爆は可能 ラップ博士談」[他]//32. 6. 29読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14746c104-008-091[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月29日] 「軍縮の進展にかかる 西独の核兵器装備」//32. 6. 29朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14747c104-008-092[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月30日] 「フルシチョフ会見記 詳報 モスクワ 広岡本社編集局長発 巨頭会談の用意 原水爆戦争避けるため」//32. 6. 30[朝日新聞]広岡本社編集局長//新聞切抜スクラップブックに貼付
14748c104-008-093[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月30日] 「死の灰の危険増大 米原子委公聴会の結論」//32. 6. 30読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14749c104-008-094[新聞切抜: 朝日新聞 1957年6月30日] 「ネバダの不発原爆再実験は来月十日」//32. 6. 30朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14750c104-008-095[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月30日] 「核実験禁止 二日に米案を提示 軍縮小委 西欧四国は一致」//32. 6. 30毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14751c104-008-096[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月30日] 「核実験即時禁止の全世界科学者会議 オットー・ハーン博士提唱」[他]//32. 6. 30読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14752c104-008-097[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月30日] 「ノルウェーの原子力研究 オスロにて伊佐特派員」//32. 6. 30伊佐特派員[読売新聞]//新聞切抜スクラップブックに貼付
14753c104-008-098[新聞切抜: 読売新聞 1957年6月30日] 「ネバダ原発不発 第6回実験 電流が不足」//32. 6. 30読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14754c104-008-099[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月1日] 「核実験停止など討議へ 英連邦首相会議」[他]//32. 7. 1朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14755c104-008-100[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月1日] 「一笑に付す科学者 米の『きれいな水爆』論議」//32. 7. 1毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14756c104-008-101[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月1日] 「核実験の禁止 アイク、苦境に立つ 懐疑的な議会の態度」//32. 7. 1毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14757c104-008-102[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月1日] 「フルシチョフ会見記 詳報② モスクワ 広岡本社編集局長発 内政干渉はしない」//32. 7. 1[朝日新聞]広岡本社編集局長//新聞切抜スクラップブックに貼付
14758c104-008-103[新聞切抜: 毎日新聞 1957年6月29日] 「核実験の制限と管理を 米議会聴聞会の結果報告」[他]//32. 6. 29毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14759c104-008-104[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月2日] 「ダーリング博士任命米原爆傷害調査委員会委員長」//32. 7. 2毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14760c104-008-105[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月2日] 「米軍縮案きょう正式提案 軍縮小委 最大のヤマへ」//32. 7. 2朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14761c104-008-106[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月2日] 「米案、きょう提出 軍縮小委 核実験の一時中止」 //32. 7. 2毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14762c104-008-107[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月2日] 「核兵器実験中止を国際監視 生産中止も協議」 //32. 7. 2朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14763c104-008-108[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月3日] 「核実験一時停止は可能 軍縮小委・西欧四カ国が共同声明」[他]//[1957年7月3日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14764c104-008-109[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月4日] 「核実験の一時中止 西方四国共同声明」[他]//[1957年7月4日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14765c104-008-110[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月3日] 「核実験、十カ月間停止 軍縮小委で西欧四国提案」 //[1957年7月3日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14766c104-008-111[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月3日] 「英、一日から解除 クリスマス島周辺危険地域」 //[1957年7月3日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14767c104-008-112[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月3日] 「学芸 新中国の物理学者たち 木庭二郎」 //[1957年7月3日]木庭二郎//新聞切抜スクラップブックに貼付
14768c104-008-113[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月3日] 「米仏、NATO諸国に保証 西欧側軍縮案」 //[1957年7月3日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14769c104-008-114[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月3日] 「米、新提案を提出へ 国連軍縮小委 核実験試験的に中止」 //[1957年7月3日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14770c104-008-115[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月3日] 「原水爆実験中止 三つの国際会議を 黒人牧師が米大統領に要請」 //[1957年7月3日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14771c104-008-116[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月3日] 「世界の電波 きょうネバダ核実験」//[1957年7月3日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14772c104-008-117[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月4日] 「実験へ各国招待 米大統領言明 きれいな爆弾証明へ」//[1957年7月4日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14773c104-008-118[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月4日] 「核兵器の供与求む? 英連邦首相会議 豪・加など四国」[他] //[1957年7月4日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14774c104-008-119[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月4日] 「原子力潜艦も含む 仏、第二次原子力五年計画を可決」[他]//[1957年7月4日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14775c104-008-120[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月4日] 「国連軍縮小委 核実験停止になお難点 ソ連案と調整なるか」 //[1957年7月4日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14776c104-008-121[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月4日] 「学芸 新中国の物理学者たち 下 木庭二郎」 //[1957年7月4日]木庭二郎//新聞切抜スクラップブックに貼付
14777c104-008-122[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月4日] 「米、さらに六万キロ濃縮ウランを提供」[他] //[1957年7月4日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14778c104-008-123[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月4日] 「共同開発が理想的 ウラン鉱業 坂口社長語る」//[1957年7月4日]毎日新聞 //新聞切抜、c104-008-124の裏面
14779c104-008-124[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月4日] 「トピック解説 きれいな水爆はできるか」//[1957年7月4日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14780c104-008-125[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月5日] 「ウラン235割当追加 ア大統領が発表」//[1957年7月5日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14781c104-008-126[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月5日] 「軍縮小委 他の軍縮と切離し 核実験禁止ソ連代表が主張」 [他]//[1957年7月5日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14782c104-008-127[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月5日] 「核実験 査察前にも中止 軍縮小委で米代表発言」[他]//[1957年7月5日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14783c104-008-128[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月6日] 「米本土では最大級 ネバダで核実験」//[1957年7月6日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14784c104-008-129[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月5日] 「今夜ネバダ実験」 //[1957年7月5日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14785c104-008-130[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月6日] 「米、水爆解体を提案 新規製造禁止を条件に」 //[1957年7月6日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14786c104-008-131[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月6日] 「明年英で原子力会議 連邦首相会議終わる」//[1957年7月6日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14787c104-008-132[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月6日] 「核物質を平和利用に転用 軍縮小委で米代表新提案」//[1957年7月6日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14788c104-008-133[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月7日] 「放射能の危険討議 カナダで14カ国の科学者」 //[1957年7月7日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14789c104-008-134[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月7日] 「休戦協定に違反 朝鮮への米原子兵器持込み」//[1957年7月7日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14790c104-008-135[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月7日] 「暖房用にも原子力 出足早かったスエーデン」 //[1957年7月7日][読売新聞]伊佐特派員//新聞切抜スクラップブックに貼付
14791c104-008-136[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月7日] 「国際週間報告 軍縮小委大詰めに近づく」 //[1957年7月7日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14792c104-008-137[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月7日] 「近くカイロに原子力発電所 ソ連の援助で」 //[1957年7月7日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14793c104-008-138[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月7日] 「国際週間解説 核実験禁止 西欧側足並そろう」//[1957年7月7日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14794c104-008-139[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月7日] 「米国内最大の爆発 周辺に大山火事 ネバダで原爆実験」 //[1957年7月7日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14795c104-008-140[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月8日] 「米科学会、ア大統領に要請 核実験中止協定」 //[1957年7月8日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14796c104-008-141[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月8日] 「ソ連陸軍は世界唯一の原子力戦闘部隊 米陸軍言明」 //[1957年7月8日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14797c104-008-142[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月7日] 「19日に空対空誘導弾 ネバダ実験原子弾頭つけて」//[1957年7月7日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14798c104-008-143[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月9日] 「アジア原子力センター設置会議開く」//[1957年7月9日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14799c104-008-144[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月8日] 「アジアの軍縮と安全保障 米上院外交分科委から報告書」//[1957年7月8日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14800c104-008-145[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月9日] 「核兵器問題で非公式な討論 国際科学者会議」[他] //[1957年7月9日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14801c104-008-146[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月9日] 「一切の核実験禁止 米著名人、大統領に要請 国連に特別機構」 //[1957年7月9日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14802c104-008-147[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月9日] 「米上院分科委 アジアの安全保障で報告 軍縮に中共加えよ」 //[1957年7月9日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14803c104-008-148[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月9日] 「核実験の禁止 政府、国連提案に苦慮」 //[1957年7月9日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14804c104-008-149[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月9日] 「ソ連、西欧案を拒否 核実験の十カ月停止 軍縮小委」//[1957年7月9日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14805c104-008-150[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月9日] 「ソ連、西欧案を拒否 実際的価値なし 管理専門委設置も反対 軍縮小委」 //[1957年7月9日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14806c104-008-151[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月10日] 「協定への希望消えぬ 核実験禁止でモスクワ放送」//[1957年7月10日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14807c104-008-152[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月10日] 「きれいな水爆 米の言い分」[他] //[1957年7月10日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14808c104-008-153[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月10日] 「西欧の楽観論に冷水 軍縮小委でのソ連の拒否回答」 //[1957年7月10日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14809c104-008-154[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月10日] 「ノーベリウム 新元素(原子番号一〇二番)を発見 米・英・スエーデンの共同開発で」 //[1957年7月10日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14810c104-008-155[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月10日] 「核兵器反対の国際連盟 西独の団体, 日本に呼掛け」[他]//[1957年7月10日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14811c104-008-156[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月10日] 「核兵器反対で国際連盟提唱 西独原爆反対連盟」 //[1957年7月10日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14812c104-008-157[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月10日] 「仏国民議会で可決 共同市場などの批准案」//[1957年7月10日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14813c104-008-158[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月10日] 「あすに繰上げ ネバダ実験」 //[1957年7月10日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14814c104-008-159[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月10日] 「新元素ノーベリウム 米、英、スエーデン 科学陣が共同発見」//[1957年7月10日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14815c104-008-160[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月10日] 「仏国民議会批准 欧州共同市場・ユーラトム条約」//[1957年7月10日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14816c104-008-161[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月10日] 「16カ国、設置会議開く アジア原子力センター」[他] //[1957年7月10日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14817c104-008-162[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月10日] 「インド参加せず アジア原子力センター」//[1957年7月10日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14818c104-008-163[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月10日] 「外豆手帳 南ア・米、濃縮ウラン供与協定調印」//[1957年7月10日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14819c104-008-164[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月10日] 「世界の電波 コロンボ計画運営委議長決まる」//[1957年7月10日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14820c104-008-165[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月11日] 「インドなど冷淡 原子力センター設立」 //[1957年7月11日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14821c104-008-166[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月11日] 「核実験禁止問題西欧にも責任 ロンドン・タイムス紙」[他]//[1957年7月11日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14822c104-008-167[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月11日] 「科学者の協力強調 ラッセル卿メッセージ」[他]//[1957年7月11日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14823c104-008-168[新聞切抜: 読売新聞 1957年7月11日] 「新元素ノベリウム 米、英、スエーデンの学者が発見」//[1957年7月11日]読売新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14824c104-008-169[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月12日] 「核実験の中止を要請 国際科学者会議声明」//[1957年7月12日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14825c104-008-170[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月12日] 「一年半の核実験中止案 西欧側、受諾用意?」[他]//[1957年7月12日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14826c104-008-171[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月12日] 「外電豆手帳 仏、国際原子力機関条約を批准」//[1957年7月12日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14827c104-008-172[新聞切抜: 毎日新聞 1957年7月12日] 「西欧側、妥協案を用意 軍縮小委 核実験1カ年半中止」//[1957年7月12日]毎日新聞 //新聞切抜スクラップブックに貼付
14828c104-008-173[新聞切抜: 朝日新聞 1957年7月12日] 「核実験を中止せよ 国際科学者会議が声明」[他]//[1957年7月12日]朝日新聞//新聞切抜スクラップブックに貼付
14829c104-009[原水爆問題新聞切抜]Oct. 11~Nov. 8 1957 (海外)//Oct. 11~Nov. 8 1957//スクラップ帳(新聞切抜).
14830c104-009-001[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月11日] 「同じ高さ・速度で回る ソ連の人工衛星 米海軍の観測結果」[他]//32. 10. 11朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14831c104-009-002[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月11日] 「人工衛星の断面図る ソ連の『若い技術』に掲載」//32. 10. 11朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14832c104-009-003[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月11日] 「ソ連も50キロ提供 原子力機関へ 濃縮ウラン」[他]//32. 10. 11朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14833c104-009-004[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月11日] 「インド、二決議案提出」[他]//32. 10. 11読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14834c104-009-005[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月11日] 「米も人工衛星打揚げ 十二月に試験用」[他] //32. 10. 11読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14835c104-009-006[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月11日] 「なお長期の回転か タス通信 空気の密度低い」[他] //32. 10. 11読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14836c104-009-007[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月11日] 「ひろがる人工衛星の波紋」[他] //32. 10. 11朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14837c104-009-008[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月11日] 「ソ連、六項の解決案提示 国連政治委の軍縮討議」[他] //32. 10. 11毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14838c104-009-009[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月11日] 「ソ連小型核実験 昨夜北極圏で」//32. 10. 11毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14839c104-009-010[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月11日] 「宇宙兵器で協定求む ロッジ米代表、危機強調」[他]//32. 10. 11毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14840c104-009-011[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月12日] 「国連政治委 宇宙兵器の管理など 西欧23国が軍縮決議案」[他]//32. 10. 12毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14841c104-009-012[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月12日] 「軍縮各国提案の内容」[他]//32. 10. 12毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14842c104-009-013[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月12日] 「英原子炉故障」 //32. 10. 12朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14843c104-009-014[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月12日] 「西欧23国、軍縮決議案を提出 国連総会政治委員会で」 [他] //32. 10. 12朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14844c104-009-015[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月12日] 「ソ連 北極圏で核実験」 //32. 10. 12読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14845c104-009-016[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月13日] 「強力なロケット使用 ソ連人工衛星の重量に驚く」 //32. 10. 13朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14846c104-009-017[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月12日] 「プラウダ紙に掲載の人工衛星の運行軌道」[他]//32. 10. 12朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14847c104-009-018[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月13日] 「宇宙兵器の登場と軍縮」[他]//32. 10. 13朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14848c104-009-019[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月13日] 「クローズアップ 米人工衛星バンガード計画指揮者 ジョン・P・ヘーゲル博士」//32. 10. 13朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14849c104-009-020[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月13日] 「人工衛星から暗号 モスクワ放送記者が確認」[他]//32. 10. 13毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14850c104-009-021[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月13日] 「国際 米、人工衛星に衝撃 ミサイル外交時代に入る」//32. 10. 13毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14851c104-009-022[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月15日] 「人工衛星の十日間 はっきりした軌道 ダレス長官ノイローゼ気味」[他]//32. 10. 15毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14852c104-009-023[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月15日] 「ソ連の人工衛星地球を百三十八周」[他]//32. 10. 15毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14853c104-009-024[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月16日] 「人工衛星地球を168周」//32. 10. 16毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14854c104-009-025[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月16日] 「ソ連、四たび拒否 原水爆実験 政府の中止申入れ」//32. 10. 16朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14855c104-009-026[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月16日] 「友好国の動揺阻止を 人工衛星 米、在外公館に指示」//32. 10. 16毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14856c104-009-027[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月16日] 「冷戦、さらに激化のきざし ソ連の人工衛星と米国の動き」[他]//32. 10. 16朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14857c104-009-028[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月16日] 「茶の間 ボールと原子力 中村誠太郎」//32. 10. 16中村誠太郎//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14858c104-009-029[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月17日] 「英、水爆実験強行か クリスマス島周辺立入禁止区域設く」[他]//32. 10. 17朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14859c104-009-030[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月17日] 「英、近く水爆実験 ク島上空危険区域を設定」[他] //32. 10. 17読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14860c104-009-031[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月17日] 「ソ連犬を200キロ打上げ」//32. 10. 17糸川英夫//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14861c104-009-032[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月17日] 「ソ連も熱核制御に成功 近く論文発表の予定」[他]//32. 10. 17朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14862c104-009-033[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月17日] 「人工衛星の本 糸川英夫」//32. 10. 17糸川英夫//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14863c104-009-034[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月17日] 「水爆エネルギー制御 英、高熱の解放に成功」//32. 10. 17毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14864c104-009-035[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月17日] 「英、この冬に水爆実験? クリスマス島 危険区域を設定」//32. 10. 17毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14865c104-009-036[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月18日] 「月へ巨大なロケット三発? ソ連、革命記念日に計画」//32. 10. 18朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14866c104-009-037[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月18日] 「23日から米英首脳会談 国際情勢の新局面に対処」//32. 10. 18朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14867c104-009-038[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月18日] 「次の衛星は地球に帰る? 火星運河のナゾも解明へ」//32. 10. 18毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14868c104-009-039[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月18日] 「日本と同じ立場で 国連政治委でメノン・インド代表演説」 //32. 10. 18読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14869c104-009-040[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月18日] 「英、プルトニウム工場を閉鎖 事故原因を調査」//32. 10. 18朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14870c104-009-041[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月18日] 「トピック解説 犬をのせたソ連のロケット 月世界旅行に現実性」//32. 10. 18毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14871c104-009-042[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月19日] 「ソ連の月ロケット 来月七日発射か」[他] //32. 10. 19読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14872c104-009-043[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月19日] 「損害補償を考慮 今春のクリスマス島水爆実験」[他]//32. 10. 19朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14873c104-009-044[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月19日] 「英、損害補償を考慮 今春のクリスマス島 水爆実験」[他]//32. 10. 19毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14874c104-009-045[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月19日] 「人工衛星 米で専用シュミットカメラ撮影成功」//32. 10. 19毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14875c104-009-046[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月20日] 「核実験は最小限に 米原子力委分科委で勧告」//32. 10. 20朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14876c104-009-047[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月21日] 「明春4月ビキニ 米の水爆実験」[他] //32. 10. 21読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14877c104-009-048[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月20日] 「核実験は最小限に 放射性降下物委 米原子力委へ勧告」//32. 10. 20毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14878c104-009-049[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月21日] 「オーストラリア原子炉一年以内に運転開始」//32. 10. 21朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14879c104-009-050[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月21日] 「科学長官を設けよ 米、衛星観測長ハ博士強調」[他]//32. 10. 21毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14880c104-009-051[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月21日] 「ロケットと人工衛星 糸川英夫」//32. 10. 21糸川英夫//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14881c104-009-052[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月21日] 「宇宙兵器・米の現状」//32. 10. 21毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14882c104-009-053[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月22日] 「原子力ロケット 米英で共同研究」[他] //32. 10. 22読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14883c104-009-054[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月22日] 「宇宙時代憲章案英首相、米へ携行か」//32. 10. 22朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14884c104-009-055[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月22日] 「核兵器・宇宙兵器米と秘密情報交換 英閣議、首相に権限与う」//32. 10. 22毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14885c104-009-056[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月23日] 「人工衛星〝地球上に帰れる〟ソ連学者が課題解決と発表」//32. 10. 23朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14886c104-009-057[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月23日] 「英首相きょう訪米 原子力政策家を同行」//32. 10. 23読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14887c104-009-058[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月23日] 「英閣議 首相に権限与う 米と核兵器など秘密交換」[他]//32. 10. 23朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14888c104-009-059[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月23日] 「仏も原爆製造始める 軍縮協定不可能なら」[他]//32. 10. 23毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14889c104-009-060[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月24日] 「核兵器戦でSEATO秘密軍事会議」//32. 10. 24朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14890c104-009-061[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月24日] 「人工衛星用第一弾ロケットも」[他]//32. 10. 24毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14891c104-009-062[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月24日] 「流星での損傷なし モスクワ天文台長発表」//32. 10. 24朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14892c104-009-063[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月25日] 「原子力ミサイル両委で勧告作成 米英首脳会談で声明」[他]//32. 10. 25朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14893c104-009-064[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月25日] 「米、ロケット実験に成功」//32. 10. 25朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14894c104-009-065[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月25日] 「軍縮討議続く 国連政治委」[他]//32. 10. 25朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14895c104-009-066[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月25日] 「来年はワシントンで コロンボ会議閉幕」//32. 10. 25毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14896c104-009-067[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月25日] 「ミサイル・原子力で協力 米英首脳会談(第二日)で一致」[他]//32. 10. 25毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14897c104-009-068[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月25日] 「国際原子力機関の第一回総会を顧みて」//32. 10. 25朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14898c104-009-069[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月26日] 「40カ国で科学同盟 米英最終会談で声明か」[他]//32. 10. 26毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14899c104-009-070[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月26日] 「ボーア教授に原子力平和賞」//32. 10. 26読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14900c104-009-071[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月26日] 「協力の具体化に重点 米英首脳会談 きょう共同声明発表」[他]//32. 10. 26朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14901c104-009-072[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月26日(米高空ロケット用気球の写真)] //32. 10. 26毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14902c104-009-073[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月26日] 「大気中で燃え尽くす 米 ファーサイド・ロケット」[他]//32. 10. 26朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14903c104-009-074[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月26日] 「米英の資源プールに原子、国防委を設置 アイク・マクミラン声明」 //32. 10. 26読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14904c104-009-075[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月26日] 「米英共通目的の宣言を発表 首脳会談を終り共同声明」[他]//32. 10. 26朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14905c104-009-076[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月26日] 「英米の科学知識を結束 首脳会談終わり共同目的の声明発表」[他]//32. 10. 26毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14906c104-009-077[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月27日] 「今冬のクリスマス島核実験 英、正式に発表」//32. 10. 27毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14907c104-009-078[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月27日] 「米英、共同声明を発表 首脳会談終る」 //32. 10. 27読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14908c104-009-079[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月27日] 「米原子力艦第一号起工式」//32. 10. 27朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14909c104-009-080[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月27日] 「ソ連、超人工衛星打ち上げを計画」//32. 10. 27毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14910c104-009-081[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月28日] 「日本案原水爆問題主要議題に赤十字国際会議きょう開く」//32. 10. 28毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14911c104-009-082[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月27日] 「ソ連を追う突貫体制 米英の新マンハッタン計画」 //32. 10. 27読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14912c104-009-083[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月28日] 「英、今冬核実験 Ⅹマス島正式発表」 //32. 10. 28読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14913c104-009-084[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月27日] 「ミサイル外交に西欧結束 中東めぐり息づまる応酬」//32. 10. 27毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14914c104-009-085[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月28日] 「少数でも採決へ 外相 核実験停止案で決意」[他]//32. 10. 28毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14915c104-009-086[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月28日] 「人工衛星の再び追付く 推進ロケット」//32. 10. 28毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14916c104-009-087[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月28日] 「ロケット 衛星に追付く」//32. 10. 28朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14917c104-009-088[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月29日] 「赤十字 国際会議始まる」[他]//32. 10. 29毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14918c104-009-089[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月29日] 「米、来月末に打上げ 人工衛星」[他]//32. 10. 29朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14919c104-009-090[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月29日] 「核実験禁止中心に 国際赤十字会議開く」[他]//32. 10. 29朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14920c104-009-091[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月29日] 「核弾頭用ミサイル 米実験に成功」[他] //32. 10. 29読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14921c104-009-092[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月30日] 「11月末に打揚げか 米人工衛星」//32. 10. 30読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14922c104-009-093[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月30日] 「ミサイルロケット 進展協議か 米大統領 科学担当者招く」//32. 10. 30朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14923c104-009-094[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月30日] 「英は弾頭に力注ぐ 米と核兵器研究を分担」//32. 10. 30毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14924c104-009-095[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月30日] 「ソ連、新型の核分裂に成功」//32. 10. 30読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14925c104-009-096[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月31日] 「ノーベル化学物理学賞候補」//32. 10. 31朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14926c104-009-097[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月31日] 「ローレンス博士にフェルミ賞」//32. 10. 31朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14927c104-009-098[新聞切抜: 読売新聞 1957年10月31日] 「ローレンス博士にフェルミ賞」//32. 10. 31読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14928c104-009-099[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月31日] 「米英の原子力計画調整せよ 米原子力委員長強調」//32. 10. 31朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14929c104-009-100[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月31日] 「ローレンス博士にフェルミ賞」//32. 10. 31毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14930c104-009-101[新聞切抜: 毎日新聞 1957年10月31日] 「核実験の即時停止 国連政治委 メノン代表が要求」[他]//32. 10. 31毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14931c104-009-102[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月1日] 「核兵器禁止を提案 赤十字会議で日本代表」[他]//32. 11. 1毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14932c104-009-103[新聞切抜: 朝日新聞 1957年10月31日] 「第二号打上げ確実 人工衛星 七日の革命記念日に」//32. 10. 31朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14933c104-009-104[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月1日] 「核戦争から市民を守る決議案を採択」//32. 11. 1朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14934c104-009-105[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月1日] 「ノーベル物理学賞在米の二中国人に 化学賞はドッド教授(英)」//32. 11. 1毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14935c104-009-106[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月1日] 「ノーベル賞 物理リー、ヤン両博士 化学トッド教授に決る」//32. 11. 1朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14936c104-009-107[新聞切抜: 読売新聞 1957年11月1日] 「リー、ヤン教授ノーベル物理学賞 化学賞はトッド教授に決る」//32. 11. 1読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14937c104-009-108[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月1日] 「米、またジュピター実験?」//32. 11. 1毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14938c104-009-109[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月1日] 「政府中止を申し入れ 英のクリスマス島実験」//32. 11. 1朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14939c104-009-110[新聞切抜: 読売新聞 1957年11月1日] 「日本の核実験停止案 ソ連、修正を要求」//32. 11. 1読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14940c104-009-111[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月2日] 「世界平和評議会常任委アピール」//32. 11. 2朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14941c104-009-112[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月2日] 「英は水爆実験中止しない マ首相言明」//32. 11. 2朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14942c104-009-113[新聞切抜: 読売新聞 1957年11月2日] 「ク島実験の中止 西大使から英に申入れ」//32. 11. 2読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14943c104-009-114[新聞切抜: 読売新聞 1957年11月1日] 「軍縮討議、総会へ」//32. 11. 1読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14944c104-009-115[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月1日] 「松平代表が反論 核実験停止の日本案 ソ連代表の批判に」//32. 11. 1朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14945c104-009-116[新聞切抜: 読売新聞 1957年11月2日] 「日本核兵器禁止を提案 赤十字国際会議」//32. 11. 2読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14946c104-009-117[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月2日] 「地球にも帰れる? 七日発射予定の第二人工衛星」//32. 11. 2朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14947c104-009-118[新聞切抜: 読売新聞 1957年11月3日] 「ク島実験 英、危険水域通告」//32. 11. 3読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14948c104-009-119[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月3日] 「英、危険区域を通告 クリスマス島の核実験」//32. 11. 3毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14949c104-009-120[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月3日] 「電離層へロケット発射実験 米で宇宙旅行用に研究」//32. 11. 3朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14950c104-009-121[新聞切抜: 読売新聞 1957年11月3日] 「インド決議案を採択 核兵器から守る赤十字の国際会議」//32. 11. 3読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14951c104-009-122[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月3日] 「十一段階ロケットで打上げ 西独も人工衛星計画」//32. 11. 3毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14952c104-009-123[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月4日] 「ソ連、人工衛星第二号打上げ 犬と食料も乗せる」[他]//32. 11. 4朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14953c104-009-124[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月4日] 「人工衛星 ソ連で強力な第二号 犬を乗せて運行中」[他]//32. 11. 4毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14954c104-009-125[新聞切抜: 読売新聞 1957年11月4日] 「ソ連、第二号打揚げ 犬のせ高さ千五百キロ」//32. 11. 4読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14955c104-009-126[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月4日] 「米にかなりのショック ソ連のドッグ・ムーン打上げ」//32. 11. 4毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14956c104-009-127[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月4日] 「人工衛星第二号 最大距離千七百キロ」//32. 11. 4朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14957c104-009-128[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月4日] 「気分はいかが宇宙旅行のワン公 引力のない生活」//32. 11. 4毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14958c104-009-129[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月4日] 「生物で初の宇宙旅行」//32. 11. 4朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14959c104-009-130[新聞切抜: 読売新聞 1957年11月5日] 「衛星2号、順調に飛ぶ 犬の状態良好」//32. 11. 5読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14960c104-009-131[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月5日] 「人工衛星第二号 ソ連学者、見通しを語る 犬は生還できる」[他]//32. 11. 5朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14961c104-009-132[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月5日] 「無事に還るか〝宇宙のワン君″」//32. 11. 5朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14962c104-009-133[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月5日] 「世界は人工衛星ノイロー?」[他]//32. 11. 5毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14963c104-009-134[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月5日] 「犬は地球に帰らない? 二号衛星ソ連のブ教授語る」[他]//32. 11. 5毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14964c104-009-135[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月5日] 「人工衛星第2号英国の反応」[他]//32. 11. 5朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14965c104-009-136[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月5日] 「地球に帰る夢のせて 飛び続ける第2号衛星の構造」[他]//32. 11. 5毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14966c104-009-137[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月6日] 「英拒否回答へ 核実験禁止要請」//32. 11. 6毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14967c104-009-138[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月6日] 「二号衛星犬はなお健全 西独で受信」//32. 11. 6毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14968c104-009-139[新聞切抜: 読売新聞 1957年11月6日] 「人工衛星第二号打揚げに新燃料 計器動力は太陽エネルギー」[他]//32. 11. 6読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14969c104-009-140[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月6日] 「ソ連人工衛星、米大統領に試練 議会を説得できるか」[他]//32. 11. 6朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14970c104-009-141[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月6日] 「人工衛星 犬はソ連領にもどる モスクワ天文学研究所長談」[他]//32. 11. 6朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14971c104-009-142[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月6日] 「外電豆手帳 国連科学委 来春に会合」[他]//32. 11. 6朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14972c104-009-143[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月6日] 「米、来週打上げか人工衛星」[他]//32. 11. 6毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14973c104-009-144[新聞切抜: 読売新聞 1957年11月6日] 「ソ連、軍縮委不参加を表明 現状ではムダ 全加盟国で討議を」[他]//32. 11. 6読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14974c104-009-145[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月6日] 「西欧軍縮案あす(日本時間)採決 国連政治委員会」[他]//32. 11. 6朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14975c104-009-146[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月6日] 「八日朝(日本時間)重要放送 米大統領〝科学と安全保障〟」[他]//32. 11. 6朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14976c104-009-147[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月7日] 「ソ連最高会議開く 革命40周年記念」//32. 11. 7毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14977c104-009-148[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月7日] 「核兵器禁止訴う メッセージ可決 ソ連最高会議終る」//32. 11. 7毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14978c104-009-149[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月7日] 「平和五原則を支持ソ連最高会議 ソ連国民と世界へメッセージ」//32. 11. 7朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14979c104-009-150[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月7日] 「外電豆手帳 米ミサイル、タロス成功」//32. 11. 7朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14980c104-009-151[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月7日] 「犬の健康良好 第二号衛星地球を54周」//32. 11. 7朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14981c104-009-152[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月7日] 「西欧二十四国案採択 ソ連案は相次いで否決」//32. 11. 7朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14982c104-009-153[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月7日] 「犬はなお健康第二号衛星」//32. 11. 7毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14983c104-009-154[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月7日] 「西欧案可決57票対9票」//32. 11. 7毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14984c104-009-155[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月7日] 「西欧二十四国案採択 ソ連案は相次いで否決」//32. 11. 7朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14985c104-009-156[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月7日] 「西独核兵器生産に焦点 NATO首脳会議の準備へ」[他]//32. 11. 7朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14986c104-009-157[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月8日] 「情勢を変えた科学の進歩 米も脅威にさらさる」//32. 11. 8朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14987c104-009-158[新聞切抜: 読売新聞 1957年11月8日] 「軍縮、西欧案を採択 国連政治委員会 日本案は否決」//32. 11. 8読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14988c104-009-159[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月8日] 「難航模様の軍縮交渉 結束を強めただけ」//32. 11. 8毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14989c104-009-160[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月8日] 「米, 防衛強化に挙国体制 科学担当機関作る」//32. 11. 8毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14990c104-009-161[新聞切抜: 毎日新聞 1957年11月8日] 「大気圏外ミサイル回収に成功」//32. 11. 8毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14991c104-009-162[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月8日] 「米大統領きょう(日本時間)重要放送 ソ連人工衛星 米市民の不安と批判に答える」//32. 11. 8朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14992c104-009-163[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月8日] 「米国の防衛態勢を強化 アイゼンハワー大統領特別放送」//32. 11. 8朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14993c104-009-164[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月8日] 「米との緊密化を促進 人工衛星で刺激 英国防相談」//32. 11. 8朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14994c104-009-165[新聞切抜: 朝日新聞 1957年11月8日] 「ソ連の水準に接近 ミサイルで米国防次官補証言」//32. 11. 8朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14995c104-010[原水爆問題新聞切抜]Feb. 1~Mar. 31 1958 (海外)//Feb. 1~Mar. 31 1958//スクラップ帳(新聞切抜).
14996c104-010-001[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月1日] 「原子戦に備える米戦略」//32. 2. 1毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14997c104-010-002[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月1日] 「世界経済の動き イギリスの原子力発電」//32. 2. 1 朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14998c104-010-003[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月1日] 「原子戦の準備妨げぬ モスクワ放送 実験予告案を論評」//32. 2. 1毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
14999c104-010-004[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月1日] 「ウラン鉱対ソ輸出で言明チェコ大統領」//32. 2. 1 朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15000c104-010-005[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月2日] 「米、原子戦準備を強化、ソ連、軍縮問題で声明」[他]//32. 2. 2朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15001c104-010-006[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月2日] 「海外こぼれ話 ソ連ご自慢の原子力砕氷船」[他]//32. 2. 2毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15002c104-010-007[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月3日] 「昨年中の核爆発実験は37回」//32. 2. 3毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15003c104-010-008[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月3日] 「原水爆禁止を望む ソ連・フィンランド共同声明調印」//32. 2. 3毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15004c104-010-009[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月4日] 「米、原子力隊を欧州配置」//32. 2. 4読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15005c104-010-010[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月3日] 「仏軍を全面的に再編 原子、誘導兵器を重点」//32. 2. 3朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15006c104-010-011[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月4日] 「小型原子力蓄電機 米で新考案を発表」//32. 2. 4毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15007c104-010-012[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月5日] 「原子力飛行機の研究中止 国防省の資金節約で」//32. 2. 5毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15008c104-010-013[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月5日] 「来月十日に調印 欧州共同市場 原子力共同体」//32. 2. 5朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15009c104-010-014[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月5日] 「施設はほぼ完成 クリスマス島水爆実験」//32. 2. 5朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15010c104-010-015[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月6日] 「英、核実験強行を発表」//32. 2. 6毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15011c104-010-016[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月6日] 「来月十日調印欧州共同市場」//32. 2. 6読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15012c104-010-017[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月6日] 「四万四千馬力 ソ連原子力砕氷船」//32. 2. 6朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15013c104-010-018[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月7日] 「原子兵器師団新設 オランダ陸軍」//32. 2. 7読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15014c104-010-019[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月8日] 「英でも問題化 ク島の水爆実験」//32. 2. 8読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15015c104-010-020[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月8日] 「悪循環を打破れ 英紙水爆実験中止を主張」//32. 2. 8朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15016c104-010-021[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月8日] 「28日から作業小委 国際原子力機関 発行は今夏ごろ」[他]//32. 2. 8朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15017c104-010-022[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月8日] 「原子力機関準備委員会開く」//32. 2. 8読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15018c104-010-023[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月9日] 「議事規則など決定 国際原子力機関準備委 米ソ互いに譲歩」//32. 2. 9朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15019c104-010-024[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月10日] 「原子力発電を開始 米アルゴンヌ研究所 沸騰水型実験炉」//32. 2. 10毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15020c104-010-025[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月9日] 「原子力部隊と誘導弾 解説」//32. 2. 9朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15021c104-010-026[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月10日] 「第二のスエズにクリスマス島水爆実験」//32. 2. 10毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15022c104-010-027[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月10日] 「第一回総会はウィーンで 国際原子力機関」[他]//32. 2. 10朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15023c104-010-028[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月10日] 「米、援助を約束 欧州原子力プールへ」[他]//32. 2. 10朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15024c104-010-029[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月10日] 「米英、原子力情報の交換を開始」//32. 2. 10毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15025c104-010-030[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月10日] 「米、協力を表明 欧州原子力共同体」[他]//32. 2. 10毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15026c104-010-031[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月11日] 「議会民主主義尊重を強調 決議案を採択」//32. 2. 11朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15027c104-010-032[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月11日] 「5000キロワットの出力米アルゴンヌ研究所で活動」 //32. 2. 11読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15028c104-010-033[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月12日] 「仏も原爆持つ 来年末までに」[他]//32. 2. 12朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15029c104-010-034[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月12日] 「国際司法裁に持込め インドのゴパラチャリ氏」[他]//32. 2. 12毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15030c104-010-035[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月12日] 「仏も来年原爆実験 サハラ砂漠かインド洋で」[他]//32. 2. 12毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15031c104-010-036[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月12日] 「水爆実験は決行 英外相言明」[他]//32. 2. 12朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15032c104-010-037[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月13日] 「仏原爆実験を否定」//32. 2. 13毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15033c104-010-038[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月14日] 「米陸軍、来月大規模な原子力戦想定演習」//32. 2. 14毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15034c104-010-039[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月14日] 「メガトン級水爆の製造ほぼ完了」//32. 2. 14毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15035c104-010-040[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月15日] 「秒速30万キロの宇宙船 米空軍が実験計画」//32. 2. 15読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15036c104-010-041[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月17日] 「仏に原子弾頭を貯蔵」[他]//32. 2. 17朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15037c104-010-042[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月17日] 「核兵器機密の緩和 英首相 アイクに要請か」[他]//32. 2. 17毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15038c104-010-043[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月18日] 「ソ連産業分散の計画 原子戦に備え独立地域」//32. 2. 18毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15039c104-010-044[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月18日] 「米、仏に原爆弾頭貯蔵」[他]//32. 2. 18読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15040c104-010-045[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月19日] 「最大五個投下か 英の水爆実験」//32. 2. 19朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15041c104-010-046[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月19日] 「水爆投下は五個か 英のクリスマス島実験」//32. 2. 19毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15042c104-010-047[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月19日] 「近づく新型船の時代 形は早くも原子力船」//32. 2. 19読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15043c104-010-048[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月19日] 「炉心部をのぞく東海村の湯わかし炉木ワク取りはずし」//32. 2. 19毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15044c104-010-049[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月20日] 「水爆五個投下か クリスマス島実験」//32. 2. 20読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15045c104-010-050[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月20日] 「英艦の原子力化推進」//32. 2. 20毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15046c104-010-051[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月20日] 「六カ国会議続開 共同市場で」//32. 2. 20毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15047c104-010-052[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月20日] 「カナダ、ウランを売却」//32. 2. 20朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15048c104-010-053[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月20日] 「常温で水素原子をヘリウム原子に転換 ソ連が成功を放送」//32. 2. 20朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15049c104-010-054[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月20日] 「六国首相会談始まる 欧州共同市場・原子力機構」//32. 2. 20朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15050c104-010-055[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月21日] 「共同市場・原子力機関を創設 欧州六カ国首脳会議で一致」//32. 2. 21朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15051c104-010-056[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月21日] 「常温で核融合反応 ソ連で実験に成功」//32. 2. 21毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15052c104-010-057[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月21日] 「核分裂物質を管理 原子力機構」//32. 2. 21毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15053c104-010-058[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月22日] 「許容量三分の一に 米国立標準局が減らす」//32. 2. 22読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15054c104-010-059[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月22日] 「ソ連建造進む原子力砕氷船 南極本観測に登場か」//32. 2. 22毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15055c104-010-060[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月22日] 「最大許容量を13に 放射能・米国の二科学者が発表」//32. 2. 22毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15056c104-010-061[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月22日] 「英水爆実験に反対決議 ハワイ下院」//32. 2. 22朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15057c104-010-062[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月22日] 「誘導弾に原爆弾頭 米国防相」//32. 2. 22毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15058c104-010-063[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月22日] 「共同市場ユーラトム創設 欧州六カ国会議で一致」[他]//32. 2. 22読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15059c104-010-064[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月22日] 「欧州原子力機構で核兵器製造妨げず 六国首相決定」//32. 2. 22毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15060c104-010-065[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月23日] 「米のパキスタン援助 原子兵器含む ネール首相非難」//32. 2. 23朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15061c104-010-066[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月23日] 「英水爆実験に反対 米政府の抗議要請 ハワイ議会で決議」//32. 2. 23 読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15062c104-010-067[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月23日] 「英水爆実験中止を決議 ハワイ下院」[他]//32. 2. 23毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15063c104-010-068[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月24日] 「米、核実験続行」//32. 2. 24読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15064c104-010-069[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月24日] 「シベリアに一大科学センター」//32. 2. 24毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15065c104-010-070[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月24日] 「マグロがこえる クリスマス島付近」[他]//32. 2. 24毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15066c104-010-071[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月25日] 「米と同じ方法 ソ連の常温核融合反応実験」//32. 2. 25毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15067c104-010-072[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月25日] 「水爆平和利用を検討 米英科学者会議終る」//32. 2. 25朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15068c104-010-073[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月25日] 「世界初の原子力砕氷船」//32. 2. 25朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15069c104-010-074[新聞切抜: 読売新聞 1957年2月26日] 「真空に対称性はない ソ連にもリーヤン理論」//32. 2. 26読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15070c104-010-075[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月27日] 「六月七日から二週間 英水爆実験、実施の公算」//32. 2. 27毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15071c104-010-076[新聞切抜: 朝日新聞 1957年2月27日] 「共産圏核物理学会議開く」[他]//32. 2. 27朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15072c104-010-077[新聞切抜: 毎日新聞 1957年2月28日] 「英水爆実験は三発」//32. 2. 28毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15073c104-010-078[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月1日] 「米、原水爆攻撃で優位」//32. 3. 1毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15074c104-010-079[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月1日] 「手をつなぐ欧州 六カ国でやっとまとまった 共同市場と原子力機構」[他]//32. 3. 1毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15075c104-010-080[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月2日] 「英水爆実験・近日に迫る」[他]//32. 3. 2毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15076c104-010-081[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月2日] 「長ければ八カ月間 英の水爆実験」//32. 3. 2朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15077c104-010-082[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月2日] 「欧州の汚染増す 西独でも警告」[他] //32. 3. 2毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15078c104-010-083[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月2日] 「米、初の原子部隊編成」//32. 3. 2読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15079c104-010-084[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月4日] 「英科学者らクリスマス島へ」 //32. 3. 4毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15080c104-010-085[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月3日] 「米、原子弾頭つき新兵器実験か」//32. 3. 3朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15081c104-010-086[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月3日] 「英、水爆実験準備終る」//32. 3. 3読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15082c104-010-087[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月4日] 「英実験要員の科学者ら出発」//32. 3. 4朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15083c104-010-088[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月5日] 「米原子力委、原子力科学者養成のため奨学金」//32. 3. 5朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15084c104-010-089[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月7日] 「徹底的調査を ハワイ議員、米へ要請」//32. 3. 7朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15085c104-010-090[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月6日] 「米は来年実験 実験場の拡張費計上」[他] //32. 3. 6毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15086c104-010-091[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月6日] 「反対決議を修正で骨抜きに ハワイの上院」//32. 3. 6朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15087c104-010-092[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月7日] 「核実験延ばさぬ英首相言明」[他]//32. 3. 7読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15088c104-010-093[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月7日] 「五月上旬に公聴会 米議会『死の灰』の調査へ」[他] //32. 3. 7毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15089c104-010-094[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月7日] 「目標を従来の三倍に 英原子力発電 計画を第修正」[他] //32. 3. 7毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15090c104-010-095[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月7日] 「目標、三倍に増大 英原子力発電65年までに六百kW」//32. 3. 7読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15091c104-010-096[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月8日] 「今月中にも開始 英核実験」[他]//32. 3. 8読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15092c104-010-097[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月8日] 「米・イラン原子力協定」 //32. 3. 8毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15093c104-010-098[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月7日] 「座り込み抗議提唱者でない 英作家レイノルズ氏語る」//32. 3. 7朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15094c104-010-099[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月8日] 「水爆実験反対の署名運動 英自由党」[他] //32. 3. 8毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15095c104-010-100[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月8日] 「ハワイに水爆実験の危険なし ダレス長官声明」//32. 3. 8朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15096c104-010-101[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月9日] 「放射能障害に新薬 アメリカで動物実験」[他]//32. 3. 9読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15097c104-010-102[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月10日] 「〝灰〟処理の費用判る 米原子力委発表 ポンド当り千ドル」//32. 3. 10 読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15098c104-010-103[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月10日] 「近所の楽園から抗議 クリスマス島の水爆実験」//32. 3. 10毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15099c104-010-104[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月8日] 「ハワイに水爆実験の危険なし ダレス長官声明」//32. 3. 8朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15100c104-010-105[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月11日] 「ソ連、八日核実験米で発表」//32. 3. 11読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15101c104-010-106[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月11日] 「英、国府に通告水爆実験」[他]//32. 3. 11毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15102c104-010-107[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月11日] 「場所はシベリアの西南部か ソ連核兵器実験」//32. 3. 11朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15103c104-010-108[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月12日] 「八月一日まで 飛行禁止 英、水爆実験の島周辺に」//32. 3. 12朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15104c104-010-109[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月12日] 「米、原子力潜水艦三隻を来年度建造」//32. 3. 12朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15105c104-010-110[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月12日] 「西独、仏の原爆製造を支持」[他]//32. 3. 12毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15106c104-010-111[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月12日] 「原水爆攻撃で住民の98%死亡 米の民間防衛局長官が証言」[他]//32. 3. 12朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15107c104-010-112[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月12日] 「水爆受ければ98㌫が死亡 米民間防衛局長官が証言」//32. 3. 12毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15108c104-010-113[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月14日] 「放射能の遺伝に重大な脅威 世界保健機構が報告」[他]//32. 3. 14毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15109c104-010-114[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月14日] 「ボーア教授が受賞 初の原子力平和利用賞」//32. 3. 14毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15110c104-010-115[新聞切抜: 読売新聞 風刺漫画 1957年3月] 「世相人相 ためし切り 近藤日出造」//32. 3近藤日出造//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15111c104-010-116[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月14日] 「世界の鼓動 ふえる核兵器実験」//32. 3. 14朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15112c104-010-117[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月14日] 「四-五万フィートから投下 英水爆実験、ヒ司令官語る」//32. 3. 14毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15113c104-010-118[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月14日] 「私は断然反対だ 水爆実験に三人の英国人」//32. 3. 14朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15114c104-010-119[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月14日] 「英水爆すでに到着 クリスマス島 好天待ち実験か」[他]//32. 3. 14読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15115c104-010-120[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月15日] 「英、第一回実験は四月末 モールデン島か」//32. 3. 15読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15116c104-010-121[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月15日] 「英、水爆第一回実験の計画発表」//32. 3. 15毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15117c104-010-122[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月15日] 「ボーア博士に初の原子力平和利用賞」 //32. 3. 15読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15118c104-010-123[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月15日] 「ソ連・東独間にウラニウム協定」//32. 3. 15朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15119c104-010-124[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月16日] 「西独に原爆 国防省当局言明」//32. 3. 16朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15120c104-010-125[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月16日] 「駐独米軍は原子弾頭を保有 西独当局が言明」 //32. 3. 16毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15121c104-010-126[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月16日] 「発電用原子炉の炉心が爆発 米国 人体損害なし」//32. 3. 16朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15122c104-010-127[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月17日] 「西独に核兵器 駐留米軍が保持」 //32. 3. 17読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15123c104-010-128[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月17日] 「ソ連、脅威を感ず ユーラトム共同市場の新提案」//32. 3. 17朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15124c104-010-129[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月17日] 「設立総会八月 国際原子力機関」 //32. 3. 17読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15125c104-010-130[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月18日] 「英 原価引下げに自信 雄大な原子力発電の新構想」//32. 3. 18朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15126c104-010-131[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月18日] 「国連軍縮小委きょう再開 核実験制限の好機」//32. 3. 18朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15127c104-010-132[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月18日] 「ソ連、ユーラトム改廃提案 米加え全欧州的機関に」 //32. 3. 18読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15128c104-010-133[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月19日] 「軍縮対象にロケットソ連提案」//32. 3. 19朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15129c104-010-134[新聞切抜 読売新聞 1957年2月11日] 「クリスマス島の水爆実験準備進む」 //32. 2. 11読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15130c104-010-135[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月19日] 「英米会談で討議を 水爆実験中止 英労働党議員が要請」 //32. 3. 19毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15131c104-010-136[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月19日] 「ソ連, 弾道兵器で提案 国連軍縮小委開く」 //32. 3. 19毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15132c104-010-137[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月19日] 「英、三専門委を提案 国連軍縮小委始まる」//32. 3. 19朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15133c104-010-138[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月20日] 「侵略には原水爆を使用 ソ連国防相演説」 //32. 3. 20毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15134c104-010-139[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月20日] 「モールデン島水域 英水爆実験 来月初め」 //32. 3. 20読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15135c104-010-140[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月20日] 「来月初め小型水爆で 英、モールデン島で実験」 //32. 3. 20毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15136c104-010-141[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月20日] 「水爆実験問題も取上げる 英首相語る」//32. 3. 20朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15137c104-010-142[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月20日] 「時評 平和担う原子力学者 一人の先覚者・ランダース博士のこと 藤岡由夫」 //32. 3. 20藤岡由夫//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15138c104-010-143[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月20日] 「英、引続き水爆実験 豪(マラリンガ)での計画を急ぐ」 //32. 3. 20毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15139c104-010-144[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月20日] 「自国外の実験は国際法違反 プラウダ論評」//32. 3. 20朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15140c104-010-145[新聞切抜: 読売新聞 風刺漫画 1957年3月21日] 「世相人相 フルシチョフ氏、一方的実験中止はできないという 近藤日出造」//32. 3. 21近藤日出造//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15141c104-010-146[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月20日] 「モールデン島地域か 英水爆実験、来月初旬に」//32. 3. 20朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15142c104-010-147[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月22日] 「英米、原子力潜水艦の情報交換」 //32. 3. 22朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15143c104-010-148[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月22日] 「原水爆効果的使用の準備 ジューコブ国防相説く」//32. 3. 22朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15144c104-010-149[新聞切抜: 読売新聞 風刺漫画 1957年3月22日] 「世相人相 手がかり 足がかり 近藤日出造」 //32. 3. 22近藤日出造//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15145c104-010-150[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月21日] 「原水爆効果的使用の準備 ジューコブ国防相説く」//32. 3. 21朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15146c104-010-151[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月23日] 「原子兵器禁止 ビルマ・ポーランド共同声明」[他] //32. 3. 23毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15147c104-010-152[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月24日] 「原子核の内部に未発見の二粒子 テラー博士ら想定」[他] //32. 3. 24毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15148c104-010-153[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月24日] 「原子核の内部にさらに未知の二粒子 カ大のテラー博士が予言」 //32. 3. 24読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15149c104-010-154[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月24日] 「インドに新ウラン鉱」//32. 3. 24朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15150c104-010-155[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月24日] 「ア大統領、批准要請 国際原子力機関憲章」[他] //32. 3. 24毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15151c104-010-156[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月25日] 「夫婦で漁船座込みへ 水爆実験に抗議 英クエーカー教徒」//32. 3. 25朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15152c104-010-157[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月24日] 「危険水域に漁船で 英人夫妻乗込み計画発表」[他] //32. 3. 24毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15153c104-010-158[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月25日] 「原水爆実験の制限 バミューダ会談・米英共同コミュニケ発表」[他] //32. 3. 25毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15154c104-010-159[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月26日] 「核実験制限はぜひ必要 国連へ事前届出 ソ連、同意すれば国際監視認む」//32. 3. 26朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15155c104-010-161[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月25日] 「クリスマス島水爆実験 軍縮委終了まで延期」[他] //32. 3. 25毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15156c104-010-162[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月25日] 「クリスマス島に適用 ソ連、条件受諾せばオブザーバー派遣」//32. 3. 25朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15157c104-010-163[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月26日] 「欧州共同市場調印へ」 //32. 3. 26読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15158c104-010-164[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月26日] 「欧州統合を強調 欧州共同市場ユーラトム両条約調印終る」//32. 3. 26朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15159c104-010-165[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月26日] 「欧州共同市場 ユーラトム 両条約きょう調印 欧州統一への第一歩」//32. 3. 26朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15160c104-010-167[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月26日] 「放射能禍、回避を宣言」 //32. 3. 26読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15161c104-010-168[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月27日] 「ウラン長期協定結ぶ 英・カナダ会談終了声明」//32. 3. 27毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15162c104-010-169[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月26日] 「ヒューバーマン氏にきく 水爆は全面禁止せよ」//32. 3. 26朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15163c104-010-170[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月27日] 「査察制受諾まで実験中止できぬ 米、反対を表明」//32. 3. 27毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15164c104-010-171[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月27日] 「原水爆実験 ソ連, 一時的禁止協定を提案」//32. 3. 27毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15165c104-010-172[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月27日] 「ソ連, 短期の禁止協定を提案」 //32. 3. 27朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15166c104-010-173[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月27日] 「原水爆実験英の関心高まる 対日回答とバミューダ声明」 //32. 3. 27毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15167c104-010-174[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月28日] 「第一回は五月中にクリスマス島実験 少なくとも三発爆発」//32. 3. 28毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15168c104-010-175[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月28日] 「原子力炉をこわがるな」//32. 3. 28毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15169c104-010-176[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月28日] 「原水爆実験禁止と世界の動き」 //32. 3. 28朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15170c104-010-177[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月28日] 「英、公式代表の扱い 松下特使 マ首相も会見か」[他]//32. 3. 28毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15171c104-010-178[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月28日] 「英国内にも高まる反対論 核実験継続のバミューダ声明」[他]//32. 3. 28毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15172c104-010-179[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月28日] 「雄大な欧州共同市場原子力共同体の構想 六カ国で米ソに匹敵の経済圏を」 //32. 3. 28朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15173c104-010-180[新聞切抜: 読売新聞 風刺漫画 1957年3月29日] 「ソ連案を先議 軍縮小委核実験」 //32. 3. 29読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15174c104-010-181[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月29日] 「即時中止へ全力 英の実験反対運動の幹部」//32. 3. 29毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15175c104-010-182[新聞切抜: 読売新聞 風刺漫画 1957年3月29日] 「水爆実験は小型 英首相語る」 //32. 3. 29読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15176c104-010-183[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月29日] 「原水爆実験の即時禁止提唱 インド・ポーランド共同声明」[他] //32. 3. 29朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15177c104-010-184[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月29日] 「米代表, ソ連に対案示す 軍縮小委・核実験制限問題で」[他]//32. 3. 29毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15178c104-010-185[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月29日] 「米の基本的立場表明 軍縮小委で ス代表が発言」//32. 3. 29毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15179c104-010-186[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月29日] 「米、原水爆問題で新提案 国連軍縮小委」//32. 3. 29朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15180c104-010-187[新聞切抜: 読売新聞 風刺漫画 1957年3月30日] 「米、原水爆実験で新提案 国連軍縮小委」 //32. 3. 30読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15181c104-010-188[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月30日] 「バグダッド条約の原子力センター」 //32. 3. 30朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15182c104-010-189[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月30日] 「ソ連・エジプト原子力協定締結」//32. 3. 30毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15183c104-010-190[新聞切抜: 朝日新聞 1957年3月30日] 「放射能降下物の害は少ない 英首相語る」 //32. 3. 30朝日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15184c104-010-191[新聞切抜: 読売新聞 1957年3月31日] 「週間レポート 国際 新味ない米英会談 核実験の討議やや進展」 //32. 3. 31読売新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15185c104-010-192[新聞切抜: 毎日新聞 1957年3月31日] 「核実験停止が先決 登録案は解決の逃げ道」//32. 3. 31毎日新聞//新聞切抜(スクラップブックに糊づけ)
15186c104-011「こうして日本を再建する」八篇, 毎日新聞懸賞論文, 昭和二十六年十二月.//昭和二十六年十二月//封筒.
15187c104-011-001[毎日新聞社より審査員(湯川秀樹)宛 講和記念懸賞論文審査願い]//昭和廿七年十二月一日毎日新聞社より湯川秀樹宛//活字書面1枚(折損, 破損あり, 湯川のメモ記載あり)
15188c104-011-002[講和記念懸賞論文審査所見 下書き]//湯川秀樹//手書き書面2枚(裏面記載あり)
15189c104-011-003[毎日新聞社高田市太郎より湯川秀樹宛 1952年12月27日付書簡, 湯川審査員概評ゲラを含む]//十二月廿七日毎日新聞社高田市太郎より湯川秀樹(New York)宛//手書き書面2枚, 活字書面2枚, ゲラ3枚(糊付け), 封筒(Air Mail)
15190c104-011-004[松尾嘉郎「講和記念懸賞論文 こうして日本を再建する」]第一号//松尾嘉郎//活字冊子(ホチキス綴じ, 44頁), c104-011-004~011まで封筒に挿入
15191c104-011-005[山崎丹照「講和記念懸賞論文 こうして日本を再建する」]第七号//山崎丹照//活字冊子(ホチキス綴じ, 46頁), c104-011-004~011まで封筒に挿入
15192c104-011-006[高瀬真一「講和記念懸賞論文 こうして日本を再建する」]第二号//高瀬真一//活字冊子(ホチキス綴じ, 38頁), c104-011-004~011まで封筒に挿入
15193c104-011-007[大江元「講和記念懸賞論文 こうして日本を再建する」]第八号//大江元//活字冊子(ホチキス綴じ, 38頁), c104-011-004~011まで封筒に挿入
15194c104-011-008[稲垣守克「講和記念懸賞論文 こうして日本を再建する」]第三号//稲垣守克//活字冊子(ホチキス綴じ, 34頁), c104-011-004~011まで封筒に挿入
15195c104-011-009[林平馬「講和記念懸賞論文 こうして日本を再建する」]第五号//林平馬//活字冊子(ホチキス綴じ, 34頁), c104-011-004~011まで封筒に挿入
15196c104-011-010[林田江子「講和記念懸賞論文 こうして日本を再建する」]第六号//林田江子//活字冊子(ホチキス綴じ, 36頁), c104-011-004~011まで封筒に挿入
15197c104-011-011[厚田黎人「講和記念懸賞論文 こうして日本を再建する」]第四号//厚田黎人//活字冊子(ホチキス綴じ, 40頁), c104-011-004~011まで封筒に挿入
15198c104-012-001H. Enatsu and P. Y. Pac, “On the Mass of Cohesive meson and the Mass Difference of Nucleons” [Preprint, Progress, Vol. 6 No. 2]//March 23, 1951H. Enatsu and P. Y. Pac || 江夏弘, 朴鳳烈//手書き数式混じり活字書面3枚, 封筒
15199c104-012-002[江夏弘] 論文目録//江夏弘//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto University用箋)
15200c104-012-003[亀山直人より湯川秀樹宛 1951年12月12日付書簡]//一九五一年十二月十二日亀山直人より湯川秀樹(New York)宛//手書き書面(Air Mail)
15201c104-012-004[江夏弘より湯川秀樹宛 1951年10月7日付書簡]//[昭和]26.10.7 [消印]江夏弘より湯川秀樹(New York)宛//手書き書面(Air Mail), 新聞切り抜き1枚
15202c104-012-005Horishi Enatsu and Pong Yul Pac, “On the Mass Difference of Nucleons and the Cohesive Mesons”[Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. VI. No. 5, September~October, 1951]//September~October, 1951H. Enatsu and P. Y. Pac || 江夏弘, 朴鳳烈//抜刷(pp. 665-672)
15203c104-012-006Horishi Enatsu, “On the Self-Energies of nucleons”[Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. VI. No. 5, September~October, 1951]//September~October, 1951H. Enatsu || 江夏弘//抜刷(pp. 643-664)
15204c104-012-007Kazuo Yamazaki and Horishi Enatsu, “On the Self-Energies of Mesons”[Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. VI. No. 5, September~October, 1951]//September~October, 1951Kazuo Yamazaki and Hiroshi Enatsu || 山崎和夫, 江夏弘//抜刷(pp. 731-736)
15205c104-012-008H. Enatsu and P. Y. Pac, “On the Mass of Cohesive meson and the Mass Difference of Nucleons” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. VI No. 2, March~April, 1951]//March 23, 1951H. Enatsu and P. Y. Pac || 江夏弘, 朴鳳烈//抜刷(pp. 261-262)
15206c104-012-009H. Enatsu, “On the Self-Energies of Nucleons” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. VI, No. 3, May~June, 1951]//May 21, 1951H. Enatsu || 江夏弘//抜刷(pp. 434-435)
15207c104-012-010H. Enatsu and P. Y. Pac, “On the Mass of Cohesive meson and the Mass Difference of Nucleons II” [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. VI No. 3, May~June, 1951]//May 26, 1951H. Enatsu and P. Y. Pac || 江夏弘, 朴鳳烈//抜刷(pp. 435-436)
15208c104-012-011[江夏弘より湯川秀樹宛 1946年12月5日付書簡]//[昭和]21.12.5 [消印]江夏弘より湯川秀樹(New York)宛//手書き書面, 封筒(Air Mail)
15209c104-012-012[Confidential Report on Candidate(Hiroshi Enatsu)]//Dec. 5, 1951Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面1枚, c104-012-012~019までクリップ止め一括(→封筒に変更)
15210c104-012-013[Report on Language Qualification of Hiroshi Enatsu]//Dec. 5, 1951Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面1枚, c104-012-012~019までクリップ止め一括(→封筒に変更)
15211c104-012-014Application for United States Gpvernment Travel Grant//United States Educational Commission in Japan//活字書面1枚, c104-012-012~019までクリップ止め一括(→封筒に変更)
15212c104-012-015Hiroshi Enatsu, Biographical Statement//October 21th, 1951Hiroshi Enatsu || 江夏弘//タイプ書面1枚, c104-012-012~019までクリップ止め一括(→封筒に変更)
15213c104-012-016Hiroshi Enatsu, The List of Papers//October 21th, 1951Hiroshi Enatsu || 江夏弘//タイプ書面1枚, c104-012-012~019までクリップ止め一括(→封筒に変更)
15214c104-012-017[江夏弘より湯川秀樹宛 1951年11月11日付書簡]//[昭和]26.11.11 [消印]江夏弘より湯川秀樹(New York)宛//手書き書面1枚, 封筒(Air Mail), c104-012-012~019までクリップ止め一括(→封筒に変更)
15215c104-012-018[江夏弘より湯川秀樹宛 1951年10月21日付書簡]//十月廿一日江夏弘より湯川秀樹(New York)宛//手書き書面1枚(Air Mail), c104-012-012~019までクリップ止め一括(→封筒に変更)
15216c104-012-019[江夏弘より湯川秀樹宛英文電報]//NOV. 30 1951江夏弘より湯川秀樹(New York)宛//タイプ書面1枚, c104-012-012~019までクリップ止め一括(→封筒に変更)
15217c104-012-020[江夏弘より湯川秀樹宛 1951年9月7日付書簡]//九月七日江夏弘より湯川秀樹(New York)宛//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail)
15218c104-012-021Hiroshi Enatsu, List of Papers published//湯川秀樹[?] || Hideki Yukawa[?]//タイプ書面1枚
15219c104-012-022Hiroshi Enatsu, Papers published [List]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Columbia University in the City of New York用箋)1枚
15220c104-012-023[A Letter from Institute of International Education to Hideki Yukawa, 未開封or封筒口再接着]//APR. 8’52from Institute of International Education to Hideki Yukawa(New York)//封筒, 内容物あり
15221c104-013Gustaf V, in Memoriam; Hail, Gustaf VI Adolf! (Clippings from American newspapers)//The American-Swedish News Exchange//出版物, 封筒, 社名入カード(クリップ止め).
15222c11-300「科学の実験」(共立出版)リレー講座『自然の構成』企画案(66-01-25)//河内山//
15223c111原子力委員会 1956////キャビネット
15224c111-001原子力委員会議事録 1956////フォルダ
15225c111-001-001衆科特委二十四第六号 委員会に出席方依頼の件//昭和三十一年五月四日衆議院科学技術振興対策特別委員長 有田喜一より湯川秀樹宛//活字書面1枚
15226c111-001-002衆科特委二十四第五号 委員会出席方依頼の件//昭和三十一年四月十六日衆議院科学技術振興対策特別委員長 有田喜一より湯川秀樹宛//活字書面2枚
15227c111-001-003[衆議院科学技術振興対策特別委員会より湯川秀樹宛封筒]//昭和三十一年四月十六日衆議院科学技術振興対策特別委員長 有田喜一より湯川秀樹宛//封筒
15228c111-001-004[原稿] 湯川秀樹「原子力問題の一般情勢(原子物理学の将来と各国の現状等)」昭和三十一年五月十一日 衆議院科学技術振興対策特別委員会における参考意見//昭和三十一年五月十一日湯川秀樹//基礎物理学研究所200字詰め原稿用紙32枚
15229c111-001-005第55回定例委員会議事録//昭和31年12月28日(金) 午後1時45分~5時3分原子力委員会//謄写版冊子(ホチキス止め, 18頁)
15230c111-001-006第54回定例委員会議事録//昭和31年12月20日(木) 午後1時40分~5時40分原子力委員会//謄写版冊子(ホチキス止め, 31頁)
15231c111-001-007第53回定例委員会議事録//昭和31年12月13日(木) 午後1時40分~4時20分原子力委員会//謄写版冊子(21頁)
15232c111-001-008第47回原子力委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.10.11 於原子力委員会会議室原子力委員会//活字書面1枚, c111-001-008~020まで紐綴じ
15233c111-001-009第47回定例委員会議事録//昭和31年12月13日(木) 午後1時40分~4時20分原子力委員会//謄写版冊子(25頁, ホチキス止め), 同一物2部, c111-001-008~020まで紐綴じ
15234c111-001-010第45回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.9.27 於原子力委員会会議室原子力委員会//活字書面1枚, c111-001-008~020まで紐綴じ
15235c111-001-011第46回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.10.4 於原子力委員会会議室原子力委員会//活字書面1枚, c111-001-008~020まで紐綴じ
15236c111-001-012第46回定例委員会議事録//昭和31年10月4日(木) 午後1時40分~3時45分原子力委員会//謄写版冊子(13頁), c111-001-008~020まで紐綴じ
15237c111-001-013第45回定例委員会議事録//昭和31年9月27日(木) 午後1時40分~3時55分原子力委員会//謄写版冊子(9頁), c111-001-008~020まで紐綴じ
15238c111-001-014第44回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.9.13 於原子力委員会会議室原子力委員会//活字書面1枚, c111-001-008~020まで紐綴じ
15239c111-001-015第44回定例委員会議事録//昭和31年9月13日(木) 午後2時40分~5時原子力委員会//謄写版冊子(11頁), c111-001-008~020まで紐綴じ
15240c111-001-016第48回定例委員会 [議事次第] 配布資料[リスト]//[昭和]31.10.18 於原子力委員会会議室原子力委員会//活字書面1枚, c111-001-008~020まで紐綴じ
15241c111-001-017第43回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.9.6 於原子力委員会会議室原子力委員会//活字書面1枚, c111-001-008~020まで紐綴じ
15242c111-001-018第43回定例委員会議事録//昭和31年9月6日(木) 午後2時40分~4時50分原子力委員会//謄写版冊子(7頁), c111-001-008~020まで紐綴じ
15243c111-001-019第42回臨時委員会議事録//昭和31年9月4日(火) 午後2時15分~6時10分原子力委員会//謄写版冊子(9頁), c111-001-008~020まで紐綴じ
15244c111-001-020第41回臨時委員会議事録//昭和31年8月21日(火) 午後1時50分~5時15分原子力委員会//謄写版冊子(8頁), c111-001-008~020まで紐綴じ
15245c111-002原子力委員会議事録 1956-1.1957//1956-1.1957//フォルダ
15246c111-002-001インドの原子力事情 科学技術庁原子力局調査課 資料-2//昭和32年1月12日科学技術庁原子力局調査課//謄写版冊子(ホチキス綴じ, 17頁)
15247c111-002-002昭和32年度 原子力予算に関する要望//昭和32年1月10日原子力委員会//手書き(カーボン)書面(総理府用箋)3枚
15248c111-002-003昭和32年度 原子力予算一覧表//昭和32年1月10日原子力委員会//謄写版書面1枚
15249c111-002-004原子力委員会「原子力開発利用長期基本計画」//昭和31年9月6日内定原子力委員会//謄写版冊子(24頁, ホチキス綴じ)
15250c111-002-005[新聞切抜] 「日本の原子力 急がばまわれ 湯川秀樹」『読売新聞』昭和32年1月3日 第12面//昭和32年1月3日読売新聞社, 湯川秀樹//新聞切抜
15251c111-002-006[新聞切抜] 「育ち行く日本の原子力 ことしの課題と展望」『毎日新聞』昭和32年1月3日 第5面//昭和32年1月3日毎日新聞社//新聞切抜
15252c111-002-007[新聞] 『科学新聞』昭和32年1月18日//昭和32年1月1日科学新聞社//新聞1部
15253c111-002-008[A Letter from Daniel J. Herget(American Cultural Center, Kyoto) to Hideki Yukawa]//January 4, 1957from Daniel J. Herget(American Cultural Center, Kyoto) to Hideki Yukawa//タイプ書面
15254c111-002-009Clark Goodman, “Japan Speeds Organization of Nuclear Program” [Reprinted from NUCLEONICS, Sept. 1956, Vol. 14, No. 9, Pgs. 104-107]//Sept. 1956Clark Goodman(U. S. Atomic Energy Commission)//抜刷(pp. 104-107)
15255c111-002-010Atomic Energy in Japan//Atomic Energy Commission, Japan//英文活字冊子(26頁)
15256c111-002-011Atomic Energy Laws of Japan//Atomic Energy Commission, Japan//英文活字冊子(40頁)
15257c111-002-012[封筒] 印度行資料1 Atomic Energy in Japan 1., Atomic Energy Laws of Japan//Jan. 17//封筒
15258c111-003原子力開発利用基本計画 1956////フォルダ
15259c111-003-001昭和31年度原子力開発利用基本計画(第三次案)//[昭和]31.5.30原子力局//謄写版冊子(12頁)
15260c111-003-002日本学術会議原子力特別委員会委員長よりの「原子力開発利用基本計画の策定」についてのアンケートに対する回答//原子力特別委員会委員 橋口隆吉//謄写版冊子(7頁)
15261c111-003-003原子力開発利用長期計画策定上の問題点//原子力特別委員会//謄写版冊子(4頁), 湯川の書き込みあり
15262c111-003-004原子力開発利用基本計画に対する意見//[昭和]31.5.7 第三回参与会原子力特別委員会//謄写版冊子(5頁)
15263c111-003-005原子力開発利用基本計画策定上の問題点//原子力特別委員会//謄写版冊子(4頁)
15264c111-003-006原子力開発利用長期基本計画(第3次案)//[昭和]31.9.6科学技術庁原子力局//謄写版冊子(24頁), 湯川の書き込みあり
15265c111-003-007原子力開発利用長期基本計画(第2次案)//[昭和]31.8.29科学技術庁原子力局//謄写版冊子(24頁), 同一冊子2部
15266c111-003-008原子力委員会からの「原子力開発利用長期基本計画策定上の問題点に関する日本学術会議への諮問」についての回答//[昭和]31.8.23日本学術会議原子力特別委員会//謄写版冊子(6頁)
15267c111-003-009原子力開発利用長期基本計画(案)//[昭和]31.8.21科学技術庁原子力局//謄写版冊子(30頁), 校正が入っている
15268c111-003-010原子力開発利用長期計画 原子力局第1次案//[昭和]31.8.1科学技術庁原子力局//謄写版冊子(55頁), 11頁目の表が綴じから脱落
15269c111-003-011原子力開発利用長期基本計画策定上の問題点に対する考え方(第一次)//[昭和]31.6.14[科学技術庁]原子力局//謄写版冊子(16頁)
15270c111-003-012原子力開発利用基本計画策定要領//[昭和]三一・三・二三 原子力委員会決定原子力委員会//謄写版書面1枚
15271c111-003-013原子力開発利用基本計画策定要領(案)//原子力委員会//謄写版書面1枚, 書き手不明メモあり
15272c111-004原子力委員会 I. [昭和]三十一年一月////封筒.
15273c111-004-001原子力委員会 第一回//[昭和]三十一年一月四日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)
15274c111-004-002原子力委員会の発足に際して//昭和三一、一、四湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面3枚
15275c111-004-003原子力行政機構図//[昭和]31.1.4総理府原子力局//謄写版書面1枚×2
15276c111-004-004原子力基本法とその附属法律及び関連法律との関係について//[昭和]31.1.4[総理府]原子力局//謄写版書面1枚
15277c111-004-005原子力委員会内規(案)//[昭和]31.1.4[総理府]原子力局//謄写版書面1枚, 湯川のメモ書き込み
15278c111-004-006原子力法体系要綱 //昭和三十年十一月二十日原子力合同委員会(委員長中曽根康弘)//活字冊子(39頁)
15279c111-004-007原子力関係法令集//昭和三十一年一月総理府原子力局//謄写版冊子(23頁)
15280c111-004-008科学技術行政機構についての答申//昭和三十年十一月十八日行政審議会//活字冊子(16頁)
15281c111-004-009科学技術関係行政機構要綱(案)//[昭和]三〇、一二、二四自民党科学技術特別委員会//活字書面2枚, 謄写版書面1枚(ホチキス止め)
15282c111-004-010原子力平和的利用研究推進に必要な経費//原子力審議会(仮称)//謄写版書面27枚(ホチキス止め), 湯川の書き込みあり
15283c111-004-011原子燃料公社に必要な経費//原子力審議会(仮称)//謄写版書面6枚(ホチキス止め), 湯川の書き込みあり
15284c111-004-012原子力研究所に必要な経費//原子力審議会(仮称)//謄写版書面10枚(ホチキス止め), 湯川の書き込みあり
15285c111-004-013昭和31年度 ウラン等放射性鉱物資源調査計画//[昭和]31.1.5//謄写版書面1枚, 湯川の書き込みあり
15286c111-004-014原子力研究開発計画//[昭和]30.10.29総合部会決定//謄写版冊子(8頁, 糊使用)
15287c111-004-015原子力平和的利用研究費の内容////謄写版書面2枚(糊使用), 湯川の書き込みあり
15288c111-005原子力委員会 II. [昭和]三十一年一月////封筒(紐閉じ).
15289c111-005-001原委第一号 原子力利用に関する経費について//昭和三十一年一月九日原子力委員会委員長正力松太郎より内閣総理大臣鳩山一郎宛//活字書面1枚, 謄写版書面1枚(ホチキス止め)
15290c111-005-002原子力委員会設置法施行令(案)//[昭和]三一、一、一〇総理府原子力局//謄写版書面1枚
15291c111-005-003原子力委員会参与候補者名簿(案)//総理府原子力局//謄写版書面1枚(裏面書込あり)
15292c111-005-004原子力委員会の発足に際して//[昭和]三一・一・一三原子力委員会//謄写版冊子(6頁)
15293c111-005-005復活要求額//原子力委員会//謄写版書面(c111-005-006から脱落していたもの, 別アイテムとして集録した)
15294c111-005-006[「原子力委員会に必要な経費」, 「原子力局の一般行政に必要な経費」等, 関連諸経費表]//原子力委員会//謄写版書面40枚(ホチキス止め)
15295c111-005-007関係行政機関の原子力利用に関する経費についての意見//[昭和]31.1.11原子力委員会//謄写版書面3枚(ホチキス止め), 湯川のメモあり
15296c111-005-008日本原子力研究所法案要綱(第二次案)//[昭和]31.1.10総理府原子力局//謄写版冊子(16頁)
15297c111-005-009原子力研究所法案(第一次案)//[昭和]31.1.10[総理府原子力局]//謄写版冊子(26頁), 綴じ部にやや破損
15298c111-005-010原子力基本法とその附属法律及び関連法律との関係について//[昭和]31.1.4原子力局//謄写版書面1枚
15299c111-005-011原子力研究所が国立、公社、特殊法人のいずれの形態をとるかによって生ずる利害得失//[昭和]31.1.12総理府原子力局//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
15300c111-005-012アイソトープの輸入生産使用等についての経過//[昭和]31.1.10総理府原子力局//謄写版冊子(16頁, ホチキス綴じ, エラータ挟み込み)
15301c111-005-013ウラン鉱及びトリウム鉱開発促進法案要綱//総理府原子力局//謄写版冊子(10頁, ホチキス綴じ)
15302c111-005-014鉱業法の一部を改正する法律案提案理由及び要綱//総理府原子力局//謄写版冊子(20頁, ホチキス綴じ)
15303c111-005-015放射性物質等取締法案要綱(案)//[昭和]三〇、一〇、二七STAC//謄写版冊子(22頁, ホチキス綴じ)
15304c111-005-016生活環境汚染防止基準法案要綱 「秘」//[昭和]三〇、一二、一二//謄写版書面2枚(ホチキス止め, 1枚脱落)
15305c111-005-017生活環境汚染防止基準法案//昭和三十年十二月厚生省環境衛生部//謄写版冊子(25頁, ホチキス綴じ)
15306c111-005-018原子力利用基準調査会関係経過//[昭和]30.10.1//謄写版冊子(48頁, ホチキス綴じ)
15307c111-005-019第16回原子力利用準備調査会総合部会議事概要//昭和30年10月29日(土)午前10時~12時半[会議開催日]原子力利用準備調査会//謄写版冊子(10頁, 糊綴じ)
15308c111-005-020濃縮ウラン原子炉について//通商産業省 原子力予算打合会濃縮ウラン原子炉小委員会//謄写版書面1枚
15309c111-005-021昭和29年度 原子力平和的利用研究報告書//昭和29年度工業技術院//謄写版書面15枚(ホチキス止め)
15310c111-005-022原子力平和的利用研究委託費交付一覧表 決定版//昭和30年度工業技術院 原子力課//謄写版書面53枚(ホチキス止め)
15311c111-005-023放射線の障害予防対策についての経過//[昭和]31.1.10総理府原子力局//謄写版冊子(10頁, ホチキス綴じ)
15312c111-005-024[湯川委員用資料挿入封筒] 原子力委員会II. [昭和]三十一年一月//[昭和]三十一年一月//封筒
15313c111-006原子力委員会 III. [昭和]三十一年一月////封筒.
15314c111-006-001第8回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.1.27(金)1:00 於総理官邸大食堂経済企画庁[?]//経済企画庁用箋1枚
15315c111-006-002原子力研究所法案(第四次案)//昭和三一・一・二四//活字書面11枚(ホチキス止め)
15316c111-006-003「極秘」 科学技術庁設置要綱案 昭和三十一年一月二十七日 閣議決定案//昭和三十一年一月二十七日 閣議決定案//活字書面3枚(ホチキス止め)
15317c111-006-004昭和31年度 原子力予算総表////謄写版書面4枚(ホチキス止め), 湯川のメモあり
15318c111-006-005原子力関係法令集//昭和三十一年一月総理府原子力局//謄写版冊子(25頁)
15319c111-006-006原子力産業会議設立の提唱//原子力委員会委員長 正力松太郎//謄写版書面1枚, 湯川の校正あり.
15320c111-006-007[国務大臣原子力委員長 正力松太郎より晩餐招待文]//昭和三十一年一月二十七日国務大臣・原子力委員長 正力松太郎//謄写版書面1枚, 湯川の校正あり.
15321c111-006-008原子力産業会議設立要綱(案)////活字書面3枚(ホチキス綴じ).
15322c111-006-009[原子力産業会議名簿]////活字書面3枚(ホチキス綴じ).
15323c111-006-010原子力研究所法案(第三次案)//昭和三一・一・二〇//謄写版冊子(15頁, ホチキス綴じ).
15324c111-006-011原子燃料公社法案(第一次案)//昭和三一・一・一一//活字冊子(41頁, ホチキス綴じ, 最終頁脱落).
15325c111-006-012核原料物質開発促進法案(第二次案)//昭和三一・一・一二//活字冊子(26頁, ホチキス綴じ).
15326c111-006-013放射線障害防止法案(第一次案)//昭和三一・一・七//活字冊子(33頁, ホチキス綴じ).
15327c111-006-014各国原子力法の概要第一分冊 『各国原子力法における規制の目的について(未定稿)』//昭和三十一年一月十六日総理府原子力局総務課//謄写版冊子(16頁).
15328c111-006-015各国原子力法の概要第二分冊 『各国原子力法における規制の対象について(未定稿)』//昭和三十一年一月十六日総理府原子力局総務課//謄写版冊子(17~46頁).
15329c111-006-016各国原子力法の概要第三分冊 『各国原子力法における規制の方法について(未定稿)』//昭和三十一年一月十六日総理府原子力局総務課//謄写版冊子(47~64頁).
15330c111-006-017各国原子力法の概要第四分冊 『各国原子力法よりみた管理機構について(未定稿)』//昭和三十一年一月十六日総理府原子力局総務課//謄写版冊子(65~84頁).
15331c111-007原子力委員会 IV. [昭和]三十一年一月////封筒.
15332c111-007-001第十一回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//昭和三十一年二月三日原子力委員会//活字書面(やや破損)
15333c111-007-002原子力産業会議設立の提唱//昭和三十一年二月三日原子力委員会委員長 正力松太郎//活字書面1枚
15334c111-007-003核原料物質開発促進法案要綱//[昭和]三一. 一. 三一原子力委員会//謄写版冊子(8頁, ホチキス綴じ)
15335c111-007-004第十二回定例委員会の開催について//昭和三十一年二月九日原子力委員会委員長 正力松太郎(総理府原子力局)//活字書面1枚, 封筒(ホチキス止め)
15336c111-007-005第12回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//昭和31年2月10日(金) 午後1時 [開催日]原子力委員会//活字書面
15337c111-007-006日本原子力総合研究所法案要綱(第2次案)//[昭和]31.2.8原子力委員会//謄写版冊子(8頁, ホチキス止め)
15338c111-007-007原子燃料公社法案(第二次案)//昭三一・一・二六原子力委員会//謄写版冊子(42頁, ホチキス綴じ)
15339c111-007-008原子力研究所について//昭和三十一年一月三十一日現在財団法人原子力研究所//謄写版冊子(47頁)
15340c111-007-009土地選定委員会議事概要 (第1~第6回)//[昭和]30年12月27日~31年2月8日財団法人原子力研究所//謄写版冊子(9頁)
15341c111-007-010理事会議事要録 (第1回~第3回)//[昭和]30年12月16日~31年2月7日財団法人原子力研究所//謄写版冊子(第1回, 第3回, 第2回の順で綴じられている, ホチキス綴じ)
15342c111-007-011研究部現員及び採用確定者指名//財団法人原子力研究所//謄写版書面2枚, ホチキス止め
15343c111-007-012事務関係所員一覧表//財団法人原子力研究所//謄写版書面1枚
15344c111-007-013[原子力研究所人事関連書類一式]//財団法人原子力研究所//謄写版冊子(8頁, ホチキス綴じ)
15345c111-007-014二月十五日臨時原子力委員会 [会議要録]//二月十五日財団法人原子力研究所//手書き書面2枚(京都大学理学部物理学教室用箋, ホチキス止め), 電話連絡による筆記
15346c111-008原子力委員会 第三十六回 資料. [1956年]三月二日//三月二日//封筒.
15347c111-008-001第16回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.3.2 於総理大臣官邸原子力委員会//活字書面(総理府用箋)1枚
15348c111-008-002第十七回定例委員会の開催について[開催通知], 原子力研究所敷地について//昭和三十一年三月六日[通知日]原子力委員会委員長 正力松太郎//活字書面(総理府用箋)1枚, 手書き書面(カーボン, 経済企画庁用紙)1枚, 封筒
15349c111-008-003[第17回]原子力委員会 [議事要録]//昭和三十一年三月九日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所原稿用紙)3枚
15350c111-008-004[第17回原子力委員会 関連メモ]//昭和三十一年三月九日 [委員会開催日]//手書き書面1枚(裏面記載あり)
15351c111-008-005[横須賀市長梅津芳三より湯川秀樹宛 1956年2月2日付書簡 原子力研究所敷地武山キャンプ視察謝辞]//昭和三十一年二月二日横須賀市長梅津芳三より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒(ホチキス止め)
15352c111-008-006原子力委員会参与名簿 (案)//[昭和]三一・三・九[原子力委員会]//活字書面1枚
15353c111-008-007原子力委員会参与名簿 (案) [2]//[原子力委員会]//謄写版冊子(5頁, ホチキス綴じ), c111-008-006よりも人数が多い
15354c111-008-008日本原子力研究所法案の提案理由説明//[原子力委員会]//謄写版書面1枚(裏面記載あり, 見開きで4頁分)
15355c111-008-009日本原子力研究所法案//[原子力委員会]//謄写版冊子(目次1頁, 本文23頁)
15356c111-008-010原子燃料公社法案 (閣議決定)//[原子力委員会]//活字冊子(30頁, ホチキス綴じ)
15357c111-008-011日本原子力研究所法案参照条文 原子力基本法(昭和三十年法律第百八十六号)抄//[原子力委員会]//謄写版冊子(11頁)
15358c111-008-012日本原子力研究所法案要綱(案)//[昭和]三一・三・一総理府原子力局//謄写版冊子(10頁)
15359c111-008-013原子燃料公社法案要綱(案)//[昭和]三一・三・一総理府原子力局//謄写版冊子(8頁)
15360c111-008-014核原料物質開発促進臨時措置法案//[総理府原子力局]//謄写版書面28枚(ホチキス止め; 冊子状だが裏面にはまったく記載がないため書面をホチキス止めしたものとした)
15361c111-008-015「秘」 賃貸借協定(特殊核物質) (仮訳)//昭三一、二、二二[総理府原子力局]//謄写版冊子(4頁, ホチキス綴じ)
15362c111-008-016「秘」 Agreement of Lease (Special Nuclear Material)////活字書面6枚(ホチキス止め)
15363c111-008-017外国留学生に関する調査(原子力関係) 申請者数総括表//[昭和]31.3.1原子力局//活字書面1枚
15364c111-008-018外国留学生(原子力関係)派遣希望に関する調査 申請者数総括表//[昭和]31.3.1原子力局//活字書面5枚(ホチキス止め)
15365c111-008-019(写) 原爆被害対策に関する調査研究連絡要綱 (昭. 二九. 六. 一八 閣議決定)//[原子力局]//謄写版書面1枚
15366c111-008-020日本原子力研究所事業計画//[原子力局]//謄写版書面14枚(ホチキス止め)
15367c111-008-021昭和31年度アイソトープ利用に要する各省経費の概要//[昭和]31.2.17総理府原子力局//謄写版書面5枚(ホチキス止め)
15368c111-008-022昭和31年度アイソトープ利用に要する各省経費の概要 [2]//[昭和]31.2.17総理府原子力局//謄写版書面5枚(ホチキス止め)
15369c111-009原子力委[員会] [昭和]31.5//[昭和]31.5//封筒.
15370c111-009-001第二十六回定例委員会の開催について//昭和三十一年五月八日原子力委員会委員長 正力松太郎より湯川秀樹委員宛//活字書面(総理府用箋)1枚, 封筒
15371c111-009-002第24回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.4.26 内閣総理大臣官邸原子力委員会//活字書面(総理府用箋)1枚, c111-009-002~004までクリップ止め一括, c111-009-002~006までc111-009-007の封筒に封入か
15372c111-009-003第22回定例委員会議事録//昭和31年4月12日 午後2:00~3:40原子力委員会//謄写版冊子(9頁, ホチキス止め), c111-009-002~004までクリップ止め一括, c111-009-002~006までc111-009-007の封筒に封入か
15373c111-009-004第23回定例委員会議事録//昭和31年4月20日 午前10:15~12:00原子力委員会//謄写版冊子(9頁, ホチキス止め), c111-009-002~004までクリップ止め一括, c111-009-002~006までc111-009-007の封筒に封入か
15374c111-009-005「秘」 最近数年間に於ける原子力に関する特許実用新案の出願状況調//昭和31年4月1日現在原子力委員会//謄写版書面1枚, c111-009-005~006までクリップ止め一括, c111-009-002~006までc111-009-007の封筒に封入か
15375c111-009-006「秘」 原子力に関する特許実用新案の出願国別内訳//昭和31年4月1日現在原子力委員会//謄写版書面1枚, c111-009-005~006までクリップ止め一括, c111-009-002~006までc111-009-007の封筒に封入か
15376c111-009-007[原子力委員会より湯川秀樹宛封筒]//[昭和]31.4.28原子力委員会より湯川秀樹宛//封筒, c111-009-002~006の資料が封入されていたものか
15377c111-009-008第二十五回定例委員会の開催について//昭和三十一年四月三十日原子力委員会委員長 正力松太郎より委員湯川秀樹宛//活字書面(総理府用箋)1枚, c111-009-010の封筒に封入されていたものか
15378c111-009-009原子力委員会参与会開催について//昭和三十一年四月二十八日総理府原子力局長より湯川秀樹宛//活字書面1枚, c111-009-010の封筒に封入されていたものか
15379c111-009-010[総理府原子力局より湯川秀樹宛封筒]//[昭和]31.5.1総理府原子力局より湯川秀樹宛//封筒, 資料c111-009-008, 009を封入していた封筒か
15380c111-009-011第26回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.5.10[総理府原子力局]//活字書面(総理府用箋)2枚, 1枚目やや破損大きい, ピン止め→除去, 封筒に変更
15381c111-009-012昭和31年度原子力開発利用基本計画(第二次案)//[昭和]31.5.10[総理府]原子力局//謄写版冊子(12頁)
15382c111-009-013昭和31年度留学生候補者一覧表(案)//原子力委員会//謄写版書面2枚, ホチキス止め
15383c111-009-014日本原子力研究所設立委員会規定(案)//[原子力委員会]//謄写版冊子(4頁, ホチキス綴じ)
15384c111-009-015日本原子力研究所出資金募集要領(案)//[昭和]31.5.7原子力局//手書き書面(総理府用箋B4)2枚
15385c111-009-016日本原子力研究所設立委員名簿(いろは順)//[昭和]三一・五・九[原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚
15386c111-009-017日本原子力研究所第一回設立委員会々議次第(案)//[昭和]三一・五・九[原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚
15387c111-009-018日本原子力研究所第一回設立委員会配布資料 目次//[昭和]三一・五・九[原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚
15388c111-009-019[A Letter(PO 131/224) from Gunnar Randers(Secretary, Scientific Committee on the Effects of Atomic Radiation) to Kase(Permanent Observer of Japan to the United Nations)]//9 April 1956from Gunnar Randers(Secretary, Scientific Committee on the Effects of Atomic Radiation) to Kase(Permanent Observer of Japan to the United Nations)//活字書面18枚(ホチキス止め)
15389c111-009-020原子放射線の影響に関する科学委員会書記グンナール・ランダース発加瀬国連大使あて一九五六年四月九日付第PO一三一/二二四号書簡 外務省国際協力局第三課仮訳//9 April 1956外務省国際協力局第三課//活字書面23枚(ホチキス止め)
15390c111-009-021記事資料 米原子力調査団訪日について//昭和三十一年五月一日外務省情報文化局//活字書面5枚(ホチキス止め)
15391c111-009-022フオツクス原子力調査団の滞日中予定に関する件//[昭和]三一・五・一〇原子力局//活字書面1枚
15392c111-009-023「写」 在英西大使発重光外務大臣あて電信写//昭三一・五・三着[原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚
15393c111-009-024「写」 [A Letter from The British Thomson-Houston Export Co. Ltd. (R. L. Chantrill, Director) to A. R. Brown, McFarlane and Co. Ltd.]//Atomic Energy Commission of Japan || 日本原子力委員会//タイプ書面1枚
15394c111-009-025総理府告示第234号 昭和三十一年度における原子力平和利用研究補助金交付申請募集規則//昭和三十一年五月七日内閣総理大臣 鳩山一郎//謄写版書面9枚(ホチキス止め)
15395c111-009-026Memorandum, Subject: Japan Visit of the Brookhaven Survey Group. June 3. 1956//June 3. 1956//謄写版書面9枚(ホチキス止め)
15396c111-009-027第25回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.5.2[原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚
15397c111-009-02831年度各省原子力関係予算実施計画に対する意見//[原子力局]//活字書面(総理府用箋)2枚
15398c111-009-029日本原子力研究所設立手続計画表(案)//[昭和]31.5.1原子力局//謄写版書面1枚
15399c111-009-030国立放射線医学総合研究所設置に関する経過資料//昭和三十一年四月十日総理府原子力局アイソトープ課//謄写版冊子(36頁)
15400c111-009-031原子力平和利用研究計画年度別関連表//総理府原子力局//謄写版書面6枚(ホチキス止め)
15401c111-009-032「写」 原子力関係技術者の留学に関する件//昭和三一、四、一二付在スウエーデン大江公使発 重光外務大臣宛, (総理府原子力局)//活字書面(総理府用箋)2枚
15402c111-009-033附帯決議//[総理府原子力局]//活字書面1枚
15403c111-009-034第24回定例委員会議事録//昭和31年4月26日(木) 午後1時50分~3時40分原子力委員会//謄写版冊子(14頁, ホチキス綴じ)
15404c111-009-035サー・クリストファ・ヒントン滞日スケジュール//五月十六日~五月二十八日[総理府原子力局]//手書き書面(総理府用箋)4枚
15405c111-009-036昭和31年度原子力開発利用基本計画 (案)//[昭和]31.4.20[総理府]原子力局//謄写版冊子(12頁)
15406c111-009-037陳情書//昭和三十一年五月一日茨城県知事 友末洋治より原子力委員会委員湯川秀樹宛//活字書面1枚(クリップ錆付着)
15407c111-009-038原子力研究施設の協力に関する要望書//昭和三十一年五月茨城県//活字冊子(6頁)
15408c111-010原子力委員会 [昭和]三十一. 五. 三十一//[昭和]三十一. 五. 三十一//封筒.
15409c111-010-001第二十八回定例委員会の開催について//昭和三十一年五月二十九日原子力委員会委員長 正力松太郎より委員湯川秀樹宛//活字書面(総理府用箋)1枚
15410c111-010-002原子力委員会参与会開催について//昭和三十一年五月二十九日科学技術庁原子力局長佐々木義武より湯川秀樹宛//活字書面1枚
15411c111-010-003第28回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.5.31原子力局//活字書面1枚
15412c111-010-004「秘」濃縮ウラン賃貸借取極について(案)//原子力局//活字書面1枚, 湯川秀樹の書き込みあり
15413c111-010-005「極秘」濃縮ウラン賃貸借に関する件 (原子力委員会に対する説明資料)//昭三一、五、二三国協三//青焼き書面(外務省用箋)5枚, ホチキス止め
15414c111-010-006「極秘」[アメリカ大使館より濃縮ウラン賃貸借関連情報記載書面]//May 29, 1956American Embassy//タイプ書面コピー2枚(湯川の書き込みあり), ホチキス止め
15415c111-010-007昭和三十一年五月一日付公信写 米国の原子炉半額援助に関する件//在アメリカ合衆国谷特命全権大使発, 重光外務大臣あて [原子力局]//活字書面6枚(ホチキス止め)
15416c111-010-008原子力委員会週間予定表(5.28~6.2)//5.28~6.2原子力委員会//謄写版書面1枚
15417c111-010-009原子力開発利用長期基本計画策定上の問題点//原子力委員会//謄写版書面1枚
15418c111-010-010原子動力研究計画 (案) 「秘」//運輸技術研究所//活字書面1枚
15419c111-010-011原子力商船の開発 (案) 「秘」//運輸省船舶局//活字書面2枚(ホチキス止め)
15420c111-010-012米原子力調査団の質問事項に対する回答(案)//[昭和]31.5.24原子力局//謄写版冊子(7頁, ホチキス綴じ)
15421c111-010-013米原子力調査団滞日日程に関する細目計画//[昭和]31.5.29原子力局調査課//謄写版書面2枚, ホチキス止め
15422c111-010-014[原子力委員会より科学技術庁原子力局宛出欠返信はがき入り封筒]//[昭和]31.5.29 [消印]原子力委員会//葉書, 封筒
15423c111-010-015[原子力委員会]議題//原子力委員会//活字書面1枚
15424c111-010-016原子力委員会第3回参与会記録//昭和31年5月7日(月) 午後2時~5時[原子力委員会]//謄写版冊子(10頁, ホチキス綴じ)
15425c111-010-017原子力開発利用基本計画 (案)//[昭和]31.6.1原子力委員会//謄写版冊子(12頁, ホチキス綴じ)
15426c111-010-018[長期電力需要想定など電力関連表]//[昭和]31.5.30計画部//謄写版書類6枚(ホチキス綴じ)
15427c111-010-019昭和30年度原子力平和的利用研究概要//昭和31年2月1日原子力局//謄写版書類16枚(ホチキス止め)
15428c111-010-020原子力平和利用研究計画年度別関連表//昭和31年2月1日総理府原子力局//謄写版書類6枚(ホチキス止め)
15429c111-011原子力委員会 [昭和]31-6-5//[昭和]31-6-5//封筒.
15430c111-011-001アイソトープセンターの計画の概要(案)//昭和31年6月5日科学技術庁原子力局//謄写版書類11枚(ホチキス止め)
15431c111-011-002コロンボプラン調査団に対する討論題目//[昭和]31.6.6原子力局//謄写版書類2枚(ホチキス止め)
15432c111-011-003公信写(昭和三一、五、一七付) 重光外務大臣あて 在アメリカ合衆国 谷大使発 原子炉購入に関する件//[原子力局]//活字書面1枚
15433c111-011-004原子力開発利用長期基本計画策定上の問題点//[原子力局]//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
15434c111-011-005財団法人原子力研究所理事会並役員会開催御案内//昭和31年6月5日[通知日]財団法人原子力研究所 理事長 石川一郎より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒(ホチキス止め)
15435c111-012[原子力委員会 1955~1956]////封筒.
15436c111-012-001原子力研究所が国立・公社・特殊法人のいずれの形態をとるかによつて生ずる利害得失//[昭和]31.1.12総理府原子力局//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
15437c111-012-002原子燃料公社に必要な経費//[総理府原子力局]//謄写版書面6枚, ホチキス止め
15438c111-012-003原子力研究所に必要な経費 [2]//[総理府原子力局]//謄写版書面10枚, ホチキス止め
15439c111-012-004原子力平和的利用研究費の内容//[総理府原子力局]//謄写版書面2枚, 糊綴じ
15440c111-012-005原子力委員会に必要な経費//[総理府原子力局]//謄写版書面2枚, 糊綴じ
15441c111-012-006昭和31年度原子力予算総表//[総理府原子力局]//謄写版書面4枚, ホチキス止め
15442c111-012-007日本における原子力の研究及び開発の現状並びに将来の方針(第一次案)//原子力委員会//活字書面3枚, ホチキス止め
15443c111-012-008Memorandum, Subject: Japan Visit of the Brookhaven Survey Group. June 3. 1956//April 20, 1956[原子力委員会]//活字書面3枚, ホチキス止め
15444c111-012-009総理府告示第234号 昭和三十一年度における原子力平和利用研究補助金交付申請募集規則//昭和三十一年五月七日内閣総理大臣 鳩山一郎//謄写版書面9枚, ホチキス止め
15445c111-012-010昭和31年度原子力予算一覧表//[原子力局]//謄写版書面1枚
15446c111-012-011昭和31年度留学生候補者一覧表(案)//原子力委員会//謄写版書面2枚, ホチキス止め
15447c111-012-012別紙 基礎科学研究制度に関するシンポジウム [プログラム]//1956年3月29日[開催日][原子力委員会]//活字書面1枚
15448c111-012-013資料 基礎科学研究中央機関(江上案)//[原子力委員会]//活字書面1枚
15449c111-012-014原子燃料公社に必要な経費//[原子力委員会]//謄写版書面6枚(ホチキス止め)
15450c111-012-015原子燃料公社に必要な経費//[原子力委員会]//謄写版書面6枚(ホチキス止め)
15451c111-012-016復活要求額//[原子力委員会]//謄写版書面1枚(c111-012-017から脱落か)
15452c111-012-017[原子力委員会に必要な経費など経費関連表]//[原子力委員会]//謄写版書面40枚, ホチキス止め(1枚だけ糊使用)
15453c111-012-018[湯川秀樹より井上健あて, 原子力委員会委員就任受諾についての所見]//昭和三十年十二月二十六日湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所長)より井上健//活字書面1枚
15454c111-012-019[湯川秀樹より原子核特別委員会委員あて, 原子力委員会委員就任受諾についての所見]//昭和三十一年一月十日湯川秀樹より原子核特別委員会委員//活字書面2枚(ピン止め→除去後封筒に挿入)
15455c111-013原子力委[員会] [昭和]三十一年四月六日//[昭和]三十一年四月六日//封筒.
15456c111-013-001第二十回定例委員会の開催について//昭和三十一年四月十日原子力委員会委員長 正力松太郎//活字書面(総理府用箋)1枚, 封筒
15457c111-013-002第21回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.4.6 於内閣総理大臣官邸[総理府原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚
15458c111-013-003昭和三十一年三月十九日公信写 天然ウラン売買契約案入手方に関する件//在アメリカ合衆国谷大使発 重光外務大臣宛//活字書面(総理府用箋)1枚
15459c111-013-004重水関係専問[ママ]委員候補者 (案)//[原子力局]//謄写版書面, クリップ錆付着
15460c111-013-005(秘) エニウェトック原爆実験後米側調査に関する件//在米日本大使館より外務省あて報告(三月二十四日発)//謄写版書面1枚
15461c111-013-006アイソトープ展覧会開催要領(案)//昭和31年4月5日総理府原子力局//謄写版書面1枚, 湯川の校正入り
15462c111-013-007アイソトープ研究会議開催要領(案)//昭和31年4月5日総理府原子力局//謄写版書面1枚, 湯川の校正入り
15463c111-013-008原子力研究所武山設置実現要望決議//昭和三十一年四月四日原子力研究所設置促進横須賀市民大会 原子力研究所設置促進連盟 代表世話人 横須賀市議会議長田村亀雄//活字冊子
15464c111-013-009原子力研究所敷地に関する陳情//昭和三十一年三月三十一日横須賀市長梅津芳三//活字冊子
15465c111-013-010原子力研究所設置促進に関する決議//昭和三十一年四月三日横須賀市議会議長 田村亀雄//活字冊子
15466c111-014原子力委員会 [1956. 4~5]////封筒.
15467c111-014-001第二十七回定例委員会の開催について//昭和三十一年五月二十一日原子力委員会委員長 正力松太郎//活字書面(総理府用箋)1枚, 封筒
15468c111-014-002[財団法人原子力研究所理事長 石川一郎より湯川秀樹宛 1956年5月19日付書簡, 懇談会出席依頼]//昭和31年5月19日財団法人原子力研究所理事長 石川一郎より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
15469c111-014-003長期研究計画調査委員会報告//1956.4.26委員長 有沢広巳//謄写版冊子(pp. 1-15), c111-014-003~009まで一括ホチキス綴じ
15470c111-014-004技術小委員会報告//1956.4.26主任 板山平一//謄写版冊子(pp. 17-19), c111-014-003~009まで一括ホチキス綴じ
15471c111-014-005エネルギー小委員会報告//1956.4.26主任 板山平一//謄写版冊子(pp. 21-42), c111-014-003~009まで一括ホチキス綴じ
15472c111-014-006食糧問題小委員会報告1 わが国の食糧問題について//1956.4.26//謄写版冊子(pp. 43-54), c111-014-003~009まで一括ホチキス綴じ
15473c111-014-007食糧問題小委員会報告2//1956.4.26//謄写版冊子(pp. 55-57), c111-014-003~009まで一括ホチキス綴じ
15474c111-014-008人口問題小委員会報告//1956.4.26//謄写版冊子(pp. 59-63), c111-014-003~009まで一括ホチキス綴じ
15475c111-014-009防災小委員会中間報告//1956.4.26//謄写版冊子(pp. 65-66), c111-014-003~009まで一括ホチキス綴じ
15476c111-014-010日本原子力研究所 第一回設立委員会配布資料//[日本原子力研究所設立委員会]//謄写版書面1枚
15477c111-014-011日本原子力研究所 第一回設立委員会々議次第//[日本原子力研究所設立委員会]//謄写版書面1枚
15478c111-014-012日本原子力研究所設立委員名簿//[日本原子力研究所設立委員会]//謄写版書面1枚
15479c111-014-013原子力基本法 昭和三十年十二月十九日 法律第百八十六号//[日本原子力研究所設立委員会]//謄写版冊子(8頁, ホチキス綴じ)
15480c111-014-014日本原子力研究所法案の提案理由説明//[日本原子力研究所設立委員会]//謄写版冊子(5頁, ホチキス綴じ)
15481c111-014-015日本原子力研究所法//[日本原子力研究所設立委員会]//謄写版冊子(25頁)
15482c111-014-016政令第百三十五号 日本原子力研究所登記令//[日本原子力研究所設立委員会]//謄写版冊子(6頁, ホチキス綴じ)
15483c111-014-017政令第百三十四号 日本原子力研究所法施行令//[日本原子力研究所設立委員会]//謄写版冊子(6頁, ホチキス綴じ)
15484c111-014-018日本原子力研究所の財務及び会計に関する総理府令//内閣総理大臣 鳩山一郎 [日本原子力研究所設立委員会]//謄写版冊子(11頁, ホチキス綴じ)
15485c111-014-019日本原子力研究所法案参照条文 原子力基本法(昭和三十年法律第百八十六号)抄//[日本原子力研究所設立委員会]//謄写版冊子(8頁, ホチキス綴じ)
15486c111-014-020日本原子力研究所設立委員会規程(案)//[日本原子力研究所設立委員会]//謄写版冊子(4頁, ホチキス綴じ)
15487c111-014-021日本原子力研究所設立準備費予算(案)//[日本原子力研究所設立委員会]//謄写版書面1枚
15488c111-014-022日本原子力研究所設立手続計画表//[昭和]31.5.14総理府原子力局//謄写版書面1枚(特殊サイズ)
15489c111-014-023起業目論見書(案)//[総理府原子力局]//謄写版書面3枚(ホチキス止め)
15490c111-014-024日本原子力研究所定款(案)//[総理府原子力局]//謄写版冊子(14頁, ホチキス綴じ)
15491c111-014-025日本原子力研究所出資金募集要領(案)//[総理府原子力局]//謄写版書面2枚, ホチキス止め
15492c111-014-026原子力研究所について//昭和三十一年四月三十日現在財団法人原子力研究所//謄写版冊子(目次2頁, 本文79頁)
15493c111-015原子力委員会 参与会, 委員会//参与会 [昭和]三十一.三.二十八, 委員会 [昭和]三十一.三.三十//封筒.
15494c111-015-001第19回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.3.23 於内閣総理大臣官邸[総理府原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚, c111-015-001~007までクリップ止め一括
15495c111-015-002原子力開発利用基本計画策定要領(案)//[昭和]三一・三・二三[総理府]原子力局//活字書面1枚, c111-015-001~007までクリップ止め一括
15496c111-015-003第十九回定例委員会の開催について//昭和三十一年三月二十日原子力委員会委員長正力松太郎より湯川秀樹宛//活字書面(総理府用箋)1枚, c111-015-001~007までクリップ止め一括
15497c111-015-004原子力開発利用基本計画策定要領(案)//[総理府原子力局]//活字書面2枚(同一内容物, ただし1枚は湯川の書き込みあり), c111-015-001~007までクリップ止め一括
15498c111-015-005在米谷大使発三月十六日着電信写 アジア原子力センター設置に関する件//[総理府原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚, c111-015-001~007までクリップ止め一括
15499c111-015-006写 エニウエトツク原水爆実験に伴う放射能影響調査に関する件//昭和三十一年三月十日外務省アジア局長//活字書面2枚(ホチキス止め), c111-015-001~007までクリップ止め一括
15500c111-015-007[A Letter from R. M. Fishenden(United Kingdom Atomic Energy Authority, Atomic Energy Research Establishment) to Yoshitake Sasaki(Chief of the Atomic Energy Bureau, Prime Minister’s Office, Tokyo, Japan)]//7th March, 1956R. M. Fishenden(United Kingdom Atomic Energy Authority, Atomic Energy Research Establishment) to Yoshitake Sasaki(Chief of the Atomic Energy Bureau, Prime Minister’s Office, Tokyo, Japan)//タイプ書面2枚, c111-015-001~007までクリップ止め一括
15501c111-015-008[湯川ノート] 原子力開発利用基本計画策定要領(案)//[昭和]三十一年三月二十八日参与会, 三十日原子力委員会湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)3枚(クリップ錆付着)
15502c111-015-009原子力研究開発計画//[昭和]30.11.19原子力利用準備調査会決定//謄写版書面4枚(ピン止め→除去後封筒に変更)
15503c111-015-010[電力]長期需給想定(全国)//[昭和]31-3-7電気事業連合会//謄写版および活字書面3枚(ホチキス止め)
15504c111-015-011昭和31年度原子力予算一覧表//[総理府原子力局]//謄写版書面1枚, 湯川の書き込みあり
15505c111-015-012日本原子力研究所法案//[総理府原子力局]//謄写版冊子(23頁)
15506c111-015-013原子燃料公社法案//[総理府原子力局]//謄写版冊子(31頁), ホチキス綴じ
15507c111-015-014核原料物質開発促進臨時措置法案//[総理府原子力局]//謄写版冊子(21頁)
15508c111-015-015岡野保次郎 世界の話題 「人間は二百歳まで生きられる」(若返り法に重炭酸ナトリウムのお風呂)//昭和卅一年三月十日岡野保次郎//謄写版冊子(6頁)
15509c111-015-016[抜刷] 岡野保次郎「私の断食と二食」『経済論壇』昭和卅一年一月及二月号所載//昭和卅一年一月及二月号岡野保次郎//謄写版冊子(5頁)
15510c111-015-017第二十回定例委員会開催について [開催通知]//昭和三十一年三月二十九日原子力委員会委員長正力松太郎//活字書面(総理府用箋)1枚, 封筒
15511c111-015-018原子力局在職々員 [名簿]//[昭和]31.3.30現在[総理府原子力局]//手書き書面(カーボン, 総理府用箋)3枚, クリップ錆付着, 錆付着部分やや破損
15512c111-015-019原子力委員会参与会開催について//昭和三十一年三月二十六日総理府原子力局長 佐々木義武//手書き書面(カーボン, 総理府用箋)1枚
15513c111-015-020第20回定例委員会 議題 資料[配布資料リスト]//[昭和]31.3.30 於内閣総理大臣官邸[総理府原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚
15514c111-015-021原子力開発利用基本計画策定要領//[昭和]三一・三・二三原子力委員会//活字書面1枚
15515c111-015-022留学受入れに関するフランスの回答, 留学受入れに関するイギリスの回答(大学関係)//[原子力委員会]//謄写版書面1枚
15516c111-015-023イギリスおよびスイスの留学生受入れに関する回答//昭和31年3月26日総理府原子力局//謄写版冊子(14頁)
15517c111-015-024第20回定例委員会 議題 資料[配布資料リスト]//[昭和]31.3.30, 於内閣総理大臣官邸[総理府原子力局]//活字書面1枚, 湯川の書き込みあり
15518c111-015-025「秘」 昭和三十一年三月十二日発電信写 ウオーターボイラー型原子炉購入契約に関する件//昭和三十一年三月十二日発電信写在ワシントン谷大使発, 重光外務大臣宛 [総理府原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚
15519c111-015-026「秘」 米国の原子炉半額援助に関する件//昭和三十一年三月二十六日外務省国際協力局長より総理府原子力局長//活字書面(総理府用箋, クリップ錆付着)2枚
15520c111-015-027原子力開発利用基本計画策定要領//[昭和]三一・三・二三原子力委員会//活字書面1枚
15521c111-015-028原子力月報編集方針(案)//[昭和]三〇・三・三〇原子力局//活字書面1枚
15522c111-015-029Article XIV - Patent Indemnity [North American Aviation, Inc.]////活字書面1枚, 湯川のメモ(「25万8千弗(15%手附金)」)あり
15523c111-015-030イギリスおよびスイスの留学生受入れに関する回答//昭和31年3月26日総理府原子力局//謄写版冊子(14頁)
15524c111-015-031留学受入れに関するフランスの回答, 留学受入れに関するイギリスの回答(大学関係)//[原子力委員会]//謄写版書面1枚
15525c111-015-032原爆実験影響調査打合せ事項(案)//昭和31年3月24日総理府原子力局//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
15526c111-015-033原水爆実験に関するわが方申入れに対する三月十九日付米国政府回答 [邦訳]//[総理府原子力局]//活字書面6枚(ホチキス止め)
15527c111-015-034日本における原子力の研究及び開発の現状並びに将来の方針(第一次案)//原子力委員会//活字書面3枚(ホチキス止め), 湯川の書き込みあり
15528c111-015-035[原子力開発利用基本計画等に関する冊子]//[昭和]三一、三、二三[原子力委員会]//謄写版冊子(目次1頁+本文8頁), 標題判読不可
15529c111-015-036第6回[原子力研究所]理事会開催御案内//昭和31年3月23日財団法人原子力研究所理事長 石川一郎より湯川秀樹宛//活字書面(財団法人原子力研究所用箋)2枚, 糊付け
15530c111-015-037財団法人原子力研究所 第5回理事会議事要録//昭和31年3月13日[会議開催日]財団法人原子力研究所//活字書面8枚(ホチキス止め), 封筒
15531c111-015-038[原子力委員会議事ノート]//3-10-56[原子力委員会]//手書き書面3枚(クリップ錆付着)
15532c111-016[原子力委員会]定例委員会(五月二十四日)資料//[1956年]五月二十四日//封筒.
15533c111-016-001[ブルックヘヴン原子力研究所調査団との会議開催通知]//昭和三十一年五月二十一日外務省国際協力局長 河崎一郎//活字書面3枚(ホチキス止め), 封筒
15534c111-016-002原子力開発利用基本計画に対する意見(31.5.7 第3回参与会)//[昭和]31.5.7 [会議開催日][原子力委員会]//謄写版冊子5頁(ホチキス綴じ)
15535c111-016-003コロンボ・プランと「アジア原子力センター」について//[昭和]31.5.24原子力局//謄写版冊子13頁(ホチキス綴じ)
15536c111-016-004アジア原子力センターに関する問題点//[昭和]三一・五・二四[原子力局]//謄写版書面1枚
15537c111-016-005米国原子力調査団滞日日程(案)//昭三一・五・一八[原子力局]//謄写版書面1枚
15538c111-016-006米原子力調査団の質問事項に対する回答(案)//[昭和]31.5.24原子力局//謄写版冊子(7頁, ホチキス綴じ)
15539c111-016-007米国国際協力局長ジヨン・B・ホリスターの〈原子力センター〉提案演説全文(USIS. シンガポール 10月20日) [邦訳]//標題日付の年代は1955か[原子力局]//謄写版冊子(14頁, ホチキス綴じ)
15540c111-016-008The Brookhaven Survey Group to visit Japan//Atomic Energy Commission of Japan || 日本原子力委員会//タイプ書面3枚(ホチキス止め)
15541c111-016-009「秘」 昭和31年度原子力関係留学生候補者//[原子力委員会]//謄写版書面3枚
15542c111-016-010原子力平和利用研究補助金交付規則//昭和31年5月17日内閣総理大臣鳩山一郎//謄写版冊子(7頁), 謄写版書面14枚(ホチキス止め)
15543c111-016-011「秘」 Responsibility for use of information, material, equipment and device... [英文書面]//[原子力局]//活字書面1枚
15544c111-016-012「秘」 昭和三十一年五月一日付公信写 米国の原子炉半額援助に関する件 [邦訳および原文]//昭和三十一年五月一日付在アメリカ合衆国谷特命全権大使発, 重光外務大臣宛 [原子力局]//活字書面6枚(ホチキス止め)
15545c111-016-013原子力関係技術者のドイツ留学に関する件//昭和三十一年四月二十六日在ドイツ加瀬大使より外務大臣重光葵宛//活字書面2枚(ホチキス止め)
15546c111-017原子力委員会 [1956. 2]////封筒.
15547c111-017-001『電試ニュース』 73号 1956年2月//1956年2月電気試験所//定期刊行物1部
15548c111-017-002附帯決議(三一、三、一四 衆議院科学技術振興特別委員会)//三一、三、一四衆議院科学技術振興特別委員会//活字書面1枚
15549c111-017-003原子力開発利用基本計画策定要領(案)//[原子力委員会]//活字書面1枚
15550c111-017-004原子力研究用物品の免税告示案//[昭和]31. 3. 14[原子力委員会]//謄写版書面2枚, ホチキス止め
15551c111-017-005重水購入アグリーメント案(改正)―仮訳//1956年2月23日[原子力委員会]//謄写版書面4枚, ホチキス止め
15552c111-018原子力委員会資料 ([1956年]四月二日)////封筒.
15553c111-018-001懇談会開催御案内の件//昭和三十一年四月十六日社団法人日本原子力産業会議 会長 菅礼之助, 総理府原子力局//活字書面1枚, 封筒2枚
15554c111-018-002第二十三回定例委員会の開催について//昭和三十一年四月十八日原子力委員会委員長 正力松太郎//活字書面(総理府用箋)1枚, 封筒1枚
15555c111-018-003留学生派遣計画(案)//[原子力委員会]//謄写版書面3枚(うち2枚裏面記載あり), ピン止め→除去後封筒に変更
15556c111-018-004第22回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.4.12 於内閣総理大臣官邸[原子力委員会]//活字書面(総理府用箋)1枚
15557c111-018-005公信写(昭和三一、三、二二付) 原子力関係技術者の留学に関する件//在スウエーデン大江特命全権公使発 重光外務大臣宛//活字書面(総理府用箋)1枚
15558c111-018-006[原子力研究所建設用地候補] 水戸地区御視察日程//昭和三一、四、一九[総理府原子力局]//手書き書面2枚(経済企画庁用紙, 総理府用箋1枚ずつ), ホチキス止め
15559c111-018-007原子力開発利用基本計画策定に対する田中慎次郎参与の意見(要旨)//[昭和]三一・四・三[総理府原子力局]//活字書面1枚
15560c111-018-008日本原子力研究所敷地に関する件//[昭和]三一・四・六原子力委員会決定//活字書面1枚
15561c111-018-009日本原子力研究所の敷地について//[昭和]三一・四・六原子力委員会発表//活字書面1枚
15562c111-019原子力委員会書類 [1956年]四月二〇日 定例委員会・参与会資料//[1956年]四月二〇日//封筒.
15563c111-019-001第二十四回定例委員会の開催について//昭和三十一年四月二十四日原子力委員会委員長 正力松太郎//活字書面(総理府用箋)1枚, 封筒
15564c111-019-002第23回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31.4.20 於内閣総理大臣官邸[総理府原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚
15565c111-019-003「写」重水購入に関する件//昭和三一、四、四付公信写在アメリカ合衆国谷特命全権大使発, 重光外務大臣宛 [総理府原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚, c111-019-004とピン止め一括→ピン除去
15566c111-019-004[「写」] 重水売買契約に関する件//昭和三一、四、四付公信写在アメリカ合衆国谷特命全権大使発, 重光外務大臣宛 [総理府原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚, c111-019-003とピン止め一括→ピン除去
15567c111-019-005原子力平和利用研究補助金交付申請募集要領(案)//[昭和]31・4・17総理府原子力局//活字書面(手書きメモあり)1枚
15568c111-019-006専門委員候補者(案)//[総理府原子力局]//謄写版書面1枚
15569c111-019-007「秘」 [米国原水爆実験に関する国民向け見解]//原子力委員会, 厚生省, 農林省, 運輸省 [ただし「原子力委員会」には二重取り消し線]//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
15570c111-019-008国産原子炉に関する問題点について//[総理府原子力局]//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
15571c111-019-009原子力開発利用基本計画策定に対する田中慎次郎参与の意見(要旨)//[昭和]三一・四・三[総理府原子力局]//活字書面1枚, 余白に書き込みあり
15572c111-020(臨時)原子力委員会資料 昭.31. 7月17日//昭.31. 7月17日//封筒.
15573c111-020-001昭和31年度留学生受入れ交渉進捗状況について//[昭和]31・7・16[総理府原子力局]//活字書面2枚(ホチキス止め)
15574c111-020-002アイソトープ利用に関する技術者の講習会について//[昭和]31.7.17科学技術庁原子力局//活字書面1枚
15575c111-020-003中学校・高等学校理科教員ラジオアイソトープ講習会[開催通知]//昭和31年7月27日より7月31日まで[開期]社団法人日本放射性同位元素協会//謄写版書面1枚
15576c111-020-004アイソトープ講習会 [開催通知]//昭和31年8月20日より9月12日まで[開期]日本放射性同位元素協会 日本原子力産業会議//謄写版書面1枚, 裏面記載あり
15577c111-020-005日本科学技術連盟主催 ラジオ・アイソトープ・セミナー・工業コース//昭和31年8月13日より9月12日[開期]日本科学技術連盟//謄写版冊子(7頁)
15578c111-020-006Agreement for Cooperation Concerning the Civil Uses of Atomic Energy between the Government of the United States of America and the Government of Belgium////活字書面7枚(ホチキス止め)
15579c111-020-007資料十 [原子燃料公社]起業目論見書(案)//[総理府原子力局]//謄写版冊子(4頁)
15580c111-020-008資料十一 原子燃料公社設立手続計画表//[昭和]31.7.14科学技術庁原子力局//謄写版書面1枚
15581c111-021[原子力]委員会資料 その他//昭31.10//封筒.
15582c111-021-001国際原子力機関規約に関する件//昭31・10・17原子力委員会//活字書面1枚
15583c111-021-002[A Copy of Letter from Brookhaven National Laboratory Survey Team to Ichiro Kawasaki(Director, International Cooperation Bureau, Ministry of Foreign Affairs)]//June 12, 1956from Brookhaven National Laboratory Survey Team to Ichiro Kawasaki(Director, International Cooperation Bureau, Ministry of Foreign Affairs)//活字書面3枚(ホチキス止め)
15584c111-022[原子力委員会資料 1956.10]////封筒.
15585c111-022-001第48回定例委員会 [議事次第および配布資料リスト]//[昭和]31・10・18 於原子力委員会会議室原子力委員会//活字書面1枚
15586c111-022-002Text of Speech to be Delivered on September 26, 1956 by Ambassador Kase at the Conference of the Statute of the International Atomic Energy Agency//September 26, 1956 [国際原子力機関会議における加瀬代表の演説時][原子力委員会]//活字書面3枚(ホチキス止め)
15587c111-022-003List of amendments to the draft statute submitted by midnight, 2 October, in accordance with rule 24 of the rules of procedure////活字書面2枚(ホチキス止め)
15588c111-022-004正力大臣車中談(案)////活字書面2枚(ホチキス止め)
15589c111-022-005研究用原子炉の設置について//原子力局長より文部省大学々術局長//活字書面1枚
15590c111-022-006動力協定(米案)//1956年10月日本原子力産業会議//謄写版冊子(18頁)
15591c111-022-007原子力開発の現状について//昭和三十一年十月二十五日科学技術庁原子力局//謄写版冊子(25頁)
15592c111-022-008Joint Statement made on October 16, 1956, by Lewis L. Strauss(Chairman of the U. S. Atomic Energy Commission) and Samuel C. Waugh(President and Chairman of the Export-Import Bank of Washington)//October 16, 1956//活字書面2枚(ホチキス止め)
15593c111-022-009第49回定例委員会 [議事次第および配布資料リスト]//[昭和]31.10.26 原子力委員会会議室原子力委員会//活字書面1枚
15594c111-022-010原子燃料公社昭和32年度予算概算要求のうち製錬費関係増加分//[昭和]31.10.25原子力局//謄写版書面1枚
15595c111-022-011放射線(能)標準の設定計画//昭和31年10月工業技術院電気試験所//謄写版書面1枚
15596c111-022-012昭和31年10月19日着電信写 濃縮ウラン受け入れに関する件//昭和31年10月19日在ワシントン谷大使発 重光大臣宛//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
15597c111-022-013Agreement of Sale [天然ウラン売買契約]//signed November 14, 1955//活字書面6枚(ホチキス止め)
15598c111-022-014Agreement for Cooperation between the Government of the United States of America and The Government of ___ concerning Civil Uses of Atomic Energy [米国動力協定草案]//[原子力局]//活字書面14枚(ホチキス止め)
15599c111-023[原子力委員会資料 1956.7]////封筒.
15600c111-023-00132年度原子力予算について//[昭和]31.7.25科学技術庁原子力局//活字書面4枚(ホチキス止め)
15601c111-023-002原子力アタッシエの設置について//[昭和]31・7・26[科学技術庁原子力局]//活字書面1枚
15602c111-023-003原子力産業使節団派遣要領//日本原子力産業会議//活字書面3枚(ホチキス止め)
15603c111-023-004昭和31年度核原料物質探鉱計画(案)//[原子力局]//謄写版冊子(4頁, ホチキス綴じ)
15604c111-023-005昭和31年度原子燃料公社探鉱計画説明資料//昭和31年7月26日[原子力局]//冊子(謄写版4枚, 青焼き6枚, ホチキス綴じ)
15605c111-023-006仏人ジュール・ゲロン氏来日についての仏大使館来翰要旨//昭三一・七・一八調査課//活字書面1枚
15606c111-023-007放射線障害防止に関する諮問に対する答申//昭和31年日本医学放射線学会障害委員会//謄写版冊子(15頁)
15607c111-023-008アイソトープ需要想定第一次試案//[昭和]31. 7. 25原子力局アイソトープ課//謄写版冊子(11頁)
15608c111-023-009原子力速報 第1号//1956.7.20科学技術庁原子力局//活字冊子(3頁)
15609c111-023-010参考 I 原子力発電計画に関するお願い//昭和31年4月12日電気事業連合会 会長 菅 禮之助//謄写版冊子(13頁, ホチキス綴じ)
15610c111-023-011社団法人 日本放射性同位元素協会 協会ニュース 1956-7-3 No. 24//1956-7-3社団法人 日本放射性同位元素協会//活字冊子(8頁)
15611c111-023-012昭和31年度原子燃料公社探鉱計画説明資料 [2]//昭和31年7月26日[原子力局]//冊子(謄写版4枚, 青焼き6枚, ホチキス綴じ)
15612c111-023-013昭和31年度核原料物質探鉱計画(案) [2]//[原子力局]//謄写版冊子(3頁, ホチキス綴じ)
15613c111-023-014Atomic Bomb Casualty Commission, SEMI-ANNUAL REPORT 1 July Through 31 December 1955, Part I ... Research//July 1956Committee on Atomic Casualties, Division of medical Sciences, National Research Council//活字冊子(74頁)
15614c111-023-015米軍使用地使用説明書//公社//謄写版書面1枚
15615c111-023-016製錬工場計画案//公社//謄写版書面1枚
15616c111-023-017[米軍爆撃演習場(茨城県那珂湊市)図面青焼き]////青焼き1枚
15617c111-023-018「秘」 電報写 原子力発電調査団の英国派遣に関する件//昭和三十一年七月二十八日(二十九日着)在英国大使発, 高崎外務大臣臨時代理宛//活字書面1枚
15618c111-024原子力関係書類書状等 (雑) Jan.~June 1956//Jan.~June 1956//封筒.
15619c111-024-001[坂田昌一より湯川秀樹宛 1956年1月18日付書簡]//[昭和]31.1.18 [消印]坂田昌一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒(ホチキス止め)
15620c111-024-002[朝永振一郎より湯川秀樹宛 1956年1月19日付書簡]//[昭和]31.1.19 [消印]朝永振一郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒(ホチキス止め)
15621c111-024-003[早川幸男より湯川秀樹宛 1956年1月6日付書簡(森田右発早川宛の書簡添付)]//[昭和]31.1.6 [消印]早川幸男より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 活字書面1枚(湯川より早川宛原子力委員会委員就任説明文), 封筒(ホチキス止め)
15622c111-024-004関西原子力研究会常任委員リストおよび常任委員会議事録//昭和30年12月28日[常任委員会開催日], [昭和]31.1.14 [消印]関西原子力研究会事務局//謄写版書面3枚, 封筒
15623c111-024-005[中央公論社森一久より湯川秀樹宛 1956年2月4日付書簡]//昭和31年2月4日中央公論社森一久より湯川秀樹宛//手書き書面6枚, 封筒(ホチキス止め)
15624c111-024-006[湯川秀樹より原子核特別委員会委員宛 1956年1月10日付書簡(原子力委員会委員就任説明)]//昭和三十一年一月十日湯川秀樹より原子核特別委員会委員宛//活字書面2枚(ピン止め→除去)
15625c111-024-007力研にたいする駒形氏の案//[京都の研究者]//謄写版書面1枚
15626c111-024-008第五回原子力月例懇談会の講演依頼について//昭和三十一年二月二日原子力平和利用調査会会長 小坂順造//活字書面1枚, 封筒
15627c111-024-009[駒形作次(財団法人原子力研究所)より湯川秀樹宛 1956年1月23日付書簡]//[昭和]31.1.23 [消印]駒形作次(財団法人原子力研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 活字書面3枚(研究準備室, 財団法人原子力研究所機構, 研究部項目), 封筒
15628c111-024-010[友末洋治(茨城県知事)より湯川秀樹宛 1956年4月7日付書簡]//昭和三十一年四月七日友末洋治(茨城県知事)より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
15629c111-024-011[米国原子力調査団京都大学来学懇談会開催通知]//昭和三十一年六月七日京都大学総長事務代理 内野仙治//活字書面1枚
15630c111-024-012米原子力調査団の質問事項に対する回答(案)//[昭和]31.5.24原子力局//活字書面2枚(ホチキス止め, 湯川の書き込みあり)
15631c111-024-013米原子力調査団との懇談会出席者名簿////活字冊子(7頁)
15632c111-024-014英国原子力公社ヒントン卿招待午餐会開催御案内(「英国原子力公社産業部長サー・クリストファ・ヒントンの経歴」添付)//昭和三十一年五月一日社団法人日本原子力産業会議 会長 菅礼之助//活字書面3枚, 返信用葉書1枚, 封筒(ホチキス止め)
15633c111-024-015[藤岡由夫より湯川秀樹宛 1956年5月6日付書簡]//[昭和三十一年]五月六日藤岡由夫より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒(ホチキス止め)
15634c111-024-016第8回理事会開催御案内//昭和31年5月2日財団法人原子力研究所 理事長石川一郎//活字書面1枚, 封筒(ホチキス止め)
15635c111-024-017[森一久(電力経済研究所)より湯川秀樹宛 1956年4月25日付書簡, 湯川秀樹原子力委員辞意表明関連新聞切り抜き同封]//[昭和三十一年]四月二十五日森一久(電力経済研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚, 新聞切り抜き5枚(毎日新聞, 日本経済新聞, 産経新聞, 朝日新聞, 東京新聞, いずれも4月25日付), 封筒, すべてホチキス止め一括
15636c111-024-018財団法人原子力研究所 第7回理事会議事要録//昭和31年4月14日(火)午後0時30分財団法人原子力研究所//活字書面5枚, 封筒, ホチキス止め一括
15637c111-024-019[藤本武助・岡田辰三(京都大学工学研究所)より湯川秀樹宛 1956年2月11日付書簡]//昭和三十一年二月十一日藤本武助・岡田辰三(京都大学工学研究所)より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒, ホチキス止め一括
15638c111-024-020[茅誠司より湯川秀樹宛 1956年2月23日付書簡]//[昭和三十一年]二月二十三日茅誠司より湯川秀樹宛//手書き書面(東京大学理学部物理学教室用箋)7枚, 原子力委員会関連謄写版書面4枚, 封筒, ホチキス止め一括
15639c111-024-021[藤岡由夫(原子力委員会)より湯川秀樹宛 1956年2月9日付書簡]//[昭和]31.2.9 [消印]藤岡由夫(原子力委員会)より湯川秀樹宛//手書き書面(総理府用箋)5枚, 封筒, ホチキス止め一括
15640c111-024-022[藤岡由夫(原子力委員会)より湯川秀樹宛 1956年2月7日付書簡, 湯川秀樹「原子力研究所法案に関する意見」原稿]//[昭和]三十一年二月七日藤岡由夫(原子力委員会)より湯川秀樹宛(書簡), 湯川秀樹(原稿)//手書き書面(総理府用箋)2枚, 手書き書面(基礎物理学研究所用箋)2枚, 封筒, ホチキス止め一括
15641c111-024-023[朝永振一郎, 菊池正士, 伏見康治より湯川秀樹宛, 原子力研究所参与就任依頼についての意見伺い]//[昭和三十一年]一月二十七日朝永振一郎, 菊池正士, 伏見康治より湯川秀樹宛//謄写版書面2枚, 周辺部少し破損あり
15642c111-024-024[伏見康治(日本学術会議原子力問題委員会委員長)より湯川秀樹宛, 原子力問題委員会懇親会参加依頼]//昭和31年1月10日伏見康治(日本学術会議原子力問題委員会委員長)より湯川秀樹宛//活字書面2枚(ホチキス止め)
15643c111-024-025[経済団体連合会会長石川一郎より湯川秀樹宛 1956年1月27日付書簡]//昭和三十一年一月二十七日経済団体連合会会長石川一郎より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒, ホチキス止め一括
15644c111-024-026[日本学術会議会長茅誠司より原子力特別委員会第1回会議開催通知]//昭和31年3月6日日本学術会議会長茅誠司より原子力委員会委員, 原子力研究所理事, 原子力問題委員会委員, 放射線影響調査特別委員会委員長, 原子核特別委員会委員長, 物理学研究連絡委員会委員長, 原子力特別委員会設立世話人宛//活字書面1枚, c111-024-026~030まで5アイテムクリップ止め一括
15645c111-024-027原子力特別委員会第1回議事日程//昭和31年3月6日, 1956年3月17日[開催日]日本学術会議会長茅誠司より原子力委員会委員, 原子力研究所理事, 原子力問題委員会委員, 放射線影響調査特別委員会委員長, 原子核特別委員会委員長, 物理学研究連絡委員会委員長, 原子力特別委員会設立世話人宛//活字書面1枚, c111-024-026~030まで5アイテムクリップ止め一括
15646c111-024-028原子力特別委員会設立世話人会(第2回)議事録//昭和31年3月6日, 1956年2月24日[開催日]日本学術会議会長茅誠司より原子力委員会委員, 原子力研究所理事, 原子力問題委員会委員, 放射線影響調査特別委員会委員長, 原子核特別委員会委員長, 物理学研究連絡委員会委員長, 原子力特別委員会設立世話人宛//謄写版冊子(20頁, ホチキス綴じ), c111-024-026~030まで5アイテムクリップ止め一括
15647c111-024-029原子力問題委員会在京委員会(20-V)議事録//昭和31年3月6日, 1956年2月24日[開催日]日本学術会議会長茅誠司より原子力委員会委員, 原子力研究所理事, 原子力問題委員会委員, 放射線影響調査特別委員会委員長, 原子核特別委員会委員長, 物理学研究連絡委員会委員長, 原子力特別委員会設立世話人宛//謄写版冊子(8頁, ホチキス綴じ), c111-024-026~030まで5アイテムクリップ止め一括
15648c111-024-030原子力問題に関する懇談会 懇談要旨//昭和31年3月6日, 1956年1月16日[開催日]日本学術会議会長茅誠司より原子力委員会委員, 原子力研究所理事, 原子力問題委員会委員, 放射線影響調査特別委員会委員長, 原子核特別委員会委員長, 物理学研究連絡委員会委員長, 原子力特別委員会設立世話人宛//謄写版冊子(9頁, ホチキス綴じ), c111-024-026~030まで5アイテムクリップ止め一括
15649c111-024-031[原子力研究・開発・利用における挙国的体制についての]覚書//[総理府原子力局]//活字書面(総理府用箋)1枚
15650c111-024-032第十四回定例委員会の開催について[第十四回定例委員会の概要を含む]//昭和三十一年二月十五日原子力委員会委員長 正力松太郎(開催通知), 井上(概要筆記)//活字書面1枚, 手書き書面(基礎物理学研究所用箋)2枚, クリップ止め一括
15651c111-024-033[岡田辰三(京都大学工学部)より湯川秀樹宛 1956年2月5日付書簡, 原子力局の原子力関係在外研究員候補者名簿]//[昭和三十一年]二月五日岡田辰三(京都大学工学部)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 湯川メモ1枚, 活字書面1枚, 封筒, ホチキス止め一括
15652c111-024-034[社団法人日本原子力産業会議創立発起人総会出席依頼]//昭和三十一年二月二十日設立人美委員会座長 藤山愛一郎, 設立準備委員会小委員長 菅礼之助//活字書面2枚, 返信用葉書1枚, 封筒
15653c111-024-035[原子力研究所]要綱案(31.2.2)を適当とする理由//[昭和]31.2.2[総理府原子力局]//手書き書面(カーボン, 経済企画庁用箋)3枚
15654c111-024-036原子力研究所を国立とする場合の問題点//[昭和]31.1.30総理府原子力局//手書き書面(カーボン, 経済企画庁用箋)3枚
15655c111-024-037原子力研究所を国立とする場合//[昭和]31.2.3大蔵省主計局//手書き書面(カーボン, 経済企画庁用箋)3枚
15656c111-024-038WIRELESS BULLETIN, United Statesd Information Service, American Embassy Tokyo Japan, Vol. 5--No. 45//February 23, 1956American Embassy Tokyo Japan//タイプ書面4枚(裏面3枚記載あり), ホチキス止め
15657c111-024-039原子力研究所法案要綱(案)//[昭和]31.2.2原子力委員会//手書き書面(カーボン, 経済企画庁用箋)7枚
15658c111-024-040原子力談話会ニュース(No. 16)//Feb. 16. 1956原子力談話会発行//謄写版冊子(20頁)
15659c111-024-041資料 官報附録 No. 63//昭和31年2月1日大蔵省印刷局//活字冊子(16頁)
15660c111-024-042湯川委員の原子力委員会委員就任について//昭和31年1月27日日本学術会議原子核特別委員会委員長 朝永振一郎より原子核特別委員会委員宛//活字書面4枚, クリップ止め一括, 一部ピン止め→除去後封筒に
15661c111-024-043東京大学原子核研究所についての依頼申し入れ//昭和三十一年二月九日東京大学理学部物理学教室 宮本梧樓, 百田光雄より原子核特別委員会委員長朝永振一郎, 同核研小委員会委員長菊池正士//謄写版書面1枚
15662c111-024-044第1回理事会議事要録御送付の件//昭和30年12月29日財団法人原子力研究所理事長 石川一郎//活字書面1枚, 封筒, c111-024-044~47まで4アイテムクリップ止め一括
15663c111-024-045参与名簿 31-1-17//31-1-17財団法人原子力研究所//活字書面1枚, c111-024-044~47まで4アイテムクリップ止め一括
15664c111-024-046財団法人原子力研究所 第1回理事会議事要録//昭和30年12月16日[会議開催日]財団法人原子力研究所//活字書面8枚(ホチキス止め), c111-024-044~47まで4アイテムクリップ止め一括
15665c111-024-047財団法人原子力研究所 第2回理事会議事要録//昭和31年1月17日[会議開催日]財団法人原子力研究所//活字書面3枚(ホチキス止め), c111-024-044~47まで4アイテムクリップ止め一括
15666c111-024-048[原稿] 湯川秀樹「原子力研究所法案に関する意見//[昭和]31年2月7日湯川秀樹(署名は湯川となっているが、筆跡は異なる)//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)3枚
15667c111-024-049原子核研究者への要望書//1956年1月24日長原幸雄, 大塚益比古, 服部学, 川崎栄一, 立花昭//謄写版書面1枚
15668c111-024-050原子核談話会通信, 第27号, 1956.1.1//1956.1.1原子核談話会事務局編集//謄写版冊子(7頁)
15669c111-024-051原子核談話会通信, 第28号, 1956.2.5//1956.2.5原子核談話会事務局編集//謄写版冊子(15頁)
15670c111-024-052伏見康治 原子力に関するシンポジユム資料―Ⅲ 原子力中央研究所の構想//1955.7.23伏見康治, 日本学術会議原子力問題委員会//謄写版冊子(8頁)
15671c111-024-053第8回定例委員会の開催について, [および委員会議事ノート]//昭和31年1月24日[開催通知], 1月27日[開催日]原子力委員会委員長 正力松太郎より原子力委員湯川秀樹宛(開催通知), 湯川秀樹ほか(議事ノート)//手書き書面(カーボン, 経済企画庁用紙)1枚, 手書き書面(基礎物理学研究所用箋等)6枚, ホチキス止め
15672c111-024-054原子力懇話会 [湯川議事ノート]//[昭和31年]一月二十五日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)3枚, ホチキス止め
15673c111-024-055[原子力研究所, 湯川研究室関連 湯川ノート]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)2枚, ホチキス止め
15674c111-024-056原子力研究所人事に関する参考資料, 原子力研究所研究員推薦依頼について皆様に訴える//一九五五年十二月二十八日名古屋大学理学部素粒子論研究室//謄写版書面2枚
15675c111-024-057事務局報 名古屋 No. 4, 12. 28. 1955//12. 28. 1955名古屋大学理学部素粒子論研究室//謄写版書面3枚
15676c111-024-058事務局報 名古屋 No. 5, 1. 5. 1956 原子力特別委員会委員推薦について//1. 5. 1956名古屋大学理学部素粒子論研究室//謄写版書面3枚
15677c111-024-059力研にたいする駒形氏の案 [別表含む]//[京都の研究者]//謄写版書面3枚(ホチキス止め)
15678c111-024-060湯川先生よりの質問 湯川→駒形(一月十八日). 駒形→湯川(一月二十二日)//一月十八日[湯川秀樹(筆記者は別)]//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)2枚, ホチキス止め
15679c111-024-061[湯川秀樹より駒形作次宛書簡下書き]//一月十八日湯川秀樹より駒形作次宛//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)8枚, ホチキス止め
15680c111-024-062[湯川秀樹より井上健宛, 原子力委員会委員就任受諾についての所見]//昭和三十年十二月二十六日湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所長)より井上健//活字書面1枚
15681c111-024-063[湯川秀樹より原子核特別委員会委員宛, 原子力委員会委員就任受諾についての所見]//昭和三十一年一月十日湯川秀樹より原子核特別委員会委員//活字書面2枚(ピン止め→除去後封筒に挿入)
15682c111-024-064原子力利用に関する経費について, 原子力利用に関する経費の見積方針//昭和三十一年一月九日原子力委員会委員長 正力松太郎より内閣総理大臣鳩山一郎宛//活字書面2枚(ホチキス止め)
15683c111-024-065本財団研究員候補者連絡方御依頼の件//昭和30年12月24日財団法人原子力研究所理事長 石川一郎//活字書面1枚
15684c111-024-066原子力研究所研究員候補者推薦依頼について//昭和三十一年一月十九日化学研究所長 堀尾正雄より湯川研究室主任宛//謄写版書面1枚
15685c111-025[原子力委員会]法律関係[資料]////封筒.
15686c111-025-001原子力関係法令集//昭和三十一年一月総理府原子力局//謄写版冊子(23頁)
15687c111-025-002日本原子力研究所法案//[総理府原子力局]//活字冊子(29頁)
15688c111-025-003Agreement for Cooperation concerning Civil Uses of Atomic Energy between the Government of Japan and the Government of the United States of America//[総理府原子力局]//活字冊子(13頁)
15689c111-025-004原子力の非軍事的利用に関する協力のための日本国政府とアメリカ合衆国との間の協定//[総理府原子力局]//活字冊子(13頁), 正誤表扉見開きに挟み込み
15690c111-025-005昭和三十一年度における原子炉の導入計画について//[昭和]三一. 一. 一二原子力委員会//手書き書面(カーボン, 経済企画庁用箋)1枚
15691c111-025-006中曽根康弘「原子力基本法の要旨説明」//中曽根康弘//活字冊子(24頁)
15692c111-025-007原子力法体系要綱//昭和三十年十一月二十日原子力合同委員会//活字冊子(39頁)
15693c111-025-008日本原子力総合研究所法(案)//[昭和]三一・二・一〇原子力局//謄写版冊子(34頁)
15694c111-025-009日本原子力総合研究所法(案)//[原子力局]//謄写版冊子(10頁, ホチキス綴じ)
15695c111-025-010原子燃料公団法案//[原子力局]//謄写版冊子(27頁, ホチキス綴じ)
15696c111-025-011原子燃料公社法案//[原子力局]//謄写版冊子(53頁, ホチキス綴じ)
15697c111-025-012核原料物質開発促進法(第二次案)//[昭和]三一. 二. 一八[原子力局]//活字冊子(27頁, ホチキス綴じ)
15698c111-026雑書類 原子力関係等雑書類 1956////フォルダ.
15699c111-026-001Catalogue of Books on Nuclear Science and Engineering 原子力関係図書目録//APR. 1956MARUZEN CO., LTD.//活字冊子(41頁)
15700c111-026-002[新聞切抜] 「参与会で成果認む 原子力委 ストロース言明検討」『朝日新聞』昭和31年10月6日//昭和31年10月6日朝日新聞社//新聞切抜
15701c111-026-003第六回原子力月例懇談会の講師御依頼について//昭和卅一年十月一日日本原子力産業会議 会長 管礼之助//活字書面1枚, 封筒(ホチキス止め)
15702c111-026-004関西原子力研究会 第二回講演通知, 映画会通知[原子力平和利用シリーズなど]//[昭和]31.2.18 [消印]関西原子力研究会事務局//謄写版書面(葉書)
15703c111-026-005関西原子力研究会第11回講演会通知//[昭和]32.3.2 [消印]関西原子力研究会事務局//謄写版書面(葉書)
15704c111-026-006[フランス原子力庁総合計画局長ジュール・ゲロン来日懇談会開催通知]//昭和卅一年九月廿九日日本原子力産業会議 会長 管礼之助//活字書面1枚, 返信用葉書, 封筒, ホチキス止め一括
15705c111-026-007第46回定例委員会の開催について//昭和31年10月2日原子力委員会委員長 正力松太郎//活字書面(科学技術庁用箋)1枚, 封筒, ホチキス止め一括
15706c111-026-008[A Letter from Yasaburo Shimonaka, Tamon Maeda, Seiji Kaya, Raicho Hiratsuka and Tamaki Uyemura, スエズ運河紛争に関する声明文]//22nd September 1956Yasaburo Shimonaka, Tamon Maeda, Seiji Kaya, Raicho Hiratsuka and Tamaki Uyemura//タイプ書面1枚
15707c111-026-009診断書 湯川秀樹//昭和31年4月13日京都第二赤十字病院 医師 竹上省吾//手書き書面, 封筒, ホチキス止め一括
15708c111-026-010日米原子力合同会議歓迎午餐会御案内//昭和三十二年五月八日日本原子力産業会議 関西原子力懇談会 委員長 杉道助//活字書面1枚
15709c111-026-011[新聞記事] “Japanese Scientist Warns Atomic weapons race leads to catastrophe if not stopped”, The Province, Sept. 25, 1956//Sept. 25, 1956//新聞記事(24面)
15710c111-026-012Society for Social Responsibility in Science, Ballot for Election of Officers//August 1, 1956Society for Social Responsibility in Science//タイプ書面3枚, メモ1枚, クリップ止め一括
15711c111-026-013[新聞切抜] “U.C. Isolates New Hormone”, “12 Marines Die in Ocean[Naha, Okinawa]”, International News Soundphoto////新聞切抜, c111-026-013~015までホチキス止め一括
15712c111-026-014[新聞切抜] “U.C. Isolates Body Chemical Controlling Skin’s Pigmentation”, S. F. Examiner, Sept. 6, 1956//Sept. 6, 1956//新聞切抜, c111-026-013~015までホチキス止め一括
15713c111-026-015[新聞切抜] “Blondes More Cheerful?”, S. F. Examiner, Sept. 6, 1956//Sept. 6, 1956//新聞切抜, c111-026-013~015までホチキス止め一括
15714c111-026-016日中物理学交流について =経過およびアンケートの回答=//一九五六・七・十一日中物理学交流準備委員会//謄写版書面2枚
15715c111-026-017[新聞切抜] “Scientists Query Theories on Atom, Two Nobel Prize Winners Bid Experts Seek New Concept of Nuclear Phenomena”, New York Times, Jun. 27, 1956//Jun. 27, 1956//新聞切抜, 台紙に糊付け
15716c111-026-018[新聞切抜] 「日本の原子力開発(上) ニューヨークで座談会」[掲載新聞紙不明, Aug. 23, 1956]//Aug. 23, 1956//新聞切抜, c111-026-018~020までホチキス止め一括
15717c111-026-019[新聞切抜] 「日本の原子力開発(中) ニューヨークでの座談会」[掲載新聞紙不明, Aug. 24, 1956]//Aug. 24, 1956//新聞切抜, c111-026-018~020までホチキス止め一括
15718c111-026-020[新聞切抜] 「日本の原子力開発(下) ニューヨークでの座談会」[掲載新聞紙不明, Aug. 26, 1956]//Aug. 26, 1956//新聞切抜, c111-026-018~020までホチキス止め一括
15719c111-026-021[新聞記事]「原子力と文明の将来 西独リンダウ市で湯川・ハイゼンベルク両博士対談」『読売新聞』昭和31年7月22日//昭和31年7月22日読売新聞社//新聞紙
15720c111-026-022[新聞記事]「湯川秀樹 原子力と人類の将来」『朝日新聞』昭和31年6月12日//昭和31年6月12日朝日新聞社//新聞紙
15721c111-026-023[新聞記事]「湯川博士、米原子力委を訪問 動力炉は急ぐな まず国産の訓練用から ス委員長も勧告」『毎日新聞』昭和31年8月1日//昭和31年8月1日毎日新聞社//新聞紙(2面)
15722c111-026-024[杉田恒吉より湯川秀樹宛 1956年7月17日付書簡]//七月十七日杉田恒吉(Berlin)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
15723c111-026-025原水爆禁止ニュース 第10号//1956年6月1日原水爆禁止日本協議会//定期刊行物1部
15724c111-026-026野村俊治「原水爆等原子兵器禁止に関する小論(私の原水爆禁止論)」//昭和三十一年三月野村俊治(広島原爆被災者)//活字冊子(12頁)
15725c111-026-027科学朝日 第16巻第6号//昭和31年6月1日発行朝日新聞社//定期刊行物
15726c111-027原子力メモ 1955-1956////フォルダ. アイテムは簿冊化されている(紐綴じ)
15727c111-027-001原子力メモ 第1号//昭和31年3月8日総理府原子力局//謄写版冊子(37頁)
15728c111-027-002諸外国における原子力機構(其の一)//昭和三一・二・二[昭和一三は誤植]外務省国際協力局第四課//活字冊子(30頁)
15729c111-027-003国際原子力機関憲章(案)//昭和31年10月8日科学技術庁原子力局//謄写版冊子(40頁)
15730c111-027-004欧州における原子力国際機関について―ユートラム案とO.E.E.C案― 〈原子力メモ〉第16号//昭和31年10月2日科学技術庁原子力局//謄写版冊子(80頁)
15731c111-027-005西ドイツRWE社の原子力開発計画 ―REW社長ハインリッヒ・マンデル博士― 〈原子力メモ〉第15号//昭和31年9月28日科学技術庁原子力局//謄写版冊子(22頁)
15732c111-027-006各国の原子力予算 〈原子力メモ〉第14号//昭和31年9月20日科学技術庁原子力局//謄写版冊子(27頁)
15733c111-027-007アジアにおける原子力情勢 〔附〕 後進国における原子力開発の問題点 〈原子力メモ〉第13号//昭和31年9月19日科学技術庁原子力局//謄写版冊子(32頁)
15734c111-027-008原子力メモ 第12号//昭和30年12月27日経済企画庁計画部原子力室//謄写版冊子(35頁)
15735c111-028湯川「原子力の平和利用」 STUDENT TIMES 28 DEC. 1956////フォルダ.
15736c111-028-001[Envelope]////封筒(同ファイル内のアイテムを入れていた封筒)
15737c111-028-002「先輩後輩 湯川秀樹 原子力の平和利用 二十世紀後半の課題」The Student Times, The Japan Times Junior Weekly, Vol. 6, No. 52//December 28, 1956The Japan Times Ltd.//新聞紙(同一物3部)
15738c111-028-003「先輩後輩 湯川秀樹 原子力の平和利用 二十世紀後半の課題」The Student Times, The Japan Times Junior Weekly, Vol. 6, No. 52 [2]//December 28, 1956The Japan Times Ltd.//新聞紙(5~8面のみ, 湯川の記事は第5面)
15739c112原子力委員会 1956-58////キャビネット
15740c112-001[原子力研究所関連文書 (1)]////封筒.
15741c112-001-001[A Letter from Raymond K. Appleyard(Scientific Committee on the Effects of Atomic Radiation) to Tsuzuki, and “United States Mission to the United Nations]//June 5, 1956; June 6, 1956from Raymond K. Appleyard(Scientific Committee on the Effects of Atomic Radiation) to Tsuzuki//活字書面2枚, ホチキス止め一括
15742c112-001-002[Raymond K. Appleyard(Scientific Committee on the Effects of Atomic Radiation)より都築正男(日本赤十字社中央病院長医学博士)宛 1956年6月6日付書簡, 「国際連合に対する北米合衆国代表団」を含む]//1956年6月5日; 1956年6月6日Raymond K. Appleyard(Scientific Committee on the Effects of Atomic Radiation)より都築正男(日本赤十字社中央病院長医学博士)//謄写版書面2枚, ホチキス止め一括
15743c112-001-003原子力平和利用研究補助金交付審査要領//[昭和]31年6月原子力局//活字書面2枚(ホチキス止め)
15744c112-001-004「秘」 31年度事業行程表(第1次案)//[昭和]31.6.19日本原子力研究所//青焼き
15745c112-001-005Conference [議事次第]//[日本原子力研究所]//手書き書面(未完原稿裏紙, 湯川の筆跡ではない)
15746c112-001-006調査事項//[日本原子力研究所]//活字書面2枚, 湯川のメモ書き記載, ホチキス止め一括
15747c112-001-007原子放射線の影響に関する国連科学委員第2回会議(1956年10月)に提出する報告の抄録//1956年10月総理府科学技術庁原子力機構//謄写版冊子(8頁, 湯川のメモあり), クリップ錆付着
15748c112-001-008[メモ] London 32 Belgrave Square London S. W. 1 England. Stockholm Strandvagen 5B, Stockholm, Sverige////手書き書面(総理府用箋)2枚
15749c112-001-009第32回臨時委員会 議題 配布資料[リスト]//[昭和]31・6・27 於原子力委員室[原子力委員会]//活字書面1枚, c112-001-010とクリップで一括
15750c112-001-010原子放射線の影響に関する国連科学委員第2回会議(1956年10月)に提出する報告の抄録 [2]//1956年10月総理府科学技術庁原子力機構//謄写版冊子(8頁, 湯川のメモなし), c112-001-009とクリップで一括
15751c112-001-011原子力産業使節団に対する各業界よりの推薦者名//[昭和]三一、六、二五日本原子力産業会議//活字書面1枚
15752c112-001-012東海村およびその周辺に関して実施中の各種調査//[原子力委員会]//謄写版冊子(5頁, ホチキス綴じ)
15753c112-001-013日本原子力研究所敷地近郊図//[原子力委員会]//青焼き
15754c112-001-014原子力産業使節団派遣要領//[昭和]三一、六、二六日本原子力産業会議//活字書面2枚(ホチキス止め)
15755c112-001-015日本原子力研究所の資本金明細書(民間出資分)//[昭和]31.6.15[原子力委員会]//謄写版書面1枚
15756c112-001-016日本原子力研究所設立経過報告//[原子力委員会]//活字書面2枚(ホチキス止め)
15757c112-001-017原子燃料公社設立委員名簿//[原子力委員会]//活字書面1枚
15758c112-001-018船舶部門における原子力開発計画//昭和31年6月26日原子力船調査会より原子力委員宛//活字書面(運輸省用箋)1枚
15759c112-001-019国際原子力機関規約草案(仮訳)//1956年4月18日ワシントンにおいて基礎委員会採択[原子力委員会]//謄写版冊子(34頁)
15760c112-001-020物品購入契約一覧表//[原子力委員会]//謄写版書面6枚(ホチキス止め)
15761c112-001-021前払金明細表//[原子力委員会]//謄写版書面3枚(ホチキス止め)
15762c112-001-022第二期決算書(自 昭和卅一年四月一日 至 昭和卅一年六月十四日)//自 昭和卅一年四月一日 至 昭和卅一年六月十四日財団法人原子力研究所//謄写版冊子(ホチキス綴じ)
15763c112-001-023引継資産負債表//昭和参拾壱年六月拾四日現在財団法人原子力研究所//謄写版冊子(ホチキス綴じ), クリップ錆付着
15764c112-001-024備品保管一覧表//[財団法人原子力研究所]//謄写版書面(ホチキス綴じ)7枚
15765c112-001-025図書蔵書目録//6月10日[財団法人原子力研究所]//活字冊子(40頁, ホチキス綴じ)
15766c112-001-026貯蔵品明細表//[財団法人原子力研究所]//謄写版書面3枚, ホチキス止め
15767c112-001-027物品契約明細書//財団法人原子力研究所//謄写版書面31枚, ホチキス止め
15768c112-002[原子力研究施設誘致茨城県期成同盟会会長友末洋治より湯川秀樹宛文書資料]//昭和三十一年原子力研究施設誘致茨城県期成同盟会//封筒.
15769c112-002-001[茨城県東海村周辺地図]////地図
15770c112-002-002陳情書//昭和三十一年二月八日原子力研究施設誘致茨城県期成同盟会//手書き混じり(毛筆)活字冊子
15771c112-002-003茨城県内送電系統図////青焼き
15772c112-002-004柱状図(地質ボーリングによる)////青焼き3枚(ホチキス止め)
15773c112-002-005附表 第一水利関係 第二林野関係 第三工場関係 第四 気候関係 第五港の概況////活字書面6枚(ホチキス止め)
15774c112-002-006地層断面図////謄写版書面1枚
15775c112-002-007原子力研究施設誘致茨城県期成同盟会[趣意書, 会則, 会員名簿]//原子力研究施設誘致茨城県期成同盟会//活字冊子(11頁, ホチキス綴じ)
15776c112-002-009水戸地区調査資料調書//昭和三十一年二月一日茨城県//活字冊子(10頁)
15777c112-003[原子力研究所施設設置候補地より湯川秀樹宛陳情書]////封筒.
15778c112-003-001[東海村村長等による原子力研究所施設設置決定]陳情書//昭和三十一年二月十日東海村村長川崎義彦など//和紙(墨書)2枚, 紐綴じ
15779c112-003-002武山地区国有地の転用について//昭和三十一年二月九日横須賀市長梅津芳三より原子力委員会委員湯川秀樹宛//活字書面2枚(ホチキス止め), 封筒
15780c112-003-003[中山隆次郎より湯川秀樹宛 1956年2月1日付書簡]//[昭和三十一年]二月一日中山隆次郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
15781c112-003-004[中山隆次郎より湯川秀樹宛 1956年2月6日付書簡]//[昭和]31.2.6 [消印]中山隆次郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
15782c112-004[原子力研究所関連文書 (2)]////封筒.
15783c112-004-001[原子力委員会より湯川秀樹委員宛書類(第14回定例委員会関連)]//[昭和]31・2・17於内閣総理大臣官邸原子力委員会//封筒
15784c112-004-001-1第14回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31・2・17原子力委員会//活字書面1枚
15785c112-004-001-2参与及び専門委員の選定等に関する方針(案)//[昭和]三一・二・一七原子力委員会//活字書面1枚
15786c112-004-001-3放射線の障害に関する学術上の問題に関する日本学術会議への諮問について//原子力委員会委員長 正力松太郎より内閣官房長官根本竜太郎//謄写版書面1枚
15787c112-004-001-4放射線医学総合研究所に関する日本学術会議への諮問について//原子力委員会委員長 正力松太郎より内閣官房長官根本竜太郎//謄写版書面1枚
15788c112-004-001-5エカフエ電力小委員会提出資料(案) 日本の原子力利用準備体制//[原子力委員会]//謄写版書面2枚, ホチキス止め一括
15789c112-004-002第十六回定例委員会の開催について//昭和三十一年二月二十九日原子力委員会委員長 正力松太郎//活字書面(総理府用箋)1枚, 封筒
15790c112-004-003日本原子力総合研究所敷地に関する陳情書//昭和三十一年二月横須賀市長 梅津芳三//活字冊子(8頁+地図)
15791c112-004-004昭和31年度原子力平和利用研究補助金 研究題目(案)//[昭和]31.2.24原子力局//活字書面3枚(ホチキス止め)
15792c112-004-005原子燃料公社法案(第二次案)//昭三一・一・二六[原子力委員会]//謄写版冊子(42頁)
15793c112-004-006原子燃料公社法案//[原子力委員会]//謄写版冊子(53頁)
15794c112-004-007核原料物質開発促進法(第二次案)//[昭和]三一. 二. 一八[原子力委員会]//活字冊子(27頁)
15795c112-004-008原子力委員会参与名簿(案)//[原子力委員会]//謄写版書面3枚(ホチキス止め)
15796c112-004-009「秘」 米AECの提示した貸与細目取極案文 Agreement of Lease(Special Nuclear Material)//[原子力委員会]//活字書面6枚(ホチキス止め)
15797c112-004-010「秘」重水購入関係(案) (仮訳)//[原子力委員会]//活字書面2枚(ホチキス止め, 綴じ部破損甚大)
15798c112-004-011「秘」米AECの提示した案文仮訳 賃貸借協定(特殊核物質) (仮訳)//昭三一、二、二二[原子力委員会]//活字書面2枚(ホチキス止め)
15799c112-004-012Department of State for the Press, Joint Announcement, united States-German Research Reactor Agreement//FEBRUARY 15, 1956Department of State for the Press//活字書面8枚(ホチキス止め)
15800c112-004-013日本原子力総合研究所法(案)//[昭和]三一・二・一〇原子力局//謄写版冊子(34頁)
15801c112-004-014日本原子力総合研究所法案要綱(第3次案)//[昭和]31.2.18原子力局//謄写版冊子(8頁, ホチキス綴じ)
15802c112-004-015第15回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31・2・24 於総理大臣官邸[原子力委員会]//活字書面1枚
15803c112-004-016濃縮ウランについての細目協定(の要綱)//昭三〇、一二、二〇国際協力局//基礎物理学研究所用箋3枚(クリップ止め)
15804c112-004-017[中央公論社森一久より湯川秀樹宛 1956年2月18日付書簡]//昭和31年2月18日中央公論社森一久より湯川秀樹宛//手書き書面(中央公論社用箋)2枚, 封筒, クリップ錆付着
15805c112-004-018第十五回定例委員会の開催について//昭和三十一年二月二十一日原子力委員会委員長 正力松太郎//活字書面1枚(折損あり), 封筒
15806c112-004-019二月二十四日原子力委員会議題//[昭和31年]二月二十一日 島崎総務課長と電話連絡(井上)井上[健]//手書き書面1枚(京都大学理学部物理学教室用箋)
15807c112-004-020[湯川メモ 原子力特別委員会]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)4枚
15808c112-004-021[湯川メモ 原子力員会, 参与・専門委員リスト]//湯川秀樹(部分)[, ほかは井上健か]//手書き書面2枚, ホチキス止め一括
15809c112-004-022[原子力委員会メモ シッピングホートに建設中のPWR発電所のコストにつき…]//[井上健]//手書き書面3枚, クリップ止め一括
15810c112-004-023土地選定委員会報告//昭和31年2月8日[財団法人原子力研究所]//謄写版冊子(10頁), c112-004-023~028まで紐綴じ
15811c112-004-024土地選定委員会議事概要(第1~第6回)//財団法人原子力研究所//謄写版冊子(9頁), c112-004-023~028まで紐綴じ
15812c112-004-025原子力研究所の位置選定について//財団法人原子力研究所//謄写版冊子(26頁), c112-004-023~028まで紐綴じ
15813c112-004-026「秘」全候補地概要表//財団法人原子力研究所//謄写版冊子(24頁), c112-004-023~028まで紐綴じ
15814c112-004-027「秘」地区別各種条件調査資料//1956.2.8財団法人原子力研究所//謄写版冊子(84頁), c112-004-023~028まで紐綴じ
15815c112-004-028地区別概要図//1956.2.8財団法人原子力研究所//謄写版冊子(8頁), c112-004-023~028まで紐綴じ
15816c112-004-029第4回理事会開催御案内//昭和31年2月21日財団法人原子力研究所 理事長 石川一郎//活字書面(財団法人原子力研究所用箋)1枚, 封筒
15817c112-005原子力委員会資料「委員会資料」放射線医学研関係文書////封筒.
15818c112-005-001電試ニュース 79号//1956年8月電気試験所//活字冊子(定期刊行物)
15819c112-005-002昭和31年度留学生受入れ交渉進捗状況について//[1956年7月4日以降]原子力委員会//謄写版書面1枚
15820c112-005-003科学技術庁の概要 その業務・機構・法令等 [科学技術庁広報別冊]//昭和31年7月20日科学技術庁//活字冊子(8頁)
15821c112-005-004科学技術庁広報 Vol. 1, No. 1//昭和31年7月20日科学技術庁//活字冊子(12頁, 定期刊行物)
15822c112-005-005原子力アタッシエの設置について//[昭和]31・7・26[科学技術庁]//活字書面1枚
15823c112-005-006原子力産業使節団派遣要領//日本原子力産業会議//活字書面2枚(ホチキス止め)
15824c112-005-007エネルギー需給の長期見透し ―電力需給を中心として―//[昭和]31・5・31経済企画庁計画部//謄写版冊子(5頁)
15825c112-005-008第34回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31・7・5 於原子力委員室[原子力委員会]//活字書面1枚
15826c112-005-009第六四九号(至急情報) 原子力国際機関に関する件 往信第六一四号に関し[書簡写し]//昭和三一、六、一八付 昭和三一、六、二六受在ニューヨーク国連加瀬大使より重光大臣宛//活字書面2枚(ホチキス止め)
15827c112-005-010昭和三十一年八月二十日 アイソトープセンターの構想に対する意見//昭和三十一年八月二十日原子力委員会参与 中泉正徳//活字書面2枚(ホチキス止め)
15828c112-005-011昭和31年度留学生受入れ進捗状況について//[1956年7月4日以降][原子力委員会]//謄写版書面1枚
15829c112-005-012国立放射線医学総合研究所設置計画(案)//[昭和]31. 7. 3科学技術庁原子力局//謄写版書面14枚(ホチキス止め)
15830c112-005-013国立放射線医学総合研究所設置計画(案) [湯川委員用]//[昭和]31. 7. 3科学技術庁原子力局//謄写版書面14枚(ホチキス止め)
15831c112-006原子力委員会資料「委員会資料」燃料公社関係文書////封筒.
15832c112-006-001昭和31年度核原料物質探鉱計画(案)//[原子力委員会]//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
15833c112-006-002昭和31年度原子燃料公社探鉱計画説明資料//昭和31年7月26日[原子力委員会]//謄写版書面4枚, 青焼き5枚(ホチキス止め)
15834c112-006-003仏人ジュール・ゲロン氏来日についての仏大使館来翰要旨//昭三一・七・一八調査課//活字書面1枚
15835c112-007懇談会の開催について(通知)//昭和31年6月5日科学技術庁長官正力松太郎//通知書1, 写し1, 出席者一覧4枚(ピン止め, 1枚脱落セロテープによる破損補修あり), 封筒.
15836c112-008昭和三十二年度原子力予算////封筒.
15837c112-008-00132年度原子力予算について//[原子力局]//活字書面1枚
15838c112-008-002昭和32年度原子力利用関係予算の処理について(案)//[昭和]31.7.25科学技術庁原子力局//活字書面2枚
15839c112-008-003昭和32年度予算審議予定表//[昭和]31.7.23[科学技術庁原子力局]//活字書面1枚
15840c112-008-004昭和32年度予算編成方針大綱//[科学技術庁原子力局]//謄写版書面1枚
15841c112-008-005各国の原子力予算//昭和31年8月16日科学技術庁原子力局//謄写版冊子(6頁)
15842c112-008-006昭和32年度日本原子力研究所 予算概算要求総括表//[昭和]31.8.16 40回委員会[科学技術庁原子力局]//謄写版書面4枚(ホチキス止め)
15843c112-008-007各国の原子力予算 [2]//昭和31年8月16日科学技術庁原子力局//謄写版冊子(6頁)
15844c112-008-008昭和32年度日本原子力研究所 予算概算要求資料//[昭和31.8.16 40回委員会][科学技術庁原子力局]//謄写版書面29枚(ホチキス止め)
15845c112-008-009昭和32年度予算概算要求書//原子燃料公社//謄写版書面10枚(ホチキス止め)
15846c112-008-010昭和32年度原子力予算概算総表//原子力委員会//謄写版書面(ホチキス止め・紐綴じ)
15847c112-009[原子力]委員会資料 [1]////封筒.
15848c112-009-001原子力月報編集方針(案)//[昭和]三〇・三・三〇原子力局//活字書面1枚
15849c112-009-002アイソトープ需要想定第一次試案//[昭和]31. 7. 25原子力局アイソトープ課//謄写版書面11枚(ホチキス止め)
15850c112-009-003コロンボ・プランと「アジア原子力センター」について//[昭和]31. 5. 24原子力局//謄写版冊子(13頁)
15851c112-009-004米原子力調査団の質問事項に対する回答(案)//[昭和]31. 5. 24原子力局//謄写版冊子(7頁)
15852c112-009-005米国国際協力局長ジヨン・B・ホリスターの〈原子力センター〉提案演説全文(USIS. シンガポール, 10月20日)//原子力局//謄写版冊子(14頁)
15853c112-009-006アジア原子力センターに関する問題点//[昭和]三一・五・二四[原子力局]//活字書面1枚
15854c112-009-007米国原子力調査団滞日日程(案)//昭三一・五・一八[原子力局]//活字書面1枚
15855c112-009-008長期需給想定(全国)//31-3-7電気事業連合会//謄写版書面1枚, 活字書面2枚, ホチキス止め一括
15856c112-009-009原子力平和利用研究補助金申請を公募した場合と公募しない場合の利害得失//31.2.24原子力局//活字書面1枚
15857c112-009-010昭和31年度原子力平和利用研究補助金 研究題目(案)//31.2.24原子力局//活字書面2枚, ホチキス止め一括
15858c112-010[基礎物理学研究所運営委員会・部員会議関連文書]////封筒.
15859c112-010-001[Progress of Theoretical Physics編集委員懇談会出席願い]//昭和三十一年十月十八日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹より井上健宛//活字書面1枚
15860c112-010-002第九回研究部員会議議題について//昭和三十一年十月十八日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹より井上健宛//活字書面1枚
15861c112-010-003第九回運営委員会議事抄録//昭和三十一年六月七日[委員会開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面2枚(ホチキス止め)
15862c112-010-004事務助手に関する報告//京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚
15863c112-010-005「分子間力と気体液体」の研究員応募者//京都大学基礎物理学研究所//活字書面2枚(ホチキス止め)
15864c112-010-006宿舎について//京都大学基礎物理学研究所, 湯川秀樹//活字書面1枚(裏面に湯川のメモ記載)
15865c112-010-007アンケート(10月31日迄に御返事下さい) 1. 次期(4月-6月)の研究計画に関する御意見 2. その他の御意見//京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚
15866c112-010-008テスト//October 26, 1956京都大学基礎物理学研究所//謄写版書面2枚
15867c112-010-009社団法人 日本物理学会定款および細則変更案//京都大学基礎物理学研究所//謄写版書面2枚(クリップ錆付着)
15868c112-010-010報告 No. 4//October 1956京都大学基礎物理学研究所//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
15869c112-011[原子力]委員会資料 [2]////封筒.
15870c112-011-001昭和31年度原子力関係留学生受入れ交渉進捗状況//昭和31年8月24日[原子力委員会]//活字書面1枚
15871c112-011-002動力炉専門小委員会設置要綱//[昭和]31・8・9原子力委員会//活字書面1枚
15872c112-011-003第1回動力炉専門小委員会(準備会)議事次第//[昭和]31・8・28[原子力委員会]//活字書面1枚
15873c112-011-004動力炉専門小委員会構成員名簿//[原子力委員会]//活字書面1枚
15874c112-011-005動力炉専門小委員会運営要領(案)//[昭和]31. 8. 28[原子力委員会]//活字書面1枚
15875c112-011-006昭和31年度日本原子力研究所事業計画の問題点//[原子力委員会]//謄写版書面1枚
15876c112-011-007原子燃料公社原子力研究所等の業務関係について//[昭和]31-7-31[原子力委員会]//謄写版書面1枚
15877c112-011-008昭和31年度原子力関係留学生受入れ交渉進捗状況//[昭和]31・8・15[原子力委員会]//活字書面1枚
15878c112-011-009「秘」天然ウラン購入に関する件//昭和三十一年八月三十一日外務省国際協力局長より科学技術庁原子力局長宛//活字書面1枚
15879c112-011-010訪英調査団に関する件//昭和31年9月原子力委員会//活字書面1枚
15880c112-011-011濃縮ウラン受け入れに関する件//昭和三十一年八月二十日付電信写在米谷特命全権大使発 高碕外務大臣臨時代理宛//活字書面2枚
15881c112-011-012天然ウラン購入に関する件//昭和三十一年八月二十日付電信写在米谷特命全権大使発 高碕外務大臣臨時代理宛//活字書面1枚
15882c112-011-013対米原子力協定比較 (オランダ・フランス・ベルギー・イギリス)//昭和31年9月13日科学技術庁原子力局//謄写版書面92枚(ホチキス止め)
15883c112-012昭.31. 7月17日(臨時) 原子力委員会資料 Inoue////封筒.
15884c112-012-001昭和31年度留学生受入れ交渉進捗状況について//[昭和]31・7・16[原子力委員会]//活字書面2枚(ホチキス止め)
15885c112-012-002[原子燃料公社]起業目論見書(案)//昭和31年8月10日[設立年月日(予定)][原子力委員会]//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
15886c112-012-003原子燃料公社設立手続計画表//[昭和]31.7.14科学技術庁原子力局//謄写版書面1枚(メモ書きあり)
15887c112-012-004アイソトープ利用に関する技術者の講習会について//[昭和]31.7.17科学技術庁原子力局//活字書面1枚(メモ書きあり)
15888c112-012-005中学校・高等学校理科教員ラジオアイソトープ講習会//昭和31年7月27日より7月31日[開催日]社団法人日本放射性同位元素協会//謄写版書面1枚
15889c112-012-006アイソトープ講習会//昭和31年8月20日より9月12日[開催日]日本放射性同位元素協会, 日本原子力産業会議, 原子力委員会//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
15890c112-012-007日本科学技術連盟主催 ラジオ・アイソトープ・セミナー・工業コース//昭和31年8月13日より9月12日[開催日]日本科学技術連盟//謄写版冊子(7頁)
15891c112-012-008Agreement for Cooperation Concerning the Civil Uses of Atomic Energy between the Government of the United States of America and the Government of Belgium////活字書面7枚(ホチキス止め), 裏面にメモ書きあり
15892c112-013[日本原子力総合研究所法(案)関連文書]////封筒.
15893c112-013-001日本原子力総合研究所法(案)//[昭和]三一・二・一〇原子力局//謄写版冊子(34頁)
15894c112-013-002日本原子力総合研究所法(案)[2]//[原子力局]//謄写版冊子(10頁)
15895c112-013-003「秘」賃貸借協定(特殊核物質) (仮訳)//昭三一、二、二二[原子力局]//活字書面(ホチキス止め)2枚
15896c112-013-004Department of State for the Press, Joint Announcement, united States-German Research Reactor Agreement//FEBRUARY 15, 1956Department of State for the Press//活字書面8枚(ホチキス止め)
15897c112-013-005原子燃料公社法案//[原子力局]//謄写版冊子(目次1頁, 53頁)
15898c112-013-006原子力委員会参与名簿(案)//[原子力委員会]//謄写版書面3枚(ホチキス止め)
15899c112-014原子力委員会資料 [3]////封筒.
15900c112-014-001昭和31年度原子力関係留学生受入れ交渉進捗状況(8)//昭和31年10月11日原子力委員会//活字書面1枚
15901c112-014-002昭和31年度原子力関係留学生受入れ交渉進捗状況(7)//昭和31年9月27日原子力委員会//活字書面1枚
15902c112-014-003昭和三十一年九月十九日着電信写 濃縮ウラン受入に関する件//昭和三十一年九月十九日着電信在アメリカ合衆国谷大使発, 重光外務大臣宛//活字書面2枚, ホチキス止め
15903c112-014-004国際原子力機関規約採択手続について//[原子力局]//活字書面1枚
15904c112-014-005CP-5型原子炉購入にともなう燃料入手ならびに米国側の賞金援助について//[昭和]31. 9. 18原子力局管理課//謄写版冊子(30頁)
15905c112-014-006ジュール・ゲロン氏滞日日程 細目//[昭和]31. 9. 20原子力局//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
15906c112-014-007ジュール・ゲロン氏による行事予定//原子力局//活字書面1枚
15907c112-014-008濃縮ウラン受入れに関する件//昭和三一、一〇、五、九、一八着電報写原子力局谷大使発重光大臣あて電報写//活字書面3枚(ホチキス止め)
15908c112-014-009[米国原子力委員長ストローズ氏との会談を受けて]声明//原子力政策調査議員団 有田純一//活字書面2枚(ホチキス止め)
15909c112-014-010第九二九号公信写 国際原子力機関憲章採択会議に関する件//昭和三二、九、二〇付在ニューヨーク国連加瀬特命全権大使発, 重光外務大臣宛//活字書面1枚
15910c112-014-011原子力平和利用調査議員団に対する米原子力委員長ストロース氏の言明//昭和31年9月27日 午後5時 於ワシントン米原子力委員会本部在米大使館一等書記官 科学アタツシエ 向坊隆//活字書面2枚(ホチキス止め)
15911c112-014-012実験動力炉設置位置調査準備委員(案) [名簿]//[原子力局]//謄写版書面1枚
15912c112-014-013原子炉等管理法案について//[昭和]31. 10. 3原子力局管理課//謄写版書面1枚
15913c112-014-014放射線障害防止法案について//[昭和]31. 10. 3原子力局//謄写版書面1枚
15914c112-014-015Conference of the Statute of the International Atomic Energy Agency, “Working Paper on Organizational Questions”//September 14, 1956Conference of the Statute of the International Atomic Energy Agency//活字書面2枚, ホチキス止め
15915c112-014-016放射線の利用に関する研究並びに、アイソトープ学校の設立等に要する科学研究所及び科研化学の施設、敷地の借用等に関する打合せ//昭三一・九・二六アイソトープ課(局・原研打合せ済)//謄写版書面3枚(ホチキス止め)
15916c112-015日本原子力産業会議[関連文書]////封筒.
15917c112-015-001第22回定例委員会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]31・4・12 於内閣総理大臣官邸原子力委員会//活字書面(総理府用箋)1枚
15918c112-015-002留学生派遣計画(案)//[原子力委員会]//謄写版書面3枚(ピン止め→除去)
15919c112-015-003日本原子力研究所敷地に関する件//[昭和]三一・四・六原子力委員会//活字書面1枚
15920c112-015-004原子力開発利用基本計画策定に対する田中慎次郎参与の意見(要旨)//[昭和]三一・四・三[原子力委員会]//活字書面1枚
15921c112-015-005日本原子力研究所の敷地について//[昭和]三一・四・六原子力委員会//活字書面1枚
15922c112-015-006[京都大学理学部物理学教室 湯川研究室用封筒(未使用)]//京都大学理学部物理学教室 湯川研究室//未使用封筒(中身なし)
15923c112-015-007原子力平和的利用研究推進に必要な経費//[原子力委員会]//謄写版書面27枚, ホチキス止め, ただし最終頁脱落
15924c112-016総原委第36号 第34回定例委員会の開催について//昭和31年7月3日原子力委員会委員長 正力松太郎//活字書面1枚, 封筒, クリップ止め.
15925c112-01731調局第209号 科学技術講演会の開催について//昭和31年12月21日科学技術庁調査普及局長 三輪大作//手書き書面(カーボン)3枚, 封筒, ホチキス止め.
15926c112-018原子力委員会 1月-3月 1957//1月-3月 1957//フォルダ.
15927c112-018-001第1回政府育成原子力技術発表会プログラム//昭和21年3月26日(火)~28日(木) [開期]科学技術庁(後援:通商産業省工業技術院)//活字書面2枚, 謄写版書面1枚, 封筒
15928c112-018-002新聞発表 英国の新しい原子力発電計画//昭和三十二年三月十二日英国大使館情報部//謄写版書面4枚, ホチキス止め
15929c112-018-003「秘」 IAEAに関する英原子力公社J・C・ウオーカーの見解に関する件//昭和三十二年三月五日外務省国際協力局長//活字書面5枚, ホチキス止め
15930c112-018-00431年度事業実施概況及び32年度事業計画//昭和32年3月8日日本原子力研究所//謄写版冊子(本文8頁+図表6頁, ホチキス綴じ)
15931c112-018-005協三資本第五十二号 国際原子力機関―その沿革と概要//昭和三十二年一月外務省国際協力局第三課//活字冊子(日本語25頁, 英文30頁)
15932c112-018-006[科学技術庁より湯川秀樹宛封筒]//科学技術庁//封筒(当該ファイルを納めていた封筒)
15933c112-019放射能及び原子炉について[メモ]//Marchi 6, 1957湯川秀樹//フォルダ.
15934c112-019-001放射能及び原子炉について[メモ]//Marchi 6, 1957湯川秀樹//手書き書面6枚(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋, うち3枚ホチキス止め, 未使用3枚).
15935c112-020U.S. ARMY 406th MEDICAL GENERAL LABORATORY PROFESSIONAL REPORT, 1957//U.S. ARMY//英文活字冊子(302頁).
15936c112-021[原子力関連資料など雑纂]////封筒.
15937c112-021-001[民主教育協会近畿支部]会費などの納入ご依頼について//昭和33年9月26日民主教育協会近畿支部 事務局長 横田実//活字書面3枚, 払込票1枚
15938c112-021-002「第2回原子力平和利用国際会議報告講演会」開催御案内//昭和33年10月15日日本学術会議, 日本原子力産業会議//活字書面1枚
15939c112-021-003日本原子力産業会議創立3周年記念 関西大会開催御案内//昭和34年3月17日日本原子力産業会議 会長 管礼之助//活字書面1枚, 出欠葉書
15940c112-021-004[外務省国際連合局科学課より湯川秀樹宛 1958年10月14日付書簡, 湯川宛在ウィーン国際原子力機関より湯川秀樹宛書簡同封]//昭和三十三年十月十四日外務省国際連合局科学課, 在ウィーン国際原子力機関(Internationale Atomenergie-Origanisation)//タイプ書面2枚, 手書き書面(外務省用箋)1枚, 封筒
15941c112-021-005「日本原子力学会誌」研究論文・資料の原稿募集について//[昭和]34.3.13社団法人日本原子力学会//活字書面(葉書)
15942c112-021-006[日本原子力産業会議よりジユネーブ第二回原子力平和利用国際会議出席者による講演依頼]//昭和三十三年十月一日日本原子力産業会議 事務局長 橋本清之助//活字書面1枚, 封筒
15943c112-021-007[The Letter from the Austrian Embassy(Jos. F. Bauer) to Hideki Yukawa]//October 7th, 1958from the Austrian Embassy(Jos. F. Bauer) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
15944c112-021-008第二回原子力平和利用国際会議に関する国連事務総長の第十三国連総会に対する報告送付の件//昭和三十三年十一月十日外務省国際連合局より京都大学基礎物理学研究所長宛//活字書面(外務省用箋), c112-021-009とクリップ止め一括
15945c112-021-009The Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy, Report of the Secretary-General//16 October 1958United Nations(国際連合日本政府代表部)//英文活字冊子(8頁), c112-021-008とクリップ止め一括
15946c112-022[A Letter from HLA NYUNT(BURMA) to Hideki Yukawa, on IAEA Conference]//30th Sep. '58from HLA NYUNT(BURMA) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き書面1枚, タイプ書面3枚, 封筒.
15947c112-023SECOND U.N. INTERNATIONAL CONFERENCE ON PEACEFUL USES OF ATOMIC ENERGY (GENEVA 1958)////フォルダ.
15948c112-023-001Provisional Verbatim Record of Session E.22 (Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy)//12 September 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//タイプ書面(ホチキス止めPreprint, 20頁), 錆汚損あり
15949c112-023-002Provisional Verbatim Record of Session B.21 (Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy)//12 September 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//タイプ書面(ホチキス止めPreprint, 24頁), 錆汚損あり
15950c112-023-003Provisional Verbatim Record of Session A.21 (Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy)//12 September 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//タイプ書面(ホチキス止めPreprint, 31頁), 錆汚損あり
15951c112-023-004Provisional Verbatim Record of Session E.21 (Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy)//12 September 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//タイプ書面(ホチキス止めPreprint, 20頁), 錆汚損あり
15952c112-023-005Provisional Verbatim Record of Session D.21 (Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy)//12 September 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//タイプ書面(ホチキス止めPreprint, 17頁), 錆汚損から表紙脱落
15953c112-023-006Provisional Verbatim Record of Session A.22 (Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy)//12 September 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//タイプ書面(ホチキス止めPreprint, 52頁), 錆汚損あり
15954c112-023-007Provisional Verbatim Record of Session G.23c (Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy)//13 September 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//タイプ書面(ホチキス止めPreprint, 6頁), 錆汚損あり
15955c112-023-008Provisional Verbatim Record of Session G.23 (a) and (b) (Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy)//13 September 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//タイプ書面(ホチキス止めPreprint, 52頁), 錆汚損から表紙および最終頁脱落
15956c112-023-009Provisional Verbatim Record of Session D.22 (Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy)//12 September 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//タイプ書面(ホチキス止めPreprint, 17頁), 錆汚損から表紙脱落
15957c112-023-010Provisional Verbatim Record of Session C.22 (Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy)//12 September 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//タイプ書面(ホチキス止めPreprint, 24頁), 錆汚損あり
15958c112-023-011封筒「湯川代表」//12-13 September 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//封筒, 当該ファイルを納めていたもの
15959c112-0242ND U.N. INTERNATIONAL CONF. ON PEACEFUL USES OF ATOMIC ENERGY - ABSTRACTS (GENEVA 1958)////フォルダ.
15960c112-024-001Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy [本会議第4 Abstract]//25 February 1958~11 March 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//活字書面8枚, メモ2枚, クリップ止め
15961c112-024-002Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy [本会議第一五 Abstract]//4 March 1958~27 May 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//活字書面5枚, メモ1枚, クリップ止め
15962c112-024-003Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy [本会議A17 Abstract]//4 March 1958~13 March 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//活字書面19枚, メモ1枚, クリップ止め
15963c112-024-004Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy [本会議A17-2 Abstract]//13 March 1958~6 May 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//活字書面22枚, メモ1枚, クリップ止め
15964c112-024-005Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy [本会議第5A Abstract]//5 March 1958~22 April 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//活字書面8枚, メモ1枚, クリップ止め
15965c112-024-006Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy [本会議第A18 Abstract]//25 February 1958~16 April 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//活字書面36枚, メモ1枚, クリップ止め
15966c112-024-007Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy [本会議第A19 Abstract]//15 March 1958~27 May 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//活字書面38枚, メモ1枚, クリップ止め
15967c112-024-008Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy [本会議第A21 Abstract]//25 February 1958~17 April 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//活字書面26枚, メモ1枚, クリップ止め
15968c112-024-009Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy [本会議第A22 Abstract]//25 February 1958~16 April 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//活字書面33枚, メモ1枚, クリップ止め
15969c112-024-010Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy [その他17篇 Abstract]//25 February 1958~27 May 1958Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//活字書面17枚, メモ1枚, クリップ止め
15970c112-024-011[封筒] 2nd Geneve Conference, Spet. 1958 Abstracts, 15, A17, A18, 5a, A19, A21, 4, A22, その他 //湯川秀樹 (Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy)//封筒(当該ファイルを納めていたもの)
15971c112-025関西原子炉関係1 「原子炉について」 3. 1957////フォルダ.
15972c112-025-001[講演原稿] 「原子炉について」//昭和三十二年三月六日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手稿(岩波書店原稿用紙)1枚
15973c112-025-002[講演原稿] 「関西研究用原子炉の敷地の問題をめぐって」//昭和三十二年三月六日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手稿(中山書店原稿用紙)14枚
15974c112-026関西原子炉関係2 研究用原子炉設置準備委 1. 1957////フォルダ.
15975c112-026-001研究用原子炉設置準備委員会出席者名簿(順序不同)//昭32. 1. 9文部省//活字書面1枚
15976c112-026-002[京都・大阪大学合同立地小委員会分科会 宇治候補地討論結果要約]//[昭32. 1. 9]京都・大阪大学合同立地小委員会分科会//活字書面1枚
15977c112-026-003第1回京都・大阪両大学汚染事故対策打合会 [議事要約]//昭和32年1月26日[開催日]京都大学・大阪大学, 湯川秀樹//謄写版書面1枚(湯川の書き込みあり), 湯川のメモ, 封筒
15978c112-026-004研究用原子炉設置に要する追加経費////謄写版書面5枚(ホチキス止め)
15979c112-026-005廃水の処理方策//[研究用原子炉設置準備委員会]//謄写版書面6枚(ホチキス止め)
15980c112-026-006蒸発乾固方式による放射性汚染水処理法//[研究用原子炉設置準備委員会]//謄写版冊子(6頁, ホチキス綴じ), 湯川の書き込みあり
15981c112-026-007原子炉室及びホットラボラトリー用設備内訳(第一次計画分)//[研究用原子炉設置準備委員会]//謄写版書面1枚
15982c112-026-008旧宇治火薬製造所分工場建物共同利用計画書//[研究用原子炉設置準備委員会]//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
15983c112-026-009関西方面に設置する研究用原子炉運営要項(案)//[研究用原子炉設置準備委員会]//活字書面1枚
15984c112-026-010研究用原子炉の運営に要する人員 所要人員配置表//[研究用原子炉設置準備委員会]//謄写版書面1枚
15985c112-026-011[研究用原子炉設置候補地略図]//[研究用原子炉設置準備委員会]//謄写版書面5枚, クリップ止め一括
15986c112-026-012京都大学・大阪大学立地小委員会調査結果//京都大学・大阪大学立地小委員会//謄写版書面3枚, ホチキス止め
15987c112-026-013[大阪市長中井光次・大阪水道労組より湯川秀樹宛電報(文部省経由模写電報), 研究用原子炉宇治市設置反対表明]//昭和三十二年一月八日大阪市長中井光次・大阪水道労組より湯川秀樹宛//手書き書面(文部省用箋)2枚, 日本電信電話公社窓付き封筒
15988c112-026-014原子力利用準備委員会開催について//昭和三十一年十二月二十八日原子力利用準備委員会//活字書面1枚, 湯川のメモ(工学研究所用箋)1枚
15989c112-026-015[新聞切抜] 「宇治の原子炉 厚生省が反対 万一の場合最悪 再検討を申入れ “もうイヤになった そんなに学者不信なら”湯川博士談」『毎日新聞』昭和32年1月13日//昭和32年1月13日毎日新聞社//新聞切抜, c112-026-015~019までホチキス止め一括
15990c112-026-016[新聞切抜] 「ゆらぐか 宇治の原子炉 厚生省の反対で新事態 “地元の心配無用”京大阪大委員が関係方面説得へ」『毎日新聞』昭和32年1月13日//昭和32年1月13日毎日新聞社//新聞切抜, c112-026-015~019までホチキス止め一括
15991c112-026-017[新聞切抜] 「関西原子炉設置の問題点 廃物処理やはり心配 京大のタイコ判に阪大はなお慎重」『朝日新聞』昭和32年1月12日//昭和32年1月12日朝日新聞社//新聞切抜, c112-026-015~019までホチキス止め一括
15992c112-026-018[新聞切抜] 「原子炉設置 大阪は『宇治』に反対 “淀川がよごれる” 文部省へ意見書提出」[不明新聞紙]昭和32年1月8日//昭和32年1月8日[不明新聞社]//新聞切抜, c112-026-015~019までホチキス止め一括
15993c112-026-019[新聞切抜] 「英 放射能汚染や廃水の対策 米 両国原子炉設置の実情から」『朝日新聞』昭和32年1月29日//昭和32年1月29日朝日新聞社//新聞切抜, c112-026-015~019までホチキス止め一括
15994c112-026-020[新聞切抜] 「関西原子炉 宇治案ねり直せ 準備委員伏見教授(阪大)が重要発言」[不明新聞紙, 日付不明]//[昭和32年1月29日以降][不明新聞社]//新聞切抜
15995c112-026-021[新聞切抜] 「宇治案を放棄せよ 京大岩井教授の原子炉対策に反対する 槌田龍太郎」『読売新聞』昭和32年1月30日付夕刊//昭和32年1月30日読売新聞社//新聞切抜, c112-026-021~022までホチキス止め一括
15996c112-026-022[新聞切抜] 「淀川は安全だ =宇治原子炉の廃水対策= 岩井重久」『読売新聞』昭和32年1月29日付夕刊//昭和32年1月29日読売新聞社//新聞切抜, c112-026-021~022までホチキス止め一括
15997c112-026-023[封筒] 研究用原子炉設置準備委 第三回//[昭和]32.1.9//封筒(当該ファイル内アイテムを入れていたもの)
15998c112-027関西原子炉関係3 廃水処理設備 2. 1957////フォルダ.
15999c112-027-001研究用原子炉の環境に対する影響//[昭和]三十二年二月十四日 [c112-027-009より取得][関西原子炉設置委員会]//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
16000c112-027-002I. 平常運転で廃水が無処理で直接淀川に放流された場合//[昭和]三十二年二月十四日 [c112-027-009より取得][関西原子炉設置委員会]//謄写版書面1枚
16001c112-027-003II. 天災時に廃水が直接淀川に流出した場合//[昭和]三十二年二月十四日 [c112-027-009より取得][関西原子炉設置委員会]//謄写版書面1枚
16002c112-027-004放射性廃水処理設備について//[昭和]三十二年二月十四日 [c112-027-009より取得][関西原子炉設置委員会]//謄写版冊子(4頁, ホチキス綴じ)
16003c112-027-005[岡田辰之より湯川秀樹宛メッセージ]//[昭和]三十二年二月十四日 [c112-027-009より取得]岡田辰之より湯川秀樹宛//手書き書面(工学研究所用箋)1枚
16004c112-027-006放射性廃水処理設備について [2]//[昭和]三十二年二月十四日 [c112-027-009より取得][関西原子炉設置委員会]//謄写版書面2枚(ホチキス止め), c112-027-004とは版が違う
16005c112-027-007原子炉が暴走する場合の影響//[昭和]三十二年二月十四日 [c112-027-009より取得][関西原子炉設置委員会]//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
16006c112-027-008参考 [原子炉暴走関連]//[昭和]三十二年二月十四日 [c112-027-009より取得][関西原子炉設置委員会]//謄写版書面1枚
16007c112-027-009廃水処理設備 暴走の影響//[昭和]三十二年二月十四日[関西原子炉設置委員会]//封筒(当該ファイル内アイテムを入れていたもの)
16008c112-028関西原子炉関係4 京大工学研:汚染対策////フォルダ.
16009c112-028-001[京都大学工学研究所西朋太より湯川秀樹宛 1957年2月6日付書簡]//昭和三十二年二月六日京都大学工学研究所西朋太より湯川秀樹宛//手書き書面(工学研究所用箋)1枚
16010c112-028-002京都大阪両大学汚染対策打合会決定事項//昭和32年1月26日及び1月30日[打合会開催日]京都大阪両大学汚染対策打合会//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
16011c112-028-003京都大阪両大学汚染対策打合会決定事項 [湯川の書き込みあり]//昭和32年1月26日及び1月30日[打合会開催日]京都大阪両大学汚染対策打合会//謄写版書面2枚(ホチキス止め), 湯川の書き込みあり
16012c112-028-004[京都大学工学研究所より湯川秀樹宛封筒]//昭和三十二年二月六日[c112-028-001より取得]京都大学工学研究所より湯川秀樹(東京都千代田区福田家内)宛//封筒(当該ファイル内アイテムを納めていたもの)
16013c112-029関西原子炉関係5 反対陳情書 1-3. 1957////フォルダ.
16014c112-029-001京都府宇治市への原子炉設置反対について//昭和三十二年一月十七日大阪府知事赤間文三, 大阪府会議長大橋治房//活字書面1枚, 封筒
16015c112-029-002「写」宇治原子炉設置反対について//昭和三十二年一月二十二日, 二十五日大阪府北河内郡庭窪町長 村橋康蔵, 議会議長 浦川亀太郎, 庭窪町議会//活字書面2枚, 封筒(標題資料を京都大学工学研究所で複写したもの)
16016c112-029-003「写」陳情書//昭和三十二年二月五日伏見酒造組合理事長 大倉治一//活字書面1枚, 封筒(標題資料を京都大学工学研究所で複写したもの)
16017c112-029-004[京都大学工学研究所より湯川委員長宛メッセージ]//[昭和三十二年二月]京都大学工学研究所より湯川委員長宛//手書き書面(工学研究所用箋)1枚, c112-029-005~009までクリップ止め一括
16018c112-029-005「写」宇治における研究用原子炉の設置に関する申入書//一九五七年一月十一日日本労働組合総評議会・京都市法評議会・議長 榎本貴志雄//活字書面(二つ折り後中に補助紙挿入)1枚, 京都大学工学研究所で複写したもの, c112-029-005~009までクリップ止め一括
16019c112-029-006「写」要望書//昭和三十二年一月十四日岸和田市議会議長 東京為三郎より原子炉設置準備委員会委員長湯川秀樹宛//活字書面(二つ折り後中に補助紙挿入)1枚, 京都大学工学研究所で複写したもの, c112-029-005~009までクリップ止め一括
16020c112-029-007「写」陳情書//昭和三十一年十二月京都市伏見区藤ノ森婦人科医長井川苗子ほか14名より京都大学総長瀧川幸辰宛//手書き書面(二つ折り後中に補助紙挿入)2枚, ホチキス止め, 京都大学工学研究所で複写したもの, c112-029-005~009までクリップ止め一括
16021c112-029-008「写」宇治原子炉設置反対決議//昭和三十二年一月二十二日大阪府北河内郡庭窪町議会, 大阪府北河内郡庭窪町長 村橋康蔵, 議会議長浦川亀太郎//活字書面(二つ折り後中に補助紙挿入)2枚, 紐綴じ, 京都大学工学研究所で複写したもの, c112-029-005~009までクリップ止め一括
16022c112-029-009「写」研究用原子炉宇治設置反対に関する決議書提出の件//昭和三十二年二月二十三日枚方市議会議長初田豊//活字書面(二つ折り後中に補助紙挿入)1枚, 京都大学工学研究所で複写したもの, c112-029-005~009までクリップ止め一括
16023c112-029-010研究用原子炉宇治設置反対に関する決議書提出の件//昭和三十二年二月二十三日枚方市議会議長初田豊より原子力委員会委員湯川秀樹宛//活字書面2枚(大阪府枚方市役所用箋, 紐綴じ), 封筒
16024c112-029-011[岩崎実成より湯川秀樹宛 1957年3月1日付書簡, 原子炉宇治設置に対する反対上申書]//昭和三十二年三月一日岩崎実成(宇治市在住)より湯川秀樹(研究用原子炉関西設置準備委員会委員長)宛//手書き書面6枚(紐綴じ), 封筒
16025c112-029-012宇治原子炉設置反対木幡区民大会 決議文//昭和三十二年二月二十二日宇治原子炉設置反対木幡区民大会より研究用原子炉設置準備委員会//手書き書面2枚
16026c112-029-013研究用原子炉宇治設置反対決議書提出の件//昭和三十二年二月一日堺市議会議長 遍々古伊三郎//謄写版書面2枚, 封筒
16027c112-029-014陳情書//昭和三十二年二月五日伏見酒造組合 理事長 大倉治一より関西原子炉準備委員長理学博士湯川秀樹//活字書面1枚, 封筒
16028c112-029-015「写」宇治原子炉設置反対について [2]//昭和三十二年一月二十二日, 二十五日大阪府北河内郡庭窪町長 村橋康蔵, 議会議長 浦川亀太郎, 庭窪町議会//活字書面3枚, 封筒(標題資料を京都大学工学研究所で複写したもの)
16029c112-029-016[封筒] 反対陳情書////封筒(当該ファイル内アイテムを納めていたもの)
16030c112-030関西原子炉関係6 湯川「原子炉の安全性について」 3. 1957////フォルダ.
16031c112-030-001[新聞記事]「研究用原子炉の宇治設置問題 」「湯川秀樹『絶対』ということ 原子炉の安全性について」『朝日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日湯川秀樹, 朝日新聞社//新聞第3面
16032c112-030-002[新聞記事]「政治問題化した研究用原子炉の宇治設置」 「湯川秀樹 『絶対』ということ 原子炉の安全性について」『朝日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日湯川秀樹, 朝日新聞社//新聞第3面
16033c112-030-003[新聞記事] 「湯川秀樹 『絶対』ということ 原子炉の安全性について」『朝日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日湯川秀樹, 朝日新聞社//新聞第3面
16034c112-030-004[新聞] 『朝日新聞』昭和32年3月9日 [「湯川秀樹 『絶対』ということ 原子炉の安全性について」収録]//昭和32年3月9日湯川秀樹, 朝日新聞社//新聞紙
16035c112-030-005[新聞] 『朝日新聞』昭和32年3月9日 [「湯川秀樹 『絶対』ということ 原子炉の安全性について」収録 (2)]//昭和32年3月9日湯川秀樹, 朝日新聞社//新聞紙
16036c112-030-006[朝日新聞東京本社より湯川秀樹宛封筒] 絶対ということ「朝日」//32.3朝日新聞社//封筒(当該ファイル内アイテムを納めていたもの)
16037c112-031関西原子炉関係7 研究用原子炉 1-2. 1957////フォルダ.
16038c112-031-001関西方面研究用原子炉 [湯川メモ]//湯川秀樹//湯川メモ(封筒に書かれたもの)
16039c112-031-002研究用原子炉設置準備委員会決定//昭和三十二年一月九日研究用原子炉設置準備委員会//活字書面1枚, 手書き書面2枚(活字書面の原稿, 工学研究所用箋)2枚, クリップ止め一括
16040c112-031-003[新聞切抜]「再考せよ 宇治原子炉 宇田原子力委員長表明 何より地元協力 沈痛な面持ち…湯川博士」「中共へ物理学の権威 学術会議 今春30氏派遣を計画」『朝日新聞』昭和32年2月2日//昭和32年2月2日朝日新聞社//新聞切抜
16041c112-031-004スイミングプール型研究用原子炉について//昭和32年1月//活字書面5枚, ホチキス止め, 湯川の書き込みあり
16042c112-032関西原子炉関係8-15 c.2. 1957////フォルダ.
16043c112-032-001研究用原子炉宇治設置問題について『組合ニュース』 1957.2.11 大阪大学理学部教職員組合情宣部//1957.2.11大阪大学理学部教職員組合情宣部//謄写版冊子(24頁, ホチキス綴じ)
16044c112-032-002東海地方における原子力の開発利用の促進に関し御礼並にお願いの件//昭和三十二年二月二十二日名古屋商工会議所会頭 神野金之助//活字冊子(紐・糊綴じ), 封筒
16045c112-032-003関西研究用原子炉の設置について(申入れ)//昭和32年2月25日日本学術会議原子力問題委員会委員長 坂田昌一//活字書面(日本学術会議用箋)1枚, 封筒
16046c112-032-004放射性廃水処理設備について//[昭和三十二年二月十四日][関西原子炉設置委員会]//謄写版冊子(4頁, ホチキス綴じ)
16047c112-032-005I 平常運転で廃水が無処理で直接淀川に放流された場合//[昭和三十二年二月十四日][関西原子炉設置委員会]//謄写版書面1枚
16048c112-032-006II 天災時に廃水が直接淀川に流出した場合//[昭和三十二年二月十四日][関西原子炉設置委員会]//謄写版書面1枚
16049c112-032-007研究用原子炉の環境に対する影響//[昭和三十二年二月十四日][関西原子炉設置委員会]//謄写版冊子(4頁, ホチキス綴じ)
16050c112-032-0081000KW水泳プール型原子炉説明要項//[関西原子炉設置委員会]//謄写版冊子(5頁, ホチキス綴じ)
16051c112-032-009スイミングプール系研究用原子炉の安全性について//[関西原子炉設置委員会]//謄写版書面3枚, ホチキス止め
16052c112-032-010原子炉の事故発生時の対策//[関西原子炉設置委員会]//謄写版書面3枚, ホチキス止め
16053c112-032-011原子炉の事故の原因による区分とその対策//[関西原子炉設置委員会]//謄写版冊子(4頁, ホチキス綴じ)
16054c112-033関西原子炉関係16 研究用原子炉災害防止 1. 1957////フォルダ.
16055c112-033-001第1回京都大阪両大学汚染対策打合会//昭和32年1月26日[研究用原子炉設置委員会]//謄写版書面1枚
16056c112-033-002スイミングプール系研究用原子炉の安全性について//[昭和三十二年一月三十日 c112-033-009より取得][研究用原子炉設置委員会]//謄写版書面1枚
16057c112-033-003続スイミングプール系研究用原子炉の安全性について//[昭和三十二年一月三十日 c112-033-009より取得][研究用原子炉設置委員会]//謄写版書面1枚
16058c112-033-004廃水の処理方策//[昭和三十二年一月三十日 c112-033-009より取得][研究用原子炉設置委員会]//謄写版冊子(10頁, ホチキス綴じ)
16059c112-033-005蒸発乾固方式による放射性汚染水処理法//[昭和三十二年一月三十日 c112-033-009より取得][研究用原子炉設置委員会]//謄写版冊子(6頁, ホチキス綴じ)
16060c112-033-006原子炉の事故の原因による区分とその対策//[昭和三十二年一月三十日 c112-033-009より取得][研究用原子炉設置委員会]//謄写版冊子(3頁, ホチキス綴じ)
16061c112-033-007原子炉の事故発生時の対策//[昭和三十二年一月三十日 c112-033-009より取得][研究用原子炉設置委員会]//謄写版冊子(5頁, ホチキス綴じ)
16062c112-033-008[手稿] 原子炉の安全性//[昭和三十二年一月三十日 c112-033-009より取得]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)3枚, 未使用基礎物理学研究所用箋あり
16063c112-033-009[封筒] 研究用原子炉災害防止対策案//[昭和]三十二年一月三十日//封筒(当該ファイル内アイテムを納めていたもの)
16064c112-034関西原子炉関係17 新聞切りぬき 3-4. 1957////フォルダ.
16065c112-034-001「座談会 科学と民衆 宇治原子炉をめぐる対立とその原因」『学園新聞』昭和32年3月4日//昭和32年3月4日座談会出席者:岩井重久, 田村松平, 武藤二郎, 京都大学新聞社//新聞紙(標題記事は第2面)
16066c112-034-002[新聞記事]「絶対ということ 原子炉の安全性について 湯川秀樹」『朝日新聞』昭和32年3月9日//昭和32年3月9日湯川秀樹, 朝日新聞社//新聞記事(第7面)
16067c112-034-003[新聞切抜]「原子炉は安全か 科学者はこう証言する【4】」『科学新聞』昭和32年4月5日//昭和32年4月5日西脇安, 科学新聞社//新聞切抜
16068c112-034-004[新聞切抜]「『宇治原子炉』見送りか 防護施設に資金難 設置準備委 結論は次回に」[不明新聞紙]昭和32年4月//昭和32年4月[不明新聞社]//新聞切抜(c112-034-004~006までホチキス止め一括)
16069c112-034-005[新聞切抜]「原子炉宇治案は一応ご破算? 手が出ぬ対策費」『朝日新聞』昭和32年4月6日//昭和32年4月6日朝日新聞社//新聞切抜(c112-034-004~006までホチキス止め一括)
16070c112-034-006[新聞切抜]「今日の問題 三、四億円の問題か」[不明新聞紙]昭和32年4月//昭和32年4月[不明新聞社]//新聞切抜(c112-034-004~006までホチキス止め一括)
16071c112-035関西原子炉関係18 関西方面 大学原子炉 11.1956-////フォルダ.
16072c112-035-001事故発生時の対策//関西方面研究用原子炉設置準備委員会//手書き書面(うち京都大学工学研究所用箋6枚)7枚, 糊綴じ
16073c112-035-002大学における原子力研究および原子力科学技術者の養成に関する問題―昭和31年8月15日付学第632号によるアンケートに対する回答―//1956.10.1日本学術会議原子力特別委員会//謄写版冊子(22頁, ホチキス綴じ)
16074c112-035-003スイミングプール型研究用原子炉の安全性について//関西方面研究用原子炉設置準備委員会//手書き書面(うち京都大学工学研究所用箋3枚)4枚, ホチキス, 糊綴じ
16075c112-035-004[General Electric. Co.など原子炉取り扱い企業リスト]//関西方面研究用原子炉設置準備委員会//手書き書面(工学研究所用箋)1枚, および名刺(日綿実業株式会社東京支社化工部合成樹脂課長 池田保)
16076c112-035-005Statement Issued at the General Convention of the Elementary Particle Theory Group || 声明 [国際原子力機関発足まで特定国との動力協定締結に反対するもの]//一九五六年十月三十日素粒子論グループ, 原子核特別委員会委員長朝永振一郎//謄写版書面3枚, 英文タイプ書面1枚, ホチキス止め
16077c112-035-006[封筒] 動力協定に関する素粒子論グループ声明//Oct. 30 1956//封筒(c112-035-004およびc112-035-005までを同封していたもの)
16078c112-035-007原子力利用準備委員会開催について//昭和三十一年十一月七日原子力利用準備委員会//活字書面1枚(c112-035-007~015までクリップ止め一括)
16079c112-035-008立地小委員会(五十音順) [名簿]//昭和三十一年十一月七日原子力利用準備委員会//活字書面1枚(c112-035-007~015までクリップ止め一括)
16080c112-035-009ポツトラボラトリー小委員会 (五十音順) [名簿]//昭和三十一年十一月七日原子力利用準備委員会//活字書面1枚(c112-035-007~015までクリップ止め一括)
16081c112-035-010原子炉小委員会 (五十音順) [名簿]//昭和三十一年十一月七日原子力利用準備委員会//活字書面1枚(c112-035-007~015までクリップ止め一括)
16082c112-035-011原子力利用準備委員会専門委員(11月5日付発令分) [名簿]//昭和三十一年十一月七日原子力利用準備委員会//活字書面1枚(c112-035-007~015までクリップ止め一括)
16083c112-035-012京都大学原子力利用準備委員会委員 [名簿]//昭和三十一年十一月七日原子力利用準備委員会//活字書面1枚(c112-035-007~015までクリップ止め一括)
16084c112-035-013大阪大学原子力利用準備委員会委員 [名簿]//昭和三十一年十一月七日原子力利用準備委員会//活字書面1枚(c112-035-007~015までクリップ止め一括)
16085c112-035-014研究用原子炉の利用について//昭和三十一年十一月七日原子力利用準備委員会//活字冊子(6頁, ホチキス止め), c112-035-007~015までクリップ止め一括.
16086c112-035-015[京都大学工学研究所より湯川秀樹宛封筒]//昭和三十一年十一月七日原子力利用準備委員会//封筒, c112-035-007~015までクリップ止め一括.
16087c112-035-016研究用原子炉の設置に関する打合せ会の開催について//昭和31年10月30日文部省大学学術局長稲田清助より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 謄写版書面2枚(うち1枚湯川の書き込みあり), 封筒
16088c112-035-017研究用原子炉の設置について//昭和31年10月24日原子力局長より文部省大学々術局長//活字書面1枚
16089c112-035-018研究用原子炉設置に関する打合せ会出席者 名簿〔イロハ順〕//[昭和]31. 11. 13[原子力利用準備委員会]//謄写版書面1枚, 湯川の書き込みあり
16090c112-035-019研究用原子炉設置に関する参考書(案)//[原子力利用準備委員会]//謄写版冊子(6頁, ホチキス綴じ)
16091c112-035-020研究用原子炉の利用について//[原子力利用準備委員会]//謄写版冊子(7頁, ホチキス綴じ)
16092c112-035-021水泳プール型原子炉を選定した理由//[原子力利用準備委員会]//謄写版書面1枚
16093c112-035-022[関西地方研究用原子炉敷地候補リスト]//[原子力利用準備委員会]//謄写版書面1枚
16094c112-035-023廃水の処理方策//[原子力利用準備委員会]//謄写版冊子(10頁)
16095c112-035-024原子炉設置予定地の地盤及び土質調査//[原子力利用準備委員会]//謄写版書面1枚
16096c112-035-025宇治木幡附近の気象調査//[原子力利用準備委員会]//謄写版書面
16097c112-035-026原子力開発利用長期基本計画//[原子力利用準備委員会]//謄写版冊子(20頁), ホチキス綴じ
16098c112-035-027昭和32年度概算要求事項別表//京都大学//謄写版冊子(6頁), ホチキス綴じ
16099c112-035-028[封筒] 関西方面研究用原子炉設置に関する書類//[昭和]31.11.13//封筒(c112-035-007~027までを同封していたもの)
16100c112-035-029関西方面に設置する研究用原子炉設置の準備委員会委員の委嘱について//昭和三十一年十一月二十二日京都大学総長滝川幸辰より原子力委員会委員湯川秀樹宛//活字書面(京都大学用箋)1枚, 封筒(ただし封筒の宛先は原子力委員会委員長正力松太郎)
16101c112-035-030関西方面に設置する研究用原子炉設置の準備委員会について//昭和31年11月21日文部省大学学術局長稲田清助より原子力委員会委員湯川秀樹・委員長正力松太郎宛//活字書面(文部省用箋)2枚
16102c112-035-031研究用原子炉の設置について//昭和31年10月24日原子力局長より文部省大学々術局長宛//活字書面1枚(湯川の書き込みあり)
16103c112-035-032研究用原子炉の設置場所について//研究用原子炉設置準備委員会//謄写版書面2枚, ホチキス止め, 研究用原子炉設置候補地25か所の一覧表を含む
16104c112-035-033研究用原子炉設置準備委員会委員名簿//研究用原子炉設置準備委員会//活字書面1枚
16105c112-035-034研究用原子炉の利用について//研究用原子炉設置準備委員会//謄写版冊子(7頁, ホチキス綴じ), 湯川の書き込みあり
16106c112-035-035関西方面に設置する研究用原子炉設置準備委員会委員名簿//研究用原子炉設置準備委員会//活字書面1枚
16107c112-035-036研究用原子炉購入計画案//研究用原子炉設置準備委員会//謄写版書面1枚
16108c112-035-0371000KW水泳プール型原子炉説明要項//研究用原子炉設置準備委員会//謄写版冊子(5頁, ホチキス綴じ)
16109c112-035-038水泳プール型原子炉を選定した理由//研究用原子炉設置準備委員会//謄写版書面1枚
16110c112-035-039原子炉設置予定地の地盤及び土質調査 [2]//研究用原子炉設置準備委員会//謄写版書面1枚
16111c112-035-040宇治木幡附近の気象調査//研究用原子炉設置準備委員会//謄写版書面1枚
16112c112-035-041[和歌山・大阪・兵庫敷地候補一覧]//研究用原子炉設置準備委員会//謄写版書面1枚
16113c112-035-042[封筒] 準備委員会第一回//31. 11. 30//封筒(c112-035-029~041までのアイテムを納めていたもの)
16114c112-035-043[林重憲より湯川秀樹宛メッセージ]//[昭和三十一年]十二月十二日林重憲より湯川秀樹宛//手書き書面(工学研究所用箋)3枚
16115c112-035-044原子力利用準備委員会開催について//昭和三十一年十二月十日原子力利用準備委員会//活字書面2枚, 封筒
16116c112-035-045[京都大学総長滝川幸辰より湯川秀樹宛, 第二回原子炉設置準備委員会出席依頼]//昭和三十一年十二月六日京都大学総長滝川幸辰より湯川秀樹宛//活字書面1枚
16117c112-035-046研究用原子炉設置準備委員会出席者名簿(順序不同)//昭31.12.17 京都大学研究用原子炉設置準備委員会//活字書面1枚
16118c112-035-047[湯川メモ 第二回原子炉設置準備委員会]//[昭和]三十一年十二月十七日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
16119c112-035-048関西方面に設置する研究用原子炉運営要項(案)//[研究用原子炉設置準備委員会]//活字書面1枚
16120c112-035-0491000KW水泳プール型原子炉説明要項//[研究用原子炉設置準備委員会]//謄写版冊子(5頁, ホチキス綴じ)
16121c112-035-050研究用原子炉購入計画案//[研究用原子炉設置準備委員会]//謄写版冊子(5頁, ホチキス綴じ)
16122c112-035-051[研究用原子炉設置候補地略図]//[研究用原子炉設置準備委員会]//謄写版書面5枚, クリップ止め一括
16123c112-035-052京都大学・大阪大学立地小委員会調査結果//[研究用原子炉設置準備委員会]//謄写版書面3枚, ホチキス止め
16124c112-035-053廃水の処理方策 [2]//[研究用原子炉設置準備委員会]//謄写版冊子(10頁, ホチキス綴じ)
16125c112-035-054宇治木幡附近の気象調査 [2]//研究用原子炉設置準備委員会//謄写版書面1枚
16126c112-035-055原子力利用準備委員会開催について//昭和三十一年十二月四日原子力利用準備委員会//活字書面2枚(うち1枚湯川の書き込みあり), 封筒
16127c112-035-056[封筒, 原子力利用準備委員会第二回]//[昭和]31.12.17//封筒(c112-035-043~056までのアイテムを納めていたもの)
16128c112-035-057大学における原子力研究に関する連絡組織の会について(開催通知)//昭和31年12月27日日本学術会議原子力問題委員会委員長・原子力特別委員会委員長 伏見康治//活字書面1枚
16129c112-035-058第1回原子力シンポジュウムの開催について//昭和31年12月27日日本学術会議原子力特別委員会委員長 伏見康治//活字書面1枚
16130c112-035-059第1回原子力シンポジュウム懇親会の開催について//昭和31年12月27日日本学術会議原子力特別委員会委員長 伏見康治//活字書面1枚
16131c112-035-060[第1回原子力シンポジュウム開催周知]お願い//[昭和31年12月27日]日本学術会議原子力特別委員会委員長 伏見康治//活字書面1枚
16132c112-035-061大学における原子力研究に関する連絡組織の会について(開催通知) [2]//昭和31年12月27日日本学術会議原子力問題委員会委員長・原子力特別委員会委員長 伏見康治//活字書面1枚
16133c112-035-062日本学術会議 第1回原子力シンポジュウムプログラム//1957年1月13, 14, 15日[開催日]日本学術会議他37研究所学協会共催//活字冊子(8頁)
16134c112-035-063[封筒] 関西方面大学原子炉//Nov. 1956~//封筒(c112-035-057~062までのアイテムを同封していたもの)
16135c112-036関西原子炉関係19 LIVREMORE POOL-TYPE REACTOR////フォルダ.
16136c112-036-001Livermore Pool-Type Reactor[copy, 1]//September-October 1956Foster Wheeler Corporation, Heat Engineering//活字印刷物の写真コピー
16137c112-036-002Livermore Pool-Type Reactor[copy, 2]//September-October 1956Foster Wheeler Corporation, Heat Engineering//活字印刷物の写真コピー
16138c112-036-003Livermore Pool-Type Reactor[copy, 3]//September-October 1956Foster Wheeler Corporation, Heat Engineering//活字印刷物の写真コピー
16139c112-036-004Livermore Pool-Type Reactor[copy, 4]//September-October 1956Foster Wheeler Corporation, Heat Engineering//活字印刷物の写真コピー
16140c112-037関西原子炉関係20 原研CP-5原子炉 2. 1956////フォルダ.
16141c112-037-001貴御計画実験原子炉の件//昭和三十一年十二月十日三菱商事株式会社大阪支社機械部長 五島定次より湯川秀樹宛//活字書面1枚
16142c112-037-002日本原子力研究所発註CP-5型原子炉について//昭和三十一年十二月十日三菱商事株式会社大阪支社//活字書面4枚, ホチキス止め
16143c112-037-003三菱原子動力委員会 || Mitsubishi Atomic Power Committe[e]//昭和三十一年十二月十日三菱商事株式会社大阪支社//活字書面5枚, ホチキス止め
16144c112-037-004貴御計画原子炉の件//昭和三十一年十二月十八日三菱商事株式会社大阪支社 機械部長 五島定次//活字書面4枚, ホチキス止め
16145c112-037-005The Nuclear Engineering Laboratory//昭和三十一年十二月十八日三菱商事株式会社大阪支社//青焼き活字書面3枚, ホチキス止め
16146c112-037-006[封筒] (力研)C-P-5 AMF, (京大)AMF Swimming Pool////封筒(c112-037-001~005までのアイテムを入れていたもの)
16147c112-038関西原子炉関係21 原子力研究会 12.1955-1.1956////フォルダ.
16148c112-038-001[湯川ノート:原子力研究会] 第1回 原子炉の特性//Dec. 26. 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚, 英文タイプ書面1枚
16149c112-038-002[湯川ノート:原子力研究会] 原子力 第二回//1月7日 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面6枚
16150c112-038-003[湯川ノート:原子力研究会] 第3回 動力炉 動力試験炉//Jan. 10, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚
16151c112-038-004[湯川ノート] 原子力研究会 第4回 原子炉の理論//Jan. 21, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚
16152c112-038-005[湯川ノート:原子力研究会] 第5回 放射線障害//Jan. 25, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚
16153c112-038-006「初期の原子力発電所における発電コストとプルトニウムの価値」『資料(原子力国際会議提出論文シリーズ第三号)』第二十三号//昭和三十年十月原子力平和利用調査会//活字冊子(24頁)
16154c112-038-007「世界の原子炉表」『資料』第24号//昭和30年11月原子力平和利用調査会//活字冊子(80頁), 見開きに正誤表挟み込み
16155c112-038-008[封筒] 原子力研究会//Dec. 1955→原子力研究会//封筒, 当該ファイル内アイテムを入れていたもの
16156c112-039関西原子炉関係22 舞鶴三地区調査資料 12. 1956////フォルダ.
16157c112-039-001舞鶴市朝来及平地区調査資料//昭和31年12月京都大阪両大学合同調査グループ//謄写版冊子(17頁).
16158c112-039-002舞鶴三地区調査報告書 未訂正//昭和31年12月京都大阪両大学合同調査グループ//謄写版書面4枚, ホチキス止め.
16159c112-039-003舞鶴三地区調査報告書//昭和31年12月京大阪大共同調査班//謄写版書面3枚, ホチキス綴じ.
16160c112-039-004舞鶴三地区調査資料 附図//昭和31年12月京大阪大共同調査班//青図6枚, 封筒.
16161c112-040[ホット・ラボラトリーアンケート集計結果]//昭和32年6月26日京都大学大阪大学原子炉調査合同小委員会, ホット・ラボラトリー合同小委員会//謄写版書面9枚, ホチキス止め
16162c112-041第8回月例懇談会開催御案内//昭和32年6月15日日本原子力産業会議関西原子力懇談会委員長 杉道助//活字書面1枚(茶変色, 一部裂損)
16163c112-042第9回月例懇談会開催御案内//昭和32年7月4日日本原子力産業会議関西原子力懇談会委員長 杉道助//活字書面1枚(茶変色)
16164c113原子力委員会等 1959////キャビネット
16165c113-001核融合反応懇談会 資料 一九五七 ――////封筒.
16166c113-001-001[湯川秀樹メモ] 核融合反応懇談会 (原子力委主催)//Feb. 6, 1957湯川秀樹//レポート用紙1枚
16167c113-001-002第60回定例委員会の開催について[案内]//1957年1月29日原子力委員長 宇田耕一より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
16168c113-001-003第59回定例委員会の開催について[案内]//1957年1月22日原子力委員長 宇田耕一より湯川秀樹宛//活字書面1枚
16169c113-001-004核融合懇談会通信 No. 6 1958. 2. 18 //1958年2月18日核融合懇談会//謄写版3枚(2部)
16170c113-001-005委員名簿 [核融合懇談会]//[1958][核融合懇談会]//印刷書面2枚
16171c113-001-006核融合懇談会通信 No. 5 1月29日 1958//1958年1月29日核融合懇談会//謄写版2枚
16172c113-001-007核融合懇談会 プログラム//1958年2月10日(開催日)核融合懇談会//謄写版2枚
16173c113-001-008核融合懇談会 プログラム [湯川秀樹書込みあり]//1958年2月10日(開催日)核融合懇談会//謄写版2枚、c113-001-008, 009クリップ留
16174c113-001-009核融合懇談会通信 No. 5 1月29日 1958//1958年1月29日核融合懇談会//謄写版2枚、c113-001-008, 009クリップ留
16175c113-001-010[日本大学物理学教室一同より湯川秀樹宛アンケート回答写]//1957年11月10日日本大学物理学教室一同より湯川秀樹宛//謄写版6枚、ホチキス留
16176c113-001-011核融合懇談会通信 No. 6 1958. 2. 18 //1958年2月18日核融合懇談会//謄写版3枚
16177c113-002原子力委員会参与会議事録 1959////フォルダ
16178c113-002-001昭和34年第12回 原子力委員会参与会 [開催通知]//昭和34年12月17日 [開催日]原子力委員会//活字書面1枚
16179c113-002-002日本原子力発電株式会社の原子炉の装置について(答申)//昭和34年12月5日原子力委員会委員長中曽根康弘より内閣総理大臣岸信介//活字冊子(9頁)
16180c113-002-003談話//原子力委員会委員長中曽根康弘//活字書面1枚
16181c113-002-004原子力災害補償専門部会答申書//昭和34年12月12日原子力委員会原子力災害補償専門部会//活字冊子(9頁)
16182c113-002-005原子力委員会各専門部会の審議状況 第12回参与会//[昭和]34.11.20-34.12.16原子力委員会//活字書面1枚
16183c113-002-006昭和34年第12回原子力委員会参与会議事録//昭和34年12月17日 [開催日]原子力委員会//活字冊子(5頁, ホチキス綴じ)
16184c113-002-007[昭和34年第11回原子力委員会参与会配布資料および議事録送付通知]//科学技術庁原子力局政策課//謄写版書面1枚
16185c113-002-008昭和34年度第11回 参与会議事録//昭和34年11月19日 [開催日]原子力委員会参与会//謄写版冊子(12頁, ホチキス綴じ)
16186c113-002-009昭和34年度第11回 参与会議事録 [2]//昭和34年11月19日 [開催日]原子力委員会参与会//謄写版冊子(12頁, ホチキス綴じ)
16187c113-002-010昭和34年第11回原子力委員会参与会 [開催通知, 議題および配布資料リスト]//昭和34年11月19日 [開催日]原子力委員会参与会//活字書面1枚
16188c113-002-011日本原子力発電株式会社の原子炉の設置の安全性について(原子力委員会原子炉安全審査専門部会報告書)//昭和34年11月9日原子力委員会参与会//活字冊子(56頁)
16189c113-002-012原子力委員会各専門部会の審議状況 第11回参与会//[昭和]34.10.30~34.11.19原子力委員会参与会//活字書面1枚
16190c113-002-013昭和34年第10回 原子力委員会参与会議事録//[昭和]34.10.29 [開催日]原子力委員会参与会//謄写版冊子(9頁, ホチキス綴じ)
16191c113-002-014[昭和34年第10回原子力委員会参与会配布資料および議事録送付通知]//科学技術庁原子力局政策課//謄写版書面1枚
16192c113-002-015昭和34年第10回 原子力委員会参与会議事録 [2]//[昭和]34.10.29 [開催日]原子力委員会参与会//謄写版冊子(9頁, ホチキス綴じ)
16193c113-002-016昭和34年第10回 原子力委員会参与会 [開催通知, 議題および配布資料リスト]//[昭和]34.10.29 [開催日]原子力委員会参与会//活字書面1枚
16194c113-002-017原子力損害賠償補償法案//[昭和三十四年]十月二十七日原子力委員会参与会//活字冊子(25頁)
16195c113-002-018学校法人五島育英会の原子炉の設置について(答申)//昭和34年9月30日原子力委員会委員長 中曽根康弘より内閣総理大臣岸信介//謄写版冊子(9頁)
16196c113-002-019放射線化学懇談会の設置について//[昭和]34.9.30原子力委員会//活字書面1枚
16197c113-002-020核燃料物質の加工請負に関する特別措置に関する法律//[昭和]三四・一〇・二六原子力局//活字書面1枚
16198c113-002-021核燃料物質の加工請負に関する特別措置に関する法律案(仮称)提案理由要旨//[昭和]34.10.27科学技術庁//活字書面1枚
16199c113-002-022原子力委員会各専門部会の審議状況//[昭和]34.9.18~34.10.29[原子力委員会]//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
16200c113-002-023[昭和34年第7回原子力委員会参与会議事録および配布資料送付通知]//[昭和34年]7月23日[開催日]科学技術庁原子力局政策課//謄写版書面1枚, 破損および汚損あり
16201c113-002-024資料[原子力研究所案]//[原子力委員会]//謄写版冊子(17頁, ホチキス綴じ), 変色・フォクシングあり
16202c113-002-025[原子力委員会参与会出欠票]//科学技術庁原子力局政策課//葉書
16203c113-002-026[昭和34年第7回原子力委員会参与会開催通知]//昭和34年7月14日原子力委員会委員長 中曽根康弘//活字書面1枚
16204c113-002-027[昭和34年第6回原子力委員会参与会議事録および配布資料送付通知]//[昭和34年]6月18日 [開催日]科学技術庁原子力局政策課//謄写版書面1枚
16205c113-002-028昭和34年第6回原子力委員会参与会議事録//昭和34年6月18日 [開催日][科学技術庁原子力局政策課]//謄写版冊子(14頁, ホチキス綴じ)
16206c113-002-029昭和34年度原子力平和利用研究費補助金交付申請一覧表//[科学技術庁原子力局政策課]//謄写版書面5枚, ホチキス止め
16207c113-002-030昭和34年度原子力委員会参与会 [開催通知]//[昭和]34・6・18[科学技術庁原子力局政策課]//謄写版書面1枚
16208c113-002-031昭和35年度原子力関係予算見積に当っての問題点//[昭和]34・6・18原子力局//謄写版書面1枚
16209c113-002-032原子力委員会専門部会の審議状況 [2]//[昭和]34.5.22~6.18[原子力委員会]//謄写版冊子(6頁, ホチキス綴じ)
16210c113-002-033原子力委員会専門委員の追加及変更について//[昭和]34.6.10[原子力委員会]//謄写版書面1枚(裏面記載あり)
16211c113-002-034重水専門部会答申書//昭和34年5月21日原子力委員会重水専門部会//活字冊子(12頁)
16212c113-003原子力委員会参与会議事録 1960////フォルダ
16213c113-003-001[原子力委員会懇談会開催通知]//昭和三十五年四月十一日原子力局長佐々木義武//活字書面1枚
16214c113-003-002「アトム会」の設立について//原子力局//活字書面1枚
16215c113-003-003[アトム会]会員名簿//原子力局//活字書面1枚
16216c113-003-004昭和35年第3回[原子力委員会]参与会 議事次第 配布資料[リスト]//[昭和]35.3.17[原子力局]//活字書面1枚
16217c113-003-005放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律の一部を改正する法律案提案理由//[原子力局]//活字書面2枚, ホチキス止め
16218c113-003-006放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律の一部を改正する法律案要綱//[原子力局]//謄写版書面2枚, ホチキス止め
16219c113-003-007放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律の一部を改正する法律//[原子力局]//謄写版冊子(30頁, ホチキス綴じ)
16220c113-003-008原子力委員会各専門部会の審議状況//[昭和]35.2.18~35.3.16[原子力委員会参与会]//活字書面1枚
16221c113-003-009日本原子力研究所第三号炉(JRR-3)の安全性について(答申)//科学技術庁//活字冊子(10頁)
16222c113-003-010原子力平和利用研究委託費に係る試験研究題目及び申請書の提出期間//[科学技術庁]//活字書面3枚(ホチキス止め)
16223c113-003-011昭和35年第3回原子力委員会参与会議事録//昭和35年3月17日 [開催日][原子力委員会参与会]//謄写版冊子(12頁, ホチキス綴じ)
16224c113-003-012昭和35年第2回原子力委員会参与会議事録//昭和35年2月18日 [開催日][原子力委員会参与会]//謄写版冊子(8頁, ホチキス綴じ), フォクシング甚大
16225c113-003-013原子力委員会各専門部会の審議状況 [2]//[昭和]35.1.21~35.2.17日 [開催日][原子力委員会参与会]//活字書面1枚
16226c113-003-014昭和35年第2回原子力委員会参与会 議事次第//[昭和]35.2.18[原子力委員会参与会]//謄写版書面1枚
16227c113-003-015昭和35年第1回 原子力委員会参与会議事録//昭和35年1月21日 [開催日][原子力委員会参与会]//謄写版冊子(8頁, ホチキス綴じ)
16228c113-004原子力関係資料目録(1959), 原子力委員会月報(11月, 12月, 1959), Journal of Nuclear Materials(4月, 1959), 原研(2月, 1962), 原水協通信(7月, 1959)////バインダ.
16229c113-004-001速報 原子力関係資料目録 VOL. 5 NO. 5, 5. 1959//昭和三十四年五月二十五日発行原子力関係資料連絡会編集 日本原子力産業会議発行//冊子(1頁~17頁)
16230c113-004-002速報 原子力関係資料目録 VOL. 5 NO. 8, 8. 1959//昭和三十四年八月二十五日発行原子力関係資料連絡会編集 日本原子力産業会議発行//冊子(1頁~34頁)
16231c113-004-003速報 原子力関係資料目録 VOL. 5 NO. 9, 9. 1959//昭和三十四年九月二十五日発行原子力関係資料連絡会編集 日本原子力産業会議発行//冊子(1頁~27頁)
16232c113-004-004速報 原子力関係資料目録 VOL. 5 NO. 10, 10. 1959//昭和三十四年十月二十五日発行原子力関係資料連絡会編集 日本原子力産業会議発行//冊子(1頁~25頁)
16233c113-004-005速報 原子力関係資料目録 VOL. 5 NO. 12, 12. 1959//昭和三十四年十二月二十五日発行原子力関係資料連絡会編集 日本原子力産業会議発行//冊子(1頁~24頁)
16234c113-004-006原子力委員会月報 VOL. 4 NO. 11, 11. 1959//11. 1959科学技術庁原子力局//雑誌(1頁~38頁)、送付状1枚(見開きに挟み込み)
16235c113-004-007原子力委員会月報 VOL. 4 NO. 12, 12. 1959//12. 1959科学技術庁原子力局//雑誌(1頁~35頁)、送付状1枚(見開きに挟み込み)
16236c113-004-008JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS VOLUME(1959) NO. 1 APRIL 1959 (SPECIMEN COPY) //APRIL 1959NORTH-HOLLAND PUBLISHING COMPANY-AMSTERDAM//冊子1冊
16237c113-004-009原研 NO. 12 FEB. 1962//昭和37年2月15日発行日本原子力研究所//雑誌(1頁~22頁)
16238c113-004-010原水協通信 1959年 NO. 6 //1959年7月15日発行原水爆禁止日本協議会//雑誌(1頁~28頁)
16239c113-005KJRニュース 日大 No. 5. 1959. 5/2//1959. 5/2日本大学//冊子(18頁).
16240c113-006KJRニュース 日大 No. 4. 1959. 5/12//1959. 5/12[ママ]日本大学//冊子(5頁).
16241c113-007KJRニュース 日大理工物理 No. 3.//日本大学//冊子(18頁).
16242c113-008KJR号外 日大理工物理 1959.5.4//1959.5.4日本大学//謄写版1枚.
16243c113-009KJRニュース 日大理工物理 No. 2, 1959.5.6//1959.5.6日本大学//謄写版15頁(糊付け).
16244c113-010KJRニュース 基礎科学白書(第一集)の概要 日大理工物理 No. 1, 1959.4.30//1959.4.30日本大学//謄写版冊子(28頁).
16245c113-011(資料) 国際純粋及び応用物理学連合(IUPAP)1958年度執行委員会(1958年7月5日・フランス国グルノーブル)の報告(小谷正雄氏)より抜粋 (部外秘)//1958年7月5日(報告日)//謄写版1枚.
16246c113-012日中物理学交流素粒子センター会議の報告//[前後の資料から推定]日中物理学交流素粒子センター//活字印刷物1枚.
16247c113-013日中学術交流の新事態に対する対策 7月31日の京都での会の報告//[前後の資料から推定]//活字印刷物1枚.
16248c113-014周培源教授から野上茂吉郎・木庭二郎へ寄せられた私信(中国文から仮訳)//[年次は前後の資料から推定]10月1日周培源//活字印刷物1枚.
16249c113-015(第3回)核融合特別委員会 (第9回)核融合専門部会 1959////フォルダ.
16250c113-015-001第3回核融合専門部会議事録//1958年7月22日第3回核融合専門部会//謄写版(1頁~15頁)、ホチキス留
16251c113-015-002[超高温研究会]役員選挙の件 12月2日//12月2日[超高温研究会]幹事//謄写版1枚(一部破れあり、破片なし)、返信用はがき、クリップ留
16252c113-015-003第9回核融合専門部会議事録//1959年6月22日第9回核融合専門部会//レポート用紙2枚
16253c113-015-004第10回核融合専門部会の開催について//1959年7月20日科学技術庁原子力局長 佐々木義武//謄写版1枚、c113-015-005, 006挟み込み
16254c113-015-005[原子力局宛返信用はがき]//1959年原子力局宛//はがき1枚
16255c113-015-006第9回核融合専門部会議事録//1959年6月22日(開催日)第9回核融合専門部会//謄写版(1頁~11頁)ホチキス留
16256c113-015-007(第3回)核融合特別委員会議事録//1959年7月11日(開催日)(第3回)核融合特別委員会//謄写版(1頁~22頁)ホチキス留
16257c113-015-008[新聞切抜]「プラズマ研究会の収穫」 毎日新聞 1959年1月24日//1959年1月24日毎日新聞//新聞1枚
16258c113-015-009日大核融合研究計画 1959年1月16日 //1959年1月16日日大核融合研究グループ//冊子(1頁~19頁)
16259c113-015-010核融合研究の推進について(答申)//1975年10月13日学術審議会//冊子(1頁~22頁)、正誤表1枚挟み込み
16260c113-016核融合研究方針シンポジウム 1959////フォルダ.
16261c113-016-001核融合研究の方針に関するシンポジウム[プログラム原稿]//1959年5月14日//レポート用紙1枚
16262c113-016-002核融合研究の方針に関するシンポジウム //1959年5月14日(開催日)日本学術会議原子力問題委員会、核融合特別委員会//冊子(1頁~14頁)
16263c113-016-003[山本賢三(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡]//1960年2月26日山本賢三(名古屋大学)より湯川秀樹宛 //手書き書面1枚、封筒ホチキス留
16264c113-016-004核融合研究会(第20回)御案内//1960年3月12日世話人 東芝鶴見研究所//印刷書面1枚、封筒ホチキス留
16265c113-017[核融合懇談会20周年記念事業関連文書]//[1979年]3月8日核融合懇談会常任委員会委員長 田中茂利//封筒.
16266c113-017-001核融合懇談会20周年記念事業についての依頼//1979年4月2日(開催日)核融合懇談会常任委員会 委員長 田中茂利より湯川秀樹宛//手書き書面コピー3枚ホチキス留
16267c113-017-002[田中茂利(京大理)より湯川秀樹宛書簡]//1979年3月8日田中茂利より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
16268c113-017-003名古屋大学プラズマ研究所 第3次計画概要 昭和53年8月//昭和53年8月名古屋大学プラズマ研究所//冊子(1頁~13頁)
16269c113-017-004名古屋大学プラズマ研究所附属 電子計算機センター[パンフレット]//名古屋大学プラズマ研究所附属 電子計算機センター//パンフレット1部
16270c113-017-005名古屋大学プラズマ研究所[パンフレット]//名古屋大学プラズマ研究所//パンフレット1部
16271c113-017-006名古屋大学プラズマ研究所附属核融合研究企画情報センター[パンフレット]//名古屋大学プラズマ研究所附属核融合研究企画情報センター//パンフレット1部
16272c113-018核融合[反応研究]朝日奨学金 [関連文書]//昭和34年12月24日朝日新聞社//封筒.
16273c113-018-001[朝日新聞社より湯川秀樹宛書簡(核融合反応研究朝日奨学金候補者選定の件)]//1959年12月22日朝日新聞社より湯川秀樹宛//活字書面1枚
16274c113-018-002核融合反応研究朝日奨学金第三年度の応募について//[1959年]朝日新聞社//活字書面3枚ホチキス留
16275c113-018-003[宮本梧摟(東京大学)より湯川秀樹宛書簡(昭和35年度文部省科学研究費「核融合」の綜合研究について)]//1959年12月10日宮本梧摟(東京大学)より湯川秀樹宛//活字書面4枚、様式2枚、封筒
16276c113-018-004核融合特別委員会(第9回)議事録//1959年11月17日(開催日)日本学術会議//謄写版1枚、封筒
16277c113-018-005[宮本梧摟(東京大学)より湯川秀樹宛書簡、プラズマ研究所小委員会研究情報速報等添付]//1959年12月10日宮本梧摟(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、謄写版3枚(破損あり)、封筒
16278c113-018-006[核融合特別委員会委員選出について、融特委選挙有権者名簿添付] //1959年11月30日核融合懇談会文献センター気付 選挙管理委員会//謄写版3枚(うち2枚ホチキス留)、メモ1枚、封筒
16279c113-018-007[科学史・科学基礎論研究連絡委員会科学基礎論分科会開催案内] //1959年11月10日科学史・科学基礎論研究連絡委員会科学基礎論分科会委員長高木貞二より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、返信用はがき、封筒
16280c113-018-008[新聞切抜]「核融合実験に新装置」[他] 科学新聞 昭和35年1月15日//1960年1月15日科学新聞//新聞1枚
16281c113-018-009[伏見康治(核融合特別委員会委員長)より湯川秀樹宛書簡(委員の改選について)]//1960年1月13日伏見康治(核融合特別委員会委員長)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
16282c113-018-010[核融合特別委員投票結果と再投票の合同会議開催について]//1960年1月18日(開催日)選挙管理委員会//方眼紙2枚(一部分セロテープで修正)
16283c113-018-011融特委投票結果 1月18日//1960年1月8日核融合懇談会文献センター//青焼コピー1枚、封筒
16284c113-018-012[川上一郎より湯川秀樹宛書簡(核融合特別委員投票結果について)]//1960年1月18日[核融合懇談会文献センター]川上一郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
16285c113-019核融合特別委員会・専門部会 [関連文書]//June 21, 22 1959//封筒.
16286c113-019-001[日本学術会議事務局より湯川秀樹宛封筒、湯川の書込みあり]//日本学術会議事務局より湯川秀樹宛//封筒
16287c113-019-002第9回核融合専門部会 議事次第//1959年6月22日//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
16288c113-019-003核融合研究委員会 中間報告(案)[Ⅱ]//委員長 山本賢三//謄写版4枚ホチキス留
16289c113-019-004第9回核融合専門部会の開催について//1959年6月5日科学技術庁原子力局長 佐々木義武//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)、c113-019-004, 005クリップ留
16290c113-019-005第8回核融合専門部会議事録//1959年5月15日(開催日)//謄写版(1頁~7頁)、c113-019-004, 005クリップ留
16291c113-019-006核融合に関する研究を対象とした委託費交付申請[一覧表]//1959年6月22日//謄写版2枚ホチキス留、青焼コピー1枚
16292c113-019-007[核融合特別委員会(第2回)開催について]//1959年5月29日核融合特別委員会委員長 伏見康治//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
16293c113-019-008核融合特別委員会議題//1959年5月29日幹事[核融合特別委員会]//青焼コピー2枚ホチキス留
16294c113-019-009核融合特別委員会(第1回)報告 川上一郎//川上一郎//青焼コピー3枚ホチキス留
16295c113-019-010日本学術会議核融合特別委員会委員名簿//委員長:伏見康治 幹事:川崎栄一、川上一郎 //謄写版1枚
16296c113-019-011I on Cyclotron Mirror [設計図]////青焼コピー1枚
16297c113-019-012S-II-1図 S-II Stellarator [設計図]//核融合研究委員会//青焼コピー1枚
16298c113-019-013S-II-2図 S-II Stellarator [設計図]//核融合研究委員会//青焼コピー1枚
16299c113-019-014[科学技術庁より湯川秀樹宛封筒(湯川秀樹書込みあり)]////封筒
16300c113-020核融合専門委員会 [関連文書]//8月3日 1959//封筒.
16301c113-020-001核融合特別委員会(第2回)議事録//1959年6月21日(開催日)核融合特別委員会(第2回)//謄写版(1頁~5頁)
16302c113-020-002Stellerator-II 研究計画 [一覧表]////手書き印刷物(用紙2枚分貼付)1枚
16303c113-020-003[昭和34年度原子力平和利用研究委託費交付申請内容]//昭和34年度//謄写版(1頁~11頁)ホチキス留
16304c113-020-004第10回核融合専門部会 議事次第//1959年8月3日第10回核融合専門部会//印刷書面1枚
16305c113-020-005第9回核融合専門部会議事録 //1959年6月22日(開催日)第9回核融合専門部会//謄写版(1頁~11頁)ホチキス留
16306c113-020-006第4回核融合研究委員会議事録 //1959年7月12日(開催日)第4回核融合研究委員会//謄写版(1頁~14頁)ホチキス留
16307c113-020-007[核融合研究委員会又は核融合専門部会] 資料1、体制論のために//[1959年]//謄写版(1頁~17頁)ホチキス留
16308c113-020-008[核融合懇談会より湯川秀樹宛書簡(選挙管理小委員会の件)]//1959年8月3日核融合懇談会より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒
16309c113-021核融合合同会議(8.10 1959) 専門部会記, 菊池[正士]氏記資料(8.13 1959), 附 [科学技術]庁議資料及び自民党科技(委)配布資料//8.10 1959[核融合合同会議], 8.13 1959[核融合専門部会]//封筒.
16310c113-021-001[湯川秀樹より核融会専門員宛書簡下書き]//[1959年]湯川秀樹より核融会専門員宛//手書き書面4枚クリップ留
16311c113-021-002[湯川秀樹より菊池正士宛書簡下書き]//[1959年]8月13日湯川秀樹より菊池正士宛//手書き書面3枚クリップ留
16312c113-021-003プラズマ研究所案 [湯川秀樹書込みあり]//[1959年]//青焼コピー2枚ホチキス留
16313c113-021-004核融合研究計画試案 -C計画ー//[1959年]//青焼コピー4枚ホチキス留
16314c113-021-005[日本学術会議核融合特別委員会幹事木原太郎、川崎栄一より朝日新聞広岡編集局長宛書簡コピー]//1959年8月28日日本学術会議核融合特別委員会幹事木原太郎、川崎栄一より朝日新聞広岡編集局長宛//青焼コピー2枚ホチキス留
16315c113-021-006[川上一郎(核融合懇談会文献センター)より湯川秀樹宛書簡]//[1959年]6月22日川上一郎(核融合懇談会文献センター)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、c113-021-006~008クリップ留
16316c113-021-007[日本学術会議事務局長より湯川秀樹宛書簡(核融合特別委員会委員及び幹事の委託について)]//1959年6月15日日本学術会議事務局長より湯川秀樹宛//活字書面1枚、c113-021-006~008クリップ留
16317c113-021-008[湯川秀樹より日本学術会議事務局長宛書簡(核融合特別委員会委員及び幹事の委託について)]//1959年湯川秀樹より日本学術会議事務局長宛//手書き書面コピー1枚、c113-021-006~008クリップ留
16318c113-021-009[宮本梧樓(東京大学)より湯川秀樹宛書簡] //1959年8月5日宮本梧樓(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
16319c113-021-010[木原太郎(核融合懇談会文献センター)より湯川秀樹宛書簡(プラズマ科学研究所(仮称)案)] //[1959年]木原太郎(核融合懇談会文献センター)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
16320c113-021-011[宮本梧樓(東京大学)より湯川秀樹宛書簡(融特委の選挙有資格者について)]//1959年8月14日宮本梧樓(東京大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー3枚ホチキス留、封筒
16321c113-021-012[木原太郎より宮本梧樓宛書簡コピー] //1959年8月12日木原太郎より宮本梧樓宛//青焼コピー1枚
16322c113-021-013KJRニュース 教育大 No. 1 1959年8月13日//1959年8月13日東京教育大学素粒子論グループ//冊子(1頁~13頁)
16323c113-021-014[菊池正士より湯川秀樹宛書簡] //1959年8月19日菊池正士より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
16324c113-021-015[新聞切抜]「見捨てられる学術会議 ー大物はなぜ辞退するか-」 科学新聞 昭和34年8月14日 //昭和34年8月14日 科学新聞//新聞半面1枚
16325c113-021-016[学術会議事務局より湯川秀樹宛封筒(湯川秀樹書込みあり)]//1959年8月4日学術会議事務局より湯川秀樹宛//封筒
16326c113-021-017原子力委員会核融合専門部会委員、日本学術会議核融合特別委員会委員名簿////印刷書面1枚
16327c113-021-018第10回核融合専門部会採決事項 //1958年8月3日第10回核融合専門部会//印刷書面1枚
16328c113-021-019[B計画に要する経費について]  ////手書き書面1枚(レポート用紙の裏面)
16329c113-021-020第11回核融合専門部会の開催について //1959年8月4日科学技術庁原子力局長 佐々木義武 //印刷書面1枚
16330c113-021-021[核融合専門部会、核融合特別委員会] 合同会議の開催について//1959年8月4日原子力委員会核融合専門部会部会長湯川秀樹、日本学術会議核融合特別委員会委員長伏見康治//印刷書面1枚
16331c113-021-022[核融合特別委員会(第5回)] 会議開催について //1959年8月4日日本学術会議核融合特別委員会委員長伏見康治//印刷書面1枚
16332c113-021-023核融合研究費(東京設置の場合)////青焼コピー14枚ホチキス留
16333c113-021-024核融合研究費(東海設置の場合)////青焼コピー11枚ホチキス留
16334c113-021-025科学技術会議関係配布資料//1959年8月10日科学技術会議//印刷書面1枚、c113-021-025~029クリップ留
16335c113-021-026試問第1号 内閣総理大臣 岸信介//1959年6月5日内閣総理大臣岸信介より科学技術会議議長岸信介宛 //謄写版2枚、c113-021-025~029クリップ留
16336c113-021-027総合部会設置要領//1959年科学技術会議総合部会//謄写版2枚、c113-021-025~029クリップ留
16337c113-021-028総合部会の審議内容//1959年[科学技術会議総合部会]//謄写版4枚、c113-021-025~029クリップ留
16338c113-021-029[科学技術会議関係名簿] //1959年[科学技術会議総合部会]//謄写版9枚、c113-021-025~029クリップ留
16339c113-021-030新しく発足した新技術の開発//理化学研究所//冊子(1頁~7頁)
16340c113-021-031昭和35年度科学技術振興予算概算表//昭和34年8月10日科学技術庁//謄写版2枚ホチキス留
16341c113-021-032科学技術会議関係法令集//科学技術庁//冊子(1頁~9頁)
16342c113-021-033昭和三十五年度科学技術振興重要施策//昭和34年8月10日科学技術庁//活字書面3枚ホチキス留
16343c113-021-034昭和35年度原子力関係予算の性格および重点//昭和34年8月10日原子力局//謄写版3枚ホチキス留
16344c113-022昭和35年度原子力予算概算総表//昭和34年8月原子力委員会//冊子(59頁)
16345c113-023プラズマ核融合将来計画 第一次案//昭和40年4月日本学術会議核融合特別委員会//冊子(100頁).
16346c113-024原子力委員関係[文書]////封筒.
16347c113-024-001電試ニュース 83号 1956年 12月//1956年12月電気試験所//活字印刷物(1頁~12頁)
16348c113-024-002電試ニュース 91号 1957年 8月//1957年8月電気試験所//活字印刷物(1頁~8頁)
16349c113-024-003電気試験所における核融合反応に関する調査研究について//1957年10月19日電気試験所 融合反応研究班//謄写版4枚ホチキス留
16350c113-024-004京都大学電子計算機管理委員会要項//1959年2月10日京都大学電子計算機管理委員会//活字書面1枚
16351c113-024-005原子力速報 第1号//1956年7月20日科学技術庁原子力局//活字印刷物(1頁~3頁)
16352c113-024-006京都大学電子計算機管理運営に関する協議会議事録送付について//1959年2月20日工学部長 堀尾正雄//活字書面1枚
16353c113-024-007ディジタル型万能電子計算機の管理運営に関する協議会議事録//1959年2月10日(開催日)ディジタル型万能電子計算機の管理運営に関する協議会//活字書面2枚ホチキス留
16354c113-024-008原子力速報 第2号//1956年7月28日科学技術庁原子力局//活字印刷物(1頁~6頁)(2部)
16355c113-024-009原子力速報 第3号//1956年8月7日科学技術庁原子力局//活字印刷物(1頁~4頁)(2部)
16356c113-024-010原子力速報 第4号//1956年8月11日科学技術庁原子力局//活字印刷物(1頁~4頁)(2部)
16357c113-024-011原子力速報 第6号//1956年9月20日科学技術庁原子力局//活字印刷物(1頁~5頁)
16358c113-024-012原子力速報 第7号//1956年10月8日科学技術庁原子力局//活字印刷物(1頁~7頁)(2部)
16359c113-024-013原子力速報 第8号//1956年10月20日科学技術庁原子力局//活字印刷物(1頁~5頁)
16360c113-024-014K. J. R. ニュース  立教大-No. 2//1957年6月29日立教大//謄写版(1頁~10頁)ホチキス留
16361c113-024-015昭和34年第7回 原子力委員会参与会 議事録//昭和34年7月23日(開催日)//謄写版(1頁~13頁)ホチキス留
16362c113-024-016[昭和34年第7回原子力委員会参与会開催案内] //昭和34年7月23日(開催日)//謄写版1枚
16363c113-024-017第7回参与会資料第1号 原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とカナダ政府との間の協定//1959年7月科学技術庁原子力局//冊子(1頁~10頁)
16364c113-024-018第7回参与会資料第3号 学校法人立教学院の原子炉の設置について(答申)//1959年7月8日原子力委員会委員長 中曽根康弘//活字書面(1頁~8頁)ホチキス留
16365c113-024-019第7回参与会資料第4号 原子力委員会参与および専門委員の変更について//1959年7月2日原子力委員会//謄写版1枚
16366c113-024-020第7回参与会資料第5号 原子力災害補償専門部会専門委員の追加//1959年7月15日原子力委員会//印刷書面1枚
16367c113-024-021第7回参与会資料第6号 原子力委員会各専門部会の審議状況//1959年6月19日~7月23日原子力委員会//謄写版(1頁~6頁)ホチキス留
16368c113-024-022第7回参与会資料第7号 コールダーホール改良型原子力発電所の審査について//1959年7月9日原子力委員会//謄写版1枚
16369c113-024-023原子力委員会月報第4巻第7号の送付について//1959年8月3日科学技術庁原子力局//印刷書面1枚
16370c113-024-024[昭和34年第9回原子力委員会参与会資料送り状]//昭和34年9月17日(開催日)科学技術庁原子力局政策課//謄写版1枚
16371c113-024-025昭和34年第9回原子力委員会参与会議事録//昭和34年9月17日(開催日)原子力委員会//謄写版(1頁~14頁)ホチキス留
16372c113-024-026第9回参与会資料第7号 放射線障害防止の基準について//1959年8月28日放射線審議会会長 都築正男//印刷書面1枚
16373c113-024-027第9回参与会資料第5号 日本原子力研究所の半均質臨界実験の安全性について(答申)//1959年9月9日原子力委員会委員長 中曽根康弘//印刷書面(1頁~4頁)ホチキス留
16374c113-024-028第9回参与会資料第4号 原子力委員会各専門部会の審議状況//1959年8月21日~9月17日原子力委員会//謄写版(1頁~6頁)ホチキス留
16375c113-024-029第9回参与会資料第1号 原子力船開発研究の対象として適当な船種・船型及び炉の選定に関する答申//1959年9月11日原子力委員会原子力専門部会//謄写版(1頁~43頁)ホチキス留
16376c113-024-030昭和34年第9回参与会議題および配布資料//昭和34年年9月17日原子力委員会//謄写版1枚
16377c113-024-031第9回参与会資料第2号 昭和34年原子力平和利用研究費補助金交付決定一覧表(案) //昭和34年年9月10日[原子力委員会]//謄写版2枚ホチキス留
16378c113-024-032第9回参与会資料第3号 昭和34年原子力平和利用研究委託費交付決定一覧表//昭和34年年9月10日[原子力委員会]//謄写版2枚ホチキス留
16379c113-024-033[昭和34年第8回原子力委員会参与会資料送り状] //昭和34年年8月20日(開催日)科学技術庁原子力局政策課//謄写版1枚
16380c113-024-034昭和34年第8回原子力委員会参与会議事録 //昭和34年年8月20日(開催日)原子力委員会//謄写版(1頁~5頁)ホチキス留
16381c113-024-035[昭和34年第8回原子力委員会参与会開催案内] //昭和34年年8月20日(開催日)原子力委員会参与会//謄写版1枚
16382c113-024-036核燃料経済専門部会第一次中間報告書//1959年8月17日核燃料経済専門部会//冊子(1頁~86頁)
16383c113-024-037[昭和34年第4回原子力委員会参与会資料送り状]//昭和34年年4月16日(開催日)科学技術庁原子力局政策課//謄写版1枚
16384c113-024-038昭和34年第4回原子力委員会参与会議事録 //昭和34年年4月16日(開催日)原子力委員会//謄写版(1頁~12頁)ホチキス留
16385c113-024-039[昭和34年第4回原子力委員会参与会開催案内] //昭和34年年4月16日(開催日)原子力委員会参与会//謄写版2枚
16386c113-024-040第4回参与会資料第1号 原子力開発利用基本計画//1959年原子力委員会//冊子(1頁~22頁)
16387c113-024-041第4回参与会資料第2号 [昭和34年原子力平和利用研究費補助金等交付申請提出期限]//昭和34年年4月11日科学技術庁長官 高碕達之助//印刷書面3枚ホチキス留
16388c113-024-042第4回参与会資料第3号 核融合反応の研究の進め方について//1959年3月30日核融合専門部会長湯川秀樹より科学技術庁長官高碕達之助宛//謄写版(1頁~5頁)
16389c113-024-043第4回参与会資料第4号 B. 計画推進要領 //1959年3月30日核融合専門部会//謄写版1枚
16390c113-024-044第4回参与会資料第5号 核融合専門部会委員の追加について//1959年4月1日原子力委員会//謄写版2枚
16391c113-024-045第4回参与会資料第6号 核融合研究委員会委員 [名簿]//[1959年][原子力委員会]//謄写版1枚
16392c113-024-046第4回参与会資料第7号 研究用原子炉計画(JRR-3)のためのウランの供給についての日本国政府に対する国際原子力機関による援助に関する協定(日英両文)//1969年3月24日科学技術庁原子力局 //冊子(1頁~7頁)
16393c113-024-047第4回参与会資料第8号 原子力委員会各専門部会の審議状況//1959年3月21日~4月16日//謄写版1枚
16394c113-024-048第4回参与会資料第9号 原子力局所掌事務//1959年4月16日//印刷書面2枚ホチキス留
16395c113-024-049第4回参与会資料第10号 昭和34年度核原料物質探鉱計画(案)//昭和34年度//印刷書面2枚ホチキス留
16396c113-024-050第4回参与会資料第11号 昭和34年事業年度 事業計画//昭和34年事業年度日本原子力研究所//冊子(19頁~46頁)
16397c113-024-051第4回参与会資料第12号 昭和34年事業年度事業計画 //昭和34年3月9日原子燃料公社//冊子(1頁~4頁)
16398c113-024-052[第3回原子力委員会参与会開催変更通知]//1959年3月12日原子力委員会委員長//印刷書面1枚
16399c113-024-053第2回参与会資料第5号 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 新旧対照表//[1959年]//印刷書面(1頁~19頁)ホチキス留(16頁と17頁に1枚)
16400c113-024-054昭和34年第2回原子力委員会参与会議事録//昭和34年2月19日(開催日)//印刷書面(1頁~21頁)ホチキス留
16401c113-024-055[昭和34年第2回原子力委員会参与会議題、配布資料]//昭和34年2月19日(開催日)//謄写版1枚
16402c113-024-056第2回参与会資料第4号 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律//[1959年]//印刷書面3枚
16403c113-024-057第2回参与会資料第1号 原子力関係の技術導入について//1959年2月19日//謄写版2枚ホチキス留
16404c113-024-058第2回参与会資料第2号 昭和34年度原子力平和利用研究委託費要望課題の例示(案)//昭和34年2月18日原子力局//謄写版4枚ホチキス留
16405c113-024-059第2回参与会資料第3号 昭和34年度原子力平和利用研究費補助金要望課題の例示(案)//昭和34年2月18日原子力局//謄写版7枚ホチキス留
16406c113-024-060昭和34年第1回原子力委員会参与会議事録//昭和34年1月22日(開催日)//謄写版(1頁~14頁)ホチキス留
16407c113-024-061[昭和34年第1回原子力委員会参与会資料送り状]//[昭和34年]科学技術庁原子力局政策課//謄写版1枚
16408c113-024-062[昭和34年第1回原子力委員会参与会議題、配布資料]//昭和34年1月22日(開催日)//謄写版1枚
16409c113-024-063昭和34年第1回原子力委員会参与会資料 [原子力船開発のための研究題目とその方法に関する報告書等]//[昭和34年度]原子力委員会//冊子(1頁~10頁)
16410c113-024-064第1回参与会資料第3号 2次要望課題 教育訓練用小型原子炉について////印刷書面1枚
16411c113-024-065第1回参与会資料第2号 昭和34年原子力委員会業務計画//昭和34年1月21日原子力委員会//謄写版3枚ホチキス留
16412c113-024-066[昭和34年第5回原子力委員会参与会議題、配布資料]//昭和34年5月21日(開催日)//謄写版1枚
16413c113-024-067第5回参与会資料第1号 原子力委員会各専門部会の審議状況//1959年4月17日~5月21日//謄写版(1頁~6頁)ホチキス留
16414c113-024-068第5回参与会資料第2号 原子力委員会各専門部会委員について//1959年4月22日 //謄写版1枚
16415c113-024-069第5回参与会資料第3号 原子炉安全審査専門部会専門委員の追加について//1959年4月22日 原子力委員会//謄写版1枚
16416c113-024-070第5回参与会資料第4号 原子炉安全審査専門部会委員名簿//1949年5月19日[ママ] //謄写版1枚
16417c113-024-071第5回参与会資料第5号 原子炉安全基準専門部会委員名簿//1959年5月14日//謄写版1枚
16418c113-024-072第8回参与会資料第5号 原子力施設周辺地帯整備懇談会について////謄写版1枚
16419c113-024-073第7回参与会資料第4号 日本原子力研究所の水性均質臨界実験の安全性について(答申)//1959年7月22日原子力委員会委員長 中曽根康弘//謄写版1枚
16420c113-024-074第8回参与会資料第2号 原子力委員会各専門部会の審議状況//1959年7月24日~8月20日//謄写版(1頁~3頁)ホチキス留
16421c113-024-075[昭和35年第1回原子力委員会参与会議事次第、配布資料]//昭和35年1月21日(開催日)//印刷書面1枚
16422c113-024-076昭和34年第12回原子力委員会参与会議事録//昭和34年12月17日(開催日)//謄写版(1頁~5頁)ホチキス留
16423c113-024-077第1回参与会資料第1号 昭和35年原子力関係予算査定総表//[昭和35年]//謄写版1枚
16424c113-024-078第1回参与会資料第2号 通常国会提出予定法案//[1960年]原子力局//印刷書面1枚
16425c113-024-079第15回参与会資料第3号 原子力委員会各専門部会の審議状況//1959年12月17日~1960年1月20日//印刷書面1枚
16426c113-024-080第1回参与会資料第4号 IAEA事務局Dクラス候補者リスト提出方に関する件//1960年1月18日調査課//印刷書面1枚
16427c113-024-081原子力ニュース 東大 No. 2(1956年5月28日)//1956年5月28日東大//謄写版(1頁~4頁)糊付け
16428c113-024-082原子力ニュース 東大 No. 1(1956年5月21日)//1956年5月21日東大//謄写版2枚糊付け
16429c113-024-083ソ連経済レポート 原子力の部 主要目次 //産業経済研究所//印刷書面3枚ホチキス留
16430c113-024-084ソ連経済レポート 資源・燃料の部 主要目次 //産業経済研究所//印刷書面4枚ホチキス留
16431c113-024-085ソ連経済レポート 重工業の部 主要目次 //産業経済研究所//印刷書面5枚ホチキス留
16432c113-024-086ソ連経済レポート 化学の部 主要目次 //産業経済研究所//印刷書面3枚ホチキス留 
16433c113-024-087ソ連経済レポート 軽工業の部 主要目次 //産業経済研究所//印刷書面3枚ホチキス留 
16434c113-024-088産業経済研究所事業案内//産業経済研究所//冊子(1頁~11頁)
16435c113-024-089わが国の原子力開発方針についての検討会//1957年3月19日(開催日)日本学術会議原子力問題委員会//冊子(1頁~9頁)
16436c113-024-090原子力委員会参与名簿//1956年3月9日原子力委員会//冊子(1頁~9頁)
16437c113-024-091原子力開発利用基本計画策定要領//1956年3月23日原子力委員会//印刷書面1枚
16438c113-024-092専門部会委員リスト(順不同)//1956年3月23日//印刷書面4枚ホチキス留
16439c113-024-093国際原子力会議について//1955年5月2日外務省情報文化局長//印刷書面6枚ホチキス留
16440c113-024-094研究用原子炉の共同利用について//1955年9月14日京都大学//印刷書面3枚ホチキス留
16441c113-024-095原子炉設置について陳情//1957年2月26日社団法人京都府茶業協会会長小山英二より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
16442c113-024-096動力協定とその正体 科学技術研究会//科学技術研究会//冊子(41頁~56頁)紐綴じ
16443c113-024-097ATOM Number 39 January 1960 MONTHLY INFORMATION BULLETIN OF THE UNITED KINGDOM ATOMIC ENERGY AUTHORITY//1960年7月THE UNITED KINGDOM ATOMIC ENERGY AUTHORITY//雑誌(1頁~32頁)
16444c113-024-098京都大学化学研究所第59回業績発表会 講演要旨//1957年12月6日京都大学化学研究所//冊子(1頁~16頁)見開きに1枚挟み込み
16445c113-024-099研究用原子炉の共同利用について//1955年9月14日京都大学//印刷書面3枚ホチキス留
16446c113-024-100[(A)茅誠司氏業績等、日本物理学会資料]////一括紐綴じ
16447c113-024-100-001(A)茅誠司氏業績 [本田記念賞候補]//[1959年]調査者 伴野雄三//印刷書1枚、c113-024-100-001~005ホチキス留
16448c113-024-100-002(B)藤原武夫氏業績 [本田記念賞候補] //[1959年]調査者 辰本英二(広島大学)//印刷書1枚、c113-024-100-001~005ホチキス留
16449c113-024-100-003(C)広根徳太郎氏業績 [本田記念賞候補]//[1959年]調査者 宮原将平//印刷書1枚、c113-024-100-001~005ホチキス留
16450c113-024-100-004(D)宮原将平氏業績 [本田記念賞候補]//[1959年]//印刷書1枚、c113-024-100-001~005ホチキス留
16451c113-024-100-005(E)高木豊氏業績 [本田記念賞候補]//[1959年]東京工業大学 間庭秀世//印刷書1枚、c113-024-100-001~005ホチキス留
16452c113-024-100-006[本田記念賞候補] 第4回推薦委員会開催御通知//1959年8月25日日本物理学会より湯川秀樹宛//印刷書1枚
16453c113-024-100-007[日本物理学会委員長永宮健夫より湯川秀樹宛書簡(賛助員勧誘に関する御依頼)、募集計画添付]//1958年3月3日日本物理学会委員長永宮健夫より湯川秀樹宛//謄写版6枚、様式1枚
16454c113-024-100-008[日本物理学会委員長永宮健夫より湯川秀樹宛書簡(賛助員勧誘に関して)、賛助員名簿添付]//1958年2月24日日本物理学会委員長永宮健夫より湯川秀樹宛//謄写版2枚
16455c113-024-100-009[日本物理学会委員長有山兼孝より湯川秀樹宛委員会議(第113回)開催御通知]//1957年9月2日日本物理学会委員長有山兼孝より湯川秀樹宛//謄写版2枚
16456c113-024-100-010[印刷物部分] 第1表 日本物理学会最近数年間の収支状況////印刷書面1枚
16457c113-024-100-011日本物理学会 昭和33年度委員応募候補者適任投票用紙//昭和33年度//謄写版1枚
16458c113-024-100-012第112回委員会議・決議録//1957年7月20日//謄写版(1頁~7頁)
16459c113-024-100-013[日本物理学会委員長有山兼孝より湯川秀樹宛委員会議(第112回)開催御通知]//1957年7月8日日本物理学会委員長有山兼孝より湯川秀樹宛//謄写版2枚、c113-024-100-013~016クリップ留
16460c113-024-100-014[日本物理学会宛、返信用はがき(次期委員候補応募申込)]//1957年7月8日日本物理学会宛//はがき1枚、c113-024-100-013~016クリップ留
16461c113-024-100-015[日本物理学会宛、返信用はがき(第112回委員会出欠及び議案に対する意見)]//日本物理学会宛//はがき1枚、c113-024-100-013~016クリップ留
16462c113-024-100-016会告[次期委員候補者募集]////印刷書面1枚、c113-024-100-013~016クリップ留
16463c113-024-100-017日本物理学会最近数年間の収支状況//1951年~1958年//謄写版1枚
16464c113-024-100-018日本物理学会第3次賛助員勧誘 中間報告//1957年7月4日日本物理学会//謄写版2枚
16465c113-024-100-019第111回委員会議決議録//1957年6月15日(開催日)//謄写版1枚
16466c113-024-100-020事務報告 [第111回委員会議]//1957年7月4日//謄写版1枚
16467c113-024-100-021第12回年会における総合講演、招待講演 シンポジウムに関する第111回委員会議での申し合せ////謄写版2枚
16468c113-024-100-022No. 3 (木庭二郎の手紙より) 応用物理研究所(北京)について//日本物理学会 日中小委//謄写版2枚
16469c113-024-100-023No. 4 (木庭氏の手紙から) 中国科学院物理研究所(北京)//日本物理学会 日中小委//謄写版2枚
16470c113-024-100-024訪中視察団名簿及専門講演一覧////謄写版1枚
16471c113-024-100-025日本物理学会日中物理学交流小委員会(第3回)議事録//11月13日(開催日)//謄写版1枚
16472c113-024-100-026[日本物理学会委員長有山兼孝より湯川秀樹宛委員会議(第17回)開催御通知]//1956年12月4日日本物理学会委員長有山兼孝より湯川秀樹宛//謄写版1枚
16473c113-024-100-027日本物理学会 昭和32年度 春の分科会等の計画//昭和32年度日本物理学会委員長有山兼孝より湯川秀樹宛//謄写版1枚
16474c113-024-100-028事務報告 [新役員の決定報告等]//[日本物理学会]//謄写版1枚
16475c113-024-100-029第106回委員会議決議録//1956年11月17日(開催日)//謄写版1枚、c113-024-100-030とクリップ留
16476c113-024-100-030[日本物理学会宛返信用はがき(第107回委員会議出欠及び議案に対する意見)]//日本物理学会宛//はがき1枚、c113-024-100-029とクリップ留
16477c113-024-100-031第106回委員会議議案追加 社団法人日本物理学会 定款変更案(追加)//[日本物理学会]//謄写版2枚、c113-024-100-032とクリップ留
16478c113-024-100-032[日本物理学会宛返信用はがき(第106回委員会議出欠及び議案に対する意見)]//日本物理学会宛//はがき1枚、c113-024-100-031とクリップ留
16479c113-024-100-033[日本物理学会委員長有山兼孝より湯川秀樹宛委員会議(第106回)開催御通知]//1956年11月1日日本物理学会委員長有山兼孝より湯川秀樹宛//謄写版2枚
16480c113-024-100-034社団法人日本物理学会 定款および細則変更案//[日本物理学会]//謄写版3枚
16481c113-024-100-035第106回 委員会議議案//[日本物理学会]//謄写版1枚
16482c113-024-100-036日本物理学会昭和32年度学術的会合の開催計画(第一次試案)//昭和32年度[日本物理学会]//謄写版1枚、返信用はがき1枚
16483c113-024-100-037社団法人日本物理学会昭和32年度 収支予算書(試案) //昭和32年度[日本物理学会]//謄写版1枚
16484c113-024-100-038事務報告//1957年10月25日[日本物理学会]//謄写版2枚
16485c113-024-100-039第105回 委員会議決議録//1956年10月13日(開催日)[日本物理学会]//謄写版1枚
16486c113-024-100-040社団法人日本物理学会昭和32年度委員長選挙の開票結果//昭和32年度[日本物理学会]//謄写版1枚
16487c113-024-100-041社団法人日本物理学会 特務委員会議(新旧合同)の御通知//1956年10月15日[日本物理学会]//謄写版1枚
16488c113-024-100-042次期特務委員御依頼の件//1956年10月15日日本物理学会昭和32年度委員長 有山兼孝//謄写版1枚
16489c113-024-100-043朝日賞候補推薦に関する御依頼//1956年10月15日日本物理学会委員長 湯川秀樹//謄写版1枚
16490c113-024-100-044昭和31年度朝日賞推薦票//昭和31年度//謄写版1枚
16491c113-024-100-045List of publications by Tosio Kato//1956年//タイプ書面2枚
16492c113-024-100-046[社団法人日本物理学会昭和32年度委員長選挙の件]//1956年8月3日日本物理学会委員長湯川秀樹//謄写版2枚、封筒
16493c113-024-100-047[社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛書簡(日本学術会議第4期会員全国区、及び地方区候補推薦承諾のお願い)]//1956年5月25日社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛//手書き書面4枚
16494c113-024-100-048[日本物理学会々告]//社団法人日本物理学会//印刷書面1枚
16495c113-024-100-049[日本物理学会委員長湯川秀樹より委員会議(第103回)開催御通知]//1956年5月25日湯川秀樹//謄写版1枚
16496c113-024-100-050[日本物理学会宛返信用はがき(第103回委員会出欠及び議案に対する意見)]//日本物理学会宛//はがき1枚
16497c113-024-100-051第102回 委員会議決議録//1956年5月12日(開催日)[日本物理学会]//謄写版1枚
16498c113-024-100-052事務報告//1956年5月25日[日本物理学会]//謄写版1枚
16499c113-024-100-053日本物理学会第11回(昭和31年度)年会プログラム//昭和31年度[日本物理学会]//謄写版1枚
16500c113-024-100-054[日本物理学会委員長湯川秀樹より委員会議(第102回)開催御通知]//1956年4月24日湯川秀樹//謄写版1枚
16501c113-024-100-055第102回 委員会議第2議案 //[日本物理学会]//謄写版1枚(2部)
16502c113-024-100-056事務報告//1956年4月16日[日本物理学会]//謄写版1枚
16503c113-024-100-057第101回 委員会議決議録//1956年4月14日(開催日)[日本物理学会]//謄写版2枚
16504c113-024-100-058[日本物理学会委員長湯川秀樹より年会プログラム編集会議開催御通知]//1956年4月20日湯川秀樹//謄写版1枚
16505c113-024-100-059[日本物理学会宛、返信用はがき(第102回委員会出欠及び議案に対する意見)]//日本物理学会宛//はがき1枚
16506c113-024-100-060[会場一覧表(東北大学)及び地図]////印刷書面1枚、青焼コピー1枚
16507c113-024-100-061[日本物理学会委員長湯川秀樹より委員会議(101回)開催御通知]//1956年4月4日湯川秀樹//謄写版1枚
16508c113-024-100-062事務報告//1956年[日本物理学会]//謄写版1枚
16509c113-024-100-063第100回 委員会議 [会議録]//1956年3月10日(開催日)[日本物理学会]//謄写版2枚
16510c113-024-100-064朝日科学奨励金受領候補推薦に関し、投票御依頼の件//1956年3月14日[日本物理学会]//謄写版6枚
16511c113-024-100-065[日本物理学会宛、返信用はがき(第100回委員会出欠及び議案に対する意見)]//日本物理学会宛//はがき1枚
16512c113-024-100-066[日本物理学会より湯川秀樹宛書簡(特務委員会議開催案内)]//1956年2月20日日本物理学会宛//はがき1枚
16513c113-024-100-067[日本物理学会委員長湯川秀樹より委員会議(100回)開催御通知]//1956年2月20日湯川秀樹//謄写版2枚
16514c113-024-100-068第99回 委員会議決議録//1956年2月11日(開催日)[日本物理学会]//謄写版2枚
16515c113-024-100-069日本物理学会昭和31年度学術的会合の開催方針//昭和31年2月11日(開催日)[日本物理学会]//謄写版3枚
16516c113-024-100-070財団法人日本物理学会昭和31年度実行予算//昭和31年度[日本物理学会]//謄写版1枚
16517c113-025原子力委員会核融合反応懇談会 第二回//[昭和]三十二. 十. 十九日//封筒.
16518c113-025-001[新聞切抜]「核融合反応 原子力委、研究に本腰 会長に湯川博士選ぶ」 読売新聞 32. 10. 19//1957年10月19日読売新聞//新聞切抜1枚
16519c113-025-002[新聞切抜]「今後の研究対策検討 きょう核融合反応懇談会」 毎日新聞 32. 10. 19//1957年10月19日毎日新聞//新聞切抜1枚
16520c113-025-003第一回 核融合反応懇談会 //1957年2月6日//謄写版(1頁~3頁)c113-025-003~005クリップ留
16521c113-025-004第2回核融合反応懇談会の準備会議事録 //1957年10月5日//謄写版1枚、c113-025-003~005クリップ留
16522c113-025-005核融合反応に関する当面の方針について //1957年10月5日//謄写版(1頁~4頁)、c113-025-003~005クリップ留
16523c113-025-006第2回核融合反応懇談会の開催について //1957年10月10日科学技術庁原子力局長//謄写版(1頁~4頁)、c113-025-003~005クリップ留
16524c113-025-007電試ニュース 83号//1956年12月電気試験所//冊子(1頁~12頁)
16525c113-025-008電試ニュース 91号//1957年8月電気試験所//冊子(1頁~8頁)
16526c113-025-009電気試験所における核融合反応に関する調査研究について//1957年10月19日電気試験所 融合反応研究班//謄写版(1頁~4頁)ホチキス留
16527c113-026[日本原子力研究所理事長菊池正士より国産一号原子炉(JRR-3)臨界祝賀会招待状]//昭和三十七年十月十五日日本原子力研究所理事長 菊池正士//書面3枚, 封筒1, クリップ錆付着.
16528c113-027核融合専門部会 答申案//[昭和]35.9//封筒.
16529c113-027-001[核融合特別委員会(第16回)会議開催について、核融合特別委員会(第15回)議事録、原子力開発利用長期基本計画資料添付]//1960年10月10日日本学術会議 核融合特別委員会 委員長 伏見康治//印刷書面1枚、冊子3冊
16530c113-027-002第2回常任委員会開催について//1960年10月10日核融合懇談会 委員長 長尾重夫//印刷書面2枚、封筒
16531c113-027-003[伝言メモ] 伏見先生(代理)より電話////手書き書面1枚
16532c113-027-004[研究振興課長中島豪二より湯川秀樹、林忠四郎宛書簡]//1960年10月2日(消印)研究振興課長中島豪二より湯川秀樹、林忠四郎宛//手書き書面1枚、謄写版(1頁~7頁)
16533c113-027-005[科学技術庁より湯川秀樹宛書簡封筒(未開封)]//1960年9月14日(消印)科学技術庁より湯川秀樹宛//封筒
16534c113-027-006[研究振興課長中島豪二より湯川秀樹宛書簡、核融合反応の研究の進め方について添付]//1960年10月2日(消印)研究振興課長中島豪二より湯川秀樹宛//手書き書面6枚(謄写版貼付)、封筒、返信用封筒
16535c113-027-007[研究振興課長中島豪二より湯川秀樹、林忠四郎宛書簡、核融合反応の研究の進め方について等添付]//1960年10月6日研究振興課長中島豪二より湯川秀樹、林忠四郎宛//手書き書面1枚、活字書面1枚、謄写版(1頁~7頁)ホチキス留
16536c113-027-008[科学技術庁原子力局長杠文吉より湯川秀樹宛書簡(核融合専門部会報告書決定についいて)、核融合反の研究の進め方について添付]//1960年9月24日科学技術庁原子力局長杠文吉より湯川秀樹宛//活字書面1枚、謄写版(1頁~7頁)、封筒
16537c113-027-009プラズマ研究所人事について [有権者名簿添付]//1960年9月5日核融合特別委員会、核融合懇談会//謄写版2枚、返信用封筒2枚、封筒
16538c113-027-010[研究振興課長中島豪二より湯川秀樹宛書簡]//1960年10月11日研究振興課長中島豪二より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
16539c113-028核融合関係(プラズマ)1////バインダ.
16540c113-028-001[核融合特別委員会] 会議開催について//1961年2月16日日本学術会議核融合特別委員会委員長嵯峨根遼吉より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
16541c113-028-002[核融合特別委員会] 会議開催について [添付資料:①プラズマ研究所の設立について、②プラズマ研究所の設立に関する資料、③欧米の現状、④第16回議事録]//1960年12月26日日本学術会議核融合特別委員会委員長嵯峨根遼吉より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、冊子4冊、封筒
16542c113-028-003プラズマ研究所・核融合研究についてのアンケートの答え//京大ヘリコン計画グループ//印刷書面1枚(3部)
16543c113-028-004核融合特別委員会(第18回)議事録(案)//1961年2月25日//冊子(1頁~7頁)
16544c113-028-005プラズマ研究所の所長候補について//1960年6月1日日本学術会議核融合特別委員会委員長伏見康治//印刷書面1枚
16545c113-028-006核融合研究会(第27回)御案内//1961年1月28日(開催日)世話人 東大航空研究所村川実験室//印刷書面1枚
16546c113-028-007[核融合特別委員宛連絡事項]//文責 川上//青焼コピー1枚
16547c113-028-008プラズマ研究・核融合研究についてのアンケート//1961年3月日本学術会議核融合特別委員会委員長 嵯峨根遼吉//謄写版2枚
16548c113-028-009Q-Pdevice(P-4改良型)の一次設計案//高温プラズマ発生S. S. G. (文責 長尾)//謄写版(1頁~5頁)
16549c113-028-010核融合研究会(第28回)御案内//1961年3月25日(開催日)世話人 東大航空研究所村川実験室//印刷書面1枚
16550c113-028-011[山中光一(研究助成課)より湯川秀樹宛書簡]//1960年10月25日山中光一(研究助成課)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
16551c113-028-012核融合研究会(第25回)御案内//1960年10月1日(開催日)世話人 東京工大中野研究室//印刷書面1枚
16552c113-028-013核融合研究会(第24回)御案内//1960年8月20日(開催日)世話人 東京工大中野研究室//印刷書面1枚
16553c113-028-014プラズマ研Study Group-Subgroup 研究会御通知//6月27~28日開催日)長尾重夫//手書き印刷書面2枚
16554c113-028-015核融合研究会(第23回)御案内//1960年6月25日(開催日)世話人 東京工大中野研究室//印刷書面1枚
16555c113-028-016日本原子力学会関西支部第2回総会経過報告//6月8日(開催日)日本原子力学会関西支部//印刷書面2枚ホチキス留
16556c113-028-017日本原子力学会関西支部第2回総会 議件 //6月8日(開催日)日本原子力学会関西支部//印刷書面1枚
16557c113-028-018昭和34年度日本原子力学会関西支部事業経過報告//昭和34年日本原子力学会関西支部//印刷書面1枚
16558c113-028-019昭和34年度日本原子力学会関西支部経費収支決算書(案)//昭和34年日本原子力学会関西支部//印刷書面1枚
16559c113-028-020昭和35年度日本原子力学会関西支部 事業計画案//昭和35年5月11日日本原子力学会関西支部//印刷書面1枚 
16560c113-028-021昭和35年度日本原子力学会関西支部経費収支予算書(案)//昭和35年度日本原子力学会関西支部//印刷書面1枚
16561c113-028-022日本原子力学会関西支部規約//日本原子力学会関西支部//印刷書面1枚
16562c113-028-023[核融合特別委員会] 会議開催について [湯川秀樹書込みあり]//1960年5月17日日本学術会議核融合特別委員会委員長伏見康治//印刷書面1枚
16563c113-028-024第14回核融合専門部会議事次第//1960年5月26日 核融合専門部会//印刷書面1枚
16564c113-028-025第14回核融合専門部会の開催について//1960年5月6日 科学技術庁原子力局長 佐々木義武//印刷書面1枚
16565c113-028-026核融合専門部会答申案の作成について(案)//1960年5月26日 //謄写版(1頁~3頁)
16566c113-028-027研究の基本的考え方(案)//1960年5月26日 //謄写版1枚
16567c113-028-02835年度原子力平和利用研究委託費交付申請概要(核融合関係のみ)//1960年5月26日 //謄写版6枚ホチキス留
16568c113-028-029核融合特別委員会(第13回)議事録//1960年5月7日 核融合特別委員会//謄写版(1頁~6頁)
16569c113-028-030原子力開発の長期計画に関するシンポジウム//1960年3月33日(ママ)(開催日) 日本学術会議原子力問題委員会他関係員会共催//冊子(1頁~8頁)
16570c113-028-031プラズマ研究所の講座 ////手書き印刷書面1枚
16571c113-028-032プラズマ研究所を附置する大学の選定について、ご意見を求めます 日本学術会議核融合特別委員会委員長伏見康治//日本学術会議核融合特別委員会委員長伏見康治//謄写版1枚
16572c113-028-033プラズマ研究所予算規模////青焼コピー1枚
16573c113-028-034[第14回核融合特別委員会開催の件]//1960年5月14日核融合特別委員長 幹事//青焼コピー1枚
16574c113-028-035プラズマ研究所の設置に関する具体的計画//1960年5月13日日本学術会議核融合特別委員会//謄写版4枚
16575c113-028-036核融合反応の研究の進め方について//1959年3月30日核融合専門部会部会長湯川秀樹//謄写版3枚
16576c113-028-037第13回核融合専門部会議事録//1960年3月29日核融合専門部会//謄写版2枚
16577c113-028-038核融合研究会(第2回)御案内//1960年5月21日(開催日)世話人 東京工大中野研究室//印刷書面1枚
16578c113-028-039[メモ]アンケート〆切 ////メモ1枚
16579c113-028-040プラズマ研究所を附置する大学の選定について、ご意見を求めます 日本学術会議核融合特別委員会委員長伏見康治 [2]//日本学術会議核融合特別委員会委員長伏見康治//謄写版1枚
16580c113-028-041[核融合特別委員会] 会議開催について //1960年4月27日日本学術会議核融合特別委員会委員長伏見康治//印刷書面1枚
16581c113-028-042核融合懇談会常任委員選挙について//1960年4月13日核融合懇談会//謄写版1枚
16582c113-028-043常任委員選挙有権者名簿 //選挙管理委員会//謄写版1枚
16583c113-028-044[宮本梧樓より湯川秀樹宛書簡] //1960年4月10日宮本梧樓より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
16584c113-028-045第9章 結論 [核融合研究超高温プラズマ発生装置決定の件]////印刷書面1枚
16585c113-028-046プラズマ研究所設立準備小委員会の経過報告(2)(第1回小委員会議事録)//1960年3月14,15日(開催日)プラズマ研究所設立準備小委員会//謄写版1枚
16586c113-028-047第13回核融合専門部会議事次第//1960年3月29日(開催日)核融合専門部会//謄写版1枚
16587c113-028-048核融合関係研究費配分一覧表//[1960][核融合専門部会]//謄写版1枚
16588c113-028-049科学技術庁告示第15号[原子力平和利用研究委託費交付規則等]//1960年3月25日科学技術庁長官中曽根康弘//印刷書面1枚
16589c113-028-05035年度原子力平和利用研究委託費について//[1960年]//謄写版1枚
16590c113-028-051表1 日本の高温発生装置の現状//1960年3月//謄写版4枚
16591c113-028-052[核融合特別委員会(第4期最終回)] 会議開催について //1960年3月29日 日本学術会議核融合特別委員会委員長伏見康治//印刷書面1枚
16592c113-028-053[宮本梧樓より書簡(核融合懇談会常任委員の選挙母体の件)]//1960年3月8日宮本梧樓//謄写版1枚
16593c113-028-054研究会・懇談会総会開催の御通知//1960年1月21日核融合懇談会、核融合特別委員会//謄写版2枚
16594c113-028-055[核融合特別委員会(第4期最終回)] 会議開催について //1960年2月5日 日本学術会議核融合特別委員会委員長伏見康治//印刷書面1枚
16595c113-028-056第13回核融合専門部会の開催について//1960年3月10日 科学技術庁原子力局長 佐々木義武//謄写版1枚
16596c113-028-057第12回核融合専門部会議事録//1959年11月17日(開催日)核融合専門部会//謄写版(1頁~9頁)
16597c113-028-058プラズマ研究所設立準備小委員会開催のお知らせ//3月29日(開催日)プラズマ研究所設立準備小委員会//青焼コピー1枚
16598c113-028-059プラズマ研究所設立準備小委員会の経過報告(2)(第1回小委員会議事録)//1960年3月14,15日(開催日)プラズマ研究所設立準備小委員会//謄写版2枚
16599c113-028-060懇談会常任委員を選ぶ選挙母体についての照会////謄写版2枚
16600c113-028-061プラズマ研究所設立準備小委員会の経過報告(1)//小委員長 山本賢三 //謄写版2枚
16601c113-028-062[伏見康治より核融合特別委員会委員宛書簡] //1960年3月1日伏見康治より核融合特別委員会委員宛//青焼コピー1枚
16602c113-028-063[宮本梧樓よりの書簡(核融合懇談会常任委員の選挙母体の件)]//1960年2月29日宮本梧樓//謄写版1枚
16603c113-028-064常任委員会(仮称)選挙母体照会のまとめ //1960年2月29日//謄写版1枚
16604c113-028-065[宮本梧樓より湯川秀樹宛書簡]//1960年2月19日宮本梧樓(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
16605c113-028-066プラズマ研究所(仮称)案////謄写版1枚
16606c113-028-067Conferences planned for 1960, under the sponsorship of the International Union of Pure and Applied Physics //1959年9月INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS //印刷書面5枚(4枚ホチキス留)
16607c113-029日大核融合計画//March, 1958//バインダ.
16608c113-029-001装置の検討//[1958年]//青焼コピー6枚クリップ留
16609c113-029-002高周波放電について//1958年3月7日//青焼コピー2枚クリップ留
16610c113-029-003Joule’s Heatによる加熱 (其のⅠ) T. Uchida//[1958年]T. Uchida//青焼コピー11枚クリップ留
16611c113-029-004電離度の計算//[1958年]//青焼コピー3枚ホチキス留
16612c113-029-005高温プラズマ物理の問題点(要約)//[1958年]//青焼コピー3枚クリップ留
16613c113-029-006Stationary な fully ionized plasma について//[1958年]//青焼コピー5枚
16614c113-029-007装置設計資料//[1958年]//青焼コピー(1頁~13頁)クリップ留
16615c113-029-008設計資料及び一設計例//[1958年]//青焼コピー10枚クリップ留
16616c113-030内田岱次郎「放電電流の圧縮機構について」日大物理学教室//昭32.11.6内田岱次郎//青焼きコピー(冊子, ホチキス綴じ).
16617c113-031核融合懇談会 1957~////封筒.
16618c113-031-001財団法人湯川記念財団寄付行為 [総則等]//財団法人湯川記念財団//印刷書面1枚
16619c113-031-002[核融合懇談会について]//京都大学基礎物理学研究所 [湯川秀樹]//謄写版1枚
16620c113-031-003原子力平和利用 研究委託費の申請について//核融合反応懇談会 湯川秀樹//謄写版4枚
16621c113-031-004[核融合懇談会について、名簿、第2回議事録等]//京都大学基礎物理学研究所 湯川秀樹//謄写版4枚
16622c113-031-005原子力平和利用研究委託費交付規則(案)//1957年科学技術庁長官 正力松太郎//謄写版2枚ホチキス留、様式9枚ホチキス留
16623c113-031-006[核融合懇談会] 名簿//[京都大学基礎物理学研究所 湯川秀樹]//謄写版2枚(2部)
16624c113-031-007[核融合懇談会について 2 ]//京都大学基礎物理学研究所 湯川秀樹//謄写版1枚
16625c113-031-008[核融合懇談会 名簿]//[京都大学基礎物理学研究所 湯川秀樹]//謄写版1枚
16626c113-032核融合懇談会幹事会記録 (秘)//昭和32年11月28日[懇談会日時]//謄写版(同一物)8枚
16627c113-033核融合関係 [2]////アイテム6点を紐綴じ[封筒に入れた].
16628c113-033-001プラズマ科学研究所(仮称)案//[1959年]プラズマ科学研究所(仮称)設立準備小委員会委員長木原太郎//謄写版1枚
16629c113-033-002核融合懇談会開催のお知らせ//1959年6月30日核融合懇談会//印刷書面1枚
16630c113-033-003融特委選挙有権者登録について//[1959年][核融合懇談会]選挙管理委員会//謄写版1枚
16631c113-033-004核融合特別委員の選挙について//[1959年][核融合懇談会]選挙管理委員会//謄写版1枚
16632c113-033-005核融合研究会御案内(第15回)//[1959年]五月九日[開催日]世話人 理化学研究所 宮田聡//謄写版1枚
16633c113-033-006[基研サロンでの会合の報告]//昭和三十四年五月六日世話人 林重憲//謄写版1枚
16634c113-034原子力研究整備委員会//一九五八. 六. 十六//封筒.
16635c113-034-001原子力研究整備委員会開催について(通知)//1958年12月10日原子力研究整備委員会//印刷書面1枚、c113-034-001, 002クリップ留
16636c113-034-002原子力研究整備計画案//[原子力研究整備委員会]//手書き印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)、c113-034-001, 002クリップ留
16637c113-034-003京都大学に設置されることが望ましい原子核科学に関する総合研究所の理念と構想//1958年5月原子核科学懇談会//冊子(1頁~14頁)追記1枚最終頁に挟み込み
16638c113-034-004第1図 京都大学本部及び其の他構内建物配置図 放射性同位元素使用研究施設配置図//1958年3月31日京都大学//青焼コピー1枚
16639c113-034-005第2図 京都大学農学部水産学科建物配置図 放射性同位元素使用研究施設配置図//1958年3月31日京都大学//青焼コピー1枚
16640c113-034-006第3図 京都大学化学研究所建物配置図 放射性同位元素使用研究施設配置図//1958年3月31日京都大学//青焼コピー1枚
16641c113-034-007原子力関係の講座及び研究部門並びに研究施設に関する調//1958年6月1日//謄写版1枚
16642c113-034-008放射性同位元素使用に関する調//1958年1月30日//謄写版4枚ホチキス留
16643c113-034-009原子力研究整備委員会要項(案) ////活字書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
16644c113-034-010[京都大学原子力関係研究部門教員数]//1958年10月1日//レポート用紙1枚
16645c113-034-011[京都大学原子力関係研究部門一覧]//[1958年]//レポート用紙1枚
16646c113-034-012昭和33年7月25日 原子力研究整備委員会小委員会 34年度特別設備要求順位 //昭和33年7月25日原子力研究整備委員会小委員会//レポート用紙1枚
16647c113-034-013原子力特別設備要求 (33. 7. 24)//1958年7月24日//謄写版1枚
16648c113-034-014京都大学に設置されることが望ましい原子核科学に関する総合研究所の理念と構想//1958年6月原子核科学懇談会//冊子(1頁~14頁)
16649c113-035関西原子力懇談会[関連文書]////封筒.
16650c113-035-001会員名簿 附, 規約 関西原子力懇談会//1957年12月関西原子力懇談会//冊子(1頁~38頁)
16651c113-035-002第9回幹事会経過報告//12月16日(開催日)関西原子力懇談会//活字書面2枚ホチキス留
16652c113-035-003第9回幹事会 //12月16日(開催日)関西原子力懇談会//活字書面1枚
16653c113-035-004「原子力講座」経過報告//関西原子力懇談会//活字書面1枚
16654c113-035-005「IR利用講習会」経過報告//関西原子力懇談会//冊子(1頁~12頁)
16655c113-035-006「発電用原子炉に関する専門講習会」経費//関西原子力懇談会//活字書面1枚
16656c113-035-007「放射線の安全管理展覧会」経費報告//1957年関西原子力懇談会//冊子(1頁~6頁)
16657c113-035-008「放射線の安全管理展覧会」出品社、出品物一覧表 //1957年12月16日関西原子力懇談会//活字書面1枚
16658c113-035-009技術基準に関する質疑ならびに要望事項//1957年11月5日関西原子力懇談会//活字書面3枚
16659c113-035-010累計経費報告書 11月分//[1957年]11月関西原子力懇談会//活字書面1枚
16660c113-036原子力研究整ビ委 1970-////バインダ.
16661c113-036-001[雑誌記事コピー] 「大学における原子力研究の将来計画について」 放基研ニュース第11号 //1973年9月20日(発行)学術審議会原子力研究特別委員会//コピー5枚ホチキス留
16662c113-036-002原子力研究整備委員会要項改正案////コピー2枚ホチキス留
16663c113-036-003[原子力研究整備委員会委員長清水栄より委員会参考資料送付(京大における共同加速器の将来計画について等)]//1973年12月21日原子力研究整備委員会委員長清水栄より牧宛//青焼コピー3枚ホチキス留、印刷書面2枚ホチキス留、封筒
16664c113-036-004原子力研究整備委員会の開催について(通知)[昭和49年度原子力関係部局概算要求額調添付)]//昭和48年5月29日原子力研究整備委員会委員長清水栄より牧宛//印刷書面1、コピー15枚ホチキス留、封筒
16665c113-036-005我が国の大学関係原子力研究将来計画 附属説明書//1971年3月日本学術会議原子力特別委員会、京都大学原子炉実験所//冊子(1頁~57頁)
16666c113-036-006[大学附置研究所要求の要領、人員等一覧表]////コピー3枚ホチキス留
16667c113-036-007[メモ] 47年度予算(主計課長説明) 1972. 6. 13//1972年6月13日//メモ1枚
16668c113-036-008原子力研究整備委員会の開催について(通知)[昭和48年度原子力関係部局概算要求額調添付)]//昭和47年6月7日原子力研究整備委員会委員長清水栄//印刷書面1、謄写版12枚ホチキス留、クリップ留
16669c113-036-009京都大学臨界集合体実験装置について 京都大学原子炉実験所 柴田俊一//1972年3月1日京都大学原子炉実験所 柴田俊一//冊子(1頁~21頁)
16670c113-036-010大学関係原子力研究将来計画について(勧告)//1971年6月1日日本学術会議会長江上不二夫より内閣総理大臣佐藤栄作宛//冊子(1頁~24頁)
16671c113-036-011我が国の大学関係原子力研究将来計画 附属説明書//1971年3月日本学術会議原子力特別委員会、京都大学原子炉実験所//冊子(1頁~57頁)
16672c113-036-012重イオン科学の重要性と京大原子炉ハイラック計画//1970年2月京都大学原子炉実験所重イオン科学専門研究会//冊子(1頁~20頁)
16673c113-036-013原子力研究整備委員会の開催について(通知)[昭和47年度原子力関係部局概算要求額調添付)]//昭和46年6月7日原子力研究整備委員会委員長清水栄//印刷書面1、謄写版11枚ホチキス留、クリップ留
16674c113-036-014提案 大学関係原子力研究将来計画について(勧告)////青焼コピー3枚ホチキス留
16675c113-036-015大学関係原子力研究将来計画//1971年4月日本学術会議原子力特別委員会//謄写版(1頁~22頁)
16676c113-036-016放射線障害基礎研究所(放基研) //1971年5月4日//コピー2枚ホチキス留 
16677c113-036-017原子力研究整備懇談会の開催について(通知) //1971年4月27日原子力研究整備委員会委員長 清水栄//印刷書面2枚
16678c113-036-018原子力研究整備懇談会の開催について(通知) //1970年6月12日原子力研究整備委員会委員長 清水栄//印刷書面1枚
16679c113-036-019[メモ] 5/6 原子力研究準備委員会////メモ2枚(1枚、白紙)
16680c113-036-020[断片?] 原子力研究整備委員会で検討した結果、下記の結論に到達しました。////印刷書面1枚
16681c113-036-021原子力研究整備委員会 (昭. 45. 4. 27現在) [名簿一覧]//1970年4月27日//謄写版1枚
16682c113-036-022[会議メモ] 議1.委員長 委員の互選にゆる //1970年4月27日//メモ1枚
16683c113-036-023放射線生物研究 号外 NO. 1 //1970年4月21日//活字印刷物(1頁~4頁)
16684c113-036-024原子力研究整備委員会の開催について(通知)//1970年4月23日原子力研究整備委員会//活字書面1枚、c113-036-024~026ホチキス留
16685c113-036-025放射線障害基礎研究所(仮称)の附置について//1970年4月2日三宅泰雄(日本学術会議原子力特別委員会)より前田敏男(京大総長)宛//活字書面1枚、c113-036-024~026ホチキス留
16686c113-036-026放射線影響研究の推進について(勧告)//1973年11月15日日本学術会議会長朝永振一郎より内閣総理大臣佐藤栄作宛//活字書面7枚、c113-036-024~026ホチキス留
16687c113-036-027放射線障害基礎研究所設立 概算要求書 //1970年3月放射線影響研究推進小委員会 第二専門委員会//冊子(1頁~29頁)
16688c113-037[核融合反応研究朝日奨学金 1960]////封筒.
16689c113-037-001第4年度 核融合反応研究朝日奨学金 応募候補者一覧表//1960年10月朝日新聞社//冊子(1頁~86頁) 見開きに様式1枚(書込みあり)、2冊目の2枚目にc113-037-002, 003挟み込み
16690c113-037-002[核融合反応研究朝日奨学金より湯川秀樹宛書簡]//1960年11月15日核融合反応研究朝日奨学金より湯川秀樹宛//はがき
16691c113-037-003[朝日新聞より核融合奨学金応募候補者選定について依頼] //1960年11月1日朝日新聞社//印刷書面1枚
16692c113-037-004[朝日新聞東京本社より湯川秀樹宛書簡(核融合奨学金応募候補者選定について)] //1960年11月朝日新聞東京本社より湯川秀樹宛//印刷書面3枚(湯川秀樹書込みあり)
16693c113-037-005[湯川秀樹メモ] //湯川秀樹//メモ1枚
16694c113-038[核融合反応研究朝日奨学金 1961]////封筒.
16695c113-038-001核融合反応研究朝日奨学金 昭和36年(公募最終年度)候補一覧//昭和36年11月朝日新聞社//冊子(1頁~80頁) 見開きに挟み込みあり
16696c113-038-002[核融合反応研究朝日奨学金 昭和36年(公募最終年度)候補者選考のお願い]//昭和36年12月18日朝日新聞社//活字書面1枚(一部破れあり)
16697c113-038-003[田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛書簡(核融合反応研究朝日奨学金の件)]//1961年12月20日田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、メモ1枚
16698c113-039核融合答申案等//[昭和]三十四年一月//ビニール袋.
16699c113-039-001[ファイルの表題(科学技術庁より湯川秀樹宛封筒の裏面使用)] 核融合答申案等 三十四年1月//1959年1月湯川秀樹//封筒
16700c113-039-002[科学技術庁原子力局長佐々木義武より湯川秀樹宛書簡(第6回核融合部会の開催について)] //1959年2月7日科学技術庁原子力局長佐々木義武より湯川秀樹宛//謄写版1枚、c113-039-002~006クリップ留
16701c113-039-003第5回核融合専門部会議事録(訂正) //1958年12月16日(開催日)第5回核融合専門部会//謄写版(1頁~13頁)ホチキス留、c113-039-002~006クリップ留
16702c113-039-004資料 核融合懇談会文献センター [Study Groupについて]//[1959年]核融合懇談会文献センター//謄写版(1頁~14頁)ホチキス留、c113-039-002~006クリップ留
16703c113-039-005核融合反応の研究の進め方について  核融合専門部会部会長湯川秀樹//1959年核融合専門部会部会長 湯川秀樹//謄写版(1頁~5頁)ホチキス留、c113-039-002~006クリップ留
16704c113-039-006私はこう考える 宮本梧楼//1959年2月7日宮本梧楼//謄写版1枚、c113-039-002~006クリップ留
16705c113-039-007[菊池正士(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//1959年1月11日菊池正士(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
16706c113-039-008[山本賢三(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡]//1959年4月17日山本賢三(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
16707c113-039-009[湯川秀樹より原子力局宛書簡]//1月8日湯川秀樹より原子力局宛//手書き書面2枚クリップ留
16708c113-039-010プラズマにおける電子とイオン振動の相互作用 中島貞雄. 山田一男 [抜刷?]//中島貞雄 山田一男(名古屋大学)//冊子(526頁~531頁)
16709c113-039-011電離気体の集団記述 中島貞雄. 山田一男 [抜刷?]//中島貞雄 山田一男(名古屋大学)//冊子(563頁~567頁)
16710c113-039-012核融合懇談会御案内 34. 6. 11//1959年6月11日核融合懇談会//謄写版1枚
16711c113-039-013核融合専門部会専門委員の名古屋大学超高温プラズマ発生装置の調査視察について//1959年1月8日科学技術庁原子力局長 佐々木義武//謄写版2枚
16712c113-039-014超高温プラズマ発生装置研究会における発表計画案//1959年1月24日//青焼コピー2枚ホチキス留
16713c113-039-015第5回核融合専門部会議事録 訂正//第5回核融合専門部会//活字書面1枚
16714c113-039-016核融合反応の研究の進め方について//1959年核融合専門部会部会長湯川秀樹より原子力委員会委員長高碕達之助宛//活字書面2枚ホチキス留
16715c113-039-017核融合反応の研究の進め方について(報告)//1959年核融合専門部会部会長湯川秀樹より原子力委員会委員長三木武夫宛//活字書面2枚ホチキス留
16716c113-039-018[科学技術庁原子力局より湯川秀樹宛封筒]//1959年1月8日科学技術庁原子力局より湯川秀樹宛//封筒
16717c113-039-019超高温プラズマ発生装置研究会開催御通知 //1958年12月8日  超高温プラズマ発生装置研究会//謄写版2枚ホチキス留
16718c113-039-020核融合反応の研究の進め方について 核融合専門部会 //1959年核融合専門部会//謄写版1枚(湯川秀樹書込みあり)
16719c113-039-021核融合反応の研究の進め方について(報告) [2] //1959年核融合専門部会部会長湯川秀樹より原子力委員会委員長三木武夫宛//活字書面2枚ホチキス留
16720c113-039-022第5回核融合専門部会議事録 [及び送付状] //1958年12月26日核融合専門部会 幹事 元田謙//活字書面1枚
16721c113-039-023STUDY GROUP についてのアンケート //1958年1月28日核融合懇談会//謄写版1枚
16722c113-039-024核融合研究の進め方に対する京大有志の意見//板谷良平、大谷康之、早川幸男等13名//青焼コピー3枚ホチキス留
16723c113-040「核融合研究 明年度に中型装置 原子力委専門部会踏切る」『毎日新聞』昭和34年2月21日//昭和34年2月21日//新聞記事(2面)
16724c113-041核融合[専門部会] 第5回//[昭和]33. 12. 16//封筒.
16725c113-041-001第5回核融合専門部会開催について//1958年12月16日(開催日)科学技術庁原子力局長佐々木義武//印刷書面1枚、c113-041-001, 002クリップ留
16726c113-041-002第4回核融合専門部会議事録//1958年10月27日(開催日)[科学技術庁原子力局]//謄写版7枚ホチキス留、c113-041-001, 002クリップ留
16727c113-041-003[伏見康治(大阪大学)より湯川秀樹宛書簡]//1958年12月10日伏見康治(大阪大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
16728c113-041-004第5回核融合専門部会 [余白に湯川秀樹書込み]//1958年12月16日(開催日)[科学技術庁原子力局]//印刷書面1枚
16729c113-041-005参考資料 今後のスケジュール(案)//[1958年]//謄写版1枚
16730c113-041-006第4回核融合専門部会配布資料(2)追加 34年度予算要求額 文部省関係//[1958年]//謄写版1枚ホチキス留
16731c113-041-007REPRESENTATIVE EXPERIMENTAL MODELS INCORPORATING PINCH-TYPE CONFINEMENT //[1958年]//活字書面4枚ホチキス留
16732c113-041-008核融合反応の研究の進め方について(報告)//1958年核融合専門部会部会長湯川秀樹より原子力委員会委員長三木武夫宛//活字書面1枚
16733c113-041-009[湯川秀樹ノート(ジュネーブ会議報告)]//湯川秀樹//手書き書面1枚(謄写版の裏面使用)
16734c113-041-010[山本賢三(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡]//1958年12月8日山本賢三(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
16735c113-041-011超高温プラズマ発生装置研究会開催通知//1958年12月8日山本賢三(名古屋大学)//謄写版2枚ホチキス留
16736c113-041-012ADMINISTERING THE PROGRAM Sherwood Steering Committee////活字書面2枚ホチキス留
16737c113-041-013[雑誌コピー] “Fusion : Where Do We Stand?” NUCLEONICS Vol. 16 No. 9 //1958年9月NUCLEONICS//活字印刷物1枚、c113-041-013~016ホチキス留
16738c113-041-014[雑誌コピー] “Fusion : The Russian Picture” NUCLEONICS Vol. 16 No. 9 //1958年9月NUCLEONICS//活字印刷物2枚、c113-041-013~016ホチキス留
16739c113-042核融合専門部会・特別委員会//[昭和]34.8~34.11//封筒.
16740c113-042-001融特委選挙有権者名簿(第一次) //選挙管理委員会//謄写版2枚ホチキス留
16741c113-042-002[科学技術庁原子力局長佐々木義武より湯川秀樹宛書簡(第12回核融合専門部会の開催について案内、第10回議事録、合同会議々事録等)]//1959年10月28日科学技術庁原子力局長佐々木義武より湯川秀樹宛//活字書面1枚、謄写版12枚(6枚、5枚ホチキス留)、封筒
16742c113-042-003[日本大学物理学教室より湯川秀樹宛書簡]//11月10日日本大学物理学教室より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚
16743c113-042-004核融合特別委員会(第8回)議事録//1959年10月18日(開催日)核融合特別委員会//謄写版1枚
16744c113-042-005第12回核融合専門部会 議事次第 //1959年11月17日(開催日)核融合専門部会//謄写版1枚
16745c113-042-006[核融合特別委員会] 会議開催について//1959年11月4日日本学術会議核融合特別委員会委員長伏見康治より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
16746c113-042-007核融会 34, 8~10//34, 8~10//封筒
16747c113-042-007-001[新聞切抜]「核融合 実験装置、見送り」 朝日新聞(夕刊) 昭和34年8月15日//昭和36年8月15日朝日新聞//新聞切抜1枚
16748c113-042-007-002[川崎栄一(日本大学)より湯川秀樹宛書簡]//1959年9月21日川崎栄一(日本大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
16749c113-042-007-003[宮本梧樓(東京大学)より湯川秀樹宛書簡 1959年9月16日]//1959年9月16日宮本梧樓(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
16750c113-042-007-004[宮本梧樓(東京大学)より湯川秀樹宛書簡 1959年9月10日] //1959年9月10日宮本梧樓(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
16751c113-042-007-005[宮本梧樓(東京大学)より湯川秀樹宛書簡、資料添付(選挙管理小委に寄せられた意見の妙録等)] //1959年9月10日宮本梧樓(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
16752c113-042-007-006[宮本梧樓(東京大学)より湯川秀樹宛書簡、資料添付(核融合特別委員の選挙について)] //1959年9月17日宮本梧樓(東京大学)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、青焼コピー4枚ホチキス留、封筒
16753c113-042-007-007[宮尾光治(京都大学)より湯川秀樹宛書簡、資料添付(Confinementに関する研究会のお知らせ)] //[1959年]9月23日宮尾光治(京都大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、青焼コピー2枚、封筒
16754c113-042-007-008核融合研究会御案内(第16回)//1959年8月15日理化学研究所核融合研究室//謄写版1枚
16755c113-042-007-009超高温研究会御案内//1959年9月1日[超高温研究会]事務局//謄写版1枚
16756c113-042-007-010核融合懇談会のお知らせ//1959年10月12日(開催日)幹事 宮本梧樓//謄写版1枚、c113-042-007-010~017クリップ留
16757c113-042-007-011核融合特別委員の選挙について //[1959年]選挙管理委員会//謄写版1枚、c113-042-007-010~017クリップ留
16758c113-042-007-012プラズマ研究所について 木原太郎・川崎栄//[1959年]9月14日木原太郎・川崎栄(融特委幹事)//謄写版1枚、c113-042-007-010~017クリップ留
16759c113-042-007-013プラズマ研究所(仮称)案//[1959年]//謄写版1枚、c113-042-007-010~017クリップ留
16760c113-042-007-014プラズマ研究所(仮称)案[余白に湯川秀樹書込み]//[1959年]//謄写版1枚、c113-042-007-010~017クリップ留
16761c113-042-007-015核融合特別委員の選挙について、選挙管理委員長木原太郎//[1959年]9月17日選挙管理委員長木原太郎//青焼コピー4枚ホチキス留、c113-042-007-010~017クリップ留
16762c113-042-007-016波状の軸対称静磁場でconfineされた荷電粒子運動の安定性に関する一定理 木原太郎//[1959年]木原太郎//謄写版1枚、c113-042-007-010~017クリップ留
16763c113-042-007-017Magnetic mirrorのmagnet hydrostatics plasmaの外で//[1959年]//謄写版(1頁~6頁)、c113-042-007-010~017クリップ留
16764c113-042-007-018[核融合特別委員会]会議開催について[資料添付]//1959年10月2日日本学術会議核融合特別委員会委員長伏見康治//印刷書面1枚、謄写版2枚、謄写版(1頁~8頁)、封筒
16765c113-042-007-019提案:プラズマ研究所の設立について//[1959年]//青焼コピー2枚ホチキス留
16766c113-042-007-020[湯川秀樹より兼重寛九郎、茅誠司宛書簡下書き]//[1959年]湯川秀樹より兼重寛九郎、茅誠司宛//手書き書面1枚
16767c113-042-008核融合研究委員会報告書 (B計画報告書) 1959年11月17日//1959年11月17日核融合研究委員会//冊子(1頁~102頁)、正誤表1枚(最終頁に挟み込み)
16768c113-043核融合反応の研究の進め方について 核融合専門部会部会長 湯川秀樹[論文コピー「核融合研究」 Vol. 5 No. 5 1960年11月]//1960年11月湯川秀樹//コピー2枚
16769c113-045-015[雑誌コピー] “Geneva 1958 Fusion” NUCLEONICS Vol. 16 No. 9 //1958年9月NUCLEONICS //活字印刷物7枚、c113-041-013~016ホチキス留
16770c113-045-016[雑誌コピー] “Thermo-Nuclear Research” NUCLEAR ENGINEERING October 1958//1958年10月NUCLEAR ENGINEERING//活字印刷物5枚、c113-041-013~016ホチキス留
16771c114原子力資料////キャビネット
16772c114-001国民のみなさんに三たび訴える!//昭和三十八年十一月二十六日日本原子力研究所労働組合//活字印刷物(ビラ)50枚(同一物), 封筒.
16773c114-002原子力産業新聞[256~297号]//日本原子力産業会議//ビニール袋[封筒に入れた], 一部歯抜け.
16774c114-002-001原子力産業新聞 第297号   //1964年9月5日日本原子力産業会議//新聞1枚
16775c114-002-002原子力産業新聞 第294号   //1964年8月5日日本原子力産業会議//新聞1枚
16776c114-002-003原子力産業新聞 第293号   //1964年7月25日日本原子力産業会議//新聞1枚
16777c114-002-004原子力産業新聞 第292号   //1964年7月15日日本原子力産業会議//新聞1枚
16778c114-002-005原子力産業新聞 第291号 //1964年7月5日日本原子力産業会議//新聞1枚
16779c114-002-006原子力産業新聞 第289号 //1964年6月16日日本原子力産業会議//新聞1枚
16780c114-002-007原子力産業新聞 第288号 //1964年6月5日日本原子力産業会議//新聞1枚
16781c114-002-008原子力産業新聞 第287号 //1964年5月25日日本原子力産業会議//新聞1枚
16782c114-002-009原子力産業新聞 第286号 //1964年5月15日日本原子力産業会議//新聞1枚
16783c114-002-010原子力産業新聞 第285号 //1964年5月5日日本原子力産業会議//新聞1枚
16784c114-002-011原子力産業新聞 第278号 //1964年2月25日日本原子力産業会議//新聞1枚
16785c114-002-012原子力産業新聞 第272号 //1963年12月15日日本原子力産業会議//新聞2枚
16786c114-002-013原子力産業新聞 第267号 //1963年10月25日日本原子力産業会議//新聞1枚
16787c114-002-014原子力産業新聞 第265号 //1963年10月5日日本原子力産業会議//新聞1枚
16788c114-002-015原子力産業新聞 第261号 //1963年8月25日日本原子力産業会議//新聞1枚
16789c114-002-016原子力産業新聞 第256号 //1963年7月5日日本原子力産業会議//新聞1枚
16790c114-003ウィリアム・ペニー卿「英国における原子力開発」//英国原子力公社総裁 ウィリアム・ペニー卿, K.B.E., F.R.S//活字印刷物(17枚), ホチキス止め.
16791c114-004特定研究の継続について//[昭和]40年3月2日核融合将来計画小委員会委員長 山本賢三//青焼きコピー(3枚), ホチキス止め.
16792c114-005NEWS RELEASE, GENERAL ATOMIC, DIVISION OF GENERAL DYNAMICS CORPORATION//June 6, 1959//書面2枚, 封筒, ホチキス止め.
16793c114-006原研労組ニュース 特集号 昭和33年10月20日//昭和33年10月20日日本原子力研究所労働組合//冊子1部.
16794c114-007[A Letter from Marshall F. Crouch to Hideki Yukawa, include reports of his research.]//11 June 1960Marshall F. Crouch to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手紙1枚, 論文抜刷3点, 封筒, ホチキス止め.
16795c114-008原子力発電計画//昭和40年4月5日山崎久一(電気事業連合会)//冊子.
16796c114-009コールダーホール[炉関係資料]//12月5日//封筒(小沼通二より湯川宛封筒).
16797c114-009-001コールダーホール改良型発電炉の安全性について(原子力委員会原子炉安全審査専門部会報告書の検討)//1959年12月2日原子力懇談会素粒子論グループK. J. R. 共編//冊子(I-1~VI-1)
16798c114-009-002コールダーホール改良型原子炉をめぐる最近の問題 大塚益比古 [別刷:科学 Vol, 29 No. 11(1959)]//1959年11月大塚益比古//別刷(570頁~574頁)
16799c114-009-003不思議な国の原子力 エコノミスト(四月二十一日号~五月二六日号)より収録////冊子(1頁~55頁)
16800c114-009-004[小沼通二より湯川秀樹宛書簡]//1959年12月5日小沼通二より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
16801c114-009-005[日本学術会議竹下俊雄より科学技術庁原子力局長佐々木義武宛書簡(原子炉の安全性について)]//1959年12月4日日本学術会議竹下俊雄より科学技術庁原子力局長佐々木義武宛//手書き書面1枚
16802c114-009-006日本学術会議 コールダーホール改良型原子炉の安全性に関する報告会で出された問題点//1959年12月2日//青焼コピー2枚ホチキス留
16803c114-009-007K. J. R. ニュース コールダーホール改良型原子炉導入をめぐって //1959年11月27日K. J. R. ニュース //冊子(1頁~7頁)
16804c114-010各国原子力法の概要 附 主要諸国の原子力関係法令(仮訳)//昭和31年3月総理府原子力局//冊子(292頁), 目次折込扉に貼り付け.
16805c114-011協三資第四三号 各国原子力情報 第二〇号//昭和三一・一一・一外務省国際協力局第三課//冊子(149頁).
16806c114-012原子力委員会資料 昭和三十一年六月十四日//昭和三十一年六月十四日//封筒.
16807c114-012-001原子力委員会 月報 Vol. 1 No. 2 6. 1956//1956年6月科学技術庁原子力局//冊子(1頁~68頁) 6頁と7頁の間にc114-012-002~010挟み込み
16808c114-012-002[原子力委員会]第30回定例委員会 議事次第//1956年6月14日[原子力委員会]//印刷書面1枚
16809c114-012-003原子力開発利用長期基本計画策定上の問題点に関する考え方(第一次) //1956年6月14日//印刷書面(1頁~18頁)ホチキス留
16810c114-012-004プルトニウム等に関する米政府申入れの件//1956年5月29日東京 アメリカ大使館//印刷書面1枚
16811c114-012-005ウラン二三五、プルトニウム二三三のトランスファーに関する米国政府通報について//1956年6月13日原子力局//印刷書面2枚ホチキス留
16812c114-012-006天然ウラン・グラファイト炉による発電コスト推定の問題点//1956年6月14日科学技術庁原子力局//冊子(1頁~9頁)
16813c114-012-007日本における核原料資源調査の概要について//1956年5月科学技術庁原子力局他//冊子(1頁~17頁)
16814c114-012-008[原子力委員会]第29回定例委員会議事録//1956年6月7日(開催日)//謄写版(1頁~14頁)
16815c114-012-009昭和31年度原子力局業務計画(案)//昭和31年度//謄写版1枚
16816c114-012-010新鋭科学発電所最近の発電原価(試算) //1956年6月原子力局//謄写版1枚(2部)
16817c114-012-011[原子力委員会]第30回定例委員会 議事次第 [2]//1956年6月14日[原子力委員会]//印刷書面1枚
16818c114-012-012原子力開発利用長期基本計画策定上の問題点に関する考え方(第一次) [2]//1956年6月14日//印刷書面(1頁~18頁)ホチキス留
16819c114-012-013[ATOMIC ENERGY COMMISSION OF JAPAN、英文書面]//[ATOMIC ENERGY COMMISSION OF JAPAN]//タイプ書面1枚
16820c114-012-014プルトニウム等に関する米政府申入れの件 [2] //1956年5月29日東京 アメリカ大使館//印刷書面1枚
16821c114-012-015ウラン二三五、プルトニウム二三三のトランスファーに関する米国政府通報について [2] //1956年6月13日[科学技術庁]原子力局//印刷書面2枚ホチキス留
16822c114-012-016日本における核原料資源調査の概要について [2] //1956年5月科学技術庁原子力局他//冊子(1頁~17頁)
16823c114-012-017[原子力委員会]第29回定例委員会議事録 [2]//1956年6月7日(開催日)//謄写版(1頁~14頁)
16824c114-012-018原子の経済 J. M. KAY (Nuclear Engineering Vol. 1 No. 2 May. 1956)//1956年5月科学技術庁原子力局 //謄写版7枚ホチキス留
16825c114-012-019昭和31年度 原子力平和利用研究補助金交付申請一覧表//昭和31年度[科学技術庁]原子力局 //謄写版(1頁~14頁)
16826c114-013総理府原子力局 [資料]////封筒.
16827c114-013-001イギリス原子力発電計画の背景 <原子力メモ> 第4号//1956年5月15日総理府原子力局//冊子(1頁~69頁)
16828c114-013-002日本原子力産業会議の栞//日本原子力発産業会議//冊子
16829c114-013-003長期エネルギー需給想定の問題点 //1956年4月17日総理府原子力局//冊子(1頁~21頁)
16830c114-013-004[記事資料] 米原子力調査団訪日について //1956年5月1日外務省情報文化局//印刷書面5枚ホチキス留
16831c114-013-005第25回定例委員会議事録//1956年5月2日(開催日)//謄写版(1頁~16頁)ホチキス留
16832c114-013-006昭和31年度原子力開発利用基本計画//昭和31年4月20日原子力局//冊子(1頁~12頁)
16833c114-013-007原子力メモ 第2号 世界の原子炉について//1956年4月15日総理府原子力局//冊子(1頁~15頁)
16834c114-013-008[各国原子力法の概要、第一分冊~第四分冊]//1956年1月16日総理府原子力局総務課//冊子4冊
16835c114-013-009原子力研究所法案(第一次案) //1956年1月10日//印刷書面13枚ホチキス留
16836c114-013-010原子燃料公社法案(第一次案)//1956年1月11日//印刷書面20枚ホチキス留
16837c114-013-011核原料物質開発促進法案(第二次案)//1956年1月12日//印刷書面13枚ホチキス留
16838c114-013-012放射線障害防止法案(第一次案)//1956年1月7日//印刷書面17枚ホチキス留
16839c114-014[原子力関連資料]////封筒.
16840c114-014-001原子力研究所について//1956年1月31日財団法人原子力研究所//冊子(1頁~47頁)
16841c114-014-002[メモ 週刊予定表]////レポート用紙1枚
16842c114-014-003(A)研究会が催されるまでの事務手続き//[1956][京大基礎物理学研究所]//活字書面1枚
16843c114-014-004基礎物理学研究所事務職員 要望書//1956年3月20日[京大]基礎物理学研究所事務職員 //謄写版2枚
16844c114-014-005昭和三十一年度における原子炉の導入計画について(閣議決定案)//昭和31年1月13日総理府原子力局//謄写版1枚
16845c114-014-006原子力委員会設置法施行令(案)////印刷書面2枚ホチキス留
16846c114-014-007原子力委員研究所法案(第四次案)//1956年1月24日//印刷書面11枚ホチキス留
16847c114-014-008[湯川秀樹原稿] 駒形氏の返事に対する意見 //1956年2月湯川秀樹//手書き書面4枚クリップ留
16848c114-014-009原子力委員会参与候補者名簿(案)////謄写版1枚
16849c114-014-010イギリスおよびスイスの留学生受入れに関する回答//1956年3月26日総理府原子力局//冊子(1頁~14頁)
16850c114-014-011[留学受入れに関するイギリスとフランスの回答]////謄写版1枚
16851c114-014-012原爆実験影響調査打合せ事項(案)//1956年3月24日総理府原子力局2枚ホチキス留//謄写版2枚
16852c114-014-013ARTICLE XIV - PATENT INDEMNITY ////印刷書面1枚
16853c114-014-014第19回定例委員会議事録//1956年3月23日(開催日)//謄写版(1頁~25頁)
16854c114-014-015日本原子力研究所法案////冊子(1頁~23頁)
16855c114-014-016原子燃料公社法案////冊子17枚ホチキス留
16856c114-014-017核原料物質開発促進臨時措置法案////謄写版29枚ホチキス留
16857c114-015特別資料2 サー・クリストファー・ヒントン「原子力発電の諸問題」//1956. 5. 17サー・クリストファー・ヒントン, 社団法人日本原子力産業会議//冊子.
16858c114-016調翻25 原技14, P. A. Herreng「G2およびG3両目的炉」 4th Annual Conference, Oct., 1955 National Industrial Conf. Board//1956. 5. 29電源開発株式会社企画分限資力調査室//冊子(21頁).
16859c114-017調翻26 原技12, J. M. ヒル「原子炉のコスト」, H. S. アームス「原子力の経済性」(The Financial Times. April 9, 1956)//1956. 6. 6電源開発株式会社企画分限資力調査室//冊子(18頁).
16860c114-018原子力の一般的応用 大阪府商工第一課//浅田常三郎, 大阪府商工第一課//冊子(23頁).
16861c114-019原子力平和利用の工業化について 大阪府商工第一課//石谷清幹, 大阪府商工第一課//冊子(19頁).
16862c114-020日本原子力産業会議 [関連文書]//日本原子力産業会議//封筒.
16863c114-020-001 [日本原子力産業会議会長管禮之助より湯川秀樹宛書簡(入会お願いの件)]//1956年4月14日日本原子力産業会議会長管禮之助より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、冊子2冊、様式1枚、栞1、封筒
16864c114-020-002「電力需要の長期想定と原子力発電」 一本松珠璣 昭和31年連合大会特別講演//[昭和31年]一本松珠璣(関西電力株式会社)//活字印刷物(1頁~7頁)
16865c114-020-003「ジュネーブ原子力平和利用国際会議の成果 その一」 大塚益比古 科学 Vol. 26 No. 1 Jan. 1956//1956年大塚益比古(大阪大学)//別刷(31頁~35頁)
16866c114-021調査資料 特集 「わが国の産業構造と電力需要」//昭和30年9月電源開発株式会社, 高橋琢実, 重田達哉//冊子(260頁).
16867c114-022A CONTRACT BETWEEN NORTH AMERICAN AVIATION, INC. AND ATOMIC ENERGY RESEARCH INSTITUTE TOKYO, JAPAN FOR A NUCLEAR RESEARCH REACTOR.//21 MARCH 1956R. L. Loftness(Applications Engineer)//青焼きコピー, 見開きに原子力局在職々員名簿あり(総理府用箋3枚).
16868c114-023原子力関係資料目録 速報第2巻第12号//1956. 11原子力関係資料連絡会編集, 日本原子力産業会議発行//冊子(22頁).
16869c114-024原子力海外事情 Vo原子力関係資料目録 速報第2巻第12号l. 1 No. 3//6. 1956日本原子力産業会議//冊子.
16870c114-025原子力委員会月報 Vol. 1 No. 1//6. 1956総理府原子力局//冊子.
16871c114-026原子力資料 No. 3//昭和31年5月日本原子力産業会議//冊子.
16872c114-027原子力国内事情 Vol. 1 No. 1//昭和31年5月10日[印刷]日本原子力産業会議//冊子.
16873c114-028ATOMS FOR PEACE, DIGEST Volume 1, No. 7//September 10, 1955UNITED STATES INFORMATION SERVICE//ホチキス閉じ冊子, 一部脱落.
16874c114-029ATOMS FOR PEACE, DIGEST Volume 1, No. 6//August 27, 1955UNITED STATES INFORMATION SERVICE//ホチキス閉じ冊子, 一部脱落.
16875c114-030Henry H. Hausner and John R. Bedell, "METALLURGICAL PROBLEMS IN NUCLEAR POWER REACTORS" Reprinted from THE SYLVANIA TECHNOLOGIST//April 1954Henry H. Hausner and John R. Bedell//活字印刷物7枚, ホチキス閉じ, 同一物3部.
16876c114-031Sylvania Atomic Fuels and Reactor Components//Sylvania Electric Products Inc.//パンフレット(同一物)3部
16877c114-032BASIC RADIOACTIVE LABORATORY INSTRUMENTATION, EQUIPMENT, COMPONENTS, ACCESSORIES//Nucleonic Company of America//商品カタログ(同一物)3部
16878c114-033ATOMS FOR PEACE, DIGEST Volume 1, No. 10//October 22, 1955UNITED STATES INFORMATION SERVICE//ホチキス綴じ冊子.
16879c114-034ATOMS FOR PEACE, DIGEST Volume 1, No. 11//November 5, 1955UNITED STATES INFORMATION SERVICE//ホチキス綴じ冊子.
16880c114-035ATOMS FOR PEACE, DIGEST Volume 1, No. 9//October 8, 1955UNITED STATES INFORMATION SERVICE//ホチキス綴じ冊子.
16881c114-036ソ連の原子力平和利用 日本語版内容見本//1955 7.1~7.5産業経済研究所//パンフレット.
16882c114-037この力を平和へ [原子力平和利用博覧会パンフレット]//United States Information Service//パンフレット2冊. 
16883c114-038原子力平和利用の栞 [原子力平和利用博覧会パンフレット]//朝日新聞社//パンフレット.
16884c114-039UNITED KINGDOM ATOMIC ENERGY AUTHORITY, FIFTH ANNUAL REPORT 1958-59//Her Majesty's Stationery Office//冊子(68頁).
16885c114-040Britain leads in this atomic age//April 1959Nuclear Energy Trade Associations' Conference//冊子(12頁).
16886c114-041原子力発電計画に関するお願い//昭和三十一年四月十二日電気事業連合会会長 菅禮之助より原子力委員会委員長 正力松太郎//同一物2部.
16887c114-042原子力国内事情 Vol.2 No. 1//昭和32年1月10日[印刷]日本原子力産業会議//冊子.
16888c114-043原子力関係資料 (1959-1960)////ボール紙製ケース(赤).
16889c114-043-001IAEA調査団と国際協力委員会幹事会との懇談会議事録//1959年7月日本原子力産業会議//冊子(1頁~28頁)、見開きにメモ1枚
16890c114-043-002原子力発電所の安全に関する解説 第一集//1959年9月22日日本原子力産業会議//冊子(1頁~19頁)、見開きにメモ1枚
16891c114-043-003原子力発電所の安全に関する解説 第二集//[1959年]日本原子力産業会議//冊子(1頁~10頁)、見開きにメモ1枚
16892c114-043-004原子力開発の長期計画に関するシンポジウム資料//1960年3月日本学術会議事務局//冊子(1頁~88頁)、見開きにメモ1枚
16893c114-043-005原子力平和利用研究成果報告書//1960年科学技術庁原子力局//冊子(1頁~389頁)
16894c114-043-006欧州原子力共同体ユーラトム//1959年10月外務省国際連合局科学科//冊子(1頁~112頁)
16895c114-043-007外務省公表集//1960年7月外務省情報文化局//冊子(1頁~224頁)
16896c114-043-008外務省発表集 第十号 および 公表資料集 第八号(合冊)//1960年2月外務省情報文化局//冊子(1頁~225頁)
16897c114-043-009外務省発表集 第九号 および 公表資料集 第七号(合冊)//1959年7月外務省情報文化局//冊子(1頁~195頁)
16898c114-044各国原子力情報(1957-1960), 世界の動き(1959), 原子力時代の物理学(1959)////ボール紙製ケース(黒).
16899c114-044-001各国原子力情報 第二四号 外務省国際協力局第三課//1957年3月1日外務省国際協力局第三課//冊子(1頁~88頁)
16900c114-044-002各国原子力情報 第二五号 外務省国際協力局第三課//1957年4月1日外務省国際協力局第三課//冊子(1頁~131頁)
16901c114-044-003各国原子力情報 第二六号 外務省国際協力局第三課//1957年5月6日外務省国際協力局第三課//冊子(1頁~115頁)
16902c114-044-004各国原子力情報 第二七号 外務省国際協力局第三課//1957年6月1日外務省国際協力局第三課//冊子(1頁~118頁)
16903c114-044-005各国原子力情報 第二八号 外務省国際協力局第三課//1957年7月1日外務省国際協力局第三課//冊子(1頁~111頁)
16904c114-044-006各国原子力情報 第二九号 外務省国際協力局第三課//1957年8月1日外務省国際協力局第三課//冊子(1頁~106頁)
16905c114-044-007各国原子力情報 第三十号 外務省国際協力局第三課//1957年9月1日外務省国際協力局第三課//冊子(1頁~106頁)
16906c114-044-008各国原子力情報 第三二号 外務省国際協力局第三課//1957年11月1日外務省国際協力局第三課//冊子(1頁~72頁)
16907c114-044-009各国原子力情報 第五一号 外務省国際連合局科学科//1959年6月1日外務省国際連合局科学科//冊子(1頁~96頁)
16908c114-044-010各国原子力情報 第五二号 外務省国際連合局科学科//1959年7月1日外務省国際連合局科学科//冊子(1頁~79頁)
16909c114-044-011各国原子力情報 第五三号 外務省国際連合局科学科//1959年8月1日外務省国際連合局科学科//冊子(1頁~72頁)
16910c114-044-012各国原子力情報 第五四号 外務省国際連合局科学科//1959年9月1日外務省国際連合局科学科//冊子(1頁~79頁)
16911c114-044-013各国原子力情報 第五五号 外務省国際連合局科学科//1959年10月1日外務省国際連合局科学科//冊子(1頁~94頁)
16912c114-044-014各国原子力情報 第五六号 外務省国際連合局科学科//1959年11月1日外務省国際連合局科学科//冊子(1頁~94頁)
16913c114-044-015各国原子力情報 第五七号 外務省国際連合局科学科//1959年12月1日外務省国際連合局科学科//冊子(1頁~85頁)
16914c114-044-016各国原子力情報 第五八号 外務省国際連合局科学科//1960年1月5日外務省国際連合局科学科//冊子(1頁~102頁、付録)
16915c114-044-017各国原子力情報 第五九号 外務省国際連合局科学科//1960年2月1日外務省国際連合局科学科//冊子(1頁~76頁)
16916c114-044-018NHK テレビジョン 原子力時代の物理学 基礎物理学編 その1//1959年10月20日日本放送協会//テキスト(1頁~64頁)
16917c114-044-019NHK テレビジョン 原子力時代の物理学 基礎物理学編 その2//1959年10月20日日本放送協会//テキスト(1頁~88頁)
16918c114-044-020世界の動き NO. 88 1959 外務省情報文化局//1959年[6月]外務省情報文化局//雑誌(1頁~32頁)
16919c114-044-021世界の動き NO. 90 1959 外務省情報文化局//1959年[8月]外務省情報文化局//雑誌(1頁~32頁)、14頁と15頁間にc114-044-022~024挟み込み
16920c114-044-022「アラブ民族主義の性格についての考察」 情報メモ 第223号 外務省情報文化局//1959年9月15日外務省情報文化局//活字印刷物(1頁~10頁)
16921c114-044-023「米ソ両巨頭相互訪問に対する外紙論評」 情報メモ 第222号 外務省情報文化局//1959年9月9日外務省情報文化局//活字印刷物(1頁~6頁)
16922c114-044-024「共産主義理論からみたソ連の対独政策」 情報メモ 第221号 外務省情報文化局//1959年9月4日外務省情報文化局//活字印刷物(1頁~10頁)
16923c121日本学士院////キャビネット
16924c121-001Proceedings[日本学士院欧文紀要(Proceedings of the Japan Academy)]投稿規程, 粒子基礎論欧文論文の件 末綱氏//[昭和]三十一年三月//封筒.
16925c121-001-001[日本学士院第四百九十七回総会開催通知]//昭和三十一年二月二十五日[通知日], 昭和三十一年三月十二日[開催日]日本学士院長 山田三良//活字書面1枚
16926c121-001-002穂積奨学財団再建の計画について//昭和三十一年三月十二日[日本学士院長] 山田三良//活字書面1枚
16927c121-001-003日本学士院第四百九十七回総会提出紹介論文表題//昭和三十一年三月十二日//活字書面1枚
16928c121-001-004[日本学士院第四百七十六回第二部会開催通知]//昭和三十一年二月二十五日[通知日], 昭和三十一年三月十二日[開催日]//活字書面1枚
16929c121-001-005日本学士院第四百九十七回総会記事//昭和三十一年三月十二日[開催日]坪井誠太郎(前半議長), 山田三良(後半議長)//活字書面4枚(ホチキス止め)
16930c121-001-006日本学士院第四百七十五回第二部会記事//昭和三十一年二月十三日[開催日]柴田雄次(議長)//活字書面2枚(ホチキス止め)
16931c121-001-007第二部擬賞議決について//昭和三十一年二月十八日日本学士院第二部部長 柴田雄次//活字書面1枚
16932c121-001-008農学博士志方益三および農学博士舘勇両君の「ボーラログラフイーの研究」に対する受賞審査要旨////活字書面7枚(ホチキス止め)
16933c121-001-009医学博士井関尚栄君の「微生物の免疫遺伝学的研究」に対する受賞審査要旨////謄写版4枚(ホチキス止め)
16934c121-001-010理学博士千谷利三君の「安定同位元素に関する研究」に対する受賞審査要旨////謄写版4枚(ホチキス止め)
16935c121-001-011理学博士山内恭彦君の「原子スペクトル理論への群論の応用」に対する受賞審査要旨////謄写版2枚(ホチキス止め)
16936c121-001-012理学博士水上武君の「火山に関する地球物理学的研究」に対する受賞審査要旨////謄写版2枚(ホチキス止め)
16937c121-001-013PROCEEDINGS of the JAPAN ACADEMY Vol. XXXII, No. 3//March, 1956the Japan Academy//雑誌
16938c121-001-014日本学士院欧文紀要(Proceedings of the Japan Academy)への論文登載について//日本学士院//活字印刷物(投稿規程)4枚(同一物)
16939c121-001-015日本学士院(論文提出・紹介用第一様式用紙)//日本学士院//活字印刷物2枚(同一物)
16940c121-001-016[日本学士院(論文提出・紹介用第一様式用紙) 2]//日本学士院//活字印刷物2枚(同一物)
16941c121-002甲第一五三号 [会員補欠選考に関し, 第四分科委員会参集通知]//昭和三十二年十一月二十五日日本学士院会員候補者第四分科選考委員会 分科委員長中村清二より第四分科委員会委員湯川秀樹宛//書簡1, 出欠票1, 封筒.
16942c121-003[日本学士院総会・部会・事務関連文書 1957 (1)]////封筒.
16943c121-003-001[日本学士院第五百十四回総会開催通知および関連資料]//昭和三十二年十一月二十五日日本学士院長 山田三良//印刷書面15枚(部分ホチキス留)
16944c121-003-002[日本学士院]会員候補者選考第四分科委員会(第三回会合)記事//昭和三十二年十一月十二日[日本学士院]//印刷書面2枚ホチキス留
16945c121-004[日本学士院総会・部会・事務関連文書 1957 (2)]////封筒.
16946c121-004-001[日本学士院第五百十三回総会案内及び関連資料]//昭和三十二年十月二十五日日本学士院長 山田三良//印刷書面9枚(部分ホチキス留)
16947c121-004-002[日本学士院会員候補者第四分科選考委員会開催通知]//昭和三十二年十月二十日日本学士院会員候補者第四分科選考委員会分科委員長 中村清二//印刷書面2枚
16948c121-005[日本学士院関連文書綴]////紐綴じ.
16949c121-005-001日本学士院第五百十一回総会記事//昭和三十二年七月十二日[開催日]日本学士院//活字書面(1頁~8頁)ホチキス留
16950c121-005-002日本学士院第四百九十回第二部部会記事//昭和三十二年七月十二日[開催日]日本学士院//活字書面(1頁~4頁)ホチキス留
16951c121-005-003日本学士院会員選考に関する分科委員会(第二部関係)の開催について//昭和三十二年六月二十五日日本学士院長 山田三良//活字書面1枚
16952c121-005-004日本学士院第五百十一回総会[開催通知]//昭和三十二年六月二十五日日本学士院長 山田三良//活字書面1枚
16953c121-005-005日本学士院第四百九十回第二部部会[開催通知]//昭和三十二年六月二十五日日本学士院第二部部長 柴田雄次//活字書面2枚
16954c121-005-006日本学士院第五百十回総会記事//昭和三十二年六月十二日[開催日]日本学士院//活字書面(1頁~7頁)ホチキス留
16955c121-005-007日本学士院第四百八十九回第二部部会記事//昭和三十二年六月十二日[開催日]日本学士院//活字書面2枚
16956c121-005-008日本学士院第五百四回総会[開催通知]//昭和三十一年十一月二十五日日本学士院長 山田三良//活字書面3枚
16957c121-005-009日本学士院第四百八十三回第二部部会[開催通知]//昭和三十一年十一月二十五日日本学士院第二部部長 柴田雄次//活字書面1枚
16958c121-005-010日本学士院第五百三回総会記事//昭和三十一年十一月十二日[開催日]日本学士院//活字書面3枚
16959c121-005-011日本学士院第四百八十二回第二部部会記事//昭和三十一年十一月十二日[開催日]日本学士院//活字書面1枚
16960c121-005-012[日本学士院会員候補者選考に関する第四分科会委員会開催案内]//昭和三十一年十一月十七日日本学士院事務室より湯川秀樹宛//謄写版1枚、返信用はがき、クリップ留
16961c121-005-013[学士会館神田本館宿泊案内]//昭和三十一年十一月十七日日本学士院会員候補者第四分科選考会委員会委員長 中村清二//活字書面1枚
16962c121-005-014日本学士院第五百一回総会記事//昭和三十一年七月十二日[開催日]日本学士院//謄写版5枚ホチキス留
16963c121-005-015日本学士院第四百八十回第二部部会記事//昭和三十一年七月十二日[開催日]日本学士院//謄写版2枚
16964c121-005-016日本学士院第五百回総会記事//昭和三十一年六月十二日[開催日]日本学士院//謄写版4枚ホチキス留
16965c121-005-017日本学士院第四百七十九回第二部部会記事//昭和三十一年六月十二日[開催日]日本学士院//謄写版3枚
16966c121-005-018日本学士院第五百一回総会提出紹介論文表題//昭和三十一年七月十二日日本学士院//書面2枚ホチキス留
16967c121-005-019日本学士院第四百八十回第二部部会[開催通知]//昭和三十一年六月二十五日日本学士院第二部部長 柴田雄次//活字書面1枚
16968c121-005-020日本学士院第五百一回総会[開催通知]//昭和三十一年六月二十五日日本学士院長 山田三良//活字書面1枚
16969c121-005-021日本学士院第五百回総会[開催通知]//昭和三十一年五月二十五日日本学士院長 山田三良//活字書面1枚、謄写版1枚
16970c121-005-022日本学士院第四百七十九回第二部部会[開催通知]//昭和三十一年五月二十五日日本学士院第二部部長 柴田雄次//活字書面1枚
16971c121-005-023日本学士院第四百九十九回総会記事//昭和三十一年五月十五日[開催日]日本学士院//謄写版3枚ホチキス留
16972c121-005-024日本学士院第四百七十八回第二部部会記事//昭和三十一年五月十五日[開催日]日本学士院//謄写版1枚
16973c121-005-025[日本学士院運営委員会選定について]//昭和三十一年五月十八日日本学士院長 山田三良//謄写版3枚
16974c121-005-026例会開催日繰り下げについて//昭和三十一年四月二十四日日本学士院幹事 坪井誠太郎//活字書面1枚
16975c121-005-027[東京国立博物館雪舟展案内送付状]//昭和三十一年四月日本学士院事務室//活字書面1枚
16976c121-005-028日本学士院第四百九十九回総会[開催通知]//昭和三十一年四月二十五日日本学士院長 山田三良//活字書面6枚(2枚ごとホチキス留2部)
16977c121-005-029日本学士院第四百七十八回第二部部会[開催通知]//昭和三十一年四月二十五日日本学士院第二部部長 柴田雄次//活字書面1枚
16978c121-005-030日本学士院第四百九十八回総会記事//昭和三十一年四月十二日[開催日]日本学士院//活字書面5枚、ホチキス留
16979c121-005-031日本学士院第四百七十七回第二部部会記事//昭和三十一年四月十二日[開催日]日本学士院//謄写版1枚
16980c121-005-032日本学士院第四百九十八回総会[開催通知] //昭和三十一年三月二十五日日本学士院長 山田三良//活字書面2枚、返信用はがき
16981c121-005-033日本学士院第四百七十七回第二部部会[開催通知]//昭和三十一年三月二十五日日本学士院第二部部長 柴田雄次//活字書面1枚
16982c121-005-034日本学士院第四百九十七回総会記事//昭和三十一年三月十二日[開催日]日本学士院//活字書面4枚、ホチキス留
16983c121-005-035日本学士院第四百七十六回第二部部会記事//昭和三十一年三月十二日[開催日]日本学士院//謄写版1枚
16984c121-005-036[日本学士院春季懇親会並びに本院独立祝賀会開催通知]//昭和三十一年三月二十八日日本学士院長 山田三良//活字書面1枚
16985c121-005-037[総会議案(第四日本学士院会則その他所規則案)送付について]//昭和三十一年四月三日日本学士院長 山田三良//活字書面15枚、ホチキス留
16986c121-005-038[第一部の客員(ルイ・ルヌー博士)推薦について]//昭和三十一年三月二十日日本学士院長 山田三良//活字書面5枚、ホチキス留
16987c121-006日本学術会議第50回総会資料綴//1968年4月24日, 4月25日, 4月26日開催日本学術会議//紐綴じ.
16988c121-007学士院第二五九号 国有鉄道乗車証(パス)の御利用について//昭和五十一年十一月二十五日日本学士院事務室//書面3枚, 切手付き返信用封筒1, 封筒1.
16989c121-008学士院 1977年7月~1978年12月////封筒.
16990c121-008-001[日本学士院長和達清夫より小野鑑正氏訃報]//昭和五十三年三月七日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//はがき1枚
16991c121-008-002[The Royal Societyより湯川秀樹宛書簡(Press Release)]//30 November 1977The Royal Societyより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
16992c121-008-003昭和五十四年分日本学士院会員年金の支給に関する調査について//昭和五十三年十二月十五日日本学士院事務室//印刷書面1枚、封筒
16993c121-008-004[日本学士院]会員名簿校正の依頼について//昭和五十三年十一月十五日日本学士院事務室//印刷書面1枚、封筒
16994c121-008-005日本学士院会員選考に関する第二部委員会の開催および投票について//昭和五十三年十月二十五日日本学士院会員選考に関する第二部委員会委員長坪井忠二//印刷書面9枚(2枚、7枚ホチキス留)、封筒
16995c121-008-006[日本学士院会員第七百二十二回総会開催通知および関連資料]//昭和五十三年九月二十五日日本学士院長 和達清夫//印刷書面18枚、封筒
16996c121-008-007日本学士院会員候補者選考に関する第四分科委員会の開催および予備投票について//昭和五十三年八月二十五日日本学士院会員選考に関する第四分科委員会委員長 木村健二郎//印刷書面14枚(一部分ホチキス留)、封筒
16997c121-008-008[日本学士院創立百年記念会員署名集のための署名依頼]//昭和五十三年九月十四日日本学士院創立百年記念行事準備委員会委員長幹事 有沢広巳//印刷書面1枚、手書き書面コピー1枚、封筒
16998c121-008-009[日本学士院会員第七百二十一回総会開催通知および関連資料]//昭和五十三年八月二十五日日本学士院長 和達清夫//印刷書面8枚、封筒
16999c121-008-010[第2回一般相対論に関するマルセル・グロツスマン会議(アインシュタイン生誕100年記念行事)開催にあたり、日本学士院の協賛について]//昭和53年7月27日日本学士院長 和達清夫//印刷書面2枚、封筒
17000c121-008-011[日本学士院会員第七百二十回総会開催通知および関連資料]//昭和五十三年五月二十五日日本学士院長 和達清夫//印刷書面13枚、封筒
17001c121-008-012[日本学士院]運営委員会委員の半数改選について//昭和五十三年五月二十五日日本学士院長 和達清夫//印刷書面1枚、封筒
17002c121-008-013[日本学士院第六十八回授賞式挙行について]//昭和五十三年五月二十二日日本学士院長 和達清夫//印刷書面1枚、カード1枚、封筒
17003c121-008-014[日本学士院会員第七百十九回総会開催通知および関連資料]//昭和五十三年四月二十五日日本学士院長 和達清夫//印刷書面12枚、封筒
17004c121-008-015[日本学士院長和達清夫より西村秀雄氏訃報]//昭和五十三年五月二十二日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//はがき1枚
17005c121-008-016[日本学士院事務室より醵出金領収書送付について]//昭和五十三年四月十三日日本学士院事務室より湯川秀樹宛書簡//印刷書面2枚、領収書2枚、封筒
17006c121-008-017昭和五十三年度日本学士院会員醵出金の納入について//昭和五十三年四月三日日本学士院会員醵出金世話人 有沢広巳//印刷書面2枚、封筒
17007c121-008-018[日本学士院会員第七百十八回総会開催通知および関連資料]//昭和五十三年三月二十五日日本学士院長 和達清夫//印刷書面15枚(一部分ホチキス留あり)、封筒
17008c121-008-019[ロンドン王立協会会長トッド卿等歓迎パーティー開催通知]//昭和五十三年三月日本学士院長 和達清夫//カード1枚、活字書面1枚、封筒
17009c121-008-020日本学士院会員候補者の推薦について//昭和五十三年一月十二日日本学士院長 和達清夫//印刷書面5枚(4枚ホチキス留)、封筒
17010c121-008-021[日本学士院会員第七百十五回総会開催通知および関連資料]//昭和五十二年十二月二十六日日本学士院長 和達清夫//印刷書面11枚(一部分ホチキス留あり)、封筒
17011c121-008-022[日本学士院]幹事の改選について//昭和五十二年十二月二十二日日本学士院事務室//印刷書面1枚、封筒
17012c121-008-023昭和五十三年分日本学士院会員年金の支給に関する調査について//昭和五十二年二月十九日日本学士院事務室//印刷書面1枚、封筒
17013c121-008-024[日本学士院欧文紀要会員名簿校正依頼]//[1977年][日本学士院事務室]//印刷書面1枚、封筒
17014c121-008-025[日本学士院会員第七百十四回総会開催通知および関連資料]//昭和五十二年十一月二十五日日本学士院長 和達清夫//印刷書面12枚(一部分ホチキス留あり)、封筒、返信用封筒
17015c121-008-026[日本学士院]客員選定について//昭和五十二年十一月二一日日本学士院長 和達清夫//印刷書面3枚(2枚ホチキス留)、封筒
17016c121-008-027日本学士院会員候補者選考に関する第二部委員会の開催および投票について//昭和五十二年十月二十五日日本学士院会員選考に関する第二部委員会委員長 坪井忠二//印刷書面12枚(10、2枚ごとホチキス留)、封筒
17017c121-008-028[日本学士院会員第七百十三回総会開催通知および関連資料]//昭和五十二年十月二十五日日本学士院長 和達清夫//印刷書面18枚(一部分ホチキス留あり)、封筒
17018c121-008-029日本学士院紋章デザインアンケートについて//昭和五十二年十月二十八日日本学士院事務室//印刷書面1枚、図案2枚ホチキス留、封筒
17019c121-008-030[日本学士院]第一部補欠会員の選考について//昭和五十二年十月二十五日日本学士院会員候補者選考に関する第一部委員会委員長 横田喜三郎//印刷書面12枚(11枚ホチキス留)、封筒
17020c121-008-031[日本学士院会員第七百十二回総会開催通知および関連資料]//昭和五十二年九月二十六日日本学士院長 和達清夫//印刷書面17枚(一部分ホチキス留あり)、封筒
17021c121-008-032[日本学士院]院長の改選について//昭和五十二年九月二十一日日本学士院長 和達清夫//印刷書面1枚、封筒
17022c121-008-033[日本学士院会員第七百十一回総会開催通知および関連資料]//昭和五十二年八月二十五日日本学士院長 和達清夫//印刷書面8枚(7枚ホチキス留)、封筒
17023c121-008-034日本学士院会員候補者選考に関する第四分科委員会の開及び予備投票について//昭和五十二年八月二十三日日本学士院会員選考に関する第四分科委員会委員長 坪井忠二//印刷書面10枚(一部分ホチキス留)、封筒
17024c121-008-035[日本学士院]運営委員会第四分科委員の補充選挙について//昭和五十二年八月二十三日日本学士院長 和達清夫//印刷書面1枚、封筒
17025c121-008-036日本学士院会員候補者選考に関する第四分科委員会記事[他]//昭和五十二年八月二十三日日本学士院長 和達清夫//印刷書面8枚(一部分ホチキス留あり)、封筒
17026c121-008-037[日本学士院会員第七百十回総会開催通知および関連資料]//昭和五十二年五月二十五日日本学士院長 和達清夫//印刷書面12枚(一部分ホチキス留あり)、封筒
17027c121-009庶発第301号の4 [核融合特別委員会委員委嘱通知]//昭和34年8月10日日本学術会議事務局長//書面1枚, 封筒.
17028c121-010昭和五十五年度日本学士院会員醵出金の納入について//昭和五十五年四月一日日本学士院会員醵出金世話人 有沢広巳//書面2枚, 封筒.
17029c121-011学士院第二八一号 第二部部長の選挙について//昭和五十五年五月二十二日日本学士院長 和達清夫//書面4枚(うち3枚ホチキス止め), 封筒2(1枚は切手付き返信用未使用封筒).
17030c121-012[日本学士院総会・部会・事務関連文書 1981 (1)]////封筒, B判定資料
17031c121-012-001日本学士院会員候補者選考に関する第四分科委員会の開催および予備投票について[他、関連資料]//昭和五十六年五月二十五日日本学士院会員候補者選考に関する第四分科委員会委員長 藤田良雄//印刷書面27枚(部分ホチキス留)
17032c121-013[日本学士院総会・部会・事務関連文書 1981 (2)]////封筒, B判定資料
17033c121-013-001日本学士院会員候補者選考に関する第四分科委員会の開催および予備投票について[他、関連資料]//昭和五十五年八月二十五日日本学士院会員候補者選考に関する第四分科委員会委員長 木村健二郎//印刷書面17枚(部分ホチキス留)
17034c121-014[日本学士院総会・部会・事務関連文書 1981 (3)]//昭和//封筒, B判定資料
17035c121-014-001[日本学士院] 国有鉄道乗車証(パス)の利用について//昭和五十五年十一月二十五日日本学士院事務室//印刷書面3枚
17036c121-014-002[日本学士院第七百四十四回総会開催通知および関連資料]//昭和五十五年十一月二十五日日本学士院長 有沢広巳//印刷書面23枚(部分ホチキス留)、クリスマスカード2枚、返信用封筒
17037c121-015[日本学士院総会・部会・事務関連文書 1981 (4)]////封筒, B判定資料
17038c121-015-001[日本学士院、昭和56年度第2部受賞目的事項とその審査要旨]//昭和五十六年一月十九日日本学士院第二部部長代行 坪井忠二//印刷書面34枚(部分ホチキス留)
17039c121-016[日本学士院総会・部会・事務関連文書 1981 (5)]////封筒.
17040c121-016-001[日本学士院第七百四十七回総会通知及び関連書類]//昭和五十六年二月二十五日日本学士院長 有沢広巳//印刷書面22枚(部分ホチキス留)、返信用はがき
17041c121-017[日本学士院総会・部会・事務関連文書 1979~1980]////封筒, B判定資料
17042c121-017-001[日本学士院第七百三十六回総会通知及び関連書類] //昭和五十五年一月二十五日日本学士院長 和達清夫//印刷書面56枚(部分ホチキス留)
17043c121-018学士院 昭和三十年////封筒.
17044c121-018-001[湯川秀樹書簡下書き(国際理論物理学会議出席お礼)]//[1953年]湯川秀樹//手書き書面1枚
17045c121-018-002LIST OF PAPERS BY PROFESSOR TAKAHIKO YAMANOUCHI//[1953年]//タイプ書面2枚糊付け
17046c121-018-003[日本学士院第四百七十二回総会開催通知および関連資料]//昭和二十八年九月二十五日日本学士院長 山田三良//印刷書面3枚
17047c121-018-004[日本学士院]第二部会開催時間の変更について//昭和二十八年九月三十日日本学士院第二部部長 柴田雄次//印刷書面1枚
17048c121-018-005[日本学士院第四百五十一回第二部部会開催通知]//昭和二十八年九月二十五日日本学士院第二部部長 柴田雄次//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
17049c121-018-006[日本学士院]新会員のお知らせ//昭和二十八年十月二十六日日本学士院長 山田三良//印刷書面2枚
17050c121-018-007[日本学士院第四百七十三回総会開催通知および関連資料]//昭和二十八年十月二十六日日本学士院長 山田三良//印刷書面11枚(部分ホチキス留あり)
17051c121-018-008[日本学士院第四百七十七回総会開催通知および関連資料]//昭和二十九年二月二十五日日本学士院長 山田三良//印刷書面12枚(部分ホチキス留)
17052c121-018-009[日本学士院第四百九十六回総会開催通知および関連資料]//昭和三十一年一月二十五日日本学士院長 山田三良//印刷書面12枚(部分ホチキス留)、封筒
17053c121-018-010[日本学士院、第一部擬賞決議ついて、他]//昭和三十一年一月十八日日本学士院//印刷書面15枚(部分ホチキス留)、封筒
17054c121-018-011[日本学士院第四百七十六回総会開催通知および関連資料]//昭和二十九年一月二十五日日本学士院長 山田三良//印刷書面35枚(部分ホチキス留)、封筒2枚、返信用封筒
17055c121-018-012[日本科学協会より湯川秀樹宛書簡(本会会長後任の件)]//昭和28年2月3日日本科学協会より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(c121-018-011の中に同封)
17056c121-018-013[日本学士院第四百七十八回総会開催通知および関連資料]//昭和二十九年三月二十三日日本学士院長 山田三良//印刷書面11枚(部分ホチキス留)、封筒
17057c121-018-014[日本学士院より鉄道乗車証交付状]//昭和二十九年三月二十三日日本学士院長 山田三良//印刷書面1枚、封筒(c121-018-013の中に同封)
17058c121-018-015[日本学士院、昭和30年度受賞事項要旨8件]//昭和三十年一月二十五日日本学士院第二部部長 柴田雄次//印刷書面22枚(部分ホチキス留)
17059c121-018-016[日本学士院、役員の改選について、他関連書類]//昭和三十年十月二十日日本学士院長 山田三良//印刷書面24枚(部分ホチキス留)、封筒
17060c121-018-017[日本学士院第四百九十五回総会開催通知および関連資料]//昭和三十年十二月二十六日日本学士院長 山田三良//印刷書面10枚(部分ホチキス留)、封筒
17061c121-018-018[日本学士院、臨時運営委員会委員改選について、関連書類]//昭和三十年十二月二十日日本学士院長 山田三良//印刷書面3枚、封筒
17062c121-018-019山内氏の件 10月例会までに//[1955年]//封筒
17063c121-018-019-001理学博士 山内恭彦の「原子スペクトル理論への郡論の応用」//[1955年]//印刷書面2枚ホチキス留(湯川秀樹書込みあり)
17064c121-018-019-002Takahiko Yamanouchi Application of Group Theory to the Theory of Atomic Spectra//[1955年]//タイプ書面2枚
17065c121-018-019-003Takahiko Yamanouchi Application of Group Theory to the Theory of Atomic Spectra//[1955年][湯川秀樹]//手書き書面2枚
17066c121-018-019-004理学博士 山内恭彦の「原子スペクトル理論への郡論の応用」//[1955年]//印刷書面2枚ホチキス留
17067c121-018-019-005[寺澤寛一より湯川秀樹宛書簡(日本学士院第二部会の報告等)]//30. 10. 21寺澤寛一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
17068c121-018-019-006[寺澤寛一より湯川秀樹宛書簡(日本学士院賞候補者審査の件)]//30. 11. 1寺澤寛一より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
17069c121-018-019-007[湯川秀樹メモ] E.M. Corson Perturbation Methods in the Quantum Mechanics of N-Electron Systems //[1955年]湯川秀樹//メモ1枚、c121-018-019-007, 008クリップ留
17070c121-018-019-008H. S. W. MASSEY & E. H. S BURHOP.,-ELECTRONIC AND IONIC IMPACT PHENOMENA (Oxford, 1952)//1952H. S. W. MASSEY & E. H. S BURHOP//タイプ書面2枚(2部)、c121-018-019-007, 008クリップ留
17071c121-018-019-009[湯川秀樹原稿下書き] 理学博士 山内恭彦の「原子スペクトル理論への郡論の応用」//[1955年]湯川秀樹//手書き書面4枚、c121-018-019-009, 10クリップ留
17072c121-018-019-010[原稿] 山内恭彦博士業績 「原子のエネルギー準位遷移確率及びイオン化過程の理論的研究」//[1955年]//原稿用紙3枚、c121-018-019-009, 10クリップ留
17073c121-018-019-011[湯川秀樹原稿下書き] 山内恭彦氏の業績概要//[1955年]湯川秀樹//手書き書面5枚、白紙9枚、一括クリップ留
17074c121-018-019-012昭和三十 年度第 部受賞の目的事項提議書//[1955年]//様式2部
17075c121-018-019-013[寺澤寛一より湯川秀樹宛書簡(山内恭彦論文リスト送付等)]//29. 6. 30[消印]寺澤寛一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、タイプ書面2枚クリップ留、封筒、c121-018-019-014~018が同封されていた
17076c121-018-019-014[朝永振一郎より湯川秀樹宛書簡(山内恭彦学士院賞推薦について)]//29. 6. 28[消印]朝永振一郎より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、c121-018-019-013に同封されていた
17077c121-018-019-015[山内恭彦氏より湯川秀樹宛書簡(久保氏の件)] //昭和29年7月28日山内恭彦氏より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、c121-018-019-013に同封されていた
17078c121-018-019-016[山内恭彦氏より湯川秀樹宛書簡(本人の論文別刷送付について等)] //昭和29年7月23日山内恭彦氏より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒c121-018-019-013に同封されていた
17079c121-018-019-017[寺澤寛一より湯川秀樹宛書簡(山内恭彦学士院賞推薦の件)]//29. 6. 30[消印]寺澤寛一より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、タイプ書面2枚糊付、封筒、121-018-019-013に同封されていた、
17080c121-018-019-018[木村正路より湯川秀樹宛書簡(山内恭彦学士院賞推薦の件)]//29. 6. 29[消印]木村正路より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、121-018-019-013に同封されていた
17081c121-018-020[日本学士院総会議席のお知らせ]//昭和二十八年十月二十六日日本学士院事務室//印刷書面1枚、謄写版1枚、封筒
17082c121-018-021[日本学術会議 次期会議への申し送り事項について (写)]//昭和28年12月5日日本学術会議会長 亀山直人//印刷書面2枚、封筒
17083c121-018-022[日本学士院第四百七十五回総会通知]//昭和二十八年十二月二十五日日本学士院長 山田三良//印刷書面1枚
17084c121-018-023[日本学士院会員候補者選考委員会委員長山田三良より日本学術会議会長亀山直人宛意見書(写し)]//昭和二十八年十二月十九日日本学士院会員候補者選考委員会委員長山田三良より日本学術会議会長亀山直人宛//印刷書面2枚、ホチキス留
17085c121-018-024日本学士院第四百五十三回第二部部会記事//昭和二十八年十二月十四日[開催日][日本学士院]//印刷書面1枚
17086c121-018-025[日本学士院総会関係書類]第一論文表題//[1953年][日本学士院]//印刷書面2枚ホチキス留
17087c121-018-026[日本学士院第四百六十回第二部会開催通知]//昭和二十九年六月二十五日日本学士院第二部部長 柴田雄次//印刷書面1枚
17088c121-018-027日本学士院第四百八十回総会記事//昭和二十九年六月十二日[開催日][日本学士院]//印刷書面5枚ホチキス留
17089c121-018-028日本学士院第四百五十九回第二部部会記事//昭和二十九年六月十二日[開催日][日本学士院]//印刷書面1枚
17090c121-018-029[日本学士院第四百八十一回総会通知]//昭和二十九年六月二十五日日本学士院長 山田三良//印刷書面1枚
17091c121-018-030[日本学士院] 懇談会開催について//昭和二十九年六月二十一日日本学士院長 山田三良//印刷書面1枚
17092c121-018-031[日本学士院] 受賞推薦に関し各分科打合せ会開催について//昭和二十九年六月二十五日日本学士院第二部部長 柴田雄次//印刷書面1枚
17093c121-018-032[日本学士院総会資料断片] //[1954年][日本学士院]//印刷書面2枚ホチキス留
17094c121-018-033[日本学士院] 第一部擬賞議決について//昭和二十八年十二月十九日日本学士院第一部部長 中田薫//印刷書面1枚
17095c121-018-034[日本学士院総会資料断片] 第一 論文表題//二九・一・一二[日本学士院]//印刷書面1枚
17096c121-018-035[日本学士院総会資料] 経済学博士根岸佶君の「中国のギルド」に対する受賞審査要旨//[1954年][日本学士院]//印刷書面5枚ホチキス留
17097c121-018-036[日本学士院総会資料] 田村実造・小林行雄著「慶陵」の審査要旨//[1954年][日本学士院]//印刷書面5枚ホチキス留
17098c121-018-037[日本学士院総会資料] 客員推挙について//昭和二十八年十二月十八日日本学士院長 山田三良//印刷書面5枚(4枚ホチキス留)
17099c121-018-038[日本学士院第四百五十四回第二部会開催通知]//昭和二十八年十二月二十五日日本学士院第二部部長 柴田雄次//印刷書面1枚
17100c121-018-039日本学士院第四百七十四回総会記事//昭和二十八年十二月十四日[開催日][日本学士院]//印刷書面4枚ホチキス留
17101c121-018-040[日本学士院院長山田三良より湯川秀樹宛書簡(懇親会についてなど)]//[昭和二十九年]六月十二日日本学士院院長山田三良より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
17102c121-018-041[日本学士院第四百八十回総会開催通知および関連資料]//昭和二十九年六月十二日日本学士院長 山田三良//印刷書面13枚(部分ホチキス留)、封筒
17103c121-018-042[日本学士院総会資料断片] //[1954年][日本学士院]//印刷書面2枚ホチキス留
17104c121-018-043[日本学士院第四百七十九回総会開催通知および関連資料]//昭和二十九年四月二十七日日本学士院長 山田三良//印刷書面9枚(部分ホチキス留)、封筒
17105c121-018-044[日本学士院第五百二回総会開催通知および関連資料]//昭和三十一年九月二十五日日本学士院長 山田三良//印刷書面6枚、封筒、一括ホチキス留
17106c121-018-045[日本学士院総会資料断片] //[1954年][日本学士院]//印刷書面1枚(破損)
17107c121-019学士院関係////ビニール紐で一括.
17108c121-019-001[日本学士院第四百八十七回総会開催通知および関連資料]//昭和三十年二月二十五日日本学士院腸 山田三良 //印刷書面6枚(部分ホチキス留)、封筒
17109c121-019-002[日本学士院第四百八十四回総会開催通知および関連資料]//昭和二十九年十一月二十五日日本学士院長 山田三良 //印刷書面11枚(部分ホチキス留、湯川秀樹書込みあり)、封筒
17110c121-019-003[日本学士院昭和三十年度受賞審査委員会開催通知]//昭和二十九年十二月二十五日日本学士院第二部部長 柴田雄次//印刷書面1枚、封筒、c121-019-004の中に同封されていた。
17111c121-019-004[日本学士院第四百八十五回総会開催通知および関連資料]//昭和二十九年十二月二十五日日本学士院長 山田三良 //印刷書面14枚(部分ホチキス留)、封筒
17112c121-019-005[日本学士院] 第一部擬賞議決について//昭和二十九年十二月二十二日日本学士院第一部部長 中田薫//印刷書面15枚(部分ホチキス留)、封筒
17113c121-019-006[日本学士院第四百八十六回総会開催通知および関連資料]//昭和三十年一月二十五日日本学士院長 山田三良 //印刷書面7枚(部分ホチキス留)、封筒
17114c121-019-007[日本学士院第四百八十八回総会開催通知および関連資料]//昭和三十年三月二十八日日本学士院長 山田三良 //印刷書面14枚(部分ホチキス留)、封筒
17115c121-019-008[日本学士院第四百九十回総会開催通知および関連資料]//昭和三十年五月二十五日日本学士院長 山田三良 //印刷書面8枚(部分ホチキス留)、封筒
17116c121-019-009受賞事項未配布資料送付について//昭和三十年十二月月二十四日日本学士院第二部部長 柴田雄次 //印刷書面8枚(部分ホチキス留)、封筒
17117c121-019-010[日本物理学会第89回委員会議開催通知及び関連資料]//昭和29年12月10日社団法人 日本物理学会委員長 小谷正雄//謄写版8枚、様式1枚、返信用封筒、封筒
17118c121-019-011[日本学士院第四百八十三回総会開催通知および関連資料]//昭和二十九年十月二十五日日本学士院長 山田三良 //印刷書面15枚(部分ホチキス留)、封筒
17119c121-019-012[日本学士院第四百九十四回総会開催通知および関連資料]//昭和三十年十一月二十五日日本学士院長 山田三良 //印刷書面50枚(部分ホチキス留)、封筒(湯川秀樹書込みあり)
17120c121-019-013[日本学士院、日本学術会議からの分離における要望書(写)及び関連書類]//一九五五年七月二十五日日本学術会議第四十一委員会委員長 兼重寛九郎//印刷書面12枚(部分ホチキス留)、封筒
17121c121-019-014[日本学士院第四百九十二回総会開催通知および関連資料]//昭和三十年九月二十八日日本学士院長 山田三良 //印刷書面8枚(部分ホチキス留)、封筒
17122c121-019-015[日本学士院総会関連資料部分]//[1955年]日本学士院 //印刷書面2枚ホチキス留
17123c121-019-016[日本学士院第四百八十二回総会開催通知および関連資料]//昭和二十九年九月二十七日日本学士院長 山田三良 //印刷書面8枚(部分ホチキス留)、返信用はがき、封筒
17124c121-019-017[日本学士院第四百八十九回総会開催通知および関連資料]//昭和三十年四月二十七日日本学士院長 山田三良//印刷書面8枚(部分ホチキス留)、封筒、c121-019-017~019一括茶封筒に
17125c121-019-018[日本学士院、第四十五回授賞式案内及び次第]//昭和三十年四月十八日日本学士院長 山田三良//印刷書面8枚(部分ホチキス留)、封筒、c121-019-017~019一括茶封筒に
17126c121-019-019[第四回依風会例会開催案内]//昭和三十年四月二十七日古畑種基、田中正之輔//印刷書面3枚ホチキス、封筒、c121-019-017~019一括茶封筒に
17127c121-019-020日本学士院第四百八十六回総会記事//昭和三十年二月十八日[開催日][日本学士院]//印刷書面3枚ホチキス
17128c121-019-021日本学士院第四百六十四回第二部会記事//昭和三十年二月十八日[開催日][日本学士院]//印刷書面1枚
17129c121-019-022[日本学士院総会関連資料部分] 追加論文//[1955年][日本学士院]//印刷書面1枚
17130c121-019-023[日本学士院総会関連資料部分] 追加論文//[1955年][日本学士院]//印刷書面2枚ホチキス留
17131c121-019-024[日本学士院法案等] //[1956年][日本学士院]//印刷書面13枚(部分ホチキス留)、封筒
17132c121-019-025[日本学士院第四百七十四回総会開催通知および関連資料]//昭和二十八年十一月二十八日日本学士院長 山田三良//印刷書面60枚(部分ホチキス留)
17133c121-019-026[日本学士院] 総会および部会休会のお知らせ//昭和二十九年七月二十五日日本学士院長 山田三良//印刷書面1枚
17134c121-019-027[日本学士院総会関連資料部分] 追加論文//[1955年][日本学士院]//印刷書面1枚
17135c121-019-028日本学士院第四百八十一回総会記事//昭和二十九年七月十二日[開催日][日本学士院]//印刷書面6枚ホチキス
17136c121-019-029日本学士院第四百六十回第二部部会記事//昭和二十九年七月十二日[開催日][日本学士院]//印刷書面1枚ホチキス
17137c121-019-030岡本肇教授の「核酸による溶血性連鎖状球菌の溶血毒増産現象////冊子(1頁~4頁)
17138c121-020学術研究会議 一////バインダ.
17139c121-020-001[学術研究会議より湯川秀樹宛書簡(日本天文学及び地球物理学輯報の件)]//昭和二十三年一月十二日学術研究会議より湯川秀樹宛//謄写版1枚
17140c121-020-002[物理学研究委員会第六(個体及び液体構造)分科会開催について]//昭和十八年九月十五日学術研究会議物理学研究委員会委員長西川正治より湯川秀樹宛//活字書面1枚
17141c121-020-003[物理学研究委員会第五分科会開催予定について]//昭和十八年九月六日学術研究会議物理学研究委員会委員長西川正治より湯川秀樹宛//活字書面1枚
17142c121-020-004物理学科会記事//昭和十八年七月十九日//活字書面1枚
17143c121-020-005学術研究会議物理学研究委員会分科会[日程表]////活字書面1枚
17144c121-020-006[物理学科会開催について]//昭和十八年七月二日学術研究会議物理学学科主任西川正治より各科員宛//活字書面1枚
17145c121-020-007[物理学研究委員会分科会開催について]//昭和十八年七月二日学術研究会議第一物理学科主任西川正治より各科員宛//活字書面1枚
17146c121-020-008[物理学研究委員会委員委嘱通知]//昭和十八年六月三日学術研究会議//活字書面1枚
17147c121-020-009[名簿] 京大医学部長 舟岡省吾 [他]////活字書面1枚
17148c121-020-010第一部会々場 [座席表]//昭和四十三年四月十九日二十日//謄写版1枚
17149c121-020-011第二十九回総会[座席表]//昭和四十三年四月二十日//謄写版1枚(破損)
17150c121-020-012[物理学研究委員推薦通知]//昭和十八年三月十五日学術研究会議より湯川秀樹宛//活字書面1枚
17151c122学術会議////キャビネット
17152c122-001学術会議 1961. 3~////フォルダ, 紐閉じ.
17153c122-001-001第46回総会開催について[日本学術会議]//昭和41年3月28日日本学術会議会長 朝永振一郎//活字書面2枚、封筒
17154c122-001-002科学史科学基礎論研究連絡委員会科学基礎論分科会 記録//1966年2月17日[開催日]科学史科学基礎論研究連絡委員会科学基礎論分科会//青焼コピー1枚、封筒
17155c122-001-003昭和41年度科学研究費の特定研究について(依頼)//昭和39年10月10日日本学術会議研究費委員会委員長 超智勇一//活字書面1枚
17156c122-001-004研究総合機構についてのシンポジウム開催について//昭和40年2月15日日本学術会議長期研究計画調査委員会 委員長 福島要一//活字書面1枚
17157c122-001-005研究総合機構についてのシンポジウム [日本学術会議長期研究計画調査委員会]//1965年2月23日[開催日]日本学術会議長期研究計画調査委員会//活字書面1枚
17158c122-001-006[1965年度国際会議出席候補者の推薦依頼及び調書]//1965年1月20日物研連幹事 小野周//青焼コピー5枚(2枚ごとホチキス留)、封筒
17159c122-001-007[米国科学アカデミー学術視察団第二グループとの懇談会開催について]//昭和39年11月5日日本学術会議近畿地方区 世話人 貝塚茂樹//活字書面1枚
17160c122-001-008[米国科学アカデミー学術視察団第二グループとの昼食会開催について]//昭和39年11月5日日本学術会議近畿地方区 世話人 貝塚茂樹//活字書面1枚
17161c122-001-009米国科学アカデミー訪日学術視察団 第2グループ名簿(6名)//1964-10-16//活字書面3枚ホチキス留
17162c122-001-010昭和39年度文部省科学研究費の分配結果刊行のお知らせ//昭和39年日本学術振興会学術月報編集部//活字書面2枚、申込用はがき
17163c122-001-011[科学史・科学基礎論研究連絡委員会科学基礎論分科会開催について]//昭和39年10月5日日本学術会議//活字書面1枚
17164c122-001-012南極地域観測統合推進本部の改組案//昭和39年8月22日南特委委員長私達清夫より日本学術会議会長朝永振一郎宛//青焼コピー7枚ホチキス留
17165c122-001-013日本学術会議長期計画調査委員会 将来計画に関する中間報告(II) 予約募集//日本学術会議長期計画調査委員会//活字書面2枚ホチキス留
17166c122-001-0141962年版 国際学術会議出席報告書//1964年2月日本学術会議事務局//冊子(1頁~80頁)
17167c122-001-015南極特別委員会記録//昭和39年2月19日[開催日]日本学術会議//冊子(1頁~26頁)
17168c122-001-016[科学史・科学基礎論研究連絡委員会委員長の決定について]//昭和38年12月24日日本学術会議//活字書面1枚、c122-001-016, 017クリップ留
17169c122-001-017[我妻栄氏に科学技術行政協議会ついて聞く会開催について]//昭和38年12月27日日本学術会議//活字書面1枚、c122-001-016, 017クリップ留
17170c122-001-018原子力潜水艦の安全性に関する検討 -主として米国公表資料による-//1963. 8日本学術会議//冊子(1頁~27頁)
17171c122-001-019「原子力潜水艦の日本港湾寄港問題について」の勧告の参考資料について//昭和38年8月16日日本学術会議事務局長//活字書面1枚
17172c122-001-020「原子力潜水艦の日本港湾寄港問題について」の勧告の参考資料の送付について//昭和38年8月12日日本学術会議会長 朝永振一郎//活字書面1枚
17173c122-001-021大学における物理学研究に関する問題点とその緊急な対策//昭和38年8月25日物理学研究連絡委員会//冊子(1頁~34頁)
17174c122-001-022化学研究将来計画 第一次試案//1962. 4//冊子(1頁~13頁)
17175c122-001-023日本学術会議近畿地方区会員と有権者との懇談会の開催について//昭和38年6月22日日本学術会議近畿地方区 世話人 貝塚茂樹//活字書面1枚
17176c122-001-024日本学術会議近畿地方区主催による会員と有権者との懇談会開催について//昭和38年6月21日日本学術会議近畿地方区 世話人 貝塚茂樹//活字書面2枚
17177c122-001-025国際会議出席報告書の提出について//昭和38年4月2日日本学術会議事務局長 竹下俊雄//活字書面1枚
17178c122-001-026指数函数炉実験及び臨界実験についてのIAEAシンポジウム参加について//昭和38年3月6日科学技術庁原子力局長//青焼コピー3枚ホチキス留
17179c122-001-027わが国における宇宙科学研究に関するシンポジウムの開催について(お知らせ)//昭和38年1月10日日本学術会議//活字書面2枚
17180c122-001-028第六期日本学術会議選挙立候補者に対する公開質問状//若手グループ連絡会議(東京)//手書き印刷書面1枚、c122-001-028~032一括ホチキス留
17181c122-001-029第4部 解答者 今野武雄 [他]//今野武雄 [他]//手書き印刷書面(1頁~19頁)、c122-001-028~032一括ホチキス留
17182c122-001-030第5部 解答者 後藤以紀 [他]//後藤以紀 [他]//手書き印刷書面(1頁~4頁)、c122-001-028~032一括ホチキス留
17183c122-001-031第6部 解答者 伊藤正春 [他]//伊藤正春 [他]//手書き印刷書面(1頁~14頁)、c122-001-028~032一括ホチキス留
17184c122-001-032第7部 解答者 九江英雄 [他]//九江英雄 [他]//手書き印刷書面(1頁~3頁)、c122-001-028~032一括ホチキス留
17185c122-001-033原子力特別委員会報告//1962. 9. 21委員長 坂田昌一//手書き印刷書面(1頁~14頁)
17186c122-001-034日本学術会議第六期会員 選挙公報 第四部 全国区候補者//[昭和37年10月]日本学術会議中央選挙管理会//活字書面3枚(大型)
17187c122-001-035[日本学術会議第六期会員選挙投票の注意書]//[昭和37年10月][日本学術会議中央選挙管理会]//活字書面1枚
17188c122-001-036[日本学術会議第六期会員選挙投票について]//昭和37年10月日本学術会議中央選挙管理会//活字書面1枚
17189c122-001-037日本学術会議月報 第2巻・第11号 //昭和36年12月20日[発行]日本学術会議事務局//冊子(1頁~32頁)
17190c122-001-038科学研究基本法の審議に関してご意見拝承のお願い//昭和37年2月9日日本学術会議科学研究基本法特別委員会委員長江上不二夫//活字書面3枚
17191c122-001-039[科学基礎論学会理事会開催について]//昭和三十七年一月二十二日科学基礎論学会理事長高木貞二//青焼コピー1枚
17192c122-001-040[科学史科学基礎論研究連絡委員会開催について]//昭和37年1月30日日本学術会議科学史科学基礎論研究連絡委員会委員長末綱恕一//活字書面1枚
17193c122-001-041原子力開発の長期計画に関するシンポジウム(その第4回研究投資に関するシンポジウム) プログラム//1962年1月30日[開催日]日本学術会議、日本原子力学会共催//活字書面1枚
17194c122-001-042原子力開発の長期計画に関するシンポジウム(その第4回研究投資に関するシンポジウム) [開催案内]//昭和37年1月11日日本学術会議原子力特別委員会委員長坂田昌一//活字書面2枚
17195c122-001-043学問 思想の自由についてのシンポジウム(第一回)の開催について//昭和36年11月30日日本学術会議学問・思想の自由委員会委員長戸沢鉄彦//活字書面1枚
17196c122-001-044[国際宇宙線地球嵐会議組織委員会第3回会議開催について]//昭和36年11月20日日本学術会議国際宇宙線地球嵐会議組織委員会委員長長谷川万吉//活字書面1枚
17197c122-001-045プロジェクト研究のありかたに関するシンポジウムの開催について//昭和36年11月18日日本学術会議長期研究計画調査委員会委員長福島要一//活字書面2枚
17198c122-001-046[プラズマ研小委員会議事要録]//昭和36年6月26日核融合特別委員会委員長伏見康治//活字書面3枚
17199c122-001-047物理学史研究連絡事務局報//1961. 6. 19物理学史研究連絡事務局//謄写版1枚
17200c122-001-048高エネルギー将来計画準備検討の為の昭和37年度概算要求原案//1961. 4. 1高エネルギー将来計画準備検討本部//活字書面7枚
17201c122-001-049昭和36年度検討本部作業の進め方案//1961. 3. 31将来計画検討本部//活字書面5枚
17202c122-001-050高エネルギー将来計画検討本部印刷物について//1961. 3. 29将来計画検討本部//活字書面8枚
17203c122-001-051高エネルギー将来計画検討委員会第3回会合議事録//昭和36年3月29日高エネルギー将来計画検討委員会//活字書面4枚
17204c122-001-052[原子核特別委員会開催について]//昭和36年3月29日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一//活字書面1枚
17205c122-001-053基礎科学振興5原則(総会表明案)////謄写版1枚
17206c122-001-054International Atomic Energy Agency, PRELIMINARY STUDY OF THE VARIOUS ASPECTS OF THEORETICAL PHYSICS //23 March 1961Made by the Panel of theoretical Physicists, Convened by the International Atomic Energy Agency//活字書面12枚ホチキス留
17207c122-001-055日本学術会議物理学関係委員会資料 -国際理論物理学センターについて(早川幸男)-//1961年3月早川幸男//謄写版(1頁~4頁)
17208c122-001-056基礎科学振興5原則(総会表明案)[2]////謄写版6枚ホチキス留
17209c122-001-057案 1961-3-1 核特委・体制小委 [原子核特別委員会 将来計画研究体制小委員会]//1961-3-1核特委・体制小委[原子核特別委員会 将来計画研究体制小委員会]//謄写版1枚
17210c122-001-058原子核特別委員会 将来計画研究体制小委員会報告//原子核特別委員会将来計画研究体制小委員会//謄写版(1頁~6頁)
17211c122-001-059高エネルギー将来計画検討委員会開催お知らせ//昭和36年3月27日高エネルギー将来計画検討委員会 幹事//活字書面1枚
17212c122-001-060原子核研究将来計画 昭和36年2月//昭和36年2月原子核特別委員会将原子核将来計画小委員会//冊子(3頁~26頁)
17213c122-001-061核融合特別委員会(第17回)議事録//昭和36年1月12日[開催日]核融合特別委員会//謄写版(1頁~4頁)
17214c122-001-062日本学術会議物理学関係委員会資料 -国際理論物理学センターについて(早川幸男)- [2]//1961年3月早川幸男//謄写版(1頁~4頁)
17215c122-001-063EXTRACT FROM THE RULE FOR THE AWARD O THE “ANTONIO FELTRINELLI”PRIZES ADVERTISED BY THE OMONIMA FOUNDATION//ACCADEMIA NAZTONALE DEI LINCEI//活字書面1枚
17216c122-001-064International Atomic Energy Agency, PRELIMINARY STUDY OF THE VARIOUS ASPECTS OF THEORETICAL PHYSICS [2]//23 March 1961Made by the Panel of theoretical Physicists, Convened by the International Atomic Energy Agency//活字書面12枚ホチキス留
17217c122-001-065「アントニオ・フェルトリネリ基金賞」候補者推薦依頼について//昭和35年11月30日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長代理飯田修一//活字書面1枚
17218c122-001-066仮訳文 「アントニオ・フェルトリネリ基金賞」候補者推薦依頼//2 August 1960アントニオ・フェルトリネリ基金//活字書面1枚
17219c122-002学発第95号 大型計算機設置の問題について(回答)//昭和39年2月14日日本学術会議長期研究計画調査委員会委員長 福島要一//起案用紙1枚, 封筒
17220c122-003米国の大気圏内核兵器実験再開決定に際して内外の科学者に呼びかける || Appeal to domestic and foreign scientists regarding the United States' determination of the atmospheric nuclear test resumption//1962. 4. 25日本学術会議第36回総会//3枚, 封筒
17221c122-004核融第二号 期間研究、研究計画案の討議ならびに承認について[討議願い]//昭和三十四年二月十二日世話人 林重憲//活字印刷物2枚(クリップ錆付着)
17222c122-005第7期物理学研究連絡委員会委員候補選挙投票開票のための特務委員会議議事録//1966年7月26日[会議日時]//活字印刷物(10頁, ホチキス綴じ, クリップ錆付着), 封筒
17223c122-006高エネルギー将来計画検討委員会関係//一九六一・四 ――//バインダ
17224c122-006-001高エネルギー将来計画検討委員会第5回会合議事録(修正版)//昭和36年5月26日高エネルギー将来計画検討委員会//活字書面(1頁~4頁)、c122-006-001~004ホチキス留
17225c122-006-002高エネルギー将来計画検討委員会第6回会合議事録(修正版)//昭和36年6月2日[開催日]高エネルギー将来計画検討委員会//活字書面(1頁~2頁)、c122-006-001~004ホチキス留
17226c122-006-003高エネルギー将来計画検討委員会第7回会合議事録//昭和36年7月11日[開催日]鳥塚、早川//活字書面(1頁~15頁)、c122-006-001~004ホチキス留
17227c122-006-004高エネルギー将来計画検討委員会第8回会合議事録//昭和36年7月20日[開催日]高エネルギー将来計画検討委員会//活字書面(1頁~2頁)、c122-006-001~004ホチキス留
17228c122-006-0057月20日の核特委についてのお知らせ//7月20日[開催日]核特委[原子核特別委員会]//青焼コピー1枚
17229c122-006-0066月25日 概算要求小委 報告//6月25日藤本陽一//青焼コピー4枚ホチキス留
17230c122-006-007「高エネルギー将来計画検討委員会第(7回)」開催のお知らせ//610616//青焼コピー1枚
17231c122-006-008[原子核特別委員会 来年度概算要求及び将来計画全体を進めるための手順報告]//藤本陽一//青焼コピー1枚
17232c122-006-009高エネルギー将来計画検討委員会第4回会合議事録//昭和36年4月11日高エネルギー将来計画検討委員会//活字書面(1頁~3頁)
17233c122-007物研連[物理学研究連絡委員会]参考資料 物理学将来計画(大学関係)等//1963 July//封筒
17234c122-007-001綜合事務局報 No. 9//1963. 6綜合事務局//手書き印刷書面物(pp. 1-5)のり付
17235c122-007-002大学における物理学研究に関する問題とその緊急な対策//昭和38年4月11日物理学研究連絡委員会//手書き印刷書面物(pp. 1-30)ホチキス留
17236c122-007-003素粒子研究所について//昭和42年1月19日菊池正士//青焼きコピー(pp. 1-7)ホチキス留
17237c122-007-004物理学研究連絡委員会開催日時変更通知//昭和32年4月20日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長 小谷正雄//青焼きコピー(pp. 1-7)ホチキス留
17238c123原子核特別委員会////キャビネット
17239c123-001学発第13号 会議開催について//昭和37年1月13日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//書面3枚, 開催通知葉書1枚, 封筒, クリップ錆付着
17240c123-002[K.Yを中心とする強い相互作用研究会代表宮沢弘成より湯川秀樹宛 1962年1月12日付書簡]//1月12日 '62K.Yを中心とする強い相互作用研究会代表宮沢弘成より湯川秀樹宛//書面1枚, 封筒, クリップ錆付着
17241c123-003[小川修三より湯川秀樹宛 1962年1月31日付書簡]//1962年1月31日小川修三より湯川秀樹宛//書面2枚, 封筒
17242c123-004学発第938号の2 素粒子論, 宇宙線, 原子核関係の共同利用研究所のあり方についての講演依頼, [湯川講演原稿]共同利用研究所についての経験と問題点//昭和32年10月9日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一, 湯川秀樹//日本学術会議起案用紙1枚, 活字印刷物3枚, 200字詰原稿用紙(裏面記載あり)1枚, 懇談会出欠返信用葉書1枚, 封筒1枚, ピンおよびホチキス止め.
17243c123-005核特委[原子核特別委員会], 素研問題(1/4討議)//1月~4月 1969//封筒.
17244c123-005-001[1969年3月21日開催核特委の報告内容及び議題について]//1969. 3. 15核特委幹事//青焼コピー2枚、封筒
17245c123-005-002[水戸巌(東京大学)より核特委委員長宛書簡(議題提案)]//1969年3月14日水戸巌(東京大学)//青焼コピー1枚、謄写版1枚、封筒
17246c123-005-003原子核研究将来計画の現状に対する見解//1969年1月18日原子核特別委員会将来計画小委員会 高木修二//青焼コピー5枚(4枚ホチキス留)、封筒
17247c123-005-004[第二回将来計画シンポジウム開催案内]//1969年3月6日[原子核特別委員会将来計画]検討小委員会幹事//青焼コピー1枚、封筒
17248c123-005-005[原子核特別委員会開催案内及び原子核研究将来計画の取扱いについての申入れ写等添付]//1969年2月2日原子核特別委員会委員長代理 高木修二//青焼コピー6枚(3枚ホチキス留)、封筒
17249c123-005-006素粒子研究所に対する我々の基本的見解//68’高エネルギー若手グループ68’三者合同若手夏の学校にて//冊子(1頁~5頁)、封筒
17250c123-005-007[新聞切抜]「小谷委 素研設立で中間報告」[等] 科学新聞//昭和44年3月14日高エネルギー若手グループ68’三者合同若手夏の学校にて//新聞1枚
17251c123-006核特委参考資料, 共同利用研原子核将来計画等//1963 July//封筒.
17252c123-006-001核特委参考資料 //核特委[原子核特別委員会]//青焼コピー1枚
17253c123-006-0023 原子核特別委員会選挙方法について////青焼コピー1枚
17254c123-006-003将来計画小委員会議事//5月27日(開催日)将来計画小委員会//冊子(1頁~7頁)
17255c123-006-004新しい型の国立の共同利用研究所について//38. 7. 12将来計画小委員会//謄写版(1頁~10頁)ホチキス留
17256c123-006-005原子核特別委員会 研究体制小委員会 報告//原子核特別委員会 研究体制小委員会//謄写版3枚、青焼コピー2枚、ホチキス留
17257c123-007核研高エネルギー研究計画資料 No. 1 -京大基研における会合(1957.12.7)の記録-//1958. 1. 8高エネルギー研究計画専門委員会設置世話役//冊子(15頁).
17258c123-008核研高エネルギー研究計画資料 No. 2 -京大基研における会合(1957.12.21)の記録-//1958. 2. 11高エネルギー研究計画専門委員会設置世話役//冊子(16頁).
17259c123-009学術会議関係 [昭和]34. 9~36. 6//[昭和]34. 9~36. 6//バインダ.
17260c123-009-001原子核特別委員会及び原子核特別委員会主催シンポジウム開催通知//原子核特別委員会//青焼コピー1枚
17261c123-009-002[国際理論物理学センター設置に関する打合会開催通知]//昭和36年5月20日日本学術会議第4部長 藤岡由夫//活字書面1枚
17262c123-009-003第3回原子力開発の長期計画に関するシンポジウムの開催について[他] //昭和36年1月23日日本学術会議原子力特別委員会委員長原子核特別委員会委員長坂田昌一 核融合特別委員会委員長 嵯峨根遼吉//活字書面2枚、冊子(1頁~8頁)、クリップ留
17263c123-009-004[科学基礎論学会 昭和36年度講演会並びに総会開催について]//昭和36年3月10日科学基礎論学会理事長 高木貞二//謄写版1枚、クリップ留
17264c123-009-005[科学史科学基礎論研究連絡委員会開催について]//昭和36年3月3日日本学術会議科学史科学基礎論研究連絡委員会委員長 末綱恕一//活字書面1枚、クリップ留
17265c123-009-006[原子核特別委員会開催について]//昭和36年1月23日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面2枚、クリップ留
17266c123-009-007[科学基礎論学会理事会開催について]//昭和36年1月31日科学基礎論学会理事長 高木貞二//謄写版2枚、封筒
17267c123-009-008[科学史科学基礎論研究連絡委員会科学基礎論分科会開催について] //昭和36年1月30日日本学術会議科学史科学基礎論研究連絡委員会委員長 末綱恕一//活字書面1枚、封筒
17268c123-009-009物理学研究連絡委員会記録//昭和35年4月2日[開催日]物理学研究連絡委員会//謄写版2枚ホチキス留
17269c123-009-010[原子核特別委員会開催について、余白に湯川秀樹会議メモ書込み]//昭和35年5月2日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面1枚
17270c123-009-011[原子核特別委員会開催について(旅費の件)]//核特委係//謄写版1枚(湯川秀樹書込みあり)
17271c123-009-012[素粒子・原子核理論研究の将来計画についての集まりの議題]//1960年4月28日 核特委幹事 福田、小沼//謄写版1枚
17272c123-009-013[原子力開発の長期計画に関するシンポジウム その第2回、科学者・技術者の養成と開発体制]//1960年3月33日 日本学術会議原子力問題委員会他関係委員会共催//冊子(1頁~8頁)
17273c123-009-014[素粒子・原子核理論研究の将来計画について討論会開催案内]//[1960年]5月8日[開催日] //謄写版1枚
17274c123-009-015原子核研究将来計画に関する報告書//昭和35年4月原子核特別委員会原子核研究将来計画小委員会//冊子(1頁~55頁)
17275c123-009-016[Proton Linacの建設費用]//熊谷寛夫、西川哲治//青焼コピー2枚ホチキス留
17276c123-009-017素粒子論研究者養成についての要望ならびに資料//江沢洋、中川昌美、永田忍//青焼コピー4枚ホチキス留
17277c123-009-018[原子核特別委員会開催について]//昭和35年3月14日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面1枚、c123-009-018~025クリップ留
17278c123-009-019[湯川秀樹メモ] 核特委//湯川秀樹//基礎研レポート用紙1枚、c123-009-018~025クリップ留
17279c123-009-020[日ソ交流委員会より日本学術会議会長宛、日ソ学術交流の円滑化についての呼びかけ] //一九六〇年四月名大素粒子論グループ日ソ交流委員会より日本学術会議会長宛//謄写版1枚、c123-009-018~025クリップ留
17280c123-009-021[別刷] 「日ソ文化協定についての資料」 日本物理学会誌 大15巻第4号 //大槻昭一郎・高尾保太郎//別刷(224頁~226頁) c123-009-018~025クリップ留
17281c123-009-022原子核特別委員会原子核研究将来計画小委員会議事録(3回)//昭和35年2月20日[開催日]原子核特別委員会原子核研究将来計画小委員会//謄写版2枚(湯川秀樹書込みあり)、ホチキス留、c123-009-018~025クリップ留
17282c123-009-023[原子核特別委員会原子核研究将来計画小委員会 低エネルギー研究設備の調査に関する中間報告]//核研 野中到、東大理 野上燿三//活字書面5枚、ホチキス留、c123-009-018~025クリップ留
17283c123-009-024高エネルギー将来計画案//1960年3月//冊子(1頁~13頁)c123-009-018~025クリップ留
17284c123-009-025総合研究 加速器を中心とした高エネルギー物理学の研究 宮本梧樓//宮本梧樓//青焼コピー3枚ホチキス留、c123-009-018~025クリップ留
17285c123-009-026[物理学研究連絡委員会開催について]//昭和35年3月30日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長 小谷正雄//活字書面1枚
17286c123-009-027[物理学研究連絡委員会議事録]//昭和34年4月24日[開催日]物理学研究連絡委員会//謄写版(1頁~11頁)、謄写版1枚
17287c123-009-028[核研小委員会議事要録]//昭和34年12月21日核研小委員会//活字書面(1頁~3頁)
17288c123-009-029共同利用研究所協議会規定要綱新旧対照表////活字書面1枚
17289c123-009-030[物理学研究連絡委員会開催について]//昭和35年1月22日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長 小谷正雄//活字書面2枚
17290c123-009-031[アンケート様式]////様式3枚
17291c123-009-032「科学技術の各分野における10年後を目標とした研究の推進方策に関するアンケート」について(依頼)//昭和34年12月25日日本物理学会 委員長 今井功//謄写版(1頁~5頁)
17292c123-009-033A RECOMMENDATION FOR THE UNIFICATION OF THE CHEMICAL AND PHYSICAL SCALES OF ATOMIC MASS//Octobre 1959P. FLEURY//活字書面(1頁~14頁)
17293c123-009-034[物理学研究連絡委員会開催について]//昭和34年10月5日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長 小谷正雄//活字書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
17294c123-009-035[第14回物理学会年会の最終日について]//日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長 小谷正雄//謄写版1枚
17295c123-009-036科学技術会議について [BUKRI資料]////活字書面1枚
17296c123-009-037総合部会審議要領 //科学技術会議総合部会//活字書面1枚
17297c123-009-038[原子核特別委員会開催について]//昭和34年9月18日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面2枚
17298c123-009-039[原子核特別委員会原子核研究将来計画小委員会 会議議事録(第一回)]//昭和34年8月7日[開催日]原子核特別委員会原子核研究将来計画小委員会//謄写版1枚
17299c123-009-040[原子核特別委員会開催について]//昭和34年8月1日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面1枚
17300c123-009-041原子核特別委員会議事録//昭和34年4月11日[開催日]日本学術会議原子核特別委員会//謄写版(1頁~28頁)
17301c123-009-042[国際純粋及び応用物理学連合(IUPAP)の役員改選について]//6月5日BUKR委員長 小谷正雄//謄写版1枚
17302c123-009-043核融合研究の方針に関するシンポジウムについて(開催通知)//昭和34年4月28日日本学術会議原子力問題委員会委員長坂田昌一 //活字書面1枚
17303c123-009-044[日本学術振興会流動研究員選考についての意見募集]//昭和34年5月2日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面1枚
17304c123-009-045[物理学研究連絡委員会開催について]//昭和34年4月16日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長 小谷正雄//活字書面1枚
17305c123-009-046科学史・科学基礎論研究連絡委員会科学史分科会議事録 //1958年11月21日[開催日]科学史・科学基礎論研究連絡委員会科学史分科会//謄写版(1頁~16頁)
17306c123-009-047[原子核特別委員会開催について]//昭和34年12月28日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //謄写版1枚
17307c123-009-048原子核特別委員会原子核研究将来計画小委員会会議々事録(第2回)//昭和34年9月17日原子核特別委員会原子核研究将来計画小委員会//謄写版(1頁~4頁)
17308c123-010核特委[原子核特別委員会] 1962. 2 - 1963. 10////バインダ.
17309c123-010-001研究体制小委員会報告//2月14日[開催日]//謄写版(1頁~8頁)
17310c123-010-002学術会議の勧告とその後の経過////謄写版(1頁~4頁)
17311c123-010-003物理科学綜合研究機構の分室について(野上案)//62. 9. 7野上//謄写版(1頁~6頁)
17312c123-010-004学術体制のみたすべき「最低条件」について(案)、原子核特別委員会研究体制小委第一次案//1962年7月19日原子核特別委員会研究体制小委第一次案//謄写版(1頁~6頁)
17313c123-010-005将来計画小委(在京小委員会)[議事録]//10月2日核研所長室//活字書面(1頁~3頁)
17314c123-010-006[原子核特別委員会開催について]//昭和38年10月4日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面1枚
17315c123-010-007[原子核特別委員会参加旅費について]//38. 10. 5日本学術会議事務局//青焼コピー1枚
17316c123-010-008原子核特別委員会報告//1963. 10. 14委員長 坂田昌一//冊子(1頁~48頁)、c123-010-008, c123-010-009クリップ留
17317c123-010-009国立試験研究機関の刷新充実方策について理工学分科会第一グループ報告//昭和38年4月6日//謄写版(1頁~5頁)、c123-010-008, c123-010-009クリップ留
17318c123-010-010原子核特別委員会議事録//63年10月10日[開催日]//謄写版(1頁~23頁)
17319c123-010-011核研小委員会議事要録//38. 10. 4//活字書面(1頁~3頁)
17320c123-010-012電子シンクロトロン実験計画委員会会議要録//38. 10. 7//活字書面(1頁~4頁)
17321c123-010-013核研・□長についての意見分布開票結果//昭和38年9月3日核研内核特委委員//青焼コピー2枚
17322c123-010-014[核特委改選について]//綜合事務局//青焼コピー1枚
17323c123-010-015核特委開催のお知らせ//9月20日[年代上限はファイルより推測]綜合事務局//青焼コピー1枚
17324c123-010-016核特委選挙開票結果//[年代上限はファイルより推測]//青焼コピー3枚
17325c123-010-017[Ⅰ] 共同利用施設としての大型計算機を設置する場合に満たされるべき条件(案)//[年代上限はファイルより推測]//謄写版(1頁~7頁)ホチキス留
17326c123-010-018[原子核特別委員会開催について]//昭和38年7月11日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面1枚
17327c123-010-019原子核特別委員会議事録//昭和38年3月27日[開催日]原子核特別委員会//謄写版(1頁~20頁)
17328c123-010-020海洋の放射能汚染に関するシンポジウムの開催について//昭和38年3月15日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面2枚
17329c123-010-021原子核特別委員会議事録//昭和38年1月17日[開催日]//謄写版(1頁~13頁)
17330c123-010-022原子核特別委員会議報告//1963. 1. 10委員長 坂田昌一//謄写版(1頁~17頁)
17331c123-010-023核融合特別委員会報告//1962. 12. 25委員長 嵯峨根遼吉//謄写版(1頁~5頁)
17332c123-010-024[原子核特別委員会開催について]//昭和38年2月15日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面1枚
17333c123-010-025[原子核特別委員会開催について]//昭和37年12月27日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面1枚
17334c123-010-026原子核特別委員会研究体制小委員会議事録//[1963年]2月14日[開催日]原子核特別委員会研究体制小委員会//謄写版(1頁~28頁)
17335c123-010-027将来計画小委員会議事//昭和38年2月25日[開催日]松田//謄写版(1頁~3頁)
17336c123-010-028原子核特別委員会議報告//1962-12-28委員長 坂田昌一//謄写版(1頁~33頁)
17337c123-010-029原子核談話会通信//1962. 11原子核談話会事務局編集//冊子(1頁~9頁)
17338c123-010-030各大学将来計画中間報告に対するアンケートについて//1962. 12核特委各大学小委//謄写版(1頁~10頁)2部
17339c123-010-031原子力長期計画に関するシンポジウム第5回「研究炉の共同利用に関するシンポジウム」開催について(お知らせ)//昭和37年11月5日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面2枚
17340c123-010-032原子核特別委員会議報告//1962-9-17委員長 坂田昌一//謄写版(1頁~16頁)
17341c123-010-033原子核特別委員会議事要録//昭和37年9月7日[開催日]//謄写版(1頁~8頁)
17342c123-010-034議事録(K. K. J. C IV)//62. 11. 01[開催日]//活字書面(1頁~3頁)
17343c123-010-035第四回将来計画小委員会議事//11月13日[開催日][年はファイルより推定]//謄写版(1頁~4頁)
17344c123-010-036議事録 K. K. J. (V)//62. 12. 12[開催日]//謄写版(1頁~3頁)
17345c123-010-037IIA. 1~4 大学における物理学研究拡充計画//1962. 9. 16物理学研究連絡委員会、原子核特別委員会//謄写版(1頁~26頁)ホチキス留
17346c123-010-038[科学技術基本法(第一次案)に対する原子核若手グループ夏の学校出席者による声明] //一九六二年八月十六日原子核若手グループ夏の学校出席者一同//謄写版1枚
17347c123-010-039[原子核談話会会員名簿]//1962-9-8//活字書面6枚
17348c123-010-040(7月5日午前) K. K. J. 事務局会議第一回議録 (V)//(620710)//謄写版(1頁~3頁)
17349c123-010-041[第2回 K. K. J. 議事録] //(620614)//謄写版(1頁~5頁)
17350c123-010-042議事録 (K. K. J. - C III)//62. 08. 01//謄写版(1頁~5頁)
17351c123-010-043文部省国立大学研究所協議会原子核小委員会第2回会議議事要録//昭和37年7月21日[開催日]野中//謄写版(1頁~2頁)
17352c123-010-044第3回 将来計画小委員会議事//昭和37年8月2日[開催日]//謄写版(1頁~3頁)
17353c123-010-045科学研究基本法関係資料//1962. 8//謄写版14枚
17354c123-010-046諮問第3号「国立試験研究機関を刷新充実するための方策について」に対する第1次答申(案)//昭和37年6月23日科学技術会議研究機関部会//謄写版(1頁~12頁)、修正表1枚
17355c123-010-047科学技術基本法(第1次案)//1962. 4. 18衆議院科学技術振興対策特別委員会//謄写版(1頁~7頁)
17356c123-010-048[原子核特別委員会開催について]//昭和37年5月1日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面1枚
17357c123-010-049国際宇宙線地球嵐会議議事録について//昭和37年3月16日日本学術会議国際宇宙線地球嵐会議組織委員会委員長 長谷川万吉//活字書面1枚
17358c123-010-050[原子核特別委員会開催について] //昭和37年2月24日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面1枚
17359c123-010-051[原子核特別委員会開催について] //昭和36年5月17日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面1枚
17360c123-010-052[原子核特別委員会開催について] //昭和37年8月14日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一 //活字書面1枚
17361c123-010-053原子核将来計画資料 -1 研究所協議会聴聞会報告//6月13日[年はファイルより推定]山口嘉夫//謄写版1枚
17362c123-010-054議事録 第1回 K. K. J.//62. 06. 05[開催日]//謄写版(1頁~6頁)
17363c123-010-055核研小委員会所外委員選挙について//昭和37年6月20日//活字書面2枚
17364c123-010-056将来計画小委員議事//7月4日[開催日][年はファイルより推定]松田//活字書面(1頁~2頁)
17365c123-010-057原子核特別委員会将来計画小委会議事録//1962年6月3日//謄写版(1頁~4頁)
17366c123-010-058原子核特別委員会 研究体制小委員会 議事要録//1962年6月23日//謄写版1枚
17367c123-010-059核研小委員会委員選挙の件//昭和37年5月19日東京大学原子核研究所長 野中到//活字書面2枚
17368c123-010-060プラズマ・ガン小研究会開催通知//5月15日、16日[開催日][年はファイルより推定]原研、核融合 森茂 //謄写版1枚
17369c123-010-061[原子核特別委員会開催について] //昭和37年2月26日日本学術会議原子核特別委員会委員長嵯峨根遼吉 //活字書面1枚
17370c123-010-062核融合特別委員会(第21回)議事録(案) //昭和36年7月20日[開催日]//謄写版2枚
17371c123-010-063原子核談話会通信 No. 75 1962・9//1962・9原子核談話会事務局編集//冊子(1頁~5頁)、見開きに活字書面1枚挟み込み
17372c123-010-064原子核談話会通信 No. 74 1962・6//1962・6原子核談話会事務局編集//冊子(1頁~28頁)
17373c123-010-065原子核談話会通信 No. 69 1961・4・20//1961・4・20原子核談話会事務局編集//冊子(1頁~26頁)
17374c123-010-066原子核談話会通信 No. 68 1961・3・6 //1961・3・6 原子核談話会事務局編集//冊子(1頁~18頁)、2頁と3頁の間に手書き書面1枚挟み込み
17375c123-011核特委[原子核特別委員会] 1965. 2 - 1965. 12////バインダ.
17376c123-011-001[素粒子研究所設置準備調査人事について] //昭和40年11月15日原子核特別委員会委員長坂田昌一//青焼コピー2枚ホチキス留
17377c123-011-002[岬暁夫(甲南大学物理学教官)より坂田昌一宛書簡(コピー)]//昭和40年11月15日岬暁夫(甲南大学物理学教官)より坂田昌一宛//青焼コピー5枚ホチキス留
17378c123-011-003昭和40年度科学研究費等の公募要領//[1965年][文部省]//冊子(1頁~11頁)
17379c123-011-004[原子核特別委員会開催通知]//昭和40年11月11日[開催日]原子核特別委員会//青焼コピー1枚
17380c123-011-005[原子核特別委員会開催について]//昭和40年10月25日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一//印刷書面1枚
17381c123-011-006原子核特別委員会議事録//昭和40年12月20日[開催日][原子核特別委員会]//謄写版(1頁~38頁)
17382c123-011-007Brookhaven国立研究所(U. S. A. )の体制//[1965年]梶川(名大理)//青焼コピー1枚
17383c123-011-008素研体制(国立直轄研)試案//651214//青焼コピー3枚ホチキス留
17384c123-011-009SJC素研構成小委報告//65. 12. 14//手書き書面コピー(1頁~6頁)
17385c123-011-010[東京大学原子核研究所職員の等級、俸給等]//[1965年]//手書き書面コピー4枚ホチキス留
17386c123-011-011[素研第一部研究部員選挙の開票結果について]//1965. 12. 9S. J. C. 委員長 早川幸男//活字書面1枚
17387c123-011-012[原子核特別委員会開催通知]//[1965年]12月20日[開催日][原子核特別委員会]綜合事務局//青焼コピー1枚
17388c123-011-013原子核特別委員会議事録//1965年11月11日[開催日][原子核特別委員会]//謄写版(1頁~46頁)
17389c123-011-014[京都大学物理第2教室研究計画委員長安見真次郎より坂田昌一宛書簡コピー(素研からのアンケートの回答)他]//[1965年]京都大学物理第2教室研究計画委員長安見真次郎より坂田昌一宛//青焼コピー21枚ホチキス留
17390c123-011-015人事委員会議事録[原子核特別委員会]//[1965年]12月10日原子核特別委員会委員長坂田昌一//青焼コピー3枚ホチキス留
17391c123-011-016特別研究施設についての問答集私案//[1965年]//青焼コピー2枚ホチキス留
17392c123-011-017研究体制暫定案 特に原子核特別研究施設に関するアンケート集計結果//[1965年]12月11日藤本陽一//青焼コピー2枚ホチキス留
17393c123-011-018[科学研究特別委への申入れ(案)について]//1965年10月15日核特委幹事 長崎正幸//青焼コピー3枚ホチキス留
17394c123-011-019S. J. C. (第1部)委員補充第3回投票結果//1965年8月18日原子核特別委員会幹事長崎正幸、丹生潔//青焼コピー1枚
17395c123-011-020素研人事の信任投票及びSJC・SKS委員補充の第2回投票//1965年7月19日原子核特別委員会幹事長崎正幸、丹生潔//青焼コピー8枚、封筒、ホチキス留
17396c123-011-021素研第一部研究部員会設置について//[1965年]7月23日SJC第一部長 熊谷寛夫//青焼コピー1枚2枚ホチキス留
17397c123-011-022素研第一部研究部員に関する質問状について//[1965年]8月2日SJC第一部長 熊谷寛夫//青焼コピー1枚2枚ホチキス留
17398c123-011-023素研人事の信任投票及SJC・SKS委員補充第2回投票結果及びSTC委員補充第3回投票//1965年8月2日原子核特別委員会幹事長崎正幸、丹生潔//青焼コピー3枚、封筒、ホチキス留
17399c123-011-024[素研人事の信任投票等投票用紙]//[1965年]原子核特別委員会綜合事務局//青焼コピー3枚、封筒
17400c123-011-025人事小委の推せん理由に対する意見[様式]//[1965年]//青焼コピー1枚
17401c123-011-026素研人事、SJC委員補充、SKS委員補充について//1965年7月2日原子核特別委員会幹事丹生潔、長崎正幸//青焼コピー3枚ホチキス留
17402c123-011-027[素研人事委員会における加速器及び測定器総合責任者の推薦について]//[1965年]6月29日早川幸男より坂田昌一宛//青焼コピー7枚ホチキス留
17403c123-011-028原子核特別委員会議事録//1965年6月10日[開催日][原子核特別委員会]//謄写版(1頁~22頁)ホチキス留
17404c123-011-029[原子核特別委員会開催について]//昭和40年6月3日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一//印刷書面1枚
17405c123-011-030[原子核特別委員会開催について]//’65. 6. 10[開催日]総合事務局//青焼コピー1枚
17406c123-011-031原子核特別委員会議事録 //1965年5月27日[開催日][原子核特別委員会]//謄写版(1頁~35頁)ホチキス留
17407c123-011-032原子核特別委員会委員名簿//1965. 5. 11[原子核特別委員会]//青焼コピー1枚
17408c123-011-033素粒子研究所準備調査委員会第二部会報告および委託研究募集//1965年4月12日早川幸男//印刷書面(1頁~3頁)ホチキス留
17409c123-011-034原子核研究将来計画40年度予算要求について//[1965年]//謄写版(1頁~14頁)ホチキス留
17410c123-011-035素粒子研究所準備調査委員会・第2部研究部員会議事録//1965年3月9日早川幸男[座長]//冊子(1頁~8頁)
17411c123-011-036学術奨励審議会学術研究体制分科会 第2部会議事要旨//1965年2月19日[開催日][学術奨励審議会学術研究体制分科会]//青焼コピー4枚ホチキス留
17412c123-011-037原子核特別委員会の開催について//1965. 1. 22核特委幹事 鎌田甲一、長崎正幸//青焼コピー1枚
17413c123-011-038素研合同シンポジウム議事録要録//昭和40年3月8日[開催日]素研合同シンポジウム//手書き書面コピー(1頁~8頁)ホチキス留
17414c123-011-039(案) 加速器を用いた素粒子物理学の研究//[1965年]//青焼コピー(1頁~6頁)ホチキス留
17415c123-011-040素研 39年研究実施予算報告//[1965年]//青焼コピー(1頁~2頁)ホチキス留、2部
17416c123-011-04112GeVと60GeVの意見分布(3月26日加速器シンポジウム)//[1965年]//青焼コピー2枚ホチキス留
17417c123-011-042(1)実験のために安定な加速器となる期待 (2)素粒子物理学への貢献度 (3)共同利用研の計画として適当か [12GeV、60GeV]//[1965年]//青焼コピー2枚ホチキス留
17418c123-011-04312GeV I [予算一覧表]//[1965年]//青焼コピー(1頁~7頁)、設計図2枚、ホチキス留
17419c123-011-044[原子核特別委員会開催について]//昭和40年1月23日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一//印刷書面1枚
17420c123-011-045[原子核特別委員会開催について]//昭和40年3月6日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一//印刷書面1枚
17421c123-011-046核特委将来計画小委員会議事録//40. 1. 28[開催日][核特委将来計画小委員会]//謄写版(1頁~7頁)
17422c123-012核特委[原子核特別委員会] II 1964////バインダ.
17423c123-012-001開催通知 原子核特別委員会(新旧委員合同)//39年4月28日西村純、長崎正幸(綜合事務局)//青焼コピー1枚
17424c123-012-00239年度[将来計画]予算対策小委付属資料//[昭和39年]//謄写版(1頁~17頁)ホチキス留
17425c123-012-003研究体制小委員会報告書//[昭和39年]//冊子(1頁~11頁)
17426c123-012-004改選問題[体制小委]//[昭和39年]//謄写版(1頁~4頁)
17427c123-012-005核特委研究体制小委報告書より//[昭和39年]//謄写版(1頁~6頁)
17428c123-012-006「原子核特別委員会の改選について」の訂正 //1964. 3. 25核特委研究体制小委員会委員長 藤本陽一//謄写版(1頁~2頁)
17429c123-012-007アンケート回答用紙[核特委について]//[1964年]//謄写版1枚
17430c123-012-008核特委の選挙方法と体制問題についてのアンケート//[1964年]原子核特別委員会研究体制小委//謄写版(1頁~6頁)
17431c123-012-009素粒子研究所に関する人事公募//[昭和39年]2月7日原子核特別委員会研究体制小委//謄写版1枚
17432c123-012-010素粒子研究所準備調査委員会について//[1964年]//謄写版(1頁~3頁)
17433c123-012-011[湯川秀樹より野中到宛書簡封筒]//[1964年]湯川秀樹より野中到宛//封筒2枚(封筒の中に白紙の封筒が入っている)
17434c123-012-012[核研所長候補者選定について] //昭和38年8月12日原子核研究所内 核特委委員//活字書面1枚、封筒
17435c123-012-013共同利用研究所の組織と運営について//1963, 8月24日委員会連絡会議共同利用研究所小委員会 //活字書面1枚 c123-012-013~016クリップ留
17436c123-012-014原子核特別委員会委員名簿//[1963]委員長 坂田昌一 幹事 西村純 長崎正幸//謄写版1枚 c123-012-013~016クリップ留
17437c123-012-015綜合研究機構についての提案//[1963]//謄写版(1頁~5頁) c123-012-013~016クリップ留
17438c123-012-016お知らせ [素研準備委員会委員長の件] //[1963]10月16日綜合事務局//青焼コピー1枚 c123-012-013~016クリップ留
17439c123-012-017[送り状]//1964‘ 12‘ 25核特委幹事 鎌田甲一//青焼コピー1枚 
17440c123-012-018昭和41年度科学研究費の特定研究について(依頼)//昭和39年10月10日日本学術会議研究費委員会委員長 越智勇一//青焼コピー4枚ホチキス留
17441c123-012-019原子核特別委員会メモ//1964. 9. 22[開催日]幹事 鎌田甲一 長崎正幸//冊子(1頁~24頁)
17442c123-012-020加速器及び測定器に関する専門委員会委員選出の選挙人名簿作成についての依頼//[1964]素研準備調査委員会委員長 朝永振一郎//活字書面1枚
17443c123-012-021加速器及び測定器に関する専門委員会委員選出の選挙人名簿作成の件についての追補//[1964]素研準備調査委員会 朝永振一郎//活字書面(1頁~4頁)
17444c123-012-022「βとμの会」 お知らせ 第二報//昭和39年12月4日[開催日]世話人 山田勝美 藤田純一//青焼コピー1枚
17445c123-012-023素粒子研準備調査委員会について//[1964]//青焼コピー3枚ホチキス留
17446c123-012-024素粒子研準備調査委員会 第2部会委員の選出//[1964]3月31日綜合事務局 //青焼コピー2枚ホチキス留
17447c123-012-025流動研究員及び奨励研究生公募//昭和39年12月4日[〆切日]東京大学原子核研究所素研準備室 熊谷寛夫 三浦功//青焼コピー1枚、c123-012-025~027クリップ留
17448c123-012-026素研第2部第2ワーキング・グループ公募//1964年11月12日素研第2部第2ワーキング・グループ 梶川良一//活字書面1枚、c123-012-025~027クリップ留
17449c123-012-027第4回素研準備調査委員会議事録//[昭和]39年10月1日[開催日]素研準備調査委員会//冊子(1頁~12頁)、c123-012-025~027クリップ留
17450c123-012-028素研準備調査委員会への報告//1964年11月12日山口嘉夫//青焼コピー4枚ホチキス留
17451c123-012-029第一回素研加速器委員会メモ//[1964年]10月23日[開催日]素研加速器委員会//活字書面(1頁~18頁)ホチキス留
17452c123-012-030将来計画小委議事録 //39. 10. 22将来計画小委//謄写版(1頁~6頁)ホチキス留
17453c123-012-031原子核特別委員会議事録 //1964年9月22日[開催日]原子核特別委員会//謄写版(1頁~44頁)ホチキス留
17454c123-012-032核研小委員会委員選挙の件 //昭和39年9月25日東京大学原子核研究所長 野中到//活字書面1枚
17455c123-012-033素研準備調査委員会 第二部会ワーキンググループ(委託研究)の募集(第二回)//[1964年]9月20日[〆切日]素研準備調査委員長 朝永振一郎//謄写版1枚
17456c123-012-034[原子核特別委員会開催について]//昭和39年8月24日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字書面1枚
17457c123-012-035[原子核特別委員会開催について]//昭和39年5月25日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字書面1枚
17458c123-012-036[綜合事務局より名簿の確認依頼]//[1964年]綜合事務局//謄写版1枚
17459c123-012-037物理学関係共同利用研究所の現状に関するシンポジューム議事録 正誤表//[1964年]//謄写版1枚
17460c123-012-038素粒子研究所準備調査のための開発研究費(委託研究)//[1964年]//謄写版3枚ホチキス留
17461c123-012-039シンポジウム記録//1964年7月2日//謄写版2枚ホチキス留
17462c123-012-040素粒子研究所に関する人事公募//[1964年]6月5日素研準備調査委員会委員長朝永振一郎//謄写版1枚
17463c123-012-041素研準備調査委員会ワーキンググループの募集(通知)//[1964年]6月8日素研準備調査委員長 朝永振一郎//謄写版1枚
17464c123-012-042原子核特別委員会議事録//昭和39年6月4日[開催日]素研準備調査委員長 朝永振一郎//謄写版(1頁~31頁)
17465c123-012-043原子核特別委員会メモ//1964. 6. 4[開催日]幹事 鎌田甲一 長崎正幸//青焼コピー(1頁~19頁)ホチキス留
17466c123-012-044将来計画小委員会議事//[1964年]5月27日[開催日]//謄写版(1頁~7頁)
17467c123-012-045[原子核特別委員会開催について]//昭和39年5月6日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字書面1枚
17468c123-012-046原子核特別委員会議事録//昭和39年5月19日[開催日]素研準備調査委員長 朝永振一郎//謄写版(1頁~47頁)
17469c123-012-047[原子核特別委員会開催について]//昭和39年3月12日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字書面1枚、湯川秀樹書込み多数
17470c123-012-04839年度予算対策小委員会議事録(案)//[1964年]3月11日予算対策小委員会//青焼コピー(1頁~12頁)
17471c123-012-049研究体制小委員会報告[原案]//[1964年]藤本陽一//青焼コピー1枚、青焼コピー(1頁~16頁)ホチキス留、一括クリップ留
17472c123-012-05039年度[将来計画]予算対策小委付属資料//[昭和39年]//謄写版(1頁~17頁)ホチキス留
17473c123-012-051研究体制小委員会報告書//[1964年]藤本陽一//青焼コピー(1頁~11頁)ホチキス留
17474c123-012-052[南極観測再開問題申し入れ総会提案]//1964. 3. 27学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一//青焼コピー1枚、青焼コピー3枚ホチキス留
17475c123-012-053[伊藤順吉より藤本陽一宛書簡コピー]//[1964年]伊藤順吉より藤本陽一宛//青焼コピー6枚ホチキス留
17476c123-012-054[核理論専門委員会より原子核特別委員会宛書簡コピー(パリ会議出席者人選の件)]//[1964年]核理論専門委員会より原子核特別委員会宛//青焼コピー2枚ホチキス留
17477c123-012-055核特委選挙法 A案//[1964年]//青焼コピー2枚ホチキス留
17478c123-012-056訂正のおねがい[原子核特別委員会の改選について] //1964. 3. 25核特委研究体制小委員会委員長 藤本陽一//青焼コピー3枚ホチキス留
17479c123-012-057原子核特別委員会の改選について//[1964年]原子核特別委員会体制委員会//冊子(1頁~39頁)
17480c123-012-058原子核特別委員会議事録 //1964. 1. 21[開催日]原子核特別委員会//謄写版(1頁~33頁)
17481c123-012-059原子核特別委員会報告//1964. 1. 21[開催日]委員長 坂田昌一//謄写版(1頁~10頁)
17482c123-012-060科学技術行政行政協議会(STAC)に関する資料送付について//昭和39年1月20日日本学術会議科学研究基本法特別委員会委員長 石井照久//活字書面1枚、謄写版(1頁~13頁)
17483c123-012-061物理関係共同利用研究所の現状に関するシンポジウム//昭和39年1月20日[開催日]日本学術会議原子核特別委員会//謄写版(11頁~25頁)、c123-012-059の続きと思われる。
17484c123-013核特委[原子核特別委員会] 1966. 1~1966. 6////バインダ.
17485c123-013-001原子核特別委員会開催通知 //41年10月1日[開催日]総合事務局//青焼コピー1枚
17486c123-013-002素粒子研究将来計画等について(報告)//[1966年]学術奨励審議会 学術研究体制分科会会長 茅誠司//青焼コピー(1頁~18頁)
17487c123-013-003[活字書面断片、機構図(昭和39年4月現在)]//[1964年]//青焼コピー(12頁~15頁)
17488c123-013-004[統計数理研究所 評議員などの名簿]//[1964年]//青焼コピー1枚
17489c123-013-005文部省設置法(抄) 昭和二十四年五月三十一日 法律第百四十六号//[昭和二十四年五月三十一日]//青焼コピー2枚ホチキス留
17490c123-013-006第五十二回国会衆議院 科学技術振興対策特別委員会議録 第三号//昭和四十一年七月二十七日//青焼コピー(1頁~10頁)ホチキス留
17491c123-013-007[原子核特別委員会開催について]//昭和41年9月17日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字書面1枚
17492c123-013-008核研所長についての核特委の意見分布開票結果について//昭和41年9月12日原子核研究所内原子核特別委員会委員//活字書面2枚
17493c123-013-009総合事務局報 速報 核物理研ワーキンググループのメンバーの公募//41年8月31日[公募〆切日]核物理研準備小委員長 高木修二//青焼コピー2枚ホチキス留
17494c123-013-010核研小委員会委員選挙の件//41年7月8日東京大学原子核研究所長 野中到//印刷書面2枚ホチキス留
17495c123-013-011「将来計画について若手研究者の意見を聞く」会についてのお知らせ //41年7月1日原子核特別委員会体制小委員会//青焼コピー2枚ホチキス留 
17496c123-013-012[原子核特別委員会開催について]//昭和41年5月24日日本学術会議副会長 江上不二夫//活字書面1枚
17497c123-013-013将来計画小委員会議事録//昭和41年5月29日[開催日]//青焼コピー3枚ホチキス留
17498c123-013-014[論文]素粒子模型について-整数量子数とShell model型構造//[1966年]早大理工 並木美喜雄//青焼コピー(1頁~15頁)ホチキス留
17499c123-013-015[将来計画研究体制のための小シンポジウム開催費用の援助依頼について]//昭和41年6月10日原子核特別委員会研究体制小委員会委員長藤本陽一//青焼コピー1枚
17500c123-013-016素研ワーキンググループの再編成公募のおしらせ//昭和41年6月5日[公募〆切]SJC第一部長 諏訪繁樹//活字書面(1頁~5頁)ホチキス留
17501c123-013-017素研第二部研究部員選挙の開票結果について(1966. 4. 8)//1966. 4. 8S. J. C. 委員長 早川幸男//活字書面1枚
17502c123-013-018素研第一部研究部員選挙について//[1966年]SJC委員長 早川幸男//活字書面1枚
17503c123-013-019素研第2部研究部員選挙について//[1966年]SJC委員長 早川幸男//活字書面1枚
17504c123-013-020第7回SJC第2部会議事録//1966年4月26, 27日[開催日]SJC委員長 早川幸男//活字書面(1頁~5頁)
17505c123-013-021第2回素研第1部研究部員会議事録//1966年4月27日[開催日]//活字書面(1頁~8頁)
17506c123-013-022第5回プログラム小委員会議事録//42. 4. 18//活字書面(1頁~2頁)
17507c123-013-023[原子核特別委員会開催について]//昭和41年5月2日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字書面1枚
17508c123-013-024原子核特別委員会議事録 //41年5月18日[開催日]//謄写版(1頁~54頁)
17509c123-013-025原子核特別委員会議事録 //41年5月18日[開催日]//青焼コピー(1頁~12頁)
17510c123-013-026原子核特別委員会 委員名簿//1966. 5. 18//青焼コピー1枚
17511c123-013-027JSCの総会(46回)の報告//[1966年]//青焼コピー5枚ホチキス留
17512c123-013-028原子核特別委員会報告//1966年4月5日委員長 坂田昌一//青焼コピー2枚ホチキス留
17513c123-013-029将来計画小委員会議事録//1966年5月12日[開催日]委員長 坂田昌一//青焼コピー3枚ホチキス留
17514c123-013-030将来計画の今後の問題点について//66/5/12将来計画小委員会//青焼コピー4枚ホチキス留
17515c123-013-031[私物協実行委員長安河内昂より日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一宛書簡コピー]//1966. 5. 14私物協実行委員長安河内昂より日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一宛//青焼コピー1枚
17516c123-013-032[私立大学物理学教室協議会より日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一宛書簡コピー]//1966年4月30日私立大学物理学教室協議会より日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一宛//青焼コピー1枚
17517c123-013-033[日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一より私立大学物理学教室協議会宛書簡コピー]//1966年4月15日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一より私立大学物理学教室協議会宛//青焼コピー2枚ホチキス留
17518c123-013-034[私立大学物理学教室協議会より日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一宛書簡コピー]//1966年4月8日私立大学物理学教室協議会より日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一宛//青焼コピー2枚ホチキス留
17519c123-013-035[東京大学理学部物理学教室代表久保亮五より原子核特別委員会委員長坂田昌一、素粒子研究所準備委員会委員長早川幸男宛書簡コピー(原子核特別研究施設について)]//1966年5月6日東京大学理学部物理学教室代表久保亮五より原子核特別委員会委員長坂田昌一、素粒子研究所準備委員会委員長早川幸男宛//青焼コピー1枚
17520c123-013-036[素粒子研究所準備調査委員会委員長早川幸男より原子核特別委員会委員長宛書簡コピー(原子核物理学特別研究施設につい)]//[1966年]素粒子研究所準備調査委員会委員長早川幸男より原子核特別委員会委員長宛//青焼コピー5枚ホチキス留
17521c123-013-037素粒子研究所の人員構成//[1966年]//青焼コピー2枚ホチキス留
17522c123-013-038昭和41年度第一部予算//昭和41年度//青焼コピー2枚ホチキス留
17523c123-013-039核物理研究所準備小委員会議事録//1966年5月7日[開催日]//青焼コピー2枚ホチキス留
17524c123-013-040核物理研究所設立趣意書前文(案)//[1966年]核物理研究所準備小委員//青焼コピー2枚ホチキス留
17525c123-013-041核物理研究所構想案//[1966年]核物理研究所準備小委員//青焼コピー2枚ホチキス留
17526c123-013-042部門及び職員配置年度別計画//[1966年]//青焼コピー4枚ホチキス留
17527c123-013-043研究体制小委員会報告[下書き] //1966年5月17日研究体制小委員会//青焼コピー2枚ホチキス留、2部
17528c123-013-044研究体制小委員会報告//1966年5月17日研究体制小委員会//青焼コピー2枚ホチキス留
17529c123-013-045素粒子研究所設立に伴う原子核特別研究施設設置のお願い//1966年5月18日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一//青焼コピー5枚ホチキス留
17530c123-013-046[原子核特別委員会新旧合同委員会開催通知]//1966年5月18日[開催日]綜合事務局//青焼コピー1枚
17531c123-013-047[素粒子研究所の体制についての懇談会案内]//1966年5月10日体制小委 長谷川博一、牧二郎//青焼コピー2枚
17532c123-013-048第2回原子核将来計画に関する各大学と物理学研究連絡委員会、原子核特別委員会との懇談会について//1966年4月28日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄、原子核特別委員会委員長坂田昌一//活字書面1枚
17533c123-013-049[原子核特別委員会開催について]//昭和41年3月22日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字書面1枚
17534c123-013-050素粒子研究所の体制に関して研究体制小委員会報告//[1966年]4月14日研究体制小委員会//青焼コピー2枚ホチキス留
17535c123-013-051素粒子研究所に関する体制問題についてのご通知//[1966年]4月14日素研準備調査委員会委員長 早川幸男//青焼コピー1枚
17536c123-013-052[素粒子研究所の体制についての懇談会案内] //[1966年]6月22日[開催日]原子核特別委員会世話人//青焼コピー1枚
17537c123-013-053原子核特別委員会議事録//1966年4月15日[開催日]//謄写版(1頁~40頁)
17538c123-013-05442年度 概算要求(案)//[1966年]//青焼コピー1枚
17539c123-013-055素研昭和42年度概算要求(案)//6. 4. 1966//青焼コピー3枚ホチキス留
17540c123-013-056素粒子研究所の研究体制について//[1966年]原子核特別委員会研究体制小委員会委員長 藤本陽一//青焼コピー14枚ホチキス留
17541c123-013-057原子核将来計画に関する各大学と物理学研究連絡委員会、原子核特別委員会との懇談会について//1966年3月23日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄、原子核特別委員会委員長坂田昌一//活字書面1枚
17542c123-013-058[原子核特別委員会開催について]//昭和41年2月21日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字書面1枚
17543c123-013-059素粒子研究所の研究体制について//[1966年]原子核特別委員会研究体制小委員会委員長 藤本陽一//青焼コピー14枚ホチキス留
17544c123-013-060第6回 SJC第2部研究部員会議事録//昭和41年4月25日、26日[開催日]//活字書面1枚
17545c123-013-061[原子核特別委員会開催について]//昭和41年2月21日[開催日]綜合事務局//青焼コピー1枚
17546c123-013-062素粒子研究所研究体制について(申し入れ)//昭和41年4月8日私立大学物理学教室協議会より日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一宛//青焼コピー2枚ホチキス留
17547c123-013-063[素粒子研究所研究体制についての申し入れに対する回答]//昭和41年4月15日日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一より私立大学物理学教室協議会宛//青焼コピー2枚ホチキス留
17548c123-013-064原子核特別研究施設についての懇談会に対するお願い//昭和41年3月16日原子核特別委員会委員長坂田昌一//青焼コピー1枚
17549c123-013-065原子核特別研究施設に関する懇談会について//昭和41年3月14日学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一//青焼コピー1枚
17550c123-013-066原子核特別研究施設に関する第2回懇談会について [原子核特別委員会議事録抜粋添付]//昭和41年4月22日学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一//青焼コピー8枚ホチキス留
17551c123-013-067[学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一より日本学術会議会長朝永振一郎宛書簡コピー(文部省への申し入れ依頼)]//1966年3月12日学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一より日本学術会議会長朝永振一郎宛//青焼コピー1枚
17552c123-013-068[学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一より日本学術会議会長朝永振一郎宛書簡コピー(科学技術基本法案について)]//1966年3月12日学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一より日本学術会議会長朝永振一郎宛//青焼コピー1枚
17553c123-013-069[日本学術会議会長朝永振一郎より文部大臣中村梅吉宛書簡コピー(原子核研究将来計画の進行状況についての質問)]//1966年4月11日日本学術会議会長朝永振一郎より文部大臣中村梅吉宛//青焼コピー1枚
17554c123-013-070[私立大学物理学教室協議会より日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一宛書簡コピー(素粒子研究所研究体制についての申し入れ)]//1966年4月8日私立大学物理学教室協議会より日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一宛//青焼コピー3枚ホチキス留
17555c123-013-071SJC第一部研究部員被選挙人名簿 C. R. C. 関係//[1966年]//活字書面2枚ホチキス留
17556c123-013-072SJC第二部研究部員選挙人名簿(1966年3月)、原子核談話会関係            //[1966年]//活字書面3枚ホチキス留
17557c123-013-073SJC第二部研究部員選挙人名簿(1966年3月)、素粒子論グループ関係            //[1966年]//活字書面4枚ホチキス留
17558c123-013-074SJC第二部研究部員選挙人名簿(1966年3月)、C. R. C. 関係       //[1966年]//活字書面2枚糊づけ
17559c123-013-075SJC第一部研究部員被選挙人名簿、素粒子論グループ 関係       //[1966年]//活字書面4枚ホチキス留
17560c123-013-076SJC第一部研究部員被選挙人名簿、原子核談話会関係       //[1966年]//活字書面3枚ホチキス留
17561c123-013-077核物理研究所準備小委員会小委員長推薦投票のお願い(第2原子核研究所)//1966年1月17日核特委幹事 丹生潔、長崎正幸//青焼コピー3枚ホチキス留
17562c123-014原子核将来計画の原則的立場を守ろう//1969. 7. 14京都KJR[研究情報連絡係], 京都高エネルギー若手//冊子(17頁).
17563c123-015『核共闘』第2号(「変革」改題) 1969年10月22日//一九六九年十月二十二日原子核研究者 全国共闘会議//新聞(同一号)5部, 封筒.
17564c123-016核特委[原子核特別委員会] 1969////封筒, フォルダ.
17565c123-016-001[原子核特別委員会開催について]//昭和44年11月21日日本学術会議原子核特別委員会委員長 小沼通二//活字書面1枚
17566c123-016-002学術情報研究連絡委員会 報告//44. 11. 18. 佐治淑夫//青焼コピー1枚
17567c123-016-003高エネルギー研究者の考え[他]//[1969年]12月21日高エネルギー委員会//青焼コピー13枚(12枚ホチキス留、1枚は送付状)
17568c123-016-004総合事務局報 No. 40 (1969年11月)//1969年11月原子核特別委員会//青焼コピー1枚、冊子(1頁~71頁、最後の頁が外れている)
17569c123-016-005核物理研準備小委員会議事録および資料//1969年11月17日核物理研準備小委員会//青焼コピー(1頁~62頁)
17570c123-016-006低エネルギー将来計画に関する核特委関係の資料 1969年11月//1969年11月//青焼コピー(1頁~62頁)
17571c123-017素研問題 1969 6月~9月////封筒.
17572c123-017-001素研PS計画と素粒子物理//昭和44年7月//冊子(1頁~15頁)
17573c123-017-002[エベント日程表等素研問題資料] //昭和44年7月//冊子(1頁~15頁)
17574c123-017-003[新聞切抜: 科学新聞 昭和44年9月5日]「学審 素研答申を強行、近く文部省に意思表示 学術会議、手直しはかる」 [他]//昭和44年9月5日科学新聞//新聞切抜1枚
17575c123-017-004綜合事務局ニュース No. 26//1969年9月1日綜合事務局//青焼コピー13枚ホチキス留
17576c123-018学術会議 共同利用研シンポジウム(一九六四. 一. 二〇), 核特委(一九六四. 一. 二一)////封筒.
17577c123-018-001物理関係共同利用研究所の現状に関するシンポジウム//39. 1. 18日本学術会議 原子核特別委員会 物理学研究連絡委員会//謄写版1枚、c123-018-001, 002クリップ留
17578c123-018-002[湯川秀樹議事録(物理関係共同利用研究所の現状に関するシンポジウム)]//39. 1. 20湯川秀樹//青焼コピー2枚の裏面使用、c123-018-001, 002クリップ留
17579c123-018-003物性研究所の問題点とその将来像え[ママ]の一試案////青焼コピー9枚ホチキス留
17580c123-018-004日本学術会議勧告 物性物理学研究所(仮称)の設置について//昭和31年5月9日日本学術会議会長 茅誠司//冊子(1頁~10頁)
17581c123-018-005日本学術会議勧告 原子核研究所の設立と反射望遠鏡の設置について//昭和28年5月6日日本学術会議会長 亀山直人//冊子(1頁~6頁)
17582c123-018-006[原子核特別委員会開催案内] //昭和39年1月9日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字書面1枚(破れあり)
17583c123-018-007将来計画小委員会(SKS)議事録(訂正版)[随所に湯川秀樹書込み]//11月14日[開催日]将来計画小委員会//謄写版1枚
17584c123-018-008物理学関係共同利用研究所の現状に関するシンポジュームの開催について//昭和39年1月10日日本学術会議 原子核特別委員会 委員長 坂田昌一//謄写版2枚
17585c123-018-009共同利用研究所の組織と運営について(試案)(’63. 9. 18)//’63. 9. 18日本学術会議 委員会連絡会議附置 共同利用研究所検討小委員会//謄写版8枚(1頁~8頁)、ホチキス留
17586c123-018-010第12回高エネルギー加速器準備会(KKJ)議事妙録//11月15日[開催日]第12回高エネルギー加速器準備会//謄写版1枚
17587c123-018-011将来計画小委員会(SKS)議事録//11月14日[開催日]将来計画小委員会//謄写版1枚
17588c123-018-012[核研及び乗鞍観測所昭和39年度予算要求に対する内系予算額]//1月16日SKS[将来計画小委員会]幹事 三浦//青焼コピー2枚ホチキス留
17589c123-018-013[J. A. Simpson(IUPAP)よりNational Research Council of Bolivia宛書簡コピー]//January 2, 1964J. A. Simpson(IUPAP)よりNational Research Council of Bolivia宛//青焼コピー1枚
17590c123-018-014[Statement from the Cosmic Ray Commission of the International Union of Pure and Applied Physics to the Science Council of Japan, December 30, 1963]//December 30, 1963J. A. Simpsonthe (Cosmic Ray Commission)//青焼コピー2枚ホチキス留
17591c123-018-015原子核特別委体制小委員会議事録 //1963. 11. 26[開催日]//青焼コピー4枚ホチキス留
17592c123-018-016[藤本陽一(早稲田大学)より湯川秀樹宛書簡(物理関係共同利用研究所の現状に関するシンポジウムの件)]//38. 12. 26[消印]藤本陽一(早稲田大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー3枚、封筒
17593c123-018-017“物理関係共同利用研究所に関するシンポジューム”//1月20日[開催日]東京大学原子核研究所 綜合事務局//青焼コピー1枚、封筒
17594c123-019[日本学術会議書類綴 2 (昭和31年12月~)]////紐綴じ.
17595c123-019-001歴史的興味のある科学器械の世界的目録[様式]////様式(謄写版)1枚
17596c123-019-002[Table des Matières du Fascicule 40、41]////活字書面4枚(2枚ごとにホチキス留)
17597c123-019-003国際純粋及び応用物理学連合(IUPAP) 1958年度執行委員会出席報告(フランス国グルノーブル 7月5日)//1958年7月5日[開催日]小谷正雄//謄写版(1頁~14頁)
17598c123-019-004[科学史・科学基礎論研究連絡委員会科学基礎論分科会開催通知]//1958年7月24日日本学術会議科学史・科学基礎論研究連絡委員会科学基礎論分科会委員長高木貞二//活字書面1枚
17599c123-019-005数理科学研究所設立について//[1958年]日本学術会数学研究連絡委員会応用数学小委員会//活字印刷物2枚
17600c123-019-006[数理科学研究所の設立について]//昭和33年5月24日日本学術会数学研究連絡委員会委員長弥永昌吉//活字書面1枚
17601c123-019-007原子核特別委員会議事録//1958年2月12日[開催日]//謄写版(1頁~15頁)
17602c123-019-008UNION INTERNATIONALE DE PHYSIQUE PURE ET APPLIQUEE, P. FLEURY Neuvième Assemblée Générale (Rome, septembre 1957) Compte-rendu sommaire//October 1957P. FLEURY//活字印刷書面(1頁~28頁)ホチキス留
17603c123-019-009別紙-6 核融合反応研究の基本方針(案)[等]//[1958年]//謄写版(18頁~20頁)
17604c123-019-010共同利用研究所のあり方に関するシンポジウムの開催について//昭和33年4月9日日本学術会議小谷正雄、坂田昌一、小寺明、中山伊知郎//活字書面2枚
17605c123-019-011[物理学研究連絡委員会開催について]//昭和33年4月2日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//活字書面1枚
17606c123-019-012物理学研究連絡委員会日中交流小委員会議事録//昭和33年1月29日[物理学研究連絡委員会]//謄写版2枚ホチキス留
17607c123-019-013物理学研究連絡委員会日中交流小委員会議事録//[昭和33年2月19日][物理学研究連絡委員会]//謄写版1枚
17608c123-019-014物理学者の海外の地位に対する推薦について//昭和33年3月14日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//活字書面2枚
17609c123-019-015[Simon Altmannより小谷正雄宛書簡]//6th February 1958Simon Altmannより小谷正雄宛//印刷書面1枚
17610c123-019-016[共同利用研究所シンポジューム準備会の開催について]//昭和33年2月17日日本学術会議小谷正雄、坂田昌一、福島要一//活字書面1枚
17611c123-019-017[物理学研究連絡会第五回会議開催日時訂正について]//[昭和33年]1月24日[開催日]日本学術会議物理学研究委員会委員長小谷正雄//謄写版1枚
17612c123-019-018[原子核特別委員会在京委員会開催について]//昭和33年1月13日[開催日]日本学術会議原子核特別委員会委員長坂田昌一//謄写版1枚
17613c123-019-019[物理学研究連絡委員会開催について]//昭和33年1月11日物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//謄写版1枚
17614c123-019-020物理学研究連絡委員会日中交流小委員会議事録//昭和32年12月13日[開催日][物理学研究連絡委員会]//謄写版2枚
17615c123-019-021国際科学史、科学基礎論連合科学史部会からの照会に対する回答について//昭和32年11月11日日本学術会議科学史、科学基礎論研究連絡委員会委員長矢島祐利//印刷書面3枚
17616c123-019-022国際科学史、科学基礎論連合に対する科学史研究連絡委員会改組および役員決定の報告について//昭和32年11月4日日本学術会議科学史、科学基礎論研究連絡委員会委員長矢島祐利//印刷書面2枚
17617c123-019-023科学史・科学基礎論研究連絡委員会議事録//1957年9月27日[開催日][科学史、科学基礎論研究連絡委員会]//謄写版1枚
17618c123-019-024日中物理学交流についての連絡 //1957年9月24日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//活字書面2枚
17619c123-019-025原子核特別委員会在京委員会議事録//1957年8月24日[開催日][原子核特別委員会在京委員会]//謄写版(1頁~5頁)
17620c123-019-026[科学史・科学基礎論研究連絡委員会開催について]//1957年9月10日日本学術会議科学史、科学基礎論研究連絡委員会暫定委員長矢島祐利//活字書面1枚
17621c123-019-027記号、単位、命名法について(照会)//昭和32年9月5日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//活字書面1枚、謄写版(1頁~11頁)
17622c123-019-028[日本学術会議事務局長より湯川秀樹宛書簡(科学史・科学基礎論研究連絡委員会委員の委嘱について)]//1957年8月26日日本学術会議事務局長より湯川秀樹宛//活字書面1枚
17623c123-019-029[日本学術会議事務局長より湯川秀樹宛書簡(科学史・科学基礎論研究連絡委員会委員委嘱通知)]//1957年8月26日日本学術会議事務局長より湯川秀樹宛//活字書面1枚
17624c123-019-030物理学研究連絡会(第4期)第3回会議議事録//1957年6月15日[開催日][物理学研究連絡会]//謄写版(1頁~10頁)
17625c123-019-031[メモ] 追記 BUKRI57-4附1は後日お送りいたします。////メモ1枚
17626c123-019-032中国訪問物理学者団報告 //[1957年6月15日]物件連での報告(野上茂吉郎)[とある]//謄写版1枚
17627c123-019-033日本物理学会 記号単位命名法特別委員会第1回会議議事録//1957年6月28日[日本物理学会]//謄写版(1頁~5頁)
17628c123-019-034[Yi-Chi MeiよりPresident Mei宛書簡]//July 10, 1957Yi-Chi MeiよりPresident Mei宛//活字書面1枚
17629c123-019-035中性子回折の研究に関する要望書//1957年7月10日日本学術会議結晶学研究連絡委員会中性子小委員会委員長三宅静雄//活字書面4枚ホチキス留
17630c123-019-036[BUKRI委員会委員への連絡事項]//1957年7月16日委員長小谷正雄//謄写版(1頁~3頁)
17631c123-019-037[Yi-Chi Mei(NATIONAL TSING HUA UNIVERSITY)より小谷正雄宛書簡]//June 11, 1957Yi-Chi Mei(NATIONAL TSING HUA UNIVERSITY)より小谷正雄宛//印刷書面(1頁~9頁)
17632c123-019-038科学史研究連絡委員会の改組について//1957年7月9日日本学術会議第4部長和達清夫//活字書面2枚
17633c123-019-039日本学術会議近畿地方区ニュース 第1号//[1957年]日本学術会議近畿地方区//活字印刷物(1頁~6頁)
17634c123-019-040[日本学術会議事務局長より湯川秀樹宛書簡(科学史研究連絡委員会委員の委嘱について)]//1957年6月28日日本学術会議事務局長より湯川秀樹宛//活字書面1枚
17635c123-019-041科学史研究連絡委員会在京委員会議事録//1957年6月14日[開催日][科学史研究連絡委員会]//謄写版1枚
17636c123-019-042UNION INTENATIONALE D’HISTOIRE ET PHILOSOPHIE DES SCIENCES Division d’Histoire des Sciences//le 26 avril 1957R. J. FORBES, R. TATON//印刷書面1枚
17637c123-019-043[S. Yajima(Président du Comité d’Histoire des Sciences, Japan.よりRené Taton宛書簡]//le 1 mai 1957S. Yajima(Président du Comité d’Histoire des Sciences, Japan.よりRené Taton宛//印刷書面1枚
17638c123-019-044[物理学研究連絡委員会開催について]//1957年6月3日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//活字書面3枚クリップ留
17639c123-019-045Short Report of the Meeting of the COMMISSION FOR SYMBOLS, UNITS AND NOMENCLATURE, in Paris on 20-30 March 1956//June 1956.UNION INTERNATIONALE DE PHYSIQUE PURE ET APPLIQUEE COMMISSION FOR SYMBOLS, UNITS AND NOMENCLATURE//印刷書面(1頁~16頁)
17640c123-019-046[Masao Kotani(Chairman, Japanese National Committee for IUPAP)よりP. Fleury(UIPPA)宛書簡]//May 7, 1957Masao Kotani(Chairman, Japanese National Committee for IUPAP)よりP. Fleury(UIPPA)宛//印刷書面(1頁~5頁)
17641c123-019-047[P.Fleury(UIPPA)より Masao Kotani宛書簡]//le 15 mai 1957Masao Kotani(Chairman, Japanese National Committee for IUPAP)よりP. Fleury(UIPPA)宛//印刷書面1枚
17642c123-019-048Enquête sur le développement des services que peut rendre l’Union.//15 mai 1957P. Fleury[UNION INTERNATIONALE DE PHYSIQUE PURE ET APPLIQUEE]//印刷書面(1頁~8頁)
17643c123-019-049原子核特別委員会委員の解嘱について//1957年5月7日日本学術会議事務局長より湯川秀樹宛//活字書面1枚
17644c123-019-050「わが国の原子力開発方針についての検討会」について//1957年5月7日日本学術会議原子力問題委員会委員長坂田昌一//活字書面1枚
17645c123-019-051わが国の原子力開発方針についての検討会[議事録]//1957年3月19日[開催日]日本学術会議原子力問題委員会//冊子(1頁~9頁)
17646c123-019-052[物理学研究連絡委員会(第2回)開催について]//1957年4月17日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//活字書面3枚
17647c123-019-053共同利用研究所にかんする懇談会記録//1957. 2. 2日本学術会議物理学研究連絡委員会・同原子核特別委員会//冊子(1頁~20頁)、c123-019-052, 054の間に挟み込み
17648c123-019-054[物理学研究連絡委員会委員任期更新のお願い]//1957年3月25日日本学術会議会長より湯川秀樹宛//活字書面1枚
17649c123-019-055物理学研究連絡委員会議事録//1956年12月13日[開催日][物理学研究連絡委員会]//謄写版(1頁~9頁)
17650c123-019-056わが国の原子力開発方針についての検討会開催について//1957年3月9日日本学術会議原子力問題委員会委員長坂田昌一//活字書面2枚
17651c123-020コールダーホール改良型原子炉の安全性に関する報告会資料//日本学術会議学術課//冊子(中扉に起案2枚挟込)
17652c123-021日本学術会議書類綴 (昭和31年五月~十二月まで)//昭和31年五月~十二月まで//紐綴じ.
17653c123-021-001[物理学研究連絡委員会開催について]//昭和31年12月5日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//活字書面2枚
17654c123-021-002[原子核特別委員会開催について]//昭和31年11月2日日本学術会議原子核特別委員会委員長朝永振一郎//活字書面2枚
17655c123-021-003物理学研究連絡委員会物性小委員会議事録//昭和31年10月15日[開催日][物理学研究連絡委員会物性小委員会]//謄写版(1頁~5頁)
17656c123-021-004ジュール・ゲロン氏との懇談会開催について(通知)//昭和31年9月18日日本学術会議原子核特別委員会委員長朝永振一郎//活字書面3枚
17657c123-021-005原子力研究所研究員候補者の推薦依頼について  //昭和31年9月18日原子核特別委員会委員長代理菊池正士//活字書面1枚
17658c123-021-006[物理学研究連絡委員会開催について]//昭和31年9月11日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//活字書面1枚
17659c123-021-007日本物理学会研究白書資料//[1956年][日本物理学会]//謄写版(1頁~22頁)ホチキス留
17660c123-021-008原子力研究所々員候補者の推せん依頼について  //昭和31年8月18日日本学術会議原子核特別委員会委員長朝永振一郎//活字書面2枚、様式1枚
17661c123-021-009物理学研究連絡委員会第三期第10回会議事録//昭和31年7月15日[開催日][物理学研究連絡委員会]//謄写版(1頁~4頁)
17662c123-021-010国際会議出席について//昭和31年7月17日日本学術会議事務総長 本田弘人//活字書面1枚
17663c123-021-011[物理学研究連絡委員会開催について]//昭和31年7月6日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//活字書面1枚
17664c123-021-012物理学研究連絡委員会議題についての説明//[1956年][物理学研究連絡委員会]//謄写版1枚
17665c123-021-013物性論グループ事務局報 No. 21 (1956. 7. 7)//1956. 7. 7[物性論グループ事務局]//謄写版4枚
17666c123-021-014研究白書調査要項//[1956年]日本学術会議長期研究計画調査委員会基礎科学小委員会//印刷書面(1頁~10頁)
17667c123-021-015研究白書作成に関する要望事項//[1956年][日本学術会議長期研究計画調査委員会]//印刷書面(1頁~3頁)
17668c123-021-016研究白書の調査依頼について//昭和31年6月21日日本学術会議長期研究計画調査委員会基礎科学小委員会主任北川敏男//印刷書面1枚
17669c123-021-017[原子核特別委員会開催について]//昭和31年7月3日日本学術会議原子核特別委員会委員長朝永振一郎//活字書面1枚
17670c123-021-018研究白書の調査依頼について//昭和31年6月21日日本学術会議長期研究計画調査委員会基礎科学小委員会主任北川敏男//印刷書面1枚、別紙(1頁~3頁、1頁~10頁)
17671c123-021-019[日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長より湯川秀樹宛書簡(物理学研究連絡委員会開催について)]//昭和31年6月18日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長より湯川秀樹宛//はがき1枚
17672c123-021-020物性物理学研究所(仮称)設立趣意書の送付について//昭和31年4月14日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//活字書面1枚
17673c123-021-021国際会議(原子核反応、半導体)について//昭和31年4月14日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//活字書面1枚
17674c123-021-022物理学研究連絡委員会(BUKRI)第8回会議議事録//昭和31年3月23日[開催日][日本学術会議物理学研究連絡委員会]//謄写版(1頁~8頁)
17675c123-021-023物性物理学研究所(仮称)設立趣意書//[1956年][日本学術会議物理学研究連絡委員会]//冊子(1頁~13頁)
17676c123-021-024[原子核特別委員会開催について]//昭和31年5月28日日本学術会議原子核特別委員会委員長朝永振一郎//活字書面2枚
17677c123-021-025オートメーションに関するシンポジウム開催について(案内)//昭和31年5月17日日本学術会議長期研究計画調査委員会委員長有沢広巳//活字書面2枚
17678c123-022素粒子・原子核・宇宙線 三者若手夏の学校 三者討論会報告集////冊子(41頁).
17679c123-023400億電子ボルト陽子加速器について//昭和43年6月東京大学原子核研究所 諏訪繁樹//冊子(16頁).
17680c123-02440GeV陽子加速器の再評価//昭和43年6月東京大学原子核研究所 素粒子研究所準備室//冊子(18頁).
17681c123-025宇宙線研究者会議連絡誌 No. 159//1967. 5事務局(名大)//冊子(11頁).
17682c123-026物理科学研究院案 ―名古屋シンポジウム報告―//1964年9月1日原子核特別委員会, 研究体制小委員会//冊子(100頁).
17683c123-027共同利用研究所関係資料追加 -原子核将来計画を中心として-//1967年1月日本学術会議長期研究計画委員会//冊子(120頁).
17684c123-028素粒子研究所準備研究総合報告 -40GeV 陽子シンクロトロン- (昭和42年~昭和43年) 物理・開発//昭和44年8月東京大学原子核研究所素粒子研究所準備室//冊子(179頁).
17685c123-029素粒子研究所準備研究総合報告 -40GeV 陽子シンクロトロン- (昭和39年~昭和43年) 加速器・測定器//昭和44年8月東京大学原子核研究所素粒子研究所準備室//冊子(261頁).
17686c124UNESCO////キャビネット
17687c124-001日本ユネスコ国内委員会 [関連文書 (1)]////封筒.
17688c124-001-001第9回ユネスコ総会に関する件について(通知)//昭和31年9月日本ユネスコ国内委員会会長//印刷書面4枚ホチキス留
17689c124-001-002重要事業計画「東西文化価値の相互理解」に対する意見(案)//[1956年][日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面3枚ホチキス留
17690c124-001-003文部大臣諮問事項について(答申)//1956年9月日本ユネスコ国内委員会会長//印刷書面7枚ホチキス留
17691c124-001-004第9回ユネスコ総会に関する件について(依頼)//昭和31年7月4日文部大臣清瀬一郎//印刷書面2枚ホチキス留
17692c124-001-005PROVISIONAL AGENDA OF THE NINTH SESSION OF THE GENERAL CONFERENCE//[1956年]//印刷書面3枚ホチキス留
17693c124-001-006[ユネスコ活動に関する法律第6条第1項の規定にもとずく諮問]//1956年文部大臣清瀬一郎//印刷書面1枚ホチキス留
17694c124-001-007日本ユネスコ国内委員会委員名簿//昭和三一、九、一[日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面5枚ホチキス留
17695c124-001-008日本ユネスコ国内委員会運営、選考両小委員会及び専門小委員会名簿 //昭和31年9月4日[日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面3枚ホチキス留
17696c124-001-009昭和32年度概算要求事項別表 //昭和32年度日本ユネスコ国内委員会//印刷書面1枚
17697c124-001-010日本ユネスコ国内委員会第13会議(臨時会議)//昭和31年9月11日[開催日][日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面2枚ホチキス留
17698c124-001-011ユネスコ活動に関する法律施行令の一部を改正する政令//[1956年]//印刷書面1枚
17699c124-001-012運営小委員会委員長報告//[1956年]委員長代理 沢田節蔵//印刷書面2枚ホチキス留
17700c124-001-013運営小委員会議事要録(第64回~第65回)//[1956年]日本ユネスコ国内委員会事務局//謄写版5枚ホチキス留
17701c124-001-014各専門委員会委員長報告集[日本ユネスコ国内委員会第13回会議]//昭和31年9月11日日本ユネスコ国内委員会//謄写版5枚ホチキス留
17702c124-002[日本ユネスコ国内委員会 関連文書 (2)]////封筒.
17703c124-002-001日本ユネスコ国内委員会第12回会議 議事日程//昭和31年7月5日[開催日][日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面1枚
17704c124-002-002日本ユネスコ国内委員会第12回会議 配布資料//昭和31年7月5日[開催日][日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面1枚
17705c124-002-003ユネスコ関係事務の報告(11)//昭和31年7月日本ユネスコ国内委員会事務局//冊子(1頁~90頁)
17706c124-002-004運営小委員会委員長(報告)//[1956年]委員長 前田多門//印刷書面2枚ホチキス留
17707c124-002-005運営小委員会議事要録集(第57回~第62回)//[1956年]日本ユネスコ国内委員会事務局//謄写版(1頁~23頁)
17708c124-002-006法令改正特別委員会委員長報告 //[1956年]委員長 横田喜三郎//印刷書面8枚ホチキス留
17709c124-002-007ユネスコ活動に関する法律施行令//昭和二十七年六月二十七日//印刷書面4枚ホチキス留
17710c124-002-008日本ユネスコ国内委員会運営規則(昭和二十七年十月四日規則第二号)//昭和二十七年六月二十七日[日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面6枚ホチキス留
17711c124-002-009人物交換専門家東京会議開催要項案//[1956年][日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面2枚ホチキス留
17712c124-002-010人物交換専門家会議議題(案)//[1956年][日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面2枚ホチキス留
17713c124-002-011昭和32年度予算概算要求額事項別表//[1956年]日本ユネスコ国内委員会//印刷書面1枚
17714c124-002-012第9回ユネスコ総会に関する件について(依頼)//昭和31年7月4日文部大臣 清瀬一郎//印刷書面2枚ホチキス留
17715c124-002-013PROVISIONAL AGENDA OF THE NINTH SESSION OF THE GENERAL CONFERENCE//[1956年]//印刷書面6枚ホチキス留
17716c124-002-014[ユネスコ活動に関する法律6条第1項の規定にもとずく諮問]//昭和31年6月18日文部大臣 清瀬一郎//印刷書面1枚
17717c124-002-015昭和31年7月31日をもって任期満了になる委員//[1956年][日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面1枚
17718c124-002-016[日本ユネスコ国内委員会12回会議資料送付状]//昭和31年7月6日日本ユネスコ国内委員会事務局//印刷書面1枚
17719c124-003[日本ユネスコ国内委員会 関連文書 (3)]////封筒.
17720c124-003-001[日本ユネスコ国内委員会第11回会議議事日程(案)及び配布資料一覧]//昭和31年1月24日[開催日][日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面2枚
17721c124-003-002ユネスコ関係事務の報告(十)//昭和31年1月日本ユネスコ国内委員会事務局//冊子(1頁~56頁)
17722c124-003-003ユネスコ主催海洋学に関する国際会議経過報告//昭和31年1月準備委員会委員長 日高高次//謄写版27枚ホチキス留
17723c124-003-004運営小委員会議事要録集(第50回~第54回)//昭和31年1月ユネスコ国内委員会事務局//印刷書面1枚、謄写版(1頁~20頁)一括ホチキス留
17724c124-003-005小委員会委員長報告集//昭和31年1月24日[ユネスコ国内委員会]//印刷書面(1頁~18頁)ホチキス留
17725c124-003-006法令改正特別委員会委員長報告//[1956年][ユネスコ国内委員会]//印刷書面3枚ホチキス留
17726c124-003-007アジア地域ユネスコ国内委員会代表者会議//昭和31年1月24日[ユネスコ国内委員会]//謄写版9枚、印刷書面9枚、一括ホチキス留
17727c124-003-008ユネスコ本部訪問に関する報告//[1955年]武藤義雄//印刷書面4枚ホチキス留
17728c124-003-009[日本ユネスコ国内委員会資料送付状]//昭和31年1月31日日本ユネスコ国内委員会事務局//印刷書面1枚
17729c124-003-010昭和31年度予算大蔵省査定額事項別表//[1956年]日本ユネスコ国内委員会//謄写版1枚
17730c124-004UNESCO 1952////封筒.
17731c124-004-001CONFERENCE MANUAL 2nd edition, UNITED NATIONS EDUCATIONAL, SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION //1951UNITED NATIONS EDUCATIONAL, SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION //冊子(1頁~61頁)、見開きにc124-004-002が挟み込み
17732c124-004-002CONFERENCE MANUAL CORRIGENDUM, UNITED NATIONS EDUCATIONAL, SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION //UNITED NATIONS EDUCATIONAL, SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION //冊子(1頁~21頁)
17733c124-004-003U. N. E. S. C. O. GENERAL CONFERENCE SEVENTH SESSION GENERAL INFORMATION//19 november 1952U. N. E. S. C. O. [UNITED NATIONS EDUCATIONAL, SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION ]//冊子(1頁~35頁)
17734c124-004-004REPORTS FROM INTERNATIONAL NON-GOVERNMENTAL SCIENTIFIC ORGANIZATION UNESCO ALLOCATED SUBVENTIONS IN 1951//4 July 1952UNITED NATIONS EDUCATIONAL, SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION //冊子(1頁~45頁)
17735c124-004-005REPORTS FROM INTERNATIONAL NON-GOVERNMENTAL SCIENTIFIC ORGANIZATION ON THEIR ACTIVITIES FOR WHICH UNESUCO ALLOCATED SUBVENTIONS IN 1950//28 May 1951UNITED NATIONS EDUCATIONAL, SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION //冊子(1頁~75頁)
17736c124-004-006REVIEW OF SUBVENTIONS GRANTED TO INTERNATIONAL NON-GOVERNMENTAL ORGANIZATIONS IN THE FIELD OF THE NATURAL SCIENCES, FOR 1950//FOR 1950INTERNATIONAL NON-GOVERNMENTAL ORGANIZATIONS IN THE FIELD OF THE NATURAL SCIENCES//タイプ書面28枚、ホチキス留
17737c124-004-0071. ORGANIZATION : International Council of Scientific Unions, 2. RELATIONS WITH UNESCO [等]//[International Council of Scientific Unions]//タイプ書面19枚、ホチキス留、1枚目外れている、c124-004-007~010一括ピン留
17738c124-004-0081. ORGANIZATION : Council for the Co-ordination of International Congresses of Medical Sciences, 2. RELATIONS WITH UNESCO [等]//[Council for the Co-ordination of International Congresses of Medical Sciences]//タイプ書面7枚、ホチキス留、c124-004-007~010一括ピン留
17739c124-004-0091. ORGANIZATION : Australian and New Zealand Association for the Advancement of Science, 2. RELATIONS WITH UNESCO [等]//[Australian and New Zealand Association for the Advancement of Science]//タイプ書面2枚、ホチキス留、c124-004-007~010一括ピン留
17740c124-004-0101. ORGANIZATION : Union internationale pour la Protection de la Nature, 2. RELATIONS WITH UNESCO [等]//[Union internationale pour la Protection de la Nature]//タイプ書面8枚(1枚白紙)、ホチキス留、c124-004-007~010一括ピン留
17741c124-004-011ANNEX, CONFERENCE ON THE ORGANIZATION OF STUDIES RELATING TO THE POSSIBLE ESTABLISHMENT OF A EUROPEAN NUCLEAR PHYSICS LABORATORY//November 1951[UNITED NATIONS EDUCATIONAL, SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION]//印刷書面(1頁~13頁)ホチキス留
17742c124-004-012CONFERENCE ON THE ORGANIZATION OF STUDIES RELATING TO THE POSSIBLE ESTABLISHMENT OF A EUROPEAN NUCLEAR PHYSICS LABORATORY, Paris, 17-21 December 1951, WORKING PAPER//18 December 1951UNITED NATIONS EDUCATIONAL, SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION//印刷書面(1頁~27頁)と1枚ホチキス留
17743c124-004-013CONFERENCE ON THE ORGANIZATION OF STUDIES RELATING TO THE POSSIBLE ESTABLISHMENT OF A EUROPEAN NUCLEAR PHYSICS LABORATORY, Paris, 17-21 December 1951, DRAFT FINAL REPORT//21 December 1951UNITED NATIONS EDUCATIONAL, SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION//印刷書面(30枚)ホチキス留
17744c124-004-014Conference on the organization of studies relating to the establishment of a European Nuclear Research Center, 12-15 February 1952, DRAFT REPORT//12-15 February 1952[開催日]UNITED NATIONS EDUCATIONAL, SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION//印刷書面(34枚)ホチキス留
17745c124-004-015COUNCIL OF REPRESENTATIVES OF EUROPEAN STATES FOR PLANNING AN INTERNATIONAL LABORATORY AND ORGANIZING OTHER FORMS OF CO-OPERATION IN NUCLEAR RESEARCH, 5-8 May 1952//10 June 1952Paul SCHERRER(Switzerland)//印刷書面(22枚)ホチキス留
17746c124-004-016CONSEIL EUROPEEN POUR LA RECHERCHE NUCLEAIRE, 20-21 juin 1952//le 20 août 1952Paul SCHERRER(Suisse)//印刷書面(29枚)、ホチキス留(最後の頁外れている)
17747c124-004-017REPORT OF THE INTERNATIONAL PHYSICS CONFERENCE, SPONSORED BY THE COUNCIL OF REPRESENTATIVES OF EUROPEAN STATES, JUNE 3-17, 1952//JUNE 3-17, 1952[開催日]O. Kofoed-Hansen, P. Kristensen, M. Scharff, A. Winther//冊子(1頁~66頁)
17748c124-004-018[新聞] LES NOUVELLES LITTÉRAIRES, JEUDI 3 JUILLET 1952//JEUDI 3 JUILLET 1952LES NOUVELLES LITTÉRAIRES//新聞1部
17749c124-004-019[新聞] NEW YORK HERALD TRIBUNE, PARIS, TUESDAY, NOVEMBER 25, 1952//NOVEMBER 25, 1952NEW YORK HERALD TRIBUNE//新聞1部
17750c124-004-020[新聞] NEW YORK HERALD TRIBUNE, PARIS, MONDAY, NOVEMBER 17, 1952//NOVEMBER 17, 1952NEW YORK HERALD TRIBUNE//新聞1部
17751c124-005[日本ユネスコ国内委員会] 1955////フォルダ.
17752c124-005-001日本ユネスコ国内委員会委員名簿の送付について//昭和30年8月29日日本ユネスコ国内委員会//印刷書面1枚
17753c124-005-002日本ユネスコ国内委員会委員名簿//昭和30年8月25日日本ユネスコ国内委員会//印刷書面5枚ホチキス留
17754c124-005-003文部省設置法施行規則の一部改正について//昭和30年8月25日日本ユネスコ国内委員会事務総長 武藤義雄//印刷書面1枚
17755c124-005-004文部省令第十八号//昭和30年8月23日文部大臣 松村謙三//印刷書面1枚
17756c124-005-005旧規定 文部省設置法施行規則//[1955年]//印刷書面4枚ホチキス留
17757c124-005-006専門小委員会の統合及び運営規則の改正について//昭和30年8月26日日本ユネスコ国内委員会事務総長 武藤義雄//印刷書面1枚
17758c124-005-007日本ユネスコ国内委員会専門小委員会組織規程(昭和二十七年文部省令第二十四号)改正要綱//昭和30年[文部大臣]//印刷書面2枚ホチキス留
17759c124-005-008日本ユネスコ国内委員会運営規則(昭和二十七年日本ユネスコ国内委員会規則第二号)改正要綱//昭和30年[文部大臣]//印刷書面2枚ホチキス留
17760c124-005-009運営小委員会、選挙小委員会、及び専門小委員会の委員の指名について//昭和30年8月31日日本ユネスコ国内委員会会長前田多門//印刷書面1枚
17761c124-005-010小委員会委員[名簿]//[1955年][日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面2枚ホチキス留
17762c124-005-011委員別所属小委員会[名簿]//[1955年][日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面1枚
17763c124-005-012重要事業計画について//昭和30年9月2日日本ユネスコ国内委員会事務総長 武藤義雄//印刷書面1枚
17764c124-005-013重要事業計画についての回章第1051号要旨//[1955年][日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面4枚ホチキス留
17765c124-005-014副会長の任命について//昭和30年9月6日日本ユネスコ国内委員会事務総長武藤義雄//印刷書面1枚
17766c124-005-015日本ユネスコ国内委員会第10回会議議事録//昭和30年11月14日日本ユネスコ国内委員会事務局//冊子(1頁~62頁)、活字書面1枚(見開きに挟み込み)
17767c124-005-016[日本ユネスコ国内委員会領収書]//1955. 9. 3[日本ユネスコ国内委員会]//はがき1枚
17768c124-005-017日本ユネスコ国内委員会第11回会議開催について//昭和30年12月19日日本ユネスコ国内委員会会長前田多門//印刷書面4枚、返信用封筒
17769c124-005-018[科学活動小委員会資料送付について]//昭和30年12月14日日本ユネスコ国内委員会事務局//謄写版2枚
17770c124-005-019科学活動小委員会所属委員[名簿]//[1955年][日本ユネスコ国内委員会]//謄写版1枚
17771c124-005-020アジア会議ユネスコ国内委員会代表者会議//[1955年][日本ユネスコ国内委員会]//謄写版1枚
17772c124-005-021EXECUTIVE BOARD Forty-second session, ESTABLISHMENT OF A RESEARCH CENTER SOUTH ASIA ON THE SOCIAL IMPLICATIONS OF INDUSTRIALIZATION//7 October 1955//印刷書面6枚ホチキス留
17773c124-005-022[第一回科学活動小委員会議資料(ユネスコ本部での執行役員会用資料の部分コピー)送付について]//昭和30年12月7日日本ユネスコ国内委員会事務局調査課//謄写版1枚、印刷書面13枚ホチキス留(2部)
17774c124-006[日本ユネスコ国内委員会] 1956////フォルダ.
17775c124-006-001REGIONAL CONFERENCE OF REPRESENTATIVES OF NATIONAL COMMISSIONS FOR UNESCO IN ASIA, RESOLUTIONS (Provisional Edition) //28 February to 3 March 1956 [開催日][REGIONAL CONFERENCE OF REPRESENTATIVES OF NATIONAL COMMISSIONS]//印刷書面(1頁~11頁)ホチキス留
17776c124-006-002[科学活動小委員会第三回会議資料送付について]//昭和31年3月30日日本ユネスコ国内委員会事務局//印刷書面2枚
17777c124-006-003昭和31年度海洋資源開発調査計画について//[1956年]日本ユネスコ国内委員会事務局//謄写版4枚ホチキス留
17778c124-006-004海洋学国際会議に関する「学術月報特集号」について(通知)//昭和31年4月11日日本ユネスコ国内委員会事務総長 武藤義雄//謄写版1枚
17779c124-006-005学術月報 第8巻 第10号別刷 海洋学国際会議//[1956年]学術月報//別刷(603頁~615頁)
17780c124-006-006日本ユネスコ国内委員会委員名簿[昭和31年8月1日現在]//昭和31年8月1日日本ユネスコ国内委員会//印刷書面6枚(5枚ホチキス留)
17781c124-006-007欧州地域ユネスコ国内委員会代表者会議報告//昭和31年7月27日外務省国際協力局第三課//印刷書面1枚、謄写版(1頁~20頁)ホチキス留
17782c124-006-008[第9回ユネスコ総会(ニューデリー)についての報告]//昭和31年11月14日[日本ユネスコ国内委員会]//印刷書面6枚(5枚ホチキス留)
17783c124-006-009ユネスコ要覧//昭和31年10月日本ユネスコ国内委員会事務局//冊子(1頁~83頁)、印刷書面1枚、謄写版1枚
17784c124-006-010執行委員選挙等について//昭和31年11月14日日本ユネスコ国内委員会//印刷書面1枚
17785c124-007ユネスコ新聞////フォルダ.
17786c124-007-001Proposed PROGRAMME and BUDGET for 1957-1958//UNESCO//冊子(290頁), 中扉に日本語活字印刷物2枚挟み込み(ホチキス止め).
17787c124-007-002ユネスコ新聞 第843号 1978年12月1日//1978年12月1日UNESCO || ユネスコ(日本ユネスコ協会連盟)//新聞紙(全10面)
17788c124-007-003ユネスコ新聞 第140号 1956年元旦//1956年元旦UNESCO || ユネスコ(日本ユネスコ協会連盟)//新聞紙(全6面)
17789c124-007-004ユネスコ新聞 第166号 1956年11月5日//1956年11月5日UNESCO || ユネスコ(日本ユネスコ協会連盟)//新聞紙(全4面), 2部(同一物)
17790c124-007-005[A List of Names, The Director-General(The Headquarters of Unesco) and Programme Specialist]//不明UNESCO || ユネスコ(日本ユネスコ協会連盟)//タイプライター原稿1枚, Box54の印字あり.
17791c124-008[日本学生ユネスコ連盟より第13回全国大会へのメッセージ依頼、趣意書等添付]//1962年7月1日日本学生ユネスコ連盟全国大会準備委員会//手書き印刷書面2枚、活字書面2枚
17792c131Box35////キャビネット
17793c131-001非局所的Schrödinger方程式の固有値問題. 1967. 11.//1967年11月//5枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
17794c131-002非局所場理論. 片山泰久.//片山泰久//400字詰原稿用紙85枚手書き書面コピー紙面錆付着
17795c131-003素粒子の時空記述. 片山泰久.//片山泰久//400字詰原稿用紙18枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
17796c131-004"素領域理論" 素描(続). 1966年6月13日.//1966年6月13日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
17797c131-005Uncertainty and Correlation. July 5, 1966.//1966年7月5日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c131-005~c131-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17798c131-006Quan-tension. nonlinearly transforming quantities. July 7, 1966.//1966年7月7日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c131-005~c131-009は一括クリップ綴じ
17799c131-007Lorentz region and Non-Lorentz region for relative coordinates. Quasi-lorentz Transformation. July 14, 1966.//1966年7月14日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c131-005~c131-009は一括クリップ綴じ
17800c131-008g. t. f. →素領域に対するg. t. f. →surface part volume part.//c131-005~c131-009と一括クリップ綴じされていることから、1966年であることは間違いないと推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c131-005~c131-009は一括クリップ綴じ
17801c131-009素粒子論序説(p. 141~p. 153). July, 1966.//1966年7月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c131-005~c131-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17802c131-010対称性の背後にあるもの. 素粒子の対称性研究会(1965年7月26日~28日開催)報告. //1965年7月26日~28日開催、1965年10月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(B1頁~B28頁、71頁~104頁)印刷書面
17803c131-011"素領域理論"素描 III. 1966年7月15日.//1966年7月15日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//原稿用紙3枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)c131-010内、B26頁、B27頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
17804c131-012"素領域理論"素描. 1966年6月4日.//1966年6月4日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面青焼きコピークリップ綴じ(紙面錆付着)c131-010内、B26頁、B27頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
17805c131-013"素領域理論"素描(続). 1966年6月21日.//1966年6月21日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面青焼きコピークリップ綴じ(紙面錆付着)c131-010内、B26頁、B27頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
17806c131-014"素領域理論"素描(Elementary Domain Theory). 1966年6月4日.//1966年6月4日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc131-014及びc131-015は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c131-010内、B26頁、B27頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
17807c131-015Elementary Domain Theory. June 3, 1966.//1966年6月3日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面ホチキス綴じc131-014及びc131-015は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c131-010内、B26頁、B27頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
17808c131-016SPACE - TIME STRUCTURE [参考論文紹介書面]////7枚(1頁~7頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ
17809c131-017Heisenberg-Pauliの統一場理論. 片山泰久. [素粒子論研究切取.]//片山泰久 || Yasuhisa Katayama//雑誌切取8枚(371頁~386頁)印刷書面ホチキス綴じ
17810c131-018Reprints 1955 原君等 林君 片山君 藤原君.////封筒1枚13アイテム在中
17811c131-018-001On Yukawa's Theory of Non-local Field, I -The Case of Free Field-. Osamu HARA and Haruo SHIMIZU. Received September 20, 1951.//1951年9月20日入稿、1952年2月公刊原治 || Osamu Hara|Haruo Shimizu//抜刷1冊(255頁~262頁)印刷書面
17812c131-018-002On Yukawa's Theory of Non-local Field, II -The Interaction of Non-local Fields-. Osamu HARA and Haruo SHIMIZU. Received December 30, 1952.//1952年12月30日入稿、1953年2月公刊原治 || Osamu Hara|Haruo Shimizu//抜刷1冊(137頁~146頁)印刷書面
17813c131-018-003On the Relation between Non-local Urmaterie Field and Irreducible Local Field. Y. Ohnuki and O. Hara. [Received] November 30, 1953.//1953年11月30日入稿、1953年12月公刊大貫義郎 || Yoshio Ohnuki|原治 || Osamu Hara//抜刷1枚(697頁~698頁)印刷書面
17814c131-018-004On Yukawa's Theory of Non-local Field. H. Shimizu and O. Hara. September 30, 1952.//1952年9月30日公刊原治 || Osamu Hara|Haruo Shimizu//抜刷1枚(385頁~386頁)印刷書面
17815c131-018-005The Theory of the Structure of Elementary Particles. Osamu Hara and Toshio Marumori. [Received] April 26, 1953.//1953年4月26日入稿、1953年5月公刊原治 || Osamu Hara|丸森寿夫 || Toshio Marumori//抜刷1枚(559頁~560頁)印刷書面
17816c131-018-006On the Universal Fermi Interaction. O. Hara, T. Marumori and H. Shimodaira. recevuto il 25 Maggio 1954.//1954年5月25日入稿、1955年9月1日公刊原治 || Osamu Hara|丸森寿夫 || Toshio Marumori|Hajime Shimodaira//抜刷1冊(1頁~8頁)印刷書面
17817c131-018-007Hamiltonian Formalism in Non-local Field Theories. Chushio HAYASHI. Received September 30, 1953.//1953年9月30日入稿、1953年11月公刊林忠四郎 || Chusiro Hayashi//抜刷1枚(559頁~560頁)印刷書面
17818c131-018-008On Field Equations with Non-local Interaction. Chushiro Hayashi. February 11, 1954.//1954年2月11日公刊林忠四郎 || Chusiro Hayashi//抜刷1枚(226頁~227頁)印刷書面
17819c131-018-009Theory of the Interaction with Higher Derivatives and its Apprication to the Non-local Interaction. Yasuhisa KATAYAMA. Received May 15, 1953.//1953年5月15日入稿、1953年7月公刊Yasuhisa Katayama || 片山泰久//抜刷1冊(31頁~56頁)印刷書面
17820c131-018-010Operator Calculus of Quantized Operator. Izuru FUJIWARA. Received April 5, 1952.//1952年4月5日入稿、1952年5月~6月公刊Izuru Fujiwara || 藤原出//抜刷1冊(433頁~448頁)印刷書面
17821c131-018-011On the Relativistic Wave Equations with Maximum Spin Two. I. Izuru Fujiwara.//Izuru Fujiwara || 藤原出//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)
17822c131-018-012On the Evaluation of the Operator Function log(ey ezy). Izuru Fujiwara. [Received] May 5, 1953.//1953年5月5日入稿、1953年6月公刊Izuru Fujiwara || 藤原出//抜刷1枚(976頁)印刷書面
17823c131-018-013On the Duffin-Kemmer Algebra .Izuru FUJIWARA. Received October 27, 1953.//1953年10月27日入稿、1953年12月公刊Izuru Fujiwara || 藤原出//抜刷1冊(589頁~616頁)印刷書面
17824c131-019素粒子論研究 Vol. 5 No. 3. 1953年3月.//1953年3月号日本物理學會 湯川記念館//1冊(305頁~441頁)手書き印刷書面
17825c131-020Heisenbergの理論. 谷内俊彌. [素粒子論研究切取.]//谷内俊彌 || Toshiya Taniuti//雑誌切取9枚(33頁~50頁)印刷書面ホチキス綴じ
17826c131-021素粒子と真空 I.//1957年10月25日公刊Hideki Yukawa || 湯川秀樹//雑誌切取3枚(1頁~6頁)手書き書面コピー表紙から剥離紙面あり
17827c131-022量子化の問題. 片山泰久. 1956年夏の学校.//片山泰久 || Yasuhisa Katayama//1冊(1頁~17頁)手書き書面コピー
17828c131-023素粒子. 夏の学校 予講集. 1957.//内山龍雄 || Ryoyu Utiyama|南景夫|中野董夫 || Tadao Nakano//1冊(1頁~36頁)手書き書面コピーc131-022内、16頁、17頁間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
17829c131-024素粒子 II. 夏の学校 予講集. 1957.//丸森寿夫 || Toshio Marumori|笹川辰弥 || Tatsuya Sasagawa|原治 || Osamu Hara//1冊(1頁~53頁)手書き書面コピーc131-022内、16頁、17頁間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
17830c131-025BIBLIOGRAPHY. On the Non-Local Field Theory. 素粒子の構造について I -質量スペクトルと収斂因子-.//1953年2月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌切取11枚(目次+277頁~303頁)手書き書面コピー表紙から剥離紙面あり
17831c131-026非局所場関係論文. 1940~1959////バインダー1冊アイテム在中
17832c131-026-001AN ATTEMPT AT A NON-LENEAR FIELD THEORY.//c131-026内在中であることから1940年~1959年内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa//雑誌切取2枚(117頁~118頁)印刷書面ホチキス綴じ
17833c131-026-002Introduction to Non-lenear Field Theory.//1959年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(1頁~3頁)印刷書面
17834c131-026-003TEORIA DE CAMPOS//1958年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(78頁~81頁)印刷書面
17835c131-026-004[対称性、Lorentz変換等に関する湯川秀樹メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c131-026-004~c131-026-011は一括折込
17836c131-026-005非局所場理論研究会. April 20~23, 1960.//1960年4月20日~23日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚手書き書面ホチキス綴じc131-026-004~c131-026-011は一括折込
17837c131-026-006[日本物理学会第15回年会シンポジウム(1960年4月4日開催)における湯川秀樹講演原稿:]非局所場理論、特にContinuous Mediumの量子力学//1960年4月4日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面ホチキス綴じc131-026-004~c131-026-011は一括折込
17838c131-026-007[Møller論文に関する湯川秀樹メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面ホチキス綴じc131-026-004~c131-026-011は一括折込
17839c131-026-008非局所場理論に関連して. Jan. 9, 1959. 基研にて.//1959年1月9日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面クリップ綴じc131-026-004~c131-026-011は一括折込
17840c131-026-009[基研長期研究会「素粒子の模型」準備研究会プログラム及び湯川秀樹メモ.] Nov. 9, 1959.//1959年11月9日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//プログラム1枚、メモ1枚プログラム:印刷書面(手書きによる記入あり)、メモ:手書き書面プログラム及びメモは一括クリップ綴じc131-026-004~c131-026-011は一括折込
17841c131-026-010[湯川秀樹記述メモ:]dichotomy//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c131-026-004~c131-026-011は一括折込
17842c131-026-011非局所場理論(基研談話会). Nov. 2, 1959.//1959年11月2日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//7枚手書き書面クリップ綴じc131-026-004~c131-026-011は一括折込
17843c131-026-012非局所場理論について(基研, 場の理論研究会にて). May. 7, 1960.//1960年5月7日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚手書き書面
17844c131-026-013[湯川秀樹試算メモ. ~1960.]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面
17845c131-026-014[1940年から1959年までの論文別刷]//1940年~1959年//B判定資料一式
17846c131-027References Non-local Field Structure of Elementary Particles. 1947~March 1964.//1947年~1964年3月//封筒1枚2アイテム在中
17847c131-027-001References 1. March, 1964.//1964年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
17848c131-027-002References 1 [コピー]. March, 1964.//1964年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面青焼きコピークリップ綴じ(紙面錆付着)
17849c131-028Rotator Model. L. de Broglie, Bohm, Nigier, Takabayashi. P. R. 1963. I. II.////封筒1枚2アイテム在中
17850c131-028-001Rotator Model of Elementary Particles Considered as Relativistic Extended Structures in Minkowski Space. Louis de Broglie, David Bohm, Pierre Hillion, Francis Halbwachs, Takehiko Takabayasi, Jean-Pierre Vigier. Received 7 November 1961.//1961年11月7日入稿、1962年4月12日改訂原稿入稿、1963年1月1日公刊Louis de Broglie|David Bohm|Pierre Hillion|Francis Halbwachs|高林武彦 || Takehiko Takabayasi|Jean-Pierre Vigier//抜刷1冊(438頁~450頁)印刷書面
17851c131-028-002Space-Time Model of Relativistic Extended Particles in Minkowski Space. II. Louis de Broglie, Francis Halbwachs, and Pierre Hillon and Takehiko Takabayasi, Jean-Pierre Vigier. Received 7 November 1961; revised manuscript received 30 April 1962.//1961年11月7日入稿、1962年4月30日改訂原稿入稿、1963年1月1日公刊Louis de Broglie|David Bohm|Francis Halbwachs|Pierre Hillon|高林武彦 || Takehiko Takabayasi|Jean-Pierre Vigier//抜刷1冊(451頁~466頁)印刷書面
17852c131-029Letter. Vigier Takabayasi.////封筒1枚8アイテム在中
17853c131-029-001[J. P. Vigierより湯川秀樹宛書簡 || A Letter from J. P. Vigier to Hideki Yukawa.] 12 March 1964.//1964年3月12日付Jean Pierre Vigierより湯川秀樹宛//書簡5枚手書き書面c131-029-001~c131-029-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17854c131-029-002Spectroscopy of Baryons and Resonances Considered as Quantized Levels of a Relativistic Rotator. G. Barbieri, S. Depaquit and J. P. Vigier. recevuto il 27 Luglio 1963.//1963年7月27日入稿、1963年10月公刊G. Barbieri|S. Depaquit|J. P. Vigier//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面c131-029-001~c131-029-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17855c131-029-003Theoretical Prediction of New Heavy Bosons (Especially Heavy K-Mesons) in the Frame of the Rotator Model of Elementary Particles. F. Halbwachs and J. P. Vigier. recevuto il 22 Luglio 1963.//1963年7月22日入稿、1963年10月公刊F. Halbwachs|J. P. Vigier//抜刷1冊(1頁~7頁)印刷書面c131-029-001~c131-029-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17856c131-029-004Value of Ω- spin in an alternative version of the Yukawa classification of elementary particles. M. Flato and J. P. Vigier.//M. Flato|J. P. Vigier//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正、加筆あり)クリップ綴じc131-029-001~c131-029-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17857c131-029-005Internal Degrees and Mass Quantization for Baryons and Resonances. T. Takabayasi. recevuto il 12 Gennaio 1963.//1963年1月12日入稿、1963年10月公刊高林武彦 || Takehiko Takabayasi//抜刷1冊(1頁~7頁)印刷書面c131-029-005~c131-029-008は一括クリップ綴じ
17858c131-029-006The Isosinglet Meson Series. Takehiko Takabayasi and Yoshio Ohnuki. [Received] May 20, 1963.//1963年5月20日入稿、1963年8月公刊高林武彦 || Takehiko Takabayasi|大貫義郎 || Yoshio Ohnuki//抜刷1枚(272頁~278頁)印刷書面c131-029-005~c131-029-008は一括クリップ綴じ
17859c131-029-007PARITY CLASS, EQUIVALENCE PRINCIPLE, AND THE MASS FORMULA FOR BARYONS AND RESONANCES. T. Takabayasi. Received 29 April 1963.//1963年4月29日入稿、1963年6月1日公刊高林武彦 || Takehiko Takabayasi//抜刷1枚(73頁~75頁)印刷書面c131-029-005~c131-029-008は一括クリップ綴じ
17860c131-029-008[高林武彦より湯川秀樹宛書簡] September 26[, 1963.]//1963年9月26日付高林武彦(名古屋大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面c131-029-005~c131-029-008は一括クリップ綴じ
17861c131-030Vigier Takabayasi. July August 1962.//1962年7月、8月//封筒1枚12アイテム在中
17862c131-030-001An Approach to the Unified Theory of Elementary Particles. Yasuhisa KATAYAMA, Jean Pierre VIGIER and Hideki YUKAWA.//c131-030内に在中することから、1962年7月、8月のいずれかと推測される片山泰久 || Yasuhisa Katayama|Jean Pierre Vigier|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正、加筆あり)ホチキス綴じ(5枚目は綴じから離脱)c131-030-001~c131-030-003は一括クリップ綴じ
17863c131-030-002A Theory of Weak Interaction Based on a Rotator Model. Yasuhisa KATAYAMA, Jean Pierre VIGIER and Hideki YUKAWA.//c131-030内に在中することから、1962年7月、8月のいずれかと推測される片山泰久 || Yasuhisa Katayama|Jean Pierre Vigier|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正、加筆あり)ホチキス綴じc131-030-001~c131-030-003は一括クリップ綴じ
17864c131-030-003[Jean Pierre Vigierより湯川秀樹宛書簡] 24 Janvier 1963.//1963年1月24日付Jean Pierre Vigier (Physique Théorique, Institut Henri Poincaré)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)c131-030-001~c131-030-003は一括クリップ綴じ
17865c131-030-004[Jean Pierre Vigierより湯川秀樹宛書簡] 26 July 1962.//1962年7月26日付Jean Pierre Vigier (Physique Théorique, Institut Henri Poincaré)より湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)、封筒1枚手書き書面c131-030-004~c131-030-008は一括クリップ綴じ
17866c131-030-005Schedule of J. P. Vigier.//1962年6月21日~7月10日迄Jean Pierre Vigier//1枚手書き書面c131-030-004~c131-030-008は一括クリップ綴じ
17867c131-030-006[Jean Pierre Vigierより湯川秀樹宛書簡]//Jean Pierre Vigier (Physique Théorique, Institut Henri Poincaré. 差出地:京都)より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面c131-030-004~c131-030-008は一括クリップ綴じ
17868c131-030-007Jean-Pierre Vigier and Hideki Yukawa. [一部のみ] Kyoto May 30, 1962.//1962年5月30日書面日付Jean Pierre Vigier|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚タイプ打ち書面コピー及び青焼きコピー(手書きによる修正、加筆あり)c131-030-004~c131-030-008は一括クリップ綴じ
17869c131-030-008[Jean Pierre Vigierより湯川秀樹宛書簡.] July 14th.//7月14日付Jean Pierre Vigier (Physiqu Théorique, Institut Henri Poincaré. 差出地:Jerusalem)より湯川秀樹宛//書簡3枚手書き書面c131-030-004~c131-030-008は一括クリップ綴じ
17870c131-030-009[Jean Pierre Vigier作成論文下書き(1頁~3頁欠落).]//Jean Pierre Vigier (Physiqu Théorique, Institut Henri Poincaré)//5枚(4頁~7頁)タイプ打ち書面(手書きによる修正、加筆あり)クリップ綴じ
17871c131-030-010[Jean Pierre Vigierより湯川秀樹宛書簡.] 8th July.//7月8日付Jean Pierre Vigier (Physiqu Théorique, Institut Henri Poincaré)より湯川秀樹宛//書簡4枚手書き書面クリップ綴じ
17872c131-030-011[Jean Pierre Vigier作成論文下書き(Rotator Model関連)]//Jean Pierre Vigier (Physiqu Théorique, Institut Henri Poincaré)//26枚(1頁~26頁)手書き書面クリップ綴じ
17873c131-030-012[Jean Pierre Vigierより湯川秀樹宛書簡]//1962年7月26日消印Jean Pierre Vigier (Physiqu Théorique, Institut Henri Poincaré)より湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚タイプ打ち書面クリップ綴じ
17874c131-031Recopy. Internal Structure and Symmetry I. (Letter to PTP) April, 1964. II. (Letter to PTP) June, 1964. (Katayama and Yukawa).//1964年4月、6月//封筒1枚3アイテム在中
17875c131-031-001Letter to Progress of Theoretical Physics. Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles, II. Yasuhisa KATAYAMA and Hideki YUKAWA. Received June 22, 1964.//1964年6月22日入稿Yasuhisa Katayama || 片山泰久|Hideki Yukawa || 湯川秀樹//5枚印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
17876c131-031-002Letter to Progress of Theoretical Physics. Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles, I. Hideki Yukawa. [Received] April 17, 1964.//1964年4月17日入稿Hideki Yukawa || 湯川秀樹//6枚タイプ打ち書面(手書きによる修正、加筆あり)クリップ綴じ
17877c131-031-003Letter to Progress of Theoretical Physics. Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles, I. Hideki Yukawa. [Received] April 17, 1964.[コピー一式]//1964年4月17日入稿Hideki Yukawa || 湯川秀樹//6枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
17878c131-032Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. 1965.////封筒1枚25アイテム在中
17879c131-032-001Oscillator Model for Particles Underlying Symmetry. T. Takabayasi. ricevuto il 22 Maggio 1964.//1964年5月22日入稿、1964年7月16日公刊高林武彦 || Takehiko Takabayasi//抜刷5枚(668頁~672頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
17880c131-032-002Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. III. Yasuhisa Katayama, Eiji Yamada and Hideki Yukawa. [Received] December 23, 1964.//1964年12月23日入稿、1965年3月公刊片山泰久 || Yasuhisa Katayama|山田英二 || Eiji Yamada|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1枚(541頁~542頁)印刷書面
17881c131-032-003Triad Model of Baryons and Mesons. Takehiko Takabayasi. June 1965.//1965年6月書面日付高林武彦 || Takehiko Takabayasi//7枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
17882c131-032-004微小弾性球の量子論. 後藤鉄男. 1965年2月8日. //1965年2月8日書面日付、1965年6月受取後藤鉄男 || Tetuo(Tetsuo) Goto//26枚(1頁~23頁、Appendix:A-1~A-3)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
17883c131-032-005素粒子の対称性と非局所場理論 I. 片山泰久・湯川秀樹.//片山泰久 || Yasuhisa Katayama|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//21枚(No. 1~No. 2)手書き書面クリップ綴じ
17884c131-032-006Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. I. Hideki Yukawa. April 1964.Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. II. Yasuhisa Katayama and Hideki Yukawa. Received June 1964.Symmetry and Internal Space-Time of Elementary Particles. Yasuhisa Katayama. //1964年4月、1964年6月入稿片山泰久 || Yasuhisa Katayama|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~13頁)タイプ打ち書面
17885c131-032-007統計のいろいろな解釈とその適用限界. 模型II研究会. 1965, April 17.//1965年4月17日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面クリップ綴じ
17886c131-032-008Dual Aspects of Quantum Statistics. April 8. 1965.//1965年4月8日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面クリップ綴じ
17887c131-032-009反粒子の問題. April 10. 1965.//1965年4月10日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面クリップ綴じ
17888c131-032-010Introductory Talk:力の関係 非局所場の現状と将来. 非局所場の研究会. March 18. 1965.//1965年3月18日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚手書き書面ホチキス綴じ
17889c131-032-011時空的記述と物質. 第2回成人学校(素粒子の模型と構造)における講義. Nov. 27. 1964.//1964年11月27日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//11枚手書き書面ホチキス綴じ
17890c131-032-012[“非局所場”に関する計算メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
17891c131-032-013相互作用の問題//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面クリップ綴じ
17892c131-032-014[プレプリント:]Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. III. Yasuhisa Katayama, Eiji Yamada and Hideki Yukawa. [Received] December 23, 1964.//1964年12月23日入稿片山泰久 || Yasuhisa Katayama|山田英二 || Eiji Yamada|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚タイプ打ち書面(手書きによる修正、加筆あり)紐綴じ
17893c131-032-015素粒子の内部構造と対称性. II. 片山泰久.//片山泰久 || Yasuhisa Katayama//400字詰原稿用紙11枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
17894c131-032-016中間子模型について. 片山泰久、武谷三男.//片山泰久 || Yasuhisa Katayama|武谷三男 || Mitsuo Taketani//400字詰原稿用紙11枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
17895c131-032-017中間子模型について(続). 片山泰久、武谷三男.//片山泰久 || Yasuhisa Katayama|武谷三男 || Mitsuo Taketani//400字詰原稿用紙5枚手書き書面コピーホチキス綴じ
17896c131-032-018談話会通知. 題目:素粒子の内部空間と対称性. 講師:片山泰久. 京都大学基礎物理学研究所. 1964年10月12日.//1964年10月12日開催//葉書1枚印刷書面c131-032-018~c131-032-021は一括クリップ綴じ
17897c131-032-019Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. I. [Received] April 20, 1964.//1964年4月20日入稿、1964年6月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1枚(1167頁~1168頁)印刷書面c131-032-019及びc131-032-020は一括ホチキス綴じc131-032-018~c131-032-021は一括クリップ綴じ
17898c131-032-020Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. II. Yasuhisa Katayama and Hideki Yukawa. [Received] June 18, 1964.//1964年6月18日入稿、1964年8月公刊片山泰久 || Yasuhisa Katayama|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷2枚(366頁~369頁)印刷書面c131-032-019及びc131-032-020は一括ホチキス綴じc131-032-018~c131-032-021は一括クリップ綴じ
17899c131-032-021片山氏:素粒子の内容空間と対称性. 基研談話会. Oct. 12, 1964.//1964年10月12日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚手書き書面ホチキス綴じc131-032-018~c131-032-021は一括クリップ綴じ
17900c131-032-022第2回成人学校 素粒子の模型と構造. Nov. 25~27, 1964.//1964年11月25日~27日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//11枚手書き書面クリップ綴じ
17901c131-032-023非局所場の拡張と素粒子の対称性(片山、山田、湯川). Feb. 15, 1965.//1965年2月15日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面クリップ綴じ
17902c131-032-024非局所場の拡張と素粒子の対称性. 片山泰久.//片山泰久 || Yasuhisa Katayama//400字詰め原稿用紙20枚手書き書面コピーホチキス綴じ
17903c131-032-025非局所場の拡張と素粒子の対称性. 片山泰久、山田英二、湯川秀樹.//片山泰久 || Yasuhisa Katayama|山田英二 || Eiji Yamada|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰め原稿用紙15枚手書き書面コピーホチキス綴じ
17904c131-033INTERNAL MOTION OF HADRONS AND UNIFIED MODEL. T. TAKABAYASI. September 10, 1965//1965年9月10日高林武彦 || Takehiko Takabayasi//1冊(1頁~31頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(最終頁及び裏表紙綴じから脱落)
17905c131-034Equation of Motion of Elementary Particle from Unified Approach. by T. TAKABAYASI. and Unified Wave Equation of Elementary Particles. by H. KASE and T. TAKABAYASI. April 13, 1966//1966年4月13日高林武彦 || Takehiko Takabayasi|Hiromi Kase//1冊(1頁~6頁、1頁~6頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
17906c131-035INTERNAL COORDINATES AND UNIFIED WAVE EQUATION. T. TAKABAYASI and H. KASE . March 2, 1966//1966年3月2日高林武彦 || Takehiko Takabayasi|Hiromi Kase//1冊(1頁~17頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
17907c131-036Supplementのプラン. 原治.////封筒1枚6アイテム在中
17908c131-036-001Non-Uniformly Deformable Sphere Model of Elementary Particles. 原治. June 9, 1966.//1966年6月9日書面日付Osamu Hara || 原治//18枚手書き書面青焼きコピークリップ綴じ(紙面錆付着)
17909c131-036-002Relativistic Rigid Sphere As the Model of Elementary Particles. Osamu Hara, Tetsuo Goto, S. Y. Tsai and Haruichi Yabuki.//原治 || Osamu Hara|後藤鉄男 || Tetuo(Tetsuo) Goto|S. Y. Tsai|矢吹 治一 || Haruichi Yabuki//28枚(1頁~28頁)タイプ打ち書面コピークリップ綴じ
17910c131-036-003Deformable Sphere Model of Elementary Particles and the Origin of Internal Symmetries. Osamu HARA and Tetsuo GOTO.//1965年7月原治 || Osamu Hara|後藤鉄男 || Tetuo(Tetsuo) Goto//1冊(1頁~24頁)タイプ打ち書面コピー
17911c131-036-004Supplement論文のプラン. 原治.//原治 || Osamu Hara//1枚手書き書面
17912c131-036-005Quantum Theory of the Rigid Body in Terms of a Two Component Spinor. Osamu HARA, Tetsuo GOTO, S. Y. TSAI and Haruichi YABUKI.//1967年1月原治 || Osamu Hara|後藤鉄男 || Tetuo(Tetsuo) Goto|S. Y. Tsai|矢吹 治一 || Haruichi Yabuki//1冊(1頁~19頁)タイプ打ち書面コピー
17913c131-036-006Deformable Sphere Model of Elementary Particles and its Relation to Quark. Osamu HARA, Tetsuo GOTO, S. Y. TSAI and Haruichi YABUKI.//1967年8月原治 || Osamu Hara|後藤鉄男 || Tetuo(Tetsuo) Goto|S. Y. Tsai|矢吹 治一 || Haruichi Yabuki//1冊(1頁~47頁)タイプ打ち書面コピー
17914c131-037非局所理論の新局面-Veneziano模型の提起するもの-. 田中正. 科学 1969 12月号.//1969年12月公刊田中正 || Sho Tanaka//1冊(630頁~635頁)印刷書面
17915c131-038Deformable Sphere Model of Hadrons. Osamu HARA and Tetsuo GOTO. 45.6.26.//1970年6月26日Osamu Hara || 原治|Tetuo(Tetsuo) Goto || 後藤鉄男//27枚(1頁~56頁+グラフ図4枚)タイプ打ち書面ホチキス綴じ(最終2枚綴じから脱落)
17916c131-039Duality and Internal Space-Time Structure of Hadrons. Sho TANAKA. 45. 2. 20.//1970年2月20日田中正 || Sho Tanaka//1冊(36枚+グラフ図2枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)表紙破れあり
17917c131-040Convergent Field Theory with Complex Masses II. - Quantization and Scattering Matrix. Hiroshi YAMAMOTO. July, 1969.//1969年7月山本浩史 || Hiroshi Yamamoto//1冊(21枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
17918c131-041The Non-Local Field Theory of the Quark Model II. Ikuo SOGAMI.//曽我見郁夫 || Ikuo Sogami//46枚タイプ打ち書面コピー紙面錆付着
17919c131-042ON A DERIVATION OF A VENEZIANO-TYPE REPRESENTATION FOR TWO-BODY PROCESSES INCLUDING BARYONS. M. LACOMBE, B. NICOLESCU and R. VINHMAU. Received 12 March 1970.//1970年3月12日入稿M. Lacombe|B. Nicolescu|R. Vinhmau//抜刷8枚(653頁~666頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
17920c131-043πp Charge Exchange Scattering and a "Ccoherent Droplet" Model of High Energy Exchange Processes. N. Byters and C. N. Yang. August 1965.//1965年8月入稿N. Byters|C. N. Yang//抜刷28枚(1頁~21頁+図表6枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損、最終頁綴じから脱落)
17921c131-044SPACE-TIME DESCRIPTION OF ELEMENTARY PARTICLES. SEPTEMBER 27TH, 1965.//1965年9月27日講演、1966年1月公刊Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1冊(1頁~25頁)タイプ打ち書面コピー
17922c131-045「素粒子の時空記述」研究会([1966年]5月16日~18日開催)出席願い//1966年5月16日~18日開催片山泰久 || Yasuhisa Katayama//1枚手書き書面青焼きコピーc131-045及びc131-046は一括クリップ綴じc131-044内、最終頁後に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
17923c131-046"素粒子の時空記述"研究会(1966.5.16~5.18)におけるIntroductory Talk. 1966. 5. 16.//1966年5月16日~18日開催、1966年5月16日発表Hideki Yukawa || 湯川秀樹//5枚手書き原稿c131-045及びc131-046は一括クリップ綴じc131-044内、最終頁後に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
17924c131-0471. Classical Dynamics of a Rigid Body.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚手書き書面ホチキス綴じc131-044内、最終頁後に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
17925c131-048最近の素粒子について. 講話会. 1966年4月22日.//1966年4月22日Hideki Yukawa || 湯川秀樹//5枚(手書き原稿4枚+印刷書面裏面メモ書き1枚)手書き原稿クリップ綴じc131-044内、最終頁後に挟み込まれていた原稿を、別途itemとして抽出
17926c131-049Space-time Description of Elementary Particles. Correction.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面青焼きコピーc131-044内、最終頁後に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
17927c131-050Report of Symposium of Elementary Particles. Akihiko FUJII, Tetuo Goto, Tetsuro KOBAYASHI, Yoshio OHNUKI, Shoichiro OTSUKI and Eiji YAMADA.//藤井顕彦 || Akihiko Fujii|後藤鉄男 || Tetuo(Tetsuo) Goto|Tetsuro Kobayashi|大貫義郎 || Yoshio Ohnuki|大槻昭一郎 || Shoichiro Otsuki(Otuki)|山田英二 || Eiji Yamada//31枚タイプ打ち書面(手書きによる修正、加筆あり)青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
17928c131-051素粒子の内部構造と対称性. II. June, 1964.////バインダー1冊18アイテム在中
17929c131-051-001Space Time Description and Process of its abstraction. Dec. 1964.//1964年12月Hideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚手書き書面
17930c131-051-002§3. Internal Symmetry of Particles with Extended Structure.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面
17931c131-051-003K & Y. Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles II. Oct. 1964.//1964年10月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚手書き書面ホチキス綴じ
17932c131-051-004非局所場理論の最近の発展. 白馬山麓夏の学校. 1964年8月15日.//1964年8月15日講義湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面ホチキス綴じ
17933c131-051-005[高林武彦より湯川秀樹宛書簡] 4月26日.//(1960年、1969年のいずれか)4月26日付高林武彦(名古屋大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面
17934c131-051-006[ニュートリノに関する湯川秀樹コメント]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面
17935c131-051-007素粒子論における法則の性格. Jan. 30, 1963.//1963年1月30日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
17936c131-051-008Space-Time Description and Matter. [及びコピー]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚(一部同一書面複数枚あり)タイプ打ち書面(手書きによる修正、加筆あり)、タイプ打ち書面コピー一部ホチキス綴じ
17937c131-051-009Letter to Progress of Theoretical Physics. Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. I. [Received] April 17, 1964.//1964年4月17日入稿湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚タイプ打ち書面コピー(一部手書き)クリップ綴じ
17938c131-051-010[コピー:]Letter to Progress of Theoretical Physics. Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles. I. [Received] April 17, 1964.//1964年4月17日入稿湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピーホチキス綴じ
17939c131-051-011Letter to Progress of Theoretical Physics. Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles, II. Yasuhisa KATAYAMA and Hideki YUKAWA. Received June 22, 1964.//1964年6月22日入稿Yasuhisa Katayama || 片山泰久|Hideki Yukawa || 湯川秀樹//5枚タイプ打ち書面(一部手書き記入)クリップ綴じ
17940c131-051-012Symmetry and Internal Space-Time of Elementary Particles. Yasuhisa KATAYAMA. [Received] June 18, 1964.//1964年6月18日入稿Yasuhisa Katayama || 片山泰久//4枚タイプ打ち書面(一部手書き記入)クリップ綴じ
17941c131-051-013Letter to Progress of Theoretical Physics. Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles, II. Yasuhisa KATAYAMA and Hideki YUKAWA. Received June 22, 1964.//1964年6月22日入稿Yasuhisa Katayama || 片山泰久|Hideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚手書き書面c131-051-013及びc131-051-014は一括クリップ綴じ
17942c131-051-014[湯川秀樹記述計算メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c131-051-013及びc131-051-014は一括クリップ綴じ
17943c131-051-015Letter to Progress of Theoretical Physics. Internal Structure and Symmetry of Elementary Particles, II. Yasuhisa KATAYAMA and Hideki YUKAWA. Received June 22, 1964.//1964年6月22日入稿Yasuhisa Katayama || 片山泰久|Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚タイプ打ち書面コピークリップ綴じ
17944c131-051-016[片山泰久より湯川秀樹夫妻宛書簡]//1964年6月5日付片山泰久より湯川秀樹夫妻(宛先地:アテネ)宛//書簡6枚、封筒1枚手書き書面
17945c131-051-017第4回 渾沌会. 10月15日, 1970.//1970年10月15日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面
17946c131-051-018Space-Time Description and Matter.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//10枚手書き書面
17947c131-052[Jong-ping Sheu(台湾国際大学学生)より湯川秀樹宛書簡 || A letter from Jong-ping Sheu to Hiedki Yukawa with an Envelope.] Des. 27, 1961.//1961年12月27日付Jong-ping Sheu(台湾国際大学学生)より湯川秀樹宛 || From Jong-ping Sheu (Student of National Taiwan University) to Hiedki Yukawa//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ
17948c131-053[Jean-Pierre Vigierより湯川秀樹宛書簡. || A letter from Jean-Pierre Vigier to Hiedki Yukawa.] 8th May 1964.//1964年5月8日付Jean-Pierre Vigier(Physique Théorique, Institut Henri Poincaré)より湯川秀樹宛 || From Jean-Pierre Vigier to Hiedki Yukawa//書簡5枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
17949c131-054[湯川記述メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c131-054~c131-056は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c131-054~c131-059は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17950c131-0553. In view of all this, it is of great interest to consider various extension or modification of present field theory ~//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚(裏面記載あり)手書き書面c131-054~c131-056は一括クリップ綴じc131-054~c131-059は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17951c131-056Deformable form factors Relativistically invariant form factors.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c131-054~c131-056は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c131-054~c131-059は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17952c131-057K. Baumann and R. Sexl. One-Dimensional Field Theory with Degenerate Vacuum. [に関する湯川秀樹記述書面.]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面ホチキス綴じc131-054~c131-059は一括クリップ綴じ
17953c131-058[計算式記述書面]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚(裏面記載あり)+1枚(裏面のみ記載)手書き書面c131-054~c131-059は一括クリップ綴じ
17954c131-059第三部 素粒子の背後にあるもの//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//400字詰原稿用紙7枚(1頁、2頁、13頁、16頁×2、17頁、24頁)手書き書面c131-054~c131-059は一括クリップ綴じ
17955c131-060Nonlocality and Indefinite metric in Q. F. T. Quantum Field Theory in Preudo-Hilbert Space. Katayama, Munakata, Tanaka, Yukawa. Nov. 20, 1961.//1961年11月20日書面日付片山泰久 || Yasuhisa Katayama|宗像康雄 || Yasuo Munakata|田中正 || Sho Tanaka|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面ホチキス綴じc131-060~c131-062は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17956c131-061内部空間の構造と素粒子の対称性. May 30, 1961.//1961年5月30日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//6枚手書き書面ホチキス綴じ(紙面錆付着)c131-060~c131-062は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17957c131-062A New Approach to the Theory of Elementaryu Particles. June 6, 1961.//1961年6月6日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c131-060~c131-062は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17958c131-063松本賢一の表. Jan. 31, 1962~Feb. 5, 1962.//1962年1月31日~2月5日Hideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
17959c131-064研究方針懇談会. June. 16, 1961.//1961年6月16日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c131-064~c131-067は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17960c131-065[計算式記述書面]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c131-064~c131-067は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
17961c131-066Hyper quantization or Four-Dimensional Quantization.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面c131-064~c131-067は一括クリップ綴じ
17962c131-067Spurious and Nonlinear Fields(Vacuum Degeneracy). June 20, 1961.//1961年6月20日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面c131-064~c131-067は一括クリップ綴じ
17963c131-068Extensions and Modifications of Quantum Field Theory. Report for the Twelfth Solvay Conference, 1961.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//14枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ紙面破損ありc131-068及びc131-069は一括クリップ綴じ
17964c131-069Extensions and Modifications of Q. M.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c131-068及びc131-069は一括クリップ綴じ
17965c131-070Elementary Particles and Space-Time Structure. //1956年6月26日講演Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷1冊(1頁~10頁)印刷書面
17966c131-071Introduction to Non-linear Field Theory.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷1冊(1頁~3頁)印刷書面
17967c131-072AN ATTEMPT AT A NON-LINER FIELD THEORY.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷2枚(117頁~118頁)印刷書面ホチキス綴じ
17968c131-073Introductory Remarks on Meson Theory.//1957年4月公刊Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷1枚(213頁~215頁)印刷書面
17969c131-074Y*の最近の実験資料(Dataは1962年3月以前のものを使用).////5枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(錆汚損)
17970c131-075[図表及び解説書面]////5枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
17971c131-076Mesons and Hyperons. G. A. Snow and M. M. Shapiro.//1961年4月公刊G. A. Snow|M. M. Shapiro//抜刷1冊(231頁~238頁)印刷書面(著者による手書き記載あり)ホチキス綴じ
17972c131-077Space-Time and Elementary Particles -An Essay on the Theory of Elementary Domains. [下書き原稿]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//10枚手書き書面7枚目、8枚目のみクリップ綴じ
17973c131-078Space-Time and Elementary Particles -An Essay on the Theory of Elementary Domains. [印刷書面]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//6枚(2頁~13頁)印刷書面コピー3枚目~6枚目のみホチキス綴じ
17974c131-079[標題不明論文] §1. Introduction~//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//9枚(2頁~6頁、8頁~11頁)タイプ打ち書面コピー1枚目(2頁)~5枚目(6頁)、6枚目(8頁)~9枚目(11頁)、各々クリップ綴じ
17975c131-080[標題不明論文 (c131-079)の一部分コピー書面]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//5枚(2頁~6頁)タイプ打ち書面コピークリップ綴じ
17976c131-081§1. Introduction.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//6枚(2頁~7頁)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
17977c131-082§2. Wave function of the elementary domain.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//6枚(8頁~13頁)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
17978c131-083Four-dimentional Closed Surface.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//8枚手書き書面
17979c131-084物理学の将来. 神戸大学理学部における講演. 5月19日, 1967年//1967年5月19日講演Hideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚手書き書面
17980c131-085Atomistics and Relativistic Causality.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
17981c131-086素領域理論の観みたて. June 2, 1967//1967年6月2日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
17982c131-087“素粒子の時空的描像”. 基研研究会. June 26, 1967//1967年6月26日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//7枚(B5用紙2枚、A4用紙5枚)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
17983c131-088素領域理論における相対論的不変比. May, 1967.//1967年5月書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//5枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
17984c131-089素領域の理論. 日本物理学会第22回年会 素粒子物理講演. [1967年]4月7日.//1967年4月7日講演Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚(ペン書き1枚、鉛筆書き2枚)手書き原稿クリップ綴じ(紙面錆付着)
17985c131-090外部metricと内部metric. Feb. 1967.//1967年2月書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
17986c131-091Universal Timelike Vector. Feb. 1967.//1967年2月書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//8枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
17987c131-092PARTIAL SYMMETRY. Julian Schwinger. Received 17 April 1967.//1967年4月17日入稿、1967年5月22日公刊Julian Schwinger//抜刷4枚(923頁~926頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
17988c131-093Hellmanの論文. 1961, 1964, 1966.////封筒1枚3アイテム在中
17989c131-093-001A POSSIBLE GENERALIZATION OF QUANTUM ELECTRODYNAMICS. O.HELLMAN. Received 25 October 1963.//1963年10月25日、1964年公刊Olavi Hellman//抜刷21枚(609頁~629頁)印刷書面コピークリップ綴じ(紙面錆付着)
17990c131-093-002A GENERALIZATION OF QUANTUM ELECTRODYNAMICS WITH AN APPLICATION TO THE ELECTRON-PROTON SCATTERING. O. HELLMAN. Received 7 September 1965.//1965年9月7日、1966年公刊Olavi Hellman//抜刷20枚(556頁~576頁)印刷書面コピーホチキス綴じ(紙面錆付着)
17991c131-093-003A PROPOSED ELEMENTARY PARTICLE THEORY BASED ON INTERACTING CLASSICAL FIELDS. OLAVI HELLMAN. 1961.//Olavi Hellman//抜刷5枚(1頁~9頁)印刷書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(紙面錆付着)
17992c131-094Über die magnetischen Momente der Atomkerne. E. Fermi. Eingegangen am 18. Dezember 1929.//1929年12月18日入稿E. Fermi//抜刷7枚(320頁~333頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
17993c131-095Die Grenzen der Anwendbarkeit der bisherigen Quantentheorie. W. Heisenberg. Eingegangen am 24. Juni 1938.//1938年6月24日入稿Werner Karl Heisenberg//抜刷9枚(251頁~266頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
17994c131-096Über die in der Theorie der Elementarteilchen auftretende unicerselle Lämge. W. Heisenberg. Eingegangen 13. Junuar 1938.//1938年1月13日入稿、1938年公刊Werner Karl Heisenberg//抜刷7枚(20頁~33頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
17995c131-097「アリストテレス」 Physica英文リコピー 1966 June.//1966年6月//抜刷17枚(268頁~301頁)、封筒1枚印刷書面コピークリップ綴じ
17996c131-098「素領域の理論」. 物理学会年会特別講演 仙台 関係書類. 1967 April.//1967年4月//封筒1枚7アイテム在中
17997c131-098-001日本物理学会 第22回年会プログラム. 東北大学. 1967年4月2日~7日//1967年4月2日~7日開催東北大学//1冊(i~x、5頁~64頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
17998c131-098-002第22回年会特別講演講演依頼. 1966年12月27日.//1966年12月27日付、1967年4月7日講演高橋秀俊(日本物理学会委員長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面(一部手書き)
17999c131-098-003第22回年会講演予稿集原稿の書き方//1967年2月13日提出期限社団法人 日本物理学会//1枚(裏面記載あり)印刷書面
18000c131-098-004[小谷恒之より湯川秀樹宛書簡] 昭和四二年一月九日.//1967年1月9日付小谷恒之より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面c131-098-004及びc131-098-005は一括クリップ綴じ
18001c131-098-005[加藤正昭・小谷恒之より湯川秀樹宛書簡.] 昭和四二年一月九日.//1967年1月9日付加藤正昭・小谷恒之より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面青焼きコピーc131-098-004及びc131-098-005は一括クリップ綴じ
18002c131-098-006[社団法人 日本物理学会より湯川秀樹宛書簡]//1966年10月6日付社団法人 日本物理学会より湯川秀樹宛//往復葉書1枚手書き書面青焼きコピーc131-098-006及びc131-098-007は一括クリップ綴じ
18003c131-098-007[社団法人日本物理学会会誌編集委員長より湯川秀樹宛書簡] 昭和41年6月11日.//1966年6月11日付社団法人日本物理学会会誌編集委員長より湯川秀樹宛//書簡1枚、返信用葉書1枚書簡:印刷書面(一部手書き)、葉書:印刷書面c131-098-006及びc131-098-007は一括クリップ綴じ
18004c131-099松尾氏. March 1970. 6月6日(土)14時.//1970年3月、6月6日//封筒1枚4アイテム在中
18005c131-099-001素粒子の内部運動方程式の非局所解. 湯川秀樹 松尾茂.//c131-099内在中の書類であることから、1970年と推測される//封筒1枚2アイテム在中
18006c131-099-001-01素粒子の内部運動方程式の非局所解. [湯川秀樹 松尾茂.]//c131-099内在中の原稿であることから、1970年と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa|松尾茂 || Shigeru Matsuo//15枚(表紙1枚、内容1頁~14頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18007c131-099-001-02[松尾茂より湯川秀樹宛書簡]//c131-099内在中の書簡であることから、1970年と推測される松尾茂より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
18008c131-099-002belocal modelにおけるisospinについて. 湯川秀樹 松尾茂.//c131-099内在中の書類であることから、1970年と推測される//封筒1枚2アイテム在中
18009c131-099-002-01belocal modelにおけるisospinについて. [湯川秀樹 松尾茂.]//c131-099内在中の原稿であることから、1970年と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa|松尾茂 || Shigeru Matsuo//8枚(表紙1枚、1~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18010c131-099-002-02[松尾茂より湯川秀樹宛書簡]//c131-099内在中の書簡であることから、1970年と推測される松尾茂より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
18011c131-099-003接触変換と時空量子化 速報. 湯川秀樹 松尾茂.//c131-099内在中の書類であることから、1970年と推測される//封筒1枚2アイテム在中
18012c131-099-003-01接触変換と時空量子化 速報. [湯川秀樹 松尾茂.]//c131-099内在中の原稿であることから、1970年と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa|松尾茂 || Shigeru Matsuo//7枚(1~7頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18013c131-099-003-02[松尾茂より湯川秀樹宛書簡]//c131-099内在中の書簡であることから、1970年と推測される松尾茂より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
18014c131-099-004[論文原稿:接触変換と時空量子化 第一部. 湯川秀樹 松尾茂]//c131-099内在中の書類であることから、1970年と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa|松尾茂 || Shigeru Matsuo//原稿50枚、封筒1枚手書き原稿コピー
18015c131-100現在研究に入用の書類 文献等////バインダー1冊56アイテム在中
18016c131-100-001Field Theory of Elementary Domains and Particles. II. Yasuhisa KATAYAMA, Isao UMEMURA and Hideki YUKAWA.//1968年公刊片山泰久 || Yasuhisa Katayama|梅村勲 || Isao Umemura|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(22頁~55頁)印刷書面
18017c131-100-002Field Theory of Elementary Domains and Particles. I. Yasuhisa KATAYAMA and Hideki YUKAWA.//1968年公刊片山泰久 || Yasuhisa Katayama|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(1頁~21頁)印刷書面
18018c131-100-003GENERATING RELATIONS OF THE SUB-ALGEBRAS IN THE DUFFIN-KEMMER ALGEBRA. ZENSUKE TOKUOKA. Received 23 July 1965.//1965年7月23日入稿、1966年公刊徳岡善助 || Zensuke Tokuoka//抜刷1冊(681頁~693頁)印刷書面
18019c131-100-004A DYNAMICAL THEORY OF QUARKS AND STRONG INTERACTIONS. JERZY RAYSKI. Received 5 July 1966.//1966年7月5日入稿、1967年公刊Jerzy Rayski//抜刷8枚(597頁~604頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18020c131-100-005Quark Model one particle excitation. S行列と対称性研究会. Nov. 1966.//1966年11月開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚(NO. 1~NO. 4)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
18021c131-100-006Current Algebra////4枚(1頁~4頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
18022c131-100-007Table 1. 小林. Dec. 2, 1966.//1966年12月2日書面日付小林稔 || Minoru Kobayasi//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
18023c131-100-008Internal-Symmetry Groups and Curved Space-Time. R. Acharya and P. Narayanaswamy. Received 3 May 1965.//1965年5月3日入稿、1965年10月11日公刊R. Acharya|P. Narayanaswamy//抜刷1枚(B155~B157)印刷書面
18024c131-100-009近代科学の展開. 高林武彦. //1967年3月20日公刊高林武彦 || Takehiko Takabayasi//抜刷1冊(243~259)印刷書面
18025c131-100-010[高林武彦より湯川秀樹宛書簡.] 3月28日. //3月28日付高林武彦より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面c131-100-009内、248頁、249頁間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
18026c131-100-011A Systematics and Phenomenology of Hadrons. Shoichi Hori, Jugoro Iizuka, Ken-iti Matumoto, Eiji Yamada and Masatoshi Yamazaki. July, 1966.//1966年7月書面日付堀尚一 || Shoichi Hori|飯塚重五郎 || Jugoro Iizuka|松本賢一 || Kenichi Matsumoto|山田英二 || Eiji Yamada|Masatoshi Yamazaki//1冊(1頁~28頁+図表7頁分)本文:タイプ打ち書面コピー、図表:手書き書面コピーホチキス綴じ
18027c131-100-012Atomistics and the Divisibility of Space and Time.//1966年9月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~22頁)タイプ打ち書面コピー
18028c131-100-013[プレプリント配布予定者?記載書面:]Atomistics and the Divisibility of Space and Time. Preprint, Sept., 1966.//1966年9月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c131-100-013内、1頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18029c131-100-014[プレプリント、リプリント配布者記載書面]////1枚手書き書面c131-100-013内、1頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18030c131-100-015[プレプリント受取者署名書面:]Space Time Description.////3枚手書き書面クリップ綴じc131-100-013内、1頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18031c131-100-016Elementary Particles and Micro-Space-Time.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c131-100-013内、1頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18032c131-100-017Space-Time Description of Elementary Particles Supplement. 1967.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c131-100-013内、1頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18033c131-100-018素領域と素粒子. 基研談話会. Jan. 17, 1967.//1967年1月17日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚手書き書面クリップ綴じc131-100-013内、1頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18034c131-100-019素領域の理論 I. 1966年7月.//1966年7月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c131-100-019~c131-100-021は一括クリップ綴じc131-100-013内、1頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18035c131-100-020Hellman. N.P. 1964?//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面c131-100-019~c131-100-021は一括クリップ綴じc131-100-013内、1頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18036c131-100-021偶然性の問題の一側面. Aug. 4, 1966.//1966年8月4日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c131-100-019~c131-100-021は一括クリップ綴じc131-100-013内、1頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18037c131-100-022[計算式記述書面]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚手書き書面c131-100-013内、1頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18038c131-100-023[計算式記述書面]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面クリップ綴じc131-100-013内、1頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18039c131-100-024Extensions and Modifications of Quantum Field Theory. Report for the Twelfth Solvay Conference, 1961.//1961年10月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~12頁)タイプ打ち書面コピー
18040c131-100-025Field Theory of Elementary Domains and Particles. I. Yasuhisa Katayama and Hideki Yukawa.//1968年7月書面日付片山泰久 || Yasuhisa Katayama|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~43頁)タイプ打ち書面コピー
18041c131-100-026Field Theory of Elementary Domains and Particles. II. Yasuhisa Katayama, Isao Umemura and Hideki Yukawa.//1968年7月書面日付片山泰久 || Yasuhisa Katayama|梅村勲 || Isao Umemura|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~59頁)タイプ打ち書面コピー
18042c131-100-027A Field Theory of Elementary Particles with S3 Invariance. Yasuhisa Katayama.//1966年8月書面日付片山泰久 || Yasuhisa Katayama//1冊(1頁~16頁)タイプ打ち書面コピー
18043c131-100-028“素領域理論”素描(Elementary Domain Theory). 1966年6月4日.//1966年6月4日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面ホチキス綴じ
18044c131-100-029“素領域理論”素描(続). 1966年6月21日.//1966年6月21日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面ホチキス綴じ
18045c131-100-030“素領域理論”素描(Elementary Domain Theory)[コピー]. 1966年6月4日.//1966年6月4日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
18046c131-100-031“素領域理論”素描(続)[コピー]. 1966年6月21日.//1966年6月21日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
18047c131-100-032ON ANGULAR MOMENTUM. J. Schwinger. January 26, 1952.//1952年1月26日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~69頁)手書き書面コピー
18048c131-100-033[図表記載書面]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚印刷書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
18049c131-100-034S3 Invariance and Broken U3 Symmetry. Yasuhisa Katayama.//片山泰久 || Yasuhisa Katayama//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面コピー(一部手書き)ホチキス綴じ
18050c131-100-035A Comment on the Mass Formulas Derived from the Group Theory. Hiroshi KATSUMORI.//勝守寛 || Hiroshi Katsumori//論文26枚(1頁~26頁)、書簡1枚論文:タイプ打ち書面青焼きコピー、書簡:手書き書面論文はホチキス綴じ書簡及び論文は一括クリップ綴じ
18051c131-100-036Lie Group//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)
18052c131-100-037A non-trivial example of relativistic quantum theory of particles without divergence difficulties. H. KITA.//喜多秀次 || Hideji Kita//12枚(1頁~12頁)手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
18053c131-100-038弱強相互作用の対称性. 中村誠太郎、佐藤茂雄.//中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|佐藤茂男 || Shigeo Sato//4枚(1頁~4頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18054c131-100-039[湯川秀樹計算メモ一式]//1966迄湯川秀樹 || Hideki Yukawa//19枚手書き書面一部ホチキス綴じ
18055c131-100-040Internal Motion of Hadrons and Unified Model. T. Takabayasi. September 10, 1965.//1965年9月10日書面日付高林武彦 || Takehiko Takabayasi//32枚(1頁~31頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)青焼きコピーホチキス綴じ
18056c131-100-041Space-Time Model of Elementary Particles and Unitary Symmetry. I. -General Foundation and Symmetry-. Takehiko Takabayasi.//高林武彦 || Takehiko Takabayasi//33枚(1頁~32頁+References1枚)タイプ打ち書面青焼きコピークリップ綴じ
18057c131-100-042Internal Movement of Hadrons as Infinite-Dimensional Representation of Inner Lorentz Group. Takehiko Takabayasi. January 1967.//1967年1月書面日付高林武彦 || Takehiko Takabayasi//1冊(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピー
18058c131-100-043Internal Movement of Hadrons and Infinite-Component Wave Equation. Takehiko Takabayasi. January 1967.//1967年1月書面日付高林武彦 || Takehiko Takabayasi//1冊(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピー
18059c131-100-044RELATIVISTIC WAVE EQUATIONS FOR PARTICLES WITH INTERNAL STRUCTURE AND MASS SPECTRUM. YOICHIRO NAMBU. July 1966.//1966年7月書面日付南部陽一郎 || Yoichiro Nanbu//30枚(1頁~29頁)タイプ打ち書面コピークリップ綴じ
18060c131-100-045Transformation Properties of the Rigid Sphere Wavefunctions and Their Relation to the Dirac Spinor. Osamu HARA, S. Y. TSAI and Haruichi YABUKI.//1966年8月26日書面日付原治 || Osamu Hara|S. Y. Tsai|矢吹 治一 || Haruichi Yabuki//22枚(1頁~22頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18061c131-100-046Remarks on Regge Trajectories. Shigeo Minami. September 29, 1966.//1966年9月29日書面日付南繁夫 || Shigeo Minami//9枚(1頁~8頁)タイプ打ち書面コピー、手書き書面コピーホチキス綴じ
18062c131-100-047Isotopic-Spin-Zero Mesons. Shigeo Minami. October 27, 1966.//1966年10月27日書面日付南繁夫 || Shigeo Minami//9枚(1頁~8頁)タイプ打ち書面コピー、手書き書面コピーホチキス綴じ
18063c131-100-048Decay of Baryon Resonace(1)(2). 1966, Nov.//1966年11月書面日付//2枚手書き書面青焼きコピー
18064c131-100-049[図表掲載書面.] 1966, Nov.//1966年11月書面日付//5枚印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ 
18065c131-100-050Table I. Classification of baryons based on the cluster model.Table VII. Modified Classification of baryons based on the cluster model.1966, Nov.//1966年11月書面日付//3枚タイプ打ち書面及び手書き書面コピーホチキス綴じ 
18066c131-100-051Baryon Resonance Mass Spectrum. 1966, Nov.//1966年11月書面日付//5枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ 
18067c131-100-052[計算式等記載書面.] 1966, Nov.//1966年11月書面日付//1枚手書き書面青焼きコピー
18068c131-100-053A proposal neutrino equation. Zensuke Tokuoka. Received October 17, 1966.//1966年10月17日入稿徳岡善助 || Zensuke Tokuoka//28枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
18069c131-100-054Space-Time Description of Elementary Particles. (Talk at the International Conference on Elementary Particles on September 27th, 1965 held in Kyoto, Japan.)//1965年9月27日講演、1966年1月書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~25頁)タイプ打ち書面コピー
18070c131-100-055[差出人不明、早川幸男、研究室一同宛書簡.] 9月2日.//9月2日付早川幸男、研究室一同宛//書簡3枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
18071c131-100-056[飯塚重五郎より牧二郎宛書簡.] Sept. 8, 1966.//1966年9月8日付飯塚重五郎(金沢大学)より牧二郎宛//書簡9枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
18072c131-101[39年度夏の学校準備係より湯川秀樹宛書簡.] 39. 12. 8消印//1964年12月8日消印39年度夏の学校準備係より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じc131-101~c131-105は一括ビニール袋在中
18073c131-102[夏の学校講義録編集係より湯川秀樹宛書簡.]//c131-102等の記載から1964年と推測される夏の学校講義録編集係より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)c131-101~c131-105は一括ビニール袋在中
18074c131-103非局所理論と素粒子論の展望//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//400字詰原稿用紙37枚手書き書面クリップ綴じc131-101~c131-105は一括ビニール袋在中
18075c131-104素粒子論夏の学校 講義録 第10回. 1964年度.//素粒子論若手グループ//1冊(1頁~156頁)印刷書面c131-101~c131-105は一括ビニール袋在中
18076c131-105素粒子, 原子核, 宇宙線, 若手グループ夏の学校 プログラム及び教室.////1枚手書き書面青焼きコピーc131-010内、84頁、85頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出c131-101~c131-105は一括ビニール袋在中
18077c132Box36////キャビネット
18078c132-001Field Theory 論文. 1)Hellman(1954) 2)Cini(1953) 3)Fubini(1953) 4)Pauli(1953) 5)Chretien and Peierls(1953)////封筒1枚3アイテム在中
18079c132-001-001A Covariant Formulation of the Non-Adiabatic Method for the Relativistic Two-Body Problem. (I). M. CINI. recevuto il 9 Febbraio 1953.//1953年2月9日入稿、1953年5月公刊M. Cini//抜刷14枚(526頁~539頁)印刷書面コピークリップ綴じ(紙面錆付着)
18080c132-001-002A Covariant Formulation of the Non-Adiabatic Method for the Relativistic Two-Body Problem. (II). M. CINI. recevuto il 14 Marzo 1953.//1953年3月14日入稿、1953年5月公刊M. Cini//抜刷16枚(614頁~629頁)印刷書面コピークリップ綴じ(紙面錆付着)
18081c132-001-003Non-Aidabatic Treatment of Nucleon Pion Scattering. S. FUBINI. recevuto il 18 Gennaio 1953.//1953年1月18日入稿、1953年5月公刊S. Fubini//抜刷9枚(564頁~722頁)印刷書面コピークリップ綴じ(紙面錆付着)
18082c132-002[別刷り等]////36アイテム在中
18083c132-002-001Further Investigations on the Non-Local Convergent Field Theory. L. O'Raifeartaigh and Y. Takabayashi. 16. XII. 1960.//1960年12月16日入稿、1961年公刊L. O'Raifeartaigh|Y. Takabayashi//抜刷1冊(554頁~585頁)印刷書面
18084c132-002-002NEW ISOBARIC SPIN GROUP. L. de Broglie, D. Bohm, F. Halbwachs, P. Hillion, T. Takabayasi, J. P. Vigier.//L. de Broglie|D. Bohm|F. Halbwachs|P. Hillion|高林武彦 || Takehiko Takabayasi|J. P. Vigier//雑誌切取2枚(503頁~506頁)印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc132-002-002~c132-002-004は一括クリップ綴じ
18085c132-002-003[雑誌一部コピー.] May 1962.//1962年5月書面日付//2枚印刷書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc132-002-002~c132-002-004は一括クリップ綴じ
18086c132-002-004[CERN Conf. 図表.] July 1962.//1962年7月書面日付//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c132-002-002~c132-002-004は一括クリップ綴じ
18087c132-002-005New Weak Interaction Scheme Associated with a Rotation Model of Elementary Particles. Yasuhisa KATAYAMA and Jean Pierre VIGIER and Hideki YUKAWA. Draft written June 1962.//1962年6月下書き原稿記述片山泰久 || Yasuhisa Katayama|Jean Pierre Vigier|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//41枚(1頁~40頁)手書き書面
18088c132-002-006Non-Local Quantum Electrodynamics. Maurice Lévy. August 15, 1963.//1963年8月15日書面日付Maurice M. Lévy.//12枚(1頁~12頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18089c132-002-007Hypothetical Vortex Model for Elementary Particles. M. Hamaguchi. recevuto l’8 Novembre 1962//1962年11月8日入稿、1963年7月1日公刊浜口実 || Minoru Hamaguchi//抜刷12枚(40頁~52頁)印刷書面
18090c132-002-008Asymptotic Behaviour of Total and Elastic Cross-Sections and Multiple Production at Very High Energies. Yoshio YAMAGUCHI.//山口嘉夫 || Yoshio Yamaguchi//8枚(1頁~8頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18091c132-002-009Possible existence of a new kind of interaction. 松本賢一.//松本賢一 || Kenichi Matsumoto//6枚(1頁~6頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
18092c132-002-010On σ-Body Fermi Coupling for Strangeness Changing. 片山泰久、松本賢一.//片山泰久 || Yasuhisa Katayama|松本賢一 || Kenichi Matsumoto//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
18093c132-002-011PHYSICS MEMO 330 Revised, TENTATIVE DATA ON STRONGLY INTERACTING PARTICLES. A. H. Rosenfeld. Sept. 1962//1962年9月書面日付A. H. Rosenfeld//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
18094c132-002-012Tables of Elementary Particles and Resonant States. Matts Roos.//1963年4月公刊Matts Roos//雑誌コピー10枚(314頁~323頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ
18095c132-002-013Intermediary Fields Based on the Lack of the Self-Current Weak Interaction. Yasuhisa Katayama, Ken-iti Matumoto and Kan-ichi Yokoyama. [Received] March 29, 1963.//1963年3月29日入稿、1963年5月公刊片山泰久 || Yasuhisa Katayama|松本賢一 || Kenichi Matsumoto|横山寛一 || Kanichi Yokoyama//抜刷1枚(796頁~797頁)印刷書面
18096c132-002-014New Approach to the Strangeness Changing Weak Interaction. Yasuhisa Katayama and Ken-iti Matumoto. [Received] March 29, 1963.//1963年3月29日入稿、1963年5月公刊片山泰久 || Yasuhisa Katayama|松本賢一 || Kenichi Matsumoto//抜刷1枚(798頁~799頁)印刷書面
18097c132-002-015An Approach to the Unified Theory of Elementary Particles. Yasuhisa Katayama and Jean Pierre Vigier. [Received] January 16, 1963.//1963年1月16日入稿片山泰久 || Yasuhisa Katayama|Jean Pierre Vigier//抜刷3枚(768頁~772頁)印刷書面ホチキス綴じ
18098c132-002-016Special Theory of Relativity and the Structure of Elementary Particles. Hideki Yukawa. [Received] October 19, 1956.//1956年10月19日入稿、1956年12月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1枚(688頁~690頁)印刷書面
18099c132-002-017Elementary Particles and Space-Time Structure. Hideki Yukawa.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(91頁~100頁)印刷書面
18100c132-002-018AN ATTEMPT AT A NON-LINEAR FIELD THEORY. H. YUKAWA.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷2枚(117頁~118頁)印刷書面ホチキス綴じ
18101c132-002-019Attempts at a Unified Theory of Elementary Particles. Hideki Yukawa.//1955年3月25日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(1頁~4頁)印刷書面
18102c132-002-020An Attempt at a Unified Theory of Elementary Particles. Hideki Yukawa.//1953年9月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(2頁~12頁)印刷書面
18103c132-002-021EXTENSIONS AND MODIFICATIONS OF QUANTUM FIELD THEORY. Hideki Yukawa.//1961年10月14日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~17頁)印刷書面
18104c132-002-022Intuition and Abstraction in Scientific Thinking. Hideki Yukawa.//1962年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(40頁~43頁)印刷書面
18105c132-002-023Rotator Model of Elementary Particles Considered as Relativistic Extended Structures in Minkowski Space. Louis de Broglie, David Bohm, Pierre Hillion, Francis Halbwachs, Takehiko Takabayasi and Jean-Pierre Vigier. Received 7 November 1961; revised manuscript received 12 April 1962.//1961年11月7日入稿、1962年4月12日改訂原稿入稿、1963年1月1日公刊Louis de Broglie|David Bohm|Pierre Hillion|Francis Halbwachs|高林武彦 || Takehiko Takabayasi|Jean-Pierre Vigier//抜刷1冊(438頁~450頁)印刷書面
18106c132-002-024Space-Time Model of Relativistic Extended Particles in Minkowski Space. II. Louis de Broglie, Francis Halbwachs, and Pierre Hillon and Takehiko Takabayasi, Jean-Pierre Vigier. Received 7 November 1961; revised manuscript received 30 April 1962.//1961年11月7日入稿、1962年4月30日改訂原稿入稿、1963年1月1日公刊Louis de Broglie|David Bohm|Pierre Hillion|Francis Halbwachs|高林武彦 || Takehiko Takabayasi|Jean-Pierre Vigier//抜刷1冊(451頁~466頁)印刷書面
18107c132-002-025Stochastic Lorentz Observers and the Divergences in Quantum Field Theory. R. L. Ingraham. ricevuto il 9 Marzo 1962.//1962年3月9日入稿、1962年6月16日公刊R. L. Ingraham//抜刷30枚(1117頁~1146頁)印刷書面コピーホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)
18108c132-002-026SPECTROSCOPY OF BARYONS AND RESONANCES CONSIDERED AS QUANTIZED “LEVELS”OF a RELATIVISTIC ROTATOR. S. Depaquit, G. Barbieri and J. P. Vigier.//1962年3月9日入稿、1962年6月16日公刊S. Depaquit|G. Barbieri|J. P. Vigier//5枚タイプ打ち書面コピー
18109c132-002-027THEORETICAL PREDICTION OF NEW HEAVY BOSONS (ESPECIALLY HEAVY K. MESONS) IN THE FRAME OF THE ROTATOR MODEL OF ELEMENTARY PARTICLES. P. Halbwachs and J. P. Vigier.//1962年3月9日入稿、1962年6月16日公刊P. Halbwachs|J. F. Vigier//10枚タイプ打ち書面コピー
18110c132-002-028SOME RESULTS ON WEAK INTERACTIONS. Pierre Hillion. Received 20 March 1961.//1961年3月21日入稿、1963年公刊Pierre Hillion//抜刷10枚(1頁~10頁)印刷書面コピー
18111c132-002-029Space-Time Model of Relativistic Extended Particles in Minkowski Space. III. - Internal Interaction Theory. Francis Halbwachs, Pierre Hillion and Jean Pierre Vigier.//1961年3月21日入稿、1963年公刊Francis Halbwachs|Pierre Hillion|Jean Pierre Vigier//31枚(1頁~31頁)タイプ打ち書面コピー
18112c132-002-030INTERACTION THEORY IN A NEW ISOBARIC SPIN SPACE. Pierre Hillion and Jean Pierre Vigier. Received 15 May 1961.//1961年5月15日入稿、1961年公刊Pierre Hillion|Jean Pierre Vigier//抜刷1冊(624頁~635頁)印刷書面
18113c132-002-031Application de la théorie de la fusion au nouveau modèle étendu de particules élémentaires. Jean Pierre Vigier et Louis de Broglie.//1963年4月17日公刊Jean Pierre Vigier|Louis de Broglie//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
18114c132-002-032Relativistic Rotators and Bilocal Theory. David Bohm, Pierre Hillion, Takehiko Takabayasi and Jean Pierre Vigier. Received December 8, 1959.//1959年12月8日入稿、1960年3月公刊David Bohm|Pierre Hillion|高林武彦 || Takehiko Takabayasi|Jean Pierre Vigier//抜刷1冊(496頁~511頁)印刷書面
18115c132-002-033Internal Quantum States of Hyperspherical (Nakano) Relativistic Rotators. D. Bohm, P. Hillion and J. P. Vigier. Received February 29, 1960.//1960年2月29日入稿、1960年10月公刊David Bohm|Pierre Hillion|Jean Pierre Vigier//抜刷1冊(761頁~782頁)印刷書面
18116c132-002-034Nouvelle classification des particules élémentaires et des résonances. Francis Halbwachs, présentée par Louis de Broglie.//1962年11月19日公刊Francis Halbwachs//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
18117c132-002-035Les mésons vectoriels dans la théorie du rotateur relativiste pour les particules élémentaires. Mohammed Mebkhout et Francis Halbwachs, présentée par Louis de Broglie.//1963年2月18日公刊Mohammed Mebkhout|Francis Halbwachs//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面
18118c132-002-036Sur les énergies propres des états quantifiés du rotateur relativiste. Francis Halbwachs, présentée par Louis de Broglie.//1963年3月18日公刊Francis Halbwachs//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
18119c132-003ANGULAR MOMENTUM. TRANSFORMATION AMPLITUDES FOR VECTOR ADDITION.////2枚印刷書面青焼きコピー透明下敷内挟み込み
18120c132-004ベータ崩壊とミユ中間子捕獲の研究会([1963年]6/3~6/6開催) おしらせ No. 2(final). 5/13/63.//1963年5月13日書面日付、1963年6月3日~6日開催森田正人より湯川秀樹宛//2枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じc132-004~c132-007は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18121c132-005ベータ崩壊とミユ中間子捕獲の研究会([1963年]6/3~6/6開催) おしらせ No. 1(final). 5/1/63.//1963年5月1日書面日付、1963年6月3日~6日開催森田正人より湯川秀樹宛//2枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じc132-004~c132-007は一括クリップ綴じ
18122c132-006ベータ崩壊におけるいわゆる Langer effect について. 森田正人.//森田正人 || Masato Morita//抜刷1枚(219頁~220頁)印刷書面c132-004~c132-007は一括クリップ綴じ
18123c132-007Theory of Allowed Beta-Ray Spectra. M. + R. MORITA. βとμの研究会. 6/3-6/63.//1963年6月3日~6日開催森田正人 || Masato Morita|森田三男 || Mitsuo Morita//2枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(錆汚損)c132-004~c132-007は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18124c132-008[森田正人より湯川秀樹宛書簡(βとμの研究会(1963年6月3日~6日開催)報告書(サプルメント用)作成報告)]//1963年6月3日~6日開催森田正人より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c132-008及びc132-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18125c132-009Meeting on Beta Decays and Muon Captures in Complex Nuclei. [βとμの研究会(1963年6月3日~6日開催)報告書. 森田正人.]//1963年6月3日~6日開催森田正人 || Masato Morita//10枚タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じc132-008及びc132-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18126c132-010[湯川秀樹よりJorge Munoz Reyes宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面c132-010~c132-012は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18127c132-011[Jorge Munoz Reyesより湯川秀樹宛書簡(March 27th, 1963.)及び、Victor F. HessよりJorge Munoz Reyes宛書簡(March 8, 1963.]//1963年3月8日付、1963年3月27日付Jorge Munoz Reyesより湯川秀樹宛|Victor F. HessよりJorge Munoz Reyes宛//書簡各1枚、封筒1枚タイプ打ち書面(1通はコピー)c132-010~c132-012は一括クリップ綴じ
18128c132-012[ACADEMIA NACIONAL DE CIENCIAS DE BOLIVIAより湯川秀樹宛書簡(18 de enero de 1963.)及び星野弥一より湯川秀樹宛書簡(1963年3月27日)]//1963年1月18日付、1963年3月27日付ACADEMIA NACIONAL DE CIENCIAS DE BOLIVIA より湯川秀樹宛|星野与一より湯川秀樹宛//書簡各1枚、邦訳書面2枚タイプ打ち書簡青焼きコピー、手書き書簡、手書き邦訳書面クリップ綴じ(紙面錆付着)c132-010~c132-012は一括クリップ綴じ
18129c132-013Stanford Today. December 1963.//Mark R. Peattie//雑誌1冊(全17頁)
18130c132-014[Mark R. Peattieより湯川秀樹宛書簡. February 25, 1964.]//1964年2月25日付Mark R. Peattieより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面c132-013内、1頁前に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
18131c132-015[Mark R. Peattieより湯川秀樹宛書簡]//1964年5月2日付Mark R. Peattie(Director, American Cultural Center Kyoto)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
18132c132-016[科学雑誌紹介(小)冊子類]////冊子8種印刷書面
18133c132-017Helium Flaxh in Less Massive Stars. Daiichiro SUGIMOTO.//杉本大一郎 || Daiichiro Sugimoto//45枚(1頁~37頁、図表7枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18134c132-018[Eugene Guthより湯川秀樹宛書簡]//1964年3月末//封筒1枚10アイテム在中
18135c132-018-001[E. Guthより湯川秀樹宛書簡. December 23, 1963.]//1963年12月23日付Eugene Guthより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
18136c132-018-002"Apparent Weakening of the Uncertainty Relations for P-P Scattering Above 10 BeV and its Possible Consequences for e-P Scattering Around 4.5 BeV". Eugene Guth.//1963年12月23日付書簡同封Eugene Guth//26枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18137c132-018-003Random-Walk Interpretation and Generalization of Liner Boltzmann Equations, Particularly for Neutron Transport. E. Guth and E. Inönü. Received December 21, 1959.//1959年12月21日入稿、1960年5月15日公刊E. Guth|E. Inönü//抜刷1枚(899頁~900頁)印刷書面
18138c132-018-004Group-Theoretical Treatment of Time-and Energy-Dependent Multiple Scattering with Application to the Slowing-Down of Neutrons. E. Guth and E. Inönü. Received August 31, 1960.//1960年8月31日入稿、1961年5月~6月公刊E. Guth|E. Inönü//抜刷1冊(451頁~458頁)印刷書面
18139c132-018-005Statistical Thermodynamics of Rubber Elasticity. Hubert M. James and Eugene Guth. Received August 20, 1952.//1952年8月20日入稿、1953年6月公刊Hubert M. James|Eugene Guth//抜刷1冊(1039頁~1049頁)印刷書面
18140c132-018-006Photoneutron Disintegration Below the Giant Resonance: Beryllium-9 and Carbon-13. N. C. Francis, D. T. Goldman and E. Guth. Received July 28, 1960.//1960年7月28日入稿、1960年12月公刊N. C. Francis|D. T. Goldman|E. Guth//抜刷1冊(1039頁~1049頁)印刷書面
18141c132-018-007PHOTONEUTRON DISINTEGRATION BELOW THE GIANT RESONANCE: BERYLLIUM-9 AND CARBON-13. D. T. Goldman, N. C. Francis and E. Guth. 1960.//1960年公刊D. T. Goldman|N. C. Francis|E. Guth//1枚(766頁~769頁)印刷書面
18142c132-018-008PHOTONEUTRON DISINTEGRATION BELOW THE GIANT RESONANCE (I). Eugene Guth, N. C. Francis and D. T. Goldman. 1960.//1962年公刊Eugene Guth|N. C. Francis|D. T. Goldman//1枚(567頁~568頁)印刷書面
18143c132-018-009PHOTONEUTRON DISINTEGRATION BELOW THE GIANT RESONANCE (II). Eugene Guth, N. C. Francis and D. T. Goldman. 1962.//1962年公刊Eugene Guth|N. C. Francis|D. T. Goldman//1枚(569頁~570頁)印刷書面
18144c132-018-010Unified Hamiltonian Theory of Relativistic Particles Equations. Eugene Guth.//1962年12月公刊Eugene Guth//1冊(309頁~335頁)印刷書面
18145c132-019[湯川記述メモ:]Space Time Description of Collision and Decay//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面紙面破れにより分離c132-019~c132-029は一括クリップ綴じ
18146c132-020臨時研究科会議(昭和三十七年五月三十一日)開催出席通知. 昭和三十七年五月十八日.//1962年5月18日書面日付、1962年5月31日開催理学部事務長 宮谷慶四郎//1枚印刷書面c132-019~c132-029は一括クリップ綴じ
18147c132-021論文審査の要旨[一部]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c132-019~c132-029は一括クリップ綴じ
18148c132-022Space-Time Description of Collision and Decay Processes. Masakuni IDA. Received July 4, 1960.//1960年7月4日入稿、1960年12月公刊位田正邦 || Masakuni Ida//抜刷1冊(1135頁~1148頁)印刷書面c132-019~c132-029は一括クリップ綴じ
18149c132-023On the Systematization of the Strongly Interacting Particles. Masakuni IDA. [Received] March 23, 1957.//1957年3月23日入稿、1957年5月公刊位田正邦 || Masakuni Ida//抜刷1枚(733頁~734頁)印刷書面c132-019~c132-029は一括クリップ綴じ
18150c132-024Some Remarks on the Scattering Problem. Masakuni IDA. [Received] October 2, 1958.//1958年10月2日入稿、1958年12月公刊位田正邦 || Masakuni Ida//抜刷1枚(979頁~980頁)印刷書面c132-019~c132-029は一括クリップ綴じ
18151c132-025On the Relation between the Phase Shift and the Number of Bound States. Masakuni IDA. Received December 8, 1958.//1958年12月8日入稿、1959年4月公刊位田正邦 || Masakuni Ida//抜刷1冊(625頁~639頁)印刷書面c132-019~c132-029は一括クリップ綴じ
18152c132-026Integral Representations of Bethe-Salpeter Amplitudes. Masakuni IDA. Received February 11, 1960.//1960年2月11日入稿、1960年6月公刊位田正邦 || Masakuni Ida//抜刷1冊(1151頁~1156頁)印刷書面c132-019~c132-029は一括クリップ綴じ
18153c132-027On Vertical Representation of Bethe-Salpeter Amplitudes. Masakuni IDA and Kazumi MAKI. Received June 8, 1961.//1961年6月8日入稿、1961年10月公刊位田正邦 || Masakuni Ida|Kazumi Maki//抜刷1冊(470頁~482頁)印刷書面c132-019~c132-029は一括クリップ綴じ
18154c132-028教育委員会報告[プログラム. 1961年12月]22日.//1961年12月22日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc132-028及びc132-029は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c132-019~c132-029は一括クリップ綴じ
18155c132-029[衆議院議員、東海大学学長 松前重義より湯川秀樹宛書簡及び学位に関する報告書]. 昭和三十六年十二月.//1961年12月付松前重義(衆議院議員、東海大学学長)より湯川秀樹宛//書簡、報告書、封筒各1枚書簡:タイプ打ち書面、報告書:印刷書面c132-028及びc132-029は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c132-019~c132-029は一括クリップ綴じ
18156c132-030会議(昭和三十七年三月八日)開催依命通知書. 昭和三十七年三月六日.//1962年3月6日書面日付、1962年3月8日開催宮谷慶四郎(京都大学理学部事務長)//2枚印刷書面ホチキス綴じ紙面保存状態劣悪
18157c132-031[学位論文内容要旨記載書面:]論文題目:Scattering of Electrons by Thermal Motion of Impurity Ions.(不純物の熱運動による電子の散乱). 氏名:越野茂美.//c132-031の記載内容から、1962年と推測される越野茂美//3枚手書き書面コピーホチキス綴じ
18158c132-032[学位論文(題目:Scattering of Electrons by Thermal Motion of Impurity Ions. (不純物の熱運動による電子の散乱). 提出者:越野茂美.)審査要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-031内、2枚目、3枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18159c132-033[学位論文(題目:Scattering of Electrons by Thermal Motion of Impurity Ions. (不純物の熱運動による電子の散乱). 提出者:越野茂美.)最終試験結果要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-031内、2枚目、3枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18160c132-034[学位授与申請者(学位論文題目:Scattering of Electrons by Thermal Motion of Impurity Ions (不純物の熱運動による電子の散乱). 申請者:越野茂美.)情報記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-031内、2枚目、3枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18161c132-035[学位論文内容要旨記載書面:]論文題目:Crystal Structure of Triclinic Form of n-Octadecane(三斜晶系ノーマル・オクタデカンの結晶構造). 氏名:林田敏明.//c132-031の記載内容から、1962年と推測される林田敏明//2枚手書き書面コピーホチキス綴じ
18162c132-036[学位授与申請者(学位論文題目:Crystal Structure of Triclinic Form of n-Octadecane(三斜晶系ノーマル・オクタデカンの結晶構造). 申請者:林田敏明.)情報記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-035内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18163c132-037[学位論文(題目:Crystal Structure of Triclinic Form of n-Octadecane(三斜晶系ノーマル・オクタデカンの結晶構造). 提出者:林田敏明.)最終試験結果要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-035内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18164c132-038[学位論文(題目:Crystal Structure of Triclinic Form of n-Octadecane(三斜晶系ノーマル・オクタデカンの結晶構造). 提出者:林田敏明.)審査要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//2枚手書き書面コピーホチキス綴じc132-035内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18165c132-039[学位論文内容要旨記載書面:]論文題目:Initial Stage of Liquid Phase Sintering(液相焼結現象の初期過程の研究). 氏名:岡本雄二.//c132-031の記載内容から、1962年と推測される岡本雄二//2枚手書き書面コピーホチキス綴じ
18166c132-040[学位論文(題目:Initial Stage of Liquid Phase Sintering(液相焼結現象の初期過程の研究). 提出者:岡本雄二.)審査要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//2枚手書き書面コピーホチキス綴じc132-039内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18167c132-041[学位論文(題目:Initial Stage of Liquid Phase Sintering(液相焼結現象の初期過程の研究). 提出者:岡本雄二.)最終試験結果要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-039内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18168c132-042[学位授与申請者(学位論文題目:Initial Stage of Liquid Phase Sintering(液相焼結現象の初期過程の研究). 申請者:岡本雄二.)情報記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-039内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18169c132-043[学位論文内容要旨記載書面:]論文題目:Magnetic Study on Mn+4+N and its Related Compounds.(Mn4Nとその関連する化合物の磁気的研究). 氏名:目片守.//c132-031の記載内容から、1962年と推測される目片守//2枚手書き書面コピーホチキス綴じ
18170c132-044[学位論文(題目:Magnetic Study on Mn4N and its Related Compounds.(Mn4Nとその関連する化合物の磁気的研究). 提出者:目片守.)最終試験結果要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-043内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18171c132-045[学位授与申請者(学位論文題目:Magnetic Study on Mn4N and its Related Compounds.(Mn4Nとその関連する化合物の磁気的研究). 申請者:目片守.)情報記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-043内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18172c132-046[学位論文(題目:Magnetic Study on Mn4N and its Related Compounds.(Mn4Nとその関連する化合物の磁気的研究). 提出者:目片守.)審査要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//2枚手書き書面コピーホチキス綴じc132-043内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18173c132-047[学位論文内容要旨記載書面:]論文題目:On the resistibility of Drosophila to sodium chloride.(ショウジョウバエの塩化ナトリウム抵抗性). 氏名:三善康弘.//c132-031の記載内容から、1962年と推測される三善康弘//2枚手書き書面コピーホチキス綴じ
18174c132-048[学位論文(題目:On the resistibility of Drosophila to sodium chloride.(ショウジョウバエの塩化ナトリウム抵抗性). 提出者:三善康弘.)審査要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-047内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18175c132-049[学位論文(題目:On the resistibility of Drosophila to sodium chloride.(ショウジョウバエの塩化ナトリウム抵抗性). 提出者:三善康弘.)最終試験結果要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピー(手書きによる修正あり)c132-047内、1枚前、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18176c132-050[学位授与申請者(学位論文題目:On the resistibility of Drosophila to sodium chloride.(ショウジョウバエの塩化ナトリウム抵抗性). 申請者:三善康弘.)情報記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-047内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18177c132-051[学位論文内容要旨記載書面:]論文題目:Variations in Radioactivity and Chemical Elements across Igneous Contacts.(花崗岩接触部における放射性分布ならびに元素の分布について). 氏名:西村進.//c132-031の記載内容から、1962年と推測される西村進//2枚手書き書面コピーホチキス綴じ
18178c132-052[学位論文(題目:Variations in Radioactivity and Chemical Elements across Igneous Contacts.(花崗岩接触部における放射性分布ならびに元素の分布について). 提出者:西村進.)審査要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//2枚手書き書面コピーホチキス綴じc132-051内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18179c132-053[学位論文(題目:Variations in Radioactivity and Chemical Elements across Igneous Contacts.(花崗岩接触部における放射性分布ならびに元素の分布について). 提出者:西村進.)最終試験結果要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-051内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18180c132-054[学位授与申請者(学位論文題目:Variations in Radioactivity and Chemical Elements across Igneous Contacts.(花崗岩接触部における放射性分布ならびに元素の分布について). 申請者:西村進.)情報記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-051内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18181c132-055[学位論文内容要旨記載書面:]論文題目:ポテンシャル・ステップ電解法による微量分析法の研究. 氏名:岡正太郎.//c132-031の記載内容から、1962年と推測される岡正太郎//2枚手書き書面コピーホチキス綴じ
18182c132-056[学位論文(題目:ポテンシャル・ステップ電解法による微量分析法の研究. 提出者:岡正太郎.)審査要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//2枚手書き書面コピーホチキス綴じc132-055内、1枚前、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18183c132-057[学位授与申請者(学位論文題目:ポテンシャル・ステップ電解法による微量分析法の研究. 申請者:岡正太郎.)情報記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-055内、1枚前、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18184c132-058[学位論文(題目:ポテンシャル・ステップ電解法による微量分析法の研究. 提出者:岡正太郎.)最終試験結果要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-055内、1枚前、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18185c132-059[学識確認のための試問(氏名:岡誠太郎)の結果記載書面.] 昭和37年1月20日.//1962年1月20日//1枚手書き書面コピー
18186c132-060[学位論文内容要旨記載書面:]論文題目:Role of Pyrrhotite in Rock Magnetism.(岩石磁気における磁硫鉄鉱の役割). 氏名:康永豪.//c132-031の記載内容から、1962年と推測される康永豪//2枚手書き書面コピーホチキス綴じ
18187c132-061[学位論文(題目:Role of Pyrrhotite in Rock Magnetism.(岩石磁気における磁硫鉄鉱の役割). 提出者:康永豪.)審査要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//2枚手書き書面コピーホチキス綴じc132-060内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18188c132-062[学位授与申請者(学位論文題目:Role of Pyrrhotite in Rock Magnetism.(岩石磁気における磁硫鉄鉱の役割). 申請者:康永豪.)情報記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-060内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18189c132-063[学位論文(題目:Role of Pyrrhotite in Rock Magnetism.(岩石磁気における磁硫鉄鉱の役割). 提出者:康永豪.)最終試験結果要旨及び担当者記載書面]//c132-031の記載内容から、1962年と推測される//1枚手書き書面コピーc132-060内、1枚目、2枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18190c132-064Fujiwara. Nakano. Feb. 1959.//1959年2月//封筒1枚6アイテム在中
18191c132-064-001THE CORRESPONDENCE PRINCIPLE IN THE STATISTICAL INTERPRETATION OF QUANTUM MECHANICS. J. H. Vleck. Communicated January 16, 1928.//1928年1月16日受理J. H. Vleck//抜刷11枚(178頁~188頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18192c132-064-002Operator Calculus of Quantized Operator. Izuru FUJIWARA. Received April 5, 1952.//1952年5月5日入稿、1952年5月及び6月公刊藤原出 || Izuru Fujiwara//抜刷17枚(433頁~448頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ
18193c132-064-003On the Duffin-Kemmer Algebra. Izuru FUJIWARA. Received October 27, 1953.//1952年10月27日入稿、1953年12月公刊藤原出 || Izuru Fujiwara//抜刷1冊(589頁~616頁)印刷書面
18194c132-064-004On the Basic Formulation of Classical and Quantum Theories. I. Fujiwara. recevuto il 17 Settembre 1956.//1956年9月17日入稿、1956年12月公刊藤原出 || Izuru Fujiwara//抜刷1冊(1頁~5頁)印刷書面
18195c132-064-005On the Space-Time Formulation of Non-Relativistic Quantum Mechanics. Izuru FUJIWARA.//藤原出 || Izuru Fujiwara//24枚(1頁~23頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(1枚目綴じから離脱)
18196c132-064-006[参考論文記載書面]//藤原出 || Izuru Fujiwara//9枚(1頁~8頁)手書き書面ホチキス綴じ
18197c132-065Pac. 朴氏論文. Dec. 1959~March 1960. C. and T. 論文.//1959年12月~1960年3月//封筒1枚9アイテム在中
18198c132-065-001論文題目 主論文 ディラック方程式の変換性について[等]. 論文内容 主論文[~].//c132-065内在中であることから、1959年12月~1960年3月内と推測される//3枚手書き書面ホチキス綴じ
18199c132-065-002The Relativistic Limit of the Theory of Spin 1/2 Particles. M. Cini and B. Touschek. ricevuto il 17 Dicembre 1957.//1957年12月17日入稿、1958年2月1日公刊//抜刷2枚(422頁~423頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18200c132-065-003On the Transformation Properties of the Dirac Equation. Pong Y. PAC. Received December 22, 1958.//1958年12月22日入稿、1959年4月公刊朴鳳烈 || Pong-Youl Pac//抜刷1冊(640頁~652頁)印刷書面c132-065-003及びc132-065-004は一括クリップ綴じ
18201c132-065-004Remarks on the Transformation Properties of the Dirac Equation. Pong Y. Pac.//朴鳳烈 || Pong-Youl Pac//12枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc132-065-003及びc132-065-004は一括クリップ綴じ
18202c132-065-005A Generalization of the Foldy Transformation in Ps-Ps Meson Theory. Pong Y. Pac, Smio Tani and Kazuo Yamazaki. [Received] August 19, 1954.//1954年8月19日入稿、1954年11月公刊朴鳳烈 || Pong-Youl Pac|Sumio Tani || 谷純男|山崎和夫 || Kazuo Yamazaki //抜刷1枚(689頁~690頁)印刷書面
18203c132-065-006On the Mass Difference of Nucleons and the Cohesive Mesons. Hiroshi Enatsu and Pong Y. Pac. Received July 11, 1951.//1951年7月11日入稿、1951年9月、10月公刊江夏弘 || Hiroshi Enatsu|朴鳳烈 || Pong-Youl Pac//抜刷4枚(665頁~672頁)印刷書面ホチキス綴じ
18204c132-065-007On the Mass of Cohesive Meson and the Mass Difference of Nucleons. H. Enatsu and P. Y. Pac. [Received] March 23, 1951.//1951年3月23日入稿、1951年3月、4月公刊江夏弘 || Hiroshi Enatsu|朴鳳烈 || Pong-Youl Pac//抜刷1枚(261頁~262頁)印刷書面c132-065-007及びc132-065-008は一括ホチキス綴じ
18205c132-065-008On the Mass of Cohesive Meson and the Mass Difference of Nucleons, II. H. Enatsu and P. Y. Pac. [Received] May 26, 1951.//1951年5月26日入稿、1951年5月、6月公刊江夏弘 || Hiroshi Enatsu|朴鳳烈 || Pong-Youl Pac//抜刷1枚(435頁~436頁)印刷書面c132-065-007及びc132-065-008は一括ホチキス綴じ
18206c132-065-009Theory of Unstable Heavy Particles. Hiroshi Enatsu, Hiroichi Hasegawa and Pong Yul Pac. Received May 1, 1953.//1953年5月1日入稿、1953年11月24日改訂版入稿、1954年7月1日公刊江夏弘 || Hiroshi Enatsu|長谷川博一 || Hiroichi Hasegawa|朴鳳烈 || Pong-Youl Pac//抜刷1枚(263頁~270頁)印刷書面
18207c132-066石田氏論文. 三十五. 十一. 三十六. 一.~三.//1960年11月、1961年1月~3月//封筒1枚6アイテム在中
18208c132-066-001[論文発表会に関する湯川秀樹記述メモ] Dec. 1960~March 1961.//1960年12月~1961年3月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c132-066-001及びc132-066-002は一括クリップ綴じ
18209c132-066-002Pion-Nucleon Scattering and Pion-Pion Interaction. Shin ISHIDA. 博士論文発表会 March 1, 1961.//1961年3月1日書面日付Shin Ishida || 石田晋//6枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)c132-066-001及びc132-066-002は一括クリップ綴じ
18210c132-066-003Pion-Nucleon Scattering and Pion-Pion Interaction. Shin ISHIDA. Received July 27, 1960.//1960年7月27日入稿、1960年12月公刊石田晋 || Shin Ishida//抜刷1冊(1262頁~1274頁)印刷書面
18211c132-066-004On the Semi-Classical Treatments of the Mseon-Nucleon Scattering. Shin ISHIDA. Received July 7, 1960.//1960年7月7日入稿、1960年12月公刊石田晋 || Shin Ishida//抜刷1冊(1166頁~1178頁)印刷書面
18212c132-066-005Remarks on the Final State Interaction in Fermi’s Theory of Multiple Particle Production. Shin ISHIDA. Received March 26, 1959.//1959年3月26日入稿、1959年8月公刊石田晋 || Shin Ishida//抜刷1冊(207頁~212頁)印刷書面
18213c132-066-006Comparison between Hidrodynamical Model and Fire Ball Model in Multiple Production of Particles. Shin ISHIDA, Chikashi ISO and Masatomo SATO.//石田晋 || Shin Ishida|磯親 || Chikashi Iso|Masatomo Sato//7枚(1頁~3頁+Fig.2枚)タイプ打ち書面コピー、手書き書面青焼きコピー
18214c132-067[田地隆夫「自然の無時空的記述」原稿]////バインダー1冊2アイテム在中
18215c132-067-001[田地隆夫より湯川秀樹宛書簡]//1964年6月4日付田地隆夫より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆汚損)
18216c132-067-002自然の無時空的記述(物理理論の構造と時空の概念) || Non-Spatio-Temporal Description of Nature. Takao Tati.//田地隆夫 || Takao Tati//141枚手書き書面、タイプ打ち書面コピーセクションごとにクリップ綴じ
18217c132-068Otsuki, Mawagaki, Wada. Nuclear Interaction of Core Region. May 1964. Yamaguchi. New Sym. Principle in Particles Physics I, II. (Trio-Invariance). March 1964.//1964年3月、5月//封筒1枚3アイテム在中
18218c132-068-001A New Symmetry Principle in Particles Physics-Trio-incariance-. Yoshio Yamaguchi. 11 March 1964.//1964年3月11日書面日付山口嘉夫 || Yoshio Yamaguchi//1冊(1頁~7頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18219c132-068-002New Symmetry Principle in Particles Physics, II -Trio-Spinor Formalism-. Yoshio Yamaguchi. 22 February 1964.//1964年2月22日書面日付山口嘉夫 || Yoshio Yamaguchi//1冊(1頁~8頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18220c132-068-003Nuclear Interaction of Core Region. Shoichiro OTSUKI, Ryozo TAMAGAKI and Masanobu WADA. [May 1964.]//c132-068の記載から1964年5月と確定Shoichiro Otsuki(Otuki) || 大槻昭一郎|玉垣良三 || Ryozo Tamagaki|Masanobu Wada//37枚(1頁~30頁+図表7枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18221c132-069Spark Chamber関係論文. 1959~1961. 福井 早川 その他.////封筒1枚5アイテム在中
18222c132-069-001Helium Discharge Chamber. Shuji FUKUI, Satio HAYAKAWA, Ryoichi KAJIKAWA and Ken KIKUCHI. Received July 27, 1961.//1961年7月27日入稿福井崇時 || Shuji Fukui|早川幸男 || Satio Hayakawa|梶川良一 || Ryoichi Kajikawa|菊地健 || Ken Kikuchi//抜刷1枚(2069頁~2070頁)印刷書面
18223c132-069-002Microwave Discharge Chamber. Shuji FUKUI and Satio HAYAKAWA. Received January 14, 1960.//1960年1月14日入稿福井崇時 || Shuji Fukui|早川幸男 || Satio Hayakawa//抜刷1枚(532頁)印刷書面
18224c132-069-003THE MICROWAVE DISCHARGE CHAMBER--A NEW TYPE OF PARTICLE DETECTOR. Shuji Fukui, Satio Hayakawa, Takashige Tsukishima, and Hideo Nukushina. Received July 27, 1961.//c132-069在中書面であることから、1959年~1961年内と推測される福井崇時 || Shuji Fukui|早川幸男 || Satio Hayakawa|Takashige Tsukishima|Hideo Nukushina//抜刷2枚(267頁~269頁)印刷書面ホチキス綴じ
18225c132-069-004マイクロ波放電箱. 福井崇時、早川幸男.//c132-069在中書面であることから、1959年~1961年内と推測される福井崇時 || Shuji Fukui|早川幸男 || Satio Hayakawa//19枚手書き書面青焼きコピー
18226c132-069-005マイクロ波放電箱. 福井崇時、早川幸男.//c132-069在中書面であることから、1959年~1961年内と推測される福井崇時 || Shuji Fukui|早川幸男 || Satio Hayakawa//6枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
18227c132-070協議員会. 一九六六 - 一月 → 四月.//1966年1月~4月//封筒1枚44アイテム在中
18228c132-070-001協議員会(昭和41年4月13日)開催について. 昭和41年4月4日.//1966年4月4日書面日付、1966年4月13日開催京都大学基礎物理学研究所事務長 西村源次//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c132-070-001~c132-070-007は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18229c132-070-002研究会議. 1966年3月29日.//1966年3月29日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c132-070-001~c132-070-007は一括クリップ綴じ
18230c132-070-003[京都大学 事務室辞転、移動報告]//c132-070在中の書面であることから、1966年1月~4月内と推測される//1枚手書き書面c132-070-001~c132-070-007は一括クリップ綴じ
18231c132-070-004[伏見康治より湯川秀樹宛書簡]//1966年3月17日消印伏見康治より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面c132-070-001~c132-070-007は一括クリップ綴じ
18232c132-070-005基研研究部員会議議長選挙のお願い. 1966. 2. 25.//1966年2月25日書面日付林千歳(基研共同利用事務室)//1枚手書き書面青焼きコピーc132-070-001~c132-070-007は一括クリップ綴じ
18233c132-070-0061965年度会計報告. 1966. 3. 31現在.//1966年3月31日現在//1枚手書き書面青焼きコピーc132-070-006及びc132-070-007は一括折込c132-070-001~c132-070-007は一括クリップ綴じ
18234c132-070-007基礎物理学研究所図書室規則//c132-070在中の書面であることから、1966年1月~4月内に配布されたと推測される//1枚印刷書面コピー(手書きによる加筆、修正あり)c132-070-001~c132-070-007は一括クリップ綴じ
18235c132-070-008国際会議出席者推薦について. 国際交流小委員 早川幸男.//1966年3月14日消印早川幸男より湯川秀樹宛//書面1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー
18236c132-070-009協議員会開催について. 昭和41年3月22日.//1966年3月22日付、1966年3月28日開催西村源次(京都大学基礎物理学研究所事務長)//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c132-070-009及びc132-070-010は一括クリップ綴じ
18237c132-070-010送る方 迎える方////1枚手書き書面c132-070-009及びc132-070-010は一括クリップ綴じ
18238c132-070-011大学の管理運営に関する意見(案). 昭和41年2月. 国立大学協会大学運営協議会.//1966年2月書面日付国立大学協会大学運営協議会//1冊(1頁~65頁)印刷書面
18239c132-070-012[湯川秀樹よりBruno Vitale宛書簡.] April 18, 1966.//1966年4月18日付湯川秀樹よりBruno Vitale宛//書簡1枚タイプ打ち書面
18240c132-070-013[湯川秀樹よりBruno Vitale宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き3枚手書き書面
18241c132-070-014[Bruno Vitaleより湯川秀樹宛書簡] 12-1-66.//1966年1月12日付Bruno Vitale(University of Napoli)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
18242c132-070-015[Bruno Vitaleより湯川秀樹宛カリキュラム及び出版リスト]//1966年1月19日消印Bruno Vitale(University of Napoli)より湯川秀樹宛//カリキュラム6枚、出版リスト4枚、封筒1枚タイプ打ち書面カリキュラム及び出版リストは各々ホチキス綴じ
18243c132-070-016[Francis Gérardより湯川秀樹宛書簡] 10 December 1965.//1965年12月10日付Francis Gérard(Chairman of the Executive Committee of World Association of World Federalists)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
18244c132-070-017[メモ:主人のキャンベル氏:物理学者、変□問題~]////1枚手書き書面c132-070-017及びc132-070-018は一括クリップ綴じ
18245c132-070-018[湯川奨学会理事長 正田健次郎より京都大学基礎物理学研究所長宛書簡及び「第17回湯川奨学生募集要項」] 昭和41年2月1日.//1966年2月1日付正田健次郎(湯川奨学会理事長)より京都大学基礎物理学研究所長宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚手書き書面c132-070-017及びc132-070-018は一括クリップ綴じ
18246c132-070-019[京都大学]基礎物理学研究所 電話台数調(昭和40年11月30日現在)//1965年11月30日現在//1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)
18247c132-070-020京都大学計算センター規程、京都大学計算センター管理委員会規程////4枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
18248c132-070-021協議員会開催について. 昭和41年2月15日.//1966年2月15日付、1966年2月18日開催西村源次(京都大学基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
18249c132-070-022総長選挙について////2枚手書き書面、及びタイプ打ち書面青焼きコピー
18250c132-070-023基研運営委員会議事録. 1966. 2. 12 於 基研コロキウム室.//1966年2月12日開催清水康江//4枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
18251c132-070-024基研研究部員会議報告. 1966. 2. 8~9 於 基研小会議室.[及び]東京夏の学校(理論物理)について.//1966年2月8日、9日開催清水康江|武田暁 || Gyo Takeda//21枚(1頁~19頁、No. 1~No. 2)手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
18252c132-070-025協議員会開催について. 昭和41年1月22日.//1966年1月22日付、1966年2月18日開催西村源次(京都大学基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c132-070-025及びc132-070-026は一括クリップ綴じ
18253c132-070-026協議員会. Feb. 2, 1965.//1965年2月2日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c132-070-025及びc132-070-026は一括クリップ綴じ
18254c132-070-027[予算配分額、経費等記載書面]////1枚手書き書面青焼きコピー
18255c132-070-028[京都大学基礎物理学研究所所蔵図書、雑誌に関する指示記載書面及び雑誌リスト]////指示書1枚、リスト4枚指示書:手書き書面青焼きコピー、リスト:タイプ打ち書面青焼きコピー指示書及びリストは一括ホチキス綴じ
18256c132-070-029[原子核特別委員会開催通知. 1966年]2/16.//1966年2月16日書面日付、1966年3月12日開催総合事務局//1枚手書き書面青焼きコピー
18257c132-070-030核物理研究所準備小委員会について. 1966年2月16日.//1966年2月16日書面日付長崎正(原子核特別委員会幹事)、幸丹生潔(原子核特別委員会幹事)より原子核特別委員会委員宛//3枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
18258c132-070-031素粒子研の体制に関するメモ. 1966. 1. 21.//1966年1月21日書面日付原子核特別委員会研究体制小委員会//4枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
18259c132-070-032[日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一より湯川秀樹宛書簡.] 1966年2月15日.//1966年2月15日付坂田昌一(日本学術会議原子核特別委員会委員長)より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
18260c132-070-033[原子核将来計画中間報告. 1966年]2月15日.//1966年2月15日付藤本陽一(研究体制小委員会委員長)より原子核特別委員会委員長宛//5枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
18261c132-070-034[選挙方法解説書面]////1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
18262c132-070-035東京大学総長選考内規////3枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18263c132-070-036研究所部門別教授配置について////1枚タイプ打ち書面コピー
18264c132-070-037研究所の部門及び協議会構成員について////1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる修正あり)
18265c132-070-038京都大学化学研究所組織規程案////4枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
18266c132-070-039[伏見康治より湯川秀樹宛書簡.] 1月, 1965年//1965年1月付(但、消印は1965年12月)伏見康治(名古屋大学プラズマ研究所)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面c132-070-039~c132-070-041は一括クリップ綴じ
18267c132-070-040KUR-NEWS NO 1. 41年1月.//1966年1月1日発行KUR-NEWS編集局//1冊(1頁~11頁)タイプ打ち書面コピーc132-070-039~c132-070-041は一括クリップ綴じ
18268c132-070-041[三宅静雄より湯川秀樹宛書簡] 昭和41年1月13日.//1966年1月13日付三宅静雄(東京大学物性研究所)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面c132-070-039~c132-070-041は一括クリップ綴じ
18269c132-070-042協議員会開催について. 昭和40年12月22日.//1965年12月22日付、1966年1月10日開催西村源次(京都大学基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
18270c132-070-043[香村俊武より湯川秀樹宛書簡]//1966年4月7日付香村俊武(東京教育大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面c132-070-043及びc132-070-044は一括クリップ綴じ
18271c132-070-044[山本常信より湯川秀樹宛書簡]//1966年3月9日付山本常信(University of Oregon)より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面c132-070-043及びc132-070-044は一括クリップ綴じ
18272c132-071[宇尾光治より湯川秀樹宛封筒]////封筒1枚6アイテム在中
18273c132-071-001[宇尾光治より湯川秀樹宛書簡.] Apr. 14, 1962.//1962年4月14日付宇尾光治より湯川秀樹宛//書簡6枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
18274c132-071-002THE EXPERIMENT ON THE SPATIAL CONFINEMENT OF THE PLASMA IN THE HELIOTRON B MAGNETIC FIELD. Koji Uo, Riso Kato, Akihiro Mori, Hiroshi Oshiyama and Keishi Ishii. Jan. 10, 1962. //1962年1月10日書面日付宇尾光治 || Koji Uo|加藤利三 || Riso Kato|毛利明博 || Akihiro Mori|押山宏 || Hiroshi Oshiyama|石井慶之 || Keishi Ishii//14枚(1頁~13頁、Table 1)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
18275c132-071-003[Figure一式]////9枚印刷書面コピー、青焼きコピーホチキス綴じ
18276c132-071-004ヘリオトロン磁界による高温プラズマの閉じ込め. 宇尾光治.//1961年11月公刊宇尾光治 || Koji Uo//抜刷1冊(1頁~9頁)印刷書面
18277c132-071-005波形磁界におけるプラズマのドリフト電流と交換不安定性. 宇尾光治.//1961年11月公刊宇尾光治 || Koji Uo//抜刷1冊(10頁~14頁)印刷書面
18278c132-071-006The Confinement of High Temperature Plasma by the Heliotron Magnetic Fields. Koji Uo. Received October 31, 1961.//1961年10月31日入稿、1961年11月公刊宇尾光治 || Koji Uo//抜刷1冊(31頁~55頁)印刷書面
18279c132-072[建築図面:]工学研究所研究室 実験室 管理室 新営////建築図面4枚手書き図面青焼きコピー
18280c132-073核特委. 1969年4月.//1969年4月//封筒1枚7アイテム在中
18281c132-073-001核特委決定(原子核将来計画)に対する可否投票について. 素粒子論グループ事務局報 号外. 1969. 3. 31.//1969年3月31日書面日付素粒子論グループ事務局//1枚手書き書面青焼きコピーc132-073-001~c132-073-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18282c132-073-002原子核特別委員会の決定(原子核将来計画の現状に対する方針決定)に対する可・否投票[用紙]. 1969年3月27日.//1969年3月27日書面日付原子力特別委員会幹事//1枚印刷書面c132-073-001~c132-073-004は一括クリップ綴じ
18283c132-073-003原子核特別委員会(1969・3・21)の決定に対する信任投票のお願い. 1969年3月21日.//1969年3月21日書面日付原子力特別委員会//2枚(1頁~4頁)印刷書面糊綴じc132-073-001~c132-073-004は一括クリップ綴じ
18284c132-073-004資料1. 検討小委員会報告. 1969. 3. 21 [等].//1968年12月7日、1969年1月18日、1969年2月2日、1969年3月8日、1969年3月21日書面日付高木修二(原子力特別委員会将来計画検討小委委員長)//8枚(2頁分)印刷書面ホチキス綴じc132-073-001~c132-073-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18285c132-073-005原子核特別委員会議事録. 1969年3月21日.//1969年3月21日開催//13枚(裏面記載あり)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
18286c132-073-006原子核特別委員会の「信任投票」に対する申し入れ. 1969年4月12日.//1969年4月12日書面日付早稲田大学原子核物理研究室//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
18287c132-073-007原子核将来計画の原則的立場を貫き、「信任投票」に「否」を投ずることを呼び掛ける[アピール.] 1969. 4. 9.//1969年4月9日書面日付宇宙線研究者会議有志//1枚手書き書面青焼きコピー
18288c132-074第19回放送教育研究会全国大会(43・11・21→22開催)案内[及び名刺2枚]//1968年11月21日、22日開催第19回放送教育研究会全国大会事務局//パンフレット1枚、名刺2枚印刷書面パンフレット及び名刺は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18289c132-075原君より. 1969年1月. [(京都精華短期大学入学案内等在中封筒)]//1969年1月//封筒1枚2アイテム在中
18290c132-075-001京都精華短期大学 '69 入学案内//京都精華短期大学//パンフレット1冊印刷書面
18291c132-075-002[康舜沢履歴記載書面]//c132-075内在中書面であることから、1969年と推測される//1枚手書き書面
18292c132-076片山泰久氏 原治氏. P. H. Rang. Received May 21, 1968. [(封筒)]////封筒1枚6アイテム在中
18293c132-076-001[京都大学理学部封筒]////封筒1枚
18294c132-076-002ストルテンベルク独科学研究大臣一行氏名、略歴、及び訪日日程(案). 44, 9, 9.//1969年9月9日書面日付、1969年9月14日~23日訪日//4枚(氏名記載書面1枚、略歴記載書面1枚、日程表2枚)印刷書面(手書きによる加筆、修正あり)コピーホチキス綴じ
18295c132-076-003[Progress of Theoretical Physics編集委員会 湯川秀樹より片山泰久宛書面(投稿論文レフェリー依頼)] '68・ 6・ 3.//1968年6月3日書面日付湯川秀樹(Progress of Theoretical Physics編集委員会)より片山泰久宛//2枚(裏面記載あり)印刷書面(手書きによる加筆あり)c132-076-003及びc132-076-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18296c132-076-004Foundations of Born's Principle of Reciprocity. P. H. Rang. Received May 21, 1968.//1968年5月21日入稿P. H. Rang//9枚(1頁~8頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc132-076-003及びc132-076-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18297c132-076-005[Progress of Theoretical Physics編集委員会 湯川秀樹より原治宛書面(投稿論文レフェリー依頼). '68・ 6・ 3]//1968年6月3日書面日付湯川秀樹(Progress of Theoretical Physics編集委員会)より原治宛//2枚(裏面記載あり)印刷書面(手書きによる加筆あり)c132-076-005及びc132-076-006は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18298c132-076-006Foundations of Born's Principle of Reciprocity. P. H. Rang. Received May 21, 1968.//1968年5月21日入稿P. H. Rang//9枚(1頁~8頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc132-076-005及びc132-076-006は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)++
18299c132-077[財団法人作行会 理事長川原福三より京都大学基礎物理学研究所長宛書簡(研究助成希望者につき適任者推薦願)] 昭和41年10月31日.//1966年10月31日付川原福三(財団法人作行会理事長)より京都大学基礎物理学研究所長宛//書簡1枚、同封書面3枚+1冊、封筒1枚印刷書面書簡類及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18300c132-078[財団法人作行会]推薦依頼大学・研究所一覧表//c132-077と同一書面であることから、1966年10月31日付と推測される財団法人作行会//1枚印刷書面
18301c132-079昭和42年度財団法人作行会研究助成希望者募集要項//c132-077と同一書面であることから、1966年10月31日付と推測される財団法人作行会//1枚印刷書面
18302c132-080(昭和42年度)財団法人作行会研究助成応募申請書//1966年10月31日付財団法人作行会//1枚(裏面記載あり)印刷書面
18303c132-081[無題(ビニール袋)]////ビニール袋1枚
18304c132-081-001[Emilio Segreより湯川秀樹宛書簡] January 25, 1963.//1963年1月25日付Emilio Segre(Accademia Nazionale dei Lincei)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
18305c132-081-002[主婦の友社出版企画部長 高下薫より湯川秀樹宛書簡]//1968年7月11日付高下薫(主婦の友社出版企画部長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面(一部手書きあり)
18306c132-081-003[Academic Press Inc.より湯川秀樹宛Annals of Physics代金請求書]//July, 1963Academic Press Inc.より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール、湯川の書込みあり)
18307c132-081-004[角川書店出版部服部光中より湯川秀樹宛書簡(梅原猛との対談打合せ、テーマ「自由と平和」)]//昭和43年7月20日角川書店出版部服部光中より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川の書込みあり)
18308c132-081-005仁科記念賞候補者推薦ご依頼//昭和44年9月仁科記念財団より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、様式1枚、封筒(湯川の書込みあり)
18309c132-081-006[講談社(田代栄之助)より湯川秀樹宛書簡(英和併載新雑誌のための打合せ)]//昭和43年7月10日講談社(田代栄之助)より湯川秀樹宛//手書き書面8枚、封筒(湯川の書込みあり)
18310c132-081-007[朝日新聞大阪本社企画部より湯川秀樹宛書簡(朝日賞推薦依頼)]//昭和44年8月朝日新聞大阪本社企画部より湯川秀樹宛//印刷書面4枚、様式1枚、返信用封筒、封筒(湯川の書込みあり)
18311c132-081-008[Francis Gérardより書簡断片]//26 11 63Francis Gérard//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
18312c132-081-009[Paul ALEXANDERより湯川秀樹宛書簡(「L’aventure humaine原稿」依頼)]//le 6 novemberPaul ALEXANDERより湯川秀樹宛//タイプ書面3枚(湯川の書込みあり)、印刷書面6枚、封筒(エアメール)
18313c132-081-010[Gerardo Broggini(FONDATION INTERNATIONALE BALZAN)より湯川秀樹宛書簡(賞や受賞者に関するリスト送付依頼)]//le 6 november 1963Gerardo Broggini(FONDATION INTERNATIONALE BALZAN)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
18314c132-081-011[Jacques Sabary(Register international des citoyens du monde center internatoonal)より湯川秀樹宛書簡]//October 22, 1963Jacques Sabary(Register international des citoyens du monde center internatoonal)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
18315c132-081-012[Nigel Calder(NEW SCIENTIST)より湯川秀樹宛書簡(原稿依頼)]//1st November 1963Nigel Calder(NEW SCIENTIST)より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)
18316c132-081-013[柏木章(粘性力学研究所)より湯川秀樹宛書簡及び論文概説送付]//Sep. 23, 1963柏木章(粘性力学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(湯川の書込みあり)、タイプ書面2枚、封筒
18317c132-081-014[中村誠太郎(MAX-PLANCK-INSTITUT滞在)より湯川秀樹宛書簡]//1968年8月7日中村誠太郎(MAX-PLANCK-INSTITUT滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、コピー1枚、封筒(エアメール)
18318c132-081-015[原田奈翁雄(筑摩書房)より湯川秀樹宛書簡(随筆集督促)]//7月23日手書き書面3枚(3枚目白紙)、封筒//手書き書面1枚、コピー1枚、封筒(エアメール)
18319c132-081-016[Gussone(UNICEF)より湯川秀樹宛書簡]//14. 3. 68[消印]タイプ書面1枚、封筒(エアメール)//手書き書面1枚、コピー1枚、封筒(エアメール)
18320c132-081-017[早川幸男(名古屋大学理学部)より湯川秀樹宛書簡(International Symposium on Contemporary Physicsについて、他)]//昭和43年8月16日早川幸男(名古屋大学理学部)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
18321c132-081-018[松本緑太郎より湯川秀樹宛書簡(原稿督促)]//昭和38年4月25日松本緑太郎より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
18322c132-081-019[Ruth Adams(BULLETIN OF THE ATOMIC SCIENTISTS)より湯川秀樹宛November 5, 1962付書簡]//November 5, 1962Ruth Adams(BULLETIN OF THE ATOMIC SCIENTISTS)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
18323c132-081-020[Ruth Adams(BULLETIN OF THE ATOMIC SCIENTISTS)より湯川秀樹宛September 25, 1962付書簡]//September 25, 1962Ruth Adams(BULLETIN OF THE ATOMIC SCIENTISTS)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
18324c132-081-021[P. Rosbaudより湯川秀樹宛書簡]//14th September 1962P. Rosbaudより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
18325c132-081-022[松本緑太郎(大洋技研株式会社)より湯川秀樹宛書簡及び写真送付]//昭和38年1月16日松本緑太郎(大洋技研株式会社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、写真1枚、封筒
18326c132-081-023[名刺] 大洋技研株式会社 常務取締役 松本緑太郎//[松本緑太郎]//名刺1枚
18327c132-081-024[Pekelis(TEKHNIKA-MOLODEOZHY)より湯川秀樹宛書簡(原稿依頼)]//July 5, 1962Pekelis(TEKHNIKA-MOLODEOZHY)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、同コピー2枚(湯川の書込みあり)
18328c132-081-025[湯川秀樹よりRuth Adams宛書簡控]//October 3, 1962湯川秀樹よりRuth Adams宛//タイプ書面1枚(2部)
18329c132-081-026[Meyer Lurieより湯川秀樹宛書簡(Ford財団援助について)]//July 24, 1963Meyer Lurieより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
18330c132-081-027[R. D. Miller(PERGAMON PRESS LIMITED)より湯川秀樹宛書簡]//27TH August, 1963.R. D. Miller(PERGAMON PRESS LIMITED)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
18331c132-081-028[Wayland Young(PERGAMON PRESS LIMITED)より湯川秀樹宛書簡]//27VIII63[消印]Wayland Young(PERGAMON PRESS LIMITED)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
18332c132-081-029山内恭彦先生還暦記念論文集についての御依頼//1963年9月山内恭彦先生還暦記念会実行委員会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
18333c132-081-030[論文「超粒子模型」粘性力学研究所 柏木章、及び同英文]//Aug. 25, 1963柏木章(粘性力学研究所)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、青焼きコピー1枚、封筒
18334c132-081-031[名刺] 粘性力学研究所 柏木章//柏木章(粘性力学研究所)//名刺1枚(書込みあり)
18335c132-081-032[Edhem ČAMO(ZAJEDNICA JUGOSLOVENSKIH UNIVERZITETA)より湯川秀樹宛書簡]//le 26 Février 1963Edhem ČAMO(ZAJEDNICA JUGOSLOVENSKIH UNIVERZITETA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、パンフレット2冊、様式1枚、印刷物1枚、封筒(エアメール)
18336c132-081-033長岡半太郎伝刊行会 設立趣旨書 [他]//1963年10月会長寺沢寛一 副会長藤岡由夫 発起人一同//印刷書面3枚、様式5枚、(一括折り込み)
18337c132-081-034[長岡半太郎伝刊行会より湯川秀樹宛書簡(長岡半太郎伝刊行会設立趣旨書他)]  //1963年10月長岡半太郎伝刊行会より湯川秀樹宛//印刷書面4枚、様式14枚
18338c132-081-035[小谷恒之(東京都立大学)より湯川秀樹宛秋の分科会プログラム送付]  //1973年7月4日小谷恒之(東京都立大学)より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚、封筒
18339c132-081-036[湯川原稿下書き]Invention and Developments of Bubble Chamber by D. A. Glaser Sept. 9, 1961   //Sept. 9, 1961湯川秀樹//レポート用紙1枚、メモ1枚(ホチキス留)
18340c132-081-037[M. Isabel Paris(compaňĺa internacional editora, s, a,)より湯川秀樹宛書簡(百科事典掲載写真依頼)]//26th March 1969M. Isabel Paris(compaňĺa internacional editora, s, a,)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
18341c132-081-038[Jerome Davis(U. S. A.)より湯川秀樹宛ミニレター]//Nov. 4, 1962Jerome Davis(U. S. A.)より湯川秀樹宛//ミニレター1枚(エアメール)
18342c132-081-039[朝日新聞より湯川秀樹宛書簡(「朝日賞」推薦依頼)]//昭和43年8月朝日新聞より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、様式1枚、返信用封筒、封筒(湯川の書込みあり)
18343c132-081-040[野中到、今井功(文部省科学研究費等分科審議会委員より湯川秀樹宛書簡(昭和39年度科学研究費等の配分通知)]//昭和39年4月20日野中到、今井功(文部省科学研究費等分科審議会委員より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚、封筒(書込みあり)
18344c132-081-041[中村誠太郎(Boulder, Colo. 滞在)より湯川秀樹宛書簡(夏の学校報告等)]//AUG. 20 1963[消印]中村誠太郎(Boulder, Colo. 滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
18345c132-081-042[緋田吉良(ARGONNE, ILLINOIS 滞在)より湯川秀樹宛書簡(近況及び米滞在延長について)]//MAY13’63[消印]緋田吉良(ARGONNE, ILLINOIS 滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、コピー3枚、封筒(エアメール)
18346c132-081-043[笹川辰弥(京都大学理学部物理教室)より湯川秀樹宛書簡(非相対論的な散乱理論の研究会について)]//1963年8月1日笹川辰弥(京都大学理学部物理教室)より湯川秀樹宛//青焼きコピー2枚ホチキス留
18347c132-081-044原稿執筆の御依頼//1963年7月9日日本物理学会会誌編集委員長より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、白紙原稿用紙9枚、返信用封筒、返信用はがき、封筒
18348c132-081-045特別講演依頼ならびに予稿提出依頼//1963年7月1日日本物理学会委員長熊谷寛夫より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、返信用はがき、クリップ留
18349c132-081-046[中村誠太郎(MAX-PLANCK-INSTITUT)より湯川秀樹宛書簡(近況報告等)]//1969年9月19日中村誠太郎(MAX-PLANCK-INSTITUT)より湯川秀樹宛//手書き書面6枚(湯川の書込みあり)、封筒(エアメール)
18350c132-081-047[D. IVANENKOより湯川秀樹宛カード及び抜刷]//[1969]D. IVANENKOより湯川秀樹宛//カード1枚、別刷、封筒(エアメール)
18351c132-081-048[Kotaro Tanaka(BRASIL)より湯川秀樹宛書簡]//19th July of 1969.Kotaro Tanaka(BRASIL)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
18352c132-081-049共同利用研究所長懇談会開催について//昭和44年10月6日東京大学宇宙航空研究所長増田範宗より京都大学基礎物理学研究所宛//コピー3枚ホチキス留
18353c132-082[雑誌PRESSEDIENST抜刷]//1968年8月14日公刊大阪神戸独逸国総領事館より湯川秀樹宛//抜刷1冊(125頁~136頁)、封筒1枚印刷書面抜刷及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18354c132-083[Pontificia Academia Scientiarvmより湯川秀樹宛書簡(OTTNEM HAHN, CORNELIVM HEYMANS死亡通知)]//1968年8月8日消印Pontificia Academia Scientiarvmより湯川秀樹宛//書簡1枚(計2枚)、封筒1枚印刷書面c132-083~c132-084は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18355c132-084[大阪・神戸独逸国総領事館より湯川秀樹宛、未開封書簡.]//1968年8月10日消印大阪・神戸独逸国総領事館より湯川秀樹宛//封筒(書簡在中)1枚c132-083~c132-084は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18356c132-085[Dr. Gussoneより湯川秀樹宛書簡] 28. Februar 1968.//1968年2月28日付Dr. Gussone(Orden Pour le Mérite für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18357c132-086[Harald Wergelandより湯川秀樹宛書簡.] 10 of April 1968.//1968年4月10日付Harald Wergeland(Fysisk Institut N. T. H. Trondheim, Norway)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18358c132-087[P. E. Schrammより湯川秀樹宛書簡] 24. April 1968.//1968年4月26日付P. E. Schramm(Orden Pour le Mérite für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//書簡1枚、招待状2枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー招待状はホチキス綴じ書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18359c132-088[Rahmより湯川秀樹宛書簡(Erwin Panofskyの訃報)] 19. März 1968.//1968年3月19日付Rahm(Orden Pour le Mérite für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18360c132-089[昭和44年度仁科記念奨励金申込書類一式.] 昭和44年9月.//1969年9月書面日付財団法人仁科記念財団//申込関係書類3枚、封筒1枚印刷書面
18361c132-090[無題(封筒)]////封筒1枚4アイテム在中
18362c132-090-001"空間の左右非対称性の原因と新宇宙観の提案". 科学読売 '63. 6. 品川次郎[についての湯川記述書面]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
18363c132-090-002[スゥエーデン大使館より湯川秀樹宛書簡(レセプション(1968年11月28日開催)招待)] November 18th, 1968.//1968年11月18日書面日付、1968年11月28日開催スゥエーデン大使館より湯川秀樹宛//書簡、出欠確認葉書、大使館地図各1枚、封筒1枚タイプ打ち書面、印刷書面
18364c132-090-003[レセプション(1968年11月28日開催)招待状]//1968年11月24日消印、1968年11月28日開催スゥエーデン大使館より湯川秀樹宛//招待状1枚、封筒1枚印刷書面c132-090-002封筒内に挟み込まれていた書面及び封筒を、別途itemとして抽出
18365c132-090-004[佐伯建設工業株式会社東京事務所 宇野庄治より湯川秀樹宛書簡.]//宇野庄治(佐伯建設工業株式会社東京事務所)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
18366c132-091[パンフレット:]日本コンベンションサービス株式会社//日本コンベンションサービス株式会社//1冊(1頁~16頁)印刷書面
18367c132-092科学読売 第十五巻 第七号. //1963年6月号読売新聞社//1冊(1頁~107頁)印刷書面
18368c132-093TEXHNKA-мололежи. 2 1962.//1962年2月号//1冊(1頁~40頁)印刷書面
18369c133Box38////キャビネット
18370c133-001Shoji Ozaki: Theory of Structures of Elementary Particles. [(封筒)]////封筒1枚7アイテム在中封筒破損
18371c133-001-001[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡]//1964年9月21日付尾崎正治より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
18372c133-001-002Theory of Structures of Elementary Particles 4313a. Shoji Ozaki. Received March 16, 1964.//1964年3月16日入稿尾崎正治 || Shoji Ozaki//120枚タイプ打ち原稿(手書きによる加筆あり)紐綴じ
18373c133-001-003[Progress of Theoretical Physics編集委員会 湯川秀樹より朝永振一郎宛書簡] '64. 3. 30.//1964年3月30日付湯川秀樹(Progress of Theoretical Physics編集委員会)より朝永振一郎宛//レフェリー依頼書2枚、留意点記載用紙1枚タイプ打ち書面
18374c133-001-004Theory of Structures of Elementary Particles 4313b. Shoji Ozaki. Received March 16, 1964.//1964年3月16日入稿尾崎正治 || Shoji Ozaki//120枚タイプ打ち原稿(手書きによる加筆あり)紐綴じ(1枚目脱落)
18375c133-001-005[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡]//1964年9月18日付尾崎正治より湯川秀樹宛//書簡5枚、封筒1枚手書き書面
18376c133-001-006[坂田昌一より理論物理学刊行会宛書簡]//1964年4月1日付坂田昌一(名古屋大学理学部物理学教室)より理論物理学刊行会宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
18377c133-001-007[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡]//1964年5月23日付尾崎正治より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
18378c133-002プログレス投稿用原稿(副)(([標題:]Theory of Structures of Elementary Particles. Shoji Ozaki.) June 17, 1965.//1965年6月17日書面日付尾崎正治 || Shoji Ozaki//原稿152枚(1頁~151頁)、封筒1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)
18379c133-003[プログレス投稿用原稿下書き](Theory of Structures of Elementary Particles. Shoji Ozaki.)//1965年10月22日書面日付尾崎正治 || Shoji Ozaki//原稿116枚、封筒1枚手書き書面c133-003及びc133-004は一括クリップ綴じ
18380c133-004[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡]//1964年10月22日付尾崎正治より湯川秀樹宛//書簡5枚、封筒1枚手書き書面c133-003及びc133-004は一括クリップ綴じ
18381c133-005超粒子論 "Theory of Snperion". 柏木章. Apr. 4, '64.//1964年4月4日書面日付柏木章//16枚手書き書面青焼きコピー
18382c133-006[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡.]//1964年11月18日付尾崎正治より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
18383c133-007[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡]//1965年2月13日付尾崎正治より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
18384c133-008[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡]//1964年11月17日付尾崎正治より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面書簡はクリップ綴じ
18385c133-009[尾崎正治より湯川秀樹宛]//1964年12月13日付尾崎正治より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
18386c133-010[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡]//1964年11月26日付尾崎正治より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡はクリップ綴じ
18387c133-011[プログレス投稿用原稿下書き一部](([標題:]Theory of Structures of Elementary Particles. Shoji Ozaki.)//尾崎正治 || Shoji Ozaki//4枚手書き書面コピー糊綴じ
18388c133-012[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡一式]//1964年12月6日付、8日付、11日付、21日付、1965年3月17日(消印)、20日付尾崎正治より湯川秀樹宛//葉書7枚(1964年12月6日付書簡1枚、8日付書簡2枚、11日付書簡1枚、21日付書簡1枚、1965年3月17日(消印)書簡1枚、20日付書簡1枚)手書き書面
18389c133-013[尾崎正治より湯川秀樹及び片山泰久宛書簡]//1965年6月25日付尾崎正治より湯川秀樹及び片山泰久宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
18390c133-014プログレス投稿用原稿 副([標題:]Theory of Structures of Elementary Particles I. Shoji Ozaki.)//1965年4月8日消印尾崎正治 || Shoji Ozaki//原稿120枚、封筒1枚タイプ打ち書面紐綴じ
18391c133-015Theory of Structures of Elementary Particles. Shoji Ozaki.//尾崎正治 || Shoji Ozaki//原稿117枚タイプ打ち書面青焼コピーホチキス綴じ
18392c133-016[清家新一より湯川秀樹宛書簡] 6th of November.//11月6日付清家新一より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)
18393c133-017[プログレス原稿(標題:Two Neutrinos and CP Violation. Matutaro AKANO.) 一九六五年十一月五日.]//1965年11月5日付赤野松太郎 || Matsutaro Akano//原稿4枚、封筒1枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ
18394c133-018[メモ:]前回のレター(5×3L)は返却しましたが、又、新たに投稿されてまいりました。→(また返却 Nov. 25, 1965)山内氏のcomment.//1965年11月25日返却//1枚手書き書面
18395c133-019Shinichi SEIKE: Lorents[z] Transformation of Magnetization and Electric Polarization, and Gyro Electromagnetic Equation. [(封筒)]////封筒1枚封筒破損4アイテム在中
18396c133-019-001[論文(番号:5Y03a. 題目:Lorentz Transformation of Magnetization and Electric Polarization, and Gyro Electromagnetic Equation. 著者:Shinichi SEIKE.)のレフェリー依頼を内容とする書面.////2枚印刷書面
18397c133-019-002Lorentz Transformation of Magnetization and Electric Polarization, and Gyro Electromagnetic Equation. Shinichi SEIKE. Received November 1, 1965.//1965年11月1日入稿清家新一 || Shinichi Seike//27枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)紐綴じ
18398c133-019-003[論文(番号:5Y03b. 題目:Lorentz Transformation of Magnetization and Electric Polarization, and Gyro Electromagnetic Equation. 著者:Shinichi SEIKE.)のレフェリー依頼を内容とする書面.////2枚印刷書面
18399c133-019-004Lorentz Transformation of Magnetization and Electric Polarization, and Gyro Electromagnetic Equation [Copy]. Shinichi SEIKE. Received November 1, 1965.//1965年11月1日入稿清家新一 || Shinichi Seike//27枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)青焼きコピー紐綴じ
18400c133-020[大槻昭一郎より湯川秀樹宛書簡.] 1968年1月14日.//1968年1月14日付大槻昭一郎(九州大学理学物理学教室)より湯川秀樹(「理論物理学の進歩」刊行会代表者)宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
18401c133-021[川口正昭より湯川秀樹宛書簡]//1963年7月16日消印川口正昭(大阪大学基礎工学部)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
18402c133-022[原稿下書き:]Progressへ論文を投稿される人たちへのお願い//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面クリップ綴じ
18403c133-023[「Progress」「Supplement」のあり方についての意見交換会開催通知及び送り先リスト.] 昭和43年2月15日.//1968年2月15日書面日付、1968年3月2日開催湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所長)//開催通知1枚、送り先リスト1枚開催通知:タイプ打ち書面、送り先リスト:手書き書面開催通知及び送り先リストは一括クリップ綴じc133-023及びc133-024は一括クリップ綴じ
18404c133-024運営委+Advisory Council[(「Progress」「Supplement」のあり方についての意見交換会)会議録.] 1968. 3. 2.//1968年3月2日開催湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所長)//400字詰原稿用紙6枚手書き書面c133-023及びc133-024は一括クリップ綴じ
18405c133-025[Progress] Supplement Nos. 41-42, 1967[のExtra Numberへの変更問題]関係書類////封筒1枚
18406c133-025-001[川口正昭より湯川秀樹宛書簡]//1968. 12. 22[消印]川口正昭より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
18407c133-025-002Progress of Theoretical Physics 編集部への申し入れ(案)//1967年12月28日藤本陽一より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚、封筒
18408c133-025-003[川口正昭より湯川秀樹宛昭和43年1月付書簡]//昭和43年1月川口正昭より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
18409c133-025-004[武谷三男より湯川秀樹宛1968年1月5日付書簡]//1968年1月5日武谷三男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
18410c133-025-005[川口正昭より湯川秀樹宛書簡]//43. 1. 10[消印]川口正昭より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒 
18411c133-025-006[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡]//43. 1. 10[消印]中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面7枚、封筒 
18412c133-025-007[藤村公男、岩城淳子、大場一郎、鈴木春夫より編集委員会宛1968年1月11日付書簡]//1968年1月11日藤村公男、岩城淳子、大場一郎、鈴木春夫より編集委員会宛//手書き書面2枚、封筒 
18413c133-025-008[武谷三男より湯川秀樹宛1968年1月24日付書簡]//1968年1月24日武谷三男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面1枚、封筒
18414c133-025-009[藤本陽一より湯川秀樹宛メモ]//[1968年1月]藤本陽一より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
18415c133-025-010Progress of Theoretical Physics編集部への申し入れ//[1968年1月]早稲田大学核物理研究室 山田勝美、藤本陽一他20名//手書き書面2枚、コピー1枚、封筒(宛先なし小林稔より)
18416c133-025-011[山口嘉男よりProgress編集部宛1968-2-10付書簡]//1968-2-10山口嘉男よりProgress編集部宛//手書き書面2枚、封筒
18417c133-025-012[宮沢弘成より湯川秀樹宛昭和43年2月17日付書簡]//昭和43年2月17日宮沢弘成より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
18418c133-025-013[Progress Supplement Nos. 41-42に関しての経緯について]//1968. 2. 19小林徹郎、金田博行、鷲見義雄//手書き書面2枚
18419c133-025-014Notice to Readers and Subscribers//Publication Office Prog. Theor. Phys.//タイプ書面コピー1枚
18420c133-026[共立出版 1968. アインシュタイン選集編集関係資料: 特殊・一般相対論・統一場理論(内山・中村)(I, II). 量子論・量子力学(III). ブラウン運動等・科学者論・平和問題等・伝記、アインシュタイン論(IV, V)]////B判定資料一括紐綴じ
18421c133-027[1968年3月、プログレス編集委資料等]////B判定資料一括紐綴じ
18422c133-028[プログレス編集業務関係 事務書類]////B判定資料一括紐綴じ
18423c134Box39////キャビネット
18424c134-001昭和36年度概算要求書 基礎物理学研究所////34枚手書き及び印刷書面コピー(一部青焼き)ホチキス綴じ
18425c134-002基礎物理学研究所要求定員[等記載書面]、昭和37年度概算要求事項総表、昭和35年度長期研究旅費研究題目別支出内訳////全8枚(要求定員等記載書面4枚、昭和37年度概算要求事項総表2枚、昭和35年度長期研究旅費研究題目別支出内訳2枚)手書き及び印刷書面コピー(一部青焼き)紐綴じ
18426c134-003[基礎物理学研究所]昭和36年度物件費予算配当表////6枚印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
18427c134-004昭和37年度概算要求書 基礎物理学研究所////36枚手書き及び印刷書面コピー(一部青焼き)紐綴じ
18428c134-005[事務書類一式]////1式(全12枚)印刷書面
18429c134-006基礎物理学研究所北部構内(理学部北部、農学部)土地建物図. 電子計算機室新営計画図面.////2枚手書き図面青焼きコピー紐綴じ
18430c134-007昭和38年度概算要求事項総表 基礎物理学研究所////5枚印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
18431c134-008合成核酸を用いての遺伝機構の研究////1枚手書き書面c134-007内に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18432c134-009昭和36年度 日本学術振興会流動研究員受入希望の共同研究および参加流動研究員募集要領////1枚(裏面記載あり)印刷書面c134-007内に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18433c134-010[無題(手作り風ノート式フォルダ)]////1冊3アイテム在中
18434c134-010-001発展途上における中間子論. ノーベル講演 ストックホルムにて. 1949年12月12日.//1949年12月12日講演、1950年10月公刊Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷1冊(434頁~438頁)印刷書面
18435c134-010-002List of Participants in the International Conference on Theoretical Physics. Kyoto Sept. 18 - Sept. 23, 1953.//1953年9月18日~23日開催//3枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
18436c134-010-003[湯川秀樹記述メモ:] Professor charles H. Townes ~//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
18437c134-010-004[建物図面]////1枚手書き書面青焼きコピー
18438c134-011[民主教育協会関連書類在中封筒]////1枚封筒は破損5アイテム在中
18439c134-011-001民主教育協会[パンフレット]//民主教育協会//1部印刷書面
18440c134-011-002IDE教育選書[パンフレット]. 民主教育協会.//民主教育協会//1部印刷書面
18441c134-011-003教育による経済の発展. J. A. ラワリーズ著. IDE教育選書12.//1957年2月10日公刊J. A. ラワリーズ//書籍1冊(1頁~82頁)印刷書面
18442c134-011-004IDE 民主教育協会誌 1. 1957年3月.//1957年3月公刊民主教育協会//小冊子1冊(3頁~38頁)印刷書面
18443c134-011-005IDE刊行物の宣伝について. 民主教育協会近畿支部支部長 鳥養利三郎. 昭和32年6月28日.//1957年3月28日書面日付鳥養利三郎(民主教育協会近畿支部支部長)//1枚印刷書面
18444c134-012I 一連の伸張//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//400字詰原稿用紙22枚手書き書面紐綴じ
18445c134-013木野評論 創刊号. 京都精華短期大学. 1970・3.//1970年3月公刊京都精華短期大学//書籍1冊(1頁~124頁)印刷書面
18446c134-014精神薄弱児(者)に正しい理解と愛情を!! 「誕生日ありがとう運動」趣意書.//1965年初版公刊、1970年改訂版公刊誕生日ありがとう運動事務局//冊子1冊(1頁~16頁)印刷書面
18447c134-015Camp Song. 京都精華短期大学V Y S[Voluntary Youth Social Worker Movement].//誕生日ありがとう運動 京都 友の会//6枚(裏面記載あり)印刷書面コピーホチキス綴じ
18448c134-016グループ.ワークの初歩五十ヵ条. 野上芳彦.//野上芳彦 || Yoshihiko Nogami//小冊子1冊(1頁~8頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18449c134-017ちえおくれの話. 伊藤隆二著 誕生日ありがとう運動・編.//1969年9月20日初版発行、1970年6月10日3版発行伊藤隆二 || Ryuji Ito//書籍1冊(1頁~95頁)印刷書面
18450c134-018共に育つ -糸賀一雄講演集-//1970年9月18日初版発行糸賀一雄 || Kazuo Itoga//書籍1冊(1頁~75頁)印刷書面
18451c134-019THE KYOTO SEIKA ENGLISH PAPERS. SUMMER 1970 VOL. 2 NO. 1.//1970年夏Kyoto Seika Junior College//雑誌1冊(1頁~110頁)印刷書面
18452c134-020昭和35年度 物件費予算配当表、校費支出実績調、校費配当計画書////3枚(各1枚)印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
18453c134-021昭和36年度概算要求書 東京大学原子核研究所//東京大学原子核研究所//1冊(1頁~39頁)手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)
18454c134-022第20回運営委員会議事抄録. 基礎物理学研究所. 昭和35年2月27日.//1960年2月27日開催京都大学基礎物理学研究所//2枚印刷書面ホチキス綴じ
18455c134-023昭和38年度概算要求事項総表[コピー.] 基礎物理学研究所.//京都大学基礎物理学研究所//各5枚印刷書面コピー(青焼きコピー4部、通常コピー1部)ホチキス綴じ
18456c134-024中学生のあゆみ II. 立教大学総長 松下正寿、東京大学教授 沢田慶輔.//1959年4月10日初版発行、1966年4月10日改訂三版発行暁教育図書出版株式会社//書籍(教科書)1冊(1頁~111頁)印刷書面
18457c134-025[仏教学術振興会関連書類在中封筒]////封筒1枚6アイテム在中
18458c134-025-001[仏教学術振興会設立]学会発起人[記載書面]////1枚手書き書面
18459c134-025-002仏教学術振興会第一期事業計画の大綱////1枚印刷書面
18460c134-025-003[仏教学術振興会設立世話人より湯川秀樹宛書簡]//1月15日付仏教学術振興会設立世話人より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
18461c134-025-004大正新脩 大藏経索引 内容見本. INDEX TO THE TAISHO TRIPITAKA.//大正新脩大藏經刊行會//パンフレット1枚印刷書面
18462c134-025-005仏教学術振興会年次事業予算////1枚印刷書面
18463c134-025-006一、設立趣意書 二、寄附行為. 仏教学術振興会.////1冊(1頁~8頁)印刷書面
18464c134-025-007[名刺2枚:]龍谷大学助教授 武内紹晃. 大谷大学教授 松原祐善.//武内紹晃|松原祐善//名刺2枚印刷書面
18465c134-026[暁教育図書株式会社社長 坪田歓一より湯川秀樹宛書簡、及び「あかつきライブラリー企画書」] 昭和四十三年五月十五日.//1968年5月15日付暁教育図書出版株式会社//書簡1枚、企画書3枚、封筒1枚印刷書面(一部手書きによる加筆あり)企画書はホチキス綴じ
18466c134-027[名刺:]週刊京都新聞社 浅井平康//浅井平康//名刺1枚印刷書面c134-027及びc134-028は一括クリップ綴じ
18467c134-028週刊京都新聞創刊号(昭和45年5月24日)、第2号(昭和45年5月31日)、27号(昭和45年11月22日)、28号(昭和45年11月26日)、29号(昭和45年12月6日)//1970年5月24日、31日、11月22日、26日、12月6日付週刊京都新聞社//計5部(各1部)印刷書面c134-027及びc134-028は一括クリップ綴じ
18468c134-029誕生日ありがとう運動のしおり 第24号. 昭和45年8月1日.//1970年8月1日発行誕生日ありがとう運動事務局//1枚(1頁~4頁)印刷書面
18469c134-030誕生日ありがとう運動ボランティアのしおり 第53号. 昭和45年3月1日.//1970年3月1日発行誕生日ありがとう運動事務局//5枚印刷書面ホチキス綴じ
18470c134-031シアトル 外国出張[(封筒)]////封筒1枚56アイテム在中
18471c134-031-001林忠四郎[宛、]支払の受領及び支払許可通知. 昭和31年9月8日.//1956年9月8日書面日付三宅重光(日本銀行京都支店長)//1枚印刷書面(一部手書きあり)c134-031-001~c134-031-004は一括ホチキス及びクリップ綴じ(錆汚損)c134-031-001~c134-031-012は一括クリップ綴じ
18472c134-031-002支拂(又は支拂の受領)許可申請書. 申請者:林忠四郎. 31. 9. 7.//1956年9月7日書面日付三宅重光(日本銀行京都支店長)//1枚印刷書面(手書による加筆あり)c134-031-001~c134-031-004は一括ホチキス及びクリップ綴じ(錆汚損)c134-031-001~c134-031-012は一括クリップ綴じ
18473c134-031-003説明書(贈与又は自己預金取立分). 旅行者氏名:林忠四郎.////1枚印刷書面(手書による加筆あり)c134-031-001~c134-031-004は一括ホチキス及びクリップ綴じ(錆汚損)c134-031-001~c134-031-012は一括クリップ綴じ
18474c134-031-004[林忠四郎氏への米ドル支払依頼書.] THE FIRST NATIONAL CITY OF NEW YORK 11TH STREET BRANCH NEW YORK N. Y.////1枚タイプ打ち書面c134-031-001~c134-031-004は一括ホチキス及びクリップ綴じ(錆汚損)c134-031-001~c134-031-012は一括クリップ綴じ
18475c134-031-005[林忠四郎宛、トラベラーズチェック確認書.] CONFIRMATION. THE DAI-ICH BANK. LTD.//1956年9月8日書面日付第一銀行より林忠四郎宛//1枚印刷書面(一部タイプ打ち、手書きあり)c134-031-001~c134-031-012は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18476c134-031-006[湯川メモ書き]Yukawa Hall宛[~]////1枚手書き書面c134-031-006~c134-031-012は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c134-031-001~c134-031-012は一括クリップ綴じ
18477c134-031-007債権の発生等の当事者となることの許可通知. 渡航者 林忠四郎. 昭和31年5月29日.//1956年5月29日書面日付矢野良臣(日本銀行為替管理局長)より林忠四郎宛//1枚タイプ打ち書面c134-031-006~c134-031-012は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c134-031-001~c134-031-012は一括クリップ綴じ
18478c134-031-008債権の発生(移転・處分等)許可申請書. 氏名 林忠四郎. 昭和31年5月21日.//1956年5月21日受付印日付林忠四郎 || Chusiro Hayashi//1枚印刷書面手書き記入c134-031-008~c134-031-012は一括ホチキス綴じc134-031-006~c134-031-012は一括クリップ綴じc134-031-001~c134-031-012は一括クリップ綴じ
18479c134-031-009説明書. 旅行者氏名 林忠四郎.//林忠四郎 || Chusiro Hayashi//1枚印刷書面手書き記入c134-031-008~c134-031-012は一括ホチキス綴じc134-031-006~c134-031-012は一括クリップ綴じc134-031-001~c134-031-012は一括クリップ綴じ
18480c134-031-010旅客運賃見積書. 渡航者氏名 Dr. Chushiro HAYASHI. 31. 5. 17.//1956年5月17日書面日付岡村此次(財団法人 日本交通公社)//1枚印刷書面タイプ打ち記入c134-031-008~c134-031-012は一括ホチキス綴じc134-031-006~c134-031-012は一括クリップ綴じc134-031-001~c134-031-012は一括クリップ綴じ
18481c134-031-011[林忠四郎氏の米国渡航、滞在旅費としてロックフェラー財団からの寄付金の使用許可記載書面.] 昭和三十一年四月二十一日.//1956年4月21日書面日付湯川秀樹(湯川記念財団設立世話人会)//1枚手書き書面c134-031-008~c134-031-012は一括ホチキス綴じc134-031-006~c134-031-012は一括クリップ綴じc134-031-001~c134-031-012は一括クリップ綴じ
18482c134-031-012For the IMMIGRATION OFFICIALS.[及びInternational Congress on Theoretical PhysicsよりProfessor Chushiro Hayashi宛書簡.] April 12, 1956.//1956年4月12日付International Congress on Theoretical Physics//2枚タイプ打ち書面c134-031-008~c134-031-012は一括ホチキス綴じc134-031-006~c134-031-012は一括クリップ綴じc134-031-001~c134-031-012は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18483c134-031-013[P. Morrisonより早川幸男宛書簡.] 18 February 1956//1956年2月18日付P. Morrison (Cornell University, Laboratory of Nuclear Studies Ithaca)より早川幸男宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正あり)
18484c134-031-014TRAVEL ITINERARY FOR DR. & MRS. YUKAWA.//6月14日~10月2日迄P. Morrisonより早川幸男宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正あり)
18485c134-031-015[P. Morrisonより早川幸男宛書簡.] 26 January 1956//1956年1月26日付P. Morrison (Cornell University, Laboratory of Nuclear Studies Ithaca)より早川幸男宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
18486c134-031-016[湯川夫妻]旅客運賃見積書[及びメモ2枚]//1956年4月23日書面日付岡村此次(日本交通公社京都駅前案内所)//見積書3部(3枚:2部、1枚:1部)、メモ2枚見積書:印刷書面タイプ打ち記入、メモ:手書き書面見積書2部ホチキス綴じ見積書及びメモは一括クリップ綴じ
18487c134-031-017[Robert B. Hallより湯川秀樹宛書簡.] May 1, 1956.//1956年5月1日付Robert B. Hall (Japan Representative)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
18488c134-031-018債権の発生(移転・処分等)許可申請書[等、世界一周旅行準備申請書面一式]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//計5枚手書き書面及びタイプ打ち書面コピー一括ホチキス綴じ
18489c134-031-019[Fr. K. Heinより湯川秀樹宛書簡.] February 17th, 1956.//1956年2月17日付Fr. K. Heinより湯川秀樹宛//書簡4枚タイプ打ち書面c134-031-019及びc134-031-020は一括ホチキス綴じc134-031-019~c134-031-030は一括クリップ綴じ
18490c134-031-020[Fr. K. Heinより湯川秀樹宛1956年2月17日付書簡和訳書面.] 一九五六年二月一七日.//1956年2月17日付Fr. K. Heinより湯川秀樹宛//2枚タイプ打ち書面c134-031-019及びc134-031-020は一括ホチキス綴じc134-031-019~c134-031-030は一括クリップ綴じ
18491c134-031-021[J. H. Manleyより湯川秀樹宛書簡.] March 1, 1956.//1956年3月1日付、1956年9月17日~21日開催J. H. Manleyより湯川秀樹宛//書簡2枚タイプ打ち書面c134-031-021及びc134-031-022は一括ホチキス綴じc134-031-019~c134-031-030は一括クリップ綴じ
18492c134-031-022[J. H. Manleyより湯川秀樹宛、1956年3月1日付書簡和訳書面.] March 1, 1956.//1956年3月1日付J. H. Manleyより湯川秀樹宛//2枚タイプ打ち書面c134-031-021及びc134-031-022は一括ホチキス綴じc134-031-019~c134-031-030は一括クリップ綴じ
18493c134-031-023[J. H. Manleyより移民局宛書簡.]//J. H. Manleyより移民局宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc134-031-023及びc134-031-024は一括ホチキス綴じc134-031-019~c134-031-030は一括クリップ綴じ
18494c134-031-024[J. H. Manleyより移民局宛書簡和訳書面.]//J. H. Manleyより移民局宛//1枚タイプ打ち書面c134-031-023及びc134-031-024は一括ホチキス綴じc134-031-019~c134-031-030は一括クリップ綴じ
18495c134-031-025[W. Gentnerより湯川秀樹宛書簡.] 19th March, 1956.//1956年3月19日付W. Gentnerより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面c134-031-025及びc134-031-026は一括ホチキス綴じc134-031-019~c134-031-030は一括クリップ綴じ
18496c134-031-026[W. Gentnerより湯川秀樹宛、1956年3月19日付書簡和訳]//1956年3月19日付W. Gentnerより湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面c134-031-025及びc134-031-026は一括ホチキス綴じc134-031-019~c134-031-030は一括クリップ綴じ
18497c134-031-027[C. J. Bakkerを差出人とする、高エネルギー加速器及び中間子に関するCERNシンポジウム開催通知.]//1956年6月11日~23日開催C. J. Bakker//1枚タイプ打ち書面c134-031-027及びc134-031-028は一括ホチキス綴じc134-031-019~c134-031-030は一括クリップ綴じ
18498c134-031-028[C. J. Bakkerを差出人とする、高エネルギー加速器及び中間子に関するCERNシンポジウム開催通知和訳書面]//1956年6月11日~23日開催//1枚タイプ打ち書面c134-031-027及びc134-031-028は一括ホチキス綴じc134-031-019~c134-031-030は一括クリップ綴じ
18499c134-031-029[Robert B. Hallより湯川秀樹宛書簡] May 1, 1956.//1956年5月1日付Robert B. Hallより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面c134-031-025及びc134-031-026は一括ホチキス綴じc134-031-019~c134-031-030は一括クリップ綴じ
18500c134-031-030[Robert B. Hallより湯川秀樹宛、1956年5月1日付書簡和訳]//1956年5月1日付//1枚タイプ打ち書面c134-031-025及びc134-031-026は一括ホチキス綴じc134-031-019~c134-031-030は一括クリップ綴じ
18501c134-031-031[日本交通公社京都駅前案内所長 岡村此次より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十一年五月.//1956年5月付岡村此次(日本交通公社京都駅前案内所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
18502c134-031-032支払許可通知について. 昭和31年5月24日.//1956年5月24日書面日付矢野良臣(日本銀行為替管理局長)より湯川秀樹宛//1枚手書き書面
18503c134-031-033[H. Denerより湯川秀樹宛書簡及び「POSITION OPEN AT ANKARA UNIVERSITY, ANKARA, TURKEY, FOR AN ASSOCIATE PROFESSOR OF THEORETICAL PHYSICS」] 16/V/1956.//1956年5月16日付H. Denerより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚タイプ打ち書面コピー
18504c134-031-034[日本交通公社より五島事務局長宛封筒]//日本交通公社より五島事務局長宛//封筒1枚手書き書面
18505c134-031-035旅客運賃見積書. 渡航者氏名 Dr. H. Yukawa. 31. 5. 8.//1956年5月8日書面日付岡村此次(財団法人 日本交通公社)//1枚印刷書面タイプ打ち記入
18506c134-031-036Travel Itinerary for Mrs. S. Yukawa.//1956年6月13日~9月末日迄//1枚タイプ打ち書面c134-031-036及びc134-031-037は一括ホチキス綴じ
18507c134-031-037旅客運賃見積書. 渡航者氏名 Mrs. S. Yukawa. 31. 5. 4.//1956年5月4日書面日付岡村此次(財団法人 日本交通公社)//1枚印刷書面タイプ打ち記入c134-031-036及びc134-031-037は一括ホチキス綴じ
18508c134-031-038[日本交通公社ニューヨーク出張所及びサンフランシスコ出張所住所記載湯川記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
18509c134-031-039旅客運賃見積書. 渡航者氏名 Dr. & Mrs. Yukawa. 31. 5. 30. [及び交通費詳細記載書面.]//1956年5月30日書面日付岡村此次(財団法人 日本交通公社)//見積書1枚、交通費詳細記載書面1枚見積書:印刷書面タイプ打ち記入、交通費詳細記載書面:タイプ打ち書面コピー見積書及び交通費詳細記載書面は一括ホチキス綴じc134-031-039及びc134-031-040は一括クリップ綴じ
18510c134-031-040[湯川記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c134-031-039及びc134-031-040は一括クリップ綴じ
18511c134-031-041支拂(又は支拂の受領)許可書.////1枚(裏面記載あり)印刷書面手書き記入c134-031-041及びc134-031-042は一括クリップ綴じ
18512c134-031-042Travel Itinerary for Mrs. S. Yukawa.//1956年6月13日~9月末日迄//1枚タイプ打ち書面c134-031-041及びc134-031-042は一括クリップ綴じ
18513c134-031-043シヤトル学会会計////2枚手書き書面c134-031-043~c134-031-048は一括クリップ綴じ
18514c134-031-044在外商社よりの寄附金内訳////1枚手書き書面c134-031-043~c134-031-048は一括クリップ綴じ
18515c134-031-045[Yasusuke Katsunoより湯川秀樹宛書簡] September 17, 1956.//1956年9月17日付Yasusuke Katsuno (Consulate General of Japan, S. F.)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面c134-031-043~c134-031-048は一括クリップ綴じ
18516c134-031-046在外商社住所録////1枚手書き書面c134-031-043~c134-031-048は一括クリップ綴じ
18517c134-031-047研究室////1枚(裏面記載あり)手書き書面c134-031-043~c134-031-048は一括クリップ綴じ
18518c134-031-048[沢田克郎及び福田信之]借用書//1956年9月26日書面日付沢田克郎 || Katuro Sawada|福田信之 || Nobuyuki Fukuda//1枚手書き書面c134-031-043~c134-031-048は一括クリップ綴じ
18519c134-031-049債権の発生等の当事者となることの許可通知[(写し)]. 渡航者 林忠四郎. 昭和31年5月29日.//1956年5月29日書面日付矢野良臣(日本銀行為替管理局長)より林忠四郎宛//1枚タイプ打ち書面コピーc134-031-049~c134-031-055は一括クリップ綴じ
18520c134-031-050債権の発生(移転・處分等)許可申請書[(写し)]. 氏名 林忠四郎. 昭和31年5月21日.//1956年5月21日受付印日付林忠四郎 || Chusiro Hayashi//1枚印刷書面手書き記入コピーc134-031-049~c134-031-055は一括クリップ綴じ
18521c134-031-051説明書[(写し)]. 旅行者氏名 林忠四郎.//林忠四郎 || Chusiro Hayashi//1枚印刷書面手書き記入コピーc134-031-049~c134-031-055は一括クリップ綴じ
18522c134-031-052[林忠四郎氏の米国渡航、滞在旅費としてロックフェラー財団からの寄付金の使用許可記載書面写し.] 昭和三十一年四月二十一日.//1956年4月21日書面日付湯川秀樹(湯川記念財団設立世話人会)//1枚手書き書面コピーc134-031-049~c134-031-055は一括クリップ綴じ
18523c134-031-053旅客運賃見積書[(写し)]. 渡航者氏名 Dr. Chushiro HAYASHI. 31. 5. 17.//1956年5月17日書面日付岡村此次(財団法人 日本交通公社)//1枚印刷書面タイプ打ち記入コピーc134-031-049~c134-031-055は一括クリップ綴じ
18524c134-031-053INTERNATIONAL CONGRESS ON THEORETICAL PHYSICS, At the University of Washington, Seattle 5, Washington, U.S.A. For the IMMIGRATION OFFICIALS.//J. H. Manley//1枚タイプ打ち書面コピーc134-031-049~c134-031-055は一括クリップ綴じ
18525c134-031-054INTERNATIONAL CONGRESS ON THEORETICAL PHYSICS, At the University of Washington, Seattle 5, Washington, U.S.A. For the IMMIGRATION OFFICIALS.//J. H. Manley//1枚タイプ打ち書面コピーc134-031-049~c134-031-055は一括クリップ綴じ
18526c134-031-055INTERNATIONAL CONGRESS ON THEORETICAL PHYSICS, At the University of Washington, Seattle 5, Washington, U.S.A. April 12, 1956.//1956年4月12日書面日付J. H. Manleyより林忠四郎宛//1枚タイプ打ち書面コピーc134-031-049~c134-031-055は一括クリップ綴じ
18527c134-031-056昭和31年度共通経費予算額表 昭和30年度共通経費決算額表 参考資料//J. H. Manleyより林忠四郎宛//34枚(1頁~32頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18528c134-032原子核物理委員会 物理学研究連絡委員会////B判定資料在中バインダー1冊71アイテム在中
18529c134-032-001日本学術会議 原子核特別委員会[開催通知.] 昭和30年4月7日.//1955年4月7日書面日付、1955年4月15日開催朝永振一郎(日本学術会議 原子核特別委員会委員長)//1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)c134-032-001~c134-032-006は一括折込
18530c134-032-002[蟹江より湯川秀樹宛書簡]//4月10日蟹江より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c134-032-001~c134-032-006は一括折込
18531c134-032-003原子力問題委員会在京委員会記録 [(1955年2月14日開催)]//1955年2月14日開催//1枚手書き書面コピーc134-032-001~c134-032-006は一括折込
18532c134-032-004FACT SHEET ON UNITED STATES ALLOCATION OF NUCLEAR MATERIAL FOR “ATOMS FOR PEACE” PROGRAM.////2枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc134-032-001~c134-032-006は一括折込
18533c134-032-005原子力問題委員会記録 [(1955年2月24日開催)]//1955年2月24日開催//2枚手書き書面コピーc134-032-001~c134-032-006は一括折込
18534c134-032-006原子核特別委員会参考資料(4月8日)//4月8日書面日付//3枚(1頁~16頁)手書き書面コピー糊綴じc134-032-001~c134-032-006は一括折込
18535c134-032-007米国における外国人原子科学技術者訓練計画に関する件. 昭和三十年四月五日.//1955年4月5日書面日付外務事務次官より経済審議庁次長宛//1枚タイプ打ち書面コピーc134-032-007及びc134-032-008は一括ホチキス綴じc134-032-007~c134-032-009は一括折込
18536c134-032-008原子科学者訓練に関する件. 昭和三十年三月二十一日.//1955年3月21日書面日付在アメリカ合衆国井口大使より重光外務大臣宛//2枚タイプ打ち書面コピーc134-032-007及びc134-032-008は一括ホチキス綴じc134-032-007~c134-032-009は一括折込
18537c134-032-009ENROLLMENT COMPLETED FOR NEW AEC REACTOR SCHOOL, 19 NATIONS REPRESENTED. March 5, 1955.//1955年3月5日書面日付United States Atomic Energy Commission//5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc134-032-007~c134-032-009は一括折込
18538c134-032-010物理学研究連絡委員会(第3期)第4回会議議事録[(1955年1月24日開催)]//1955年1月24日開催//3枚(1頁~9頁)手書き書面コピー糊綴じ
18539c134-032-011物理学研究連絡委員会(第3期)第3回会議議事録[(1954年11月1日開催)]//1954年11月1日開催//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピー
18540c134-032-012[原子核特別委員会]会議開催について. 昭和29年10月18日.//1954年10月18日書面日付、1954年11月6日開催朝永振一郎(原子核特別委員会委員長)より原子核特別委員会委員宛//1枚タイプ打ち書面コピー
18541c134-032-013原子力談話会ニュース. 1954・12・15.//1954年12月15日号//5枚(1頁~16頁、付録1枚)手書き書面コピー
18542c134-032-014研究発表機関に関する勧告案について(化学研究連絡委員会よりの申入れ事項). 昭和29年10月16日.//1954年10月16日書面日付小谷正雄(物理学研究連絡委員会委員長)より物理学研究連絡委員会委員宛//1枚手書き書面コピーc134-032-014及びc134-032-015は一括クリップ綴じ
18543c134-032-015[研究発表機関に関する勧告案:]幹事案. 提案者 化学研究連絡委員会、物理学研究連絡委員会(同意を得られた場合).////1枚手書き書面コピーc134-032-014及びc134-032-015は一括クリップ綴じ
18544c134-032-016原子力についてその後の経過. [1954年]9月16日.//1954年9月16日書面日付//2枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18545c134-032-017第一回原子力小委員会議事録. 1954. 8. 21.//1954年8月21日開催//2枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18546c134-032-018[原子核特別委員会原子力小委員会]会議開催について. 昭和29年8月14日.//1954年8月14日書面日付、1954年8月21日開催朝永振一郎(原子核特別委員会委員長)より原子核特別委員会委員宛//1枚タイプ打ち書面コピー
18547c134-032-019宇宙線研究者会議連絡 No. 27. 昭和29年8月8日.//1954年8月8日書面日付宇宙線研究者会議事務局//2枚(1頁~8頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18548c134-032-020原子核談話会通信 第12号. 1954. 8. 10.//1954年8月10日号原子核談話会事務局//1冊(1頁~37頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18549c134-032-021核研サイクロトロンによる低エネルギー実験計画について////1枚手書き書面コピー
18550c134-032-022第4回専門委員会記事[(1954年8月2日開催)]//1954年8月2日開催//2枚(1頁~5頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18551c134-032-023協議事項(I)について説明////2枚手書き書面コピーホチキス綴じ
18552c134-032-024事務局報 広大 No. 3. [1954年]8月3日.//1954年8月3日号//2枚(1頁~2頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18553c134-032-025核研高エネルギー加速器の相談会記事. 1954. 7. 19.//1954年7月19日書面日付、1954年7月3日、4日開催//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピー
18554c134-032-026原子核研究所予算細目////2枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18555c134-032-027核研提出予算の概要. 1954. 7. 19.//1954年7月19日書面日付熊谷寛夫 || Hiroo Kumagai//2枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18556c134-032-028原子核談話会通信 第11号. 1954. 7. 15.//1954年7月15日号原子核談話会事務局//1冊(1頁~21頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18557c134-032-029赤外線 colloque および Commission Internationale d’Optique への希望および提案について. 昭和29年7月28日.//1954年7月28日書面日付藤岡由夫(日本学術会議物理学研究連絡委員会光学分科会委員長)//1枚タイプ打ち書面コピーc134-032-029及びc134-032-030は一括クリップ綴じ
18558c134-032-030Principales décisions.//Union Internationale de Pysique//4枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じc134-032-029及びc134-032-030は一括クリップ綴じ
18559c134-032-031日本物理学会委員長 茅誠司より湯川秀樹宛書簡] 昭和29年7月20日.//1954年7月20日付茅誠司(日本物理学会委員長)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面コピーc134-032-031及びc134-032-032は一括クリップ綴じ
18560c134-032-032II. 次期委員(任期 自昭和29年11月1日 至昭和30年10月31日)候補者を募集致します//1954年7月20日付//1枚(1頁~4頁)印刷書面c134-032-031及びc134-032-032は一括クリップ綴じ
18561c134-032-033事務局報 広大 No. 2. [1954年]7月29日.//1954年7月29日号//1枚手書き書面コピーホチキス綴じ
18562c134-032-034藤岡由夫・朝永振一郎より原子核特別委員会委員宛書簡] 昭和29年7月26日.//1954年7月26日付藤岡由夫・朝永振一郎より原子核特別委員会委員宛//1枚タイプ打ち書面コピー
18563c134-032-035宇宙線研究者会議連絡 No. 26. 昭和29年7月19日.//1954年7月19日書面日付宇宙線研究者会議事務局//12枚(1頁~22頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18564c134-032-036原子核談話会通信 号外 10-1. 1954. 7. 3.//1954年7月3日号原子核談話会事務局//2枚(1頁~5頁)手書き書面コピーホチキス綴じc134-032-036及びc134-032-037は一括クリップ綴じ
18565c134-032-037[原子力問題に関する何らかの会合開催のお知らせ(1954年7月16日開催)]//1954年7月16日開催//3枚手書き書面青焼きコピー紙面破損程度大c134-032-036及びc134-032-037は一括クリップ綴じ
18566c134-032-038[原子力予算打合会委員との懇談会・原子力問題委員会法規小委員会]会議開催について. 昭和29年7月24日.//1954年7月24日書面日付、1954年7月30日開催藤岡由夫(日本学術会議原子力問題委員会委員長)より原子力問題委員会・原子核特別委員会各委員宛//1枚タイプ打ち書面コピー
18567c134-032-039[原子力予算打合会委員との懇談会開催通知.] 昭和29年7月24日.//1954年7月24日書面日付、1954年7月30日開催茅誠司・藤岡由夫より原子力問題委員会委員宛//1枚タイプ打ち書面コピー
18568c134-032-040[杉江淳より湯川秀樹宛書簡]//1954年6月24日消印杉江淳より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面c134-032-040~c134-032-043は一括クリップ綴じ
18569c134-032-041[物理学研究連絡委員会協議会(計数センター設置案に関する)]会議開催について. 昭和29年6月19日.//1954年6月19日書面日付、1954年6月24日開催小谷正雄(日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長)より物理学研究連絡委員会委員宛//1枚タイプ打ち書面コピーc134-032-040~c134-032-043は一括クリップ綴じ
18570c134-032-042国立計数センターの設置案の意見の依頼について. 昭和29年6月4日.//1954年6月4日書面日付大山松次郎(日本学術会議計数装置特別委員会委員長)より物理学研究連絡委員会委員宛//1枚タイプ打ち書面コピーc134-032-040~c134-032-043は一括クリップ綴じ
18571c134-032-043計数センター設置案////5枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc134-032-040~c134-032-043は一括クリップ綴じ
18572c134-032-044回答用紙////1枚タイプ打ち書面コピー
18573c134-032-045[日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長 小谷正雄より物理学研究連絡委員会委員宛書簡] 昭和29年6月21日.//1954年6月21日付小谷正雄(日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長)より物理学研究連絡委員会委員宛//書簡2枚タイプ打ち書面コピー
18574c134-032-046原子力問題をめぐる危険な動きに抗議する. 一九五四年六月二十八日.//1954年6月28日書面日付民科京都支部物理部会//1枚手書き書面コピー
18575c134-032-047[日本学術会議原子核特別委員会委員長 朝永振一郎より原子核特別委員会委員宛書簡及び原子核特別委員会議事録] 昭和29年6月21日.//1954年6月21日書面日付朝永振一郎(日本学術会議原子核特別委員会委員長)より原子核特別委員会委員宛//書簡1枚、別紙2枚(1頁~7頁)書簡:タイプ打ち書面コピー、別紙:手書き書面コピー
18576c134-032-048[湯川秀樹に対する物理学研究連絡委員会委員委嘱状.] 昭和29年6月18日.//1954年6月18日書面日付日本学術会議会長より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
18577c134-032-049第3期日本学術会議物理学研究連絡委員会について. 昭和29年4月15日.//1954年4月15日書面日付、1954年4月24日開催藤岡由夫(日本学術会議第4部長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面コピー
18578c134-032-050[物理学研究連絡委員会・記号・単位命名法に関する専門協議会]会議開催について. 昭和29年6月16日.//1954年6月16日書面日付、1954年6月19日開催小谷正雄(日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長)より物理学研究連絡委員会委員宛//1枚タイプ打ち書面コピーc134-032-050~c134-032-054は一括クリップ綴じ
18579c134-032-051[原子核特別委員会]会議開催について. 昭和29年5月31日.//1954年5月31日書面日付、1954年6月8日開催朝永振一郎(日本学術会議原子核特別委員会委員長)より原子核特別委員会委員宛//1枚タイプ打ち書面コピーc134-032-050~c134-032-054は一括クリップ綴じ
18580c134-032-052[第1回、第2回核研設立準備委員会議事録]//1954年4月16日開催、1954年5月19日開催熊谷寛夫 || Hiroo Kumagai//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピーc134-032-050~c134-032-054は一括クリップ綴じ
18581c134-032-053[日本学術会議原子核特別委員会委員長 朝永振一郎より原子核特別委員会委員宛書簡及び標準宇宙線計小委員会議事録] 昭和29年5月20日.//1954年5月8日開催、1954年5月20日付朝永振一郎(日本学術会議原子核特別委員会委員長)より原子核特別委員会委員宛//書簡1枚、議事録1枚タイプ打ち書面コピーc134-032-050~c134-032-054は一括クリップ綴じ
18582c134-032-054京都大学基礎物理学研究所学外運営委員のうち素粒子関係の欠員1名(早川氏学内委員になったため)の補充について. 昭和29年5月20日.//1954年5月20日書面日付朝永振一郎(日本学術会議原子核特別委員会委員長)より原子核特別委員会委員・素粒子部門委員宛//1枚タイプ打ち書面コピーc134-032-050~c134-032-054は一括クリップ綴じ
18583c134-032-055学発第480号に対する回答用紙////1枚タイプ打ち書面コピー
18584c134-032-056[日本学術会議第4部長 藤岡由夫より物理学研究連絡委員会委員長代理 今井功宛書簡] 昭和29年7月8日.//1954年7月8日書面日付藤岡由夫(日本学術会議第4部長)より今井功(物理学研究連絡委員会委員長代理)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
18585c134-032-057Il Nuovo Cimento 特別号の件////1枚タイプ打ち書面コピー
18586c134-032-058I. 計数センター設置の件 II. ソ連科学アカデミー招請による学術会議会員渡航の件. 昭和29年7月16日.//1954年7月16日書面日付今井功(物理学研究連絡委員会委員長代理)より物理学研究連絡委員会委員宛//2枚タイプ打ち書面コピー
18587c134-032-059[物理学研究連絡委員会]会議開催について. 昭和29年5月17日.//1954年5月17日書面日付、1954年5月22日開催小谷正雄(日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長)より物理学研究連絡委員会委員宛//通知2枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピーc134-032-050~c134-032-054は一括クリップ綴じ
18588c134-032-060[日本学術会議事務局より湯川秀樹宛封筒]//日本学術会議事務局より湯川秀樹宛//封筒1枚8アイテム在中
18589c134-032-060-01物理学研究連絡委員会 (BUKRI) 第三期第一回会議議事録//1954年4月24日開催//1冊(1頁~24頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18590c134-032-060-02IUPAP定款およびその改訂案.//1954年4月24日開催//4枚(1頁~11頁)手書き書面及びタイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18591c134-032-060-03International Conference on Electron Microscopy: London 1954. Proposed Programme.//1954年7月15日~21日開催//1枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピー
18592c134-032-060-04[W. D. WrightよりKubota宛書簡]//W. D. Wright (Secretary of CIO)よりKubota宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
18593c134-032-060-05[K. G. McNeillよりThe Chairman, Physics Department, Science Council of Japan宛書簡] November, 1953.//1953年11月付K. G. McNeill (Secretary, Glasgow 1954 Physics Conference)よりThe Chairman, Physics Department, Science Council of Japan宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
18594c134-032-060-06物理学研究連絡委員会報告. 1954年1月.//1954年1月書面日付//4枚(1頁~13頁)手書き書面コピー
18595c134-032-060-07[日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長 小谷正雄より物理学研究連絡委員会委員宛書簡]//1954年5月4日付小谷正雄(日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長)より物理学研究連絡委員会委員宛//書簡1枚手書き書面コピー
18596c134-032-060-08[日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長 小谷正雄より物理学研究連絡委員会委員宛書簡及び物理学研究連絡委員会報告書]//1954年1月12日付小谷正雄(日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長)より物理学研究連絡委員会委員宛//書簡1枚、報告書3枚(1頁~10頁)手書き書面コピー書簡及び報告書は一括ホチキス綴じ
18597c134-032-061[日本物理学会より湯川秀樹宛封筒]//日本物理学会より湯川秀樹宛//封筒1枚3アイテム在中
18598c134-032-061-01物理学研究連絡委員会委員候補選定のための投票のおねがい.[及び別紙:「選挙方法」.] 昭和29年4月2日.//1954年4月2日書面日付茅誠司(日本物理学会委員長)より選挙人各位宛//本紙1枚、別紙3枚手書き書面コピー
18599c134-032-061-02選挙人(日本物理学会から推薦する物理学研究連絡委員会委員候補選定のための)ご依頼の件. [及び選挙人会議開催通知、並びに別紙:「説明書」.] 昭和29年3月20日.//1954年3月20日書面日付、1954年4月1日開催茅誠司(日本物理学会委員長)より湯川秀樹宛//本紙1枚、別紙3枚手書き書面コピー
18600c134-032-061-03I. 物理学研究連絡委員会について. II. 日本物理学会から推薦する物理学研究連絡委員会委員候補を選定するための選挙人決定に至るまでの経緯.////5枚手書き書面コピー
18601c134-032-062[原子核特別委員会]会議開催について. 昭和29年5月6日.//1954年5月6日書面日付、1954年5月14日開催朝永振一郎(日本学術会議原子核特別委員会委員長)より原子核特別委員会委員宛//1枚タイプ打ち書面コピーバインダー綴じ
18602c134-032-063[昭和29年4月4日開催]原子核特別委員会議事録.//1954年4月4日開催//3枚(1頁~5頁)手書き書面コピーバインダー綴じ
18603c134-032-064物理学研究連絡委員会委員推薦候補決定のおしらせ. 昭和29年4月30日.//1954年4月30日書面日付茅誠司(日本物理学会委員長)より選挙人各位宛//1枚手書き書面コピーバインダー綴じ
18604c134-032-065物理学研究連絡委員会委員候補選挙開票のための特務委員会議事録.//1954年4月13日開催//4枚手書き書面コピーバインダー綴じ
18605c134-032-066(1) 関西原子核懇談会報告.//1954年1月27日開催//1枚手書き書面コピーバインダー綴じ
18606c134-032-067(2) 関東地区原子核懇談会報告.//1954年1月22日開催//3枚手書き書面コピーバインダー綴じ
18607c134-032-068[朝永振一郎より原子核特別委員会委員各位宛原子核談話会通信送付] 昭和廿九年二月十八日.//1954年2月18日付、1954年2月26日開催朝永振一郎より原子核特別委員会委員各位宛//書簡1枚手書き書面コピーバインダー綴じ
18608c134-032-069[朝永振一郎より原子核特別委員新委員(理論部門)各位宛書簡.] 昭和二十九年二月十八日.//1954年2月18日付朝永振一郎より原子核特別委員新委員(理論部門)各位宛//書簡1枚手書き書面コピーバインダー綴じ
18609c134-032-070[茅誠司より湯川秀樹宛1954年2月20日付原子核特別委員会開催通知及び原子核特別委員会委員名簿]////2枚タイプ打ち書面コピーバインダー綴じ
18610c134-032-071[原子核特別委員会開催通知.] 昭和29年2月20日.//1954年2月20日書面日付、1954年2月26日開催茅誠司(日本物理学会委員長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面コピーバインダー綴じ
18611c134-033国際会議 III. 1953////バインダー1冊43アイテム在中
18612c134-033-001日本学術会議 国際理論物理学会議録編集のための打合会(昭和28年10月16日)[開催通知.] 昭和28年10月12日.//1953年10月12日書面日付、1953年10月16日開催藤岡由夫(日本学術会議 国際理論物理学会議組織委員会委員長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面コピー
18613c134-033-002[国際理論物理学会議の議事録Proceedingsに関してを内容とする通知書面.] 昭和28年9月28日.//1953年9月28日書面日付藤岡由夫(日本学術会議 国際理論物理学会議組織委員会委員長)より国際理論物理学会議Co-Chairman宛//1枚タイプ打ち書面コピー
18614c134-033-003[日本学術会議] 国際理論物理学会議Proceeding編集打合わせ会(昭和28年10月16日開催)議事録.//1953年10月16日開催日本学術会議 国際理論物理学会議組織委員会//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
18615c134-033-004[国際理論物理学会議京都委員会委員長 長谷川万吉を差出人とする、日本学術会議 国際理論物理学会議における任務完了に伴う御礼を内容とする書簡.] 昭和二十八年十月三日.//1953年10月3日付長谷川万吉(国際理論物理学会議京都委員会委員長)//書簡1枚印刷書面
18616c134-033-005国際理論物理学会議京都委員会開催についてのお知らせ. //1953年10月3日付長谷川万吉(国際理論物理学会議京都委員会委員長)より湯川秀樹宛//1枚手書き書面コピー
18617c134-033-006国際理論物理学会議決算////1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)
18618c134-033-007[国際理論物理学会議]参加者に対する会場係よりのお知らせ[及び添付別紙:]会場配置図.////お知らせ1枚、配置図1枚お知らせ:タイプ打ち書面コピー、配置図手書き書面コピー
18619c134-033-008第4部会 議事記録//1953年7月28日、29日開催//1冊(1頁~41頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18620c134-033-009[国際理論物理学会議京都委員会を差出人とする、国際理論物理学会議において昼食をとる会場を知らせてほしい旨を内容とする書簡]//国際理論物理学会議京都委員会//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
18621c134-033-010[国際理論物理学会議出席外人学者の滞在予定通知書面.] 昭和28年9月1日.//1953年9月1日書面日付藤岡由夫(日本学術会議国際理論物理学会議組織委員会)//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc134-033-010及びc134-033-011は一括折込
18622c134-033-011[国際理論物理学会議会期中の日程通知依頼を内容とする書面.] 昭和28年9月1日.//1953年9月1日書面日付藤岡由夫(日本学術会議国際理論物理学会議組織委員会)より国際理論物理学会議組織委員・専門委員宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc134-033-010及びc134-033-011は一括折込
18623c134-033-012[Wentzelより湯川秀樹宛書簡]//1953年8月30日消印Gregor Wentzelより湯川秀樹宛//書信電報1枚タイプ打ち書面
18624c134-033-013[国際理論物理学会議開会式開催(1953年9月15日)通知]//1953年9月15日開催日本学術会議//1枚タイプ打ち書面コピー
18625c134-033-014[藤岡由夫より湯川秀樹宛書簡]//前後の史料から推測藤岡由夫より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面
18626c134-033-015国際理論物理学会議組織委員会(第10回)記録. 1953. 8. 25.//1953年8月25日開催//1冊(1頁~9頁)手書き書面コピー
18627c134-033-016国際理論物理学会議に関する外国との往復文通一束(8月24日~29日). 1953. 8. 31.//1953年8月31日書面日付//1冊(1頁~12頁)手書き書面コピー
18628c134-033-017国際理論物理学会議組織委員会在京委員会、接待小委員会(32回)記事. 1953. 8. 27.//1953年8月27日開催//1冊(1頁~5頁)手書き書面コピー
18629c134-033-018[国際理論物理学会議]第30回在京委員会決定事項. 1953. 8. 18.//1953年8月18日開催//1冊(1頁~16頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18630c134-033-019[国際理論物理学会議]接待小委(28. 8. 20)決定事項. 1953. 8. 20.//1953年8月20日開催//1枚(1頁~3頁)手書き書面コピー
18631c134-033-020第4回回状正誤表. [及び]Revisions of the Third Circular.[及び]Lantern Slides and "Posters".////第4回回状正誤表1枚(1頁~3頁)、第3回回状8枚(1頁~8頁)、スライド・ポスターに関する書面1枚タイプ打ち書面コピー全書面は一括ホチキス綴じ
18632c134-033-021国際理論物理学会議参加予定者一覧. 1953. 8. 25.//1953年8月25日書面日付//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18633c134-033-022[国際理論物理学会議参加者、随行者日程表(Aコース~Dコース)一覧.] 1953. 8. 20.//1953年8月20日書面日付//12枚(1頁~4頁、1頁~4頁、1頁~2頁、1頁~2頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18634c134-033-023[国際理論物理学会議外国人日程表一覧.] 1953. 8. 20.//1953年8月20日書面日付//4枚(1頁~4頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18635c134-033-024[国際理論物理学会議]行事一覧. 1953. 8. 20.//1953年8月20日書面日付//6枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
18636c134-033-025国際理論物理学会議(京都会場)経費総括表.////4枚手書き書面コピー(手書きによる修正あり)ホチキス綴じ
18637c134-033-026[国際理論物理学会議後援会を差出人とする未開封封筒]//国際理論物理学会議後援会//書面在中未開封封筒1枚
18638c134-033-027[国際理論物理学会議後援会を差出人とする未開封封筒]//国際理論物理学会議後援会//書面在中未開封封筒1枚
18639c134-033-028[国際理論物理学会議後援会写真撮影場所、撮影枚数、及び送付先記載書面]//荒木源太郎(京都大学工学部工業化学教室)より湯川秀樹宛//書面1枚、封筒1枚タイプ打ち及び手書き書面
18640c134-033-029国際理論物理学会議京都委員会開催について. 昭和二十八年七月二十三日.//1953年7月23日書面日付、1953年7月27日開催長谷川万吉(国際理論物理学会議京都委員会委員長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面コピーc134-033-029及びc134-033-030は一括クリップ綴じ
18641c134-033-030国際理論物理学会議京都委員会名簿(昭和二十八. 三. 二五.)//1953年7月25日現在//1枚タイプ打ち書面コピーc134-033-029及びc134-033-030は一括クリップ綴じ
18642c134-033-031[第31回国際理論物理学会議組織委員会在京委員会]会議開催について. 昭和28年8月8日.//1953年8月8日書面日付、1968年8月13日開催藤岡由夫(日本学術会議 国際理論物理学会議組織委員会委員長)より国際理論物理学会議組織委員会委員宛//1枚タイプ打ち書面コピー
18643c134-033-032国際理論物理学会議京都委員会開催について. 昭和二十八年八月六日.//1953年8月6日書面日付、1968年8月14日開催長谷川万吉(国際理論物理学会議京都委員会委員長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面コピー
18644c134-033-033[第31回国際理論物理学会議組織委員会 素粒子専門部会]会議開催について. 昭和28年8月8日.//1953年8月8日書面日付、1968年8月16日開催藤岡由夫(日本学術会議 国際理論物理学会議組織委員会委員長)より国際理論物理学会議組織委員会素粒子専門部会委員宛//1枚タイプ打ち書面コピー
18645c134-033-034自 京都駅・四条大宮 至 湯川記念館の略図////1枚手書き書面コピーc134-033-034~c134-033-042は一括クリップ綴じ
18646c134-033-035国際理論物理学会議京都委員会名簿////1枚手書き書面コピーc134-033-035~c134-033-042は一括ホチキス綴じc134-033-034~c134-033-042は一括クリップ綴じ
18647c134-033-036国際理論物理学会議京都会議日程(1953. 8. 14)//1953年8月14日書面日付//1枚手書き書面コピーc134-033-035~c134-033-042は一括ホチキス綴じc134-033-034~c134-033-042は一括クリップ綴じ
18648c134-033-037国際会議日程及び係SCHEDULE(京都会場)////1枚手書き書面コピーc134-033-035~c134-033-042は一括ホチキス綴じc134-033-034~c134-033-042は一括クリップ綴じ
18649c134-033-038A会場 湯川記念館配置図////1枚手書き書面コピーc134-033-035~c134-033-042は一括ホチキス綴じc134-033-034~c134-033-042は一括クリップ綴じ
18650c134-033-039B会場 人文科学研究所配置図////1枚手書き書面コピーc134-033-035~c134-033-042は一括ホチキス綴じc134-033-034~c134-033-042は一括クリップ綴じ
18651c134-033-040C会場 楽友会館配置図////1枚手書き書面コピーc134-033-035~c134-033-042は一括ホチキス綴じc134-033-034~c134-033-042は一括クリップ綴じ
18652c134-033-041国際理論物理学会議京都委員会[会議録.]会議日程(1953. 8. 14)//1953年8月3日開催//2枚手書き書面コピーc134-033-035~c134-033-042は一括ホチキス綴じc134-033-034~c134-033-042は一括クリップ綴じ
18653c134-033-042Room Assignments of Participants to the International Conference on Theoretical Physics. 17th-24th September 1953.//1953年9月17日~24日開催M. Tomoda//1枚手書き書面コピーc134-033-035~c134-033-042は一括ホチキス綴じc134-033-034~c134-033-042は一括クリップ綴じ
18654c134-033-043[国際理論物理学会議外国人参加者日程表]////3枚(1頁~3頁)手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
18655c134-034物理教室////バインダー1冊8アイテム在中
18656c134-034-001[湯川記述ノート:]meson group:[~]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
18657c134-034-002湯川研究室 31年度 計画//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面c134-034-002及びc134-034-003は釘綴じ(錆汚損)c134-034-002~c134-034-008は一括バインダー綴じ
18658c134-034-003博士論文報告. Jan. 19, 1950.//1950年1月19日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚手書き書面c134-034-002及びc134-034-003は釘綴じ(錆汚損)c134-034-002~c134-034-008は一括バインダー綴じ
18659c134-034-004博士研究論文アブストラクト(京都大学理学研究所,物理学専攻). 昭和31年2月.//1956年2月書面日付//1冊(1頁~19頁)手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)c134-034-002~c134-034-008は一括バインダー綴じ
18660c134-034-005[湯川記述メモ:]寺島 浜口 鵜飼 朴 [~]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c134-034-002~c134-034-008は一括バインダー綴じ
18661c134-034-006物理教室会議規約////1枚手書き書面青焼きコピーc134-034-002~c134-034-008は一括バインダー綴じ
18662c134-034-007[湯川記述ノート:]1954, April 8. 記念館にて.//1954年4月8日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c134-034-002~c134-034-008は一括バインダー綴じ
18663c134-034-00829年度 物理教室授業、研究計画//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚手書き書面c134-034-002~c134-034-008は一括バインダー綴じ
18664c134-035重要実験データ////バインダー1冊2アイテム在中
18665c134-035-001[論文](Producttion of Heavy Unstable Particles by Negative Pions. W. B. Flowler, R. P. Shutt, A. M. Thorndike, and W. L. Whittemore.)//1953年11月19日消印Negative Pions|W. B. Flowler|R. P. Shutt|A. M. Thorndike|W. L. Whittemore//論文原稿28枚(1頁~24頁)、封筒1枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)c134-035-001及びc134-035-002は一括バインダー綴じ
18666c134-035-002[封筒(FROM R. P. Shutt to Prof. H. Yukawa. )]//1953年6月19日消印//封筒1枚3アイテム在中c134-035-001及びc134-035-002は一括バインダー綴
18667c134-035-002-01Production of 01 Particles by Negative Pions in Hydrogen. W. B. Flowler, R. P. Shutt, A. M. Thorndike, and W. L. Whittemore.//1953年6月19日消印W. B. Flowler|R. P. Shutt|A. M. Thorndike|W. L. Whittemore//論文原稿6枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)
18668c134-035-002-02Letter to the Editor. Production of0 - Particles Produced at the Cosmotron. W. B. Flowler, R. P. Shutt, A. M. Thorndike, and W. L. Whittemore. 4/29/53.//1953年4月23日書面日付W. B. Flowler|R. P. Shutt|A. M. Thorndike|W. L. Whittemore//論文原稿6枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
18669c134-035-002-03Letter to the Editor of Phys. Rev. Examples of Multiple Pion Production in N-P Collisions Observed at the Cosmotron. W. B. Flowler, R. P. Shutt, A. M. Thorndike, and W. L. Whittemore.//1953年6月19日消印W. B. Flowler|R. P. Shutt|A. M. Thorndike|W. L. Whittemore//論文原稿6枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)
18670c134-036[数物科学研究会関連書類在中封筒]////D判定資料在中封筒1枚
18671c134-036-001〔数学〕研究用プリント//数物科学研究会//1枚(裏面記載あり)
18672c134-037[Maxine Ford Ellisより湯川秀樹宛送付書類在中封筒.] 1959.////封筒1枚3アイテム在中
18673c134-037-001[Maxine Ford Ellisより湯川秀樹宛書簡.] May 16, 1959.//1959年5月16日付Maxine Ford Ellisより湯川秀樹宛//書簡4枚手書き書面
18674c134-037-002[癌に関する記述書面?] MAXINE FORD ELLIS. 1954.//Maxine Ford Ellis//バインダー1冊(1頁~13頁)タイプ打ち書面
18675c134-037-003CANCER'S SID OF THE STORY. By Maxine Ford Ellis. 1954.//Maxine Ford Ellis//小冊子1冊(1頁~115頁)印刷書面c134-037-002及びc134-037-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c134-037-002内に挟み込まれていた小冊子を、別途itemとして抽出
18676c134-038[宇尾光治より湯川秀樹宛書簡及びキャリア記載書面.] Jan. 24, 1961.//1961年1月24日書面日付宇尾光治 || Koji Uo//書簡1枚、キャリア記載書面3枚書簡:手書き書面、同封書面:タイプ打ち書面
18677c134-039[宇尾光治関連書類在中封筒]////封筒1枚9アイテム在中
18678c134-039-001高次代数方程式の簡易解法. 林重憲 宇尾光治. 昭和29年3月15日受付.//1954年3月15日受付、1954年8月31日再受付、1954年11月公刊Shigenori Hayashi || 林重憲|Koji Uo || 宇尾光治//抜刷4枚(1375頁~1382頁)印刷書面ホチキス綴じ
18679c134-039-002矩形板状電わい振動子における結合振動. 林重憲 宇尾光治 星野聰. 昭和33年2月6日受付.//1958年2月6日受付、1958年6月12日再受付、1958年9月公刊Shigenori Hayashi || 林重憲|Koji Uo || 宇尾光治|Satoshi Hoshino || 星野聰//抜刷5枚(1187頁~1196頁)印刷書面ホチキス綴じ
18680c134-039-003円柱状電わい振動子における結合振動. 林重憲 宇尾光治 星野聰. 昭和33年2月6日受付.//1958年2月6日受付、1958年6月12日再受付、1958年9月公刊Shigenori Hayashi || 林重憲|Koji Uo || 宇尾光治|Satoshi Hoshino || 星野聰//抜刷3枚(1197頁~1202頁)印刷書面ホチキス綴じ
18681c134-039-004同軸積層ケーブルの積層伝達マトリクス. 林重憲 宇尾光治. 昭和30年3月24日受付.//1955年3月24日受付、1955年8月公刊Shigenori Hayashi || 林重憲|Koji Uo || 宇尾光治//抜刷6枚(853頁~864頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
18682c134-039-005同軸積層ケーブルの伝送特性. 林重憲 宇尾光治. 昭和30年3月24日受付.//1956年11月7日受付、1957年3月公刊Shigenori Hayashi || 林重憲|Koji Uo || 宇尾光治//抜刷8枚(276頁~289頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
18683c134-039-006Attenuation Characteristics of the Coaxial Laminated Cable. S. HAYASHI, K. U-O.//1957年9月公刊Shigenori Hayashi || 林重憲|Koji Uo || 宇尾光治//抜刷3枚(102頁~105頁)印刷書面ホチキス綴じ
18684c134-039-007The Transfer Matrix of the Laminated Stack of a Coaxial Laminated Cable. S. HAYASHI, K. UO.//1956年3月公刊Shigenori Hayashi || 林重憲|Koji Uo || 宇尾光治//抜刷2枚(23頁~25頁)印刷書面ホチキス綴じ
18685c134-039-008Coupled Vibrations in Electrostrictive Vibrators of Rectangular and Cylindrical Type. S. HAYASHI, K. UO, S. HOSHINO.//1959年公刊Shigenori Hayashi || 林重憲|Koji Uo || 宇尾光治|Satoshi Hoshino || 星野聰//抜刷3枚(46頁~50頁)印刷書面ホチキス綴じ
18686c134-039-009The confinement of the Plasma by the Heliotron Magnetic Field. Koji Uo. Nov. 17, 1960.//1960年11月17日書面日付Koji Uo || 宇尾光治//1冊(1頁~30頁)タイプ打ち書面
18687c134-040CONCLUSION////7枚(63頁~68頁、地図1枚)印刷書面コピー
18688c134-041素研原稿在中 No. 8 [(封筒)]////D判定資料在中封筒1枚
18689c134-041-001散乱の理論(続). 早川幸男.//早川幸男 || Satio Hayakawa//300字詰原稿用紙12枚手書き原稿クリップ綴じ(紙面錆付着)
18690c134-042[アメリカ研究京都セミナー関連書類在中封筒]////封筒1枚70アイテム在中
18691c134-042-001アメリカ研究京都セミナー支出経費明細書(No. 1)////1枚印刷書面青焼きコピー
18692c134-042-002ADDRESS AT A RECEPTION FOR OPENING THE “AMERICAN STUDIES SEMINAR” BY PRESIDENT SHIGERU NAMBARA OF THE UNIVERSITY OF TOKYO. (July 15, 1950)//1950年7月15日書面日付Shigeru Nambara//5枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18693c134-042-003[小林象三より京都大学庶務課渉外掛宛書簡]//1951年9月9日付小林象三より京都大学庶務課渉外掛宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
18694c134-042-004[同志社女子大学 福原春代より京都大学庶務課渉外掛宛封筒.] 昭和二十六年九月五日.//1951年9月5日付福原春代(同志社女子大学)より京都大学庶務課渉外掛宛//封筒1枚
18695c134-042-005[京都大学文学部より京都セミナー係宛封筒]//京都大学文学部より京都セミナー係宛//封筒1枚
18696c134-042-006[同志社 岡本□三より京都大学アメリカ研究京都セミナー委員会宛封筒.] 昭和二十六年九月四日.//1951年9月4日付京都大学アメリカ研究京都セミナー委員会宛//封筒1枚
18697c134-042-007[□地昇より京都大学庶務課渉外掛長宛書簡] 昭和二十六年九月六日.//1951年9月6日付京都大学庶務課渉外掛長宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
18698c134-042-008[同志社 上野久子より京都大学アメリカ研究京都セミナー委員会宛封筒]//1951年9月8日消印上野久子(同志社大学)より京都大学アメリカ研究京都セミナー委員会宛//封筒1枚
18699c134-042-009[京都大学分校よりアメリカ研究京都セミナー委員会宛封筒]//京都大学分校よりアメリカ研究京都セミナー委員会宛//封筒1枚
18700c134-042-010[水谷一雄より京都大学アメリカ研究京都セミナー委員会宛封筒]//1951年9月7日消印水谷一雄より京都大学アメリカ研究京都セミナー委員会宛//封筒1枚
18701c134-042-011[同志社大学法学部 百々静子より京都大学アメリカ研究京都セミナー委員会宛封筒]//1951年9月7日消印百々静子(同志社大学法学部)より京都大学アメリカ研究京都セミナー委員会宛//封筒1枚
18702c134-042-012[封筒:]同志社大学招待費負担 2,272円//京都大学//封筒1枚
18703c134-042-013領収証. 昭和二十六年八月二十四日. //京都大学生協組経理部より京都大学庶務課渉外掛宛//1枚手書き書面コピー手書き記入
18704c134-042-014[京都大学人文科学研究所より京都大学庶務課渉外掛宛封筒]//京都大学人文科学研究所より京都大学庶務課渉外掛宛//封筒1枚
18705c134-042-015[同志社大学学生部 松井七郎より京都大学アメリカ研究京都セミナー委員会宛封筒]//1951年9月7日消印松井七郎(同志社大学学生部)より京都大学アメリカ研究京都セミナー委員会宛//封筒1枚
18706c134-042-016[武内辰治より京都大学庶務課渉外掛宛封筒]//1951年9月7日消印武内辰治(関西学院大学)より京都大学庶務課渉外掛宛//封筒1枚
18707c134-042-017[アメリカ研究京都セミナー]来朝教授団略歴////2枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18708c134-042-018SPECIAL ORIENTATION LECTURE - AMERICAN HISTORY. George H. Knoles.//George H. Knoles//6枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(綴じから離脱)c134-042-018及びc134-042-019は一括クリップ綴じ
18709c134-042-019LITERATURE AND THE AMERICAN ENVIRONMENT. Aug. 20, [1951](Monday), July 26, 1951(Thursday).//1951年8月20日、1951年7月26日書面日付//1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)c134-042-018及びc134-042-019は一括クリップ綴じ
18710c134-042-020RECENT DEVELOPMENTS IN POLITICAL SCIENCE IN THE UNITED STATES.////9枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じc134-042-020~c134-042-022は一括クリップ綴じ
18711c134-042-021STANFORD SUMMER SEMINARS ON AMERICAN STUDIES. AMERICAN FOREIGN POLICY.////2枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)c134-042-021及びc134-042-022は一括釘綴じc134-042-020~c134-042-022は一括クリップ綴じ
18712c134-042-022II. THE UNITED STATES AND INTERNATIONAL ORGANIZATION. Aug. 16.//1951年8月16日書面日付//5枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc134-042-021及びc134-042-022は一括釘綴じc134-042-020~c134-042-022は一括クリップ綴じ
18713c134-042-023Programme of the Kyoto Seminar.//1951年8月15日~24日開催//3種(計5枚、裏面1枚記載あり、同一書面3枚)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18714c134-042-024[メモ2枚]////2枚手書き書面c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18715c134-042-025アメリカ研究京都セミナー経費明細書(No. 1)(No. 2)////1枚手書き書面c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18716c134-042-026通譯手当(アメリカ研究京都セミナー)////1枚手書き書面c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18717c134-042-027納品書 研修證書//1951年8月13日書面日付垣見汲古堂より京都大学庶務課//1枚印刷書面手書き記入c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18718c134-042-028[送迎車行先及びガソリン消費量記載書面]//1951年8月15日~24日迄//2枚手書き書面c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18719c134-042-029アメリカ研究京都セミナー インタープレター分担表(案). 26. 7. 21.//1951年7月21日書面日付//3枚(裏面2枚記載あり)タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正、加筆あり)c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18720c134-042-030アメリカ研究京都セミナー経費調書//1951年7月20日~8月24日迄//2枚手書き書面c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18721c134-042-031アメリカ研究京都セミナー経費調書(No. 1)(No. 2)//1951年7月20日~24日迄//2枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)釘綴じc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18722c134-042-032アメリカ研究京都セミナー インタープレター分担表. 26. 8. 15~8. 24.//1951年8月15日~24日迄//1枚手書き書面コピー(手書きによる修正、加筆あり)c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18723c134-042-033[湯川秀樹記述メモ:]8月25日(土) アメリカ研究セミナー常任委員会//1951年8月25日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18724c134-042-034[アメリカ研究京都セミナー委員会緊急会議開催(1951年7月10日)通知. 一九五一年]七月九日. //1951年7月9日書面日付、1951年7月10日開催鳥養利三郎(京都セミナー委員会委員長)//1枚タイプ打ち書面コピーc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18725c134-042-035[アメリカ研究京都セミナー委員会(1951年7月9日開催)における湯川秀樹記述メモ]//1951年7月9日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面釘綴じc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18726c134-042-036[アメリカ研究京都セミナー委員会(緊急会議 1951年7月10日開催)における湯川秀樹記述メモ]//1951年7月10日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面釘綴じc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18727c134-042-037[アメリカ研究京都セミナー]研修証書. 昭和二十六年八月二十四日.//1951年8月24日書面日付鳥養利三郎(アメリカ研究京都セミナー委員長)|大塚節治(アメリカ研究京都セミナー副委員長)//1枚手書き書面コピーc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18728c134-042-038「アメリカ研究」セミナー要綱(東京大学案)[及び]申込票////要綱1枚、申込票2枚要綱:タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)、申込票:手書き書面コピー要綱及び申込票は一括釘綴じc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18729c134-042-039「アメリカ研究」京都セミナー委員会名簿////1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18730c134-042-040[アメリカ研究京都セミナー委員会開催(1951年7月17日)通知. 一九五一年]七月十六日. //1951年7月9日書面日付、1951年7月10日開催鳥養利三郎(京都セミナー委員会委員長)より委員宛//1枚タイプ打ち書面コピーc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18731c134-042-041[アメリカ研究京都セミナー委員会(1951年8月11日開催)における湯川秀樹記述メモ]//1951年8月11日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18732c134-042-042Subjects of Prof. Goheen’s Lecture.////1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18733c134-042-043[湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18734c134-042-044Schedule of Sight-seeing. Aug. 17, Aug. 22.//1951年8月17日、22日//1枚タイプ打ち書面コピーc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18735c134-042-045[アメリカ研究京都セミナー委員会(1951年7月18日開催)における湯川秀樹記述メモ]//1951年7月18日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面釘綴じc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18736c134-042-046[アメリカ研究京都セミナースペシャリストカンファレンス招待通知(下書き).] 昭和二十六年七月二十八日.//1951年7月28日書面日付鳥養利三郎(アメリカ研究京都セミナー委員長)|大塚節治(アメリカ研究京都セミナー副委員長)//1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正、加筆あり)c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18737c134-042-047[アメリカ研究京都セミナースペシャリストカンファレンス招待通知(下書き).] 昭和二十六年七月三十日.//1951年7月30日書面日付島芳夫(アメリカ研究京都セミナー委員会哲学部門委員)//400字詰原稿用紙2枚手書き書面(手書きによる修正あり)c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18738c134-042-048[アメリカ研究京都セミナー参加者名簿(政治)]////2枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)釘綴じc134-042-048~c134-042-052は一括釘綴じc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18739c134-042-049[アメリカ研究京都セミナー参加者名簿(経済)]////2枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)釘綴じc134-042-048~c134-042-052は一括釘綴じc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18740c134-042-050[アメリカ研究京都セミナー参加者名簿(哲学)]////2枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)釘綴じc134-042-048~c134-042-052は一括釘綴じc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18741c134-042-051[アメリカ研究京都セミナー参加者名簿(歴史)]////2枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)釘綴じc134-042-048~c134-042-052は一括釘綴じc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18742c134-042-052[アメリカ研究京都セミナー参加者名簿(文学)]////2枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)釘綴じc134-042-048~c134-042-052は一括釘綴じc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18743c134-042-053「アメリカ研究」セミナー要綱(京大に於ける開催要綱)////1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18744c134-042-054「アメリカ研究」セミナー運営委員////1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18745c134-042-055[アメリカ研究京都セミナー委員会(1951年5月29日開催)における湯川秀樹記述メモ]//1951年5月29日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚手書き書面釘綴じc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18746c134-042-056List of American Consultants. July 23, 1951.//1951年7月23日書面日付//1枚タイプ打ち書面コピーc134-042-023~c134-042-058は一括折込
18747c134-042-057領収証[(アメリカ研究京都セミナー通訳謝礼として)ひな形.] 昭和二十六年九月.//1951年9月付アメリカ研究京都セミナー委員会宛//1枚手書き書面c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18748c134-042-058[同志社大学学事課より京都大学庶務課渉外掛宛書簡]//1951年8月10日付同志社大学学事課より京都大学庶務課渉外掛宛//書簡1枚手書き書面c134-042-023~c134-042-058は一括折込
18749c134-042-059「アメリカ研究」京都セミナー申込者一覧////1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)
18750c134-042-060[アメリカ研究京都セミナー参加者名簿(経済)]////2枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)
18751c134-042-061[アメリカ研究京都セミナー参加者名簿(政治)]////2枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)
18752c134-042-062[アメリカ研究京都セミナー参加承認通知(ひな形).] 昭和二十六年七月十七日.//1951年7月17日書面日付鳥養利三郎(アメリカ研究京都セミナー委員長)//1枚タイプ打ち書面コピー
18753c134-042-063[阿部統宛、アメリカ研究京都セミナー修了証書下書き]////1枚手書き書面
18754c134-042-064[アメリカ研究京都セミナー参加者名簿(文学)]////2枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)
18755c134-042-065アメリカ研究京都セミナー連絡委員会における協議事項(一九五一・八・一一)//1951年8月11日開催//1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)c134-042-065~c134-042-070は一括クリップ綴じ
18756c134-042-066アメリカ研究京都セミナー インタープレター分担表(案). 26. 8. 10.//1951年8月10日書面日付//1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)c134-042-065~c134-042-070は一括クリップ綴じ
18757c134-042-067「アメリカ研究」京都セミナー講義室その他略図////1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)c134-042-065~c134-042-070は一括クリップ綴じ
18758c134-042-068[アメリカ研究京都セミナー開会式]式次第(案)//1951年8月15日開催//1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)c134-042-065~c134-042-070は一括クリップ綴じ
18759c134-042-069LIST OF THE BOOKS. AUG. 1951. KYOTO SEMINAR IN AMERICAN STUDIES.////2枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc134-042-065~c134-042-070は一括クリップ綴じ
18760c134-042-070「アメリカ研究」京都セミナー委員会名簿////1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)c134-042-065~c134-042-070は一括クリップ綴じ
18761c134-043[核融合総合研究関連書類在中封筒]////封筒1枚17アイテム在中c134-043~c134-050は一括紐綴じ
18762c134-043-001昭和35年度科学研究費交付金(総合研究)の実績報告書の提出(通知)//1961年1月13日書面日付小林行雄(文部省大学学術局長)より林忠四郎気付湯川秀樹宛//通知書1枚、提出書類4枚、封筒1枚印刷書面
18763c134-043-002[名倉卓行より湯川秀樹宛書簡]//1962年3月9日消印名倉卓行(大阪大学理学部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
18764c134-043-003核融合総合研究費送金通知//1961年9月1日書面日付堀江忠男(封筒差出人:名倉卓行)より湯川秀樹宛//通知書1枚、封筒1枚印刷書面
18765c134-043-004[昭和35年度科学研究費交付金(総合研究)実績報告書の提出通知印刷漏れのお知らせ] 昭和36年3月13日.//1961年3月13日書面日付文部省大学学術局研究助成課総合研究係より林忠四郎気付湯川秀樹宛//お知らせ書面1枚、封筒1枚手書き書面コピー
18766c134-043-005[科研費配分のお報せ]//1961年6月16日消印核融合懇談会文献センターより湯川秀樹宛//お報せ書面1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー
18767c134-043-006[名倉卓行より松本功宛書簡1962年3月162日消印]//1962年3月162日消印名倉卓行より松本功宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面コピー
18768c134-043-007昭和35年度科学研究費交付金(総合研究)の実績報告書-1(収支決算報告書). 昭和36年3月31日.//1961年3月31日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚印刷書面
18769c134-043-008[昭和36年度科学研究費交付金(総合研究)書類提出要請書面] 昭和38年3月6日.//1961年3月6日書面日付大島健児(名古屋大学プラズマ研究所庶務掛長)より湯川秀樹宛//要請書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
18770c134-043-009[名倉卓行より湯川秀樹宛書簡及び申請書、分担承諾書]//1961年12月12日消印名倉卓行(大阪大学理学部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、申請書1枚、分担承諾書1枚、封筒1枚書簡:手書き書面コピー、同封書面:印刷書面(手書き記入)コピーc134-043-009及びc134-043-010は一括クリップ綴じ
18771c134-043-010研究経費予算額////1枚手書き書面c134-043-009及びc134-043-010は一括クリップ綴じ
18772c134-043-011[外貨送金確認書]//1960年11月30日書面日付The Dai-Ichi BankよりMorgan Guaranty Trust Company of New York//1枚印刷書面(一部タイプ打ち、手書きあり)c134-043-011~c134-043-015は一括クリップ綴じ
18773c134-043-012[科学雑誌請求書]//The American Physical Society//1枚印刷書面タイプ打ち記入(手書き記入あり)c134-043-011~c134-043-015は一括クリップ綴じ
18774c134-043-013受領書(研究論文等文献複写)//1962年2月12日~3月1日迄//1枚印刷書面手書き記入c134-043-011~c134-043-015は一括クリップ綴じ
18775c134-043-014出勤簿 昭和37年2月~3月//1962年2月~3月迄//1枚手書き書面青焼きコピーc134-043-011~c134-043-015は一括クリップ綴じ
18776c134-043-015[科学雑誌購入に伴う]支出計算書//1962年2月領収//1枚印刷書面手書き記入c134-043-011~c134-043-015は一括クリップ綴じ
18777c134-043-016昭和36年度核融合総合研究費の報告書提出方依頼について. 昭和37年1月20日. [及び]文部省科学研究費(総合研究)の取扱について//1962年1月20日書面日付堀江忠男(核融合総合研究班幹事)//1枚印刷書面c134-043-016及びc134-043-017は一括折込
18778c134-043-017文部省科学研究費(総合研究)の取扱について//堀江忠男(核融合総合研究班幹事)|名倉卓行(大阪大学理学部物理学教室 経理担当者)//1枚印刷書面c134-043-016及びc134-043-017は一括折込
18779c134-044核融合総合研究費経理書類在中[封筒]////封筒1枚4アイテム在中c134-043~c134-050は一括紐綴じ
18780c134-044-001昭和35年度核融合総合研究費の報告書提出方依頼について. 文部省科学研究費(総合研究)の取扱について. 核融合総合研究班幹事 林忠四郎. 昭和36年2月5日.//1961年2月5日書面日付林忠四郎(核融合総合研究班幹事)//2枚印刷書面(手書きによる抹消あり)ホチキス綴じ
18781c134-044-002文部省科学研究費(総合研究)の取扱について[改訂書面]. 核融合総合研究班幹事 林忠四郎. 昭和36年2月5日.//京都大学基礎物理学研究所科学研究費係//1枚印刷書面
18782c134-044-003分担課題別収支簿////1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
18783c134-044-004分担課題別収決算報告書////1枚印刷書面(手書きによる修正、加筆あり)
18784c134-045[無題(封筒)]////封筒1枚11アイテム在中c134-043~c134-050は一括紐綴じ
18785c134-045-001[備品及び備品価格記載湯川メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
18786c134-045-002請求書//1962年6月12日付丸善株式会社より湯川秀樹宛//1枚印刷書面手書き記入
18787c134-045-003御買上品明細書(品名 Courant-Hilbert.;-Metod of Mathematical Physics)//1962年5月15日注文丸善株式会社より湯川秀樹宛//1枚印刷書面タイプ打ち及び手書き記入
18788c134-045-004核融合総合研究費送金通知 昭和37年9月1日.//1962年9月1日書面日付寺嶋由之介(名古屋大学プラズマ研究所幹事)より湯川秀樹宛//通知1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
18789c134-045-005文部省科学研究費(総合研究)の取扱について//1962年9月1日書面日付寺嶋由之介(名古屋大学プラズマ研究所幹事)//1枚タイプ打ち書面コピー
18790c134-045-006昭和37年度核融合総合研究費の報告書提出方依頼について. 昭和37年1月24日.//1962年1月24日書面日付寺嶋由之介(核融合総合研究班幹事)//1枚印刷書面
18791c134-045-007昭和37年度核融合総合研究費の報告書提出方依頼について. 昭和38年2月12日.//1963年2月12日書面日付京都大学基礎物理学研究所科学研究費係//1枚タイプ打ち書面(一部手書き、手書きによる修正あり)
18792c134-045-008[分担研究に関する収支決算及び購入物品明細表の提出を記載内容とする書面(未記入部分あり)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚タイプ打ち書面手書き記入及び押印
18793c134-045-009[文部省科学研究費(総合研究)追加配分報告書面]//1962年1月24日書面日付寺嶋由之介(常任委員会幹事)より総合研究分担者宛//1枚タイプ打ち書面コピー
18794c134-045-01038年度核融合懇談会総合研究申請のお知らせ. 常任委員会幹事 寺嶋由之介.//1962年12月6日受付印寺嶋由之介(常任委員会幹事)//1枚タイプ打ち書面コピー
18795c134-045-011[総合研究(研究課題名:プラズマ物理・核融合の研究 研究代表者:伏見康治)分担承諾書]////1枚印刷書面
18796c134-046基礎物理(1段目)[(封筒)]////封筒1枚5アイテム在中c134-043~c134-050は一括紐綴じ
18797c134-046-001場の理論. [科学研究費配分額記載書面.]////1枚手書き書面
18798c134-046-002[湯川秀樹宛科学研究費領収書一式(1961年12月)]//1961年12月書面日付//16枚印刷書面(手書きによる署名あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
18799c134-046-003[湯川秀樹宛科学研究費領収書一式(昭和36年9月)]//1961年9月書面日付//18枚印刷書面(手書きによる署名あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
18800c134-046-004[科学研究費領収書在中封筒一式]////封筒15枚
18801c134-046-005[場の理論関連研究会出席者に関する交通費計算メモ]////5枚手書き書面
18802c134-047[無題(封筒)]////封筒c134-043~c134-050は一括紐綴じ
18803c134-047-001[大阪大学理学部素粒子論グループ事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛書簡]//1962年1月31日消印大阪大学理学部素粒子論グループ事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛//葉書1枚手書き書面
18804c134-047-002[金沢大学理学部素粒子論研究室 若狭昭より京都大学基礎物理学研究所科研費センター 松本功宛書簡]//1962年1月24日消印若狭昭(金沢大学理学部素粒子論研究室)より京都大学基礎物理学研究所科研費センター 松本功宛//葉書1枚手書き書面
18805c134-047-003[大阪大学理学部素粒子論グループ事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛1962年1月27日付書簡]//1962年1月27日消印大阪大学理学部素粒子論グループ事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛//葉書1枚手書き書面
18806c134-047-004[金沢大学理学部素粒子論研究室素粒子論グループ連絡事務局より名古屋大学理学部物理学教室 大槻昭一郎宛書簡]//1962年1月9日消印金沢大学理学部素粒子論研究室素粒子論グループ連絡事務局より大槻昭一郎(名古屋大学理学部物理学教室)宛//葉書1枚手書き書面
18807c134-047-005[金沢大学理学部素粒子論研究室素粒子論グループ連絡事務局 若狭昭より京都大学基礎物理学研究所科研費係 松本功宛書簡]//1961年12月20日消印若狭昭(金沢大学理学部素粒子論研究室素粒子論グループ連絡事務局)より松本功(京都大学基礎物理学研究所科研費係)宛//葉書1枚手書き書面c134-047-005及びc134-047-006は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18808c134-047-006[金沢大学理学部素粒子論研究室素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係 松本功宛書簡]//1962年1月16日消印金沢大学理学部素粒子論研究室素粒子論グループ連絡事務局より松本功(京都大学基礎物理学研究所科研費係)宛//葉書1枚手書き書面c134-047-005及びc134-047-006は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18809c134-047-007[東京大学理学部素粒子論研究室 原康夫より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛書簡]//1962年2月14日付原康夫(東京大学理学部素粒子論研究室)より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛//葉書1枚手書き書面c134-047-007及びc134-047-008は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18810c134-047-008[大阪大学理学部素粒子論グループ事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛書簡]//1962年2月14日消印大阪大学理学部素粒子論グループ事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛//葉書1枚手書き書面c134-047-007及びc134-047-008は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18811c134-047-009[科研費受取人、支払先銀行口座、及び金額記載メモ]//他の書簡から1961年~1962年内と推測される//1枚手書き書面c134-047-009~c134-047-014は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18812c134-047-010[金沢大学理学部素粒子論研究室素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛書簡]//1961年11月9日消印金沢大学理学部素粒子論研究室素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛//葉書1枚手書き書面c134-047-009~c134-047-014は一括クリップ綴じ
18813c134-047-011[金沢大学理学部素粒子論研究室素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛1961年11月17日付書簡]//1961年11月17日消印金沢大学理学部素粒子論研究室素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛//葉書1枚手書き書面c134-047-009~c134-047-014は一括クリップ綴じ
18814c134-047-012[名古屋大学 鷲見義雄より京都大学基礎物理学研究所 松本賢一宛書簡]//1961年11月20日消印鷲見義雄(名古屋大学)より松本賢一(京都大学基礎物理学研究所)宛//葉書1枚手書き書面c134-047-009~c134-047-014は一括クリップ綴じ
18815c134-047-013[金沢大学理学部素粒子論研究室素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛書簡]//1961年11月15日消印金沢大学理学部素粒子論研究室素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛//葉書1枚手書き書面c134-047-009~c134-047-014は一括クリップ綴じ
18816c134-047-014[東京理科大物理学教室 鈴木良治より京都大学基礎物理学研究所 高木修二宛書簡.] 1961. 11. 21.//1961年11月21日付鈴木良治(東京理科大物理学教室)より高木修二(京都大学基礎物理学研究所)宛//葉書1枚手書き書面c134-047-009~c134-047-014は一括クリップ綴じ
18817c134-047-015[山本邦夫より京都大学基礎物理学研究所内科研費係宛書簡]//37. 2. 21[消印]山本邦夫(大阪大学)より京都大学基礎物理学研究所内科研費係宛//はがき1枚
18818c134-047-016[仙波敬より京都大学基礎物理学研究所松本功宛書簡]//37. 2. 5[消印]仙波敬(広島大学)より京都大学基礎物理学研究所松本功宛//はがき1枚
18819c134-047-017[阪大内山研より京都大学理学部湯川研素粒子論グループ事務局宛書簡]//37. 5. 17[消印]阪大内山研より京都大学理学部湯川研素粒子論グループ事務局宛//はがき1枚
18820c134-047-018[東大理原康夫より京都大学基礎物理学研究所科研費センター宛書簡]//37. 3. 18[消印]東大理原康夫より京都大学基礎物理学研究所科研費センター宛//はがき1枚
18821c134-047-019[阪大理素粒子論グループ事務職より京都大学基礎物理学研究所科研費センター宛書簡]//37. 2. 26[消印]阪大理素粒子論グループ事務職より京都大学基礎物理学研究所科研費センター宛//はがき1枚
18822c134-047-020[北大理学部樋浦順・下田屋一朗より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛書簡]//37. 2. 22[消印]北大理学部樋浦順・下田屋一朗より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛//はがき1枚
18823c134-047-021[金沢大学素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科学研究費係松本功宛書簡]//36. 12. 12[消印]金沢大学素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科学研究費係松本功宛//はがき1枚、メモ1枚
18824c134-047-022[阪大理学部素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛書簡]//37. 3. 19[消印]阪大理学部素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛//はがき1枚
18825c134-047-023[阪大理学部素粒子論グループ連絡事務局より京大基研科研費係宛書簡]//37. 3. 16[消印]阪大理学部素粒子論グループ連絡事務局より京大基研科研費係宛//はがき1枚
18826c134-047-024[北大理学部樋浦順・下田屋一朗より京大基礎物理学研究所科研費係宛書簡]//37. 3. 26[消印]北大理学部樋浦順・下田屋一朗より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛//はがき1枚
18827c134-047-025[信州大学文理学部物理学教室宮地良彦より京大基礎物理学研究所科研費係宛書簡]//37. 4. 4[消印]信州大学文理学部物理学教室宮地良彦より京大基礎物理学研究所科研費係宛//はがき1枚
18828c134-047-026[阪大理学部素粒子論グループ連絡事務局より京大基研科研費係宛書簡]//37. 3. 19[消印]阪大理学部素粒子論グループ連絡事務局より京大基研科研費係宛//はがき1枚
18829c134-047-027[金沢大学素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科学研究費係松本功宛書簡]//36. 12. 12[消印]金沢大学素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科学研究費係松本功宛//はがき1枚
18830c134-047-028[阪大理学部素粒子論グループ連絡事務局山本邦夫より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛書簡]//37. 3. 2[消印]阪大理学部素粒子論グループ連絡事務局山本邦夫より京都大学基礎物理学研究所科研費係宛//はがき1枚
18831c134-047-029[阪大理学部素粒子論グループ連絡事務局より京大基研科研費係宛書簡]//37. 3. 19[消印]阪大理学部素粒子論グループ連絡事務局より京大基研科研費係宛//はがき1枚、メモ1枚
18832c134-047-030[阪大理学部素粒子論グループ連絡事務局より京大基研科研費係宛書簡]//37. 3. 28[消印]阪大理学部素粒子論グループ連絡事務局より京大基研科研費係宛//はがき1枚
18833c134-047-031[科研費明細メモ]//[京大基研科研費係]//メモ5枚
18834c134-047-032[広島大学理学部物理学教室上田保より京都大学基礎物理学研究所科研費センター宛書簡]//37. 3. 7広島大学理学部物理学教室上田保より京都大学基礎物理学研究所科研費センター宛//はがき
18835c134-047-033[金沢大学素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科学研究費係松本功宛書簡]//37. 1. 10[消印]金沢大学素粒子論グループ連絡事務局より京都大学基礎物理学研究所科学研究費係松本功宛//はがき1枚
18836c134-047-034[静岡大学教育学部中山潔より素粒子論グループ事務局宛昭和37年6月28日付書簡]//昭和37年6月28日静岡大学教育学部中山潔より素粒子論グループ事務局宛//手書き書面1枚
18837c134-047-035[静岡大学教育学部中山潔より素粒子論グループ事務局宛昭和37年5月17日付書簡]//昭和37年5月17日静岡大学教育学部中山潔より素粒子論グループ事務局宛//手書き書面1枚
18838c134-047-036[北大理学部物理玉垣良三より素粒子論グループ科研費係宛6月1日付書簡]//6/1北大理学部物理玉垣良三より素粒子論グループ科研費係宛//手書き書面1枚
18839c134-047-037[江幡武より素粒子論グループ科研費係宛書簡]//江幡武より素粒子論グループ科研費係宛//手書き書面1枚
18840c134-047-038[下井田宏雄より素粒子論グループ科研費係宛書簡]//下井田宏雄より素粒子論グループ科研費係宛//手書き書面1枚
18841c134-047-039[静岡大学教育学部中山潔より松本功宛昭和37年7月25日付書簡]//昭和37年7月25日付静岡大学教育学部中山潔より松本功宛//手書き書面1枚
18842c134-047-040[天井三郎からの書簡]//天井三郎//手書き書面1枚
18843c134-047-041[町田茂から素粒子論グループ科研費係宛5月22日付書簡] //5月22日町田茂から素粒子論グループ科研費係宛//手書き書面1枚
18844c134-047-042[小谷恒之から関係者宛書簡] //小谷恒之から関係者宛//手書き書面1枚
18845c134-047-043[科研費明細メモ]//[京大基研科研費係]//メモ2枚
18846c134-047-044[科研費項目別分配記録]//[京大基研科研費係]//レポート用紙6枚
18847c134-047-045[素粒子論グループ事務局山本邦夫より科研費係宛3月10日付書簡]//3月10日素粒子論グループ事務局山本邦夫より科研費係宛//手書き書面1枚
18848c134-048事務資料////
18849c134-049事務資料////
18850c134-050事務資料////
18851c141Box40////キャビネット
18852c141-001Emulsion Chamber Experiments of Chacaltaya(Studies on Fireball Ball). 1969.////封筒1枚3アイテム在中
18853c141-001-001[藤本陽一より湯川秀樹宛書簡]//1969年8月5日付藤本陽一より湯川秀樹宛//書簡3枚手書き書面
18854c141-001-002[A Letter from Yoichi Fujimoto to Professor Lattes and his colleagues.] 25th July, 1969.//1969年7月25日付From Yoichi Fujimoto to Professor Lattes and his colleagues//書簡12枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ
18855c141-001-003[Chamberにとらえられた大シャワー実物大写真]//藤本陽一 || Yoichi Fujimoto//白黒写真1枚(裏面記載あり)
18856c141-002宇宙線. 武谷、藤本対談. 1969 Oct.//1969年10月//封筒1枚2アイテム在中
18857c141-002-001ケタ違いの宇宙線 強さ百倍 ボリビアで観測. 昭和44年7月27日付毎日新聞[掲載記事切抜].//1969年7月27日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
18858c141-002-002転機に立つ素粒子論研究. 藤本陽一博士 対談 武谷三男博士. 昭和44年10月10日付毎日新聞[掲載記事].//1969年10月10日付藤本陽一 || Yoichi Fujimoto|武谷三男 || Mitsuo Taketani//新聞1枚(第5面)
18859c141-003[毎日新聞社河合武より湯川秀樹宛書簡等在中封筒]//1971年12月31日消印//封筒1枚3アイテム在中
18860c141-003-001[河合武より湯川秀樹宛書簡]//1971年12月30日付河合武より湯川秀樹宛//書簡3枚手書き書面
18861c141-003-002創刊100年記念 日本への研究招待論文募集 日本および日本人 || 100TH ANNIVERSARY, INVITATION TO STUDY TOUR ON JAPAN, ESSAY CONTEST, “JAPAN AND JAPANESE”.//1971年12月30日付書簡同封毎日新聞社//2枚(裏面記載あり)印刷書面
18862c141-003-003「日本基金」来年度から創設. 昭和46年12月19日付[毎日新聞掲載記事切抜.]//1971年12月19日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
18863c141-004選挙資格者殿////封筒1枚12アイテム在中
18864c141-004-001第一次総長候補者名簿////1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
18865c141-004-002選挙に関する注意書き////1枚印刷書面
18866c141-004-003京都大学総長選考基準[及び]京都大学総長候補者選挙実施細則//1967年10月10日印刷京都大学//2枚(基準書1枚、細則1枚)(裏面記載あり)印刷書面
18867c141-004-004被選挙資格者名簿. 昭和四十四年十月三十日現在. 京都大学.//1969年10月30日現在京都大学//1冊(1頁~12頁)印刷書面
18868c141-004-005開票立会人(開票立会人繰上予定者を含む。)の氏名//京都大学//1枚印刷書面
18869c141-004-006総長候補者選挙(昭和44年11月16日開催)について(通告). 昭和44年10月30日.//1969年10月30日書面日付、1969年11月16日開催京都大学//1枚印刷書面
18870c141-004-007次期総長の任期に関する協議会の申合せについて(通知). 昭和44年11月13日.//1969年11月13日書面日付京都大学//1枚印刷書面
18871c141-004-008協議会(昭和44年11月16日)開催について(通知). 昭和四十四年十一月十二日.//1969年11月12日書面日付、1969年11月16日開催京都大学//1枚印刷書面
18872c141-004-009[協議会開催(昭和44年11月16日)通知]在中封筒//1969年11月12日書面日付、1969年11月6日開催京都大学//1枚c141-004-009及びc141-004-010は一括クリップ綴じ
18873c141-004-010協議会(昭和44年11月16日)開催について(通知). 昭和四十四年十一月十五日.//1969年11月15日書面日付、1969年11月16日開催京都大学//書面1枚、封筒1枚印刷書面c141-004-009及びc141-004-010は一括クリップ綴じ
18874c141-004-011「被選挙資格者中同姓の者の一覧」の修正[通知書及び]被選挙資格者中同姓の者の一覧. 昭和44年11月8日.//1969年11月8日書面日付京都大学//通知書1枚、一覧1枚印刷書面通知書及び一覧は一括ホチキス綴じc141-004-011及びc141-004-012は一括折込
18875c141-004-012被選挙資格者中同姓の者の一覧. 昭和44年11月8日.//1969年11月8日送付京都大学//1枚印刷書面c141-004-011及びc141-004-012は一括折込
18876c141-005[無題(封筒)]////封筒1枚34アイテム在中
18877c141-005-001[Cornelius Lanczosより湯川秀樹宛書簡及び翻訳] July 29, 1968.//1968年7月29日付Corneiius Lancrosより湯川秀樹宛//書簡1枚、翻訳書面2枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、翻訳書面:手書き書面書簡、翻訳書面、封筒は一括ホチキス綴じ
18878c141-005-002[Feinberg, Ginzburg?より湯川秀樹宛書信電報] 46. 1. 8.//1971年1月8日付Feinberg, Ginzburg?より湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚タイプ打ち電報c141-005-002及びc141-005-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18879c141-005-003[イゴール・エフゲネビッチ・ターム氏死亡記事. 昭和46年4月14日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1971年4月14日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c141-005-002及びc141-005-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18880c141-005-004[早川幸男より湯川秀樹宛書簡(「HIDEKI YUKAWA - NOBEL PRIZE FOR PHYSICS IN 1949. Satio Hayakawa.」添付)] 11月22日.//11月22日付早川幸男より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面16枚(1頁~14頁、References2枚)書簡:手書き書面、同封書面:タイプ打ち書面コピー書簡、同封書面は一括ホチキス綴じ
18881c141-005-005[高橋康より湯川秀樹宛書簡] Nov. 1, 1968.//1968年11月1日付高橋康(University of Alberta)より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
18882c141-005-006経営開発センター[パンフレット]//1968年10月25日消印経営開発センターより湯川秀樹宛//冊子1冊(1頁~14頁)、封筒1枚印刷書面
18883c141-005-007[経営開発センター経営教育部常務理事 福永真一より湯川秀樹宛] 昭和43年10月24日.//1968年10月24日付福永真一(経営開発センター経営教育部常務理事)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面c131-022内、1頁、2頁間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
18884c141-005-008[松野武より湯川秀樹宛書簡]//1969年2月24日付松野武より京都大学基礎物理学研究所庶務係宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
18885c141-005-009[素領域理論関係の計算メモ一式]//1968年7月8日前後湯川秀樹 || Hideki Yukawa//17枚手書き書面
18886c141-005-010[Henry Margenau, Wolfgang Yourgrauより湯川秀樹宛書簡] December 26, 1968.//1968年12月26日付Henry Margenau (Yale University), Wolfgang Yourgrauより湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚タイプ打ち書面
18887c141-005-011[Cyrus Eatonより湯川秀樹宛書簡.] March 4, 1969.//1969年3月4日付Cyrus Eaton (The Chesapeake and Ohio Railway Company)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
18888c141-005-012[M. Maroisより湯川秀樹宛書簡] March 4, 1969.//1969年3月4日付、1969年6月30日7月5日開催M. Marois (Institut de la vie)より湯川秀樹宛//書簡1枚、プログラム3枚、参加者リスト6枚タイプ打ち書面プログラム及び参加者リストは各々クリップ綴じ
18889c141-005-013[Charles G. Delgadoより湯川秀樹宛書簡] February 12, 1969.//1969年2月12日付Charles G. Delgado (差出地:カリフォルニア)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
18890c141-005-014[猪木慶治より湯川秀樹宛書簡]//1969年2月1日付猪木慶治(CERN, European Organization for Nuclear Research. 差出地:ジュネーブ)より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚手書き書面
18891c141-005-015A Model of Leptonic Weak Interactions. Bjong-Ro Kim and Seitaro Nakamura.//Bjong-Ro Kim|中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//1枚タイプ打ち書面コピー
18892c141-005-016[M. Flatoより牧二郎宛書簡] April 14, 1970.//1970年4月14日付M. Flatoより牧二郎宛//書簡1枚タイプ打ち書面(手書きによる修正あり)
18893c141-005-017[M. Flatoより牧二郎宛書簡.] April 14, 1970.//1970年4月14日付M. Flatoより牧二郎宛//書簡1枚手書き書面
18894c141-005-018[E. D. Haidemenakisより湯川秀樹宛書簡] February, 1970.//1970年2月付E. D. Haidemenakis (Executive Director, International Science Foundation, International Center fro Advanced Studies)より湯川秀樹宛//書簡1枚、招待状1枚、参加申込書1枚、パンフレット1枚、封筒1枚印刷書面
18895c141-005-019[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡]//1970年6月3日付中村誠太郎(Max-Planck-Institut für Physik und Astrophysik. 差出地:ミュンヘン)より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)4枚、封筒1枚手書き書面
18896c141-005-020[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡]//1970年3月3日付中村誠太郎(Max-Planck-Institut für Physik und Astrophysik. 差出地:ミュンヘン)より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)3枚、封筒1枚手書き書面
18897c141-005-021Symmetry of Leptons. Seitaro Nakamura and Shigeo Sato. //1970年3月30日消印中村誠太郎(Max-Planck-Institut für Physik und Astrophysik. 差出地:ミュンヘン)より湯川秀樹宛//論文原稿1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー
18898c141-005-022[宗像康雄より湯川秀樹宛書簡.] 2月24日.//2月24日付宗像康雄(CERN, European Organization for Nuclear Research. 差出地:ミュンヘン)より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
18899c141-005-023[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡]//1970年12月4日付中村誠太郎(東京大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
18900c141-005-024[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡.] 7月30日.//7月30日付中村誠太郎より湯川秀樹宛//書簡3枚手書き書面
18901c141-005-025[Swedish Royal Academy of Sciences, Nobel Committee for Physicsより湯川秀樹宛書簡] September 1971.//1971年9月付Swedish Royal Academy of Sciences, Nobel Committee for Physicsより湯川秀樹宛//書簡1枚、推薦人記載用紙1枚印刷書面c141-005-025~c141-005-028は一括クリップ綴じ
18902c141-005-026[Swedish Royal Academy of Sciences, Nobel Committee for Chemistryより湯川秀樹宛書簡] September 1971.//1971年9月付Swedish Royal Academy of Sciences, Nobel Committee for Chemistryより湯川秀樹宛//書簡1枚、推薦人記載用紙1枚印刷書面c141-005-025~c141-005-028は一括クリップ綴じ
18903c141-005-027EXCERPTS FROM THE CODE OF STATUTES OF THE NOBEL FOUNDATION.//Nobel Foundation//1枚印刷書面c141-005-025~c141-005-028は一括クリップ綴じ
18904c141-005-028[歴代ノーベル賞受賞者(1901年~1970年)記載小冊子]//Nobel Foundation//1冊(1頁~11頁)印刷書面c141-005-025~c141-005-028は一括クリップ綴じ
18905c141-005-029CECIL FRANK POWELL FRS, 1903 - 1969, University of Bristol 1928 - 1969, Nobel Prize for Physics 1950. //1970年公刊University of Bristolより湯川秀樹宛//抜刷1冊(1頁~8頁)印刷書面
18906c141-005-030[Bruno Friedmanより湯川秀樹宛書簡.] 21 January 1972.//1972年1月21日付Bruno Friedman (Editor-in-chief, Impact of Science on Society)より湯川秀樹宛//書簡4枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ(1枚目綴じから離脱)c141-005-030~c141-005-034は一括クリップ綴じ
18907c141-005-031[Jagdish Mehraより湯川秀樹宛書簡]//1971年12月24日消印Jagdish Mehra (University of Texas)より湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚タイプ打ち書面c141-005-030~c141-005-034は一括クリップ綴じ
18908c141-005-032[Bruno Friedmanより湯川秀樹宛書簡]//1972年4月22日消印Bruno Friedman (Editor-in-chief, Impact of Science on Society)より湯川秀樹宛//書信電報1枚タイプ打ち書面c141-005-030~c141-005-034は一括クリップ綴じ
18909c141-005-033[Farnk Gibneyより湯川秀樹宛書簡及び「FORCES, PARTICLES」コピー.] January 17, 1972.//1972年1月17日付Farnk Gibney (President, TBS-BRITANNICA Co., Ltd)より湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面1枚書簡:印刷書面コピー、同封書面:タイプ打ち書面コピー書簡及び同封書面は一括ホチキス綴じc141-005-030~c141-005-034は一括クリップ綴じ
18910c141-005-034[Farnk Gibneyより湯川秀樹宛書簡及び「FORCES, PARTICLES」] January 17, 1972.//1972年1月17日付Farnk Gibney (President, TBS-BRITANNICA Co., Ltd)より湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:印刷書面、同封書面:タイプ打ち書面書簡及び同封書面は一括ホチキス綴じc141-005-030~c141-005-034は一括クリップ綴じ
18911c141-006Columbia College Today. SPRING 1968.////雑誌1冊(1頁~96頁)印刷書面
18912c142Box41////キャビネット
18913c142-001Ultra-High-Energy Interaction. M. Koshiba.//1969年11月~12月号小柴昌俊 || Masatoshi Koshiba//雑誌コピー1冊(161頁~169頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18914c142-002On Some Unusual -particle Decays. Alfred B. Arlick.//1956年8月公刊Alfred B. Arlick.//抜刷1冊(1頁~10頁)印刷書面
18915c142-003RELATIVISTIC QUANTUM THEORY OF PARTICLES WITH VARIABLE MASS, I. By H. C. Corben.//1962年7月27日翻訳H. C. Corben//抜刷8枚(1559頁~1566頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18916c142-004RELATIVISTIC QUANTUM THEORY OF PARTICLES WITH VARIABLE MASS, II. By H. C. Corben.//1962年7月29日翻訳H. C. Corben//抜刷7枚(1746頁~1752頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18917c142-005Complex Lorentz Group with a Real Metric: Group Structure. A. O. Barut. Received 3 March 1964; Final manuscript received 21 May 1964.//1964年3月23日入稿、1964年5月21日最終原稿入稿、1964年11月公刊A. O. Barut//抜刷5枚(1652頁~1656頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18918c142-006If Microns Were Fermis. H. C. Corben. Received 21 May 1964.//1964年5月21日入稿、1964年12月公刊H. C. Corben//抜刷5枚(1664頁~1668頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18919c142-007A Quantization of a Spinor Field in the Generalized Hilbert Space. Zensuke TOKUOKA. Received October 17, 1966.//1966年10月17日入稿、1967年3月公刊Zensuke Tokuoka || 徳岡善助//抜刷1冊(581頁~602頁)印刷書面
18920c142-008A Proposal of Neutrino Equation. Zensuke TOKUOKA. Received October 17, 1966.//1966年10月17日入稿、1967年3月公刊Zensuke Tokuoka || 徳岡善助//抜刷1冊(603頁~617頁)印刷書面
18921c142-009Poincare Invariance Particle Fields, and Internal Symmetry. G. Feldman and P. T. Matthews.//1966年10月公刊G. Feldman|P. T. Matthews//抜刷14枚(19頁~45頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
18922c142-010Unitarity, Causality, and Fermi Statistics. G. Feldman and P. T. Matthews. Received 23 May 1966.//1966年5月23日入稿、1966年11月公刊G. Feldman|P. T. Matthews//抜刷1冊(1176頁~1180頁)印刷書面
18923c142-011ON EXPERIMENTAL VERIFICATION OF HOMOGENEITY AND ISOTROPY OF SPACE. D. I. BLOKHINTSEV. Received 11 May 1964.//1964年5月11日入稿、1964年10月1日公刊D. I. Blokhintsev//抜刷2枚(272頁~273頁)印刷書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
18924c142-012Remarks on Heisenberg's Non-Linear Field Theory. Hideji Kita. [Received] December 8, 1955.//1955年12月8日入稿、1956年1月公刊Hideji Kita || 喜多秀次//抜刷1枚(83頁~84頁)印刷書面
18925c142-013On the Possibility of a Quantum Lorentz-Invariant Macrocausal Theory - I. B. Ferretti. ricevuto 1'8 Gennaio 1966.//1966年1月8日入稿、1966年5月21日公刊B. Ferretti//抜刷9枚(507頁~515頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18926c142-014On the Possibility of a Quantum Lorentz-Invariant Macrocausal Theory - II. B. Ferretti. ricevuto il 18 Gennaio 1966.//1966年1月18日入稿、1966年5月21日公刊B. Ferretti//抜刷13枚(516頁~528頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18927c142-015Space-Time Description of Collision and Decay Processes. Masakuni IDA. Received July 4, 1960.//1960年7月4日入稿、1960年12月公刊位田正邦 || Masakuni Ida//抜刷14枚(1135頁~1148頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18928c142-016SOLUTION AND QUANTIZATION OF A NONLINEAR TWO-DIMENSIONAL MODEL FOR A BORN-INFELD TYPE FIELD. B. M. BARBASHOV and N. A. CHERNIKOV.//1966年11月公刊B. M. Barbashov|N. A. Chernikov//抜刷8枚(861頁~868頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18929c142-017Wave Equation with Mass and Spin Spectrum Based on 0(3,3) Group for Relativistic Deformable Model. Takehiko TAKABAYASI. May, 1967.//1967年5月書面日付Takehiko Takabayasi || 高林武彦//1冊(1頁~39頁)タイプ打ち原稿コピーホチキス綴じ
18930c142-018INFINITE COMPONENT WAVE EQUATIONS. Yoichiro Nambu. Submitted February, 1967.//1967年2月原稿送付、1967年4月6日書面日付Yoichiro Nambu || 南部陽一郎//45枚(1頁~42頁、REFERENCES 2頁)タイプ打ち原稿コピーホチキス綴じ
18931c142-019Progress in the Foundations of Quantum Field Theory. A. S. Wightman.//A. S. Wightman//39枚タイプ打ち原稿コピーホチキス綴じ
18932c142-020TOPICAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY COLLISION OF HADRONS. CREN - GENEVA, 15-18 January, 1968.//1968年1月15日~18日開催//2枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18933c142-0210(4)対称性の選択律とℵ粒子. (「新しい相互作用の可能性」研究会報告)中村誠太郎. 1967. 2. 24.//1967年2月24日中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//9枚手書き書面コピーホチキス綴じ
18934c142-022Relativistic Wave Equation Containing Internal Motion. T. TAKABAYASI.//Takehiko Takabayasi || 高林武彦//18枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18935c142-023[中村陸夫より湯川秀樹宛書類在中封筒]////封筒1枚3アイテム在中
18936c142-023-001[中村陸夫より湯川秀樹宛書簡]//1967年4月19日付中村陸夫より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
18937c142-023-002On the Interaction of Elementary Particles III. Hideki YUKAWA, Shoichi SAKATA and Mitsuo TAKETANI. Read Sept. 25, 1937 and Jan. 22, 1938.//1937年9月19日,1938年1月22日読了、1938年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|坂田昌一 || Shoichi Sakata|武谷三男 || Mitsuo Taketani//1冊(319頁~340頁)印刷書面
18938c142-023-003素粒子論//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(230頁~272頁)印刷書面
18939c142-024THE NATURE OF UNIVERSAL PRIMARY INTERACTIONS OF PARTICLES. E. C. G. Sudarshan. August 15, 1967.//1967年8月15日E. C. G. Sudarshan//41枚(1頁~40頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18940c142-025[陳知青より湯川秀樹宛書簡]//1967年4月28日付陳知青より湯川秀樹宛//D判定資料:書簡6枚、封筒1枚、名刺1枚書簡:手書き書面、名刺:印刷書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
18941c142-026[髙野義郎より湯川秀樹宛書類在中封筒]//1967年2月16日消印//封筒1枚5アイテム在中
18942c142-026-001[髙野義郎より湯川秀樹宛書簡]//1967年3月21日消印髙野義郎より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面c142-026-001及びc142-026-002は一括ホチキス綴じ
18943c142-026-002[髙野義郎より湯川秀樹宛書簡.] 1967年2月16日.//1967年2月16日付髙野義郎より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面c142-026-001及びc142-026-002は一括ホチキス綴じ
18944c142-026-003時空のゆらぎと素粒子. 髙野義郎.//1967年2月16日付書簡同封髙野義郎 || Yoshiro Takano//19枚手書き書面コピーホチキス綴じ
18945c142-026-004Nucleon Form Factor and Large-Angle p-p Scattering. G. A. Armoudian, D. Ito and K. Mori. recevuto il 7 Giugno 1965.//1965年6月7日入稿、1965年8月16日公刊G. A. Armoudlan|Daisuke Ito || 伊藤大介|Kenju Mori || 森健寿//抜刷3枚(1902頁~1907頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18946c142-026-005A Composite System with Linear Trajectory. Daisuke Ito and Kenju Mori and Edward Carriere. May 29, 1967.//1967年5月29日書面日付Daisuke Ito || 伊藤大介|Kenju Mori || 森健寿|Edward Carriere//3枚タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
18947c142-027[原稿](時空のゆらぎと素粒子. 髙野義郎.)//髙野義郎//19枚手書き原稿クリップ綴じ(紙面錆付着)
18948c142-028[雑誌「自然」切取(標題:基礎物理学研究所創設のころ(1)及び(2). 小林稔.)]//1973年4月、5月公刊小林稔より湯川秀樹宛//雑誌切取6枚(36頁~43頁、68頁~75頁)、封筒1枚印刷書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
18949c142-029Chacaltaya Emulsion chamber Experiment (1970)(Supplement)////D判定資料在中封筒1枚6アイテム在中
18950c142-029-001[写真:]"Andromeda" Chacaltaya. June 1969.//1969年6月//D判定資料:1枚白黒写真c142-029-001及びc142-029-002は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18951c142-029-002CHACALTAYA Emulsion chamber Experiment. Cesar M. G. LATTES, Marta S. M. MANTOVANI, Claudio SANTOS, Edison H. SHIBUYA and Armando Turtelli Jr. [and Others.]//c142-029内在中書類であることから、1970年と推測される//D判定資料:22枚タイプ打ち書面コピーc142-029-001及びc142-029-002は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18952c142-029-003II. MORPHOLOGICAL STUDIES ON COSMIC-RAY COMPONENTS.//c142-029内在中書類であることから、1970年と推測される//D判定資料:39枚(1頁~21頁)タイプ打ち書面コピークリップ綴じ(1枚目~22枚目は一括ホチキス綴じ)
18953c142-029-004III. FIRE-BALL STUDIES ON C-JETS.//c142-029内在中書類であることから、1970年と推測される//D判定資料:89枚タイプ打ち書面コピークリップ綴じ(1枚目~34枚目は一括ホチキス綴じ)
18954c142-029-005IV. ATMOSPHERIC INTERACTIONS.//c142-029内在中書類であることから、1970年と推測される//D判定資料:69枚タイプ打ち書面コピークリップ綴じ(1枚目~14枚目は一括ホチキス綴じ)
18955c142-029-006V. CONCLUSION.//c142-029内在中書類であることから、1970年と推測される//D判定資料:66枚タイプ打ち書面コピークリップ綴じ(1枚目~29枚目は一括ホチキス綴じ)
18956c142-030Oppenheimer論文[在中封筒]//1966年11月2日封筒日付//封筒1枚2アイテム在中
18957c142-030-001[Oppenheimer論文.] January 27, 1966.//1966年1月27日書面日付John Robert Oppenheimer//16枚タイプ打ち原稿クリップ綴じ(紙面錆付着)
18958c142-030-002[Oppenheimer論文青焼きコピー.] January 27, 1966.//1966年1月27日書面日付John Robert Oppenheimer//D判定資料:16枚タイプ打ち原稿青焼きコピークリップ綴じ(紙面錆付着)
18959c142-031IAEA International center of Theoretical Physics. Nov. 1967~////封筒1枚11アイテム在中
18960c142-031-001[ホテルパンフレット2種]////各1部印刷書面
18961c142-031-002[International Centre for Theoretical Physicsより湯川秀樹宛書簡(International Symposium on Contemporary Physics(June 1968開催)の List of Japanese invitation and acceptances)] 26 October 1967.//1967年10月26日書面日付、1968年6月開催International Centre for Theoretical Physicsより湯川秀樹宛//書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面書面及び封筒は一括クリップ綴じ
18962c142-031-003[Abdus SalamよりN. Fukuda宛(cc:湯川秀樹)書簡] 22 November 1967.//1967年11月22日付Abdus Salam (International Centre for Theoretical Physics)よりN. Fukuda宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18963c142-031-004International Symposium on Contemporary Physics, 1968[案内状.] 13 November 1967.//1967年11月13日書面日付、1968年6月開催International Centre for Theoretical Physicsより関係者宛//13枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18964c142-031-005International Symposium on Contemporary Physics, 1968. To All Participants[通知書]. 27 October 1967.//1967年10月27日書面日付、1968年6月開催International Centre for Theoretical Physics//1枚タイプ打ち書面コピー
18965c142-031-006[John A. Hallより湯川秀樹宛書簡.] 18 October 1967.//1967年10月18日付John A. Hall (Acting Director General,International Atomic Energy Agency)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
18966c142-031-007International Symposium on Contemporary Physics, 1968[日程表] 9 November 1967.//1967年11月9日書面日付、1968年6月開催International Centre for Theoretical Physicsより関係者宛//日程表1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー書面及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
18967c142-031-008[Abdus Salamより湯川秀樹宛書簡.] 26 October 1967.//1967年10月27日付、1968年6月開催Abdus Salam (International Centre for Theoretical Physics)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
18968c142-031-009[外務大臣三木武夫より湯川秀樹宛書簡.] 昭和42年11月9日.//1967年11月9日付三木武夫(外務大臣)より湯川秀樹宛//書簡2枚印刷書面ホチキス綴じ
18969c142-031-010[外務省牛場外務事務次官より奥田京都大学学長宛書簡.] 昭和42年11月10日.//1967年11月10日付外務省牛場外務事務次官より奥田京都大学学長宛//書簡2枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
18970c142-031-011THE INTERNATIONAL CENTRE FOR THEORETICAL PHYSICS, INTERIM REPORT(October 1966 - May 1967). JUNE 1967.//1966年10月~1967年5月迄、1967年6月書面日付INTERNATIONAL ATOMIC ENERGY AGENCY//1冊(1頁~32頁)タイプ打ち書面コピー
18971c142-032Regge Pole Veneziano etc. 1969~.////バインダー1冊11アイテム在中
18972c142-032-001[湯川記述書面(含、計算式)]//c142-032内在中書面であることから、1969年と推測されるHideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
18973c142-032-002Introduction to Complex Orbital Momenta. T. Regge. ricevuto il 18 Luglio 1959.//1959年7月18日入稿、1959年12月1日公刊T. Regge//抜刷14枚(951頁~976頁)印刷書面コピー
18974c142-032-003CONSTRUCTION OF A CROSSING SYMMETRIC, REGGE BEHAVED AMPLITUDE FOR LINEARLY RISING TRAJECTORIES. G. Veneziano.//1968年7月19日書面日付G. Veneziano//14枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
18975c142-032-004Reaction Amplitude for n-Mesons - A Generalization of the Veneziano-Bardakci-Ruegg-Virasoro Model -. Ziro KOBA and Holger Bech NIELSEN.//木庭二郎 || Ziro Koba|Bech Nielsen//37枚タイプ打ち書面及び手書き書面コピーホチキス綴じ
18976c142-032-005Acausality and Dispersion Relations. D. I. Blokhintsev and G. I. Kolerov. ricevuto il 2 Maggio 1964.//1964年5月2日入稿、1964年10月1日公刊D. I. Blokhintsev|G. I. Kolerov//抜刷10枚(163頁~181頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
18977c142-032-006Possible Existence of an Acausal Distance in High Energy Physics. Matsuo Sekine. November, 1968.//1968年11月書面日付関根松夫 || Matsuo Sekine//8枚(Abstract 1枚、1頁~4頁、References 1枚、Figure caption 2枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
18978c142-032-007On the Experimental Discovery of the Nonlocality in Microphenomena. Matsuo Sekine. November 10, 1967.//1967年11月10日書面日付関根松夫 || Matsuo Sekine//プレプリント22枚(表紙1枚、Abstract 1枚、1頁~14頁、References I~II、Figure caption 4枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
18979c142-032-008[髙野義郎記述論文在中封筒]//髙野義郎(横浜国理大学物理学教室)より湯川秀樹宛//封筒1枚2アイテム在中
18980c142-032-008-01素領域の理論における不定計量について. 髙野義郎(横浜国大).//1968年公刊髙野義郎 || Yoshiro Takano//プレプリント5枚手書き書面コピーホチキス綴じ
18981c142-032-008-02フィンスラー空間における場の理論. 髙野義郎(横浜国大).//1968年公刊髙野義郎 || Yoshiro Takano//プレプリント1枚手書き書面コピー
18982c142-032-009A BRIEF SURVEY OF RECENT ALGEBRAIC APPROACHES TO PARTICLE PHYSICS. Lochlainn O’Raifeartaigh.//Lochlainn O’Raifeartaigh//19枚(49頁~85頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
18983c142-032-010A Canonical Field Theory of Chiral Symmetry. Shoji Ozaki. Received October 2, 1968.//1968年10月2日入稿、1969年5月公刊尾崎正治 || Shoji Ozaki//抜刷1枚(1309頁~1327頁)印刷書面
18984c142-032-011Present Status of the Phenomenological Regge Pole Theory. Masako BANDO and Katsusada MORITA. November, 1967.//1967年11月書面日付坂東昌子 || Masako Bando|森田克貞 || Katsusada Morita//1冊(1頁~70頁、i~x)タイプ打ち書面コピー
18985c142-033第27回文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議議事録. 昭和43年6月3日、4日.//1968年6月3日、4日開催//1冊(1頁~148頁)印刷書面
18986c142-034移動大学発起人. 1969年11月14日.//1969年11月14日//封筒1枚4アイテム在中
18987c142-034-001第1回移動大学プリテストに関する報告書. 昭和44年10月.//1969年10月移動大学設立事務局//1冊(1頁~19頁)印刷書面
18988c142-034-002移動大学[パンフレット] 創造性開発と人間性解放.//移動大学設立事務局//1冊(1頁~14頁)印刷書面
18989c142-034-003移動大学発起人御内諾お願いの件. 一九六九年 秋.//川喜田二郎より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
18990c142-034-004[川喜田二郎宛、移動大学発起人内諾書]//川喜田二郎宛//返信用葉書1枚印刷書面
18991c142-035教育と脳生理学. 本川弘一.//1968年3月15日初版本川弘一 || Koiti Motokawa//書籍1冊(1頁~51頁)印刷書面
18992c142-036素粒子奨学会会誌 素粒子 No. 1.//1973年3月31日発行素粒子奨学会//雑誌1冊(1頁~28頁)印刷書面
18993c142-037DÆDALUS. Arms, Defense Policy, and Arms Control. JOURNAL of the AMERICAN ACADEMY of ARTS and SCIENCES. SUMMER 1975.//AMERICAN ACADEMY of ARTS and SCIENCES//雑誌1冊(1頁~218頁)印刷書面
18994c142-038平和研究論集 (II). 日本平和研究懇談会年報1968.//日本平和研究懇談会 || Japan Peace Research Group//雑誌1冊(1頁~165頁)印刷書面
18995c142-039PEACE RESEARCH IN JAPAN 1968. THE JAPAN PEACE RESEARCH GROUP.//Japan Peace Research Group || 日本平和研究懇談会//雑誌1冊(1頁~133頁)印刷書面
18996c142-040CURRICULUM VITAE. for the Election of eight new Members of the Pontifical Academy of Sciences Vatican City. 1981.//Pontificia Academia Scientiarvm//1冊(57枚)タイプ打ち書面コピー
18997c142-041科学協力に関する日米委員会. 1961-1966 第1次5年報告.//日本学術振興会//1冊(1頁~61頁)印刷書面
18998c142-042「科学協力に関する日米委員会・第1次5年報告(1961-1966)」について. 日本学術振興会会長 茅誠司. 昭和43年6月25日.//1968年6月25日書面日付芽誠司(日本学術振興会会長 )//1枚印刷書面c142-041内、16頁、17頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
18999c142-043SCIENCE. AMERICAN ASSOCIATION FOR THE ADVANCEMENT OF SCIENSE. 9 October 1970.//1970年10月9日発売//D判定資料:雑誌1冊(1頁~206頁)印刷書面(D判定資料)
19000c142-044クーリエ. ユネスコ編集:国際文化誌. 1970 10/11月合併号.//1970年11月1日発行株式会社ジャパンタイムズ//雑誌1冊(1頁~206頁)印刷冊子
19001c143Box42////キャビネット
19002c143-001綱島氏に関する書類[(封筒)]////封筒1枚5アイテム在中
19003c143-001-001[綱島長年より湯川秀樹宛書簡.] 昭和丗二年六月九日.//1957年6月9日付綱島長年より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面c143-001-001及びc143-001-002は一括クリップ綴じ
19004c143-001-002[綱島長年より湯川秀樹宛書簡] 昭和丗二年五月廿七日.//1957年5月27日付綱島長年より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面c143-001-001及びc143-001-002は一括クリップ綴じ
19005c143-001-003[綱島長年より湯川秀樹宛書簡] 昭和丗二年六月十三日.//1957年6月13日付綱島長年より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面c143-001-003及びc143-001-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
19006c143-001-004[林威より綱島長年宛書簡]//1957年6月9日付林威より綱島長年宛//書簡1枚手書き書面c143-001-003及びc143-001-004は一括クリップ綴じ
19007c143-001-005Research on theory of an electron. N. Tunazima.//綱島長年 || Nagatoshi Tsunashima//14枚タイプ打ち書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
19008c143-002終末の構造. 山川正昭.//山川正昭 || Masaaki Yamakawa//1冊(1頁~25頁)タイプ打ち書面コピー
19009c143-003Seven Short Essays on (1-V2C2)-1/2.//Carl A. Zapffe//雑誌1冊(1頁~46頁)印刷書面
19010c143-004An Epistemological Analysis of the Lorentz Transformation and the Chronometric Branch of Relativistic Physics. Carl A. Zapffe.//1977年8月公刊Carl A. Zapffe//抜刷1枚(355頁~356頁)印刷書面c143-003内に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
19011c143-005MAILING LIST. Research Institute for Fundamental Physics Kyoto University.//京都大学基礎物理学研究所//6枚手書き及びタイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
19012c143-006On the Isospingroup in the Theory of the Elementary particles. W. Heisenberg and W. Pauli. 33. 3. -5//1958年3月5日書面日付Werner Karl Heisenberg|Wolfgang Ernst Pauli//17枚手書き及びタイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(17枚目離脱)(錆汚損)
19013c143-007Lee-Model and quantization of non linear field equations. W. Heisenberg. 32. 8. 28//1957年8月28日書面日付Werner Karl Heisenberg//45枚タイプ打ち書面青焼きコピーボタン綴じ(錆汚損)
19014c143-008Newsletter of the WORLD UNIVERSITY of the WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCE. No. 2.////1冊(1頁~48頁)印刷書面
19015c143-009出納簿 61-64[(封筒)]////封筒1枚20アイテム在中
19016c143-009-001出納簿 VOL 1. 1961.4~.//1961年4月~Hideki Yukawa || 湯川秀樹//B5ノート1冊(2頁分記載)手書き書面
19017c143-009-002書類、郵便関係出納簿 VOL 2. Jan. 27, '64~.//1964年1月27日~Hideki Yukawa || 湯川秀樹//B5ノート1冊(34頁分記載)手書き書面
19018c143-009-003書類、郵便関係出納簿 VOL 1. 8/2/60 ~ 18/11/61.//1960年2月8日~1961年11月18日Hideki Yukawa || 湯川秀樹//B5ノート1冊(46頁分記載)手書き書面
19019c143-009-004書類、郵便関係出納簿 VOL 2. 20/11/61 ~.//1961年11月20日~Hideki Yukawa || 湯川秀樹//B5ノート1冊(74頁分記載)手書き書面
19020c143-009-005神長美奈子 国家公務員採用中級試験申込書//1962年10月神長美奈子//1枚c143-009-004内、13枚目、14枚目間に挟み込まれていた申込書を、別途itemとして抽出
19021c143-009-006[株式会社設計事務所ゲンプラン鶴見静雄より芝野秘書宛書簡] 39. 5. 11.//1964年5月11日付鶴見静雄(株式会社設計事務所ゲンプラン)より芝野秘書宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ
19022c143-009-007[湯川秀樹宛、雑誌:Bulletin of the Atomic Scientists 購読申込書]////申込書1枚、封筒1枚印刷書面申込書及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
19023c143-009-008[雑誌:SCIENTIFIC AMERICAN 購読申込者宛書簡]////書簡1枚タイプ打ち書面
19024c143-009-009[湯川記述メモ:]Would you have a meal with → Please take a meal with-.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
19025c143-009-010[京都大学基礎物理学研究所よりMuseum of History and Technology Smithsonian Institution, Philip W. Bishop宛書簡及び書簡コピー.] February 15, 1964.//1964年2月15日付京都大学基礎物理学研究所よりPhilip W. Bishop(Museum of History and Technology Smithsonian Institution)宛//書簡、コピー各1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)、タイプ打ち書面コピー
19026c143-009-011[鳴海元(広島大学教授. 研究題目「原子核分光学に関する研究」.)非常勤講師任用年度更新取計らい御願書面.] 昭和三十九年二月.//1964年2月書面日付湯川秀樹(研究室主任)より後藤廉平(化学研究所長)宛//1枚タイプ打ち及び手書き書面コピー
19027c143-009-012[横井小児科 小幡隆より紫野寛子宛書簡]//1964年3月18日付小幡隆(横井小児科)より紫野寛子宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
19028c143-009-013[無題(フォルダ)]////フォルダ1冊13アイテム在中
19029c143-009-013-01[旅行日程を記述した湯川メモ]//1964年9月23日~11月11日Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
19030c143-009-013-02[湯川秀樹よりDr. Razeital宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
19031c143-009-013-03保養書・宿泊所御案内. 1964. 1.//1964年1月書面日付国家公務員共済組合連合会//1枚印刷書面
19032c143-009-013-04Avec les compliments du Chancelier de L' Académie Tantificale des Sciences. Pietro Salviucci.//Pietro Salviucci(Pontificia Academia Scientiarvm)//1枚印刷書面
19033c143-009-013-05[湯川秀樹宛未開封書簡.] 18 X 63.//1963年10月18日消印湯川秀樹宛//封筒1枚(書簡在中)
19034c143-009-013-06[湯川秀樹作成書簡下書き]//c143-008-013在中の他の書類との関係から1964年と推測されるHideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
19035c143-009-013-07[H. J. Wombillより湯川秀樹宛書簡.] 20th, March 1964.//1964年3月20日付H. J. Wombill (Office Manager, Europa Publications Limited)より湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚c143-009-013-07及びc143-009-013-08は一括クリップ綴じ
19036c143-009-013-08[H. J. Wombillより湯川秀樹宛書簡及びStatement of Account (at 31st December)] 21st January, 1964.//1964年1月21日付H. J. Wombill (Europa Publications Limited)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面書簡及び同封書面は一括ホチキス綴じ(錆汚損)c143-009-013-07及びc143-009-013-08は一括クリップ綴じ
19037c143-009-013-09[京都大学職員組合機関誌:] 週刊取組. 1964. 6. 17.//1964年6月17日付京大職員組合機関誌部//D判定資料:1枚(1頁~4頁)印刷書面
19038c143-009-013-10京大保育所ニュース. 1964. 6.//1964年6月付京大保育所をつくる会//1枚(1頁~2頁)印刷書面
19039c143-009-013-11[湯川秀樹家]家族状況調//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚印刷書面手書き記入
19040c143-009-013-1237年7月分 宿直者一覧表//1962年7月//1枚印刷書面青焼きコピー
19041c143-009-013-13[森田正人転居お知らせ書面.] 6/8/64.//1964年8月6日書面日付森田正人 || Masato Morita//1枚手書き書面青焼きコピー
19042c143-009-014[湯川秀樹宛、雑誌:SCIENTIFIC AMERICAN 購読申込書]//1964年2月11日消印//D判定資料:申込書1枚、返信用封筒1枚、封筒1枚印刷書面一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
19043c143-009-015昭和39年度分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//D判定資料:1枚印刷書面手書き記入
19044c143-009-016被扶養者申告書//c143-009-015との兼ね合いで、1964年と推測Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚印刷書面手書き記入
19045c143-009-017京都市電話番号簿正誤表. 昭和38年9月1日現在.//1963年9月1日現在日本電信電話公社近畿電気通信局//D判定資料:1枚(1頁~4頁)印刷書面
19046c143-009-018京都大学職員組合規約. 昭和二十五年三月十八日可決.//1950年3月18日可決京都大学//D判定資料:1枚(裏面記載あり)印刷書面
19047c143-009-020[Scientific Americanより湯川秀樹宛書簡]//1964年2月24日消印Scientific Americanより湯川秀樹宛//葉書1枚タイプ打ち書面
19048c143-010書簡 Copy////バインダー1冊191アイテム在中
19049c143-010-001[湯川秀樹よりS. Diamantopoulos宛書簡及び「TEXT OF “PLEDGE”」] July 25, 1964.//1964年7月25日付湯川秀樹よりS. Diamantopoulos (Director Gnenral, Royal National Foundation, Athens Meeting)宛//書簡1枚、同封書面1枚タイプ打ち書面コピー
19050c143-010-002[湯川秀樹よりJose de Cubas宛書簡]//湯川秀樹よりJose de Cubas宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19051c143-010-003[湯川秀樹よりUltza Jdanova宛書簡.] February 27, 1962.//1962年2月27日付湯川秀樹よりUltza Jdanova (Higher Education, Moscow)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19052c143-010-004[湯川秀樹よりJean Pierre Vigier宛書簡.] February 12, 1962.//1962年2月12日付湯川秀樹よりJean Pierre Vigier (Faculte des Sciences, Theories Phsiques, Institut Henri Poincare)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19053c143-010-005[湯川秀樹よりR. E. Marshak宛書簡.] February 9, 1962.//1962年2月9日付湯川秀樹よりR. E. Marshak (Department of Physics and Astronomy, University of Rochester)宛//書簡2枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
19054c143-010-006[湯川秀樹よりJ. D. Jackson宛書簡.] January 29, 1962.//1962年1月29日付湯川秀樹よりJ. D. Jackson (Department of Physics, University of Illinois)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc143-010-006及びc143-010-007は一括クリップ綴じ
19055c143-010-007[湯川秀樹よりJ. D. Jackson宛書簡下書き.] January 25, 1962.//1962年1月25日付湯川秀樹よりJ. D. Jackson (Department of Physics, University of Illinois)宛//書簡下書き1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正、加筆あり)c143-010-006及びc143-010-007は一括クリップ綴じ
19056c143-010-008[湯川秀樹よりHenier宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19057c143-010-009[湯川秀樹よりAlladi Ramakrishnan宛書簡.] January 8, 1962.//1962年1月8日付湯川秀樹よりAlladi Ramakrishnan (Department of Physics, University of Madras)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19058c143-010-010[湯川秀樹よりAlladi Ramakrishnan宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き2枚手書き書面
19059c143-010-011[湯川秀樹よりLambarene Gabon宛書信電報下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19060c143-010-012[湯川スミよりD. G. Bourgin宛宛書簡.] December 26, 1961.//1961年12月26日付湯川スミよりD. G. Bourgin宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19061c143-010-013[湯川秀樹よりHeinz A.L. Hellmold宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19062c143-010-014[Director署名入り、Tino氏宛書簡作成依頼書面]////1枚手書き書面
19063c143-010-015[湯川秀樹より宛名未記入(Commission for Cultural Exchange with Foreign Countries)を差出人とする書簡.] December 14, 1961.//1961年12月14日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19064c143-010-016[湯川秀樹よりJ. P. Vigier宛書簡.] December 5, 1961.//1961年12月5日付湯川秀樹よりJ. P. Vigier(Faculte des Sciences Theories Physiques Instut Henri Poincare)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc143-010-016及びc143-010-017は一括釘綴じ
19065c143-010-017[湯川秀樹よりJ. P. Vigier宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面c143-010-016及びc143-010-017は一括釘綴じ
19066c143-010-018[湯川秀樹よりMurray Gell-Mann宛書簡.] July 24, 1964.//1964年7月24日付湯川秀樹よりMurray Gell-Mann(Department of Physics, California Institute of Technology)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19067c143-010-019[湯川秀樹よりFredrik Zachriasen宛書簡.] July 24, 1964.//1964年7月24日付湯川秀樹よりFredrik Zachriasen(Department of Physics, California Institute of Technology)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19068c143-010-020[湯川秀樹よりAlexis S. Liatis宛書簡.] July 21, 1964.//1964年7月21日付湯川秀樹よりAlexis S. Liatis(Embassy of Greece)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19069c143-010-021[湯川秀樹よりS. Diamandopoulos宛書簡.] July 21, 1964.//1964年7月21日付湯川秀樹よりS. Diamandopoulos(Director-General, Royal National Foundation)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
19070c143-010-023[湯川秀樹よりKanellopoulos宛書簡.] July 10, 1964.//1964年7月10日付湯川秀樹よりKanellopoulos(Demokritos Laboratory of Atomic Energy Research Athens)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19071c143-010-024[湯川秀樹よりBertel Laurent宛書簡(書信電報)下書き]//湯川秀樹よりBertel Laurent(Stockholms Universitet Institutionen for Teoretisk Fisik)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる宛先に関するメモ書きあり)
19072c143-010-025[湯川秀樹よりBertel Laurent宛書簡.] July 3, 1964.//1964年7月3日付湯川秀樹よりBertel Laurent(Stockholms University Institutionen for for Teoretisk Fisik)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19073c143-010-026[湯川秀樹よりS. Diamandopoulos宛書簡.] June 24, 1964.//1964年6月24日付湯川秀樹よりS. Diamandopoulos(Director-General, Royal National Foundation)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19074c143-010-027[湯川秀樹よりX. L. Messinesi宛書簡.] June 24, 1964.//1964年6月24日付湯川秀樹よりX. L. Messinesi(Royal National Foundation)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19075c143-010-028[湯川秀樹よりLord Bertrand Russell Peace Foundation宛書簡(書信電報)下書き. 1964年5月23日.]//1964年5月23日付湯川秀樹よりLord Bertrand Russel Peace Foundation宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19076c143-010-029[湯川秀樹よりLaiji Mehrotra宛書簡.] May 22, 1964.//1964年5月22日付湯川秀樹よりLaiji Mehrotra(Ambassador of India)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19077c143-010-030[湯川秀樹よりD. Blokhintsev宛書簡.] May 22, 1964.//1964年5月22日付湯川秀樹よりD. Blokhintsev(Chairman, Organizing Committee on High Energy Conference, Joint Institute for Nuclear Research)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19078c143-010-031[湯川秀樹よりHans W. Beumer宛書簡.] May 21, 1964.//1964年5月21日付湯川秀樹よりHans W. Beumer(World Association of World Federalists)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19079c143-010-032[湯川秀樹より木庭二郎宛書簡(書信電報)下書き]//湯川秀樹より木庭二郎(Institute for Theoretical Physics, Copenhagen)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる宛先・本文に関するメモ書きあり)
19080c143-010-033A memo about a program of the WAWF Woman’s Committee from the Chairman -- Sumi Yukawa.//湯川スミ || Sumi Yukawa//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー
19081c143-010-034[湯川秀樹よりN. van Wijngaarden宛書簡.] May 18, 1964.//1964年5月18日付湯川秀樹よりN. van Wijngaarden(World Association of World Federalists)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19082c143-010-035[湯川秀樹よりI. Prigogine宛書簡.] May 18, 1964.//1964年5月18日付湯川秀樹よりI. Prigogine(Université Libre de Bruxelles, Faculte des Sciences)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19083c143-010-036[湯川秀樹よりX. L. Messinesi宛書簡(書信電報)下書き]//湯川秀樹よりX. L. Messinesi(Secretary of Athens Meeting)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる宛先・本文に関するメモ書きあり)
19084c143-010-037[湯川スミよりMax Habicht宛書簡.] May 12, 1964.//1964年5月12日付湯川スミよりMax Habicht(Chemin Etienne-Chennaz, Geneva)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19085c143-010-038[湯川スミよりM. M. Wingate宛書簡.] May 12, 1964.//1964年5月12日付湯川スミよりM. M. Wingate(Balls Park Training College, Hertford)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19086c143-010-039[湯川スミよりW. M. Sheehan宛書簡.] May 12, 1964.//1964年5月12日付湯川スミよりW. M. Sheehan(宛先地:New York)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19087c143-010-040[湯川秀樹よりNicolae Ion宛書簡(書信電報)下書き. May 9, 1964.]//1964年5月9日付湯川秀樹よりNicolae Ion(Rumanian Koshikan)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる宛先に関するメモ書きあり)
19088c143-010-041[湯川秀樹よりUN Delegates宛書簡下書き]//湯川秀樹 (President, World Association of World Federalists)よりUN Delegates宛//書簡下書き1枚タイプ打ち書面コピー
19089c143-010-042[湯川秀樹よりX. L. Messinesi宛書簡.] April 24, 1964.//1964年4月24日付湯川秀樹よりX. L. Messinesi(Secretary of the Athens Meeting, Royal National Foundation)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19090c143-010-043[湯川秀樹よりJoan L. McKinney宛書簡.] May 2, 1964.//1964年5月2日付湯川秀樹(Director, President, WAWF)よりJoan L. McKinney(United World Federalists)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19091c143-010-044PROPOSAL TO THE XITH CONGRESS OF WAWF. by Sumi Yukawa, President, Union for World Federal Government, President, Women’s Council for World Federation.//Sumi Yukawa|President, Union for World Federal Government|President, Women’s Council for World Federation//1枚タイプ打ち書面コピー
19092c143-010-045Message to WILC for ICY.//湯川スミよりHelen Tucken(Chairman, WILC for ICY)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
19093c143-010-046[湯川秀樹よりLouis Néel宛書簡.] April 11, 1964.//1964年4月11日付湯川秀樹よりLouis Néel(Member of Institute, President of UIPPA, Laboratories D’electrostatique et de Physique du Métal)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19094c143-010-047[湯川秀樹よりJoan Mc Kinney宛書簡.] April 10, 1964.//1964年4月10日付湯川秀樹(President, WAWF)よりJoan Mc Kinney(United World Federalists)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19095c143-010-048[湯川秀樹よりAmbassador of the USSR宛書簡.] March 31, 1964.//1964年3月31日付湯川秀樹よりAmbassador of the USSR宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19096c143-010-049[湯川秀樹よりF. H. C. Crick宛書簡.] March 30, 1964.//1964年3月30日付湯川秀樹よりF. H. C. Crick(M.R.C. Laboratory of Molecular Biology, University Postgraduate Medical School)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19097c143-010-050[湯川秀樹よりJ. C. Kendrew宛書簡.] March 30, 1964.//1964年3月30日付湯川秀樹よりJ. C. Kendrew(University of Cambridge)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19098c143-010-051[湯川スミよりJ. W. Beumer宛書簡.] March 30, 1964.//1964年3月30日付湯川スミよりJ. W. Beumer(宛先地:Burgemeester Patijnlaan, Netherlands)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19099c143-010-052[湯川スミを差出人とする(madam宛)書簡.] July, 1963.//1963年7月付湯川スミ(President, Japan Woman’s Association for World Federation)//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19100c143-010-053List of response of World’s Women Leaders.////2枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正あり)
19101c143-010-054[湯川秀樹よりJose de Cubas宛書簡及び書簡コピー]//湯川秀樹よりJose de Cubas(President WemcoExpo)宛//書信電報及びそのコピー各1枚タイプ打ち書面及びタイプ打ち書面コピー
19102c143-010-055[湯川秀樹よりKlaus Dietrich宛書簡.] March 10, 1964.//1964年3月10日付湯川秀樹よりKlaus Dietrich(Lawrence Radiation Laboratory, University of California)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19103c143-010-056[湯川秀樹よりFrederick Seitz宛書簡.] March 5, 1964.//1964年3月5日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりFrederick Seitz(President, National Academy of Sciences)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19104c143-010-057[湯川秀樹よりNigel Calder宛書簡.] January 17, 1964.//1964年1月17日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりNigel Calder(New Scientist, Cromwell House, Fulwood Place)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19105c143-010-058[湯川スミよりM. C. M. Stanley宛書簡.] January 9, 1964.//1964年1月9日付湯川スミよりM. C. M. Stanley(World Association of World Federalists)宛//書簡2枚タイプ打ち書面コピー
19106c143-010-059[湯川秀樹よりPaulo Carneiro宛書簡.] January 10, 1964.//1964年1月10日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりPaulo Carneiro(Brasilian representative - UNESCO - Paris)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19107c143-010-060[湯川秀樹よりPresident Marcelo Damy de Souza Santos宛書簡.] January 10, 1964.//1964年1月10日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりPresident Marcelo Damy de Souza Santos(Comissao Nacional de Energia Nuclear)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19108c143-010-061[湯川秀樹よりConselho Nacional de Pesquisas宛書簡.] January 10, 1964.//1964年1月10日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりConselho Nacional de Pesquisas(宛先地:Rio de Janeiro)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19109c143-010-062[湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer宛書簡.] December 26, 1962.//1962年12月26日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJ. R. Oppenheimer (Institute for Advanced Study, Princeton)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19110c143-010-063[湯川秀樹よりL. I. Schiff宛書簡.] December 24, 1962.//1962年12月24日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりL. I. Schiff(Department of Physics, Stanford University)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19111c143-010-064[湯川秀樹よりJ. M. Cook宛書簡.] November 28, 1962.//1962年11月28日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJ. M. Cook(Argonne National Laboratory)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19112c143-010-065[湯川秀樹よりS. Toll宛書簡.] November 28, 1962.//1962年11月28日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりS. Toll(Department of Physics, University of Maryland)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19113c143-010-066[湯川秀樹よりAbraham Klein宛書簡.] November 28, 1962.//1962年11月28日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりAbraham Klein(Department of Physics, University of Pennsylvania)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19114c143-010-067[湯川秀樹よりYoziro Hama宛書簡.] November 26, 1962.//1962年11月28日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりYoziro Hama(São Paulo City University)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19115c143-010-068[湯川秀樹よりA. W. McReynolds宛書簡.] November 15, 1962.//1962年11月15日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりA. W. McReynolds(Division of Research and Laboratories, International Atomic Energy Agency)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19116c143-010-069[湯川秀樹よりHenry Seligman宛書簡.] November 15, 1962.//1962年11月15日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりHenry Seligman(Deputy Director General, Department of Research and Isotopes, International Atomic Energy Agency)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19117c143-010-070[湯川秀樹よりBernard T. Feld宛書簡.] November 2, 1962.//1962年11月2日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりBernard T. Feld(Chairman, planning Committee, Massachusetts Institute of Technology, Laboratory for Nuclear Science)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19118c143-010-071[湯川秀樹よりJ. W. Beumer宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19119c143-010-072[書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19120c143-010-073[湯川秀樹よりBernard T. Feld宛書簡.] October 16, 1962.//1962年10月16日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりBernard T. Feld(Chairman, planning Committee, Massachusetts Institute of Technology, Laboratory for Nuclear Science)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19121c143-010-074[湯川秀樹よりRuth Adams宛書簡.] October 3, 1962.//1962年10月3日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりRuth Adams(Managing Editor, Bulletin of the Atomic Scientists)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19122c143-010-075[湯川秀樹よりGeorge Parks宛書簡.] September 30, 1962.//1962年9月30日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりGeorge Parks(Executive Director, National Research Council)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19123c143-010-076[湯川秀樹よりMassimiliano Ferro宛書簡.] September 21, 1962.//1962年9月21日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりMassimiliano Ferro(Luzzi Lawrence Radiation Laboratory)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19124c143-010-077[湯川秀樹よりA. Mercier宛書簡.] September 14, 1962.//1962年9月14日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりA. Mercier(Committee on General Relativity and Gravitation, Secretant, Institut de Physique theroique de L’univbersite)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19125c143-010-078[湯川秀樹よりAbraham Pais宛書簡.] August 18, 1962.//1962年8月18日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりAbraham Pais(The Institute for Advanced Study, Princeton)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19126c143-010-079[湯川秀樹よりYoshio Shimamoto宛書簡.] August 18, 1962.//1962年8月18日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりYoshio Shimamoto(Applied Mathematics Division, Brookhaven National Laboratory)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19127c143-010-080[湯川秀樹よりHugo Boyko宛書簡下書き.] 8/8/’62.//1962年8月8日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19128c143-010-081[湯川秀樹よりWijngaaden宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19129c143-010-082[湯川秀樹よりScientific Information Service, CERN宛書簡.] July 27, 1962.//1962年7月27日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりScientific Information Service, CERN宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19130c143-010-083[湯川秀樹よりC. F. Powell宛書簡.] July 11, 1962.//1962年7月27日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりC. F. Powell(University of Bristol)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19131c143-010-084[湯川秀樹よりLord Russell宛書簡.] July 11, 1962.//1962年7月27日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりLord Russell(Plas Penphyn, Penrhyndeudraeth merioneth)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19132c143-010-085[湯川秀樹よりJ. Rotblat宛書簡.] July 11, 1962.//1962年7月27日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJ. Rotblat(宛先地:London)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19133c143-010-086[湯川秀樹よりWilliam Sheehan宛書簡.] //湯川秀樹(President, WAWF)よりWilliam Sheehan(宛先地:Montreal, Canada)宛//書信電報1枚印刷書面タイプ打ち記入
19134c143-010-087[湯川秀樹より平沢興宛書簡下書き.] 21/6/’61.//1961年6月21日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面c143-010-087及びc143-010-088は一括ホチキス綴じ
19135c143-010-088[湯川秀樹より茅誠司宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面c143-010-087及びc143-010-088は一括ホチキス綴じ
19136c143-010-089[湯川秀樹よりR. E. Marshak宛書簡.] June 9, 1962.//1962年6月9日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりR. E. Marshak(Department of Physics and Astronomy, University of Rochester)宛//書簡1枚、タイプ打ち書面コピー
19137c143-010-090[湯川秀樹よりRussell, Powell宛書簡下書き.] 2/6/’62.//1962年6月2日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19138c143-010-091[湯川秀樹を差出人とする書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19139c143-010-092[湯川秀樹よりArthur Winkler宛(宛先:Toronto, Canada)書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19140c143-010-093[湯川秀樹よりChancellor Salviucci宛書簡.] May 4, 1962.//1962年5月4日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりChancellor Salviucci(Pontificia Academia Scientiarvm)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19141c143-010-094[WheelerよりVal Fitch宛書簡.] 4/5/‘62.//1962年5月4日付J. A. Wheeler(差出地:Yukawa Hall)よりVal Fitch(Palmer Physical Laboratory, Princeton)宛//書簡1枚手書き書面
19142c143-010-095[湯川秀樹よりCount Lennart Bernadotte宛書簡.] April 16, 1962.//1962年4月16日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりCount Lennart Bernadotte(Kuratorium fur die Tagungen der Nobelpreistrager in lindau)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19143c143-010-096[湯川秀樹よりG. Herzberg(Division of Pure Physics, national Research Council)宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19144c143-010-097[湯川秀樹よりCharles A. Moore宛書簡.] April 12, 1962.//1962年4月12日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりCharles A. Moore(University of Hawaii)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19145c143-010-098[湯川秀樹よりSegre宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き2枚手書き書面
19146c143-010-099[湯川秀樹よりVincenzo Arangio-Ruiz宛書簡.] April 3, 1962.//1962年4月3日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりVincenzo Arangio-Ruiz(Accademia Nazionale dei Lincei, IL Cancelliere)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる日付修正あり)
19147c143-010-100[湯川秀樹よりSchiff宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19148c143-010-101[湯川秀樹よりM. Frechet宛書簡.] March 26, 1962.//1962年3月26日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりM. Frechet(宛先地:Paris)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19149c143-010-102[湯川秀樹よりA. H. Compton宛書簡下書き.] 17/3//3月17日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19150c143-010-103[湯川秀樹よりR. E. Marshak(I. U. P. A. P High Energy Commission, Department of Physics and Astronomy, Rochester University)宛書簡下書き.] 17/3//3月17日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19151c143-010-104[岡林孝郎に関する]CONFIDENTIAL REPORT ON CANDIDATE.//岡林孝郎 || Takao Okabayashi//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー
19152c143-010-105[湯川秀樹よりSaul T. Epstein宛書簡及び徳岡善助に関する「STATEMENT OF CAREER TO DATE」] March 13, 1962.//1962年3月13日書面日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりSaul T. Epstein(The Brace Laboratory of Physics, The University of Nebraska)宛//書簡1枚、同封書面1枚タイプ打ち書面コピー書簡及び同封書面は一括ホチキス綴じ
19153c143-010-106[湯川秀樹よりM. Danysz宛書簡.] March 9, 1962.//1962年3月9日書面日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりM. Danysz(Instytut Badan Hadrowych, Warszawa)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19154c143-010-107[湯川秀樹よりBogdan Maglic宛書簡.] March 9, 1962.//1962年3月9日書面日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりBogdan Maglic(Lawrence Radiation Laboratory, University of California)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19155c143-010-108[湯川秀樹よりHeinz Hellmold(Chairman of American Nobel Anniversary Committee)宛書簡下書き.] Feb. 28, 1962.//1962年2月28日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19156c143-010-109[湯川秀樹記述メモ:]Arrive Athenes seven fifteen pm May thirtieth Saturday by Swissair. Yukawa.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
19157c143-010-110[湯川秀樹よりD. Ivanenko宛書簡.] February 27, 1962.//1962年2月27日書面日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりD. Ivanenko(University Zone)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19158c143-010-111[湯川秀樹よりGeorges Garcia宛書簡.] December 4, 1961.//1961年12月4日書面日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりGeorges Garcia(宛先地:Letort, Paris)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19159c143-010-112[湯川秀樹よりBernaldinii宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き3枚手書き書面
19160c143-010-113[予定表]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//9枚(白紙未算入)手書き書面
19161c143-010-114[湯川秀樹より高橋康宛書簡.] December 4, 1961.//1961年12月4日書面日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)より高橋康(Dublin Institute for Advanced Study)宛//書簡1枚手書き書面(手書きによる修正、加筆あり)
19162c143-010-115[湯川秀樹よりL. de Broglie宛書簡.] December 4, 1961.//1961年12月4日書面日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりL. de Broglie(Théories Physiques, Institut Henri Poincaré)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正あり)
19163c143-010-116[湯川秀樹よりLeonid Moguy(宛先地:France)宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19164c143-010-117[湯川秀樹よりHarald Wergland(Fysik Institut, Norges Teknike Hoiskole, Trondkeim, Norway)宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19165c143-010-118[湯川秀樹よりJ. P. Vigier宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19166c143-010-120[湯川スミより湯川秀樹宛書簡]//湯川スミより湯川秀樹(World Association of World Federalists Burgemeester Patignlaan)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19167c143-010-121[湯川秀樹作成書簡下書き(宛先記載なし)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19168c143-010-122[湯川秀樹作成書簡下書き(宛先記載なし)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19169c143-010-123[湯川秀樹作成書簡下書き(宛先記載なし)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19170c143-010-124[湯川秀樹よりJ. P. Vigier宛書簡.] September 25, 1961.//1961年9月25日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJ. P. Vigier(Laboratory of Theoretical Physics, Faculty of Science, University of Paris)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19171c143-010-125[湯川秀樹よりJ. P. Vigier(Laboratory of Theoretical Physics, Faculty of Science, University of Paris)宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡1枚手書き書面
19172c143-010-126Representatives of organization who approved and signed our appeal are as follows;//湯川スミ || Sumi Yukawa//2枚タイプ打ち書面青焼きコピー
19173c143-010-127[核実験に反対するアピール書面]//湯川スミ(Women of Japan)よりHarold Macmillan(M. P. Prime Minister) & Mrs. Macmillan宛//1枚タイプ打ち書面コピーc143-010-127及びc143-010-128は一括クリップ綴じ
19174c143-010-128[核実験に反対するアピール書面下書き]////2枚タイプ打ち書面コピー(湯川秀樹による加筆、修正あり)c143-010-127及びc143-010-128は一括クリップ綴じ
19175c143-010-129[核実験に反対するアピール書面]//湯川スミ || Sumi Yukawa//2枚タイプ打ち書面コピー
19176c143-010-130[Women of Japanを差出人とする、核実験停止要求に関してを内容とする書簡]//Women of Japan//書簡2枚タイプ打ち書面コピー
19177c143-010-131[湯川スミを差出人とする、核実験再開に反対するためのアピールに関してを内容とする書簡及びアピール記載書面.] 一九六一年九月八日.//1961年9月8日付湯川スミ || Sumi Yukawa//書簡1枚、アピール記載書面1枚手書き書面
19178c143-010-132[核実験再開に反対するためのアピール書面下書き]////4枚手書き書面
19179c143-010-133[湯川秀樹よりJ. W. Beumer宛書簡.] September 8, 1961.//1961年9月8日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJ. W. Beumer(Executive Secretary, World Association of World Federalists)宛//書簡2枚タイプ打ち書面コピー
19180c143-010-134[湯川秀樹よりM. Miesowicz宛書簡.] September 4, 1961.//1961年9月4日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりM. Miesowicz(Academi Gorniczo-Hutnicza, Cracow)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19181c143-010-135[湯川秀樹よりJ. W. Beumer宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き2枚手書き書面
19182c143-010-136[湯川秀樹よりWergeland宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19183c143-010-137[湯川秀樹よりHerbert B. Callen宛書簡.] August 31, 1961.//1961年8月31日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりHerbert B. Callen(Department of Physics, University of Pennsylvania)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19184c143-010-138[湯川秀樹よりG. Wataghin(Institute of Physics, University of Torino)宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19185c143-010-139[湯川秀樹よりHarald Wergeland宛書簡.] August 25, 1961.//1961年8月25日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりHarald Wergeland(Fysisk Institutt, Norges Tekniske Hogskole)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19186c143-010-140[湯川秀樹よりHarald Wergeland宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き2枚手書き書面
19187c143-010-141[湯川秀樹よりG. de Gennes宛書簡.] August 21, 1961.//1961年8月21日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりG. de Gennes(Centre d’Etudes Nucleaires du C. E. A.)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19188c143-010-142[湯川秀樹よりI. Prigogine宛書簡.] August 7, 1961.//1961年8月7日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりI. Prigogine(Institut International de Pysique Solvay)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19189c143-010-143[湯川秀樹よりJ. Rotblatt宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19190c143-010-144[湯川秀樹よりJ. Rotblat宛書簡.] August 4, 1961.//1961年8月4日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJ. Rotblatt(Physics Department Bart’s Medical College)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19191c143-010-145[湯川秀樹よりLinus Pauling宛、cosloカンファレンスのスポンサーへの同意を内容とする書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19192c143-010-146[湯川秀樹より下中邦彦宛、下中彌三郎逝去に伴うお悔やみ電報下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き4枚手書き書面
19193c143-010-147[湯川秀樹よりRobert E. Marshak宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き3枚手書き書面
19194c143-010-148[湯川秀樹よりRobert E. Marshak宛書簡.] August 4, 1961.//1961年8月4日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりRobert E. Marshak(University of Rochester, Department of Physics and Astronomy)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19195c143-010-149[湯川秀樹よりRobert E. Marshak宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き1枚手書き書面
19196c143-010-150[湯川秀樹よりMurray Gell-Mann(Department of Physics, California Institute of Technology)宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き2枚手書き書面
19197c143-010-151[湯川秀樹よりHarrer宛書簡下書き.] June 9, 1961. //1961年6月9日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き3枚手書き書面
19198c143-010-152[湯川秀樹よりNiels Bohr(Insutitute for Theoretical Physics, University of Copenhagen)宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書き2枚手書き書面
19199c143-010-153[湯川秀樹よりRudolf E. Peierls宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19200c143-010-154[湯川秀樹よりChan宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19201c143-010-155[書簡宛名記載メモ:]Prof. H. Suel, Prof. Nagamiya //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
19202c143-010-156[湯川秀樹よりGeoffrey F. Chew宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19203c143-010-157[湯川秀樹よりKubo宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19204c143-010-158[湯川秀樹よりHenry Maragenau(Department of Physics, University of Tokyo)宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書2枚手書き書面
19205c143-010-159[湯川秀樹よりHenry Maragenau宛書簡.] May 29, 1961. //1961年5月29日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりHenry Maragenau(Department of Physics, University of Tokyo)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19206c143-010-160[湯川秀樹よりHarald Wergeland(Fysisk Institut, Norges Teknisko Hoiskole)宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書4枚手書き書面
19207c143-010-161[湯川秀樹よりH. Haken宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19208c143-010-162[湯川秀樹よりV. de Ginsberg(P. N. debedev Institute of Physics)宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19209c143-010-163[湯川秀樹よりGeorges Lemaitre(President, Pontificia Academia Scienti Vatican)宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19210c143-010-164[湯川秀樹よりGeorges Lemaitre宛書簡.] May 19, 1961. //1961年5月19日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりGeorges Lemaitre(President, Pontificia Academia Scienti Vatican)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19211c143-010-165[湯川秀樹履歴記載書面]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚タイプ打ち書面コピー
19212c143-010-166[湯川スミを差出人とする、オスロー会議出席に際しての御礼状]//湯川スミ || Sumi Yukawa//1枚印刷書面
19213c143-010-167[湯川スミ、オスロー会議出席のための旅程]//4月29日~5月19日迄湯川スミ || Sumi Yukawa//1枚タイプ打ち書面
19214c143-010-168[湯川スミよりDaisy Schjelderum(Protest Mot Atomuvapen)宛書簡下書き] //湯川スミ || Sumi Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19215c143-010-169[湯川スミよりDaisy Schjelderum宛書簡.] April 25, 1961. //1961年4月25日付湯川スミよりDaisy Schjelderum(Protest Mot Atomuvapen)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19216c143-010-170[湯川秀樹よりWesley E. Brittin(Department Physics, University of Colorado)宛書簡(書信電報)下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19217c143-010-171[差出人未記載、書簡一部]////書簡1枚(2頁のみ)タイプ打ち書面コピーc143-010-171及びc143-010-172は一括クリップ綴じ
19218c143-010-172[差出人未記載、書簡(c143-010-171)下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書2枚手書き書面c143-010-171及びc143-010-172は一括クリップ綴じ
19219c143-010-173Message to the Conference against the Spread of Nuclear Weapons. from Hideki Yukawa.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚タイプ打ち書面コピー
19220c143-010-174[湯川秀樹よりC. B. A. McCusker宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19221c143-010-175[湯川秀樹よりRobert E. Marshak(Department of Physics, University of Rochester)宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19222c143-010-176[湯川秀樹よりKeith A. Brueckner宛書簡.] April 11, 1961. //1961年4月11日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりKeith A. Brueckner(Chairman, Department of Physics, University of California)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19223c143-010-177[岩垂純二に関する人物証明書下書き.] March 31, 1961.//1961年3月31日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)//1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正・加筆あり)
19224c143-010-178[湯川秀樹よりKeith A. Brueckner宛書簡.] March 31, 1961. //1961年3月31日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりKeith A. Brueckner(Chairman, Department of Physics, University of California)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19225c143-010-179[湯川秀樹よりE. J. Lofgren(Lawrence Radiation Laboratory, University of California)宛書簡(書信電報)下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19226c143-010-180[湯川秀樹よりS. Diamantopoulos(Director-General, Royal National Foundation)宛書簡下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚手書き書面
19227c143-010-181[湯川秀樹よりF. Seitz宛書簡.] January 20, 1960. //1960年1月20日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりF. Seitz(Department of Physics, University of Illinois)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19228c143-010-182[湯川秀樹よりKeith A. Brueckner宛書簡.] March 31, 1961. //1961年3月31日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりKeith A. Brueckner(Chairman, Department of Physics, School of Science and Engineering)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19229c143-010-183[湯川秀樹よりD. Iwanenko宛書簡.] March 30, 1961. //1961年3月30日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりD. Iwanenko(University Zone, Moscow)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19230c143-010-184[湯川秀樹よりLinus Pauling夫妻宛書簡.] March 22, 1961. //1961年3月22日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりLinus Pauling(宛先地:California)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19231c143-010-185[湯川秀樹よりS. Narayan宛書簡.] March 13, 1961. //1961年3月13日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりS. Narayan(Principal, Hans Raj College, Delhi)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19232c143-010-186[湯川秀樹よりLeland J. Haworth宛書簡.] March 17, 1961. //1961年3月17日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりLeland J. Haworth(Chairman, Brookhaven National Laboratory)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19233c143-010-187[湯川秀樹よりPietro Salviucci(Pontificia Academia Scientiarvm)宛書簡(書信電報)下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚タイプ打ち書面
19234c143-010-188[湯川秀樹よりD. Ivanenko(Moscow State University)宛書簡(書信電報)下書き] //湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡下書1枚タイプ打ち書面
19235c143-010-190[湯川秀樹よりB. Peters宛書簡.] December 23, 1960. //1960年12月23日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりB. Peters(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19236c143-010-191[湯川秀樹よりTa-You Wu宛書簡.] December 21, 1960. //1960年12月21日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりTa-You Wu宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19237c143-011[基研図書室雑誌等受入記録]////バインダー1冊手書き書面
19238c143-012書簡 Copy////バインダー1冊
19239c143-012-001[湯川書簡(エアメール)の発信記録(発信日時、宛先、要件)記載書面]//1956(1957?)年~1973年迄湯川秀樹 || Hideki Yukawa//16枚手書き書面クリップ綴じ
19240c143-012-002[湯川秀樹よりRuth Gall及びOscar Troncoso L.宛書簡.] October 31, 1973.//1973年10月31日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりRuth Gall及びOscar Troncoso L.(Sociedad Mexicana de Fisica)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19241c143-012-003[湯川秀樹よりLEONA ESAKI宛書簡. 10/24.]//1973年10月24日付湯川秀樹より江崎玲於奈(IBM Watson Laboratory)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19242c143-012-004[湯川秀樹よりHIS MAJESTY KING CARL GUSTAF宛書簡. 1973. 9. 17.]//1973年9月17日付湯川秀樹よりHis Majesty King Gustaf(Royal Palace Stockholm Sweden)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19243c143-012-005[湯川秀樹よりA. Hänseroth宛書簡.] September 3, 1973.//1973年9月3日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりA. Hänseroth(Forshungsinstitut für Soziologie der Unibersitat zu Köln)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19244c143-012-006[湯川秀樹よりJ. ROTBLAT宛書簡]//湯川秀樹よりJ. Rotblat(宛先地:Pagwash London)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19245c143-012-007[湯川秀樹よりCount Lennart Bernadotte宛書簡.] March 8, 1973.//1973年3月8日付湯川秀樹よりCount Lennart Bernadotte(Kuratorium für die Tagungen der Novelpreisträger)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
19246c143-012-008[湯川秀樹よりB. H. Voorhees及びN. Vahedi宛書簡.] February 14, 1973.//1973年2月14日付湯川秀樹よりB. H. Voorhees及びN. Vahedi(Pars College, Science, Languages and Education)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19247c143-012-009[湯川秀樹よりHannes Alfven宛書簡.] February 14, 1973.//1973年2月14日付湯川秀樹よりHannes Alfven(University of California, Sandiego Department of Applied Physics and Information Science)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19248c143-012-010[湯川秀樹よりJ. ROTBLAT宛書簡. Aug. 14, 1972.]//1972年8月14日付湯川秀樹よりJ. Rotblat(宛先地:Pagwash London)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19249c143-012-011[湯川秀樹よりBRUNO FRIEDMAN宛書簡. 1972. 5.]//1972年5月付湯川秀樹よりBruno Friedman(Unesco Paris)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19250c143-012-012[湯川秀樹よりДр. Ирина. Л.Радунская宛書簡. 1972. 5.]//1972年5月付湯川秀樹よりДр. Ирина. Л.Радунская宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
19251c143-012-013[湯川秀樹よりPietro Salviucci宛書簡]//湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりPietro Salviucci(Pontifical Academy Science)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正あり)
19252c143-012-014[湯川秀樹よりH. A. Bethe宛書簡.] December 17, 1971.//1971年12月17日付湯川秀樹よりH. A. Bethe(Laboratory of Nuclear Studies, Cornell University)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19253c143-012-015[湯川秀樹よりErnest Shin宛書簡.] November 22, 1971.//1971年11月22日付湯川秀樹よりErnest Shin(Physics Department, University of Miami)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19254c143-012-016[湯川秀樹よりGehard Herzberg宛書簡.] November 22, 1971.//1971年11月22日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりGehard Herzberg(National Research Council, Ottawa)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19255c143-012-017[湯川秀樹よりArne Tiselius宛書簡.] November 22, 1971.//1971年11月22日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりArne Tiseliu(宛先:Thurbergsvagen 22, Uppsala Sweden)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19256c143-012-018[湯川秀樹よりAcademician Millionshchikov宛書簡. 1971. 10.]//1971年10月付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりAcademician Millionshchikov(宛先:Moscow)宛//書簡(書信電報)1枚タイプ打ち書面コピー
19257c143-012-019[湯川秀樹よりAlexander von Humboldt-Stiftung宛書簡.] April 26, 1971.//1971年4月26日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりAlexander von Humboldt-Stiftung(宛先:Schillerstrasse, Germany)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19258c143-012-020[湯川秀樹よりV. L. Ginzburg宛書簡]//湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりV. L. Ginzburg(Lebedev Institute, Leninsky Prospect, Moscow)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19259c143-012-021[宛先記述なし(所属:Scientific American)湯川秀樹を差出人とする書簡.] April 15, 1971.//1971年4月15日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる修正あり)
19260c143-012-022[湯川秀樹よりChristian Møller宛書簡]//湯川秀樹よりChristian Møller(Nordita Copenhagen)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19261c143-012-023[宛先記述なし(所属:Vetenskapsakademiens Bibliotk)、湯川秀樹を差出人とする書簡]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19262c143-012-024[湯川秀樹よりYasushi Takahashi宛書簡.] January 6, 1971.//1971年1月6日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)より高橋康(Director of Theoretical Physics Institute, The University of Alberta)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19263c143-012-025[湯川秀樹よりL. Rosenfeld宛書簡.] November 24, 1970.//1970年11月24日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりL. Rosenfeld(Nuclear Physics, Nordita)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19264c143-012-026[湯川秀樹よりIvar Waller宛書簡.] October 19, 1970.//1970年10月19日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりIvar Waller(宛先:Tradgardsgatan, Uppsala, Sweden)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19265c143-012-027[湯川秀樹よりIvar Waller宛書簡.] October 19, 1970.//1970年10月19日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりIvar Waller(宛先:Tradgardsgatan, Uppsala, Sweden)宛//書簡(書信電報)1枚タイプ打ち書面コピー
19266c143-012-028[湯川秀樹よりIvar Waller宛書簡.] September 28, 1970.//1970年9月28日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりIvar Waller(宛先:Tradgardsgatan, Uppsala, Sweden)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19267c143-012-029[湯川秀樹よりGeorge Wald宛書簡.] August 17, 1970.//1970年8月17日付(11日の日付を鉛筆書きで訂正)湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりGeorge Wald(Harvard University, The Biological Laboratories)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19268c143-012-030[湯川秀樹よりHarry Lustig宛書簡.] July 8, 1970.//1970年7月8日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりHarry Lustig(Chairman, Department of Physics, The City College of The City University of New York)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19269c143-012-031[湯川秀樹よりAlexei A. Maradudin宛書簡.] July 8, 1970.//1970年7月8日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりAlexei A. Maradudin(University of California, Department of Physics)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19270c143-012-032[湯川秀樹よりN. Bogolubov宛書簡. 6/8.]//1970年6月8日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりN. Bogolubov(Joint Institute for Nuclear Research, Moscow)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
19271c143-012-033[湯川秀樹よりJ. Rotblat宛書簡. 6/8.]//1970年6月8日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJ. Rotblat(宛先地:Pagwash London)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
19272c143-012-034[T. KasaiよりJohn Wiley and Sons, Inc.宛書簡.] May 20, 1970.//1970年5月20日付T. Kasai(Secretary, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJohn Wiley and Sons, Inc.宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
19273c143-012-035[湯川秀樹よりJ. Eichler宛書簡.] April 20, 1970.//1970年4月20日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJ. Eichler(Hahn-Meitner-Institut für Kernforschung Berlin)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
19274c143-012-036[牧二郎よりLeopold Halpern宛(cc: 湯川秀樹・内山龍雄)書簡.] April 14, 1970.//1970年4月14日付牧二郎(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりLeopold Halpern(Department of Physics, University of Physics, University of Windsor)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19275c143-012-037[Gerhard Börnerに関する人物評価記載書面. 3/31.]//1970年3月31日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚印刷書面手書き記入書面コピー
19276c143-012-038[湯川秀樹よりM. V. Keldish宛書簡. 3/27.]//1970年3月27日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりM. V. Keldish(President of the Academy of Science USSR)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19277c143-012-039[湯川秀樹よりJörg Eichler宛(cc:田中一・玉垣良三)書簡.] March 25, 1970.//1970年3月25日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJörg Eichler(Hahn-Meitner Institut für Kernforschung Berlin)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19278c143-012-040[湯川秀樹よりHarrie Massey宛書簡.] March 5, 1970.//1970年3月5日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりHarrie Massey(Department of Physics, University College London)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19279c143-012-041[湯川秀樹よりM. Harvey宛書簡.] March 3, 1970.//1970年3月3日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりM. Harvey(Chalk River Nuclear Laboratories)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19280c143-012-042[湯川秀樹よりJ. Rotblat宛書簡]//湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJ. Rotblat(宛先地:Pagwash London)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19281c143-012-043[湯川秀樹よりN. N. Bogolubov宛書簡. 3/3.]//1970年3月3日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりN. N. Bogolubov(Chairman, Organizing Committee, Moscow USSR)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19282c143-012-044[湯川秀樹よりJohn Wiley and Sons, Inc.宛書簡.] February 18, 1970.//1970年2月18日付湯川秀樹よりJohn Wiley and Sons, Inc.宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19283c143-012-045[湯川秀樹よりCaramella宛書簡.] February 18, 1970.//1970年2月18日付湯川秀樹よりCaramella(CIT O. R. O. P. A.)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19284c143-012-046[湯川秀樹よりJohn Wiley and Sons, Inc.宛書簡.] December 15, 1969.//1969年12月15日付湯川秀樹よりJohn Wiley and Sons, Inc.宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19285c143-012-047[湯川秀樹よりY. PEIVE宛書簡. 1/31.]//1970年1月31日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりY. Peive(Secretary of President, Academy Nauk of USSR)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19286c143-012-048[湯川秀樹よりArne Tiselius宛書簡.] January 27, 1970.//1970年1月27日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりArne Tiselius(Biokemiska Institutionen, Uppsala Unversitet)宛//書簡2枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
19287c143-012-049[湯川秀樹よりIvar Waller宛書簡.] January 27, 1970.//1970年1月27日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりIvar Waller(宛先地:Sweden)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19288c143-012-050[湯川秀樹よりN. N. Bogolubov宛書簡及び同封:「List of Theoretical Physicist」.] January 13, 1970.//1970年1月27日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりN. N. Bogolubov(Chairman, Organizing Committee, JINR)宛//書簡1枚、同封書面2枚タイプ打ち書面コピー書簡及び同封書面は一括ホチキス綴じ
19289c143-012-051[湯川秀樹よりCYRUS EATON宛書簡. 12/13.]//1969年12月13日付湯川秀樹よりCyrus Eaton(Peninsular Hotel, Hongkong)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19290c143-012-052[湯川秀樹よりDavid Pines宛書簡.] December 10, 1969.//1969年12月10日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりDavid Pines(University of Illinois)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19291c143-012-053[湯川秀樹よりAmerican Institute of Physics宛書簡.] December 5, 1969.//1969年12月5日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりAmerican Institute of Physics宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19292c143-012-054[湯川秀樹よりM. Flato宛書簡.] November 11, 1969.//1969年11月11日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりM. Flato(Faculté des Sciences, Physique Théorique, Institut Henri Poincaré)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19293c143-012-055[湯川秀樹よりWorld Academy of Art and Science宛書簡.] October 31, 1969.//1969年10月31日付湯川秀樹よりWorld Academy of Art and Science宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19294c143-012-056[湯川秀樹よりW. A. Benjamin Inc.宛書簡.] October 23, 1969.//1969年10月23日付湯川秀樹よりW. A. Benjamin Inc.宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19295c143-012-057[湯川秀樹よりAlexandra Voldoff宛書簡.] October 17, 1969.//1969年10月17日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりAlexandra Voldoff宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19296c143-012-058[湯川秀樹よりJ. ROTBLAT宛書簡]//湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJ. Rotblat(宛先地:Pagwash London)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19297c143-012-059[湯川秀樹よりCYRUS EATON宛書簡]//湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりCyrus Eaton(Chesapeake and Ohio Railway Co.)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19298c143-012-060[湯川秀樹よりJohn McHale宛書簡.] October 16, 1969.//1969年10月16日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJohn McHale(Office of the Conference, American Geographical Society)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19299c143-012-061[湯川秀樹よりElizabeth Thomas宛書簡.] October 11, 1969.//1969年10月11日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりElizabeth Thomas(宛先地:Princeton)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
19300c143-012-062[湯川秀樹夫人(湯川スミ)よりU. TANT宛書簡. 9/26.]//1969年9月26日付湯川スミ(President, United World Federalists of Japan)よりU. Tant(Secretary General, United Nations)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19301c143-012-063[湯川秀樹よりG. M. Volkoff夫妻宛書簡.] September 18, 1969.//1969年9月18日付湯川秀樹よりG. M. Volkoff夫妻(Head, Physics Department, University of British Columbia)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19302c143-012-064[湯川秀樹よりM. V. Keldish(cc: A. A. Abrikosov)宛書簡.] September 18, 1969.//1969年9月18日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりM. V. Keldish(President of the Academy of Science U.S.S.R. )宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19303c143-012-065[湯川秀樹よりN. R. Parsons宛書簡.] September 13, 1969.//1969年9月13日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりN. R. Parsons(Department of Physics, Faculty of Arts and Science, The University of Calgary)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19304c143-012-066[湯川秀樹よりJohn Wiley and Sons, Inc.宛書簡.] August 18, 1969.//1969年8月18日付湯川秀樹よりJohn Wiley and Sons, Inc.宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19305c143-012-067[湯川秀樹よりA. K. KERMAN宛書簡. 7/24.]//1969年7月24日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりA. K. Kerman(Department of Physics, Mit, Cambridge, Mass.)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19306c143-012-068[湯川秀樹よりGUJARAT VIDYAPITH宛書簡. 7/14.]//1969年7月14日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりGujarat Vidyapith(Gandhi Centenary Conference, Ahmedabad, India)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19307c143-012-069[湯川秀樹よりPIETRO SALVIUCCI宛書簡. 7月1日.]//1969年7月1日付湯川秀樹よりPietro Salviucci(Chanceller, Academy of Science, Vatican)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19308c143-012-070[湯川秀樹よりA. K. Kerman宛書簡.] July 1, 1969.//1969年7月1日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりA. K. Kerman(Department of Physics, M.I.T., Cambridge, Mass.)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19309c143-012-071[湯川秀樹よりM. MAROIS宛書簡. 6/26.]//1969年6月26日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりM. Marois(Institut de Vie 89 bd Saint Michel, Paris)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19310c143-012-072[湯川秀樹よりC. F. Barnaby宛書簡]//湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりC. F. Barnaby(Executive Secretary, Pugwash)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19311c143-012-073[湯川秀樹よりJohn Wiley and Sons, Inc.宛書簡.] June 5, 1969.//1969年6月5日付湯川秀樹よりJohn Wiley and Sons, Inc.宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19312c143-012-074[湯川秀樹よりWario Galli宛書簡.] June 5, 1969.//1969年6月5日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりWario Galli(Accademia Internationale Neocastrum, Lamezia Terme gia Necastro, Italia)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19313c143-012-075[湯川秀樹よりA. J. F. Siegert宛書簡.] May 26, 1969.//1969年5月26日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりA. J. F. Siegert(Department of Physics, Northwestern University)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19314c143-012-076[湯川秀樹よりMayer Humi宛書簡.] May 19, 1969.//1969年5月19日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりMayer Humi(The Weizmann Institute of Science, Rohovoth)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19315c143-012-077[湯川秀樹よりM. Borghini宛書簡.] May 2, 1969.//1969年5月19日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりM. Borghini(CERN)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19316c143-012-078[湯川秀樹よりV. Dvorak宛書簡.] May 2, 1969.//1969年5月19日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりV. Dvorak(Institute of Physics, Czech. Academy of Science, Lumumbova)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19317c143-012-079[湯川秀樹よりJ. Rotblat宛書簡.] April 11, 1969.//1969年4月11日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJ. Rotblat(宛先地:London)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19318c143-012-080[湯川秀樹よりGerhare Börner宛書簡.] April 5, 1969.//1969年4月5日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりGerhare Börner(Max-Planck-Institut für Physik und Astrophysik)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19319c143-012-081[湯川秀樹よりM. V. Keldish宛書簡.] March 10, 1969.//1969年3月10日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりM. V. Keldish(President of the Academy of Science U.S.S.R. )宛//書簡2枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
19320c143-012-082[湯川秀樹よりNoranda Mines Limited宛書簡.] March 6, 1969.//1969年3月6日付湯川秀樹よりNoranda Mines Limited宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19321c143-012-083[湯川秀樹よりBehram Kursunoglu宛書簡.] January 20, 1969.//1969年1月20日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりBehram Kursunoglu(Director, University of Miami)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19322c143-012-084[湯川秀樹よりJohn Wiley and Sons, Inc.宛書簡.] December 18, 1968.//1968年12月18日付湯川秀樹よりJohn Wiley and Sons, Inc.宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19323c143-012-085[湯川秀樹よりJ. Rotblat宛書簡.] December 4, 1968.//1968年12月4日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJ. Rotblat(宛先地:London)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19324c143-012-086English Translation, Overcome the Nuclear Age - for creation of peace -. Hideki Yukawa, Sin-itiro Tomonaga and Shoichi Sakata.//1968年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga|坂田昌一 || Shoichi Sakata//1枚タイプ打ち書面コピー
19325c143-012-087[湯川秀樹よりHans. A. Bethe宛書簡.] November 26, 1968.//1968年11月26日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりHans. A. Bethe(Laboratory of Nuclear Studies, Cornell University)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19326c143-012-088[湯川秀樹よりSamuel A. Marantz宛書簡.] November 12, 1968.//1968年11月12日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりSamuel A. Marantz(宛先地:Brooklyn)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19327c143-012-089[湯川秀樹よりS. A. Bludman宛書簡.] August 12, 1968.//1968年8月12日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりS. A. Bludman(Department of Physics, University of Pennsylvania)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19328c143-012-090[湯川秀樹よりADOLF BUTENANT宛書簡. 8月3日.]//1968年8月3日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりAdolf Butenant(President, Max Planck Gesellschaft C/O Sekretariat)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19329c143-012-091[湯川秀樹よりBenjamin W. Lee宛書簡.] August 12, 1968.//1968年8月12日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりBenjamin W. Lee(Institute for Theoretical Physics, State University of New York)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19330c143-012-092[湯川秀樹よりJ. ROTBLAT宛書簡. 6月6日, 1968.]//1968年6月6日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりJ. Rotblat(Pagwash Conferences on Science and World Affairs)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19331c143-012-093[湯川秀樹よりA. B. Kereselidze宛書簡.] May 27, 1967.//1967年5月27日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりA. B. Kereselidze(Tbilisi State Unversity)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19332c143-012-094[湯川秀樹よりA. A. Abrikosov宛書簡.] May 22, 1968.//1968年5月22日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりA. A. Abrikosov(Institute for Physics Problems, Academy of Science USSR)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19333c143-012-095[湯川秀樹よりC. N. Yang宛書簡.] May 22, 1968.//1968年5月22日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりC. N. Yang(Department of Physics, SUNY at Stony Brook)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19334c143-012-096[湯川秀樹よりP. C. Hohenberg宛書簡.] April 27, 1968.//1968年4月27日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりP. C. Hohenberg(Bell Telephone Laboratories, Murray Hill)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19335c143-012-097[湯川秀樹よりL. P. Kadanoff宛書簡.] April 27, 1968.//1968年4月27日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりL. P. Kadanoff(Department of Physics, University of Illinois)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19336c143-012-098[湯川秀樹よりR. J. Rubin宛書簡.] April 27, 1968.//1968年4月27日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりR. J. Rubin(National Bureau of Standards, Washington, D. C.)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19337c143-012-099[湯川秀樹よりP. Dean宛書簡.] April 27, 1968.//1968年4月27日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりP. Dean(Mathematics Division, National Physical Laboratory, Teddington)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19338c143-012-100[湯川秀樹よりP. Mazur宛書簡.] April 27, 1968.//1968年4月27日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりP. Mazur(Institut-Lorentz, Universiteit van Leiden)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19339c143-012-101[湯川秀樹よりF. STRAUSS宛書簡. 4月26日.]//1968年4月26日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりF. Strauss(World Association of World Federalists, Burg Patijnlaan)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる後書き和訳記述あり)
19340c143-012-102[湯川秀樹よりP. L. KAPITZA宛書簡]//湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりP. L. Kapitza(Academy of Science, Moscow)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19341c143-012-103[湯川秀樹よりW. Heisenberg宛書簡.] April 3, 1968.//1968年4月3日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりW. Heisenberg(Max-Planck Insititut für Physik und Astrophysik)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19342c143-012-104[T. Kasai(Secretary to Prof. H. yukawa)よりSecretary to R. E. Marshak宛書簡.] March 15, 1968.//1968年3月15日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)秘書よりR. E. Marshak(Department of Physics and Astronomy, University of Rochester)秘書宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19343c143-012-105[湯川秀樹よりPeter Rendi宛書簡.] March 14, 1968.//1968年3月14日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりPeter Rendi(Administrative Officer, International Centre for Theoretical Physics)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19344c143-012-106[湯川秀樹よりElliott Lieb宛書簡.] 12 March, 1968.//1968年3月12日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりElliott Lieb(Physics Dept., Northeastern University)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19345c143-012-107[湯川秀樹よりElliott W. Montroll宛書簡.] 12 March, 1968.//1968年3月12日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりElliott W. Montroll(Institute for Fluid Dynamics and Applied Mathematics, university of Rochester)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19346c143-012-108[T. Kasai(Secretary to Prof. H. yukawa)よりSecretary to R. E. Marshak宛書簡.] March 5, 1968.//1968年3月5日付湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)秘書よりR. E. Marshak(Department of Physics and Astronomy, University of Rochester)秘書宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19347c143-012-109[湯川秀樹よりH. Fröhlich宛(cc: R. Kubo)書簡.] 7 February, 1968.//1968年2月7日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりH. Fröhlich(The Chadwick Laboratory, The University of Liverpool)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19348c143-012-110[湯川秀樹よりF. J. Dyson書簡.] January 22, 1968.//1968年1月22日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりF. J. Dyson(Institute for Advanced Study, Princeton)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19349c143-012-111[湯川秀樹よりPRESIDENT OF POLISH ACADEMY OF SCIENCE宛書簡]//湯川秀樹(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりPresident of Polish Academy of Scinece宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19350c143-012-112[湯川秀樹よりSamuel Devons宛(cc: Morita)書簡.] January 12, 1968.//1968年1月12日付湯川秀樹(Director, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)よりSamuel Devons(Department of Nuclear Physics, Andhra University)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19351c143-012-113[湯川秀樹よりW. Junk宛書簡.] December 27, 1967.//1967年12月27日付湯川秀樹よりW. Junk(Publishers, 宛先地:Netherland)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19352c143-012-114[湯川秀樹よりD. Hunka宛書簡.] December 26, 1967.//1967年12月26日付湯川秀樹よりD. Hunka(Organizing Secretary, Science Programme Canadian Corporation for the 1967 World Exhibision)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
19353c143-012-115[湯川秀樹よりAccademia Nazionale die Lincei宛 December 26, 1967付書簡控] //December 26, 1967湯川秀樹よりAccademia Nazionale die Lincei宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19354c143-012-116[湯川秀樹よりB. G. Wilson宛December 22, 1967付書簡控] //December 22, 1967湯川秀樹よりB. G. Wilson(University of Calgary)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19355c143-012-117[湯川秀樹よりG. Baym宛December 22, 1967付書簡控] //December 22, 1967湯川秀樹よりG. Baym(University of Illinois Urbana)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19356c143-012-118[湯川秀樹よりE. C. G. Sudarshan宛December 14, 1967付書簡控] //December 14, 1967湯川秀樹よりE. C. G. Sudarshan(Syracuse University)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚(湯川の書込みあり)
19357c143-012-119[湯川秀樹よりE. C. G. Sudarshan宛December 14, 1967付電報控] //December 14, 1967湯川秀樹よりE. C. G. Sudarshan(Syracuse University)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19358c143-012-120[湯川秀樹よりCLUND INATOM VIENNA AUSTRIA宛電報控] //湯川秀樹よりCLUND INATOM VIENNA AUSTRIA宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19359c143-012-121[湯川秀樹よりJohn Wiley & Sons Ltd Glen House宛November 2, 1967付書簡控] //November 2, 1967湯川秀樹よりJohn Wiley & Sons Ltd Glen House宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19360c143-012-122[湯川秀樹よりHANS BETHE宛電報控] //湯川秀樹よりHANS BETHE(CORNELL UNIVERSITY)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19361c143-012-123[湯川秀樹よりRoss Smyth宛October 30, 1967付書簡控] //October 30, 1967湯川秀樹よりRossSmyth(Montreal Branch)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19362c143-012-124[湯川秀樹よりJ. M. Jauch宛October 26, 1967付書簡控] //October 26, 1967湯川秀樹よりJ. M. Jauch(Universite de Geneve)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19363c143-012-125[湯川秀樹よりCarl Gussone宛October 6, 1967付書簡控] //October 6, 1967湯川秀樹よりCarl Gussone宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19364c143-012-126[湯川秀樹よりBehram Kursunoglu宛October 5, 1967付書簡控] //October 5, 1967湯川秀樹よりBehram Kursunoglu(University of Miami)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19365c143-012-127[湯川秀樹よりRichard Breuer宛October 26, 1967付書簡控] //October 26, 1967湯川秀樹よりRichard Breuer(German Embassy)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19366c143-012-128[湯川秀樹よりW. Heisenberg宛October 26, 1967付書簡控] //October 26, 1967湯川秀樹よりW. Heisenberg(Max-Planck Institut)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19367c143-012-129[湯川秀樹よりJeanne Hersch宛September 19, 1967付書簡控] //September 19, 1967湯川秀樹よりJeanne Hersch(UNESCO)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19368c143-012-130[湯川秀樹よりR. Marshak宛July 26, 1967付書簡控] //July 26, 1967湯川秀樹よりR. Marshak(University of Rochester)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19369c143-012-131[湯川秀樹よりHEISENBERG宛電報控] //[July 25, 1967]湯川秀樹よりHEISENBERG(MAX PLANCK INSTITUT)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19370c143-012-132[湯川秀樹よりW. Heisenberg宛July 25, 1967付書簡控] //July 25, 1967湯川秀樹よりW. Heisenberg(MAX PLANCK INSTITUT)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19371c143-012-133[湯川秀樹よりD. Hunka宛July 25, 1967付書簡控] //July 25, 1967湯川秀樹よりD. Hunka宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19372c143-012-134[基礎物理学研究所長よりNHK会長前田義徳宛書簡控] //基礎物理学研究所長よりNHK会長前田義徳宛//青焼きコピー(京都大学基礎物理学研究所用箋)2枚ホチキス留
19373c143-012-135[湯川秀樹よりWERHER. HEISENBERG宛電報控] //湯川秀樹よりWERHER. HEISENBERG宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19374c143-012-136[湯川スミよりICHI MORITA宛July 7, 1967付電報控] //July 7, 1967湯川スミよりICHI MORITA宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19375c143-012-137[湯川秀樹よりJoseph M. Mcdaniel宛July 7, 1967付書簡控] //July 7, 1967湯川秀樹よりJoseph M. Mcdaniel(The Ford Foundation)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)2枚ホチキス留
19376c143-012-138[湯川秀樹よりKatsumi Tanaka宛July 11, 1967付書簡控] //July 11, 1967湯川秀樹よりKatsumi Tanaka(The Ohio State University)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19377c143-012-139[湯川秀樹よりE. Leonard Jossem宛July 11, 1967付書簡控] //July 11, 1967湯川秀樹よりE. Leonard Jossem(The Ohio State University)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19378c143-012-140[湯川秀樹よりG. M. Volkoff宛July 10, 1967付書簡控] //July 10, 1967湯川秀樹よりG. M. Volkoff(The University of Columbia)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19379c143-012-141[湯川秀樹よりWERNER HEISENBERG宛電報控] //湯川秀樹よりWERNER HEISENBERG(MAX PLANCK INSTITUT)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19380c143-012-142[湯川秀樹よりJoseph M. Mcdaniel宛July 7, 1967付書簡控] //July 7, 1967湯川秀樹よりJoseph M. Mcdaniel(The Ford Foundation)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)2枚ホチキス留
19381c143-012-143[湯川秀樹よりフォード財団秘書マックダニエル宛書簡下書き] //1967年7月湯川秀樹よりフォード財団秘書マックダニエル宛//手書き書面3枚ホチキス留
19382c143-012-144[湯川秀樹よりW. Heisenberg宛July 5, 1967付書簡控] //July 5, 1967湯川秀樹よりW. Heisenberg(Max-Planck Institut)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19383c143-012-145[湯川秀樹よりIrwin A. LevinsonJuly宛July 5, 1967付書簡控] //July 5, 1967湯川秀樹よりIrwin A. Levinson(First National City Bank)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19384c143-012-146[湯川秀樹よりA D GREEN宛電報控]//湯川秀樹よりA D GREEN宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19385c143-012-147[湯川秀樹よりBOGOLIUBOV宛電報控]//湯川秀樹よりBOGOLIUBOV(JOINT INSTITUTE FOR NUCLEAR RESEARCH)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19386c143-012-148[京都大学基礎物理学研究所湯川秀樹より運営委員宛書簡原稿(教授補充の承認)]//[1967]5月31日京都大学基礎物理学研究所湯川秀樹より運営委員宛//手書き書面(原紙)2枚、青焼きコピー2枚
19387c143-012-149[湯川秀樹よりC. Lanczos宛May 12, 1967付書簡控]//May 12, 1967湯川秀樹よりC. Lanczos(Dublin Institute for Advanced)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19388c143-012-150[湯川秀樹よりJohn Wiley & Sons Ltd宛April 18, 1967付書簡控]//April 18, 1967湯川秀樹よりJohn Wiley & Sons Ltd宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19389c143-012-151[湯川秀樹よりP. T. Mattews宛March 18, 1967付書簡控]//March 18, 1967湯川秀樹よりP. T. Mattews(University of London)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19390c143-012-152[湯川秀樹よりHans W. Beumer宛March 18, 1967付書簡控]//March 18, 1967湯川秀樹よりHans W. Beumer(World Association of World Federalists)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19391c143-012-153[湯川秀樹よりRobert Marshak宛書簡下書き]//湯川秀樹よりRobert Marshak(University of Rochester)宛//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
19392c143-012-154[湯川秀樹よりMRS. GRENVILLE CLARK宛電報控]//湯川秀樹よりMRS. GRENVILLE CLARK宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19393c143-012-155[湯川秀樹よりW. Heisenberg宛March 7, 1967付書簡控] //March 7, 1967湯川秀樹よりW. Heisenberg(Max-Planck Institut)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)2枚ホチキス留
19394c143-012-156[湯川秀樹よりROBERT MARSHAK宛電報控]//湯川秀樹よりROBERT MARSHAK(University of Rochester)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19395c143-012-157[湯川秀樹より宛ALEX GREEN電報控]//湯川秀樹よりALEX GREEN(UNIVERSITY OD FLORIDA)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚(書込みあり)
19396c143-012-158[湯川秀樹、スミよりMRS ROBERT OPPENHEIMER宛電報控]//湯川秀樹よりMRS ROBERT OPPENHEIMER宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19397c143-012-159[湯川秀樹よりAlex Green宛書簡下書き]//湯川秀樹よりAlex Green(University of Florida)宛//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
19398c143-012-160[湯川秀樹、スミよりMRS ROBERT OPPENHEIMER宛電報下書き]//湯川秀樹、スミよりMRS ROBERT OPPENHEIMER宛//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
19399c143-012-161[湯川秀樹よりBent Sorensen宛電報下書き]//湯川秀樹よりBent Sorensen宛//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
19400c143-012-162[湯川秀樹よりBent Sorensen宛電報控]//湯川秀樹よりBent Sorensen宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19401c143-012-163[湯川秀樹よりE. W. Guptill宛January 20, 1967付書簡控] //January 20, 1967湯川秀樹よりE. W. Guptill(Dalhansie University)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19402c143-012-164[湯川秀樹よりAage Bohr宛January 20, 1967付書簡控] //January 20, 1967湯川秀樹よりAage Bohr(University of Copenhagen)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19403c143-012-165[湯川秀樹よりE. P. Wigner宛January 20, 1967付書簡控] //January 20, 1967湯川秀樹よりE. P. Wigner(Princeton University)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19404c143-012-166[湯川秀樹よりHans Bethe宛January 20, 1967付書簡控] //January 20, 1967湯川秀樹よりHans Bethe(Cornell University)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19405c143-012-167[湯川秀樹よりW. L. Kraushaar宛January 13, 1966付書簡控] //January 13, 1966湯川秀樹よりW. L. Kraushaar(The University of Wisconsin)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19406c143-012-168[湯川秀樹よりTHE ATOMIC ENERGY COMMISSION宛電報下書き]//湯川秀樹よりTHE ATOMIC ENERGY COMMISSION(ATOMIC ENERGY ESTABLISHMENT TROMBAY)宛//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
19407c143-012-169[湯川秀樹よりTHE ATOMIC ENERGY COMMISSION宛電報控]//湯川秀樹よりTHE ATOMIC ENERGY COMMISSION(ATOMIC ENERGY ESTABLISHMENT TROMBAY)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19408c143-012-170[湯川秀樹よりMartin A. Pomerants宛January 11, 1967付書簡控] //January 11, 1967湯川秀樹よりMartin A. Pomerants(The Franklin Institute)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19409c143-012-171[湯川秀樹よりL. I. Schiff宛December 28, 1966付書簡控] //December 28, 1966湯川秀樹よりL. I. Schiff(Stanford of University)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚(2部)
19410c143-012-172[湯川秀樹よりR. D. Amado宛December 5, 1966付書簡控] //December 5, 1966湯川秀樹よりR. D. Amado(University of Pennsylvania)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19411c143-012-173[湯川自筆書簡下書き宛先不明]//湯川秀樹//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
19412c143-012-174[湯川秀樹よりMackay Pier宛November 29, 1966付書簡控] //November 29, 1966湯川秀樹よりMackay Pier(Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19413c143-012-175[湯川秀樹よりJ. G. Shah宛November 25, 1966付書簡控] //November 25, 1966湯川秀樹よりJ. G. Shah(C. V. M)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19414c143-012-176[湯川秀樹よりAlfred Kastler宛電報下書き]//湯川秀樹よりAlfred Kastler宛//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
19415c143-012-177[湯川秀樹よりALFRED KASTLER宛電報控]//湯川秀樹よりALFRED KASTLER(ÉCOLE NORMALE SUPERIOR)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19416c143-012-178[湯川秀樹よりD. Ivanenko宛電報下書き]//湯川秀樹よりD. Ivanenko宛//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
19417c143-012-179[湯川秀樹よりD. IVANENKO宛電報控]//湯川秀樹よりD. IVANENKO(MOSCOW UNIVERSITY)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19418c143-012-180[湯川秀樹よりR. E. Marshak宛October 7, 1966付書簡控] //October 7, 1966湯川秀樹よりR. E. Marshak(The University of Rochester)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)2枚
19419c143-012-182[湯川秀樹よりJohn Wiley & Sons Inc. 宛September 29, 1966付書簡控] //September 29, 1966湯川秀樹よりJohn Wiley & Sons Inc. 宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19420c143-012-183[湯川秀樹よりWerner Heisenberg宛September 20, 1966付書簡控] //September 20, 1966湯川秀樹よりWerne Heisenberg(Max-Planck Institut)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19421c143-012-184[湯川秀樹よりWerner Heisenberg宛September 20, 1966付書簡下書き] //September 20, 1966湯川秀樹よりWerne Heisenberg(Max-Planck Institut)宛//手書き書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)2枚
19422c143-012-185[湯川秀樹よりANDOREÉ TRAVELT宛電報控]//湯川秀樹よりANDOREÉ TRAVELT(CONSULATE GENERAL OF FRANCE KOBE)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19423c143-012-186[湯川秀樹よりANDOREÉ TRAVELT宛電報下書き]//湯川秀樹よりANDOREÉ TRAVELT(CONSULATE GENERAL OF FRANCE KOBE)宛//手書き書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19424c143-012-187[湯川秀樹よりR.E. MARSHAK宛電報下書き]//湯川秀樹よりR.E. MARSHAK(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)宛//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
19425c143-012-188[湯川秀樹よりR.E. MARSHAK宛電報控]//湯川秀樹よりR.E. MARSHAK(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19426c143-012-189[湯川秀樹よりR.N. Anshen宛August 26, 1966付け書簡控]//August 26, 1966湯川秀樹よりR.N. Anshen宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19427c143-012-192[湯川秀樹よりJoseph M. Mcdaniel宛July 20, 1966付け書簡控]//July 20, 1966湯川秀樹よりJoseph M. Mcdaniel(Ford foundation)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚(2部)
19428c143-012-193[湯川秀樹よりフォード財団秘書宛書簡下書き]//[July 20, 1966] 湯川秀樹よりJoseph M. Mcdaniel(Ford foundation)宛//手書き書面1枚(湯川の筆跡ではない)
19429c143-012-194[湯川秀樹よりCHOU PEI YUAN宛電報控]//1966, 7, 5湯川秀樹よりCHOU PEI YUAN宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19430c143-012-195[湯川秀樹よりC. H. CHENOWETH宛電報控]//1966年6月30日湯川秀樹よりC. H. CHENOWETH(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19431c143-012-196[湯川秀樹よりM. MARKOW宛電報控]//湯川秀樹よりM. MARKOW(ACADEMY OF SCIENCES MOSCOW USSR)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19432c143-012-197[湯川秀樹よりDiamantopoulos宛May 20, 1966付書簡控]//May 20, 1966湯川秀樹よりDiamantopoulos宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19433c143-012-198[湯川秀樹よりBruno Vitale宛April 18, 1966付書簡控]//April 18, 1966湯川秀樹よりBruno Vitale(Universita di Napoli)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19434c143-012-199[湯川秀樹よりJ. W. Beumer宛April 15, 1966付書簡控]//April 15, 1966湯川秀樹よりJ. W. Beumer(World Association o World Federalists)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19435c143-012-200[湯川秀樹よりJ. W. Beumer宛March 30, 1966付書簡控]//March 30, 1966湯川秀樹よりJ. W. Beumer(World Association o World Federalists)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19436c143-012-201[湯川秀樹よりOle Dich宛February 18, 1966付書簡控]//February 18, 1966湯川秀樹よりOle Dich(United World Federalists)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19437c143-012-202[湯川秀樹よりM. A. MARLOV宛電報控]//湯川秀樹よりM. A. MARLOV(LEBEDEV INSTITUTE)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19438c143-012-203[湯川秀樹よりN. M. BOGOLUBOV宛電報控]//湯川秀樹よりN. M. BOGOLUBOV(JOINT INSTITUTE FOR NUCLEAR RESEARCH)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19439c143-012-204[湯川秀樹よりM. V. KELDISH宛電報控]//湯川秀樹よりM. V. KELDISH(ACADEMY OF SCIENCES MOSCOW)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19440c143-012-205[湯川秀樹よりN. M. SISSAKYAN宛電報控]//湯川秀樹よりN. M. SISSAKYAN(ACADEMY OF SCIENCES MOSCOW)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19441c143-012-206[湯川秀樹よりR. E. MARSHAK宛電報控]//湯川秀樹よりR. E. MARSHAK(DEPARTMENT OF PHYSICS ROCHESTER)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19442c143-012-207[湯川秀樹よりJ. W. Beumer宛February 4, 1966付書簡控]//February 4 1966湯川秀樹よりJ. W. Beumer(World Associaiton of World Federalists)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19443c143-012-208[湯川秀樹よりThe Membership Committee of the Courant Institute of Mathematical Sciences宛January 17, 1966付書簡控]//January 17, 1966湯川秀樹よりThe Membership Committee of the Courant Institute of Mathematical Sciences宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19444c143-012-209[湯川秀樹よりArthur M. Young宛January 14, 1966付書簡控]//January 14, 1966湯川秀樹よりArthur M. Young宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19445c143-012-210[湯川秀樹よりC. Lanczos宛December 25, 1965付書簡控]//December 25, 1965湯川秀樹よりC. Lanczos(Dublin Institute for Advanced Studies)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19446c143-012-211[湯川秀樹よりEugene Wigner宛December 15, 1965付書簡控]//December 15,1965湯川秀樹よりEugene Wigner(Princeton University)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)2枚
19447c143-012-212[湯川秀樹より関係各位宛書簡控(Noboru Nakanishiのビザの件)]//湯川秀樹より関係各位宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19448c143-012-213[湯川秀樹よりJohn Wheeler宛October 9, 1965付書簡控]//October 9, 1965湯川秀樹よりJohn Wheeler(Princeton University)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19449c143-012-214[湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer宛October 9, 1965付書簡控]//October 9, 1965湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer(Institute for Advanced Study)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19450c143-012-215[湯川秀樹よりMax Born宛October 7, 1965付書簡控]//October 7, 1965湯川秀樹よりMax Born宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19451c143-012-216[湯川秀樹よりWerner Heisenberg宛October 7, 1965付書簡控]//October 7, 1965湯川秀樹よりWerner Heisenberg(Max Planck Institute)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19452c143-012-218[October 6, 1965付礼状控]//October 6, 1965湯川秀樹//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19453c143-012-219[湯川秀樹よりJ. A. Morrison宛October 5, 1965付書簡控]//October 5, 1965湯川秀樹よりJ. A. Morrison(Natiomal Research Council)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19454c143-012-220[湯川秀樹よりIgor Tamm宛書簡下書き]//湯川秀樹よりIgor Tamm(Lebedev Institute)宛//手書き書面1枚
19455c143-012-221[湯川秀樹よりBruce Rogers宛Septmber 13, 1965付書簡控]//Septmber 13, 1965湯川秀樹よりBruce Rogers宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19456c143-012-222[湯川秀樹よりL. G. Elliot宛Septmber 11, 1965付書簡控]//Septmber 11, 1965湯川秀樹よりL. G. Elliot(Canadian Journal of Physics)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19457c143-012-223[湯川秀樹よりSidney A. Bludman宛August 26, 1965付書簡控]//August 26, 1965湯川秀樹よりSidney A. Bludman宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19458c143-012-224[湯川秀樹よりEditor of World Federalist宛August 16, 1965付書簡控]//August 16, 1965湯川秀樹よりEditor of World Federalist宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19459c143-012-225[湯川秀樹よりEarl Callen宛August 13, 1965付書簡控]//August 13, 1965湯川秀樹よりEarl Callen(U. S. Naval Ordnance Laboratory)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19460c143-012-226[湯川秀樹よりKO TAKAHASI宛電報控]//湯川秀樹よりKO TAKAHASI(DUBLIN INSTITUTE FOR ADVANCED STUDIES)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19461c143-012-227[湯川秀樹よりDurr宛書簡控]//湯川秀樹よりDurr(Max Planck Institut)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19462c143-012-228[湯川秀樹よりJ. K. Boggild宛June 12, 1965付書簡控]//June 12, 1965湯川秀樹よりJ. K. Boggild(University of Copenhagen)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19463c143-012-229[湯川秀樹よりMAXWELL STANLEY宛電報控]//湯川秀樹よりMAXWELL STANLEY宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19464c143-012-230[湯川秀樹よりWiedersheim宛June 12, 1965付書簡控]//June 12, 1965湯川秀樹よりWiedersheim(der Nobelpreistrager in Lindau)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19465c143-012-231[湯川秀樹よりGeorge Marx宛May 12, 1965付書簡控]//May 12, 1965湯川秀樹よりGeorge Marx(Stanford University)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19466c143-012-232[湯川秀樹よりG. Chew宛May 15, 1965付書簡控]//May 15, 1965湯川秀樹よりG. Chew(University of California)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19467c143-012-233[湯川秀樹よりC. Maxwell Stanley宛May 6, 1965付書簡控]//May 6, 1965湯川秀樹よりC. Maxwell Stanley宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19468c143-012-235[湯川秀樹よりRobert Marshak宛March 10, 1965付書簡控]//March 10, 1965湯川秀樹よりRobert Marshak(University of Rochester)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19469c143-012-236[湯川秀樹よりLennart Bernadotte宛March 3, 1965付書簡控]//March 3, 1965湯川秀樹よりLennart Bernadotte(Karatorium fur die Tagungen der Nobelpreistrager)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19470c143-012-237[湯川秀樹よりW. Heisenberg宛February 19, 1965付書簡控] //February 19, 1965湯川秀樹よりW. Heisenberg(Max-Planck Institut)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19471c143-012-238[湯川秀樹よりLouis de Broglie宛February 19, 1965付書簡控] //February 19, 1965湯川秀樹よりLouis de Broglie(Institut de France)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19472c143-012-239[湯川秀樹よりC. F. Powell宛February 17, 1965付書簡控] //February 17, 1965湯川秀樹よりC. F. Powell(H. H. Wills Physics Laboratory)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19473c143-012-240[湯川秀樹よりWerner Heisenberg宛January 25, 1965付書簡控] //January 25, 1965湯川秀樹よりWerne Heisenberg(Max-Planck Institut)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19474c143-012-241[湯川秀樹よりC. C. Butler宛December 25, 1964付書簡控] //December 25, 1964湯川秀樹よりC. C. Butler(Imperial College)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19475c143-012-242[湯川秀樹よりFelix Zweig宛December 25, 1964付書簡控] //December 25, 1964湯川秀樹よりFelix Zweig(Yale University)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19476c143-012-243Erratum////タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19477c143-012-244[湯川秀樹よりHerbert S. Inghem宛November 4, 1964付書簡控] //November 4, 1964湯川秀樹よりHerbert S. Inghem(Metco Ins.)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19478c143-012-245[湯川秀樹よりBertrand Russell宛October 31, 1964付書簡控] //October 31, 1964湯川秀樹よりBertrand Russell宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19479c143-012-246[湯川秀樹よりCharles Townes宛書簡下書き] //湯川秀樹よりCharles Townes(Massachusetts institute of Technology)宛//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
19480c143-012-247[湯川秀樹よりH. B. G. Casimir宛October 26, 1964付書簡控] //October 26, 1964湯川秀樹よりH. B. G. Casimir(Phillips Research Laboratories)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19481c143-012-248[湯川秀樹よりV. L. Ginzburg宛October 19, 1964付書簡控] //October 19, 1964湯川秀樹よりV. L. Ginzburg(P.N. Lebedev institute of Physics)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19482c143-012-249[湯川秀樹よりAmerican Philosophical Society宛October 19, 1964付書簡控] //October 19, 1964湯川秀樹よりAmerican Philosophical Society宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19483c143-012-250[湯川秀樹よりC. C. Butler宛October 9, 1964付書簡控] //October 9, 1964湯川秀樹よりC. C. Butler(Imperial College)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19484c143-012-251[湯川秀樹よりCHANCELLOR PIETRO SALVIUCCI宛電報控]//湯川秀樹よりCHANCELLOR PIETRO SALVIUCCI(PONTIFICAL SCIENCES ACADEMY)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19485c143-012-252[湯川秀樹よりMiles V. Hayes宛September 25, 1964付書簡控] //September 25, 1964湯川秀樹よりMiles V. Hayes(Dartmouth College)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19486c143-012-253[湯川秀樹よりC. C. Butler宛September 22, 1964付書簡控] //September 22, 1964湯川秀樹よりC. C. Butler(Imperial College)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19487c143-012-254[湯川秀樹よりC. C. Butler宛September 22, 1964付書簡控] //September 22, 1964湯川秀樹よりC. C. Butler(Imperial College)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19488c143-012-255[湯川秀樹よりV. Kanellopoulos宛September 4, 1964付書簡控] //September 4, 1964湯川秀樹よりV. Kanellopoulos(Green Atomic Energy Commission)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19489c143-012-256[湯川秀樹よりEarl M. Coleman宛書簡控] //湯川秀樹よりEarl M. Coleman(PLENUM PRESS)宛//
19490c143-012-257[湯川秀樹よりG. Bernaldini宛電報下書き]//湯川秀樹よりG. Bernaldini(CERN)宛//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
19491c143-012-258[湯川秀樹よりBernaldini宛August 24, 1964付書簡控]//August 24, 1964湯川秀樹よりBernaldini(CERN)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19492c143-012-259[湯川秀樹よりYoshio Shimamoto宛August 19, 1964付書簡控]//August 19, 1964湯川秀樹よりYoshio Shimamoto(Brookhaven National Laboratory)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19493c143-012-260[湯川秀樹よりS. Diamandopoulos宛August 18, 1964付書簡控]//August 18, 1964湯川秀樹よりS. Diamandopoulos(Royal National Foundation)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19494c143-012-261[湯川秀樹よりS. Diamandopoulos宛August宛書簡下書き]//[August 18, 1964]湯川秀樹よりS. Diamandopoulos(Royal National Foundation)宛//手書き書面1枚
19495c143-012-262[湯川秀樹よりV. Kanellopoulos宛August 11, 1964付書簡控]//August 11, 1964湯川秀樹よりV. Kanellopoulos(Greek Atomic Energy Commission)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19496c143-012-263[湯川秀樹よりAnnette Culik宛April 23, 1970付書簡控]//April 23, 1970湯川秀樹よりAnnette Culik(Encyclopedia Britannica)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19497c143-012-264[湯川秀樹よりScientifick American宛July 5, 1972付書簡控]//July 5, 1972湯川秀樹よりScientifick American宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19498c143-012-265[湯川秀樹よりScientifick American宛May 25, 1972付書簡控]//May 25, 1972湯川秀樹よりScientifick American宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19499c143-012-266[湯川秀樹よりALLADI RAMAKRISHNAN宛電報控]//湯川秀樹よりALLADI RAMAKRISHNAN(INSTITUTE OF MATHEMATICAL SCIENCES)宛//様式1枚
19500c143-012-267[湯川秀樹よりJoseph M. Mcdaniel宛August 10, 1964付書簡控]//August 10, 1964湯川秀樹よりJoseph M. Mcdaniel(Ford Foundation)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19501c143-012-268[湯川秀樹よりフォード財団秘書Mcdaniel宛書簡下書き]//[August 10, 1964]湯川秀樹よりフォード財団秘書Mcdaniel宛//手書き書面2枚
19502c143-012-269[宛名書き切り取り(I. L. Radymockoiより湯川秀樹宛)]//[August 10, 1964]I. L. Radymockoi(Moscow)より湯川秀樹宛//封筒断片
19503c143-012-270[湯川秀樹よりS.A. Wouthuysen宛December 21, 1972付書簡控]//December 21, 1972湯川秀樹よりS.A. Wouthuysen(Instituut Voor Theoretische Fysica)宛//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Kyoto University用箋)1枚
19504c143-012-271[S. A. Wouthuysenより湯川秀樹宛20th November 1972付書簡]//20th November 1972湯川秀樹よりS.A. Wouthuysen(Instituut Voor Theoretische Fysica)宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
19505c143-013大阪万国博. Sept. 1965.//1965年9月//封筒1枚32アイテム在中
19506c143-013-001解説政府の窓. 日本万国博覧会のあらまし. 65' 11月15日号.//1965年11月15日公刊総理府//小冊子1冊(3頁~34頁)印刷書面
19507c143-013-002[日本万国博覧会協会事務総長 新井真一より湯川秀樹宛、第7回テーマ委員会の結果報告書、及びテーマの展開(案)] 1966年5月26日.//1966年5月26日書面日付新井真一(日本万国博覧会協会事務総長)より湯川秀樹宛//結果報告書1枚、同封書面4枚(1頁~7頁)、封筒1枚結果報告書:手書き書面青焼きコピー、同封書面:印刷書面同封書面はホチキス綴じ書面類及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
19508c143-013-003[日本万国博覧会]基本理念(案). 1965. 10. 20.//1965年10月20日書面日付日本万国博覧会協会//2枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
19509c143-013-004日本万国博覧会協会 テーマ委員湯川秀樹[宛:]音の方向性、音の遠近性、音の流動性を生かす新しい音楽会場(日本万国博への一提案). 昭和四十一年五月五日.//1966年5月5日書面日付大原總一郎 || Soichiro Ohara//小冊子1冊(1頁~9頁)印刷書面
19510c143-013-005[日本万国博覧会における]The Basic Concept. Idée Fondamentale.//他の書類から、1965年~1966年内であると推測される//4枚印刷書面ホチキス綴じ
19511c143-013-006[日本万国博覧会]第5回テーマ委員会(1966年2月1日開催)概略報告//1966年2月1日開催//3枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
19512c143-013-007日本万国博覧会協会 テーマ委員湯川秀樹[宛:]音の方向性、音の遠近性、音の流動性を生かす新しい音楽会場(日本万国博への一提言)昭和四十一年五月五日.//1966年5月5日書面日付大原總一郎 || Soichiro Ohara//小冊子1冊(1頁~9頁)、封筒1枚印刷書面
19513c143-013-008[日本の宗教映画テレビ制作本部 吉田正憲より湯川秀樹宛書簡及び映画"日本の宗教"パンフレット]//1966年2月12日付吉田正憲(日本の宗教映画テレビ制作本部)より湯川秀樹宛//書簡2枚、返信用葉書1枚、パンフレット1枚、封筒1枚印刷書面書簡及び返信用葉書は一括クリップ綴じ
19514c143-013-009[財団法人日本万国博覧会協会会長 石坂泰三より湯川秀樹宛、東京事務所開設通知] 昭和41年1月17日.//1966年1月17日付石坂泰三(財団法人日本万国博覧会協会会長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、略図1枚、封筒1枚印刷書面
19515c143-013-010"Progress and Harmony of Mankind" "Le progrès et l'harmonie de l'humanité". Japan Association for the 1970 World Exposition.//他の書類から、1965年~1966年内と推測される財団法人日本万国博覧会協会//2枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)c143-013-010及びc143-013-011は一括ホチキス綴じ
19516c143-013-011[日本万国博覧会]テーマ、会場計画、両専門委員会関連図//他の書類から、1965年~1966年内と推測される財団法人日本万国博覧会協会//1枚印刷書面c143-013-010及びc143-013-011は一括ホチキス綴じ
19517c143-013-012[第2回]万国博テーマ委員会議事録. 昭和40年10月5日.//1965年10月5日開催大阪万国博覧会準備委員会//1冊(1頁~40頁)印刷書面
19518c143-013-013[大阪万国博覧会準備委員会事務局長 新井眞一より湯川秀樹宛書類在中封筒]//1965年10月13日消印新井眞一(大阪万国博覧会準備委員会事務局長)より湯川秀樹宛//封筒1枚3アイテム在中
19519c143-013-013-01[大阪万国博覧会準備委員会事務局長 新井眞一より湯川秀樹宛書簡及び第2回万国博テーマ委員会議事録] 昭和40年10月13日.//昭和40年10月13日付新井眞一(大阪万国博覧会準備委員会事務局長)より湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
19520c143-013-013-02[第2回]万国博テーマ委員会議事録. 昭和40年10月5日.//1965年10月5日開催大阪万国博覧会準備委員会//1冊(1頁~40頁)印刷書面
19521c143-013-013-03[湯川秀樹記名旅費明細書]//1965年10月13日消印封筒在中Hideki Yukawa || 湯川秀樹//明細書1枚、封筒1枚印刷書面(手書き記入あり)
19522c143-013-014[大阪万国博覧会準備委員会代表委員より湯川秀樹宛書類在中封筒]//1965年8月14日消印大阪万国博覧会準備委員会代表委員より湯川秀樹宛//封筒1枚7アイテム在中
19523c143-013-014-01[万国博覧会]テーマ委員御依頼者名簿.//1965年8月14日消印封筒在中//1枚手書き書面コピー
19524c143-013-014-02[大阪万国博覧会準備委員会事務局長 新井眞一より湯川秀樹宛書簡(第一回委員会開催日告知等)] 1965. 8. 26.//1965年8月26日付新井眞一(大阪万国博覧会準備委員会事務局長)より湯川秀樹宛//書簡、地図、名簿、封筒各1枚書簡:タイプ打ち書面コピー、地図:印刷書面、名簿:手書き書面青焼きコピー
19525c143-013-014-03[名刺2枚:]大阪市経済局次長 天野開. 大阪市経済局貿易観光課 中川作雄.//1965年8月14日消印封筒在中天野開(大阪市経済局次長)|中川作雄(大阪市経済局貿易観光課)//名刺2枚印刷書面クリップ綴じ
19526c143-013-014-04万国博覧会日本開催決定記念パーティ(昭和40年9月15日開催)ご案内 昭和40年9月1日.//1965年9月1日書面日付、昭和40年9月15日開催大阪国際博覧会準備委員会代表委員//案内書面1枚、封筒1枚印刷書面
19527c143-013-014-05ブラツセル博(1958年):テーマ「より人間的な世界へのバランスシート」、モントリオール博(1967年):テーマ「人間とその環境」、解説資料. 1965. 7.//1965年7月書面日付//1冊(1頁~19頁)印刷書面
19528c143-013-014-06国際博覧会について. 1965. 7.//1965年7月書面日付//1冊(1頁~29頁)印刷書面
19529c143-013-014-07[大阪万国博覧会準備委員会代表委員より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十年八月.//1965年8月書付大阪万国博覧会準備委員会代表委員より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面コピー
19530c143-013-015[毎日新聞大阪本社社会部万国博担当係よりテーマ特別委員宛書簡] 昭和四十年九月四日.//1965年9月4日付毎日新聞大阪本社社会部万国博担当係よりテーマ特別委員宛//書簡1枚、返信用封筒1枚、封筒1枚印刷書面
19531c143-013-016[メモ:]テーマ委員会について、[及び予定・日程表]////2枚(メモ、予定・日程表各1枚)手書き書面コピーホチキス綴じ
19532c143-013-017[第1回]万国博テーマ委員会議事録 昭和40年9月1日.//1965年9月1日開催大阪万国博覧会準備委員会//1冊(1頁~43頁)印刷書面
19533c143-013-018[大阪万国博覧会準備委員会事務局長 新井眞一より湯川秀樹宛書簡(第2回委員会開催日告知)及び第1回万国博テーマ委員会議事録] 196[5]年10月13日.//1965年10月13日付新井眞一(大阪万国博覧会準備委員会事務局長)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面コピーc143-013-017内、1頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
19534c143-013-019ブラツセル博(1958年):テーマ「より人間的な世界へのバランスシート」、モントリオール博(1967年):テーマ「人間とその環境」、解説資料. 1965. 7.//1965年7月書面日付//1冊(1頁~19頁)印刷書面
19535c143-013-020国際博覧会について. 1965. 7.//1965年7月書面日付//1冊(1頁~29頁)印刷書面
19536c143-013-021万国博覧会とテーマ. 1965. 9.//1965年9月書面日付大阪国際博覧会準備委員会//1冊(1頁~24頁)印刷書面
19537c143-013-022万国博基本理念決まる. 昭和40年10月21日付朝日新聞[掲載記事切抜.]//1965年10月21日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c143-013-022及びc143-013-023は一括ホチキス綴じ
19538c143-013-023万国博「基本理念」案きまる. 昭和40年10月21日付毎日新聞[掲載記事切抜.]//1965年10月21日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c143-013-022及びc143-013-023は一括ホチキス綴じ
19539c143-013-024伝統に調和ある進歩. 万国博テーマ委 20日までに基本理念. [昭和40年10月6日付毎日新聞掲載記事切抜.]//1965年10月6日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
19540c143-013-025万国博「基本理念」案きまる. 昭和40年10月21日付京都新聞[掲載記事切抜.]//1965年10月21日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面
19541c143-013-026[大阪万国博覧会準備委員会事務局長 新井眞一より湯川秀樹宛書簡] 1965. 10. 16.//1965年10月16日付新井眞一(大阪万国博覧会準備委員会事務局長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー
19542c143-013-027[大阪万国博覧会準備委員会事務局長 新井眞一より湯川秀樹宛書簡] 1965年9月27日.//1965年9月27日付新井眞一(大阪万国博覧会準備委員会事務局長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、地図1枚、封筒1枚書簡:手書き書面コピー、地図:印刷書面
19543c143-013-028[財団法人日本万国博覧会協会事務総長職務代行者 新井眞一より湯川秀樹宛書簡] 1965年10月21日.//1965年10月21日付新井眞一(財団法人日本万国博覧会協会事務総長職務代行者)より湯川秀樹宛//書簡1枚、基本理念案(24×14原稿用紙)5枚、封筒1枚書簡:印刷書面、基本理念案:手書き書面コピー基本理念案はホチキス綴じ
19544c143-013-029[財団法人日本万国博覧会協会事務総長職務代行者 新井眞一より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十年十月二十五日.//1965年10月25日付新井眞一(財団法人日本万国博覧会協会事務総長職務代行者)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
19545c143-013-030[財団法人日本万国博覧会協会事務総長職務代行者 新井眞一より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十年十一月六日.//1965年11月6日付新井眞一(財団法人日本万国博覧会協会事務総長職務代行者)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
19546c143-013-031[財団法人日本万国博覧会協会事務総長 新井眞一より湯川秀樹宛書簡] 昭和41年1月14日.//1966年1月14日付新井眞一(大阪万国博覧会準備委員会事務局長)より湯川秀樹宛//書簡2枚、地図1枚、封筒1枚印刷書面
19547c143-013-032[名刺2枚:]官房審議官(万国博担当) 瀬谷徹.商工常任委員長 衆議院議員 豊田雅孝.//官房審議官(万国博担当) 瀬谷徹|商工常任委員長 衆議院議員 豊田雅孝//名刺2枚印刷書面クリップ綴じ
19548c143-014[大阪万国博]テーマの展開、会場設計. 1966 6月.//1966年6月//封筒1枚5アイテム在中
19549c143-014-001テーマの展開(案)//c143-014内在中書面であることから、1966年と推測される//5枚(3頁~9頁)印刷書面ホチキス綴じ
19550c143-014-002テーマの展開に関する修正について(御報告)//c143-014内に在中書面であることから、1966年と推測される日本万国博覧会業務部//1枚手書き書面青焼きコピーc143-014-001内、8頁、9頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
19551c143-014-003テーマの展開に関する調査報告書. テーマ専門調査委員会委員長 赤堀四郎. 1966年5月31日.//1966年5月31日書面日付赤堀四郎(テーマ専門調査委員会委員長)より石坂泰三宛(日本万国博覧会協会会長)//11枚(1頁~20頁)印刷書面ホチキス綴じ
19552c143-014-004基本理念の露, 西訳. 財団法人日本万国博覧会協会. 1966年5月.//1966年5月書面日付財団法人日本万国博覧会協会//1冊(3枚)印刷書面
19553c143-014-005日本万国博覧会会場基本計画 <第2次案>. 昭和41年5月23日.//1966年5月23日書面日付会場基本計画原案作成委員会//1冊(1頁~15頁+地図18枚)印刷書面
19554c143-015[大阪万国博]テーマ専門調査委員会議事録[等、在中封筒]////封筒1枚12アイテム在中
19555c143-015-001第6回 テーマ委員会次第. 1966. 4月7日.//1966年4月7日開催//1枚手書き書面青焼きコピーc143-015-001~c143-015-007は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
19556c143-015-002基本理念の英, 仏訳. 1966年4月.//1966年4月書面日付財団法人日本万博博覧会協会//1冊(3枚)印刷書面c143-015-001~c143-015-007は一括クリップ綴じ
19557c143-015-003人類の進歩と調和[文言翻訳書面]////1枚手書き書面青焼きコピーc143-015-001~c143-015-007は一括クリップ綴じ
19558c143-015-004テーマ委員会専門調査委員名簿////1枚手書き書面青焼きコピーc143-015-001~c143-015-007は一括クリップ綴じ
19559c143-015-005サブテーマ・展開の基本関係(平面図)////1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)c143-015-001~c143-015-007は一括クリップ綴じ
19560c143-015-006サブ・テーマ原案////1枚手書き書面青焼きコピーc143-015-001~c143-015-007は一括クリップ綴じ
19561c143-015-007モントリオール万博博覧会のテーマの展開////1枚印刷及び手書き書面コピーc143-015-001~c143-015-007は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
19562c143-015-008第1回テーマ専門調査委員会議事録. 昭和41年3月10日.//1966年3月10日開催財団法人日本万博博覧会協会//1冊(1頁~51頁)印刷書面
19563c143-015-009第五回テーマ委員会議事録. 昭和41年2月1日.//1966年2月1日開催財団法人日本万博博覧会協会//1冊(1頁~33頁)印刷書面
19564c143-015-010第六回テーマ委員会議事録. 昭和41年4月7日.//1966年4月7日開催財団法人日本万博博覧会協会//1冊(1頁~71頁)印刷書面
19565c143-015-0111967・モントリオール万国博テーマの館の概要(サブ・テーマの展開). 1961年3月.//1961年3月書面日付財団法人日本万博博覧会協会//1冊(1頁~80頁)印刷書面
19566c143-015-012[財団法人日本万国博覧会協会事務総長 新井眞一より湯川秀樹宛] 昭和41年3月22日.//1961年3月22日付新井眞一(財団法人日本万国博覧会協会事務総長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
19567c143-016[大阪万国博覧会関連書類在中封筒]////封筒1枚10アイテム在中
19568c143-016-001日本万国博覧会=参加案内[パンフレット.] '66-9.//1966年9月書面日付財団法人日本万国博覧会協会//1冊(1頁~58頁)印刷書面
19569c143-016-002THE UNION OF OSAKA DISPLAY AGENCY NEWS.//内容の記載から1966年であることは確実財団法人日本万国博覧会協会//雑誌1冊(1頁~16頁)印刷書面
19570c143-016-003Thème. L'ASSOCITAION JAPONAISE POUR L'EXPOSITION UNIVERSELĹE DE 1970. 1966. 8.//1966年8月書面日付財団法人日本万国博覧会協会//冊子1冊(1頁~9頁)印刷書面
19571c143-016-004Theme. JAPAN ASSOCIATION FOR THE 1970 WORLD EXPOSITION. 1966. 8.//1966年8月書面日付財団法人日本万国博覧会協会//冊子1冊(1頁~11頁)印刷書面
19572c143-016-005日本の国土と国民生活の未来像に関するコンクール私案. 大原總一郎.//大原總一郎 || Soichiro Ohara//2枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
19573c143-016-006[日本万国博覧会シール一式]////4枚(丸シール、四角シール、各2枚)
19574c143-016-007万国博経験者を訪ねて. 財団法人日本万国博覧会協会副会長 堀田庄三.//1966年7月公刊堀田庄三(財団法人日本万国博覧会協会副会長)//小冊子1冊(1頁~24頁)印刷書面
19575c143-016-008「万国博がやつてくる展」PRポスター掲出方お願いについて[記述書面、及び]万国博がやつてくる展開催ご案内//1966年3月31日書面日付新井真一(財団法人日本万国博覧会協会万国博がやつてくる展運営委員会委員長)//御願記述書面1枚、開催ご案内書面1枚、封筒1枚印刷書面c143-016-008及びc143-016-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
19576c143-016-009万国博がやつてくる展開会式(昭和41年4月9日開催)のご案内 //1966年4月書面日付、1966年4月9日開催新井真一(財団法人日本万国博覧会協会万国博がやつてくる展運営委員会委員長)//案内書面1枚、封筒1枚印刷書面c143-016-008及びc143-016-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
19577c143-016-010万国博がやつてくる展([一九六六年]四月九日~二十九日開催)[PRポスター.]//1966年4月9日~29日開催財団法人日本万国博覧会協会万国博がやつてくる展運営委員会//PRポスター1枚印刷書面
19578c144Box43////キャビネット
19579c144-001The Concentration of Isotopes by the Evaporative Centrifuge Method. J. W. Beams and C. Skarstrom. Received May 31, 1939.//1939年5月31日入稿、1939年8月1日公刊J. W. Beams|C. Skarstrom//抜刷7枚(266頁~272頁)、封筒1枚印刷書面コピー
19580c144-002[抜刷一部:] SHAPE OF COLLISION-BROADENED LINES. J. H. VAN VLECK AND V. F. WEISSKOPF.//J. H. Van Vleck|V. F. Weisskopf//抜刷6枚(228頁~233頁)印刷書面コピー
19581c144-003[複数論文掲載、雑誌1冊一部切取]////雑誌1冊一部切取(65頁~150頁)印刷書面
19582c144-004Quantentheoretische Beiträge zum Benzolprblem. Erich Hückel. Eingegangen ain 28. April 1931.//1931年4月28日入稿Erich Hückel//抜刷82枚(204頁~286頁)印刷書面コピーリング綴じ(1枚目綴じから離脱)
19583c144-005[柿沼宇作より湯川秀樹宛書簡]//1946年1月8日付柿沼宇作より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
19584c144-006[柿沼宇作より湯川秀樹宛書簡.] 十月十八日.//c144-005との兼ね合いで、1945年ないしは1946年10月18日付と推測される柿沼宇作より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
19585c144-007[複数論文掲載、雑誌1冊一部切取]////雑誌1冊一部切取(65頁~146頁)印刷書面
19586c144-008[雑誌一部切取:]ZEITSCHRIFT FÜR PHYSIK//1930年1月2日公刊Karl Scheel//雑誌1冊一部切取(149頁~288頁)印刷書面
19587c144-009[雑誌一部切取:]ZEITSCHRIFT FÜR PHYSIK.//1928年2月7日公刊Karl Scheel//雑誌1冊一部切取(61頁~64頁)印刷書面
19588c144-010High Rotational Speeds. J. W. BEAMS.//1937年12月公刊J. W. Beams//抜刷12枚(795頁~806頁)、封筒1枚印刷書面コピー
19589c144-011High Speed Centrifuging. J. W. BEAMS.//J. W. Beams//抜刷19枚(245頁~263頁)、封筒1枚印刷書面コピー
19590c144-012Nachrihten der Gesellschaft der Wissenschaften zu Göttingen 1930 Über die elastischen Eigenschwingungen symmetrischer Systeme. E. Winger. E. Wigner, z. Z. in Princeton, N. J. Vorgelegt von M. Born in der Sitzung am 23. Mai 1930.//1930年5月23日書面日付Max Born//16枚(1頁~16頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)クリップ綴じ
19591c144-013The Skeletal Modes of Vibration of Long Chain Molecules.John G. Kirkwood. Received May 12, 1939.//1939年5月12日入稿John G. Kirkwood//9枚(1頁~9頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
19592c144-014[抜刷一式]////抜刷27枚印刷書面コピー
19593c144-015THE PHYSICAL REVIEW. JULY 1 and 15, 1943.//1943年7月1、15日号//抜刷386枚(1頁~386頁)印刷書面コピー
19594c144-016QUANTUM THEORY OF EMISSION OF ELEMENTARY PARTICLES. A. SOKOLOW. Received 3. VI. 1940.//1940年6月3日入稿A. Sokolow//抜刷1冊(415頁~417頁)印刷書面
19595c144-017ON THE NATURE OF NUCLEAR FORCES. L. LANDAU and IG. TAMM. Received 19. X. 1940.//1940年10月19日入稿L. Landau|Ig. Tamm//抜刷1冊(556頁~557頁)印刷書面
19596c144-018GENERALIZED WAVE EQUATION AND CLASSICAL MESODYNAMICS. D. IVANENKO and A. SOKOLOV. Received 17. XI. 1939.//1939年11月17日入稿D. Ivanenko|A. Sokolov//抜刷1冊(37頁~40頁)印刷書面
19597c144-019REMARKS ON THE SCATTERING OF MESONS. A. SOKOLOW. Received 16. VII. 1940.//1940年7月16日入稿A. Sokolow//抜刷1冊(16頁~18頁)印刷書面
19598c144-020NOTE ON THE ENDS OF THE MESOTRON TARCKS OBSERVED IN AN EXPANSION CHAMBER. A. MIGDAL and J. POMERANCHUK. Received 20. III. 1940.//1940年3月20日入稿A. Migdal|J. Pomeranchuk//抜刷1冊(652頁~653頁)印刷書面
19599c144-021CLASSICAL THEORY OF THE SCATTERING OF MESONS. D. IWANENKO. Received 26. V. 1940.//1940年5月26日入稿D. Iwanenko//抜刷1冊(411頁~414頁)印刷書面
19600c144-022Letter to the Editor. Liberation of Neutrons in the Nuclear Explosion of Uranium.//1939年3月18日発行//抜刷2枚(470頁~471頁)印刷書面コピー
19601c144-023Über die Eigenkräfte der Elementarieilchen. III. Gregor Wentzel. Eingegangen am 18. Dezember 1933.//1933年12月18日入稿、1934年公刊Gregor Wentzel//抜刷9枚(726頁~733頁)印刷書面コピーリング綴じ
19602c144-024Science-Review of the Year. NATURE. July 22, 1939.//1939年7月22日号//抜刷2枚(141頁)印刷書面コピー
19603c144-025[Niels Bohr氏写真2枚]////写真2枚写真コピー
19604c144-026High Rotational Speeds. J. W. BEAMS.//1937年12月公刊J. W. Beams//抜刷12枚(795頁~806頁)、封筒1枚印刷書面コピー
19605c144-027High Speed Centrifuging. J. W. BEAMS.//10月19日J. W. Beams//抜刷19枚(245頁~263頁)、封筒1枚印刷書面コピークリップ綴じ
19606c144-028The Concentration of Isotopes by the Evaporative Centrifuge Method. J. W. Beams and C. Skarstrom. Received May 31, 1939.//1939年5月31日入稿、1939年8月1日公刊J. W. Beams|C. Skarstrom//抜刷7枚(266頁~272頁)、封筒1枚印刷書面コピー
19607c144-029Astronomische Hinweise auf die Eigenschaften der Elementariteilchen.////32枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
19608c144-030The Spin Angular Momentum of the Electron. Usaku KAKINUMA. Received December 14, 1937.//1937年12月14日入稿、1938年2月公刊柿沼宇作 || Usaku Kakinuma//抜刷1冊(187頁~193頁)印刷書面
19609c144-031波動幾何學の概要. 三村剛昻. 昭和十四年十一月.//1939年11月書面日付三村剛昴 || Yoshitaka Mimura//抜刷1冊(191頁~207頁)印刷書面
19610c144-032量子論解釋の變遷と其文獻(I). 天野清. 昭和十一年十二月.//1936年12月書面日付天野清 || Kiyoshi Amano//抜刷1冊(445頁~455頁)印刷書面c144-032~c144-034は一括ホチキス綴じ(錆汚損)
19611c144-033量子論解釋の變遷と其文獻(II). 天野清. 昭和十二年四月.//1937年4月書面日付天野清 || Kiyoshi Amano//抜刷1冊(58頁~71頁)印刷書面c144-032~c144-034は一括ホチキス綴じ(錆汚損)
19612c144-034量子論解釋の變遷と其文獻(III). 天野清. 昭和十二年十一月.//1937年11月書面日付天野清 || Kiyoshi Amano//抜刷1冊(148頁~164頁)印刷書面c144-032~c144-034は一括ホチキス綴じ(錆汚損)
19613c144-035Über das Helmholtzsche Raumproblem. Shôkichi IYANAGA und Makoto ABE. Comm. April 12, 1943.//1943年4月12日翻訳Shokichi Yanaga|Makoto Abe//抜刷2枚(174頁~180頁)印刷書面
19614c144-036CЛИH MEЗOHA ЛO KBAHTOBOЙ TEOРИИ ЛРOKA. M. Aлъперцн.//M. Aлъперцн//抜刷2枚(1168頁~1171頁)印刷書面
19615c144-037[抜刷一部.] WALTER M. ELSASSER.//Walter M. Elsasser//抜刷1枚(212頁)印刷書面コピー
19616c144-038[湯川秀樹より柿沼宇作宛書簡.] 十一月八日.//11月8日付湯川秀樹より柿沼宇作宛//書簡2枚手書き書面クリップ綴じc144-038~c144-041は一括折込
19617c144-039[電子構造に関する論文の主眼略記書面]////3枚手書き書面クリップ綴じc144-038~c144-041は一括折込
19618c144-040[湯川記述メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c144-038~c144-041は一括折込
19619c144-041A Theory of the Structure of the Electron. Usaku Kakinuma.//1941年公刊柿沼宇作 || Usaku Kakinuma//12枚タイプ打ち書面コピー紐綴じc144-038~c144-041は一括折込
19620c144-042[抜刷一部:]Rate of Burning of Colloidal Propellants. F. R. W. Hunt and G. H. Hinds.//F. R. W. Hunt|G. H. Hinds//抜刷2枚(697頁~700頁)印刷書面
19621c144-043[抜刷一部:]The Oxidation of Sulphur at Low Pressures.////抜刷1枚(641頁~642頁)印刷書面
19622c144-044[抜刷一部:]Theodor Sexl, Zur wellenmechanischen Berechnung usw.//1929年7月//抜刷2枚(1枚表紙、63頁~64頁)印刷書面
19623c144-045ON THE SCATTERING OF MESOTRONS BY «NUCLEAR FORCES». L. LANDAU. Received April 19, 1940.//1940年4月19日入稿L. Landau//抜刷1冊(483頁~484頁)印刷書面
19624c144-046THE DIPOLE CHARACTER OF THE MESON AND THE POLARIZATION OF VACUUM. D. IWANENKO and A. SOKOLOW. Received May 21, 1941.//1941年5月21日入稿、1942年公刊D. Iwanenko|A. Sokolow//抜刷1冊(175頁~179頁)印刷書面
19625c144-047REMARKS ON THE MESON THEORY. D. IWANENKO. Received August 5, 1940.//1940年8月5日入稿D. Iwanenko//抜刷1冊(417頁~419頁)印刷書面
19626c144-048ZUR KLASSISCHEN MESODYNAMIK. Von D. I. IWANENKO und A. SOKOLOW. Eingegangen 13 Mai, 1940.//1940年5月13日入稿D. I. Iwanenko|A. Sokolow//抜刷1冊(57頁~64頁)印刷書面
19627c144-049Astronomische Hinweise auf die Elgenschaften der Elementarteilchen.////32枚タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
19628c144-050Phys. Rev. 64(1943)(P. 1 - P. 385)[抜刷一式]////抜刷32枚印刷書面コピー
19629c144-051Phys. Rev. 63(1943). P. 1 - P. 202[抜刷一式]////抜刷202枚印刷書面コピー
19630c144-052Phys. Rev. 70[(1943)抜刷一式]////抜刷176枚印刷書面コピー
19631c144-053[雑誌抜刷貼付ノート.] Vol. I.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷貼付ノート1冊(36枚)印刷書面コピー
19632c144-054[雑誌抜刷貼付ノート]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷貼付ノート1冊(44枚)印刷書面コピー
19633c144-055[雑誌抜刷貼付ノート]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷貼付ノート1冊(43枚)印刷書面コピー
19634c144-056別表 基準Iによる詮衡者名簿////9枚(1頁~16頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19635c144-057インフォーメーションセンター 物理 落し物////封筒1枚3アイテム在中
19636c144-057-001[1953年手帳]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手帳1冊
19637c144-057-002[1953年手帳]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手帳1冊
19638c144-057-003Statistical Mechanics of Two Dimensional Lattices. Itiro Syozi.//Itiro Syozi(Ichiro Shoji) || 庄司一郎//抜刷1冊(1頁~18頁)印刷書面
19639c144-058原子核研究所情報////封筒1枚14アイテム在中
19640c144-058-001東大原子核研究所人事公募のお知らせ. 昭和31年2月26日.//1956年2月26日書面日付菊池正士(原子核研究所長)//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
19641c144-058-002原子核談話会通信 第27号. 1956. 1. 1.//1956年1月1日付原子核談話会事務局//1冊(1頁~7頁)手書き書面コピー
19642c144-058-003核研用同位体分離器に関する覚書 III. 坂井光夫. 1955. 12. 23.//1955年12月23日書面日付坂井光夫//1冊(1頁~7頁)手書き書面コピー
19643c144-058-004核研高エネルギー専門分科会([一九五五年]十二月十一日開催)議事録. 1955. 12. 22.//1955年12月11日開催、12月22日書面日付//1枚手書き書面コピー
19644c144-058-005第11回核研小委員会(1955・12・12、14開催)議事.//1955年12月12日、14日開催//1枚(1頁~3頁)手書き書面コピー
19645c144-058-006第10回核研小委員会、核研専門委員会、高エネルギー専門分化委員会、合同委員会(1955・10・31開催)議事. 1955-11-11.//1955年10月31日開催、1955年11月11日書面日付//1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面コピー
19646c144-058-007[核研]専門委員会及小委員会合同委員会(昭和30年11月1日開催)議事録. 1955-11-11.//1955年11月1日開催、1955年11月11日書面日付//1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面コピー
19647c144-058-008[核研]高エネルギー専門分化委員会(昭和30年10月30日開催)議事. 1955. 11. 8.//1955年10月30日開催、1955年11月8日書面日付//1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面コピー
19648c144-058-009世界加速器一覧表(除ソ連圏)////1枚タイプ打ち書面コピー
19649c144-058-010[核研]高エネルギー専門分化委員会(昭和30年10月13日開催)議事. 1955. 11. 8.//1955年10月13日開催、1955年11月8日書面日付//1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面コピー
19650c144-058-011原子核談話会通信 第25号. 1955. 11. 15.//1955年11月15日書面日付原子核談話会事務局//1冊(1頁~14頁)手書き書面コピー
19651c144-058-012原子核談話会通信 第26号. 1955. 12. 15.//1955年12月15日書面日付原子核談話会事務局//1冊(1頁~6頁)手書き書面コピー
19652c144-058-013原子核談話会通信 第23号. 1955年9月20日.//1955年9月20日書面日付原子核談話会事務局//4枚(1頁~8頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19653c144-058-0140.5~1.0 Bev electron Synchrotorn の設計案. 1955. 12. 16.//1955年12月16日書面日付//4枚(1頁~7頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19654c144-059事務局報及原稿////封筒1枚67アイテム在中
19655c144-059-001事務局連絡用名簿. 1954. 9. 25現在.//1954年9月25日現在//1枚手書き書面コピー
19656c144-059-002事務局報. 東大 - No. 2. 10月26日. [及び]基研研究員選挙人名簿記入用紙.]//1954年10月26日書面日付東京大学//局報1枚、記入用紙1枚手書き書面コピー
19657c144-059-003宇宙線研究者会議連絡 No. 22. 昭和29年5月22日.//1954年5月22日書面日付宇宙線研究者会議事務局//6枚(1頁~12頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19658c144-059-004事務局報. 号外. 北大 五月二九日.//1954年5月29日書面日付北海道大学//葉書1枚手書き書面コピーc144-059-004~c144-059-015は一括クリップ綴じ
19659c144-059-005事務局報. 北大 - No. 1. 4月12日.//1954年4月12日書面日付北海道大学//2枚手書き書面コピーc144-059-004~c144-059-015は一括クリップ綴じ
19660c144-059-006事務局報. 北大 - No. 2. 4月15日.//1954年4月15日書面日付北海道大学//2枚手書き書面コピーc144-059-004~c144-059-015は一括クリップ綴じ
19661c144-059-007事務局報. 北大 - No. 3. 4月17日.//1954年4月17日書面日付北海道大学//3枚手書き書面コピーc144-059-004~c144-059-015は一括クリップ綴じ
19662c144-059-008事務局報. 北大 - No. 4. 4月23日.//1954年4月23日書面日付北海道大学//1枚手書き書面コピーc144-059-004~c144-059-015は一括クリップ綴じ
19663c144-059-009事務局報. 北大 - No. 5. 5月4日.//1954年5月4日書面日付北海道大学//4枚手書き書面コピーホチキス綴じc144-059-004~c144-059-015は一括クリップ綴じ
19664c144-059-010IV. 基研研究指導者及び研究員として来られる方へ////1枚手書き書面コピーc144-059-004~c144-059-015は一括クリップ綴じ
19665c144-059-011事務局報. 北大 - No. 6. 5月24日.//1954年5月24日書面日付北海道大学//1枚手書き書面コピーc144-059-004~c144-059-015は一括クリップ綴じ
19666c144-059-012事務局報. 北大 - No. 7. 6月8日.//1954年6月8日書面日付北海道大学//1枚手書き書面コピーc144-059-004~c144-059-015は一括クリップ綴じ
19667c144-059-013事務局報. 北大 - No. 8. 6月18日.//1954年6月18日書面日付北海道大学//1枚手書き書面コピーc144-059-004~c144-059-015は一括クリップ綴じ
19668c144-059-014事務局報. 北大 - No. 9. 6月22日.//1954年6月22日書面日付北海道大学//4枚手書き書面コピーホチキス綴じc144-059-004~c144-059-015は一括クリップ綴じ
19669c144-059-015事務局報. 北大 - No. 10. 6月30日.//1954年6月30日書面日付北海道大学//2枚手書き書面コピーc144-059-004~c144-059-015は一括クリップ綴じ
19670c144-059-016原子核談話会通信 第12号. 1954. 8. 10.//1954年8月10日書面日付原子核談話会事務局//1冊(1頁~37頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19671c144-059-017宇宙線研究者会議連絡 No. 27. 昭和29年8月8日.//1954年8月8日書面日付宇宙線研究者会議事務局//4枚(1頁~8頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19672c144-059-018第4回専門委員会記事.//1954年8月2日、4日開催//3枚(1頁~5頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19673c144-059-019核サイクロトロンによる低エネルギー実験計画について//低エネルギー実験計画世話役//1枚手書き書面コピー
19674c144-059-020事務局報. 広大 No. 1. 7月9日.//1954年7月9日書面日付広島大学//1枚手書き書面コピーc144-059-020~c144-059-027は一括クリップ綴じ
19675c144-059-021事務局報. 広大 No. 2. 7月29日.//1954年7月29日書面日付広島大学//1枚手書き書面コピーc144-059-020~c144-059-027は一括クリップ綴じ
19676c144-059-022事務局報. 広大 No. 3. 8月3日.//1954年8月3日書面日付広島大学//2枚手書き書面コピーホチキス綴じc144-059-020~c144-059-027は一括クリップ綴じ
19677c144-059-023事務局報. 広大 No. 4. 29. 8. 26.//1954年8月26日書面日付広島大学//1枚手書き書面コピーc144-059-020~c144-059-027は一括クリップ綴じ
19678c144-059-024事務局報. 広大 No. 5. 1954. 9. 7.//1954年9月7日書面日付広島大学//1枚手書き書面コピーc144-059-020~c144-059-027は一括クリップ綴じ
19679c144-059-025事務局報. 広大 No. 6. 1954. 9. 17.//1954年9月17日書面日付広島大学//1枚手書き書面コピーc144-059-020~c144-059-027は一括クリップ綴じ
19680c144-059-026事務局報. 広大 No. 6. 29. 9. 25.//1954年9月25日書面日付広島大学//1枚手書き書面コピー(手書き記入あり)c144-059-020~c144-059-027は一括クリップ綴じ
19681c144-059-027事務局報. 広大 No. 6. 1954. 9. 30.//1954年9月30日書面日付広島大学//1枚手書き書面コピーc144-059-020~c144-059-027は一括クリップ綴じ
19682c144-059-028宇宙線研究者会議連絡 No. 23. 昭和29年5月31日.//1954年5月31日書面日付宇宙線研究者会議事務局//5枚(1頁~10頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19683c144-059-029宇宙線研究者会議連絡 No. 24. 昭和29年6月16日.//1954年6月16日書面日付宇宙線研究者会議事務局//11枚(1頁~18頁、図面1枚×2)手書き書面コピーホチキス綴じ
19684c144-059-030[高エネルギー加速器の取扱い問題に関する報告書]//宮本(加速器の世話係)//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
19685c144-059-031宇宙線研究者会議連絡 No. 25. 昭和29年6月23日.//1954年6月23日書面日付宇宙線研究者会議事務局//1枚(1頁~3頁)手書き書面コピー
19686c144-059-032原子核談話会通信 第十号. 1954. 6. 25.//1954年6月25日書面日付原子核談話会事務局//1冊(1頁~8頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19687c144-059-033第一回核研協議會//1954年6月9日開催眞田順//1枚(1頁~3頁)手書き書面コピー
19688c144-059-034[「Congrés International Sur Le Rayonnement Cosmque (Bagnére de Bigorre に於ける国際宇宙船会議報告書)」申込方法記載書面]////1枚手書き書面コピー
19689c144-059-035宇宙線研究者会議連絡 No. 21. 昭和29年5月7日.//1954年5月7日書面日付宇宙線研究者会議事務局//2枚(1頁~3頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19690c144-059-036核研協議員選挙人名簿////1枚手書き書面コピーc144-059-036~c144-059-037は一括折込
19691c144-059-037事務局報. 北大 - No. 3. 4月17日.//1954年4月17日書面日付北海道大学//2枚手書き書面コピーc144-059-036~c144-059-037は一括折込
19692c144-059-038K. J. R. 報告. No. 6. 1954. 5. 10.//1954年5月10日書面日付//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
19693c144-059-039[原爆・水爆問題に関する]声明書. 一九五四年四月三日.//1954年4月3日書面日付素粒子論グループ//3枚手書き書面コピーc144-059-039~c144-059-040は一括折込
19694c144-059-040原・水爆問題にかんして国民の皆様に訴える. 一九五四年四月三日.//1954年4月3日書面日付素粒子論グループ//1枚手書き書面コピーc144-059-039~c144-059-040は一括折込
19695c144-059-041宇宙線研究者会議連絡 No. 20. 昭和29年4月28日.//1954年4月28日書面日付宇宙線研究者会議事務局//1枚手書き書面コピー
19696c144-059-042[物研連標準宇宙線計小委員会に2名の委員を追加する件に関する訂正通知. 5月1日.]//1954年5月1日書面日付//1枚手書き書面コピー
19697c144-059-043宇宙線研究者会議連絡 No. 19. 昭和29年4月23日.//1954年4月23日書面日付宇宙線研究者会議事務局//3枚手書き書面コピーホチキス綴じ
19698c144-059-044「原子力問題」に関する科研の動き//科研従業員組合組紜渉外部//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
19699c144-059-045原子核談話会通信 第8号. 1954. 4. 21.//1954年4月21日書面日付原子核談話会事務局//1冊(1頁~27頁)手書き書面コピー
19700c144-059-0464月1日、杉本研、山崎研合同での討論に関する報告//1954年4月3日書面日付山崎研・杉本研有志//3枚(1頁~5頁)手書き書面コピー
19701c144-059-047宇宙線研究者会議連絡 No. 18. 昭和29年4月1日.//1954年4月1日書面日付宇宙線研究者会議事務局//1枚手書き書面コピーホチキス綴じ
19702c144-059-048[原爆・水爆問題に関する]声明書//名古屋大学理学部素粒子論研究室//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
19703c144-059-049事務局報. 東北大 No. 8. 3. 1.//1954年3月1日書面日付東北大学//1枚手書き書面コピー
19704c144-059-050宇宙線研究者会議連絡 No. 17. 昭和29年3月25日.//1954年3月25日書面日付宇宙線研究者会議事務局//4枚(1頁~8頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19705c144-059-051原子核特別委員會報告//1954年3月18日開催谷//6枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19706c144-059-052原子核談話会通信 第九号. 1954. 5. 28.//1954年5月28日書面日付原子核談話会事務局//1冊(1頁~17頁)手書き書面コピー
19707c144-059-053原子核談話会通信 号外. 1954. 7. 3.//1954年7月3日書面日付原子核談話会事務局//2枚(1頁~5頁)手書き書面コピー
19708c144-059-054関東地区合同談話会のお知らせ//1954年7月16日開催川崎//3枚手書き書面コピー(手書きによる修正あり)
19709c144-059-055宇宙線研究者会議連絡 No. 26. 1954. 7. 19.//1954年7月19日書面日付宇宙線研究者会議事務局//1冊(1頁~22頁)手書き書面コピーホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)
19710c144-059-056核研高エネルギー加速器の相談会記事. 1954. 7. 19.//1954年7月3日、4日開催、1954年7月19日書面日付//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピー
19711c144-059-057核研提出予算の概要. 1954. 7. 19.//1954年7月19日書面日付熊谷寛夫//2枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19712c144-059-058原子核研究所予算細目////2枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19713c144-059-059原子力についてその後の経過. 9月16日.//1954年9月16日書面日付//2枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
19714c144-059-060宇宙線研究者会議連絡 No. 28. 昭和29年9月15日.//1954年9月15日書面日付宇宙線研究者会議事務局//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピー
19715c144-059-061宇宙線研究者会議連絡 No. 29. 昭和29年9月26日.//1954年9月26日書面日付宇宙線研究者会議事務局//1枚(1頁~2頁)手書き書面コピー
19716c144-059-062事務局報. 東大 - No. 9. 12月28日.//1954年12月28日書面日付東京大学//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピーc144-059-062及びc144-059-063は一括折込
19717c144-059-063事務局報. 東大 - No. 8. 12月19日.//1954年12月19日書面日付東京大学//1枚手書き書面コピーc144-059-062及びc144-059-063は一括折込
19718c144-059-064事務局報. 東大 - No. 6. 12月16日.//1954年12月16日書面日付東京大学//1枚手書き書面コピーc144-059-064及びc144-059-065は一括折込
19719c144-059-065事務局報. 東大 - No. 3. 11月20日.[及び]THE UNIVERSITY OF ROCHESTER, PREDOCTORAL OPPORTUNITIES IN PHYSICS FOR FOREIGN STUDENTS. [etc.]//1954年11月20日書面日付東京大学//局報3枚、英文書面2枚手書き書面コピー局報及び英文書面は一括クリップ綴じc144-059-064及びc144-059-065は一括折込
19720c144-059-066事務局報. 東大 - No. 1. 10月25日.[及び]28年度科学研究費素粒子班配分表. 28年10月14日.//1954年10月14日書面日付、1954年10月25日書面日付東京大学//局報1枚、配分表1枚手書き書面コピー局報及び配分表は一括クリップ綴じc144-059-066及びc144-059-067は一括折込
19721c144-059-067事務局報. 東大 - No. 7. 12月16日.//1954年12月16日書面日付東京大学//1枚手書き書面コピーc144-059-066及びc144-059-067は一括折込
19722c144-060昭和二十九年度總合研究証拠書類////封筒1枚14アイテム在中
19723c144-060-001昭和29年度科学研究費交付金総合研究収支決算報告書//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚印刷書面手書き記入クリップ綴じ
19724c144-060-002昭和29年度科学研究費交付金総合研究収支決算報告書(寫)[及び]別紙1 旅費支出内訳、別紙2 研究連絡費[記載書面.]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//6枚(決算報告書4枚、別紙各1枚)印刷書面手書き記入コピーホチキス綴じ
19725c144-060-003昭和二十九年度 科学研究費総合研究収支簿//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1冊(11枚)印刷書面手書き記入
19726c144-060-004科学研究費 郵便物受拂簿////1枚手書き書面
19727c144-060-005昭和29年度 事務局費明細////2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
19728c144-060-006昭和二十九年度 科学研究費総合研究証拠書類[一式]////1冊ホチキス綴じ(錆汚損)
19729c144-060-007日本物理學会(昭和二十九年十一月一日-十一月五日開催)復命書、領収書[一式].//1954年11月1日~11月5日開催湯川秀樹宛//計6枚クリップ綴じ(紙面錆付着)
19730c144-060-008[昭和29年~30年 領収書一式]////計14枚(No2~No15)クリップ綴じ(紙面錆付着)
19731c144-060-009研究分担者収支決算報告書. 研究分担者氏名 田地隆夫.//田地隆夫 || Takao Tati//1枚印刷書面手書き記入c144-060-009~c144-060-012は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
19732c144-060-010研究分担者購入物品明細書. 研究分担者氏名 田地隆夫.//田地隆夫 || Takao Tati//1枚印刷書面手書き記入c144-060-010及びc144-060-011は一括ホチキス綴じc144-060-010~c144-060-012は一括ホチキス綴じc144-060-009~c144-060-012は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
19733c144-060-011分担課題別収支簿. 研究分担者氏名 田地隆夫.//田地隆夫 || Takao Tati//1枚印刷書面手書き記入c144-060-010及びc144-060-011は一括ホチキス綴じc144-060-010~c144-060-012は一括ホチキス綴じc144-060-009~c144-060-012は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
19734c144-060-012日本物理學会年会(昭和二十九年 自 十月二十九日 至 十一月三日開催)[及び]日本物理學会分科会(昭和三十年 自 三月二十八日 至 三月三十一日開催)復命書、領収書[一式]////計14枚手書き書面クリップ綴じc144-060-010~c144-060-012は一括ホチキス綴じc144-060-009~c144-060-012は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
19735c144-060-013昭和二十九年度 分担課題別収支簿//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1冊(2枚)印刷書面手書き記入
19736c144-060-014研究分担者収支決算報告書. 研究分担者氏名 湯川秀樹.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚印刷書面手書き記入c144-060-013内、1枚目前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
19737c144-061昭和二十九年度科学研究費 証拠書類////封筒1枚134アイテム在中
19738c144-061-001研究分担者収支決算報告書. 研究分担者氏名 武谷三男.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される武谷三男 || Mitsuo Taketani//1枚印刷書面手書き記入c144-061-001~c144-061-003は一括ホチキス綴じ
19739c144-061-002分担課題別収支簿. 研究分担課題名 α崩壊の理論. 研究分担者氏名 武谷三男.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される武谷三男 || Mitsuo Taketani//1枚印刷書面手書き記入c144-061-001~c144-061-003は一括ホチキス綴じ
19740c144-061-003[領収書一式]//1955年2月2日付、3月28日付日本物理学會素粒子委員會//計3枚c144-061-001~c144-061-003は一括ホチキス綴じ
19741c144-061-004研究分担者収支決算報告書. 研究分担者氏名 大野陽朗.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される大野陽朗 || Yoro Ono//1枚印刷書面手書き記入c144-061-004~c144-061-016は一括ホチキス綴じ(c144-061-004は綴じから離脱)
19742c144-061-005分担課題別収支簿. 研究分担課題名 場の理論. 研究分担者氏名 大野陽朗.//大野陽朗 || Yoro Ono//1枚印刷書面手書き記入c144-061-004~c144-061-016は一括ホチキス綴じ(c144-061-004は綴じから離脱)
19743c144-061-006研究分担者購入物品明細書. 研究分担者氏名 大野陽朗.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される大野陽朗 || Yoro Ono//1枚印刷書面手書き記入c144-061-004~c144-061-016は一括ホチキス綴じ(c144-061-004は綴じから離脱)
19744c144-061-007[中野嘉弘より大野陽朗宛、受領証2枚.] 昭和二九年七月十二日、昭和三十年二月五日.//1954年7月12日付、1955年2月5日付中野嘉弘より大野陽朗宛//2枚手書き書面c144-061-004~c144-061-016は一括ホチキス綴じ(c144-061-004は綴じから離脱)
19745c144-061-008研究分担者収支決算報告書. [研究分担者氏名] 中野嘉弘.//中野嘉弘 || Yoshihiro Nakano//1枚手書書面コピー(手書きによる加筆あり)c144-061-004~c144-061-016は一括ホチキス綴じ(c144-061-004は綴じから離脱)
19746c144-061-009復命書. 中野嘉弘. 昭和三十年三月三十一日.//1955年3月31日書面日付中野嘉弘より田所哲太郎(北海道学芸大学)宛//1枚手書書面c144-061-004~c144-061-016は一括ホチキス綴じ(c144-061-004は綴じから離脱)
19747c144-061-010旅費概算請求書. 中野嘉弘. 昭和30年2月5日.//1955年2月5日請求中野嘉弘 || Yoshihiro Nakano//1枚印刷書面手書記入c144-061-004~c144-061-016は一括ホチキス綴じ(c144-061-004は綴じから離脱)
19748c144-061-011研究分担者収支決算報告書. [研究分担者氏名] 大野陽朗.//大野陽朗 || Yoro Ono//1枚手書き書面c144-061-004~c144-061-016は一括ホチキス綴じ(c144-061-004は綴じから離脱)
19749c144-061-012[大野陽朗宛領収証]//1954年10月27日付大野陽朗 || Yoro Ono//1枚c144-061-004~c144-061-016は一括ホチキス綴じ(c144-061-004は綴じから離脱)
19750c144-061-013[大野陽朗宛]科學研究費 概算、清算渡//1955年3月7日付大野陽朗 || Yoro Ono//1枚印刷書面手書き記入c144-061-004~c144-061-016は一括ホチキス綴じ(c144-061-004は綴じから離脱)
19751c144-061-014[松本篤二より大野陽朗宛、受領証2枚.] 昭和二九年十月二五日、昭和三十年三月二二日.//1954年10月25日付、1955年3月22日付松本篤二より大野陽朗宛//計2枚c144-061-004~c144-061-016は一括ホチキス綴じ(c144-061-004は綴じから離脱)
19752c144-061-015研究分担者収支決算報告書. [研究分担者氏名] 松本篤二.//松本篤二 || Tokuji Matsumoto//1枚手書きコピー書面手書き記入c144-061-004~c144-061-016は一括ホチキス綴じ(c144-061-004は綴じから離脱)
19753c144-061-016[松本篤二宛]科學研究費 概算、清算渡[2枚]//1954年10月25日付、1955年3月22日付松本篤二 || Tokuji Matsumoto//計2枚印刷書面手書き記入c144-061-004~c144-061-016は一括ホチキス綴じ(c144-061-004は綴じから離脱)
19754c144-061-017研究分担者収支決算報告書. 研究分担者氏名 中林陸夫.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される中林陸夫 || Kugao Nakabayasi//1枚手書き書面c144-061-017~c144-061-023は一括ホチキス綴じ
19755c144-061-018分担課題別収支簿. 研究分担課題名 核子 - 中間子系のくりこみ法. 研究分担者氏名 中林陸夫.//1954年7月1日~1955年3月15日中林陸夫 || Kugao Nakabayasi//1枚印刷書面手書き記入c144-061-017~c144-061-023は一括ホチキス綴じ
19756c144-061-019[中林陸夫宛領収証3枚]//1954年7月10日、7月15日、10月3日付中林陸夫宛//3枚手書き書面及び印刷書面手書き記入c144-061-017~c144-061-023は一括ホチキス綴じ
19757c144-061-020[科学研究費交付金支出計算書(含、領収証書)]//佐藤岩男 || Iwao Sato//1枚印刷書面手書き記入c144-061-017~c144-061-023は一括ホチキス綴じ
19758c144-061-021旅費概算請求書. 佐藤岩男. 昭和29年10月28日.//昭和29年10月28日請求佐藤岩男 || Iwao Sato//1枚印刷書面手書き記入c144-061-017~c144-061-023は一括ホチキス綴じ
19759c144-061-022復命書. 佐藤岩男. 昭和廿九年十一月五日.//昭和29年11月5日書面日付佐藤岩男より湯川秀樹宛//1枚印刷書面手書き記入c144-061-017~c144-061-023は一括ホチキス綴じ
19760c144-061-023[中林陸夫宛領収証5枚]//昭和29年11月10日、12月10日、1955年1月31日、2月15日、3月15日付中林陸夫宛//5枚手書き書面コピー手書き記入、手書き書面c144-061-017~c144-061-023は一括ホチキス綴じ
19761c144-061-024研究分担者収支決算報告書. 研究分担者氏名 山本隆夫.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される山本隆男//1枚手書き書面c144-061-024~c144-061-027は一括ホチキス綴じ
19762c144-061-025分担課題別収支簿. 研究分担課題名 素粒子論基礎理論(素粒子の五次元理論). 研究協力者氏名 山本隆夫.//1954年10月30日山本隆男//1枚印刷書面手書き記入c144-061-024~c144-061-027は一括ホチキス綴じ
19763c144-061-026出張復命書. 山本隆夫. 昭和29年11月8日.//1954年11月8日書面日付山本隆男//1枚手書き書面c144-061-024~c144-061-027は一括ホチキス綴じ
19764c144-061-027受領書及び旅行明細書. 山本隆夫. 昭和29年10月30日.//1954年10月30日受領山本隆男//1枚手書き書面c144-061-024~c144-061-027は一括ホチキス綴じ
19765c144-061-028研究分担者収支決算報告書. 研究分担者氏名 中村誠太郎.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//1枚手書き書面c144-061-028~c144-061-037は一括ホチキス綴じ
19766c144-061-029分担課題別収支簿. 研究分担課題名 β崩壊、核力及び核構造. 研究分担者氏名 中村誠太郎.//1954年4月3日~1955年3月31日迄中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//2枚印刷書面手書き記入c144-061-028~c144-061-037は一括ホチキス綴じ
19767c144-061-030[領収証一式]////23枚印刷書面、印刷書面手書き記入、手書き書面c144-061-028~c144-061-037は一括ホチキス綴じ
19768c144-061-031出張復命書. 福井正雄. 昭和二十九年十一月五日.//1954年11月5日書面日付福井正雄より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c144-061-028~c144-061-037は一括ホチキス綴じ
19769c144-061-032[中村誠太郎宛領収証.] 昭和29年11月6日.//1954年11月6日書面日付本郷郵便局より中村誠太郎宛//1枚手書き書面コピーc144-061-028~c144-061-037は一括ホチキス綴じ
19770c144-061-033出張復命書. 中村誠太郎. 昭和二十九年十一月八日.//1954年11月8日書面日付中村誠太郎より湯川秀樹(場の理論研究班長)宛//2枚手書き書面c144-061-028~c144-061-037は一括ホチキス綴じ
19771c144-061-034[福井正雄宛領収証.] 昭和29年12月16日.//1954年12月16日書面日付日本学術振興会より福井正雄宛//1枚印刷書面手書き記入c144-061-028~c144-061-037は一括ホチキス綴じ
19772c144-061-035ユネスコ・クーポン配給申請書(書籍). 申請者 福井正雄. 申請年月日 昭和29年12月9日.//1954年12月9日申請福井正雄より高垣虎次郎(日本学術振興会理事長)宛//1枚印刷書面手書き記入c144-061-028~c144-061-037は一括ホチキス綴じ
19773c144-061-036[納品書・領収証一式]////計10枚印刷書面手書き記入、手書き書面c144-061-028~c144-061-037は一括ホチキス綴じ
19774c144-061-037出張復命書. 中村誠太郎. 昭和三十年三月三十一日.//1955年3月31日書面日付中村誠太郎より湯川秀樹(場の理論研究班長)宛//1枚手書き書面c144-061-028~c144-061-037は一括ホチキス綴じ
19775c144-061-038[研究分担者]収支決算報告書. 研究分担者氏名 野本森萬.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される野本森萬 || Morikazu Nomoto//1枚手書き書面c144-061-038~c144-061-045は一括ホチキス綴じ
19776c144-061-039分担課題別収支簿. 研究分担課題名 原子核の理論的研究. 研究分担者氏名 野本森萬.//1954年7月3日~1955年3月26日迄野本森萬 || Morikazu Nomoto//1枚印刷書面手書き記入c144-061-038~c144-061-045は一括ホチキス綴じ
19777c144-061-040研究分担者購入物品明細書. 研究分担者氏名 野本森萬.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される野本森萬//1枚印刷書面手書き記入c144-061-038~c144-061-045は一括ホチキス綴じ
19778c144-061-041[野本森萬宛領収証]//1954年8月25日書面日付勝野美輪子より野本森萬宛//1枚手書き書面c144-061-038~c144-061-045は一括ホチキス綴じ
19779c144-061-042[野本森萬発行]旅費受領証//1954年10月30日書面日付野本森萬より素粒子班長宛//1枚手書き書面c144-061-038~c144-061-045は一括ホチキス綴じ
19780c144-061-043[出張復命書.] 野本森萬.//1954年10月30日~11月5日迄野本森萬より素粒子班長宛//1枚手書き書面c144-061-038~c144-061-045は一括ホチキス綴じ
19781c144-061-044旅費精算請求書. 野本森萬.//1954年10月30日~11月5日迄野本森萬 || Morikazu Nomoto//1枚印刷書面手書き記入c144-061-038~c144-061-045は一括ホチキス綴じ
19782c144-061-045[小谷恒之宛及び「上様」宛領収証]//1955年3月20日、1955年3月26日受領小谷恒之 || Tsuneyuki Kotani//計2枚手書き書面、印刷書面手書き記入c144-061-038~c144-061-045は一括ホチキス綴じ(c144-061-045は綴じから離脱)
19783c144-061-046研究分担者収支決算報告書. 研究分担者氏名 小野健一.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される小野健一 || Kenichi Ono//1枚印刷書面手書き記入c144-061-046~c144-061-052は一括ホチキス綴じ
19784c144-061-047分担課題別収支簿. 研究分担課題名 思い中間子及びY粒子の研究. 研究分担者氏名 小野健一.//1954年7月3日~1955年3月27日迄小野健一 || Kenichi Ono//1枚印刷書面手書き記入c144-061-046~c144-061-052は一括ホチキス綴じ
19785c144-061-048[小野健一又は野上茂吉郎宛、領収証、受領証一式]////計16枚手書き書面、印刷書面手書き記入c144-061-046~c144-061-052は一括ホチキス綴じ
19786c144-061-049[野上茂吉郎発行]旅費受領証//1955年3月27日受領野上茂吉郎より湯川秀樹(素粒子班長)宛//1枚手書き書面c144-061-046~c144-061-052は一括ホチキス綴じ
19787c144-061-050[小野健一発行]旅費受領証//1955年3月27日受領小野健一より湯川秀樹(素粒子班長)宛//1枚手書き書面c144-061-046~c144-061-052は一括ホチキス綴じ
19788c144-061-051出張復命書. 小野健一. 昭和三十年三月三十一日.//1955年3月31日書面日付小野健一より湯川秀樹(素粒子班長)宛//1枚手書き書面c144-061-046~c144-061-052は一括ホチキス綴じ
19789c144-061-052出張復命書. 野上茂吉郎. 昭和三十年三月三十一日.//1955年3月31日書面日付野上茂吉郎より湯川秀樹(素粒子班長)宛//1枚手書き書面c144-061-046~c144-061-052は一括ホチキス綴じ
19790c144-061-053研究分担者収支決算報告書. 研究分担者氏名 武藤俊之助.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される武藤俊之助 || Toshinosuke Muto//1枚印刷書面手書き記入c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19791c144-061-054分担課題別収支簿. 研究分担課題名 中間子の多重発生. 研究分担者氏名 武藤俊之助.//1954年10月31日武藤俊之助 || Toshinosuke Muto//1枚印刷書面手書き記入c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19792c144-061-055[井上健男発行]受領書//井上健男//1枚手書き書面c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19793c144-061-056出張復命書. 井上健男. 昭和29年11月10日.//1954年11月10日書面日付井上健男より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19794c144-061-057[井上謙蔵発行]科学研究費受取書//井上謙蔵 || Kenzo Inoue//1枚手書き書面c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19795c144-061-058出張復命書. 井上謙蔵. 昭和29年11月7日.//1954年11月7日書面日付井上謙蔵より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19796c144-061-059[渡辺一衛発行]受領書//1954年10月30日受領渡辺一衛より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19797c144-061-060出張復命書. 渡辺一衛. 昭和29年11月6日.//1954年11月6日書面日付渡辺一衛より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19798c144-061-061[瀬部孝発行]科学研究費受取書//瀬部孝//1枚手書き書面c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19799c144-061-062出張復命書. 瀬部孝. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付瀬部孝より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19800c144-061-063[谷藤悃発行]科学研究費受取書//谷藤悃 || Makoto Tanifuji//1枚手書き書面c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19801c144-061-064出張復命書. 谷藤悃. 昭和29年11月6日.//1954年11月6日書面日付谷藤悃より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19802c144-061-065[河合光路発行]科学研究費受取書//河合光路 || Mitsuji Kawai//1枚手書き書面c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19803c144-061-066出張復命書. 河合光路. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付河合光路より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c144-061-053~c144-061-066は一括ホチキス綴じ
19804c144-061-067研究分担者収支決算報告書. 研究分担者氏名 佐々木宗雄.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される佐々木宗雄 || Muneo Sasaki//1枚印刷書面手書き記入c144-061-067~c144-061-070は一括ホチキス綴じ
19805c144-061-068分担課題別収支簿. 研究分担課題名 核力. 研究分担者氏名 佐々木宗雄.//1954年6月15日~1955年3月31日佐々木宗雄 || Muneo Sasaki//1枚印刷書面手書き記入c144-061-067~c144-061-070は一括ホチキス綴じ
19806c144-061-069[領収証一式]////計11枚手書き書面、印刷書面手書き記入c144-061-067~c144-061-070は一括ホチキス綴じ
19807c144-061-070郵便料受払簿//1954年9月14日、12月23日送付//1枚手書き書面c144-061-067~c144-061-070は一括ホチキス綴じ
19808c144-061-071研究分担者収支決算報告書. 研究分担者氏名 福田信之.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される福田信之 || Nobuyuki Fukuda//1枚手書き書面c144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19809c144-061-072分担課題別収支簿. 研究分担課題名 中間子論 中間子と核子の相互作用. 研究分担者氏名 福田信之.//1954年4月1日~1955年1月31日福田信之 || Nobuyuki Fukuda//2枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19810c144-061-073[領収書、受領証一式]////計20枚手書き書面、印刷書面手書き記入一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19811c144-061-074[福田信之]出張旅費計算書[(含、領収書)]//1954年11月5日領収福田信之 || Nobuyuki Fukuda//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19812c144-061-075[出張]復命書. 福田信之. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付福田信之より湯川秀樹宛//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19813c144-061-076[宮島龍興]出張旅費計算書[(含、領収書)]//1954年11月5日領収宮島龍興 || Tatsuoki Miyazima//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19814c144-061-077[出張]復命書. 宮島龍興. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付宮島龍興より湯川秀樹宛//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19815c144-061-078[伊藤大介]出張旅費計算書[(含、領収書)]//1954年11月5日領収伊藤大介 || Daisuke Ito//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19816c144-061-079[出張]復命書. 伊藤大介. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付伊藤大介より湯川秀樹宛//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19817c144-061-080[宮本米二]出張旅費計算書[(含、領収書)]//1954年11月5日領収宮本米二 || Yoneji Miyamoto//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19818c144-061-081[出張]復命書. 宮本米二. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付宮本米二より湯川秀樹宛//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19819c144-061-082[牧二郎]出張旅費計算書[(含、領収書)]//1954年11月5日領収牧二郎 || Ziro Maki//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19820c144-061-083[出張]復命書. 牧二郎. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付牧二郎より湯川秀樹宛//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19821c144-061-084[佐藤正知]出張旅費計算書[(含、領収書)]//1954年11月5日領収佐藤正知 || Seichi Sato//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19822c144-061-085[出張]復命書. 佐藤正知. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付佐藤正知より湯川秀樹宛//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19823c144-061-086[千葉晨]出張旅費計算書[(含、領収書)]//1954年11月5日領収千葉晨 || Shin Chiba//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19824c144-061-087[出張]復命書. 千葉晨. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付千葉晨より湯川秀樹宛//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19825c144-061-088[吉村徹]出張旅費計算書[(含、領収書)]//1954年11月5日領収吉村徹 || Toru Yoshimura//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19826c144-061-089[出張]復命書. 吉村徹. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付吉村徹より湯川秀樹宛//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19827c144-061-090[鈴木良治]出張旅費計算書[(含、領収書)]//1954年11月5日領収鈴木良治 || Ryoji Suzuki//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19828c144-061-091[出張]復命書. 鈴木良治. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付鈴木良治より湯川秀樹宛//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-074~c144-061-091は一括クリップ綴じc144-061-071~c144-061-091は一括クリップ綴じ
19829c144-061-092研究分担者収支決算報告書. 研究分担者氏名 朝永振一郎.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//1枚手書き書面c144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19830c144-061-093分担課題別収支簿. 研究分担課題名 場の理論における多体問題. 研究分担者氏名 朝永振一郎.//1954年4月10日~12月1日朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//3枚印刷書面手書き記入c144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19831c144-061-094[領収書及び受領書一式]////計52枚手書き書面、印刷書面手書き記入c144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19832c144-061-095[島津春男]出張旅費計算書[(含、領収書)]//島津春男 || Haruo Shimazu//1枚手書き書面c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19833c144-061-096[出張]復命書. 島津春男.//島津春男より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19834c144-061-097[髙野義郎]出張旅費計算書[(含、領収書)]//高野義郎 || Yoshiro Takano//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19835c144-061-098[出張]復命書. 髙野義郎.//高野義郎より湯川秀樹宛//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19836c144-061-099[島津春男]出張旅費計算書[(含、領収書)]//島津春男 || Haruo Shimazu//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19837c144-061-100[出張]復命書. 島津春男.//島津春男より湯川秀樹宛//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19838c144-061-101[粟野保]出張旅費受領書. 昭和二十九年十一月.//1954年11月受領粟野保より朝永振一郎宛//1枚手書き書面c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19839c144-061-102[出張]復命書. 粟野保. 昭和二十九年十月.//1954年10月書面日付粟野保 || Tamotsu Awano//1枚手書き書面c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19840c144-061-103[並木]出張旅費計算書[(含、領収書)]//並木美喜雄 || Mikio Namiki//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19841c144-061-104[出張]復命書. 並木美喜雄.//並木美喜雄より湯川秀樹宛//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19842c144-061-105旅費概算計算書. 後藤捨男.//1954年10月18日請求、1954年10月22日領収後藤捨男より山高力三(東京学芸大学会計課長)宛//1枚印刷書面手書き記入c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19843c144-061-106出張復命書. 後藤捨男. 昭和二十九年十一月四日.//1954年11月4日書面日付後藤捨男より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19844c144-061-107旅費計算書. 花輪重雄.//1954年10月13日請求、1954年10月18日領収花輪重雄より山高力三(東京学芸大学会計課長)宛//1枚印刷書面手書き記入c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19845c144-061-108出張復命書. 花輪重雄. 昭和二十九年十一月四日.//1954年11月4日書面日付花輪重雄より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19846c144-061-109[旅費]受領書. 南栄.//1954年11月4日書面日付南栄 || Sakae Minami //1枚手書き書面c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19847c144-061-110[南栄]旅費精算明細書.//南栄 || Sakae Minami //1枚印刷書面手書き記入c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19848c144-061-111出張復命書. 南栄. 昭和29年10月29日.//1954年10月29日書面日付南栄より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c144-061-095~c144-061-111は一括クリップ綴じc144-061-092~c144-061-111は一括ホチキス綴じ
19849c144-061-112研究分担者収支決算報告書. 研究分担者氏名 坂田昌一.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される坂田昌一 || Shoichi Sakata//1枚印刷書面手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19850c144-061-113分担課題別収支簿. 研究分担課題名 場の理論の基礎. 研究分担者氏名 坂田昌一.//1954年9月17日~1955年1月20日坂田昌一 || Shoichi Sakata//1枚印刷書面手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19851c144-061-114研究分担者購入物品明細書. 研究分担者氏名 坂田昌一.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される坂田昌一 || Shoichi Sakata//1枚印刷書面手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19852c144-061-115[領収書一式]////計6枚印刷書面手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19853c144-061-116旅費支払計算書. 湯川二郎.//1954年10月28日領収湯川二郎 || Ziro Yukawa//1枚印刷書面手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19854c144-061-117[出張]復命書. 湯川二郎. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付湯川二郎 || Ziro Yukawa//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19855c144-061-118旅費支払計算書. 原治.//1954年10月28日領収原治 || Osamu Hara//1枚印刷書面手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19856c144-061-119[出張]復命書. 原治. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付原治 || Osamu Hara//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19857c144-061-120旅費支払計算書. 山田英二.//1954年10月28日領収山田英二 || Eiji Yamada//1枚印刷書面手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19858c144-061-121[出張]復命書. 山田英二. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付山田英二 || Eiji Yamada//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19859c144-061-122旅費支払計算書. 田中正.//1954年10月28日領収田中正 || Sho Tanaka//1枚印刷書面手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19860c144-061-123[出張]復命書. 田中正. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付田中正 || Sho Tanaka//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19861c144-061-124旅費支払計算書. 亀渕迪.//1954年10月28日領収亀渕迪 || Susumu Kamefuchi//1枚印刷書面手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19862c144-061-125[出張]復命書. 亀渕迪. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付亀渕迪 || Susumu Kamefuchi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19863c144-061-126旅費支払計算書. 小此木久一郎.//1954年10月28日領収小此木久一郎 || Hisaichiro Okonogi//1枚印刷書面手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19864c144-061-127[出張]復命書. 小此木久一郎. 昭和29年11月5日.//1954年11月5日書面日付小此木久一郎 || Hisaichiro Okonogi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-061-112~c144-061-127は一括ホチキス綴じ
19865c144-061-128分担課題別収支決算報告書. [研究分担者氏名] 髙林武彦.//c144-061内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される高林武彦 || Takehiko Takabayasi//1枚手書き書面c144-061-128~c144-061-134は一括ホチキス綴じ
19866c144-061-129分担課題別収支簿. 研究分担課題名 場の理論. 研究分担者氏名 髙林武彦.//1954年10月30日~1955年2月1日高林武彦 || Takehiko Takabayasi//1枚印刷書面手書き記入c144-061-128~c144-061-134は一括ホチキス綴じ
19867c144-061-130旅費支払計算書. 髙林武彦.//1954年10月28日領収高林武彦 || Takehiko Takabayasi//1枚印刷書面手書き記入c144-061-128~c144-061-134は一括ホチキス綴じ
19868c144-061-131[出張]復命書. 髙林武彦. 昭和29年11月.//1954年11月書面日付高林武彦 || Takehiko Takabayasi//1枚手書き書面c144-061-128~c144-061-134は一括ホチキス綴じ
19869c144-061-132旅費支払計算書. 髙林武彦.//1955年3月25日領収高林武彦 || Takehiko Takabayasi//1枚印刷書面手書き記入c144-061-128~c144-061-134は一括ホチキス綴じ
19870c144-061-133[出張]復命書. 髙林武彦. 昭和30年3月31日.//1955年3月31日書面日付高林武彦 || Takehiko Takabayasi//1枚手書き書面c144-061-128~c144-061-134は一括ホチキス綴じ
19871c144-061-134[髙林武彦宛領収書]//1955年2月1日領収大林治夫より高林武彦宛//1枚印刷書面手書き記入c144-061-128~c144-061-134は一括ホチキス綴じ
19872c144-062[素粒子論グループ事務局(金沢大学、1954年)の書類]////
19873c144-062-001原子力についてその後の経過報告(9月28日)//9月28日//
19874c144-062-002速報 No.1 民主主義科学者協会物理部会編集//1954・10・1民主主義科学者協会物理部会//
19875c144-062-003原子核研究所問題について//一九五四年九月民主主義科学者協会東京支部物理部会//
19876c144-062-004原子力問題資料//一九五四・一〇・六民科物理部会//
19877c144-062-005原子力についてのその後の経過(10月12日)//10月12日//
19878c144-062-006K.J.R NO:10 1954;10..21. 原子力問題について//1954;10..21.東京教育大学//
19879c144-063[科学研究費関連書類在中封筒]////封筒1枚126アイテム在中
19880c144-063-001科学研究費交付金総合研究計画調書. 研究課題 原子核理論. 代表者 谷川安孝.//谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//4枚印刷書面手書き記入クリップ綴じ(紙面錆付着)
19881c144-063-002昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 三村剛昴.). 広大理論物理研.//三村剛昴 || Yoshitaka Mimura//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-002~c144-063-008は一括クリップ綴じ
19882c144-063-003昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 池田峰夫.). 広大理論物理研.//池田峰夫 || Mineo Ikeda//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-002~c144-063-008は一括クリップ綴じ
19883c144-063-004昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 上野義夫.). 広大理論物理研.//上野義夫 || Yoshio Ueno//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-002~c144-063-008は一括クリップ綴じ
19884c144-063-005昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 竹野兵一郎.). 広大理論物理研.//竹野兵一郎 || Hyoichiro Takeno//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-002~c144-063-008は一括クリップ綴じ
19885c144-063-006昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 宮地良彦.). 広大理論物理研.//宮地良彦 || Yoshihiko Miyachi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-002~c144-063-008は一括クリップ綴じ
19886c144-063-007昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 木村利榮.). 広大理論物理研.//木村利栄 || Toshiei Kimura//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-002~c144-063-008は一括クリップ綴じ
19887c144-063-008昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 成相秀一.). 広大理論物理研.//成相秀一 || Hidekazu Nariai//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-002~c144-063-008は一括クリップ綴じ
19888c144-063-009昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 素粒子班. 氏名 谷川安孝.). 神戸大学.//谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-009~c144-063-013は一括クリップ綴じ
19889c144-063-010昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 素粒子班. 氏名 麥林布道.). 神戸大学.//麥林布道 || Nobumichi Mugibayashi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-009~c144-063-013は一括クリップ綴じ
19890c144-063-011昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 素粒子班. 氏名 谷内俊弥.). 神戸大学.//谷内俊弥 || Toshiya Taniuti//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-009~c144-063-013は一括クリップ綴じ
19891c144-063-012昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 素粒子班. 氏名 佐伯敬一.). 神戸大学.//佐伯敬一 || Keiichi Saeki//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-009~c144-063-013は一括クリップ綴じ
19892c144-063-013昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 素粒子班. 氏名 武田暁.). 神戸大学.//武田暁 || Gyo Takeda//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-009~c144-063-013は一括クリップ綴じ
19893c144-063-014昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 井上健.)//井上健 || Takeshi(Takesi) Inoue//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-014~c144-063-025は一括クリップ綴じ
19894c144-063-015昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 素粒子研. 氏名 朴鳳烈.)//朴鳳烈 || Pong-Youl Pac//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-014~c144-063-025は一括クリップ綴じ
19895c144-063-016昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 素粒子(場の理論). 氏名 江夏弘.)//江夏弘 || Hiroshi Enatsu//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-014~c144-063-025は一括クリップ綴じ
19896c144-063-017昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 喜多秀次.)//喜多秀次 || Hideji Kita//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-014~c144-063-025は一括クリップ綴じ
19897c144-063-018昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 田中一.)//田中一 || Hajime Tanaka//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-014~c144-063-025は一括クリップ綴じ
19898c144-063-019昭和29年度科学研究費に関する参考資料(氏名 宗像康雄)//宗像康雄 || Yasuo Munakata//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-014~c144-063-025は一括クリップ綴じ
19899c144-063-020昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 山崎和夫.)//山崎和夫 || Kazuo Yamazaki//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-014~c144-063-025は一括クリップ綴じ
19900c144-063-021昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 藤原出.)//藤原出 || Izuru Fujiwara//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-014~c144-063-025は一括クリップ綴じ
19901c144-063-022昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 安宅康.)//安宅康 || Yasusi Ataka//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-014~c144-063-025は一括クリップ綴じ
19902c144-063-023昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 野上幸久.)//野上幸久 || Yukihisa Nogami//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-014~c144-063-025は一括クリップ綴じ
19903c144-063-024昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 小松沢昶.)//小松沢昶 || Akira Komatsuzawa//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-014~c144-063-025は一括クリップ綴じ
19904c144-063-025昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間. 氏名 鵜飼正和.)//鵜飼正和 || Masakazu Ukai//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-014~c144-063-025は一括クリップ綴じ
19905c144-063-026昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 林忠四郎.)//林忠四郎 || Chusiro Hayashi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-026~c144-063-031は一括クリップ綴じ
19906c144-063-027昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 徳岡善助.)//徳岡善助 || Zensuke Tokuoka//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-026~c144-063-031は一括クリップ綴じ
19907c144-063-028昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 平野稔.)//平野稔 || Minoru Hirano//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-026~c144-063-031は一括クリップ綴じ
19908c144-063-029昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 廣石昌平.)//廣石昌平//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-026~c144-063-031は一括クリップ綴じ
19909c144-063-030昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 馬場一雄.)//馬場一雄 || Kazuo Baba//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-026~c144-063-031は一括クリップ綴じ
19910c144-063-031昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 谷純男.)//谷純男 || Sumio Tani//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-026~c144-063-031は一括クリップ綴じ
19911c144-063-032昭和29年度科学研究費に関する参考資料(氏名 湯川秀樹)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-032~c144-063-039は一括クリップ綴じ
19912c144-063-033昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 片山泰久.)//片山泰久 || Yasuhisa Katayama//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-032~c144-063-039は一括クリップ綴じ
19913c144-063-034昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 川口正昭.)//川口正昭 || Masaaki Kawaguchi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-032~c144-063-039は一括クリップ綴じ
19914c144-063-035昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 岩垂純二.)//岩垂純二 || Junji Iwadare//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-032~c144-063-039は一括クリップ綴じ
19915c144-063-036昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 宮武義郎.)//宮武義郎 || Yoshio Miyatake//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-032~c144-063-039は一括クリップ綴じ
19916c144-063-037昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 濱口實.)//濱口實 || Minoru Hamaguchi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-032~c144-063-039は一括クリップ綴じ
19917c144-063-038昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 廣重徹.)//広重徹 || Tetsu Hiroshige//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-032~c144-063-039は一括クリップ綴じ
19918c144-063-039昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 新福太郎.)//新福太郎//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-032~c144-063-039は一括クリップ綴じ
19919c144-063-040昭和29年度科学研究費に関する参考資料(氏名 髙林武彦)//高林武彦 || Takehiko Takabayasi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-040~c144-063-043は一括クリップ綴じ
19920c144-063-041昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 後藤茂男.)////1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-040~c144-063-043は一括クリップ綴じ
19921c144-063-042昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 髙須雅.)//高須雅 || Masashi Takasu//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-040~c144-063-043は一括クリップ綴じ
19922c144-063-043昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 廣川俊吉.)//広川俊吉 || Shunkiti Hirokawa//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-040~c144-063-043は一括クリップ綴じ
19923c144-063-044昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 坂田昌一.). 名古屋大学(坂田班).//坂田昌一 || Shoichi Sakata//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-044~c144-063-055は一括クリップ綴じ
19924c144-063-045昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 山田英二.). 名古屋大学(坂田班).//山田英二 || Eiji Yamada//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-044~c144-063-055は一括クリップ綴じ
19925c144-063-046昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 亀渕迪.). 名古屋大学(坂田班).//亀渕迪 || Susumu Kamefuchi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-044~c144-063-055は一括クリップ綴じ
19926c144-063-047昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 湯川二郎.). 名古屋大学(坂田班).//湯川二郎 || Ziro Yukawa//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-044~c144-063-055は一括クリップ綴じ
19927c144-063-048昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 田中□.). 名古屋大学(坂田班).////1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-044~c144-063-055は一括クリップ綴じ
19928c144-063-049昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 河邊六男.). 名古屋大学(坂田班).//河辺六男 || Rokuo Kawabe//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-044~c144-063-055は一括クリップ綴じ
19929c144-063-050昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 丸森寿夫.). 名古屋大学(坂田班).//丸森寿夫 || Toshio Marumori//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-044~c144-063-055は一括クリップ綴じ
19930c144-063-051昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 岩田健三.). 名古屋大学(坂田班).//岩田健三 || Kenzo Iwata//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-044~c144-063-055は一括クリップ綴じ
19931c144-063-052昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 小此木久一郎.). 名古屋大学(坂田班).//小此木久一郎 || Hisaichiro Okonogi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-044~c144-063-055は一括クリップ綴じ
19932c144-063-053昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 梅沢博臣.). 名古屋大学(坂田班).//梅沢博臣 || Hiroomi Umezawa//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-044~c144-063-055は一括クリップ綴じ
19933c144-063-054昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 高橋康.). 名古屋大学(坂田班).//高橋康 || Yasusi Takahashi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-044~c144-063-055は一括クリップ綴じ
19934c144-063-055昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 原治.). 名古屋大学(坂田班).//原治 || Osamu Hara//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-044~c144-063-055は一括クリップ綴じ
19935c144-063-056昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 会津晃.)//会津晃 || Ko Aidzu//1枚手書き書面コピー手書き記入
19936c144-063-057昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 福田信之.). 東京教育大学(福田信之[班]).//福田信之 || Nobuyuki Fukuda//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-057~c144-063-067は一括クリップ綴じ
19937c144-063-058昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 伊藤大介.). 東京教育大学(福田信之[班]).//伊藤大介 || Daisuke Ito//1枚手書き書面c144-063-057~c144-063-067は一括クリップ綴じ
19938c144-063-059昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 宮本米二.). 東京教育大学(福田信之[班]).//宮本米二 || Yoneji Miyamoto//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-057~c144-063-067は一括クリップ綴じ
19939c144-063-060昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 鈴木良治.). 東京教育大学(福田信之[班]).//鈴木良治 || Ryoji Suzuki//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-057~c144-063-067は一括クリップ綴じ
19940c144-063-061昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 佐藤正知.). 東京教育大学(福田信之[班]).//佐藤正知 || Seichi Sato//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-057~c144-063-067は一括クリップ綴じ
19941c144-063-062昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 牧二郎.). 東京教育大学(福田信之[班]).//牧二郎 || Ziro Maki//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-057~c144-063-067は一括クリップ綴じ
19942c144-063-063昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 千葉晨.). 東京教育大学(福田信之[班]).//千葉晨 || Shin Chiba//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-057~c144-063-067は一括クリップ綴じ
19943c144-063-064昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 吉村徹.). 東京教育大学(福田信之[班]).//吉村徹 || Toru Yoshimura//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-057~c144-063-067は一括クリップ綴じ
19944c144-063-065昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 山崎美和恵.). 東京教育大学(福田信之[班]).//山崎美和恵 || Miwae Yamazaki//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-057~c144-063-067は一括クリップ綴じ
19945c144-063-066昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 長田純一.). 東京教育大学(福田信之[班]).//長田純一 || Junichi Nagata//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-057~c144-063-067は一括クリップ綴じ
19946c144-063-067昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 山内泰二.). 東京教育大学(福田信之[班]).//山内泰二 || Taiji Yamanouchi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-057~c144-063-067は一括クリップ綴じ
19947c144-063-068昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 朝永振一郎.). 東京教育大学(朝永班).//朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-068~c144-063-080は一括クリップ綴じ
19948c144-063-069昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 花輪重雄.). 東京教育大学(朝永班).//花輪重雄 || Shigeo Hanawa//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-068~c144-063-080は一括クリップ綴じ
19949c144-063-070昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 南栄.). 東京教育大学(朝永班).//南栄 || Sakae Minami //1枚手書き書面c144-063-068~c144-063-080は一括クリップ綴じ
19950c144-063-071昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 田中祐.). 東京教育大学(朝永班).//田中祐//1枚手書き書面c144-063-068~c144-063-080は一括クリップ綴じ
19951c144-063-072昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 島津春男.). 東京教育大学(朝永班).//島津春男 || Haruo Shimazu//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-068~c144-063-080は一括クリップ綴じ
19952c144-063-073昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 髙野義郎.). 東京教育大学(朝永班).//高野義郎 || Yoshiro Takano//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-068~c144-063-080は一括クリップ綴じ
19953c144-063-074昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 村井康久.). 東京教育大学(朝永班).//村井康久 || Yasuhisa Murai//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-068~c144-063-080は一括クリップ綴じ
19954c144-063-075昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 粟野保.). 東京教育大学(朝永班).//粟野保 || Tamotsu Awano//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-068~c144-063-080は一括クリップ綴じ
19955c144-063-076昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 後藤捨男.). 東京教育大学(朝永班).//後藤捨男 || Suteo Goto//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-068~c144-063-080は一括クリップ綴じ
19956c144-063-077昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 並木美喜雄.). 東京教育大学(朝永班).//並木美喜雄 || Mikio Namiki//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-068~c144-063-080は一括クリップ綴じ
19957c144-063-078昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 下瀬恒人.). 東京教育大学(朝永班).//下瀬恒人 || Tsuneto Shimose//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-068~c144-063-080は一括クリップ綴じ
19958c144-063-079昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 藤田長子.). 東京教育大学(朝永班).//藤田長子 || Chohko Fujita//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-068~c144-063-080は一括クリップ綴じ
19959c144-063-080昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 藤村淳.). 東京教育大学(朝永班).//藤村淳 || Jun Fujimura//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-068~c144-063-080は一括クリップ綴じ
19960c144-063-081昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 武藤政行.)//武藤政行 || Masayuki Muto//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-081~c144-063-086は一括クリップ綴じ
19961c144-063-082昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 磯親.)//磯親 || Chikashi Iso//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-081~c144-063-086は一括クリップ綴じ
19962c144-063-083昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 赤野松太郎.)//赤野松太郎 || Matsutaro Akano//1枚手書き書面c144-063-081~c144-063-086は一括クリップ綴じ
19963c144-063-084昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 小林澈郎.)//小林澈郎 || Tetsuro Kobayashi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-081~c144-063-086は一括クリップ綴じ
19964c144-063-085昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 渡邊幸彦.)//渡邊幸彦 || Yukihiko Watanabe//1枚手書き書面c144-063-081~c144-063-086は一括クリップ綴じ
19965c144-063-086昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 高橋裕一.)//高橋裕一 || Yuichi Takahashi//1枚手書き書面c144-063-081~c144-063-086は一括クリップ綴じ
19966c144-063-087昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 瀬部孝.). 東京大学理工研.//瀬部孝 || Takashi Sebe//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-087~c144-063-090は一括クリップ綴じ
19967c144-063-088昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論→中間子論. 氏名 渡辺一衛.). 東京大学理工研.//渡辺一衛 || Ichie Watanabe //1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-087~c144-063-090は一括クリップ綴じ
19968c144-063-089昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 谷藤悃.). 東京大学理工研.//谷藤悃 || Makoto Tanifuji//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-087~c144-063-090は一括クリップ綴じ
19969c144-063-090昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 井上謙蔵.). 東京大学理工研.//井上謙蔵 || Kenzo Inoue//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-087~c144-063-090は一括クリップ綴じ
19970c144-063-091昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 小野健一.). 東京大学.//小野健一 || Kenichi Ono//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-091~c144-063-095は一括クリップ綴じ
19971c144-063-092昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 深瀬昭二.). 東京大学.//深瀬昭二//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-091~c144-063-095は一括クリップ綴じ
19972c144-063-093昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 横井敬.). 東京大学.//横井敬 || Kei Yokoi//1枚手書き書面c144-063-091~c144-063-095は一括クリップ綴じ
19973c144-063-094昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 小沼通二.). 東京大学.//小沼通二 || Michiji Konuma//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-091~c144-063-095は一括クリップ綴じ
19974c144-063-095昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 関根克彦.). 東京大学.//関根克彦 || Katsuhiko Sekine//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-091~c144-063-095は一括クリップ綴じ
19975c144-063-096昭和29年度科学研究費に関する参考資料(氏名 岡林孝郎). 東京大学 理2.//岡林孝郎 || Takao Okabayashi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-096~c144-063-103は一括クリップ綴じ
19976c144-063-097昭和29年度科学研究費に関する参考資料(氏名 松山定彦). 東京大学 理2.//松山定彦 || Sadahiko Matsuyama//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-096~c144-063-103は一括クリップ綴じ
19977c144-063-098昭和29年度科学研究費に関する参考資料(氏名 沢田克郎). 東京大学 理2.//沢田克郎 || Katuro Sawada//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-096~c144-063-103は一括クリップ綴じ
19978c144-063-099昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子. 氏名 佐藤伸二.). 東京大学 理2.//佐藤伸二 || Shinji Sato//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-096~c144-063-103は一括クリップ綴じ
19979c144-063-100昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子. 氏名 藤井昭彦.). 東京大学 理2.//藤井昭彦 || Akihiko Fujii//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-096~c144-063-103は一括クリップ綴じ
19980c144-063-101昭和29年度科学研究費に関する参考資料(氏名 中田義元). 東京大学 理2.//中田義元 || Yoshimoto Nakata//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-096~c144-063-103は一括クリップ綴じ
19981c144-063-102昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子. 氏名 大久保進.). 東京大学 理2.//大久保進 || Susumu Okubo//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-096~c144-063-103は一括クリップ綴じ
19982c144-063-103昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子. 氏名 友澤幸男.). 東京大学 理2.//友澤幸男 || Yukio Tomozawa//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-096~c144-063-103は一括クリップ綴じ
19983c144-063-104昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 山本隆男.). 弘前大学.//山本隆男 || Takao Yamamoto//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-104~c144-063-114は一括クリップ綴じ
19984c144-063-105昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 中林陸夫.). 東北大学.//中林陸夫 || Kugao Nakabayasi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-104~c144-063-114は一括クリップ綴じ
19985c144-063-106昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 佐藤岩男.). 東北大学.//佐藤岩男 || Iwao Sato//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-104~c144-063-114は一括クリップ綴じ
19986c144-063-107昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 吾妻秋香.). 東北大学.//吾妻秋香//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-104~c144-063-114は一括クリップ綴じ
19987c144-063-108昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 長谷川和.). 東北大学.//長谷川和 || Hitoshi Hasagawa//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-104~c144-063-114は一括クリップ綴じ
19988c144-063-109昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 蓬田和夫.). 東北大学.//蓬田和夫 || Kazuo Yomogida//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-104~c144-063-114は一括クリップ綴じ
19989c144-063-110昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 髙橋醇.). 東北大学.//高橋醇 || Atsushi Takahashi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-104~c144-063-114は一括クリップ綴じ
19990c144-063-111昭和29年度科学研究費に関する参考資料(氏名 板橋清巳). 東北大学.//板橋清已 || Kiyomi Itabashi//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-104~c144-063-114は一括クリップ綴じ
19991c144-063-112昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 石田金一.). 東北大学.//石田金一//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-104~c144-063-114は一括クリップ綴じ
19992c144-063-113昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 秋業巴也.). 東北大学.//秋業巴也//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-104~c144-063-114は一括クリップ綴じ
19993c144-063-114昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 猪苗代盛.). 東北大学.//猪苗代盛 || Sakari Inawashiro//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-104~c144-063-114は一括クリップ綴じ
19994c144-063-115昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 素粒子論. 氏名 中井眞蔵.)//中井真蔵 || Shinzo Nakai//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-115~c144-063-126は一括クリップ綴じ
19995c144-063-116昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子理論. 氏名 木庭二郎.)//木庭二郎 || Ziro Koba//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-115~c144-063-126は一括クリップ綴じ
19996c144-063-117昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 中間子論. 氏名 南繁夫.)//南繁夫 || Shigeo Minami//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-115~c144-063-126は一括クリップ綴じ
19997c144-063-118昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 内山龍雄.)//内山龍雄 || Ryoyu Utiyama//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-115~c144-063-126は一括クリップ綴じ
19998c144-063-119昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 後藤憲一.)//後藤憲一 || Kenichi Goto//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-115~c144-063-126は一括クリップ綴じ
19999c144-063-120昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 渡辺茂.)//渡辺茂 || Shigeru Watanabe//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-115~c144-063-126は一括クリップ綴じ
20000c144-063-121昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 砂川重信.)//砂川重信 || Shigenobu Sunakawa//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-115~c144-063-126は一括クリップ綴じ
20001c144-063-122昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 鈴木義男.)//鈴木義男 || Yoshio Suzuki//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-115~c144-063-126は一括クリップ綴じ
20002c144-063-123昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 今村勤.)//今村勤 || Tsutomu Imamura//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-115~c144-063-126は一括クリップ綴じ
20003c144-063-124昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 西島和彦.)//西島和彦 || Kazuhiko Nishijima//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-115~c144-063-126は一括クリップ綴じ
20004c144-063-125昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 中野董夫.)//中野董夫 || Tadao Nakano//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-115~c144-063-126は一括クリップ綴じ
20005c144-063-126昭和29年度科学研究費に関する参考資料(主な所属班 場の理論. 氏名 石原忠重.)//石原忠重 || Tadashige Ishihara//1枚手書き書面コピー手書き記入c144-063-115~c144-063-126は一括クリップ綴じ
20006c144-064[未記入石炭使用表用紙一式]////用紙1式、封筒1枚印刷書面
20007c144-065昭和29年度科学研究費に関する参考資料[一式]////参考資料1式、封筒1枚印刷書面手書き記入クリップ綴じ多数
20008c144-066[投票用紙、領収書、受領証一式在中封筒]////封筒1枚4アイテム在中
20009c144-066-001[封筒在中領収書一式]////領収書在中封筒3枚
20010c144-066-002[記入済投票用紙一式]////投票用紙多数
20011c144-066-003受領証[一式]////計20枚クリップ綴じ(紙面錆付着)
20012c144-066-004基研研究部員選挙投票用紙受領証[一式]////計18枚クリップ綴じ(紙面錆付着)
20013c144-067昭和三十二年度科研費関係収支決算書在中[封筒]////封筒1枚13アイテム在中
20014c144-067-001研究分担者収支決算報告書//1957年10月1日~1958年3月28日Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20015c144-067-002[湯川記述メモ:] 第16-1号. 素粒子と真空I 湯川秀樹. 超髙エネルギー核子核子衝突の非弾性度についての覚え書. vol. 16-3号 木庭二郎.//c144-067内在中書面であることから、1957年~1958年内と推測されるHideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c144-067-002~c144-067-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20016c144-067-003CONTENTS. Antinucleon-Nucleon Interactions. Ziro Koba and Gyo Takeda.//1958年3月25日発行Research Institute for Fundamental Physics//1枚印刷書面c144-067-002~c144-067-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20017c144-067-004CONTENTS. A Kinematical Test for the Relation between the Coupling Constants in Meson Theory. K. Hiida.//1957年4月25日発行Research Institute for Fundamental Physics//1枚印刷書面c144-067-002~c144-067-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20018c144-067-005CONTENTS. Some Considerations on the High-Energy Electron-Proton Scattering and the Nucleon Mass Difference. Kichiro Hiida and Makoto Sawamura.//1957年7月~12月Research Institute for Fundamental Physics//1冊(1頁~8頁)印刷書面c144-067-002~c144-067-009は一括クリップ綴じ
20019c144-067-006CONTENTS. Progress of Theoretical Physics Vol. 19, No. 1 January 1958.//1958年1月25日発行Research Institute for Fundamental Physics//1枚印刷書面c144-067-002~c144-067-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20020c144-067-007CONTENTS. Progress of Theoretical Physics Vol. 19, No. 2 February 1958.//1958年2月25日発行Research Institute for Fundamental Physics//1枚印刷書面c144-067-002~c144-067-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20021c144-067-008CONTENTS. Progress of Theoretical Physics Vol. 17, No. 6 June 1957.//1957年6月25日発行Research Institute for Fundamental Physics//1枚印刷書面c144-067-002~c144-067-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20022c144-067-009CONTENTS. Progress of Theoretical Physics Vol. 17, No. 5 May 1957.//1957年5月25日発行Research Institute for Fundamental Physics//1枚印刷書面c144-067-002~c144-067-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20023c144-067-010素粒子の構造と髙エネルギー現象////400字詰原稿用紙2枚手書き書面
20024c144-067-011[雑誌掲載論文名記載メモ]////1枚手書き書面
20025c144-067-012[メモ:] 講演:昭和32年5月19日. 分科会(於、金沢大学理学部). 川崎泰治、大田正男、谷藤佑. 「原子核の励起状態」//1957年5月19日講演//1枚手書き書面
20026c144-067-013[雑誌掲載論文名記載メモ]////1枚タイプ打ち書面
20027c144-068補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律及び政令在中[封筒]////封筒1枚2アイテム在中
20028c144-068-001科学研究費の経理について. 京都大学事務局長 内藤敏男. 昭和三十三年十一月二日.//1958年11月2日書面日付内藤敏男(京都大学事務局長)//1枚手書き書面コピー
20029c144-068-002補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令. 昭和三十三年九月二十六日.//1958年9月26日交付//13枚手書き書面コピー
20030c151Box44////キャビネット
20031c151-001超高温研究資料 Vol. I, No. 8. 1957年8月27日.//1957年8月27日発行超高温研究会//1冊(1頁~50頁)手書き書面コピー
20032c151-002さつき[京都大学基礎物理学研究所さつき会々誌]. 1958年5月.//1958年5月31日発行京都大学基礎物理学研究所さつき会//1冊(1頁~56頁)手書き書面コピー
20033c151-003科研費証拠物////封筒1枚19アイテム在中
20034c151-003-001[科研費証拠書類一式:]No. 17 A////12枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ
20035c151-003-002[科研費証拠書類一式:]No. 17 B////10枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ
20036c151-003-003[科研費証拠書類一式:]No. 17 C////23枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20037c151-003-004[科研費証拠書類一式:]No. 17 D////41枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20038c151-003-005[科研費証拠書類一式:]No. 17 E////15枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20039c151-003-006[科研費証拠書類一式:]No. 17 F////84枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)(1枚目綴じから離脱)
20040c151-003-007[科研費証拠書類一式:]No. 17 G////5枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20041c151-003-008[科研費証拠書類一式:]No. 17 H////11枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20042c151-003-009[科研費証拠書類一式:]No. 17 I////8枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20043c151-003-010[科研費証拠書類一式:]No. 17 J////4枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20044c151-003-011[科研費証拠書類一式:]No. 17 K////27枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20045c151-003-012[科研費証拠書類一式:]No. 17 L////25枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20046c151-003-013[科研費証拠書類一式:]No. 17 M 湯川秀樹////72枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20047c151-003-014[科研費証拠書類一式:]No. 17 N////22枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20048c151-003-015[科研費証拠書類一式:]No. 17 O////12枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20049c151-003-016[科研費証拠書類一式:]No. 17 P////8枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20050c151-003-017[科研費証拠書類一式:]No. 17 Q////18枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20051c151-003-018[科研費証拠書類一式:]No. 17 R. 昭和30年度 昭和30年11月、31年1月分科学研究費出納計算書証據書類[挟込.]////1冊(26枚)印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20052c151-003-019[科研費証拠書類一式:]No. 17 S////11枚印刷書面手書き記入、手書き書面コピー手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
20053c151-004科学史通信 64, 65 他////封筒1枚20アイテム在中
20054c151-004-001科学史通信. 1965年12月号 No. 96.//1965年12月10日発行日本科学史学会//1枚(1頁~3頁)印刷書面
20055c151-004-002科学史通信. 1965年10月号 No. 94.//1965年10月10日発行日本科学史学会//2枚(1頁~6頁)印刷書面
20056c151-004-003科学史通信. 1966年1月号 No. 97.//1966年1月10日発行日本科学史学会//4枚(1頁~14頁)印刷書面
20057c151-004-004科学史通信. 1965年5月号 No. 89.//1965年5月10日発行日本科学史学会//4枚(1頁~13頁)印刷書面
20058c151-004-005科学史通信. 1964年8月号 No. 80.//1964年8月10日発行日本科学史学会//2枚(1頁~6頁)印刷書面
20059c151-004-006科学史通信. 1964年10月号 No. 82.//1964年10月10日発行日本科学史学会//1枚(1頁~4頁)印刷書面
20060c151-004-007京都原水爆禁止科学者の会会報 第1号//1964年10月1日発行京都原水爆禁止科学者の会//1枚(1頁~4頁)印刷書面
20061c151-004-008原子力潜水艦「寄港」に抗議する京都の大学人・宗教人・文化人総決起集会([1964年]十月十六日開催)[アピール書面]//1964年10月16日開催京都原水爆禁止科学者の会|京都宗教者平和協議会|京都新劇人の会|憲法擁護京都地区教授懇談会|民主主義科学者協会京都支部//1枚印刷書面
20062c151-004-009京都原水爆禁止科学者の会未入会の方へのおねがい//京都原水爆禁止科学者の会//1枚手書き書面コピー
20063c151-004-010重要な学術資料をマイクロ形式で. 英国大使館新聞発表. 第66/4号 1966年1月4日.[日本語表記書面及び英語表記書面]//1966年1月4日発表英国大使館//2枚(日本語表記書面及び英語表記書面各1枚)タイプ打ち書面
20064c151-004-011BIBLIOGRAPHIE DES SCIENCES ET DE L'INDUSTRIE. 63e Année. No 536.//1965年12月号//1冊(1頁~40頁)印刷書面
20065c151-004-012BIBLIOGRAPHIE DES SCIENCES ET DE L'INDUSTRIE. 63e Année. No 534.//1965年10月号//1冊(1頁~39頁)印刷書面
20066c151-004-013NEWS LETTER THE FEDERALIST. VOLUME 11 NUMBER 3.//1964年11月号United World Federalists//4枚(1頁~8頁)印刷書面
20067c151-004-014MANAGING DIRECTOR OF NUCLEAR CHEMICAL COMPANY FOR TOKYO. 27 September, 1965.//1965年9月27日書面日付英国大使館//1枚タイプ打ち書面
20068c151-004-015News Report XV NO. 5. NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES NATIONAL RESEARCH COUNCIL.//1965年5月~6月号National Academy of Sciences|National Research Council//1部(1頁~8頁)印刷書面
20069c151-004-016NISI NEWS LETTER No. 10.//1965年5月号National Institute of Sciences of India//1枚(裏面記載あり)印刷書面
20070c151-004-017News Report XV NO. 6. NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES NATIONAL RESEARCH COUNCIL.//1965年7月~8月号National Academy of Sciences|National Research Council//1部(1頁~8頁)印刷書面
20071c151-004-018News Report XV NO. 7. NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES NATIONAL RESEARCH COUNCIL.//1965年9月号National Academy of Sciences|National Research Council//1部(1頁~8頁)印刷書面
20072c151-004-019News Report XV NO. 8. NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES NATIONAL RESEARCH COUNCIL.//1965年10月号National Academy of Sciences|National Research Council//1部(1頁~8頁)印刷書面
20073c151-004-020京都大学新聞(昭和40年5月31日~6月21日)[一式]//1965年5月31日、6月7日、6月14日、6月21日付京都大学新聞社//4部(各1部)印刷書面
20074c151-005[書簡類在中封筒]////封筒1枚4アイテム在中
20075c151-005-001[日本社会党参議院議員 藤田藤太郎より湯川秀樹宛書簡] 一九六四年三月五日.//1964年3月5日付藤田藤太郎(日本社会党参議院議員)より湯川秀樹宛//書簡1枚、名刺1枚、封筒1枚手書き書面書簡、名刺、封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20076c151-005-002平澤前総長退職記念事業について[通知書面.] 昭和39年1月17日. [及び事業内容掲載添付書面]. 昭和39年1月8日.//1964年1月8日、17日書面日付京都大学庶務部長//2枚(通知書面1枚、添付書面1枚)通知書面:印刷書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)、添付書面:印刷書面クリップ綴じ
20077c151-005-003[和田正雄より湯川秀樹宛書簡及び市川亀久弥より和田正雄宛書簡]//1964年3月8日付和田正雄より湯川秀樹宛//書簡計3枚(和田正雄より湯川秀樹宛書簡1枚、市川亀久弥より和田正雄宛書簡2枚)、封筒1枚手書き書面書簡、封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20078c151-005-004[名古屋大学物理学史研究編集部 小川功より湯川秀樹宛書簡]//1964年1月11日消印小川功(名古屋大学物理学史研究編集部)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20079c151-006Appeal to FourPowers (from Mrs. H.Y)(to stop nuclear testing)////封筒1枚8アイテム在中
20080c151-006-001Representatives of organization who approved and signed our appeal.////全8枚(同一書面4枚組、2枚組、1枚の3種類)タイプ打ち書面クリップ綴じ
20081c151-006-002Representatives of organization who approved and signed our appeal[青焼きコピー].////全11枚(同一書面各3枚、8枚ずつの2種類)タイプ打ち書面青焼きコピークリップ綴じ
20082c151-006-003[President and Mrs. John F. Kennedy宛書簡]//他の書簡から1961年と推測される[President and Mrs. John F. Kennedy宛(湯川スミ名義で出されたものと推測される)//1枚タイプ打ち書面
20083c151-006-004[湯川スミより核実験反対賛同者宛書簡下書き.] 一九六一年九月八日//1961年9月8日付湯川スミ || Sumi Yukawa//原稿用紙1枚手書き書面
20084c151-006-005[Premier and Mrs. Nikita Serdeevieh Khrushchev宛、核兵器実験中止の要望を内容とする書簡]//他の書簡から1961年と推測されるPremier and Mrs. Nikita Serdeevieh Khrushchev宛(湯川スミ名義で出されたものと推測される)//1枚タイプ打ち書面
20085c151-006-006[General and Mrs. Charles de Gaulle President of Tepublic France宛、核兵器実験中止の要望を内容とする書簡]//他の書簡から1961年と推測されるGeneral and Mrs. Charles de Gaulle President of Tepublic France宛(湯川スミ名義で出されたものと推測される)//1枚タイプ打ち書面
20086c151-006-007[湯川スミ署名予定書面:]Entrusted by all Japanese organizations and foreign ladies given above, I hereby sign.//他の書簡から1961年と推測される//1枚タイプ打ち書面コピー
20087c151-006-008[1962年5月開催の京都科学者会議における声明を同封した旨を内容とする、差出人坂田昌一、朝永振一郎、湯川秀樹名義書簡ひな形]////1枚タイプ打ち書面コピー
20088c151-007[無題(封筒)]////封筒1枚3アイテム在中
20089c151-007-001WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCE.////12枚(1頁~8頁、appendix I~III(4枚))タイプ打ち書面コピー本文及びappendix IIは各々ホチキス綴じクリップ綴じ
20090c151-007-002[差出人名:Angelo Monteverdi書簡及び同封書面.] 16 febbraio 1956.//1965年2月16日付//書簡1枚、同封書面4枚タイプ打ち書面コピー同封書面はホチキス綴じクリップ綴じ
20091c151-007-003[大阪科学技術センター委員長 松原興三より湯川秀樹宛書簡] 昭和40年6月1日.//1965年6月1日書面日付松原興三(大阪科学技術センター委員長)より湯川秀樹宛//調査協力依頼書面1枚、調査票2部(各5枚)、返信用封筒1枚、技術相談所のごあんない1枚、封筒1枚印刷書面調査票はホチキス綴じ
20092c151-008国立大学教官の待遇改善請願のための署名御願書面、請願書、署名用紙、[及び]提出要領 昭和四十一年一月一日.//1966年1月1日書面日付加藤一郎(全国国立大学教官待遇改善連合懇談会代表世話人)//御願書面1枚、請願書4部(各1頁~10頁)、署名用紙4部(各1枚)、封筒1枚印刷書面
20093c151-009Letters drafts////封筒1枚82アイテム在中
20094c151-009-001[大学管理制度の改善要望記載書面.] 昭和37年6月18日. 基礎物理学研究所協議員会.//1962年6月18日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20095c151-009-002[大学管理制度の改定に関する要望書.] 1962年6月[21日]//1962年6月21日書面日付京都大学理学部 教授・助教授一同//3枚印刷書面コピークリップ綴じ
20096c151-009-003[WHEELERよりEUGENE FREEMAN宛書簡下書き.] 2 July 1962.//1962年7月2日付John Archibald WheelerよりEugene Freeman宛//1枚タイプ打ち書面c151-009-003~c151-009-005は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20097c151-009-004[WHEELERよりI. H. USMANI宛書簡下書き.] 2 July 1962.//1962年7月2日付John Archibald WheelerよりI. H. Usmani宛//1枚タイプ打ち書面c151-009-003~c151-009-005は一括クリップ綴じ
20098c151-009-005[WHEELERよりEDWARD CONDON宛書簡下書き.] 2 July 1962.//1962年7月2日付John Archibald WheelerよりEdward Condon宛//1枚タイプ打ち書面c151-009-003~c151-009-005は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20099c151-009-006[Professor Alvarez宛書簡下書き(湯川修正)]//1962年7月2日付//3枚手書き書面ホチキス綴じ
20100c151-009-007[湯川秀樹よりProfessor Rotblatt宛書簡下書き.] 11/7/62.//1962年11月7日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ
20101c151-009-008[湯川秀樹よりProfessor Lord Russell宛書簡下書き.] 11/7/62.//1962年11月7日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20102c151-009-009[湯川秀樹よりProfessor Powell宛書簡下書き.] 11/7/62.//1962年11月7日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20103c151-009-010[湯川秀樹差出人名、Progress of Theoretical PhysicsのEditorを引き受ける旨の報告等を内容とする書簡下書き.] 13/7/62.//1962年7月13日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ
20104c151-009-011[湯川秀樹よりProfessor Feld宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
20105c151-009-012[湯川秀樹差出人名、Progress of Theoretical PhysicsのEditorを引き受ける旨の報告等を内容とする書簡下書き.] 37. 7. 13.//1962年7月13日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20106c151-009-013[湯川スミよりMrs. Helen Tucker宛書簡下書き.] July 30, 1962.//1962年7月30日付湯川スミよりMrs. Helen Tucker宛//1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)
20107c151-009-014[湯川秀樹よりDr. Shimamoto宛書簡下書き.] 18/8/'62.//1962年8月18日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ
20108c151-009-015[湯川秀樹よりProfessor Pais宛書簡下書き.] 18/8/'62.//1962年8月18日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ
20109c151-009-016[湯川秀樹差出人名書簡下書き.] 18/9/'62.//1962年9月18日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ
20110c151-009-017[湯川秀樹よりMr. Parks宛書簡下書き.] 30/9/'62.//1962年9月30日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ
20111c151-009-018[湯川秀樹よりMrs. Adams宛書簡下書き.] 3/10/'62.//1962年10月3日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ
20112c151-009-019[湯川秀樹よりProfessor Feld宛書簡下書き.] 16/10/'62.//1962年10月16日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
20113c151-009-020[湯川秀樹よりMr. Mc Reynolds宛書簡下書き.] 15/11/'62.//1962年11月15日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20114c151-009-021[湯川秀樹よりDr. Seligman宛書簡下書き.] 15/11/'62.//1962年11月15日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20115c151-009-022[湯川秀樹作成(宛名なし)書簡下書き.] 28/11/'62.//1962年11月28日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20116c151-009-023[湯川秀樹よりProfessor Schiff宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20117c151-009-024[湯川秀樹よりProfessor Oppenheimer宛書簡下書き.] 26/12/'62.//1962年12月26日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20118c151-009-025[湯川秀樹よりProfessor de Broglie宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ
20119c151-009-026[湯川秀樹よりProfessor Vigier宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20120c151-009-027[湯川秀樹よりDr. Wagi宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ
20121c151-009-028[湯川秀樹作成(宛名なし)書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20122c151-009-029[湯川秀樹よりMr. Beumer宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚(裏面記載あり)手書き書面
20123c151-009-030[湯川秀樹作成(宛名なし)書簡下書き.] 1/2/'63.//1963年2月1日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20124c151-009-031[書簡]Draft////1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)
20125c151-009-032[湯川秀樹よりProfessor Powell Blacketti宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20126c151-009-033[湯川秀樹よりMr. Reynolds宛書簡下書き.] 25/4/'63.//1963年4月25日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20127c151-009-034[湯川秀樹よりMr. Linstead宛書簡下書き.] 26/4/'63.//1963年4月26日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20128c151-009-035[湯川秀樹作成(宛名なし)書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20129c151-009-036[湯川秀樹よりDr. Rastall宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20130c151-009-037[湯川秀樹よりProfessor Jugram宛書簡下書き.] 28/5[/'63].//1963年5月28日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20131c151-009-038[湯川秀樹よりProfessor J. L. Synge宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20132c151-009-039[湯川スミ作成(宛名なし)病気見舞い書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚(裏面記載あり)手書き書面
20133c151-009-040[湯川秀樹よりDr. Feinberg宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20134c151-009-041[湯川秀樹よりProfessor de Broglie宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20135c151-009-042[湯川秀樹よりProfessor Wick宛書簡下書き.] 12/6/'63.//1963年6月12日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20136c151-009-043[湯川秀樹作成(宛名なし)書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20137c151-009-044[湯川秀樹よりProfessor Aage Bohr宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20138c151-009-045[湯川秀樹よりProfessor Stone宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚(裏面記載あり)手書き書簡
20139c151-009-046[湯川秀樹よりProfessor Rossi宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ
20140c151-009-047声明. 科学者京都会議//一九六二年五月九日科学者京都会議//1枚(裏面記載あり)印刷書面
20141c151-009-048親鸞聖人七百回大遠忌記念-奉讃学徒音楽法要-次第. 昭和36年4月14日.//1961年4月14日開催//1枚(裏面記載あり)印刷書面(手書き記入あり)
20142c151-009-049[湯川秀樹よりSir Patrich Linstead宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20143c151-009-050[Mr. Bookman宛書簡]DRAFT. 10 May, 1962.//1962年5月10日付//3枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じc151-009-050~c151-009-053は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20144c151-009-051アジア財団、フォード財団、各宛[書簡下書き].////2枚(裏面1枚記載あり)手書き書面(手書きによる加筆、修正あり)c151-009-050~c151-009-053は一括クリップ綴じ
20145c151-009-052[湯川秀樹、鳥養利三郎名義(宛名なし)書簡下書き]////3枚手書き書面c151-009-050~c151-009-053は一括クリップ綴じ
20146c151-009-053[宛先記載書面]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c151-009-050~c151-009-053は一括クリップ綴じ
20147c151-009-054[湯川秀樹よりChancellor Salviucci宛書簡下書き.] 4/5/'62.//1962年5月4日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20148c151-009-055[湯川秀樹よりProfessor Arangio-Ruiz宛書簡下書き.] 3/4/'62.//1962年4月3日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20149c151-009-056[湯川秀樹作成(宛名なし)岡林孝郎に関する紹介を内容とする書簡下書き.] 14/3/'62.//1962年3月14日Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20150c151-009-057[湯川秀樹よりProfessor Eprtein宛書簡下書き.] 13/3/'62.//1962年3月13日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
20151c151-009-058[湯川秀樹よりProfessor Dauysz宛書簡下書き.] 9/3/'62.//1962年3月9日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20152c151-009-059[湯川秀樹よりDr. Maglić宛書簡下書き.] 9/3/'62.//1962年3月9日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20153c151-009-060[湯川秀樹よりD. Ivanenko宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ
20154c151-009-061[湯川秀樹よりMinister Jdauova宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20155c151-009-062[湯川秀樹よりProfessor Vigier宛書簡下書き.] 12/2/'62.//1962年2月12日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20156c151-009-063Working Group 4: Problems of security in a disarmed world.////1枚タイプ打ち書面
20157c151-009-064[湯川秀樹作成(宛名なし)書簡下書き.] 25/1/'63.//1963年1月25日Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚手書き書面クリップ綴じ
20158c151-009-065[湯川秀樹よりDr. Ferro-Luzgi宛書簡下書き.] 21/9/'62.//1962年9月21日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
20159c151-009-066[湯川秀樹よりProfessor Mercier宛書簡下書き.] 15/9/'62.//1962年9月15日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ
20160c151-009-067[湯川秀樹よりProfessor J. Rotblat宛書簡下書き.] 18/8/'62.//1962年8月18日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20161c151-009-068[湯川秀樹よりProfessor Louis de Broglie宛書簡下書き.] 18/8/'62.//1962年8月18日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20162c151-009-069[Mr. Harrar宛書簡]DRAFT.////1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)
20163c151-009-070[学術会議第36回総会勧告案の方向に向かっての大学管理制度の改善要望書.] 基礎物理学研究所協議員会. 昭和37年6月18日.//1962年6月18日書面日付基礎物理学研究所協議員会//1枚手書き書面
20164c151-009-071[湯川秀樹よりCount Bernadotte宛書簡下書き.] 16/4/'62.//1962年4月16日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20165c151-009-072[湯川秀樹よりProfessor Frechet宛書簡下書き.] 26/3/'62.//1962年3月26日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20166c151-009-073理論物理研究室[の現状記述書面下書き.] 主任研究員 湯川秀樹. 執筆者 荻田直史.//荻田直史 || Naofumi Ogita//400字詰原稿用紙2枚手書き書面(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じ
20167c151-009-074[湯川秀樹よりProfessor Marshak宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚手書き書面ホチキス綴じ
20168c151-009-075[湯川秀樹作成(宛名なし)書簡下書き.] 9/2/'62.//1962年2月9日Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚手書き書面ホチキス綴じ
20169c151-009-076[湯川秀樹よりProfessor Robert Marshak宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20170c151-009-077世界連邦建設同盟 臨時総会(1963年12月1日開催)プログラム.//1963年12月1日開催//1枚手書き書面コピー
20171c151-009-0781963年度世界連邦建設同盟 臨時総会(1963年12月1日開催)[資料].//1963年12月1日開催//9枚印刷書面ホチキス綴じ
20172c151-009-079第11回世界連邦世界大会(1963年12月1日開催)決算報告書//1963年12月1日開催//1枚印刷書面c151-009-078内、4枚目、5枚目間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
20173c151-009-080[湯川秀樹よりProfessor Marshak宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20174c151-009-081[湯川秀樹よりProfessor Bagge宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
20175c151-009-082[湯川スミ経歴紹介書面下書き]////2枚手書き書面(手書きによる加筆、修正あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
20176c151-010[日本の使用済切手一式]////切手多数、封筒1枚
20177c151-011書簡[類他在中封筒]////封筒1枚22アイテム在中
20178c151-011-001[Gordon Speedieより湯川秀樹宛書簡]//1961年10月22日消印Gordon Speedieより湯川秀樹宛//書簡6枚(1頁~8頁)、封筒1枚タイプ打ち書面青焼きコピー書簡はホチキス綴じ
20179c151-011-002[吉田熙より湯川秀樹宛書簡]九月廿七日.//1963年9月27日付吉田熙より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ
20180c151-011-003[財団法人富士白厚生文化事業団 旬刊民声宝より湯川秀樹宛書簡及び昭和38年10月18日発行「民声宝」] 昭和三十八年十月.//1963年10月付書簡、1963年10月18日発行小紙財団法人富士白厚生文化事業団 旬刊民声宝より湯川秀樹宛//書簡1枚、小紙1枚(1頁~4頁)、封筒1枚印刷書面書簡、小紙及び封筒は一括クリップ綴じ
20181c151-011-004[綱島長年より湯川秀樹宛書簡]//1963年9月30日消印綱島長年より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20182c151-011-005[国連充実運動推進協力会長 坂本治より湯川秀樹宛書簡] 九月一日.//9月1日付坂本治(国連充実運動推進協力会長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20183c151-011-006[清水信義より湯川秀樹宛、論文内容ご意見伺いを内容とする書簡.] 1961. 4. 10.//1961年4月10日付清水信義より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
20184c151-011-007[柳川三千子より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十八年十二月十二日.//1963年12月12日付柳川三千子より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
20185c151-011-008[道関与門より湯川秀樹宛書簡]//1963年10月15日付道関与門より湯川秀樹宛//書簡2枚、葉書1枚、封筒1枚手書き書面
20186c151-011-009[山本路子より湯川秀樹宛書簡] 八月二十日.//8月20日付山本路子より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
20187c151-011-010ANNOUNCEMENT - 1961 MEMBER BILLING. American Institute of Physics.//American Institute of Physics//1通知書1枚、雑誌購読料金記載書面1枚印刷書面
20188c151-011-011[森洋介より湯川秀樹宛書簡]//1961年3月27日消印森洋介より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒2枚手書き書面
20189c151-011-012[柏木章より湯川秀樹宛、退院報告を内容とする書簡]//1961年3月28日消印柏木章より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20190c151-011-013中野愚堂君遺児教育資金募集のお願い[及び同封:募金払込票]//1961年3月10日消印中野愚堂君遺児教育資金勤募事務所より湯川秀樹宛//お願い書面1枚、払込票1枚、封筒1枚印刷書面
20191c151-011-014[尹洙仁より湯川秀樹宛書簡]//1961年3月18日消印尹洙仁より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
20192c151-011-015[岡沢道子(小学生)より湯川秀樹宛書簡]//1961年1月26日消印岡沢道子より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20193c151-011-016[故森島正夫遺児育英資金募集通知及び同封:募金払込票.] 昭和三十六年三月十日.//1961年3月10日消印故森島正夫遺児育英資金募集会発起人一同より湯川秀樹宛//募集通知1枚、払込票1枚、封筒1枚印刷書面
20194c151-011-017[小川憲一(小学生)より湯川秀樹宛書簡]//1961年3月7日消印小川憲一より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20195c151-011-018[船田ミチ子・小林のり子(小学生)より湯川秀樹宛]//1961年3月9日付船田ミチ子・小林のり子より湯川秀樹宛//書簡(400字詰原稿用紙)2枚、封筒2枚手書き書面
20196c151-011-021[緋田吉良より湯川秀樹宛封筒(封筒内書簡は不明)]//1962年4月16日消印緋田吉良より湯川秀樹宛//封筒(エアメール)1枚
20197c151-011-022新しい宇宙の原理. 清水朗閑. 1961. 3. 21. ~4. 8.//1961年3月21日~4月8日書面日付清水朗閑//13枚(0頁~11頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
20198c151-012News Paper 他////封筒1枚29アイテム在中
20199c151-012-001昭和38年9月30日付 京都大学新聞//1963年9月30日付京都大学新聞社//1部(1面~4面)印刷書面
20200c151-012-002昭和38年9月9日付 京都大学新聞//1963年9月9日付京都大学新聞社//1部(1面~4面)印刷書面破れあり
20201c151-012-003中央電気倶楽部月報 第147号. 昭和39年9月1日.//1964年9月1日発行社団法人 中央電気倶楽部//1冊(1頁~8頁)印刷書面
20202c151-012-004中央電気倶楽部月報 第145号. 昭和39年7月1日.//1964年7月1日発行社団法人 中央電気倶楽部//1冊(1頁~8頁)印刷書面
20203c151-012-005昭和39年7月10日付 ブラジル新聞//1964年7月10日付ブラジル新聞社//1部(1面~2面)印刷書面
20204c151-012-006昭和39年7月20日付 ブラジル新聞//1964年7月20日付ブラジル新聞社//1部(1面~2面)印刷書面
20205c151-012-007昭和39年7月30日付 ブラジル新聞//1964年7月30日付ブラジル新聞社//1部(1面~2面)印刷書面
20206c151-012-008昭和39年9月5日付 ブラジル新聞//1964年9月5日付ブラジル新聞社//1部(1面~4面)印刷書面
20207c151-012-009昭和39年10月5日付 ブラジル新聞//1964年10月5日付ブラジル新聞社//1部(1面~4面)印刷書面
20208c151-012-0101963年10月10日付 きょうと国公労新聞//1963年10月10日付京都国家公務員労働組合共同会議//1部(1面~2面)印刷書面
20209c151-012-011昭和39年10月6日付 日刊産業新聞//1964年10月6日付産業新聞社//1部(1面~4面)印刷書面
20210c151-012-0121963年9月30日付 京都教育[新聞]//1963年9月30日付京都教職員組合//1部(1面~2面)印刷書面
20211c151-012-0131963年12月20日付 きょうと国公労新聞//1963年12月20日付京都国家公務員労働組合共同会議//1部(1面~2面)印刷書面
20212c151-012-014BIBLIOGRAPHIE DES SCIENCES ET DE L'INDUSTRIE. 62e Année. No 525.//1964年6月号//1冊(1頁~28頁)印刷書面
20213c151-012-015BIBLIOGRAPHIE DES SCIENCES ET DE L'INDUSTRIE. 62e Année. No 524.//1964年5月号//1冊(1頁~40頁)印刷書面
20214c151-012-016中央電気倶楽部月報 第143号. 昭和39年5月4日.//1964年5月4日発行社団法人 中央電気倶楽部//1冊(1頁~6頁)印刷書面
20215c151-012-017COMITÉ INTERNATIONAL D'AUSCHWITZ BULLETIN D'INFORMATION. No 3-4. Mars-Avril 1964.//1964年3月~4月号//1部(1頁~6頁)印刷書面
20216c151-012-018昭和38年4月20日付 全国教育新報//1963年4月20日付教育新報社//1部(1面~4面)印刷書面
20217c151-012-019WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCE. MEMBERSHIP LIST. August 31st, 1963.//1963年8月31日書面日付//11枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
20218c151-012-020EAST WEST Center News. VOLUME IV, NO. 1. JAN.-FEB., 1964.//1964年1月~2月号University of Hawaii//1冊(1頁~8頁)印刷書面
20219c151-012-021SSRS News letter No. 135. NOVEMBER, 1963.//1963年11月号//1枚(裏面記載あり)印刷書面
20220c151-012-022中央電気倶楽部月報 第139号. 昭和39年1月1日.//1964年1月1日発行社団法人 中央電気倶楽部//1冊(1頁~6頁)印刷書面
20221c151-012-023COMITÉ INTERNATIONAL D'AUSCHWITZ BULLETIN D'INFORMATION. No 9(34). Septembre 1963.//1963年9月号//1部(1頁~4頁)印刷書面
20222c151-012-024EAST WEST Center News. VOLUME III, NO. 4. DECEMBER, 1963.//1963年12月号University of Hawaii//1冊(1頁~8頁)印刷書面
20223c151-012-025STRATEGIC WEAPONS OF NUCLEAR WAR. NUCLEAR INFORMATION Vol. IV Nos. 7-8. July, 1962.//1962年7月書面日付Committee for Nuclear Information//1冊(1頁~20頁)印刷書面
20224c151-012-026GRADUATE STUDY IN PHYSICS AND ASTRONOMY. UNIVERSITY OF MARYLAND. 1964-1965 ANNOUNCEMENT.//UNIVERSITY OF MARYLAND//1冊(一枚綴り)印刷書面
20225c151-012-027[富士写真フィルム株式会社より湯川秀樹宛送付、富士ミニコピーリーダーお試しセット]//1964年8月27日消印富士写真フィルム株式会社より湯川秀樹宛//1枚
20226c151-012-028[J. W. Betheaより湯川秀樹宛(書簡宛先:Chapter of Committee Chairman, Regions and Branches,National Council, and National Advisory Board)書簡及びText of Test-Ban Agreement] July 26, 1963.//1963年7月26日付J. W. Betheaより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー書簡、同封書面、封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20227c151-012-029EAST WEST Center News. VOLUME IV, NO. 3. MAY -JUNE, 1964.//1964年5月~6月号University of Hawaii//1冊(1頁~10頁)印刷書面
20228c151-013[書簡類在中封筒]////封筒1枚281アイテム在中
20229c151-013-001[新年お祝いカード. 差出人:Tolwi Wallaee.]//Tolwi Wallaee//1枚印刷書面
20230c151-013-002[新年お祝いカード(差出人不明)]////1枚印刷書面
20231c151-013-003[クリスマスカード. 差出人:Joe Moldenkawr.]//Joe Moldenkawr//1枚印刷書面
20232c151-013-004[Raye Bohより湯川秀樹宛書簡.] 13. 1. 1951.//1951年1月13日付Raye Bohより湯川秀樹宛//カード1枚印刷書面手書き記入
20233c151-013-005[Mulaika Cosbenより湯川秀樹宛書簡.] 13. 1. 1951.//1951年1月13日付Mulaika Cosbenより湯川秀樹宛//カード1枚印刷書面手書き記入
20234c151-013-006[葉書程度の紙面に書かれた日本画]////1枚印刷書面
20235c151-013-007[クリスマスカード(差出人不明)]////1冊印刷書面
20236c151-013-008[クリスマスカード. 差出人:大倉善七郎・久美子.]//大倉善七郎|大倉久美子//1枚印刷書面手書き記入
20237c151-013-009[クリスマスカード. 差出人:Shigeru Yoshida.]//Shigeru Yoshida//1枚手書き書面
20238c151-013-010[クリスマスカード(差出人判読不能)]////1枚印刷書面手書き記入
20239c151-013-011[下村俊語・梅子より湯川秀樹宛クリスマスカード.] 昭和五十年十二月廿五日.//1975年12月25日付湯川秀樹宛//1枚印刷書面手書き記入
20240c151-013-012[クリスマスカード. 差出人:MR. and MRS ASAI.]//Asai//1枚印刷書面
20241c151-013-013[クリスマスカード. 差出人:Shinichiro Kudo.]//Shinichiro Kudo//1枚印刷書面
20242c151-013-014[クリスマスカード. 差出人:M. S. Watanabe.]//渡辺慧 || Michael Satosi (Satoshi) Watanabe//1枚印刷書面手書き記入
20243c151-013-015[新年お祝いカード. 差出人:Stanley J. Okada(大陸商事株式会社).]//Stanley J. Okada(大陸商事株式会社)//1枚印刷書面
20244c151-013-016[クリスマスカード. 差出人:Edith and Shirley Quimby.]//Edith and Shirley Quimby//1枚印刷書面手書き記入
20245c151-013-017[クリスマスカード. 差出人:Helen Keller, Polly Thowsre.]//1950年12月Helen Keller|Polly Thowsre//1枚印刷書面
20246c151-013-018[クリスマスカード. 差出人:Henry and Tommy Kelly.]//1950年12月Henry Kelly|Tommy Kelly//1枚印刷書面手書き記入
20247c151-013-019[差出人判読不能、湯川秀樹宛クリスマスカード]//湯川秀樹宛//1枚印刷書面手書き記入
20248c151-013-020[差出人判読不能、湯川秀樹宛クリスマスカード]//1975年12月18日消印湯川秀樹宛//1枚印刷書面手書き記入
20249c151-013-021[天川啓子より湯川秀樹夫妻宛クリスマスカード]//1975年12月18日消印天川啓子より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
20250c151-013-022[クリスマスカード. 差出人:Bob and Ann Marshak.]//Bob Marshak|Ann Marshak//1枚印刷書面手書き記入
20251c151-013-023[クリスマスカード. 差出人:Yuji Nagata, Fukiko Nagata, Makoto Nagata.]//Yuji Nagata|Fukiko Nagata|Makoto Nagata//1枚印刷書面
20252c151-013-024[新年お祝いカード. 差出人:L. A. Santals and Family.]//L. A. Santals//1枚印刷書面
20253c151-013-025[新年挨拶カード. 差出人:松岡と吉・松岡静子.]//松岡と吉|松岡静子//1枚印刷書面手書き記入
20254c151-013-026[年末年始の挨拶カード. 差出人:Ray Chen.]//Ray Chen//1枚印刷書面
20255c151-013-027[年末年始の挨拶カード. 差出人:Frank Roni.]//Frank Roni//1枚手書き書面
20256c151-013-028[差出人判読不能、湯川秀樹宛新年挨拶カード]//湯川秀樹宛//1枚手書き書面
20257c151-013-029[クリスマスカード. 差出人:Raudell ?.]////1枚印刷書面手書き記入
20258c151-013-030[新年挨拶カード. 差出人:相賀安太郎、同誠.]//1951年1月1日付相賀安太郎|相賀誠//1枚印刷書面
20259c151-013-031[クリスマスカード. 差出人:Unicorn Press, Inc.]//Unicorn Press, Inc.//1枚印刷書面
20260c151-013-032[年末年始の挨拶カード. 差出人:Hatsuye Ogasawara.]//Hatsuye Ogasawara//1枚印刷書面
20261c151-013-033[クリスマスカード. 差出人:Okamura family.]//Okamura family//1枚印刷書面
20262c151-013-034[挨拶カード(差出人不明. 差出地:中国).]////1枚印刷書面手書き記入
20263c151-013-035[新年挨拶カード. 差出人:David and Cherie, Marcia and Bourgin.]////1枚印刷書面
20264c151-013-036[クリスマスカード. 差出人:Ryuichi Kaji.]//Ryuichi Kaji//1枚印刷書面
20265c151-013-037[クリスマスカード. 差出人:井上健及び坂田すま子.] 十二月廿三日.//12月23日付Takeshi(Takesi) Inoue || 井上健|坂田すま子//1枚手書き書面
20266c151-013-038[新年挨拶カード. 差出人:Carol Scneider]//Carol Scneider//1枚手書き書面
20267c151-013-039[新年挨拶記載紙片. 差出人:Leite Lopes.]//Leite Lopes//1枚手書き書面
20268c151-013-040[クリスマスカード. 差出人:The Mainichi.]//The Mainichi//1枚印刷書面
20269c151-013-041[Morris and Koreu□□ Meisterより、湯川秀樹宛新年挨拶カード]//湯川秀樹宛//1枚印刷書面手書き記入
20270c151-013-042[差出人判読不能、湯川秀樹宛年末年始の挨拶カード]//湯川秀樹宛//1枚印刷書面手書き記入
20271c151-013-043[石川芳次郎より湯川秀樹宛クリスマスカード]//石川芳次郎より湯川秀樹宛//1枚印刷書面手書き記入
20272c151-013-044[年末年始の挨拶カード. 差出人:Kakutaro Jnoue.]////1枚印刷書面
20273c151-013-045[挨拶カード. 差出人:Arue and Elsa Westgren.]//Arue and Elsa Westgren//1枚印刷書面
20274c151-013-046[年末年始の挨拶カード(差出人判読不能)]////1枚手書き書面
20275c151-013-047[クリスマスカード. 差出人:Yuji Nagata, Fukiko Nagata, ナガタマコト.]//Yuji Nagata//1枚印刷書面
20276c151-013-048[クリスマスカード. 差出人:大倉善七郎・久美子.]//大倉善七郎|大倉久美子//1枚印刷書面
20277c151-013-049[クリスマスカード. 差出人:Lawton Family.]//Lawton Family//1枚印刷書面
20278c151-013-050[クリスマスカード. 差出人:Lawrences.]//Lawrences//1枚印刷書面
20279c151-013-051[クリスマスカード. 差出人:大谷竹次郎.]//大谷竹次郎//1枚印刷書面
20280c151-013-052[クリスマスカード. 差出人:Wigners.]//Wigners//1枚手書き書面
20281c151-013-053[クリスマスカード. 差出人:May□□ie and Gregory Breit.]////1枚印刷書面
20282c151-013-054[年末年始の挨拶カード. 差出人:Florence and Bill Laurence.]//Florence Laurence|Bill Laurence//1枚印刷書面
20283c151-013-055[岡田幸一より湯川秀樹宛書簡.] 二月七日.//2月7日付岡田幸一より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20284c151-013-056[八木秀次(恒子)より湯川秀樹宛書簡(寒中見舞)]昭和二十八年一月二十七日.//1953年1月27日付八木秀次(恒子)より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷及び手書き書面
20285c151-013-057[クリスマスカード. 差出人:Nova and Bruno Rossi.]//Nova and Bruno Rossi//1枚手書き書面
20286c151-013-058[クリスマスカード. 差出人:Gizo Takayama.]////1枚印刷書面
20287c151-013-059[クリスマスカード. 差出人:Taka Toyotome.]//Taka Toyotome//1枚印刷書面
20288c151-013-060[クリスマスカード(差出人判読不能)]////1枚印刷書面手書き記入
20289c151-013-061[クリスマスカード. 差出人:A. Omura.]//A. Omura//1枚印刷書面
20290c151-013-062[クリスマスカード. 差出人:Rev. and Mrs. Alfred S. Akamatsu.]// Alfred S. Akamatsu//1枚印刷書面
20291c151-013-063[季節(クリスマス)の挨拶カード. 差出人:The Directors and Officers of The National City Bank of New York and the City Bank Farmers Trust Company.]//The National City Bank of New York and the City Bank Farmers Trust Company//1枚印刷書面
20292c151-013-064[新年挨拶カード(差出人判読不能)]////1枚手書き書面
20293c151-013-065[クリスマスカード. 差出人:Paul Rayz.]//Paul Rayz//1枚印刷書面
20294c151-013-066[クリスマスカード(差出人判読不能]////1枚印刷書面
20295c151-013-067[クリスマスカード(差出人判読不能]////1枚手書き書面
20296c151-013-068[クリスマスカード. 差出人:Kitty and Robert Oppenheimer.]//John Robert Oppenheimer//1枚印刷書面
20297c151-013-069[年末年始の挨拶カード. 差出人:Margaret □glebart.]////1枚手書き書面
20298c151-013-070[Nova R. より湯川夫人宛クリスマスカード]//Nova R.より湯川夫人宛//1枚手書き書面
20299c151-013-071[クリスマスカード. 差出人:Sally Babcoch.] Xmas 1948.//1948年12月25日付John Robert Oppenheimer//1枚印刷書面
20300c151-013-072[年末年始の挨拶カード. 差出人:Sam Gelbarto.]//Sam Gelbarto//1枚印刷書面
20301c151-013-073[クリスマスカード. 差出人:Sheila C. Power.]//Sheila C. Power//1枚印刷書面
20302c151-013-074[クリスマスカード. 差出人:David Nomi & Familys.]//David Nomi//1枚印刷書面
20303c151-013-075[差出人記載なし、湯川夫妻宛、年末年始の挨拶カード]//湯川夫妻宛//1枚印刷書面
20304c151-013-076[クリスマスカード. 差出人:Mr. and Mrs. Eizo Tajima.]//Eizo Tajima//1枚印刷書面
20305c151-013-077[Jeorge and L. □ Plaarekより湯川秀樹宛、新年挨拶カード]//湯川秀樹宛//1枚手書き書面
20306c151-013-078[一本松珠璣より湯川夫妻宛、クリスマスカード]//湯川秀樹宛//1枚手書き書面
20307c151-013-079[クリスマスカード. 差出人:Yosei Amemiya.]//Yosei Amemiya//1枚印刷書面
20308c151-013-080[年末年始の挨拶カード. 差出人:湯川秀樹、スミ.]//湯川秀樹|湯川スミ//1枚印刷書面
20309c151-013-081[差出人判読不能、湯川春洋・高秋宛書簡(クリスマスの挨拶)]//1950年12月11日消印湯川春洋・高秋宛//葉書1枚手書き書面
20310c151-013-082[差出人記載なし、湯川夫妻宛、新年挨拶カード]//湯川夫妻宛//1枚印刷書面
20311c151-013-083[クリスマスカード(差出人記載なし)]////1枚印刷書面
20312c151-013-084[年末年始の挨拶カード. 差出人:The Rabis.]//The Rabis//1枚印刷書面手書き記入
20313c151-013-085[綾、みちの、伸子より湯川一家宛書簡(新年挨拶)]//湯川一家宛//葉書1枚手書き書面
20314c151-013-086[クリスマスカード. 差出人:Kishichuro Okura and Kumiko Okura.]////1枚手書き書面
20315c151-013-087[クリスマスカード. 差出人:Ta-You & Po-Chi Wu.]//Ta-You & Po-Chi Wu//1枚印刷書面
20316c151-013-088[クリスマスカード. 差出人:Ichitaro Takata.]//Ichitaro Takata(Asst. Managing Editor, The Mainichi Shimbun)//1枚印刷書面
20317c151-013-089[クリスマスカード. 差出人:小寺熊之郎、小寺嘉代.]//小寺熊之郎、小寺嘉代//1枚印刷書面
20318c151-013-090[クリスマスカード. 差出人:Rose L. Fiede□.]////1枚印刷書面手書き記入
20319c151-013-091[クリスマスカード. 差出人:山本英雄.]//山本英雄 || Hideo Yamamoto//1枚印刷書面
20320c151-013-092[Marietta and Aage Bohrより湯川夫妻宛クリスマスカード]//Marietta and Aage Bohrより湯川夫妻宛//1枚手書き書面
20321c151-013-093[クリスマスカード. 差出人:Lowa Doone □hesso□.]////1枚印刷書面
20322c151-013-094[クリスマスカード. 差出人:拝田清之助、友子]//拝田清之助、友子//1枚印刷書面
20323c151-013-095[クリスマスカード. 差出人:The Directors and Officers of The National City Bank of New York and the City Bank Farmers Trust Company.]//The National City Bank of New York and the City Bank Farmers Trust Company//1枚印刷書面
20324c151-013-096[クリスマスカード. 差出人:Weu Yu and Cheup□he Waug Chang.]////1枚印刷書面
20325c151-013-097[クリスマスカード(差出人判読不能)]////1枚印刷書面
20326c151-013-098[(苗字判読不能)みほより湯川夫妻宛書簡]//1951年1月22日消印湯川夫妻宛//葉書(エアメール)1枚手書き書面
20327c151-013-099[Yosie Sakakibaraより湯川スミ宛年賀状.] 一九五二元旦.//1952年1月1日付湯川夫妻宛//葉書(エアメール)1枚手書き書面
20328c151-013-100[クリスマスカード(差出人判読不能).] December 1951.//1951年12月付//1枚印刷書面
20329c151-013-101[年賀状. 差出人:佐藤良暢] 1月元旦.////1枚印刷書面手書き記入
20330c151-013-102[クリスマスカード(差出人判読不能)]////1枚印刷書面
20331c151-013-103[クリスマスカード. 差出人:湯川秀樹、湯川スミ.]//湯川秀樹|湯川スミ//1枚手書き書面
20332c151-013-104[クリスマスカード. 差出人:湯川秀樹、湯川スミ、湯川春洋、湯川高秋.]//湯川秀樹|湯川スミ|湯川春洋|湯川高秋//1枚手書き書面
20333c151-013-105[クリスマスカード. 差出人:湯川秀樹、湯川スミ.]//湯川秀樹|湯川スミ//1枚手書き書面
20334c151-013-106[湯川スミを差出人とする書簡]//Sumi Yukawa || 湯川スミ//書簡1枚手書き書面
20335c151-013-107[クリスマスカード. 差出人:□. Belinfante.]////1枚印刷書面
20336c151-013-108[Hyvää Jouluaより湯川春洋、湯川高秋宛クリスマスカード.]//Hyvää Jouluaより湯川春洋、湯川高秋宛//1枚手書き書面
20337c151-013-109[年末年始の挨拶カード. 差出人:Kojiro and Harriet Tomita.]//Kojiro and Harriet Tomita//1枚手書き書面
20338c151-013-110[新年挨拶カード. 差出人:□□ula & Willis Lamb.]//Willis Eugene Lamb//1枚印刷書面
20339c151-013-111[クリスマスカード. 差出人:Tazuko and Yashia.] December 1950.//1950年12月付Tazuko and Yashia//1枚印刷書面(写真添付)
20340c151-013-112[年末年始の挨拶カード. 差出人:湯川秀樹、スミ.]//湯川秀樹|湯川スミ//1枚印刷書面
20341c151-013-113[片山泰久より湯川秀樹夫妻宛書簡]//1953年1月10日消印片山泰久より湯川秀樹夫妻宛//葉書(エアメール)1枚手書き書面
20342c151-013-114[Bisen Fukuda一家より湯川秀樹夫妻宛クリスマスカード]//Bisen Fukuda一家より湯川秀樹夫妻宛//1枚印刷書面
20343c151-013-115[クリスマスカード(差出人解読不能)] ////1枚手書き書面
20344c151-013-116[クリスマスカード. 差出人:Walesca and Frederie.] //Walesca and Frederie//1枚印刷書面
20345c151-013-117[クリスマスカード. 差出人:M. Yoshikawa.] //M. Yoshikawa//1枚印刷書面
20346c151-013-118[瀬崎春夫、グリ(Gurli)夫妻より湯川秀樹夫妻宛書簡.] 十二月二十六日.//12月26日付瀬崎春夫、グリ夫妻より湯川秀樹夫妻宛//1枚手書き書面
20347c151-013-119[差出人判読不能、湯川春洋・高秋宛書簡]//1950年12月20日消印湯川春洋・高秋宛//葉書1枚手書き書面
20348c151-013-120[差出人判読不能、湯川春洋・高秋宛クリスマスカード]//1951年12月17日消印湯川春洋・高秋宛//1枚手書き書面
20349c151-013-121[Da□maokより湯川春洋・高秋宛クリスマスカード]//1951年12月17日消印湯川春洋・高秋宛//1枚手書き書面
20350c151-013-122[Henry & Tommy Kellyより湯川スミ宛、年末年始の挨拶カード]//Henry & Tommy Kellyより湯川スミ宛//1枚手書き書面
20351c151-013-123[クリスマスカード. 差出人:Shigeru Yoshida.]//Shigeru Yoshida//1枚手書き書面
20352c151-013-124[クリスマスカード. 差出人:George & Ka□□□ie Sausom.]////1枚手書き書面
20353c151-013-125[年賀状. 差出人:上村松篁、た弥子、淳.]//上村松篁//1枚手書き書面
20354c151-013-126[新年挨拶カード. 差出人:W. B. Pnova.]//W. B. Pnova//1枚手書き書面
20355c151-013-127[クリスマスカード. 差出人:Taku & Shizue Kowai.]//Taku & Shizue Kowai//1枚手書き書面
20356c151-013-128[クリスマスカード. 差出人:George & L. □ Plaerek.]////1枚手書き書面
20357c151-013-129[?カード. 差出人:Arue and Elca Dectgren.]//Arue and Elca Dectgren//1枚印刷書面
20358c151-013-130[クリスマスカード. 差出人:□bato and JohuDewey.]////1枚印刷書面
20359c151-013-131[クリスマスカード. 差出人:Yuji Nagata, Fukiko Nagata, Makoto Nagata.]//Yuji Nagata|Fukiko Nagata|Makoto Nagata//1枚印刷書面
20360c151-013-132[J□anより湯川春洋・高秋宛クリスマスカード]//湯川春洋・高秋宛//1枚手書き書面
20361c151-013-133[クリスマスカード. 差出人:Maijoie and Gregory Breit]//Gregory Breit//1枚手書き書面
20362c151-013-134[クリスマスカード. 差出人:Helen Keller, Polly Thowsre.]//Helen Keller|Polly Thowsre//1枚手書き書面
20363c151-013-135[山本ふみ子より湯川秀樹夫妻宛クリスマスカード]//山本ふみ子より湯川秀樹夫妻宛//1枚手書き書面
20364c151-013-136[クリスマスカード. 差出人:山岩永信吉.]////1枚手書き書面
20365c151-013-137[年末年始の挨拶カード. 差出人:Yae □ijima.]////1枚印刷書面
20366c151-013-138[W. Morimoto, C. Morimotoより湯川秀樹夫妻宛クリスマスカード.] 十二月三日.//12月3日W. Morimoto|C. Morimoto//1枚手書き書面
20367c151-013-139[クリスマスカード. 差出人:Esther Loos, Georgr W. Loos.] //Esther Loos//1枚手書き書面
20368c151-013-140[クリスマスカード. 差出人:Bruno Rossi.] //Bruno Rossi//1枚印刷書面
20369c151-013-141[クリスマスカード. 差出人:K. Inoue, Sumako Inoue, Takesi Inoue.] //K. Inoue|Sumako Inoue|Takesi Inoue//1枚印刷書面
20370c151-013-142[クリスマスカード. 差出人:小林稔・小林千枝子.] //小林稔 || Minoru Kobayasi|小林千枝子//1枚手書き書面
20371c151-013-143[谷口知平より湯川秀樹宛書簡]//1953年12月15日消印谷口知平より湯川秀樹宛//葉書(エアメール)1枚手書き書面
20372c151-013-144[クリスマスカード. 差出人:Rarin and Osean Falkman.] //Rarin and Osean Falkman//1枚印刷書面
20373c151-013-145[年末年始の挨拶カード. 差出人:Mr. & Mrs. Shido Yamada.]//Shido Yamada//1枚印刷書面
20374c151-013-146[クリスマスカード. 差出人:The Shiratos.] ////1枚印刷書面
20375c151-013-147[Sslbartより湯川秀樹夫妻宛書簡(新年挨拶)] //1951年12月12日消印//葉書1枚手書き書面
20376c151-013-148[差出人判読不能、湯川秀樹夫妻宛クリスマスカード]////1枚印刷書面手書き記入
20377c151-013-149[クリスマスカード. 差出人:David, Cherie, and Dickie.] ////1枚印刷書面
20378c151-013-150[年末年始の挨拶カード. 差出人:Florence and Bill Laurence.]//Florence Laurence|Bill Laurence//1枚印刷書面
20379c151-013-151[クリスマスカード. 差出人:William & Mary □oo.] ////1枚手書き書面
20380c151-013-152[クリスマスカード. 差出人:D□one.] December 19, 19□7.//12月19日付//1枚印刷書面手書き記入
20381c151-013-153[Betty and Arthur Cowftouを差出人とする書簡]//Betty and Arthur Cowftou//書簡1枚手書き書面
20382c151-013-154[クリスマスカード. 差出人:Shigeru Yoshida.]//Shigeru Yoshida//1枚手書き書面
20383c151-013-155[クリスマスカード. 差出人:Rechard & Luise Kerrberg.]//Rechard & Luise Kerrberg//1枚手書き書面
20384c151-013-156[クリスマスカード. 差出人:Bruno Rossi.]//Bruno Rossi//1枚印刷書面
20385c151-013-157[クリスマスカード. 差出人:Kokyo Shraishi.]//Kokyo Shraishi//1枚印刷書面
20386c151-013-158[Masa Kataより湯川スミ宛年賀状]//1952年1月10日消印Masa Kataより湯川スミ宛//1枚印刷書面
20387c151-013-159[クリスマスカード. 差出人:E. Saito.]//E. Saito//1枚印刷書面
20388c151-013-160[Shuichi Amannoより湯川秀樹夫妻宛書簡.] Dec. 12, 1951.//1951年12月12日付Shuichi Amannoより湯川秀樹夫妻(受取地:ニューヨーク)宛//書簡(エアメール)1枚手書き書面
20389c151-013-161[クリスマスカード. 差出人:二條静子.]//二條静子//1枚印刷書面
20390c151-013-162[クリスマスカード. 差出人:Ivar Waller, Irène Waller.]//Ivar Waller|Irène Waller//1枚手書き書面
20391c151-013-163[藤岡由夫より湯川夫妻宛クリスマスカード]//藤岡由夫より湯川夫妻宛//1枚印刷書面手書き記入
20392c151-013-164[クリスマスカード(差出人判読不能)]////1枚印刷書面
20393c151-013-165[差出人判読不能より湯川秀樹宛クリスマスカード]////1枚印刷書面手書き記入
20394c151-013-166[クリスマスカード. 差出人:Bob and Ann Marshak.]//Bob Marshak|Ann Marshak//1枚印刷書面
20395c151-013-167[年末年始の挨拶カード. 差出人:Fred Stafford.]//Fred Stafford//1枚印刷書面
20396c151-013-168[クリスマスカード. 差出人:John and Jauette Wheeler.]//John and Jauette Wheeler//1枚印刷書面
20397c151-013-169[Charlotte and Bob Serberより湯川秀樹夫妻宛、Holiday season挨拶カード.]//Charlotte and Bob Serber//1枚手書き書面
20398c151-013-170[Niels and Margrette Bohrより湯川秀樹夫妻宛、クリスマスカード.]//Niels Henrik David Bohrより湯川秀樹夫妻(受取地:New York)宛//葉書1枚手書き書面
20399c151-013-171[年末年始の挨拶カード. 差出人:Bruno and Nova Rossi.]//Bruno and Nova Rossi//1枚手書き書面
20400c151-013-172[クリスマスカード. 差出人:Charlotte and Bob Serber.]//Charlotte and Bob Serber//1枚印刷書面
20401c151-013-173[挨拶カード. 差出人:George & Ka□□□ie Sausom.]////1枚手書き書面
20402c151-013-174[クリスマスカード. 差出人:Franels Cassard.]//Franels Cassard//1枚印刷書面手書き記入
20403c151-013-175[年末年始の挨拶カード. 差出人:John and Jauette Wheeler.]//John and Jauette Wheeler//1枚印刷書面
20404c151-013-176[クリスマスカード. 差出人:Mankichi Nambu.]//Mankichi Nambu//1枚印刷書面
20405c151-013-177[クリスマスカード. 差出人:U. Nakaya.]//U. Nakaya//1枚印刷書面
20406c151-013-178[クリスマスカード. 差出人:The Lawrences.]//The Lawrences//1枚印刷書面(写真入り)
20407c151-013-179[Luis A., Hilda Santalsより湯川秀樹夫妻宛年賀] January 1952.//1952年1月付Luis A., Hilda Santalsより湯川秀樹夫妻宛//1枚印刷書面(写真入り)
20408c151-013-180[クリスマスカード. 差出人:Max and Hedi Born.]//Max and Hedi Born//1枚印刷書面手書き記入
20409c151-013-181[差出人不明、湯川秀樹宛書簡]//湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20410c151-013-182[クリスマスカード. 差出人:Maria Elena Matsumoto.]//Maria Elena Matsumoto//1枚印刷書面
20411c151-013-183[中村正宏より湯川秀樹宛年賀状]//1951年12月21日付中村正宏より湯川秀樹(受取地:Nwe York)宛//葉書1枚手書き書面
20412c151-013-184[(新年?)挨拶カード. 差出人:榊原龍平、友枝、由江]//榊原龍平、友枝、由江//1枚手書き書面
20413c151-013-185[クリスマスカード. 差出人:□田□子]////1枚手書き書面
20414c151-013-186[クリスマスカード. 差出人:Naoko Kameyama.]//Naoko Kameyama//1枚印刷書面
20415c151-013-187[クリスマスカード. 差出人:Max and Hedi Born.]//Max and Hedi Born//1枚手書き書面(写真添付)
20416c151-013-188[差出人及び記載内容判読不能書簡]////1枚手書き書面
20417c151-013-189[□. Kidaより湯川秀樹夫妻宛書簡]//1952年2月4日消印□. Kidaより湯川秀樹夫妻(受取地:New York)宛//葉書1枚手書き書面
20418c151-013-190[クリスマスカード. 差出人:Ta□□m & Kuanshil Wu.]////1枚印刷書面
20419c151-013-191[Yoshikawa Teiより湯川秀樹夫妻宛クリスマスカード.]//Yoshikawa Teiより湯川秀樹夫妻宛//1枚印刷書面
20420c151-013-192[クリスマスカード. 差出人:Bob and Ann Marshak.]//Bob Marshak|Ann Marshak//1枚印刷書面
20421c151-013-193[挨拶カード. 差出人:The Townes.]//The Townes//1枚印刷書面(写真付)
20422c151-013-194[クリスマスカード. 差出人:荒木源太郎、貴代子.]//荒木源太郎、貴代子//1枚手書き書面
20423c151-013-195[クリスマスカード. 差出人:All the Santalo’s.]//All the Santalo’s//1枚手書き書面
20424c151-013-196[クリスマスカード. 差出人:Miwa □a□.]////1枚印刷書面
20425c151-013-197[年末年始の挨拶カード. 差出人:Mr. and Mrs. Tadao Watanabe.]//Mr. and Mrs. Tadao Watanabe//1枚印刷書面
20426c151-013-198[クリスマスカード(差出人判読不能)]////1枚手書き書面
20427c151-013-199[クリスマスカード. 差出人:B□□ and Elizab□□□ Me□ell.]////1枚印刷書面
20428c151-013-200[時節の挨拶カード. 差出人:The President and the Chairman, National Academy of Sciences, National Research Council.]//The President and the Chairman, National Academy of Sciences, National Research Council.//1枚印刷書面
20429c151-013-201[クリスマスカード. 差出人:Charles and Foung Rosenblum.]////1枚印刷書面
20430c151-013-202[瀬崎春夫、グリ(Gurli)夫妻より湯川秀樹夫妻宛年賀状]//1953年1月1日付瀬崎春夫、グリ(Gurli)夫妻より湯川秀樹夫妻(受取地:New York)宛//1枚手書き書面
20431c151-013-203[貝塚啓明より湯川春洋宛年賀状.] 一九五一年元旦.//1951年1月1日付貝塚啓明より湯川春洋宛//1枚手書き書面
20432c151-013-204[クリスマスカード. 差出人:Saeko Komura.]//Saeko Komura//1枚手書き書面
20433c151-013-205[クリスマスカード. 差出人:Iwakichi Iduttori.]//Iwakichi Iduttori//1枚印刷書面
20434c151-013-206[多田小百合より湯川秀樹一家宛クリスマスカード]//多田小百合より湯川秀樹一家宛//1枚手書き書面
20435c151-013-207[Marietta and Aage Bohrより湯川夫妻宛より湯川秀樹夫妻宛新年挨拶カード.] January 1953.//1953年1月付Marietta and Aage Bohrより湯川夫妻宛//1枚手書き書面
20436c151-013-208[挨拶カード. 差出人:Hani J. Bhabha.]//Hani J. Bhabha//1枚手書き書面
20437c151-013-209[年末年始の挨拶カード. 差出人:Y. Terada and the Family.]//Y. Terada and the Family//1枚印刷書面
20438c151-013-210[年末年始の挨拶カード. 差出人:A. □r□ca.]////1枚手書き書面
20439c151-013-211[林敏子より湯川スミ宛クリスマスカード.] 昭和三十五年十二月クリスマス.//1960年12月25日付林敏子より湯川スミ宛//1枚手書き書面
20440c151-013-212[Atuko Kaizukaより湯川高秋宛、新年挨拶カード]//Atuko Kaizukaより湯川高秋宛//1枚手書き書面
20441c151-013-213[新年挨拶カード. 差出人:別府]//別府//1枚手書き書面
20442c151-013-214[年賀状. 差出人:美代]//美代//1枚手書き書面
20443c151-013-215[Norizane Ikedaより湯川秀樹夫妻宛クリスマスカード.]//Norizane Ikedaより湯川秀樹夫妻宛//1枚手書き書面
20444c151-013-216[□木貞子より湯川秀樹夫妻宛書簡.] 八月一日.//8月1日付湯川秀樹夫妻宛//書簡1枚手書き書面
20445c151-013-217[岡田正作(松ヤニ採取業)より湯川秀樹宛書簡]//1953年4月6日付岡田正作より湯川秀樹宛//書簡21枚、封筒1枚手書き書面
20446c151-013-218[太田正臣(中学校理科教師)より湯川秀樹宛書簡.] 五月二十四日.//5月24日付太田正臣より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面
20447c151-013-219[繁本國秀(アマチュア)自作論文. 昭和三十八年九月廿六日.]//1963年9月26日付繁本國秀より湯川秀樹宛//論文7枚、封筒1枚手書き書面論文は紐綴じ
20448c151-013-220[宮崎大学農学部庶務係長太田四郎より繁本國秀宛書簡.] 昭和三十八年九月二十六日.//1963年9月26日付太田四郎(宮崎大学農学部庶務係長)より繁本國秀宛//書簡1枚タイプ打ち書面c151-013-220及びc151-013-221は一括糊綴じ
20449c151-013-221[繁本國秀(アマチュア)より湯川秀樹宛書簡.] 昭和三十八年九月十六日.//1963年9月16日付繁本國秀より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面紐綴じc151-013-220及びc151-013-221は一括糊綴じ
20450c151-013-222[藤井徳禅(禅僧)より湯川秀樹宛書簡] 一月廿一日.//1月21日付藤井徳禅より湯川秀樹宛//書簡15枚、封筒1枚手書き書面
20451c151-013-223[中沢紀美子より湯川秀樹宛書簡]//1963年9月23日付中沢紀美子より湯川秀樹宛//書簡5枚、封筒1枚手書き書面
20452c151-013-224基礎物理学研究所研究部員名簿(昭和三十八年四月一日現在)//1963年9月1日現在京都大学基礎物理学研究所//1枚印刷書面
20453c151-013-225[浜松北高等学校長 伊藤新七郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和39年7月13日.//1964年7月13日付伊藤新七郎(浜松北高等学校長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20454c151-013-226[聖ドミニコ會修道院 林武より京都大学本部宛書簡及び「市川氏へ」との記載メモ]//1963年11月11日消印林武(聖ドミニコ會修道院)より京都大学本部宛//葉書1枚、メモ1枚手書き書面
20455c151-013-227[伊東宗明より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1966年2月2日消印伊東宗明より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20456c151-013-228[位田正邦学位申請関連書類一式]////学申請関連書類6枚、封筒1枚手書き書面コピー
20457c151-013-229[Harold Fogelmanより湯川秀樹宛書簡] September 9, 1963.//1963年9月9日付Harold Fogelman(差出地:New York)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面c151-013-229及びc151-013-230は一括クリップ綴じ
20458c151-013-230[世界宇宙数学研究所長 □塚□寿より湯川秀樹宛書簡.] September 9, 1963.//1964年7月31日付世界宇宙数学研究所長より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面c151-013-229及びc151-013-230は一括クリップ綴じ
20459c151-013-231[Alan Silverより日本(京都)大学理学部宛書簡] October 16, 1965.//1965年10月16日付Alan Silver(差出地:Canada)より日本(京都)大学理学部宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20460c151-013-232[髙瀬垚市より湯川秀樹宛書簡] 一九六六年二月十五日.//1966年2月15日付髙瀬垚市(髙瀬薬房)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
20461c151-013-233[山下洋より湯川秀樹宛書簡]//1963年8月15日消印山下洋より湯川秀樹宛//書簡12枚、封筒1枚手書き書面
20462c151-013-234[西岡鴻次郎より湯川秀樹宛書簡(湯川著書「本の中の世界」「旅人」の感想)] 昭和三十八年八月十二日.//1963年8月12日付西岡鴻次郎より湯川秀樹宛//書簡6枚、封筒1枚手書き書面
20463c151-013-235[三上正男より間島秘書宛] 昭和四〇年一〇月二五日.//1965年10月25日付三上正男(静岡県清水東高等学校長)より間島秘書宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20464c151-013-236[在日朝鮮公民の祖国との往来に関する要請書及びアピール書面「在日朝鮮公民の祖国との往来は一日も早く実現されなければならない」及び在日本朝鮮人京都府教育會長林尊康名刺.] 一九六三年六月五日.//1963年6月5日書面日付在日朝鮮人京都府教育会より湯川秀樹宛//要望書1枚、アピール書面1枚、名刺1枚、封筒1枚要望書:タイプ打ち書面、アピール書面、名刺:印刷書面
20465c151-013-237[新年挨拶カード. 差出人:W. B and A. Proca.]//W. B and A. Proca//1枚手書き書面
20466c151-013-238[クリスマスカード. 差出人:I. Takata.]//I. Takata//1枚印刷書面
20467c151-013-239[第二回米民間人会議夕食会開催通知.] 一九六四年五月十三日.//1964年5月13日書面日付、1964年5月20日開催松本重治(財団法人国際文化会館専務理事)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
20468c151-013-240[島津製作所京都営業所長就任挨拶状.] 昭和三十九年四月.//1964年4月書面日付牧野棣三(島津製作所京都営業所長)より湯川秀樹宛//挨拶状1枚、封筒1枚印刷書面
20469c151-013-241[浅田常三郎退官記念謝恩会開催通知.] 昭和三十九年四月二十五日.//1964年4月25日書面日付、1964年5月30日開催浅田常三郎先生退官記念事業会発起人実行委員より湯川秀樹宛//開催通知1枚、封筒1枚印刷書面
20470c151-013-242[京都大学原子炉実験所開所式案内通知及び地図.] 昭和三十九年六月.//1964年6月書面日付、1964年7月8日開催奥田東(京都大学総長)、木村穀一(京都大学原子炉実験所長)より湯川秀樹宛//案内通知1枚、地図1枚、封筒1枚印刷書面
20471c151-013-243[京都大学数理解析研究所研究室移転通知.] 昭和38年9月16日.//1963年9月16日書面日付京都大学数理解析研究所より各部局宛//通知1枚、封筒1枚印刷書面
20472c151-013-244[平塚らいてうより科学者会議継続委員会事務局宛書簡]//1963年9月13日消印平塚らいてうより科学者会議継続委員会事務局宛//葉書1枚手書き書面c151-013-244及びc151-013-245は一括クリップ綴じ
20473c151-013-245[宮沢俊義より科学者会議継続委員会宛書簡]//1963年9月14日消印宮沢俊義より科学者会議継続委員会宛//葉書1枚手書き書面c151-013-244及びc151-013-245は一括クリップ綴じ
20474c151-013-246[杉本大一郎より湯川秀樹宛書簡.] 昭和三十九年四月.//1964年4月付杉本大一郎より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
20475c151-013-247[共立出版株式会社取締役社長 南條安昭より湯川秀樹宛書簡]. 昭和38年9月10日.//1963年9月10日付南條安昭(共立出版株式会社取締役社長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
20476c151-013-248[Yung Rip BaieよりYuga Wha宛書簡] 28 October, 1963.//1963年10月28日付Yung Rip Baie(差出地:韓国)よりYuga Wha宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
20477c151-013-249[日本交通公社設立報告を内容とする挨拶状.] 昭和三十八年十二月.//1963年12月付財団法人 日本交通公社、株式会社 日本交通公社より湯川秀樹宛//挨拶状1枚、封筒1枚印刷書面
20478c151-013-250[京福電気鉄道株式会社新役員就任報告を内容とする挨拶状.] 昭和三十八年十一月.//1963年12月付京福電気鉄道株式会社より湯川秀樹宛//挨拶状1枚、封筒1枚印刷書面
20479c151-013-251[伊集院ふさ子より湯川秀樹宛書簡.] 昭和38年12月2日.//1963年12月2日付伊集院ふさ子(市川市立富貴島小学校教員)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20480c151-013-252[岡山医科大学三朝温泉療養所開設満二十五周年記念式案内状及び同封:式次第、案内図.] 昭和三十九年六月一日.//1964年6月1日付、1964年7月28日開催岡山医科大学温泉研究所より京都大学基礎物理学研究所長宛//案内状1枚、式次第1枚、案内図1枚、封筒1枚印刷書面
20481c151-013-253[張清杓より湯川秀樹宛書簡] 1963. 11. 12.//1963年11月12日付張清杓より湯川秀樹宛//書簡1枚、写真1枚、名刺1枚書簡:手書き書面、名刺:印刷書面
20482c151-013-254[差出人不明書簡]////400字詰原稿用紙2枚手書き書面
20483c151-013-255[大阪中央放送局次長退任及び新局次長就任報告状及び大阪中央放送局長を差出人とする新局次長就任挨拶状.] 昭和三十八年十二月.//1963年12月付大阪中央放送局より湯川秀樹宛//報告状1枚、挨拶状1枚、封筒1枚印刷書面
20484c151-013-256[深海作業船進水式案内状及び同封:会場案内図、記念品引換券.] 昭和三十九年一月十五日.//1964年1月15日付、1964年1月28日開催読売新聞社より湯川秀樹宛//案内状1枚、案内図1枚、引換券1枚、封筒1枚印刷書面
20485c151-013-257[吉村美紀子より湯川秀樹宛書簡]//1964年2月23日付吉村美紀子(中学生)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20486c151-013-258ご案内・原子力発電調査団報告会. 共催 日本原子力学会関西支部、日本原子力産業会議関西原子力懇談会.//2月7日開催日本原子力産業会議関西原子力懇談会より湯川秀樹宛//葉書1枚タイプ打ち書面
20487c151-013-259[宮地伝三郎教授退官記念事業募金依頼書及び同封:発起人名簿.] 1963年12月10日.//1963年12月10日書面日付宮地伝三郎教授退官記念事業実行委員会より湯川秀樹宛//依頼書1枚、名簿1枚、封筒1枚印刷書面
20488c151-013-260ウ・タント事務総長に紛争解決の激励電報 平和アピール七人委. [10月28日付朝日新聞掲載記事切抜.]//10月28日付朝日新聞社//新聞切抜1枚印刷書面
20489c151-013-261[村杉徹二より湯川秀樹宛]//1963年5月19日付村杉徹二(東京都調布市立調布第一小学校教員)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
20490c151-013-262[本多光太郎十年祭記念講演会案内通知.] 昭和三十九年一月二十日.//1964年1月20日書面日付、1964年2月22日開催東北大学、金属材料研究所研友会、財団法人本多記念館より湯川秀樹宛//葉書1枚タイプ打ち書面
20491c151-013-263[浅田常三郎退官記念事業協力依頼を内容とする趣意書及び同封:浅田常三郎略歴記載書面、浅田常三郎退官記念事業会発起人名簿、振込用紙.] //浅田常三郎退官記念事業会より湯川秀樹宛//趣意書1枚、略歴記載書面1枚、名簿1枚、振込用紙1枚、封筒1枚印刷書面
20492c151-013-264[小幡隆より京都大学基礎物理学研究所事務室宛書簡] //1964年3月12日消印小幡隆より京都大学基礎物理学研究所事務室宛//葉書1枚手書き書面
20493c151-013-265ψ会例会開催通知.//1964年3月30日消印、1964年4月13日開催所家浪雄(京都大学理学部植物学教室細胞学研究室)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20494c151-013-266[前田憲一京都大学工業教員養成所長就任通知及び藤野清久福井学長就任通知.] 昭和三十九年一月十六日.//1964年1月16日書面日付京都大学工業教員養成所より湯川秀樹宛//通知2枚、封筒1枚印刷書面
20495c151-013-267[研究所長会議世話人 内藤益一より湯川秀樹宛書簡] 昭和39年2月5日.//1964年2月5日付内藤益一(研究所長会議世話人)より湯川秀樹宛//通知2枚、封筒1枚印刷書面
20496c151-013-268[新年挨拶カード. 差出人:Vales□a & □□edeice.]////1枚印刷書面手書き記入
20497c151-013-269[学生部長 山岡亮一より基礎物理学研究所長宛書簡] 昭和39年5月7日.//1964年5月7日付、1964年5月15日開催山岡亮一(学生部長)より基礎物理学研究所長宛、//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
20498c151-013-270[岡潔博士退官記念事業募金依頼書] 昭和三十八年十二月.//1963年12月書面日付岡潔博士記念会より湯川秀樹宛//依頼書1枚、封筒1枚印刷書面
20499c151-013-271[研究部会出欠確認葉書]//京都大学基礎物理学研究所宛//葉書1枚タイプ打ち書面
20500c151-013-272[大根田定雄より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十八年九月十五日.//1963年9月15日付大根田定雄より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
20501c151-013-273[朝永振一郎より湯川秀樹宛書簡]//1963年11月21日消印朝永振一郎より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20502c151-013-274Dubna研究所への派遣希望者申込みについて//北垣敏男//葉書1枚手書き書面
20503c151-013-275[阿部一家より湯川秀樹夫妻宛書簡.] 昭和三十八年五月二十二日.//1963年5月22日付阿部一家より湯川秀樹夫妻宛//書簡3枚手書き書面
20504c151-013-276[澤田昌雄定年退官記念事業募金依頼書及び澤田昌雄定年退官記念事業発起人記載書面.] 昭和三十八年十二月.//1963年12月書面日付澤田昌雄定年退官記念事業委員会、発起人会より湯川秀樹宛//依頼書1枚、同封書面1枚、封筒1枚印刷書面
20505c151-013-277[谷口守より湯川秀樹宛封筒(封筒内書簡不明)]//1964年4月29日付谷口守より湯川秀樹宛//封筒1枚手書き書面
20506c151-013-278[差出人不明(CERN)より湯川秀樹宛封筒(封筒内書簡不明)]//1964年3月11日消印//封筒1枚手書き書面
20507c151-013-279[Mark D. □□awより湯川秀樹宛封筒(封筒内書簡不明)]////封筒1枚タイプ打ち書面
20508c151-013-280[Klaus-Otto Rondより湯川秀樹宛封筒(封筒内書簡不明)]//Klaus-Otto Rondより湯川秀樹宛//封筒1枚タイプ打ち書面
20509c151-013-281[未使用クリスマスカード等一式]////カード一式
20510c151-014[書簡類(アマチュアからの質問等)在中封筒]////封筒1枚8アイテム在中c151-014~c151-019は一括紐綴じ
20511c151-014-001[PL学園学生 朝井甲より湯川秀樹宛書簡]//1963年6月19日付朝井甲(PL学園学生)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20512c151-014-002[経度観測所より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十八年六月.//1963年6月付経度観測所より湯川秀樹宛//葉書1枚、封筒1枚印刷書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20513c151-014-003[大阪府立高校非常勤講師 三上章より湯川秀樹宛書簡]//1964年11月10日付三上章(大阪府立高校非常勤講師)より湯川秀樹宛//書簡2枚、葉書1枚、封筒1枚手書き書面
20514c151-014-004[小学校教師 森田末次より湯川秀樹宛書簡]//1966年3月1日消印森田末次(小学校教師)より湯川秀樹宛//書簡2枚、返信用封筒1枚、封筒1枚手書き書面
20515c151-014-005[明神正彦より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十九年十一月九日.//1964年11月9日付明神正彦より湯川秀樹宛//書簡6枚、封筒1枚手書き書面
20516c151-014-006[世界愛善同盟会 長澤光陽より湯川秀樹宛書簡] 一九六四年十月廿九日.//1964年10月29日付長澤光陽(世界愛善同盟会)より湯川秀樹宛//書簡6枚、封筒1枚手書き書面
20517c151-014-007[甲奴小学校児童より湯川秀樹宛書簡]//1964年10月14日消印甲奴小学校小学生より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面
20518c151-014-008[小林圭吾より湯川秀樹宛書簡] 昭和39年10月23日.//1964年10月23日付小林圭吾より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面
20519c151-015[書簡類(アマチュアからの質問等)在中封筒]////封筒1枚24アイテム在中c151-014~c151-019は一括紐綴じ
20520c151-015-001[藤本得一より湯川秀樹宛書簡] 41. 2. 13.//1966年2月13日付藤本得一より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面書簡はホチキス綴じ
20521c151-015-002[岩田精芳より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1966年2月28日消印岩田精芳より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20522c151-015-003[白倉光男より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1966年3月10日消印白倉光男より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20523c151-015-004[山藤一雄より柴野寛子宛書簡]//1963年11月28日付山藤一雄より柴野寛子宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20524c151-015-005[山藤一雄より柴野寛子宛書簡]//1963年11月23日付山藤一雄より柴野寛子宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20525c151-015-006[道関与門より柴野寛子宛書簡]//1963年11月30日付道関与門より柴野寛子宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20526c151-015-007[道関与門より柴野寛子宛書簡]//1963年12月4日付道関与門より柴野寛子宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
20527c151-015-008[道関与門より柴野寛子宛書簡]//1963年10月25日付道関与門より柴野寛子宛//書簡(400字詰原稿用紙)1枚、封筒1枚手書き書面
20528c151-015-009[坂本治より湯川秀樹宛]//1966年3月1日付坂本治より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20529c151-015-010[鍋島四三より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1966年2月21日付鍋島四三より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20530c151-015-011[黒田正次より湯川秀樹、片山泰久、山田英二宛、関西テレビ放送局アナウンサー・評論家・出演者 柳一日宛葉書]//1966年3月12日付黒田正次より湯川秀樹、片山泰久、山田英二宛//葉書6枚、封筒1枚手書き書面
20531c151-015-012[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒. 1966年2月21日消印.]//1966年2月21日消印藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20532c151-015-013CURRENT PAPERS IN PHYSICS[紹介書面及びSAMPLE COPY]. DECEMBER 1965.//1965年12月号//紹介書面1枚、Sample Copy1枚(裏面記載あり)印刷書面一部破れあり
20533c151-015-014[工業技術院電気試験所より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十一年一月三十一日.//1966年1月31日書面日付工業技術院電気試験所より湯川秀樹宛//葉書1枚、封筒1枚印刷書面
20534c151-015-015[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒. 1966年3月7日消印.]//1966年3月7日消印藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20535c151-015-016[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒. 1966年3月14日消印.]//1966年3月14日消印藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20536c151-015-017[大上哲郎より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1966年2月18日消印大上哲郎より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20537c151-015-018[湯川秀樹宛、京大リコーショー(昭和41年2月14日~15日開催)ご案内及び電子リコピーパンフレット] 昭和41年2月.//1966年2月書面日付、1966年14日~15日開催株式会社リコー//案内1枚、パンフレット1枚、封筒1枚印刷書面
20538c151-015-019野火焼ケド盡キズ. 盛毓度.//盛毓度 || Ikudo Sei//書籍1冊(1頁~76頁)印刷書面
20539c151-015-020[福井大学工学部より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十一年二月二十日.//1966年2月20日書面日付福井大学工学部より湯川秀樹宛//葉書1枚、封筒1枚印刷書面
20540c151-015-021[The American Academy of Arts and Sciencesより湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒. 1966年1月29日消印.]//1966年1月29日消印The American Academy of Arts and Sciencesより湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20541c151-015-022第47回學術講演会および見学会(昭和41年3月9日)開催ご案内.] 昭和41年2月23日.//1966年2月23日書面日付、1966年3月9日開催木村穀一(日本原子力学会関西支部支部長)//案内1枚、封筒1枚印刷書面
20542c151-015-023[大日本菊水会関連書類在中封筒]////封筒1枚3アイテム在中
20543c151-015-023-001万国博に伴ふ「阪急」の利権を規正する要望書. 第日本菊水会.//大日本菊水会//1冊(1頁~9頁)印刷書面
20544c151-015-023-002万国博覧会々場の選定に就いての公開質問状. 大日本菊水会. 昭和四十一年二月十日.//1966年2月10日書面日付大日本菊水会//1枚印刷書面
20545c151-015-023-003万国博覧会々場誘致に就いての顛末書. 大日本菊水会. 昭和四十一年三月一日.//1966年3月1日書面日付大日本菊水会//小冊子1冊(1頁~15頁)、封筒1枚印刷書面
20546c151-015-024詩日記 照る日曇る日. 宮津和子. //宮津和子//1冊(1頁~80頁)、封筒1枚印刷書面
20547c151-016上中宗太郎関係////封筒1枚13アイテム在中c151-014~c151-019は一括紐綴じ
20548c151-016-001[告発人:上中宗太郎、被告発人:湯川秀樹・朝永振一郎とする]告発状及び声明書. 昭和四十年十二月.//1965年12月書面日付上中宗太郎//3枚(告発状1枚、声明書2枚)印刷書面ホチキス綴じ
20549c151-016-002[上中宗太郎声明書添付書類:紀伊文化新聞(第10号、14~15号、26号~27号、29号)、美鹿ジャーナル、紀州政経新聞]//1960年12月10日、1961年10月1日、11月1日、1965年6月15日、6月20日、10月25日、9月5日、10月31日付上中宗太郎//紀伊文化新聞6部、美鹿ジャーナル1部、紀州政経新聞1部一括クリップ綴じ
20550c151-016-003[告訴人:上中宗太郎、被告訴人:新潮社"週刊新潮"編集人 野平健一、小野周とする]告訴状. 昭和四十年十二月.//1965年12月書面日付上中宗太郎//2枚印刷書面ホチキス綴じ
20551c151-016-004[上中宗太郎氏の告発、告訴に対する検察の処分通知書.] 昭和四十一年一月二十九日.//1966年1月29日書面日付和歌山地方検察庁田辺支部//1枚印刷書面
20552c151-016-005上中宗太郎より日本学術会議中央選挙管理会及び湯川秀樹博士へ送った書簡(写). 昭和三十七年七月五日.//1962年7月5日書面日付上中宗太郎//2枚印刷書面ホチキス綴じ
20553c151-016-006湯川秀樹、朝永振一郎、小野周、新潮社を告発するに当りて. 上中宗太郎. 昭和四十年十二月十五日.//1965年12月15日書面日付上中宗太郎//2枚印刷書面ホチキス綴じ
20554c151-016-007うそ偽りの学説でノーベル賞を受けた湯川・朝永を告発する!. 上中宗太郎. 昭和四十年十二月十五日.//1965年12月15日書面日付上中宗太郎//1枚印刷書面
20555c151-016-008日本学術会議第七期会員選挙に立候補に際し各新聞、雑誌、法則局に訴う. 上中宗太郎. 昭和四十年十一月一日.//1965年11月1日書面日付上中宗太郎//1枚印刷書面
20556c151-016-009涙をふるって 湯川・朝永を斬る. 上中宗太郎. 昭和四十年十一月一日.//1965年11月1日書面日付上中宗太郎//1枚印刷書面
20557c151-016-010キツネ(アインシュタイン)とタヌキ(ハイゼンベルク)とお伽ばなし(湯川)と無茶(朝永)理論と正しき理論(上中理論). 上中宗太郎.//上中宗太郎//1枚印刷書面
20558c151-016-011要望書. 上中宗太郎. 昭和四十年四月四日.//1965年4月4日書面日付上中宗太郎//2枚印刷書面ホチキス綴じ
20559c151-016-012朝永振一郎博士に与う. 上中宗太郎. 昭和四十年十一月一日.//1965年11月1日書面日付上中宗太郎//4枚印刷書面ホチキス綴じ
20560c151-016-013ウエナカの万有引力の法則の発見. 上中宗太郎.//上中宗太郎//1枚印刷書面
20561c151-017[柏木章より湯川秀樹宛書簡及び論文(標題:超粒子の基本問題. Feb. 28, '65.).] May. 1, '65.//1965年5月1日付柏木章より湯川秀樹宛//書簡1枚、論文11枚書簡:手書き書面、論文:手書き書面青焼きコピー書簡及び論文は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c151-017及びc151-019は一括クリップ綴じc151-014~c151-018は一括紐綴じ
20562c151-019[書簡類(アマチュアからの質問等)在中封筒]////封筒1枚8アイテム在中c151-014~c151-019は一括紐綴じ
20563c151-019-001[永山智一より湯川秀樹宛、意見記述書面.] 昭和三十六年五月五日.//1961年5月5日書面日付永山智一より湯川秀樹宛//400字詰原稿用紙5枚手書き書面クリップ綴じ
20564c151-019-002[湯川秀樹宛、送付書簡に対してサインの上返送してもよいかを尋ねるメモ.] 39. 3. 30.//1961年3月30日書面日付湯川秀樹宛//1枚手書き書面
20565c151-019-003[土山吉次より湯川秀樹宛書簡及びプリント(標題:最近-この未知なるもの-)]//1961年4月24日書面日付土山吉次より湯川秀樹宛//書簡(400字詰原稿用紙)2枚、プリント1冊(1頁~55頁)、封筒1枚書簡:手書き書面、プリント:印刷書面
20566c151-019-004[玉井静一より湯川秀樹宛書簡、及びEssay(標題:How to Answer the Question,"Way of Cultivating Human Spilit in Conformtiy with the GreatLife of the Universe".)]//1962年5月1日消印玉井静一より湯川秀樹宛//書簡2枚、Essay6枚、封筒1枚書簡:手書き書面、Essay:手書き書面青焼きコピー書簡:クリップ綴じ(紙面錆付着)、Essay:ホチキス綴じ(錆汚損)
20567c151-019-005[水石哲也より湯川秀樹宛書簡及び論文(標題:慣性系の否定に関する考察)] 1965' 10' 16.//1965年10月16日付水石哲也より湯川秀樹宛//書簡1枚、論文14枚(1頁~13頁)、封筒1枚手書き書面論文はホチキス綴じ(錆汚損)
20568c151-019-006[差出人:新しい道の場 富田龍書簡類他在中封筒]////封筒1枚4アイテム在中
20569c151-019-006-001[富田龍より湯川秀樹宛書簡(機関誌、名刺添付)] 四一年一月三十一日.//1966年1月31日付富田龍より湯川秀樹宛//書簡13枚、機関紙2枚(1頁~8頁)、名刺1枚手書き書面印刷機関誌書簡、機関紙、名刺は一括クリップ綴じ
20570c151-019-006-002[百瀬力男より湯川秀樹宛書簡.] 昭和38年6月20日.//1963年6月20日付百瀬力男より湯川秀樹//葉書1枚手書き書面
20571c151-019-006-003[白木短次郎より湯川秀樹宛書簡.] 一九六四、一〇、二八.//1964年10月28日付白木短次郎より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20572c151-019-006-004新しい道セミナー No. 92. 昭和41年2月10日刊.//1966年2月10日公刊//2枚(1頁~8頁)印刷書面
20573c151-019-007[薮田憲雄より湯川秀樹宛書簡及び論文(標題:存在の物理学)]//薮田憲雄より湯川秀樹宛//書簡1枚、論文12枚、封筒2枚手書き書面論文はホチキス綴じ
20574c151-019-008[宗宮保より湯川秀樹宛書簡、及び論文(標題:生命現象についてのエネルギー学説)]//宗宮保より湯川秀樹宛//書簡1枚、論文21枚、付録8枚書簡:手書き書面、論文:手書き書面青焼きコピー論文及び付録はホチキス綴じ、書簡及び論文は糊付書簡、論文、付録は一括クリップ綴じ
20575c151-020[書簡類(アマチュアからの質問等)在中封筒]////封筒1枚28アイテム在中
20576c151-020-001[日本写真印刷株式会社より湯川秀樹書簡] 昭和三十九年二月二十九日.//1964年2月29日付日本写真印刷株式会社より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20577c151-020-002[憲法擁護国民連合京都地方本部 宇野勇次より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十九年三月二十四日.//1964年3月24日付宇野勇次(憲法擁護国民連合京都地方本部)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20578c151-020-003[静岡県出版文化会 遠藤正より湯川秀樹宛書簡] 1964年2月5日.//1964年2月5日付遠藤正(静岡県出版文化会)より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20579c151-020-004[杉本元信・時子より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒. ]//1962年1月13日付杉本元信・時子より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20580c151-020-005[百崎建次より湯川秀樹宛書簡]//1965年2月9日消印百崎建次より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
20581c151-020-006[ビリケン教主管者 大原廣より湯川秀樹宛書簡及び米大統領アイゼンハウアーへ書信を送付した旨の報告書]//1962年2月9日付大原廣(ビリケン教主管者)より湯川秀樹宛//書簡3枚、報告書1枚、パンフレット1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、報告書及びパンフレット:印刷書面
20582c151-020-007[丸善株式会社機械部より湯川秀樹宛、モンロー電動式計算機宣伝葉書]//丸善株式会社機械部より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
20583c151-020-008[高橋近次より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒.] 37. 2. 1.//1962年2月1日付高橋近次より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20584c151-020-009[木村順郎より湯川秀樹宛、質問等を内容とする書簡]//1962年1月16日消印木村順郎より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20585c151-020-010日本綜合科学研究所創設の御案内 昭和三十七年早春.//1962年1月19日消印山田悦人(日本綜合科学研究所)より湯川秀樹宛//案内書面2枚、封筒1枚印刷書面
20586c151-020-011[小林圭吾より湯川秀樹宛書簡]//1962年3月14日付小林圭吾より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20587c151-020-012[天道主義同志会より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1962年1月22日付天道主義同志会より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20588c151-020-013[後藤伸之より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1962年1月17日消印後藤伸之より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20589c151-020-014[阿波道行より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒.] 昭和三十七年一月十五日.//1962年1月15日付阿波道行より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20590c151-020-015[足立二一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1962年2月9日消印足立二一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20591c151-020-016[丸善株式会社より湯川研究室宛、書籍(SOLAR RADIATIONS. N. Robinson.)宣伝葉書]//丸善株式会社より湯川研究室宛//葉書1枚印刷書面(一部タイプ打ちコピー)
20592c151-020-017[井上はる子より湯川秀樹宛書簡]//1962年3月5日付井上はる子より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面
20593c151-020-018[差出人不明湯川秀樹宛書簡]//1962年1月22日消印//葉書1枚手書き書面
20594c151-020-019[中学生 谷本数義より湯川秀樹宛書簡]//1962年2月18日消印谷本数義(中学生)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20595c151-020-020[CMA協会より湯川秀樹宛、書籍(太陽に関する想像説を止めよう.)宣伝葉書]//1962年2月2日消印CMA協会より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
20596c151-020-021[大久保嘉三郎より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1962年2月22日消印大久保嘉三郎より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20597c151-020-022[松本隆子より湯川秀樹宛書簡]//1962年2月18日消印松本隆子より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面
20598c151-020-023[小林圭吾より湯川秀樹宛書簡及び論文(物体の原理)]//1962年3月14日消印小林圭吾より湯川秀樹宛//書簡5枚、論文5枚、封筒1枚手書き書面
20599c151-020-024[人間しあわせに暮らせる会 てんどまさなほより湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1962年1月27日付てんどまさなほ(人間しあわせに暮らせる会)より湯川秀樹//書簡在中封筒1枚
20600c151-020-025[白岩美子より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒.] 昭和三十七年一月廿二日.//1962年1月22日付白岩美子より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20601c151-020-026[百崎建次より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1962年2月21日消印百崎建次より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20602c151-020-027[差出人不明湯川秀樹宛書簡]//1962年8月7日消印//葉書1枚手書き書面
20603c151-020-028[愛の生活社より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1962年2月22日消印愛の生活社より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20604c151-021[書簡類(アマチュアからの質問等)在中封筒]////封筒1枚54アイテム在中
20605c151-021-001[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1966年1月10日消印藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20606c151-021-002[加藤由男より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1965年12月6日消印加藤由男より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20607c151-021-003[石川万次郎より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1965年12月2日付石川万次郎より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20608c151-021-004[百崎建次より湯川秀樹宛書簡]//1966年1月11日消印百崎建次より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20609c151-021-005[中津小五年 安川明朗より湯川秀樹宛書簡]//安川明朗(中津小五年生)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20610c151-021-006[池田已治より湯川秀樹宛書簡]//1965年12月1日消印池田已治より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20611c151-021-007[笹谷富太郎より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒.]//1966年1月7日付笹谷富太郎より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20612c151-021-008[森川学より湯川秀樹宛書簡]//1965年11月8日消印森川学より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20613c151-021-009[友田豊太より湯川秀樹宛書簡及び準備手続の呼出法廷での原告の説明書面2部]//1966年1月26日消印友田豊太より湯川秀樹宛//書簡8枚、説明書面2部(10枚、28枚)、封筒1枚手書き書面書簡、説明書面は各々紐綴じ
20614c151-021-010[P. Sinderより湯川秀樹宛書簡] November 3, 1965.//1965年11月3日付P. Sinderより湯川秀樹宛//書簡2枚(同一書簡1枚2組)、封筒1枚タイプ打ち書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20615c151-021-011[二川正治より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1965年11月2日消印二川正治より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20616c151-021-012[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒1965年11月1日消印]//1965年11月1日消印藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20617c151-021-013[真下萬吉より湯川秀樹宛書簡.] 昭和四十年十月二十九日.//1965年10月29日付真下萬吉より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
20618c151-021-014[Orthodox Churchより湯川秀樹宛書簡.] 1/9/65.//1965年9月1日付Orthodox Churchより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
20619c151-021-015[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒1965年10月17日消印]//1965年10月17日消印藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20620c151-021-016[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒1966年1月21日消印]//1966年1月21日消印藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20621c151-021-017[Orthodox Churchより湯川秀樹宛書簡.] 7/9/65.//1965年9月7日付Orthodox Churchより湯川秀樹宛//書簡2枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ
20622c151-021-018[Robert Nortonより加入者宛書簡及び[Bulletin of the Atomic Scientists]購読申込書]//Robert Nortonより加入者宛//書簡1枚、同封書面1枚書簡:タイプ打ち書面コピー、同封書面:印刷書面
20623c151-021-019Ψ会例会([1965年]6月23日開催)御通知//1965年6月23日開催新家浪雄(京都大学理学部植物学教室細胞学研究室)//葉書1枚手書き書面
20624c151-021-020[伊形始夏男より湯川秀樹宛書簡]//1966年1月25日消印伊形始夏男より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20625c151-021-021[笹谷富太郎より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1965年12月19日付笹谷富太郎より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20626c151-021-022[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒1966年1月31日消印]//1966年1月31日消印藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20627c151-021-023[Orthodox Churchより湯川秀樹宛書簡.] 8/10/65.//1965年10月8日付Orthodox Churchより湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面
20628c151-021-024[パンフレット:]歩く複写機コピアパット//コピア株式会社より湯川秀樹宛//1冊(裏面記載あり)印刷書面
20629c151-021-025[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1965年11月25日付尾崎正治より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20630c151-021-026SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITY IN SCIENCE DUES STATEMENT. August 1, 1965 - July 31, 1966.[及びMark D. Shaw名記載封筒]//1965年8月1日~1966年7月31日Mark D. Shaw//書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー書面及び封筒は一括クリップ綴じ
20631c151-021-027指定図書についての調査票//京都大学附属図書館より湯川秀樹宛//書面1枚、封筒1枚印刷書面
20632c151-021-028[Orthodox Churchより湯川秀樹宛書簡] 8/10/65.//1965年10月8日付Orthodox Churchより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
20633c151-021-029[THE ROCHEFELLER FOUNDATIONより湯川秀樹宛、返信葉書付書簡]//1965年10月8日付Orthodox Churchより湯川秀樹宛//葉書1枚、返信用葉書1枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ
20634c151-021-030[J. R. SHEPANSKIより湯川秀樹宛書簡.] 5. 4, '65.//1965年5月4日付J. R. Shepanskiより湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20635c151-021-031[差出人、宛先無記載、Preprintsの送付御礼を内容とする書簡]////葉書1枚タイプ打ち書面
20636c151-021-032[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒1966年1月17日消印]//1966年1月17日消印藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20637c151-021-033[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒1965年12月23日消印]//1965年12月23日消印藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20638c151-021-034[伊東宗明より湯川秀樹宛]//1966年1月22日付伊東宗明より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
20639c151-021-035[石川万次郎より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1965年12月19日付石川万次郎より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20640c151-021-036[松本幸一より湯川秀樹宛書簡]//1966年1月1日消印松本幸一より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
20641c151-021-037カシオトランジスター計算機001発表会(1966年1月12.13.14日)開催通知//1966年1月12~14日開催カシオ計算機京都地区代理店 K.K京都ブンテキより湯川秀樹宛//開催通知1枚、封筒1枚印刷書面
20642c151-021-038[水木栄子より湯川秀樹宛書簡]//1966年1月6日消印水木栄子より湯川秀樹宛//書簡1枚、葉書1枚、封筒1枚手書き書面コピー
20643c151-021-039科学史学京都支部例会([昭和四十年]十二月四日開催)のお知らせ. [昭和四十年]十一月二十六日.//1965年11月26日書面日付、12月4日開催日本科学史学京都支部より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面コピー
20644c151-021-040第三回「科学者組織について検討する会」([昭和四十年]十一月三十日開催)御案内//1965年11月30日開催三団体連絡会議//葉書1枚手書き書面コピー
20645c151-021-041[「ソ連自然科学図書展示即売会」実行委員会より湯川秀樹宛書簡]//1965年8月12日消印「ソ連自然科学図書展示即売会」実行委員会より湯川秀樹宛//往復葉書1枚印刷書面
20646c151-021-042[池中□□より湯川秀樹宛書簡]//1965年12月21日消印湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20647c151-021-043[清水満夫より湯川秀樹宛書簡]//1965年12月213日消印清水満夫より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
20648c151-021-044[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒1965年12月6日消印]//1965年12月6日消印藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20649c151-021-045[社団法人 中央電気倶楽部より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//社団法人 中央電気倶楽部より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20650c151-021-046[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒1965年11月20日消印]//1965年11月20日消印藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20651c151-021-047[笹谷富太郎より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1965年12月19日付笹谷富太郎より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20652c151-021-048[海老原親志より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1965年11月22日消印海老原親志より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20653c151-021-049[世界平和数学研究所 □□□□より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1966年2月1日消印湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20654c151-021-050[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒1965年11月21日消印]//1965年11月21日消印藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20655c151-021-051[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡]//1965年11月24日付尾崎正治より湯川秀樹宛//簡易てがみ1枚手書き書面
20656c151-021-052[中山重雄より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1965年11月23日付中山重雄より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20657c151-021-053[藤本得一より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//藤本得一より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
20658c151-021-054[二川正治より湯川秀樹宛書簡]//二川正治より湯川秀樹宛//書簡5枚、封筒1枚手書き書面
20659c152Box45////キャビネット
20660c152-001Friedrich Engels: Dialektik der Natur//Friedrich Engels//書面1枚、封筒(1点)1枚
20661c152-002[旅行関係書類在中封筒]////D判定資料在中封筒
20662c152-003[共済組合関連書類在中封筒]////D判定資料在中封筒
20663c152-004年末調整関係////
20664c152-005[教員給与等記載書面]////書面3枚、封筒1枚手書き書面
20665c152-006住民税特別徴収のしおり //1962年5月書面日付京都市//しおり1冊(1頁~12頁)、封筒1枚印刷書面
20666c152-007[短期研究会関連書類在中封筒]////封筒1枚20アイテム在中
20667c152-007-001[短期研究会(研究会名:強い相互作用に関する研究会、開催日時:昭和37年3月14日より3月15日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面]//1962年3月14日~15日開催藤井保憲(世話人)より湯川秀樹宛//3枚(開催通知1枚、旅費内訳2枚)印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20668c152-007-002[短期研究会(研究会名:素粒子の構造、開催日時:昭和37年3月19日より3月22日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和37年3月5日.//1962年3月5日書面日付、1962年3月19日~22日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//3枚(開催通知1枚、旅費内訳2枚)印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20669c152-007-003[短期研究会(研究会名:銀河の構造と進化、開催日時:昭和36年6月17日より6月24日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年6月7日.//1961年6月7日書面日付、1961年6月17日~24日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)印刷書面手書き記入クリップ綴じ
20670c152-007-004[短期研究会(研究会名:核力について、開催日時:昭和37年1月22日より1月24日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年12月23日.//1961年12月23日書面日付、1962年1月22日~24日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)印刷書面手書き記入クリップ綴じ
20671c152-007-005[短期研究会(研究会名:研究部員会議案打合わせ、開催日時:昭和37年1月25日)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和37年1月22日.//1962年1月22日書面日付、1962年1月25日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)印刷書面手書き記入
20672c152-007-006[短期研究会(研究会名:固体の輸送現象、開催日時:昭和37年1月15日より1月16日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年11月29日.//1961年11月29日書面日付、1962年1月15日~16日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)印刷書面手書き記入
20673c152-007-007[短期研究会(研究会名:銀河の構造、開催日時:昭和37年1月8日より1月13日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年12月6日.//1961年12月6日書面日付、1962年1月8日~13日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20674c152-007-008[短期研究会(研究会名:核子相関の核構造、開催日時:昭和36年12月15日より12月16日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年12月1日.//1961年12月1日書面日付、1961年12月15日~16日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)印刷書面手書き記入釘綴じ
20675c152-007-009[短期研究会(研究会名:K. Y. を中心とした強い相互作用について、開催日時:昭和36年11月6日より11月13日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年10月30日.//1961年10月30日書面日付、1961年11月6日~13日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20676c152-007-010[短期研究会(研究会名:素粒子の構造について、開催日時:昭和36年11月11日より11月16日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年10月30日.//1961年10月30日書面日付、1961年11月11日~16日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20677c152-007-011[短期研究会(研究会名:固体に於ける多体問題、開催日時:昭和36年10月1日より10月7日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年9月18日.//1961年9月18日書面日付、1961年10月1日~7日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20678c152-007-012[短期研究会(研究会名:多体問題、開催日時:昭和36年10月1日より10月7日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年9月18日.//1961年9月18日書面日付、1961年10月1日~7日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20679c152-007-013[短期研究会(研究会名:生物における情報について、開催日時:昭和36年8月27日より9月2日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面]//1961年8月27日~9月2日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)開催通知:手書き書面、旅費内訳:印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20680c152-007-014[短期研究会(研究会名:多体問題、開催日時:昭和36年7月20日より7月31日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面]//1961年7月20日~31日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20681c152-007-015[短期研究会(研究会名:超高エネルギー、開催日時:昭和36年8月7日より8月11日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面]//1961年8月7日~8月11日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)開催通知:手書き書面、旅費内訳:印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20682c152-007-016[短期研究会(研究会名:素粒子における時空構造研究会、開催日時:昭和36年5月15日より5月18日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年4月24日.//1961年4月24日書面日付、1961年5月15日~18日開催片山泰久(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20683c152-007-017[短期研究会(研究会名:不完全結晶の格子振動、開催日時:昭和36年6月5日より6月10日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年5月6日.//1961年5月6日書面日付、1961年6月5日~10日開催武野正三(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)印刷書面手書き記入釘綴じ
20684c152-007-018[短期研究会(研究会名:研究部員会、開催日時:昭和36年7月3日より7月4日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年6月29日.//1961年6月29日書面日付、1961年7月3日~7月4日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//4枚(開催通知1枚、旅費内訳3枚)開催通知:手書き書面、旅費内訳:印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20685c152-007-019[短期研究会(研究会名:銀河の構造と進化、開催日時:昭和36年7月7日より7月14日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年6月26日.//1961年6月26日書面日付、1961年7月7日~7月14日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)開催通知:手書き書面、旅費内訳:印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20686c152-007-020[短期研究会(研究会名:多体問題、開催日時:昭和36年7月8日より7月13日まで)開催通知、及び旅費内訳記載書面.] 昭和36年6月26日.//1961年6月26日書面日付、1961年7月8日~7月13日開催水戸芘卋子(世話人)より湯川秀樹宛//2枚(開催通知1枚、旅費内訳1枚)開催通知:手書き書面、旅費内訳:印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
20687c152-008[履歴、略歴関連書類在中封筒]////封筒1枚10アイテム在中
20688c152-008-001[略歴書一式]////合計9枚(各人1枚)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
20689c152-008-002[略歴書一式]////合計4枚(各人1枚)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
20690c152-008-004昭和36年度賃金所要額調//荒木重臣(京都大学基礎物理学研究所)//7枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(紙面錆付着)
20691c152-008-005[湯川秀樹記述メモ:]仲 2月12日~3月31日 37.5[等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
20692c152-008-006[賃金及び支出内訳記載書面]////3枚手書き書面
20693c152-008-007[氏名及び住所記載メモ]////1枚(裏面記載あり)手書き書面
20694c152-008-008計算者の傭上げについて. 昭和三十七年一月二十日.//1962年1月20日書面日付牧二郎(京都大学基礎物理学研究所非常勤研究員、名古屋大学助教授)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる修正あり)
20695c152-008-009計算者の傭上げについて[下書き]. 昭和三十七年一月二十日.//1962年1月20日書面日付牧二郎(京都大学基礎物理学研究所非常勤研究員、名古屋大学助教授)より湯川秀樹宛//1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる修正、加筆あり)
20696c152-008-010計算者の傭上げについて[下書き]. 昭和三十六年九月二十一日.//1961年9月21日書面日付森肇(京都大学基礎物理学研究所)より湯川秀樹宛//1枚手書き書面
20697c152-009安野愈宛旅行(昭和36年2月7日~11日)命令書 昭和36年2月6日.//1961年2月6日書面日付、昭和36年2月7日~11日旅行佐藤孝二(財団法人小林理学研究所理事長)//命令書1枚、封筒1枚手書き書面コピー
20698c152-010[物品関連書類在中封筒]////D判定資料在中封筒
20699c152-010-001[基礎物理学研究所]消耗品在庫調. 34年10月20日現在.//1959年10月20日//3枚手書き書面クリップ綴じ
20700c152-011[基礎物理学研究所研究員選挙人名簿原簿一式]. 昭和二十八年十二月.//1953年12月作成東京大学理学部事務局//名簿一式、封筒1枚手書き書面及び手書き書面コピー
20701c152-012[国立学校職員人件費関連書類在中封筒(非公開)]////封筒1枚5アイテム在中
20702c152-012-001昭和37年度国立学校職員の人件費所要見込額調[及び]昇給(差額)額調////2枚(人件費所要見込額調1枚、昇給(差額)額調1枚)手書き書面クリップ綴じ
20703c152-012-002昭和37年4月1日現員現給及び職員特別手当年間所要額調//1962年4月1日現在//1枚手書き書面
20704c152-012-003非常勤講師個人別内訳(大学附置研究所)////1枚手書き書面
20705c152-012-004一か月未満の非常勤講師雇用状況報告書[記入用紙]//湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所長)より横田実(京都大学事務局長)宛//1枚手書き書面コピー
20706c152-012-005職員特別手当支給額調(昭和37年6月15日支給分)[記入用紙]//1962年6月15日支給分//1枚手書き書面コピー
20707c152-013[昭和36年度年末調整関連書類在中封筒(非公開)]////封筒1枚8アイテム在中
20708c152-013-001給与所得等支給状況内訳表、昭和36年分源泉徴収票・報酬及び料金の支払調書及び不動産の使用量等の支払調書合計表////1枚(裏面記載あり)印刷書面手書き記入
20709c152-013-002[基礎物理学研究所員給与額記載書面]////1枚手書き書面
20710c152-013-003給与支払報告書の記入について. 昭和37年1月16日.//1962年1月16日書面日付京都市より所得税源泉徴収義務者宛//1枚印刷書面
20711c152-013-004昭和37年度分市・府民税に係る給与支払報告書について//京都市//3枚印刷書面ホチキス綴じ
20712c152-013-005年末調整による源泉徴収所得税の過納税額還付請求書. 昭和36年12月5日.//1961年12月5日書面日付京都大学//2枚印刷書面手書き記入
20713c152-013-006[納税関係金額記載一式]////5枚手書き書面
20714c152-013-007給与支払証明書(氏名 沢井太一)////1枚印刷書面
20715c152-013-008[納税関係申請記入用紙一式]////7枚印刷書面
20716c152-014昭和35年度概算要求書類[在中封筒]////封筒1枚6アイテム在中
20717c152-014-0012研究部門の増設[要望書]////67枚手書き書面及び手書き書面コピー紐綴じ
20718c152-014-002昭和三十五年度概算要求について. [及び昭和35年度概算要求編成要領.] 昭和三十四年五月十一日.//1959年5月11日書面日付横田実(京都大学事務局長)より京都大学基礎物理学研究所長宛//通知書面1枚、編成要領30枚通知書面:タイプ打ち書面、編成要領:手書き書面コピーホチキス綴じ
20719c152-014-003昭和34年度概算要求書//京都大学基礎物理学研究所//1冊タイプ打ち書面ホチキス綴じ
20720c152-014-004[京都大学基礎物理学研究所増築計画平面図(コピー)]////4枚手書き書面青焼きコピー
20721c152-014-005[京都大学基礎物理学研究所増築計画平面図]////4枚手書き書面クリップ綴じ
20722c152-014-006基礎物理学研究所増築計画[平面図]////1枚手書き書面青焼きコピー
20723c152-015賃金関係[書類在中封筒(非公開)]////封筒1枚6アイテム在中
20724c152-015-001計算者雇上げについて伺[(下書き)、並びに被雇用者坂本波子氏送金先記載書面及び印鑑(袋入り).] 昭和三十五年五月二十日.//1960年5月20日書面日付田中一(北海道大学教授、京都大学基礎物理学研究所非常勤研究員)より湯川秀樹宛//伺い書面2枚、送金先記載書面1枚、印鑑1個手書き書面(修正、加筆あり)伺い書面、送金先記載書面、印鑑在中袋は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20725c152-015-002計算者雇上げについて伺[(手書き書面)]. 昭和三十五年五月二十日.//1960年5月20日書面日付田中一(北海道大学教授、京都大学基礎物理学研究所非常勤研究員)より湯川秀樹宛//1枚手書き書面c152-015-002及びc152-015-003は一括クリップ綴じ
20726c152-015-003計算者雇上げについて伺[(タイプ打ち書面)]. 昭和三十五年五月二十日.//1960年5月20日書面日付田中一(北海道大学教授、京都大学基礎物理学研究所非常勤研究員)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面c152-015-002及びc152-015-003は一括クリップ綴じ
20727c152-015-004[田中一より明田喜久雄宛書簡] 昭和35年9月9日.//1960年9月9日付田中一(北海道大学物理学教室)より明田喜久雄(京都大学基礎物理学研究所)宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20728c152-015-005計算者雇上げについて. 昭和三十五年八月二十日.//1960年8月20日書面日付町田茂(立教大学助教授、京都大学基礎物理学研究所非常勤研究員)より湯川秀樹宛//1枚手書き書面
20729c152-015-006[町田茂より明田喜久雄宛書簡(「計算者雇上げについて」及び勤務表3部添付)]//1960年8月22日書面日付町田茂(立教大学助教授、京都大学基礎物理学研究所非常勤研究員)より明田喜久雄(京都大学基礎物理学研究所)宛//書簡1枚、雇上げ書面1枚、勤務表3部(各1枚)、封筒1枚手書き書面
20730c152-016旅費[関係書類在中封筒(非公開)]////封筒1枚3アイテム在中
20731c152-016-001[旅費金額記載メモ]////1枚(裏面記載あり)手書き書面
20732c152-016-002[教員別旅費金額記載書面]////7枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
20733c152-016-003[教員別旅費金額記載書面]長期////18枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
20734c152-017特別手当[関係書類在中封筒]////封筒1枚5アイテム在中
20735c152-017-001昭和36年12月15日支給期末手当及び勤勉手当額表、[及び]別紙「扶養手当月額×1.7」の額早見表//1961年12月15日支給京都大学経理部主計課監査掛//全7枚(支給期末手当及び勤勉手当額表6枚、別紙1枚)手書き書面コピー支給期末手当及び勤勉手当額表はホチキス綴じ
20736c152-017-002昭和35年12月15日支給期末手当及び勤勉手当額表([含、]「扶養手当月額×1.7」の額早見表)//1960年12月15日支給京都大学経理部主計課監査掛//8枚(1頁~7頁)手書き書面コピーホチキス綴じ(「8頁:扶養手当月額×1.7」の額早見表は綴じから離脱)
20737c152-017-003昭和36年6月15日支給期末手当及び勤勉手当額表、[及び]別紙「扶養手当月額×1.7」の額早見表//1961年6月15日支給京都大学経理部主計課監査掛//全7枚(支給期末手当及び勤勉手当額表6枚、別紙1枚)手書き書面コピー支給期末手当及び勤勉手当額表はホチキス綴じ
20738c152-017-004昭和35年12月15日支給期末手当及び勤勉手当追給額表([含、]「扶養手当月額×0.1」の額早見表)//1960年12月15日支給京都大学経理部主計課監査掛//26枚(1頁~25頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
20739c152-017-005退職手当支給割合の比較//1960年ないしは1961年と推測される//1枚印刷書面青焼きコピー
20740c152-018いんとく[関係書類在中封筒(非公開)]////封筒1枚14アイテム在中
20741c152-018-001[宮沢弘成より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十六年.//宮沢弘成(東京大学助教授、京都大学基礎物理学研究所非常勤研究員)より湯川秀樹宛//書簡1枚、勤務表2枚、封筒1枚手書き書面
20742c152-018-002[京都大学基礎物理学研究所に対する請求書及び振込用紙]//1962年5月18日書面日付京都信用販売株式会社より荒木重臣(京都大学基礎物理学研究所)宛//請求書1枚、振込用紙1枚、封筒1枚印刷書面手書き記入
20743c152-018-003昭和36年分給与所得源泉徴収票[一式]////源泉徴収票一式印刷書面手書き記入
20744c152-018-004昭和36年賃金雇用関係調書//1961年9月5日付宮沢弘成(東京大学理学部物理学教室)より吉村恭三(京都大学基礎物理学研究所会計掛)宛//源泉徴収票一式印刷書面手書き記入
20745c152-018-005[小田稔より吉村恭三宛書簡及び領収書]//1961年12月5日消印小田稔(東京大学原子核研究所)より吉村恭三(京都大学基礎物理学研究所会計掛)宛//書簡1枚、領収書1枚、封筒1枚手書き書面
20746c152-018-006[玉垣良三より京都大学基礎物理学研究所会計係宛書簡及び勤務表] 36, 4. 1.//1961年4月1日付玉垣良三(北海道大学理学部物理学教室)より京都大学基礎物理学研究所会計係宛//書簡1枚、勤務表2枚、封筒1枚手書き書面
20747c152-018-007[玉垣良三より京都大学基礎物理学研究所会計係宛書簡] 昭和36年1月10日.//1961年1月10日付玉垣良三(北海道大学理学部物理学教室)より京都大学基礎物理学研究所会計係宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20748c152-018-008[玉垣良三より京都大学基礎物理学研究所事務室計算費係宛書簡] 昭和35年11月15日.//1960年11月10日付玉垣良三(北海道大学理学部物理学教室)より京都大学基礎物理学研究所事務室計算費係宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20749c152-018-009[玉垣良三より京都大学基礎物理学研究所事務室会計係宛書簡] 昭和36年1月31日.//1961年1月31日付玉垣良三(北海道大学理学部物理学教室)より京都大学基礎物理学研究所事務室会計係宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20750c152-018-010[差出人、宛先不明、書簡及び昭和36年度横山松子給与所得の源泉徴収票]////書簡1枚、同封書面1枚手書き書面
20751c152-018-011[宮沢弘成より吉村恭三宛書簡]//1961年10月24日消印宮沢弘成(東京大学理学部物理学教室)より吉村恭三(京都大学基礎物理学研究所会計掛)宛//葉書1枚手書き書面
20752c152-018-012[町田茂より吉村恭三宛書簡]//1961年10月4日消印町田茂(立教大学)より吉村恭三(京都大学基礎物理学研究所会計掛)宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
20753c152-018-013[請求書及び領収書一式]////請求書及び領収書一式、封筒1枚印刷書面手書き記入
20754c152-018-014[領収書記入用紙]////3枚印刷書面
20755c152-019旅費関係[書類在中封筒]////封筒1枚38アイテム在中
20756c152-019-001[旅行移動距離、費用等記載メモ]//1960年10月1日~1961年3月31日開催//2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
20757c152-019-002核力についての研究会旅費. [1961年] 3/10 - 3/18.//1961年3月10日~3月18日開催//1枚手書き書面c152-019-002~c152-019-005は一括折込
20758c152-019-003ハーケンを囲む励起子の研究会旅費. [1961年]3/11 - 3/17.//1961年3月11日~3月17日開催//1枚手書き書面c152-019-002~c152-019-005は一括折込
20759c152-019-004固体バンド理論の基礎と限界についての研究会旅費. [1961年]3/14 - 3/19.//1961年3月14日~3月19日開催//1枚手書き書面c152-019-002~c152-019-005は一括折込
20760c152-019-005多体問題についての研究会旅費 36. 3/21 - 3/25//1961年3月21日~3月25日開催//1枚手書き書面c152-019-002~c152-019-005は一括折込
20761c152-019-006原子核の将来をめぐって 研究会旅費. [1961年]11/4 - 11/6.//1961年11月4日~11月6日開催//1枚手書き書面
20762c152-019-007[「共同研究 固体バンドの基礎と限界について」に関する研究員旅費受領についての松原武生への委任状]//京都大学支出官宛//1枚タイプ打ち書面
20763c152-019-008職員旅費、教育研究旅費支出調////1枚手書き書面
20764c152-019-009学会出席旅費////1枚手書き書面
20765c152-019-010非局所理論について[研究会旅費及び参加者一覧.] 35. 4/20 - 23//1960年4月20日~23日開催//旅費一覧2部(各1枚)、参加者一覧1枚手書き書面釘綴じc152-019-010~c152-019-012は一括クリップ綴じc152-019-010~c152-019-018は一括クリップ綴じ
20766c152-019-011惑星間プラズマと宇宙線について[研究会旅費及び参加者一覧. 1960年]4/25 - 28.//1960年4月25日~28日開催//旅費一覧1枚、参加者一覧1枚手書き書面釘綴じc152-019-010~c152-019-012は一括クリップ綴じc152-019-010~c152-019-018は一括クリップ綴じ
20767c152-019-012非局所理論についての研究会旅費[及び参加者一覧.] 35. 6/6 - 6/8.//1960年6月6日~8日開催//旅費一覧1枚、参加者一覧1枚手書き書面釘綴じc152-019-010~c152-019-012は一括クリップ綴じc152-019-010~c152-019-018は一括クリップ綴じ
20768c152-019-013多体問題研究会旅費[及び参加者一覧. 1960年]5/26 - 28.//1960年5月26日~28日開催//1枚手書き書面c152-019-010~c152-019-018は一括クリップ綴じ
20769c152-019-014固体バンドの基礎と限界 研究会旅費[及び参加者一覧. 1960年]6/10 - 6/13.//1960年6月10日~13日開催//旅費一覧1枚、参加者一覧1枚手書き書面釘綴じc152-019-010~c152-019-018は一括クリップ綴じ
20770c152-019-015解析性についての研究会旅費. [1960年]7/12 - 7/15.//1960年7月12日~15日開催//1枚手書き書面c152-019-010~c152-019-018は一括クリップ綴じ
20771c152-019-016[金額計算メモ]////1枚手書き書面c152-019-016~c152-019-018は一括クリップ綴じc152-019-010~c152-019-018は一括クリップ綴じ
20772c152-019-017研究部員会旅費. 1960年]7/8 - 7/9.//1960年7月8日~9日開催//1枚手書き書面c152-019-016~c152-019-018は一括クリップ綴じc152-019-010~c152-019-018は一括クリップ綴じ
20773c152-019-018運営委員会旅費. 1960年]7/10.//1960年7月10日開催//1枚手書き書面c152-019-016~c152-019-018は一括クリップ綴じc152-019-010~c152-019-018は一括クリップ綴じ
20774c152-019-019銀河の構造と進化について[研究会旅費. 1960年10月23日~29日開催.]//1960年10月23日~29日開催//1枚手書き書面
20775c152-019-020多体問題について研究会旅費[及び参加者一覧. 1960年]10/19 - 10/21.//1960年10月19日~21日開催//旅費一覧1枚、参加者一覧1枚手書き書面釘綴じ
20776c152-019-021固体バンドの基礎と限界について[研究会旅費及び参加者一覧. 1960年]8/15 - 20.//1960年8月15日~20日開催//旅費一覧1枚、参加者一覧1枚手書き書面釘綴じ
20777c152-019-022核力についての研究会旅費及び参加者一覧. 1960年7月30日~8月5日.]//1960年7月30日~8月5日開催//旅費一覧1枚、参加者一覧1枚手書き書面釘綴じ
20778c152-019-023[旅行移動距離、費用等記載メモ]////1枚(裏面記載あり)手書き書面
20779c152-019-024固体におけるヤーンテラー効果について[研究会旅費]////1枚手書き書面
20780c152-019-025多体問題について研究会旅費[及び参加者一覧. 1960年8月16日~25日.]//1960年8月16日~25日開催//旅費一覧1枚、参加者一覧1枚手書き書面釘綴じ
20781c152-019-026性体物理学について[研究会旅費及び旅費概算・清算請求書用紙. 1960年8月16日~20日.]//1960年8月16日~20日開催//旅費一覧1枚、旅費請求書用紙4枚旅費一覧:手書き書面、旅費請求書用紙:印刷書面クリップ綴じ
20782c152-019-027[旅費概算・清算請求書用紙一式及び委任状記載用紙]////旅費概算・清算請求書用紙一式、委任状記載用紙2枚旅費一覧:手書き書面、旅費請求書用紙:印刷書面クリップ綴じ
20783c152-019-028運営委員会旅費. [1960年10月7日~10日.]//1960年10月7日~10日開催//1枚手書き書面c152-019-028及びc152-019-029は一括クリップ綴じ
20784c152-019-029研究部員会旅費. [1960年11月5日~11日.]//1960年11月5日~11日開催//2枚手書き書面c152-019-028及びc152-019-029は一括クリップ綴じ
20785c152-019-030非局所及び素粒子の構造について[研究会旅費. 1960年]11/16 - 11/19.//1960年11月16日~19日開催//1枚手書き書面c152-019-030~c152-019-032は一括クリップ綴じ
20786c152-019-031素粒子の構造について[研究会旅費. 1960年]11/16 - 12/24.//1960年11月16日~12月24日開催//1枚手書き書面c152-019-030~c152-019-032は一括クリップ綴じ
20787c152-019-032[非局所及び素粒子の構造について研究会、及び素粒子の構造について研究会参加者一覧及び旅費金額記載メモ]////1枚手書き書面c152-019-030~c152-019-032は一括クリップ綴じ
20788c152-019-033原子核の将来をめぐって[研究会旅費. 1960年11月3日~6日.]//1960年11月3日~6日開催//1枚手書き書面
20789c152-019-034日本物理学会分科会[旅費及び参加者及び滞在日数記載メモ. 1960年10月14日~19日.]//1960年10月14日~19日開催//旅費一覧1枚、メモ1枚手書き書面旅費一覧及びメモは一括クリップ綴じ
20790c152-019-035[旅行移動距離、費用等記載メモ]////2枚手書き書面
20791c152-019-036銀河についての研究会旅費. 昭和36年1月.//1961年1月書面日付、1961年1月16日~20日開催//1枚手書き書面
20792c152-019-037運営委員会旅費. 36. 2/22.//1961年2月22日開催//1枚手書き書面c152-019-037及びc152-019-038は一括クリップ綴じ
20793c152-019-038研究部員会旅費. 36. 2/20 - 2/21.//1961年2月20日~21日開催//1枚手書き書面c152-019-037及びc152-019-038は一括クリップ綴じ
20794c152-020依頼書[関係書類在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
20795c152-020-001[校費日取控一式]//1961年2月13日~3月28日京都大学基礎物理学研究所//校費日取控11枚、封筒1枚印刷書面手書き記入
20796c152-020-002[校費申込用紙]//京都大学基礎物理学研究所//1枚印刷書面
20797c152-021昭和36年度人件費関係、所要額調資料(賃金等も含む)[在中封筒(非公開)]////封筒1枚23アイテム在中
20798c152-021-001初任給調整手当支給予定者[記述書面]//c152-021内在中書面であることから、1961年4月~1962年3月31日内と推測される//2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
20799c152-021-002[京都大学基礎物理学研究所員所要額記載書面]//c152-021内在中書面であることから、1961年4月~1962年3月31日内と推測される//1枚手書き書面
20800c152-021-003昭和36年度国立学校職員の人件費所要見込額調//京都大学基礎物理学研究所//1枚タイプ打ち及び手書き書面青焼きコピー(手書き記入あり)
20801c152-021-004総表[及び常勤的非常勤職員][(一覧表)]//c152-021内在中書面であることから、1961年4月~1962年3月31日内と推測される//総表1枚、一覧表1枚手書き書面コピー
20802c152-021-005昭和36年職員俸給等所要額調//c152-021内在中書面であることから、1961年4月~1962年3月31日内と推測される//総表1枚、一覧表1枚手書き書面コピー
20803c152-021-006昭和36年度賃金雇用関係調書記入用紙////1枚印刷書面
20804c152-021-007昭和36年度職員俸給等所要調////4枚印刷書面
20805c152-021-008[森助教授に関する数値計算記載メモ]//c152-021内在中書面であることから、1961年4月~1962年3月31日内と推測される//1枚手書き書面c152-021-008~c152-021-011は一括クリップ綴じc152-021-008~c152-021-018は一括クリップ綴じ
20806c152-021-009昭和三十六年度賃金予算について. 昭和三十六年八月十九日.//1961年8月19日書面日付永原修夫(京都大学基礎物理学研究所事務長)より研究会宛//1枚印刷書面ホチキス綴じc152-021-008~c152-021-011は一括クリップ綴じc152-021-008~c152-021-018は一括クリップ綴じ
20807c152-021-010昭和36年度賃金雇用関係調書. 森研究会.////1枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じc152-021-008~c152-021-011は一括クリップ綴じc152-021-008~c152-021-018は一括クリップ綴じ
20808c152-021-011昭和36年度賃金雇用関係調書. 素粒子の構造研究会.////1枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じc152-021-008~c152-021-011は一括クリップ綴じc152-021-008~c152-021-018は一括クリップ綴じ
20809c152-021-012[宮沢弘成より吉村恭三宛書簡] 9月4日’61昭和36年度賃金雇用関係調書. 素粒子の構造研究会.//1961年9月4日付宮沢弘成より吉村恭三(京都大学基礎物理学研究所会計掛)宛//書簡1枚手書き書面c152-021-012~c152-021-015は一括クリップ綴じc152-021-008~c152-021-018は一括クリップ綴じ
20810c152-021-013昭和36年度賃金雇用関係調書. 強い相互作用研究会.////1枚印刷書面手書き記入c152-021-012~c152-021-015は一括クリップ綴じc152-021-008~c152-021-018は一括クリップ綴じ
20811c152-021-014昭和三十六年度賃金予算について. 昭和三十六年八月十九日. //永原修夫(京都大学基礎物理学研究所事務長)より銀河の構造と進化研究会.//1枚印刷書面c152-021-014及びc152-021-015は一括ホチキス綴じc152-021-012~c152-021-015は一括クリップ綴じc152-021-008~c152-021-018は一括クリップ綴じ
20812c152-021-015昭和36年度賃金雇用関係調書. (スピン系の多体問題)銀河研究会.////1枚印刷書面手書き記入c152-021-014及びc152-021-015は一括ホチキス綴じc152-021-012~c152-021-015は一括クリップ綴じc152-021-008~c152-021-018は一括クリップ綴じ
20813c152-021-016[氏名記載メモ]//c152-021内在中書面であることから、1961年4月~1962年3月31日内と推測される//1枚手書き書面c152-021-008~c152-021-018は一括クリップ綴じ
20814c152-021-017昭和36年度賃金雇用関係調書. 超高エネルギー研究会.////1枚印刷書面手書き記入c152-021-008~c152-021-018は一括クリップ綴じ
20815c152-021-018昭和36年度賃金雇用関係調書. 多体問題研究会.////1枚印刷書面手書き記入c152-021-008~c152-021-018は一括クリップ綴じ
20816c152-021-019[京都大学基礎物理学研究所員所要額記載書面]////4枚手書き書面
20817c152-021-020昭和39年9月末までの支出済額[及び]昭和36年10月以降の支出見込額[記載書面]////支出済額記載書面1枚、支出見込額記載書面2枚手書き書面
20818c152-021-021[京都大学基礎物理学研究所員所要額記載書面]////3枚手書き書面
20819c152-021-022[超勤に関するメモ]//c152-021内在中書面であることから、1961年4月~1962年3月31日内と推測される//1枚手書き書面
20820c152-021-023[町田茂より明田喜久雄宛書簡]//1961年9月12日付//書簡1枚手書き書面
20821c152-022[外国雑誌購入申込書用紙(未記入)一式]//京都大学基礎物理学研究所//申込書一式、封筒1枚印刷書面
20822c152-023雑[書類在中封筒]////封筒1枚3アイテム在中
20823c152-023-001[湯川秀樹より京都大学総長 平沢興宛、ウイリアムス・E・ラム博士への謝金支給許可願] 昭和三十五年九月二十六日.//1960年9月26日書面日付、10月10日承認湯川秀樹より平沢興(京都大学総長)宛//1枚印刷書面
20824c152-023-002ガソリン移算明細表. 35. 3. 16 ~ 35. 6. 30.//1960年3月16日~6月30日間京都大学基礎物理学研究所//1枚印刷書面手書き記入
20825c152-023-003会計検査の結果について//京都大学基礎物理学研究所//5枚(表紙1枚、内容書面4枚)印刷書面紐綴じ
20826c152-024[物品関係書類一式]////物品関係書類6枚、封筒1枚印刷書面手書き記入及び手書き書面物品関係書類は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20827c152-025[雑書類在中封筒(非公開)]////封筒1枚16アイテム在中
20828c152-025-001昭和32年1月9日現在不明備品調//1957年1月9日現在//1枚手書き書面
20829c152-025-002[未記入]物品管理計算書用紙////12枚印刷書面
20830c152-025-003[緋田吉良]旅費概算・清算請求書//緋田吉良 || Kichiro Hiida//1枚印刷書面手書き記入
20831c152-025-004[旅行移動距離、費用等記載メモ一式]////7枚手書き書面
20832c152-025-005[旅行移動距離、費用等記載メモ一式]////8枚手書き書面c152-025-005~c152-025-007は一括クリップ及び釘綴じ
20833c152-025-006旅費概算・清算請求書//1955年10月9日~17日迄//1枚(裏面記載あり)印刷書面手書き記入c152-025-005~c152-025-007は一括クリップ及び釘綴じ
20834c152-025-007[旅行移動距離、費用等記載書面]////1枚(裏面記載あり)手書き書面c152-025-005~c152-025-007は一括クリップ及び釘綴じ
20835c152-025-008旅費概算・清算請求書////1枚(裏面記載あり)印刷書面手書き記入
20836c152-025-009旅費概算・清算請求書////1枚(裏面記載あり)印刷書面手書き記入
20837c152-025-010[旅行日、費用等記載メモ]////1枚手書き書面c152-025-010~c152-025-013は一括クリップ綴じ
20838c152-025-011旅費概算・清算請求書////1枚印刷書面手書き記入c152-025-010~c152-025-013は一括クリップ綴じ
20839c152-025-012旅費概算・清算請求書////1枚印刷書面手書き記入c152-025-010~c152-025-013は一括クリップ綴じ
20840c152-025-013[旅行移動距離、費用等記載メモ]////1枚印刷書面手書き記入c152-025-010~c152-025-013は一括クリップ綴じ
20841c152-025-014[小沼通二]旅費概算・清算請求書//1957年9月23日~10月2日迄小沼通二 || Michiji Konuma//1枚(裏面記載あり)印刷書面手書き記入
20842c152-025-015旅費概算・清算請求書////1枚印刷書面手書き記入
20843c152-025-016昭和33年度末機械、器具、現有調////3枚手書き書面
20844c152-026[雑書類在中封筒(非公開)]////封筒1枚11アイテム在中
20845c152-026-001[京都大学基礎物理学研究所会計掛より室田敏行宛書簡] 昭和三十三年三月七日.//1958年3月7日付京都大学基礎物理学研究所会計掛より室田敏行宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20846c152-026-002[加藤正昭現住所記載メモ]////1枚手書き書面c152-026-002~c152-026-008は一括折込
20847c152-026-003[武田暁、須浦寛、現住所記載メモ]////1枚手書き書面c152-026-002~c152-026-008は一括折込
20848c152-026-004[小谷恒之より吉村恭三宛書簡]//小谷恒之より吉村恭三(京都大学基礎物理学研究所会計掛)宛//1枚手書き書面c152-026-002~c152-026-008は一括折込
20849c152-026-005[京都大学基礎物理学研究所会計掛より吉城肇宛書簡.] 昭和三十六年一月二十七日.//1961年1月27日付京都大学基礎物理学研究所会計掛より吉城肇宛//1枚タイプ打ち書面c152-026-002~c152-026-008は一括折込
20850c152-026-006[京都大学基礎物理学研究所会計掛より小林喜幸宛書簡.] 昭和三十六年一月二十七日.//1961年1月27日付京都大学基礎物理学研究所会計掛より小林喜幸宛//1枚タイプ打ち書面c152-026-002~c152-026-008は一括折込
20851c152-026-007[京都大学基礎物理学研究所会計掛より南繁夫宛書簡.] 昭和三十六年一月二十七日.//1961年1月27日付京都大学基礎物理学研究所会計掛より小林喜幸宛//1枚タイプ打ち書面c152-026-002~c152-026-008は一括折込
20852c152-026-008[京都大学基礎物理学研究所会計掛より室田宛書簡.] 昭和三十六年一月二十七日.//1961年1月27日付京都大学基礎物理学研究所会計掛より小林喜幸宛//1枚タイプ打ち書面c152-026-002~c152-026-008は一括折込
20853c152-026-009[高エネルギー研究会参加者リスト]////1枚手書き書面c152-026-009及びc152-026-010は一括釘綴じ
20854c152-026-010[高エネルギー研究会参加者旅費記載書面]////1枚手書き書面c152-026-009及びc152-026-010は一括釘綴じ
20855c152-026-011素粒子の構造についての研究会旅費////1枚手書き書面
20856c152-027[研究会旅費一覧表一式. 昭和36年4月~12月.]//1961年4月~12月//旅費一覧表計25枚、封筒1枚手書き書面
20857c152-028[雑書類在中封筒]////封筒1枚7アイテム在中
20858c152-028-001近畿東海地区保険保養施設の新設について. 昭和三十七年七月五日.//1962年7月5日書面日付平澤興(文部省共済組合京都大学支部支部長)//1枚印刷書面
20859c152-028-002[未記入]現員現給調[記入用紙]////1枚印刷書面
20860c152-028-003住宅事情調査表記載要領[及び]住宅事情調査表//1962年10月1日時点調査//住宅事情調査表記載要領1枚(5部)、宅事情調査表1枚印刷書面
20861c152-028-004二か月以上に亘る非常勤職員雇用状況報告書[用紙(未記入)]////1枚印刷書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
20862c152-028-005住宅貸付の申込について. 昭和三十七年九月八日.//1962年9月8日書面日付文部省共済組合京都大学支部//1枚印刷書面
20863c152-028-006昭和37年度 職員俸給等所要額調[及び未記入用紙一式]////記入済書面3枚、未記入用紙7枚記入済書面は印刷書面手書き記入、未記入用紙は印刷書面、印刷書面青焼きコピー
20864c152-028-007昭和36年度旅費支給実態調[記入用紙(未記入)]//1961年4月1日~1962年3月31日//1枚印刷書面
20865c152-029[未記入 超過勤務、休日勤務、及び夜勤命令補助簿記入用紙、]////記入用紙5枚、封筒1枚印刷書面
20866c152-030昭和37年度予算配当資料[在中封筒]////封筒1枚9アイテム在中
20867c152-030-001昭和37年度物件費予算配当予定書//1962年4月1日~1963年3月31日//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)クリップ綴じ
20868c152-030-002昭和37年度 校費配当計画明細書//1962年4月1日~1963年3月31日//4枚手書き書面c152-030-002~c152-030-009は一括折込
20869c152-030-003昭和37年度 研究会校費予算書//1962年4月1日~1963年3月31日//1枚手書き書面c152-030-002~c152-030-009は一括折込
20870c152-030-004昭和37年度 校費配当計画明細書//1962年4月1日~1963年3月31日//2枚手書き書面c152-030-002~c152-030-009は一括折込
20871c152-030-005昭和37年度 校費より共通経費控除率//1962年4月1日~1963年3月31日//1枚手書き書面c152-030-002~c152-030-009は一括折込
20872c152-030-006昭和37年度共同研究施設運営費前年度比較調(当初予算)//1962年4月1日~1963年3月31日//1枚手書き書面c152-030-002~c152-030-009は一括折込
20873c152-030-007昭和37年度 校費配当計画書//1962年4月1日~1963年3月31日//3枚手書き書面c152-030-002~c152-030-009は一括折込
20874c152-030-008昭和36年度 物件費予算配当表//1961年4月1日~1962年3月31日//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c152-030-002~c152-030-009は一括折込
20875c152-030-009サプリメント送付分内訳////1枚手書き書面c152-030-002~c152-030-009は一括折込
20876c152-031国際理論物理学会議京都委員会[関連書類在中封筒]////封筒1枚14アイテム在中
20877c152-031-001国際理論物理學會議京都會議日程.(1953. 8. 14)//1953年8月14日書面日付、1953年9月17日~24日開催//1枚手書き書面コピー
20878c152-031-002[国際理論物理学京都会議出席外国人リスト]//1953年9月17日~24日開催//2枚(1部のみ1枚)手書き書面コピーホチキス綴じ
20879c152-031-003国際理論物理学会議京都委員会名簿//1953年9月17日~24日開催//1枚タイプ打ち書面(一部手書き)コピー
20880c152-031-004基礎物理学研究所の設置について. 昭和28年7月21日.//1953年7月21日書面日付稲田清助(文部省大学学術局長)より京都大学長宛//1枚タイプ打ち書面コピー
20881c152-031-005国際理論物理学会議出席者歓迎園遊会 日本人出席者名簿//1953年9月17日~24日開催//1枚タイプ打ち書面(一部手書き)コピー
20882c152-031-006国際理論物理学会議京都委員会開催について. 昭和二十八年八月六日.//1953年8月6日書面日付、1953年8月14日開催長谷川万吉(国際理論物理学会議京都委員会委員長)//1枚タイプ打ち書面コピー
20883c152-031-007自 京都駅・四条大宮 至 湯川記念館 の略図////1枚手書き書面コピー
20884c152-031-008Room Assignments of Participants to the International Conference on Theoretical Physics, 17th - 24th September 1953. Dated Aug. 10th 1953.//1953年8月10日書面日付、1953年9月17日~24日開催M. Tomoda//1枚タイプ打ち書面コピー
20885c152-031-009[国際理論物理学会議京都委員会[議事録]//1953年8月3日開催//2枚手書き書面コピー
20886c152-031-010[国際理論物理学京都会議出席日本人リスト一部(2頁、3頁及び5頁)]//1953年9月17日~24日開催//3頁分(2頁:1枚、3頁:2枚、5頁:3枚)タイプ打ち書面コピー
20887c152-031-011[国際理論物理学京都会議]組織委員会、組織委員会専門部会委員等[名簿]//1953年9月17日~24日開催//1枚タイプ打ち書面コピー
20888c152-031-012[国際理論物理学京都会議京都]会議日程及び係 SCHEDULE(京都会場)//1953年9月17日~24日開催//1枚手書き書面コピー
20889c152-031-013[国際理論物理学京都会議]A会場 湯川記念館配置図//1953年9月17日~24日開催//1枚手書き書面コピー
20890c152-031-014[国際理論物理学京都会議]B会場 人文科学研究所配置図//1953年9月17日~24日開催//1枚手書き書面コピー
20891c152-032国際理論物理学会議京都委員会(昭和二十八年八月十四日開催)[出欠葉書]//1953年8月14日開催//葉書1枚、封筒1枚印刷書面
20892c152-033原子核談話会通知、核研通知在中[封筒]////封筒1枚27アイテム在中
20893c152-033-001原子談話会通信 第21号. 1955年7月25日.//1955年7月25日書面日付原子力談話会事務局//4枚(1頁~8頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
20894c152-033-002高エネルギー専門分科委員会(1955年7月19日開催)議事. 1955・7・23.//1955年7月19日開催、1955年7月23日書面日付//1枚(1頁~2頁)手書き書面コピー
20895c152-033-003宇宙線研究者会議連絡 No. 46. 1955. 8. 17.//1955年8月17日書面日付宇宙線研究者会議事務局//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
20896c152-033-004第9回核研小委員会(1955・6・27、28開催)議事//1955年6月27日、28日開催//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピー
20897c152-033-005宇宙線研究者会議連絡 No. 43. 1955. 6. 16.//1955年6月16日書面日付宇宙線研究者会議事務局//5枚(1頁~10頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
20898c152-033-006核研公募通知追加. 1955・5・10.//1955年5月10日書面日付菊池正士(東京大学理工学研究所内原子核研究所)//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
20899c152-033-007第六回核研小委員会(昭和30年4月14日開催)議事//1955年4月14日開催//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
20900c152-033-008宇宙線研究者会議連絡 No. 42. 1955. 5. 30.//1955年5月30日書面日付宇宙線研究者会議事務局//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
20901c152-033-009選挙人名簿(被選挙人名簿も同様). 昭和30年6月.//1955年6月書面日付//1枚手書き書面コピーc152-033-008内、2頁、3頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
20902c152-033-010原子談話会通信 第20号. 1955年6月4日.//1955年6月4日書面日付原子力談話会事務局//1冊(1頁~24頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
20903c152-033-011第7回核研小委員会(昭和30年5月10日開催)議事. 1955・5・11.//1955年5月10日開催、1955年5月11日書面日付//1枚(1頁~3頁)手書き書面コピー
20904c152-033-012第8回専門委員會(昭和30年5月9日)記事. 1955・5・10.//1955年5月9日開催、1955年5月10日書面日付//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピー
20905c152-033-013原子談話会通信 第19号. 1955年5月20日.//1955年5月20日書面日付原子力談話会事務局//1冊(1頁~26頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
20906c152-033-014核研公募通知//1955年5月25日〆切//1枚手書き書面コピー
20907c152-033-015原子核研究NO.4予約募集//1955年4月10日発行//1枚手書き書面コピー
20908c152-033-016宇宙線研究者会議連絡 No. 39. 1955. 4. 15.//1955年4月15日書面日付宇宙線研究者会議事務局//5枚手書き書面コピーホチキス綴じ
20909c152-033-017原子談話会通信 第18号. 1955年3月23日.//1955年3月23日書面日付原子力談話会事務局//1冊(1頁~14頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
20910c152-033-018[4月26日付事務局報京大No. 2に脱落があった旨の報告書面. 1955年]5月4日.//1955年5月4日書面日付素粒子論グループ連絡事務局//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
20911c152-033-019日本物理学会 昭和30年度 学術的会合の計画//1955年4月1日~1956年3月31日//1枚手書き書面コピーホチキス綴じ
20912c152-033-020[日米間双務協定(米原子力法123条)反対声明記載書面]////2枚手書き書面コピーホチキス綴じc152-033-019内に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
20913c152-033-021原子談話会通信 第16号. 1954年12月1日.//1954年12月1日書面日付原子力談話会事務局//1冊(1頁~45頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
20914c152-033-022第6回核研専門委員会(昭和29年11月5日開催)議事//1954年11月5日開催//1枚手書き書面コピー
20915c152-033-023宇宙線研究者会議連絡 No. 34. 昭和29年11月26日.//1954年11月26日書面日付宇宙線研究者会議事務局//4枚(1頁~7頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
20916c152-033-024宇宙線研究者会議連絡連絡 No. 35. 昭和30年1月.//1955年1月書面日付宇宙線研究者会議事務局//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
20917c152-033-025核研の高エネルギー加速器の計画について. 北垣敏男.宮本梧樓.山口省太郎. 1954. 11. 16.//1954年11月16日書面日付北垣敏男 || Toshio Kitagaki|宮本梧樓 || Goro Miyamoto|山口省太郎 || Shotaro Yamaguchi//3枚(1頁~6頁)手書き書面コピー
20918c152-033-026原子力の社会的意義に関する国際科学者会議の提案. J. G. クラウザー. 一九五四年十一月二二日.//1954年11月22日書面日付世界科学者連盟書記長 J. G. クラウザー//1枚手書き書面コピー
20919c152-033-027原子力発電所設置問題に関する声明書. 原・水爆禁止運動広島協議会. 一九五五・一・二九.//1954年1月29日書面日付原・水爆禁止運動広島協議会//1枚手書き書面コピー
20920c152-034[未記入:昭和29年度科学研究費交付金機関研究計画調書目録記入用紙一式、科学研究費交付機関研究計画調書、甲及び乙記入用紙一式]//1954年4月1日~1955年3月31日//調書目録4枚、調書12枚(甲4枚、乙8枚)、封筒1枚印刷書面一括クリップ綴じ
20921c152-035人件費所要見込額調[在中封筒(非公開)]////封筒1枚7アイテム在中
20922c152-035-001昭和35年度常勤職員給与個人別所要額調(昭和35年9月現在)[(未記入用紙及び記入書面)]、及び調書作成上の注意事項[記載書面]//1950年9月現在//常勤職員給与個人別所要額調3枚(未記入用紙1枚、記入書面2枚)、注意事項記載書面1枚印刷書面手書き記入一括クリップ綴じ
20923c152-035-002[未記入:]昭和35年度人件費所要額調(昭和35年9月現在)[記入用紙]//1950年4月1日~1951年3月31日//2枚(薄紙1枚、通常紙1枚)印刷書面一括クリップ綴じ
20924c152-035-003昭和35年度歳出予算所要額調//1950年4月1日~1951年3月31日京都大学附置研究所//1枚印刷書面手書き記入c152-035-003及びc152-035-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20925c152-035-004[諸手当支払予定額記載書面]//1950年4月1日~1951年3月31日//2枚手書き書面クリップ綴じc152-035-003及びc152-035-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20926c152-035-005[職員俸給及び諸手当支払額記載書面]//1950年4月1日~1951年3月31日//3枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
20927c152-035-006昭和35年度 人件費所要見込額調//1950年4月1日~1951年3月31日京都大学基礎物理学研究所//3枚手書き書面c152-035-006及びc152-035-007は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20928c152-035-007[教員俸給及び諸手当支払額記載書面]//1950年4月1日~1951年3月31日//5枚手書き書面c152-035-006及びc152-035-007は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
20929c152-036科学研究費各個研究計画調書[在中封筒]////封筒1枚6アイテム在中
20930c152-036-001昭和29年度科学研究費交付金、科学研究助成補助金(助成研究)専門分科表//1954年4月1日~1955年3月31日//1枚印刷書面
20931c152-036-002昭和29年度科学研究費交付金各個研究計画調書目録[記入用紙(未記入)]//1954年4月1日~1955年3月31日//1枚印刷書面
20932c152-036-003文部省科学研究助成補助金(助成研究)交付申請書[(未記入)]////1枚印刷書面
20933c152-036-004各個研究カード[(未記入)]////1枚印刷書面
20934c152-036-005科学研究費交付金各個研究計画調書[記入用紙(未記入)] 甲////1枚印刷書面
20935c152-036-006科学研究費交付金各個研究計画調書[記入用紙(未記入)] 乙////1枚印刷書面
20936c152-037國際理論物理学会議 豫算、計画////バインダー1冊6アイテム在中
20937c152-037-001[阪神電気鉄道株式会社より國際理論物理学会議後援會宛書簡.] 十一月二日. [(非公開)]//11月2日付//書簡1枚手書き書面
20938c152-037-003[国際理論物理学京都会議関係書類在中封筒.]////封筒1枚9アイテム在中
20939c152-037-003-01国際理論物理学京都会議事務責任者名簿 (昭二八、四、一七)//1953年4月17日書面日付//1枚タイプ打ち書面
20940c152-037-003-02国際理論物理学会議京都委員会名簿////1枚タイプ打ち書面c152-037-003-02~c152-037-003-08は一括ホチキス綴じ
20941c152-037-003-03国際理論物理学会議京都会議日程(1953. 8. 14)//1953年8月14日書面日付、1953年9月17日~24日開催//1枚手書き書面コピーc152-037-003-02~c152-037-003-08は一括ホチキス綴じ
20942c152-037-003-04[国際理論物理学京都会議京都]会議日程及び係 SCHEDULE(京都会場)//1953年9月17日~24日開催//1枚手書き書面コピーc152-037-003-02~c152-037-003-08は一括ホチキス綴じ
20943c152-037-003-05[国際理論物理学京都会議]A会場 湯川記念館配置図//1953年9月17日~24日開催//1枚手書き書面コピーc152-037-003-02~c152-037-003-08は一括ホチキス綴じ
20944c152-037-003-06[国際理論物理学京都会議]C会場 楽友会館配置図//1953年9月17日~24日開催//1枚手書き書面コピーc152-037-003-02~c152-037-003-08は一括ホチキス綴じ
20945c152-037-003-07[国際理論物理学会議京都委員会[議事録]//1953年8月3日開催//2枚手書き書面コピーc152-037-003-02~c152-037-003-08は一括ホチキス綴じ
20946c152-037-003-08Room Assignments of Participants to the International Conference on Theoretical Physics, 17th - 24th September 1953. Dated Aug. 10th 1953.//1953年8月10日書面日付、1953年9月17日~24日開催//1枚タイプ打ち書面コピーc152-037-003-02~c152-037-003-08は一括ホチキス綴じ
20947c152-037-003-09国際理論物理学会議京都会場所要経費. 1953. 8. 17.//1953年8月17書面日付//1枚手書き書面コピーホチキス綴じ
20948c152-037-004取扱注意 秘 国際理論物理学会議(京都会場)経費総括表.//1953年9月17日~24日開催//4枚手書き書面コピーホチキス綴じ
20949c152-037-005国際理論物理学会議参加者一覧. As of 25 August 1953.//1953年8月25日現在//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
20950c152-037-006外国学者の研究態度も報告 第四回原子力問題研究会開く. [昭和30年1月24日付学園新聞掲載記事.]//1955年1月24日付京都大学新聞社//新聞1枚(1面~2面)印刷書面
20951c152-038いんとく[関係書類在中封筒]////封筒1枚12アイテム在中
20952c152-038-001[出張依頼伺及び旅費概算請求書一式]//1962年3月2日消印東京大学原子核研究所より京都大学基礎物理学研究所宛//出張依頼伺3枚、旅費概算請求書3枚、封筒1枚印刷書面手書き記入青焼きコピー
20953c152-038-002[印鑑2個(棚橋、笹永)]////印鑑2個
20954c152-038-003K. Y. を中心とした強い相互作用についての研究会旅費. 37年6月.//1962年6月書面日付、1962年6月5日~8日開催//1枚手書き書面c152-038-003及びc152-038-004は一括クリップ綴じc152-038-003~c152-038-012は一括クリップ綴じ
20955c152-038-004[K. Y. を中心とした強い相互作用についての研究会]旅行命令簿[一式]//1962年6月5日~8日開催//計8枚印刷書面手書き記入c152-038-003及びc152-038-004は一括クリップ綴じc152-038-003~c152-038-012は一括クリップ綴じ
20956c152-038-005[K. Y. を中心とした強い相互作用についての研究会]旅行命令願[一式]//1962年6月5日~8日開催//計8枚印刷書面手書き記入クリップ綴じc152-038-003~c152-038-012は一括クリップ綴じ
20957c152-038-006[K. Y. を中心とした強い相互作用についての研究会]概算旅費支出負担行為書、支払計算書//1962年6月5日~8日開催//2枚(薄紙、通常紙各1枚ずつ)印刷書面手書き記入c152-038-006~c152-038-009は一括クリップ綴じc152-038-003~c152-038-012は一括クリップ綴じ
20958c152-038-007[K. Y. を中心とした強い相互作用についての研究会]旅費概算請求書[一式]//1962年6月5日~8日開催//計8枚(薄紙、通常紙各1枚ずつ)印刷書面手書き記入c152-038-006~c152-038-009は一括クリップ綴じc152-038-003~c152-038-012は一括クリップ綴じ
20959c152-038-008旅費精算書[記入用紙(未記入)]////2枚(薄紙、通常紙各1枚ずつ)印刷書面c152-038-006~c152-038-009は一括クリップ綴じc152-038-003~c152-038-012は一括クリップ綴じ
20960c152-038-009[K. Y. を中心とした強い相互作用についての研究会旅費]領収書[一式]//1962年6月5日~8日開催//計8枚印刷書面手書き記入c152-038-006~c152-038-009は一括クリップ綴じc152-038-003~c152-038-012は一括クリップ綴じ
20961c152-038-010[内山龍雄出張]内申書//1962年6月5日~8日開催内山龍雄より本□市次郎(大阪大学理学部長)宛//1枚印刷書面手書き記入青焼きコピーc152-038-003~c152-038-012は一括クリップ綴じ
20962c152-038-011[東京大学原子核研究所共同利用掛より京都大学基礎物理学研究所宛書簡.] 昭和36年12月19日.//1961年12月19日付東京大学原子核研究所共同利用掛より京都大学基礎物理学研究所宛//1枚手書き書面c152-038-011及びc152-038-012は一括クリップ綴じc152-038-003~c152-038-012は一括クリップ綴じ
20963c152-038-012[荻田直史]出張依頼伺[一式]//1961年5月1日、5月20日、7月10日、8月11日発令荻田直史(近畿大学理学部)//1枚印刷書面手書き記入c152-038-011及びc152-038-012は一括クリップ綴じc152-038-003~c152-038-012は一括クリップ綴じ
20964c152-039[昭和34年度概算要求関係書類在中封筒]//1959年4月1日~1960年3月31日//封筒1枚2アイテム在中
20965c152-039-001昭和三十四年度概算要求事項総表. 昭和三十三年五月二十日起案.//1958年5月20日起案//34枚手書き書面紐綴じ
20966c152-039-002昭和三十四年度概算要求事項総表について. 昭和三十三年五月七日.//1958年5月7日書面日付横田実(京都大学事務総長)//35枚印刷書面ホチキス綴じ
20967c152-040[昭和33年度~35年度]旅費関係[書類在中封筒]////封筒1枚4アイテム在中
20968c152-040-001昭和35年度旅行上申書(不給分)//1960年4月1日~1961年3月31日//1冊(表裏表紙各1枚、上申書34枚)印刷書面手書き記入紐綴じ
20969c152-040-002昭和33年度旅費不給[(旅行上申書一式)]//1958年4月1日~1959年3月31日//53枚印刷書面手書き記入クリップ綴じ
20970c152-040-003昭和34年度旅費不給[(旅行上申書一式)]//1959年4月1日~1960年3月31日//41枚印刷書面手書き記入クリップ綴じ
20971c152-040-004昭和35年度旅行上申書(外国出張)//1960年4月1日~1961年3月31日//1冊(表裏表紙各1枚、上申書8枚)印刷書面手書き記入紐綴じ
20972c152-041昭和三十七年度予算配当書 七月十八日協議員会決定分[関係書類在中封筒]//1961年4月1日~1962年3月31日、1962年4月1日~1963年3月31日//封筒1枚2アイテム在中
20973c152-041-001昭和37年度物件費予算配当表//1962年4月1日~1963年3月31日//6枚印刷書面ホチキス綴じ
20974c152-041-002昭和36年度物件費予算配当表//1961年4月1日~1962年3月31日//6枚印刷書面ホチキス綴じ(6枚目綴じから離脱)
20975c152-042[未記入:昭和35年4.5.6月分賃金精算表、期末手当及び勤勉手当相当額精算表、及び賃金精算用紙]//1960年4月、5月、6月//賃金精算表2枚、期末手当及び勤勉手当相当額精算表4枚(薄紙2枚、通常紙2枚)、賃金精算用紙1枚、封筒1枚印刷書面
20976c152-043基礎物理学研究所印刷紙見本用紙[一式]////白紙一式、封筒1枚
20977c152-044[印刷紙見本用紙一式]//1960年5月14日//白紙一式、表紙見本1枚、封筒1枚
20978c152-045昭和32年、33年校費月別支出内訳[関係書類在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
20979c152-045-001昭和32年4月分校費支出内訳//1957年4月//11枚押印及び手書き書面紐綴じ
20980c152-045-002昭和33年3月分校費支出内訳//1958年3月//13枚押印及び手書き書面紐綴じ(1枚目綴じから離脱)
20981c152-046俸給関係[書類在中封筒]////封筒1枚3アイテム在中
20982c152-046-001賃金表//京都大学経理部主計課監査掛//7枚(表紙1枚、内容書面6枚)手書き書面コピーホチキス綴じ
20983c152-046-002昭和35年6月15日支給 期末手当及び勤勉手当額表//1960年6月15日支給京都大学経理部主計課監査掛//7枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
20984c152-046-003昭和35年4月.5月.6月分 俸給精算表//1960年4月、5月、6月分京都大学経理部主計課監査掛//7枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
20985c152-047[未記入:]昭和三十八年度機関研究申請用紙[一式]//1963年4月1日~1964年3月31日//昭和38年度機関研究申請用紙一式、封筒1枚
20986c152-048国際理論物理学会議(京都会場)経費総括表[等在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
20987c152-048-001國際理論物理學会議経費総括表////5枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
20988c152-048-002國際理論物理學會議京都會場所要経費. 1953. 8. 17.//1953年8月17日書面日付//3枚手書き書面コピーホチキス綴じ
20989c152-049[学長招待レセプション名簿一式]////3枚組名簿一式タイプ打ち画面青焼きコピーホチキス綴じ
20990c153Box46////キャビネット
20991c153-001阪大における超髙温實験////5枚(表紙1枚、内容書面4枚)手書き書面コピー(写真貼付)ホチキス綴じ
20992c153-002週刊科学技術トック速報 32年9月28日165号//1957年9月28日発行日本科学技術連盟海外科学技術調査委員会事務局//36枚(表紙1枚、1頁~35頁)印刷書面ホチキス綴じ
20993c153-003週刊科学技術トピック速報附録 トピック展望7号. 32年9月28日.//1957年9月28日発行日本科学技術連盟海外科学技術調査委員会事務局//15枚(表紙1枚、1頁~14頁)印刷書面ホチキス綴じ
20994c153-004長岡半太郎著作目録(和文). 板倉聖宣、木村東作、八木江里 編. 1966年7月23日.//1966年7月23日書面日付板倉聖宣 || Kiyonobu Itakura|木村東作 || Tosaku Kimura|八木江里 || Eri Yagi//1冊(1頁~30頁)印刷書面
20995c153-005Orbits of an Electron in Static Eloectromagnetic Fields, I. Giiti IWATA. Received April 4, 1956.//1956年4月4日入稿、6月公刊Giiti Iwata || 岩田義一//抜刷1冊(513頁~522頁)印刷書面
20996c153-006Realization of Special Contact Transformations with Static Eloectromagnetic Fields in Vacuo, I. Giiti IWATA. Received July 1, 1952.//1952年7月1日入稿、8月公刊Giiti Iwata || 岩田義一//抜刷1冊(183頁~192頁)印刷書面
20997c153-007超高温研究資料 Vol. I, No. 10. 1957年10月30日.//1957年10月30日超高温研究会//1冊(1頁~66頁)手書き書面コピー
20998c153-008超高温研究資料 Vol. I, No. 11. 1957.11.27.//1957年11月27日超高温研究会//1冊(1頁~45頁)手書き書面コピー
20999c153-009ジョセフ・ニーダム論. 中山茂. 昭和40年7月.//1965年7月発行中山茂//抜刷1冊(932頁~938頁)印刷書面
21000c153-010超高温について. 岡田実. 昭和31年8月29日原稿受付.//1956年8月29日入稿、1958年11月公刊岡田実//抜刷1冊(表紙1枚、内容書面4枚)印刷書面
21001c153-011超高温研究資料 Vol. I, No. 9. 1957年9月27日.//1957年9月27日超高温研究会//1冊(1頁~38頁)手書き書面コピー
21002c153-012[無題(封筒)]////封筒1枚6アイテム在中
21003c153-012-001[文部省科学研究費等分科審議会委員より早川幸男宛書簡及び「総合研究」「各個研究」「助成研究」費記載書面.] 昭和30年6月7日.//1955年6月7日付文部省科学研究費等分科審議会委員より早川幸男宛//書簡1枚、研究費記載書面3枚(各1枚)手書き書面コピークリップ綴じ(紙面錆付着)
21004c153-012-002物理学[研究課題、研究者、研究経費等記載書面].////1冊(21頁~35頁)手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
21005c153-012-003物理学[研究課題、研究者、研究経費等記載書面].////1冊(23頁~35頁)手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
21006c153-012-004物理学[研究課題、研究者、研究経費等記載書面].////1冊(23頁~41頁)手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(表紙綴じから離脱)
21007c153-012-005昭和29年度科学研究費に関する参考資料[一式]////13枚印刷書面手書き記入クリップ綴じ
21008c153-012-006[未記入:](総合研究代表者承諾書様式)[及び]科学研究費申請のための資料[記入用紙]////承諾書様式2枚、資料1枚印刷書面入ホチキス綴じ(承諾書様式1枚綴じから離脱)
21009c153-013[無題(封筒)]////封筒1枚11アイテム在中
21010c153-013-001[計算式記述書面]////1枚(裏面記載あり)手書き書面
21011c153-013-002[論文一部]////1枚タイプ打ち書面コピー
21012c153-013-003Summary of Underground Stars to 24-7-51.////1枚タイプ打ち書面コピー
21013c153-013-004[Paul Georgeより早川幸男宛書簡.] 29th August, 1951.//1951年8月29日付E. P. Georgeより早川幸男宛//書簡1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面(手書きによる修正、加筆あり)
21014c153-013-005[Paul Georgeより早川幸男宛書簡.] 25th October, 1951.//1951年10月25日付E. P. Georgeより早川幸男宛//書簡1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)
21015c153-013-006[Paul Georgeより早川幸男宛書簡.] 10th October, 1951.//1951年10月10日付E. P. Georgeより早川幸男宛//書簡1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面(手書きによる修正あり)
21016c153-013-007[計算式記述メモ(裏面:論文一部)]////4枚手書き書面
21017c153-013-008[早川幸男よりPaul George宛書簡.] Nov. 1, 1951.//1951年11月1日付早川幸男よりPaul George宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
21018c153-013-009[K. GreisenよりSturgess宛書簡.] August 9, 1951.//1951年8月9日付K. GreisenよりSturgess宛(コピー送付:Paul Georgeより早川幸男宛)//書簡2枚タイプ打ち書面コピーc153-013-009及びc153-013-010は一括クリップ綴じ
21019c153-013-010[Paul Georgeより早川幸男宛書簡.] Oct 10, 1951.//1951年10月10日付Paul Georgeより早川幸男宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc153-013-009及びc153-013-010は一括クリップ綴じ
21020c153-013-011[Paul Georgeを差出人とする書簡.] Oct 10, 1951.//1951年10月10日付Paul George//書簡1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)
21021c153-014共同利用研究会、研究所協議会. July 12, 1963.//1963年7月12日//封筒1枚4アイテム在中
21022c153-014-001国立大学研究所協議会共同利用研究所小委員会第1次報告//国立大学研究所協議会共同利用研究所小委員会委員長 武藤俊之助//4枚印刷書面ホチキス綴じ
21023c153-014-002新しい型の国立共同利用研究所に関する説明会(昭和38年7月12日)[開催通知]//1963年7月12日開催文部省//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)
21024c153-014-003新しい型の国立共同利用研究所について. 38. 7. 12.//1963年7月12日書面日付文部省//5枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21025c153-014-004文部省 国立共同利用研究会の集まり. 38年7月12日.//1963年7月12日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
21026c153-01510,000KW沸騰水型原子力発電所の設計計画に関する研究 昭和31年12月.//1956年12月書面日付東電原子力発電共同研究会//資料1冊、封筒1枚手書き書面(写真添付あり)
21027c153-016物理科学総合機構 研究所協議会共同利用研に関する小委報告 1963 6月 名大プラズマ研[関係書類在中封筒]//1963年6月//封筒1枚14アイテム在中
21028c153-016-001学術体制に関する資料集(学術体制委員会討議資料). 1963年3月.//1963年3月日本学術会議学術体制委員会//1冊(1頁~340頁)手書き書面コピー
21029c153-016-002理学部将来計画第1回シムポジウム記録. 1963年2月23日.//1963年2月23日開催理学部将来計画職組DK委員会//1冊(1頁~14頁)印刷書面
21030c153-016-003大学における物理学研究に関する問題点とその緊急な対策. 昭和38年4月11日.//1963年4月11日書面日付物理学研究連絡委員会//15枚(1頁~29頁)手書き書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
21031c153-016-004原子力特別委員会 研究体制小委員会([昭和38年]4月8日開催)議事録//1963年4月8日開催//4枚(1頁~8頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21032c153-016-005国立共同利用研究所の組織及び運営について(案). 38. 3. 9.//1963年3月9日書面日付//3枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21033c153-016-006物理科学綜合研究機構の分室について. '62. 7. 7.//1962年7月7日書面日付//3枚(1頁~6頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21034c153-016-007「物理科学綜合研究機構シンポジウム」の討議資料送付を内容とする書面////1枚手書き書面コピー
21035c153-016-008原子核研究将来計画の実現について(勧告). [日本学術会議会長代理 山縣昌夫より内閣総理大臣 池田勇人宛.] 昭和37年5月24日.//1962年5月24日書面日付日本学術会議会長代理 山縣昌夫より内閣総理大臣 池田勇人宛//3枚印刷書面ホチキス綴じ
21036c153-016-009国立大学研究所協議会共同利用研究所小委員会第1次報告. 1962-10-27.//1962年10月27日書面日付国立大学研究所協議会共同利用研究所小委員会委員長 武藤俊之助//2枚(1頁~4頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21037c153-016-010物理科学綜合研究所案 討議資料. 1962年1月.//1962年1月日本学術会議原子核特別委員会研究体制小委員会//1冊(1頁~100頁)印刷書面
21038c153-016-011原子核研究将来計画. 1962年4月.//1962年4月日本学術会議原子核特別委員会//1冊(表裏表紙各1枚、内容書面33枚)印刷書面
21039c153-016-012将来計画に関する中間報告 -長期研究計画調査委員会報告-. 1962年12月.//1962年12月日本学術会議//1冊(1頁~154頁)印刷書面
21040c153-016-013[将来計画に関する中間報告送付等を内容とする通知.] 日本学術会議会長 朝永振一郎. 昭和38年3月23日.//1963年3月23日書面日付日本学術会議会長 朝永振一郎//1枚印刷書面c153-016-012内8頁、9頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
21041c153-016-014[将来計画に関する中間報告の目次、受領書、及び正誤表]//1963年3月23日日本学術会議//目次1枚(裏面記載あり)、受領書1枚、正誤表2枚(1頁~6頁)印刷書面c153-016-012内8頁、9頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
21042c153-017第六回(原子炉実験所)共同利用研 研究懇談会[関係書類在中封筒]. 1967年4月.//1967年4月//封筒1枚7アイテム在中
21043c153-017-001[写真:チェレンコフの光]//c153-017在中写真であることから、1967年と推測される//写真1枚、封筒1枚
21044c153-017-002第6回共同利用研究所長懇談会. 日時 昭和42年4月21日. 場所 京都大学原子炉実験所.//1967年4月21日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1冊(内容書面9枚)印刷書面(手書きによる記入あり)
21045c153-017-003実録 監査原子炉物語 熊取に第三の火が灯るまで. 門上登史夫.//1964年4月25日発行門上登史夫//書籍1冊(1頁~197頁)印刷書面
21046c153-017-004京都大学 原子炉実験所年次要覧. 昭和39年度.//1964年4月1日~1965年3月31日京都大学原子炉実験所//冊子1冊(1頁~87頁)印刷書面
21047c153-017-005[京都大学原子炉実験所見学時交付書面一式]//京都大学原子炉実験所//9枚印刷書面ホチキス綴じ
21048c153-017-006昭和40年度上半期京都大学原子炉実験所共同利用研究報告//1965年4月~9月京都大学原子炉実験所出版委員会//1冊(1頁~136頁)印刷書面
21049c153-017-007昭和40年度下半期京都大学原子炉実験所共同利用研究報告//1965年10月~1966年3月京都大学原子炉実験所出版委員会//1冊(1頁~141頁)印刷書面
21050c153-018-006旅行依頼上申書[一式]//1955年10月3日、4日書面日付有山兼孝 || Kanetaka Ariyama|谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa|坂田昌一|| Shoichi Sakata//3枚(各人1枚ずつ)印刷書面手書き記入コピークリップ綴じ
21051c153-018-007基礎物理学研究所研究部員住所録[一式.] 昭和37年7月//1962年7月現在荒木源太郎 || Gentaro Araki|久保亮五 || Ryogo Kubo|永宮健夫 || Takeo Nagamiya|小谷正雄 || Masao Kotani|武谷三男 || Mitsuo Taketani|朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//6枚(各人1枚ずつ)印刷書面手書き記入コピークリップ綴じ
21052c153-018-008[研究部員名簿作成のための基礎物理学研究所研究部員住所録への記入依頼書面一式、及び基礎物理学研究所研究部員住所録記入用紙一式.] 昭和三十年八月十二日.//1955年8月12日書面日付基礎物理学研究所庶務掛//記入依頼書面12枚、住所録記入用紙16枚印刷書面一括クリップ綴じ
21053c153-018-009[湯川記述メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚(裏面1枚記載あり)手書き書面クリップ綴じ
21054c153-019共同利用研 懇談会 第二回プラズマ研[関係書類在中封筒.] 一九六三. 二. 二七.//1963年2月27日//封筒1枚9アイテム在中
21055c153-019-001国立大学研究所協議会共同利用研究所小委員会第1次報告//武藤俊之助(国立大学研究所協議会共同利用研究所小委員会委員長)//3枚(1頁~5頁)印刷書面青焼きコピー(手書き記入あり)ホチキス綴じ
21056c153-019-002文部省所管共同利用研究所所長懇談会. 昭和38年2月27日.//1963年2月27日開催//1冊(1頁~11頁)印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
21057c153-019-003學術研究推進方針等について(中間答申). 昭和37年10月27日.//1963年10月27日発行国立大学研究所協議会//1冊(1頁~25頁)印刷書面
21058c153-019-004研究部門の増設////5枚(1頁~7頁)印刷書面及び印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ
21059c153-019-005[伏見康治より湯川秀樹宛書簡]//1963年1月23日消印伏見康治(名古屋大学プラズマ研究所長)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書簡クリップ綴じ(紙面錆付着)c153-019-005及びc153-019-006は一括クリップ綴じ
21060c153-019-006[名古屋プラズマ研究所所長 伏見康治より湯川秀樹宛共同利用研究所所長懇談会(昭和38年2月27日開催)通知、及び議題記載書面] 昭和38年2月12日.//1963年2月12日書面日付、1963年2月27日開催伏見康治(名古屋大学プラズマ研究所所長)より湯川秀樹宛//開催通知1枚、議題記載書面3枚、地図1枚(2部)、名刺1枚、封筒1枚印刷書面(地図は手書き書面コピー)開催通知、議題記載書面、地図1部は一括ホチキス綴じc153-019-005及びc153-019-006は一括クリップ綴じ
21061c153-019-007関連分野研究部門の助手のあり方について//名古屋大学プラズマ研究所//2枚(1頁~3頁)印刷書面ホチキス綴じ
21062c153-019-008客員研究員経費//名古屋大学プラズマ研究所//5枚(107頁~115頁)印刷書面ホチキス綴じ
21063c153-019-009[プラズマ研究所]創立一周年を迎えて. 1962. 6. 1.//1962年6月1日発行名古屋大学プラズマ研究所//1冊(1頁~23頁)印刷書面
21064c153-020基礎物理学研究所充実要望書. 昭和31年11月.//1956年11月書面日付京都大学基礎物理学研究所//11枚印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)全部数紐綴じ
21065c153-021昭和39年9月28日付 京都大学新聞//1964年9月28日付京都大学新聞社//1部(1面~4面)
21066c153-022昭和39年9月21日付 京都大学新聞//1964年9月21日付京都大学新聞社//1部(1面~4面)
21067c153-023昭和39年9月7日、14日付 京都大学新聞//1964年9月7日、14日付京都大学新聞社//各1部(1面~2面)
21068c153-024昭和39年7月27日、8月3日付 京都大学新聞//1964年7月27日、8月3日付京都大学新聞社//各1部(1面~2面)
21069c153-025昭和39年7月20日付 京都大学新聞//1964年7月20日付京都大学新聞社//1部(1面~2面)
21070c153-026昭和39年5月25日付 京都大学新聞//1964年5月25日付京都大学新聞社//1部(1面~6面)
21071c153-027昭和39年6月22日付 京都大学新聞//1964年6月22日付京都大学新聞社//1部(1面~6面)
21072c153-028昭和39年6月8日付 京都大学新聞//1964年6月8日付京都大学新聞社//1部(1面~6面)
21073c153-029昭和39年5月11日付 京都大学新聞//1964年5月11日付京都大学新聞社//1部(1面~4面)
21074c153-030昭和39年4月20日付 京都大学新聞//1964年4月20日付京都大学新聞社//1部(1面~4面)
21075c153-031昭和32年10月2日付 學園新聞//1957年10月2日付京都大学新聞社//1部(1面~2面)
21076c153-032昭和32年10月21日付 學園新聞//1957年10月21日付京都大学新聞社//1部(1面~4面)
21077c153-033来簡(雑)2. 一九六二.////バインダー1冊33アイテム在中
21078c153-033-001[A. Mercierより同僚宛書簡、及び湯川秀樹宛書簡在中封筒.] January 1961.//1961年1月付A. Mercierより同僚宛//書簡4枚、封筒1枚タイプ打ち書面クリップ綴じ
21079c153-033-002[National Institute of Sciences of Indiaより湯川秀樹宛書簡.] Dated 30th May, 1961.//1961年5月30日付National Institute of Sciences of Indiaより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
21080c153-033-003第2期研究所計画予算書序文[下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面
21081c153-033-004[Teachers Insurance and Annuity Association of Americaより保険契約者宛書簡] October 1961. //1961年10月付Teachers Insurance and Annuity Association of Americaより保険契約者宛//書簡1枚(1頁~3頁)、封筒1枚印刷書面
21082c153-033-005[Iwao Nishimuraより湯川秀樹宛書簡.] April 16, 1962. //1962年4月16日付Iwao Nishimuraより湯川秀樹宛//葉書1枚タイプ打ち書面
21083c153-033-006Personal Effects-Notes Papers Hottebooks 輸入貨物到着後案内. 昭和37年5月12日.//1962年5月12日書面日付日本通運株式会社よりWheeler、小林稔宛//葉書1枚印刷書面タイプ打ち記入(手書きによる加筆あり)
21084c153-033-007[湯川秀樹よりRowe S. Steel宛書簡下書き]//湯川秀樹よりRowe S. Steel宛//書簡下書き1枚タイプ打ち書面(手書きによる修正、加筆あり)
21085c153-033-008FACTEL No. 264, FIVE YEARS OF OPERATIONS AT CALDER HALL NUCLEAR POWER STATION. 3rd October, 1961. //1961年10月3日書面日付//1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面
21086c153-033-009WINTER INSTITUTE IN QUANTUM CHEMISTRY AND SOLID-STATE PHYSICS.//1961年10月30日消印Department of Chemistry, University of Floridaより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
21087c153-033-010News Bulletin of the AFRO-ASIAN COUNCIL. NO. 7, 1961.////1部(1面~8面)印刷書面
21088c153-033-011[アサヒグラフ編集部より湯川秀樹宛書簡] 36. 11. 16.//1961年11月16日付アサヒグラフ編集部より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面2枚、封筒1枚タイプ打ち書面同封書面はホチキス綴じ
21089c153-033-012京都大学体育会規約抜粋//1961年12月16日書面日付//1枚手書き書面青焼きコピーc153-033-012及びc153-033-013は一括クリップ綴じ
21090c153-033-013[京都大学体育会バックアップ御願い書面.] 昭和三十六年十月.//1961年10月書面日付京都大学体育会//1枚印刷書面c153-033-012及びc153-033-013は一括クリップ綴じ
21091c153-033-014日本学術振興会奨励研究性選考にあたり意見書提出方依頼について.[及び同封]奨励研究性申請書類作成および提出上の注意.昭和37年1月8日.//1962年1月8日書面日付高垣寅次郎(日本学術振興会理事長)より奨励研究生応募生知人関係者宛//依頼書面1枚、同封書面1枚、封筒1枚印刷書面
21092c153-033-015[湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)手書き書面
21093c153-033-016[岡林孝郎より湯川秀樹宛書簡]//岡林孝郎(東京大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21094c153-033-017[小倉真美より湯川秀樹宛書簡]//1961年11月8日付小倉真美(中央公論社)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21095c153-033-018[吉田重二還暦祝賀会案内通知.] 昭和三十六年十二月一日.//1961年12月1日書面日付、1961年12月16日開催日本大学本部より湯川秀樹宛//案内通知1枚、封筒1枚印刷書面
21096c153-033-019[大阪中央放送局長 高野新より湯川秀樹宛書簡.] 昭和36年12月16日.//1961年12月16日付高野新(大阪中央放送局長)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
21097c153-033-020[大阪中央放送局より湯川秀樹宛書簡.] 昭和36年12月16日.//1961年12月16日付大阪中央放送局より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
21098c153-033-021[R. Devisより湯川秀樹宛書簡.] Aspe 9 de Sepbre de 1961.//1961年9月9日付R. Devisより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
21099c153-033-022[Georges Garciaより湯川秀樹宛書簡] December 18, 61.//1961年12月18日付Georges Garciaより湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
21100c153-033-023問答 エネルギー理論から見た世界連邦建設運動の行方について. 第28号 昭和三十七年二月一日発行.//1962年2月1日発行小笠原論文//1冊(1頁~6頁)印刷書面
21101c153-033-024[京大白菊会理事長 島田市二より湯川秀樹宛書簡及び「京大白菊会の栞」(昭和三十六年十二月三日)]. 昭和三十七年二月一日.//1961年12月3日発行、1962年2月1日付島田市二(京大白菊会理事長)より湯川秀樹宛//1冊(1頁~6頁)印刷書面
21102c153-033-025[ATOMPRAXIS発行雑誌宣伝書面及び同封:購読申込書.] March 1961.//1961年3月書面日付Verlag G. Braunより湯川秀樹宛//宣伝書面1枚購読申込書1枚、封筒1枚印刷書面c153-033-025及びc153-033-027は一括クリップ綴じ
21103c153-033-026Memorandum to the Member of the Academy. 2-2-1961.//1961年2月2日書面日付G. M. Teutsch (Academy of Human Rights)より会員宛//7枚タイプ打ち書面c153-033-025及びc153-033-027は一括クリップ綴じ
21104c153-033-027Basic Facts, Academy of Human Rights.//1960年公刊Academy of Human Rights.//1枚(裏面記載あり)印刷書面c153-033-025及びc153-033-027は一括クリップ綴じ
21105c153-033-028[Josef Kinigerより湯川秀樹宛書簡] 24. 3. 1962.//1962年3月24日付Josef Kiniger(Sexten-Pustertal)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
21106c153-033-029国際文化会館通常会員会費請求書. 昭和37年4月1日.//1962年4月1日書面日付財団法人国際文化会館より湯川秀樹宛//1枚印刷書面手書き記入
21107c153-033-030会員醵出金お納め願うこと. 昭和三十六年十月二十日.//1961年10月20日書面日付日本学士院事務室より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
21108c153-033-031昭和三十七年度会員醵出金納入について(依頼). 昭和三十六年三月二十六日.//1961年3月26日書面日付日本学士院事務室より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
21109c153-033-032G. Bernardiniを差出人とする書簡及び同封:リーフレット「INTERNATIONAL SCHOOL OF PHYSICS “ENRICO FERMI”, SUMMER COURSES 1962.」.] 15 MAR, 1962.//1962年3月15日付G. Bernardini(President, Societa Italiana di Fisica)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1冊(計2部)書簡:タイプ打ち書面、同封書面:印刷書面
21110c154Box47////キャビネット
21111c154-001日本大学関係書類[在中封筒]////封筒1枚13アイテム在中
21112c154-001-001日大 原子力研 第一回運営委[関連書類在中封筒.] 一九六四. 七.//1964年7月//封筒1枚8アイテム在中
21113c154-001-001-01原子力研究所報告. 昭和38年度事業報告 昭和39年度事業計画. 1964年//日本大学原子力研究所|日本大学理工学部物理学教室//1冊(1頁~56頁)印刷書面
21114c154-001-001-02日本大学原子力研究所第一回運営委員会(昭和39年7月1日)[開催通知].//1964年7月1日開催日本大学原子力研究所//1枚印刷書面青焼きコピー
21115c154-001-001-03日本大学原子力研究所規定//1963年12月3日制定//2枚印刷書面ホチキス綴じ
21116c154-001-001-04[日本大学原子力研究所]昭和39年度予算//1964年4月1日~1965年3月31日日本大学理工学部物理学教室|日本大学原子力研究所//1枚手書き書面青焼きコピー
21117c154-001-001-05[日本大学原子力研究所]昭和38年度収支決算//1963年4月1日~1964年3月31日日本大学理工学部物理学教室|日本大学原子力研究所//1枚手書き書面青焼きコピー
21118c154-001-001-06[日本大学原子力研究所]専任研究者表//日本大学理工学部物理学教室|日本大学原子力研究所//1枚手書き書面青焼きコピー
21119c154-001-001-07[日本大学原子力研究所]研究題目表//日本大学理工学部物理学教室|日本大学原子力研究所//4枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
21120c154-001-001-08[日本大学理工学部物理学教室 須浦寛より湯川秀樹宛書簡(日本大学原子力研究所運営委員会開催(1964年7月17日)通知)] 昭和三十九年六月二十四日.//1964年6月24日付須浦寛(日本大学理工学部物理学教室)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
21121c154-001-002[須浦寛より湯川秀樹宛書簡及び]//1965年3月4日付須浦寛より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
21122c154-001-003日本大学原子力研究所規程//1963年12月3日制定//3枚印刷書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
21123c154-001-004[藤井三朗より湯川秀樹宛書簡]//1963年4月29日付藤井三朗(日本大学理工学部物理学教室)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
21124c154-001-005日大[関連書類在中封筒.] 1963.////封筒1枚14アイテム在中
21125c154-001-005-01日本大学[パンフレット.] 1963.//日本大学//1冊印刷書面
21126c154-001-005-02第一期研究経過報告及び第二期研究計画. 1962年.//日本大学原子力研究所|日本大学理工学部物理学教室//1冊(1頁~70頁)印刷書面
21127c154-001-005-03昭和三十八年度日本大学入学式式次第//日本大学//1枚印刷書面c154-001-005-03~c154-001-005-05は一括クリップ綴じ
21128c154-001-005-04[日本大学会頭 古田重二良、同総長 長田菊四郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十七年十二月十一日.//1962年12月11日付古田重二良(日本大学会頭)長田菊四郎(日本大学総長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面c154-001-005-03~c154-001-005-05は一括クリップ綴じ
21129c154-001-005-05[昭和三十八年度日本大学入学式における訓話下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//11枚手書き書面c154-001-005-03~c154-001-005-05は一括クリップ綴じ
21130c154-001-005-06入学式御参列について. 昭和三十八年四月十三日.//1963年4月13日書面日付日本大学本部より湯川秀樹宛//通知書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
21131c154-001-005-07[日本大学改革同志会闘争本部より湯川秀樹宛同会主張等記載書面] 昭和三十八年三月.//1963年3月書面日付日本大学改革同志会闘争本部より湯川秀樹宛//アピール書面計3枚、日本大学改革同志会会報1部(1面~2面)、封筒1枚印刷書面
21132c154-001-005-08[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡]//1963年2月8日消印中村誠太郎(東京大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
21133c154-001-005-09[原治より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十七年十二月五日.//1962年12月5日付原治(日本大学理工学部)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面c154-001-005-09~c154-001-005-014は一括クリップ綴じ
21134c154-001-005-10[大学院整備案?]////1枚手書き書面c154-001-005-10~c154-001-005-13は一括クリップ綴じc154-001-005-09~c154-001-005-014は一括クリップ綴じ
21135c154-001-005-11大学院整備案////2枚手書き書面c154-001-005-10~c154-001-005-13は一括クリップ綴じc154-001-005-09~c154-001-005-014は一括クリップ綴じ
21136c154-001-005-12物理コース大学院学区制在籍数(昭和36年度). 物性専攻大学院学生在籍数(昭和36年度). 1962:9:16 物小委資料.//1962年9月16日書面日付//1枚手書き書面青焼きコピーc154-001-005-10~c154-001-005-13は一括クリップ綴じc154-001-005-09~c154-001-005-014は一括クリップ綴じ
21137c154-001-005-13日本大学原子力研究所規則(案)////3枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じc154-001-005-10~c154-001-005-13は一括クリップ綴じc154-001-005-09~c154-001-005-014は一括クリップ綴じ
21138c154-001-005-14祝賀会開催について. 昭和三十七年十二月十五日.//1962年12月15日書面日付、1962年12月26日開催日本大学本部より湯川秀樹宛//通知1枚、封筒1枚タイプ打ち書面(手書きによる記入あり)c154-001-005-09~c154-001-005-014は一括クリップ綴じ
21139c154-001-006日本大学の核融合研究. 1962. 1. 25.//1962年1月25日書面日付日本大学原子力研究所//8枚手書き書面(写真添付)ホチキス綴じ
21140c154-001-00760万度のプラズマ出る 日大核融合研究装置を公開. 昭和37年1月26日付朝日新聞[掲載記事].//1962年1月26日付朝日新聞社//新聞切取1枚(10面)印刷書面c154-001-007~c154-001-009は一括折込
21141c154-001-008最高温、最高密度の新しいプラズマ 独自の装置で成功. 日大の原研. 昭和37年1月26日付読売新聞[掲載記事].//1962年1月26日付読売新聞社//新聞切取1枚(10面)印刷書面c154-001-007~c154-001-009は一括折込
21142c154-001-009日大の“核融合装置”完成. 60万度のプラズマ 1万分の1秒持続. 昭和37年1月26日付毎日新聞[掲載記事].//1962年1月26日付毎日新聞社//新聞切取1枚(10面)印刷書面c154-001-007~c154-001-009は一括折込
21143c154-001-010日本で人工衛星打上げ計画 早ければ43年春に. 昭和37年1月27日付朝日新聞[掲載記事].//1962年1月27日付朝日新聞社//新聞切取1枚(13面)印刷書面
21144c154-001-011日本大学原子力研究所における第一期研究経過報告及び第二期研究計画. 1961年10月.//1961年10月発行日本大学原子力研究所|日本大学理工学部物理学教室//1冊(1頁~53頁)手書き書面コピー
21145c154-001-012日本大学原子力研究所第二期予算趣意書. 1961年10月.//1961年10月発行日本大学原子力研究所|日本大学理工学部物理学教室//1冊(1頁~5頁)手書き書面コピー
21146c154-001-013[原治より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十八年四月二十五日.//1962年4月25日付原治(日本大学理工学部)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
21147c154-002メキシコ[関係書類在中封筒.] 1951 Sept.//1951年9月//封筒1枚59アイテム在中
21148c154-002-001[MANUEL MARTINEZ BAEZより湯川秀樹宛書簡] 14 de septiember de 1951.//1951年9月14日付Manuel Martinez Baez(Universidad Nacional Autonoma de Mexico)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面封筒破れあり
21149c154-002-002[MANUEL SANDOVAL VALLARTAより湯川秀樹宛書簡] June 16, 1951.//1951年6月16日付Manuel Sandoval Vallarta(Universidad Nacional Autonoma de Mexico)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
21150c154-002-003[湯川秀樹よりManuel Sandoval Vallarta宛書簡.] July 26, 1951.//1951年7月26日付湯川秀樹よりManuel Sandoval Vallarta宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面c154-002-002内に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
21151c154-002-004[PABLO GONZALEZ CASANOVAより湯川秀樹宛書簡] 25 de agosto de 1951.//1951年8月25日付Pablo Gonzalez Casanova(Universidad Nacional Autonoma de Mexico)より湯川秀樹宛//書簡1枚(2部)、封筒1枚タイプ打ち書面封筒破れあり
21152c154-002-005[PABLO GONZALEZ CASANOVAより湯川秀樹宛書簡] 27 de agosto de 1951.//1951年8月27日付Pablo Gonzalez Casanova(Universidad Nacional Autonoma de Mexico)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面c154-002-004内に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
21153c154-002-006[差出人不明、湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//湯川秀樹宛(差出地:メキシコ)//書簡在中封筒1枚
21154c154-002-007[Alfonso Casoより湯川秀樹宛書簡] 25 de agosto de 1951.//1951年8月25日付Alfonso Caso(Universidad Nacional Autonoma de Mexico)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
21155c154-002-008[Wagons-lots/Cookより湯川秀樹宛書簡]//Wagons-lots/Cook(World Travel Service, Mexico, D. F.)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
21156c154-002-009[Alfonso Casoより湯川秀樹宛書簡]//Alfonso Caso(El Presidente del Congreso Cientifico Mexicano)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
21157c154-002-010[Pablo Gonzalez Casanovaより湯川秀樹宛書簡]//Pablo Gonzalez Casanova(Universidad Nacional Autonoma de Mexico)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
21158c154-002-011[差出人不明、湯川秀樹宛書簡] 27 de septiembre de1951.//1951年9月27日付湯川秀樹宛(差出地:メキシコ)//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
21159c154-002-012[SECRETARIO ADMINISTRATIVO, Universidad Nacional Autonoma de Mexicoより湯川秀樹宛書簡]//Secretario Administrativo, Universidad Nacional Autonoma de Mexicoより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
21160c154-002-013CONGRESO CIENTIFICO MEXICANO, BOLETIN 2//Universidad Nacional Autonoma de Mexico//書籍1冊(1頁~134頁)印刷書面
21161c154-002-014[名刺:]COR. E. ING. CARLOS R. BERZUNZA.//Carlos R. Berzunza//名刺1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)c154-002-013内、40頁、41頁間に挟み込まれていた名刺を、別途itemとして抽出
21162c154-002-015[名刺:]ANTONIO Y. IIJIMA.//Antonio Y. Iijima//名刺1枚印刷書面c154-002-013内、40頁、41頁間に挟み込まれていた名刺を、別途itemとして抽出
21163c154-002-016[絵]////1枚印刷書面c154-002-013内、40頁、41頁間に挟み込まれていた絵を、別途itemとして抽出
21164c154-002-017[湯川秀樹記述計算式メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚(裏面記載あり)手書き書面c154-002-013内、40頁、41頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
21165c154-002-018Universidad Nacional Autonoma de Mexico, Congreso Cientifico Mexicano[関連書面.] Septiembre de 1951.//Universidad Nacional Autonoma de Mexico//3枚印刷書面c154-002-013内、40頁、41頁間に挟み込まれていた名刺を、別途itemとして抽出
21166c154-002-019COMISION ORGANIZADORA DEL CONGRESO CIENTIFICO MEXICANO, BOLETIN 1.//Universidad Nacional Autonoma de Mexico//書籍1冊(1頁~94頁)印刷書面
21167c154-002-020MEAL COUPONS IN MEXICO CITY.////1冊印刷書面ホチキス綴じ
21168c154-002-021AMERICAN AIRLINES PASSENGER TICKET and BAGGAGE CHECK////チケット2冊、封筒1枚印刷書面
21169c154-002-022CRISTOBAL COLON de FERNANDO BENITEZ. [Congreso Cientifico Mexicanoパンフレット.]//Universidad Nacional Autonoma de Mexico//パンフレット1枚、封筒1枚印刷書面
21170c154-002-023Centro de Documentación Cientifica y Técnica.[冊子及び簡易書面筒]//湯川秀樹宛//冊子1冊、簡易書面1枚(計2部)、封筒1枚印刷書面
21171c154-002-024[Casa Matsumotoより湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]]//Casa Matsumotoより湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚c154-002-024~c154-002-031は一括紐綴じ
21172c154-002-025[菅原忠三名刺(裏面:一九五一年九月二十九日付、湯川秀樹宛記述あり)]//1951年9月29日付菅原忠三より湯川秀樹宛//名刺1枚(裏面記載あり)印刷書面手書き記入c154-002-024~c154-002-031は一括紐綴じ
21173c154-002-026[吉岡静子より湯川スミ宛書簡在中未開封封筒]//吉岡静子より湯川スミ宛//書簡在中封筒1枚c154-002-024~c154-002-031は一括紐綴じ
21174c154-002-027[ドル・ペソ交換為替比率記載書面]////1枚印刷書面c154-002-024~c154-002-031は一括紐綴じ
21175c154-002-028[湯川秀樹記述メモ.] 7-27-51.//1951年7月27日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c154-002-024~c154-002-031は一括紐綴じ
21176c154-002-029[Maria Luisa Vallartaより湯川スミ宛書簡]//Maria Luisa Vallartaより湯川スミ宛//書簡1枚(裏面記載あり)手書き書面c154-002-024~c154-002-031は一括紐綴じ
21177c154-002-030[墨國日系人會より湯川スミ宛書簡] 一九五一年九月二十九日.//1951年9月29日付メキシコ日系人会より湯川スミ宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面c154-002-024~c154-002-031は一括紐綴じ
21178c154-002-031[名刺一式]////名刺10枚印刷書面c154-002-024~c154-002-031は一括紐綴じ
21179c154-002-032[Arturo Llorente Gonzálezを差出人とする書簡.] septiembre de 1951.//1951年9月付Arturo Llorente González(Universidad Veracruzana)//1枚、封筒1枚印刷書面
21180c154-002-033[ホテル代支払等に関する湯川秀樹記述メモ及び左書面在中、Cortés宛封筒]//1951年9月書面上記載湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ1枚、封筒1枚手書き書面
21181c154-002-034[Gene D. Symondsより湯川秀樹宛書簡及びunited press staff correspondent] Jan. 19[, 1953.]//1953年1月19日付Gene D. Symonds(United Press New York)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面2枚、封筒1枚タイプ打ち書面
21182c154-002-035[Unversidad Nacional Autonoma de Mexicoより湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//Unversidad Nacional Autonoma de Mexicoより湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
21183c154-002-036[The Foreign Service of the United State of Americaより湯川秀樹宛書簡] septiembre de 1951.//1951年9月付The Foreign Service of the United State of Americaより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
21184c154-002-037PROGRAMA DE LA SEGUNDA SECCION DE FISICACONGRESO CIENTIFICO MEXICANO.//1951年9月書面日付//2枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
21185c154-002-038CORRECCIONES RADIATIVAS AL EFECTOCOMPTON. J. M. Lozano M. y F. M. Medina N.//J. M. Lozano M.|F. M. Medina N.//1枚タイプ打ち書面コピー
21186c154-002-039CSLIBRACTION DEL CAMPO MAGNETICO ENEL APARATO DE VAN DE GRAAFF DE LA UNVERSIDAD NACIONAL AUTONOMA DE MEXICO. Fernando Alba Andrade.//Fernando Alba Andrade//1枚タイプ打ち書面コピー
21187c154-002-040TEORIA ARITMETICA, SOBRE LA ESTRUCTURA DEL NUCLEO ATOMICO. Guillermo Salazar Viniegra//Guillermo Salazar Viniegra//5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21188c154-002-041SOBRE LA TEORIA DEL EFECTO FOTOELECTRICO. Alejandro Medina y Fernando Alba.//Alejandro Medina|Fernando Alba//1枚タイプ打ち書面コピー
21189c154-002-042MECANICA CUANTICA EN EL ESPAIO DEFOCK. Marcos Moshinsky.//Marcos Moshinsky//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21190c154-002-043POLARIZACION DEL VACIO. Juan de Oyarzabal.//Juan de Oyarzabal//1枚タイプ打ち書面コピー
21191c154-002-044LOS MOMENTOS MAGNETICOS ANOMALOS DE LOS NUCLEONES. Fernando E. Prieto C.//Fernando E. Prieto C.//1枚タイプ打ち書面コピー
21192c154-002-045DISPRESION DE FOTONES POR UN CAMPOEXTERNO. Fernando E. Prieto C.//Fernando E. Prieto C.//1枚タイプ打ち書面コピー
21193c154-002-046DISPRESION DE MESONES POR MESONES. Juan de Oyarzabal.//Juan de Oyarzabal//1枚タイプ打ち書面コピー
21194c154-002-047SOBRE LA TEORIA DEL EFECTO FOTOELECTRICO. Alejandro Medina y Fernando Alba A.//Alejandro Medina|Fernando Alba A.//1枚タイプ打ち書面コピー
21195c154-002-048POLARIZACION DEL VACIO. Juan de Oyarzabal.//Juan de Oyarzabal//1枚タイプ打ち書面コピー
21196c154-002-049INTERACCIONES DE CUARTO ORDEN EN LA ELECTRODINAMICA ESPINORIAL Y PSEUDO ESCALAR. Alejandro Medina.//Alejandro Medina//1枚タイプ打ち書面コピー
21197c154-002-050DISPERSION DE FOTONES POR UN CAMPOEXTERNO. Fernando E. Prieto C.//Fernando E. Prieto C.//1枚タイプ打ち書面コピー
21198c154-002-051PRODUCCION DE MESONES POR FOTONES. Alejandro Medina.//Alejandro Medina//1枚タイプ打ち書面コピー
21199c154-002-052CONDICIONES A LA FRONTERA Y ESTADOS DEPENDIENTES DEL TIEMPO. Marcos Moshinsky.//Marcos Moshinsky//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21200c154-002-053CALIBRACION DEL CAMPO MAGNETICO ENEL APARATO DE VAN DE GRAAFF DE LA UNIVERSIDAD NACIONAL AUTONOMA DEMEXICO. Fernando Alba Andrade.//Fernando Alba Andrade//1枚タイプ打ち書面コピー
21201c154-002-054EFECTO DEL ESPECTRO DE NEUTRONES EN LAS CONDICIONES CRITICAS DE UNA POLA. Alejandro Medina.//Alejandro Medina//1枚タイプ打ち書面コピー
21202c154-002-055CINETICA DE REACTORES NUCLEARES CON INCLUSION DEL ESPECTRO NEUTRONICO. Alejandro Medina.//Alejandro Medina//1枚タイプ打ち書面コピー
21203c154-002-056DESPOSITIVO SENCILLO DE COINCIDENCIAS PARA CONTROLAR CAMARAS DE WILSON. R. Richard-Foy.//R. Richard-Foy//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21204c154-002-057EL CONTADOR DE NEUTRONESRECIEN INSTALADO EN EL LABORATORIO DERAYOS COSMICOS DE EL PEDREGAL. J. Merino y Coronado.//J. Merino|Coronado//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21205c154-002-058EFECTOS DE LA INTERACCION DEL CAMPO GRAVITACIONAL DE BIRKHOFF CON OTROS CAMPOS. Marcos Moshinsky.//Marcos Moshinsky//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21206c154-002-059PROBLEMAS MATRICIALES DE CONDICIONES A LA FRONTERA Y SU APLICACION A PROBLEMAS DE CONDUCCION DEL CALOR Y VIBRACIONES. Jullián Adem y Marcos Moshinsky.//Jullián Adem|Marcos Moshinsky//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21207c154-003旧帝大(七大学)一覧抜萃[在中封筒.] 昭和四十一年十二月.//1966年12月//封筒1枚10アイテム在中
21208c154-003-001北海道大学一覧. 昭和四十年////10枚(1頁~10頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21209c154-003-002北海道大学 大学院通則 工学研究科規程. 昭和41年度.//1966年4月1日~1967年3月31日//17枚(11頁~27頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21210c154-003-003東北大学一覧. 昭和三十四年から昭和三十七年まで.////42枚(28頁~69頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21211c154-003-004東北大学 大学院工学研究科学生便覧. 昭和41年度.//1966年4月1日~1967年3月31日//31枚(70頁~100頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21212c154-003-005東京大学一覧. 自昭和三十八年度、至昭和三十九年度.//1963年4月1日~1965年3月31日//14枚(101頁~114頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21213c154-003-006東京大学大学院学生便覧////37枚(115頁~151頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21214c154-003-007名古屋大学一覧. 昭和三十九年度、昭和四十年度.//1964年4月1日~1966年3月31日//24枚印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21215c154-003-008京都大学一覧. 自昭和三十六年度、至昭和三十七年度.//1961年4月1日~1963年3月31日//17枚(175頁~191頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21216c154-003-009大阪大学一覧. 昭和40年度.//1965年4月1日~1966年3月31日//33枚(192頁~224頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21217c154-003-010九州大学一覧. 自昭和三十五年度、至昭和三十九年度.//1960年4月1日~1965年3月31日//48枚(225頁~272頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21218c154-004CERNシンポジウム報告 その三[関係書類在中封筒]////封筒1枚10アイテム在中
21219c154-004-001A REVIEW OF THE ANTIPROTON WORK AT BERKELEY. E. Segrè. CERN SYMPOSIUM 1956.//E. Segrè//2枚(裏面1枚記載あり)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
21220c154-004-002MINAMI AMBIGUITY AND NUCLEON-NUCLEON SCATTERING. R. Ryndin and J. Smorodinsky. CERN SYMPOSIUM 1956.//R. Ryndin|J. Smorodinsky//9枚(裏面8枚記載あり)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21221c154-004-003RADIATION OF GAMMA QUANTA DURING THE COLLISION OF FAST PIONS AND NUCLEI. L. D. Landau and I. Y. Pomeranchuk. CERN SYMPOSIUM 1956.//L. D. Landau|I. Y. Pomeranchuk//14枚(裏面13枚記載あり)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21222c154-004-004ON THE STRUCTURE OF THE PHYSICAL NUCLEON. F. Fubini. CERN SYMPOSIUM 1956.//F. Fubini//1枚(裏面記載あり)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21223c154-004-005The coupling constant of P-wave pion-nucleon Scattering. M. Cini, S. Fubini and A. Stanghellini. CERN SYMPOSIUM 1956.//M. Cini|S. Fubini|A. Stanghellini//4枚(裏面記載あり)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21224c154-004-006Exact sum rules in the fixed source meson theory. M. Cini. CERN SYMPOSIUM 1956.//M. Cini//3枚(裏面記載あり)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21225c154-004-007SIMPLE TREATMENT OF MESON NUCLEON SCATTERING. S. F. EDWARDS and P. T. MATTHEWS. CERN SYMPOSIUM 1956.//S. F. Edwards|P. T. Matthews//4枚(裏面記載あり)タイプ打ち及び手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
21226c154-004-008[計算式記述書面.] Abdus Salam.//Abdus Salam//1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)
21227c154-004-009Pion Nucleon Scattering. Luke C. L. Yuen. CERN SYMPOSIUM 1956.//Luke C. L. Yuen//13枚(裏面12枚記載あり)タイプ打ち書面ホチキス綴じ
21228c154-004-010The Structure of the Proton. E. E. Chambers and R. Hofstadter. CERN SYMPOSIUM 1956.//E. E. Chambers|R. Hofstadter//23枚(裏面22枚記載あり)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21229c154-005[CERN]シンポジウム報告 その四[関係書類在中封筒]////封筒1枚11アイテム在中
21230c154-005-001POLARIZATION EFFECTS IN PION REACTIONS. F. mandl. CERN SYMPOSIUM 1956.//F. mandl//5枚(1頁~9頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21231c154-005-002EXPERIMENTAL RESULTS ON PHOTOPRODUCTION OF CHARGED PIONS AT LOW ENERGIES. M. Beneventano, G. Bernardini, G. Stoppini and L. Tau. CERN SYMPOSIUM 1956.//M. Beneventano|G. Bernardini|G. Stoppini|L. Tau//8枚(1頁~8頁、TABLE I~VII、REFERENCES 1頁分)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21232c154-005-003π PHOTOPRODUCTION FROM PROTONS. R. Barringer, R. Neunier, L. S. Osborne. CERN SYMPOSIUM 1956.//R. Barringer|R. Neunier|L. S. Osborne//2枚(1頁、図表2頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21233c154-005-004π+ PHOTOPRODUCTION FROM PROTONS. B. Richer, L. S. Osborne, J. Russell. CERN SYMPOSIUM 1956.//B. Richer|L. S. Osborne|J. Russell//2枚(3頁~4頁、図表2頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21234c154-005-005THE THEORY OF PHOTOPRODUCTION OF MESONS ON BOUND NUCLEONS. A. M. Baldin. CERN SYMPOSIUM 1956.//A. M. Baldin//16枚(1頁~27頁、図表4頁分)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21235c154-005-006A SEMI-PHENOMENOLOGICAL THEORY OF THE PRODUCTION OF PION PAIRS BY HIGH ENERGY GAMMA QUANTA. I. Y. Pomeranchuk. CERN SYMPOSIUM 1956.//I. Y. Pomeranchuk//7枚(裏面記載あり)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21236c154-005-007ELASTIC SCATTERING OF 580 MEV NEUTRONS BY PROTONS AND NEUTRONS. V. P. Dželepov, B. M. Golovin, U. M. Kazarinov, U. N. Simonov. CERN SYMPOSIUM 1956.//V. P. Dželepov|B. M. Golovin|U. M. Kazarinov|U. N. Simonov//19枚(1頁~35頁、図表3頁分)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21237c154-005-008SCATTERING OF PROTONS OF THE ENERGIES OF 460 AND 660 MEV BY PROTONS AND DEUTERONS. M. G. Mescheryakov, N. P. Bogachev, G. A. Leksin, B. S. Neganov and E. V. Piskarev. CERN SYMPOSIUM 1956.//M. G. Mescheryakov|N. P. Bogachev|G. A. Leksin|B. S. Neganov|E. V. Piskarev//7枚(1頁~12頁、図表1頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21238c154-005-009THE POLARIZATION OF 660 MEV PROTONS. M. G. Mescheryakov, S. B. Nurushoev, G. D. Stoletov. CERN SYMPOSIUM 1956.//M. G. Mescheryakov|S. B. Nurushoev|G. D. Stoletov//14枚(1頁~24頁、図表4頁分)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21239c154-005-010Pion-Proton Scattering at 150, 170, and 220 Mev. J. Ashkin. CERN SYMPOSIUM 1956.//J. Ashkin//1枚タイプ打ち書面コピー
21240c154-005-011Positive Pion-Proton Scattering at energies 176, 200, 240, 270, 307 and 310 Mev. A. I. Mukhin, E. B. Ozerov, B. Pontecorvo, E. L. Grigoryev and N. A. Mitin. CERN SYMPOSIUM 1956.//A. I. Mukhin|E. B. Ozerov|B. Pontecorvo|E. L. Grigoryev|N. A. Mitin//45枚(1頁~63頁、図表12頁分)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21241c154-006CERNシンポジウム報告 その五[関係書類在中封筒]////封筒1枚22アイテム在中
21242c154-006-001Experimental Results on π+ P Scattering in the Energy Range between 70 and 130 Mev. G. Quareni. CERN SYMPOSIUM 1956.//G. Quareni//4枚(裏面3枚記載あり)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21243c154-006-002π゜PHOTOPRODUCTION FROM COMPLEX NUCLEI. R. Barringer, R. Meunier, L. S. Osborne. CERN SYMPOSIUM 1956.//R. Barringer|R. Meunier|L. S. Osborne//1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面コピー
21244c154-006-003PHOTOPRODUCTION FROM COMPLEX NUCLEI. A. C. Belousov, V. M. Popova, N. G. Semashko, E. V. Shitov, E. I. Tamm, V. I. Veksler, F. R. Yagudina. CERN SYMPOSIUM 1956.//A. C. Belousov|V. M. Popova|N. G. Semashko|E. V. Shitov|E. I. Tamm|V. I. Veksler|F. R. Yagudina//6枚(1頁~8頁、図表2頁分)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21245c154-006-004PHOTOPRODUCTION OF NEGATIVE π -MESONS DEUTERIUM. M. I. Adamovitch, V. I. Veksler, G. V. Kuzmitcheva, V. G. Laryonova, S. P. Kharlamov. CERN SYMPOSIUM 1956.//M. I. Adamovitch|V. I. Veksler|G. V. Kuzmitcheva|V. G. Laryonova|S. P. Kharlamov//11枚(1頁~21頁)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
21246c154-006-005POSITIVE PION SCATTERING IN DEUTERIUM. L. M. Lederman, K. C. Rogers and R. Rockmore. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催L. M. Lederman|K. C. Rogers|R. Rockmore//2枚(裏面1枚記載あり)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ2部一括クリップ綴じ
21247c154-006-006Diffraction Scattering of High-Energy Pions. Robert W. Williams. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催Robert W. Williams//2枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21248c154-006-007ELASTIC SCATTERING OF PROTONS WITH THE ENERGY 660 Mev BY PROTONS AT SMALL ANGLES. Robert E. G. Bogomolov, S. M. Zombkovsky, S. J. Nikitin, Y. M. Selektor. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催Robert E. G. Bogomolov|S. M. Zombkovsky|S. J. Nikitin|Y. M. Selektor//7枚(1頁~12頁、Literature 1枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21249c154-006-008MESON PRODUCTION IN PROTON-PROTON COLLISIONS AT 600-650 MEV. Cloud chamber work: A. P.Batoson, B. Culwick, L. Riddiford and J. Walker. Nuclear emulsion work: P. J. Duke, W. o. Lock, B. A. Munir, and J. G. McEwen. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催A. P.Batoson|B. Culwick|L. Riddiford|J. Walker|P. J. Duke|W. o. Lock|B. A. Munir|J. G. McEwen//4枚(1頁~7)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21250c154-006-009INELASTIC PROTON-PROTON SCATTERING AT 925 MEV. I. S. Hughes, P. V. March, H. Muirhead and W. O. Lock. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催I. S. Hughes|P. V. March|H. Muirhead|W. O. Lock//2枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21251c154-006-010ENERGY SPECTRA OF π+ MESONS IN THE pp-np π+ REACTION AT 556 AND 657 MEV. M. G. Mescheryakov, V. P. Zrelov, B. S. Noganov, I. K. Vzorov, A. F. Shabudin. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催M. G. Mescheryakov|V. P. Zrelov|B. S. Noganov|I. K. Vzorov|A. F. Shabudin//23枚(1頁~22頁、図表2頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21252c154-006-011MAGNETIC ANALYSIS OF THE pp-npπ+ (I), PP-PPπ+ (II) and pp-dπ+ (III) REACTIONS AT THE ENERGY OF 660Mev. M. G. Mescheryakov, B. S. Noganov, I. K. Vzorov, V. P. Zrelov and A. F. Shabudin. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催M. G. Mescheryakov|B. S. Noganov|I. K. Vzorov|V. P. Zrelov|A. F. Shabudin//7枚(1頁~11頁、Figure captions1頁分、図表2頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21253c154-006-012CHARGED PION PRODUCTION BY 660 Mev PROTONS ON BERYLLIUM AND CARBON. M. G. Mescheryakov, I. K. Vzorov, V. P. Zrelov, B. S. Noganov and A. F. Shabudin. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催M. G. Mescheryakov|B. S. Noganov|I. K. Vzorov|V. P. Zrelov|A. F. Shabudin//10枚(1頁~16頁、図表3頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21254c154-006-013ON THE GENERATION OF POSITIVE π -MESONS BY 660 Mev PROTONS ON HYDROGEN. A. G. Meshkovaky, Y. S. Pligin, Y. Y. Shalamov and V. A. Shebanov. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催A. G. Meshkovaky|Y. S. Pligin|Y. Y. Shalamov|V. A. Shebanov//10枚(1頁~13頁、図表6頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21255c154-006-014THE PRODUCTION CHARGED π MESONS BY 660 MEV PROTONS ON HYDROGEN, DEUTERIUM AND CARBON. V. M. Sidorov. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催V. M. Sidorov//12枚(1頁~21頁、図表2頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21256c154-006-015A SURVEY OF OUR KNOWLEDGE OF MESON PRODUCTION IN PROTON-PROTON COLLISIONS IN THE ENERGY RANGE. W. O. Lock. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催W. O. Lock//5枚(1頁~10頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21257c154-006-016INVESTIGATION OF NEUTRAL PION PRODUCTION BY 390-660 MEV. Y. D. Prokoshkin. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催Y. D. Prokoshkin//24枚(1頁~42頁、図表5頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)
21258c154-006-017INVESTIGATION OF ENERGY AND ANGULAR DISTRIBUTIONS OF π0- MESONS PRODUCED BY PROTONS WITH ENERGIES OF 470 AND 660 Mev. Y. D. Bayukov, M. S. Kozodaev and A. A. Tyapkin. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催Y. D. Bayukov|M. S. Kozodaev|A. A. Tyapkin//19枚(1頁~33頁、図表5頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)
21259c154-006-018INTERACTION OF NEGATIVE π MESONS WITH COMPLEX NUCLEI IN THE ENERGY RANGE 140-400 Mev. A. E. Ignatenko. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催A. E. Ignatenko//16枚(1頁~13頁、図表5頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21260c154-006-019THE SPECTRUMS OF π MESONS GENERATED BY FAST COSMIC RAY NEUTRONS IN THIN LAYERS OF MATTER. A. Alikhanian and V. Kamalian. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催A. Alikhanian|V. Kamalian//6枚(1頁~10頁、図表1頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21261c154-006-020ON THE GENERATION OF MESONS IN COLLISIONS OF HIGH ENERGY NUCLEONS. D. Blokhintsev. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催D. Blokhintsev//5枚(1頁~9頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21262c154-006-021Proportional Counter Measurements of π Mesonic X rays. D. West and E. F. Bradley. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催D. West|E. F. Bradley//5枚(1頁~5頁、図表4頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21263c154-006-022LIFETIME OF NEGATIVE MUONS IN VARIOUS MATERIALS. L. Lederman and M. Weinrich. CERN SYMPOSIUM 1956.//1956年6月開催L. Lederman|M. Weinrich//2枚(1頁~4頁)-タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21264c154-007第二回原子力平和利用会議[関係書類在中封筒.] Sept. 1958.//1958年9月//封筒1枚11アイテム在中
21265c154-007-001[外務省国際連合局科学課長より湯川秀樹宛書簡及び日本政府代表団報告書、「各説」及び「付録」リスト.] 昭和三十四年二月十日.//1959年2月10日付外務省国際連合局科学課長より湯川秀樹宛//書簡1枚、報告書3枚、「各説」「付録」リスト5枚印刷書面報告書及び、「各説」「付録」リストはホチキス綴じ(錆汚損)クリップ綴じ
21266c154-007-002PRESS RELEASE: 5,000 DELEGATES AND OBSERVERS EXPECTED IN GENEVA FOR SECOND UN CONFERENCE ON PEACEFUL USES OF ATOMIC ENERGY. 66 Governments Accept to date; Advisory Committee to Meet 29 August to Make Final Arrangements. 28 August 1958.//1958年8月28日付//4枚(1頁~7頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
21267c154-007-003PRESS RELEASE: UN SECRETARY-GENERAL TO OPEN SECOND EXHIBITION OF PEACEFUL USES OF ATOMIC ENERGY. 30 August 1958.//1958年8月30日付//3枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
21268c154-007-004PRESS RELEASE: Joint Announcement for the Press. 29 August 1958.//1958年8月28日付//1枚タイプ打ち書面コピー
21269c154-007-005PRESS RELEASE: REMARKS BY SECRETARY-GENERAL DAG HAMMARSKJOLD IN REPLY TO PRESIDENT EISENHOWER AT OPENING OF SCIENTIFIC EXHIBITION OF THE SECOND UN INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE PEACEFUL USES OF ATOMIC ENERGY. 31 August 1958.//1958年8月31日付//1枚タイプ打ち書面コピークリップ綴じ
21270c154-007-006INFORMATION FOR THE PRESS: ARGONAUT REACTOR TO BE ASSEMBLED AND OPERATED IN U.S. TECHNICAL EXHIBIT. September 1, 1958.//1958年9月1日付//1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面コピークリップ綴じ
21271c154-007-007COMMUNIQUE DE PRESSE: LE COMITE CONSULTATIF COMPLETE LES PLANS POUR LA DEUXIENE CONFERENCE INTERNATIONALE DES NATIONS UNIES SUR L'UTILISATION DE L'ENERGIE ATOMIAQUE A DES FINS PACIFIQUES. 29 août 1958.//1958年8月29日付//1枚タイプ打ち書面コピー
21272c154-007-008Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy. PROGRAMME. 1-13 SEPTEMBER 1958.//1958年9月1日~13日開催//1冊(1頁~168頁)タイプ打ち書面コピー
21273c154-007-009[Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energyにおける湯川記述メモ]//1958年9月1日~13日開催//1枚手書き書面c154-007-007内、40頁、41頁間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
21274c154-007-010[Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic EnergyにおけるQUESTION FORM用紙]//1958年9月1日~13日開催//1枚印刷書面c154-007-007内、40頁、41頁間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
21275c154-007-011Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy. LIST OF DELEGATES. 1-13 SEPTEMBER 1958.//1958年9月1日~13日開催//1冊(1頁~248頁)印刷書面
21276c154-008HIGH ENERGY PHYSICS PROGRAM: REPORT ON NATIONAL POLICY AND BACKGROUND INFORMATION. JOINT COMMITTEE ON ATOMIC ENERGY CONGRESS OF THE UNITED STATES. FEBRUARY 1965.//1965年2月Joint Committee on Atomic Energy//91枚(I頁~V頁、1頁~175頁)書籍コピー
21277c154-009General Atomic Conference on Reactor Problems. Aug.~Sept., 1956.//1956年8月~9月//封筒1枚29アイテム在中
21278c154-009-001SCRIPPS INSTITUTION EXPANSION APPROVED. The San Diego Union[掲載記事切抜.] AUGUST 25, 1956.//1956年8月25日付The San Diego Union//新聞記事切抜1枚印刷書面
21279c154-009-002Spin To Develop Own Uranium, Scientist Says, As Experts Gather For Nuclear Reactor Parley. THE SAN DIEGO UNION[掲載記事切抜.] Aug. 26, 1956.//1956年8月26日付The San Diego Union//新聞記事切抜1枚印刷書面
21280c154-009-003Atom Energy Called Japan's Salvation. The San Diego Union[掲載記事.] AUGUST. 27, 1956.//1956年8月27日付新聞記事The San Diego Union//新聞記事切取1枚(13面)印刷書面
21281c154-009-004SAN DIEGO TODAY//c154-009内在中であることから、1956年と推測される//1冊(1頁~52頁)印刷書面
21282c154-009-005GENERAL DYNAMICS / annual report 1955////1冊(1頁~40頁)印刷書面
21283c154-009-006GUIDE MAP. SAN DIEGO CITY and COUNTY.//c154-009内在中であることから、1956年と推測される//1枚印刷書面
21284c154-009-007The Japanese Reactor Problem. Y. Fujioka.//c154-009内在中であることから、1956年と推測される藤岡由夫 || Yoshio Fujioka//7枚(1頁~7頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21285c154-009-008Periodical and Serials Received in the Library of the National Bureau of Standards. Ntalie J. Hopper and Dorothy H. Pepperman. April 1955.//1955年4月付、1955年8月15日発行Ntalie J. Hopper|Dorothy H. Pepperman//1冊(1頁~40頁)印刷書面
21286c154-009-009JOURNALS SUBSCRIBED TO BY THE LIBRARY. June 25, 1956.//1956年6月書面日付//5枚(1頁~9頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21287c154-009-010INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON REACTOR PROBLEMS MASTER SCHEDULE. August 27 - September 1, 1956.//1956年8月27日~9月1日開催Genral Atomic//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21288c154-009-011SYMPOSIUM ON REACTOR PROBLEMS, FINAL AGENDA OF TALKS. August 27 - September 1, 1956.//1956年8月27日~9月1日開催Genral Atomic//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc154-009-011~c154-009-013は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
21289c154-009-012To participants in the International Symposium on Reactor Problems. August 31, 1956.//1956年8月31日書面日付Genral Atomic//1枚タイプ打ち書面コピーc154-009-011~c154-009-013は一括クリップ綴じ
21290c154-009-013INTERNATIONAL VISITORS SYMPOSIUM ON REACTOR PROBLEMS. August 27 - September 1, 1956.//1956年8月27日~9月1日開催Genral Atomic//1枚タイプ打ち書面コピーc154-009-011~c154-009-013は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
21291c154-009-014GENERAL ATOMIC Division of General Dynamics Corporation,INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON REACTOR PROBLEMS. August 27 - September 1, 1956.//1956年8月27日~9月1日開催Genral Atomic//1枚タイプ打ち書面コピー
21292c154-009-015GENERAL ATOMIC DIVISION GENERAL DYNAMICS CORPORATION, CONSULTANTS AND CORPORATION. Week of August 20, 1956.//1956年8月20日分Genral Atomic//1枚タイプ打ち書面コピー
21293c154-009-016GENERAL ATOMIC DIVISION GENERAL DYNAMICS CORPORATION, CONSULTANTS AND CORPORATION. August 22, 1956.//1956年8月22日分Genral Atomic//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21294c154-009-017MEMO, From: Margaret Johnson, To: Scientific Personnel. August 3, 1956.//1956年8月3日付//1枚タイプ打ち書面コピー
21295c154-009-018GENERAL INFORMATION FOR GUESTS. GENERAL ATOMIC Division of General Dynamics Corporation, INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON REACTOR PROBLEMS. August 27 - September 1, 1956.//1956年8月27日~9月1日開催Genral Atomic//2枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21296c154-009-019LOCAL ENTERTAINMENT, TUESDAY, AUGUST 28. GENERAL ATOMIC Division of General Dynamics Corporation, INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON REACTOR PROBLEMS. August 27 - September 1, 1956.//1956年8月27日~9月1日開催Genral Atomic//1枚タイプ打ち書面コピー
21297c154-009-020[Robie Leuisより湯川秀樹宛書簡]//1956年8月27日開催Robie Leuisより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21298c154-009-021[Frederic de Hoffmann夫妻より湯川秀樹宛書簡]//1956年8月26日開催Lrederie de Hoffmamn夫妻より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21299c154-009-022[Scripps Institution of Oceanography, General Atomicより湯川秀樹宛書簡2通]//1956年8月30日開催Scripps Institution of Oceanography, Genral Atomicより湯川秀樹宛//書簡2種(各1枚)、封筒1枚印刷書面及び手書き書面
21300c154-009-023[General Atomicより湯川秀樹宛書簡2通]//1956年8月29日開催Genral Atomicより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21301c154-009-024[General Atomicより湯川秀樹宛書簡2通]//1956年8月31日開催Genral Atomic Cordiallyより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21302c154-009-025[Frederic de Hoffmannより湯川秀樹宛書簡及び旅程記載書面、航空チケット] August 16, 1956.//1956年8月16日付Frederic de Hoffmann(Vice President, General Dynamics corporation)より湯川秀樹宛//書簡1枚、旅程記載書面1枚、航空チケット1式、封筒1枚タイプ打ち書面
21303c154-009-026[1956年9月2日の飛行日程記載書面]//1956年9月2日予定湯川夫妻宛//1枚タイプ打ち書面c154-009-025内に同封されていた書面を、別途itemとして抽出
21304c154-009-027[Frederic de Hoffmannより湯川秀樹宛書簡.] August 25, 1956.//1956年8月26日付Frederic de Hoffmann(Vice President, General Dynamics corporation)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面c154-009-025内に同封されていた書簡を、別途itemとして抽出
21305c154-009-028ALMOST FINAL AGENDA. GENERAL ATOMIC Division of General Dynamics Corporation, INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON REACTOR PROBLEMS. August 27 - September 1, 1956.//1956年8月17日消印、1956年8月27日~9月1日開催Genaral Atomicより湯川秀樹宛//議題記載書面、封筒1枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21306c154-009-029[Frederic de Hoffmannより湯川秀樹宛書簡] August 3, 1956.//1956年6月20日付、1956年8月3日付Frederic de Hoffmann(Vice President, General Dynamics corporation)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡3枚、参加者情報記載書面1枚、議題記載書面2枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:タイプ打ち書面コピー同封書簡及び議題記載書面は各々ホチキス綴じ
21307c154-010[CERNシンポジウム関係書類在中封筒]////封筒1枚5アイテム在中
21308c154-010-001[CERN SYMPOSIUM] MONDAY, June 18th [~] FRIDAY, June 22nd. Morning Session.//1956年6月18日~22日開催//11枚印刷書面ホチキス綴じ
21309c154-010-002CERN SYMPOSIUM ON HIGH ENERGY ACCELERATORS AND PION PHYSICS. 11th- 23rd June 1956.//1956年6月11日~23日開催//31枚(1頁~31頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21310c154-010-003SITE SURVEY. CERN-PS/AED 3. September 1955.//1955年9月書面日付//5枚(1頁~4頁、図表1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
21311c154-010-004MEASUREMENTS AT THE SITE. CERN-PS/AED 5. April 1956.//1956年9月書面日付//16枚(1頁~7頁、地図等9枚)タイプ打ち書面青焼きコピー、及び印刷書面ホチキス綴じ
21312c154-010-005MEASUREMENTS OF THE SITE. CERN-PS/AED 4. December 1955.//1955年12月書面日付//29枚(1頁~16頁、設計図面等13枚)タイプ打ち書面青焼きコピー、及び印刷書面ホチキス綴じ
21313c154-011原子力委員会[関係書類在中封筒]////封筒1枚6アイテム在中
21314c154-011-001タイ国ウラン鉱概査報告. 原子燃料公社理事 佐藤源郎. 昭和32年2月10日.//1957年2月10日佐藤源郎(原子燃料公社理事)//1冊(1頁~14頁、図面2枚)手書き書面コピー
21315c154-011-002原子力週間予定表(2月第4週)[及び]原子力委員会週間予定表(2月18日~2月23日)//1957年2月//2枚(各1枚)手書き書面コピークリップ綴じ
21316c154-011-003放射性同位元素等の放射線による障害の防止に関する法律案要綱(閣議講義案)////4枚手書き書面コピーホチキス綴じ
21317c154-011-004原子力速報 第20号. 1957年2月14日.//1957年2月14日書面日付科学技術庁原子力局//9枚(1頁~18頁)印刷書面ホチキス綴じ
21318c154-011-005昭和32年度 原子力予算国会説明参考資料.//1957年4月1日~1958年3月31日科学技術庁原子力局//1冊(1頁~139頁)手書き書面コピー
21319c154-011-006UNATOM. WORLD WIDE INDUSTRIAL ROLE OF NUCLEAR ENERGY. John Jay Hopkins. //科学技術庁原子力局//書籍2冊(1頁~32頁、1頁~119頁)、書籍在中箱1個印刷書面
21320c154-012原子力関係書類[在中封筒]////封筒1枚13アイテム在中
21321c154-012-001CANADIAN isotope NEWSLETTER. VOL. 5 NO. 4. APRIL 1956.//1956年4月号//1枚(裏面記載あり)印刷書面
21322c154-012-002CANADIAN isotope NEWSLETTER. VOL. 5 NO. 5. MAY 1956.//1956年5月号//1枚(裏面記載あり)印刷書面
21323c154-012-003CANADIAN isotope NEWSLETTER. VOL. 5 NO. 6. JUNE 1956.//1956年6月号//1枚(裏面記載あり)印刷書面
21324c154-012-004CANADIAN isotope NEWSLETTER. VOL. 5 NO. 7. JULY 1956.//1956年7月号//1枚(裏面記載あり)印刷書面
21325c154-012-005井上氏手紙[等、在中封筒]. July 1956.////封筒1枚4アイテム在中
21326c154-012-005-001[長束貞子より湯川秀樹宛書簡. 一九五六年]七月二十六日.//1956年7月26日付長束貞子より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面c154-012-005-001~c154-012-005-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
21327c154-012-005-002[長束貞子より湯川秀樹宛書簡. 一九五六年]七月二十二日.//1956年7月22日付長束貞子より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面c154-012-005-001~c154-012-005-004は一括クリップ綴じ
21328c154-012-005-003[井上健より湯川秀樹宛書簡]7月23日.//1956年7月23日付井上健より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面c154-012-005-001~c154-012-005-004は一括クリップ綴じ
21329c154-012-005-004[井上健より湯川秀樹宛書簡]7月4日.//1956年7月4日付井上健より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面c154-012-005-001~c154-012-005-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
21330c154-012-006G2およびG3両目的炉. P. A. Herreng. 4th Annual Conference. Oct., 1955.//1955年10月書面日付P. A. Herreng//1冊(1頁~21頁)手書き書面青焼きコピー
21331c154-012-007WISSENSCHAFTLICHE UND THCHNISCHE PROBLEME IN DER ENTWICKUNG DER KERNKRAFT. John Cockcroft. 25. Juni 1956.//1956年6月書面日付John Cockcroft//7枚(1頁~7頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21332c154-012-008CATALOGUE OF NUCLEAR REACTIONS. 1955. Prepared//ATOMIC ENERGY OF CANADA, LIMITED, CHALK RIVER PROJECT//1冊(表紙2枚+48枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
21333c154-012-009The Graphic-Moderated Gas-cooled Pile and its place in Power Production. CHRISTOPHER HINTON. INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE PEACEFUL USES OF ATOMIC ENERGY. AUGUST, 1955.//1955年8月Christopher Hinton//1冊(1頁~16頁)印刷書面
21334c154-012-010A PROGRAMME OF NUCLEAR POWER. February 1955.//1955年2月公刊Her Majesty's Stationery Office//1冊(1頁~22頁)印刷書面
21335c154-012-011UNITED KINGDOM ATOMIC ENERGY AUTHORITY. FIRST ANNUAL REPORT. 19th July 1954-31st March 1955.//1954年7月19日~1955年3月31日Her Majesty's Stationery Office//1冊(1頁~35頁)印刷書面
21336c154-012-012U. S. ATOMIC ENERGY COMMISSION ORGANIZATION CHART. July 20, 1955.//1955年7月20日作成、1956年5月15日改訂//1枚印刷書面
21337c154-012-013REPORT Of the Working Level Meeting on the DRAFT STATUE of the INTERNATIONAL ATOMIC ENERGY AGENCY. February 27 - June 28, 1956.//1956年2月27日~6月28日//1冊(49枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
21338c154-013List of Pub. available to the public. United Kingdom Atomic Energy Authority. 1959 Jan. - Jun.//1959年1月~6月//封筒1枚9アイテム在中
21339c154-013-001LIST OF PUBLICATIONS AVAILABLE TO THE PUBLIC. LIST No. 43 - JUNE, 1959.//1959年6月書面日付//5枚(1頁~7頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
21340c154-013-002List of Publications available to the public. LIST No. 42 - MAY, 1959.//1959年5月書面日付//8枚(1頁~13頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
21341c154-013-003List of Publications available to the public. LIST No. 41 - APRIL, 1959.//1959年4月書面日付//4枚(1頁~6頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
21342c154-013-004List of Publications available to the public. LIST No. 40 - MARCH, 1959.//1959年3月書面日付//4枚(1頁~6頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
21343c154-013-005List of Publications available to the public. LIST No. 39 - FEBRUARY, 1959.//1959年2月書面日付//7枚(1頁~11頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
21344c154-013-006EXPERIMENTS ON THE PASSAGE OF SHOCK WAVES THROUGH MAGNETIC FIELDS. K. DOLDER. NOVEMBER 1958.//1958年11月書面日付K. Dolder//1冊(1頁~13頁、図表等11枚分)タイプ打ち書面コピー、印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
21345c154-013-007List of Publications available to the public. LIST No. 38 - JANUARY, 1959.//1959年1月書面日付//6枚(1頁~9頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
21346c154-013-008LIST OF RECENTLY DECLASSIFIED REPORTS, No. 2 - DECEMBER 1958.//1958年12月書面日付//1冊(1頁~18頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
21347c154-013-009LIST OF RECENTLY DECLASSIFIED REPORTS, No. 1 - JUNE, 1957.//1957年6月書面日付//1冊(1頁~29頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
21348c154-014書類雑[在中封筒.] 1956, 57, 58.////封筒1枚30アイテム在中
21349c154-014-001協議員会開催について. 昭和三十一年十一月二十日.//1956年11月20日書面日付、1956年11月26日開催五島道信(京都大学基礎物理学研究所事務主任)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面手書き記入
21350c154-014-002KJRニュース NO. 2. 教育大. 1957年3月26日.//1957年3月26日付//4枚(1頁~7頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21351c154-014-003充電方式による融合反応の研究////3枚(1頁~6頁、1頁~4頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21352c154-014-004宇宙線研究者会議連絡 No. 71. 1957年7月16日.//1957年7月16日付宇宙線研究者会議事務局//2枚(1頁~7頁)印刷書面ホチキス綴じ
21353c154-014-005宇宙線研究者会議連絡 No. 70. 1957年7月2日.//1957年7月2日付宇宙線研究者会議事務局//3枚(1頁~6頁)印刷書面ホチキス綴じ
21354c154-014-006別紙1. [小谷正雄より原子核特別委員会委員長 坂田昌一宛書簡.]//小谷正雄より坂田昌一(原子核特別委員会委員長)宛//書簡1枚印刷書面
21355c154-014-007別紙二. [Y. C. MeiよりMasao Kotani宛書簡]//Y. C. Meiより小谷正雄宛//3枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21356c154-014-008別紙三. Excerpt of the pamphlet sent to Professor Kotani, ATOMIC ENERGY COUNCIL AND ATOM FOR PEACE PROGRAM OF THE REPUBLIC OF CHINA, PP. 3-7, Atomic Energy Council Executive Yuan, May 1, 1957.//1957年5月1日書面日付小谷正雄宛//4枚(1頁~7頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21357c154-014-009別紙4. [藤岡由夫・有沢広巳より日本学術会議原子力問題委員長・原子核特別委員長 坂田昌一宛書簡及び覚書.] 昭和32年6月6日.//1957年6月6日付藤岡由夫・有沢広巳よりより坂田昌一(日本学術会議原子力問題委員長・原子核特別委員長)宛//1枚(書簡及び別紙)印刷書面
21358c154-014-010宇宙線研究者会議連絡 No. 69. 1957年6月24日.//1957年6月24日付宇宙線研究者会議事務局//1枚印刷書面
21359c154-014-011学術の国際交流と協力に関する原則 案////1枚印刷書面
21360c154-014-012宇宙線研究者会議規則(1954年5月31日現在)//1954年5月31日現在//1枚印刷書面
21361c154-014-013協議会開催について.[及び添付:「京都大学人文科学研究所長候補者選定規程案」.] 昭和三十一年十月四日.//1956年10月4日書面日付、1956年10月8日開催京都大学事務局長より各協議員宛//開催通知1枚、添付書面1枚印刷書面通知及び添付書面は一括ホチキス綴じ
21362c154-014-014第23回月例懇談会開催御案内. 昭和34年9月18日.//1959年9月18日書面日付、1959年9月25日開催杉道助(日本原子力産業会議関西原子力懇談会委員長)より会員宛//1枚印刷書面
21363c154-014-015第3回核融合専門部会の開催について. 昭和33年7月14日.//1958年7月14日書面日付、1958年7月23日開催佐々木義武(科学技術庁原子力局長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
21364c154-014-016第三公邸案内略図////1枚手書き書面コピー
21365c154-014-017第1回核融合専門部会議事録. 昭和33年5月19日.//1958年5月19日開催//5枚(1頁~9頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21366c154-014-018第2回核融合専門部会議事録. 昭和33年6月21日.//1958年6月21日開催//3枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21367c154-014-019FOR RELEASE AT 4.00 P.M., JULY 11TH, 1957.[及び同封:]STATEMENT//1957年7月11日公開//8枚(1頁~7頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)
21368c154-014-020各専門小委員会委員長報告集. 昭和31年7月5日.//1956年7月5日書面日付日本ユネスコ国内委員会第12回会議//8枚印刷書面ホチキス綴じ
21369c154-014-021国内委員会第12回会議会議資料の送付について(通知). 昭和31年7月3日.//1956年7月3日書面日付武藤義雄(日本ユネスコ国内委員会事務総長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
21370c154-014-022[日本地球電気磁気学会委員長 長谷川万吉より会員宛書簡(昭和31年6月現在の名簿送付)]//1956年6月現在長谷川万吉(日本地球電気磁気学会委員長)より会員宛//書簡1枚手書き書面コピーc154-014-022~c154-014-025は一括釘綴じ
21371c154-014-023[日本地球電気磁気学会委員長 長谷川万吉より会員宛書簡(日本学術会議会員選挙権・被選挙権に関して)] 昭和三十一年六月二十九日.//1956年6月29日付長谷川万吉(日本地球電気磁気学会委員長)より会員宛//書簡1枚手書き書面コピーc154-014-022~c154-014-025は一括釘綴じ
21372c154-014-024[日本地球電気磁気学会委員長 長谷川万吉より会員宛書簡] 昭和三十一年六月三十日.//1956年6月30日付長谷川万吉(日本地球電気磁気学会委員長)より会員宛//書簡1枚手書き書面コピーc154-014-022~c154-014-025は一括釘綴じ
21373c154-014-025[日本地球電気磁気学会委員改選結果通知.] 昭和三十一年六月十日.//1956年6月10日書面日付長谷川万吉(日本地球電気磁気学会委員長)//1枚手書き書面コピーc154-014-022~c154-014-025は一括釘綴じ
21374c154-014-026日本地球電気磁気学会会員名簿//1956年6月現在日本地球電気磁気学会//5枚手書き書面コピーホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱寸前)
21375c154-014-027会議予告状発送先////2枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21376c154-014-028Subject: Tokyo Meeting of Experts on Exchange of Persons. 22 June 1956.[及び]ANNEX, Tokyo Meeting of Experts on Exchange of Persons. [及び]Summaries of the proposed papers to be produced by Unesco.//1956年6月22日書面日付Yoshio Muto(Secretary-General,Tokyo Meeting of Experts on Exchange of Persons )//5枚(Subject1枚(1頁~2頁)Annex2枚(1頁~4頁)、概要書面2枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21377c154-014-029[京都大学基礎物理学研究所]助手募集について. 昭和三十一年六月二十二日.//1956年6月22日書面日付小林稔(京都大学基礎物理学研究所長代理)//1枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21378c154-014-030[京都大学基礎物理学研究所]事務助手応募者一覧////1枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21379c154-015example[在中封筒]////封筒1枚アイテム在中
21380c154-015-001BROOKHAVEN NATIONAL LABORATORY. COSMOTRON DEDICATION. December 15, 1952.//1952年12月15日書面日付United States Atomic Energy Commission|Associated Universities, Inc.//1冊印刷書面
21381c154-015-002大阪大学蛋白質研究所要覧 開所記念号. JULY, 1961.//1961年7月8日発行大阪大学蛋白質研究所//1冊(1頁~44頁)印刷書面
21382c154-015-003大阪大学蛋白質研究所要覧. 昭和35年度.//1961年9月5日発行大阪大学蛋白質研究所//1冊(1頁~28頁)印刷書面
21383c154-015-004東京大学物性研究所年次要覧. 1960.//1961年3月25日発行東京大学物性研究所//1冊(1頁~55頁)印刷書面
21384c154-015-005東京大学物性研究所[パンフレット.] NOVEMBER 1960.//1960年11月書面日付東京大学物性研究所//1冊印刷書面
21385c154-015-006Yukawa Hall and Modern Physics in Japan. M. Kobayasi.//1955年1月公刊小林稔 || Minoru Kobayasi//抜刷1冊(14頁~16頁)印刷書面
21386c154-015-007[書籍紹介広告(書籍名:Plastic Flow and Fracture in Solids. TRACY Y. THOMAS. May 1961.)等、広告一式]////D判定資料一式
21387c154-016原子核懇談会書類. 1956年////バインダー1冊31アイテム在中
21388c154-016-001原子核懇談会通信 No.59. 1960. 2. 10.//1960年2月10日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~14頁)手書き書面コピー
21389c154-016-002原子核懇談会通信 No.53. 1959. 2. 9.//1959年2月9日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~11頁)印刷書面
21390c154-016-003原子核懇談会通信号外. 昭和34年2月24日.//1959年2月24日書面日付原子核懇談会世話人一同//1枚印刷書面
21391c154-016-004原子核特別委員会(1958年2月12日開催)議事録//1958年2月12日開催//25枚手書き及びタイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21392c154-016-005物理学研究連絡委員会日中交流小委員会([1958年]3月27日開催)議事録//1958年3月27日開催//2枚(1頁~6頁)手書き書面コピー
21393c154-016-006原子核懇談会通信 No.51. 1958. 12. 10.//1958年12月10日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~10頁)手書き書面コピー
21394c154-016-007原子核懇談会通信 No.50. 1958. 11. 24.//1958年11月24日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~14頁)手書き書面コピー
21395c154-016-008原子核懇談会通信 No.44. 1957. 12. 20.//1957年12月20日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~39頁)手書き書面コピー
21396c154-016-009[原子核懇談会]事務局移転の通知//1957年6月4日消印原子核懇談会事務局より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面青焼きコピー
21397c154-016-010原子核懇談会通信 No.43. 1957. 9. 20.//1957年9月20日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~35頁)手書き書面コピー
21398c154-016-011原子核懇談会通信 No.42. 1957. 7. 29.//1957年7月29日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~7頁)手書き書面コピー
21399c154-016-012物研連幹事会より. [1957年]7月13日.//1957年7月13日書面日付藤本陽一//1枚手書き書面コピーc154-016-011内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
21400c154-016-013原子核懇談会通信 No.40. 1957. 4. 26.//1957年4月26日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~9頁)手書き書面コピー
21401c154-016-014原子核懇談会通信 No.39. 1957. 3. 31.//1957年3月31日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~16頁)手書き書面コピー
21402c154-016-015正誤表(原子核談話会通信 No. 39)//1957年7月13日付//1枚印刷書面c154-016-014内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
21403c154-016-016原子核懇談会通信 No.38. 1957. 2. 10.//1957年2月10日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~12頁)手書き書面コピー
21404c154-016-017VIII 中國訪問団員名簿(原子核談話会通信 No.38 追補)[等]//1957年7月13日付//1枚手書き書面青焼きコピーc154-016-016内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
21405c154-016-018原子核懇談会通信 No.37. 1956. 12. 27.//1956年12月27日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~12頁)手書き書面コピー
21406c154-016-019原子核懇談会通信 No.36. 1956. 11. 28.//1956年11月28日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~13頁)手書き書面コピー
21407c154-016-020§ Detector 用 Plastic Scintillator の試作. 1956・10・22.//1956年10月22日書面日付//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピー
21408c154-016-021宇宙線研究者会議連絡 No 62. 1956年11月21日.//1956年11月21日書面日付//3枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21409c154-016-022宇宙線研究者会議連絡 No 62追加.//1956年11月21日書面日付//1枚(1頁~6頁)手書き書面青焼きコピー
21410c154-016-023原子核懇談会通信 No.30. 1956. 5. 5.//1956年5月5日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~18頁)手書き書面コピー
21411c154-016-024Technical Reports By Cosmic Ray Division. I. Miura, M. Oda, K. Suga, T. Matano and Y. Tanaka. 1956, 10, 22.//1956年10月22日付I. Miura|織田益穂 || Masuho Oda|K. Suga|T. Matano|Y. Tanaka//1冊(1頁~10頁)タイプ打ち書面コピー
21412c154-016-025原子核懇談会通信 No.34. 1956. 9. 20.//1956年9月20日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~14頁)手書き書面コピー
21413c154-016-026原子核懇談会通信 No.33. 1956. 8. 20.//1956年8月20日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~23頁)手書き書面コピー
21414c154-016-027原子核懇談会通信 No.32. 1956. 7. 10.//1956年7月10日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~9頁)手書き書面コピー
21415c154-016-028原子核懇談会通信 号外 1956. 6. 23.//1956年6月23日書面日付原子核懇談会事務局//1枚手書き書面青焼きコピー
21416c154-016-029原子核懇談会通信 No.31. 1956. 6. 20.//1956年6月20日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~9頁)手書き書面コピー
21417c154-016-030原子核懇談会通信 No.30. 1956. 5. 5.//1956年5月5日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~18頁)手書き書面コピー
21418c154-016-031原子核懇談会通信 No.29. 1956. 3. 20.//1956年3月20日書面日付原子核懇談会事務局//1冊(1頁~11頁)手書き書面コピー
21419c154-017[ポスター3種]////3種各1枚手書きポスター
21420c161Box48////キャビネット
21421c161-001Bicentennial[関係書類在中封筒]////封筒1枚8アイテム在中
21422c161-001-001The Columbia Heritage. VOLUME 1 NUMBER 1. MAY 1953.//1953年5月号Columbia University//1枚(裏面記載あり)印刷書面
21423c161-001-002The Columbia Report. VOLUME VII NUMBER I ・ MARCH, 1953.//1953年3月号Columbia University//2枚(1頁~6頁)印刷書面
21424c161-001-003BICENTENNIAL. VOLUME I NUMBER I, APRIL, 1953.//1953年4月号Columbia University//1枚(裏面記載あり)印刷書面
21425c161-001-004[Richard R. Powellより湯川秀樹宛書簡] March 19, 1953.//1953年3月19日付Richard R. Powell(Director of the Bicentennial, Columbia University)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー書簡及び封筒は一括クリップ綴じ
21426c161-001-005BICENTENNIAL. VOLUME 1 NUMBER 2, MAY, 1953.//1953年5月号Columbia University//1枚(裏面記載あり)印刷書面
21427c161-001-006[Harry J. Carmanより湯川秀樹宛書簡] May 8, 1953.//1953年5月8日付Harry J. Carman(Columbia University)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー書簡及び封筒は一括クリップ綴じ
21428c161-001-007REPORT TO THE JAPAN COMMITTEE ON INTERNATIONAL COOPERATION OF THE EAST ASIA INSTITUTE OF COLUMBIA UNIVERSITY. Charles W. Cole.//Charles W. Cole//15枚(1頁~12頁、LIST OF MEETINGS, ETC.3枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
21429c161-001-008Announcing. THE BICENTENNIAL ANNIVERSARY OF COLUMBIA UNIVERSITY IN THE CITY OF NEW YORK.////1冊(1頁~11頁)印刷書面
21430c161-002[無題(封筒)]////封筒1枚2アイテム在中
21431c161-002-001[差出人判読不能(差出元:Institute of Applied Biology)、湯川秀樹宛書簡] June 25, 1953.//1953年6月25日付//書簡1枚、封筒1枚手書き書面ホチキス綴じ
21432c161-002-002METRICAL GEOMETRY AND THEORY OF ELEMENTARY PARTICLES.////156枚(1頁~153頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)
21433c161-003[雑誌抜刷一式(紐綴じ)]////37アイテム在中
21434c161-003-001Sur la méthode d'itération de Wiarda et Bückner pour la résolution de l'équation de Fredholm (I). Mario SCHÖNBERG. 8 Décembre 1951.//1951年12月8日Mario SCHÖNBERG//抜刷1冊(1141頁~1156頁)印刷書面
21435c161-003-002FLUCTUATIONS IN PROPORTIONAL COUNTERS. W. F. G. SWANN.//1950年2月公刊W. F. G. Swann//抜刷1冊(133頁~137頁)印刷書面
21436c161-003-003A RANDOM VARIABLE RELATED TO THE SPACING OF SAMPLE VALUES. B. Sherman.//1950年9月公刊B. Sherman//抜刷1冊(339頁~361頁)印刷書面
21437c161-003-004THE SITE OF ANGIOTONIN DESTRUCTION. LEO A. SAPIRSTEIN, RACHEAL K. REED, and ERNEST W. PAGE.//1946年5月公刊Leo A. Sapirstein|Racheal K. Reed|Ernest W. Page//抜刷1冊(425頁~439頁)印刷書面
21438c161-003-005ON THE RELATIVE EXTREMA OF ULTRASPHERICAL POLYNOMIALS. OTTO SZÁSZ.//1950年6月Otto Szász//抜刷1冊(1頁~3頁)印刷書面
21439c161-003-006ON POSITIVE HARMONIC FUNCTIONS AND ULTRASPHERICAL POLYNOMIALS. W. SEIDEL and OTTO SZÁSZ.//W. Seidel|Otto Szász//抜刷1冊(35頁~49頁)印刷書面
21440c161-003-007A Combinatorial Problem in Counting Cosmic Rays. ERWIN SCHÖDINGER. Received 1st August 1951.//1951年8月1日入稿Erwin Schödinger//抜刷1枚(1040頁~1041頁)印刷書面
21441c161-003-008Application of second quantization methods to the classical statistical mechanics. M. Schönberg. recevuto il 6 Ottobre 1952.//1952年10月6日入稿、1952年12月1日公刊M. Schönberg//抜刷1冊(1頁~44頁)印刷書面
21442c161-003-009A Generalization of the Quantum Mechanics. M. Schönberg. recevuto il 17 Febbraio 1953.//1953年2月17日入稿、1953年3月1日公刊M. Schönberg//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面
21443c161-003-010Application of second quantization methods to the classical statistical mechanics (II). M. Schönberg. recevuto il 28 Gennaio 1953.//1953年1月28日入稿、1953年4月1日公刊M. Schönberg//抜刷1枚(1頁~54頁)印刷書面
21444c161-003-011A General Theory of the Second Quantization Methods. M. Schönberg. recevuto il 4 Febbraio 1953.//1953年2月4日入稿、1953年6月1日公刊M. Schönberg//抜刷1枚(1頁~48頁)印刷書面
21445c161-003-012On the Decay of μ-Mesons. R. Levi Setti, G. Tomasini. recevuto il 10 Novenbre 1951.//1951年11月10日入稿、1951年12月1日公刊R. Levi Setti|G. Tomasini//抜刷1冊(1頁~12頁)印刷書面
21446c161-003-013Physical Applications of the Resolvent Operators (I). On the Mathematical Formalism of Feynman's Theory of the Positron. M. Schönberg. recevuto il 14 Giugno 1951.//1951年6月14日入稿、1951年9月1日公刊M. Schönberg//抜刷1冊(1頁~32頁)印刷書面
21447c161-003-014The Use of Punched Cards in Molecular Structure Determinations. P. A. Shaffer, Jr., Verner Schomaker, and Linus Pauling. Received July 22, 1946.//1946年7月22日入稿、1946年11月公刊P. A. Shaffer, Jr.|Verner Schomaker|Linus Pauling//抜刷1冊(648頁~658頁)印刷書面
21448c161-003-015Quartz Spring Joly Balance. Irving Sheft and Sherman Fried. July 8, 1948.//1948年7月8日入稿、1948年10月公刊Irving Sheft|Sherman Fried//抜刷1冊(723頁~724頁)印刷書面
21449c161-003-016An Electric Instrument for Rapidly Tracing the Plateaux of G-M Counters. G. H. Vaze. August 3, 1949.//1949年8月3日入稿、1949年10月公刊G. H. Vaze//1枚(746頁~747頁)印刷書面c161-003-015内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
21450c161-003-017An apparatus for the measurement of multiple scattering of tracks in nuclear emulsions. N. C. Barford and M. Tennent. Received 24 October, 1951.//1951年10月24日入稿、1952年7月公刊N. C. Barford|M. Tennent//1枚(217頁~218頁)印刷書面c161-003-015内、最終頁に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
21451c161-003-018The Thick Target Yield of the Reaction C12(ρ,γ)N13+)C13. John D. Seagrave. Received September 10, 1951.//1951年9月10日入稿、1951年12月15日公刊John D. Seagrave//抜刷1冊(1219頁~1221頁)印刷書面
21452c161-003-019COSMIC RAYS UNDERGROUND. B. V. Srikantan and S. Naranan. Received May 12, 1952.//1952年5月12日入稿B. V. Srikantan|S. Naranan//抜刷1冊(97頁~117頁)印刷書面
21453c161-003-020LIFE-TIME OF μ-MESONS. B. V. Sreekantan. Received July 29, 1952.//1952年7月29日入稿B. V. Sreekantan//抜刷1冊(289頁~298頁)印刷書面
21454c161-003-021ON THE SCATTERING OF MESONS IN A 2 CM. LEAD PLATE. A. B. Sahiar. Received August 17, 1951.//1951年8月17日入稿A. B. Sahiar//抜刷1冊(201頁~213頁)印刷書面
21455c161-003-022On the Paths of Ions in the Cyclotron. L. I. Schiff. November 29, 1938.//1938年11月9日入稿、1938年12月15日公刊L. I. Schiff//抜刷1枚(1114頁~1115頁)印刷書面
21456c161-003-023LETTER TO THE EDITOR. The Radiations of UY 231Th). P. H. Sroker, Ong Ping Hok, G. J. Sizoo. Received 6-3-51.//1951年3月6日入稿、1951年2月9日公刊?P. H. Sroker|Ong Ping Hok|G. J. Sizoo//抜刷1枚(164頁~166頁)印刷書面
21457c161-003-024Transition Effects of Cosmic Rays in the Atmosphere. H. Snyder. April 22, 1938.//1938年4月22日入稿、1938年6月15日公刊H. Snyder//抜刷1枚(960頁~965頁)印刷書面
21458c161-003-025Transition Effects of Cosmic Rays in the Atmosphere. R. Serber. June 27, 1938.//1938年6月27日入稿、1938年9月1日公刊R. Serber//抜刷1枚(317頁~320頁)印刷書面
21459c161-003-026The Forbidden Beta-Decay of Sr. Lewis Slack, Charles H. Bradem, and Franklin B. Shull. April 28, 1949.//1949年4月28日入稿、1949年6月15日公刊Lewis Slack|Charles H. Bradem|Franklin B. Shull//抜刷1枚(1965頁~1966頁)印刷書面
21460c161-003-027The Interpretation of the K42Radioactivity. Franklin b. Shull and Eugene Feenberg. April 20, 1949.//1949年4月20日入稿、1949年6月1日公刊Franklin B. Shull|Eugene Feenberg//抜刷1枚(1768頁~1769頁)印刷書面
21461c161-003-028The Absolute Energy Loss of 18-Mev Protons in Various Materials. Donald C. Sachs and J. Reginald Richardson. March 13, 1951.//1951年3月13日入稿、1951年8月15日公刊C. Sachs|J. Reginald Richardson//抜刷1枚(834頁~837頁)印刷書面c161-003-028及びc161-003-029は一括ホチキス綴じ
21462c161-003-029Radiations from F18, Mo93, and Cl34. Lawrence Ruby and J. Reginald Richardson. April 16, 1951.//1951年4月19日入稿、1951年8月15日公刊Lawrence Ruby|J. Reginald Richardson//抜刷1枚(698頁~700頁)印刷書面c161-003-028及びc161-003-029は一括ホチキス綴じ
21463c161-003-030Radiative Capture of Protons by 13. John D. Seagrave. October 9, 1951.//1951年10月9日入稿、1952年1月15日公刊John D. Seagrave//抜刷1冊(197頁~203頁)印刷書面
21464c161-003-031The Disintegration of N15 by Protons. Alois Schardt, William A. Fowler and Charles C. Lauritsen. February 8, 1951.//1951年2月8日入稿、1952年5月15日公刊Alois Schardt|William A. Fowler|Charles C. Lauritsen//抜刷1冊(527頁~535頁)印刷書面
21465c161-003-032Analytical Representation of Trichromatic Data. Parry Moon and Domina Eerle Spencer.//1945年6月公刊Parry Moon|Domina Eerle Spencer//抜刷1冊(399頁~427頁)印刷書面
21466c161-003-033On the Theory of Condensation. A. J. F. Siegert. Received June 9, 1954.//1954年6月9日入稿、1954年10月15日公刊A. J. F. Siegert//抜刷1冊(243頁~249頁)印刷書面
21467c161-003-034Relation between the Vibration Frequencies of a Crystal and the Scattering of Slow Neutrons. G. L. Squires. Received April 6, 1956.//1956年4月6日入稿、1956年7月15日公刊G. L. Squires//抜刷1冊(304頁~312頁)印刷書面
21468c161-003-035Nucleon Structure in the Static Theory. George Salzman. Received May 2, 1956.//1956年5月2日入稿、1957年2月1日公刊George Salzman//抜刷1冊(1076頁~1083頁)印刷書面
21469c161-003-036PHYSIQUE NUCLUÉAIRE. - Utilisation du compteur à étincelles pour l' étude de la fission de l' uranium. Note de M. Pierre Savel, Présentée par M. Frédéric Joliot. 16 juillet 1952.//1952年7月16日書面日付M. Pierre Savel//抜刷1枚印刷書面
21470c161-003-037PHYSIAUE NUCLUÉAIRE. - Compteur à étincelles pour le dépistage des contaminations α et le dosage des neutrons thermiques. Note de M. Pierre Savel, Présentée par M. Frédéric Joliot. 30 juin 1952.//1952年6月30日書面日付M. Pierre Savel//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
21471c161-004科研費申請用紙在中[封筒]////封筒1枚2アイテム在中
21472c161-004-001[未記入: 昭和31年度 科研費申請記入用紙及び記入注意事項記載用紙等一式]////用紙多数
21473c161-004-002[費用記載メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
21474c161-005[未記入:科学研究費帳簿記入用紙一式]////科学研究費帳簿記入用紙一式、封筒1枚印刷書面
21475c161-006S29 事務局書類[在中封筒]////封筒1枚71アイテム在中
21476c161-006-001事務局報 東大 No. 9. [1953年]12月28日.//1953年12月28日号//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
21477c161-006-002事務局報 東大 No. 4. [1953年]11月21日.//1953年11月21日号//1枚手書き書面コピーc161-006-002~c161-006-006は一括クリップ綴じ
21478c161-006-003事務局報号外. [一九五三年]十二月五日.//1953年12月5日書面日付素粒子論グループ事務局//葉書1枚手書き書面コピーc161-006-002~c161-006-006は一括クリップ綴じ
21479c161-006-004事務局報 東大 No. 5. [1953年]12月1日.//1953年12月1日号//1枚手書き書面コピーc161-006-002~c161-006-006は一括クリップ綴じ
21480c161-006-00528年度科学研究費素粒子班配分表(第3回). [1953年]11月24日.//1953年11月24日書面日付谷川安孝(神戸大学物理学教室素粒子論班長)//1枚(裏面記載あり)手書き書面青焼きコピー(裏面:手書き)c161-006-002~c161-006-006は一括クリップ綴じ
21481c161-006-006事務局報 東大 No. 9. [1953年]12月28日.//1953年12月28日号//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピーc161-006-002~c161-006-006は一括クリップ綴じ
21482c161-006-007事務局報 東大 No. 3. [1953年]11月20日.//1953年11月20日号//3枚手書き書面コピー
21483c161-006-008K. J. R. 報告 No. 7. ’54. 6. 21.//1954年6月21日書面日付//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
21484c161-006-009K. J. R. 報告 No. 8. 1954. 6.//1954年6月書面日付//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
21485c161-006-010「原水爆禁止のためのアッピール・声明」賛同者名////2枚手書き書面コピー
21486c161-006-011原子核特別委員会報告////6枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21487c161-006-012宇宙線研究者会議連絡 No. 17. 昭和29年3月25日.//1954年3月25日書面日付宇宙線研究者会議事務局//4枚(1頁~8頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21488c161-006-013事務局報 東北大 No. 9[及び]科研費についてのお知らせ. [1954年]3月22日.//1954年3月22日号//事務局報2枚(1頁~3頁)、お知らせ11枚(1頁~11頁)手書き書面コピー事務局報及びお知らせは一括ホチキス綴じc161-006-013~c161-006-025は一括折込
21489c161-006-014[下書き:]事務局報 東北大 No. 1. [1954年]1月19日.//1954年1月19日号//9枚手書き書面c161-006-013~c161-006-025は一括折込
21490c161-006-015事務局報 東北大 号外. [1954年]1月19日.//1954年1月19日書面日付//1枚手書き書面コピーc161-006-015~c161-006-025は一括クリップ綴じc161-006-013~c161-006-025は一括折込
21491c161-006-016原子核特別委員会委員選挙人名簿////2枚手書き書面コピーc161-006-015~c161-006-025は一括クリップ綴じc161-006-013~c161-006-025は一括折込
21492c161-006-017事務局報 東北大 No. 1. [1954年]1月19日.//1954年1月19日号//2枚手書き書面コピー糊綴じc161-006-015~c161-006-025は一括クリップ綴じc161-006-013~c161-006-025は一括折込
21493c161-006-018事務局報 東北大 No. 2. [1954年]1月21日.//1954年1月21日号//1枚手書き書面コピーc161-006-015~c161-006-025は一括クリップ綴じc161-006-013~c161-006-025は一括折込
21494c161-006-019事務局報 東北大 No. 3. [1954年]2月1日.//1954年2月1日号//1枚手書き書面コピーc161-006-015~c161-006-025は一括クリップ綴じc161-006-013~c161-006-025は一括折込
21495c161-006-020事務局報 東北大 No. 4. [1954年]2月8日.//1954年2月8日号//1枚手書き書面コピーc161-006-015~c161-006-025は一括クリップ綴じc161-006-013~c161-006-025は一括折込
21496c161-006-021昭和29年度科学研究費に関する参考資料////1枚手書き書面コピーc161-006-015~c161-006-025は一括クリップ綴じc161-006-013~c161-006-025は一括折込
21497c161-006-022事務局報 東北大 No. 5. [1954年]2月11日.//1954年2月11日号//1枚手書き書面コピーc161-006-015~c161-006-025は一括クリップ綴じc161-006-013~c161-006-025は一括折込
21498c161-006-023事務局報 東北大 No. 6. [1954年]2月15日.//1954年2月15日号//1枚手書き書面コピーc161-006-015~c161-006-025は一括クリップ綴じc161-006-013~c161-006-025は一括折込
21499c161-006-024事務局報 東北大 No. 7. [1954年]2月26日.//1954年2月26日号//1枚手書き書面コピーc161-006-015~c161-006-025は一括クリップ綴じc161-006-013~c161-006-025は一括折込
21500c161-006-025事務局報 東北大 No. 8. [1954年]3月1日.//1954年3月1日号//1枚手書き書面コピーc161-006-015~c161-006-025は一括クリップ綴じc161-006-013~c161-006-025は一括折込
21501c161-006-026原子核特別委員会委員選挙投票用紙////1枚手書き書面コピー
21502c161-006-027宇宙線研究者会議連絡 No. 17. 昭和29年3月25日.//1954年3月25日書面日付宇宙線研究者会議事務局//4枚(1頁~8頁)手書き書面コピーホチキス綴じc161-006-027及びc161-006-028は一括折込
21503c161-006-028原子核特別委員会報告////6枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じc161-006-027及びc161-006-028は一括折込
21504c161-006-029原子核特別委員会委員選挙人名簿(開票結果原簿)////2枚手書き書面コピー(手書き記入あり)
21505c161-006-030事務局報号外(No. 3)-教育大有志よりの連絡-. [一九五四年]二月十九日.//1954年2月19日書面日付東京教育大素粒子論研究室有志//葉書1枚手書き書面コピーc161-006-030~c161-006-033は一括クリップ綴じ
21506c161-006-031事務局報 東北大号外. [一九五四年]三月十三日.//1954年3月13日書面日付東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局//葉書1枚手書き書面コピーc161-006-030~c161-006-033は一括クリップ綴じ
21507c161-006-032事務局報号外. [1954年]3月13日.//1954年3月13日書面日付東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局//葉書1枚手書き書面コピーc161-006-030~c161-006-033は一括クリップ綴じ
21508c161-006-033事務局報 東北大 号外. 科研よりの連絡. [1954年]3月8日.//1954年3月8日書面日付東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局//1枚手書き書面コピーc161-006-030~c161-006-033は一括クリップ綴じ
21509c161-006-034[科学研究所宇宙線実験室一同より研究者宛書簡及び「速報:原子炉問題についての茅学術会議長の話」、「101組合ニュース」.] 1954年3月6日.//1954年3月6日付科学研究所宇宙線実験室一同//書簡1枚、速報1枚(裏面記載あり)、ニュース2枚手書き書面コピー同封書面は各々ホチキス綴じ
21510c161-006-035[原子核談話会事務局を差出人とする、茅学術会議長、藤岡委員長支持願いを内容とする書簡. 1954年]3月5日//1954年3月5日付原子核談話会事務局//書簡1枚手書き書面コピー
21511c161-006-036原子核談話会通信 第6号. 1954. 2. 6.//1954年2月6日書面日付原子核談話会事務局//7枚(1頁~12頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21512c161-006-037核研人事の公募//菊池正士//1枚手書き書面コピー
21513c161-006-038原子核特別委員選挙結果報告. 1954, 2月9日.//1954年2月9日書面日付原子核特別委員選挙管理委員会//1枚手書き書面コピー
21514c161-006-039原子核談話会通信号外 No. 2. 1954. 2. 13.//1954年2月13日書面日付//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピー
21515c161-006-040[「原子核特別委員会に原子核専門以外の物理関係の学術会議会員が参加する件についてのアンケート」の訂正通知.] 昭和29年2月15日.//1954年2月15日書面日付宇宙線研究者会議実行委員長//1枚手書き書面コピー
21516c161-006-041原子核談話会通信 第七号. 1954. 3. 10.//1954年3月10日書面日付原子核談話会事務局//8枚(1頁~15頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21517c161-006-042宇宙線研究者会議連絡 No. 13. 昭和29年2月10日.//1954年2月10日書面日付//7枚(1頁~11頁、選挙人名簿1枚)手書き書面コピーホチキス綴じ
21518c161-006-043宇宙線研究者会議連絡 No. 14. 29. 2. 25.//1954年2月25日書面日付//2枚手書き書面コピーホチキス綴じ
21519c161-006-044宇宙線研究者会議連絡 No. 15. 昭和29年3月6日.//1954年3月6日書面日付宇宙線研究者会議連絡事務局//1枚手書き書面コピー
21520c161-006-045宇宙線研究者会議連絡 No. 16. 昭和29年3月13日.//1954年3月13日書面日付宇宙線研究者会議連絡事務局//1枚手書き書面コピー
21521c161-006-046宇宙線研究者会議連絡 No. 17. 昭和29年3月25日.//1954年3月25日書面日付宇宙線研究者会議連絡事務局//4枚(1頁~8頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21522c161-006-047基研運営委員メンバー//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
21523c161-006-048原子核特別委員の在り方について////2枚手書き書面
21524c161-006-049TABLE DES MATIERES - CONTENTS////3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21525c161-006-050[各大学研究者への資金配分検討表]////17枚(1頁~17頁)手書き書面
21526c161-006-051素粒子コン談会記録////4枚(1頁~4頁)手書き書面c161-006-051及びc161-006-052は一括クリップ綴じ
21527c161-006-052素粒子懇談会記録////4枚(1頁~4頁)手書き書面c161-006-051及びc161-006-052は一括クリップ綴じ
21528c161-006-053[下書き:]事務局報 東大 No. 3. [1953年]11月20日.//1953年11月20日書面日付//2枚(1頁~2頁)手書き書面
21529c161-006-054[下書き:]事務局報 東大 No. 4. [1953年]11月21日.//1953年11月21日書面日付//12枚手書き書面
21530c161-006-055[事務局報下書き原稿一部]////1枚手書き書面
21531c161-006-056[B. C. 追加者記載書面]////1枚手書き書面
21532c161-006-057[堀江久より小林稔宛書簡]//1953年11月25日.堀江久より小林稔宛//1枚手書き書面
21533c161-006-058[下書き:]事務局報 東大 No. 4. [1953年]12月1日.//1953年12月1日書面日付//2枚手書き書面
21534c161-006-059[書簡下書き:1953年]12月3日付貴研究室の意見並に質問について.////2枚手書き書面
21535c161-006-060[下書き:1953年12月4日付Symposiumのprogram到着を内容とする書簡]////1枚手書き書面
21536c161-006-061事務局報号外. [一九五三年]十二月五日.//1953年12月5日書面日付素粒子論グループ事務局//1枚手書き書面コピー
21537c161-006-062[メモ:]名大、理、物、素粒子論研究室[等]////1枚手書き書面
21538c161-006-063[Rochester大学留学希望者名通知書面(日本語版及び英語版)]////日本語版、英語版各1枚手書き書面
21539c161-006-064[京都大学基礎物理学研究所選挙開票原簿]////2枚手書き書面c161-006-064~c161-006-066は一括クリップ綴じ
21540c161-006-065[人名誤字例記載書面]////1枚手書き書面c161-006-064~c161-006-066は一括クリップ綴じ
21541c161-006-066[核研選挙開票原簿]////1枚手書き書面c161-006-064~c161-006-066は一括クリップ綴じ
21542c161-006-067[下書き:]事務局報 東大 No. 6. [1953年]12月16日.//1953年12月16日書面日付//2枚手書き書面
21543c161-006-068[下書き:]事務局報 東大 No. 7. [1953年]12月16日.//1953年12月16日書面日付//3枚手書き書面
21544c161-006-069[下書き:]事務局報 東大 No. .////2枚手書き書面
21545c161-006-070[下書き:]事務局報 東大 No. 9. [1953年]12月28日.//1953年12月28日書面日付//2枚手書き書面
21546c161-006-071[下書き:]事務局報 東大 No. 8. [1953年]12月19日.//1953年12月19日書面日付//1枚手書き書面
21547c161-007素粒子論グループ雑通知 原子核情報他[在中未開封封筒]////書類在中未開封封筒1枚
21548c161-008昭和三十年度事務局報在中[封筒]////封筒1枚17アイテム在中
21549c161-008-001事務局報. 九大 No. 2. 30. 1. 18.//1955年1月18日号//1枚手書き書面コピー
21550c161-008-002事務局報. 名古屋 No. 6. Jan. 22, 1956.//1956年1月22日号//5枚手書き書面コピーホチキス綴じ
21551c161-008-003事務局報. 名古屋 No. 3. 1955. 12. 1.//1955年12月1日号//5枚(武者修行許可者記載書面1枚、1頁~3頁、要望書1枚)手書き書面コピーホチキス綴じ
21552c161-008-004事務局報. 名古屋 No. 4. 12. 28. 1955.//1955年12月28日号//3枚手書き書面コピーホチキス綴じ
21553c161-008-005事務局報. 名古屋 No. 2. 1955. 11. 1.//1955年11月1日号//3枚(1頁~3頁)手書き書面コピー
21554c161-008-006事務局報. 京大 No. 14. 1955. 9. 26.//1955年9月26日号//計3枚(事務局報2枚、名簿1枚)手書き書面コピーホチキス綴じ
21555c161-008-007事務局報. 京大 No. 12. 1955. 9. 10.//1955年9月10日号//2枚(1頁~3頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21556c161-008-008事務局報. 京大 No. 10. 1955. 8. 17.//1955年8月17日号//2枚(1頁~4頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21557c161-008-009事務局報. 京大 No. 6. 1955. 6. 13.//1955年6月13日号//2枚(1頁~4頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21558c161-008-010事務局報. No. 6.////1枚手書き書面コピー
21559c161-008-011事務局報. 京大 No. 3. 1955. 5. 10.//1955年5月10日号//2枚(1頁~4頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21560c161-008-012事務局報. 京大 No. 2. 1955. 4. 26.//1955年4月26日号//1枚(1頁~2頁)手書き書面コピー
21561c161-008-013事務局報. 九大 No. 10. 1955. 3. 14.//1955年3月14日号//1枚手書き書面コピー
21562c161-008-014事務局報. 九大 No. 9. 1955. 3. 11.//1955年3月11日号//計2枚(事務局報1枚、名簿1枚)手書き書面コピーホチキス綴じ
21563c161-008-015事務局報. 九大 No. 8. 1955. 3. 3.//1955年3月3日号//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
21564c161-008-016事務局報. 九大 No. 7. 1955. 2. 19.//1955年2月19日号//計2枚(事務局報1枚、名簿1枚)手書き書面コピーホチキス綴じ
21565c161-008-017事務局報. 九大 No. 6. 1955. 2. 17.//1955年2月17日号//3枚(裏面2枚記載あり)手書き書面コピーホチキス綴じ
21566c161-009[京都委員会を差出人とする、国際会議における食事に関する通知書簡]////1枚印刷書面青焼きコピー
21567c161-010素粒子論研究記録事務局報[(紐綴じ)]////表紙及び裏表紙各1枚47アイテム在中
21568c161-010-001事務局報. 北大- No. 2. [1954年]4月15日.//4月15日号//2枚手書き書面コピー綴じから離脱
21569c161-010-0024月1日、杉本研・山崎研合同での討論に関する報告. 1954年4月3日.//1954年4月1日開催、1954年4月3日書面日付//3枚(1頁~5頁)手書き書面コピー
21570c161-010-003科研費についてのお知らせ. 1954年4月3日.////11枚(1頁~11頁)手書き書面コピー
21571c161-010-004事務局報. 東北大- No. 9. [1954年]3月22日.//1954年3月22日号//2枚(1頁~3頁)手書き書面コピー
21572c161-010-005事務局報. 東北大 号外 科研よりの連絡. 1954年3月8日.//1954年3月8日書面日付//1枚手書き書面コピー
21573c161-010-006事務局報号外. [1954年]3月13日.//1954年3月13日書面日付東北大学理学部物理学教室事務局より吉田思郎(京都大学湯川記念館)宛//葉書1枚手書き書面コピー
21574c161-010-007事務局報. 東北大- No. 8. [1954年]3月1日.//1954年3月1日号//1枚手書き書面コピー
21575c161-010-008事務局報. 東北大- No. 7. [1954年]2月26日.//1954年2月26日号//1枚手書き書面コピー
21576c161-010-009事務局報. 東北大- No. 6. [1954年]2月15日.//1954年2月15日号//1枚手書き書面コピー
21577c161-010-010事務局報号外 名大よりの連絡事項.//東北大学理学部物理学教室事務局より吉田思郎(京都大学湯川記念館)宛//葉書1枚手書き書面コピー
21578c161-010-011事務局報. 東北大- No. 5. [1954年]2月11日.//1954年2月11日号//1枚手書き書面コピー
21579c161-010-012事務局報. 東北大- No. 4. [1954年]2月8日.//1954年2月8日号//1枚手書き書面コピー
21580c161-010-013[1954年2月8日付事務局報(東北大- No. 4)同封別紙:]昭和29年度科学研究費に関する参考資料////1枚手書き書面コピー
21581c161-010-014事務局報. 東北大- No. 4. [1954年]2月1日.//1954年2月1日号//1枚手書き書面コピー
21582c161-010-015事務局報. 東北大- No. 2. [1954年]1月21日.//1954年1月21日号//1枚手書き書面コピー
21583c161-010-016事務局報. 東北大- No. 1. [1954年]1月19日.//1954年1月19日号//2枚手書き書面コピー
21584c161-010-017事務局報. 東大- No. 9. [1953年]12月28日.//1953年12月28日号//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
21585c161-010-018事務局報. 東大- No. 8. [1953年]12月19日.//1953年12月19日号//1枚手書き書面コピー
21586c161-010-019事務局報. 東大- No. 7. [1953年]12月16日.//1953年12月16日号//1枚手書き書面コピー
21587c161-010-020事務局報. 東大- No. 6. [1953年]12月16日.//1953年12月16日号//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
21588c161-010-021事務局報. 東大- No. 5. [1953年]12月1日.//1953年12月1日号//1枚手書き書面コピー
21589c161-010-022事務局報. 東大- No. 4. [1953年]11月21日.//1953年11月21日号//1枚手書き書面コピー
21590c161-010-023[1953年11月21日付事務局報(東大- No. 4)同封別紙:基研研究員選挙人名簿]//1953年11月21日号同封//2枚手書き書面コピー
21591c161-010-024事務局報. 東大- No. 3. [1953年]11月20日.//1953年11月20日号//3枚手書き書面コピー
21592c161-010-025[1953年11月20日付事務局報(東大- No. 3)同封別紙:Rochester大学留学生募集要項]//1953年11月21日号同封//2枚タイプ打ち書面コピー
21593c161-010-026事務局報. 東大- No. 2. [1953年]10月26日.//1953年10月26日号//1枚手書き書面コピー
21594c161-010-027事務局報. 東大- No. 1. [1953年]10月25日.//1953年10月25日号//1枚手書き書面コピー
21595c161-010-028事務局お知らせ No. 23. 1953年10月12日.//1953年10月12日書面日付//1枚手書き書面コピー
21596c161-010-029事務局お知らせ No. 22. -素粒子懇談会記録-. 1953年9月30日.//1953年9月22日開催、1953年9月30日書面日付//1枚手書き書面コピー
21597c161-010-030原子核研究所に関する私たちの要望. 一九五三年九月.//1953年9月書面日付素粒子論研究者一同//2枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
21598c161-010-031事務局よりのお知らせ No. 21. -国際会議出席者詮衡について-. 1953年8月31日.//1953年8月31日書面日付//1枚手書き書面コピー
21599c161-010-032事務局お知らせ No. 20. 1953年8月26日.//1953年8月26日書面日付//2枚手書き書面コピー
21600c161-010-033事務局お知らせ No. 19. -原子核研究所について-. 1953年8月25日.//1953年8月25日書面日付//2枚手書き書面コピー
21601c161-010-034別表 基準Iによる詮衡者名簿//1953年8月25日書面日付//8枚(1頁~16頁)手書き書面コピー
21602c161-010-035事務局お知らせ No. 17. 1953年8月6日.//1953年8月6日書面日付//2枚手書き書面コピー
21603c161-010-036事務局お知らせ No. 17 追加. 1953年8月8日.//1953年8月8日書面日付//1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆あり)
21604c161-010-037事務局お知らせ No. 16. 1953年8月3日.//1953年8月3日書面日付//1枚手書き書面コピー
21605c161-010-038事務局お知らせ No. 15. 1953. 8. 3.//1953年8月3日書面日付//1枚手書き書面コピー
21606c161-010-039事務局お知らせ No. 12. 1953. 7. 7.//1953年7月7日書面日付//1枚手書き書面コピー
21607c161-010-040事務局お知らせ No. 13. 1953. 7. 8.//1953年7月8日書面日付//1枚手書き書面コピー
21608c161-010-041事務局お知らせ No. 14. 1953年7月12日.//1953年7月12日書面日付//1枚手書き書面コピー
21609c161-010-042事務局お知らせ 号外. June 29, [1953].//1953年6月29日書面日付//1枚手書き書面コピー
21610c161-010-043[事務局お知らせ.] 1953年6月20日.//1953年6月20日書面日付//1枚手書き書面コピー
21611c161-010-044[事務局お知らせ.] 1953年6月5日.//1953年6月5日書面日付//1枚手書き書面コピー
21612c161-010-045[事務局お知らせ.] 1953年6月1日.//1953年6月1日書面日付//1枚手書き書面コピー
21613c161-010-046事務局からのお知らせ No. 8. 1953年5月16日.//1953年5月16日書面日付//1枚手書き書面コピー
21614c161-010-047事務局からのお知らせ No. 7. 1953年5月15日.//1953年5月15日書面日付//2枚手書き書面コピー
21615c161-011A Statement by Japanese Physicists on the War in Vietnam. April, 1966//1966年4月湯川秀樹他//3枚(1頁~3頁)タイプ書面青焼きコピー
21616c161-012[事務局宛書簡類在中封筒]////封筒1枚145アイテム在中
21617c161-012-001事務局報 広大 No. 8. 1954. 9. 30. //1954年9月30日井上健(京都大学理学部物理学教室)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//事務局報1枚、封筒1枚手書き書面
21618c161-012-002[京都大学基礎物理学研究所 五島道信より廣島大学理学部物理素粒子論グループ事務局宛書簡.] 29.9.25.//1954年9月25日付五島道信(京都大学基礎物理学研究所)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21619c161-012-003[東大・物理 松山定彦より廣島大学理学部物理学教室素粒子論連絡事務局宛書簡]//1954年9月22日消印松山定彦(東京大学物理学教室)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21620c161-012-004[東北大学理学部 佐藤岩男より廣島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年9月22日消印佐藤岩男(東北大学理学部)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21621c161-012-005[東京大学物理 松山定彦より廣島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年9月22日消印松山定彦(東京大学物理)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21622c161-012-006[早川幸男より広島大学理学部素粒子論事務局宛書簡]//1954年9月21日付早川幸男より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21623c161-012-007基研研究部員会報告(7月20日)[及び添付]11月以後の研究計画//7月20日書面日付//報告書1枚、計画書1枚報告書は手書き書面、計画書は印刷書面c161-012-007及びc161-012-008は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
21624c161-012-008基研研究部員会報告. 7月21日.//7月21日書面日付//1枚手書き書面c161-012-007及びc161-012-008は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
21625c161-012-009第二次讀賣奨学金について.////1枚手書き書面
21626c161-012-010[東京教育大學理學部物理學教室大久保分室より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年9月22日消印東京教育大学理学部物理学教室大久保分室より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面コピー
21627c161-012-011[九大理学部物理教室素粒子論グループ 佐々木靖文より広島大素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年9月18日付佐々木靖文(九大理学部物理教室素粒子論グループ)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21628c161-012-012[浜田哲夫より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年9月17日付浜田哲夫(北海道大学理学部物理学教室)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21629c161-012-013[名大理・素粒子論研究室より廣島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年9月15日付名古屋大学理学部素粒子論研究室より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21630c161-012-014[弘前大学文理學部 山本隆男より廣島大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年9月16日消印山□隆男(弘前大学文理學部)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21631c161-012-015[大阪市大學理工學部 長谷川博一より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡] 29.9.16.//1954年9月16日付長谷川博一(大阪市大學理工學部)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21632c161-012-016[東京大学理學部物理學教室 松山定彦より廣島大學理学部物理學教室素粒子論連絡事務局宛書簡]//1954年9月18日消印松山定彦(東京大学理學部物理學教室)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21633c161-012-017[東京教育大學理學部物理學教室大久保分室より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年9月15日消印東京教育大学理学部物理学教室大久保分室より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21634c161-012-018[立教大学物理学教室より広島大学理学部物理教室 町田茂宛書簡]//1954年9月5日消印立教大学物理学教室より町田茂(広島大学理学部物理教室)宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21635c161-012-019[大阪大学理学部物理学教室伏見研究室より広島大学理学部物理教室 町田茂宛書簡]//1954年9月14日消印大阪大学理学部物理学教室伏見研究室より町田茂(広島大学理学部物理教室)宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21636c161-012-020[読売奨学金審査委員長 朝永振一郎より広島大学理学部物理教室素粒子論グループ宛書簡]//1954年9月15日付朝永振一郎(読売奨学金審査委員長)より広島大学理学部物理教室素粒子論グループ宛//葉書1枚手書き書面
21637c161-012-021[渡部陽一より町田茂宛書簡]//1954年9月14日消印渡部陽一(大阪大学理学部物理学教室)より町田茂宛//葉書1枚手書き書面
21638c161-012-022[後藤茂男より町田茂宛書簡]//1954年9月13日付後藤茂男(岐阜大学工学部物理教室)一より町田茂宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21639c161-012-023[横浜国立大学工学部物理学教室・EI研より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡] 1954. 9. 10.//1954年9月10日付横浜国立大学工学部物理学教室・EI研より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21640c161-012-024[株式会社科学研究所板橋分室 鎌田甲一より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年9月10日付鎌田甲一(株式会社科学研究所板橋分室)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21641c161-012-025[広島大学理論物理学研究所より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年9月9日消印広島大学理論物理学研究所より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21642c161-012-026[横浜国立大学物理学教室素粒子論研究室より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡.] 1954. 9. 1.//1954年9月1日付横浜国立大学物理学教室素粒子論研究室より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21643c161-012-027[朝永振一郎より町田茂宛書簡]//1954年9月25日付朝永振一郎より町田茂(広島大学理学部物理学教室)宛//葉書1枚手書き書面
21644c161-012-028[大阪大学理学部物理学教室 渡部陽一より町田茂宛書簡]//1954年9月25日付渡部陽一(大阪大学理学部物理学教室)より町田茂(広島大学理学部物理学教室)宛//葉書1枚手書き書面
21645c161-012-029[名古屋大学理学部 関戸彌太郎より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡.] 昭和二十九年九月一日.//1954年9月1日付関戸彌太郎(名古屋大学理学部)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
21646c161-012-030[早川幸男より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡及び「科研費についてのお知らせ」「事務局報(下書き) 広大 No. 4. 29. 8. 26.」]//1954年8月19日付早川幸男(京都大学基礎物理学研究所)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚、お知らせ1枚、事務局報下書き1枚、封筒1枚手書き書面
21647c161-012-031[原子核談話会事務局 川崎栄一より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年8月9日消印川崎栄一(原子核談話会事務局)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21648c161-012-032[横浜国立大学物理学教室素粒子論研究室より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡.] 1954. 7. 1.//1954年7月1日付横浜国立大学物理学教室素粒子論研究室より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21649c161-012-033[東京大学物理学教室 杉江淳(廻送依頼者:北海道大学理学部物理学教室 浜田鉄男)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年7月8日消印杉江淳(東京大学物理学教室)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21650c161-012-034[九州大学物理学教室 尾崎正治(廻送依頼者:北海道大学理学部物理学教室 浜田鉄男)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡] 昭和二十九年七月八日.//1954年7月8日付尾崎正治(九州大学物理学教室)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21651c161-012-035[早川幸男より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年7月12日消印早川幸男(京都大学基礎物理学研究所)より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21652c161-012-036[原子核談話会事務局より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年7月26日消印原子核談話会事務局より広島大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21653c161-012-037[事務局連絡用名簿]////3枚手書き書面
21654c161-012-038[事務局引き継ぎを内容とする書簡]////書簡4枚手書き書面
21655c161-012-039[田中一より町田茂宛書簡及び事務局報 No. 9にあった学術会議の原子力に関する専門委員会に対しての意見書]////書簡1枚、意見書3枚手書き書面
21656c161-012-040[事務局報記載事項記入書面:基研に関する件及び事務局報 広大 No. 4所蔵の“記事重複”に関する件.] 9月18日, 1954.//1954年9月18日書面日付教育大事務局係//4枚手書き書面
21657c161-012-041[田中裕より北海道大学物理教室素粒子論事務局宛書簡]//1954年7月3日消印田中裕(東京教育大大久保教室)より北海道大学物理教室素粒子論事務局宛//葉書1枚手書き書面
21658c161-012-042[渡部陽一より菅原正朗宛書簡]//1954年7月3日消印渡部陽一(大阪大学理学部物理学教室)より菅原正朗(北海道大学理学部物理教室)宛//葉書1枚手書き書面
21659c161-012-043[宮本梧郎より素粒子論研究連絡事務局宛書簡]//宮本梧郎(東京大学)より素粒子論研究連絡事務局宛//書簡1枚手書き書面c161-012-043及びc161-012-044は一括折込
21660c161-012-044[早川幸男より事務局宛書簡(事務局報記載内容提示及び修正依頼)]//宮本梧郎(東京大学)より素粒子論研究連絡事務局宛//書簡2枚手書き書面c161-012-043及びc161-012-044は一括折込
21661c161-012-045[田中一より事務局担当者宛書簡]//田中一より素粒子論研究連絡事務局宛//書簡1枚手書き書面
21662c161-012-046事務局報No. 9にあった学術会議の原子力に関する専門委員会に対しての意見////3枚手書き書面
21663c161-012-047関東地区原子核談話会[通知. 1954年]6月17日.//1954年6月17日書面日付、1954年6月25日開催川崎栄一より北海道大学理学部物理学教室素粒子懇談会事務局宛//葉書1枚手書き書面
21664c161-012-048[京都大学小林研研究室会議より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年6月18日消印京都大学小林研研究室会議より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛//葉書1枚手書き書面
21665c161-012-049[東京大学理学部物理教室素粒子論グループより北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年6月18日消印東京大学理学部物理教室素粒子論グループより北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛//葉書1枚手書き書面
21666c161-012-050[京都大学基礎物理学研究所会計係より素粒子論グループ事務局 菅原正朗宛書簡.] 昭和廿九年六月廿参日.//1954年6月23日付京都大学基礎物理学研究所会計係より菅原正朗(素粒子論グループ事務局)宛//書簡1枚手書き書面
21667c161-012-051原子核特別委員会委員長朝永氏よりの手紙. [1954年]6月16日付.//1954年6月16日付朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピーc161-012-051及びc161-012-052は一括クリップ綴じ
21668c161-012-052原子核特別委員会報告//1954年6月8日開催//5枚手書き書面c161-012-051及びc161-012-052は一括クリップ綴じ
21669c161-012-053[民主主義科学者協会物理部会より素粒子論グループ連絡事務局宛書簡及び別紙:J. G. Crowthe(Secretary- General, World Federation of Scientific Workers)より加盟諸団体宛、1954年5月28日付書簡]//1954年5月28日付民主主義科学者協会物理部会より素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚、別紙書簡1枚(裏面手書き記入あり)書簡:手書き書面、別紙書簡:タイプ打ち書面コピー
21670c161-012-054[事務局報掲載依頼内容記載書面]//渡部陽一(大阪大学理学部)//1枚手書き書面
21671c161-012-055[田中裕より事務局宛書簡]//1954年6月22日付田中裕(東京教育大)より事務局宛//書簡3枚手書き書面
21672c161-012-056[田中正より事務局宛書簡]//田中正(名古屋大学理学部物理学教室素粒子論研究室大学院研究奨学生)より事務局宛//書簡3枚手書き書面
21673c161-012-057[下書き:]事務局報 北大 No. 8. [1954年]6月18日.//1954年6月18日書面日付//3枚手書き書面
21674c161-012-058[早川幸男より素粒子論事務局宛書簡]//1954年5月28日付早川幸男より素粒子論事務局宛//書簡2枚手書き書面
21675c161-012-059[小沼通二より北海道大学理学部物理教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年6月11日消印小沼通二(東京大学教養学部物理教室)より北海道大学理学部物理教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21676c161-012-060[京都大学基礎物理学研究所より素粒子論グループ事務局宛書簡.] 昭和二十九年六月八日.//1954年6月8日付京都大学基礎物理学研究所より素粒子論グループ事務局宛//書簡1枚手書き書面
21677c161-012-061[科学研究所板橋分室宇宙線実験室内宇宙線研究者会議事務局より素粒子論グループ事務局宛書簡.] 昭和二十九年五月二十四日.//1954年5月24日付科学研究所板橋分室宇宙線実験室内宇宙線研究者会議事務局より素粒子論グループ事務局宛//書簡1枚手書き書面c161-012-061及びc161-012-062は一括クリップ綴じ
21678c161-012-062[科学研究所板橋分室宇宙線実験室内宇宙線研究者会議事務局より素粒子論グループ事務局宛書簡.] 昭和二十九年五月二十五日.//1954年5月25日付科学研究所板橋分室宇宙線実験室内宇宙線研究者会議事務局より素粒子論グループ事務局宛//書簡2枚手書き書面c161-012-061及びc161-012-062は一括クリップ綴じ
21679c161-012-063[早川幸男より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年6月4日消印早川幸男(京都大学基礎物理学研究所)より素粒子論事務局宛//葉書1枚手書き書面
21680c161-012-064[K. J. R. 事務局より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年5月24日付K. J. R. 事務局(名古屋大学理学部物理学教室)より北海道大学理学部物理学教室素粒子論事務局宛//葉書1枚手書き書面
21681c161-012-065[K. J. R. 事務局より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年6月3日消印K. J. R. 事務局(名古屋大学理学部物理学教室)より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛//葉書1枚手書き書面
21682c161-012-066[京都大学理学部物理小林研究室より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年5月26日消印京都大学理学部物理小林研究室より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛//葉書1枚手書き書面
21683c161-012-067[科学研究所板橋分室気付宇宙線研究者会議事務局より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年5月19日消印科学研究所板橋分室宇宙線実験室内宇宙線研究者会議事務局より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛//葉書1枚手書き書面
21684c161-012-068[長谷川和より菅原正朗宛書簡]//1954年5月26日消印長谷川和(東北大学理学部物理学教室)より菅原正朗(北海道大学理学部物理学教室)宛//葉書1枚手書き書面
21685c161-012-069[磯親より北海道大学理学部物理学教室素粒子論研究室素粒子論連絡事務局宛書簡]//1954年5月21日消印磯親(東京教育大学理学部物理学教室大久保分室)より北海道大学理学部物理学教室素粒子論研究室素粒子論連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21686c161-012-070[旧宇宙線研究者会議事務局より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年5月18日付旧宇宙線研究者会議事務局より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛//葉書1枚手書き書面
21687c161-012-071[林忠四郎より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年5月15日付林忠四郎(京都大学理学部物理学教室)より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21688c161-012-072[加藤祐輔を差出人とする、武者修行参加希望を内容とする書簡. 1954年]5月26日.//1954年5月26日付加藤祐輔(東京大学理学部物理学教室大学院)//書簡1枚手書き書面
21689c161-012-073[早川幸男より菅原正朗宛書簡]//早川幸男(京都大学基礎物理学研究所)より菅原正朗(北海道大学理学部物理学教室)宛//書簡2枚手書き書面
21690c161-012-074[尾崎正治を差出人とする、九州大学理学部物理学教室素粒子論研究室における助教授又は講師募集につき事務局報への掲載依頼を内容とする書簡. 1954年]5月20日.//1954年5月20日付尾崎正治(九州大学理学部物理学教室)//書簡1枚手書き書面
21691c161-012-075[名古屋大学理学部物理学教室素粒子論研究室より菅原正朗宛書簡]//1954年5月15日消印名古屋大学理学部物理学教室素粒子論研究室より菅原正朗(北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面
21692c161-012-076[科学研究所内原子核談話会事務局より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年5月7日付科学研究所内原子核談話会事務局より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛//葉書1枚手書き書面
21693c161-012-077[早川幸男を差出人とする、事務局報への掲載依頼(「基研研究指導者及び研究員として来られる方へ」)を内容とする書簡]//早川幸男(京都大学基礎物理学研究所)//書簡1枚手書き書面
21694c161-012-078量子統計力学研究期間の研究員募集(事務局報 北大 No. 2参照)[及び]科学研究費に関する報告[及び別紙:]場の理論班員名簿////15枚(募集通知1枚、報告書5枚、名簿9枚)手書き書面
21695c161-012-079[吉村徹より菅原正朗宛] 1954. 4. 27.//1954年5月27日付吉村徹(東京教育大学理学部物理学教室)より菅原正朗(北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面
21696c161-012-080[藤井昭彦より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡.] 4/27‘54.//1954年4月27日付藤井昭彦(東京大学理学部物理学教室)より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21697c161-012-081武者修行願. 広大理学部物理教室 緋田吉良. [一九五四年]四月二十四日.//1954年4月24日書面日付緋田吉良(広島大学理学部物理学教室)より菅原正朗(北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局)宛//1枚手書き書面
21698c161-012-082[鎌田甲一より素粒子論事務局宛書簡.]//1954年4月23日付鎌田甲一(科学研究所宇宙線実験室)より素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚手書き書面
21699c161-012-083[朝永振一郎より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年4月28日付朝永振一郎(東京教育大学理学部物理学教室大久保分室)より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21700c161-012-084[K. J. R. 事務局より素粒子論グループ事務局宛書簡及びアピール草案(一九五四年四月三日).] 1954. 4. 21.//1954年4月3日書面日付、1954年4月21日付K. J. R. 事務局(名古屋大学理学部物理学教室)より素粒子論グループ事務局宛//書簡1枚、同封書面1枚書簡:手書き書面、同封書面:手書き書面コピー
21701c161-012-085[渡部陽一より菅原正朗宛書簡]//1954年4月21日消印渡部陽一(大阪大学理学部物理学教室)より菅原正朗(北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面
21702c161-012-086[吉村徹より菅原正朗宛書簡.] 1954-4. 19.//1954年4月19日付吉村徹(東京教育大学理學部物理学教室大久保分室)より菅原正朗(北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面
21703c161-012-087[科学研究所内原子核談話会事務局より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛]//1954年4月19日付科学研究所内原子核談話会事務局より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21704c161-012-088原子核談話会のお知らせ. [1954年]4月12日.//1954年4月12日付、1954年4月23日開催北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21705c161-012-089[板橋清巳より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年4月13日付板橋清巳(東北大学理学部物理教室)より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21706c161-012-090[下書き:]事務局報 北大 No. 2. [1954年]4月15日.//1954年4月15日書面日付板橋清巳(東北大学理学部物理教室)より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//3枚手書き書面
21707c161-012-091[堀尚一を差出人とする、武者修行参加希望を内容とする書簡.] 昭和廿九年四月九日.//1954年4月9日付堀尚一(金沢大学理学部物理教室)//書簡1枚手書き書面
21708c161-012-092[板橋清巳より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年4月12日付板橋清巳(東北大学理学部物理教室)より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21709c161-012-093[佐治淑夫より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年4月8日消印佐治淑夫(京都大学理学部物理教室)より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21710c161-012-094[谷純男より菅原正朗宛書簡]//1954年4月7日消印谷純男(京都大学理学部物理教室)より菅原正朗(北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面
21711c161-012-095[一九五四年]四月三日の懇談会に提出すべき議題. [1954年]3. 24.//1954年3月24日書面日付、1954年4月3日開催名古屋大学素粒子論研究室//4枚(1頁~4頁)手書き書面
21712c161-012-096[教育大素粒子論有志より事務局宛書簡]//1954年3月15日付教育大素粒子論有志//1枚手書き書面
21713c161-012-097[市川芳彦を差出人とする、早川幸男より同封プリント配布を依頼された旨を内容とする書簡及び同封:「科研費についてのお知らせ」及び別表:科研費申込者記載書面.] //市川芳彦 || Yoshihiko Ichikawa//書簡1枚、お知らせ2枚(裏面1枚記載あり)、別表8枚手書き書面
21714c161-012-098[会津晃より佐藤岩男宛書簡]//1954年3月23日消印会津晃(立教大学理学部物理学教室)より佐藤岩男(東北大学理学部物理教室)宛//葉書1枚手書き書面
21715c161-012-099[谷川安孝より佐藤岩男宛書簡]//1954年3月20日消印谷川安孝(神戸大学文理学部物理学教室)より佐藤岩男(東北大学理学部物理教室素粒子論研究連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面
21716c161-012-100[市川芳彦より佐藤岩男宛書簡]//1954年3月20日消印市川芳彦(京都大学理学部基礎物理学研究所)より佐藤岩男(東北大学理学部物理教室)宛//葉書1枚手書き書面
21717c161-012-101[吉田思郎より素粒子論事務局宛書簡]//1954年4月3日開催吉田思郎(京都大学湯川記念館)より素粒子論事務局宛//書簡1枚手書き書面
21718c161-012-102[谷川安孝より事務局宛書簡]//谷川安孝(神戸大学理学部物理学教室)より事務局宛//書簡2枚手書き書面
21719c161-012-103[浜田哲夫より事務局宛書簡]//1954年3月13日付浜田哲夫(北海道大学理学部物理学教室)より事務局宛//書簡1枚手書き書面
21720c161-012-104[大阪市立大学理工学部渡瀬研究室気付宇宙線研究者会議事務局より板橋清巳宛書簡]//1954年3月4日付大阪市立大学理工学部渡瀬研究室気付宇宙線研究者会議事務局より板橋清巳(東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局)宛//葉書1枚手書き書面
21721c161-012-105[京都大学理学部物理学教室原子核談話会事務局より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡.] 昭和廿九年参月参日.//1954年3月3日付京都大学理学部物理学教室原子核談話会事務局より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21722c161-012-106[谷川安孝より佐藤光男宛書簡]//1954年3月1日消印谷川安孝(神戸大学理学部物理学教室)より佐藤光男(北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面
21723c161-012-107[鎌田甲一より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡] 3-1-1954.//1954年3月1日付鎌田甲一(科学研究所宇宙線実験室)より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21724c161-012-108[小川修三、小比木久一郎より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年2月26日消印小川修三、小比木久一郎(名古屋大学理学部)より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21725c161-012-109[基研、原子核研究の3月、4月の不定期研究員決定に伴う割り振り、経費記載書面]////1枚手書き書面
21726c161-012-110π中間子グループの基研に於ける研究計画////1枚手書き書面
21727c161-012-111[東京教育大素粒子論研究室有志より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年2月19日付東京教育大素粒子論研究室有志(東京教育大学理学部物理学教室大久保分室)より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21728c161-012-112[小塩高文より素粒子論グループ事務局宛書簡.] 昭和二十九年二月十六日.//1954年2月16日付小塩高文(宇宙線研究者会議事務局)より素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚手書き書面
21729c161-012-113[湯川二郎より佐藤岩男宛]//1954年2月12日付湯川二郎(名古屋大学理学部物理学教室素粒子論研究室)より佐藤岩男(東北大学理学部物理教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面c161-012-113~c161-012-115は一括クリップ綴じ
21730c161-012-114[湯川二郎より佐藤岩男宛]//1954年2月16日付湯川二郎(名古屋大学理学部物理学教室素粒子論研究室)より佐藤岩男(東北大学理学部物理教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面c161-012-113~c161-012-115は一括クリップ綴じ
21731c161-012-115[横浜国立大学工学部物理学教室より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡.] 1954. 2. 13.//1954年2月13日付横浜国立大学工学部物理学教室より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面c161-012-113~c161-012-115は一括クリップ綴じ
21732c161-012-116[京都大学理学部物理学教室原子核談話会事務局より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡.] 昭和廿九年弐月拾弐日.//1954年2月12日付京都大学理学部物理学教室原子核談話会事務局より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21733c161-012-117[早川幸男よりの連絡事項:]科研費について[及び]基礎研研究員の待遇について//早川幸男(京都大学基礎物理学研究所)//2枚手書き書面
21734c161-012-118[浜田哲夫より事務局宛書簡]//1954年2月9日付浜田哲夫(北海道大学理学部物理学教室)より事務局宛//書簡1枚手書き書面
21735c161-012-119[福田信之より事務局宛書簡]//1954年2月6日付福田信之(東京教育大素粒子論研究室)より事務局宛//書簡1枚手書き書面c161-012-119~c161-012-121は一括クリップ綴じ
21736c161-012-120[福田信之より事務局宛書簡.]//1954年2月8日付福田信之(東京教育大素粒子論研究室)より事務局宛//書簡1枚手書き書面c161-012-119~c161-012-121は一括クリップ綴じ
21737c161-012-121[朝永振一郎、武谷三男、福田信之、福田博、沢田克郎より事務局宛書簡]//1954年2月8日付朝永振一郎、武谷三男、福田信之、福田博、沢田克郎より事務局宛//書簡1枚手書き書面c161-012-119~c161-012-121は一括クリップ綴じ
21738c161-012-122[市川芳彦より東北大学理学部物理学教室素粒子論連絡事務局宛書簡]//1954年2月4日消印市川芳彦(京都大学理学部物理学教室)より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21739c161-012-123[谷川安孝より佐藤岩男宛書簡]//1954年2月2日消印谷川安孝(神戸大学文理学部物理学教室)より佐藤岩男(東北大学理学部物理教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面
21740c161-012-124[市川芳彦より佐藤岩男宛書簡]//市川芳彦(京都大学理学部物理学教室)より佐藤岩男(東北大学理学部物理教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//書簡1枚、同封書面2枚書簡、同封書面1枚:手書き書面、同封書面1枚:タイプ打ち書面コピーc161-012-124~c161-012-126は一括クリップ綴じ
21741c161-012-125[東京教育大素粒子論研究室有志より事務局宛書簡]//1954年2月8日付東京教育大素粒子論研究室有志より東北大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚手書き書面c161-012-124~c161-012-126は一括クリップ綴じ
21742c161-012-126[朝永振一郎を差出人とする、坂田昌一よりの書簡内容の紹介、並びに書簡内容を理論原子核、宇宙線事務局及び原子核特別委員に提出する旨を内容とする書簡. 一九五四年]一月二十九日.//1954年1月29日付朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//書簡1枚手書き書面c161-012-124~c161-012-126は一括クリップ綴じ
21743c161-012-127[朝永振一郎より東北大学理学部物理教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年2月1日消印朝永振一郎より東北大学理学部物理教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21744c161-012-128原子核特別委員選挙について. [1954年]1月29日.//1954年1月29日書面日付原子核特別委員選挙管理委員会//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピー
21745c161-012-129[渡部陽一より事務局宛書簡(湯川奨学生募集周知依頼)]//1953年12月20日書面日付渡部陽一(大阪大学理学部物理学教室)より事務局宛//書簡1枚、別紙各1枚(計2枚)書簡:手書き書面、別紙:手書き書面コピー
21746c161-012-130[藤村淳を差出人とする、基研研究テーマにおける短期研究生についての質問等を内容とする書簡.] 1953. 1. 25.//1953年1月25日付藤村淳(横浜国立大学工学部物理学教室)//書簡1枚手書き書面
21747c161-012-131宇井治生・出雲鴻、武者修行申請書. //宇井治生、出雲鴻(名古屋大学理学部物理学教室素粒子論研究室)//2枚手書き書面
21748c161-012-132[朝永振一郎より素粒子論事務局宛書簡]//1954年1月22日付朝永振一郎より素粒子論事務局宛//書簡1枚手書き書面紙面破れにより分離
21749c161-012-133[杉江淳より大野陽朗宛書簡]//1954年6月11日消印杉江淳(東京大学理学部物理学教室)より大野陽朗(北海道大学理学部物理学教室素粒子論事務局)宛//葉書1枚手書き書面
21750c161-012-134[大阪市立大学年部研究室より東北大学理学部物理教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年1月25日消印大阪市立大学年部研究室より東北大学理学部物理教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21751c161-012-135[名古屋大学理学部物理学教室素粒子論研究室より佐藤岩男宛、書簡.] 1954. 1. 25.//1954年1月25日付名古屋大学理学部物理学教室素粒子論研究室より佐藤岩男(東北大学理学部物理教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面
21752c161-012-136[川崎栄一より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1954年4月17日付川崎栄一(科学研究所内原子核談話会事務局)より北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
21753c161-012-137[朝永振一郎より事務局宛書簡]//朝永振一郎より事務局宛//書簡1枚手書き書面
21754c161-012-138[朝永振一郎より事務局宛書簡(c161-012-137)添付資料]日本学術会議 第39委員会調査資料(1953年8月現在調査). 1954. 4. 9.//1953年8月現在調査、1954年4月9日書面日付第39委員会専門調査員//1冊(1頁~29頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21755c161-012-139[朝永振一郎より事務局宛書簡(c161-012-137)添付資料]国会における「昭和29年度一般・特別会計予算」に関する審議(第19回国会参議院予算委員会会議録第6号より抜粋)////1冊(1頁~22頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21756c161-012-140[朝永振一郎より事務局宛書簡(c161-012-137)添付資料]国会における「昭和29年度一般・特別会計予算」に関する審議(第19回国会参議院予算委員会会議録第6号より抜粋)[続き]////1冊(23頁~51頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21757c161-012-141[朝永振一郎より事務局宛書簡(c161-012-137)添付資料]わが国の原子力研究についての原子核物理学者の意見. [一九五四年]三月二十日.//1954年3月20日書面日付朝永振一郎(原子核特別委員会委員長)より藤岡由夫(日本学術会議第三十九委員会委員長)宛//2枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
21758c161-012-142[朝永振一郎より事務局宛書簡(c161-012-137)添付資料]国会における「国立学校設置法の一部を改正する法律案」に関する審議(第19回国会参議院文部委員会会議録(第10号)より原子力問題に関する部分抜粋)////1冊(1頁~40頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21759c161-012-143[朝永振一郎より素粒子論事務局宛書簡]//朝永振一郎(原子核特別委員会委員長)より素粒子論事務局宛//書簡1枚手書き書面c161-012-143及びc161-012-144は一括クリップ綴じ
21760c161-012-144[谷純男より菅原正朗宛、原子核研究所理論部門協議員選挙の実施及び開票結果につき朝永振一郎への送付依頼を内容とする書簡及び同封:「原子核研究所協議員について」. 一九五四年]四月七日.//1954年4月7日付谷純男(京都大学理学部物理教室)より菅原正朗(北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//書簡2枚、同封書面2枚手書き書面c161-012-143及びc161-012-144は一括クリップ綴じ
21761c161-012-145[早川幸男より菅原正朗宛書簡]//1954年4月14日付早川幸男より菅原正朗(北海道大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面
21762c161-013事務局報 素粒子論グループ. 1957. 6. から. No. 2.//1957年6月~//バインダー1冊52アイテム在中
21763c161-013-001[湯川修正記入済、英文書簡?2枚]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚1枚タイプ打ち書面コピー、1枚印刷書面クリップ綴じ
21764c161-013-002事務局報. 金沢大 No. 2. 1958-2-15.//1958年2月15日号//4枚手書き書面コピー
21765c161-013-003事務局報. 東北大 No. 5. 1957.12.15.//1957年12月15日号//3枚(1頁~3頁)印刷書面
21766c161-013-004事務局報. 金沢大 No. 1. 1958.2.6.//1958年2月6日号//1枚手書き書面コピー
21767c161-013-005事務局報. 東北大 No. 8. 1957.11.25.//1957年11月25日号//4枚(1頁~4頁)印刷書面
21768c161-013-006東大理学部、広大理学部、助手公募[情報記載書面]////1枚手書き書面コピー
21769c161-013-007事務局報. 東北大 No. 2. 1957.11.15.//1957年11月15日号//3枚印刷書面
21770c161-013-008事務局報 核融合懇談会についてのお知らせ. 東北大 号外. 1957.11.8.//1957年11月8日号//1枚手書き書面コピー
21771c161-013-009[名簿]////1枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
21772c161-013-010事務局報. 広大 号外. 1957.10.17.//1957年10月17日号//1枚印刷書面
21773c161-013-011事務局報. 広大 No. 7. 1957.10.7.//1957年10月7日号//1枚印刷書面
21774c161-013-012事務局報. 広大 No. 5. 1957.9.12.//1957年9月12日号//3枚印刷書面(手書きによる修正あり)
21775c161-013-013事務局報. [広大] No. 4. 1957.9.5.//1957年9月5日号//2枚印刷書面
21776c161-013-014事務局報. 広大 No. 3. 1957.8.24.//1957年8月24日号//1枚印刷書面
21777c161-013-015事務局報. 広大 No. 2. 1957.8.9.//1957年8月9日号//6枚(1頁~6頁)印刷書面
21778c161-013-016事務局報. 広大 No. 1. 1957.8.3.//1957年8月3日号//1枚手書き書面コピー
21779c161-013-017事務局報. 九大 No. 5. 1957. 7.//1957年7月号//3枚(1頁~3頁)手書き書面コピー
21780c161-013-0181957年度 科学研究費配分対象者名簿. [1957年]7月22日.//1957年7月22日書面日付東京大学科研費係//1枚手書き書面コピー
21781c161-013-019事務局報. 九大 No. 4. 1957. 7. 12.//1957年7月12日号九州大学//1枚手書き書面コピー
21782c161-013-020[RobertoよりH. Umezawa宛書簡.] 10th June, 1957.//1957年6月10日付RobertoよりHiroomi Umezawa宛//書簡3枚タイプ打ち書面コピー
21783c161-013-021事務局報. 九大 No. 3. 1957-7-3.//1957年7月3日号//2枚手書き書面コピー
21784c161-013-022[Y. C. MeiよりMasao Kotani宛書簡.] June 11, 1957.//1957年6月11日付Y. C. MeiよりMasao Kotani宛//書簡5枚タイプ打ち書面コピー
21785c161-013-023学術の国際交流と協力に関する原則(案)////1枚手書き書面コピー
21786c161-013-024事務局報(国際問題特集). 九大 No. 2. 1957. 6. 15.//1957年6月15日号//3枚(1頁~3頁)手書き書面コピー
21787c161-013-025事務局報. 九大 No. 1. 1957・6・1.//1957年6月1日号//6枚(1頁~6頁)手書き書面コピー
21788c161-013-026ゲッティンゲン宣言の支持について. 素粒子論懇談会. 一九五七年五月十九日.//1957年5月19日書面日付素粒子論懇談会//1枚手書き書面コピー
21789c161-013-027事務局報. 東大 No. 12. 1957-5-14.//1957年5月14日号//2枚(1頁~2頁)手書き書面コピー
21790c161-013-028事務局報. 東大 No. 11. 1957-5-8.//1957年5月8日号//2枚(1頁~2頁)手書き書面コピー
21791c161-013-029事務局報. 東大 No. 10. 1957-5-6.//1957年5月6日号//1枚手書き書面コピー
21792c161-013-030事務局報. 東大 No. 9. 1957-4-24.//1957年4月24日号//5枚手書き書面コピー
21793c161-013-031事務局報. 東大 No. 8. 1957-4-15.//1957年4月15日号//3枚手書き書面コピー
21794c161-013-032事務局報. 東大 No. 7. 1957-4-1.//1957年4月1日号//6枚(1頁~6頁)手書き書面コピー
21795c161-013-033事務局報. 東大 No. 6. 1957-3-15.//1957年3月15日号//2枚手書き書面コピー
21796c161-013-034事務局報. 東大 No. 5. 1957-3-5.//1957年3月5日号//1枚手書き書面コピー
21797c161-013-035クリスマス島水爆実験反対署名 -中間報告とお願い-. [1957年]3月3日.//1957年3月3日書面日付東京教育大 KJR//1枚手書き書面コピー
21798c161-013-036事務局報. 東大 No. 4. 1957-2-21.//1957年2月21日号//1枚手書き書面コピー
21799c161-013-037(III) Colorado 大学募集(A. B. Weaver氏から通知がありました)////1枚タイプ打ち書面コピー
21800c161-013-038=KJR特報= クリスマス島水爆実験中止のための英国物理学者へのアピールに署名を!!. 1957年2月25日.//1957年2月25日東京教育大学//1枚手書き書面コピー
21801c161-013-039APPEAL TO THE BRITISH PHYSICISTS AGAINST HYDROGEN-BOMB TESTING. by the undersigned Japanese Physicists. March 1, 1957.//1957年3月1日the undersigned Japanese Physicists//2枚タイプ打ち書面コピー
21802c161-013-040事務局報. 東大 No. 3. 1957-2-16.//1957年2月16日号//2枚手書き書面コピー
21803c161-013-041訪中視察団 素粒子論グループ代表の任務について. 1957-2-8.//1957年2月8日書面日付訪中視察団 素粒子論グループ代表一同|日中物理学交流準備委員会//1枚手書き書面コピー
21804c161-013-042INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEAR STRUCTURE SPONSORED BY UNESCO and IUPAP. Provisional Program. Sepetmber 9 - 16, 1957.//1957年9月9日~16日開催//1枚タイプ打ち書面コピー
21805c161-013-043事務局報. 東大 No. 2. 1957-2-11.//1957年2月11日号//1枚手書き書面コピー
21806c161-013-044事務局報. 東大 No. 1. 1957-2-8.//1957年2月8日号//2枚手書き書面コピー
21807c161-013-045有権者名簿(1957-2-8)//1957年2月8日書面日付//1枚手書き書面コピー
21808c161-013-046事務局報. No. 4 (北大). 1957. 1. 31.//1957年1月31日号//4枚手書き書面コピー
21809c161-013-047事務局報. No. 3 (北大). 1956. 12. 25.//1956年12月25日号//1枚手書き書面コピー
21810c161-013-048事務局報. No. 2 (北大). 1956. 12. 5.//1956年12月5日号//6枚(1頁~6頁)手書き書面コピー
21811c161-013-049INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEAR STRUCTURE WEIZMANN INSTITUTE OF SCIENCE. October 25, 1956.//1956年10月25日書面日付、1957年9月9日~13日開催//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー
21812c161-013-050物性論グループ事務局報. No. 14. 1956.4.//1956年4月号//1枚手書き書面コピー
21813c161-013-051事務局報. No. 1 北大. 11. 21. 1956.//1956年11月21日号//5枚(1頁~5頁)手書き書面コピー
21814c161-013-052研究部員会議議事抄録//1956年11月3日開催//6枚手書き書面コピー
21815c161-014岩波講座 現代物理学[下書き原稿]//1966年4月Hideki Yukawa || 湯川秀樹秀樹//400字詰原稿用紙204枚(但、多少の増減あり)手書き書面
21816c161-015三十六年度丸善石油奨励費関係書類[在中封筒]//1961年4月1日~1962年3月31日//封筒1枚7アイテム在中
21817c161-015-001丸善石油科学奨励金[関係在中封筒.] March 1961~.//1961年3月~//封筒1枚11アイテム在中
21818c161-015-001-01[丸善石油文化福祉事業団理事長 和田完二を差出人とする、丸善石油科学奨学金制度応募についての取計らい依頼を内容とする書面.] 昭和36年5月.//1961年5月和田完二(丸善石油文化福祉事業団理事長)//1枚印刷書面
21819c161-015-001-02[丸善石油文化福祉事業団理事長 和田完二より湯川秀樹宛書簡] 昭和36年4月8日.//1961年4月8日付和田完二(丸善石油文化福祉事業団理事長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
21820c161-015-001-03丸善石油科学奨学金制度の設定と候補の募集について. 昭和36年3月.//1961年3月書面日付丸善石油文化福祉事業団//1冊(1頁~5頁、申請書1枚)印刷書面クリップ綴じ
21821c161-015-001-04丸善石油株式会社専務取締役 小坂英勝[名刺]//小坂英勝(丸善石油株式会社専務取締役)//1枚印刷書面c161-015-001-03内、1頁前に挟み込まれていた名刺を、別途itemとして抽出
21822c161-015-001-05東洋レーヨン科学振興会 大規模な研究助成金. 昭和36年3月15日付[新聞掲載記事切抜]//1961年3月15日付新聞記事//新聞記事切抜1枚c161-015-001-03内、1頁前に挟み込まれていた新聞記事を、別途itemとして抽出
21823c161-015-001-06丸善石油文化福祉事業団設立要綱. 昭和35年3月.//1960年3月書面日付丸善石油株式会社//1冊(表裏表紙各1枚、内容書面2枚)印刷書面
21824c161-015-001-07丸善石油文化福祉事業団事業要綱一覧表. 36. 1. 1.//1961年1月1日書面日付丸善石油株式会社//3枚(1頁~3頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
21825c161-015-001-08丸善石油科学奨学金制度の設定と候補の募集について. 昭和36年4月.//1961年4月書面日付丸善石油文化福祉事業団//1冊(1頁~4頁、申請書1枚)印刷書面
21826c161-015-001-09[名簿:]国立大学の部. 公立大学の部. 私立大学の部. 試験、研究機関//1961年3月書面日付丸善石油文化福祉事業団//22枚手書き書面青焼きコピーホチキス及びクリップ綴じ(紙面錆付着)
21827c161-015-001-10海外渡航の援助について//丸善石油文化福祉事業団//1枚印刷書面
21828c161-015-001-11[丸善石油株式会社パンフレット]//丸善石油株式会社//1冊印刷書面
21829c161-015-002科学奨励金制度(自然科学)審査経過報告//c161-015内在中書類であることから、1961年4月1日~1962年3月31日内と推測されるHideki Yukawa || 湯川秀樹//9枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
21830c161-015-003丸善石油化学奨励金受贈者一覧表//c161-015内在中書類であることから、1961年4月1日~1962年3月31日内と推測される丸善石油文化福祉事業団//2枚印刷書面ホチキス綴じ
21831c161-015-004[丸善石油文化福祉事業団関連]式次第.//c161-015内在中書類であることから、1961年4月1日~1962年3月31日内と推測される//1枚手書き書面青焼きコピー
21832c161-015-005[原稿.] 桜田一郎. 髙柳素夫. 関集三.//c161-015内在中書類であることから、1961年4月1日~1962年3月31日内と推測される//400字詰原稿用紙計3枚(各1枚)手書き原稿クリップ綴じ
21833c161-015-006[丸善石油科学奨励金関係在中封筒.] 36. 7~9.//1961年7月~9月//封筒1枚16アイテム在中
21834c161-015-006-01[丸善石油]科学奨励金審査委員会 -自然科学部門-[日程表]//c161-015-006内在中書面であることから、1961年7月~9月内と推測される//1枚手書き書面
21835c161-015-006-02[丸善石油科学奨励金]申請書部門別内訳件数、大学別受付状況、. 36. 7. 5,10,11.//1961年7月5日、10日、11日書面日付//3枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じ(錆汚損)
21836c161-015-006-03第1回科学奨励金 自然科学部門申請受付簿 昭和36年度. 36. 7. 11.//1961年7月11日書面日付丸善石油文化福祉事業団//15枚(No.1~No.14)手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(錆汚損)
21837c161-015-006-04第1回科学奨励金 先生別審査担当一覧表 昭和36年度. 36. 7. 22.//1961年7月22日書面日付丸善石油文化福祉事業団//18枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21838c161-015-006-05[丸善石油文化福祉事業団事務局長 東本春次より湯川秀樹宛書簡(丸善石油科学奨学金審査委員会開催案内)] 昭和36年10月23日.//1961年10月23日付丸善石油文化福祉事業団事務局長 東本春次より湯川秀樹宛//書簡1枚、開催通知1枚、封筒1枚印刷書面c161-015-006-05~c161-015-006-07は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
21839c161-015-006-06第1回科学奨励金(人文部門)受賞内定者名簿. 1961 . 10. 17.//1961年10月17日書面日付丸善石油文化福祉事業団//1枚手書き書面青焼きコピーc161-015-006-05~c161-015-006-07は一括クリップ綴じ(錆汚損)
21840c161-015-006-07[丸善石油科学奨学金審査委員会に関する湯川秀樹メモ.] 10. 30. 1961.//1961年10月30日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚手書き書面c161-015-006-05~c161-015-006-07は一括クリップ綴じ(錆汚損)
21841c161-015-006-08[丸善石油文化福祉事業団事務局長 東本春次より湯川秀樹宛(丸善石油科学奨学金審査委員会開催案内)] 昭和36年9月11日.//1961年9月11日付丸善石油文化福祉事業団事務局長 東本春次より湯川秀樹宛//書簡1枚、開催通知1枚、封筒1枚印刷書面書簡及び開催通知は一括ホチキス綴じ(錆汚損)
21842c161-015-006-09昭和三十六年度朝日科学奨励金. [昭和36年7月26日付]朝日新聞[掲載記事切抜.]//1961年7月26日付新聞記事朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c161-015-006-09及びc161-015-006-10は一括ホチキス綴じ(錆汚損)
21843c161-015-006-10意欲的な七研究 朝日科学奨励金. ガンマ線および原子核のかたよりに関する研究. 昭和36年7月26日付朝日新聞[掲載記事切抜]//1961年7月26日付新聞記事朝日新聞社//新聞記事切抜1枚印刷書面c161-015-006-09及びc161-015-006-10は一括ホチキス綴じ(錆汚損)
21844c161-015-006-11[丸善石油科学奨励金に関する湯川秀樹メモ]//c161-015-006内在中書面であることから、1961年7月~9月内と推測される朝日新聞社//1枚手書き書面
21845c161-015-006-12[丸善石油]科学奨励金申請受付簿//c161-015-006内在中書面であることから、1961年7月~9月内と推測される//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)
21846c161-015-006-13[丸善石油科学奨励金]申請書部門別内訳件数. 1961. 7. 5.//1961年7月5日書面日付朝日新聞社//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21847c161-015-006-14第1回科学奨励金 自然科学部門申請受付簿 昭和36年度. 36. 7. 5.//1961年7月5日書面日付丸善石油文化福祉事業団//15枚(No.1~No.14)手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(錆汚損)
21848c161-015-006-15[村上政嗣より湯川秀樹宛書簡(丸善石油科学奨励金応募の件)]//1961年7月6日付村上政嗣より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
21849c161-015-006-16丸善石油科学奨励金申請書 昭和36年6月29日 申請者 村上政嗣.//1961年6月29日書面日付村上政嗣//申請書13枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
21850c161-015-007[丸善石油科学奨励金申請書一式]//1961年5月~6月//1冊(34人分)印刷書面手書き記入青焼きコピー
21851c161-01632年度科研費申請書類[在中封筒]//1957年4月1日~1958年3月31日//封筒1枚11アイテム在中
21852c161-016-001昭和32年度文部省科学研究費等の公募要領////1冊(1頁~10頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
21853c161-016-002昭和三十二年度科学研究費等の公募について. 昭和三十一年十二月六日.//1956年12月6日内藤俊夫(京都大学事務局長)//6枚印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
21854c161-016-003[未記入:]昭和32年度科学研究費交付金(各個研究)研究計画調書[記入用紙一式]////1枚印刷書面
21855c161-016-004[未記入:]昭和32年度科学研究費交付金(総合研究)研究計画調書一覧[記入用紙一式]////1枚印刷書面
21856c161-016-005[未記入:]昭和32年度科学研究費等公募用紙所要数調[記入用紙一式]////1枚印刷書面
21857c161-016-006昭和32年度科学研究費交付金(機関研究)について////1枚印刷書面c161-016-006~c161-016-011は一括折込
21858c161-016-007[未記入:]昭和32年度科学研究費交付金(機関研究)研究計画調書一覧[記入用紙一式]////1枚印刷書面c161-016-006~c161-016-011は一括折込
21859c161-016-008[未記入:]昭和32年度科学研究費交付金(機関研究)研究計画調書[記入用紙一式]////1枚印刷書面c161-016-006~c161-016-011は一括折込
21860c161-016-009昭和32年度科学研究費交付金(各個研究)専門分科表////1枚印刷書面c161-016-006~c161-016-011は一括折込
21861c161-016-010[未記入:]設備備品費の使途予定[記入用紙一式]////1枚印刷書面c161-016-006~c161-016-011は一括折込
21862c161-016-011[未記入:]昭和32年度科学研究費交付金(機関研究)研究計画調書一覧[記入用紙等、関係書類一括綴じ]////4枚印刷書面(一部手書き記入あり)クリップ綴じc161-016-006~c161-016-011は一括折込
21863c161-017昭和三十一年度科研費収支決算報告書[等在中封筒]//1956年4月1日~1957年3月31日//封筒1枚4アイテム在中
21864c161-017-001昭和三十一年度総合研究実績報告書の提出について[通知書面、実績報告書記入用紙、及び記入解説書面]. 昭和三十二年//梅沢博臣(場の理論総合研究代表者)より湯川秀樹(研究分担者)宛//4枚(通知書面1枚、記入用紙2枚、解説書面1枚)印刷書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
21865c161-017-002[経費計算メモ]//c161-017内在中書類であることから、1956年~1957年内と推測されるHideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面クリップ綴じ
21866c161-017-003科学研究費総合研究収支簿//c161-017内在中書類であることから、1956年~1957年内と推測されるHideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚印刷書面書面手書き記入クリップ綴じ
21867c161-017-004場の理論 湯川秀樹. 岩垂、大槻、玉垣共著.//c161-017内在中書類であることから、1956年~1957年内と推測される湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岩垂純二 || Junji Iwadare|大槻昭一郎 || Shoichiro Otsuki|玉垣良三 || Ryozo Tamagaki//400字詰原稿用紙2枚手書き書面ホチキス綴じ
21868c161-018昭和三十一年度科研費関係[書類在中封筒]//1956年4月1日~1957年3月31日//1冊8アイテム在中
21869c161-018-001昭和三十二年度科学研究費等の承諾書について. 昭和三十二年一月八日.//1957年1月8日書面日付内藤敏夫(京都大学事務局長)より京都大学基礎物理学研究所長宛//1枚印刷書面c161-018-001及びc161-018-002は一括クリップ綴じ(錆汚損)
21870c161-018-002事務連絡 昭和三十二年度科学研究費等の承諾書について. 昭和三十二年一月八日.//1957年1月8日書面日付主計掛より科学研究費申請事務担当者宛//1枚印刷書面c161-018-001及びc161-018-002は一括クリップ綴じ(錆汚損)
21871c161-018-003昭和三十二年度文部省科学研究費交付金等の採択希望順位内定について[通知及び別紙、]昭和三十二年度文部省科学研究費交付金(機関研究)申請採択希望順位一覧表様式. 昭和三十二年一月八日.//1957年1月8日書面日付内藤敏夫(京都大学事務局長)より京都大学基礎物理学研究所長宛//2枚(通知書面1枚、別紙1枚)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
21872c161-018-004昭和三十二年度科学研究費等の公募について. 昭和三十一年一二月六日.//1956年12月6日書面日付内藤敏夫(京都大学事務局長)より京都大学基礎物理学研究所長宛//1枚印刷書面
21873c161-018-005昭和32年度科学研究費等の申請の公募について(通知)[及び別添:公募要領一式.] 昭和31年11月30日//1956年11月30日書面日付緒方信一(文部省大学学術局長)より研究機関代表者宛//通知1枚、添付書面計4枚タイプ打ち書面
21874c161-018-006昭和三十一年度科学研究費交付金(総合研究)の審査結果について[及び別紙:昭和31年度科学研究費交付金(総合研究)交付ない定額一覧]. 昭和三十一年六月一日.//1956年6月1日書面日付内藤敏夫(京都大学事務局長)より京都大学基礎物理学研究所長宛//通知1枚、別紙3枚通知:タイプ打ち書面、別紙:手書き書面コピー
21875c161-018-007財団法人偕成会を差出人とする、偕成学術奨学金対象者推薦依頼を内容とする書簡並びに同封:]財團法人偕成會寄附行為(抜粋)、偕成学術奨学金申請書、及び偕成学術奨学金申請研究概要書. 昭和三十一年六月.//1956年6月書面日付財団法人偕成会//書簡1枚、寄附行為1枚、申請書1枚、概要書1枚印刷書面
21876c161-018-008科学研究費研究担当者変更願について[及び別紙:研究担当者変更願2通]. 昭和31年6月14日.//1956年6月14日書面日付京都大学基礎物理学研究所所長事務代理より京都大学総長代理宛//通知1枚、別紙計2枚通知:印刷書面手書き記入、別紙:印刷書面
21877c161-019科學研究費関係書類(印刷)[在中封筒]////封筒1枚6アイテム在中
21878c161-019-001[未記入:科学研究費配分額記入用紙]////1枚印刷書面
21879c161-019-002科学研究費交付金總合研究の取扱. 昭和28年10月21日局長決裁.//1953年10月21日局長決裁文部省大学学術局研究助成課//1冊(1頁~11頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
21880c161-019-003[未記入:]研究分担者購入物品明細書[記入用紙]////2枚印刷書面ホチキス綴じ
21881c161-019-004昭和29年度科学研究費について//1954年4月1日~1955年3月31日//1枚印刷書面
21882c161-019-005[未記入:](綜合研究研究分担者承諾書様式)[記入用紙]////1枚印刷書面
21883c161-019-006[未記入:]科学研究費申請のための資料[記入用紙]////1枚印刷書面
21884c161-020研究経過報告書 30年度 写. 収支決算報告提出書類 写し. [在中封筒]////封筒1枚24アイテム在中
21885c161-020-001[報告書下書き?]//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される//400字詰原稿用紙3枚(裏面1枚記載あり)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
21886c161-020-002[メモ書き:] 山崎//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される//1枚手書き書面
21887c161-020-003研究経過報告書. 京都大學教養部助教授 片山泰久. 研究課題「場の非線形理論」.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される片山泰久 || Yasuhisa Katayama//400字詰原稿用紙3枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
21888c161-020-004素粒子の理論的研究. 川口正昭.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される川口正昭 || Masaaki Kawaguchi//1枚手書き書面
21889c161-020-005研究経過報告書. 研究分担者 並木美喜雄.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される並木美喜雄 || Mikio Namiki//400字詰原稿用紙2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
21890c161-020-006研究経過報告書. 研究分担者 野本森萬.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される野本森萬 || Morikazu Nomoto//400字詰原稿用紙3枚(1枚グラフ図)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
21891c161-020-007研究経過報告書. 弘前大学文理学部 山本隆男.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される山本隆男 || Takao Yamamoto//400字詰原稿用紙2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
21892c161-020-008研究経過報告書. 粟野保.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される粟野保//400字詰原稿用紙1枚手書き書面
21893c161-020-009分担研究経過報告. 研究分担課題 パイオン-核子散乱. 分担者 中林陸夫.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される中林陸夫 || Kugao Nakabayasi//400字詰原稿用紙2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
21894c161-020-010研究経過報告書. 分担課題名:原子核理論. 研究分担者 東京大学教授 山内恭彦.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される山内恭彦 || Takahiko Yamauchi//400字詰原稿用紙4枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
21895c161-020-011研究経過報告書. 研究課題 多体問題. 分担者 野上茂吉郎.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される野上茂吉郎 || Mokichiro Nogami//400字詰原稿用紙2枚手書き書面 ホチキス綴じ(錆汚損)c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21896c161-020-012研究経過報告書. 分担課題; 原子核反応. 分担者; 武藤俊之助.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される武藤俊之助 || Toshinosuke Muto//400字詰原稿用紙4枚手書き書面 クリップ綴じ(紙面錆付着)c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21897c161-020-013[研究経過報告書.] 研究課題 核力の理論. 研究分担者 武谷三男.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される武谷三男 || Mitsuo Taketani//400字詰原稿用紙2枚手書き書面 クリップ綴じ(紙面錆付着)c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21898c161-020-014研究経過報告書. 研究課題 β崩壊の理論. 研究分担者 佐々木宗雄. 研究協力者 久世寛信、小谷恒之、松崎佳郎、長原幸雄.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される佐々木宗雄 || Muneo Sasaki//400字詰原稿用紙2枚手書き書面 クリップ綴じ(紙面錆付着)c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21899c161-020-015研究経過報告書. 島津春男. (分担課題)非局所理論.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される島津春男//400字詰原稿用紙1枚手書き書面c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21900c161-020-016研究経過報告書. 金沢大学教授 田地隆夫. 研究課題 フェルミ相互作用の理論.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される田地隆夫 || Takao Tati//400字詰原稿用紙1枚手書き書面c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21901c161-020-017研究経過報告書. 場の理論の基礎的研究. 坂田昌一.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される坂田昌一|| Shoichi Sakata//400字詰原稿用紙2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21902c161-020-018[研究経過報告書.] 研究課題 核力の中間子論. 研究分担者 湯川秀樹.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測されるHideki Yukawa || 湯川秀樹//400字詰原稿用紙2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21903c161-020-019研究経過報告書. 研究分担者 大阪市立大学理工学部 西島和彦. 研究課題 新素粒子の解釈.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される西島和彦 || Kazuhiko Nishijima//400字詰原稿用紙2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21904c161-020-020研究経過報告書. 研究課題 非流線型理論. 研究分担者 中井眞蔵.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される中井真蔵 || Shinzo Nakai//3枚(400字詰原稿用紙1枚、200字詰原稿用紙2枚)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21905c161-020-021[研究経過報告書.] 研究課題 素粒子場の量子化. 研究分担者 谷川安孝.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//400字詰原稿用紙2枚手書き書面ホチキス綴じ(錆汚損)c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21906c161-020-022研究経過報告書. 研究課題 統一場の理論. 研究分担者 三村剛昻.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される三村剛昴 || Yoshitaka Mimura//400字詰原稿用紙2枚手書き書面(タイプ打ち書面貼付あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21907c161-020-023[研究経過報告書.] 研究課題 非局所場の理論. 研究分担者 広島大学 佐久間澄.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される佐久間澄 || Kiyoshi Sakuma//400字詰原稿用紙2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21908c161-020-024研究経過報告書. 研究課題 量子力学の積分法則による表式化. 分担者 佐々木靖文.//c161-020在中書類であることから、1955年~1956年内と推測される佐々木靖文 || Yasufumi Sasaki//400字詰原稿用紙4枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)c161-020-011~c161-020-024は一括折込
21909c161-021昭和三十年度科研費証拠書類在中[封筒]//1955年4月1日~1956年3月31日//封筒1枚26アイテム在中
21910c161-021-001研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 湯川秀樹.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測されるHideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21911c161-021-002研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 群馬大学工学部物理学教室 南栄.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される南栄 || Sakae Minami //4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21912c161-021-003研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 大槻.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21913c161-021-004研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 茨城大学 粟野保.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される粟野保 || Tamotsu Awano//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21914c161-021-005研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 早稲田大学理工学部応用物理学教室 並木美喜雄.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される並木美喜雄 || Mikio Namiki//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21915c161-021-006研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 野本森萬.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される野本森萬 || Morikazu Nomoto//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21916c161-021-007研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 弘前大学 山本隆男.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される山本隆男 || Takao Yamamoto//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21917c161-021-008研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 九州大学理学部物理学教室 九州大学教授 尾崎正治.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される尾崎正治//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21918c161-021-009研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 広島大学理学部教授 佐久間澄.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される佐久間澄 || Kiyoshi Sakuma//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21919c161-021-010研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 廣島大学理論物理学研究所所長 三村剛昻.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される三村剛昻//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21920c161-021-011研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 神戸大学理学部物理教室 谷川安孝.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される谷川安孝//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21921c161-021-012科学研究費返金分領収書. 昭和三十一年一月十八日.//1956年1月18日京都大学基礎物理学研究所より谷川安孝宛//1枚手書き書面c161-021-011内に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
21922c161-021-013研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 大阪市立大学理工学部 西村和彦.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される西村和彦 || Kazuhiko Nishimura//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21923c161-021-014研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 大阪大学理学部 中井眞藏.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される中井真蔵 || Shinzo Nakai//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21924c161-021-015研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 京都大学理学部物理学教室 井上健.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される井上健//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21925c161-021-016研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 坂田昌一.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される坂田昌一|| Shoichi Sakata//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21926c161-021-017研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 横浜国立大学 島津春男.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される島津春男 || Haruo Shimazu//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21927c161-021-018研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 金沢大学理学部 田地隆夫.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される田地隆夫 || Takao Tati//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21928c161-021-019研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 東京都立大学理学部物理教室 佐々木宗雄.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される佐々木宗夫 || Muneo Sasaki//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21929c161-021-020研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 立教大学理学部理論物理研究室 武谷三男.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される武谷三男 || Mitsuo Taketani//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21930c161-021-021研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 東京教育大学 朝永振一郎.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21931c161-021-022研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 東京大学理工学研究所 武藤俊之助.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される武藤俊之助 || Toshinosuke Muto//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21932c161-021-023研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 野上茂吉郎.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される野上茂吉郎 || Mokichiro Nogami//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21933c161-021-024研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 山内恭彦.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される山内恭彦 || Takahiko Yamauchi//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21934c161-021-025研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 東北大学理学部 中林陸夫.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される中林陸夫 || Kugao Nakabayasi//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21935c161-021-026研究分担者収支決算報告書. 研究分担者機関氏名 大野陽朗.//c161-021在中であることから、1955年~1956年内と推測される大野陽朗 || Yoro Ono//4枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21936c161-022科学研究費(昭和二十九年度)整理上の原稿[在中封筒]//1954年4月1日~1955年3月31日//封筒1枚28アイテム在中
21937c161-022-001昭和29年度 科學研究費送金明細表//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//4枚(内、1枚控え)手書き書面クリップ綴じ
21938c161-022-002[所属班:]宇宙線. [所属・分類・氏名・職名・卒業年・備考、記載書面]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//1枚(裏面記載あり)手書き書面
21939c161-022-003[所属班:]中間子論. [目的・計画・従来の成果・来年度以降予定計画・国内外、記載書面.]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//2枚手書き書面c161-022-003~c161-022-005は一括クリップ綴じ
21940c161-022-004[所属班:]中間子論. [研究分担者、科学研究費支出項目記載書面.]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//2枚手書き書面c161-022-003~c161-022-005は一括クリップ綴じ
21941c161-022-005[所属班:中間子論.] 科学研究費交付金総合研究計画調書.//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//2枚(甲、乙各1枚)手書き書面c161-022-003~c161-022-005は一括クリップ綴じ
21942c161-022-006[所属班:]原子核理論. [目的・計画・従来の成果・来年度以降予定計画・国内外、記載書面.]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//2枚手書き書面c161-022-006~c161-022-008は一括クリップ綴じ
21943c161-022-007[所属班:]原子核理論. [研究分担者、科学研究費支出項目記載書面.]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//1枚手書き書面c161-022-006~c161-022-008は一括クリップ綴じ
21944c161-022-008[所属班:原子核理論.] 科学研究費交付金総合研究計画調書.//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//2枚(甲、乙各1枚)手書き書面紙面破れありc161-022-006~c161-022-008は一括クリップ綴じ
21945c161-022-009[所属班:]場の理論. [目的・計画・従来の成果・来年度以降予定計画・国内外、記載書面.]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//2枚手書き書面c161-022-009~c161-022-011は一括クリップ綴じ
21946c161-022-010[所属班:]場の理論. [研究分担者、科学研究費支出項目記載書面.]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//2枚手書き書面c161-022-009~c161-022-011は一括クリップ綴じ
21947c161-022-011[所属班:場の理論.] 科学研究費交付金総合研究計画調書.//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//2枚(甲、乙各1枚)手書き書面c161-022-009~c161-022-011は一括クリップ綴じ
21948c161-022-012[所属班:場の理論、分担者に関するデータ記載書面]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//1枚手書き書面c161-022-012~c161-022-014は一括折込
21949c161-022-013[所属班:中間子論、分担者に関するデータ記載書面(記入未完了)]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//1枚手書き書面c161-022-012~c161-022-014は一括折込
21950c161-022-014[所属班:原子核理論、分担者に関するデータ記載書面(記入未完了)]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//1枚手書き書面c161-022-012~c161-022-014は一括折込
21951c161-022-015[所属班:]中間子論. [所属・分類・氏名・職名・卒業年、備考、記載書面.]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//3枚((1)~(3))手書き書面c161-022-015~c161-022-019は一括折込
21952c161-022-016[所属班:]原子核理論. [所属・分類・氏名・職名・卒業年、備考、記載書面.]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//3枚((1)~(3))手書き書面c161-022-015~c161-022-019は一括折込
21953c161-022-017[研究分担者氏名・職・所属機関・所属班・研究分担課題・研究協力者の人数・備考、記載書面]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//2枚手書き書面c161-022-015~c161-022-019は一括折込
21954c161-022-018[所属班:]場の理論. [所属・分類・氏名・職名・卒業年、備考、記載書面.]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//3枚((1)~(2))手書き書面c161-022-015~c161-022-019は一括折込
21955c161-022-019[メモ:]科研 宇宙線[メンバー記載書面]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//1枚手書き書面c161-022-015~c161-022-019は一括折込
21956c161-022-020[各所属班における分担者氏名及び前回科研費受領の有無等記載書面]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//7枚手書き書面
21957c161-022-021量子統計力学研究期間の研究員募集(事務局報, 北大-No. 2参照)//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//2枚手書き書面c161-022-021~c161-022-023は一括釘綴じ
21958c161-022-022科学研究費に関する報告//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//3枚手書き書面c161-022-022及びc161-022-023は一括クリップ綴じc161-022-021~c161-022-023は一括釘綴じ
21959c161-022-023場の理論班員名簿//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//6(裏面1枚記載あり)手書き書面c161-022-022及びc161-022-023は一括クリップ綴じc161-022-021~c161-022-023は一括釘綴じ
21960c161-022-024素粒子論関係の科学研究費申請のための班編成//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)
21961c161-022-025[メモ:]追加 原子核(高木)[等]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//1枚手書き書面
21962c161-022-026東大 理、物理、素粒子論研究者一覧(昭和29年度 科研費配分用)//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//1枚手書き書面c161-022-026~c161-022-028は一括折込
21963c161-022-027[大学名及び氏名記載名簿]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//2枚手書き書面コピーc161-022-026~c161-022-028は一括折込
21964c161-022-028[議題名及び分担者記載書面]//c161-022在中であることから、1954年~1955年内と推測される//1枚手書き書面コピーc161-022-026~c161-022-028は一括折込
21965c161-023科研費昭和三十年度事務局決定通知(武者修行旅費)[在中封筒]//1955年4月1日~1956年3月31日//封筒1枚22アイテム在中
21966c161-023-001[天井三郎、磯親への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書簡]//1956年3月21日消印//葉書1枚手書き書面A4用紙に貼付
21967c161-023-002[古市進、米沢穣、笹川辰彌への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書簡]//1955年3月17日消印//葉書1枚手書き書面A4用紙に貼付
21968c161-023-003[昭和30年度科学研究費の追加申請書.]//1955年11月24日書面日付京都大学理学部物理学教室湯川研究室より早川幸男宛//申請書面1枚、封筒1枚手書き書面
21969c161-023-004[澤村一、杉本脩への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書簡]//1956年2月18日消印//葉書1枚手書き書面A4用紙に貼付
21970c161-023-005[広川俊吉への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書簡. 昭和三十一年]一月三〇日.//1956年1月30日付素粒子論グループ連絡事務局//葉書1枚手書き書面A4用紙に貼付
21971c161-023-006[岩田健三への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書簡]//1956年2月10日消印大阪大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局//葉書1枚手書き書面A4用紙に貼付
21972c161-023-007[梶川良一への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書簡.] 五十六年一月二十五日.//1956年1月25日付素粒子論グループ連絡事務局//葉書1枚手書き書面A4用紙に貼付
21973c161-023-008[藤井三朗への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書面.] 1955年12月16日.//1955年12月16日書面日付名古屋大学理学部物理学教室内素粒子論グループ連絡事務局//1枚手書き書面c161-023-008~c161-023-010は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
21974c161-023-009[佐野光男への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書面.] 1955年12月16日.//1955年12月16日書面日付名古屋大学理学部物理学教室内素粒子論グループ連絡事務局//1枚手書き書面c161-023-008~c161-023-010は一括クリップ綴じ
21975c161-023-010[有馬朗人への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書面.] 一九五五年十二月十六日.//1955年12月16日書面日付名古屋大学理学部物理学教室内素粒子論グループ連絡事務局//1枚手書き書面c161-023-008~c161-023-010は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
21976c161-023-011[西田稔、上田顯、荻田直史への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書簡]//1955年11月27日消印//葉書1枚手書き書面A4用紙に貼付
21977c161-023-012[旅費報告及び請求先の問い合わせを内容とする書簡]//1955年10月20日消印//葉書1枚手書き書面A4用紙に貼付
21978c161-023-013[藤田純一への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書簡]//1955年10月22日消印//葉書1枚手書き書面A4用紙に貼付
21979c161-023-014[緋田吉良への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書面.] 昭和三十年十月三日.//1955年10月3日書面日付大槻昭一郎(素粒子論グループ連絡事務局)//1枚手書き書面
21980c161-023-015[崎田文二、大林治夫への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書面.] 昭和三十年十月一日.//1955年10月1日書面日付素粒子論事務局//1枚手書き書面
21981c161-023-016[秋葉巴也への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書面.] 昭和三十年九月三十日.//1955年9月30日書面日付素粒子論グループ事務局//1枚手書き書面
21982c161-023-017[佐藤光男への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書面.] 一九五五年七月十五日.//1955年7月15日書面日付田中一(素粒子論グループ連絡事務局)//1枚手書き書面
21983c161-023-018[謝世輝への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書面.] 一九五五年七月十八日.//1955年7月18日書面日付田中一(素粒子論グループ連絡事務局)//1枚手書き書面
21984c161-023-019[笹川辰弥への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書面.] 一九五五年七月十五日.//1955年7月15日書面日付田中一(素粒子論グループ連絡事務局)//1枚手書き書面
21985c161-023-020[井上和彦への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書面.] 一九五五年七月十五日.//1955年7月15日書面日付田中一(素粒子論グループ連絡事務局)//1枚手書き書面
21986c161-023-021[末包昌太への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書面.] 一九五五・六・九.//1955年6月9日書面日付大槻昭一郎(素粒子論グループ連絡事務局)//1枚手書き書面
21987c161-023-022[板橋[清巳]への武者修行許可により、旅費支給依頼を内容とする書面. 1955年]4月15日//1955年4月15日書面日付大槻昭一郎(素粒子論グループ連絡事務局)//1枚手書き書面
21988c161-024昭和三十九年度科学研究費 証拠書類在中[封筒]//1964年4月1日~1965年3月31日//封筒1枚6アイテム在中
21989c161-024-001研究分担者収支決算報告書[一式]. 研究分担者氏名 京都大学理学部物理 林忠四郎.//c161-024在中書類であることから、1964年~1965年内と推測される林忠四郎 || Chusiro Hayashi//9枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(1枚目綴じから離脱)
21990c161-024-002分担課題別収支決算報告書[一式]. 研究分担者氏名 神戸大. 理. 物理. 谷川安孝.//c161-024在中書類であることから、1964年~1965年内と推測される林忠四郎 || Chusiro Hayashi//13枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ(錆汚損)
21991c161-024-003分担課題別収支決算報告書[一式]. 研究分担者氏名 [京都大学]基礎物理学研究所 木庭二郎.//c161-024在中書類であることから、1964年~1965年内と推測される木庭二郎 || Ziro Koba//18枚印刷書面手書き記入、手書き書面ホチキス綴じ(錆汚損、1枚目綴じから離脱)
21992c161-024-004分担課題別収支決算報告書[一式]. 研究分担者氏名 京都大学理学部物理 井上健.//c161-024在中書類であることから、1964年~1965年内と推測される井上健 || Takeshi(Takesi) Inoue//11枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
21993c161-024-005分担課題別収支決算報告書[一式]. 研究分担者氏名 九州大学理学部物理 尾崎正治.//c161-024在中書類であることから、1964年~1965年内と推測される尾崎正治 || Shoji Ozaki //29枚印刷書面手書き記入、手書き書面ホチキス綴じ
21994c161-024-006分担課題別収支決算報告書[一式]. 研究分担者氏名 廣島大学理論物理学研究所 三村剛昻.//c161-024在中書類であることから、1964年~1965年内と推測される三村剛昴 || Yoshitaka Mimura//28枚印刷書面手書き記入、手書き書面ホチキス綴じ
21995c161-025昭和27、28年度科学研究費申請書 控[在中封筒]//1952年4月1日~1954年3月31日//封筒1枚2アイテム在中
21996c161-025-001昭和27年度科学研究費 綜合研究 素粒子論研究費配分の説明[及び]科学研究費交付金総合研究計画調書. 昭和27年8月.//1952年8月書面日付小林稔 || Minoru Kobayasi//6枚(素粒子論研究費配分の説明1枚2部、科学研究費交付金総合研究計画調書4枚)印刷書面、印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
21997c161-025-002昭和28年度科学研究費交付金総合研究収支決算報告書//谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//3枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
21998c162Box49////キャビネット
21999c162-001追悼文集 友近先生の思い出. 昭和四十一年十一月一日発行.//1966年11月1日発行故友近晋先生追悼記念事業会//1冊(1頁~148頁)印刷書面
22000c162-002[友近晋追悼文集作成に伴う御礼状.] 友近泰子. 昭和四十一年十一月.//1966年11月書面日付友近泰子//1枚印刷書面c162-001内、1枚目前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22001c162-003[友近晋追悼記念事業の趣旨成就の報告、収支決算書、及び醵金社芳名録.] 昭和四十一年十一月.//1966年11月書面日付故友近晋先生追悼記念事業会//2枚印刷書面c162-001内、1枚目前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22002c162-004日大. Feb. 1959.//1959年2月//封筒1枚2アイテム在中
22003c162-004-001[日本大学]物理学教室紹介//c162-004内在中書類であることから、1959年と推測される//1冊(1頁~17頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
22004c162-004-002第二回創設委員会(昭和三十三年十月二十八日開催)記録. 日本大学理工学部物理学教室.//1958年10月28日開催//2枚手書き書面コピー
22005c162-005化学研究所関係書類. 昭39. 9~42. 10.//1964年9月~1967年10月//バインダー1冊59アイテム在中
22006c162-005-001化研研究室配分(方針) 41. 6. 1.//1966年4月1日書面日付京都大学化学研究所後藤研究室より湯川研究室主任宛//書面1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー
22007c162-005-002教授会開催([昭和42年]10月27日)について(通知). 昭和42年10月18日.//1967年10月18日書面日付、10月27日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
22008c162-005-003教授会議事録の送付について. [及び別紙:]「教授会議事録. 昭和42年9月22日.」. 昭和42年10月18日.//1967年9月22日開催分、1967年10月18日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、議事録2枚タイプ打ち書面
22009c162-005-004助教授推薦資料の送付について[及び別紙:]「助教授候補者推薦理由書. 昭和42年9月28日.」「助教授候補者略歴. 小山昌重.」. 昭和42年10月11日.//1967年9月28日書面日付、1967年10月11日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、理由書1枚、略歴1枚タイプ打ち書面
22010c162-005-005研究者業績一覧表. 小山昌重.//c162-005内在中書面であることから、1964年~1967年内と推測される小山昌重 || Masashige Koyama//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち及び手書き書面コピー
22011c162-005-006教授会開催([昭和42年]9月22日)について(通知). 昭和42年9月13日.//1967年9月13日書面日付、1967年9月22日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
22012c162-005-007教授会議事録の送付について. [及び別紙:]「教授会議事録. 昭和42年7月14日.」. 昭和42年9月13日.//1967年7月14日開催分、1967年9月13日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、議事録2枚タイプ打ち書面
22013c162-005-008助教授推薦資料の送付について[及び別紙:]「助教授候補者推薦理由書. 昭和42年7月18日.」「研究業績一覧表. 杉田信之.」「助教授候補者略歴. 杉田信之.」. 昭和42年9月6日.//1967年7月18日書面日付、1967年9月6日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、理由書1枚、業績一覧表1枚、略歴1枚タイプ打ち書面
22014c162-005-009酵素化学研究部門教授候補者の推薦について. 昭和42年7月25日.//1967年7月25日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
22015c162-005-010教授会議事録の送付について. [及び別紙:]「教授会議事録. 昭和42年6月23日開催.」. 昭和42年7月10日.//1967年6月23日開催分、1967年7月10日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、議事録2枚タイプ打ち書面
22016c162-005-011教授会開催([昭和42年]7月14日)について(通知). 昭和42年7月10日.//1967年7月10日書面日付、1967年7月14日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
22017c162-005-012教授および助教授推薦資料の送付について. [並びに別紙:]「教授候補者推薦理由書. 昭和42年5月31日.」「教授候補者略歴. 岡野正彌.」[「論文一覧表」、及び]「助教授候補者推薦理由書. 昭和42年6月14日.」「助教授候補者略歴. 藤多哲朗.」「研究業績一覧表. 藤多哲朗.」. 昭和42年7月10日.//1967年5月31日書面日付、1967年6月14日書面日付、1967年7月10日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、理由書計2枚、略歴計2枚、論文一覧表3枚、研究業績一覧表2枚タイプ打ち書面、研究業績一覧表:手書き及びタイプ打ち書面コピー
22018c162-005-013教授会開催について(通知). 昭和42年6月16日.//1967年6月13日書面日付、1967年6月23日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
22019c162-005-014教授会議事録の送付について. [及び別紙:]「教授会議事録. 42. 5. 19.」. 昭和42年6月16日.//1967年5月19日開催分、1967年6月16日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、議事録1枚タイプ打ち書面
22020c162-005-015教授会開催について(通知). 昭和42年5月15日.//1967年5月15日書面日付、1967年5月19日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
22021c162-005-016教授会議事録の送付について. [及び別紙:]「教授会議事録. 昭和42. 4. 28.」. 昭和42年5月15日.//1967年4月28日開催分、1967年5月15日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、議事録1枚タイプ打ち書面
22022c162-005-017大学院学生カードの提出について. 昭和42年5月4日.//1967年5月15日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
22023c162-005-018教授会開催について(通知). 昭和42年4月20日.//1967年4月20日書面日付、1967年4月28日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
22024c162-005-019[昭和42年4月21日開催予定]教授会取止めについて(通知). 昭和42年4月12日.//1967年4月12日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
22025c162-005-020教授会議事録の送付について. [及び別紙:]「教授会議事録. [昭和42年3月17日開催.]」、「化学研究所教授選考内規」. 昭和42年4月5日.//1967年3月17日開催分、1967年4月5日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、議事録1枚、選考内規2枚タイプ打ち書面化学研究所教授選考内規はホチキス綴じ(開封不能)
22026c162-005-021教授会議事録の送付について. [及び別紙:]教授会議事録[、内規改廃内容記載書面]. 化学研究所長 國近三吾. 昭和42年3月15日.//1967年3月15日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、議事録1枚、内規改廃内容記載書面5枚タイプ打ち書面
22027c162-005-022教授会開催について(通知). 昭和42年3月13日.//1967年3月13日書面日付、1967年3月17日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
22028c162-005-023[化学研究所新営に伴う地鎮祭出席案内通知.] 昭和42年3月6日.//1967年3月6日書面日付、1967年3月11日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
22029c162-005-024昭和42年度における研究用機器の整備必要な増額要求について[及び添付:品名・必要とする理由記載書面]. 昭和42年3月6日.//1967年3月6日書面日付、1967年3月11日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、添付書類1枚タイプ打ち書面
22030c162-005-025教授会開催について(通知). 昭和42年2月20日.//1967年2月20日書面日付、1967年2月24日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
22031c162-005-026教授会議事録の送付について. [及び別紙:]教授会議事録. 昭和42年2月20日.//1967年1月27日開催分、1967年2月20日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、議事録1枚タイプ打ち書面
22032c162-005-027昭和41年度大学院修了者研究発表会および歓送会開催について. [及び別紙:発表者氏名及び題目記載書面.]//1967年2月20日書面日付、1967年3月15日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚(含、別紙)タイプ打ち書面
22033c162-005-028教授および助教授推薦資料の送付について. [及び別紙:]「候補者推薦理由書」「研究業績一覧表」「候補者略歴」//1967年1月10日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、理由書計3枚(助教授分1枚、教授分2枚)、業績一覧表計2枚(教授、助教授分各1枚)、略歴計2枚(教授、助教授分各1枚)タイプ打ち書面
22034c162-005-029常任委員会議事録の送付について. [及び別紙:]「常任委員会議事録」「京都大学化学研究所長候補者選考規程」「京都大学化学研究所規程案」. 昭和41年12月24日.//1966年12月12日開催分、1966年12月24日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、議事録1枚、規程案計3枚タイプ打ち書面
22035c162-005-030臨時常任委員会開催について. 昭和41年12月10日.//1966年12月10日書面日付、1966年12月12日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面
22036c162-005-031常任委員会議事録の送付について. [及び別紙:]常任委員会議事録. 昭和41年10月10日.//1966年11月25日開催分、1966年10月10日書面日付?國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚(含、議事録)タイプ打ち書面
22037c162-005-032[京都大学化学研究所長 國近三吾より基礎物理学研究所長 湯川秀樹宛書簡(京都大学化学研究所第68回業績発表会講演及び懇親会案内)] 昭和41年11月15日.//1966年11月15日付、1966年12月2日開催國近三吾(京都大学化学研究所長)より湯川秀樹(基礎物理学研究所長)宛//書簡1枚、案内通知1枚、題目1枚書簡:タイプ打ち書面、別紙:印刷書面
22038c162-005-033常任委員会開催について(通知). 昭和41年11月16日.//1966年11月16日書面日付、1966年11月25日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面
22039c162-005-034常任委員会議事録の送付について. [及び別紙:]常任委員会議事録. 昭和41年11月16日.//1966年10月21日開催分、1966年11月16日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、議事録1枚タイプ打ち書面
22040c162-005-035常任委員会開催について(通知). 昭和41年10月13日.//1966年10月13日書面日付、1966年10月21日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面
22041c162-005-036常任委員会議事録の送付について. [及び別紙:]常任委員会議事録. 昭和41年10月13日.//1966年9月16日開催分、1966年10月13日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、議事録1枚タイプ打ち書面
22042c162-005-037常任委員会開催について(通知). 昭和41年9月8日.//1966年9月8日書面日付、1966年9月16日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面
22043c162-005-038常任委員会議事録の送付について. [及び別紙:]常任委員会議事録. 昭和41年8月5日.//1966年7月15日開催分、1966年8月5日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹宛//通知書1枚、議事録1枚タイプ打ち書面
22044c162-005-039常任委員会開催について(通知). 昭和41年7月7日.//1966年7月7日書面日付、1966年7月15日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面
22045c162-005-040助教授推薦資料の送付について. 昭和41年7月11日.//1966年7月11日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面
22046c162-005-041常任委員会議事録の送付について. [及び別紙:]「常任委員会議事録」「昭和41年度歳出予算配当方針(案)」「昭和41年度物件費事項別配当表」「昭和41年度委託研究一覧表」. 昭和41年7月1日.//1966年6月24日開催分、1966年7月1日書面日付後藤廉平(化学研究所長事務代理)より湯川秀樹(常任委員)宛//通知書1枚、別紙各1枚(計4枚)、タイプ打ち書面
22047c162-005-042助教授推薦資料の送付について. [及び別紙:]「候補者推薦理由書」「研究業績一覧表」「候補者略歴」[一式.] 昭和41年6月29日.//1966年6月29日書面日付後藤廉平(化学研究所長事務代理)より湯川秀樹(常任委員)宛//通知書1枚、理由書計3枚(助教授3名分各1枚)、業績一覧表計3枚(助教授3名分各1枚)、略歴計3枚(助教授3名分各1枚)タイプ打ち書面
22048c162-005-043常任委員会開催について. 昭和41年6月16日.//1966年6月16日書面日付、1966年6月24日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面
22049c162-005-045常任委員会開催について. 昭和41年6月17日.//1966年6月17日書面日付、1966年6月25日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)
22050c162-005-047[京都大学化学研究所長 國近三吾を差出人とする、今日大学化学研究所学術講演会開催案内を内容とする書簡. 昭和41年5月16日.//1966年6月16日書面日付國近三吾(京都大学化学研究所長)//1枚印刷書面
22051c162-005-048宇治総合研究所新館割当面積計画表(案). 昭和41. 4. 11作成.//1966年4月11日作成//1枚手書き書面コピー
22052c162-005-049化研(宇治)研究室配分表. 41. 7. 20.//1966年7月20日書面日付//1枚手書き書面コピー
22053c162-005-050常任委員会議事録の送付について. [及び別紙:]「常任委員会議事録」「化研報告(B. I. C. R.)投稿申込書」. 昭和41年2月12日.//1966年1月21日開催分、1966年2月12日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//通知書1枚、別紙各1枚(計2枚)、通知書、議事録:タイプ打ち書面、投稿申込書:手書き書面コピー
22054c162-005-051常任委員会の開催について. 昭和三十六年四月十四日.//1961年4月14日書面日付、1961年4月21日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面
22055c162-005-052常任委員会開催について. 昭和40年2月16日.//1965年2月16日書面日付、1965年2月26日開催國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面
22056c162-005-053昭和39年度大学院修了者研究発表及び歓送会開催について. [及び別紙:大学院修了者氏名・研究題目記載書面.] 昭和40年2月16日.//1965年2月16日書面日付國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚(含、別紙)タイプ打ち書面
22057c162-005-054常任委員会開催取止めについて. 昭和40年1月18日.//1965年2月18日書面日付、1965年1月220日開催分國近三吾(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面
22058c162-005-055助教授選考について. 昭和39年10月13日.//1964年10月13日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(研究室主任)宛//1枚タイプ打ち書面
22059c162-005-056常任委員会開催について. 昭和39年10月16日.//1964年10月16日書面日付、1964年10月23日開催後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面
22060c162-005-058別刷寄贈についてのお願い. 昭和39年9月25日.//1964年9月25日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より研究主任宛//1枚手書き書面コピー
22061c162-005-059電子顕微鏡特集号の原稿募集について. 昭和39年9月25日.//1964年9月25日書面日付後藤廉平(化学研究所報告編集委員長)より研究主任宛//1枚手書き書面コピー
22062c162-006KJR[関係書類]////バインダー1冊16アイテム在中
22063c162-006-001KJRニュース. 東大No. 61-1. 1961-2-13.//1961年2月13日号//5枚(1頁~10頁)手書き書面コピー
22064c162-006-002KJRニュース. 東大K.J.R. 1960. 9.//1960年9月号//13枚(1頁~25頁)手書き書面コピー
22065c162-006-003訪中学術代表団実現へ//素粒子論グループ日中物理学交流委員会//3枚(1頁~6頁)印刷書面
22066c162-006-004日中交流東京センター活動報告//素粒子論グループ日中物理学交流委員会//1枚印刷書面
22067c162-006-005安保体制下における日中学術交流 -日中学術交流に対する京都サブセンターの意見-. 1960年3月15日.//1960年3月15日書面日付日中物理学交流京都サブセンター//2枚(1頁~2頁)印刷書面
22068c162-006-006K.J.Rニュース号外. 立教大. 1958. 9. 15.//1958年9月15日号//2枚手書き書面コピー
22069c162-006-007K.J.Rニュース. 教育大. 1958年7月30日.//1958年7月30日号//7枚(1頁~15頁)手書き書面コピー
22070c162-006-008KJRニュース. 東大理 No 6. 1958-2-15.//1958年2月15日号//4枚(1頁~8頁)手書き書面コピー
22071c162-006-009原子炉及び施設に関する安全性について. 名古屋大学理学部物理学教室素粒子論研究室. 1958. 2. 5.//1958年2月5日書面日付名古屋大学理学部物理学教室素粒子論研究室//4枚(裏面記載あり)手書き書面コピー
22072c162-006-010KJRニュース. 東大理 NO 5. 1958. 2. 3.//1958年2月3日号//4枚(1頁~7頁)手書き書面コピー
22073c162-006-011K.J.Rニュース. 東大 NO 4. 1957-12-5.//1957年12月5日号//6枚(1頁~12頁)手書き書面コピー
22074c162-006-012K.J.Rニュース. No. 3.////1枚手書き書面コピー
22075c162-006-013AN APPEAL BY AMERICAN SCIENTISTS TO THE GOVERNMENTS AND PEOPLE OF THE WORLD.////1枚タイプ打ち書面コピー
22076c162-006-014K.J.Rニュース. 東大教養学部 NO. 1. 1957年7月29日.//1957年7月29日号//6枚(1頁~12頁)手書き書面コピー
22077c162-006-015K.J.Rニュース. 立教大 NO. 2. 1957年6月29日.//1957年6月29日号//5枚(1頁~10頁)手書き書面コピー
22078c162-006-016K.J.Rニュース. 立教大 NO. 1. 1957年4月20日.//1957年4月20日号//3枚(1頁~6頁)手書き書面コピー
22079c162-007京大関係. 一九六〇-////バインダー1冊11アイテム在中
22080c162-007-001List of Journal & Books Contributed by Prof. Yukawa. November 16, 1960//1960年11月16日書面日付//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
22081c162-007-002[第21回研究部員会、第22回運営委員会([昭和35年]11月7日~9日)開催通知、及び別紙、議題掲載書面.] 昭和35年10月27日.//1960年10月27日書面日付、昭和35年11月7日~9日開催//3枚(通知1枚、議題2枚)印刷書面
22082c162-007-003協議会([昭和35年]9月13日)開催について(通知)[及び議題掲載書面等.] 昭和三十五年九月九日.//1960年9月9日書面日付、1960年9月13日開催基礎物理学研究所事務局長より各協議員宛//4枚(通知1枚、議題等3枚)印刷書面、印刷書面手書き記入コピー
22083c162-007-004協議員会(昭和三十五年七月二十一日)開催について. 昭和三十五年七月十二日.//1960年7月12日書面日付、1960年7月21日開催永原修夫(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
22084c162-007-005[高木修二、カナダへの出張通知書面.] 昭和三十五年八月二十二日.//1960年8月22日書面日付京都大学基礎物理学研究所//1枚印刷書面
22085c162-007-006学内電話の新設並びに番号変更のお知らせ. 昭和三十五年七月二十九日.//1960年7月29日書面日付京都大学基礎物理学研究所//1枚印刷書面
22086c162-007-007基礎物理学研究所図書室規則////1枚印刷書面
22087c162-007-008協議会([昭和三十五年]六月七日)開催について(通知)[及び議題掲載書面等.] 昭和三十五年六月四日.//1960年6月4日書面日付、昭和35年6月7日開催基礎物理学研究所事務局長より各協議員宛//4枚(通知1枚、議題等3枚)印刷書面、印刷書面手書き記入コピー
22088c162-007-009教授公募の可否について. 昭和三十五年四月十八日.//1960年4月18日書面日付湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所長)より田中一宛//1枚印刷書面
22089c162-007-010図書展示会(昭和三十五年十一月十四日-十六日)の開催について. 昭和三十五年十一月十一日.//1960年11月11日書面日付、1960年11月14日~16日開催京都大学附属図書館//1枚印刷書面c162-007-010及びc162-007-011は一括クリップ綴じ
22090c162-007-011蘭学時代の科学書展(昭和35年11月14日-16日開催) -出品目録-.//1960年11月14日~16日開催京都大学附属図書館//5枚(1頁~9頁)印刷書面ホチキス綴じc162-007-010及びc162-007-011は一括クリップ綴じ
22091c162-008元素の起源 京都新聞. 33. 11.//1958年11月//封筒1枚7アイテム在中
22092c162-008-001[湯川秀樹推薦原稿:] 京都新聞文化賞候補者 元素の起源に関する研究 京都大学教授 理学博士 林忠四郎.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//原稿用紙5枚手書き原稿クリップ綴じ(紙面錆付着)
22093c162-008-002Stellar Syntheses of the α-Particle Nuclei heavier than Ne20. Chushiro Hayashi, Minoru Nishida, Noboru Ohyama and Hiroshi Tsuda. May 26, 1958.//1958年5月入稿、1958年7月公刊林忠四郎 || Chusiro Hayashi|西田稔 || Minoru Nishida|大山嚢 || Noboru Ohyama|津田博 || Hiroshi Tsuda//抜刷1枚(110頁~112頁)印刷書面
22094c162-008-003元素の起源. 林忠四郎・西田稔.//1957年9月公刊林忠四郎 || Chusiro Hayashi|西田稔 || Minoru Nishida//抜刷1冊(432頁~438頁)印刷書面
22095c162-008-004[京都新聞社事業部長 荒金喜義より湯川秀樹宛(第一回京都新聞文化賞受賞選考委員会開催通知)]//1958年10月25日付荒金喜義(京都新聞社事業部長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面c162-008-005及びc162-008-006は一括クリップ綴じ
22096c162-008-005[京都新聞社事業部長 荒金喜義より湯川秀樹宛書簡(京都新聞文化賞該当者推薦依頼)、及び京都新聞文化賞選考基準記載書面] 昭和三十三年十月.//1958年10月付荒金喜義(京都新聞社事業部長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、選考基準記載書面1枚、封筒1枚印刷書面c162-008-005及びc162-008-006は一括クリップ綴じ
22097c162-008-006[京都新聞社より湯川秀樹宛、第三回京都新聞文化賞受賞選考委員就任依頼を内容とする書簡]//1958年1月付京都新聞社より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
22098c162-008-007[第三回[京都新聞]文化賞被推薦者[記載書面]////4枚手書き書面コピー(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じ
22099c162-009京都市長期開発計画副報告 文化開発. 昭和41年4月1日.//1966年4月1日付京都市計画局//1冊(1頁~37頁)印刷書面
22100c162-010第2国際会館[建設計画概要]. '66. 5. 6.//1966年5月6日書面日付京都市計画局//3枚(1頁~3頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)c162-009内、14頁、15頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22101c162-011日本文化会館[建設計画概要]. '66. 5. 6.//1966年5月6日書面日付京都市計画局//3枚(1頁~3頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)c162-009内、14頁、15頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22102c162-012資料-日本文化会館の必要性. '66. 5. 6.//1966年5月6日書面日付京都市計画局//9枚(1頁~9頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)c162-009内、14頁、15頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22103c162-013"新国学"研究のメッカ 古典劇場・留学生講座も. [昭和41年]7月7日京都新聞[掲載記事切抜.]//1966年7月7日付新聞記事京都新聞社//新聞記事切抜1枚新聞切抜青焼きコピーc162-009内、14頁、15頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22104c162-014京都市長期開発計画副報告 観光開発. 昭和41年4月1日.//1966年4月1日付京都市計画局//1冊(1頁~25頁)印刷書面
22105c162-015N.Y. Aca. 8 Sciences[関係書類在中封筒.]////封筒1枚129アイテム在中
22106c162-015-001MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. MARCH 1963. Volume 13 Number 6.//1963年3月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~16頁)印刷書面
22107c162-015-002MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. APRIL 1963. Volume 13 Number 7.//1963年4月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~12頁)印刷書面
22108c162-015-003[ROYAL SOCIETY OF EDINBURGHより湯川秀樹宛書簡]//1963年2月5日消印ROYAL SOCIETY OF EDINBURGHより湯川秀樹宛//書簡1枚(1頁~4頁)印刷書面
22109c162-015-004MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. JANUARY 1963. Volume 13 Number 4.//1963年1月号The New York Academy of Sciencesより湯川秀樹宛//冊子1冊(1頁~15頁)、封筒1枚印刷書面
22110c162-015-005MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. FEBRUARY 1963. Volume 13 Number 5.//1963年1月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~12頁)印刷書面
22111c162-015-006MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. MAY 1963. Volume 13 Number 8.//1963年5月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~15頁)印刷書面
22112c162-015-007MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. NOVEMBER 1961. Volume 12 Number 2.//1961年11月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~16頁)印刷書面
22113c162-015-008MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. OCTOBER 1962. Volume 13 Number 1.//1962年10月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~16頁)印刷書面
22114c162-015-009THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES announces. THREE SCIENTIFIC AWARDS FOR 1962.//The New York Academy of Sciences//1枚(裏面記載あり)印刷書面
22115c162-015-010MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. OCTOBER 1961. Volume 12 Number 1.//1961年10月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~16頁)印刷書面
22116c162-015-011MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. NOVEMBER 1962. Volume 13 Number 2.//1962年11月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~16頁)印刷書面
22117c162-015-012MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. MARCH 1962. Volume 12 Number 6.//1963年3月号The New York Academy of Sciencesより湯川秀樹宛//冊子1冊(1頁~12頁)、封筒1枚印刷書面
22118c162-015-013[THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCESよりMember宛書簡.] January 26, 1962.//1963年1月26日付Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)よりMember宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22119c162-015-014MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. FEBRUARY 1962. Volume 12 Number 5.//1962年2月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~16頁)印刷書面
22120c162-015-015MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. JANUARY 1962. Volume 12 Number 4.//1962年1月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~16頁)印刷書面
22121c162-015-016MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. DECEMBER 1961. Volume 12 Number 3.//1961年2月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~12頁)印刷書面
22122c162-015-017[THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCESより湯川秀樹宛書簡]//1961年11月14日消印The New York Academy of Sciencesより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
22123c162-015-018SPECIAL NOTICE, Division of Biochemistry. November 28, 1961.//1961年11月28日書面日付The New York Academy of Sciences//1枚印刷書面
22124c162-015-019[“The Cervix”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面
22125c162-015-020[“The Cervix”カンファレンスのための宿泊プラン申込記入用返信用葉書]//Henry Hucson Hotel宛//葉書1枚印刷書面
22126c162-015-021[“Application and Methods of Counting and Sizing in Medicine and Biology”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面
22127c162-015-022[“Application and Methods of Counting and Sizing in Medicine and Biology”カンファレンスのための宿泊プラン申込記入用返信用葉書]//Henry Hucson Hotel宛//葉書1枚印刷書面
22128c162-015-023[パンフレット:]CONFERENCE on THE LASER.//1964年5月4日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面
22129c162-015-024[“The Lazer”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1964年5月4日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-023内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22130c162-015-025[“The Lazer”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1964年5月4日開催Reservation Manager, The Waldorf-Astoria宛//葉書1枚印刷書面c162-015-023内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22131c162-015-026[パンフレット:]CONFERENCE on COMPARATIVE CARDIOLOGY.//1964年4月29日~5月1日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面
22132c162-015-027[“Comparative Cardiology”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1964年4月29日~5月1日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-026内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22133c162-015-028[“Comparative Cardiology”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1964年4月29日~5月1日開催Reservation Manager, The Waldorf-Astoria宛//葉書1枚印刷書面c162-015-026内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22134c162-015-029THE SCIENCES, VOL. 3, NO. 19, MARCH 1, 1964.//1964年3月1日公刊The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~14頁)印刷書面
22135c162-015-030THE SCIENCES, VOL. 3, NO. 18, FEB. 15, 1964.//1964年2月15日公刊The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~14頁)印刷書面
22136c162-015-031MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. MAY 1964. Volume 14 Number 8.//1964年5月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~19頁)印刷書面
22137c162-015-032THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES, AWARD FOR 1964.//Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)//1枚印刷書面
22138c162-015-033[パンフレット:]CONFERENCE on INDUSTRIAL SYNTHESIS AND APPLICATIONS OF ORGANOMETALLICS.//1964年6月9日~11日開催The New York Academy of Sciences//1枚(裏面記載あり)印刷書面
22139c162-015-034[“Industrial Synthesis and Applications of Organometallics”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1964年6月9日~11日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-033内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22140c162-015-035[“Industrial Synthesis and Applications of Organometallics”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1964年6月9日~11日開催Reservation Manager, The Waldorf-Astoria宛//葉書1枚印刷書面c162-015-033内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22141c162-015-036[パンフレット:]CONFERENCE on GEOLOGICAL PROBLEMS IN LUNAR RESEARCH.//1964年5月16日~19日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面
22142c162-015-037[“Geological Problems in Lunar Research”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1964年6月9日~11日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-036内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22143c162-015-038[“Geological Problems in Lunar Research”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1964年6月9日~11日開催The Belmont Plaza宛//葉書1枚印刷書面c162-015-036内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22144c162-015-039THE SCIENCES, VOL. 3, NO. 20, MARCH 15, 1964.//1964年3月15日公刊The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~14頁)印刷書面
22145c162-015-040[The New York Academy of Sciences出版書籍購入申込書]//The New York Academy of Sciences//1枚印刷書面
22146c162-015-041CLASSICS IN SCIENCE, The Special Publications of The New York Academy of Sciences.//The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面
22147c162-015-042MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. DECEMBER 1963. Volume 14 Number 3. //1963年12月号The New York Academy of Sciencesより湯川秀樹宛//冊子1冊(1頁~12頁)、封筒1枚印刷書面
22148c162-015-043BIBLOGRAPHIE DE SCIENCES ET DE L’INDUSTRIE. 61e Année. No 519, Novembre 1963.//1963年11月号Dunod Editeur//冊子1冊(1頁~40頁)印刷書面
22149c162-015-044IG Bulletin, Number 74・August 1963.//1963年8月公刊National Academy of Sciences//1冊(1頁~20頁)印刷書面
22150c162-015-045THE SCIENCES, VOL. 3, NO. 17, FEB. 1, 1964.//1964年2月1日公刊The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~14頁)印刷書面
22151c162-015-046IG Bulletin, Number 79・January 1964.//1964年1月公刊National Academy of Sciences//1冊(1頁~20頁)印刷書面
22152c162-015-047MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. APRIL 1964. Volume 14 Number 7.//1964年4月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~15頁)印刷書面
22153c162-015-048BIBLOGRAPHIE DE SCIENCES ET DE L’INDUSTRIE. 61e Année. No 518, Octobre 1963.//1963年10月号Dunod Editeur//冊子1冊(1頁~40頁)印刷書面
22154c162-015-049IG Bulletin, Number 75・September 1963.//1963年9月公刊National Academy of Sciences//1冊(1頁~20頁)印刷書面
22155c162-015-050BULLETIN, The American Academy of Arts and Sciences, Vol. XVII No. 1, October, 1963.//1963年10月公刊Bulletin//1枚(1頁~6頁)印刷書面
22156c162-015-051THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES, 146th ANNUAL DINNER AND MEETING. DECEMBER FOURTH NINETEEN HUNDRED AND SIXTY THREE.//1963年12月4日開催Charles W. Mushett(President, The New York Academy of Sciences and Director, Scientific Relations, Merck Sharp & Dohme Research Laboratories)//1枚(裏面記載あり)印刷書面
22157c162-015-052[146th ANNUAL DINNER出席申込記入用返信用葉書]//1963年12月4日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-051内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22158c162-015-053[カード:]NORDITA, Nordisk Institut for Teoretisk Atomfysik, With the compliments of the Institute.////葉書1枚印刷書面c162-015-051内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22159c162-015-054National Academy of Sciencesより湯川秀樹宛書簡及びNational Academy of Sciences紹介パンフレット]//1963年10月21日消印National Academy of Sciencesより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚印刷書面
22160c162-015-055MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. NOVEMBER 1963. Volume 14 Number 2.//1963年11月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~15頁)印刷書面
22161c162-015-056[パンフレット:]CONFERENCE on GEL ELECTROPHORESIS.//1963年12月2日~3日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面c162-015-056~c162-015-062は一括クリップ綴じ
22162c162-015-057[“Gel Electrophoresis”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年12月2日~3日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-056内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-056~c162-015-062は一括クリップ綴じ
22163c162-015-058[“Gel Electrophoresis”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1963年12月2日~3日開催City Squire Motor Inn宛//葉書1枚印刷書面c162-015-056内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-056~c162-015-062は一括クリップ綴じ
22164c162-015-059[パンフレット:]CONFERENCE on PROBLEMS OF COOLEY’S ANEMIA.//1963年12月5日~7日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面c162-015-056~c162-015-062は一括クリップ綴じ
22165c162-015-060[“Problems of Cooley’s Anemia”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年12月5日~7日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-059内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-056~c162-015-062は一括クリップ綴じ
22166c162-015-061[“Problems of Cooley’s Anemia”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1963年12月5日~7日開催City Squire Motor Inn宛//葉書1枚印刷書面c162-015-059内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-056~c162-015-062は一括クリップ綴じ
22167c162-015-062[The New York Academy of Sciencesからの公刊論文「The Geology of the Lunar Base」コピーの申込記入用返信用葉書]//The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-056~c162-015-062は一括クリップ綴じ
22168c162-015-063[パンフレット:]CONFERENCE on UNUSUAL FORMS AND ASPECTS OF CANCER IN MAN.//1963年10月21日~22日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面
22169c162-015-064[“Unusual Forms and Aspects of Cancer in Man”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年10月21日~22日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-063内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22170c162-015-065[“Unusual Forms and Aspects of Cancer in Man”カンファレンスのための宿泊申込はできない旨を内容とするメモ]//1963年10月21日~22日開催The New York Academy of Sciences//葉書1枚印刷書面c162-015-063内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22171c162-015-066[パンフレット:]CONFERENCE on CARDIAC PACEMAKERS.//1963年9月27日~28日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面
22172c162-015-067[“Cardiac Pacemakers”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年9月27日~28日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-066内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22173c162-015-068[“Cardiac Pacemakers”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1963年9月27日~28日開催Reservations Manager, The Americana of New York//葉書1枚印刷書面c162-015-066内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22174c162-015-069[パンフレット:]CONFERENCE on LARGE STEERABLE RADIO ANTENNAS - CLIMATOLOGICAL AND AERODYNAMIC CONSIDERATIONS.//1963年9月4日~6日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面
22175c162-015-070[“Large Steerable Radio Antennas - Climatological and Aerodynamic Considerations”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年9月4日~6日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-069内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22176c162-015-071[“Large Steerable Radio Antennas - Climatological and Aerodynamic Considerations”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1963年9月4日~6日開催Reservations Manager, The Americana of New York//葉書1枚印刷書面c162-015-069内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22177c162-015-072THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES, AWARD FOR 1963.//Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)//1枚印刷書面
22178c162-015-073[パンフレット:]CONFERENCE on SOME BIOCHEMICAL AND IMMUNOLOGICAL ASPECTS OF HOST-PARASITE RELATIONSHIPS.//1963年4月23日~25日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面
22179c162-015-074[“Some Biochemical and Immunological Aspects of Host-Parasite Relationship”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年4月23日~25日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-073内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22180c162-015-075[“Some Biochemical and Immunological Aspects of Host-Parasite Relationship”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1963年4月23日~25日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-015-073内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22181c162-015-076[パンフレット:]CONFERENCE on NEW REFLECTIONS ON MONOAMINE OXIDASE INHIBITION.//1963年3月28日~29日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面
22182c162-015-077[“New Reflections on Monoamine Oxidase Inhibition”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年3月28日~29日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-076内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22183c162-015-078[“New Reflections on Monoamine Oxidase Inhibition”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1963年3月28日~29日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-015-076内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22184c162-015-079[パンフレット:]CONFERENCE on VITAMIN B12 COENZYMES.//1963年4月10日~11日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面
22185c162-015-080[“Vitamin B12 Coenzymes”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年4月10日~11日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-079内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22186c162-015-081[“Vitamin B12 Coenzymes”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1963年4月10日~11日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-015-079内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22187c162-015-082[パンフレット:]CONFERENCE on COMPARATIVE VIROLOGY.//1962年3月7日~8日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面
22188c162-015-083[“Comparative Virology”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年3月7日~8日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-082内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22189c162-015-084[“Comparative Virology”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年3月7日~8日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-015-082内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22190c162-015-085[パンフレット:]CONFERENCE on STRUCTURE AND FUNCTION OF BIOLOGICALLY ACTIVE PEPTIDES: BRADYKININ, KALLIDIN, AND CONGENERS.//1962年3月22日~24日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面
22191c162-015-086[“Structure and Function of Biologically Active Peptides: Bradykinin, Kallidin, and Congeners”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年3月22日~24日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-085内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22192c162-015-087[“Structure and Function of Biologically Active Peptides: Bradykinin, Kallidin, and Congeners”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年3月22日~24日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-015-085内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22193c162-015-088[パンフレット:]FIFTH INTERNATIONAL PIGMENT CELL CONFERENCE.//1961年10月11日~14日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面c162-015-088~c162-015-097は一括クリップ綴じ
22194c162-015-089[“Fifth International Pigment Cell Conference”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1961年10月11日~14日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-088内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-088~c162-015-097は一括クリップ綴じ
22195c162-015-090[“Fifth International Pigment Cell Conference”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1961年10月11日~14日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-015-088内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-088~c162-015-097は一括クリップ綴じ
22196c162-015-091[パンフレット:]CONFERENCE on UNSOLVED PROBLEMS OF THIAMINE.//1961年9月21日~22日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面c162-015-088~c162-015-097は一括クリップ綴じ
22197c162-015-092[“Unsolved Problems of Thiamine”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1961年9月21日~22日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-091内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-088~c162-015-097は一括クリップ綴じ
22198c162-015-093[“Unsolved Problems of Thiamine”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1961年9月21日~22日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-015-091内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-088~c162-015-097は一括クリップ綴じ
22199c162-015-094[パンフレット:]CONFERENCE on SCANNING TECHNIQUES IN BIOLOGY AND MEDICINE.//1961年10月6日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面c162-015-088~c162-015-097は一括クリップ綴じ
22200c162-015-095[“Scanning Techniques in Biology and Medicine ”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1961年10月6日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-094内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-088~c162-015-097は一括クリップ綴じ
22201c162-015-096[“Scanning Techniques in Biology and Medicine”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1961年10月6日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-015-094内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-088~c162-015-097は一括クリップ綴じ
22202c162-015-097[The New York Academy of Sciencesより湯川秀樹宛封筒]//1961年8月30日消印The New York Academy of Sciencesより湯川秀樹宛//封筒1枚c162-015-088~c162-015-097は一括クリップ綴じ
22203c162-015-098[パンフレット:]CONFERENCE on ANTHROPOLOGY AND AFRICA TODAY.//1961年5月1日~3日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面c162-015-098~c162-015-107は一括折込
22204c162-015-099[“Anthropology and Africa Today”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1961年5月1日~3日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-098内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-098~c162-015-107は一括折込
22205c162-015-100[パンフレット:]CONFERENCE on MATHEMATICAL THEORIES OF BIOLOGICAL PHENOMENA.//1961年5月8日~10日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面c162-015-098~c162-015-107は一括折込
22206c162-015-101[“Mathematical Theories of Biological Phenomena”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1961年5月8日~10日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-100内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-098~c162-015-107は一括折込
22207c162-015-102[パンフレット:]CONFERENCE on FUNDAMENTALS OF PSYCHOLOGY: THE PSYCHOLOGY OF THE SELF.//1961年5月11日~12日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面c162-015-098~c162-015-107は一括折込
22208c162-015-103[“Fundamentals of Psychology: The Psychology of the Self”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1961年5月11日~12日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-102内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-098~c162-015-107は一括折込
22209c162-015-104[パンフレット:]CONFERENCE on BLOOD GROUPS IN INFRAHUMAN SPECIES.//1961年5月15日~16日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面c162-015-098~c162-015-107は一括折込
22210c162-015-105[“Blood Groups in Infra-Human Species”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1961年5月15日~16日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-104内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-098~c162-015-107は一括折込
22211c162-015-106[パンフレット:]CONFERENCE on THE BIOLOGY OF THE TRACHOMA AGENT.//1961年5月26日~27日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面c162-015-098~c162-015-107は一括折込
22212c162-015-107[“The Biology of the Trachoma Agent”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1961年5月26日~27日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-106内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-015-098~c162-015-107は一括折込
22213c162-015-108MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. MAY 1961. Volume 11 Number 8.//1961年5月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~16頁)印刷書面
22214c162-015-109MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. APRIL 1961. Volume 11 Number 7.//1961年4月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~16頁)印刷書面
22215c162-015-110THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES, AWARD FOR 1960.//Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)//1枚印刷書面
22216c162-015-111SPECIAL GENERAL LECTURE, THE SCIENCE AND ART PREDICTING (Louis H. Bean, Economic Analyst). [開催通知.]//1960年3月30日開催The New York Academy of Sciences//1枚印刷書面
22217c162-015-112[“SPECIAL GENERAL LECTURE, THE SCIENCE AND ART PREDICTING (Louis H. Bean, Economic Analyst)”出席申込記入用返信用葉書]//1960年3月30日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//1枚印刷書面
22218c162-015-113MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. MARCH 1960. Volume 10 Number 6.//1960年3月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~12頁)印刷書面
22219c162-015-114[パンフレット:]CONFERENCE on THE ACTINOMYCINS AND THEIR IMPORTANCE IN THE TREATMENT OF TUMORS IN ANIMALS AND MAN.//1960年3月31日~4月1日開催The New York Academy of Sciences//1冊印刷書面
22220c162-015-115[“The Actinomycins and Their Importance in the Treatment of Tumors in Animals and Man”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1960年3月31日~4月1日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-114内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22221c162-015-116京都会館案内////1枚印刷書面
22222c162-015-117[The New York Academy of Sciencesより湯川秀樹宛封筒]//1963年3月27日消印//封筒1枚26アイテム在中
22223c162-015-117-01THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES, OFFICIAL BALLOT. 1962.//The New York Academy of Sciences//1枚印刷書面
22224c162-015-117-02THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES, OFFICIAL BALLOT. 1963.//The New York Academy of Sciences//1枚印刷書面
22225c162-015-117-03「THE SCIENCES」年間購読申込書//The New York Academy of Sciences//1枚(裏面記載あり)印刷書面
22226c162-015-117-04[Special lecture“Grouping Tomorrow’s Top People: The Promise of a Better Future (by Robert Lange)”出席申込記入用返信用葉書]//1962年4月30日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面
22227c162-015-117-05[“Current Status of Tuberculosis”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年6月7日~8日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面
22228c162-015-117-06MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. MARCH 1962. Volume 12 Number 7.//1962年3月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~12頁)印刷書面
22229c162-015-117-07[「THE SCIENCES」紹介及び年間購読プレゼント対象者記入書面]//Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)//1枚(裏面記載あり)印刷書面
22230c162-015-117-08[“Body Composition”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年1月28日~2月2日開催Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)//葉書1枚印刷書面
22231c162-015-117-09[“Current Status of Tuberculosis”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年6月7日~8日開催Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)//葉書1枚印刷書面
22232c162-015-117-10[論文“Automation in Industrial Pharmaceutical”“Quality Control and A Recent Advance in Sutureless Skin Closure”に関するお知らせ書面]//Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)//1枚印刷書面
22233c162-015-117-11[The New York Academy of Sciences会員加入推薦者記載用紙]//The New York Academy of Sciences宛//1枚印刷書面
22234c162-015-117-12[The New York Academy of Sciences刊行物販売リスト]//The New York Academy of Sciences//1枚印刷書面
22235c162-015-117-13[名刺:]Charles R. Nobach, HONORARY LIFE MEMBER, The New York Academy of Sciences//Charles R. Nobach (Honorary Life Member, The New York Academy of Sciences)//名刺1枚印刷書面
22236c162-015-117-14SPECIAL NOTICE TO MEMBERS of The New York Academy of Sciences, Meeting of the Division of Microbiology Postponed.//1963年3月22日延期The New York Academy of Sciences//1枚印刷書面
22237c162-015-117-15[カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面
22238c162-015-117-16[“Photo-Neuro-Endocrine Effects in Circadian Systems, with Particular Reference to the Eye”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年6月6日~8日開催Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)//葉書1枚印刷書面
22239c162-015-117-17[Eunice Thomas MinerよりThe New York Academy of Sciences会員宛書簡]//Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)より会員宛//1枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピー
22240c162-015-117-18NOTICE ALL MEMBERS. //The New York Academy of Sciencesより会員宛//書面1枚、封筒1枚印刷書面
22241c162-015-117-19APPLICATION FOR MEMBERSHIP [of The New York Academy of Sciences.]//The New York Academy of Sciencesより会員宛//1枚印刷書面
22242c162-015-117-20[カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面
22243c162-015-117-21[Annual Dinner of The New York Academy of Sciences参加申込記入用返信用葉書]//1961年12月6日開催Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)//葉書1枚印刷書面
22244c162-015-117-22The New York Academy of Sciences, Special Session Initial Meeting[開催通知]//1961年11月13日開催John S. Laughlin (Chairman, Division of Biophysics)|Rosalyn Yalow (Vice-Chairman, Division of Biophysics)//1枚印刷書面
22245c162-015-117-23[The New York Academy of Sciences刊行物販売リスト]//The New York Academy of Sciencesより湯川秀樹宛//1枚印刷書面
22246c162-015-117-24MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. DECEMBER 1962. Volume 13 Number 3.//1962年12月号The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~11頁)印刷書面
22247c162-015-117-25京都会館案内////1冊(1頁~11頁)印刷書面
22248c162-015-117-26NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES, NINETY - NINTH ANNUAL MEETING[招待通知及び同封:返信用葉書.]//1962年2月13日消印、1962年4月23日~25日開催Hugh L. Dryden (Home Secretary, National Academy of Sciences)より湯川秀樹宛//招待通知1枚、返信用葉書1枚、封筒1枚印刷書面
22249c162-015-118Scholarly Books from American University Presses. January 1963.//1963年1月公刊A Semi-Annual Announcement of American University Press Publications//1冊(1頁~19頁)印刷書面
22250c162-015-119THE SCIENCES, VOL. 3, NO. 10, OCT. 15, 1963.//1963年10月15日公刊The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~14頁)印刷書面
22251c162-015-120THE SCIENCES, VOL. 3, NO. 19, OCT. 1, 1963.//1963年10月1日公刊The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~14頁)印刷書面
22252c162-015-121THE SCIENCES, VOL. 3, NO. 8, SEPT. 15, 1963.//1963年9月15日公刊The New York Academy of Sciences//1冊(1頁~14頁)印刷書面
22253c162-015-122NEWS REPORTS. NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES, NATIONAL RESEARCH COUNCIL. Volume XIII, Number 4. JULY-AUGUST 1963.//1963年7月~8月The National Academy of Sciences//1冊(49頁~64頁)印刷書面
22254c162-015-123[“The Management of Peptic Ulcer”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1961年10月16日~17日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-122内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22255c162-015-124[“The Management of Peptic Ulcer”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1961年10月16日~17日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-015-122内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22256c162-015-125[“Rhythmic Functions in the Living System”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1961年11月8日~11日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-015-122内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22257c162-015-126[“Rhythmic Functions in the Living System”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1961年11月8日~11日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-015-122内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22258c162-015-127BULLETIN D’INFORMATIONS SCIENTIFIQUES ET TECHNIQUES DU COMMISSARIAT A L’ÉNERGIE ATOMIQUE[購入申込用返信用葉書]////葉書1枚印刷書面
22259c162-015-128DUNOD ÉDITERU[購入申込用返信用葉書]////葉書1枚印刷書面
22260c162-015-129DUNOD ÉDITERU DE NUCLEUS[購入申込用返信用葉書]////葉書1枚印刷書面
22261c162-016[会議パンフレット一式(紐綴じ)]////78アイテム在中
22262c162-016-001CONFERENCE on BODY COMPOSITION. January 28 - February 2, 1963.//1963年1月28日~2月2日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22263c162-016-002THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. PROFESSIONAL AFFILIATIONS OF CANDIDATES ON OFFICIAL BALLOT, 1962.//The National Academy of Sciences//1枚(裏面記載あり)印刷書面
22264c162-016-003CONFERENCE on THE RELATIVES OF MAN: MODERN STUDIES OF THE RELATION OF THE EVOLUTION OF NONHUMAN PRIMATES TO HUMAN EVOLUTION. April 27, and 28, 1963.//1963年4月27日、28日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22265c162-016-004[“THE RELATIVES OF MAN: MODERN STUDIES OF THE RELATION OF THE EVOLUTION OF NONHUMAN PRIMATES TO HUMAN EVOLUTION”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年4月27日、28日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-003内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22266c162-016-005[“THE RELATIVES OF MAN: MODERN STUDIES OF THE RELATION OF THE EVOLUTION OF NONHUMAN PRIMATES TO HUMAN EVOLUTION”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1963年4月27日、28日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-003内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22267c162-016-006CONFERENCE on THE PROBLEMS OF ENVIRONMENTAL CONTROL ON THE MORPHOLOGY OF FOSSIL AND RECENT PROTOBIONTA. April 30, and May 1, 1962.//1962年4月30日、5月1日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22268c162-016-007[“THE PROBLEMS OF ENVIRONMENTAL CONTROL ON THE MORPHOLOGY OF FOSSIL AND RECENT PROTOBIONTA”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年4月30日、5月1日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-006内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22269c162-016-008[“THE PROBLEMS OF ENVIRONMENTAL CONTROL ON THE MORPHOLOGY OF FOSSIL AND RECENT PROTOBIONTA”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年4月30日、5月1日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-006内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22270c162-016-009CONFERENCE on MUCOUS SECRETIONS. May 2 - 5, 1962.//1962年5月2日~5日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22271c162-016-010[“MUCOUS SECRETIONS”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年5月2日~5日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-009内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22272c162-016-011[“MUCOUS SECRETIONS”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年5月2日~5日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-009内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22273c162-016-012CONFERENCE on CLEAN SURFACES. April 5 - 7, 1962.//1962年4月5日~7日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22274c162-016-013[“CLEAN SURFACES”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年4月5日~7日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-012内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22275c162-016-014CONFERENCE on AUTOMATED AND SEMIAUTOMATED SYSTEMS IN CLINICAL CHEMISTRY. April 12 and 13, 1962.//1962年4月12日、13日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22276c162-016-015CONFERENCE on REGULATION OF RESPIRATION. April 10 - 12, 1962.//1962年4月10日~12日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22277c162-016-016CONFERENCE on BLEEDING IN THE SURGICAL PATIENT. May 2 - 4, 1963.//1963年5月2日~4日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22278c162-016-017[“BLEEDING IN THE SURGICAL PATIENT”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年5月2日~4日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-016内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22279c162-016-018[“BLEEDING IN THE SURGICAL PATIENT”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1963年5月2日~4日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-016内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22280c162-016-019CONFERENCE on LEUKOPOIESIS IN HEALTH AND DISEASE. May 9 - 11, 1963.//1963年5月9日~11日開催THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES//1冊印刷書面
22281c162-016-020[“LEUKOPOIESIS IN HEALTH AND DISEASE”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年5月9日~11日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-019内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22282c162-016-021[“LEUKOPOIESIS IN HEALTH AND DISEASE”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1963年5月9日~11日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-019内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22283c162-016-022CONFERENCE on COMPUTERS IN MEDICINE AND BIOLOGY. May 27 - 29, 1963.//1963年5月27日~29日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22284c162-016-023[“COMPUTERS IN MEDICINE AND BIOLOGY”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年5月27日~29日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-022内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22285c162-016-024[“COMPUTERS IN MEDICINE AND BIOLOGY”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1963年5月27日~29日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-022内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22286c162-016-025CONFERENCE on CURRENT STATUS OF TUBERCULOSIS. June 7 and 8, 1962.//1962年6月7日~8日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22287c162-016-026THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES 145th ANNUAL DINNER AND MEETING.//The National Academy of Sciences//1枚(裏面記載あり)印刷書面
22288c162-016-027THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. PROFESSIONAL AFFILIATIONS OF CANDIDATES ON OFFICIAL BALLIOT, 1963.//The National Academy of Sciences//1枚(裏面記載あり)印刷書面c162-016-026内に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22289c162-016-028[THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. Eunice Thomas Miner. Executive DirectorよりMember宛書簡]//Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)//1枚(裏面記載あり)印刷書面c162-016-026内に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22290c162-016-029[145th ANNUAL DINNER AND MEETING出席申込記入用返信用葉書]//1962年12月5日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-026内に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22291c162-016-030[未開封封筒2枚]////2通(各1枚)c162-016-026内に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22292c162-016-031Special lecture entitled "Grouping Tomorrow's Top People: The Promise of a Better Future,". April 30, 1962.//1962年4月30日開催The National Academy of Sciences//1枚(裏面記載あり)印刷書面
22293c162-016-032THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. THREE SCIENTIFIC AWARDS FOR 1962.//Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)//1枚(裏面記載あり)印刷書面
22294c162-016-033PLEASE NOTE//Eunice Thomas Miner(Executive Director, The New York Academy of Sciences)//1枚印刷書面c162-016-032内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22295c162-016-034CONFERENCE on ENDOGENOUS METABOLISM WITH SPECIAL REFERENCE TO BACTERIA. September 20 and 21, 1962.//1962年9月20日、21日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22296c162-016-035[“ENDOGENOUS METABOLISM WITH SPECIAL REFERENCE TO BACTERIA”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年9月20日、21日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-034内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22297c162-016-036[“ENDOGENOUS METABOLISM WITH SPECIAL REFERENCE TO BACTERIA”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年9月20日、21日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-034内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22298c162-016-037CONFERENCE on HEPATOTOXICITY OF THERAPEUTIC AGENTS. October 9 and 10, 1962.//1962年10月9日、10日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22299c162-016-038[“HEPATOTOXICITY OF THERAPEUTIC AGENTS”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年10月9日、10日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-037内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22300c162-016-039[“HEPATOTOXICITY OF THERAPEUTIC AGENTS”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年10月9日、10日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-037内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22301c162-016-040CONFERENCE on COMPARATIVE BIOLOGY OF CALCIFIED TISSUES. October 12 and 13, 1962.//1962年10月12日、13日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22302c162-016-041[“COMPARATIVE BIOLOGY OF CALCIFIED TISSUES”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年10月12日、13日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-402内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22303c162-016-042[“COMPARATIVE BIOLOGY OF CALCIFIED TISSUES”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年10月12日、13日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-402内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22304c162-016-043CONFERENCE on VETERINARY TOXICOLOGY. July 25 and 26, 1963.//1963年7月25日、26日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22305c162-016-044[“VETERINARY TOXICOLOGY”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1963年7月25日、26日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-043内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22306c162-016-045[“VETERINARY TOXICOLOGY”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1963年7月25日、26日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-043内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22307c162-016-046CONFERENCE on ANTIBODY TO ENZYMES - A THREE-COMPONENT SYSTEM. September 5 - 7, 1962.//1962年9月5日~7日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22308c162-016-047[“ANTIBODY TO ENZYMES - A THREE-COMPONENT SYSTEM”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年9月5日~7日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-046内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22309c162-016-048[“ANTIBODY TO ENZYMES - A THREE-COMPONENT SYSTEM”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年9月5日~7日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-046内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22310c162-016-049CONFERENCE on PHOTO-NEURO-ENDOCRINE EFFECTS IN CIRCADIAN SYSTEMS, WITH PARTICULAR REFERENCE TO THE EYE. June 6 - 8, 1963.//1963年6月6日~8日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22311c162-016-050THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES 144th ANNUAL DINNER AND MEETING.//The National Academy of Sciences//1枚(裏面記載あり)印刷書面
22312c162-016-051CONFERENCE on MULTI-COMPARTMENT ANALYSIS OF TRACER EXPERIMENTS. May 9 - 11, 1962.//1962年5月9日~11日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22313c162-016-052[“MULTI-COMPARTMENT ANALYSIS OF TRACER EXPERIMENTS”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年5月9日~11日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-051内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22314c162-016-053[“MULTI-COMPARTMENT ANALYSIS OF TRACER EXPERIMENTS”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年5月9日~11日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-051内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22315c162-016-054CONFERENCE on MAST CELLS AND BASOPHILS. May 17 - 19, 1962.//1962年5月17日~19日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22316c162-016-055[“MAST CELLS AND BASOPHILS”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年5月17日~19日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-054内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22317c162-016-056[“MAST CELLS AND BASOPHILS”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年5月17日~19日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-054内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22318c162-016-057CONFERENCE on SOME ASPECTS OF METABOLIC DISEASES IN MAN AND ANIMALS. May 14 and 15, 1962.//1962年5月14日、15日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22319c162-016-058[“SOME ASPECTS OF METABOLIC DISEASES IN MAN AND ANIMALS”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年5月14日、15日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-057内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22320c162-016-059[“SOME ASPECTS OF METABOLIC DISEASES IN MAN AND ANIMALS”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年5月14日、15日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-057内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22321c162-016-060CONFERENCE on THE MANAGEMENT OF PEPTIC ULCER. October 16 and 17, 1961.//1961年10月16日、17日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22322c162-016-061CONFERENCE on PHYTHMIC FUNCTIONS IN THE LIVING SYSTEM. November 8 - 11, 1961.//1961年11月8日~11日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22323c162-016-062THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES PUBLICATION LIST. May 1, 1958.//1958年5月書面日付The National Academy of Sciences//1冊(1頁~45頁)印刷書面
22324c162-016-063SUPPLEMENTARY LIST PUBLICATIONS ANNUALS THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES. November 21, 1958.//1958年11月21日書面日付The National Academy of Sciences//1枚(裏面記載あり)印刷書面c162-016-062内、1頁、2頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22325c162-016-064[書籍販売広告:]THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES ANNOUNCES THE PUBLICATION OF [~].//The National Academy of Sciences//1枚(裏面記載あり)印刷書面c162-016-062内、1頁、2頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22326c162-016-065[書籍販売広告:]Climate and Evolution. William Diller Matthew.//The National Academy of Sciences//1枚(裏面記載あり)印刷書面c162-016-062内、1頁、2頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22327c162-016-066[THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES書籍販売申込用紙]//The National Academy of Sciences//1枚印刷書面c162-016-062内、1頁、2頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22328c162-016-067[書籍販売広告:]CELLULAR BIOLOGY, NUCLEIC ACIDS, AND VIRUSES SPECIAL PUBLICATIONS VOLUME V.//The National Academy of Sciences//1枚(裏面記載あり)印刷書面c162-016-062内、1頁、2頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22329c162-016-068CONFERENCE on TUMOR IMMUNITY. February 5 and 6, 1962.//1962年2月5日、6日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面c162-016-068~c162-016-076は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22330c162-016-069[“TUMOR IMMUNITY”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年2月5日、6日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-068内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-016-068~c162-016-076は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22331c162-016-070[“TUMOR IMMUNITY”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年2月5日、6日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-068内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-016-068~c162-016-076は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22332c162-016-071FIFTH INTERNATIONAL TISSUE HOMOTRANSPLANTATION CONFERENCE. February 8 - 10, 1962.//1962年2月8日~10日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面c162-016-068~c162-016-076は一括クリップ綴じ
22333c162-016-072[“FIFTH INTERNATIONAL TISSUE HOMOTRANSPLANTATION CONFERENCE”出席申込記入用返信用葉書]//1962年2月8日~10日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-071内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-016-068~c162-016-076は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22334c162-016-073[“FIFTH INTERNATIONAL TISSUE HOMOTRANSPLANTATION CONFERENCE”のための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年2月8日~10日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-071内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出c162-016-068~c162-016-076は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22335c162-016-074CONFERENCE on LABORATORY DIAGNOSIS OF MICROBIAL DISEASES. January 12 and 13, 1962.//1962年1月12日、13日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面c162-016-068~c162-016-076は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22336c162-016-075[“LABORATORY DIAGNOSIS OF MICROBIAL DISEASES”カンファレンス出席申込記入用返信用葉書]//1962年1月12日、13日開催The Executive Director, The New York Academy of Sciences宛//葉書1枚印刷書面c162-016-074内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22337c162-016-076[“LABORATORY DIAGNOSIS OF MICROBIAL DISEASES”カンファレンスのための宿泊申込記入用返信用葉書]//1962年1月12日、13日開催Henry Hudson Hotel宛//葉書1枚印刷書面c162-016-074内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
22338c162-016-077CONFERENCE on THE CERVIX. December 7 - 9, 1961.//1961年12月7日~9日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22339c162-016-078CONFERENCE on APPLICATIONS AND METHODS OF COUNTING AND SIZING IN MEDICINE AND BIOLOGY. November 99, 1961.//1961年11月29日開催The National Academy of Sciences//1冊印刷書面
22340c162-017事務局宛連絡[関係書類在中封筒]////封筒1枚55アイテム在中
22341c162-017-001[基礎物理学研究所協議員会より素粒子論事務局宛研究題目報告書面] 昭和28年12月26日.//1953年12月26日書面日付基礎物理学研究所協議員会より素粒子論事務局宛//2枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
22342c162-017-002[九州大学理学部物理学教室 尾崎正治より東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1954年1月8日付尾崎正治(九州大学理学部物理学教室)より東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛//葉書1枚手書き書面
22343c162-017-003[東北大学理学部物理学教室 市川芳彦より東京大学理学部物理学教室素粒子論連絡事務局宛書簡]//1954年1月8日付市川芳彦(東北大学理学部物理学教室)より東京大学理学部物理学教室素粒子論連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
22344c162-017-004素粒子論委員長よりお知らせ//12月22日書面日付//1枚手書き書面
22345c162-017-005A. 原子核特別委員での討論内容. B. 読売奨学委員会でのようぼう. C. 小林理研の助手公募.//12月22日書面日付//2枚手書き書面c162-017-005及びc162-017-006は一括クリップ綴じ
22346c162-017-006[日本学術会議原子核特別委員会委員長 朝永振一郎より原子核特別委員会委員各位宛書簡.] 昭和28日12月16日.//1953年12月16日付朝永振一郎(日本学術会議原子核特別委員会委員長)より原子核特別委員会委員各位宛//2枚タイプ打ち書面コピーc162-017-005及びc162-017-006は一括クリップ綴じ
22347c162-017-007[東京都立大学物理学教室 佐々木宗雄より東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1953年12月19日消印佐々木宗雄(東京都立大学物理学教室)より東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
22348c162-017-008小林稔より堀江久宛書簡]//1953年12月18日付小林稔より堀江久宛//書簡1枚手書き書面c162-017-008及びc162-017-009は一括クリップ綴じ
22349c162-017-009基礎物理学研究所研究員名簿. 昭和二十八年十二月.//1953年12月現在//1枚タイプ打ち書面コピーc162-017-008及びc162-017-009は一括クリップ綴じ
22350c162-017-010小林稔より堀江久宛書簡]//1953年12月16日付小林稔より堀江久宛//書簡2枚手書き書面c162-017-008及びc162-017-009は一括クリップ綴じ
22351c162-017-011[大阪市立大学理工学部南部研究室より東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1953年12月12日消印大阪市立大学理工学部南部研究室より東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
22352c162-017-012[連絡メモ:]先浜さんの分だけは、持っていって自分で搬出してもらいます。したがって13のうち、12だけ送ります。 [1953年]12月9日.//1953年12月9日書面日付//1枚手書き書面
22353c162-017-013原子核談話会通信 号外 No. 2. 1953・12・10.//1953年12月10日号原子核談話会事務局//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピー
22354c162-017-014原子核談話会通信 第4号. 1953・12・5.//1953年12月5日号原子核談話会事務局//14枚(1頁~27頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
22355c162-017-015[連絡メモ:]投票をお送りいたします。なお三村洋一さんは四月からずっと入院中なので投票用紙一枚お返しします。 [1953年]12月10日.//1953年12月10日書面日付町田茂 || Shigeru Machida//1枚手書き書面
22356c162-017-016[名古屋大学理学部物理教室 小此木久一郎を差出人とする、投票用紙の送付元に関してを内容とする書簡.] 1953. 12月10日.//1953年12月10日付小此木久一郎(名古屋大学理学部物理教室)//書簡1枚手書き書面
22357c162-017-017[差出人不明(東京大学理工学研究所原稿)、投票に関してを内容とする書簡]////書簡1枚手書き書面
22358c162-017-018[金沢大学理学部物理教室 崎田文二より素粒子論グループ事務局宛書簡]//崎田文二(金沢大学理学部物理教室)より素粒子論グループ事務局宛//書簡1枚手書き書面
22359c162-017-019原子核談話会通信 第4号. 1953・12・5.//1953年12月5日号原子核談話会事務局//14枚(1頁~27頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
22360c162-017-020人事[(東京大学教養学部助教授募集)]についての連絡//1953年12月31日締切小野健一(東京大学教養学部物理学教室)//1枚手書き書面
22361c162-017-021[神戸大学物理教室 谷内俊弥より堀江忠男宛書簡 1953年12月8日.]//1953年12月8日谷内俊弥(神戸大学物理教室)より堀江忠男宛//書簡1枚手書き書面
22362c162-017-022ローチェスター大学留学生申込. 大阪大学理学部物理学科大学院伏見研究室 菊池健. 昭和二十八年十二月六日.//1953年12月6日書面日付菊池健(大阪大学理学部物理学科大学院伏見研究室)より事務局宛//1枚手書き書面c162-017-022及びc162-017-023は一括クリップ綴じ
22363c162-017-023武者修行報告. 阪大理学部伏見研 菊池健.//1953年11月~12月迄菊池健(大阪大学理学部物理学科大学院伏見研究室)//1枚手書き書面c162-017-022及びc162-017-023は一括クリップ綴じ
22364c162-017-024[大阪市立大学理工学部 中野董夫を差出人とする、シンポジウムのプログラム通知を内容とする書簡. 1953年]12月4日.//1953年12月4日付中野董夫(大阪大学理学部物理学科大学院伏見研究室)//書簡2枚手書き書面
22365c162-017-025原子核特別委員会議事録//1953年10月20日開催中野董夫(大阪大学理学部物理学科大学院伏見研究室)//1冊(1頁~6頁)手書き書面コピー
22366c162-017-026[物理学会庶務委員 豊田利幸より素粒子論グループ事務局宛書簡.] 12. 3. ‘53.//1953年12月3日付豊田利幸(物理学会庶務委員)より素粒子論グループ事務局宛//書簡1枚手書き書面
22367c162-017-027事務局報 東大-No. 3に対する名古屋大学理学部素粒子論研究室の意見並に質問.//1953年12月5日事務局受付名古屋大学理学部素粒子論研究室//3枚手書き書面
22368c162-017-028[名古屋大学理学部物理教室 岩尾秀嶺より素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//岩尾秀嶺(名古屋大学理学部物理教室)より素粒子論グループ連絡事務局宛//書簡1枚手書き書面
22369c162-017-029[大阪市立大学理工学部 宮武修より東京大学理学部物理学教室基礎研究員選挙人名簿作成事務局宛書簡]//1953年12月2日消印宮武修(大阪市立大学理工学部)より東京大学理学部物理学教室基礎研究員選挙人名簿作成事務局宛//葉書1枚手書き書面
22370c162-017-030[北海道大学理学部物理学教室 浜田哲夫を差出人とする、事務局報(東大No. 4)における基研研究員選挙人名簿中、被選挙権のない者がいる旨、及びRochester大学留学生応募申込者の報告を内容とする書簡. 1953年]11月30日.//1953年11月30日付浜田哲夫(北海道大学理学部物理学教室)//書簡1枚手書き書面
22371c162-017-031[小林研所属大学院生数に関する連絡メモ. 1953年]10月30日.//1953年10月30日書面日付京都大学小林研究室//1枚手書き書面
22372c162-017-032[東北大学理学部物理学教室 佐藤岩男より東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛書簡]//1953年11月28日消印佐藤岩男(東北大学理学部物理学教室)より東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局宛//葉書1枚手書き書面
22373c162-017-033[京都大学理学部物理学教室原子核談話会事務局より東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局 中田義元宛書簡.] 昭和廿八年拾壱月廿六日.//1953年11月26日付京都大学理学部物理学教室原子核談話会事務局より中田義元(東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面
22374c162-017-034[京都大学理学部物理学教室原子核談話会事務局 佐治淑夫より東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ事務局 藤井昭彦宛書簡.] 昭和廿八年拾壱月廿日.//1953年11月20日付佐治淑夫(京都大学理学部物理学教室原子核談話会事務局)より藤井昭彦(東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面
22375c162-017-035[後藤秀雄より素粒子論グループ事務局宛書簡.]//1953年11月17日付後藤秀雄より素粒子論グループ事務局宛//書簡1枚手書き書面
22376c162-017-03628年度家が買う研究費素粒子班配分表(第3回). [1953年]11月24日.//1953年11月24日書面日付谷川安孝(神戸大学物理学教室)//1枚手書き書面コピー
22377c162-017-037[小林稔より堀江久宛書簡]//1953年11月24日付小林稔より堀江久宛//書簡1枚手書き書面
22378c162-017-038THE UNIVERSITY OF ROCHESTER, DEPARTMENT OF PHYSICS. PREDOCTORAL OPPORTUNITIES IN PHYSICS FOR FOREIGN STUDENTS, RESEARCH AND TEACHING ASSIST ANTSHIPS AVAILABLE, REQUIREMENTS FOR THE PH.D. [etc.]//1953年11月21日事務局受領University of Rochester//1枚(裏面記載あり)印刷書面
22379c162-017-039[山梨大学学芸部物理教室 今枝国之助を差出人とする書簡.] 1953. 11. 14.//1953年11月14日付今枝国之助(山梨大学学芸部物理教室)//書簡1枚手書き書面
22380c162-017-040[京都大学理学部物理学教室原子核談話会事務局 佐治淑夫より素粒子論事務局宛書簡(核研に関する人事委員選挙の件)及び核研に関する選挙人名簿.] 昭和廿八年拾壱月拾六日.//1953年11月16日付佐治淑夫(京都大学理学部物理学教室原子核談話会事務局)より素粒子論グループ事務局宛//書簡1枚、名簿1枚(1頁~4頁)書簡:手書き書面、名簿:手書き書面コピー
22381c162-017-041[差出人不明、研究室において助教授1名募集の告知依頼を内容とする書簡]////書簡2枚手書き書面
22382c162-017-042[中野董夫より事務局 中田義元宛書簡(素粒子論シンポジウム1954年1月15日~16日に決定)]//1953年11月13日付中野董夫より中田義元宛//書簡1枚手書き書面
22383c162-017-043[広島大学理論物理学研究所より東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛書簡]//1953年11月10日消印広島大学理論物理学研究所より東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局宛//葉書1枚手書き書面
22384c162-017-044[小林研究室 大槻昭一郎を差出人とする川口修記述論文等に関する連絡メモ]//1953年11月9日事務局受領大槻昭一郎(小林研究室)//1枚手書き書面
22385c162-017-045[新福太郎より事務局宛書簡]//1953年11月9日事務局受領新福太郎//1枚手書き書面
22386c162-017-046武者修行申込. 大阪大学理学部大学院生伏見研究室 菊池健. 昭和二八年十一月二日.//1953年11月2日書面日付菊池健(大阪大学理学部物理学科大学院伏見研究室)//1枚手書き書面
22387c162-017-047[京都大学理学部物理学教室原子核談話会事務局 佐治淑夫より東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局 中田義元宛書簡]//1953年10月31日消印佐治淑夫(京都大学理学部物理学教室原子核談話会事務局)より中田義元(東京大学理学部物理学教室素粒子論グループ連絡事務局)宛//葉書1枚手書き書面
22388c162-017-048[市川芳彦を差出人とする、選挙名簿作成に関し東北大学分記入の上同封した旨を内容とする書簡]//1953年11月2日事務局受領市川芳彦 || Yoshihiko Ichikawa//書簡1枚手書き書面
22389c162-017-04928年科研費素粒子班配分//1953年10月23日事務局受領//5枚(1頁~5頁)手書き書面
22390c162-017-050基研研究生の研究費に関する試案//1953年10月23日事務局受領京都大学、大阪市立大学有志一同//400字詰原稿用紙3枚(1頁~3頁)手書き書面
22391c162-017-05128年度科研費素粒子班配分表(28年10月14日). 事務局お知らせ用//1953年10月14日書面日付谷川安孝(神戸大学物理学教室)//1枚手書き書面コピー
22392c162-017-052[堀江久より谷川安孝宛書簡]//1953年10月23日事務局受領堀江久より谷川安孝宛//書簡1枚手書き書面
22393c162-017-053原子核談話会通信 第三号. 1950・10・28.//1950年10月28日号原子核談話会事務局//3枚(1頁~10頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
22394c162-017-054原子核談話会々員名簿[記入用紙]////1枚手書き書面コピー
22395c162-017-055[早稲田大学律工学部応用物理学教室 並木美喜雄より堀江久宛書簡]//1953年10月24日消印並木美喜雄(早稲田大学律工学部応用物理学教室)より堀江久(東京大学理学部物理教室)宛//葉書1枚手書き書面
22396c162-018昭和二十九年度科学研究費決算報告書類(提出済 訂正の分)[在中封筒]//1954年4月1日~1955年3月31日//封筒1枚20アイテム在中
22397c162-018-001[九州大学素粒子論事務局 佐々木靖文発行、湯川秀樹宛、昭和三十年一月二十七日付領収書]//1955年1月27日付佐々木靖文(九州大学素粒子論事務局)//1枚手書き書面
22398c162-018-002[九州大学素粒子論事務局 佐々木靖文発行、京都大学基礎物理学研究所所長宛、昭和30年1月31日付領収書]//1955年1月31日付佐々木靖文(九州大学素粒子論事務局)//1枚印刷書面手書き記入
22399c162-018-003研究分担者購入物品明細書. 研究分担者氏名 東京大学理学部物理学教室 佐々木宗雄.//c162-018内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される佐々木宗雄(東京大学理学部物理学教室)//1枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
22400c162-018-004[科研費決算報告書への分担者による押印が必要となる旨の通知書面.] 昭和三十年四月二十日.//1955年4月20日書面日付//1枚手書き書面コピー
22401c162-018-005様式4 分担課題別収支簿.//c162-018内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される//1枚手書き書面c162-018-005~c162-018-007は一括折込
22402c162-018-006昭和29年度科学研究費分担課題別収支簿////1枚手書き書面c162-018-005~c162-018-007は一括折込
22403c162-018-007昭和29年度科学研究費////2枚手書き書面ホチキス綴じc162-018-005~c162-018-007は一括折込
22404c162-018-008分担課題別収支簿. 研究分担課題名:原子核. 研究分担者氏名:佐々木宗雄.//1954年6月14日~1965年3月31日迄佐々木宗雄 || Muneo Sasaki//1枚印刷書面手書き記入
22405c162-018-009分担課題別収支簿. 研究分担課題名:場の理論に於ける非攝動論取扱い. 研究分担者氏名:尾崎正治.//1954年4月3日~1965年3月31日迄尾崎正治 || Shoji Ozaki//1枚手書き書面
22406c162-018-010[分担課題別]収支決算報告書. 分担者:小野健一.//c162-018内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される小野健一 || Kenichi Ono//1枚手書き書面
22407c162-018-011分担課題別収支決算報告書. 分担研究課題名:原子核理論. 分担者:武藤俊之助.//c162-018内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される武藤俊之助 || Toshinosuke Muto//1枚手書き書面
22408c162-018-012[京都大学基礎物理学研究所 湯川秀樹発行、京都大学基礎物理学研究所所長宛、昭和29年10月26日付領収書]//1954年10月26日付湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所)より京都大学基礎物理学研究所所長宛//1枚印刷書面手書き記入c162-018-012及びc162-018-013は一括クリップ綴じ
22409c162-018-013[新藤満夫発行、京都大学基礎物理学研究所所長宛、昭和29年11月24日付領収書]//1954年11月24日付新藤満夫(小林研)より京都大学基礎物理学研究所所長宛//1枚印刷書面手書き記入c162-018-012及びc162-018-013は一括クリップ綴じ
22410c162-018-014[分担]課題別収支簿. 研究分担者氏名:小野健一.//1954年7月3日~1965年3月27日迄小野健一 || Kenichi Ono//1枚手書き書面
22411c162-018-015分担課題別収支簿. 研究分担課題名:原子核理論. 研究分担者氏名:武藤俊之助.//1954年10月31日~11月30日迄武藤俊之助 || Toshinosuke Muto//1枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
22412c162-018-016分担課題別収支簿. 研究分担者氏名:大野陽朗.//1954年7月5日~1955年3月24日迄大野陽朗 || Yoro Ono//1枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
22413c162-018-017分担課題別収支簿. 研究分担者氏名:中村誠太郎.//1954年4月3日~1955年3月31日迄中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//2枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
22414c162-018-018分担課題別収支決算報告書. 分担者:九州大 物理 尾崎正治.//c162-018内在中書面であることから、1954年4月~1955年3月内と推測される尾崎正治(九州大学物理学教室)より湯川秀樹宛//1枚手書き書面
22415c162-018-019[名古屋大学理学部物理学教室 小川修二発行、京都大学基礎物理学研究所所長宛、昭和29年11月5日付領収書]//1954年11月5日付小川修二(名古屋大学理学部物理学教室)より京都大学基礎物理学研究所所長宛//1枚印刷書面手書き記入c162-018-019及びc162-018-020は一括クリップ綴じ
22416c162-018-020[名古屋大学理学部物理学教室 小川修二発行、京都大学基礎物理学研究所所長宛、昭和29年11月10日付領収書]//1954年11月10日付小川修二(名古屋大学理学部物理学教室)より京都大学基礎物理学研究所所長宛//1枚(裏面記載あり)印刷書面手書き記入c162-018-019及びc162-018-020は一括クリップ綴じ
22417c162-019綜合研究経理報告[在中封筒]////封筒1枚10アイテム在中
22418c162-019-001[小野健一より早川幸男宛書簡及び研究分担者購入物品明細書(未記入).] 昭和30年4月7日.//1955年4月7日付小野賢一より早川幸男宛//書簡1枚、同封書面2枚書簡:手書き書面、同封書面:手書き書面コピー同封書面はホチキス綴じ
22419c162-019-002研究分担者購入物品明細書. 研究分担者:中村誠太郎.//中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//1枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
22420c162-019-003研究分担者購入物品明細書[(未記入)]. 研究分担者:中林陸夫.//中林陸夫 || Kugao Nakabayasi//1枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
22421c162-019-004[科研費収支決算書に関する湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面
22422c162-019-005研究分担者購入物品明細書. 研究分担者:林忠四郎.//林忠四郎 || Chusiro Hayashi//1枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
22423c162-019-006研究分担者購入物品明細書. 研究分担者:井上健.//Takeshi(Takesi) Inoue || 井上健//1枚印刷書面手書き記入ホチキス綴じ
22424c162-019-007支出明細表////1枚手書き書面
22425c162-019-008[湯川秀樹記述メモ:]旅ヒ - 3,000 -. 復命書・受領書(11月4日支払分). ナシ.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
22426c162-019-009[湯川秀樹記述メモ:]研究分担者、総合決算報告書、復命書 大野陽朗 松本篤二. 無.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)手書き書面
22427c162-019-010[科研費収支決算費に関する湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
22428c162-020[昭和33年度]科研ヒ関係書類在中[封筒]//1958年4月1日~1959年3月31日//封筒1枚7アイテム在中
22429c162-020-001昭和33年度科学研究費交付金(綜合研究)の解説//1958年4月1日~1959年3月31日//1枚(裏面記載あり)印刷書面
22430c162-020-002[未記入:]昭和33年度科学研究費交付金(綜合研究)研究計画調書[記入用紙一式]//1958年4月1日~1959年3月31日//4枚印刷書面
22431c162-020-003[未記入:]昭和33年度科学研究費交付金(各個研究)研究計画調書一覧[記入用紙一式]//1958年4月1日~1959年3月31日//1枚印刷書面
22432c162-020-004昭和33年度科学研究費等計画調書の研究経費欄記載要領//1958年4月1日~1959年3月31日京都大学事務局会計課//1枚手書き書面コピー
22433c162-020-005[未記入:昭和33年度科学研究費交付金綜合研究分担についての承諾書[記入用紙]//1958年4月1日~1959年3月31日//1枚印刷書面
22434c162-020-006[未記入:]昭和33年度科学研究費交付金(各個研究)研究計画調書[記入用紙一式]//1958年4月1日~1959年3月31日//1枚印刷書面(1部のみ、手書きによる記入例あり)
22435c162-020-007[未記入:]昭和33年度(科学研究費交付金(総合研究) 科学試験研究費補助金)研究計画調書一覧[記入用紙一式]//1958年4月1日~1959年3月31日//1枚印刷書面
22436c162-021昭和二十九年度文部省科学研究費関係綴 総合研究//1954年4月1日~1955年3月31日//1冊紐綴じ
22437c162-022原子核談話会会報[一式. 昭和29年.]////1冊紐綴じ
22438c162-023渡航・外貨関係////バインダー1冊18アイテム在中
22439c162-023-001Herman Hakcn の schedule. 61年1月10日現在.//1961年1月10日書面日付//2枚手書き書面青焼きコピー
22440c162-023-002日本学術振興会奨励研究性選考にあたり意見書提出方依頼について. 財団法人日本学術振興会理事長 高垣寅次郎. 昭和35年12月.//1960年12月書面日付高垣寅次郎(財団法人日本学術振興会理事長)より奨励研究性応募者知人関係者宛//1枚印刷書面
22441c162-023-003昭和36年度日本学術振興会奨励研究生募集要領.//1961年4月1日~1962年3月31日日本学術振興会//1枚(裏面記載あり)印刷書面
22442c162-023-004Tentative Schedule for Prof. M. Markov.//1960年11月来日//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー
22443c162-023-005[Prof. Markov, D. Iwanenko宛書信電報下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面
22444c162-023-006[メモ:]Markov////1枚手書き書面
22445c162-023-007LETTER OF ATTORNEY. Leon Rosenfeld. October 1, 1960.//1960年10月1日書面日付Leon Rosenfeld//1枚タイプ打ち書面
22446c162-023-008[外人物理学者(W. E. Lamb, J. R. Oppenheimer, A. H. Rosenfeld, Markov, Iwanenko)来日滞在スケジュール通知書面]////2枚手書き書面青焼きコピー
22447c162-023-009[外人物理学者(W. E. Lamb, J. R. Oppenheimer, A. H. Rosenfeld, Markov Iwanenko)来日滞在スケジュール通知訂正書面]////1枚手書き書面青焼きコピー
22448c162-023-010Tentative Schedule for Prof. and Mrs. L. Rosenfeld.//1960年9月来日//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
22449c162-023-011[L. Rosenfeldに関する湯川記述メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
22450c162-023-012[Prof. W. E. Lambの所属を記載内容とする湯川メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
22451c162-023-013日本学術振興会外国人流動研究員(Visiting Professor or Visiting Research Associate)の参加協力を希望する共同研究の募集について//日本学術振興会//1枚印刷書面
22452c162-023-014Tentative Schedule for Dr. & Mrs. Robert Oppenheimer. As of Sept. 1, 1960.//1960年9月来日//2枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
22453c162-023-015[Oppenheimer, J. Robert 経歴記載書面]////1枚タイプ打ち書面
22454c162-023-016[各教員部屋番号記載書面]////1枚手書き書面青焼きコピー
22455c162-023-017基礎物理学研究所事務長[宛]申し入れ(案). 京都大学職員組合基研支部. 1961年.//京都大学職員組合基研支部//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
22456c162-023-018外貨 渡航関係[書類在中封筒]////封筒1枚7アイテム在中
22457c162-023-018-001[湯川秀樹海外渡航予定表.] Jul. 1, 1957.//1957年7月1日書面日付Japan Travel Bureau//1枚タイプ打ち書面
22458c162-023-018-002[第一銀行京都支店宛、American Institute of Physicsへの会費支払承認申請関係書類一式.] 34. 9. 25.//1959年9月25日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//計3枚印刷書面タイプ打ち記入ホチキス綴じ
22459c162-023-018-003[The British Broadcasting Corporationより湯川秀樹宛書簡.] 22nd October 1958.//1957年10月22日書面日付The British Broadcasting Corporationより湯川秀樹宛//1枚印刷書面タイプ打ち記入
22460c162-023-018-004[The Chase Manhattan Bank発行書面.] DECEMBER 8, 1958.//1957年12月8日書面日付The Chase Manhattan Bankより湯川秀樹宛//1枚印刷書面タイプ打ち記入
22461c162-023-018-005外国送金到着のご案内. Nov. 1, '58.//1957年11月1日書面日付東京銀行より湯川秀樹宛//1枚印刷書面タイプ打ち記入
22462c162-023-018-006[大蔵大臣宛、American Institute of Physicsへの会費支払許可関係書類一式.] 昭和33年11月22日.//1958年11月22日書面日付吉澤洸(日本銀行京都支店長)より湯川秀樹宛//計4枚印刷書面手書き記入、印刷書面タイプ打ち記入ホチキス綴じ
22463c162-023-018-007[大蔵大臣宛、American Institute of Physicsへの会費支払許可関係書類一式.] 昭和33年10月23日.//1958年10月23日書面日付吉澤洸(日本銀行京都支店長)より湯川秀樹宛//計4枚印刷書面手書き記入、印刷書面タイプ打ち記入ホチキス綴じ
22464c162-024化研関係書類 昭和36年-37年////バインダー1冊89アイテム在中
22465c162-024-001常任委員会([昭和三十七年]九月二十一日)開催について. 昭和三十七年九月十三日.//1962年9月13日書面日付、1962年9月21日開催後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22466c162-024-003常任委員会([昭和三十七年]五月二十二日開催)資料送付について[、及び添付:]昭和38年度概算要求事項(研究部門の増設)予定一覧、昭和三十七年五月二十二日常任委員会報告事項. 昭和三十七年五月三十一日.//1962年5月22日開催、1962年5月31日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//3枚(本紙1枚、添付書面計2枚)本紙:タイプ打ち書面、添付書面:手書き書面青焼きコピー
22467c162-024-004常任委員会([昭和三十七年]六月二十二日)開催について. 昭和三十七年六月十二日.//1962年6月12日書面日付、1962年6月22日開催後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22468c162-024-005京都大学工学部助教授 倉田道夫教授候補者推薦理由書. 昭和三十七年五月四日.//1962年5月4日書面日付稲垣博|辻和一郎|竹内嘉眞//2枚手書き書面コピー
22469c162-024-007List of Publications. Michio Kurata.//倉田道夫 || Michio Kurata//3枚タイプ打ち書面コピー
22470c162-024-008化学研究所助手 渡辺昌助教授候補者推薦理由書. 昭和三十七年五月四日.//1962年5月4日書面日付後藤廉平 || Renpei Goto|舘勇 || Isamu Tachi//1枚タイプ打ち書面コピー
22471c162-024-009渡辺昌業績表//渡辺昌 || Shaw Watanabe//1枚手書き書面コピー
22472c162-024-010助教授候補者略歴. 渡辺昌.//渡辺昌 || Shaw Watanabe//1枚手書き書面コピー
22473c162-024-011[前化学研究所事務長 形舞武男退職に際しての記念品贈呈報告書面、及び別紙:記念品贈呈者名簿.] 昭和三十七年五月三十一日.//1962年5月31日書面日付発起人一同//7枚(報告書面1枚、名簿6枚)タイプ打ち書面コピー
22474c162-024-012常任委員会([昭和三十七年]五月二十二日)開催について. 昭和三十七年五月十六日.//1962年5月12日書面日付、1962年5月16日開催後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22475c162-024-013京大化学研究所学術講演会(昭和37年5月29日開催)[参加通知]. 昭和37年5月10日.//1962年5月10日書面日付、1962年5月29日開催後藤廉平(化学研究所長)//1枚印刷書面
22476c162-024-014常任委員会[(五月十一日開催)]開催取り止めについて. 昭和三十七年五月一日.//1962年5月1日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22477c162-024-015教授及び助教授選考資料提出日の変更について. 昭和三十七年四月二十七日.//1962年4月27日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22478c162-024-016常任委員会資料送付について. 昭和三十七年四月二十六日.//1962年4月26日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//2枚タイプ打ち書面
22479c162-024-017[c162-024-016(昭和37年4月26日付、常任委員会資料送付通知)別紙:]非常勤講師候補者略歴. 桑田蕃.//1962年4月26日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22480c162-024-018[c162-024-016(昭和37年4月26日付、常任委員会資料送付通知)別紙:]業績 桑田蕃.//1962年4月26日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22481c162-024-019[c162-024-016(昭和37年4月26日付、常任委員会資料送付通知)別紙:]研究担当候補者略歴. 藤永太一郎.//1962年4月26日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22482c162-024-020[c162-024-016(昭和37年4月26日付、常任委員会資料送付通知)別紙:]研究担当候補者略歴. 三枝武夫.//1962年4月26日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22483c162-024-021[c162-024-016(昭和37年4月26日付、常任委員会資料送付通知)別紙:]研究担当更新者名簿.//1962年4月26日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//2枚手書き書面コピー
22484c162-024-022[c162-024-016(昭和37年4月26日付、常任委員会資料送付通知)別紙:]研究員[名簿].//1962年4月26日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22485c162-024-023[c162-024-016(昭和37年4月26日付、常任委員会資料送付通知)別紙:]実習生[名簿].//1962年4月26日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22486c162-024-024[c162-024-016(昭和37年4月26日付、常任委員会資料送付通知)別紙:]化学研究所研究員更新者名簿. 昭和三七・四・一現在.//1962年4月1日現在、1962年4月26日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22487c162-024-025[c162-024-016(昭和37年4月26日付、常任委員会資料送付通知)別紙:]化学研究所実習生更新者名簿. 昭和三七・四・一現在.//1962年4月1日現在、1962年4月26日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22488c162-024-026常任委員会([昭和三十七年]四月二十日)開催について. 昭和三十七年四月十二日.//1962年4月12日書面日付、1962年4月20日開催後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22489c162-024-027常任委員会(昭和三十七年二月二十三日)開催について. 昭和三十七年二月十七日.//1962年2月17日書面日付、1962年2月23日開催後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22490c162-024-028常任委員会資料送付について. 昭和三十七年三月二十三日.//1962年3月23日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22491c162-024-029常任委員会(昭和三十七年三月十六日)開催について. 昭和三十七年三月十三日.//1962年3月13日書面日付、1962年3月16日開催後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22492c162-024-030常任委員会附議資料送付について. [及び別紙一式.] 昭和三十七年二月二十六日.//1962年2月26日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//本紙1枚、別紙計5枚(各1枚)タイプ打ち書面コピー、別紙:手書き書面コピー
22493c162-024-031常任委員会資料送付について. 昭和三十七年一月二十三日.//1962年1月23日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22494c162-024-032常任委員会([昭和三十七年]一月十九日)開催について. 昭和三十七年一月九日.//1962年1月9日書面日付、1962年1月19日開催後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22495c162-024-033常任委員会附議資料送付について. 昭和三十六年十二月二十六日.//1961年12月26日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22496c162-024-035常任委員会資料送付について. [及び別紙:研究員研究題目等記載書面.] 昭和三十六年十二月二十二日.//1961年12月22日書面日付後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//本紙1枚、別紙1枚本紙:タイプ打ち書面コピー、別紙:手書き書面コピー
22497c162-024-037常任委員会([昭和三十六年]十二月十五日)開催について. 昭和三十六年十二月六日.//1961年12月6日書面日付、1961年12月15日開催後藤廉平(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22498c162-024-038新旧所長交替挨拶について. 昭和三十六年十二月六日.//1961年11月17日書面日付形舞武男(化学研究所事務長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22499c162-024-039常任委員会([昭和三十六年]十一月十七日)開催について. 昭和三十六年十一月十三日.//1961年11月13日書面日付、1961年11月17日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー(手書き記入あり)
22500c162-024-040常任委員会資料送付について. [及び別紙:「研究担当候補者略歴. 倉田道夫.」、「研究員研究題目等記載書面」.] 昭和三十六年十一月十三日.//1961年11月13日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//本紙1枚、別紙計2枚(各1枚)本紙、略歴:タイプ打ち書面コピー、研究員研究題目等記載書面:手書き書面コピー
22501c162-024-041常任委員会([昭和三十六年]十一月十日)開催について. 昭和三十六年十月二十五日.//1961年10月25日書面日付、1961年11月10日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22502c162-024-043[c162-024-041(昭和36年10月25日付常任委員会開催通知)別紙:]教授候補者(上田静男)略歴.//1961年10月25日書面日付、1961年11月10日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22503c162-024-044[c162-024-041(昭和36年10月25日付常任委員会開催通知)別紙:上田静男記述論文リスト:]Bull. Inst. Chem. Res., Kyoto Univ.//1961年10月25日書面日付、1961年11月10日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//2枚
22504c162-024-045[c162-024-041(昭和36年10月25日付常任委員会開催通知)別紙:上田静男記述論文リスト:]電気化学会誌.//1961年10月25日書面日付、1961年11月10日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//2枚
22505c162-024-046[c162-024-041(昭和36年10月25日付常任委員会開催通知)別紙:](高田利夫)推薦理由書. 木村毅一、高木秀夫.//1961年10月25日書面日付、1961年11月10日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//2枚手書き書面コピー
22506c162-024-047[c162-024-041(昭和36年10月25日付常任委員会開催通知)別紙:]教授候補者(高田利夫)略歴.//1961年10月25日書面日付、1961年11月10日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22507c162-024-048[c162-024-041(昭和36年10月25日付常任委員会開催通知)別紙:高田利夫]研究業績目録.//1961年10月25日書面日付、1961年11月10日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//4枚手書き書面コピー
22508c162-024-050[c162-024-041(昭和36年10月25日付常任委員会開催通知)別紙:]教授候補者(小泉直一)履歴.//1961年10月25日書面日付、1961年11月10日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22509c162-024-051[c162-024-041(昭和36年10月25日付常任委員会開催通知)別紙:](小泉直一)業績表.//1961年10月25日書面日付、1961年11月10日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//2枚手書き書面コピー
22510c162-024-052[化学研究所研究業績発表講演会開催通知.] 昭和三十六年十一月六日.//1961年11月6日書面日付、1961年11月25日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所長)宛//1枚印刷書面
22511c162-024-053[化学研究所研究業績発表講演会開催通知.] 昭和三十六年十一月六日.//1961年11月6日書面日付、1961年11月25日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚タイプ打ち書面コピー綴じから離脱
22512c162-024-054常任委員会資料送付について. 昭和三十六年十月十日.//1961年10月10日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22513c162-024-055[c162-024-054(昭和36年10月10日付常任委員会資料送付通知)別紙:]中井利三郎教授勤続年数.//1961年10月10日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22514c162-024-056[c162-024-054(昭和36年10月10日付常任委員会資料送付通知)別紙:]中井利三郎教授功績調書.//1961年10月10日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22515c162-024-057[c162-024-054(昭和36年10月10日付常任委員会資料送付通知)別紙:]中井利三郎教授研究業績.//1961年10月10日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22516c162-024-058[c162-024-054(昭和36年10月10日付常任委員会資料送付通知)別紙:]研究担当候補者(緒方浩一)略歴.//1961年10月10日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22517c162-024-059[c162-024-054(昭和36年10月10日付常任委員会資料送付通知)別紙:研究員研究題目等記載書面]//1961年10月10日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22518c162-024-060常任委員会([昭和三十六年]十月六日)開催について. 昭和三十六年九月二十一日.//1961年9月21日書面日付、1961年10月6日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22519c162-024-061常任委員会資料の送付について. 昭和三十六年九月二十日.//1961年9月20日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22520c162-024-062[c162-024-061(昭和36年9月20日付常任委員会資料送付通知)別紙:研究員研究題目等記載書面]//1961年9月20日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22521c162-024-063[c162-024-061(昭和36年9月20日付常任委員会資料送付通知)別紙:]化学研究部門名の改正についての理由//1961年9月20日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22522c162-024-064[c162-024-061(昭和36年9月20日付常任委員会資料送付通知)別紙:]化学研究所研究部門名//1961年9月20日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22523c162-024-065[c162-024-061(昭和36年9月20日付常任委員会資料送付通知)別紙:]京都大学化学研究所事務分掌規程//1961年9月20日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//3枚タイプ打ち書面コピー
22524c162-024-066[c162-024-061(昭和36年9月20日付常任委員会資料送付通知)別紙:]化学研究所自記式X線回折装置共同利用に関する内規//1961年9月20日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//2枚タイプ打ち書面コピー
22525c162-024-067[c162-024-061(昭和36年9月20日付常任委員会資料送付通知)別紙:]X線回折計測定申込書//1961年9月20日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//2枚タイプ打ち書面コピー
22526c162-024-068常任委員会(昭和三十六年九月十五日)開催について. 昭和三十六年九月九日.//1961年9月9日書面日付、1961年9月15日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22527c162-024-069常任委員会資料の送付について. 昭和三十六年七月二十日.//1961年7月20日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22528c162-024-070[c162-024-069(昭和36年7月20日付常任委員会資料送付通知)別紙:] 研究担当候補者(松原武生)略歴.//1961年7月20日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22529c162-024-071[c162-024-069(昭和36年7月20日付常任委員会資料送付通知)別紙:] 研究担当候補者(丸森寿夫)略歴.//1961年7月20日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22530c162-024-073[c162-024-069(昭和36年7月20日付常任委員会資料送付通知)別紙:研究担当候補者大杉治郎]業績表.//1961年7月20日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//3枚手書き書面コピー
22531c162-024-074[c162-024-069(昭和36年7月20日付常任委員会資料送付通知)別紙:研究員研究題目等記載書面]//1961年7月20日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22532c162-024-075常任委員会([昭和三十六年]七月十四日)開催について. 昭和三十六年七月七日.//1961年7月7日書面日付、1961年7月14日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22533c162-024-076[c162-024-075(昭和36年7月7日付常任委員会開催通知)別紙:]非常勤講師候補者(市川吉夫)略歴.//1961年7月7日書面日付、1961年7月14日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22534c162-024-077[c162-024-075(昭和36年7月7日付常任委員会開催通知)別紙:非常勤講師候補者市川吉夫]研究業績.//1961年7月7日書面日付、1961年7月14日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22535c162-024-078[c162-024-075(昭和36年7月7日付常任委員会開催通知)別紙:研究員研究題目等記載書面]//1961年7月7日書面日付、1961年7月14日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22536c162-024-079常任委員会資料送付について. 昭和三十六年六月三十日.//1961年6月30日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22537c162-024-080常任委員会(昭和三十六年六月二十三日)開催について. 昭和三十六年六月十五日.//1961年6月15日書面日付、1961年6月23日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22538c162-024-081常任委員会(昭和三十六年五月十九日)開催について. 昭和三十六年五月九日.//1961年5月9日書面日付、1961年5月19日開催中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22539c162-024-082第5回主任研究員会議開催通知. 昭和36年5月13日.//1961年5月13日書面日付、1961年5月18日開催主任研究員会議議長より湯川秀樹(主任研究員)宛//1枚印刷書面
22540c162-024-083常任委員会資料の送付について. 昭和三十六年五月二十三日.//1961年5月23日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22541c162-024-084[c162-024-075(昭和36年5月23日付常任委員会資料送付通知)別紙:]昭和37年度概算要求事項別表//1961年5月23日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//2枚タイプ打ち書面コピー
22542c162-024-085[c162-024-075(昭和36年5月23日付常任委員会資料送付通知)別紙:]昭和37年度営繕概算要求事項別表//1961年5月23日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22543c162-024-086[c162-024-075(昭和36年5月23日付常任委員会資料送付通知)別紙:]非常勤講師候補者(滝山一善)略歴.//1961年5月23日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22544c162-024-087[c162-024-075(昭和36年5月23日付常任委員会資料送付通知)別紙:非常勤講師候補者滝山一善]論文目録.//1961年5月23日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//2枚タイプ打ち書面コピー
22545c162-024-088[c162-024-075(昭和36年5月23日付常任委員会資料送付通知)別紙:研究員研究題目等記載書面]//1961年5月23日書面日付中井利三郎(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22546c162-024-089[化研報告(B. I. C. R.)No. 3原稿募集通知.] 昭和36年4月25日.//1961年4月26日書面日付化研報告編集委員より湯川秀樹(研究室主任)宛//1枚手書き書面コピー
22547c162-025化学研究所書類綴 昭和三十一年度分[(紐綴じ)]//1956年4月1日~1957年3月31日//1冊33アイテム在中c162-024内に挟み込まれていた紐綴じ書類を、別途fileとして抽出
22548c162-025-001常任委員会([昭和三十一年]十二月十四日)開催について. 昭和三十一年十二月七日.//1956年12月7日書面日付、1956年12月14日開催堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22549c162-025-002[京都大学化学研究所業績発表講演会([昭和三十一年]十一月三十一日、十二月一日開催)案内通知.] 昭和三十一年十一月十五日.//1956年11月15日書面日付、1956年11月31日、12月1日開催堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(基礎物理学研究所長)宛//1枚印刷書面
22550c162-025-003[c162-025-002(昭和31年11月15日付、京都大学化学研究所業績発表講演会案内通知別紙:]京都大學化學研究所第五十八回業績發表講演會プログラム(昭和31年11月30日、12月1日開会).//1956年11月31日、12月1日開催京都大学化学研究所//6枚(1頁~12頁)印刷書面
22551c162-025-004常任委員会([昭和三十一年]十一月十六日)開催について. 昭和三十一年十一月九日.//1956年11月9日書面日付、1956年11月16日開催堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22552c162-025-005助教授推薦委員決定について(通知). 昭和三十一年十一月九日.//1956年11月9日書面日付堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22553c162-025-006所長選挙について(通知)[及び同封:]所長選考内規、化学研究所常任委員名簿. 昭和三十一年十月二十六日.//1956年10月26日書面日付堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//3枚(通知1枚、内規1枚、名簿1枚)タイプ打ち書面コピー
22554c162-025-007助教授推薦資料の送付について[、並びに別紙:]植田夏、鈴木信、助教授候補者略歴及び推薦理由書. 昭和三十一年十月二十六日.//1956年10月26日書面日付堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//8枚(本紙1枚、別紙計7枚)印刷書面、手書き書面コピー
22555c162-025-008研究員[研究題目等記載書面]////1枚手書き書面コピー
22556c162-025-009研究担当候補者(藤田博)略歴////1枚手書き書面コピー
22557c162-025-010常任委員会([昭和三十一年]十月二十六日)開催について. 昭和三十一年十月一九日.//1956年10月19日書面日付、1956年10月26日開催堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22558c162-025-011[京都大学化学研究所学術講演会及び業績発表講演会([昭和三十一年]六月一日、六月八、九日開催)案内通知.] 昭和三十一年五月二十三日.//1956年5月22日書面日付、1956年6月1日、8日、9日開催堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚印刷書面
22559c162-025-012[c162-025-011(昭和31年5月22日付、京都大学化学研究所学術講演会及び業績発表講演会案内通知別紙:]京都大學化學研究所第五十七回業績發表講演會プログラム. 昭和31年6月8日、9日開会.//1956年6月8日、9日開催京都大学化学研究所//6枚(1頁~12頁)印刷書面
22560c162-025-013推薦委員決定について(通知). 昭和三十一年五月一日.//1956年5月1日書面日付堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22561c162-025-014化学研究所春季業績発表講演会講演募集[、及び別紙:]講演申込書、[講演題目等記載用紙]. 昭和三十一年四月二十一日.//1956年4月21日書面日付國近三吾、石割隆太郎(化学研究所講演会委員)より湯川秀樹(研究室主任)宛//3枚(本紙1枚、別紙2枚)手書き書面コピー
22562c162-025-015小委員会委員改選結果について(通知). 昭和三十一年四月十八日.//1956年4月18日書面日付堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22563c162-025-016常任委員会資料送付について[、並びに別紙:]渡米講師・研究員に対するフルブライト渡航費支給制度、及び研究員、実習生[名簿]. 昭和三十一年四月二十三日.//1956年4月23日書面日付堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//11枚(本紙1枚、別紙計10枚)タイプ打ち書面コピー
22564c162-025-017常任委員会([昭和三十一年]四月十八日)開催について. 昭和三十一年四月四日.//1956年4月4日書面日付、1956年4月18日開催堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22565c162-025-018[c162-025-017(昭和31年4月4日付、常任委員会開催通知別紙:]化学研究所教授選考内規(案)[等]//1956年4月4日書面日付、1956年4月18日開催堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//計6枚(各1枚)印刷書面(手書きによる加筆、修正あり)
22566c162-025-019[c162-025-017(昭和31年4月4日付、常任委員会開催通知別紙:大野稔]推薦理由書//1956年4月4日書面日付、1956年4月18日開催堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22567c162-025-020[c162-025-017(昭和31年4月4日付、常任委員会開催通知別紙:]教授候補者略歴. 大野稔.//1956年4月4日書面日付、1956年4月18日開催堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//5枚手書き書面コピー
22568c162-025-021[京都大学化学研究所]学術講演会及び懇談会([昭和三十一年]三月三十日)開催について. 昭和三十一年三月二十三日.//1956年3月23日書面日付、1956年3月30日開催堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚印刷書面
22569c162-025-022常任委員会資料提出について. [並びに別紙:]研究担当更新者名簿、非常勤講師任用更新者名簿、研究員更新者一覧表、実習生更新者一覧表、[研究員研究項目等記載書面.] 昭和三十一年三月二十日.//1956年3月20日書面日付堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//7枚(本紙1枚、別紙計6枚)本紙:手書き書面、別紙:手書き書面コピー
22570c162-025-023常任委員会(昭和三十一年三月十六日)開催について. 昭和三十一年三月八日.//1956年3月8日書面日付、1956年3月16日開催堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22571c162-025-024常任委員会(昭和三十一年三月九日)開催延期について. 昭和三十一年三月二日.//1956年3月2日書面日付、1956年3月16日開催堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー(手書き記入あり)
22572c162-025-025研究員、実習生の願出更新について. [及び別紙:]研究員一覧表、研究願書. 昭和三十一年二月十三日.//1956年2月13日書面日付堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(研究主任)宛//3枚(本紙1枚、別紙計2枚)手書き書面コピー、タイプ打ち書面コピー
22573c162-025-026常任委員会の資料送付について. 昭和三十一年二月六日.//1956年2月6日書面日付堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚タイプ打ち書面コピー
22574c162-025-027[c162-025-017(昭和31年2月6日付、常任委員会資料送付通知別紙:研究員研究項目等記載書面]//1956年2月6日書面日付堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22575c162-025-028[c162-025-017(昭和31年2月6日付、常任委員会資料送付通知別紙:]昭和三十一年二月三日常任委員会附議事項.//1956年2月6日書面日付堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(常任委員)宛//1枚手書き書面コピー
22576c162-025-029昭和三十一年度フランス留学生の募集について. 昭和三十一年二月一日.//1956年2月1日書面日付堀尾正雄(化学研究所長)より湯川秀樹(研究室主任)宛//1枚手書き書面コピー
22577c162-025-030非常勤講師一覧表(三一.二.一現在)//1956年2月1日現在化学研究所//1枚手書き書面コピー
22578c162-025-031非常勤講師候補者略歴. 田島治.////1枚手書き書面コピー
22579c162-025-032研究担当一覧表(三一.二.一現在)//1956年2月1日現在化学研究所//1枚手書き書面コピー
22580c162-025-033雑誌交換をしているもの////10枚手書き書面コピー、タイプ打ち書面コピー
22581c163Box50////キャビネット
22582c163-001[朝日新聞社学芸部 大川節夫より湯川秀樹宛書簡]//大川節夫(朝日新聞社学芸部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面c163-001及びc163-002は一括ホチキス綴じ
22583c163-002出会い. 昭和41年3月27日付朝日新聞[掲載記事].//1966年3月27日付朝日新聞社//新聞1枚印刷書面c163-001及びc163-002は一括ホチキス綴じ
22584c163-003昭和36年7月7日付科学新聞//1961年7月7日付科学新聞社//新聞1部(1面~6面)印刷書面
22585c163-004昭和36年7月21日付科学新聞//1961年7月21日付科学新聞社//新聞1部(1面~6面)印刷書面
22586c163-005昭和36年7月28日付科学新聞//1961年7月28日付科学新聞社//新聞1部(1面~8面)印刷書面
22587c163-006書籍、雑誌、目録. 1960. 1月~.//1960年1月~湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダー1冊(4枚)新聞記事切抜貼り付け
22588c163-007[Progress of Theoretical Physics 送金通知一式]//1960年1月~湯川秀樹 || Hideki Yukawa//29枚印刷書面タイプ打ち記入一部、クリップ及びホチキス綴じ
22589c163-008[領収書一式]//1960年1月~湯川秀樹 || Hideki Yukawa//81枚印刷書面タイプ打ち記入一部、クリップ、ホチキス、釘綴じ
22590c163-009日中関係書類[在中封筒]////封筒1枚28アイテム在中
22591c163-009-001日中小委・代表団合同懇談会報告. 3月18日.////2枚手書き書面コピー
22592c163-009-002日中物理学交流について -その後の経過とアンケート-. 1956. 5. 20.//1956年5月20日書面日付日中物理学交流準備委員会//2枚手書き書面コピーホチキス綴じc163-009-002及びc163-009-003は一括折込
22593c163-009-003[中国科学院々長 郭沫若より湯川秀樹宛書簡、和訳書面.] 一九五六年五月廿五日.//1956年5月25日付郭沫若(中国科学院々長)より湯川秀樹宛//書簡和訳書面1枚手書き書面コピーc163-009-002及びc163-009-003は一括折込
22594c163-009-004[中国科学院々長 郭沫若より湯川秀樹宛書簡] 一九五六年五月廿五日.//1956年5月25日付郭沫若(中国科学院々長)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚印刷書簡
22595c163-009-005事務局報. 九大 No. 1. 1957・6・1.//1957年6月1日号九州大学//6枚(1頁~6頁)手書き書面コピーホチキス綴じc163-009-005~c163-009-017は一括折込
22596c163-009-006学術の国際交流と協力に関する原則(案)////1枚手書き書面コピーc163-009-005~c163-009-017は一括折込
22597c163-009-007事務局報(国際問題特集). 九大 No.2. 1957. 6. 15.//1957年6月15日号九州大学//3枚(1頁~3頁)手書き書面コピー糊綴じc163-009-005~c163-009-017は一括折込
22598c163-009-008事務局報. 九大 No. 3. 1957-7-3.//1957年7月3日号九州大学//2枚手書き書面コピーc163-009-008~c163-009-010は一括ホチキス綴じc163-009-005~c163-009-017は一括折込
22599c163-009-009[Y. C. MeiよりMasao Kotani宛書簡.] June 11, 1957.//1957年6月11日付Y. C. MeiよりMasao Kotani宛//書簡2枚タイプ打ち書面コピーc163-009-008~c163-009-010は一括ホチキス綴じc163-009-005~c163-009-017は一括折込
22600c163-009-010Excerpt of the pamphlet(ATOMIC ENERGY COUNCIL AND ATOM FOR PEACH PROGRAM OF THE REPUBLIC OF CHINA pp. 3-7) sent to Profeesor Kotani. May 1, 1957.//1957年5月1日付//2枚タイプ打ち書面コピーc163-009-008~c163-009-010は一括ホチキス綴じc163-009-005~c163-009-017は一括折込
22601c163-009-011事務局報. 九大 No. 4. 1957. 7. 12.//1957年7月12日号九州大学//1枚手書き書面コピーc163-009-011~c163-009-012は一括ホチキス綴じc163-009-005~c163-009-017は一括折込
22602c163-009-012[RobertoよりH. Umezawa宛書簡.] 10th June, 1957.//1957年6月10日付RobertoよりHiroomi Umezawa宛//書簡3枚タイプ打ち書簡コピーc163-009-011及びc163-009-012は一括ホチキス綴じc163-009-005~c163-009-017は一括折込
22603c163-009-013ゲッティンゲン宣言の支持について. 素粒子論懇談会. 一九五七年五月十九日.//1957年5月19日書面日付素粒子論懇談会//1枚手書き書面コピーc163-009-005~c163-009-017は一括折込
22604c163-009-014事務局報. 九大 No. 5. 1957. 7.//1957年7月号//3枚(1頁~3頁)手書き書面コピーc163-009-014及びc163-009-015は一括ホチキス綴じc163-009-005~c163-009-017は一括折込
22605c163-009-0151957年度 科学研究費配分対象者名簿. [1957年]7月22日.//1957年7月22日書面日付//1枚手書き書面コピーc163-009-014及びc163-009-015は一括ホチキス綴じc163-009-005~c163-009-017は一括折込
22606c163-009-016事務局報. 広大 No. 2. 1957. 8. 9.//1957年8月9日号//6枚(1頁~6頁)印刷書面ホチキス綴じc163-009-005~c163-009-017は一括折込
22607c163-009-017事務局報. 広大 No. 3. 1957. 8. 24.//1957年8月24日号//1枚印刷書面c163-009-005~c163-009-017は一括折込
22608c163-009-018御挨拶. 日本中國友好協會. 1956年6月.//1956年6月書面日付日本中国友好協会//1枚印刷書面c163-009-018~c163-009-024は一括クリップ綴じ
22609c163-009-019日本中國科學技術交流に關するアンケート. 1956年7月.//1956年7月書面日付日本中国友好協会//1枚印刷書面c163-009-018~c163-009-024は一括クリップ綴じ
22610c163-009-020日中友好通信. 1956年6月22日.//1956年6月22日号日本中国友好協会//1枚(1面~4面)印刷書面c163-009-018~c163-009-024は一括クリップ綴じ
22611c163-009-021日中兩國科學者間の深い友情. 葛庭燧.//1956年6月22日号葛庭燧 || Ting Sui Ke//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面c163-009-018~c163-009-024は一括クリップ綴じ
22612c163-009-022日中友好協会第六回大会に際してのお願い. 日中友好協会会長 松本浩一郎. 一九五六年六月.//1956年6月書面日付松本浩一郎(日中友好協会会長)//1枚印刷書面c163-009-022~c163-009-024は一括クリップ綴じc163-009-018~c163-009-024は一括クリップ綴じ
22613c163-009-023日中友好協会第六回大会基金[寄付のお願い.] 日中友好協会会長 松本浩一郎. 一九五六年六月.//1956年6月書面日付松本浩一郎(日中友好協会会長)//1枚印刷書面c163-009-022~c163-009-024は一括クリップ綴じc163-009-018~c163-009-024は一括クリップ綴じ
22614c163-009-024趣意書 日本中國科學技術交流のために. 1956年6月.//1956年6月書面日付//1枚印刷書面c163-009-022~c163-009-024は一括クリップ綴じc163-009-018~c163-009-024は一括クリップ綴じ
22615c163-009-025日中兩國科學家之間的深切友誼. 葛庭燧.//1956年4月公刊葛庭燧 || Ting Sui Ke//抜刷1冊(64頁~67頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
22616c163-009-026日中物理学交流について =経過およびアンケートの回答=. 一九五六・七・十一.//1956年7月11日書面日付日中物理学交流準備委員会//2枚(1頁~8頁)手書き書面コピー
22617c163-009-027中国の物理学会について[及び]中国における学会の状態.//日中物理学交流準備委員会//中国の物理学会について2枚(裏面1枚記載あり)、中国における学会の状態1枚(1頁~4頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
22618c163-009-028日中物理学交流についての報告並びに提案//日中物理学交流準備委員会//2枚(1頁~3頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
22619c163-010昭和三十四年四月上京前後雑書類[在中封筒]////封筒1枚17アイテム在中
22620c163-010-001研究部員会議の改組について -素粒子論懇談会での提案要旨-. 昭和三十四年四月九日.//1959年4月9日書面日付//2枚手書き書面コピー(手書きによる記入あり)ホチキス綴じc163-010-001~c163-010-003は一括折込
22621c163-010-002事務局報. 名大 No. 4. 4/2.[及び添付Programme:]THE ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY PHYSICS IN KIEV UNDER THE SPONSORSHIP OF THE INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS.//4月2日号//11枚(本紙1頁~9頁、添付書面1頁~2頁)手書き書面コピー、タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc163-010-001~c163-010-003は一括折込
22622c163-010-003声明. 素粒子論懇談会. 1959年4月9日.//1959年4月9日書面日付素粒子論懇談会//1枚手書き書面コピーc163-010-001~c163-010-003は一括折込
22623c163-010-004[内閣総理大臣 岸信介より湯川秀樹宛書簡(カクテルパーティ《昭和三十四年四月十四日開催》案内)] 昭和三十四年四月六日.//1959年4月6日付、1959年4月14日開催岸信介(内閣総理大臣)より湯川秀樹宛//葉書1枚、封筒1枚印刷書面
22624c163-010-005共同利用研究所の運営に関する委員会よりの報告. 昭和33. 11. 20.//1958年11月20日書面日付共同利用研究所の運営に関する委員会//4枚印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
22625c163-010-006声明[修正による削除あり]. 素粒子論懇談会. 1959年4月9日.//1959年4月9日書面日付素粒子論懇談会//1枚手書き書面コピー
22626c163-010-007防衛大学職員の核研共同利用申込の件(次回核特委の討論のために). 1959. 1. 24.//1959年1月24日書面日付熊谷寛夫 || Hiroo Kumagai//1枚手書き書面コピー
22627c163-010-008[日本学術会議事務局より湯川秀樹宛書簡、及び校正刷(標題:基礎化学の振興について)] 昭和三十四年四月十二日.//1959年4月12日付日本学術会議事務局より湯川秀樹宛//書簡1枚、校正刷1枚、封筒1枚手書き書面コピー、印刷書面
22628c163-010-009[世界連邦建設同盟理事長 下中弥三郎より湯川秀樹宛書簡(世界連邦座談会延期のお知らせ)] 昭和三十四年四月六日.//1959年4月6日付下中弥三郎(世界連邦建設同盟理事長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、葉書1枚、封筒1枚印刷書面
22629c163-010-010[日本学士院関係書類在中封筒]////封筒1枚7アイテム在中
22630c163-010-010-01日本学士院第五百二十八回総会(昭和三十四年四月十三日)[開催通知.] 昭和三十四年三月二十五日.//1959年3月25日書面日付、1959年4月13日開催山田三良(日本学士院長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
22631c163-010-010-02日本学士院第五百二十八回総会提出論文表題. 昭和三十四年四月十三日.//1959年4月13日書面日付//1枚印刷書面
22632c163-010-010-03日本学士院第五百七回第二部部会(昭和三十四年四月十三日)[開催通知.] 昭和三十四年三月二十五日.//1959年3月25日書面日付、1959年4月13日開催柴田雄次(日本学士院第二部部長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
22633c163-010-010-04春季懇親会(昭和三十四年四月十三日)開催について. 昭和三十四年三月二十五日.//1959年3月25日書面日付、1959年4月13日開催山田三良(日本学士院長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
22634c163-010-010-05昭和三十四年度会員醵出金について. 昭和三十四年三月二十五日.//1959年3月25日書面日付日本学士院事務室より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
22635c163-010-010-06日本学士院第五百六回第二部部会(昭和三十四年三月十二日開催)記事.//1959年3月12日開催//1枚印刷書面
22636c163-010-010-07日本学士院第五百二十七回総会(昭和三十四年三月十二日開催)記事.//1959年3月12日開催//3枚印刷書面ホチキス綴じ
22637c163-010-011[中村隆史より湯川秀樹宛書簡] 昭和34年4月3日.//1959年4月3日付中村隆史より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
22638c163-010-012[西田外彦より湯川秀樹宛書簡]//1959年4月8日付西田外彦より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
22639c163-010-013原子核談話会通信 No. 54. 1959. 4. 1.//1959年4月1日号原子核談話会事務局//1冊(1頁~4頁)印刷書面
22640c163-010-014[京都大学理学部原子核理学教室助教授1名、助手2名]公募通知//京都大学理学部原子核理学教室//1枚手書き書面青焼きコピーc163-010-013内、1枚目前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22641c163-010-015[書簡類等在中封筒]////封筒1枚4アイテム在中
22642c163-010-015-01[日本大学理工学部物理教室 原治より湯川秀樹宛書簡.] 昭和三十三年十月二十四日.//1958年10月24日付原治(日本大学理工学部物理教室)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面青焼きコピーc163-010-015-01及びc163-010-015-02は一括折込
22643c163-010-015-02[日本大学理工学部物理教室 原治より湯川秀樹宛書簡(理論、実験スタッフ公募に伴う応募者リスト送付)]//1958年10月11日付原治(日本大学理工学部物理教室)より湯川秀樹宛//書簡1枚、応募者リスト2枚手書き書面青焼きコピー応募者リストはホチキス綴じ(錆汚損)c163-010-015-01及びc163-010-015-02は一括折込
22644c163-010-015-03誘導ピンチ型実験装置経過概要////2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じc163-010-015-03及びc163-010-015-04は一括折込
22645c163-010-015-04[名簿]////2枚手書き書面青焼きコピー(裏面手書きによる記載あり)ホチキス綴じc163-010-015-03及びc163-010-015-04は一括折込
22646c163-010-016音無会四月例会(昭和三十四年四月十七日)御案内. //1959年4月2日書面日付、1959年4月17日開催松下幸之助(松下電器産業株式会社)より湯川秀樹宛//案内書面1枚、封筒1枚印刷書面
22647c163-010-017學振 流動研究費等[関係書類在中封筒.] 昭和三十四年四月.//1959年4月//封筒1枚3アイテム在中
22648c163-010-017-001[C. N. YangよりGyo Takeda宛書簡.] April 1, 1959.//1959年4月1日付C. N. YangよりGyo Takeda宛//書簡1枚タイプ打ち書面
22649c163-010-017-002[湯川秀樹記述メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書きメモc163-010-017-002及びc163-010-017-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22650c163-010-017-003日本学術振興財団〔仮称〕設立要綱////3枚(1頁~5頁)手書き書面コピーホチキス綴じc163-010-017-002及びc163-010-017-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22651c163-011[無題(封筒)]////封筒1枚12アイテム在中
22652c163-011-001NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES. Abstracts of Papers To Be Presented at the Annual Meeting 22-24 April 1957, Washington, D.C.//1957年4月22日~24日開催//別刷1冊(1頁~8頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
22653c163-011-002[田中愼次郎より湯川秀樹宛書簡]//1957年12月23日付田中愼次郎(朝日新聞社)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
22654c163-011-003[湯川秀樹を差出人とする、研究計画等に関してを内容とする書簡及び別紙:予算計画表.] 1957. 12. 19.//1957年12月19日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡1枚、別紙1枚手書き書面コピーc163-011-003~c163-011-012は一括折込
22655c163-011-004湯川財団小委員会報告. 三二・一二・六.//1957年12月6日開催//2枚タイプ打ち書面コピーc163-011-003~c163-011-012は一括折込
22656c163-011-005「核融合反応による核エネルギーの利用開発案」////5枚(1頁~6頁、第1表1枚、第2表2枚(裏面記載あり))手書き書面コピー(一部裏面手書き記入あり)c163-011-003~c163-011-012は一括折込
22657c163-011-006核融合反応の研究計画////2枚(1頁~4頁)手書き書面コピーc163-011-003~c163-011-012は一括折込
22658c163-011-007[湯川秀樹を差出人とする、核融合反応の研究に関する要望等を内容とする書簡]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚(手書き書面コピーc163-011-003~c163-011-012は一括折込
22659c163-011-008[湯川秀樹記述メモ:]融合反応懇談会関係//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚(手書き書面c163-011-003~c163-011-012は一括折込
22660c163-011-009[湯川秀樹を差出人とする、“核融合の総合的研究”という課題で科学研究費申請を行う旨の報告を内容とする書簡.] 1958年1月8日.//1958年1月8日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(手書き書面コピーc163-011-003~c163-011-012は一括折込
22661c163-011-010[湯川秀樹記述メモ:]諸科学の境界領域//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(手書き書面c163-011-003~c163-011-012は一括折込
22662c163-011-011湯川財団小委員会報告. 三二・一一・六.//1957年11月6日開催//報告書2枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc163-011-003~c163-011-012は一括折込
22663c163-011-012核融合反応懇談会幹事会の開催について. 昭和32年12月4日.//1957年12月4日書面日付、1957年12月14日開催佐々木義武(科学技術庁原子力局長)より湯川秀樹宛//通知書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面c163-011-003~c163-011-012は一括折込
22664c163-012[無題(封筒)]////封筒1枚8アイテム在中
22665c163-012-001[理論物理学国際会議関係書類在中封筒]////封筒1枚4アイテム在中
22666c163-012-001-01国際理論物理学会議組織委員会在京委員会(第8回)会合(昭和28年2月12日開催)記事.//1953年2月12日開催//2枚(1頁~6頁)手書き書面コピー糊綴じ
22667c163-012-001-02理論物理学国際会議に関する外部との往復通信一束([昭和28年]1月30日-2月10日)//1953年1月30日~2月10日迄//1枚(1頁~3頁)手書き書面コピー
22668c163-012-001-03国際理論物理学会議組織委員会在京委員会(第9回)会合(昭和28年2月19日開催)記事.//1953年2月19日開催//2枚(1頁~5頁)手書き書面コピー糊綴じ
22669c163-012-001-04理論物理学国際会議に関する外部との往復通信一束([昭和28年]2月11日-2月17日)//1953年2月11日~2月17日迄//1枚(1頁~2頁)手書き書面コピー
22670c163-012-002国際理論物理学会議組織委員会在京委員会(第10回)会合(昭和28年2月26日開催)記事.//1953年2月26日開催//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピー
22671c163-012-003理論物理学国際会議に関する外部との往復通信一束([昭和28年]2月18日-2月24日)//1953年2月18日~2月24日//1枚(1頁~3頁)手書き書面コピー
22672c163-012-004[Gregory BreitよりNaoto Kameyama宛書簡.] February 12, 1953.//1953年2月12日付Gregory BreitよりNaoto Kameyama宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc163-010-013内、2頁、3頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22673c163-012-005[Yoshio FUJIOKAよりGregory Breit宛書簡.] 5 March 1953.//1953年3月5日付Yoshio FujiokaよりGregory Breit宛//書簡1枚タイプ打ち書簡c163-010-013内、2頁、3頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
22674c163-012-006国際理論物理学会議組織委員会物性専門部会第2回会合(昭和28年2月22日開催)記事.//1953年2月22日開催//1枚(1頁~3頁)手書き書面コピーc163-012-006及びc163-012-007は一括ホチキス綴じ
22675c163-012-007[国際理論物理学会議組織委員会]物性部門プログラム////1枚タイプ打ち書面コピーc163-012-006及びc163-012-007は一括ホチキス綴じ
22676c163-012-008[無題(封筒)]////封筒1枚24アイテム在中
22677c163-012-008-01[WANG GING-HSIよりKameyama宛書簡.] 17 December 1952.[及びNaoto KameyamaよりWang Ging-Hsi宛書簡.] 27 December 1952.//1952年12月17日付、1952年12月27日付Wang Ging-Hsi(Head of the Division of the Development of International Scientific Co-operation, Department of Natural Sciences)よりNaoto Kameyama (President, Science Council of Japan)宛|Naoto KameyamaよりWang Ging-Hsi宛//書簡1枚(表面、裏面、各々各書簡の記載あり)タイプ打ち書面コピーc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22678c163-012-008-02[P. FleuryよりKameyama宛書簡.] 18 Décembre 1952.//1952年12月18日付P. Fleury (Secrértaire Général, Union Internatonale de Physique Pure et Appliqée)よりNaoto Kameyama (President, Science Council of Japan)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22679c163-012-008-03[N. BloembergenよりYoshio Fujioka宛書簡.] December 17 1952.//1952年12月17日付N. Bloembergen (Associate Professor of Applied Physics, Harvard University)より藤岡由夫(Secretary, International Conference on Theoretical Physics)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22680c163-012-008-04[P. FleuryよりYoshio Fujioka宛書簡.] 18 Décembre 1952.//1952年12月18日付P. Fleury (Secrértaire Général, Union Internatonale de Physique Pure et Appliqée)より藤岡由夫 (Science Council of Japan)宛//書簡1枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピーc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22681c163-012-008-05[Yoshio FujiokaよりP. Fleury宛書簡.] 28 December 1952.//1952年12月28日付藤岡由夫 (Secretary, Science Council of Japan)よりP. Fleury (General Secretary, International Union of Pure and Applied Physics)宛//書簡1枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピーc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22682c163-012-008-06[Yoshio FujiokaよりN. F. Mott宛書簡]//藤岡由夫 (Secretary, Science Council of Japan)よりN. F. Mott (H. H. Wills Physical Laboratory, University of Bristol)宛//書簡1枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面コピーc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22683c163-012-008-07[Naoto KameyamaよりHarry C. Kelly宛書簡.] 9 January 1953.//1953年1月9日付Naoto Kameyama (President, Science Council of Japan)よりHarry C. Kelly (National Science Foundation)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22684c163-012-008-08國際理論物理学会議組織委員会在京委員会第4回会合記事. 1953. 1. 8.//1953年1月3日開催、1953年1月8日書面日付//2枚(1頁~6頁)手書き書面コピー糊綴じc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22685c163-012-008-09[外国との往復文書の用紙を一覧表にまとめて知らせる旨の通知書及び同封:]國際理論物理学会議に関する外國との往復通信一束. 1953. 1. 8.//1953年1月8日書面日付//通知書1枚、同封書面1枚(1頁~2頁)手書き書面コピーc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22686c163-012-008-10國際理論物理学会議組織委員会在京委員会第5回会合記事. 1953. 1. 14.//1953年1月14日開催、1953年1月14日書面日付//2枚(1頁~8頁)手書き書面コピー(手書きによる修正メモ添付)ホチキス綴じc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22687c163-012-008-11國際理論物理学会議に関する外國との往復通信一束(1953年1月14日現在). 1953. 1. 14.//1953年1月14日書面日付//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピーc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22688c163-012-008-12國際理論物理学会議組織委員会在京委員会(第6回)会合記事. 1953. 1. 22.//1953年1月22日開催、1953年1月22日書面日付//3枚(1頁~9頁)手書き書面コピーホチキス綴じc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22689c163-012-008-13國際理論物理学会議に関する外國との往復通信一束(1953年1月22日現在). 1953. 1. 22.//1953年1月22日書面日付//1枚(裏面記載あり)手書き書面コピーc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22690c163-012-008-14國際理論物理学会議組織委員会在京委員会(第7回)会合記事. 1953. 1. 29.//1953年1月29日開催、1953年1月29日書面日付//2枚(1頁~4頁)手書き書面コピー糊綴じc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22691c163-012-008-15國際理論物理学会議に関する外國との往復通信一束(1953年1月29日現在).[及び記事附録:]理論物理学国際会議ユネスコ-ロックフェラー補助金第1回分. 1953. 1. 29.//1953年1月29日書面日付//本紙1枚(裏面記載あり)、付録1枚(1頁~3頁)手書き書面コピーc163-012-008-01~c163-012-008-15は一括折込
22692c163-012-008-16國際理論物理学会議招講科学者からの返信一覧(1953. 1. 7現在). 1953. 1. 7.//1953年1月7日書面日付//8枚手書き書面コピーホチキス綴じ
22693c163-012-008-17國際理論物理学会議組織委員会在京委員会第2回会合記事. 1952. 12. 18.//1952年12月18日開催、1952年12月18日書面日付//2枚(1頁~5頁)手書き書面コピー糊綴じc163-012-008-17~c163-012-008-24は一括折込
22694c163-012-008-18[André MercierよりYoshio Fujioka宛書簡.] 24. Oktober 1952.//1952年10月24日付André Mercier (Theoretical Physics of the University Bern)より藤岡由夫(Secretary, International Conference on Theoretical Physics)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc163-012-008-18及びc163-012-008-19は一括ホチキス綴じc163-012-008-17~c163-012-008-24は一括折込
22695c163-012-008-19[Yoshio FujiokaよりAndré Mercier宛書簡.] 20 December 1952.//1952年12月20日付藤岡由夫(Secretary, International Conference on Theoretical Physics)よりAndré Mercier (Theoretical Physics of the University Bern)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc163-012-008-18及びc163-012-008-19は一括ホチキス綴じc163-012-008-17~c163-012-008-24は一括折込
22696c163-012-008-20[N. F. MottよりYoshio Fujioka宛書簡.]//N. F. Mott (H. H. Wills Physical Laboratory, University of Bristol)より藤岡由夫(Secretary, International Conference on Theoretical Physics)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc163-012-008-17~c163-012-008-24は一括折込
22697c163-012-008-21[Charles Coulsonより小谷正雄宛書簡.] 9th December, 1952.//1952年12月9日付Charles Coulson (Mathematical Institute Parks Road)より小谷正雄(Department of Physics, University of Tokyo)宛//書簡1枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピーc163-012-008-17~c163-012-008-24は一括折込
22698c163-012-008-22[I. Prigogineより藤岡由夫宛書簡.] 18 décembre 1952.//1952年12月18日付I. Prigogine (Université Libre de Bruxelles)より藤岡由夫(Secretary, International Conference on Theoretical Physics)宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc163-012-008-17~c163-012-008-24は一括折込
22699c163-012-008-23[Ronald FraserよりNaoto Kameyama宛書簡及びNaoto KameyamaよりRonald Fraser宛書簡.] 26 December 1952.//1952年12月26日付Ronald Fraser (President, Council International des Unions Scientifiques)より亀山直人(President, Science Council of Japan)宛|亀山直人よりRonald Fraser宛//書簡1枚(表面、裏面、各々各書簡の記載あり)タイプ打ち書面コピーc163-012-008-17~c163-012-008-は一括折込
22700c163-012-008-24國際理論物理学会議組織委員会在京委員会第3回会合記事. 1952. 12. 18.//1952年12月18日開催、1952年12月23日書面日付//2枚(1頁~6頁)手書き書面コピー糊綴じc163-012-008-17~c163-012-008-24は一括折込
22701c163-013[論文一部(2頁のみ)一式]//1957年5月6日//1枚印刷書面
22702c163-014[清水達雄関係書類在中封筒]////封筒1枚7アイテム在中
22703c163-014-001[清水達雄を差出人とする、小話集と引き換えにProgress of Theoretical Physicsが欲しい旨を内容とする書簡、及び同封小切手]//清水達雄 || Tatsuo Shimizu//書簡1枚、小切手1枚手書き書面書簡及び小切手は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22704c163-014-002大学紛争歌の発見. 清水達雄. [及び清水達雄より北沢方邦宛書簡.]//清水達雄 || Tatsuo Shimizu//論文10枚(240字詰原稿用紙16枚分)、書簡1枚(240字詰原稿用紙1枚分)手書き原稿青焼きコピークリップ綴じ(紙面錆付着)
22705c163-014-004経済学の終焉. 清水達雄. [及び清水達雄メモ書き]//清水達雄 || Tatsuo Shimizu//論文9枚(240字詰原稿用紙18枚分)、メモ1枚(240字詰原稿用紙1枚分)手書き書面コピークリップ綴じ(錆汚損)
22706c163-014-005アングロックス・シリーズ UGX-0011. 編集権の独立性. 清水達雄.//清水達雄 || Tatsuo Shimizu//1枚手書き書面コピーc163-014-005及びc163-014-006は一括折込
22707c163-014-006アングロックス・シリーズ UGX-0012. 新聞にもよい所がある. 清水達雄.//清水達雄 || Tatsuo Shimizu//1枚手書き書面コピーc163-014-005及びc163-014-006は一括折込
22708c163-014-007アングラ中公新書のために 野球圏の理論 -孔子世家の人間関係. 清水達雄.//清水達雄 || Tatsuo Shimizu//5枚手書き書面コピー
22709c163-015[(主として)書簡類在中封筒]////封筒1枚19アイテム在中
22710c163-015-001[小谷正雄より湯川秀樹宛書簡.]//小谷正雄より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
22711c163-015-002[小谷正雄より湯川秀樹宛書簡. 1953年1月11日.]//1953年1月11日付小谷正雄より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
22712c163-015-003[小林稔より湯川秀樹宛書簡.] 一九五三・一・一三.//1953年1月13日付小林稔より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
22713c163-015-004[Chales H. Townesより長谷川万吉宛書簡及び書簡在中、湯川秀樹宛封筒.] January 19. 1953.//1953年1月19日付Chales H. Townes(Executive Officer, Columbia University)より長谷川万吉宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー
22714c163-015-005[小林稔より湯川秀樹宛、昭和27年12月10日付書簡、及び昭和二十七年十二月二十日付書簡、HASEGAWA MANKICHIよりCharles H. Townes宛書簡(December 10, 1952)]//1952年12月10日付、1952年12月20日付小林稔より湯川秀樹宛//昭和27年12月10日付書簡2枚、昭和27年12月20日付書簡2枚、December 10, 1952付書簡2枚手書き書面、タイプ打ち書面青焼きコピー
22715c163-015-006[小林稔より湯川秀樹宛、昭和27年11月10日付書簡、11月15日付書簡、及び宮崎縣江夏弘学位申請論文] 昭和27年12月10日.//1952年11月10日付、1952年11月15日付、1952年10月16日書面日付小林稔より湯川秀樹宛//昭和27年11月10日付書簡3枚、昭和27年11月15日付書簡2枚、同封書面3枚、封筒1枚手書き書面、手書き書面コピー同封書面はホチキス綴じ
22716c163-015-007[小林稔より湯川秀樹宛書簡.] Nov. 3, 1951.//1951年11月3日付小林稔より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
22717c163-015-008[小林稔より湯川秀樹宛書簡.] Nov. 11, 1951.//1951年11月11日付小林稔より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
22718c163-015-009[湯川秀樹より小林稔宛未送付書簡]//湯川秀樹より小林稔宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
22719c163-015-010[小林稔より湯川秀樹宛書簡]//小林稔より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
22720c163-015-011[小林稔より湯川秀樹宛、書簡等在中封筒]//1951年3月6日消印小林稔より湯川秀樹宛//書簡1枚5アイテム在中
22721c163-015-011-01湯川記念館経常費(昭和27年度)草案//1952年4月1日~1953年3月31日//6枚手書き書面コピークリップ綴じ
22722c163-015-011-02[小林稔より湯川秀樹宛書簡. 1951年6月3日]//1951年6月3日付小林稔より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面
22723c163-015-011-03[小林稔より湯川秀樹宛書簡. 1951年4月26日.]//1951年4月26日付小林稔より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面
22724c163-015-011-04[小林稔より湯川秀樹宛書簡. ]12月22日.//12月22日付(1950年か1951年か確定できず)小林稔より湯川秀樹宛//書簡3枚手書き書面
22725c163-015-011-05[建設中建物写真2枚.] May 1951.//1951年5月付//白黒写真2枚
22726c163-015-012[小林稔より湯川秀樹宛書簡. 昭和二十六年十二月十四日.]//1951年12月14日小林稔より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)4枚、封筒1枚手書き書面
22727c163-015-013人事院規則一一-三 職員の休暇.//1951年9月10日施行//2枚印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ
22728c163-015-014[写真:]Yukawa Hall. Feb, 1952(Completed by the end of April, 1952)//1952年2月紙面日付、1952年4月終わり完成//写真1枚c163-015-014~c163-015-017は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22729c163-015-015[小林稔より湯川秀樹宛書簡. 昭和27年2月20日.]//1952年2月20日付小林稔より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面c163-015-014~c163-015-017は一括クリップ綴じ
22730c163-015-016[小林稔より湯川秀樹宛書簡.] 1952年2月25日.//1952年2月25日付小林稔より湯川秀樹宛//書簡5枚手書き書面c163-015-014~c163-015-017は一括クリップ綴じ
22731c163-015-017[小林稔より湯川秀樹宛書簡. 昭和二十七年三月四日.]//1952年3月4日付小林稔より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面c163-015-014~c163-015-017は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22732c163-015-018[湯川秀樹休職]文省 辞令書//1951年12月16日~1953年12月14日休職//1枚印刷書面
22733c163-015-019昭和26年分所得税確定申告書//1952年2月29日提出Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
22734c163-016[核融合懇談会等に関する話題掲載書面]////1枚手書き書面コピー
22735c163-017[名簿作成要領記載書面及び名簿]////要領記載書面1枚、名簿1枚手書き書面コピー
22736c163-018原子力関係雑誌台帳////16枚手書き書面紐綴じ
22737c163-019[原子力関係雑誌台帳]////28枚手書き書面紐綴じ
22738c163-020[井上吉之、京都大学定年に際して記念品授受の御礼状、定年退官記念事業の趣旨成就の報告、収支決算書、及び醵金社芳名録.] 昭和三十五年二月.//1960年2月書面日付井上吉之教授定年退官記念事業会//御礼状1枚、報告及び収支決算書1枚、名簿3枚印刷書面一括クリップ綴じ
22739c163-021On the Cosmic-Ray Meson and the Nuclear Meson. Y. Tanikawa. Nov. 24, 1947.//1947年11月24日公刊Yasutaka Tanikawa || 谷川安孝//抜刷2枚(220頁~221頁)印刷書面c163-021及びc163-023は一括紐綴じ
22740c163-022[湯川秀樹記述メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書きメモc163-021内、220頁、221頁間に挟み込まれていたメモを、別途itemとして抽出
22741c163-023On the Temperature Effect of Underground Cosmic. T. Miyazima. Feb. 20, 1948.//1948年2月20日公刊Tatsuoki Miyazima || 宮島龍興//抜刷2枚(220頁~221頁)印刷書面c163-021及びc163-023は一括紐綴じ
22742c163-024On the Correlation between Yukawa Particles and Mesons. T. Inoue and S. Ogawa. June 30, 1948.//1948年6月30日公刊Takesi Inoue || 井上健|Syuzo Ogawa || 小川修三//抜刷1枚(217頁~218頁)印刷書面c163-024及びc163-025は一括綴じ
22743c163-025On the Neutral Meson. Mituo Taketani. Received March 24, 1948.//1948年3月24日入稿、1948年12月公刊Mitsuo Taketani || 武谷三男//抜刷4枚(219頁~225頁)印刷書面c163-024及びc163-025は一括綴じ
22744c163-026On the mu-Meson Capture. Mituo Taketani and Seitaro Nakamura. Received August 28, 1949.//1949年8月28日入稿、1949年12月公刊Mitsuo Taketani || 武谷三男|Seitaro Nakamura || 中村誠太郎//抜刷3枚(226頁~230頁)印刷書面
22745c163-027Content of Journals & Books.[在中封筒]////封筒1枚5アイテム在中
22746c163-027-001京大 物理学教室雑誌目録////6枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
22747c163-027-002Research Institute for Fundamental Physics (Yukawa Hall).////4枚タイプ打ち書面コピー(手書き記入あり)ホチキス綴じ
22748c163-027-003A.C.C. complimentary copies (May 1, 1957)(May 6, 1957)(Aug. 31, 1957).//1957年5月1日、6日、8月31日書面日付//3枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
22749c163-027-004ソ連国際見本市よりの寄付. Докладӈ Советской Делегации на Международной Конференции по Мирному Исполъэованию Атомной Энергии, Женева, 1955.////1枚タイプ打ち書面
22750c163-027-005The Secretary Theoretical Physics Department The University Manchester 13. November 5, 1957.//1957年11月5日書面日付//2枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
22751c163-028[学事要項、時間割在中封筒]////封筒1枚7アイテム在中
22752c163-028-001学事要項. 自昭和35年4月至昭和36年3月. 京都大学大学院理学研究科.//1960年4月~1961年3月迄//1冊(1頁~21頁)印刷書面
22753c163-028-002学事要項. 自昭和35年4月至昭和36年3月. 京都大学大学理学部.//1960年4月~1961年3月//1冊(1頁~66頁)印刷書面
22754c163-028-003三十五年(理学部)[時間割]. 二月-五月.//1960年2月~5月//5枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)
22755c163-028-004昭和三十五年四月行事予定表 京都大学理学部//1960年4月//1枚印刷書面青焼きコピー
22756c163-028-005昭和33・34年度文部省科学研究費等研究報告集録(略称34年集録)の送付について. 昭和35年2月5日.//1960年2月5日書面日付高垣寅次郎(日本学術振興会理事長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
22757c163-028-006昭和三十五年度分属者氏名//1960年4月1日~1961年3月31日//1枚手書き書面青焼きコピー
22758c163-028-007昭和三十五年度大学院理学研究科合格者//1960年4月1日~1961年3月31日//1枚手書き書面青焼きコピー
22759c163-029[宇宙線・地球嵐、磁気・結晶第1回連絡会議関係書類在中封筒]////封筒1枚3アイテム在中
22760c163-029-001宇宙線地球嵐会議 第2回サーキュラー発送先リスト No. 1.////1枚印刷書面紙面一部破れあり
22761c163-029-002宇宙線・地球嵐、磁気・結晶第1回連絡会議(12月23日 於基研)//12月23日開催//2枚手書き書面
22762c163-029-003宇宙線・地球嵐、磁気・結晶第1回連絡会議(12月23日 於基研)[コピー]//12月23日開催//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
22763c163-030[宇宙線・地球嵐、磁気・結晶連絡会議関係書類在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
22764c163-030-001[宇宙線・地球嵐、磁気・結晶国際会議募金御願書2種、募金振込依頼書]//宇宙線・地球嵐、磁気・結晶国際会議募金委員会//募金願書、募金振込依頼書、封筒多数印刷書面
22765c163-030-002[宇宙線・地球嵐、磁気・結晶国際会議関連書類一式在中封筒]////募金御願書1枚、募金趣意書1枚(1頁~4頁)、募金振込票1枚、募金要綱及び寄附申込書1枚、募金使途明細書2枚(1頁~7頁)、会議説明書1枚(1頁~4頁)印刷書面募金使途明細書はホチキス綴じ
22766c163-031[宇宙線・地球嵐、磁気・結晶連絡会議関係書類在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
22767c163-031-001国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議(1961)募金委員会 第4回幹事会(在京)議事録. 昭和36年2月4日.//1961年2月4日開催//1枚印刷書面
22768c163-031-002国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金依頼先および勧誘担当者////1枚印刷書面
22769c163-032[宇宙線・地球嵐、磁気・結晶連絡会議関係書類在中封筒]////封筒1枚9アイテム在中
22770c163-032-001宇宙線地球嵐国際会議(1961年9月4日-15日開催)宿舎予約[記入済]用紙.//1961年9月4日~15日開催//5枚手書き書面コピー書面手書き記入
22771c163-032-002[国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金関係書類在中封筒]////封筒1枚6アイテム在中
22772c163-032-002-01[日新電機株式会社より社団法人日本物理学会 国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会宛封筒]//日新電機株式会社より社団法人日本物理学会 国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会宛//封筒1枚
22773c163-032-002-02[島津製作所より社団法人日本物理学会 国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会宛封筒]//島津製作所より社団法人日本物理学会 国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会宛//封筒1枚
22774c163-032-002-03[大蔵酒造より社団法人日本物理学会 国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会宛封筒]//大蔵酒造より社団法人日本物理学会 国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会宛//封筒1枚
22775c163-032-002-04[立石電機より社団法人日本物理学会 国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会宛書簡] 昭和36年3月28日.//1961年3月28日付立石電機より社団法人日本物理学会 国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
22776c163-032-002-05[村田製作所より社団法人日本物理学会 国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会宛書類発送案内書、及び当座口振込票(金額:10万円)] 昭和36年3月3日.//1961年3月3日付村田製作所より社団法人日本物理学会 国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会宛//案内書1枚、当座口振込標1枚、封筒1枚印刷書面手書き記入
22777c163-032-002-06[立石電機より社団法人日本物理学会 国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会宛、支払通知書.] 昭和36年4月3日.//1961年4月3日付立石電機より社団法人日本物理学会 国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会宛//葉書1枚印刷書面
22778c163-032-003宇宙線・地球嵐、磁気・結晶国際会議募金御願書[及び同封:振込用紙]//1961年2月書面日付社団法人日本物理学会宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会//1枚印刷書面
22779c163-032-004INTERNATIONAL CONFERENCE ON COSMIC RAYS AND THE EARTH STORM. March 1961. SCIENCE COUNCIL OF JAPAN.//1961年3月発行、1961年9月4日~15日開催Council of Japan//1冊(1頁~7頁)印刷書面
22780c163-032-005宇宙線・地球嵐、磁気・結晶国際会議募金御願書. [及び同封:]募金趣意書、宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議説明書、使途明細書. 昭和三十六年二月.//1961年2月書面日付社団法人日本物理学会宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会//御願書1枚、趣意書1枚(1頁~4頁)、説明書1枚(1頁~4頁)、使途明細書2枚(1頁~7頁)、封筒1枚印刷書面御願書、趣意書、説明書、使途明細書、封筒は、一括ホチキス綴じ
22781c163-032-006宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議(1961)募金、使途明細書//社団法人日本物理学会宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会//2枚(1頁~7頁)印刷書面ホチキス綴じ
22782c163-032-007宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議(1961)説明書//社団法人日本物理学会宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会//1枚(1頁~4頁)印刷書面
22783c163-032-008国際磁気学結晶学会議 予算案(京都関係分)////5枚(1頁~6頁)タイプ打ち書面(手書きによる修正あり)ホチキス綴じ
22784c163-032-009国際CR・ES会議プログラム(案). [1961年]2月3日(プログラム委員会決定)//1961年2月3日決定//2枚(1頁~2頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
22785c163-033[Library International House of Japan, Inc. 関係書類在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
22786c163-033-001CURRENT ACQUISITIONS. Library International House of Japan, Inc. November, 1956.//1956年11月書面日付//13枚(1頁~13頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
22787c163-033-002CHECK LIST OF PERIODICALS. Library International House of Japan, Inc. October, 1956.//1956年10月書面日付//17枚(1頁~17頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
22788c163-034[名簿作成要領記載書面及び名簿]////要領記載書面1枚(2部)、名簿1枚(8部)手書き書面コピー
22789c163-035RECEPTION PARTY GIVEN BY PRESIDENT OF KYOTO UNIVERSITY////6枚(1頁~3頁、5頁~7頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(4枚目以降綴じから離脱)
22790c163-036[日米連合医學教育者協議会関係書類在中封筒]////D判定資料在中封筒
22791c163-036-001京都大学医学部構内略図////5枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(5枚目綴じから離脱)
22792c163-036-002[日米連合医學教育者協議会]SCHEDULE TABLE//1950年8月14日~9月8日開催//1枚印刷書面(手書きによる修正あり)
22793c163-036-003[日米連合医學教育者協議会]参加者氏名////10枚印刷書面(手書きによる修正あり)ホチキス綴じ
22794c163-036-004日米連合医學教育者協議会(昭和二十五年八月十四日-九月八日開催)の準備について. 昭和二十五年六月二十八日.//1950年6月28日書面日付、1950年8月14日~9月8日開催//3枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じ
22795c163-036-005日米連合医學教育者協議會(昭和二十五年八月十四日-九月八日開催)準備事項その他について. 昭和二十五、八、八.//1950年8月8日書面日付、1950年8月14日~9月8日開催//2枚手書き書面青焼きコピークリップ綴じ
22796c163-037[International Conference on Theoretical Physics関係書類在中封筒]////封筒1枚14アイテム在中
22797c163-037-001List of Participants in the International Conference on Theoretical Physics. Sept. 18 - Sept. 23, 1953.//1953年9月18日~23日開催//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
22798c163-037-002LIST OF ROOM NUMBERS AT HOTEL FOR THE PARTICIPANTS IN THE INTERNATIONAL CONFERENCE ON THEORETICAL PHYSICS. 17-24 SEPTEMBER 1953.//1953年9月17日~23日間//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー
22799c163-037-003RECEPTION PARTY GIVEN BY PRESIDENT OF KYOTO UNIVERSITY.////3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
22800c163-037-004GUIDE BOOK for KYOTO CONFERENCE INTERNATIONAL CONFERENCE ON THEORETICAL PHYSICS. September 1953.//1953年9月18日~23日開催//12枚(1頁~9頁、APPENDIX1頁~2頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
22801c163-037-005Information Center 会場別割当表//1953年9月18日~23日開催Information Center責任者 井上健//2枚タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じ
22802c163-037-006LIST OF KYOTO COMMITTEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON THEORETICAL PHYSICS.//1953年9月18日~23日開催//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー
22803c163-037-007[International Conference on Theoretical Physics] The map of the Meeting Place.//1953年9月18日~23日開催//3枚印刷書面青焼きコピー
22804c163-037-008GUIDE BOOK for KYOTO CONFERENCE INTERNATIONAL CONFERENCE ON THEORETICAL PHYSICS. [APPENDIX 2頁部分]//1953年9月18日~23日開催//1枚(2頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
22805c163-037-009PROGRAMME. International Conference on Theoretical Physics.//1953年9月18日~23日開催//5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
22806c163-037-010List of Japanese Participants (C section)[ in the International Conference on Theoretical Physics. Sept. 18 - Sept. 23, 1953.]//1953年9月18日~23日開催//7枚(1頁~7頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ
22807c163-037-011List of Japanese Participants (A section)[ in the International Conference on Theoretical Physics. Sept. 18 - Sept. 23, 1953.]//1953年9月18日~23日開催//5枚(1頁~5頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ
22808c163-037-012List of Japanese Participants (B section)[ in the International Conference on Theoretical Physics. Sept. 18 - Sept. 23, 1953.]//1953年9月18日~23日開催//6枚(1頁~6頁)印刷書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
22809c163-037-013THE CAMPUS OF KYOTO UNIVERSITY////1枚印刷書面
22810c163-037-014[名簿:液体1~3]////3枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
22811c163-038[徳岡善助論文在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
22812c163-038-001四次元量子化. 徳岡善助. Received Oct. 15, 1955.//1955年10月15日入稿、1956年公刊徳岡善助 || Zensuke Tokuoka//抜刷1冊(15頁~19頁)印刷書面
22813c163-038-002First Order Wave Equations for Elementary Particles with Zero Rest-Mass. Zensuke Tokuoka.//徳岡善助 || Zensuke Tokuoka//49枚(1頁~49頁)タイプ打ち書面
22814c163-039[国立国会図書館、昭和31年度購入予定科学技術関係雑誌関係書類在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
22815c163-039-001[国立国会図書館長 金森徳次郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十一年十月十二日.//1956年10月12日付国立国会図書館長 金森徳次郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
22816c163-039-002昭和31年度購入予定科学技術関係雑誌目録(バックナムバー分)//国立国会図書館科学技術資料考査課//6枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
22817c163-040[実験レポート一式]////1冊(No.1~No.52)印刷書面手書き記入コピー紐綴じ
22818c164[no-title 4]////キャビネット
22819c164-001素粒子の表////1枚布への記入
22820c171Box52////キャビネット
22821c171-001[論文抜刷在中封筒]////封筒1枚3アイテム在中
22822c171-001-001Interazioni non localizzabili - Confronto fra varie formulazioni. R. Ascoli. recevuto il 10 Marzo 1953.//1953年3月10日入稿、1953年6月1日公刊R. Ascoli//抜刷8枚(745頁~753頁)印刷書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
22823c171-001-002On a Regular Field Theory. J. Rayski. recevuto il 9 Ottobre 1952.//1952年10月9日入稿、1953年1月1日公刊J. Rayski//抜刷26枚(1頁~26頁)印刷書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
22824c171-001-003A General Theory of the Second Quantization Methods. M. Schönberg. recevuto il 4 Febbraio 1953.//1953年2月4日入稿、1953年6月1日公刊M. Schönberg//抜刷48枚(697頁~744頁)印刷書面封筒内在中
22825c171-002昭和31年3月1日付道標[朝日新聞労組大阪支部機関誌]//1956年3月1日付朝日新聞労組大阪支部//新聞1部(1面~4面)
22826c171-003KYOTO LECTURES. USE OF STOCHASTIC METHODS IN LINE-BROADENING PROBLEMS. PHILIP W. ANDERSON. March 1954.//1954年3月書面日付Philip W. Anderson//1冊(1頁~36頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
22827c171-004К ТЕОРИИ СПИНА. В. Л. Гинзбург и И. Е. Тамм.//В. Л. Гинзбург|И. Е. Тамм//抜刷12枚(227頁~237頁)印刷書面コピークリップ綴じ(紙面錆付着)
22828c171-005On Differential Conservation Laws in Non-local Field Theories. J. RZEWUSKI. ricevuto il 13 Gennaio 1953.//1953年1月13日入稿J. Rzewuski//7枚(1頁~7頁)タイプ打ち書面コピークリップ綴じ(紙面錆付着)
22829c171-006Über die Erhaltungssätze der Physik. PASCAL JORDAN. eingegangen am 6. September 1951.//1951年9月6日入稿、1952年公刊Pascal Jordan//10枚(1頁~10頁)タイプ打ち書面コピークリップ綴じ(紙面錆付着)
22830c171-007Die Messung quantenmechanischer Operation. E. P. Wigner.//E. P. Wigner//11枚(1頁~11頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆、修正あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
22831c171-008Das klassische Model der Quantentheorie. K. F. Novobatzky.//K. F. Novobatzky//13枚(1頁~13頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
22832c171-009On the Formulation of Quantum Mechanics Associated with Classical Pictures. T. Takabayasi. May 25, 1952.//1952年5月25日Takehiko Takabayasi//1冊(1頁~65頁)タイプ打ち書面紐綴じ
22833c171-010ON THE PRINCIPAL LAW OF PHYSICS (ESPECIALLY ON THE POTENCIAL MASS THEORY). HARUO KOIZUMI.//Haruo Koizumi || 小泉治雄//抜刷1冊(1頁~11頁)印刷書面
22834c171-011質量の恒存則について. 小泉治雄.//Haruo Koizumi || 小泉治雄//別刷1冊(1頁~4頁)印刷書面
22835c171-012Dirac's New Theory of the Electron. MAX BORN.//Max Born//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)
22836c171-013On the Equivalence of the Particle Formalism and the Wave Formalism of Meson. Zensuke TOKUOKA. Received October 30, 1952.//1952年10月30日入稿Zensuke Tokuoka || 徳岡善助//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
22837c171-014LES DIFFICULTES DE DIVERGENHCES POUR UN MODELE PARTICULIER DE CHAMP PARTICULIER DE CHAMP Q ANTIFIE. LEON VAN HOVE.//Leon Van Hove//22枚(1頁~22頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
22838c171-015Theorems on Complementary Configurations. A. M. L. Messiah. July, 1952.//1952年7月A. M. L. Messiah//8枚(1頁~8頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(錆汚損)
22839c171-016ON THE LAWS OF CONSERVATION OF HEAVY PARTICLES. E. P. Winger. Communicated March 2, 1952.//1952年3月2日受理E. P. Winger//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面コピークリップ綴じ(紙面錆付着)
22840c171-017Tomonaga Approximation in Meson Theory. Hiroichi HASEGAWA.//Hiroichi Hasegawa || 長谷川博一//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
22841c171-018Diffusion of the Nucleonic Component in the Atmosphere. A. Ueda and H. Hasegawa. July 31, 1952.//1952年7月31日Hiroichi Hasegawa || 長谷川博一|Akira Ueda || 上田顯//5枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
22842c171-019[作者不明英文論文]////67枚(1頁~66頁、図面1枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピー
22843c171-020[作者不明英文論文]////61枚(1頁~61頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)
22844c171-021The Capture Process of π-Mesons by Deuterons. Yoshiro MATSUZAKI and Muneo SASAKI. Received April 26, 1952.//1952年4月26日入稿、1952年5月公刊Yoshiro Matsuzaki|Muneo Sasaki//抜刷1冊(573頁~577頁)印刷書面
22845c171-022The Theory of the Interactions with Higher Derivatives. Yasuhisa Katayama. April 30, 1953.//1952年4月30日入稿、1953年5月公刊Yasuhisa Katayama || 片山泰久//抜刷1枚(561頁~562頁)印刷書面
22846c171-023The Mass Relation of Heavy Particles. H. Enatsu. Received January 13, 1952.//1952年1月13日入稿、1953年3月15日公刊江夏弘 || Hiroshi Enatsu//抜刷1枚(1304頁~1305頁)印刷書面
22847c171-024On Some Properties of the Interactions between Elementary Particles. Sadao ONEDA. Received March 6, 1953.//1953年3月6日入稿、1953年4月公刊大根田定雄 || Sadao Oneda//抜刷1冊(327頁~344頁)印刷書面
22848c171-025RELATIVISTIC FOURIER RECIPROCITY AND THE ELEMENTARY MASSES. ERWIN SCHRÖDINGER. Received 28 JANUARY, 1952. published 16 MAY, 1952.//1952年1月28日入稿、1952年5月16日公刊Erwin Schrödinger//28枚(1頁~27頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
22849c171-026素朴なる両立場の理論. 柏木貢.//柏木貢//500字詰原稿用紙23枚手書き原稿紐綴じ
22850c171-027[雑誌掲載論文写し在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
22851c171-027-001Zur neuen Klassischen Theorie des Elektrons von Dirac. G. Höhler.//G. Höhler//9枚(1頁~8頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
22852c171-027-002The Energy Momentum Tenser in Dirac's New Electromagnetic Theory. S. F. B. Tyabji.//S. F. B. Tyabji//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)
22853c171-028[無題(封筒)]////封筒1枚2アイテム在中
22854c171-028-001Proof That Probability Density Approaches |Ψ|2 In Casual Interpretation of the Quantum Theory. David Bohm. Sept. 1952.//1952年9月David Bohm//28枚(1頁~28頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損、27頁以降綴じから離脱)
22855c171-028-002[雑誌、雑誌抜刷在中封筒]////封筒1枚4アイテム在中
22856c171-028-002-01Sur la method d’itération de Wiarda et Bückner pour la resolution de l’ equation de Fredholm (II). Mario SCHÖNBERG.//1952年2月2日Mario Schönberg//抜刷1冊(154頁~167頁)印刷書面
22857c171-028-002-02A Suggested Interpretation of the Quantum Theory in Terms of "Hidden" Variables. I. David Bohm. Received July 5, 1951.//1951年7月5日入稿、1952年1月15日公刊David Bohm//抜刷1冊(166頁~179頁)印刷書面 c171-028-002-01内、154頁に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
22858c171-028-002-03A Suggested Interpretation of the Quantum Theory in Terms of "Hidden" Variables. II. David Bohm. Received July 5, 1951.//1951年7月5日入稿、1952年1月15日公刊David Bohm//抜刷1冊(180頁~193頁)印刷書面 c171-028-002-01内、154頁に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
22859c171-028-002-04PROCEEDINGS OF THE ROYAL SOCIETY. Series A Mathematical and Physical Sciences No. 1042, 22 December 1948, Vol. 195.//1948年12月22日公刊//1冊(1頁~407頁)印刷書面
22860c171-029[京都大学化学研究所 サイクロトロン完成報告及び御礼を内容とする書面、及びサイクロトロン完成記念パンフレット] 1956年1月.//1956年1月書面日付木村穀一 || Kiichi Kimura//書面1枚、パンフレット1枚、封筒1枚印刷書面
22861c171-030時間空間に関する新定數について. 遠藤雄吉. 昭和二十八年十二月三日.//1953年12月3日封筒日付遠藤雄吉(鳥取大学学芸学部化学研究室)より湯川秀樹宛//B5ノート1冊(1頁~40頁)、封筒1枚手書き書面
22862c171-031[遠藤雄吉より湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒. 昭和二十八年十二月三日.]//1953年12月3日付遠藤雄吉(鳥取大学学芸学部化学研究室)より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚c171-030内、6頁、7頁間に挟み込まれていた書簡在中封筒を、別途itemとして抽出
22863c171-032[湯川記述メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書きメモ
22864c171-033A FORMULATION OF THE THEORY OF ALPHA PARTICLE DECAY FROM TIME-INDEPENDENT EQUATIONS. R. G. Thomas.//R. G. Thomas//22枚(1頁~22頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
22865c171-034[R. G. ThomasよりM. Kobayasi宛書簡.] May 4, 1954.//1954年5月4日付R. G. ThomasよりMinoru Kobayasi宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
22866c171-035[福田博より小谷正雄・井上健宛書簡(第七回讀賣湯川奨学資金応募論文審査依頼)及び応募論文リスト] 昭和二十八年十一月二十日.//1953年11月20日付福田博より小谷正雄・井上健宛//書簡1枚、論文リスト1枚(2部)、封筒1枚手書き書面コピー
22867c171-036[論文在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
22868c171-036-001電子の二元性について. 仙台鉄道教習所 大友一.//大友一(仙台鉄道教習所)//400字詰原稿用紙17枚(除、1枚)手書き原稿紐綴じ
22869c171-036-002Reciprocal Equation. 柏木章.//柏木章//500字詰原稿用紙20枚手書き原稿クリップ綴じ(紙面錆付着)
22870c171-037[論文及び書簡類在中封筒]////封筒1枚8アイテム在中
22871c171-037-001On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles I. General Considerations. May 16, 1953.//1953年5月16日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
22872c171-037-002On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles II. Oscillator Model. May 16, 1953.//1953年5月16日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
22873c171-037-003On the Theory of Unstable Heavy Particles. Hiroshi Enatsu.//江夏弘 || Hiroshi Enatsu//24枚(1頁~24頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(24頁綴じから離脱)
22874c171-037-004[下瀬恒人より井上健宛書簡 昭和二十八年七月二十二日.]//1953年7月22日付下瀬恒人より井上健宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
22875c171-037-005[後藤秀雄より井上健・広重徹宛書簡]//1953年7月17日消印後藤秀雄より井上健・広重徹宛//葉書1枚手書き書面
22876c171-037-006[後藤秀雄より井上健宛書簡]//1953年7月20日消印後藤秀雄より井上健宛//葉書1枚手書き書面
22877c171-037-007[内山竜雄より井上健宛書簡]//1953年7月21日消印内山龍雄より井上健宛//葉書1枚手書き書面
22878c171-037-008[岡林孝郎より井上健宛書簡]//1953年7月21日消印岡林孝郎より井上健宛//葉書1枚手書き書面
22879c171-038[論文在中封筒]////封筒1枚3アイテム在中
22880c171-038-001On Yukawa's Theory of Non-Local Field. II. -The Interaction of Non-Local Fields-. Osamu Hara.[及び原治より井上健宛、論文送付を内容とするメモ]//Osamu Hara || 原治//論文19枚(1頁~19頁)、メモ1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)論文及びメモは一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22881c171-038-002剛体球の相対論的量子力学 アブストラクト. 中野董夫.//中野董夫 || Tadao Nakano//1枚手書き書面c171-038-002及びc171-038-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22882c171-038-003The Theory of the Structure of Elementary Particles. O. Hara and T. Marumori.//原治 || Osamu Hara|丸森寿夫 || Toshio Marumori//5枚タイプ打ち書面c171-038-002及びc171-038-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22883c171-039[無題(バインダー)]////バインダー1冊27アイテム在中
22884c171-039-001[PHILOSOPHY OF SCIENCE購読更新請求書送付通知及び同封更新請求書]//1953年1月22日消印The Williams & Wilkins Companyより湯川秀樹宛//通知書1枚、更新請求書1枚、封筒1枚印刷書面c171-039-001~c171-039-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22885c171-039-002[丸善株式會社京都支店より井上健宛書簡]//丸善株式會社京都支店より井上健宛//葉書1枚手書き書面コピーc171-039-001~c171-039-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22886c171-039-003[外国雑誌(Science and Society)見積書及び注文書.]//丸善株式会社より井上健宛//見積書1枚、注文書2枚、封筒1枚印刷書面タイプ打ち記入c171-039-001~c171-039-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
22887c171-039-004PHYSICS Stock List.//丸善株式会社//6枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ
22888c171-039-005[井上健よりAmerican Association for the Advancement of Science宛書簡及び雑誌購読申込書.] November 13, 1952.//1952年11月13日付井上健よりAmerican Association for the Advancement of Science宛//書簡1枚、申込書1枚書簡:タイプ打ち書面、申込書:印刷書面タイプ打ち記入
22889c171-039-006The List of Periodicals.//1952年11月13日付京都大学湯川ホール//3枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
22890c171-039-007[井上健よりW. J. Beekman宛書簡.] October 8, 1952.//1952年10月8日付井上健よりW. J. Beekman宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
22891c171-039-008[T. J. McCarronを差出人とする、雑誌「electronics」宣伝を内容とする書簡]//T. J. McCarron (Mcgraw-Hill Publishing Company)//書簡2枚印刷書面
22892c171-039-009稔書房月報 No 13 パックナンバー特輯//1952年9月号稔書房//1冊(1頁~11頁+2頁分)印刷書面
22893c171-039-0101952年度予約雑誌[一覧]//1952年9月号京都大学湯川記念館//1冊(1頁~11頁+2頁分)印刷書面
22894c171-039-011[L. M. Zachより井上健宛書簡.] December 4, 1952.//1952年12月4日付L. M. Zach (Supervisor Subscriber Service)より井上健宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面c171-039-011及びc171-039-012は一括クリップ綴じ
22895c171-039-012[井上健よりDirector of Circulation of “Nucleonics”宛書簡.] November 13, 1952.//1952年11月13日付井上健よりDirector of Circulation of “Nucleonics”宛//書簡1枚タイプ打ち書面(手書きによる修正あり)c171-039-011及びc171-039-012は一括クリップ綴じ
22896c171-039-013[井上健よりAmerican Institute of Physics宛書簡.] November 29, 1952.//1952年11月29日付井上健よりAmerican Institute of Physics宛//書簡1枚タイプ打ち書面c171-039-013~c171-039-015は一括クリップ綴じ
22897c171-039-014[American Institute of Physics発行雑誌送付通知] October 20, 1952.//1952年10月20日付American Institute of Physicsより井上健宛//1枚タイプ打ち書面c171-039-013~c171-039-015は一括クリップ綴じ
22898c171-039-015[井上健よりAmerican Institute of Physics宛書簡.] October 8, 1952.//1952年10月8日付井上健よりAmerican Institute of Physics宛//書簡1枚タイプ打ち書面c171-039-013~c171-039-015は一括クリップ綴じ
22899c171-039-016[雑誌「Quantum Theory of Fields」広告書面一式及び購入申込返信用葉書.] April 22, 1953.//1953年4月22日付Institute of Mathematical Science, New York Universityより湯川秀樹宛//広告書面計3枚、返信用葉書1枚、封筒1枚タイプ打ち書面及び印刷書面
22900c171-039-017[科学雑誌等に関する湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c171-039-017及びc171-039-018は一括クリップ綴じ
22901c171-039-018Maruzen’s Report of Old Books. (Offered for Sale from Abroad)//丸善株式会社//5枚タイプ打ち書面コピーc171-039-017及びc171-039-018は一括クリップ綴じ
22902c171-039-020昭和二十八年十一月廿五日 速報第二号 原子力関係資料収集目録(発注済)(除、雑誌の部)//1953年11月25日書面日付国立国会図書館官庁資料課//17枚手書き書面及びタイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
22903c171-039-021[科学雑誌リスト:]PERIODICALS BACK NUMBER//国立国会図書館官庁資料課//3枚タイプ打ち書面コピー
22904c171-039-022[科学雑誌掲載記事一覧一式]////45枚タイプ打ち書面コピー
22905c171-039-023[マイクロフィルム化された科学雑誌リスト:]MICRO-FILM////30枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(1枚目綴じから離脱)
22906c171-039-024[科学雑誌リスト:]Mathematical Tables.////2枚タイプ打ち書面コピー
22907c171-039-025[科学雑誌リスト]////2枚タイプ打ち書面コピー
22908c171-039-026[科学雑誌リスト:]MATHEMATICS////15枚タイプ打ち書面コピー
22909c171-039-027[科学雑誌リスト]////4枚タイプ打ち書面コピー
22910c171-040綜合事務局報////バインダー1冊30アイテム在中
22911c171-040-001綜合事務局ニュース No. 9. 1968. 3. 12.//1968年3月12日号//20枚(一部同一書面あり)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)バインダー(c171-040)内挟み込み
22912c171-040-002綜合事務局ニュース No. 6. 1967. 12. 9.//1967年12月9日号//5枚(1頁~5頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じバインダー(c171-040)内挟み込み
22913c171-040-003綜合事務局ニュース No. 8. 68年2月5日.//1968年2月5日号//2枚(1頁~2頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)バインダー(c171-040)内挟み込み
22914c171-040-004綜合事務局ニュース No. 7. 1967年12月.//1967年12月号//11枚(1頁~11頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)バインダー(c171-040)内挟み込み
22915c171-040-005綜合事務局報 No. 33. 1967年6月.//1967年6月号//1冊(1頁~89頁)印刷書面ホチキス綴じバインダー(c171-040)内挟み込み
22916c171-040-006綜合事務局報 No. 32. 1967年3月.//1967年3月号//1冊(1頁~52頁)印刷書面ホチキス綴じバインダー(c171-040)内挟み込み
22917c171-040-007綜合事務局報 No. 31. 1967年3月.//1967年3月号//1冊(1頁~56頁)印刷書面ホチキス綴じバインダー(c171-040)内挟み込み
22918c171-040-008髙エネルギー委員会(仮称)委員選挙についてのお知らせ. 核研電子シンクロトロン実験計画委員改選のお知らせ. 1967年10月30日.//1967年10月30日同好会事務局//1枚(裏面記載あり)印刷書面バインダー(c171-040)内挟み込み
22919c171-040-009綜合事務局報 No. 29////1冊(1頁~46頁)印刷書面ホチキス綴じバインダー(c171-040)内挟み込み
22920c171-040-010綜合事務局報 No. 27////1冊(1頁~78頁)印刷書面ホチキス綴じバインダー(c171-040)内挟み込み
22921c171-040-011綜合事務局ニュース////1冊(1頁~19頁)印刷書面ホチキス綴じバインダー(c171-040)内挟み込み
22922c171-040-01239年度予算対策小委員会議事録. [昭和39年]3月11日.//1964年3月11日開催//6枚(1頁~11頁)手書き書面コピーバインダー綴じ
22923c171-040-013物理学関係共同利用研究所についてのシンポジューム議事録. 1964. 1. 20.//1964年1月20日開催原子核特別委員会・物理学研究連絡委員会//4枚(1頁~8頁)手書き書面コピーバインダー綴じ
22924c171-040-014綜合事務局報 No. 12//綜合事務局//3枚(1頁~5頁)手書き書面バインダー綴じ
22925c171-040-015綜合事務局報 No. 11//綜合事務局//3枚(1頁~5頁)手書き書面バインダー綴じ
22926c171-040-016綜合事務局報 No. 13. 1964. 3.//1964年3月号綜合事務局//3枚(1頁~5頁)手書き書面バインダー綴じ
22927c171-040-017綜合事務局報 No. 25//綜合事務局//22枚(1頁~44頁)印刷書面バインダー綴じ
22928c171-040-018綜合事務局報 No. 26//綜合事務局//22枚(1頁~43頁)印刷書面バインダー綴じ
22929c171-040-019綜合事務局報 No. 20//綜合事務局//15枚(1頁~29頁)印刷書面バインダー綴じ
22930c171-040-020綜合事務局報 No. 19//綜合事務局//3枚(1頁~6頁)印刷書面バインダー綴じ
22931c171-040-021綜合事務局報 No. 16//綜合事務局//1枚(1頁~2頁)手書き書面コピーバインダー綴じ
22932c171-040-022将来計画小委員会議事録. 7月10日(1964).//1964年7月10日開催//1枚手書き書面コピーバインダー綴じ
22933c171-040-023綜合事務局報 No. 14. 1964. 5. 31.//1964年5月31日号綜合事務局//4枚(1頁~7頁)手書き書面コピーバインダー綴じ
22934c171-040-024綜合事務局報 No. 7. 2. 1963.//1963年2月号綜合事務局//2枚(1頁~3頁)手書き書面コピーバインダー綴じ
22935c171-040-025綜合事務局報 No. 5. 1961. 10. - 11.//1961年10月~11月号綜合事務局//2枚(1頁~3頁)手書き書面コピーバインダー綴じ
22936c171-040-026綜合事務局報 No. 4. 1962. 10月.//1962年10月号綜合事務局//2枚(1頁~3頁)手書き書面コピーバインダー綴じ
22937c171-040-027綜合事務局報 No. 2. 1962, 8月.//1962年8月号綜合事務局//2枚(1頁~4頁)印刷書面バインダー綴じ
22938c171-040-028別紙3 学術会議連絡部会. [1962年]7月4日//1962年7月4日開催//1枚(1頁~2頁)手書き書面コピーバインダー綴じ
22939c171-040-029綜合事務局報 No. 1. 1961, 6.//1961年6月号綜合事務局//2枚(1頁~4頁)印刷書面バインダー綴じ
22940c171-040-030綜合事務局報. 12~1/1961~1962//1961年12月~1962年1月綜合事務局//3枚(1頁~5頁)手書き書面コピーバインダー綴じ
22941c171-041A THEORY OF NUCLEAR FISSION. Peter Fong. May 25, 1953.//1953年5月25日Peter Fong//1冊(1頁~117頁、グラフ図16枚)タイプ打ち書面青焼きコピー
22942c171-042[論文ないしは解説文]////多数(400枚以上はあると思われる)手書き書面コピー
22943c171-043[パンフレット類在中封筒]////封筒1枚5アイテム在中
22944c171-043-001[パンフレット:]ISO-X acompletely protable X-Ray. the Nuclear Electronics Division of LITTON INDUSTRIES presents//Litton Industries//パンフレット1部印刷書面
22945c171-043-002[パンフレット:]the Bendix swimming pool reactor. Bendix aviation corporation.//Bendix aviation corporation//パンフレット1部印刷書面
22946c171-043-003[パンフレット:]medical research reactor.//Nuclear Development Associates, Inc.//パンフレット1部印刷書面
22947c171-043-004[パンフレット:]PROGRESS REPORT. PUTTING THE ATOM TO WORK. GENERAL ELECTRIC.//GENERAL ELECTRIC//パンフレット1部印刷書面
22948c171-043-005[パンフレット:]Nuclear Power for Industry. ALCO PRODUCTS INCORPORATED.//Alco//パンフレット1部印刷書面
22949c171-044[京都観光案内書面類在中封筒]////封筒1枚4アイテム在中
22950c171-044-001[書籍:]観光京都//1953年8月発行京都市産業観光局//書籍1冊(1頁~148頁)印刷書面
22951c171-044-002[パンフレット:]京都観光案内//京都市産業観光局観光課//パンフレット1枚綴り印刷書面
22952c171-044-003[パンフレット:]観光京都//京都市産業観光局//パンフレット1枚綴り印刷書面
22953c171-044-004京都観光場所撮影絵葉//京都市観光課//絵葉書3枚、封筒1枚印刷書面
22954c172Box53 ADT////キャビネット
22955c172[音声収録テープ:]日中友好協会 小野氏[講演]////7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22956c172-001[オープンリールテープ在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
22957c172-001-001[講演収録テープ:]科学者の創造性について. 日本心理学会第32回大会講演. 1968. 7. 24.//1968年7月24日講演Hideki Yukawa || 湯川秀樹//オープンリールテープ1本、テープ在中箱1個
22958c172-001-002[講演収録テープ:]基礎物理学とは//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//オープンリールテープ1本、テープ在中箱1個
22959c172-002[オープンリールテープ在中封筒 2]////封筒1枚3アイテム在中
22960c172-002-001[講演収録テープ:]科学における創造性. 大阪科学技術センター創造性研究会. 1966年6月10日.//1966年6月10日講演Hideki Yukawa || 湯川秀樹//オープンリールテープ1本、テープ在中箱1個
22961c172-002-002[講演収録テープ:]タイトル不詳//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//オープンリールテープ1本、テープ在中箱1個
22962c172-002-003[講演収録テープ:]タイトル不詳 2//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//オープンリールテープ1本、テープ在中箱1個
22963c172-003[CD在中封筒]////封筒1枚9アイテム在中
22964c172-003-001[講演収録CD:]科学における創造性 No. 1. [大阪科学技術センター創造性研究会.] 1966. 6. 10.//1966年6月10日講演Hideki Yukawa || 湯川秀樹//CD1枚、CD在中ケース1個
22965c172-003-002[講演収録CD:]科学における創造性 No. 2. [大阪科学技術センター創造性研究会.] 1966. 6. 10.//1966年6月10日講演Hideki Yukawa || 湯川秀樹//CD1枚、CD在中ケース1個
22966c172-003-003[講演収録CD:]科学における創造性 No. 3. [大阪科学技術センター創造性研究会.] 1966. 6. 10.//1966年6月10日講演Hideki Yukawa || 湯川秀樹//CD1枚、CD在中ケース1個
22967c172-003-004[講演収録CD:]基礎物理学とは//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//CD1枚、CD在中ケース1個
22968c172-003-005[講演収録CD:]日本心理学会第32回大会委員 前半. 1968. 7. 24. 公開講演会「科学者の創造性について」.//1968年7月24日講演Hideki Yukawa || 湯川秀樹//CD1枚、CD在中ケース1個
22969c172-003-006[講演収録CD:]日本心理学会第32回大会委員 後半. 1968. 7. 24. 公開講演会「科学者の創造性について」.//1968年7月24日講演Hideki Yukawa || 湯川秀樹//CD1枚、CD在中ケース1個
22970c172-003-007[湯川秀樹 「素粒子とは何か」] 1953年12月4日//1953年12月4日湯川秀樹//CD1枚、CD在中ケース1個
22971c172-003-008[講演収録CD:]題不詳(a) No. 2.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//CD1枚、CD在中ケース1個
22972c172-003-009[講演収録CD:]題不詳(b)//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//CD1枚、CD在中ケース1個
22973c172-004[音声収録テープ:]研究部員会シンポジューム 坂田昌一先生の「私の古典」を聞いて.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹|Shuzo Ogawa || 小川修三//5インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22974c172-005[音声収録テープ:]リンガフォン 英会話レコード.////5インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22975c172-006[音声収録テープ:]Suhl.////5インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22976c172-007[オープンリールテープ等在中ビニール袋]////ビニール袋1枚6アイテム在中
22977c172-007-001[伊藤順吉より湯川秀樹宛書簡. 昭和四十三年八月廿五日]//1968年8月25日付伊藤順吉より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス綴じ(錆汚損)
22978c172-007-002福井基夫紹介状. 伊藤忠兵衛.//伊藤忠兵衛//1枚印刷書面c172-007-002~c172-007-004ホチキス綴じ(錆汚損)
22979c172-007-003企画書: 明治100年記念 100人100話 「私の人生観」. 互光商事株式会社 福井素夫.//福井素夫(互光商事株式会社)//2枚印刷書面ホチキス綴じc172-007-002~c172-007-004ホチキス綴じ(錆汚損)
22980c172-007-004明治百年記念 百人百話 「私の人生観」[執筆者名簿]//互光商事株式会社//1枚手書き書面青焼きコピーc172-007-002~c172-007-004ホチキス綴じ(錆汚損)
22981c172-007-005[講演収録テープ:]特別講演 湯川秀樹博士 No. 1.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//5インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22982c172-007-006[講演収録テープ:]特別講演 湯川秀樹博士 No. 2.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//5インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22983c172-008研究部員会議 大学院問題[音声収録テープ3本]////7インチリールテープ1本、5インチリールテープ1本、3インチリールテープ1本、封筒1枚
22984c172-009[音声収録テープ:]「私の古典」. 坂田昌一. 44. 7. 30.//1969年7月30日収録Shoichi Sakata || 坂田昌一//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22985c172-010[音声収録テープ:]Heisenberg講演会 No. 1. 1967. 5. 4.//1967年5月4日講演Heisenberg//7インチリールテープ1本、テープ在中ケース1個
22986c172-011[音声収録テープ:]Heisenberg講演会 No. 1. 67-05-04.//1967年5月4日講演Heisenberg//7インチリールテープ1本、テープ在中ケース1個
22987c172-012[音声収録テープ:]Heisenberg講演会 No. 2. 1967. 5. 4.//1967年5月4日講演Heisenberg//7インチリールテープ1本、テープ在中ケース1個
22988c172-013[音声収録テープ:]Superconductor Model of Nuclei. N. N. Bogoliubov. 1970. 6. 1.//1970年6月1日講演N. N. Bogoliubov//7インチリールテープ1本、テープ在中ケース1個
22989c172-014[音声収録テープ:素粒子]成人学校講義. 1964-11.//1964年11月講演Hideki Yukawa || 湯川秀樹//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22990c172-015[音声収録テープ:]素粒子論の成人学校. 1963. 11. 20~23.//1963年11月20日~23日//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22991c172-016[音声収録テープ:]式典前半. 10/28.//10月28日開催//7インチリールテープ1本、テープ在中ケース1個
22992c172-017[音声収録テープ:]基研15周年記念講演. 片山泰久. 1968. 10. 28.//1968年10月28日講演片山泰久 || Yasuhisa Katayama//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22993c172-018[音声収録テープ:核子間相互作用と核構造 II.] 丸森寿夫. [1968年10月29日.]//1968年10月29日講演丸森寿夫 || Toshio Marumori//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22994c172-019[音声収録テープ:核力研究と基研.] 町田[茂. 1968年10月29日.]//1968年10月29日講演町田茂 || Shigeru Machida//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22995c172-020[音声収録テープ:近距離における核研.] 玉垣[良三. 複数π - 中間子交換とOne-Boson-Exchangeモードについて.] 古市[進. 1968年10月29日.]//1968年10月29日講演玉垣良三 || Ryozo Tamagaki|古市進 || Susumu Furuichi//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22996c172-021[音声収録テープ:生物物理] 福留氏講演の全部[(残部)]・寺本氏講演の全部. 68-10-31.//1968年10月31日講演福留秀雄 || Hideo Fukutome|寺本英 || Ei Teramoto//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22997c172-022[音声収録テープ:生物物理] 小谷氏講演の全部・福留氏講演の一部. [1968年]10/31.//1968年10月31日講演小谷正雄 || Masao Kotani|福留秀雄//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
22998c172-023Prof. Wheelerの講義[音声収録テープ2本]//John Archibald Wheeler//7インチリールテープ2本、封筒1枚
22999c172-024[音声収録テープ:]宇宙線[磁気嵐]国際会議. 1961. REEL NO. 18AP2.////7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
23000c172-025[音声収録テープ:]宇宙線[磁気嵐]国際会議. 1961. REEL NO. 18AP1.////7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
23001c172-026[音声収録テープ:]宇宙線[磁気嵐]国際会議. 1961. REEL NO. 23Aa1.////7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
23002c172-027[音声収録テープ:]宇宙線[磁気嵐]国際会議. 1961. REEL NO. 23Aa2.////7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
23003c172-028[音声収録テープ:]宇宙線[磁気嵐]国際会議. 1961. REEL NO. 23Aa3.////7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
23004c172-029[音声収録テープ:]Lamb's Opening Lecture. 基研. 1960[年10月11日].//1960年10月11日講演Willis Eugene Lamb//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
23005c172-030[音声収録テープ:]Lamb's, Opening Lecture. [基研.] Oct. 11. 1960.//1960年10月11日講演Willis Eugene Lamb//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
23006c172-031[音声収録テープ:]Blatt. [基研.] 60-02-19.//1960年2月19日講演John M. Blatt//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
23007c172-032[音声収録テープ:]多体研究会. 1961 10.//1961年10月開催//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
23008c172-033[音声収録テープ:]Linguaphone.////7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
23009c172-034[音声収録テープ:]京化学士会 西堀////7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
23010c172-036[音声収録テープ:]Voice of Ghost. [基研. 1955年11月.]//1955年11月//7インチリールテープ1本、テープ在中箱1個
23011c173Box54////キャビネット
23012c173-001The Institute for Advanced Study. GROUP THEORY AND SPECTROSCOPY. Giulio Racah. Spring, 1951. [及び左原稿挟み込みバインダー.]//Giulio Racah//原稿106枚(1頁~102頁)、バインダー1冊タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(1枚目綴じから離脱)
23013c173-002Pseudoscalar Meson Field. Lévy.//Giulio Racah//バインダー1冊7アイテム在中
23014c173-002-001[湯川秀樹記述メモ:]Meson Theory of Nuclear Forces, Lévy [~]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚(裏面記載あり)手書き書面
23015c173-002-002Non-Adiabatic Treatment of the Relativistic Two-Body Problem. Maurice M. Lévy. Received June 2, 1952.//1952年7月2日入稿、1952年10月1日公刊Maurice M. Lévy//抜刷1冊(72頁~82頁)印刷書面
23016c173-002-003Proton-Proton Scattering at Intermediate Energies. André Martin and Loup Verlet.//André Martin|Loup Verlet//3枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23017c173-002-004On the Symmetrical Pseudoscalar Meson Theory of Nuclear Forces. Maurice M. Lévy.//Maurice M. Lévy//6枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23018c173-002-005Notes on the pseudoscalar two-nucleons problem. Maurice M. Lévy.//Maurice M. Lévy//19枚(1頁~18頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23019c173-002-006On the non-adiabatic treatment of the relativistic two-body problems. Maurice M. Lévy.//Maurice M. Lévy//57枚(1頁~55頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23020c173-002-007On the relativistic pseudoscalar meson theory of the deuteron. Maurice M. Lévy.//Maurice M. Lévy//23枚(1頁~23頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23021c173-003Clark Goodman Papers and Bibliography.//Clark Goodman//バインダー1冊14アイテム在中
23022c173-003-001[Clark Goodmanより湯川秀樹宛書簡] April 24, 1953.//1953年4月24日付Clark Goodmanより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
23023c173-003-002Bibliography of Scientific Publications. Clark Goodman. September 23, 1952.//1952年9月23日Clark Goodman//6枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)
23024c173-003-003NEUTRON LOGGING OF DRILL HOLES: THE NEUTRON-NEUTRON METHOD. C. W. TITTLE, HENRY FAUL and CLARK GOODMAN. Received June 14, 1951.//1951年6月14日入稿、1951年10月公刊C. W. Tittle|Henry Faul|Clark Goodman//抜刷1冊(626頁~658頁)印刷書面
23025c173-003-004Intercalibration and Comparison in Two Laboratories of Measurements Incident to the Determination of the Geological Ages of Rocks. R. D. Evans, Clark Goodman, N. B. Keevil, A. C. Lane and W. D. Urry. Received February 6, 1939.//1939年2月6日入稿、1939年5月15日公刊R. D. Evans|Clark Goodman|N. B. Keevil|A. C. Lane|W. D. Urry//抜刷1冊(931頁~946頁)印刷書面
23026c173-003-005Autoradiography of Ores. Clark Goodman and Dean C. Picton. [Received] October 16, 1941.//1941年10月16日入稿、1941年11月1日公刊Clark Goodman|Dean C. Picton//抜刷1枚(688頁)印刷書面
23027c173-003-006Petroleum vs Plutonium. CLARK GOODMAN.//1947年7月公刊Clark Goodman//抜刷1冊(2枚)印刷書面
23028c173-003-007The Reaction Cl37(p,n)A37; Excited States in A38/. W. A. Schoenfeld, R. W. Duborg, W. M. Preston, and C. Goodman. Received November 12, 1951.//1951年11月12日入稿、1952年3月1日公刊W. A. Schoenfeld|R. W. Duborg|W. M. Preston|Clark Goodman//抜刷1冊(873頁~876頁)印刷書面
23029c173-003-008Interlocking Concrete Blocks For Civilian Defence. JAMES A. MURRAY, CLARK GOODMAN and GARDNER A. NORTON.//1951年10月公刊James A. Murray|Clark Goodman|Gardner A. Norton//抜刷2枚(150頁~151頁)印刷書面ホチキス綴じ
23030c173-003-009The Reaction C14(p,n)N14; Excited States in N15/. W. D. Rosseborough, J. J. G. McCue, W. M. Preston and C. Goodman. Received June 7, 1951.//1951年6月7日入稿、1951年9月15日公刊W. D. Rosseborough|J. J. G. McCue|W. M. Preston|Clark Goodman//抜刷1枚(1133頁~1136頁)印刷書面
23031c173-003-010Shielding Properties of the Concrete Wall of the M.I.T Cyclotron. Victor Delano and Clark Goodman. Received May 15, 1950.//1950年5月15日入稿、1950年10月公刊Victor Delano|Clark Goodman//抜刷1冊(1040頁~1047頁)印刷書面
23032c173-003-011The V51(p,n)Cr51 Neutron Spectrum. P. H. Stelson, W. M. Preston and C. Goodman. [Received] August 21, 1950.//1950年8月21日入稿、1950年10月15日公刊P. H. Stelson|W. M. Preston|Clark Goodman//抜刷1枚(287頁)印刷書面
23033c173-003-012The Neutron Yield from the C13(p,n)N13 Reaction. R. E. Adamson, Jr., W. W. Buechner, W. M. Preston, Clark Goodman and D. M. Van Patter. Received August 23, 1950.//1950年8月23日入稿、1950年12月15日公刊R. E. Adamson, Jr.|W. W. Buechner|W. M. Preston|Clark Goodman|D. M. Van Patter//抜刷1枚(985頁~987頁)印刷書面
23034c173-003-013The (p,n) Reaction on Scandium and Vanadium: Energy Levels of Ti46 and Cr52. W. D. Baker, J. S. Howell, Clark Goodman and W. M. Preston. Received August 25, 1950.//1950年8月25日入稿、1951年1月1日公刊W. D. Baker|J. S. Howell|Clark Goodman|W. M. Preston//抜刷1枚(48頁~50頁)印刷書面
23035c173-003-014The Inelastic Scattering of 15-Mev Neutrons by Lead, Iron, and Aluminum. P. H. Stelson and Clark Goodman. Received December 19, 1950.//1950年12月19日入稿、1951年4月1日公刊P. H. Stelson|Clark Goodman//抜刷1枚(69頁~71頁)印刷書面
23036c173-004Wave Fun in Momentum Space. Relativistic Equation for Bound State Problems. Salpeter and Bethe. Bound States in Q. F. T. Gell-Mann and Low.////バインダー1冊5アイテム在中
23037c173-004-001Bound States in Quantum Field Theory. Murray Gell-Mann and Francis Low. Received June 13, 1951.//1951年6月13日入稿、1951年10月15日公刊Murray Gell-Mann|Francis Low//抜刷1冊(350頁~354頁)印刷書面
23038c173-004-002A Relativistic Equation for Bound-State Problems. E. E. Salpeter and H. A. Bethe. Received August 24, 1951.//1951年8月24日入稿、1951年12月15日公刊E. E. Salpeter|H. A. Bethe//抜刷1冊(1232頁~1242頁)印刷書面
23039c173-004-003Wave Functions in Momentum Space. E. E. Salpeter. Received August 24, 1951.//1951年8月24日入稿、1951年12月15日公刊E. E. Salpeter//抜刷1冊(1226頁~1231頁)印刷書面
23040c173-004-004A RELATIVISTIC EQUATION FOR BOUND STATE PROBLEMS. E. E. Salpeter and H. A. Bethe.//E. E. Salpeter|H. A. Bethe//29枚(1頁~28頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23041c173-004-005MASS CORRECTIONS TO THE FINE STRUCTURE OF HYDROGEN-LIKE ATOMS. E. E. Salpeter.//E. E. Salpeter//36枚(1頁~34頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23042c173-005ABSORPTION OF Π⁻ MESON IN TRITIUM. by Saul A. Basri.//Saul A. Basri//バインダー1冊(1頁~86頁)タイプ打ち書面青焼きコピー
23043c173-006Ferretti////バインダー1冊15アイテム在中
23044c173-006-001On the Conservation of Nucleons. B. Ferretti. ricevuto il 21 Febbraio 1957.//1957年2月21日入稿、1957年3月公刊B. Ferretti//抜刷1枚(761頁)印刷書面c173-006-001及びc173-006-002は一括クリップ綴じ
23045c173-006-002On the Mesic Change. Taisuke Okayama.//岡山大介 || Daisuke(Taisuke) Okayama//3枚手書き書面c173-006-001及びc173-006-002は一括クリップ綴じ
23046c173-006-003Sulla diagonalizzazione della hamiltoniana nella teoria campi d'onda e sulla teoria dei sistemi chiusi. B. Ferretti. ricevuto il 1 Dicembre 1950.//1950年12月1日入稿、1951年2月1日公刊B. Ferretti//抜刷1枚(1頁~24頁)印刷書面
23047c173-006-004An Experiment on the Anomalous Scattering of u-Mesons by Nucleons. E. Amaldi and G. Fidecaro. Received August 7, 1950.//1950年8月7日入稿、1951年2月1日公刊E. Amaldi|G. Fidecaro//抜刷1枚(339頁~341頁)印刷書面
23048c173-006-005Delays of Penetrating Particles in Atmospheric Showers. L. Mezzetti, E. Pancini and G. Stoppini. [Received] November 20, 1950.//1950年11月20日入稿、1951年2月15日公刊L. Mezzetti|E. Pancini|G. Stoppini//抜刷1枚(629頁~630頁)印刷書面
23049c173-006-006Sulla diagonalizzazione angolare dei rami delle stelle prodotte dalla radiazione cosmica nelle emulsioni fotografiche. A. Manfredini. ricevuto il 20 Dicembre 1950.//1950年12月20日入稿、1951年3月1日公刊A. Manfredini//抜刷1冊(1頁~11頁)印刷書面
23050c173-006-007Rappresentazione nomografica dell'urto tra due particelle di dimensioni atomiche. F. Mariani. ricevuto il 12 Dicembre 1950.//1950年12月12日入稿、1951年3月1日公刊F. Mariani//抜刷1冊(3頁~4頁)印刷書面
23051c173-006-008Fotoproduzione di mesoni nel Deuterio. G. Morpurgo. ricevuto il 18 Maggio 1951.//1951年3月18日入稿、1951年8月1日公刊G. Morpurgo//抜刷1冊(1頁~17頁)印刷書面
23052c173-006-009Sulla variazione diurna degli sciami estesi di grande densità a 3500 m s.l.m. C. Ballario, B. Brunelli, A. De Marco e G. Martelli. ricevuto il 19 Giugno 1951.//1951年6月19日入稿、1951年8月1日公刊C. Ballario|B. Brunelli|A. De Marco|G. Martelli//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
23053c173-006-010On the Diurnal Variation of Extensive Air Showers of High Density at 3500 m above Sea Level. C. Ballario, B. Brunelli, A. De Marco and G. Martelli. Received June 20, 1951.//1951年6月20日入稿、1951年8月1日公刊C. Ballario|B. Brunelli|A. De Marco|G. Martelli//抜刷1枚(666頁~667頁)印刷書面
23054c173-006-011Sulla velocità di migrazione degli elettroni nelle miscele di Argon e alcool. A. Aaberigi Quaranta, L. Mezzetti, E. Pancini e G. Stoppini. ricevuto il 7 Giugno 1951.//1951年6月7日入稿、1951年9月1日公刊A. Aaberigi Quaranta|L. Mezzetti|E. Pancini|G. Stoppini//抜刷1冊(1頁~25頁)印刷書面
23055c173-006-012Sull'analisi statistica dei risultati di misure eseguite con contatori di Geiger. L. Mezzetti e R. Querzoli. ricevuto il 19 Luglio 1951.//1951年7月19日入稿、1951年10月1日公刊L. Mezzetti|R. Querzoli//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
23056c173-006-013Studio della radioattività di lave vesuviane. F. Bachelet e M. Ferretti Sforzini, F. Ippolito. ricevuto il 3 Agosto 1951.//1951年8月3日入稿、1951年11月1日公刊F. Bachelet|M. Ferretti Sforzini|F. Ippolito//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
23057c173-006-014Annichilamento protone-antiprotone con emissione di mesoni vettoriali neutri e carichi. R. S. Liotta. ricevuto il 4 Agosto 1951.//1951年8月4日入稿、1951年11月1日公刊R. S. Liotta//抜刷1冊(1頁~17頁)印刷書面
23058c173-006-015Sul problema della generazione dei mesoni e l'effetto di latitudine(II). M. Ferretti Sforzini. ricevuto il 8 Agosto 1951.//1951年8月8日入稿、1951年12月1日公刊M. Ferretti Sforzini//抜刷1冊(1頁~5頁)印刷書面
23059c173-007Bopp. Heisenberg.////バインダー1冊11アイテム在中
23060c173-007-001Mesonenerzeugung als Stoßwellenproblem. W. Heisenberg. Eingegangen an 5. Mai 1952.//1952年5月5日入稿Werner Karl Heisenberg//抜刷1冊(65頁~79頁)印刷書面
23061c173-007-002Zur Theorie der explosionsartigen Schauer in der kosmischen Strahlung. II. W. Heisenberg. Eingegangen an 5. Mai 1939.//1939年5月5日入稿W. Heisenberg//抜刷1冊(61頁~86頁)印刷書面
23062c173-007-003On the Definition of the Renormalization Constants in Quantum Electrodynamics. Gunnar Källén. 14. II. 1952.//1952年2月14日入稿Gunnar Källén//抜刷1冊(417頁~434頁)印刷書面
23063c173-007-004Paradoxien des Zeitbegriffs in der Theorie der Elementarteilchen. W. Heisenberg.//1939年5月5日入稿W. Heisenberg//抜刷1冊(50頁~64頁)印刷書面
23064c173-007-005Stationäre Zustände in der relativistischen Quantentheorie der Wellenfelder. W. Heisenberg. Eingegangen am 26. Mai 1950.//1950年5月26日入稿Werner Karl Heisenberg//抜刷1冊(367頁~373頁)印刷書面
23065c173-007-006Zur Frage der Kausalität in der Quantentheorie der Elementarteilchen. W. Heisenberg. Eingegangen am 12. Mai 1951.//1951年5月12日入稿Werner Karl Heisenberg//抜刷1冊(281頁~284頁)印刷書面
23066c173-007-007Zur Quantentheorie der Elementarteilchen. W. Heisenberg. Eingegangen am 23. Februar 1950.//1950年2月23日入稿Werner Karl Heisenberg//抜刷1冊(251頁~259頁)印刷書面
23067c173-007-008On the Mathematical Frame of the Theory of Elementary Particles. W. HEISENBERG.//1951年6月公刊Werner Karl Heisenberg//抜刷1冊(15頁~22頁)印刷書面
23068c173-007-009FRITZ BOPP 素粒子論文集 I////1冊(1頁~68頁)手書き書面コピー
23069c173-007-010FRITZ BOPP 素粒子論文集 II////1冊(1頁~98頁)手書き書面コピー
23070c173-007-011Zur Quantentheorie der Elementarteilchen[論文筆写]. W. Heisenberg. Eingegangen am 23. Februar 1950.//1950年2月23日入稿Werner Karl Heisenberg//1冊(1頁~36頁)手書き書面コピー
23071c173-008THE S MATRIX IN NON-LOCAL INTERACTION THEORY. Carl Levinson.//Carl Levinson//バインダー1冊(1頁~43頁)タイプ打ち書面青焼きコピー
23072c173-009NUCLEAR PHYSICS. Lectures by Morton Hamermesh.//Morton Hamermesh//バインダー1冊(1頁~138頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピー
23073c173-010[論文抜刷及び論文原稿一式(紐綴じ)]////3アイテム在中
23074c173-010-001The General Statistical Problem in Physics and the Theory of Probability. D. Bohm and W. Schützer. recevuto il 15 Marzo 1955.//1955年3月15日入稿D. Bohm|W. Schützer//抜刷1冊(1004頁~1047頁)印刷書面
23075c173-010-002V0 Particles and Isotopic Spin.////4枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(錆汚損、1枚目は綴じから離脱)
23076c173-010-003Proof That Probability Density Approaches |Ψ|2 In Casual Interpretation of the Quantum Theory. David Bohr.//David Bohr//28枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損、1枚目は綴じから離脱)
23077c173-011[論文抜刷及び論文原稿一式(紐綴じ)]////13アイテム在中
23078c173-011-001GAUGE-INBARIANT FORMULATION OF QUANTUM ELECTRODYNAMICS. P. A. M. Dirac.//1955年公刊Paul Adrien Maurice Dirac//抜刷1冊(650頁~660頁)印刷書面
23079c173-011-002NOTE ON THE USE OF NON-ORTHOGONAL WAVE FUNCTIONS IN PERTURBATION CALCULATIONS. P. A. M. Dirac.//1955年公刊Paul Adrien Maurice Dirac//抜刷1枚(709頁~712頁)印刷書面
23080c173-011-003The Stress Tensor in Field Dynamics. P. A. M. Dirac. ricevuto il 27 Agosto 1954.//1954年8月27日入稿、1955年1月1日公刊Paul Adrien Maurice Dirac//抜刷1枚(1頁~21頁)印刷書面
23081c173-011-004The Dynamical Theory of Fields Classical and Quantum. Lecture Series by Pro. P. A. M. Dirac. CANADIAN MATHEMATICAL CONGRESS Second Summer Seminar. August 16, 1949. Lecture 1.//1949年8月16日開催Paul Adrien Maurice Dirac//15枚(1頁~14頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23082c173-011-005[The Dynamical Theory of Fields Classical and Quantum. Lecture Series by Pro. P. A. M. Dirac. CANADIAN MATHEMATICAL CONGRESS Second Summer Seminar. August 16, 1949.] Dirac's Lecture 11.//1949年8月16日開催Paul Adrien Maurice Dirac//7枚(1頁~7頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23083c173-011-006[The Dynamical Theory of Fields Classical and Quantum. Lecture Series by Pro. P. A. M. Dirac. CANADIAN MATHEMATICAL CONGRESS Second Summer Seminar. August 16, 1949.] Dirac's Lecture III.//1949年8月16日開催Paul Adrien Maurice Dirac//13枚(1頁~13頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23084c173-011-007[The Dynamical Theory of Fields Classical and Quantum. Lecture Series by Pro. P. A. M. Dirac. CANADIAN MATHEMATICAL CONGRESS Second Summer Seminar. August 16, 1949.] Dirac's Lecture IV.//1949年8月16日開催Paul Adrien Maurice Dirac//14枚(1頁~14頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損、1枚目綴じから離脱)
23085c173-011-008[The Dynamical Theory of Fields Classical and Quantum. Lecture Series by Pro. P. A. M. Dirac. CANADIAN MATHEMATICAL CONGRESS Second Summer Seminar. August 16, 1949.] Dirac's Lecture V.//1949年8月16日開催Paul Adrien Maurice Dirac//10枚(1頁~10頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ
23086c173-011-009[The Dynamical Theory of Fields Classical and Quantum. Lecture Series by Pro. P. A. M. Dirac. CANADIAN MATHEMATICAL CONGRESS Second Summer Seminar. August 16, 1949.] Dirac's Lecture 6.//1949年8月16日開催Paul Adrien Maurice Dirac//9枚(1頁~9頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ
23087c173-011-010[The Dynamical Theory of Fields Classical and Quantum. Lecture Series by Pro. P. A. M. Dirac. CANADIAN MATHEMATICAL CONGRESS Second Summer Seminar. August 16, 1949.] Dirac's Lecture VII.//1949年8月16日開催Paul Adrien Maurice Dirac//9枚(1頁~9頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ
23088c173-011-011[The Dynamical Theory of Fields Classical and Quantum. Lecture Series by Pro. P. A. M. Dirac. CANADIAN MATHEMATICAL CONGRESS Second Summer Seminar. August 16, 1949.] Dirac's Lecture 8.//1949年8月16日開催Paul Adrien Maurice Dirac//9枚(1頁~9頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ
23089c173-011-012[The Dynamical Theory of Fields Classical and Quantum. Lecture Series by Pro. P. A. M. Dirac. CANADIAN MATHEMATICAL CONGRESS Second Summer Seminar. August 16, 1949.] Dirac's Lecture IX.//1949年8月16日開催Paul Adrien Maurice Dirac//12枚(1頁~12頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ
23090c173-011-013THE RELATION OF CLASSICAL TO QUANTUM MECHANICS. P. A. M. Dirac. September 7, 1949.//1949年9月7日書面日付Paul Adrien Maurice Dirac//24枚(1頁~24頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ
23091c173-012[論文抜刷及び論文原稿一式(紐綴じ)]////16アイテム在中
23092c173-012-001CORPUSCULES ET CHAMPS EN THÉORIE FONCTIONNELLE. Jean-Louis DESTOUCHES.//Jean-Louis Destouches//書籍コピー1冊(1頁~161頁)印刷書面コピー
23093c173-012-002La structure ouverte des théories quantiques. P. DESTOUCHES-FÉBRIER. Juillet-Septembre 1952.//1952年7月~9月P. Destouches-Fébrier//抜刷1冊(369頁~391頁)印刷書面
23094c173-012-003PHYSICO-LOGICAL PROBLEMS. Jean-Louis Destouches.//Jean-Louis Destouches//5枚(87頁~91頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23095c173-012-004LOGICAL STRUCTURE OF PHYSICAL THEORIES. Paulette Fébrier.//Paulette Destouches-Fébrier//7枚(92頁~98頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23096c173-012-005PHYSIQUE THÉORIQUE. - L'électromagnétisme non linéaire et les photons. Florénce Destouches-Aeschlimann.//Florénce Destouches-Aeschlimann//1枚(1頁~3頁)印刷書面
23097c173-012-006PHYSIQUE THÉORIQUE. - Le graviton et la gravitation en théorie fonctionnelle des corpuscules. M. Jean-Louis Destouches.//M. Jean-Louis Destouches//1枚(1頁~3頁)印刷書面
23098c173-012-007LA LOGIQUE ET LES THÉORIES PHYSIQUES. Jean-Louis DESTOUCHES.//Jean-Louis Destouches//抜刷10枚(119頁~128頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23099c173-012-008Applications des logiques modales en physique quantique. P. FEVRIER - DESTOUCHES.//P. Febrier-Destouches//8枚(1頁~8頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23100c173-012-009SUR LE CARACTÉRE OUVERT DE LA MÉCANIQUE ONDULATOIRE. Paulette DESTOUCHES-FÉBRIER. LA LOGIQUE ET LES THÉORIES PHYSIQUES. Jean-Louis DESTOUCHES.//1952年4月公刊Paulette Destouches-Fébrier//抜刷1冊(210頁~215頁)印刷書面
23101c173-012-010LES PRÉVISIONS ET LA MÉTHODE TRIONDULATOIRE. P. DESTOUCHES-FÉBRIER.//1952年12月公刊P. Destouches-Fébrier//抜刷3枚(605頁~609頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23102c173-012-011SUR L'ÉLIMINATION DES PARAMÉTRES CACHÉS DANS UNE THÉORIE PHYSIQUE. Paulette Destouches-Fébrier.//1953年11月公刊Paulette Destouches-Fébrier//抜刷1枚(640頁)印刷書面
23103c173-012-012SUR LA REPRÉSENTATION FONCTIONNELLE DES CORPUSCULES. F. AESCHLIMANN. LES PRÉVISIONS ET LA MÉTHODE TRIONDULATOIRE. P. DESTOUCHES-FÉBRIER.//1954年11月公刊F. Aeschlimann//抜刷3枚(752頁~756頁)印刷書面ホチキス綴じ
23104c173-012-013FONCTIONS INDICATRICES DE SPECTRES. Jean-Louis DESTOUCHES.//1956年6月公刊Jean-Louis Destouches//抜刷3枚(475頁~479頁)印刷書面ホチキス綴じ
23105c173-012-014CARACTÉRISATION DE SPECTRES AU MOYEN DE FONCTIONS INDICATRICES. Florence AESCHLIMANN.//1956年11月公刊Florence Aeschlimann//抜刷4枚(950頁~955頁)印刷書面ホチキス綴じ
23106c173-012-015EXTENSION DE LA THÉORIE FONCTIONNELLE AUX CORPUSCULES DE SPIN 1/2. Florence AESCHLIMANN.//1957年8月~9月公刊Florence Aeschlimann//抜刷1枚(523頁~526頁)印刷書面
23107c173-012-016EXTENSION DE LA THÉORIE FONCTIONNELLE DES CORPUSCULES AU NUCLÉON ET AU PHOTON. Florence AESCHLIMANN.//1957年10月公刊Florence Aeschlimann//抜刷3枚(562頁~566頁)印刷書面
23108c173-013[小田切瑞穂論文抜刷等在中封筒]////D判定資料在中封筒1枚14アイテム在中
23109c173-013-001Some Further Studies on the Fundamental Problems of Chemical Superposition; On the Chemical Superposition of Environment upon System. Mizuho ODAGIRI. Received October 15, 1956.//1956年10月15日入稿Mizuho Odagiri || 小田切瑞穂//冊子1冊(1頁~23頁)印刷書面
23110c173-013-002[交信会・物理化学研究会・座談会参加者一同より湯川秀樹宛書簡.] 昭和三十四年五月十七日.//1959年5月17日付交信会・物理化学研究会・座談会参加者一同より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書簡
23111c173-013-003[物理化学研究会・交信会より湯川秀樹宛書簡.]//1959年5月15日消印物理化学研究会・交信会より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書簡
23112c173-013-004化学的状態重畳論に基づく科学の統一と本質的無素粒子論. 小田切瑞穂.//1958年6月30日発行近畿大学科学院//書籍1冊(1頁~42頁)印刷書面
23113c173-013-005Chemical Superposition of State. Mizuho Odagiri. Received December 20, 1955.//1955年12月20日入稿Mizuho Odagiri || 小田切瑞穂//冊子1冊(1頁~13頁)印刷書面
23114c173-013-006On the Chemical Superposition. Mizuho Odagiri. Received June 7, 1956.//1956年6月7日入稿Mizuho Odagiri || 小田切瑞穂//冊子1冊(1頁~13頁)印刷書面
23115c173-013-007Studies on Some Fundamental Problems of the Theory of Relativity from the View-point of Chemical Superposition of States. Mizuho Odagiri. Received April 20, 1957.//1957年4月20日入稿Mizuho Odagiri || 小田切瑞穂//冊子1冊(1頁~21頁)印刷書面
23116c173-013-008On the Derivation of Wave Equation of Elementary Particles from the View-point of Chemical Superposition of States; Some Remarks around It; Especially on Mass. Mizuho Odagiri. Received July 10, 1957.//1957年7月10日入稿Mizuho Odagiri || 小田切瑞穂//冊子1冊(1頁~28頁)印刷書面
23117c173-013-009Unified Theory of Elementary Particle; Inherent Non-existence of Elementary Particle. Mizuho Odagiri. Received October 25, 1958.//1958年10月25日入稿Mizuho Odagiri || 小田切瑞穂//冊子1冊(1頁~20頁)印刷書面
23118c173-013-010Some Problems on Nuclear Chemical Reaction; Especially on Nuclear Fusion Reaction. Mizuho Odagiri. Received March 31, 1958.//1958年3月31日入稿Mizuho Odagiri || 小田切瑞穂//抜刷1冊(1頁~8頁)印刷書面
23119c173-013-011近畿大学科学院特別講演会講演要旨:化学的状態重畳論に基づく科学の統一と本質的無素粒子論. 小田切瑞穂. 昭和33年4月30日.//1958年4月30日講演Mizuho Odagiri || 小田切瑞穂//1枚(1頁~4頁)印刷書面c173-013-010内、最終頁後に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
23120c173-013-012核融合反應に関する世論を糺す. 小田切瑞穂.//1958年4月発行Mizuho Odagiri || 小田切瑞穂//別刷1冊(1頁~4頁)印刷書面c173-013-010内、最終頁後に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
23121c173-013-013On Some Fundamental Problems of the Theory of Relativity. Mizuho Odagiri. Received July 30, 1958.//1958年6月30日入稿、1958年10月公刊Mizuho Odagiri || 小田切瑞穂//抜刷1冊(1頁~12頁)印刷書面
23122c173-013-014湯川博士に質問 本学々生研究グループから. 昭和34年5月15日付近畿大學新聞[掲載記事.]//1959年5月15日付新聞記事近畿大学新聞会//新聞1枚
23123c173-014[論文抜刷及び論文原稿一式(紐綴じ)]////10アイテム在中
23124c173-014-001Zur Theorie des Mesotrons. I. Sin-itiro Tomonaga. Eingegangen am 31. Oktober 1941.//1941年10月31日入稿、1941年12月公刊Sinichiro Tomonaga || 朝永振一郎//抜刷1冊(1頁~20頁)印刷書面
23125c173-014-002Zur Theorie des Mesotrons. II. Tatuoki Miyazima und Sin-itiro Tomonaga. Eingegangen am 27. Juni 1942.//1942年6月27日入稿、1942年8月公刊Tatsuoki Miyazima || 宮島龍興|Sinichiro Tomonaga || 朝永振一郎//抜刷1冊(1頁~67頁)印刷書面
23126c173-014-003情緒的伝達のテクノロジー. 市川亀久彌. 方法論研究会・第7回例会(1958年6月28日開催)抄録.//1958年6月28日開催Kikuya Ichikawa || 市川亀久弥//1枚(1頁~3頁)印刷書面
23127c173-014-004素粒子の対称性. 岡本孝郎.//1959年5月公刊岡本孝郎//抜刷1冊(225頁~232頁)印刷書面
23128c173-014-005素粒子の相互作用. 梅沢博臣.//1958年8月公刊梅沢博臣 || Hiroomi Umezawa//抜刷1冊(382頁~387頁)印刷書面
23129c173-014-006CERNの現状 -ユーロトロンを中心として-. 豊田利幸.//1958年8月公刊豊田利幸//抜刷1冊(277頁~285頁)印刷書面
23130c173-014-007On the Problem of Degeneracy in Quantum Mechanics. J. M. Jauch and E. L. Hill. Received January 25, 1940.//1940年1月25日入稿、1940年4月1日公刊J. M. Jauch|E. L. Hill//抜刷1冊(641頁~645頁)印刷書面1枚目は綴じから離脱
23131c173-014-008THE EVOLUTION OF THE UNIVERSE. G. GAMOW.//1948年10月30日公刊G. Gamow//抜刷1冊(1頁~8頁)印刷書面
23132c173-014-009Evolution of the Universe. Ralph A. Alpher, Robert Herman.//1948年11月13日公刊Ralph A. Alpher|Rebert Herman//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面c173-014-008内、1頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
23133c173-014-010Present Status of the Low Energy Nuclear Physics. Victor F. WEISSKOPF. Note of lecture given on September 7, 1959.//1959年9月7日講演Victor F. Weisskopf//17枚(1頁~17頁)印刷書面ホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)
23134c173-015[論文抜刷及び論文原稿一式(紐綴じ)]////21アイテム在中
23135c173-015-001A Model for Multiple Meson Production in Nucleon-Nucleon Collisions. K. Niu. recevuto l'11 Agosto 1958.//1958年8月11日入稿、1958年12月公刊丹生潔 || Kiyoshi Niu//抜刷1冊(1頁~28頁)印刷書面
23136c173-015-002STRANGE PARTICLE DECAYS AND THE UNIVERSAL V-A FOUR-FERMION INTERACTION. S. ONEDA. Received 10 September 1958.//1958年9月10日入稿大根田定雄 || Sadao Oneda//抜刷1冊(476頁~497頁)印刷書面
23137c173-015-003An Explicit Solution of the Thirring Model. V. Glaser. recevuto il 23 Maggio 1958.//1958年3月23日入稿、1958年9月16日公刊V. Glaser//抜刷17枚(990頁~1006頁)印刷書面コピーホチキス綴じ(綴じから多数離脱)
23138c173-015-004Analyses of the Decay Interactions in the Kμ3 and Ke3Process. Susumu Furuichi etc.//Susumu Furuichi etc//抜刷集1冊印刷書面
23139c173-015-005Reversibilität und Irreversibilität in der Physik. Mutsuo Yanase. 9. Dez. 1956.//1956年12月9日Mutsuo Yanase || 柳瀬睦男//抜刷1冊(131頁~149頁)印刷書面
23140c173-015-006A Non-linear theory of strong interactions. T. H. R. Skyrme. Received 5 May 1958.//1958年5月5日入稿T. H. R. Skyrme//抜刷1冊(260頁~278頁)印刷書面
23141c173-015-007BOUND STATES AND SCATTERING OF BARYONS IN CONTACT INTERACTION. I. V. POLUBARINOV. Received 4 April 1958.//1958年4月4日入稿I. V. Polubarinov//抜刷1冊(444頁~460頁)印刷書面
23142c173-015-007The Pion-Nucleon S-Wave Scattering, the Structure of the Nucleon and the Composite Model of Baryons and Mesons. Yasusi ATAKA. Received April 16, 1959.//1959年4月16日入稿、1959年9月公刊Yasusi Ataka || 安宅康//抜刷1冊(321頁~334頁)印刷書面
23143c173-015-009Possible Consequences of the Isobar and Fire Ball Models. Z. Koba and S. Takagi. recevuto il 30 Luglio 1958.//1958年7月30日入稿、1958年12月公刊木庭二郎 || Ziro Koba|高木修二 || Shuji Takagi//抜刷1冊(1頁~8頁)印刷書面
23144c173-015-010On the Transformation Properties of the Dirac Equation. Pong Y. PAC. Received December 22, 1958.//1958年12月22日入稿、1959年4月公刊朴鳳烈 || Pong-Youl Pac//抜刷1冊(640頁~652頁)印刷書面
23145c173-015-011On Interacting Spinor Fields in One Dimension. W. Thirring. recevuto il 23 Maggio 1958.//1958年5月23日入稿、1958年9月16日公刊W. Thirring//抜刷9枚(1007頁~1015頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
23146c173-015-012Stellar Synthesis of α-Particles Nuclei Heavier than Ne20. Chushiro HAYASHI, Minoru NISHIDA, Noboru OHYAMA and Hiroshi TSUDA. Received April 3, 1959.//1959年4月3日入稿、1959年7月公刊林忠四郎 || Chushiro Hayashi|西田稔 || Minoru Nishida|大山嚢 || Noboru Ohyama|津田博 || Hiroshi Tsuda//抜刷1冊(101頁~127頁)印刷書面
23147c173-015-013On the Existence and the Unitary Property of the Scattering Operator. S. T. Kuroda. recevuto il 29 Gennaio 1959.//1959年1月29日入稿、1959年6月公刊黒田成俊 || Shigetoshi Kuroda//抜刷1冊(1頁~24頁)印刷書面
23148c173-015-014Perturbation of continuous spectra by unbounded operators, I. Shige Toshi Kuroda. Received March 14, 1959.//1959年3月14日入稿、1959年7月公刊黒田成俊 || Shigetoshi Kuroda//抜刷1冊(247頁~262頁)印刷書面
23149c173-015-015Evolution of Massive Stars. II. Chushiro HAYASHI, Jun JUGAKU and Minoru NISHDA. Received July 20, 1959.//1959年7月20日入稿、1959年10月公刊林忠四郎 || Chushiro Hayashi|寿岳潤 || Jun Jugaku|西田稔 || Minoru Nishida//抜刷1冊(531頁~543頁)印刷書面
23150c173-015-016Isotopic Spin Selection Rule |▵I|=1/2 for the Decays of Strange Particles. Masaaki Kawaguchi. Received April 8, 1957.//1957年5月8日入稿、1957年7月15日公刊川口正昭 || Masaaki Kawaguchi//抜刷1枚(573頁~576頁)印刷書面
23151c173-015-017Photoproduction of K Mesons from Single Nucleons. Masaaki Kawaguchi and Michel J. Moravcsik. Received April 15, 1957.//1957年5月15日入稿、1957年7月15日公刊川口正昭 || Masaaki Kawaguchi|Michel J. Moravcsik//抜刷1冊(563頁~569頁)印刷書面
23152c173-015-018Pion-Electron Decay. M. Kawaguchi and K. Nishijima. Received September 12, 1957.//1957年9月12日入稿、1957年11月1日公刊川口正昭 || Masaaki Kawaguchi|西島和彦 || Kazuhiko Nishijima//抜刷1枚(905頁~907頁)印刷書面
23153c173-015-019Polarization of the Proton Photodisintegration of the Deutron. Masaaki Kawaguchi. Received May 2, 1958.//1958年5月2日入稿、1958年9月1日公刊川口正昭 || Masaaki Kawaguchi//抜刷1冊(1314頁~1318頁)印刷書面
23154c173-015-020Ambiguity in the Mixing Parameter for Nucleon-Nucleon Scattering. Masaaki Kawaguchi. [Received] April 30, 1959.//1959年4月30日入稿、1959年7月公刊川口正昭 || Masaaki Kawaguchi//抜刷1枚(147頁~148頁)印刷書面
23155c173-015-021Decay of Hyperons and Mesons from the Universal Fermi Interaction. Akihoko Fujii and Masaaki Kawaguchi. Received October 15, 1958.//1958年10月15日入稿、1959年2月15日公刊藤井顕彦 || Akihiko Fujii|川口正昭 || Masaaki Kawaguchi//抜刷1冊(1156頁~1161頁)印刷書面
23156c173-016[論文抜刷及び論文原稿等一式(紐綴じ)]////7アイテム在中
23157c173-016-001LECTURES ON STRONG COUPLING MESON THEORY. GREGOR WENTZEL.//1954年9月7日編集Gregor Wentzel//1冊(1頁~30頁)タイプ打ち書面コピー
23158c173-016-002ペルー国に寄贈する太陽観測機(コロナグラフ)作製基金募集趣意書//日本ペルー協会会長 坂本龍起//2枚印刷書面ホチキス綴じc173-016-002及びc173-016-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
23159c173-016-003コロナグラフ[解説等記載書面]////5枚印刷書面ホチキス綴じc173-016-002及びc173-016-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
23160c173-016-004高いエネルギーでの粒子の作成に関する理論的および実験的結果. ローゼンタール・チェルナフスキー共著. 1955年2月.//1955年2月ローゼンタール|チェルナフスキー//1冊(1頁~109頁)手書き書面コピー
23161c173-016-005粒子の多重発生の流体力学的理論. ベレンキー・ランダウ共著.//1955年公刊ベレンキー|ランダウ//抜刷1冊(1頁~42頁)印刷書面
23162c173-016-006Origin of Cosmic Rays. V. L. GINZUBURG and S. I. SYROVATSKY. Received June 17, 1961.//1961年6月17日入稿V. L. Ginzuburg|S. I. Syrovatsky//抜刷1冊(1頁~83頁)印刷書面
23163c173-016-007THE J-J COUPLING SHELL MODEL FOR MUCLEI. E. P. Wigner.//E. P. Wigner//1冊(1頁~84頁)タイプ打ち書面コピー
23164c173-017[論文抜刷及び論文原稿等一式(紐綴じ)]////39アイテム在中
23165c173-017-001[書簡在中封筒]////封筒1枚4アイテム在中
23166c173-017-001-01[綱島長年より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十四年三月十六日.//1959年3月16日付綱島長年より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
23167c173-017-001-02[綱島長年より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十四、四、二九.//1959年4月29日付綱島長年より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
23168c173-017-001-03[綱島長年より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十四年五月四日.//1959年5月4日付綱島長年より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
23169c173-017-001-04[書簡一部]////書簡1枚手書き書面
23170c173-017-002原子核の構造 I -原子核の基本的性質と核力-. 丸森壽夫.//1958年8月公刊丸森寿夫 || Toshio Marumori//抜刷1冊(417頁~423頁)印刷書面c173-017-002~c173-017-008は一括糊綴じ
23171c173-017-003原子核の構造 II -液画模型と複合核模型-. 丸森壽夫.//1958年9月公刊丸森寿夫 || Toshio Marumori//抜刷1冊(473頁~478頁)印刷書面c173-017-002~c173-017-008は一括糊綴じ
23172c173-017-004原子核の構造 III -殻模型と高エネルギー核反応-. 丸森壽夫.//1958年10月公刊丸森寿夫 || Toshio Marumori//抜刷1冊(532頁~537頁)印刷書面c173-017-002~c173-017-008は一括糊綴じ
23173c173-017-005原子核の構造 IV -統一模型(集団模型)-. 丸森壽夫.//1958年11月公刊丸森寿夫 || Toshio Marumori//抜刷1冊(583頁~588頁)印刷書面c173-017-002~c173-017-008は一括糊綴じ
23174c173-017-006原子核の構造 V -模型型発展の回顧-. 丸森壽夫.//1959年1月公刊丸森寿夫 || Toshio Marumori//抜刷1冊(46頁~50頁)印刷書面c173-017-002~c173-017-008は一括糊綴じ
23175c173-017-007原子核の構造 VI -統一模型の基礎-. 丸森壽夫.//1959年2月公刊丸森寿夫 || Toshio Marumori//抜刷1冊(96頁~100頁)印刷書面c173-017-002~c173-017-008は一括糊綴じ
23176c173-017-008原子核の構造 VII -終章-. 丸森壽夫.//1959年3月公刊丸森寿夫 || Toshio Marumori//抜刷1冊(154頁~157頁)印刷書面c173-017-002~c173-017-008は一括糊綴じ
23177c173-017-009論説 超函数の理論. 佐藤幹夫.//佐藤幹夫 || Mikio Sato//1冊(1頁~27頁)印刷書面
23178c173-017-010General Integral Formula of Perturbation Term in the Quantized Field Theory. Noboru NAKANISHI. Received October 15, 1956.//1956年10月15日入稿、1957年3月公刊Noboru Nakanishi || 中西襄//抜刷1冊(401頁~418頁)印刷書面
23179c173-017-011General Theory of Infrared Divergence. Noboru NAKANISHI. Received September 5, 1957.//1957年9月5日入稿、1958年2月公刊Noboru Nakanishi || 中西襄//抜刷1冊(159頁~168頁)印刷書面
23180c173-017-012On the Validity of Multiple Dispersion Representations. Noboru NAKANISHI. Received July 20, 1960.//1960年7月20日入稿、1960年12月公刊Noboru Nakanishi || 中西襄//抜刷1冊(1275頁~1295頁)印刷書面
23181c173-017-013Remarks on Eden's "Proof" of the Mandelstam Representation. Noboru Nakanishi. [Received] October 22, 1960.//1960年10月22日入稿、1961年1月公刊Noboru Nakanishi || 中西襄//抜刷1枚(155頁)印刷書面c173-017-012内、1276頁、1277頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
23182c173-017-014摂動論における解析性について. 中西襄.//Noboru Nakanishi || 中西襄//雑誌切離21枚(250頁~290頁)印刷書面ホチキス綴じ
23183c173-017-015Bethe-Salpeter方程式の摂動論的解法. 中西襄.//Noboru Nakanishi || 中西襄//雑誌切離2枚(193頁~198頁)印刷書面ホチキス綴じ
23184c173-017-016異常しきい値. 中西襄.//Noboru Nakanishi || 中西襄//抜刷1枚(330頁~331頁)印刷書面
23185c173-017-017A Note on the Ordinary and Anomalous Thresholds in Perturbation Theory. Noboru NAKANISHI. Received October 29, 1959.//1959年10月29日入稿、1960年2月公刊Noboru Nakanishi || 中西襄//抜刷1冊(284頁~286頁)印刷書面
23186c173-017-018Ordinary and Anomalous Thresholds in Perturbation Theory. Noboru NAKANISHI. Received March 24, 1959.//1959年3月24日入稿、1959年7月公刊Noboru Nakanishi || 中西襄//抜刷1冊(128頁~144頁)印刷書面
23187c173-017-019A Theory of Clothed Untable Particles, II. Noboru NAKANISHI. Received August 4, 1958.//1958年8月4日入稿、1958年12月公刊Noboru Nakanishi || 中西襄//抜刷1冊(822頁~834頁)印刷書面
23188c173-017-020A Note on the Physical State of Untable Particles. N. Nakanishi. [Received] November 15, 1958.//1958年11月15日入稿、1959年1月公刊Noboru Nakanishi || 中西襄//抜刷1枚(216頁~217頁)印刷書面
23189c173-017-021On the Validity of Dispersion Relation in Perturbation Theory. Noboru NAKANISHI. Received September 10, 1958.//1958年9月10日入稿、1959年1月公刊Noboru Nakanishi || 中西襄//抜刷1冊(135頁~150頁)印刷書面
23190c173-017-022最近の研究から 場の量子論における分散公式について. 中西襄.//1959年5月公刊Noboru Nakanishi || 中西襄//抜刷1冊(270頁~276頁)印刷書面
23191c173-017-023Evaluations of Nuclear Quadrupole Coupling Integrals (II). H. Narumi, T. Watanabe, Y. Kato and A. Saika. Received June 30, 1960.//1960年6月30日入稿、1960年8月公刊鳴海元 || Hajime Narumi|渡辺正 || Tasdashi Watanabe|Y. Kato|A. Saika//抜刷1冊(191頁~224頁)印刷書面
23192c173-017-024Evaluations of Nuclear Quadrupole Coupling Integrals (I). H. Narumi, T. Watanabe, O. Nakahara and Y. Kato. Received January 30, 1960.//1960年1月30日入稿、1960年3月公刊鳴海元 || Hajime Narumi|渡辺正 || Tasdashi Watanabe|中原紀 || Osamu Nakahara|Y. Kato//抜刷1冊(173頁~189頁)印刷書面
23193c173-017-025原子核放射の角度相関と励起状態の核能率. 鳴海元.//1958年10月公刊Hajime Narumi || 鳴海元//抜刷1冊(109頁~129頁)印刷書面
23194c173-017-026Quadrupole Moments of Odd-Neutron Nuclei. Hiroyuki NAGAI and Hajime NARUMI.//1959年公刊永井弘之 || Hiroyuki Nagai|鳴海元 || Hajime Narumi//抜刷1冊(24頁~28頁)印刷書面
23195c173-017-027ELECTRIC AND MAGNETIC MOMENTS OF ODD-NEUTRON NUCLEI ON THE SINGLE CONFIGURATION MODEL. HAJIME NARUMI and HIROYUKI NAGAI. Received 23 November, 1959.//1959年11月23日入稿、1960年5月1日公刊鳴海元 || Hajime Narumi|永井弘之 || Hiroyuki Nagai//抜刷1冊(193頁~205頁)印刷書面
23196c173-017-028Spinor Field and Its Transformation. Zensuke TOKUOKA. Received February 6, 1960.//1960年2月6日入稿Zensuke Tokuoka || 徳岡善助//抜刷1冊(137頁~199頁)印刷書面
23197c173-017-029On the Unitary Representation of the Schrödinger Group Cnocerned with the Continuous Energy Spectrum. Hajime Narumi and Sigeru Matsuo. Received December 1, 1955.//1955年12月1日入稿鳴海元 || Hajime Narumi|松尾茂 || Sigeru Matsuo//抜刷1冊(265頁~269頁)印刷書面
23198c173-017-030Relativistic Wave Equations with Maximum Spin Two. Toshihiko TSUNETO, Tetu HIROSHIGE and Izuru FUJIWARA. Received July 15, 1955.//1955年7月15日入稿、1955年10月公刊恒藤敏彦 || Toshihiko Tsuneto|広重徹 || Tetu Hiroshige|藤原出 || Izuru Fujiwara//抜刷1冊(267頁~282頁)印刷書面
23199c173-017-031A New Approach to a Bound State. Tsutomu IMAMURA. Received July 22, 1957.//1957年7月22日入稿、1957年12月公刊今村勤 || Tsutomu Imamura//抜刷1冊(559頁~566頁)印刷書面
23200c173-017-032Note on Models of Multiple Meson Production at Extremely High Energy. Ziro KOBA. Received October 1, 1956.//1956年10月1日入稿、1957年2月公刊木庭二郎 || Ziro Koba//抜刷1冊(288頁~302頁)印刷書面
23201c173-017-033Quantum Electrodynamics with the Indefinite Metric -Non-Loentz- Invariance of the Gupta Formalism-. Sigenobu SUNAKAWA. Received October 12, 1957.//1957年10月12日入稿、1958年3月公刊砂川重信 || Shigenobu Sunakawa//抜刷1冊(221頁~237頁)印刷書面
23202c173-017-034Foundation of Deformed Potential Model for Nuclear Rotation. Kiyomi IKEDA, Minoru KOBAYASI, Toshio MARUMORI, Sinobu NAGATA and Takanori SHIOZAKI. Received August 15, 1958.//1958年8月15日入稿、1958年12月公刊Kiyomi Ikeda|小林稔 || Minoru Kobayasi|丸森寿夫 || Toshio Marumori|永田忍 || Sinobu Nagata|塩崎公矩 || Takanori Shiozaki//抜刷1冊(960頁~970頁)印刷書面
23203c173-017-035Octupole Type Deformation of Nuclear Surface. Shōta SUEKANE. Received September 6, 1958.//1958年9月6日入稿、1959年1月公刊末包昌太 || Shota Suekane//抜刷1冊(74頁~84頁)印刷書面
23204c173-017-036On the Electromagnetic Structure of Nucleons and their Mass Difference. Yasuhisa KATAYAMA, Mituo TAKETANI, Silvestre RAGUSA and Diogenes Rodrigues de OLIVEIRA. Received October 14, 1959.//1959年10月14日入稿、1960年2月公刊片山泰久 || Yasuhisa Katayama|武谷三男 || Mituo Taketani|Silvestre Ragusa|Diogenes Rodrigues de Oliveira//抜刷1冊(328頁~352頁)印刷書面
23205c173-017-037Note on Anomalous K+-Decay Events. K. Hiida. recevuto il 18 Maggio 1959.//1959年3月18日入稿、1959年9月公刊緋田吉良 || Kichiro Hiida//抜刷1冊(1頁~5頁)印刷書面
23206c173-017-038Remarks on the Transformation Properties of the Dirac Equation. Pong Y. PAC. Received August 29, 1959.//1959年8月29日入稿、1959年12月公刊朴鳳烈 || Pong-Youl Pac//抜刷1冊(857頁~862頁)印刷書面
23207c173-017-039Soluble Examples in Field Theory with Fermi Interactions. Yasusi ATAKA. Received November 5, 1960.//1960年11月5日入稿、1961年3月公刊Yasusi Ataka || 安宅康//抜刷1冊(369頁~380頁)印刷書面
23208c173-018[雑多書類一式(紐綴じ)]////15アイテム在中
23209c173-018-001LIST OF THE NOBEL PRIZE WINNERS.//SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE THE NOBEL COMMITTEES//1冊(1頁~9頁)印刷書面c173-018-001及びc173-018-002は一括クリップ綴じ
23210c173-018-002[Swedish Royal Academy of Sciences Nobel Committee for Chemistryより湯川秀樹宛書簡(1959年ノーベル化学賞の推薦依頼).] Sept. 1958.//1958年9月付Swedish Royal Academy of Sciences Nobel Committee for Chemistryより湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)印刷書面c173-018-001~c173-018-003は一括クリップ綴じ
23211c173-018-003[Swedish Royal Academy of Sciences Nobel Committee for Physicsより湯川秀樹宛書簡(1959年ノーベル物理学賞の推薦依頼)] Sept. 1958.//1958年9月付Swedish Royal Academy of Sciences Nobel Committee for Physicsより湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)印刷書面c173-018-001~c173-018-003は一括クリップ綴じ
23212c173-018-004Information Booklet for Predoctoral Fellows of the National Science Foundation Washington 25, DC.//1958年9月付National Science Foundation//1冊(1頁~14頁)印刷書面
23213c173-018-005ANTIBIOTICS MONOGRAPHS[紹介パンフレット].//INTERSCEINECE PUBLISHERS//パンフレット1枚(裏面記載あり)印刷書面c173-018-004内、8頁、9頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
23214c173-018-006[NATIONAL SCIENCE FOUNDATION Thomas D. Fontaineより湯川秀樹宛書簡.] October 29, 1958.//1958年10月29日付NATIONAL SCIENCE FOUNDATION Thomas D. Fontaineより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書簡c173-018-004内、8頁、9頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
23215c173-018-007National Academy of Sciences. NINETY-SIXTH ANNUAL MEETING SCIENTIFIC PROGRAM.//1959年4月27日~29日開催//1冊(表裏表紙+4枚)印刷書面
23216c173-018-008NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES Annual Meeting. ABSTRACTS OF PAPERS. APRIL 27, 28, 29, 1959.//1959年4月27日~29日開催//1冊(1頁~23頁)印刷書面
23217c173-018-009明日の数学教育. マーシャル・H・ストーン氏特別寄稿.//Marshall H. Stone//1冊(1頁~8頁)印刷書面
23218c173-018-010[THE ROCKEFELLER財団より湯川記念財団宛、金銭支払を内容とする書面.] June 12, 1958.//1958年6月12日付THE ROCKEFELLER財団より湯川記念財団宛//1枚タイプ打ち書面
23219c173-018-011[A Division of General Electric Companyより湯川秀樹宛書簡.] August 6, 1958.//1958年8月6日付A Division of General Electric Companyより湯川秀樹宛//書簡2枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ
23220c173-018-012[雑誌抜刷掲載書面]//1958年8月付Universitetets institut for teoretisk fysik//1枚(裏面記載あり)印刷書面
23221c173-018-013[NORTHWEST航空パンフレット]//Northwest Airlines//1冊(1頁~15頁)印刷書面
23222c173-018-014昭和34年3月25日付工業経済//1959年3月25日付日本工業経済連盟//1部(1面~4面)
23223c173-018-015電子科学予約購読申込票//日本工業経済連盟//葉書1枚印刷書面c173-018-014内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
23224c173-018-016[電子科学等予約購読]払込通知表//日本工業経済連盟//1枚印刷書面c173-018-014内に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
23225c173-019[論文原稿一式(紐綴じ)]////27アイテム在中
23226c173-019-001Elastic Scattering of 6◦5 Mev Protons from Copper. L. M. Goldman. September 25, 1952.//1952年9月25日L. M. Goldman//14枚(1頁~8頁、図表5枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23227c173-019-002The S Wave in Pion-Nucleon Scattering. R. E. Marshak. October 4, 1952.//1952年10月4日R. E. Marshak//6枚(1頁~4頁、図表1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23228c173-019-003The Long-Wavelength Approximation in Multipole Radiation. J. B. French and Y. Shimamoto. October 9, 1952.//1952年10月9日J. B. French|Y. Shimamoto//5枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23229c173-019-004On Consequences of Charge Independence For Meson Production Phenomenon. Léon Van Hove. October 24, 1952.//1952年10月24日Léon Van Hove//24枚(1頁~20頁、Reference1枚、Appendix2枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23230c173-019-005Shell Model Predictions in Beta-Decay. Albert G. Petschek. November 10, 1951.//1951年11月10日Albert G. Petschek//24枚(1頁~3頁、図表14枚、その他6枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23231c173-019-006The Absorption of Slow π⁻ Meson by He3. A. M. L. Messiah. March 24, 1952.//1952年3月24日A. M. L. Messiah//29枚(1頁~27頁、図表1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23232c173-019-007A FAST COINCIDENCE USING A GATED-BEAM TUBE. Kurt Enslein. April 3, 1952.//1952年4月3日Kurt Enslein//3枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23233c173-019-008DECAY OF A NEUTRAL SCALAR HEAVY MESON. H. P. Noyes. March 31, 1952.//1952年3月31日H. P. Noyes//21枚(1頁~12頁、Appendix5枚、図表3枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損、1枚目及び2枚目は綴じから離脱)
23234c173-019-009On the Scattering of π-Mesons by Nucleons. J. Ashkin, A. Simon, and R. Marshak.//J. Ashkin|A. Simon|R. Marshak//52枚(1頁~37頁、Appendix9枚、その他4枚、図表2枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(前半部分多数綴じから離脱)
23235c173-019-010The Total Cross Section of 37 Mev Pions in Hydrogen. C. E. Angell and J. P. Perry. March 24, 1953.//1953年3月24日C. E. Angell|J. P. Perry//3枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23236c173-019-011High Energy Nuclear Interactions in Lead and Light Elements. M. F. Kaplon, D. M. Ritson, and W. D. Walker. March 31, 1953.//1953年3月31日M. F. Kaplon|D. M. Ritson|W. D. Walker//7枚(1頁~3頁、その他2枚、図表1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23237c173-019-012On the Charge Independence of Nuclear Forces. David Feldman. January 13, 1953.//1953年1月13日David Feldman//6枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23238c173-019-013Emulsion Cloud Chamber Observations on the Interactions of High Energy Primary Cosmic Radiation. N. F. Kaplon and D. M. Ritson. May 29, 1952.//1952年5月29日N. F. Kaplon|D. M. Ritson//41枚(1頁~24頁、その他7枚、図表9枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23239c173-019-014SCATTERING AND CAPTURE OF PIONS BY HYDROGEN. H. L. Anderson and E. Fermi.//H. L. Anderson|E. Fermi//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23240c173-019-015Construction and Calibration of a Fast Neutron Scintillation Spectrometer. G. L. Guernsey, G. R. Mott, B. K. Nelson and A. Roberts. April 4, 1952.//1952年4月4日G. L. Guernsey|G. R. Mott|B. K. Nelson|A. Roberts//20枚(1頁~16頁、その他3枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23241c173-019-016A COAXIAL CABLE DRIVER WITH GAIN. Kurt Enslein. March 14, 1952.//1952年3月14日Kurt Enslein//7枚(1頁~3頁、図表3枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23242c173-019-017DECAY OF THE K MESON. A. M. L. Messiah. November 27, 1951.//1951年11月27日A. M. L. Messiah//4枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23243c173-019-018Differential N-P Scattering Cross-Section for 220 Mev Neutrons. G. Guernsey, B. Mott, B. K. Nelson. January 23, 1952.//1952年1月23日G. L. Guernsey|G. R. Mott|B. K. Nelson//20枚(1頁~9頁、その他4枚、図表6枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23244c173-019-019TEST OF CHARGE INDEPENDENCE FROM PION PRODUCTION IN NUCLEAR COLLISIONS. A. M. L. Messiah. March 4, 1952.//1952年3月4日A. M. L. Messiah//7枚(1頁~5頁、その他1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23245c173-019-020Total Cross Sections of Carbon and Hydrogen for High Energy Neutrons. George R. Mott, Gordon L. Guernsey, Bruce K. Nelson. January 15, 1952.//1952年1月15日George R. Mott|Gordon L. Guernsey|Bruce K. Nelson//23枚(1頁~11頁、その他3枚、図表8枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23246c173-019-021Neutron Energy Distribution from Be, C, and Pb Bombarded by 245 Proton. B. K. Nelson, G. Guernsey, G. Mott. January 23, 1952.//1952年1月23日Bruce K. Nelson|Gordon L. Guernsey|George R. Mott//40枚(1頁~15頁、その他4枚、図表20枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23247c173-019-022PRODUCTION OF 40 MEV π⁺ AND π⁻ MESONS IN SEVEN ELEMENTS BY 240 MEV PROTONS. Donald L. Clark. May 5, 1952.//1952年5月5日Donald L. Clark//5枚(1頁~3頁、図表1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23248c173-019-023The Parities of the Ground States of N14 and C14. D. A. Bromley and L. M. Goldman. April 10, 1952.//1952年4月10日D. A. Bromley|L. M. Goldman//5枚(1頁~3頁、図表1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23249c173-019-024LIMITATIONS ON MASS CHANCES IN PROTON-PROTON SCATTERING AT 240 MEV. C. L. Orley. April 28, 1952.//1952年4月28日C. L. Orley//3枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23250c173-019-025"Meson Physics" Chapter for Nuclear Science Review of 1950. R. E. Marshak. April 12, 1951.//1951年4月12日R. E. Marshak//3枚(1頁~42頁、その他4枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(後半部分綴じから離脱)
23251c173-019-026[図表]////16枚印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23252c173-019-027[論文作者及び論文掲載雑誌記載書面一部]////1枚(18頁)印刷書面
23253c173-020[論文原稿一式(紐綴じ)]////14アイテム在中
23254c173-020-001On the Theory of Unstable Heavy Particles. Hiroshi Enatsu.//江夏弘 || Hiroshi Enatsu//24枚(1頁~24頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23255c173-020-002A Speculation on V-Spin. D. C. Peaslee. April 7, 1953.//1953年4月7日書面日付D. C. Peaslee//10枚(1頁~10頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23256c173-020-003A ELASTIC π-CARBON SCATTERING. D. C. Peaslee. May 15, 1952.//1952年5月15日書面日付D. C. Peaslee//13枚(1頁~13頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23257c173-020-004MASS CORRECTIONS TO THE FINE STRUCTURE OF HYDROGEN-LIKE ATOMS. E. E. Salpeter.//E. E. Salpeter//36枚(1頁~34頁、Abstruct、図表各1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)
23258c173-020-005INVARIANCE IN PHYSICAL THEORY. E. P. Wigner.//E. P. Wigner//14枚(1頁~12頁、Footnotes:2頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23259c173-020-006[標題、作者不明論文原稿.] Sept. 17, 1949.//1949年9月17日書面日付//14枚(1頁~14頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23260c173-020-007A unified Field Theory with varying charge and mass. H. C. Corben. April 18, 1951.//1951年4月18日書面日付H. C. Corben//34枚(1頁~33頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23261c173-020-008QUANTUM ELECTRODYNAMICS: THE SELF ENERGY PROBLEM. Hartland. S. Snyder. November 29, 1949.//1949年11月29日書面日付Hartland. S. Snyder//14枚(1頁~13頁)タイプ打ち書面コピー
23262c173-020-009QUANTUM FIELD THEORY. Hartland. S. Snyder. 12/29/49.//1949年12月29日書面日付Hartland. S. Snyder//14枚(1頁~13頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23263c173-020-010QUANTUM FIELD THEORY. Hartland. S. Snyder. January 26, 1950.//1950年12月26日書面日付Hartland. S. Snyder//19枚(1頁~18頁)タイプ打ち青焼き書面コピーホチキス綴じ(錆汚損、後3枚綴じから離脱)
23264c173-020-011A MICROWAVE SPECTRUM OF THE FREE OH RADICAL. T. M. Sanders, A. L. Schawlow, G. C. Dousmanis, and C. H. Townes.//T. M. Sanders|A. L. Schawlow|G. C. Dousmanis|C. H. Townes//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち青焼き書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23265c173-020-012On the Mass Relation of Heavy Particles. H. Enatsu.//江夏弘 || Hiroshi Enatsu//5枚(1頁~4頁、Table I:1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23266c173-020-013On the Angular and Energy Distributions in Photomeson Production. Bernard T. Feld.//Bernard T. Feld//5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23267c173-020-014Photoproduction of Neutral Mesons in Hydrogen. Y. Goldschmidt-Clormont, L. S. Osborne and M. B. Scott.Bernard T. Feld.//Y. Goldschmidt-Clormont|L. S. Osborne|M. B. Scott//7枚(1頁~4頁、Figure Captions:1枚、図表2枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23268c173-021[論文原稿一式(紐綴じ)]////19アイテム在中
23269c173-021-001ON THE DEFINITION AND APPROXIMATION OF FEYNMAN'S ʃ ・・・ D PATH. Cecile Morette.//Cecile Morette//19枚(1頁~14頁、Figure 1:1枚、FOOTNOTES:3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23270c173-021-002The S Matrix in the Heisenberg Representation. C. N. Yang and David Feldman.//C. N. Yang|David Feldman//19枚(ABSTRUCT:1枚、1頁~17頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23271c173-021-003Charge Independence and Multiple Pion Production. L. Van Hove and R. E. Marshak. October 15, 1952.//1952年10月15日書面日付L. Van Hove|R. E. Marshak//6枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23272c173-021-004Angular Distributions of Protons from the Reaction F19 (d,p) F20. D. A. Bromley, J. A. Burner and H. W. Fulbright. October 2, 1952.//1952年10月2日書面日付D. A. Bromley|J. A. Burner|H. W. Fulbright//11枚(1頁~5頁、FIGURE CAPTIONS:1枚、図表4枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23273c173-021-005The Use of Pauli's Subtraction Fields in the Calculation of Meson Decay Problems. J. Steinberger.//J. Steinberger//20枚(ABSTRUCT:1枚、1頁~14頁、APPENDIX:2頁、TABLE I:1枚、TABLE II:2枚、FOOTNOTES:1枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23274c173-021-006[揚振寧より湯川秀樹宛書簡.] Jan. 26, 1958.//1958年1月26日書面日付揚振寧より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面c173-021-006及びc173-021-007は一括クリップ綴じ
23275c173-021-007POSSIBLE EXPERIMENTAL DETERMINATION OF WHETHER THE NEUTRAL MESON IS SCALAR OR PSEUDOSCALAR. C. N. Yang.//揚振寧 || C. N. Yang//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc173-021-006及びc173-021-007は一括クリップ綴じ
23276c173-021-008On Realistic Field Theories and the Polarization of the Vacuum. David Feldman.//David Feldman//21枚(ABSTRUCT:1枚、1頁~20頁タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23277c173-021-009The Decay Scheme of the V0/-Particle. K. A. Brueckner and R. W. Thompson.//K. A. Brueckner|R. W. Thompson//7枚(1頁~5頁、図表2枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23278c173-021-010Radiative Corrections to Nuclear Forces in the Pseudoscalar Meson Theory. K. M. Watson and J. V. Lepore.//K. M. Watson|J. V. Lepore//22枚(1頁~21頁、FOOTNOTES:1枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23279c173-021-011A Combinatorial Solution of the Two-Dimensional Ising Model. M. Kac and J. C. Ward.//M. Kac|J. C. Ward//16枚(1頁~15頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23280c173-021-012[図表]////1枚印刷書面c173-021-011内、10頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
23281c173-021-013REMARKS ON BLOCH'S METHOD OF SOUND WAVES APPLIED TO MANY - FERMION PROBLEMS. S. Tomonaga.//Sinichiro Tomonaga || 朝永振一郎//39枚(ABSTRUCT:1枚、1頁~37頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23282c173-021-014Some Notes on Multiple - Boson Processes. Roy. J. Glauber.//Roy. J. Glauber//22枚(1頁~21頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)
23283c173-021-015A Note on Natural Line Shape. Francis Low.//Francis Low//16枚(Abstruct:1枚、1頁~15頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23284c173-021-016Selection rules imposed by charge conjugation and charge symmetry. A. Pais and R. Jost.//A. Pais|R. Jost//20枚(Abstruct:1枚、1頁~19頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23285c173-021-017A Note on the Occurrence of Singularities in the Elastic Frequency Distribution Function of a Crystal. Léon Van Hove. September 17, 1952.//1952年9月17日書面日付Léon Van Hove//9枚(1頁~8頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23286c173-021-018On the Gauge Invariance of the neutral Vector Meson Theory. R. J. Glauber. 1951.//R. J. Glauber//7枚(1頁~6頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23287c173-021-019The Scattering of Neutrons by Systems of Heavy Nuclei. G. Placzek.//G. Placzek//39枚(Abstruct:1枚、1頁~38頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23288c173-022[論文抜刷及び論文原稿一式 8(紐綴じ)]////30アイテム在中
23289c173-022-001On the Collective Excitation of Spherical Nuclei. Minoru KOBAYASI and Toshio MARUMORI.//小林稔 || Minoru Kobayasi|丸森寿夫 || Toshio Marumori//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23290c173-022-002Collective Excitation of Electrons in Degenerate Bands. Takeo IZUYAMA.//伊豆山健夫 || Takeo Izuyama//20枚(1頁~20頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23291c173-022-003Polarization of the Recoil Nucleon from the Photopion Production. Masaaki KAWAGUCHI.//Masaaki Kawaguchi || 川口正昭//9枚(1頁~8頁、図表1枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23292c173-022-004On the Formal Theory of Scattering in the Quantum Field Theory. Sumio Tani.//Sumio Tani || 谷純男//24枚(1頁~24頁、FOOTNOTES:2枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(錆汚損、最終2枚は綴じから離脱)
23293c173-022-005On the Consistency of Quantization in Quantum Electrodynamics. Shoji OZAKI.//尾崎正治 || Shoji Ozaki//13枚(1頁~13頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
23294c173-022-006Parity Inversion and Time Reversal Non-Conserving Quantum Field Theory. Shoji Ozaki.//尾崎正治 || Shoji Ozaki//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じ
23295c173-022-007K- - p Scattering in Low Energy. Shigeo MINAMI.//南繁夫 || Shigeo Minami//11枚(1頁~11頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23296c173-022-008Electromagnetic Structure of Nucleons. K. Hiida, N. Nakanishi, Y. Nogami and M. Uehara.//緋田吉良 || Kichiro Hiida|中西襄 || Noboru Nakanishi|野上幸久 || Yukihisa Nogami|植原正行 || Masayuki Uehara//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23297c173-022-009A Theory of Clothed Unstable Particles. Noboru NAKANISHI. Received March 10, 1958.//1958年3月10日入稿、1958年6月公刊中西襄 || Noboru Nakanishi//抜刷1冊(607頁~621頁)印刷書面
23298c173-022-010Spin-Orbit Splitting and Tensor Force II. Akito ARIMA.//Akito Arima || 有馬朗人//30枚(Abstruct:1枚、1頁~26頁、References:1枚、図表:2枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23299c173-022-011Spin-Orbit Splitting and Tensor Force I. Tokuo TERASAWA.//寺沢 徳雄 || Tokuo Terasawa//32枚(Abstruct:1枚、1頁~28頁、図表:3枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23300c173-022-012Cosmological Implication of Physical Constants. S. Hayakawa.//Satio Hayakawa || 早川幸男//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23301c173-022-013Quantum Field Theory in terms of the Euclidean Parameters. Tadao NAKANO.//中野董夫 || Tadao Nakano//28枚(1頁~27頁、図表1枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23302c173-022-014POSITRON SPECTRUM FROM THE DECAY OF THE μ MESON. Walter F. Dudziak, Ryokichi Sagane, and James Vedder. March 20, 1958.//1958年3月20日書面日付Walter F. Dudziak|嵯峨根 遼吉 || Ryokichi Sagane|James Vedder//1冊(1頁~69頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23303c173-022-015On the Relation between the Phase Shift and the Number of Bound States. Masakuni IDA.//位田正邦 || Masakuni Ida//27枚(1頁~27頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23304c173-022-016Neutrino and Gravity. Satio HAYAKAWA.//Satio Hayakawa || 早川幸男//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(錆汚損)
23305c173-022-017Note on - - Deuteron Collision. Shigeo MINAMI.//南繁夫 || Shigeo Minami//6枚(1頁~6頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23306c173-022-018[湯川秀樹宛書簡.] 24.10.58.//1958年10月24日付湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面(手書きによる修正あり)c173-022-018及びc173-022-019は一括クリップ綴じ
23307c173-022-019[書簡同封論文:]Entwurf einer allgemeinen Korrelativitätstheorie. 19.11.57.//1957年11月19日書面日付//10枚(1頁~10頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じc173-022-018及びc173-022-019は一括クリップ綴じ
23308c173-022-020Selection Rules for Interaction Types in Quantum Field Theory. Shoji Ozaki.//Shoji Ozaki || 尾崎正治//11枚(1頁~11頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じ(錆汚損)
23309c173-022-021On the Consistency of Quantization in Quantum Electrodynamics. Shoji Ozaki.//Shoji Ozaki || 尾崎正治//10枚(1頁~10頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23310c173-022-022Parity Conservation Laws in Weak Interaction. Katsuhiko SEKINE.//関根克彦 || Katsuhiko Sekine//25枚(1頁~25頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(多数綴じから離脱)
23311c173-022-023[Lawrence A. Schmidより湯川秀樹宛書簡.] Feb. 9, 1959.//1959年2月9日付Lawrence A. Schmidより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
23312c173-022-024On the systematics of elementary particles. O. Klein.//O. Klein//7枚(1頁~7頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23313c173-022-025Non-Local Structure of Quantized Field Theories of the Second Kind. W. Güttinger.//W. Güttinger//8枚(1頁~8頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(錆汚損、最終頁綴じから離脱)
23314c173-022-026THE DIAGONALIZATION OF NON HERMITIAN HAMILTONIANS. E. MINARDI.//E. Minardi//11枚(1頁~11頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23315c173-022-027S-Wave Pion-Nucleon Interaction and Nucleon Core. Shigeo MINAMI.//南繁夫 || Shigeo Minami//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
23316c173-022-028Universality in the Non-Leptonic Decay Interaction of Hyperons. Osamu Hara.//Osamu Hara || 原治//5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
23317c173-022-029The Composite Model of Mesons as a Limit of Meson Theory. Yasusi ATAKA.//Yasusi Ataka || 安宅康//10枚(1頁~10頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23318c173-022-030Exact Treatment of the Bound State Problems in the Non-Relativistic Quantum Field Theory. Nobumichi MUGIBAYASHI. January, 1961.//1961年1月書面日付麥林布道 || Nobumichi Mugibayashi//34枚(1頁~33頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23319c173-023[論文原稿一式(紐綴じ)]////7アイテム在中
23320c173-023-001On the Charge Distribution of the Proton. Kichiro Hiida, Noboru Nakanishi and Takanori Shiozaki.//緋田吉良 || Kichiro Hiida|中西襄 || Noboru Nakanishi|塩崎公矩 || Takanori Shiozaki//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23321c173-023-002Theory of the Spinor Field Part I. Reformation of the Dirac Theory. Zensuke TOKUOKA.//徳岡善助 || Zensuke Tokuoka//43枚(1頁~42頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23322c173-023-003Theory of the Spinor Field Part II. Wave Matrix Formalism. Zensuke TOKUOKA.//徳岡善助 || Zensuke Tokuoka//20枚(1頁~20頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23323c173-023-004Theory of Many Particle Systems. I. Paul C. Martin and Julian Schwinger.//Paul C. Martin|Julian Schwinger//111枚(1頁~110頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23324c173-023-005Antinucleon Annihilation and Multiplicity of Emitted Pions. Ziro KOBA.//木庭二郎 || Ziro Koba//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23325c173-023-006REVIEW OF WORK ON ARTIFICIALLY PRODUCED MESONS. Hugh Bradner. October 19, 1949.//1949年10月19日書面日付Hugh Bradner//1冊(1頁~67頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23326c173-023-007THE INTERACTION REPRESENTATION IN QUANTUM ELECTRODYNAMICS AND MESON THEORY. John S. Lomont. June, 1951.//1951年6月書面日付John S. Lomont//1冊(1頁~80頁、VITA:1枚)タイプ打ち書面コピー
23327c174Box55////キャビネット
23328c174-001Wigner[記述論文抜刷在中バインダー]////バインダー1冊2アイテム在中
23329c174-001-001Relativistische Wellengleichungen. E. P. Wigner. Eingegangen am 16. September 1947.//1947年9月16日入稿Eugene P. Wigner//抜刷1冊(665頁~684頁)印刷書面
23330c174-001-002On the Development of the Compound Nulceous Model. Eugene P. Wigner. Received February 28, 1955.//1955年2月28日入稿、1955年9月公刊Eugene P. Wigner//抜刷1冊(371頁~385頁)印刷書面
23331c174-002Townes[記述論文抜刷在中バインダー]////バインダー1冊6アイテム在中
23332c174-002-001Nuclear Quadrupole Effects and Electronic Structure in the Solid State. C. H. Townes and B. P. Dailey. Received September 15, 1951.//1951年9月15日入稿、1952年1月公刊C. H. Townes|B. P. Dailey//抜刷1冊(35頁~40頁)印刷書面
23333c174-002-002Charge Distribution in Nuclei from X-Ray Fine Structure. A. L. Schawlow and C. H. Townes. Manuscript received November 19, 1951.//1951年11月19日入稿、1952年3月14日公刊A. L. Schawlow|C. H. Townes//抜刷1枚(284頁~285頁)印刷書面
23334c174-002-003The Spin and Quadrupole Moment of Se. W. A. Hardy, G. Silvey, and C. H. Townes. Received December 17, 1951.//1951年12月17日入稿、1952年2月1日公刊W. A. Hardy|G. Silvey|C. H. Townes//抜刷1枚(494頁~495頁)印刷書面
23335c174-002-004The Spin and Quadrupole Moment of O. S. Geschwind, G. R. Gunther-Mohr and G. Silvey. Received October 18, 1951.//1951年10月18日入稿、1952年2月1日公刊S. Geschwind|G. R. Gunther-Mohr|G. Silvey//抜刷1枚(474頁~477頁)印刷書面
23336c174-002-005Microwave Spectrum and Structure of ReO3Cl. E. Amble, S. L. Miller, A. L. Schawlow, and C. H. Townes. Received October 22, 1951.//1951年10月22日入稿、1952年1月公刊E. Amble|S. L. Miller|A. L. Schawlow|C. H. Townes//抜刷1枚(192頁~193頁)印刷書面
23337c174-002-006Atomic Clocks and Frequency Stabilization on Microwave Spectral Lines. C. H. Townes. Received May 21, 1951.//1951年5月21日入稿、1951年11月公刊C. H. Townes//抜刷1冊(1365頁~1372頁)印刷書面
23338c174-003ON A CONVERGENT MESON THEORY I. P. Kristensen and C. Møller.//1952年3月公刊I. P. Kristensen|C. Møller//バインダー1冊(1頁~49頁、Reference:2枚、A1~A15)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)青焼きコピー
23339c174-004On field theories with non-localizable interaction. Claude Blooh.//Claude Blooh//バインダー1冊(SUMMARY:1枚、1頁~74頁、Reference:1枚、Fig.1~Fig.3)タイプ打ち書面青焼きコピー
23340c174-005R. Finkelstein[論文抜刷等在中バインダー]////バインダー1冊6アイテム在中
23341c174-005-001The current density in quantum electrodynamics. H. C. Corben. recevuto il 30 Agosto 1952.//1952年8月30日入稿、1952年11月1日公刊H. C. Corben//抜刷1冊(1頁~9頁)印刷書面
23342c174-005-002THE CONNECTION BETWEEN SPIN AND STATISTIC. E. M. Corson.//E. M. Corson//7枚タイプ打ち書面(手書きによる修正あり)ホチキス綴じ
23343c174-005-003ON NON-LOCALIZED FIELDS AND GENERAL RELATIVITY. E. M. Corson.//E. M. Corson//6枚手書き及びタイプ打ち書面(手書きによる修正あり)クリップ綴じ
23344c174-005-004ON TIME, CHARGE, ENERGY, AND RELATIVITY. E. M. Corson.//1960年2月書面日付E. M. Corson//6枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(錆汚損)
23345c174-005-005[Ta-You Wuより湯川秀樹宛書簡.] Nov. 12, 1951.//1951年11月12日付Ta-You Wuより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
23346c174-005-006Time Reversal in Classical and Quantum Mechanics. Ta-You Wu.//呉大猷 || Ta-You Wu//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23347c174-006Bohm[記述論文等在中バインダー]////バインダー1冊2アイテム在中
23348c174-006-001ON THE POSSIBILITY OF A NEW INTERACTION OF QUANTUM THEORY IN TERMS OF "HIDDEN VARIABLES". D. Bohm.//D. Bohm//69枚(1頁~66頁、BIBLOGRAPHY:2枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損、綴じから多数離脱)
23349c174-006-002Notes of Lectures on the Physical Interpretation of Quantum Mechanics and Bohm's Theory . T. Y. Wu.//呉大猷 || Ta-You Wu//55枚(1頁~55頁)手書き書面コピーホチキス綴じ(錆汚損、綴じから多数離脱)
23350c174-007[論文等在中バインダー]////バインダー1冊6アイテム在中
23351c174-007-001ON THE INTERACTION OF NON-LOCAL AND LOCAL FIELDS. William Donld Schulz.//William Donld Schulz//48枚(1頁~47頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)青焼きコピーバインダー綴じ
23352c174-007-002[Robert Serberより湯川秀樹宛書簡.] June 1, 1954.//1954年6月1日付Robert Serberより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面(手書きによる修正あり)
23353c174-007-003[湯川秀樹よりRobert Serber宛書簡.] June 16, 1954.//1954年6月16日付湯川秀樹よりRobert Serber宛//書簡1枚タイプ打ち書面
23354c174-007-004[William D. Schulzより湯川秀樹宛書簡] April 14, 1954.//1954年4月14日付William D. Schulz(差出地:New York)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
23355c174-007-005[William D. Schulzより湯川秀樹宛書簡] March 31, 1954.//1954年3月31日付William D. Schulz(差出地:New York)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
23356c174-007-006[William D. Schulzより湯川秀樹宛書簡] January 25, 1954.//1954年1月25日付William D. Schulz(差出地:New York)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
23357c174-008ON THE INTERACTION OF NON-LOCAL AND LOCAL FIELDS. William Donld Schulz.//William Donld Schulz//48枚(1頁~47頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)青焼きコピー
23358c174-009[論文抜刷等在中バインダー]////バインダー1冊12アイテム在中
23359c174-009-001The Birth of the Meson Theory. Hideki Yuwaka and Chihiro Kikuchi.//1950年3月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|Chihiro Kikuchi//抜刷1冊(154頁~156頁)印刷書面
23360c174-009-002Quantum Theory of Non-Local Fields. Part I. Free Fields. Received September 27, 1949.//1949年9月27日入稿、1950年1月15日公刊Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷1冊(219頁~226頁)印刷書面
23361c174-009-003Angular Momentum in Nonlocal Field Theory. D. R. Yennie. Received October 1, 1951.//1951年10月1日入稿、1952年3月1日公刊D. R. Yennie//抜刷1枚(877頁~880頁)印刷書面
23362c174-009-004Some Remarks on Non-local Field Theory. D. R. Yennie.//D. R. Yennie//34枚(1頁~33頁、Footnotes:1枚)タイプ打ち書面コピーボタン綴じ
23363c174-009-005ft-Values of β-Decay and the Shell Models. M. Taketani, S. Nakamura and Y. Yamaguchi.//武谷三男 || Mitsuo Taketani|中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|山口嘉夫 || Yoshio Yamaguchi//5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆、修正あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
23364c174-009-006Analysis on the Two Meson Theory. Seitaro Nakamura, Hiroshi Fukuda, Ken-ichi Ono, Muneo Sasaki and Mituo Taketani. Received August 8, 1950.//1950年8月8日入稿中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|福田博 || Hiroshi Fukuda|小野健一 || Kenichi Ono|佐々木宗夫 || Muneo Sasaki|武谷三男 || Mituo Taketani//抜刷1冊(740頁~747頁)印刷書面
23365c174-009-007On the Nucleon-Nucleon Interaction. Robert Jastrow. Received August 18, 1950.//1950年8月18日入稿、1951年1月15日公刊Robert Jastrow//抜刷1冊(165頁~170頁)印刷書面
23366c174-009-008[Michael Satoshi Watanabeより湯川秀樹宛書簡.] April 20, 1951.//1951年4月20日付Michael Satoshi Watanabeより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち青焼き書面コピーc174-009-008及びc174-009-009は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
23367c174-009-009Reversibility of Quantum Electrodynamics, Abstract. Satoshi Watanabe.//渡辺慧 || Satosi Watanabe//6枚タイプ打ち青焼き書面コピーホチキス綴じc174-009-008~c174-009-012は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
23368c174-009-010Reversibility of Quantum Electrodynamics, Section 1. Satoshi Watanabe.//渡辺慧 || Satosi Watanabe//6枚タイプ打ち青焼き書面コピーホチキス綴じc174-009-008~c174-009-012は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
23369c174-009-011Reversibility and Commutation Relations of Field Quantities, Part 1. Satoshi Watanabe.//渡辺慧 || Satosi Watanabe//24枚タイプ打ち青焼き書面コピーホチキス綴じc174-009-008~c174-009-012は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
23370c174-009-012Reversibility of Quantum Electrodynamics, Section 6 through Section 12. Satoshi Watanabe.//渡辺慧 || Satosi Watanabe//39枚タイプ打ち青焼き書面コピーホチキス綴じc174-009-008~c174-009-012は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
23371c174-010[論文冊子及び論文抜刷一式(紐綴じ)]////29アイテム在中
23372c174-010-001METRICAL GEOMETRY CONTACT TRANSFORMATIONS AND NUCLEAR PHYSICS. J. MARIANI.//1960年12月公刊J. Mariani//抜刷1冊(1頁~28頁)印刷書面
23373c174-010-002Geomagnetic Effects of the μ Meson Component of Cosmic Radiation at Sea Level. I. F. Quercia and B. Rispoli. ricevuto il 22 Luglio 1954.//1954年7月22日入稿、1954年10月1日公刊I. F. Quercia|B. Rispoli//抜刷1冊(1頁~29頁)印刷書面
23374c174-010-003On the Composition and Properties of Shower Particles Produced in High Energy Interactions. D. Lal, Yash Pal and Rama.//D. Lal|Yash Pal|Rama//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
23375c174-010-004The Anomalous Scattering of μ-Mesons. G. D. Rochester and A. W. Wolfendale. Received May 15, 1954.//1954年5月15日入稿、1954年9月公刊G. D. Rochester|A. W. Wolfendale//抜刷1冊(980頁~985頁)印刷書面
23376c174-010-005ON THE MASS SPECTRUM OF ELEMENTARY PARTICLES. Jerzy Rayski. received November 18, 1953.//1953年11月18日入稿、1954年公刊Jerzy Rayski//抜刷1冊(77頁~88頁)印刷書面
23377c174-010-006MEASUREMENTS ON CURRENT NOISE IN CARBON RESISTORS AND IN THERMISTORS. K. M. VAN VLIET, C. J. VAN LEEUWEN, J. BLOK and C. RIS. Received 10-6-54.//1954年6月10日入稿、1954年公刊K. M. Van Vliet|C. J. Van Leeuwen|J. Blok|C. Ris//抜刷1冊(481頁~496頁)印刷書面
23378c174-010-007THE NATURE OF THE THERMAL AGITATION IN CRYSTALS. C. V. Raman. Received October 8, 1955.//1955年10月8日入稿、1955年公刊C. V. Raman//抜刷1冊(163頁~174頁)印刷書面
23379c174-010-008THE THERMAL ENERGY OF CRYSTALS. C. V. Raman.//1955年11月公刊C. V. Raman//抜刷1冊(357頁~361頁)印刷書面
23380c174-010-009COLLECTIVE NUCLEAR MOTION AND THE UNIFIED MODEL. A. BOHR and B. R. MOTTELSON.//1955年公刊Aage Bohr|Ben R. Mottelson//抜刷1冊(468頁~493頁)印刷書面
23381c174-010-010Selection Rules Imposed by Charge Conjugation and Charge Symmetry. A. Pais and R. Jost. Received April 8, 1952.//1952年4月8日入稿、1952年9月1日公刊A. Pais|R. Jost//抜刷1冊(871頁~875頁)印刷書面
23382c174-010-011Some Remarks on the V-Particles. A. Pais. Received January 22, 1952.//1952年1月22日入稿、1952年6月1日公刊A. Pais//抜刷1冊(663頁~672頁)印刷書面
23383c174-010-012On the Interaction of Meson and Plural vs. Multiple Meson Production. Alexander W. Stern.//1952年3月28日公刊Alexander W. Stern//抜刷1枚(352頁~353頁)印刷書面
23384c174-010-013Su alcuni circuiti elettronici usati nella misura di brevi intervalli di tempo. ALESSANDRO ALBERIGI QUARANTA e FRANCO LEPRI.//1954年4月公刊Alessandro Alberigi Quaranta|Franco Lepri//抜刷1冊(3頁~9頁)印刷書面
23385c174-010-014The Elastic Scattering of Protons by Alpha Particles. S. Sack, L. C. Biedenharn, and G. Breit. Received October 13, 1953.//1952年10月13日入稿、1954年1月15日公刊S. Sack|L. C. Biedenharn|G. Breit//抜刷1枚(321頁~325頁)印刷書面
23386c174-010-015Metastable States of a Finite Lattice Gas. Arnold J. F. Siegert. Received October 1, 1954.//1954年10月1日入稿、1955年3月15日公刊Arnold J. F. Siegert//抜刷1枚(1456頁~1462頁)印刷書面
23387c174-010-016A New Modification of Classical Electromagnetic Theory. A. Schild. Received June 19, 1953.//1953年6月19日入稿、1953年11月15日公刊A. Schild//抜刷1枚(1009頁~1014頁)印刷書面
23388c174-010-017On the Theory of Condensation. A. J. F. Siegert. Received June 9, 1954.//1954年6月9日入稿、1954年10月15日公刊A. J. F. Siegert//抜刷1枚(243頁~249頁)印刷書面
23389c174-010-018Low-Energy Physics from a High-Energy Standpoint. L. I. Schiff.//1955年6月24日公刊L. I. Schiff//抜刷1枚(881頁~884頁)印刷書面
23390c174-010-019Phase Shift Analysis of High-Energy Nucleon-Nucleon Scattering Experiments. R. M. Thaler and J. Bengston. Received January 18, 1954.//1954年1月18日入稿、1954年5月1日公刊R. M. Thaler|J. Bengston//抜刷1枚(679頁~682頁)印刷書面
23391c174-010-020Phase-Shift Analysis of High-Energy Nucleon-Nucleon Scattering. R. M. Thaler and J. Bengston. Received December 7, 1953.//1954年12月7日入稿、1954年2月1日公刊R. M. Thaler|J. Bengston//抜刷1枚(643頁~644頁)印刷書面
23392c174-010-021Effect of 3P2 - 3F2 Coupling on Nucleon-Nucleon Scattering. R. M. Thaler, J. Bengston and G. Breit. Received December 7, 1953.//1953年12月7日入稿、1954年2月1日公刊R. M. Thaler|J. Bengston|G. Breit//抜刷1枚(644頁~645頁)印刷書面
23393c174-010-022Tamm-Dancoff Method. J. C. Taylor. Received April 26, 1954.//1954年4月26日入稿、1954年9月1日公刊J. C. Taylor//抜刷1冊(1313頁~1317頁)印刷書面
23394c174-010-023Intermediate State Coupling and the Interpretation of High-Energy Nucleon-Nucleon Scattering. R. M. Thaler, J. Bengston, and G. Breit. Received January 18, 1954.//1954年1月18日入稿、1954年5月1日公刊R. M. Thaler|J. Bengston|G. Breit//抜刷1冊(683頁~689頁)印刷書面
23395c174-010-024Isotope Shift in the X-Ray Spectra of Heavy Elements. M. S. Wertheim and G. Igo. Received November 22, 1954.//1954年11月22日入稿、1955年4月1日公刊M. S. Wertheim|G. Igo//抜刷1冊(1頁~5頁)印刷書面
23396c174-010-025The Scattering of Neutrons by Systems Containing Light Nuclei. G. C. Wick. Received January 21, 1954.//1954年1月21日入稿、1954年6月1日公刊G. C. Wick//抜刷1冊(1228頁~1242頁)印刷書面
23397c174-010-026Kernbindungtsenergien und Zweikörperkräfte. Wolfgang Wild und Karl Wildermuth. eingeg. am 16. Juli 1954.//1954年7月16日入稿、1954年公刊Wolfgang Wild|Karl Wildermuth//抜刷1枚(799頁~800頁)印刷書面
23398c174-010-027Recent Research in Meson Theory. G. Wentzel.//1947年1月公刊G. Wentzel//抜刷1冊(1頁~18頁)印刷書面
23399c174-010-028Energy Loss and Straggling of Electrons. Charles Warner, III, and Fritz Rohrlich. Received October 13, 1953.//1953年10月13日入稿、1954年2月1日公刊Charles Warner, III|Fritz Rohrlich//抜刷1冊(406頁~407頁)印刷書面
23400c174-010-029Positron-Electron Differences in Energy Loss and Multiple Scattering. F. Rohrlich and C. Carlson. Received August 24, 1953.//1953年8月24日入稿、1954年1月1日公刊F. Rohrlich|C. Carlson//抜刷1冊(38頁~44頁)印刷書面
23401c174-011[論文抜刷一式(紐綴じ)]////46アイテム在中
23402c174-011-001Production and Capture of Pseudoscalar Mesons. Gentaro Araki. Received August 31, 1941.//1941年8月31日入稿、1941年10月公刊Gentaro Araki || 荒木源太郎//抜刷1冊(14頁~27頁)印刷書面
23403c174-011-002On Yukawa's Theory of the Beta-Disintegration and the Lifetime of the Meson. Shoichi Sakata. Read Jan. 18, 1941.//1941年1月18日読了、1941年4月公刊Shoichi Sakata || 坂田昌一//抜刷1冊(291頁~309頁)印刷書面
23404c174-011-003On the Theory of the Meson Decay. Shoichi Sakata. Read July 6, 1940.//1940年7月6日読了、1941年4月公刊Shoichi Sakata || 坂田昌一//抜刷1冊(283頁~291頁)印刷書面
23405c174-011-004The General Theory of the Interaction Representation, I -The Local Field-. Yasushi TAKAHASHI and Hiroomi UMEZAWA. Received November 29, 1952.//1952年11月29日講演、1953年1月公刊Yasushi Takahashi|Hiroomi Umezawa || 梅沢博臣//抜刷1冊(14頁~32頁)印刷書面
23406c174-011-005On the Origin of Primary Cosmic Radiation. Tokuji MATSUMOTO and Masao SUGAWARA. Received December 4, 1952.//1952年12月4日講演、1953年1月公刊松本篤二 || Tokuji Matsumoto|菅原正雄 || Masao Sugawara//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
23407c174-011-006Molecular Structure and Absorption Spectra of Carotenoids. Gentaro ARAKI and Tomokazu MURAI. Received October 25, 1952.//1952年10月25日入稿、1952年12月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki|村井友和 || Tomokazu Murai//抜刷1冊(639頁~654頁)印刷書面
23408c174-011-007Theory of Absorption Spectra of Carotenoids According to Tomonaga-Gas Model of π-Electrons. Gentaro ARAKI and Tomokazu MURAI. Received July 28, 1952.//1952年7月28日入稿、1952年10月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki|村井友和 || Tomokazu Murai//抜刷1冊(1661頁~1662頁)印刷書面c174-011-006内、639頁前に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
23409c174-011-008Calculation of Heteronuclear Molecular Integrals. Tomokazu MURAI and Gentaro ARAKI. Received October 4, 1952.//1952年10月4日入稿、1952年12月公刊村井友和 || Tomokazu Murai|荒木源太郎 || Gentaro Araki//抜刷1冊(615頁~638頁)印刷書面
23410c174-011-009Calculation of Heteronuclear Molecular Integrals. T. Murai and G. Araki.//荒木源太郎 || Gentaro Araki|村井友和 || Tomokazu Murai//1枚タイプ打ち書面青焼きコピーc174-011-008内、615頁前に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
23411c174-011-010Note on the Eigenvalue Problem in the Quantum Field Theory. Kazuhiko Nishijima. Received July 13, revised October 4, 1950.//1950年7月13日入稿、1950年10月4日改訂、1951年1月~2月公刊西島和彦 || Kazuhiko Nishijima//抜刷1冊(37頁~47頁)印刷書面
23412c174-011-011An Algebraic Theory of the Density Matrix. Toshiyuki Nishiyama. Received August 23, 1950.//1950年8月23日入稿、1951年1月~2月公刊西山利行 || Toshiyuki Nishiyama//抜刷1冊(1頁~16頁)印刷書面
23413c174-011-012元素の起源. 林忠四郎. 昭和27年3~4月.//1952年3月~4月公刊林忠四郎 || Chusiro Hayashi//抜刷1冊(1頁~16頁)印刷書面
23414c174-011-013On the Interaction of Mesons and Nucleons. Hiroshi Enatsu. Received August 5, 1950.//1950年8月5日入稿、1950年9月~10月公刊江夏弘 || Hiroshi Enatsu//抜刷1冊(883頁~893頁)印刷書面
23415c174-011-014On the Mixed Field Theory in the Decay of a π-Meson into a µ-Meson and a Neutrino. Gakkei Kyu and Shoji Ozaki. Received October 7, 1949.//1949年10月7日入稿Gakkei Kyu|尾崎正治 || Shoji Ozaki//抜刷1冊(133頁~135頁)印刷書面
23416c174-011-015On the Decay of a Heavy Meson into Lighter Mesons. Shoji Ozaki. Received January 2, 1950 and Revised May 1, 1950.//1950年1月2日入稿、1950年5月1日改訂、1950年5月~6月公刊Shoji Ozaki || 尾崎正治//抜刷1冊(373頁~394頁)印刷書面
23417c174-011-016The Formal Theory of Scattering. Shigenobu SUNAKAWA. Received June 23, 1955.//1955年6月23日入稿、1955年9月公刊砂川重信 || Shigenobu Sunakawa//抜刷1冊(175頁~197頁)印刷書面
23418c174-011-017Statistical Theory of Turbulence, I Hypothesis of Vortex Chaos Motion. Yutaka SHIGEMITSU. Received June 24, 1954.//1954年6月24日入稿、1955年6月公刊重光胖 || Yutaka Shigemitsu//抜刷1冊(472頁~482頁)印刷書面
23419c174-011-018Statistical Theory of Turbulence, II Foundation of Similarity Theory of Turbulence. Yutaka SHIGEMITSU. Received June 20, 1955.//1955年6月24日入稿、1955年10月公刊重光胖 || Yutaka Shigemitsu//抜刷1冊(890頁~902頁)印刷書面
23420c174-011-019Statistical Theory of Turbulence, III Extension of Similarity Theory of Turbulence. Yutaka SHIGEMITSU. Received July 23, 1955.//1955年7月23日入稿、1955年12月公刊Yutaka Shigemitsu//抜刷1冊(1077頁~1087頁)印刷書面
23421c174-011-020物質流れの理論 || On the Theory of Rheology. 佐藤常三 || Tunezo Sato.//佐藤常三 || Tunezo Sato//抜刷1冊(11頁~18頁)印刷書面
23422c174-011-021Excited States of Elementary Particle and the Quantization of Elementary Particles. M. Sugawara. [Received] May 24, 1952.//1952年5月24日入稿、1952年6月公刊菅原正雄 || Masao Sugawara//抜刷1枚(599頁~601頁)印刷書面(手書きによるメモあり)
23423c174-011-022On the electromagnetic properties of the deuteron. M. Sugawara. Communicated 25 May 1955.//1955年5月25日受理、1955年10月29日公刊菅原正雄 || Masao Sugawara//抜刷1冊(113頁~128頁)印刷書面
23424c174-011-023Electromagnetic Properties of the Deuteron. M. Sugawara. Received April 18, 1955.//1955年4月18日、1955年9月1日公刊菅原正雄 || Masao Sugawara//抜刷1枚(1601頁~1602頁)印刷書面c174-011-022内、113頁前に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
23425c174-011-024Angular Distribution of the Deuteron Photodisintegration at Moderate Energies. Atsushi Sugie and Shiro Yoshida. [Received] July 22, 1953.//1953年7月22日入稿、1953年8月公刊杉江淳 || Atsushi Sugie|吉田思郎 || Shiro Yoshida//抜刷1枚(236頁~237頁)印刷書面
23426c174-011-025j₂=5/2 に対するClebsch-Gordan 係数. 斎藤玲子, 森田正人. 1955年4月8日受理. || Clebsch-Gordan Coefficient for j₂=5/2. Reiko Saito and Masato Morita. [Received April 8, 1955.]//1955年4月8日入稿、1955年公刊斎藤玲子 || Reiko Saito|森田正人 || Masato Morita//抜刷1枚(20頁~22頁)印刷書面
23427c174-011-026Hydrodynamical Description of the Dirac Equation. T. Takabayasi. ricevuto il 26 Maggio 1955.//1955年3月26日入稿、1956年2月公刊高林武彦 || Takehiko Takabayasi//抜刷1冊(1頁~9頁)印刷書面
23428c174-011-027New Classical Spin Theory as the Limit of the Dirac Equation. T. Takabayasi. ricevuto il 26 Maggio 1955.//1955年3月26日入稿、1956年2月公刊高林武彦 || Takehiko Takabayasi//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面
23429c174-011-028Relativistic Hydrodynamics Equivalent to the Dirac Equation. Takehiko Takabayasi. February 28, 1955.//1955年2月28日書面日付高林武彦 || Takehiko Takabayasi//抜刷1枚(222頁~223頁)印刷書面
23430c174-011-029The Vector Representation of Spinning Particle in the Quantum Theory I. Takehiko TAKABAYASI. Received July 22, 1955.//1955年7月22日入稿、1955年10月公刊高林武彦 || Takehiko Takabayasi//抜刷1冊(283頁~302頁)印刷書面
23431c174-011-030On the Hydrodynamical Representation of Non-Relativistic Spinor Equation. Takehiko TAKABAYASI. [Received] November 18, 1954.//1954年11月18日入稿、1954年12月公刊高林武彦 || Takehiko Takabayasi//抜刷1枚(810頁~811頁)印刷書面c174-011-029内、283頁前に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
23432c174-011-031The Formulation of Quantum Mechanics in terms of Ensemble in Phase Space. Takehiko Takabayasi. Received November 16, 1953.//1953年11月16日入稿、1955年4月~5月公刊高林武彦 || Takehiko Takabayasi//抜刷1冊(341頁~373頁)印刷書面
23433c174-011-032Analysis of the Structure of Transformation Function in Quantum Mechanics. Smio TANI. Received December 15, 1953.//1953年12月15日入稿、1954年2月公刊Sumio Tani || 谷純男//抜刷1冊(190頁~206頁)印刷書面
23434c174-011-033中間子の多重発生. 高木修二、寺島由之介. 昭和27年3~4月.//1955年8月号高木修二 || Shuji Takagi|寺島由之介 || Yoshinosuke Terashima//抜刷1冊(267頁~276頁)印刷書面
23435c174-011-034On the Plural-Multiple Model of High Energy Meson Showers. Yoshinosuke TERASHIMA. Received May 28, 1954.//1954年5月28日入稿、1955年1月公刊Yoshinosuke Terashima || 寺島由之介//抜刷1冊(1頁~12頁)印刷書面
23436c174-011-035Adiabatic Process and the Stationary State. Hajime TANAKA. Received August 10, 1954.//1954年8月10日入稿、1955年5月公刊Hajime Tanaka || 田中一//抜刷1冊(497頁~504頁)印刷書面
23437c174-011-036On the Theory of Beta-decay. Yasutaka Tanikawa and Keiiti Saeki. [Received] July 7, 1953.//1953年7月7日入稿、1953年8月公刊Yasutaka Tanikawa || 谷川安孝|佐伯敬一 || Keiiti Saeki//抜刷1枚(232頁~233頁)印刷書面
23438c174-011-037On the Interaction Forms of the Beta-decay. Yasutaka Tanikawa. [Received] August 1, 1953.//1953年8月1日入稿、1953年9月公刊Yasutaka Tanikawa || 谷川安孝//抜刷1枚(361頁~362頁)印刷書面
23439c174-011-038On the Equivalence of the Particle Formalism and the Wave Formalism of Meson. Zensuke TOKUOKA and Hajime TANAKA. Received October 31, 1952.//1952年10月31日入稿、1952年12月公刊Hajime Tanaka || 田中一|Zensuke Tokuoka || 徳岡善助//抜刷1冊(599頁~614頁)印刷書面
23440c174-011-039On the Equivalence of the Particle Formalism and the Wave Formalism of Meson (II). Zensuke TOKUOKA. Received May 30, 1953.//1953年5月30日入稿、1953年8月公刊Zensuke Tokuoka || 徳岡善助//抜刷1冊(137頁~157頁)印刷書面
23441c174-011-040A Remark on the Infinities due to the New Complex Poles of Modified Propagators. Ryôyû Utiyama and Tsutomu Imamura. Received June 8, 1953.//1953年6月8日入稿、1954年4月公刊内山龍雄 || Ryoyu Utiyama|今村勤 || Tsutomu Imamura//抜刷1枚(606頁~607頁)印刷書面
23442c174-011-041On the Neutron He⁴ Scattering. Taro Tamura. March 31, 1954.//1954年3月31日書面日付田村太郎 || Taro Tamura//抜刷1枚(335頁~336頁)印刷書面
23443c174-011-042Possible Existence of New Mesons in the Slow Cosmic Rays. T. Yasaki, M. Inoki and Y. Matsukawa. [Received] October 31, 1951.//1951年10月31日入稿、1952年3月公刊矢崎為一 || Tameichi Yasaki|猪木正文 || Masafumi Inoki|松川義信 || Yoshinobu Matsukawa//抜刷1冊(79頁~86頁)印刷書面
23444c174-011-043Analytical Representation of General Spin. Takao Yamamoto.//1953年11月2日公刊Takao Yamamoto || 山本隆男//抜刷1枚(579頁)印刷書面
23445c174-011-044Existence of New Mesons. II. Energy Spectrum of Electrons from Positive Light Meson Decay. Tameichi YASAKI and Denju TSURUDA. Received September 20, 1951.//1955年9月20日入稿、1955年12月公刊矢崎為一 || Tameichi Yasaki|鶴田伝重 || Denju Tsuruda//抜刷1冊(129頁~136頁)印刷書面
23446c174-011-045Deuteron Stripping Reaction. Shiro YOSHIDA. Received May 3, 1953.//1953年5月3日入稿、1953年7月公刊吉田思郎 || Shiro Yoshida//抜刷1冊(1頁~10頁)印刷書面
23447c174-011-046Reduced Widths on Collective Model. Shiro YOSHIDA. Received May 17, 1954.//1954年5月17日入稿、1954年8月公刊吉田思郎 || Shiro Yoshida//抜刷1冊(141頁~155頁)印刷書面
23448c174-012[論文抜刷一式(紐綴じ)]////44アイテム在中
23449c174-012-001On the Generalized Tramsform[n]ation Function and the Integrability Condition. Kasuhiko Nishijima. Received April 10, 1950.//1950年4月10日入稿、1950年9月~10月公刊西島和彦 || Kazuhiko Nishijima//抜刷1冊(813頁~821頁)印刷書面
23450c174-012-002On the Decay of a Heavy Dirac Meson. Hiroshi Fukuda and Saito Hayakawa. Received June 14, 1950.//1950年6月14日入稿、1950年11月~12月公刊福田博 || Hiroshi Fukuda|早川幸男 || Satio Hayakawa//抜刷1冊(993頁~996頁)印刷書面
23451c174-012-003Ambiguities in Quantized Field Theories. Hiroshi Fukuda and Toichiro Kinoshita. Received July 17, 1950.//1950年7月17日入稿、1950年11月~12月公刊福田博 || Hiroshi Fukuda|木下東一郎 || Toichiro Kinoshita//抜刷1冊(1024頁~1032頁)印刷書面
23452c174-012-004Remarks on Bethe's Neutral Theory of Nuclear Force. Masao Sugawara. Received May 11, 1950.//1950年5月11日入稿、1950年11月~12月公刊菅原正雄 || Masao Sugawara//抜刷1冊(920頁~930頁)印刷書面
23453c174-012-005The Multiple Production of Mesons by High Energy Nucleon-Nucleon Collisions. Hiroshi Fukuda and Gyo Takeda. Received June 1, 1950.//1950年6月1日入稿、1950年11月~12月公刊福田博 || Hiroshi Fukuda|武田暁 || Gyo Takeda//抜刷1冊(957頁~976頁)印刷書面
23454c174-012-006An Algebraic Theory of the Density Matrix I. Kodi Husimi and Toshiyuki Nishiyama. Received May 10, 1950.//1950年5月10日入稿、1950年11月~12月公刊伏見康治 || Kodi Husimi|西山敏之 || Toshiyuki Nishiyama//抜刷1冊(909頁~919頁)印刷書面
23455c174-012-007Radiative Correction to Decay Process II. T. Nakao, Y. Watanabe, S. Hanawa and T. Miyazima. Received June 29, 1950.//1950年6月29日入稿、1950年11月~12月公刊T. Nakao|Y. Watanabe|花輪重雄 || Shigeo Hanawa|宮島龍興 || Tatsuoki Miyazima//抜刷1冊(1014頁~1023頁)印刷書面
23456c174-012-008On the Negative π-Meson Capture. K. Aidzu, Y. Fujimoto, H. Fukuda, S. Hayakawa, K. Takayanagi, G. Takeda and Y. Yamaguchi. Received May 24, 1950.//1950年5月24日入稿、1950年11月~12月公刊会津晃 || Ko Aidzu|藤本陽一 || Yoichi Fujimoto|福田博 || Hiroshi Fukuda|早川幸男 || Satio Hayakawa|K. Takayanagi|武田暁 || Gyo Takeda|山口嘉夫 || Yoshio Yamaguchi//抜刷1冊(931頁~947頁)印刷書面
23457c174-012-009Production of π-Mesons in Nucleon-Nucleon Collisions near the Threshold Energy. Hiroshi Fukuda and Gyo Takeda. Received April 3, 1950.//1950年4月3日入稿、1950年9月~10月公刊福田博 || Hiroshi Fukuda|武田暁 || Gyo Takeda//抜刷1冊(800頁~812頁)印刷書面
23458c174-012-010Observation of Cosmic-Rays with Nuclear Emulsions. Kiichi Kimura, Senzo Tokunaga, Ryutaro Ishiwatari and Kazunori Yasuda. Received July 31, 1950.//1950年7月31日入稿、1950年公刊木村毅一 || Kiichi Kimura|Senzo Tokunaga|Ryutaro Ishiwatari|Kazunori Yasuda//抜刷1冊(167頁~181頁)印刷書面
23459c174-012-011The Photo-disintegration of Beryllium by the High Energy Gamma-Rays. Bunsaku Arakatsu, Masateru Sonoda, Yoshiaki Uemura, Shinjiro Yasumi and Yoshio Saji. Received July 11, 1950.//1950年7月11日入稿、1950年公刊荒勝文策 || Bunsaku Arakatsu|Masateru Sonoda|植村吉明 || Yoshiaki Uemura|安見眞(真)次郎 || Shinjiro Yasumi|佐治淑夫 || Yoshio Saji//抜刷1冊(97頁~107頁)印刷書面
23460c174-012-0121. 17 Mev 竝に 6.1 Mev γ線のニ、三物質による吸収係数の測定. 植村吉明. 昭和25年9月.//1950年9月公刊植村吉明 || Yoshiaki Uemura//抜刷1冊(18頁~30頁)印刷書面
23461c174-012-013The (γ,n) Reaction of Molybdenum produced by the Li(p,γ) γ-Rays. Sakae Shimizu, Shinjiro Yasumi, Yoshio Saji and Jiro Muto. Received July 7, 1950.//1950年7月7日入稿、1950年公刊清水栄 || Sakae Shimizu|安見眞(真)次郎 || Shinjiro Yasumi|佐治淑夫 || Yoshio Saji|Jiro Muto//抜刷1冊(85頁~96頁)印刷書面
23462c174-012-014β-Ray Spectrum and ft-Values in the Forbidden Transitions. Seitaro Nakamura, Hisao Takebe and Minoru Umezawa. Received June 30, 1951.//1951年6月30日入稿、1951年7月~8月公刊中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|武部尚雄 || Hisao Takebe|梅沢実 || Minoru Umezawa//抜刷1冊(604頁~613頁)印刷書面
23463c174-012-015On the Method of the Theory of Nuclear Forces. Mituo Taketani, Seitaro Nakamura and Muneo Sasaki. Received July 2, 1951.//1951年7月2日入稿、1951年7月~8月公刊武谷三男 || Mituo Taketani|中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|佐々木宗雄(夫) || Muneo Sasaki//抜刷1冊(581頁~586頁)印刷書面
23464c174-012-016Recoil Effect on Electron-Proton Forces and Inapplicability of Energy Law. Gentaro Araki and Shigeru Huzinaga. Received July 16, 1951.//1951年7月16日入稿、1951年9月~10月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki|藤永茂 || Shigeru Huzinaga//抜刷1冊(673頁~683頁)印刷書面
23465c174-012-017Relativity of Representation Coordinates and its Consequences. Giiti Iwata. Received July 21, 1951.//1951年7月21日入稿、1951年9月~10月公刊岩田義一 || Giiti Iwata//抜刷1冊(684頁~690頁)印刷書面
23466c174-012-018Non-hermitian Operators and Eigenfunction Expansions. Giiti Iwata. Received January 27, 1951.//1951年1月27日入稿、1951年3月~4月公刊岩田義一 || Giiti Iwata//抜刷1冊(216頁~226頁)印刷書面
23467c174-012-019Transformation Functions in the Complex Domain. Giiti Iwata. Received May 24, 1951.//1951年5月24日入稿、1951年7月~8月公刊岩田義一 || Giiti Iwata//抜刷1冊(524頁~528頁)印刷書面
23468c174-012-020The Reversal of Time and the Quantization of the Longitudinal Field in Quantum Electrodynamics. K. Bleuler and W. Heitler. Received July 22, 1950.//1950年7月22日入稿、1951年7月~8月公刊K. Bleuler|W. Heitler//抜刷1冊(600頁~605頁)印刷書面
23469c174-012-021The Unitary Transformation and the Quantization. Giiti Iwata. Received December 5, 1951.//1951年12月5日入稿、1952年1月公刊岩田義一 || Giiti Iwata//抜刷1冊(39頁~44頁)印刷書面
23470c174-012-022Neutral-Meson Production by Gamma-Ray. Shigeo Minami. Received December 24, 1951.//1951年12月24日入稿、1952年1月公刊南繁夫 || Shigeo Minami//抜刷1冊(69頁~92頁)印刷書面
23471c174-012-023Nucleonic Components at High Altitudes. K. Sakihama and S. Takagi. Received November 1, 1951.//1951年11月1日入稿、1951年11月~12月公刊K. Sakihama|S. Takagi//抜刷1枚(1017頁~1020頁)印刷書面
23472c174-012-024On the Mesonic Correction to the β-Decay. T. Kotani, S. Machida, S. Nakamura, H. Takebe, M. Umezawa and T. Yoshimura. Received November 5, 1951.//1951年11月5日入稿、1951年11月~12月公刊小谷恒之 || Tsuneyuki Kotani|町田茂 || Shigeru Machida|中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|武部尚雄 || Hisao Takebe|梅沢実 || Minoru Umezawa|吉村徹 || Toru Yoshimura//抜刷1冊(1007頁~1012頁)印刷書面
23473c174-012-025Production of Charged π-Meson by γ-Ray -Higher Order Corrections-. Ziro Koba, Tsuneyuki Kotani and Shinzo Nakai. Received August 25, 1951.//1951年8月25日入稿、1951年9月~10月公刊木庭二郎 || Ziro Koba|小谷恒之 || Tsuneyuki Kotani|中井真蔵 || Shinzo Nakai//抜刷1冊(849頁~890頁)印刷書面
23474c174-012-026Meson Production by γ-Rays from Deuterium. Yoshio SAITO, Yoiti WATANABE and Yoshio YAMAGUCHI. Received December 26, 1951.//1951年12月26日入稿、1952年1月公刊Yoshio Saito|Yoiti Watanabe|山口嘉夫 || Yoshio Yamaguchi//抜刷1冊(103頁~121頁)印刷書面
23475c174-012-027On the Structure of the Interaction of the Elementary Particles, II -Does the Interaction of the Second Kind exit in the Nature?-. Hiroomi UMEZAWA. Received April 21, 1952.//1952年4月21日入稿、1952年6月公刊Hiroomi Umezawa || 梅沢博臣//抜刷1冊(551頁~562頁)印刷書面
23476c174-012-028Note on the Bloch-Nordsieck's Method. Keiiti Saeki. Received October 27, 1951.//1951年10月27日入稿、1951年11月~12月公刊佐伯敬一 || Keiiti Saeki//抜刷1冊(994頁~999頁)印刷書面
23477c174-012-029On the Renormalization in Quantum Electrodynamics. Susumu KAMEFUCHI and Hiroomi UMEZAWA. Received March 14, 1952.//1952年3月14日入稿、1952年4月公刊Susumu Kamefuchi || 亀渕迪|Hiroomi Umezawa || 梅沢博臣//抜刷1冊(399頁~405頁)印刷書面
23478c174-012-030The Mass Variation with Velocity in Bopp's Unitary Field Theory, I. Masao SUGAWARA. Received January 26, 1952.//1952年1月26日入稿、1952年3月公刊菅原正雄 || Masao Sugawara//抜刷1冊(303頁~316頁)印刷書面
23479c174-012-031Radiative Corrections to the Anomalous Magnetic Moment of the Nucleon in the Pseudoscalar Meson Theory. Kugao NAKABAYASI and Iwao SATO. Received January 31, 1951.//1951年1月31日入稿、1951年12月公刊中林陸夫 || Kugao Nakabayasi|佐藤岩男 || Iwao Sato//抜刷1冊(169頁~184頁)印刷書面
23480c174-012-032Operator Calculus of Quantized Operator. Izuru FUJIWARA. Received April 5, 1952.//1952年4月5日入稿、1952年5月~6月公刊Izuru Fujiwara || 藤原出//抜刷1冊(433頁~448頁)印刷書面
23481c174-012-033Operator Calculus in Quantized Field Theory. Kazuo YAMAZAKI. Received April 7, 1952.//1952年4月7日入稿、1952年5月~6月公刊山崎和夫 || Kazuo Yamazaki//抜刷1冊(449頁~468頁)印刷書面
23482c174-012-034On a Relativistic Integral Equation for Bound States. Chushiro HAYASHI and Yasuo MUNAKATA. Received March 31, 1952.//1952年3月31日入稿、1952年5月~6月公刊Chushiro Hayashi || 林忠四郎|Yasuo Munakata || 宗像康雄//抜刷1冊(481頁~516頁)印刷書面
23483c174-012-035Phenomenological Explanation of Magnetic Moments of Nucleons in Terms of the Excited States of Nucleons. Masao SUGAWARA. Received October 25, 1952.//1952年10月25日入稿、1952年11月公刊菅原正雄 || Masao Sugawara//抜刷1冊(549頁~556頁)印刷書面
23484c174-012-036Pion Reaction in One Nucleon System and Nucleon Isobars. Shigeo MINAMI, Tadao NAKANO, Kazuhiko NISHIJIMA and Hisaichiro OKONOGI, Eiji YAMADA. Received September 30, 1952.//1952年9月30日入稿、1952年11月公刊南繁夫 || Shigeo Minami|中野董夫 || Tadao Nakano|西島和彦 || Kazuhiko Nishijima|小此木久一郎 || Hisaichiro Okonogi|山田英二 || Eiji Yamada//抜刷1冊(531頁~548頁)印刷書面
23485c174-012-037Theory of Super-Quantization of Quantized Field and Its Application. Yasutaka TANIKAWA. Received December 31, 1951.//1951年12月31日入稿、1952年2月公刊Yasutaka Tanikawa || 谷川安孝//抜刷1冊(193頁~206頁)印刷書面
23486c174-012-038物理學史は物理學の第一線に役立つか. 高林武彦. 昭和25年9月.//高林武彦 || Takehiko Takabayashi//抜刷5枚(1頁~9頁)印刷書面ホチキス綴じ
23487c174-012-039On the Formulation of Quantum Mechanics associated with Classical Pictures. Takehiko TAKABAYASHI. Received May 25, 1952.//1952年5月25日入稿、1952年8月公刊Takehiko Takabayashi || 高林武彦//抜刷1冊(143頁~182頁)印刷書面
23488c174-012-040Realization of Special Contact Transformation with Static Electromagnetic Fields in Vacuo. Giiti IWATA. Received July 1, 1952.//1952年7月1日入稿、1952年8月公刊岩田義一 || Giiti Iwata//抜刷1冊(183頁~192頁)印刷書面
23489c174-012-041Selection Rules for Decays of π-Mesons and V-Particles. Tetsuo HAMADA and Masao SUGAWARA. Received July 31, 1952.//1952年7月31日入稿、1952年9月公刊浜田哲夫 || Tetsuo Hamada|菅原正雄 || Masao Sugawara//抜刷1冊(363頁~379頁)印刷書面
23490c174-012-042Notes on the Decay of the Neutron, II. Tsuneyuki KOTANI, Hisao TAKEBE, Minoru UMEZAWA and Yoshio YAMAGUCHI. Received April 1, 1952.//1952年4月1日入稿、1952年7月公刊小谷恒之 || Tsuneyuki Kotani|武部尚雄 || Hisao Takebe|梅沢実 || Minoru Umezawa|山口嘉夫 || Yoshio Yamaguchi//抜刷1冊(120頁~132頁)印刷書面
23491c174-012-043Notes on the Decay of the Neutron, I. Tsuneyuki KOTANI, Hisao TAKEBE, Minoru UMEZAWA and Yoshio YAMAGUCHI. Received March 31, 1952.//1952年3月31日入稿、1952年5月~6月公刊小谷恒之 || Tsuneyuki Kotani|武部尚雄 || Hisao Takebe|梅沢実 || Minoru Umezawaa|山口嘉夫 || Yoshio Yamaguchi//抜刷1冊(469頁~480頁)印刷書面
23492c174-012-044π中間子. 小谷恒之.//1952年9月公刊小谷恒之 || Tsuneyuki Kotani//抜刷1冊(440頁~448頁)印刷書面
23493c174-013[書簡等在中封筒]////封筒1枚11アイテム在中
23494c174-013-001[矢崎為一より湯川秀樹宛書簡] 一九五三年三月一日.//1953年3月1日付矢崎為一(山梨大学学芸学部物理学教室)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス閉じ
23495c174-013-002[矢崎為一より湯川秀樹宛書簡] 昭和二十七年九月十三日.//1952年9月13日付矢崎為一(山梨大学学芸学部物理学教室)より湯川秀樹宛//書簡5枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括ホチキス閉じ
23496c174-013-003[矢崎為一より湯川秀樹宛書簡.] 一九五三年六月十二日.//1953年6月12日付矢崎為一(山梨大学学芸学部物理学教室)より湯川秀樹(宛先地:New York)宛//封筒兼用書簡(エアメール)1枚手書き書面
23497c174-013-004[矢崎為一より湯川秀樹宛書簡.] 一九五三年五月十五日.//1953年5月15日付矢崎為一(山梨大学学芸学部物理学教室)より湯川秀樹(宛先地:New York) 宛//封筒兼用書簡(エアメール)1枚手書き書面
23498c174-013-005[矢崎為一より湯川秀樹宛書簡]//矢崎為一(山梨大学学芸学部物理学教室)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
23499c174-013-006[猪木正文より湯川秀樹宛書簡及び写真同封] 昭和二十七年九月七日.//1952年9月7日付猪木正文(山梨大学)より湯川秀樹宛//書簡1枚、写真2枚、封筒1枚手書き書面
23500c174-013-007[猪木正文より湯川秀樹宛書簡(図解及び写真同封)] 昭和28年3月7日.//1953年3月7日付猪木正文(山梨大学)より湯川秀樹宛//書簡2枚、図解書面1枚、写真2枚手書き書面書簡、図解、及び写真は一括クリップ綴じ
23501c174-013-008[猪木正文より湯川秀樹宛書簡(論文及び図表添付)] 昭和28年5月11日.//1953年5月11日付猪木正文(山梨大学)より湯川秀樹宛//書簡2枚、論文3枚、図表2枚、封筒1枚手書き書面、タイプ打ち論文書簡、論文、図表、封筒は一括ホチキス綴じ
23502c174-013-009霧函による遅い中間子の研究(I). 小川正文. 昭和十九年五月三十日.//1944年5月30日受理小川正文 || Masafumi Ogawa//抜刷1冊(202頁~206頁)印刷書面(手書きによる加筆あり)
23503c174-013-010An Application of Proportional Counters to Mass Determination (1). Masafumi Inoki. Received May 21, 1951.//1951年5月21日入稿Masafumi Inoki || 猪木正文//抜刷1枚(398頁~400頁)印刷書面
23504c174-013-011An Application of Proportional Counters to Mass Determination of Cosmic Ray (II). Masafumi Inoki.//1952年3月公刊Masafumi Inoki || 猪木正文//抜刷1枚(87頁~94頁)印刷書面
23505c174-014Heitler,-Pen関係[在中封筒]////封筒1枚28アイテム在中
23506c174-014-001PRODUCTION AND ANNIHILATION OF NEGATIVE PROTONS-II. REV. JAMES McCONNELL. Read 9 December, 1946.//1946年12月9日読了、1947年10月31日公刊James McConnell//抜刷1冊(173頁~190頁)印刷書面
23507c174-014-002A THEOREM IN THE CHARGE-SYMMETRICAL MESON THEORY. W. HEITLER. Read 25 February, 1946.//1946年2月25日読了、1946年10月16日公刊W. Heitler//抜刷1冊(33頁~39頁)印刷書面
23508c174-014-003ON THE PRODUCTION OF MESONS BY NUCLEON-NUCLEON COLLISIONS. CÉCILE MORETTE AND H. W. PENG. Read 12 May, 1947.//1947年5月12日読了、1948年2月18日公刊Cécile Morette|H. W. Peng//抜刷1冊(217頁~237頁)印刷書面
23509c174-014-004THE QUANTUM THEORY OF DAMPING AS A PROPOSAL FOR HEISENBERG'S S-MATRIX. W. HEITLER.//1947年公刊W. Heitler//抜刷1冊(189頁~194頁)印刷書面
23510c174-014-005THE INFLUENCE OF RADIATION DAMPING ON THE SCATTERING OF MESONS. II. MULTIPLE PROCESSES. W. HEITLER and H. W. PENG. Received 14 February 1942.//1942年2月14日入稿W. Heitler|H. W. Peng//抜刷1冊(296頁~312頁)印刷書面
23511c174-014-006ON THE PRODUCTION OF MESONS BY PROTON-PROTON COLLISIONS. W. HEITLER and H. W. PENG. Read 10 May, 1943.//1943年5月10日読了、1943年10月28日公刊W. Heitler|H. W. Peng//抜刷1冊(101頁~133頁)印刷書面
23512c174-014-007Theory of Cosmic-Ray Mesons. J. Hamilton, W. Heitler and H. W. Peng. Received June 17, 1943.//1943年6月17日入稿、1943年8月1日、15日公刊J. Hamilton|W. Heitler|H. W. Peng//抜刷1冊(78頁~94頁)印刷書面
23513c174-014-008Theory of Cosmic-Ray Mesons. W. Heitler and H. W. Peng.//1945年4月~6月公刊W. Heitler|H. W. Peng//抜刷1冊(252頁~262頁)印刷書面
23514c174-014-009PHYSICAL CONCEPTS OF THE MESON THEORY OF THE ATOMIC NUCLEUS. W. Heitler.//1941年12月6日公刊W. Heitler//抜刷1冊(1頁~9頁)印刷書面
23515c174-014-010Anomalous Scattering of Mesons. W. Heitler and H. W. Peng. [Received] May 22, 1942.//1942年5月22日入稿、1942年6月1日、15日公刊W. Heitler|H. W. Peng//抜刷1枚(81頁~82頁)印刷書面
23516c174-014-011ON THE PARTICLE EQUATION OF THE MESON. W. HEITLER (With a Contribution by H. W. PENG). Read 9 November, 1942.//1942年11月9日読了、1943年4月14日公刊W. Heitler//抜刷1冊(1頁~28頁)印刷書面
23517c174-014-012ON THE PRODUCTION OF MESONS BY PROTON-PROTON COLLISIONS. II. W. HEITLER. Read 13 November, 1944.//1944年11月13日読了、1945年5月1日公刊W. Heitler//抜刷1冊(155頁~165頁)印刷書面
23518c174-014-013THE INTENSITY DISTRIBUTION OF PROPER VIBRATIONS. S. POWER. Read 24 May, 1943.//1943年5月24日読了、1943年8月18日公刊S. Power//抜刷1冊(91頁~100頁)印刷書面
23519c174-014-014NON-LINEAR QUANTUM ELECTRODYNAMICS OF THE VACUUM. REV. JAMES McCONNELL. Read 28 June, 1943.//1943年6月28日読了、1943年12月6日公刊 James McConnell//抜刷1冊(149頁~176頁)印刷書面
23520c174-014-015ON THE PRODUCTION OF MESONS BY LIGHT QUANTA AND RELATED PROCESSES. J. HAMILTON and H. W. PENG. Read 10 May, 1944.//1944年5月10日読了、1944年1月31日公刊J. Hamilton|H. W. Peng//抜刷1冊(197頁~224頁)印刷書面
23521c174-014-016REMARKS ON THE SELF-ENERGY PROBLEM. W. HEITLER. Read 14 February, 1944.//1944年2月14日読了、1944年5月10日公刊W. Heitler//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
23522c174-014-017THE POINT SINGULARITY IN A NON-LINEAR MESON THEORY. REV. PIUS WALSH, O.F.M. Read 11 December, 1944.//1944年12月11日読了、1945年5月24日公刊Rev. Pius Walsh, O.F.M//抜刷1冊(167頁~187頁)印刷書面
23523c174-014-018RADIATION DAMPING IN THE GENERAL THEORY OF RELATIVITY. N. HU. Read 13 May, 1946.//1946年5月13日読了、1947年2月5日公刊N. Hu//抜刷1冊(87頁~111頁)印刷書面
23524c174-014-019PROTON ISOBARS IN THE THEORY OF RADIATION DAMPING. W. HEITLER and N. HU. Read 27 May, 1946.//1946年5月27日読了、1947年5月2日公刊W. Heitler|N. Hu//抜刷1冊(123頁~140頁)印刷書面
23525c174-014-020Interpretation of Complex Roots of the S-Matrix. W. Heitler, N. Hu.//1947年6月7日公刊W. Heitler|N. Hu//抜刷1枚印刷書面
23526c174-014-021On the Origin of the Soft Component of Cosmic Radiation. W. Heitler and S. Power. Received April 24, 1947.//1947年4月24日入稿、1947年8月15日公刊W. Heitler|S. Power//抜刷1枚(266頁~272頁)印刷書面
23527c174-014-022Bemerkung über eine Erweiterung der Bornschen Näherung für StoBprobleme. W. Heitler. Eingelangt am 9. Juni 1947.//1947年6月9日入稿、1947年8月15日公刊W. Heitler//抜刷1枚(110頁~112頁)印刷書面
23528c174-014-023Radiation Damping and Velocity of Light. W. Heitler.//1948年5月1日公刊W. Heitler//抜刷1枚印刷書面
23529c174-014-024ON THE CONNECTION OF DIRAC'S QUANTUM-ELECTRODYNAMICS AND THE THEORY OF RADIATION DAMPING. P. G. GORMLEY and W. HEITLER. Read 8 May, 1944.//1944年5月8日読了、1944年9月6日公刊P. G. Gormley|W. Heitler//抜刷1冊(29頁~49頁)印刷書面
23530c174-014-025ON THE CONNECTION OF DIRAC'S QUANTUM-ELECTRODYNAMICS AND THE THEORY OF RADIATION DAMPING (Correction). P. G. GORMLEY and W. HEITLER. Read 13 November, 1944.//1945年11月13日読了、1945年11月29日公刊P. G. Gormley|W. Heitler//抜刷1枚(271頁~272頁)印刷書面c174-014-024内、1頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
23531c174-014-026ON THE CASCADE PRODUCTION OF MESONS. H. W. PENG. Read 30 November, 1943.//1943年11月30日読了、1944年2月25日公刊H. W. Peng//抜刷1冊(245頁~257頁)印刷書面
23532c174-014-027ON THE REPRESENTATION OF THE WAVE FUNCTION OF A QUANTIZED FIELD BY MEANS OF A GENERATING FUNCTION. H. W. PENG. Read 27 May, 1946.//1946年5月27日読了、1947年3月13日公刊H. W. Peng//抜刷1冊(113頁~122頁)印刷書面
23533c174-014-028NOTE ON THE INFLUENCE OF DAMPING ON THE COMPTON SCATTERING. SHEILA C. POWER. Read 13 November, 1944.//1944年11月13日読了、1945年1月22日公刊Sheila C. Power//抜刷1枚(139頁~142頁)印刷書面
23534c174-015綱島長年「On Thoery of Meson」関係[在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
23535c174-015-001[綱島長年論文在中封筒]////封筒1枚4アイテム在中
23536c174-015-001-01ON THEORY OF MESON WITH THEORY OF ELECTRON [PREFACE, CONTENT掲載書面]. NAGATOSHI TSUNAZIMA.//Nagatoshi Tsunazjima || 綱島長年//5枚印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23537c174-015-001-02First Chapter. Structure of the nucleus.////22枚(1頁~43頁)印刷書面紐綴じc174-015-001-02~c174-015-001-04は一括折込
23538c174-015-001-03Third Chapter. Meson Theory (First Part).////41枚(1頁~42頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆、修正あり)紐綴じ(最終頁綴じから離脱)c174-015-001-02~c174-015-001-04は一括折込
23539c174-015-001-04Fourth Chapter. Theory of Meson (Second Part).////20枚(1頁~20頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆、修正あり)紐綴じc174-015-001-02~c174-015-001-04は一括折込
23540c174-015-002ON THEORY OF MESON. WITH THEORY OF ELECTRON. NAGATOSHI TSUNAZIMA.//Nagatoshi Tsunazjima || 綱島長年//1冊(1頁~106頁)印刷書面
23541c174-016[書簡等在中封筒]////封筒1枚11アイテム在中
23542c174-016-001[E. A. Lanierより湯川秀樹宛書簡.] December 7, 1953.//1953年12月7日付E. A. Lanier (Guest Professor of England and American Language and Literature)より湯川秀樹宛//書簡2枚タイプ打ち書面
23543c174-016-002[E. A. LanierよりSeizo Katsunuma宛書簡.] December 7, 1953.//1953年12月7日付E. A. Lanier (Guest Professor of England and American Language and Literature)より勝沼精蔵(名古屋大学総長)宛//書簡3枚タイプ打ち書面コピー
23544c174-016-003[E. A. LanierよりChief, General Affairs Section, Higher Education and Science Bureau Ministry of Education宛書簡.] December 5, 1953.//1953年12月5日付E. A. Lanier (Guest Professor of England and American Language and Literature)よりChief, General Affairs Section, Higher Education and Science Bureau Ministry of Education宛//書簡3枚タイプ打ち書面コピー
23545c174-016-004[E. A. LanierよりKen Sugawara宛書簡.] December 5, 1953.//1953年12月5日付E. A. Lanier (Guest Professor of England and American Language and Literature)よりKen Sugawara (Analytical Chemistry Department of Science, Nagoya University)宛//書簡2枚タイプ打ち書面
23546c174-016-005STATEMENT OF PROPOSED PLAN OF WORK (In answer to question 15)////2枚タイプ打ち書面コピー
23547c174-016-006PROFESSORS IN JAPAN, 1951 -1953. A Report to THE INSTITUTE OF INTERNATIONAL EDUCATION. E. A. Lanier.//E. A. Lanier//7枚タイプ打ち書面コピー
23548c174-016-007ANALYSIS OF NAGOYA UNIVERSITY FOREIGN TEACHER CASE. MAINICHI SHINBUN, JULY 4, 1951.//1951年7月4日付新聞記事毎日新聞社//2枚タイプ打ち書面コピー
23549c174-016-008NIPPON TIMES. TOKYO, FRIDAY, JULY 4, 1951.//1951年7月4日付新聞記事NIippon Times//2枚タイプ打ち書面コピー
23550c174-016-009JAPANESE TEA CEREMONY, 1953.////2枚タイプ打ち書面コピー
23551c174-016-010TRAGEDY, COMEDY, and ART in Contemporary American Thought//Emilio A. Lanier//2枚タイプ打ち書面コピー
23552c174-016-011A Technique for the Application of Scientific, Physico-Mathematical Method To the Neuro-Linguistic, Neuro-Semantic Problems of Individuals And Toward a Peaceful Meeting of East and West.//Nagoya University//27枚(1頁~27頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23553c174-017COLLECTIVE AND INDIVIDUAL-PARTICLE ASPECTS OF NUCLEAR STRUCTURE. AAGE BOHR and BEN R. MOTTELSON.//Aage Bohr|Ben R. Mottelson//1冊(1頁~234頁)タイプ打ち書面コピー
23554c174-018[論文原稿等一式(紐綴じ)]////5アイテム在中
23555c174-018-001放射線生物斈の理論的形成. 吉川貞衛. April 15, 1955.//1955年4月15日書面日付吉川貞衛//53枚(1頁~50頁)手書き書面紐綴じ
23556c174-018-002第I章 元素と原子//吉川貞衛//92枚(表紙・裏表紙各1枚、400字詰原稿用紙90枚)手書き原稿紐綴じ
23557c174-018-003Nuclear Forces in Pseudoscalar Meson Theory. K. Nakabayasi and I. Sato.//K. Nakabasasi|I. Sato//4枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
23558c174-018-004Note on the decay of the neutron. Tsuneyuki KOTANI, Hisao TAKETANI, Minoru UMEZAWA and Yoshio YAMAGUCHI. Received March 31, 1952.//1952年3月31日入稿小谷恒之 || Tsuneyuki Kotani|武部尚雄 || Hisao Takebe|梅沢実 || Minoru Umezawa|山口嘉夫 || Yoshio Yamaguchi//33枚(1頁~27頁、図表6枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)コピー、手書き書面コピーホチキス綴じ(図表は綴じから離脱)
23559c174-018-005Construction of Nuclear Potential from Pion Theory. Shigeru MACHIDA and Toshiyuki TOYODA.//町田茂 || Shigeru Machida|豊田利幸 || Toshiyuki Toyoda//49枚(1頁~48頁)枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピー
23560c174-019[論文原稿等一式(紐綴じ)]////34アイテム在中
23561c174-019-001Notes and Comments on a Lecture by Julian Schwinger, May 24. R. W. Williams. May 28, 1956.//1956年5月28日書面日付R. W. Williams//17枚(1頁~17頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23562c174-019-002Use of Stochastic Methods In Line-Broadening Problems. Philip W. Anderson. March 1954.//1956年3月書面日付W. Anderson//1冊(1頁~36頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
23563c174-019-003Die Massenstabilität des Electrons. Fritz Bopp. eingangen am 24. Okt. 1945.//1945年10月24日入稿、1946年公刊Fritz Bopp//1冊(1頁~16頁)謄写書面ホチキス綴じ
23564c174-019-004Der mathematisches Rohmen der Quantentheorie der Wellenfelder. Werner Heisenberg. eingangen am 5. aug. 1946.//1946年8月5日入稿、1946年公刊Werner Karl Heisenberg//1冊(1頁~35頁)謄写書面ホチキス綴じ
23565c174-019-005Conservation of Isotopic Spin and Isotopic Gauge Invariance. C. N. Yang and R. L. Mills.//C. N. Yang|R. L. Mills//16枚(1頁~15頁、図面1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23566c174-019-006PRELIMINARY REPORTS ON MASSES, DECAY MODES, ABUNDANCES, AND ENERGY SPECTRA OF K+ MESONS. Marian N. Whitehead, Donald H. Stork, James R. Peterson, Donald H. Perkins, and Robert W. Birge. March 1, 1956.//1956年3月1日付Marian N. Whitehead|Donald H. Stork|James R. Peterson|Donald H. Perkins|Robert W. Birge//1冊(1頁~6頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23567c174-019-007Kπ2 And Kπ3 Lifetimes. Roy Weinstein.//Roy Weinstein//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23568c174-019-008Asymptotic expansions of phase shifts at high energies. Mario Verde.//Mario Verde//18枚(Abstract1枚、1頁~17頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23569c174-019-009Transition Amplitudes as Sums over Histories. W. Tobocman.//W. Tobocman//18枚(1頁~18頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23570c174-019-010Mass Quantization and Isotopic Spin in Non Local-Field Theory. J. RAYSKI. recevuto il 31 Ottobre 1953.//1953年10月31日入稿、1953年公刊J. Rayski//8枚(1頁~8頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピークリップ綴じ(紙面錆付着)
23571c174-019-011Characteristics of K+ -Particles. D. M. Ritson, A. Pevsner, S. C. Fung, M. Widgoff, G. T. Zorn, G. Goldhaber, S. Goldhaber.//D. M. Ritson|A. Pevsner|S. C. Fung|M. Widgoff|G. T. Zorn|G. Goldhaber|S. Goldhaber//36枚(1頁~30頁、図表6枚)タイプ打ち書面青焼きコピー1頁~20頁一括ホチキス綴じ、21頁~30頁及び図表6枚一括ホチキス綴じ(錆汚損)
23572c174-019-012The Characteristics of K-Particles Decay. D. M. Ritson, A. Pevsner, S. C. Fung, M. Widgoff, G. T. Zorn, S. Goldhaber and G. Goldhaber. July 11, 1955.//1955年7月11日提出D. M. Ritson|A. Pevsner|S. C. Fung|M. Widgoff|G. T. Zorn|G. Goldhaber|S. Goldhaber//7枚(表紙、1頁~4頁、TABLE I, II)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴(錆汚損、表紙は綴じから離脱)
23573c174-019-013K+ - τ+ Mass Difference. S. C. Fung, N. Mohler, A. Pevsner, D. Ritson.//S. C. Fung|N. Mohler|A. Pevsner|D. Ritson//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23574c174-019-014Symmetry of Physical Laws in Space-Time. - Its bearings on Transition Probabilities -. Satosi Watanabe.//Satosi Watanabe || 渡辺慧//1冊(1頁~53頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴(錆汚損)
23575c174-019-015Symmetry of Physical Laws Part II. - Q-Number Theory of Space-Time Inversions and Charge Conjugation -. Michael Satosi Watanabe.//Michael Satosi Watanabe || 渡辺慧//1冊(0.1頁~13.6頁、A.1頁~A.3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴(錆汚損)
23576c174-019-016Superselection Rules and Conservation of Heavy Particles. Satosi Watanabe.//Satosi Watanabe || 渡辺慧//1冊(1頁~9頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴(錆汚損)
23577c174-019-017THE RATIO OF K- MASS K+ MASS. Francis H. Webb, Warren W. Chupp, Gerson GOldhaber, and Sulamith Goldhaber. December 5, 1955.//1955年12月5日Francis H. Webb|Warren W. Chupp|Gerson Goldhaber|Sulamith Goldhaber//1冊(1頁~8頁)タイプ打ち書面青焼きコピー、印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23578c174-019-018Mesons Produced by the Cyclotron. Engene Gardner, Walter H. Barkas, F. M. Smith, and Hugh Bradner. January 16, 1950.//1950年1月16日Eugene Gardner|Walter H. Barkas|F. M. Smith|Hugh Bradner//1冊(1頁~17頁、図表5枚)タイプ打ち書面コピー、印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
23579c174-019-019[Eugene Gardnerより湯川秀樹宛書簡.] February 13, 1950.//1950年2月13日付Eugene Gardnerより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面c174-019-018内、16頁、17頁間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
23580c174-019-020Symmetrical Meson Theory of Nuclear Forces. Ta-You Wu and H. M. Foley.//呉大猷 || Ta-You Wu|H. M. Foley//16枚(Abstract:1枚、1頁~12頁、Table 1:2枚、REFERENCE:1枚)タイプ打ち書面青焼きコピークリップ綴じ(紙面錆付着)
23581c174-019-021ARE MESONS ELEMENTARY PARTICLES?. S. Fermi and C. N. Yang.//S. Fermi|C. N. Yang || 揚振寧//1冊(1頁~13頁、FOOTNOTES:1枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23582c174-019-022On Realistic Field Theories and the Polarization of the Vacuum. David Feldman.//David Feldman//22枚(表紙:1枚、ABSTRACT:1枚、1頁~20頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23583c174-019-023A DIFFUSION CHAMBER STUDY OF VERY SLOW MESONS: III. SCATTERING OF NEGATIVE PIONS IN HYDROGEN. M. C. Renehart, K. C. Rogers and L. M. Lederman. June, 1955.//1955年6月M. C. Renehart|Kenneth C. Rogers|Leon M. Lederman//1冊(1頁~9頁、TABLE I:1頁分、FIGURE CAPTIONS:1頁分、TABLE II:1頁分、図表3頁分)印刷書面
23584c174-019-024THE INTERACTIONS OF 85 MEV POSITIVE PIONS WITH DEUTERONS. Kenneth C. Rogers and Leon M. Lederman. March, 1956.//1956年3月Kenneth C. Rogers|Leon M. Lederman//1冊(1頁~38頁、図表15頁分)印刷書面
23585c174-019-025A DIFFUSION CLOUD CHAMBER STUDY OF VERY SLOW MESONS: I. INTERNAL PAIR FORMATION. C. P. Sargent, R. Cornelius, M. Rinehart, L. M. Lederman and K. Rogers. October, 1954.//1954年10月C. P. Sargent|R. Cornelius|M. Rinehart|Leon M. Lederman|Kenneth C. Rogers//1冊(1頁~14頁、FIGURE CAPTIONS:1頁分、TABLE I~V:5頁分、図表6頁分)印刷書面
23586c174-019-026LIQUID PROPANE BUBBLE CHAMBER. J. Leitner, N. Samios, M. Schwartz, and J. Steinberger. May, 1955.//1955年5月J. Leitner|N. Samios|M. Schwartz|J. Steinberger//1冊(1頁~5頁、FIGURE CAPTIONS:1頁分、図表4頁分)印刷書面
23587c174-019-027ELECTRONS FROM MUON CAPTURE. J. Steinberger and Harry B. Wolfe. August, 1955.//1955年8月J. Steinberger|Harry B. Wolfe//1冊(1頁~13頁、TABLE I:1頁分、FIGURE CAPTIONS:1頁分、図表4頁分)印刷書面
23588c174-019-028A DIFFUSION CLOUD CHAMBER STUDY OF VERY SLOW MESONS: II. BETA DECAY OF THE MUON. C. P. Sargent, M. Rinehart, L. M. Lederman and K. C. Rogers. March, 1955.//1955年3月C. P. Sargent|M. Rinehart|Leon M. Lederman|Kenneth C. Rogers//1冊(1頁~17頁、FIGURE CAPTIONS:1頁分、TABLE I~II:2頁分、図表5頁分)印刷書面
23589c174-019-02978 Mev π± SCATTERING FROM LITHIUM. Ross Williams, James Rainwater and Aihud Pevsner. August, 1955.//1955年8月Ross Williams|James Rainwater|Aihud Pevsner//1冊(1頁~19頁、LIST OF TABLES:1頁分、LIST OF FIGURES:1頁分、TABLE I~II:2頁分、図表5頁分)印刷書面
23590c174-019-030THE ELASTIC SCATTERING OF 78 MEV PIONS FROM COPPER. Ross E. Williams, Winslow F. Baker, and James Rainwater. March, 1956.//1956年3月Ross E. Williams|Winslow F. Baker|James Rainwater//1冊(1頁~24頁、TABLE I~II:2頁分、図表11頁分)印刷書面
23591c174-019-031REPRINTS OF PUBLICATIONS Supported by Contract N6-ori-110-1 Group II. Jay Orear. February, 1956.//1956年2月//1冊8アイテム在中
23592c174-019-031-01Energy Dependence of the Phase Shifts in Pion-Proton Scattering. Jay Orear. Received June 27, 1955.//1955年6月27日入稿、1955年10月1日公刊Jay Orear//抜刷2枚(288頁~291頁)印刷書面
23593c174-019-031-02Diffusion Chamber Study of Very Slow Mesons. III. Scattering of Negative Pions in Hydrogen. M. C. Rinehart, K. C. Rogers, and L. M. Lederman. Received July 1, 1955.//1955年7月1日入稿、1955年11月1日公刊M. C. Rinehart|Kenneth C. Rogers|Leon M. Lederman//抜刷2枚(883頁~885頁)印刷書面
23594c174-019-031-03Lifetimes of the γ+ and KL+-Mesons. G. Harris, J. Orear, and S. Taylor. Received August 22, 1955.//1955年8月22日入稿、1955年11月1日公刊G. Harris|J. Orear|S. Taylor//抜刷1枚(932頁)印刷書面
23595c174-019-031-04Elastic Scattering of Positive and Negative Pions on Aluminum. Aihud Pevsner, James Rainwater, Ross E. Williams and Seymour J. Lindenbaum. Received March 31, 1955.//1955年3月31日入稿、1955年12月1日公刊Aihud Pevsner|James Rainwater|Ross E. Williams|Seymour J. Lindenbaum//抜刷1枚(1419頁~1431頁)印刷書面
23596c174-019-031-05Phase-Shift Optical Model Calculations for the Elastic Scattering of Pions on Aluminum. Aihud Pevsner and James Rainwater. Received March 31, 1955.//1955年3月31日入稿、1955年12月1日公刊Aihud Pevsner|James Rainwater//抜刷1枚(1431頁~1439頁)印刷書面
23597c174-019-031-06Reaction π-+d→2n+π0; Parity of the Neutral Meson. W. Chinowsky and J. Steinberger. Received August 31, 1955.//1955年8月31日入稿、1955年12月1日公刊W. Chinowsky|J. Steinberger//抜刷1枚(1476頁~1479頁)印刷書面
23598c174-019-031-07Electrons from Muon Capture. J. Steinberger and Harry B. Wolfe. Received August 31, 1955.//1955年8月31日入稿、1955年12月1日公刊J. Steinberger|Harry B. Wolfe//抜刷1枚(1490頁~1493頁)印刷書面
23599c174-019-031-08Scattering of Pions by Nucleons in Intermediate Coupling. M. H. Friedman and T. D. Lee and R. Christian. Received July 14, 1955.//1955年7月31日入稿、1955年12月1日公刊M. H. Friedman|T. D. Lee|R. Christian//抜刷1枚(1494頁~1501頁)印刷書面
23600c174-019-032NOTE ON SURVEY. March 1955.//1955年3月//16枚(1頁~12頁、写真:2枚、図面2枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損、図面1枚綴じから離脱)
23601c174-019-033[図表]////19枚手書き及び印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)c174-019-032内、12頁後に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
23602c174-019-034Researches on the Interactions of π- mesons and of K - mesons with nucleons and nuclei. Progress Report No. 1.////1冊5アイテム在中ホチキス綴じ(錆汚損)
23603c174-019-034-01Some considerations on the phase-shift analysis in the (p+ / p+) scattering. G. Puppi- A. Stanghellini.-.//G. Puppi|A. Stanghellini//6枚(1頁~5頁、図表1枚)タイプ打ち書面コピー
23604c174-019-034-02Search for partial waves with 1&1 in π+ +P scattering. G. Ferrari- E. Manaresi- G. Quareni.//G. Ferrari|E. Manaresi|G. Quareni//2枚(1頁~2頁、図表1枚)タイプ打ち書面コピー
23605c174-019-034-03Interactions of positive and negativeΠ- mesons at 120 Mev in Photographic plates. L. Ferretti- R. gessaroli- S. Stanic-.//L. Ferretti|R. gessaroli|S. Stanic//3枚(1頁、TABLE I:1枚、図表1枚)タイプ打ち書面コピー
23606c174-019-034-04Excitation of nuclei by absorption of Π-meson - III. A. Tomasini.//A. Tomasini//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピー
23607c174-019-034-05Interactions and decays of positive K- mesons in Flight. C. Marchi- E. Pedretti- S. Stantic-.//C. Marchi|E. Pedretti|S. Stantic//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピー
23608c174-020[論文原稿等一式(紐綴じ)]////28アイテム在中
23609c174-020-001The Born Approximation Theory of d-p and d-n Reactions. P. B. Daitch and J. B. French. July 9, 1952.//1952年7月9日P. B. Daitch|J. B. French//7枚(表紙:1枚、1頁~5頁、REFERENCES:1枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23610c174-020-002Meson-Nucleon Scattering and the Classical Strong-Coupling Theory. David Feldman. August 1, 1952.//1952年8月1日David Feldman//9枚(表紙:1枚、1頁~7頁、図表:1枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23611c174-020-003ON THE SPIN OF µ-MESONS. J. Tiomno. July 26, 1949.//1949年7月26日J. Tiomno//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)青焼きコピー(手書きによる加筆、修正あり)ホチキス綴じ
23612c174-020-004A NEW APPROACH TO QUANTUM ELECTRODYNAMICS. Richard P. Feynman. Summer Symposium University of Michigan 1949.//Richard P. Feynman//57枚(表紙:1枚、1頁~56頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス部分綴じ(錆汚損、綴じから離脱部分多数)
23613c174-020-005Interference Between Coulomb and Nuclear Scattering in p-p Collisions at 240 Mev. H. P. Noyes and H. G. Camnits. July 17, 1952.//1952年7月17日H. P. Noyes|H. G. Camnits//5枚(1頁~3頁、図表:2枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23614c174-020-006On the ρ0 Meson. M. F. Kaplon and D. M. Ritson. June 24, 1952.//1952年6月24日M. F. Kaplon|D. M. Ritson//4枚(表紙:1枚、1頁~3頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23615c174-020-007The Total Cross Sections of Positive Pions In Hydrogen. S. W. Barnes, D. L. Clark, J. P. Perry, and C. E. Angell. June 24, 1952.//1952年6月24日S. W. Barnes|D. L. Clark|J. P. Perry|C. E. Angell//7枚(表紙:1枚、1頁~4頁、図表:2枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23616c174-020-008High-Energy Proton-Proton Scattering and Associated Polarization Effects. L. J. B. Goldfarb and D. Feldman. July 31, 1952.//1952年7月31日L. J. B. Goldfarb|D. Feldman//43枚(表紙:1枚、1頁~33頁、Fig:1~9)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)青焼きコピーホチキス綴じ
23617c174-020-009X-rays from Mesic Atoms. M. Camac, A. D. McGuire, J. B. Platt, and H. J. Schulte. August 14, 1952.//1952年8月14日M. Camac|A. D. McGuire|J. B. Platt|H. J. Schulte//6枚(表紙:1枚、1頁~4頁、図表:1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23618c174-020-010Angular Distributions of Protons and Tritons from Deuteron Induced Reactions on Be9. H. W. Fulbright, J. A. Bruner, D. A. Bromley, and L. M. Goldman. July 25, 1952.//1952年7月25日H. W. Fulbright|J. A. Bruner|D. A. Bromley|L. M. Goldman//11枚(表紙:1枚、1頁~5頁、Fig.1:4枚、REFERENCES:1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23619c174-020-011Π0 Production Cross Section for 430 Mev Protons on H and Be. J. Marshall, L. Mashall, V. Nedzel and S. Warshaw.//J. Marshall|L. Mashall|V. Nedzel|S. Warshaw//26枚(ABSTRUCT:1枚、1頁~23頁、図表:2枚)タイプ打ち書面青焼きコピー、印刷書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23620c174-020-012Some Notes on Multiple Meson Production by High Energy Nucleon-Nucleon Collision. H. Fukuda. June 23, 1952.//1952年6月23日福田博 || Hiroshi Fukuda//20枚(表紙:1枚、1頁~16頁、Fig. 1, 2:2枚、Table I:1枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23621c174-020-013Theorems on Complementary Configurations. A. M. L. Messiah. July, 1952.//1952年7月A. M. L. Messiah//9枚(表紙:1枚、1頁~8頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)青焼きコピー、印刷書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23622c174-020-014THE DISINTEGRATION OF V0-PARTICLES. R. W. Thompson, A. V. Buskirk, L. R. Etter, C. J. Karzmark, and R. H. Rediker.//R. W. Thompson|A. V. Buskirk|L. R. Etter|C. J. Karzmark|R. H. Rediker//8枚(1頁~8頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23623c174-020-015REFLECTION PROPERTIES OF SPIN 1/2 FIELDS AND UNIVERSAL FERMI TYPE INTERACTION. C. N. Yang and J. Tiomno.//C. N. Yang|J. Tiomno//12枚(ABSTRUCT:1枚、1頁~10頁、FOOTNOTES:1枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23624c174-020-016The Theory of Noise in Continuous Media. Carl Eckart.//Carl Eckart//16枚(1頁~16頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23625c174-020-017The Scattering of Sound from the Sea Surface. Carl Eckart. October 1952.//1952年10月Carl Eckart//15枚(1頁~15頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23626c174-020-018On Field Theories with Non-Localized Action. A. Pais and G. E. Uhlenbeck.//A. Pais|G. E. Uhlenbeck//71枚(表紙:1枚、ABSTRUCT:1枚、1頁~69頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピー大型クリップ綴じ
23627c174-020-019An Application of the Theory of the Effective Range to Meson-Nucleon Scattering. Keith A. Brueckner.//Keith A. Brueckner//19枚(1頁~16頁、図表:3枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23628c174-020-020On the Invariant Regularization in Relativistic Quantum Theory. W. Pauli and F. Villars.//Wolfgang Pauli|Felix Villars//2枚(裏面記載あり)手書き書面c174-020-020及びc174-020-021は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
23629c174-020-021[W. PauliよりSchwinger宛書簡.] January 24th, 1949.//1949年1月24日付W. PauliよりSchwinger宛//17枚(1頁~17頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)c174-020-020及びc174-020-021は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
23630c174-020-022Radiative Corrections to Nuclear Forces in the Pseudoscalar Meson Theory. K. M. Watson and J. V. Lepore.//K. M. Watson|J. V. Lepore//22枚(1頁~21頁、FOOTNOTES:1枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ
23631c174-020-023ON NUCLEON MOMENTS AND THE NEUTRON-ELECTRON INTERACTION. K. M. Case.//K. M. Case//43枚(表紙:1枚、ABSTRUCT:1枚、1頁~40頁、FOOTNOTES:1枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピー大型クリップ綴じ(錆汚損)
23632c174-020-024Equivalence Theorems for Meson-Nucleon Couplings. K. M. Case.//K. M. Case//12枚(表紙:1枚、1頁~11頁)表紙は手書き書面、タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)クリップ綴じ
23633c174-020-025ON THE CROSS-SECTIONS FOR MESON PRODUCTION. Cécile Morette.//Cécile Morette//9枚(SUMMARY:1枚、1頁~7頁、FOOTNOTES:1頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
23634c174-020-026ON THE PRODUCTION OF Π MESON BY NUCLEON-NUCLEON COLLISIONS. CECILE MORETTE.//Cécile Morette//37枚(表紙:1枚、1頁~29頁、FOOTNOTES:5頁、図表:2枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(後3枚は綴じから離脱)
23635c174-020-027The Use of Pauli's Subtraction Fields in the Calculation of Meson Decay Problems. J. Steinberger.//J. Steinberger//20枚(1頁~14頁、APPENDIX:2頁、TABLE I, II:3枚、FOOTNOTES:1枚)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーホチキス綴じ(後2枚は綴じから離脱)
23636c174-020-028Fourth Order Corrections in Quantum Electrodynamics and the Magnetic Moment of the Electron. Robert Karplus and Norman M. Kroll.//Robert Karplus|Norman M. Kroll//36枚(ABSTRUCT:1枚、1頁~35頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピー大型クリップ綴じ
23637c181Box56////キャビネット
23638c181-001Araki[論文抜刷在中バインダー]////バインダー1冊8アイテム在中
23639c181-001-001Electronic States of C2-Molecule, II. -Effect of 2s-Shells-. Gentaro Araki and Wataro Watari. Received September 21, 1951.//1951年9月21日入稿、1951年11月~12月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki|亘和太郎 || Wataro Watari//抜刷1冊(945頁~960頁)印刷書面
23640c181-001-002Electronic States of C2-Molecule, III. -Numerical Values and Reductions Formulas of Integrals-. Gentaro Araki and Wataro Watari. Received October 16, 1951.//1951年10月16日入稿、1951年11月~12月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki|亘和太郎 || Wataro Watari//抜刷1冊(961頁~979頁)印刷書面
23641c181-001-003On the Cross Section for Photomeson Production. Gentaro Araki. Received December 12, 1950.//1950年12月12日入稿、1951年6月15日公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki//抜刷1枚(959頁)印刷書面c181-001-003及びc181-001-004は一括クリップ綴じ
23642c181-001-004Effect of Recoil on Nuclear Forces. Gentaro Araki. Received April 7, 1951.//1951年4月7日入稿、1951年5月~6月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki//抜刷1冊(379頁~393頁)印刷書面c181-001-003及びc181-001-004は一括クリップ綴じ
23643c181-001-005A Remark on Ta-You Wu’s Criticism on the Theory of Inverted Alkali Doublets. Gentaro Araki. Received September 3, 1949.//1949年9月3日入稿、1949年7月~12月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki//抜刷1枚(345頁~347頁)印刷書面
23644c181-001-006On the Intervals of Na 2D and Cu 2F. G. Araki and S. Tutihasi. [Received] April 23, 1951.//1951年4月23日入稿、1951年5月~6月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki|Simpei Tutihasi//抜刷1枚(430頁~431頁)印刷書面
23645c181-001-007Pseudoscalar Meson Theory and Ground State of Deuteron. Gentaro Araki and Yukio Mori. Received December 28, 1950.//1951年12月28日入稿、1951年3月~4月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki|森幸雄 || Yukio Mori//抜刷1冊(188頁~192頁)印刷書面
23646c181-001-008Electronic States of C2-Molecule, I -Interaction between p-Electrons-. Gentaro Araki, Sinpei Tutihasi and Wataro Watari. Received October 5, 1950.//1950年10月5日入稿、1951年3月~4月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki|Simpei Tutihasi|亘和太郎 || Wataro Watari//抜刷1冊(135頁~153頁)印刷書面
23647c181-002A TWO-ENERGY SOURCE SOLAR MODEL. I. EPSTEIN.//I. Epstein//論文15枚、バインダー1冊タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)クリップ綴じ(錆汚損)
23648c181-003M. Fierz[論文抜刷在中バインダー]////バインダー1冊3アイテム在中
23649c181-003-001Zusammenhang der nicht-lokalen Felder H. Yukawa's mit solchen, die Teilchen mit dem Spin f beschreiben. M. Fierz. 22. III. 1950.//1950年3月22日入稿、1950年公刊M. Fierz//抜刷1冊(412頁~416頁)印刷書面
23650c181-003-002Zur Theorie der Kondensation. M. Fierz. 21. VI. 1951.//1951年6月21日入稿、1951年公刊M. Fierz//抜刷1冊(357頁~366頁)印刷書面
23651c181-003-003Über die Bedeutung der Funktion Dc in der Quantentheorie der Wellenfelder. M. Fierz. 24. VIII. 1950.//1950年8月24日入稿、1950年公刊M. Fierz//抜刷1冊(731頁~739頁)印刷書面
23652c181-004J. Leite Lopes. Particle Picture of Quantized Bose Fields. I. [等、在中バインダー]////バインダー1冊2アイテム在中
23653c181-004-001ON THE PARTICLE PICTURE OF QUANTIZED BOSE FIELDS. I. J. Leite Lopes.//J. Leite Lopes//1冊(1頁~26頁)タイプ打ち書面(手書き部分あり)青焼きコピー
23654c181-004-002A FÍSICA DAS PARTÍCULAS ELEMENTARES - EVOLUCĀO DAS IDÉIAS E TEORIAS -. J. Leite Lopes.//J. Leite Lopes//抜刷1冊(1頁~17頁)印刷書面
23655c181-005L. Michel. Interaction between Four Half-Spin Particles etc(1950,・・)[等、在中バインダー]////バインダー1冊4アイテム在中
23656c181-005-001Energy Spectrum of Secondary Electrons from µ-Meson Decay. Louis Michel. March 23[, 1949.]//1949年3月23日書面日付、1949年6月18日公刊Louis Michel//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面
23657c181-005-002Interaction between Four Half-Spin Particles and the Decay of the μ-Meson. L. Michel. received 28th September 1949.//1949年9月28日入稿Louis Michel//抜刷1冊(514頁~531頁)印刷書面
23658c181-005-003CHAPTER III, COUPLING PROPERTIES OF NUCLEONS, MESONS AND LEPTONS. LOUIS MICHEL.//Louis Michel//抜刷1冊(127頁~190頁)印刷書面
23659c181-005-004Distinguish neutrinos. Indistinguishable neutrinos.////1枚手書き書面
23660c181-006Pais[論文抜刷在中バインダー]////バインダー1冊10アイテム在中
23661c181-006-001DEVELOPMENTS IN THE THEORY OF THE ELECTION. ABRAHAM PAIS.//1948年公刊Abraham Pais//書籍1冊(1頁~45頁)印刷書面
23662c181-006-002On the V- Particles. A. Pais.//Abraham Pais//35枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ
23663c181-006-003On Spin-Orbit Interactions and Nucleon-Nucleon Scattering. K. M. Case and A. Pais. Received June 20, 1950.//1950年6月20日入稿、1950年10月15日公刊K. M. Case|Abraham Pais//抜刷1冊(203頁~211頁)印刷書面
23664c181-006-004On Scattering of a Particle by a Static Potential. R. Jost and A. Pais.//R. Jost|Abraham Pais//39枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ
23665c181-006-005ON THE SELF-ENERGY OF MESONS. A. Pais.//1946年8月公刊Abraham Pais//抜刷1冊(81頁~96頁)印刷書面
23666c181-006-006ON THE THEORY OF ELEMENTARY PARTICLES. A. Pais.//1947年公刊Abraham Pais//1冊(1頁~91頁)印刷書面
23667c181-006-007MESON FIELDS IN PROJECTIVE SPACE. A. Pais.//1942年3月公刊Abraham Pais//抜刷1冊(267頁~284頁)印刷書面
23668c181-006-008THE ENERGY MOMENTUM TENSOR IN PROJECTIVE RELATIVITY THEORY. A. Pais.//1941年11月公刊Abraham Pais//抜刷1冊(1137頁~1160頁)印刷書面
23669c181-006-009ON THE ELECTRIC CHARGE CURRENT DENSITY OF A NUCLEAR SYSTEM. A. Pais.//1942年4月公刊Abraham Pais//抜刷1冊(407頁~421頁)印刷書面
23670c181-006-010Note on the theory of vector wave fields. L. J. F. Broer and A. Pais. Communicated at the meeting of October 27, 1945.//1945年10月27日受理L. J. F. Broer|Abraham Pais//抜刷1冊(1頁~10頁)印刷書面
23671c181-007Sakata. Nagoya Group. Tanikawa.[論文抜刷在中バインダー]////バインダー1冊8アイテム在中
23672c181-007-001The Theory of the Interaction of Elementary Particles. Shoichi Sakata. Received April 12, 1947.//1947年4月12日入稿、1947年7月~10月公刊Shoichi Sakata || 坂田昌一//抜刷1冊(145頁~150頁)印刷書面
23673c181-007-002On the Correlations between Mesons and Yukawa Particle.Shoichi Sakata and Takasi Inoue. Received Sept. 18, 1946.//1946年9月18日入稿、1947年11月~12月公刊坂田昌一 || Shoichi Sakata|Takesi Inoue || 井上健//抜刷1冊(145頁~150頁)印刷書面
23674c181-007-003Applicability of the Renormalization Theory and the Structure of Elementary Particles. Shoichi Sakata, Hiroomi Umezawa and Susumu Kamefuchi. Received July 23, 1951.//1951年7月23日入稿、1951年10月1日公刊坂田昌一 || Shoichi Sakata|梅沢博臣 || Hiroomi Umezawa|亀淵迪 || Susumu Kamefuchi//抜刷1枚(154頁~155頁)印刷書面
23675c181-007-004Note on the Direct Interaction between Spinor Fields.Susumu Kamefuchi. Received December 21, 1950.//1950年12月21日入稿、1951年3月~4月公刊亀淵迪 || Susumu Kamefuchi//抜刷1冊(175頁~181頁)印刷書面
23676c181-007-005On the Applicability of the Method of the Mixed Fields in the Theory of the Elementary Particles. Shoichi Sakata and Hiroomi Umezawa. Received August 3, 1950.//1950年8月3日入稿、1950年7月~8月公刊坂田昌一 || Shoichi Sakata|梅沢博臣 || Hiroomi Umezawa//抜刷1冊(682頁~691頁)印刷書面
23677c181-007-006The Vacuum in Quantum Electrodynamics. Hiroomi Umezawa and Susumu Kamefuchi. Received June 28, 1951.//1951年6月28日入稿、1951年7月~8月公刊梅沢博臣 || Hiroomi Umezawa|亀淵迪 || Susumu Kamefuchi//抜刷1冊(543頁~558頁)印刷書面
23678c181-007-007[谷川安孝より湯川秀樹宛書簡 昭和26年11月20日.]//1951年11月20日付谷川安孝より湯川秀樹(宛先地:New York)宛//書簡(エアメール)7枚、封筒1枚手書き書面
23679c181-007-008On Yukawa’s Theory of Non-Local Field. I. The Case of Free Field. Osamu Hara and Haruo Shimazu.//原治 || Osamu Hara|Haruo Shimazu//15枚(1頁~15頁)タイプ打ち(一部手書き)書面
23680c181-008Configuration Space and Second Quantization. Foch.[等、在中バインダー]////バインダー1冊1アイテム在中
23681c181-008-001CONFIGURATION SPACE AND SECOND QUANTIZATION. V. Foch.//V. Foch//38枚(1頁~37頁)タイプ打ち書面(一部手書き記入あり)青焼きコピーボタン綴じ(錆汚損)
23682c181-009Nakamura[論文抜刷在中バインダー]////バインダー1冊4アイテム在中
23683c181-009-001The Beta-Ray Spectra of Tm170 and RaE. Seitaro Nakamura, Minoru Umezawa, and Hisao Takebe. Received August 7, 1951.//1951年8月7日入稿、1951年11月15日公刊中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|梅沢実 || Minoru Umezawa|武部尚雄 || Hisao Takebe//抜刷1枚(865頁~866頁)印刷書面
23684c181-009-002ft-Values β-Decay and the Shell Models. M. Taketani, S. Nakamura, M. Umezawa and K. Ono. Received March 15, 1951.//1951年3月15日入稿、1951年5月1日公刊武谷三男 || Mitsuo Taketani|中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|梅沢実 || Minoru Umezawa|小野健一 || Kenichi Ono//抜刷1枚(441頁~442頁)印刷書面
23685c181-009-003Nuclear Shell Model and the β-Decay Schemes, I. Minoru Umezawa, Seitaro Nakamura, Yoshio Yamaguchi and Mitsuo Taketani. Received April 17, 1951.//1951年4月17日入稿、1951年5月~6月公刊梅沢実 || Minoru Umezawa|中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|山口嘉夫 || Yoshio Yamaguchi|武谷三男 || Mitsuo Taketani//抜刷1冊(408頁~425頁)印刷書面
23686c181-009-004On the Matrix Elements of the Beta Decay. Mitsuo Taketani. Received February 19, 1951.//1951年2月19日入稿、1951年5月~6月公刊武谷三男 || Mitsuo Taketani//抜刷1冊(286頁~294頁)印刷書面
23687c181-010Narumi[論文抜刷在中バインダー]////バインダー1冊3アイテム在中
23688c181-010-001THE YUKAWA LABORATORY.////抜刷1冊(148頁~153頁)印刷書面
23689c181-010-002多次元空間における角運動量の量子化について(第1報). 鳴海元・中右太禰宏. 昭和26年9月.//1951年9月公刊Hajime Narumi || 鳴海元|Tanehiro Nakau || 中右太禰宏//抜刷1冊(26頁~35頁)印刷書面
23690c181-010-003多次元空間における角運動量の量子化について(第2報). 鳴海元・中右太禰宏. 昭和26年12月.//1951年12月公刊Hajime Narumi || 鳴海元|Tanehiro Nakau || 中右太禰宏//抜刷1冊(29頁~41頁)印刷書面
23691c181-011S-Matrix and Causality Condition. I. II.[在中バインダー]////バインダー1冊2アイテム在中
23692c181-011-001S-Matrix and Causality Condition. I. Maxwell Field. N. G. van Kampen. July, 1952.//1952年7月書面日付N. G. van Kampen//30枚(表紙:1枚、1頁~29頁)タイプ打ち書面(一部手書き記入)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23693c181-011-002S-Matrix and Causality Condition. II. Non-relativistic Particles. N. G. van Kampen. April 13, 1953.//1953年4月13日書面日付N. G. van Kampen//32枚(1頁~32頁)タイプ打ち書面(一部手書き記入)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23694c181-012Watanabe[論文抜刷等在中バインダー]////バインダー1冊3アイテム在中
23695c181-012-001Reversibility of Quantum Electrodynamics. Satosi Watanabe. Received May 23, 1951.//1951年5月23日入稿、1951年12月1日公刊Satosi Watanabe || 渡辺慧//抜刷1冊(1008頁~1025頁)印刷書面
23696c181-012-002[R. C. Gibbsより湯川秀樹宛書簡及び同封(「BASIC ORDNANCE RESEARCH PROGRAM, DEPARTMENT OF THE ARMY」添付)] APRIL 25, 1952.//1952年4月25日付R. C. Gibbs (Chairman, Committee, Advisory to OOR)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面(裏面記載あり)2枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる書き込みあり)同封書面はホチキス綴じ
23697c181-012-003Watanabe[関連在中封筒]////封筒1枚4アイテム在中
23698c181-012-003-01[D. Hallidayより湯川秀樹宛書簡(渡辺慧に関するコメント依頼).] November 13, 1951.//1951年11月13日付D. Halliday (University of Pittsburgh)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
23699c181-012-003-02[湯川秀樹よりD. Halliday宛書簡下書き(渡辺慧に関するコメント).] Nov. 19, 1951.//1951年11月19日付湯川秀樹よりD. Halliday (University of Pittsburgh)宛//書簡下書き1枚(裏面記載あり)手書き書面c181-012-003-01内在中書面を、別途itemとして抽出
23700c181-012-003-03Time-Reversibility and Commutation Relations\. Satosi Watanabe.//1951年2月1日~3日発表渡辺慧 || Michael Satosi Watanabe//3枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
23701c181-012-003-04[渡辺慧]PERSONAL HISTORY//渡辺慧 || Michael Satosi Watanabe//5枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23702c181-013ANGULAR DISTRIBUTION OF PIONS SCATTERED BY HYDROGEN. Enrico Fermi, Hrebert L. Anderson and Darragh E. Nagle.//Enrico Fermi|Hrebert L. Anderson|Darragh E. Nagle//バインダー1冊(1頁~32頁、CATIONS:1枚、FIG.1~7)タイプ打ち書面青焼きコピー、印刷書面コピー
23703c181-014A Non-Perturbation Approach to Quantum Electrodynamics. S. F. Edwards. December 1952.//1952年12月S. F. Edwards//バインダー1冊(Abstruct:1枚、1頁~24頁、A.1~3、F.1~2)タイプ打ち書面(一部手書き記入)コピー
23704c181-015HIGH ENERGY PHENOMENA AND MESON THEROIES. Richard P. Feynman. January to March 1951.//1951年1月~3月Richard P. Feynman//バインダー1冊(表紙:1枚、1頁~84頁)タイプ打ち書面(一部手書き記入)コピー
23705c181-016Chicago Cyclotron[論文等在中バインダー]////バインダー1冊6アイテム在中
23706c181-016-001[H. L. Andersonより湯川秀樹宛書簡在中未開封封筒]//1952年3月12日消印H. L. Anderson (University of Chicago)より湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
23707c181-016-002DEUTERIUM TOTAL CROSS-SECTIONS FOR POSITIVE AND NEGATIVE PIONS. H. L. Anderson, E. Fermi, D. E. Nagle and G. B. Yodh.//H. L. Anderson|E. Fermi|D. E. Nagle|G. B. Yodh//6枚(1頁~3頁、REFERENCE:1枚、TABLE I:1枚、図表:1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23708c181-016-003NUCLEAR CROSS-SECTIONS FOR NEGATIVE PIONS OF ENERGY 109 and 133 Mev. R. L. Martin, H. L. Anderson and G. Yodh.//R. L. Martin|H. L. Anderson|G. B. Yodh//8枚(ABSTRUCT:1枚、1頁~4頁、TABLE I:1枚、Caption for Figure:1枚、図表:1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23709c181-016-004TOTAL CROSS-SECTIONS NEGATIVE PIONS IN HYDROGEN.H. L. Anderson, E. Fermi, E. A. Long, R. Martin and D. E. Nagle.//H. L. Anderson|E. Fermi|E. A. Long|R. Martin|D. E. Nagle//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23710c181-016-005ORDINARY AND EXCHANGE SCATTERING OF NEGATIVE PIONS BY HYDROGEN. E. Fermi, H. L. Anderson, A. Landby, D. E. Nagle and G. B. Yodh.//E. Fermi|H. L. Anderson|A. Landby|D. E. Nagle|G. B. Yodh//4枚(1頁~3頁、TABLE I:1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23711c181-016-006TOTAL CROSS-SECTIONS NEGATIVE PIONS IN HYDROGEN.H. L. Anderson, E. Fermi, E. A. Long and D. E. Nagle.//H. L. Anderson|E. Fermi|E. A. Long|D. E. Nagle//6枚(1頁~3頁、Figure 1:1枚、図表:1枚、TABLE I:1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23712c181-017SUB-NUCLEAR PARTICLES. John S. Blair and Geoffrey F. Chow. March 15, 1952.//1952年3月15日John S. Blair|Geoffrey F. Chow//論文53枚(表紙1枚、1頁~52頁)、バインダー1冊タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる修正あり)1頁~24頁、25頁~52頁各々ホチキス綴じ(錆汚損)
23713c181-018Breit. Yale Univ.[論文抜刷等在中バインダー]////バインダー1冊17アイテム在中
23714c181-018-001ELECTRON-NEUTRON INTERACTION. G. Breit. Communicated October 22, 1951.//1951年10月22日受理、1951年12月公刊G. Breit//抜刷1冊(837頁~846頁)印刷書面綴じのホチキスは錆汚損
23715c181-018-002Topic in Scattering Theory. G. Breit.//1951年7月公刊G. Breit//抜刷1冊(238頁~252頁)印刷書面
23716c181-018-003Coulomb Function for Reactions of Protons and Alpha-Particles with the Lighter Nuclei. I. Bloch, M. H. Hull, Jr., A. A. Broyles, W. G. Bouricius, B. E. Freeman and G. Breit.//1951年4月公刊I. Bloch|M. H. Hull, Jr.|A. A. Broyles|W. G. Bouricius|B. E. Freeman|G. Breit//抜刷1冊(238頁~252頁)印刷書面
23717c181-018-004REPRESENTATION OF NUCLEON-NUCLEON SINGLET S SCATTERING. G. Breit and M. C. Yovits. Communicated September 27, 1951.//1951年9月27日受理、1951年11月公刊G. Breit| M. C. Yovits//抜刷1冊(771頁~774頁)印刷書面
23718c181-018-005Limitations on Mass Changes of Scattered Nucleons. G. Breit and H. M. Jones. Received October 15, 1951.//1951年10月15日入稿、1951年12月1日公刊G. Breit|H. M. Jones//抜刷1枚(1054頁)印刷書面
23719c181-018-006High Energy Nucleon-Nucleon Scattering. G. Breit. Received October 15, 1951.//1951年10月15日入稿、1951年12月1日公刊G. Breit//抜刷1枚(1053頁~1054頁)印刷書面
23720c181-018-007Internal Excitation and Apparent Range of Nuclear Forces in Scattering Experiments. G. Breit and M. C. Yovits. Received October 9, 1950.//1950年10月9日入稿、1951年2月1日公刊G. Breit| M. C. Yovits//抜刷1冊(416頁~424頁)印刷書面
23721c181-018-008Effect of Target Thickness in the Search for H4. J. S. Mclntosh. Received August 3, 1951.//1951年8月3日入稿、1951年9月15日公刊J. S. Mclntosh//抜刷1枚(1246頁)印刷書面
23722c181-018-009Evidence Regarding Instability of H4. G. Breit and J. S. Mclntosh. Received August 3, 1951.//1951年8月3日入稿、1951年9月15日公刊G. Breit|J. S. Mclntosh//抜刷1枚(1245頁)印刷書面
23723c181-018-010Wave Function of Ionized Lithium. P. J. Luke, R. E. Meyerott and W. W. Clendenin. Received July 2, 1951.//1951年7月2日入稿、1951年8月15日公刊P. J. Luke|R. E. Meyerott|W. W. Clendenin//抜刷1枚(847頁)印刷書面
23724c181-018-011A Numerical Variational Method. R. E. Meyerott, P. J. Luke, W. W. Clendenin and S. Geltman. Received July 2, 1951.//1951年7月2日入稿、1951年8月15日公刊R. E. Meyerott|P. J. Luke|W. W. Clendenin|S. Geltman//抜刷1枚(846頁~847頁)印刷書面
23725c181-018-012Regarding Covariant Subtraction of Infinities. G. Breit.//1951年1月26日公刊G. Breit//抜刷1冊(103頁~104頁)印刷書面
23726c181-018-013Methods of Calculation of Radial Wave Functions and New Tables of Coulomb Functions. I. Bloch, M. H. Hull, Jr., A. A. Broyles, W. G. Bouricius, B. E. Freeman and G. Breit. Received July 3, 1950.//1950年7月3日入稿、1950年11月15日公刊I. Bloch|M. H. Hull, Jr.|A. A. Broyles|W. G. Bouricius|B. E. Freeman|G. Breit//抜刷1冊(553頁~560頁)印刷書面
23727c181-018-014Asymptotic Expansion of the Irregular Coulomb Function. G. Breit and M. H. Hull, Jr. Received July 21, 1950.//1950年7月21日入稿、1950年11月15日公刊G. Breit|M. H. Hull, Jr.//抜刷1枚(561頁~563頁)印刷書面
23728c181-018-015Evidence Concerning Equality of n-n and p-p Forces. G. Breit. [Received] November 2, 1950.//1950年11月2日入稿、1950年12月15日公刊G. Breit//抜刷1枚(1110頁~1111頁)印刷書面
23729c181-018-016Asymptotic Expansion of the Irregular Coulomb Function for Angular Momentum Zero. G. Breit and M. H. Hull, Jr. Received June 12, 1950.//1950年6月12日入稿、1950年11月1日公刊G. Breit|M. H. Hull, Jr.//抜刷1枚(392頁~395頁)印刷書面
23730c181-018-017Abundance of Lithium, Beryllium, Boron, and Other Light Nuclei in the Primary Cosmic Radiation and the Problem of Cosmic-Ray Origin. H. L. Brad and B. Peters. Received July 28, 1950.//1950年7月28日入稿、1950年12月15日公刊H. L. Brad|B. Peters//抜刷1冊(943頁~953頁)印刷書面
23731c181-019Prog. Theor. Phys. Reprints.[在中バインダー]////バインダー1冊5アイテム在中
23732c181-019-001Canonical Theory of Quantum Electrodynamics. Kôdi Husimi and Ryôyû Utiyama. Received August 7, 1950.//1950年8月7日入稿、1950年7月~8月公刊Kodi Husimi || 伏見康治|Ryoyu Utiyama || 内山龍雄//抜刷1冊(718頁~729頁)印刷書面
23733c181-019-002On the Covariant Formalism of the Quantum Theory of Fields, II. Ryôyû Utiyama. Received November 4, 1950.//1950年11月4日入稿、1951年1月~2月公刊Ryoyu Utiyama || 内山龍雄//抜刷1冊(65頁~95頁)印刷書面
23734c181-019-003On the Production of Mesons by X-rays. Kô Aidzu, Yoichi Fujimoto and Hiroshi Fukuda. Received December 28, 1950.//1950年12月28日入稿、1951年3月~4月公刊会津晃 || Ko Aidzu|藤本陽一 || Yoichi Fujimoto|福田博 || Hiroshi Fukuda//抜刷1冊(193頁~196頁)印刷書面
23735c181-019-004Behavior of D-Function in Yukawa's Non-Local Field Theory. Yôrô Ôno and Masao Sugawara. Received December 27, 1950.//1950年12月27日入稿、1951年3月~4月公刊大野陽朗 || Yoro Ono|菅原正雄 || Masao Sugawara//抜刷1冊(182頁~187頁)印刷書面
23736c181-019-005On the Cerenkov Radiation. Tosiya Taniuti. Received January 22, 1951.//1951年1月22日入稿、1951年3月~4月公刊谷内俊弥 || Tosiya Taniuti//抜刷1冊(207頁~215頁)印刷書面
23737c181-020Nevis Cyclotron Experiments.[関係論文在中バインダー]////バインダー1冊10アイテム在中
23738c181-020-001The Energy Spectrum of Positrons from the Decay of the µ-Meson. H. J. Bramson, A. M. Selfert, and W. W. Havens, Jr. Received June 23, 1952.//1952年6月23日入稿、1952年10月15日公刊H. J. Bramson|A. M. Selfert|W. W. Havens, Jr.//抜刷1冊(304頁~308頁)印刷書面
23739c181-020-002A Theoretical Analysis of the Process π++d⇄ p + p. Geoffrey F. Chew, M. L. Goldberger, J. M. Steinberger, C. N. Yang.//Geoffrey F. Chew|M. L. Goldberger|J. M. Steinberger|C. N. Yang//6枚(本文:4枚、References:1枚、図:表1枚)タイプ打ち及び手書き書面コピーホチキス綴じ
23740c181-020-003The Absorption of Pions by Deuterons. R. Durbin, H. Loar and J. Steinberger.//R. Durbin|H. Loar|J. Steinberger//7枚(本文:1頁~4頁、Table I, II:2枚、Reference:1枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23741c181-020-004A PHOTOGRAPHIC STUDY OF THE π+μ+→β+ DECAY PROCESS. H. Bramson and W. W. Havens, Jr.//H. Bramson|W. W. Havens, Jr.//3枚(本文:1頁~2頁、Reference:1枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23742c181-020-005A PHOTOGRAPHIC STUDY OF THE ENERGY SPECTRUM OF THE POSITRON FROM μ+ DECAY. H. Bramson and W. W. Havens, Jr.//H. Bramson|W. W. Havens, Jr.//5枚(本文:1頁~3頁、Figure Caption:1枚、図表:1枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23743c181-020-006THE SPIN OF THE MESON VIA THE REACTION π+ +D ⇄ P+P. R. Durbin, H. Loar and J. Steinberger.//R. Durbin|H. Loar|J. Steinberger//12枚(本文:1頁~8頁、図表:8枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23744c181-020-007TOTAL CROSS SECTIONS OF π-MESONS ON PROTONS. C. Chedester, P. Isaacs, A. Sachs and J. Steinberger.//C. Chedester|P. Isaacs|A. Sachs|J. Steinberger//8枚(本文:1頁~5頁、図表:3枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23745c181-020-008NEUTRAL MESONS PRODUCED IN THE CAPTURE OF π-MESONS IN HYDROGEN. A. Sachs and J. Steinberger.//A. Sachs|J. Steinberger//5枚(本文:1頁~3頁、図表:2枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23746c181-020-009CROSS-SECTION FOR PRODUCTION FOR CHARGED πMESONS IN C AND H AT 90°TO A 381 MEV PROTON BEAM. M. M. Block, S. Passman and W. W. Havens, Jr.//M. M. Block|S. Passman|W. W. Havens, Jr.//6枚(本文:1頁~4頁、図表:2枚)タイプ打ち書面コピー
23747c181-020-010ANALYSIS OF CHARGED MESON PRODUCTION BY PROTONS. S. Passman, M. M. Block and W. W. Havens, Jr.//S. Passman|M. M. Block|W. W. Havens, Jr.//7枚(本文:1頁~4頁、Figure Caption:1枚、図表:2枚)タイプ打ち書面コピー
23748c181-021Shwinger[論文等在中バインダー]////バインダー1冊5アイテム在中
23749c181-021-001The Theory of Quantized Fields I. Julian Shwinger.//Julian Shwinger//37枚(表紙1枚、1頁~36頁)タイプ打ち書面(一部手書き記入)青焼きコピーホチキス綴じ
23750c181-021-002The Theory of Quantized Fields I (ABSTRACT). Julian Shwinger.//Julian Shwinger//3枚(表紙1枚、本編2枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
23751c181-021-003QUANTUM ELECTRODYNAMICS II. Vacumm Polarization and Self Energy. Julian Shwinger. 1948.//Julian Shwinger//62枚(表紙1枚、1頁~59頁、ERRATA:1頁~2頁)タイプ打ち書面(一部手書き記入)コピーボタン綴じ(表紙は綴じから離脱、錆汚損)
23752c181-021-004QUANTUM ELECTRODYNAMICS III. The Electromagnetic Properties of the Electron. Julian Shwinger. 1948.//Julian Shwinger//25枚(表紙1枚、注意書き1枚、1頁~23頁)タイプ打ち書面(一部手書き記入)コピーボタン綴じ(錆汚損)
23753c181-021-005QUANTUM ELECTRODYNAMICS III. The Electromagnetic Properties of the Electron 2. Radiative Corrections to Electron Scattering. Julian Shwinger. 1949.//Julian Shwinger//29枚(表紙1枚、1頁~18頁、Appendeix:1頁~10頁)タイプ打ち書面(一部手書き記入)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23754c181-022On the Quantum Theory for a Finite-Sized Electron: Part I. Gorge J. Yevick. June 1, 1951.//1951年6月1日Gorge J. Yevick//論文18枚(表紙1枚、1頁~16頁、Bibrography:1枚)、バインダー1冊タイプ打ち書面(一部手書き記入)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
23755c181-023L. I. Schiff, 1951. Non-liner Theory I. II.[等在中バインダー]////バインダー1冊4アイテム在中
23756c181-023-001Nonliner Meson Theory of Nuclear Froces. I. Neutral Scalar Mesons with Point-Contact Repulsion. L. I. Schiff. Received June 22, 1951.//1951年6月22日入稿、1951年10月1日公刊L. I. Schiff//抜刷1冊(1頁~9頁)印刷書面
23757c181-023-002Nonliner Meson Theory of Nuclear Froces. II. Nonlinearity in the Meson-Nucleon Coupling. L. I. Schiff. Received June 22, 1951.//1951年6月22日入稿、1951年10月1日公刊L. I. Schiff//抜刷1枚(10頁~11頁)印刷書面
23758c181-023-003NONLINER MESON THEORY OF NUCLEAR FORCES I. NEUTRAL SCALAR MESONS WITH POINT-CONTACT REPULSION. L. I. Schiff.//L. I. Schiff//1冊(Abstruct:2枚、1頁~34頁)タイプ打ち(一部手書き記入)書面青焼きコピーホチキス綴じ
23759c181-023-004NONLINER MESON THEORY OF NUCLEAR FORCES II. NONLINEARITY IN THE MESON-NUCLEON COUPLING. L. I. Schiff.//L. I. Schiff//9枚(35頁~43頁)タイプ打ち(一部手書き記入)書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
23760c181-024F. J. Dyson, 1951. Heisenberg Operators I. II. Schrödinger Eq.[等在中バインダー]////バインダー1冊5アイテム在中
23761c181-024-001Heisenberg Operators in Quantum Electrodynamics. I. F. J. Dyson. Received December 11, 1950.//1950年12月11日入稿、1951年5月1日公刊F. J. Dyson//抜刷1冊(428頁~439頁)印刷書面
23762c181-024-002The Schrödinger Equation in Quantum Electrodynamics. F. J. Dyson.//F. J. Dyson//36枚(表紙1枚、1頁~34頁、FOOTNOTES:1枚)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス及びクリップ綴じ(錆汚損)
23763c181-024-003HEISENBERG OPERATORS IN QUANTUM ELECTRODYNAMICS, I. F. J. Dyson.//F. J. Dyson//35枚(表紙1枚、ABSTRUCT:1枚、1頁~32頁、REFERENCES:1枚)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス及びクリップ綴じ(錆汚損)
23764c181-024-004HEISENBERG OPERATORS IN QUANTUM ELECTRODYNAMICS, II. F. J. Dyson.//F. J. Dyson//71枚(表紙1枚、ABSTRUCT:2枚、1頁~68頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピー
23765c181-024-005THE S-MATRIX IN QUANTUM ELECTRODYNAMICS. F. J. DYSON.//F. J. Dyson//67枚(表紙1枚、ABSTRUCT:2枚、1頁~63頁、FOOTNOTES:1枚)タイプ打ち書面(一部手書き)コピー大型クリップ綴じ
23766c181-025NON-RELATIVISTIC QUANTUM-ELECTRODYNAMICS and CORRESPONDENCE PRINCIPLE. H. A. KRAMERS. INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY. HUITIÈME CONSEIL. 27/9 - 2/10 1948.//1948年9月27日~10月2日開催H. A. Kramers//1冊(1頁~27頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23767c181-026PROPRIÉTÉS DES PARTICULES DES GRANDES GERBES DE L'ATMOSPHÈRE. P. AUGER. Institut International de Physique Solvay. HUITIÈME CONSEIL. 27/9 - 2/10 1948.//1948年9月27日~10月2日開催P. Auger//1冊(1頁~16頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じ
23768c181-027QUANTUM THEORY OF DAMPING COLLISIONS OF FREE MESONS. W. HEITLER. INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY. HUITIÈME CONSEIL. 27/9 - 2/10 1948.//1948年9月27日~10月2日開催W. Heitler//1冊(1頁~12頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23769c181-028ETUDE DE LA THÉORIE GÉNÉRALE DES PARTICULES A SPIN PAR LA MÉTHODE DE FUSION. LOUIS DE BROGLIE. Institut International de Physique Solvay. Huitième Conseil. 5-10 avril 1948.//1948年4月5日~10日開催Louis de Broglie//1冊(1頁~33頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じ
23770c181-029ELECTRIC and MAGNETIC NUCLEAR MOMENTS. F. BLOCH. INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY. HUITIÈME CONSEIL. 27/9 - 2/10 1948.//1948年9月27日~10月2日開催F. Bloch//1冊(1頁~36頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23771c181-030The Magnetic Field of Massive Rotating Bodies. P. M. S. BLACKETT. Institut International de Physique Solvay. HUITIÈME CONSEIL. 27/9 - 2/10 1948.//1948年9月27日~10月2日開催P. M. S. Blackett//1冊(1頁~35頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23772c181-031Observations on the Properties of Mesons of the Cosmic Radiation. C. F. POWELL. Institut International de Physique Solvay. HUITIÈME CONSEIL. 27/9 - 2/10 1948.//1948年9月27日~10月2日開催C. F. Powell//1冊(1頁~7頁、REFERENCES:1枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23773c181-032ELECTROMAGNETIC SHIFT OF ENERGY LEVELS. H. A. BETHE. INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE SOLVAY. HUITIÈME CONSEIL. 27/9 - 2/10 1948.//1948年9月27日~10月2日開催H. A. Bethe//1冊(1頁~45頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23774c181-033On the Abundance and Origin of Elements. E. TELLER AND M. G. MAYER. Institut International de Physique Solvay. HUITIÈME CONSEIL. 27/9 - 2/10 1948.//1948年9月27日~10月2日開催E. Teller|M. G. Mayer//1冊(1頁~19頁、FIG. 1,2:2枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23775c181-034[Reprints and Preprints(バインダー)]////バインダー1冊30アイテム在中
23776c181-034-001MATHEMATICAL FORMALISM AND THE PHYSICAL PICTURE. GUID BECK.//1945年7月公刊Guid Beck//抜刷3枚(174頁~178頁)印刷書面ホチキス綴じ
23777c181-034-002SOLUTIONS OF DIRAC'S EQUATIONS IN HYPERCOMPLEX FORM. Guid Beck.//1947年12月31日公刊Guid Beck//抜刷1冊(321頁~332頁)印刷書面
23778c181-034-003Acerca de la Diferenciación de orden 1/2. J. A. Balseiro y Guid Beck.//1948年12月公刊J. A. Balseiro|Guid Beck//抜刷1枚(526頁~527頁)印刷書面
23779c181-034-004Field Concept in Quantum Theory. Guid Beck.//1945年4月~7月公刊Guid Beck//抜刷1冊(187頁~194頁)印刷書面
23780c181-034-005UNA APLICACION DE LA INTEGRAL DE POISSON. Guid Beck.//1945年4月~7月公刊Guid Beck//抜刷1冊(191頁~204頁)印刷書面ホチキス綴じ
23781c181-034-006ELEMENTARTEILCHEN UND FELDTHEORIE DER KERNKRÄFTE. F. BOPP und W. BOTHE.//Fritz Bopp|W.alther Bothe//抜刷1冊(1頁~20頁)印刷書面
23782c181-034-007Elektronentheoretische Untersuchung des Massenspektrums der Elementarteilchen. Fritz Bopp. Eingegangen am 27. Dezember 1947.//1947年12月27日入稿、1949年公刊Fritz Bopp//抜刷1冊(615頁~628頁)印刷書面
23783c181-034-008Der Energie-Impuls-Tensor in einer Fernwirkungsfekdtheorie. Fritz Bopp. Eingegangen am 13. Februar 1946.//1946年2月13日入稿、1946年公刊Fritz Bopp//抜刷1冊(237頁~242頁)印刷書面
23784c181-034-009LA SECTION EFFICACE DE DIFFUSION NUCLÉON-NUCLÉON DANS LA THÉORIE SUPER-MULTI-TEMPORELLE. Par Nayruce Jean.//1950年1月公刊Par Nayruce Jean//抜刷1冊(33頁~44頁)印刷書面ホチキス綴じ
23785c181-034-010Sur une théorie pseudo-scalaire des forces nucléaires. Claude Marty et Jacques Prentki.//1950年1月公刊Claude Marty|Jacques Prentki//抜刷1枚(1頁~2頁)印刷書面
23786c181-034-011Feldmechanische Begründung der Diracschen Wellengleichung. Fritz Bopp. Eingegangen am 31. Juli 1948.//1948年7月31日入稿、1948年公刊Fritz Bopp//抜刷1冊(564頁~573頁)印刷書面
23787c181-034-012Quantentheorie der Feldmechanik. Fritz Bopp. Eingegangen am 2. März 1946.//1946年3月2日入稿、1946年公刊Fritz Bopp//抜刷1冊(196頁~203頁)印刷書面
23788c181-034-013Quantenmechanische Statistik und Korrelationsrechung. Fritz Bopp. Eingegangen am 8. Nobember 1946.//1946年11月8日入稿、1947年公刊Fritz Bopp//抜刷1冊(202頁~216頁)印刷書面
23789c181-034-014Uber den Spin und die Struktur des Elektrons. Fritz Bopp. Eingegangen am 28. Dezember 1948.//1948年12月28日入稿、1949年5月公刊Fritz Bopp//抜刷1枚(387頁~390頁)印刷書面
23790c181-034-015Elementary Particles and the Principle of Reciprocity. Max Born.//1949年2月5日公刊Fritz Bopp//抜刷1枚(207頁)印刷書面c181-034-015及びc181-034-016は一括折込
23791c181-034-016Quantized Field Theories and the Principle of Reciprocity. H. S. Green.//1949年2月5日公刊H. S. Green//抜刷1枚(208頁)印刷書面c181-034-015及びc181-034-016は一括折込
23792c181-034-017UNE CONCEPTION NOUVELLE DE L’INTERACTION ENTRE LES PARTICULES CHARGÉES ET LE CHAMP ÉLECTROMAGNÉTIQUE. Louis de Broglie. recebido em 1949, Agosto, 20.//1949年8月20日入稿、1949公刊Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~2頁)印刷書面
23793c181-034-018Sur une forme nouvelle de l’interaction entre les charges électriques et le champ électromagnétique. Louis de Broglie.//1949年7月18日公刊Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面c181-034-018~c181-034-022は一括折込c181-034-017内に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
23794c181-034-019Nouvelles remarques sur l’interaction entre une charge électrique et le champ électromagnétique. Louis de Broglie.//1949年7月25日公刊Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面c181-034-018~c181-034-022は一括折込c181-034-017内に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
23795c181-034-020Sur la théorie du champ soustractif. Louis de Broglie.//1949年8月8日公刊Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面c181-034-018~c181-034-022は一括折込c181-034-017内に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
23796c181-034-021Sur les champs créés par le proton et par le neutron. Louis de Broglie.//1949年10月3日公刊Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面c181-034-018~c181-034-022は一括折込c181-034-017内に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
23797c181-034-022La photophorèse dans la fumée d’indigotine à la pression atmosphérique et à la lumière solaire. Monique Maitrot, Louis de Broglie.//1950年5月22日公刊Monique Maitrot|Louis de Broglie//抜刷1冊(1頁~2頁、写真1頁分)印刷書面
23798c181-034-023Les différents types de trajectoires de particules chargée dans les champs magnétiques inhomogènes à symétrie révolution. Joseph Lafoucrière, Louis de Broglie.//1949年10月24日公刊Joseph Lafoucrière|Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
23799c181-034-024Un phénomène de focalisation dans l’application de la méthode de la trochoideaux spectres β contnus. Joseph Lafoucrière, Louis de Broglie.//1949年11月14日公刊Joseph Lafoucrière|Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
23800c181-034-025Dispositif électrique fournissant automatiquement la distribution dans le temps d’événements nucléaires (émission particulire). Jean Thibaud, Roland Chéry, Louis de Broglie.//1950年1月2日公刊Jean Thibaud|Roland Chéry|Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
23801c181-034-026Sur la quantification du champ métriquè et les interactions particules-champs. I. Application au champ électrique. Antonio Gião, Louis de Broglie.//1950年1月16日公刊Antonio Gião|Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
23802c181-034-027Sur la quantification du champ métriquè et les interactions particules-champs. II. Application aux champs magnétique et nucléaire. Antonio Gião, Louis de Broglie.//1950年1月30日公刊Antonio Gião|Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
23803c181-034-028Sur la quantification du champ métriquè et les interactions particules-champs. III. Systèmes de particules. Antonio Gião, Louis de Broglie.//1950年5月15日公刊Antonio Gião|Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
23804c181-034-029Sur la quantification du champ métriquè et les interactions particules-champs. IV. Application au spectre de l’hydrogène. Antonio Gião, Louis de Broglie.//1950年5月22日公刊Antonio Gião|Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
23805c181-034-030Quelques considérations sur les transformations de jauge et la définition des tenseurs de Hertz en théorie du corpuscule maxwellien de spin I. Bernard Kwal, Louis de Broglie.//1951年7月4日公刊Bernard Kwal|Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~2頁)印刷書面
23806c181-035[Reprints and Preprints(バインダー)]////バインダー1冊33アイテム在中
23807c181-035-001On an Attempt of Generalizing the Hypothesis of Charge Independence. Osamu Hara and Yasunori Fujii.//Osamu Hara || 原治|Yasunori Fujii ||藤井保憲 //22枚(1頁~22頁)タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピーホチキス綴じc181-035内アイテムは一括紐綴じ
23808c181-035-002Functional Analysis and Strong Coupling Theory. J. Hamilton.//J. Hmilton//7枚(ABSTRUCT:1枚、1頁~6頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じc181-035内アイテムは一括紐綴じ
23809c181-035-003Lifetimes of the γ+ and K+-Mesons. G. Harris, J. Orear, and S. Taylor. August, 1955.//1955年8月G. Harris|J. Orear|S. Taylor//5枚(表紙1枚、1頁~2頁、TABLE I:1枚、REFERENCE:1枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc181-035内アイテムは一括紐綴じ
23810c181-035-004THE DECAY OF 90Nb. ONG PING HOK, P. KRAMER and G. MEIJER.//1954年公刊Ong Ping Hok|P. Kramer|G. Meijer//抜刷1冊(1200頁~1208頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23811c181-035-005Effect of a Short-Range Repulsion on Low Energy Sniglet Nucleon-Nucleon Scattering. M. H. Hull, Jr., and A. Herschman. Received January 15, 1953.//1953年1月15日入稿、1953年5月1日公刊M. H. Hull, Jr.|A. Herschman//抜刷1枚(482頁~485頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23812c181-035-006Correlations in Space and Time and Born Approximation Scattering in Systems of Interacting Particles. Léon Van Hove. Received March 16, 1954.//1954年3月16日入稿、1954年7月1日公刊Leon Van Hove//抜刷1冊(249頁~262頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23813c181-035-007Functional Analysis and Strong-Coupling Theory. J. Hamilton. Received November 19, 1954.//1954年11月19日入稿、1955年3月1日公刊J. Hmilton//抜刷1枚(1390頁~1391頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23814c181-035-008THE BOUND STATE REPRESENTATION. J. Hamilton and A. Salam. Received 17 June 1954.//1954年6月17日入稿、1955年公刊J. Hmilton|A. Salam//抜刷1冊(103頁~112頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23815c181-035-009LETTER TO THE EDITOR, Detection of thermal neutrons by borazole filled proportional counters. H. C. Hamers, J. Block, C. C. Jonker, A. E. de Vries, H. Jansz, J. Kistemaker. Received 3-9-54.//1954年9月3日入稿、1954公刊H. C. Hamers|J. Block|C. C. Jonker|A. E. de Vries|H. Jansz|J. Kistemaker//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23816c181-035-010GEOMAGNETIC DISTORTION OF THE F2 REGION ON THE MAGNETIC EQUATOR. Motokazu Hirono and Hiroshi Maeda. Received March 7, 1955.//1955年3月7日入稿、1955年9月公刊広野求和 || Motokazu Hirono|前田坦 || Hiroshi Maeda//抜刷1冊(241頁~255頁)印刷書面ホチキス綴じc181-035内アイテムは一括紐綴じ
23817c181-035-011Correlations in Space and Time and Born Approximation Scattering in Systems of Interacting Particles. Léon Van Hove. Received March 16, 1954.//1954年3月16日入稿、1954年7月1日公刊Léon Van Hove//抜刷1冊(249頁~262頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23818c181-035-012曲界面層を含む系の熱力学的基礎方程式. 近藤宗平. 1955年1月28日受理.//1955年1月28日受理、1955年2月公刊近藤宗平 || Sohei Kondo //抜刷1冊(96頁~112頁)印刷書面ホチキス綴じc181-035内アイテムは一括紐綴じ
23819c181-035-013Rotational Levels in the Beta Decay of Protactinium Isotopes. Ong Ping Hok. Received July 14, 1955.//1955年7月14日入稿、1955年9月1日公刊Ong Ping Hok//抜刷1枚(1613頁~1614頁)印刷書面c181-035-013~c181-035-016は一括クリップ綴じc181-035内アイテムは一括紐綴じ
23820c181-035-014BETA-GAMMA COINCIDENCE SPECTRUM OF THE UX-COMPLEX. E. F. de Haan, G. J. Sizoo and P. Kramer. Received 9-6-55.//1955年6月9日入稿、1955年公刊E. F. de Haan|G. J. Sizoo|P. Kramer//抜刷1冊(803頁~817頁)印刷書面c181-035-013~c181-035-016は一括クリップ綴じc181-035内アイテムは一括紐綴じ
23821c181-035-015A SEMI-CIRCULAR BETA-RAY SPECTROMETER FOR BETA-GAMMA COINCIDENCE MEASUREMENTS. E. F. de Haan and G. J. Sizoo. Received 9-6-55.//1955年6月9日入稿、1955年公刊E. F. de Haan|G. J. Sizoo|P. Kramer//抜刷1冊(818頁~828頁)印刷書面c181-035-013~c181-035-016は一括クリップ綴じc181-035内アイテムは一括紐綴じ
23822c181-035-016THE BETA-DECAY OF 230Pa. Ong Ping Hok, P. Kramer, G. Meijer, J. W. R. Fennema and W. L. Zijp. Received 14-4-55.//1955年4月14日入稿、1955年公刊Ong Ping Hok|P. Kramer|G. Meijer|J. W. R. Fennema|W. L. Zijp//抜刷1冊(719頁~727頁)印刷書面c181-035-013~c181-035-016は一括クリップ綴じc181-035内アイテムは一括紐綴じ
23823c181-035-017Exact Theory of Line Breadth. Walter Heitler.//1953年9月開催Walter Heitler//抜刷1冊(52頁~56頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23824c181-035-018On Cosmic-Ray Jets. Walter Heitler and Ch. Terreaux.//1953年9月開催Walter Heitler|Ch. Terreaux//抜刷1冊(149頁~156頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23825c181-035-019The theory of chemical bond. W. Heitler.//1955年11月3日公刊Walter Heitler|Ch. Terreaux//抜刷1冊(145頁~156頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23826c181-035-020Beta-Gamma Polarization Correlations. Donald R. Hamilton, Aaron Lemonick and Francis M. Pipkin. Received August 3, 1953.//1953年8月3日入稿、1953年12月1日公刊Donald R. Hamilton|Aaron Lemonick|Francis M. Pipkin//抜刷1枚(1191頁~1198頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23827c181-035-021LETTER TO THE EDITOR, The electron spectrum of 23491 UZ. Ong Ping Hok, G. J. Sizoo. Received 16-10-53.//1953年10月16日入稿、1953年公刊Ong Ping Hok|G. J. Sizoo//抜刷1枚(1205頁~1207頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23828c181-035-022LETTER TO THE EDITOR, Beta-gamma coincidences in the UX-spectrum. E. F. de Haan, G. J. Sizoo, P. Kramer. Received 16-10-53.//1953年10月16日入稿、1953年公刊E. F. de Haan|G. J. Sizoo|P. Kramer//抜刷1枚(1201頁~1204頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23829c181-035-023Temperature Variation of the Magnetic Inelastic Scattering of Slow Neutrons. Léon Van Hove. Received October 2, 1953.//1953年10月2日入稿、1954年1月15日公刊Léon Van Hove//抜刷1枚(268頁~269頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23830c181-035-024Kinematical Investigations of Meson-Mucleon Reactions. Satio Hayakawa, Masaaki Kawaguchi and Shigeo Minami. Received June 10, 1954.//1954年6月10日入稿、1954年9月公刊早川幸男 || Satio Hayakawa|川口正昭 || Masaaki Kawaguchi|南繁夫 || Shigeo Minami//抜刷1冊(355頁~362頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23831c181-035-025Kinematical Studies of Pion-Nucleon Interactions. Satio Hayakawa, Masaaki Kawaguchi and Shigeo Minami. March 29, 1954.//1954年3月29日書面日付、1954年3月公刊早川幸男 || Satio Hayakawa|川口正昭 || Masaaki Kawaguchi|南繁夫 || Shigeo Minami//抜刷1枚(332頁~333頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23832c181-035-026ISOTOPIC MASSES III. A>201. J. R. Huizenga. Received 21-3-55.//1955年3月21日入稿、1955年公刊J. R. Huizenga//抜刷1冊(410頁~424頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23833c181-035-027Time-Dependent Correlations between Spins and Neutron Scattering in Ferromagnetic Crystals. Léon Van Hove. Received May 25, 1954.//1954年5月25日入稿、1954年9月15日公刊Léon Van Hove//抜刷1冊(1374頁~1384頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23834c181-035-028Formula for Polarization in p-p Scattering for P and F Waves. M. H. Hull, Jr., and A. M. Saperstein. Received September 7, 1954.//1954年9月7日入稿、1954年11月1日公刊M. H. Hull, Jr.|A. M. Saperstein//抜刷1枚(806頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23835c181-035-029ON THE ELECTRON SPECTRA OF 232Pa 233Pa AND 230Pa. Ong Ping Hok, G. J. Sizoo. Received 21-1-54.//1954年1月21日入稿、1954年公刊Ong Ping Hok|G. J. Sizoo//抜刷1冊(77頁~84頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23836c181-035-030Interpretation of Cosmic Ray Jets. W. Heitler and Ch. Terreaux. received 4th June 1953.//1953年6月4日入稿、1953年公刊Walter Heitler|Ch. Terreaux//抜刷1冊(929頁~939頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23837c181-035-031The Generalization of Stueckelberg Formalism in the Theory of Quantized Field. Minoru Hamguchi. Received January 31, 1954.//1954年1月31日入稿、1954年4月~5月公刊濱口實 || Minoru Hamaguchi//抜刷1冊(461頁~475頁)印刷書面c181-035内アイテムは一括紐綴じ
23838c181-035-032A MODEL FOR MULTIPLE MESON PRODUCTION. E. M. Henley and T. D. Lee. September 1955.//1955年9月書面日付E. M. Henley|T. D. Lee//1冊(表紙1枚、1頁~46頁、TABLE I:2頁分、FIGURE CAPTIONS:3頁分)タイプ打ち書面コピーc181-035内アイテムは一括紐綴じ
23839c181-035-033Reactions of Π- Mesons With Mucleons. E. M. Honley, M. A. Ruderman, J. Steinberger.//E. M. Honley|M. A. Ruderman|J. Steinberger//1冊(表紙1枚、1頁~49頁、図表9枚)タイプ打ち書面コピーc181-035内アイテムは一括紐綴じ
23840c181-036[Reprints and Preprints(バインダー)]////バインダー1冊27アイテム在中
23841c181-036-001A NOTE ON WILD'S SOLUTION OF THE BOLTZMANN EQUATION. MARTIN J. KLEIN. Received 31 July 1953.//1953年7月31日入稿、1954年公刊Martin J. Klein//抜刷1冊(293頁~297頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23842c181-036-002HISTORICAL DEVELOPMENT OF THE BETATRON. DONALD W. KERST.//1946年1月26日公刊Donald W. Kerst//抜刷1冊(1頁~13頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23843c181-036-003Effect of Coulomb Barrier on Meson Production by Nuclear-Nucleus Collisions. Toichiro Kinoshita. Received February 19, 1954.//1954年2月19日入稿、1954年6月1日公刊木下東一郎 || Toichiro Kinoshita//抜刷1枚(1331頁~1334頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23844c181-036-004The Scattering of Neutrons by Systems Containing Light Nuclei. G. C. Wick. Received January 21, 1954.//1954年1月21日入稿、1954年6月1日公刊G. C. Wick//抜刷1冊(1228頁~1242頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23845c181-036-005V Particles and the Gamma Decay of a Nuclei Pion. Toichiro Kinoshita. Received February 18, 1954.//1954年2月18日入稿、1954年6月1日公刊木下東一郎 || Toichiro Kinoshita//抜刷1枚(1384頁~1385頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23846c181-036-006The Collective description of Many-Particles Systems (A Generalized Theory of Hartree Fields). Toichiro Kinoshita and Yoichiro Nambu. Received October 1, 1953; revised manuscript received December 29, 1953.//1953年10月1日入稿、1953年12月29日改訂版入稿、1954年5月1日公刊木下東一郎 || Toichiro Kinoshita|南部陽一郎 || Yoichiro Nambu//抜刷1冊(598頁~617頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23847c181-036-007ON THE EQUIVALENCE OF CERTAIN INFINITE SERIES AND THE CORRESPONDING INTEGRALS. K. S. KRISHNAN. Received 15 March, 1948.//1948年3月15日入稿、1948年公刊K. S. Krishnan//抜刷1冊(79頁~88頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23848c181-036-008Electrical Resistance of Liquid Metals. K. S. Krishnan [and] A. B. Bhatia. June 20[, 1945.]//1945年6月20日書面日付、1945年10月27日公刊K. S. Krishnan|A. B. Bhatia//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23849c181-036-009A Simple Result in Quadrature. K. S. Krishnan. June 6[, 1948.]//1948年6月26日書面日付、1945年8月7日公刊K. S. Krishnan//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23850c181-036-010Anharmonicity of the Lattice Oscillaions in the Alkali Halide Crystals. K. S. Krishnan. April 26[, 1950.]//1950年4月26日書面日付、1950年7月15日公刊K. S. Krishnan//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23851c181-036-011The frequencies and the anharmonicities of the normal modes of oscillation of alkali halide crystals I. Lattice oscillations. K. S. Krishnan and Sanat Kumar Roy. Received 12 January, 1951.//1951年1月12日入稿、1951年公刊K. S. Krishnan|Sanat Kumar Roy//抜刷1冊(447頁~460頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23852c181-036-012Elastic Constants of Alkali Halide Crystals. K. S. Krishnan [and] S. K. Roy. May 26[, 1951.]//1951年5月26日書面日付、1951年11月17日公刊K. S. Krishnan|S. K. Roy//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23853c181-036-013The frequencies and the anharmonicities of the normal modes of oscillation of alkali halide crystals II. Low-frequency acoustic modes. K. S. Krishnan and Sanat Kumar Roy. Received 17 September, 1951.//1951年9月12日入稿、1951年公刊K. S. Krishnan|Sanat Kumar Roy//抜刷1冊(481頁~497頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23854c181-036-014Thermionic Constants of the Iron Group of Metals. K. S. Krishnan [and] S. C. Jain. April 15[, 1952.]//1952年4月15日書面日付、1952年11月1日公刊K. S. Krishnan|S. C. Jain//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23855c181-036-015Polarization Field and the Acoustic Modes of Oscillation of Alkali Halide Crystals. K. S. Krishnan [and] S. K. Roy. Jan. 5[, 1952.]//1952年1月5日書面日付、1952年7月26日公刊K. S. Krishnan|S. K. Roy//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23856c181-036-016Thermionic Constants of Graphite. K. S. Krishnan [and] S. C. Jain. Nov. 14[, 1951.]//1951年11月14日書面日付、1952年4月26日公刊K. S. Krishnan|S. C. Jain//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23857c181-036-017The Dispersion Formulae and the Polarization Fields. K. S. Krishnan, S. K. Roy.//1952年9月公刊K. S. Krishnan|S. K. Roy//抜刷1枚(1000頁~1002頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23858c181-036-018Some Consequences of Gauge Invariance. Masaaki Kawaguchi and Nobumichi Mugibayashi. Received July 12, 1952.//1952年7月12日入稿、1952年8月公刊川口正昭 || Masaaki Kawaguchi|麥林布道 || Nobumichi Mugibayashi//抜刷1冊(212頁~220頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23859c181-036-019Relativistic Two-Body Problem. Hideji Kita. Received September 25, 1952.//1951年9月25日入稿、1952年2月公刊喜多秀次 || Hideji Kita//抜刷1冊(217頁~224頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23860c181-036-020The Polarization Fields and the Resonance Frequencies of the Alkali Halide Crystals. K. S. Krishnan, S. K. Roy.//1953年1月公刊K. S. Krishnan|S. K. Roy//抜刷1冊(19頁~32頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23861c181-036-021Kinematical Investigation of the S-Matrix. Masaaki Kawaguchi. Received September 16, 1954.//1954年9月16日入稿、1952年12月公刊川口正昭 || Masaaki Kawaguchi//抜刷1冊(758頁~766頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23862c181-036-022On the Relation between Meson-Nucleon Scattering and Photomeson Production. Masaaki Kawaguchi and Shigeo Minami. Received October 30, 1954.//1954年10月30日入稿、1954年12月公刊川口正昭 || Masaaki Kawaguchi|南繁夫 || Shigeo Minami//抜刷1冊(789頁~801頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23863c181-036-023S Matrix and Causality Condition. II. Nonrelativistic Particles. N. G. van Kampen. Received May 20, 1953.//1953年5月20日入稿、1953年9月1日公刊N. G. van Kampen//抜刷1冊(1267頁~1276頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23864c181-036-024The Collective Description of Many-Particles Systems (A Generalized Theory of Hartree Fields). Toichiro Kinoshita and Yoichiro Nanbu. Received October 1, 1953; revised manuscript received December 29, 1953. //1953年10月1日入稿、1953年12月29日改訂原稿入稿、1954年5月1日公刊木下東一郎 || Toichiro Kinoshita|南部陽一郎 || Yoichiro Nanbu//抜刷1冊(598頁~617頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23865c181-036-025S Matrix and Causality Condition. I. Maxwell Field. N. G. van Kampen. Received October 22, 1952.//1952年10月22日入稿、1953年3月1日公刊N. G. van Kampen//抜刷1冊(1072頁~1079頁)印刷書面c181-036内アイテムは一括紐綴じ
23866c181-036-026A Note on International Pair Production Associated with the Emission of High Energy Gamma Rays. Norman M. Kroll and Walter Wada. November, 1951.//1951年11月書面日付Norman M. Kroll|Walter Wada//1冊(表紙1枚、1頁~14頁、FIGURE CAPTIONS:1頁分、図表3頁分)タイプ打ち書面コピー
23867c181-036-027Experimental Study of the μ- Meson Mass and the Vacuum Polarization in Mesonic Atoms. S. Koslov, V. Fitch and J. Rainwater. May, 1954.//1954年5月書面日付S. Koslov|V. Fitch|J. Rainwater//5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
23868c181-037[Reprints and Preprints(バインダー)]////バインダー1冊9アイテム在中
23869c181-037-001Einstein und die Relativitätstheorie. M. von Jaue. Eingangen am 23. September 1955.//1955年9月23日入稿、1956年公刊M. von Jaue//抜刷1冊(1頁~8頁)印刷書面c181-037内アイテムは一括紐綴じ
23870c181-037-002Dr. Ludwig Lange. 1863-1936. (Ein zu Unrecht Vergessener). M. v. Jaue. Eingangen am 12. Juni 1948.//1948年6月12日入稿、1948年公刊M. von Jaue//抜刷1枚(193頁~196頁)印刷書面c181-037内アイテムは一括紐綴じ
23871c181-037-003Conservation of Heavy Particles and Generalized Gauge Transformations. T. D. Lee and C. N. Yang. Received March 2, 1955.//1955年3月2日入稿、1955年6月1日公刊T. D. Lee|C. N. Yang//抜刷1枚(1501頁)印刷書面c181-037内アイテムは一括紐綴じ
23872c181-037-004THE INTERACTION OF POSITIVE K MESONS. Warren W. Chupp, Joseph E. Lannutti, Gerson Goldhaber, Sulamith Goldhaber, Ehsan Helmy, Edwin L. Iloff, Aihud Pevsner and David M. Riston. January 4, 1956.//1956年1月4日書面日付Warren W. Chupp|Joseph E. Lannutti|Gerson Goldhaber|Sulamith Goldhaber|Ehsan Helmy|Edwin L. Iloff|Aihud Pevsner|David M. Riston//8枚(1頁~7頁、図表1頁分)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じc181-037内アイテムは一括紐綴じ
23873c181-037-005A Model for Λ0 - θ0 Production. Leon F. Landovitz and Jack Leitner. December, 1955.//1955年12月書面日付Leon F. Landovitz|Jack Leitner//8枚(ABSTRUCT:1頁分、1頁~13頁、TABLE I, II:2頁分)タイプ打ち書面コピーc181-037内アイテムは一括紐綴じ
23874c181-037-006On the Mass Degeneracy of the Heavy Mesons. T. D. Lee. and C. N. Yang.//T. D. Lee|C. N. Yang//8枚(表紙:1頁分、1頁~8頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc181-037内アイテムは一括紐綴じ
23875c181-037-007Charge Conjugation, a New Quantum Number G, and Selection Rules Concerning a Nucleon-Antinucleon System. T. D. Lee. and C. N. Yang.//T. D. Lee|C. N. Yang//8枚(表紙:1頁分、1頁~5頁、図表:I~II)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc181-037内アイテムは一括紐綴じ
23876c181-037-008Some Speculations on Heavy Mesons. T. D. Lee and J. Crear. August, 1955.//1955年8月T. D. Lee|J. Crear//8枚(表紙:1頁分、1頁~3頁、REFERENCES:1頁分)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc181-037内アイテムは一括紐綴じ
23877c181-037-009Search for the β-decay of the Pion. S. Lokanathan and J. Steinberger. March, 1955.//1955年3月書面日付S. Lokanathan|J. Steinberger//1冊(1頁~14頁、、FIGURE CAPTIONS:1頁分、TABLE I, II, III:4頁分、図表5頁分)タイプ打ち書面コピーc181-037内アイテムは一括紐綴じ
23878c181-038[Reprints and Preprints(バインダー)]////バインダー1冊22アイテム在中
23879c181-038-001Some Remarks on Lee's Model in Renormalizable Field Theory. Yasuo Munakata. April 6, 1955.//1955年4月6日書面日付、1955年4月公刊宗像康雄 || Yasuo Munakata//抜刷1枚(455頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23880c181-038-002Diffraction in Time. Marcos Moshinsky.//1952年7月15日~29日開催、1954年公刊Marcos Moshinsky//抜刷1冊(201頁~215頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23881c181-038-003On a Dynamical Theory of Scattering. Marcos Moshinsky.//1952年7月15日~29日開催、 1954年公刊Marcos Moshinsky//抜刷1冊(285頁~297頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23882c181-038-004FORCES TENSORIELLES DEPENDANT DE LA VITESSE. Marcos Moshinsky. Manuscrit lecu le 25 mai 1954.//1954年5月25日入稿、1954年11月公刊Marcos Moshinsky//抜刷1冊(725頁~732頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23883c181-038-005Poles of the S Matrix for Resonance Reactions. Marcos Moshinsky. Received April 13, 1953.//1953年4月13日入稿、1953年8月15日公刊Marcos Moshinsky//抜刷1枚(984頁~985頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23884c181-038-006DIFRACCION EN EL TIEMPO Y LA ECUACION DE DIRAC. Marcos Moshinsky. Recibido, Octobre 31, 1952.//1952年10月31日入稿、1952年公刊Marcos Moshinsky//抜刷8枚(151頁~153頁)印刷書面ホチキス綴じc181-038内アイテムは一括紐綴じ
23885c181-038-007A Meson Effect in the Dipole Selection-Rule in Selfconjugate Nucei. G. Morpurgo. recevuto il 27 Aprile 1954.//1954年4月27日入稿、1954年10月1日公刊G. Morpurgo//抜刷1冊(1頁~21頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23886c181-038-008Further Remarks on Tamm-Dancoff Method. G. Morpurgo. recevuto il 27 Decembre 1953.//1953年12月27日入稿、1954年1月1日公刊G. Morpurgo//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23887c181-038-009Nonconservation of Rest Mass and the Dirac Equation. Lloyd Motz. Received November 18, 1953.//1953年11月18日入稿、1954年2月15日公刊Lloyd Motz//抜刷1枚(901頁~902頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23888c181-038-010Nucleon Scattering by a Potential. Masahiko Matsumoto and Wataro Watari. Received November 2, 1953.//1953年11月2日入稿、1954年1月公刊松本政彦 || Masahiko Matsumoto|亘和太郎 || Wataro Watari//抜刷1冊(63頁~79頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23889c181-038-011Cosmic-Ray Records of the Scientific Research Institute. Yukio Miyazaki. Received May 24th 1954.//1954年5月24日入稿、1954年6月公刊宮崎友喜雄 || Yukio Miyazaki//抜刷1冊(80頁~102頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23890c181-038-012On the Build-up Mechanism of the Microwave Gas Breakdown. Kenji Mitani. Received June 23 1954.//1954年6月23日入稿、1954年公刊三谷健次 || Kenji Mitani//抜刷1冊(134頁~138頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23891c181-038-013An Invariance Theorem for Cross Sections of Meson-nucleon Scattering. Shigeo Minami. Received February 22, 1954.//1954年2月22日入稿、1954年2月公刊南繁夫 || Shigeo Minami//抜刷1冊(213頁~218頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23892c181-038-014Li8 のベータ-アルファ方向相関. 森田正人, 山田勝美. 1955年4月29日受理.//1955年4月29日受理、1955年公刊森田正人 || Masato Morita|山田勝美 || Katsumi Yamada//抜刷1枚(47頁~48頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23893c181-038-015ベータ線とガンマ線の角度相関について I. 森田正人. 1955年3月25日受理.//1955年3月25日受理、1955年公刊森田正人 || Masato Morita//抜刷1冊(10頁~19頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23894c181-038-016原著 3回続けて放射されるガンマ線の角度相関に就いて. 森田正人. 1955年9月30日受理.//1955年9月30日受理、1955年公刊森田正人 || Masato Morita//抜刷1冊(123頁~131頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23895c181-038-017Wave Equations in Conformal Space -Wave Equation for Nucleon-. Yasuhisa Murai.//1955年8月公刊村井康久 || Yasuhisa Murai//抜刷1冊(7頁~31頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23896c181-038-018Wave Equations in Conformal Space -Wave Equation for Nucleon-. Yasuhisa Murai. January 5, 1955.//1955年1月5日書面日付、1955年1月公刊村井康久 || Yasuhisa Murai//抜刷1枚(109頁)印刷書面c181-038-017内、8頁、9頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23897c181-038-019μ-Meson Decay, β Radioactivity, and Universal Fermi Interaction. L. Michel and A. Wightman.//1954年1月15日公刊L. Michel|A. Wightman//抜刷1枚(354頁~355頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23898c181-038-020Sargent Diagram and Comparative Half-Lives for Electron Capture Tansitions. J. K. Major and L. C. Biedenharn.//1954年7月公刊J. K. Major|L. C. Biedenharn//抜刷1冊(321頁~326頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23899c181-038-021Quantizzazione della massa e formalismo non locale. E. Minardi. recevuto il 29 Aprile 1954.//1954年4月29日受領、1954年6月1日公刊E. Minardi//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面c181-038内アイテムは一括紐綴じ
23900c181-038-022Spin-Orbit Matrices for Nuclear p-Shell. M. E. Mandl. October 17, 1955.//1955年10月17日書面日付M. E. Mandl//25枚(表紙:1枚、1頁~24頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc181-038内アイテムは一括紐綴じ
23901c181-039[Reprints and Preprints(バインダー)]////バインダー1冊16アイテム在中
23902c181-039-001The Construction of Potentials from the S-Matrix for Systems of Differential Equations. R. G. Newton and R. Jost. recevuto il 10 Gennaio 1955.//1955年1月10日入稿、1955年4月公刊R. G. Newton|R. Jost//抜刷1冊(1頁~33頁)印刷書面c181-039-001~c181-039-009は一括紐綴じ
23903c181-039-002Order, Organisation and Entropy. Martin J. Klein.//1953年公刊Martin J. Klein//抜刷1枚(158頁~160頁)印刷書面c181-039-001~c181-039-009は一括紐綴じ
23904c181-039-003Nuclear Structure and Beta-Decay. Seitaro Nakamura.//1953年9月公刊Seitaro Nakamura || 中村誠太郎//抜刷1冊(360頁~365頁)印刷書面c181-039-001~c181-039-009は一括紐綴じ
23905c181-039-004最近のβ崩壊の研究. 中村誠太郎.//1954年7月公刊中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//抜刷1冊(337頁~341頁)印刷書面c181-039-001~c181-039-009は一括紐綴じ
23906c181-039-005Radiative Effects in a Constant Field. Roger G. Newton. Received June 17, 1954.//1954年6月17日入稿、1954年10月15日公刊Roger G. Newton//抜刷1冊(523頁~528頁)印刷書面c181-039-001~c181-039-009は一括紐綴じ
23907c181-039-006Radiative Corrections to Electron Scattering. Roger G. Newton. Received October 29, 1954.//1954年10月29日入稿、1955年2月15日公刊Roger G. Newton//抜刷1冊(1162頁~1175頁)印刷書面c181-039-001~c181-039-009は一括紐綴じ
23908c181-039-007Radiative Corrections to Electron Scattering. Roger G. Newton. Received February 24, 1955.//1955年2月24日入稿、1955年6月1日公刊Roger G. Newton//抜刷1枚(1514頁~1515頁)印刷書面c181-039-001~c181-039-009は一括紐綴じ
23909c181-039-008A NUCLEON-NUCLEON POTENTIAL WITH RELATIVISTIC CUT-OFF. H. P. Noys and S. P. Pandya. November 11, 1955.//1955年11月11日H. P. Noys|S. P. Pandya//4枚(表紙1枚、1頁~3頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じc181-039-001~c181-039-009は一括紐綴じ
23910c181-039-009A Note on the Born Approximation Zeros for High Energy Electron Scattering. R. G. Newton. Typed October, 1954.//1954年10月書面化R. G. Newton//5枚(表紙1枚、1頁~4頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じ(錆汚損)c181-039-001~c181-039-009は一括紐綴じ
23911c181-039-010The Calculation of the Half-Widths of One-Body Resonances. John L. Johnson and J. L. McHale. Received March 13, 1953.//1953年3月13日入稿、1954年7月1日公刊John L. Johnson|J. L. McHale//抜刷1枚(87頁~89頁)印刷書面c181-039-010~c181-039-016は一括紐綴じ
23912c181-039-011Nuclear Cross Sections at Low Energies. J. L. Johnson and H. M. Jones. Received December 7, 1953.//1953年12月7日入稿、1954年3月15日公刊John L. Johnson|J. L. McHale//抜刷1冊(1286頁~1291頁)印刷書面c181-039-010~c181-039-016は一括紐綴じ
23913c181-039-012Thermionic constants of metals and semiconductors II. Metals of the first transition group. S. C. Jain and K. S. Krishnan. Received 8 August, 1952.//1952年8月8日入稿、1952年公刊S. C. Jain|K. S. Krishnan//抜刷1冊(431頁~437頁)印刷書面c181-039-010~c181-039-016は一括紐綴じ
23914c181-039-013Thermionic constants of metals and semiconductors III. Monovalent Metals. S. C. Jain and K. S. Krishnan. Received 22 December, 1952.//1952年12月22日入稿、1953年公刊S. C. Jain|K. S. Krishnan//抜刷1冊(451頁~461頁)印刷書面c181-039-010~c181-039-016は一括紐綴じ
23915c181-039-014The thermionic constants of metals and semi-conductors I. Graphite. S. C. Jain and K. S. Krishnan. Received 1 February, 1952.//1952年2月1日入稿、1952年公刊S. C. Jain|K. S. Krishnan//抜刷1冊(143頁~157頁)印刷書面c181-039-010~c181-039-016は一括紐綴じ
23916c181-039-015Note on the Low-Energy Properties of the Nucleon Interaction. Robert Jastrow. Received April 2, 1953.//1953年4月2日入稿、1953年8月1日公刊Robert Jastrow//抜刷1枚(749頁~750頁)印刷書面c181-039-010~c181-039-016は一括紐綴じ
23917c181-039-016A REALISTIC THEORY OF MESONS. B. JOUVET.//B. Jouvet//42枚(1頁~42頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じc181-039-010~c181-039-016は一括紐綴じ
23918c181-040[Reprints and Preprints(バインダー)]////バインダー1冊7アイテム在中
23919c181-040-001On Quantum Electrodynamics without Subsidiary Conditions. Shoji OZAKI. Received October 7, 1955.//1955年10月7日入稿、1955年12月公刊Shoji Ozaki || 尾崎正治//抜刷1冊(511頁~522頁)印刷書面c181-040内アイテムは一括紐綴じ
23920c181-040-002On the Fundamental Equation for the Nucleon. Takao OKABAYASHI. Received September 7, 1953.//1953年9月7日入稿、1953年11月公刊Takao Okabayashi || 岡林孝郎//抜刷1冊(499頁~504頁)印刷書面c181-040内アイテムは一括紐綴じ
23921c181-040-003[岡林孝郎より湯川秀樹宛書簡]//岡林孝郎より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書簡c181-040-002内、499頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出c181-040内アイテムは一括紐綴じ
23922c181-040-004SPIN AND PARITY ANALYSIS OF BEVATRON γ MESONS. J. Orear, G. Harris and S. Taylor. February, 1956.//1956年2月書面日付Jay Orear|G. Harris|S. Taylor//1冊(ABSTRUCT:1枚、1頁~24頁、TABLE CAPTIONS:1頁分、TABLE I~III:6頁分、FIGURE CAPTIONS:1頁分、FIG.1~3:3頁分)タイプ打ち書面コピーc181-040内アイテムは一括紐綴じ
23923c181-040-005PHASE-SHIFT ANALYSIS OF HIGH-ENERGY NUCLEON-NUCLEON SCATTERING. I. PROTON-PROTON SCATTERING AT 150 MEV. Shoroku Ohmuma and David Feldman. March 12, 1956.//1956年3月12日書面日付Shoroku Ohmuma|David Feldman//1冊(1頁~21頁、FIGURE 1~5:5枚)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じc181-040内アイテムは一括紐綴じ
23924c181-040-006Interpretation of K+ Scattering in Nuclear emulsions. Louis S. Osborne.//Louis S. Osborne//5枚(1頁~5頁タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じc181-040内アイテムは一括紐綴じ
23925c181-040-007Energy Dependence of the Phase Shifts in Pion-Proton Scattering. Jay Orear, G. Harris and S. Taylor. May, 1955.//1955年5月書面日付Jay Orear//1冊(ABSTRUCT:1頁分、1頁~10頁、FIGURE CAPTIONS:1頁分、FIG.1~2:2頁分、TABLE I:1頁分)タイプ打ち書面コピーc181-040内アイテムは一括紐綴じ
23926c181-041[Reprints and Preprints(バインダー)]////バインダー1冊18アイテム在中
23927c181-041-001Crystal Dynamics and Inelastic Scattering of Neutrons. G. Placzek and L. Van Hove. Received December 10, 1953.//1953年12月10日入稿、1954年3月15日公刊G. Placzek|L. Van Hove//抜刷1冊(1207頁~1214頁)印刷書面c181-041内アイテムは一括紐綴じ
23928c181-041-002RADIOACTIVE BERYLLIUM IN THE ATMOSPHERE AND ON THE EARTH. B. Peters. Received February 23, 1955.//1955年2月23日入稿、1955年公刊B. Peters//抜刷1冊(67頁~71頁)印刷書面c181-041内アイテムは一括紐綴じ
23929c181-041-003TEMPORALLY ORDERED GRAPHS IN QUANTUM FIELD THEORY. J. C. POLKINGHORNE. Received 30 April, 1954.//1954年4月30日入稿、1955年公刊J. C. Polkinghorne//抜刷1冊(113頁~120頁)印刷書面c181-041内アイテムは一括紐綴じ
23930c181-041-004Renormalization of the transformation operators of quantum electrodynamics. J. C. Polkinghorne. Received 17 July, 1954.//1954年7月17日入稿、1954年公刊J. C. Polkinghorne//抜刷1冊(94頁~102頁)印刷書面c181-041内アイテムは一括紐綴じ
23931c181-041-005Normal Products of Heisenberg Operetors. J. C. Polkinghorne. recevuto il 14 Giugno 1954.//1954年6月14日入稿、1954年9月公刊J. C. Polkinghorne//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面c181-041内アイテムは一括紐綴じ
23932c181-041-006THE FLUX OF PRIMARY COSMIC RAY NUCLEI OF ATOMIC NUMBER Z ≥ 2 AT GEOMAGNETIC LATITUDE 30°. B. Peters. Received November 24, 1954.//1954年11月24日入稿、1954年公刊B. Peters//抜刷1冊(230頁~248頁)印刷書面c181-041内アイテムは一括紐綴じ
23933c181-041-007THE PRIMARY COSMIC RADIATION. B. Peters.//1956年公刊B. Peters//1冊(1頁~15頁)印刷書面c181-041内アイテムは一括紐綴じ
23934c181-041-008Interference Effects in the Total Neutron Scattering Cross-Section of Crystals. G. Placzek and L. Van Hove. recevuto il 29 Novembre 1954.//1954年11月29日入稿、1955年6月1日公刊G. Placzek|L. Van Hove//抜刷1冊(1頁~24頁)印刷書面c181-041内アイテムは一括紐綴じ
23935c181-041-009Incoherent Neutron Scattering by Polycrystals. G. Placzek. Received December 21, 1953.//1953年12月21日入稿、1954年2月15日公刊G. Placzek//抜刷1枚(895頁~896頁)印刷書面c181-041内アイテムは一括紐綴じ
23936c181-041-010Crystal Dynamics and Inelastic Scattering of Neutrons. G. Placzek and L. Van Hove. Received December 10, 1953.//1953年12月10日入稿、1954年3月15日公刊G. Placzek|L. Van Hove//抜刷1冊(1207頁~1214頁)印刷書面c181-041内アイテムは一括紐綴じ
23937c181-041-011THE ELASTIC SCATTERING OF PIONS ON ALUMINUM. Aihud Pevsner. June 1954.//1954年6月書面日付Aihud Pevsner//1冊(表紙1枚、1頁~117頁)タイプ打ち書面コピーc181-041内アイテムは一括紐綴じ
23938c181-041-012ISOTOPIC SPIN AND MASS QUANTIZATION. A. Pais.//1953年公刊A. Pais//抜刷1冊(869頁~887頁)印刷書面c181-041内アイテムは一括紐綴じ
23939c181-041-013On the Baryuon-meson-photon System. A. Pais. Received September 28, 1953.//1953年9月28日入稿、1953年10月公刊A. Pais//抜刷1冊(457頁~469頁)印刷書面c181-041内アイテムは一括紐綴じ
23940c181-041-014Spherical spinors in a euclidean 4-Space. A. Pais.//A. Pais//16枚(1頁~16頁)タイプ打ち書面コピーc181-041内アイテムは一括紐綴じ
23941c181-041-015Spherical spinors in a euclidean 4-Space. A. Pais.//A. Pais//12枚(1頁~12頁)タイプ打ち書面コピーc181-041内アイテムは一括紐綴じ
23942c181-041-016On the Program of a systematization of particles and interactions. A. Pais.//A. Pais//8枚(1頁~8頁)タイプ打ち書面コピーc181-041内アイテムは一括紐綴じ
23943c181-041-017On the Program of a systematization of particles and interactions. A. Pais.//A. Pais//19枚(1頁~19頁)タイプ打ち書面コピーc181-041内アイテムは一括紐綴じ
23944c181-041-018Isotopic Spin and Mass Quantization. Abraham Pais.//A. Pais//24枚(1頁~24頁)タイプ打ち書面コピーc181-041内アイテムは一括紐綴じ
23945c181-042[Reprints and Preprints(バインダー)]////バインダー1冊3アイテム在中
23946c181-042-001Some Remarks on the Quantization of Linear Systems. J. K. Percus.//J. K. Percus//7枚手書き書面ホチキス綴じ
23947c181-042-002[Some Remarks on the Quantization of Linear Systems (by J. K. Percus)目次記載書面]//J. K. Percus//1枚手書き書面
23948c181-042-003Some Remarks on the Quantization of Linear Systems. by J. K. Percus.//J. K. Percus//86枚(1頁~73頁、Appendix 1~3:13頁)手書き書面1頁~43頁は一括ホチキス綴じ、44頁~73頁、Appendix:1頁~5頁、Appendix 2:1頁~5頁、Appendix 3:1頁~3頁は一括ホチキス綴じ(最終頁は綴じから離脱)
23949c181-043Dublin Inst. 関係[抜刷等在中封筒]////封筒1枚23アイテム在中
23950c181-043-001The Philosophy of Experiment. E. Schrödinger. recevuto il 2 Luglio 1954.//1954年7月2日入稿、1955年1月公刊Erwin Schrödinger//抜刷1冊(1頁~11頁)印刷書面
23951c181-043-002A Thermodynamic Relation between Frequency-Shift and Broadening. E. Schrödinger. recevuto il 6 Novembre 1954.//1954年11月6日入稿、1955年1月公刊Erwin Schrödinger//抜刷1冊(1頁~7頁)印刷書面
23952c181-043-003The wave equation for spin 1 in Hamiltonian form. II. E. Schrödinger. Received 25 April 1955.//1955年4月25日入稿、1955年公刊Erwin Schrödinger//抜刷1冊(435頁~447頁)印刷書面
23953c181-043-004Measurement of Length and Angle in Quantum Mechanics. E. Schrödinger. Jan. 5[, 1954.]//1954年1月5日書面日付、1954年3月6日公刊Erwin Schrödinger//抜刷1枚印刷書面
23954c181-043-005THE GENERAL THEORY OF RELATIVITY AND WAVE MECHANICS. Erwin Schrödinger.//1953年公刊Erwin Schrödinger//抜刷1冊(65頁~74頁)印刷書面
23955c181-043-006ELECTRIC CHARGE AND CURRENT ENGENDERED BY COMBINED MAXWELL - EINSTEIN - FIELDS. E. SCHRÖDINGER. Read 8 June 1953.//1953年6月8日読了、1954年2月2日公刊Erwin Schrödinger//抜刷1冊(13頁~21頁)印刷書面
23956c181-043-007Vacuum Polarization in the Positron Theory. S. T. Ma.//1949年11月公刊S. T. Ma//抜刷1冊(1112頁~1128頁)印刷書面
23957c181-043-008CALCULATION OF SELF-ENERGY OF PARTICLES. W. Heitler [and] J. McConnell. May. 10[, 1949.]//1949年5月10日書面日付、1949年8月6日公刊W. Heitler|J. McConnell//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
23958c181-043-009Magnetic Polarizability of the Electron. S. N. Gupta. Dec. 6[, 1948.]//1948年12月6日書面日付、1949年4月30日公刊S. N. Gupta//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面
23959c181-043-010Scattering of Pseudoscalar Charged Mesons by Nucleons. I. E. Corinaldesi and G. Field. //1949年11月公刊E. Corinaldesi|G. Field//抜刷1冊(1159頁~1171頁)印刷書面
23960c181-043-011Die Besonderheit des Weltbilds der Naturwissenschaft. Erwin Schrödinger. Eingelangt am 13. Dezember 1947.//1947年12月13日入稿Erwin Schrödinger//抜刷1冊(201頁~245頁)印刷書面
23961c181-043-012FURTHER INVESTIGATIONS ON HEISENBERG’S CHARACTERISTIC MATRIX. N. HU. Read 23 June 1947.//1947年6月23日読了、1948年11月23日公刊N. Hu//抜刷1冊(51頁~68頁)印刷書面
23962c181-043-013STATIC SPHERICALLY SYMMETRIC SOLUTIONS IN THE UNITARY FIELD THEORY. A. PAPAPETROU. Read 10 November 1947.//1947年11月10日読了、1948年12月15日公刊A. Papapetrou//抜刷1冊(69頁~86頁)印刷書面
23963c181-043-014ON THE RELATIVISTIC INTERACTION OF POINT PARTICLES. W. HEITLER. Read 9 December 1947.//1947年12月9日読了、1949年1月10日公刊W. Heitler//抜刷1冊(69頁~86頁)印刷書面
23964c181-043-015QUANTUM THEORY OF RADIATION DAMPING FOR DISCRETE STATES. W. HEITLER and S. T. MA. Read 26 January 1948.//1948年1月26日読了、1949年2月1日公刊W. Heitler|S. T. Ma//抜刷1冊(109頁~125頁)印刷書面
23965c181-043-016PROBABILITY PROBLEMS IN NUCLEAR CHEMISTRY II. W. BASSALI. Read 12 April 1948.//1948年4月12日読了、1949年5月16日公刊W. Bassali//抜刷1冊(191頁~201頁)印刷書面
23966c181-043-017Theory of Meson Production. W. Heitler. //1949年1月公刊W. Heitler//抜刷1冊(113頁~121頁)印刷書面
23967c181-043-018RELATIVISTIC SCATTERING OF NEUTRONS BY PROTONS. D. BASU. Read 26 January, 1948.//1948年1月26日読了、1949年6月30日公刊D. Basu//抜刷1冊(127頁~140頁)印刷書面
23968c181-043-019On the use of Canonical Transformation for Collision Problems. W. Heitler and S. T. Ma.//1949年6月公刊W. Heitler|S. T. Ma//抜刷1冊(651頁~666頁)印刷書面
23969c181-043-020On the Motion of a Vector Meson in a On the use of Canonical Transformation for Collision Problems. W. Heitler and S. T. Ma.Homogeneous Magnetic Field. N. Symonds.//1949年6月公刊N. Symonds//抜刷1冊(636頁~644頁)印刷書面
23970c181-043-021FURTHER INVESTIGATIONS ON PROTON ISOBARS IN THE THEORY OF RADIATION DAMPING. N. HU. Read 26 January, 1948.//1948年1月26日読了、1949年8月23日公刊N. Hu//抜刷1冊(223頁~252頁)印刷書面
23971c181-043-022IRREVERSIBILITY. Erwin Schrödinger. Read 23 May, 1949.//1949年5月23日読了、1950年8月28日公刊Erwin Schrödinger//抜刷1冊(189頁~195頁)印刷書面
23972c181-043-023ON THE DIFFERENTIAL IDENTITIES OF AN AFFINITY. Erwin Schrödinger. Read 27 February, 1950.//1950年2月27日読了、1951年2月20日公刊Erwin Schrödinger//抜刷1冊(79頁~85頁)印刷書面
23973c181-044MISC. 1[抜刷等在中封筒]////封筒1枚27アイテム在中
23974c181-044-001Allgemeine Theorie der Dämpfungsphänomene für nichtstationäre Prozesse. II. Abseparierung der virtuellen Zustände. Korrektionen zweiter Ordnung. E. Arnous und K. Bleuler. 15. V. 52.//1952年5月15日書面日付、1952年公刊E. Arnous|K. Bleuler//抜刷1冊(581頁~598頁)印刷書面(手書きによる加筆、修正あり)
23975c181-044-002Allgemeine Theorie der Dämpfungsphänomene für nichtstationäre Prozesse. III. e4 - Korrekturen zur Linienbreite. E. Arnous. 9. VI. 1952.//1952年6月9日書面日付、1952年公刊E. Arnous//抜刷1冊(631頁~652頁)印刷書面
23976c181-044-003Allgemeine Theorie der Dämpfungsphänomene für nichtstationäre Prozesse. I. Grundlagen und Zusammenhang mit dem S-Matrix-Formalismus. E. Arnous und S. Zienau. 20. III. 1951.//1951年3月20日書面日付、1951年公刊E. Arnous|S. Zienau//抜刷1冊(279頁~295頁)印刷書面
23977c181-044-004Theory of Superconductivity. Kai Chia Cheng. Nov. 3[, 1948.]//1948年11月3日書面日付、1949年2月12日公刊Kai Chia Cheng//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面
23978c181-044-005Calculation of the Potential from the Asymptotic Phase. Part II. Carl-Erik FröBerg.//1948年9月4日公刊Carl-Erik FröBerg//抜刷1冊(1頁~55頁)印刷書面
23979c181-044-006The Eigenfunctions for the Ground State of the Deuteron in a Non-symmetrical Theory. Carl-Erik FröBerg.//1948年1月31日公刊Carl-Erik FröBerg//抜刷1冊(1頁~7頁)印刷書面
23980c181-044-007Calculation of the Potential from the Asymptotic Phase. Carl-Erik FröBerg.//1948年1月16日公刊Carl-Erik FröBerg//抜刷1冊(1頁~16頁)印刷書面
23981c181-044-008THE THEORY OF RELATIVITY AND ELECTROMAGNETISM. R. SOUDAN.//1950年公刊R. Soudan//抜刷1冊(1頁~12頁)印刷書面
23982c181-044-009THÈSES. A LA FACULTÉ DES SCIENCES DE L’UNIVERSITÉ DE PARIS. Jean Pirenne.//1950年公刊Jean Pirenne//1冊(1頁~138頁)印刷書面
23983c181-044-010On the Electrostatic Self-Energy of the Electron in the Hole Theory. S. Bertil Nilsson.//1946年12月3日公刊S. Bertil Nilsson//抜刷1冊(1頁~9頁)印刷書面
23984c181-044-011Eine neue Methode zur Behandlung der longitudinalen und skalaren Photonen. K. Bleuler. 10. VI. 1950.//1950年6月10日書面日付K. Bleuler//抜刷1冊(567頁~586頁)印刷書面
23985c181-044-012La Fréquence des gerbes pénétrantes de mésons. Ch. Terreaux. 7. VI. 1951.//1951年6月7日書面日付、1951年公刊Ch. Terreaux//抜刷1冊(551頁~586頁)印刷書面
23986c181-044-013ON THE THEORY OF BETA-RADIOACTIVITY I. THE USE OF LINEAR COMBINATIONS OF INVARIANTS IN THE INTERACTION HAMILTONIAN. S. R. de Groot and H. A. Tolhoek.//1951年6月7日書面日付、1951年公刊S. R. de Groot|H. A. Tolhoek//抜刷1冊(456頁~480頁)印刷書面
23987c181-044-014The e4 Approximation of the Self-Energy of the Electron treated by Analytic Continuation. S. Bertil Nilsson. //1948年10月5日公刊S. Bertil Nilsson//抜刷1冊(1頁~13頁)印刷書面
23988c181-044-015Calculation of Eigenfunctions and Eigenphases for a Continuous P-Spectrum in the Case of a Yukawa Potential. Ingvar Hansson.//1948年11月30日公刊Ingvar Hansson//抜刷1冊(1頁~18頁)印刷書面
23989c181-044-016Interaction of electrons and an electromagnetic field treated by analytic continuation. S. Bertil Nilsson.//1949年9月5日公刊S. Bertil Nilsson//抜刷1冊(369頁~423頁)印刷書面
23990c181-044-017A unified field theory with varying charge and rest-mass. H. C. Corben. ricevuto il 22 Gennaio 1952.//1952年1月22日入稿、1952年3月1日公刊H. C. Corben//抜刷1冊(1頁~18頁)印刷書面
23991c181-044-018A Reformulation of Field Theory. H. C. Corben. ricevuto il 7 Maggio 1952.//1952年5月7日入稿、1952年7月1日公刊H. C. Corben//抜刷1冊(1頁~17頁)印刷書面
23992c181-044-019High energy nuclear interactions of cosmic ray particles close to the top of the atmosphere. M. L. Vidale and M. Schein. ricevuto il 7 Luglio 1951.//1951年7月7日入稿、1951年10月1日公刊M. L. Vidale|M. Schein//抜刷1冊(1頁~24頁)印刷書面
23993c181-044-020NOTES ON THE EVOLUTION OF COMETS. Herbert Jehle.//1940年5月公刊Herbert Jehle//抜刷1冊(473頁~475頁)印刷書面ホチキス綴じ
23994c181-044-021Sulla corrispondenza tra elettrodinamica classica e quantistica. G. Morpurgo. ricevuto il 2 Luglio 1952.//1952年7月2日入稿、1952年9月1日公刊G. Morpurgo//抜刷1冊(1頁~10頁)印刷書面
23995c181-044-022Argon Isotopes in Natural Gases. G. Boato and G. Careri. ricevuto il 6 Novembre 1951.//1951年11月6日入稿、1952年1月1日公刊G. Boato|G. Careri//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
23996c181-044-023Il problema delle correzioni radiative alla sezione d’urto per scattering di un elettrone in un campo coulombiano e il metodo di Bloch-Nordsieck. G. Morpurgo. ricevuto il 23 Aprile 1951.//1951年4月23日入稿、1951年公刊G. Morpurgo//抜刷1冊(1頁~47頁)印刷書面
23997c181-044-024Meson Production with Latitude Cut-Off. Ch. Terreaux. ricevuto il 3 Settembre 1952.//1952年9月3日入稿、1952年10月1日公刊Ch. Terreaux//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
23998c181-044-025A remark on the uniqueness of the potential determined from the asymptotic phase. B. Holmberg. ricevuto il 22 Maggio 1952.//1952年5月22日入稿、1952年7月1日公刊B. Holmberg//抜刷1冊(1頁~8頁)印刷書面
23999c181-044-026PRODUCTION AND INTERACTION OF MESONS AT VERY HIGH ENERGIES. D. Lal, Yash Pal, B. Peters and M. S. Swami. Received June 13, 1952.//1952年6月13日入稿、1952年公刊D. Lal|Yash Pal|B. Peters|M. S. Swami//抜刷1冊(75頁~96頁)印刷書面
24000c181-044-027[Arkiv för Fysik(抜刷)在中封筒]////封筒1枚3アイテム在中
24001c181-044-027-01Mass- and charge-renormalizations in quantum electrodynamics without use of the interaction representation. G Källén. //1950年5月19日公刊G Källén//抜刷1冊(187頁~194頁)印刷書面
24002c181-044-027-02The second approximation of the asymptotic phase for the Yukawa Potential, treated with Laplace-transformations. Gunnar Källén.//1950年2月28日公刊Gunnar Källén//抜刷1冊(33頁~46頁)印刷書面
24003c181-044-027-03Formal integration of the equations of quantum theory in the Heisenberg representation. Gunnar Källén.//1950年10月17日公刊Gunnar Källén//抜刷1冊(371頁~410頁)印刷書面
24004c181-045MISC. 2[抜刷等在中封筒]////封筒1枚37アイテム在中
24005c181-045-001ON THE THEORY OF BETA-RADIOACTIVITY IV. THE POLARIZATION OF BETA-RAYS EMITTED BY ALIGNED NUCLEI IN ALLOWED TRANSITIONS. H. A. TOLHOEK and S. R. DE GROOT. Received 5-2・1951.//1951年2月5日入稿、1951年2月公刊H. A. Tolhoek|S. R. De Groot//抜刷1冊(81頁~97頁)印刷書面
24006c181-045-002ON THE THEORY OF BETA-RADIOACTIVITY III. THE INFLUENCE OF ELECTRIC AND MAGNETIC FIELDS ON POLARIZED ELECTRON BEAMS. H. A. TOLHOEK and S. R. DE GROOT. Received 22-12-50.//1950年12月22日入稿、1951年1月公刊H. A. Tolhoek|S. R. De Groot//抜刷1冊(17頁~32頁)印刷書面
24007c181-045-003ON THE THEORY OF BETA-RADIOACTIVITY II. A THEORETICAL DISCUSSION OF THE POLARIZATION OF ELECTRON BEAMS AND ITS OBSERVATION. H. A. TOLHOEK and S. R. DE GROOT. Received 11-11-50.//1950年11月11日入稿、1951年1月公刊H. A. Tolhoek|S. R. De Groot//抜刷1冊(1頁~16頁)印刷書面
24008c181-045-004ON QUANTUM ELECTRODYNAMICS. ANARGYROS KALYVIARIS. July 1951.//1951年7月書面日付Anargyros Kalyviaris//1冊(3頁~13頁)印刷書面
24009c181-045-005Kinetic theory of diffusion in gases and liquids I. Diffusion and the Brownian motion. L. M. Yang. Received 25 November 1948, Revised 10 February 1949.//1948年11月25日入稿、1949年2月10日改訂、1949年公刊L. M. Yang//抜刷1冊(94頁~116頁)印刷書面
24010c181-045-006Kinetic theory of diffusion in gases and liquids II. General kinetic theory of liquids mixtures. L. M. Yang. Received 8 December 1948, Revised 11 March 1949.//1948年12月8日入稿、1949年3月11日改訂、1949年公刊L. M. Yang//抜刷1冊(471頁~492頁)印刷書面
24011c181-045-007A general kinetic theory of liquids VI. The equation of state. A. E. Rodriguez. Received 28 June 1948.//1948年6月28日入稿、1948年公刊A. E. Rodriguez//抜刷1冊(73頁~92頁)印刷書面
24012c181-045-008Lattice Theory of Dielectric and Piezoelectric Constants in Crystals. Kun Huang.//1949年7月公刊Kun Huang//抜刷1冊(733頁~744頁)印刷書面
24013c181-045-009Radiative Corrections in the Non-Relativistic Limit. W. Thirring.//1950年11月公刊W. Thirring//抜刷1枚(1193頁~1194頁)印刷書面
24014c181-045-010Scattering of Pseudoscalar Charged Mesons by Nucleon.-II. E. Corinaldesi and G. Field.//1950年4月公刊E. Corinaldesi|G. Field//抜刷1冊(364頁~369頁)印刷書面
24015c181-045-011Zur Frage der magnetischen Momente der Nukleonen. I. G. Heber. eingegangen am 4. April 1951.//1951年4月4日入稿、1951年公刊I. G. Heber//抜刷1冊(151頁~168頁)印刷書面
24016c181-045-012Zur Frage der magnetischen Momente der Nukleonen. II. G. Heber. eingegangen am 4. April 1951.//1951年4月4日入稿、1951年公刊I. G. Heber//抜刷1冊(169頁~180頁)印刷書面
24017c181-045-013On a Fourth-Order Meson-Equation. W. Thirring.//1950年7月公刊W. Thirring//抜刷1冊(653頁~662頁)印刷書面
24018c181-045-014Theory of Longitudinal Photons in Quantum Electrodynamics. Suraj N. Gupta. [Received]13th December 1949.//1949年12月13日入稿、1950年公刊Suraj N. Gupta//抜刷1冊(681頁~691頁)印刷書面
24019c181-045-015INFLUENCE OF RADIATION DAMPING ON THE NEUTRON-PROTON SCATTERING AT RELATIVISTIC ENERGIES. D. Basu. Read 14 February, 1949.//1949年2月14日読了、1950年2月2日公刊D. Basu//抜刷1冊(31頁~39頁)印刷書面
24020c181-045-016PARTICLE EQUATIONS IN GENERALIZED CO-ORDINATES. N. Symonds. Read 27 June, 1949.//1949年6月27日読了、1950年3月23日公刊N. Symonds//抜刷1冊(115頁~131頁)印刷書面
24021c181-045-017SÔBRE A INTERACÃO SPIN-SPIN. P. Leal Ferreira.//1949年9月公刊P. Leal Ferreira//抜刷1冊(181頁~190頁)印刷書面
24022c181-045-018ACERCA DE UNA TRANSFORMACION CANONICA DEL CAMPO DE RADIACION. José A. Balseiro.//1948年公刊José A. Balseiro//抜刷1冊(106頁~119頁)印刷書面
24023c181-045-019Angular Momentam of Photons. José A. Balseiro. Received August 12, 1946.//1946年8月12日入稿、1947年1月15日公刊José A. Balseiro//抜刷1枚(79頁~81頁)印刷書面
24024c181-045-020Las fluctuaciones en la intensidad de los rayos birrefractados. D. Canals Frau. Recibido el 25 de abril de 1949.//1949年4月入稿、1950年公刊D. Canals Frau//抜刷1冊(213頁~225頁)印刷書面
24025c181-045-021TRANSFORMACION DE CONFIGURACIONES DEL CAMPO DE RADIACION APLICACION A LA RADIACION DE MULTIPOLOS. José A. Balseiro. Recibido el 15 de marzo de 1949.//1949年3月15日入稿、1949年公刊José A. Balseiro//抜刷1冊(64頁~78頁)印刷書面
24026c181-045-022On Some Phase-Potential Relations. Bengt Holmberg. Communicated Febr. 8, 1950.//1950年2月20日受理、1950年5月6日公刊Bengt Holmberg//抜刷1冊(1頁~9頁)印刷書面
24027c181-045-023CONTRIBUTION A LA THÉORIE DES CHAMPS NON LOCALISABLES. Bernard Kwal.//1950年5月公刊Bernard Kwal//抜刷1冊(213頁~218頁)印刷書面ホチキス綴じ
24028c181-045-024LES EXPRESSIONS DE L’ÉNERGIE ET DE L’IMPULSION DU CHAMP ÉLECTROMAGNÉTIQUE PROPRE DE L’ÉLECTRON EN MOUVEMENT. Bernard Kwal.//1949年3月公刊Bernard Kwal//抜刷1枚(103頁~104頁)印刷書面
24029c181-045-025LES CHAMPS POTENTIELS ET LA TRANSFORMATION DE JAUGE GÉNÉRALISÉE EN THÉORIE DES CORPUSCULES A SPIN. Bernard Kwal.//1949年6月公刊Bernard Kwal//抜刷1冊(189頁~194頁)印刷書面ホチキス綴じ
24030c181-045-026原子核の殻構造理論. 梅澤實. //1951年4月公刊梅沢実 || Minoru Umezawa//抜刷1冊(162頁~170頁)印刷書面
24031c181-045-027中性子のベーター崩壊 I. 小谷恒之, 武部尚雄, 梅沢実. 1951年12月7日受理.//1951年12月7日受理、1951年公刊小谷恒之 || Tsuneyuki Kotani|武部尚雄 || Hisao Takebe|梅沢実 || Minoru Umezawa//抜刷1冊(281頁~286頁)印刷書面
24032c181-045-028Higher Approximations in the external field for the Problem of Vacuum Polarization. G. Källén. 13. VIII. 1949.//1949年8月13日書面日付、1949年公刊G. Källén//抜刷1冊(637頁~654頁)印刷書面
24033c181-045-029Thermonuclear Reactions in the Expanding Universe. R. A. Alpher and R. Herman and G. A. Gamow. [Received] September 15, 1948.//1948年9月15日入稿、1948年11月1日公刊R. A. Alpher|R. Herman|G. A. Gamow//抜刷1枚(1198頁~1199頁)印刷書面
24034c181-045-030A Neutron-Capture Theory of the Formation and Relative Abundance of the Elements. R. A. Alpher. Received July 2, 1948.//1948年7月2日入稿、1948年12月1日公刊R. A. Alpher//抜刷1冊(1577頁~1589頁)印刷書面
24035c181-045-031Effect of Nuclear Motion in the Fine Structure of Hydrogen. G. Breit and G. E. Brown. Received July 26, 1948.//1948年7月26日入稿、1948年11月15日公刊G. Breit|G. E. Brown//抜刷1冊(1278頁~1284頁)印刷書面
24036c181-045-032The Origin of Elements and the Separation of Galaxies. G. Gamow. [Received] June 21, 1948.//1948年6月21日入稿、1948年8月15日公刊G. A. Gamow//抜刷1枚(505頁~506頁)印刷書面
24037c181-045-033On the Relative Abundance of the Elements. Ralph A. Alpher and Robert C. Herman. Received September 1, 1948.//1948年9月1日入稿、1948年12月15日公刊Ralph A. Alpher|Robert C. Herman//抜刷1枚(1737頁~1742頁)印刷書面
24038c181-045-034SUR UNE POSSIBILITÉ D’INTERPRÉTER LES <> RADIO-ÉLECTRIQUES DU SOLEIL ET DE LA GALAXIE COMME RAYONNEMENT DES PROTONS DES RADIATIONS COSMIQUES DANS LES CHAMPS MAGNÉTIQUES INTENSES DU SOLEIL ET DES AUTRES OBJETS CÉLESTES. Bernard Kwal.//1951年公刊Bernard Kwal//抜刷1冊(1頁~10頁)印刷書面
24039c181-045-035FORMULATION RATIONNELLE DE LA THÉORIE DES CORPUSCULES DE SPIN 1, EN VUE D’UNE THÉORIE DES MÉSONS ET DES FROCES NUCLÉAIRES. Bernard Kwal.//1951年11公刊Bernard Kwal//抜刷3枚(868頁~872頁)印刷書面ホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)c181-045-034内、6頁、7頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24040c181-045-036LES MÉTHODES COVARIANTES DE MÉCANIQUE ANALYTIQUE ENTHÉORIE GÉNÉRALE DES CHAMPS, LINÉAIRES OU NON. Bernard Kwal.//1951年4月公刊Bernard Kwal//抜刷5枚(534頁~542頁)印刷書面ホチキス綴じc181-045-034内、6頁、7頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24041c181-045-037Low Energy Theorems for Renormalizable Field Theories. Abraham Klein.//Abraham Klein//37枚(1頁~37頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
24042c182Box57////キャビネット
24043c182-001Bhabha[論文抜刷等在中バインダー]////バインダー1冊22アイテム在中
24044c182-001-001Relativistic Wave Equations for the Elementary Particles. H. J. Bhabha.//1945年4月~7月公刊H. J. Bhabha//抜刷1冊(200頁~216頁)印刷書面
24045c182-001-002RELATIVISTIC WAVE EQUATIONS FOR THE PROTON. H. J. Bhabha. Received June 15, 1945.//1945年6月15日入稿、1945年6月公刊H. J. Bhabha//抜刷1冊(241頁~264頁)印刷書面
24046c182-001-003THE THEORY OF THE ELEMENTARY PARTICLES. H. J. BHABHA.//1946年公刊H. J. Bhabha//抜刷1冊(253頁~271頁)印刷書面
24047c182-001-004RELATIVISTIC WAVE EQUATIONS FOR THE ELEMENTARY PARTICLES. H. J. BHABHA.//1947年公刊H. J. Bhabha//抜刷1冊(22頁~36頁)印刷書面
24048c182-001-005LATITUDE EFFECT FOR MESONS. H. J. Bhabha, S. V. Chandrashekhar Aiya, H. E. Hoteko, R. C. Saxena. April 10, 1945.//1945年4月10日書面日付、1945年4月公刊H. J. Bhabha|S. V. Chandrashekhar Aiya|H. E. Hoteko|R. C. Saxena//抜刷1枚(1頁~2頁)印刷書面
24049c182-001-006Cosmic Radiation. H. J. Bhabha//1941年4月、1942年5月公刊H. J. Bhabha//抜刷1冊(1頁~38頁)印刷書面
24050c182-001-007On the Expansibility of Solutions in Powers of the Interaction Constants. H. J. Bhabha. Received October 22, 1946. //1946年10月22日入稿、1946年11月1日、15日公刊H. J. Bhabha//抜刷1枚(759頁~760頁)印刷書面
24051c182-001-008MESON INTENSITY IN THE SUBSTRATOSPHERE II. H. J. Bhabha, S. V. Chandrashekhar Aiya, H. E. Hoteko and R. C. Saxena. Received March 28; read April 17, 1946.//1946年3月28日入稿、1946年4月17日読了、1946年公刊H. J. Bhabha|S. V. Chandrashekhar Aiya|H. E. Hoteko|R. C. Saxena//抜刷1冊(219頁~226頁)印刷書面
24052c182-001-009On the fields and equations of motion of point particles. H. J. Bhabha and Harish-Chandra. Received 1 November 1944.//1944年11月1日入稿、1946年公刊H. J. Bhabha|Harish-Chandra//抜刷1冊(250頁~268頁)印刷書面
24053c182-001-010Meson Intensity in the Substratosphere. H. J. Bhabha, S. V. Chandrashekhar Aiya, H. E. Hoteko and R. C. Saxena. Received July 29, 1945. //1945年7月29日入稿、1945年10月1日、15日公刊H. J. Bhabha|S. V. Chandrashekhar Aiya|H. E. Hoteko|R. C. Saxena//抜刷1冊(147頁~152頁)印刷書面
24054c182-001-011NOTE ON THE SEPARATION OF THE ELECTRONIC AND NON-ELECTRONIC COMPONENTS OF COSMIC RADIATION. H. J. Bhabha. Received December 14, 1943.//1943年12月14日入稿、1944年公刊H. J. Bhabha//抜刷1冊(23頁~36頁)印刷書面
24055c182-001-012THE ALLOCATION OF SCIENTIFIC RESEARCH TO THE UNIVERSITIES. H. J. Bhabha. Read at Symposium, September 27-28, 1943.//1943年9月27, 28日講演、1944年公刊H. J. Bhabha//抜刷1枚(29頁~30頁)印刷書面
24056c182-001-013The cascade theory with collision loss. H. J. Bhabha and S. K. Chakrabarty. Received 2 March 1942.//1942年3月2日入稿、1943年公刊H. J. Bhabha|S. K. Chakrabarty//抜刷1冊(267頁~303頁)印刷書面
24057c182-001-014CALCULATIONS ON THE CASCADE THEORY WITH COLLISION LOSS. H. J. Bhabha and S. K. Chakrabarty. Received March 23, 1942.//1942年3月23日入稿、1942年公刊H. J. Bhabha|S. K. Chakrabarty//抜刷1冊(464頁~476頁)印刷書面
24058c182-001-015RADIATION REACTION IN RELATION TO SCATTERING PHENOMENA. H. J. Bhabha.//1941年公刊H. J. Bhabha//抜刷1冊(33頁~46頁)印刷書面
24059c182-001-016THE THEORY OF PARTICLES OF SPIN HALF AND THE COMPTON EFFECT: ERRATUM. H. J. Bhabha and D. Basu. Received May 7, 1942.//1942年5月7日入稿、1942年公刊H. J. Bhabha|D. Basu//抜刷1枚(461頁~463頁)印刷書面c182-001-016及びc182-001-017は一括ホチキス綴じ
24060c182-001-017THE THEORY OF PARTICLES OF SPIN HALF AND THE COMPTON EFFECT. H. J. Bhabha and D. Basu. Received January 12, 1942.//1942年1月12日入稿、1942年公刊H. J. Bhabha|D. Basu//抜刷1枚(105頁~117頁)印刷書面c182-001-016及びc182-001-017は一括ホチキス綴じ
24061c182-001-018THE SCATTERING OF CHARGED MESONS. H. J. Bhabha and B. S. Madhava. Received December 3, 1940.//1940年12月3日入稿、1941年公刊H. J. Bhabha|B. S. Madhava//抜刷1枚(9頁~24頁)印刷書面
24062c182-001-019General classical theory of spinning particles in a meson field. H. J. Bhabha. Received 18 December 1940.//1940年12月18日入稿、1941年7月公刊H. J. Bhabha//抜刷1冊(314頁~350頁)印刷書面
24063c182-001-020ON ELEMENTARY HEAVY PARTICLES WITH ANY INTEGRAL CHARGE. H. J. Bhabha. Received April 11, 1940.//1940年4月11日入稿、1940年4月公刊H. J. Bhabha//抜刷1枚(347頁~368頁)印刷書面
24064c182-001-021RELATIVISTIC EQUATIONS FOR PARTICLES OF ARBITRARY SPIN. H. J. Bhabha.//1945年4月公刊H. J. Bhabha//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
24065c182-001-022CLASSICAL THEORY OF SPINNING PARTICLES. H. J. Bhabha. Received March 21, 1940.//1940年3月21日入稿、1940年4月公刊H. J. Bhabha//抜刷1枚(247頁~267頁)印刷書面
24066c182-002A. Bohr[論文抜刷等在中バインダー]////バインダー1冊5アイテム在中
24067c182-002-001ON THE NOTIONS OF CAUSALITY AND COMPLEMENTARITY. NIELS BOHR.//Niels Bohr//抜刷1冊(312頁~319頁)印刷書面
24068c182-002-002THE COUPLING OF NUCLEAR SURFACE OSCILLATIONS TO THE MOTION OF INDIVIDUAL NUCLEONS. AAGE BOHR.//1952年公刊Aage Bohr//小冊子1冊(1頁~40頁)印刷書面
24069c182-002-003On the Quantization of Angular Momenta in Heavy Nuclei. Aage Bohr. Received May 31, 1950.//1950年5月31日入稿、1951年1月1日公刊Aage Bohr//抜刷1冊(134頁~138頁)印刷書面
24070c182-002-004Nuclear Magnetic Moments and Atomic Hyperfine Structure. Aage Bohr. Received August 7, 1950.//1950年8月7日入稿、1951年2月1日公刊Aage Bohr//抜刷1冊(331頁~334頁)印刷書面
24071c182-002-005The Influence Nuclear Structure on the Hyperfine Structure of Heavy Elements. Aage Bohr and V. F. Weisskopf. Received September 27, 1949.//1949年9月27日入稿、1950年1月1日公刊Aage Bohr|V. F. Weisskopf//抜刷1冊(94頁~98頁)印刷書面
24072c182-003Born[論文抜刷等在中バインダー]////バインダー1冊アイテム在中
24073c182-003-001[Max Bornより湯川秀樹宛書簡.] 18th September, 1948.//1948年9月18日付Max Bornより湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面
24074c182-003-002Operator calculus in the electron theory of metals. K. Fuchs. Received 28 March 1940.//1940年3月28日入稿、1940年10月公刊K. Fuchs//抜刷1冊(214頁~228頁)印刷書面
24075c182-003-003Le second principe de la thermodynamique déduit de la théorie des quanta. Max Born.//Max Born//抜刷1冊(1頁~13頁)印刷書面
24076c182-003-004On the Quantum Theory of Pyroelectricity. Max Born.//1945年4月~7月公刊Max Born//抜刷1冊(245頁~251頁)印刷書面
24077c182-003-005THE SECOND ORDER RAMAN EFFECT IN CRYSTALS, IN PARTICULAR DIAMOND. Max Born.//1949年公刊Max Born//抜刷2枚(6頁~8頁)印刷書面ホチキス綴じ
24078c182-003-006A general kinetic theory of liquids VI. The equation of state. A. E. Rodriguez. Communicated by M. Born. Received 28 June 1948.//1948年6月28日入稿、1948年公刊A. E. Rodriguez//抜刷1冊(73頁~92頁)印刷書面
24079c182-003-007Theory of Superconductivity. Kai Chia Cheng.//1949年2月12日公刊Kai Chia Cheng//抜刷1枚(247頁)印刷書面
24080c182-003-008RELATIVISTIC QUANTUM MECHANICS AND THE PRINCIPLE OF RECIPROCITY. Max Born.//1947年公刊Max Born//抜刷1冊(14頁~21頁)印刷書面
24081c182-003-009MAX KARL ERNST LUDWIG PLANCK 1858-1947.//1948年公刊//抜刷1冊(161頁~188頁)印刷書面
24082c182-003-010Die Quantenmechanik und der zweite Hauptsatz der Thermodynamik. Max Born. Eingegangen am 8. Februar 1948//1948年2月8日入稿、1948年公刊Max Born//抜刷1冊(107頁~114頁)印刷書面
24083c182-003-011The kinetic basis of thermodynamics. M. Born and H. S. Green. Received 2 May 1947; Revised 9 June 1947.//1947年5月2日入稿、1947年6月9日改訂、1948年公刊Max Born|H. S. Green//抜刷1冊(166頁~180頁)印刷書面
24084c182-003-012Max Bornを差出人とする、論文「The kinetic Theory of Liquids」に関してを内容とする書簡//Max Born//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
24085c182-003-013A KINETIC THEORY OF LIQUIDS. Max Born and H. S. Green.//1947年2月22日公刊Max Born|H. S. Green//抜刷1冊(1頁~10頁)印刷書面
24086c182-003-014A general kinetic theory of liquids v. Liquid He II. H. S. Green. Received 2 May 1947; Revised 20 December 1947.//1947年5月2日入稿、1947年12月20日改訂、1948年公刊H. S. Green//抜刷1冊(244頁~258頁)印刷書面
24087c182-003-015DUBLIN COLLOQUIUM, 1945. Max Born.//1945年12月15日公刊Max Born//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
24088c182-003-016Coefficients of Viscosity and Thermal Conduction in Dense Gases and Liquids. L. M. Yang. Dec. 18.//[1947年?]12月18日書面日付、1948年4月3日公刊L. M. Yang//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面
24089c182-003-017Theory of Superconductivity. Max Born, Kai Chia Cheng. March 25.//[1948年?]3月25日書面日付、1948年6月19日公刊Max Born|Kai Chia Cheng//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面
24090c182-003-018Theory of Superconductivity. Max Born, Kai Chia Cheng. May 26.//[1948年?]5月26日書面日付、1948年6月26日公刊Max Born|Kai Chia Cheng//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面c182-003-017内に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24091c182-003-019An Approximate Equation of State. Antonio E. Rodriguez.//1948年8月21日公刊Antonio E. Rodriguez//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面
24092c182-003-020Liquid Helium II. H. S. Green. Dec. 24.//[1947年?]12月24日書面日付、1948年3月13日公刊H. S. Green//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面
24093c182-003-021On the Quantum Theory of Pyroelectricity. Max Born.//1945年4月~7月公刊Max Born//抜刷1冊(245頁~251頁)印刷書面
24094c182-003-022SUR LA THÉORIE DE LA SUPRACONDUCTIVITÉ. M. Born. Manuscrit recu le Ier. juillet 1948.//1945年7月入稿、1948年10月公刊Max Born//抜刷2枚(249頁~252頁)印刷書面ホチキス綴じ
24095c182-003bOn the Damping of Virtual Nucleon-Pair Formation in Pseudoscalar Meson Theory. K. A. Brueckner.//K. A. Brueckner//論文10枚(1頁~10頁)バインダー1冊タイプ打ち書面コピー
24096c182-004Møller, Rosenfeld[論文抜刷等在中バインダー]////バインダー1冊15アイテム在中
24097c182-004-001ON THE THEORY OF MESONS. C. MØLLER.//1941年公刊C. Møller//小冊子1冊(1頁~46頁)印刷書面
24098c182-004-002ON HOMOGENEOUS GRAVITATIONAL FIELDS IN THE GENERAL THEORY OF RELATIVITY AND THE CLOCK PARADOX. C. MØLLER.//1943年公刊C. Møller//小冊子1冊(1頁~26頁)印刷書面
24099c182-004-003On Bound States and Scattering in Positron Theory. W. H. Furry. Received July 18, 1950.//1950年7月18日入稿、1951年1月1日公刊W. H. Furry//抜刷1冊(115頁~124頁)印刷書面
24100c182-004-004Hideki Yukawa. C. Møller.//1950年公刊C. Møller//抜刷1枚(68頁~70頁)印刷書面
24101c182-004-005On the Notions of Causality and Complementarity. Niels Bohr.//1950年1月20日公刊Niels Bohr//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面
24102c182-004-006On the Application of Heisenberg's Theory of S-Matrix to the Problems of Resonance Scattering and Reactions in Nuclear Physics. Ning Hu. Received April 15, 1948.//1948年4月15日入稿、1948年7月15日公刊Ning Hu//抜刷1冊(131頁~140頁)印刷書面
24103c182-004-007Field and Charge Measurements in Quantum Electrodynamics. N. Bohr and L. Rosenfeld. Received October 19, 1949.//1949年10月19日入稿、1950年6月15日公刊Niels Bohr|L. Rosenfeld//抜刷1冊(794頁~798頁)印刷書面
24104c182-004-008ATOMIC PHYSICS AND INTERNATIONAL COOPERATION. NIELS H. D. BOHR. Read October 21, 1946.//1946年10月21日読了、1947年4月公刊Niels H. D. Bohr//抜刷1枚(137頁~138頁)印刷書面
24105c182-004-009ON THE THEORY OF β-DECAY II. STEFAN ROZENTAL.//1945年公刊Stefan Rozental//小冊子1冊(1頁~15頁)印刷書面
24106c182-004-010NON-CENTRAL COUPLING IN THE MIXED MESON THEORY OF NUCLEAR FORCES. L. ROSENFELD.//1945年公刊L. Rosenfeld//小冊子1冊(1頁~17頁)印刷書面
24107c182-004-011ON THE CHARGE INDEPENDENCE OF NUCLEAR FORCES. Shiva Yogi Tiwari. Received July 18, 1950.//1950年7月18日入稿、1951年公刊Shiva Yogi Tiwari//抜刷1冊(155頁~167頁)印刷書面
24108c182-004-012NEW DEVELOPMENTS IN RELATIVISTIC QUANTUM THEORY. C. Møller.//1946年9月21日公刊C. Møller//抜刷1冊(1頁~8頁)印刷書面
24109c182-004-013THE POSSIBLE EXISTENCE OF MASS SPECTRA OF FUNDAMENTAL PARTICLES. C. Møller.//1947年公刊C. Møller//抜刷1枚(184頁)印刷書面
24110c182-004-014ON THE THEORY OF THE CHARACTERISTIC MATRIX. C. Møller.//1947年公刊C. Møller//抜刷1枚(194頁~199頁)印刷書面
24111c182-004-015[L. Rosenfeldより湯川秀樹宛書簡及びPodolanski著作論文.] 30th June, 1949.//1949年6月30日付L. Rosenfeldより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面52枚(1頁~52頁)タイプ打ち書面コピー
24112c182-005Swedish[論文抜刷等在中バインダー]////バインダー1冊27アイテム在中
24113c182-005-001On the Symmetrical Vector Meson Pair Theory of Nuclear Interaction. O. Brulin and S. Hjalmars. [Received] October 21, 1947.//1947年10月21日入稿、1947年12月1日公刊O. Brulin|S. Hjalmars//抜刷1枚(1126頁)印刷書面
24114c182-005-002ON THE SINGLET AND TRIPLET STATE OF THE DEUTERON IN THE MESON PAIR THEORY. O. BRULIN and S. HJALMARS. Communicated February 14th 1945.//1945年2月14日受理、1945年5月19日公刊O. Brulin|S. Hjalmars//抜刷1冊(1頁~10頁)印刷書面
24115c182-005-003Transformation Properties and Spin in the Meson Theory of Eriksson. B. BRUNO. Communicated June 4th 1947.//1947年6月4日受理、1947年12月9日公刊B. Bruno//抜刷1冊(1頁~9頁)印刷書面
24116c182-005-004ON A MODIFICATION OF KLEIN'S VECTOR MESON PAIR THEORY. O. BRULIN and S. HJALMARS. Communicated October 24th 1945.//1945年10月24日受理、1946年1月12日公刊O. Brulin|S. Hjalmars//抜刷1冊(1頁~5頁)印刷書面
24117c182-005-005MESON FIELDS AND NUCLEAR INTERACTION. O. BRULIN. Read June 5th 1946.//1946年6月5日読了、1946年12月31日公刊O. Brulin//抜刷1冊(1頁~19頁)印刷書面
24118c182-005-006THE CAPTURE OF MESONS. B. BRUNO. Communicated May 26th 1948.//1948年5月26日受理、1948年10月13日公刊B. Bruno//抜刷1冊(1頁~44頁)印刷書面
24119c182-005-007The capture of mesons, Part II. B. Bruno. Communicated 26 January 1949.//1949年1月26日受理、1949年3月10日公刊B. Bruno//抜刷1冊(19頁~39頁)印刷書面
24120c182-005-008On the Effect of Cutting-off in the Meson Pair Theory. S. Hjalmars and O. Brulin. Communicated June 7th 1944.//1944年6月7日受理、1944年9月21日公刊S. Hjalmars|O. Brulin//抜刷1冊(1頁~7頁)印刷書面
24121c182-005-009On the Sturm-Liouville Problem Connected with a Continuous Spectrum. Lamek Hulthén. Communicated November 26th 1947.//1947年11月26日受理、1948年5月10日公刊Lamek Hulthén//抜刷1冊(1頁~14頁)印刷書面
24122c182-005-010The Variational Principle for Continuous Spectra. Lamek Hulthén.//1946年11月5日公刊Lamek Hulthén//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
24123c182-005-011Some intergral theorems for eigenfunctions of a discrete spectrum. Lamek Hulthén. Communicated March 14, 1945.//1945年3月14日受理、1945年8月31日公刊Lamek Hulthén//抜刷1冊(1頁~9頁)印刷書面
24124c182-005-012On the Meson Field Theory of Nuclear Forces and the Scattering of Fast Neutrons by Protons (Part 3). Lamek Hulthén. Communicated September 13th 1944.//1944年9月13日受理、1944年12月7日公刊Lamek Hulthén//抜刷1冊(1頁~11頁)印刷書面
24125c182-005-013Variational problem for the continuous spectrum of a Schrödinger equation. Lamek Hulthén. Communicated April 19, 1944.//1944年4月19日受理、1944年6月17日公刊Lamek Hulthén//抜刷1冊(1頁~13頁)印刷書面
24126c182-005-014A note on eigenphases and eigenfunctions of certain continuous spectra. Lamek Hulthén. Communicated February 9, 1944.//1944年2月9日受理、1944年5月3日公刊Lamek Hulthén//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
24127c182-005-015Nuclear forces in a non-symmetrical scalar-pseudoscalar meson field theory. Lamek Hulthén. Communicated Dec. 2, 1943.//1943年12月3日受理、1944年1月14日公刊Lamek Hulthén//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面
24128c182-005-016On the Meson Field Theory of Nuclear Forces and the Scattering of Fast Neutrons by Protons (Part 2). Lamek Hulthén. Communicated October 27th 1943.//1943年10月27日受理、1943年12月18日公刊Lamek Hulthén//抜刷1冊(1頁~16頁)印刷書面
24129c182-005-017On the Meson Field Theory of Nuclear Forces and the Scattering of Fast Neutrons by Protons. Lamek Hulthén. Communicated May 26th 1943.//1943年5月26日受理、1943年10月1日公刊Lamek Hulthén//抜刷1冊(1頁~22頁)印刷書面
24130c182-005-018On the Virtual State of the Deutron. Lamek Hulthén. Communicated May 27th 1942.//1942年5月27日受理、1942年8月6日公刊Lamek Hulthén//抜刷1冊(1頁~11頁)印刷書面
24131c182-005-019Über die Eigenlösungen der Schrödinger-Glei-chung des Deuterons. Lamek Hulthén. Mitgeteilt am 10. September 1941.//1941年9月10日受理、1942年1月5日公刊Lamek Hulthén//抜刷1冊(1頁~12頁)印刷書面
24132c182-005-020The Photo-Disintegration of the Deuteron. Ingvar F. E. Hansson. Received May 9, 1949.//1949年5月9日入稿、1949年10月15日公刊Ingvar F. E. Hansson//抜刷1枚(1163頁~1165頁)印刷書面
24133c182-005-021On the Meson Pair Theory of Nuclear Interaction. O. Klein. Communicated September 8th 1943.//1943年9月8日受理、1943年12月17日公刊O. Klein//抜刷1冊(1頁~13頁)印刷書面
24134c182-005-022The Capture of Mesons. B. Bruno. Communicated May 26th 1948.//1948年5月26日受理、1948年10月13日公刊B. Bruno//抜刷1冊(1頁~44頁)印刷書面
24135c182-005-023On the charged meson pair theory of nuclear frces, Part I. Olof Brulin. Communicated 26 Januray 1949.//1949年1月26日受理、1949年4月21日公刊Olof Brulin//抜刷1冊(117頁~171頁)印刷書面
24136c182-005-024On the charged meson pair theory of nuclear frces, Inaugural Dissertation. Olof Brulin.//1949年公刊Olof Brulin//1枚(3頁)印刷書面c182-005-023内、117頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24137c182-005-025On the charged meson pair theory of nuclear frces, Part II. Olof Brulin. Communicated 9 March 1949.//1949年3月9日受理、1949年4月21日公刊Olof Brulin//抜刷1冊(173頁~191頁)印刷書面
24138c182-005-026On the general formulation of meson pair theory. Stig Hjalmars. Communicated 12 January 1949.//1949年1月12日受理、1949年4月6日公刊Stig Hjalmars//抜刷1冊(41頁~116頁)印刷書面
24139c182-005-027On the general formulation of meson pair theory, Inaugural Dissertation. Stig Hjalmars. //1949年公刊Stig Hjalmars//1枚(3頁~4頁)印刷書面c182-005-026内、41頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24140c182-006A [(封筒)]////封筒1枚16アイテム在中
24141c182-006-001A DIFFUSION CHAMBER STUDY OF VERY SLOW MESONS; IV. ABSORPTION OF PIONS IN LIGHT NUCLEI. P. Ammiraju. January, 1956.//1956年1月書面日付P. Ammiraju//1冊(1頁~33頁、APPENDIX:I~II:3頁分、LIST OF TABLES:1頁分、LIST OF FIGURES:1頁分、TABLE 1~5:5頁分、FIG. 1~11:11頁分)印刷書面
24142c182-006-002Life Time Measurements of Unstable Charged Particles of Cosmic Radiation Using Emulsions. E. Amaldi, C. Castagnoll, G. Cortini and C. Franzinetti. recevuto il 10 Agosto 1954.//1954年8月10日入稿、1954年10月公刊E. Amaldi|C. Castagnoll|G. Cortini|C. Franzinetti//抜刷1冊(1頁~9頁)印刷書面
24143c182-006-003Sulla cattura dei mesoni µ- da parte dei nuclei leggeri. A. Alberigi-Quaranta e E. Pancini. recevuto il 5 Aprile 1954.//1954年4月5日入稿、1954年6月公刊A. Alberigi-Quaranta|E. Pancini//抜刷1冊(1頁~11頁)印刷書面
24144c182-006-004On the Interaction of µ-Mesons with Matter at High Energies. P. E. Argan, A. Gigli and S. Sciuti. recevuto l'8 Marzo 1954.//1954年3月8日入稿、1954年5月公刊P. E. Argan|A. Gigli|S. Sciuti//抜刷1冊(1頁~9頁)印刷書面
24145c182-006-005On a Possible Negative K → π-Meson Decay. E. Amaldi, G. Baroni, C. Castagnoli, G. Cortini, C. Franzinetti and A. Manfredini. recevuto il 12 Gennaio 1954.//1954年1月12日入稿、1954年2月公刊E. Amaldi|G. Baroni|C. Castagnoli|G. Cortini|C. Franzinetti|A. Manfredini//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
24146c182-006-006A Cloud Chamber Study of the Interactions of Fast μ-Mesons. V. Appapillai, A. W. Mailvaganam and A. W. Wolfendale. Received May 20, 1954.//1954年5月20日入稿、1954年10月公刊V. Appapillai|A. W. Mailvaganam|A. W. Wolfendale//抜刷1冊(1059頁~1069頁)印刷書面
24147c182-006-007Interaction between Electrons in One-dimensional Free-electron Model with Application to Absorption Spectra of Cyanine Dyes. Gentaro Araki and Huzihiro Araki. Received November 13, 1953.//1953年11月13日入稿、1954年1月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki|荒木不二洋 || Huzihiro Araki//抜刷1冊(20頁~24頁)印刷書面
24148c182-006-008Theory of Absorption Spectra of Catacondensed Hydrocarbons According to Platt’s Circular Model of Free Electrons. Gentaro Araki and Tomokazu Murai. Received March 15, 1954.//1954年3月15日入稿、1954年5月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki|村井友和 || Tomokazu Murai//抜刷1枚(954頁)印刷書面
24149c182-006-009Theory of Absorption Spectra of Unsymmetrical Cyanines. Gentaro Araki and Sigeru Huzinaga. Received March 16, 1954.//1954年3月16日入稿、1954年6月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki|藤永茂 || Shigeru Huzinaga//抜刷1枚(1頁~2頁)印刷書面
24150c182-006-010Beta-spectra of Ag110 and Sb124. Toshio Azuma. Received June 23, 1954.//1954年6月23日入稿、1955年3月公刊東俊雄 || Toshio Azuma//抜刷1冊(167頁~172頁)印刷書面
24151c182-006-011The Probable Energy Loss of Electrons in Matter. Toshio Azuma. Received September 2, 1954.//1954年9月2日入稿、1954年公刊東俊雄 || Toshio Azuma//抜刷1冊(223頁~230頁)印刷書面
24152c182-006-012The Self-Stress Problem and the Limits of Validity of Quantized Field Theories. E. Arnous, W. Heitler. riecevuto il 28 Settembre 1955.//1955年9月28日入稿、1955年12月公刊E. Arnous|W. Heitler//抜刷1冊(1頁~15頁)印刷書面
24153c182-006-013Sur la persistance des structures géométriques dans le développement des théories physiques. Florence Aeschlimann.//1951年2月公刊Florence Aeschlimann//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
24154c182-006-014Theory of line-breadth phenomena. E. Arnous and W. Heitler. Received 15 June 1953.//1953年6月15日入稿、1953年公刊E. Arnous|W. Heitler//抜刷1冊(290頁~310頁)印刷書面
24155c182-006-015[S. M. Ayubより湯川秀樹宛書簡及び論文「THE NUCLEAR EXCHANGE FORCES」.] 21-3-1956.//1956年3月21日付S. M. Ayubより湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)、同封書面6枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆、修正あり)書簡及び同封書面は一括ホチキス綴じ
24156c182-006-016Statistische Untersuchung des Grundprozesses der Quantentheorie der Elementarteilchen. Fritz Bopp. eingegangen am 30. September ‘52.//1952年9月30日入稿Fritz Bopp//抜刷19枚(1頁~19頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
24157c182-007B [(封筒)]////封筒1枚39アイテム在中
24158c182-007-001ON THE FINE STRUCTURE IN ALPHA DECAY. A. BOHR, P. O. FRÖMAN, and B. R. MOTTELSON. Indleveret til selskabet den 12, november 1954.//1954年11月12日入稿、1955年4月13日公刊Aage Bohr|P. O. Fröman|Ben R. Mottelson//小冊子1冊(1頁~20頁)印刷書面
24159c182-007-002INTENSITY RULES FRO BETA AND GAMMA TRANSITIONS TO NUCLEAR ROTATIONAL STATES. G. ALAGA, K. ALDER, A. BOHR, and B. R. MOTTELSON. Indleveret til selskabet den 12, november 1954.//1954年11月12日入稿、1955年6月16日公刊G. Alaga|K. Alder|A. Bohr|B. R. Mottelson//小冊子1冊(1頁~22頁)印刷書面
24160c182-007-003Must the photon mass be zero?. L. Bass and E. Schrödinger. Received 9 March 1955.//1955年3月9日入稿、1955年公刊L. Bass|E. Schrödinger//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
24161c182-007-004The wave equation for spin 1 in Hmiltonian form. E. Schrödinger. Received 8 December 1954.//1954年12月8日入稿、1955年公刊E. Schrödinger//抜刷1冊(39頁~43頁)印刷書面
24162c182-007-005Sul moto di un elettrone finito e la corrispondenza con l'elettrone puntiforme nella meccanica classica relativisitica. E. Bellomo. recevuto il 30 Giugno 1955.//1955年6月30日入稿、1955年9月公刊E. Bellomo//抜刷1冊(1頁~11頁)印刷書面
24163c182-007-006On the Motion of Charged Particles in General Relativity. B. Bertotti. recevuto il 1 Giugno 1955.//1955年6月1日入稿、1955年8月公刊B. Bertotti//抜刷1冊(1頁~10頁)印刷書面
24164c182-007-007On the Gravitational Effects of Distant Rotating Masses. L. Bass and F. A. E. Pirani. Received April 28, 1955.//1955年4月28日入稿、1955年8月公刊L. Bass|F. A. E. Pirani//抜刷1冊(850頁~856頁)印刷書面
24165c182-007-008Lo spettro di energia degli elettroni di decadimento dei mesoni μ in emulsione nucleare. A. Bonetti, R. Levi Setti, M. Panetti e G. Rossi, G. Tomasini. recevuto il 14, Ottobre 1955.//1955年10月14日入稿、1955年8月公刊A. Bonetti|R. Levi Setti|M. Panetti|G. Rossi|G. Tomasini//抜刷1冊(1頁~18頁)印刷書面
24166c182-007-009On the Two-Body Problem in Geenral Relativity. B. Bertotti. recevuto il 4 Giugno 1954.//1954年6月4日入稿、1954年8月1日公刊B. Bertotti//抜刷1冊(1頁~7頁)印刷書面
24167c182-007-010Ingoing Waves in Final State of Scattering Problems. G. Breit and H. A. Bethe. Received November 9, 1953.//1953年11月9日入稿、1954年2月15日公刊G. Breit|H. A. Bethe//抜刷1枚(888頁~890頁)印刷書面
24168c182-007-011Polarization and Amplitudes in Nucleon-Nucleon Scattering. G. Breit, J. B. Ehrman and M. H. Hull, Jr. Received October 11, 1954.//1954年10月11日入稿、1955年2月15日公刊G. Breit|J. B. Ehrman|M. H. Hull, Jr.//抜刷1冊(1051頁~1059頁)印刷書面
24169c182-007-012Amplitudes in Nucleon-Nucleon Scattering. G. Breit and M. H. Hull, Jr. Received October 11, 1954.//1954年10月11日入稿、1955年2月15日公刊G. Breit|M. H. Hull, Jr.//抜刷1枚(1047頁~1050頁)印刷書面
24170c182-007-013Coulomb Functions for Large Charges and Small Velocities. L. C. Biedenharn, R. L. Gluckstern, M. H. Hull, Jr. and G. Breit. Received July 30, 1954.//1954年7月30日入稿、1955年1月15日公刊L. C. Biedenharn|R. L. Gluckstern|M. H. Hull, Jr.|G. Breit//抜刷1冊(542頁~554頁)印刷書面
24171c182-007-014The π-+ Ratio from Deuterium Near Photo-Pion Threshold. M. Beneventano, D. Carlson-Lee, G. Stoppini, G. Bernardini, E. L. Goldwasser. recevuto il 9 Giugno 1954.//1954年6月9日入稿、1954年7月1日公刊M. Beneventano|D. Carlson-Lee|G. Stoppini|G. Bernardini|E. L. Goldwasser//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面
24172c182-007-015An Optical System for the Illumination of a Deep Wilson Chamber. C. Ballario, M. Beneventano, B. Brunelli, A. De Marco. Received October 16, 1953.//1953年10月16日入稿、1954年1月公刊C. Ballario|M. Beneventano|B. Brunelli|A. De Marco//抜刷1枚(99頁~100頁)印刷書面
24173c182-007-016SCATTERING MEASUREMENTS IN NUCLEAR EMULSIONS AND THEIR APPLICATION TO MEASURING THE CHARGE OF PRIMARY COSMIC RAY MUCLEI. S. Biswas, B. Peters. Received April 6, 1955.//1955年4月6日入稿、1955年公刊S. Biswas|B. Peters//抜刷1冊(154頁~184頁)印刷書面
24174c182-007-017Light-scattering in homogeneous media regarded as reflexion from appropriate thermal elastic waves. A. B. Bhatia and K. S. K. Krishnan. Received 21 May 1947.//1947年5月21日入稿、1948年公刊A. B. Bhatia|K. S. K. Krishnan//抜刷1冊(181頁~195頁)印刷書面
24175c182-007-018‘Diffuse scattering’ of the Fermi electrons in monovalent metals in relation to their electrical resistivities. A. B. Bhatia and K. S. Krishnan. Received 27 November 1947.//1947年11月27日入稿、1948年公刊A. B. Bhatia|K. S. K. Krishnan//抜刷1冊(185頁~205頁)印刷書面
24176c182-007-019REDISTRIBUTION OF CLASSICAL AND QUANTUM DENSITIES. G. Breit and P. B. Daitch. Communicated June 11, 1955.//1955年6月11日受理、1955年9月公刊G. Breit|P. B. Daitch//抜刷1冊(653頁~660頁)印刷書面c182-007-019~c182-007-024は一括クリップ綴じ
24177c182-007-020Effects of Finite Amplitude in Coulomb Excitation. G. Breit and J. P. Lazarus. Received July 15, 1955. revised manuscript received August 29, 1955.//1955年7月15日入稿、1955年8月29日改訂原稿入稿、1955年11月1日公刊G. Breit|J. P. Lazarus//抜刷1枚(942頁~943頁)印刷書面c182-007-019~c182-007-024は一括クリップ綴じ
24178c182-007-021Relativistic Corrections for High-Energy p-p Scattering. G. Breit. Received May 9, 1955.//1955年5月9日入稿、1955年9月1日公刊G. Breit//抜刷1冊(1581頁~1596頁)印刷書面c182-007-019~c182-007-024は一括クリップ綴じ
24179c182-007-022Agreement of Classical and Quantum Coulomb Excitation Integrals. John P. Lazarus and S. Sack. Received June 13, 1955.//1955年6月13日入稿、1955年10月1日公刊John P. Lazarus|S. Sack//抜刷1冊(370頁~371頁)印刷書面c182-007-019~c182-007-024は一括クリップ綴じ
24180c182-007-023Phase Shifts for Relativistic Corrections in High-Energy p-p Scattering. M. E. Ebel and M. H. Hull, Jr. Received May 5, 1955.//1955年5月5日入稿、1955年9月1日公刊M. E. Ebel|M. H. Hull, Jr.//抜刷1枚(1596頁~1599頁)印刷書面c182-007-019~c182-007-024は一括クリップ綴じ
24181c182-007-024Angular Distribution of Gamma Rays in Coulomb Excitation. G. Breit, M. E. Ebel and F. D. Benedict. Received August 2, 1955.//1955年8月2日入稿、1955年10月1日公刊G. Breit|M. E. Ebel|F. D. Benedict//抜刷1枚(429頁)印刷書面c182-007-019~c182-007-024は一括クリップ綴じ
24182c182-007-025Über das Schalenmodell für Atomkerne. K. Bleuler und Ch. Terreaux. 15. III. 1955.//1955年3月15日入稿、1955年公刊K. Bleuler|Ch. Terreaux//抜刷1冊(245頁~264頁)印刷書面
24183c182-007-026Die Absorption von π-Mesonen durch schwere Kerne. K. Bleuler und Ch. Terreaux.//1954年公刊K. Bleuler|Ch. Terreaux//抜刷1枚(489頁~490頁)印刷書面
24184c182-007-027Formula for Polarization in Nucleon-Nucleon Scattering. G. Breit and J. B. Ehrman. Received September 7, 1954.//1954年9月7日入稿、1954年11月1日公刊G. Breit|J. B. Ehrman//抜刷1枚(805頁~806頁)印刷書面
24185c182-007-028Phase Shifts for Nucleon-Nucleon Scattering at 280 Mev. G. Breit, J. B. Ehrman, A. M. Saperstein and M. H. Hull, Jr. Received September 7, 1954.//1954年9月7日入稿、1954年11月1日公刊G. Breit|J. B. Ehrman|A. M. Saperstein|M. H. Hull, Jr.//抜刷1枚(807頁)印刷書面
24186c182-007-029Validity of the Born-Oppenheimer Approximation. S. Bludman and P. B. Daitch. Received April 26, 1954.//1954年4月26日入稿、1954年8月1日公刊S. Bludman|P. B. Daitch//抜刷1冊(823頁~830頁)印刷書面
24187c182-007-030Correspondence between Semiclassical and Quantum Treatments of Coulomb Excitation. G. Breit and P. B. Daitch. Received October 4, 1954.//1954年10月4日入稿、1954年12月1日公刊G. Breit|P. B. Daitch//抜刷1枚(1447頁~1448頁)印刷書面
24188c182-007-031Fourth-Order Corrections to the Scattering of Pions by Nonrelativistic Nucleons. J. S. Blair and G. F. Chew. Received March 9, 1953.//1953年3月9日入稿、1953年6月15日公刊J. S. Blair|G. F. Chew//抜刷1枚(1065頁~1067頁)印刷書面
24189c182-007-032Theory of Angular Correlation of Nuclear Radiations. L. C. Biedenharn and M. E. Rose.//1953年7月公刊L. C. Biedenharn|M. E. Rose//抜刷1冊(729頁~777頁)印刷書面
24190c182-007-033GROUP THEORETICAL DISCUSSION OF RELATIVISTIC WAVE EQUATIONS. V. Bargmann and E. P. Wigner. Read before Academy, November 18, 1947.//1947年11月18日講演、1948年5月公刊V. Bargmann|E. P. Wigner//抜刷1冊(211頁~223頁)印刷書面
24191c182-007-034Grain Density in Nuclear Emulsions. Laurie M. Brown. Received January 2, 1953.//1953年1月2日入稿、1953年4月1日公刊Laurie M. Brown//抜刷1枚(95頁~97頁)印刷書面
24192c182-007-035UN SYSTÈME DE POSTULATS POUR LE FORMALISME STATISTIQUE QUANTIQUE. Georges Bodiou.//1953年公刊Georges Bodiou//抜刷1枚(95頁~97頁)印刷書面
24193c182-007-036ON THE THEORY OF NUCLEAR FISSION. Aage Bohr.//Aage Bohr//13枚(1頁~13頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
24194c182-007-037[論文抜刷購入申込用紙.] June 1955.//1955年6月書面日付//1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面コピー
24195c182-007-038Rotations and Vibrations of the Nuclear Shell Structure. Aage Bohr and Ben Mottelson.//Aage Bohr|Ben Mottelson//22枚(1頁~22頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
24196c182-007-039Associated Production and the Lifetimes of the Λ゜and Θ゜Particles. H. Blumenfeld, E. T. Booth and L. M. Lederman and W. Chinowsky.//H. Blumenfeld|E. T. Booth|L. M. Lederman|W. Chinowsky//5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)
24197c182-008F [(封筒)]////封筒1枚21アイテム在中
24198c182-008-001Zu den höher angeregten Zuständen leichter Kerne. A. Florian, P. Urban und K. Wildermuth. eingegangen am 31. Mai 1954.//1954年5月31日入稿、1954年公刊A. Florian|P. Urban|K. Wildermuth//抜刷1冊(748頁~757頁)印刷書面
24199c182-008-002A Study of τ-Meson Decay. E. Fabri. recevuto il 26 Febbraio 1954.//1954年2月26日入稿、1954年3月公刊E. Fabri//抜刷1冊(1頁~13頁)印刷書面
24200c182-008-003Relativistic Wave Equations. Herman Feshbach. Received January 24, 1955.//1955年1月24日入稿、1955年5月1日公刊Herman Feshbach//抜刷1枚(801頁~802頁)印刷書面
24201c182-008-004The Meson Theory of Nuclear Froces, II -High Energy Nucleon-nucleon Scattering-. Sabro FUJII, Junji IWADARE, Shoichiro OTSUKI, Mitsuo TAKETANI, Smio TANI and Wataro WATARI. Received November 15, 1953.//1953年11月15日入稿、1954年1月公刊藤井三朗 || Saburo Fujii|Junji Iwadare || 岩垂純二|Shoichiro Otsuki(Otuki) || 大槻昭一郎|Mitsuo Taketani || 武谷三男|谷純男 || Sumio Tani|亘和太郎 || Wataro Watari//抜刷1冊(11頁~19頁)印刷書面
24202c182-008-005Reduced Widths from (d,p) Reactions. Yoichi FUJIMOTO, Ken KIKUCHI and Shiro YOSHIDA. Received December 30, 1953.//1953年12月30日入稿、1954年3月公刊藤本陽一 || Yoichi Fujimoto|菊池健 || Ken Kikuchi|吉田思郎 || Shiro Yoshida//抜刷1冊(264頁~272頁)印刷書面
24203c182-008-006Operator Calculus of Quantized Operator. Izuru FUJIWARA. Received April 5, 1952.//1952年4月5日入稿、1952年5月~6月公刊Izuru Fujiwara || 藤原出//抜刷1冊(433頁~448頁)印刷書面
24204c182-008-008[Draft of the ]Letter of Recommendation [for Izuru Fujiwara.]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面c182-008-006内、434頁、435頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24205c182-008-009Letter of Recommendation [for Izuru Fujiwara.]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚タイプ打ち書面c182-008-009及びc182-008-010は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)c182-008-006内、434頁、435頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24206c182-008-011On the Evaluation of the Operator Function log (ey ez). Izuru FUJIWARA. [Received] May 5, 1953.//1953年5月5日入稿、1953年6月公刊Izuru Fujiwara || 藤原出//抜刷1枚(976頁)印刷書面c182-008-006内、434頁、435頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24207c182-008-012On the Duffin-Kemmer Algebra. Izuru FUJIWARA. Received October 27, 1953.//1953年10月27日入稿、1953年12月公刊Izuru Fujiwara || 藤原出//抜刷1冊(589頁~616頁)印刷書面
24208c182-008-013Sur la notion de système physique. M. Louis de Broglie.//1951年9月10日公刊Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
24209c182-008-014Sur la recherche de l’équation fonctionnelle d’évolution d’un système en théorie générale des prévisions. M. Louis de Broglie.//1950年5月15日公刊Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
24210c182-008-015K+ - τ+ Mass Difference. S. Fung, A. Pevsner, D. Ritson and N. Mohler.//1950年5月15日公刊S. Fung|A. Pevsner|D. Ritson|N. Mohler//10枚(1頁~4頁、ACKNOWLEDGMENT:1枚、図表:4枚、表:1枚)タイプ打ち書面青焼きコピー一部ホチキス綴じ
24211c182-008-016The Spin of the γ+ Meson. B. T. Feld, A. C. Odian, D. M. Ritson and A. Wattenberg.//B. T. Feld|A. C. Odian|D. M. Ritson|A. Wattenberg//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
24212c182-008-017PHASE SPACE CALCULATONS. Gabriel E. A. Fialho. February, 1956.//1956年2月書面日付Gabriel E. A. Fialho//1冊(表紙2枚、1頁~49頁)タイプ打ち書面コピー
24213c182-008-018Interactions of K-Mesons in Nuclear Emulsion. D. M. Fournet and M. Widgoff.//D. M. Fournet|M. Widgoff//8枚(1頁~3頁、TABLE I:1枚、図表:1枚、TABLE II:1枚、Footnotes:2枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
24214c182-008-019Energy Level Shifts in a Large Enclosure. N. Fukuda and R. G. Newton.//福田信之 || Nobuyuki Fukuda|R. G. Newton//22枚(1頁~19頁、References:1頁~3頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じ
24215c182-008-020The Formal Theory of Model Operators. Nobuyuki Fukuda.//福田信之 || Nobuyuki Fukuda//20枚(1頁~17頁、References:1頁~3頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じ
24216c182-008-021The Variance Properties of a Generalized Field Equation Operator Under Certain Transformations. P. H. Fang.//P. H. Fang//14枚(1頁~14頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)
24217c182-009D [(封筒)]////封筒1枚8アイテム在中
24218c182-009-001Charge Independence in Light Hyperfragments. R. H. Dalitz. Received April 4, 1955.//1955年4月4日入稿、1955年9月1日公刊R. H. Dalitz//抜刷1枚(1475頁~1477頁)印刷書面
24219c182-009-002On the Masses and Modes of Decay of Heavy Mesons Produced by Cosmic Radiation. J. H. Davies, D. Evans, P. E. Francois, M. W. Friedlander, R. Hillier, P. Iredale, D. Keefe, M. G. K. Menon, D. H. Perkins, C. F. Powell, J. Bøggild, N. Brene, P. H. Fowler, J. Hooper, W. C. G. Ortel, L. Crane, R. H. W. Johnston, C. O’Ceallaigh, F. Anderson, G. Lawlor, T. E. Nevin, G. Alvial, A. Bonetti, M. di Corato, C. Dilworth, R. Levi Setti, A. Milone, G. Occhialini, I. Scarsi, G. Tomasini, M. Ceccarelli, M. Grilli, M. Merlin, G. Salandin and B. Sechi. recevuto il 2 Ottobre 1955.//1955年10月2日入稿、1955年11月公刊J. H. Davies|D. Evans|P. E. Francois|M. W. Friedlander|R. Hillier|P. Iredale|D. Keefe|M. G. K. Menon|D. H. Perkins|C. F. Powell|J. Bøggild|N. Brene|P. H. Fowler|J. Hooper|W. C. G. Ortel|L. Crane|R. H. W. Johnston|C. O’Ceallaigh|F. Andersonv|G. Lawlor|T. E. Nevin|G. Alvial|A. Bonetti|M. di Corato|C. Dilworth|R. Levi Setti|A. Milone|G. Occhialini|I. Scarsi|G. Tomasini|M. Ceccarelli|M. Grilli|M. Merlin|G. Salandin|B. Sechi//抜刷1冊(1頁~41頁)印刷書面
24220c182-009-003ADDENDUM to On the Masses and Modes of Decay of Heavy Mesons Produced by Cosmic Radiation. G. Stack.//1956年2月公刊G. Stack//抜刷1枚(510頁)印刷書面c182-009-002内、40頁、41頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24221c182-009-004Meson-Nucleon Scattering in the Tamm-Dancoff Approximation. F. J. Dyson, M. Ross, E. F. Salpeter, S. S. Schweber, M. K. Sundaresan, W. M. Visscher and H. A. Bethe. Received May 26, 1954.//1954年5月26日入稿、1954年9月15日公刊F. J. Dyson|M. Ross|E. F. Salpeter|S. S. Schweber|M. K. Sundaresan|W. M. Visscher|H. A. Bethe//抜刷1冊(1644頁~1658頁)印刷書面
24222c182-009-005Low-Energy Limits and Renormalization in Meson Theory. S. Deser, W. E. Thirring and M. L. Goldberger. Received January 7, 1954.//1954年1月7日入稿、1954年5月1日公刊S. Deser|W. E. Thirring|M. L. Goldberger//抜刷1冊(711頁~723頁)印刷書面
24223c182-009-006Anisotropy of Bremsstrahlung and Pair Production in Single Crystals. F. J. Dyson and H. Überall. Received May 18, 1955.//1955年5月18日入稿、1955年7月15日公刊F. J. Dyson|H. Überall//抜刷1枚(604頁~605頁)印刷書面
24224c182-009-007Energy Level Displacements in Pi-Mesonic Atoms. S. Deser, M. L. Goldberger, K. Baumann and W. Thirring. Received July 26, 1954.//1954年7月26日入稿、1954年11月1日公刊S. Deser|M. L. Goldberger|K. Baumann|W. Thirring//抜刷1枚(774頁~776頁)印刷書面
24225c182-009-008Validity of Semiclassical Treatment of Coulomb Excitation. P. B. Daitch, J. P. Lazarus, M. H. Hull, Jr., F. D. Benedict and G. Breit. Received October 4, 1954.//1954年10月4日入稿、1954年12月1日公刊P. B. Daitch|J. P. Lazarus|M. H. Hull, Jr.|F. D. Benedict|G. Breit//抜刷1枚(1449頁~1450頁)印刷書面
24226c182-010G [(封筒)]////封筒1枚83アイテム在中
24227c182-010-001The Energy Momentum Tensor in Dirac's New Electromagnetic Theory. Banesh Hoffmann. Aug. 9[, 1952.]//1952年8月9日書面日付、1952年12月27日公刊Banesh Hoffmann//抜刷1枚(裏面記載あり)印刷書面
24228c182-010-002Multiple Meson Production by High Energy Nucleon-Nucleon Collisions. H. Fukuda. Received July 1, 1952.//1952年7月1日入稿、1953年2月15日公刊福田博 || Hiroshi Fukuda//抜刷1冊(842頁~847頁)印刷書面
24229c182-010-003The Occurrence of Singularities in the Elastic Frequency Distribution of a Crystal. Léon Van Hove. Received December 5, 1952.//1952年12月5日入稿、1953年3月15日公刊Leon Van Hove//抜刷1冊(842頁~847頁)印刷書面
24230c182-010-004The Macroscopic Theory of Superfluid He3-He4 Mixtures. P. J. Price. Received November 28, 1952.//1952年11月28日入稿、1953年3月15日公刊P. J. Price//抜刷1冊(1209頁~1215頁)印刷書面
24231c182-010-005Singular Potentials and the Theory of the Effective Range. Keith A. Brueckner and Francis Low. Received May 28, 1951.//1951年5月28日入稿、1951年7月15日公刊Keith A. Brueckner|Francis Low//抜刷1枚(461頁~462頁)印刷書面
24232c182-010-006On the Hyperfine Structure of Hydrogen and Deuterium. F. E. Low and E. E. Salpeter. Received June 4, 1951.//1951年6月4日入稿、1951年7月15日公刊E. Low|E. E. Salpeter//抜刷1枚(478頁)印刷書面
24233c182-010-007Effect of Short Wavelength Interference on Neutron Scattering by Dense Systems of Heavy Nuclei. G. Placzek, B. R. A. Nijboer and L. Van Hove. Received October 13, 1950.//1950年10月13日入稿、1951年5月1日公刊G. Placzek|B. R. A. Nijboer|L. Van Hove//抜刷1冊(392頁~403頁)印刷書面
24234c182-010-008On the Calculation of Self-Energies in Quantum Theory by Analytic Continuation. S. Bertil Nilsson. Received July 23, 1947.//1947年7月23日入稿、1948年4月15日公刊S. Bertil Nilsson//抜刷1冊(903頁~909頁)印刷書面
24235c182-010-009Note on a Possible Annihilation Process for Negative Protons. J. Ashkin, T. Auerbach and R. Marshak. Received April 5, 1950.//1950年4月5日入稿、1950年7月15日公刊J. Ashkin|T. Auerbach|R. Marshak//抜刷1冊(266頁~271頁)印刷書面
24236c182-010-010On Spin-Orbit Interactions and Nucleon-Nucleon Scattering. K. M. Case and A. Pais. Received June 20, 1950.//1950年6月20日入稿、1950年10月15日公刊K. M. Case|A. Pais//抜刷1冊(203頁~211頁)印刷書面
24237c182-010-011On the Scattering of a Particle by a Static Potential. R. Jost and A. Pais. Received February 7, 1951.//1951年2月7日入稿、1951年6月15日公刊R. Jost|A. Pais//抜刷1冊(840頁~851頁)印刷書面
24238c182-010-012An Alternative Covariant Formulation of the Electron-Positron Theory. O. Costa de Beauregard. Received April 17, 1951.//1951年4月17日入稿、1951年7月1日公刊O. Costa de Beauregard//抜刷1枚(182頁)印刷書面
24239c182-010-013Analysis of Proton-Proton Scattering by Means of the Function. G. Breit and R. D. Hatcher. Received December 28, 1949.//1949年12月28日入稿、1950年4月15日公刊G. Breit|R. D. Hatcher//抜刷1冊(110頁~114頁)印刷書面
24240c182-010-014Effect of Assumed Range of Tensor Force on the Neutron-Proton Interaction. A. A. Broyles and M. H. Hull. Received March 29, 1950.//1950年3月29日入稿、1950年7月15日公刊A. A. Broyles|M. H. Hull//抜刷1冊(247頁~257頁)印刷書面
24241c182-010-015The Schmidt Model and Odd-Even Staggering of the Isotopic Shift. G. Breit. [Received] April 4, 1950.//1950年4月4日入稿、1950年5月15日公刊G. Breit//抜刷1枚(470頁)印刷書面
24242c182-010-016Spectroscopic Isotope Shift and Nuclear Polarization. G. Breit, G. B. Arfken and W. W. Clendenin. Received January 30, 1950.//1950年1月30日入稿、1950年5月15日公刊G. Breit|G. B. Arfken|W. W. Clendenin//抜刷1枚(390頁~406頁)印刷書面
24243c182-010-017The Fierz and Kopfermann-Brix Explanation of the Spectroscopic Odd-Even Isotope Shift Staggering. G. Breit. [Received] July 3, 1950.//1950年7月3日入稿、1950年9月1日公刊G. Breit//抜刷1枚(891頁)印刷書面
24244c182-010-018Range Straggling of a Nonrelativistic Charged Particle. H. W. Lewis. Received June 14, 1951.//1951年6月14日入稿、1952年1月1日公刊H. W. Lewis//抜刷1冊(20頁~24頁)印刷書面
24245c182-010-019Quantization of Higher Order Equations. W. Thirring. Received February 14, 1950.//1950年2月14日入稿、1950年8月15日公刊W. Thirring//抜刷1枚(703頁~705頁)印刷書面
24246c182-010-020Regularization as Consequence of Higher Order Equations. W. Thirring. [Received] December 19, 1949.//1949年12月19日入稿、1950年2月15日公刊W. Thirring//抜刷1枚(570頁)印刷書面
24247c182-010-021Some Notes on Multiple-Boson Processes. Roy J. Glauber. Received July 11, 1951.//1951年7月11日入稿、1951年11月1日公刊Roy J. Glauber//抜刷1冊(395頁~400頁)印刷書面
24248c182-010-022Divergent Integrals in Renormalizable Field Theoryies. Abdus Salam. Received June 22, 1951.//1951年6月22日入稿、1951年11月1日公刊Abdus Salam//抜刷1冊(426頁~431頁)印刷書面
24249c182-010-023On the Relativistic Pseudoscalar Meson Theory of the Deuteron. Maurice M. Lévy. Received June 29, 1951.//1951年6月29日入稿、1951年11月1日公刊Maurice M. Lévy.//抜刷1冊(441頁~447頁)印刷書面
24250c182-010-024Scattering of Slow Neutrons by H2 and CH4. Albert M. L. Messiah. Received April 5, 1951.//1951年4月5日入稿、1951年10月1日公刊Albert M. L. Messiah//抜刷1冊(204頁~214頁)印刷書面
24251c182-010-025β-Ray Spectrum and the ft Value in the Second Forbidden Transition. Seitaro Nakamura, Minoru Umezawa and Hisao Takebe. Received June 25, 1951.//1951年6月25日入稿、1951年9月15日公刊中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|梅沢実 || Minoru Umezawa|武部尚雄 || Hisao Takebe//抜刷1枚(1273頁~1274頁)印刷書面
24252c182-010-026Mixed Invariants in Beta-Decay and Symmetries Imposed on the Interaction Hamiltonian. H. A. Tolhoek and S. R. de Groot. Received June 21, 1951.//1951年6月21日入稿、1951年10月1日公刊H. A. Tolhoek|S. R. de Groot//抜刷1枚(150頁~151頁)印刷書面
24253c182-010-027Construction of a Potential from a Phase Shift. Res Jost and Walter Kohn. Received March 21, 1952.//1952年3月21日入稿、1952年9月15日公刊Res Jost|Walter Kohn//抜刷1冊(977頁~992頁)印刷書面
24254c182-010-028The Scattering of Neutrons by Systems of Heavy Nuclei. G. Placzek. Received December 20, 1951.//1951年12月20日入稿、1952年5月1日公刊G. Placzek//抜刷1冊(377頁~388頁)印刷書面
24255c182-010-029Natural Line Shape. Francis Low. Received May 9, 1952.//1952年5月9日入稿、1952年10月1日公刊Francis Low//抜刷1冊(53頁~57頁)印刷書面
24256c182-010-030The Nucleon Magnetic Moment in Meson Pair Theories. J. Leite Lopes. Received November 30, 1949.//1949年11月30日入稿、1950年4月1日公刊J. Leite Lopes//抜刷1枚(36頁~39頁)印刷書面
24257c182-010-031Observation on Some High Energy Cosmic-Ray Collisions in Photographic Emulsions. E. Pickup and L. Voyvodic. Received September 4, 1951.//1951年9月4日入稿、1951年12月15日公刊E. Pickup|L. Voyvodic//抜刷1冊(1190頁~1198頁)印刷書面
24258c182-010-032Theory of Static Fields. Guido Beck. Received September 23, 1943.//1943年9月23日入稿、1943年12月1日、15日公刊Guido Beck//抜刷1冊(366頁~375頁)印刷書面
24259c182-010-033Contribution to the Theory of the Cherenkov Effect. Guido Beck. Received March 9, 1948.//1948年3月9日入稿、1948年10月1日公刊Guido Beck//抜刷1冊(795頁~802頁)印刷書面
24260c182-010-034Kinematic relativity: a sequel to relativity, gravitation and world structure. E. A. Milne.//1949年8月5日公刊E. A. Milne//抜刷1枚(149頁~150頁)印刷書面
24261c182-010-035Velocity Dependence of Nuclear Forces. H. Snyder and R. E. Marshak. [Received] November 3, 1947.//1947年11月3日入稿、1947年12月15日公刊H. Snyder|R. E. Marshak//抜刷1枚(1253頁~1254頁)印刷書面
24262c182-010-036A Note on the Absorber Theory of Radiation. Peter Havas. Received August 14, 1951.//1951年8月14日入稿、1952年6月15日公刊Peter Havas//抜刷1枚(974頁~975頁)印刷書面
24263c182-010-037NOTE ON A RELATION IN DIRAC’S THEORY OF THE ELECTRON. G. E. Brown. Communicated November 15, 1949.//1949年11月15日受理、1950年1月公刊G. E. Brown//抜刷1枚(15頁~17頁)印刷書面
24264c182-010-038On the Compressibility of Metallic Cesium. R. M. Sternheimer. [Received] January 20, 1949.//1949年1月20日入稿、1949年3月1日公刊R. M. Sternheimer//抜刷1枚(888頁~889頁)印刷書面
24265c182-010-039Perturbation Methods fro Dirac Radial Equations. G. Breit and G. E. Brown. Received July 18, 1949.//1949年7月18日入稿、1949年11月1日公刊G. Breit|G. E. Brown//抜刷1枚(1307頁~1310頁)印刷書面
24266c182-010-040Boundary Conditions and Range of Force for S State of Two Protons. G. Breit and W. G. Bouricius. Received October 11, 1948.//1948年10月11日入稿、1949年4月1日公刊G. Breit|W. G. Bouricius//抜刷1冊(1029頁~1050頁)印刷書面
24267c182-010-041Radiation Accompanying Meson Creation. L. I. Schiff. Received March 24, 1949.//1949年3月24日入稿、1949年7月1日公刊L. I. Schiff//抜刷1冊(89頁~93頁)印刷書面
24268c182-010-042Spontaneous Decay Rate of Heavy Mesons. L. I. Schiff. [Received] May 31, 1949.//1949年5月31日入稿、1949年7月15日公刊L. I. Schiff//抜刷1枚(303頁~304頁)印刷書面
24269c182-010-043Spontaneous Decay Rate of Heavy Mesons. II. L. I. Schiff and D. L. Weisman. [Received] May 31, 1949.//1949年5月31日入稿、1949年10月15日公刊L. I. Schiff|D. L. Weisman//抜刷1枚(1266頁~1267頁)印刷書面
24270c182-010-044S-Wave Proton-Proton Scattering from 0.2 to 40 Mev for the Yukawa and Gauss Error Potentials. R. D. Hatcher, G. B. Arfken and G. Breit. Received January 28, 1949.//1949年1月28日入稿、1949年5月1日公刊R. D. Hatcher|G. B. Arfken|G. Breit//抜刷1冊(1389頁~1398頁)印刷書面
24271c182-010-045Phase and Group Velocity. Herbert Jehle.//1946年1月~2月28日公刊Herbert Jehle//抜刷1枚(47頁~48頁)印刷書面
24272c182-010-046Two-Component Wave Equations. Herbert Jehle. [Received] April 4, 1949.//1949年4月4日入稿、1949年5月15日公刊Herbert Jehle//抜刷1枚(1609頁)印刷書面
24273c182-010-047Sir Arthur Stanley Edding - In Retrospect. Herbert Jehle.//1946年1月~2月28日公刊Herbert Jehle//抜刷1枚(60頁~61頁)印刷書面
24274c182-010-048Fine Structure of the Hydrogen Atom. V. Sol Triebwasser, Edward S. Dayhoff and Willis E. Lamb, Jr. Received September 15, 1952.//1952年9月15日入稿、1953年1月1日公刊Sol Triebwasser|Edward S. Dayhoff|Willis E. Lamb, Jr.//抜刷1冊(98頁~106頁)印刷書面
24275c182-010-049Fine Structure of the Hydrogen Atom. VI. Edward S. Dayhoff, Sol Triebwasser and Willis E. Lamb, Jr. Received September 15, 1952.//1952年9月15日入稿、1953年1月1日公刊Edward S. Dayhoff|Sol Triebwasser|Willis E. Lamb, Jr.//抜刷1冊(106頁~115頁)印刷書面
24276c182-010-050Effect of Intrinsic Moment of Electron on Spectroscopic Isotope Shift. G. Breit and W. W. Clendenin. Received December 26, 1951.//1951年12月26日入稿、1952年2月15日公刊G. Breit|W. W. Clendenin//抜刷1枚(689頁~690頁)印刷書面
24277c182-010-051Wave Function of Ionized Lithium. P. J. Luke, R. E. Meyerott and W. W. Clendenin. Received October 18, 1951.//1951年10月18日入稿、1952年2月1日公刊P. J. Luke|R. E. Meyerott|W. W. Clendenin//抜刷1冊(401頁~409頁)印刷書面
24278c182-010-052A Numerical Variational Method. R. E. Meyerott, P. J. Luke, W. W. Clendenin and S. Geltman. Received October 18, 1951.//1951年10月18日入稿、1952年2月1日公刊R. E. Meyerott|P. J. Luke|W. W. Clendenin|S. Geltman//抜刷1冊(393頁~400頁)印刷書面
24279c182-010-053Meson Tail Effect and Treatment of Proton-Proton Scattering Data. M. C. Yovits, R. L. Smith, Jr., M. H. Hull, Jr., J. Bengston and G. Breit. Received August 13, 1951.//1951年8月13日入稿、1952年2月15日公刊M. C. Yovits|R. L. Smith, Jr.|M. H. Hull, Jr.|J. Bengston|G. Breit//抜刷1冊(540頁~554頁)印刷書面
24280c182-010-054Hyperfine Structure of P1/2 State. W. W. Clendenin. Received April 9, 1952.//1952年4月9日入稿、1952年6月1日公刊W. W. Clendenin//抜刷1枚(810頁)印刷書面
24281c182-010-055Possibilities of Heavy Ion Bombardment in Nuclear Studies. G. Breit, M. H. Hull, Jr. and R. L. Gluckstern. Received March 21, 1952.//1952年3月21日入稿、1952年7月1日公刊G. Breit|M. H. Hull, Jr.|R. L. Gluckstern//抜刷1冊(74頁~80頁)印刷書面
24282c182-010-056Spectroscopic Isotope Shift and Nuclear Shell Structure. G. Breit. Received March 4, 1952.//1952年3月4日入稿、1952年4月15日公刊G. Breit//抜刷1枚(254頁)印刷書面
24283c182-010-057Proton Triton Interaction. J. S. Mclntosh, R. L. Gluckstern and S. Sack. Received July 10, 1952.//1952年7月10日入稿、1952年11月15日公刊J. S. Mclntosh|R. L. Gluckstern|S. Sack//抜刷1冊(752頁~759頁)印刷書面
24284c182-010-058Relativistic Corrections to Magnetic Moments of Nuclear Particles. G. Breit and R. M. Thaler. Received October 20, 1952.//1952年10月20日入稿、1952年12月1日公刊G. Breit|R. M. Thaler//抜刷1枚(1214頁~1215頁)印刷書面
24285c182-010-059Barrier Penetration Effects for Light Nuclei. B. E. Freeman and J. L. McHale. Received August 11, 1952.//1952年8月11日入稿、1953年1月1日公刊B. E. Freeman|J. L. McHale//抜刷1冊(223頁~236頁)印刷書面
24286c182-010-060Gauge Invariance and Classical Electrodynamics. Lloyd Motz. Received February 25, 1952; revised manuscript received September 30, 1952.//1952年2月25日入稿、9月30日改訂、1953年1月1日公刊Lloyd Motz//抜刷1冊(60頁~66頁)印刷書面
24287c182-010-061Quantum Corrections to Classical Nonlinear Meson Theory. Donald R. Yennie. Received July 8, 1952.//1952年7月8日入稿、1952年11月1日公刊Donald R. Yennie//抜刷1冊(527頁~536頁)印刷書面
24288c182-010-062Mass Corrections to the Fine Structure of Hydrogen-Like Atoms. E. E. Salpeter. Received March 7, 1952.//1952年3月7日入稿、1952年7月15日公刊E. E. Salpeter//抜刷1冊(328頁~343頁)印刷書面
24289c182-010-063Mass Corrections to Hyperfine Structure. E. E. Salpeter and W. A. Newcomb. Received May 19, 1952.//1952年5月19日入稿、1952年7月1日公刊E. E. Salpeter|W. A. Newcomb//抜刷1枚(150頁)印刷書面
24290c182-010-064Fine Structure of the Hydrogen Atom. IV. Willis E. Lamb, Jr. and Robert C. Retherford. Received February 29, 1952.//1952年2月29日入稿、1952年6月15日公刊Willis E. Lamb, Jr.|Robert C. Retherford//抜刷1冊(1014頁~1022頁)印刷書面
24291c182-010-065Fine Structure of the Hydrogen Atom. III. Willis E. Lamb, Jr. Received September 19, 1951.//1951年9月19日入稿、1952年1月15日公刊Willis E. Lamb, Jr.//抜刷1冊(259頁~276頁)印刷書面
24292c182-010-066Conservation Laws fro Fields of Zero Rest Mass. I. James A. Mclennan and Peter Havas. Received June 23, 1952.//1952年6月23日入稿、1952年9月1日公刊James A. Mclennan|Peter Havas//抜刷1枚(898頁)印刷書面
24293c182-010-067Conservation Laws fro Fields of Zero Rest Mass. II. Peter Havas. Received June 23, 1952.//1952年6月23日入稿、1952年9月1日公刊Peter Havas//抜刷1枚(898頁~899頁)印刷書面
24294c182-010-068The Lamb Shift for Hydrogen and Deuterium. E. E. Salpeter. Received August 19, 1952.//1952年8月19日入稿、1953年1月1日公刊E. E. Salpeter//抜刷1冊(92頁~97頁)印刷書面
24295c182-010-069Study of Electron-Electron Scattering. Gerhart Groetzinger, Lewis B. Leder, Fred L. Ribe and Martin J. Berger. Received March 13, 1950.//1950年3月13日入稿、1950年8月1日公刊Gerhart Groetzinger|Lewis B. Leder|Fred L. Ribe|Martin J. Berger//抜刷1冊(454頁~458頁)印刷書面
24296c182-010-070Atomic Energy. Eugene P. Wigner.//1948年11月12日公刊P. Wigner//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面
24297c182-010-071Beta-Decay of Be10 and Theory of Beta-Decay. R. E. Marshak. Received November 24, 1948.//1948年11月24日入稿、1949年2月1日公刊R. E. Marshak//抜刷1枚(513頁~515頁)印刷書面c182-010-070内、2頁、3頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24298c182-010-072Bremsstrahlung in High Energy Nucleon-Nucleon Collisions. J. Ashkin and R. E. Marshak. Received March 22, 1949.//1949年3月22日入稿、1949年7月1日公刊J. Ashkin|R. E. Marshak//抜刷1枚(58頁~60頁)印刷書面c182-010-070内、2頁、3頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24299c182-010-073On mesons π and μ. R. E. Marshak. [Received] December 23, 1948.//1948年12月23日入稿、1949年2月15日公刊R. E. Marshak//抜刷1枚(700頁~701頁)印刷書面c182-010-070内、2頁、3頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24300c182-010-074The Photo-Disintegration of the Deuteron. Ingvar F. E. Hansson and Lamek Hulthén. Received May 9, 1949.//1949年5月9日入稿、1949年10月15日公刊Ingvar F. E. Hansson|Lamek Hulthén//抜刷1枚(1163頁~1165頁)印刷書面
24301c182-010-075On the Green-Functions of the Quantum Electrodynamics. R. Utiyama, S. Sunakawa and T. Imamura. March 29, 1952.//1952年3月29日書面日付、1952年3月公刊内山龍雄 || Ryoyu Utiyama|砂川重信 || Shigenobu Sunakawa|今村勤 || Tsutomu Imamura//抜刷1枚(328頁)印刷書面
24302c182-010-076Self-Energies of Nucleons and the Mass Spectra of Heavy Particles. H. Enatsu. Received December 12, 1951.//1951年12月12日入稿、1952年2月1日公刊江夏弘 || Hiroshi Enatsu//抜刷1枚(483頁~484頁)印刷書面
24303c182-010-077On the Fermi Theory of β-Radioactivity II. The “Forbidden” Spectra. E. J. Konopinski and G. E. Uhlenbeck. Received June 24, 1941.//1941年6月24日入稿、1941年8月15日公刊E. J. Konopinski|G. E. Uhlenbeck//抜刷1枚(308頁~320頁)印刷書面
24304c182-010-078Meson-Nucleon Scattering and Nucleon Isobars. Keith A. Brueckner. Received December 17, 1951.//1951年12月17日入稿、1952年4月1日公刊Keith A. Brueckner//抜刷1枚(106頁~109頁)印刷書面
24305c182-010-079The Hypothesis of Charge Independence for Nuclear Phenomena. Kenneth M. Watson. Received November 29, 1951.//1951年11月29日入稿、1952年3月1日公刊Kenneth M. Watson//抜刷1冊(852頁~857頁)印刷書面
24306c182-010-080Fine Structure of the Hydrogen Atom. Part I. Willis E. Lamb, Jr. and Robert C. Retherford. Received April 10, 1950.//1950年4月10日入稿、1950年8月15日公刊Willis E. Lamb, Jr.|Robert C. Retherford//抜刷1冊(549頁~572頁)印刷書面
24307c182-010-081The Hyperfine Structure of the Ground Term of Hydrogen. G. Breit and R. E. Meyerott. Received March 23, 1949.//1949年3月23日入稿、1949年5月1日公刊G. Breit|R. E. Meyerott//抜刷1枚(1447頁)印刷書面
24308c182-010-082The Effect of Nuclear Motion on the Hyperfine Structure of Hydrogen. G. Breit, G. E. Brown and G. B. Arfken. Received July 18, 1949.//1949年7月18日入稿、1949年11月1日公刊G. Breit|G. E. Brown|G. B. Arfken//抜刷1冊(1299頁~1304頁)印刷書面
24309c182-010-083Isotope Shift in X-Ray Spectra of Heavy Elements. G. Igo and M. S. Wertheim. Received June 7, 1954.//1954年6月7日入稿、1954年8月15日公刊G. Igo|M. S. Wertheim//抜刷1枚(1097頁)印刷書面
24310c182-011[新聞]切抜[等在中封筒]////封筒1枚17アイテム在中
24311c182-011-001[下書き原稿(表題:"科学" 中間子の現状)及びメモ類一式]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//下書き原稿2枚、メモ類4枚手書き書面下書き原稿及びメモ類は一括ホチキス綴じ
24312c182-011-002[Cosmotron納入セレモニー招待通知一式]//1952年12月15日開催The United States Atomic Energy Commision, Associated Universities, Inc. より湯川秀樹宛//招待通知1枚、参加者リスト7枚(1頁~7頁)、プログラム1枚、招待者通知1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー参加者リストはホチキス綴じ
24313c182-011-003[Brookhaven National Laboratory, Associated Universities, Inc. より湯川秀樹宛書簡及びPreliminary Program]//1952年12月15日開催Brookhaven National Laboratory, Associated Universities, Inc. より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:印刷書面c182-011-002内に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
24314c182-011-004[原子爆弾実験等に関するThe New York Times掲載記事切抜]//The New York Times//新聞切抜1枚印刷書面c182-011-004及びc182-011-005は一括ホチキス綴じ
24315c182-011-005[原子爆弾実験等に関する、1953年6月5日付The New York Times掲載記事切抜]//1953年6月5日付The New York Times//新聞切抜2枚印刷書面c182-011-004及びc182-011-005は一括ホチキス綴じ
24316c182-011-006ATOM SUPER-GIANT GOES INTO PLANNING. [The New York Times掲載記事切抜]//The New York Times//新聞切抜1枚印刷書面c182-011-006及びc182-011-007は一括ホチキス綴じ
24317c182-011-007DEDICATION HELD FOR COSMOTRON. [1952年12月16日付The New York Times掲載記事切抜]//1952年12月16日付The New York Times//新聞切抜1枚印刷書面c182-011-006及びc182-011-007は一括ホチキス綴じ
24318c182-011-008BIG ATOM CRUSHER NEARS COMPLETION. [1953年5月1日付The New York Times掲載記事切抜]//1953年5月1日付The New York Times//新聞切抜1枚印刷書面c182-011-008及びc182-011-009は一括ホチキス綴じ
24319c182-011-009WIDE VISTA OPENED BY NEW TELESCOPE. [1953年4月30日付The New York Times掲載記事切抜]//1953年4月30日付The New York Times//新聞切抜1枚印刷書面c182-011-008及びc182-011-009は一括ホチキス綴じ
24320c182-011-010Deficits Persist in Colleges As Enrollment Rises 1.4%. The New York Times掲載記事切抜]//The New York Times//新聞切抜1枚印刷書面c182-011-010及びc182-011-011は一括ホチキス綴じ
24321c182-011-011DEFICITS PERSIST IN U.S. COLLEGES. [1952年12月14日付The New York Times掲載記事切抜]//1952年12月14日付The New York Times//新聞切抜1枚印刷書面c182-011-010及びc182-011-011は一括ホチキス綴じ
24322c182-011-012$350,000,000 Research Aid Irks Colleges by ‘Imbalance’. [The New York Times掲載記事切抜]//The New York Times//新聞切抜1枚印刷書面c182-011-012及びc182-011-013は一括ホチキス綴じ
24323c182-011-013VAST RESEARCH AID WORRIES COLLEGES. [1952年12月7日付The New York Times掲載記事切抜]//1952年12月7日付The New York Times//新聞切抜1枚印刷書面c182-011-012及びc182-011-013は一括ホチキス綴じ
24324c182-011-014[下書き原稿:]歌舞伎雑感//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//下書き原稿2枚(裏面記載あり)手書き書面c182-011-014及びc182-011-015は一括折込
24325c182-011-015[書簡下書き:]坂野弘子様 お手紙どうも有難う御座いました。////1枚手書き書面c182-011-014及びc182-011-015は一括折込
24326c182-011-016Smaller and Denser Atom Nucleus Is Found by Columbia Scaling ‘Rod’. [The New York Times掲載記事切抜]//The New York Times//新聞切抜1枚印刷書面c182-011-016及びc182-011-017は一括ホチキス綴じ
24327c182-011-017ATOM NUCLEUS SIZE NOW SCALED LOWER. [1953年5月25日付The New York Times掲載記事切抜]//1953年5月25日付The New York Times//新聞切抜1枚印刷書面c182-011-016及びc182-011-017は一括ホチキス綴じ
24328c182-012E [(封筒)]////封筒1枚6アイテム在中
24329c182-012-001Mass Spectrum of Elementary Particles, I. - Eigenvalue Problem in Space-time -. Hiroshi ENATSU. Received December 7, 1953.//1953年12月7日入稿、1954年2月公刊Hiroshi Enatsu || 江夏弘//抜刷1冊(125頁~142頁)印刷書面
24330c182-012-002Relation between Time Averages and Ensemble Averages in the Staistical Dynamics of Continuous Media. Carl Eckart. Received April 2, 1953.//1953年4月2日入稿、1953年8月15日公刊Carl Eckart//抜刷1冊(784頁~790頁)印刷書面
24331c182-012-003The Theory of Noise in Continuous Media. Carl Eckart. Received November 25, 1952.//1952年11月25日入稿、1953年3月公刊Carl Eckart//抜刷1冊(195頁~199頁)印刷書面
24332c182-012-004The Scattering of Sound from the Sea Surface. Carl Eckart. Received January 5, 1953.//1953年1月5日入稿、1953年5月公刊Carl Eckart//抜刷1冊(566頁~570頁)印刷書面
24333c182-012-005DECAY MODES OF NEGATIVE K MESONS. A. Gösta Ekspong and Gerson Goldhaber. March 14, 1956.//1956年3月14日書面日付A. Gösta Ekspong|Gerson Goldhaber//1冊(1頁~7頁)タイプ打ち書面青焼きコピー、印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
24334c182-012-006FURTHER EVIDENCE ON THE NATURE OF THE NEUTRAL PARITCLES IN THE DECAY SCHEME OF K. T. F. Hoang, M. F. Kaplon and G. Yekutieli. January 16, 1956.//1956年1月16日書面日付T. F. Hoang|M. F. Kaplon|G. Yekutieli//7枚(表紙1枚、1頁~5頁、図表1枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
24335c182-013G [(封筒)]////封筒1枚15アイテム在中
24336c182-013-001Polarization of Bremsstrahlung Radiation. R. L. Gluckstern, M. H. Hull, Jr., and G. Breit. Received February 25, 1953.//1953年2月25日入稿、1953年6月15日公刊R. L. Gluckstern|M. H. Hull, Jr.|G. Breit//抜刷1枚(1026頁~1029頁)印刷書面
24337c182-013-002Polarization of Dependence of the Integrated Bremsstrahlung Cross Section. R. L. Gluckstern and M. H. Hull, Jr. Received February 25, 1953.//1953年2月25日入稿、1953年6月15日公刊R. L. Gluckstern|M. H. Hull, Jr.//抜刷1枚(1030頁~1035頁)印刷書面
24338c182-013-003Behavior of Neutral Particles under Charge Conjugation. M. Gell-Mann, and A. Pais. Received November 1, 1954.//1954年11月1日入稿、1955年3月1日公刊M. Gell-Mann|A. Pais//抜刷1枚(1387頁~1389頁)印刷書面
24339c182-013-004Matrix Elements for Double Pion Photoproduction. R. Gatto. recevuto l'11 Settenbre 1954.//1954年9月11日入稿、1954年10月1日公刊R. Gatto//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
24340c182-013-005Magnetic Effects in the Scattering of Muons by Nuclei. R. Gatto. recevuto il 12 Luglio 1954.//1954年7月12日入稿、1954年11月1日公刊R. Gatto//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
24341c182-013-006Watson's Type Relations for Λ-Particle Production. R. Gatto. recevuto il 12 Giugno 1954.//1954年6月12日入稿、1954年7月1日公刊R. Gatto//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
24342c182-013-007Multiple Bremsstrahlung. Suraj N. Gupta. Received April 18, 1955.//1955年4月18日入稿、1955年8月1日公刊Suraj N. Gupta//抜刷1冊(1015頁~1019頁)印刷書面
24343c182-013-008Multiple Photon Production in Quantum Electrodynamics. Suraj N. Gupta. Received February 3, 1955.//1955年2月3日入稿、1955年6月1日公刊Suraj N. Gupta//抜刷1冊(1502頁~1511頁)印刷書面
24344c182-013-009Properties of the Salpeter-Bethe Two-Nucleon Equation. Jack S. Goldstein. Received May 21, 1953.//1953年5月21日入稿、1953年9月15日公刊Jack S. Goldstein//抜刷1冊(1516頁~1524頁)印刷書面
24345c182-013-010INTERACTION AND DECAY OF NEGATIVE K PARTICLES IN FLIGHT. Gerson Goldhaber, Sulamith Goldhaber, Edwin L. Iloff, Joseph E. Lannutti, and Francis H. Webb. June 10, 1955.//1955年6月10日書面日付Gerson Goldhaber|Sulamith Goldhaber|Edwin L. Iloff|Joseph E. Lannutti|Francis H. Webb//1冊(1頁~5頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ
24346c182-013-011A Possible Method of Measuring Magnetic Moments of V Particles. M. Goldhaber.//M. Goldhaber//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
24347c182-013-012Multiple Photon Production in Electron-Positron Annihilation. Suraj N. Gupta. Received October 18, 1954.//1954年10月18日入稿、1954年12月1日公刊Suraj N. Gupta//抜刷1枚(1453頁)印刷書面
24348c182-013-013Fierz-Pauli Theory of Particles of Spin 3/2. Suraj N. Gupta. Received April 14, 1954.//1954年4月14日入稿、1954年9月1日公刊Suraj N. Gupta//抜刷1冊(1334頁~1341頁)印刷書面
24349c182-013-014Gravitation and Electromagnetism. Suraj N. Gupta. Received May 10, 1954.//1954年5月10日入稿、1954年9月10日改訂版入稿、1954年12月15日公刊Suraj N. Gupta//抜刷1枚(1683頁~1685頁)印刷書面
24350c182-013-015On the Theory of Fields. R. H. Good, Jr.//1953年4月24日贈呈R. H. Good, Jr.//17枚(1頁~17頁)タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ(錆汚損)
24351c182-014[論文冊子及び論文抜刷一式(紐綴じ)]////21アイテム在中
24352c182-014-001QUANTUM DYNAMICS Part I. Julian Schwinger. December 11, 1952.//1952年11月11日書面日付Julian Schwinger//抜刷1冊(1頁~76頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
24353c182-014-002[Julian Schwingerより湯川秀樹宛、Departmental report on Jerome K. Percusに関する書簡及びJerome K. Percusの口頭試問公認に関する書面.] April 6, 1953.//1953年4月6日付Julian Schwingerより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚タイプ打ち書簡書簡及び同封書面は一括ホチキス綴じ(錆汚損)c182-014-001内、1枚目前に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
24354c182-014-003Phase-Shift Analysis of the Scattering of Positive Meson at 58 Mev. D. Bodansky, A .M. Sachs, and J. Steinberger. March, 1953.//1953年3月書面日付D. Bodansky|A .M. Sachs|J. Steinberger//7枚(1頁~6頁、図表1枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
24355c182-014-004Differential Cross Section for the Scattering of 58-Mev π+ Mesons in Hydrogen. D. Bodansky, A .M. Sachs, and J. Steinberger. March, 1953.//1953年3月書面日付D. Bodansky|A .M. Sachs|J. Steinberger//8枚(1頁~7頁、図表1枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
24356c182-014-005MEAN LIFETIME OF NEGATIVE K MESONS. Edwin L. Iloff, Gerson Goldhaber, Sulamith Goldhaber, Joseph E. Lannutti, F. Charles Gilbert, Charles E. Violet, R. Stephen, D. M. Fournet, A. Pevsner, D. Ritson and M. Widgoff. February 1956.//1956年2月書面日付Edwin L. Iloff|Gerson Goldhaber|Sulamith Goldhaber|Joseph E. Lannutti|F. Charles Gilbert|Charles E. Violet|R. Stephen|D. M. Fournet|A. Pevsner|D. Ritson|M. Widgoff//7枚(1頁~6頁、図表1枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24357c182-014-006A Note on the Low Energy Properties of the Nucleon-Nucleon Interaction. Robert Jastrow.//Robert Jastrow//8枚(表紙1枚、1頁~5頁、FOOTNOTES:2枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
24358c182-014-007SELECTION RULES IMPOSED BY CHARGE CONJUGATION. Louis MICHEL.//Louis Michel//21枚(1頁~21頁)タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピーボタン綴じ(錆汚損)
24359c182-014-008STATISTICAL INFERENCE IN POISSON PROCESSES AND EXPONENTIAL POPULATIONS. Allan Birnbaum. January 2, 1953.//1953年1月2日書面日付Allan Birnbaum//15枚(1頁~14頁、Reference:1枚)タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピーホチキス綴じ
24360c182-014-009SUR LA PRODUCTION DES MESONS DANS LES COLLISIONS NUCLEON-NUCLEON à TRES GRANDE ENERGIE. HOANG Tchang-Fong. 2 Mars 1953.//1953年3月2日書面日付Hoang Tchang-Fong//32枚(1頁~26頁、REFERENCES:2枚、Dessin I~VI)タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピーホチキス綴じ
24361c182-014-010Properties of the Salpeter-Bethe Two-Nucleon Equation. Jack S. Goldstein.//1953年4月タイプ打刻Jack S. Goldstein//27枚(1頁~27頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
24362c182-014-011The Intermediate Coupling Method for Meson Nucleon Scattering. R. Christian and T. D. Lee.//1953年4月印刷R. Christian|T. D. Lee//35枚(表紙、ABSTRUCT:1枚、1頁~22頁、Captions:1枚、APPENDIX:I~III:各1頁~2頁、図表5枚)タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピーホチキス綴じ(1枚目は綴じから離脱、錆汚損)
24363c182-014-012[差出人Peter G. Bergmann書簡.] May 7, 1953.//1953年5月付Peter G. Bergmann//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
24364c182-014-013AN UNUSUAL EXAMPLE OF V0 - DECAY. R. W. Thompson, A. V. Buskirk, L. R. Etter, C. J. Karzmark, and R. H. Rediker.//R. W. Thompson|A. V. Buskirk|L. R. Etter|C. J. Karzmark|R. H. Rediker//5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
24365c182-014-014MAGNETIC MOMENTS OF NEUTRON AND PROTON. Frederik J. Belinfante. May 1953.//1953年5月書面日付Frederik J. Belinfante//12枚(表紙1枚、1頁~11頁)タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24366c182-014-015INTRINSIC MAGNETIC MOMENT OF ELEMENTARY PARTICLES OF SPIN 3/2. Frederik J. Belinfante. May 1953.//1953年5月書面日付Frederik J. Belinfante//20枚(表紙1枚、1頁~19頁)タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24367c182-014-016[R. J. Finkelsteinより湯川秀樹宛書簡]//R. J. Finkelstein (University of California)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面c182-014-016~c182-014-018は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
24368c182-014-017The Type of Interaction in The Theory of B-Decay. A. M. Feingold and E. P. Winger.//A. M. Feingold|E. P. Winger//19枚(表紙1枚、1頁~11頁、Table I:2枚、References:1枚、Footnotes:2枚、Legends for the Figures: 1枚)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じc182-014-016~c182-014-018は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
24369c182-014-018On the Quantization of a Unitary Field Theory. R. J. Finkelstein. Received September 20, 1948.//1948年9月20日入稿、1949年4月1日公刊R. J. Finkelstein//抜刷1冊(1079頁~1087頁)印刷書面c182-014-016~c182-014-018は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
24370c182-014-019QUANTUM THEORY OF THE ORGANIZED BEHAVIOR OF MANY PARTICLES WITH LONG-RANGE FORCES. Gorge J. Yevick. October, 1952.//1952年10月書面日付Gorge J. Yevick//1冊(1頁~13頁)タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピーホチキス綴じ
24371c182-014-020PROTON COMPTON EFFECT FOR 190 TO 280 MEV PHOTONS. TAKETORA YAMAGATA. November 20, 1956.//1956年11月20書面日付山形武虎 || Taketora Yamagata//1冊(1頁~208頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーバインダー綴じ
24372c182-014-021[G. Bernardiniより湯川秀樹宛書簡(山形武虎学位論文の外部審査依頼)]. November 21, 1956.//1956年11月21付G. Bernardini (University of Illinois)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面c182-014-020内、1枚目前に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
24373c182-015[論文冊子及び論文抜刷一式(紐綴じ)]////24アイテム在中
24374c182-015-001Non-Perturbative Equations for Propagation Kernels. E. R. Caianiello. recevuto il 12 Agosto 1954.//1954年8月12日入稿、1954年10月1日公刊E. R. Caianiello//抜刷1枚(1頁~2頁)印刷書面
24375c182-015-002Decadimento in quiete di una particella di massa iperprotoniea. C. Castagnoli, G. Cortini e A. Manfredini. recevuto il 6 Agosto 1954.//1954年8月6日入稿、1954年10月1日公刊C. Castagnoli|G. Cortini|A. Manfredini//抜刷1枚(1頁~2頁)印刷書面
24376c182-015-003A Non-Perturbation Treatment of Scattering and the "Wentzel-Example,. M. Cini, G. Morpurgo and B. Touschek. recevuto il 22 Gennaio 1954.//1954年1月22日入稿、1954年3月1日公刊M. Cini|G. Morpurgo|B. Touschek//抜刷1枚(1頁~2頁)印刷書面
24377c182-015-004Self-Diffusion in Liquid Indium. G. Careri, A. Paoletti and F. L. Salvetti. recevuto il 18 Febbraio 1954.//1954年2月18日入稿、1954年4月1日公刊G. Careri|A. Paoletti|F. L. Salvetti//抜刷1冊(1頁~8頁)印刷書面
24378c182-015-005On Quantum Field Theory. II: Non-perturbative Equations and Methods. E. R. Caianiello. recevuto il 1 Marzo 1954.//1954年3月1日入稿、1954年5月1日公刊E. R. Caianiello//抜刷1冊(1頁~38頁)印刷書面
24379c182-015-006High-Energy Expansions of Phase Shifts. E. Corinaldesi. recevuto il 17 Luglio 1954.//1954年7月17日入稿、1954年9月1日公刊E. Corinaldesi//抜刷1冊(1頁~11頁)印刷書面
24380c182-015-007Construction of Potentials from Phase Shift and Binding Energies of Relativistic Equations. E. Corinaldesi. recevuto il 25 Febbraio 1954.//1954年2月25日入稿、1954年3月1日公刊E. Corinaldesi//抜刷1冊(1頁~11頁)印刷書面
24381c182-015-008Remark on an Unusual Cosmic Ray Event. E. Corinaldesi. recevuto il 18 Settembre 1954.//1954年9月18日入稿、1954年10月1日公刊E. Corinaldesi//抜刷1枚(1頁~2頁)印刷書面
24382c182-015-009Lichtwege in inhomogenen, absorbierenden, isotropen Medien. Ferdinand Cap und Walter Röver. Eingelangt an 21. Dezember 1953.//1953年12月21日入稿、1954年公刊Ferdinand Cap|Walter Röver//抜刷1冊(346頁~355頁)印刷書面
24383c182-015-010Nonlinear Meson Theory of Nuclear Forces. Ferdinand Cap. Received April 19, 1954.//1954年4月19日入稿、1954年7月1日公刊Ferdinand Cap//抜刷1枚(287頁~288頁)印刷書面c182-015-009内、346頁、347頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24384c182-015-011Gyromagnetic Ratio in the Hyperfine Structure of Doublet States. W. W. Clendenin. Received March 10, 1954.//1954年3月10日入稿、1954年6月15日公刊W. W. Clendenin//抜刷1枚(1590頁~1592頁)印刷書面
24385c182-015-012Pion-Nucleon Scattering When the Coupling Is Weak and Extended. Geoffrey F. Chew. Received October 20, 1952.//1952年10月20日入稿、1953年2月1日公刊Geoferey F. Chew//抜刷1枚(591頁~593頁)印刷書面
24386c182-015-013Relations between the low atomic configurations in the long periods. M. A. Catalan and A. G. Shenstone. Received 14 August 1953.//1953年8月14日入稿、1954年公刊M. A. Catalan|A. G. Shenstone//抜刷1冊(421頁~437頁)印刷書面
24387c182-015-014NUMBER OF FEYNMAN GRAPHS AND CONVERGENCE. E. R. Caianiello. September 14, 1955.//1955年9月14日書面日付E. R. Caianiello//6枚(表紙1枚、1頁~5頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じ
24388c182-015-015INTERACTIONS OF NEGATIVE K PARTICLES AT REST. W. W. Chupp, Gerson Goldhaber, S. Goldhaber and F. H. Webb. June 14, 1955.//1955年6月14日書面日付W. W. Chupp|Gerson Goldhaber|S. Goldhaber|F. H. Webb//13枚(1頁~11頁、図表2枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24389c182-015-016THE NEUTRAL MUON. Roger E. Clapp. January 4, 1956.//1956年1月4日書面日付Roger E. Clapp//バインダー1冊(1頁~32頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーバインダー綴じ
24390c182-015-017EXAMPLE OF AN ANTIPROTON-NUCLEON ANNIHILATION. O. Chamberlain, W. W. Chupp, A. G. Ekapong, G. Goldhaber, S. GOldhaber, E. J. Lofgren, E. Segrè, and C. Wiegand. Fberuary 27, 1956.//1956年2月27日書面日付O. Chamberlain|W. W. Chupp|A. G. Ekapong|G. Goldhaber|S. GOldhaber|E. J. Lofgren|E. Segrè|C. Wiegand//11枚(1頁~11頁)タイプ打ち書面青焼きコピー、Figは印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
24391c182-015-018P-P INTERACTION AT 3 BEV. R. Cester, T. F. Hoang, A. Kernan. March 5, 1956.//1956年3月5日書面日付R. Cester|T. F. Hoang|A. Kernan//25枚(表紙1枚、1頁~14頁、Footnotes:2枚、Caption for FIgures:1枚、図表7枚)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
24392c182-015-019ANTIPROTON INTERACTION CROSS SECTIONS. Owen Chamberlain, Donald V. Keller, Emilio Segrè, Herbert M. Steiner, Clyde Wiegand, and Tom Ypsilantis. February 27, 1956.//1956年2月27日書面日付Owen Chamberlain|Donald V. Keller|Emilio Segrè|Herbert M. Steiner|Clyde Wiegand|Tom Ypsilantis//15枚(1頁~15頁)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
24393c182-015-020THEORY OF MULTIPLE COULOMB SCATTERING FROM EXTENDED NUCLEI. Leon N. Cooper and James Rainwater. August, 1954.//1954年8月書面日付Leon N. Cooper|James Rainwater//1冊(表紙1枚、1頁~41頁、FIGURE CAPTIONS:2頁分、図表5頁分、TABLE I, II:4頁分)タイプ打ち書面(一部手書き)コピー
24394c182-015-021REACTIONS OF STOPPED π- MESONS IN HYDROGEN AND DEUTERIUM. William Chinowsky. April, 1955.//1955年4月書面日付William Chinowsky//1冊(表紙1枚、1頁~24頁、ACKNOWLEDGEMENTS:1頁分、REFERENCES:1頁分、FIGURE CAPTIONS:1頁分、TABLE I,II,III:3頁分、FIG. 1~14:14頁分)タイプ打ち書面コピー
24395c182-015-022P- P Interactions at 3 Bev. R. Cester, T. F. Hoang, A. Kernan. July 5, 1955.//1955年7月5日書面日付R. Cester|T. F. Hoang|A. Kernan//10枚(表紙1枚、1頁~6頁、Fig. 1~3:3枚)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
24396c182-015-023ABSORPTION OF NEGATIVE PIONS IN DEUTERIUM: PARITY OF THE PION. W. Chinowsky and J. Steinberger.//William Chinowsky|J. Steinberger//1冊(表紙1頁分、1頁~8頁、図表7頁分)タイプ打ち書面コピー
24397c182-015-024THEORY OF MULTIPLE COULOMB SCATTERING FROM EXTENDED NUCLEI. Leon N. Cooper and James Rainwater. June, 1954.//1954年6月書面日付N. Cooper|James Rainwater//9枚(表紙1頁分、1頁~5頁、REFERENCES:1枚、FIGURE CAPTION:1枚、図表1枚)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じ
24398c182-016[論文冊子及び論文抜刷一式(紐綴じ)]////22アイテム在中
24399c182-016-001Quantum Mechanics, Amplifying Processes and Living Matter. Walter M. Elsasser.//1951公刊Walter M. Elsasser//抜刷1冊(89頁~118頁)印刷書面
24400c182-016-002MISSION TO THE WEST. MORAL RE-ARMAMENT.//1950公刊MORAL RE-ARMAMENT//書籍1冊(1頁~47頁)印刷書面
24401c182-016-003On Multiple Distributions. Tadashige Ishihara. Received September 1, 1954.//1954年9月1日入稿、1954年12月公刊石原忠重 || Tadashige Ishihara//抜刷1冊(187頁~205頁)印刷書面
24402c182-016-004On Multiple Distributions. Tadashige Ishihara. [Received] May 13, 1954.//1954年5月13日入稿、1954年公刊石原忠重 || Tadashige Ishihara//抜刷1冊(352頁~357頁)印刷書面
24403c182-016-005ON THE RELATION BETWEEN PHASE SHIFT ENERGY LEVELS AND THE POTENTIAL. RES JOST and WALTER KOHN.//1953年公刊Res Jost|Walter Kohn//抜刷1冊(3頁~19頁)印刷書面
24404c182-016-006Mass Measurements of Slow Cosmic-Ray Mesons. M. Inoki, T. Yasaki, and Y. Matsukawa. Received May 18, 1953; revised manuscript received May 6, 1954.//1953年5月18日入稿、1954年5月6日改訂原稿入稿、1954年9月15日公刊猪木正文 || Masafumi Inoki|矢崎為一 || Tameichi Yasaki|松川義信 || Yoshinobu Matsukawa//抜刷1冊(1565頁~1571頁)印刷書面
24405c182-016-007The Relativity of Size. Banesh Hoffmann. Received June 20, 1952.//1952年6月20日入稿、1953年1月1日公刊Banesh Hoffmann//抜刷1冊(49頁~52頁)印刷書面
24406c182-016-008The Similarity Theory of Relativity and the Dirac-Schrösinger Theory of Electrons. Banesh Hoffmann. Received June 20, 1952.//1952年6月20日入稿、1953年1月1日公刊Banesh Hoffmann//抜刷1冊(52頁~59頁)印刷書面
24407c182-016-009The East-West Asymmetry of Positive and of Negative Mesons and the Excess of the Positive as a Function of Zenith Angle and Altitude. Gerhart Groetzinger and Gordon W. McClure. Received December 7, 1949.//1949年12月7日入稿、1950年3月15日公刊Gerhart Groetzinger|Gordon W. McClure//抜刷1冊(777頁~781頁)印刷書面
24408c182-016-010Study of the Multiple Scattering of Fast Charged Particles in a Gas and Its Role in the Interpretation of Cloud-Chamber Tracks. Gerhart Groetzinger, Martin J. Berger, and Fred L. Ribe. Received September 19, 1949.//1949年9月19日入稿、1950年3月1日公刊Gerhart Groetzinger|Martin J. Berger|Fred L. Ribe//抜刷1冊(584頁~594頁)印刷書面
24409c182-016-011INVARIANCE IN PHYSICAL THEORY. EUGENE P. WIGNER.//1949年12月公刊Eugene P. Wigner//抜刷1冊(521頁~526頁)印刷書面
24410c182-016-012Localized States for Elementary Systems. T. D. Newton and E. P. WIGNER.//1949年7月公刊T. D. Newton|Eugene P. Wigner//抜刷1冊(400頁~406頁)印刷書面
24411c182-016-013Renormalization Theory of the Interactions of Nucleons, Mesons, and Photons. J. C. Ward. Received March 5, 1951.//1951年3月5日入稿、1951年12月1日公刊J. C. Ward//抜刷1冊(897頁~901頁)印刷書面
24412c182-016-014Statistical Hypotheses in Stellar Dynamics. Herbert Jehle. Received April 11, 1945.//1945年4月11日入稿、1946年10月1日及び15日公刊Herbert Jehle//抜刷1冊(538頁~555頁)印刷書面
24413c182-016-015The Absorption of Negative π-Mesons by Protons. R. E. Marshak and A. S. Wightman. Received March 22, 1949.//1949年3月22日入稿、1949年7月1日公刊R. E. Marshak|A. S. Wightman//抜刷1冊(114頁~117頁)印刷書面
24414c182-016-016Production of π-Mesons in Nucleon-Nucleon Collisions. L. L. Foldy and R. E. Marshak. Received December 23, 1948.//1948年12月23日入稿、1949年5月15日公刊L. L. Foldy|R. E. Marshak//抜刷1冊(1493頁~1499頁)印刷書面
24415c182-016-017The Classical Eqautions of Motion of Point Particles. I. Peter Havas. Received August 13, 1951.//1951年8月13日入稿、1952年7月15日公刊Peter Havas//抜刷1冊(309頁~318頁)印刷書面
24416c182-016-018General Operator Field Equations Derived from A Variation Principle. Construction of “Divergence-Less”Four-Vector Operator. Christopher Gregory. [Received] April 3, 1950.//1950年4月3日入稿、1950年5月15日公刊Christopher Gregory//抜刷1冊(479頁)印刷書面
24417c182-016-019[Christopher Gregoryより湯川秀樹宛書簡.] September 5, 1950.//1950年9月5日付Christopher Gregoryより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面c182-016-018内、67頁前に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
24418c182-016-020Commutator Equations for Fields Derived from a Variation Principle. Christopher Gregory. [Received] January 26, 1950.//1950年1月26日入稿、1950年4月1日公刊Christopher Gregory//抜刷1枚(67頁~68頁)印刷書面c182-016-018内、67頁前に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24419c182-016-021ON THE PARTICLE PICTURE OF QUANTIZED BOSE FIELDS. I. J. Leite Lopes. Recebido em 5 de Novembro, 1950.//1950年11月5日入稿、1951年3月31日公刊J. Leite Lopes//抜刷1冊(39頁~60頁)印刷書面
24420c182-016-022FORMALISMO CANÔNICO COVARIANTE DA ELETRODINÂMICA DE MAXWELL. J. Leite Lopes.//1950年12月31日公刊J. Leite Lopes//抜刷1冊(349頁~369頁)印刷書面
24421c182-016-023Space, Field, and Ether in Contemporary Physics. Alexander W. Stern.//1952年11月7日公刊Alexander W. Stern//抜刷1冊(493頁~496頁)印刷書面
24422c182-017科[(邦)]文別刷集(一)////バインダー1冊16アイテム在中
24423c182-017-001陽子中性子場の量子化とそれらの磁気能率に就て. 武谷三男. 10月9日.//1937年公刊武谷三男 || Mitsuo Taketani//抜刷1枚(532頁~533頁)印刷書面(手書きによる加筆あり)
24424c182-017-002素粒子の相互作用の理論. 坂田昌一. 昭和十四年三月.//1939年3月公刊坂田昌一 || Shoichi Sakata//抜刷1冊(1頁~12頁)印刷書面
24425c182-017-003宇宙線の理論. 坂田昌一.//1938年公刊坂田昌一 || Shoichi Sakata//抜刷1冊(329頁~333頁)印刷書面
24426c182-017-004宇宙線の理論 (II). 玉木英彦.//1938年公刊玉木英彦 || Hidehiko Tamaki//抜刷1冊(372頁~375頁)印刷書面
24427c182-017-005宇宙線の理論 (III). 玉木英彦.//1938年公刊玉木英彦 || Hidehiko Tamaki//抜刷1冊(420頁~423頁)印刷書面
24428c182-017-006中間子の寿命. 坂田昌一.//坂田昌一 || Shoichi Sakata//抜刷1冊(83頁~100頁)印刷書面
24429c182-017-007中間子の寿命の測定. 関戸弥太郎.//関戸弥太郎 || Yataro Sekido//抜刷1冊(101頁~118頁)印刷書面
24430c182-017-008量子力学の適用範囲の限界に就て. 朝永振一郎.//朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//抜刷1冊(9頁~35頁)印刷書面
24431c182-017-009中性子陽子間の交互作用(理論). 小林稔.//小林稔 || Minoru Kobayasi//抜刷1冊(39頁~64頁)印刷書面
24432c182-017-010擬スカラー中間子について. 荒木源太郎. 昭和十七年六月.//1942年6月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki//抜刷1冊(169頁~173頁)印刷書面
24433c182-017-011核力について. 宮島龍興. 昭和十七年七月.//1942年7月公刊宮島龍興 || Tatsuoki Miyazima//抜刷1冊(237頁~238頁)印刷書面
24434c182-017-012直接の相互作用について. 宮島龍興. 昭和十七年七月.//1942年7月公刊宮島龍興 || Tatsuoki Miyazima//抜刷1冊(内容書面1枚)印刷書面
24435c182-017-013原子核力のメゾン対理論. 尾崎正治. 昭和十七年七月.//1942年7月公刊尾崎正治 || Shoji Ozaki//抜刷1冊(209頁~211頁)印刷書面
24436c182-017-014ベクトル中性中間子の寿命について. 中村誠太郎. 昭和十七年七月.//1942年4月9日講演、1942年7月公刊中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//抜刷1冊(201頁~209頁)印刷書面
24437c182-017-015宇宙線の硬成分. 小林稔. 昭和十七年九月.//1942年9月公刊小林稔 || Minoru Kobayasi//抜刷1冊(268頁~280頁)印刷書面
24438c182-017-016宇宙線の本質に就て. 玉木英彦. 昭和十七年六月十日.//1942年6月10日受理、1942年9月公刊玉木英彦 || Hidehiko Tamaki//抜刷1冊(891頁~906頁)印刷書面
24439c182-018科[(邦)]文別刷集(二)////バインダー1冊11アイテム在中
24440c182-018-001場の量子論の相對律的な定式化について. 朝永振一郎. 昭和十八年四月二十日.//1943年4月20日受理、1943年6月公刊朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//抜刷1冊(545頁~557頁)印刷書面
24441c182-018-002相対論的量子力学に於ける多体問題.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(15頁~36頁)印刷書面
24442c182-018-003素粒子の問題.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(1頁~16頁)印刷書面
24443c182-018-004重粒子より重い質量を有するボース粒子によって媒介されるβ崩壊の理論に就いて. 谷川安孝. 昭和十八年十、十一、十二月.//1943年3月講演、1943年10月、11月、12月公刊谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//抜刷1冊(597頁~602頁)印刷書面
24444c182-018-005場の量子論の相對律的な定式化について. 朝永振一郎. 昭和十八年四月二十日.//1943年4月20日受理、1943年6月公刊朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//抜刷1冊(545頁~557頁)印刷書面
24445c182-018-006素粒子の相互作用について I. 宮島龍興. 昭和十八年十二月二十三日.//1943年12月23日受理、1944年2月公刊宮島龍興 || Tatsuoki Miyazima//抜刷1冊(73頁~82頁)印刷書面
24446c182-018-007中間子と核粒子との相互作用に就て(上). 朝永振一郎. 昭和十八年六月三十日.//1943年6月30日受理、1943年8月公刊朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//抜刷1冊(711頁~732頁)印刷書面
24447c182-018-008中間子と核粒子との相互作用に就て(下). 朝永振一郎. 昭和十八年七月六日.//1943年7月6日受理、1943年9月公刊朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//抜刷1冊(781頁~801頁)印刷書面
24448c182-018-009素粒子論の方法 -素粒子の相互作用の理論 I-. 坂田昌一.//坂田昌一 || Shoichi Sakata//抜刷1枚(7頁~9頁)印刷書面
24449c182-018-010素粒子の相互作用の理論 -核場の混合場理論-. 谷川安孝・平野稔・龍岡誠.//谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa|平野稔 || Minoru Hirano|龍岡誠 || Makoto Tatsuoka//抜刷1枚(29頁~30頁)印刷書面
24450c182-018-011電子の自己エネルギーと核子の質量差. 坂田昌一・原治.//坂田昌一 || Shoichi Sakata|原治 || Osamu Hara//抜刷1枚(25頁~26頁)印刷書面(手書きによる加筆あり)
24451c182-019中間子別刷集(一)////バインダー1冊10アイテム在中
24452c182-019-001On the Wave Equation of Meson. Mitsuo TAKETANI and Shoichi SAKATA. Read April 4, and July 13, 1940.//1940年4月4日及び7月13日読了、1940年9月公刊武谷三男 || Mitsuo Taketani|坂田昌一 || Shoichi Sakata//抜刷1冊(757頁~770頁)印刷書面
24453c182-019-002Connection Between the Meson Decay and the Beta-Decay.Shoichi Sakata. July 30, 1940.//1940年7月30日書面日付、1940年9月15日公刊坂田昌一 || Shoichi Sakata//抜刷1枚(576頁)印刷書面
24454c182-019-003Note on the Production on Mesons by Fast Protons or Neutrons. Minoru Kobayasi and Takao Sato. Received August 21, 1940.//1940年8月21日入稿、1940年10月公刊小林稔 || Minoru Kobayasi|Takao Sato//抜刷1冊(51頁~58頁)印刷書面
24455c182-019-004Note on Dirac’s Generalized Wave Equations. Shoichi Sakata and Hideki Yukawa. Read Sept. 26, 1936, Received Oct. 8, 1936.//1936年9月26日読了、1936年10月8日入稿、1937年1月公刊坂田昌一 || Shoichi Sakata|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(91頁~95頁)印刷書面
24456c182-019-005On the Creation and Annihilation of Heavy Quanta in Matter. Minoru Kobayasi and Taisuke Okayama. Read July 9, 1938, Received Nov. 28, 1938.//1938年7月9日読了、1938年11月28日入稿、1939年1月公刊小林稔 || Minoru Kobayasi|岡山大介 || Taisuke Okayama//抜刷1冊(1頁~13頁)印刷書面
24457c182-019-006On the Capture of the Mesotron by the Atomic Nucleus. Shoichi Sakata and Yasutaka Tanikawa. Read Nov. 26, 1938, Received Jan. 13, 1939.//1938年11月26日読了、1939年1月13日入稿、1939年2月公刊坂田昌一 || Shoichi Sakata|谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//抜刷1冊(58頁~65頁)印刷書面
24458c182-019-007Note on the Pair Creation of Mesons by γ-Rays and the “Bremsstrahlung” of Mesons in the Nuclear Field. Minoru Kobayasi and Ryoyu Utiyama. Received March 30, 1940.//1940年3月30日入稿、1940年4月公刊小林稔 || Minoru Kobayasi|内山龍雄 || Ryoyu Utiyama//抜刷1冊(221頁~225頁)印刷書面
24459c182-019-008The Spontaneous Disintegration of the Neutral Mesotron(Neutretto). Shoichi Sakata, Yasutaka Tanikawa. January 26, 1940.//1940年1月26日書面日付、1940年3月15日公刊坂田昌一 || Shoichi Sakata|谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//抜刷1枚(548頁)印刷書面
24460c182-019-009Über den Zusammenstoβ des Mesotrons mit Elektronen. Sin-itiro Tomonaga. Eingegangen am 30. April 1940.//1940年4月30日入稿、1940年6月公刊朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//抜刷1冊(399頁~413頁)印刷書面
24461c182-019-010Note on Casimir’s Method of the Spin Summation in the Case of the Meson. Shoichi Sakata and Mitsuo Taketani. Received July 30, 1940.//1940年7月30日入稿、1940年9月1公刊坂田昌一 || Shoichi Sakata|武谷三男 || Mitsuo Taketani//抜刷1冊(1頁~11頁)印刷書面
24462c182-020中間子別刷集(二)////バインダー1冊
24463c182-021中間子別刷集(三)////バインダー1冊18アイテム在中
24464c182-021-001Pri la al duaŝtufa undoro operaciendaj operatoroj. Hidehiko TAMAKI. Received June 30, 1942.//1942年6月30日入稿、1942年8月公刊玉木英彦 || Hidehiko Tamaki//抜刷1冊(11頁~20頁)印刷書面
24465c182-021-002On the Interaction of Mesons with Radiation Fields. Minoru Kobayasi and Ryoyu Utiyama. Read April 4, 1940, Received Oct. 9, 1940.//1940年4月4日読了、1940年10月9日入稿、1940年11月公刊小林稔 || Minoru Kobayasi|内山龍雄 || Ryoyu Utiyama//抜刷1冊(882頁~898頁)印刷書面
24466c182-021-003On the Theory of the meson Decay. Shoichi Sakata. Read July 6, 1940, Received Feb. 12, 1941.//1940年7月6日読了、1941年2月12日入稿、1941年4月公刊坂田昌一 || Shoichi Sakata//抜刷1冊(283頁~291頁)印刷書面
24467c182-021-004On Yukawa’s Theory of the Beta-Disintegration and the Life-time of the Meson. Shoichi Sakata. Read Jan. 18, 1941, Received Feb. 12, 1941.//1941年1月18日読了、1941年2月12日入稿、1941年4月公刊坂田昌一 || Shoichi Sakata//抜刷1冊(291頁~309頁)印刷書面
24468c182-021-005On the Scattering of Mesons by Nuclear Particles. Yasutaka Tanikawa and Hideki Yukawa. Read Nov. 16, 1940, Received April 22, 1941.//1940年11月16日読了、1941年4月22日入稿、1941年6月公刊谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(445頁~454頁)印刷書面
24469c182-021-006Note on the Scattering of Mesons. Yasutaka Tanikawa. Received July 18, 1941.//1941年7月18日入稿、1941年9月公刊谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//抜刷1冊(433頁~436頁)印刷書面
24470c182-021-007Production and Capture of Pseudoscalar Mesons. Genataro Araki. Received August 31, 1941.//1941年8月31日入稿、1941年10月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki//抜刷1冊(14頁~27頁)印刷書面
24471c182-021-008Ein fünfdimensionaler Formalismus der Feldtheorie. I-Klassische Theorie ohne Wechselwirkung. Satosi Watanabe. Eingegangen am 29. September 1941.//1941年9月29日入稿、1941年11月公刊渡辺慧 || Satosi Watanabe//抜刷1冊(157頁~184頁)印刷書面
24472c182-021-009On the Scattering of Mesons by the Electrostatic Field with Spherical Well Potential. Shoji Ozaki. Received October 31, 1941.//1941年10月31日入稿、1941年12月公刊尾崎正治 || Shoji Ozaki//抜刷1冊(223頁~246頁)印刷書面
24473c182-021-010Note on the Magnetic Moment of the Nucleon. Sizuo Ueno and Hironobu Kuze. Received March 2, 1942.//1942年3月2日入稿上野静夫 || Sizuo Ueno|久世寛信 || Hironobu Kuze//抜刷2枚(184頁~185頁)印刷書面
24474c182-021-011Note on the liftime of the neutral meson. Yasutaka Tanikawa. Received July 5, 1942.//1942年7月5日入稿、1942年7月公刊谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//抜刷1冊(610頁~612頁)印刷書面
24475c182-021-012Nuclear Scattering of Pseudoscalar Mesons. Genataro Araki. Received January 30, 1943.//1943年1月30日入稿、1943年3月公刊荒木源太郎 || Gentaro Araki//抜刷1冊(311頁~330頁)印刷書面
24476c182-021-013On the Meson Theory Involving a Mixture of Scalar and Pseudoscalar Fields. I. Zyunpei Yamasaki. Read March 13, 1943, Received September 6, 1943.//1943年3月13日読了、1943年9月6日入稿、1943年10月~12月公刊Zyunpei Yamasaki//抜刷1冊(659頁~666頁)印刷書面
24477c182-021-014On the Meson Theory Involving a Mixture of Scalar and Pseudoscalar Fields. II. Zyunpei Yamasaki. Read March 13, 1943, Received October 25, 1943.//1943年3月13日読了、1943年10月25日入稿、1944年1月~2月公刊Zyunpei Yamasaki//抜刷1冊(32頁~40頁)印刷書面
24478c182-021-015Note on the Anomalous Magnetic Moments of the Heavy Particles. Zyunpei Yamasaki and Soei Uma. Read Nov. 22, 1941, Received Jan. 6, 1942.//1941年11月22日読了、1942年1月6日入稿、1942年3月公刊Zyunpei Yamasaki|Soei Uma//抜刷1冊(207頁~210頁)印刷書面
24479c182-021-016Bemerkung über die Streuung der Mesotronen am kernteilchen. Sin-itiro Tomonaga. Eingegangen am 25. Juli 1942.//1942年7月25日入稿、1942年9月公刊朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga//抜刷1冊(73頁~86頁)印刷書面
24480c182-021-017On the Mesotron Theory of the Nuclear Forces. Tatuoki Miyazima and Sin-itiro Tomonaga. Received January 21, 1943.//1943年1月21日入稿、1943年3月公刊朝永振一郎 || Sinichiro Tomonaga|宮島龍興 || Tatsuoki Miyazima//抜刷1冊(274頁~310頁)印刷書面
24481c182-021-018Pri la ondoekvacio de korpuskloj kun entjerplusduona ŝpino. Hidehiko TAMAKI. Received June 20, 1942.//1942年6月20日入稿、1942年8月公刊玉木英彦 || Hidehiko Tamaki//抜刷1冊(1頁~10頁)印刷書面
24482c183Box58 ////キャビネット
24483c183-001Breit[(抜刷在中バインダー)]////バインダー1冊3アイテム在中
24484c183-001-001Advances in Knowledge of Nuclear Forces. G. Britt and M. H. Hull, Jr. Received November 3, 1952.//1952年11月3日入稿、1953年3月公刊G. Britt|M. H. Hull, Jr.//抜刷1冊(184頁~220頁)印刷書面
24485c183-001-002ADVANCES IN NUCLEON-NUCLEON SCATTERING EXPERIMENTS AND THEIR THEORETICAL CONSEQUENCES. G. Britt and R. L. Gluckstern.//1953年公刊G. Britt|R. L. Gluckstern//抜刷1冊(365頁~398頁)印刷書面
24486c183-001-003Relativistic Corrections to the Magnetic Moments of Nuclear Particles. G. Britt and R. M. Thaler. Received December 10, 1952.//1952年12月10日入稿、1953年3月15日公刊G. Britt|R. M. Thaler//抜刷1冊(1177頁~1186頁)印刷書面
24487c183-002Born[等(抜刷在中バインダー)]////バインダー1冊13アイテム在中
24488c183-002-001On the self-energies and cross-sections of orthodox quantum mechanics. H. S. Green. Received 19 October 1948.//1948年10月19日入稿、1949年公刊H. S. Green//抜刷1冊(73頁~89頁)印刷書面
24489c183-002-002THE RELATIVISTIC QUANTUM MECHANICS OF THE ELEMENTARY PARTICLES. H. S. GREEN. Received 17 February 1948.//1948年2月17日入稿H. S. Green//抜刷1冊(263頁~274頁)印刷書面
24490c183-002-003Reciprocity. Part III: Reciprocal Wave Functions. Max Born, Klaus Fuchs. MS. received April 20, 1940. Read May 6, 1940.//1940年4月20日入稿、1940年5月6日読了、1940年6月10日公刊Max Born|Klaus Fuchs//抜刷1冊(141頁~146頁)印刷書面
24491c183-002-004Reciprocity. Part IV: Spinor Wave Functions. Klaus Fuchs. MS. received March 4, 1940. Read May 6, 1940.//1940年3月4日入稿、1940年5月6日読了、1940年6月10日公刊Klaus Fuchs//抜刷1冊(147頁~163頁)印刷書面
24492c183-002-005Reciprocity. Part V: Reciprocal Spinor Functions. Klaus Fuchs. MS. received August 14, 1940. Read November 11, 1940.//1940年8月14日入稿、1940年11月11日読了、1941年2月17日公刊Klaus Fuchs//抜刷1冊(26頁~36頁)印刷書面
24493c183-002-006Reciprocity. Part VI: The Wave Function of the Meson. Kathleen Sarginson. MS. received November 16, 1940. Read January 13, 1941.//1940年11月16日入稿、1941年1月13日読了、1941年9月18日公刊Kathleen Sarginson//抜刷1冊(77頁~92頁)印刷書面
24494c183-002-007Quantum Theory of Rest-Masses. M. Born, and H. S. Green. MS. received December 7, 1948. Read February 7, 1949.//1948年12月7日入稿、1949年2月7日読了、1949年5月24日公刊M. Born|H. S. Green//抜刷1冊(470頁~488頁)印刷書面
24495c183-002-008Quantum Field Theories and the Principle of Reciprocity. H. S. Green.//1949年2月5日公刊H. S. Green//抜刷1枚(3頁分)印刷書面c183-002-007内、470頁、471頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24496c183-002-009Meson Masses and the Principle of Reciprocity. Max Born, Antonio Rodriguez.//1949年2月26日公刊Max Born|Antonio Rodriguez//抜刷1枚(3頁分)印刷書面c183-002-007内、470頁、471頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24497c183-002-010Elementary Particles and the Principle of Reciprocity. Max Born.//1949年2月5日公刊Max Born//抜刷1枚(4頁分)印刷書面c183-002-007内、470頁、471頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24498c183-002-011Particles with Spin and the Principle of Reciprocity. Kai-Chia Cheng, Antonio E. Rodriguez.//1949年3月5日公刊Kai-Chia Cheng|Antonio E. Rodriguez//抜刷1枚(2頁分)印刷書面c183-002-007内、470頁、471頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24499c183-002-012Reciprocity Theory of Electrodynamics. Max Born, K. C. Cheng, H. S. Green.//1949年8月13日公刊Max Born|Kai-Chia Cheng|H. S. Green//抜刷1枚(2頁分)印刷書面c183-002-007内、470頁、471頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24500c183-002-013Quantized Field Theory and the Principle of Reciprocity. H. S. Green.//1949年2月5日公刊H. S. Green//抜刷1枚(3頁分)印刷書面c183-002-007内、470頁、471頁間に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24501c183-003Hayashi, Kita, Fujiwara, Ataka, Bound States. Yamazaki, Utiyama, Green-Fun.[(抜刷等在中バインダー)]////バインダー1冊7アイテム在中
24502c183-003-001Relativistic Two-Body Problem. Hideji KITA. Received September 25, 1951.//1951年9月25日入稿、1952年2月公刊Hideji Kita || 喜多秀次//抜刷1冊(217頁~224頁)印刷書面
24503c183-003-002On a Relativistic Integral Equation for Bound States. Chushiro HAYASHI and Yasuo MUNAKATA.//Chushiro Hayashi || 林忠四郎|Yasuo Munakata || 宗像康雄//53枚(1頁~53頁)タイプ打ち書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
24504c183-003-003On the Theory of the Green-Functions in Quantum Electrodynamics. Ryōyū UTIYAMA, Shigenobu SUNAKAWA and Tsutomu IMAMURA. Received May 27, 1952.//1952年5月27日入稿、1952年7月公刊Ryoyu Utiyama || 内山龍雄|Shigenobu Sunakawa || 砂川重信|Tsutomu Imamura || 今村勤//抜刷1冊(77頁~110頁)印刷書面
24505c183-003-004On the Nuclear Potential in the Meson Theory. Y. Ataka. [Received] March 13, 1951.//1951年3月13日入稿、1951年3月~4月公刊Yasusi Ataka || 安宅康//抜刷1枚(256頁~257頁)印刷書面
24506c183-003-005On the Exchange Current. Y. Ataka. [Received] July 4, 1951.//1951年7月4日入稿、1951年7月~8月公刊Yasusi Ataka || 安宅康//抜刷1枚(627頁~628頁)印刷書面
24507c183-003-006OPERATOR CALCULUS OF QUANTIZED OPERATOR. Izuru FUJIWARA. March 1952.//1952年3月書面日付Izuru Fujiwara || 藤原出//23枚(表紙1枚、1頁~22頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピークリップ綴じ(紙面錆付着)
24508c183-003-007Operator Calculus in Quantized Field Theory. Kazuo YAMAZAKI. March 1952.//1952年3月書面日付Kazuo Yamazaki || 山崎和夫//29枚(表紙1枚、1頁~28頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピークリップ綴じ(紙面錆付着)
24509c183-004Katayama, Tokuoka, Bloch, McManus. Non-Local Fields[(抜刷等在中バインダー)]////バインダー1冊15アイテム在中
24510c183-004-001On the Quantum Theory of Reciprocal Fields and the Correspondence Principle. J. RAYSKI. Ms. Received 18th May 1951.//1951年5月18日入稿、1951年公刊J. Rayski//抜刷1冊(957頁~968頁)印刷書面c183-004-001~c183-004-008は一括クリップ綴じ
24511c183-004-002On the Reciprocal Field Theory. J. Rayski. Ms. Received 19th April 1951.//1951年4月19日入稿、1951年公刊Jerzy Rayski//抜刷1冊(657頁~658頁)印刷書面c183-004-001~c183-004-008は一括クリップ綴じ
24512c183-004-003On the Theory of Non-Local Fields. Jerzy Rayski. [Received] April 30, 1950.//1950年4月30日入稿、1950年公刊Jerzy Rayski//抜刷1枚(103頁~104頁)印刷書面c183-004-001~c183-004-008は一括クリップ綴じ
24513c183-004-004Non-Local Quantum Electrodynamics. Jerzy Rayski. [Received] January 18, 1950.//1950年1月18日入稿、1950年公刊Jerzy Rayski//抜刷1枚(103頁~104頁)印刷書面c183-004-001~c183-004-008は一括クリップ綴じ
24514c183-004-005ON FIELD THEORIES WITH NON-LOCALIZED INTERACTION. Jerzy RAYSKI. received April 4, 1951.//1951年4月4日入稿、1951年公刊Jerzy Rayski//抜刷1冊(25頁~35頁)印刷書面c183-004-001~c183-004-008は一括クリップ綴じ
24515c183-004-006[計算式記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面c183-004-001~c183-004-008は一括クリップ綴じ
24516c183-004-007[湯川記述書面:]J. Rayski, On the Reciprocal F. T.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)手書き書面c183-004-001~c183-004-008は一括クリップ綴じ
24517c183-004-008[湯川記述書面:]Yang and Feldman.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面c183-004-001~c183-004-008は一括クリップ綴じ
24518c183-004-009The Commutation Laws of Relativistic Field Theory. R. E. Peierls.//R. E. Peierls//31枚(1頁~31頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
24519c183-004-010CONFERENCE ON PROBLEMS OF QUANTUM PHYSICS. APPROXIMATIVE PROGRAM. July 5th, 1951.//1951年7月5日書面日付、1951年7月6日~10日開催UNIBERSITETETS INSTITUT FOR TEORETISK FYSIK//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
24520c183-004-011CONFERENCE ON PROBLEMS OF QUANTUM PHYSICS. Introductory talks. July 6th, 1951.//1951年7月6日書面日付、1951年7月6日~10日開催UNIBERSITETETS INSTITUT FOR TEORETISK FYSIK//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じ(錆汚損)
24521c183-004-012Classical electrodynamics without singularities. H. McManus. Received 17 January 1948.//1948年1月17日入稿、1948年公刊H. McManus//抜刷1冊(323頁~336頁)印刷書面
24522c183-004-013非局所場理論の一断面 || Some Remarks on the Non-Local Field Theory. 徳岡善助 || Zensuke Tokuoka. Received Sept. 15 1951.//1951年9月15日入稿、1951年12月25日公刊徳岡善助 || Zensuke Tokuoka//抜刷1冊(43頁~51頁)印刷書面
24523c183-004-014Some Remarks on the Non-Local Field Theory. Z. Tokuoka and Y.Katayama. [Received] January. 17 1951.//1951年1月17日入稿、1951年12月25日公刊Zensuke Tokuoka || 徳岡善助|Yasuhisa Katayama || 片山泰久//抜刷1枚(132頁~133頁)印刷書面c183-004-013内、43頁前に挟み込まれていた抜刷を、別途itemとして抽出
24524c183-004-015非局所場と非局所的相互作用. 片山泰久.//片山泰久 || Yasuhisa Katayama//200詰原稿用紙16枚(1頁~16頁)手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
24525c183-005Sakata, Nakamura[(抜刷等在中バインダー)]////バインダー1冊4アイテム在中
24526c183-005-001On the Structure of the Interaction of the Elementary Particles I. The Renormalizability of the Interactions. Shoichi SAKATA, Hiroomi UMEZAWA.//Shoichi Sakata || 坂田昌一|Hiroomi Umezawa || 梅沢博臣//26枚(表紙1枚、1頁~25頁)タイプ打ち書面ホチキス綴じ
24527c183-005-002Possible Existence of New Mesons in the Slow Cosmic Rays. Tameichi Yasaki, Masabumi Inoki, Yoshinobu Matsukawa. [Received] October 31, 1951.//1951年10月31日入稿、1952年3月公刊矢崎為一 || Tameichi Yasaki|Masafumi Inoki || 猪木正文|松川義信 || Yoshinobu Matsukawa//抜刷1冊(76頁~85頁)印刷書面
24528c183-005-003[中村誠太郎等記述論文在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
24529c183-005-003-01β崩壊. 中村誠太郎、井上善太郎. 昭和26年10月4日受理.//1951年10月4日入稿、1951年9月~10月公刊中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|井上善太郎 || Zentaro Inoue//抜刷1冊(239頁~250頁)印刷書面
24530c183-005-003-02The Beta-Ray Spectra in the First Forbidden Transition. Mituo Taketani.+//Mituo Taketani || 武谷三男//9枚(1頁~9頁)タイプ打ち書面コピー(一部手書き)
24531c183-005-004Meson Theory of β-Decay and the Δ L-Forbidden Transitions. Seitaro Nakamura. Received April 21, 1952.[及びBoard of Editorに要求された修繕箇所掲載書面]//1952年4月21日入稿Seitaro Nakamura || 中村誠太郎//原稿10枚(1頁~10頁)、修正箇所掲載書面400字詰原稿用紙1枚、封筒1枚、原稿はタイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆、修正あり)、修正書面は手書き一括ホチキス綴じ
24532c183-006Bohr[(関係書籍等在中バインダー)]////バインダー1冊7アイテム在中
24533c183-006-001みすず 第47号//1963年3月号みすず書房//雑誌1冊(1頁~77頁)印刷書面
24534c183-006-002Nishina Kinen Zaidan '63. 第2号//1963年2月号仁科記念財団//雑誌1冊(1頁~54頁)印刷書面
24535c183-006-003THE NIELS BOHR INSTITUTE. October 7, 1965.//1965年10月7日書面日付Niels Bohr Iistitute//小冊子1冊(1頁~16頁)印刷書面
24536c183-006-004[原稿下書き:]Niels Bohr先生を追悼して//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//24字×16行原稿用紙1枚手書き原稿
24537c183-006-005NIELS BOHR. 1885-7. Oktober-1955.//1955年公刊//書籍1冊(1頁~65頁)印刷書面
24538c183-006-006[PHYSICS TODAY掲載記事:]No Fugitive and Cloistered Virtue. John A. Wheeler.//1963年1月号John A. Wheeler//雑誌1冊(該当記事:30頁~32頁)印刷書面
24539c183-006-007Zur Geschichte der Röntgenstrahlinterferenzen. Max von Laue.//1964年1月公刊Max von Laue//抜刷2枚(1頁~7頁)印刷書面
24540c183-007Bohr-Mottelson 1952[(関係抜刷在中封筒)]////封筒1枚6アイテム在中
24541c183-007-001Interaction of Isomeric Transitions of Electric Quadrupole Type. Aage Bohr and Ben R. Mottelson. Received November 10, 1952.//1952年11月10日入稿、1953年1月1日公刊Aage Bohr|Ben R. Mottelson//抜刷1枚(316頁~317頁)印刷書面
24542c183-007-002BETA-DECAY AND THE SHELL MODEL, AND THE INFLUENCE OF COLLECTIVE MOTION ON NUCLEAR TRANSITIONS. AAGE BOHR and BEN R. MOTTELSON. Received 6-9-52.//1952年9月6日入稿、1952年12月公刊Aage Bohr|Ben R. Mottelson//抜刷1冊(1066頁~1078頁)印刷書面
24543c183-007-003The Non-Adiabatic Method with a Neutral Pseudo-Scalar Meson Field. D. Baroncini. recevuto il 10 Maggio 1952.//1952年3月10日入稿、1952年8月1日公刊D. Baroncini//抜刷1冊(1頁~17頁)印刷書面
24544c183-007-004MATRIX ELEMENTS FOR MIRROR TRANSITIONS. AAGE WINTHER. Received 6-9-52.//1952年9月6日入稿、1952年12月公刊Aage Winther//抜刷1枚(1079頁~1082頁)印刷書面
24545c183-007-005μ-Meson Decay and β-Radioactivity. Lous Mithel. Received April 14, 1952.//1952年4月14日入稿、1952年6月1日公刊Lous Mithel//抜刷1枚(814頁~815頁)印刷書面
24546c183-007-006β-Decay of Mirror Nuclei and the Shell Model. O. Kofoed-Hansen and Aage Winther. Received March 14, 1952.//1952年3月14日入稿、1952年5月1日公刊O. Kofoed-Hansen|Aage Winther//抜刷1枚(428頁~430頁)印刷書面
24547c183-008[無題(抜刷等在中封筒)]////封筒1枚18アイテム在中
24548c183-008-001Dirac's New Electrodynamics. Erwin Schrödinger. Jan. 25[, 1952].//1952年1月25日書面日付、1952年3月29日公刊Erwin Schrödinger//抜刷1枚(3頁分)印刷書面
24549c183-008-002The Point-Charge in the Non-symmetric Field Theory. A. Papapetrou, E. Schrödinger.//1951年7月7日公刊A. Papapetrou|Erwin Schrödinger//抜刷1枚(2頁分)印刷書面
24550c183-008-003Bericht über die neuen Entdeckungen im Wasserstoffspektrum. Walter Thirring. Eingelangt am 8. Nobember 1949.//1949年11月8日公刊、1950年公刊Walter Thirring//抜刷1冊(325頁~337頁)印刷書面
24551c183-008-004ORDER FORM: SELECTED PAPERS OF ARTHUR WILLIAM CONWAY. THE DUBLIN INSTITUTE FOR ADVANCED STUDIES.//Dublin Institute for Advanced Studies//注文用紙1枚印刷書面
24552c183-008-005A Combinatorial Problem in Counting Cosmic Rays. ERWIN SCHRÖDINGER. MS received 1st August 1951.//1951年8月1日入稿、1951年公刊Erwin Schrödinger//抜刷1枚(1040頁~1041頁)印刷書面
24553c183-008-006On the Elimination of Divergencies from Classical Electrodynamics. J. W. Grandner. 5st February 1951.//1951年8月1日書面日付、1951年公刊J. W. Grandner//抜刷1枚(427頁)印刷書面
24554c183-008-007Further Results on the Fluctuation Problem in Electron-Photon Cascade Shower Theory and the Probability Distribution. H. MESSEL. MS received 1st May 1951.//1951年5月1日入稿、1951年公刊H. Messel//抜刷1冊(807頁~813頁)印刷書面
24555c183-008-008Average Numbers for the Development of the Nucleon Component of the Cosmic Radiation in Air. H. MESSEL. MS received 19th March 1951.//1951年3月19日入稿、1951年公刊H. Messel//抜刷1冊(726頁~732頁)印刷書面
24556c183-008-009The Differential Cross Section for High Energy Nucleon-Nucleon Collisions and the Mean Square Angle of Scatter. H. S. GREEN and H. MESSEL. MS received 25th June 1951.//1951年6月19日入稿、1951年公刊H. S. Green|H. Messel//抜刷1冊(1083頁~1090頁)印刷書面
24557c183-008-010PAIR CREATION BY MESONS. W. THIRRING. Read 27 February, 1950.//1950年2月27日読了、1951年7月18日公刊W. Thirring//抜刷1冊(205頁~216頁)印刷書面
24558c183-008-011ON GRAVITATIONAL WAVES. M. BRDIČKA. Read 13 February, 1950.//1950年2月13日読了、1951年3月5日公刊M. Brdiča//抜刷1冊(137頁~142頁)印刷書面
24559c183-008-012RELATIVISTIC FOURIER RECIPROCITY AND THE ELEMENTARY MASSES. ERWIN SCHRÖDINGER. Received 28 January, 1952.//1952年1月28日入稿、1952年5月16日公刊Erwin Schrödinger//抜刷1冊(29頁~50頁)印刷書面
24560c183-008-013On Some Recent Calculations on Cascade Shower Theory. H. Messel. Received March 15, 1951.//1951年3月15日入稿、1951年4月15日公刊H. Messel//抜刷1枚(259頁~260頁)印刷書面
24561c183-008-014The Differential Cross Section for High Energy Nucleon-Nucleon Collisions. H. S. Green and H. Messel. Received July 2, 1951.//1951年7月2日入稿、1951年8月15日公刊H. S. Green|H. Messel//抜刷1枚(842頁~843頁)印刷書面
24562c183-008-015Beta-Alpha-Correlation in the Disintegration of Li8. J. W. Gardner. Received February 9, 1951.//1951年2月9日入稿、1951年4月15日公刊J. W. Gardner//抜刷1枚(283頁~284頁)印刷書面
24563c183-008-016A Note on the Development of the Nucleon Component of the Cosmic Radiation in Air When Ionization Losses Are Accounted For. H. Messel. Received February 9, 1951.//1951年2月9日入稿、1951年4月15日公刊H. Messel//抜刷1冊(26頁~30頁)印刷書面
24564c183-008-017On the Nucleon Cascade with Ionization Loss. H. Messel. Received October 25, 1950.//1950年10月25日入稿、1951年7月1日公刊H. Messel//抜刷1冊(21頁~25頁)印刷書面
24565c183-008-018Les relations d' incertitide d' Heisenberg empéchent-elles le << Démon de Maxwell >> d' opérer?. M. Nandor, L. Balazs.//1953年3月9日公刊M. Nandor|L. Balazs//抜刷1枚(1頁~3頁)印刷書面
24566c183-009[無題(書簡、論文原稿等在中封筒)]////封筒1枚11アイテム在中
24567c183-009-001[渡辺慧より湯川秀樹宛書簡.] June 3, 1953.//1953年6月3日付渡辺慧より湯川秀樹宛 || From Satosi Watanabe to Hideki Yukawa//書簡1枚(裏面記載あり)手書き書面
24568c183-009-002[湯川秀樹よりGoudsimt宛書簡.] May 29, 1953.//1953年5月29日付湯川秀樹よりGoudsimt宛//書簡1枚タイプ打ち書面
24569c183-009-003[渡辺慧より湯川秀樹宛書簡.] 1953年5月18日.//1953年5月18日付渡辺慧より湯川秀樹宛 || From Satosi Watanabe to Hideki Yukawa//書簡4枚手書き書面ホチキス綴じ
24570c183-009-004[渡辺慧より湯川秀樹宛書簡.] 1953年5月16日.//1953年5月16日付渡辺慧より湯川秀樹宛 || From Satosi Watanabe to Hideki Yukawa//書簡3枚(裏面1枚記載あり)手書き書面
24571c183-009-005[渡辺慧より湯川秀樹宛書簡.] 1953年4月30日.//1953年4月30日付渡辺慧より湯川秀樹宛 || From Satosi Watanabe to Hideki Yukawa//書簡2枚手書き書面
24572c183-009-006"Fusion" Theory of Bosons and Non-Local Field. Satosi Watanabe.//Satosi Watanabe || 渡辺慧//1枚タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピー
24573c183-009-007Supplementary Remarks. 1. Discussion of other possibilities. [Satosi Watanabe.]//Satosi Watanabe || 渡辺慧//3枚タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピー(手書きコメントあり)ホチキス綴じ
24574c183-009-008[渡辺慧より湯川秀樹宛書簡]//渡辺慧より湯川秀樹宛 || From Satosi Watanabe to Hideki Yukawa//書簡1枚手書き書簡
24575c183-009-009Foundation of the Principle of Detailed Balance and Semi-Detailed Balance. Satosi Watanabe. Jan. 20, 1953.//1953年1月20日書面日付Satosi Watanabe || 渡辺慧//4枚(1頁~4頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じ
24576c183-009-010Fusion Theory of Bosons and Non-Local Field. Satosi Watanabe.//Satosi Watanabe || 渡辺慧//3枚タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピー
24577c183-009-011CONNEDTION OF FUSION THEORY OF BOSONS AND NON-LOCAL FIELD. Satosi Watanabe.//Satosi Watanabe || 渡辺慧//1冊(1頁~6頁)タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピー
24578c183-010For Professor H. Yukawa From G. Veneziano[(関係書類在中封筒)]////封筒1枚9アイテム在中
24579c183-010-001AN INTRODUCTION TO DUAL MODELS OF STRONG INTERACTIONS AND THEIR PHYSICAL MOTIVATIONS. G. VENEZIANO. Received August 1973.//1973年8月入稿、1974年2月公刊G. Veneziano//抜刷1冊(200頁~242頁)印刷書面表紙は綴じから離脱
24580c183-010-002[G. Venezianoより湯川秀樹宛書簡]. Oct. 31, 1975.//1975年10月31日付G. Venezianoより湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面c183-010-002~c183-010-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
24581c183-010-003基研談話会通知[葉書]. 演題:"Topological Expansion in Strong Interactions" 講師:G. Veneziano. 1975年10月21日、24日、28日.//1975年10月21日、24日、28日開催//葉書1枚印刷書面(手書きによるメモ書き多数)c183-010-002~c183-010-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
24582c183-010-004[G. Venezianoより湯川秀樹宛書簡]. Dec. 10, 1974.//1974年12月10日付G. Venezianoより湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面コピーc183-010-002~c183-010-004は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
24583c183-010-005THE TOPOLOGICAL EXPANSION AS A CROSSING SYMMETRIC GRIBOV CALCULUS. Marcello Ciafaloni.//1975年6月招待論文公表、1975年9月公刊Marcello Ciafaloni//1冊(1頁~12頁、FIG. 1~9:3枚)論文はタイプ打ち書面コピー、Figureは手書きホチキス綴じ(錆汚損)
24584c183-010-006A topological expansion for high energy hadronic collisions: I. General properties and connection with the Reggeon calculus. M. Ciafaloni and G. Marchesini and G. Venziano.//Marcello Ciafaloni|G. Marchesini|G. Venziano//20枚(1頁~34頁、Figure Captions:2頁分、Fig. 1~10:3頁分)論文はタイプ打ち書面コピー、Figureは手書きホチキス綴じ
24585c183-010-007Non-vanishing of the bare Triple-Pomeron coupling from s-channel unitarity. G. Marchesini and G. Venziano.//G. Marchesini|G. Venziano//7枚(1頁~9頁、Table 1:1枚、図表:1枚)論文はタイプ打ち書面コピー、図表は手書きホチキス綴じ
24586c183-010-008Cut Cancellation in the planar Integral Equation for the Reggeon. M. Bidhsti and G. Venziano.//M. Bidhsti|G. Venziano//11枚(1頁~10頁、Fig. 1~3:1枚)論文はタイプ打ち書面コピー、図表は手書きホチキス綴じ
24587c183-010-009[時空記述研究会出席予定者記載書面]////書面1枚、封筒1枚手書き書面書面及び封筒は一括ホチキス綴じ
24588c183-0111) High Energy Collision 2)Symmetry Group関係 Reprints 1965[(在中封筒)]////封筒1枚16アイテム在中
24589c183-011-001πp Charge Exchange Scattering and a "Coherent Droplet" Model of High Energy Exchange Processes. N. Byers and C. N. Yang.//1965年8月入稿N. Byers|C. N. Yang//前刷28枚(表紙1枚、1頁~21頁、図表6枚)タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24590c183-011-002Broken Symmetries. Jeferey Goldstone. Received March 16, 1962.//1962年3月16日入稿、1962年8月1日公刊Jeferey Goldstone//抜刷5枚(965頁~970頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24591c183-011-003THE Ũ(12) SYMMETRY. R. Delbourgo, M. A. Rashid, Abdus Salam and J. Strathdee. August 1965.//1965年8月書面日付R. Delbourgo|M. A. Rashid|Abdus Salam|J. Strathdee//前刷117枚(表紙1枚、1頁~116頁)印刷書面(一部手書き)青焼きコピー大型クリップ綴じ(紙面錆付着)
24592c183-011-004W-SPIN AND B-SPIN SUBGROUPS OF SU(12). H. J. Lipkin and S. Meshkov. Received 31 March 1965.//1965年3月31日入稿、1965年4月19日公刊H. J. Lipkin|S. Meshkov//抜刷3枚(670頁~672頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24593c183-011-005INTERNATIONAL CENTRE FOR THEORETICAL PHYSICS. Abdus Salam. 14 July 1964.//1965年7月講演Abdus Salam//前刷21枚(表紙1枚、1頁~20頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24594c183-011-006Band Spectra Generated by Non-Compact Algebra. YOSSEF DOTHAN and YUVAL NE'EMAN. June 1965//1965年6月書面日付Yossef Dothan//前刷23枚(表紙1枚、1頁~22頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24595c183-011-007Peripheral Production and Decay Correlations of Resonances. J. D. JACKSON.//1965年7月公刊J. D. Jackson//抜刷15枚(484頁~499頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24596c183-011-008[早川幸男より湯川秀樹宛書簡、及びπ- - p散乱座分布、polarizationデータ]//1965年7月公刊早川幸男より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書類10枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:青焼きコピー書簡、同封書類、封筒は一括クリップ綴じ(錆汚損)
24597c183-011-009[論文名及び掲載雑誌記述湯川秀樹メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//25×16原稿用紙1枚手書き書面
24598c183-011-010AN EXTENSION OF POMERANCHUK'S THEOREM TO DIFFRACTION SCATTERING. L. VAN HOVE. Received 25 June 1963.//1963年6月25日入稿、1963年7月15日公刊Leon Van Hove//抜刷2枚(252頁~253頁)印刷書面青焼きコピーc183-011-010及びc183-011-011は一括ホチキス綴じ(錆汚損)
24599c183-011-011EXCHANGE CONTRIBUTIONS OT HIGH ENERGY SCATTERING AND IMAGINARY CHARACTER OF THE ELASTIC AMPLITUDE. L. VAN HOVE. Received 19 September 1963.//1963年9月19日入稿、1963年10月15日公刊Leon Van Hove//抜刷2枚(76頁~77頁)印刷書面青焼きコピーc183-011-010及びc183-011-011は一括ホチキス綴じ(錆汚損)
24600c183-011-012High-Energy Collisions of Strongly Interacting Particles. L. VAN HOVE.//1964年4月公刊Leon Van Hove//抜刷10枚(655頁~665頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24601c183-011-013ベーター崩壊の理論における近似法. 森田正人.//森田正人 || Masato Morita//雑誌切取3枚(710頁~718頁)印刷書面ホチキス綴じ
24602c183-011-014Field Theories with << Superconductor >> Solutions. J. Goldstone. recevuto l'8 Settembre 1960.//1960年8月入稿、1961年1月1日公刊J. Goldstone//抜刷10枚(154頁~164頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24603c183-011-015Dynamical Model of Elementary Particles Based on an Analogy with Superconductivity. II. Y. Nambu and G. Jona-Lasinio. Received May 10, 1961.//1961年5月10日入稿、1961年10月1日公刊Yoichiro Nambu || 南部陽一郎|G. Jona-Lasinio//抜刷9枚(246頁~254頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24604c183-011-016Dynamical Model of Elementary Particles Based on an Analogy with Superconductivity. I. Y. Nambu and G. Jona-Lasinio. Received October 27, 1960.//1960年10月27日入稿、1961年4月1日公刊Yoichiro Nambu || 南部陽一郎|G. Jona-Lasinio//抜刷14枚(345頁~358頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
24605c183-012QUARK MODELS FOR THE "ELEMENTARY PARTICLES". R. H. Dalitz. July 5-16th, 1965.//1965年7月5日~16日開催R. H. Dalitz//前刷1冊(1頁~169頁)タイプ打ち書面青焼きコピー紐綴じ
24606c183-013Recopies[(在中封筒)]////封筒1枚3アイテム在中
24607c183-013-001Spontaneous Symmetry Breakdown without Massless Bosons. Peter W. Higgs. Received 27 December 1965.//1965年12月27日入稿、1966年5月27日公刊Peter W. Higgs//抜刷8枚(1156頁~1162頁)印刷書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
24608c183-013-002Vacuum stability and vacuum excitation in a spin-0 field theory. T. D. Lee and G. C. Wick. Received 17 January 1974.//1974年1月17日入稿、1974年4月15日公刊T. D. Lee|G. C. Wick//抜刷8枚(2291頁~2316頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
24609c183-013-003New extended model of hadrons. A. Chodos, R. L. Jaffe, K. Johnson, C. B. Thorn, and V. F. Weisskopf. Received 25 March 1974.//1974年3月25日入稿、1974年6月15日公刊A. Chodos|R. L. Jaffe|K. Johnson|C. B. Thorn|V. F. Weisskopf//抜刷23枚(3471頁~3495頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
24610c183-014[論文抜刷等一式(紐綴じ)]////22アイテム在中
24611c183-014-001METRICAL GEOMETRY CONTACT TRANSFORMATIONS AND NUCLEAR PHYSICS. J. MARIANI. December, 1950.//1950年12月J. Mariani//小冊子1冊(1頁~28頁)印刷書面
24612c183-014-002[J. Marianiより湯川秀樹宛書簡.] 12 June 1953.//1953年6月12日付J. Marianiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面c183-014-001内、1頁、2頁間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
24613c183-014-003CONTENTS (J. Mariani Supplement to work).////3枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)コピーc183-014-001内、裏表紙前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24614c183-014-004BETA DISINTEGRATION ALLOWED AND FORBIDDEN DECAY. C. S. WU. Received 6-9-52.//1952年9月6日入稿、1952年12月公刊C. S. Wu//抜刷1冊(989頁~1010頁)印刷書面
24615c183-014-005ON THE THEORIES OF THE REST-MASS SPECTRUM OF THE ELEMENTARY PARTICLES. Pao-Hsien Fang. 1953.//Pao-Hsien Fang//小冊子1冊(1頁~33頁)印刷書面
24616c183-014-006NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES, NINETY-FIRST ANNUAL MEETING, SESSIONS FOR THE PRESENTATION OF SCIENTIFIC PAPERS.//1954年4月26日~28日開催//小冊子1冊(5頁分)印刷書面
24617c183-014-007NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES, Abstracts of Papers to Be Presented Annual Meeting. April 26-28, 1954.//1954年4月26日~28日開催、1954年4月30日公刊//前刷1冊(1頁~12頁)印刷書面
24618c183-014-008The Quantum Mechanics of Assemblies of Interaction Particles. H. S. Green. Received January 22, 1951.//1951年1月22日入稿、1951年7月公刊H. S. Green//抜刷1冊(955頁~962頁)印刷書面
24619c183-014-009Charge Independence and Multiple Pion Production. L. Van Hove and R. Marshak. Received October 9, 1952.//1952年10月9日入稿、1952年12月1日公刊L. Van Hove|R. Marshak//抜刷1枚(1211頁~1212頁)印刷書面
24620c183-014-010Charge Distribution in Nuclei from X-Ray Fine Structure. A. L. Schawlow and C. H. Townes.//1952年3月14日公刊A. L. Schawlow|C. H. Townes//抜刷1枚(284頁~285頁)印刷書面
24621c183-014-011On the Origin of Indeterminancy. KEN-ICHI ONO.//1975年公刊Kenichi Ono || 小野健一//抜刷1冊(249頁~255頁)、封筒1枚印刷書面
24622c183-014-012COMPARISON OF COSMIC-RAY STORMS OBSERVED AT VARIOUS LONGITUDES. Yataro Sekido, Sekiko Yoshida and Yoshiko Kamiya. Read Oct. 3, 1952; Received Oct. 17, 1952.//1952年10月3日読了、1952年10月17日入稿、1952年公刊関戸弥太郎 || Yataro Sekido|吉田セキ子 || Sekiko Yoshida|神谷佳子 || Yoshiko Kamiya//抜刷1冊(195頁~209頁)印刷書面
24623c183-014-013Miscellanea in Elementary Quantum Mechanics, I. Kôdi HUSIMI. Received January 30, 1953.//1953年1月30日入稿、1953年3月公刊Kodi Husimi || 伏見康治//抜刷1冊(238頁~244頁)印刷書面
24624c183-014-014Miscellanea in Elementary Quantum Mechanics, II. Kôdi HUSIMI. Received March 22, 1953.//1953年3月22日入稿、1953年4月公刊Kodi Husimi || 伏見康治//抜刷1冊(381頁~402頁)印刷書面
24625c183-014-015Miscellanea in Elementary Quantum Mechanics, III. Kôdi HUSIMI and Masuhiko ÔTUKA. Received June 11, 1953.//1953年6月11日入稿、1953年8月公刊Kodi Husimi || 伏見康治|Masuhiko Otuka || 大塚益比古//抜刷1冊(173頁~190頁)印刷書面
24626c183-014-016宇宙線の起源. 早川幸男.//1953年7月~8月公刊早川幸男 || Satio Hayakawa//抜刷1冊(240頁~246頁)印刷書面
24627c183-014-017基礎理論物理学の現状. R. P. Feynman.//1953年10月公刊R. P. Feynman//抜刷1冊(507頁~512頁)印刷書面
24628c183-014-018GROUPS OF TRANSFORMATIONS IN GENERALIZED SPACES. KENTARO YANO.//1949年公刊Kentaro Yano || 矢野健太郎//冊子1冊(1頁~70頁)印刷書面
24629c183-014-019A New Theory of Relativity under the Non-Locally Extended Lorentz Transformation Group. Tsurusaburo Takasu. Comm. Nov. 12, 1954. [及び湯川宛、高須鶴三郎記述メモ]//1954年11月12日入稿、1954年公刊Tsurusaburo Takasu || 高須鶴三郎//抜刷1冊(691頁~696頁)、メモ1枚、封筒1枚印刷書面、手書きメモ
24630c183-014-020[A. de-Shalitより湯川秀樹宛書簡.] 2nd December, 1964.//1964年12月2日付A. de-Shalitより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書簡青焼きコピー
24631c183-014-021Quantum Theory and General Relativity. Ryoyu UTIYAMA. 39.11.26.//1954年11月26日書面日付Ryoyu Utiyama || 内山龍雄//30枚(1頁~30頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーホチキス綴じ(最終頁綴じから離脱)
24632c183-014-022素粒子論夏の学校講義録. 1964年度.//1964年7月22日書面日付素粒子論若手グループ//冊子1冊(1頁~156頁)印刷書面
24633c183-015[書籍複写. 表題:]アインシュタイン.////書籍1冊(1頁~256頁)印刷書面コピー紐綴じ
24634c183-016中学校 教育研究 1965-II//1965年11月1日発行学校教育研究所//雑誌1冊(1頁~24頁)印刷書面
24635c183-017現代の眼 百号記念特大号. 4月号.//1968年4月1日発行現代評論社//雑誌1冊(1頁~250頁)印刷書面
24636c183-018UNIVERSITY OF TORONTO CALENDAR. FACULTY OF ARTS 1956-1957.//1956年公刊The University of Toronto Press//1冊(1頁~219頁)印刷書面
24637c183-019THE UNIVERSITY OF CRISIS. A Series of Editorials.//1956年7月10日~14日付記事The Globe and Mail//1枚(裏面記載あり)印刷書面c183-018内、1頁、2頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24638c183-020[無題(パンフレット等在中封筒)]////封筒1枚6アイテム在中
24639c183-020-001SAS(SCANDINAVIAN AIRLINES SYSTEM) WORLDWIDE TIMETABLE WINTER 1965 - 66.//1965年11月1日から有効Scandinavian Airlines || スカンジナビア航空//時刻表1冊(1頁~48頁)印刷書面
24640c183-020-002SAS(SCANDINAVIAN AIRLINES SYSTEM) 国際行事一覧表 || SAS INTERNATIONAL EVENTS SERVICE. 1966/67.//Scandinavian Airlines || スカンジナビア航空//時刻表1冊印刷書面
24641c183-020-003民芸調 日本の宿 ホテルくらま//ホテルくらま//パンフレット1枚印刷書面
24642c183-020-004THE MT. HIEI HOTEL//比叡山国際観光ホテル//パンフレット1枚印刷書面
24643c183-020-005[京都国際ホテル案内状、割引券等在中封筒]//京都国際ホテル販売促進係 竹内益臓//案内状等在中封筒1枚
24644c183-020-006[名刺2枚:]スカンジナビア航空大阪支店. 鉄田純也. 鈴木和男.//スカンジナビア航空大阪支店 鉄田純也|スカンジナビア航空大阪支店 鈴木和男//名刺2枚
24645c184Box59////キャビネット
24646c184-001ユネスコ(一九五三)[(関係書類在中封筒)]////封筒1枚8アイテム在中
24647c184-001-001ユネスコ通信 47. 1953. 1. 15.//1953年1月15日号日本ユネスコ協会連盟//抜刷1冊(282頁~295頁)印刷書面
24648c184-001-002第7回総会決議に基き今明年中日本で行われるユネスコの事業. 1953.//1953年1月15日号日本ユネスコ国内委員会事務局//抜刷1冊(1頁~8頁)印刷書面
24649c184-001-003学術情報 No. 3. ユネスコの科学活動 -ユネスコ第7回総会-. 昭和28年2月.//1953年2月書面日付文部省大学学術局 学術情報室//抜刷1冊(690頁~697頁)印刷書面
24650c184-001-004ユネスコと自然科学. 片山博.//片山博(外務省情報文化局第4課事務官、ユネスコ第7回総会日本代表団随員)//抜刷3枚(698頁~706頁)印刷書面ホチキス綴じ
24651c184-001-005日本ユネスコ国内委員会ニュースレター No. 2 -事務特集-. 昭和28年2月1日.//1953年2月1日号日本ユネスコ国内委員会事務局//1冊(1頁~12頁)印刷書面
24652c184-001-006日本ユネスコ国内委員会ニュースレター No. 3. 昭和28年3月25日.//1953年3月25日号日本ユネスコ国内委員会事務局//1冊(1頁~12頁)印刷書面
24653c184-001-007日本ユネスコ国内委員会ニュースレター No. 4. 昭和28年4月25日.//1953年4月25日号日本ユネスコ国内委員会事務局//1冊(1頁~12頁)印刷書面
24654c184-001-008日本ユネスコ国内委員会ニュースレター No. 5. 昭和28年5月25日.//1953年5月25日号日本ユネスコ国内委員会事務局//1冊(1頁~12頁)印刷書面
24655c184-002[無題(日本育英会関係書類在中封筒)]////封筒1枚7アイテム在中
24656c184-002-001育英 第20号. 昭和28年12月1日.//1953年12月1日発行日本育英会//1部(1面~4面)印刷書面
24657c184-002-002日本育英会創立十周年記念行事について//1953年10月10日、17日開催日本育英会//2枚手書き書面コピーc184-002-002及びc184-002-003は一括クリップ綴じ
24658c184-002-003日本育英会の概要. 昭和28年10月17日.//1953年10月17日書面日付日本育英会//1枚印刷書面c184-002-002及びc184-002-003は一括クリップ綴じ
24659c184-002-004[日本育英役員より湯川秀樹宛書簡在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
24660c184-002-004-01[日本育英會会長 前田多門より湯川秀樹宛書簡.] 昭和二十八年十月十七日.//1953年10月17日付前田多門(日本育英会会長)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
24661c184-002-004-02[日本育英會理事長 関口勲より湯川秀樹宛書簡.] 昭和二十八年十月十七日.//1953年10月17日付関口勲(日本育英會理事長)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
24662c184-002-005[日本育英理事長より湯川秀樹宛書簡、講演原稿等在中封筒]////封筒1枚6アイテム在中
24663c184-002-005-01[日本育英会創立十周年記念行事:奨学生の集い(昭和二十八年十月十日開催)における講演依頼] 昭和二十八年七月三十一日.//1953年7月31日付関口勲(日本育英會理事長)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
24664c184-002-005-02科学者の独創と協力. [日本育英会創立十周年記念行事:奨学生の集い(昭和二十八年十月十日開催)における講演原稿下書き.]//1953年10月10日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//300字詰原稿用紙8枚手書き書面
24665c184-002-005-03[日本育英会創立十周年記念行事次第:]奨学生の集い.昭和28年10月10日. 日比谷公会堂.//1953年10月10日開催日本育英会//1枚(裏面記載あり)印刷書面
24666c184-002-005-04[書簡下書き]//他の書類との関係から、1953年作成と推測されるHideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
24667c184-002-005-05日本育英会概要. 昭和28年4月.//1953年4月書面日付日本育英会//小冊子1冊(1頁~7頁)印刷書面
24668c184-002-005-06JAPAN SCHOLARSHIP SOCIETY and its Work. Nippon Ikueikai. Sept. 1, 1952.//1952年9月1日書面日付Nippon Ikueikai || 日本育英会//パンフレット1冊(1頁~6頁)印刷書面
24669c184-002-006[日本育英理事長より湯川秀樹宛書簡、返信下書き原稿等在中封筒]////封筒1枚3アイテム在中
24670c184-002-006-01[日本育英會理事長 関口勲より湯川秀樹宛書簡] 昭和28年9月25日.//1953年9月25日付関口勲(日本育英會理事長)より湯川秀樹宛//書簡2枚タイプ打ち書面
24671c184-002-006-02[湯川秀樹より日本育英會宛下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//書簡下書き1枚手書き書面
24672c184-002-006-03[名刺一式:]日本育英會理事長 関口勲. 日本育英會採用課長 寺尾宏二. 日本育英會奨学部連絡課長 市川隆二.//関口勲(日本育英會理事長)|寺尾宏二(日本育英會採用課長)| 市川隆二(日本育英會奨学部連絡課長)//名刺3枚
24673c184-002-007日本育英会十年誌. 昭和二十八年十月.//1953年10月書面日付日本育英会//1冊印刷書面
24674c184-003物理学研究連絡委員会議事録//1956年12月13日開催//5枚(1頁~9頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
24675c184-004イタリア図書展示会開展式(昭和三十三年二月十八日開催)出席のご案内. 昭和三十三年二月十五日.//1958年2月15日書面日付、1958年2月18日開催イタリア図書展事務局|京都大学附属図書館//1枚印刷書面
24676c184-005[民主教育協会近畿支部事務連絡:]入会費納入の依頼について. 昭和32年2月13日.//1957年2月13日書面日付鳥養利三郎(民主教育協会近畿支部長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
24677c184-006[民主教育協会近畿支部事務連絡:]海外留学者候補者推せんの依頼について. 昭和32年3月1日、[及び添付:]IDE第2回海外留学者応募申請書、IDE第2回海外留学者応募要領.//1957年3月1日書面日付鳥養利三郎(民主教育協会近畿支部長)より湯川秀樹宛//連絡書面1枚、応募申請書1枚、応募要領2枚印刷書面連絡書面、応募申請書、応募要領は一括クリップ綴じ
24678c184-007事務局報. 東大 No. 4. [並びに、添付:原子核特別委員会委員選挙投票用紙、及びColorado大学募集通知.] 1957-2-21.//1957年2月21日書面日付//事務局報1枚、投票用紙1枚、募集通知1枚印刷書面事務局報、投票用紙、募集通知は一括クリップ綴じ
24679c184-008[日本学術会議事務連絡書面、並びに、同封:物理學研究連絡委員会出欠葉書、及び物理学研究連絡委員会委員名簿.] 昭和32年2月22日.//1957年2月22日書面日付和達清夫(日本学術会議第4部長)より湯川秀樹宛//連絡書面1枚、葉書1枚、名簿1枚印刷書面連絡書面、葉書、名簿は一括クリップ綴じ
24680c184-009KJRニュース NO. 1. 教育大 1957年2月5日.//1957年2月5日書面日付//5枚(1頁~9頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
24681c184-010アンケートに対する基研の意見//基礎物理学研究所//3枚印刷書面ホチキス綴じ
24682c184-011[研究部員会(昭和三十二年三月十二日開催)及び運営委員会(昭和三十二年三月十三日開催)出欠確認葉書]//1957年3月12日、13日開催京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚印刷書面c184-011~c184-015は一括クリップ綴じ
24683c184-012研究部員会[(昭和三十二年三月十二日)]開催について. 昭和三十二年二月十八日.//1957年2月18日書面日付、1957年3月12日開催湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所所長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面c184-011~c184-015は一括クリップ綴じ
24684c184-013[運営委員会(昭和三十二年三月十三日開催)開催通知.] 昭和三十二年二月十八日.//1957年2月18日書面日付、1957年3月13日開催湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所所長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面c184-011~c184-015は一括クリップ綴じ
24685c184-014[研究部員会(昭和三十二年三月十二日開催)及び運営委員会(昭和三十二年三月十三日開催)開催に際しての]宿舎について//1957年3月12日、13日開催//1枚印刷書面c184-011~c184-015は一括クリップ綴じ
24686c184-015第十回運営委員会議[(昭和三十一年十一月四日開催)]抄録//1956年11月4日開催京都大学基礎物理学研究所//3枚印刷書面ホチキス綴じc184-011~c184-015は一括クリップ綴じ
24687c184-016[Progress of Theoretical Physics編集会議(昭和三十二年三月十三日開催)出欠確認葉書]//1957年3月13日開催京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚印刷葉書c184-016~c184-020は一括クリップ綴じ
24688c184-017研究部員会議期日変更[(昭和三十二年三月十一日、十二日開催)]について. 昭和三十二年二月二十六日.//1957年2月26日書面日付、1957年3月11日、12日開催湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所所長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面c184-016~c184-020は一括クリップ綴じ
24689c184-018研究部員会議[(昭和三十二年三月十一日、十二日開催)]議題送付について. 昭和三十二年二月二十五日.//1957年2月25日書面日付、1957年3月11日、12日開催湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所所長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面c184-016~c184-020は一括クリップ綴じ
24690c184-019運営委員会[(昭和三十二年三月十三日開催)]議題送付について. 昭和三十二年二月二十五日.//1957年2月25日書面日付、1957年3月13日開催湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所所長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面c184-016~c184-020は一括クリップ綴じ
24691c184-020[Progress of Theoretical Physics編集会議(昭和三十二年三月十三日開催)出席依頼書]. 昭和三十二年二月二十六日.//1957年2月26日書面日付、1957年3月13日開催湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所所長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面c184-016~c184-020は一括クリップ綴じ
24692c184-021[日本における物理学者による新組織立ち上げに関する「経過とこれまでの討論」記述書面の送付等を内容とする書面、及び「経過とこれまでの討論」記述書面]////送付等を内容とする書面1枚、「経過とこれまでの討論」記述書面3枚(1頁~6頁)手書き書面コピー「経過とこれまでの討論」記述書面はホチキス綴じ一括クリップ綴じ
24693c184-022[奥川光太郎より湯川秀樹宛書簡 昭和三十三年一月九日.]//1958年1月9日付奥川光太郎(数学出題主任)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面書簡及び封筒は一括クリップ綴じ(誌面錆付着)
24694c184-023[原子核特別委員開催通知及び別紙、並びに、添付:原子核特別委員出欠葉書.] 昭和32年1月19日.//1957年1月19日書面日付日本学術会議原子核特別委員会委員長 朝永振一郎//開催通知1枚、別紙1枚、葉書1枚印刷書面開催通知、別紙、葉書は一括クリップ綴じ
24695c184-024懇談会開催[(昭和32年2月2日)]について(通知). 昭和32年1月21日.//1957年1月21日書面日付、昭和32年2月2日開催朝永振一郎(日本学術会議原子核特別委員会委員長)|小谷正雄(物理学研究連絡委員会委員長)//1枚印刷書面
24696c184-025イスラエル国ワイズマン記念財団1957年度奨学金について. 昭和32年1月14日.//1957年1月14日書面日付日本学術会議事務局長//1枚印刷書面c184-025~c184-030は一括クリップ綴じ
24697c184-026Wiezmann Institute of Science, Rehovoth, Israrl. APPLICATION FORM. CHAIM WEIZMANN MEMORIAL FELLOWSHIP.//Yad Chaim Weizmann//1枚タイプ打ち書面コピーc184-025~c184-030は一括クリップ綴じ
24698c184-027[Jacob L. Rycus, Academic Secretary of THE WEIZMANN INSTITUTE OF SCIENCEを差出人とする書簡.] October 28, 1956.//1956年10月28日付Jacob L. Rycus (Academic Secretary of the Weizmann Institute of Science)//書簡1枚タイプ打ち書面コピーc184-027~c184-029は一括ホチキス綴じc184-025~c184-030は一括クリップ綴じ
24699c184-028CHAIM WEIZMANN MEMORIAL FELLOWSHIPS ACADEMIC YEAR 1957/58.////1枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面コピーc184-027~c184-029は一括ホチキス綴じc184-025~c184-030は一括クリップ綴じ
24700c184-029THE WEIZMANN INSTITUTE OF SCIENCE, REHOVOTH - ISRAEL. List of Current Projects. October 1956.//1956年10月//3枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピーc184-027~c184-029は一括ホチキス綴じc184-025~c184-030は一括クリップ綴じ
24701c184-030第1回原子力シンポジュウムの開催について. 昭和31年12月27日. [及び、別紙:]日本学術会議 第1回 原子力シンポジュウム[(1957年1月13日、14日、15日開催)]プログラム.//1956年12月27日書面日付、1957年1月13日、14日、15日開催伏見康治(日本学術会議原子力特別委員会委員長)//開催通知書面1枚、プログラム1冊(1頁~8頁)印刷書面通知書面及びプログラムは一括クリップ綴じc184-025~c184-030は一括クリップ綴じ
24702c184-03110. 場の理論.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//抜刷1冊(67頁~75頁)印刷書面
24703c184-032研究部員のアンケートに対する回答. 昭和32年2月.//1955年2月書面日付京都大学基礎物理学研究所//1冊(1頁~39頁)手書き書面コピー
24704c184-033各地から寄せられた意見//素粒子論グループ事務局//1冊(1頁~53頁)手書き書面コピー
24705c184-034素粒子論グループ風雲の書 ぜひご愛読を! 1956年10月.//1956年10月素粒子論グループ事務局//1冊(1頁~49頁)手書き書面コピー
24706c184-035重ね合わせの原理と非可逆過程の量子統計力学. 豊沢豊. 1957年11月1日受理.//1957年11月1日受理豊沢豊//1冊(688頁~694頁)手書き書面コピー
24707c184-036On the Viscous Fluid Model in Multiple Production of Mesons. M. Hamaguchi. recevuto il 27 Marzo 1957.//1957年3月27日入稿、1957年6月公刊浜口実 || Minoru Hamaguchi//抜刷1冊(1頁~14頁)印刷書面
24708c184-0371957年 夏の学校(物性)の報告. [1957年]9月28日受理.//1957年9月18日入稿、1957年10月公刊//1冊(588頁~601頁)手書き書面コピー
24709c184-038物理教室 第五講座人事. Oct. ~ Nov., 1957.[関係在中封筒]//1957年10月~11月//封筒1枚9アイテム在中
24710c184-038-002[田中一より井上健宛書簡(湯川研究室公募の講師として田中正氏を推薦する)]//1957年10月19日消印田中一より井上健宛//葉書1枚手書き書面c184-038-001~c184-038-003は一括クリップ綴じ
24711c184-038-003[小森博史より井上健宛書簡(講師又は助教授応募の件)]//1957年10月19日消印小□博史より井上健宛//書簡1枚手書き書簡c184-038-001~c184-038-003は一括クリップ綴じ
24712c184-038-004On a Relativistic Integral Equation for Bound States. Chushiro HAYASHI and Yasuo MUNAKATA. Received March 31, 1952.//1952年3月31日入稿、1952年5月~6月公刊Chushiro Hayashi || 林忠四郎|Yasuo Munakata || 宗像康雄//抜刷1冊(481頁~516頁)印刷書面
24713c184-038-005On the Bethe-Salpeter Equations for the Scalar-Spinor Particles System. Reiji Sugano and Yasuo Munakata. [Received] August 25, 1956.//1956年8月25日入稿、1956年11月公刊Reiji Sugano || 菅野礼司|Yasuo Munakata || 宗像康雄//抜刷1枚(532頁~533頁)印刷書面
24714c184-038-006Double Meson Production in the Intermediate-Coupling Theory, I. Akira KOMATSUZAWA, Yasuo MUNAKATA and Hiroichi HASEGAWA. [Received] May 23, 1955.//1955年5月23日入稿、1956年7月公刊Akira Komatsuzawa || 小松沢昶|Yasuo Munakata || 宗像康雄|Hiroichi Hasegawa || 長谷川博一//抜刷1冊(65頁~74頁)印刷書面
24715c184-038-007Some Remarks on Lee's Model in Renormalizable Field Theory. Yasuo Munakata. [Received] April 6, 1955.//1955年4月6日入稿、1955年4月公刊Yasuo Munakata || 宗像康雄//抜刷1枚(455頁~457頁)印刷書面
24716c184-038-008Quantum Field Theory of Unstable Particles. Huzihiro ARAKI, Yasuo MUNAKATA, Masaaki KAWAGUCHI and Tetsuo GOTO. [Received] November 24, 1956.//1956年11月24日入稿、1957年3月公刊Huzihiro Araki || 荒木不二洋|Yasuo Munakata || 宗像康雄|Masaaki Kawaguchi || 川口正昭|Tetuo(Tetsuo) Goto || 後藤鉄男//抜刷1冊(419頁~442頁)印刷書面
24717c184-038-009[宗像康雄記述]論文リスト(I)[及び]論文内容(I),(II)//Yasuo Munakata || 宗像康雄//論文リスト(I):1枚、論文内容(I):400字詰原稿用紙3枚(1頁~3頁)、論文内容(II):400字詰原稿用紙2枚(4頁~5頁)論文リストはタイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)、論文内容書面は手書き論文リスト及び論文内容書面は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
24718c184-039喜多秀次 山崎和夫(Nov., 1956). 田中一(May, 1957).[関係在中封筒]//1956年11月、1957年5月//封筒1枚25アイテム在中
24719c184-039-001[田中一より湯川秀樹宛書簡 昭和32年11月12日]//1957年11月12日付田中一より湯川秀樹宛//書簡7枚、封筒1枚手書き書面
24720c184-039-002論文リスト(素研発表のもの及び印刷にふしていないもの)////1枚手書き書面c184-039-002及びc184-039-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
24721c184-039-003研究歴////3枚手書き書面c184-039-002及びc184-039-003は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
24722c184-039-004Adiabatic Process and the Stationary State. Hajime TANAKA. Received August 10, 1954.//1954年8月10日入稿、1955年5月公刊Hajime Tanaka || 田中一//抜刷1冊(497頁~504頁)印刷書面c184-039-004~c184-039-008は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
24723c184-039-005On the Equivalence of the Particle Formalism and the Wave Formalism of Meson. Zensuke TOKUOKA and Hajime TANAKA. Received October 31, 1952.//1952年10月31日入稿、1952年12月公刊Zensuke Tokuoka || 徳岡善助|Hajime Tanaka || 田中一//抜刷1冊(599頁~614頁)印刷書面c184-039-004~c184-039-008は一括クリップ綴じ
24724c184-039-006The Creation of an Electron Pair by a Fast Charged Particle. Toshiyuki MUROTA, Akira UEDA and Hajime TANAKA. Received July 9, 1956.//1956年7月9日入稿、1956年11月公刊Toshiyuki Murota || 室田敏行|Akira Ueda || 上田顯|Hajime Tanaka || 田中一//抜刷1冊(482頁~496頁)印刷書面c184-039-004~c184-039-008は一括クリップ綴じ
24725c184-039-007Note on the Deuteron Problem of the Mixed Meson Theory of Pseudovector and Pseudoscalar Fields. S. Hiroishi and H. Tanaka.//S. Hiroishi|Hajime Tanaka || 田中一//4枚(表紙1枚、1頁~3頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)c184-039-004~c184-039-008は一括クリップ綴じ
24726c184-039-008Note on the High Energy Neutron-Proton Scattering. S. Hiroishi and H. Tanaka.//S. Hiroishi|Hajime Tanaka || 田中一//4枚(表紙1枚、1頁~3頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)c184-039-004~c184-039-008は一括クリップ綴じ
24727c184-039-009On the Self-Energies of Mesons. Kazuo Yamazaki and Hiroshi Enatsu. Received July 11, 1951.//1951年7月11日入稿、1951年9月~10月公刊Kazuo Yamazaki || 山崎和夫|Hiroshi Enatsu || 江夏弘//抜刷1冊(731頁~602頁)印刷書面c184-039-009~c184-039-016は一括クリップ綴じ
24728c184-039-010Convergence Problem in Quantum Electrodynamics. Y. Katayama and K. Yamazaki. [Received] May 30, 1952.//1952年5月30日入稿、1952年6月公刊Yasuhisa Katayama || 片山泰久|Kazuo Yamazaki || 山崎和夫//抜刷1枚(601頁~602頁)印刷書面c184-039-009~c184-039-016は一括クリップ綴じ
24729c184-039-011A Generalization of the Foldy Transformation in Ps-Ps Meson Theory. Pong Yul Pac, Smio Tani and Kazuo Yamazaki. [Received] August 19, 1954.//1954年8月19日入稿、1954年11月公刊Pong Yul Pac|Sumio Tani || 谷純男|Kazuo Yamazaki || 山崎和夫//抜刷1枚(689頁~690頁)印刷書面c184-039-009~c184-039-016は一括クリップ綴じ
24730c184-039-012On the Meaning of the Solution to the One-Body Dirac Equation. Smio Tani and Kazuo Yamazaki. Received August 6, 1954.//1954年8月6日入稿、1954年12月公刊Sumio Tani || 谷純男|Kazuo Yamazaki || 山崎和夫//抜刷1冊(723頁~746頁)印刷書面c184-039-009~c184-039-016は一括クリップ綴じ
24731c184-039-013Over-all Space-time Description and Third Quantization. Y. Katayama, Z. Tokuoka and K. Yamazaki. recevuto il 13 Luglio 1955.//1955年7月13日入稿、1955年10月公刊Yasuhisa Katayama || 片山泰久|Zensuke Tokuoka || 徳岡善助|Kazuo Yamazaki || 山崎和夫//抜刷1冊(1頁~17頁)印刷書面c184-039-009~c184-039-016は一括クリップ綴じ
24732c184-039-014On the Feynman's Theory of Polarons. Kazuo Yamazaki. [Received] February 22, 1956.//1956年2月22日入稿、1956年5月公刊Kazuo Yamazaki || 山崎和夫//抜刷1枚(508頁~510頁)印刷書面c184-039-009~c184-039-016は一括クリップ綴じ
24733c184-039-015On the Field Theory in Functional Form. K. Yamazaki. recevuto il 25 Aprile 1956.//1956年4月25日入稿、1956年7月公刊Kazuo Yamazaki || 山崎和夫//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面c184-039-009~c184-039-016は一括クリップ綴じ
24734c184-039-016Operator Calculus in Quantized Field Theory. Kazuo YAMAZAKI. Received April 7, 1952.//1952年4月7日入稿、1952年5月~6月公刊Kazuo Yamazaki || 山崎和夫//抜刷1冊(449頁~468頁)印刷書面c184-039-009~c184-039-016は一括クリップ綴じ
24735c184-039-017Relativistic Two-Body Problem. Hideji KITA. Received September 25, 1951.//1951年9月25日入稿、1952年2月公刊Hideji Kita || 喜多秀次//抜刷1冊(217頁~224頁)印刷書面c184-039-017~c184-039-023は一括クリップ綴じ
24736c184-039-018A Preliminary Treatment of Nucleon Cascade. H. Kita and H. Hasegawa. June 8, 1949.//1949年6月8日書面日付Hideji Kita || 喜多秀次|Hiroichi Hasegawa || 長谷川博一//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc184-039-017~c184-039-023は一括クリップ綴じ
24737c184-039-019Three Dimensional Calculation of the Cosmic Ray Intensities I. H. Hasegawa and H. Kita. June 23, 1949.//1949年6月23日書面日付Hiroichi Hasegawa || 長谷川博一|Hideji Kita || 喜多秀次//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc184-039-017~c184-039-023は一括クリップ綴じ
24738c184-039-020Reaction of Meson Field on Nucleon. H. Kita. August 30, 1949.//1949年8月30日書面日付Hideji Kita || 喜多秀次//5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じc184-039-017~c184-039-023は一括クリップ綴じ
24739c184-039-021On the Solution of the Equation of Motion. Hideji Kita. [Received] June 5, 1953.//1953年6月5日入稿、1953年8月公刊Hideji Kita || 喜多秀次//抜刷1枚(231頁~232頁)印刷書面c184-039-017~c184-039-023は一括クリップ綴じ
24740c184-039-022Remarks on Heisenberg's Non-Linear Field Theory. Hideji Kita. [Received] December 8, 1955.//1955年12月8日入稿、1956年1月公刊Hideji Kita || 喜多秀次//抜刷1枚(83頁~84頁)印刷書面c184-039-017~c184-039-023は一括クリップ綴じ
24741c184-039-023On the Bethe-Salpeter Equation and the Excited States of the Hydrogen Atom. Hiedji KITA and Masami WAKANO.//Hideji Kita || 喜多秀次|Masami Wakano//25枚(表紙1枚、1頁~24頁)タイプ打ち書面(一部手書き)コピーc184-039-017~c184-039-023は一括クリップ綴じ
24742c184-039-024[喜多秀次執筆論文掲載雑誌記載書面]////2枚(1頁~2頁)手書き書面ホチキス綴じ
24743c184-039-025[湯川秀樹記述メモ:]喜多氏:=二体問題. 山崎氏: Operator Calculus.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面
24744c184-040量子力学(前半)試験(昭和二十九年二月二十六日施行)[関係書類在中封筒]//1954年2月26日施行//封筒1枚3アイテム在中
24745c184-040-001量子力学前半試験問題. 昭和29年(1954)2月26日.//1954年2月26日施行Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
24746c184-040-003[量子力学前半試験(昭和29年2月26日施行)解答用紙一式]//1954年2月26日施行//28枚手書き書面
24747c184-041在日朝鮮自然科学者協會 第2回研究報告會 講演抄録集. 1953年12月19日.//1953年12月19日開催在日朝鮮自然科学者協会//1冊手書き書面コピーホチキス綴じ
24748c184-042[名刺一式]////名刺5枚c184-042~c184-044は一括クリップ綴じ
24749c184-043財団法人 日本科学協会定款//財団法人 日本科学協会//2枚手書き書面コピーホチキス綴じc184-042~c184-044は一括クリップ綴じ
24750c184-044財団法人 日本科学協会役員氏名録 昭和廿九年二月一日現在//1954年2月1日現在財団法人 日本科学協会//1枚手書き書面コピーc184-042~c184-044は一括クリップ綴じ
24751c184-045Everett補間公式の系數表(計數研究所報告第1號). 山内恭彦.//1945年12月10日初版発行山内恭彦 || Takahiko Yamanouchi//書籍1冊(1頁~19頁)印刷書面
24752c184-046Mapping Functions of the N.A.C.A. Airfoils into the Unit Circle. Isao Imai, Ikuo Kaji and Kwai Umeda. Received July 15, 1949.//1949年7月15日入稿、1950年2月公刊今井功 || Isao Imai|加地 郁夫 || Ikuo Kaji|梅田魁 || Kwai Umeda//抜刷1冊(265頁~304頁)印刷書面
24753c184-047REPORT NO. 3. TABLE OF SPHERICAL WAVE FUNCTIONS. 1950. VI. 1.//1950年6月1日書面日付NUMERICAL COMPUTATION BUREAU//42枚印刷書面ホチキス綴じ(多数綴じから離脱)
24754c184-048日本と中国. 1957年1月1日.//1957年1月1日発行日本中国友好協会//1部(1面~10面)印刷書面
24755c184-049[日本中國有効協會より湯川秀樹宛書簡、及び日本中国友好協会案内] 一九五七年一月九日.//1957年1月9日付日本中国友好協会より湯川秀樹宛//書簡1枚、案内書面1枚、返信用葉書1枚手書き書面、案内書面は印刷c184-049~c184-050は一括クリップ綴じc184-048内に挟み込まれていた書面類を、別途itemとして抽出
24756c184-050[日本中國有効協會より湯川秀樹宛書簡及び中国科学団体的概況 (THE SCIENTIFIC ORGANIZATIONS OF CHINA)]//1956年4月書面日付、1957年1月9日送付中華全国自然科学専門学会朕合会 || All-China Federation of Scientific societies//冊子1冊(1頁~42頁)印刷書面c184-049~c184-050は一括クリップ綴じc184-048内に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
24757c184-051[日本中國有効協會より湯川秀樹宛書簡及びTHE SCIENTIFIC ORGANIZATIONS OF CHINA(中国科学団体的概況)]. APRIL 1956.//1956年4月書面日付、1957年1月9日送付All-China Federation of Scientific societies || 中華全国自然科学専門学会朕合会//冊子1冊(1頁~50頁)印刷書面c184-048内に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
24758c184-052日本と中国. 1956年11月11日.//1956年11月11日書面日付日本中国友好協会//新聞1枚(1面~2面)印刷書面c184-048内に挟み込まれていた新聞を、別途itemとして抽出
24759c184-053國際敬愛新聞. 昭和29年8月15日.//1954年8月15日付國際敬愛新聞社//1部(1面~4面)印刷書面
24760c184-054水爆禁止運動か、世界平和祈願国民大祭か. 河合栄治.//河合栄治//1枚(1頁~4頁)手書き書面コピーc184-053内に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24761c184-055基礎物理学研究所 月報. 昭和30年6,7月分//1955年6月、7月京都大学基礎物理学研究所//31枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
24762c184-056A NECESSARY UNITARY FIELD THEORY IN THE NON-HOLONOMIC PARABOLIC LIE SPACE REALIZED IN THE THREE-DIMENSIONAL CARTESIAN SPACE. Tsurusaburo Takasu. Received September 1, 1953.//1953年9月1日入稿、1953年公刊Tsurusaburo Takasu || 高須鶴三郎//抜刷1冊(133頁~143頁)印刷書面(手書きによる加筆、修正あり)
24763c184-057PARTICLE AND QUANTUM DETECTORS. P. R. WILSON, D. R. CORSON, AND C. P. BAKER. January, 1950.//1950年1月公刊P. R. Wilson|D. R. Corson|C. P. Baker//1冊(1頁~37頁)印刷書面
24764c184-0581.5 CM WAVE LENGTH MICROWAVE SPECTROSCOPE. Isao Takahashi, Akira Okaya, Toru Ogawa, and Tsuneo Hashi.//高橋勲 || Isao Takahashi|Akira Okaya|Toru Ogawa|端恒夫 || Tsuneo Hashi//1冊(1頁~9頁)タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆、写真添付あり)
24765c184-059特別委員会議[(昭和31年10月10日開催)]通知. [昭和31年]10月2日.//1956年10月2日書面日付、1956年10月10日開催湯川秀樹(社団法人 日本物理学会委員長)//葉書1枚手書き書面コピー
24766c184-060次期委員長選挙第二次投票のおねがい. 昭和31年10月2日. [及び左書面添付投票用紙送付用封筒]//1956年10月2日書面日付湯川秀樹(社団法人 日本物理学会委員長)//1枚手書き書面コピーc184-060~c184-063は一括クリップ綴じ
24767c184-061社団法人日本物理学会 定款および細則変更試案//社団法人 日本物理学会//2枚手書き書面コピーc184-060~c184-063は一括クリップ綴じ
24768c184-062[社団法人日本物理学会] 第105回委員会議 議案(2)//社団法人 日本物理学会//1枚手書き書面コピーc184-060~c184-063は一括クリップ綴じ
24769c184-063日本物理学会 日中物理学交流小委員会(第2回[1956年9月21日開催])議事録//1956年9月21日開催社団法人 日本物理学会//1枚手書き書面コピーc184-060~c184-063は一括クリップ綴じ
24770c184-064[早川又吉より湯川秀樹及び湯川夫人宛書簡及び早川ネクタイパンフレット]//封筒表面に、1951-1952?の手書き記載あり社団法人 日本物理学会//1書簡10枚、パンフレット1冊、封筒1枚手書き書面
24771c184-065基礎物理学研究所 月報. 昭和30年1月分[及び]2,3月分//1955年2月、3月京都大学基礎物理学研究所//1月分:、17枚2,3月分:60枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
24772c184-066昭和二十九年 定期委託研究院応募書類関係綴////バインダー1冊3アイテム在中
24773c184-066-001定期委託研究生応募者について////5枚印刷書面バインダー綴じ
24774c184-066-002原子核理論関係[応募者書類一式]////16アイテム在中
24775c184-066-002-01[河合光路基研定期委託研究員応募書類一式. 一九五四年]一月十日.//1954年1月10日付河合光路 || Mitsuji Kawai//計5枚手書き書面バインダー綴じ
24776c184-066-002-02[市川芳彦基研定期委託研究員応募書類一式]//1954年1月11日受付市川芳彦 || Yoshihiko Ichikawa//計4枚手書き書面バインダー綴じ
24777c184-066-002-03[大田正男基研定期委託研究員応募書類一式.] 昭和廿九年一月十一日.//1954年1月11日付大田正男 || Masao Ohta//計5枚手書き書面バインダー綴じ
24778c184-066-002-04[藤田純一基研定期委託研究員応募書類]//藤田純一 || Junichi Fujita//1枚手書き書面バインダー綴じ
24779c184-066-002-05[杉江淳基研定期委託研究員応募書類]//杉江淳 || Atsushi Sugie//1枚手書き書面バインダー綴じ
24780c184-066-002-06[堀江久基研定期委託研究員応募書類一式.] 昭和廿九年一月十二日.//1954年1月12日付堀江久 || Hisashi Horie//計3枚手書き書面バインダー綴じ
24781c184-066-002-07[有馬朗人基研定期委託研究員応募書類一式.] 昭和二十九年一月十二日.//1954年1月12日付有馬朗人 || Akito Arima//計3枚手書き書面バインダー綴じ
24782c184-066-002-08[佐野光男基研定期委託研究員応募書類一式.] 昭和二十九年一月十三日.//1954年1月13日付佐野光男 || Mitsuo Sano//計2枚手書き書面バインダー綴じ
24783c184-066-002-09[菊池健基研定期委託研究員応募書類一式]//菊池健 || Ken Kikuchi//計2枚手書き書面バインダー綴じ
24784c184-066-002-10[岩尾秀嶺基研定期委託研究員応募書類]//岩尾秀嶺 || Syurei Iwao//1枚手書き書面バインダー綴じ
24785c184-066-002-11[宇井治生基研定期委託研究員応募書類一式]//宇井治生 || Haruo Ui//計3枚手書き書面バインダー綴じ
24786c184-066-002-12[出雲鴻基研定期委託研究員応募書類一式.] 昭和廿九年一月十二日.//1954年1月12日付出雲鴻 || Kou Izumo//計3枚手書き書面バインダー綴じ
24787c184-066-002-13[上田顯基研定期委託研究員応募書類一式.] 昭和二十九年一月十四日.//1954年1月14日付上田顯 || Akira Ueda//計3枚手書き書面バインダー綴じ
24788c184-066-002-14[佐藤正千代基研定期委託研究員応募書類]//佐藤正千代 || Masachiyo Sato//1枚手書き書面バインダー綴じ
24789c184-066-002-15[長崎正幸基研定期委託研究員応募書類]//長崎正幸 || Masayuki Nagasaki//1枚手書き書面バインダーで綴じられず
24790c184-066-002-16[田村太郎基研定期委託研究員応募書類]//田村太郎 || Taro Tamura//1枚手書き書面バインダーで綴じられず
24791c184-066-003中間子論関係[応募者書類一式]////4アイテム在中
24792c184-066-003-01[南繁夫基研定期委託研究員応募書類一式.] 昭和二十九年一月十一日.//1954年1月11日付南繁夫 || Shigeo Minami//計4枚手書き書面バインダー綴じ
24793c184-066-003-02[廣川俊吉基研定期委託研究員応募書類一式.] 昭和二十九年一月十二日.//1954年1月12日付廣川俊吉 || Shunkiti Hirokawa//計3枚手書き書面バインダー綴じ
24794c184-066-003-03[宗像康雄基研定期委託研究員応募書類一式.] 昭和二十九年一月十四日.//1954年1月14日付宗像康雄 || Yasuo Munakata//計4枚手書き書面バインダー綴じ
24795c184-066-003-04[佐藤伸二基研定期委託研究員応募書類一式.] 昭和二十九年一月十日.//1954年1月10日付佐藤伸二 || Shinji Sato//計4枚手書き書面バインダー綴じ
24796c184-067昭和二十九年 研究題目回答書類関係綴////バインダー1冊15アイテム在中
24797c184-067-001研究題目についての回答////2枚印刷書面バインダー綴じ
24798c184-067-002[内山龍雄研究題目回答]//内山龍雄 || Ryoyu Utiyama//1枚手書き書面バインダー綴じ
24799c184-067-003[野上茂吉郎研究題目回答]//野上茂吉郎 || Mokichiro Nogami//1枚手書き書面バインダー綴じ
24800c184-067-004[菅原正朗研究題目回答]//1954年12月24日書面日付菅原正朗 || Masao Sugawara//1枚手書き書面バインダー綴じ
24801c184-067-005[町田茂研究題目回答]//町田茂 || Shigeru Machida//1枚手書き書面バインダー綴じ
24802c184-067-006[片山泰久研究題目回答]//片山泰久 || Yasuhisa Katayama//1枚手書き書面バインダー綴じ
24803c184-067-007[谷純男研究題目回答]//谷純男 || Sumio Tani//3枚手書き書面バインダー綴じ
24804c184-067-008[吉田思郎研究題目回答]//吉田思郎 || Shiro Yoshida//1枚手書き書面バインダー綴じ
24805c184-067-009[木庭二郎研究題目回答]//1954年12月20日書面日付木庭二郎 || Ziro Koba//1枚手書き書面バインダー綴じ
24806c184-067-010[山田英二研究題目回答]//1954年12月12日書面日付山田英二 || Eiji Yamada//1枚手書き書面バインダー綴じ
24807c184-067-011[堀江久研究題目回答]//堀江久 || Hisashi Horie//1枚手書き書面バインダー綴じ
24808c184-067-012[原島鮮研究題目回答]//1954年12月21日付原島鮮より湯川秀樹(基礎物理学研究所長)宛//2枚手書き書面バインダー綴じ
24809c184-067-013[松原武生研究題目回答]//松原武生 || Takeo Matsubara//1枚手書き書面バインダー綴じ
24810c184-067-014[神田英藏研究題目回答]//1954年12月21日付神田英藏より基礎物理学研究所長宛//2枚手書き書面バインダー綴じ
24811c184-067-015[差出人不明研究題目回答]////1枚手書き書面バインダー綴じ
24812c184-068[無題(抜刷等在中バインダー)]////バインダー1冊12アイテム在中
24813c184-068-001Statistical Investigation of Contaminated Fishing Boats. Eizo Tajima. //1956年11月19日消印Eizo Tajima || 田島英三//抜刷1冊(449頁~455頁)、封筒1枚印刷書面
24814c184-068-002On the Renormalization Theory of Quantum Electrodynamics. Susumu Kamefuchi and Hiroomi Umezawa.//1956年1月23日消印Susumu Kamefuchi || 亀渕迪|Hiroomi Umezawa || 梅沢博臣//抜刷1冊(1頁~3頁)、封筒1枚タイプ打ち書面(一部手書き)ホチキス綴じ抜刷及び封筒は一括ホチキス綴じ
24815c184-068-003[F. W. Simpsonより湯川秀樹宛書簡.] January 2, 1957.//1957年1月2日付F. W. Simpsonより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面c184-068-003及びc184-068-004は一括クリップ綴じ
24816c184-068-004[F. W. Simpsonより湯川秀樹宛書簡及び抜刷( DISPERSION OF THE NEUTRON EMISSION IN U-235 FISSION. R. P. Feynman, F. de Hoffmann, and R. Serber. Received 20 February, 1956.)]//1956年2月20日付R. P. Feynman|F. de Hoffmann|R. Serber//抜刷1冊(64頁~69頁)印刷書面c184-068-003及びc184-068-004は一括クリップ綴じ
24817c184-068-005The Conspicuous Mountains and Depressions on the Lunar Profile, as Observed in the Beaded Eclipse. Shigetsugu FUJINAMI. Received March 15, 1952.//1952年3月15日入稿、1952年10月21日改訂原稿入稿、1952年公刊Shigetsugu Fujinami || 藤波重次//抜刷1冊(115頁~127頁)印刷書面綴じのホチキスは錆汚損
24818c184-068-006A Necessary Unitary Field Theory as a Non-Holonomic Parabolic Lie Geometry Realized in the Three-Dimensional. Tsurusaburo Takasu. Comm. by Z. Suetuna, Dec. 14, 1953.//1953年12月14日入稿、1953年公刊Tsurusaburo Takasu || 高須鶴三郎//抜刷1冊(533頁~536頁)印刷書面
24819c184-068-007On the Revers Natural Remanent Magnetism of Basalt at Cape Kawajiri, Yamaguchi Prefecture. Eizo Asami. Comm. by M. Matuyama, Feb. 12, 1954.//1954年2月12日入稿、1954年公刊Eizo Asami || 淺海英三//抜刷1冊(102頁~105頁)印刷書面
24820c184-068-008Production of Scalar and Psudoscalar Mosons by Photons. Gentaro ARAKI. Received May 15, 1950.//1950年5月15日入稿Gentaro Araki || 荒木源太郎//18枚(1頁~18頁)タイプ打ち書面(一部手書き)紐綴じ
24821c184-068-009Theory of Color Centers in Ionic Crystals. I. -Electric States of F-Centers in Alkali Halides.-. Teturo Inui and Yasudada Uemura. Received January 23, 1950.//1950年1月23日入稿、1950年3月~4月公刊Teturo Inui || 乾哲郎|Yasudada Uemura || 植村泰忠//抜刷1冊(252頁~265頁)印刷書面
24822c184-068-010Theory of Color Centers in Ionic Crystals. II. -The Temperature dependence of F-bands in Alkali Halides.-. Teturo Inui and Yasudada Uemura. Received February 13, 1950.//1950年2月13日入稿、1950年5月~6月公刊Teturo Inui || 乾哲郎|Yasudada Uemura || 植村泰忠//抜刷1冊(395頁~404頁)印刷書面
24823c184-068-011Note on Mayers' Theory of Cluster Integrals. Kodi Husimi. Received January 4, 1950.//1950年1月4日入稿、1950年5月公刊Kodi Husimi || 伏見康治//抜刷1枚(682頁~684頁)印刷書面
24824c184-068-012On the Covariant Formalism of the Quantum Theory of Fields. I. Ryoyu Utiyama. Received February 28, 1950.//1950年2月28日入稿、1950年5月~6月公刊Ryoyu Utiyama || 内山龍雄//抜刷1冊(437頁~458頁)印刷書面
24825c184-069京都大學基礎物理學研究所長殿[(文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議関係書類在中封筒)]////封筒1冊6アイテム在中
24826c184-069-001第13回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議(昭和29年10月15日、16日開催)開催場所:]楽友会館平面図//1954年10月15、16日開催京都大学内研究所長会議世話人//1枚手書き書面コピー
24827c184-069-002[第13回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議(昭和29年10月15日、16日開催)における座席表記載書面]//1954年10月15、16日開催京都大学内研究所長会議世話人//1枚手書き書面コピー
24828c184-069-003京都大学概覧 1952.//京都大学//1枚印刷書面
24829c184-069-004第十二回研究所長会議議事概要. 昭和二十九年五月二十七日、二十八日 於 日本学術会議講堂.//1954年5月27日、28日開催//1冊(1頁~34頁)手書き書面コピー
24830c184-069-005第13回 文部省所轄並びに國立大学附置研究所長会議. 日時 昭和29年10月15、16日.//1954年10月15日、16日開催//1冊(1頁~33頁)手書き書面コピー
24831c184-069-006研究機関の充実に関する件. 国立国語研究所.//国立国語研究所//1枚印刷書面
24832c184-070京都大學基礎物理學研究所長殿[(文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議関係在中封筒)]////封筒1冊6アイテム在中
24833c184-070-001第十三回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議追加議題の送付について//1954年10月6日書面日付京都大学内研究所長会議世話人//本紙1枚、別紙2枚印刷書面本紙及び別紙は一括ホチキス綴じc184-070-001~c184-070-004は一括クリップ綴じ
24834c184-070-002第十三回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議日程について[、及び別紙:]第十三回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議日程. 昭和二十九年九月二十二日.//1954年9月22日書面日付京都大学内研究所長会議世話人//本紙1枚、別紙:同一書面2枚印刷書面c184-070-001~c184-070-004は一括クリップ綴じ
24835c184-070-003第十三回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議([昭和二十九年十月十五日、十六日])開催について. 昭和二十九年八月十三日.//1954年8月13日書面日付、1954年10月15、16日開催京都大学内研究所長会議世話人//1枚印刷書面c184-070-001~c184-070-004は一括クリップ綴じ
24836c184-070-004第十三回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議([昭和二十九年十月十五日、十六日])名簿//1954年10月15、16日開催京都大学内研究所長会議世話人//2枚印刷書面(手書きによる修正あり)c184-070-001~c184-070-004は一括クリップ綴じ
24837c184-070-005第13回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議. 昭和29年10月15日、16日.//1954年10月15、16日開催京都大学内研究所長会議世話人//1冊(1頁~33頁)手書き書面コピー
24838c184-070-006[第13回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議(昭和29年10月15日、16日開催)開催場所:楽友会館平面図、及び会議における座席表記載書面]//1954年10月15、16日開催京都大学内研究所長会議世話人//平面図1枚、座席表1枚手書き書面コピー
24839c184-071京都大學基礎物理學研究所長殿[(文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議関係在中封筒)3]////封筒1冊8アイテム在中
24840c184-071-001名鉄電車沿線案内//名古屋鉄道株式会社//パンフレット1枚印刷書面
24841c184-071-002観光と産業の三谷////パンフレット1枚印刷書面
24842c184-071-003第11回文部省所轄並びに国立大學附置研究所長會議. 昭和28年10月26日、27日.//1953年10月26、27日開催名古屋大学研究所長会議世話人//1冊(1頁~27頁)印刷書面
24843c184-071-004連絡委員会議事報告. 自昭和28年6月、至昭和28年10月.//1953年6月~10月//4枚(1頁~4頁)印刷書面ボタン綴じ
24844c184-071-005国立大学研究所協議会意見(1) 国立大学附置研究所の新設等について. 国立大学研究所協議会意見(2) 原子核研究所の設立について. 昭和28年7月24日.//1953年7月24日書面日付//2枚印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
24845c184-071-006一橋大学 経済研究所要覧 1952年度. 昭和28年3月.//1953年3月現在一橋大学経済研究//1冊(1頁~47頁)印刷書面
24846c184-071-007廣島大学 理論物理学研究所要覧 1953年度. 昭和28年8月1日現在.//1953年8月1日現在広島大学理論物理学研究所//1冊(1頁~15頁)印刷書面
24847c184-071-008名古屋大学 環境医学研究所要覧 1953. 昭和28年10月.//1953年10月現在名古屋大学環境医学研究所//1冊(1頁~48頁)印刷書面
24848c184-072京都大学基礎物理学研究所長殿 第十四回文部省所轄研究所・国立大學附置研究所所長會議資料[(在中封筒)]////封筒1冊5アイテム在中
24849c184-072-001[第14回文部省所轄並びに国立大学附置研究所所長會議において使用された]基礎物理学研究所長[名、リボン付き名札]//1955年6月2日、3日開催//リボン付き名札1個
24850c184-072-002第14回文部省所轄並びに国立大学附置研究所所長會議. 昭和30年6月2日、3日.//1955年6月2日、3日開催//1冊(1頁~65頁)手書き書面コピー
24851c184-072-003ひどく雑多な学術文献 -日本の学会へ忠言する-. ジョージ・ボン. 昭和三〇、四、七朝日新聞掲載.//1955年4月7日掲載ジョージ・ボン//2枚印刷書面ホチキス綴じc184-072-002内、2頁、3頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24852c184-072-004[第14回文部省所轄並びに国立大学附置]研究所所長会議(昭和30年6月2~3日開催)会場御案内//1955年6月2日、3日開催//1枚印刷書面c184-072-002内、2頁、3頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24853c184-072-005[第14回文部省所轄並びに国立大学附置]研究所所長会議(昭和30・6・2~3開催)会議場//1955年6月2日、3日開催//1枚手書き書面コピーc184-072-002内、2頁、3頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24854c184-073國立國会図書館参事 古川而平[関係書類(在中封筒)]////封筒1冊12アイテム在中
24855c184-073-001[名刺:]國立國会図書館参事 古川而平////名刺1枚印刷書面
24856c184-073-002[國立國会図書館参事 古川而平より湯川秀樹宛書簡]//古川而平(国立国会図書館参事)より湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)手書き書面
24857c184-073-003昭和26年度[国民所得等記載図表]////1枚手書き書面
24858c184-073-004昭和26年度 各省付属の研究機関の経費及び科学技術の委託・補助に関する各種の研究費////2枚手書き書面c184-073-004~c184-073-006は一括折込
24859c184-073-005非常時と科学技術振興(変革期に創設された学術中枢機関)////2枚手書き書面c184-073-004~c184-073-006は一括折込
24860c184-073-006[昭和24年度~26年度国民所得等記載図表]////2枚手書き書面c184-073-004~c184-073-006は一括折込
24861c184-073-007[古川而平より湯川秀樹宛書簡及事業計画案.] 昭和27年9月1日.//1952年9月1日付古川而平(国立国会図書館参事)より湯川秀樹宛//書簡3枚、事業計画案2枚手書き書面
24862c184-073-008研究とその成果 科学研究への投資の巨利性////2枚手書き書面ホチキス綴じc184-073-008~c184-073-011は一括折込
24863c184-073-009研究費の問題////2枚手書き書面c184-073-008~c184-073-011は一括折込
24864c184-073-010事業計画////2枚タイプ打ち書面c184-073-008~c184-073-011は一括折込
24865c184-073-011[国立国会図書館庶務課を差出人とする、科学振興国民運動に関してを内容とする書簡]//国立国会図書館庶務課//書簡4枚手書き書面c184-073-008~c184-073-011は一括折込
24866c184-073-012「科学技術研究振興」への一大国民運動の提唱(昭和二七・六). 古川而平[国立国会図書館庶務課を差出人とする、科学振興国民運動に関してを内容とする書簡]//1952年6月書面日付古川而平(国立国会図書館参事)//5枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ
24867c184-074昭和27年度科学研究費 総合研究 素粒子論研究費配分の説明[、及び同封:研究分担者・研究場所、金額・研究協力者記載書面.] 昭和27年8月.//1952年8月書面日付//説明書面1枚、同封書面4枚、封筒1枚印刷書面同封書面はホチキス綴じ
24868c184-075一九五二 記念館関係会議書類[(在中封筒)]////封筒1冊13アイテム在中
24869c184-075-001湯川記念館活動概況. 昭和二十七年十二月.//1952年12月書面日付京都大学基礎物理学研究所湯川記念館//書面7枚、封筒1枚印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
24870c184-075-002夏期ゼミナールについて////1枚手書き書面青焼きコピー
24871c184-075-003臨時委員会開催について. 昭和二十七年七月十一日.//1952年7月11日書面日付、1952年7月21日開催長谷川万吉(湯川記念館々長事務取扱)より湯川秀樹宛//書面1枚、封筒1枚印刷書面
24872c184-075-004[湯川記念館々長事務取扱 長谷川万吉より湯川秀樹宛書簡]. 昭和二十七年七月十七日.//1952年7月17日書面日付、1952年7月21日閲覧長谷川万吉(湯川記念館々長事務取扱)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
24873c184-075-005[湯川]記念館開館記念挨拶[下書き原稿]. 昭和二十七年七月二十一日.//1952年7月21日Hideki Yukawa || 湯川秀樹//400字詰原稿用紙1枚手書き原稿
24874c184-075-006[湯川記念館開館記念講演会(昭和二十七年七月二十一日開催)案内葉書]//1952年7月21日開催京都大学基礎物理学研究所湯川記念館//葉書1枚印刷書面
24875c184-075-007[湯川記念館開館]記念講演会[に関する湯川メモ]. 昭和二十七年七月二十一日.//1952年7月21日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
24876c184-075-008湯川記念館に要する経費参考書. 昭和27年度.//京都大学//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
24877c184-075-009委員會[(昭和二十七年六月十一日)]開催について. 昭和二十七年六月三日.//1952年6月3日書面日付、1952年6月11日開催長谷川万吉(湯川記念館々長事務取扱)より小林稔(湯川記念館委員會委員)宛//1枚印刷書面
24878c184-075-010湯川記念館研究部員及び事務部員名簿////2枚印刷書面ホチキス綴じ
24879c184-075-011湯川記念館規程[及び]湯川記念館委員會規程//1952年4月15日制定//2枚(湯川記念館規程及び湯川記念館委員會規程各1枚)印刷書面湯川記念館規程及び湯川記念館委員會規程は一括ホチキス綴じ
24880c184-075-012湯川記念館委員會委員名簿////1枚印刷書面
24881c184-075-013[湯川]記念館助手候補者調べ////9枚印刷書面
24882c184-076基礎物理学研究所 月報. 昭和30年8、9月分//1955年8月9月京都大学基礎物理学研究所//25枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
24883c184-077第七回ユネスコ総会 -日本政府代表団報告. 外務省. 昭和二十八年九月.//1953年9月書面日付外務省//1冊(1頁~166頁)印刷書面
24884c184-078日本地球電気磁気学会第16回緦会並講演会プログラム. 名古屋大学附属学校教室. 昭和29年11月3日-11月5日.//1954年11月3日~11月5日開催日本地球電気磁気学会//1枚(裏面記載あり)印刷書面
24885c184-079第十二回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議 議題及び資料[(在中封筒)]////封筒1冊5アイテム在中
24886c184-079-001第12回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長會議. 東京と大東区上野公園内日本学術会議講堂. 昭和29年5月27日、28日.//1954年5月27日、28日開催//1冊(1頁~78頁)手書き書面コピー
24887c184-079-002第11回研究所長会議議事概要. 昭和二十八年十月二十六日、二十七日.//1953年10月26日、27日開催//1冊(1頁~41頁)手書き書面コピー
24888c184-079-003精密圧延機について. 昭和29年5月.//1954年5月書面日付東北大学金属材料研究科//4枚(裏面3枚記載あり)手書き書面コピーホチキス綴じ
24889c184-079-004部会の議題について////3枚(1頁~5頁)印刷書面ホチキス綴じ
24890c184-079-005連絡委員会議事報告. 自 昭和28年11月 至 昭和29年5月.//1953年11月~1954年5月//2枚(1頁~4頁)印刷書面ホチキス綴じ
24891c184-080[無題(千賀博作成論文抜刷在中封筒)]////封筒1枚2アイテム在中
24892c184-080-001Classification of Positive Integers by the Numbers of Pairs of Divisors as well as Prime Factors and the Conception of Separative Number. Hirosi Senga. Received Nov. 30, 1955.//1955年11月30日入稿、1956年3月公刊Hirosi Senga || 千賀博//抜刷1冊(359頁~363頁)印刷書面
24893c184-080-002Between Logic and Mathematics of Human Life. Hirosi Senga. Received Nov. 30, 1955.//1955年11月30日入稿、1956年3月公刊Hirosi Senga || 千賀博//抜刷1冊(347頁~357頁)印刷書面
24894c184-081奈良女子大学 学生便覧. 昭和二十九年度//奈良女子大学//1冊(1頁~85頁)印刷書面
24895c184-082財団法人 谷口工業奨励会要覧. 昭和二十九年七月調製.//1954年7月作成財団法人 谷口工業奨励会//小冊子1冊(1頁~59頁)印刷書面
24896c184-083東北大学 抗酸菌病研究所年次要覧. 昭和28年//1953年12月現在東北大学 抗酸菌病研究所//小冊子1冊(1頁~44頁)印刷書面
24897c184-084京都大学 入学生宣誓式告辞. 昭和二十九年四月十日.//1954年4月10日書面日付京都大学//1冊(1頁~7頁)印刷書面
24898c184-085愛知学芸大学一覧. 昭和28年度.//1963年6月1日現在愛知学芸大学//1冊印刷書面
24899c184-086[無題(関西学院大学関係書類在中封筒)]////封筒1枚2アイテム在中
24900c184-086-001関西学院大学要覧. 昭和29年度.//関西学院大学//1冊(1頁~185頁)印刷書面
24901c184-086-002Kwansei Gakuin University. 1953.//Kwansei Gakuin University || 関西学院大学//1冊(1頁~32頁)印刷書面
24902c184-087兵庫私學. 1953.[冊子]//兵庫県//1冊(1頁~117頁)、封筒1枚印刷書面
24903c184-088Construction of a Universal Electron Diffraction Microscope and its Optical Features. Kenzo Tanaka and Hatsujiro Hashimoto. Received February 10, 1953.//1953年2月10日入稿、1953年8月公刊田中憲三|| Kenzo Tanaka|橋本初次郎 || Hatsujiro Hashimoto//抜刷1冊(669頁~675頁)印刷書面
24904c184-0891955 京大文化祭[パンフレット]. 11月20~30日.//1955年11月20日~23日開催京都大学//1冊(1頁~12頁)印刷書面
24905c184-090昭和二十五年十月十二日. 神戸女學院創立七十五周年記念[(関係書類在中封筒).]////封筒1枚2アイテム在中
24906c184-090-001神戸女學院[パンフレット]//c184-090内在中書類であることから、1950年に送付されたものと推測される//1枚(裏面記載あり)印刷書面
24907c184-090-002神戸女學院 その歴史を描く 明治八年~昭和二十五年//c184-090内在中書類であることから、1950年に送付されたものと推測される//1冊(1頁~48頁)印刷書面
24908c184-091検定教科書問題と当社の立場 -行政監察特別委員会の質疑を中心として-. 学校図書株式会社.//学校図書株式会社//1冊(1頁~16頁)印刷書面
24909c184-092生命研究会議の生れるまで. 附 今後の研究題目及助成費概算. 社団法人八達社.//社団法人八達社//1冊(1頁~88頁)手書き書面コピー
24910c184-093現代の□□□□に若人の力を結びたい. 生命研究所の創設を望む. 29. 1. 18.//1954年1月18日書面日付//1枚手書き書面(一部手書き)コピーc184-092内、1頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24911c184-094矯正教育論集 第四号.//大阪矯正管区//別冊1冊(1頁~22頁)印刷書面
24912c184-095マネージメント・ハウス. 愛知学芸大学.//1953年6月24日書面日付近藤義治(愛知学芸大学施設課長)//1冊(1頁~8頁)手書き書面コピー
24913c184-096宗範 木村岳風作譜. 新朗吟テキスト〔第一集〕.//新日本朗吟連盟本部|日本詩吟學院總本部//1枚(裏面記載あり)印刷書面
24914c184-097LEISURE CENTER SCIENCE ROOM 第10回実験のしおり. 1954年.//レジャーセンター・サイエンスルーム//1冊(1頁~14頁、レジャーセンター・サイエンスルームの紹介:1枚)印刷書面
24915c184-098全学学生自治会再建運動の経過について//京都大学学生部長//1部(1頁~6頁)印刷書面
24916c184-099印度獨立は廿世紀の偉積なり. 印度独立首唱者 丹野清. 昭和二十九年四月.//1954年4月書面日付、1954年5月10日発行印度独立首唱者 丹野清//小冊子1冊(1頁~37頁)印刷書面
24917c184-100AMERICA REVISITED. USABURO NAITO. 1953.//1952年7月日本語版公刊、1953年2月英語版公刊Usaburo Naito || 内藤卯三郎//書籍1冊(1頁~95頁)印刷書面
24918c184-101TENSOR, Volume 5, Number 1. Edited by AKITSUGU KAWAGUCHI. August 1955.//1955年8月The Tensor Society Sapporo, Japan//1冊(1頁~70頁)印刷書面
24919c184-102TENSOR, Volume 5, Number 2. Edited by AKITSUGU KAWAGUCHI. December 1955.//1955年12月The Tensor Society Sapporo, Japan//1冊(71頁~142頁)印刷書面
24920c184-103TENSOR, Volume 4, Number 1. Edited by AKITSUGU KAWAGUCHI. November 1954.//1954年11月The Tensor Society Sapporo, Japan//1冊(1頁~66頁)印刷書面
24921c184-104TENSOR, Volume 6, Number 2. Edited by AKITSUGU KAWAGUCHI. October 1956.//1956年10月The Tensor Society Sapporo, Japan//1冊(69頁~140頁)印刷書面
24922c184-105昭和二十九年度會計報告. 昭和三十年度會計報告.////1枚手書き書面青焼きコピーc184-104内、1頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24923c184-106TENSOR, Volume 3, Number 3. Edited by AKITSUGU KAWAGUCHI. September 1954.//1954年9月The Tensor Society Sapporo, Japan//1冊(123頁~181頁)印刷書面
24924c184-107昭和二十八年度會計報告//1953年1月1日~12月31日//1枚手書き書面コピーc184-106内、1頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24925c184-108[湯川秀樹宛、昭和24年~29年未納會費の請求書.] 昭和29年10月14日.//1954年10月14日請求日付河口商次(北海道大学理学部内、テンゾル学舎)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面c184-106内、1頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24926c184-109環境醫學研究所年報 VI 1954. 昭和30年3月.//1955年3月公刊名古屋大学環境医学研究所//1冊(1頁~133頁)印刷書面
24927c184-110電氣評論 第44巻 第1号. 昭和31年1月号 || ELECTRICAL REVIEW VOL. 44 NO. 1. JAN. 1956.//1956年1月25日公刊京都大学電気工学教室//1冊(1頁~68頁)印刷書面
24928c184-111国立国語研究所要覧. 1955.//国立国語研究所//1冊(1頁~15頁)印刷書面
24929c184-112[国立国語研究所所長 西尾実より湯川秀樹宛書簡.] 昭和三十年三月三十日.//1955年3月30日付西尾実(国立国語研究所所長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書簡c184-111内、14頁、15頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24930c184-113THE YOKOHAMA MATHEMATICAL JOURNAL, VOL. II, No. 2. NOVEMBER, 1954.//1954年11月号Department of Mathematics Faculty of Arts and Science//1冊(95頁~172頁)印刷書面
24931c184-114THE YOKOHAMA MATHEMATICAL JOURNAL, VOL. II, 1954. [表紙部分のみ]//Department of Mathematics Faculty of Arts and Science//1枚(裏面記載あり)印刷書面c184-113内、1頁前に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
24932c184-115[高須鶴三郎名義、THE YOKOHAMA MATHEMATICAL JOURNALの領収書受領告知用葉書]//高須鶴三郎 || Tsurusaburo Takasu//葉書1枚印刷書面c184-113内、1頁前に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
24933c184-116[東京女子大学関連書類在中封筒]////封筒1枚3アイテム在中
24934c184-116-001東京女子大学[パンフレット]//Tokyo Woman's Christian College || 東京女子大学//小冊子1冊(1頁~10頁)印刷書面
24935c184-116-002TOKYO WOMAN'S CHRISTIAN COLLEGE. A HAND BOOK OF INFORMATION. April 1954.//1954年4月Tokyo Woman's Christian College || 東京女子大学//小冊子1冊(1頁~40頁)印刷書面
24936c184-116-003東京女子大學論集 第IV巻 第1號.//1953年12月10日発行東京女子大学学会//1冊(1頁~153頁、1頁~114頁)印刷書面
24937c184-117サイエンス・ルーム時報 第1巻 第1号. 昭和29年3月.//1954年3月公刊レジャーセンター・サイエンスルーム(科学館)//1冊(1頁~35頁)印刷書面
24938c184-118かつらぎ [昭和二十九年]九月號.//1954年9月1日発行かつらぎ発行所//小冊子1冊(1頁~58頁)印刷書面
24939c184-119かつらぎ 三百號. [昭和二十九年]十二月.//1954年12月1日発行かつらぎ発行所//小冊子1冊(1頁~110頁)印刷書面
24940c184-120信濃教育 第八〇八号.//1954年4月1日発行信濃教育会//1冊(1頁~70頁)印刷書面
24941c184-121社団法人信濃教育会定款. 信濃教育会維持財団寄附行為.//信濃教育会//小冊子1冊(1頁~9頁、1頁~5頁)印刷書面c184-120内、34頁、35頁間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
24942c184-122昭和二十九年度 信濃教育会の組織と事業.//信濃教育会//小冊子1冊(1頁~6頁)印刷書面c184-120内、34頁、35頁間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
24943c184-123京の警察 第六巻 第二号. [昭和29年]2月号.//1954年2月1日発行//1冊(1頁~58頁、1頁~20頁)印刷書面
24944c184-124美術教育 14. OCT. 1953.//1953年10月1日発行日本美術教育学会//1冊(1頁~31頁)印刷書面
24945c184-125美術教育 15 第2回学術研究大会号. NOV.[ 1953.]//1953年11月1日発行日本美術教育学会//1冊(1頁~31頁)印刷書面
24946c184-126美術教育 16 第2回学術研究大会報告号. 1954.//1954年2月1日発行日本美術教育学会//1冊(1頁~31頁)印刷書面
24947c184-127美術教育 17. MARCH. 1954.//1954年3月1日発行日本美術教育学会//1冊(1頁~32頁)印刷書面
24948c184-1281955年度海外雑誌・新聞目録. 丸善.//丸善株式会社//1冊(1頁~114頁)印刷書面
24949c184-129M. H. K. 叢書(第一輯)//社団法人 八達社//1冊(1頁~114頁)印刷書面
24950c184-130books and periodicals CATALOG 1954.//Interscience Publishers, Inc//1冊(1頁~78頁)印刷書面
24951c184-131Neuerscheinungen. Januar- März 1954.//1954年1月~3月Mathematik-Physik und Grenzgebiete//1冊(1頁~10頁)印刷書面
24952c184-132近着・新刊洋書案内 No. 21-4. Jan. - Feb., 1956.//1956年1月~2月紀伊国屋書店//1冊(1頁~28頁)印刷書面
24953c184-133伊勢蔘宮誌//1954年10月20日発行伊勢郷土誌発行所//1冊(1頁~46頁)印刷書面
24954c184-134TUTTLE'S LITERARY MISCELLANY CATALOG 278.//Charles E. Tuttle Company//1冊(1頁~47頁)印刷書面
24955c184-135IMPORTATIONS and PUBLICATIONS. CHARLES E. TUTTLE CO.//Charles E. Tuttle Company//1冊(1頁~54頁)印刷書面
24956c184-136歌と漫談 伊勢参宮讀本//1954年11月20日公刊伊勢郷土発行所//小冊子1冊(1頁~64頁)印刷書面
24957c184-137MEMORIES OF THE COLLEGE OF SCIENCE. UNIVERSITY OF KYOTO. SERIES A MATHEMATICS, VOL. XXVIII, NO. 3. JUNE 1954.//1954年6月号京都大学 || University of Kyoto//1冊(1頁~328頁)印刷書面
24958c184-138THE YOKOHAMA MATHEMATICAL JOURNAL. VOL. 1, No. 1. MAY, 1953.//1953年5月号Department of Mathematics Faculty of Arts and Science. Yokohama Municipal University.//1冊(1頁~129頁)印刷書面
24959c184-139名大宇宙線研究室記事 第7巻 第1号. 1953年8月. || PROCEEDING OF THE COSMIC RAY LABORATORY OF THE NAGOYA UNIVERSITY. VOL. 7 NO. 1. AUG. 1953.//1953年8月号名古屋大学理学部宇宙線研究室 || Cosmic Ray Laboratory Phys. Inst. Nagoya University//1冊(1頁~84頁)手書き書面コピー
24960c184-140FORTSCHEITTE DER PHYSIK. BAND III ・ HEFT 3 ・ 1955.//Akademie・Verlag・Berlin//抜刷1冊(97頁~162頁)印刷書面
24961c184-141[雑誌FORTSCHEITTE DER PHYSIK関係者より湯川秀樹宛書簡、及びFORTSCHEITTE DER PHYSIK表紙2枚]//Fortscheitte der Physik//書簡1枚、表紙各1枚(計2枚)タイプ打ち書面c184-140内、97頁前に挟み込まれていた書面類を、別途itemとして抽出
24962c184-142金沢大学理科報告 第二巻 第一号 || THE SCIENCE REPORTS OF THE KANAZAWA UNIVERSITY. Volume II. Number 1. March, 1953.//1953年3月号金沢大学 || Kanazawa University//抜刷集1冊(1頁~144頁)印刷書面
24963c184-143金沢大学理科報告 第一巻 第二号 || THE SCIENCE REPORTS OF THE KANAZAWA UNIVERSITY. Volume I. Number 2. June, 1951.//1951年6月号金沢大学 || Kanazawa University//抜刷集1冊(77頁~237頁)印刷書面
24964c184-144金沢大学理科報告 第一巻 第一号 || THE SCIENCE REPORTS OF THE KANAZAWA UNIVERSITY. Volume I. Number 1. March, 1951.//1951年3月号金沢大学 || Kanazawa University//抜刷集1冊(1頁~76頁)印刷書面
24965c184-145OSAKA MATHEMATICAL JOURNAL Vol. 2, No. 1. March, 1950.//1950年3月号Department of Mathematics Osaka University || 大阪大学大学院 理学研究科 / 理学部 数学教室//抜刷集1冊(1頁~103頁)印刷書面
24966c184-146OSAKA MATHEMATICAL JOURNAL Vol. 1, No. 2. July, 1949.//1949年7月号Department of Mathematics Osaka University || 大阪大学大学院 理学研究科 / 理学部 数学教室//抜刷集1冊(95頁~225頁)印刷書面
24967c184-147OSAKA MATHEMATICAL JOURNAL Vol. 1, No. 1. March, 1949.//1949年3月号Department of Mathematics Osaka University || 大阪大学大学院 理学研究科 / 理学部 数学教室//抜刷集1冊(1頁~94頁)印刷書面
24968c184-148No. 1. LATTICE ENERGY AND THERMAL EXPANSION OF CRYSTALLINE HEXAMETHYLBENZENE. S. Seki and H. Chihara. No. 2. THE CRYSTAL STRUCTURE OF HEXAMETHYLBENZENE AT HEGH TEMPERATURES. T. Watanabe, Y. Saito and H. Chihara. Received 10 Dec. 1948.//1948年12月10日入稿、1949年10月公刊S. Seki and H. Chihara|T. Watanabe, Y. Saito and H. Chihara//抜刷集1冊(1頁~14頁)印刷書面
24969c184-149ON THE HYDROLYTIC DECOMPOSITION OF ALKYL NITRATES. Yoshio Matsushima. Received 15 Dec. 1948.//1948年12月15日入稿、1949年10月公刊Yoshio Matsushima//抜刷1冊(1頁~4頁)印刷書面
24970c184-150THE EFFECT OF ELECTRIC FIELD ON THE DEGREE OF POLYMERIZATION OF STYRENE(PRELIMINARY REPORT). Tosizo Titani and Gisuke Mesituka. Received 28 Jan. 1949.//1949年1月28日入稿、1949年10月公刊Tosizo Titani|Gisuke Mesituka//抜刷1冊(1頁~3頁)印刷書面
24971c184-151No. 5. ATOMIC WEIGHT OF OXYGEN IN NATURAL MINERALS. I. CARBONATE MINERALS. Tsune-ichi Kashida and Shin-ichi Kawaguchi. [etc.] Received Jan. 31, 1949.//1949年1月31日入稿、1949年10月公刊Tsuneichi Kashida and Shin-chi Kawaguchi|Taneki Tokuda and Tsuneichi Kashida//抜刷集1冊(1頁~3頁、1頁~2頁)印刷書面
24972c184-152ON THE ABSOLUTE PURITY OF MALT-AMYLASE. Shiro Akabori and Yoshio Matsushima. Received January 31, 1949.//1949年1月31日入稿、1949年10月公刊Shiro Akabori|Yoshio Matsushima//抜刷1冊(1頁~6頁)印刷書面
24973c184-153No. 8. A NOTE ON THE CAPTURE OF FAST NEUTRONS BY ATOMIC NUCLEI. Yukiyasu Oda. Received February 7, 1949. No. 9. ON THE SCATTERING OF D-D NEUTRONS BY ATOMIC NUCLEI. Seishi Kikuchi and Yukiyasu Oda. Received January 31, 1949.//1949年1月31日、1949年2月7日入稿、1949年10月公刊Yukiyasu Oda|Seishi Kikuchi and Yukiyasu Oda//抜刷集1冊(1頁~10頁)印刷書面
24974c184-154A STUDY ON ION SOURCE OF LOW VOLTAGE ARC TYPE. Seinosuke Ozaki. Received Feb. 1, 1949.//1949年2月1日入稿、1949年10月公刊Seinosuke Ozaki//抜刷1冊(1頁~5頁)印刷書面
24975c184-155THE DISCHARGE TUBE VACUUM METER. K. Hachiya, M. Michijima and Z. Uzawa. Received January 31, 1949.//1949年1月31日入稿、1949年10月公刊K. Hachiya|M. Michijima|Z. Uzawa//抜刷1冊(1頁~8頁)印刷書面
24976c184-156HARMONIC RESONANCE ACCELERATOR-MICROTRON. Junkichi Itoh and Daijiro Kobayashi. Received January 31, 1949.//1949年1月31日入稿、1949年10月公刊Junkichi Itoh|Daijiro Kobayashi//抜刷1冊(1頁~7頁)印刷書面
24977c184-157ON THE MAGNETRON OSCILLATION. Mionru Oda and Koichi Suga. Received January 31, 1949.//1949年1月31日入稿、1949年10月公刊小田稔 || Minoru Oda|菅浩一 || Koichi Suga//抜刷1冊(1頁~12頁)印刷書面
24978c184-158PHASE TRANSITION IN NaCN AND KCN. Takeo Matsuhara and Takeo Nagamiya. Received January 31, 1949.//1949年1月31日入稿、1949年10月公刊松原武生 || Takeo Matsuhara|永宮健夫 || Takeo Nagamiya//抜刷1冊(1頁~17頁)印刷書面
24979c184-159ON THE NEUTRON-PROTON INTERACTION. I. Yukiyasu Oda, Junpei Sanada and Shôtarô Yamabe. Received January 31, 1949.//1949年1月31日入稿、1949年10月公刊Yukiyasu Oda|Junpei Sanada|Shotaro Yamabe//抜刷1冊(1頁~17頁)印刷書面
24980c184-160No. 16. THE INVESTIGATION OF THIN FILMS OF HIGH POLYMERS BY ELECTRON DIFFRADTION(V) POLYSTYRENE. Jiro Kakinoki. [etc.] Received January 31, 1949.//1949年1月31日入稿、1949年10月公刊Jiro Kakinoki|Jiro Kakinoki, Hisatoshi Murata and Kinya Katada//抜刷集1冊(1頁~23頁)印刷書面
24981c184-161MOLECULAR COMPOUNDS OF THE QUINHYDRONE TYPE. Hideo Murakami. Received Jan. 31, 1949.//1949年1月31日入稿、1949年10月公刊Hideo Murakami//抜刷集1冊(1頁~18頁)印刷書面
24982c184-162A MATHEMATICAL ANALYSIS OF THE C. M. WITCHER'S BETA-RAY SPECTROMETER OF A TYPE. Yujiro Koh. Received Dec. 20, 1948.//1948年12月20日入稿、1949年公刊Yujiro Koh//抜刷1冊(1頁~11頁)印刷書面
24983c184-163電気評論 第41巻 第2号. 昭和28年9月號. || ELECTRICAL REVIEW. VOL. 41 NO. 2. SEP. 1953.//1953年9月25日公刊電気評論編集部//1冊(1頁~42頁)印刷書面
24984c184-164電気評論 第41巻 第1号. 昭和28年8月號. || ELECTRICAL REVIEW. VOL. 41 NO. 1. AUG. 1953.//1953年8月25日公刊電気評論編集部//1冊(1頁~54頁)印刷書面
24985c184-165Proceedings of the UNESCO SYMPOSIUM ON PHYSICAL OCEANOGRAPHY. 1955 TOKYO.//1955年10月開催Unesco and Japan Society for the Promotion of Science//1冊(1頁~292頁)印刷書面
24986c184-166[日本ユネスコ国内委員会事務総長 武藤義雄より湯川秀樹宛書簡.] 昭和32年12月11日.//1955年12月11日付日本ユネスコ国内委員会事務総長 武藤義雄より湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面c184-165内に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
24987c184-167墨美 第四十一号.//1955年1月1日公刊//1冊(1頁~44頁)印刷書面
24988c184-168墨美 第三十八号.//1954年10月1日公刊//1冊(1頁~39頁)印刷書面
24989c191Box60////キャビネット
24990c191-001電気俱楽部グラフ 第46号//昭和31年4月3日中央電気俱楽部//新聞1部
24991c191-002『科学文化新聞』昭和29年1月25日//昭和29年1月25日科学文化新聞社//新聞1部
24992c191-003『科学文化新聞』昭和29年1月30日//昭和29年1月30日科学文化新聞社//新聞1部
24993c191-004『科学文化新聞』昭和28年8月30日//昭和28年8月30日科学文化新聞社//新聞1部
24994c191-005電気俱楽部グラフ 第48号//昭和31年6月2日中央電気俱楽部//新聞2部(同一物)
24995c191-006電気俱楽部グラフ 第47号//昭和31年5月3日中央電気俱楽部//新聞1部
24996c191-007プログレス関係//年次不明//京都大学理学部用箋1枚[標題の文字のみ記載]
24997c191-008[社団法人日本物理学会用封筒 中身なし]//年次不明//封筒のみ
24998c191-009[インド仏蹟踏査隊報告講演会通知]//昭和三十四年六月財団法人東方学会, 毎日新聞社//活字印刷物1枚
24999c191-010原子力談話会ニュース No. 7//1955. 1. 24原子力談話会//謄写版印刷物(22頁)
25000c191-011原子力談話会ニュース No. 9//1955. 3. 1原子力談話会//謄写版印刷物(15頁)
25001c191-012原子力経済雑誌 アトム Vol. 2 No. 11//昭和32年11月1日発行原子力経済研究所//雑誌
25002c191-013学力養成と教養雑誌 高校コース 一九五八年 2//昭和三十三年二月一日発行学習研究社//雑誌
25003c191-014京大文化祭 1957 [パンフレット]//1957 11月14~7日[開期]京都大学//冊子
25004c191-015[山本佑一より湯川秀樹宛 1954年2月18日付書簡]//[昭和]29. 2. 18山本佑一より湯川秀樹宛//封筒
25005c191-015-001観光の高梁 [絵葉書]//高梁町・高梁観光協会//絵葉書8枚, 封筒
25006c191-015-002沿革略史 高梁北小学校//昭和二十六年九月高梁北小学校//活字印刷物4枚
25007c191-015-003国宝 備中松山城//昭和十六年五月五日発行松山城址保存会//冊子(74頁)
25008c191-016井谷騰「国際連合に於ける世界連邦性についての研究」//1953. 1. 10井谷騰//ノート, 封筒
25009c191-017山本英輔『米ソの握手』1952年9月, 千代田書院//昭和廿七年九月二十日発行山本英輔//書籍(表紙ビニールカバーに破損あり)
25010c191-018NHK教育テレビ番組のしおり//昭和33年12月日本放送協会//冊子(16頁)
25011c191-019NHK東京教育テレビジョン 第1チャンネル 放送時刻表//昭和33年12月日本放送協会//冊子, メモ(「教育テレビに期待する」原稿依頼)1枚挟み込み
25012c191-020「理科の相談室」開設趣意(案)//昭和卅一年五月日本科学協会(会長湯川秀樹)//名刺1枚および便箋2枚および活字印刷物1枚(クリップ錆付着)
25013c191-021[京都大学大学院理学研究科受験問題]//1950年代か京都大学//井上健より湯川秀樹宛便箋1枚, 謄写版印刷物9枚, 封筒
25014c191-022『学園新聞』昭和31年1月23日//昭和31年1月23日京都大学新聞社//新聞1部
25015c191-023『科学文化新聞』昭和29年1月10日//昭和29年1月10日科学文化新聞社//新聞1部
25016c191-024『科学文化新聞』昭和28年12月20日//昭和28年12月20日科学文化新聞社//新聞1部
25017c191-025The Mainichi, March 4, 1956//昭和31年3月4日毎日新聞社//新聞1部(第2面に湯川の写真入り記事).
25018c191-026『人類共栄新聞』昭和30年5月5日//昭和30年5月5日人類共栄新聞社//新聞1部
25019c191-027電気俱楽部グラフ 第45号//昭和31年3月5日中央電気俱楽部//新聞1部
25020c191-028『人類共栄新聞』昭和31年1月5日//昭和31年1月5日人類共栄新聞社//新聞1部
25021c191-029アサヒグラフ THE ASAHI PICTURE NEWS, 12.14 1955//12.14 1955朝日新聞社//写真誌1部
25022c191-030四天王寺学園 [パンフレット]//昭和三十三年九月十七日四天王寺学園//冊子
25023c191-031物理学会・学術会議・科学技術庁関係[書類]////封筒
25024c191-031-001[世界連邦建設同盟副総裁賀川豊彦より湯川秀樹宛書簡, 顧問協力依頼]//昭和三十年一月二十二日世界連邦建設同盟副総裁 賀川豊彦//書面2枚(うち1枚は建設同盟規約), 封筒
25025c191-031-002[日本学術会議会長代理兼重寛九郎より湯川秀樹宛書簡(第21回総会開催案内)]//1956年4月9日日本学術会議会長代理兼重寛九郎より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
25026c191-031-003[日本学術会議会長兼重寛九郎より湯川秀樹宛書簡(基礎科学振興についてのシンポジウム講演のお礼)]//1959年3月31日日本学術会議会長代理兼重寛九郎より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25027c191-031-004[原子力委員会委員長高碕達之助より湯川秀樹宛書簡(第1回原子力委員会参与会の開催について)]//1959年1月17日原子力委員会委員長高碕達之助より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25028c191-031-005[物理学研究連絡委員会在京委員会開催についての案内]//1955年8月31日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//印刷書面1枚、封筒
25029c191-031-006アントニオ フェルトリネリ賞について//1955年12月6日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//印刷書面1枚、封筒
25030c191-031-007基礎科学研究制度に関するシンポジウム開催について(案内)[他]//1956年3月19日日本学術会議長期研究計画調査委員会委員長有沢広巳、日本学術会議第4部長藤岡由夫//印刷書面7枚(3枚、3枚ホチキス留)、謄写版1枚、返信用封筒、封筒
25031c191-031-008[原子核特別委員会] 会議開催について//1955年10月3日日本学術会議原子核特別委員会委員長朝永振一郎//印刷書面1枚、封筒
25032c191-031-009国際理論物理学会議組織委員会委員の解帰について//1955年10月21日日本学術会議事務局長//印刷書面1枚、封筒
25033c191-031-010[物理学研究連絡委員会在京委員会開催についての案内]//1955年11月18日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//印刷書面2枚、封筒
25034c191-031-011[原子核特別委員会] 会議開催について [他]//1955年9月2日日本学術会議会長 茅誠司//印刷書面3枚、封筒
25035c191-031-012原子核特別委員会委員の追加について//1955年9月2日日本学術会議原子核特別委員会委員長朝永振一郎//印刷書面1枚、封筒
25036c191-031-013サージョン・コッククロフトとの懇談会に関する件//1958年11月6日科学技術庁原子力局長 佐々木義武//印刷書面2枚、封筒
25037c191-031-014原子力委員会参与にご就任方依頼について//1958年3月24日原子力委員会委員長正力松太郎//活字書面1枚、封筒
25038c191-031-015[物理学研究連絡委員会第6回会議開催について(他、添付資料)]//1955年10月1日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長小谷正雄//印刷書面4枚、謄写版1枚、冊子(1頁~16頁)、封筒
25039c191-031-016朝日科学奨励金受領候補推薦に関する御依頼 //1955年3月12日社団法人日本物理学会委員長小谷正雄//謄写版4枚、返信用封筒
25040c191-031-017委員懇談会開催御通知 [他]//1955年3月15日社団法人日本物理学会委員長小谷正雄//謄写版4枚、返信用はがき、封筒
25041c191-031-018[第90回]委員会議御通知 [他]//1955年1月11日社団法人日本物理学会委員長小谷正雄//謄写版6枚、返信用はがき、返信用封筒、封筒
25042c191-031-019[日本学士院長山田三良より湯川秀樹宛書簡]//1956年4月27日日本学士院長山田三良より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25043c191-031-020[吉田茂より湯川秀樹宛書簡(故ダレス国務長官追悼会発起人の件)]//1959年8月20日吉田茂より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、返信用はがき、封筒
25044c191-031-021[日本ユネスコ協会連盟より湯川秀樹宛書簡]//1955年8月15日日本ユネスコ協会連盟より湯川秀樹宛//謄写版1枚、受領書
25045c191-031-022英国原子力公社コッククロフト卿の来日について//1958年11月12日科学技術庁原子力局長 佐々木義武//活字書面1枚、封筒
25046c191-031-023[朝日科学奨励金受領候補推薦依頼並びに委員懇談会開催通知] //1955年3月1日社団法人日本物理学会委員長小谷正雄//謄写版3枚、封筒
25047c191-032プレプリント, メモ, 写真, 名刺 [雑書類]////封筒
25048c191-032-001ノーバート・ウィーナー博士学術講演会ならびに同博士夫妻歓迎茶話会御出席御案内の件 [表側に数式]//昭和卅一年四月ノーバート・ウィーナー教授講演運営委員会関西地方委員会一同よりダニエル・ジエヽハーゲツト夫妻宛//活字書面1枚(表側に計算式)
25049c191-032-002[川喜多より湯川秀樹宛メモ]//川喜多より湯川秀樹宛//カード1枚
25050c191-032-003[マツモトセイシロより湯川秀樹宛お祝い電報]//1955年3月29日(消印)マツモトセイシロより湯川秀樹宛//電報1枚、封筒
25051c191-032-005略歴 村岡敬造////メモ1枚
25052c191-032-006[メモ] 日常 お正月 音楽 オペラ////メモ1枚
25053c191-032-007[講演原稿] ////ノート1枚
25054c191-032-008[メモ] 田中元之進君実姉////便箋1枚
25055c191-032-009舌代 生命研究所設置について////手書き書面2枚クリップ留
25056c191-032-010[湯川秀樹メモ] 国連の重要性////メモ1枚
25057c191-032-011[メモ] 17日午後(場所未定)////メモ1枚
25058c191-032-012受領書 [プロカ遺族援助金]//1957年9月6日プロカ遺族援助金世話人//印刷書面1枚
25059c191-032-013Wissenschaft und Freiheit Zu einer internationalen Gelehrtentagung in Hamburg //1953年8月Walther Hofer//冊子(3頁~15頁)(見開きにカード1枚挟み込み)、封筒
25060c191-032-014[湯川秀樹メモ] 「お手紙有難う」//湯川秀樹//メモ1枚
25061c191-032-015[メモ] W. F. Waldorf////メモ1枚
25062c191-032-016[写真:湯川秀樹(着物姿)他9名酒席]////写真2枚
25063c191-032-017[S. Parthasarathy(National Physical Laboratory of India New Delhi)より湯川秀樹(New York滞在)宛書簡、別刷添付]//1953年7月29日S. Parthasarathy(National Physical Laboratory of India New Delhi)より湯川秀樹(New York滞在)宛//タイプ書面1枚、冊子(1頁~7頁)、封筒(エアメール)
25064c191-032-018[G. M. Teutsch(Academy of Human Rights)より湯川秀樹(New York滞在)宛書簡]//1953年3月14日G. M. Teutsch(Academy of Human Rights)より湯川秀樹(New York滞在)宛//印刷書面9枚、封筒(エアメール)
25065c191-032-019[G. M. Teutsch(Academy of Human Rights)より湯川秀樹(New York滞在)宛書簡、余白に湯川秀樹返事の下書き書込みあり]//1953年1月31日G. M. Teutsch(Academy of Human Rights)より湯川秀樹(New York滞在)宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
25066c191-032-020Ideal and Quantum Theory by K. Takahashi //1953年10月17日K. Takahashi //手書き原稿9枚、クリップ留
25067c191-032-021[イワナミ タマイより湯川秀樹宛電報]//1957年9月18日(消印)イワナミ タマイより湯川秀樹宛//電報1枚
25068c191-032-022[ヨミウリテレビ スエツクより湯川秀樹宛電報]//1959年4月13日(消印)ヨミウリテレビ スエツクより湯川秀樹宛//電報1枚
25069c191-032-023[ノベ オカシンブ ンシャより湯川秀樹宛電報]//1956年12月12日(消印)ノベ オカシンブ ンシャより湯川秀樹宛//電報1枚
25070c191-032-024鴨川をどり御案内//1958年4月15日より5月20日(開催期間)京都観光連盟、先斗町歌舞会//パンフレット
25071c191-032-025[名刺] 岐阜県議会議員 医 高木数之助////名刺1枚
25072c191-032-026[名刺] 日本原子力事業株式会社 業務部営業課 家村譲二////名刺1枚
25073c191-032-027[名刺] 日本原子力事業株式会社 業務部営業課 矢萩雍昌////名刺1枚
25074c191-032-028[名刺] 日立製作所大阪営業所第一営業部産業課 課長 篠島宗雄////名刺1枚
25075c191-032-029[名刺] 舟岡省五////名刺1枚
25076c191-032-030[名刺] 共同通信社記者 河端末吉////名刺1枚(書込みあり)
25077c191-032-031[名刺] 比叡山観光開発株式会社 常務取締役 佐々木広////名刺1枚
25078c191-032-032[名刺] 医学博士 松岡順一////名刺1枚
25079c191-032-033[名刺] 野上七太郎////名刺1枚
25080c191-032-034[名刺] 第一銀行百万遍支店 支店長 小川俊夫////名刺1枚
25081c191-032-035[名刺] ニューズウィーク極東編集局長 A. W. ジョサップ////名刺1枚
25082c191-032-036[名刺] 茨木市教育委員 教育長 谷本武夫////名刺1枚
25083c191-032-037[名刺] 茨木市立養精中学校長 古谷叔彌////名刺1枚
25084c191-032-038[名刺] 産経新聞 大阪新聞 京都支局 亀井巌夫////名刺1枚
25085c191-032-039[名刺] 写真記者 服部有人////名刺1枚
25086c191-032-040[名刺] 朝日新聞記者 浜田哲////名刺1枚
25087c191-032-041[名刺] 世界連邦理事教宣部長(京都) 神栄株式会社取締役社長 塩田達二////名刺1枚
25088c191-032-042[名刺] 朝日放送編成局教養部 吉田幹夫 ////名刺1枚(書込みあり)
25089c191-032-043[名刺] 日本学士院会員 九州大学名誉教授 農学博士 奥田譲 ////名刺1枚
25090c191-032-044[名刺] 株式会社 小学館 取締役編集局長 加賀見忠作 ////名刺1枚
25091c191-032-045[名刺] 小学館文化部 京都府支部 小瀧憲太郎////名刺1枚
25092c191-032-046[名刺] 小学館文化部 京都府支部 武田智////名刺1枚
25093c191-032-047[名刺] 立命館大学理工学部長 工学博士 田中正三郎////名刺1枚
25094c191-032-048[名刺] 立命館大学二部理工学部自治会 井上満夫////名刺1枚
25095c191-032-049[名刺] 理科学研究所理事長 長岡治男////名刺1枚
25096c191-032-050[名刺] 参議院議員 古池信三////名刺1枚(挨拶文書込み)
25097c191-032-051[名刺] スカンジナビア航空会社 支配人補佐 北尾義人////名刺1枚
25098c191-032-052[名刺] 社団法人 中部産業連盟事業部長 天野菊彦////名刺1枚
25099c191-032-053[名刺] 共立出版株式会社 取締役社長 南條初五郎////名刺1枚
25100c191-032-054[名刺] 共立出版株式会社関西連絡所 西川代木////名刺1枚
25101c191-032-055[名刺] 米国総領事館 文化交換部長 C. B. フォスター////名刺1枚
25102c191-032-056[名刺] 人類愛善新聞社 記者 有田典弘////名刺1枚
25103c191-032-057[名刺] 参議院議員 吉江勝保////名刺1枚
25104c191-032-058[名刺] 新興出版社 啓林館 満嶋泰////名刺1枚
25105c191-032-059[名刺] 日綿実業株式会社原子力課 江口隆之////名刺1枚
25106c191-032-060[名刺] 日綿実業株式会社原子力課 山口收////名刺1枚
25107c191-032-061[名刺] 京都大学教授 工学博士 田代仁////名刺1枚
25108c191-032-062[名刺] 日綿実業株式会社原子力課 課長 石井光夫////名刺1枚
25109c191-032-063[名刺] アトム編集部 記者 池辺謙二////名刺1枚
25110c191-032-064[名刺] 読売新聞記者 栗原義雄////名刺1枚
25111c191-032-065[名刺] 読売新聞記者 大阪支社 出版部長 田久保耕平////名刺1枚
25112c191-032-066[名刺] 京都新聞社 編集総務 舛野宇一郎////名刺1枚
25113c191-032-067[名刺] 日興毛織株式会社 取締役社長 渡辺喜一////名刺1枚
25114c191-032-068[名刺] 保険新報改題 株式会社 医科器械旬報社 社長 斎藤慶蔵////名刺1枚
25115c191-032-069[名刺] 名古屋通商産業局長 石井由太郎////名刺1枚
25116c191-032-070[名刺] 遠山静一////名刺1枚
25117c191-032-071[名刺] 大阪読売新聞社記者 奥田幹生 ////名刺1枚(裏面にメモ書きあり)
25118c191-032-072[名刺] 原水爆禁止京都協議会 理事長 細井友晋////名刺1枚
25119c191-032-073[名刺] ラジオ東京 高橋周////名刺1枚
25120c191-032-074[名刺] 京都大学教授 工学博士 岡田振三////名刺1枚(裏面にメモ書きあり)
25121c191-032-075[名刺] 参議院議員 古池信三////名刺1枚
25122c191-032-076[名刺] 秋田光六////名刺1枚
25123c191-032-077[名刺] 京都大学教授 理学博士 後藤廉平////名刺1枚
25124c191-032-078[名刺] 藤原與八郎////名刺1枚
25125c191-032-079[名刺] 朝日新聞記者 妹尾高行////名刺1枚(裏面にメモ書きあり)
25126c191-032-080[名刺] 能勢町立岐尼小学校長 乾秀雄////名刺1枚
25127c191-032-081[名刺] 大阪府西能勢郵便局長 井角精一////名刺1枚
25128c191-032-082[名刺] 大阪府能勢町長 今中三二馬////名刺1枚
25129c191-032-083[名刺] 大阪府教育委員会豊能出張所学務課長 細川博////名刺1枚
25130c191-032-084[名刺] 能勢町議会総務常任委員会委員長 水越従直////名刺1枚
25131c191-032-085[名刺] 読売新聞記者 奥井博////名刺1枚
25132c191-032-086[名刺] 毎日新聞社 南川昭雄////名刺1枚
25133c191-032-087[名刺] 人類愛善新聞者記者 福士高光////名刺1枚
25134c191-032-088[名刺] 東京大学長 茅誠司////名刺1枚(書込みあり)
25135c191-032-089[名刺] 岐阜県不破郡赤坂中学校長 林宗雄////名刺1枚
25136c191-032-090[名刺] 日本学術会議事務局学術課長 総理府事務官 服部稔////名刺1枚
25137c191-032-091[名刺] 朝日新聞記者 下田徳幸////名刺1枚
25138c191-032-092[名刺] 帝國製鉄株式会社社長室 武藤勝恵////名刺1枚
25139c191-032-093[名刺] 大阪テレビ放送 演出部 白井健輔////名刺1枚
25140c191-032-094[名刺] 東京大学物性研究所事務長文部事務官 牧野正雄////名刺1枚
25141c191-032-095[名刺] 岩波書店編集部長 稲沼瑞穂////名刺1枚(書込みあり)
25142c191-032-096[名刺] 岩波書店 志賀直吉////名刺1枚
25143c191-032-097[名刺] 大阪大学教授理学博士 西山善次////名刺1枚
25144c191-032-098[名刺] 科学新聞者関西支社 富崎 弘////名刺1枚
25145c191-032-099[名刺] ラジオ中国報道課 藤田孝洋////名刺1枚
25146c191-032-100[名刺] 京都新聞記者 瀧本直英////名刺1枚
25147c191-032-101[名刺] 同盟通信社記者 田中克磨////名刺1枚
25148c191-032-102[名刺] 文教部技術教育局長 理学博士 朴哲在////名刺1枚
25149c191-032-103[名刺] 湯浅電池株式会社 総務部長代理文書課長////名刺1枚
25150c191-032-104[名刺] 京阪神急行電鉄株式会社 専務取締役 小林米三////名刺1枚
25151c191-032-105[名刺] 関西経済同友会 事務局長 山本勝男////名刺1枚
25152c191-032-106[名刺] 大阪商工会議所////名刺1枚
25153c191-032-107[名刺] 祖泉隆平////名刺1枚
25154c191-032-108[名刺] ナウカ株式会社大阪営業所京都店 戸辺又方////名刺1枚
25155c191-032-109[名刺] 毎日新聞社 永田厚////名刺1枚
25156c191-032-110[名刺] 読売テレビ放送株式会社 編成局制作部 内田明宏////名刺1枚(湯川秀樹書込みあり)
25157c191-032-111[名刺] 読売テレビ放送株式会社 制作部長 桂川善知良////名刺1枚
25158c191-032-112[名刺] 読売テレビ放送株式会社 取締役編集局長 田中幸利////名刺1枚
25159c191-032-113[名刺] YTVアナウンサー 小田中清臣////名刺1枚
25160c191-032-114[名刺] 広島県立甲山保健所 所長 渡辺太吉////名刺1枚
25161c191-032-115[名刺] 京都大学庶務部庶務課長 文部事務官 稲葉健治////名刺1枚
25162c191-032-116[名刺] 京都大学庶務部長 松本忠太郎////名刺1枚
25163c191-032-117[名刺] 京都大学事務局経理部長 浅野清重////名刺1枚
25164c191-032-118[名刺] 京都大学教授 工学博士 多羅間公雄////名刺1枚
25165c191-032-119[名刺] 住友生命保険相互会社 京都支社長 山田睦二////名刺1枚
25166c191-032-120[名刺] 京都府警察本部長 警視監 忽那寛////名刺1枚
25167c191-032-121[名刺] 日産自動車株式会社 業務部宣伝課 井坂武////名刺1枚
25168c191-032-122[名刺] 京洛日産モーター株式会社営業部 課長 西谷隆雄////名刺1枚
25169c191-032-123[名刺] 第一銀行百万遍支店 支店長 根本克一////名刺1枚
25170c191-032-124[名刺] ラジオ東京 渋沢均////名刺1枚
25171c191-032-125[名刺] ラジオ東京 財前和夫////名刺1枚
25172c191-032-126[名刺] 参議院議員 八木幸吉////名刺1枚
25173c191-032-127[名刺] 鐘淵紡績株式会社 社長 武藤絲治////名刺1枚
25174c191-032-128[名刺] 武藤金太////名刺1枚
25175c191-032-129[名刺] 山辺武彦////名刺1枚
25176c191-032-130[名刺] 豊島久七////名刺1枚
25177c191-032-131[名刺] 上智大学文学部講師 柳瀬睦男////名刺1枚
25178c191-032-132[名刺] 学校図書株式会社常務取締役 湊元克己////名刺1枚
25179c191-032-133[名刺] 世界連邦建国同盟中野・杉並支部委員 黒田恵子////名刺1枚
25180c191-032-134[名刺] 衆議院議員 南條徳男////名刺1枚
25181c191-032-135[名刺] 財団法人 日本ユース・ホステル協会 副会長 中山正男////名刺1枚
25182c191-032-136[名刺] 自由民主党広報委員長 衆議院議員 福田篤泰////名刺1枚
25183c191-032-137[名刺] 毎日新聞社 京都支局長 神前朋義////名刺1枚
25184c191-032-138[名刺] 京都大学農学部長 渡辺庸一郎////名刺1枚
25185c191-032-139[名刺] 大阪読売新聞記者 高橋一男////名刺1枚
25186c191-032-140[名刺] 甲南大学教授 理学博士 河田末吉////名刺1枚(裏面湯川秀樹書込みあり)
25187c191-032-141[名刺] 甲南大学理学部 宇宙物理学研究会部長 雲井世雄////名刺1枚
25188c191-032-142[名刺] 東京大学原子核研究所 事務長 富本為雄////名刺1枚
25189c191-032-143[名刺] 学校図書株式会社取締役 文学博士 近藤壽治////名刺1枚(書込みあり)
25190c191-032-144[名刺] 岩波書店 専務取締役 小林勇////名刺1枚
25191c191-032-145[名刺] 寺澤秀 文部教官愛知学芸大学教諭////名刺1枚(書込みあり)
25192c191-032-146[名刺] 社団法人日本綿業倶楽部 常務理事 白石幸三郎////名刺1枚
25193c191-032-147[名刺] 中垣静男////名刺1枚
25194c191-032-148[名刺] 日本原子力研究所 理事長 駒形作次////名刺1枚
25195c191-032-149[名刺] 三菱原子力工業株式会社研究部 岩城利夫////名刺1枚
25196c191-032-150[名刺] 京都新聞社計画課(PR) 八田諦////名刺1枚(湯川秀樹書込みあり)
25197c191-032-151[名刺] 京都大学講師 宇尾光冶////名刺1枚(湯川秀樹書込みあり)
25198c191-032-152[名刺] 京都大学教授 農学博士 岡崎文彬////名刺1枚(湯川秀樹書込みあり)
25199c191-032-153[名刺] 綱島長年////名刺1枚
25200c191-032-154[名刺] 大分大学教授、大分大学学芸学部付属中学校長 黒瀬五三二////名刺1枚
25201c191-032-155[名刺] 関西日仏学館教授、京都市立短期大学講師 古根安徳////名刺1枚
25202c191-032-156[名刺] 岩戸中学校教諭 佐藤益市////名刺1枚
25203c191-032-157[名刺] 朝日新聞京都支局 本郷康夫////名刺1枚
25204c191-032-158[名刺] 三菱金属鉱業株式会社新潟工場 工場長 堀口米次郎////名刺1枚
25205c191-032-159[名刺] 気象研究所員 理学博士 猿橋勝子////名刺1枚
25206c191-032-160[名刺] 株式会社 小学館 取締役編集局長 加賀見忠作////名刺1枚
25207c191-032-161[名刺] 会計検査院調査官 田所勉////名刺1枚
25208c191-032-162[名刺] 会計検査院調査官 馬場義武////名刺1枚
25209c191-032-163[名刺] 文化放送 三好麻子////名刺1枚
25210c191-032-164[名刺] 朝日新聞社出版局編集部 桑田泰三////名刺1枚
25211c191-033住友生命保険相互会社 [関連書類]////封筒
25212c191-033-001住友生命保険相互会社 小島公明 [名刺]//住友生命保険相互会社 小島公明//名刺
25213c191-033-002社員総代名簿 (関東関西地区のみ)//住友生命保険相互会社//活字印刷物1枚
25214c191-033-003住友生命保険相互会社 定款//昭和26.6.30改正住友生命保険相互会社//活字印刷物1枚
25215c191-033-004住友生命保険相互会社社員総代選挙細則//住友生命保険相互会社//活字印刷物2枚(ホチキス綴じ)
25216c191-033-005住友生命保険相互会社 昭和32年度第11期報告書//昭和32年4月1日から昭和33年3月31日まで住友生命保険相互会社//冊子(22頁)
25217c191-034BULLETIN of the CHINESE ASSOCIATION FOR THE ADVANCEMENT OF SCIENCE, Vol. 1, No. 1//August, 1953CAAS//雑誌, 封筒
25218c191-035ENDEAVOUR, Volume XII Number 47//JULY, 1953//雑誌, 封筒
25219c191-036日独文化研究所所報 第一号//昭和三十一年十一月十日発行日独文化研究所//雑誌
25220c191-037[江渡狄嶺]『場の研究』出版記念会メモ//昭和三十四年六月狄嶺会//冊子(ホチキス綴じ)
25221c191-038[狄嶺会より湯川秀樹宛書簡, 『場の研究』購読願い]//昭和三十四年七月狄嶺会より湯川秀樹宛//活字印刷物1枚
25222c191-039狄嶺会うちあわせ会のご報告//昭和三十四年六月狄嶺会//活字印刷物2枚
25223c191-040場の研究 江渡狄嶺著作集第一巻 [長谷川如是閑, 阿部能成推薦文]//長谷川如是閑, 阿部能成//活字印刷物1枚(同一物5部)
25224c191-041B. Breyer教授講演要旨およびList of Publications by Prof. Breyer//京都大学農学部農芸化学教室//活字印刷物1枚, ホチキス綴じ謄写版冊子, 封筒
25225c191-042Columbia Report Volume VII, Number 4 (A Quarterly of Columbia University)//December, 1953Columbia University//活字印刷物1枚
25226c191-043BICENTENNIAL Bulletin (News of Columbia's Birthday Celebration) Volume 1, Number 6//December, 1953Columbia University, The Bicentennial Public Information Division of the Office of Development//活字印刷物1枚
25227c191-044Consultants Bureau Complete Subscription Translations of Soviet Journals, Beginning with July, 1956 Issues//Consultants Bureau//活字印刷物3枚
25228c191-045BICENTENNIAL Bulletin (News of Columbia's Birthday Celebration) Volume 2, Number 1//February, 1954Columbia University, The Bicentennial Public Information Division of the Office of Development//活字印刷物1枚
25229c191-046第2回[朝日科学奨励金候補]推選委員会議開催御通知//昭和34年3月3日社団法人日本物理学会受賞候補等推選委員会委員長 友近晋//活字印刷物6枚
25230c191-047JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN並びに日本物理学会誌のバック・ナムバーが揃いました―部数に制限あり, 至急お申し込み下さい―//1950年代後半日本物理学会//活字印刷物1枚
25231c191-048日ソ協会京都府連合会役員(案)//昭和三十三年二月十五日日ソ協会京都府連合会拡大理事会//謄写版1枚
25232c191-049[日本物理学会委員投票通知書]//昭和30年8月11日社団法人日本物理学会委員長小谷正雄//謄写版1枚
25233c191-050科学基礎論学会 昭和三十一年度総会と講演会プログラム//[昭和31年]11月3日~4日 [開期]科学基礎論学会//活字印刷物1枚
25234c191-051社団法人国際哲学研究会臨時総会 [報告書]//昭和三十一年十月二十七日, 十一月二十日 [開催日時]社団法人国際哲学研究会//謄写版8枚
25235c191-052京大関係 [雑書類]////封筒
25236c191-052-001事務局報 九大 No. 2//[昭和] 30. 1. 18九州大学事務局//謄写版1枚
25237c191-052-002[米国コロンビア大学総長グレーソン・カーク博士との懇談会開催案内]//1955年11月19日滝川幸辰//活字書面1枚
25238c191-052-003昭和三十年度朝日科学奨励金について//1955年3月15日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25239c191-052-004フルブライト法(渡航費支給)による度米講師、研究員及び大学院留学生の詮衡について//1955年3月16日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25240c191-052-005昭和三十年度「フランス政府給費留学生」及び「フランス政府保護留学生」の募集について//1955年3月15日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25241c191-052-006一九五四年度米国留学生選考試験について//1954年9月2日京都大学事務局長 相良惟一//活字書面3枚
25242c191-052-007中産連創立10周年記念講演大会プログラム////活字書面1枚
25243c191-052-008研究所長会議連絡委員会第76回常置委員会議事概要//1959年4月18日(開催日)//活字書面2枚ホチキス留
25244c191-052-009世界放射能医学会議(仮称)開催についてご協力を訴えます//1955年3月世界放射能医学会議日本準備会、同大阪準備会//活字書面1枚
25245c191-052-010京都大学学友会会則//1952年11月1日(施行日)京都大学学友会//活字書面1枚
25246c191-052-011[部分] 東大から助教授公募のお知らせがありました。////謄写版1枚
25247c191-052-012[上田穰博士記念事業報告]//1955年4月15日上田穰博士記念会実行委員一同(京大理学部)//印刷書面3枚クリップ留
25248c191-052-013[名誉市民故羽田亨博士追悼式案内、詳細添付]//1955年5月9日京都大学事務局//印刷書面1枚、謄写版9枚ホチキス留
25249c191-052-014[日本地球電気磁気学会第18回総会開催案内]//1955年9月1日日本地球電気磁気学会委員長 長谷川万吉//謄写版1枚
25250c191-052-015[訃報、名古屋市立大学長内野仙治]//1957年9月22日京都大学医学部//印刷書面1枚
25251c191-052-016[井島勉教授、海外出張通知]//1956年3月22日文学部[京都大学]//印刷書面1枚
25252c191-052-017[京都大学学士山岳会記録映画上映会案内]//3月24日京都大学学士山岳会会長 木原均(他)//謄写版1枚
25253c191-052-018[故帰山亮博士遺児育英資金募集結果報告及び遺族の礼状]//1958年3月3日故帰山亮博士遺児育英資金募集会実行委員//印刷書面3枚
25254c191-052-019ウイルス研究所創立二周年記念講演会について//1958年5月19日京都大学ウイルス研究所長 天野重安//活字書面3枚クリップ留
25255c191-052-020[日本地球電気磁気学会第23回総会開催案内]//1958年4月5日日本地球電気磁気学会//謄写版1枚
25256c191-052-0211957年国際酵素化学会議 京都大学総長レセプション招待者名簿//1957年(開催年)//印刷書面9枚ホチキス留
25257c191-052-022協議会、教授会開催取止めについて//1955年10月5日理学部事務長 生駒正教//印刷書面1枚
25258c191-052-023案内状 文化人と学生のための講演会について//11月14日(開催日)京都大学理学部自治会、吉田分校自治会//謄写版1枚
25259c191-052-024[刈米教授停年退官記念事業結果報告及び礼状]//1958年3月3日刈米教授停年退官記念事業会//印刷書面3枚
25260c191-052-025故法学博士木下広次氏胸像除幕式挙行について//1955年4月4日京都大学総長 滝川幸辰//印刷書面1枚
25261c191-052-026初代総長木下博士銅像再建趣意書//京都大学//冊子(1頁~4頁)
25262c191-052-027立体写真像[冊子]//立体写真像株式会社//冊子1冊(見開きに名刺1枚と価格表)
25263c191-052-028卒業式告辞 昭和三十一年三月二十四日 京都大学//1956年3月24日総長 瀧川幸辰//冊子(1頁~3頁)
25264c191-052-029研究所長会議開催について//1959年2月24日食料科学研究所長 藤村吉之助//活字書面1枚
25265c191-052-030[西独原子力大臣バルケ博士との昼食会開催について]//1959年3月26日京都大学総長 平澤興//活字書面1枚
25266c191-052-031[成人時局講座「政治と経済」開催案内]//1959年3月民主教育協会近畿支部長 鳥養利三郎//印刷書面1枚
25267c191-052-032海外留学候補者推せんの依頼について//1959年3月3日民主教育協会近畿支部長 鳥養利三郎//印刷書面4枚ホチキス留
25268c191-052-033新入生歓迎会開催について//1959年4月27日理学部長 友近晋//印刷書面2枚ホチキス留
25269c191-052-034[基研サロンでの報告会開催案内]//1959年4月30日世話人 林重憲//印刷書面1枚
25270c191-052-035物性懇談会 「物性物理研究所の具体案について」//5月17日富田//謄写版1枚
25271c191-052-036第7回核研小委員会議事//1955年5月11日眞田//謄写版1枚
25272c191-052-037原子力談話会ニュース速報 No. 1//1955年4月11日原子力談話会//謄写版1枚
25273c191-053[亀井三郎先生退官記念事業会より礼状]//昭和三十年十月亀井先生退官記念事業会//活字書面4枚, 封筒
25274c191-054共通 [京都大学大学院理学研究科試験問題1]//前後の資料から推測//謄写版2枚(ホチキス止め)
25275c191-055共通 [京都大学大学院理学研究科試験問題2]//前後の資料から推測//謄写版2枚(ホチキス止め)
25276c191-056共通 [京都大学大学院理学研究科試験問題3]//前後の資料から推測//謄写版2枚(ホチキス止め)
25277c191-057第二回修士学位授与式告辞//昭和三十一年三月二十三日京都大学//謄写版冊子1部および謄写版1枚
25278c191-058実験公開の御案内 [大電流衝撃放電]//昭和33年2月27日 [実験予定日]大阪大学超高温研究会//活字印刷物1枚
25279c191-059[昭和三十二年度朝日賞推薦依頼]//昭和三十二年十月一日 [実験予定日]朝日新聞社大阪本社 朝日賞係//活字印刷物2枚, 封筒
25280c191-060[民主教育協会近畿支部関連書類]//民主教育協会近畿支部//封筒
25281c191-060-001[民主教育協会近畿支部総会開催協力依頼]//昭和三十一年四月二日民主教育協会近畿支部//活字印刷物1枚, 封筒
25282c191-060-002[民主教育協会近畿支部第一回総会開催通知]//昭和三十一年四月十六日 開催日は四月二十一日民主教育協会近畿支部//活字印刷物3枚, 封筒
25283c191-060-003民主教育協会近畿支部役員および職員 [名簿]//民主教育協会近畿支部//活字印刷物1枚
25284c191-060-004民主教育協会近畿支部第一年度事業計画書//民主教育協会近畿支部//活字印刷物4枚(ホチキス綴じ)
25285c191-060-005第一年度 民主教育協会近畿支部予算書//自 昭和三一, 三, 一 至 同三一, 六, 三〇民主教育協会近畿支部//活字印刷物3枚(ホチキス綴じ)
25286c191-060-006民主教育協会 || Institute for Democratic Education [パンフレット]//民主教育協会//活字印刷物1枚
25287c191-060-007民主教育協会近畿支部設立について, 協会の趣旨//昭和三十一年民主教育協会近畿支部//活字印刷物7枚(うち5枚ホチキス綴じ)
25288c191-060-008民主主義教育協会会員名簿 (1955年12月末日現在)//民主教育協会//活字印刷物1枚
25289c191-060-009民主主義教育協会近畿支部会員名簿(第一次予定)//民主教育協会近畿支部//活字印刷物1枚
25290c191-060-010民主教育協会近畿支部役員および職員 [名簿2]//民主教育協会近畿支部//活字印刷物1枚
25291c191-061民主教育協会近畿支部第一回総会記録 [ほか]//昭和三十一年四月三十日民主教育協会近畿支部//活字印刷物14枚(紐綴じ), 民主教育協会近畿支部宛未使用封筒, 封筒
25292c191-062[関西原子力研究会設立発起人依頼書]//昭和30年8月8日関西原子力研究会設立準備委員//謄写版5枚, 封筒(ホチキス止め)
25293c191-063[西独原子力、水経済大臣ジークフリード・パルケ博士視察案内礼状]//昭和34年4月15日科学技術庁原子力局長佐々木義武//活字印刷物1枚(和紙)
25294c191-064[原子核研究将来計画小委員会委員推薦依頼]//昭和34年5月14日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字印刷物1枚
25295c191-065核研小委員会委員選挙の件//昭和34年5月22日東京大学原子核研究所長 菊池正士//活字印刷物1枚
25296c191-066[原子核特別委員会]第8回専門委員会記事//1955.5.10.//謄写版1枚
25297c191-067原子核研究所長候補推せんについて//昭和34年10月24日核研内核特委委員//謄写版1枚
25298c191-068日本学術会議第21回総会日程(予定)//4.26, 27, 28[開催日]日本学術会議//謄写版1枚
25299c191-069仁科記念賞受賞者推薦御依頼//昭和三十二年八月財団法人仁科記念財団仁科記念賞選衡委員会委員長朝永振一郎//活字印刷物1枚, 封筒(ホチキス止め)
25300c191-070[原子力平和使節ジョン・J・ホプキンスとの懇談会中止通知]//昭和三十年五月大阪読売新聞社代表取締役務台光雄//活字印刷物1枚, 封筒(ホチキス止め)
25301c191-071日本学術会議第3期会員選挙 候補者一覧〔速報〕//昭和28年10月15日日本学術会議//冊子(表紙破損)
25302c191-072日本学術会議第三期会員選挙候補者名簿 第四部//日本学術会議//冊子(7頁), 被推薦者に坂田昌一(42歳)
25303c191-073[日本学術会議選挙管理会より選挙通知]//昭和28年11月日本学術会議//活字印刷物2枚
25304c191-074サー ジョン・コッククロフト日程//[昭和]33.11.7//謄写版1枚(破損)
25305c191-075異色依頼関係////封筒
25306c191-075-001心の糧//[昭和]28. 9. 4 [封筒消印より]水谷昇より湯川秀樹宛//標題活字印刷物3通, 封筒
25307c191-075-002M. H. K叢書(第一輯) 生命原子仁と寿道 日本人の嗜好・経済にかなうパンの栄養強化について//社団法人八達社, 秦實//冊子(39頁), 名刺(秦實)挟み込み
25308c191-075-003[吉川貞衛より湯川秀樹宛書簡]//1955年10月14日吉川貞衛より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25309c191-075-004[吉川貞衛より湯川秀樹宛論文(量子細菌学の研究、On the Natural Unit and Scale)2編送付]//1955年10月14日吉川貞衛より湯川秀樹宛//紐綴じ1冊、タイプ書面7枚クリップ留、封筒
25310c191-075-005[論文]On the Principle of Relativity of Uniformly Rotating System based on Experiments and Theories on the Resultant Motions of Uniform Circular Motions with Straight Line Motions, and on their Applications.//Také Soné//冊子(1頁~19頁)
25311c191-075-006[論文]等速円運動と直線運動との合成運動の実験及びその応用に於いて 曾禰武//曾禰武//冊子(1頁~19頁)、写真貼付あり
25312c191-075-007[論文]等速円運動と等速直線運動との合成運動の曲線の性質に就いて 曾禰武、藤沢偉作//曾禰武、藤沢偉作//冊子(1頁~4頁)
25313c191-075-008[論文]On the Nature of Curves of Resultant Motions which are produced by Combining Uniform Circular Motions and Straight Line Motions of Constant Speed.//Také Soné and Ikaku Fujisawa //冊子(1頁~7頁、1枚図表貼付)
25314c191-075-009[原稿] 放射能塵に就いて 吉川貞衛//December 23, 1955吉川貞衛(水戸病院)より湯川秀樹宛//レポート用紙13枚リボン綴じ、封筒
25315c191-075-010[原稿] 量子細菌斈の研究(補遺) 日立製作所水戸病院 吉川貞衛//March 15, 1956日立製作所水戸病院吉川貞衛より湯川秀樹宛//レポート用紙21枚、画用紙2枚、方眼紙2枚リボン綴じ(写真3枚挟み込み)、画用紙1枚写真3枚挟み込み、封筒
25316c191-075-011[日立製作所水戸病院吉川貞衛より湯川秀樹宛書簡]//1955年12月23日日立製作所水戸病院吉川貞衛より湯川秀樹宛//レポート用紙21枚、画用紙2枚、方眼紙2枚リボン綴じ(写真3枚挟み込み)、画用紙1枚写真3枚挟み込み、封筒
25317c191-075-012[井上彰久より湯川秀樹宛書簡]//昭和28年7月9日井上彰久より湯川秀樹宛//活字書面1枚、手書き書面1枚、封筒
25318c191-075-013[渡辺太吉(広島県立甲山保健諸)より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]34. 4. 12[消印]渡辺太吉(広島県立甲山保健諸)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25319c191-075-014[渡辺太吉(広島県立甲山保健諸)より湯川秀樹宛昭和34年4月1日付書簡]//[昭和]34. 4. 1[消印]渡辺太吉(広島県立甲山保健諸)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、返信用はがき、封筒
25320c191-075-015[坂本敬介より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28. 9. 23[消印]坂本敬介より湯川秀樹宛//手書き書面8枚、封筒
25321c191-075-016[高須鶴三郎より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28. 10. 4[消印]高須鶴三郎より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
25322c191-075-017[松原繁治より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28. 8. 9[消印]松原繁治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、謄写版4枚、封筒
25323c191-075-018[高須鶴三郎より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28. 10. 30[消印]高須鶴三郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25324c191-075-019[鹿内徳保より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28. 8. 9[消印]鹿内徳保より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、新聞切抜1枚、封筒
25325c191-075-020[稲田惣一郎より湯川秀樹同婦人宛書簡]//[昭和]28. 8. 2[消印]稲田惣一郎より湯川秀樹同婦人宛//手書き書面9枚、封筒
25326c191-075-021[宇藤隆造より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28. 8. 25[消印]宇藤隆造より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25327c191-075-022[岡正顕より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28. 10. 22[消印]岡正顕より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25328c191-075-023[柏木章より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28. 12. 27[消印]柏木章より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25329c191-075-024[黒沼栄一(山形大学)より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]34. 8. 20[消印]黒沼栄一(山形大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25330c191-075-025[吉川貞衛より湯川秀樹宛書簡(写真添付)]//[昭和]30. 10. 22[消印]吉川貞衛より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、写真1枚、封筒
25331c191-075-026[吉川貞衛より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]30. 11. 5[消印]吉川貞衛より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25332c191-075-027[岡松幹夫より湯川秀樹宛書簡]//1953年8月27日岡松幹夫より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25333c191-075-028[バルバロ神父より湯川秀樹宛書簡]//昭和28年12月1日バルバロ神父より湯川秀樹宛//手書き書面2枚白紙2枚、返信用封筒、封筒
25334c191-075-029[柏木章より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28. 10. 23[消印]柏木章より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25335c191-075-030[綱島長年より湯川秀樹宛書簡]//昭和32年10月1日綱島長年より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25336c191-075-031[綱島長年より湯川秀樹宛書簡]//昭和32年9月8日綱島長年より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25337c191-075-032[高須鶴三郎より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]31. 2. 10[消印]高須鶴三郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25338c191-075-033[椋平廣吉より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]31. 3. 21[消印]椋平廣吉より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、活字書面1枚、封筒
25339c191-075-034[松浦洋子より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]31. 4. 18[消印]松浦洋子より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25340c191-075-035[鈴木善一より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]30. 3. 7[消印]鈴木善一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、c191-075-035~037クリップ留
25341c191-075-036[鈴木善一より湯川秀樹宛書簡、樽原恭三の書簡添付]//[昭和]30. 2. 19[消印]鈴木善一より湯川秀樹宛//手書き書面7枚、封筒、c191-075-035~037クリップ留
25342c191-075-037世界は一つ 紫垣隆 内容見本 //日本新聞社//冊子(1頁~21頁)、c191-075-035~037クリップ留
25343c191-075-038[小宮重吉より湯川秀樹宛書簡]//28. 9. 20[消印]小宮重吉より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、白紙2枚、返信用封筒、名刺1枚、10円切手6枚、荷札3枚、封筒
25344c191-075-039[柏木章より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28. 9. 15柏木章より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25345c191-075-040[佐藤彰朔より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28. 9. 24[消印]佐藤彰朔より湯川秀樹宛//手書き書面4枚(毛筆)、封筒
25346c191-075-041[世界放射能医学会議(仮称)準備会事務局長隈部英雄より湯川秀樹宛書簡]//昭和30年4月15日世界放射能医学会議(仮称)準備会事務局長隈部英雄より湯川秀樹宛//謄写版3枚、封筒
25347c191-075-042[杉山長治より湯川秀樹宛書簡]//杉山長治より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25348c191-075-043[冊子] 山崎哲学//昭和二十八年九月一日山崎哲学発行所より湯川秀樹宛//冊子(1頁~17頁)
25349c191-075-044[田中敬三より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28. 8. 5[消印]田中敬三より湯川秀樹宛//新聞1枚(手書き書面1枚貼付)、封筒
25350c191-075-045[柏木章より湯川秀樹宛書簡]//3. 27. 1954柏木章より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25351c191-075-046[濱名竹次郎より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28. 8. 16[消印]濱名竹次郎より湯川秀樹宛//活字書面3枚(2部)、封筒
25352c191-076YUKAWA FUND -For The Advancement Of Theoretical Physics- [湯川記念財団英文趣意書]//1950年代湯川記念財団//活字印刷物50部, 封筒. c191-076~080まで紐で一括.
25353c191-077大蔵省告示写 [湯川記念財団関連]////封筒. c191-076~080まで紐で一括.
25354c191-077-001湯川記念財団設立基金募集に対する免税取扱方御承認御願の件 (写)//昭和三十年三月十七日湯川記念財団設立世話人代表鳥養利三郎より大蔵大臣一万田尚登宛//活字印刷物4枚(ホチキス止め), 同一物3部
25355c191-077-002大蔵省告示第二百六十七号//昭和三十年三月二十六日大蔵大臣一万田尚登//活字印刷物1枚, 同一物50部
25356c191-078湯川記念財団寄附行為(案), 湯川記念財団設立趣意書 [ほか]////封筒. c191-076~080まで紐で一括.
25357c191-078-001財団法人湯川記念財団寄附行為(案) [表紙なし]//湯川記念財団//活字印刷物5枚(ホチキス綴じ)
25358c191-078-002財団法人湯川記念財団寄附行為(案) [表紙あり]//湯川記念財団//活字印刷物7枚(ホチキス綴じ), 同一物3部
25359c191-078-003“委託研究員に関する要望”//昭和三〇年四月湯川秀樹//謄写版5枚(ホチキス綴じ), 同一物2部
25360c191-078-004Terms and Conditions Covering Current Accounts Overseas Division//The National City Bank of New York, Overseas Division//活字印刷物1部
25361c191-078-005財団法人「湯川記念財団」設立趣意書//昭和三十年三月湯川記念財団鳥養利三郎 ほか//活字印刷物1枚および未使用返信用葉書1枚および封筒(同一物2部)
25362c191-078-006財団法人「湯川記念財団」設立寄付金募集趣意書 [1]//湯川記念財団設立世話人会//冊子. c191-078-007とサイズ違い(こちらが小さい)
25363c191-078-007財団法人「湯川記念財団」設立寄付金募集趣意書 [2]//湯川記念財団設立世話人会//冊子. c191-078-006とサイズ違い(こちらが大きい)
25364c191-079M. Kobayasi, "Yukawa Hall and Modern Physics in Japan", Physics Today, Vol. 8, No. 1 [reprint]//January, 1955M. Kobayashi//抜刷(pp.14-16, 同一物8部), 封筒. c191-076~080まで紐で一括.
25365c191-080[湯川記念]財団関係書類 三十年三月//[昭和]三十年三月//封筒. c191-076~080まで紐で一括.
25366c191-080-001財団関係至急印刷////封筒のみ, 表書きに名前リスト書き込み
25367c191-080-002[封筒(中身なし封筒3枚, 未使用基礎物理学研究所用箋1枚)]////封筒(中身なし封筒3枚, 未使用基礎物理学研究所用箋1枚)
25368c191-080-003[封筒(中身なし)]////封筒(中身なし)
25369c191-080-004財団 31年5月 三十一, 三十二年度草案・計画 [封筒(中身なし封筒2点)]////封筒(中身なし封筒2点)
25370c191-081私信関係////封筒.
25371c191-081-001[A Letter from Ferdinand Cap(Innsbruck, Universität, Austria) to M. Kobayasi]//15.8'53 [消印]from Ferdinand Cap(Innsbruck, Universität, Austria) to M. Kobayasi//活字書面1枚
25372c191-081-002[児玉加代子(理学部化学課4回生)より湯川秀樹宛書簡]//十一月十一日[年記載なし]児玉加代子(理学部化学課4回生)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25373c191-081-003[鳴滝之より湯川秀樹宛書簡(化研所長に対する資料)]//鳴滝之より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(裏面に湯川秀樹書込みあり)、封筒
25374c191-081-004[市川亀久弥より湯川秀樹宛書簡]//五月十八日[年記載なし]市川亀久弥より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25375c191-081-005[荒木源太郎(京都大学工学部)より湯川秀樹宛書簡]//一月八日[年記載なし]荒木源太郎(京都大学工学部)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25376c191-081-006[高橋健より湯川秀樹宛書簡] //一二月二十六日[年記載なし]高橋健より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25377c191-081-007[菅原正太朗(北海道大学)より湯川秀樹宛書簡] //一二月二十八日[年記載なし]菅原正太朗(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25378c191-081-008[田中一より湯川秀樹宛書簡(札幌から)] //一月五日[年記載なし]田中一より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
25379c191-081-009[柘植秀臣(法政大学)より湯川秀樹宛書簡(科学者と核兵器に関する諸問題の件)] //昭和三十一年二月八日柘植秀臣(法政大学)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
25380c191-081-010[原治(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡] //昭和三十一年二月十六日原治(名古屋大学)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒
25381c191-081-011[武藤俊之助(東大)より湯川秀樹宛書簡] //31. 3. 23[消印]武藤俊之助(東大)より湯川秀樹宛//はがき
25382c191-081-012[山内恭彦(東大)より湯川秀樹宛書簡] //昭和31年3月23日山内恭彦(東大)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、速達
25383c191-081-013[山内恭彦(東大)より湯川秀樹宛昭和31年3月25日付書簡] //[昭和31年]三月二十五日山内恭彦(東大)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(毛筆)、封筒
25384c191-081-014[原治(名古屋大学)より湯川秀樹宛昭和31年4月24日付書簡] //昭和31年4月24日原治(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25385c191-081-015[津川俊秀より湯川秀樹宛書簡(広島より)] //31.[消印]津川俊秀より湯川秀樹宛//はがき
25386c191-081-016[仁科存(金属工業研究所)より湯川秀樹宛書簡] //31. 5. 11仁科存(金属工業研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25387c191-081-017[松本清三郎より湯川秀樹宛書簡] //昭和三十一年六月七日松木□三郎より湯川秀樹宛//はがき
25388c191-081-018[依風会出欠通知依頼] //31. 10. 23[消印]湯川秀樹宛//はがき
25389c191-081-019[小西輝夫(大阪市立大学)より湯川秀樹宛書簡]//31. 11. 13小西輝夫(大阪市立大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25390c191-081-020[坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡(基礎理論討論会の開催日変更のお願い)]//昭和31年11月27日坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、速達
25391c191-081-021[北大理学部物理教室素粒子論グループ事務局より湯川秀樹宛書簡(北大素粒子論グループ再編成について)]//31. 12. 2[消印]北大理学部物理教室素粒子論グループ事務局より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、速達
25392c191-081-022[友近理郎、豊子より湯川秀樹宛書簡(結婚ご報告)]//33. 12. 14[消印]友近理郎、豊子より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25393c191-081-023[岡林孝郎より湯川秀樹宛書簡(基礎論討論会の件)]//32. 2. 11[消印]岡林孝郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25394c191-081-024[豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛書簡]//一九五七. 二. 二二豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛//はがき
25395c191-081-025[原治より湯川秀樹宛書簡]//32. 6. 2□[消印]原治より湯川秀樹宛//はがき
25396c191-081-026[半田ホープより湯川秀樹宛書簡(トロントより)]//JUL 10 1957[消印]半田ホープより湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール、封筒に転送用紙貼付)
25397c191-081-027[市川亀久弥より湯川秀樹宛昭和32年7月24日付書簡]//32. 7. 24[消印]市川亀久弥より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25398c191-081-028[大野陽郎(北大)より湯川秀樹宛書簡]//32. 8. 3[消印]大野陽郎(北大)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25399c191-081-029[坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡(教育研究集会講演のお願い)]//32. 9. 16[消印]坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25400c191-081-030[山内恭彦(東大)より湯川秀樹宛昭和32年10月3日付書簡] //昭和32年10月3日山内恭彦(東大)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25401c191-081-031[中村誠太郎(東大)より湯川秀樹宛書簡 (東大物理講師の選択について)] //32. 10. 3[消印]中村誠太郎(東大)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、速達
25402c191-081-032[猪木正文(山梨大学)より湯川秀樹宛書簡、別刷(Physical Review, Vol. 105, No. 6, 1872-1874, March 15, 1957)添付] //32. 10. 29[消印]猪木正文(山梨大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、別刷1部、封筒
25403c191-081-033[三宅泰雄より湯川秀樹宛書簡(国際学会連合評議会海洋研究特別委員会第一回会議出席について御挨拶)] //1957年8月23日三宅泰雄より湯川秀樹宛//はがき
25404c191-081-034[原治より湯川秀樹宛書簡]//32. 1. 21[消印]原治より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
25405c191-081-035[高木純一(早稲田大学第一理工学部長)より湯川秀樹宛書簡(物理学科新設のご相談)]//昭和三十二年十一月九日高木純一(早稲田大学第一理工学部長)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25406c191-081-036[浜田繁雄より湯川秀樹宛書簡(転職問題について)]//昭和三十二年十二月一日浜田繁雄より湯川秀樹宛//手書き書面9枚、封筒
25407c191-081-037[広重徹(日大)より湯川秀樹宛書簡(序文原稿のお礼)]//32. 12. 8[消印]広重徹(日大)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25408c191-081-038[西成甫(日本エスペラント学界理事長)より湯川秀樹宛書簡(礼状)]//十一月十四日西成甫(日本エスペラント学界理事長)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25409c191-081-039[笠井朝義、武千代(笠井出版印刷社)より湯川秀樹宛書簡(礼状)]//1958. 1. 18笠井朝義、武千代(笠井出版印刷社)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25410c191-081-040[坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡]//昭和33年2月22日坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、速達
25411c191-081-041[宮沢弘成(東京大学)より湯川秀樹宛書簡(国際学会旅費のお願い)]//3月13日,’58宮沢弘成(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(2枚目白紙)、封筒
25412c191-081-042[森一久(日本原子力産業会議)より湯川秀樹宛書簡(核融合懇談会への援助について)]//昭和33年3月18日森一久(日本原子力産業会議)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25413c191-081-043[三宅歳雄(金光教泉尾教会)より湯川秀樹宛書簡]//昭和三十三年三月三十日三宅歳雄(金光教泉尾教会)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25414c191-081-044[柴田□次より湯川秀樹宛書簡]//33. 4. 6[消印]柴田□次より湯川秀樹宛//はがき
25415c191-081-045[中井真蔵(都立大学)より湯川秀樹宛書簡]//33. 4. 8[消印]中井真蔵(都立大学)より湯川秀樹宛//はがき
25416c191-081-046[田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛書簡(お礼と近況)]//33. 4. 23[消印]田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25417c191-081-047[武田暁(東京大学)より湯川秀樹宛書簡(high energy conference出席の件)]//昭和33年4月23日武田暁(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25418c191-081-048[平野義太郎(軍縮と国際協力のための世界大会日本準備会)より湯川秀樹宛書簡(代表委員就任依頼)]//一九五八年五月七日平野義太郎(軍縮と国際協力のための世界大会日本準備会)より湯川秀樹宛//手書き印刷書面2枚、封筒
25419c191-081-049[宮沢弘成(東京大学)より湯川秀樹宛書簡(Geneva Conferenceへの渡航手続の件)]//1958年5月12日宮沢弘成(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(2枚目白紙)、封筒
25420c191-081-050[中井真蔵(都立大学)より湯川秀樹宛書簡、Frederick Seitzからの書簡添付]//33. 5. 28[消印]中井真蔵(都立大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面1枚、封筒
25421c191-081-051[田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛書簡(御来道の件)]//33. 5. 29[消印]田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25422c191-081-052[正田大(大阪大学)より湯川秀樹宛書簡]//33. 6. 4[消印]正田大(大阪大学)より湯川秀樹宛//はがき
25423c191-081-053[宮澤齋四郎(宮沢弘成父)より湯川秀樹宛書簡]//33. 6. 5[消印]宮澤齋四郎(宮沢弘成父)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25424c191-081-054[田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛書簡]//33. 6. 7[消印]田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛//はがき
25425c191-081-055[兼田清(四天王寺学園)より湯川秀樹宛書簡]//33. 10. 14[消印]兼田清(四天王寺学園)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25426c191-081-056[浜口惠璋(安楽寺)より湯川秀樹宛書簡]//33. 10. 22[消印]浜口惠璋(安楽寺)より湯川秀樹宛//はがき
25427c191-081-057[小林稔より湯川秀樹宛書簡(入院中の大高医院より)]//33. 11. 20[消印]小林稔より湯川秀樹宛//はがき
25428c191-081-058[伊原千秋より湯川秀樹宛書簡]//1. 2-’59 20伊原千秋より湯川秀樹宛//はがき
25429c191-081-059[内山龍雄より湯川秀樹宛書簡]//34. 1. 13[消印]内山龍雄より湯川秀樹宛//はがき
25430c191-081-060[広重徹(日本大学)より湯川秀樹宛書簡]//34. 1. 30[消印]広重徹(日本大学)より湯川秀樹宛//はがき
25431c191-081-061[倉森弘乃より湯川秀樹宛書簡]//34. 2. 5[消印]倉森弘乃より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25432c191-081-062[朝永振一郎(東京教育大学)より湯川秀樹宛書簡]//34. 2. 6[消印]朝永振一郎(東京教育大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25433c191-081-063[朝永振一郎(東京教育大学)より湯川秀樹宛昭和34年2月14日付書簡]//34. 2. 14[消印]朝永振一郎(東京教育大学)より湯川秀樹宛//はがき
25434c191-081-064[浜田哲(朝日新聞出版局)より湯川秀樹宛書簡]//34. 2. 20[消印]浜田哲(朝日新聞出版局)より湯川秀樹宛//はがき
25435c191-081-065[森一久(日本原子力産業会議)より湯川秀樹宛書簡(国際協力委員会顧問就任依頼)、名簿等添付]//昭和34年2月25日森一久(日本原子力産業会議)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、印刷書面5枚(3枚ホチキス留)、封筒
25436c191-081-066[武藤俊之助(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//34. 4. 9[消印]武藤俊之助(東京大学)より湯川秀樹宛//はがき
25437c191-081-067[内山広志(内山龍雄の父)より湯川秀樹宛書簡]//34. 4. 11[消印]内山広志(内山龍雄の父)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25438c191-081-068[井本三夫(日本大学)より湯川秀樹宛書簡(学位論文指導のお礼等)]//34. 4. 18[消印]井本三夫(日本大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25439c191-081-069[野間進より湯川秀樹宛書簡(防大就職のお知らせとお礼)]//34. 4. 23[消印]野間進より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25440c191-081-070[久保亮五(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//34. 4. 27[消印]久保亮五(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25441c191-081-071[河原匡喜(ニッポン放送)より湯川秀樹宛書簡]//34. 5. [消印、日判読不可]河原匡喜(ニッポン放送)より湯川秀樹宛//はがき
25442c191-081-072[増本量(本多記念会理事長)より湯川秀樹宛書簡(礼状)]//34. 5. 26[消印]増本量(本多記念会理事長)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25443c191-081-073[花輪重雄(東京学芸大学)より湯川秀樹宛書簡(礼状)]//34. 5. 30[消印]花輪重雄(東京学芸大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25444c191-081-074[中島貞雄(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡(礼状)]//[34]. 6. 13[消印]中島貞雄(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25445c191-081-075[八木國夫(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡]//昭和34年6月16日八木國夫(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25446c191-081-076[仁田勇(大阪大学)より湯川秀樹宛書簡(Pauring大阪接待の件)]//1959-8-3仁田勇(大阪大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25447c191-081-077[中曽根康弘より湯川秀樹宛書簡]//34. 3. 11[消印]中曽根康弘より湯川秀樹宛//手書き書面8枚、封筒
25448c191-081-078仁科記念賞候補者推薦御依頼//昭和三十四年8月仁科記念賞選考委員会委員長朝永振一郎//印刷書面2枚ホチキス留、封筒
25449c191-081-079[木原太郎(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//34. 9. 15[消印]木原太郎(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25450c191-081-080[杉江淳(日本原子力研究所)より湯川秀樹宛書簡]//34. 9. 17[消印]杉江淳(日本原子力研究所)より湯川秀樹宛//はがき
25451c191-081-081[田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛書簡]//34. 9. 23[消印]田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、封筒
25452c191-081-082[安倍能成より湯川秀樹宛書簡]//34. 10. 7[消印]安倍能成より湯川秀樹宛//はがき
25453c191-081-083[秋月康夫より湯川秀樹宛書簡]//十月八日秋月康夫より湯川秀樹宛//手書き書面(毛筆)1枚
25454c191-081-084[小堀より湯川秀樹宛書簡]//小堀より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
25455c191-081-085[増田[甲子]より湯川秀樹宛書簡(松本城絵葉書)]//十月五日増田□□より湯川秀樹宛//絵葉書
25456c191-081-086[伊藤清(京都大学数学教室)より湯川秀樹宛書簡]//二十日伊藤清(京都大学数学教室)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25457c191-081-087[末包貞子より湯川秀樹(コペンハーゲン滞在)宛書簡]//[1964年]七月二十一日末包貞子より湯川秀樹(コペンハーゲン滞在)宛//ミニレター
25458c191-081-088[岡田辰三(京大工学部)より湯川秀樹宛書簡(実験用原子炉設置計画について)]//5月26日岡田辰三(京大工学部)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、封筒
25459c191-081-089[田地隆夫(金沢大学)より湯川秀樹宛書簡]//田地隆夫(金沢大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
25460c191-081-090[谷内俊弥(神戸大学)より湯川秀樹宛書簡(照会状のお礼)]//十二月二十四日谷内俊弥(神戸大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25461c191-081-091[鈴江説乎(神戸大学)より湯川秀樹宛書簡]//一月二十四日鈴江説乎(神戸大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25462c191-081-092[湯浅年子より湯川秀樹宛書簡(荒木源太郎からの転送でプロカ教授葬儀の件)]//二月三日湯浅年子より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25463c191-081-093[天城勲(文部省)より湯川秀樹宛書簡]//十二月八日天城勲(文部省)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25464c191-081-094[小島公平(大阪大学)より湯川秀樹宛書簡(衿誼会開催通知)]//五月十一日小島公平(大阪大学)より湯川秀樹宛//謄写版1枚、封筒
25465c191-081-095[倉森弘乃より湯川秀樹宛書簡(講演のお礼)]//1. 27[消印]倉森弘乃より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
25466c191-081-096[R. E. Marshak, Joseph B. Plattより湯川秀樹宛書簡] //July 23, 1953R. E. Marshak, Joseph B. Plattより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
25467c191-081-097[中谷宇吉郎より湯川秀樹宛書簡(シカゴでの近況報告)] //昭和二十八年七月十二日中谷宇吉郎より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(北海道大学から)
25468c191-081-098[谷川安孝(神戸大学)より湯川秀樹宛書簡、差出人の論文添付(On the Interaction Forms of the Beta-Decay)] //28. 7. 31[消印]谷川安孝(神戸大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面4枚ホチキス留、封筒
25469c191-081-099[梅澤實(東京大学)より湯川秀樹宛書簡(ヘバンズ教授の件)] //28. 9. 4[消印]梅澤實(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、封筒
25470c191-081-100[Luke M. Kitahataより湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛書簡] //Sept. 4. 1953Luke M. Kitahataより湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛//手書き書面1枚、封筒
25471c191-081-101[吉良一雄より湯川秀樹宛書簡]//28. 9. 17[消印]吉良一雄より湯川秀樹宛//はがき
25472c191-081-102[安藤敏幸(大阪大学)より湯川秀樹宛書簡] //28. 9. 11[消印]安藤敏幸(大阪大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25473c191-081-103[福井勇(大阪大学)より湯川秀樹宛書簡、差出人論文添付(On the Mass Spectrum of Elementary Particles and Mass Ratio)] //28. 10. 7[消印]福井勇(大阪大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面1枚、封筒
25474c191-081-104[河内太郎(春日部村診療所)より湯川秀樹宛書簡] //28. 10. 28[消印]河内太郎(春日部村診療所)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
25475c191-081-105[田中慎次郎より湯川秀樹宛書簡] //28. 10. 29[消印]田中慎次郎より湯川秀樹宛//はがき
25476c191-081-106[太田時男(金沢大学)より湯川秀樹宛書簡] //28. 11. 7[消印]太田時男(金沢大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25477c191-081-107[相馬環(旭川滞在)より湯川秀樹宛書簡] //28. □. 30[消印]相馬環(旭川滞在)より湯川秀樹宛//はがき
25478c191-081-108[上田正康(アメリカイリノイ州滞在)より湯川秀樹宛書簡] //DES. 17, 1953[消印]上田正康(アメリカイリノイ州滞在)より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)
25479c191-081-109[梅澤實より湯川秀樹宛書簡] //29. 1. 4[消印]梅澤實より湯川秀樹宛//はがき
25480c191-081-110[篠田茂(島根大学)より湯川秀樹宛書簡(年賀と礼状)] //昭和二十九年元旦篠田茂(島根大学)より湯川秀樹宛//はがき
25481c191-081-111[亀田勇より湯川秀樹宛書簡] //29. 1. 12[消印]亀田勇より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(毛筆)、封筒
25482c191-081-112[尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛書簡(旅費の件、お願い)] //29. 2. 28[消印]尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(裏面に湯川秀樹書込みあり)
25483c191-081-114[尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛書簡(野間進氏推薦の件)、4月12日の書簡同封] //29. 3. 29[消印]尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25484c191-081-115[下田正夫(京都市民)より湯川秀樹宛書簡(毎日新聞の論文を読んで)] //29. 3. 30[消印]下田正夫(京都市民)より湯川秀樹宛//はがき
25485c191-081-116[尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛書簡(野間進氏推薦の件)] //29. 5. 11[消印]尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25486c191-081-117[原治(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡(近況等)] //29.□ □[消印]原治(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25487c191-081-118[小谷恒之(東京都立大学)より湯川秀樹宛書簡(ProgressとJournalの選択購読制について)] //1954年12月29日小谷恒之(東京都立大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、謄写版2枚ホチキス留、封筒
25488c191-081-119[岡山大介より湯川秀樹宛書簡(訪問通知)] //30. 1. 30[消印]岡山大介より湯川秀樹宛//はがき
25489c191-081-120[原治(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡] //30. 1. 30[消印]原治(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25490c191-081-121[小林宗次より湯川秀樹宛書簡(湯川奨学金推薦)] //30. 3. 8[消印]小林宗次より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25491c191-081-122[野間進(愛媛県滞在)より湯川秀樹宛書簡(就職の件)] //30. 3. 8[消印]野間進(愛媛県滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25492c191-081-123[三輪喜重郎(京都市消防局)より湯川秀樹宛書簡] //30. 3. 12[消印]三輪喜重郎(京都市消防局)より湯川秀樹宛//はがき
25493c191-081-124[犬井鉄郎(東京大学)より湯川秀樹宛書簡] //30. 3. 26[消印]犬井鉄郎(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25494c191-081-125[小川芳樹(サンフランシスコ滞在)より湯川秀樹宛書簡] //昭和三十年三月二十六日小川芳樹(サンフランシスコ滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
25495c191-081-126[松井しづ子より湯川秀樹宛書簡] //30. 4. 8[消印]□井しづ子より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25496c191-081-127[松本清三郎より湯川秀樹宛書簡] //30. 4. 9[消印]松本□三郎より湯川秀樹宛//はがき
25497c191-081-128[小林孚俊(三洋化学株式会社)より湯川秀樹宛書簡] //昭和30年4月9日小林孚俊(三洋化学株式会社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25498c191-081-129[高橋健より湯川秀樹宛書簡(論文送付のお願い)] //30. 4. 12[消印]高橋健より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25499c191-081-130[田中一(京都大学)より湯川秀樹(東京福田屋旅館滞在)宛書簡] //30. 4. 11[消印]田中一(京都大学)より湯川秀樹(東京福田屋旅館滞在)宛//手書き書面2枚、封筒
25500c191-081-131[長谷川博一、木庭二郎、高木修二より湯川秀樹宛書簡(第五回原子力問題研究会開催案内及び原子力双務協定の件)] //一九五五年. 四. 一四長谷川博一、木庭二郎、高木修二より湯川秀樹宛//謄写版1枚(部分手書き)、手書き書面コピー1枚、封筒
25501c191-081-132[嵯峨根遼吉(Berkeley滞在)より湯川秀樹宛書簡(ローレンス教授渡日の件)] //[1955年]四月十四日嵯峨根遼吉(Berkeley滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
25502c191-081-133[中村誠太郎(東京大学)より湯川秀樹宛書簡(人間と科学、執筆願)] //30. 4. 14[消印]中村誠太郎(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25503c191-081-134[中山千代子より湯川秀樹宛書簡] //30. 4. 21[消印]中山千代子より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25504c191-081-135[小谷恒之(東京都立大学)より湯川秀樹宛書簡(推薦のお礼と結果)] //1955年4月22日小谷恒之(東京都立大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25505c191-081-136[大野□尋子より湯川秀樹宛書簡(寄付の件)] //30. 5. 7[消印]□野□尋子より湯川秀樹宛//はがき
25506c191-081-137[坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡] //30. 5. 13[消印]坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25507c191-081-138[三高同窓会案内] //昭和参拾年五月参日[開催日]世話人、文甲 谷口知平他6名//活字書面1枚、封筒
25508c191-081-139[坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡] //30. 5. 21[消印]坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛//はがき
25509c191-081-140[福田信之(東京教育大学)より湯川秀樹宛書簡] //30. 5. 21[消印]福田信之(東京教育大学)より湯川秀樹宛//はがき
25510c191-081-141[岡谷喜三郎より湯川秀樹宛書簡] //30. 9. 2[消印]岡谷喜三郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25511c191-081-142[由起しげ子より湯川秀樹宛書簡] //30. 9. 5[消印]由起しげ子より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
25512c191-081-143[渡瀬譲(大阪市立大学)より湯川秀樹宛書簡(川口氏の件)] //30. 10. 9[消印]渡瀬譲(大阪市立大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25513c191-081-144[藤田繁一(熊本大学)より湯川秀樹宛書簡(礼状)] //三十年九月三十日藤田繁一(熊本大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25514c191-081-145[眞島利行より湯川秀樹宛書簡、名刺(眞島利行及び、開成高等学校校長曽禰武)同封] //一九五五年九月二十八日眞島利行より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、名刺2枚、封筒
25515c191-081-146[岡小天(小林理学研究所)より湯川秀樹宛書簡] //昭和30年9月25日岡小天(小林理学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25516c191-081-147[荒勝文策より湯川秀樹宛書簡(川口氏の件)] //30. 10. 27[消印]荒勝文策より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25517c191-081-148[由起しげ子より湯川秀樹宛書簡] //30. 9. 24[消印]由起しげ子より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
25518c191-081-149[由起しげ子より湯川秀樹宛昭和30年9月19日書簡] //30. 9. 19[消印]由起しげ子より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25519c191-081-150[吉村春子より湯川秀樹宛書簡(礼状)] //30. 11. 3[消印]吉村春子より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25520c191-081-151[瀬川富士(愛媛大学)より湯川秀樹宛書簡(礼状)] //一九五五年十一月三十日瀬川富士(愛媛大学)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
25521c191-081-152[河口商次(北海道大学)より湯川秀樹宛書簡] //30. 12. 1[消印]河口商次(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25522c191-081-153[河口商次(北海道大学)より湯川秀樹宛書簡] //昭和三十年十二月五日河口商次(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25523c191-081-154[藤岡由夫より湯川秀樹宛書簡(Procaへの電報の件)] //30. 12. 9[消印]藤岡由夫より湯川秀樹宛//はがき
25524c191-081-155[河口商次(北海道大学)より湯川秀樹宛昭和30年12月12日付書簡] //昭和30年12月12日河口商次(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25525c191-081-156[藤田信之(東京教育大学)より湯川秀樹宛書簡、藤田氏依頼の証明書(湯川直筆)同封] //30. 12. 15[消印][証明書は19日]藤田信之(東京教育大学)より湯川秀樹宛、湯川秀樹//手書き書面3枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
25526c191-081-157[松本清三郎より湯川秀樹宛書簡] //30. 12. 22[消印]松本□三郎より湯川秀樹宛//はがき
25527c191-081-158[重光胖(運輸技術研究所)より湯川秀樹宛書簡] //昭和30年12月13日重光胖(運輸技術研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
25528c191-082書簡////封筒.
25529c191-082-001[中国訪問団壮行会準備委員より湯川秀樹宛 1955年9月7日付書簡]//昭和三十年九月七日中国訪問団壮行会準備委員より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 未使用返信用葉書1枚, 封筒
25530c191-082-002[宮崎吉夫(東京大学)訃報]//昭和三十一年十月二十四日宮崎惇則他5名より湯川秀樹宛//はがき
25531c191-082-003[堀武芳電話局番変更通知]//昭和三十二年十月堀武芳より湯川秀樹宛//はがき
25532c191-082-004[転出通知、園田正明(九州大学)] //園田正明(九州大学)より湯川秀樹宛//はがき
25533c191-082-005[天城勳(文部省)より湯川秀樹宛書簡(礼状)] //昭和三十年十月二十四日天城勳(文部省)より湯川秀樹宛//はがき
25534c191-082-006[中村榮より湯川秀樹宛書簡(年賀)] //昭和三十三年元旦中村榮より湯川秀樹宛//はがき
25535c191-082-007[東京大学理学部長就任(小谷正雄)及び退任(服部静夫)通知] //昭和三十二年十月東京大学理学部より湯川秀樹宛//カード1枚
25536c191-082-008[三康文化研究所設立準備会より湯川秀樹宛書簡(三康文化研究所設立についての賛成願)] //33. 1. 12[消印]三康文化研究所設立準備会より湯川秀樹宛//往復はがき
25537c191-082-009[地質調査所大阪駐在員事務所長(原口九万)転出通知] //昭和三十三年一月十日地質調査所大阪駐在員事務所より湯川秀樹宛//はがき
25538c191-082-010[大阪大学附置蛋白質研究所設立及び所長(赤堀四郎)就任通知] //昭和三十三年四月大阪大学附置蛋白質研究所長赤堀四郎より湯川秀樹宛//はがき
25539c191-082-011[袋井忠夫より湯川秀樹宛書簡(お見舞いのお礼と退院通知)] //昭和三十四年一月十日袋井忠夫より湯川秀樹宛//はがき
25540c191-082-012[楊柳亭より湯川秀樹宛書簡(暑中見舞い)] //昭和三十二年盛夏楊柳亭より湯川秀樹宛//はがき
25541c191-082-013[故帰山亮教室葬での弔慰礼状] //昭和三十二年九月十八日帰山奨より湯川秀樹宛//はがき
25542c191-082-014[研究所長会議開催の件] //昭和三十年四月三十日東京大学生産技術研究所長他より湯川秀樹宛//はがき
25543c191-082-015[尾崎正直(朝日新聞東京本社)より湯川秀樹宛転出通知] //昭和三十二年五月尾崎正直(朝日新聞東京本社)より湯川秀樹宛//はがき
25544c191-082-016[三宅歳雄より湯川秀樹宛書簡(渡航挨拶)] //昭和三十二年七月二十三日三宅歳雄より湯川秀樹宛//はがき
25545c191-082-017[青木利夫(朝日新聞社)、阿都子より湯川秀樹宛書簡(結婚通知)] //昭和三十二年十一月吉日青木利夫(朝日新聞社)、阿都子より湯川秀樹宛//はがき
25546c191-082-018[仁科記念財団事務局より湯川秀樹宛書簡(奨学金申請〆切の件)] //32. 9. 27[消印]仁科記念財団事務局より湯川秀樹宛//はがき
25547c191-082-019[日本文芸家協会より湯川秀樹宛書簡(文芸年鑑名簿の件)] //31. 12. 19[消印]日本文芸家協会より湯川秀樹宛//はがき
25548c191-082-020[生成会より湯川秀樹宛書簡(生成会新年会案内)] //31. 12. 20[消印]生成会より湯川秀樹宛//はがき
25549c191-082-021[日本学士院事務室より湯川秀樹宛書簡(名簿の校正依頼)] //31. 12. 17[消印]日本学士院事務室より湯川秀樹宛//はがき
25550c191-082-022[上林吾郎より湯川秀樹宛書簡(喪中はがき)] //31. 12. 19[消印]上林吾郎より湯川秀樹宛//はがき
25551c191-082-023[大安文化貿易株式会社より湯川秀樹宛書簡(中国定期刊行物入荷のお知らせ)] //一九五五年五月大安文化貿易株式会社より湯川秀樹宛//往復はがき)
25552c191-082-024[オックスフォード大学出版部代表図書展示会開催通知]//30. 12. 1[消印]丸善より湯川秀樹宛//はがき
25553c191-082-025[会計検査院文部検査課より湯川秀樹宛書簡(礼状)]//30. 5. 27[消印]会計検査院文部検査課より湯川秀樹宛//はがき
25554c191-082-026[緑書房より湯川秀樹宛書簡(刊行案内)]//30. 9. 17[消印]緑書房より湯川秀樹宛//往復はがき
25555c191-082-027[第7回京大書道展案内]//1955. 11. 20-23[開催日]京都大学書道部より湯川秀樹宛//はがき
25556c191-082-028[読売奨学金への寄付(故安田庄司氏から)通知]//30. 4. 5[消印]読売奨学会設立代表者朝永振一郎より湯川秀樹宛//はがき
25557c191-082-029[アメリカ弦楽三重奏団演奏会案内]//昭和三十年八月京都アメリカ文化センター、京都新聞社より湯川秀樹、令夫人宛//カード一枚、封筒
25558c191-082-030[大江晃(外務省)より湯川秀樹宛書簡(赴任通知)]//昭和三十四年四月大江晃(外務省)より湯川秀樹宛//カード一枚、封筒
25559c191-082-031[告別式案内(故内野仙冶)]//昭和三十二年九月二十四日名古屋市立大学より湯川秀樹宛//カード一枚、地図、封筒
25560c191-082-032[東京大学新聞研究所長就任(城戸又一)及び退任(千葉雄次郎)通知]//昭和三十四年四月東京大学新聞研究所//カード一枚
25561c191-082-033[大本山増上寺々務所執事長就任(横内浄音)及び退任(鈴木在念)通知]//昭和三十四年六月一日大本山増上寺々務所//カード一枚
25562c191-082-033[大本山増上寺々務所執事長就任(横内浄音)及び退任(鈴木在念)通知]//昭和三十四年六月一日大本山増上寺々務所//カード一枚
25563c191-082-034[鈴木和雄(産経・大阪新聞社)より湯川秀樹宛書簡(転勤通知)]//鈴木和雄(産経・大阪新聞社)より湯川秀樹宛//はがき
25564c191-082-035[学術会議第四部全国区候補者に藤本陽一氏推薦通知]//34. 9. 21[消印]朝永振一郎より湯川秀樹宛//はがき
25565c191-082-036[学術会議第四部(物理学)全国区候補 宮原将平(挨拶状)]//34. 10. 21[消印]宮原将平(北海道大学)より湯川秀樹宛//はがき
25566c191-082-037[長谷川秀治より東京大学退職及び化学療法研究所勤務通知]//昭和三十四年七月長谷川秀治//はがき
25567c191-082-038[京都大学医学部中央診療施設完成披露案内]//昭和三十四年七月二十五日京大医学部付属病院長後藤光治より湯川秀樹宛//カード
25568c191-082-039[有住徹弥、神戸工業退社及び名古屋大学転職通知]//昭和三十四年四月一日有住徹弥より湯川秀樹宛//はがき
25569c191-082-040[矢田部達郎訃報]//昭和三十三年三月二十四日矢田部順吉他四名より湯川秀樹宛//はがき
25570c191-082-041[丸善株式会社よりHucleonics入荷通知]//31. 4. 19[消印]丸善株式会社より湯川秀樹宛//はがき
25571c191-082-042[酒井書店より湯川秀樹宛書簡]//30. 11. 11[消印]酒井書店より湯川秀樹宛//はがき
25572c191-082-043[金沢大学理学部長退任(庄司彦六)通知]//昭和三十年四月金沢大学理学より湯川秀樹宛//はがき
25573c191-082-044[丸善株式会社からクリスマスカードの受注案内]//30. 10. 12[消印]丸善株式会社より湯川秀樹宛//はがき
25574c191-082-045[S. YOSHIDAより湯川秀樹宛書簡封筒]//1955. □. APR[消印]S. YOSHIDAより湯川秀樹宛//封筒(エアメール)のみ
25575c191-082-046[Harry Gustkeyより湯川秀樹宛書簡(サイン等依頼)]//1954. NOV. 18[消印]Harry Gustkeyより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)2枚
25576c191-082-047[仁科記念奨励金の申請について]//昭和三十二年九月二十日仁科記念財団理事長渋沢敬三より湯川秀樹宛//活字書面2枚、様式1枚、封筒
25577c191-082-048[九州大学理学部助教授候補者推薦依頼]//昭和32年11月21日田中友安(九州大学)より湯川秀樹宛//謄写版1枚、様式1枚、封筒
25578c191-082-049BICENTENNIAL Bulletin VOLUME I, NUMBER 3, SEPTEMBER 1953 //SEPTEMBER 1953 COLUMBIA UNIVERSITY//活字印刷物1枚
25579c191-082-050仁科記念賞受賞者推薦御依頼//昭和三十一年三月二日 仁科記念賞受賞選衡委員菊池正士他3名//活字書面1枚、封筒
25580c191-082-051[E. U. Condon(American Association for the Advancement of Science)より湯川秀樹宛書簡]//October, 1953E. U. Condon(American Association for the Advancement of Science)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、冊子、様式1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
25581c191-082-052[中華科学協進会(TAIPEI)より湯川秀樹宛書簡]//九月十一日中華科学協進会より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
25582c191-082-053[LIST OF TRANSLATIONS, ASSOCIATED TECHNICAL SERVICES]//1955ASSOCIATED TECHNICAL SERVICES//印刷書面3枚、封筒(エアメール)
25583c191-082-054[丸善新刊速報(原子力関係書第3号)]//March 1956丸善株式会社より湯川秀樹宛//活字印刷物2枚(2部)、封筒
25584c191-082-055[UNIVERSITY OF MANCHESTER Department of Theoretical Physics, 別刷チェックリスト]//6 JNE 1953[消印]UNIVERSITY OF MANCHESTERより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
25585c191-082-056[ENDEAVOURより湯川秀樹宛書簡][UNIVERSITY OF MANCHESTER, Depaertment of Theoretical Physics, 別刷チェックリスト]//12 AUG 1953ENDEAVOURより湯川秀樹宛//ミニレター
25586c191-082-057[W. B. Baker(University of British Columbia)より湯川秀樹宛書簡(別刷請求)]//Dec. 10. 1953W. B. Baker(University of British Columbia)より湯川秀樹宛//ミニレター
25587c191-082-058[Masa Katayama(ニューヨーク滞在)より湯川秀樹宛別刷など資料一式送付]//Masa Ktayama(ニューヨーク滞在)より湯川秀樹宛//印刷書面12枚、様式5枚、返信用封筒2枚、カード1枚、別刷1部、封筒(エアメール)
25588c191-082-059[仁科記念財団海外留学研究者応募者に関する意見書提出依頼]//昭和三十一年五月仁科記念財団海外派遣研究者選衡委員会より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、様式1枚、返信用封筒、封筒
25589c191-082-060[日本原子力産業会議関西原子力懇談会結成式案内]//昭和三十一年十二月四日日本原子力産業会議会長管礼之助より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25590c191-082-061BOOKS ON THE FAR EAST from the UNIVERSITY OF CALIFORNIA PRESS [カタログ]//UNIVERSITY OF CALIFORNIA PRESSより湯川秀樹宛//活字印刷物1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
25591c191-082-062[神戸工業株式会社原子力関係測定器展実演会案内]//昭和三十一年六月一日神戸工業株式会社より湯川秀樹宛//カード、印刷物1枚、封筒
25592c191-082-063[岡山大介追悼集寄稿依頼]//昭和三十年十月小林篤朗他より湯川秀樹宛//謄写版1枚、原稿用紙2枚、封筒
25593c191-082-064湯川奨学会第7回奨学生募集について//昭和31年1月16日湯川奨学金理事長正田健次郎//謄写版2枚、封筒
25594c191-082-065[夕刊岡山新聞社より湯川秀樹宛書簡(礼状)]//昭和三十年五月二十日夕刊岡山新聞社より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25595c191-082-066[東京工業大学資源化学研究所長就任(森川清)及び退任(水野滋)通知]//昭和三十二年六月東京工業大学資源化学研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25596c191-082-067[中央電気倶楽部忘年演芸大会案内]//昭和三十一年十二月中央電気倶楽部より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒
25597c191-082-068[原子力産業海外使節団帰国報告会開催案内]//昭和三十一年十二月一日日本原子力産業会議より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25598c191-082-069[松本敏三より湯川秀樹宛書簡(礼状)]//昭和三十年五月十五日松本敏三より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25599c191-082-070原子炉研究分科会(仮称)の設立についてのお知らせ//31. 5. 15[消印]関西原子力研究会事務局より湯川秀樹宛//謄写版1枚、封筒
25600c191-082-071[第二回原子力平和利用国際会議論文応募について]//32. 11. 17[消印]原子核研究所菊池正士より湯川秀樹宛//謄写版1枚、封筒
25601c191-082-072電気まつり祝賀御案内//昭和33年3月10日関西電気まつり実行委員会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25602c191-082-073[小川潔、敦子より湯川秀樹宛書簡(結婚通知)]//昭和32年11月1日小川潔、敦子より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25603c191-082-074[世界放射能医学会議(仮称)準備会事務局長隈部英雄より湯川秀樹宛書簡(実行委員就任のお礼等)]//30. 4. 23[消印]世界放射能医学会議(仮称)準備会事務局長隈部英雄より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
25604c191-082-075[世界放射能医学会議(仮称)準備会事務局長隈部英雄より湯川秀樹宛書簡(準備状況中間報告)]//30. 5. 2[消印]世界放射能医学会議(仮称)準備会事務局長隈部英雄より湯川秀樹宛//謄写版3枚、封筒
25605c191-082-076[京都大学化学研究所学術講演会案内]//昭和三十二年五月十五日京都大学化学研究所より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25606c191-082-077[京都大学理学部長谷川先生記念会より会計報告及びお礼]//昭和三十二年二月四日長谷川[万吉]先生記念会より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒
25607c191-082-078[東京大学原子核研究所開所式典案内]//昭和三十二年十月東京大学原子核研究所長菊池正士より湯川秀樹宛//カード1枚、地図1枚、封筒
25608c191-082-079[世界放射能医学会議(仮称)準備会事務局長隈部英雄より湯川秀樹宛書簡(世界放射能医学会議について)]//昭和三十年一月世界放射能医学会議(仮称)準備会事務局長隈部英雄より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
25609c191-082-080[東京教育大学理学部長退任(三輪知雄)及び就任(青野壽郎)通知]//昭和三十一年十二月東京教育大学理学部より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25610c191-082-081[蟹谷博士(京都大学)記念謝恩晩餐会案内]//昭和三十一年十二月四日蟹谷博士記念会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25611c191-082-082[京都大学教育学部入学試験制度に関する研究への協力依頼]//昭和三十一年十一月十日京都大学教育学部長高坂正顕、総合研究委員長松重俊明より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25612c191-082-083[東京大学理学部長退任(小谷正雄)及び就任(山内恭彦)通知]//昭和三十四年十月東京大学理学部より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25613c191-082-084[大阪大学産業科学研究所放射線実験所開所式典案内]//昭和三十四年六月二十日大阪大学総長正田健次郎より湯川秀樹宛//カード1枚、地図1枚、封筒
25614c191-082-085[京都大学農学部井上吉之教授定年退官記念事業会発起人加入依頼]//昭和三十四年八月十日京都大学農学部井上吉之教授定年退官記念事業会準備会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25615c191-082-086[大阪大学事務局電話番号変更通知]//昭和二十八年九月一日大阪大学より湯川秀樹宛//はがき
25616c191-082-087[鈴木九萬よりイタリアへの転勤通知]//昭和三十四年四月鈴木九萬より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25617c191-082-088[坂東流舞踊大会仮番組 大阪歌舞伎座]//昭和三十三年三月二十七日[開催日]//印刷書面1枚
25618c191-082-089[大阪大学微生物病研究所長就任(藤野恒三郎)及び退任(谷口腆二)通知]//昭和三十年四月大阪大学微生物病研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25619c191-082-090[京都大学化学研究所業績発表講演会開催案内]//昭和三十年十一月八日京都大学化学研究所長堀尾正雄より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
25620c191-082-091[羽田亨告別式会葬御礼]//昭和三十年四月十七日羽田明、道代他より湯川秀樹宛//はがき
25621c191-082-092関西日本スウエーデン協会入会依頼状//34. 9. 9[消印]関西日本スウエーデン協会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、返信用はがき、封筒
25622c191-082-093[東海精錬所開所式案内]//34. 3. 7[消印]原子燃料公社理事長高橋幸三郎より湯川秀樹宛//カード1枚、印刷書面1枚、封筒
25623c191-082-094[「宇宙と生命の起源大講演会」開催案内]//昭和三十四年十月大阪読売新聞社より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25624c191-082-095[佐藤正知、明子より湯川秀樹宛書簡(結婚通知)]//34. 11. 7[消印]佐藤正知、明子より湯川秀樹宛//はがき
25625c191-082-096[太閤園ご利用案内]//34. 9. 25[消印]岡本貴美枝より湯川秀樹宛//カード1枚、地図1枚、封筒
25626c191-082-097[富田和久より湯川秀樹宛書簡(学位申請論文調査結果の件)]//八月十五日富田和久より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
25627c191-082-098[インペリアル、ケミカル、インダストリーズ リミテッドより湯川秀樹宛書簡(パーティの案内)]//11th April 1958インペリアル、ケミカル、インダストリーズ リミテッドより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25628c191-082-100[井上健より湯川秀樹宛書簡(ラッセル声明オリジナル(英語)依頼)]//三月六日井上健より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
25629c191-082-101[井上健より湯川秀樹宛書簡(奨学生追加の件他)]//井上健より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
25630c191-082-102[チェコスロバキア大使館より湯川夫妻宛バイオリンコンサート招待状]//34. 2. 4[消印]チェコスロバキア大使館より湯川夫妻宛//カード1枚、封筒
25631c191-082-103[福田屋より湯川秀樹宛書簡(礼状)]//34. 10. 8[消印]福田屋より湯川秀樹宛//はがき
25632c191-082-104[野津龍三郎京都大学退官挨拶]//昭和三十年五月野津龍三郎より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25633c191-082-105[東京大学理学部物理学教室より湯川秀樹宛書簡(京大基研科研費)]//32. □. 16[消印]東京大学理学部物理学教室より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25634c191-082-106[東山高台寺土井より湯川秀樹宛書簡(請求書送付状)]//33. 4. 25[消印]東山高台寺土井より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25635c191-082-107[芝蘭会館会館披露案内]//昭和三十年九月十日芝蘭会長内野仙次より湯川秀樹宛//カード1枚、地図1枚、封筒
25636c191-083出版・講演・執筆等依頼関係 [書簡]////封筒.
25637c191-083-001[朝日新聞大阪本社より昭和三十年度「朝日賞」推薦者宛結果通知]//昭和三十一年一月四日朝日新聞大阪本社より昭和三十年度「朝日賞」推薦者宛//活字書面1枚, 封筒
25638c191-083-002[静岡県立沼津工業高等学校長中江齊より湯川秀樹宛書簡(講演依頼)]//昭和三十一年六月一日静岡県立沼津工業高等学校長中江齊より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(毛筆)、封筒
25639c191-083-003[槌田龍太郎(大阪大学)より湯川秀樹宛書簡(講演依頼)]//31. 4. 30[消印]槌田龍太郎(大阪大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川秀樹、裏面に書込みあり)
25640c191-083-004[日本学士院事務室(大阪大学)より湯川秀樹宛書簡(「原子スペクトル理論への郡論の応用」の要旨送付願)]//31. 4. 20[消印]日本学士院事務室(大阪大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(湯川秀樹、裏面に書込みあり)
25641c191-083-005[古荘信臣(岩波講座「現代思想」編集部)より湯川秀樹宛書簡(「科学と科学者」の件)]//31. 11. 28[消印]古荘信夫臣(岩波講座「現代思想」編集部)より湯川秀樹宛//はがき
25642c191-083-006[学習研究社の「六年の学習臨時増刊号」への執筆依頼]//昭和三十二年十一月二日「六年の学習臨時増刊号」編集部より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(湯川秀樹、裏面に書込みあり)
25643c191-083-007[岩波書店科学編集部より湯川秀樹宛校正刷り送付状]//昭和32年12月10日岩波書店科学編集部より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒 
25644c191-083-008[牧野正久(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(原稿依頼等)]//32. 11. 25[消印]牧野正久(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25645c191-083-009[原子力経済研究所より湯川秀樹宛書簡(原稿のお礼)]//昭和32年12月3日原子力経済研究所より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25646c191-083-010[斉藤季夫(商工出版社)より湯川秀樹宛書簡(原稿のお礼)]//昭和32年12月5日斉藤季夫(商工出版社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25647c191-083-011[原本秀雄(毎日新聞)より湯川秀樹宛書簡(毎日小学生新聞への新年の挨拶原稿依頼)]//昭和三十二年十一月二十二日原本秀雄(毎日新聞)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、返信用はがき、封筒
25648c191-083-012[松田長三郎(成安女子短期大学)より湯川秀樹宛書簡(講演のお礼)]//昭和32年6月27日松田長三郎(成安女子短期大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25649c191-083-013[湯川台平(尼崎市民生経済局)より湯川秀樹宛書簡(原子力利用産業に就いての質問等)]//32. 2. 26[消印]湯川台平(尼崎市民生経済局)より湯川秀樹宛//手書き書面7枚、地図1枚、封筒
25650c191-083-014[荒井賢二(ジャパンタイム)より湯川秀樹宛書簡(謝礼金送付)]//32. 1. 7[消印]荒井賢二(ジャパンタイム)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、現金書留
25651c191-083-015[大中臣信令(衆議院文教委員会調査室)より湯川秀樹宛書簡(調査協力のお礼)]//昭和三十四年一月二十二日大中臣信令(衆議院文教委員会調査室)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
25652c191-083-016[京都新聞文化賞受賞該当者推薦依頼]//昭和三十二年九月十七日京都新聞社事業部長 荒金善義//活字書面2枚、封筒、中井金三郎(京都新聞社)名刺同封
25653c191-083-017[昭和三十年度朝日賞受賞者通知]//昭和三十一年一月朝日新聞学芸部朝日賞係//活字書面1枚、封筒
25654c191-083-018[共立出版から送金状]//矢作要蔵(共立出版)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
25655c191-083-019[臼井史朗(淡交社)より湯川秀樹宛書簡]//三月三日臼井史朗(淡交社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25656c191-083-020[若林凞(アサヒクラブ編集部)より湯川秀樹宛書簡(アメリカの原水爆実験にもの申す特集への原稿依頼)]//若林凞(アサヒクラブ編集部)より湯川秀樹宛//手書き書面8枚、封筒
25657c191-083-021[李家正文(朝日新聞社出版局)より湯川秀樹宛書簡、名刺添付]//十月二日李家正文(朝日新聞社出版局)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、名刺、クリップ留
25658c191-083-022[朝日放送株式会社より湯川秀樹宛書簡(「新しき原子力時代」放送のための録音について)]//朝日放送株式会社より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、クリップ留
25659c191-083-023科学叢書(仮称)御執筆依頼、御依頼題目「量子力学の哲学的基礎」//科学基礎論学会//印刷書面1枚、封筒(封筒は創文社)
25660c191-083-024[京都大学新聞より湯川秀樹宛書簡(執筆のお礼と原稿料送付について)]//六月十七日京都大学新聞より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25661c191-083-025[清水多榮(岡山大学長)より湯川秀樹宛書簡(ニュース実物展覧会についてのお願い)、名刺(夕刊岡山新聞社事業部長吉川文雄)同封]//二月十九日清水多榮(岡山大学長)より湯川秀樹宛//毛筆書簡1枚、名刺、封筒
25662c191-083-026[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(原稿のお礼)]//一月二十六日小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛//はがき
25663c191-083-027[第二三四回武藤記念講座案内]//34. 3. 7[消印]社団法人国民会館//はがき
25664c191-083-028[社団法人国民会館より湯川秀樹宛書簡]//34. 5. 9[消印]社団法人国民会館より湯川秀樹宛//はがき
25665c191-083-029[鶴見女子短期大学より湯川秀樹宛書簡]//34. 11. 10[消印]鶴見女子短期大学より湯川秀樹宛//はがき
25666c191-083-030[金森良之(秀英出版国語編集部)より湯川秀樹宛書簡(「原子と人間」の発行所を知りたい。)]//昭和三十四年九月二十一日金森良之(秀英出版国語編集部)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25667c191-083-031[細野一治(学習研究社)より湯川秀樹宛書簡(原稿のお礼)]//昭和34年10月5日細野一治(学習研究社)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、白紙便箋1枚、封筒
25668c191-083-032[日本学術会議ニュース原稿到着について]//昭和34年4月24日日本学術会議事務局総務部長関本健夫//活字書面1枚
25669c191-083-033[社団法人国民会館より湯川秀樹宛書簡(講演のお礼と速記録送付)]//34. 4. 1[消印]社団法人国民会館より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒大小2枚
25670c191-083-034[殿村笑子(国際文化振興会)より湯川秀樹宛書簡]//34. 1. 21[消印]殿村鉦笑子(国際文化振興会)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、白紙便箋1枚、封筒
25671c191-083-035[牧野武朗(講談社週間少年マガジン編集部)より湯川秀樹宛書簡(原稿依頼)] //昭和34年2月27日牧野武朗(講談社週間少年マガジン編集部)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25672c191-083-036[日本物理学会誌「巻頭言」欄原稿執筆依頼] //昭和34年8月4日日本物理学会会誌編集委員長から湯川秀樹宛//手書き書面2枚、活字書面1枚、返信用はがき、封筒2枚
25673c191-083-037[共立出版より湯川秀樹宛書簡] //33. 4. 21[消印]共立出版より湯川秀樹宛//はがき
25674c191-083-038[アトム「年頭御所感」寄稿依頼] //昭和三十三年十月二十五日原子力経済研究所アトム編集部//活字書面1枚
25675c191-083-039[旅人10冊の納品書] //昭和33年11月2日朝日新聞社出版局より湯川秀樹宛//納品書1枚、封筒
25676c191-083-040[「たのしい一、二年生」(講談社)原稿執筆依頼] //昭和33年12月10日講談社たのしい一、二年生編集部より湯川秀樹宛//納品書1枚、封筒
25677c191-083-041[岩波書店編集部岩崎勝海より湯川秀樹宛書簡(講演準備について)] //33. 5. 24[消印]岩波書店編集部岩崎勝海より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25678c191-083-042[田中慎次郎(朝日新聞)より湯川秀樹宛書簡(旅人の装丁について)] //33. 6. 14[消印]田中慎次郎(朝日新聞)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25679c191-083-043[瀧藤凖教(四天王寺学園校長)より湯川秀樹宛書簡(講演のお礼)] //33. 11. 25[消印]瀧藤凖教(四天王寺学園校長)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25680c191-083-044[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(パウリ教授の追悼文執筆依頼)] //33. 12. 20[消印]小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25681c191-083-045[堀江弘(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(「極微の世界」増刷の件)] //33. 3. 11[消印]堀江弘(岩波書店)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
25682c191-083-046[岡野茂(学習研究社)より湯川秀樹宛書簡] //昭和33年3月12日岡野茂(学習研究社)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25683c191-083-047[倉森宅造より湯川秀樹宛書簡(「科学教育振興文化講演会」のお礼)] //33. 1. 20[消印]倉森宅造より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚、封筒
25684c191-083-048[小学館より湯川秀樹宛書簡及び編集顧問名簿、名刺(小学館取締役社長相賀徹夫)、日本文化史大系新聞広告切抜同封]//33. 2. 14[消印]小学館より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、印刷書面1枚、名刺1枚、新聞切抜1枚、封筒
25685c191-083-049当連盟創立10周年記念講演 御礼の件 [社団法人中部産業連盟] //社団法人中部産業連盟理事長古池信三より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
25686c191-083-050当連盟創立10周年記念講演 御願ノ件 [社団法人中部産業連盟] //社団法人中部産業連盟理事長古池信三より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
25687c191-083-051[塚田三麿(学習研究社)より湯川秀樹宛書簡(原稿依頼)]//昭和33年11月6日塚田三麿((学習研究社)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25688c191-083-052[図説科学大系刊行の趣意及び概要]//1958年4月平凡社図説科学大系編集部より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25689c191-083-053昭和二十八年度東海地区理科教育研究発表会要項//1953年[開催年]三重県//謄写版2枚ピン留め、封筒
25690c191-083-054[新潟大学工学部長山本純如より湯川秀樹宛書簡、名刺(小林宇五郎)同封]//1953年12月23日新潟大学工学部長山本純如より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、名刺、封筒
25691c191-083-055[窪田稲雄(大日本雄辯会講談社)より湯川秀樹宛書簡(「私の思想遍歴」講演内容の出版願)]//28. 7. 24[消印]窪田稲雄(大日本雄辯会講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、封筒
25692c191-083-056[平和厚生会より湯川秀樹宛書簡]//28. 9. 17[消印]平和厚生会より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25693c191-083-057[東洋経済新聞社専務取役斎藤幸治より湯川秀樹宛書簡(書評のお願い)]//昭和二十八年十月七日東洋経済新聞社専務取役斎藤幸治より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25694c191-083-058[平賀良蔵より湯川秀樹宛書簡(ファンレター)]//28. 7. 21[消印]平賀良蔵より湯川秀樹宛//毛筆書簡2枚、封筒
25695c191-083-059[高見俊一郎より湯川秀樹宛書簡]//28. 8. 28[消印]高見俊一郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25696c191-083-060[伊藤義教(三重県教育委員会)より湯川秀樹宛書簡]//28. 9. 7[消印]伊藤義教(三重県教育委員会)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25697c191-083-061[東京テレビジョンより湯川秀樹宛書簡]//30. 5. 26[消印]東京テレビジョンより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25698c191-083-062[岡山県上房郡高果北小学校長山本佑一より湯川秀樹宛書簡、同小学6年生水川裕雄書簡同封(揮毫のお願い)]//29. 2. 18[消印]岡山県上房郡高果北小学校長山本佑一、同小学6年生水川裕雄より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚、手書き書面3枚、封筒
25699c191-083-063[惣郷正明(科学朝日)より湯川秀樹宛書簡]//30. 9. 24[消印]惣郷正明(科学朝日)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25700c191-083-064[吉川文雄(夕刊岡山新聞社)より湯川秀樹宛書簡(礼状)]//昭和30年3月7日吉川文雄(夕刊岡山新聞社)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
25701c191-083-065[森一久(中央公論社)より湯川秀樹宛書簡(アインシュタイン博士についての執筆依頼断念)]//昭和30年5月16日森一久(中央公論社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25702c191-083-066[愛媛県高等学校教職員組合より湯川秀樹宛書簡(講演のお礼)]//30. 11. 30[消印]愛媛県高等学校教職員組合より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚、封筒
25703c191-083-067[岩波書店より湯川秀樹宛書簡]//30. 9. 13[消印]岩波書店より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25704c191-083-068[大垣市西小学校長日比野又一郎より湯川秀樹宛書簡(揮毫のお礼)]//30. 12. 12[消印]大垣市西小学校校長日比野又一郎より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚、封筒
25705c191-083-069[名刺] 大分合同新聞社 論説委員長 清原宣雄////名刺1枚、c191-083-069, 070クリップ留
25706c191-083-070[清原貞雄より湯川秀樹宛書簡]//30. 11. 21[消印]清原貞雄より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒 c191-083-069, 070クリップ留
25707c191-083-071[日本理化学教会副会長堺俊郎より湯川秀樹宛書簡]//30. 9. 21[消印]日本理化学教会副会長堺俊郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒 
25708c191-083-072[上田仲雄(原水爆禁止世界大会岩手県準備会)より湯川秀樹宛書簡(講演のお願い)、原水爆禁止世界大会岩手県準備会ニュースNo. 2, 3等添付、湯川秀樹返事の下書き同封]//30. 10. 23[消印]上田仲雄(原水爆禁止世界大会岩手県準備会)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、謄写版3枚、封筒、メモ1枚 
25709c191-083-073[岩波書店より湯川秀樹宛昭和30年5月12日付書簡]//30. 5. 12[消印]岩波書店より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25710c191-083-074[岩波書店科学編集部より湯川秀樹宛校正刷り送付状]//30. 5. 11[消印]岩波書店より湯川秀樹宛//印刷書面(書込みあり)1枚、封筒
25711c191-083-075[日本理化学教会副会長堺俊郎より湯川秀樹宛書簡(講演依頼)]//30. 6. 13[消印]日本理化学教会副会長堺俊郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(裏面に湯川秀樹返事の下書きあり) 
25712c191-083-076[堀江弘(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(校正の件)]//30. 11. 25[消印]堀江弘(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25713c191-083-077[鈴木善一(「世界は一つ」刊行会)より湯川秀樹宛書簡(寄稿のお礼)]//30. 3. 29[消印]堀江弘(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
25714c191-083-078[茨城大学工学部長都崎雅之助より湯川秀樹宛書簡(講演のお礼)]//30. 4. 13[消印]茨城大学工学部長都崎雅之助より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25715c191-083-079[岐阜県立大垣南高等学校長山田光之助より湯川秀樹宛書簡(講演のお礼)]//30. 5. 7[消印]岐阜県立大垣南高等学校長山田光之助より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚、封筒
25716c191-083-080[兵庫県立北條高等学校長相原寅松より湯川秀樹宛書簡(揮毫のお礼)]//31. 4. 6[消印]兵庫県立北條高等学校長相原寅松より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚、封筒
25717c191-083-081[「FUJI」編集委員長尾見半左右より湯川秀樹宛書簡(寄稿のお礼)]//昭和三十一年二月一日「FUJI」編集委員長尾見半左右より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25718c191-084[書簡2]////封筒.
25719c191-084-001[大阪大学浅田常三郎より湯川秀樹宛書簡, 関西原子力研究会設立参加願い]//[昭和]30.8.24 [消印]大阪大学浅田常三郎より湯川秀樹宛//謄写版書面2枚, 封筒
25720c191-084-002[日本電信電話公社電気通信研究所より湯川秀樹宛書簡(万能形デジタル計算機完成御案内)]//昭和三十三年三月十三日日本電信電話公社電気通信研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、地図1枚、封筒
25721c191-084-003[日本放送協会会長就任御挨拶 野村秀雄]//昭和三十三年一月十四日日本放送協会会長野村秀雄より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(東大より転送)
25722c191-084-004[京大木材研究所長就任(満久崇麿)及び退任(館勇)通知]//昭和三十三年五月十五日京大木材研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25723c191-084-005[九州大学温泉治療学研究所長就任(矢野良一)及び退任(八田秋)通知]//昭和三十三年五月一日九州大学温泉治療学研究//カード1枚
25724c191-084-006[鴨足道哉より湯川秀樹宛書簡(新年及び転任の挨拶)]//昭和三十三年一月一日鴨足道哉より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25725c191-084-007[三康文化研究所設立趣意書及び概要]//昭和三十二年十二月三康文化研究所設立準備会より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚、印刷書面2枚、封筒
25726c191-084-008[福井大学長就任(長谷川万吉)及び退任(重松倉彦)通知]//昭和三十三年一月十六日福井大学より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25727c191-084-009[コッククロフト卿歓迎パーティ案内状]//昭和三十三年十一月十日日本原子力産業会議会長管禮之助より湯川秀樹宛//カード1枚、活字印刷物1枚、返信用はがき、封筒
25728c191-084-010[コッククロフト歓談会案内状]//昭和三十三年十一月日本原子力発電株式会社より湯川秀樹宛//カード1枚、返信用はがき、封筒
25729c191-084-011[文部省調査局長就任通知(内藤誉三郎)]//昭和三十年四月二十二日内藤誉三郎より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25730c191-084-012[岡崎鉱産物株式会社より湯川秀樹宛書簡(希有元素の輸入について)] //昭和三十年十一月岡崎鉱産物株式会社より湯川秀樹宛//活字書面2枚ホチキス留、封筒
25731c191-084-013[故羽田亨博士市公葬案内] //昭和三十年五月八日京都市長高山義三より湯川秀樹宛//カード1枚、活字書面1枚、封筒
25732c191-084-014[統計推理研究所長就任挨拶(末綱恕一)]//昭和三十三年四月一日統計推理研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25733c191-084-015[東京大学生産技術研究所長就任(福田武雄)及び退任(谷安正)通知] //昭和三十三年四月東京大学生産技術研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25734c191-084-016[中産連創立10周年記念式典案内他] //昭和33年4月10日[開催日]中部産業連盟より湯川秀樹宛//カード1枚、活字書面2枚、返信用はがき、封筒 一括クリップ留
25735c191-084-017[「朝日賞」の推薦依頼] //昭和三十三年九月二十六日朝日新聞社//活字書面1枚、名刺(天野景治)、クリップ留
25736c191-084-018[東京大学航空研究所長就任(河田三治)通知]//昭和三十三年四月東京大学航空研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25737c191-084-019[大阪大学微生物病研究所長就任(釜洞醇太郎)及び退任(藤野恒三郎)通知] //昭和三十三年四月大阪大学微生物病研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25738c191-084-020[東京工業大学精密工学研究所長就任(實吉純一)及び退任(海老原敬吉)通知] //昭和三十三年四月東京工業大学精密工学研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25739c191-084-021[田辺製薬から新薬の紹介] //28. 7. 30[消印]田辺製薬より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
25740c191-084-022[日本学術会議会長就任(兼重寛九郎)及び退任(茅誠司)通知] //昭和三十三年四月東京大学生産技術研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25741c191-084-023[中部日本新聞社新役員通知]//昭和31年12月10日中部日本新聞社より湯川秀樹宛//カード1枚
25742c191-084-024[中部日本新聞社大阪支社長就任(佐藤貞夫)及び退任(高羽秀雄)通知]//昭和三十二年二月中部日本新聞社大阪支社//カード1枚
25743c191-084-025英国原子力公社理事 ジョン ・コッククロフト卿講演会開催御案内//昭和三十三年十一月日本原子力産業会議、日本学術会議//活字書面2枚、地図3枚、封筒
25744c191-084-026[中国商品展覧団より中国商品展覧会案内]//中国商品展覧団より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25745c191-084-027[中国商品展覧団より中国商品展覧会招待会案内]//30. 11. 27[消印]中国商品展覧団より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25746c191-084-028[東京大学伝染病研究所長就任(武田徳晴)及び退任(長谷川秀治)通知]//昭和三十一年三月東京大学伝染病研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25747c191-084-029[東京中日新聞創刊披露会開催案内]//昭和三十一年二月中部日本新聞社より湯川秀樹宛//カード1枚、返信用はがき、封筒
25748c191-084-030[東北大学金属材料研究所長就任(大日方一司)及び退任(増本量)通知]//昭和三十三年四月一日東北大学金属材料研究所//カード1枚
25749c191-084-031[名古屋大学環境医学研究所長就任(萩野鉚太郎)及び退任(小川巖)通知]//昭和三十一年三月名古屋大学環境医学研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25750c191-084-032[朝日新聞社出版局より湯川秀樹宛書簡(朝日年鑑の訂正について)]//31. 3. 3[消印]朝日新聞社出版局より湯川秀樹宛//カード1枚、返信用はがき、封筒
25751c191-084-033「原子力情報」ご購読のおすすめ//昭和三十年十一月時事通信社京都支局より湯川秀樹宛//印刷書面三枚、封筒
25752c191-084-034[関西電力京都支店移転披露パーティ案内]//昭和31年4月24日関西電力より湯川秀樹宛//カード1枚、地図1枚、封筒
25753c191-084-035[京都大学ウイルス研究所開設記念晩餐会案内]//昭和三十一年四月十五日京都大学ウイルス研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25754c191-084-036[京都大学ウイルス研究所開設一周年記念講演会開催案内]//昭和三十二年五月京都大学ウイルス研究所より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25755c191-084-037[京都大学文学部五十周年記念式典及び祝賀会案内]//昭和三十一年十一月一日京都大学文学部長吉川幸次郎より湯川秀樹宛//カード1枚、印刷書面1枚、地図1枚、封筒
25756c191-084-038[京都大学教育学部本館完成披露会案内]//昭和三十一年十月二十七日京都大学教育学部長高坂正顕より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25757c191-084-039[九州大学産業労働研究所長就任(清水金二郎)及び退任(森耕二郎)通知]//昭和三十二年十一月九州大学産業労働研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25758c191-084-040[京都大学三上、伊多波両君公判対策委員会からのお礼とお知らせ] //京都大学三上、伊多波両君公判対策委員会より湯川秀樹宛//謄写版1枚、封筒
25759c191-084-041ユネスコ新聞 125号 1955年8月5日 //1955年8月5日 日本ユネスコ協会連盟//新聞1部、封筒
25760c191-084-042[中国商品展覧団より酒会案内]//30. 12. 12[消印]中国商品展覧団より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25761c191-084-043[世界放射能医学会議(仮称)開催についてのお知らせ]//30. 5. 15[消印]世界放射能医学会議(仮称)準備会より湯川秀樹宛//謄写版1枚、封筒
25762c191-084-044[京都大学工学部阿部清先生記念会開催案内]//昭和三十年五月十日阿部清先生記念会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、様式、封筒
25763c191-084-045[世界平和愛好者大会日本準備会加入願い他、平和新聞(号外)、平和通信等添付]//一九五五年五月十二日世界平和愛好者大会日本準備会より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、新聞1部、謄写版(1頁~21頁)ホチキス留、封筒
25764c191-084-046[横須賀郵便友の会より湯川秀樹宛書簡(メッセージ依頼)]//横須賀郵便友の会より湯川秀樹宛//謄写版1枚、封筒
25765c191-084-047[世界放射能会議関係者歓迎午餐会開催案内]//昭和30年6月3日京都市長高山義三より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
25766c191-084-048[中国科学院訪日学術視察団近畿地区世話人会代表貝塚茂樹より湯川秀樹宛書簡(礼状)] //昭和三十一年三月中国科学院訪日学術視察団近畿地区世話人会代表貝塚茂樹より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
25767c191-084-049[京都大学工学部澤村教授退官記念事業会収支会計決算報告等] //昭和三十三年十二月澤村教授退官記念事業会より湯川秀樹宛//活字書面3枚、封筒
25768c191-084-050[「軍縮と国際協力のための世界大会」についての訴え、等] //一九五八年二月八日京都平和委員会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、様式2枚、封筒
25769c191-084-051[岡山大学農業生物究所長就任(杉山章平)及び退任(西門義一)通知]//昭和三十三年十月岡山大学農業生物究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25770c191-084-052[京大化学研究所より湯川秀樹宛書簡(カリフォルニア大学教授ローレンス博士との懇談会案内)]//昭和三十年五月十三日京大化学研究所より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒
25771c191-084-053[京都大学人文科学研究所長就任(塚本善隆)及び退任(貝塚茂樹)通知]//昭和三十年十月京都大学人文科学研究所より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25772c191-084-054[岡田辰三先生退官記念事業発起人のお願い]//昭和三十三年吉澤四郎(京都大学工学部)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
25773c191-084-055[京都大学学生部長木村作冶郎より湯川秀樹宛書簡(ピアノ演奏会案内)] //昭和三十三年五月十四日京都大学学生部長木村作冶郎より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
25774c191-084-056[木村正路先生75歳祝賀会開催案内] //昭和三十三年五月二十七日木村正路先生謝恩記念会実行委員一同より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
25775c191-084-057[東京芝浦電気株式会社新役員就任通知] //昭和三十三年六月東京芝浦電気株式会社より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25776c191-084-058[第3回生物化学物理討論会プログラム]//2月13~15日[開催日]日本物理学会高分子学会東海支部//印刷書面1枚、封筒
25777c191-084-059[小川一清七七日忌法要案内]//昭和三十四年一月小川香代、岩雄、峯雄より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25778c191-084-060[日本地球電気磁気学会委員改選投票について]//昭和三十一年二月二十七日日本地球電気磁気学会より湯川秀樹、早川幸男宛//謄写版2枚、返信用封筒、封筒
25779c191-084-061[東京芝浦電気株式会社研究施設見学案内] //昭和三十四年一月東京芝浦電気株式会社より湯川秀樹宛//カード1枚、印刷書面一枚、封筒
25780c191-084-062[住友化学工業株式会社取締役就任(児玉信次郎)通知]//昭和三十二年九月児玉信次郎(住友化学工業株式会社)より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
25781c191-084-063[科学基礎論学会理事の選出結果通知及び幹事の選出のお願い]//昭和三十二年九月三日科学基礎論学会より湯川秀樹宛//謄写版1枚、封筒
25782c191-084-064[能プログラムと観能券]//昭和三十二年十月二十三日国際酵素化学会議//印刷書面1枚、券1枚、封筒
25783c191-084-065山本修二先生退官記念事業会報告書//昭和三十三年八月山本修二先生退官記念事業会より湯川秀樹宛//冊子(1頁~10頁)、印刷書面2枚、封筒
25784c191-084-066[理化学研究所設立及び理事長(長岡治男)就任通知]//昭和三十三年十月二十一日理化学研究所理事長長岡治男より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
25785c191-084-067[憲法擁護国民連合趣意書賛同願い]//一九五八年四月一一日憲法擁護国民連合より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
25786c191-084-068[京都大学名誉教授園正造先生古希記念会発起人加名お願い]//昭和二十九年十月一日園正造先生古希記念会準備委員//印刷書面1枚、封筒
25787c191-084-069[青年文化協会集会への講師としての参加要請]//一九五三年十一月二十一日青年文化協会集会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、返信用はがき、封筒
25788c191-084-070[大河内記念事業資金のための寄付お願い等]//昭和二十八年八月二十九日大河内記念事業団より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、返信用はがき、様式2枚、封筒
25789c191-084-071[松本信一先生記念事業結果報告等] //昭和三十年十月十八日松本信一先生記念事業会より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、名簿、封筒
25790c191-084-072全国大学教授連合支部評議員の改選について //昭和三十年五月十一日京都大学事務局長内藤敏夫より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、名簿(1頁~11頁)ホチキス留、封筒
25791c192Box63////キャビネット
25792c192-001Athens Meeting, "Intuition and Abstraction", June 1964 講演原稿その他書類//June 1964//封筒
25793c192-001-001THE ATHENS MEETING////活字印刷物3枚(ホチキス止め)
25794c192-001-002[Constantine Rより湯川秀樹宛書簡コピー]//14th, July 1964Constantine Rより湯川秀樹宛//コピー1枚
25795c192-001-003ARRANGEMENTS FOR THE STAY OF THE MEMBERS////タイプ書面3枚
25796c192-001-004[X. L. Messinesi.より湯川秀樹宛書簡]//May 22nd, 1964X. L. Messinesi.より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
25797c192-001-005[THE MARSHAL OF THE ROYAL COURTからの昼食会招待状] //3rd June 1964[開催日]THE MARSHAL OF THE ROYAL COURTより湯川夫妻宛//カード1枚、封筒
25798c192-001-006[田中正(ヘルシンキ滞在)より湯川秀樹(ギリシャ滞在)宛書簡]//30 5 64[消印]田中正(ヘルシンキ滞在)より湯川秀樹(ギリシャ滞在)宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
25799c192-001-007[ATHENS MEETING ディナー招待]//THE ROYAL NATIONAL FOUNDATION より湯川夫妻宛//タイプ書面1枚
25800c192-001-008[ATHENS MEETING 招待状]//6th of June 1964THE ROYAL NATIONAL FOUNDATION より湯川夫妻宛//カード3枚、封筒
25801c192-001-009[ATHENS MEETING について]////印刷書面1枚
25802c192-001-010PROGRAMME OF TALKS OF THE ATHENS MEETING////印刷書面1枚
25803c192-001-011[ATHENS MEETING 主催者からのメッセージ] //[1964年]//印刷書面3枚(ギリシャ語、英語、フランス語それぞれ1枚)ホチキス留
25804c192-001-012[湯川ノート] Chuangtze(365b. c. ?~290b. c. ?) Autumn Floods (Chapter 17)//[1964年]//レポート用紙2枚クリップ留
25805c192-001-013[第1回アテネ会議講演原稿] “Intuition and Abstraction in Scientific Thinking” //[1964年]湯川秀樹//レポート用紙7枚、活字印刷物6枚(湯川書込みあり)、クリップ留
25806c192-001-014[冊子]THE ROYAL NATIONAL FOUNDATION ITS WORK ITS OBJECTIVES//1961THE ROYAL NATIONAL FOUNDATION //冊子(1頁~47頁)
25807c192-001-015[冊子]THE ATHENS MEETING//1964THE ROYAL NATIONAL FOUNDATION //冊子2部
25808c192-001-016[名刺?] F. HADJIOANNOV ////カード1枚、c192-001-016~018クリップ留
25809c192-001-017[湯川秀樹よりS. Diamandopoulos(Royal National Foundation)宛書簡下書き及び控]//July 25, 1964湯川秀樹よりS. Diamandopoulos(Royal National Foundation)宛//タイプ書面1枚、原稿用紙1枚、c192-001-016~018クリップ留
25810c192-001-018[S. Diamandopoulos(Royal National Foundation)より湯川秀樹宛書簡]//July 16th, 1964S. Diamandopoulos(Royal National Foundation)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c192-001-016~018クリップ留
25811c192-001-019[湯川秀樹メモ] 写真送る//湯川秀樹//メモ1枚(タイプ書面断片の裏面使用)
25812c192-001-020[V. KANELLOPOULOS(GREEK ATOMIC ENERGY COMMISSION)より湯川秀樹宛書簡(プレプリントのお礼)]//August 21, 1964V. KANELLOPOULOS(GREEK ATOMIC ENERGY COMMISSION)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
25813c192-001-021[湯川秀樹よりX. L. Messinesi(Royal National Foundation) 宛書簡控]//June 21, 1964湯川秀樹よりX. L. Messinesi(Royal National Foundation) 宛//タイプ書面1枚
25814c192-001-022[第1回アテネ会議講演原稿部分footnotes] “Intuition and Abstraction in Scientific Thinking” //[1964年]湯川秀樹//タイプ原稿13枚
25815c192-001-023先順位のない官報、ETAT//JUN 7 1964羽田(押印)//タイプ書面コピー
25816c192-001-024[湯川秀樹よりS. Diamandtopoulos(Royal National Foundation)宛書簡控]//August 18, 1964湯川秀樹よりS. Diamandopoulos(Royal National Foundation)宛//タイプ書面1枚、c192-001-024~028一括折り込み
25817c192-001-025[S. Diamandopoulos(Royal National Foundation)より湯川秀樹宛書簡(final textについての手紙のお礼)]//July 28th, 1964.S. Diamandopoulos(Royal National Foundation)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、c192-001-024~028一括折り込み
25818c192-001-026[S. Diamandopoulos(Royal National Foundation)より湯川秀樹宛書簡]//July 24th, 1964.S. Diamandopoulos(Royal National Foundation)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、c192-001-024~028一括折り込み
25819c192-001-027[C. G. Potamianos(Athens Meeting)より湯川秀樹宛書簡]//June 18th, 1964.C. G. Potamianos(Athens Meeting)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、ホチキス留、c192-001-024~028一括折り込み
25820c192-001-028[S. Diamandopoulos(Royal National Foundation)より湯川秀樹宛書簡(講演著作権について)]//6th August 1964S. Diamandopoulos(Royal National Foundation)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、c192-001-024~028一括折り込み
25821c192-001-029[C. G. Potamianos(Athens Meeting)より湯川秀樹宛書簡(講演著作権譲渡とギリシャ語版出版について)]//June 18th, 1964C. G. Potamianos(Athens Meeting)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚ホチキス留、c192-001-029~031クリップ留
25822c192-001-030[湯川秀樹よりS. Diamandtopoulos(Royal National Foundation)宛書簡控]//June 24, 1964湯川秀樹よりS. Diamandopoulos(Royal National Foundation)宛//タイプ書面1枚、c192-001-029~031クリップ留
25823c192-001-031[S. Diamandopoulos(Royal National Foundation)より湯川秀樹宛書簡、湯川講演録添付]//20th June, 1964S. Diamandopoulos(Royal National Foundation)より湯川秀樹宛//タイプ書面6枚ホチキス留、c192-001-029~031クリップ留
25824c192-001-032[湯川秀樹よりX. L. Messinesi宛書簡下書き]//[1964年]湯川秀樹よりX. L. Messinesi宛//レポート用紙2枚
25825c192-001-033[第1回アテネ会議講演原稿部分footnotes]“Intuition and Abstraction in Scientific Thinking”//[1964年]湯川秀樹//レポート用紙2枚
25826c192-001-034[第1回アテネ会議講演原稿] “Intuition and Abstraction in Scientific Thinking”//[1964年]湯川秀樹//タイプ書面14枚
25827c192-001-035[第1回アテネ会議講演原稿部分footnotes] “Intuition and Abstraction in Scientific Thinking”//[1964年]湯川秀樹//レポート用紙2枚
25828c192-001-036[第1回アテネ会議講演原稿] “Intuition and Abstraction in Scientific Thinking”//[1964年]湯川秀樹//レポート用紙16枚、メモ用紙3枚、クリップ留
25829c192-001-037[HOTEL GRANDE-BRETAGNEの封筒]////封筒2枚(未使用)
25830c192-001-038GREECE AND THE UNIVERSE ////活字書面(1頁~12頁)
25831c192-001-039INVITATION TO THE DINNER, THE MAYOR OF ATHENS//2ND. OF JUNE 1964THE MAYOR OF ATHENSより湯川夫妻宛//カード1枚、封筒
25832c192-001-040THE ATHENS MEETING, ARRANGEMENTS //May 31st-June 7th 1964[開催期間]//印刷書面4枚(湯川秀樹書込みあり)
25833c192-001-041GREECE AND THE UNIVERSE [2]////活字書面(1頁~12頁)
25834c192-001-042Questions for Professor H. Yukawa’s Radio Interview////活字書面1枚
25835c192-002On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles I, II., Letters to Phys. Rev. 91, 415, 416.//July 15, 1953//封筒
25836c192-002-001On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles I. General Considerations//May 16, 1953Hideki Yukawa(Columbia University, New York) || 湯川秀樹//タイプライター原稿のコピー4枚(ホチキス止め, 同一物3部)
25837c192-002-002On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles II. Ocillator Model//May 16, 1953Hideki Yukawa(Columbia University, New York) || 湯川秀樹//タイプライター原稿のコピー5枚(ホチキス止め, 同一物5部)
25838c192-003文部省科研費総合報告(場の理論)////封筒
25839c192-003-001[文部省大学学術局研究所成果より総合研究代表者宛, 総合研究報告収録抜刷送付通知]//昭和32年4月30日文部省大学学術局研究所成果より総合研究代表者宛//活字印刷物1枚
25840c192-003-002文部省科学研究費総合研究報告 10. 場の理論//京大教授 湯川秀樹//抜刷(pp. 67-75, 31部)
25841c192-004阪大湯川奨学会////封筒
25842c192-004-001大阪大学概況//昭和二十七年四月大阪大学//冊子(25頁)
25843c192-004-002OUTLINE OF OSAKA UNIVERSITY//RESEARCH UNIT of ADMINISTRATION BUREAU//冊子(15頁)
25844c192-004-003湯川奨学会第二回奨学生 研究報告第2号//湯川奨学会第二回奨学生//謄写版8枚(ホチキス綴じ)
25845c192-004-004湯川奨学会第三回奨学生 研究報告第3号//湯川奨学会第三回奨学生//謄写版6枚(ホチキス綴じ)
25846c192-004-005湯川奨学生業績報告 I//大阪大学理学部//活字冊子
25847c192-004-006湯川奨学生業績報告 II//大阪大学理学部//活字冊子
25848c192-005List of Addresses where papers were sent////フォルダ
25849c192-005-001[Letter from ELSEVIER PUBLISHING COMPANY(Amsterdam) to Hideki Yukawa]//1/10 1963ELSEVIER PUBLISHING COMPANY(Amsterdam) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹宛//活字書面1枚
25850c192-005-002Structure and Mass Spectrum I, II (may, 1953), Letter to Phys. Rev. [List of Addresses where papers were sent]//湯川秀樹//手書き書面4枚(クリップ錆付着). c192-005-002~004まで封筒に挿入
25851c192-005-003[List of Addresses where papers were sent 2]//湯川秀樹//手書き書面5枚(クリップ錆付着). c192-005-002~004まで封筒に挿入
25852c192-005-004Non-local Field, Part I. [List of Addresses where papers were sent 3]//湯川秀樹//書面6枚(クリップ錆付着). c192-005-002~004まで封筒に挿入
25853c192-006On the Theory of Elementary Particles, On the Nature of the Mesotron////フォルダ
25854c192-006-001日本物理学会 第3回年会次第書//昭和23年5月21日~23日 [会期]日本物理学会//活字冊子(19頁)
25855c192-006-002日本物理学会 第2回(昭和22年度)年会//昭和22年5月8日~11日[会期]日本物理学会//活字冊子5枚ホチキス留、見開きにc192-006-003挟み込み
25856c192-006-003[メモ:数式]////メモ1枚
25857c192-006-004第3回応用数学及び力学分科会//昭和23年3月27, 28[会期]//謄写版1枚
25858c192-006-005[教室割当表及び担当者]////手書き書面1枚
25859c192-006-006日本物理学会素粒子論分科会第二回講演会次第//昭和22年11月24日, 25日//謄写版1枚(湯川秀樹書込みあり)、c192-006-006~008クリップ留
25860c192-006-007[湯川秀樹原稿] 講演原稿 On the Nature of the Mesotron //Oct. 13. 1947湯川秀樹//レポート用紙3枚、c192-006-006~008クリップ留
25861c192-006-008[湯川秀樹講演原稿] 中間子の本性について //昭和22年11月25日湯川秀樹//レポート用紙10枚、c192-006-006~008クリップ留
25862c192-006-009[別刷:科学 第17巻第7号]「ベーター放射能について(Ⅰ)中村誠太郎」//中村誠太郎より湯川秀樹宛//別刷(190頁~196頁)、c192-006-009~011ホチキス留
25863c192-006-010[別刷:科学 第17巻第8号]「ベーター放射能について(Ⅱ)中村誠太郎」//中村誠太郎より湯川秀樹宛//別刷(222頁~228頁)、c192-006-009~011ホチキス留
25864c192-006-011[別刷:科学 第17巻第9号]「ベーター放射能について(Ⅲ)中村誠太郎」//中村誠太郎より湯川秀樹宛//別刷(254頁~260頁)、c192-006-009~011ホチキス留
25865c192-006-012中間子の発生に関する実験 理化学研究所 關戸彌太郎//昭和21年11月理化学研究所 關戸彌太郎//謄写版22枚ホチキス留
25866c192-006-013「素粒子論の方法 坂田昌一」 [他] [別刷:科学 第16巻 第8号]//坂田昌一//別刷(7頁~10頁)
25867c192-006-014中間子対理論研究報告 野間進//1947. 7. 5.野間進//手書き書面2枚
25868c192-006-015“On the Electric Field in the Complex Coordinates.”  [別刷:Proceedings of the Physico-Mathematical Society of Japan, 3rd Ser, Vol. 24, No. 10, 1942]//Read March 20, 1942Zyunpei YAMASAKI//別刷(821頁~827頁)
25869c192-006-016[湯川秀樹ノート] 14、内山君 [数式] 13、伏見君 [数式] 15、金井君[数式]//湯川秀樹//レポート用紙4枚クリップ留
25870c192-006-017[湯川秀樹ノート] Special Committee of Theoretical Physics June, 1947//June, 1947湯川秀樹//レポート用紙2枚クリップ留
25871c192-006-018[湯川秀樹ノート] Tanikawa, Quantization of the Assembly(greater world) of the Assembly(ordinary world) of Bose Particle//湯川秀樹//レポート用紙3枚クリップ留
25872c192-006-019集団の統計と負エネルギーを有つBose粒子への応用Ⅰ 1946. VII-1 名古屋帝大素粒子研究所 谷川安孝//1946. VII-1谷川安孝//レポート用紙7枚(手書き原稿)
25873c192-006-020素粒子の相互作用の理論(c) -核場の混合場理論-//谷川安孝・平野稔・龍岡誠 (名大理学部素粒子論研究室)//謄写版3枚
25874c192-006-021[湯川秀樹メモ] Origin and Development of the Meson Theory//June 1946湯川秀樹//手書き書面1枚
25875c192-006-022[湯川秀樹論文原稿] On the Theory of Elementary Particles. I. (1)//1947湯川秀樹//レポート用紙4枚クリップ留
25876c192-006-023[湯川秀樹論文原稿] K. I. U. Recent Development in the Theory of Elementary Particles (September 1945)//September 1945湯川秀樹//レポート用紙5枚ピン留
25877c192-006-024[新聞] 教育学術新聞 創刊号 //昭和28年9月15日日本私立大学協会//新聞1枚
25878c192-006-025[新聞] 教育学術新聞 第2号//昭和28年10月15日日本私立大学協会//新聞1枚
25879c192-006-026[新聞] 教育学術新聞 第3号//昭和28年11月15日日本私立大学協会//新聞1枚
25880c192-006-027[新聞] 教育学術新聞 第4号//昭和28年12月15日日本私立大学協会//新聞1枚
25881c192-007「素粒子の統一モデル 非局所場を拡張 湯川博士が意欲的な試み」『科学新聞』昭和40年4月30日//昭和40年4月30日科学新聞社//新聞1部
25882c192-008[藤波重次論文「ビーズ日食において観測された, 月の周縁における顕著な突出及び窪みについて」に対する宮本教授の質疑応答]//藤波重次//手書き書面1枚, 謄写版冊子(15頁), 封筒
25883c192-009[藤波重次論文「ビーズ日食において観測された, 月の周縁における顕著な突出及び窪みについて」に対する宮本教授の質疑応答 2]//藤波重次//カーボンコピー5枚, 謄写版冊子(11頁), 青図(?), 封筒
25884c192-010"The Conspicuous Mountains and Depression on the Lunar Profile, as Observed in the Beaded Eclipse" Publications of the Astronomical Society of Japan, Vol. 4, No. 3//Received March 15, 1952Shigetsugu Fujinami || 藤波重次//抜刷
25885c192-011藤波重次 "The Conspicuous Mountains and Depression on the Lunar Profile, as Observed in the Beaded Eclipse" [プレプリント]//1952Shigetsugu Fujinami || 藤波重次//プレプリント(写真貼り付けあり)
25886c192-012[上田穣より湯川秀樹宛封筒, 中身なし]//上田穣より湯川秀樹宛//封筒のみ(藤波重次論文c192-010に関連したもの)
25887c192-013[藤波重次学位申請論文関連書類]////封筒
25888c192-013-001福岡県藤波重次学位申請論文内容紹介//昭和二十七年一月十日予備審査員宇宙物理学第二講座担任教授 上田穣//謄写版2枚(ホチキス止め)
25889c192-013-002"The Conspicuous Mountains and Depression on the Lunar Profile, as Observed in the Beaded Eclipse" Publications of the Astronomical Society of Japan, Vol. 4, No. 3//Received March 15, 1952Shigetsugu Fujinami || 藤波重次//抜刷
25890c192-013-003Sky and TELESCOPE, Vol. XII, No. 8, Whole Number 140//June, 1953//雑誌
25891c192-014福岡県藤波重次学位申請論文審査報告//昭和30年1月宇宙物理学第二講座担任教授 上田穣//謄写版5枚(ホチキス綴じ), 封筒
25892c192-015"On the Profile of the Moon's Silhouette, as Observed in the Partial Eclipse of February 14th 1953" Publications of the Astronomical Society of Japan, Vol. 6, No. 2//Shigetsugu Fujinami || 藤波重次//抜刷(著者より湯川秀樹に贈呈されたもの)
25893c192-016京都大学理学部宇宙物理学科 卒業生名簿//昭和二十九年四月現在京都大学理学部宇宙物理学教室//活字冊子, 封筒2点
25894c192-017教官の海外出張について(報告)//昭和三十一年六月五日化学学研究所長 堀尾正雄//活字書面1枚
25895c192-018BULLETIN OF THE INSTITUTE FOR CHEMICAL RESEARCH, KYOTO UNIVERSITY, Vol. 33, No. 6//November, 1955THE INSTITUTE FOR CHEMICAL RESEARCH, KYOTO UNIVERSITY//雑誌1部
25896c192-019常任委員会の議題について//昭和三十一年一月二十七日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25897c192-020常任委員会開催について//昭和三十一年一月二十七日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25898c192-021論文目録と投稿についてのお願い//昭和三十一年一月二十八日化研報告編集委員//謄写版2枚(ホチキス止め)
25899c192-022京都大学化学研究所第五十六回業績発表講演会プログラム//昭和30年11月18, 19日 [会期]京都大学化学研究所//活字冊子(13頁)
25900c192-023本学職員の薬師寺等見学会開催について//昭和三十年十月十九日京都大学化学研究所長//謄写版1枚
25901c192-024特別講義について//昭和三十年十月十九日京都大学化学研究所//謄写版1枚
25902c192-025[第91回化研常会 開催通知]//昭和30年10月25日 [開催日]京都大学化学研究所//葉書1枚
25903c192-026BULLETIN OF THE INSTITUTE FOR CHEMICAL RESEARCH, KYOTO UNIVERSITY, Vol. 33, No. 4//July, 1955THE INSTITUTE FOR CHEMICAL RESEARCH, KYOTO UNIVERSITY//雑誌1部
25904c192-027常任委員会開催について [2]//昭和三十年九月九日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25905c192-028常任委員会開催について [3]//昭和三十年七月二日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版5枚, 封筒
25906c192-029[京都大学化学研究所より湯川常任委員宛事務書類]//昭和三十年六月十八日化学研究所長 堀尾正雄//封筒
25907c192-029-001常任委員会資料送付について//昭和三十年六月十八日京都大学化学研究所長 堀尾正雄//書面(カーボンコピー)1枚
25908c192-029-002昭和29年度湯川研究室歳出決算書////謄写版1枚
25909c192-029-003昭和29年度文部省所管歳出決算書//化学研究所//謄写版3枚(ホチキス止め)
25910c192-029-004研究員//化学研究所//謄写版1枚
25911c192-029-005第7回京大化研夏期講習会 最近の化学機器の理論と応用//昭和30年7月13日~16日化学研究所//活字印刷物1枚
25912c192-030京都大学化学研究所第五十五回業績発表講演会プログラム//昭和30年6月10, 11日 [開催日]化学研究所//活字冊子(15頁), 活字書面1枚, 封筒
25913c192-031常任委員会開催について [4]//昭和三十年五月十四日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25914c192-032京都大学化学研究所第五十五回業績発表講演会 [開催通知]//昭和30年6月10, 11日 [開催日]化学研究所//謄写版1枚(破損甚大)
25915c192-033昭和31年度新規概算要求書////謄写版3枚
25916c192-034懇親会開催について//昭和三十年五月十九日化学研究所講演会委員 後藤廉平, 鶴田禎二//謄写版1枚
25917c192-035[京都大学化学研究所より湯川常任委員宛事務書類 2]//昭和三十年四月十八日化学研究所長 堀尾正雄//クリップ→封筒に変更
25918c192-035-001常任委員会資料送付について//昭和三十年四月十八日化学研究所長 堀尾正雄//京都大学化学研究所用箋1枚
25919c192-035-002研究担当委嘱の件//昭和三十年四月教授満田久輝//活字書面1枚
25920c192-035-003非常勤講師候補者略歴 園田正明//昭和三十年四月//謄写版2枚(ホチキス止め)
25921c192-035-004昭和三十年度研究担当一覧表//昭和三十年四月化学研究所//活字印刷物1枚
25922c192-035-005研究員//昭和三十年四月化学研究所//謄写版1枚
25923c192-035-006研究員更新一覧//昭和三十年四月化学研究所//謄写版1枚
25924c192-035-007実習生更新一覧表//昭和三十年四月化学研究所//謄写版1枚
25925c192-035-008研究担当申合////活字印刷物1枚
25926c192-035-009化学研究所研究室の設置並びに廃止に関する内規//化学研究所//活字印刷物1枚
25927c192-036小委員会委員決定について//昭和三十年四月一日化学研究所長 堀尾正雄//活字印刷物1枚
25928c192-037常任委員会開催について [5]//昭和三十年四月八日化学研究所長 堀尾正雄//活字印刷物1枚
25929c192-038常任委員会の議題追加について//昭和三十年四月十五日化学研究所長 堀尾正雄//活字印刷物1枚
25930c192-039学術論文目録の作成について//昭和三十年一月十四日化学研究所報告編集委員//謄写版1枚
25931c192-040常任委員会開催について [6]//昭和三十年一月十四日化学研究所長 堀尾正雄//活字印刷物1枚
25932c192-041原稿募集について//昭和三十年一月十四日化学研究所報告編集委員//謄写版1枚
25933c192-042常任委員会開催について [7]//昭和三十年二月二十五日化学研究所長 堀尾正雄//活字印刷物1枚
25934c192-043[京都大学化学研究所より湯川常任委員宛事務書類 3]//昭和三十年三月七日化学研究所長 堀尾正雄//クリップ→封筒に変更
25935c192-043-001常任委員会資料送付について//昭和三十年三月七日化学研究所長 堀尾正雄//京都大学化学研究所用箋(カーボンコピー)1枚
25936c192-043-002旧野津研究室に関する調//[昭和]三〇、二、二一化学研究所//活字印刷物1枚
25937c192-043-003化学研究所研究室の設置並びに廃止に関する内規(案)//化学研究所//活字印刷物1枚
25938c192-043-004研究担当申合//化学研究所//活字印刷物1枚
25939c192-043-005仮設物一覧表//化学研究所//謄写版1枚
25940c192-043-006化学研究所建物平面図//化学研究所//謄写版1枚
25941c192-043-007研究担当更新一覧表//化学研究所//謄写版1枚
25942c192-043-008研究員, 実習生[新規受入]//化学研究所//活字印刷物1枚
25943c192-043-009研究員及び実習生に関する内規//化学研究所//活字印刷物1枚
25944c192-044[京都大学化学研究所より湯川常任委員宛事務書類 4]//昭和三十年二月十四日化学研究所長 堀尾正雄//ピン→封筒に変更
25945c192-044-001常任委員会資料送付について//昭和三十年二月十四日化学研究所長 堀尾正雄//活字書面1枚
25946c192-044-002満田研究室設置に関する調//[昭和]二十八, 二, 一化学研究所//活字書面1枚
25947c192-044-003化学研究所建物整備委員会規定(案)//化学研究所//活字書面1枚
25948c192-044-004非常勤講師更新一覧表//化学研究所//謄写版1枚
25949c192-045常任委員会開催について [8]//昭和三十年二月五日化学研究所長 堀尾正雄//活字印刷物1枚
25950c192-046[第84回化研常会 開催通知]//昭和29年12月15日 [開催日]京都大学化学研究所//葉書1枚
25951c192-047昭和三十年度科学研究費等の申請について//昭和二十九年十二月十一日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25952c192-048米国政府奨学金による講師及び研究員の募集について//昭和二十九年十一月二十日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25953c192-049福田祐作氏褪色記念品増停車芳名簿//事務室//謄写版1枚
25954c192-050京都大学化学研究所第五十四回業績発表講演会プログラム//昭和29年11月26, 27日 [開催日]化学研究所//活字冊子(11頁), 活字書面1枚, 封筒
25955c192-051常任委員会開催について [9]//昭和二十九年十一月十二日化学研究所長 堀尾正雄//活字印刷物1枚
25956c192-052[所長室等電話増設変更]御通知//昭和二十九年七月十二日化学研究所, 工学部//活字印刷物1枚
25957c192-053[京都大学化学研究所より湯川常任委員宛事務書類 5]//昭和二十九年六月二十八日化学研究所長 堀尾正雄//クリップ→封筒に変更
25958c192-053-001小委員会委員改選結果について//昭和二十九年六月二十五日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25959c192-053-002常任委員会資料送付について//昭和二十九年六月二十八日化学研究所長 堀尾正雄//京都大学化学研究所用箋(カーボンコピー)1枚
25960c192-053-003昭和二十八年度歳出決算書//湯川研究室//謄写版1枚
25961c192-053-004昭和28年度歳出決算書(事項別)(大学附置研究所)////謄写版2枚(ホチキス止め)
25962c192-053-005研究員(志願)・研究生(志願)//化学研究所//謄写版2枚(ホチキス止め)
25963c192-054[第80回化研常会 開催通知]//昭和29年6月30日 [開催日]京都大学化学研究所//葉書1枚
25964c192-055京都大学化学研究所第五十三回業績発表講演会 [開催通知]//昭和30年6月11, 12日 [開催日], 昭和二十九年六月一日[通知日]京都大学化学研究所長 堀尾正雄//活字印刷物1枚(同一物2部)
25965c192-056京都大学化学研究所第五十三回業績発表講演会プログラム//昭和29年6月11, 12日 [開催日]化学研究所//活字冊子(14頁, 同一物2部)
25966c192-057[化学研究所学術講演会開催通知]//昭和二十九年六月四日 [開催日], 昭和二十九年五月二十日[通知日]京都大学化学研究所長 堀尾正雄//活字印刷物1枚
25967c192-058助教授推選委員決定について//昭和二十九年五月二十一日化学研究所長 堀尾正雄//活字印刷物1枚
25968c192-059化学研究所業績発表講演会会場変更について//昭和二十九年五月二十四日化学研究所講演会委員 清水栄, 小泉直一//活字印刷物1枚
25969c192-060化学研究所報告発送先名簿送付について//昭和二十九年五月十一日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版5枚(うち4枚名簿, クリップ錆付着)
25970c192-061[京都大学化学研究所より湯川常任委員宛事務書類 6]//昭和二十九年四月二十七日化学研究所長 堀尾正雄//封筒
25971c192-061-001常任委員会資料送付について//昭和二十九年四月二十七日化学研究所長 堀尾正雄//活字書面1枚
25972c192-061-002化学研究所投稿規程(案)//化学研究所//活字書面1枚
25973c192-061-003昭和三十年度新規概算要求事項一覧表//化学研究所//謄写版3枚(ホチキス止め)
25974c192-061-004研究員(志願)//化学研究所//謄写版5枚(ホチキス止め)
25975c192-061-005研究補助(志願)//化学研究所//謄写版1枚
25976c192-061-006実習生(志願)//化学研究所//謄写版2枚(ホチキス止め)
25977c192-062日本学術会議会員と有権者との懇談会開催について//昭和二十九年三月三十日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25978c192-063化学研究所投稿規程(案)//昭和二十九年三月二十四日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚, 活字書面1枚
25979c192-064[京都大学化学研究所より湯川常任委員宛事務書類 7]//昭和二十九年三月十二日化学研究所長 堀尾正雄//クリップ→封筒に変更
25980c192-064-001昭和二十九年度ドイツ留学生の募集について//昭和二十九年三月十二日化学研究所長堀尾正雄//謄写版1枚
25981c192-064-002フルブライト法により旅費支給を受ける者の詮衡について//昭和二十九年三月十二日化学研究所長堀尾正雄//謄写版1枚
25982c192-064-003ユネスコ技術援助専門家空席について//昭和二十九年三月十日化学研究所長堀尾正雄//謄写版1枚
25983c192-064-004昭和二十九年度海外渡航者の募集について//昭和二十九年三月四日化学研究所長堀尾正雄//謄写版1枚
25984c192-064-005アレキサンダー・フオン・フンボルト奨学基金について//昭和二十九年三月二日化学研究所長堀尾正雄//謄写版1枚
25985c192-064-006研究成果の活用について(依頼)//昭和29年2月23日文部省大学学術局長 稲田清助, 化学研究所長 堀尾正雄//活字書面2枚, 謄写版1枚(ホチキス止め)
25986c192-065昭和二十九年度朝日科学奨励金について//昭和二十九年三月二十二日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25987c192-066[京都大学化学研究所より湯川常任委員宛事務書類 8]//昭和二十八年十一月十六日化学研究所長 内野仙治//封筒
25988c192-066-001常任委員会開催について//昭和二十八年十一月十六化学研究所長 内野仙治//活字書面1枚
25989c192-066-002所長選考内規//化学研究所//活字書面1枚
25990c192-066-003化学研究所常任委員名簿//化学研究所//活字書面1枚
25991c192-067常任委員会開催について [10]//昭和二十九年二月十三日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25992c192-068ユネスコ「海外教授」(Teaching Abroad)希望者申込について//昭和二十九年二月十三日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25993c192-069[第75回化研常会 開催通知]//昭和29年1月22日 [開催日]京都大学化学研究所//葉書1枚
25994c192-070化学研究所長歓送迎会御案内//昭和二十九年一月二十五日中井利三郎, 後藤廉平, 辻和一郎//謄写版1枚
25995c192-071化学研究所長更迭発令について(通知)//昭和二十九年一月七日化学研究所長 堀尾正雄//活字印刷物1枚
25996c192-072昭和二十九年度科学研究費交付金等の申請について//昭和二十九年一月七日化学研究所長 堀尾正雄//謄写版1枚
25997c192-073京都大学化学研究所第五十二回業績発表講演会 [開催通知, 特別講演は湯川秀樹の「素粒子とは何か」]//昭和28年12月4, 5日 [開催日], 昭和二十八年十一月二十四日[通知日]京都大学化学研究所長 内野仙治//活字印刷物1枚
25998c192-074京都大学化学研究所第五十二回業績発表講演会プログラム [特別講演は湯川秀樹の「素粒子とは何か」]//昭和28年12月4, 5日 [開催日]京都大学化学研究所//活字冊子(12頁)
25999c192-075常任委員会資料送付について//昭和二十八年十一月十四日化学研究所長 内野仙治//カーボンコピー1枚(京都大学化学研究所用箋)
26000c192-076昭和28年度歳出予算年間配当表//化学研究所//謄写版1枚
26001c192-077昭和28年度教官研究費 地域別配当額調//化学研究所//謄写版1枚
26002c192-078昭和28年度歳出予算配当方針(案)//化学研究所//謄写版1枚
26003c192-079昭和28年度教官配置表//化学研究所//謄写版1枚
26004c192-080昭和28年度 雇, 傭人現員配置表//昭和28年4月1日現在化学研究所//謄写版1枚
26005c192-081昭和28年度 教育研究旅費及被服費配当表//化学研究所//謄写版1枚
26006c192-082常任委員会開催について [11]//昭和二十八年十一月九日化学研究所長 内野仙治//謄写版1枚
26007c192-083化学研究所秋季業績発表講演会開催について//昭和二十八年十月十日化学研究所講演会委員 田中哲郎, 梅屋薫//謄写版1枚
26008c192-084常任委員会開催延期について//昭和二十八年十月十四日化学研究所長 内野仙治//謄写版1枚
26009c192-085鳴海元「分子の超微細準位の構造」『分子構造の研究』掲載号不明, 抜刷]//鳴海元より湯川秀樹宛//抜刷(pp.87-104)
26010c192-086一九五四年度米国留学生選考試験について//昭和二十八年九月三日化学研究所長 内野仙治//謄写版1枚
26011c192-087服部報公会昭和二十九年度前期学術研究費援助補助について//昭和二十八年九月四日化学研究所長 内野仙治//謄写版1枚
26012c192-088昭和二十八年度近畿化学工業会「化学技術賞」について//昭和二十八年九月二十六日化学研究所長 内野仙治//謄写版1枚
26013c192-089常任委員会開催について [12]//昭和二十八年七月二十七日化学研究所長 内野仙治//謄写版1枚
26014c192-090昭和二十八年度第一・四半期予算配当(第二次暫定配当)について//昭和二十八年六月十六日化学研究所長 内野仙治//謄写版1枚
26015c192-091昭和27年度歳出予算配当方針(案) [など化学研究所常任委員会資料]//化学研究所//謄写版6枚(クリップ錆付着)
26016c192-092政府部内に於ける西日本水害救援募金について//昭和二十八年七月二十一日化学研究所長 内野仙治//謄写版2枚(クリップ錆付着)
26017c192-093THE YUKAWA LABORATORY [Reprint from the Commemoriation Volume for the Silver Jubilee]//INSTITUTE FOR CHEMICAL RESEARCH, KYOTO UNIVERSITY//抜刷(pp. 148-153)
26018c192-094鳴海元・中西太禰宏・渡邊正「超微細構造の理論(第1報)」『化学研究所報告集第30集』 [別刷]//昭和27年9月鳴海元・中西太禰宏・渡邊正//抜刷(pp. 22-29)
26019c192-095第四十九回科学研究所学術講演会 講演目次//昭和二十八年十月 自五日 至十日株式会社科学研究所//活字冊子(7頁)
26020c192-096第四十九回科学研究所学術講演会に御案内の件//昭和二十八年九月二十四日株式会社科学研究所 取締役会長亀山直人 取締役社長村山威士//活字書面1枚
26021c192-097第五十回科学研究所学術講演会に御案内の件//昭和二十九年九月二十四日株式会社科学研究所 取締役会長亀山直人 取締役社長村山威士//活字書面1枚
26022c192-098第五十回科学研究所学術講演会 講演目次//昭和29年10月 自4日 至9日株式会社科学研究所//活字冊子(8頁)
26023c192-099科学研究所 宇宙線実験室報告 Vol. 3 No. 1//1954年9月科学研究所宇宙線実験室//謄写版冊子(79頁)
26024c192-100科学研究所 宇宙線実験室報告 Vol. 4 No. 1//1955年7月科学研究所宇宙線実験室//謄写版冊子(113頁)
26025c192-101第五十一回科学研究所学術講演会に御案内の件//昭和三十年十月二十四日株式会社科学研究所 取締役会長亀山直人 取締役社長村山威士//活字書面1枚
26026c192-102第51回科学研究所学術講演会 講演目次及び要旨//昭和30年11月 自7日 至12日株式会社科学研究所//活字冊子(30頁)
26027c192-103第52回科学研究所学術講演会 [ポスター]//[昭和31年]10月15日-20日株式会社科学研究所//ポスター
26028c192-104第五十二回科学研究所学術講演会に御案内の件//昭和三十一年十月一日株式会社科学研究所 取締役会長村山威士 取締役社長宮田聡//活字書面1枚
26029c192-105第52回科学研究所学術講演会 目次・要旨//昭和31年10月15日~20日株式会社科学研究所//活字冊子(26頁)
26030c192-106『日本科学技術史大系』推薦文(八百字) 六月末まで//昭和38年日本科学史学会, 第一法規出版//封筒
26031c192-106-001第一法規出版株式会社 日本科学技術史資料大系原稿用紙 [未使用, 6枚]//第一法規出版株式会社//320字詰原稿用紙6枚 [未使用]
26032c192-106-002[湯浅光朝宛未使用速達返信用封筒]////封筒 [未使用]
26033c192-106-003全25巻 日本科学技術史大系 編集要綱//昭和38年5月4日日本科学史学会「大系」編集委員会//活字冊子(57頁)
26034c192-106-004昭和36年度 日本科学技術史資料大系 事業報告//昭和37年5月5日日本科学史学会「大系」編集委員会//活字冊子(50頁)
26035c192-106-005全25巻 別巻1 日本科学技術史大系 [パンフレット]//日本科学史学会, 第一法規出版//冊子(予約申込葉書1枚, 書面1枚を見開きに挟込).
26036c192-107豊田利幸『核戦略批判』ゲラ刷 (序文執筆用)//6月24日豊田利幸 || Toshiyuki Toyoda//ゲラ刷り(初校控え, pp.1-206) 封筒
26037c193Box64////キャビネット
26038c193-001On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles II. Oscillator Model [プレプリント]//May 16, 1953Hideki Yukawa(Columbia University, New York) || 湯川秀樹//プレプリント(5頁, ホチキス止め, 同一物11部), 封筒
26039c193-002Special Theory of Relativity and the Structure of Elementary Particles [プレプリント]//October 19, 1956Hideki Yukawa(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University) || 湯川秀樹//プレプリント(5頁, ホチキス止め, 同一物9部), 封筒
26040c193-003On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles I. General Considerations [プレプリント]//May 16, 1953Hideki Yukawa(Columbia University, New York) || 湯川秀樹//プレプリント(4頁, ホチキス止め, 同一物22部), 封筒
26041c193-004Elementary Particles and Space-Time Structure [プレプリント]//May 26, 1956Hideki Yukawa(Kyoto University, Kyoto) || 湯川秀樹//プレプリント(13頁, ホチキス止め, 同一物9部), 封筒
26042c193-005[抜刷] Eugene P. Wigner, 「自然科学における数学の有効性について」『科学』Sep. 1961//Sep. 1961Eugene P. Wigner//抜刷(pp. 450-457)
26043c193-006Y. Matsumoto, T. Muta, H. Nakajima, A. Niegawa, Y. Okumura and T. Uematsu, "REGGE POLE ANALYSIS OF INELASTIC e-p SCATTERING DATA", PHYSICS LETTERS, Volume 39B, number 2 [Reprint]//17 April 1972Y. Matsumoto, T. Muta, H. Nakajima, A. Niegawa, Y. Okumura and T. Uematsu(Kyoto University)//抜刷(pp. 258-262)
26044c193-007Historical Introduction, My Classics-Engels' "Dialektik der Natur", [Reprint from Progress of Theoretical Physics Supplement No. 50]//Shoichi Sakata || 坂田昌一, Mituo Taketani || 武谷三男//抜刷(pp. 1-24)
26045c193-008Part I [Reprint from Progress of Theoretical Physics Supplement No. 50]//Mituo TAKETANI || 武谷三男//抜刷(pp. 25-80)
26046c193-009Part II [Reprint from Progress of Theoretical Physics Supplement No. 50]//Shoichi SAKATA || 坂田昌一, Mituo TAKETANI || 武谷三男//抜刷(pp. 82-143)
26047c193-010Part III [Reprint from Progress of Theoretical Physics Supplement No. 50]//Shoichi SAKATA || 坂田昌一, Mituo TAKETANI || 武谷三男, Seitaro NAKAMURA || 中村誠太郎//抜刷(pp. 144-162)
26048c193-011Part IV [Reprint from Progress of Theoretical Physics Supplement No. 50]//Shoichi SAKATA || 坂田昌一//抜刷(pp. 163-217)
26049c193-012Part V [Reprint from Progress of Theoretical Physics Supplement No. 50]//Shoichi SAKATA || 坂田昌一, Mituo TAKETANI || 武谷三男, Seitaro NAKAMURA || 中村誠太郎//抜刷(pp. 220-248)
26050c193-013Masanori KOBAYASHI, "The Electromagnetic Form Factors Based on the Theory of Meromorphic Functions" [Reprint from Progress of Theoretical Physics, Volume 47, Number 6, pp. 2044~2054]//June 1972Masanori KOBAYASHI || 小林正典//抜刷(pp.2044-2054)
26051c193-014Ziro MAKI, Toshihide MASKAWA and Isao UMEMURA, "Quartet Scheme of Hadrons in Chiral U(4)⊗U(4)" [Reprint from Progress of Theoretical Physics, Volume 47, Number 5, pp. 1682~1703]//May 1972Ziro MAKI || 牧二郎, Toshihide MASKAWA || 益川敏英, Isao UMEMURA || 梅村勲//抜刷(pp.1682-1703)
26052c194Box65////キャビネット
26053c194-001[新聞(昭和20年代後半)]////ビニール袋(封筒に挿入)
26054c194-001-001『京都新聞』昭和28年8月22日//昭和28年8月22日京都新聞社//新聞1部
26055c194-001-002『学園新聞』昭和28年11月23日//昭和28年11月23日京都大学新聞社//新聞1部
26056c194-001-003[京都大学職員組合より湯川秀樹宛書簡]//京都大学職員組合より湯川秀樹宛//謄写版2枚、封筒
26057c194-001-004『学園新聞』昭和29年1月11日//昭和29年1月11日京都大学新聞社//新聞1部
26058c194-001-005『学園新聞』昭和29年1月1日//昭和29年1月1日京都大学新聞社//新聞1部
26059c194-001-006『科学文化新聞』昭和29年1月20日//昭和29年1月20日科学文化新聞社//新聞1部
26060c194-001-007『学園新聞』昭和29年1月25日//昭和29年1月25日京都大学新聞社//新聞1部
26061c194-001-008『学園新聞』昭和29年2月1日//昭和29年2月1日京都大学新聞社//新聞1部
26062c194-001-009『学園新聞』昭和29年3月1日//昭和29年3月1日京都大学新聞社//新聞1部
26063c194-001-010『学園新聞』昭和29年3月22日//昭和29年3月22日京都大学新聞社//新聞1部
26064c194-001-011『学園新聞』昭和29年5月10日//昭和29年5月10日京都大学新聞社//新聞1部
26065c194-002日米時代 二月号 (第八巻第二号)//昭和二十九年二月一日安曇穂明(主宰)//冊子(8頁)
26066c194-003日米時代 新年号 (第八巻第一号)//昭和二十九年一月一日安曇穂明(主宰)//冊子(20頁)
26067c194-004日米時代 十二月号 (第七巻第十二号)//昭和二十八年十二月一日安曇穂明(主宰)//冊子(8頁)
26068c194-005岩波 量子力学 1954 [岩波講座現代物理学 原稿その他関連書類]////封筒
26069c194-005-001[岩波書店 岩波講座「物理学」係より湯川秀樹宛書面]//昭和二十九年十二月二十日岩波書店 岩波講座「物理学」係より湯川秀樹宛//活字書面1枚. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26070c194-005-002[岩波講座「現代物理学」編集係より湯川秀樹宛書面]//昭和二十九年岩波講座「現代物理学」編集係より湯川秀樹宛//活字書面1枚. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26071c194-005-003[岩波講座「現代物理学」編集係より湯川秀樹宛書面 (2)]//昭和二十九年七月十五日岩波講座「現代物理学」編集係より湯川秀樹宛//活字書面1枚. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26072c194-005-004高分子の粘弾性 目次 岡小天//岡小天//活字書面1枚. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26073c194-005-005統計力学(中) (追加目次) 戸田盛和, 統計力学(下) (目次) 市村浩・橋爪夏樹//戸田盛和, 市村浩・橋爪夏樹//活字書面2枚. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26074c194-005-006不完全結晶の電子現象 目次(予定) 植村泰忠//植村泰忠//活字書面1枚. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26075c194-005-007物質の原子的構造決定法(目次) 三宅静雄//三宅静雄//活字書面1枚. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26076c194-005-008情報理論(目次) 関英男//関英男//活字書面1枚. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26077c194-005-009電子管の応用 目次 霜田光一//霜田光一//活字書面1枚. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26078c194-005-010気体論 (下) (予定目次) 木原太郎//木原太郎//活字書面1枚. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26079c194-005-011気体論 (上) 目次 石原明//石原明//活字書面1枚. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26080c194-005-012個体構造と固体電子論 (予定目次) 永宮健夫//永宮健夫//活字書面2枚. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26081c194-005-013磁性 (予定目次) 久保亮五//久保亮五//活字書面1枚. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26082c194-005-014岩波講座 現代物理学 全12巻 [パンフレット]//岩波書店 (編集: 菊池正士, 小谷正雄, 朝永振一郎, 湯川秀樹, 武谷三男)//冊子(同一物4部). c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26083c194-005-015湯川・井上, 量子力学 内容 [手書きメモ]//湯川秀樹 ほか//200字詰基礎物理学研究所原稿用紙2枚(クリップ錆付着). c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26084c194-005-016岩波講座「物理学」の執筆についての御願い [執筆要綱]//岩波書店//活字冊子(4頁). c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26085c194-005-017[岩波書店 堀江弘より湯川秀樹宛 1954年8月19日付書簡]//[昭和]29. 8. 19 [消印]岩波書店 堀江弘より湯川秀樹宛//葉書. c194-005-001から017まで封筒に挿入.
26086c194-005-018[岩波講座 量子力学 下 (1954) 校正済み原稿 (1)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//350字詰岩波書店原稿用紙17枚(紐で一括)
26087c194-005-019[岩波講座 量子力学 下 (1954) 校正済み原稿 (2)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//350字詰岩波書店原稿用紙32枚(紐で一括)
26088c194-006[1954年 書簡類]////封筒
26089c194-006-001[小林稔より湯川秀樹宛書簡]//年次不明, 前後の資料から推測小林稔より湯川秀樹宛//The Institute for Advanced Study(Princeton, New Jersey)用箋1枚
26090c194-006-002[坂田昌一(DANMARK滞在)より湯川秀樹宛書簡]//9月19日坂田昌一(DANMARK滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター1枚(エアメール)
26091c194-006-003[荒木源太郎(Paris滞在)より湯川秀樹宛書簡]//[1954]四月二十五日荒木源太郎(Paris滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター1枚(エアメール)
26092c194-006-004[Ryoyu Utiyama(Princeton滞在)より湯川秀樹宛書簡]//SEP 27 1954[消印]Ryoyu Utiyama(Princeton滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター1枚(エアメール)
26093c194-006-005[荒木源太郎(Paris滞在)より湯川秀樹宛書簡]//[1954年]十月九日荒木源太郎(Paris滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
26094c194-006-006[菅原正朗(Stockholm滞在)より湯川秀樹宛書簡]//9月26日菅原正朗(Stockholm滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール)
26095c194-006-007[尾崎正治(Copenhagen滞在)より湯川秀樹宛書簡]//9月6日尾崎正治(Copenhagen滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール)
26096c194-006-008[坂田昌一(London滞在)より湯川秀樹宛書簡]//25 JLY 1954[消印]坂田昌一(London滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター1枚(エアメール)
26097c194-006-009[JAPAN SOCIETY(NEW YORK)より湯川秀樹宛書簡]//July 9, 1954JAPAN SOCIETY(NEW YORK)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、チケット1枚、封筒(エアメール)
26098c194-006-010[谷内(神戸大学)より早川幸男宛書簡]//29. 9. 9[消印]谷内(神戸大学)より早川幸男宛//手書き書面1枚、封筒
26099c194-006-011[後藤憲一より湯川秀樹宛書簡]//[1954]九月二十三日後藤憲一より湯川秀樹宛//はがき1枚
26100c194-006-012中華人民共和国第五回国慶節祝賀会御案内//29. 9. 26 [消印]中国紅十字会代表歓迎国慶節祝賀使節派遣実行委員会より湯川秀樹宛//往復はがき
26101c194-006-013[社団法人日本物理学会編集委員会より湯川秀樹宛書簡]//29. 9. 25 [消印]社団法人日本物理学会編集委員会より湯川秀樹宛//往復はがき
26102c194-006-014[豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛書簡]//[1954]9月25日豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛//はがき
26103c194-006-015[M. Kobayasi(Princeton滞在)より湯川秀樹宛書簡]//AUG □ 1954 [消印]M. Kobayasi(Princeton滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール)
26104c194-006-016[木庭二郎(和歌山県滞在)より湯川秀樹宛書簡]//1954年8月11日木庭二郎(和歌山県滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
26105c194-006-017[Willis Fowler(Contemporary issues)より湯川秀樹宛書簡]//July 2, 1954Willis Fowler(Contemporary issues)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、印刷書面1枚
26106c194-006-018[尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛書簡、永井弘之より湯川秀樹宛書簡同封]//8月2日尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒、c194-006-018, 019クリップ留
26107c194-006-019[野中到(九州大学)より湯川秀樹宛書簡]//[1954年]九月二日野中到(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)、c194-006-018, 019クリップ留
26108c194-006-020[雑誌] ATOMIC DIGEST VOL. II NO. I 1954//1954THE INSTITUTE OF ATOMIC INFORMATION FOR THE LAYMAN//雑誌(1頁~40頁)、見開きに挟み込み1枚Order form
26109c194-006-021[菅原正朗(北海道大学)より湯川秀樹宛書簡]//七月二十三日菅原正朗(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
26110c194-006-022[小林稔(Princeton滞在)より湯川秀樹宛書簡]//MAY 27 1954 [消印]小林稔(Princeton滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール)
26111c194-006-023[渡辺慧(Monterey滞在)より湯川秀樹宛書簡]//MAY 26 1954 [消印]渡辺慧(Monterey滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール)
26112c194-006-024[梅沢博臣(Manchester滞在)より湯川秀樹宛書簡]//3 MAY 1954 [消印]梅沢博臣(Manchester滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール)
26113c194-006-025[尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛書簡]//[1954]6月25日尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
26114c194-006-026[新聞切抜] “Policy on Bomb Examined” NEW YORK TIME, SUNDAY, MARCH 28, 1954.//SUNDAY, MARCH 28, 1954.LEWIS MUMFORDより湯川秀樹宛//新聞切抜1枚、封筒(エアメール)
26115c194-006-027[荒木源太郎より湯川秀樹宛書簡]//五月二十九日荒木源太郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
26116c194-006-028[Taikyue Ree(Salt Lake City滞在)より湯川秀樹宛書簡]//一九五四年六月十五日Taikyue Ree(Salt Lake City滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール)
26117c194-006-029[Richard Herpers(Columbia University)より湯川秀樹宛書簡]//March 1, 1954Richard Herpers(Columbia University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
26118c194-006-030[M. Josselson(Congrès pour la Liberté de la Culture)より湯川秀樹宛書簡]//March 15th, 1954M. Josselson(Congrès pour la Liberté de la Culture)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
26119c194-006-031[日本地球電気磁気学会関西事務所より湯川秀樹宛書簡(春季学会開催案内)]//昭和二十九年三月三十一日[開催日]日本地球電気磁気学会関西事務所より湯川秀樹宛//謄写版1枚、封筒
26120c194-006-032[Max Chréhen Physics Departmentより湯川秀樹宛書簡]//14th of march 1954Max Chréhen Physics Departmentより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
26121c194-006-033[Charles H. Townes(Columbia University)より湯川秀樹宛書簡]//February 3, 1954Charles H. Townes(Columbia University)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
26122c194-006-034[A. PROCA(UNIVERSITÉ DE PARIS)より湯川秀樹宛書簡]//October 18th, 1953A. PROCA(UNIVERSITÉ DE PARIS)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
26123c194-006-035[Grayson Kirk(Columbia University)より湯川秀樹宛書簡]//February 16, 1954Grayson Kirk(Columbia University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
26124c194-006-036[SCIENTIAより湯川秀樹(Columbia University)宛書簡]//20 Février 1954SCIENTIAより湯川秀樹(Columbia University)宛//はがき(エアメール)
26125c194-006-037[Gladys Chang(“This I Believe”Columbia Broadcasting System)より湯川秀樹宛書簡]//February 7, 1954Gladys Chang(“This I Believe”Columbia Broadcasting System)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
26126c194-006-038[WCBSより湯川秀樹宛書簡(未開封)]//WCBSより湯川秀樹宛//未開封封筒
26127c194-006-039[H. Pariselle(Universite de Grenoble)より湯川秀樹宛書簡]//11 janvier 1954H. Pariselle(Universite de Grenoble)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面1枚、様式1枚、封筒(エアメール)
26128c194-006-040[M. Ruano Sanches(Spain)より湯川秀樹(New York滞在)宛書簡]//10 Enero 1954M. Ruano Sanches(Spain)より湯川秀樹(New York滞在)宛//手書き書面1枚、返信用封筒、白紙カード1枚、封筒(エアメール)
26129c194-006-041[梅沢実(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//[1954年]三月一三日梅沢実(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、c194-006-041~043同封
26130c194-006-042[梅沢実よりW.W. Havens(Columbia University)宛書簡控]//March 19, 1954梅沢実よりW.W. Havens(Columbia University)宛//タイプ書面1枚、c194-006-041~043同封
26131c194-006-043[梅沢実よりCharles H. Townes(Columbia University)宛書簡控]//March 19, 1954梅沢実よりCharles H. Townes(Columbia University)宛//タイプ書面1枚、c194-006-041~043同封
26132c194-006-044[荒木源太郎、坂田昌一(デンマーク滞在)より湯川秀樹宛書簡]//三十日荒木源太郎、坂田昌一(デンマーク滞在)より湯川秀樹宛//絵葉書
26133c194-006-045[湯川秀樹原稿(基礎物理学研究所全国共同利用の実施内容について)]//湯川秀樹//手書き書面3枚
26134c194-006-046[メモ]国費外国人留学生制度//書込みは湯川秀樹//手書き書面1枚(湯川秀樹書込みあり)、破損あり、c194-006-046, 047クリップ留
26135c194-006-047[名刺] 文部省調査局 国際文化課長 柴田小三郎////名刺、c194-006-046, 047クリップ留
26136c194-006-048[島田重(学校図書株式会社)より湯川秀樹宛書簡]//29. 4. 10[消印]島田重(学校図書株式会社)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
26137c194-006-049[荒勝文策より湯川秀樹宛書簡]//昭和二十九年三月二九日荒勝文策より湯川秀樹宛//はがき
26138c194-006-050[Ida I. Shimanouchiより湯川秀樹宛書簡]//April 17, 1954Ida I. Shimanouchiより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c194-006-050, 051同封
26139c194-006-051[新聞切抜]“COLUMBIA LOSES NOBEL PHYSICIST”THE NEW YORK TIME, SUNDAY, MARCH 28, 1954.//MARCH 28, 1954.THE NEW YORK TIME//新聞切抜1枚、c194-006-050, 051同封
26140c194-006-052[J. R. DunningよりCharles H. Townes宛書簡写し送付]//October 30, 1953J. R. Dunningより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
26141c194-006-053[Joseph. T. Ratau(Columbia University)より湯川秀樹宛書簡]//October 1, 1953Joseph. T. Ratau(Columbia University)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、返信用封筒、封筒(エアメール、破損あり)
26142c194-006-054[E. Amaldi(Rome)より湯川秀樹宛書簡]//21th October 1953E. Amaldi(Rome)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
26143c194-006-055[G. E. Amaldiより湯川秀樹宛書簡(年賀)]//27th nov. 1953E. Amaldi(Rome)より湯川秀樹宛//絵葉書
26144c194-006-056[Victor George Hermanより湯川秀樹宛書簡]//March 29, 1954.Victor George Hermanより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
26145c194-006-057[Jerry Glennより湯川秀樹宛書簡(サイン依頼)]//Jerry Glennより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、返信用封筒、白紙カード、封筒(エアメール)
26146c194-006-058[Morgan Schusterより湯川秀樹宛書簡]//January 24, 1954Morgan Schusterより湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
26147c194-006-059[島津製作所取締役社長鈴木庸輔より湯川秀樹宛写真送付(湯川他9名会社見学等)]//島津製作所取締役社長鈴木庸輔より湯川秀樹宛//写真7枚、封筒
26148c194-006-060[THE INSTITUTE FOR ADVANCED STUDYより湯川秀樹宛書簡]//March 1, 1954THE INSTITUTE FOR ADVANCED STUDYより湯川秀樹宛//活字書面2枚、様式1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
26149c194-006-061[Ferdinand Capより湯川秀樹宛本人別刷(Physical Review, Vol. 93, No. 4, 907)送付、湯川別刷請求カード同封]//28. IV. 54Ferdinand Capより湯川秀樹宛//別刷1枚、カード1枚、封筒(エアメール)
26150c194-006-062[小林稔(PRINCETON滞在)より湯川秀樹宛書簡]//3月3日夜小林稔(PRINCETON滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
26151c194-006-063[市川芳彦履歴及び湯川秀樹書込み(英文による推薦文下書き)]//市川芳彦、湯川秀樹//手書き書面1枚、封筒
26152c194-006-064[AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICSより湯川秀樹宛書簡]//April 9, 1954AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICSより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、チェック1枚、封筒(エアメール)
26153c194-006-065[杉山光一郎(山口県)より湯川秀樹宛書簡]//29. 4. 30[消印]杉山光一郎(山口県)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
26154c194-006-066[相賀安太郎(ホノルル)より湯川秀樹宛書簡、新聞切抜添付]//1954. 4. 6相賀安太郎(ホノルル)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、新聞切抜1枚、封筒(エアメール)
26155c194-006-067[空封筒の裏面に湯川秀樹英文書簡下書き(William H.宛)]//FEB 15’54[消印]湯川秀樹//封筒
26156c194-006-068[MINORU UMEZAWA(liverpool滞在)より湯川秀樹宛書簡]//29 APR 1954[消印]MINORU UMEZAWA(liverpool滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
26157c194-006-069[MINORU UMEZAWA(liverpool滞在)より湯川秀樹宛1945年4月28日付書簡]//28 APR 1954[消印]MINORU UMEZAWA(liverpool滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
26158c194-006-070[H. J. Bhabha(lndia)より湯川秀樹宛書簡及び湯川秀樹返事控]//October 21, November 30, 1953 H. J. Bhabha(lndia)、湯川秀樹//タイプ書面4枚(3枚ホチキス留)、封筒(エアメール)
26159c194-006-071[T. Miyazima(Princeton滞在)より湯川秀樹宛書簡]//JAN14, 1954[消印] T. Miyazima(Princeton滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
26160c194-006-072[渡辺慧(Monterey滞在)より湯川秀樹宛書簡]//1954年3月12日渡辺慧(Monterey滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、チケット2枚
26161c194-006-073[坂田昌一(コペンハーゲン滞在)より湯川秀樹宛書簡]//五月二日坂田昌一(コペンハーゲン滞在)より湯川秀樹宛//絵葉書
26162c194-006-074[H. J. Bhabha(lndia)より湯川秀樹宛書簡]//18 February 1954H. J. Bhabha(lndia)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
26163c194-008近代物理学全書 共立出版 [パンフレット]//[年次不明]共立出版//三つ折パンフレット1枚
26164c194-009[使途不明メモ]//[年次不明]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//湯川記念館用箋1枚
26165c194-010岩波 理化学事典 [パンフレット]//[年次不明]岩波書店//冊子.
26166c194-011[湯川秀樹よりProffesor Townes宛書簡下書き]//[年次不明]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//湯川記念館用箋4枚
26167c194-012[服部峻治郎退職記念事業協力願い]//昭和二十九年一月二十八日貝塚茂樹, 湯川秀樹ほか (発起人) || Shigeki Kaizuka, Hideki Yukawa//活字書面1枚
26168c194-013アカツキ 第七巻第二号 [冊子]//昭和廿八年十二月一日//冊子(6頁)
26169c194-014財団法人日本青年協会の概要//財団法人日本青年協会//謄写版冊子(8枚)
26170c194-015社団法人発明協会和歌山県支部 会員名簿//昭和二十八年三月三十一日現在社団法人発明協会和歌山県支部//謄写版冊子(ホチキス止め, 8枚)
26171c194-016フランス碩学[ロジェ・ヱム氏]の京都来訪////謄写版1枚
26172c194-017社団法人発明協会和歌山県支部規約//社団法人発明協会和歌山県支部//謄写版冊子(ホチキス綴じ, 4枚)
26173c194-018「教員の政治活動の禁止法」とはこんなものです 政府は学校で「青少年が進んで兵隊になる教育」をしようと計画しています [ビラ]//二月五日京都府公立高等学校教職員組合//活字印刷物(両面, 1枚)
26174c194-019[昭和]三十年七月二十九日, 三十日 研究部員会・運営委員会 書類//[昭和]三十年七月二十九日, 三十日//封筒
26175c194-019-001助教授候補者についてのアンケート集計の結果//1955年7月27日//Research Institute for Fundamental Physics用箋8枚(クリップ錆付着)
26176c194-019-002[湯川秀樹メモ] 記念館研究部事業部の研究所への移動等//一九五五、七、二十八日湯川秀樹//手書き書面1枚(裏面も使用)
26177c194-019-003[湯川秀樹メモ] 研究員の性格//[1955年]湯川秀樹//手書き書面1枚
26178c194-019-004[湯川秀樹メモ] ○非常勤、研究員、約三十人 物性//[1955年]湯川秀樹//手書き書面1枚(裏面も使用)
26179c194-019-005基礎物理学研究所所内規程(昭和二十七年四月十五日達示第五号制定)//[1952年]湯川秀樹//印刷書面2枚ホチキス留(湯川秀樹書込みあり)
26180c194-019-006[湯川記念館委員会開催について]//昭和二十八年三月十二日湯川記念館々長事務取扱 長谷川万吉//印刷書面1枚(書込みあり)
26181c194-019-007湯川記念館委員名簿//[1953年]//印刷書面1枚
26182c194-019-008別表 基準Ⅰによる詮衡者名簿//[1953年]//謄写版(1頁~16頁)ホチキス留
26183c194-019-009[基礎物理学研究所の近況、研究部会予定、旅費規定試案他]//[1955年]基礎物理学研究所//印刷書面5枚ピン留
26184c194-019-010[J. H. Manley(UNIVERSITY OF WASHINGTON)よりS. Kaya宛書簡]//December 16, 1955J. H. Manley(UNIVERSITY OF WASHINGTON)よりS. Kaya宛//印刷書面5枚ホチキス留
26185c194-019-011湯川記念館活動状況 昭和二十七年十二月//昭和二十七年十二月湯川記念館//印刷書面7枚ホチキス留
26186c194-019-012一九五三年三月二十三日の湯川記念館委員会記録//一九五三年三月二十三日[開催日]湯川記念館//印刷書面2枚ホチキス留
26187c194-019-013昭和31年度新規概算要求事項別表//[昭和31年]基礎物理学研究所//印刷書面28枚ホチキス留
26188c194-019-014[湯川秀樹(東京大学)書簡控]//湯川秀樹(東京大学)//タイプ書面1枚
26189c194-019-015[急告、Saclay(フランス)からの研究者募集について。朝永振一郎より]//9月13日朝永振一郎//手書き印刷書面1枚
26190c194-019-016[湯川秀樹メモ] 海外の□□//湯川秀樹//手書き書面4枚、c194-019-016, 017クリップ留
26191c194-019-017研究部員選挙の開票結果////原稿用紙1枚
26192c194-019-018[メモ]前回の運営委員会は昭和29年10月30日に開催、その後の人事異動状況////レポート用紙1枚
26193c194-019-019「多体問題」研究プログラム////印刷書面4枚ピン留
26194c194-019-020[湯川秀樹メモ] 協議員会 三十年五月十一日//三十年五月十一日湯川秀樹//手書き書面4枚クリップ留
26195c194-019-021湯川記念館委員会委員名簿////印刷書面1枚
26196c194-019-022基礎物理学研究所運営委員会規定(案)//昭和二十八年八月一日(施行日)基礎物理学研究所運営委員会//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
26197c194-019-023[湯川秀樹メモ] 記念館委員会//一九五三、七、二十七、湯川秀樹//手書き書面1枚
26198c194-019-024基礎物理学研究所の設置について (写)//昭和28年7月21日文部省大学学術局長 稲田清助//印刷書面1枚(2部)
26199c194-019-025法律第八十八号 国立学校設置法の一部を改正する法律//昭和二十八年七月二十八日内閣総理大臣 吉田茂//印刷書面1枚(2部)
26200c194-019-026湯川記念館理論物理学刊行会規則 //昭和二十七年十月一日湯川記念館理論物理学刊行会//印刷書面3枚ホチキス留
26201c194-019-027湯川記念館委員名簿//湯川記念館//印刷書面1枚
26202c194-019-028湯川記念館研究部員名簿//湯川記念館//印刷書面2枚ホチキス留
26203c194-019-029[昭和27年度湯川記念館事業部員委嘱通知]//昭和27年9月15日湯川記念館々長事務取扱 長谷川萬吉//印刷書面1枚
26204c194-019-030[湯川秀樹メモ] 上京 18日//湯川秀樹//手書き書面1枚
26205c194-019-031協議会開催について//昭和三十年十一月十一日基礎物理学研究所事務主任 五島道信//印刷書面1枚
26206c194-019-032[メモ 職員の病気休暇]////手書き書面1枚
26207c194-019-033[湯川秀樹メモ] プログレス 小林//湯川秀樹//手書き書面1枚
26208c194-019-034[尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛書簡(教授推薦依頼)]//30. 11. 6 [消印]尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、様式1枚、封筒
26209c194-019-035協議会開催について//昭和三十年十月二十二日[開催日]基礎物理学研究所事務主任 五島道信//印刷書面1枚
26210c194-019-036[基礎物理学研究所運営委員会開催について]//昭和三十年三月四日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面1枚
26211c194-019-037第四回運営委員会議事妙録//昭和二十九年十月三十日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//印刷書面2枚ホチキス留
26212c194-019-038[第四回]研究部員会議開催について//昭和三十年三月四日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
26213c194-019-039[プログレス編集委員会開催について]//昭和三十年二月八日京都大学湯川記念館内 代表者 湯川秀樹//印刷書面1枚 c194-019-039~041クリップ留
26214c194-019-040事務局報 九大No. 11 1955. 3. 19//1955. 3. 19九大//謄写版1枚 c194-019-039~041クリップ留
26215c194-019-041プログレス及び素研について//[1955年]//謄写版4枚ホチキス留 c194-019-039~041クリップ留
26216c194-019-042「生物物理学」研究計画//[1955年]//印刷書面1枚 c194-019-042, 043ピン留
26217c194-019-043Summer Seminaryの経費について//[1955年]3月25日//印刷書面2枚ホチキス留 c194-019-042, 043ピン留
26218c194-019-044[研究部員会のための事前のアンケート]//[1955年]事務室庶務掛 永味//印刷書面2枚 c194-019-044~047ピン留
26219c194-019-045研究員申込追加//[1955年]//印刷書面1枚 c194-019-044~047ピン留
26220c194-019-046「生物物理学」研究計画//[1955年]//印刷書面1枚 c194-019-044~047ピン留
26221c194-019-047Summer Seminaryの経費について//[1955年]//印刷書面2枚ホチキス留 c194-019-044~047ピン留
26222c194-019-048基礎物理学研究所研究員の募集について//[1955年]//印刷書面3枚ホチキス留(湯川秀樹書込みあり)
26223c194-019-049出版委員会開催について//昭和30年3月8日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面1枚 c194-019-049~054ピン留
26224c194-019-050[早川幸男より湯川秀樹宛書簡(論文掲載のお願い)]//昭和三十年三月十二日早川幸男より湯川秀樹宛//印刷書面1枚 c194-019-049~054ピン留
26225c194-019-051[研究部員会のための事前のアンケート]//[1955年]事務室庶務掛 永味//印刷書面2枚 c194-019-049~054ピン留
26226c194-019-052研究員申込追加//[1955年]//印刷書面1枚 c194-019-049~054ピン留
26227c194-019-053「生物物理学」研究計画//[1955年]//印刷書面1枚 c194-019-049~054ピン留
26228c194-019-054Summer Seminaryの経費について//[1955年]3月25日//印刷書面2枚ホチキス留 c194-019-049~054ピン留
26229c194-019-055[出版委員会開催について]//昭和二十九年十二月十二日[開催日]京都大学基礎物理学研究所長湯川秀樹//印刷書面1枚 c194-019-055, 056クリップ留
26230c194-019-056[論文リスト: H. Yukawa “On the Interaction of Elementary Particles, I.”Proc. Phys. -Math . Soc. Japan 17(1935>、48.(10) 他]//[1954年]//タイプ書面5枚ピン留 c194-019-055, 056クリップ留
26231c194-019-057[基礎物理学研究所第四回運営委員会開催について]//昭和二十九年十月三十一日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
26232c194-019-058[基礎物理学研究所第三回研究部員会議開催について]//昭和二十九年十月十一日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面1枚
26233c194-019-059第三回運営委員会議事抄録//昭和二十九年七月二一日[開催日]京都大学基礎物理学研究//印刷書面4枚ホチキス留
26234c194-019-060[湯川秀樹メモ] 研究部員会//湯川秀樹//手書き書面1枚
26235c194-019-061[メモ:助手応募者]////手書き書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
26236c194-019-062[湯川秀樹メモ] 1月16日 1、研究会議 //湯川秀樹//手書き書面1枚
26237c194-019-063[物性理論関係併任教授候補について]//昭和二十九年五月二十七日基礎物理学研究所運営委員 久保亮五、小谷正雄、永宮健夫//印刷書面1枚
26238c194-019-064[伝言メモ:第2回読売奨学基金応募論文審査の件]//[1954年]//便箋1枚
26239c194-019-065江夏、谷、吉田三氏の送別会のお知らせ//[1954年]10月21日[開催日]//印刷書面1枚
26240c194-019-066[湯川秀樹メモ] 二十九年七月二十六日 協ギ員会//[昭和]二十九年七月二十六日湯川秀樹//手書き書面1枚
26241c194-019-067[湯川秀樹メモ] 素粒子論懇談会 三十、三、三十//三十、三、三十湯川秀樹//手書き書面1枚
26242c194-019-068プログレス及び素研について//[1955年]//謄写版4枚ホチキス留(2部) 
26243c194-019-069[湯川秀樹メモ] (2)物理学会との関係について//[1954年]湯川秀樹//手書き書面2枚
26244c194-019-070昭和29年度 予算配当額及其使用状況報告(昭和30年3月31日現在)//昭和30年3月31日//印刷書面1枚
26245c194-019-071昭和31年度新規概算要求事項別表 //[1955年]//謄写版5枚 c194-019-071~073クリップ留
26246c194-019-072昭和31年国立文教施設整備費概算要求事項別表 //[1955年]//謄写版4枚 c194-019-071~073クリップ留
26247c194-019-073バックナンバー購入予定計画書(4カ年間)//昭和30年4月1日タイプ書面4枚ホチキス留//謄写版4枚 c194-019-071~073クリップ留
26248c194-020基研関係書類 [1954-1955]////封筒
26249c194-020-001基礎物理学研究所運営委員会開催通知 [1]//昭和二十九年三月十日京都大学基礎物理学研究所 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚, 湯川によるメモ3枚(クリップ錆付着)
26250c194-020-002[湯川秀樹メモ] 二十九年七月十九日協ギ員会//[昭和]二十九年七月十九日湯川秀樹//メモ1枚、c194-020-002~004クリップ留
26251c194-020-003[小谷正雄より湯川秀樹宛書簡(基礎物理学研究所非常勤研究員推薦の件)]//昭和二十八年十二月十四日小谷正雄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、c194-020-002~004クリップ留
26252c194-020-004[基礎物理学研究所研究員選挙結果について]//[昭和28年]12月14日素粒子論グループ連絡事務局//手書き書面1枚、c194-020-002~004クリップ留
26253c194-020-005[基礎物理学研究所] 研究部員内規について//昭和二十九年三月九日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//手書き書面3枚クリップ留
26254c194-020-006[武谷三男(立教大学)より湯川秀樹宛書簡]//28. 10. 5[消印]武谷三男(立教大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
26255c194-020-007[P. W. アンダーソン博士の特別講義案内、及び氏の略歴]//昭和二十九年三月八日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面1枚、手書き書面3枚、一括クリップ留
26256c194-020-008[メモ] 研究部員規程報告//[1954年]//レポート用紙1枚
26257c194-020-009[基礎物理学研究所] 研究部員会議開催について//昭和二十九年三月二十四日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//手書き書面1枚
26258c194-020-010Progress of Theoretical Physics Supplement “Quantum Electrodynamics”の編集方針についてのアンケート//1955年9月3日湯川秀樹//印刷書面3枚(2枚ホチキス留)一括クリップ留
26259c194-020-011京都大学基礎物理学研究所研究部員内規//昭和29年4月1日(施行開始日)京都大学基礎物理学研究所//印刷書面1枚
26260c194-020-012第一回協議員会議事抄録//昭和二十八年八月二十四日[開催日][幹事 五島道信]//印刷書面2枚ホチキス留(2部)
26261c194-020-014[印刷書面断片、旅費等の規程について]////印刷書面1枚
26262c194-020-015[理論物理学刊行会規則の改正について]//昭和二十八年十一月二十七日基礎物理学研究所理論物理学刊行会//印刷書面5枚(4枚ホチキス留)
26263c194-020-016第五回協議委員会議事抄録//昭和二十八年十一月十二日[開催日]基礎物理学研究所//印刷書面1枚
26264c194-020-017第六回協議委員会議事抄録//昭和二十八年十一月二十三日[開催日]基礎物理学研究所//印刷書面1枚
26265c194-020-018第四回協議委員会議事抄録//昭和二十八年十月三十一日[開催日]基礎物理学研究所//印刷書面1枚
26266c194-020-019第三回協議委員会議事抄録//昭和二十八年十月六日[開催日]基礎物理学研究所//印刷書面1枚
26267c194-020-020第一回協議委員会議事抄録//昭和二十八年十月七日[開催日]基礎物理学研究所//印刷書面3枚ホチキス留
26268c194-020-021[基礎物理学研究所補充教授の選考について]//昭和二十八年十一月二七日基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面1枚
26269c194-020-022京都大学基礎物理学研究所運営委員会委員住所録//昭和28年10月7日京都大学基礎物理学研究所運営委員会//印刷書面1枚
26270c194-020-023[湯川秀樹メモ] 協議員会 二十八年十一月二十三日//二十八年十一月二十三日湯川秀樹//手書き書面2枚
26271c194-020-024[朝永振一郎より小林稔宛書簡]//二十八年十一月五日朝永振一郎より小林稔宛//はがき1枚
26272c194-020-025[湯川秀樹メモ] 協議員会 昭和二十八年十一月十二日//昭和二十八年十一月十二日湯川秀樹//手書き書面2枚クリップ留
26273c194-020-026[湯川秀樹メモ] 協議員会 十月三十一日 一九五三年//十月三十一日 一九五三年湯川秀樹//手書き書面2枚クリップ留
26274c194-020-027学園復興会議日程(案)//[1953年]湯川秀樹//謄写版1枚
26275c194-020-028[基礎物理学研究所開所式案内状]//昭和二十八年九月一日湯川秀樹//カード1枚、封筒、c194-020-028~031クリップ留
26276c194-020-029[基礎物理学研究所彫像除幕式案内]//昭和二十八年九月四日湯川秀樹//印刷書面1枚、c194-020-028~031クリップ留
26277c194-020-030彫像除幕式次第//昭和二十八年九月八日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//印刷書面1枚、c194-020-028~031クリップ留
26278c194-020-031[開所式案内者 在洛新聞通信放送代表者名簿及び在洛財界名士案内者名簿]//昭和二十八年九月八日[開催日][京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面2枚ピン留、c194-020-028~031クリップ留
26279c194-020-032[湯川秀樹メモ] 素粒子 4名 //[1953年]湯川秀樹//手書き書面2枚
26280c194-020-033湯川記念館委員会議事抄録//昭和二十八年七月二十七日[開催日]//手書き書面3枚クリップ留
26281c194-020-034[湯川秀樹メモ] 研究 事業部門の運営 //[1953年]湯川秀樹//手書き書面1枚
26282c194-020-035[湯川秀樹メモ] 研究員会議//[1953年]湯川秀樹//手書き書面1枚
26283c194-020-036基礎物理学研究所図書室規則(案)//[1953年][基礎物理学研究所]//謄写版2枚ホチキス留(2部)
26284c194-020-037京都大学基礎物理学研究所指導者・委託研究員規程(案)//[1953年][基礎物理学研究所]//印刷書面1枚
26285c194-020-038京都大学基礎物理学研究所研究員規程(案)//[1953年][基礎物理学研究所]//印刷書面1枚
26286c194-020-039[湯川秀樹メモ] 協議員会 二十九年四月十三日//二十九年四月十三日湯川秀樹//手書き書面1枚
26287c194-020-040[湯川秀樹メモ] 素粒子関係 朝永 坂田 武谷 早川//[1953年]湯川秀樹//手書き書面1枚、c194-020-040~042クリップ留
26288c194-020-041[湯川秀樹メモ] 運営委員会 10月7日//[1953年]10月7日湯川秀樹//手書き書面1枚、c194-020-040~042クリップ留
26289c194-020-042[湯川秀樹メモ] 基研 29年度 要求//[1953年]湯川秀樹//手書き書面1枚、c194-020-040~042クリップ留
26290c194-020-043[基礎物理学研究所経費一覧表] //[1953年][基礎物理学研究所] //印刷書面2枚
26291c194-020-044国際理論物理学会議関係使用経費(主たる設備関係)//[1953年][基礎物理学研究所] //印刷書面2枚、c194-020-044, 045クリップ留
26292c194-020-045昭和29年度 歳出予算配当表//[1953年][基礎物理学研究所] //手書き書面2枚、c194-020-044, 045クリップ留
26293c194-020-046昭和29年度科学研究費について//[1953年][基礎物理学研究所早川] //印刷書面3枚ホチキス留
26294c194-020-047出版委員会開催について//昭和三十年九月十六日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面1枚
26295c194-020-048[第七回基礎物理学研究所運営委員会開催について]//昭和三十年九月十六日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面1枚
26296c194-020-049第六回営委員会議事抄録//昭和三十年七月三十日[開催日]京都大学基礎物理学研究//印刷書面4枚ホチキス留
26297c194-020-050[第六回基礎物理学研究所運営委員会開催について]//昭和三十年九月十六日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面1枚
26298c194-020-051基礎物理学研究所研究員の応募者[高エネルギー現象]//[1956][京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面3枚ホチキス留
26299c194-020-052「固体内の電子的素過程」の研究員応募者//[1956][京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面5枚ホチキス留
26300c194-020-053「固体内の電子的素過程」の研究員応募者の追加//[1956][京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面1枚
26301c194-020-054「高エネルギー現象」の研究員申込追加と訂正//[1956][京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面1枚
26302c194-020-055京都大学基礎物理学研究所運営委員会委員住所録//昭和30年10月1日[京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面1枚
26303c194-020-056レター審議のお願い[Progress of Theoretical Physics]//昭和30年10月1日Progress of Theoretical Physics編集部//印刷書面1枚
26304c194-020-057協議会開催について//昭和三十年九月二十一日基礎物理学研究所事務主任 五島道信//印刷書面1枚
26305c194-020-058[基礎物理学研究所研究部員会議、運営委員会及び出版委員会の会場について]//[1955年][基礎物理学研究所]//謄写版1枚
26306c194-020-059[基礎物理学研究所編集Progress of Theoretical Physicsについての懇談会開催について]//昭和三〇年九月二〇日基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面1枚
26307c194-020-060理論物理学の進歩(Progress of Theoretical Physics)発刊について//昭和21年7月1日湯川秀樹//印刷書面1枚
26308c194-020-061[基礎物理学研究所研究部員会のための事前アンケート]//基礎物理学研究所//様式1枚
26309c194-020-062特別事業に関する調 京都大学 [基礎物理学研究所特別事業]//京都大学//印刷書面6枚(1枚白紙)ホチキス留
26310c194-020-063昭和三〇年度新規概算要求書提出について//昭和二十九年五月十一日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面(N0.1~23)ホチキス留、印刷書面1枚、一括クリップ留
26311c194-020-064京都大学基礎物理学研究所研究部員内規//昭和二十九年四月一日[施行日][京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面1枚、c194-020-064~068クリップ留
26312c194-020-065京都大学基礎物理学研究所研究員旅費支給内規//昭和二十九年二月一日[施行日][京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面1枚、c194-020-064~068クリップ留
26313c194-020-066事務局報 東大-No. 8 [基礎物理学研究所研究部員名簿]//昭和28年12月19日[東京大学]//謄写版1枚、c194-020-064~068クリップ留
26314c194-020-067京都大学基礎物理学研究所研究員規程(案)//[1954年][京都大学基礎物理学研究所]//謄写版1枚、c194-020-064~068クリップ留
26315c194-020-068京都大学基礎物理学研究所研究委員会規程(案)//昭和二十九年[京都大学基礎物理学研究所]//謄写版2部、c194-020-064~068クリップ留
26316c194-020-069京都大学基礎物理学研究所所外研究部員内規(案)//昭和二十九年[京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)、c194-020-069~073クリップ留
26317c194-020-070京都大学基礎物理学研究所研究委員会規程(案)//昭和二十九年[京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面1枚、c194-020-069~073クリップ留
26318c194-020-071京都大学基礎物理学研究所研究員規程(案)//昭和二十九年[京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面1枚、c194-020-069~073クリップ留
26319c194-020-072京都大学基礎物理学研究所研究員規程(案)//[1954年][京都大学基礎物理学研究所]//謄写版1枚、c194-020-069~073クリップ留
26320c194-020-073京都大学基礎物理学研究所研究委員会規程(案)//昭和二十九年[京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面1枚、c194-020-069~073クリップ留
26321c194-020-074基礎物理学研究所運営委員会規定//昭和二十八年八月四日[京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面1枚、c194-020-074~076クリップ留
26322c194-020-075基礎物理学研究所協議委員会規定//昭和二十八年八月四日[京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面1枚、c194-020-074~076クリップ留
26323c194-020-076基礎物理学研究所運営委員会委員名簿//昭和二十八年八月四日[京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面1枚、c194-020-074~076クリップ留
26324c194-020-077理論物理学刊行会規則//昭和二十八年八月一日(改訂)[京都大学基礎物理学研究所]//印刷書面2枚ホチキス留
26325c194-020-078第二回運営委員会議事抄録//昭和二十九年三月二十日[開催日]基礎物理学研究所//印刷書面3枚ホチキス留
26326c194-020-079第二回運営委員会議事抄録[2]//昭和二十九年三月二十日[開催日]基礎物理学研究所//印刷書面3枚ホチキス留
26327c194-020-080研究部員会議開催について//昭和二十九年六月二十二日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
26328c194-020-081[第3回運営委員会開催について]//昭和二十九年六月二十三日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
26329c194-020-082基礎物理学研究所研究員の募集のお知らせ//[1954年][基礎物理学研究所]//印刷書面6枚ホチキス留
26330c194-020-083「量子力学」応募者名簿(追加)//[1954年][基礎物理学研究所]//印刷書面2枚ホチキス留
26331c194-020-084[ファインマン博士懇談会等の出欠用はがき]//[1954年][基礎物理学研究所]//はがき1枚
26332c194-020-085[第6回基礎物理学研究所運営委員会開催について]//昭和三十年七月九日京都大学基礎物理学研究所長事務j代理 早川幸男//印刷書面1枚、c194-020-085~089クリップ留
26333c194-020-086[第5回基礎物理学研究所研究部員会議開催について]//昭和三十年七月九日京都大学基礎物理学研究所長事務j代理 早川幸男//印刷書面2枚、c194-020-085~089クリップ留
26334c194-020-087R. P. ファインマン博士を囲むコロキウム並びに懇談会開催について//昭和三十年七月九日京都大学基礎物理学研究所長事務j代理 早川幸男//印刷書面1枚、c194-020-085~089クリップ留
26335c194-020-088助教授候補者について//昭和三十年七月九日京都大学基礎物理学研究所長事務j代理 早川幸男//印刷書面2枚ホチキス留、c194-020-085~089クリップ留
26336c194-020-089[助教授候補者アンケートについて]//昭和三十年七月九日京都大学基礎物理学研究所長事務j代理 早川幸男//印刷書面1枚、様式2枚、c194-020-085~089クリップ留
26337c194-020-090第五回運営委員会議事抄録//昭和三十年三月三十一日[開催日]基礎物理学研究所//印刷書面3枚ホチキス留
26338c194-020-091会議出席の為の宿舎について//[1955年][基礎物理学研究所]//印刷書面1枚
26339c194-021[共立出版株式会社より湯川秀樹宛書類, 『核物理学講座』関連]//[昭和]34. 1. 23 [消印]//封筒
26340c194-021-001核物理学講座 全13巻 発刊のことば [全巻目次含む]//共立出版株式会社//活字印刷物19枚(ホチキス止め), 手書き書面1枚(9巻目次, 該当部分に挟み込み)
26341c194-021-002[核物理学講座刊行 感想文依頼]//[昭和]34. 1. 23 [消印]共立出版株式会社//手書き書面2枚, 封筒
26342c194-021-003物性物理学講座 全12巻 予約募集 [パンフレット]//共立出版株式会社//冊子
26343c194-022一九五五年度迄の事務局報在中 プリーント [封筒]////封筒
26344c194-022-001事務局報 名古屋 No. 6 Jan. 22. 1956//Jan. 22. 1956//謄写版4枚(ホチキス止め)
26345c194-022-002事務局報 名古屋 No. 1. 1955. 10. 24//1955. 10. 24//謄写版3枚クリップ留
26346c194-022-003事務局報 名古屋 No. 3. 1955. 12. 1//1955. 12. 1//謄写版4枚クリップ留
26347c194-022-004事務局報 名古屋 No. 2. 1955. 11. 1//1955. 11. 1//謄写版3枚クリップ留
26348c194-022-005事務局報 京大 No. 5. 1955. 6. 1//1955. 6. 1[京都大学]//謄写版2枚クリップ留
26349c194-022-006事務局報 京大 No. 10. 1955. 8. 17//1955. 8. 17[京都大学]//謄写版2枚ホチキス留
26350c194-022-007事務局報 京大 No. 1. 1955. 4. 9//1955. 4. 9[京都大学]//謄写版4枚クリップ留
26351c194-022-008事務局報 京大 No. 14. 1955, 9, 26//1955, 9, 26[京都大学]//謄写版4枚クリップ留
26352c194-022-009事務局報 京大 No. 12. 1955. 9. 10//1955. 9. 10[京都大学]//謄写版1枚
26353c194-022-010事務局報 京大 No. 3. 1955. 5. 10//1955. 5. 10[京都大学]//謄写版3枚
26354c194-022-011事務局お知らせ  No. 17. (1953年8月6日)//1953年8月6日[京都大学]//謄写版2枚
26355c194-022-012事務局お知らせ 追加 No. 17. (1953年8月8日)//1953年8月8日[京都大学]//謄写版1枚
26356c194-022-013[夏の学校に関しての経費の見積り等]//[1953年]//謄写版2枚ホチキス留
26357c194-022-014事務局報 大阪 No. 2 2月16日//31年2月16日原子核研究所長 菊池正士//謄写版2枚
26358c194-022-015事務局報 大阪 No. 1 2月16日//1956年//謄写版2枚ホチキス留
26359c194-022-016事務局報 東北大 No. 9 3月22日 //[1956年]3月22日 [東北大]//謄写版12枚ホチキス留
26360c194-022-017事務局報 北大 No. 5 5月4日 //[1956年]5月4日[北大]//謄写版3枚ホチキス留
26361c194-022-018事務局報 北大 No. 10 6月30日//[1956年]6月30日[北大]//謄写版2枚
26362c194-022-019事務局報 九大 No. 8 1955. 3. 3//1955. 3. 3[九大]//謄写版1枚
26363c194-022-020選挙人名簿////謄写版1枚
26364c194-022-021事務局報 九大 No. 9 1955. 3. 11//1955. 3. 11[九大]//謄写版1枚
26365c194-022-022事務局報 九大 No. 10 1955. 3. 14//1955. 3. 14[九大]//謄写版2枚
26366c194-022-023事務局報  京大 No. 8 1955. 7. 13//1955. 7. 13[京都大学]//謄写版1枚
26367c194-022-024有権者・費有権者名簿  1955. 7 改訂//1955. 7. //謄写版1枚
26368c194-023[1954年 書簡類 (2)]////封筒(一部破損)
26369c194-023-001[阪大内山[龍雄]より湯川秀樹宛 1954年3月11日付書簡]//[昭和]29. 3. 11 [消印]内山[龍雄]より湯川秀樹宛//葉書1枚
26370c194-023-002[早川幸男より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]30. 10. 4 [消印]早川幸男より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、c194-023-002, 003クリップ留
26371c194-023-003[早川幸男より湯川秀樹宛昭和30年9月2日付書簡]//[昭和]30. 9. 2 [消印]早川幸男より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、c194-023-002, 003クリップ留
26372c194-023-004昭和29年度新規概算要求書[基礎物理学研究所]////手書き書面1枚、c194-023-004~006一括折り込み
26373c194-023-005昭和二十九年度 概算要求書中重要項目[基礎物理学研究所]////手書き書面1枚、c194-023-004~006一括折り込み
26374c194-023-006昭和28年11月25日現在支出状況概算[基礎物理学研究所]//昭和28年11月25日//手書き書面1枚、c194-023-004~006一括折り込み
26375c194-023-007[國井修二郎(京都大学)より湯川秀樹(東京都福田屋旅館滞在)宛書簡、電報2枚同封]//[昭和]30.10.10[消印]國井修二郎(京都大学)より湯川秀樹(東京都福田屋旅館滞在)宛//手書き書面2枚、電報2枚、封筒
26376c194-023-008[今村勤より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]30.10.5[消印]今村勤より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
26377c194-023-009[A. Proca(Paris)より湯川秀樹(Piza滞在)宛書簡]//June 8th 1955A. Proca(Paris)より湯川秀樹(Piza滞在)宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
26378c194-023-010基礎物理学研究所昭和29年度要求////レポート用紙1枚、c194-023-010~012一括折り込み
26379c194-023-011昭和28年度分配予算[基礎物理学研究所]//昭和28年度//印刷書面1枚、c194-023-010~012一括折り込み
26380c194-023-012基礎物理学研究所昭和二十九年度要求//[湯川秀樹]//手書き書面1枚、c194-023-010~012一括折り込み
26381c194-023-013[湯川秀樹よりE. Amaldi(Citta Universitaria Roma)宛書簡控]//August 20, 1953湯川秀樹よりE. Amaldi(Citta Universitaria Roma)宛//タイプ書面1枚、c194-023-013, 014クリップ留
26382c194-023-014[湯川秀樹よりR. Oppenheimer(Institute for Advanced Study Princeton)宛書簡控]//August 20, 1953湯川秀樹よりR. Oppenheimer(Institute for Advanced Study Princeton)宛//タイプ書面1枚、c194-023-013, 014クリップ留
26383c194-023-015[国際理論物理学会議 京都会場経費]////手書き書面4枚ホチキス留
26384c194-023-016[記念館研究生申込書 研究歴 丸森壽夫]//丸森壽夫(名古屋大学)//手書き書面2枚、封筒
26385c194-023-017[吉田思朗(Birmingham)より湯川秀樹宛書簡]//[1955]9月7日吉田思朗(Birmingham)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
26386c194-023-018[湯川秀樹メモ]タウンズ氏 五月末-九月//湯川秀樹//メモ1枚、c194-023-018, 019クリップ留
26387c194-023-019[Charles H. Townes(Columbia University)より湯川秀樹宛書簡]//May 4, 1955Charles H. Townes(Columbia University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、c194-023-018, 019クリップ留
26388c194-023-021[宮原将平(北海道大学)より湯川秀樹宛書簡]//[1954年]十二月七日宮原将平(北海道大学)より湯川秀樹宛//2枚、封筒
26389c194-023-022[木庭二郎より湯川秀樹宛書簡、Hund(Frankfurt)宛書簡写し添付] //1955年7月27日木庭二郎より湯川秀樹宛書簡、Hund(Frankfurt)宛//手書き書面1枚、タイプ書面1枚、封筒
26390c194-023-023[小林稔よりBoard of Editors宛書簡] //1955年7月20日小林稔よりBoard of Editors宛//活字書面2枚、封筒
26391c194-023-024[名簿] 湯浅佑一(湯浅蓄電池株式会社) [他]////印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
26392c194-023-025国際理論物理学会議関係使用経費(主たる設備関係)////印刷書面1枚
26393c194-023-026[メモ] 委員等旅費////レポート用紙1枚
26394c194-023-027昭和29年度新規概算要求書////活字書面2枚
26395c194-023-028[犬井鉄郎(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//昭和二九年十二月二五日犬井鉄郎(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、c194-023-028~030クリップ留
26396c194-023-029[犬井鉄郎(東京大学)より湯川秀樹宛昭和二九年十二月二七日付書簡]//昭和二九年十二月二七日犬井鉄郎(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、c194-023-028~030クリップ留
26397c194-023-030[豊澤豊より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]二十九年十二月二十八日豊澤豊より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、c194-023-028~030クリップ留
26398c194-023-031[北大物性論懇談会より湯川秀樹宛書簡、基礎研物性論部門教授の人選について添付]//昭和二十九年八月九日北大物性論懇談会より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
26399c194-023-032[森一久(中央公論社)より湯川秀樹宛書簡(原稿依頼)]//昭和30年4月19日森一久(中央公論社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
26400c194-023-033[坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]30. 4. 21[消印]、記載は 26日午後とあり坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
26401c194-023-034アジア諸国会議日本準備委員会の成立について//一九五四年十二月二十一日アジア諸国会議日本準備委員会 事務総長 池田正之輔//印刷書面1枚
26402c194-023-035[Charles D. Sheldon(THE ASIA FOUNDATION)より湯川秀樹宛書簡]//December 1, 1955.Charles D. Sheldon(THE ASIA FOUNDATION)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
26403c194-023-036[会議出席者経歴]ゼンケウィッチ教授 [他]////手書き書面1枚
26404c194-023-039[湯川秀樹書簡下書き(基礎物理学研究所物性論担当教授選考について)] //湯川秀樹//手書き書面3枚
26405c194-023-040昭和三十年三月七日 教育制度理学部委員会開催について//昭和三十年三月七日委員長 市川衛//謄写版1枚(湯川秀樹書込みあり)
26406c194-023-041昭和三十年三月十一日 教育制度理学部委員会開催について//昭和三十年三月十一日委員長 市川衛//謄写版1枚
26407c194-023-042原子戦争の準備に反対する訴え(ウィーン・アピール)//一九五五年一月十九日世界平和評議会執行局//謄写版1枚
26408c194-023-043原子戦争の準備に反対する訴え//一九五五年一月十九日世界平和評議会執行局//謄写版1枚
26409c194-023-044[読売湯川奨学会、顧問並びに役員会開催について]//昭和三十年九月二十二日読売湯川奨学会 理事長 朝永振一郎//活字書面1枚
26410c194-023-045[リスト] Periodicals ////タイプ書面3枚
26411c194-023-046[朝永振一郎より湯川秀樹宛書簡(吉田思郎推薦の件)、Peierlsからの手紙及び吉田思郎論文リスト添付]//昭和29年7月16日朝永振一郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面4枚、封筒、c194-023-046, 047クリップ留
26412c194-023-048[R. E. Peierls(University, Edgbaston, Birmingham)より湯川秀樹宛書簡27th September, 1955.]//27th September, 1955.R. E. Peierls(University, Edgbaston, Birmingham)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c194-023-048, 049クリップ留
26413c194-023-049[湯川秀樹よりR. E. Peierls(University, Edgbaston, Birmingham)宛書簡控]//October 8, 1955湯川秀樹よりR. E. Peierls(University, Edgbaston, Birmingham)宛//タイプ書面1枚、c194-023-048, 049クリップ留
26414c194-023-050[E. H. Lieb(University, Edgbaston, Birmingham)より湯川秀樹宛書簡]//10th September, 1955.E. H. Lieb(University, Edgbaston, Birmingham)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚
26415c194-023-051[R. E. Peierls(University, Edgbaston, Birmingham)より湯川秀樹宛書簡27th September, 1955.]//27th September, 1955.R. E. Peierls(University, Edgbaston, Birmingham)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、c194-023-048, 049クリップ留
26416c194-023-052[湯川秀樹よりR. E. Peierls(University, Edgbaston, Birmingham)宛書簡控]//Sept. 21, 1955湯川秀樹よりR. E. Peierls(University, Edgbaston, Birmingham)宛//タイプ書面1枚
26417c194-023-053[F. Hund(Universität Frankfurt)よりZiro Koba宛書簡コピー]//1. Sept. 1955F. Hund(Universität Frankfurt)よりZiro Koba宛//タイプ書面1枚
26418c194-023-054[谷川安孝(神戸大学)より湯川秀樹宛書簡]//昭和三十年四月十三日谷川安孝(神戸大学)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
26419c194-023-055基礎物理学研究所研究部員名簿(昭和三十年十月一日現在)//昭和三十年十月一日//活字書面1枚
26420c194-023-056[基礎物理学研究所研究 books と Back Numbers 購入一覧表]////タイプ書面10枚ホチキス留
26421c194-023-057[基礎物理学研究所研究 Back Numbers 購入及び購入希望リスト等]////タイプ書面7枚クリップ留
26422c194-023-058[基礎物理学研究所 Periodicals購入リスト] ////タイプ書面2枚ホチキス留
26423c194-024山内[恭彦]氏論文//山内恭彦 || Takahiko YAMANOUCHI//封筒
26424c194-024-001On the Calculation of Atomic Energy Levels, By Takahiko YAMANOUCHI [Reprinted from Proceedings of the Physic-Mathematical Society of JAPAN, 3rd Ser., Vol. 17, No. 7, July, 1935.]//July, 1935Takahiko YAMANOUCHI || 山内恭彦//Reprint(pp. 274-288, 同一物4部)
26425c194-024-002Energy of the Configuration d9p in Intermediate Coupling, By Takahiko YAMANOUCHI [Reprinted from Proceedings of the Physic-Mathematical Society of JAPAN, 3rd Ser., Vol. 19, No. 2, February, 1937.]//February, 1937Takahiko YAMANOUCHI || 山内恭彦//Reprint(pp. 166-171)
26426c194-024-003Note on the Calculation of Spin-Orbit Interactions, By Takahiko YAMANOUCHI [Reprinted from Proceedings of the Physic-Mathematical Society of JAPAN, 3rd Ser., Vol. 19, No. 2, February 1937.]//February 1937Takahiko YAMANOUCHI || 山内恭彦//Reprint(pp. 161-165)
26427c194-024-004On the Construction of Unitary Irreducible Representations of the Symmetric Group, By Takahiko YAMANOUCHI [Reprinted from Proceedings of the Physic-Mathematical Society of JAPAN, 3rd Ser., Vol. 19, No. 5, May 1937.]//May 1937Takahiko YAMANOUCHI || 山内恭彦//Reprint(pp. 436-450)
26428c194-024-005On the Binding Energy of the Atomic Nuclei I., By Takahiko YAMANOUCHI [Reprinted from Proceedings of the Physic-Mathematical Society of JAPAN, 3rd Ser., Vol. 19, No. 6, June 1937.]//June 1937Takahiko YAMANOUCHI || 山内恭彦//Reprint(pp. 558-565)
26429c194-024-006On the Binding Energy of the Atomic Nuclei II., By Takahiko YAMANOUCHI [Reprinted from Proceedings of the Physic-Mathematical Society of JAPAN, 3rd Ser., Vol. 19, No. 8, August 1937.]//August 1937Takahiko YAMANOUCHI || 山内恭彦//Reprint(pp. 790-797)
26430c194-024-007On Heisenberg's Theory of Ferromagnetism., By Takahiko YAMANOUCHI [Reprinted from Proceedings of the Physic-Mathematical Society of JAPAN, 3rd Ser., Vol. 19, No. 11, November 1937.]//November 1937Takahiko YAMANOUCHI || 山内恭彦//Reprint(pp. 1003-1018)
26431c194-024-008Prediction of Spectroscopic Terms., By Takahiko YAMANOUCHI [Reprinted from Proceedings of the Physic-Mathematical Society of JAPAN, 3rd Ser., Vol. 19, No. 11, November 1937.]//November 1937Takahiko YAMANOUCHI || 山内恭彦//Reprint(pp. 1025-1026)
26432c194-025[昭和32年度大学 入学者選抜試験問題作成の参考資料 数学科編 関連文書]//文部省//封筒
26433c194-025-001昭和32年度大学 入学者選抜試験問題作成の参考資料 数学科編//文部省//冊子(67頁), 正誤表1枚見開きに挟み込み.
26434c194-025-002[伊藤清より湯川秀樹宛文書]//十二月三日伊藤清より湯川秀樹宛//手書き文書(京都大学理学部数学教室用箋)1枚
26435c194-025-003[昭和31年京都大学入学試験 数学]//京都大学//冊子(ホチキス綴じ)
26436c194-029日本物理学会 講演申込書////湯川の字で希望分科の項に「素粒子」として記載.
26437c194-030日本物理学会会告 昭和30年度学術的会合の計画について//日本物理学会//活字書面1枚
26438c194-031岩波「量子力学」第十三章 観測の理論 原稿 その他参考書類//昭和三十年湯川秀樹 || Hideki Yukawa//封筒
26439c194-031-001[岩波「量子力学」第十三章 観測の理論 原稿(一部)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//350字詰岩波書店原稿用紙4枚 [標題の章の原稿の一部]
26440c194-031-002[Neumannの観測理論紹介、原稿]//[1955年]//原稿用紙32枚
26441c194-031-003[井上健宛書簡封筒]//[1955年]井上健宛//封筒
26442c194-031-004量子力学(上) 目次 湯川秀樹、井上健//[1955年]湯川秀樹、井上健//印刷書面1枚
26443c194-031-005場の量子論(上) 目次 朝永振一郎、福田信之、福田博//[1955年]朝永振一郎、福田信之、福田博//印刷書面1枚
26444c194-031-006[目次] 宇宙線 早川幸男//[1955年]早川幸男//印刷書面1枚
26445c194-031-007[岩波書店現代物理学編集係より湯川秀樹宛書簡(正誤表についてのお願い)]//30. 2. 15[消印]朝永振一郎、福田信之、福田博//印刷書面1枚
26446c194-031-008[メモ断片] 量子力学(上) ////メモ1枚
26447c194-031-009[岩波書店より湯川秀樹宛書簡(現代物理学28図)1、2]//30. 8. 27[消印]岩波書店より湯川秀樹宛//メモ1枚
26448c194-031-010[井上健より湯川秀樹宛書簡(岩波量子力学原稿について)]//[1955年]井上健より湯川秀樹宛//手書き書面3枚(2枚ピン留)、封筒
26449c194-031-011[堀江弘(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(現代物理学原稿督促)]//30. 9. 23[消印]堀江弘(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
26450c194-031-012[稲沼瑞穂(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡]//30. 9. 3[消印]稲沼瑞穂(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面7枚、封筒
26451c194-031-013[別刷] 岩波講座 現代物理学 I. D. 量子力学 湯川秀樹、井上健//[1955年]湯川秀樹、井上健//別刷(1頁~78頁)
26452c194-032昭和三十年迄の研究計画在中 プリント//昭和三十年//封筒
26453c194-032-001京都大学理学部規程//京都大学//活字印刷物3枚(ホチキス止め)
26454c194-032-002研究所協議会委員視察日程の件//昭和二十九年四月二十一日近藤金助//活字書面1枚(京都大学食料科学研究所用箋)
26455c194-032-003文部省、研究所協議会委員視察日程表//昭和二十九年四月二十一日//活字書面1枚
26456c194-032-004京都大学研究規程////活字書面2枚
26457c194-032-005[「中間子論」研究研究員応募受理者一覧]//[年次不明]//活字書面8枚(うち6枚ホチキス止め)
26458c194-032-006総合研究 場の理論 [研究組織・総合研究概要等冊子]//代表者 京大 教授 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字冊子
26459c194-032-007場の理論研究会 研究計画(11月後半~12月前半)//[年次は推測]京都大学基礎物理学研究所//謄写版冊子(44頁)
26460c194-032-008「場の理論」研究員応募者(十一月後半―十二月前半)//[年次は推測]//活字印刷物4枚(ホチキス止め)
26461c194-032-009[中間子論研究員応募者名簿後日送付の件]//[年次は推測]//活字印刷物1枚(湯川のメモあり)
26462c194-032-010基礎物理学研究所研究員の募集について [名簿]//[年次は推測]//活字印刷物4枚(ホチキス止め)
26463c194-032-011基礎物理学研究所研究部員名簿 (昭和三十年七月現在)//昭和三十年七月現在//活字印刷物2枚(ピン止め→クリップに変更)
26464c194-032-012非直行性の問題研究会プログラム//[他の資料から推測]//活字書面1枚
26465c194-032-013湯川記念館研究部員名簿//[他の資料から推測]//活字書面2枚(ホチキス止め)
26466c194-032-014[原子核構造論・中間子論定期委託研究員募集通知]//昭和二十八年十二月二十八日基礎物理学研究所長 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚
26467c194-032-015基礎物理学研究所研究員名簿 (昭和二十八年十二月)//昭和二十八年十二月//活字印刷物1枚
26468c194-032-016京都大学基礎物理学研究所研究員規程(案)//昭和二十八年//謄写版1枚
26469c194-032-017[基礎物理学研究所 研究委員会開催等通知]//昭和二十八年十二月十八日基礎物理学研究所長 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚
26470c194-032-018研究題目についての回答 [昭和二十九年]//昭和二十九年基礎物理学研究所//活字書面2枚(訂正紙糊付け, c194-032-019とともにホチキス止め)
26471c194-032-019定期委託研究生応募者について[原子構造論・中間子論]//昭和二十九年基礎物理学研究所//活字書面5枚(c194-032-019とともにホチキス止め)
26472c194-032-020定期委託研究生応募者について[原子構造論・中間子論 2]//昭和二十九年基礎物理学研究所//活字書面5枚(c194-032-019と同一物, ただしc194-032-018とセットではない)
26473c194-032-021研究題目についての回答 [昭和二十九年 2]//昭和二十九年基礎物理学研究所//活字書面2枚(c194-032-018と同一物, ただしc194-032-019とセットではない)
26474c194-032-022高エネルギー現象研究会 研究計画 (1956年2月)//1956年2月京都大学基礎物理学研究所//謄写版冊子(12頁)
26475c194-032-023助手応募者論文審査依頼について [応募者経歴含む]//昭和三十年十月一日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字印刷物2枚(ホチキス止め)
26476c194-032-024物性論助手応募者追加について//昭和三十年十月三日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字印刷物1枚
26477c194-032-025[研究題目「中間子論」研究員応募者名簿]//[前後の資料から推測]//活字印刷物6枚(ホチキス止め)
26478c194-032-026[研究題目「中間子論」研究員応募者名簿 部分]//[前後の資料から推測]//活字印刷物2枚(c194-032-025の1, 2枚目と同一資料)
26479c194-032-027基礎物理学研究所研究員の募集について [申込者名簿]//[前後の資料から推測]//活字印刷物8枚(ホチキス止め, メモあり)
26480c194-032-028基礎物理学研究所研究員の募集について [申込者名簿 2]//[前後の資料から推測]//活字印刷物8枚(ホチキス止め, c194-032-027と同一物、ただしメモなし)
26481c194-032-029談話会通知 題目 物理的に見た生命現象 岡小天//1955年9月20日[談話会開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚(c194-032-029~035までの7アイテムをクリップで一括→封筒に変更)
26482c194-032-030「生体物理」研究会日程////活字書面1枚(c194-032-029~035までの7アイテムをクリップで一括→封筒に変更)
26483c194-032-031生体物理研究会プログラム//九月一五日~二四日//活字書面1枚(c194-032-029~035までの7アイテムをクリップで一括→封筒に変更)
26484c194-032-032[生体物理研究会スケジュール関連書面]//九月一五日~二四日//活字書面1枚(c194-032-029~035までの7アイテムをクリップで一括→封筒に変更)
26485c194-032-033生体物理研究会プログラム [2]//九月一五日~二四日//活字書面2枚(同一物2枚, c194-032-029~035までの7アイテムをクリップで一括→封筒に変更)
26486c194-032-034生体と流動平衡 [レジュメ]//九月一五日~二四日//謄写版5枚(c194-032-029~035までの7アイテムをクリップで一括→封筒に変更)
26487c194-032-035[生体物理研究会 湯川によるメモ]//九月一五日~二四日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//基礎物理学用箋3枚(c194-032-029~035までの7アイテムをクリップで一括→封筒に変更)
26488c194-032-036夏季講習会 [計画資料]////謄写版1枚
26489c194-032-037「物性論」研究指導者並研究員//[前後の資料から推測]//活字印刷物2枚(ホチキス止め)
26490c194-032-038[基礎物理学研究所 協議員会開催通知]//昭和三十一年一月五日 [通知日]基礎物理学研究所事務主任 五島道信//活字印刷物1枚, 湯川によるメモ3枚
26491c194-032-039[基礎物理学研究所 運営委員会開催通知]//昭和二十八年十月一日 [通知日]基礎物理学研究所長 湯川秀樹//活字印刷物1枚
26492c194-032-040[基礎物理学研究所 運営委員会(二十九年七月一日)メモ]//昭和二十九年七月一日 [通知日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//湯川によるメモ4枚(クリップ錆付着)
26493c194-032-041[基礎物理学研究所 協議員会(三十年十月五日)メモ]//昭和三十年十月五日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//湯川によるメモ3枚(クリップ錆付着)
26494c194-032-042[基礎物理学研究所 協議員会(三十年十月二十二日)メモ]//昭和三十年十月二十二日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//湯川によるメモ1枚(クリップ錆付着)
26495c194-032-043[基礎物理学研究所用箋 未使用]//1954. 9.//未使用
26496c194-032-044[原子力研究所]事務局報 大阪 No. 3; 2月27日//[年次不明]2月27日//謄写版1枚
26497c194-032-045[昭和]30年度(第1回) 夏期研究会についてお知らせ//夏期研究会準備委員会//謄写版3枚
26498c194-032-046[末包昌太・玉垣良三より湯川秀樹宛 1955年8月9日付書簡]//[1955年]8月9日末包昌太・玉垣良三(夏期研究会準備委員会)より湯川秀樹宛//書面2枚
26499c194-032-047助手応募者論文審査依頼について//昭和三十年七月九日京都大学基礎物理学研究所長事務代理 早川幸男//活字書面2枚(ホチキス止め)
26500c194-032-048長期研究計画調査委員会報告//委員長 有沢広巳//謄写版冊子(ホチキス綴じ)
26501c194-033[社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛書類]////封筒
26502c194-033-001社団法人日本物理学会 会費滞納者名簿 昭和30年1月20日現在//昭和30年1月20日現在社団法人日本物理学会//謄写版12枚(クリップ錆付着)
26503c194-033-002[第91回]委員会議開催通知//昭和30年2月8日社団法人日本物理学会 委員長 小谷正雄//謄写版3枚(クリップ錆付着)
26504c194-033-003[第91回委員会議 出欠票]//社団法人日本物理学会//未使用葉書1枚
26505c194-034[野津先生退官記念謝恩晩餐会開催通知]//昭和三十年二月二十四日京都大学理学部化学教室内野津先生退官記念事業会//活字書面1枚, 封筒
26506c194-035日本物理学会 昭和30年度 学術的会合の計画//日本物理学会//謄写版2枚, 封筒
26507c194-036遠くまた [手書き楽譜]//前後の資料から推測.真島豹吉//手書き楽譜1枚(湯川の詩に作成者が曲をつけたもの)
26508c194-037湯川博士に呈す [手書き書面]//昭和二十九年一月十一日真島豹吉より湯川秀樹宛//手書き冊子(5枚, 紐綴じ)
26509c194-038五年の学習 二学期準備号//昭和28年9月1日発行学習研究社//雑誌1部
26510c194-039ポケット事典 五年の学習 二学期準備号付録//昭和28年9月1日発行学習研究社//冊子1部(c194-039の付録)
26511c201Box67////キャビネット
26512c201-001菊池正士追悼////クリアファイル
26513c201-001-001「故菊池正士会員追悼の辞」『日本学士院邦文紀要』彙報欄//昭和五十年二月十二日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//別刷(3頁)
26514c201-001-002[抜刷]「菊池正士博士の追憶」『科学』Vol. 45 No. 3//Mar. 1975湯川秀樹 || Hideki Yukawa//別刷(pp. 184-185)
26515c201-001-003菊池正士先生追悼公演会記録の送付について//昭和50年6月18日東京大学原子核研究所長 坂井光夫//活字書面1枚
26516c201-001-004菊池正士先生追悼講演会記録//昭和五十年五月東京大学原子核研究所//活字冊子(44頁)
26517c201-001-005熊谷寛夫「菊池正士先生のこと」『日本物理学会誌』第30巻 第2号//熊谷寛夫(千葉大学)//ゼロックスコピー2枚
26518c201-001-006坪井忠二「菊池君という人」, 三宅静雄「菊池先生のある側面」『心』二月号, 昭和五十年二月, 平凡社//昭和五十年二月一日坪井忠二, 三宅静雄, 平凡社//雑誌
26519c201-001-007[東京大学原子核研究所より湯川秀樹宛封筒]//東京大学原子核研究所//封筒
26520c201-001-008故菊池先生追悼出版「菊池正士(業績と追想)」(仮称)について//1975年7月編集委員会委員長 熊谷寛夫//青焼き書面3枚, ホチキス止め
26521c201-001-009第1回菊池サマースクール(第6回INSサマースクール)について//[昭和]53.10.20東京大学原子核研究所長 坂井光夫//活字書面1枚
26522c201-001-010[封筒] 菊池正士氏関係書類//1978年11月//封筒, c201-001-011, 012を収めていたもの
26523c201-001-011[菊池記念事業会世話人会伏見康治より湯川秀樹宛 1978年10月書簡]//昭和53年10月菊池記念事業会世話人会伏見康治より湯川秀樹宛//活字書面2枚, ホチキス止め
26524c201-001-012醵金者名簿//昭和53年10月菊池記念事業会世話人会//活字書面6枚, ホチキス止め
26525c201-002[日本大学実験関係助手公募通知]//[昭和三十三年]三月三日日本大学工学部より湯川秀樹宛//青焼き4枚, 封筒(クリップ錆付着)
26526c201-003パイ中間子癌治療 新聞切抜 1977-78////クリアファイル, B判定資料
26527c201-003-001「ガン治療に大きな成果<米のパイ中間子工場を見る>」『京都新聞』昭和50年10月13日//昭和50年10月13日中村誠太郎, 京都新聞社//[新聞切抜]
26528c201-003-002「パイ中間子でガン治療」『読売新聞』昭和50年7月28日//昭和50年7月28日読売新聞社//[新聞切抜]
26529c201-004パイ中間子癌治療 新聞切抜 1979-81////クリアファイル
26530c201-004-001「ガン治療 パイ中間子実用化へ着々」『読売新聞』昭和54年1月28日//昭和54年1月28日辻井博彦, 読売新聞社//新聞記事, 読売新聞社封筒
26531c201-004-002「二学者を第三次派米」『読売新聞』昭和54年3月21日//昭和54年3月21日読売新聞社//新聞切抜, 読売新聞社封筒
26532c201-004-003「ガンとの闘い大きく前進 米のパイ中間子療法」『読売新聞』昭和54年3月21日//昭和54年3月21日読売新聞社//新聞記事
26533c201-004-004「ガン撲滅 加速器治療日本も本腰」『読売新聞』昭和54年3月21日//昭和54年3月21日読売新聞社//新聞記事
26534c201-004-005「パイ中間子ガン治療 臨床例増え実りの一年 ロスアラモス 帰国・派米の四学者座談会」『読売新聞』昭和54年4月8日//昭和54年4月8日読売新聞社//新聞記事, 読売新聞社封筒
26535c201-004-006「パイ中間子ガン治療 ロスアラモス研究施設から二学者が便り 加速器、著しく効率化」『読売新聞』昭和54年7月1日//昭和54年7月1日読売新聞社//新聞記事, 読売新聞社封筒
26536c201-004-007「パイ中間子ガン治療 ロスアラモス研究施設から2学者が便り 加速器、著しく効率化」『読売新聞』昭和54年7月26日//昭和54年7月26日読売新聞社//新聞記事, 読売新聞社封筒
26537c201-004-008「半年で新患者40人治療 照射量上げ万事順調」『読売新聞』昭和54年10月21日//昭和54年10月21日読売新聞社//新聞記事, 読売新聞社封筒
26538c201-004-009「ガン治療パイ中間子照射装置 ピグミー設置、浜松医大が有望」『読売新聞』昭和54年12月2日//昭和54年12月2日読売新聞社//新聞記事, 読売新聞社封筒
26539c201-004-010「新分野開拓へ挑む ガンのパイ中間子療法 ロスアラモス便り」『読売新聞』昭和55年8月24日//昭和55年8月24日読売新聞社//新聞記事, 読売新聞社封筒
26540c201-004-011「ガンのパイ中間子療法 新分野開拓に挑む」『読売新聞』昭和55年9月2日//昭和55年9月2日読売新聞社//新聞記事
26541c201-004-012「中間子の難治ガン治療実験 ロスアラモスの本社派遣2学者から便り」『読売新聞』昭和55年11月23日//昭和55年11月23日読売新聞社//新聞記事, 読売新聞社封筒
26542c201-004-013「パイ中間子ガン治療 ピグミー受注態勢に 安全照射(パイ中間子)を確立」『読売新聞』昭和56年4月12日//昭和56年4月12日読売新聞社//新聞記事, 読売新聞社封筒
26543c201-004-014「絶望のガンが消えた アメリカのパイ中間子療法をみる 一か月の照射で退院 主婦「私はラッキーよ」」『読売新聞』昭和52年7月8日//昭和52年7月8日読売新聞社//新聞記事
26544c201-004-015「パイ中間子でのガン治療 45歳の米婦人退院」『読売新聞』昭和52年7月8日//昭和52年7月8日読売新聞社//新聞記事
26545c201-005パイ中間子癌治療////クリアファイル
26546c201-005-001中間子医療懇談会 [会議議事要録]//s54-05-16[湯川財団理事会配布]//コピー2枚(ホチキス綴じ)
26547c201-005-0022月, 1977年 Blewett Report, 熊谷氏 医療用パイ発生(自然, 1977年1月号)//湯川秀樹//封筒
26548c201-005-003[原治より湯川秀樹宛昭和52年2月18日付書簡]//昭和52年2月18日原治より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
26549c201-005-004Accelerator Recommendations presented at Stanford on August 29, 1975 by J. P. Blewett//J. P. Blewett//コピー6枚ホチキス留
26550c201-005-005医療用パイ中間子の発生 熊谷寛夫 [論文コピー「自然」1977年1月号]//1977年1月熊谷寛夫//コピー8枚ホチキス留
26551c201-005-006放射線治療 加速器の応用を中心として 梅垣洋一郎 [論文コピー「日本物理学会誌 32/2(1977)]//1977年梅垣洋一郎//コピー10枚ホチキス留
26552c201-005-007[中村誠太郎より湯川秀樹宛4月20日付書簡]//4月20日中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、コピー3枚、封筒、一括ホチキス留
26553c201-005-008[森一休より湯川秀樹宛昭和54年12月8日付書簡]//昭和54年12月8日森一休より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒一括ホチキス留
26554c201-005-009BIOMEDICAL APPLICATIONS OF PION - PRODUCING ACCELERATORS, LOUIS ROSEN [講演録] //NOVEMBER 20 AND 21, 1979[開催日]LOUIS ROSEN//コピー40枚ホチキス留
26555c201-005-009[論文コピー]THE PIGMI TECHNOLOGY, T. J. Boyd他, Preprint LA-UR-80-3561//December 10, 1980T. J. Boyd他//コピー29枚ホチキス留
26556c201-005-011[原治より湯川秀樹宛昭和52年1月21日付書簡]//昭和52年1月21日原治より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
26557c201-005-012[論文]Project Plan of π-meson Therapy Facility for Cancer at Nihon University, O. Hara[他]//O. Hara他//印刷物17枚ホチキス留、手書き書面コピー3枚ホチキス留
26558c201-005-013[論文]Project Plan of Pi-meson Therapy Facility for Cancer at Nihon University(II), Osamu. Hara[他]//O. Hara他//印刷物29枚ホチキス留
26559c201-005-014日本大学原子力研究所規定//昭和52年3月11日(改正)日本大学//3枚ホチキス留
26560c201-005-015[日本大学原子力研究所専任及び兼任所員一覧]//日本大学//コピー1枚、青焼きコピー2枚ホチキス留
26561c201-005-016第12回日本大学原子力研究所運営委員会議事録//昭和53年12月10日原治より湯川秀樹宛//青焼きコピー3枚、封筒一括ホチキス留
26562c201-005-017[昭和53年度日本大学原子力研究所運営委員会関連資料]//昭和53年10月28日原治より湯川秀樹宛//手書き書面1枚活字書面1枚封筒一括ホチキス留、青焼きコピー1枚、青焼きコピー3枚活字書面1枚一括ホチキス留
26563c201-005-018加速器の医学利用に関する検討について 52年10月原子力局//52年10月原子力局//活字書面2枚ホチキス留
26564c201-005-019医用加速器の長期計画 52. 12. 9//52. 12. 9[放射線医学総合研究所]//手書き書面コピー(pp. 1-22)
26565c201-005-020中間子科学研究所案////手書き書面コピー11枚ホチキス留
26566c201-005-021加速器の医学利用に関する検討会報告書 昭和53年5月//昭和53年5月科学技術庁原子力局加速器の医学利用に関する検討会//冊子(pp. 1-52)
26567c201-005-022原子力平和利用委託研究費による加速器の医学利用に関する研究, 研究実行組織案 53. 4. 7//53. 4. 7[放射線医学総合研究所用箋]//手書き書面コピー8枚ホチキス留
26568c201-005-023[加速器の医学利用に関する調査研究中間報告書]//昭和53年10月20日社団法人日本医学放射線学会長田坂晧より科学技術庁長官熊谷太三郎宛//手書き書面コピー7枚ホチキス留
26569c201-005-024放射線利用専門部会の設置について 原子力委員会//昭和55年11月25日原子力委員会//手書き書面コピー1枚活字書面1枚ホチキス留
26570c201-005-025放射線利用専門部会の設置について 原子力局//昭和55年11月25日原子力局//手書き書面コピー3枚活字書面1枚一括ホチキス留
26571c201-005-026[原治より湯川秀樹宛昭和53年7月20日付書簡]//53年7月20日原治より湯川秀樹宛//手書き書面3枚封筒(湯川の書込みあり)ホチキス留
26572c201-005-027[中村誠太郎より湯川秀樹宛昭和53年4月17日付書簡(LOS ALAMOS SCIENTIFIC LABORATORYからの書簡添付]//昭和53年4月17日中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷書面1枚、封筒、一括ホチキス留
26573c201-005-028[封筒表書き]1977年12月π中間子癌治療関係書類 原治氏//湯川秀樹//封筒(中身は取り出されクリアーファイルに)
26574c201-005-029[封筒表書き]日大関係書類 昭和五十六年三月 原治氏来訪//昭和五十六年三月湯川秀樹//封筒(中身は取り出されクリアーファイルに)
26575c201-006[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1977年9月24日付書簡]//昭和52年9月24日中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面5枚, 封筒
26576c201-007[ロスアラモス視察関連書簡など]////ビニール袋→封筒に変更
26577c201-007-001[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1977年書簡]//中村誠太郎より湯川秀樹宛//東京大学理学部物理学教室用箋2枚(ホチキス止め)
26578c201-007-002「パイ中間子のガン治療 スイスも二年後臨床実験」『読売新聞』1977年5月15日//1977年5月15日読売新聞社//新聞切抜
26579c201-007-003「中間子によるガンの治療」『東京新聞』昭和52年6月7日(夕刊)//昭和52年6月7日中村誠太郎, 東京新聞社//新聞切抜
26580c201-007-004[高井通勝より中村誠太郎宛書簡コピー]//May 18, 1977高井通勝(Los Alamos Scientific Laboratory)より中村誠太郎宛//コピー6枚
26581c201-007-005[坂本澄彦より中村誠太郎宛書簡コピー]//[1977?]2月17日坂本澄彦(University of British Columbia)より中村誠太郎宛//コピー2枚(ホチキス止め)
26582c201-008パイ中間子による癌治療施設建設計画//昭和52年5月//冊子(70頁), 見開きに挟み込まれていた新聞切抜は封筒(c201-009)に別封.
26583c201-009[パイ中間子癌治療 新聞切抜 1977]////c201-008見開きに挟み込まれていたものを封筒に別封.
26584c201-009-001「パイ中間子療法の生物学的研究進む」『読売新聞』昭和52年10月22日//昭和52年10月22日読売新聞社//新聞切抜
26585c201-009-002「無酸素ガン細胞に効果 パイ中間子療法生物学研究」『読売新聞』昭和52年10月22日//昭和52年10月22日読売新聞社//新聞切抜
26586c201-009-003「ガン細胞への効果X線の2倍 パイ中間子治療着実に進む」『読売新聞』昭和52年9月20日//昭和52年9月20日読売新聞社//新聞切抜
26587c201-009-004「ガン治療、着実な前進 米のパイ中間子研究レポート」『読売新聞』昭和52年9月20日//昭和52年9月20日田中良明, 読売新聞社//新聞切抜
26588c201-010パイ中間子による治療 1. 日本大学原子力研究所 □□序文, 2. Rosen//1979年7月//封筒, 標題の「1. 日本大学原子力研究所」に当るものは入っていない.
26589c201-010-001Louis Rosen, "LIMITATIONS OF SCIENCE AND TECHNOLOGY WITH REGARD TO HEALTH CARE" (Los Alamos Scientific Laboratory)//May 12, 1979 [Submitted]Louis Rosen(Los Alamos Scientific Laboratory)//コピー9枚(ホチキス止め)
26590c201-010-002Proposal for a program in particle-beam radiation therapy in the United States, A report from The Committee for Radiation Oncology Studies(CROS) and its Particle Subcommittee//Fall 1978//コピー9枚(ホチキス止め)
26591c201-011Rosen(Los Alamos)(LAMPF)→中村氏 May, 1979 / 粒子線医学中間子医用研究会会報//May, 1979//封筒
26592c201-011-001[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1979?年9月23日付書簡]//[1979?]九月二十三日中村誠太郎より湯川秀樹宛//書面3枚, 封筒
26593c201-011-002"The Pion In Cancer Therapy At LAMPF", Los Alamos Monitor//April 18, 1979//新聞1枚
26594c201-011-003"Search For Nature's 'String And Sealing Wax'", Los Alamos Monitor//April 15, 1979//新聞1枚
26595c201-011-004"After The Pion...No One Knows", Los Alamos Monitor//April 19, 1979//新聞1枚
26596c201-011-005粒子線医学(中間子医用研究会会報) No. 4. 1979. 3.//1979. 3.中間子医用研究会//雑誌1部(16頁)
26597c201-011-006粒子線医学(中間子医用研究会会報) No. 3. 1978. 9.//1978. 9.中間子医学研究会//雑誌1部(16頁)
26598c201-012[パイ中間子癌治療関連読売新聞切抜]////読売新聞社封筒
26599c201-012-001「ガン征圧へ“新装置” ロスアラモス研中間子工場から」『読売新聞』昭和52年8月18日//昭和52年8月18日読売新聞社//新聞切抜
26600c201-012-002「ガン征圧へ“新装置” ロスアラモス研中間子工場から」『読売新聞』昭和52年8月18日 [2]//昭和52年8月18日読売新聞社//新聞切抜, c201-012-002の別版.
26601c201-013Project Plan of π--meson Therapy Facility for Cancer at Nihon University, Oct. 1977//Oct. 1977//封筒.
26602c201-013-001[原治より湯川秀樹宛 1977年10月11日付書簡, 湯川の返書の下書き同封]//[昭和]52. 10. 11原治より湯川秀樹宛//書面5枚(うち原治の書面2枚), 封筒
26603c201-013-002Project Plan of π--meson Therapy Facility for Cancer at Nihon University, Oct. 1977//O. Hara, H. Kumagai, K. Yasukochi, M. Yokota, K. Sato and R.Kamata(Atomic Energy Research Institute, Nihon University)//活字印刷物17枚(ホチキス綴じ)
26604c201-014[湯川の英語講演の聞き取りタイプ原稿]//[年次不明]//英文タイプ原稿(pp. 22-62), 金具綴じ
26605c201-015パイ中間子による癌治療特集 読売新聞 五十二年八月 [湯川のメモ]//[昭和]五十二年八月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//中央公論社原稿用紙2枚, メモ1枚, 読売新聞記者名刺1枚(一括クリップ止め)
26606c201-016[中間子科学推進委員会, 粒子線医学関連書類]////封筒
26607c201-016-001[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1977年10月14日付書簡, 中間子科学推進委員会議事要録]//1977 10月14日[書簡作成日], 1977年10月9日[委員会開催日]中村誠太郎より湯川秀樹宛//便箋2枚およびコピー3枚(ホチキス止め)
26608c201-016-002『粒子線医学(中間子医学懇談会会報)』 No. 1. 1976. 11//1976. 11中間子医学懇談会//雑誌1部(22頁), 執筆者不明メモ2枚挟み込み(p.6-7間)
26609c201-016-003『粒子線医学(中間子医用懇談会会報)』 No. 5. 1980. 7.//1980. 7.中間子医用懇談会//雑誌1部(16頁)
26610c201-016-004SEMIANNUAL PROGRESS REPORT FOR THE PIGMI PROGRAM AT LASL//December 31, 1976DONALD A. SWENSON//ラフドラフト(タイプライター原稿のコピー)28枚
26611c201-017πガン治療 [日本大学報告書一式]////ビニール紐(πガン治療のシール貼り付け)
26612c201-017-001昭和51年度日本大学総合研究報告 研究課題―がん治療におけるπメゾンの基本的調査に関する研究//昭和52年3月研究代表者 医学部教授有賀槐三//冊子(183頁)
26613c201-017-002昭和52年度日本大学総長指定総合研究報告 研究課題―がん治療におけるπメゾンの基本的調査に関する研究//昭和53年6月研究代表者 総合化学研究所副所長授有賀槐三//冊子(136頁)
26614c201-017-003原子力研究所報告 昭和52年度事業報告 昭和53年度事業計画//1978年日本大学原子力研究所//冊子(59頁)
26615c201-017-004日本大学原子力研究所 [沿革] || Atomic Energy Research Institute, NIHON UNIVERSITY//1981年日本大学原子力研究所//冊子(43頁)
26616c201-017-005パイ中間子による癌の治療 ―パイ中間子医療施設についての日本大学の計画―//1980年日本大学原子力研究所 所長 日本大学総長鈴木勝//冊子(58頁)
26617c201-017-006ANNUAL REPORT 1977, Atomic Energy Research Institute of Nihon University//1977NIHON UNIVERSITY DEPARTMENT OF PHYSICS AND ATOMIC ENERGY RESEARCH INSTITUTE COLLEGE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY//冊子(87頁)
26618c201-017-007π-中間子の医学利用の評価に関する研究 原子力平和利用研究委託費による研究成果報告書//1977年10月日本大学理工学部熊谷寬夫, 原治, 安河内昻, 佐藤和男, 日本大学医学部鎌田力三郎//冊子(138頁)
26619c201-018手紙など 1979.1~1979.2//1979.1~1979.2//封筒
26620c201-018-001[熊谷帰山より湯川秀樹宛 1979年1月16日付書簡]//[昭和]54. 1. 16熊谷帰山より湯川秀樹宛//手書き書面(便箋)2枚, 未使用和紙4枚(台紙あり), 写真(信濃文学館のモノクロ写真)1枚, 封筒
26621c201-018-002[全日本学生自治会総連合より「祖国と学問のために」特集「若い力に期待する」原稿依頼]//一九七九年二月七日全日本学生自治会総連合//手書き書面(ゼロックスコピー)1枚, 未使用原稿用紙1枚, 『祖国と学問のために』紙面コピー2枚, 封筒, ホチキス止め一括
26622c201-018-003[小椋美穂子より湯川秀樹宛 1979年1月29日付書簡]//[昭和]五十四年一月二十九日小椋美穂子より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒, ホチキス止め一括
26623c201-018-004[金子清貴より湯川秀樹宛 1979年1月30日付書簡]//30.1.79 [消印]金子清貴より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒, ホチキス止め一括
26624c201-018-005釜洞醇太郎先生の遺稿及び追悼録の予約についてお願い//昭和五十四年一月大阪大学微生物研究所釜洞先生遺稿集出版係//活字書面1枚, 返信用葉書, 封筒, ホチキス止め一括
26625c201-018-006日教組第二八次・日高教第二五次教育研究全国集会ご案内//一九七八年一二月一〇日日本教職員組合中央執行委員長槇枝元文・日本高等学校教職員組合中央執行委員長小森秀三//活字書面1枚, 封筒, ホチキス止め一括
26626c201-018-007[加賀栄治博士大観記念会より『中国文史哲学論集』出版頒布依頼]//昭和五四年一月吉日加賀博士退官記念会//活字書面1枚, 払込票, 封筒, ホチキス止め一括
26627c201-018-008[A Letter of request to sign and return the form for “The International Who’s Who 1979-80” from Europa Publications Ltd. to Hideki Yukawa]//14 NOV. 1978 [消印]Europa Publications Ltd. to Hideki Yukawa//活字書面1枚, 封筒, ホチキス止め一括
26628c201-018-009小牧久時平和財団趣意書[および会費払込依頼]//小牧久時平和財団//活字書面1枚(裏面記載あり), 払込票, 封筒, ホチキス止め一括
26629c201-018-010[音無会二月度例会出席依頼]//昭和五四年一月音無会//活字書面1枚, 封筒, ホチキス止め一括
26630c201-018-011[日本国際連合協会京都本部より会費納入依頼および会費受領通知]//昭和54年1月10日[依頼], 1月30日[受領通知]日本国際連合協会京都本部 白石古京//活字書面1枚, 謄写版書面2枚, 領収証1枚, 封筒, ホチキス止め一括
26631c201-018-012[武本勝行より湯川秀樹宛, 論文指導依頼]//[昭和]53.5.29[消印]武本勝行より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 活字書面コピー5枚(ホチキス止め), 封筒, ホチキス止め一括
26632c201-018-013[杉元賢治より湯川秀樹宛 1978年10月16日付書簡, アインシュタイン同伴写真使用許可願]//[昭和]53.10.16[消印]杉元賢治(近畿大学九州工学部)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒, ホチキス止め一括
26633c201-018-014[科学基礎論学会より会費納入依頼]//昭和五三年九月科学基礎論学会//謄写版書面1枚, 活字書面1枚, 払込票1枚, 封筒, ホチキス止め一括
26634c201-018-015[育英出版社より『私の座右銘―東京人』原稿執筆依頼]//育英出版社神谷貴之//手書き書面コピー1枚, 書籍紙面コピー4枚, 執筆依頼者名簿1枚, ホチキス止め
26635c201-018-016[大仏次郎賞第一回選考委員会最終選考選抜結果通知]//八月九日朝日新聞東京本社学芸部池田昌二//手書き書面3枚, 活字書面1枚, 封筒, ホチキス止め一括
26636c201-018-017[出口栄二還暦記念出版刊行会事務局より発起人依頼]//[昭和]53.9.29出口栄二還暦記念出版刊行会事務局//活字書面3枚, 返信用葉書1枚, 封筒, ホチキス止め一括
26637c201-018-018[京都信用金庫理事長神田喜四夫より『コミュニティバンク論Ⅱ』送付通知]//[昭和]53.11.4京都信用金庫理事長神田喜四夫//毛筆書面1枚, 封筒, ホチキス止め一括
26638c201-018-019[斉藤勉より湯川秀樹宛 1979年1月9日付書簡]//昭和五十四年正月九日斉藤勉より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒, ホチキス止め一括
26639c201-018-020[遠州頌徳会・遺伝学振興会より湯川秀樹宛 1979年1月8日付書簡]//79 1 8遠州頌徳会 山本けい, 遺伝学振興会 山本龍雄//青焼き書面3枚, 第1回遺伝学大賞記念講演会パンフレット, 封筒, ホチキス止め一括
26640c201-018-021第七回平和のための宗教者研究集会へのご案内//昭和五十四年一月五日世界宗教者平和会議日本委員会 委員長 庭野日敬//活字書面1枚, 出欠葉書, 冊子(第七回平和のための宗教者研究集会要項)1部, 封筒, ホチキス止め
26641c201-018-022[平安神宮より豆まき行事奉仕依頼]//昭和五十四年一月十二日平安神宮より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 出欠葉書, 封筒, ホチキス止め一括
26642c201-018-023[日中科学技術交流協会事務局より中国科学院代表団招請について]//一九八七年八月十七日日中科学技術交流協会事務局//手書き書面コピー2枚(うち1枚は中国科学院代表団名簿), 封筒, ホチキス止め一括
26643c201-018-024『ご連絡』 第4号 日中科学技術交流協会事務局//1978年8月20日日中科学技術交流協会事務局//活字書面2枚(うち1枚裏面記載あり), 封筒
26644c201-018-025大本山方広寺『方広』5号//昭和54年1月1日大本山方広寺//活字冊子(10頁), 封筒, ホチキス止め一括
26645c201-018-026WCRP World Conference on Religion and Peace, No. 2//1979・1・1世界宗教者平和会議日本委員会//活字冊子(16頁), 封筒, ホチキス止め一括
26646c201-018-027『白毫』第28号//昭和54年1月20日成田仏教青年会//活字冊子(4頁), 封筒, ホチキス止め一括
26647c201-018-028[A Letter from S. M. Ayub(Karachi/Pakistan) to Hideki Yukawa]//October 29, 1978from S. M. Ayub(Karachi/Pakistan) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒, ホチキス止め一括
26648c201-018-029[A Letter from S. M. Ayub(Karachi/Pakistan) to Hideki Yukawa (2) with 4 Reprints]//January 11, 1978from S. M. Ayub(Karachi/Pakistan) to Hideki Yukawa//タイプ書面4枚(ホチキス止め), リプリント4本, 封筒
26649c201-018-030[A Letter from M. Marois(Institut de la Vie) to Hideki Yukawa with Liste des Membres du Conseil de Direction de l’Institut de la Vie]//22 janvier 1979from M. Marois(Institut de la Vie) to Hideki Yukawa//タイプ書面9枚, 封筒, ホチキス止め一括
26650c201-018-031[日本国際連合協会より「国際児童年」記念出版協力依頼]//昭和五十四年一月二十二日日本国際連合協会//活字書面2枚(ホチキス止め), 活字書面コピー2枚(ホチキス止め), 国際児童年ポスター1枚, 未使用原稿用紙(日本国際連合協会), 封筒
26651c201-018-032[臼井美智子より湯川秀樹宛 1979年1月10日付書簡]//10.1.79 [消印]臼井美智子より湯川秀樹宛//手書き書面(葉書)1枚
26652c201-018-033108回 NAFE研究会のお知らせ//昭和54年2月1日財団法人21世紀教育の会(NAFE)//活字書面(葉書)1枚
26653c201-018-034[国会便覧申し込み葉書]//昭和54年日本政経新聞社「国会便覧」係//往復はがき1枚
26654c201-018-035[京都国立近代美術館長 河北倫明より所蔵作品展特別観賞招待状]//昭和五十四年二月五日 [特別観賞日]京都国立近代美術館長 河北倫明//活字書面(葉書)1枚
26655c201-018-036[松竹前進座 公演「日蓮」お知らせ]//[昭和]54.2.7 [消印]松竹前進座//活字書面(葉書)1枚
26656c201-018-037[読売新聞社主東京読売巨人軍オーナー正力亨より年賀状]//昭和五十四年元旦読売新聞社主東京読売巨人軍オーナー正力亨//活字書面(葉書)1枚
26657c201-018-038[水間正一郎より年賀状]//昭和五十四年元旦水間正一郎//活字書面(葉書)1枚
26658c201-018-039[東京白川書院より出版書籍紹介]//東京白川書院//活字書面(葉書)1枚
26659c201-018-040[藤川晃海より年賀状]//[昭和]54.1.18 [消印]藤川晃海//手書き書面(葉書)1枚
26660c201-018-041[京都哲学会より会費請求書]//2月4日京都哲学会//活字書面(葉書)1枚
26661c201-018-042[木村毅一より湯川秀樹宛 1978年10月9日付書簡]//十月九日木村毅一より湯川秀樹宛//手書き書面(葉書)1枚
26662c201-018-043[一ツ橋書房より年賀状]//一九七九年一月一日一ツ橋書房より湯川秀樹宛//活字書面(葉書)1枚
26663c201-018-044[斎藤勉より湯川秀樹宛 1979年1月12日付書簡]//[昭和]54.1.12 [消印]斎藤勉より湯川秀樹宛//手書き書面(往復葉書)1枚
26664c201-018-045[講談社垣内智夫より年賀状]//講談社垣内智夫より湯川秀樹宛//手書き書面(葉書)1枚
26665c201-018-046[中島覚一より年賀状]//中島覚一より湯川秀樹宛//手書き書面(葉書)1枚
26666c201-018-047[現代総合研究集団より月例懇話会のご案内]//12.1.79 [消印]現代総合研究集団//活字書面(葉書)1枚
26667c201-018-048[池田隆正より年賀状]//元旦池田隆正より湯川秀樹宛//手書き書面(葉書)1枚
26668c201-018-049[ノーベル製菓株式会社取締役社長藤沢省三より年賀状]//昭和五十四年元旦ノーベル製菓株式会社取締役社長藤沢省三より湯川秀樹宛//活字書面(葉書)1枚
26669c201-018-050[京都近鉄百貨店より案内状]//京都近鉄百貨店//活字印刷物(葉書)1枚
26670c201-018-051[京都近鉄百貨店より家紋調製注文書]//京都近鉄百貨店//活字印刷物(葉書)1枚
26671c201-018-052[京料理美濃吉より案内状]//京料理美濃吉//活字印刷物(葉書)1枚
26672c201-018-053[京都近鉄百貨店より案内状 (2)]//京都近鉄百貨店//活字印刷物(葉書)1枚
26673c201-018-054[差出人不明湯川秀樹宛エアメール(インド)]//差出人不明湯川秀樹宛//手書き書面(絵葉書)1枚
26674c201-018-055[「松前重義先生の喜寿を祝う会」案内状]//昭和五十四年一月十日「松前重義先生の喜寿を祝う会」//活字書面1枚, 封筒
26675c201-018-056[参議院議員森下泰より寒中見舞い]//昭和五十四年一月吉日参議院議員森下泰より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
26676c201-018-057[株式会社タムロン相談役和宏光機株式会社社長出石寛二葬儀案内]//昭和五十四年二月株式会社タムロン//活字書面1枚, 封筒
26677c201-018-058[朝日新聞創刊百周年謝恩会案内]//昭和五十四年一月朝日新聞社社長渡辺誠毅//活字書面1枚, 会場地図1枚, 封筒
26678c201-018-059[日中科学技術交流協会より中国科学院代表団来日歓迎会案内]//一九七八年八月日中科学技術交流公開 会長 有山兼孝//活字書面1枚, 中国科学院代表団名簿1枚, 封筒
26679c201-018-060[松岡英宗(生命科学振興会)より湯川秀樹宛バースデーカード]//22.1.79 [消印]松岡英宗(生命科学振興会)より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
26680c201-018-061[ティービーエス・ブリタニカより書籍案内]//昭和五十四年一月二十五日ティービーエス・ブリタニカ取締役社長 吉田稔//活字書面1枚, 封筒
26681c201-018-062東海大学“望星丸二世”披露のご案内//昭和五十四年一月東海大学総長 松前重義//活字書面1枚, 交通案内図1枚, 封筒
26682c201-018-063[「第二十二回全国学芸コンクール表彰式」支援御礼]//昭和五十四年一月旺文社社長赤尾好夫//活字書面1枚, 封筒
26683c201-018-064[ドイツ連邦共和国大使ギュンター・ディールよりレセプション案内状]//昭和五十四年二月一日ドイツ連邦共和国大使ギュンター・ディール//活字書面2枚, 大使館案内図, 封筒
26684c201-019[『たてごと』など1978~79年雑書類]////ビニール袋→封筒に変更
26685c201-019-001たてごと (99)//1979(S. 54)1月関口大雅//活字小冊子(12頁)および便箋1枚および封筒(ホチキス止め)
26686c201-019-002[昭和五四年一月四日 名刺交換会開催通知]//昭和五十三年十二月十五日京都大学総長岡本道雄より湯川秀樹宛//活字書面および封筒(ホチキス止め)
26687c201-019-003東方学会報 No. 35//昭和53年12月20日発行東方学会//小冊子(12頁)
26688c201-019-004「〈インタヴュー〉物理学から生物学への道」『科学』Vol. 48 No. 11 [抜刷, 岡小天より湯川に謹呈]//Nov. 1978, 十二月十七日[謹呈日]岡小天, 斎藤信彦, 三井利夫//抜刷(pp.695-703), 見開きに岡小天より湯川秀樹宛便箋1枚
26689c201-019-005[坂田昌一博士記念事業実行委員会会計報告]//昭和五十三年十二月坂田昌一博士記念事業実行委員会//活字書面1枚および封筒(ホチキス止め)
26690c201-020[『現代総研』など1978~79年雑書類]////ビニール紐→封筒に変更
26691c201-020-001『現代総研』No. 66//1979. 1. 1現代総合研究集団//冊子(8頁)および封筒(ホチキス止め)
26692c201-020-002『近畿連合和歌山県人会報』第43号//昭和54年1月1日近畿連合和歌山県人会//活字印刷物(12頁)および封筒(ホチキス止め)
26693c201-020-003[Copies of researches on elementary particle physics by S. M. Ayub(Pakistan)]//December 20, 1978S. M. Ayub//湯川宛便箋1枚, "Some Physical Parameters of Superheavy Element 126"(reprintのcopy), "Scanning for Stable Elements in the Trans-Uranium Superheaby Region"(タイプ原稿のcopy), 封筒
26694c201-020-004昭和54年度朝日学術奨励金についてご案内[推薦依頼]//昭和53年12月朝日新聞社//冊子, 封筒.
26695c201-020-005三島海雲記念財団 昭和54年度学術奨励金希望申込要項 [推薦依頼]//昭和54年1月三島海雲記念財団//活字印刷物4枚, 青焼き書面1枚, 封筒.
26696c201-021手紙など 1978.12~//1978.12~//封筒, D判定資料
26697c201-021-001建国記念日奉祝志業「あついおうどん」無料奉仕に対するご協賛方お願いに関する件//昭和五十四年一月五日日本民主同志会中央執行委員長 松本明重//活字書面1枚, 払込票1枚, 封筒(一括ホチキス止め)
26698c201-022重複分 [パイ中間子医学利用関連報告書類]////封筒
26699c201-022-001第12回 日本大学原子力研究所運営委員会議事録//昭和53年12月1日[開催日]日本大学原子力研究所運営委員会//こんにゃく版(?)3枚(ホチキス止め)
26700c201-022-002加速器の医学利用に関する検討会報告書//昭和53年5月科学技術庁原子力局 加速器の医学利用に関する検討会//冊子(52頁)
26701c201-022-003π-中間子の医学利用の評価に関する研究 原子力平和利用研究委託費による研究成果報告書//1977年10月日本大学理工学部熊谷寬夫, 原治, 安河内昻, 佐藤和男, 日本大学医学部鎌田力三郎//冊子(138頁)
26702c201-023π中間子癌治療関係 読売新聞 1977-78 残////封筒
26703c201-023-001『読売新聞』昭和52年5月18日//昭和52年5月18日読売新聞社//新聞1部
26704c201-023-002『読売新聞』昭和52年5月17日//昭和52年5月17日読売新聞社//新聞1部(部分)
26705c201-023-003「パイ中間子療法秋にも実用化 期待の派遣三学者」『読売新聞』昭和52年2月9日//昭和52年2月9日読売新聞社//新聞1部(部分)
26706c201-023-004「ガン撲滅の悲願めざして 米へ三学者を派遣」『読売新聞』昭和52年2月9日//昭和52年2月9日読売新聞社//新聞1部, c201-023-003の記事を含む.
26707c202Box68////キャビネット
26708c202-001[岩波書店緑川亨より湯川秀樹宛 1973年4月18日付書簡 広島・松山における講演依頼]//一九七三年四月十八日岩波書店緑川亨より湯川秀樹宛//書簡2通(手書き書面2枚および封筒, 手書き書面1枚および封筒), 鉛筆書きメモ1枚, しおり(世界連邦建設同盟), クリップ止め一括(封筒に変更)
26709c202-002[谷川徹三より湯川秀樹宛 1981年1月8日付書簡]//[昭和]56. 1. 8 [消印]谷川徹三より湯川秀樹宛//毛筆書面(便箋)2枚, 封筒
26710c202-003[岩波書店浅見いく子より湯川秀樹宛書簡 広島・松山での講演旅程]//[1973年]九月十九日岩波書店浅見いく子より湯川秀樹宛//手書き書面(便箋)3枚, 新聞広告(切抜)2枚
26711c202-004[新聞切抜5点]////クリップ→封筒に変更
26712c202-004-001鶴見俊輔「論壇時評」『朝日新聞』昭和50年11月28日夕刊//[昭和]50. 11. 28鶴見俊輔, 朝日新聞社//新聞切抜, 湯川に触れた記事部分に赤で下線.
26713c202-004-002関寛治「論壇時評」『読売新聞』昭和50年11月29日//昭和50年11月29日関寛治, 読売新聞社//新聞切抜, 湯川に触れた記事部分に赤で下線.
26714c202-004-003江崎玲於奈「ニューヨークから 今年のノーベル賞」『読売新聞』昭和54年12月9日//昭和54年12月9日江崎玲於奈, 読売新聞社//新聞切抜
26715c202-004-004「年輪刻む多彩な顔ぶれ 文化勲章・文化功労者」『朝日新聞』1979年10月19日//昭和54年10月19日朝日新聞社//新聞切抜
26716c202-004-005「文化勲章 今西錦司氏ら5氏に 文化功労者 小磯良平氏ら10氏」『朝日新聞』1979年10月19日//昭和54年10月19日朝日新聞社//新聞切抜
26717c202-005[高峰譲吉博士顕彰会野路末吉より湯川秀樹宛書簡, 高峰譲吉胸像跋文礼状]//昭和49年12月20日高峰譲吉博士顕彰会野路末吉より湯川秀樹宛//湯川跋文コピー1枚, 便箋1枚, 封筒
26718c202-006[小沼通二より湯川秀樹宛 1980年9月18日付書簡]//1980年9月18日小沼通二より湯川秀樹宛//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)2枚, 封筒
26719c202-007国連NGO主催「被爆の実相とその後遺・被爆者の実情に関する国際シンポジウム」日本準備委員会結成のつどい 議事要録//1976年12月18日[開催日], 29.12.76[封筒消印]日本準備委員会//活字冊子(18頁, ホチキス綴じ), 封筒(開口部破損)
26720c202-008[豊田利幸より湯川秀樹宛 1981年4月24日付書簡]//[昭和]56年4月24日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
26721c202-009学術奨励金希望申込書 三重大学農学部教授 森邦男//昭和52年3月2日三重大学農学部教授 森邦男//青焼き(?)コピー2枚(裏面メモあり), クリップ錆付着
26722c202-010[A Letter from M.M. Kaplan(Director-General, Pugwash Conferences on Science and World Affairs) to T. Toyoda]//4 May 1981M.M. Kaplan(Director-General, Pugwash Conferences on Science and World Affairs) to T. Toyoda//タイプ書面コピー3枚(ホチキス止め), c202-008と関連か
26723c202-011「軍拡論議に学者ら“警鐘” 自衛隊違憲が7割」『朝日新聞』昭和56年4月30日//昭和56年4月30日朝日新聞社//新聞切抜
26724c202-012[豊田利幸より湯川秀樹宛 1981年5月13日付書簡]//一九八一年五月十三日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 英文ゼロックスコピー2枚, 封筒
26725c202-013[豊田利幸より湯川秀樹宛 1981年4月20日付書簡 核軍縮に関する「声明 (草案)」のコピーを含む]//一九八一年四月二〇日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 原稿ゼロックスコピー5枚, 封筒
26726c202-014[豊田利幸より湯川秀樹宛 1981年4月6日付書簡 科学者京都会議への募金願い見本を含む]//一九八一年四月六日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 活字印刷物3枚, 封筒
26727c202-015雑誌Newton執筆依頼[関連書類]//[昭和]55. 12. 27教育社 社長室 寺門和夫//封筒
26728c202-015-001[教育社 寺門和夫より湯川秀樹宛書簡]//昭和55年12月27日教育社 寺門和夫より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
26729c202-015-002[教育社より湯川秀樹宛]新科学雑誌発刊にあたってのお願い//昭和55年12月27日教育社より湯川秀樹宛//活字書面1枚
26730c202-015-003[教育社より湯川秀樹宛]原稿執筆のお願い//昭和55年12月19日教育社より湯川秀樹宛//活字書面1枚
26731c202-015-004[東京大学理学部教授竹内均より湯川秀樹宛 原稿執筆のお願い]//昭和55年12月19日東京大学理学部教授竹内均より湯川秀樹宛//活字書面1枚
26732c202-015-005[Newton 1981/May 表紙(予定)のコピー]////ゼロックスコピー1枚
26733c202-015-006(秘) Newton 1980/Sept Vol.0 No.0号 [表紙白紙]////雑誌1部
26734c202-015-007教育社 係長 寺門和夫 [名刺]////名刺
26735c202-016[関口政治より湯川秀樹謹呈別刷り3編]//[昭和]34. 6. 24[消印]関口政治//封筒
26736c202-016-001関口政治「抽象的物理集合の保型場理論抄案 (I)」『新潟大学工学部研究報告』第七号//昭和33年3月29日発行関口政治//抜刷(pp.15-37)
26737c202-016-002関口政治「抽象的物理集合の保型場理論抄案 (II)」『新潟大学工学部研究報告』第八号//昭和34年3月25日発行関口政治//抜刷(pp.63-86)
26738c202-016-003関口政治「抽象的物理集合の保型場理論抄案 (III)」『新潟大学工学部研究報告』第八号//昭和34年3月25日発行関口政治//抜刷(pp.87-103)
26739c202-016-004関口政治 正誤表(Errata)//関口政治//1枚
26740c202-017[中西襄より湯川秀樹謹呈別刷り3編]//30. 9. 80[消印]中西襄//封筒
26741c202-017-001中西襄「重力場の量子論I ―理論構成の背景―」『科学』Aug. 1980//Aug. 1980中西襄//抜刷(pp.474-480)
26742c202-017-002中西襄「重力場の量子論II ―その概要と成果―」『科学』Sep. 1980//Sep. 1980中西襄//抜刷(pp.556-562)
26743c202-017-003中西襄「素粒子論の基本原理について」『月刊 フィジクス』Vol. 2 No. 4, 1980//1980中西襄//抜刷(pp.248-257)
26744c202-018V. K. Mal'tsev, M. A. Markov, "Quantum Mini-Objects in General Relativity(Quantum Closed Friedmann Mini-World, Quantum Black Mini-Holes)" AH CCCP//1980[Moscow]V. K. Mal'tsev, M. A. Markov//Preprint(The Institute for Nuclear Research of the Academy of Sciences of the USSR).
26745c202-019M. A. Markov, "On Quantum Violation of Topology in Small Spatial Regions", AH CCCP//1980[Moscow]M. A. Markov//Preprint(The Institute for Nuclear Research of the Academy of Sciences of the USSR).
26746c202-020M. A. Markov, "On Baryon Asymmetry of the Universe", AH CCCP//1980[Moscow]M. A. Markov//Preprint(The Institute for Nuclear Research of the Academy of Sciences of the USSR).
26747c202-021M. A. Markov, "Mystery of the Large and Small Numbers in Cosmology", AH CCCP//1980[Moscow]M. A. Markov//Preprint(The Institute for Nuclear Research of the Academy of Sciences of the USSR).
26748c202-022フオン・ワイツゼッカー(鳴海元訳解)「歴史的観点からみた信仰と自然科学との対話」『F・A・S』第四七・四八・四九合併号//一九五八年五月三〇日から六月二日までスイスで開催された「物理学者と神学者の協議会」における講演.フオン・ワイツゼッカー(鳴海元訳解)//抜刷(pp.13-25)
26749c202-023L・ボーリング(鳴海元訳)「遺伝学の分子論的基礎」『F・A・S』第四〇・四一合併号//昭和三十四年十月二十日発行L・ボーリング(鳴海元訳)//抜刷(pp.31-40), 茶変色甚大. 中外日報(昭和34年8月13日)における久松真一とL・ボーリングとの対談記事切抜を見開きに挟み込み.
26750c202-024Paul Shipman Andrews, Dean Emeritus, "THE GREAT PROPSAL REPORT FOR MARCH-MAY 1959 NEUTRALS FOR PEACE"//MARCH-MAY 1959Paul Shipman Andrews, Dean Emeritus(Syracuse University)//タイプライターコピー7枚(ホチキス止め)
26751c202-025[星涼馬より湯川秀樹謹呈文書]//[1978?]星涼馬//封筒
26752c202-025-001[星涼馬より湯川秀樹宛メッセージ]//星涼馬//手書き文書1枚
26753c202-025-002星涼馬「若い人たちへ。―美しき人類の未来のために。―」//星涼馬//手書き文書のゼロックスコピー17枚
26754c202-025-003星涼馬「或るひとつの哲学的思索の結晶。」//星涼馬//手書き文書のゼロックスコピー15枚
26755c202-025-004エドウィン・ライシャワー「近代史の新しい見方」//エドウィン・ライシャワー//標題著作(対訳)のゼロックスコピー15枚
26756c202-025-005[星涼馬, 標題不明文書]//星涼馬//手書き文書のゼロックスコピー2枚
26757c202-026[新聞切抜(1959-60年 湯川本人の切り抜き) 1]////封筒(中身の劣化が激しい)
26758c202-026-001[新聞切抜]「機械の中の人間⑩制御はやはり人」『朝日新聞』昭和34年11月15日//昭和34年11月15日朝日新聞//新聞切抜1枚
26759c202-026-002[新聞切抜]「若い物理学者と討論 京都でオッペンハイマー博士」『朝日新聞』昭和35年9月20日//昭和35年9月20日朝日新聞//新聞切抜1枚
26760c202-026-003[オッペンハイマー博士後援会招待状]//9月17日[開催日]朝日新聞社より湯川秀樹宛//はがき1枚
26761c202-026-004[新聞切抜断片:ガンマー線の波長]////新聞切抜1枚
26762c202-026-005[新聞切抜]「K中間子のナゾ解明 坂田教授が新素粒子論」『毎日新聞』昭和34年11月14日//昭和34年11月14日毎日新聞//新聞切抜1枚
26763c202-026-006[新聞切抜]「恵まれた若い科学者 ソ連事情を語る湯川博士」『京都新聞』昭和34年11月14日//昭和34年11月14日京都新聞//新聞切抜1枚
26764c202-026-007[新聞切抜]「顔のないレーダー 現代の人間像 島崎敏樹」『朝日新聞』昭和34年11月20日//昭和34年11月20日島崎敏樹//新聞切抜1枚
26765c202-026-008[新聞切抜]「大詰めにきた英国炉導入」『京都新聞』昭和34年11月18日//昭和34年11月18日京都新聞//新聞切抜1枚
26766c202-026-009[新聞切抜]「核実験停止会議 ソ連拒否権で護る」『朝日新聞』昭和34年11月27日//昭和34年11月27日朝日新聞//新聞切抜1枚
26767c202-026-010[新聞切抜]「扶養控除引き上げ」[等]『大分合同新聞』昭和34年11月26日//昭和34年11月26日大分合同新聞//新聞切抜1枚
26768c202-026-011[新聞切抜]「プラズマ研究所の設置提案を可決」『朝日新聞』昭和34年10月24日//昭和34年10月24日朝日新聞//新聞切抜1枚
26769c202-026-012[新聞切抜]「坂田モデル 3粒子の組合せから」『毎日新聞』昭和34年11月25日//昭和34年11月25日毎日新聞//新聞切抜2部
26770c202-026-013[新聞切抜]「京大プラズマ発生装置を公開」『読売新聞』昭和34年12月3日 [他3篇]//昭和34年12月3日読売新聞[他]//新聞切抜4枚ホチキス留
26771c202-026-014[新聞切抜]「核融合研究委は何をしてきたか」『朝日新聞』昭和34年12月4日 //昭和34年12月4日朝日新聞//新聞切抜1枚
26772c202-026-015[新聞切抜]「英型原子炉答申の全文」////新聞切抜1枚
26773c202-026-016[新聞切抜]「こんな原子炉 排水は厳重調査」『毎日新聞』昭和34年12月7日//昭和34年12月7日毎日新聞//新聞切抜1枚
26774c202-026-017[新聞切抜]「発電原子炉と学者の言いぶん 福島要一」『朝日新聞』//福島要一//新聞切抜1枚
26775c202-026-018An Appeal to the Peace-Loving Peoples of the World//August 6, 1959The Study Group for Peace, The University Alumni Association of Japan//冊子(pp. 1-4)
26776c202-026-019月刊前進座 8月号//昭和34年8月1日前進座//活字印刷物1枚
26777c202-026-020[新聞切抜]「パイ中間子ガン治療の成果と展望」『読売新聞』昭和55年1月28日//昭和55年1月28日読売新聞//新聞切抜1枚
26778c202-026-021[新聞]「実用へ着々パイ中間子療法」『読売新聞』昭和55年4月6日//昭和55年4月6日読売新聞//新聞1枚
26779c202-026-022[新聞切抜]「簡素な風情の中で 表千家の初ガマ式」『京都新聞』昭和35年1月11日//昭和35年1月11日京都新聞//新聞切抜1枚
26780c202-026-023[新聞]「講師の顔ぶれ決まる 京都の世連夏季研修会」『人類愛善新聞』昭和34年8月11日//昭和34年8月11日人類愛善新聞//新聞1枚
26781c202-026-024[新聞切抜]「小学校物語〈80〉京極㊤」『読売新聞』昭和52年3月9日//昭和52年3月9日読売新聞//新聞切抜1枚
26782c202-026-025[新聞切抜]「小学校物語〈82〉京極㊦ 湯川博士はわが先輩」『読売新聞』昭和52年3月16日//昭和52年3月16日読売新聞//新聞切抜1枚
26783c202-026-026[新聞切抜]「相対性原理の実証方法発見」『毎日新聞』昭和34年12月15日//昭和34年12月15日毎日新聞//新聞切抜1枚
26784c202-026-027[新聞切抜]「湯川博士 脱退を表明 平和アピール七人委から」////新聞切抜1枚
26785c202-026-028[新聞切抜]「平和七人委は解散を政治問題に介入すべきでない 湯川博士が提案」『朝日新聞』昭和34年9月11日//昭和34年9月11日朝日新聞//新聞切抜1枚
26786c202-026-029[新聞切抜]「軽い素粒子も説明ナゾのB物質を設定」『毎日新聞』昭和34年12月19日//昭和34年12月19日毎日新聞//新聞切抜1枚
26787c202-026-030[新聞切抜]「七人委解散を望む 湯川博士政治化に問題と」『毎日新聞』昭和34年9月11日//昭和34年9月11日毎日新聞//新聞切抜1枚
26788c202-026-031[新聞切抜]「湯川博士、脱退を表明 茅博士と解散も提案へ」『京都新聞』昭和34年9月11日//昭和34年9月11日京都新聞//新聞切抜1枚
26789c202-026-032[新聞]「ダライ・ラマ年内に訪日か」『毎日新聞』昭和34年9月8日//昭和34年9月8日毎日新聞//新聞1枚
26790c202-026-033[新聞切抜]「ラム博士京大で講演 湯川博士と熱心に問答」『京都新聞』昭和35年9月28日 [他3篇]//昭和35年9月28日[他]京都新聞[他]//新聞切抜3枚ホチキス留
26791c202-026-034[新聞切抜]「核実験停止協定を早く 湯川夫人、ア米大統領に手紙」『読売新聞』昭和35年3月28日//昭和35年3月28日読売新聞//新聞切抜1枚
26792c202-026-035[新聞切抜断片]「盛大に仏教徒会議」 昭和34年10月23日//昭和34年10月23日//新聞切抜1枚
26793c202-027[新聞切抜(1960年) 2]////封筒(劣化が激しい), B判定資料
26794c202-027-001[新聞切抜]「前進する核融合研究」『京都新聞』昭和35年11月21日//昭和35年11月21日京都新聞//新聞切抜1枚
26795c202-027-002[新聞切抜]「米国の核融合研究をみて」『朝日新聞』昭和35年11月30日//昭和35年11月30日朝日新聞//新聞切抜1枚
26796c202-027-003[新聞切抜]「貝塚茂樹著『京都大学人文科学研究所蔵甲骨文字』」////新聞切抜1枚
26797c202-027-004[新聞切抜]「日本でも超大型粒子加速器」『朝日新聞』昭和35年12月29日//昭和35年12月29日朝日新聞//新聞切抜1枚
26798c202-027-005[新聞切抜]「ガモフ博士来阪」『読売新聞』昭和34年10月12日//昭和34年10月12日読売新聞//新聞切抜1枚
26799c202-027-006[新聞切抜]「科学者の生活白書 学術会議が発表」『朝日新聞』昭和35年10月23日 [他1篇]//昭和35年12月29日朝日新聞[他]//新聞切抜2枚ホチキス留
26800c202-027-007[新聞切抜]「演算の速さ百倍以上 超高速電子計算機に成功」『朝日新聞』昭和35年10月22日 //昭和35年12月22日朝日新聞//新聞切抜1枚
26801c202-027-008[新聞切抜]「最近の粒子物理学 上、中、下 中村誠太郎」『朝日新聞』昭和35年11月15日、16日、17日//昭和35年11月15日、16日、17日朝日新聞[他]//新聞切抜3枚ホチキス留(一分破損)
26802c202-027-009[新聞切抜]「粒子加速器 日本の現状」『京都新聞』昭和35年11月16日//昭和35年11月16日京都新聞//新聞切抜1枚
26803c202-027-010[新聞切抜]「グレーサー博士発明の泡箱」『毎日新聞』昭和35年11月26日//昭和35年11月26日毎日新聞//新聞切抜1枚
26804c202-027-011[新聞切抜]「今年のノーベル物理学賞と化学賞」『朝日新聞』昭和35年11月14日//昭和35年11月14日朝日新聞//新聞切抜1枚
26805c202-027-012[新聞切抜]「加大学の二教授にノーベル物理、化学両賞」『京都新聞』昭和35年11月4日 [他4篇]//昭和35年11月4日京都新聞[他]//新聞切抜5枚ホチキス留
26806c202-027-013[新聞切抜]「現代の顔で各界新旧問答」////新聞切抜1枚
26807c202-027-014[新聞切抜]「ガンの抗原を確認した」『毎日新聞』昭和35年10月19日//昭和35年10月19日毎日新聞//新聞切抜1枚
26808c202-027-015[新聞切抜]「わが国でも試作一歩前 濃縮ウランの安価生産」『科学新聞』昭和35年10月21日//昭和35年10月21日科学新聞//新聞切抜1枚
26809c202-027-016[新聞切抜]「晴れの受賞者を内定 第四回京都新聞文化賞」『京都新聞』昭和35年10月16日//昭和35年10月16日京都新聞//新聞切抜1枚
26810c202-027-017[新聞切抜]「五年後に大型加速器 物理学会分科会で結論」////新聞切抜1枚
26811c202-027-018[新聞切抜]「プラズマ研究所を支持 原子力委 専門部会の答申了承」昭和35年10月20日//昭和35年10月20日//新聞切抜1枚
26812c202-027-019[新聞切抜]「マルコフ博士、京都入り」『毎日新聞』昭和35年11月7日 [他1篇]//昭和35年11月7日毎日新聞//新聞切抜2枚ホチキス留
26813c202-027-020[新聞]「ウラン2.6キロで臨界」[他]『京都新聞』昭和35年10月1日//昭和35年10月1日京都新聞//新聞1枚
26814c202-027-021[新聞記事]「オッペンハイマー博士講演 科学は成長する」『科学新聞』昭和35年9月30日//昭和35年9月30日科学新聞3枚//新聞3枚
26815c202-027-022[新聞]「モレキュラー・エレクトロニックス」[他]『科学新聞』昭和35年4月15日 //昭和35年4月15日 科学新聞//新聞1枚
26816c202-027-023[新聞切抜]「古都再見(279) 日本最古の木活字 出雲路敬豊」昭和35年7月27日//昭和35年7月27日//新聞切抜1枚
26817c202-027-024[新聞切抜]「外国学者は批判的 日本の原子核新理論に」『毎日新聞』昭和35年9月2日[他1篇]//昭和35年9月2日毎日新聞[他]//新聞切抜2枚ホチキス留
26818c202-027-025[新聞切抜]「湯川教授らと懇談 京のオッペンハイマー博士」『朝日新聞』昭和35年9月14日[他4篇]//昭和35年9月14日朝日新聞[他]//新聞切抜5枚ホチキス留
26819c202-027-026[新聞切抜]「オッペンハイマー博士講演会 大阪朝日会館で」『朝日新聞』昭和35年9月9日[他5篇]//昭和35年9月16日朝日新聞[他]//新聞切抜6枚ホチキス留
26820c202-027-027[新聞切抜]「桂離宮に感嘆の声」『朝日新聞』昭和35年9月16日  [他2篇]//昭和35年9月16日朝日新聞[他]//新聞切抜3枚ホチキス留
26821c202-027-028[新聞切抜]「オ博士、感激の握手」『毎日新聞』昭和35年9月17日//昭和35年9月17日毎日新聞//新聞切抜1枚
26822c202-027-029[新聞切抜]「平和への倫理たてよ オッペンハイマー博士の初の公開講演」昭和35年9月18日//昭和35年9月18日//新聞切抜1枚
26823c202-027-030[新聞切抜]「京大研究所を訪ねる」昭和35年10月11日 [他2篇]//昭和35年10月11日//新聞切抜3枚ホチキス留
26824c202-027-031[新聞切抜]「京で再開日米物理学の頭脳」『京都新聞』昭和35年9月14日//昭和35年9月14日京都新聞//新聞切抜1枚
26825c202-027-032[新聞切抜]「世界平和に責任 日本は忙しく活動的」『朝日新聞』昭和35年9月14日 [他2篇]//昭和35年9月14日朝日新聞他//新聞切抜3枚ホチキス留
26826c202-027-033[新聞切抜]「仁科博士とケリイはかせ中谷宇吉郎」『読売新聞』昭和35年9月10日//昭和35年9月10日中谷宇吉郎//新聞切抜1枚
26827c202-027-034[新聞切抜]「みもの この道ひとすじに」昭和39年9月20日//昭和39年9月20日//新聞切抜1枚
26828c202-027-035[新聞切抜]「科学と文化 オッペンハイマー氏の講演要旨」昭和35年9月15日//昭和35年9月15日[オッペンハイマー]//新聞切抜1枚
26829c202-027-036[新聞切抜]「欧州・ソ連の旅(23) 白石古京」昭和38年9月6日//昭和38年9月6日白石古京//新聞切抜1枚
26830c202-028[新聞切抜(1960年) 3]////封筒(劣化が激しい)
26831c202-028-001[新聞切抜]「変りゆく知識人像㊦」『毎日新聞』昭和35年7月17日//昭和35年7月17日毎日新聞//新聞切抜1枚
26832c202-028-002[新聞切抜]「世界の医学③治療と研究が一体」『朝日新聞』昭和35年7月13日//昭和35年7月13日朝日新聞//新聞切抜1枚
26833c202-028-003[新聞切抜]「衛生工学者の夢 武藤暢夫」『朝日新聞』昭和35年7月16日//昭和35年7月16日武藤暢夫//新聞切抜1枚
26834c202-028-004[新聞切抜]「ここに歴史あり(70)ワグネル博士恩恵をうけた京の産業」『京都新聞』昭和35年7月23日//昭和35年7月23日京都新聞//新聞切抜1枚
26835c202-028-005[新聞切抜]「肉体能力の超人 猿飛佐助」『朝日新聞』昭和35年7月25日//昭和35年7月25日朝日新聞//新聞切抜1枚
26836c202-028-006[新聞切抜]「海外に出る科学者 東大助教授中村誠太郎」『朝日新聞』昭和35年7月25日//昭和35年7月25日中村誠太郎//新聞切抜1枚
26837c202-028-007[新聞切抜]「ソ連へ自由選挙を提案」『京都新聞』昭和35年7月27日//昭和35年7月27日京都新聞//新聞切抜1枚
26838c202-028-008[新聞切抜]「100 KANSAI FACES」『The Mainichi』昭和35年3月25日//昭和35年3月25日The Mainichi//新聞切抜1枚
26839c202-028-009[新聞切抜]「宇宙人と話すオズマ計画」『京都新聞』昭和35年4月3日//昭和35年7月27日京都新聞//昭和35年4月3日
26840c202-028-010[新聞切抜]「ソ連原子核共同研究所 新核粒子を発見」『毎日新聞』昭和35年3月25日//昭和35年3月25日毎日新聞//新聞切抜1枚
26841c202-028-011[新聞切抜]「今後も活動続ける 平和七人委不偏不党の立場で」昭和35年4月4日 [他3篇]//昭和35年4月4日//新聞切抜4枚ホチキス留
26842c202-028-012[新聞切抜]「チベット問題の七人委メッセージ」『京都新聞』昭和34年6月17日//昭和34年6月17日京都新聞//新聞切抜1枚
26843c202-028-013[新聞切抜]「京日記」『京都新聞』昭和35年4月5日//昭和35年4月5日京都新聞//新聞切抜1枚
26844c202-028-014[新聞切抜]「科学と現代文化(上)科学の脅威を福音へ」『朝日新聞』昭和35年4月16日//昭和35年4月16日朝日新聞//新聞切抜1枚
26845c202-028-015[新聞切抜]「相対性原理明確に実証 米で新しい方法を発見」『京都新聞』昭和34年12月15日//昭和34年12月15日京都新聞//新聞切抜1枚
26846c202-028-016[新聞切抜]「英首相、あす渡米 核実験停止問題で」昭和35年3月25日//昭和35年3月25日//新聞切抜1枚
26847c202-028-017[新聞切抜]「クローズアップ 今日来日の国連事務総長 ラルフ・バンチ博士」『朝日新聞』昭和35年3月20日//昭和35年3月20日朝日新聞//新聞切抜1枚
26848c202-028-018[新聞]「通研で超高速電子計算」[他]『科学新聞』昭和35年3月11日//昭和35年3月11日科学新聞//新聞1枚
26849c202-028-019[新聞切抜]「完成近い世界一加速器 ブルックヘブン陽子シンクロトロン」『朝日新聞』昭和35年3月13日//昭和35年3月13日朝日新聞//新聞切抜1枚
26850c202-028-020[新聞切抜]「しゃべる言葉を活字に 音声タイプ登場」『朝日新聞』昭和35年3月20日//昭和35年3月20日朝日新聞//新聞切抜1枚
26851c202-028-021[新聞切抜]「危機に立つ自由における進歩 文化自由会議のオッペンハイマー博士の講演」『朝日新聞』昭和35年6月25日//昭和35年6月25日朝日新聞//新聞切抜1枚
26852c202-028-022[新聞切抜]「伸びゆく中産階級⑥」『毎日新聞』昭和35年1月7日//昭和35年1月7日毎日新聞//新聞切抜1枚
26853c202-028-023[新聞切抜]「高エネルギー加速器を建設 原子核特別委長期計画きめる」『朝日新聞』昭和35年7月8日//昭和36年7月8日朝日新聞//新聞切抜1枚
26854c202-028-024[新聞切抜]「百億電子ボトルの加速装置出来れば関西に設置」『毎日新聞』昭和35年7月8日//昭和35年7月8日毎日新聞//新聞切抜1枚
26855c202-028-025[新聞切抜]「百億電子ボトルの加速装置七年後には完成へ」『京都新聞』昭和35年7月8日//昭和35年7月8日京都新聞//新聞切抜1枚
26856c202-028-026[新聞切抜]「もう議論の時ではない 日本学術会議で政府へ改善申し入れ」『毎日新聞』昭和35年7月7日//昭和35年7月7日毎日新聞//新聞切抜1枚
26857c202-028-027[新聞切抜]「オーストリアの表情㊤」『朝日新聞』昭和35年7月8日//昭和35年7月8日朝日新聞//新聞切抜1枚
26858c202-028-028[新聞切抜]「教授団の抵抗私はこう考える」『朝日新聞』昭和35年7月3日//昭和35年7月3日朝日新聞//新聞切抜1枚
26859c202-028-029[新聞切抜断片「教え子の手紙」////新聞切抜1枚
26860c202-028-030[新聞切抜]「アラシの中の大学教育 教授デモに両論」『読売新聞』昭和35年6月22日//昭和35年6月22日読売新聞//新聞切抜1枚
26861c202-028-031[新聞切抜]「安保新条約を批判 素粒子論グループ声明」『朝日新聞』昭和35年4月7日//昭和35年4月7日朝日新聞//新聞切抜1枚
26862c202-028-032[新聞切抜断片]「ホットした。京大教授 湯川秀樹」『京都新聞』昭和35年6月17日//昭和35年6月17日京都新聞//新聞切抜1枚
26863c202-028-033[新聞切抜]「大学自治擁護を宣言 全京大集会」////新聞切抜1枚
26864c202-028-034[新聞切抜]「欠ける学生への愛情 総長談話に不満」『朝日新聞』昭和35年6月21日//昭和35年6月21日朝日新聞//新聞切抜1枚
26865c202-028-035[新聞切抜]「なごやかに総会 世界連邦京都婦人の会」『京都新聞』昭和35年5月12日//昭和35年5月12日京都新聞//新聞切抜1枚
26866c202-028-036[新聞切抜]「ここに歴史あり(33) 近代工場に名物門」『京都新聞』昭和35年6月3日//昭和35年6月3日京都新聞//新聞切抜1枚
26867c202-028-037[新聞切抜]「新安保で中央公聴会開く」『毎日新聞』昭和35年5月13日//昭和35年5月13日毎日新聞//新聞切抜1枚
26868c202-028-038[新聞切抜]「科学時代における人文科学 貝塚茂樹」『朝日新聞』昭和35年6月2日//昭和35年6月2日貝塚茂樹//新聞切抜1枚
26869c202-028-039[新聞切抜]「核融合B計画をめぐって㊦ 藤本陽一氏への反論」『朝日新聞』昭和35年6月20日//昭和35年6月20日森茂//新聞切抜1枚
26870c202-028-040[新聞切抜]「科学特集 火星の人工衛星を検討する」『朝日新聞』昭和35年5月24日//昭和35年5月24日朝日新聞//新聞切抜1枚
26871c202-028-041[新聞切抜]「新大臣紙上インタビュー⑥ 中曽根科学技術長官へ 京大教授早川幸男」昭和34年6月30日//昭和34年6月30日中曽根科学技術長官へ 京大教授早川幸男//新聞切抜1枚
26872c202-028-042[新聞切抜]「人 木庭二郎」//木庭二郎//新聞切抜1枚
26873c202-028-043[新聞切抜]「科学特集 死の灰の新顔・炭素14」『朝日新聞』昭和35年8月2日//昭和35年8月2日貝塚茂樹//新聞切抜1枚
26874c202-028-044[新聞切抜]「よろめく核融合の道 川崎栄一」『読売新聞』昭和34年6月26日//昭和34年6月26日川崎栄一//新聞切抜1枚
26875c202-028-045[新聞切抜]「新大学物語(534)大谷大学編」////新聞切抜1枚
26876c202-028-046[新聞切抜]「新反粒子を確認」『京都新聞』昭和34年7月25日//昭和34年7月25日京都新聞//新聞切抜1枚
26877c202-028-047[新聞切抜]「新しい反粒子つくる 米ローレンス研究所」『毎日新聞』昭和34年7月26日//昭和34年7月26日毎日新聞//新聞切抜1枚
26878c202-028-048[新聞切抜]「現代の苦悩と希望 人生と科学を語る(3)」『京都新聞』昭和34年7月26日//昭和34年7月26日平沢興、鳥養利三郎、湯川秀樹他(座談会出席者)//新聞切抜1枚
26879c202-028-049[新聞切抜]「現代の苦悩と希望 人生と科学を語る(2)」『京都新聞』昭和35年1月3日//昭和35年1月3日平沢興、鳥養利三郎、湯川秀樹他(座談会出席者)//新聞切抜1枚
26880c202-028-050[新聞切抜]「現代の苦悩と希望 人生と科学を語る(1)」『毎日新聞』昭和35年1月1日//昭和35年1月1日平沢興、鳥養利三郎、湯川秀樹他(座談会出席者)//新聞切抜1枚
26881c202-028-051[新聞切抜]「キューバ危機国連総長調停に乗り出す」『朝日新聞』昭和37年10月25日//昭和37年10月25日朝日新聞//新聞切抜1枚
26882c202-028-052[新聞切抜]「放射能と遺伝 京大の菅原、根井両博士に聞く」『毎日新聞』昭和36年12月8日//昭和36年12月8日毎日新聞//新聞1枚
26883c202-028-053[新聞]「印刷文化典きょう開幕」[他]『京都新聞』昭和37年10月19日//昭和37年10月19日京都新聞//新聞1枚
26884c202-028-054[新聞切抜]「ノーベル賞英、米の三博士」『朝日新聞』昭和37年10月19日//昭和37年10月19日朝日新聞//新聞切抜1枚
26885c202-028-055[新聞切抜]「交際外交の変遷」『朝日新聞』昭和37年11月11日//昭和37年11月11日朝日新聞//新聞切抜1枚
26886c202-028-056[新聞切抜]「無限の可能性ひめる 森田玲子」『サンケイ新聞』昭和37年10月25日//昭和37年10月25日サンケイ新聞//新聞切抜1枚
26887c202-028-057[新聞]「EECと世界経済」[他]『毎日新聞』昭和37年2月4日//昭和37年2月4日毎日新聞//新聞1枚
26888c202-028-058[新聞切抜]「物質の根源は四つ 坂田理論」『朝日新聞』昭和35年1月31日//昭和35年1月31日朝日新聞//新聞切抜1枚
26889c202-028-059[新聞切抜]「NHKローカル15日」『読売新聞』昭和35年3月15日//昭和35年3月15日読売新聞//新聞切抜1枚
26890c202-028-060[新聞切抜]「中性子に電荷?米学者が新理論」『毎日新聞』昭和35年9月1日 [他3篇]//昭和35年9月1日毎日新聞他//新聞切抜4枚ホチキス留
26891c202-028-061[新聞切抜]「アレルギー病の原因に新説」『朝日新聞』昭和35年1月10日//昭和35年1月10日朝日新聞//新聞切抜1枚
26892c202-028-062[新聞切抜]「核融合に新型装置」『朝日新聞』昭和35年1月9日//昭和35年1月9日朝日新聞//新聞切抜1枚
26893c202-028-063[新聞切抜]「坂田名大教授名古屋モデル、ノーベル賞の呼び声」『京都新聞』昭和35年1月22日//昭和35年1月22日京都新聞//新聞切抜1枚
26894c202-028-064[新聞切抜]「日本の核力グループ重要な成果あげる 武谷博士発表」『朝日新聞』昭和35年8月4日 [他5編]//昭和35年8月4日朝日新聞//新聞切抜6枚ホチキス留
26895c202-028-065[新聞切抜]「流体モデル説を発表」『朝日新聞』昭和35年2月10日//昭和35年2月10日朝日新聞//新聞切抜1枚
26896c202-028-066[新聞]「科学はどこにもある(12)」[他]『The Science News』昭和35年4月8日//昭和35年4月8日The Science News//新聞2枚
26897c202-029[新聞切抜(1960年) 4]////封筒(劣化が激しい)
26898c202-029-001[新聞切抜]「国際磁気結晶学会議をかえりみて」 ////新聞切抜1枚
26899c202-029-002[新聞切抜]「貝塚教授ら大物連も 旧制学位の申請締め切る 京大」『京都新聞』昭和36年10月1日//昭和36年10月1日京都新聞//新聞切抜1枚
26900c202-029-003[新聞切抜]「人間復興⑧核戦争への建白書」『朝日新聞』昭和36年9月28日//昭和36年9月28日朝日新聞//新聞切抜1枚
26901c202-029-004[新聞]「開幕せまる国際磁気結晶会議」[他]『科学新聞』昭和36年9月22日//昭和36年9月22日科学新聞//新聞1枚
26902c202-029-005[新聞切抜]「不服従で禁固一週間 ラッセル伯夫妻に」『朝日新聞』昭和36年9月13日//昭和36年9月13日朝日新聞//新聞切抜1枚
26903c202-029-006[新聞切抜]「日本の主張認める 国際宇宙線・地球アラシ学会」『読売新聞』昭和36年9月13日//昭和36年9月13日読売新聞//新聞切抜1枚
26904c202-029-007[新聞切抜]「国際科学センター設立 一二カ国の学者提案」 昭和36年9月11日//昭和36年9月11日//新聞切抜1枚
26905c202-029-008[新聞切抜]「ついに核競争の谷間 米の実験再開、つのる不安」『毎日新聞』昭和36年9月6日//昭和36年9月6日毎日新聞//新聞切抜1枚
26906c202-029-009[新聞切抜]「無視された訴え米の実験再開」『産業経済新聞』昭和36年9月6日//昭和36年9月6日産業経済新聞//新聞切抜1枚
26907c202-029-010[新聞切抜]「国際宇宙線・地球あらし会議 前半の討論から 早川幸男」『朝日新聞』昭和36年9月10日//昭和36年9月10日早川幸男//新聞切抜1枚
26908c202-029-011[新聞切抜]「米原子力委員長が証言 これまでの量の六割」『朝日新聞』昭和36年9月10日//昭和36年9月10日朝日新聞//新聞切抜1枚
26909c202-029-012[新聞切抜]「核実験と世界の危機 パウエル博士を囲む座談会」『読売新聞』昭和36年9月//昭和36年9月読売新聞//新聞切抜1枚
26910c202-029-013[新聞切抜]「湯川博士来月七日ブリュッセルへ出発」『産経新聞』昭和36年9月29日//昭和36年9月29日産経新聞//新聞切抜1枚
26911c202-029-014[新聞切抜]「科学をどう進める 世界の権威招いて座談会」『毎日新聞』昭和36年9月6日//昭和36年9月6日毎日新聞//新聞切抜1枚
26912c202-029-015[新聞切抜]「予報できる日近い?地球あらしの研究」『朝日新聞』昭和36年9月6日//昭和36年9月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
26913c202-029-016[新聞切抜]「無言劇にかっさい 新作狂言の会」『毎日新聞』昭和36年9月6日//昭和36年9月6日毎日新聞//新聞切抜1枚
26914c202-029-017[新聞切抜]「日本人の知恵置き薬」////新聞切抜1枚
26915c202-029-018[新聞切抜]「宇宙学会あるき③レディース・コミッティー」『毎日新聞』昭和36年9月6日//昭和36年9月6日毎日新聞//新聞切抜1枚
26916c202-029-019[新聞切抜]「フ首相、核実験で表明」『京都新聞』昭和36年9月7日//昭和36年9月7日京都新聞//新聞切抜1枚
26917c202-029-020[新聞切抜]「限りなき破滅の道 湯川博士談 実験阻止へ全力」『読売新聞』昭和36年9月6日//昭和36年9月6日読売新聞//新聞切抜1枚
26918c202-029-021[新聞切抜]「湯川博、来月に渡欧 ソルベー物理学会に出席」『京都新聞』昭和36年9月29日//昭和36年9月29日京都新聞//新聞切抜1枚
26919c202-029-022[新聞切抜]「下中弥三郎氏[訃報]」[他1篇]////新聞切抜2枚ホチキス留
26920c202-029-023[新聞切抜]「日本人の知恵 会館 大企業の力と存在を誇示」『朝日新聞』昭和36年9月15日//昭和36年9月15日朝日新聞//新聞切抜1枚
26921c202-029-024[新聞切抜]「プラズマ研究所学術会議、設置を勧告」『毎日新聞』昭和36年10月24日//昭和36年10月24日毎日新聞//新聞切抜1枚
26922c202-029-025[新聞切抜]「冷戦の中の核実験再開 ラツプ博士まじえ特派員座談会」『朝日新聞』昭和36年9月6日//昭和36年9月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
26923c202-029-026[新聞切抜]「宇宙科の名医たち 国際宇宙線地球嵐会議から ②」『毎日新聞』昭和36年9月6日//昭和36年9月6日毎日新聞//新聞切抜1枚
26924c202-029-027[新聞切抜]「国際宇宙線会議開く 世界の学者四百余」『毎日新聞』昭和36年9月4日//昭和36年9月4日毎日新聞//新聞切抜1枚
26925c202-029-028[新聞切抜]「京の伝統に感嘆 外人科学者夫人たち買い物へ」『京都新聞』昭和36年9月6日//昭和36年9月6日京都新聞//新聞切抜1枚
26926c202-029-029[新聞切抜]「国際宇宙線・地球嵐会議」『京都新聞』昭和36年9月4日//昭和36年9月4日京都新聞//新聞切抜1枚
26927c202-029-030[新聞切抜]「会場に冷たい空気 国際宇宙線・地球あらし会議」『毎日新聞』昭和36年9月5日//昭和36年9月5日毎日新聞//新聞切抜1枚
26928c202-029-031[新聞切抜]「国際宇宙線・地球あらし会議に拾う」『朝日新聞』昭和36年9月5日//昭和36年9月5日朝日新聞//新聞切抜1枚
26929c202-029-032[新聞切抜]「ソ連の核実験再開 話し合いこそ平和の道」『京都新聞』昭和36年9月5日//昭和36年9月5日京都新聞//新聞切抜1枚
26930c202-029-033[新聞切抜]「日本人の知恵ノー・チィップ」////新聞切抜1枚
26931c202-029-034[新聞切抜]「また恐怖の放射能 日本へ四、五日後」『京都新聞』昭和36年9月2日//昭和36年9月2日京都新聞//新聞切抜1枚
26932c202-029-035[新聞切抜]「ソ連の核実験へ嘆きと怒り」『朝日新聞』昭和36年9月2日//昭和36年9月2日朝日新聞//新聞切抜1枚
26933c202-029-036[新聞切抜]「ソ連へ抗議 核実験再開 湯川・坂田・朝永三博士が声明」『朝日新聞』昭和36年9月4日//昭和36年9月4日朝日新聞//新聞切抜1枚
26934c202-029-037[新聞切抜]「平和のために最大の努力を 湯川博士打電」『朝日新聞』昭和36年9月2日//昭和36年9月2日朝日新聞//新聞切抜1枚
26935c202-029-038[新聞切抜]「外人学者も60人 国際宇宙線・地球あらし会議」昭和36年9月4日//昭和36年9月4日//新聞切抜1枚
26936c202-029-039[新聞切抜]「世界の学者に訴え 湯川博士らが抗議声明」『京都新聞』昭和36年9月4日//昭和36年9月4日京都新聞//新聞切抜1枚
26937c202-029-040[新聞切抜]「中立国首脳会議第一日 植民主義反対など一致」『京都新聞』昭和36年9月2日//昭和36年9月2日京都新聞//新聞切抜1枚
26938c202-029-041[新聞切抜]「平和は最大の努力を 中立国会議 湯川博士がメッセージ」『産経新聞』昭和36年9月2日//昭和36年9月2日産経新聞//新聞切抜1枚
26939c202-029-042[新聞切抜]「ソ連の核実験再開 平和おびやかす」『毎日新聞』昭和36年9月2日//昭和36年9月2日毎日新聞//新聞切抜1枚
26940c202-029-043[新聞切抜]「あすから開く 国際宇宙線地球あらし会議」 昭和36年9月3日//昭和36年9月3日//新聞切抜1枚
26941c202-029-044[新聞切抜]「やめよ核実験 平和七人委ソ連に勧告文」『産経新聞』昭和36年9月2日//昭和36年9月2日産経新聞//新聞切抜1枚
26942c202-029-045[新聞切抜]「開幕せまる中立国首脳会議」 昭和36年8月29日//昭和36年8月29日//新聞切抜1枚
26943c202-029-046[新聞切抜]「京に留学生寮つくる 外務省」『京都新聞』昭和36年8月28日//昭和36年8月28日京都新聞//新聞切抜1枚
26944c202-029-047[新聞切抜]「ベルリン対策に注目 米、インドの主張を支持」『京都新聞』//京都新聞//新聞切抜1枚
26945c202-029-048[新聞切抜]「不良食品の見分け方」『京都新聞』昭和36年8月4日//昭和36年8月4日京都新聞//新聞切抜1枚
26946c202-029-049[新聞切抜]「国際的な素粒子論学者 豊田利幸」 昭和36年8月29日//昭和36年8月29日//新聞切抜1枚
26947c202-029-050[新聞切抜]「工学教育を強化せよ 古河逸策」『朝日新聞』昭和36年8月31日//昭和36年8月31日古河逸策//新聞切抜1枚
26948c202-029-051[新聞切抜]「ソ連の科学技術教育㊦ 関口直甫」『朝日新聞』昭和36年8月9日//昭和36年8月9日関口直甫//新聞切抜1枚
26949c202-029-052[新聞切抜]「寮開きに大喜び 外人留学生に一病院が提供」『京都新聞』昭和36年8月2日//昭和36年8月2日京都新聞//新聞切抜1枚
26950c202-029-053[新聞切抜]「武力を用いるな 世界平和アピール七人委」『朝日新聞』昭和36年7月28日//昭和36年7月28日朝日新聞//新聞切抜1枚
26951c202-029-054[新聞切抜]「東京集会開く 世界連邦デー」『朝日新聞』昭和36年8月6日//昭和36年8月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
26952c202-029-055[新聞切抜]「京都宣言採択で波乱 世界宗教者平和会議終わる」『朝日新聞』昭和36年7月29日//昭和36年7月29日朝日新聞//新聞切抜1枚
26953c202-029-056[新聞切抜]「武力解決を避けよ 七人委が要望声明」『毎日新聞』昭和36年7月28日//昭和36年7月28日毎日新聞//新聞切抜1枚
26954c202-029-057[新聞切抜]「非核武装地帯を 世界宗教者平和会議 京都アピール採択」『京都新聞』昭和36年7月28日//昭和36年7月28日京都新聞//新聞切抜1枚
26955c202-029-058[新聞切抜]「生活苦訴えて去る セイロンからの国費留学生」 昭和36年8月1日//昭和36年8月1日//新聞切抜1枚
26956c202-029-059[新聞切抜]「宇宙科の名医たち 国際宇宙線地球嵐会議から C・F・パウエル」 ////新聞切抜1枚
26957c202-029-060[新聞切抜]「解決へ武力使うな 平和七人委がアピール」『京都新聞』昭和36年7月28日//昭和36年7月28日京都新聞//新聞切抜1枚
26958c202-029-061[新聞切抜]「湯川博士の世連協会長就任」『朝日新聞』昭和36年7月24日[他5篇]//昭和36年7月24日朝日新聞[他]//新聞切抜6枚クリップ留め
26959c202-029-062[新聞切抜]「教義・信条超えて 世界宗教者平和会議始まる」////新聞切抜1枚
26960c202-029-063[新聞切抜]「受賞の泡箱について講演 グレーザー博士が京大研究所で」『毎日新聞』昭和36年9月10日[他3篇]//昭和36年9月10日毎日新聞[他]//新聞切抜4枚ホチキス留
26961c202-029-064[新聞切抜]「原水爆禁止運動で話合い アトリー前英国首相らと片山哲氏」『毎日新聞』昭和36年7月25日//昭和36年8月22日毎日新聞//新聞切抜1枚
26962c202-029-065[新聞切抜]「別荘でピストル自殺 米のブリッジマン博士」『朝日新聞』昭和36年8月22日//昭和36年8月22日朝日新聞//新聞切抜1枚
26963c202-029-066[新聞切抜]「核実験をやめても影響は残る 川畑幸夫」『朝日新聞』昭和36年8月7日//昭和36年8月7日川畑幸夫//新聞切抜1枚
26964c202-029-067[新聞切抜]「世界平和と科学の役割 朝永振一郎」『朝日新聞』昭和36年8月6日//昭和36年8月6日朝永振一郎//新聞切抜1枚
26965c202-029-068[新聞切抜]「アジア非核武装化を 朝永氏ら七人がアピール」『毎日新聞』昭和36年6月15日//昭和36年6月15日毎日新聞//新聞切抜1枚
26966c202-029-069[新聞切抜]「科学奨励金と留学賞を設置」『毎日新聞』昭和36年5月19日//昭和36年5月19日毎日新聞//新聞切抜1枚
26967c202-029-070[新聞切抜]「人間に四つの型 心を科学する」『朝日新聞』昭和36年5月28日//昭和36年5月28日朝日新聞//新聞切抜1枚
26968c202-029-071[新聞切抜]「再開一カ月で新段階へ 核実験停止会議」『朝日新聞』昭和36年4月26日//昭和36年4月26日朝日新聞//新聞切抜1枚
26969c202-029-072[新聞切抜]「ハイペロン星確認 天体物理学に新問題」『毎日新聞』昭和36年4月12日//昭和36年4月12日毎日新聞//新聞切抜1枚
26970c202-029-073[新聞切抜]「原水爆保有量 ソ連は米国の半分」『毎日新聞』昭和36年4月17日//昭和36年4月17日毎日新聞//新聞切抜1枚
26971c202-029-074[新聞切抜]「超脳密度の天体 ハイペロン星発見」 昭和36年4月12日//昭和36年4月12日//新聞切抜1枚
26972c202-029-075[新聞切抜]「103番目の新元素発見 米カリフォルニア大で」 ////新聞切抜1枚
26973c202-029-076[新聞切抜]「やはり消え去ろう 正反物質衝突仮説 関口直甫」『朝日新聞』昭和36年4月5日//昭和36年4月5日関口直甫//新聞切抜1枚
26974c202-029-077[新聞切抜]「地震予知へ手がかり」『京都新聞』昭和36年1月9日//昭和36年1月9日京都新聞//新聞切抜1枚
26975c202-029-078[新聞切抜]「地球にシッポ 米フ博士が新学説を提出」////新聞切抜1枚
26976c202-029-079[新聞切抜]「桜に魅せられ25年 親子二代念願の図鑑できる」『毎日新聞』昭和36年1月29日//昭和36年1月29日毎日新聞//新聞切抜1枚
26977c202-029-080[新聞切抜]「今秋京で花やかに国際学会二つ」『京都新聞』昭和36年1月4日//昭和36年1月4日京都新聞//新聞切抜1枚
26978c202-029-081[新聞切抜]「アーウイン・シュレーディンガー教授死去」[他2篇]////新聞切抜3枚ホチキス留
26979c202-029-082[新聞切抜]「ヘリオトロンB 京大で初公開」『朝日新聞』昭和36年1月5日[他1篇]//昭和36年1月5日[他1篇]朝日新聞他//新聞切抜2枚ホチキス留
26980c202-030[新聞切抜(1960年) 5]////ビニール袋(劣化が激しい)
26981c202-030-001[新聞切抜、プラズマについての記事断片]////新聞切抜1枚(劣化している)
26982c202-030-002[新聞切抜]「粒子を光速近くに加速 米の国立研究所で成功」 昭和35年7月31日//昭和35年7月31日//新聞切抜1枚(劣化が激しい)
26983c202-030-003[新聞切抜]「湯川博士、過労から欠席 国際高エネルギー会議」 昭和35年8月6日[他2篇]//昭和35年8月6日//新聞切抜3枚ホチキス留
26984c202-030-004[新聞切抜]「亡き教え子の両親見舞う 来阪のオッペンハイマー博士」『読売新聞』//読売新聞//新聞切抜1枚
26985c202-030-005[新聞切抜]「独学20年の女性に医学博士」////新聞切抜1枚
26986c202-030-006[新聞切抜]「学びたい人間教育の重視 訪米の平沢京大総長帰る」////新聞切抜1枚
26987c202-030-007[新聞切抜]「ガン研究への一提案 市川亀久弥」『朝日新聞』昭和35年2月6日//昭和35年2月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
26988c202-030-008[新聞切抜]「解散要望で緊急集会 京大の教官有志二四九人」『毎日新聞』昭和35年6月15日//昭和35年6月15日毎日新聞//新聞切抜1枚
26989c202-030-009[新聞切抜]「安全保障の世界的方式」『毎日新聞』昭和35年6月25日//昭和35年6月25日毎日新聞//新聞切抜1枚
26990c202-030-010[新聞切抜]「民主主義の危機訴う 湯川、桑原教授ら発起 京大で全教官集会」『朝日新聞』昭和35年6月15日//昭和35年6月15日朝日新聞//新聞切抜1枚
26991c202-030-011[新聞切抜]「科学ジャーナリスト 入れ替わる役者」////新聞切抜1枚
26992c202-030-012[新聞切抜]「英型炉の設置適当 原子力委が近く答申」『毎日新聞』昭和34年12月4日//昭和34年12月4日毎日新聞//新聞切抜1枚
26993c202-030-013[新聞切抜]「古都再見(115) 格調の高い景観 湯川記念館 小林稔」『京都新聞』昭和35年1月21日//昭和35年1月21日小林稔//新聞切抜1枚
26994c202-030-014[新聞切抜]「素粒子論研究に新しい試み」『京都新聞』昭和35年3月9日//昭和35年3月9日京都新聞//新聞切抜1枚
26995c202-030-015[新聞切抜]「安保論争をこう見る(上) 京大教授 猪木正道」『京都新聞』昭和35年2月13日//昭和35年2月13日京大教授 猪木正道//新聞切抜1枚
26996c202-030-016[新聞切抜]「印刷電信の標準化と言語工学 野村広」『朝日新聞』昭和35年2月5日//昭和35年2月5日野村広//新聞切抜1枚
26997c202-030-017[新聞切抜]「世界最大の原子破壊装置完成 ジュネーブ」『朝日新聞』昭和35年2月7日//昭和35年2月7日朝日新聞//新聞切抜1枚
26998c202-030-018[新聞]「生命現象の解明をめざして」[他]『科学新聞』昭和35年12月16日//昭和35年12月16日科学新聞//新聞2枚
26999c202-030-019[新聞]「高層建築の耐震不安を衝く」[他]『科学新聞』昭和36年2月17日//昭和36年2月17日科学新聞//新聞2枚
27000c202-030-020[新聞]「世界の食料 各国の農業事情」[他]『毎日新聞』昭和36年8月13日//昭和36年8月13日毎日新聞//新聞1枚
27001c202-030-021[新聞切抜]「中立国首脳会議比重高まる」『朝日新聞』昭和36年8月22日//昭和36年8月22日朝日新聞//新聞切抜1枚
27002c202-030-022[新聞切抜]「ソ連核実験にうずまく怒りの声」『日経新聞』昭和36年9月2日//昭和36年9月2日日経新聞//新聞切抜1枚
27003c202-030-023[新聞切抜]「悪循環はご免だ!米国の核実験再開」『朝日新聞』昭和36年9月6日//昭和36年9月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
27004c202-030-024[新聞切抜]「坂田理論は正しい 米の大学で実験に成功」『毎日新聞』昭和36年3月22日[他4篇]//昭和36年3月22日毎日新聞他//新聞切抜5枚ホチキス留
27005c202-030-025[新聞切抜断片]「坂田教授名古屋模型を発表」////新聞切抜1枚(劣化が激しい)
27006c202-030-026[新聞切抜]「ウイルスの先祖 バーネット博士に聞く」『朝日新聞』昭和36年4月18日//『朝日新聞』昭和36年4月18日朝日新聞//新聞切抜1枚
27007c202-031[新聞切抜(1978年) 6]////封筒(劣化が激しい)
27008c202-031-001[新聞切抜]「認められた日本の加速器 基礎科学に充分な投資を」『京都新聞』昭和53年9月11日//昭和53年9月11日京都新聞//新聞切抜1枚
27009c202-031-002[新聞切抜]「新しい物質観を探る 高エネルギー物理学国際会議」『京都新聞』昭和53年8月23日//昭和53年8月23日京都新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
27010c202-031-003[新聞切抜]「姿なき基本粒子を求めて」『京都新聞』昭和53年8月23日//昭和53年8月23日京都新聞//新聞切抜1枚
27011c202-031-004[新聞切抜]「パイ中間子でガンの治療 米ロスアラモス研」『読売新聞』昭和53年8月28日//昭和53年8月28日読売新聞//新聞切抜1枚
27012c202-031-005[湯川秀樹メモ] 電話 53. 10. 10//昭和53年10月10日湯川秀樹//メモ1枚(印刷物の裏面使用)
27013c202-031-006[湯川秀樹メモ] 講談社文庫 かじし手紙を//湯川秀樹//メモ1枚(印刷物の裏面使用)
27014c202-031-007[新聞切抜]「深虚天望 林忠四朗」『読売新聞』昭和54年6月11日//昭和54年6月11日読売新聞//新聞切抜1枚
27015c202-031-008[新聞切抜]「朝永振一郎先生をしのぶ 豊田利幸」『読売新聞』昭和54年7月10日//昭和54年7月10日豊田利幸//新聞切抜1枚
27016c202-031-009[新聞切抜]「高等動物の免疫反応遺伝子 世界初仕組み解明」『京都新聞』昭和54年3月7日//昭和54年3月7日京都新聞//新聞切抜1枚
27017c202-031-010[新聞広告切抜]「物理学はどこまで進んだか 中村誠太郎」『朝日新聞』昭和54年3月6日//昭和54年3月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
27018c202-031-011[新聞切抜]「苦しい硬派もの出版 平凡社の不振」////新聞切抜1枚
27019c202-031-012[新聞切抜]「書の風景 石川九楊 石川啄木 宮沢賢治」『京都新聞』昭和56年8月6日//昭和56年8月6日京都新聞//新聞切抜1枚
27020c202-031-013[新聞切抜]「私の会った人 湯浅佑一」『朝日新聞』昭和53年11月13日//昭和53年11月13日朝日新聞//新聞切抜1枚
27021c202-031-014[新聞切抜]「今日の問題 新国際経済秩序」『朝日新聞』昭和53年11月30日//昭和53年11月30日朝日新聞(湯川の書込みあり)//新聞切抜1枚
27022c202-031-015[新聞切抜]「テレビ第3の時代へ突入」『京都新聞』昭和53年9月23日//昭和53年9月23日京都新聞//新聞切抜1枚
27023c202-031-016[新聞広告切抜]「新釈漢文大系」////新聞切抜1枚
27024c202-031-017[新聞切抜]「周培源・中国科学院副委員長に聞く」『朝日新聞』昭和53年9月21日//昭和53年9月21日朝日新聞//新聞切抜1枚
27025c202-031-018[新聞切抜]「老化のナゾ探る(6)」 昭和53年11月14日//昭和53年11月14日//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
27026c202-031-019[新聞切抜]「京滋の受賞者復活第1回は5人」 ////新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
27027c202-031-020[新聞切抜]「素粒子の世界 基礎物理学研究所所長位田正邦」『京大学生新聞』昭和53年11月5日//昭和53年11月5日基礎物理学研究所所長位田正邦//新聞切抜1枚
27028c202-031-021[新聞切抜]「ガン治療のパイ中間子照射 ニ学者を第四次派米」『読売新聞』昭和55年6月4日//昭和55年6月4日読売新聞//新聞切抜1枚
27029c202-031-022[新聞切抜]「予算ついたが前途多難 放送大学」『朝日新聞』昭和54年1月12日//昭和54年1月12日朝日新聞//新聞切抜1枚
27030c202-031-023[新聞切抜]「病む心 ストレス社会が要因」『朝日新聞』昭和54年1月9日//昭和54年1月9日朝日新聞//新聞切抜1枚
27031c202-031-024[新聞切抜]「文明の全体像伝える努力を 梅棹忠夫」『朝日新聞』昭和54年1月3日//昭和54年1月3日梅棹忠夫//新聞切抜1枚
27032c202-031-025[新聞切抜]「21世紀への接近 築けるか温かな社会」『朝日新聞』昭和54年1月11日//昭和54年1月11日朝日新聞//新聞切抜1枚
27033c202-031-026[新聞切抜]「紛争の根に民族対決 梅棹氏、国際情勢など講演」『朝日新聞』昭和54年1月11日//昭和54年1月11日朝日新聞//新聞切抜1枚
27034c202-031-027[新聞切抜]「科学と技術の倒錯 豊田利幸」『朝日新聞』昭和54年5月17日//昭和54年5月17日豊田利幸//新聞切抜1枚
27035c202-031-028[新聞切抜]「エネルギー解決強い決意 仏大統領、サミットで表明」『朝日新聞』昭和54年6月14日//昭和54年6月14日朝日新聞//新聞切抜1枚
27036c202-031-029[新聞切抜]「朝永振一郎先生を悼む 伏見康治」『京都新聞』昭和54年7月10日//昭和54年7月10日伏見康治//新聞切抜1枚
27037c202-031-030[面川繁義より湯川秀樹宛書簡(面会希望)]//54. 7. 17[消印]面川繁義より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
27038c202-031-031[新聞切抜]「ガン治療のパイ中間子照射 ニ学者を第四次派米」////新聞切抜1枚
27039c202-031-032[新聞切抜]「パイ中間子療法高まる期待」『読売新聞』昭和55年6月4日//昭和55年6月4日読売新聞//新聞切抜1枚
27040c202-031-033[新聞切抜]「仁科博士の遺品千点も 留学時代の手紙など」『朝日新聞』昭和54年3月10日//昭和54年3月10日朝日新聞//新聞切抜1枚
27041c202-031-034[新聞切抜]「原子力委の氏名は何か」『朝日新聞』昭和53年12月23日//昭和53年12月23日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
27042c202-031-035[新聞切抜]「座標 核規制へ米ソ自制を 論説主幹岸田純之助」『朝日新聞』昭和54年5月20日//昭和54年5月20日朝日新聞//新聞切抜1枚
27043c202-031-036[新聞切抜]「南にかける橋 21世紀への接近 11、険しい道のり」『朝日新聞』昭和54年5月15日//昭和54年5月15日朝日新聞//新聞切抜1枚
27044c202-031-037[新聞切抜]「南にかける橋 21世紀への接近 10、人と人の交際」『朝日新聞』昭和54年5月14日//昭和54年5月14日朝日新聞//新聞切抜1枚
27045c202-031-038[新聞切抜]「座標 西ヨーロッパの岐路 加藤周一」『朝日新聞』昭和54年5月13日//昭和54年5月13日朝日新聞//新聞切抜1枚
27046c202-031-039[新聞切抜]「南にかける橋 21世紀への接近 9、現地の価値観とズレ」『朝日新聞』昭和54年5月12日//昭和54年5月12日朝日新聞//新聞切抜1枚
27047c202-031-040[新聞切抜]「南にかける橋 21世紀への接近 8、現状に即して近代化」『朝日新聞』昭和54年5月10日//昭和54年5月10日朝日新聞//新聞切抜1枚
27048c202-031-041[新聞切抜]「南にかける橋 21世紀への接近 7、誠意が培う相互信頼」『朝日新聞』昭和54年5月9日//昭和54年5月9日朝日新聞//新聞切抜1枚
27049c202-031-042[新聞切抜]「南にかける橋 21世紀への接近 6、よみがえる森林」『朝日新聞』昭和54年5月8日//昭和54年5月8日朝日新聞//新聞切抜1枚
27050c202-031-043[新聞切抜]「座標 両党間に太い共通項 有馬純達」『朝日新聞』昭和54年5月6日//昭和54年5月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
27051c202-031-044[新聞切抜]「南にかける橋 21世紀への接近 5、誇りうる地道な協力」『朝日新聞』昭和54年5月5日//昭和54年5月5日朝日新聞//新聞切抜1枚
27052c202-031-045[新聞切抜]「南にかける橋 21世紀への接近 4、現地に合う技術望む」『朝日新聞』昭和54年5月3日//昭和54年5月3日朝日新聞//新聞切抜1枚
27053c202-031-046[新聞切抜]「南にかける橋 21世紀への接近 3、好意の背後に批判も」『朝日新聞』昭和54年5月2日//昭和54年5月2日朝日新聞//新聞切抜1枚
27054c202-031-047[新聞切抜]「南にかける橋 21世紀への接近 2、足りぬ宗教への関心」『朝日新聞』昭和54年5月1日//昭和54年5月1日朝日新聞//新聞切抜1枚
27055c202-031-048[新聞切抜]「南にかける橋 21世紀への接近 1、生活の理解が出発点」『朝日新聞』昭和54年4月30日//昭和54年4月30日朝日新聞//新聞切抜1枚
27056c202-031-049[新聞切抜]「アインシュタイン生誕100年 60余年ぶり認知の重力波」『朝日新聞』昭和54年3月7日//昭和54年3月7日朝日新聞//新聞切抜1枚
27057c202-031-050[新聞切抜]「熊沢藩山の政治論の現代的意義 宮崎道生」『朝日新聞』昭和54年1月19日//昭和54年1月19日宮崎道生//新聞切抜1枚
27058c202-031-051[新聞切抜]「新人国記’81 愛知県⑫ 垣花秀武 豊田利幸」『朝日新聞』昭和54年1月19日//昭和54年1月19日朝日新聞//新聞切抜1枚
27059c202-031-052[新聞切抜]「COSMOS カール・せーガン 星たちの執着駅」『朝日新聞』昭和55年10月2日//昭和55年10月2日カール・せーガン//新聞切抜1枚
27060c202-031-053[新聞]「論壇時評<上>戦域核でカサ消滅 限定戦争へ米ソは移行 高畠道敏」[等]『朝日新聞』昭和56年7月30日//昭和56年7月30日高畠道敏//新聞1枚
27061c202-031-054[新聞記事コピー]「東西軍事力 第四部 専門家に聞く⑥ 核のカサは幻想 豊田利幸」『毎日新聞』昭和56年6月6日//昭和56年6月6日毎日新聞//
27062c202-031-055[新聞切抜]「ライシャワー氏の寄稿全文」『朝日新聞』昭和56年5月31日//昭和56年5月31日朝日新聞//新聞切抜一枚
27063c202-031-056[新聞切抜]「閣僚、議員大半が1000万円台」『京都新聞』昭和56年5月2日//昭和56年5月2日京都新聞//新聞切抜一枚
27064c202-031-057[新聞]「宇宙軍拡時代≪中≫新兵器の開発に腐心」[他]『京都新聞』昭和56年4月17日//昭和56年4月17日京都新聞//新聞一枚
27065c202-031-058[新聞切抜]「自民の43%改憲志向」[他]『朝日新聞』昭和55年11月4日//昭和55年11月4日朝日新聞//新聞切抜1枚
27066c202-032[新聞切抜(1976年) 7]////封筒(劣化が激しい)
27067c202-032-001[新聞切抜]「屋敷街あの下鴨に」『朝日新聞』昭和50年11月23日//昭和50年11月23日朝日新聞//新聞切抜1枚
27068c202-032-002[新聞切抜]「低速中性子を発見 ソ連の研究所」『京都新聞』昭和50年12月26日//昭和50年12月26日//新聞切抜1枚
27069c202-032-003[新聞切抜]「低速・長寿命の中性子発見 ソ連の学者」『朝日新聞』昭和50年12月26日//昭和50年12月26日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
27070c202-032-004[新聞切抜]「人 山崎敏光」『朝日新聞』昭和50年12月8日//昭和50年12月8日朝日新聞//新聞切抜1枚
27071c202-032-005[新聞切抜]「早大の新素粒子発見 データ無断で使われた若手学者ら抗議」『朝日新聞』昭和50年3月10日//昭和50年3月10日朝日新聞//新聞切抜1枚
27072c202-032-006[新聞切抜]「三教授へノーベル物理学賞」『朝日新聞』昭和50年10月18日//昭和50年10月18日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
27073c202-032-007[新聞切抜]「がんウイルス説評価」『朝日新聞』昭和50年10月17日//昭和50年10月17日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
27074c202-032-008[新聞切抜]「ノーベル医学生理学賞ガン研究の3氏に」『京都新聞』昭和50年10月17日//昭和50年10月17日京都新聞//新聞切抜1枚
27075c202-032-009[新聞切抜]「ノーベル医学生理学賞バルチモア氏ら三人に」『朝日新聞』昭和50年10月17日//昭和50年10月17日朝日新聞//新聞切抜1枚
27076c202-032-010[新聞切抜]「ノーベル物理・化学両賞決まる」『朝日新聞』昭和53年10月18日//昭和53年10月18日朝日新聞//新聞切抜1枚
27077c202-032-011[新聞切抜]「核禁世界大会の海外代表 NGO中心に幅広く」『朝日新聞』昭和53年7月22日//昭和53年7月22日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
27078c202-032-012[新聞切抜]「ノーベル医学・生理学賞米教授ら3人に」『朝日新聞』昭和53年10月13日//昭和53年10月13日朝日新聞//新聞切抜1枚
27079c202-032-013[新聞切抜]「人 丹生潔」『朝日新聞』昭和50年2月6日//昭和50年2月6日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
27080c202-032-014[新聞切抜]「新素粒子発見の背景 牧二郎」『朝日新聞』昭和50年4月10日//昭和50年4月10日牧二郎//新聞切抜1枚
27081c202-032-015[新聞切抜]「プルトニウム人体実験 18人の大半死ぬ」『朝日新聞』昭和51年2月19日//昭和51年2月19日朝日新聞//新聞切抜1枚
27082c202-032-016[新聞切抜]「中性子使いがん治療 注目の施設京大に二つ」『朝日新聞』昭和50年12月31日//昭和50年12月31日朝日新聞//新聞切抜1枚
27083c202-032-017[新聞の本の広告切抜]「遺言と相続対策」 [他]////新聞切抜1枚
27084c202-032-018[新聞切抜]「新党の必要強調 考える会がビジョン」『朝日新聞』昭和51年10月5日//昭和51年10月5日朝日新聞//新聞切抜1枚
27085c202-032-019[新聞切抜]「古代の色にひかれて 皆川月華」 昭和51年10月16日//昭和51年10月16日皆川月華//新聞切抜1枚
27086c202-032-020[新聞切抜]「ノーベル物理学賞に米の2教授」『朝日新聞』昭和51年10月19日//昭和51年10月19日朝日新聞//新聞切抜1枚
27087c202-032-021[新聞切抜]「牧京大教授ら三氏に決まる 仁科記念賞」『朝日新聞』昭和52年12月3日//昭和52年12月3日朝日新聞//新聞切抜1枚
27088c202-032-022[新聞の本の広告切抜]「NHKブックス 中間子の話 中村誠太郎」『朝日新聞』昭和52年12月2日//昭和52年12月2日朝日新聞//新聞切抜1枚
27089c202-032-023[新聞切抜]「公用車連ねて見送り」////新聞切抜1枚
27090c202-032-024[新聞切抜]「仁科記念賞に3氏」////新聞切抜1枚
27091c202-032-025[新聞の本の広告切抜]「新選100冊の本岩波文庫より」////新聞切抜1枚
27092c202-032-026[新聞切抜]「読売選書寄贈に大喜び 福知山私立図書館」////新聞切抜1枚
27093c202-032-027[新聞切抜]「5月の国連軍縮特別総会 首相の出席を要請 平和7人委」『朝日新聞』昭和53年2月28日//昭和53年2月28日朝日新聞//新聞切抜1枚
27094c202-032-028[新聞切抜]「素粒子の世界に没頭 牧二郎」『京都新聞』昭和52年12月13日//昭和52年12月13日牧二郎//新聞切抜1枚
27095c202-032-029[新聞切抜]「蘇我蝦夷・入鹿 書記の文脈を問い直す」『朝日新聞』昭和53年1月30日//昭和53年1月30日朝日新聞//新聞切抜1枚
27096c202-032-030[新聞切抜]「最大の核融合反応に成功」『京都新聞』昭和53年7月16日//昭和53年7月16日京都新聞//新聞切抜1枚
27097c202-032-031[新聞切抜]「核融合反応実験に成功 阪大の激光4号」『朝日新聞』昭和53年7月16日//昭和53年7月16日朝日新聞//新聞切抜1枚
27098c202-032-032[新聞切抜]「核禁条約早急に」『朝日新聞』昭和53年8月3日//昭和53年8月3日朝日新聞//新聞切抜1枚
27099c202-032-033[新聞切抜]「核兵器完全禁止どう達成」『朝日新聞』昭和53年8月5日//昭和53年8月5日朝日新聞//新聞切抜1枚
27100c202-032-034[新聞切抜]「長生き運動のすすめ 石河利寛」[他]////新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
27101c202-032-035[新聞切抜]「戒老録」『京都新聞』昭和51年7月14日//昭和51年7月14日京都新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
27102c202-032-036[新聞切抜]「蜷川虎三回想録 31 内助の哀歓」『朝日新聞』昭和53年10月18日//昭和53年10月18日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
27103c202-032-037[新聞切抜]「湯川秀樹メモ」 岩波書店//湯川秀樹//メモ1枚
27104c202-032-038[新聞切抜]「縄文中期列島に26万人?!」『朝日新聞』昭和53年11月16日//昭和53年11月16日朝日新聞//新聞切抜1枚
27105c202-032-039[新聞切抜]「坂本竜馬の地方自治論」『京都新聞』昭和53年11月5日//昭和53年11月5日京都新聞//新聞切抜1枚
27106c202-032-040[新聞切抜]「空海記念碑 銘文染筆完成」『朝日新聞』昭和56年7月30日//昭和56年7月30日朝日新聞//新聞切抜1枚
27107c202-032-041[新聞切抜]「山田科学振興財団に期待する」『読売新聞』昭和52年2月5日//昭和52年2月5日読売新聞//新聞切抜1枚
27108c202-032-042[新聞切抜]「青竜寺復興へ計画進む」『朝日新聞』昭和56年6月18日//昭和56年6月18日朝日新聞//新聞切抜1枚
27109c202-032-043[新聞]「億万長者2601人」『京都新聞』昭和56年5月2日//昭和56年5月2日京都新聞//新聞1枚
27110c202-032-044[新聞]「大仏次郎賞 人と作品」『朝日新聞』昭和55年10月1日//昭和56年5月2日朝日新聞//新聞1枚
27111c203Box69////キャビネット
27112c203-001坂田昌一「北京科学シンポジウムの印象(1)」[掲載紙不明コピー]//坂田昌一//活字印刷物コピー9枚(ホチキス止め, 褪色甚大)
27113c203-002Toshiyuki Toyoda and Kunio Yasue, "A New Approach to the Theory of Elementary Domains", International Journal of Theoretical Physics, Vol. 17, No. 12//Toshiyuki Toyoda and Kunio Yasue(豊田利幸より湯川秀樹宛)//別刷(pp. 993-1002), 豊田利幸手書き書簡(from Niels Bohr Institutet)1枚, 封筒.
27114c203-003『実力増進シリーズ UP講座国語の研究』6年1月号//昭和55年12月25日東京標準テスト//書籍1部
27115c203-005『第19回 放送教育研究会全国大会 放送と未来の教育 全体会 第2部記念番組』中継台本・打合せ稿//昭和43年11月22日[放送日]//謄写版冊子(57頁, ホチキス綴じ), 湯川のメモ挟み込み(26-27頁間)
27116c203-006第19回 放送教育研究会全国大会『全体会進行台本』//昭和43年11月22日[放送日]第19回 放送教育研究会全国大会//謄写版冊子(100頁, ホチキス綴じ)
27117c203-007相模工業学校要覧//相模工業学校//謄写版冊子(20頁)
27118c203-008[「中間子三十年」科学別刷 1965/4月, 朝日新聞ほか新聞切抜]////封筒
27119c203-008-001「中間子論30年」『科学』 Apr. 1965//Apr. 1965湯川秀樹 || Hideki Yukawa//別刷(pp.170-178)
27120c203-008-002「朝永博士の人脈」『科学新聞』昭和41年1月1日//昭和41年1月1日//新聞, 6~7面
27121c203-008-003「素粒子国際会議を迎えて」『朝日新聞』昭和40年9月13日夕刊//昭和40年9月13日早川幸男, 朝日新聞社//新聞切抜
27122c203-008-004「素粒子国際会議の反省と今後の問題」『科学新聞』昭和40年10月29日//昭和40年10月29日科学新聞新社//新聞切抜
27123c203-008-005「新春 紙上科学技術会議」『科学新聞』昭和41年1月1日//昭和41年1月1日科学新聞新社//新聞1部
27124c203-009中間子30年 Nov. 1965 読売新聞社科学報道本部 [新聞封入]////封筒
27125c203-009-001「そこに新しい世界があった (8) 中間子30年」『読売新聞』昭和40年11月11日夕刊//昭和40年11月11日読売新聞社//新聞第3面
27126c203-009-002「そこに新しい世界があった (9) 中間子30年」『読売新聞』昭和40年11月18日夕刊//昭和40年11月18日読売新聞社//新聞第3面
27127c203-009-003「そこに新しい世界があった (10) 中間子30年」『読売新聞』昭和40年11月25日夕刊 [copy]//昭和40年11月25日読売新聞社//新聞第3面(copy, 褪色甚大)
27128c203-009-004「そこに新しい世界があった (11) 中間子30年」『読売新聞』昭和40年12月9日夕刊//昭和40年12月9日読売新聞社//新聞第3面
27129c203-009-005「そこに新しい世界があった (12) 中間子30年」『読売新聞』昭和40年12月23日夕刊//昭和40年12月23日読売新聞社//新聞第3面
27130c203-010「創造的人生」成人の日を迎える人たちに 共同通信社 [新聞封入]////封筒
27131c203-010-001「"はたち"を迎える人達に」『東京タイムズ』昭和42年1月11日//昭和42年1月11日湯川秀樹, 東京タイムズ社//新聞第8面, 湯川秀樹インタヴュー
27132c203-010-002「成人と理想」『徳島新聞』昭和42年1月13日//昭和42年1月13日湯川秀樹, 徳島新聞社//新聞第5面, 湯川秀樹インタヴュー
27133c203-010-003「“はたち”を迎える人たちに」『富山新聞』昭和42年1月12日//昭和42年1月12日湯川秀樹, 富山新聞社//新聞第7面, 湯川秀樹インタヴュー
27134c203-010-004「20歳を迎える人に」『西日本新聞』昭和42年1月15日//昭和42年1月15日湯川秀樹, 西日本新聞社//新聞第8面, 湯川秀樹インタヴュー
27135c203-010-005「“はたち”を迎える人たちに」『新潟日報』昭和42年1月12日//昭和42年1月12日湯川秀樹, 新潟日報社//新聞第6面, 湯川秀樹インタヴュー
27136c203-010-006「“はたち”を迎える人たちに」『北国新聞』昭和42年1月12日//昭和42年1月12日湯川秀樹, 北国新聞社//新聞第7面, 湯川秀樹インタヴュー
27137c203-010-007「“はたち”へのアドバイス」『河北新聞』昭和42年1月15日//昭和42年1月15日湯川秀樹, 河北新聞社//新聞第11面, 湯川秀樹インタヴュー
27138c203-010-008「“はたち”に贈る」『京都新聞』昭和42年1月15日//昭和42年1月15日湯川秀樹, 京都新聞社//新聞第8面, 湯川秀樹インタヴュー
27139c203-011講演メモなど 1971年 II [封筒のみ]////封筒
27140c203-012講演メモなど 1972年 IV [封筒のみ]////封筒
27141c203-013原稿掲載残 (III) 1963~1964 Oct. [封筒のみ]////封筒
27142c203-014講演原稿メモ 参考資料など 1971年~1972年 (III) [封筒のみ]////封筒
27143c203-015[河出書房新社日本文学全集など各全集パンフレット]//河出書房新社//パンフレット7点, 活字書面1枚, 封筒
27144c203-016EST-ORIENT Vol. 1 No. 4////フランス語雑誌
27145c203-017THE EAST Vol. III No. 4//May-June, 1967//英語雑誌
27146c203-018中日新聞1968 「大学の群像」 一, 素粒子////封筒(中身は新聞切抜)
27147c203-018-001「大学の群像 <35> 宇宙をさぐる 19」『中日新聞』昭和43年10月4日夕刊//昭和43年10月4日中部日本新聞社//新聞切抜
27148c203-018-002「大学の群像 <33> 宇宙をさぐる 17」『中日新聞』昭和43年10月2日夕刊//昭和43年10月2日中部日本新聞社//新聞切抜
27149c203-018-003「大学の群像 <32> 宇宙をさぐる 16」『中日新聞』昭和43年10月1日夕刊//昭和43年10月1日中部日本新聞社//新聞切抜
27150c203-018-004「大学の群像 <31> 宇宙をさぐる 15」『中日新聞』昭和43年9月30日夕刊//昭和43年9月30日中部日本新聞社//新聞切抜
27151c203-018-005「大学の群像 <23> 宇宙をさぐる 7」『中日新聞』昭和43年9月17日夕刊//昭和43年9月17日中部日本新聞社//新聞切抜
27152c203-018-006「大学の群像 <25> 宇宙をさぐる 9」『中日新聞』昭和43年9月19日夕刊//昭和43年9月19日中部日本新聞社//新聞切抜
27153c203-018-007「大学の群像 <26> 宇宙をさぐる 10」『中日新聞』昭和43年9月20日夕刊//昭和43年9月20日中部日本新聞社//新聞切抜
27154c203-018-008「大学の群像 <20> 宇宙をさぐる 4」『中日新聞』昭和43年9月6日夕刊//昭和43年9月6日中部日本新聞社//新聞切抜
27155c203-018-009「大学の群像 <21> 宇宙をさぐる 5」『中日新聞』昭和43年9月10日夕刊//昭和43年9月10日中部日本新聞社//新聞切抜
27156c203-018-010「大学の群像 <19> 宇宙をさぐる 3」『中日新聞』昭和43年9月5日夕刊//昭和43年9月5日中部日本新聞社//新聞1部
27157c203-018-011「大学の群像 <18> 宇宙をさぐる 2」『中日新聞』昭和43年9月3日夕刊//昭和43年9月3日中部日本新聞社//新聞1部
27158c203-018-012「大学の群像 <1> 極微の世界 1」『中日新聞』昭和43年8月1日夕刊//昭和43年8月1日中部日本新聞社//新聞切抜
27159c203-018-013「大学の群像 <2> 極微の世界 2」『中日新聞』昭和43年8月2日夕刊//昭和43年8月2日中部日本新聞社//新聞切抜
27160c203-018-014「大学の群像 <3> 極微の世界 3」『中日新聞』昭和43年8月5日夕刊//昭和43年8月5日中部日本新聞社//新聞切抜
27161c203-018-015「大学の群像 <4> 極微の世界 4」『中日新聞』昭和43年8月7日夕刊//昭和43年8月7日中部日本新聞社//新聞切抜
27162c203-018-016「大学の群像 <6> 極微の世界 6」『中日新聞』昭和43年8月9日夕刊//昭和43年8月9日中部日本新聞社//新聞切抜
27163c203-018-017「大学の群像 <7> 極微の世界 7」『中日新聞』昭和43年8月12日夕刊//昭和43年8月12日中部日本新聞社//新聞切抜
27164c203-018-018「大学の群像 <8> 極微の世界 8」『中日新聞』昭和43年8月13日夕刊//昭和43年8月13日中部日本新聞社//新聞切抜
27165c203-018-019「大学の群像 <9> 極微の世界 9」『中日新聞』昭和43年8月14日夕刊//昭和43年8月14日中部日本新聞社//新聞切抜
27166c203-018-020「大学の群像 <11> 極微の世界 11」『中日新聞』昭和43年8月16日夕刊//昭和43年8月16日中部日本新聞社//新聞切抜
27167c203-018-021「大学の群像 <12> 極微の世界 12」『中日新聞』昭和43年8月20日夕刊//昭和43年8月20日中部日本新聞社//新聞切抜
27168c203-018-022「大学の群像 <13> 極微の世界 13」『中日新聞』昭和43年8月21日夕刊//昭和43年8月21日中部日本新聞社//新聞切抜
27169c203-018-023「大学の群像 <14> 極微の世界 14」『中日新聞』昭和43年8月26日夕刊//昭和43年8月26日中部日本新聞社//新聞切抜
27170c203-018-024「大学の群像 <15> 極微の世界 15」『中日新聞』昭和43年8月27日夕刊//昭和43年8月27日中部日本新聞社//新聞切抜
27171c203-018-025「大学の群像 <16> 極微の世界 16」『中日新聞』昭和43年8月28日夕刊//昭和43年8月28日中部日本新聞社//新聞切抜
27172c203-018-026「大学の群像 <17> 極微の世界 17」『中日新聞』昭和43年9月2日夕刊//昭和43年9月2日中部日本新聞社//新聞切抜
27173c203-018-027「大学の群像 <5> 極微の世界 5」『中日新聞』昭和43年8月9日夕刊//昭和43年8月9日中部日本新聞社//新聞切抜
27174c203-018-028「大学の群像 <10> 極微の世界 10」『中日新聞』昭和43年8月16日夕刊//昭和43年8月16日中部日本新聞社//新聞切抜
27175c203-018-029「大学の群像」『中日新聞』昭和43年 [重複分]//昭和43年8月~9月中部日本新聞社//新聞切抜16枚
27176c203-019『毎日新聞』昭和52年12月1日//昭和52年12月1日毎日新聞社//新聞1部, 封筒
27177c203-020「インタビュー貝塚茂樹氏 人とその思想 内藤湖南」『京大学生新聞』昭和50年11月1日//昭和50年11月1日京大学生新聞会//新聞1部
27178c203-021「マルキシズムの限界を訴える 太田洪量氏が京都産大で講演」『世界学生新聞』昭和50年11月1日//昭和50年11月1日全国大学原理研究会新聞局//新聞1部
27179c203-022『日医ニュース』昭和50年11月5日//昭和50年11月5日日本医師会//新聞1部
27180c203-023『今日のソ連邦』第6号 1966. 3. 15//1966. 3. 15ソビエト社会主義連邦共和国大使館//雑誌1部, 封筒
27181c204Box71////キャビネット
27182c204-001World Law Fund 坂本氏 Sakharov論文等//東京大学法学部坂本研究室 世界秩序研究会//封筒
27183c204-001-001APPLICATION TO THE CARNEGIE ENDOWMENT FOR INTERNATIONAL PEACE FOR FUNDS FOR 1967-1968 TO SUPPORT WORK WITH RESPECT TO THE DEVELOPMENT OF WORLD ORDER MODELS//November 23, 1966Saul H. Mendlovitz//活字印刷物19枚(ホチキス止め)
27184c204-001-002The World Law Fund, A Statement of Purpose//The World Law Fund//活字冊子
27185c204-001-003World Law Fund, An Educational Project of the Institute for International Order//October 10, 1966The World Law Fund//活字印刷物
27186c204-001-004[An Envelope from World Law Fund to Hideki Yukawa]//from World Law Fund to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//封筒
27187c204-001-005[坂本義和より湯川秀樹宛 1967?年7月11日付書簡]//七月十一日[年次は推測]坂本義和(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面8枚
27188c204-001-006金東希「私はベトナム人を殺したくない 脱走韓国軍兵長の「日本亡命願い」」//一九六七年一月二十三日金東希//活字印刷物1部
27189c204-001-007要請書//一九六七年二月二十四日金東希を励まし守る会//活字印刷物1部
27190c204-001-008[坂本義和より湯川秀樹宛 1968?年8月19日付書簡]//八月十九日[年次は推測]坂本義和(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
27191c204-001-009“Text of Essay by Russian Nuclear Physicist Urging Soviet-American Cooperation”, New York Times, Monday, July 22, 1968//July 22, 1968New York Times//新聞記事コピー(断片をセロテープで継いだもの)
27192c204-001-010「世界秩序の未来」懇談会のご案内//八月十二日坂本義和(東京大学法学部)//手書き書面コピー
27193c204-001-011A Project of the Institute for International Order, World Law Fund, World Order Model Project//4/11/68World Law Fund//活字印刷物コピー2枚, ホチキス止め
27194c204-001-012[坂本義和より湯川秀樹宛封筒]//[昭和]42.7.12 [消印]坂本義和(東京大学)より湯川秀樹宛//封筒のみ
27195c204-002PEACE AND THE SCIENCES//OCTOBER - DECEMBER 1964International Institute for Peace//プレプリント(タイプ書面, 33頁, ホチキス綴じ), 汚損あり
27196c204-003[A Letter from Saul H. Mendlovitz(World Law Fund) to Hideki Yukawa]//March 21, 1967Saul H. Mendlovitz(World Law Fund) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//活字(タイプライター)書面5枚(ホチキス止め, 1枚脱落)
27197c204-004[A Letter from Saul H. Mendlovitz(World Law Fund) to Hideki Yukawa (II)]//April 24, 1967Saul H. Mendlovitz(World Law Fund) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//活字(タイプライター)書面2枚(ホチキス止め), 封筒
27198c204-005[野村康三より湯川秀樹夫妻宛 1967年5月24日付書簡]//1967年5月24日野村康三より湯川秀樹夫妻宛//手書き書面1枚, 封筒(便箋・封筒ともLions Internationalの印字あり)
27199c204-006[A Letter from World Law Fund to Hideki Yukawa (I), (未開封)]//12.VI.67 [スタンプ]World Law Fund to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//Air Mail書簡[未開封]
27200c204-007[A Letter from World Law Fund to Hideki Yukawa (II), (未開封)]//17.VII.67 [スタンプ]World Law Fund to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//Air Mail書簡[未開封]
27201c204-008[A Letter from Charles A. Moore(Third East-West Philosophers' Conference) to Hideki Yukawa]//October 28, 1958from Charles A. Moore(Third East-West Philosophers' Conference) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面2枚および封筒(クリップ錆付着)
27202c204-009"SCIENCE ON THE SCREEN", DISCOVERY//October 1958British Broadcasting Corporation(Aubrey E. Singer)//雑誌記事切抜1枚, British Broadcasting Corporation(Aubrey E. Singer)よりの挨拶文を記した付箋1枚
27203c204-010Arnold Kramish, "Nuclear Energy in the U. S. S. R." (SUPPLEMENT, BUSINESS ATOMICS REPORT)//Arnold Kramish, BUSINESS ATOMICS REPORT(General Manager: L. M. Harnett)//活字書面2枚, Business Reply Card1枚
27204c204-011[The University of Rochester, Department of Physics and Astronomyの紹介文]//OCT24'58The University of Rochester, Department of Physics and Astronomy//活字書面1枚, 封筒
27205c204-012[Third East-West Philosophers' Conference関連書類]////クリップ→封筒に変更
27206c204-012-001[Letter from Charles A. Moore(Third East-West Philosophers' Conference) to Hideki Yukawa]//November 18, 1959Charles A. Moore(Third East-West Philosophers' Conference) to Hideki Yukawa//タイプライター書面2枚
27207c204-012-002Questions and Comments on Dr. Yukawa's Paper by H. Nakamura//H. Nakamura || 中村元//タイプライター書面1枚
27208c204-012-003COMMENTS ON YUKAWA'S PAPER//Shoson MIYAMOTO//タイプライター書面4枚(ホチキス止め)
27209c204-012-004MODERN TREND OF WESTERN CIVILIZATION AND CULTURAL PECULIARITIES IN JAPAN//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプライター書面6枚(ホチキス止め)
27210c204-013International Confederation for Disarmament and Peace March 31, 1965 Mankind 2000 Plan for Exhibition 1967////封筒(破損甚大)
27211c204-013-001[Letter from Kenneth Lee(International Confederation for Disarmament and Peace) to Hideki Yukawa]//December 18th, 1964from Kenneth Lee(International Confederation for Disarmament and Peace) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプライター書面1枚
27212c204-013-002MANKIND 2000 A VISION OF TOMORROW////タイプライター書面24枚(ホチキス止め)
27213c204-014ノーベル賞////フォルダ
27214c204-014-001LIST of THE NOBEL PRIZE WINNER//SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCES THE NOBEL COMMITTEES(Stockholm, Sweden)//冊子(13頁)
27215c204-015Foundation International Balzan////フォルダ
27216c204-015-001[A Telegram from Comite General des Prix(Fondatioon Internationale Balzan) to Hideki Yukawa]//5. 2. 64from Comite General Prix to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//書面1枚
27217c204-015-002[A Letter from Vincenzo Arangio-Ruiz(Fondation Internationale Balzan) to Hideki Yukawa (1)]//22-1-64from Vincenzo Arangio-Ruiz(Fondation Internationale Balzan) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//書面1枚, 封筒
27218c204-015-003[A Letter from Vincenzo Arangio-Ruiz(Fondation Internationale Balzan) to Hideki Yukawa (2)]//20. 1. 1964from Vincenzo Arangio-Ruiz(Fondation Internationale Balzan) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//書面3枚, 封筒
27219c204-015-004[A Letter from Vincenzo Arangio-Ruiz(Fondation Internationale Balzan) to Hideki Yukawa (1)および(2)の邦訳]////京都大学教育学部用箋4枚
27220c204-016American Philosophical Society////フォルダ
27221c204-016-001[Letter from George W. Corner(American Philosophical Society) to Hideki Yukawa (1)]//June 20, 1963from George W. Corner(American Philosophical Society) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプライター書面1枚, 封筒
27222c204-016-002[A Letter from Julia A. Noonan(American Philosophical Society) to Hideki Yukawa (with A copy of the letter, from Dr. George W. Corner)]//June 4, 1963from Julia A. Noonan(American Philosophical Society) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプライター書面1枚, コピー書面1枚, 封筒
27223c204-016-003[Letter from Hideki Yukawa to Dr. George W. Corner(American Philosophical Society)]//June 10, 1963from Hideki Yukawa to Dr. George W. Corner(American Philosophical Society) || 湯川秀樹//タイプライター書面1枚
27224c204-016-004[Letter from George W. Corner(American Philosophical Society) to Hideki Yukawa (2)]//April 19, 1963from George W. Corner(American Philosophical Society) to Hideki Yukawa//タイプライター書面1枚, 活字印刷物1枚, 封筒
27225c204-017The Royal Society////フォルダ
27226c204-017-001[A Telegram from The Royal Society to Hideki Yukawa]//April 25, 1965from The Royal Society to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//電報1枚, 窓付き封筒(ホチキス止め)
27227c204-017-002[A Letter from C. F. Powell(University of Bristol) to Hideki Yukawa]//10th April 1963from C. F. Powell(University of Bristol) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//英文タイプ書面2枚(うち1枚湯川の返書), 封筒(クリップ錆付着)
27228c204-017-003[A Letter from P. M. S. Blackett(University of London) to Hideki Yukawa]//10th April 1963from P. M. S. Blackett(University of London) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//英文タイプ書面2枚(うち1枚湯川の返書, クリップ錆付着)
27229c204-017-004[A Letter from E. C. Bullard(Department of Geodesy and Geophysics, Madingley Rise) to Hideki Yukawa]//26th April 1963from E. C. Bullard(Department of Geodesy and Geophysics, Madingley Rise) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//英文タイプ書面2枚(うち1枚湯川の返書, クリップ錆付着)
27230c204-017-005[A Letter from Nevill Mott(University of Cambridge) to Hideki Yukawa]//26th April 1963from Nevill Mott(University of Cambridge) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//英文タイプ書面2枚(うち1枚湯川の返書, クリップ錆付着)
27231c204-017-006[A Letter from John Cockroft(Churchill College) to Hideki Yukawa]//29th April 1963from John Cockroft(Churchill College) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//英文タイプ書面2枚(うち1枚湯川の返書, クリップ錆付着)
27232c204-017-007[A Letter from E. W. F. Tomlin(The British Council) to Hideki Yukawa]//20th May 1963from E. W. F. Tomlin(The British Council) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//英文タイプ書面2枚(うち1枚湯川の返書, クリップ錆付着)
27233c204-017-008[A Letter from D. C. Martin(The Royal Society) to Hideki Yukawa (1)]//10th May 1963from D. C. Martin(The Royal Society) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//英文タイプ書面1枚
27234c204-017-009[A Letter from D. C. Martin(The Royal Society) to Hideki Yukawa (2)]//25 April 1963from D. C. Martin(The Royal Society) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//英文タイプ書面1枚
27235c204-017-010Notes for NEWLY ELECTED FELLOWS//The Royal Society//英文紐綴じ冊子(4頁), The Royal Society Elections 1962(Supplement to the Year Book for 1962)1枚
27236c204-017-011Postgraduate Training inthe United Kingdom 3. Biology//March 1968The Royal Society//冊子(32頁)
27237c204-017-012Postgraduate Training inthe United Kingdom 2. Physics//February 1968The Royal Society//冊子(33頁)
27238c204-018International Institute for Peace////フォルダ
27239c204-018-001NUCLEAR ENERGY, Documentation on its military or peaceful uses//OCTOBER-DECEMBER 1963International Institute for Peace//冊子(16頁)
27240c204-018-002NUCLEAR ENERGY, Documentation on its military or peaceful uses [2]//JULY-SEPTEMBER 1963International Institute for Peace//冊子(21頁)
27241c204-018-003CURRENT DIGEST ON ATOMIC DANGER//October-December 1962International Institute for Peace//冊子(14頁)
27242c204-019[無題 フォルダのみ]////フォルダ
27243c204-020Foundation [フォルダのみ]////フォルダ
27244c204-021Elsevier [Publishing Company 関連文書]////フォルダ
27245c204-021-001[Elsevier Publishing Company より小谷正雄宛書簡の青焼きコピー]//July 9, 1963小谷正雄//青焼き3枚(クリップ錆付着)
27246c204-021-002[Elsevier Publishing Company より小谷正雄宛書簡の青焼きコピー (2)]//November 29, 1962小谷正雄//青焼き2枚, 封筒(クリップ錆付着)
27247c204-021-003[八木國夫より湯川秀樹宛 1961年1月11日付書簡, Elsevier Publishing Companyからの書簡コピーを含む]//[1961年]1月11日八木國夫より湯川秀樹宛//手書き書面(名古屋大学用箋)2枚, メモ2枚(ホチキス止め), 書簡コピー3枚, 封筒. c204-021-003~006まで、別の封筒に封入.
27248c204-021-004[八木國夫より湯川秀樹宛 1960年12月20日付書簡, Elsevier Publishing Companyからの書簡コピーを含む]//昭和35年12月20日八木國夫より湯川秀樹宛//手書き書面(名古屋大学用箋)2枚, 書簡コピー1枚. c204-021-003~006まで、別の封筒に封入.
27249c204-021-005[八木國夫より湯川秀樹宛 1962年8月1日付書簡, Elsevier Publishing Companyからの書簡コピーを含む]//8月1日八木國夫より湯川秀樹宛//手書き書面(名古屋大学用箋)1枚, 書簡コピー3枚. c204-021-003~006まで、別の封筒に封入.
27250c204-021-006[八木國夫より湯川秀樹宛 1961年2月1日付書簡]//[昭和]36.2.1八木國夫より湯川秀樹宛//手書き書面(葉書)1枚. c204-021-003~006まで、別の封筒に封入.
27251c204-022基研関係(外国よりの手紙. その他)////フォルダ
27252c204-022-001[豊田利幸より湯川秀樹宛 1966年11月21日付書簡]//11月21日 1966 [Trondheim]豊田利幸より湯川秀樹宛//邦文書面1枚, 英文書面1枚, 封筒((Air Mail, クリップ錆付着)
27253c204-022-002[山田英二より湯川秀樹宛 1966年9月12日付書簡]//[1966]9. 12.山田英二より湯川秀樹宛//Kanazawa University用箋2枚, 封筒(クリップ錆付着)
27254c204-022-003[原建二より湯川秀樹宛 1966年書簡]//[1966?]原建二より湯川秀樹宛//葉書1枚(Air Mail)
27255c204-022-004[森田正人より湯川秀樹宛 1966年7月12日付書簡]//12/7/66森田正人より湯川秀樹宛//書面1枚(Air Mail)
27256c204-022-005Peter Rastall, "Quaternions and Field Theory" [Preprint, 金野正のRastall紹介文を含む]//8th February, 1963Peter Rastall(The University of British Columbia), 金野正//メモ1枚, 邦文書面1枚, Rastallより湯川宛英文書簡1枚, 著作目録(1962)1枚, プレプリント(19枚), 封筒
27257c204-022-006[金野正より湯川秀樹宛 1963年5月29日付書簡 (金野よりRastall宛書簡のコピーを含む)]//[1963] 5/29金野正より湯川秀樹宛//邦文書面1枚, タイプライターコピー2枚, 封筒(クリップ錆付着)
27258c204-022-007[Letter from P. Rastall to Hideki Yukawa (湯川の返書コピーを含む)]//24th April, 1963[from Rastall], May 27, 1963[to Rastall]from P. Rastall to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//英文書面2枚
27259c204-023Bulletin [of the] Atomic Scientists//April 1964//フォルダ
27260c204-023-001Max Born, "The Economics and Politics of Arms Reduction", Bulletin of the Atomic Scientists [部分]//April 1964Max Born//活字印刷物3枚
27261c204-024SSRS [The Society for Social Responsibility in Science]////フォルダ
27262c204-024-001[A Letter from Don DeVault(Philadelphia) to Hideki Yukawa]//July 3, 1967from Don DeVault(Philadelphia) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面1枚, 封筒(クリップ錆付着)
27263c204-024-002[伏見康治, 大饗茂, 市村昭二, 中岡章より湯川秀樹宛 1967年7月27日付書簡]//1967-7-27伏見康治, 大饗茂, 市村昭二, 中岡章より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚, 封筒(クリップ錆付着)
27264c204-025Pugwash////フォルダ
27265c204-025-001"'Holy Cows' May Snarl U. S. Aid For India", AKRON BEACON JOURNAL, Sunday, March 8, 1964 [Letter from Cyrus S. Eaton to Friend of Pugwash]//March 8, 1964from Cyrus S. Eaton to Friend of Pugwash//新聞切抜, 英文活字書面, 封筒
27266c204-025-002"The Two Voices of Peace", DAILY EXPRESS, Tuesday, April 7, 1964 [Letter from Cyrus S. Eaton to Friend of Pugwash]//April 14, 1964from Cyrus S. Eaton to Friend of Pugwash//新聞切抜, 英文活字書面, 封筒
27267c204-026Academie Internationale de Philosophie des Sciences (Bruxelles)////フォルダ
27268c204-026-001[A Letter from S. Docky(Institut International des Sciences Theoriques, Bruxelles) to Hideki Yukawa]//6 Fevrier 1963from S. Docky(Institut International des Sciences Theoriques, Bruxelles) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
27269c204-027[無題 フォルダのみ II]////フォルダ
27270c204-028[無題 フォルダのみ III]////フォルダ
27271c204-029外国研究所との連絡////フォルダ
27272c204-029-001[A Letter from Alladi Ramakrishnan(The Institute of Mathematical Sciences, Madras) to Hideki Yukawa]//2nd January 1964from Alladi Ramakrishnan(The Institute of Mathematical Sciences, Madras) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面1枚
27273c204-029-002The Chairman and the Board of Governors of the Institute of Mathematical Sciences, Madras, Second Anniversary [案内状]//the Institute of Mathematical Sciences, Madras//活字印刷物1枚, 封筒
27274c204-029-003The Institute of Mathematical Sciences, Madras, Quarterly Report//October to December, 1963.The Institute of Mathematical Sciences, Madras//活字印刷物7枚(ホチキス止め)
27275c204-030ICUS, Conference on Science, Philosophy and Religion////バインダ
27276c204-030-001What ICUS Is [International Conference on the Unity of the Sciences]//International Cultural Foundation Press//冊子(28頁)
27277c204-030-002[A Letter from Michael Young Warder(ICUS) to Hideki Yukawa]//September 30, 1978from Michael Young Warder(ICUS) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//活字書面1枚
27278c204-030-003PARTICIPANT RESPONSE FORM [Send to Mr. Michael Young Warder(Secretary-General, Seventh ICUS)]//ICUS//活字書面1枚
27279c204-030-004[Program on ICUS VII (Detail)]//ICUS//活字書面5枚
27280c204-030-005[A Letter from Eugene P. Wigner(Chairman, Seventh ICUS) to Hideki Yukawa]//June 10, 1978from Eugene P. Wigner(Chairman, Seventh ICUS) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//活字書面1枚
27281c204-030-006[Program on ICUS VII]//ICUS//活字書面4枚
27282c204-031National Academy of Sciences////バインダ
27283c204-031-001[A Letter from National Academy of Sciences to Colleague, the NAS Committee on Human Rights の案内状]//April 1, 1977National Academy of Sciences(Rober W. Kates, Chairman)//活字印刷物1枚
27284c204-031-002[A Letter from David R. Goddard(National Academy of Sciences) to Member of the National Academy of Sciences, MEMORANDUM]//March 7, 1977from David R. Goddard(National Academy of Sciences) to Member of the National Academy of Sciences//活字印刷物1枚
27285c204-031-003NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES, AD HOC COMMITTEE ON ACADEMY MEMBERSHIP INTERIM REPORT TO THE COUNCIL//NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES//活字印刷物4枚
27286c204-031-004John D. Roberts and Richard L. Garwin, "Should the Membership Quotas of the Academy be Increased?"//August 1, 1975John D. Roberts(Crelin Laboratories of Chemistry California Institute of Technology), Richard L. Garwin(Thomas J. Watson Research Center IBM Corporation)//活字印刷物6枚
27287c204-031-005[A Letter from Philip Handler(National Academy of Sciences) to The Members of the National Academy of Sciences]//September 10, 1973from Philip Handler(National Academy of Sciences) to The Members of the National Academy of Sciences//活字印刷物1枚
27288c204-031-006[A Letter from Philip Handler(National Academy of Sciences) to Academician M. V. Keldysh, President, Nauka, Moscow, USSR (I)]//September 8, 1973from Philip Handler(National Academy of Sciences) to Academician M. V. Keldysh, President, Nauka, Moscow, USSR//活字印刷物1枚. c204-031-006の添付物
27289c204-031-007[A Letter from Philip Handler(National Academy of Sciences) to Academician M. V. Keldysh, President, Nauka, Moscow, USSR (II)]//September 8, 1973from Philip Handler(National Academy of Sciences) to Academician M. V. Keldysh, President, Nauka, Moscow, USSR//活字印刷物4枚. c204-031-006の添付物
27290c204-032Orden Pour le mérite für Wissenschaften und Künste Geschichte und Gegenwart//Juni/Juli 1977Eine Ausstellung der Deutschen Bibliothek//書籍
27291c204-033モントリオール万国博関係書類////フォルダ
27292c204-033-001カナダ・モントリオール万国博覧会並びに日本参加の概要//日本貿易振興会(JETRO)//冊子
27293c204-033-002[カナダ・モントリオール万国博覧会会場地図]//The Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition//地図(カラー)
27294c204-033-003[カナダ・モントリオール万国博覧会会場地図]//The Universal and International Exhibition of 1967//地図
27295c204-033-004Lecturers Who Have Accepted our Invitation(Dupont of Canada Auditorium)//12th May 1966Canadian Universities Participation in Expo ‘67(Lucien Piche(Vice-Rector, University of Montreal))//タイプ書面(書簡)4枚(ホチキス止め), タイプ書面(講演者リスト)2枚
27296c204-033-005[A Telegram from Lucien Piche(Vice-Rector, Canadian Universities Participation in Expo ‘67) to Hideki Yukawa]//1.7.66 [電報局受付印]Lucien Piche(Vice-Rector, Canadian Universities Participation in Expo ‘67) to Hideki Yukawa//電報1枚, 封筒
27297c204-033-006[名刺] 日本貿易振興会(JETRO) 理事大阪本部長 木村清////名刺
27298c204-033-007[カナダ・モントリオール万国博覧会関連メモ]//[年次は前後の資料から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
27299c204-033-0081967年カナダ・モントリオール万国博覧会に関する件//昭和41年11月2日日本貿易振興会 副理事長 村上公孝より湯川秀樹宛//活字書面1枚
27300c204-033-009[A Copy of the Letter, from Guy Dozois to T. M. du M. Pope(1st Secretary and Consul, The Canadian Embassy in Tokyo)]//October 13th, 1966from Guy Dozois to T. M. du M. Pope(1st Secretary and Consul, The Canadian Embassy in Tokyo)//タイプ書面コピー2枚(ホチキス止め)
27301c204-033-010[日本貿易振興会(JETRO)より湯川秀樹宛封筒]//[昭和]41.11.6 [消印]日本貿易振興会(JETRO)より湯川秀樹宛//封筒のみ
27302c204-033-011[日本貿易振興会大阪本部 本部長事務取扱 理事木村清よりモントリオール万国博覧会日本政府代表植村甲午郎宛 1966年9月6日付書簡 写, 湯川の講演テーマに関連して]//昭和41年9月6日日本貿易振興会大阪本部 本部長事務取扱 理事木村清よりモントリオール万国博覧会日本政府代表植村甲午郎宛//活字書面2枚, 封筒
27303c204-033-012モントリオール万国博・日本館 展示構想案(第2稿)//1966. 8. 5//活字冊子(11頁), 手書き書面(メモ)
27304c204-033-013NITTENnews→2 特集expo67//[年次は前後から推測]株式会社日展//活字印刷物1部, 封筒
27305c204-033-014モントリオール万国博覧会に関する件//昭和41年3月19日日本政府代表 植村甲午郎(日本貿易振興会)//活字書面1枚, 封筒
27306c204-033-0151967年カナダ・モントリオール万国博覧会に関する件 [主催者より湯川秀樹講演依頼通知]//昭和41年2月14日1967年カナダ・モントリオール万国博覧会日本政府代表 植村甲午郎(日本貿易振興会)//活字書面1枚, 英文タイプ書面1枚, 封筒
27307c204-033-0161965 JETRO その歩みと仕事の概要//昭和40年6月日本貿易振興会 || Japan External Trade Organization//書籍, 封筒
27308c204-033-017[A Letter from D. Hunka(DuPont of Canada Auditorium) to Hideki Yukawa]//8th September 1966D. Hunka(DuPont of Canada Auditorium), Mackay Pier(Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition)//タイプ書面2枚(ホチキス止め), 封筒
27309c204-033-018[A Draft Letter to Mackay Pier(Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)3枚
27310c204-033-019[A Copy of the Letter, from Pierre Depuy(Ambassador and Commissioner General) to Kogoro Uemura(Commissioner General for the Participation of Japan in Expo ‘67)]//January 27, 1966from Pierre Dupuy(Ambassador and Commissioner General) to Kogoro Uemura(Commissioner General for the Participation of Japan in Expo ‘67)//タイプ書面コピー2枚(ホチキス止め)
27311c204-033-020[A Letter from Kogoro Uemura(Commissioner General for the Participation of Japan in Expo ‘67) to Pierre Depuy(Ambassador and Commissioner General), 写し]//March 22, 1966from Kogoro Uemura(Commissioner General for the Participation of Japan in Expo ‘67) to Pierre Depuy(Ambassador and Commissioner General)//タイプ書面1枚, 封筒
27312c204-034The Royal Society [2]////バインダ
27313c204-034-001THE ROYAL SOCIETY A BRIEF GUIDE TO ITS ACTIVITIES//THE ROYAL SOCIETY//冊子
27314c204-035The Institute for Advanced Study, Princeton//Winter, 1977//バインダ
27315c204-035-001[The Institute for Advanced Study, Princetonの紹介文]//Winter, 1977The Institute for Advanced Study//活字印刷物4枚
27316c204-036Orden Pour Le Mérite für Wissenschaften und Künste '75~////バインダ
27317c204-036-001[A Letter from Orden Pour Le Mérite für Wissenschaften und Künste to Mitglieder]//den 21. August 1981 [Bonn]Orden Pour Le Mérite für Wissenschaften und Künste//活字印刷物1枚
27318c204-036-002Deutsche Mitglieder des Ordens Pour le mérite für Wissenschaften und Künste//Juli 1981Orden Pour Le Mérite für Wissenschaften und Künste//活字印刷物4枚
27319c204-036-003Ausländische Mitglieder des Ordens Pour le mérite für Wissenschaften und Künste//Juli 1981Orden Pour Le Mérite für Wissenschaften und Künste//活字印刷物3枚
27320c204-037American Academy of Arts and Science////バインダ
27321c204-037-001[A Letter from Milton Katz(American Academy of Arts and Science) to Fellow]//November 20, 1980from Milton Katz(American Academy of Arts and Science) to Fellow//活字書面1枚
27322c204-037-002American Academy of Arts and Sciences, Bicentennial Program, THE LIFE OF THE MIND: UNITY AND DIVERSITY, May 15-16, 1981, Preliminary Agenda//May 15-16, 1981American Academy of Arts and Sciences//二つ折り活字印刷物
27323c204-038Pontificia Academia Scientiarvm////バインダ
27324c204-038-001L'ATTRIBUTION DE LA MEDAILLE D'OR PIE XI 1979//PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM//冊子(24頁)
27325c204-038-002PONTIFICAL ACADEMY OF SCIENCES [紹介文および1979年会員リスト]//PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM//二つ折り活字印刷物
27326c204-038-003[A Letter from P. Enrico di Rovasenda(Pontificia Academia Scientiarvm)]//June 3, 1981P. Enrico di Rovasenda(Pontificia Academia Scientiarvm)//ゼロックスコピー1枚
27327c204-038-004[A Letter from P. Enrico di Rovasenda(Pontificia Academia Scientiarvm) (2)]//24 Juillet 1974P. Enrico di Rovasenda(Pontificia Academia Scientiarvm)//ゼロックスコピー1枚
27328c204-038-005[A Letter from Carlos Chagas(Pontificia Academia Scientiarvm, President)]//March 22, 1974Carlos Chagas(Pontificia Academia Scientiarvm, President)//ゼロックスコピー1枚
27329c204-038-006[A Letter from Carlos Chagas(Pontificia Academia Scientiarvm, President) (2)]//March 21, 1974Carlos Chagas(Pontificia Academia Scientiarvm, President)//ゼロックスコピー1枚
27330c204-038-007[A Letter from Carlos Chagas(Pontificia Academia Scientiarvm, President) (3)]//March 21, 1974Carlos Chagas(Pontificia Academia Scientiarvm, President)//ゼロックスコピー1枚
27331c204-038-008[A Letter from P. Enrico di Rovasenda(Pontificia Academia Scientiarvm) (3)]//March 22, 1974P. Enrico di Rovasenda(Pontificia Academia Scientiarvm)//ゼロックスコピー1枚
27332c204-038-009[An Envelope]//27. 3. 74from Pontificia Academia Scientiarvm to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//封筒
27333c204-039ICTP [International Center for Theoretical Physics, Scientific Council Meeting]////フォルダ
27334c204-039-001International Center for Theoretical Physics Scientific Council Meeting [早川幸男報告, 公式報告案の補足]//早川幸男//手書き書面2枚
27335c204-039-002INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CONTEMPORARY PHYSICS//JUNE 1968(Acceptances received - as at 31 January 1968)//青焼き5枚(ホチキス止め)
27336c204-039-003PRELIMINARY PROGRAMME OF THE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CONTEMPORARY PHYSICS//JUNE 1968(23 January 1968)//青焼き4枚(ホチキス止め)
27337c204-040World Peace Council////バインダ
27338c204-040-001[A TELEGRAM from World Peace Council Soviet Peace Committee (International Symposium of Scientists and Public Figures of Disarmament Problems) to Hideki Yukawa]//[昭和]46.9.30[スタンプ]World Peace Council Soviet Peace Committee//電報5枚(ホチキス止め)
27339c204-040-002[A Letter from Romesh Chandra(World Peace Council) to Hideki Yukawa]//September 30, 1971from Romesh Chandra(World Peace Council) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//活字書面2枚(モスクワで行なわれる軍縮会議への出席依頼), ホチキス止め
27340c204-040-003World Peace Council, APPEAL TO THE CITIZENS OF THE WORLD [in Budapest from 13 to 16 May, 1971]//World Peace Council//活字書面2枚
27341c204-040-004[An Envelope to Hideki Yukawa]//01. 10. 71World Peace Council//封筒
27342c204-041File 目次 (1961~//[昭和]37. 4. 19現在//Research Institute for Fundamental Physics Kyoto University用箋手書きファイルリスト2枚(ホチキス止め)
27343c204-042ファイル目次(地下室へ持って行ったもの)////Research Institute for Fundamental Physics Kyoto University用箋手書きファイルリスト1枚
27344c204-043[新聞切抜 湯川記念館発足からラッセル・アインシュタイン宣言まで (I)]//1952.7.5-1953.9.12//新聞切抜き多数, スクラップブック
27345c204-043-001「湯川博士父子帰国」『朝日新聞』昭和27年7月5日//27.7.5朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27346c204-043-002「研究も新段階に そぞろ歩きしてみたい夜の街 車中で語る湯川さん」『京都新聞』昭和27年7月9日//27.7.9京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27347c204-043-003「湯川さん盛夏の京へ帰る 肥えて元気な姿 二年ぶり懐しの自宅へ」『京都新聞』昭和27年7月9日//27.7.9京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27348c204-043-004「懐かしいネ祇園祭 湯川博士京都へ帰る」『京都新聞』昭和27年7月9日//27.7.9京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27349c204-043-005「雨の母校を訪う 湯川博士、今朝京大へ」『京都新聞』昭和27年7月9日//27.7.9京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27350c204-043-006「あす正式に開館 京大湯川記念館」『京都新聞』昭和27年7月20日//27.7.20京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27351c204-043-007「湯川記念館開く 湯川博士も出席盛大な祝賀式挙行」『毎日新聞』昭和27年7月21日//27.7.21毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27352c204-043-008「湯川記念館開く この上もない光栄 祝賀会に夫人同伴で湯川さん」『京都新聞』昭和27年7月21日//27.7.21京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27353c204-043-009「この上もない光栄 湯川記念館 晴の挙式」『朝日新聞』昭和27年7月21日//27.7.21朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27354c204-043-010夏季学校の運営にかんする懇談会//[湯川記念館]//謄写版書面挟み込み
27355c204-043-011「素粒子論グループの『武者修行』 変った指導者の下で金はなくとも愉快に研究」『朝日新聞』昭和27年7月21日//27.7.21朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27356c204-043-012「世界の学者40氏招請 秋の国際理論物理学会議 京大で下準備、人選終る」『京都新聞』昭和27年7月23日//27.7.23京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27357c204-043-013「マスに舌鼓 湯川博士ら清談」『京都新聞』昭和27年7月23日//27.7.23京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27358c204-043-014「一流学者40名に招請状 来秋の国際理論物理学会議 後半の七日間は京都で」『京都新聞』昭和27年7月23日//27.7.23京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27359c204-043-015「両陛下、湯川博士夫妻と御懇談」『朝日新聞』昭和27年9月9日//27.9.9朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27360c204-043-016「17日ごろ帰米 湯川博士夫妻」『朝日新聞』昭和27年9月9日//27.9.9朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27361c204-043-017「湯川夫妻離洛 十七日ごろ米へ」『京都新聞』昭和27年9月9日//27.9.9京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27362c204-043-018「来年七月また帰ります 湯川博士語る」『朝日新聞』昭和27年9月12日//27.9.12朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27363c204-043-019「来夏また帰ります 湯川博士帰任の途へ」『毎日新聞』昭和27年9月12日//27.9.12毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27364c204-043-020「映画になる湯川博士 米国務省、京都で撮影」『朝日新聞』昭和27年9月11日//27.9.11朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27365c204-043-021「主演は湯川博士 米国務省で文化映画 日米結ぶ人間像を 夫人の舞踏もカメラに」『京都新聞』昭和27年9月11日//9.11日京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27366c204-043-022「湯川博士夫妻米へ」『京都新聞』昭和27年9月17日//27.9.17京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27367c204-043-023「来年七月また帰る 湯川博士、米へ帰任」『毎日新聞』昭和27年9月17日//27.9.17毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27368c204-043-024「科学を平和に寄与させるものがユネスコ 湯川博士、大会で講演」『京都新聞』昭和27年9月16日//27.9.16京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27369c204-043-025「既に七カ国から『出席』著名26学者が返信 来秋京の物理学会準備進む」『京都新聞』昭和27年10月9日//10.9.1952京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27370c204-043-026「玄関飾る友情の彫刻 湯川記念館に菊池氏らが寄贈」『京都新聞』昭和27年11月1日//1952.11.1京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27371c204-043-027「国際理論物理学会 候補に九氏を選ぶ 素粒子、場の理論研究発表」『京都新聞』昭和27年11月1日//11.1. 1952京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27372c204-043-028「揮う友情のヘラ 湯川記念館へ 彫刻の雄 菊池氏」『京都新聞』昭和27年11月1日//11.1. 1952京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27373c204-043-029「花咲く四人の友情 菊池氏の力作 湯川記念館を飾る」『朝日新聞』昭和27年11月1日//11.1. 1952朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27374c204-043-030「原子力委設置めぐり論争 政治的利用を懸念 日本物理学会 時期尚早と反対意見」『京都新聞』昭和27年11月2日//11.2. 1952京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27375c204-043-031「前進する湯川記念館 きょうこのごろの表情」『毎日新聞』昭和27年11月3日//11.3. 1952毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27376c204-043-032「日本側12氏(物性)国際理論学会で研究を発表」『京都新聞』昭和27年11月4日//11.4. 1952京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27377c204-043-033「国際理論物理学会候補に九氏を選ぶ 素粒子、場の理論研究発表」『京都新聞』昭和27年11月12日//11.12京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27378c204-043-034「外人学者は約百人 明秋の国際物理学会日程決る 九月十七日に一行入洛」『京都新聞』昭和27年11月18日//11.18京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27379c204-043-035「京大に原子物理学研究所 設立に湯川博士の帰国要請」『京都新聞』昭和27年11月21日//12.21京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27380c204-043-036「帰国して研究所設立 湯川博士に政府から希望」『朝日新聞』昭和27年12月20日[21日]//12.20[21, 二つ記載あり]朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27381c204-043-037「明年六月に帰国か 湯川博士、米に永住せぬ」『京都新聞』昭和27年12月28日//12.28.1952京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27382c204-043-038「星のエネルギーの源泉を研究 湯川博士米記者と語る 偉大なコズモトロン自然界の神秘に接近」『京都新聞』昭和28年1月4日//1.4.京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27383c204-043-039「湯川博士の研究進む 新しい粒子の性質を追究」『朝日新聞』昭和28年1月4日//1月4日 1953朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27384c204-043-040「山内恭彦 科学者の夢 全国的研究所に 湯川記念館の活用」『朝日新聞』昭和28年1月10日//1月10日 1953朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27385c204-043-041「国際理論物理学会議 今秋湯川記念館で 注目引く場の理論 湯川、朝永、坂田の三論を説く」『朝日新聞』昭和28年1月10日//28.1.10朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27386c204-043-042「国際理論物理学会議の展望」「湯川記念館とその構想」『科学文化新聞』昭和28年1月1日//昭和28年1月1日科学文化新聞社//新聞1部, 挟み込み
27387c204-043-043「来月17日ごろ帰国 湯川博士、念願達成へ」『京都新聞』昭和28年6月10日//1953.6.10京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27388c204-043-044「外国から45人参加 今秋の国際理論物理学会議」『朝日新聞』昭和28年6月9日//1953.6.9朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27389c204-043-045「学校に一段と風格 湯川博士の『書』に礼状 北海道利尻島から」『毎日新聞』昭和28年1月24日//28.1.24毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27390c204-043-046「来月中旬に帰国 湯川博士」『毎日新聞』昭和28年6月24日//28.6.24毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27391c204-043-047「友情の家族像 湯川記念館の玄関に」『毎日新聞』昭和28年7月1日//28.7.1毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27392c204-043-048「林龍雄 欧米科学の旅 湯川博士との問答」『産経新聞』昭和28年7月2日//28.7.2産経新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27393c204-043-049「今度はソ連の学者招く 科学に鉄のカーテンなし 秋の国際物理学会へ」『中日新聞』昭和28年7月2日//28.7.2中日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27394c204-043-050「十六日羽田着 湯川博士帰国」『毎日新聞』昭和28年7月3日//28.7.3毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27395c204-043-051「ラ教授三課は確実 国際理論物理学会議 ソ連へ公式招請状」『京都新聞』昭和28年7月2日//28.7.2京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27396c204-043-052「湯川博士、大達文相を訪問」『毎日新聞』東京, 昭和28年7月17日//28.7.17毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27397c204-043-053「帰国前に湯川博士語る 自分の時間が欲しい 都合で日本に残ります」『京都新聞』昭和28年7月2日//28.7.2京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27398c204-043-054「期待外れる国際理論物理学会議 巨星参加望めず 断り状に委員会タメ息」『京都新聞』, 昭和28年7月15日//28.7.15京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27399c204-043-055「京大のサイクロトロン視察 湯川博士」『産経新聞』昭和28年7月24日//28.7.24産経新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27400c204-043-056「文相を訪問 帰国の湯川博士」『京都新聞』昭和28年7月18日//28.7.18京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27401c204-043-057「湯川博士、京へ帰る」『朝日新聞』昭和28年7月20日//28.7.20朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27402c204-043-058「湯川博士夫妻一年ぶり帰国」『朝日新聞』昭和28年7月17日//28.7.17朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27403c204-043-059「なるべく日本に留まりたい 湯川博士、京に帰る」『毎日新聞』昭和28年7月20日//28.7.20毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27404c204-043-060「湯川秀樹 故国に帰って」『毎日新聞』昭和28年7月22日//28.7.22毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27405c204-043-061「痛い著名学者の不参 国際理論物理学会議 計画より小規模化」「初代所長に湯川博士 基礎物理学研究所」『京都新聞』昭和28年7月28日//28.7.28京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27406c204-043-062「一年ぶり夏の京へ 湯川さん夫妻帰る “京に永住したい 基礎物理学研究所へ外国の学者も招く”」『京都新聞』昭和28年7月20日//28.7.20京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27407c204-043-063「日本永住約束出来ぬ 五年ぶり湯川博士帰国」『京都新聞』昭和28年7月17日//28.7.17京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27408c204-043-064「尊い貧者の一灯 国際理論物理学会議へ」『中部日本新聞』昭和28年7月26日//28.7.26中部日本新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27409c204-043-065「必要な専任研究者 記念館の運営 湯川博士語る」『科学文化新聞』昭和28年8月20日//28.8.20科学文化新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27410c204-043-066「座談会 国際物理学会の開催を迎えて」「第一線大物ぞろい 来日する学者の横顔と業績」『朝日新聞』昭和28年8月1日//28.8.1朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27411c204-043-067「来月17日に入洛 国際理論物理学会議日程決る」『京都新聞』昭和28年8月4日//28.8.4京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27412c204-043-068「早川幸男 国際理論物理会議に来日する人々 素粒子論関係」[不明新聞紙]昭和28年8月15日//28.8.15[不明新聞社]//新聞切抜(台紙貼付)
27413c204-043-069「坂田昌一 総花的すぎないか 国際理論物理学会議へ望む(上)」『朝日新聞』昭和28年8月15日//28.8.15朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27414c204-043-070「新しい構想の研究所 宇宙線観測所と基礎物理学研究所 大学自治に新局面 学閥にとらわれぬ共同利用」『朝日新聞』昭和28年8月21日//28.8.21朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27415c204-043-071「献金者を異例の開会式招待 国際物理学会議」『毎日新聞』昭和28年8月27日//28.8.27毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27416c204-043-072「所長及び教授陣正式に発令 湯川記念館」『京都新聞』昭和28年8月22日//28.8.22京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27417c204-043-073「ウ博士昨夕来日」『京都新聞』昭和28年8月21日//28.8.21京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27418c204-043-074「15ヶ国、60人参加 国際理論物理学会議」『朝日新聞』昭和28年8月27日//昭和28年8月27日朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27419c204-043-075「米を筆頭に60人参加 開幕迫る国際理論物理学会議 確定した外国学者」『京都新聞』昭和28年8月27日//28.8.27京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27420c204-043-076「湯川博士に記念像 中学校の同窓生が贈る」『読売新聞』昭和28年8月31日//28.8.31読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27421c204-043-077「近づく国際理論物理学会議 12ヵ国から約60人 来日する学者の横顔」『京都新聞』昭和28年8月22日//28.8.22京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27422c204-043-078「豊田利幸“欧州 湯川理論に熱意” “日本は風景より伝統” 近く訪日のハイトラー博士訪問」『読売新聞』昭和28年8月25日//28.8.25読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27423c204-043-079「国際物理学会議の第一陣 ウェンツェル博士を迎えて 本社座談会 原爆研究は畑違い 論文にまさる個人的つき合い」『読売新聞』昭和28年8月23日//28.8.23読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27424c204-043-080「京日記」『京都新聞』昭和28年8月31日//28.8.31京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27425c204-043-081「11日から国際理論物理学会 世界第一級の頭脳, 日本に集る わが素粒子論注目 組織委員長藤岡教授ら会議費調達に苦心」『東京朝日新聞』昭和28年9月1日//28.9.1朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27426c204-043-082「国際理論物理学会議」『産経新聞』昭和28年9月9日//28.9.9産経新聞社//新聞切抜(台紙貼付), 記事一部欠損
27427c204-043-083「“私の生がいの最も喜ばしい日です”と湯川さん 輝く“人間の幸福” 湯川記念館の彫像除幕式」『京都新聞』昭和28年9月7日//28.9.7京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付), 記事一部欠損
27428c204-043-084「小林稔 国際理論物理学会に際して(上)」『産経新聞』昭和28年9月11日//28.9.11産経新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27429c204-043-085「小林稔 国際理論物理学会に際して(下)」『産経新聞』[昭和28年, 日付不明]//産経新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27430c204-043-086「おのぞみほうもん 湯川記念館 静かに考えるため 本と黒板と机の建物 博士の細い心づかい」『毎日奨学生新聞』昭和28年9月4日//昭和28年9月4日毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27431c204-043-087「迫る国際理論物理学会議 素粒子論関係の展望」「湯川秀樹 花火線香でない関心を 会議に当って」『毎日新聞』昭和28年9月7日//昭和28年9月7日毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27432c204-043-088「会議に芸術の香り 湯川記念館飾る油絵三点」『朝日新聞』昭和28年9月10日//28.9.10朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27433c204-043-089「オッペンハイマー博士不参 国際理論物理学会」『朝日新聞』昭和28年9月4日//28.9.4朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27434c204-043-090「国際理論物理学会議開催記念 ウェンツェル, ハイトラー両氏講演会 湯川秀樹博士参加講演」『読売新聞』[昭和28年9月, 日にち不明]//読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27435c204-043-091「原子力時代と日本の将来 国際理論物理学会議・本社主催の記念座談会」『朝日新聞』昭和28年9月15日//昭和28年9月15日朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27436c204-043-092「東大に1700名集う 理論物理学会議きょう開幕式 歌舞伎に歓声 モット会長ら」『毎日新聞』昭和28年9月18日//昭和28年9月18日毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27437c204-043-093「友情の彫像除幕 湯川記念館を飾る」『朝日新聞』昭和28年9月8日//29.9.8朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27438c204-043-094「ハイトラー博士ら来日 国際理論物理学会議 紅一点メイヤー女史も」『読売新聞』昭和28年9月10日//28.9.10読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27439c204-043-095「米の三博士到着 国際理論物理学会議」『毎日新聞』昭和28年9月5日//28.9.5毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27440c204-043-096「科学の殿堂にブロンズ像 湯川記念館を飾り 同窓生が友愛の制作」『京都新聞』昭和28年9月7日//28.9.7京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27441c204-043-097「まず英米三学者が講演 国際理論物理学会議の序曲」『朝日新聞』昭和28年9月11日//28.9.11朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27442c204-043-098「米代表一番乗り 国際理論物理学会議 京で湯川さん訪問」「オッペンハイマー教授欠席 国際理論物理学会議」『朝日新聞』昭和28年9月3日//28.9.3朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27443c204-043-099「小手調べ討論会 東京と日光で 物理学会議の除幕」『京都新聞』昭和28年9月11日//28.9.11京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27444c204-043-100「一番乗り、ウ教授入洛 国際理論物理学会議に出席」「オッペンハイマー教授は欠席 湯川博士へ電報」『京都新聞』昭和28年9月3日//28.9.3京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27445c204-043-101「論争の焦点『V粒子』国際理論物理学会議 宇宙線が作るナゾ」『毎日新聞』昭和28年9月12日//28.9.12毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27446c204-043-102「迫る国際理論物理学会議 食事中も討論の仕組 湯川記念館に“官庁街”」『朝日新聞』昭和28年9月6日//昭和28年9月6日朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27447c204-043-103「外人学者接待の主役 湯川夫人 捧ぐ妻の時間」『京都新聞』昭和28年9月8日//昭和28年9月8日京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27448c204-043-104「国際物理学会議公式日程始まる まず宇宙線と分子 東京と日光で討論会」『毎日新聞』昭和28年9月11日//昭和28年9月11日毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27449c204-043-105「『場の理論』を新展開 物理学本会議第一日冒頭 湯川博士注目の研究発表」『朝日新聞』昭和28年9月13日//昭和28年9月13日朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27450c204-043-106「第三の火 国際理論物理学会議に寄せて 理論物理大はやり」『朝日新聞』昭和28年9月14日//28.9.14朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27451c204-043-107「きょう東大で開会式 国際理論物理学会議 ハイゼンベルグ博士から声明書」「第三の火 国際理論物理学会議」『朝日新聞』昭和28年9月15日//昭和28年9月15日朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27452c204-043-108「国際理論物理学会議 記念講演会」『朝日新聞』昭和28年9月13日//28.9.13朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27453c204-043-109「理論物理学会議の焦点 京大湯川・井上・富田三氏に聞く」『朝日新聞』昭和28年9月12日//28.9.12朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27454c204-043-110「国際理論物理学会議開く 集う“世界の頭脳”日光で討論と清遊 活発な質疑応答」『朝日新聞』昭和28年9月11日//28.9.11朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27455c204-043-111「二つの討論会終る 国際理論物理学会議」『京都新聞』昭和28年9月14日//28.9.14京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27456c204-043-112「故仁科博士に世界の敬意 物理会議に慰霊祭 米国学者が発案」「ぜひ国際物理学会議へ ドイツのハ教授に出席懇請」『朝日新聞』昭和28年9月2日//28.9.2朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27457c204-043-113「W・ハイトラー 日本の科学に寄す 国際理論物理学会議にさいして」『読売新聞』昭和28年9月12日//28.9.12読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27458c204-043-114「国際理論物理学会議開く 日光、東京で討論 物性論、素粒子、宇宙線の専門別 百五十名熱心に聴講 東京」『読売新聞』昭和28年9月12日//28.9.12読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27459c204-043-115「湯川秀樹 若き世代に与う 国際理論物理学会議開催に当りて」『読売新聞』昭和28年9月5日//昭和28年9月5日読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27460c204-043-116「世紀の頭脳 来日学者 文字通り巨人 理論物理学会議で論戦か」『京都新聞』昭和28年9月5日//昭和28年9月5日京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27461c204-043-117「昨夜、モット博士来日 理論物理学会議の主役 光る横文字 湯川記念館お化粧」『京都新聞』昭和28年9月7日夕刊//28.9.7京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27462c204-043-118「国際理論物理学会議開く 夜の11時まで討論 東京と日光で 三つのシンポシアム」『京都新聞』昭和28年9月12日//28.9.12京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27463c204-043-119「湯川さんも感激 京大記念館に美しい寄金」『産経新聞』昭和28年//昭和28年[月日不明]産経新聞社//新聞切抜, 台紙剥がれか, 最終頁に挟み込み
27464c204-044[新聞切抜 湯川記念館発足からラッセル・アインシュタイン宣言まで (II)]//1953.9.15-1953.9.24//新聞切抜き多数, スクラップブック
27465c204-044-001「きょう国際理論物理学会議開幕」『京都新聞』昭和28年9月15日//[昭和]28. 9. 15京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27466c204-044-002「世界の学者が日本へ 東京と京都で国際理論物理学会議 みとめられたわが国の理論物理学 村岡敬造先生のお話」『京都新聞』昭和28年9月6日//[昭和]28. 9. 6京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27467c204-044-003「天皇もご歓談か 来日学者皇居内の生研訪問」『京都新聞』昭和28年9月3日//[昭和]28. 9. 3京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27468c204-044-004「来日教授ら講演会 物理学会議の前奏曲」『毎日新聞』昭和28年9月10日//[昭和]28. 9. 10毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27469c204-044-005「国際理論物理学会議 18日から湯川記念館中心に」『毎日新聞』昭和28年9月2日//[昭和]28. 9. 2毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27470c204-044-006「米から三学者来日」『京都新聞』昭和28年9月5日//[昭和]28. 9. 5京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27471c204-044-007「目のまわる忙しさ 国際理論物理学会議準備成る 接待役は教授夫人」『京都新聞』昭和28年9月4日//[昭和]28. 9. 4京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27472c204-044-008「物理学会議の舞台裏 決定から開幕まで 資金、人選に奔走」『京都新聞』昭和28年9月4日//[昭和]28. 9. 4京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27473c204-044-009「外人学者第一陣けさ入洛 湯川記念館を一巡 環境がいいとウ博士夫妻 オ博士は不参加」『京都新聞』昭和28年9月4日//[昭和]28. 9. 4京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27474c204-044-010「会議待つばかり 準備成る湯川記念館 地下室に憩いの場所 天皇の研究所見学 物理学者らけさ皇居へ」『京都新聞』昭和28年9月15日//[昭和]28. 9. 15京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27475c204-044-011「あす東大で開会式 集う千七百余人 17日夕一行入洛 国際理論物理学会議 大成功・日光の討論会」『京都新聞』昭和28年9月14日//[昭和]28. 9. 14京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27476c204-044-012「京大の準備進む 国際理論物理学会議 会場は完全防音 ホステスに教授夫人」『京都新聞』昭和28年9月10日//[昭和]28. 9. 10京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27477c204-044-013「西独から55人目の学者 物理学本会議 新粒子に内外の関心」『朝日新聞』昭和28年9月19日//[昭和]28. 9. 19朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27478c204-044-014「今夕、続々京都入り 国際理論物理学会議 外人学者54人」『朝日新聞』昭和28年9月17日//[昭和]28. 9. 17朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27479c204-044-015「極低温へ最後の討議 国際理論物理学本会議終る」『毎日新聞』昭和28年9月23日//[昭和]28. 9. 23毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27480c204-044-016「田口泖三郎 なごやかな国際頭脳競技」『京都新聞』昭和28年9月19日//[昭和]28. 9. 19京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27481c204-044-017「秋色をめでつつ 物理学会議科学者相つぎ西下」『毎日新聞』昭和28年9月16日//[昭和]28. 9. 16京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27482c204-044-018「坂田昌一 コペンハーゲン精神を思う ナチに抗したメラー博士」『毎日新聞』昭和28年9月16日//[昭和]28. 9. 16毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27483c204-044-019「国際理論物理学会議開く 各教授ら熱弁 拍手とせん光浴び」『京都新聞』昭和28年9月16日夕刊//[昭和]28. 9. 16京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27484c204-044-020「国際理論物理学会議開く 世界交流の道通ず 質実な開会式、各代表あいさつ 13カ国、53学者集まる」『読売新聞』昭和28年9月16日//[昭和]28. 9. 16読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27485c204-044-021「花のアーチもウエルカム 宿舎彩る14カ国旗 科学者・今夕京入り」『京都新聞』昭和28年9月17日//[昭和]28. 9. 17京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27486c204-044-022「寄付少女らに招待券 御好意嬉しいです モット教授らの感謝の握手」「宇宙の顔 世界の物理学者たち C・A・クールソン教授 イギリス・オックスフォード大学」『毎日新聞』昭和28年9月16日//[昭和]28. 9. 16毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27487c204-044-023「きょう京に勢揃い 国際理論物理会議いよいよ本舞台へ」『毎日新聞』昭和28年9月17日//[昭和]28. 9. 17毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27488c204-044-024「門外漢学者に聴く 国際理論物理学会議 原子力兵器に抗議を」『朝日新聞』昭和28年9月17日//[昭和]28. 9. 17朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27489c204-044-025「学術会議 行革のヤリ玉に 一部にマッカーシー的考え方?」「期待の的 非局所場の理論 第三報 湯川博士、本会議の冒頭に発表」『京都新聞』昭和28年9月17日//[昭和]28. 9. 17京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27490c204-044-026「宇宙の顔 世界の物理学者たち R・P・ファインマン博士 米国・カリフォルニヤ工大教授」『毎日新聞』昭和28年9月17日//[昭和]28. 9. 17毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27491c204-044-027「第三の火 国際理論物理学会議に寄せて 会議は踊る 大汗、会話の猛勉強 下宿屋討論結構だと若手組」『朝日新聞』昭和28年9月16日//[昭和]28. 9. 16朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27492c204-044-028「科学者列車西へ走る! 議論とジョークの旅 キョートへの期待乗せて 東洋の香を一杯に 花添えて待つ湯川記念館」『毎日新聞』昭和28年9月17日//[昭和]28. 9. 17毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27493c204-044-029「世紀の頭脳が一堂に あすから国際理論物理学会本会議開く 素粒子論に革命 湯川新理論が解明か」「湯川秀樹 学問の進歩に期待 会議に寄せて『京都新聞』昭和28年9月17日//[昭和]28. 9. 17京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27494c204-044-030「主な外国側出席者の顔触れ」『京都新聞』昭和28年9月18日//[昭和]28. 9. 18京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27495c204-044-031「湯川論文をめぐる反響 無限大の困難解決へ 直観的に非局所場論進展 “判らない点もある”湯川博士談 “疑問解決を期待”朝永博士談」『京都新聞』昭和28年9月19日//[昭和]28. 9. 19京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27496c204-044-032「新粒子に挑む第二日 国際理論物理学会議 注目された楊教授の発表 新理論に白熱の討議」『毎日新聞』昭和28年9月19日夕刊//[昭和]28. 9. 19毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27497c204-044-033「渡辺慧 世界への貢献 国際理論物理学会議に当って」『毎日新聞』昭和28年9月19日//[昭和]28. 9. 19毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27498c204-044-034「理論物理の頭脳京都に集る お祭騒ぎに悲鳴 不自由さソ連以上 外人学者 日本の印象」『朝日新聞』昭和28年9月18日//[昭和]28. 9. 18朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27499c204-044-035「国際理論物理学会議に期待する 文学界 喜びとともに反省 考えたい人間の価値 桑原武夫」『朝日新聞』昭和28年9月18日//[昭和]28. 9. 18朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27500c204-044-036「国際理論物理学会議 京都三会場で本会議開く まず湯川報告で討論 非局所場の理論発展期待」『毎日新聞』昭和28年9月18日夕刊//[昭和]28. 9. 18毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27501c204-044-037「国際理論物理学会議に期待する 文学界 喜びとともに反省 考えたい人間の価値 桑原武夫」『朝日新聞』昭和28年9月18日 [2]//[昭和]28. 9. 18朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付, c204-044-035と同一記事)
27502c204-044-038「国際理論物理学会議 白熱の討議始まる 湯川博士、注目の報告 家庭的なごやかさ」『朝日新聞』昭和28年9月18日//[昭和]28. 9. 18朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27503c204-044-039「理論物理の頭脳京都に集る お祭騒ぎに悲鳴 不自由さソ連以上 外人学者 日本の印象」『朝日新聞』昭和28年9月18日 [2]//[昭和]28. 9. 18朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付, c204-044-034と同一記事)
27504c204-044-040「物理学会議 緊張ほぐす名司会 煙る古都に白熱の討論 会議の運営に心遣い」『毎日新聞』昭和28年9月18日夕刊//[昭和]28. 9. 18毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付, 一部欠損あり)
27505c204-044-041「極微の世界に熱論開く きょうから国際理論物理学会議本会議 古い家々に満足顔 お土産のカサに大喜び」『毎日新聞』昭和28年9月18日//[昭和]28. 9. 18毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27506c204-044-042「ようこそお越しやす 科学者一行 世界の京都に第一歩 早速散歩組も 胸に期待・情熱燃ゆ」『京都新聞』昭和28年9月18日//[昭和]28. 9. 18京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27507c204-044-043「国際理論物理学会議本会議で何が討論されるか 『場の理論』を新展開」『京都新聞』昭和28年9月18日//[昭和]28. 9. 18京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27508c204-044-044「微の極衝き論戦いよいよ白熱 飛入り報告も 通訳行詰りに自ら逆に助け舟 午後は京見物」『京都新聞』昭和28年9月19日//[昭和]28. 9. 19京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27509c204-044-045「学者の妻 外国版 国際理論物理学会議から 不足ありません 苦境には共かせぎ 火がつくか? 湯川博士のボール理論」『朝日新聞』昭和28年9月19日//[昭和]28. 9. 19朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27510c204-044-046「数式のそとで 国際理論物理学者の表情」『毎日新聞』昭和28年9月19日//[昭和]28. 9. 19毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27511c204-044-047「秋雨の京に微の極探究 耳を傾く論敵 持時間超えた湯川さん 目輝かす若手連」『京都新聞』昭和28年9月19日夕刊//[昭和]28. 9. 19京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27512c204-044-048「国際理論物理学会議から 素粒子の統一理論 湯川博士の『非局所場の理論』第三報告 短い毛布の非局所場 激しい討論に大笑いの結論」『京都新聞』昭和28年9月19日//[昭和]28. 9. 19京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27513c204-044-049「物理の洒落訪ね 鐘の余韻に耳 ク教授知恩院で情熱燃やす」「A・パイス 京都の印象」『京都新聞』昭和28年9月20日//[昭和]28. 9. 20京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27514c204-044-050「夫とともに歩んだ妻 国際物理学会議の学者夫人の座談会」『毎日新聞』昭和28年9月21日//[昭和]28. 9. 21毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27515c204-044-051「野田又夫 ヤスパース教授を訪ねて」「ジョン・A・ウィーラー 使わぬ原爆の力 平和的利用よりも力の平和」『朝日新聞』昭和28年9月20日//[昭和]28. 9. 20朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27516c204-044-052「秋晴れの古都で清遊 物理学者 らく焼に打興ず さすが寺どころと感嘆 天平芸術を鑑賞」『京都新聞』昭和28年9月21日//[昭和]28. 9. 21京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27517c204-044-053「パイ中間子で論戦 国際理論物理学会議後半の日程へ 欧州学者“メモは止めて”表情複雑マッカーシー旋風」『毎日新聞』昭和28年9月21日//[昭和]28. 9. 21毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27518c204-044-054「期待の的 中間結合の理論 車中でノド自慢 保津川下りを楽しむ 仏像前に議論 鹿寄せに頭の洗たく」『京都新聞』昭和28年9月21日//[昭和]28. 9. 21京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27519c204-044-055「すべての秘密なし 西欧連合の原子物理学研究所 アマルディ教授の話 おみくじの『吉』に大喜び 物理学者 清水寺など見学」『毎日新聞』昭和28年9月20日//[昭和]28. 9. 20毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27520c204-044-056「湯川記念館の七不思議 裏に巣食う怪物 女の登れぬ階段もある」『読売新聞』昭和28年9月21日//[昭和]28. 9. 21読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27521c204-044-057「国際理論物理学会議 前半を顧みて 議論白熱した湯川理論 焦点へ問題絞る 坂田報告 米学派への一矢? 八氏へアンケート」『朝日新聞』昭和28年9月21日//[昭和]28. 9. 21朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27522c204-044-058「国際理論物理学会議 前半を顧みて 議論白熱した湯川理論 焦点へ問題絞る 坂田報告 米学派への一矢? 八氏へアンケート」『朝日新聞』昭和28年9月21日 [2]//[昭和]28. 9. 21朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付, c204-044-057と同内容だが体裁が異なる)
27523c204-044-059「早川幸男 新粒子の新しい実験と理論 国際理論物理学会議から」『毎日新聞』昭和28年9月22日 //[昭和]28. 9. 22毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27524c204-044-060「言葉は判らずとも 物理学者 映画『ひろしま』鑑賞」『毎日新聞』昭和28年9月22日 //[昭和]28. 9. 22毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27525c204-044-061「学徒の熱情、四教授動かす 快く“即席討論会” 日程を脱線、京大化研で」『京都新聞』昭和28年9月22日 //[昭和]28. 9. 22京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27526c204-044-062「『中間結合理論』に焦点 朝永博士、ウ教授と対決 物理学会議、十数人が欠席 素粒子に新論 注目のパイ中間子報告」『京都新聞』昭和28年9月22日夕刊 //[昭和]28. 9. 22京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27527c204-044-063「国際理論物理学会議の焦点と成果 革命的非局所場論 新素粒子論の誕生を期待」「国際学術会議を終って 湯川、長谷川、小谷教授のてい談」『京都新聞』昭和28年9月24日 //[昭和]28. 9. 24京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27528c204-044-064「本会議の幕閉ず 国際理論物理学会議 全日程を終了 あす、大阪で討論会 話し上手な外人学者 会議終えホッと一息の湯川さん」『京都新聞』昭和28年9月24日夕刊 //[昭和]28. 9. 24京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27529c204-044-065「科学の饗宴よもやま話 本社第一線記者が語る 物理学会議の手帳から 科学者的な率直さ 断然美人!ヤン夫人 湯川さん大カツ 散歩学者を一時間半尾行 英会話で立往生 間違えてあちこちで爆笑しきり」『京都新聞』昭和28年9月24日夕刊 //[昭和]28. 9. 24京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27530c204-044-066「宇宙の顔 F・ポップ教授 西独ミュンヘン大学理論物理学研究所 堅実なドイツの顔 幸福ですヨ―一つの日本」『毎日新聞』昭和28年9月23日//[昭和]28. 9. 23毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27531c204-044-067「本会議きょう閉幕 国際理論物理学会議 一部外人学者大阪へ」『毎日新聞』昭和28年9月23日//[昭和]28. 9. 23毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27532c204-044-068「宇宙の顔 予想外の気さくさ 『第四会場』におよぶ活動ぶり」『毎日新聞』昭和28年9月24日//[昭和]28. 9. 24毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27533c204-044-069「最近の研究成果を紹介 きょう公開記念講演会 理論物理学者ら大阪へ」『毎日新聞』昭和28年9月24日//[昭和]28. 9. 24毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27534c204-044-070「物理学会議を顧みて 五学者に意見きく」『京都新聞』昭和28年9月23日//[昭和]28. 9. 23京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27535c204-044-071「『核力』めぐり火花散る 日米間で論争展ぐ 物理学会議B会場は全日程終る」『京都新聞』昭和28年9月23日//[昭和]28. 9. 23京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27536c204-044-072「出発間際まで聴講 外人学者・大阪へ行く」『京都新聞』昭和28年9月24日//[昭和]28. 9. 24京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27537c204-044-073「舞妓さんの色紙 物理学会の各国代表へ贈物 糸井さん苦心作を十四枚」『京都新聞』昭和28年9月25日//[昭和]28. 9. 25京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27538c204-045[新聞切抜 湯川記念館発足からラッセル・アインシュタイン宣言まで (I)]//1953.10.10-1955.7.10//新聞切抜き多数, スクラップブック
27539c204-045-001「日本料理に舌つづみ 物理学会議の感想 湯川夫人と一問一答」『京都新聞』昭和28年10月10日//[昭和28年]10.10京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27540c204-045-002「物理学会議は大成功 湯川スミ夫人にきく」『京都新聞』昭和28年10月10日//[昭和28.10.10]京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27541c204-045-003「あすの希望・八つの顔 世話役また世話役 国際物理学会議の監督 小林稔」『毎日新聞』昭和28年12月8日//[昭和]28. 12. 8毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27542c204-045-004「湯川秀樹 しばしの幸 (1) 日本の秋」『大阪読売新聞』昭和28年12月9日//[昭和]28. 12. 9湯川秀樹, 読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27543c204-045-005「湯川秀樹 しばしの幸 (2) イタリアの夏」『大阪読売新聞』昭和28年12月10日//[昭和]28. 12. 10湯川秀樹, 読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27544c204-045-006「湯川秀樹 しばしの幸 (3) スエーデンの冬」『大阪読売新聞』昭和28年12月12日//[昭和]28. 12. 12湯川秀樹, 読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27545c204-045-007「湯川秀樹 しばしの幸 (4) アメリカの春」『大阪読売新聞』昭和28年12月14日//[昭和]28. 12. 14湯川秀樹, 読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27546c204-045-008「湯川秀樹 しばしの幸 (5) そこ冷え」『大阪読売新聞』昭和28年12月15日//[昭和]28. 12. 15湯川秀樹, 読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27547c204-045-009「湯川秀樹 しばしの幸 (6) サービス」『大阪読売新聞』昭和28年12月16日//[昭和]28. 12. 16湯川秀樹, 読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27548c204-045-010「湯川秀樹 しばしの幸 (8) 想像力」『大阪読売新聞』昭和28年12月19日//[昭和]28. 12. 19湯川秀樹, 読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27549c204-045-011「湯川秀樹 しばしの幸 (9) 記憶」『大阪読売新聞』昭和28年12月20日//[昭和]28. 12. 20湯川秀樹, 読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27550c204-045-012「湯川秀樹 しばしの幸 (10) 北海道の夏」『大阪読売新聞』昭和28年12月21日//[昭和]28. 12. 21湯川秀樹, 読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27551c204-045-013「座談会 世界と日本 (1)」『毎日新聞』昭和29年1月1日//昭和29年1月1日芦田均, 藤山愛一郎, 尾高朝雄, 湯川秀樹, 阿部真之助[以上座談会出席者], 毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27552c204-045-014「座談会 世界と日本 (2)」『毎日新聞』昭和29年1月3日//昭和29年1月3日芦田均, 藤山愛一郎, 尾高朝雄, 湯川秀樹, 阿部真之助[以上座談会出席者], 毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27553c204-045-015「湯川秀樹 六年ぶりのお正月」『京都新聞』昭和29年1月1日//昭和29年1月1日湯川秀樹, 京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27554c204-045-016「時の顔 日本学術会議新会長 茅誠司氏」『京都新聞』昭和29年1月21日//[昭和]29. 1. 21京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27555c204-045-017「学術会議 副会長に尾高氏ら」『京都新聞』昭和29年1月21日//[昭和]29. 1. 21京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27556c204-045-018「京都経済同友会新役員決る」『毎日新聞』昭和29年1月21日//[昭和]29. 1. 21毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27557c204-045-019「その後の湯川記念館 頭脳の武者修行場 静かに勉強したい 湯川博士」『京都新聞』昭和29年1月8日夕刊//[昭和]29. 1. 8京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27558c204-045-020「取止めの怪電報 鳥取県の招待講演 湯川博士とまどう」『京都新聞』昭和29年1月24日夕刊//[昭和]29. 1. 24京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27559c204-045-021「湯川博士ニセ電報の主捕る 私学連副会長の夫」『毎日新聞』昭和29年1月25日//[昭和]29. 1. 25毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27560c204-045-022「怪電報の主逮捕 湯川博士招請拒否 服装学院長の仕業 “迷惑でした”湯川博士語る」『京都新聞』昭和29年1月25日//[昭和]29. 1. 25京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27561c204-045-023「懇談会や講演も ノーベル物理学賞受賞コ博士・来月4日入洛」『京都新聞』昭和29年1月29日//[昭和]29. 1. 29京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27562c204-045-024「ワールド・ブラザーフッド・ムーブメント 使節団近く来阪」『毎日新聞』昭和29年1月25日//[昭和]29. 1. 25毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27563c204-045-025「小林京大教授渡米」『京都新聞』昭和29年2月8日//[昭和]29. 2. 8京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27564c204-045-026「正義の伸長へ けさク博士夫妻ら入洛」『京都新聞』昭和29年2月5日//[昭和]29. 2. 5京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27565c204-045-027「湯川博士と懇談 コ博士夫妻けさ入洛」『京都新聞』昭和29年2月5日//[昭和]29. 2. 5京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27566c204-045-028「湯川記念館に醍醐の桜」『朝日新聞』昭和29年2月20日//[昭和]29. 2. 20朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27567c204-045-029「原子力利用は公開で 被爆事件に調査団 京で学術会議特別委」『京都新聞』昭和29年3月19日//[昭和]29. 3. 19京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27568c204-045-030「湯川博士再渡米断る」『毎日新聞』昭和29年3月26日//[昭和]29. 3. 26毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27569c204-045-031「平和利用の原則決定 政府予算への態度保留 原子核特別委」『朝日新聞』昭和29年3月19日//[昭和]29. 3. 19朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27570c204-045-032「“日本に留まる”湯川博士、コ大学に帰らず」『京都新聞』昭和29年3月27日//[昭和]29. 3. 27京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27571c204-045-033「原子力と人類の転機 湯川秀樹博士 特別寄稿」『毎日新聞』昭和29年3月30日//[昭和]29. 3. 30毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27572c204-045-034「湯川博士“原子力”で力説 まず平和的利用を 人類の破滅も可能 自由党総務会へ出席」『京都新聞』昭和29年4月3日//[昭和]29. 4. 3京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27573c204-045-035「議員連も神妙 湯川博士、院内で原子力を講義」『朝日新聞』昭和29年4月3日//[昭和]29. 4. 3朝日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27574c204-045-036「オ博士の地位はく奪 白黒の結果判明まで 原子力委発表」『京都新聞』昭和29年4月14日//[昭和]29. 4. 14京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27575c204-045-037「原子力時代と女性 湯川博士を囲む座談会 (上)」『毎日新聞』昭和29年4月13日//[昭和]29. 4. 13湯川秀樹, 藤沢桓夫, 水島照子, 安家周子, 松井喜代子[以上出席者], 毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27576c204-045-038「原子力時代と女性 湯川博士を囲む座談会 (中)」『毎日新聞』昭和29年4月14日//[昭和]29. 4. 14湯川秀樹, 藤沢桓夫, 水島照子, 安家周子, 松井喜代子[以上出席者], 毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27577c204-045-039「オッペンハイマー博士は“危険人物”米原子力委、調査を開始 原子力活動を禁止 共産系と密接な関係 水爆製造に反対 道徳・政治上の見地表明 マッカーシー議員オ博士の糾弾準備」『毎日新聞』昭和29年4月14日//[昭和]29. 4. 14毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27578c204-045-040「オッペンハイマー博士を休職処分 共産主義者と連絡 米、審査を開始 リベラリスト “国境を越えた研究科”湯川博士語る」『京都新聞』昭和29年4月14日//[昭和]29. 4. 14京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27579c204-045-041「オッペンハイマー博士を停職 米原子力委 共産党員との関係追及 昨年七月から忠誠調査 水爆反対も容疑内容 赤狩りにかかった原爆の親 たたった共同管理論 科学者の良心から水爆に反対」『毎日新聞』昭和29年4月14日//[昭和]29. 4. 14毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27580c204-045-042「湯川秀樹 原子と人間」『京都新聞』昭和30年1月1日//[昭和]30. 1. 1湯川秀樹, 京都新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27581c204-045-043「湯川秀樹 知性と創造と幸福」『毎日新聞』昭和30年1月1日//[昭和]30. 1. 1湯川秀樹, 毎日新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27582c204-045-044「新人物風土記 京都府の巻8 見事な小川家の四樹 秀才コースふんだ湯川秀樹ら」『読売新聞』昭和30年1月11日//11th Jan. 55読売新聞社//新聞切抜(台紙貼付)
27583c204-045-045「原子力戦争を回避せよ 六大国首脳に警告 世界の著名八学者が声明 科学者の国際会議を 平和集団の発見を勧告 “喜んで署名”湯川博士談」『毎日新聞』昭和30年7月10日//昭和30年7月10日毎日新聞社//新聞切抜(挟み込み, 挟み込み位置はc204-045-044の次の頁)
27584c204-046File List////Research Institute for Fundamental Physics Kyoto University用箋手書きファイルリスト1枚
27585c204-047同定理論執筆に必要関係書類////封筒(破損甚大), c204-047~060までビニール紐で一括
27586c204-047-001民主教育協会誌 第30号 IDE 3月号//1964年3月1日発行民主教育協会//雑誌(48頁)
27587c204-047-002[新聞切抜]「研究投資の効率を高めよ」『朝日新聞』昭和41年11月5日//昭和41年11月5日朝日新聞社//新聞切抜(c204-047-002~007までホチキス止め)
27588c204-047-003[新聞切抜]「新しい産業と開発の遅れと 技術革新下の日本経済」『朝日新聞』昭和41年11月16日//昭和41年11月16日朝日新聞社//新聞切抜(c204-047-002~007までホチキス止め)
27589c204-047-004[新聞切抜]「教育と研究に主眼 大学院制度に京大見解」『京都新聞』昭和41年11月9日//昭和41年11月9日京都新聞社//新聞切抜(c204-047-002~007までホチキス止め)
27590c204-047-005[新聞切抜]「大学院 そのお寒い内容」『朝日新聞』昭和41年11月7日//昭和41年11月7日朝日新聞社//新聞切抜(c204-047-002~007までホチキス止め)
27591c204-047-006[新聞切抜]「研究投資に税制上の優遇を」『朝日新聞』昭和41年11月19日//昭和41年11月19日朝日新聞社//新聞切抜(c204-047-002~007までホチキス止め)
27592c204-047-007[新聞切抜]「社党が学制改革の構想案 義務教育, 14年に 4歳から」『朝日新聞』昭和41年11月20日//昭和41年11月20日朝日新聞社//新聞切抜(c204-047-002~007までホチキス止め)
27593c204-047-008同定理論(Identification Theory)II [原稿下書]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//原稿下書き, 岩波書店400字詰原稿用紙1枚
27594c204-047-009創造性研究 Vol. 3 No. 1//昭和40年12月25日発行創造性研究会//雑誌(湯川「同定の理論〔1〕」収録, 著者用)
27595c204-047-010アイデンティフィケーション理論と創造性 湯川先生の御講演memo, <市川の控より>//[1965?]6.10//大阪科学技術センター用箋6枚(ホチキス止め)
27596c204-047-011創造性研究 Vol. 4 No. 1//昭和41年4月25日発行創造性研究会//雑誌(経理メモ1枚挟み込み)
27597c204-047-012[同定の理論IIのためのメモ]//前後の資料から推測湯川秀樹 || Hideki Yukawa//日本交通公社のメモ用紙3枚, 学習研究社用原稿用紙2枚(クリップ錆付着)
27598c204-047-013[同定理論の進化 メモ]//前後の資料から推測湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ1枚(クリップ錆付着, c204-047-013~015までクリップ止め)
27599c204-047-014私の学問論―物理学とその境界領域 [講演用メモ]//前後の資料から推測湯川秀樹 || Hideki Yukawa//京都大学基礎物理学研究所用箋4枚(クリップ錆付着, c204-047-013~015までクリップ止め)
27600c204-047-015十一月祭ニュース 第6号 春の祭典特集号//1966年4月11日京大11月祭本部実行委員会事務局//新聞1部(クリップ錆付着, c204-047-012~014までクリップ止め, プログラムに湯川の講演「物理学とその境界領域」が記載)
27601c204-047-016{Space-Time matter} Identification Process [draft]//April 19, 1966湯川秀樹 || Hideki Yukawa//京都大学基礎物理学研究所用箋6枚(クリップ錆付着)
27602c204-047-017物質とシンボル[メモ]//Jan. 22, 1966湯川秀樹 || Hideki Yukawa//9枚(クリップ錆付着)
27603c204-047-018基礎物理学の現状と将来 [講演用メモ]//1965年11月17日 理学部学生のために(基研大講義室)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚
27604c204-047-019[私の学問論―物理学とその境界領域, 講演原稿]//湯川秀樹(修正) || Hideki Yukawa//コクヨ400字詰原稿用紙19枚
27605c204-047-020坂井利之「パターン認識」『電気学会雑誌』第84巻第914号//坂井利之//抜刷(pp. 10~19)
27606c204-047-021坂井利之・杉田繁治「機械による英文和訳」『電気通信学会雑誌』第49巻第2号//昭和41年2月坂井利之, 杉田繁治//抜刷(pp. 46~53)
27607c204-047-022坂井利之・長尾真「電子計算機による文章の生成」『電気通信学会雑誌』第49巻第1号//昭和41年1月坂井利之, 長尾真//抜刷(pp. 94~103)
27608c204-047-023坂井利之・堂下修司「会話音声識別装置」電気通信学会トランザクション『情報と制御の研究』1962年度2,3合併号//1963坂井利之, 堂下修司//抜刷(pp. 2-10)
27609c204-047-024坂井利之「オートマントの現状と将来」第4回“企業における創造性開発コース”講義資料//41. 4坂井利之, 大阪科学技術センター//冊子(22頁)
27610c204-047-025[日本能率協会より湯川秀樹宛 1966年4月12日付書簡, 「リーダーシップ研究会」へのご講演ご承諾のお礼]//昭和41年4月12日日本能率協会より湯川秀樹宛//書面1枚, カリキュラム2枚, 封筒
27611c204-047-026トツプ・マネジメント研究会 昭和41年度会員//社団法人 日本能率協会//名簿(活字印刷物2枚, ホチキス止め)
27612c204-047-027信濃教育 第948号//昭和四十年十一月一日発行信濃教育会//雑誌(中村信弥「和算と直観」を表紙に湯川の文字で特記)
27613c204-047-028[新聞切抜]「創造性開発へのカギ 天才と児童の絵を分析する」『京都新聞』昭和41年7月11日//昭和41年7月11日京都新聞社//新聞切抜
27614c204-047-029創造性の同定理論(Identification Theory of Creativity) II. [原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//岩波書店400字詰原稿用紙4枚
27615c204-047-030朝日ジャーナル Vol. 8 No. 40//1966 9.25朝日新聞社//雑誌(ノーム・チョムスキーほかの座談会記事に囲み)
27616c204-047-031[新聞切抜]「大阪人の精神文化育てる 開講50年迎えた「懐徳堂記念会」」『朝日新聞』昭和41年10月14日//昭和41年10月14日朝日新聞社//新聞切抜
27617c204-047-032Energy 1967 Vol. 4 No. 1//esso スタンダード石油//雑誌
27618c204-047-033[タイトル不明, 科学技術関連論文原稿]//湯川秀樹//メモ2枚, 岩波書店宛未使用封筒1, 岩波書店200字詰原稿用紙15枚
27619c204-047-034『朝日新聞』昭和41年12月8日 第19面//昭和41年12月8日朝日新聞社//新聞第19面
27620c204-048思想 一九六七年第三号 No. 513//昭和四十二年三月五日発行岩波書店//雑誌,表紙目次に赤鉛筆で囲み. c204-047~060までビニール紐で一括
27621c204-049CREATIVITY CONTINUUM -AN OMUNI-UNITIVE THEORY OF MATTER-//M. R. Varadachari//書籍(活字書面挟み込み), c204-047~060までビニール紐で一括
27622c204-050DAEDALUS Creativity and Learning (Jouranl of the AMERICAN ACADEMY of ARTS and SCIENCES)//Summer 1965Philip H. Abelson ほか//雑誌, c204-047~060までビニール紐で一括
27623c204-051センター・レポート Vol. 2 No. 5//昭和40年5月10日大阪科学技術センター//雑誌(「科学・技術の学会団体講習会・諸行事」ご案内1部を挟み込み), c204-047~060までビニール紐で一括
27624c204-052第3回「企業における創造性開発コース」開催についてご依頼の件//昭和39年10月1日財団法人日本科学技術振興財団大阪科学技術センター産学協同委員会創造性開発コース運営委員会委員長森寿五郎//活字書面2枚, 封筒2枚. c204-047~060までビニール紐で一括
27625c204-053センター・レポート Vol. 2 No. 7//昭和40年7月10日大阪科学技術センター//雑誌(インフォメーション1部を挟み込み), c204-047~060までビニール紐で一括
27626c204-0541965年5月 <湯川先生との懇談メモ>//1965年5月市川, 湯川秀樹//4枚(クリップ錆付着), c204-047~060までビニール紐で一括
27627c204-0551965年8月14日 <湯川Prof.のIdentification Theoryの発想(続き)>//1965年5月市川//2枚, 封筒(クリップ錆付着), c204-047~060までビニール紐で一括
27628c204-056技術と企業 Vol. 3 No. 1//昭和41年1月20日大阪科学技術センター//雑誌, c204-047~060までビニール紐で一括
27629c204-057心理PSUKHE 1947 No. 1//京都帝国大学文学部心理学研究室編 日本科学社版//雑誌, c204-047~060までビニール紐で一括
27630c204-058C. F. Powell, "Promise and Problems of Modern Science", Nature, Vol. 216, No. 5115 and THE 1967 CHUTER EDE MEMORIAL LECTURE//November 11, 1967C. F. Powell//抜刷(pp. 543-546), 冊子1部. c204-047~060までビニール紐で一括
27631c204-059総合教育技術 第二十巻第十号//昭和四十年十一月一日発行小学館//雑誌(p. 86に名刺挟み込み), c204-047~060までビニール紐で一括
27632c204-060玉友会 経営者研修テキスト//昭和40年2月6, 7, 8日(研修期間)玉友会, 日本電気玉川事業所, 産業教育センター//ビニール表紙のバインダに冊子・ノートを綴じたもの. c204-047~060までビニール紐で一括
27633c211Box73////キャビネット
27634c211-001[名刺] 京都大学基礎物理学研究所長 理学博士 湯川秀樹////名刺46枚, 箱
27635c211-002善也古扇 旅館小末[未開封]////未開封, 扇
27636c211-003所長室机 中央抽出右////封筒
27637c211-003-001湯川先生 地球物理教室[封筒のみ]////封筒のなかに封筒1, 中身なし
27638c211-003-002[Letter from Charles H. Townes(Columbia University) to Hideki Yukawa]//November 30, 1953from Charles H. Townes(Columbia University) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面2枚
27639c211-003-003[Letter from P. Kusch(Columbia University) to Hideki Yukawa]//October 18, 1950from P. Kusch(Columbia University) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面1枚, 封筒.
27640c211-003-004[Letter from Charles H. Townes(Columbia University) to Mankichi Hasegawa]//January 19, 1953from Charles H Townes(Columbia University) to Mankichi Hasegawa//タイプ書面1枚(クリップ錆付着).
27641c211-003-005[Letter from Hideki Yukawa to Charles H Townes(Columbia University), 下書き]//from Hideki Yukawa to Charles H Townes(Columbia University) || 湯川秀樹//湯川記念館原稿用紙3枚.
27642c211-003-006[Letter from Johan W. Simms(American Embassy) to Minoru Umezawa]//November 30, 1953from Johan W. Simms(American Embasssy) to Minoru Umezawa//タイプ書面1枚.
27643c211-003-007[Letter from Hideki Yukawa to Charles H Townes(Columbia University)]//January 13, 1954from Hideki Yukawa to Charles H Townes(Columbia University) || 湯川秀樹より//タイプ書面3枚, ホチキス止め.
27644c211-003-008昭和四十年度物理学通論試験合格者氏名//昭和四十年度湯川秀樹//手書き書面4枚, クリップ錆付着
27645c211-004[銀行振込通知関連書類]////封筒
27646c211-004-001[A Statement as of the close of business from First National City Bank]//Jun 25 '63First National City Bank//英語書面2枚, 返信用封筒1, 封筒
27647c211-004-002借用書//昭和三十六年十月三十一日井上健より湯川秀樹宛//メモ用紙1枚
27648c211-004-003[経理メモ]//1961//メモ用紙1枚
27649c211-004-004[Skandinaviska Banken(Stockholm)より送金到着通知]//Feb. 27, '57The Fuji Bank Limited//書面1枚, 封筒
27650c211-004-005[Annual Statements of benefits to owners of "paid-up" annuity contracts from TIAA and CREF]//MAR-9 '62Teachers Insurance and Annuity Association of America, College Retirement Equities Fund//書面3枚, 封筒
27651c211-004-006[First National City Bankより口座確認願い]//Oct. 13 '65First National City Bank//書面1枚, 返信用封筒1枚, 封筒
27652c211-004-007国庫金送金通知書内訳//昭和33年10月8日外務大臣官房会計課出納掛//書面1枚, 封筒
27653c211-004-008庶発第13号 [核融合特別委員会委員継続願い]//昭和36年1月13日日本学術会議会長//書面1枚, 封筒
27654c211-004-009証明書 [ロンドン大学訪問滞在費の拠出]//昭和三十七年七月十九日湯川記念財団設立世話人会代表 鳥養利三//青焼きコピー1枚, 封筒
27655c211-004-010御注文請書//昭和33年10月6日丸善株式会社京都支店書籍部 岡澤茂//書面1枚, 名刺
27656c211-004-011[TIAAより投票依頼]//October 1966Teachers Insurance and Annuity Association of America//書面2枚, 封筒
27657c211-004-012[金光教泉尾教会三宅茂雄より湯川秀樹宛 1962年5月8日付書簡]//昭和三七年五月八日金光教泉尾教会三宅茂雄より湯川秀樹宛//書面2枚, 封筒
27658c211-005丸善[等]領収書////封筒(領収書など多数).
27659c211-005-001[日本学士院領収書]//昭和卅壱年拾月拾弐日日本学士院//領収書1枚
27660c211-005-002[請求書]//[年次不明] 十月十三日//請求書1枚
27661c211-005-003[丸善株式会社 領収書 (1)]//昭和29年11月26日丸善株式会社京都支店//領収書1枚
27662c211-005-004[壱円札]//昭和20年代のもの日本銀行//紙幣4枚
27663c211-005-005[メモ]//[不明]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
27664c211-005-006[進々堂領収書]//昭和30年12月19日進々堂, 湯川記念館宛//領収書1枚
27665c211-005-007[日本物理学会会費受領票 昭和31年度第1・四半期 1~3月]//昭和31年2月20日社団法人日本物理学会//活字印刷物1枚, 受領票1枚, 封筒
27666c211-005-008[第十四回研究所長会議会費領収書]//昭和卅年六月二日第十四回研究所長会議世話人東京大学史料編纂所事務長足立庄之助//領収書1枚
27667c211-005-009[御買上品明細書 丸善株式会社 (1)]//昭和30年3月15日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27668c211-005-010[丸善株式会社 請求書 (1)]//昭和30年4月20日丸善株式会社京都支店//請求書1枚
27669c211-005-011[日本物理学会会費受領票 昭和30年度第4・四半期]//昭和30年11月15日社団法人日本物理学会//活字印刷物1枚, 受領票1枚, 封筒
27670c211-005-012[Telegram from Hideki Yukawa to REV GUY SHIPLER CHAIRMAN HIROSHIMA COMMEMORATIVE COMMITTEE.]//[昭和]30. 8. 9from Hideki Yukawa to REV GUY SHIPLER CHAIRMAN HIROSHIMA COMMEMORATIVE COMMITTEE//テレグラム, テレグラム原稿, レシート(クリップ錆)
27671c211-005-013[物性論懇談会 領収証]//昭和30年前後か物性論懇談会代表者永宮建夫//領収書1枚
27672c211-005-014[園正造先生古稀記念会 領収証]//昭和廿九年十一月廿日園正造先生古稀記念会//領収書1枚
27673c211-005-015[書留郵便物受領証]//[昭和]29.8.4差出人 湯川秀樹, 受取人 大塚益比古//現金書留, 1枚
27674c211-005-016[学士会 会費受領証]//[昭和]29.12.23学士会//受領証1枚
27675c211-005-017[日本物理学会会費受領票 昭和29年12月]//[昭和]29.12.15日本物理学会//受領証1枚
27676c211-005-018[日本物理学会 バックナンバー領収証]//昭和29年12月21日社団法人日本物理学会 会計理事桑原五郎//領収書1枚
27677c211-005-019[日本写真印刷株式会社 請求書]//昭和29年12月10日日本写真印刷株式会社//請求書1枚
27678c211-005-020[丸善株式会社 納品書 (1)]//昭和29年12月30日(9月11日注文)丸善株式会社京都支店//納品書
27679c211-005-021[丸善株式会社 納品書 (2)]//昭和29年10月21日(6月4日注文)丸善株式会社京都支店//納品書
27680c211-005-022[丸善株式会社 請求書および領収証 (1)]//昭和30年2月23日丸善株式会社京都支店//請求書, 領収証各1枚, クリップ止め
27681c211-005-023The Bank of Tokyo, Ltd. Memo//NOV. 10. 1961The Bank of Tokyo//1枚
27682c211-005-024[理論物理学刊行会 領収書]//昭和35年12月10日理論物理学刊行会//領収書1枚
27683c211-005-025[日本科学史学会 振替貯金受領証]//[昭和]35.12.8日本科学史学会//受領証1枚
27684c211-005-026[丸善株式会社 領収書 (2)]//昭和35年9月26日丸善株式会社京都支店//3枚(ホチキス止め)
27685c211-005-027[領収書 (1)]//昭和35年4月2日朴鳳烈//領収書1枚
27686c211-005-028[領収書 (2)]//昭和丗五年四月三日井上//領収書1枚
27687c211-005-029昭和34年度市府民税特別徴収に係る納税者への通知書//昭和34年5月25日京都市左京区長//活字書面1枚
27688c211-005-030庶発第317号の3 [原子核特別委員会委員委嘱通知]//昭和34年5月6日日本学術会議事務局長//活字書面1枚
27689c211-005-031[メモ (2)]//年次不明//手書き書面1枚
27690c211-005-032[日本物理学会] 会費領収書 31年度第1四半期分//昭和31年3月24日社団法人日本物理学会//領収書1枚
27691c211-005-033長谷川先生記念会 [領収]証//昭和31年12月24日長谷川先生記念会//領収証1枚
27692c211-005-034長谷川先生記念会 [領収]証 [2]//昭和31年12月17日長谷川先生記念会//領収証1枚
27693c211-005-035中央探偵社 受領証//昭和31年11月20日中央探偵社//受領証1枚
27694c211-005-036[ニューヨーク, 朝日, 毎日, 読売新聞領収書]//昭和31年3月分朝日新聞百万遍販売所, 京伸社, 毎日新聞京都東北販売所//4枚, クリップ錆付着
27695c211-005-037[中山若枝先生遺児後援会 領収証]//昭和31年4月2日中山若枝先生遺児後援会 会計係//領収証1枚
27696c211-005-038[日本国際連合協会 会費領収証]//[昭和]31.10.15日本国際連合協会京都本部//領収証1枚
27697c211-005-039Steacy's Medical・Technical・Business Books [口座収支票]//10|31|56Steacy's Medical・Technical・Business Books//口座収支票1枚
27698c211-005-040[日本物理学会] 会費領収書 31年10月分//昭和31年10月24日社団法人 日本物理学会//領収書1枚
27699c211-005-041蟹谷博士記念会 [領収]証//昭和卅一年十月一日蟹谷博士記念会//領収証1枚
27700c211-005-042松田長三郎先生記念会 [領収]証//昭和三十一年拾月壱日松田長三郎先生記念会//領収証1枚
27701c211-005-043[日本物理学会] 会費領収書 31年9月分//昭和31年9月24日社団法人 日本物理学会//領収書1枚
27702c211-005-044文部省人事異動通知書//昭和31年4月1日文部大臣清瀬一郎//活字書面1枚
27703c211-005-045[日本物理学会] 会費領収書 31年5月分//昭和31年5月24日社団法人 日本物理学会//領収証1枚
27704c211-005-046上田穰博士記念会 [領収]証//昭和29年12月24日上田穰博士記念会//領収証1枚
27705c211-005-047光楽堂写真材料店 領収証//昭和31年5月28日光楽堂写真材料店//領収証1枚
27706c211-005-048[福田屋領収書]//年次不明 十一月十日ヨリ十二日マデ福田屋//領収書1枚
27707c211-005-049[日本物理学会] 会費領収書 31年4月分//昭和31年4月24日社団法人 日本物理学会//領収書1枚
27708c211-005-050野津先生退官記念事業会 [領収]証//昭和29年12月21日野津先生退官記念事業会//領収証1枚
27709c211-005-051[日本物理学会 請求書および領収証]//昭和29年9月6日[領収証発行日]社団法人日本物理学会//請求書, 領収証各1枚(ピン錆付着)
27710c211-005-052[丸善株式会社 御買上品明細票および請求書]//昭和29年2月24日, 8月26日, 10月20日丸善株式会社京都支店//明細票および請求書計3枚(ピン錆付着), 封筒
27711c211-005-053科学基礎論学会 [領収]証//昭和二十九年十月二十七日科学基礎論学会//領収証1枚
27712c211-005-054丸三書店 請求書//昭和29年10月4日丸三書店//請求書1枚
27713c211-005-055[第13回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議会費受領書]//昭和29年10月15日京都大学化学研究所事務長 河合弥五郎//受領書1枚
27714c211-005-056[京都祇園中村楼 領収書]//昭和三十二年六月二十七日京都祇園中村楼//領収書1枚, 封筒
27715c211-005-057[製本代 領収証]//昭和二十九年七月八日浅見理一//領収書1枚
27716c211-005-058[日本物理学会会費受領票 昭和29年6月]//[昭和]29.6.22日本物理学会//受領票1枚
27717c211-005-059[丸善株式会社 領収書 (3) 6月分一括]//昭和29年6月26日丸善株式会社京都支店//領収書1枚
27718c211-005-060[日本学士院例会旅費明細書封筒および写真1点]//昭和29年10月12日[例会開催日]日本学術会議事務局//封筒1点, 中身は写真1枚
27719c211-005-061[丸善株式会社 領収書 (4)]//昭和30年12月14日丸善株式会社京都支店//3枚(ピン錆付着)
27720c211-005-062[御買上品明細書 丸善株式会社 (2)]//昭和30年11月14日(注文日7月13日)丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27721c211-005-063[丸善株式会社 請求書および領収証 (2)]//昭和30年10月3日丸善株式会社京都支店//領収証2枚
27722c211-005-064[御買上品明細書 丸善株式会社 (3)]//昭和30年9月8日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27723c211-005-065[丸善株式会社 請求書 (2)]//昭和30年6月21日丸善株式会社京都支店//請求書1枚
27724c211-005-066[御買上品明細書 丸善株式会社 (4)]//昭和30年5月21日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27725c211-005-067[丸善株式会社 請求書 (3)]//昭和31年7月20日丸善株式会社京都支店//請求書1枚
27726c211-005-068[御買上品明細書 丸善株式会社 (5)]//昭和31年6月29日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27727c211-005-069[御買上品明細書 丸善株式会社 (6)]//昭和31年6月15日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27728c211-005-070[御買上品明細書 丸善株式会社 (7)]//昭和31年6月13日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27729c211-005-071[御買上品明細書 丸善株式会社 (8)]//昭和31年7月7日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27730c211-005-072[丸善株式会社 請求書(4)]//昭和31年7月20日丸善株式会社京都支店//請求書1枚
27731c211-005-073[御買上品明細書 丸善株式会社 (9)]//昭和31年6月25日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27732c211-005-074[御買上品明細書 丸善株式会社 (10)]//昭和31年6月12日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27733c211-005-075[丸善株式会社 請求書(5)]//昭和31年6月20日丸善株式会社京都支店//請求書2枚
27734c211-005-076[御買上品明細書 丸善株式会社 (11)]//昭和31年5月28日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27735c211-005-077[御買上品明細書 丸善株式会社 (12)]//昭和31年6月11日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27736c211-005-078[御買上品明細書 丸善株式会社 (13)]//昭和31年6月11日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27737c211-005-079[丸善株式会社 請求書(6)]//昭和31年8月23日丸善株式会社京都支店//請求書1枚
27738c211-005-080[御買上品明細書 丸善株式会社 (14)]//昭和31年8月11日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27739c211-005-081[丸善株式会社 請求書(7)]//昭和31年9月20日丸善株式会社京都支店//請求書1枚
27740c211-005-082[御買上品明細書 丸善株式会社 (15)]//昭和31年9月14日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27741c211-005-083[丸善株式会社 請求書および領収証(3)]//昭和31年2月21日丸善株式会社京都支店//請求書1枚, 領収証1枚, 御買上品明細書1枚, 計算書1枚, 封筒2枚
27742c211-005-084[丸善株式会社 請求書および領収証(4)]//昭和31年2月27日丸善株式会社京都支店//請求書1枚, 領収証1枚, 御買上品明細書2枚
27743c211-005-085[丸善株式会社 請求書および領収証(5)]//昭和31年5月29日丸善株式会社京都支店//請求書1枚, 領収証1枚, 御買上品明細書1枚
27744c211-005-086[丸善株式会社 領収証および納品書(1)]//昭和31年10月6日丸善株式会社京都支店//領収証2枚および納品書5枚(ホチキス止め)
27745c211-005-087[丸善株式会社 請求書および領収証(6)]//昭和31年11月9日丸善株式会社京都支店//請求書1枚, 領収証1枚, 御買上品明細書1枚
27746c211-005-088[丸善株式会社 領収証および納品書(2)]//昭和32年6月6日丸善株式会社京都支店//領収証2枚および納品書3枚
27747c211-005-089[丸善株式会社 請求書および領収証(7)]//昭和30年4月7日丸善株式会社京都支店//領収証1枚, 請求書1枚
27748c211-005-090[非現業共済組合連合会 請求書]//[昭和29年]4月28日東山荘//請求書1枚
27749c211-005-091[丸善株式会社 請求書および領収証(8)]//昭和29年4月12日丸善株式会社京都支店//請求書1枚, 領収証1枚
27750c211-005-092文部省研究所協議会委員視察経費御負担分 [領収]証//昭和二十九年四月三十日京都大学化学研究所事務長 河合弥五郎//領収証1枚
27751c211-005-093[京都大学協同組合外国図書部 領収証および請求書]//[昭和]29年3月26日京都大学協同組合外国図書部//領収書1枚, 請求書1枚
27752c211-005-094[御買上品明細書 丸善株式会社]//昭和29年3月8日丸善株式会社京都支店//明細書1枚
27753c211-005-095[瓢亭 請求書および領収証]//昭和廿九年弐月拾七日株式会社瓢亭取締役社長高橋はつ//請求書1枚, 領収証1枚
27754c211-005-096[樂友会館食堂部 請求書]//[昭和]29年2月10日樂友会館食堂部//請求書1枚
27755c211-005-097[昭和企業組合清水営業所請求書, 平岡旗製造株式会社請求書および領収証]//昭和29年6月5日, 6月15日昭和企業組合清水営業所, 平岡旗製造株式会社//領収証1枚, 請求書2枚
27756c211-005-098[阿部清先生記念会 領収証]//昭和三十年三月二十三日阿部清先生記念会//領収証1枚
27757c211-005-100[日本物理学会会費受領票 昭和30年度第1・四半期]//昭和30年3月10日社団法人日本物理学会//活字印刷物1枚, 受領票1枚, 封筒
27758c211-005-101[丸善株式会社 請求書および領収証(9)]//昭和29年7月20日丸善株式会社京都支店//請求書1枚, 領収証1枚, 活字印刷物1枚, 御買上品明細票2枚
27759c211-005-102[丸田書房 領収証]//1954年8月31日洋書丸田書房//領収証1枚
27760c211-005-103[西村教授御退官功績記念会 領収証]//昭和29年8月31日西村教授御退官功績記念会//領収証1枚
27761c211-005-104[村上教授停年退職記念会 仮領収書]//八月三十一日 [1954年か]村上教授停年退職記念会//領収書1枚
27762c211-005-105[日本物理学会会費受領票 昭和29年9月]//[昭和]29.9.28社団法人日本物理学会//受領票1枚
27763c211-005-106[丸三書店 請求書]//昭和29年9月丸三書店//請求書1枚
27764c211-005-107[第十三回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議費用御負担金 領収証]//日付なし. 1954か京都大学化学研究所事務長 河合弥五郎//領収証1枚
27765c211-005-108[製本代 請求書]//昭和二十九年九月十一日三光堂製本所 浅見理一//請求書1枚
27766c211-005-109[丸善株式会社 請求書および領収証(10)]//昭和29年9月20日丸善株式会社京都支店//請求書1枚, 領収証1枚, 御買上品明細票1枚
27767c211-005-110[丸善株式会社 請求書および領収証(11)]//昭和29年8月27日丸善株式会社京都支店//請求書1枚, 領収証1枚, 御買上品明細票1枚
27768c211-006[湯川立替分 旅費領収書など]////封筒(湯川宛領収書多数).
27769c211-006-001[長束貞子 領収証]//昭和31年2月20日長束貞子//領収証1枚
27770c211-006-002[今村勤 領収証]//昭和31年1月18日今村勤//領収証1枚
27771c211-006-003[砂川重信 領収証]//昭和31年1月18日砂川重信//領収証1枚
27772c211-006-004[高林武彦 領収証]//昭和31年1月18日高林武彦//領収証1枚
27773c211-006-005[谷内俊彌 領収証]//昭和三十年十一月十六日谷内俊彌//領収証1枚
27774c211-006-006[原治 領収証]//昭和30年11月16日原治//領収証1枚
27775c211-006-007[原治 領収証 (2)]//昭和31年1月18日原治//領収証1枚
27776c211-006-008[麥林市造 領収証]//昭和三十一年一月十八日麥林市造//領収証1枚
27777c211-006-009[白紙 領収証]////領収証
27778c211-006-010[長束貞子 領収証 (2)]//昭和30年1月24日長束貞子//領収証1枚
27779c211-006-011[丸善株式会社 領収証 (1)]//昭和33年2月28日丸善株式会社京都支店//領収証1枚
27780c211-006-012[原治 領収証 (3)]//昭和30年9月14日原治//領収証1枚
27781c211-006-013[後藤憲一, 今村勤, 砂川重信 領収証]//昭和30年9月14日後藤憲一, 今村勤, 砂川重信//領収証1枚
27782c211-006-014[谷川安孝, 谷内俊彌, 麥林市造 領収証]//昭和30年9月14日谷川安孝, 谷内俊彌, 麥林市造//領収証1枚
27783c211-006-015[経理メモ]//[昭和]29.10.7現在湯川秀樹//手書き書面1枚
27784c211-006-016[三和銀行 普通預金請求書]//三和銀行//請求書類8枚(無記入)
27785c211-006-017[湯川記念館寄付 昭和二十九年四月五日リスト]//昭和二十九年四月五日//1枚, 封筒.
27786c211-006-018[経理メモ 2]//[昭和]30.2 25//手書き書面1枚.
27787c211-006-019[瓢亭 請求書在中封筒, 中身なし]//年次不明瓢亭//封筒のみ.
27788c211-006-020[片山泰久 領収証]//昭和30年1月25日片山泰久//領収証1枚.
27789c211-006-021[国際物理学会議議事録編集会議参加旅費等経費メモおよび領収証]//昭和29年3月1日//手書き書面2枚, 領収証4枚(内無記入2枚), 封筒.
27790c211-006-022[大貫義郎 領収証]//昭和二九年四月二八日大貫義郎//領収証1枚.
27791c211-006-023[麥林市造 領収証 (2)]//昭和29年4月28日麥林市造//領収証1枚
27792c211-006-024[谷内俊彌 領収証 (2)]//昭和二十九年四月二十八日谷内俊彌//領収証1枚
27793c211-006-025[谷川安孝 領収証]//昭和廿九年四月二十八日谷川安孝//領収証1枚
27794c211-006-026[内山竜雄, 木庭二郎, 今村勤, 砂川重信 領収証]//昭和29年4月28日内山竜雄, 木庭二郎, 今村勤, 砂川重信//領収証1枚
27795c211-006-027[後藤秀雄 領収証]//昭和二十九年四月二十八日後藤秀雄//領収証1枚
27796c211-006-028[喜多秀次 領収証]//昭和29年3月29日喜多秀次//領収証1枚
27797c211-006-029[山崎和夫 領収証]//昭和29年3月29日山崎和夫//領収証1枚
27798c211-006-030[朴鳳烈 領収証]//昭和29年3月29日朴鳳烈//領収証1枚
27799c211-006-031[後藤秀雄 領収証 (2)]//昭和二十九年五月二十六日後藤秀雄//領収証1枚
27800c211-006-032[島津春男 領収証]//昭和二九年五月二六日島津春男//領収証1枚
27801c211-006-033[岡山大介 領収証]//昭和29年5月26日岡山大介//領収証1枚
27802c211-006-034[今村勤 領収証 (2)]//年次不明(前後の資料から推測)今村勤//領収証1枚
27803c211-006-035[木庭二郎 領収証]//年次不明(前後の資料から推測)木庭二郎//領収証1枚
27804c211-006-036[砂川重信 領収証 (2)]//年次不明(前後の資料から推測)砂川重信//領収証1枚
27805c211-006-037[後藤憲一 領収証]//年次不明(前後の資料から推測)後藤憲一//領収証1枚
27806c211-006-038[内山竜雄 領収証]//年次不明(前後の資料から推測)内山竜雄//領収証1枚
27807c211-006-039[岡山大介 領収証 (2)]//昭和29年6月23日岡山大介//領収証1枚
27808c211-006-040[谷川安孝 領収証 (2)]//昭和二十九年六月二十三日谷川安孝//領収証1枚
27809c211-006-041[原治 領収証 (4)]//昭和29年6月23日原治//領収証1枚
27810c211-006-042[今村勤 領収証 (3)]//昭和廿九年六月廿三日今村勤//領収証1枚
27811c211-006-043[砂川重信 領収証 (3)]//昭和廿九年六月廿三日砂川重信//領収証1枚
27812c211-006-044[内山竜雄 領収証 (2)]//昭和二十九年六月二十三日内山竜雄//領収証1枚
27813c211-006-045[後藤憲一 領収証 (2)]//昭和二十九年六月二十三日後藤憲一//領収証1枚
27814c211-006-046[木庭二郎 領収証 (2)]//年次不明(前後の資料から推測)木庭二郎//領収証1枚
27815c211-006-047[麥林市造 領収証 (3)]//昭和廿九年六月廿三日麥林市造//領収証1枚
27816c211-006-048[木庭二郎 領収証 (3)]//昭和29年7月28日木庭二郎//領収証1枚
27817c211-006-049[後藤憲一 領収証 (3)]//昭和二九年七月二八日後藤憲一//領収証1枚
27818c211-006-050[岡山大介 領収証 (3)]//昭和29年7月28日岡山大介//領収証1枚
27819c211-006-051[下瀬恒人 領収証]//昭和二十九年七月二十八日下瀬恒人//領収証1枚
27820c211-006-052[砂川重信 領収証 (4)]//昭和29年7月28日砂川重信//領収証1枚
27821c211-006-053[今村勤 領収証 (4)]//昭和廿九年七月廿八日今村勤//領収証1枚
27822c211-006-054[谷内俊彌 領収証 (3)]//昭和廿九年七月廿八日今村勤//領収証1枚
27823c211-006-055[谷川安孝 領収証 (3)]//昭和廿九年七月二十八日谷川安孝//領収証1枚
27824c211-006-056[村井康久 領収証]//昭和二十九年七月二十八日村井康久//領収証1枚
27825c211-006-057[島津春男 領収証 (2)]//昭和二九年七月二八日島津春男//領収証1枚
27826c211-006-058[岩田義一 領収証]//昭和二十九年七月二十八日島津春男//領収証1枚
27827c211-006-059湯川先生から預り分明細 昭和30. 2. 10現在 [旅費等の立替・支払分]//昭和30. 2. 10現在//領収証1枚
27828c211-006-060[後藤憲一 領収証 (4)]//昭和30年6月1日後藤憲一//領収証1枚
27829c211-006-061[西島和彦, 南繁夫 領収証]//昭和30年6月1日西島和彦, 南繁夫//領収証1枚
27830c211-006-062[谷川安孝, 谷内俊彌, 麥林市造 領収証 (2)]//昭和三〇年五月三一日谷川安孝, 谷内俊彌, 麥林市造//領収証1枚
27831c211-006-063[原治 領収証 (5)]//昭和30年6月1日原治//領収証1枚
27832c211-006-064[中井真蔵, 今村勤, 砂川重信 領収証]//昭和30年6月1日中井真蔵, 今村勤, 砂川重信//領収証1枚
27833c211-006-065[岡山大介 領収証 (4)]//年次不明(前後の資料から推測)岡山大介//領収証1枚
27834c211-006-066[谷内俊彌 領収証 (4)]//昭和三十年五月四日谷内俊彌//領収証1枚
27835c211-006-067[吉岡正晴, 神吉健, 長谷川俊一 領収証]//昭和30年5月4日吉岡正晴, 神吉健, 長谷川俊一//領収証1枚
27836c211-006-068[中井真蔵, 今村勤, 砂川重信 領収証 (2)]//昭和30年5月4日中井真蔵, 今村勤, 砂川重信//領収証1枚
27837c211-006-069[谷川安孝, 麥林市造 領収証]//昭和三〇年五月四日谷川安孝, 麥林市造//領収証1枚
27838c211-006-070[守川穰より湯川秀樹宛借用書]//[昭和]三四年一月九日守川穰より湯川秀樹宛//借用書1枚
27839c211-006-071[領収書 昭和31年3月7日 谷川安孝, 旅費立替分]//昭和31年3月7日谷川安孝//1枚, c211-006-071~082までクリップ止め
27840c211-006-072[領収書 昭和31年3月7日 藤井保憲, 旅費立替分]//昭和31年3月7日藤井保憲//1枚, c211-006-071~082までクリップ止め
27841c211-006-073[領収書 昭和31年3月7日 原治, 旅費立替分]//昭和31年3月7日原治//1枚, c211-006-071~082までクリップ止め
27842c211-006-074[領収書 昭和31年3月7日 谷内俊弥, 旅費立替分]//昭和31年3月7日谷内俊弥//1枚, c211-006-071~082までクリップ止め
27843c211-006-075[領収書 昭和31年3月7日 村井康久, 旅費立替分]//昭和31年3月7日村井康久//1枚, c211-006-071~082までクリップ止め
27844c211-006-076[領収書 昭和31年3月7日 小沼通二, 旅費立替分]//昭和31年3月7日小沼通二//1枚, c211-006-071~082までクリップ止め
27845c211-006-077[領収書 昭和31年3月7日 友澤幸男, 旅費立替分]//昭和31年3月7日友澤幸男//1枚, c211-006-071~082までクリップ止め
27846c211-006-078[領収書 昭和31年3月7日 後藤憲一, 旅費立替分]//昭和31年3月7日後藤憲一//1枚, c211-006-071~082までクリップ止め
27847c211-006-079[領収書 昭和31年4月7日 今村勤, 旅費立替分]//昭和31年4月7日今村勤//1枚, c211-006-071~082までクリップ止め
27848c211-006-080[領収書 昭和31年3月7日 麥林市造, 旅費立替分]//昭和31年3月7日麥林市造//1枚, c211-006-071~082までクリップ止め
27849c211-006-081[領収書 昭和31年3月7日 砂川重信, 旅費立替分]//昭和31年3月7日砂川重信//1枚, c211-006-071~082までクリップ止め
27850c211-006-082[領収書 昭和31年3月7日 尾崎正治, 旅費立替分]//昭和31年3月7日尾崎正治//1枚, c211-006-071~082までクリップ止め
27851c211-006-083[田中一より湯川秀樹宛借用書]//昭和三十一年六月九日田中一より湯川秀樹宛//借用書1枚
27852c211-006-084[瓢亭 請求書および領収証]//昭和三十年ニ月二十八日[請求], 昭和30年3月24日[領収]瓢亭//請求書1枚, 領収証1枚
27853c211-006-085[今村勤 領収証 (5)]//昭和29年9月29日今村勤//領収証1枚
27854c211-006-086[砂川重信 領収証 (5)]//昭和29年9月29日砂川重信//領収証1枚
27855c211-006-087[後藤憲一 領収証 (5)]//昭和二九年九月二九日後藤憲一//領収証1枚
27856c211-006-088[大貫義郎 領収証 (2)]//昭和廿九年九月廿九日大貫義郎//領収証1枚
27857c211-006-089[谷川安孝 領収証 (4)]//昭和29年9月29日谷川安孝//領収証1枚
27858c211-006-090[新福太郎 領収証]//昭和29年12月1日新福太郎 || Taro Shimpuku, Shinpuku//領収証1枚
27859c211-006-091[福井正雄 領収証]//[昭和29年]十二月一日福井正雄//領収証1枚
27860c211-006-092[岡山大介, 後藤憲一, 砂川重信 領収証]//昭和29年12月1日岡山大介, 後藤憲一, 砂川重信//領収証1枚
27861c211-006-093[谷川安孝, 谷内俊彌, 麥林市造 領収証 (3)]//昭和二十九年十二月一日谷川安孝, 谷内俊彌, 麥林市造//領収証1枚
27862c211-006-094[後藤茂男 領収証]//昭和29年12月1日後藤茂男//領収証1枚
27863c211-006-095[坂田昌一, 原治, 川辺六男 領収証]//昭和廿九年十二月一日坂田昌一, 原治, 川辺六男//領収証1枚
27864c211-006-096[日本地球電気磁気学会委員長長谷川万吉 領収証]//昭和廿九年十月八日日本地球電気磁気学会委員長長谷川万吉//領収証1枚
27865c211-006-097[谷川安孝 領収証 (5)]//昭和丗年三月ニ日神戸大学物理教室 谷川安孝//領収証1枚
27866c211-006-098[麥林市造 領収証 (4)]//昭和丗年三月ニ日神戸大学物理教室 麥林市造//領収証1枚
27867c211-006-099[谷内俊彌 領収証 (5)]//昭和丗年三月ニ日神戸大学物理教室 谷内俊彌//領収証1枚
27868c211-006-100[村井康久 領収証 (2)]//昭和三十年三月ニ日埼大 村井康久//領収証1枚
27869c211-006-101[岡山大介, 今村勤, 砂川重信, 後藤憲一, 中井真蔵 領収証]//昭和30年3月2日岡山大介, 今村勤, 砂川重信, 後藤憲一, 中井真蔵//領収証1枚
27870c211-006-102[津堅房弘 領収証]//昭和30年3月2日津堅房弘//領収証1枚
27871c211-006-103[原治 領収証 (6)]//年次不明(前後の資料から推測)原治//領収証1枚
27872c211-006-104[長束貞子 領収証 (3)]//昭和29年4月27日~昭和30年6月1日長束貞子//領収証14枚
27873c211-007[基礎物理学研究所関連書簡]////封筒(中身はエアメール中心).
27874c211-007-001[朝永振一郎より湯川秀樹宛 1960年7月4日付書簡]//[昭和]35.7.4[消印]朝永振一郎より湯川秀樹宛//葉書1枚
27875c211-007-002[木庭二郎より湯川秀樹宛 1956年12月8日付書簡]//1956. 12. 8.デンマーク・コペンハーゲンにて木庭二郎より湯川秀樹宛//手紙2枚(うち1枚は京都大学基礎物理学研究所辞職願), 封筒
27876c211-007-003[岩垂純二より湯川秀樹宛 1956年9月15日付書簡]//1956. 9. 15.岩垂純二より湯川秀樹宛//手紙1枚
27877c211-007-004[G. and S. Goldhaber, Lawrence Rad. Lab., Univ. Calif. 来日滞在スケジュールメモ]////カードにタイプライターで記載.
27878c211-007-005[使途不明メモ]//[年次不明]//25枚
27879c211-007-006[Letter from Steven Weinberg to Hideki Yukawa]//March 9, 1966from Steven Weinberg to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面1枚(手書き書き込みあり), 封筒
27880c211-008京都大学基礎物理学研究所湯川秀樹 普通預金通帳 三和銀行////通帳1, ケース
27881c211-009[基礎物理学研究所研究会関連書簡類]////封筒.
27882c211-009-001[京都大学基礎物理学研究所共同利用事務室宛 未使用葉書]//年次不明, 「6月10日迄にご返送願います」の記載あり.京都大学基礎物理学研究所共同利用事務室宛//葉書1枚
27883c211-009-002[京都大学基礎物理学研究所より湯川秀樹宛葉書]//年次不明, 10月の研究部員会、運営委員会開催の記述あり京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚
27884c211-009-003[木村毅一教授定年退官記念事業会より講演会および晩餐会のお知らせ]//昭和四十三年四月一日木村毅一教授定年退官記念事業会//書面1枚, 出欠確認葉書1枚, 封筒
27885c211-009-005[方法論研究会より研究会案内 (1)]//昭和36年6月30日京都大学学生懇話室, 方法論研究会//葉書1枚
27886c211-009-006[中林隆史より湯川秀樹宛 1960年10月4日付書簡]//昭和35年10月4日中林隆史より湯川秀樹宛//便箋1枚, 封筒
27887c211-009-007[第二四回研究部員会議時間変更通知]//昭和三六年一〇月二三日京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚
27888c211-009-008[横井敬より湯川秀樹宛葉書]//1 May 1963東京大学原子核研究所横井敬より湯川秀樹宛//葉書1枚
27889c211-009-009[方法論研究会より研究会案内 (2)]//昭和36年1月20日京都大学学生懇話室, 方法論研究会//葉書1枚
27890c211-009-010[方法論研究会より研究会案内 (3)]//昭和35年11月8日京都大学学生懇話室, 方法論研究会//葉書1枚
27891c211-009-011[方法論研究会より研究会案内 (4)]//昭和35年12月26日京都大学学生懇話室, 方法論研究会//葉書1枚
27892c211-009-012[Message from Toshiko Yuasa to Hideki Yukawa]//[年次不明] 三月二十四日from Toshiko Yuasa to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//名刺1枚(名刺内にメッセージ書き込み), ケース
27893c211-009-013[方法論研究会より研究会案内 (5)]//昭和36年2月17日京都大学学生懇話室, 方法論研究会//葉書1枚
27894c211-009-014[方法論研究会より研究会案内 (6)]//昭和36年4月12日京都大学学生懇話室, 方法論研究会//葉書1枚
27895c211-009-015[京一中・洛北高校同窓会より年度会費納入依頼]//昭和三十九年十月京一中・洛北高校同窓会//1枚
27896c212Box74////キャビネット, 資料記号c212-001~039, c212-040~130, c212-131~167, c212-168~174 ビニール紐で一括.
27897c212-001[第26回研究部員会および第27回運営委員会関連文書]//昭和37年6月//[クリップ止め→封筒に変更]
27898c212-001-001[第26回研究部員会並びに第27回運営委員会開催通知]//昭和37年6月19日京都大学基礎物理学研究所所長 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚(ホチキス止め)
27899c212-001-002[第26回研究部員会メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚
27900c212-001-003[名古屋大学プラズマ研究所所長伏見康治より「客員研究員制度」確立同調願い]//昭和37年6月23日名古屋大学プラズマ研究所所長伏見康治より湯川秀樹宛//2枚(ホチキス止め)
27901c212-001-004[基礎物理学研究所編集室メモ]//[年次不明]//1枚
27902c212-001-005[「プログレス編集の会」参加案内]//1962年6月20日プログレス編集委員長湯川秀樹 || Hideki Yukawa//青焼き1枚
27903c212-001-006[第26回]研究部員会討議資料//昭和37年6月京都大学基礎物理学研究所//青焼き16枚(うち2枚, 12枚ホチキス止め)
27904c212-001-007昭和38年度 概算要求事項総表//昭和37年6月京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物4枚(ホチキス止め)
27905c212-002[第29回研究部員会および第30回運営委員会開催通知]//昭和38年5月31日京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚, 出欠票1枚
27906c212-003昭和38年度概算要求事項総表//京都大学基礎物理学研究所//青焼き5枚(ホチキス止め), 同一物2部
27907c212-004アトム型応募者//京都大学基礎物理学研究所//青焼き1枚
27908c212-005[第24回研究部員会および第25回運営委員会関連文書]//昭和36年11月//[クリップ止め→封筒に変更]
27909c212-005-001[第24回研究部員会並びに第25回運営委員会開催通知]//昭和36年10月18日京都大学基礎物理学研究所長事務代理 高木修二//活字印刷物2枚(ホチキス止め)
27910c212-005-002運営委員会議題 [湯川のメモあり]//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物1枚(一部破損)
27911c212-005-003第24回運営委員会議事抄録//1961年7月京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物2枚(ホチキス止め)
27912c212-005-004[第24回研究部員会メモ]//1961年7月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//9枚
27913c212-005-005理論物理学将来計画アンケート回答//1961年7月小野周, 大根田定雄, 岩田健三, 牧二郎, 大貫義郎, 大槻昭一郎, 永田忍, 宗像康雄, 町田茂//活字印刷物(18頁, ホチキス綴じ)
27914c212-005-006「高エネルギー物理学同好会」について//1961年7月板橋清巳//青焼き3枚(ホチキス止め)
27915c212-005-007[メモ]//1961年7月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚
27916c212-005-008[プログレス]刊行会 1962年予算(対1961年実蹟[ママ])//1961・10・30//青焼き2枚(ホチキス止め)
27917c212-006[第25回研究部員会および第26回運営委員会開催通知]//昭和37年2月19日京都大学基礎物理学研究所 所長 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面3枚(ホチキス止め)
27918c212-007奨学生応募者名簿(昭和三十七年度)////活字書面1枚
27919c212-008研究部員会 37.3.1~3.2 [会議メモ]//[昭和]37.3.1~3.2湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)5枚
27920c212-009研究部員会 議事録 1962.3.1~2//1962.3.1~2基礎物理学研究所//青焼き6枚(ホチキス止め)
27921c212-01062年度基研研究計画提案//名古屋大学基礎物理学研究所//活字書面5枚(ホチキス止め)
27922c212-011基研短期研究会提案//京都大学基礎物理学研究所//青焼き3枚(ホチキス止め)
27923c212-012[1962年度基研研究部員会議長選挙実施依頼]//京都大学基礎物理学研究所//青焼き2枚(ホチキス止め)
27924c212-013Atom型応募者一覧 [2]//京都大学基礎物理学研究所//青焼き1枚
27925c212-014基研38年度概算要求//[昭和]38年度 [作成は1962か]京都大学基礎物理学研究所//封筒
27926c212-014-001昭和38年度概算要求事項総表//昭和38年度[作成は1962か]京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物5枚(ホチキス止め)
27927c212-014-002昭和38年度概算要求書//昭和38年度[作成は1962か]京都大学基礎物理学研究所//44枚(一部青焼き含む, 紐綴じ)
27928c212-015“理論研究者の研究環境の実情と問題” Oct. 1962 研究部員会//Oct. 1962京都大学基礎物理学研究所//封筒
27929c212-015-001理論研究者の研究環境の実情と問題点//京都大学基礎物理学研究所, 研究部員会//青焼き3枚(ホチキス止め), 同一物2部
27930c212-015-002総合研究機構の中における基研の位置づけに関して//名古屋KJR//青焼き2枚(ホチキス止め)
27931c212-015-003[国公私立大学研究環境比較表]//京都大学基礎物理学研究所, 研究部員会//青焼き5枚(ホチキス止め)
27932c212-015-004[国公私立大学研究環境比較表 (2)]//京都大学基礎物理学研究所, 研究部員会//青焼き4枚(ホチキス止め)
27933c212-015-005大学における物理学研究拡充計画//1962. 9. 16物理学研究連絡委員会, 原子核特別委員会//謄写版14枚(ホチキス止め), 青焼き2枚(正誤表, ホチキス止め, 謄写版印刷物とクリップで一括)
27934c212-016基研研究部員会報告 1962.10.30~31//1962.10.30~31京都大学基礎物理学研究所//青焼き12枚(ホチキス止め)
27935c212-017基研運営委員会報告 1962.11.1//1962.11.1京都大学基礎物理学研究所//青焼き5枚(ホチキス止め)
27936c212-018基研研究部員会報告 1962.10.30~31 [2]//1962.10.30~31京都大学基礎物理学研究所//青焼き12枚(ホチキス止め), 同一物2部
27937c212-019[第27回研究部員会および第28回運営委員会関連文書]//昭和37年10月//[クリップ止め→封筒に変更]
27938c212-019-001[第27回研究部員会および第28回運営委員会開催通知]//昭和37年10月18日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字印刷物5枚(ホチキス止め, クリップ錆付着)
27939c212-019-002[研究部員会メモ]//昭和37年10月31日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚
27940c212-019-003今年度予算に関する中間報告//昭和37年10月京都大学基礎物理学研究所//青焼き3枚(ホチキス止め)
27941c212-019-004[短期研究会募集提案依頼]//昭和37年10月京都大学基礎物理学研究所 堀直子//青焼き1枚
27942c212-019-005[第27回研究部員会および第28回運営委員会開催スケジュール]//昭和37年10月18日京都大学基礎物理学研究所//青焼き1枚
27943c212-019-006[京大教官研究集会世話人会より学部長各位宛要望書]//一九六三年十月二五日京大教官研究集会世話人会//活字印刷物2枚, 封筒
27944c212-020第20回運営委員会議事抄録//昭和35年2月27日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字書面2枚(ホチキス止め)
27945c212-022第13回研究部員会議題//昭和三十二年十一月十五日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//謄写版12枚(茶変色・フォクシング・クリップ錆が目立つ)
27946c212-023第1表 理論物理学刊行会最近数年間の収支状況//October 1, 1957京都大学基礎物理学研究所//謄写版3枚(ホチキス止め)
27947c212-024基研案内小委員会 (一九五七. 九. 十六) [速記的メモ]//一九五七. 九. 十六湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚(クリップ止め)
27948c212-025[第14回研究部員会および第15回運営委員会関連文書]//昭和33年3月京都大学基礎物理学研究所//封筒
27949c212-025-001[第14回研究部員会および第15回運営委員会開催通知]//昭和三十三年三月十一日京都大学基礎物理学研究所 所長 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字印刷物3枚(ホチキス止め)
27950c212-025-002運営委 三十三. 三. 二十四 [運営委員会メモ]//[昭和]三十三. 三. 二十四湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚
27951c212-025-0039月から11月迄の研究計画//基礎物理学研究所//活字印刷物2枚(ホチキス止め)
27952c212-025-004昭和32年度共同利用関係会計報告//基礎物理学研究所//謄写版1枚
27953c212-025-005基研のあり方に関するシンポジウムのプログラム//基礎物理学研究所//活字印刷物4枚(ホチキス止め)
27954c212-025-006K.J.R.ニュース 日大 No. 1. 共同利用研究所問題特集////冊子(9頁)
27955c212-025-007架空座談会 ―任期制について―////謄写版1枚
27956c212-025-008第14回運営委員会議事抄録//昭和三十ニ年十一月十六日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物4枚(ホチキス止め)
27957c212-025-009[第14回研究部員会および第15回運営委員会出欠確認葉書(未使用)]//昭和三十三年三月二十二~二十四日京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚
27958c212-025-010研究会支給金改正案//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物1枚
27959c212-025-011第十三回運営委員会議事抄録//昭和三十ニ年七月二十四日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物3枚(ホチキス止め)
27960c212-025-012研究部員会議 三十三. 三. 二十三 [メモ]//[昭和]三十三. 三. 二十三湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚
27961c212-026[第19回研究部員会および第20回運営委員会関連文書]//昭和35年2月京都大学基礎物理学研究所//封筒
27962c212-026-001[第19回研究部員会および第20回運営委員会開催通知]//昭和35年2月18日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字印刷物3枚(ホチキス止め)
27963c212-026-002長期計画 [於:研究部員会議, 多体問題, 非局所理論, 固体バンド理論など]//京都大学基礎物理学研究所//青焼き8枚(ホチキス止め)
27964c212-026-003長期研究計画 「Atom型」//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物15枚(ホチキス止め)
27965c212-027基研会議書類 [第15回研究部員会および第16回運営委員会関連文書]//昭和33年10月京都大学基礎物理学研究所//封筒
27966c212-027-001[第15回研究部員会および第16回運営委員会開催通知]//昭和33年9月30日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字印刷物1枚
27967c212-027-002研究部員会議題//昭和33年9月30日京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物4枚(クリップ止め)
27968c212-027-003運営委員会議題//昭和33年9月30日京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物4枚(ホチキス止め)
27969c212-027-004[理論物理学刊行会より湯川秀樹宛葉書]//理論物理学刊行会//葉書1枚
27970c212-027-005[研究部員会(午前, インフォーマルミーティング)メモ]//京都大学基礎物理学研究所//1枚
27971c212-027-006基研短期研究申し込み//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物4枚(ホチキス止め)
27972c212-027-007資料1 京都大学基礎物理学研究所長候補者選考規程//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物1枚(ホチキス止め)
27973c212-027-008資料2 所長選考と研究部員会との関係等//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物1枚(ホチキス止め)
27974c212-027-009資料3 事務助手採用決定にいたるまでの討論経過//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物3枚(ホチキス止め)
27975c212-027-010資料4 事務助手が現在処理している仕事の分類//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物1枚(ホチキス止め)
27976c212-027-011資料5 基研所員の意見//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物1枚(ホチキス止め)
27977c212-027-012二年間に一番強く感じたこと―組織助手落第生の独り言―//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物2枚(ホチキス止め)
27978c212-027-013[協議員会メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//8枚(一部クリップ錆付着)
27979c212-027-014パネルディスカッションのプログラム//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物1枚
27980c212-027-015[パネルディスカッションのレジュメ]//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物14枚(ホチキス止め)
27981c212-027-016交流連絡費(補足説明)//東北大学素粒子論研究室//青焼き3枚(ホチキス止め)
27982c212-028基研 運営委, 研究部員 June 1963//June 1963京都大学基礎物理学研究所//封筒
27983c212-028-001基研運営委員会報告//1963. 6. 28 於 基研京都大学基礎物理学研究所//青焼き4枚(ホチキス止め)
27984c212-028-002棄権研究部員会報告//1963. 6. 26~6. 20 於 基研小講義室京都大学基礎物理学研究所//青焼き14枚(ホチキス止め)
27985c212-029IAEA夏の学校について//8月11日名古屋大学理学部 早川幸男//青焼き4枚(ホチキス止め)および封筒
27986c212-030[基礎物理学研究所研究部員会, 運営委員会内容通知]//[昭和]36. 7. 7早川幸男//青焼き1枚, 封筒(クリップ錆付着)
27987c212-031我が国物理学関係卒業生の総数を十年後に於て現在の三倍にすることを考える根拠となる資料//飯田修一//青焼き11枚, ホチキス止め, 綴じはずれのためクリップ止め, 錆付着→封筒に変更
27988c212-032原子核研究将来計画//昭和36年2月原子核特別委員会, 原子核将来計画小委員会//冊子(26頁), 声明文挟み込み(範囲と内容参照)
27989c212-033基研々究部員会議題 追加//[年次不明]//青焼き4枚(クリップ錆付着)
27990c212-034[プログレス刊行会運営資料]//[グラフから推測]プログレス刊行会[?]//青焼き4枚(ホチキス止め)
27991c212-035[昭和36年度 基礎物理学研究所予算計画等表]//昭和36年度京都大学基礎物理学研究所//活字書面6枚(ホチキス止め)
27992c212-036第23回 基研研究部員会報告//昭和36年7月3日, 4日京都大学基礎物理学研究所//青焼き8枚(ホチキス止め)
27993c212-037[第23回研究部員会および第24回運営委員会関連文書]//昭和36年7月京都大学基礎物理学研究所//大型クリップ一括を封筒に変更.
27994c212-037-001[第23回研究部員会および第24回運営委員会開催通知]//昭和36年6月21日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//活字印刷物2枚(ホチキス止め)
27995c212-037-002運営委員会議題//昭和36年7月京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物1枚
27996c212-037-003第23回運営委員会議事抄録//昭和36年2月22日京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物2枚(ホチキス止め)
27997c212-037-004[研究部員会 三十六. 七. 三 メモ]//[昭和]三十六. 七. 三湯川秀樹 || Hideki Yukawa//8枚
27998c212-037-005基研助教授応募者(運営委員会議題)//京都大学基礎物理学研究所//青焼き1枚
27999c212-037-006Progress of Theoretical Physicsについて//小林稔//青焼き1枚
28000c212-037-007電子計算機の設置準備について(予算要求内訳)//京都大学基礎物理学研究所//青焼き3枚(ホチキス止め)
28001c212-037-008基研短期研究計画提案一覧(下半期)//京都大学基礎物理学研究所//青焼き9枚(ホチキス止め)
28002c212-037-009理論物理学の将来計画は何を問題にしたらよいか//京都KJR//青焼き7枚(ホチキス止め)
28003c212-037-010INTERNATIONAL CENTER FOR THEORETICAL PHYSICS, Study of the possible establishment by the Agency, Note by the Director General//IAEA//青焼き3枚(タイプ原稿, ホチキス止め)
28004c212-037-011日本学術会議第33回総会声明 基礎科学振興五原則//日本学術会議//青焼き4枚(原稿, ホチキス止め)
28005c212-037-012基礎科学研究体制の確立についての五要項////青焼き2枚(ホチキス止め)
28006c212-037-013[ソ連邦科学アカデミー総裁 A. I. Nesmejanovより日本学術会議会長和達清夫博士宛 1961年5月6日付書簡仮訳]//1961. 5. 6ソ連邦科学アカデミー総裁 A. I. Nesmejanovより日本学術会議会長和達清夫博士宛//カーボンコピー3枚
28007c212-038[基礎物理学研究所助手(横山寛一)応募採用関連書類]//[昭和]36. 6. 3京都大学基礎物理学研究所//大型封筒内に書類7枚, 封筒1枚.
28008c212-039[参議院議員名刺3枚]//[1960年前後]//名刺3枚
28009c212-040[昭和三十七年六月 協議員会開催通知]//昭和三十七年六月二十九日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚
28010c212-041[所員会 (38. 5. 31)メモ]//[昭和]38. 5. 31湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)4枚(うち3枚白紙)
28011c212-042昭和三十八年六月 協議員会開催通知]//昭和38年6月10日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚(クリップ錆付着)
28012c212-043[協議員会 63. 6. 16 メモ]//[19]63. 6. 16湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
28013c212-044[原治より湯川秀樹宛 1963年5月22日付書簡]//昭和三十八年五月二十二日原治発, 湯川秀樹宛//書面1枚, 封筒(クリップ錆付着)
28014c212-045基研研究計画募集//京都大学基礎物理学研究所//青焼き1枚, 封筒(クリップ錆付着)
28015c212-046[昭和三十八年二月 協議員会開催通知]//昭和三十八年二月二日京都大学基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚(クリップ錆付着)
28016c212-047共同利用研のあり方[メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
28017c212-048研究所協議会(山田) 38年2月 [共同利用研のあり方について]//[昭和]38年2月山田//青焼き9枚(クリップ錆付着)
28018c212-0491962年4月学術会議総会への提案原案//1962年2月原子核特別委員会 新検討小委員会//青焼き7枚(ホチキス止め, クリップ錆付着)
28019c212-050物性研究の将来計画//1961年12月物性論研究//冊子(pp. 291-304)
28020c212-051予算の組織及び科目について(抜粋)//[年次不明(前後の資料から判断)]京都大学基礎物理学研究所//青焼き2枚(ホチキス止め)
28021c212-052組織助手公募//1962年1月25日京都大学基礎物理学研究所//青焼き1枚, 活字書面1枚(ホチキス止め)
28022c212-05362年度基研研究計画提案 [2]//京都大学基礎物理学研究所//活字書面5枚(ホチキス止め)
28023c212-054庶渉第四の三号 大学その他研究機関の環境の保護の問題について//昭和三十七年二月十四日京都大学庶務部長 松本忠太郎//活字書面4枚(ホチキス止め)
28024c212-055[昭和三十七年一月 協議員会開催通知]//昭和三十七年一月十六日京都大学基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚(クリップ錆付着)
28025c212-056[協議員会 三十七. 一. 二十二 メモ]//[昭和] 三十七. 一. 二十二湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)3枚
28026c212-057京都大学基礎物理学研究所助手公募のお知らせ//昭和36年12月20日京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚
28027c212-058[緋田吉良より湯川秀樹宛 1961年12月6日付書簡]//Dec 6' 61緋田[吉良]より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒(Air Mail)
28028c212-059[基礎物理学研究所 昭和三十六年十二月 協議員会関連文書]//昭和三十六年十二月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28029c212-059-001[昭和三十六年十二月 協議員会開催通知]//昭和三十六年十二月十二日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚(クリップ錆付着), 湯川秀樹のメモ多数書き込みあり.
28030c212-059-002給与支給規約の説明//1962. 2. 15プログレス刊行会//青焼き2枚(ホチキス止め)が2部
28031c212-059-003これからの見通し[今年度予算]//1962. 2. 15プログレス刊行会 会計係//青焼き1枚
28032c212-059-004理論物理学刊行会 1961年度決算報告書(自1961年1月1日 至1961年12月31日)//理論物理学刊行会 (プログレス刊行会)//青焼き6枚(ホチキス止め)
28033c212-059-005[収支のうつりかわり 等 グラフ資料]//理論物理学刊行会 (プログレス刊行会)//青焼き5枚(ホチキス止め)
28034c212-060[基礎物理学研究所 昭和三十七年二月 協議員会関連文書]//昭和三十七年二月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28035c212-060-001[基礎物理学研究所 協議員会開催通知]//昭和三十七年二月六日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚(クリップ錆付着)
28036c212-060-002協議員会 三十七. 二. 一六 [メモ]//昭和三十七年二月一六日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚
28037c212-060-003[島津春男より湯川秀樹宛 1962年1月30日付書簡]//[昭和37年]1月30日島津春男より湯川秀樹宛//便箋1枚, 封筒(クリップ止め)
28038c212-061[基礎物理学研究所 昭和三十七年三月 協議員会関連文書]//昭和三十七年三月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28039c212-061-001[基礎物理学研究所 協議員会開催通知]//昭和三十七年三月七日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚
28040c212-061-002基研研究部員会 報告//1962. 3. 1~2基礎物理学研究所//青焼き15枚(ホチキス止め)
28041c212-061-003A New Letter-Journal! PHYSICS LETTERS//5. 3. 62G. E. BROWN, D. TER HAAR, North-Holland Publishing Company//パンフレット1部, 封筒
28042c212-061-004高エネルギー物理学同好会(仮称)入会のおすすめ//1962. 3小谷恒之//青焼き1枚, 封筒
28043c212-062基研運営委員会報告 1962. 3. 3//1962. 3. 3京都大学基礎物理学研究所//青焼き3枚(ホチキス止め)
28044c212-06361年度残金//京都大学基礎物理学研究所//青焼き1枚
28045c212-064[就職希望リスト]//京都大学基礎物理学研究所//青焼き7枚(ホチキス止め)
28046c212-065[昭和三十七年四月 協議員会開催通知]//昭和三十七年四月五日京都大学基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚, メモ1枚, 青焼き1枚(ホチキス止め)
28047c212-066[基礎物理学研究所 昭和三十七年五月 協議員会関連文書]//昭和三十七年五月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28048c212-066-001[昭和三十七年五月 協議員会開催通知]//昭和三十七年五月十一日基礎物理学研究所事務長永原修夫//活字印刷物1枚(クリップ錆付着)
28049c212-066-002協議員会 (三十七. 五) [メモ]//[昭和]三十七. 五湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚
28050c212-066-003研究部員会 議長変更のお知らせ//堀道子//青焼き3枚
28051c212-066-004素粒子論研究編集部 1961年度実績報告と1962年度の見通し//素研放談室//活字印刷物3枚(糊付け)
28052c212-066-005昭和38年度概算要求事項総表(伺)//基礎物理学研究所//活字印刷物3枚(同一物2部)
28053c212-067[基礎物理学研究所 昭和三十七年六月 協議員会関連文書]//昭和三十七年六月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28054c212-067-001[昭和三十七年六月 協議員会開催通知]//昭和三十七年六月五日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚(クリップ錆付着)
28055c212-067-002[基研運営委員会出席願い]//堀道子//青焼き
28056c212-067-003[研究部員会・運営委員会メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚
28057c212-067-004昭和38年度概算要求事項総表//基礎物理学研究所//活字印刷物5枚(ホチキス止め)
28058c212-068[基礎物理学研究所 昭和三十七年七月 協議員会関連文書]//昭和三十七年七月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28059c212-068-001[昭和三十七年七月 協議員会開催通知]//昭和三十七年七月十一日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚
28060c212-068-002[白川学舎の利用等に関するメモ]////1枚
28061c212-068-003昭和37年度 物件費予算配当表//基礎物理学研究所//活字印刷物6枚(ホチキス止め)
28062c212-069[基礎物理学研究所 昭和三十七年十月 協議員会関連文書]//昭和三十七年十月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28063c212-069-001[昭和三十七年十月 協議員会開催通知]//昭和三十七年九月二十五日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚
28064c212-069-002[三十七. 九. 二十四 メモ]//[昭和]三十七. 九. 二十四湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚
28065c212-069-0039/25 国会議員の科学技術振興状況等の視察//1962. 9. 18基礎物理学研究所//活字印刷物1枚
28066c212-070[基礎物理学研究所 昭和三十七年九月 協議員会関連文書]//昭和三十七年九月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28067c212-070-001[昭和三十七年九月 協議員会開催通知]//昭和三十七年九月十一日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚
28068c212-070-002[協議員会議題追加通知]//昭和三十七年九月十三日基礎物理学研究所//青焼き1枚
28069c212-070-003高木氏報告 [メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚
28070c212-070-004[基研研究部員補充通知]//堀道子//青焼き1枚
28071c212-071[基礎物理学研究所 昭和三十七年八月 協議員会関連文書]//昭和三十七年八月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28072c212-071-001[昭和三十七年八月 協議員会開催通知]//昭和三十七年八月六日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚(クリップ錆付着)
28073c212-071-002基研運営委員会報告//1962. 6. 27基礎物理学研究所//青焼き2枚(ホチキス止め)
28074c212-071-003[高林武彦より湯川秀樹宛 1962年7月23日付書簡]//[1962年]7月23日高林武彦より湯川秀樹宛//手紙1枚, 封筒
28075c212-072所員会 1.11, 1962 [メモ]//1.11, 1962湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚(ホチキス止め)
28076c212-073[伏見康治より湯川秀樹宛 1962年10月25日付書簡]//[昭和37年]10月25日名古屋大学プラズマ研究所 伏見康治//便箋1枚および封筒(クリップ錆付着)
28077c212-074[伏見康治より湯川秀樹宛 1962年10月2日付書簡]//[昭和]37. 10. 2 [消印]名古屋大学プラズマ研究所 伏見康治//便箋2枚および封筒(クリップ錆付着)
28078c212-075[基礎物理学研究所 昭和三十七年十二月 協議員会関連文書]//昭和三十七年十二月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28079c212-075-001[基礎物理学研究所 昭和三十七年十二月 協議員会開催通知]//昭和三十七年十二月十一日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚(クリップ錆付着)
28080c212-075-002文部省研究所協議会 共同利用研小委(小林氏) [標題のテーマに関するメモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚
28081c212-075-003庶学第九号 流動研究員制度学術振興方策に関する懇談会の開催について//昭和三十七年十一月十三日京都大学事務局長 横田實//活字印刷物1枚
28082c212-075-004庶学第九号 流動研究員制度学術振興方策に関する懇談会資料の送付について//昭和三十七年十一月二十九日京都大学庶務部庶務課長 遠藤丞//活字印刷物1枚
28083c212-075-005流動研究員制度等学術振興方策に関する懇談会議題////活字印刷物1枚
28084c212-076[昭和三十七年十一月 協議員会開催通知]//昭和三十七年十一月六日京都大学基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚(クリップ錆付着), c212-077と一括クリップ止め
28085c212-077[湯川秀樹より日本学術会議会長和達清夫宛 1962年11月14日付書簡下書き]//昭和三十七年十一月十四日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手稿2枚, c212-077と一括クリップ止め
28086c212-078[基礎物理学研究所 昭和三十八年五月 協議員会関連文書]//昭和三十八年五月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28087c212-078-001[昭和38年5月 協議員会開催通知]//昭和38年5月14日京都大学基礎物理学研究所 事務長 永原修夫//活字印刷物1枚
28088c212-078-002[会議メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚
28089c212-078-003昭和38年度 概算要求事項総表//京都大学基礎物理学研究所//青焼き5枚(ホチキス止め)
28090c212-078-00438年度, 基研研究部員会, 議長選挙開票結果//開票者 堀道子, 立会人 石渡郷子//青焼き1枚および封筒(クリップ錆付着)
28091c212-079[基礎物理学研究所 昭和三十八年一月 協議員会関連文書]//昭和三十八年一月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28092c212-079-001[昭和三十八年一月 協議員会開催通知]//昭和三十八年一月十一日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚
28093c212-079-002所員会 (三十八. 二. 六) [メモ]//[昭和]三十八. 二. 六湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚
28094c212-079-003[昭和37年度 研究員謝金・旅費一覧]//京都大学基礎物理学研究所//青焼き2枚, 活字印刷物1枚(破損甚大, ホチキス止め)
28095c212-079-004昭和37年度 校費所要見込額調 38. 1. 20現在//[昭和]38. 1. 20京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物3枚(ホチキス止め, ただし留め部破損)
28096c212-079-005[昭和37年度]予算残額//京都大学基礎物理学研究所//青焼き1枚
28097c212-080[基礎物理学研究所 昭和三十八年四月 協議員会関連文書]//昭和三十八年四月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28098c212-080-001[昭和38年4月 協議員会開催通知]//昭和38年4月18日京都大学基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚(クリップ錆付着)
28099c212-080-002協議員会 (38. 5. 20) [メモ]//[昭和]38. 5. 20湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚
28100c212-080-003宿舎新営//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物4枚, 青焼き1枚
28101c212-080-004所員会 (38. 4. 11) [メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚
28102c212-080-005昭和37年度 校費所要見込額調//[昭和]38.1.20現在京都大学基礎物理学研究所//2枚(ホチキス止め)
28103c212-080-006[校費に関わる会計資料]//京都大学基礎物理学研究所//青焼き1枚
28104c212-081[京都大学基礎物理学研究所用箋 (未使用)]////4枚(クリップ錆付着)
28105c212-082[基礎物理学研究所 昭和三十五年五月 協議員会関連文書]//昭和三十五年五月京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28106c212-082-001[昭和三十五年五月 協議員会開催通知]//昭和三十五年五月七日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚
28107c212-082-002総会における第1部会の議案について//1960. 5. 6世話人大塚明郎(東京教育大学 光研)//活字印刷物3枚(ホチキス綴じ)
28108c212-082-003[大阪大学理学部永宮建夫より湯川秀樹宛 1960年5月9日付書簡]//[昭和三十五年]五月九日大阪大学理学部永宮建夫より湯川秀樹宛//便箋1枚, 封筒
28109c212-082-004[久保亮五より湯川秀樹宛 1960年5月7日付書簡]//[昭和三十五年]五月七日久保亮五より湯川秀樹宛//便箋1枚
28110c212-083[東京大学理学部久保亮五より湯川秀樹宛 1960年5月7日付書簡]//昭和三十五年五月七日東京大学理学部久保亮五より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒(クリップ錆付着)
28111c212-084昭和36年度概算要求事項総表(案)//京都大学基礎物理学研究所//活字書面2枚(湯川のメモあり, ホチキス止め)
28112c212-085[昭和35年度 研究部員会議議長選挙のお知らせ]//5月15日京都大学基礎物理学研究所 大槻説乎//活字書面2枚(ホチキス止め)
28113c212-086基礎物理学研究所図書室規則//京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚
28114c212-087[昭和三十五年四月 協議員会開催通知]//昭和三十五年四月二十五日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚(一部破損), メモ1枚, 封筒
28115c212-088[昭和三十五年三月 協議員会開催通知 (1)]//昭和三十五年三月三日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚, メモ2枚
28116c212-089[昭和三十五年三月 協議員会開催通知 (2)]//昭和三十五年三月十九日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚およびメモ1枚(ホチキス止め)
28117c212-090[昭和三十五年六月十七日 協議員会開催通知]//昭和三十五年六月三日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚
28118c212-091所員会 (三十五. 六. 一) [メモ]//[昭和]三十五. 六. 一湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)2枚
28119c212-092昭和35年度 物件費予算配当表 [ほか]//京都大学基礎物理学研究所//活字書面3枚(ホチキス止め)
28120c212-093[事務員一覧]//[前後の資料から推測]京都大学基礎物理学研究所//活字書面3枚(ホチキス止め)
28121c212-094原子核特別委員会原子核研究将来計画小委員会審議資料//[前後の資料から推測]原子核特別委員会委員 早川幸男//謄写版5枚(ホチキス止め)
28122c212-095昭和36年度概算要求事項総表//昭和36年度[作成は前年]京都大学基礎物理学研究所//活字書面2枚(クリップ錆付着)
28123c212-096基研長期計画募集//京都大学基礎物理学研究所//青焼き1枚
28124c212-097[昭和三十二年十月二十四日 協議員会開催通知]//昭和三十二年十月二十四日京都大学基礎物理学研究所事務主任 五島道信//謄写版1枚, メモ2枚(クリップ錆付着, 裂損あり)
28125c212-098[基礎物理学研究所 昭和三十二年九月 協議員会関連文書]//昭和三十二年九月十九日京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28126c212-098-001[昭和三十二年九月十九日 協議員会開催通知]//昭和三十二年九月十七日基礎物理学研究所事務主任 五島道信//活字印刷物1枚
28127c212-098-002協議員会 九月十九日(三十二年) [メモ]//昭和三十二年九月十九日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚(うち2枚基礎物理学研究所用箋)
28128c212-098-003[新聞切抜]「融合反応大気汚染 日印協力で研究 バーバ原子力委員長が提唱」『京都新聞』昭和32年9月15日//昭和32年9月15日京都新聞社//新聞切抜1枚
28129c212-098-004[協議員会 九月十九日(三十二年) メモ2]//昭和三十二年九月十九日基礎物理学研究所//手書き書面1枚
28130c212-098-005基礎物理学研究所に外国人研究員滞在費を必要とする理由//基礎物理学研究所//活字印刷物1枚(フォクシング甚大)
28131c212-099[宮沢弘成より基礎物理学研究所宛推薦文(佐藤伸二を助手に推薦)]//10月5日, '57宮沢弘成より基礎物理学研究所宛//手書き書面1枚
28132c212-100[名古屋大学早川幸男より湯川秀樹宛 1957?年7月19日付書簡(一部)]//7月19日[年次は前後の資料から推測]早川幸男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
28133c212-101プラズマ研究所予算規模//1960. 7. 11.//謄写版1枚
28134c212-102[基礎物理学研究所 昭和三十五年二月十二日 協議員会関連文書]//昭和三十五年二月十二日京都大学基礎物理学研究所//(クリップ止め→封筒に変更)
28135c212-102-001[昭和三十五年二月 協議員会開催通知]//昭和三十五年二月一日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚(クリップ錆付着, 湯川の書き込みあり)
28136c212-102-002[研究部員会議・運営委会議メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)3枚
28137c212-102-003[第十九回研究部員会議並びに第二〇回運営委員会議開催通知]//京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚
28138c212-102-004奨学生応募者名簿(昭和三十五年度)//京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚
28139c212-102-005基礎物理学研究所運営委員名簿 (昭和三十五年二月一日現在)//京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚
28140c212-103[昭和三十二年十二月二十一日 協議員会開催通知]//昭和三十二年十二月十三日京都大学基礎物理学研究所事務主任 塚本健一, 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚(湯川の書き込みあり, 下部茶変色, クリップ錆付着), ノート3枚(クリップ錆付着, 基礎物理学研究所用箋, うち1枚は湯川のメモ, 残り2枚は不明)
28141c212-104[文教委員会会議録第十三号 昭和三十三年三月三十一日 コピー]//昭和三十三年三月三十一日参議院//活字書面コピー2枚(やや褪色あり)
28142c212-105[昭和33年度研究部員会議議長選挙通知]//昭和三十三年鈴江説乎//活字書面3枚(ホチキス止め)
28143c212-106[基礎物理学研究所 昭和三十三年四月七日 協議員会関連文書]//昭和三十三年四月七日[協議員会開催日]京都大学基礎物理学研究所//クリップ止め→封筒に変更
28144c212-106-001[昭和三十三年四月七日 協議員会開催通知]//昭和三十三年四月四日基礎物理学研究所事務主任 塚本健一//活字印刷物1枚
28145c212-106-002協議員会 (三十三, 四, 七) [メモ]//[昭和]三十三, 四, 七湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
28146c212-106-003[岩垂純二より湯川秀樹宛 1958年3月14日付書簡]//1958年3月14日岩垂純二より湯川秀樹宛//便箋3枚, エアメール封筒1枚
28147c212-106-004[野上茂吉郎より湯川秀樹宛 1958年4月3日付書簡]//[1958年]4月3日野上茂吉郎より湯川秀樹宛//便箋1枚, 封筒
28148c212-107[昭和三十三年三月八日 協議員会開催通知]//昭和三十三年二月二十七日[通知日]基礎物理学研究所事務主任 塚本健一//活字書面1枚, 湯川の書き込みあり
28149c212-108[協議員会 昭和三十三年三月八日? メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
28150c212-109[早川幸男より湯川秀樹宛 1960年7月19日付書簡]//[昭和]35.7.19 [消印]早川幸男より湯川秀樹宛//便箋1枚, 封筒
28151c212-110[昭和三十三年十二月二十三日 協議員会開催通知]//昭和三十三年十二月十六日基礎物理学研究所事務長 塚本健一, 湯川秀樹//活字書面1枚, 湯川メモ(基礎物理学研究所用箋)4枚
28152c212-111[昭和三十三年十一月八日 協議員会開催通知]//昭和三十三年十一月四日基礎物理学研究所事務長 塚本健一, 湯川秀樹//活字書面1枚, 湯川メモ(基礎物理学研究所用箋)1枚
28153c212-112[昭和三十三年六月二日 協議員会開催通知]//昭和三十三年五月二十七日[通知日]基礎物理学研究所事務長 塚本健一, 湯川秀樹//活字書面1枚, 湯川メモ(基礎物理学研究所用箋)1枚
28154c212-113[The Letter from Hideki Yukawa to John M. Blatt(University of Sydney)]//May 23, 1958from Hideki Yukawa to John M. Blatt(University of Sydney)//タイプライター原稿
28155c212-114[片山泰久ブラジル出張通知]//[1958年]五月二十六日基礎物理学研究所//活字書面1枚
28156c212-115昭和33年度概算要求事項別表//昭和33年度基礎物理学研究所//活字書面1枚(下部に裂損あり)
28157c212-116基研所員会 (三十三, 五, 九, 正午) [メモ]//[昭和] 三十三, 五, 九, 正午湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)2枚, クリップ錆付着
28158c212-117[昭和33年, 38年 協議員会関連文書]//京都大学基礎物理学研究所//封筒
28159c212-117-001[昭和三十三年二月八日 協議員会開催通知]//昭和三十三年一月二十八日基礎物理学研究所事務主任 塚本健一//活字印刷物1枚
28160c212-117-002[昭和三十三年二月八日 協議員会メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)3枚
28161c212-117-003[早川幸男より湯川秀樹宛 1958年1月24日付書簡]//[1958年]1月24日早川幸男より湯川秀樹宛//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)3枚
28162c212-117-004[日本学術会議原子核特別委員会会議開催通知]//昭和33年1月13日[通知日], 2月12日[開催日]日本学術会議 原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字印刷物1枚
28163c212-117-005原特委[原子核特別委員会] 三十三, 二, 十二 [メモ]//[昭和]三十三, 二, 十二湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)2枚
28164c212-117-006[書簡断片]//[前後の資料から推測]不明//手書き書面1枚(Physical Institute Nagoya University用箋)
28165c212-117-007所員会 三十三年二月二十二日 [メモ]//[昭和]三十三年二月二十二日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)3枚
28166c212-117-008[基研研究部員会アンケート]//[1958年]3月24日基研所員 研究部員議長団//活字印刷物2枚, 封筒
28167c212-117-009高エネルギー物理討論会 [開催通知]//3月13日 [年次は前後の資料から推測]責任者 早川幸男, 世話係 上田顕//活字印刷物1枚
28168c212-117-010国立学校特別会計法案//[年次は前後の資料から推測]//冊子(13頁, ホチキス綴じ)
28169c212-117-011給与問題検討委員会報告////冊子(9頁, ホチキス綴じ)
28170c212-117-012新旧[法律]対照条文////冊子(9頁, ホチキス綴じ)
28171c212-117-013協議員会 38年9月9日 [メモ]//[昭和]38年9月9日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)2枚, ホチキス留め
28172c212-117-014所員会 所長会議 9月13日, 1963 [メモ]//9月13日, 1963湯川秀樹 || Hideki Yukawa, 研究所長会議世話人内藤益一//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚, 研究所長会議開催通知1枚, 封筒
28173c212-117-015[昭和38年7月23日 協議員会開催通知]//昭和38年7月12日 [通知日]京都大学基礎物理学研究所 事務長 永原修夫//活字印刷物1枚, メモ1枚
28174c212-117-016[基研運営委員選挙 開票結果通知]//[昭和38年]7月12日立教大学理学部物理教室素粒子論部ループ事務局 佐藤茂雄//3枚
28175c212-117-017昭和38年度 物件費予算配当表//昭和38年度京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物7枚(ホチキス止め)
28176c212-117-018素粒子論グループ事務局報 No. 3//1963.8.立教大学理学部物理教室//活字印刷物7枚(ホチキス止め)
28177c212-118[昭和三十六年九月二十日 協議員会開催通知]//昭和三十六年九月九日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚, 湯川の書き込みあり
28178c212-119[湯川によるメモ]//[年次不明]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(日本交通公社メモ用紙)
28179c212-120[昭和36年 協議員会関連文書]//京都大学基礎物理学研究所//クリップ→封筒に変更
28180c212-120-001[昭和三六年一一月二二日 協議員会開催通知]//昭和三十六年十一月十八日[通知日]基礎物理学研究所事務長 永原修夫//青焼き1枚(クリップ錆付着)
28181c212-120-002[昭和三六年一一月二二日 協議員会メモ]//昭和三十六年十一月十八日[通知日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)2枚, 茶変色あり
28182c212-120-003基研研究部員会報告//1961. 11. 1. 2. 5基礎物理学研究所//青焼き12枚(ホチキス止め)
28183c212-120-004[K. Hiida(U.S.A)より湯川秀樹宛 1961年11月14日付書簡]//Nov. 14, 1961K. Hiida(U.S.A)より湯川秀樹宛//便箋1枚, 封筒(Air Mail)
28184c212-120-005[朝永振一郎氏母死去通知]//昭和三十六年十二月十五日基礎物理学研究所//活字印刷物1枚
28185c212-120-006[昭和三十六年十月二十三日 協議員会開催通知]//昭和三十六年十月十八日[通知日]基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物1枚, メモ1枚
28186c212-120-007[昭和三十六年十月四日 協議員会開催日時訂正通知]//昭和三十六年九月二十七日[通知日]基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字印刷物2枚(うち1枚は訂正前の開催通知), メモ1枚
28187c212-120-008[森田正人(Columbia Univ.)より湯川秀樹宛 1961年9月1日付書簡]//1961年9月1日森田正人(U.S.A)より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒(Air Mail)
28188c212-120-009[The Letter from Herbert B. Callen to Hideki Yukawa]//Sept. 6, 1961from Herbert B. Callen(University of Pennsylvania) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋1枚, 封筒
28189c212-120-010[The Letter from Murray Gell-Mann to Hideki Yukawa]//August 7, 1961from Murray Gell-Mann(University of California) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋1枚, 封筒
28190c212-120-011[The Letter from Aage Bohr to Hideki Yukawa]//31st August, 1961from Aage Bohr(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋1枚, 封筒
28191c212-120-0121960年11月 基研研究部員会からの抜スイ 原子核将来計画について//1960年11月基礎物理学研究所[「原子核将来計画について」の報告者は早川幸男]//6枚(ホチキス止め, クリップ錆付着)
28192c212-120-013[1961年7月4日 基研研究部員会『理論物理学の将来計画』についてのinformal meeting要約]//1961.9.6[要約作成日]水戸喜世子(基礎物理学研究所)//青焼き6枚(ホチキス止め)
28193c212-121[小谷恒之(東京都立大学)より湯川秀樹宛 1961年9月4日付書簡]//昭和36年9月4日小谷恒之(東京都立大学)より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒
28194c212-122国大第2号 日米両国間における科学協力について(依頼)//昭和36年9月1日文部省大学学術局長 小林行雄より京都大学長宛//活字書面6枚(ホチキス止め)
28195c212-123電子計算機管理委員会開催について(通知)//昭和37年1月16日電子計算機管理委員会 委員長 藤野清久//活字書面1枚, 湯川メモ2枚, 封筒
28196c212-124KDC-I 1961 電子計算機室年報 (草案)//電子計算機管理委員会//青焼き30枚(ホチキス止め)
28197c212-125[昭和三十六年八月二十一日 協議員会開催通知]//昭和三十六年八月十八日基礎物理学研究所事務長 永原修夫, 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚, 手書き書面(湯川メモ, 京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚, クリップ錆付着
28198c212-126[昭和三十六年七月十三日 協議員会開催通知]//昭和三十六年七月十日基礎物理学研究所事務長 永原修夫, 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚, 手書き書面(湯川メモ, 京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
28199c212-127昭和36年度 物件費予算配当表//昭和36年度基礎物理学研究所//活字書面6枚(ホチキス止め)
28200c212-128[昭和36年 基研会議資料]//京都大学基礎物理学研究所//クリップ→封筒に変更
28201c212-128-001素粒子論国際会議の提案//[昭和]36. 5. 29 [消印]東大理 宮沢弘成//青焼き3枚(ホチキス止め), 封筒
28202c212-128-002昭和37年度 概算要求事項総表//基礎物理学研究所//活字書面4枚(ホチキス止め)
28203c212-128-003[基研所員推選リスト]//基礎物理学研究所//青焼き書面1枚(湯川の書き込みあり)
28204c212-128-004基礎物理学研究所研究部員名簿 (昭和三十六年四月一日現在)//昭和三十六年四月一日現在基礎物理学研究所//活字書面1枚
28205c212-128-005事務局報(号外) 東北大・理, 1961. 6. 12//1961. 6. 12東北大学理学部//謄写版書面1枚(下部に茶変色・裂損)
28206c212-129[昭和三十六年六月二十八日 協議員会開催通知]//昭和三十六年六月二十日京都大学基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚, 手書き書面(湯川メモ)1枚
28207c212-130協議員会 [昭和]三十六, 二月→六月//[昭和]三十六, 二月→六月//封筒
28208c212-130-001[昭和三十六年六月七日 協議員会開催通知]//昭和三十六年五月二十九日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚, 手書き書面(湯川メモ, 京都大学基礎物理学研究所用箋)2枚, 青焼き5枚(ホチキス止め)
28209c212-130-002昭和37年度 概算要求事項総表(伺)//昭和三十七年度[作成は前年]基礎物理学研究所//活字書面4枚(ホチキス止め)
28210c212-130-003[昭和三十六年五月二十日 協議員会開催通知]//昭和三十六年五月十八日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚(湯川の書き込みあり), 昭和37年度 概算要求事項総表(伺)[c212-130-002と同一物]1部, クリップ錆付着
28211c212-130-004[昭和三十六年五月十三日 協議員会開催通知]//昭和三十六年五月四日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面2枚(湯川の書き込みあり, 濡損)
28212c212-130-005[昭和三十六年三月二十五日 協議員会開催通知]//昭和三十六年三月十五日京都大学基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面2枚(湯川の書き込みあり), 湯川メモ(京都大学基礎物理学研究所用箋)2枚, 青焼き3枚
28213c212-130-006[昭和三十六年三月二日 協議員会開催通知]//昭和三十六年二月二十五日[通知日], 日程は三月四日に変更.京都大学基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面2枚(ホチキス止め, 湯川の書き込みあり), 青焼き3枚(ホチキス止め)
28214c212-130-007昭和36年度 物件費予算配当予定表//昭和36年度基礎物理学研究所//活字書面3枚(ホチキス止め)
28215c212-130-008物性研究所 共同利用施設専門委員会 主な議題//3月20日[書き手不明]基礎物理学研究所//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)3枚
28216c212-130-009[昭和三十六年度文部省在外研究員選考研究所長会議関連文書]//昭和三十六年三月二十五日[会議開催日]京都大学事務局長 横田實//活字書面7枚(うち4枚ホチキス止め)
28217c212-130-010[電子計算機管理委員会関連文書]//昭和36年3月17日[委員会開催日]//活字書面12枚(うち4枚ホチキス止め, 1枚湯川の書き込みあり), 青焼き2枚(ホチキス止め)
28218c212-130-011INTERNATIONAL SCHOOL OF PHYSICS "ENRICO FERMI", SUMMER COURSES 1961//March 17. 1961.B. Peters(Director, Varenna Summer Course)//書簡1枚, サマースクールプログラム4枚, 封筒
28219c212-130-012[文部省科学研究費等分科審議会委員小谷正雄・上田良二より湯川秀樹宛 1961年4月25日付書簡]//[昭和]36.4.25文部省科学研究費等分科審議会委員小谷正雄・上田良二より湯川秀樹宛//書簡1枚, 封筒
28220c212-130-013国際物理学研究教育セミナーについて(通知)//昭和36年4月5日文部省大学学術局長 小林行雄//活字書面5枚(ホチキス止め)
28221c212-130-014International Atomic Energy Agency, PRELIMINARY STUDY OF THE VARIOUS ASPECTS OF THE QUESTION OF ESTABLISHING AN INTERNATIONAL CENTER FOR THEORETICAL PHYSICS//23 March 1961International Atomic Energy Agency//青焼き13枚(ホチキス止め)
28222c212-131[昭和三十四年十二月五日 協議員会開催通知]//昭和三十四年十二月二日基礎物理学研究所事務長 塚本健一, 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚(湯川の書き込みあり), 手書き書面(湯川メモ)4枚(うち1枚白紙)
28223c212-132[昭和三十四年十一月十六日 協議員会開催通知]//昭和三十四年十一月九日基礎物理学研究所事務長 塚本健一, 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面1枚(湯川の書き込みあり), 手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋, 湯川メモ)2枚
28224c212-133[昭和三十四年十月二十四日 協議員会開催通知]//昭和三十四年十月二十日基礎物理学研究所事務長 塚本健一//活字書面1枚
28225c212-134所員会議 (三十五, 一, 二十九, 金) [メモ]//[昭和]三十五年一月二十九日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
28226c212-135論文審議のお願い [フォーム]////活字書面2枚(ホチキス止め)
28227c212-136[昭和三十五年一月十二日 協議員会開催通知]//昭和三十五年一月七日基礎物理学研究所事務長 塚本健一//活字書面1枚, メモ1枚
28228c212-137協議員会 ([昭和三十四年]十月二十四日(土)) [メモ]//昭和三十四年十月二十四日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)3枚
28229c212-138第18回運営委員会議事抄録//昭和34年6月6日基礎物理学研究所//活字書面2枚(ホチキス止め)
28230c212-139[第18回研究部員会および第19回運営委員会開催通知]//昭和34年9月30日[通知日], 10月14, 15, 16日[開催日]京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//活字書面5枚(ホチキス止め)
28231c212-1401960年度長期研究計画追加//京都大学基礎物理学研究所//活字書面2枚(ホチキス止め)
28232c212-141[基研後任教授に関する報告及びお願い, 西嶋和彦より湯川秀樹宛 1959年書簡]//大槻説乎, 西嶋和彦より湯川秀樹宛//活字書面2枚(ホチキス止め), 手書き書面(Osaka City University用箋)1枚(周辺部やや破損), 封筒
28233c212-142[昭和]34年10月 研究部員会 [メモ]//[昭和]34年10月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)3枚
28234c212-143"素粒子論研究"の概要//November 26, 1959//謄写版1枚
28235c212-144研究部員会のあり方について//基礎物理学研究所//活字冊子(25頁)
28236c212-145研究部員会改革案//1959. 10. 6工大, 都立大, 事務局//謄写版4枚, 同一物3部
28237c212-146素粒子論懇談会基研問題速記録 1954. 4. 9. (立教大)//1954. 4. 9.名古屋大学 素粒子論研究室//活字書面7枚(ホチキス止め), 同一物3部
28238c212-147[理論物理学刊行会運営相談会関連文書 一九五九年十月十六日]//一九五九年十月十六日理論物理学刊行会//謄写版2枚, 活字書面2枚, 封筒
28239c212-148[基礎物理学研究所 昭和三十四年九月二十一日 協議員会関連文書]//昭和三十四年九月二十一日[協議員会開催日]京都大学基礎物理学研究所//クリップ止め→封筒に変更
28240c212-148-001[昭和三十四年九月二十一日 協議員会開催通知]//昭和三十四年九月十五日基礎物理学研究所事務長 塚本健一//活字書面1枚(湯川の書き込みあり)
28241c212-148-002協議員会 (三十四, 九, 二十一(月)) [メモ]//[昭和]三十四, 九, 二十一(月)湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
28242c212-148-003[岩垂純二より湯川秀樹宛 1959年8月23日付書簡]//1959. Aug. 23.岩垂純二(Munchen)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(裏面記載あり, AirMail)
28243c212-148-004昭和34年度 日本学術振興会奨励研究員受入希望の共同研究募集について//昭和34年度//活字印刷物1枚
28244c212-148-005[上田顕より湯川秀樹宛 1959年9月6日付書簡]//9月6日上田顕(The University of Sydney)より湯川秀樹宛//便箋3枚, 封筒(Air Mail)
28245c212-149研究部員会, 運営委員会について[1959年10月14, 15, 16日]//10月14, 15日 研究部員会, 16日 運営委員会京都大学基礎物理学研究所, 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//青焼き1枚, 湯川のメモ1枚(茶変色)
28246c212-150[V.F. Weisskopf講演会並びに討論会出席願い]//1959年8月22日Weisskopfを囲む研究会の世話人(小林稔, 早川幸男, 高木修二, 笹川辰弥)//活字書面1枚(裂損, 茶変色あり)
28247c212-151[The Letter from J.G. Linwart to Hideki Yukawa]//June 29 '59from J.G. Linwart(Cern European Organization for Nuclear Research) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面1枚, 封筒
28248c212-152[基礎物理学研究所 昭和三十四年八月二十八日 協議員会関連文書]//昭和三十四年八月二十八日[協議員会開催日]京都大学基礎物理学研究所//クリップ止め→封筒に変更
28249c212-152-001[昭和三十四年八月二十八日 協議員会開催通知]//昭和三十四年八月二十日基礎物理学研究所事務長 塚本健一//活字書面1枚
28250c212-152-002協議員会 (三十四, 八, 廿八) [メモ]//[昭和]三十四, 八, 廿八湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)
28251c212-152-003昭和34年度物件費予算配当表//昭和34年度基礎物理学研究所//活字書面2枚(ホチキス止め), 同一物2部(うち1部のみ湯川のメモ)
28252c212-153[昭和三十四年六月二十六日 協議員会開催通知]//昭和三十四年六月二十五日[通知日]基礎物理学研究所事務長 塚本健一//活字書面1枚
28253c212-154[昭和三十四年六月十三日 協議員会開催通知]//昭和三十四年六月八日[通知日]基礎物理学研究所事務長 塚本健一//活字書面1枚, 湯川発宛名無記載書簡タイプ原稿1枚
28254c212-155[基礎物理学研究所 昭和三十四年五月十八日 協議員会関連文書]//昭和三十四年五月十八日[協議員会開催日]京都大学基礎物理学研究所//クリップ止め→封筒に変更
28255c212-155-001[昭和三十四年五月十八日 協議員会開催通知]//昭和三十四年五月十二日京都大学基礎物理学研究所事務長 塚本健一//活字書面1枚(湯川の書き込みあり)
28256c212-155-002[協議員会メモ 昭和34年5月18日]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
28257c212-155-003昭和35年度概算要求事項総表(案)//基礎物理学研究所//活字書面1枚
28258c212-155-004要望書//昭和34年4月11日原子核特別委員会委員長 坂田昌一より日本学術会議会長 兼重寛九郎宛//青焼き2枚(ホチキス止め)
28259c212-155-005昭和35年度概算要求事項総表//基礎物理学研究所//活字書面1枚
28260c212-156[基礎物理学研究所 昭和三十四年五月十一日 協議員会関連文書]//昭和三十四年五月十一日[協議員会開催日]京都大学基礎物理学研究所//クリップ止め→封筒に変更
28261c212-156-001[昭和三十四年五月十一日 協議員会開催通知]//昭和三十四年五月六日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//活字印刷物1枚
28262c212-156-002調査表 [学術会議より共同利用研究所に関するアンケート]//学術会議//活字印刷物4枚(ホチキス綴じ)
28263c212-156-003[サンパウロ理論物理学研究所長候補者の件]//5月20日坂田昌一よりブラジル委員会委員宛//青焼き1枚
28264c212-157[基礎物理学研究所 昭和三十四年四月十八日 協議員会関連文書]//昭和三十四年四月十八日[協議員会開催日]京都大学基礎物理学研究所//クリップ止め→封筒に変更
28265c212-157-001[昭和三十四年四月十八日 協議員会開催通知]//昭和三十四年四月十三日[通知日]基礎物理学研究所事務長 塚本健一//活字印刷物1枚
28266c212-157-002協議員会 三十四, 四, 十八. [メモ]//[昭和]三十四, 四, 十八湯川秀樹 || Hideki Yukawa//基礎物理学研究所用箋1枚
28267c212-157-003調査表 [学術会議より共同利用研究所に関するアンケート]//学術会議//活字印刷物4枚(ホチキス綴じ, c212-156-002と同一物)
28268c212-158[昭和三十四年三月二十七日 協議員会開催通知]//昭和三十四年三月二十五日[通知日]基礎物理学研究所事務長 塚本健一, 湯川秀樹//活字書面1枚, 湯川メモ1(基礎物理学研究所用箋)1枚
28269c212-159[昭和三十四年二月九日 協議員会開催通知]//昭和三十四年二月三日[通知日]基礎物理学研究所事務長 塚本健一//活字書面1枚
28270c212-160[昭和三十四年一月十九日 協議員会開催通知]//昭和三十四年一月十六日[通知日]基礎物理学研究所事務長 塚本健一, 湯川秀樹//活字書面(湯川の書き込みあり)1枚, 湯川メモ(基礎物理学研究所用箋)1枚
28271c212-161[基礎物理学研究所 昭和三十八年七月五日 協議員会関連文書]//昭和三十八年七月五日[協議員会開催日]京都大学基礎物理学研究所//クリップ止め→封筒に変更
28272c212-161-001[昭和38年7月5日 協議員開会際通知]//昭和38年7月1日[通知日]基礎物理学研究所事務長 永原修夫//青焼き1枚(クリップ錆付着)
28273c212-161-002基研助手公募 [1963年]//基礎物理学研究所//青焼き1枚
28274c212-161-003基研研究部員会報告 1963.6.26~6.27//1963.6.26~6.27基礎物理学研究所 堀直子//青焼き13枚(ホチキス止め)
28275c212-161-004基研運営委員会報告 1963.6.28//1963.6.28基礎物理学研究所 堀直子//青焼き4枚(ホチキス止め)
28276c212-162所員会(63.4.17) 所員会(63. 4. 11)のまとめ//[19]63.4.17京都大学基礎物理学研究所//青焼き2枚(ホチキス止め, 湯川の書き込みあり)
28277c212-163基礎物理学研究所 昭和38年度 研究計画応募一覧//京都大学基礎物理学研究所//冊子(20頁, ホチキス綴じ)
28278c212-164出張予定表 森田正人//森田正人//手書きノート1枚
28279c212-165東南アジア研究に関する発表について//昭和38年4月6日京都大学庶務部長 住友昡[日へんに玄]//活字書面4枚(うち3枚ホチキス止め), 封筒
28280c212-166[研究所長会議開催通知 昭和38年4月8日]//昭和38年4月8日結核研究所長 内藤益一//活字書面1枚, 封筒
28281c212-167[昭和三十八年三月十三日 協議員会開催通知]//昭和三十八年三月五日基礎物理学研究所事務長 永原修夫//活字書面1枚, 湯川のメモ1枚(ホチキス止め)
28282c212-168昭和37年度概算要求書//昭和三十七年度基礎物理学研究所//冊子(紐綴じ, 青焼き3枚含む)
28283c212-169財政報告 1962. 1. 30//1962. 1. 30基礎物理学研究所//青焼き14枚(ホチキス止め)
28284c212-170昭和37年度原子力関係部局概算要求額調//昭和37年度京都大学//謄写版12枚(うち11枚ホチキス止め)
28285c212-171昭和三十四年度概算要求について//昭和三十三年五月七日京都大学事務局長 横田実//謄写版冊子(36枚, ホチキス綴じ)
28286c212-172昭和33年度概算要求書//昭和33年度基礎物理学研究所//謄写版冊子(50頁+表3枚, ホチキス綴じ)
28287c212-173昭和39年度概算要求書//昭和39年度基礎物理学研究所//冊子(青焼き6枚(うち2枚は挟み込み)含む, ホチキス綴じ)
28288c212-174昭和38年度概算要求書//昭和38年度基礎物理学研究所//冊子(青焼き3枚含む, 紐綴じ)
28289c212-175[笠井出版印刷社関連書類]//笠井出版印刷社//封筒
28290c212-175-001笠井出版印刷社 社長 笠井朝義 [名刺]//笠井朝義//名刺(1枚)
28291c212-175-002笠井出版印刷社 経歴書//昭和三十二年七月笠井出版印刷社//冊子(12頁)
28292c212-175-003[笠井出版印刷社 電話番号増刷通知葉書(未使用)]//昭和三十二年九月二十日笠井出版印刷社//葉書1枚
28293c212-175-004[笠井出版印刷社 笠井朝義より湯川秀樹宛 1958年1月15日付書簡]//1958. 1. 15笠井出版印刷社笠井朝義より湯川秀樹宛//便箋2枚, 名刺(支配人笠井武千代)1枚, 封筒
28294c212-176アジア財団日本支部 年次報告 (自1957年7月1日 至1958年7月末日) || THE ASIA FOUNDATION Japan Office, ANNUAL REPORT (JULY 1st, 1957-JULY 31st, 1958)//アジア財団日本支部//冊子, 封筒
28295c213Box75////キャビネット
28296c213-001学術会議共同利用研[究所]に関する懇談会及び関係書類//[昭和]三十八, 九, 二十三//封筒
28297c213-001-001[京都大学基礎物理学研究所用箋]////4枚(未使用, 一部茶変色)
28298c213-001-002共同利用研究所の組織と運営について(試案)//‘63. 9. 18日本学術会議委員会連絡会議附置共同利用研究所検討小委員会//謄写版書面5枚(ホチキス止め, 湯川の書き込みあり)
28299c213-001-003「共同利用研究所」問題に関する検討資料//[年代は前後の資料より推測][日本学術会議委員会連絡会議附置共同利用研究所検討小委員会]//謄写版冊子(ホチキス綴じ, 15頁)
28300c213-001-004物理科学総合研究機構の基本原則//[年代は前後の資料より推測][日本学術会議委員会連絡会議附置共同利用研究所検討小委員会]//青焼き1枚
28301c213-001-005共同利用研究所に関する懇談会の開催について//昭和38年9月19日日本学術会議委員会連絡会議附置共同利用研究所検討小委員会 委員長 梅根悟//活字書面1枚(クリップ錆付着)
28302c213-001-006[日本学術会議事務局より湯川秀樹宛封筒]//[昭和]38.9.21 [消印]日本学術会議事務局より湯川秀樹宛//封筒
28303c213-001-007共同利用研究所に関する会合について//[昭和]38.9.19 [消印]日本学術会議事務局担当者 矢野誠一//青焼き書面, 封筒(クリップ錆付着)
28304c213-001-008学術会議委員会連絡会議共同利用研究所小委員会試案//9月18日日本学術会議//青焼き書面4枚(ホチキス止め, 湯川の書き込みあり)
28305c213-001-009委員会連絡会議共同利用研究所小委員会[議事録]//1963年7月18日 [委員会開催日]日本学術会議//青焼き書面13枚(ホチキス止め)
28306c213-001-010[ガクジツカイギ ウメネよりユカワヒデキ宛電報]//[昭和]38.9.13 [電報局受付印]ガクジツカイギ ウメネ(学術会議事務局 梅根悟)よりユカワヒデキ(湯川秀樹)宛//電報1枚, 湯川の返信書き込みあり
28307c213-001-011「写」 共同利用研究所の組織と運営について(検討依頼)//昭和38年9月11日日本学術会議学術体制委員会委員長梅根悟//活字書面1枚
28308c213-001-012[日本学術会議事務局より基礎物理学研究所長宛封筒]//[前後の資料より推測]日本学術会議事務局より基礎物理学研究所長宛//封筒
28309c213-001-013「共同利用研究所」問題に関する検討資料//[年代は前後の資料より推測]日本学術会議//謄写版冊子(ホチキス綴じ, 15頁), 封筒
28310c213-001-014[東京大学原子核研究所総合事務局より湯川秀樹宛封筒]//[昭和]38.9.13 [消印]東京大学原子核研究所総合事務局より湯川秀樹宛//封筒
28311c213-001-014-1総合事務局報 No. 10//1963. 8[東京大学原子核研究所]総合事務局//謄写版冊子(6頁, クリップ錆付着)
28312c213-001-014-2参考資料 1 原子核特別委員会研究体制小委員会報告(38.6) 全体計画//[昭和]38.6[東京大学原子核研究所 総合事務局]//謄写版冊子(9頁)
28313c213-001-014-3参考資料 2 国立大学研究所協議会共同利用研究所小委員会第2次報告(新しい型の国立の共同利用研究所について)//[昭和]38. 7. 17[東京大学原子核研究所 総合事務局]//謄写版冊子(9頁)
28314c213-001-014-4参考資料 3 国立大学研究所協議会原子核小委員会第2次報告(案) (昭和39年度に進めるべき原子核関係研究について) (委員長伏見康治)//[東京大学原子核研究所 総合事務局]//謄写版冊子(3頁)
28315c213-001-015「共同利用研究所」問題に関する検討資料//[年代は前後の資料より推測]日本学術会議//謄写版冊子(ホチキス綴じ, 15頁), 封筒
28316c213-001-016共同利用研究所の組織と運営について 委員会連絡会議共同利用研究所小委員会資料//1963, 8月24日藤本陽一//青焼き3枚(ホチキス止め), 封筒
28317c213-001-017理化学研究所 理事長 長岡治男////名刺 (c213-001-017~024までビニール袋に同梱)
28318c213-001-018須坂市教育長 竹前友治郎////名刺 (c213-001-017~024までビニール袋に同梱)
28319c213-001-019日本放送協会副部長 榊田敬邦 京都放送局放送部////名刺 (c213-001-017~024までビニール袋に同梱)
28320c213-001-020一水会会員 画家 酒見恒平////名刺 (c213-001-017~024までビニール袋に同梱)
28321c213-001-021欧米流行染織見本直輸入 キダ・パターン商会 木田芳之助////名刺 (c213-001-017~024までビニール袋に同梱)
28322c213-001-022Philip P. Wiener, Ph. D., L. H. D. Professor and Chariman, Philosophy Dept. City University, New York City, Editor, Journal of the History of Ideas////名刺 (c213-001-017~024までビニール袋に同梱)
28323c213-001-023Heisler and Stewart, Attorneys at Law, Lincoln at Seventh, P. O. Box 3996 Carmel, California////名刺 (c213-001-017~024までビニール袋に同梱)
28324c213-001-024国立科学財団東京事務局主計科学館 ロバート・エー・エッチェン////名刺 (c213-001-017~024までビニール袋に同梱)
28325c213-002部局長会議等 国大協報告 [科学]技[術]行[政]調答申に対する意見書//[昭和]三十九, (十二, 八 / 十二, 二十六)//封筒
28326c213-002-001臨時行政調査会の「科学技術行政の改革に関する意見」に対する意見書(案) [青焼き]//[昭和]三九, 一二, 二二国立大学協会//青焼き6枚(ホチキス止め, やや汚損あり)
28327c213-002-002臨時行政調査会の「科学技術行政の改革に関する意見」に対する意見書(案)//[昭和]三九, 一二, 二二国立大学協会//活字書面4枚(ホチキス止め)
28328c213-002-003国立大学協会 会報 第26号//昭和39年11月国立大学協会//活字冊子(58頁)
28329c213-002-004[国立大学協会]会長談話//昭和三十九年十一月二十七日国立大学協会 会長 大河内一男//活字書面2枚
28330c213-002-005「国大協意見」の説明について (骨子案)//昭和三九・一一・三〇国立大学協会//活字書面2枚(ホチキス止め, 湯川の書き込みあり, c213-002-006とは書き込み内容が異なる)
28331c213-002-006「国大協意見」の説明について (骨子案) [2]//昭和三九・一一・三〇国立大学協会//活字書面2枚(ホチキス止め, 湯川の書き込みあり, c213-002-005とは書き込み内容が異なる)
28332c213-002-007臨時行政調査会の「科学技術行政の改革に関する意見」に対する意見書(案) [2]//[昭和]三九, 一一国立大学協会//活字書面1枚(褪色甚大)
28333c213-002-008[昭和三十九・十二・八日会議議事録]//三十九・十二・八湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり)
28334c213-002-009(修正案) 国立大学協会会則改正案//組織整備特別委員会//活字冊子(12頁, ホチキス綴じ)
28335c213-002-010「科学技術行政に関する報告」に対する意見書//国立大学協会//活字冊子(6頁, ホチキス綴じ)
28336c213-002-011臨時行政調査会の問題について//昭和39年11月24日研究所長会議連絡委員会委員長 東京大学伝染病研究所長 工藤正四郎//活字書面3枚(ホチキス止め)
28337c213-002-012別添資料(一) 国立大学協会科学技術行政特別委員会 [名簿]//国立大学協会//活字書面1枚
28338c213-002-013別添資料(二) 要望書 臨時行政調査会答申の「科学技術行政の改革に関する意見」について//昭和39年11月6日国立大学協会 会長 大河内一男//活字書面1枚
28339c213-002-014別添資料(一) 国立大学協会科学技術行政特別委員会 [名簿] [2]//国立大学協会//活字書面1枚
28340c213-002-015別添資料(二) 要望書 臨時行政調査会答申の「科学技術行政の改革に関する意見」について [2]//昭和39年11月6日国立大学協会 会長 大河内一男//活字書面1枚
28341c213-002-016研究所長会議連絡委員会第129回常置委員会議事要録//昭和39年10月17日研究所長会議連絡委員会//活字書面3枚(ホチキス止め)
28342c213-002-017[国立大学協会]会長談話 [青焼き]//昭和三十九年十一月二十七日国立大学協会 会長 大河内一男//青焼き2枚(ホチキス止め)
28343c213-002-018「国大協意見」の説明について (骨子案) [青焼き]//昭和三九・一一・三〇国立大学協会//青焼き書面4枚(ホチキス止め, c213-002-006のコピー)
28344c213-002-019科学技術行政の改革に関する意見//昭和39年9月臨時行政調査会//活字冊子(25頁)
28345c213-002-020科学技術行政の改革に関する意見 [青焼き]//昭和39年9月臨時行政調査会//青焼き書面25枚(ホチキス止め)
28346c213-003機関研究ヒ[費] 39年度 39年1月13日 (自然科学系部局長の集まり)//[昭和]39年1月13日//封筒
28347c213-003-001昭和39年度科学研究費等予算案一覧//昭和39年度//活字書面1枚(湯川のメモあり)
28348c213-003-002昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 理学部//昭和39年度[京都大学]理学部//活字書面1枚
28349c213-003-003昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 医学部//昭和39年度[京都大学]医学部//活字書面1枚
28350c213-003-004昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 薬学部//昭和39年度[京都大学]薬学部//活字書面1枚
28351c213-003-005昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 工学部//昭和39年度[京都大学]工学部//活字書面1枚
28352c213-003-006昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 農学部//昭和39年度[京都大学]農学部//活字書面1枚
28353c213-003-007昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 教養部//昭和39年度[京都大学]教養部//活字書面1枚
28354c213-003-008昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 化学研究所//昭和39年度[京都大学]化学研究所//活字書面1枚
28355c213-003-009昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 工学研究所//昭和39年度[京都大学]工学研究所//活字書面1枚
28356c213-003-010昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 木材研究所//昭和39年度[京都大学]木材研究所//謄写版書面1枚
28357c213-003-011昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 食糧科学研究所//昭和39年度[京都大学]食糧科学研究所//活字書面1枚
28358c213-003-012昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 ウイルス研究所//昭和39年度[京都大学]ウイルス研究所//活字書面1枚
28359c213-003-013昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 理学部 [2]//昭和39年度[京都大学]理学部//活字書面1枚(c213-003-013~022までホチキス止め)
28360c213-003-014昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 医学部 [2]//昭和39年度[京都大学]医学部//活字書面1枚(c213-003-013~022までホチキス止め)
28361c213-003-015昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 薬学部 [2]//昭和39年度[京都大学]薬学部//活字書面1枚(c213-003-013~022までホチキス止め)
28362c213-003-016昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 工学部 [2]//昭和39年度[京都大学]工学部//活字書面1枚(c213-003-013~022までホチキス止め)
28363c213-003-017昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 農学部 [2]//昭和39年度[京都大学]農学部//活字書面1枚(c213-003-013~022までホチキス止め)
28364c213-003-018昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 化学研究所 [2]//昭和39年度[京都大学]化学研究所//活字書面1枚(c213-003-013~022までホチキス止め)
28365c213-003-019昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 工学研究所 [2]//昭和39年度[京都大学]工学研究所//活字書面1枚(c213-003-013~022までホチキス止め)
28366c213-003-020昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 食糧科学研究所 [2]//昭和39年度[京都大学]食糧科学研究所//活字書面1枚(c213-003-013~022までホチキス止め)
28367c213-003-021昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 防災研究所//昭和39年度[京都大学]防災研究所//活字書面1枚(c213-003-013~022までホチキス止め)
28368c213-003-022昭和39年度科学研究費交付金(機関研究)申請一覧表 京都大学基礎物理学研究所//昭和39年度京都大学基礎物理学研究所//活字書面1枚(c213-003-013~022までホチキス止め)
28369c213-003-023科学研究費交付金(機関研究)申請 A 工学研究所//[京都大学]工学研究所//活字書面1枚
28370c213-003-024科学研究費交付金(機関研究)申請 B 工学研究所//[京都大学]工学研究所//活字書面1枚
28371c214Box78////キャビネット
28372c214-001[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議] 第一分科会 '74~////フォルダ.
28373c214-001-001参考資料の送付について//昭和49年10月25日東京大学生産技術研究所長第一分科会主査 鈴木弘//コピー(東京大学生産技術研究所用箋, クリップ錆付着)1枚, c214-001-001~004までクリップ止め一括→封筒に変更
28374c214-001-002第30回総会資料 No. 3 大学改革における研究所のあり方//昭和45年11月文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議//活字冊子コピー(8頁, ホチキス綴じ), c214-001-001~004までクリップ止め一括→封筒に変更
28375c214-001-003第29回文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議 議事録(抜粋)//昭和49年6月4日・5日 於 日本都市センター文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議//活字冊子コピー(79頁, ホチキス綴じ), c214-001-001~004までクリップ止め一括→封筒に変更
28376c214-001-004第28回文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議 議事録(抜粋)//昭和44年6月12日・13日 於 私学会館文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議//活字冊子コピー(43頁, ホチキス綴じ), c214-001-001~004までクリップ止め一括→封筒に変更
28377c214-001-005第210回常置委員会の開催について//昭和49年11月7日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議会長 東京大学東洋文化研究所長 佐伯有一//活字書面1枚, 活字書面コピー1枚, ホチキス止め
28378c214-001-006第3回第1分科会の開催について//昭和49年11月1日第1分科会主査 東京大学生産技術研究所長 鈴木弘//青焼き書面1枚
28379c214-001-007第2回議事概要//昭和49年11月15日第1分科会//青焼き書面2枚, ホチキス止め
28380c214-001-008[論文コピー] 早川幸男「学術振興における理想と現実」, 田中茂「国際的に開かれた研究組織の確立と国際交流の促進などについて」『学術月報』Vol. 27 No. 4//Jul. 1974早川幸男, 田中茂//論文コピー(pp. 33-37), ホチキス止め
28381c214-001-009[論文コピー] 東健一「未知なるものの探求を目指すことなど」, 中山茂「研究体制改革―これから更に考えるべきこと―」『学術月報』Vol. 27 No. 3//Jun. 1974東健一, 中山茂//論文コピー(pp. 39-43), ホチキス止め
28382c214-001-010[KJR開催通知]//9/26[通知日], 10月4日[開催日]KJR世話人 藤原(核理)//青焼き書面1枚
28383c214-001-011[学審第3次答申Working Groupまとめ(案)検討依頼]//9月20日沢田昭二//コピー1枚
28384c214-001-012学術審議会第3次答申について(案) ―核研連学審第3次答申Working Group―//核研連学審第3次答申Working Group//コピー10枚, 湯川の書き込みあり
28385c214-001-013北大の素・核理の合同研究室会議での討議内容//[核研連学審第3次答申Working Group]//コピー1枚
28386c214-001-014京都KJRを中心とした討論のまとめ//[核研連学審第3次答申Working Group]//コピー3枚
28387c214-001-015「ファカルティ」構想と研究所との関係(メモ)//第一分科会委員 牧二郎(基礎物理学研究所)//青焼き冊子(16頁, ホチキス綴じ)
28388c214-001-016大学における研究所に関する調査研究報告書//昭和49年6月国立大学協会研究所特別委員会//活字冊子(26頁)
28389c214-001-017第5回第1分科会議事概要//昭和50年3月18日第1分科会//活字書面1枚
28390c214-001-018第1分科会報告書(案) (研究所の性格と位置付けについて)//第1分科会//手書き書面コピー4枚
28391c214-001-019「ファカルティ」構想と研究所との関係(メモ) [2]//第一分科会委員 牧二郎(基礎物理学研究所)//青焼き冊子(16頁, ホチキス綴じ)
28392c214-001-020資料4-2 Faculty構想に関して//第一分科会委員佐伯有一(東大東洋文化研究所)//手書き書面コピー6枚, ホチキス止め
28393c214-001-021資料4-3 ファカルティ構想について―医系の場合//名古屋大学環境医学研究所 所長 石原一郎//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
28394c214-001-022資料4-4 学審第3次答申の研究所の分類(メモ)//一橋大学経済研究所 伊東政吉//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
28395c214-001-023会議資料の送付について//昭和50年1月21日東京大学生産技術研究所//手書き書面コピー1枚
28396c214-001-024資料3-1 学審第3次答申の研究所の分類の問題点//[昭和]49.12.6伊東[政吉 一橋大学経済研究所]//手書き書面コピー3枚, ホチキス止め
28397c214-001-025資料3-2 [学術審議会第3次答申を読んで]//物性研究所 山下次郎//活字書面2枚, ホチキス止め
28398c214-001-026資料3-4 昭和50年1月以降の第1分科会開催予定表(案)//1974 DEC 6[第1分科会]//手書き書面コピー1枚, 裏面書き込みあり
28399c214-001-027資料3-5 ファカルティ構想について//DEC/6/74[第1分科会] 東洋文化研究所佐伯有一//手書き書面コピー1枚
28400c214-001-028[資料]2-1 「ファカルティ」構想について//物性研所長 山下次郎//手書き書面コピー3枚, ホチキス止め
28401c214-001-029[資料]2-2 学審第3次答申II-1 (研究組織の体系の整備と改革)に関するコメント//1974. 10. 9牧[二郎] (京大基研)//手書き書面コピー3枚, ホチキス止め
28402c214-001-030[資料]2-3 [フアカルテイ構想の]問題点について//不明 [東北大学抗酸菌病研究所用箋]//手書き書面(東北大学抗酸菌病研究所用箋)コピー1枚
28403c214-001-031[資料]2-4 第一分科会回答//大阪大学蛋白質研究所長//手書き書面(大阪大学用箋)コピー1枚
28404c214-001-032[資料]2-5 分担事項「研究所の性格と位置付けについて」に関する意見について//昭和49年10月11日名古屋大学環境医学研究所 所長 石原一郎//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
28405c214-001-033[資料]2-6 学審第3次答申の中の「研究所の性格と位置付け」について//1974.10.11一橋大学経済研究所長 伊東政吉//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
28406c214-001-034[資料]2-7 学術審議会の第3次答申のII-1(3)の『研究所、研究施設の性格と位置付け』に対する意見について//国文学研究資料館//活字書面コピー(国文学研究資料館用箋)2枚, ホチキス止め
28407c214-001-035[資料]2-8 [ファカルティ関連メモランダム]//東洋文化研究所 佐伯有一//手書き書面コピー1枚, 書き込みあり
28408c214-001-036第210回常置委員会の開催について//昭和49年10月28日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議会長 東京大学東洋文化研究所 佐伯有一//活字書面コピー2枚, ホチキス止め
28409c214-001-037第3次答申の内容に対する意見一覧//1974. 10. 18第一分科会//手書き書面コピー, 書き込みあり
28410c214-001-038「フアカルテイ」構想について(メモ)//1974年11月第一分科会 委員 牧二郎(京大基研)//活字書面2枚(ホチキス止め)
28411c214-001-039第2回第1分科会の開催について//昭和49年10月8日第1分科会主査 東京大学生産技術研究所長 鈴木弘//活字書面3枚(ホチキス止め)
28412c214-002[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第一分科会 '77]////フォルダ.
28413c214-002-001第1分科会(第5回)開催について(通知)//昭和52年5月4日文部省所轄ならびに国立大学附置 研究所長会議常置委員会 第1分科会主査 東京大学社会科学研究所長 岡田與好より第1分科会委員佐藤文隆//活字書面コピー1枚
28414c214-002-002[4/22 第1分科会第4回関連メモ]//[年代は前後の資料から推測][佐藤文隆]//手書き(東京大学用)2枚
28415c214-002-003昭和51年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会第3回会議議事概要//昭和52年3月25日 [開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会//活字書面1枚
28416c214-002-004第1分科会(第4回)開催について(通知)//昭和52年4月8日文部省所轄ならびに国立大学附置 研究所長会議常置委員会 第1分科会主査 東京大学社会科学研究所長 岡田與好より第1分科会委員佐藤文隆//活字書面コピー1枚
28417c214-002-005[封筒] 52.3.25 第1分科会//[昭和]52.3.25東京大学社会科学研究所より京都大学基礎物理学研究所長宛//封筒, c214-002-006~009在中.
28418c214-002-006第1分科会(第3回)開催について(通知)//昭和52年3月8日文部省所轄ならびに国立大学附置 研究所長会議常置委員会 第1分科会主査 東京大学社会科学研究所長 岡田與好より第1分科会委員佐藤文隆//活字書面コピー1枚, c214-002-005封筒内
28419c214-002-007昭和51年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会第2回会議議事概要//昭和52年2月18日 [開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会//活字書面1枚, c214-002-005封筒内
28420c214-002-008[3/25 第一分科会第3回関連メモ]//3/25[佐藤文隆]//手書き書面(東京大学社会科学研究所用箋)4枚, c214-002-005封筒内
28421c214-002-009[3/25 第一分科会第3回関連メモ2]//[年代は前後の資料から推測][佐藤文隆]//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, c214-002-005封筒内
28422c214-002-010[文部省所轄ならびに国立大学附置 研究所長会議常置委員会 第1分科会主査 東京大学社会科学研究所長 岡田與好より第1分科会委員佐藤文隆宛伝言]//52 3 23文部省所轄ならびに国立大学附置 研究所長会議常置委員会 第1分科会主査 東京大学社会科学研究所長 岡田與好より第1分科会委員佐藤文隆宛//手書き書面1枚
28423c214-002-011[封筒] 52.2.18 第1分科会//[昭和]52.3.25東京大学社会科学研究所より京都大学基礎物理学研究所長宛//封筒, c214-002-012~014在中.
28424c214-002-012[パンフレット] 新構想による大学院 東京工業大学大学院 総合理工学研究科//昭和50年東京工業大学大学院//活字冊子(16頁, 最終頁に活字書面1枚挟み込み), c214-002-011封筒内.
28425c214-002-013昭和51年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会第1回会議議事概要//昭和51年11月24日 [開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会//活字書面2枚(ホチキス止め), c214-002-011封筒内
28426c214-002-014[2月18日 第一分科会第2回関連メモ]//2月18日[佐藤文隆]//手書き書面(東京大学社会科学研究所用箋)2枚, c214-002-011封筒内
28427c214-002-015[封筒] 52.5.20 第1分科会//[昭和]52.5.20東京大学社会科学研究所より京都大学基礎物理学研究所長宛//封筒, c214-002-016~020在中.
28428c214-002-016昭和51年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会第4回会議議事概要//昭和51年4月22日 [開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会//活字書面1枚, c214-002-015封筒内
28429c214-002-017東京工業大学総合理工学研究科について//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会//青焼き書面6枚(ホチキス止め), c214-002-015封筒内
28430c214-002-018[5月20日 第一分科会第5回関連メモ]//5月20日[佐藤文隆]//手書き書面(東京大学社会科学研究所用箋)1枚, c214-002-015封筒内
28431c214-002-019アジア・アフリカ言語文化研究所 東京外国語大学 通信 第27号//1976年7月25日アジア・アフリカ言語文化研究所 東京外国語大学//活字冊子(36頁), c214-002-015封筒内
28432c214-002-020東京大学海洋研究所要覧//1975年10月15日東京大学海洋研究所//活字冊子(52頁), c214-002-015封筒内
28433c214-002-021[封筒 51.11.24 第1分科会]//[昭和]51.11.24東京大学社会科学研究所より京都大学基礎物理学研究所長宛//封筒, c214-002-022~031在中.
28434c214-002-022[第1回]第1分科会開催について [開催通知]//昭和51年11月8日 [通知日], 11月24日[開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置 研究所長会議常置委員会 第1分科会主査 東京大学社会科学研究所長 岡田與好より第1分科会委員佐藤文隆//活字書面コピー2枚(ホチキス止め), c214-002-021封筒内
28435c214-002-023昭和51年度 全国研究所長会議第一分科会 (第1回 1976-XI-24) [議題]//1976-XI-24文部省所轄ならびに国立大学附置 研究所長会議//活字書面コピー1枚, c214-002-021封筒内
28436c214-002-024第1分科会開催日程(予定)について(連絡)//昭和51年12月6日 [通知日]文部省所轄ならびに国立大学附置 研究所長会議常置委員会 第1分科会主査 東京大学社会科学研究所長 岡田與好より第1分科会委員佐藤文隆//活字書面コピー1枚, c214-002-021封筒内
28437c214-002-025第1分科会開催日程の変更について(連絡)//昭和51年12月17日 [通知日]文部省所轄ならびに国立大学附置 研究所長会議常置委員会 第1分科会主査 東京大学社会科学研究所長 岡田與好より第1分科会委員佐藤文隆//活字書面コピー1枚, c214-002-021封筒内
28438c214-002-026全国研究所長会議常置委員会 第1分科会出欠表 (第1回)//昭和51年11月24日文部省所轄ならびに国立大学附置 研究所長会議常置委員会//手書き書面(東京大学用箋)コピー1枚, c214-002-021封筒内
28439c214-002-027[11/24 第一分科会第1回関連メモ]//11/24[佐藤文隆]//手書き書面(東京大学社会科学研究所用箋)2枚, c214-002-021封筒内
28440c214-002-028第216回 常置委員会議事要旨//昭和51年11月24日[委員会開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置 研究所長会議常置委員会//活字書面1枚, c214-002-021封筒内
28441c214-002-029[第2回]第1分科会開催について//昭和52年1月24日 [通知日], 2月18日[開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置 研究所長会議常置委員会 第1分科会主査 東京大学社会科学研究所長 岡田與好より第1分科会委員佐藤文隆//活字書面コピー1枚, c214-002-021封筒内
28442c214-002-030佐伯有一, 武藤義一「研究所の性格と位置付けについて―学術審議会第3次答申に即して―」『学術月報』Vol. 28 No. 11//Feb. 1976佐伯有一, 武藤義一//論文コピー(pp. 52-58, ホチキス綴じ), c214-002-021封筒内
28443c214-002-031昭和51年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第1分科会 分担事項および構成//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会//活字書面1枚, c214-002-021封筒内
28444c214-002-032[封筒 52.6.15 第1分科会]//[昭和]52.6.15東京大学社会科学研究所より京都大学基礎物理学研究所長宛//封筒, c214-002-033~035在中.
28445c214-002-033昭和51年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会第5回会議議事概要//昭和51年5月20日 [開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会//活字書面1枚, c214-002-032封筒内
28446c214-002-034昭和51年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会第5回会議議事概要 [2]//昭和51年5月20日 [開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第一分科会//活字書面1枚, c214-002-032封筒内
28447c214-002-035議事概要の承認について//昭和52年6月15日第一分科会主査 岡田与好より第一分科会委員佐藤文隆宛//手書き書面コピー1枚, c214-002-032封筒内
28448c214-003[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第227~229回常置委員会関連文書]////バインダ.
28449c214-003-001第228回常置委員会出欠調書 [回数および出欠に二重抹消線]////手書き書面(東京大学物性研究所用箋コピー)1枚
28450c214-003-002第227回常置委員会の開催について(通知)//昭和54年11月2日昭和54年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議会長 東京大学物性研究所長 芳田奎//活字書面1枚
28451c214-003-003第227回常置委員会議事要録(案)//昭和54年11月30日 [開催日]昭和54年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面3枚
28452c214-003-004第228回常置委員会の開催について(通知)//昭和55年1月29日昭和54年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議会長 東京大学物性研究所長 芳田奎//活字書面1枚
28453c214-003-005第一分科会 資料(その1) 客員部門について//昭和54年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//手書き書面コピー(医科学研究所用箋)5枚
28454c214-003-006文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議の主な審議事項//昭和54年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//手書き書面コピー(東京大学物性研究所用箋)3枚
28455c214-003-007第228回常置委員会議事要録(案)//昭和54年11月30日 [開催日]昭和54年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面2枚
28456c214-003-008第228回常置委員会出欠調書 [回数および出欠に二重抹消線なし]////手書き書面(東京大学物性研究所用箋コピー)1枚
28457c214-003-009第229回常置委員会の開催について(通知)//昭和55年3月21日 [開催日]昭和54年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議会長 東京大学物性研究所長 芳田奎//活字書面1枚
28458c214-003-010国際交流について:日本の海外協力の方式////手書き書面コピー(医科学研究所)2枚
28459c214-003-011昭和54年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第2分科会第1回会議議事概要(案)//昭和54年7月13日 [開催日]昭和54年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会//活字書面コピー2枚
28460c214-003-012文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第2分科会「研究所の財政に関する調査票」//昭和54年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第2分科会//活字書面コピー3枚
28461c214-003-013「研究所の財政に関する調査票」集計表//昭和54年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第2分科会//手書き書面コピー9枚(ホチキス止め)
28462c214-003-014「研究所の財政に関する調査票」調査項目コード表//昭和54年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第2分科会//手書き書面コピー2枚
28463c214-004[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 '71~72 関連文書]////フォルダ.
28464c214-004-001昭和46年度 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第1部会および第1部会・第3部会合同会議々事録//昭和46年10月12日[第1部会], 昭和46年10月13日[合同会議]九州大学 応用力学研究所, 生産化学研究所, 産業労働研究所//活字冊子(90頁)
28465c214-004-002第31回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 参考資料//(昭和47. 6. 8~9)第31回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字冊子(56頁)
28466c214-004-003定員削減にかんする実態調査報告書//昭和47年6月文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 昭和46年度常置委員会第2分科会//活字冊子(37頁+附10頁)
28467c214-004-004大学院および学位制度に関する専門委員会における審議の概況について 報告//昭和47年3月11日大学設置審議会大学基準分科会大学院および学位制度に関する専門委員会//活字冊子(34頁)
28468c214-004-005技術系職員等の待遇改善ならびに各種運営費の実態に関する調査報告//昭和47年6月文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会 第4分科会//活字冊子(51頁)
28469c214-004-006大学院に関するアンケート結果//昭和47年5月31日[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議]//活字書面1枚
28470c214-004-007外国人研究者等の受け入れに関する調査報告//昭和47年4月文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第3分科会//活字冊子(13頁+表2枚)
28471c214-004-008外国人研究者等の受け入れに関する調査報告等の送付について//昭和47年4月18日第3分科会主査 京都大学経済研究所長 馬場正雄//活字書面1枚
28472c214-004-009第3分科会議事概要 最終回//昭和47年4月4日 [開催日]第3分科会//活字書面1枚
28473c214-004-010参考資料 外国人研究者等の受け入れに関する調査報告//昭和47年4月文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第3分科会//活字冊子(13頁+表2枚), 国立特殊教育総合研究所予算表1枚挟み込み(見開き)
28474c214-005[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議] 第三分科会 1970-////フォルダ. c214-005-001~018まで挟み込み, 019以降バインディング
28475c214-005-001研究所教職員の第2次定員削減等の問題に関する要望書//文部省所轄国立大学附置研究所長会議//活字書面コピー2枚(ホチキス止め, 書き込みあり), c214-005-001~009までクリップ止め(クリップ除去)
28476c214-005-002技術系職員等の待遇改善に関する要望書//文部省所轄国立大学附置研究所長会議//活字書面コピー2枚(ホチキス止め), c214-005-001~009までクリップ止め(クリップ除去)
28477c214-005-003各種運営費増額に関する要望書//文部省所轄国立大学附置研究所長会議//活字書面コピー2枚(ホチキス止め), c214-005-001~009までクリップ止め(クリップ除去)
28478c214-005-004人文・社会系研究所における書庫・資料室等の面積基準に関する要望書//文部省所轄国立大学附置研究所長会議//活字書面コピー2枚(ホチキス止め), c214-005-001~009までクリップ止め(クリップ除去)
28479c214-005-005第三分科会・京大人文科学研究所//7月7日連絡委員会//活字書面コピー1枚, c214-005-001~009までクリップ止め(クリップ除去)
28480c214-005-006総会より常置委員会へ付託された事項等//[連絡委員会?]//活字書面コピー1枚(書き込みあり), c214-005-001~009までクリップ止め(クリップ除去)
28481c214-005-007第三分科会委員名簿//[昭和]47.7.20文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第3分科会//活字書面コピー1枚, c214-005-001~009までクリップ止め(クリップ除去)
28482c214-005-008常置委員会分科会の構成員と分担事項(素案)//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第3分科会]//活字書面コピー1枚, c214-005-001~009までクリップ止め(クリップ除去)
28483c214-005-009昭和46年度における共同作業的性質をもつ研究活動の実績調//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第3分科会]//手書き書面コピー(京都大学人文科学研究所用箋)1枚, c214-005-001~009までクリップ止め(クリップ除去)
28484c214-005-010[封筒] 第三分科会 9/22//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第3分科会]//封筒, c214-005-011~018まで8アイテム在中
28485c214-005-011研究所特別委員会 専門委員会 資料//1972-9-22[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会]第三分科会//手書き書面4枚コピー(ホチキス止め, 書き込みあり), c214-005-010封筒在中
28486c214-005-012昭和46年度研究活動実績調総括表 第三分科会資料//昭和47.9.22[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会]第三分科会//活字書面(書き込みあり)1枚, c214-005-010封筒在中
28487c214-005-013昭和46年度研究活動実績調総括表 第三分科会資料 [2]//昭和47.9.22[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会]第三分科会//活字書面1枚, c214-005-010封筒在中
28488c214-005-014研究所別研究活動等集計表 第三分科会資料//昭和47.9.22[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会]第三分科会//活字書面1枚(書き込みあり), c214-005-010封筒在中
28489c214-005-015共同利用に関するアンケート 回答//[昭和47.9.22][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会 第三分科会]//手書き書面コピー1枚(書き込みあり), c214-005-010封筒在中
28490c214-005-016[東北大学高速力学研究所より牧二郎宛封筒]//[昭和]47.9.21東北大学高速力学研究所より牧二郎宛//封筒, c214-005-010封筒在中
28491c214-005-017第三分科会議事概要(47年第1回)//昭和47年7月20日 [開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会 第三分科会]//活字書面2枚(ホチキス止め), c214-005-010封筒在中
28492c214-005-018第三分科会 1972.9.22 [議事メモ]//1972.9.22[牧二郎(基礎物理学研究所長)]//手書き書面1枚, c214-005-010封筒在中
28493c214-005-019共同研究活動調査集計表//昭48.2.28現在[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議] 常置委員会 第三分科会//活字書面1枚
28494c214-005-020研究所別共同研究活動調査集計表//昭48.2.28現在[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議] 常置委員会 第三分科会//活字書面3枚
28495c214-005-021第三分科会開催と共同研究活動調査の中間報告について//昭和48年3月14日第三分科会主査 京都大学人文科学研究所長 河野健二//活字書面1枚
28496c214-005-022第31回全国研究所長会議総会開催の日取りについて//昭和47年2月1日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 会長 東京大学生産技術研究所長 鈴木弘//青焼き書面1枚
28497c214-005-023文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議規則運用細則 研究所長会議 連絡委員会第196回常置委員会資料 No. 2-2//昭和47年1月29日[文部省所轄ならびに国立大学附置]研究所長会議 連絡委員会//活字書面2枚
28498c214-005-024定員削減に関するアンケート記入要領 研究所長会議 連絡委員会第196回常置委員会資料 No. 1-1//昭和47年1月29日[文部省所轄ならびに国立大学附置]研究所長会議 連絡委員会//活字書面3枚(5頁)
28499c214-005-025第31回研究所長会議総会開催までの予定表(案) 研究所長会議 連絡委員会第196回常置委員会資料 No. 3-1//昭和47年1月29日[文部省所轄ならびに国立大学附置]研究所長会議 連絡委員会//謄写版書面1枚
28500c214-005-026第3分科回議事概要(第3回) 研究所長会議 連絡委員会第196回常置委員会資料 No. 1-2//昭和47年1月29日[文部省所轄ならびに国立大学附置]研究所長会議 連絡委員会//活字書面1枚
28501c214-005-027文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議規則(案) 研究所長会議 連絡委員会第196回常置委員会資料 No. 2-1//昭和47年1月29日[文部省所轄ならびに国立大学附置]研究所長会議 連絡委員会//活字書面3枚(6頁)
28502c214-005-028資料6 外国人研究者等受入総括表//[昭和46年11月30日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議]//活字書面1枚(書き込みあり)
28503c214-005-029資料5 外国人研究者等受入れに関するアンケートについて(案)//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第3分科会主査 京都大学経済研究所長 青山秀夫//活字書面2枚
28504c214-005-030A 外国人研究者受入総括表(昭和44年度~昭和46年度)//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第3分科会]//活字書面1枚
28505c214-005-031B 外国人研究者受入総括表(昭和44年度~昭和46年度)//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第3分科会]//活字書面1枚
28506c214-005-032外国人研究者受入れに関する一般調査//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第3分科会]//活字書面1枚
28507c214-005-033資料2 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議規則運用細則(案) 研究所長会議連絡委員会 第195回常置委員会資料 No. 4-1//昭和46年11月30日[文部省所轄ならびに国立大学附置]研究所長会議 連絡委員会//活字書面2枚
28508c214-005-034資料3 研究所長会議規則(案), 同規則運用細則(案)を部会で検討した際に問題点となった事項 研究所長会議連絡委員会 第195回常置委員会資料 No. 4-2//昭和46年11月30日[文部省所轄ならびに国立大学附置]研究所長会議 連絡委員会//謄写版書面3枚(6頁)
28509c214-005-035資料1 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議規則(案) 研究所長会議連絡委員会 第195回常置委員会資料 No. 4-[1?]//昭和46年11月30日[文部省所轄ならびに国立大学附置]研究所長会議 連絡委員会//活字書面3枚(6頁)
28510c214-005-036研究所長会議第3分科会の開催について//昭和46年9月22日第3分科会主査京都大学経済研究所長 青山秀夫より基礎物理学研究所長 牧二郎宛//活字書面1枚
28511c214-005-037[研究所長会議第3分科会 関連メモ]//[牧二郎(基礎物理学研究所長)]//手書き書面1枚
28512c214-005-038第三分科会 Feb. 8 ‘72 [議事メモ]//Feb. 8 ‘72[牧二郎(基礎物理学研究所長)]//手書き書面1枚
28513c214-005-039第三分科会 12/7 ‘71 議事[メモ]//12/7 ‘71[牧二郎(基礎物理学研究所長)]//手書き書面1枚
28514c214-005-040資料4 外国人研究者等の受入れに関するアンケートについて(案)//昭和46年9月文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第3分科会主査 京都大学経済研究所長 青山秀夫//活字書面2枚
28515c214-005-041昭和 年度外国人研究者等受入実態調査表//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議]//手書き書面(京都大学経済研究所用箋)コピー1枚(一部書き込みあり)
28516c214-005-042外国人研究者等受入実態調査表記入要領//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議]//手書き書面(京都大学経済研究所用箋)コピー1枚
28517c214-005-043附 外国人研究員 [リスト]//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議]//活字書面コピー1枚
28518c214-005-044資料3 外国人研究者関係法規一覧//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議]//手書き書面コピー(京都大学経済研究所用箋)1枚
28519c214-005-045資料2 研究所長会議連絡委員会メモ//昭和46年9月17日[委員会開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議]//活字書面コピー(書き込みあり)1枚
28520c214-005-046資料1 第3分科会議事概要//昭和46年7月26日[委員会開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面コピー1枚
28521c214-005-047第三分科会議事概要(47年度第2回)//昭和47年9月22日[開催日], 11/24[書き込み日付][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面2枚(書き込みあり)
28522c214-005-048全国研究所長会議第三分科会資料 調査要項(案)//[昭和]47.11.24[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面3枚(書き込みあり)
28523c214-005-049[様式] 昭和 年度共同利用的研究活動調//[昭和47.11.24][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面1枚
28524c214-005-050共同利用的研究活動の調査日程//[昭和47.11.24][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面1枚(書き込みあり)
28525c214-005-051研究所長会議第3分科会の開催について [2]//昭和46年7月21日[通知日], 7月26日[開催日]第3分科会主査京都大学経済研究所長 青山秀夫より基礎物理学研究所長 牧二郎宛//活字書面コピー1枚
28526c214-005-052第3分科会報告 (委員長報告資料)//[昭和47.7.26][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//手書き書面コピー(京都大学原子炉実験所用箋)1枚
28527c214-005-053第三分科会 July 26 ‘71 [議事メモ]//July 26 ‘71[牧二郎(基礎物理学研究所長)]//手書き書面1枚
28528c214-005-054第3分科会報告//[昭和46年7月26日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面1枚
28529c214-005-055第3分科会議事概要(第5回)//昭和46年1月19日 [開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面1枚
28530c214-005-056第3分科会議事概要(第6回)//昭和46年2月16日 [開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面1枚
28531c214-005-057第3分科会議事概要(第7回)//昭和46年3月16日 [開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面1枚
28532c214-005-058第191回常置委員会議事概要//昭和46年3月20日 [開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面3枚(5頁)
28533c214-005-059第3分科会議事概要(第7回) [2]//昭和46年3月16日 [開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面1枚(書き込みあり, c214-005-057とは版が異なる)
28534c214-005-060第3分科会報告 (委員長報告資料) [2]//[昭和46.7.26][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//手書き書面コピー(京都大学原子炉実験所用箋)1枚, 書き込みあり, c214-005-052と同内容物
28535c214-005-061別表 国際交流に関する調査//[昭和46.7.26][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//手書き書面コピー(京都大学原子炉実験所用箋)1枚
28536c214-005-062研究所長会議第三分科会の開催について//昭和46年4月13日第三分科会主査京都大学原子炉実験所長 岡村誠三//活字書面コピー1枚
28537c214-005-063研究所長会議委員長一般経過報告資料 第3分科会関係//[昭和46年4月13日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//手書き書面コピー(京都大学原子炉実験所用箋)1枚
28538c214-005-064国際交流に関する調査 (I)//[昭和46年4月13日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//手書き書面コピー(京都大学原子炉実験所用箋)1枚
28539c214-005-065調査研究および集会等における国際交流(II)//[昭和46年4月13日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//手書き書面コピー(京都大学原子炉実験所用箋)1枚
28540c214-005-066第3分科会議事概要(第6回)//昭和46年2月16日[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面1枚, 書き込みあり
28541c214-005-067[原子炉実験所岡村誠三より京都大学物理学研究所長 牧二郎宛 1971年3月13日付書簡]//[昭和46年]3月13日原子炉実験所岡村誠三より京都大学物理学研究所長 牧二郎宛//手書き書面(400字詰め原稿用紙)1枚
28542c214-005-068研究所長会議第三分科会の開催について [2]//昭和46年3月6日[通知日], 3月16日[開催日]第三分科会主査京都大学原子炉実験所長 岡村誠三//活字書面コピー1枚
28543c214-005-06916, Feb. ‘71 [研究所長会議第三分科会議事メモ]//16, Feb. ‘71[牧二郎(京都大学基礎物理学研究所)]//手書き書面1枚
28544c214-005-070[論文コピー] 並木美喜雄「共同利用研究所における差別問題」『科学』Vol. 41 No. 2//Feb. 1971並木美喜雄//活字書面コピー(pp.107~109, コピー2枚目裏に「日当・宿泊料一覧表」)
28545c214-005-071第3分科会議事概要(第5回)//昭和46年1月19日 [開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面1枚
28546c214-005-072研究所長会議第三分科会の開催について [3]//昭和46年2月4日[通知日], 2月16日[開催日]第三分科会主査京都大学原子炉実験所長 岡村誠三//活字書面コピー1枚
28547c214-005-073第3分科会議事概要(第4回)//昭和45年12月15日 [開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//活字書面1枚
28548c214-005-074国際交流に関するアンケート調査(案)//[昭和46年1月19日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//青焼き書面(京都大学原子炉実験所用箋)1枚, 書き込みあり
28549c214-005-075国際交流その他(国際協力調査・研究・集会等)//[昭和46年1月19日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//青焼き書面(京都大学原子炉実験所用箋)1枚, 書き込みあり
28550c214-005-076Jan. 19 ‘71 [研究所長会議第三分科会議事メモ]//Jan. 19 ‘71[牧二郎(京都大学基礎物理学研究所)]//手書き書面2枚(1枚は白紙)
28551c214-005-077研究所長会議第三分科会の開催について [4]//昭和45年11月30日[通知日], 12月15日[開催日]第三分科会主査京都大学原子炉実験所長 岡村誠三//活字書面コピー1枚
28552c214-005-078第3分科会議事概要 [(第3回)]//昭和45年10月13日 [開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//手書き書面コピー(京都大学原子炉実験所用箋)1枚
28553c214-005-079Dec. 15 ‘70 [研究所長会議第三分科会議事メモ]//Dec. 15 ‘70[牧二郎(京都大学基礎物理学研究所)]//手書き書面2枚(1枚は白紙)
28554c214-005-080研究所長会議第三分科会の開催について [5]//昭和45年9月30日[通知日], 10月13日[開催日]第三分科会主査京都大学原子炉実験所長 岡村誠三//活字書面コピー1枚
28555c214-005-081Sept. 8 ‘70 [研究所長会議第三分科会議事メモ]//Sept. 8 ‘70[牧二郎(京都大学基礎物理学研究所)]//手書き書面2枚(1枚は白紙)
28556c214-005-082所長会議第3分科会議事概要 (第2回)//昭和45年9月8日 [開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//手書き書面コピー(京都大学原子炉実験所用箋)2枚, 書き込みあり
28557c214-005-083第3分科会報告 [第1回, 第2回]//昭和45年7月28日, 昭和45年9月8日 [開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//手書き書面コピー(京都大学原子炉実験所用箋)3枚, 書き込みあり
28558c214-005-084研究所長会議第三分科会の開催について [6]//昭和45年8月25日[通知日], 9月8日[開催日]第三分科会主査京都大学原子炉実験所長 岡村誠三//活字書面コピー1枚
28559c214-005-085所長会議第3分科会議事概要 (第1回)//昭和45年7月28日 [開催日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//手書き書面コピー(京都大学原子炉実験所用箋)1枚, 書き込みあり
28560c214-005-086客員部門について//[昭和45年7月28日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第三分科会]//手書き書面コピー(Research Reactor Institute, Kyoto University用箋)1枚, 書き込みあり
28561c214-006[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議] 常置委員会 1974~////フォルダ(c214-006-043~051までバインディング).
28562c214-006-001第211回 常置委員会 議事要録 (案) [ほか関連書類]//昭和50年1月31日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//コピー冊子(10枚, ホチキス綴じ)
28563c214-006-002[封筒] 第212回常置委員会資料//昭和50年2月28日(金) 於学士会館分館 [開催日]文部省所轄国立大学附置研究所長会議(東京大学東洋文化研究所)//封筒, 標題記載シール糊剥がれ, 封筒内に挿入. 9アイテム(c214-006-003~011)在中
28564c214-006-003第212回常置委員会議題//昭和50年2月28日(金) 於学士会館分館 [開催日]文部省所轄国立大学附置研究所長会議(東京大学東洋文化研究所)//活字書面1枚, 書き込みあり, c214-006-002封筒内在中
28565c214-006-004教官当り積算校費の増額に関する要望書(案)//[昭和50年2月28日(金) 於学士会館分館, 開催日][文部省所轄国立大学附置研究所長会議(東京大学東洋文化研究所)]//活字冊子(8頁+表6枚, ホチキス綴じ), c214-006-002封筒内在中
28566c214-006-005研究所研究特別推進費の予算化に関する要望書(案)//[昭和50年2月28日(金) 於学士会館分館, 開催日][文部省所轄国立大学附置研究所長会議(東京大学東洋文化研究所)]//活字冊子(8頁+表3枚, ホチキス綴じ), c214-006-002封筒内在中
28567c214-006-00650.2.28常置委員会資料 第34回全国研究所長会議総会開催計画案//[昭和50年2月28日(金) 於学士会館分館, 開催日][文部省所轄国立大学附置研究所長会議(東京大学東洋文化研究所)]//活字書面1枚, c214-006-002封筒内在中
28568c214-006-007第34回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議総会世話人研究所一覧表//50.1.31 第211回常置委員会承認 [昭和50年2月28日(金) 於学士会館分館, 開催日][文部省所轄国立大学附置研究所長会議(東京大学東洋文化研究所)]//活字書面1枚, c214-006-002封筒内在中
28569c214-006-00850.2.28常置委員会資料 第34回総会会議日程(案)//[昭和50年2月28日(金) 於学士会館分館, 開催日][文部省所轄国立大学附置研究所長会議(東京大学東洋文化研究所)]//活字書面1枚, c214-006-002封筒内在中
28570c214-006-009(参考) 会議日程 第33回総会//[昭和50年2月28日(金) 於学士会館分館, 開催日][文部省所轄国立大学附置研究所長会議(東京大学東洋文化研究所)]//活字書面1枚, c214-006-002封筒内在中
28571c214-006-010第4回第1分科会議事概要(第2分科会との合同会議)//昭和50年2月28日第1分科会 [文部省所轄国立大学附置研究所長会議(東京大学東洋文化研究所)]//活字冊子(4頁), c214-006-002封筒内在中
28572c214-006-011第1分科会(研究所の性格と位置付けについて)報告書(骨子案)//昭和50年2月28日第1分科会 [文部省所轄国立大学附置研究所長会議(東京大学東洋文化研究所)]//手書き書面コピー1枚, 書き込みあり, c214-006-002封筒内在中
28573c214-006-012第209回 常置委員会 議事要録 (案) [ほか関連書類]//昭和49年9月20日 [委員会開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//青焼きコピー冊子(15枚, ホチキス綴じ)
28574c214-006-013第210回 常置委員会 議事要録 (案) [ほか関連書類]//昭和49年12月6日 [委員会開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//青焼きコピー冊子(16枚, ホチキス綴じ)
28575c214-006-014[封筒] 第210回常置委員会資料//昭和49年12月6日(金) 於学士会館分館 [開催日]文部省所轄国立大学附置研究所長会議(東京大学東洋文化研究所)//封筒. 10アイテム(c214-006-015~024)在中
28576c214-006-015DEC/6/74 [第210回常置委員会議事メモ]//昭和49年12月6日(金) 於学士会館分館 [開催日][牧二郎, 京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)2枚, c214-006-014封筒内在中
28577c214-006-016文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議総会世話人研究所選出状況 49.12.6 常置委員会資料//[昭和]49.12.6 常置委員会資料文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//手書き書面コピー1枚, c214-006-014封筒内在中
28578c214-006-017大学院アンケート//74.12.6研究所長会議第2分科会//手書き書面コピー(東京大学社会科学研究所用箋, 書き込みあり)1枚, c214-006-014封筒内在中
28579c214-006-018昭和49年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会 第1分科会 分担事項および構成//[昭和]49.12.6 改訂文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会//活字冊子(4頁, ホチキス止め), c214-006-014封筒内在中
28580c214-006-019昭和49年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会名簿//[昭和]49.12.6 改訂文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会//活字書面コピー1枚, c214-006-014封筒内在中
28581c214-006-020常置委員会第4分科会第2回会議(第1班, 第2班合同)議事概要//昭和49年9月20日[開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面コピー1枚(書き込みあり), c214-006-014封筒内在中
28582c214-006-021昭和49年度全国研究所長会議常置委員会 第2回 第3分科会議事要旨//昭和49年11月6日[開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面コピー1枚, c214-006-014封筒内在中
28583c214-006-022第210回 常置委員会議題//昭和49年12月6日 於東大社会科学研究所[開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面コピー1枚, c214-006-014封筒内在中
28584c214-006-023昭和49年度研究所長会議常置委員会 第2分科会第1回議事要旨(案)//昭和49年9月20日[開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面2枚(ホチキス止め), c214-006-014封筒内在中
28585c214-006-024昭和49年度研究所長会議常置委員会 第2分科会第2回議事要旨(案)//昭和49年10月18日[開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面2枚(ホチキス止め), c214-006-014封筒内在中
28586c214-006-025[封筒] 第209回常置委員会資料//昭和49年9月20日(金) 於本郷学士会分館 [開催日]文部省所轄国立大学附置研究所長会議//封筒, 標題記載シール糊剥がれ, 封筒内に挿入. 9アイテム(c214-006-026~034)在中
28587c214-006-026昭和49年度研究所長会議常置委員会 第1回第3分科会議事要旨//昭和49年9月13日[開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面1枚(表裏とも書き込みあり), c214-006-025封筒内在中
28588c214-006-027第209回 常置委員会議題//[昭和]49.9.20 学士会分館(本郷)文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面1枚, c214-006-025封筒内在中
28589c214-006-028昭和49年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会名簿//[昭和49.9.20]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面1枚, c214-006-025封筒内在中
28590c214-006-029第4分科会(第2班)第1回会議々事概要//昭和49年8月22日[開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面2枚(ホチキス止め), c214-006-025封筒内在中
28591c214-006-030常置委員会第4分科会(第1班)第1回会議々事概要//昭和49年8月2日[開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面1枚, c214-006-025封筒内在中
28592c214-006-031昭和49年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会 第1分科会 分担事項および構成 [2]//[昭和49年9月]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会//活字冊子(4頁, ホチキス止め), c214-006-025封筒内在中
28593c214-006-032昭和49年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議総会(神田学士会館本館)日程 (案)//予約済 49.7文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//手書き書面コピー1枚, 学士会館本館見取り図1枚, ホチキス止め, c214-006-025封筒内在中
28594c214-006-033昭和49年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議関係スケジュール表 (案)//49. 7. 12, 49. 9. 2(一部修正)文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//手書き書面コピー1枚, c214-006-025封筒内在中
28595c214-006-034昭和49年度 研究所長会議常置委員会第1回第1分科会議事要旨//昭和49年9月20日 [開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第1分科会//手書き書面コピー2枚(ホチキス止め), c214-006-025封筒内在中
28596c214-006-035要望書の提出について(報告)//昭和49年9月3日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議会長 東京大学東洋文化研究所長 佐伯有一//活字書面コピー1枚, c214-006-035~042までクリップ止め一括(クリップ除去)
28597c214-006-036[第33回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議総会要望書提出の件]//昭和49年8月文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議会長 東京大学東洋文化研究所長 佐伯有一//活字書面1枚, c214-006-035~042までクリップ止め一括(クリップ除去)
28598c214-006-037[研究所定員削減反対]決議//昭和49年6月7日文部省所轄国立大学附置研究所長会議//活字書面1枚(書き込みあり), c214-006-035~042までクリップ止め一括(クリップ除去)
28599c214-006-038研究所における共同研究の実施, とくに国際交流の促進に関する要望書//文部省所轄国立大学附置研究所長会議//活字冊子(4頁, 書き込みあり), c214-006-035~042までクリップ止め一括(クリップ除去)
28600c214-006-039基礎技術専門職の制度を設けることについて要望書//文部省所轄国立大学附置研究所長会議//活字冊子(12頁, 書き込みあり), c214-006-035~042までクリップ止め一括(クリップ除去)
28601c214-006-040研究所研究特別推進費の予算化に関する要望書//文部省所轄国立大学附置研究所長会議//活字冊子(2頁, 書き込みあり), c214-006-035~042までクリップ止め一括(クリップ除去)
28602c214-006-041教官当り積算校費の増額に関する要望書//文部省所轄国立大学附置研究所長会議//活字冊子(4頁+表3枚, 書き込みあり), c214-006-035~042までクリップ止め一括(クリップ除去)
28603c214-006-042諸物価高騰に伴う補正予算に関する要望書//文部省所轄国立大学附置研究所長会議//活字冊子(42頁+表10枚, 書き込みあり), c214-006-035~042までクリップ止め一括(クリップ除去)
28604c214-006-043常置委員会第1分科会委員の就任について(依頼)//昭和49年7月18日昭和49年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議会長 東京大学東洋文化研究所所長 佐伯有一//活字書面コピー1枚
28605c214-006-044昭和49年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会 第1分科会 分担事項および構成 [3]//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会//活字書面コピー2枚, 牧二郎の項目に赤線
28606c214-006-045文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 連絡委員会議題//[昭和]49. 7. 12 麻布グリーン会館文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 連絡委員会//活字書面コピー1枚(書き込みあり)
28607c214-006-046昭和49年度 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 名簿//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面コピー5枚
28608c214-006-047昭和49年度 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会 名簿//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面コピー1枚
28609c214-006-048昭和49年度 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 連絡委員会 名簿//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面コピー1枚
28610c214-006-049昭和49年度 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議関係スケジュール表 (案)//[昭和]49. 7. 12文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//手書き書面コピー1枚
28611c214-006-050昭和49年度 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議関係日程表 (案)//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//手書き書面コピー3枚
28612c214-006-051昭和49年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会 第1分科会 分担事項および構成 [4]//[昭和]49. 7. 12文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会//活字書面コピー2枚, 書き込みあり
28613c214-007第33回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 総会議事録//昭和49年6月6日・7日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議(私学会館)//活字冊子(141頁).
28614c214-008第34回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 総会議事概要//昭和50年6月11日・12日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議(学士会館)//活字冊子(145頁).
28615c214-009第210回常置委員会議事要録 [ほか関連書類]//昭和50年2月3日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議会長 東京大学東洋文化研究所長 佐伯有一//活字書面コピー16枚(ホチキス綴じ).
28616c214-010第34回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議総会の開催について//昭和50年2月1日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議会長 東京大学東洋文化研究所長 佐伯有一//活字書面コピー1枚.
28617c214-011[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 '79~80 関連文書]////クリップ→封筒に変更.
28618c214-011-001第2回研究所長会議第2分科会委員出席者名簿//昭和55年2月28日[会議開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面コピー1枚(クリップ錆付着)
28619c214-011-002第2回研究所長会議第2分科会 議題//昭和55年2月28日[会議開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面コピー1枚(クリップ錆付着)
28620c214-011-003昭和54年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会第2分科会第1回会議議事概要(案)//昭和54年7月13日[会議開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面コピー2枚(ホチキス止め)
28621c214-011-004「研究所の財政に関する調査票」調査項目コード表//28/2/1980第2分科会//手書き書面コピー3枚(ホチキス止め)
28622c214-011-005STATISTICAL PACKAGE FOR THE SOCIAL SCIENCES SPSSH - RELEASE 6.02 PREPROCESSING FOR CONTINUOUS VARIABLES A//02/25/1980INSTITUTE FINANCIAL CONDITIONS SURVEY//タイプ書面コピー(pp.2-22, ホチキス止め)
28623c214-011-006STATISTICAL PACKAGE FOR THE SOCIAL SCIENCES SPSSH - RELEASE 6.02 PREPROCESSING FOR CODED VARIABLES B//02/23/1980INSTITUTE FINANCIAL CONDITIONS SURVEY//タイプ書面コピー(pp.23-64, ホチキス止め)
28624c214-011-007文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第2分科会「研究所の財政に関する調査票」//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第2分科会//活字書面3枚(ホチキス止め)
28625c214-012第24回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議第1部会議事要録//昭和54年9月27日[会議開催日], 昭和55年3月31日[議事要録送付]京都大学附置研究所第1部会世話人 京都大学化学研究所長 田代仁//活字書面コピー1枚, 活字冊子(11頁), ホチキス止め一括.
28626c214-013「研究所のあり方について」報告//昭和51年5月6日[送付日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議常置委員会 第一分科会主査 池内一, 伊藤慎一(東京大学新聞研究所長)//手書き書面コピー34枚(ホチキス綴じ).
28627c214-014「研究所の性格と位置付けについて―学術審議会第3次答申に即して―」『学術月報』Vol. 28 No. 11//佐伯有一, 武藤義一//論文コピー4枚(ホチキス綴じ).
28628c214-015第21回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議第1部会開催について//昭和51年9月29日[会議開催日], 昭和51年6月29日[開催通知日]名古屋大学プラズマ研究所 所長 高山一男//活字書面コピー5枚(ホチキス止め).
28629c214-016職員の待遇改善について(お礼)//昭和51年6月16日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議]常置委員会 第三分科会主査 東京大学生産技術研究所長 武藤義一//活字書面コピー1枚, 手書き書面コピー1枚, ホチキス止め一括.
28630c214-017第10回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所事務(部)長会議第1部会日程について(変更)//昭和51年6月8日京都大学化学研究所 所長 重松恒信//活字書面コピー1枚
28631c214-018第35回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議総会の開催について//昭和51年4月6日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議会長東京大学地震研究所長//活字書面コピー5枚(ホチキス止め, 書き込みあり)
28632c214-019第34回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議参考資料I//昭和50・6・11~12文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字冊子(77頁)
28633c214-020第26回文部省所轄並に国立大学附置研究所長会議議事概要//昭和42年6月8日・9日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字冊子(140頁)
28634c214-021研究所長関係 1960年~1964年////封筒
28635c214-021-001第七回文部省所管研究所長会議第一部会議事概要//昭和37年10月18日(木)19日(金) [開催日]京都大学附置研究所//活字冊子(140頁)
28636c214-021-002[第7回文部省所管研究所長会議議事概要送付通知]//昭和38年9月10京都大学附置研究所第一部会より基礎物理学研究所長宛//活字書面1枚
28637c214-021-003第七回文部省所管研究所長会議第一部会議事概要 [2]//昭和37年10月18日(木)19日(金) [開催日]京都大学附置研究所//活字冊子(140頁), c214-021-001と同一物
28638c214-021-004昭和38年度学術研究振興予算//[昭和]38. 5. 28大学学術局学術課//活字書面3枚, 書き込みあり, ホチキス止め
28639c214-021-005連絡委員会委員長一般経過報告(要旨)//[昭和38. 5. 28]研究所長会議連絡委員会常置委員会//活字冊子(11頁), ホチキス綴じ
28640c214-021-006第三分科会報告 研究費増額理念の変更と新予算費目の設定要望//1963. 5. 28研究所長会議第三分科会//活字書面2枚, 謄写版書面5枚, ホチキス止め一括
28641c214-021-007臨時行政調査会第1専門部会第1班の中間報告に対する意見//文部省//活字書面2枚, ホチキス止め
28642c214-021-008第22回研究所長会議 38. 5. 28~29//38. 5. 28~29[開催日]文部省所轄ならびに大学附置研究所長会議//活字冊子(92頁)
28643c214-021-009第22回研究所長会議議題について(依頼)//昭和38年4月22日研究所長会議連絡委員会委員長東京大学社会科学研究所長 高橋八郎右衛門//活字書面1枚
28644c214-021-010第21回文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議議事概要//昭和37年5月24・25日[開催日], 東京大学生産技術研究所・物性研究所会議室[会場]第21回文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議//活字冊子(85頁)
28645c214-021-011第5回文部省所管研究所長会議 第1部会議事概要//昭和35年11月4日広島大学理論物理学研究所//活字冊子(48頁)
28646c214-021-012研究所長会議連絡委員会常置委員会議事概要の送付について//昭和37年12月28日研究所長会議連絡委員会委員長 一橋大学経済研究所長 高橋長太郎//活字書面1枚
28647c214-021-013第106回常置委員会議事概要//昭和37年6月23日 [開催日]研究所長会議常置委員会//活字書面1枚(ホチキスあり)
28648c214-021-014第107回常置委員会議事概要//昭和37年7月14日 [開催日]研究所長会議常置委員会//活字書面1枚(ホチキスあり)
28649c214-021-015第108回常置委員会議事概要//昭和37年9月22日 [開催日]研究所長会議常置委員会//活字書面1枚(ホチキスあり)
28650c214-021-016第109回常置委員会議事概要//昭和37年11月10日 [開催日]研究所長会議常置委員会//活字書面1枚(ホチキスあり)
28651c214-021-017要望書[学術振興法(案)に対する]//昭和37年12月6日文部省直轄ならびに大学附置研究所長会議連絡委員長 一橋大学経済研究所長 高橋長太郎//活字書面1枚
28652c214-021-018研究所長会議連絡委員会委員名簿//昭和35年度文部省直轄ならびに大学附置研究所長会議連絡委員会//活字書面1枚
28653c214-021-019[連絡委員会議事概要送付通知]//昭和37年6月25日研究所長会議連絡委員長 一橋大学経済研究所長 高橋長太郎//活字書面1枚
28654c214-021-020連絡委員会議事概要//昭和37年5月23日 [開催日]文部省直轄ならびに大学附置研究所長会議連絡委員会//活字書面2枚(ホチキス止め)
28655c214-021-021連絡委員会議事概要 [2]//昭和37年5月25日 [開催日]文部省直轄ならびに大学附置研究所長会議連絡委員会//活字書面1枚
28656c214-021-022科学研究基本法の制定について(勧告)//昭和37年5月18日日本学術会議会長 和達清夫より内閣総理大臣池田勇人宛//活字冊子(12頁, ホチキス綴じ)
28657c214-021-023科学技術会議答申の掲載誌について(通知)//昭和35年12月6日研究所長会議連絡委員会 委員長 朝井勇宣より基礎物理学研究所長 湯川秀樹宛//活字書面1枚
28658c214-021-024常置委員会議事概要の送付について//昭和三十五年十月三日研究所長会議連絡委員会 委員長 東京大学応用微生物研究所長 朝井勇宣より基礎物理学研究所長 湯川秀樹宛//活字書面1枚
28659c214-021-025第5回所長会議第1部会議事録送付について//昭和36年2月27日第5回文部省所管研究所長会議第1部会世話人 広島大学理論物理学研究所長 三村剛昻より基礎物理学研究所長 湯川秀樹宛//謄写版書面1枚
28660c214-021-026第20回研究所長会議総会議題の提出について(依頼)//昭和36年3月3日第20回研究所長会議世話人代表 東京大学応用微生物研究所長 朝井勇宣より基礎物理学研究所長 湯川秀樹宛//活字書面1枚
28661c214-021-027第5回文部省所管 研究所長会議第1部会 [日程・名簿・議事など]//昭和35年11月4日(金)5日(土) [開催日]主催:広島大学附置理論物理学研究所//謄写版冊子(ホチキス綴じ)
28662c214-021-028第19回文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議 議事概要//昭和35年5月26日(木)27日(金) [開催日]文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議//活字冊子(53頁)
28663c214-021-029第94回常置委員会議事概要//昭和36年1月28日(土) [開催日]文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議//活字書面2枚
28664c214-021-030研究所の目的、性格、その在り方に就いて//[文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議]//活字冊子(14頁, ホチキス綴じ)
28665c214-021-031第88回常置委員会議事概要//昭和35年6月25日(土) [開催日]文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議//活字書面2枚(ホチキス止め)
28666c214-021-032第89回常置委員会議事概要//昭和35年7月30日(土) [開催日]文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議//活字書面1枚
28667c214-021-033第90回常置委員会議事概要//昭和35年9月24日(土) [開催日]文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議//活字書面2枚(ホチキス止め)
28668c214-021-034大学教官の待遇改善に関する意見//昭和三十五年十月一日文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議//活字書面1枚
28669c214-021-035第91回常置委員会議事概要//昭和35年10月22日(土) [開催日]文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議//活字書面2枚(ホチキス止め)
28670c214-021-036大学院問題に関する要望書//[文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議]//活字書面2枚(ホチキス止め)
28671c214-021-037第92回常置委員会議事概要//昭和35年11月26日(土) [開催日]文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議//活字書面3枚(ホチキス止め)
28672c214-021-038要望書 大学教官及びこれに準ずる研究職の待遇改善について//昭和35年6月14日文部省所轄並びに国立大学付置研究所長会議//活字書面1枚
28673c214-022第30回 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 会議資料//昭和46年6月3日・4日[開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//専用封筒
28674c214-022-001参考資料 第30回研究所長会議 46・6・3~4//[昭和]46・6・3~4文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字冊子(28頁)
28675c214-022-002第30回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 [日程・名簿・議事など]//[昭和]46・6・3~4文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字冊子(30頁, 書き込みあり)
28676c214-022-003予算定員配置に関する実態調査並びに中央施設の実態調査報告書//昭和46年6月文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第二分科会//活字冊子(40頁)
28677c214-022-004[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 座席表]//昭和46年6月文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会第二分科会//活字印刷物1枚
28678c214-022-005要望書 定員削減と共同利用研としての東京大学原子核研究所//昭和46年3月25日東京大学原子核研究所教授会//活字書面(4頁)
28679c214-022-006参考資料 1 昭和38~45年度別特別設備費および定員内・定員外職員数の経緯//[昭和46年3月25日][東京大学原子核研究所教授会]//活字印刷物1枚
28680c214-022-007昭和38~45年度別特別設備費および定員内・定員外職員数の経緯 [2]//46. 2. 26作成[東京大学原子核研究所教授会]//活字印刷物1枚
28681c214-022-008日々雇用職員 各部別・職種別・男女別在職者数一覧//昭46・3・1[東京大学原子核研究所教授会]//活字印刷物1枚
28682c214-022-009第30回研究所長会議 会議日程//[昭和46年6月3日・4日, 開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面2枚(ホチキス止め, 書き込みあり)
28683c214-022-010第30回研究所長会議 会議日程 [2]//[昭和46年6月3日・4日, 開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面2枚(ホチキス止め, 書き込みなし)
28684c214-022-011第30回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議開催に就いて//昭和46年5月1日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議会長 東京大学東洋文化研究所長 鈴木敬//活字書面1枚
28685c214-022-012外国人研究員の招へい計画に就いて(照会)//昭和46年3月15日京都大学事務局長 浅野清重, 文部省大学学術局長 村山松雄//活字書面5枚(ホチキス止め, 1枚脱落)
28686c214-022-013私学会館案内図////手書き図面コピー1枚
28687c214-022-014第30回総会日程(案)//[昭和46年6月3日・4日, 開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面1枚
28688c214-022-015連絡委員会 議題//昭和46年6月2日[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議]連絡委員会//活字書面1枚, 書き込みあり
28689c214-022-016連絡委員会委員選出表(案1)//[昭和46年6月2日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 連絡委員会]//活字書面1枚, 書き込みあり
28690c214-022-017連絡委員会委員選出表(案2)//[昭和46年6月2日][文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 連絡委員会]//活字書面1枚, 書き込みあり
28691c214-022-018連絡委員会委員選出数等調//昭46. 5. 15[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 連絡委員会]//活字書面1枚
28692c214-022-019会議第2日における部会の運営(参考)//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面1枚
28693c214-022-020常置委員にならない連絡委員の常置委員会および分科会への参加について(案)//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面1枚
28694c214-022-021第193回常置委員会ならびに世話人会合同会議議事要録//昭和46年5月15日 [開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 常置委員会//活字書面2枚(ホチキス止め)
28695c214-022-022「大学設置審議会大学基準分科会大学院および学位制度に関する専門委員会」メモ//専門委員(東京大学海洋研究所長) 奈須紀幸//活字書面1枚
28696c214-022-023連絡委員会委員選出表//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 連絡委員会]//活字書面1枚
28697c214-022-024第30回総会資料 No. 3 大学改革における研究所のあり方//昭和45年11月文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字冊子(8頁)
28698c214-022-025大学院および学位制度に関する検討事項(案)//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面(書き込みあり)1枚
28699c214-022-026決議案[第二次定員削減計画に対して]//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面(書き込みあり)1枚
28700c214-022-027連絡委員会・世話人会合同会議議事要録//昭和46年6月21日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議, 東京大学東洋文化研究所長 鈴木敬//活字書面3枚(ホチキス止め)
28701c214-022-028決議 [第二次定員削減計画に対して]//昭和46年6月4日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面1枚
28702c214-022-029「定員削減等の問題」に関する実行委員会(第30回総会選出)報告等の送付について//昭和46年7月30日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 連絡委員会委員長 東京大学生産技術研究所長 一色貞文//活字書面1枚
28703c214-022-030「定員削減等の問題」に関する実行委員会(第30回総会選出)報告//[昭和46年7月30日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字書面2枚(ホチキス止め)
28704c214-022-031昭和46年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議連絡委員会・常置委員会・分科会委員名簿//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字冊子(5頁, ホチキス綴じ)
28705c214-023第31回 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 会議資料//昭和47年6月8日・9日[開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//専用封筒
28706c214-023-001第31回文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議 議事録//昭和47年6月8日, 9日文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議//活字冊子(140頁, 同一物2部)
28707c214-023-002第31回研究所長会議総会の会場、休憩室などのご案内//[昭和47年6月8日, 9日][文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議]//活字書面1枚
28708c214-023-003[第31回研究所長会議総会 座席図]//[昭和47年6月8日, 9日][文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議]//活字印刷物1枚
28709c214-023-004基礎物理学研究所 [要求定員・要求額表]//[昭和47年6月8日, 9日][京都大学基礎物理学研究所]//手書き書面コピー2枚(ホチキス止め)
28710c214-023-005連絡委員会委員選出表//[昭和47年6月8日, 9日][文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議]//謄写版書面1枚
28711c214-023-006第31回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//[昭和]47・6・8~9文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議//活字冊子(26頁, 書き込みあり)
28712c214-023-007第56回研究部員会議議題(案)//1972年6月29日, 30日京都大学基礎物理学研究所//青焼き書面1枚
28713c214-023-008第57回研究部員会議議題(案)//1972年7月1日京都大学基礎物理学研究所//青焼き書面1枚
28714c214-023-009要望書案 研究所教職員の第二次定員削減等の問題に関する要望書//昭和47年6月8日文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議会長 東京大学生産技術研究所長 鈴木弘より文部大臣高見三郎宛//手書き書面(一橋大学経済研究所用箋)コピー, 書き込みあり
28715c214-024第9回 文部省所管研究所長会議第1部会 会議資料//昭和39年11月10日・11日[開催日]名古屋大学付附置研究所より京都大学基礎物理学研究所湯川秀樹宛//専用封筒
28716c214-024-001第九回文部省所管 研究所長会議第一部会//昭和39年10月10日(火)11日(水) [開催日, 11月の誤植か]名古屋大学附置研究所//活字冊子(13頁), 湯川のメモ多数.
28717c214-024-002経過報告参考資料 第3分科会報告(研究費増額)//[昭和39年11月10日(火)11日(水), 開催日][文部省所轄研究所長会議第1部会]//活字書面2枚, ホチキス止め
28718c214-024-003名大空電研究所のしおり//名古屋大学空電研究所//活字印刷物1部
28719c214-024-004瀬戸市産業と観光 || SETO Industries and Sightseeing//愛知県瀬戸市//活字印刷物1部
28720c214-024-005名古屋大学プラズマ研究所 || Institute of Plasma Physics, Nagoya University//1964. 8名古屋大学プラズマ研究所//活字印刷物1部
28721c214-024-006協議aの参考資料 科学技術会議等との連絡委員会または分科会の設置//[昭和39年11月10日(火)11日(水), 開催日][文部省所轄研究所長会議第1部会]//活字書面1枚
28722c214-024-007第9回文部省研究所長会議第1部会について//昭和39年10月27日第9回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議 第1部会世話人 名古屋大学プラズマ研究所長 伏見康治//活字書面1枚
28723c214-024-008[第9回文部省研究所長会議第1部会]会議日程, 議題//昭和39年11月10日, 11日[10月の誤植?]第9回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議 第1部会//活字書面1枚
28724c214-024-009列車時刻表(抜粋)//[昭和]39. 11. 10現在[名古屋大学附置研究所]//謄写版書面1枚
28725c214-024-010第9回研究所長会議出席者名簿//[昭和39年11月10日(火)11日(水), 開催日][第9回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議]//活字書面2枚(ホチキス止め)
28726c214-024-011会場宿舎への御案内図//[昭和39年11月10日(火)11日(水), 開催日][名古屋大学附置研究所]//謄写版書面1枚
28727c214-024-012欠員不補充の強化について(通知)//昭和39年9月24日京都大学事務局長 横田實//活字書面6枚(ホチキス止め)
28728c214-024-013研究所長会議連絡委員会第121回常置委員会議事要録//昭和39年1月11日[開催日][文部省所轄研究所長会議]//活字書面3枚(ホチキス止め)
28729c214-024-014小林局長訪問記録//昭和38年12月20日[訪問日][文部省所轄研究所長会議]//活字書面1枚
28730c214-024-015大学院に関する調査報告書(抜粋 3)//日本学術会議学術体制委員会//活字書面2枚(ホチキス止め)
28731c214-024-016昭和39年度大学附置研究所関係予算(内示済)//[昭和]39. 1. 11大学学術局学術課//活字書面2枚(ホチキス止め)
28732c214-024-017[東京工業大学資源化学研究所より基礎物理学研究所事務長宛封筒]//[昭和]39.3.19東京工業大学資源化学研究所より基礎物理学研究所事務長宛//封筒(中身なし)
28733c214-024-018領収書 第9回文部省所轄研究所所長会議(第1部会)会議運営費//昭和39年11月10日名古屋大学プラズマ研究所事務長曽根韓雄より湯川秀樹宛//領収書1枚
28734c214-024-019領収書 第9回文部省所轄研究所所長会議(第1部会)懇親会費//昭和39年11月10日名古屋大学プラズマ研究所事務長曽根韓雄より湯川秀樹宛//領収書1枚
28735c214-024-020観光愛知////地図(および観光地案内)1枚
28736c214-025第19回 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議第1部会//昭和49年9月26日~27日北海道大学附置研究所//専用封筒
28737c214-025-001文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議議事録 (第1部会)//昭和49年9月26日(木)北海道大学附置研究所//活字冊子(91頁)
28738c214-025-002文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第1部会//昭和49年9月26日(木)~27日(金)北海道大学附置研究所//活字冊子(12頁)
28739c214-025-003常置委員会第4分科会第2回会議(第1班・第2班合同)議事概要//昭和49年9月20日[開催日]北海道大学附置研究所//活字書面1枚, 書き込みあり
28740c214-025-004京都大学における大学院制度検討の状況//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議]//活字書面コピー2枚(ホチキス止め)
28741c214-025-005諸物価高騰に伴う補正予算に関する要望書(抄)//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議]//活字書面コピー冊子(添付資料含め17頁, ホチキス綴じ)
28742c214-025-006学術振興に関する当面の基本的な施策について//[文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議]//活字書面コピー(2枚, ホチキス綴じ)
28743c214-026昭和46年度 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議資料 第1部会//昭和46年10月12日・13日[開催日]九州大学応用力学研究所, 生産化学研究所より京都大学基礎物理学研究所牧二郎宛//専用封筒
28744c214-026-001昭和46年度 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 (第1部会)//昭和46年10月12日(火)13日(水) [開催日]九州大学応用力学研究所・生産化学研究所//活字冊子(26頁)
28745c214-026-002昭和46年度 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第1部会会議の開催について//昭和46年7月20日[通知日], 10月12日(火)13日(水) [開催日]九州大学応用力学研究所 所長 岡部淳一//活字書面コピー3枚(ホチキス止め)
28746c214-026-003総会からの付託事項の分担//[10月12日(火)・13日(水) 会議開催日][文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議]//活字書面1枚
28747c214-026-004昭和46年度文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議連絡委員会・常置委員会・分科会委員名簿//[10月12日(火)・13日(水) 会議開催日][文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議]//活字書面3枚(ホチキス止め)
28748c214-026-005研究所長会議連絡委員会議事要録//昭和46年7月5日[開催日][文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議]//活字書面3枚(ホチキス止め)
28749c214-026-006研究所長会議連絡委員会第194回常置委員会議事要録(案)//昭和46年9月17日[開催日][文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議]//活字書面2枚(ホチキス止め)
28750c214-026-007文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議規則(案)//[文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議]//活字書面3枚(ホチキス止め)
28751c214-026-008文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議規則運用細則(案)//[文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議]//活字書面2枚(ホチキス止め)
28752c214-026-009各種運営費の増額調(案)//[文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議]//活字書面3枚(ホチキス止め)
28753c214-026-010昭和46年度全国所長会議(第1部会)宿泊等調//[文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議]//活字書面3枚(ホチキス止め)
28754c214-026-011九州沖縄[観光案内]//九州各県・琉球政府・国鉄九州総局//カラー印刷物(観光案内図)1部
28755c214-026-012大宰府見学案内//昭和46年10月13日九州大学//活字書面1枚, 地図1枚, ホチキス止め一括
28756c214-026-013第一勧業銀行[封筒]//第一勧業銀行//封筒(中身なし, 書き込みあり)
28757c214-027第21回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議第1部会 会議資料//昭和51年9月29日~30日[開催日]静岡・名古屋大学附置研究所より京都大学基礎物理学研究所 佐藤所長宛//専用封筒
28758c214-027-001名古屋大学プラズマ研究所 || INSTITUTE OF PLASMA PHYSICS, NAGOYA UNIVERSITY, NAGOYA, JAPAN//1976. 6名古屋大学//パンフレット(28頁)
28759c214-027-002静岡大学 電子工学研究所要覧 1974 第3号 || RESEARCH INSTITUTE OF ELECTRONICS, SHIZUOKA UNIVERSITY//昭和50年1月静岡大学//活字冊子(67頁)
28760c214-027-003名古屋大学要覧//昭和51年度名古屋大学//カラー冊子(25頁)
28761c214-027-004第21回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議第1部会//昭和51年9月29日(水)~30日(木)静岡・名古屋大学附置研究所//活字冊子(14頁)
28762c214-027-005Aコース [研究所名および出席者氏名, 当日スケジュール]//昭和51年9月29日(水)~30日(木)[会議開催日]静岡・名古屋大学附置研究所//手書き混じり活字書面コピー2枚(ホチキス止め)
28763c214-027-006会議資料訂正について//昭和51年9月29日(水)~30日(木)[会議開催日]静岡・名古屋大学附置研究所//活字書面1枚
28764c214-027-007第21回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議第1部会の開催について//昭和51年8月30日[通知日], 昭和51年9月29日(水)~30日(木)[開催日]名古屋大学プラズマ研究所所長 高山一男より京都大学基礎物理学研究所長 佐藤文隆宛//活字書面2枚(ホチキス止め)
28765c214-027-008第21回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議第1部会の開催について [2]//昭和51年6月29日[通知日], 昭和51年9月29日(水)~30日(木)[開催日]名古屋大学プラズマ研究所所長 高山一男より京都大学基礎物理学研究所長 佐藤文隆宛//活字印刷物5枚(ホチキス止め)
28766c214-028会議資料 第35回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//昭和51年6月2日・3日[開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//専用封筒, 中は名札のみ.
28767c214-028-001京大基礎物理学研 所長 [名札]////名札
28768c214-029第20回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議第1部会//昭和50年9月22日~23日[開催日]大阪大学附置研究所//専用封筒
28769c214-029-001第20回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議第1部会会議日程等//昭和50年9月22日(月), 23日(火)大阪大学附置研究所//活字書面コピー2枚(ホチキス止め)
28770c214-029-002昭和50年度 文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議議事録//昭和50年9月22日(月)大阪大学附置研究所//活字冊子(62頁)
28771c214-029-003第20回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議第1部会//昭和50年9月22日(月)~23日(火)大阪大学附置研究所//活字冊子(12頁)
28772c214-030共同研究協議会シンポジウム(学術会議) 名大, 一九六四, 七//一九六四, 七//封筒
28773c214-030-001共同研究協議会についてのシンポジューム御案内//7月7日早川幸男//青焼き書面1枚
28774c214-030-002共同研究協議会についてのシンポジュームの旅費援助のお願い//7月13, 14, 15日原子核特別委員会幹事長崎正幸//青焼き書面1枚, c214-030-002~007までクリップ止め一括
28775c214-030-003共同研究協議会についてのシンポジューム開催御案内//1964年6月11日原子核特別委員会幹事長崎正幸//青焼き書面3枚(ホチキス止め), c214-030-002~007までクリップ止め一括
28776c214-030-004別紙 共同研究協議会について//[1964年6月11日]原子核特別委員会幹事長崎正幸//青焼き書面3枚(ホチキス止め), c214-030-002~007までクリップ止め一括
28777c214-030-005訂正のお知らせ [共同研究協議会についてのシンポジューム案内状]//6月19日総合事務局//青焼き書面1枚, c214-030-002~007までクリップ止め一括
28778c214-030-006高木案の問題点[共同研究協議会]//7月15日 1964共同研究協議会シンポジウム//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め, 湯川の書き込みあり, c214-030-002~007までクリップ止め一括
28779c214-030-007共同研究協議会シンポジウム 出席者[名簿]//1964年7月13, 14, 15日共同研究協議会シンポジウム//手書き書面コピー1枚, c214-030-002~007までクリップ止め一括
28780c214-030-008[共同研究協議会シンポジウム 議事録]//[1964年7月13, 14, 15日 開催日]共同研究協議会シンポジウム//手書き書面コピー54枚
28781c214-030-009[田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛別刷送付通知]//田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛//青焼き書面, 別刷はc214-030-010
28782c214-030-010[抜刷] 田中一「共同利用研究所の歴史と現状」『科学』Vol. 34 No. 5//May 1964田中一(北海道大学理学部物理学教室)//抜刷(pp. 261-266)
28783c214-030-011物理科学研究院案 ―名古屋シンポジウム報告―//1964年9月1日原子核特別委員会, 研究体制小委員会//活字冊子(100頁)
28784c214-031国立共同利用研究所の組織及び運営について(案)//[昭和]38. 3. 9東京大学原子核研究所//青焼き2枚(ホチキス止め), 封筒
28785c214-032物理学関係共同利用研究所についてのシンポジューム議事録//1964. 1. 20 [開催日]日本学術会議事務局//謄写版4枚(ホチキス止め), 封筒
28786c214-033第34回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 会議資料//昭和50年6月11日・12日 [開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//専用封筒
28787c214-033-001第34回 研究所長会議総会の会場・休憩室などのご案内////活字印刷物1枚
28788c214-033-002[席次表]////活字印刷物1枚
28789c214-033-003昭和51年度国立学校特別会計予算の概算要求について(説明資料)//昭和50年5月20日//活字印刷物4枚(ホチキス止め), 文部省封筒にc241-033-003~006まで同封.
28790c214-033-004大学院設置基準の制定等による大学院制度の改善について////活字印刷物1枚, 文部省封筒にc241-033-003~006まで同封.
28791c214-033-005学校教育法の一部を改正する法律案要綱////活字印刷物2枚(ホチキス止め), 文部省封筒にc241-033-003~006まで同封.
28792c214-033-006国連大学//昭和50年4月文部省学術国際局//冊子(17頁), 文部省封筒にc241-033-003~006まで同封.
28793c214-033-007全国研究所長会議 1975年6月 資料//1975年6月文部省所轄国立大学附置研究所長会議//封筒
28794c214-033-007-001第34回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//昭・50・6・11~12//冊子(25頁)
28795c214-033-007-002第34回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 参考資料II//昭・50・6・11~12//冊子(12頁)
28796c214-033-007-003研究所における共同研究の実施, とくに国際交流の促進に関する要望書//文部省所轄国立大学附置研究所長会議//冊子(4頁)
28797c214-033-007-004研究所研究特別推進費の予算化に関する要望書//文部省所轄国立大学附置研究所長会議//冊子(2頁)
28798c214-033-007-005教官当り積算校費の増額に関する要望書(案)////冊子(8頁, 表6枚)
28799c214-033-007-006第34回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 総会日程//昭・50・6・11~12[開催日]//コピー1枚
28800c214-033-007-007第34回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議総会 世話人研究所一覧表//[昭和]50. 1. 31 第211回常置委員会承認第211回常置委員会//コピー1枚
28801c214-033-007-008第34回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議総会 開催計画案////コピー1枚
28802c214-033-007-009常置委員・世話人合同会議(第1回)出席者調//[昭和]50. 4. 4//コピー1枚
28803c214-033-007-010常置委員・世話人合同会議(第1回)議題//[昭和]50. 4. 4//コピー1枚(ホチキス錆付着)
28804c214-033-007-011研究所における共同研究の実施, とくに国際交流の促進に関する要望書(案)////ホチキス綴じ冊子(6頁および表2枚)
28805c214-033-008節減に関する要望書//昭和50年6月12日文部省所轄国立大学附置研究所長会議//東京大学用箋に筆で書かれたもののコピー
28806c214-033-009昭和50年度 全国所長会議会長・連絡委員・常置委員(案) 〈第一部会〉//[昭和]50.6.12文部省所轄国立大学附置研究所長会議//コピー2枚(ホチキス止め)
28807c214-033-010第34回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//昭・50. 6. 11~12 [開催日]文部省所轄国立大学附置研究所長会議//手製冊子(25頁)
28808c214-033-011第34回総会会議日程(案) 常置委員・世話人合同会議資料//[昭和]50. 4. 4 [常置委員・世話人合同会議開催日]//コピー1枚
28809c214-034第33回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 会議資料//昭和49年6月6日・7日 [開催日]文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//専用封筒
28810c214-034-001大学院及び学位制度の改善について ―答申―//昭和49年3月30日大学設置審議会//活字冊子(29頁)
28811c214-034-002第33回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 参考資料//昭和49・6・6~7文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//活字冊子(79頁)
28812c214-034-003第33回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議//昭和49・6・6~7世話人 国立特殊教育総合研究所 辻村泰男ほか9名//活字冊子(25頁)
28813c214-034-004教育・学術・文化における国際交流について(答申)//昭和49年5月27日中央教育審議会//活字書面8枚(ホチキス止め)
28814c214-034-005<答申附属書> 教育・学術・文化における国際交流振興のための具体的施策//昭和49年5月27日中央教育審議会//活字書面14枚(ホチキス止め)
28815c214-034-006技術系職員の制度的改革に対する要望//昭和49年6月5日東京大学物性研究所職員組合//謄写版書面1枚
28816c214-034-007基礎技術専門職構想に関する全国所長会議への意見書//1974年6月東京大学原子核研究所職員組合・技術者待遇改善委員会//青焼き2枚(ホチキス止め)
28817c214-034-008第33回 研究所長会議総会の会場, 休憩室などのご案内//東京大学//活字書面1枚
28818c214-034-009[席次表]//東京大学//活字書面1枚
28819c214-034-010「国際交流の促進について」アンケートII////活字書面9枚(ホチキス止め)
28820c214-034-011研究所における国際交流の促進について 調査資料//文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 第3分科会//活字冊子(ホチキス綴じ)
28821c214-035研究所長会議 昭和44. 10. 7, 8//昭和44. 10. 7, 8[開催日]京都大学附置研究所//封筒
28822c214-035-001第14回文部省所管研究所長会議第一部会議事録抜スイ//昭44. 10. 7(火) 京都会館会議場//活字書面コピー13枚(ホチキス綴じ)
28823c214-035-002文部省所轄ならびに国立大学付置研究所長会議 第1部・第2部・第3部会合同懇談会//昭和44年10月8日(水) [開催日, 京都会館会議場]京都大学附置研究所(世話人)//活字冊子(7頁)
28824c214-035-003第14回文部省所管研究所長会議第1部会//昭和44年10月7日(火) [開催日, 京都会館会議場]京都大学附置研究所(世話人)//活字冊子(14頁)
28825c214-035-004第17回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議(第1部会)//昭和47年10月6日(金)7日(土) [開催日, 東北大学工学部大会議室]東北大学附置研究所(主催)//活字冊子(14頁)
28826c214-036理工関係研究所長会議 33. 10. 13//[昭和]33. 10. 13//封筒
28827c214-036-001第3回研究所長会議第一部会//昭和33年10月13日(月)京都大学附置研究所(主催)//活字冊子(8頁, ホチキス綴じ), 湯川のメモあり.
28828c214-036-002[要望事項通知] 「写」//昭和33年8月21日文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議 連絡委員会委員長 東京大学社会科学研究所長 内田力蔵//活字書面3枚(ホチキス綴じ).
28829c214-036-003[席次表]//昭和33年10月13日文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議//活字書面1枚
28830c214-036-004京都大学工学研究所概況//昭和33年10月京都大学工学研究所概況//活字書面4枚(ホチキス綴じ), 青図3枚
28831c214-036-005第17回研究所長会議第1部会議事録//昭和33年5月30日(金) [開催日]//活字書面2枚(ホチキス止め)
28832c214-036-006第17回研究所長会議議事概要//昭和33年5月29日(木)30日(金) [開催日, 於:日本学術会議講堂]//活字冊子(65頁)
28833c214-036-007第17回研究所長会議議事概要 [2]//昭和33年5月29日(木)30日(金) [開催日, 於:日本学術会議講堂]//活字冊子(65頁), 見開きに活字書面1枚(付箋糊付け)挟み込み
28834c214-037第7回共同利用研所長懇談会 1968年3月7日(木)白鳳丸上にて//1968年3月7日(木)//封筒
28835c214-037-001第7回共同利用研究所長懇談会//昭和43年3月7日(木)午前10時[場所:東京大学海洋研究所研究船白鳳丸]//活字冊子, 湯川のメモあり.
28836c214-037-002共同研究所のあり方について////活字書面3枚(ホチキス綴じ)
28837c214-037-003第7回共同利用研究所長懇談会の開催について[開催通知]//昭和43年2月8日東京大学海洋研究所長 西脇昌治//活字書面2枚(ホチキス綴じ)
28838c214-037-004[鳥羽水族館パンフレット]//[前後の資料から推測]//カラー印刷物1点, 献立表挟み込み
28839c214-037-005島めぐり観光案内 志摩勝浦観光船//[前後の資料から推測]志摩勝浦観光船直営案内所//カラー印刷物2点(パンフレット)
28840c214-037-006白鳳丸竣工記念[写真]//昭和42年4月東京大学海洋研究所//カラー写真1点, 同一物2点
28841c214-037-007伊勢志摩国立公園案内図////カラー印刷物1枚
28842c214-037-008伊勢湾フェリー[パンフレット]//伊勢湾自動車航送船株式会社//カラー印刷物1点
28843c214-037-009水中翼船パールクイン 鳥羽湾 英虞湾 勝浦湾 島めぐり//志摩勝浦観光船//カラー印刷物1点
28844c214-037-010イルカ島海洋遊園地 || Ise Shima National Park Dlphin Island//東洋遊園地志摩勝浦観光船//カラー印刷物(パンフレット)
28845c214-037-011ミキモト真珠島[パンフレット]//三重県鳥羽市//カラー印刷物(パンフレット)
28846c214-037-012研究船白鳳丸居室配置図////手書き書面コピー1枚
28847c214-037-013海洋研究船白鳳丸//東京大学海洋研究所//カラー活字冊子(17頁)
28848c214-037-014東京大学海洋研究所 概要//東京大学海洋研究所//カラー活字冊子(16頁)
28849c214-038共同利用研 物理科学総合機構関係書類 シンポジウムの一部//1963 6月 名大プラズマ研//封筒
28850c214-038-001国立大学研究所協議会共同利用研究所小委員会 第2次(最終)報告(案) (新しい型の国立の共同利用研究所について)//[昭和]38. 6. 19委員長 武藤俊之助//青焼き書面6枚(ホチキス止め), クリップ錆付着, c214-038-001および002一括クリップ止め
28851c214-038-002新しい型の国立共同利用研究所の所轄方式について(案)//[昭和]38. 4. 27//活字書面2枚(ホチキス止め), 湯川のメモあり. c214-038-001および002一括クリップ止め.
28852c214-038-003物理科学総合研究機構シンポジウムの開催について[開催通知]//昭和38年5月31日日本学術会議原子核特別委員会委員長 坂田昌一//活字印刷物2枚, 封筒. c214-038-003~011まで一括クリップ止め
28853c214-038-004[物理科学総合研究機構シンポジウム] プログラム//昭和38年5月31日藤本陽一//青焼き2枚(ホチキス止め, 湯川の書き込みあり). c214-038-003~011まで一括クリップ止め
28854c214-038-005物理科学総合研究機構シンポジウム 第1日[議事概要]//6. 13, 1963//青焼き書面9枚(うち4枚ホチキス止め, 湯川の書き込みあり). c214-038-003~011まで一括クリップ止め
28855c214-038-006[物理科学総合研究機構シンポジウム] 第2日 [湯川のメモ]//6月14日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ1枚. c214-038-003~011まで一括クリップ止め
28856c214-038-007[研究所協議会要] [湯川のメモ]//1963, 6. 13~15湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ1枚. c214-038-003~011まで一括クリップ止め
28857c214-038-008[物理科学総合研究機構シンポジウム 第3日午前 議事概要]//6月15日 午前//青焼き6枚(ホチキス止め). c214-038-003~011まで一括クリップ止め
28858c214-038-009[物理科学総合研究機構シンポジウム 第3日午後 議事概要 1]//6月15日 午後13:15-//青焼き4枚(ホチキス止め). c214-038-003~011まで一括クリップ止め
28859c214-038-010[物理科学総合研究機構シンポジウム 第3日午後 議事概要 2]//6月15日 午後13:15-//青焼き3枚(ホチキス止め). c214-038-003~011まで一括クリップ止め
28860c214-038-011[物理科学総合研究機構シンポジウム]全体計画//6月15日//青焼き6枚(ホチキス止め). c214-038-003~011まで一括クリップ止め
28861c214-038-012[物理科学] 総合研究機構 討論資料//6月8日在京委員(小野, 小沼, 山口, 藤本)//青焼き5枚(うち4枚ホチキス止め).
28862c214-039[基礎物理学研究所]協議員会開催について//昭和三十三年一月七日基礎物理学研究所事務主任 塚本健一//活字書面1枚, 湯川によるメモ1枚
28863c214-040[京都大学化学研究所]懇談会開催について//昭和三十三年一月十一日化学研究所長 武居三吉//活字書面1枚, 湯川のメモあり
28864c214-041臨時行政調査会 「科学技術行政に関する報告」//1964 Aug.//封筒
28865c214-041-001大学院制度についての要望//昭和39年10月21日文部省所轄並に国立大学附置研究所長会議会長 工藤正四郎より日本学術会議学術体制委員会委員長 梅根悟//活字書面2枚(ホチキス止め), 同一物2部. c214-041-001~003まで一括クリップ止め
28866c214-041-002研究所長会議連絡委員会 第128回常置委員会議事要録//昭和39年9月26日[開催日]//活字書面3枚(ホチキス止め), 同一物2部. c214-041-001~003まで一括クリップ止め
28867c214-041-003大学院制度改善に関する要望書////活字書面4枚(ホチキス止め). c214-041-001~003まで一括クリップ止め
28868c214-041-004科学技術行政に関する報告(抄)////活字冊子(97頁)
28869c214-041-005科学技術行政に関する報告 [要約]//昭和38年12月25日臨時行政調査会科学技術班//活字書面5枚(ホチキス止め)
28870c214-041-006科学技術行政に関する報告//昭和38年12月25日臨時行政調査会科学技術班//青焼き書面(180頁, ホチキス止め)
28871c214-041-007「科学技術行政に関する報告」の意見書について [ほか関連書類]//昭和39年7月23日京都大学事務局長 横田實//青焼き書面12枚(ホチキス止め)
28872c214-041-008臨時行政調査会科学技術班の報告に対する意見書について//昭和39年7月14日文部省所轄ならびに国立大学附属研究所長会議 会長 東京大学伝染病研究所長工藤正四郎//活字書面1枚(クリップ錆付着), c214-041-008~016までクリップ一括止め
28873c214-041-009臨時行政調査会問題に関する記録//昭和39年6月~7月[記録期間]//活字書面2枚(ホチキス止め), c214-041-008~016までクリップ一括止め
28874c214-041-010意見書 (原案) [「科学技術行政に関する報告」について]//昭和39. 7.//活字書面1枚, c214-041-008~016までクリップ一括止め
28875c214-041-011「科学技術行政に関する報告」に対する意見書//昭和39国立大学協会//活字書面6枚(ホチキス綴じ), c214-041-008~016までクリップ一括止め
28876c214-041-012臨時行政調査会科学技術班による「科学技術行政の改革に関する意見案」について 案//昭39. 7. 3.科学研究基本法特別委員会委員会連絡会議付置学術行制小委員会//活字書面1枚, c214-041-008~016までクリップ一括止め
28877c214-041-013待遇改善に関する要望書//昭和39年6月29日文部省所轄ならびに国立大学附属研究所長会議 会長 東京大学伝染病研究所長工藤正四郎より文部大臣瀬尾弘吉, 人事院総裁佐藤達夫宛//活字書面1枚, c214-041-008~016までクリップ一括止め
28878c214-041-014研究費増額に関する要望書//昭和39年6月29日文部省所轄ならびに国立大学附属研究所長会議 会長 東京大学伝染病研究所長工藤正四郎より文部大臣瀬尾弘吉宛//活字書面1枚, c214-041-008~016までクリップ一括止め
28879c214-041-015公務員住宅の供給に関する要望書//昭和39年6月29日文部省所轄ならびに国立大学附属研究所長会議 会長 東京大学伝染病研究所長工藤正四郎より大蔵大臣田中角栄宛//活字書面1枚, c214-041-008~016までクリップ一括止め
28880c214-041-016研究所長会議連絡委員会第126回常置委員会議事要録//昭和39年6月20日[開催日]//活字書面3枚(ホチキス止め), c214-041-008~016までクリップ一括止め
28881c221Box79 [およびBox82, その他]////キャビネット
28882c221-001Heisenberg日本訪問 [他]//1967 April~Nov.//フォルダ
28883c221-001-001[A Letter from J. M. Jauch to Hideki Yukawa]//November 17, 1967from J. M. Jauch to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋1枚, 封筒
28884c221-001-002Itinerary of Professor R. Omnes//昭和42年4月28日東京大学理学部物理学教室素粒子研より湯川秀樹宛書簡 || Hideki Yukawa//青焼き書面1枚, 封筒
28885c221-001-003The Itinerary of Prof. R. E. Marshak in Kansai District[includes a Letter from M. Morita to R. E. Marshak]//November 1, 1967from M. Morita to R. E. Marshak//タイプ書面2枚, 手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚, ホチキス止め一括
28886c221-001-004[A Letter from H. Miyazawa to Hideki Yukawa, Marshak氏の日本訪問希望の件]//4月7日 ‘67from H. Miyazawa(Enrico Fermi Institute, University of Chicago) to Hideki Yukawa//手書き書面(Air Mail)
28887c221-001-005[A Letter from Bent Sorensen(Nordisk Institut for Teoretisk Atomfysik) to Hideki Yukawa]//14.3.1967from Bent Sorensen(Nordisk Institut for Teoretisk Atomfysik) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(Air Mail)
28888c221-001-006[A Letter from R. E. Marshak(Chairman, International Theoretical Physics Conference on Particles and Fields) to Hideki Yukawa]//March 1, 1967from R. E. Marshak(Chairman, International Theoretical Physics Conference on Particles and Fields) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(Air Mail), 封筒
28889c221-001-007[A Letter from R. E. Marshak(Chairman, International Theoretical Physics Conference on Particles and Fields) to Hideki Yukawa (2)]//February 22, 1967from R. E. Marshak(Chairman, International Theoretical Physics Conference on Particles and Fields) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(Air Mail), 封筒
28890c221-001-008The itinerary for Prof. P. T. Matthews//山口嘉夫//タイプ書面コピー1枚
28891c221-001-009[A Letter from Aage Bohr(Niels Bohr Institutet) to Hideki Yukawa]//24 February, 1967from Aage Bohr(Niels Bohr Institutet) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(Air Mail), 封筒
28892c221-001-010ITINERARY OF PROF. W. K. HEISENBERG //[昭和]42.3.17[消印]財団法人仁科記念財団//タイプ書面2枚, 封筒
28893c221-001-011[A Letter from Eugene P. Wigner(Palmer Physical Laboratory, Princeton University) to Hideki Yukawa]//27 January 1967from Eugene P. Wigner(Palmer Physical Laboratory, Princeton University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
28894c221-001-012[A Letter from Satio Hayakawa(Nagoya University) to H. A. Bethe(Laboratory of Nuclear Studies, Cornell University)]//February 18, 1967from Satio Hayakawa(Nagoya University) to H. A. Bethe(Laboratory of Nuclear Studies, Cornell University)//タイプ書面コピー1枚
28895c221-001-013[A Letter from H. A. Bethe(Laboratory of Nuclear Studies, Cornell University) to Hideki Yukawa]//February 6, 1967from H. A. Bethe(Laboratory of Nuclear Studies, Cornell University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
28896c221-001-014[A Letter from Aage Bohr(Niels Bohr Institutet) to Hideki Yukawa (2)]//January 17, 1967from Aage Bohr(Niels Bohr Institutet) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
28897c221-001-015[A Letter from Bent Sorensen(Nordisk Institut for Teoretisk Atomfysik) to Hideki Yukawa (2)]//14.3.1967from Bent Sorensen(Nordisk Institut for Teoretisk Atomfysik) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
28898c221-001-016[A Letter from W. Heisenberg(Max-Planck-Institut für Physik und Astrophysik) to Hideki Yukawa]//May 31, 1967from W. Heisenberg(Max-Planck-Institut für Physik und Astrophysik) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
28899c221-001-017[湯川秀樹よりHeisenberg宛返信下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)2枚, クリップ錆付着
28900c221-001-018[A Letter from L. I. Schiff(Stanford University) to Hideki Yukawa]//August 15, 1967from L. I. Schiff(Stanford University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
28901c221-001-019[湯川秀樹よりHeisenberg宛返信下書き (2)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)2枚
28902c221-002ベーテ歓待関係書類//1969 Oct~Nov.//封筒
28903c221-002-001[玉垣良三より湯川秀樹宛封筒]//[年次不明]//封筒のみ.
28904c221-002-002基研談話会通知[講師 Prof. Hans A. Bethe(Cornell University)]//1969年10月3日(金) 1969年10月4日(土)京都大学基礎物理学研究所・日本物理学会京都支部//活字書面(葉書), c221-002-003とクリップ止め一括
28905c221-002-003Professor H.A. Bethe 滞日中の日程//京都大学基礎物理学研究所//手書き書面コピー2枚(湯川の書き込みあり), c221-002-002とクリップ止め一括
28906c221-002-004[玉垣良三より湯川秀樹宛メッセージ, 湯川英文メモ含む]//10/5玉垣良三より湯川秀樹宛//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)4枚
28907c221-002-005H. A. Bethe [訳:佐藤文隆]「星におけるエネルギーの生成」(Nobel Lecture, 1967年12月11日)//H. A. Bethe, 佐藤文隆//手書き書面コピー32枚(ホチキス止め)
28908c221-002-006Insert on p. 11, after Eq. (29c))//H. A. Bethe, 佐藤文隆//手書き書面コピー2枚(ホチキス止め)
28909c221-002-007H. Wada [グラフ]//H. Wada//青焼き書面コピー2枚(ホチキス止め)
28910c221-002-008[原稿] Hans Bethe教授の紹介 1969年10月17日(金) 京都会館における公開講演会//1969年10月17日(金) [講演会開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)6枚, うち3枚裏面記載あり
28911c221-002-009H. A. Bethe 星におけるエネルギーの生成 [訳:佐藤文隆]//1969年10月17日(金) [講演会開催日]H. A. Bethe, 佐藤文隆//謄写版冊子(24頁, ホチキス綴じ)
28912c221-002-010H. A. Bethe, “ENERGY PRODUCTION IN STARS”(Cornell University, Nobel Lecture, December 11, 1967) [Reprint from Les Prix Nobel en 1967]//December 11, 1967[講演会開催日]H. A. Bethe//抜刷(pp.135-150)
28913c221-002-011Preprint, LES PRIX NOBEL En 1967 “ENERGY PRODUCTION IN STARS”Nobel Lecture by Hans A. Bethe//H. A. Bethe//プレプリントのコピー冊子
28914c221-002-012[玉垣良三より湯川秀樹宛メッセージ 夕食会場所通知]//玉垣良三より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚
28915c221-002-013Itinerary of Professor H. A. Bethe//京都大学基礎物理学研究所//手書き書面コピー1枚, 湯川の書き込みあり
28916c221-003外国人招聘////ファイル
28917c221-003-001[佐野圭司より湯川秀樹宛 1972年3月10日付書簡]//[昭和]47.3.10 [消印]佐野圭司より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒
28918c221-003-002[玉垣良三より湯川秀樹宛 1972年5月25日付書簡]//5月25日玉垣良三より湯川秀樹宛//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)2枚, 封筒, Prof. H.YUKAWAプラスチック製金具付き名札
28919c221-003-003Memorandum, On the principles of scientific collaboration between Kyoto Research Institute of Fundamental Physics and Kiev Institute for Theoretical Physics////手書き書面コピー2枚
28920c221-003-004[A Letter from Ernest E. H. Shin(University of Miami) to Hideki Yukawa]//December 9, 1971from Ernest E. H. Shin(University of Miami) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒
28921c221-003-005[A Letter from M. Markov(USSR) to Hideki Yukawa]//2 March 1972from M. Markov(USSR) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, コピー書面2枚(ほぼ完全に褪色), 封筒(湯川の書き込みあり)
28922c221-003-006スウエーデン国王立研究所Hannes Alfven教授ご夫妻の訪学にともなう総長招待昼食会の開催について//昭和48年3月27日京都大学事務局長 浅野清重//活字書面1枚
28923c221-003-007[A Letter from N. C. Wickramasinghe(Sri Lanka) to Hideki Yukawa]//29. Nov. 1969from N. C. Wickramasinghe(Sri Lanka) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒, クリップ錆付着
28924c221-003-008[A Draft of Letter from Hideki Yukawa to Ernest E. H. Shin(University of Miami)]//from Hideki Yukawa to Ernest E. H. Shin(University of Miami//手書き書面1枚(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋), 周辺部茶変色
28925c221-003-009[Dr. Börner(Max-Planck-Institut)履歴]//March 31, 1970京都大学基礎物理学研究所//手書き書面1枚(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋), 湯川のメモあり
28926c221-003-010[A Letter from Alexandra Volkoff to Hideki Yukawa]//October 4, 1969from Alexandra Volkoff to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒, 湯川のメモあり
28927c221-003-011[A Letter from George Volkoff(University of British Columbia) to Hideki Yukawa, 湯川の返信下書きを含む]//Sept. 7, 1969from George Volkoff(University of British Columbia) to Hideki Yukawa//手書き書面2枚(うち1枚Air Mail, 残りは湯川の手書き返信ドラフト), ホチキス止め
28928c221-003-012Prof. A. Bohrの京都における日程について//5/15玉垣[良三]//手書き書面コピー
28929c221-003-013[ソ連邦科学アカデミー学術視察団との晩餐会出席依頼]//昭和39年3月17日京都大学総長 奥田東//活字書面1枚
28930c221-003-014日本訪問 ソ連邦科学アカデミー代表団員略歴等////活字書面3枚(ホチキス止め)
28931c221-003-015[ソ連邦大使官科学技術参事官V. Dudenkovより朝永振一郎宛書簡要約および原文コピー, ソ連邦学術視察団視察日程案]////活字書面5枚(ホチキス止め)
28932c221-003-016ソ連邦科学アカデミー学術視察団名簿////活字書面1枚(やや褪色あり)
28933c221-003-017[A Letter from Harry H. Nickle(New York University) to Hideki Yukawa]//March 2, 1962from Harry H. Nickle(New York University) to Hideki Yukawa//タイプ書面4枚(うち3枚ホチキス止め), 封筒
28934c221-003-018[A Telegram from D. Ivanenko(University Zone) to Hideki Yukawa]//25. 2. 62[電報局受付印]from D. Ivanenko(University Zone) to Hideki Yukawa//電報1枚, 封筒
28935c221-003-019[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Minister Ulitza Jdanova(Higher Education, Moscow, U.S.S.R)]//February 27, 1962from Hideki Yukawa to Minister Ulitza Jdanova(Higher Education, Moscow, U.S.S.R)//タイプ書面1枚
28936c221-003-020[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R)]//February 27, 1962from Hideki Yukawa to D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R)//タイプ書面1枚
28937c221-003-021[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R) (2)]//January 11, 1962from Hideki Yukawa to D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R)//タイプ書面1枚
28938c221-003-022[A Letter from D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R) to Hideki Yukawa]//23.12.61[消印]from D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり), 封筒(Air Mail, クリップ錆付着)
28939c221-003-023[A Letter from Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincare) to Hideki Yukawa]//26 Janvier 1962from Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincare) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
28940c221-003-024[Copies of Letter from Hideki Yukawa to Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincare)]//February 12, 1962from Hideki Yukawa to Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincare)//タイプ書面1枚(同一物2枚)
28941c221-003-025[Copies of Letter from Hideki Yukawa to Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincare) (2)]//December 5, 1961from Hideki Yukawa to Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincare)//タイプ書面1枚(同一物2枚)
28942c221-003-026[A Letter from Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincare) to Hideki Yukawa]//27th November 1961from Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincare) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
28943c221-003-027[A Telegram from Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincare) to Hideki Yukawa]//27. 11. 61from Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincare) to Hideki Yukawa//電報1枚, 封筒
28944c221-003-028[湯川メモ 招待状 Henri Poincare, Vigier 日本へ来たい]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(メモ用紙)1枚
28945c221-003-029[日仏交換科学者協約賛同願い]//昭和三十七年二月十五日株式会社読売新聞社事業本部長日仏交換科学者学術委員会事務局長 橋本道淳, 読売新聞京都市局 支局長 関原利夫//活字書面1枚
28946c221-003-030[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Y. Takahashi(Dublin Institute for Advanced Study)]//November 28, 1961from Hideki Yukawa to Y. Takahashi(Dublin Institute for Advanced Study)//タイプ書面1枚
28947c221-003-031[Card] With the compliments of the School of Theoretical Physics, Dublin Institute for Advanced Studies and of the author(s) [Y. Takahashi]//Dublin Institute for Advanced Studies and of the author(s) [Y. Takahashi]//活字書面1枚(クリップ錆付着), c221-003-031~034までクリップ止め一括→封筒に変更
28948c221-003-032Y. Takahashi, “Invariance and the S-Matrix(II)” [Reprinted from Nuclear Physics 20(1960)621-629]//Received 8 July 1960Y. Takahashi//抜刷(pp. 621-629), c221-003-031~034までクリップ止め一括
28949c221-003-033H. Shimodaira and Y. Takahashi, “Identities between Strong and Weak Interactions” [Reprinted from Il Nuovo Cimento, Serie X, Vol. 19]//Febbraio 1961, ricevuto il 10 Ottobre 1960H. Shimodaira and Y. Takahashi//抜刷(pp. 537-545), c221-003-031~034までクリップ止め一括
28950c221-003-034D. Judge, H. Shimodaira and Y. Takahashi, “On the Substitution Law in Quantum Field Theory” [Reprinted from Proceedings of the Royal Irish Academy, Volume 61, Section A, No. 6]//January 1961D. Judge, H. Shimodaira and Y. Takahashi//抜刷(pp. 45-54), c221-003-031~034までクリップ止め一括
28951c221-003-035[A Letter from D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R) to Hideki Yukawa (2)]//[昭和]36.3.24[消印]from D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり), 封筒(Air Mail, クリップ錆付着
28952c221-003-036[Copies of Letter from Hideki Yukawa to D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R) (3)]//March 30, 1961from Hideki Yukawa to D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R)//タイプ書面1枚(同一物2枚)
28953c221-003-037[湯川メモ イワネンコ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(メモ用紙)1枚
28954c221-003-038[A Letter from D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R) to Hideki Yukawa (3)]//[昭和]36.1.11[消印]from D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり), 封筒(Air Mail, クリップ錆付着
28955c221-003-039[A Telegram from D. Ivanenko(University Zone) to Hideki Yukawa (2)]//14. 2. 61[電報局受付印]from D. Ivanenko(University Zone) to Hideki Yukawa//電報1枚
28956c221-003-040[A Letter from D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R) to Hideki Yukawa (4)]//13.10.60[消印]from D. Ivanenko(University Zone, Moscow, U.S.S.R) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(Minoru Kobayashi宛書面1枚含む), 封筒(Air Mail), クリップ錆付着
28957c221-003-041[豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛 1961年3月16日付書簡]//昭和36年3月16日豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛//手書き書面(立教大学用箋)2枚, 封筒
28958c221-003-042[湯川秀樹より中国科学院長[郭]沫若宛招請状 下書き(代筆)]//1961.7.湯川秀樹より中国科学院長[郭]沫若宛//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚, 手書き書面(メモ用紙)2枚, クリップ錆付着
28959c221-003-043[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to M. Miesowicz(Academi Gorniczo-Hutoicza, Cracow)]//September 4, 1961 from Hideki Yukawa to M. Miesowicz(Academi Gorniczo-Hutoicza, Cracow)//タイプ書面1枚
28960c221-003-044[A Letter from S. Chandrasekhar(The University of Chicago) to Hideki Yukawa]//1961, March 13from S. Chandrasekhar(The University of Chicago) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
28961c221-003-045[A Telegram from Wataghin to Hideki Yukawa]//27.8.61 [電報局受付印]from Wataghin to Hideki Yukawa//電報1枚, 封筒
28962c221-003-046[A Letter from V. L. Ginzburg(Academy of Science, Moscow, USSR) to Hideki Yukawa]//June 16, 1961from V. L. Ginzburg(Academy of Science, Moscow, USSR) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
28963c221-003-047[V.L. Ginsburug, Rossi, Petersソ連邦科学者訪日日程表]//名古屋大学[?]//手書き書面青焼きコピー(Physical Institute, Nagoya University用箋)1枚
28964c221-003-048[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Herbert B. Callen(University of Pennsylvania)]//August 31, 1961from Hideki Yukawa to Herbert B. Callen(University of Pennsylvania)//タイプ書面1枚(一部劣化あり)
28965c221-003-049[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to P. G. de Gennes(Centre d’Etudes Nucleaires, du C.E.A., Saclay, France)]//August 21, 1961from Hideki Yukawa to P. G. de Gennes(Centre d’Etudes Nucleaires, du C.E.A., Saclay, France)//タイプ書面1枚(同一物2枚)
28966c221-003-050[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Aage Bohr(Institute for Theoretical Physics, University of Copenhagen, Denmark)]//July 21, 1961from Hideki Yukawa to Aage Bohr(Institute for Theoretical Physics, University of Copenhagen, Denmark)//タイプ書面1枚
28967c221-003-051[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Murray Gell-Mann(California Institute of Technology)]//July 21, 1961from Hideki Yukawa to Murray Gell-Mann(California Institute of Technology)//タイプ書面1枚, c221-003-051~053までクリップ止め一括
28968c221-003-052[宮沢弘成(Institute for Advanced Study, Princeton)より湯川秀樹宛 1961年1月31日付書簡]//Jan 31 1961宮沢弘成(Institute for Advanced Study, Princeton)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(Air Mail), c221-003-051~053までクリップ止め一括
28969c221-003-053[宮沢弘成(東京大学理学部)より湯川秀樹宛 1961年5月17日付書簡]//5月17日’61宮沢弘成(東京大学理学部)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒, c221-003-051~053までクリップ止め一括
28970c221-003-054[A Letter from Harry Suhl(University of California) to Hideki Yukawa]//June 19, 1961from Harry Suhl(University of California) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
28971c221-003-055[A Letter from Bruno Rossi(Massachusetts Institute of Technology) to Hideki Yukawa]//June 6, 1961from Bruno Rossi(Massachusetts Institute of Technology) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
28972c221-003-056[A Letter from Bernard Peters(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen, Denmark) to Hideki Yukawa]//January 3, 1961from Bernard Peters(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen, Denmark) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
28973c221-003-057[A Letter from D. A. Glaser(University Institute of Microbiology, Copenhagen) to Hideki Yukawa]//5 June 1961from D. A. Glaser(University Institute of Microbiology, Copenhagen) to Hideki Yukawa//手書き書面2枚(University Institute of Microbiology用箋), 封筒(Air Mail)
28974c221-003-058[A Letter from Hideki Yukawa to Bruno B. Rossi(MIT)]//May 22, 1961from Hideki Yukawa to Bruno B. Rossi(Massachusetts Institute of Technology, Laboratory for Nuclear Science)//タイプ書面1枚(同一物2枚)
28975c221-003-059[A Letter from Hideki Yukawa to V. L. Ginsburg(Lebedev Institute of Physics, Moscow)]//May 22, 1961from Hideki Yukawa to V. L. Ginsburg(Lebedev Institute of Physics, Moscow)//タイプ書面1枚(同一物2枚)
28976c221-003-060[A Letter from Hideki Yukawa to W. Kohn(University of California)]//June 10, 1961from Hideki Yukawa to W. Kohn(University of California)//タイプ書面1枚(同一物2枚)
28977c221-003-061[A Letter from Hideki Yukawa to H. Suhl(University of California)]//June 12, 1961from Hideki Yukawa to W. Suhl(University of California)//タイプ書面1枚(同一物2枚)
28978c221-003-062[A Letter from Hideki Yukawa to Geoffrey F. Chew(Lawrence Radiation Laboratory, University of California)]//June 12, 1961from Hideki Yukawa to Geoffrey F. Chew(Lawrence Radiation Laboratory, University of California)//タイプ書面1枚(同一物2枚)
28979c221-003-063[A Letter from Hideki Yukawa to Bernard Peters(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen)]//December 23, 1960from Hideki Yukawa to Bernard Peters(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen)//タイプ書面1枚(同一物2枚), B. PeterよりSatio Hayakawa(早川幸男)宛書簡青焼きコピー1枚, ホチキス止め一括
28980c221-003-064[A Letter from Bernard Peters(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen) to Hideki Yukawa]//January 3, 1961from Bernard Peters(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen) to Hideki Yukawa//青焼き書面1枚(同一物2枚)
28981c221-003-065[A Copy of the Letter, from Bruno Rossi(Massachusetts Institute of Technology) to Hideki Yukawa]//June 6, 1961from Bruno Rossi(Massachusetts Institute of Technology) to Hideki Yukawa//タイプ書面青焼きコピー1枚(同一物2枚)
28982c221-003-066[A Letter from Geoffrey F. Chew(University of California) to Hideki Yukawa]//May 4, 1961from Geoffrey F. Chew(University of California) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail), クリップ錆付着
28983c221-003-067[A Letter from Chan Hong-Mo(University of Hong Kong) to Hideki Yukawa]//June 19, 1961from Chan Hong-Mo(University of Hong Kong) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail), クリップ錆付着
28984c221-003-068[A Letter from Chan Hong-Mo(University of Hong Kong) to Hideki Yukawa (2)]//June 8, 1961from Chan Hong-Mo(University of Hong Kong) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚
28985c221-003-069[A Letter from R. E. Peierls(The University of Birmingham) to Hideki Yukawa]//29th March 1961from R. E. Peierls(The University of Birmingham) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
28986c221-003-070[A Letter from Hideki Yukawa to R. E. Peierls(The University of Birmingham)]//June 13, 1961from Hideki Yukawa to R. E. Peierls(The University of Birmingham)//タイプ書面1枚(同一物2枚)
28987c221-003-071[A Letter from Hideki Yukawa to Chan Hong-Mo(University of Hong Kong)]//June 13, 1961from Hideki Yukawa to Chan Hong-Mo(University of Hong Kong)//タイプ書面1枚(同一物2枚)
28988c221-003-072[A Letter from Hideki Yukawa to Chan Hong-Mo(University of Hong Kong) (2)]//May 27, 1961from Hideki Yukawa to Chan Hong-Mo(University of Hong Kong)//タイプ書面1枚
28989c221-003-073[A Letter from Chan Hong-Mo(University of Hong Kong) to Hideki Yukawa (2)]//March 30, 1961from Chan Hong-Mo(University of Hong Kong) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(ホチキス止め), 封筒(Air Mail)
28990c221-003-074[封筒] Int. Conf. Cosmic Rays 1961////封筒
28991c221-004Royal Society Delegation visits Japan, March 1970//March 1970//封筒
28992c221-004-001[招待状] British Pavilion EXPO 70//24th March, 1970from The Commissioner General for Britain and Lady Figgess to Dr. Yukawa and Ms. Yukawa//活字印刷カード1枚, 新聞切れ端, 封筒
28993c221-004-002[封筒] Roy. Soc. London一行訪日に関する件(1970)//2月3日//封筒
28994c221-004-002-001英国王立協会訪日代表団接待仮日程//3月17日~3月31日[訪日期間][日本学士院]//手書き書面(日本学士院用箋)コピー2枚(ホチキス止め)
28995c221-004-002-002Thompson博士日程//3月17日~3月31日[訪日期間][日本学士院]//手書き書面(日本学士院用箋)コピー2枚(ホチキス止め), 湯川の書き込みあり
28996c221-004-002-003[日本学士院永司三男・我妻健治より田中米造宛 1970年3月5日付書簡コピー]//3月5日日本学士院永司三男・我妻健治より田中米造宛//手書き書面(日本学士院用箋)1枚コピー
28997c221-004-002-004[湯川メモ (1)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
28998c221-004-002-005[作成者不明メモ]////手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋の裏を使用)2枚
28999c221-004-002-006[ベトナム児童への愛のしおり]//世界連邦建設同盟//栞
29000c221-004-002-007[日本学士院院長柴田雄次より湯川秀樹宛 1969年12月9日付書簡]//[昭和44年]12月9日日本学士院院長柴田雄次より湯川秀樹宛//手書き書面(日本学士院用箋)3枚, 封筒2枚(湯川の書き込みあり)
29001c221-004-002-008[日本学士院院長柴田雄次より湯川秀樹宛 1970年1月21日付書簡]//昭和四十五年一月二十一日日本学士院院長柴田雄次より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒, クリップ錆付着
29002c221-004-002-009ロンドン王立協会訪日学術代表団の受け入れについて//昭和四十五年二月二十日日本学士院長 柴田雄次//活字書面1枚, 封筒
29003c221-004-002-010[日本学士院院長柴田雄次より湯川秀樹宛 1969年7月23日付書簡]//昭和四十四年七月二十三日日本学士院長 柴田雄次//手書き書面3枚, 封筒2枚
29004c221-004-002-011Itinerary of Sir and Mrs. Bawden in Japan(a proposal)////活字書面コピー2枚(ホチキス止め)
29005c221-004-002-012A. L. Hodgkin教授滞在日程予定////手書き書面コピー1枚
29006c221-004-002-013PROVISIONAL PROGRAMME FOR RECEIVING THE GUESTS FROM THE ROYAL SOCIETY////活字書面コピー2枚, ホチキス止め
29007c221-004-002-014CURRICULA VITAE OF MEMBERS OF THE ROYAL SOCIETY DELEGATION TO JAPAN////活字書面コピー2枚, ホチキス止め
29008c221-004-002-015英国学士院訪日代表団受入れについて日本学士院との打合せ 記録//昭和45年1月21日[打ち合わせ日]日本学士院・日本学術会議//手書き書面青焼きコピー2枚, 活字書面青焼きコピー2枚, ホチキス止め
29009c221-004-002-016訪日英国学士院代表団接待委員//45.1.19三役会議//手書き書面青焼きコピー1枚, 書き込みあり
29010c221-004-002-017英国学士院訪日代表団受入れについて日本学士院との打合せ 記録 [2]//昭和45年1月21日[打ち合わせ日]日本学士院・日本学術会議//手書き書面青焼きコピー2枚, 活字書面青焼きコピー2枚, ホチキス止め
29011c221-004-002-018[湯川メモ (2)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚, うち2枚白紙
29012c221-004-002-019[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Harrie Massey(University College, London)]//March 5, 1970from Hideki Yukawa to Harrie Massey(University College, London)//タイプ書面1枚, 白紙1枚(いずれもResearch Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)
29013c221-004-002-020PROVISIONAL PROGRAMME FOR RECEIVING THE GUESTS FROM THE ROYAL SOCIETY////活字書面コピー2枚, 書き込みあり, ホチキス止め
29014c221-004-002-021[英国学士院訪日]日程////手書き書面コピー2枚, 書き込みあり, ホチキス止め
29015c221-004-002-022PROPOSED VISITS OF UK SCIENTISTS TO JAPAN////活字書面コピー3枚(ホチキス止め)
29016c221-004-002-023[日本学士院より田中米造(京都大学基礎物理学研究所)宛書簡, 未開封]//[昭和]45.2.25 [消印]日本学士院より田中米造(京都大学基礎物理学研究所)宛//未開封封筒, 内容物未確認
29017c221-004-003PROGRAMME FOR RECEIVING THE GUESTS FROM THE ROYAL SOCIETY//[17 March~31 March, 滞在期間]日本学士院, 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面5枚, ホチキス止め
29018c221-004-004AGENDA[, 湯川の英文メモ添付]//日本学士院, 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字書面2枚, 手書き書面(日本学士院用箋)3枚, ホチキス止め
29019c221-004-005[英国学士院訪日]日程//日本学士院, 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面コピー2枚, 湯川の書き込みあり, ホチキス止め
29020c221-004-006CURRICULUM VITAE, Sir Harrie(Stewart Wilson) Massey//日本学士院//活字書面コピー1枚, 湯川の書き込みあり
29021c221-004-007[A Copy of the Letter, from H. W. Thompson(Foreign Secretary, R.S.) to Yuji Shibata(President, Japan Academy)]//27 November 1969from H. W. Thompson(Foreign Secretary, The Royal Society) to Yuji Shibata(柴田雄次, President, Japan Academy, 日本学士院長)//活字書面コピー3枚, ホチキス止め, 湯川の書き込みあり
29022c221-004-008CURRICULA VITAE OF MEMBERS OF THE ROYAL SOCIETY DELEGATION TO JAPAN////活字書面コピー3枚, ホチキス止め, 湯川の書き込みあり
29023c221-004-009[An Invitation from Fujio Egami(President of the Science Council of Japan)]//Fujio Egami(President of the Science Council of Japan)//活字印刷物1枚, 封筒
29024c221-004-010[An Invitation from Yuji Shibata(President of the Japan Academy)]//from Yuji Shibata(President of the Japan Academy)//活字印刷物1枚, 封筒
29025c221-004-011[An Invitation from Britannic Majesty’s Ambassador]//from Britannic Majesty’s Ambassador(英国大使館)//活字印刷物1枚, 封筒
29026c221-004-012ロンドン王立協会訪日学術代表団との会議開催について//昭和四十五年三月十一日日本学士院長 柴田雄次//活字書面1枚, 封筒
29027c221-004-013[An Invitation from Yuji Shibata(President of the Japan Academy) (2)]//the 19th of March at 13:30-15:30from Yuji Shibata(President of the Japan Academy)//活字印刷物1枚, 封筒
29028c221-004-014[An Invitation from Yuji Shibata(President of the Japan Academy) (3)]//the 30th of March at 18:00-21:00from Yuji Shibata(President of the Japan Academy)//活字印刷物1枚, 封筒
29029c221-004-015Alan Lloyd Hodgkin, “Calcium movements in giant nerve fibres”//March 25, 1970Alan Lloyd Hodgkin//プレプリントのコピー24枚, ホチキス止め
29030c221-004-016[A Letter from H. S. W. Massey(University College London) to Hideki Yukawa]//11th March 1970from H. S. W. Massey(University College London) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒, クリップ錆付着
29031c221-004-017[湯川スケジュール関連メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)2枚
29032c221-004-018英国王立協会訪日代表団 日程(3月17日~3月31日)//[日本学士院]//手書き書面コピー2枚, 湯川の書き込みあり, ホチキス止め
29033c221-004-019[An Invitation from The Minister of Education to a Reception]//20 March 1970from The Minister of Education//活字印刷物1枚, 封筒
29034c221-004-020Anglo-Japanese Cultural Relations, Speech at University College Fellows’ Dinner by Professor Joji Sakurai, P.C., D.Sc., LL.D.//April 30th, 1937[1937年のスピーチ, コピーは1970年か]Joji Sakurai//活字冊子コピー(10頁), ホチキス綴じ
29035c221-0051967年夏 旅行関係書類 1. Montreal等, 2. Canada滞在等, 3. America滞在等////ファイル
29036c221-005-001Letter telegram 書信電報 [from Nogami to Yukawa]//18. 7. 67 [stamp]from Nogami to Yukawa//電報1枚, 封筒.
29037c221-005-002[三洋堂海外渡航部より湯川秀樹・スミ(世界連邦)宛 1967年6月8日付書簡]//[昭和]42.6.8[消印]三洋堂海外渡航部より湯川秀樹・スミ(世界連邦)宛//封筒2点, 活字印刷物(商品広告)2点
29038c221-005-003[A Letter from E. Leonard Jossem(The Ohio State University) to Hideki Yukawa]//July 17, 1967from E. Leonard Jossem(The Ohio State University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
29039c221-005-004[A Copy of the Letter from Hideki Yukawa to G. M. Volkoff(The University of British Columbia)]//July 10, 1967from Hideki Yukawa to G. M. Volkoff(The University of British Columbia)//タイプ書面1枚
29040c221-005-005[A draft of the Letter from Hideki Yukawa to G. M. Volkoff(The University of British Columbia)]//from Hideki Yukawa to G. M. Volkoff(The University of British Columbia)//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)3枚
29041c221-005-006[A Letter from G. M. Volkoff(The University of British Columbia) to Hideki Yukawa]//24 April 1967from G. M. Volkoff(The University of British Columbia) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(ホチキス止め, 湯川の書き込みあり), 封筒(Air Mail)
29042c221-005-007[A Letter from G. M. Volkoff(The University of British Columbia) to Hideki Yukawa (2)]//19 December, 1966from G. M. Volkoff(The University of British Columbia) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(ホチキス止め, 湯川の書き込みあり), 封筒(Air Mail)
29043c221-005-008[A Letter from Yukihisa Nogami(野上幸久, McMaster University, Hamilton, Ontario) to Hideki Yukawa]//12月28日, 1966from Yukihisa Nogami(野上幸久, McMaster University, Hamilton, Ontario) to Hideki Yukawa//手書き書面2枚, 湯川の書き込みあり
29044c221-005-009Hotel Viking Oslo [パンフレット]//Hotel Viking Oslo//カラー活字印刷物1部
29045c221-005-010[豊田利幸(Institutt for Teoretisk Fysikk, Norway)より湯川秀樹・湯川スミ宛 1967年3月10日付書簡 (極秘)]//3月10日1967豊田利幸より湯川秀樹・湯川スミ宛 || Hideki Yukawa//手書き書面(Fysisk Institutt, Trondheim用箋)1枚, 封筒(Air Mail)
29046c221-005-011[豊田利幸(Institutt for Teoretisk Fysikk, Norway)より湯川秀樹宛 1967年4月4日付書簡]//4月4日1967豊田利幸より湯川秀樹・湯川スミ宛//手書き書面(Fysisk Institutt, Trondheim用箋)1枚, 封筒(Air Mail)
29047c221-005-012[An Invitation from Stanford University to the Company of Hideki Yukawa at the dedication of the Stanford Linear Accelerator Center]//[昭和]42.6.12[京都大学庶務課受付印]the Stanford Linear Accelerator Center//活字印刷物3枚, 返信用封筒2枚, 封筒(Air Mail)
29048c221-005-013[A Letter from George W. Angell(State University, New York) to Hideki Yukawa]//February 7, 1967from George W. Angell(State University, New York) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
29049c221-005-014[A Letter from W. B. Lewis(Atomic Energy of Canada Limited) to Hideki Yukawa]//December 27, 1966from W. B. Lewis(Atomic Energy of Canada Limited) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(ホチキス止め), 封筒(Air Mail)
29050c221-005-015[A Letter Draft from Hideki Yukawa to D. Hunka(Montreal, Canada)]//from Hideki Yukawa to D. Hunka(Montreal, Canada)//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所)2枚, クリップ錆付着
29051c221-005-016[A Letter Draft from Hideki Yukawa to W. Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik)]//from Hideki Yukawa to W. Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik)//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所)2枚, クリップ錆付着
29052c221-005-017[A Letter from W. Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik) to Hideki Yukawa]//July 3, 1967from W. Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
29053c221-005-018[A Letter Draft from Hideki Yukawa to W. Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik) (2)]//July 10from Hideki Yukawa to W. Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik)//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所)1枚
29054c221-005-019[A Telegram from W. Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik) to Hideki Yukawa]//13. 7. 67[電報局受付印]from W. Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik) to Hideki Yukawa//電報1枚, 封筒
29055c221-005-020[A Draft of the Telegram from Hideki Yukawa to W. Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik)]//from Hideki Yukawa to W. Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik)//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
29056c221-005-021[A Draft of the Telegram from Hideki Yukawa to W. Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik) (2)]//from Hideki Yukawa to W. Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik)//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
29057c221-005-022[A Telegram from Maxwell Stanley to Hideki Yukawa]//8.6.67 [電報局受付印]from Maxwell Stanley to Hideki Yukawa//電報1枚, 封筒
29058c221-005-023[A Telegram from Maxwell Stanley to Hideki Yukawa (2)]//25.5.67 [電報局受付印]from Maxwell Stanley to Hideki Yukawa//電報2枚(ホチキス止め), 封筒
29059c221-006July~Sept. 1967 Oslo, Montreal, Canada, Rochester 旅行関係書類//July~Sept. 1967//封筒.
29060c221-006-001[講演招待状]//14 August 1967Pierre Dupuy, Ambassador and Commissioner General. Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition//カード1, ケース1
29061c221-007July~Sept. 1967 欧米旅行関係書類//July~Sept. 1967//ファイル
29062c221-007-001[豊田利幸(Kobenhavns Universitet Niels Bohr Institutet)より湯川秀樹宛 1967年7月5日付書簡]//7月5日 1967豊田利幸(Kobenhavns Universitet Niels Bohr Institutet)より湯川秀樹宛//手書き書面(Kobenhavns Universitet Niels Bohr Institutet用箋)1枚, 封筒(Air Mail)
29063c221-007-002[A Letter from J. Rotblat(Continuing Committee of the Pugwash Conferences on Science and World Affairs) to Hideki Yukawa]//19th October 1966from J. Rotblat(Continuing Committee of the Pugwash Conferences on Science and World Affairs) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(裏面記載あり), 封筒
29064c221-007-003[牧二郎(?, Institutt for Teoretisk Fysikk, Norway)より湯川秀樹宛 1967年1月6日付書簡, 科学者京都会議声明案]//06.1.67[Stamp]牧二郎(?, Institutt for Teoretisk Fysikk, Norway)より湯川秀樹宛 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(京都大学基礎物理学研究所用箋, 湯川の書き込みあり), 封筒(Air Mail)
29065c221-007-004[A Letter from Yukihisa Nogami(野上幸久, McMaster University, Canada) to Hideki Yukawa]//8月25日, 1967from Yukihisa Nogami(野上幸久, McMaster University, Canada) to Hideki Yukawa//手書き書面コピー1枚, 封筒(Air Mail), c221-007-004~008までクリップ止め一括
29066c221-007-005[A Letter from Yukihisa Nogami(野上幸久, McMaster University, Canada) to Hideki Yukawa (2)]//8月28日from Yukihisa Nogami(野上幸久, McMaster University, Canada) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒(Air Mail), c221-007-004~008までクリップ止め一括
29067c221-007-006[Sheraton-Connaught Hotel(Hamilton, Canada)封筒]////封筒(封済, ただし中身なし)
29068c221-007-007[A Letter from Yukihisa Nogami(野上幸久, McMaster University, Canada) to Hideki Yukawa (3)]//7月17日, 1967from Yukihisa Nogami(野上幸久, McMaster University, Canada) to Hideki Yukawa//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail), c221-007-004~008までクリップ止め一括
29069c221-007-008[A Letter from Yukihisa Nogami(野上幸久, McMaster University, Canada) to Hideki Yukawa (4), The Hamilton Spectatorより湯川宛メッセージ同封]//8月14日, 1967from Yukihisa Nogami(野上幸久, McMaster University, Canada) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 英文タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail), c221-007-004~008までクリップ止め一括
29070c221-007-009JAL(JAPAN AIR LINES) POCKET TIMETABLE//JAPAN AIR MAIL//活字印刷物
29071c221-007-010AIR CANADA, Local Excess Baggage Ticket//Air Canada//活字印刷物
29072c221-007-011[名刺]EXPO 67 日本館レストラン 畑田稔////名刺
29073c221-007-012[名刺]日本航空株式会社 コペンハーゲン支店 支店長 松元泰允////名刺
29074c221-007-013[名刺]財団法人日本国際医学協会 理事長 石橋長英////名刺
29075c221-007-014[名刺]SHIN’ICHI FUJII M. A.; L L. D., EX-SENATOR, PROFESSOR OF KOKUSHIKAN UNIVERSITY, KOMAZAWA UNIVERSITY////名刺
29076c221-007-015[名刺]Muneo Tanabe, Counsellor, EEmbassy of Japan, Norway////名刺
29077c221-007-016[湯川宿泊ホテル関連メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面
29078c221-007-017[湯川バス時刻表関連メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面
29079c221-007-018[Algemene Bank Nederland N. V. 領収証]//Algemene Bank Nederland N. V.//手書き混じり活字様式
29080c221-007-019[Christiania Bank og Kreditkasse 領収証]//2/8-67Christiania Bank og Kreditkasse//手書き混じり活字様式(裏面記載あり)
29081c221-007-020[RESTAURANT FRASCATT ET HYGGELIG STED 領収証]//-7VIII67RESTAURANT FRASCATT ET HYGGELIG STED//レシートおよび領収証
29082c221-007-021[Carlton Hotell-Restaurant 領収証]//30-7Carlton Hotell-Restaurant//領収証
29083c221-007-022[Carlton Hotell-Restaurant 領収証 (2)]//30VII~6VIIICarlton Hotell-Restaurant//領収証4枚(ホチキス止め)
29084c221-007-023[WASCHE-ANNAHME, Hotel Bayericher Hof 領収書]//Hotel Bayer//領収証1枚
29085c221-007-024[Lufthansa German Airlines 領収書]//Lufthansa German Airlines//領収証5枚
29086c221-007-025HOTEL BAYERISCHER HOF, ROOM CARD//HOTEL BAYERISCHER HOF//活字小冊子
29087c221-007-026[HOTEL BAYERISCHER HOF 領収書]//HOTEL BAYERISCHER HOF//領収書1枚
29088c221-007-027[GRAND HOTEL, OSLO 領収書]//6-Aug-67~8-Aug-67GRAND HOTEL, OSLO//領収書1枚
29089c221-007-028[名刺] 朝日新聞ジュネーブ支局長 八木沢三夫////名刺
29090c221-007-029[名刺] 大阪市会議員 大阪商工会議所常議員 井上特殊鋼株式会社取締役社長 井上長榮////名刺
29091c221-007-030[名刺] 佐藤仙平 全日本郵便切手普及協会国際事業部////名刺
29092c221-007-031[名刺] 報知新報社長 著述業 羽賀蹄太////名刺
29093c221-007-032[A Letter from Jacob Gronning to Members of WAWF’s new Council, Receptionの誘い]//Aug. 2, 1967 Congress centre, Oslofrom Jacob Gronning to Members of WAWF’s new Council//タイプ書面2枚
29094c221-007-033[A Letter from Ruth and Bob Marshak(Rochester) to Mrs. H. Yukawa]//16 AUG 1967 [Stamp]from Ruth and Bob Marshak(Rochester) to Mrs. H. Yukawa//手書き書面1枚, 封筒
29095c221-007-034[スカンジナビア航空会社よりSAS Royal Viking Courtesy Card関連書類]//May 2, 1967スカンジナビア航空会社//タイプ書面2枚, ホテルチケット2枚, 名刺, 封筒
29096c221-007-035[名刺] 世界連邦日本青年協議会 副委員長 瓦力////名刺
29097c221-007-036[名刺] オリオンプレス 石井敬////名刺
29098c221-007-037[名刺] 株式会社 日本交通公社 海外旅行日本橋営業所 営業二課 第一係長 平林義孝////名刺
29099c221-007-038[名刺] A. T. ARAKAWA, President, Trans-Pacific Trading Co. Ltd.////名刺
29100c221-007-039[名刺] NHK放送記者 津布良孝夫 報道局社会部////名刺
29101c221-007-040[東京海上火災保険株式会社より海外旅行傷害保険関連書類]//東京海上火災保険株式会社//活字冊子1部, 活字書面3枚(1枚糊付け), 封筒
29102c221-007-041[牧二郎(京都大学基礎物理学研究所)より湯川秀樹(University of Rochester)宛 1967年8月14日付書簡, 科学者京都会議よりパグウォッシュ会議向けメッセージ原案含む]//1967年8月14日牧二郎(京都大学基礎物理学研究所)より湯川秀樹(University of Rochester)宛//手書き書面3枚, 封筒(Air Mail)
29103c221-007-042[名刺] 東北工業大学顧問 星豊三久////名刺
29104c221-007-043[名刺] KNUT M. HANSSON, FREDERIK STANGST. 7 OSLO 2////名刺(裏面にメモ記載あり)
29105c221-007-044[名刺] THOR HEYERDAHL, Ph. D., Member Norweigian Academy of Sciences////名刺
29106c221-007-045[名刺] Mutsuo Tanaka, Councilman, Hiroshima City Council////名刺
29107c221-007-046[名刺] 建築士 高田輝廣////名刺
29108c221-007-047[名刺] 学校法人 攻玉社学園 攻玉社中学校 攻玉社高等学校 教務主任 斎藤実////名刺
29109c221-007-048[名刺] 建築業、運動業、辰栄産業株式会社 取締役社長 惣前保////名刺
29110c221-007-049[名刺] あけはる婦人会副会長 高木田都子////名刺
29111c221-007-050[Windsor Hotel 領収書]//AUG12-67~AUG21-67Windsor Hotel//領収書
29112c221-007-051[湯川旅行滞在関連メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(The University of Rochester用箋)1枚
29113c221-007-052the GEORGIA directory[湯川メモ]//HCA AND WESTERN HOTELS, 湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字パンフレット1部, 手書き書面(The University of Rochester用箋)1枚挟み込み
29114c221-007-053[封筒, 未開封] Compagnie Canadienne de l’Exposition Universelle de 1967//Canadian Corporation for the 1967 World Exhibition//封筒(未開封)
29115c221-007-054[A Letter from C. M. Volkoff(The University of British Columbia) to Hideki Yukawa]//18 July 1967, 18 August 1967from C. M. Volkoff(The University of British Columbia) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 活字印刷物1枚, 封筒
29116c221-007-055[世界連邦オスロ大会参加および欧州視察旅行 斡旋書類]//昭和42年株式会社日本交通公社海外旅行虎の門営業所所長 佐藤与市郎より世界連邦建設同盟世界連邦オスロ大会参加実行準備委員会//活字書面4枚(うち3枚日本語, 1枚英文)
29117c221-008[浅間観光ホテル宿泊領収書]//昭和37年8月14日浅間観光ホテル//領収書1枚
29118c221-009[Letter from Hideki Yukawa to Professor H. S. Green, 下書き]//[年次不明]from Hideki Yukawa to Professor H. S. Green//基礎物理学研究所用箋1枚
29119c221-010[外国人招聘 (2)]////封筒
29120c221-010-001[A Letter from A. J. F. Siegert(Northwestern University) to Hideki Yukawa]//June 8, 1969from A. J. F. Siegert(Northwestern University, Illinois) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き書面1枚, タイプ書面, 封筒(ホチキス止め)
29121c221-010-002[A Letter from Mendel Sachs(National Tsing Hua University, Taiwan) to Hideki Yukawa]//August 19, 1969from Mendel Sachs(National Tsing Hua University, Taiwan) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(Air Mail)
29122c221-010-003[A Letter from G. I. Budker(USSR Academy of Sciences, Siberian Division, Institute of Nuclear Physics, Novosibirsk) to Hideki Yukawa]//昭和四十四年五月三十一日from G. I. Budker(G. I. ブドケル, USSR Academy of Sciences, Siberian Division, Institute of Nuclear Physics, Novosibirsk) to Hideki Yukawa//手書き書面(USSR Academy of Sciences, Siberian Division, Institute of Nuclear Physics, Novosibirsk用箋)1枚, 封筒
29123c221-010-004[新聞切抜コピー] 「三百億円で設立を 江上、茅会談近く開く」『科学新聞』昭和44年6月13日, 「江上氏が事態収拾へ 素粒子研究所設立問題」『毎日新聞』6月4日//昭和44年6月13日科学新聞社, 毎日新聞社//新聞切り抜きコピー
29124c221-010-005[A Letter from Mendel Sachs(National Tsing Hua University, Taiwan) to Hideki Yukawa (2)]//June 4, 1969from Mendel Sachs(National Tsing Hua University, Taiwan) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(Air Mail)
29125c221-010-006[A Letter from Mendel Sachs(National Tsing Hua University, Taiwan) to Hideki Yukawa (3)]//April 6, 1969from Mendel Sachs(National Tsing Hua University, Taiwan) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(Air Mail)
29126c221-010-007[A Letter from V. Dvořák(Fysikální ústav, Československá Akademie Vĕd) to Hideki Yukawa]//May 5, 1969from V. Dvořák(Fysikální ústav, Československá Akademie Vĕd) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
29127c221-010-008[強誘電体国際会議事務局より湯川秀樹宛書簡, V. Dvořák(Fysikální ústav, Československá Akademie Vĕd)書簡コピー]//May 5, 1969強誘電体国際会議事務局より湯川秀樹宛 || Hideki Yukawa//タイプ書面コピー1枚, 封筒
29128c221-010-009[A Letter from M. Borghini(University of California) to Hideki Yukawa]//Berkeley, August 4, 1969from M. Borghini(University of California) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
29129c221-010-010[A Letter from V. Dvořák(Fysikální ústav, Československá Akademie Vĕd) to Hideki Yukawa (2)]//July 31, 1969from V. Dvořák(Fysikální ústav, Československá Akademie Vĕd) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
29130c221-010-011[A Letter from Hideki Yukawa to M. V. Keldish(President of Academy of Sciences, U. S. S. R., Moscow)]//September 5, 1969from Hideki Yukawa to M. V. Keldish(President of Academy of Sciences, U. S. S. R., Moscow)//タイプ書面1枚, 手書き書面1枚(英文タイプ書面の日本語原稿)
29131c221-010-012[A Letter from Hideki Yukawa to M. V. Keldish(President of Academy of Sciences, U. S. S. R., Moscow) (2)]//September 16, 1969from Hideki Yukawa to M. V. Keldish(President of Academy of Sciences, U. S. S. R., Moscow)//タイプ書面1枚(同一物2枚)
29132c221-010-013[宮沢弘成(東京大学)より湯川秀樹宛 1968年7月16日付書簡]//7月16日‘68宮沢弘成(東京大学)より湯川秀樹宛 || Hideki Yukawa//手書き書面, 封筒
29133c221-010-014[A Letter from P. Dean(National Physical Laboratory, Teddington, Middlesex) to Hideki Yukawa]//23rd October 1968from P. Dean(National Physical Laboratory, Teddington, Middlesex) to Hideki Yukawa//タイプ書面, 封筒(Air Mail)
29134c221-010-015[A Letter from B. G. Wilson(The University of Calgary) to Hideki Yukawa]//October 22, 1968from B. G. Wilson(The University of Calgary) to Hideki Yukawa//タイプ書面, 封筒(Air Mail)
29135c221-010-016[湯川メモ Mikhail Vasilevich Lomonosov(1711~1765)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
29136c221-010-017[A Draft of Letter from Hideki Yukawa to Gerhard Börner(Max-Planck-Institut)]//from Hideki Yukawa to Gerhard Börner(Max-Planck-Institut)//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
29137c221-010-018[A Letter from S. Nakamura(中村誠太郎, Max-Planck-Institut) to Hideki Yukawa]//2月19日from S. Nakamura(中村誠太郎, Max-Planck-Institut) to Hideki Yukawa//手書き書面3枚, タイプ書面(英文)1枚, 封筒(Air Mail)
29138c221-010-019[A Letter from Gerhard Börner(Max-Planck-Institut) to Hideki Yukawa]//10-1-1969from Gerhard Börner(Max-Planck-Institut) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒(Air Mail)
29139c221-010-020[A Letter from S. Nakamura(中村誠太郎, Max-Planck-Institut) to Hideki Yukawa (2)]//3月26日from S. Nakamura(中村誠太郎, Max-Planck-Institut) to Hideki Yukawa//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail)
29140c221-010-021[諏訪繁樹(東京大学原子核研究所)より湯川秀樹宛 1969年3月24日付書簡]//昭和44年3月24日諏訪繁樹(東京大学原子核研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 手書き書面コピー1枚, 封筒
29141c221-010-022[平井秀松(電気誘導学会会長)より湯川秀樹宛 1969年6月28日付書簡]//[昭和]44. 6. 28平井秀松(電気誘導学会会長)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, タイプ書面コピー1枚, 封筒
29142c221-010-023[Walter Hodge(National Science Foundation, American Embassy, Tokyo)より湯川秀樹宛 1966年11月17日付書簡]//十一月十七日Walter Hodge(National Science Foundation, American Embassy, Tokyo)より湯川秀樹宛//邦文手書き書面1枚, Matthew SandsのItinerary1枚, タイプ書面コピー2枚(褪色甚大), ホチキス止め一括, 封筒
29143c221-010-024[A Letter from Matthew Sands(Stanford University) to Hideki Yukawa]//November 10, 1966from Matthew Sands(Stanford University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
29144c221-010-025[湯川メモ M. L. Goldberger関連]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚, c221-010-025~029までクリップ止め一括
29145c221-010-026[メモ M. L. Goldberger関連]//不明//手書き書面1枚, c221-010-025~029までクリップ止め一括
29146c221-010-027素粒子論グループ事務局報号外//1964. 1. 31東京教育大学理学部物理教室 核理幹事//謄写版書面1枚, c221-010-025~029までクリップ止め一括
29147c221-010-028[封筒, from M. L. Goldberger(Palmer Physical Laboratory, Princeton University) to T. Kitagaki]//DEC 5 1963 [Stamp]from M. L. Goldberger(Palmer Physical Laboratory, Princeton University) to T. Kitagaki//封筒, c221-010-025~029までクリップ止め一括
29148c221-010-029[A Letter from M. L. Goldberger(Palmer Physical Laboratory, Princeton University) to Colleague]//November 20, 1963from M. L. Goldberger(Palmer Physical Laboratory, Princeton University) to Colleague//タイプ書面コピー5枚(ホチキス止め, やや褪色), c221-010-025~029までクリップ止め一括
29149c221-010-030[封筒, from Behram Kursunoglu(University of Miami) to Hideki Yukawa]//JUL 5 ‘67from Behram Kursunoglu(University of Miami) to Hideki Yukawa//封筒, c221-010-030~039までクリップ止め一括→c221-010-031~039をc221-010-030の封筒に挿入した.
29150c221-010-031[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Behram Kursunoglu(University of Miami)]//October 5, 1967from Hideki Yukawa to Behram Kursunoglu(University of Miami)//タイプ書面1枚, クリップ錆付着, c221-010-030~039までクリップ止め一括→c221-010-031~039をc221-010-030の封筒に挿入した.
29151c221-010-032[A Letter Draft to Behram Kursunoglu(University of Miami)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚, c221-010-030~039までクリップ止め一括→c221-010-031~039をc221-010-030の封筒に挿入した.
29152c221-010-033[A Letter from Behram Kursunoglu(University of Miami) to Hideki Yukawa]//July 5, 1967from Behram Kursunoglu(University of Miami) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, c221-010-030~039までクリップ止め一括→c221-010-031~039をc221-010-030の封筒に挿入した.
29153c221-010-034Center for Theoretical Studies, University of Miami, Coral Gables, Florida, CTS BULLETIN I-1//January 6, 1967Center for Theoretical Studies, University of Miami//活字書面5枚(ホチキス止め), c221-010-030~039までクリップ止め一括→c221-010-031~039をc221-010-030の封筒に挿入した.
29154c221-010-035Center for Theoretical Studies, University of Miami, Coral Gables, Florida, CTS BULLETIN I-2//January 20, 1967Center for Theoretical Studies, University of Miami//活字書面4枚(ホチキス止め), c221-010-030~039までクリップ止め一括→c221-010-031~039をc221-010-030の封筒に挿入した.
29155c221-010-036Center for Theoretical Studies, University of Miami, Coral Gables, Florida, CTS BULLETIN I-3//February 24, 1967Center for Theoretical Studies, University of Miami//活字書面4枚(ホチキス止め), c221-010-030~039までクリップ止め一括→c221-010-031~039をc221-010-030の封筒に挿入した.
29156c221-010-037Center for Theoretical Studies, University of Miami, Coral Gables, Florida, CTS BULLETIN I-4//March 31, 1967Center for Theoretical Studies, University of Miami//活字書面4枚(ホチキス止め), c221-010-030~039までクリップ止め一括→c221-010-031~039をc221-010-030の封筒に挿入した.
29157c221-010-038Center for Theoretical Studies, University of Miami, Coral Gables, Florida, CTS BULLETIN I-5//May 31, 1967Center for Theoretical Studies, University of Miami//活字書面6枚(ホチキス止め), c221-010-030~039までクリップ止め一括→c221-010-031~039をc221-010-030の封筒に挿入した.
29158c221-010-039Center for Theoretical Studies[概要]//University of Miami//活字パンフレット1部, c221-010-030~039までクリップ止め一括→c221-010-031~039をc221-010-030の封筒に挿入した.
29159c221-010-040[A Letter from Mortimer Shiff(McGill University, Montreal) to Hideki Yukawa]//January 15, 1962from Mortimer Shiff(McGill University, Montreal) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒, c221-010-041とクリップ止め一括
29160c221-010-041[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Mortimer Shiff(McGill University, Montreal)]//March 25, 1962from Hideki Yukawa to Mortimer Shiff(McGill University, Montreal)//タイプ書面1枚, c221-010-040とクリップ止め一括
29161c221-010-042[A Telegram from Vigier(Paris) to Hideki Yukawa]//5. 4. 62[電報局受付印]from Vigier(Paris) to Hideki Yukawa//電報1枚, 封筒
29162c221-010-043[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Mortimer Shiff(McGill University, Montreal) (2)]//March 25, 1962from Hideki Yukawa to Mortimer Shiff(McGill University, Montreal)//タイプ書面1枚(一部破損), c221-010-041と同一内容物
29163c221-010-044[A Letter from Mortimer Shiff(McGill University, Montreal) to Hideki Yukawa]//3 May, 1962from Mortimer Shiff(McGill University, Montreal) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
29164c221-010-045[A Letter from А. МЕДВЕДЕВ(最高及び中等特別教育省外国交流局長代理) to Hideki Yukawa, イワネンコ教授招待の件]//16 5 62[Stamp]from А. МЕДВЕДЕВ(最高及び中等特別教育省外国交流局長代理) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 手書き書面(邦訳)1枚, 封筒(Air Mail)
29165c221-010-046[A Copy of the Letter, from Masao Kotani(小谷正雄, 東京大学) to Emilio Segre(University of California)]//August 22, 1962from Masao Kotani(小谷正雄, 東京大学) to Emilio Segre(University of California)//タイプ書面2枚, c221-010-046~049までクリップ止め一括
29166c221-010-047[A Copy of the Letter, from Masao Kotani(小谷正雄, 東京大学) to Emilio Segre(University of California) (2)]//July 31, 1962from Masao Kotani(小谷正雄, 東京大学) to Emilio Segre(University of California)//タイプ書面3枚, c221-010-046~049までクリップ止め一括
29167c221-010-048[A Copy of the Letter, from Harold Martin(Travel Service, Inc.) to Setsuo Sakane(Hankyu Express International Company, Ltd.), Dr. and Mrs. Emilio Segreの件]//August 15, 1962from Harold Martin(Travel Service, Inc.) to Setsuo Sakane(Hankyu Express International Company, Ltd.)//タイプ書面青焼きコピー2枚(ホチキス止め), c221-010-046~049までクリップ止め一括
29168c221-010-049[小谷正雄(東京大学理学部)より湯川秀樹宛封筒]//昭和37年8月22日小谷正雄(東京大学理学部)より湯川秀樹宛//封筒, c221-010-046~049までクリップ止め一括
29169c221-010-050[小谷正雄(東京大学理学部)より湯川秀樹宛封筒 (2)]//[昭和37年]9月19日小谷正雄(東京大学理学部)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
29170c221-010-051[A Draft of the Introduction of Emilio Segre(the University of California)]//Oct. 5, 1962湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)2枚, c221-010-051,052クリップ止め一括
29171c221-010-052Curriculum of Professor Emilio Segre////コピー2枚(褪色, ホチキス止め), c221-010-051,052クリップ止め一括
29172c221-010-053[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Yoziro Hama(San Paulo City University)]//November 26, 1962from Hideki Yukawa to Yoziro Hama(San Paulo City University)//タイプ書面1枚
29173c221-010-054[早川幸男より湯川秀樹宛 1962年12月21日付書簡, 青焼きコピー]//1962年12月21日早川幸男より湯川秀樹宛//青焼きコピー4枚(ホチキス止め), c221-010-054~056までクリップ止め一括
29174c221-010-055[早川幸男より湯川秀樹宛 1962年12月5日付書簡]//[昭和]37.12.5 [消印]早川幸男より湯川秀樹宛//手書き書面(Nagoya University, Faculty of Science)1枚, 封筒, c221-010-054~056までクリップ止め一括
29175c221-010-056[A Copy of the Letter from Uri Maor(The Weizmann Institute of Science) to S. Hayakawa(Nagoya University)]//27th November 1962from Uri Maor(The Weizmann Institute of Science) to S. Hayakawa(Nagoya University, 早川幸男)//青焼き書面1枚, c221-010-054~056までクリップ止め一括
29176c221-010-057[F. Zartman関連メモ]//不明//メモ1枚, c221-010-057~059までクリップ止め一括
29177c221-010-058[A Letter from L. I. Schiff(Stanford University) to Hideki Yukawa]//December 28, 1962from L. I. Schiff(Stanford University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail), c221-010-057~059までクリップ止め一括
29178c221-010-059[A Letter from Ira F. Zartman(United States, Atomic Energy Commission) to Hideki Yukawa]//January 28, 1963from Ira F. Zartman(United States, Atomic Energy Commission) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail), c221-010-057~059までクリップ止め一括
29179c221-010-060[A Letter from Bogdan Maglic(University of California) to Hideki Yukawa]//April 16, 1962from Bogdan Maglic(University of California) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail), c221-010-060~064までクリップ止め一括
29180c221-010-061[A Letter from Bogdan Maglic(University of California) to Hideki Yukawa (2)]//March 2, 1962from Bogdan Maglic(University of California) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail), c221-010-060~064までクリップ止め一括
29181c221-010-062[A Letter from M. Hori(Research Secretary, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University) to Bogdan Maglic(University of California), typewriting copy]//April 9, 1962from M. Hori(Research Secretary, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University) to Bogdan Maglic(University of California)//タイプ書面1枚, c221-010-060~064までクリップ止め一括
29182c221-010-063[A Letter from Hideki Yukawa to Bogdan Maglic(University of California), typewriting copy]//March 9, 1962from Hideki Yukawa to Bogdan Maglic(University of California), typewriting copy//タイプ書面1枚(同一物2枚), c221-010-060~064までクリップ止め一括
29183c221-010-064[A Letter from Gyo Takeda(武田曉, The University of Wisconsin) to Hideki Yukawa]//2月26日from Gyo Takeda(武田曉, The University of Wisconsin) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒(Air Mail), c221-010-060~064までクリップ止め一括
29184c221-010-065[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to L. I. Schiff(Stanford University)]//December 24, 1962from Hideki Yukawa to L. I. Schiff(Stanford University)//タイプ書面1枚, c221-010-065~067までクリップ止め一括
29185c221-010-066[L. I. Schiff来日日程, 講演会関連メモ]////手書き書面1枚, c221-010-065~067までクリップ止め一括
29186c221-010-067[A Letter from L. I. Schiff(Stanford University) to Hideki Yukawa]//December 11, 1962from L. I. Schiff(Stanford University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail) c221-010-065~067までクリップ止め一括
29187c221-010-068[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Gerald Feinberg(Columbia University)]//July 2, 1963from Hideki Yukawa to Gerald Feinberg(Columbia University)//タイプ書面1枚, c221-010-068, 069クリップ止め一括
29188c221-010-069[A Letter from Gerald Feinberg(Columbia University) to Hideki Yukawa]//June 3, 1963from Gerald Feinberg(Columbia University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail), c221-010-068, 069クリップ止め一括
29189c221-010-070[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to E. M. Mcmillan(Lawrence Radiation Laboratory, University of California)]//July 1, 1963from Hideki Yukawa to E. M. Mcmillan(Lawrence Radiation Laboratory, University of California)//タイプ書面1枚
29190c221-010-071[A Letter from Hans-Peter Duerr(University of California) to Hideki Yukawa]//July 24, 1963from Hans-Peter Duerr(University of California) to Hideki Yukawa//手書き混じりタイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
29191c221-010-072[A Copy of the Letter, from Aage Bohr(University of Copenhagen) to Hideki Yukawa]//July 15, 1963from Aage Bohr(University of Copenhagen) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
29192c221-010-073[早川幸男より湯川秀樹宛 1963年5月25日付書簡]//5月25日早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼き書面1枚, 封筒
29193c221-010-074[A Letter from Hideki Yukawa to Møller(Copenhagen)]//December 18, 1963from Hideki Yukawa to Møller(Copenhagen)//タイプ書面1枚, コピー1枚, メモ1枚
29194c221-010-075[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Klaus Dietrich(Lawrence Radiation Laboratory, University of California)]//March 10, 1964from Hideki Yukawa to Klaus Dietrich(Lawrence Radiation Laboratory, University of California)//タイプ書面1枚, c221-010-075~077までクリップ止め一括
29195c221-010-076[A Letter from Klaus Dietrich(Lawrence Radiation Laboratory, University of California) to Hideki Yukawa]//January 23, 1964from Klaus Dietrich(Lawrence Radiation Laboratory, University of California) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail), c221-010-075~077までクリップ止め一括
29196c221-010-077[森田正人より湯川秀樹宛メッセージ]//1/29/64森田正人より湯川秀樹宛//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)1枚, c221-010-075~077までクリップ止め一括
29197c221-010-078[有馬朗人(東京大学)より湯川秀樹宛 1964年3月19日付書簡, David R. Inglis夫妻来日日程表添付]//[昭和]39.3.19 [消印]有馬朗人(東京大学)より湯川秀樹宛//邦文手書き書面コピー1枚, 英文青焼き書面1枚, 封筒
29198c221-010-079[A Letter from Klaus Dietrich(Lawrence Radiation Laboratory, University of California) to Hideki Yukawa (2)]//March 13, 1964from Klaus Dietrich(Lawrence Radiation Laboratory, University of California) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
29199c221-010-080[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Fredrik Zachriasn(California University)]//July 24, 1964from Hideki Yukawa to Fredrik Zachriasn(California University)//タイプ書面1枚
29200c221-010-081[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Murray Gell-Mann(California University)]//July 24, 1964from Hideki Yukawa to Murray Gell-Mann(California University)//タイプ書面1枚
29201c221-010-082[宮沢弘成(東京大学)より湯川秀樹宛 1964年7月22日付書簡]//7月22日. ‘64宮沢弘成(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
29202c221-010-083外人訪問者に就いてのおしらせ//森田正人//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University)1枚
29203c221-010-084[差出人宛先不明 1964年7月18日付書簡コピー]//7月18日‘64不明//手書き書面コピー(やや褪色している)
29204c221-010-085Brazilian-Japanese Project on Cosmic Rays at Chataltaya 1964年1月 関係手紙//1964年1月//封筒
29205c221-010-085-001[A Letter from Athos da Silveira Ramos(President, Conselho Nacional De Pesquisas) to Hideki Yukawa]//February 5th, 1964from Athos da Silveira Ramos(President, Conselho Nacional De Pesquisas) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
29206c221-010-085-002[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Marcelo Damy de Souza Santos(Comissao Nacional de Energia Nuclear, Rio de Janeiro)]//January 10, 1964from Hideki Yukawa to Marcelo Damy de Souza Santos(Comissao Nacional de Energia Nuclear, Rio de Janeiro)//タイプ書面1枚
29207c221-010-085-003[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to President, Fundação de Amparo à Pesquisa do Estado de São Paulo, Brazil]//January 10, 1964from Hideki Yukawa to President, Fundação de Amparo à Pesquisa do Estado de São Paulo, Brazil//タイプ書面1枚
29208c221-010-085-004[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to President, Conselho Nacional de Pesquisas, Rio de Janeiro]//January 10, 1964from Hideki Yukawa to President, Conselho Nacional de Pesquisas, Rio de Janeiro//タイプ書面1枚
29209c221-010-085-005[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Paulo Carneiro(Brasilian representative -UNESCO- Paris)]//January 10, 1964from Hideki Yukawa to Paulo Carneiro(Brasilian representative -UNESCO- Paris)//タイプ書面1枚
29210c221-010-085-006[Brazilian-Japanese Project on Cosmic Rays at Chataltaya関連宛先リスト]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き混じりタイプ書面1枚
29211c221-010-085-007[Brazilian-Japanese Project on Cosmic Rays at Chataltaya関連宛先リスト (2)]//湯川秀樹( || Hideki Yukawa) ほか//手書き書面(Rambagh Palace, Jaipur-India用箋)1枚
29212c221-010-085-008[A Draft of Letter from Hideki Yukawa to President(Brazilian-Japanese Project on Cosmic Rays at Chataltaya)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚
29213c221-010-085-009これまでに得られた結果のSummary[チャカルタヤ宇宙線研究関連書類]//藤本陽一(早稲田大学)//手書き書面(早稲田大学理工学研究所用箋)1枚, c221-010-085-009~015までクリップ止め一括
29214c221-010-085-010他のグループとの比較[チャカルタヤ宇宙線研究関連書類]//藤本陽一(早稲田大学)//手書き書面(早稲田大学理工学研究所用箋)1枚, c221-010-085-009~015までクリップ止め一括
29215c221-010-085-011予算規模[チャカルタヤ宇宙線研究関連書類]//藤本陽一(早稲田大学)//手書き書面(早稲田大学理工学研究所用箋)1枚, c221-010-085-009~015までクリップ止め一括
29216c221-010-085-012計画表[チャカルタヤ宇宙線研究関連書類]//藤本陽一(早稲田大学)//手書き書面(早稲田大学理工学研究所用箋)1枚, c221-010-085-009~015までクリップ止め一括
29217c221-010-085-013[Nuclear Interaction関連図表, チャカルタヤ宇宙線研究関連書類]//藤本陽一(早稲田大学)//手書き書面(早稲田大学理工学研究所用箋)1枚, c221-010-085-009~015までクリップ止め一括
29218c221-010-085-014今までの経過[チャカルタヤ宇宙線研究関連書類]//藤本陽一(早稲田大学)//手書き書面(早稲田大学理工学研究所用箋)1枚, c221-010-085-009~015までクリップ止め一括
29219c221-010-085-015[藤本陽一(早稲田大学)より湯川秀樹宛メッセージ, チャカルタヤ宇宙線研究関連]//藤本陽一(早稲田大学)//手書き書面(早稲田大学理工学研究所用箋)2枚, c221-010-085-009~015までクリップ止め一括
29220c221-010-085-016[藤本陽一(早稲田大学)より湯川秀樹宛封筒]//藤本陽一(早稲田大学)//封筒, c221-010-085-009~015までクリップ止め一括
29221c221-010-086[A Letter from Fredrik Zachariasen(University of California) to Hideki Yukawa]//July 29, 1964from Fredrik Zachariasen(University of California) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
29222c221-010-087[A Letter from Murray Gell-Mann(California Institute of Technology) to Hideki Yukawa]//July 30, 1964from Murray Gell-Mann(California Institute of Technology) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
29223c221-010-088[A Letter from Stefan Rozental(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen) to Hideki Yukawa]//September 6th, 1964from Stefan Rozental(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail), c221-010-088~090までクリップ止め一括
29224c221-010-089[木庭二郎・幸枝(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen)より湯川秀樹・スミ宛 1964年8月31日付書簡]//1964年8月31日木庭二郎・幸枝(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen)より湯川秀樹・スミ宛//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail), c221-010-088~090までクリップ止め一括
29225c221-010-090[A Letter from Stefan Rozental(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen) to M. Sogami]//September 24th, 1964from Stefan Rozental(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen) to M. Sogami//手書き書面コピー(褪色あり), c221-010-088~090までクリップ止め一括
29226c221-010-091[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Abrahao de Moraes(Universidade de Sao Paulo)]//December 23, 1964from Hideki Yukawa to Abrahao de Moraes(Universidade de Sao Paulo)//タイプ書面1枚
29227c221-010-092[川口正昭(大阪大学)より湯川秀樹宛 1965?年書簡]//[年次不明]川口正昭(大阪大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
29228c221-010-093[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Earl Callen(U.S. Naval Ordnance Laboratory, White Oak)]//August 13, 1965from Hideki Yukawa to Earl Callen(U.S. Naval Ordnance Laboratory, White Oak)//タイプ書面1枚
29229c221-010-094[A Letter from Sidney A. Bludman(University of California) to Hideki Yukawa]//August 19, 1965from Sidney A. Bludman(University of California) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail), c221-010-094~096までクリップ止め一括
29230c221-010-095[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Sidney A. Bludman(University of California)]//August 26, 1965from Hideki Yukawa to Sidney A. Bludman(University of California)//タイプ書面1枚, c221-010-094~096までクリップ止め一括
29231c221-010-096[A Draft of the Letter, from Hideki Yukawa to Sidney A. Bludman(University of California)]//from Hideki Yukawa to Sidney A. Bludman(University of California)//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚, c221-010-094~096までクリップ止め一括
29232c221-010-097[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to J. G. Shah(Vallabh Vidyanagar, Gujarat State, India)]//November 25, 1966from Hideki Yukawa to J. G. Shah(Vallabh Vidyanagar, Gujarat State, India)//タイプ書面1枚, c221-010-097~100までクリップ止め一括
29233c221-010-098[A Draft of the Letter, from Hideki Yukawa to J. G. Shah(Vallabh Vidyanagar, Gujarat State, India)]//from Hideki Yukawa to J. G. Shah(Vallabh Vidyanagar, Gujarat State, India)//手書き書面1枚, c221-010-097~100までクリップ止め一括
29234c221-010-099[A Letter from J. G. Shah(Vallabh Vidyanagar, Gujarat State, India) to Hideki Yukawa]//14-Nov. 1966from J. G. Shah(Vallabh Vidyanagar, Gujarat State, India) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒(Air Mail), ピン止め(除去), c221-010-097~100までクリップ止め一括
29235c221-010-100[A Letter from J. G. Shah(Vallabh Vidyanagar, Gujarat State, India) to Hideki Yukawa (2)]//14-7. 1966from J. G. Shah(Vallabh Vidyanagar, Gujarat State, India) to Hideki Yukawa//タイプ書面4枚, ピン止め(除去), c221-010-097~100までクリップ止め一括
29236c221-010-101[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to J. Eichler(Hahn-Meitner-Institut fur Kernforschung Berlin)]//April 20, 1970from Hideki Yukawa to J. Eichler(Hahn-Meitner-Institut fur Kernforschung Berlin)//タイプ書面1枚, c221-010-101, 102クリップ止め一括
29237c221-010-102[A Letter from J. Eichler(Hahn-Meitner-Institut fur Kernforschung Berlin) to Hideki Yukawa]//5.4.70from J. Eichler(Hahn-Meitner-Institut fur Kernforschung Berlin) to Hideki Yukawa//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail), c221-010-101, 102クリップ止め一括
29238c221-010-103[A Letter from D. Ivanenko(Moscow) to Hideki Yukawa]//6.4.62from D. Ivanenko(Moscow) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり), 封筒(Air Mail)
29239c221-010-104[A Draft of the Letter, from Hideki Yukawa to Gerhard Herzberg(National Research Council, Canada)]//[年次不明]from Hideki Yukawa to Gerhard Herzberg(National Research Council, Canada)//手書き書面1枚
29240c221-010-105[A Draft of the Letter, from Hideki Yukawa to Arne Tiselins(Sweden)]//[年次不明]from Hideki Yukawa to Arne Tiselins(Sweden)//手書き書面1枚
29241c221-010-106[A Letter from Ernest E. H. Shin(University of Miami) to Hideki Yukawa]//October 25, 1971from Ernest E. H. Shin(University of Miami) to Hideki Yukawa//手書き書面3枚, 封筒(Air Mail)
29242c221-010-107[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Harry Lustig(Chairman, The City College of the City University of New York)]//July 8, 1970from Hideki Yukawa to Harry Lustig(Chairman, The City College of the City University of New York)//タイプ書面1枚, c221-010-107~110までクリップ止め一括
29243c221-010-108[A Draft of the Letter, from Hideki Yukawa to Harry Lustig(Chairman, The City College of the City University of New York)]//from Hideki Yukawa to Harry Lustig(Chairman, The City College of the City University of New York)//手書き書面2枚(京都大学基礎物理学研究所用箋2枚), c221-010-107~110までクリップ止め一括
29244c221-010-109[A Letter from Harry Lustig(Chairman, The City College of the City University of New York) to Hideki Yukawa]//May 29, 1970from Harry Lustig(Chairman, The City College of the City University of New York) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail), c221-010-107~110までクリップ止め一括
29245c221-010-110[A Letter from Gerhard Börner(The University of Wyoming) to Hideki Yukawa]//June 23, 1970from Gerhard Börner(The University of Wyoming) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面記載あり), 封筒(Air Mail), c221-010-107~110までクリップ止め一括
29246c221-010-111[A Telegram from PIETRO SALVIUCCI CHANCELLOR to HIDEKI YUKAWA]//[昭和]47.3.2 [電報電話局受付印]from PIETRO SALVIUCCI CHANCELLOR to HIDEKI YUKAWA//電報1枚, 封筒(裏面に湯川の返信下書きあり)
29247c221-011[Letter from Lennart Bernadotte to Hideki Yukawa]//February 23, 1973from Lennart Bernadotte to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き書面1枚, 封筒
29248c221-012[Letter from Lennart Bernadotte to Hideki Yukawa (2)]//August, 1972from Lennart Bernadotte to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き書面1枚, 活字書面(協定)2枚, 招待状封筒
29249c221-013[未開封湯川宛エアメール]//[年次不明]不明//
29250c221-014[東北大学理学部物理学教室北垣敏男より湯川秀樹宛 1964年7月9日付書簡]//[昭和]39. 7. 9 [消印]東北大学理学部物理学教室北垣敏男より湯川秀樹宛//英語書簡写し3枚(うち2枚ホチキス止め), 封筒
29251c221-015[A Copy of the letter, from G. H. Stafford(Rutherford Laboratory) to Dr. Yamaguchi]//"8th January, 1965from G. H. Stafford(Rutherford Laboratory) to Dr. Yamaguchi//英文手紙のコピー2枚(ホチキス止め), 湯川のメモ1枚
29252c221-016G. Heber, "Remarks on the Measurability of Electromagnetic Fields", Il Nuovo Cimento, Serie X, Vol. 7, 1958, Marzo, pp. 677-684.//G. Heber//抜刷.
29253c221-017G. Heber, "Meßprozeß und algebraische Eigenschaften der Feldgrößen in einer einfachen Modell-Feldtheorie", Il Nuovo Cimento, Serie X, Vol. 8, 1958, Marzo, pp. 327-339.//G. Heber//抜刷.
29254c221-018G. Heber, "EINIGE PHYSIKALISCHE UND MATHEMATISCHE EIGENSCHAFTEN EINES NICHTLOKALISIERBAREN FELDES", Sonderdruck aus der MAX-PLANCK-FESTSCHRIFT 1958//G. Heber//抜刷.
29255c221-019Gerhard Heber, "Nichtlokalisierbare Quantenfeldtheorie", Wissenschaftliche Zeitschrift der Friedrich-Schiller-Universität, Jena, Jahgang 8, 1958/59//Jahgang 8, 1958/59Gerhard Heber//抜刷.
29256c221-020G. Heber, "Q-ZAHL-VERTAUSCHUNGSREGELN UND PHYSIKALISCHER INHALT EINER EINFACHEN FELDTHEORIE", ACTA PHYSICA POLONICA, Vol. XVIII (1959) Fasc. 6//1959G. Heber//抜刷.
29257c221-021Gerhard Heber, "Über q-Zahl-Vertauschungsregeln in einer einfachen Feldtheorie", Wissenschaftliche Zeitschrift der Friedrich-Schiller-Universität, Jena, Jahgang 9, 1958/59//Jahgang 9, 1958/59Gerhard Heber//抜刷.
29258c221-022[Letter from G. Heber(Karl-Marx-Universität) to Hideki Yukawa]//9. 3. 1961from G. Heber(Karl-Marx-Universität) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//便箋1枚.
29259c221-023[Copies of the letter from Hideki Yukawa to G. Heber]//May 26. 1961from Hideki Yukawa to G. Heber//コピー2部, クリップ錆付着.
29260c221-024[東北大学理学部物理学教室北垣敏男より湯川秀樹宛 1965年3月5日付書簡]//1965. 3. 5東北大学理学部物理学教室北垣敏男より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚, 封筒
29261c221-025日本万国博覧会 公式ガイド//昭和45年2月1日発行日本万国博覧会公式ガイド作成委員会//書籍.
29262c221-026みすず37//1962. 4.みすず書房//雑誌.
29263c221-027世界週報第43巻第15号 4月10日号 1962//4月10日号 1962時事通信社//雑誌.
29264c221-028創立10周年記念祝辞 大阪大学蛋白質研究所//昭和43年11月大阪大学蛋白質研究所//封筒
29265c221-028-001大阪大学蛋白質研究所セミナーについて//昭和43年度大阪大学蛋白質研究所//活字書面1枚, クリップ錆付着(c224-001-001~005までクリップ止め一括)
29266c221-028-002不斉還元触媒セミナー//[昭和43年]5月11日, 12日 [開催日]大阪大学蛋白質研究所//活字書面1枚, クリップ錆付着(c224-001-001~005までクリップ止め一括)
29267c221-028-003蛋白分解酵素に関するセミナー//昭和43年11月15日, 16日 [開催日]大阪大学蛋白質研究所//活字書面1枚, クリップ錆付着(c224-001-001~005までクリップ止め一括)
29268c221-028-004タカアミラーゼAの構造と機能に関するシンポジウム//大阪大学蛋白質研究所//活字書面1枚, クリップ錆付着(c224-001-001~005までクリップ止め一括)
29269c221-028-005レーザーラマン散乱//[昭和]44年1月25日 [開催日]大阪大学蛋白質研究所//活字書面1枚, クリップ錆付着(c224-001-001~005までクリップ止め一括)
29270c221-028-006大阪大学蛋白質研究所 十年のあゆみ//昭和43年11月大阪大学蛋白質研究所//活字冊子(45頁), 14頁に記念公開講演プログラム挟み込み
29271c221-028-007大阪大学蛋白質研究所要覧//昭和43年3月発行Institute for Protein Research, Osaka University || 大阪大学蛋白質研究所//活字冊子(65頁)
29272c221-028-008大阪大学蛋白質研究所要覧 [2]//昭和43年3月発行Institute for Protein Research, Osaka University || 大阪大学蛋白質研究所//活字冊子(65頁)
29273c221-028-009Institute for Protein Research [要覧]//昭和43年3月15日発行Institute for Protein Research, Osaka University || 大阪大学蛋白質研究所//活字冊子(37頁+図表1枚)
29274c221-029SCIENTIA VII-1958, Annus LII Vol. XCIII, N. DLV - 7//Luglio[July] 1958//雑誌[欧文]
29275c221-030SCIENTIA XI,XII-1940, Annus XXXIV Vol. LXVIII, N. CCCXLIII - XLIV-11,12//1-XI,XII-1940//雑誌[欧文], 扉に1907年から1931年までの雑誌サマリー挟み込み, 茶変色甚大.
29276c221-031秋田屋刊プログレス [Progress of Theoretical Physics]//秋田屋書店//雑誌10冊, ビニール紐で一括→封筒に変更
29277c221-031-001Progress of Theoretical Physics, Volume 2-Number 1//Jan.~Feb., 1947Edited by H. Yukawa, 秋田屋書店//英文雑誌
29278c221-031-002Progress of Theoretical Physics, Volume 2-Number 2//Mar.~Jun., 1947Edited by H. Yukawa, 秋田屋書店//英文雑誌
29279c221-031-003Progress of Theoretical Physics, Volume 2-Number 3//July~October, 1947Edited by H. Yukawa, 秋田屋書店//英文雑誌
29280c221-031-004Progress of Theoretical Physics, Volume 2-Number 4//November~December, 1947Edited by H. Yukawa, 秋田屋書店//英文雑誌
29281c221-031-005Progress of Theoretical Physics, Volume 3-Number 1//January~March, 1948Edited by H. Yukawa, 秋田屋書店//英文雑誌
29282c221-031-006Progress of Theoretical Physics, Volume 3-Number 2//April~June, 1948Edited by H. Yukawa, 秋田屋書店//英文雑誌
29283c221-031-007Progress of Theoretical Physics, Volume 3-Number 2 [2]//April~June, 1948Edited by H. Yukawa, 秋田屋書店//英文雑誌, c221-031-006と同一物だが劣化が激しい
29284c221-031-008Progress of Theoretical Physics, Volume 3-Number 4//October~December, 1948Edited by H. Yukawa, 秋田屋書店//英文雑誌
29285c221-031-009Progress of Theoretical Physics, Volume 3-Number 3//July~September, 1948Edited by H. Yukawa, 秋田屋書店//英文雑誌
29286c221-031-010Progress of Theoretical Physics, Volume 1//July~December 1946Edited by H. Yukawa, 秋田屋書店//英文雑誌
29287c221-032日本物理学会誌 第6巻第2号 昭和26年3-4月号//昭和26年4月28日発行社団法人 日本物理学会//邦文雑誌
29288c221-033日本物理学会誌 第6巻第3号 昭和26年5~6月号//昭和26年6月25日発行社団法人 日本物理学会//邦文雑誌
29289c221-034日本物理学会誌 第6巻第5号 昭和26年9~10月号//昭和26年10月25日発行社団法人 日本物理学会//邦文雑誌
29290c221-035日本物理学会誌 第6回年会次第書//昭和26年10月5日~9日[会期]社団法人 日本物理学会//プログラム
29291c221-036National Institute of Sciences of India, Science and National Planning//5 January 1958National Institute of Sciences of India//英文活字印刷物(36頁), ホチキス綴じ
29292c221-037Effets Nucléaires de Très Grande Énergie Dus Aux Rayons Cosmiques//18 Juillet 1949M. Louis LEPRINCE-RINGUET, Mlle Françoise BOUSSER et MM. Hoang TCHANG FONG, Louis JAUNEAU, Daniel MORELLET//仏文雑誌
29293c221-038"Ein fünfdimensionaler Formalismus der Feldtheorie. I-Klassische Theorie ohne Wechselwirkung", Scientific Papers of the Institute of Physical and Chemical Research, No. 1064, Vol. 39, S. 157-184.//November, 1941Satoshi WATANABE//独文雑誌抜刷(pp.157-184)
29294c221-039"Ein fünfdimensionaler Formalismus der Feldtheorie. II-Klassische Theorie ohne Wechselwirkung", Scientific Papers of the Institute of Physical and Chemical Research, No. 1157, Vol. 42, S. 1-14.//Januar, 1944Satoshi WATANABE//独文雑誌抜刷(pp.1-14)
29295c221-040Progress of Theoretical Physics, Volume 2, Number 1, Jan.~Feb., 1947//Jan.~Feb., 1947湯川秀樹(編集), 秋田屋書店//雑誌
29296c221-041Progress of Theoretical Physics, Volume 2, Number 2, Mar.~Jun., 1947//Mar.~Jun., 1947湯川秀樹(編集), 秋田屋書店//雑誌
29297c221-042Progress of Theoretical Physics, Volume 2, Number 3, July~October, 1947//July~October, 1947湯川秀樹(編集), 秋田屋書店//雑誌
29298c221-043Progress of Theoretical Physics, Volume 3, Number 1, January~March, 1948//January~March, 1948湯川秀樹(編集), 秋田屋書店//雑誌
29299c222Box80////キャビネット
29300c223Box81////キャビネット
29301c224Box82////キャビネット
29302c231Box83////キャビネット
29303c231-001The American Weekly, 12 November 12, 1950//12 November 12, 1950//新聞切抜3枚(同一記事), 封筒
29304c231-002紅旗 HONGQI 一九五六年6//中国共産党中央委員会//雑誌
29305c231-003坂田氏逝去関係書類//1970年10月//封筒
29306c231-003-001坂田昌一博士の業績 [原稿]//湯川秀樹//384字詰日本物理学会誌原稿用紙6枚(湯川手稿), 封筒
29307c231-003-002[名古屋大学教授坂田昌一博士葬儀案内]//昭和四十五年十月十九日早川幸男//活字書面2枚, 地図1枚, 封筒
29308c231-003-003[故坂田昌一教授理学部葬案内、坂田昌一肖像写真同封]//昭和四十五年十月二十七日名古屋大学理学部//活字書面2枚, 写真1枚, 封筒
29309c231-003-004[坂田昌一論文及び著書リスト]////手書き書面コピー7枚、ホチキス留
29310c231-003-005[L. Rosenfeld(NUCLEAR PHYSICS)より湯川秀樹宛書簡(坂田氏の記念号のための原稿依頼)]//29 October, 1970L. Rosenfeld(NUCLEAR PHYSICS)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
29311c231-003-006[メモ: N. P. (NUCLEAR PHYSICS) 著者、巻、ページリスト]////レポート用紙1枚
29312c231-003-007[藤本陽一より湯川秀樹宛書簡(坂田、武谷英訳論文集、坂田遺稿集について)]//11月11日藤本陽一より湯川秀樹宛//青焼コピー3枚
29313c231-003-008[岡部昭彦(「自然」編集長)より湯川秀樹宛書簡(三百号記念増刊総収録について)]//1971年1月25日岡部昭彦(「自然」編集長)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、名刺1枚、手書き書面コピー1枚、封筒
29314c231-003-009[湯川秀樹よりL. Rosenfeld(Nuclear Physics)宛書簡控と下書き]//November 24, 1970湯川秀樹よりL. Rosenfeld(Nuclear Physics)宛//手書き書面2枚、タイプ書面1枚
29315c231-003-010[新聞切抜コピー]「坂田昌一博士をいたむ 物理学に偉大な業績 武谷三男」 //武谷三男//コピー1枚
29316c231-003-011[新聞切抜]「坂田昌一教授をしのぶ 新しい物理学へ 武谷三男博士、藤本陽一教授」 毎日新聞 昭和45年10月22日//昭和45年10月22日武谷三男博士、藤本陽一教授//新聞切抜1枚
29317c231-003-012[湯川秀樹メモ(坂田昌一について)]//湯川秀樹//メモ1枚
29318c231-003-013[湯川秀樹原稿] 坂田昌一博士を追悼して//昭和四十五年十月二十七日湯川秀樹//原稿用紙8枚(2枚白紙)
29319c231-003-014「第XIV回ソルヴェイ会議の想い出 坂田昌一」 学士会会報 1970-IV NO. 709 (42頁~47頁)//昭和45年十月十五日発行坂田昌一//雑誌(1頁~95頁)、封筒 
29320c231-003-015[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡]//45. 10. 21[消印]小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
29321c231-003-016[湯川秀樹メモ(坂田昌一追悼の言葉、年譜)]//湯川秀樹//レポート用紙2枚
29322c231-003-017[MITUO TAKETANI AND YOICHI FUJIMOTOよりChairman The Nobel Prize Committee宛書簡コピー]//27th September, 1970MITUO TAKETANI AND YOICHI FUJIMOTOよりChairman The Nobel Prize Committee宛//青焼コピー4枚ホチキス留
29323c231-003-018[湯川秀樹、坂田昌一論文リスト]////タイプ書面3枚
29324c231-003-019[新聞切抜]「素粒子論に新分野 坂田昌一さんのこと 朝永振一郎」 朝日新聞 昭和45年10月20日//昭和45年10月20日朝永振一郎//新聞切抜1枚
29325c231-003-020[湯川秀樹よりIvar Waller宛書簡控]//October 19, 1970湯川秀樹よりIvar Waller宛//タイプ書面1枚、c231-003-020~024クリップ留
29326c231-003-021[湯川秀樹よりIvar Waller宛書簡下書き]//湯川秀樹よりIvar Waller宛//レポート用紙1枚、c231-003-020~024クリップ留
29327c231-003-022[湯川秀樹よりIvar Waller宛書簡控及び下書き]//September 28, 1970湯川秀樹よりIvar Waller宛//タイプ書面コピー1枚(2部)、レポート用紙2枚、c231-003-020~024クリップ留
29328c231-003-023[湯川秀樹よりIvar Waller宛書簡控]//January 27, 1970湯川秀樹よりIvar Waller宛//タイプ書面1枚、c231-003-020~024クリップ留
29329c231-003-024[湯川秀樹よりArne Tiselius(Uppsala Universitet)宛書簡控]//January 27, 1970湯川秀樹よりArne Tiselius(Uppsala Universitet宛//タイプ書面1枚、c231-003-020~024クリップ留
29330c231-003-025御会葬御礼 [坂田昌一葬儀]//昭和四十五年十月十八日坂田文彦[他]//カード1枚、清めの塩、封筒
29331c231-003-026[I. H. Usmani(Pakistan Atomic Energy Commission)より湯川秀樹宛書簡(今年のノーベル物理学賞に関して)]//December 22, 1969I. H. Usmani(Pakistan Atomic Energy Commission)より湯川秀樹宛//活字書面6枚ホチキス留、封筒(エアメール)
29332c231-003-027[武谷三男より湯川秀樹宛書簡]//1970. 11. 9.武谷三男より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
29333c231-003-028[湯川秀樹原稿断片] 坂田昌一博士の業績//湯川秀樹//原稿用紙10枚(8枚白紙)
29334c231-003-029[新聞切抜]「坂田昌一氏死去」 中日新聞 [他]//中日新聞//新聞切抜2枚ホチキス留
29335c231-003-030[新聞切抜]「〝極微の世界〟に生きる 坂田モデルなど業績残す」 中日新聞//中日新聞//新聞切抜1枚
29336c231-003-031[新聞切抜]「業績はノーベル賞級 家では子ぼんのうな父親」 [他] 中日新聞 //昭和45年10月17日中日新聞//新聞切抜1枚
29337c231-003-032[名刺] 毎日新聞社 記者 岩田英彬////名刺1枚、c231-003-032~037クリップ留
29338c231-003-033[名刺] 朝日新聞 記者 音谷健郎////名刺1枚、c231-003-032~037クリップ留
29339c231-003-034[名刺] 共同通信社 記者 保田龍夫////名刺1枚、c231-003-032~037クリップ留
29340c231-003-035[名刺] サンケイ新聞社 記者 上田久夫////名刺1枚、c231-003-032~037クリップ留
29341c231-003-036[名刺] 時事通信社京都支局 記者 齋賀稔////名刺1枚、c231-003-032~037クリップ留
29342c231-003-037[湯川秀樹メモ(坂田昌一博士の逝去に関して)] //[1970]湯川秀樹//レポート用紙1枚(裏面使用)、c231-003-032~037クリップ留
29343c231-003-038[新聞切抜]「学会に大きな損失 坂田さんの死去を惜しむ」[他] 朝日新聞 45. 10. 17//45. 10. 17朝日新聞//新聞切抜2枚ホチキス留
29344c231-003-039[新聞切抜]「坂田昌一氏死去」 毎日新聞 45. 10. 17//45. 10. 17毎日新聞//新聞切抜1枚
29345c231-003-040[新聞切抜]「坂田さんの思い出 湯川秀樹」 毎日新聞 45. 10. 17//45. 10. 17湯川秀樹//新聞切抜1枚
29346c231-003-041[新聞切抜]「坂田昌一博士 ノーベル賞級の業績」 京都新聞 45. 10. 17//45. 10. 17京都新聞 //新聞切抜1枚
29347c231-003-042「科学と平和の創造の一生 坂田先生を偲ぶ」 名古屋大学新聞 昭和45年9月24日//昭和45年9月24日[坂田氏死去は10月なので間違っている可能性大]名古屋大学新聞//新聞1枚
29348c231-003-043[日本物理学会誌編集委員長より湯川秀樹宛原稿執筆依頼] //昭和45年10月20日日本物理学会誌編集委員長より湯川秀樹宛//活字書面2枚、返信用はがき1枚、封筒
29349c231-003-044[別刷] 坂田昌一博士の業績////別刷1枚(28部)
29350c231-004アサヒグラフ 7. 6. 1962//7. 6. 1962朝日新聞社//雑誌1部
29351c231-005アサヒグラフ 1/6,13 1963//一九六三年一月六日発行朝日新聞社//雑誌1部
29352c231-006科学季刊 文化建設 第一巻第一期(創刊号)//中華民国三十五年十月十日発行経緯学会//雑誌1部
29353c231-007科学季刊 文化建設 第二期//中華民国三十六年十月十日発行経緯学会//雑誌1部
29354c231-008週刊朝日 6-23 1972//昭和四十七年六月二十三日朝日新聞社//雑誌1部
29355c231-009[週刊朝日編集部より湯川秀樹宛書簡, 読者が選ぶ日本の50傑投票依頼]//16.5.72[スタンプ]週刊朝日編集部より湯川秀樹宛//書面3枚, 封筒1
29356c231-010週刊読売 5/25特大号//昭和五十五年五月二十五日発行読売新聞社//雑誌1部.
29357c231-011週刊現代 一月九・十六日号 新春特大号//昭和五十年一月九・十六日発行講談社//雑誌1部.
29358c231-012朝日ジャーナル 第四巻第三十号//昭和三十七年七月二十九日発行朝日新聞社//雑誌1部.
29359c231-013週刊文春 四月十七日号//昭和四十二年四月十七日文芸春秋//雑誌1部.
29360c231-014SCIENTIFIC RESEARCH (McGRAW-HILL'S NEWS MAGAZINE FOR SCIENTISTS)//November 1967//英文雑誌1部.
29361c231-015[「読者が選ぶ日本の50傑」の投票人色紙贈呈当選者発表] 週刊朝日 7-14 1972 [部分]//昭和四十七年七月十四日朝日新聞社//雑誌記事切り抜き(表紙, カラーグラフ3枚, 標題記事2枚), ホチキス止め
29362c231-016第14回全国私立保育園研究大会報告集 京都市//昭和46年7月17・18・19日第14回全国私立保育園研究大会実行委員会//冊子(134頁)
29363c231-017物理学研究の将来計画に関するシンポジウム (日本物理学会誌第17巻第6号別刷)//昭和37年6月物理学研究連絡委員会, 原子核特別委員会//冊子(pp.411-431)
29364c231-018放送利用シリーズNo. 3, 多様化社会と放送//1972年3月NHK近畿本部//冊子(69頁)
29365c231-019当る未歳吉例顔見世興行//京都四条南座//冊子(47頁)
29366c231-020日本古典文学大系[パンフレット]//一九五七年三月岩波書店//パンフレット
29367c231-021日本古典文学大系 第二期全三十四巻[パンフレット]//昭和三十九年三月岩波書店//パンフレット
29368c231-022二十周年記念京都薪能//昭和四十四年六月一・二日[開催日]//パンフレット, 新聞切抜1枚挟込(6-7頁間)
29369c231-023《こどものとも》科学絵本 かがくのとも 4 しっぽのはたらき//福音館書店//内容見本, 製作宣伝課より湯川宛書面1枚挟み込み.
29370c231-024第五十回記念市民狂言会//1968 5月京都市//パンフレット, チラシ2枚挟込.
29371c231-025月刊 百科 No. 75 12, 1968//昭和43年11月20日発行平凡社//雑誌.
29372c231-026金と銀(京都信用金庫だより) 1970年秋[部分]//京都信用金庫//パンフレット(pp.9-12).
29373c231-027中国古典文学全集[パンフレット]//昭和三十三年三月平凡社//パンフレット.
29374c231-028文楽 道頓堀朝日座//昭和42年4月財団法人文楽協会//パンフレット. 生駒尚巳より湯川宛手紙1枚, メモ1枚挟込み(10~11頁の間).
29375c231-029「心が洗われる―私の場合」現代 昭和48年4月号[部分]//昭和48年4月講談社//3枚, ホチキス止め
29376c231-030[湯川秀樹京大定年退官グラフ特集] 週刊現代 四月六日号[部分]//昭和45年4月6日発行文芸春秋//9枚, ホチキス止め
29377c231-031メソドス31号//昭和五十二年一月一日発行//雑誌1部
29378c231-032随筆いさり火 1976 38号//昭和五十一年一月五日発行日本随筆家協会//雑誌1部
29379c231-033新青年 Vol. 3, 1号//昭和四十四年十二月二十八日発行天理教大阪教区青年会「新青年」編集局//雑誌1部
29380c231-034岡山君を偲ぶ//昭和36年7月19日発行大阪学芸大学物理学教室//冊子1部, しみあり.
29381c231-035亮天功 昭和52年度第2号//神戸市立歌敷山中学校//冊子1部, 中扉に中学校長前田光一より湯川秀樹宛書簡1枚, 写真1枚, 封筒1枚挟み込み.
29382c231-036数学セミナー 第5巻第10号//昭和41年10月1日発行日本評論社, 湯川秀樹//雑誌1部, 「無限分割」校正入り原稿(240字詰原稿用紙)8枚(扉に挟み込み).
29383c231-037日本の教育選書 科学と人間―原子力問題と関連して―//昭和29年8月25日新日本教育協会, 湯川秀樹//書籍1冊.
29384c231-038山なみ 第15号//昭和48年9月駒場東邦雑誌文芸部//雑誌1部.
29385c231-039TOKYO COMMUNITY COLLEGE Digest No. 18//69 Mar?東京コミュニティカレッジ//雑誌1部, 此泉多希子からの書簡1枚挟み込み.
29386c231-040「科学と文化」 放送朝日 1970.10[部分]//1970.10朝日新聞社, 湯川秀樹, 梅棹忠夫, 原清//雑誌1部[部分]10枚, ホチキス止め
29387c231-041学図 第9巻 第1号 GAKUTO 1 新春号//昭和35年1月1日発行学校図書株式会社//雑誌1部.
29388c231-042週刊朝日 第六十七巻第一号 1月5日増大号//昭和37年1月5日発行朝日新聞社//雑誌1部.
29389c231-043はあと 10月号 Vol.6-7//昭和51年10月1日発行第一勧業銀行//雑誌1部.
29390c231-044放送教育 第26巻第11号 2月1972 増大号//昭和47年2月1日発行日本放送教育協会//雑誌1部.
29391c231-045放送文化 第29巻第3号 1974 3月号//昭和49年3月1日発行日本放送教育協会//雑誌1部.
29392c231-046幼児と保育 第18巻第13号 1973 1//昭和四十八年一月一日発行小学館//雑誌1部, 別冊附録『新しい造形折り紙』(付録内に書面2枚挟み込み)挟み込み.
29393c231-047オリンピック東京大会芸術展示/第19回芸術祭主催公演/昭和39年度東京都芸術祭公演 オリンピック能楽祭//昭和三十九年十月一日発行//冊子1部
29394c231-048速記録 昭和41年度トップマネジメント研究会(旧称リーダーシップ研究会)//昭和41年5月23日~24日(開催日)日本能率協会//冊子1部, 手紙1枚, 封筒1枚(糊で固着)挟み込み
29395c231-049速記録 昭和41年度トップマネジメント研究会(旧称リーダーシップ研究会) [c231-048と同一物]//昭和41年5月23日~24日(開催日)日本能率協会//冊子1部
29396c231-050学際 Interdisciplinary 第12号//昭和46年12月15日発行学際編集委員会//雑誌1部
29397c231-051本の窓 81夏 通巻第14号//昭和56年7月20日発行小学館//雑誌1部
29398c231-052「科学の価値観と生命の尊厳」, 潮 1970年10月号[部分]//潮出版社, 湯川秀樹, 江上不二夫//雑誌1部[部分]
29399c231-053心 第二十七巻第十一号 十一月特集号//昭和四十九年十一月一日発行平凡社//雑誌1部
29400c231-054月刊ペン 創刊五周年特別号 11月号//昭和四十八年十一月一日発行月刊ペン社//雑誌1部
29401c231-055新世代 第1巻第4号 1963 7//昭和38年7月1日発行学習研究社//雑誌1部
29402c231-056小説新潮 第十六巻 第六号 昭和三十七年六月号//昭和三十七年六月一日発行新潮社//雑誌1部
29403c231-057中央公論 昭和四十八年九月特大号//昭和四十八年九月一日発行中央公論社//雑誌1部
29404c231-058PHP 昭和49年1月号 308号//昭和49年1月1日発行PHP研究所//雑誌1部
29405c231-059甘辛春秋 1970.冬//昭和四十五年十二月五日発行菊正宗酒造嘉納毅六, 鶴屋八幡今中善治//雑誌1部, 綴じ破損
29406c231-060指導と評価 Educational Evaluation and Guidance Vol. 14, No. 11//昭和43年10月25日発行日本教育評価研究会//雑誌1部
29407c231-061マネジメント 第27巻第7号//昭和43年7月1日発行日本能率協会//雑誌1部, 封筒挟み込み
29408c231-062歌敷山 創立30周年記念 歌敷山中学校//昭和43年11月2日歌敷山中学校//冊子1部, 校歌歌詞挟み込み
29409c231-063図書 4-1972//昭和四十七年四月一日発行岩波書店//雑誌1部
29410c231-064図書 四月号//昭和三十二年四月十日発行岩波書店//雑誌1部
29411c231-065図書 8-1973//昭和四十八年八月十日発行岩波書店//雑誌1部
29412c231-066図書 10-1971//昭和四十六年十月一日発行岩波書店//雑誌1部
29413c231-067みすず 106//昭和四十三年三月十五日みすず書房//雑誌1部
29414c231-068教学局編纂 日本諸学振興委員会研究報告 第十五篇(自然科学)//昭和十七年九月教学局//冊子1部(308頁), 文部省教学局長近藤寿治より湯川宛通知書(冊子送付通知)1枚
29415c231-069SCRAP BOOK '67~ '72, '73////新聞切抜き
29416c231-069-001[雑誌記事切抜] 「米軍補助金で露呈した〝大学自治〟」 朝日ジャーナル (89頁~96頁) 1967. 6. 18//1967. 6. 18朝日ジャーナル//雑誌記事切抜4枚ホチキス留(スクラップブックに挟み込み)
29417c231-069-002[雑誌記事切抜] 「湯川研究費が削られた内幕」 週間新潮 (36頁~40頁) //42/6.24週間新潮//雑誌記事切抜3枚ホチキス留(スクラップブックに挟み込み)
29418c231-069-003[雑誌記事切抜] 「米国丸秘資金で動いた日本の科学者」 週間現代 (124頁~128頁) //42/6.24週間現代//雑誌記事切抜3枚ホチキス留
29419c231-069-004[新聞切抜]「卒業には124単位、放送大学で小委報告」 毎日新聞//昭和45年毎日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29420c231-069-005[新聞切抜]「今年の出題 大学入試」 朝日新聞//朝日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29421c231-069-006[新聞切抜]「大学と政府との関係 学術会議特別委の中間報告草案(全文)」 朝日新聞//朝日新聞//新聞切抜1枚2部(スクラップブックに挟み込み)
29422c231-069-007[新聞切抜]「大学改革 国大協が中間報告」 朝日新聞 昭和45年2月27日//昭和45年2月27日朝日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29423c231-069-008[新聞切抜]「高校教育の原点とはなにか 佐藤三郎」 //佐藤三郎//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29424c231-069-009[新聞切抜]「科学者と市民の新しい対話」 朝日新聞//朝日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29425c231-069-010[新聞切抜]「中教審、あす公聴会 大学改革公述人六氏決まる」 ////新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29426c231-069-011[新聞切抜]「財政委員会の創設を 学術会議特別委で草案」 朝日新聞 45. 3. 3//45. 3. 3朝日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29427c231-069-012[新聞切抜]「放送大学は四年制 一日二時間の視聴」 朝日新聞////新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29428c231-069-013[新聞切抜]「裁判長が職権調査 関学大事件」[他] 毎日新聞//毎日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29429c231-069-014[新聞切抜]「原子力開発 転換期迎えた欧州」 朝日新聞 昭和45年11月18日//昭和45年11月18日朝日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29430c231-069-015[新聞切抜]「日本の風土無視 OECD報告書へ反論」 ////新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29431c231-069-016[新聞切抜]「柔軟なウラン濃縮技術政策を」 朝日新聞 昭和45年11月18日//昭和45年11月18日朝日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29432c231-069-017[新聞切抜]「敗将兵を語る<2> 衆議院議院福田赳夫」  昭和47年7月29日//昭和47年7月29日//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29433c231-069-018[新聞切抜]「敗将兵を語る<3> 衆議院議院福田赳夫」  昭和47年7月31日//昭和47年7月31日//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29434c231-069-019[新聞切抜]「敗将兵を語る<4> 衆議院議院福田赳夫」  昭和47年8月1日//昭和47年8月1日//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29435c231-069-020[新聞切抜]「敗将兵を語る<5> 衆議院議院福田赳夫」  昭和47年8月2日//昭和47年8月2日//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29436c231-069-021[新聞切抜]「敗将兵を語る<6> 衆議院議院福田赳夫」  昭和47年8月3日//昭和47年8月3日//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29437c231-069-022[新聞切抜]「敗将兵を語る<7> 衆議院議院福田赳夫」  昭和47年8月4日//昭和47年8月4日//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29438c231-069-023[新聞切抜]「敗将兵を語る<8> 衆議院議院福田赳夫」  昭和47年8月5日//昭和47年8月5日//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29439c231-069-024[新聞切抜]「筑波大学法案に反対 学術会議委が見解」「シンポジウムを続ける 原子力特別委が方針」 毎日新聞 S. 48. 2. 17//S. 48. 2. 17毎日新聞//新聞切抜
29440c231-069-025万年暦////印刷物1枚(スクラップブックに挟み込み)
29441c231-070SCRAP BOOK [A Letter from Gilberto BERNARDINI to Hideki YUKAWA]//May 17, 1965from Gilberto BERNARDINI to Hideki YUKAWA || 湯川秀樹//手紙2枚をスクラップ・ブックに貼り付け
29442c231-071SCRAP BOOK 大学立法関係 1969年5月~ //1969年5月~//新聞切抜き多数
29443c231-071-001[新聞切抜]「当面する大学問題の解決方向について―日本共産党の主張と政策」 ////新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29444c231-071-002[新聞切抜]「教育労働者と労働組合運動の前進のために」 赤旗//1969年5月21日赤旗//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29445c231-071-003[新聞切抜]「大学教育半世紀(2) 立命館大学早朝末川博氏に聞く」 毎日新聞//[昭和44年]毎日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29446c231-071-004[新聞切抜]「大学教育半世紀(3) 立命館大学早朝末川博氏に聞く」 毎日新聞 昭和44年5月28日//昭和44年5月28日毎日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29447c231-071-005[新聞切抜]「大学教育半世紀(1) 立命館大学早朝末川博氏に聞く」 毎日新聞  //[昭和44年]毎日新聞//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29448c231-071-006[新聞切抜]「大学の運営に関する臨時措置法案の全文」 朝日新聞 昭和44年5月24日//昭和44年5月24日朝日新聞//新聞切抜
29449c231-071-007[新聞切抜]「文相の権限を強化、大学運営の臨時措置法政府案まとまる」 昭和44年5月24日//昭和44年5月24日//新聞切抜
29450c231-071-008[新聞切抜]「開かれた大学とは、ねらいは権力の介入」 朝日新聞 夕刊 5/24//[昭和44年]5/24朝日新聞//新聞切抜
29451c231-071-009[新聞切抜]「大学立法 今週から修正折衝」 朝日新聞 昭和44年5月26日//昭和44年5月26日朝日新聞//新聞切抜
29452c231-071-010[新聞切抜]「社説:大学問題と政府の助力」 昭和44年5月26日//昭和44年5月26日//新聞切抜
29453c231-071-011[新聞切抜]「大学立法めぐり平行線」 朝日新聞 昭和44年5月25日//昭和44年5月25日朝日新聞//新聞切抜
29454c231-071-012[新聞切抜]「社説:疑問が多い大学措置法案」 朝日新聞 昭和44年5月26日//昭和44年5月26日朝日新聞//新聞切抜
29455c231-071-013[新聞切抜]「大学立法文部省案の内容」 朝日新聞 昭和44年5月22日 //昭和44年5月22日朝日新聞//新聞切抜
29456c231-071-014[新聞切抜]「大学立法に関する自民党案と民社党案」 朝日新聞 昭和44年5月23日 //昭和44年5月23日朝日新聞//新聞切抜
29457c231-071-015[新聞切抜]「自民、審議強行を指示」 昭和44年5月22日 //昭和44年5月22日朝日新聞//新聞切抜
29458c231-071-016[新聞切抜]「大学弾圧立法とトロキスト暴力集団、座談会<上>」 赤旗 昭和44年5月23日 では未来は来ていないのだから//昭和44年5月23日赤旗 //新聞切抜
29459c231-071-017[新聞切抜]「大学弾圧立法とトロキスト暴力集団、座談会<下>」 赤旗 昭和44年5月24日 //昭和44年5月24日赤旗 //新聞切抜
29460c231-071-018[新聞切抜]「大学立法で議論 国立七大学長会議開く」 毎日新聞 昭和44年5月26日 //昭和44年5月26日毎日新聞//新聞切抜
29461c231-071-019[新聞切抜]「大学法案を国会提出」 朝日新聞 昭和44年5月25日 //昭和44年5月25日朝日新聞//新聞切抜
29462c231-071-020[新聞切抜]「大学法案国会へ提出」 毎日新聞 昭和44年5月25日//昭和44年5月25日毎日新聞//新聞切抜
29463c231-071-021[新聞切抜]「学生に授業放棄権」 朝日新聞 昭和44年5月31日 //[昭和44年]5月31日朝日新聞//新聞切抜
29464c231-071-022[新聞切抜]「大阪教育大が長期改革案 学生のスト権認める」 毎日新聞 昭和44年5月31日 //[昭和44年]5月31日毎日新聞//新聞切抜
29465c231-071-023[新聞切抜]「大教大執行部の自己批判」 //[1969年]//新聞切抜
29466c231-071-024大学の運営に関する臨時措置法(政府原案の全文)//佐藤内閣//印刷書面コピー1枚(2部)(スクラップブックに挟み込み)
29467c231-071-025[新聞切抜断片] 「3 教職員組合の正しい強化について」////新聞切抜断片1枚(スクラップブックに挟み込み)
29468c231-071-026[基研勉強会資料(大学の運営に関する臨時措置法政府原案の全文)裏面に片岡メモ]//6/3片岡//印刷書面コピー1枚(スクラップブックに挟み込み)
29469c231-072SCRAP BOOK 朝日・毎日 [昭和]44. 8. 5-44. 8. 17//[昭和]44. 8. 5-44. 8. 17//新聞切抜き多数
29470c231-072-001[新聞切抜]「大学法17日から施行」 毎日新聞 44. 8. 5//44. 8. 5毎日新聞//新聞切抜
29471c231-072-002[新聞切抜]「佐藤首相の記者会見内容」 朝日新聞 44. 8. 6//44. 8. 6朝日新聞//新聞切抜
29472c231-072-003[新聞切抜]「終始〝挑戦〟の構え」 毎日新聞 44. 8. 6//44. 8. 6毎日新聞//新聞切抜
29473c231-072-004[新聞切抜]「安保と経済」 毎日新聞 44. 8. 6//44. 8. 6毎日新聞//新聞切抜
29474c231-072-005[新聞切抜]「大型景気の中の大口倒産」 毎日新聞 44. 8. 6//44. 8. 6毎日新聞//新聞切抜
29475c231-072-006[新聞切抜]「大詰め迎える韓国の三選改憲」 朝日新聞 44. 8. 7//44. 8. 7朝日新聞//新聞切抜
29476c231-072-007[新聞切抜]「文部省と各校の対立激化」 朝日新聞 44. 8. 7//44. 8. 7朝日新聞//新聞切抜
29477c231-072-008[新聞切抜]「新構想大学-自民党懇談会」 朝日新聞 44. 8. 7//44. 8. 7朝日新聞//新聞切抜
29478c231-072-009[新聞切抜]「米上院、小差で否決 ニクソン計画に軍配」 朝日新聞 44. 8. 7//44. 8. 7朝日新聞//新聞切抜
29479c231-072-010[新聞切抜]「43年度の国民総生産、52兆9千億円に」 毎日新聞 44. 8. 7//44. 8. 7毎日新聞//新聞切抜
29480c231-072-011[新聞切抜]「今年の原水禁大会、おどり出た若い力」 毎日新聞 44. 8. 8//44. 8. 8毎日新聞//新聞切抜
29481c231-072-012[新聞切抜]「大学法適用に深刻な表情」 毎日新聞 44. 8. 8//44. 8. 8毎日新聞//新聞切抜
29482c231-072-013[新聞切抜]「措置法は活用できぬ 紛争収拾にむしろ有害」 朝日新聞 44. 8. 8//44. 8. 8朝日新聞//新聞切抜
29483c231-072-014[新聞切抜]「沖縄論議米議会に高まる、協定提出を要求」 朝日新聞 44. 8. 8//44. 8. 8朝日新聞//新聞切抜
29484c231-072-015[新聞切抜]「亡命のソ連作家クズネツォフ氏の声明と三書簡」 朝日新聞 44. 8. 8//44. 8. 8朝日新聞//新聞切抜
29485c231-072-016[新聞切抜]「教育にも力点を専門に応じ教員分離」 朝日新聞 44. 8. 8//44. 8. 8朝日新聞//新聞切抜
29486c231-072-017[新聞切抜]「安保と経済、防衛生産」 毎日新聞 44. 8. 8//44. 8. 8毎日新聞//新聞切抜
29487c231-072-018[新聞切抜]「安保と経済、防衛生産」 毎日新聞 44. 8. 9//44. 8. 9毎日新聞//新聞切抜
29488c231-072-019[新聞切抜]「再編成へ向かうサイゴン政界」 毎日新聞 44. 8. 9//44. 8. 9毎日新聞//新聞切抜
29489c231-072-020[新聞切抜]「フラン切下げの波紋、座談会」 朝日新聞 44. 8. 9//44. 8. 9朝日新聞//新聞切抜
29490c231-072-021[新聞切抜]「投機封じに先手、仏のフラン切下げ解説」 朝日新聞 44. 8. 9//44. 8. 9朝日新聞//新聞切抜
29491c231-072-022[新聞切抜]「臨時審議会メンバー大学人ぬきも考慮」 朝日新聞 44. 8. 9//44. 8. 9朝日新聞//新聞切抜
29492c231-072-023[新聞切抜]「沖縄・安保の一色 まだけわしい統一の道」 朝日新聞 44. 8. 10//44. 8. 10朝日新聞//新聞切抜
29493c231-072-024[新聞切抜]「新戦術打出したポンピドー政権」 朝日新聞 44. 8. 10//44. 8. 10朝日新聞//新聞切抜
29494c231-072-025[新聞切抜]「国会にかけず発議 韓国改憲案与党が強行策」 朝日新聞 44. 8. 10//44. 8. 10朝日新聞//新聞切抜
29495c231-072-026[新聞切抜]「自衛力増強へ船田私案」 朝日新聞 44. 8. 10//44. 8. 10朝日新聞//新聞切抜
29496c231-072-027[新聞切抜]「韓国 改憲案広告を強行」 毎日新聞 44. 8. 10//44. 8. 10毎日新聞//新聞切抜
29497c231-072-028[新聞切抜]「調印は今秋すます、 核拡防条約 外務省の方針」 朝日新聞 44. 8. 11//44. 8. 11朝日新聞//新聞切抜
29498c231-072-029[新聞切抜]「〝引締め〟は早まる?」 朝日新聞 44. 8. 11//44. 8. 11朝日新聞//新聞切抜
29499c231-072-030[新聞切抜]「欧州市場、週明けに緊張」 朝日新聞 44. 8. 11//44. 8. 11朝日新聞//新聞切抜
29500c231-072-031[新聞切抜]「自衛隊の70年対策 警察と合同訓練」 べ平連全国会議で報告」 毎日新聞 44. 8. 11//44. 8. 11毎日新聞//新聞切抜
29501c231-072-032[新聞切抜]「沖縄になお毒ガス」 毎日新聞 44. 8. 12//44. 8. 12毎日新聞//新聞切抜
29502c231-072-033[新聞切抜]「どこへゆく通貨調整<上>」」 朝日新聞 44. 8. 10//44. 8. 10朝日新聞//新聞切抜
29503c231-072-034[新聞切抜]「どこへゆく通貨調整<下>」 朝日新聞 44. 8. 13//44. 8. 13朝日新聞//新聞切抜
29504c231-072-035[新聞切抜]「大学措置法 意思統一へ総会」 朝日新聞 44. 8. 13//44. 8. 13朝日新聞//新聞切抜
29505c231-072-036[新聞切抜]「〝モデル大学〟大綱の内容」 毎日新聞 44. 8. 13 //44. 8. 13毎日新聞//新聞切抜
29506c231-072-037[新聞切抜]「韓国の憲法改正 中盤戦に」 毎日新聞 44. 8. 14 //44. 8. 14毎日新聞//新聞切抜
29507c231-072-038[新聞切抜]「ルーマニア前途けわしい自主路線」 朝日新聞 44. 8. 14 //44. 8. 14朝日新聞//新聞切抜
29508c231-072-039[新聞切抜]「中ソまた武力衝突、新疆・カザフ国境」 朝日新聞 44. 8. 14 //44. 8. 14朝日新聞//新聞切抜
29509c231-072-040[新聞切抜]「大学法適用受けぬよう自主的解決に努力」 朝日新聞 44. 8. 14 //44. 8. 14朝日新聞//新聞切抜
29510c231-072-041[新聞切抜]「中国のICBM配備 70年代中ごろ」 朝日新聞 44. 8. 14 //44. 8. 14朝日新聞//新聞切抜
29511c231-072-042[新聞切抜]「進歩派狩、激化の気配 チェコ党首脳が強硬演説」 朝日新聞 44. 8. 14 //44. 8. 14朝日新聞//新聞切抜
29512c231-072-043[新聞切抜]「中ソ国境衝突の背景」 朝日新聞 44. 8. 15 //44. 8. 15朝日新聞//新聞切抜
29513c231-072-044[新聞切抜]「軍縮委での朝海演説要旨」 朝日新聞 44. 8. 15 //44. 8. 15朝日新聞//新聞切抜
29514c231-072-045[新聞切抜]「動き出した通貨調整(1)」 毎日新聞 44. 8. 10//44. 8. 10毎日新聞//新聞切抜
29515c231-072-046[新聞切抜]「動き出した通貨調整(2)」 毎日新聞 44. 8. 11//44. 8. 11毎日新聞//新聞切抜
29516c231-072-047[新聞切抜]「動き出した通貨調整(4)」 毎日新聞 44. 8. 14//44. 8. 14毎日新聞//新聞切抜
29517c231-072-048[新聞切抜]「動き出した通貨調整(5)」 毎日新聞 44. 8. 15//44. 8. 15毎日新聞//新聞切抜
29518c231-072-049[新聞切抜]「手当などきめ細かく 公務員給与人事院勧告の要旨」 朝日新聞 44. 8. 15//44. 8. 15朝日新聞//新聞切抜
29519c231-072-050[新聞切抜]「活性化する創価学会系全学連」 毎日新聞 44. 8. 16//44. 8. 16毎日新聞//新聞切抜
29520c231-072-051[新聞切抜]「深刻な求人難反映、人事院の公務員給与引上げ勧告」 朝日新聞 44. 8. 16//44. 8. 16朝日新聞//新聞切抜
29521c231-072-052[新聞切抜]「人類滅ぼす生物・化学兵器、核より容易に製造」 朝日新聞 44. 8. 16//44. 8. 16朝日新聞//新聞切抜
29522c231-072-053[新聞切抜]「安保と経済、防衛生産」 毎日新聞 44. 8. 17//44. 8. 17毎日新聞//新聞切抜
29523c231-072-054[新聞切抜]「大学措置法、次官通達の内容」 朝日新聞 44. 8. 17//44. 8. 17朝日新聞//新聞切抜
29524c231-072-055[新聞切抜]「国際通貨情勢の行方、フラン切下げから1週間」 朝日新聞 44. 8. 17//44. 8. 17朝日新聞//新聞切抜
29525c231-072-056[新聞切抜]「大学法きょう施行」 毎日新聞 44. 8. 17//44. 8. 17毎日新聞//新聞切抜
29526c231-073SCRAP BOOK 1972. □- [新聞切抜 京大基礎物理学研究所助教授佐藤文隆 50億年前の宇宙を研究『京都新聞』]//濡れ跡のため月がはっきりしない. また切抜きにも年次情報なし.//新聞切抜き1枚
29527c231-074SCRAP BOOK 一九六七・四~六八・六・一//一九六七・四~六八・六・一//新聞切抜き多数
29528c231-074-001[新聞切抜]「当面する大学問題の解決方向について」 赤旗新聞 1969年5月18日//1969年5月18日赤旗//新聞切抜1枚(スクラップブックに挟み込み)
29529c231-074-002[新聞切抜] 「湯川さん大いに語る 相対論にいどむ 空間は素粒子の宿屋」 毎日新聞 42. 4. 24//42. 4. 24毎日新聞//新聞切抜
29530c231-074-003[新聞切抜] 「自信たっぷり湯川さん 笑いの中に決意」 42. 4. 23//42. 4. 23湯川秀樹//新聞切抜
29531c231-074-004[新聞切抜コピー]「科学技術基本法案に反対 日本学術会議総会で確認」 赤旗 68. 5. 2 [他]//68. 5. 2赤旗 //コピー1枚(スクラップブックに挟み込み)
29532c231-074-005[新聞切抜]「空間にも最少単位 湯川博士『素領域』の新理論」 昭和42年4月23日 毎日新聞//昭和42年4月23日毎日新聞//新聞切抜
29533c231-074-006[新聞切抜コピー]「素領域理論の意義 湯川博士の研究態度に敬服 武谷三男」 ////青焼コピー
29534c231-074-007[新聞切抜]「湯川博士の素粒子班 今年度の研究費ゼロ」[他] 朝日新聞 42. 5. 25 //42. 5. 25朝日新聞//新聞切抜
29535c231-074-008[新聞切抜]「国際会議 米軍補助金は遺憾 学術会議が統一見解」 毎日新聞 昭和42年5月26日//昭和42年5月26日毎日新聞//新聞切抜
29536c231-074-009[新聞切抜]「大型プラズマ発生装置 原子力委が建設案練る」 毎日新聞 昭和42年5月26日//昭和42年5月26日毎日新聞//新聞切抜
29537c231-074-010[新聞切抜]「教授会で拒否決める 大阪市大医学部米軍からの研究費」 朝日新聞 5. 27 //[1967年]5. 27 朝日新聞//新聞切抜
29538c231-074-011[新聞切抜]「米陸軍の金で研究 東大など十六大学に一億四千万円」 朝日新聞 42. 5. 5 //42. 5. 5 朝日新聞//新聞切抜
29539c231-074-012[新聞切抜]「仕組みを再検討 米軍からの学界援助」 朝日新聞(夕) 昭和42年5月19日 //昭和42年5月19日朝日新聞//新聞切抜
29540c231-074-013[新聞切抜]「米軍の研究費援助で大学の態度を追求 大阪市大」 朝日新聞(夕) 42. 5. 24//42. 5. 24朝日新聞//新聞切抜
29541c231-074-014[新聞切抜]「京大でも十年前に 米空軍からの研究費補助」 朝日新聞 42. 5. 10//42. 5. 10朝日新聞//新聞切抜
29542c231-074-015[新聞切抜]「ねらい生物兵器?米陸軍の学界援助」 朝日新聞 42. 5. 18//42. 5. 18朝日新聞//新聞切抜
29543c231-074-016[新聞切抜]「米陸軍世界中に研究網」 昭和42年6月2日//昭和42年6月2日//新聞切抜
29544c231-074-017[新聞切抜]「米軍援助 研究者に届出義務を」 42. 6. 6 朝日//42. 6. 6朝日新聞//新聞切抜
29545c231-074-018[雑誌切抜]「ここも『カネ』が争いのタネ 理論物理学会の根深い対立」 週間朝日 //週間朝日//雑誌切抜(124頁)
29546c231-074-019[新聞切抜コピー]「科学者は節操を問われている 長崎正幸」 1967. 6. 17 図書新聞//1967. 6. 17 長崎正幸//青焼コピー
29547c231-074-020[新聞切抜]「宙に浮く国際物理学会 大磯夏の学校」 京都新聞 昭和42年6月8日//昭和42年6月8日京都新聞//新聞切抜
29548c231-074-021[新聞切抜]「湯川京大教授に西独から勲章授与」[他] ////新聞切抜
29549c231-074-022[新聞切抜]「渦巻く絹のハンカチ 湯川博士米で発表 素粒子の構造と新理論」 1967. 8. 30. 朝//1967. 8. 30.[朝日新聞]//新聞切抜
29550c231-074-023[新聞切抜]「素領域国際舞台へ 湯川博士の新理論」 毎日新聞 昭和42年8月29日//昭和42年8月29日毎日新聞//新聞切抜
29551c231-074-024[新聞切抜]「湯川新理論を発表」 毎日新聞(夕) 昭和42年8月29日//昭和42年8月29日毎日新聞//新聞切抜
29552c231-074-025[新聞切抜]「物理学会総会で決議 米資金導入は誤り」 昭和42年9月10日(日) 朝日新聞//昭和42年9月10日朝日新聞//新聞切抜
29553c231-074-026[新聞切抜]「大学院入学『自衛官差別よくない』」 昭和42年9月19日(日) 朝日新聞//昭和42年9月19日朝日新聞//新聞切抜
29554c231-074-027[新聞切抜]「ノーベル賞 物理学ベーテ教授(米国)」 10月31日 朝日新聞//[昭和42]10月31日朝日新聞//新聞切抜
29555c231-074-028[新聞切抜]「科学研究費補助金運用改善で中間報告」 京都新聞 昭和42年10月28日//昭和42年10月28日京都新聞//新聞切抜
29556c231-074-029[新聞切抜]「科学研究費の補助審査2団方式で」 毎日新聞 12月2日 //[昭和42年]12月2日 毎日新聞//新聞切抜
29557c231-074-030[新聞切抜]「汚染対策研究も 原子力 学術審答申」 朝日新聞 12月2日 //[昭和42年]12月2日 朝日新聞//新聞切抜
29558c231-074-031[新聞切抜]「自民大阪市大に物いい」 朝日新聞 12月2日 //[昭和42年]12月2日 朝日新聞//新聞切抜
29559c231-074-032[新聞切抜]「気にくわぬ〝大阪市大の思想〟」 朝日新聞 昭和42年12月2日//昭和42年12月2日朝日新聞//新聞切抜
29560c231-074-033[新聞切抜]「つまずいた素粒子研計画」 朝日新聞 42. 12. 20//42. 12. 20朝日新聞//新聞切抜
29561c231-074-034[新聞切抜]「東大、受入れ拒否素粒子研計画」 朝日新聞 42. 12. 20//42. 12. 20朝日新聞//新聞切抜
29562c231-075SCRAP BOOK 朝日・毎日 [昭和]44. 7. 26-44. 8. 5//[昭和]44. 7. 26-44. 8. 5//新聞切抜き多数
29563c231-075-001[新聞切抜]「韓国与党改憲へまっしぐら」 44. 7. 26 毎日//44. 7. 26毎日新聞//新聞切抜
29564c231-075-002[新聞切抜]「日米経済委の争点(4)」 44. 7. 26 毎日//44. 7. 26毎日新聞//新聞切抜
29565c231-075-003[新聞切抜]「アジアとニクソン 五カ国旅行を前に(5)」 44. 7. 26 毎日//44. 7. 26毎日新聞//新聞切抜
29566c231-075-004[新聞切抜]「安保と経済 =28= 日本の平和と安全」 44. 7. 27 毎日//44. 7. 27毎日新聞//新聞切抜
29567c231-075-005[新聞切抜]「行政改革の現実と〝戦略〟」 44. 7. 27 毎日//44. 7. 27毎日新聞//新聞切抜
29568c231-075-006[新聞切抜]「安保、障害にならぬ プエブロ救援の日本発進」 44. 7. 28 毎日//44. 7. 28毎日新聞//新聞切抜
29569c231-075-007[新聞切抜]「平和遠のく中東情勢」 44. 7. 28 毎日//44. 7. 28毎日新聞//新聞切抜
29570c231-075-008[新聞切抜]「ルーマニアに緊張感」 44. 7. 28 朝日//44. 7. 28朝日新聞//新聞切抜
29571c231-075-009[新聞切抜]「強まる自主防衛力」 44. 7. 29 京都//44. 7. 28京都新聞//新聞切抜
29572c231-075-010[新聞切抜]「来月下旬に日韓閣僚会議」 44. 7. 29 毎日//44.7. 29毎日新聞//新聞切抜
29573c231-075-011[新聞切抜]「米大統領待つルーマニア」 44. 7. 29 毎日//44.7. 29毎日新聞//新聞切抜
29574c231-075-012[新聞切抜]「西独逸総裁選挙 マルク切上げが争点に」 44. 7. 29 読売//44.7. 29読売新聞//新聞切抜
29575c231-075-013[新聞切抜]「どこへ行く自主流通米」 44. 7. 29 朝日//44.7. 29朝日新聞//新聞切抜
29576c231-075-014[新聞切抜]「ことしもスレ違い、二つの原水禁」 44年 7/29 毎日//44年 7/29毎日新聞//新聞切抜
29577c231-075-015[新聞切抜]「鉄鋼企業、大型化は不可欠」 44. 7. 29 朝日//44. 7. 29朝日新聞//新聞切抜
29578c231-075-016[新聞切抜]「安保と経済 =29= 日本の平和と安全」 44年 7/29 毎日//44年 7/29 毎日新聞//新聞切抜
29579c231-075-017[新聞切抜]「アポロ11号 現場からの証言(4)」 44. 7. 28 毎日//44. 7. 28毎日新聞//新聞切抜
29580c231-075-018[新聞切抜]「アポロ11号 現場からの証言(5)」 44. 7. 29 毎日//44. 7. 29毎日新聞//新聞切抜
29581c231-075-019[新聞切抜]「〝闘う姿勢〟全面に、私鉄総連大会はじまる」 44. 7. 29 毎日//44. 7. 29毎日新聞//新聞切抜
29582c231-075-020[新聞切抜]「70年代を探る日米関係(下) 貿易経済合同委の課題」 44. 7. 29 毎日//44. 7. 29毎日新聞//新聞切抜
29583c231-075-021[新聞切抜]「記録、日米貿易経済委員会の第一回全体会議の討議内容」 44. 7. 30 朝日//44. 7. 30朝日新聞//新聞切抜
29584c231-075-022[新聞切抜]「安保と経済 =30= 日本の平和と安全」 44. 7. 30 毎日//44. 7. 30毎日新聞//新聞切抜
29585c231-075-023[新聞切抜]「通貨不安静めるか 転機に立つIMF体制」 44. 7. 30 朝日//44. 7. 30朝日新聞//新聞切抜
29586c231-075-024[新聞切抜]「抑止力として必要 CB兵器で米国防長官」[他] 44. 7. 30 毎日//44. 7. 30毎日新聞//新聞切抜
29587c231-075-025[新聞切抜]「悩み深めるタイ ニクソン米大統領から保証の言質なし」 44. 7. 31 朝日//44. 7. 31朝日新聞//新聞切抜
29588c231-075-026[新聞切抜]「70年闘争でストせぬ」 44. 7. 31 朝日//44. 7. 31朝日新聞//新聞切抜
29589c231-075-027[新聞切抜]「記録、日米経済委の個別会談 討議内容」 44. 7. 31 朝日//44. 7. 31朝日新聞//新聞切抜
29590c231-075-028[新聞切抜]「韓国来月中旬に改憲国会」 44. 7. 31 毎日//44. 7. 31毎日新聞//新聞切抜
29591c231-075-029[新聞切抜]「記録、共同コミュニケ全文」 44. 8. 1 朝日//44. 8. 1朝日新聞//新聞切抜
29592c231-075-030[新聞切抜]「安保と経済 =32= 日本の平和と安全」 44. 8. 1 毎日//44. 8. 1 毎日新聞//新聞切抜
29593c231-075-031[新聞切抜]「日米経済委閉幕 討議の核心探る、記者座談会」 44. 8. 1 朝日//44. 8. 1 朝日新聞//新聞切抜
29594c231-075-032[新聞切抜]「43年度原子力白書」 44. 8. 1 毎日//44. 8. 1 毎日新聞//新聞切抜
29595c231-075-033[新聞切抜]「沖縄返還交渉 第三の詰めに」 44. 8. 1 朝日//44. 8. 1 朝日新聞//新聞切抜
29596c231-075-034[新聞切抜]「授業計画に学生参加」 44. 8. 1 朝日//44. 8. 1 朝日新聞//新聞切抜
29597c231-075-035[新聞切抜]「日米経済委の成果と展望、座談会」 44. 8. 1 毎日//44. 8. 1 毎日新聞//新聞切抜
29598c231-075-036[新聞切抜]「『コンピューター大学』作れ、情報処理教育会議が中間報告」 44. 8. 2 毎日//44. 8. 2 毎日新聞//新聞切抜
29599c231-075-037[新聞切抜]「執念燃やす自民執行部、大学法案」 44. 8. 2 朝日//44. 8. 2 朝日新聞//新聞切抜
29600c231-075-038[新聞切抜]「組閣工作を断念、ルモール氏伊の総選挙は必至」 44. 8. 2 毎日//44. 8. 2 毎日新聞//新聞切抜
29601c231-075-039[新聞切抜]「安保と経済 =33=、日本の平和と安全」 44. 8. 2 毎日//44. 8. 2 毎日新聞//新聞切抜
29602c231-075-040[新聞切抜]「努力目標を設定 沖縄交渉72年中の返還実現」 44. 8. 2 朝日//44. 8. 2 朝日新聞//新聞切抜
29603c231-075-041[新聞切抜]「ニクソン迎える東欧」 44. 8. 2 毎日//44. 8. 2 毎日新聞//新聞切抜
29604c231-075-042[新聞切抜]「開くか自主路線新段階、ニクソン大統領迎えるルーマニア」 44. 8. 2 朝日//44. 8. 2 朝日新聞//新聞切抜
29605c231-075-043[新聞切抜]「ベトナム後のアジア政策、ニクソン構想の行方」 44. 8. 2 朝日//44. 8. 2 朝日新聞//新聞切抜
29606c231-075-044[新聞切抜]「教育と診療を分離 大阪市立医学部改革案実施までに曲折」 44. 8. 2 朝日//44. 8. 2 朝日新聞//新聞切抜
29607c231-075-046[新聞切抜]「広がる文芸整風の波紋、ソ連」 44. 8. 3 朝日//44. 8. 3朝日新聞//新聞切抜
29608c231-075-047[新聞切抜]「記録、米下院軍事小委のプエブロ・EC、121機両事件調査報告書」 44. 8. 3 朝日//44. 8. 3朝日新聞//新聞切抜
29609c231-075-048[新聞切抜]「ニクソン訪問後の東欧 東西関係に多極化」 44. 8. 4 朝日//44. 8. 4朝日新聞//新聞切抜
29610c231-075-049[新聞切抜]「社説 大学法案の強行採決を糾弾する」 44. 8. 4 朝日//44. 8. 4朝日新聞//新聞切抜
29611c231-075-050[新聞切抜]「苦境に立つ紛争校、大学措置法」 44. 8. 4 朝日//44. 8. 4朝日新聞//新聞切抜
29612c231-075-051[新聞切抜]「失墜した参院の権威、大学措置法強行成立」 44. 8. 4 朝日//44. 8. 4朝日新聞//新聞切抜
29613c231-075-052[新聞切抜]「異常国会が生んだ大学措置法」 44. 8. 4 朝日//44. 8. 4朝日新聞//新聞切抜
29614c231-075-053[新聞切抜]「紛争収拾望めぬ?大学法、大学、反発強める」 44. 8. 4 毎日//44. 8. 4毎日新聞//新聞切抜
29615c231-075-054[新聞切抜]「大学法・強行採決をつく」 44. 8. 4 毎日//44. 8. 4毎日新聞//新聞切抜
29616c231-075-055[新聞切抜]「国会改革・江田論文の要旨」 44. 8. 4 毎日//44. 8. 4毎日新聞//新聞切抜
29617c231-075-056[新聞切抜]「ニクソン外交の成果」 44. 8. 5 朝日//44. 8. 5朝日新聞//新聞切抜
29618c231-075-057[新聞切抜]「ベルリン 米ソの焦点に 緊張緩和の試金石」 44. 8. 5 毎日//44. 8. 5毎日新聞//新聞切抜
29619c231-075-058[新聞切抜]「景気、過熱へ近づく 警戒、強める必要」 44. 8. 5 毎日//44. 8. 5毎日新聞//新聞切抜
29620c231-075-059[新聞切抜]「大学とは何か 第二部、学生との総討論(17)」 44. 7. 28 毎日 //44. 7. 28 毎日新聞//新聞切抜
29621c231-075-060[新聞切抜]「大学とは何か 第二部、学生との総討論(18)」 44. 7. 29 毎日 //44. 7. 29 毎日新聞//新聞切抜
29622c231-075-061[新聞切抜]「大学とは何か 第二部、学生との総討論(19)」 44. 7. 30 毎日 //44. 7. 30 毎日新聞//新聞切抜
29623c231-075-062[新聞切抜]「大学とは何か 第二部、学生との総討論(20)」 44. 7. 31 毎日 //44. 7. 31毎日新聞//新聞切抜
29624c231-075-063[新聞切抜]「大学とは何か 第二部、学生との総討論(21)」 44. 8. 1 毎日 //44. 8. 1毎日新聞//新聞切抜
29625c231-075-064[新聞切抜]「大学とは何か 第二部、学生との総討論(22)」 44. 8. 2 毎日//44. 8. 2毎日新聞//新聞切抜
29626c231-075-065[新聞切抜]「大学とは何か 第二部、学生との総討論(24)」 44. 8. 4 毎日 //44. 8. 4毎日新聞//新聞切抜
29627c231-075-066[新聞切抜]「大学とは何か 第二部、学生との総討論(25)」 44. 8. 5 毎日 //44. 8. 5毎日新聞//新聞切抜
29628c231-075-067[新聞切抜]「大学とは何か 第二部、学生との総討論(26)」 44. 8. 6 毎日//44. 8. 6毎日新聞//新聞切抜
29629c231-075-068[新聞切抜]「大学とは何か 第二部、学生との総討論(27)」 44. 8. 7 毎日 //44. 8. 7毎日新聞//新聞切抜
29630c231-075-069[新聞切抜]「大学とは何か 第二部、学生との総討論(28)」 44. 8. 8 毎日//44. 8. 8毎日新聞//新聞切抜
29631c231-075-070[新聞切抜]「大学とは何か 第二部、学生との総討論(29)」 44. 8. 9 毎日 //44. 8. 9毎日新聞//新聞切抜
29632c231-076SCRAP BOOK 朝日・毎日 [昭和]44. 8. 19-//[昭和]44. 8. 19-//新聞切抜き多数
29633c231-076-001[新聞切抜]「解放戦線の革命委、南の42省に成立、ハノイ放送」  44. 8. 19 毎日//44. 8. 19毎日新聞//新聞切抜
29634c231-076-002[新聞切抜]「北アイルランド 吹き出した800年の対立」  44. 8. 19 毎日//44. 8. 19毎日新聞//新聞切抜
29635c231-076-003[新聞切抜]「大学法の廃止期待 国大協が意見を統一」  44. 8. 19 毎日//44. 8. 19毎日新聞//新聞切抜
29636c231-076-004[新聞切抜]「防衛産業、安全と経済《1》」 44. 8. 19 朝日//44. 8. 19朝日新聞//新聞切抜
29637c231-076-005[新聞切抜]「防衛産業、安全と経済《2》」  44. 8. 20 朝日//44. 8. 20朝日新聞//新聞切抜
29638c231-076-006[新聞切抜]「防衛産業、安全と経済《3》」  44. 8. 21 朝日//44. 8. 21朝日新聞//新聞切抜
29639c231-076-007[新聞切抜]「防衛産業、安全と経済《4》」  44. 8. 22 朝日//44. 8. 22朝日新聞//新聞切抜
29640c231-076-008[新聞切抜]「防衛産業、安全と経済《5》」  44. 8. 23 朝日//44. 8. 23朝日新聞//新聞切抜
29641c231-076-009[新聞切抜]「紛争は自主解決、大学措置法早期廃止を期待」  44. 8. 19 朝日//44. 8. 19朝日新聞//新聞切抜
29642c231-076-010[新聞切抜]「沖縄返還、事前協議折衝進む」  44. 8. 19 朝日//44. 8. 19朝日新聞//新聞切抜
29643c231-076-011[新聞切抜]「広域警備体制とれ、機動隊長会議70年対策で指示」  44. 8. 22 朝日//44. 8. 22朝日新聞//新聞切抜
29644c231-076-012[新聞切抜]「米国防支出さらに30億ドル削減」  44. 8. 22 朝日//44. 8. 22朝日新聞//新聞切抜
29645c231-076-013[新聞切抜]「社会主義を練直し新ビジョンさぐる、社党理論委」  44. 8. 23 朝日//44. 8. 23朝日新聞//新聞切抜
29646c231-076-014[新聞切抜]「社党内紛のタネ、日中正統本部」  44. 8. 23 朝日//44. 8. 23朝日新聞//新聞切抜
29647c231-076-015[新聞切抜]「京大医学部の授業再開、妨害排除して講義」 12. 18 朝日//[1969年]12. 8朝日新聞//新聞切抜
29648c231-076-016[新聞切抜]「社説 教育改革の方向と総選挙」 毎日 昭和44年12月19日//昭和44年12月19日毎日新聞//新聞切抜
29649c231-076-017[新聞切抜]「社説 開かれた大学の実現を」 毎日 昭和45年1月14日//昭和45年1月14日毎日新聞//新聞切抜
29650c231-076-018[新聞切抜]「社説 新しい大学理念を欠く中教育審構想」 朝日新聞 昭和45年1月16日//昭和45年1月16日朝日新聞//新聞切抜
29651c231-076-019[新聞切抜]「大学再生への道、70年に探る課題」 朝日新聞 昭和45年1月17日//昭和45年1月17日朝日新聞//新聞切抜
29652c231-076-020[新聞切抜]「京大でまた騒ぎ、革マル派全共闘集会へ押しかけ」 毎日新聞 昭和45年1月17日//昭和45年1月17日毎日新聞//新聞切抜
29653c231-076-021[新聞切抜]「主役東大生Uターン、安田講堂あれから1年」 昭和45年1月19日//昭和45年1月19日//新聞切抜
29654c231-076-022[新聞切抜]「どうするこの懸案 4、閣僚に聞く、大学、坂田文相」 朝日 昭和45年1月20日//昭和45年1月20日朝日新聞//新聞切抜
29655c231-076-023[新聞切抜]「大阪のフロ代大人35円に値上げ」  昭和45年1月20日//昭和45年1月20日//新聞切抜
29656c231-076-024[新聞切抜]「現代学問論(29)、対話、湯川秀樹、坂田昌一、武谷三男」  毎日新聞//湯川秀樹、坂田昌一、武谷三男//新聞切抜
29657c231-076-025[新聞切抜]「現代学問論(32)、対話、湯川秀樹、坂田昌一、武谷三男」  毎日新聞//湯川秀樹、坂田昌一、武谷三男//新聞切抜
29658c231-076-026[新聞切抜]「現代学問論(33)、対話、湯川秀樹、坂田昌一、武谷三男」 毎日 2.19//[1970年] 2.19湯川秀樹、坂田昌一、武谷三男//新聞切抜
29659c231-076-027[新聞切抜]「東ドイツの学生改革 斎藤瑛子」 昭和45年2月10日//昭和45年2月10日斎藤瑛子//新聞切抜
29660c231-076-028[新聞切抜]「人間精神の深い理解、湯川秀樹著 心ゆたかに」////新聞切抜
29661c231-076-029[新聞切抜]「人間再発見 サル学、奔放な学問の世界」//[朝日新聞]//新聞切抜
29662c231-076-030[新聞切抜]「高校で情報処理教育、西京商にセンター」 毎日 昭和45年2月19日//昭和45年2月19日毎日新聞//新聞切抜
29663c231-076-031[新聞切抜]「70年代、科学技術と人間(1)、現実化するラプラスの魔 湯川秀樹」 //[1970年]湯川秀樹//新聞切抜
29664c231-076-032[新聞切抜]「記録、東京大学の入試制度改革に関する試案」 昭和45年2月13日//昭和45年2月13日//新聞切抜
29665c231-076-033[新聞切抜]「韓国の大学生きょうこのごろ」 昭和45年2月12日//昭和45年2月12日[毎日新聞]//新聞切抜
29666c231-076-034[新聞切抜]「東大、入試改革案を発表」 ////新聞切抜
29667c231-076-035[新聞切抜]「理論物理学に新時代、H量子の存在を確認」 46. 9. 3 毎日//46. 9. 3 毎日新聞//新聞切抜
29668c231-077[Printed Matter from The Atomic Center to Hideki Yukawa など]////ビニール紐で一括, 封筒に入れた.
29669c232Box84////キャビネット
29670c232-001[連合国司令部(中央公職適否審査委員会)の要請により日本学士院に提出された調査表など]//昭和23年4月//封筒
29671c232-001-001調査表再提出に関する件//昭和二十三年四月二日文部大臣官房秘書課長//活字書面1枚
29672c232-001-002[湯川秀樹原稿] 昭和二十五年四月十二日 日本学士院 再提出調査書の件//昭和二十五年四月十二日湯川秀樹//原稿用紙1枚
29673c232-001-003[学術研究会議からの公職適否審査用調査表の提出について] //昭和二十二年五月一五日湯川秀樹宛京都帝国大学理学部事務室//活字書面一枚
29674c232-001-004公職適否審査に関する調査表提出について//昭和二十二年四月二四日学術研究会議会長 亀山直人//活字書面一枚
29675c232-001-005[公職適否審査に関する調査表(湯川秀樹)] 別紙様式(三)(昭和二一年勅令第百九号第七条ノ調査表様式、調査表 //昭和二十二年八月十九日[湯川秀樹署名日]湯川秀樹//謄写版(一~十五頁日本語とPage1~15英語)ホチキス留、11ページにc232-001-006, 007挟みこみ
29676c232-001-006[公職適否審査に関する調査表(湯川秀樹)] 第一一頁、二一 ホ、補助紙一 [著述及演説] //[1947年8月19日]湯川秀樹//手書き書面3枚
29677c232-001-007[公職適否審査に関する調査表(湯川秀樹)] Page 11 E. WRITING AND SPEECHES //[1947年8月19日]湯川秀樹//手書き書面3枚
29678c232-001-008[湯川秀樹原稿] 資格審査(昭和二一年勅令第百九号第七条調査表)//昭和二一年四月二七日湯川秀樹//手書き書面20枚クリップ留(一部分裏面も使用)
29679c232-001-009調査表再提出について//昭和二三年四月六日日本学士院長 長岡半太郎//印刷書面1枚
29680c232-002学第10小委普第23号(イ) 宇宙線・原子核第10小委員会 第12回会議記事 宇宙線ノ部//昭和16年11月1日(土)日本学術振興会学術部//謄写版6枚, ホチキス止め, 封筒.
29681c232-003学術部事業概要 自 昭和16年4月1日 至 昭和17年3月31日//自昭和16年4月1日 至昭和17年3月31日日本学術振興会学術部//謄写版11頁
29682c232-004日本学術振興会トソノ事業 附 時局緊急研究ノ一般//昭和17年3月日本学術振興会学術部//活字印刷物26頁, ホチキス止め
29683c232-005[日本学術振興会より湯川秀樹宛文書, 謝金通知等含む]//昭和拾六年十二月廿日日本学術振興会//書面2枚, 葉書1枚, 封筒1
29684c232-006学第10小委普第20号(1) 宇宙線, 原子核第10小委員会第11回会議記事 宇宙線の部 [第12回会議開催通知, 出欠票控え, 委員会メモ含む]//昭和15年11月25日日本学術振興会//活字印刷物5枚(ホチキス止め), 活字印刷物1枚, 葉書1枚, メモ3枚, 封筒1
29685c232-007日本学術振興会学術部 第9回委員総会配布書類//昭和16年1月14日日本学術振興会学術部//封筒
29686c232-007-001第1号 学術部事業概要//自昭和15年1月2日 至昭和16年1月1日日本学術振興会学術部//活字冊子(11頁, ホチキス綴じ)
29687c232-007-002第2号 日本学術振興会トソノ事業//昭和16年1月日本学術振興会学術部//活字冊子(20頁, ホチキス綴じ)
29688c232-007-003第3号 昭和15年度ニ於ケル学術振興具体案//昭和15年度日本学術振興会学術部//活字書面1枚
29689c232-007-004第4号 事変緊急研究ノ処理//昭和16年1月日本学術振興会学術部//活字書面1枚
29690c232-007-005第5号 昭和16年度学術部希望予算//昭和16年1月日本学術振興会学術部//活字書面8枚(ホチキス止め)
29691c232-007-006科学及技術ノ振作並ニ之ガ統制及連絡//昭和15年12月日本学術振興会学術部//活字冊子(3枚, ホチキス綴じ)
29692c232-007-007家屋外周ノ防火ニ関スル研究//第32小委員会委員長 内田祥三//活字印刷物4枚
29693c232-007-008昭和16年1月 委員会日取表//昭和16年1月日本学術振興会学術部//謄写版1枚
29694c232-008日本学術振興会学術部 [委員会関連書類]//日本学術振興会学術部//封筒
29695c232-008-001第8回委員総会御出席ノ件//昭和14年12月日本学術振興会学術部//活字書面1枚
29696c232-008-002第8回委員総会次第書 //昭和15年1月1日日本学術振興会学術部長林春雄//活字書面(1頁~4頁)ホチキス留
29697c232-008-003第4常置委員会第26回会議記事//昭和15年1月6日[開催日]日本学術振興会学術部//活字書面2枚ホチキス留
29698c232-008-004[学術部第4常置委員会委員長岡田武松より湯川秀樹宛書簡(第9特別委員会雷災防止の件)]//昭和15年1月22日[日本学術振興会]学術部第4常置委員会委員長岡田武松より湯川秀樹宛//活字書面1枚(1部手書)
29699c232-008-005[昭和15年度前期援助補助申請及委託研究各常置委員会別審議結果明細表]//[昭和15年]日本学術振興会//謄写版4枚ホチキス留
29700c232-008-006第4常置委員会第27回会議記事//昭和15年2月20日[開催日]日本学術振興会学術部//活字書面2枚ホチキス留
29701c232-008-007[学術部第4常置委員会委員長岡田武松より湯川秀樹宛書簡(雷災防止第9特別委員会の件)]//昭和15年3月16日 [日本学術振興会]学術部第4常置委員会委員長岡田武松より湯川秀樹宛//活字書面1枚(1部手書)
29702c232-008-008[学術部第4常置委員会委員長岡田武松より湯川秀樹宛書簡(第4特別(災害研究)委員会の件)]//昭和15年3月28日 [日本学術振興会]学術部第4常置委員会委員長岡田武松より湯川秀樹宛//活字書面1枚(1部手書)
29703c232-008-009御下賜金拝受伝達ノ件//昭和15年4月23日 日本学術振興会学術部長林春雄//活字書面1枚
29704c232-008-010我国ノ研究振興ノ方策並ニ新研究通報ノ件 [湯川秀樹書込み:宇宙線に関する総合的研究]//昭和15年6月5日 日本学術振興会学術部長林春雄//活字書面1枚(書込みあり)
29705c232-008-011第10特別委員会実施事項及研究費援助補助申請書15年度追加申請//[昭和15年]//謄写版2枚ホチキス留(外れている)
29706c232-008-012[昭和15年度研究費援助補助追加申請の審査について]//昭和15年6月日本学術振興会部学術部第4常置委員会委員長岡田武松//謄写版1枚
29707c232-008-013[学振学術部委員会委員氏名カード作成の件]//昭和15年7月日本学術振興会学術部//活字書面1枚
29708c232-008-014第4常置委員会第28回会議開催予報//昭和15年7月25日日本学術振興会学術部第4常置委員会委員長岡田武松//活字書面1枚
29709c232-008-015[昭和15年度研究費援助補助緊急追加申請の審査について]//昭和15年8月日本学術振興会学術部第4常置委員会委員長岡田武松//活字書面1枚
29710c232-008-016第9特別委員会実施事項及研究費援助補助申請書写、昭和15年度緊急追加//[昭和15年]//謄写版2枚ホチキス留
29711c232-008-017第4常置委員会第28回会議次第書//昭和15年8月28日日本学術振興会学術部第4常置委員会委員長岡田武松//活字書面(1頁~6頁)
29712c232-008-018第4常置委員会第28回会議記事//昭和15年9月13日[開催日]日本学術振興会学術部//活字書面4枚ホチキス留
29713c232-008-019[昭和15年度費用追加申請の審査について]//昭和15年11月7日日本学術振興会学術部第4常置委員会委員長岡田武松、第9常置委員会委員長桂辨三//活字書面1枚
29714c232-008-020第10特別委員会実施事項及研究費援助補助申請写、昭和15年度追加//[昭和15年]//謄写版2枚ホチキス留
29715c232-008-021第4常置委員会援助補助申請写、昭和15年度後期//[昭和15年]//謄写版16枚ホチキス留
29716c232-008-022宇宙線、原子核第10小委員会第10回会議記事、宇宙線ノ部//昭和14年1月27日[開催日]日本学術振興会学術部宇宙線、原子核第10小委員会委員長 長岡半太郎//活字書面(1頁~6頁)ホチキス留
29717c232-008-023宇宙線、原子核第10小委員会第10回会議記事、原子核ノ部//昭和14年1月27日[開催日]日本学術振興会学術部宇宙線、原子核第10小委員会委員長 長岡半太郎//活字書面(1頁~10頁)ホチキス留
29718c232-009日本学術振興会学術部 [委員会関連書類2]//日本学術振興会学術部//封筒
29719c232-009-001第4常置委員会 第27回会議開催通知//昭和14年2月20日 [開催日]日本学術振興会学術部 第 常置委員会委員長//活字印刷物7枚(ホチキス止め)
29720c232-009-002委員手元控 第4常置委員会 //昭和14年2月20日 [開催日][日本学術振興会学術部]//様式1枚(湯川秀樹書込みあり)
29721c232-009-003[メモ] ○申込者 北海道帝国大学教授 梅田魁//北海道帝国大学教授 梅田魁//メモ1枚
29722c232-009-004第4常置委員会(数学, 物理学, 天文学, 地球物理学)委員名簿 18名(定員18名)////活字書面1枚
29723c232-009-005採択申請事項要点 [申請事項トーマス. フェルミ. ディラック方程式の解の研究]//北海道帝国大学教授 梅田魁//謄写版1枚
29724c232-009-006第4常置委員会 15年度前期援助補助申請二対スル配布額////謄写版1枚
29725c232-009-007第4常置委員会 援助研究修了報告書//昭和15年2月//謄写版1枚(裏面を使用)
29726c232-009-008第4常置委員会援助補助申請書写 会議用 //[昭和15年度前期]//謄写版(4-1頁~4-15頁)ホチキス留
29727c232-009-009第4及第8常置委員会ニ聴能ノ綜合的研究ヲ目的トスル第12特別委員会の設置 ////謄写版(1頁~3頁)ホチキス留
29728c232-009-010第3特別委員会 昭和15年度 実施事項及研究費援助補助申請書写//[昭和15年度]第3特別委員会委員長 岡田武松 [申請者]//謄写版2枚ホチキス留
29729c232-009-011第4特別委員会 昭和15年度 実施事項及研究費援助補助申請書写//[昭和15年度]第4特別委員会委員長 岡田武松 [申請者]//謄写版2枚ホチキス留
29730c232-009-012第5特別委員会 昭和15年度 実施事項及研究費援助補助申請書写//[昭和15年度]第5特別委員会委員長 片山正夫 [申請者]//謄写版2枚ホチキス留
29731c232-009-013第10特別委員会 昭和15年度 実施事項及研究費援助補助申請書写//[昭和15年度]第10特別委員会委員長 俵国一 [申請者]//謄写版2枚ホチキス留
29732c232-009-014第9特別委員会 昭和15年度 実施事項及研究費援助補助申請書写 //[昭和15年度]第9特別委員会委員長 藤原咲平 [申請者]//謄写版2枚ホチキス留
29733c232-009-015第10小委員会 昭和15年度 実施事項及研究費援助補助申請書//[昭和15年度]第10小委員会委員長 長岡半太郎 [申請者]//謄写版2枚ホチキス留
29734c232-009-016附1 昭和15年度学術部関係ノ概略予算一覧表//昭和15年2月//謄写版4枚ホチキス留
29735c232-009-017附2 第4常置委員会 援助補助申請審議一覧表 昭和15年度前期 //昭和15年度前期//謄写版2枚ホチキス留(2部)(書込みあり)
29736c232-009-018附3 昭和15年度前期援助補助並ニ委託研究申請、件数、金額、及ビ之ニ対スル予算 //昭和15年度前期//謄写版1枚
29737c232-009-019附4 昭和15年度特別及ビ小委員会申請並ニ物理探鉱試験所経費申請審議結果一覧表//昭和15年2月//謄写版(1頁~23頁)ホチキス留
29738c232-010日本学術振興会学術部 [委員会関連書類3]//日本学術振興会学術部//封筒
29739c232-010-001日本学術振興会学術部改正組織図//日本学術振興会学術部//謄写版1枚
29740c232-010-002日本学術振興会組織図  昭和14年12月現在//昭和14年12月日本学術振興会//活字書面1枚(大型)
29741c232-010-003日本学術振興会学術部パラオ熱帯生物研究所一覧//本会パラオ熱帯生物研究所長 畑井新喜司//活字書面(1頁~8頁)ホチキス留
29742c232-010-004附5 昭和15年度学術部希望予算//[昭和15年]//活字書面(1頁~9頁)ホチキス留
29743c232-010-005附4 昭和14年度ニ於ケル学術振興具体案////活字書面2枚ホチキス留
29744c232-010-006附2 日本学術振興会トソノ事業、附 事変緊急研究ノ一般//昭和15年1月//活字書面(1頁~18頁)ホチキス留
29745c232-010-007附1 学術部事業概要 //自昭和14年1月2日至昭和15年1月1日//活字書面(1頁~11頁)ホチキス留
29746c232-010-008第4常置委員会(数学, 物理学, 天文学, 文学, 地球物理学)委員名簿 18名 (定員18名) ////活字書面1枚
29747c232-010-009昭和15年度学術部行事予定 //昭和14年12月日本学術振興会学術部//活字書面(1頁~7頁)ホチキス留
29748c232-010-010第4常置委員会第26回会議次第//昭和15年1月1日日本学術振興会学術部長 林春雄//活字書面(1頁~4頁)ホチキス留
29749c232-011[財団法人理化学研究所より湯川秀樹宛書簡類]//財団法人理化学研究所//封筒
29750c232-011-001[仁科芳雄より湯川秀樹宛 1942年3月6日付書簡]//昭和十七年三月六日仁科芳雄より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 手書き書面1枚, 封筒
29751c232-011-002[仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡及び理化学研究所創立25周年記念祝賀式開催案内]//昭和十七年三月五日仁科芳雄より湯川秀樹宛//活字書面3枚, 手書き書面1枚, 封筒
29752c232-011-003[財団法人理化学研究所長子爵大河内正敏より湯川秀樹宛書簡(午餐招待)]//昭和十七年三月一日財団法人理化学研究所長子爵大河内正敏より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
29753c232-011-004[伏見宮附宮内事務官中根直之助より湯川秀樹宛書簡(午餐招待)]//昭和十七年三月十日伏見宮附宮内事務官中根直之助より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
29754c232-012[第三十七回理化学研究所 学術講演会 関連文書]//財団法人理化学研究所//封筒
29755c232-012-001第三十七回 理化学研究所 学術講演会 講演要目//昭和十五年六月社団法人理化学研究所//活字冊子
29756c232-012-002第三十七回 理化学研究所 学術講演会 講演目次//昭和十五年六月社団法人理化学研究所//冊子(1頁~9頁)
29757c232-012-003[第三十七回 理化学研究所 学術講演会 開催の件]//昭和十五年四月五日理化学研究所長 大河内正敏//謄写版1枚(湯川秀樹書込みあり)
29758c232-012-005講演会の図表と幻燈の規程//[1940年]//印刷書面1枚
29759c232-013日本学術振興会学術部総会講演 中間子論の由来と発達に就て[速記講演者校正]//湯川秀樹, 日本学術振興会学術部//手書き文書68枚, 挟み込み文書2枚, 封筒.
29760c232-014業績梗概 理研25周年(昭和17年12月現在)//理化学研究所//手書き文書5枚, クリップ錆付着.
29761c232-015[業績梗概2 理研25周年(昭和17年12月現在)]//理化学研究所//フォルダ一括
29762c232-015-001相対性量子力学に於ける多体問題(場の量子化の方法) (昭和十六年一月廿七日 学術研究会議、物理学研究委員会第三分科会講演原稿)//湯川秀樹//講演原稿(34枚)
29763c232-015-002[湯川秀樹論文原稿] On the Scattering of Mesons by Nuclear Particles, By Yasutaka Tanikawa and Hideki Yukawa(Read Nov. 26, 1940)//Read Nov. 26, 1940Yasutaka Tanikawa and Hideki Yukawa//レポート用紙13枚クリップ留
29764c232-015-003[湯川秀樹論文原稿] 中間子の散乱其他について 湯川秀樹 谷川安孝//XII-8-’40湯川秀樹 //レポート用紙16枚クリップ留
29765c232-015-004[湯川秀樹論文原稿] 素粒子の問題//[1939年以降]湯川秀樹 //レポート用紙25枚クリップ留[1枚目のみ湯川秀樹、後は代筆か]
29766c232-015-005[論文原稿] 中間子の崩壊に関する最近の研究 湯川秀樹 (昭和十六年五月廿二日原子核談話会にて)//昭和十六年五月廿二日湯川秀樹 //レポート用紙4枚クリップ留
29767c232-015-006[講演原稿] 素粒子の問題 湯川秀樹 学術研究会議物理学研究委員会、第一回総会に於ける講演//昭和十五年ニ月廿一日湯川秀樹 //レポート用紙20枚クリップ留
29768c232-015-007[湯川秀樹講演原稿] 理研講演 Dec. 1939 湯川秀樹 坂田昌一 谷川安孝 一次宇宙線に対する陽子仮説に就いて(15分)//Dec. 1939湯川秀樹 //レポート用紙15枚クリップ留
29769c232-015-008[湯川秀樹講演原稿] 中間子の勢力損失に就いて(昭和十五年四月四日、数学物理学会年会 原子核討論会講演 東京文理科大学にて)//昭和十五年四月四日湯川秀樹//レポート用紙15枚クリップ留
29770c232-015-009[原稿] 昭和十六年二月十七日 教授会にて、坂田昌一 学位申請 論文説明 湯川秀樹 //昭和十六年二月十七日湯川秀樹 //手書き書面6枚クリップ留
29771c232-015-010[原稿断片] Present State of the Theory of the Mesotron by Hideki Yukawa//湯川秀樹 //レポート用紙1枚
29772c232-015-011[湯川秀樹講演原稿] On the Applicability of the Present Theory of Quantum Mechanics to the Theory of the Mesotron by Hideki Yukawa//湯川秀樹 //レポート用紙16枚クリップ留(裏面使用あり)
29773c232-015-012[湯川秀樹論文原稿] On the Applicability of the Present of the Mesotron by Hideki Yukawa (Read April 3, 1939)//Read April 3, 1939湯川秀樹 //レポート用紙7枚クリップ留
29774c232-015-013[湯川秀樹ノート] N. Bohr On the Theory of the Decrease of Velocity of Moving Electrified Particles on Passing Through Matter(Phil. Merg. 25(1913), 10, 30(1915), 581)//湯川秀樹 //レポート用紙13枚クリップ留
29775c232-015-014[論文原稿] On the Scattering of Mesons By Nuclear Particles. By Yasutaka Tanikawa and Hideki Yukawa(Read Nov. 26, 1940)//Read Nov. 26, 1940Yasutaka Tanikawa and Hideki Yukawa//タイプ書面12枚(書込み多数)紐綴じ
29776c232-015-015[湯川秀樹ノート] Bohr, classical non-relativistic case[数式]//湯川秀樹//手書き書面13枚
29777c232-015-016 On the Scattering of Mesons By Nuclear Particles. By Yasutaka TANIKAWA and Hideki YUKAWA. [Reprinted from Proceedings of he Physico-Mathematical Society of Japan,Vol. 23, No. 6, June, 1941]//June, 1941Yasutaka TANIKAWA and Hideki YUKAWA//雑誌別刷1部(445頁~454頁)
29778c232-015-017 Note on the Scattering of Mesons By Yasutaka Tanikawa, Sizuo Ueno [Reprinted from Scientific Papers of the Institute of Physical and Chemical Research, No. 1039, Vol. 38, pp. 433-436. ]//September, 1941Yasutaka Tanikawa, Sizuo Ueno//雑誌別刷1部(pp. 433-436)
29779c232-015-018 Note on the Magnetic Moment of the Nucleon By Sizuo Ueno and Hironobu Kuze [論文別刷]//Received March 2, 1942.Sizuo Ueno and Hironobu Kuze//雑誌別刷1部(184頁~185頁))
29780c232-015-019[写真3枚] THE RING NEBULA. M57, IN LYRA [他2枚]////写真3枚、封筒
29781c232-015-020[湯川秀樹原稿] 谷川安孝 学位論文 紹介 (昭和22年6月16日教授会)//昭和22年6月16日湯川秀樹//原稿用紙7枚、レポート用紙3枚、c232-015-020、021クリップ留
29782c232-015-022[栗原道徳学位論文審査所見原稿]////原稿用紙18枚クリップ留
29783c232-016[京都帝国大学理学部物理学]第二講座 歴史 昭和十六年四月////封筒
29784c232-016-001理学部物理学第二講座 講座内容////京都帝国大学用箋1枚
29785c232-016-002[冊子]京都帝国大学一覧 従明治三十年 至明治三十一年//15th. May. 98京都帝国大学//冊子(1頁~45頁)、最終頁に略図貼付
29786c232-016-003I、音程の識別限界、Tonhöhe Unterschiedsschwelleに就いて(Mem. Coll. Sci. & Engin. Kyoto. Vol. II, 1909-1910) 村岡範為馳 明治四十二年-三年//1909-1910村岡範為馳(湯川秀樹書込み)//ノート3頁、c232-016-003~017までクリップ留
29787c232-016-004II、 Tonhöhe Unterschiedsschwelleに就いて、第二部、(Mem. Coll. Sci. & Engin. Kyoto. Vol. V, 1913-1914) 村岡範為馳 //1913-1914村岡範為馳//ノート4頁、c232-016-003~017までクリップ留
29788c232-016-005III、“Hartyの二重極振動子に依る電場”(Mem. Coll. Sci. and Engin. Kyoto. Vol. II, (1909-1910)) 玉城嘉十郎//1909-1910玉城嘉十郎//ノート1頁、c232-016-003~017までクリップ留
29789c232-016-006IV、“運動せる荷電に依る電気及び磁気力”(Mem. Coll. Sci. and Engin. Kyoto. Vol. III, 1909-1910) 玉城嘉十郎//1909-1910玉城嘉十郎//ノート2頁、c232-016-003~017までクリップ留
29790c232-016-007V、“運動系に於ける電磁場の一般方程式に就いて”(Mem. Coll. Sci. and Engin. Kyoto. Vol. III, 1911-1912) 玉城嘉十郎//1911-1912玉城嘉十郎//ノート2頁、c232-016-003~017までクリップ留
29791c232-016-008VI、“運動媒質内に於ける電磁場の基礎方程式に就いて”(Mem. Coll. Sci. and Engin. Kyoto, Vol. III, 1911-1912) 玉城嘉十郎//1911-1912玉城嘉十郎//ノート1頁、c232-016-003~017までクリップ留
29792c232-016-009VII、“減衰するヘルツの二重極振動子に依る輻射のエネルギー”(Mem. Coll. Sci. and Engin. Kyoto, Vol. III, 1911-1912) 玉城嘉十郎//1911-1912玉城嘉十郎//ノート2頁、c232-016-003~017までクリップ留
29793c232-016-010VIII、“三個のHartyの二重極振動子からのエネルギーの平均の流れ”(Mem. Coll. Sci. and Engin. Kyoto, Vol. III, 1911-1912) 玉城嘉十郎//1911-1912玉城嘉十郎//ノート2頁、c232-016-003~017までクリップ留
29794c232-016-011IX、“負に帯電された球の近傍に於ける電子の運動”(Mem. Coll. Sci. and Engin. Kyoto, Vol. III, 1911-1912) 玉城嘉十郎//1911-1912玉城嘉十郎//ノート2頁、c232-016-003~017までクリップ留
29795c232-016-012X、運動物体に於ける電磁場の四次元ベクトル的な取扱いに就いて、(Mem. Coll. Sci. and Engin. Kyoto, Vol. III, 1911-1912) 玉城嘉十郎//1911-1912玉城嘉十郎//ノート1頁、c232-016-003~017までクリップ留
29796c232-016-013XI、Doppler原理と相対性原理、(Mem. Coll. Sci. and Engin. Kyoto, Vol. V, 1913-1914) 玉城嘉十郎//1913-1914玉城嘉十郎//ノート2頁、c232-016-003~017までクリップ留
29797c232-016-014XII、静止及び運動両座標系に於ける物理量の間の関係の対称的な表現に就いて、(Mem. Coll. Sci. and Engin. Kyoto, Vol. V, 1913-1914) 玉城嘉十郎//1913-1914玉城嘉十郎//ノート2頁、c232-016-003~017までクリップ留
29798c232-016-015XIII、運動媒質に関する反射屈折の現象、(Mem. Coll. Sci. and Engin. Kyoto, Vol. II, 1916-1917) 玉城嘉十郎//1916-1917玉城嘉十郎//ノート2頁、c232-016-003~017までクリップ留
29799c232-016-016VIV、“運動せる電気二重極に依る電場に就いて”(Mem. Coll. Sci. and Engin. Kyoto, Vol. II, 1916-1917) 玉城嘉十郎//1916-1917玉城嘉十郎//ノート2頁、c232-016-003~017までクリップ留
29800c232-016-017XV、感応に依る粉末の電気伝導度の変化について、(Mem. Coll. Sci. and Engin. Kyoto, Vol. I, 1903-1907) 村岡範為馳、田丸卓郎//1903-1907村岡範為馳、田丸卓郎//ノート2頁、c232-016-003~017までクリップ留
29801c232-016-018[湯川秀樹原稿] 昭和十六年四月一日、物理学第二講座、 一、講座の由来 //昭和十六年四月一日湯川秀樹//原稿用紙4枚(1枚白紙)
29802c232-016-019[湯川秀樹メモ] 京都帝国大学史編纂手稿//湯川秀樹//原稿用紙6枚(5枚白紙)
29803c232-017日本学術振興会学術部 第8回委員会総会記事//昭和15年1月16日[総会開催日]日本学術振興会学術部//冊子(33頁)
29804c232-018日本学術振興会 第4常置委員会 昭和15年度後期援助補助申請各常置委員会別審議結果明細表//日本学術振興会//謄写版4枚, ホチキス止め
29805c232-019[日本学術振興会理事長長岡半太郎より湯川秀樹宛金券同封送付]//昭和十五年十二月十六日日本学術振興会理事長長岡半太郎//書面1枚, 封筒
29806c232-020下瀬林田君 研究員候補者投票用状袋[投票用紙あり]////書面1枚, 封筒
29807c232-021清水与三松君 研究員候補者投票用状袋[投票用紙あり]////書面1枚, 封筒
29808c232-022西田正孝君 研究員候補者投票用状袋[投票用紙あり]////書面1枚, 封筒
29809c232-023原田多市君 研究員候補者投票用状袋[投票用紙あり]////書面1枚, 封筒
29810c232-024学術研究会議より湯川秀樹宛文書[物理学研究委員会出席の旅費支払通知]//昭和十五年三月五日, [委員会予定日は二月二十一日]学術研究会議//書面1枚, 封筒
29811c232-025学第10小委普第22号(1) 宇宙線, 原子核第10小委員会第13回会議開催通知 (宇宙線の部)//昭和17年10月23日 [会議予定日は11月5日]日本学術振興会学術部 宇宙線, 原子核第10小委員会委員長 長岡半太郎//書面2枚, 出欠表控え, 返信用未使用切手付き封筒, 封筒
29812c232-026[学術研究会議物理学研究委員会分科会開催通知書]//昭和十七年九月二十五日 [分科会開催期間は十月十四~十八日]学術研究会議物理学研究委員会委員長 西川正治//書面5枚, 封筒
29813c232-027学委雑第41号 昭和17年度学術部行事予定//昭和16年12月日本学術振興会学術部//書面1枚, 封筒
29814c232-028学委総普第16号 第9回委員総会次第書[学委雑第40号 昭和16年度学術部行事予定含む]//昭和15年12月15日 [総会開催は昭和16年1月14日, 精養軒]日本学術振興会学術部長 林春雄//書面6枚, 封筒
29815c232-029逓信省ノ希望スル重要緊急研究項目 委員外秘//昭和16年9月15日//書面2枚(ホチキス止め), 封筒
29816c232-030独逸図書到着ノ件//昭和16年4月16日日本学術振興会学術部 常務課長 熊谷幾也//書面1枚, 封筒
29817c232-031[日本学術振興会創立十周年記念学術大講演会関連文書]////封筒(破損甚大)
29818c232-031-001日本学術振興会創立十周年記念 学術大講演会 科学は戦捷の鍵//[昭和18年]5月2日~5月26日 [開期]日本学術振興会//活字印刷物(12頁, ホチキス綴じ), 同一物2部
29819c232-031-002日本学術振興会創立十周年記念 学術大講演会 講演要旨 科学は戦捷の鍵//[昭和18年]5月2日~5月26日 [開期]日本学術振興会//活字印刷物(24頁, ホチキス綴じ), 同一物2部
29820c232-031-003中間子論の由来と発達に就て//昭和十八年五月廿三日 [講演日]湯川秀樹//講演原稿, 200字詰原稿用紙3枚, クリップ錆付着
29821c232-031-004宇宙線幻燈説明//昭和十八年五月廿三日 [講演日]湯川秀樹//ルーズリーフ3枚, クリップ錆付着
29822c232-031-005幻燈掛図等照会ノ件//昭和18年5月6日日本学術振興会学術部より創立10周年記念講演会講師湯川秀樹宛//半紙1枚
29823c232-031-006記念講演会旅館予約通知ノ件//昭和18年4月30日日本学術振興会学術部次長 三木善太郎//活字印刷物2枚(ピン止め)
29824c232-031-007日本学術振興会学術部 主事整理課長 新谷武衛////名刺1枚
29825c232-032[昭和十七年十二月十二日 理化学研究所研究員総会関連文書]//昭和十七年十二月十二日理化学研究所//封筒,
29826c232-032-001研究員総会開催ノ件//昭和十七年十一月二十五日大河内所長//活字書面(財団法人理化学研究所用箋)
29827c232-032-002研究員推薦ノ件//昭和十七年十一月二十五日大河内所長//活字書面(財団法人理化学研究所用箋)
29828c232-032-003昭和十七年十二月十二日 研究員総会//昭和十七年十二月十二日[開催日]//活字書面3枚謄写版3枚白紙1枚ホチキス留
29829c232-033[理化学研究所より下半期分賞与又は手当 送金案内]//昭和拾四年十二月廿参日理化学研究所//書面1枚, 封筒
29830c232-034[第三十五回学術講演会開催通知書]//昭和十四年四月十五日理化学研究所長 大河内正敏//書面1枚, 封筒
29831c232-035[理化学研究所]研究員総会議事//昭和十七年十二月十二日理化学研究所//書面3枚, 封筒
29832c232-036[理化学研究所]研究員総会議事要録//昭和十九年六月十九日理化学研究所 大河内[正敏]所長//書面7枚, クリップ錆付着
29833c232-037[「理化学研究所彙報」「理化学研究所欧文報告」新形態発足通知案内]//昭和十九年五月理化学研究所//書面1枚
29834c232-038本[理化学研究所戦時科学研究委員会]委員会例会開催ノ件//昭和十九年七月 [開催は七月十七日]理研戦時科学研究委員会委員長 大河内正敏//書面1枚
29835c232-039[理化学研究所戦時科学研究委員会]委員会例会開催ノ件//昭和十九年八月 [開催は八月十六日]理研戦時科学研究委員会委員長 大河内正敏//書面1枚
29836c232-040第四十四回学術講演会開催再延期ノ件//昭和十九年八月二十三日理化学研究所所長 大河内正敏//書面1枚
29837c232-041[理化学研究所戦時科学研究委員会 講話協議開催通知]//昭和十九年六月 [開催は六月十六日]理研戦時科学研究委員会委員長 大河内正敏//書面1枚
29838c232-042[理化学研究所]研究員推選ノ件//昭和十九年五月大河内[正敏理化学研究所]所長//書面1枚
29839c232-043[理化学研究所]研究員総会開催ノ件//昭和十九年五月 [開催日は六月十七日]大河内[正敏理化学研究所]所長//書面1枚
29840c232-047本[理化学研究所戦時科学研究委員会]委員会例会開催ノ件 [2]//昭和十九年五月 [開催は五月十六日]理研戦時科学研究委員会委員長 大河内正敏//書面1枚
29841c232-048第四十四回学術講演会開催予定ノ件//昭和十九年四月二十四日理化学研究所長 大河内正敏//書面1枚
29842c232-049彙報、欧文報告ノ出版及配布方法変更ノ件//昭和十九年四月二十四日理化学研究所長 大河内正敏//書面1枚
29843c232-050[理研戦時科学研究委員会例会開催通知出席依頼]//昭和十九年四月 [例会開催は四月十七日]理化学研究所長, 理研戦時科学研究委員会委員長 大河内正敏//書面1枚
29844c232-051[理研戦時科学研究委員会例会開催通知出席依頼 2]//昭和十九年三月八日 [例会開催は三月十五日]理化学研究所長, 理研戦時科学研究委員会委員長 大河内正敏//書面1枚
29845c232-052戦時科学的研究ハ公式ニ受託相成度件//昭和十九年二月二十三日理化学研究所長, 理研戦時科学研究委員会委員長 大河内正敏//書面1枚
29846c232-053[理研戦時科学研究委員会例会開催通知出席依頼 3]//昭和十九年一月三十一日 [例会開催は二月十六日]理化学研究所長, 理研戦時科学研究委員会委員長 大河内正敏//書面1枚
29847c232-054全委員会例会期日ノ件//昭和十九年一月十日 [例会開催は一月十七日]理化学研究所長, 理研戦時科学研究委員会委員長 大河内正敏//書面1枚
29848c232-055理研戦時科学研究委員会 委員名簿並ニ規定//昭和十八年十月理化学研究所//冊子(6頁)
29849c232-056全委員会例会期日変更ノ件//昭和十八年十二月二十一日理化学研究所長, 理研戦時科学研究委員会委員長 大河内正敏//書面1枚
29850c232-058[理化学研究所]研究員会会議事要録 [2]//昭和十八年十二月十一日 [会議開催日]理化学研究所//活字印刷物6枚(ピン止め)
29851c232-059[理化学研究所]研究員総会開催ノ件 [2]//昭和十八年十一月十五日 会議開催は十二月十一日大河内[正敏理化学研究所]所長//活字印刷物1枚
29852c232-060全委員会例会開催ノ件//昭和十八年十一月理研戦時科学研究委員会委員長 大河内正敏//活字印刷物1枚
29853c232-061[理化学研究所]研究員推選ノ件 [2]//昭和十八年十一月大河内[正敏理化学研究所]所長//書面1枚
29854c232-063第四十四回学術講演会延期ノ件//昭和十八年十月十一日理化学研究所長 大河内正敏//書面1枚
29855c232-064理研戦時科学研究委員会委員名簿ノ件//昭和十八年九月十四日理研戦時科学研究委員会 総務委員会幹事//書面4枚(糊付け, 一部固着)
29856c232-065[理化学研究所]研究員総会議事要録 [3]//昭和十八年六月十九日 [会議開催日]理化学研究所//書面5枚
29857c232-066理研戦時科学研究委員会総務委員ノ件//昭和十八年六月大河内[正敏理化学研究所]所長//書面1枚
29858c232-067(秘) 理研戦時科学研究委員会運営ノ件//昭和十八年六月大河内[正敏理化学研究所]所長//書面1枚
29859c232-068(秘) 理研戦時科学研究委員会規定〔案〕//理化学研究所//書面1枚
29860c232-069第四十三回理化学研究所学術講演会 講演目次//昭和十八年六月 自十六日至十八日 [開期]理化学研究所//冊子(12頁, ホチキス綴じ), 書面2枚
29861c232-070[理化学研究所]研究員総会開催ノ件 [3]//昭和十八年五月 [開催日は六月十九日]大河内[正敏 理化学研究所]所長//書面1枚
29862c232-071[理化学研究所]研究員推選ノ件 [3]//昭和十八年五月大河内[正敏 理化学研究所]所長//書面1枚
29863c232-076臨時手当支給ノ件 [理研国民貯蓄組合結成ノ件添付]//昭和十八年三月理化学研究所長 大河内正敏//活字印刷物3枚(糊付け)
29864c232-077送金案内//昭和17年6月20日理化学研究所長//活字印刷物1枚, 封筒
29865c232-078第四十二回 理化学研究所 学術講演会//昭和十七年十二月 自九日至十一日 [開期]理化学研究所長//冊子(63頁, ホチキス綴じ)
29866c232-079第四十二回理化学研究所学術講演会 講演目次//昭和十七年十二月 自九日至十一日 [開期]理化学研究所長//冊子(12頁, ホチキス綴じ)
29867c232-080公職調査書等[公職追放令にかかわる審査など関連書類]////封筒(破損甚大)
29868c232-080-001受賞審査要旨//昭和十五年帝国学士院//冊子(36頁)
29869c232-080-004[原稿] 調査書記載事項の説明 湯川秀樹//湯川秀樹//原稿用紙1枚、c232-080-002~004までクリップ留
29870c232-080-006[湯川秀樹履歴原稿] //湯川秀樹//手書き書面1枚、c232-080-006~009までクリップ留
29871c232-080-007[湯川秀樹履歴原稿] //湯川秀樹//手書き書面1枚、c232-080-006~009までクリップ留
29872c232-080-008[文部大臣官房秘書課長より京都帝国大学総長宛書簡写(湯川秀樹照会の件)] //昭和二十一年十一月二十二日文部大臣官房秘書課長より京都帝国大学総長宛//手書き書面1枚、c232-080-006~009までクリップ留
29873c232-080-009[湯川秀樹履歴原稿] ////手書き書面1枚、c232-080-006~009までクリップ留
29874c232-080-010[湯川秀樹原稿(調査書記載事項の説明)]//湯川秀樹//手書き書面2枚
29875c232-080-011[論文リスト断片]//湯川秀樹//手書き書面1枚
29876c232-080-012[論文題目原稿(主論文と参考論文)]////手書き書面2枚
29877c232-080-014[帝国学士院より湯川秀樹宛書簡(新調査表提出の件)] //昭和二十二年五月二十一日帝国学士院より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
29878c232-080-015[帝国学士院長長岡半太郎より湯川秀樹宛書簡] //昭和二十二年五月十日帝国学士院長長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
29879c232-080-016[文部次官より学士委員長宛書簡写(主要公職の資格審査に関する件)] //昭和二十二年五月八日文部次官より学士委員長宛//印刷書面1枚
29880c232-080-017[新聞切抜] The Mainichi FRIDAY, NOVEMBER 2, 1945//FRIDAY, NOVEMBER  2, 1945The Mainichi//新聞
29881c232-080-018[新聞切抜]「新学士院会員」 朝日新聞 昭和二十一年四月十七日//昭和二十一年四月十七日朝日新聞//新聞1面
29882c232-080-019[新聞切抜]「迎合、迫害者も追放、私立、法人役員を含む」 毎日新聞 昭和廿一年五月七日//昭和廿一年五月七日毎日新聞//新聞2面
29883c232-080-020[新聞切抜]「日政、翼賛幹部ら官公職から追放、右翼テロ団体を解散」 毎日新聞 昭和廿一年一月五日//昭和廿一年一月五日毎日新聞//新聞1面
29884c232-080-021[新聞切抜]「軍人、占領地行政首脳追放の範囲を発表」 朝日新聞 昭和二十一年二月二十八日//昭和二十一年二月二十八日朝日新聞//新聞1面
29885c232-080-022[帝国学士院長長岡半太郎より湯川秀樹宛書簡(資格審査の件)] //昭和二十一年四月十九日帝国学士院長長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面3枚ホチキス留
29886c232-080-023[湯川秀樹メモ] 教員適格審査調査書の書方(廿一、六、五)//廿一、六、五湯川秀樹//手書き書面1枚
29887c232-080-024昭和二十一年勅令第百九号中改正勅令施行並に同号第七条の調査表作成に関する件通知//昭和二十一年七月四日理学部長駒井卓//手書き印刷書面3枚ホチキス留
29888c232-080-025官公諸団体官名等英訳(文部省)//[文部省]//謄写版4枚ホチキス留
29889c232-080-026[理学部長駒井卓より湯川秀樹宛書簡(調査表作成用紙送付の件)]//昭和二十一年七月十三日理学部長駒井卓より湯川秀樹宛//謄写版1枚
29890c232-080-027[昭和二十一年勅令第百九号(公職に関する就職禁止、退官、退職等に関する勅令)の施行に関する命令の改正について]//昭和二十二年一月四日内閣総理大臣吉田茂、内務大臣大村清一//謄写版(1頁~46頁)
29891c232-080-028公職に関する就職禁止退職等に関する件//昭和二十二年一月三十一日帝国学士院長長岡半太郎より湯川秀樹宛//活字書面8枚ホチキス留
29892c232-080-029昭和二十二年閣令内務省令第一号別表第二の第十二号に掲げる会社、銀行等//昭和二十二年//謄写版2枚ホチキス留
29893c232-080-030昭和二十二年閣令内務省令第一号別表第一第三号に掲げる団体(解散団体)//昭和二十二年//謄写版2枚ホチキス留
29894c232-080-031調査表補足[様式]//昭和廿二年二月十七日湯川秀樹//謄写版2枚ホチキス留(湯川秀樹書込み)、裏面英語
29895c232-080-032調査表補足[様式][2]//昭和廿二年二月十七日湯川秀樹//謄写版2枚ホチキス留(湯川秀樹書込み)、裏面英語
29896c232-080-033[湯川秀樹履歴原稿断片] //湯川秀樹//手書き書面1枚
29897c232-080-034官公諸団体官名等英訳(文部省)[2]//[文部省]//謄写版4枚ホチキス留
29898c232-081[年次不明京都帝国大学理学部湯川秀樹殿気付日本物理学会京都支部宛封筒断簡]////封筒(破損甚大)
29899c232-082講演原稿(文化講義[「極微の世界」]その他)////封筒(やや破損)
29900c232-082-001中間子(メソトロン)の話 化学評論第6巻第3号//昭和15年3月15日発行理学博士湯川秀樹, 化学評論社//抜刷(pp.105-111)
29901c232-082-002[新居浜高等工業学校増井義雄より湯川秀樹宛書簡、講演筆記添付(現代の物理学 湯川教授)]//昭和十七年二月九日新居浜高等工業学校増井義雄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、講演筆記録(1頁~11頁)、封筒
29902c232-082-003[湯川秀樹メモ:中間子理論について 広島文理工に於ける講演目次] //昭和十五年一月二十六日、二十七日[開催日]湯川秀樹//レポート用紙1枚
29903c232-082-004[湯川秀樹原稿] 現代の科学 昭和十六年十月廿二日 七十三周年記念日 京都一中にて//昭和十六年十月廿二日湯川秀樹//原稿用紙3枚クリップ留
29904c232-082-005[湯川秀樹原稿] 「現代の物理学」 文化講義、昭和十七年一月丗一日 新居浜高工にて//昭和十七年一月丗一日 湯川秀樹//原稿用紙2枚(2頁目に数式)
29905c232-082-006[湯川秀樹講演原稿] 放射線と物質 十六年四月七日 放射線学会に於ける講演//[昭和]十六年四月七日湯川秀樹//原稿用紙3枚金具留
29906c232-082-007[湯川秀樹原稿] 昭和十五年十一月丗日 岡山医大 文化講義 極微の世界//昭和十五年十一月丗日湯川秀樹//便箋1枚、原稿用紙2枚、一括クリップ留
29907c232-082-008[湯川秀樹原稿] 放送梗概 本年の科学会の話題 湯川秀樹//昭和十五年十二月廿九日湯川秀樹//原稿用紙20枚紙縒り綴じ
29908c232-082-009[湯川秀樹講演原稿] 昭和十五年五月十五日 帝国学士院受賞者講演会 演題 素粒子間の相互作用に関する理論的研究並びに宇宙線中の新粒子存在に対する予言//昭和十五年五月十五日湯川秀樹//原稿用紙3枚金具綴じ
29909c232-082-010[湯川秀樹講演原稿] 昭和十五年五月丗日 大阪帝大理学部物理談話会 物理学者の空想//昭和十五年五月丗日湯川秀樹//原稿用紙9枚、c232-082-010, 011クリップ留
29910c232-082-011第189回物理談話会[開催通知]//[昭和]十五年五月丗日大阪帝国大学理学部物理学教室//印刷書面1枚、c232-082-010, 011クリップ留
29911c232-082-012[湯川秀樹メモ] 講演記録//湯川秀樹//手書き書面1枚
29912c232-082-013[湯川秀樹講演原稿] 中間子とは何か 湯川秀樹 昭和十五年六月十三日 日立製作所に於ける講演//昭和十五年六月十三日湯川秀樹//原稿用紙7枚クリップ留
29913c232-082-014[湯川秀樹講演原稿] 極微の世界 湯川秀樹 昭和十五年十一月十七日 紀元二千六百年 記念講演、京都帝大//昭和十五年十一月十七日湯川秀樹//原稿用紙12枚
29914c232-082-015[湯川秀樹講演原稿] 現代物理学の概観 湯川秀樹 昭和十六年五月丗日 七高にて//昭和十六年五月丗日湯川秀樹//原稿用紙4枚
29915c232-082-016[湯川秀樹講演原稿] 現代の物理学 湯川秀樹 昭和十六年九月十三日 新潟高校にて//昭和十六年九月十三日湯川秀樹//原稿用紙1枚
29916c232-082-017[湯川秀樹講演原稿] 現代の物理学 一、昭和十六年十月廿四日 三高 科学部講演会にて [他]//昭和十六年十月湯川秀樹//原稿用紙2枚
29917c232-082-018[湯川秀樹原稿] 欧米最近の物理学会 湯川秀樹 昭和十五年二月廿八日 京都放送局より都市放送//昭和十五年二月廿八日湯川秀樹//原稿用紙8枚クリップ留
29918c232-082-082[大高文化部兼松太より湯川秀樹宛書簡、講演速記の清書添付]//二月十八日大高文化部兼松太より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、原稿用紙18枚、封筒
29919c232-083学術研究会議会務概要//昭和十七年度//謄写版(49頁, ホチキス綴じ, やや汚損).
29920c232-084学研発第四九号 [学術研究会議会長, 副会長, 副部長等選挙結果通知]//昭和十八年四月二十三日学術研究会議//活字印刷物2枚, ホチキス止め
29921c232-085[学術研究会議]第二十九回総会記事//昭和十八年四月二十日 [総会開催日]学術研究会議//活字印刷物4枚, ホチキス止め
29922c232-086[学術研究会議]第一部会記事//昭和十八年四月十九日 [部会開催日]学術研究会議//活字印刷物6枚, ホチキス止め
29923c232-087[学術研究会議]物理学科会記事//昭和十八年四月十九日 [部会開催日]学術研究会議//活字印刷物2枚, ホチキス止め
29924c232-088学研発第二一号 [学術研究会議 第二十九回総会出席回報願い]//昭和十八年四月六日学術研究会議副会長 岡田武松//活字印刷物1枚, 付箋1枚糊付け
29925c232-089学研発第一五号 [学術研究会議 第一部会出席願い]//昭和十八年四月五日学術研究会議第一部長 掛谷宗一//活字印刷物1枚
29926c232-090学研発第一号 [学術研究会議 物理学科会出席願い]//昭和十八年四月一日学術研究会議物理学科主任 西川正治//活字印刷物1枚
29927c232-091学研発第一〇号 [学術研究会議 物理学科研究委員会分科会出席願い]//昭和十八年四月一日学術研究会議物理学科主任 西川正治//活字印刷物2枚
29928c232-092物理学研究委員会名簿 (九〇名)//昭和十八年三月二十九日学術研究会議//活字印刷物5枚(うち4枚ホチキス止め).
29929c232-093学術研究会議会員名簿//昭和十八年学術研究会議//活字印刷物8枚(ホチキス止め, 2枚脱落).
29930c232-094[昭和14年 学術研究会議発湯川秀樹宛書簡一式]//学術研究会議//封筒
29931c232-094-001学研発第七一号, 学研発第七二号 [第二十三回総会開催通知, 物理学部々会開催通知]//昭和十四年六月二十二日 総会・部会開催日は六月三十日学術研究会議副会長 田中館愛橘, 物理学部々長 長岡半太郎//活字印刷物3枚, 封筒
29932c232-094-002学研発第一三号 [物理学本邦委員委嘱照会]//昭和十四年四月二十二日学術研究会議主事 本田弘人//活字印刷物1枚, 封筒
29933c232-094-003物理学本邦委員ヲ委嘱ス//昭和十四年五月十二日学術研究会議//委嘱状, 活字印刷物1枚, 封筒
29934c232-094-004学研発第六五号 [物理学本邦委員推選予定通知]//昭和十四年六月十七日学術研究会議主事 本田弘人//活字印刷物1枚(付箋1枚貼り付け), 封筒
29935c232-097[理化学研究所]研究員総会議事要録 [4]//昭和二十年十二月十五日 十二月十四日[会議開催日]理化学研究所々長 大河内正敏//書面6枚
29936c232-098[理化学研究所]研究員総会開催ノ件 [4]//昭和二十年十一月二十日 十二月十四日[会議開催日]大河内正[敏理 化学研究所]所長//書面1枚
29937c232-100[理化学研究所]研究員総会議事要録 [5]//昭和二十年六月二十二日[会議開催日]理化学研究所//書面5枚
29938c232-101[理化学研究所]研究員総会開催ノ件[5]//昭和二十年六月二日 六月二十二日[会議開催日]大河内[正敏 理化学研究所]所長//書面9枚(紐綴じ)
29939c232-102[理研戦時科学研究委員会]委員会例会開催ノ件 [1]//昭和二十年四月八日 四月十六日[例会開催日]理研戦時科学研究委員会 委員長 大河内正敏//書面1枚
29940c232-103[理研戦時科学研究委員会]委員会例会開催ノ件 [2]//昭和二十年五月八日 五月十六日[例会開催日]理研戦時科学研究委員会 委員長 大河内正敏//書面1枚
29941c232-104[理研戦時科学研究委員会]委員会例会開催ノ件 [3]//昭和二十年一月八日 一月拾六日[例会開催日]理研戦時科学研究委員会 委員長 大河内正敏//書面1枚
29942c232-105[理研戦時科学研究委員会]委員会例会開催ノ件 [4]//昭和二十年[三月] 三月十六日[例会開催日][理研戦時科学研究委員会] 委員長 大河内正敏//書面1枚
29943c232-106[理化学研究所]研究員総会議事要録 [6]//昭和十九年十二月十四日[会議開催日]理化学研究所//書面6枚(紐綴じ)
29944c232-107[理化学研究所]研究員総会開催ノ件[6]//昭和十九年十一月 十二月十四日[会議開催日]大河内[正敏 理化学研究所]所長//書面1枚
29945c232-108[理研戦時科学研究委員会]委員会例会開催ノ件 [5]//昭和十九年十二月七日 十二月十六日[例会開催日]理研戦時科学研究委員会 委員長 大河内正敏//書面1枚
29946c232-109[理化学研究所]研究員推選ノ件 [4]//昭和十九年十一月大河内[正敏 理化学研究所]所長//書面1枚
29947c232-112[昭和14年~15年 学術研究会議総会関連文書]//学術研究会議//封筒
29948c232-112-001[第二十四回総会, 物理学部部会, 物理学研究委員会第三(基礎理論)分科会開催通知書]//昭和十五年四月六日学術研究会議//活字印刷物4枚, メモ2枚, 封筒
29949c232-112-002[学術研究会議からの封筒の裏面にメモ]//15. 4. 12[消印]湯川秀樹//封筒
29950c232-112-003別紙(5) 学術研究会議会則中 改正案//学術研究会議//活字書面6枚ホチキス留
29951c232-112-004物理学研究委員会規則改正案//[学術研究会議]//活字書面1枚
29952c232-112-005学術研究会議第二十四回総会々場 [座席一覧表]//15. 4. 19[学術研究会議]//謄写版1枚
29953c232-112-006別紙一ノA 第二十二回総会記事//昭和十四年四月二十二日[開催日][学術研究会議]//謄写版6枚ホチキス留
29954c232-112-007別紙一ノB 第二十三回総会記事//昭和十四年六月三十日[開催日][学術研究会議]//謄写版5枚ホチキス留
29955c232-112-008別紙2 昭和十四年度 会務概要 学術研究会議//昭和十四年度学術研究会議//謄写版(1頁~30頁)ホチキス留
29956c232-112-009別紙(3) 第一案 昭和十五年度予算推算案//[学術研究会議]//活字書面1枚
29957c232-112-010別紙(4) 昭和十六年度学術研究会議予算増額要求案 //学術研究会議//活字書面1枚
29958c232-112-011別紙(6) 交換教授制度ノ設置に関スル建議案//昭和十五年学術研究会議会長//活字書面2枚糊づけ
29959c232-113(秘) 湯川審査委員殿 [教員適格審査委員会関連文書]////封筒
29960c232-113-001判定書正本送付について//昭和二十二年一月三十一日京都帝国大学理学部//謄写版1枚
29961c232-113-002[湯川秀樹、教員適格審査]判定書//昭和二十一年六月二十四日京都帝国大学理学部教員適格審査委員長駒井卓//謄写版1枚
29962c232-113-003閣令 文部省令 農林省令 運輸省令 第一号 [昭和二十一年勅令第二六三号]//昭和二十一年五月七日内閣総理大臣、文部大臣、農林大臣、運輸大臣//謄写版13枚ホチキス留
29963c232-113-004正規陸軍将校、陸軍特別志願予備役将校ノ内容該当者ニ関スル件//昭和二一、三、一六、第一復員省渉外課//謄写版2枚ホチキス留
29964c232-113-005閣令、内務省令第一号第一表所謂追放令該当者ニ関スル件//昭和二十一年三月三十一日第二復員省人事局補任課//謄写版2枚ホチキス留
29965c232-113-006復員軍人の復職又は採用に関する件通知 //昭和二十一年六月ニ十五日教員適格審査委員長 駒井卓//謄写版7枚ホチキス留
29966c232-113-007[湯川秀樹メモ]合同審査委員会(廿一、九、廿三)//廿一、九、廿三湯川秀樹//藁半紙一枚
29967c232-113-008教員適格審査に関する共同省令第一号別表第一第六項の解釈について通知 //昭和二十一年八月ニ十日理学部教員適格審査委員長 荒勝文策//謄写版1枚(2部)
29968c232-113-009教職員適格審査に於ける軍関係者の審査基準について //昭和二十一年八月十九日理学部教員適格審査委員長 荒勝文策//謄写版8枚ホチキス留
29969c232-113-010教職員適格審査に於ける軍関係者の審査基準について //昭和二十一年九月八日理学部教員適格審査委員長 荒勝文策//謄写版1枚
29970c232-113-011共同省令第一号別表第二の第二項及び第六項団体等の該当範囲決定について //昭和二十一年八月二十四日理学部教員適格審査委員長 荒勝文策//謄写版7枚ホチキス留
29971c232-113-012「調査記録カード」の記載方//湯川秀樹宛//謄写版1枚
29972c232-113-013附置研究所専任所員の適格審査に関する件通知//昭和二十一年六月三日理学部長駒井卓//謄写版1枚
29973c232-113-014[湯川秀樹メモ] 安倍文部大臣講話//湯川秀樹//手書き書面一枚(裏面も使用)
29974c232-113-015教員適格審査委員選出の件通知//昭和二十一年六月六日理学部長駒井卓//謄写版2枚ホチキス留
29975c232-113-016適格審査委員会通知//昭和二十一年五月三一日理学部長駒井卓より湯川秀樹宛//活字書面一枚
29976c232-113-017理学部教員適格審査委員会開催の件通知//昭和二十一年六月七日京都帝国大学総長鳥養利三郎//謄写版1枚(湯川秀樹書込み裏面にわたり多数)、c232-113-017~019ホチキス留
29977c232-113-018審査委員会開催日の件通知//昭和二十一年六月七日理学部教員適格審査委員長駒井卓//謄写版1枚、c232-113-017~019ホチキス留
29978c232-113-019審査委員会召集手続きの件通知//昭和二十一年六月七日理学部教員適格審査委員長駒井卓//謄写版1枚、c232-113-017~019ホチキス留
29979c232-113-020教職員退職手続に関す件通知//昭和二十一年五月三十一日京都帝国大学理学部長駒井卓//謄写版2枚ホチキス留、c232-113-020, 021ピン留
29980c232-113-021官吏の新規任用及び退官等内申手続きの件通知//昭和二十一年五月三十一日京都帝国大学理学部長駒井卓//謄写版2枚ホチキス留、c232-113-020, 021ピン留
29981c232-113-022調査表送付の件//昭和二十一年六月十二日理学部教員適格審査委員長駒井卓//謄写版3枚ホチキス留
29982c232-113-023審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年六月十四日総長鳥養利三郎//謄写版1枚
29983c232-113-024[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)1]//[昭和二十一年]湯川秀樹//手書き書面1枚
29984c232-113-025審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年六月二十日総長鳥養利三郎//謄写版1枚
29985c232-113-026[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)2] 第四回(六、廿四、午前9時)//[1946年]六、廿四、湯川秀樹//手書き書面2枚
29986c232-113-027審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年六月二十七日総長鳥養利三郎//謄写版1枚
29987c232-113-028審査委員分担表(二)//[昭和二十一年]理学部教員適格審査委員会//謄写版2枚ホチキス留
29988c232-113-029調査分担表送付の件[分担表添付]//昭和二十一年七月十六日理学部教員適格審査委員長//手書き書面1枚、謄写版1枚ホチキス留
29989c232-113-030審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年七月十日総長鳥養利三郎//謄写版1枚
29990c232-113-031[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)3] (廿一、七、十九) //廿一、七、十九湯川秀樹//手書き書面1枚
29991c232-113-032審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年七月十八日総長鳥養利三郎//謄写版1枚
29992c232-113-033[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)4] (二十一、七、廿2) //二十一、七、廿2湯川秀樹//手書き書面1枚
29993c232-113-034[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)5] (廿一、七、廿九) //廿一、七、廿九 湯川秀樹//手書き書面1枚
29994c232-113-035審査委員会開催の件通知//昭和二十一年七月二十四日総長鳥養利三郎//謄写版1枚
29995c232-113-036審査委員会の審査委員について//昭和二十一年七月三十日理学部長荒勝文策//謄写版1枚
29996c232-113-037教員の適格審査についての通知//昭和二十一年八月八日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版1枚
29997c232-113-038審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年七月六日総長鳥養利三郎//謄写版1枚
29998c232-113-039調査表送付の件//昭和二十一年七月九日理学部教員適格審査委員長駒井卓//活字書面1枚
29999c232-113-040調査分担表送付の件//昭和二十一年八月二日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//活字書面1枚、謄写版2枚(湯川秀樹書込み)、ホチキス留
30000c232-113-041審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年九月六日総長鳥養利三郎//謄写版1枚
30001c232-113-042[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)6] (廿一、九、六) //廿一、九、六湯川秀樹//手書き書面1枚
30002c232-113-043審査委員会開催日変更について通知 //昭和二十一年八月二十九日総長鳥養利三郎//謄写版1枚
30003c232-113-044調査表送付について//昭和二十一年九月六日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版2枚ホチキス留
30004c232-113-045[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)7] (廿一、九、九) //廿一、九、九湯川秀樹//手書き書面2枚
30005c232-113-046[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)8] (廿一、九、十)  //廿一、九、十湯川秀樹//手書き書面1枚(裏面も使用)
30006c232-113-047[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)9] (廿一、九、十一)  //廿一、九、十一湯川秀樹//手書き書面1枚(裏面も使用)
30007c232-113-048[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)10] (廿一、九、十三)  //廿一、九、十三湯川秀樹//手書き書面2枚(裏面も使用)
30008c232-113-049[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)11] (廿一、九、十四)  //廿一、九、十四湯川秀樹//手書き書面2枚
30009c232-113-050審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年九月十六日総長鳥養利三郎//謄写版1枚
30010c232-113-051調査分担表送付について//昭和二十一年九月十三日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版2枚糊づけ
30011c232-113-052[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)12] (廿一、九、十六)  //廿一、九、十六湯川秀樹//手書き書面1枚
30012c232-113-053審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年九月十九日総長鳥養利三郎//謄写版1枚、
30013c232-113-054[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)13] (廿一、九、廿三)  //廿一、九、廿三湯川秀樹//手書き書面1枚
30014c232-113-055[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)14] (廿一、九、廿六)  //廿一、九、廿六湯川秀樹//手書き書面1枚(裏面も使用)
30015c232-113-056[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)15] (廿一、九、十九)  //廿一、九、十九湯川秀樹//手書き書面1枚(裏面も使用)
30016c232-113-057教員の適格審査施行規則の取扱いについて通知//昭和二十一年九月二十五日適格審査委員長荒勝文策//謄写版2枚ホチキス留
30017c232-113-058審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年九月三十日総長鳥養利三郎//謄写版1枚、c232-113-058~062までクリップ留
30018c232-113-059[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)16] (廿一、十、一)  //廿一、十、一湯川秀樹//手書き書面1枚(裏面も使用、富士山のイラストあり)、c232-113-058~062までクリップ留
30019c232-113-060審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年十月一日総長鳥養利三郎//謄写版1枚、c232-113-058~062までクリップ留
30020c232-113-061調査分担表送付について //[1946年]理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版1枚、c232-113-058~062までクリップ留
30021c232-113-062[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)17] (廿一、十、五)  //廿一、十、五湯川秀樹//手書き書面1枚、c232-113-058~062までクリップ留
30022c232-113-063審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年十月八日総長鳥養利三郎//謄写版1枚
30023c232-113-064[湯川秀樹手稿(審査委員会関連文書)18] (廿一、十、九)  //廿一、十、九湯川秀樹//手書き書面1枚
30024c232-113-065調査分担表送付について //昭和二十一年十月九日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版1枚
30025c232-113-066再審査の請求について //昭和二十一年十月九日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版2枚ホチキス留
30026c232-113-067審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年十月廿四日総長鳥養利三郎//謄写版1枚(湯川秀樹書込み)
30027c232-113-068審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年十月廿一日総長鳥養利三郎//謄写版1枚
30028c232-113-069軍関係者審査基準の解釈に就いて//昭和二十一年十月一九日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版2枚ホチキス留
30029c232-113-070適格審査委員会の審査について通知 //昭和二十一年十一月五日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版1枚
30030c232-113-071調査分担表送付について //昭和二十一年十一月十九日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版1枚
30031c232-113-072適格審査委員会の存置等に関する件 //昭和二十一年十一月十九日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版1枚
30032c232-113-073教職員適格審査をする委員会に関する規程の一部変更に関する件 //昭和二十一年十一月十九日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版2枚ホチキス留
30033c232-113-074再審査の請求について//昭和二十一年十一月三十日理学部教員適格審査委員長//謄写版1枚
30034c232-113-075審査委員会開催の件通知 //昭和二十一年十二月十三日総長鳥養利三郎//謄写版1枚(湯川秀樹書込み)
30035c232-113-076不適格判定書に関する件//昭和二十一年十二月十八日総長鳥養利三郎//謄写版1枚
30036c232-113-077不適審査の資料蒐集に関する件 //昭和二十一年十二月十八日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版1枚
30037c232-113-078審査委員会開催の件通知 //昭和二十二年一月七日京都帝国大学総長鳥養利三郎//謄写版1枚(湯川秀樹書込み)
30038c232-113-079教職員の適格審査について通知//昭和二十一年十二月二十八日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版1枚
30039c232-113-080教職員適格審査委員会の存置期間について通知 //昭和二十一年十二月二十七日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版1枚
30040c232-113-081公職適格審査基準の拡張に伴ふ教職員適格審査について//昭和二十二年二月七日審査委員長荒勝文策//謄写版5枚ホチキス留
30041c232-113-082審査委員会開催の件通知 //昭和二十二年三月五日京都帝国大学総長鳥養利三郎//謄写版3枚クリップ留
30042c232-113-083教職不適格者と判定された者の身分関係について [湯川適格審査委員宛]//昭和二十二年二月二十日理学部教員適格審査委員長荒勝文策より湯川適格審査委員宛//謄写版2枚糊づけ
30043c232-113-084教職不適格者と判定された者の身分関係について [田村適格審査委員宛]//昭和二十二年二月二十日理学部教員適格審査委員長荒勝文策より田村適格審査委員宛//謄写版2枚糊づけ
30044c232-113-085審査委員会開催の件通知 //昭和二十二年三月十日京都帝国大学総長鳥養利三郎//謄写版1枚
30045c232-113-086調査分担表送付について //昭和二十二年三月一日理学部教員適格審査委員長//謄写版2枚糊づけ
30046c232-113-087調査分担表送付について //昭和二十二年三月七日理学部教員適格審査委員長//謄写版2枚糊づけ
30047c232-113-088教職員適格審査委員会の存置期間について通知 //昭和二十二年三月三十一日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版2枚ホチキス留
30048c232-113-089他の審査委員会に於ける判定済の者の中特定の者について//昭和二十二年四月二十一日理学部教員適格審査委員長荒勝文策//謄写版1枚
30049c232-113-090審査委員会開催の件通知//昭和二十二年四月二十四日京都帝国大学総長鳥養利三郎//謄写版1枚
30050c232-113-091調査分担表送付について //昭和二十二年四月二十八日審査委員長荒勝文策//謄写版1枚
30051c232-114人間の地盤に於ける科学と哲学(其一)//昭和十五年五月泉三郎 日満実業協会大阪支部//冊子(20頁)
30052c232-115理化学研究所[昭和十六年 研究員総会関連文書]//理化学研究所//封筒
30053c232-115-001赤司嘉志和君 研究員候補者投票用状袋//理化学研究所//封筒, 投票用紙1枚封入
30054c232-115-002島本鶴造君 研究員候補者投票用状袋//理化学研究所//封筒, 投票用紙1枚封入
30055c232-115-003桂井富之助君 研究員候補者投票用状袋//理化学研究所//封筒, 投票用紙1枚封入
30056c232-115-004東恒人君 研究員候補者投票用状袋//理化学研究所//封筒, 投票用紙1枚封入
30057c232-115-005[理化学研究所]研究員総会開催ノ件 [研究員推選ノ件含む]//昭和十六年五月二十七日大河内[正敏 理化学研究所]所長//謄写版2枚(糊付け).
30058c232-116理化学研究所[昭和十七年 研究員総会関連文書]//理化学研究所//封筒.
30059c232-116-001[理化学研究所]研究員総会議事要録 [推選研究員投票結果含む]//昭和十七年六月十三日[会議開催日]理化学研究所//活字印刷物2枚, 封筒
30060c232-116-002[理化学研究所]研究員総会議題 [総会要約]//昭和十七年六月十三日[会議開催日]理化学研究所//活字印刷物4枚(ホチキス止め)
30061c232-117理化学研究所[昭和二十三年 研究員総会関連文書]//理化学研究所//封筒(破損甚大)
30062c232-117-001科研秘発第〇八‐二九六号 [科学研究所]研究員総会開催の件//昭和二十三年七月二十一日株式会社科学研究所 社長理学博士仁科芳雄//活字印刷物1枚
30063c232-118一様な重力場理論の難点 理化学研究所彙報 第十四輯 第五号//昭和十年五月土井不曇//抜刷(pp.323-338).
30064c232-119理論物理学に於る方法的反省の一例 [数式]の誘導法に就て 総合科学第2巻 第2, 3号//昭和11年8月9日 昭和十三年九月二十七日[謹呈]泉三郎//抜刷(pp.323-338).
30065c232-120相対性理論を駁す 理化学研究所彙報 第十七輯 第十二号//昭和十三年十二月土井不曇//抜刷(pp.1124-1144).
30066c232-121一般相対論に於ける二体問題 テンゾル第五号//昭和十七年六月國井修二郎//抜刷(14頁).
30067c232-122"On the Solution of the Cosmological Field Equations and Some Models of the Universe with Annihilation of Matter" by Shujiro Kunii, Memoirs of the College of Science, Kyoto Imperial University Series A, Vol. XV, No. 2//Shujiro Kunii || 國井修二郎//抜刷(pp.97-111).
30068c232-123"The Theory of General Relativity in a Physically Flat Space" by Bunsaku Arakatsu, Memoirs of the College of Science, Kyoto Imperial University Series A, Vol. VIII, No. 4//Bunsaku Arakatsu//抜刷(pp.263-272). 同一物2部.
30069c232-124相対性理論とPoyintingヴェクトル 理化学研究所彙報 第十七輯 第十号//昭和十三年十月土井不曇//抜刷(pp.698-704).
30070c232-125"On the Central Limit Theorem of Statistical Mechanics" By Kodi HUSIMI [Reprinted from Proceedings of the Physico-Mathematical Society of Japan, 3rd. Ser., Vol. 19, No. 12]//December, 1937Kodi HUSIMI//抜刷(pp.1105-1112).
30071c232-126"On a Unified Theory of Gravitational and Electromagnetic Field" by Shujiro Kunii, Memoirs of the College of Science, Kyoto Imperial University Series A, Vol. XIV, No. 5//Shujiro Kunii || 國井修二郎//抜刷(pp.196-212).
30072c232-127"On Campbell's Theorem and its Application to Relativistic Cosmology" by Shujiro Kunii, Memoirs of the College of Science, Kyoto Imperial University Series A, Vol. XVII, No. 5//Shujiro Kunii || 國井修二郎//抜刷(pp.291-304).
30073c232-128"Production and Capture of Pseudoscalar Mesons" by Gentaro ARAKI, The Scientific Papers of the Institute of Physical and Chemical Research, No. 1050, Vol. 39//October, 1941Gentaro ARAKI//抜刷(pp.14-27).
30074c232-129相対性電磁論の難点(運動量並にエネルギーの保存則不成立) 理化学研究所彙報 第十七輯 第六号//昭和十三年六月土井不曇//抜刷(pp.391-403).
30075c232-130科学 第8巻 第10号 岩波書店//昭和13年9月岩波書店//雑誌1部.
30076c232-131[日本数学物理学会]正会員入会申込書////葉書(多数).
30077c232-132[理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛 1940年3月11日付書簡]//昭和十五年三月十一日理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛//書面4枚, 封筒1
30078c232-133[理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛 1940年3月23日付書簡]//昭和十五年三月二十三日理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛//書面1枚, 封筒1
30079c232-134[日本学術振興会学術部より湯川秀樹宛 1942年11月30日付書簡]//昭和17年11月30日日本学術振興会学術部より湯川秀樹宛//書面4枚(クリップ錆付着), 封筒1
30080c232-135[理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛 1939年11月18日付書簡]//昭和十四年十一月十八日理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛//書面2枚, 封筒1
30081c232-136[日本学術振興会学術部より湯川秀樹宛 1944年1月10日付書簡]//昭和十九年一月十日日本学術振興会学術部より湯川秀樹宛//書面2枚, 封筒1(保存状態劣悪)
30082c232-137理化学研究所創立二十五周年記念講演会 [チラシ]//昭和17年5月14日[開催日]財団法人 理化学研究所//チラシ1枚.
30083c232-138[理化学研究所藤岡由之より湯川秀樹宛 1940年5月18日付書簡]//[昭和十五年]五月十八日理化学研究所藤岡由之より湯川秀樹宛//書面9枚, 封筒1
30084c232-139[財団法人理化学研究所創立二十五周年記念祝賀式案内]//昭和十七年三月一日 (祝賀式は三月二十日)[理化学研究所]所長 大河内正敏//書面3枚(ホチキス止め).
30085c232-140[学術研究会議 物理学委員会物理学部会・総会・物理学研究委員会第一分科会出席旅費支払通知]//昭和十五年6月14日学術研究会議//書面1枚, 封筒.
30086c232-141[学術研究会議 昭和十六年十月物理学研究委員会第三分科会関連書類]//昭和十六年十月十四日~十月三十日学術研究会議//活字印刷物7枚(うち4枚ホチキス止め), メモ9枚(クリップ錆付着), 封筒.
30087c232-142[学術研究会議 昭和十六年三月臨時総会関連書類]//昭和十六年三月七日学術研究会議//活字印刷物12枚(一部ホチキス止め), 封筒.
30088c232-143[学術研究会議 昭和十四年十月物理学部々会関連書類]//昭和十四年十一月学術研究会議//謄写版3枚, 活字印刷物5枚(ホチキス止め), 封筒(破損).
30089c232-144[学術研究会議 昭和十五年六月臨時総会関連書類]//昭和十五年六月二十七日学術研究会議//謄写版9枚(ホチキス止め), 活字印刷物1枚, 封筒.
30090c232-145[三村剛昻より湯川秀樹宛葉書, 学術研究会議関連]//[昭和]15. 10. 2三村剛昻より湯川秀樹宛//葉書1枚.
30091c232-146[学術研究会議 昭和十五年十月物理学部会関連書類]//昭和十五年十月十九日学術研究会議//活字印刷物3枚(ホチキス止め), 封筒(破損).
30092c232-147[学術研究会議 昭和十五年二月廿一日 物理学研究委員会第一回書類]//昭和十五年二月廿一日学術研究会議//活字印刷物13枚(一部糊付け), 封筒.
30093c232-148[理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛 1940年2月15日付書簡]//昭和十五年二月十五日理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛//書面3枚, 封筒1
30094c232-149[学術研究会議 昭和十五年四月物理学研究委員会第五分科会関連書類]//昭和十五年四月一日学術研究会議//活字印刷物2枚(糊付け), 封筒.
30095c232-150[学術研究会議 物理学研究委員会委員委嘱通知]//昭和十五年三月二十七日学術研究会議//活字印刷物2枚, 封筒.
30096c232-151[学術研究会議] 昭和十五年二月二十一日 物理学部会記事//昭和十五年二月二十一日学術研究会議//謄写版4枚(ホチキス止め), 封筒.
30097c232-152送金案内 [2]//[昭和]16. 6. 2理化学研究所//書面1枚, 封筒.
30098c232-153[理化学研究所] 研究員総会議事要録//昭和十六年六月十四日理化学研究所//書面1枚, 封筒.
30099c232-154[理化学研究所] 学術講演会開催通知ノ件//昭和十六年五月十二日理化学研究所事務所 学術講演会通知担当係//書面4枚, 封筒.
30100c232-155[学術研究会議 会員辞任願記名捺印送付願い]//昭和十六年四月四日学術研究会議//活字印刷物1枚, 封筒.
30101c232-156[京都工業専門学校青木一郎より湯川秀樹宛 1948年6月15日付書簡]//昭和二十三年四月, 六月十五日京都工業専門学校青木一郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(うち1枚借用書), 封筒
30102c232-157第三十六回理化学研究所学術講演会 講演目次//昭和十四年十二月 自十三日 至十五日理化学研究所//冊子(10頁), 謄写版2枚および活字印刷物1枚(ホチキス止め), 封筒.
30103c232-158[理化学研究所]研究員推選ノ件 [5]//昭和二十二年三月二十六日[理化学研究所]所長 仁科芳雄//封筒.
30104c232-158-001理化学研究所 研究員推選ノ件//昭和二十二年三月二十六日[理化学研究所]所長 仁科芳雄//謄写版1枚(劣化甚大)
30105c232-158-002田口泖三郎君 研究員候補者投票用状袋////小袋.
30106c232-158-003中川重雄君 研究員候補者投票用状袋////小袋.
30107c232-158-004木村一治君 研究員候補者投票用状袋////小袋.
30108c232-158-005鵜上三郎君 研究員候補者投票用状袋////小袋.
30109c232-158-006麻生清君 研究員候補者投票用状袋////小袋.
30110c232-158-007山崎文男君 研究員候補者投票用状袋////小袋.
30111c232-158-008辻村みちよ君 研究員候補者投票用状袋////小袋.
30112c232-158-009新間啓三君 研究員候補者投票用状袋////小袋.
30113c232-159[故玉城嘉十郎教授追悼記念会実行委員出資者名簿及び遺族への礼状報告]//昭和十四年十一月二十日故玉城嘉十郎教授追悼記念会実行委員//活字印刷物4枚(ホチキス止め), 封筒.
30114c232-160学術部事業概要 自 昭和16年1月2日 至 昭和17年1月1日//自 昭和16年1月2日 至 昭和17年1月1日日本学術振興会学術部//冊子(12頁, ホチキス綴じ), 謄写版3枚(ホチキス閉じ), 封筒.
30115c232-161(秘) 理研戦時科学研究委員会設置ノ件//昭和十八年一月二十二日大河内[正敏 理化学研究所]所長//謄写版2枚, 封筒.
30116c232-162財団法人理化学研究所規則中改正ノ件//昭和拾七年理化学研究所々長 子爵 大河内正敏//活字印刷物3枚, 封筒.
30117c232-163[理化学研究所 第三十六回学術講演会開催ノ予定通知]//昭和十四年十月十日理化学研究所所長 大河内正敏//謄写版1枚, 封筒.
30118c232-164(秘) [陸軍兵器行政本部提示研究諸問題協力伺い]//昭和十八年二月十日大河内[正敏 理化学研究所]所長より理研戦時科学研究委員会委員宛//謄写版1枚, 封筒.
30119c232-165第三十八回理化学研究所学術講演会 講演目次//昭和十五年十二月 自十一日 至十三日理化学研究所//冊子(10頁), 謄写版2枚および活字印刷物1枚(ピン止め), 封筒.
30120c232-166[学術研究会議物理学研究委員会第一, 第三, 第六分科会開催通知]//昭和十七年四月四日学術研究会議物理学研究委員会委員長 西川正治//活字印刷物5枚(うち2枚はホチキス止め), 封筒.
30121c232-167学術研究会議会則並ニ内規改正ノ件//昭和十四年七月四日学術研究会議会長 田中館愛橘//活字印刷物9枚(うち8枚クリップ止め).
30122c232-168学術部々長並ニ副部長選挙ノ結果ニ関スル件//昭和十四年七月四日学術研究会議会長 田中館愛橘//活字印刷物2枚.
30123c232-169昭和十四年 学術研究会議会員仮名簿//昭和十四年学術研究会議//冊子(20頁, ホチキス止め).
30124c232-170[三村剛昻より湯川秀樹宛 1940年9月23日付書簡]//[昭和]15. 9. 23三村剛昻より湯川秀樹宛//便箋1枚, 封筒
30125c232-171[三村剛昻より湯川秀樹宛 1940年9月22日付書簡]//[昭和]15. 9. 22三村剛昻より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒
30126c232-172[木下正雄より湯川秀樹宛 1940年10月7日付書簡]//[昭和]15. 10. 07木下正雄より湯川秀樹宛//便箋1枚, 封筒
30127c232-173[木下正雄より湯川秀樹宛 1944年1月9日付書簡]//[昭和]19. 1. 9木下正雄より湯川秀樹宛//便箋2枚, 封筒
30128c232-175[学術研究会議物理学研究委員会第三, 第五, 物理学部会開催通知]//昭和十六年一月十六日学術研究会議物理学部長西川正治//活字印刷物5枚, メモ2枚, 封筒.
30129c232-176[学術研究会議懇親会 要昼食記名紙]//[年次不明, 明二十五日とある.]学術研究会議//メモ1枚, 封筒.
30130c232-177[学術研究会議懇親会 謝金通知]//昭和十八年二月二日学術研究会議//活字印刷物1枚, 封筒.
30131c232-178[学術研究会議物理学研究委員会第一, 第二, 第六分科会開催通知]//昭和十六年三月十四日学術研究会議物理学部長西川正治//活字印刷物3枚, 封筒.
30132c232-179[学術研究会議物理学研究委員会第一, 第二分科会開催通知]//昭和十五年三月二十二日学術研究会議物理学部長寺澤寛一//活字印刷物3枚, 封筒.
30133c232-180[学術研究会議] 昭和十四年六月三十日 物理学部会記事//昭和十四年六月三十日学術研究会議//謄写版4枚, Letter(Copy)2枚, 封筒.
30134c232-181[学術研究会議物理学研究委員会物理学部会, 第一~第五分科会開催通知]//昭和十五年十月四日学術研究会議物理学部西川正治//活字印刷物6枚, 封筒.
30135c232-182[学術研究会議 物理学部員改選投票開票結果通知]//昭和十六年四月九日学術研究会議//活字印刷物1枚, 封筒.
30136c232-183[学術研究会議]第二十六回(臨時)総会記事//昭和十六年三月二十二日学術研究会議//活字印刷物7枚(うち4枚ホチキス止め, 3枚は糊付け), 封筒.
30137c232-184[学術研究会議 西川正治より湯川秀樹宛 1940年10月5日付書簡]//昭和十五年十月五日学術研究会議西川正治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 活字印刷物1枚, 封筒.
30138c232-185[学術研究会議臨時総会, 物理学研究委員会第三, 第五分科会開催通知]//昭和十五年六月十四日学術研究会議会長田中館愛橘, 物理学研究委員会委員長寺澤寛一//活字印刷物6枚(2枚糊付け),冊子(17頁), 封筒.
30139c232-186[学術研究会議物理学研究委員会第四分科会開催通知]//昭和十五年四月二十四日物理学研究委員会委員長寺澤寛一//活字印刷物2枚(糊付け), 封筒.
30140c232-187[学術研究会議 年末手当送付通知]//昭和拾四年十二月廿弐日学術研究会議//活字印刷物1枚, 封筒.
30141c232-188[学術研究会議 物理学委員会設置可否投票結果通知]//昭和拾四年十二月十一日学術研究会議物理学部長寺澤寛一//活字印刷物1枚, 封筒.
30142c232-189[学術研究会議 物理学部会出席旅費支払通知]//昭和拾四年十一月卅日学術研究会議//活字印刷物1枚, 封筒.
30143c232-190[学術研究会議] 物理学研究委員会規則(案)//昭和十四年十一月二十九日学術研究会議物理学部長寺澤寛一//活字印刷物3枚, 封筒.
30144c232-191[学術研究会議] 昭和十四年十一月六日 物理学部会記事//昭和十四年十一月六日[開催日]学術研究会議//謄写版5枚(ホチキス止め), 封筒.
30145c232-192[理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛 1941年11月28日付書簡]//昭和十六年十一月廿八日理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒(折れが激しい).
30146c232-193[理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛 1940年2月24日付書簡]//昭和十五年二月廿四日理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒.
30147c232-194[理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛 1940年2月3日付書簡]//昭和十五年二月三日理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒.
30148c232-195[理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛 1940年2月1日付書簡]//昭和十五年二月一日理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛//手書き書面8枚, 封筒.
30149c232-196[理化学研究所] 研究員総会議事要録 [2]//昭和十五年十二月十四日理化学研究所//謄写版9枚, 活字印刷物1枚, 封筒.
30150c232-197[理化学研究所 第三十八回学術講演会開催通知]//昭和拾五年拾月五日理化学研究所長 大河内正敏//謄写版3枚および講演題目通知用箋1枚(ピン止め), 封筒.
30151c232-198第四十二回理化学研究所学術講演会 講演目次 [2]//昭和十七年十二月 自九日至十一日理化学研究所長//冊子(11頁), 謄写版5枚, 活字印刷物1枚, 封筒.
30152c232-199[理化学研究所] 職員名称等改正ニ関スル件//昭和十七年七月理化学研究所々長 大河内正敏//活字印刷物4枚(ホチキス止め), 封筒.
30153c232-200学研人発第四八号の二 [学術研究会議会員任命通知]//昭和二十二年八月二十八日学術研究会議会長 亀山直人//活字印刷物1枚, 封筒.
30154c232-201[学術研究会議物理学研究委員会第三, 第五, 第六分科会開催通知]//昭和十六年三月三十一日学術研究会議物理学部長西川正治//活字印刷物3枚, 封筒.
30155c232-202[学術研究会議 物理学研究委員会 委員委嘱解嘱通知]//昭和十六年三月二十二日学術研究会議//活字印刷物3枚(糊付け), 封筒.
30156c232-203[三村剛昻より湯川秀樹宛 1940?年11月15日付書簡]//[年代不明]十一月十五日三村剛昻より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒.
30157c232-204[学術研究会議 昭和十四年十二月二十六日物理学部会記事謄写脱漏訂正願]//[昭和]15. 2. 7学術研究会議//謄写版1枚, 封筒.
30158c232-205[理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛 1940年2月8日付書簡]//昭和十五年二月八日理化学研究所仁科芳雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒.
30159c232-206[学術研究会議 物理学研究委員会 第一回総会開催通知]//昭和十五年二月七日学術研究会議物理学部長 寺澤寛一//謄写版1枚, 封筒.
30160c232-207[学術研究会議 物理学研究委員会委員長寺澤寛一より湯川秀樹宛 1941年2月6日付書簡]//昭和十六年二月六日学術研究会議物理学部長 寺澤寛一より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒.
30161c232-208[学術研究会議] 昭和十四年十二月二十六日 物理学部会記事//昭和十四年十二月二十六日学術研究会議//謄写版5枚(ホチキス止め), 封筒.
30162c232-209[学術研究会議 物理学部会 出席旅費支払通知]//昭和十五年一月卅一日学術研究会議//活字印刷物1枚, 封筒.
30163c232-210[学術研究会議 昭和十四年十二月二十六日物理学部々会開催通知]//昭和十四年十二月十六日学術研究会議物理学部長 寺澤寛一//活字印刷物2枚, メモ5枚, 封筒.
30164c232-211[京都帝国大学理学部物理学教室事務関連書類]////封筒.
30165c232-221-002宇宙物理学教室に関する覚書//昭和廿一年十月七日//手書き書面12枚, 封筒.
30166c232-221-003[湯川秀樹] 累歴//湯川秀樹//手書き原稿2枚, 封筒.
30167c232-221-004中間子理論に関する研究, 荒勝部長に提出//昭和二十二年六月九日湯川秀樹より荒勝[文策]部長に提出//手稿5枚.
30168c232-221-005理論物理学の基礎に関する研究, 郡場部長に提出//昭和十七年七月三日湯川秀樹より郡場[寛]部長に提出//手稿1枚.
30169c232-221-006中間子に関する研究, 堀場部長に提出//昭和十六年六月六日湯川秀樹より堀場[堀夫]部長に提出//手稿2枚, クリップ止め.
30170c232-221-007素粒子間の相互作用に関する研究, 堀場理学部長に提出//昭和十五年四月七日湯川秀樹より堀場[堀夫]理学部長に提出//手稿7枚, クリップ止め.
30171c232-221-008素粒子間の相互作用に関する研究 [清書校正]//昭和十五年四月七日湯川秀樹より堀場[堀夫]理学部長に提出//手稿4枚, 紐綴じ.
30172c232-221-009借用書 電磁音叉 弐個//昭和二十年三月十三日大阪帝国大学産業科学研究所 小島公平//書面1枚.
30173c232-221-010借用書 拡声器 壱個//昭和拾九年拾月参日大阪帝国大学産業科学研究所 小島公平//書面1枚.
30174c232-221-011借用書 バンドマイクロホン 附属増幅器 壱組//昭和拾九年九月弐日大阪帝国大学産業科学研究所 小島公平//書面1枚.
30175c232-221-012借用書 音叉 弐個//年次不明大阪帝国大学産業科学研究所 小島公平//書面1枚.
30176c232-221-013借用書 一六ミリ撮影機(一五九六)一台 (附属品 帯革・露出表・油)//昭和二十三年三月二十六日京都府立京都第一中学校教諭 酒井直治//書面1枚, 名刺(京都興行専門学校教授理学博士青木一郎)一枚添付.
30177c232-221-014研究事項解説書 京都大学理学部(物理学専攻)卒業生 長谷川博一//年次不明指導教官京都大学教授文部教官 湯川秀樹//手稿1枚
30178c232-221-015研究事項解説書 京都大学理学部(物理学専攻)卒業生 宗像康雄//年次不明指導教官京都大学教授文部教官 湯川秀樹//手稿1枚
30179c232-221-016[京都帝国大学辞令 (1)] 教授湯川秀樹 除服出仕ヲ命ス//昭和十六年十一月二十二日京都帝国大学//辞令用紙1枚, 封筒
30180c232-221-017[京都帝国大学辞令 (2)]//昭和十六年四月一日京都帝国大学//辞令用紙2枚, 封筒
30181c232-221-018[京都帝国大学辞令 (3) 文部省, 京都帝国大学, 北海道帝国大学, 学術研究会議, 逓信省]//昭和十六年~二十一年文部省, 京都帝国大学, 北海道帝国大学, 学術研究会議, 逓信省//辞令用紙13枚(一部ピン止め)
30182c232-221-019量子力学及素粒子学講座[新設要求]//年次不明湯川秀樹, 京都帝国大学理学部//カーボンコピー6枚(ピン止め→クリップに変更)
30183c232-221-020量子力学及素粒子学講座[新設要求原稿]//年次不明湯川秀樹, 京都帝国大学理学部//手稿4枚(クリップ止め)
30184c232-221-021[昭和十六年度講座経理メモ]//昭和十六年度湯川秀樹//手書きメモ3枚
30185c232-221-022学術機関及科学研究項目別調査方ニ関スル件//昭和十五年七月八日京都帝国大学理学部長 堀場信吉//活字印刷物1枚, 手書き調査書2枚.
30186c232-221-023科学研究状況調査ニ関スル件照会//昭和十五年九月五日京都帝国大学理学部長 堀場信吉//活字印刷物3枚, クリップ錆付着.
30187c232-221-024自然科学研究状況調査ノ件//昭和十五年度京都帝国大学//活字印刷物1枚, 手書き調査書2枚.
30188c232-221-025[研究状況調査メモ]////メモ3枚, ピン止め.
30189c232-221-026昭和十六年六月十二日 羽田総長に提出 [科学研究状況調査書]//昭和十六年六月十二日湯川秀樹より羽田[亨]総長に提出//手稿1枚.
30190c232-221-027素粒子ノ理論研究ノ為大学院入学ニ付指導教授ヲ命ズ[辞令]//昭和十六年四月一日京都帝国大学学生課長, 中村誠太郎//辞令書1枚.
30191c233Box85////キャビネット
30192c234Box86////キャビネット
30193c241[no-title 5]////キャビネット
30194c242[no-title 6]////キャビネット
30195c243[no-title 7]////キャビネット
30196c244[no-title 8]////キャビネット
30197d01書簡////段ボール
30198d01-001手紙’77////封筒
30199d01-001-001[A Letter from TYRONE Z. DÉNESSY(Chemical Consultant) to Hideki Yukawa]//1977年4月27日from TYRONE Z. DÉNESSY(Chemical Consultant) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30200d01-001-002S. K. Gandhi(Panjab University), “Synchronization of clocks at different places without any signal(I)” [論文]//S. K. Gandhi(Panjab University)//論文2枚、封筒(エアメール)
30201d01-001-003S. K. Gandhi(Panjab University),"Synchronization of spatially separated clocks without any signal" [論文]//S. K. Gandhi(Panjab University)//論文1枚、封筒(エアメール)
30202d01-001-004[A Letter from A. S. Karastoyanov to Hideki Yukawa]//1977年4月12日from A. S. Karastoyanov to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)、d01-001-004, 005クリップ留
30203d01-001-005[A. S. Karastoyanov からの抜刷送付(ИЗВЕСТИЯ НА ВМЕИ ЛЕНИН ТОМ XXXIV КНИГА 11 1976 r.(pp. 523-528)]//1977年4月9日from A. S. Karastoyanov//抜刷1冊、封筒(エアメール)、d01-001-004, 005クリップ留
30204d01-002書簡(未処理)1974.12~1978////封筒
30205d01-002-001[A Letter from Mendel Sachs (State University of New York at Buffalo)to Hideki Yukawa]//1978年2月5日from Mendel Sachs(State University of New York at Buffalo)to Hideki Yukawa//活字書面2枚ホチキス留、d01-002-001, 002クリップ留
30206d01-002-002Mendel Sachs (State University of New York at Buffalo), “ON THE PHILOSOPHY OF GENERAL RELATIVITY THEORY AND IDEAS OF EASTERN AND WESTERN CULTURES”//[1978年2月5日、推測(D01-002-001)]from Mendel Sachs (State University of New York at Buffalo)//論文22枚ホチキス留、d01-002-001, 002クリップ留
30207d01-002-003[A Letter from A. Pais (THE ROCKEFELLER UNIVERSITY) to Hideki Yukawa]//1976年11月1日from A. Pais(THE ROCKEFELLER UNIVERSITY) to Hideki Yukawa//タイプ打鍵書面1枚、封筒(エアメール)
30208d01-002-004[A Letter from Margaret Mead to Hideki Yukawa(EARTH DAYについて)]//1977年1月25日from Margaret Mead to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、EARTH DAYの記事のコピー1枚、返信用カード1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
30209d01-002-005[A Greeting Card from THOMAS F. MALONE(NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES) to Hideki Yukawa]//1979年12月6日from THOMAS F. MALONE(NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES) to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
30210d01-002-006[A Greeting Card from Hwa Sool, Park to Hideki Yukawa]//1976年11月29日from Hwa Sool, Park to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
30211d01-002-007[A Greeting Card from Sally and Bill Bray to Hideki Yukawa]//1976年11月29日from Sally and Bill Bray to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
30212d01-002-008[A Greeting Card from ПРЕЗИДЕНТ to Hideki Yukawa]//1976年12月22日from ПРЕЗИДЕНТ to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
30213d01-002-009[A Greeting Card from В. Ларкаgзе to Hideki Yukawa]//1976年12月13日[消印]from В. Ларкаgзе to Hideki Yukawa//カード1枚、絵葉書1枚、書面1枚、封筒(エアメール)
30214d01-002-010[駐日ソ連大使館より湯川秀樹宛 1976年12月18日付書簡]//1976年12月18日[消印]駐日ソ連大使館より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
30215d01-002-011[A Greeting Card from Hwa Sool, Park (盛昌企業株式会社) to Hideki Yukawa]//1976年12月from Hwa Sool , Park (盛昌企業株式会社) to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
30216d01-002-012[A Greeting Card from Markovto Hideki Yukawa(USSRから)]//1976年12月17日[消印]from Markov to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
30217d01-002-013[A Greeting Card from B. P. Tul(INDIAN NATIONAL SCIENCE ACADEMY) to Hideki Yukawa]//1976年12月31日[消印]from B. P. Tul to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
30218d01-002-014[A Greeting Card from PONTIFICIA ACCADEMIA DELLE SCIENZE to Hideki Yukawa]//1976年12月09日[消印]PONTIFICIA ACCADEMIA DELLE SCIENZE to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒、封筒(エアメール)
30219d01-002-015[A Greeting Card from Ґ. СҚРЯБИН to Hideki Yukawa]//1976年12月27日[消印]from Ґ. СҚРЯБИН to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
30220d01-002-016[A Greeting Card from D. Ivanenko(USSR)to Hideki Yukawa]//[消印判読不可]from D. Ivanenko(USSR)to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
30221d01-002-017[A Letter from Linus Pauling(LINUS PAULING INSTITUTE of SCIENCE AND MEDICINE) to Hideki Yukawa]//1974年9月19日from Linus Pauling(LINUS PAULING INSTITUTE of SCIENCE AND MEDICINE)to Hideki Yukawa//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30222d01-002-018[A Letter from Marian Ortowski to Hideki Yukawa]//1974年12月3日[消印]from Marina Okris□ow to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)
30223d01-002-019[A Letter from S. J. Plotkin to Hideki Yukawa]//1974年12月27日from S. J. Plotkin to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30224d01-002-020[A Letter from Israel Greenfeld to Hideki Yukawa]//1976年5月17日from I. Greenfeld to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30225d01-002-021[A Letter from Ashok Jain (EMBASSY OF INDIA TOKYO) to Hideki Yukawa]//1975年8月13日from Ashok Jain (EMBASSY OF INDIA TOKYO) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒
30226d01-002-022[A Letter from Datt. Francesca Bentini to Hideki Yukawa]//1974年10月21日from Datt. Francesca Bentini to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30227d01-002-023[A Letter from Alexandeb Baron Dées De Sterio(MITGLIEDER DES KURATORIUMS) to Hideki Yukawa]//1974年7月29日from Alexandeb Baron Dées De Sterio to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30228d01-002-024Re: Emergency World Council invitation letter of November 15, 1973.//1976年1月9日J. Keijser//印刷書面2枚、メンバーリスト1部4枚ホチキス留、まとめてクリップ留
30229d01-002-025M. J. Pentz(THE OPEN UNIVERSITY) [パグウォッシュ運動についてのアンケート依頼]//1976年2月M. J. Pentz(THE OPEN UNIVERSITY)//印刷書面2枚、アンケート用紙3枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
30230d01-002-026[A Letter from Fritjof Capra (UNIVERSITY OF CALIFORNIA) to Hideki Yukawa]//1975年12月31日from Fritjof Capra(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30231d01-002-027José Moskovits(ASOCIACION ISRAELITA DE SOBREVIVIENTES) [反ユダヤ主義に関してのアンケート]//1977年2月7日José Moskovits//タイプ書面1枚、Question Form1枚、封筒(エアメール)
30232d01-002-028[A Letter from MARK TWAIN JOURNAL to Hideki Yukawa,HONORARY MEMBER THE MARK TWAIN Society]//1977年7月14日from MARK TWAIN JOURNAL to Hideki Yukawa//活字書面2枚、封筒(エアメール)
30233d01-003来信書簡未処理のもの '78~'81////
30234d01-003-001[A Letter from T. M. Karade (India)to Hideki Yukawa]//1980年8月23日from T. M. Karade(India)to Hideki Yukawa//活字書面2枚、封筒(エアメール)
30235d01-003-002[A Letter from Manjit Kumar to Hideki Yukawa]//1981年8月17日from Manjit Kumar to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、記入シート2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
30236d01-003-003[A Letter from SHIN YOUNG KUN to Hideki Yukawa]//1981年2月14日from SHIN YOUNG KUN to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30237d01-003-004[A Letter from A. Esparza G. to Hideki Yukawa]//1977年9月2日from A. Esparza G. to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30238d01-003-005[A Letter from A. Das(SIMON FRASER UNIVERSITY) to Hideki Yukawa,別刷3編(A. Das, J. Math. Phys. 21(6)June 1980, 1506-1512, 1513-1520, 1521-1532)、名刺添付]//1981年8月17日from A. Das(SIMON FRASER UNIVERSITY)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、名刺、別刷3篇、封筒(エアメール)
30239d01-003-006[OSCAR HANDLIN (American Academy of Arts and Sciences)より湯川秀樹宛 1980年4月18日付書簡]//1980年4月18日OSCAR HANDLIN(American Academy of Arts and Sciences)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30240d01-003-007[Lillian Hoddeson and Laurie Brown(International Symposium on the History of Particle Physics)より湯川秀樹宛 1980年3月20日付書簡, PRELIMINARY PROGRAM]//1980年3月20日Lillian Hoddeson and Laurie Brown(International Simposium on the History of Particle Physics)より湯川秀樹宛//印刷書面3枚(2枚はホチキス留)
30241d01-003-008[Antonio Carrelli(ACCADEMIA NAZIONALE DEI LINCEI) より湯川秀樹宛 1978年1月26日付書簡]//1978年1月26日Antonio Carrelli(ACCADEMIA NAZIONALE DEI LINCEI) より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30242d01-003-009[Antonio Carrelli(SIPS) より湯川秀樹宛 1977年2月23日付書簡, CONSIGLIO DI PRESIDENZA添付]//1977年2月23日Antonio Carrelli(SIPS)より湯川秀樹宛//印刷書面4枚(2枚ごとホチキス留)
30243d01-003-010[重光大空より湯川秀樹宛 1975年11月21日付書簡]//1975年11月21日重光大空より湯川秀樹宛//はがき1枚
30244d01-003-011[姜信厚(大韓民国)より湯川秀樹宛 1975年11月15日付書簡]//1975年11月15日姜信厚(大韓民国)より湯川秀樹宛//ミニレター
30245d01-003-012[Y. S. Kim (UNIVERSITY OF MARYLAND)より湯川秀樹宛 1979年10月15日付書簡]//1979年10月15日Y. S. Kim (UNIVERSITY OF MARYLAND)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
30246d01-003-013[Frederick A. Bettelheim(Adelphi University) より湯川秀樹宛 1979年9月24日付書簡]//1979年9月24日Frederick A. Bettelheim (Adelphi University)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30247d01-003-014[J. ROSE(U. K.)より湯川秀樹宛 1979年3月9日付書簡]//1979年3月9日J. ROSE(U. K.)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30248d01-003-015[K. W. H. Stevens (University of Nottingham)より湯川秀樹宛 1979年12月10日付書簡]//1979年12月10日K. W. H. Stevens(University of Nottingham)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、パンフレット、様式1枚
30249d01-003-016[Robert L. Weber より湯川秀樹宛 1979年5月8日付書簡]//1979年5月8日Robert L Weberより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、原稿2枚、封筒(エアメール)
30250d01-003-017[Cyrus S. Eatonより湯川秀樹宛 1979年5月23日付書簡]//1979年5月23日Cyrus S. Eatonより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30251d01-003-018[A Greeting Card from M. G. K. Menon (India) to Hideki Yukawa]//1978年12月from M. G. K. Menon to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
30252d01-003-019[Mr. Peter Dainty(Visions of Beauty)より湯川秀樹宛 1978年10月17日付書簡(what is beautyについて)]//1978年10月17日Mr. Peter Dainty(Visions of Beauty)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、クーポン1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
30253d01-003-020[Greeting Card from M. A. Markov to Hideki Yukawa and Sumi Yukawa]//1979年[new year]from M. A. Markov to Hideki Yukawa and Sumi Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
30254d01-003-021[Jacques PÉCHON (FRANCE)より湯川秀樹宛 1980年1月22日付書簡]//1980年1月22日Jacques PÉCHON(FRANCE)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30255d01-003-022[Greeting Card from M. A. Markov to Hideki Yukawa ]//1980年[new year]from M. A. Markov to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
30256d01-003-023[FRANCISCO ALBARDANEより湯川秀樹宛 1978年6月26日付書簡]//1978年6月26日FRANCISCO ALBARDANEより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
30257d01-003-024[河口清巳より湯川秀樹, 夫人宛 1978年4月8日付書簡]//1978年4月8日河口清巳より湯川秀樹、令夫人宛//手書き書面1枚、写真3枚、台紙、封筒
30258d01-003-025INVITATION TO PARTICIPATE IN FOUNDING AN INTERNATIONAL COUNCIL FOR SCIENTIFIC DEVELOPMENT//1981年8月31日INTERNATIONAL COUNCIL FOR SCIENTIFIC DEVELOPMENT//冊子1冊(1頁~12頁)、印刷書面1枚、様式2枚、封筒(エアメール)、d01-003-025, 026クリップ留
30259d01-003-026[C. Hikami よりINTERNATIONAL COUNCIL FOR SCIENTIFIC DEVELOPMENT宛 1981年10月22日付書簡(控)]//1981年10月22日C. HikamiよりINTERNATIONAL COUNCIL FOR SCIENTIFIC DEVELOPMENT宛//タイプ書面1枚、d01-003-025, 026クリップ留
30260d01-003-027[J. Weber(University of Maryland)より湯川秀樹宛 1977年7月19日付書簡, 別刷(Nature, Vol. 266, No. 5599, p. 243, 1977)添付]//1977年7月19日J. Weber(University of Maryland)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、別刷1枚、封筒(エアメール)
30261d01-003-028[A. P. French(Massachusetts Institute of Technology)より湯川秀樹宛 1977年10月28日付書簡]//1977年10月28日A. P. French( Massachusetts Institute of Technology)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30262d01-003-029[Katsumi Tanaka(University of California)より湯川秀樹宛 1977年8月19日付書簡]//1977年8月19日Katsumi Tanaka(University of California)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30263d01-003-030Discussions with Frédéric Joliot-Curie in occupied Paris during the years 1940-1942 by Wolfgang Gentner//1980年9月Wolfgang Gentner//冊子1冊、送付状1枚(H. Fechtigより)
30264d01-003-031[Kenneth E. Boulding, Lawrence Senesh(Academy of Independent Scholars)より湯川秀樹宛 1981年7月31日付書簡]//1981年7月31日Kenneth E. Boulding, Lawrence Seneshより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30265d01-003-032[Mich. D. Stassinopoulos(Hellenic Information Committee)より湯川秀樹宛 1981年1月8日付書簡]//1981年1月8日Mich. D. Stassinopoulos(Hellenic Infomation Committee) より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、冊子2冊(1頁~24頁、1頁~18頁)、クリップ留
30266d01-004発信手紙コピー [バインダー見開きに一覧表2枚貼り付け]//1974' 1月~//バインダー
30267d01-004-001[湯川秀樹よりG. K. SKRIABIN宛電報控(ソ連科学アカデミー記念祭への欠席通知)]//1974年4月8日湯川秀樹より G. K. SKRIABIN宛//活字書面1枚
30268d01-004-002[Machiko OkamotoよりW. W. Havens, Jr. (American Physical Society) 宛 1974年5月22日付書簡控]//1974年5月22日Machiko Okamotoより W. W. Havens, Jr. (American Physical Society)宛//タイプ書面1枚
30269d01-004-003[湯川秀樹よりP. Brian Wijeratne(International Cultural Foundation) 宛 1974年6月25日付書簡控]//1974年6月25日湯川秀樹より P. Brian Wijeratne ( International Cultural Foundation ) 宛//タイプ書面1枚、d01-004-003,4クリップ留
30270d01-004-004[P. Brian Wijeratne(International Cultural Foundation)より湯川秀樹 宛 1974年6月14日付書簡]//1974年6月14日P. Brian Wijeratne (International Cultural Foundation)より湯川秀樹 宛//タイプ書面1枚、様式1枚、d01-004-003,4クリップ留
30271d01-004-005[湯川秀樹よりBRONOWSKI宛電報控(会議への欠席通知)]//1974年8月30日湯川秀樹より BRONOWSKI 宛//活字書面1枚
30272d01-004-006[湯川秀樹よりE. H. S. Burhop(World Federation of Scientific Workers) 宛 1975年3月13日付書簡控]//1975年3月13日湯川秀樹より E. H. S. Burhop (World Federation of Scientific Workers)宛//タイプ書面(コピー)1枚
30273d01-004-007[湯川秀樹よりA. G. Englander宛 1975年3月27日付書簡控]//1975年3月27日湯川秀樹よりA. G. Englander宛//タイプ書面1枚
30274d01-004-008[湯川秀樹よりDouglas Mattern宛 1975年3月27日付書簡控]//1975年3月27日湯川秀樹よりDouglas Mattern宛//タイプ書面(コピー)1枚
30275d01-004-009[湯川秀樹よりG. K. Skriabin(USSR)宛電報控]//1975年6月12日湯川秀樹よりG. K. Skriabin (USSR)宛//活字書面1枚
30276d01-004-010[岡本町子より李泰圭宛 1975年7月3日付書簡控]//1975年7月3日岡本町子より李泰圭宛//手書き書面コピー1枚
30277d01-004-011[李泰圭(Korea)より湯川秀樹宛 1975年6月25日付書簡(講演依頼)]//1975年6月25日李泰圭(Korea)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、手書きメモ1枚、栞、封筒(エアメール)
30278d01-004-012[ソ連科学アカデミーより湯川秀樹宛国際電報(アカデミー250年祭への招待)、及び湯川秀樹メモ]//1975年6月5日ソ連科学アカデミーより湯川秀樹宛//電報7枚、封筒、手書きメモ1枚
30279d01-004-013[湯川秀樹よりAage Bohr and Ben R. Mottelson(Denmark)宛 1976年1月29日付書簡控]//1976年1月29日湯川秀樹よりAage Bohr and Ben R. Mottelson宛//タイプ書面1枚
30280d01-004-014[湯川秀樹よりMRS. W. HEISENBERG宛弔電(下書き)]//1976年2月3日湯川秀樹よりMRS. W. HEISENBERG 宛//レポート用紙1枚
30281d01-004-015[湯川秀樹よりMRS. W. HEISENBERG宛弔電(控)]//1976年2月3日湯川秀樹よりMRS. W. HEISENBERG 宛//活字書面1枚
30282d01-004-016[湯川秀樹よりR. Balian, C. De Dominicis, V. Gillet and A. Messiah宛 1976年2月23日付書簡控]//1976年2月23日湯川秀樹よりR. Balian, C. De Dominicis, V. Gillet and A. Messiah宛//活字書面1枚
30283d01-004-017[湯川秀樹よりInternational Society on GRG宛会費の送り状(控)]//1976年3月16日湯川秀樹よりInternational Society on GRG 宛//活字書面1枚
30284d01-004-018[湯川秀樹よりSun Myung Moon(International Cultural Foundation )宛寄贈本の礼状(控)]//1976年3月24日湯川秀樹よりSun Myung Moon (International Cultural Foundation)宛//活字書面1枚
30285d01-004-019[湯川秀樹よりCount Lennart Bernadotte宛 1976年3月25日付書簡(控)]//1976年3月25日湯川秀樹より Count Lennart Bernadotte 宛//活字書面1枚
30286d01-004-020[湯川秀樹よりDR. M. Y. WARDER宛電報(控)]//1976年4月12日湯川秀樹よりDR. M. Y. WARDER 宛//活字書面1枚
30287d01-004-021[湯川秀樹よりF. Gasparini(State University of New York)宛 1976年4月28日付書簡(控)]//1976年4月28日湯川秀樹よりF. Gasparini(State Univercity of New York)宛//活字書面1枚
30288d01-004-022[湯川秀樹よりP.Enrico di Rovasenda宛 1976年7月19日付書簡(控)]//1976年7月19日湯川秀樹より F. Gasparini( State Univercity of New York )宛//活字書面1枚
30289d01-004-023[湯川秀樹よりHans A. Bethe(City College of New York)宛 1976年12月18日付書簡(控)]//1976年12月18日湯川秀樹より Hans A. Bethe(City College of New York)宛//活字書面1枚
30290d01-004-024[C. HayashiよりSocieta Italiana di Fisica宛 1977年6月4日付書簡控]//1977年6月4日C. HayashiよりSocieta Italiana di Fisica 宛//タイプ書面1枚
30291d01-004-025[A Telegram from G. K. SKRIABIN (USSR ACADEMY OF SCIENCES PRAESIDIUM) to Hideki Yukawa (革命60周年シンポジウムへの招待)]//1977年10月14日A Telegram from G. K. SKRIABIN (USSR ACADEMY OF SCIENCES PRAESIDIUM)to Hideki Yukawa//書信電報4枚、d01-004-024, 025クリップ留
30292d01-004-026[湯川秀樹より G. K. SKRIABIN (USSR ACADEMY OF SCIENCES PRAESIDIUMA) 宛電報下書き(革命60周年シンポジウムに出席できない)]//1977年10月14日湯川秀樹より G. K. SKRIABIN ( USSR ACADEMY OF SCIENCES PRAESIDIUMA ) 宛//タイプ書面1枚、d01-004-024, 025クリップ留
30293d01-004-027[湯川秀樹よりA. P. French(Massachusetts Institute Of Technology Cambridge)宛 1977年10月17日付書簡控]//1977年10月17日湯川秀樹よりA. P. French (Massachusetts Institute Of Technology Cambridge)宛//タイプ書面2枚
30294d01-004-028[湯川秀樹よりBeniamino Segre(ITALY)宛 1977年10月31日付書簡控]//1977年10月31日湯川秀樹より Beniamino Segre ( ITRY ) 宛//タイプ書面1枚
30295d01-004-029[湯川秀樹よりLennart Bernadotte(Germany)宛 1979年1月8日付書簡控]//1979年1月8日湯川秀樹よりLennart Bernadotte (Garmany)宛//タイプ書面1枚、d01-004-029, 030ホチキス留
30296d01-004-030[Lennart Bernadotte(Germany)より湯川秀樹宛 1978年11月30日付書簡]//1978年11月30日Lennart Bernadotte(Garmany)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、d01-004-029, 030ホチキス留
30297d01-004-031[湯川秀樹より MARY S WISNOVSKY宛電報控]//1979年1月9日湯川秀樹よりMARY S WISNOVSKY宛//印刷書面1枚、d01-004-031, 032ホチキス留
30298d01-004-032[MARY S WISNOVSKYより湯川秀樹宛国際電報]//1979年1月9日MARY S WISNOVSKYより湯川秀樹宛//電報1枚、d01-004-031, 032ホチキス留
30299d01-004-033[Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛 1979年1月24日付書簡]//1979年1月24日Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30300d01-004-034[湯川秀樹よりAryeh Dvoretzky(Israel Academy of Sciences and Humanities)宛 1978年1月8日付書簡控]//1978年1月8日[招待の手紙が1978年12月のため1979年が正しいと思われる]湯川秀樹よりAryeh Dvoretzky (Israel Academy of Sciences and Humanities)宛//タイプ書面1枚、d01-004-034, 035ホチキス留
30301d01-004-035[Aryeh Dvoretzky(Israel Academy of Sciences and Humanities)より湯川秀樹宛 1978年12月6日付書簡]//1978年12月6日Aryeh Dvoretzky ( Israel Academy of Sciences and Humanities )より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、d01-004-034, 035ホチキス留
30302d01-004-036[湯川秀樹よりM. Marois(Institut de la Vie)宛 1979年2月5日付書簡控]//1979年2月5日湯川秀樹よりM. Marois(Institut de la Vie)宛//印刷書面1枚、d01-004-036~038クリップ留
30303d01-004-037[M. Marois(Institut de la Vie)より湯川秀樹宛 1979年3月8日付書簡]//1979年3月8日M. Marois(Institut de la Vie)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、d01-004-036~038クリップ留
30304d01-004-038[M. Marois(Institut de la Vie)より湯川秀樹宛 1979年1月10日付書簡]//1979年1月10日M. Marois(Institut de la Vie)より湯川秀樹宛//印刷書面4枚、冊子(1頁~3頁)、d01-004-036~038クリップ留
30305d01-004-039[C. HayashiよりW. Yourgrau and A.van der Merwe(University of Denver)宛 1978年12月1日付書簡控]//1978年12月1日C. HayashiよりW. Yourgrau and A.van der Merwe宛//印刷書面1枚、d01-004-039~041ホチキス留
30306d01-004-040[W. Yourgrau and A. van der Merwe(University of Denver)より湯川秀樹宛 1978年7月26日付書簡, C. HayashiよりW. Yourgrau and A. van der Merwe(University of Denver)宛書簡控]//1978年7月26日W. Yourgrau and A.van der Merwe(University of Denver)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、d01-004-039~041ホチキス留
30307d01-004-041[W. Yourgrau and A. van der Merwe(University of Denver)より湯川秀樹宛 1978年11月22日付書簡]//1978年11月22日W. Yourgrau and A.van der Merwe(University of Denver)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、d01-004-039~041ホチキス留
30308d01-004-042[湯川秀樹よりHERR ERICH FRIEDLAENDER宛電報控]//1979年2月15日湯川秀樹よりHERR ERICH FRIEDLAENDER宛//印刷書面1枚、d01-004-042, 043ホチキス留
30309d01-004-043[HERR ERICH FRIEDLAENDERより湯川秀樹宛国際電報]//[判読不可]HERR ERICH FRIEDLAENDERより湯川秀樹宛//電報1枚、d01-004-042, 043ホチキス留
30310d01-004-044[ABRECHT WORLD COUNCIL OF CHURCHES GENEVAより湯川秀樹宛国際電報]//1979年2月27日ABRECHT WORLD COUNCIL OF CHURCHES GENEVAより湯川秀樹宛//電報1枚、d01-004-044, 045ホチキス留
30311d01-004-045[湯川秀樹よりABRECHT WORLD COUNCIL OF CHURCHES GENEVA宛国際電報控]//1979年2月27日湯川秀樹よりABRECHT WORLD COUNCIL OF CHURCHES GENEVA宛//印刷書面1枚、d01-004-044, 045ホチキス留
30312d01-004-046[湯川秀樹よりMichel Cazwnave(Societe Nationale De Radiodiffusion)宛 1979年6月18日付書簡控]//1979年6月18日湯川秀樹よりMichel Cazwnave (Societe Nationale De Radiodiffusion)宛//印刷書面1枚、d01-004-046~048ホチキス留
30313d01-004-047[Michel Cazwnave(Societe Nationale De Radiodiffusion)より湯川秀樹宛 1979年6月12日書簡]//1979年6月12日Michel Cazwnave(Societe Nationale De Radiodiffusion)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、書面コピー8枚、d01-004-046~048ホチキス留
30314d01-004-048[Michel Cazwnave(Societe Nationale De Radiodiffusion)より湯川秀樹宛 1979年6月26日付書簡]//1979年6月26日Michel Cazwnave(Societe Nationale De Radiodiffusion)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、d01-004-046~048ホチキス留
30315d01-004-049[湯川秀樹よりP. Enrico di Rovasenda宛 1979年9月3日付書簡控]//1979年9月3日湯川秀樹よりP. Enrico di Rovasenda宛//印刷書面1枚
30316d01-004-050[湯川秀樹よりA. G. Englander宛 1979年9月3日付書簡控]//1979年9月3日湯川秀樹よりA. G. Englander宛//タイプ書面1枚
30317d01-004-051[C. HayashiよりNigel C. Mckenzie宛 1979年10月9日付書簡控]//1979年10月9日C. HayashiよりNigel C. Mckenzie 宛//タイプ書面1枚
30318d01-004-052[Ravi Ravindraより湯川秀樹宛 1978年3月30日付書簡]//1978年3月30日Ravi Ravindraより湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30319d01-004-053[湯川秀樹よりA. M. Harun ar Rashid(University of Dacca)宛 1980年11月13日付書簡控]//1980年11月13日湯川秀樹よりA. M. Harun ar Rashid(University of Dacca)宛//タイプ書面1枚
30320d01-004-054[湯川秀樹よりA. BOHR(COPENHAGEN)宛電報控]//1980年1月21日湯川秀樹よりA. BOHR (COPENHAGEN)宛//印刷書面1枚
30321d01-004-055[C. HayashiよりThemistocles M. Rassias宛 1979年12月5日付書簡控]//1979年12月5日C. HayashiよりThemistocles M. Rassias宛//タイプ書面1枚
30322d01-004-056[湯川秀樹よりF. T. Cary宛 1974年1月26日付書簡控]//1974年1月26日湯川秀樹よりF. T. Cary宛//印刷書面1枚
30323d01-005処理済手紙[バインダー見開きに一覧表2枚貼り付け]////バインダー
30324d01-005-001[C. HikamiよりMargaret S. Greenwood(DePaul University)宛 1981年10月15日付書簡控]//1981年10月15日C. HikamiよりMargaret S. Greenwood(DePaul University)宛//タイプ書面1枚、d01-005-001, 002 クリップ留
30325d01-005-002[Margaret S. Greenwood(DePaul University)より湯川秀樹宛 Request for Permission to Reprint Material、論文添付(Elementary Particles)]//1981年5月6日Margaret S. Greenwood(DePaul University)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、論文6枚、封筒(エアメール)、d01-005-001, 002 クリップ留
30326d01-005-003[Margaret S. Greenwood(DePaul University)より湯川秀樹宛 1981年9月4日付書簡]//1981年9月4日Margaret S. Greenwood(DePaul University)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30327d01-005-004[C. Hikami より Ram Prakash Shakya(CANADA)宛 1981年10月12日付書簡控]//1981年10月12日C. HikamiよりRam Prakash Shakya(CANADA)宛//タイプ書面1枚、d01-005-004, 005ホチキス留
30328d01-005-005[Ram Prakash Shakya(CANADA)より湯川秀樹宛 1981年書簡]//1981年[年月判読不可]Ram Prakash Shakya(CANADA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d01-005-004, 005 ホチキス留
30329d01-005-006[Glenn T. Seaborg (University of California)より湯川秀樹宛 1980年10月17日付書簡]//1980年10月17日Glenn T. Seaborg (University of California)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)、d01-005-006,007クリップ留
30330d01-005-007Hideki Yukawa "On the Interaction of Elementary Particles. I"//Hideki Yukawa//論文コピー10枚、d01-005-006, 007、クリップ留
30331d01-005-008[Michael Young Warder(ICUS)より湯川秀樹宛国際電報]//1976年4月12日Michael Young Warder(ICUS)より湯川秀樹宛//電報1枚、d01-005-008, 009 ホチキス留
30332d01-005-009[Michael Young Warder(ICUS)より湯川秀樹宛講演依頼]//1975年7月10日Michael Young Warder(ICUS)より湯川秀樹宛//印刷書面4枚、d01-005-008, 009 ホチキス留
30333d01-005-010[Sun Myung Moon(International Cultural Foundation)より湯川秀樹宛 1975年12月18日付書簡]//1975年12月18日Sun Myung Moon(International Cultural Foundation)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30334d01-005-011[Count Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛 1976年3月16日付書簡]//1976年3月16日Count Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、d01-005-011, 012, 013ホチキス留
30335d01-005-012[Count Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛 1976年1月7日付書簡]//1976年1月7日Count Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、d01-005-011, 012, 013ホチキス留
30336d01-005-013[Count Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛 1975年7月20日付書簡]//1975年7月20日Count Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、d01-005-011, 012, 013ホチキス留
30337d01-005-014[Hans-Georg Gilde (MARIETTA COLLEGE)より湯川秀樹宛 1976年3月12日付書簡]//1976年3月12日Hans-Georg Gilde(MARIETTA COLLEGE)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30338d01-005-015[S. Fujita(State University of New York at Buffalo)より湯川秀樹宛 1976年3月1日付書簡]//1976年3月1日S. Fujita(State University of New York at Buffalo)より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、d01-005-015, 016、ホチキス留
30339d01-005-016[湯川秀樹よりF. Gasparini(State University of New York at Buffalo)宛 1976年3月1日付書簡下書き]//1976年3月1日湯川秀樹よりF. Gasparini(State University of New York at Buffalo)宛//手書き書面1枚、d01-005-015, 016、ホチキス留
30340d01-005-017[L. S. Kothari(Indian National Science Academy)より湯川秀樹宛 1976年3月書簡]//1976年3月L. S. Kothari(Indian National Science Academy より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、様式1枚、ホチキス留
30341d01-005-018[L. S. Kothari(Indian National Science Academy)より湯川秀樹宛 1976年5月20日付書簡(Reminder-II)]//1976年5月20日L. S. Kothari(Indian National Science Academy)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30342d01-005-019[P. Enrico di Rovasenda(PONTIFICIA ACADEMIA SIENTIARVM)より湯川秀樹宛 1976年6月26日付書簡]//26 juin 1976P. Enrico di Rovasenda(PONTIFICIA ACADEMIA SIENTIARVM)より湯川秀//印刷書面1枚
30343d01-005-020[活字書面断片 -6- (PONTIFICIA ACADEMIA SIENTIARVMの用紙)]////印刷書面1枚
30344d01-005-021[WHO'S WHO より訂正、補筆のお願い(印刷書面断片)]//WHO'S WHO//印刷書面1枚
30345d01-005-022[Martine Rubin より湯川秀樹宛書簡]//9月18日[年記載なし, 前後の資料から1970年代半ばと推測される]Martine Rubinより湯川秀樹宛//手書き書面1枚
30346d01-005-023[Bärbel Diethelmより湯川秀樹宛 1979年9月3日付書簡]//3-9-1979Bärbel Diethelmより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
30347d01-005-024[H. A. Betheより湯川秀樹宛 1977年頃書簡]//1977年1月21日~22日[シンポジウム開催年月日]H. A. Betheより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、様式1枚、ホチキス留
30348d01-005-025[Kone Reinwaldより湯川秀樹宛 1977年頃書簡]//[消印判読不可、'77. 3.28スミとメモ書きあり]Kone Reinwaldより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30349d01-005-026[A. P. French より湯川秀樹宛 1977年9月23日付書簡]//1977年9月23日A. P. Frenchより湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
30350d01-005-027[Beniamino Segre (ACCADEMIA NAZIONALE DEI LINCEI)より湯川秀樹宛 1977年3月1日付書簡]//1977年3月1日Beniamino Segre(ACCADEMIA NAZIONALE DEI LINCEI )より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30351d01-005-028[Francisco AlbardaneよりCENTRAL OFFICES KYOTO DAIGAKU宛 1978年5月28日付書簡]//1978年5月28日Francisco Albardane よりCENTRAL OFFICES KYOTO DAIGAKU 宛//手書き書面1枚、封筒、d01-005-028, 029ホチキス留
30352d01-005-029[C. HayashiよりFranciscoAlbardane宛 1978年6月19日付書簡控]//1978年6月19日C. Hayashi より Francisco Albardane 宛//印刷書面1枚、封筒、d01-005-028, 029ホチキス留
30353d01-005-030[Mary S. Wisnovsky(INSTITUTE FOR ADVANCED STUDY)より湯川秀樹宛 1978年11月6日付書簡]//1978年11月6日Mary S. Wisnovsky (INSTITUTE FOR ADVANCED STUDY)より 湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30354d01-005-031[全一東(延世大学)より湯川秀樹宛 1979年4月27日付書簡]//1979年4月27日全一東(延世大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30355d01-005-032[P. Enrico di Rovasenda(PONTIFICIA ACADEMIA SIENTIARVM)より湯川秀樹宛 1979年書簡]//November 10-13,1979[セッション開催年月日]P. Enrico di Rovasenda(PONTIFICIA ACADEMIA SIENTIARVM )より湯川秀宛//印刷書面2枚、ホチキス留
30356d01-005-033[P. Enrico di Rovasenda(PONTIFICIA ACADEMIA SIENTIARVM)より湯川秀樹宛 1979年6月22日付書簡]//June 22nd, 1979P. Enrico di Rovasenda(PONTIFICIA ACADEMIA SIENTIARVM)より湯川秀宛//印刷書面1枚
30357d01-005-034[A. G. Englander(World congress Alternatives and Environment)より湯川秀樹宛 1979年6月書簡]//1979年6月A. G. Englander. (World congress Alternatives and Environment )より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30358d01-005-035[Nigel C. Mckenzieより湯川秀樹宛 1979年9月25日付書簡]//1979年9月25日Nigel C. Mckenzieより湯川秀樹宛//印刷書面3枚
30359d01-005-036[T. M. Rassiasより湯川秀樹宛 1979年11月3日付書簡]//1979年11月3日T. M. Rassias より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30360d01-005-037[NIELS BOH INSTITUTEより湯川秀樹宛国際電報]//1980年1月18日NIELS BOH INSTITUTEより湯川秀樹宛//電報1枚
30361d01-005-038[A. M. Harun ar Rashid(University of Dacca)より湯川秀樹宛 1980年9月19日付書簡]//1980年9月19日A. M. Harun ar Rashid (Univercity of Dacca)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、ホチキス留
30362d01-006~’74 海外書簡////封筒
30363d01-006-001[湯川秀樹よりEverett Edgar Sentman(Fires of Life)宛書簡]//1975年5月1日湯川秀樹より Everett Edgar Sentman(Fires of Life) 宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30364d01-006-002[Everett Edgar Sentman(Fires of Life)より湯川秀樹宛書簡]//1975年4月2日Everett Edgar Sentman(Fires of Life)より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒(エアメール)
30365d01-006-003[滝沢幸より湯川秀樹宛書簡]//1975年5月16日滝沢幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30366d01-006-004[G. Veneziano (CERN)より湯川秀樹宛書簡("non-local interaction" に関する著作目録をいただきたい。)]//1974年10月7日G. Veneziano( CERN )より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30367d01-006-005[Michael R. Welkyより湯川秀樹宛書簡]//1974年11月8日[消印]Michael R. Welkyより湯川秀樹宛//手書き書面7枚、封筒(エアメール)
30368d01-006-006[American Chemical Societyより湯川秀樹宛書簡(ELECTION BALLOT FOR 1975 OFFICERSについて)、候補者リスト添付]//1974年12月6日American Chemical Societyより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、リスト2枚、様式1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
30369d01-006-007[P. Enrico di Rovasenda(PONTIFICIA ACADEMIA SIENTIARVM)より湯川秀樹宛書簡(PLENARY SESSION OF THE ACADEMY 1975)]//1974年12月20日P. Enrico di Rovasenda( PONTIFICIA ACADEMIA SIENTIARVM )より湯川秀樹宛//印刷書面5枚(3枚、2枚各ホチキス留)、様式1枚、封筒(エアメール)
30370d01-006-008[Robert S. Mulliken(Fourth International Conference on the Unity of the Sciences)より湯川秀樹宛書簡]//1975年6月2日Robert S. Mulliken (Fourth International Conference on the Unity of the Sciences)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30371d01-006-009Minutes General Assembly of the International Society on GRG//1974年6月25日[assembly開催年月日]A. Mercier//プリント(1頁~6頁)ホチキス留
30372d01-006-010[UNIVERSITY OF TEXAS AT DALLASより湯川秀樹宛書簡(シンポジウムへの招待)]//1974年8月1日UNIVERSITY OF TEXAS AT DALLAS より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒(エアメール)
30373d01-006-011[AMERICAN PHILOSOPHICAL SOCIETYより湯川秀樹宛書簡(AUTUMN GENERAL MEETINGについて)]//1974年9月25日AMERICAN PHILOSOPHICAL SOCIETY より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30374d01-006-012[International society on G. R. G. よりMembers宛書簡]//1974年9月6日International society on G. R. G. よりMembers宛//印刷書面1枚
30375d01-006-013[NATIONAL ACADEMY OF SCIENCESより湯川秀樹宛書簡(選挙結果通知)]//1975年1月22日NATIONAL ACADEMY OF SCIENCESより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30376d01-006-014[NATIONAL ACADEMY OF SCIENCESより湯川秀樹宛書簡(ONEHUNDRED AND TWELFTH ANNUAL MEETING, 1975)]//1975年2月28日NATIONAL ACADEMY OF SCIENCESより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、様式1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
30377d01-006-015[Stuart C. Dodd(University of Washington)より湯川秀樹宛書簡]//1974年11月13日Stuart C. Dodd(University of Washington)より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒(エアメール)
30378d01-006-016[König より湯川秀樹宛書簡]//1974年10月2日König より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30379d01-006-017[K. Fiala(International Atomic Energy Agency)より湯川秀樹宛書簡、contents添付]//1975年2月25日K. Fiala(International Atomic Energy Agency)より湯川秀樹宛//印刷書面3枚(2枚ホチキス留)、様式1枚
30380d01-006-018Papers Published from June 1, 1973 to May 31, 1974(University of Pennsylvania)//June 1, 1973 to May 31, 1974University of Pennsylvania//リスト8枚、ホチキス留
30381d01-006-019DAS PARLAMENT Nr. 29/ 20. Juli 1974//20. Juli 1974DAS PARLAMENT//新聞1枚
30382d01-006-020[S. K. Bagchi (INDIA)より湯川秀樹宛書簡("Atom for Peace"展示のため湯川先生の写真をお送りください)]//1974年7月23日S. K. Bagchi(INDIA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30383d01-006-021[FONDATION POUR LA PROTECTION DE LA SANTÉ ET DE L'ENVIRONNEMENTより湯川秀樹宛書簡(基金への賛同願)]//1974年7月8日FONDATION POUR LA PROTECTION DE LA SANTÉ ET DE L'ENVIRONNEMENTより湯川秀樹宛//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)
30384d01-006-022[ASSOCIATION OF MEMBERS OF THE INSTITUTE FOR ADVANCED STUDYより湯川秀樹宛書簡(入会依頼)]//1974年5月ASSOCIATION OF MEMBERS OF THE INSTITUTE FOR ADVANCED STUDYより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、様式1枚、封筒(エアメール)
30385d01-006-023[活字印刷物、リストの一部分と思われる]////活字印刷物1枚
30386d01-006-024[ROYAL SOCIETYより湯川秀樹宛書簡、冊子とパンフレット添付]//1974年7月4日ROYAL SOCIETYより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、様式1枚、活字印刷物1枚、冊子(1頁~15頁)、パンフレット1部、クリップ留
30387d01-006-025[Remo Ruffini(Princeton University)より湯川秀樹宛書簡]//1974年5月28日Remo Ruffini(Princeton University)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30388d01-006-026[RENCONTRES CRÉATIVES INTERNATIONALES(SWITZERLAND)より湯川秀樹宛書簡(会議への招待)]//1974年5月27日RENCONTRES CRÉATIVES INTERNATIONALES( SWITZERLAND )より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒(エアメール)
30389d01-006-027[Philosophy East and West(University of Hawaii)より湯川秀樹宛書簡("Philosophy East and West" 1月号(1975)についてのコメント依頼)]//1974年4月1日Philosophy East and West( University of Hawaii )より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30390d01-006-028[W. & G. FOYLE, LTD. より湯川秀樹宛書簡]//W. &G. FOYLE LTD. より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、様式1枚、クリップ留
30391d01-006-029ADDENDUM TO LIST OF MEMBERS//1974年8月//活字印刷物2枚、ホチキス留
30392d01-006-030[C. R. Rao(INDIAN STATISTICAL INSTITUTE)より湯川秀樹宛書簡(シンポジウム出席依頼)]//1974年4月2日C. R. Rao(INDIAN STATISTICAL INSTITUTE)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30393d01-006-031[W. &G. FOYLE, LTDより湯川秀樹宛、本のカタログ]//1974年3月19日W. &G. FOYLE, LTD より湯川秀樹宛//カタログ1枚、様式1枚、封筒(エアメール)
30394d01-006-032[SOCIETÀ ITALIANA DI FISICAより湯川秀樹宛サマースクールのお知らせ]//1974年3月8日SOCIETÀ ITALIANA DI FISICAより湯川秀樹宛//活字書面1枚、冊子1部、封筒(エアメール)
30395d01-006-033[米国国会図書館より湯川秀樹宛書簡(写真と論文リストの送付依頼)]//1974年2月26日米国国会図書館より湯川秀樹宛//活字書面1枚、返信用宛先シート、封筒(エアメール)
30396d01-006-034[D. F. Kurdgelaidze(USSR)より湯川秀樹宛書簡(Ivanenko70歳記念特集号への寄稿依頼)]//1974年5月15日[〆切年月日]D. F. Kurdgelaidze(USSR)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30397d01-006-035[Ta-Ming Fang (HARVARD UNIVERSITY)より湯川秀樹宛書簡]//1974年2月28日Ta-Ming Fang(HARVARD UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒(エアメール)
30398d01-006-036[MAJID RAHNAMA(UNIVERSITY OF LONDON)より湯川秀樹宛書簡(リプリント送付依頼)]//1973年3月25日MAJID RAHNAMA(UNIVERSITY OF LONDON)より湯川秀樹宛//はがき1枚(エアメール)
30399d01-006-037[F. T. Cary より湯川秀樹宛書簡(江崎氏の業績を記念したディナーへの招待)]//1974年1月18日F. T. Caryより湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30400d01-006-038[André Mercier(Committee on General Relativity and Gravitation)より湯川秀樹宛書簡]//1973年10月10日André Mercier(Committee on General Relativity and Gravitation)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、様式2枚、封筒(エアメール)、d-01-006-038~040クリップ留
30401d01-006-039[André Mercier(Committee on General Relativity and Gravitation)より湯川秀樹宛書簡 2 ]//1973年12月6日André Mercier(Committee on General Relativity and Gravitation)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、d01-006-038~040クリップ留
30402d01-006-040[Machiko OkamotoよりAndré Mercier(Committee on General Relativity and Gravitation)宛書簡控]//1974年2月15日Machiko Okamoto よりAndré Mercier(Committee on General Relativity and Gravitation)宛//活字書面1枚、d01-006-038~040クリップ留
30403d01-006-041[ROYAL SOCIETYより湯川秀樹宛書簡]//1973年7月25日ROYAL SOCIETYより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、返信用封筒 クリップ留
30404d01-006-042[Scienceより湯川秀樹宛書簡]//Scienceより湯川秀樹宛//印刷書面2枚、様式2枚、返信用封筒 封筒(エアメール)
30405d01-006-043[L. H. HAZLEWOODより湯川秀樹宛書簡]//1973年10月23日L. H. HAZLEWOODより湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
30406d01-006-044[SOCIEDAD MEXICANA DE FISICAより湯川秀樹宛書簡(M. S. Vallarta祝賀会招待)]//1973年10月22日SOCIEDAD MEXICANA DE FISICAより湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
30407d01-006-045[A. Hänseroth(UNIVERSITÄT KÖLN)より湯川秀樹宛書簡(本の複写の許可願)]//1973年8月22日A. Hänseroth(UNIVERSITÄT KÖLN)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30408d01-006-046[抜刷] M. Lorente and P. Roman, J. Math. Phys., Vol. 15, No. 1, January 1974 "General expressions for the position and spin operators of relativistic systems"//1973年7月9日入稿M. Lorente and P. Roman//抜刷(70頁~74頁)
30409d01-006-047[小野周(日本物理学会)より湯川秀樹宛書簡、ELEMENTARY PARTICLE MODELS添付]//1974年11月18日小野周(日本物理学会)より湯川秀樹宛//活字書面3枚、封筒
30410d01-0071968~1969////封筒
30411d01-007-001[W. Heisenberg(MAX-PLANCK-INSTITUT)より湯川秀樹宛書簡、写真在中]//6. 3. 1968W. Heisenberg(MAX-PLANCK-INSTITUT)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、写真1枚、封筒(エアメール)
30412d01-007-002[湯川秀樹より W. Heisenberg(MAX-PLANCK-INSTITUT)宛書簡下書き]//湯川秀樹より W. Heisenberg(MAX-PLANCK-INSTITUT)宛//手書き書面2枚
30413d01-007-003[WORLD ASSOCIATION OF WORLD FEDERALISTS より湯川秀樹宛書簡]//1968年3月28日WORLD ASSOSIATION OF WORLD FEDERALISTS より湯川秀樹宛//活字書面1枚、
30414d01-007-004[F. シュトラウスより湯川秀樹宛書簡(WAWFセミナーの委員就任依頼)]//1968年3月28日F. シュトラウスより湯川秀樹宛//手書き書面1枚
30415d01-007-005[ACADEMIE INTERNATIONALE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCESより湯川秀樹宛書簡]//1968年3月13日ACADEMIE INTERNATIONALE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCESより湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30416d01-007-006[A. Hooleyより湯川秀樹宛 1968年4月26日付書簡]//1968年4月26日A. Hooley より湯川秀樹宛//未開封封筒(エアメール)
30417d01-007-007[湯川秀樹メモ]//湯川秀樹//メモ1枚
30418d01-007-008[P. Dominique Pire(heart open to the world)より湯川秀樹宛 1968年3月5日付書簡]//1968年3月5日P. Dominique Pire( heart open to the world )より湯川秀樹宛//活字書面5枚(内3枚ホチキス留)、封筒(エアメール)
30419d01-007-009[チケット控(1967)]//1967年(年月記載なし)CANADIAN CORPORATION FOR THE 1967 WORLD EXHIBITION//様式3枚ホチキス留、封筒
30420d01-007-010[WORLD ASSOCIATION OF WORLD FEDERATIONSより湯川秀樹宛 1968年3月12日付書簡(Seminar:"International Control in the Atomic Field" Vienna 4-6 June 1968)]//1968年3月12日WORLD ASSOCIATION OF WORLD FEDERATIONS//活字書面2枚、封筒(エアメール)、ホチキス留
30421d01-008[T. A. Lambo(WORLD HEALTH ORGANIZATION)より湯川秀樹宛 1979年3月7日付書簡]//1979年3月7日T. A. Lambo (WORLD HEALTH ORGANIZATION) より湯川秀樹宛//活字書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
30422d01-009[T. A. Lambo(WORLD HEALTH ORGANIZATION)より湯川秀樹宛 1979年3月7日付書簡(d01-008)の添付資料(Reprints 11件)]//1979年3月7日T. A. Lambo (WORLD HEALTH ORGANIZATION) より湯川秀樹宛//活字書面1枚、Reprints 11件
30423d01-010書簡 Letters////封筒
30424d01-010-001[湯川秀樹よりFundaçao de Amparo à Pesquisa do Estado de Sao Paulo宛 1964年1月10日付書簡控]//1964年1月10日湯川秀樹より Fundaçao de Amparo à Pesquisa do Estado de Sao Paulo 宛//タイプ書面1枚
30425d01-010-002[湯川秀樹よりCYRUS EATON宛国際電報控(80歳の誕生日お祝い)]//湯川秀樹より CYRUS EATON 宛//様式1枚
30426d01-010-003[湯川高秋 1963年12月18日付書簡控(宛先記載なし)]//1963年12月18日湯川高秋//タイプ書面1枚
30427d01-010-004[湯川秀樹よりJoseph M. McDaniel (Ford Foundation)宛 1963年8月15日付書簡控および下書き]//1963年8月15日湯川秀樹より Joseph M. McDaniel (Ford Foundation)宛//タイプ書面1枚、手書き書面1枚、クリップ留
30428d01-010-005[湯川秀樹よりMøller(NORDITA)宛 1963年8月18日付書簡控]//1963年8月18日湯川秀樹より Møller(NORDITA)宛//タイプ書面1枚
30429d01-010-006[湯川秀樹よりElsevier Publishing Company宛 1963年11月27日付書簡控]//1963年11月27日湯川秀樹よりElsevier Publishing Company 宛//タイプ書面1枚
30430d01-010-007[湯川秀樹よりThomas Kent(Bulletin of the Atomic Scientists)宛 1963年11月15日付書簡控]//1963年11月15日湯川秀樹よりThomas Kent ( Bulletin of the Atomic Scientists )宛//タイプ書面1枚
30431d01-010-008[湯川秀樹よりE. L. Mallalieu(WAWF)宛 1963年11月15日付書簡控]//1963年11月15日湯川秀樹よりE. L. Mallalieu(WAWF)宛//タイプ書面1枚
30432d01-010-009[湯川秀樹よりJ. Rotblat(Pugwash Continuing Committee)宛 1963年11月15日付書簡控]//1963年11月15日湯川秀樹よりJ. Rotblat( Pugwash Continuing Committee )宛//タイプ書面1枚
30433d01-010-010[湯川秀樹よりCarl Tolman(American Embassy)宛 1963年10月31日付書簡控]//1963年10月31日湯川秀樹よりCarl Tolman (American Embassy) 宛//タイプ書面1枚
30434d01-010-011[湯川秀樹よりThomas Kent(Bulletin of the Atomic Scientists)宛 1963年10月11日付書簡控]//1963年10月11日湯川秀樹よりThomas Kent( Bulletin of the Atomic Scientists ) 宛//タイプ書面1枚
30435d01-010-012[湯川スミよりIrène de Leiphowski宛 1963年9月18日付書簡控]//1963年9月18日湯川スミよりIrène de Leiphowski 宛//タイプ書面1枚
30436d01-010-013[湯川秀樹よりMrcel Bataillon(College de France)宛 1963年9月17日付書簡控]//1963年9月17日湯川秀樹よりMrcel Bataillon (College de France)宛//タイプ書面1枚
30437d01-010-014[湯川秀樹より K. F. Almqvist(Ambassador of Sweden Royal Swedish Embassy)宛 1963年9月16日付書簡控]//1963年9月16日湯川秀樹よりK. F. Almqvist ( Ambassador of Sweden Royal Swedish Embassy )宛//タイプ書面1枚
30438d01-010-015[湯川秀樹よりCarl Tolman(Embassy of Amecica)宛 1963年9月12日付書簡控]//1963年9月12日湯川秀樹よりCarl Tolman (Embassy of Amecica)宛//タイプ書面1枚
30439d01-010-016[湯川秀樹よりD. J. E. Ingram(University of Keele)宛 1963年5月28日付書簡控]//1963年5月28日湯川秀樹よりD. J. E. Ingram ( University of Keele )宛//タイプ書面1枚
30440d01-010-017[湯川秀樹よりC. M. Stanley宛 1963年9月11日付書簡控]//1963年9月11日湯川秀樹よりC. M. Stanley宛//タイプ書面1枚
30441d01-010-018[湯川秀樹よりHans Beumer(WAWF)宛 1963年9月11日付書簡控]//1963年9月11日湯川秀樹よりHans Beumer(WAWF)宛//タイプ書面1枚
30442d01-010-019[Moselle Kimbler(FORD FOUNDATION)より湯川秀樹宛 1963年8月21日付書簡]//1963年8月21日Moselle Kimbler(FORD FOUNDATION)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
30443d01-010-020[湯川秀樹よりCERN宛書簡下書き]//湯川秀樹//手書き書面1枚
30444d01-010-021[湯川秀樹よりMrcel Bataillon (College de France)宛国際電報控]//湯川秀樹よりMrcel Bataillon (College de France)宛//様式1枚
30445d01-010-022[湯川秀樹よりJohn K. Emmerson(Embassy of America)宛 1963年9月3日付書簡控]//1963年9月3日湯川秀樹よりJohn K. Emmerson( Embassy of America )宛//タイプ書面1枚
30446d01-010-023[湯川秀樹, スミよりCharles C. Price III(University of Pennsylvania)宛 1963年9月3日付書簡控]//1963年9月3日湯川秀樹、スミより Charles C. Price III(University of Pennsilvania)宛//タイプ書面2枚
30447d01-010-024[湯川秀樹よりH. J. Bhabha(Atomic Energy Commission)宛 1963年8月9日付書簡控]//1963年8月9日湯川秀樹より H. J. Bhabha ( Atomic Energy Commission ) 宛//タイプ書面1枚
30448d01-010-025[湯川秀樹よりMarshall H. Stone(University of Chicago)宛 1963年7月25日付書簡控]//1963年7月25日湯川秀樹よりMarshall H. Stone(University of Chicago)宛//タイプ書面1枚
30449d01-010-026[湯川秀樹よりPatrick Linstead(Royal Society)宛 1963年7月16日付書簡控]//1963年7月16日湯川秀樹よりPatrick Linstead (Royal Society)宛//タイプ書面1枚
30450d01-010-027[湯川秀樹よりAage Bohr(University of Copenhagen)宛 1963年7月15日付書簡控]//1963年7月15日湯川秀樹よりAage Bohr (University of Copenhagen)宛//タイプ書面1枚
30451d01-010-028[湯川秀樹よりGerald Feinberg(Columbia University)宛 1963年7月2日付書簡控]//1963年7月2日湯川秀樹よりGerald Feinberg ( Columbia University )宛//タイプ書面1枚
30452d01-010-029[湯川秀樹よりE. M. McMillan(University of California)宛 1963年7月1日付書簡控]//1963年7月1日湯川秀樹より E. M. McMillan(University of California) 宛//タイプ書面1枚
30453d01-010-030[湯川秀樹よりJoseph M. McDaniel(Ford Foundation)宛 1963年6月27日付書簡控]//1963年6月27日湯川秀樹より Joseph M. McDaniel (Ford Foundation)宛//タイプ書面1枚
30454d01-010-031[湯川秀樹よりL. de Broglie(Institut Henri Poincare)宛 1963年6月24日付書簡控]//1963年6月24日湯川秀樹より L. de Broglie(Institut Henri Poincare)宛//タイプ書面1枚
30455d01-010-032[湯川秀樹よりNATIONAL ACADEMY OF SCIENCES宛国際電報控]//湯川秀樹より NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES 宛//様式1枚
30456d01-010-033[湯川秀樹よりYoichiro Nambu(University of Chicago)宛 1963年6月11日付書簡控]//1963年6月11日湯川秀樹より Yoichiro Nambu (University of Chicago)宛//タイプ書面1枚
30457d01-010-034[湯川秀樹よりG. C. Wick(Brookhaven National Laboratory)宛 1963年6月12日付書簡控]//1963年6月12日湯川秀樹より G. C. Wick (Brookhaven National Laboratory)宛//タイプ書面1枚
30458d01-010-035[湯川秀樹よりGeorge W. Corner(American Philosophical Society)宛 1963年6月10日付書簡控]//1963年6月10日湯川秀樹より George W. Corner ( American Philosophical Society )宛//タイプ書面1枚
30459d01-010-036[湯川秀樹よりJ. L. Synge(Dublin Institute)宛 1963年6月1日付書簡控]//1963年6月1日湯川秀樹より J. L. Synge(Dublin Institute)宛//タイプ書面1枚
30460d01-010-037[湯川秀樹よりP. Rastall(University of British Columbia)宛 1963年5月27日付書簡控]//1963年5月27日P. Rastall (University of British Columbia)宛//タイプ書面1枚
30461d01-010-038[湯川秀樹よりE. W. F. Tomlin(British Council Japan)宛 1963年5月25日付書簡控]//1963年5月25日湯川秀樹より E. W. F. Tomlin(British Council Japan)宛//タイプ書面1枚
30462d01-010-039[湯川秀樹よりR. E. Marshak(IUPAP)宛 1963年5月20日付書簡控]//1963年5月20日湯川秀樹より R. E. Marshak(IUPAP)宛//タイプ書面1枚
30463d01-010-040[湯川秀樹よりE. Bagge(Institut für Reine)宛 1963年5月16日付書簡控]//1963年5月16日湯川秀樹より E. Bagge(Institut für Reine)宛//タイプ書面1枚
30464d01-010-041[湯川秀樹よりE. C. Bullard 宛 1963年5月16日付書簡控]//1963年5月16日湯川秀樹より E. C. Bullard 宛//タイプ書面1枚
30465d01-010-042[湯川秀樹よりNevill Mott(University of Cambridge)宛 1963年5月16日付書簡控]//1963年5月16日湯川秀樹より Nevill Mott (University of Cambridge) 宛//タイプ書面1枚
30466d01-010-043[湯川秀樹よりJohn Cockcroft(Churchill College)宛 1963年5月16日付書簡控]//1963年5月16日湯川秀樹より John Cockcroft(Churchill College) 宛//タイプ書面1枚
30467d01-010-044[湯川秀樹よりE. Reynolds(Hiroshima Institute of Peace Science)宛 1963年4月25日付書簡控]//1963年4月25日湯川秀樹より E. Reynolds(Hiroshima Institute of Peace Science) 宛//タイプ書面1枚
30468d01-010-045[湯川秀樹よりP. M. S. Blackett(Imperial College of Science and Technology)宛 1963年4月22日付書簡控]//1963年4月22日湯川秀樹より P. M. S. Blackett (Imperial College of Science and Technology)宛//タイプ書面1枚
30469d01-010-046[湯川秀樹よりC. F. Powell(University of Bristol)宛 1963年4月22日付書簡控]//1963年4月22日湯川秀樹より C. F. Powell ( University of Bristol) 宛//タイプ書面1枚
30470d01-010-047HARVARD UNIVERSITY LETTER OF RECOMMENDATION(Aoki Ichiro)//1963年1月25日京都大学基礎研//タイプ書面1枚
30471d01-010-048[湯川秀樹よりH. Fruohlich(Chadwick Laboratory)宛 1963年3月8日付書簡控]//1963年3月8日湯川秀樹より H. Fruohlich(Chadwick Laboratory) 宛//タイプ書面1枚
30472d01-010-049[湯川秀樹よりJoseph M. McDaniel(Ford Foundation)宛 1963年3月6日付書簡控]//1963年3月6日湯川秀樹より Joseph M. McDaniel (Ford Foundation)宛//タイプ書面1枚
30473d01-010-050[湯川秀樹よりJoseph M. McDaniel(Ford Foundation)宛 1963年3月2日付書簡控]//1963年3月2日湯川秀樹より Joseph M. McDaniel (Ford Foundation)宛//タイプ書面1枚
30474d01-010-051[湯川秀樹よりPost Office Box 161宛 1963年2月7日付書簡控]//1963年2月7日湯川秀樹より Post Office Box 161 宛//タイプ書面1枚
30475d01-010-052[湯川秀樹よりKatharine Wey(National Academy Sciences)宛 1963年2月1日付書簡控]//1963年2月1日湯川秀樹より Katharine Wey (National Academy Sciences ) 宛//タイプ書面1枚
30476d01-010-053[湯川秀樹よりWayland Young宛 1963年2月29日付書簡控]//1963年2月29日湯川秀樹より Wayland Young 宛//タイプ書面1枚
30477d01-010-054[湯川秀樹, 書簡下書き(宛先記載なし)]//湯川秀樹//手書き書面1枚
30478d01-010-055[湯川秀樹よりNIELS BOHR 宛国際電報控]//湯川秀樹より NIELS BOHR宛//様式1枚
30479d01-010-056[湯川秀樹よりJ. P. Vigier(Institut Henri Poincare)宛 1963年1月16日付書簡控]//1963年1月16日湯川秀樹より J. P. Vigier (Institut Henri Poincare) 宛//タイプ書面1枚
30480d01-010-057[湯川秀樹よりL. de Broglie(Institut Henri Poincare)宛 1963年1月14日付書簡控]//1963年1月14日湯川秀樹より L. de Broglie (Institut Henri Poincare) 宛//タイプ書面1枚
30481d01-010-058[湯川秀樹よりC. C. Butler宛書簡下書き]//湯川秀樹より C. C. Butler 宛//手書き書面1枚
30482d01-0111966~1967////封筒
30483d01-011-001[久保亮五より湯川秀樹宛 1967年1月17日付書簡, 論文(EARLY DEVELOPMENT OF TUNNELING)添付]//1967年1月17日久保亮五より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、論文コピー(1頁~30頁)ホチキス留、クリップ留
30484d01-011-002[中村誠太郎(日本大学)より湯川秀樹宛 1976年5月8日付書簡, 中間子医学物理学懇談会(第3回)案内コピー添付]//1976年5月8日中村誠太郎(日本大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、書面コピー1枚、封筒
30485d01-011-003[湯川秀樹 よりAbdus Salam (INTERNATIONAL CENTER FOR THEORETICAL PHYSICS)宛国際電報控と下書き]//湯川秀樹 よりAbdus Salam ( INTERNATIONAL CENTER FOR THEORETICAL PHYSICS )宛//様式1枚、手書き書面1枚、d01-011-003~005クリップ留
30486d01-011-005[Abdus Salam(INTERNATIONAL CENTER FOR THEORETICAL PHYSICS)より湯川秀樹宛 1967年3月20日付書簡(シンポジウムの招待状)]//1967年3月20日Abdus Salam (INTERNATIONAL CENTER FOR THEORETICAL PHYSICS) より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)、d01-011-003~005クリップ留
30487d01-011-006[BOGOLUBOV(USSR)より湯川秀樹宛国際電報 1967年6月1日]//1967年6月1日BOGOLUBOV (USSR)より湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒、d01-011-006~009クリップ留
30488d01-011-007[BOGOLUBOV(USSR)より湯川秀樹宛国際電報 1967年6月15日]//1967年6月15日BOGOLUBOV (USSR)より湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒、d01-011-006~009クリップ留
30489d01-011-008[湯川秀樹、メモ]//湯川秀樹宛//メモ1枚、d01-011-006~009クリップ留
30490d01-011-009[湯川秀樹よりBOGOLUBOV(USSR)宛 1967?年6月8日付書簡下書き]//1967年6月8日[年推測]BOGOLUBOV (USSR)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、d01-011-006~009クリップ留
30491d01-011-010[高須鶴三郎より湯川秀樹宛 1965年9月23日付書簡, 青焼きコピー(近藤一夫)添付]//1965年9月23日[消印]高須鶴三郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、青焼きコピー2枚ホチキス留、封筒
30492d01-011-011[A Greeting card from George H. Breuil to Hideki Yukawa]//1966年1月5日[消印]from George H. Breuil to Hideki Yukawa//カード1枚、印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30493d01-011-012[Kurt Offenhammerより湯川秀樹宛 1967年1月19日付書簡]//1967年1月19日Kurt Offenhammer より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30494d01-011-013[南部陽一郎(University of Chicago)より湯川秀樹宛 1967年5月3日付書簡]//1967年5月3日南部陽一郎(University of Chicago)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30495d01-011-014[宮沢弘成(University of Chicago)より湯川秀樹宛 1967年5月26日付書簡]//1967年5月26日宮沢弘成(University of Chicago)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30496d01-011-015[Frederick F. Liuより湯川秀樹宛 1967年3月2日付書簡]//1967年3月2日Frederick F. Liuより湯川秀樹宛//活字書面1枚、名刺1枚、クリップ留
30497d01-011-016[湯川秀樹宛封筒(エアメール)]//1967年3月1日[判読不可]//封筒(エアメール)
30498d01-011-017[木庭二郎(NIELS BOHR INSTITUTE)より湯川秀樹宛 1966年12月3日付書簡]//1966年12月3日木庭二郎(NIELS BOHR INSTITUTET)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
30499d01-011-018[A Greeting card from Marc DUPUIS to Hideki Yukawa]//from Marc DUPUIS to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒、d01-011-018, 019クリップ留
30500d01-011-019[A Greeting card from D. Bohm to Hideki Yukawa]//1966年1月1日from D. Bohm to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)、d01-011-018, 019クリップ留
30501d01-011-020「世界平和アピール七人委員会」ニュース(案)//世界平和アピール七人委員会//青焼きコピー2枚、留
30502d01-011-021[Ivar Waller(University of Upsala)より湯川秀樹宛 1970年11月3日付書簡]//1970年11月3日Ivar Waller (University of Upsala)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30503d01-011-022[John M. Bowyer(The British association for world government)より湯川秀樹宛 1967年10月19日付書簡, 添付書類(Proposal for Journal)]//1967年10月19日John M. Bowyer(The British association for world government)より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚、コピー4枚、各ホチキス留、封筒(エアメール)
30504d01-011-023[Peter Holland(WAWF)より湯川秀樹宛 1967年10月26日付書簡]//1967年10月26日Peter Holland (WAWF)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30505d01-011-024[John M. Bowyer(The British association for world government)より湯川秀樹宛 1967年11月21日付書簡, 添付書類(Proposal for Journal)]//1967年11月21日John M. Bowyer(The British association for world government)より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚、コピー4枚ホチキス留、封筒(エアメール)
30506d01-012~1966////封筒
30507d01-012-001[湯川秀樹よりJ. Rotblat宛書簡下書き]//湯川秀樹より J. Rotblat 宛//手書き書面2枚、d01-012-001~004クリップ留
30508d01-012-002[J. Rotblat(CONTINUING COMMITTEE OF THE PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)より湯川秀樹宛ミニレター(第15回パグォシュ会議出席者推薦依頼)]//1965年10月4日J. Rotblat(CONTINUING COMMITTEE OF THE PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)より湯川秀樹宛//ミニレター1枚(エアメール)、d01-012-001~004クリップ留
30509d01-012-003[J. Rotblat(CONTINUING COMMITTEE OF THE PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)より湯川秀樹宛 1965年10月4日付書簡(第15回パグォシュ会議出席者推薦依頼)]//1965年10月4日J. Rotblat(CONTINUING COMMITTEE OF THE PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面1枚、封筒(エアメール)、d01-012-001~004クリップ留
30510d01-012-004[湯川秀樹よりJ. Rotblat宛電報控と下書き]//湯川秀樹より J. Rotblat 宛//タイプ書面1枚、手書き書面1枚、d01-012-001~004クリップ留
30511d01-012-005[Royal Swedish Academy of Scienceより湯川秀樹宛 1965年9月13日付書簡(実行委員会にゲストとして招待)]//1965年9月13日Royal Swedish Academy of Science より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30512d01-012-006[BUTLERより湯川秀樹宛書信電報]//1965年5月19日BUTLERより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒、d01-012-006, 007クリップ留
30513d01-012-007[IUPAPより湯川秀樹宛 1965年5月17日付書簡]//1965年5月17日IUPAPより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒、d01-012-006, 007クリップ留
30514d01-012-008[ACADEMIE INTERNATIONALE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCES より湯川秀樹宛 1965年8月5日付書簡]//1965年8月5日ACADEMIE INTERNATIONALE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCES より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30515d01-012-009[Karel Leeuw より平和七人委員会宛 1965年7月8日付書簡, アメリカ合衆国大統領に対する抗議文写添付]//1965年7月8日Karel Leeuw より平和七人委員会宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
30516d01-012-010[N. N. Bpgolubov(USSR)より湯川秀樹宛 1965年5月18日付書簡]//1965年5月18日N. N. Bpgolubov (USSR) より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
30517d01-012-011[H. S. Green(AUSTRALIA)より湯川秀樹宛 1965年10月4日付書簡]//1965年10月4日H. S. Green (AUSTRALIA)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30518d01-012-012[TAKAHASHI(ITALY)より湯川秀樹宛書信電報]//1965年6月25日TAKAHASHI (ITALY) より湯川秀樹//書信電報1枚、封筒
30519d01-012-013[山崎和夫(MAX-PLANCK-INSTITUT)より湯川秀樹宛 1965年12月11日付書簡]//1965年12月11日山崎和夫(MAX-PLANCK-INSTITUT)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、封筒(エアメール)
30520d01-012-014[Dean E. McHenry(University of California)より湯川秀樹宛 1966年1月12日付書簡]//1966年1月12日Dean E. McHenry(University of California)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30521d01-012-015[Frederick Seitz(National Academy of Sciences)より湯川秀樹宛 1966年11月13日付書簡(IUPAPの第一副会長に選出されました)]//1966年11月13日Frederick Seitz(National Academy of Sciences)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
30522d01-012-016[Ernest E. H. Shin(Massachusetts Institute)より湯川秀樹宛 1966年5月10日付書簡]//1966年5月10日Ernest E. H. Shin(Massachusetts Institute)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
30523d01-012-017[Pietro Salviucciより湯川秀樹宛書信電報(寄稿依頼)]//1966年4月13日Pietro Salviucciより湯川秀樹宛//書信電報2枚、封筒
30524d01-012-018[湯川秀樹宛書信電報(返信料前払伝票)(百科事典への寄稿依頼)]//1965年3月8日[消印]湯川秀樹宛[差出人記載なし]//書信電報1枚、封筒、返信料前払証券1枚
30525d01-012-019[中村誠太郎(東京大学)より湯川秀樹宛 1973年7月12日付書簡, S. F. Tuan(University of Hawaii)からの書簡写添付]//1973年7月12日[消印]中村誠太郎(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、書面コピー1枚、封筒
30526d01-012-020[André Travert(CONSULAT GENERAL DE FRANCE A KOBE)より湯川秀樹宛 1966年3月23日付書簡]//1966年3月23日André Travert (CONSULAT GENERAL DE FRANCE A KOBE) より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚ホチキス留
30527d01-012-021[Paul Alexandre(Les éditions de lagrange batelière)より湯川秀樹宛 1966年7月8日付書簡、書簡写(1964年6月13日)添付]//1966年7月8日Paul Alexandre(Les éditions de lagrange batelière)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、コピー2枚、封筒(エアメール)
30528d01-012-022[湯川秀樹書簡下書き宛先記載なし]//湯川秀樹//手書き書面1枚
30529d01-012-023[湯川秀樹書簡控と下書き]//1965年10月7日湯川秀樹//手書き書面1枚、タイプ書面2枚、ホチキス留
30530d01-012-024[W. HEINEMANN 他より湯川秀樹宛書信電報(誕生祝)]//1972年1月23日W. HEINEMANN 他より湯川秀樹宛//書信電報4枚、封筒
30531d01-012-025[湯川秀樹書簡下書き(宛先記載なし)]//湯川秀樹//タイプ書面1枚(福田と湯川の書込みあり)
30532d01-012-026[塩谷茂(共立出版)より湯川秀樹宛書簡, 内山瀧雄(大阪大学)書簡写添付]//塩谷茂(共立出版)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、コピー1枚、封筒
30533d01-012-027[S. DOCKX(ACADEMIE INTERNATIONALE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCES)より湯川秀樹宛 1965年5月4日付書簡]//1965年5月4日S. DOCKX (ACADEMIE INTERNATIONALE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCES)//活字書面2枚、封筒(エアメール)、返信用封筒
30534d01-012-028[S. DOCKX(ACADEMIE INTERNATIONALE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCES)より湯川秀樹宛 1965年5月13日付書簡]//1965年5月13日S. DOCKX (ACADEMIE INTERNATIONALE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCES)//活字書面3枚、封筒(エアメール
30535d01-012-029[P. T. Matthews(IMPERIAL COLLEGE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY)より湯川秀樹宛書簡、ノーベル会議に書いた書簡写2部添付]//1966年12月15日P. T. Matthews (INPELIAL COLLEGE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY)//活字書面1枚、コピー5枚ホチキス留、コピー1枚、封筒(エアメール)
30536d01-012-030BIOGRAPHY -- Leo Esaki////活字書面8枚、ホチキス留
30537d01-012-031[Abdus Salam(INTERNATIONAL CENTER FOR THEORETICAL PHYSICS)より湯川秀樹宛書簡(現代理論物理学の会議への参加依頼)]//1966年7月15日Abdus Salam (INTERNATIONAL CENTRE FOR THEORETICAL PHYSICS)より湯川秀樹宛//活字書面9枚(8枚、ホチキス留)
30538d01-0131967~'69////封筒
30539d01-013-001[丸山真男より湯川秀樹宛 1968年5月23日付書簡(“非核武装に関する国会議員への要望”会計報告)]//1968年5月23日丸山真男より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
30540d01-013-002[天野逸郎(日本物理教育学会)より湯川秀樹宛 1968年3月25日付書簡]//1968年3月25日天野逸郎(日本物理教育学会)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
30541d01-013-003[P. Y. Pac(SEOUL NATIONAL UNIVERSITY)より湯川秀樹宛 1968年5月16日付書簡(韓国への招待状)]//1968年5月16日P. Y. Pac(SEOUL NATIONAL UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
30542d01-013-004[P. Y. Pac(SEOUL NATIONAL UNIVERSITY) より湯川秀樹宛 1968年6月16日付書簡(韓国への招待状に対する返事督促)]//1968年6月16日P. Y. Pac(SEOUL NATIONAL UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//ミニレター1枚(エアメール)
30543d01-013-005[高橋康(IRELAND)より湯川秀樹宛 1967年11月14日付書簡]//1967年11月14日高橋康(IRELAND) より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30544d01-013-006[日本物理学会より湯川秀樹宛 1968年6月22日付書簡(日本学術会議会員候補の選定について)]//1968年6月22日日本物理学会より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、印刷書面3枚、返信用はがき1枚、封筒
30545d01-013-007[藤原邦男(東京大学)より湯川秀樹宛 1975年11月29日付書簡, 差出人の論文添付(A New Approach to the Divergence Problem in Quantum Electrodynamics)]//1975年11月29日藤原邦男(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、論文6枚ホチキス留、封筒
30546d01-013-008[Elise Boulding(University of Colorado)より湯川秀樹宛 Greeting card]//1968年12月18日Elise Boulding (University of Colorado)より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
30547d01-013-009[湯川秀樹宛 Greeting card 1968年11月25日]//1968年11月25日差出人判読不可//カード1枚、封筒(エアメール)
30548d01-013-010[坂本春吉(横手市教育委員長)より湯川秀樹宛 1969年2月15日付書簡]//1969年2月15日坂本春吉(横手市教育委員長)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30549d01-013-011[郷司浩平(日本生産性本部)より湯川秀樹宛 1968年12月10日付書簡]//1968年12月10日郷司浩平(日本生産性本部)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
30550d01-013-012[原田奈翁雄(筑摩書房)より湯川秀樹宛 1968年12月7日付書簡, 原稿添付(私の世界観)]//1968年12月7日原田奈翁雄(筑摩書房)より湯川秀樹宛//手書き書面8枚、原稿8枚ホチキス留、封筒
30551d01-013-013[塩谷茂(共立出版)より湯川秀樹宛 1969年6月18日付書簡]//1969年6月18日塩谷茂(共立出版)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、印刷書面1枚、封筒
30552d01-013-014[西村勇(朝日新聞東京本社)より湯川秀樹宛 1968年12月8日付書簡]//1968年12月8日西村勇(朝日新聞東京本社)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
30553d01-013-015[University of Londonより湯川秀樹宛 1968年9月30日付書簡(セミナーのプログラム)]//1968年9月30日Unirersity of London より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
30554d01-013-016[J. Yates(International Journal of Theoretical Physics) より湯川秀樹宛 1968年9月11日付書簡, Referee's Reportのコピー添付]//1968年9月11日J. Yates (International Journal of Theoretical Physics)より湯川秀樹宛//印刷書面7枚、封筒(エアメール)
30555d01-013-017[山本英作(愛媛県津島中学校長)より湯川秀樹宛 1968年1月1日付書簡]//1968年1月1日山本英作(愛媛県津島中学校長) より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚、封筒
30556d01-013-018[WORLD LAW FUNDより湯川秀樹宛 1968年11月書簡(Progress report on world order models project)]//1968年11月WORLD LAW FUND より湯川秀樹宛//印刷書面4枚ホチキス留、封筒(エアメール)
30557d01-013-019[WORLD LAW FUNDより湯川秀樹宛 1968年8月15日付書簡(STATEMENT)]//1968年8月15日WORLD LAW FUND より湯川秀樹宛//印刷書面11枚ホチキス留、封筒(エアメール)
30558d01-013-020「原潜寄港・汚染問題調査研究委員会」結成のよびかけ//1968年6月7日草野信男(東京大学)他//印刷書面3枚(2枚ホチキス留)、返信用はがき、封筒
30559d01-013-021[C. de ACEVEDO(FRANCE)より湯川秀樹宛 1968年5月5日付書簡]//1968年5月5日C. de ACEVEDO (FRANCE)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
30560d01-013-022[Fred Strauss(WAWF)より湯川秀樹宛 1968年4月21日付書簡]//1968年4月21日Fred Strauss(WAWF)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)、d01-013-022, 023クリップ留
30561d01-013-023[湯川秀樹よりFred Strauss(WAWF)宛 1968年4月26日付国際電報下書き]//1968年4月26日湯川秀樹より Fred Strauss( WAWF )宛//手書き書面1枚、d01-013-022, 023クリップ留
30562d01-013-024[WORLD LAW FUNDより湯川秀樹宛 1968年5月8日付書簡(NEWS RELEASE)]//1968年5月8日WORLD LAW FUND より湯川秀樹宛//印刷書面5枚ホチキス留、封筒(エアメール)
30563d01-013-025[Fred Strauss(WAWF)より湯川秀樹宛 1968年3月12日付書簡(Seminar: “International Control in the Atomic Field”)]//1968年3月12日Fred Strauss(WAWF)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面1枚、封筒(エアメール
30564d01-013-026[森田市三郎(WAWF)より湯川秀樹宛 1968年2月28日付書簡]//1968年2月28日森田市三郎(WAWF)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷書面1枚、封筒(エアメール
30565d01-013-027[C. G. Edge(WAWF)より湯川秀樹宛 1968年3月8日付書簡(寄付依頼)]//1968年3月8日C. G. Edge(WAWF)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d01-013-027, 028クリップ留
30566d01-013-028[メモ、d01-013-027の日本語訳と思われる]////メモ2枚、d01-013-027, 028クリップ留
30567d01-013-029[竹内清(読売新聞社)より湯川秀樹宛 1969年6月4日付書簡]//1969年6月4日竹内清(読売新聞社)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、印刷書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール
30568d01-013-030[伝言メモ、他] 読売新聞社より電話あり//1969年6月8日[対談日時]読売新聞社//メモ1枚、印刷書面2枚ホチキス留、名刺1枚
30569d01-013-031[安房神社案内等]////手書き書面2枚(便箋)、白紙便箋6枚、印刷物1枚
30570d01-013-032第三回原水爆禁止東海ブロック科学者シンポジウムへのご案内//1968年2月11日新村猛(名古屋大学)//印刷書面1枚、封筒
30571d01-013-033[加藤幹太(京都大学理学部)より湯川秀樹宛書簡(米国ウォルド教授の来日について), スケジュール表添付]//4月27日(年判読不可)加藤幹□(京都大学理学部)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、活字書面1枚、コピー3枚、封筒
30572d01-014"I think I've just listened to the most important speech of my lifetime"[スピーチ原稿]//1969年3月8日[George Wald]//活字書面5枚ホチキス留
30573d01-015[石田晋(日本大学)より湯川秀樹宛書簡未開封と差出人"XVI Rochester Conference(1972)” 報告書]//1972年10月16日石田晋(日本大学)より湯川秀樹宛//未開封書簡1、コピー14枚ホチキス留、封筒
30574d01-016[S. M. AYUB(Pakistan)より湯川秀樹宛書簡]//1976年7月14日S. M. AYUB (Pakistan)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚ホチキス留、論文10枚ホチキス留、封筒(エアメール)
30575d01-017素粒子奨学会、読売財団の件 1972~1973////封筒
30576d01-017-001[中村誠太郎(東京大学)より湯川秀樹宛 1972年7月14日付書簡]//1972年7月14日[消印]中村誠太郎(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
30577d01-017-002素粒子奨学会奨学生募集(案)//1972年8月9日素粒子奨学会//青焼きコピー5枚
30578d01-017-003[湯川読売奨学金事業報告]//1972年4月1日湯川読売奨学会委員会//手書き書面コピー9枚
30579d01-017-004[素粒子奨学会奨学生募集、応募規定]//1972年8月29日素粒子奨学会//印刷書面2枚、様式1枚
30580d01-017-005[中村誠太郎(東京大学)より湯川秀樹宛 1972年10月28日付書簡]//1972年10月28日[消印]中村誠太郎(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
30581d01-017-006[中村誠太郎(東京大学)より湯川秀樹宛 1973年3月10日付書簡]//1973年3月10日[消印]中村誠太郎(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
30582d01-018[田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛書簡、論文添付(研究過程の合法則性)]//11月4日[年記載なし]田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、論文コピー11枚ホチキス留、封筒
30583d01-019[金野正「いかにして問題を発見するか」リクルート(7月号、S43)]//1968年7月金野正//雑誌コピー6枚ホチキス留、封筒
30584d01-020[中山伊知郎より湯川秀樹宛 1968年4月17日付書簡(日本未来学会発起人のお願い), 関係書類添付]//1968年4月17日中山伊知郎より湯川秀樹宛//青焼きコピー9枚(2枚3枚3枚各ホチキス留)、返信用はがき、封筒
30585d01-021[第3回日米民間人会議について、声明文添付]//1967年4月4日~9日[開催日時]松本重治(国際文化会館)//青焼きコピー4枚、印刷書面(1頁~3頁)
30586d01-022[V. Swěšný and J. Dorničák より湯川秀樹宛 1968年1月書簡]//1968年1月V. Swěšný and J. Dorničák より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、絵葉書3枚、パンフレット2部、封筒2枚
30587d01-023[高木節治(和歌山県教育研修センター)より湯川秀樹宛 1968年4月1日付書簡, 「自発性と生きがい」湯川秀樹講演録原稿添付]//1968年4月1日高木節治(和歌山県教育研修センター)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、原稿38枚(紐綴じ)、返信用封筒、封筒2枚
30588d01-0241969年、「七人委の歩み」、「沖縄についての訴え」////封筒
30589d01-024-001[内山尚三より湯川秀樹宛 1969年2月5日付書簡, 「世界平和アピール七人委員会の歩み」草案添付]//1969年2月5日内山尚三より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、青焼コピー21枚(劣化により判読困難なためスキャンで取り込み済み)
30590d01-024-002「沖縄問題で本土の同胞に訴える」青焼コピー////青焼コピー5枚(劣化により判読困難なためスキャンで取り込み済み)
30591d01-024-003「沖縄問題について訴える」コピー////コピー4枚ホチキス留
30592d01-024-004沖縄問題についての訴え [新聞同封(読売昭和44年2月9日(14)、日本経済新聞昭和44年2月11日(1))世界平和アピール七人委員会についての記事]//1969年2月世界平和アピール七人委員会//印刷書面2枚、新聞2枚、封筒
30593d01-024-005[新聞切抜:世界平和アピール七人委員会についての記事]、京都新聞、毎日新聞、朝日新聞(s44. 2. 9)]//1969年2月9日京都新聞、毎日新聞、朝日新聞//新聞切抜3枚ホチキス留
30594d01-024-006[新聞切抜:世界平和アピール七人委員会についての記事]、毎日新聞(s44. 2. 8)]//1969年2月8日毎日新聞//新聞切抜1枚
30595d01-025Sept. 1969、祝電、メッセージ////封筒
30596d01-025-001[C. F. Powellより湯川秀樹宛 1965年9月13日付書簡]//1965年9月13日C. F. Powellより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
30597d01-025-002[H. J. Bhabhaより湯川秀樹宛 1965年9月25日付書簡]//1965年9月25日H. J. Bhabhaより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
30598d01-025-003[INSTITUT DE FRANCEよりM. KOBAYASI宛未開封書簡]//1965年10月1日[消印]INSTITUT DE FRANCE より M. KOBAYASI 宛//未開封書簡1通
30599d01-025-004[楊振寧よりカード]//楊振寧//カード1枚
30600d01-025-005[Stefan Rozentalより湯川秀樹宛 1965年9月17日付書簡]//1965年9月17日Stefan Rozentalより湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
30601d01-025-006[Stefan Rozentalより湯川秀樹宛祝電]//1965年9月23日Stefan Rozentalより湯川秀樹宛//書信電報1枚
30602d01-025-007[井上健より湯川スミ宛記念行事のメッセージ及び祝電リスト]//1965年9月24日井上健より湯川スミ宛//手書き書面2枚クリップ留
30603d01-025-008[湯川秀樹、中間子発見30周年記念行事への礼状]//1965年10月湯川秀樹//印刷書面3枚(同一内容)
30604d01-025-009[周培源より湯川秀樹宛 1965?年書簡]//[年次は前後の資料から推測]周培源より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
30605d01-025-010[Max Born(Germany)より湯川秀樹宛 1965年9月17日付書簡]//1965年9月17日Max Born (Germany)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、d01-025-010, 011ホチキス留
30606d01-025-011[湯川秀樹よりMax Born(Germany)宛 1965年10月7日付書簡控および下書き]//1965年10月7日湯川秀樹よりMax Born (Germany)宛//タイプ書面1枚、手書き書面1枚、d01-025-010, 011ホチキス留
30607d01-025-012[湯川秀樹よりWerner Heisenberg(Max Planck Institute)宛 1965年10月7日付書簡控]//1965年10月7日湯川秀樹よりWerner Heisenberg(Max Planck Institute)宛//タイプ書面1枚、d01-025-012~014ホチキス留
30608d01-025-013[Werner Heisenberg(Max Planck Institute)より湯川秀樹宛書信電報]//1965年9月22日Werner Heisenberg(Max Planck Institute)より湯川秀樹宛//書信電報1枚、d01-025-012~014ホチキス留
30609d01-025-014[湯川秀樹よりWerner Heisenberg( Max Planck Institute)宛書簡下書き]//[年次は前後の資料から推測]湯川秀樹よりWerner Heisenberg(Max Planck Institute)宛//手書き書面2枚、d01-025-012~014ホチキス留
30610d01-025-015[湯川秀樹よりJohn Wheeler(Princeton University)宛 1965年10月9日付書簡控および下書き]//1965年10月9日湯川秀樹よりJohn Wheeler(Princeton University)宛//タイプ書面1枚、手書き書面1枚、d01-025-015, 016ホチキス留
30611d01-025-016[John Wheeler(Princeton University)より湯川秀樹宛書信電報]//1965年9月20日John Wheeler(Princeton University)より湯川秀樹宛//書信電報1枚、d01-025-015, 016ホチキス留
30612d01-025-017[湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer(Institute for Advanced Study)宛 1965年10月9日付書簡控および下書き]//1965年10月9日湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer(Institute for Advanced Study)宛//タイプ書面1枚、手書き書面1枚、d01-025-017, 018ホチキス留
30613d01-025-018[J. R. Oppenheimer(Institute for Advanced Study)より湯川秀樹宛書信電報]//1965年9月16日J. R. Oppenheimer( Institute for Advanced Study )より湯川秀樹宛//書信電報1枚、d01-025-017, 018ホチキス留
30614d01-025-019[湯川秀樹よりEugene Wigner(Princeton University)宛 1965年12月15日付書簡控および下書き]//1965年12月15日湯川秀樹よりEugene Wigner(Princeton University)宛//タイプ書面2枚、手書き書面7枚クリップ留
30615d01-025-020[P. Wignerより湯川秀樹宛 1965年10月書簡]//1965年10月1日、5日P. Wignerより湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
30616d01-025-021[別刷] Eugene P. Wigner “自然科学における数学の有効性について” 「科学」 Vol. 31, No. 9 (450-456)//1961年9月発行Eugene P. Wigner//別刷2部(同一)
30617d01-025-022[森鹿三(人文科学研究所)より湯川秀樹宛お知らせ]//1965年12月15日森鹿三(人文科学研究所)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30618d01-026来簡 2.////バインダー
30619d01-026-001[藤村吉之定年退官記念事業参加願]//1961年4月1日藤村吉之定年退官記念事業会//印刷書面1枚
30620d01-026-002[INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEAR DISARMAMENT FOR STUDENTS AND YOUTH]//1960年4月14日Combiend Universities//活字書面3枚ホチキス留
30621d01-026-003[INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEAR DISARMAMENT FOR STUDENTS AND YOUTH 2]//1960年4月14日Combiend Universities//活字書面2枚ホチキス留(2部)
30622d01-026-004[佐々木靖文より湯川秀樹宛書簡]//佐々木靖文より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
30623d01-026-005[折鶴の会一同より湯川秀樹宛書簡]//折鶴の会一同より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
30624d01-026-006[I. R. Te□□llより湯川秀樹宛書簡]//1960年3月31日[消印]I. R. Te□□llより湯川秀樹宛//手書きはがき1枚(エアメール)
30625d01-026-007日本地球電気磁気学会第27回総会・講演会プログラム//1960年5月16日-18日(開催期間)日本地球電気磁気学会//プログラム1枚
30626d01-026-008[木村毅一(大阪府立放射線中央研究所)より「大阪府立放射線中央研究所概要」送り状]//1960年4月木村毅一(大阪府立放射線中央研究所)//活字書面1枚
30627d01-026-009[Charles D. Coryell(Federation of American Scientists)より, 1960年3月16日付書簡]//1960年3月16日Charles D. Coryell(Federation of American Scientists)//活字書面1枚
30628d01-026-010[Roy Schweyerより湯川秀樹宛 1960年4月15日付書簡]//1960年4月15日Roy Schweyerより湯川秀樹宛//手書き書面2枚
30629d01-026-011[Augusto Esparzaより湯川秀樹宛 1960年11月付書簡, レポート二編添付]//1960年11月Augusto Esparza より湯川秀樹宛//タイプ書面5枚
30630d01-026-012[A. L. Choudhuryより湯川秀樹宛 1960年5月25日付書簡]//1960年5月25日A. L. Choudhury より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30631d01-026-013[ポーラログラフィー35周年記念祝賀会招待]//1960年5月5日ポーラログラフィー委員会(電気化学協会)//印刷書面2枚、返信用はがき、封筒
30632d01-026-014[山本賢三より湯川秀樹宛 1960年6月23日付書簡]//1960年6月23日山本賢三より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
30633d01-026-015[京都大学体育会より湯川秀樹宛 1960年6月書簡(特別会員就任依頼), 規約添付]//1960年6月京都大学体育会//手書き書面1枚
30634d01-026-016[佐々木申二退官にあたっての挨拶文、佐々木申二教授功績大要、佐々木申二先生退官記念事業報告書添付]//1960年5月佐々木申二//印刷書面1枚、冊子2冊(1頁~21頁、1頁~5頁)クリップ留
30635d01-026-017[L. Rosenfeldより湯川秀樹宛 1960年7月18日付書簡]//1960年7月18日L. Rosenfeld より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30636d01-026-018“Nuclear INFORMATION” Vol. 11, No. 1 SEPTEMBER 1959//1959年9月COMMITTEE FOR NUCLEAR INFORMATION//印刷物1枚、d01-026-018, 019クリップ留
30637d01-026-019“SSRS Newsletter” No. 92 APRIL 1960//1960年4月society for social responsibility in science//印刷物1枚、d01-026-018, 019クリップ留
30638d01-026-020[濱田繁雄より湯川秀樹宛はがき]//1960年8月5日濱田繁雄より湯川秀樹宛//はがき1枚
30639d01-026-021[Ludmila Švirkováより湯川秀樹宛ミニレター]//1960年7月7日Ludmila Švirkováより湯川秀樹宛//ミニレター
30640d01-026-022[砂川重信(大阪大学)より湯川秀樹宛はがき]//1960年7月29日砂川重信(大阪大学)より湯川秀樹宛//はがき
30641d01-026-023[尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛 1960年8月30日付書簡(助教授推薦願)]//1960年8月30日尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、様式1枚、クリップ留
30642d01-026-024[日本文化出版社「写真で見る家庭の辞典」声明書、他]//1960年5月8日日本文化出版社//印刷書面2枚、手書き書面2枚、名刺(編集局長久留正義)クリップ留
30643d01-026-025[京都大学骨川先生退官記念事業について]//1960年9月20日骨川先生退官記念事業会準備委員佐々憲三他//印刷書面1枚
30644d01-026-026[Columbia University Librariesより湯川秀樹宛 1960年8月26日付書簡]//1960年8月26日Columbia University Librariesyより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、カード1枚、封筒(エアメール)
30645d01-026-027[中央電気倶楽部創立四十七周年記念祭招待、プログラム添付]//1960年11月5日[開催日時]中央電気倶楽部//印刷書面1枚
30646d01-026-028[松下幸之助より湯川秀樹宛 1960年9月27日付書簡(無音会例会招待)]//1960年9月27日松下工の幸之助より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30647d01-026-029[原子核将来計画会合案内(高エネルギー物理学計画検討会)]//1960年9月13日宮本梧楼(東京大学)//印刷書面1枚
30648d01-026-030[W. Heisenbergより湯川秀樹宛 1960年10月31日付書簡]//1960年10月31日W. Heisenberg より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
30649d01-026-031[ワルシャワ会議論文第2回セミナー開催ご案内、開催要領添付]//1960年11月11日杉道助(日本原子力産業会議)//印刷書面5枚(4枚ホチキス留)
30650d01-026-032[京都大学化学研究所業績発表講演会案内]//1960年11月19日京都大学化学研究所//印刷書面2枚
30651d01-026-033[草津中学関係者?より湯川秀樹宛書簡]//草津中学関係者(文中より推測)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、メモ1枚クリップ留
30652d01-026-034[小山成人(甲南大学)より湯川秀樹宛書簡]//12月14日[年記載なし]小山成人(甲南大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
30653d01-026-035[秋月先生謝恩会(京都大学)案内]//1960年12月10日秋月先生謝恩会発起人一同//印刷書面1枚
30654d01-026-036[熊谷直一教授(京都大学)退官記念事業協力依頼]//1960年12月5日熊谷直一教授(京都大学)退官記念事業会発起人一同//印刷書面1枚
30655d01-026-037[浅見いく子(岩波書店)より湯川秀樹宛 1961年4月25日付書簡]//1961年4月25日浅見いく子(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30656d01-026-038[Interscience Publishers から会議(Tenth Annual International Conference on High Energy Physics)録の案内]//1960年8月25日-9月1日[会議開催期間]Interscinece Publishers//タイプ書面1枚(コピー)
30657d01-026-039[M. Otorii(基礎研)からInterscience Publishers宛 1960年11月22日付書簡(宛先からの返送)]//1960年11月22日M. Otorii(基礎研)からInterscinece Publishers 宛//タイプ書面1枚、クーポン1枚クリップ留
30658d01-026-040[Matsumotoより “29th meeting of the Council of the International House of Japan”の案内とディナーの招待状]//1961年4月17日Matsumoto//タイプ書面1枚、カード1枚
30659d01-026-041[Patricia R. Wakeling(Optical Society of America)より湯川秀樹宛 1960年11月23日付書簡]//1960年11月23日Patricia R. Wakeling (Optical Society of America)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、様式1枚、印刷書面5枚(4枚ホチキス留)
30660d01-026-042[ROYAL SOCIETY OF EDINBURGHより湯川秀樹宛 ANNUAL SUBSCRIPTIONS]//1960年10月31日ROYAL SOCIETY OF EDINBURGHより湯川秀樹宛//冊子(1頁~8頁)
30661d01-026-043[František Jenč(Czechoslovakia)より湯川秀樹宛 1961年3月8日付書簡]//1961年3月8日František Jenč (Czechoslovakia)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30662d01-026-044[P. Ruscb(Columbia University)より湯川秀樹宛 1961年1月1日付書簡]//1961年1月1日P. Ruscb(Colonbia University)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30663d01-026-045[骨川先生(京都大学)退官記念事業参加依頼]//1960年12月1日熊谷直一教授(京都大学)退官記念事業会発起人一同//印刷書面1枚
30664d01-026-046[湯川秀樹、書簡下書き(宛先判読不可)]//湯川秀樹//手書き書面3枚
30665d01-026-047[INTERNATIONAL SCHOOL OF PHYSICS "ENRICO FERMI" SUMMER COURSES 1961(リーフレット)、送り状]//1961年2月21日SOSIETA' ITALIANA DI FISICA//タイプ書面1枚、印刷書面1枚
30666d01-026-048[SCIENTIFIC AMERICAN より支払いについて]//SCIENTIFIC AMERICAN//印刷書面2枚(ほぼ同一内容)
30667d01-026-049[科学基礎論学会より湯川秀樹宛 1961年2月付書簡]//1961年2月科学基礎論学会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30668d01-026-050[日本生物々物理学会募金世話人懇談会ご案内]//1961年3月20日日本生物々物理学会//はがき1枚
30669d01-026-051[高須俊治(葦の文化会)より湯川秀樹宛 1961年3月9日付書簡]//1961年3月9日高須俊治(葦の文化会)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30670d01-026-052[秋月先生謝恩会(京都大学)より湯川秀樹宛書簡]//3月7日[年記載なし]秋月先生謝恩会//手書き書面1枚、封筒
30671d01-026-053[住友原子力工業(株)より湯川秀樹宛粗品の送り状]//1960年4月住友原子力工業(株)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30672d01-026-054[綱島長年より湯川秀樹宛 1960年3月17日付書簡]//1960年3月17日綱島長年より湯川秀樹宛//はがき
30673d01-026-055[科学基礎論学会より理事会開催通知]//1960年3月7日科学基礎論学会//はがき
30674d01-026-056[尾崎正治より湯川秀樹宛 1960年2月5日付書簡]//1960年2月5日尾崎正治より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
30675d01-026-057[宮本梧樓より湯川秀樹宛 1960年1月13日付書簡]//1960年1月13日宮本梧樓より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
30676d01-026-058[会場関係実行予算]////青焼コピー1枚
30677d01-026-059[U. Schanielより湯川秀樹宛 1961年書簡(サイン送付依頼)]//22nd 1961U. Schanielより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
30678d01-026-060[伊藤大介より湯川秀樹宛 1960年5月8日付書簡]//1960年5月8日伊藤大介より湯川秀樹宛//はがき
30679d01-026-061[尚美堂より湯川秀樹宛 1960年5月21日付書簡]//1960年5月21日尚美堂より湯川秀樹宛//はがき
30680d01-027海外レター 1965年////封筒
30681d01-027-001[NEW SCIENTISTより湯川秀樹宛書簡(4週間無料進呈)]//NEW SCIENTIST//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
30682d01-027-002[PONTIFICIA ACADEMIA SIENTIARVMより湯川秀樹宛訃報(JOSÉ MARIA ALBAREDA HERRERA)]//1966年4月6日[消印]PONTIFICIA ACADEMIA SIENTIARVM//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30683d01-027-003National Academy Sciences, ELECTIONS 27 April 1965//1965年8月2日[消印]National Academy Sciences//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30684d01-027-004[Manuel Jaime Zárate Salazarより湯川秀樹宛 1965年5月24日付書簡(論文送付依頼)]//1965年5月24日Manuel Jaime Zárate Salazarより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、名刺1枚、封筒(エアメール)
30685d01-027-005[湯川秀樹宛書簡]//1965年12月29日[消印][差出人判読不可]//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)
30686d01-027-006[A. Paisより湯川秀樹宛 1963年5月29日付書簡(住所変更)]//1963年5月29日[消印]A. Paisより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30687d01-027-007[Milton S. Eisenhouwer(Planned Parenthood / World Population) より湯川秀樹宛記念祝賀会招待状、冊子添付]//Milton S. Eisenhouwer (Planned Parenthood / World Population) より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、返信用封筒、冊子1部、クリップ留
30688d01-027-008[米国大使館より湯川秀樹、令夫人宛レセプション招待状]//1966年4月28日米国大使館より湯川秀樹、令夫人宛//カード1枚、返信用はがき、地図、封筒(エアメール)
30689d01-027-009[Günter Großより湯川秀樹宛 1965年8月3日付書簡]//1965年8月3日Günter Großより湯川秀樹宛//カード1枚、絵葉書1枚、封筒(エアメール)
30690d01-027-010[Symposium on NON-LINEAR optics at NAS Session 26-28 Feb. 1966への招待]//1965年12月25日National Academy of Sciences//印刷書面1枚
30691d01-027-011SCOTTISH UNIVERSITIES' SUMMER SCHOOL IN PHYSICS//D. J. CANDLIN//印刷書面1枚
30692d01-027-012[タイプ書面(書簡控の一部と思われる)]////タイプ書面1枚
30693d01-027-013[タイプ書面(J. J. TRILLAT)]////タイプ書面1枚
30694d01-027-014[Collin Shepherd(NEW SCIENTIST)より湯川秀樹宛書簡]//Collin Shepherd (NEW SCIENTIST)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
30695d01-027-015[Meinrad Diethelmより湯川秀樹宛 1966年2月1日付書簡]//2. 1. 1966Meinrad Diethelm より湯川秀樹宛//タイプ書面
30696d01-027-016[National Academy of Sciencesより湯川秀樹宛 1966年7月1日付書簡]//1966年7月1日National Academy of Sciences より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30697d01-027-017[Sergio Villoneより湯川秀樹宛 1965年9月26日付書簡]//1965年9月26日Sergio Villone より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30698d01-027-018[Hugo Boyko(WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCE)より湯川秀樹宛書簡(世界大学の創設者のメンバーへの就任依頼)]//1965年4月11日Hugo Boyko(WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCE)より湯川秀樹宛//タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
30699d01-027-019[AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICSより湯川秀樹宛書簡]//1965年10月AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICSより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚(エアメール)
30700d01-027-020[INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICSより湯川秀樹宛書簡( Memorandum ) ]//1965年10月11日INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS より湯川秀樹宛//印刷書面9枚(内、3枚、4枚ホチキス留)
30701d01-027-021[Helmut Kirschsteinから湯川秀樹宛書簡(Germany)]//1965年8月21日Helmut Kirschsteinから湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30702d01-027-022[John A. Wheelerより湯川秀樹宛書簡]//1966年3月14日John A. Wheeler より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30703d01-027-023[SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITY IN SCIENCEより湯川秀樹宛書簡(MINUTES OF THE ANNUAL MEETING September 11, 1965) ]//1965年9月11日[開催年月日]SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITY IN SCIENCE より湯川秀樹宛//印刷書面10枚、封筒(エアメール)
30704d01-027-024[National Academy of Sciencesより湯川秀樹宛書簡(ホームセクレタリーの変更通知)]//1965年12月30日National Academy of Sciences より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30705d01-027-025[National Academy of Sciencesより湯川秀樹宛書簡(出版コスト値上げについて)]//1965年12月30日National Academy of Sciences より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30706d01-027-026[Gregory Breit(Yale University)より湯川秀樹宛書簡]//1965年11月19日Gregory Breit(Yale University)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30707d01-027-027[SCIENCEより湯川秀樹宛書簡]//1965年10月1日SCIENCEより湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30708d01-027-028[Library of the R. Swedish Academy of Sciencesより湯川秀樹宛書簡]//1965年1月2日[消印]Library of the R. Swedish Academy of Sciencesより湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30709d01-027-029[Eugeniusz Chudzickiより湯川秀樹宛書簡]//1964年9月Eugeniusz Chudzickiより湯川秀樹宛//活字書面1枚
30710d01-027-030INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS EXECUTIVE COMMITTEE, STOCKHOLM OCTOBER 27TH AND 28TH, 1965(MINUTES)//OCTOBER 27TH AND 28TH, 1965[開催年月日]INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS//活字書面10枚、様式1枚 ホチキス留
30711d01-027-031[John R. Holmes(UNIVERSITY OF HAWAII)より湯川秀樹宛書簡(渡辺慧教授の照会)]//1965年11月1日John R. Holmes(UNIVERSITY OF HAWAII)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30712d01-027-032[Guy MARCHAND(世界市民登録国際事務所)より湯川秀樹宛書簡(世界市民への署名)]//1965年10月12日Guy MARCHAND(世界市民登録国際事務所)より湯川秀樹宛//活字書面3枚、封筒(エアメール)
30713d01-027-033[Stanley E. Innes(BOSTON UNIVERSITY I)より湯川秀樹宛書簡]//1965年8月15日Stanley E. Innes(BOSTON UNIVERSITY I)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、様式1枚、ホチキス留
30714d01-027-034[P. Dominique Pire(the heart open to the world)より湯川秀樹宛書簡]//1965年6月19日P. Dominique Pire(the heart open to the world)より湯川秀樹宛//活字書面2枚
30715d01-027-035[Uwe Schulzeより湯川秀樹宛書簡(サイン依頼)]//1965年8月6日Uwe Schulzeより湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30716d01-027-036[WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCEより湯川秀樹宛書簡(世界大学創設に関して)]//1965年7月13日WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCEより湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
30717d01-027-038[D. Mangeronより湯川秀樹宛書簡(寄稿依頼)、EDITORSCHIP’S ANNOUNCEMENTS添付 ]//1965年5月21日D. Mangeronより湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
30718d01-027-039[S. Datta Majumdarより湯川秀樹宛書簡(日本で研究するための推薦依頼)、List of publication及び別刷(The Physical Review, Vol. 126, No. 6, 2227-2230, June 15, 1962)添付 ]//1965年9月10日S. Datta Majumdarより湯川秀樹宛//活字書面2枚、抜刷1部、封筒(エアメール)
30719d01-027-040[Wolfgang Dolte より湯川秀樹宛書簡(寄稿依頼) ]//1965年11月27日Wolfgang Dolte より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30720d01-028海外レター 1968年////封筒
30721d01-028-001[中島義勝(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡]//1970年6月15日中島義勝(岩波書店)より湯川秀樹宛//はがき1枚
30722d01-028-002[ACADEMICIAN REIVE 740 より湯川秀樹宛国際電報]//8-. 4. 70 [消印]ACADEMICIAN REIVE 740 より湯川秀樹宛(記載どうり)//電報1枚、封筒
30723d01-028-003[職歴] 佐藤行(大阪大学内山研究室)//佐藤行(大阪大学内山研究室)//原稿用紙1枚、d01-028-003~005クリップ留
30724d01-028-004[湯川秀樹より F. J. Dyson(Institute for Advanced Study Princeton) 宛書簡下書き]//湯川秀樹より F. J. Dyson( Institute for Advanced Study Princeton) 宛//原稿用紙2枚、d01-028-003~005クリップ留
30725d01-028-005[湯川秀樹より F. J. Dyson(Institute for Advanced Study Princeton) 宛書簡(控)]//1968年1月22日湯川秀樹より F. J. Dyson( Institute for Advanced Study Princeton) 宛//タイプ書面1枚、d01-028-003~005クリップ留
30726d01-028-006[J. J. Salazar G(LABORATOIRE DE PHYSIQUE)より湯川秀樹宛書簡]//1968年3月1日J. J. Salazar G(LABORATOIRE DE PHYSIQUE)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
30727d01-028-007[B. Wilsonより湯川秀樹宛書簡]//1968年1月2日B. Wilsonより湯川秀樹宛//ミニレター
30728d01-028-008[B. Murphyより湯川秀樹宛書簡(サイン依頼)]//1967年5月13日B. Murphy より湯川秀樹宛//ミニレター
30729d01-028-009[森田正人より湯川秀樹宛書簡、S. Devons宛書簡写し在中]//1967年12月23日森田正人より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚 (写しに手書きで上書き)、封筒
30730d01-028-010[Y. KanchikuよりG. Baym(University of Illinois ) 宛書簡控]//1967年12月22日Y. Kanchiku より G. Baym ( University of Illinois ) 宛//タイプ書面1枚 
30731d01-028-011[H. FRÖHLICH(UNIVERSITY OF LIVERPOOL)より湯川秀樹宛書簡(招待状に対する礼状)]//1968年2月21日H. FRÖHLICH (UNIVERSITY OF LIVERPOOL)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30732d01-028-012[Sascha Foraschickより湯川秀樹宛書簡]//1967年12月10日Sascha Foraschick より湯川秀樹宛[サイン判読不可]//手書き書面1枚
30733d01-028-013[森田正人(Columbia University)より湯川秀樹宛書簡]//1967年3月22日森田正人(Columbia University)より湯川秀樹宛//ミニレター
30734d01-028-014[James Havelより湯川秀樹宛書簡(サイン依頼)]//1968年5月1日James Havel より湯川秀樹宛//ミニレター
30735d01-028-015MATSCIENCE SEMINAR ON Elementary and Nuclear Physics, Preliminary Circular他//1969年10月6日INSTITUTE OF MATHEMATICAL SCIENCES//印刷書面3枚、クリップ留
30736d01-028-016[Jayme Tiomno(Brasil)より湯川秀樹宛書簡]//1967年12月12日[消印]Jayme Tiomno ( Brasil )より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30737d01-028-017[牛場(外務事務次官)より湯川秀樹宛書簡(トリエステ理論物理センター会議への出席要請状送付について)、要請状(IAEA事務局より)添付]//1967年11月13日牛場(外務事務次官)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒
30738d01-028-018[Ivor Robinson他(Southwest Center For Advanced Studies) より湯川秀樹宛書簡(第4回テキサスシンポジウム開催通知)]//1967年6月1日Ivor Robinson他(Southwest Center For Advanced Studies) より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30739d01-028-019[BOGOLUBOVより湯川秀樹宛国際電報]//1970年6月12日[消印]BOGOLUBOV より湯川秀樹宛//書信電報1枚
30740d01-028-020[Ivor Robinson他(Southwest Center For Advanced Studies)より湯川秀樹宛書簡(第4回テキサスシンポジウムへの招待)]//1968年9月20日Ivor Robinson他(Southwest Center For Advanced Studies) より湯川秀樹宛//活字書面2枚、様式2枚、封筒(エアメール)
30741d01-028-021[I. H. Usmani(Pakistan Atomic Energy Commission)より湯川秀樹宛書簡(パキスタン招待への返事督促)、招待状の写し添付]//1968年12月26日I. H. Usmani ( Pakistan Atomic Energy Commission ) より湯川秀樹宛//活字書面2枚、青焼コピー2枚、ホチキス留、封筒(エアメール)
30742d01-028-022[Ya. Peive(ソ連科学アカデミー)より湯川秀樹宛書簡(総会への招待)]//1970年1月16日Ya. Peive(ソ連科学アカデミー)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)、d01-028-022~024クリップ留
30743d01-028-023[Ya. Peive(ソ連科学アカデミー)より湯川秀樹宛書簡(総会への招待)の日本語翻訳]////原稿用紙2枚、d01-028-022~024クリップ留
30744d01-028-024[湯川秀樹書簡下書き]////原稿用紙1枚、d01-028-022~024クリップ留
30745d01-028-025[John McHaleより湯川秀樹宛書簡(INTERNATIONAL JOINT CONFERENCEへの招待状、冊子添付(Environment and Society in Transition) ]//1969年6月17日[John McHaleより湯川秀樹宛//活字書面2枚ホチキス留、様式1枚、冊子(1頁~25頁)、封筒(エアメール)
30746d01-028-026[John McHaleより湯川秀樹宛書簡(INTERNATIONAL JOINT CONFERENCEへの招待状に対する返事督促)、招待状のコピー添付]//1969年9月19日[John McHaleより湯川秀樹宛//活字書面3枚ホチキス留、封筒(エアメール)
30747d01-028-027[G.Toraldo di Francia(SOSIETÀ ITALIANA DI FISICA) より湯川秀樹宛書簡(INTERNATIONAL SCHOOL OF PHYSICS “ENRICO FERMI” 1970 の案内) ]//1970年2月6日[G.Toraldo di Francia (SOSIETÀ ITALIANA DI FISICA) より湯川秀樹宛//活字書面1枚、案内2部、封筒(エアメール)
30748d01-028-028[Christian E. Heyneより湯川秀樹宛書簡(サイン依頼)]//1968年7月9日Christian E. Heyneより湯川秀樹宛//活字書面1枚)、封筒(エアメール)
30749d01-028-029[I. H. Usmani(Pakistan Atomic Energy Commission)より湯川秀樹宛書簡(投稿依頼)、”THE NUCLEUS”Vol. 3 No. 4(1966)添付]//1967年10月14日I. H. Usmani ( Pakistan Atomic Energy Commission ) より湯川秀樹宛//活字書面1枚、雑誌(88頁~117頁)、クリップ留
30750d01-028-030[G.Toraldo di Francia(SOSIETÀ ITALIANA DI FISICA) より湯川秀樹宛書簡(INTERNATIONAL SCHOOL OF PHYSICS “ENRICO FERMI”1968 の案内) ]//1968年3月20日G.Toraldo di Francia (SOSIETÀ ITALIANA DI FISICA)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、案内1部、封筒(エアメール)
30751d01-028-031[Charles Carroll(University of California)より湯川秀樹宛書簡、Pope Paul VI 宛諸願書コピー添付) ]//1968年5月7日Charles Carroll (University of California)より湯川秀樹宛//活字書面6枚(5枚ホチキス留)、封筒(エアメール)
30752d01-028-032[S. M. Ayubより湯川秀樹宛書簡、論文リスト添付 ]//1968年12月16日S. M. Ayub より湯川秀樹宛//活字書面2枚、クリップ留
30753d01-028-033[John Archibald Wheeler(PRINCETON UNIVERSITY)より湯川秀樹宛書簡 ]//1968年12月3日[John Archibald Wheeler(PRINCETON UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30754d01-028-034Journal of the Pakistan Atomic Energy Commission“THE NUCLEUS”Vol. 3 (1964) //1964年7月-9月Journal of the Pakistan Atomic Energy Commission //雑誌(1頁~40頁)
30755d01-028-035[H. FRÖHLICH (UNIVERSITY OF LIVERPOOL) より湯川秀樹宛書簡]//1968年12月31日H. FRÖHLICH (UNIVERSITY OF LIVERPOOL) より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30756d01-028-036Annexes 1 and 2 to Item 7 of the Agenda for the seventh meeting of the Scientific Council at Trieste on 10 January 1969, concerning Associate Memberships //1968年12月17日INTERNATIONAL CENTER FOR THEORETICAL PHYSICS //活字書面34枚(15枚、17枚、ホチキス留)
30757d01-028-037Annexes 3 to Item 7 of the Agenda for the seventh meeting of the Scientific Council at Trieste on 10 January 1969, concerning Associate Memberships //1968年12月20日INTERNATIONAL CENTER FOR THEORETICAL PHYSICS //活字書面9枚、ホチキス留
30758d01-028-038Annexes 4 to Item 7 of the Agenda for the seventh meeting of the Scientific Council at Trieste on 10 January 1969, concerning Associate Memberships //1968年12月21日INTERNATIONAL CENTER FOR THEORETICAL PHYSICS //活字書面41枚、ホチキス留、封筒(エアメール)
30759d01-028-039[INAUGURATION OFFICE CALIFORNIA INSTITUTE OF TECHNOLOGYより湯川秀樹宛書簡(プレジデント就任セレモニー招待)]//1969年5月29日[消印]INAUGURATION OFFICE CALIFORNIA INSTITUTE OF TECHNOLOGYより湯川秀樹宛//活字書面1枚、様式1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
30760d01-028-040[SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITYより湯川秀樹宛書簡(MEETING通知と選挙)]//1969年[消印年月判読不可]SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITY より湯川秀樹宛//活字書面5枚(3枚ホチキス留)、返信用封筒、封筒(エアメール)
30761d01-028-041[Jayantilal G. Shah (INDIA)より湯川秀樹宛書簡(基礎研滞在希望)]//1969年5月28日Jayantilal G. Shah (INDIA) より湯川秀樹宛//活字書面3枚(ピン留)、封筒(エアメール)
30762d01-028-042[D. Schumadu より湯川秀樹宛書簡]//1969年7月4日[消印]D. Schumaduより湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
30763d01-028-043[S. MULL(NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA)より湯川秀樹宛書簡]//1969年5月9日S. MULL(NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30764d01-028-044[UNIVERSITÀDEGLI STUDIより湯川秀樹宛書簡(E. Amaldi還暦記念出版物への論文依頼)]//1968年12月17日UNIVERSITÀDEGLI STUDIより湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30765d01-028-045[NOBEL FOUNDATION より湯川秀樹宛書簡(ノーベル財団への寄付金をもとに新しい賞を設ける件)]//1968年5月15日NOBEL FOUNDATIONより湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30766d01-028-046[ Southwest Center for Advanced Studiesより湯川秀樹宛書簡]//1968年12月3日Southwest Center for Advanced Studies より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30767d01-028-047[Marelva Bianchi(FRATELLI FABBRI EDITORI)より湯川秀樹宛書簡]//1968年2月19日Marelva Bianchi ( FRATELLI FABBRI EDITORI ) より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
30768d01-028-048[Robert M. Ancell, Jr. より湯川秀樹宛書簡(サイン依頼)]//1968年12月10日Robert M. Ancell, Jr. より湯川秀樹宛//ミニレター
30769d01-028-049[National Academy of Sciencesより湯川秀樹宛書簡(Publication of the national Academy of Sciencesの件)]//1968年1月26日National Academy of Sciences より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30770d01-028-050[Uppsala Universityより湯川秀樹宛書簡(Preliminary announcement of international summer institute in quantum chemistry)]//1968年10月28日[消印]Uppsala University より湯川秀樹宛//活字書面4枚ホチキス留、封筒(エアメール)
30771d01-028-051[National Institute of Sciences of Indiaより湯川秀樹宛書簡]//1968年4月1日National Institute of Sciences of India より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30772d01-028-052[石原明(STATE UNIVERSITY OF NEW YORK AT BUFFALO)より湯川秀樹宛書簡]//1968年2月14日石原明(STATE UNIVERSITY OF NEW YORK AT BUFFALO)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール) d01-028-052, 053 クリップ留
30773d01-028-053[Ta-You Wu(STATE UNIVERSITY OF NEW YORK AT BUFFALO)より湯川秀樹宛書簡(客員教授依頼)]//1968年2月13日Ta-You Wu(STATE UNIVERSITY OF NEW YORK AT BUFFALO)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール) d01-028-052, 053 クリップ留
30774d01-028-054[Wilfried Pampuchより湯川秀樹宛書簡]//1968年4月1日Wilfried Pampuchより湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30775d01-028-055[E. H. Immergut(JOHN WILEY & SONS, INC. - INTERSCIENCE PUBLISHERS)より湯川秀樹宛書簡]//1968年1月15日E. H. Immergut(JOHN WILEY & SONS, INC. - INTERSCIENCE PUBLISHERS)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30776d01-028-056[ H. Posvic (LOYOLA UNIVERSITY)より湯川秀樹宛書簡(ロチェスター会議の講演を聞いての感想文)]//1967年11月7日 H. Posvic (LOYOLA UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
30777d01-028-057[ SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE FOR PHYSICS より湯川秀樹宛書簡(1968年ノーベル賞受賞候補者推薦に関して)]//1967年[月日判読不可消印]SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE FOR PHYSICS より湯川秀樹宛//活字書面2枚、リスト1部(1頁~11頁)、封筒(エアメール)
30778d01-028-058[INSTITUT DE LA VIE より湯川秀樹宛書簡1968年11月4日(SECONDE CONFÉRENCE INTERNATIONALE ((DE LA PHYSIQUE THÉORIQUE A LA BIOLOGIE))30 JUIN - 4JUILLET 1969- VERSAILLESの件)] //1968年11月4日INSTITUT DE LA VIE より湯川秀樹宛//印刷書面9枚(2,2,5枚ごとにホチキス留)、封筒(エアメール)
30779d01-028-059[INSTITUT DE LA VIE より湯川秀樹宛書簡1968年12月16日(SECONDE CONFÉRENCE INTERNATIONALE ((DE LA PHYSIQUE THÉORIQUE A LA BIOLOGIE))30 JUIN - 4JUILLET 1969- VERSAILLESの件)] //1968年12月16日INSTITUT DE LA VIE より湯川秀樹宛//印刷書面10枚(1,3,6枚ごとにホチキス留)、封筒(エアメール)
30780d01-028-060[INSTITUT DE LA VIE より湯川秀樹宛書簡1969年3月27日(SECONDE CONFÉRENCE INTERNATIONALE ((DE LA PHYSIQUE THÉORIQUE A LA BIOLOGIE))30 JUIN - 4JUILLET 1969- VERSAILLESの件)] //1969年3月27日INSTITUT DE LA VIE より湯川秀樹宛//印刷書面18枚(1, 4, 2,2,2,3, 2, 2枚ごとにホチキス留)、封筒(エアメール)
30781d01-028-061[INSTITUT DE LA VIE より湯川秀樹宛書簡1969年5月19日(SECONDE CONFÉRENCE INTERNATIONALE ((DE LA PHYSIQUE THÉORIQUE A LA BIOLOGIE))30 JUIN - 4JUILLET 1969- VERSAILLESの件)] //1969年5月19日INSTITUT DE LA VIE より湯川秀樹宛//印刷書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
30782d01-028-062[様式、会議の参加状況表(湯川秀樹)]//湯川秀樹//活字書面1枚
30783d01-029[Eugene Rabinowitch よりアンケート]//1957年11月26日Eugene Rabinowitch より//印刷書面5枚、ホチキス留
30784d01-030Reprinted for private circulation from the BULLETIN OF THE ATOMIC SCIENTISTS Vol. XIII, No. 9, November 1957 “After Pugwash: The Soviet Reaction”//1957年11月9日入稿//抜刷1部(314頁~317頁)
30785d01-031[Morton Grodzins(UNIVERSITY OF CHICAGO)より湯川秀樹宛書簡]//1957年10月25日Morton Grodzins(UNIVERSITY OF CHICAGO)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30786d01-032[湯川秀樹宛書信電報(返事の督促)1957年10月11日]//1957年10月11日[消印]//電報1枚、封筒
30787d01-033[湯川秀樹宛書信電報(返事の督促)1957年9月20日]//1957年9月20日[消印]//電報1枚、封筒
30788d01-034[AUGUSTO J. M. BATTIG (INSTITUTO DE FISICA) より湯川秀樹宛書簡]//1957年10月2日AUGUSTO J. M. BATTIG (INSTITUTO DE FISICA) より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30789d01-035[C. J. ELIEZER (UNIVERSITY OF CEYLON)より湯川秀樹宛書簡]//1957年9月17日C. J. ELIEZER (UNIVERSITY OF CEYLON)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30790d01-036REPRINTED FROM THE NEW YORK TIMES. THURSDAY, JULY 11, 1957 “Scientists Wary on Giving Data of Nuclear Perils to the World”by RAYMOND DANIELL //1957年7月11日RAYMOND DANIELL//印刷書面1枚、[d01-036~044、第一回Pugwash会議関係重要とあり、田中正2009. 8. 11]
30791d01-037REPRINTED FROM THE NEW YORK TIMES. THURSDAY, JULY 12, 1957 “Russians Like Meeting of Minds at Thinkers Sessions in Canada”by TANIA LONG//1957年7月12日TANIA LONG//印刷書面1枚、[d01-036~044、第一回Pugwash会議関係重要とあり、田中正2009.8.11]
30792d01-038REPRINTED FROM THE NEW YORK TIMES. THURSDAY, JULY 11, 1957 “ Millionaire Philosopher ”by Cyrus Stephen Eaton//1957年7月11日Cyrus Stephen Eaton//印刷書面1枚、[d01-036~044、第一回Pugwash会議関係重要とあり、田中正2009.8.11]
30793d01-039REPRINTED FROM THE NEW YORK TIMES. THURSDAY, JULY 12, 1957 “SCIENTISTS WARN OF‘ANNIHILATION’”by RAYMOND DANIELL//1957年7月12日RAYMOND DANIELL//印刷書面1枚、[d01-036~044、第一回Pugwash会議関係重要とあり、田中正2009. 8. 11]
30794d01-040[雑誌切抜] Newsweek, July 22, 1957 p, 44 “Toward Extinction?”NOVA SCOTIA//1957年7月22日NOVA SCOTIA//印刷書面1枚、[d01-036~044、第一回Pugwash会議関係重要とあり、田中正2009.8.11]
30795d01-041[雑誌切抜] TIME, Vol. LXX No. 4 July 22, 1957 “CANADIAN AFFAIRS”//1957年7月日TIME//印刷書面1枚、[d01-036~044、第一回Pugwash会議関係重要とあり、田中正2009. 8. 11]
30796d01-042[名刺] Howard Skidmore (Chesapeake & Ohio Railway)//Howard Skidmore//名刺1枚、[d01-036~044、第一回Pugwash会議関係重要とあり、田中正2009.8.11]
30797d01-043[Leo Szilard(UNIVERSITY OF CHICAGO)より湯川秀樹宛書簡、Memorandum based on a meeting held on the initiative of Bertrand Russell at Pugwash, Nova Scotia in July 1957他添付]//1957年8月15日Leo Szilard (UNIVERSITY OF CHICAGO)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、青焼コピー15枚(2, 4, 9各ホチキス留)、宛先切り取り1枚 全てクリップ留、[d01-036~044、第一回Pugwash会議関係重要とあり、田中正2009.8.11]
30798d01-044[雑誌切抜、第一回パグウォッシュ会議の記事と写真] LIFE, July 22, 1957 p.86-88 //1957年7月22日LIFE//雑誌切抜3枚(p. 86-88、表紙)[d01-036~044、第一回Pugwash会議関係重要とあり、田中正2009. 8. 11]
30799d01-045[Robert Oppenheimer(Institute for Advanced Study)より湯川秀樹宛書簡、名刺(MARTHA T. HENDERSON)添付]//1957年10月14日Robert Oppenheimer(Institute for Advanced Study)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、、名刺1枚、封筒(エアメール)
30800d01-046[江沢洋(東京大学)より湯川秀樹宛書簡(原水爆実験禁止協定締結について)、声明、K. J. R ニュース添付 ]//1957年10月26日江沢洋(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、印刷書面3枚(2枚ホチキス留)、封筒
30801d01-047[Elmer Hutchissonからの書簡、1枚目欠]//1957年11月7日Elmer Hutchisson//活字書面1枚
30802d01-048[ローゼン千代子(スイス)より湯川秀樹宛書簡]//1957年10月26日ローゼン千代子(スイス)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
30803d01-049[Betty Royon(Chesapeake and Ohio Railway)より湯川秀樹宛書簡、ADVANCE COPY (CANADA’S QUANDARY: An Economic Policy to Match Her Mineral Wealth)添付]//1959年9月16日Betty Royon(Chesapeake and Ohio Railway)より湯川秀樹宛//活字書面15枚(14枚ホチキス留)、封筒(エアメール)
30804d01-050[Betty Royon(Chesapeake and Ohio Railway)より湯川秀樹宛書簡、記事コピーなど添付]//1959年10月30日Betty Royon(Chesapeake and Ohio Railway)より湯川秀樹宛//活字書面7枚(ホチキス留)
30805d01-051[P. Biquard(WORLD FEDERATION OF SCIENTIFIC WORKERS) より湯川秀樹宛書簡、C. F. Powell宛書簡コピー添付]//1959年8月25日P. Biquard(WORLD FEDERATION OF SCIENTIFIC WORKERS) より湯川秀樹宛//活字書面3枚、封筒(エアメール)
30806d01-052[BHARAT SEVAK SAMAJより湯川秀樹宛書簡、新聞切抜(HINDUSTAN TIMES WEEKRY, DECEMBER 29, 1957)添付]//1957年12月29日[新聞発行日]BHARAT SEVAK SAMAJより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、新聞切抜1枚、封筒(エアメール)
30807d01-053[D. A. GEFFEN(CARNEGIE INSTITUTE OF TECHNOLOGY)より湯川秀樹宛書簡]//1958年2月10日D. A. GEFFEN(CARNEGIE INSTITUTE OF TECHNOLOGY)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30808d01-054[C. F. POWELL(UNIVERSITY OF BRISTOL)より湯川秀樹宛書簡]//1957年11月20日C. F. POWELL(UNIVERSITY OF BRISTOLより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30809d01-055[梅田魁(岡山大学)より湯川秀樹宛書簡]//1957年11月26日梅田魁(岡山大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
30810d01-056[小谷恒之(Indiana University)より湯川秀樹宛ミニレター]//1957年11月27日[消印]小谷恒之(Indiana University)より湯川秀樹宛//ミニレター1枚
30811d01-057[D. Ivanenkoより湯川秀樹宛書簡]//1958年10月12日D. Ivanenkoより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30812d01-058[S. K. Trikha(University of Delhi)より湯川秀樹宛書簡、差出人論文(Satellites, war and Peace)添付]//1958年1月25日S. K. Trikha(University of Delhi)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
30813d01-059[Abraham Lederman(Teachers Union of the City of New York)より湯川秀樹宛書簡]//1958年3月25日Abraham Lederman(Teachers Union of the City of New York)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30814d01-060[高橋秀俊(東京大学)より湯川秀樹宛書簡、C. J. Lappからの書簡コピー添付]//1958年2月20日高橋秀俊(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、コピー2枚、封筒
30815d01-061[Jack W. Hoより湯川秀樹宛書簡]//1958年1月18日Jack W. Hoより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30816d01-062[綱島長年より湯川秀樹宛書簡]//1958年2月9日綱島長年より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30817d01-063[論文] “Research on theory of an electron” N. TUNAZIMA //1958年7月N. TUNAZIMA//冊子(1頁~31頁)
30818d01-064[寺田竜生より湯川秀樹宛書簡]//198年1月28日寺田竜生より湯川秀樹宛//はがき1枚
30819d01-065[B. Mynssen s’Jacobより湯川秀樹宛書簡]//1957年12月16日B. Mynssen s’Jacobより湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
30820d01-066[名刺、中川正文(京都女子大学助教授)、裏面にメモあり] //中川正文(京都女子大学助教授)//名刺1枚
30821d01-067[J. Mariani(New York University)より湯川秀樹宛書簡]//1958年1月10日J. Mariani(New York University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、様式1枚、封筒(エアメール)
30822d01-068[尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛書簡]//1958年1月28日尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30823d01-069[河辺六男(九州大学)より湯川秀樹宛 1958年1月20日付書簡]//1958年1月20日河辺六男(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
30824d01-070[RICARDO ALFONSO SARABIAより湯川秀樹宛書簡]//1957年12月23日RICARDO ALFONSO SARABIA より湯川秀樹宛//活字書面1枚、様式1枚、封筒(エアメール)
30825d01-071[International Council of Scientific Unionsより湯川秀樹宛書簡]//1958年3月13日International Council of Scientific Unionsより湯川秀樹宛//活字書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
30826d01-072[Richard M. Gordon(FUNK & WAGNALLS)より湯川秀樹宛書簡]//1958年2月27日Richard M. Gordon(FUNK & WAGNALLS)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30827d01-073[COMMITTEE ON SCIENCE & FREEDOMより湯川秀樹宛書簡(SCHOLARSHIPS FOR AFRICANS)]//1958年2月6日COMMITTEE ON SCIENCE & FREEDOMより湯川秀樹宛//活字書面3枚、封筒(エアメール)
30828d01-074[RICARDO ALFONSO SARABIAより湯川秀樹宛書簡、新聞切抜(EL UNIVERSAL)添付]//1958年1月13日RICARDO ALFONSO SARABIA より湯川秀樹宛//活字書面1枚、新聞切抜、封筒(エアメール)
30829d01-075[Ivan Supekより湯川秀樹宛書簡]//1958年1月23日Ivan Supekより湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30830d01-076[井上由松より湯川秀樹宛書簡]//1958年3月日井上由松より湯川秀樹宛//手書き書面枚、封筒
30831d01-077[MATHIEUより湯川秀樹宛書信電報]//1958年5月6日MATHIEUより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒
30832d01-078[末綱恕一より湯川秀樹宛書簡]//1958年5月3日末綱恕一より湯川秀樹宛//手書き書面枚、封筒
30833d01-079[栗原光一郎(ジャパンタイムズ)より湯川秀樹宛書簡//1958年5月1日栗原光一郎(ジャパンタイムズ)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、手書き書面1枚、封筒、d01-079~081クリップ留
30834d01-080[新聞] JAPAN TIMES, SATURDAY, APRIL 12, 1958 ‘Dr. Yukawa To Announce New Theory’//1958年4月12日JAPAN TIMES//新聞1部(1頁~8頁)、d01-079~081クリップ留
30835d01-081[新聞(湯川秀樹写真と紹介記事)] JAPAN TIMES, MONDAY, APRIL 21, 1958 //1958年4月21日JAPAN TIMES//新聞1部(1頁~8頁)、d01-079~081クリップ留
30836d01-082[川口正昭(PURDUE UNIVERSITY)より湯川秀樹宛書簡]//1958年1月7日川口正昭(PURDUE UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)、d01-082, 083クリップ留
30837d01-083[川口正昭(PURDUE UNIVERSITY)より湯川秀樹宛書簡(1957年12月21日)]//1957年12月21日川口正昭(PURDUE UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)、d01-082, 083クリップ留
30838d01-084[武部尚雄(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//1958年6月13日武部尚雄(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、d01-084, 085クリップ留
30839d01-085[畑中武夫(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//1958年6月9日畑中武夫(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、d01-084, 085クリップ留
30840d01-086[綱島長年より湯川秀樹宛書簡]//1958年3月23日綱島長年より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30841d01-087[C. J. Eliezer(UNIVERSITY OF CEYLON) より湯川秀樹宛書簡]//1957年8月6日C. J. Eliezer(UNIVERSITY OF CEYLON) より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
30842d01-088[Jan Rzewuski(POLSKA)より湯川秀樹宛書簡]//1957年6月25日Jan Rzewuski(POLSKA)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30843d01-089[宮崎外務省国際協力局長より湯川秀樹宛書簡(「各国原始力情報」へのメッセージと写真依頼)]//1957年7月15日宮崎外務省国際協力局長より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
30844d01-090[民主教育協会近畿支部より湯川秀樹宛書簡(第3回総会ご案内)]//1957年8月10日民主教育協会近畿支部より湯川秀樹宛//活字書面1枚、様式1枚、封筒
30845d01-091[Johannes Schmalfussより湯川秀樹宛書簡]//1957年8月20日Johannes Schmalfussより湯川秀樹宛//活字書面1枚、コピー3枚、クリップ留
30846d01-092[J. S. Foster(McGILL UNIVERSITY)より湯川秀樹宛書簡]//1957年7月30日J. S. Foster(McGILL UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30847d01-093[Betty Royon(Chesapeake and Ohio Railway) より湯川秀樹宛書簡、記事コピー(CHRISTIAN SCIENCE MONITOR, MARCH 19,1959) 添付]//1959年3月29日Betty Royon(Chesapeake and Ohio Railway) より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
30848d01-094The 19th UN General Assembly[世界連邦報告書]//1965年1月8日Marion H. McVitty(World Association of World Federations)//印刷書面2枚、ホチキス留
30849d01-095[岡山大介より湯川秀樹宛書簡(統計についての原稿も文中に含まれる)]//岡山大介より湯川秀樹宛//原稿用紙5枚、封筒
30850d01-096[文部省初等中等教育局中等教育課道徳係より湯川秀樹宛書簡]//1966年3月10日文部省初等中等教育局中等教育課道徳係より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30851d01-097[森山藤次(郡山第二中学校長)より湯川秀樹宛書簡(銘依頼)、学校要覧、写真、図面添付]//1966年1月20日森山藤次(郡山第二中学校長)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、冊子(1頁~13頁)、写真2枚、図面1枚、封筒
30852d01-098湯川先生のご講話に関するNote(方法論に関係するもの)、市川亀久弥//1957年6月市川亀久弥//大学ノート一冊(1頁~11頁、以降は白紙)、封筒
30853d01-099雑 1970, 3////封筒
30854d01-099-001[民主教育協会会友懇談会案内]//1968年6月9日[開催年月日]民主教育協会近畿支部長 平澤興//活字書面1枚、様式1枚、返信用はがき1枚、パンフレット1部、封筒
30855d01-099-002評議会のあり方についての討論のまとめ 田畑茂二郎//9月2日[年記載なし]田畑茂二郎//印刷書面4枚ホチキス留
30856d01-099-003[平澤興(民主教育協会近畿支部長)より湯川秀樹宛書簡(第14回総会の報告について)添付資料1~8] //1968年9月14日民主教育協会近畿支部長 平澤興//活字書面6枚(4枚ホチキス留)、資料1(6枚)ホチキス留、資料2~5(各1枚)、資料6~8(7,6,3枚)ホチキス留、封筒、d01-099-003~005クリップ留
30857d01-099-004[平澤興(民主教育協会近畿支部長)より会費の改定について] //1968年9月16日民主教育協会近畿支部長 平澤興//活字書面1枚、d01-099-003~005クリップ留
30858d01-099-005[平澤興(民主教育協会近畿支部長)より湯川秀樹宛書簡(会費請求)] //1968年9月17日民主教育協会近畿支部長 平澤興//活字書面1枚、様式1枚、封筒、d01-099-003~005クリップ留
30859d01-099-006[会費払いこみのお願い(民主教育協会近畿支部)] //1968年5月20日民主教育協会近畿支部事務局長 浅野清重//活字書面1枚
30860d01-099-007[大場景一より湯川秀樹宛書簡、書の写真添付]//1968年3月5日大場景一より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、写真2枚、封筒
30861d01-099-008[岡小天(東京都立大学)より湯川秀樹宛書簡]//1968年5月13日岡小天(東京都立大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
30862d01-099-009[宮田康史より湯川秀樹宛書簡]//1968年6月9日宮田康史より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、封筒、15円切手
30863d01-099-010[中谷呂村より湯川秀樹宛書簡(書依頼)]//1968年11月25日中谷呂村より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30864d01-099-011[筒井健雄(信州大学)より湯川秀樹宛書簡、差出人の別刷(信州大学教育学部紀要 第17号 「意識についての一考察」)添付]//1969年9月21日筒井健雄(信州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、別刷1部(39頁~47頁)、封筒
30865d01-099-012[名古屋グループへの公開質問状(原子核研究所水戸巌他)]//1968年10月5日水戸巌(原子核研究所)//印刷書面2枚、封筒
30866d01-099-013[荒畑耕作より湯川秀樹宛年賀状]//1970年1月1日荒畑耕作より湯川秀樹宛//はがき1枚
30867d01-099-014[佐藤和弘より湯川秀樹宛書簡]//1970年1月30日佐藤和弘より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
30868d01-099-015[京都コンピュータ・センター設立のご挨拶]//1970年1月鳥養利三郎(京都コンピュータ・センター)//印刷書面2枚、封筒
30869d01-099-016[仁科晃より湯川秀樹宛書簡]//1969年7月4日仁科晃より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、切手2枚、封筒
30870d01-100来簡(雑) (4) 1963~////紙ファイル
30871d01-100-001[横井敬より湯川秀樹宛書簡]//1963年3月30日横井敬より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
30872d01-100-002[片山明石(北海道大学)より湯川秀樹宛書簡]//1963年10月7日片山明石(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30873d01-100-003[広島平和科学研究所研究計画案]//1963年7月9日広島平和科学研究所//印刷書面1枚、封筒
30874d01-100-004[早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡(宇宙線国際会議について)]//1963年3月13日早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚、封筒
30875d01-100-005[湯川秀樹宛書信電報、1961年11月17日]//1961年11月17日//書信電報2枚、返信料前払証券、封筒
30876d01-100-006[日本学術会議会長より湯川秀樹宛書簡(核融合特別委員会委員の解嘱について)]//1962年3月27日日本学術会議会長より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
30877d01-100-007昭和37年度科学研究費交付金(総合研究)実績報告書-2、(研究経過報告書)//1962年代表者、京都大学基礎物理学研究所 湯川秀樹//原稿用紙(219頁~238頁)ホチキス留
30878d01-100-008[小柴昌俊(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//1963年8月13日小柴昌俊(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚クリップ留
30879d01-100-009[北川茂夫(朝日テレビニュース)より湯川秀樹宛書簡(取材期日、内容伺い)]//4月14日[消印、年判読不可]北川茂夫(朝日テレビニュース)より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、封筒
30880d01-100-010報道番組(フィルム構成)、「科学人国記(第1集)」//[記載なし]企画 東京12チャンネル、制作 朝日テレビニュース社//冊子1部(1頁~51頁)
30881d01-100-011[北川茂夫(朝日テレビニュース)より湯川秀樹宛はがき]//1964年1月31日[消印]北川茂夫(朝日テレビニュース)より湯川秀樹宛//はがき1枚
30882d01-100-012[北川茂夫(朝日テレビニュース)より湯川秀樹宛書簡、構成案(金字塔への道)添付]//北川茂夫(朝日テレビニュース)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、コピー1枚
30883d01-100-013[北川茂夫(朝日テレビニュース)より湯川秀樹宛書簡、構成案(旅人の歩み)添付]//1964年4月24日[消印]北川茂夫(朝日テレビニュース)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、レポート用紙4枚、封筒
30884d01-100-014[坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛、周培源教授(北京大学)の手紙のコピー送付]//1964年1月23日坂田昌一より湯川秀樹宛//コピー3枚ホチキス留、封筒
30885d01-100-015[CYRUS S. EATON (Chesapeake and Ohio Railway Company)より湯川秀樹宛礼状]//1964年1月22日CYRUS S. EATON (Chesapeake and Ohio Railway Company)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30886d01-100-016[小川修三 (広島大学)より湯川秀樹宛書簡]//1964年5月6日小川修三 (広島大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30887d01-100-017[共立出版株式会社より湯川秀樹宛書簡(原稿依頼)]//1964年6月25日共立出版株式会社より湯川秀樹宛//手書き書面2枚ホチキス留、返信用はがき1枚、封筒
30888d01-101来簡(雑) 3 1962~////紙ファイル
30889d01-101-001[DEHRA DUN (INDIA)より湯川秀樹宛書簡]//1962年5月29日DEHRA DUN (INDIA)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
30890d01-101-002[日本聖公会名古屋学生センターより湯川秀樹宛書簡]//8月26日[消印年判読不可]日本聖公会名古屋学生センターより湯川秀樹宛//手書き書面2枚、案内1部、返信用はがき、封筒
30891d01-101-003[広島-アウシュビッツ平和行進団事務局より湯川秀樹宛書簡(地域報告会について他)、絵葉書3枚添付(インドの集会、ポーランド、ロンドンそれぞれの行進の写真)]//1963年8月21日広島-アウシュビッツ平和行進団事務局より湯川秀樹宛//印刷書面6枚、絵葉書3枚、封筒、封筒(エアメール)
30892d01-101-004[加藤九里より湯川秀樹宛書簡]//1963年5月23日加藤九里より湯川秀樹宛//印刷書面2枚ホチキス留、封筒
30893d01-101-005[Rajan Nehruより湯川秀樹宛書簡]//1962年11月29日Rajan Nehruより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、D01-101-005, 006クリップ留
30894d01-101-006[J. DHARMA TEJAより湯川秀樹宛書簡]//1962年11月1日J. DHARMA TEJAより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、D01-101-005, 006クリップ留
30895d01-101-007[第2回科学者京都会議より原水禁平和達成行脚団宛電報下書き]//第2回科学者京都会議より原水禁平和達成行脚団宛//レポート用紙1枚
30896d01-101-008[黒田千力(日本婦人科学者の会)より湯川秀樹宛書簡]//1963年4月20日黒田千力(日本婦人科学者の会)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
30897d01-101-009[INTERNATIONAL SCIENCE AND TECHNOLOGYより湯川秀樹宛書簡]//1963年7月10日INTERNATIONAL SCIENCE AND TECHNOLOGYより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30898d01-101-010[寺尾威夫(大和銀行)より湯川秀樹宛書簡(転任挨拶)]//1963年6月寺尾威夫(大和銀行)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
30899d01-101-011[中村誠太郎(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//1963年5月8日中村誠太郎(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30900d01-101-012[横田昌廣(日本大学)より湯川秀樹宛書簡]//1963年5月21日横田昌廣(日本大学)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
30901d01-101-013[FORD FOUNDATIONより湯川秀樹宛書簡コピー]//1963年2月5日FORD FOUNDATIONより湯川秀樹宛//青焼コピー2枚ホチキス留
30902d01-101-014[J. C. Daruvala(Council on World Tensions)より湯川秀樹宛書簡]//1962年11月1日J. C. Daruvala(Council on World Tensions)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、様式1枚、封筒(エアメール)
30903d01-101-015昭和37年度放射線影響班長会議プログラム//1963年3月文部省放射線影響総合研究班、日本学術会議原子力特別委員会//印刷書面1枚
30904d01-101-016SYMPOSIUM AT THE PHILIPS RESEARCH LABORATORIES //September 26th and 27th, 1963F. J. PHILIPS//印刷書面1枚
30905d01-101-017[大山義年(東京工業大学)より湯川秀樹宛書簡(TITAN披露式招待)]//1963年6月15日大山義年(東京工業大学)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
30906d01-101-018[名刺、静岡大学大学祭実行委員長 小曽戸博]//静岡大学大学祭実行委員長 小曽戸博//名刺1枚、D01-101-018~021クリップ留
30907d01-101-019[石井孝寿より神長美奈子宛書簡]//1963年8月16日[消印]石井孝寿より神長美奈子宛//はがき1枚、D01-101-018~021クリップ留
30908d01-101-020[メモ(学問の自由と学生使命追求のために)]////メモ1枚、D01-101-018~021クリップ留
30909d01-101-021[書簡(講演打合せ返事督促、演題:学問の自由と学生使命追求のために)]////手書き書面2枚、D01-101-018~021クリップ留
30910d01-101-022[吉田孝久(光和株式会社)書簡、差出人名刺添付]//吉田孝久(光和株式会社)//手書き書面1枚、名刺1枚、クリップ留
30911d01-101-023談話会通知//1963年6月18日(開催年月日)//印刷書面1枚
30912d01-101-024[国際親善日本青年委員会より湯川秀樹宛書簡(映画招待)]//1963年6月5日国際親善日本青年委員会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
30913d01-101-025[Eiko Therese Mizukiより湯川秀樹宛書簡]//1963年7月27日Eiko Therese Mizukiより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
30914d01-101-026[M. Cottrillより湯川秀樹宛抜刷送付依頼]//1963年7月18日M. Cottrillより湯川秀樹宛//はがき1枚(エアメール)
30915d01-101-027[メモ1. 2.]////便箋2枚
30916d01-101-028[静岡大学青年サマーキャンプ実行委員会より湯川秀樹宛書簡]//1963年6月17日静岡大学青年サマーキャンプ実行委員会より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、封筒
30917d01-101-029[浄土真宗本願寺派伝道院院長結城令聞より湯川秀樹宛書簡]//1963年5月4日浄土真宗本願寺派伝道院院長 結城令聞より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
30918d01-101-030PUBLICATIONS 2ème semestre 1962//2ème semestre 1962LABORATOIRE JOLIOT-CURIE//印刷書面(1頁~5頁)ホチキス留
30919d01-101-031[K. F. Almqvist(ROYAL SWEDISH EMBASSY)より湯川秀樹宛書簡]//1963年4月9日K. F. Almqvist(ROYAL SWEDISH EMBASSY)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30920d01-101-032[Waller C. Michels(AMERICAN JOURNAL OF PHYSICS)より湯川秀樹宛書簡]//7/4/63Waller C. □□□□(AMERICAN JOURNAL OF PHYSICS)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30921d01-101-033昭和38年度分属者氏名//1963年//青焼コピー1枚
30922d01-101-034昭和38年度大学院理学研究科修士課程学生名簿//1963年//青焼コピー1枚
30923d01-101-035[講義日程予定表]//1963年//青焼コピー3枚
30924d01-101-036[Leon Picon(FOREIGN SERVICE OF THE UNITED STATES OF AMERICA)より湯川秀樹宛書簡]//1963年3月26日Leon Picon(FOREIGN SERVICE OF THE UNITED STATES OF AMERICA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
30925d01-101-037[Syurei Iwaoより湯川秀樹宛書簡]//1963年2月7日Syurei Iwaoより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
30926d01-101-038[Keisaburo Hirano(Hawaii)より湯川ホール宛書簡]//1963年3月15日Keisaburo Hirano(Hawaii)より湯川ホール宛//手書き書面1枚、白紙1枚、封筒(エアメール)
30927d01-101-039[Keisaburo Hirano(Hawaii)より宝田わか子宛書簡]//1963年1月26日Keisaburo Hirano(Hawaii)より宝田わか子宛//ミニレター1枚
30928d01-101-040[記念品目録(東京大学社会科学研究所長高橋八郎右衛門)]//1963年3月27日東京大学社会科学研究所長高橋八郎右衛門//カード1枚、封筒
30929d01-101-041[LOUIS DE BROGLIE VIVIERより湯川秀樹宛書信電報]//1963年3月14日LOUIS DE BROGLIE VIVIERより湯川秀樹宛//書信電報、封筒
30930d01-101-042[Friedrich Stricker(Germany)より湯川秀樹宛書簡]//1963年2月6日Friedrich Stricker(Germany)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
30931d01-101-043[湯河スミより美奈子宛書簡]//湯河スミより美奈子宛//手書き書面1枚、封筒
30932d01-101-044[「ソ連・学術図書・雑誌展」案内]//1962年12月12日[消印]出版文化国際交流会//はがき1枚
30933d01-101-045[電話番号変更通知(英国文化振興会京都事務局)]//1963年2月6日[消印]英国文化振興会京都事務局//はがき1枚
30934d01-101-046[新年名刺交換会開催ご案内(日本原子力産業会議)]//1962年12月17日日本原子力産業会議//はがき1枚
30935d01-101-047[Hugo Boyko(WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCE)より湯川秀樹宛書簡]//1962年3月4日Hugo Boyko(WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCE)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30936d01-101-048[岡部昭彦(中央公論社)より湯川秀樹宛書簡]//1963年1月12日岡部昭彦(中央公論社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
30937d01-101-049[イマボリ(広島大学)より湯川秀樹宛電報]//1962年12月14日イマボリ(広島大学)より湯川秀樹宛//電報
30938d01-101-050[湯川秀樹電報下書き(クリスマスカイオメデトウ)]//湯川秀樹//レポート用紙1枚
30939d01-101-051[広島折鶴の会より湯川秀樹宛書簡]//1962年12月22日広島折鶴の会より湯川秀樹宛//手書き書面3枚
30940d01-101-052折鶴便り1962年12月6号//1962年12月広島折鶴の会//印刷物1枚
30941d01-101-053折鶴便り1962年12月1号//1962年12月広島折鶴の会//印刷物1枚
30942d01-101-054[佐久間澄(鹿児島大学)より湯川秀樹宛書簡]//1962年11月23日佐久間澄(鹿児島大学)より湯川秀樹宛//はがき
30943d01-101-055[小倉金之助訃報]//1962年10月22日小倉すみ他//はがき
30944d01-101-056[Johano Pigneroより湯川秀樹宛書簡(Xray取扱いの危険性及びその対策についてのアピールなど)]//1962年7月16日Johano Pigneroより湯川秀樹宛//活字書面5枚(2枚ホチキス留)、封筒(エアメール)
30945d01-101-057[湯川秀樹原稿(自伝的な記述あり)]//湯川秀樹//タイプ書面4枚、青焼コピー3枚
30946d01-101-058[TEACHERS INSURANCE AND ANNUITY ASSOCIATION より湯川秀樹宛書簡(選挙)]//1962年10月TEACHERS INSURANCE AND ANNUITY ASSOCIATION より湯川秀樹宛//活字書面1枚、様式1枚、宛先1枚
30947d01-101-059[樋口光雄(山梨県教職員組合)より湯川秀樹宛書簡(講演依頼)]//1962年16月13日樋口光雄(山梨県教職員組合)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
30948d01-101-060[Edwin F. Beschler(ACADEMIC PRESS INC)より湯川秀樹宛書簡]//1962年8月16日Edwin F. Beschler(ACADEMIC PRESS INC)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30949d01-101-061[HUMBERTO ROMEROよりC. MANUEL TELLO宛書簡写し]//1962年8月8日HUMBERTO ROMEROよりC. MANUEL TELLO宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30950d01-101-062[S. Mull(NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA)より湯川秀樹宛書簡]//1962年8月2日S. Mull(NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30951d01-101-063[国際分子構造分光学会議歓迎ビアパーティ開催案内(京都大学総長平澤興)]//1962年9月5日京都大学総長平澤興//カード1枚、封筒
30952d01-101-064[S. DOCKX(ACADEMIE INTERNATIONALE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCES)より湯川秀樹宛書簡、リスト添付]//1962年8月14日S. DOCKX(ACADEMIE INTERNATIONALE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCES)より湯川秀樹宛//活字書面9枚(8枚ホチキス留)、封筒(エアメール)
30953d01-101-065[PIETRO BANNAより湯川秀樹宛書簡]//1962年8月30日PIETRO BANNAより湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30954d01-101-066[JACQUELINE JUILLARDより湯川秀樹宛書簡]//1962年7月3日JACQUELINE JUILLARDより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
30955d01-101-067[山手治之より湯川秀樹宛書簡]//[消印判読不可]山手治之より湯川秀樹宛//絵葉書1枚(エアメール)
30956d01-101-068[A. K. Dunlap(SPACE TECHNOLOGY LABORATORIES)より湯川秀樹宛書簡]//1961年11月23日A. K. Dunlap(SPACE TECHNOLOGY LABORATORIES)より湯川秀樹宛//絵葉書1枚(エアメール)
30957d01-101-069[B. J. Kosovskȳより湯川秀樹宛書簡]//1962年4月7日B. J. Kosovskȳより湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30958d01-101-070[Rolf. P. Haegler(Switzerland)より湯川秀樹宛書簡]//1961年11月7日Rolf P. Haegler(Switzerland)より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(エアメール)
30959d01-101-071[J. Vacekより湯川秀樹宛書簡]//1962年7月17日J. Vacekより湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30960d01-101-072エルセビアの会 会計報告 30/7/62//1962年7月30日//青焼コピー6枚ホチキス留
30961d01-101-073[京一中洛北高校同窓会より湯川秀樹宛書簡(同窓会からのお願い)]//1963年2月京一中洛北高校同窓会より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒
30962d01-101-074日本物理学会 会員原票記入, 提出のお願い//4月15日現在(年記載なし)日本物理学会//活字書面1枚
30963d01-101-075[京榮事務機商会からの移転通知]//1962年7月9日京榮事務機商会//カード1枚
30964d01-101-076[A. B. SOBLEより湯川秀樹宛書簡]//1960年8月15日(消印1962年)A. B. SOBLEより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30965d01-101-077[A. B. SOBLEより湯川秀樹宛書簡、1962年8月23日]//1962年8月23日A. B. SOBLEより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30966d01-101-078[A. B. SOBLEよりJapanese Embassy Washington, D. C. 宛書簡]//1962年8月30日A. B. SOBLEよりJapanese Embassy Washington, D. C. 宛//活字書面1枚
30967d01-101-079[在ワシントン日本大使館より湯川秀樹宛書簡]//1962年8月31日在ワシントン日本大使館より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
30968d01-101-080PUBLICATIONS 1er semester 1962 (LABORATOIRE JOLIOT-CURIE)//1962年(年月記載なし)LABORATOIRE JOLIOT-CURIE//活字書面3枚、ホチキス留
30969d01-101-081[馬駿郷より湯川秀樹宛書簡]//1962年5月5日馬駿郷より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)、日本語訳1枚、クリップ留
30970d01-101-082ROYAL SOCIETY OF EDINBURGH PLEASE NOTE HOUR OF MEETINGSESSION 1961-1962//1961-1962ROYAL SOCIETY OF EDINBURGH//案内1部(1頁~6頁)、様式1枚、印刷書面1枚、クリップ留
30971d01-101-083[L. I. Schiff(STANFORD UNIVERSITY)より湯川秀樹宛書簡]//1962年6月8日L. I. Schiff(STANFORD UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//活字書面1枚
30972d01-101-084[Josef Vacek(Norway)より湯川秀樹宛書簡、レポート(For peace and justice)添付]//Juni 4 1962Josef Vacek(Norway)より湯川秀樹宛//活字書面7枚クリップ留
30973d01-101-085[Charles A. Moore(University of Hawaii)より湯川秀樹宛書簡]//1962年11月23日Charles A. Moore(University of Hwaii)より湯川秀樹宛//はがき1枚(エアメール)
30974d01-101-086[AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICSより湯川秀樹宛書簡]//1962年10月23日AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICSより湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30975d01-101-087[KOEFOED VICE CHAIRMAN より湯川秀樹宛書信電報]//1962年10月27日KOEFOED VICE CHAIRMAN より湯川秀樹宛//書信電報1枚
30976d01-101-088American physical society  Nominating Ballot for Officers for 1963//1963年[月日記載なし]American physical society//印刷書面1枚
30977d01-101-089[COMMITTEE ON SCIENCE AND FREEDOMよりの書簡]//1962年4月COMMITTEE ON SCIENCE AND FREEDOM//印刷書面1枚
30978d01-101-090[抜刷] Background 18//1961年Background//抜刷1枚、(1頁~4頁)
30979d01-101-091[F. Carletti(O. R. O. P. A)より湯川秀樹宛書簡]//1962年8月10日F. Carletti(O. R. O. P. A)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30980d01-101-092[GEORGE F. AUWARTER (O. R. O. P. A)より湯川秀樹宛書簡]//1962年8月1日GEORGE F. AUWARTER (O. R. O. P. A)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
30981d01-101-094[MINAKO KAMINAGAよりSCIENTIFIC AMERICAN宛書簡]//1962年7月11日MINAKO KAMINAGAよりSCIENTIFIC AMERICAN宛//タイプ書面1枚
30982d01-101-095[T. D. Lee (Columbia University)より湯川秀樹宛書簡]//1962年9月20日T. D. Lee (Columbia University)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30983d01-101-096[NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA より湯川秀樹宛書簡]//1962年5月1日NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
30984d01-101-097[Shunzo Kurata より湯川秀樹宛書簡(科学者京都会議に関して)、テキスト(PRINCIPLE OF PEACE ON EARTH MOVEMENT)添付]//1962年5月5日Shunzo Kurata より湯川秀樹宛//活字書7枚(2枚、7枚ホチキス留) クリップ留
30985d01-101-098[京大探検部より湯川秀樹宛書簡]//1962年7月7日京大探検部より湯川秀樹宛//はがき1枚
30986d01-101-099[Joseph Vacekより湯川秀樹宛書簡]//1962年8月19日Joseph Vacekより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
30987d01-101-100[佐久間澄(広島大学)より湯川秀樹宛書簡]//1962年12月2日佐久間澄(広島大学)より湯川秀樹宛//はがき1枚
30988d01-101-101[横本昌久(学習研究社)より湯川秀樹宛書簡(原稿執筆依頼)]//佐久間澄(広島大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30989d01-101-102[利光勉(培風館編集部)より湯川秀樹宛書簡(本の送り状)]//12月25日[年記載なし]利光勉(培風館編集部)より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒
30990d01-101-103[SCIENTIFIC AMERICANよりの書簡]//1962年12月3日SCIENTIFIC AMERICAN//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
30991d01-101-104[ACCADEMIA NAZIONALE DEI LINCEIより湯川秀樹宛書簡]//1962年12月20日ACCADEMIA NAZIONALE DEI LINCEIより湯川秀樹宛//印刷書面2枚
30992d01-101-105[Alladi より湯川秀樹宛クリスマスカード]//1962年[Christmas Day]Alladi より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
30993d01-101-106[山本隆男(弘前大学)より湯川秀樹宛書簡(講演依頼)]//1963年1月1日山本隆男(弘前大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
30994d01-101-106[SCIENCE AND TECHNOLOGYより湯川秀樹宛書簡]//1963年4月2日SCIENCE AND TECHNOLOGYより湯川秀樹宛//様式3枚、封筒(エアメール)
30995d01-101-108[藤木興三(富山大学)より湯川秀樹宛書簡]//1962年10月7日藤木興三(富山大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
30996d01-101-109[Charles A. Moore(University of Hawaii)より湯川秀樹宛書簡]//1963年7月31日Charles A. Moore(University of Hawaii)より湯川秀樹宛//はがき(エアメール)
30997d01-101-110[林政典(キリスト新聞社)より湯川秀樹宛書簡]//1963年3月1日林政典(キリスト新聞社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
30998d01-101-111[仁科記念財団より湯川秀樹宛書簡]//1963年1月21日仁科記念財団より湯川秀樹宛//はがき
30999d01-101-112[日本医史学会関西支部他より湯川秀樹宛書簡(例会通知)]//1963年4月18日日本医史学会関西支部他より湯川秀樹宛//はがき
31000d01-101-113[学士会より湯川秀樹宛書簡(会員名簿発行のお知らせ)]//1963年4月学士会より湯川秀樹宛//料金別納郵便
31001d01-101-114[小野澤長日永秀(日本学術会議事務局)より湯川秀樹宛書簡]//1963年1月29日小野澤長日永秀(日本学術会議事務局)より湯川秀樹宛//はがき
31002d01-101-115[日本科学史学会京都支部より湯川秀樹宛書簡]//1963年1月19日日本科学史学会京都支部より湯川秀樹宛//はがき
31003d01-101-116[SOCIETÀ ITALIANA DI FISICA より湯川秀樹宛書簡]//1963年4月6日SOCIETÀ ITALIANA DI FISICA より湯川秀樹宛//活字書面1枚
31004d01-101-117[M. N. Mukherjee(Vidyasagar College) より湯川秀樹宛書簡]//1963年6月3日M. N. Mukherjee(Vidyasagar College) より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール)
31005d01-101-118[浜口実(徳島大学)より湯川秀樹宛書簡]//1963年2月26日浜口実(徳島大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
31006d01-101-119[Bulletin Atomic Scientistsより湯川秀樹宛書簡]//1963年3月26日Bulletin Atomic Scientistsより湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
31007d01-101-120[岡林孝郎(東京大学)より湯川秀樹宛書簡]//1963年2月28日岡林孝郎(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
31008d01-101-121[鈴木郁三(世界文化社)より湯川秀樹宛書簡]//1963年2月27日鈴木郁三(世界文化社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
31009d01-101-122[浦部信義(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡]//1962年11月29日浦部信義(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
31010d01-101-123[恒松安夫(島根県人協会)より湯川秀樹宛書簡]//1962年11月24日恒松安夫(島根県人協会)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、返信用切手、封筒
31011d01-101-124[堀内寿郎(北海道大学)より湯川秀樹宛書簡]//1962年11月16日堀内寿郎(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
31012d01-101-125[安達龍三(熊本大学)より湯川秀樹宛書簡]//1962年10月25日安達龍三(熊本大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
31013d01-101-126[小谷正雄(東京大学)より湯川秀樹宛書簡、ELSEVIERからの書簡写し添付]//1962年10月24日小谷正雄(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、青焼コピー2枚、封筒
31014d01-101-127[A. BUTENANDTより湯川秀樹宛書簡]//1963年1月15日A. BUTENANDTより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
31015d01-101-128[AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICSより湯川秀樹宛書簡]//1963年4月AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICS より湯川秀樹宛//活字書面2枚枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
31016d01-101-129合同研究会のお知らせ(核融合懇談会文献センター)//1963年1月16日核融合懇談会文献センター//青焼コピー2枚ホチキス留、封筒
31017d01-101-130[早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡(1963年宇宙線国際会議について)]//1963年1月[消印、日判読不可]早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//青焼コピー9枚、封筒
31018d01-101-131[Robert J. Janus(WORLD BOOK ENCYCLOPEDIA)より湯川秀樹宛書簡]//1963年7月1日Robert J. Janus(WORLD BOOK ENCYCLOREDIA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31019d01-101-132[抜刷]「最近の研究から ミュー・ニュートリノ」 中村誠太郎(日本物理学会誌 第17巻 第12号 865頁~866頁)//1963年2月20日[消印]中村誠太郎//抜刷1部、封筒
31020d01-101-133「日本の言語政策について」 大塚明郎 //1963年3月1日大塚明郎 //印刷書面5枚ホチキス留、封筒
31021d01-101-134[日高教授(東京大学) 還暦記念事業について一式]//1963年1月日高教授(東京大学) 還暦記念事業会//印刷書面1枚、様式1枚、返信用はがき、封筒
31022d01-101-135第四回藤原賞受賞候補者推薦御依頼//1962年11月正力松太郎(藤原科学財団)他//印刷書面1枚、様式1枚、クリップ留
31023d01-101-136[Manson Benedict(GENERAL ADVISORY COMMITTEE)より湯川秀樹宛書簡]//1963年1月4日Manson Benedict(GENERAL ADVISORY COMMITTEE)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31024d01-101-137[日本原子力学会関西支部移転通知]//1963年6月20日日本原子力学会関西支部//はがき
31025d01-101-138第8回勉強会予定 テーマ “Solar Corona”//1963年1月7日~11日畑中武夫(東京大学)//青焼コピー1枚、封筒
31026d01-101-139第五回日本アイソトープ会議開催のご案内(日本原子力産業会議)//1962年10月5日日本原子力産業会議//印刷書面2枚、返信用はがき、封筒、D01-101-139~041クリップ留
31027d01-101-140日仏原子力技術会議開催御案内(日本原子力産業会議)//1962年10月13日管禮之助(日本原子力産業会議)//印刷書面3枚、D01-101-139~041クリップ留
31028d01-101-141ご案内(日本原子学会)//1962年10月20日日本原子学会//はがき1枚、D01-101-139~041クリップ留
31029d01-101-142[Werner Luckより湯川秀樹宛差出人抜刷送付(PHYSIKALISCHE BLÄTTER 18. JAHRGANG 1962/HEFT 12/SEITE 587-591)]//1963年2月6日Werner Luckより湯川秀樹宛//抜刷1部、カード1枚、封筒(エアメール)
31030d01-101-143[抜刷] “An approach to the Unified Theory of Elementary Particles”Yasuhide Katayama, Jean Pierre Vigier and Hideki Yukawa (Progress of Theoretical Physics, Vol. 29, No. 3, March 1963, 468-471)//1963年3月Yasuhide Katayama, Jean Pierre Vigier and Hideki Yukawa //抜刷1部、クリップ留
31031d01-101-144[京都哲学会より会費請求通知書]//1963年6月12日京都哲学会//印刷書面1枚(破れている)
31032d02書簡 (2)////段ボール
31033d02-001海外レター 1970年11月//1970年11月//封筒
31034d02-001-001[A Letter from Robin C. Hradsky to Yukawa]//July 30, 1970C. Hradsky to Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31035d02-001-002[A Letter from George Wald to Hideki Yukawa, July 17, 1970]//July 17, 1970from George Wald to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d02-001-003とともにクリップ留め
31036d02-001-003[A Letter from George Wald to Hideki Yukawa, May 28, 1970]//May 28, 1970from George Wald to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d02-001-002とともにクリップ留め
31037d02-001-004[A Letter from F. W. G. Baker to Hideki Yukawa ]//7 August 1970from F. W. G. Baker to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d02-001-002とともにクリップ留め
31038d02-001-005日本万国博覧会会場建設工事起工祝賀会 ご案内//昭和42年2月21日石坂泰三//活字書面1枚、封筒、返信用はがき1枚、地図1枚、クリップ留め
31039d02-001-006Photronentheorie des Lichtes und der Materie//10. Juni 1970K.Nowak//抜刷コピー2枚
31040d02-001-007CERN EUROPEAN ORGANIZATION FOR NUCLEAR RESEARCH, “LIST OF REPRINTS”//January -March 1970CERN EUROPEAN ORGANIZATION FOR NUCLEAR RESEARCH//活字書面2枚
31041d02-001-008[A Letter from Norman Anlers to Hideki Yukawa ]//March 2, 1968from Norman Anlers to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、論文9枚も同封 クリップ留め
31042d02-001-009[A Letter from P. Michael Sinclair to Hideki Yukawa]//August 7, 1967P. Michael Sinclair (Industrial Research)//タイプ書面1枚
31043d02-001-010[A Letter from E. D. HAIDEMENAKIS to Hideki Yukawa ]//[1970]from E. D. HAIDEMENAKIS to Hideki Yukawa//活字書面2枚(ホチキス綴)、カード1枚、案内1枚、封筒(エアメール)、、
31044d02-001-011MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY SCIENCES//MAY 1970THE NEW YORK ACADEMY SCIENCES//小冊子1冊(1頁~21頁)
31045d02-001-012[The INTERNATIONAL SCIENCE FOUNDATION からの案内状]//[1970]The INTERNATIONAL SCIENCE FOUNDATION//カード1枚、ポスター1枚、活字書面1枚
31046d02-001-0135th International Conference on Gravitation and the Theory of Relativity//18 12 67(消印)5th International Conference on Gravitation and the Theory of Relativity//タイプ書面5枚、封筒(エアメール)
31047d02-001-014[A Letter from V. Poremsky to Hideki Yukawa]//August 7, 1967P. Michael Sinclair (Industrial Research)//タイプ書面1枚
31048d02-001-015[A Letter from Annette Culik to Teruko Kasai]//May 5 1970from Annette Culik to Teruko Kasai//タイプ書面1枚、封筒{エアメール}
31049d02-001-016[A Letter from M. M. Malhotra to Hideki Yukawa]//28th March, 1970M. M. Malhotra(NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA)//タイプ書面1枚,封筒(エアメール)
31050d02-001-017[A Letter from V. P. Mukherji to Hideki Yukawa]//3rd February 1970V. P. Mukherji//タイプ書面1枚(住所裏面)
31051d02-001-018[カクテルパーティーの案内状]//[1970]三菱重工業株式会社、三菱自動車工業株式会社//活字書面1枚、封筒
31052d02-001-019INTERNATIONAL SCHOOL OF PHYSICS “ETTORE MAJORANA”, REPORT ON THE ACTIVITIES OF THE SCHOOL//43. 11. 30 と 冊子の上にスタンプありA. ZICHICHI//冊子1冊(1頁~15頁)ホチキス綴じ
31053d02-001-020[A Letter from Hhedwig Born to Hideki Yukawa]//from hedwig Born to Hideki Yukawa//手書きカード1枚、封筒(エアメール)
31054d02-001-021NISI NEWS LETTER NO. 29//February 1970National Institute of Sciences of India//冊子1冊(1頁~9頁)ホチキス綴じ
31055d02-001-022[A Letter from Betty Royon to Hideki Yukawa]//1970年4月9日Betty Royon//タイプ書面1枚、コピー1枚 クリップ留め
31056d02-001-023[A Letter from Abdus Salam to Hideki Yukawa]//1970年7月18日from Abdus Salam to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、コピー7枚 クリップ留め、封筒(エアメール)
31057d02-001-024[A Letter from Caramella to Hideki Yukawa]//1970年1月27日from Caramella to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31058d02-001-025BULLETIN, The American Academy of Arts and Sciences//1970年5月The American Academy of Arts and Sciences//冊子1冊(1頁~25頁)
31059d02-001-026[A Letter from Carlos Juan Aguilar to Hideki Yukawa]//1970年4月20日from Carlos Juan Aguilar to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)クリップ留め
31060d02-001-027[A Letter from“LICHTHOR”-VERLAG to Hideki Yukawa(質問状)]//3. Okt. 1969from“LICHTHOR”-VERLAG to Hideki Yukawa//印刷書面3枚、封筒(エアメール)
31061d02-001-028[A Letter from NEUE PHYSIK to Hideki Yukawa]//from NEUE PHYSIK to Hideki Yukawa//タイプ打鍵コピー3枚、封筒(エアメール)
31062d02-001-029[A Letter from Robert B. Polhemus to Hideki Yukawa]//1969年7月18日from Robert B.Polhemus to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31063d02-001-030[A Letter from William H. Hendelson to Hideki Yukawa]//1970年4月1日from William H. Hendelson to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31064d02-001-031[全一東より湯川秀樹宛 1969年1月23日付書簡]//1969年1月23日全一東より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)クリップ留め
31065d02-001-032[A Letter from Hans A. Bethe to Hideki Yukawa]//1968年9月23日from Hans A.Bethe to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31066d02-001-033[A Letter from HAKIN MOHAMMED SAID to Hideki Yukawa]//1969年7月4日from HAKIN MOHAMMED SAID to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、印刷書面2枚、封筒(エアメール赤ペンでメモ書きあり)
31067d02-001-034[A Letter from Prochem Limited to Hideki Yukawa]//1969年1月from Prochem Limited to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、カタログ1冊、封筒(エアメール)
31068d02-001-035[A Letter from A. GÜNTHER to Hideki Yukawa]//1969年3月3日from A. GÜNTHER to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31069d02-001-036[A Letter from Robert O. Zeleny to Hideki Yukawa]//1969年4月18日from Robert O. Zeleny to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31070d02-001-037[A Letter from V. PETRESCU VRANCEA to Hideki Yukawa]//1969年5月31日V. PETRESCU VRANCEA to Hideki Yukawa//手書きはがき1枚(エアメール)イタリアから
31071d02-001-038[藤井保憲より湯川秀樹宛 1969年7月4日付書簡]//1969年7月4日藤井保憲より湯川秀樹//手書き書面1枚(エアメール)アメリカから
31072d02-001-039[A letter from National Academy Sciences to Hideki Yukawa]//1968年6月13日forom National Academy Sciences to Hideki Yukawa//印刷書面4枚、封筒(エアメール)
31073d02-001-0401968 BANFF SUMMER SUMMER SCHOOL AND SEMINAR ON CRITICAL PHENOMENA//1968年D. L. Hunter(Department of physics, University of Alberta)//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31074d02-001-041[第18回ノーベル賞受賞者の会合への招待状]//1967年年12月15日Lennart Bernadotte//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31075d02-001-042[A Letter from Edgar Schmidt to Hidei Yukawa]//1967年年11月8日from Edgar Schmidt to Hidei Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
31076d02-001-043[A Letter from University of Toronto Press to Hidei Yukawa]//16. VII. 68(消印)from University of Toronto Press to Hidei Yukawa//活字書面1枚、封筒(エアメール)
31077d02-001-044[A Letter from C. Maxwell Stanley to Hidei Yukawa]//1968年7月25日from C. Maxwell Stanley to Hidei Yukawa//活字書面5枚、封筒(エアメール)
31078d02-001-045[A Letter from Glen Schrank to Hidei Yukawa]//1968年7月30日from Glen Schrank to Hidei Yukawa//タイプ書面1枚
31079d02-001-046UNIVERSITY OF LONDON Seminar on Relativity &Related Topics Two-day Seminar in September//W. B. Bonnor, R. Penrose, F. A. E. Pirani//印刷書面2枚、封筒(エアメール)、返信用封筒
31080d02-001-047[A Letter from MORARJI DESAI to Hideki Yukawa]//1969年6月9日from MORARJI DESAI to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)、プログラム1枚
31081d02-001-048[A Letter from Ramlal Parikh to Hideki Yukawa]//1969年7月11日from Ramlal Parikh to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)、
31082d02-001-049UNIVERSITY OF MIAMI, "Preliminary list of Invited Papers"//UNIVERSITY OF MIAMI//印刷書面1枚、封筒(エアメール)、
31083d02-001-050GRADUATE PROGRAM in Theoretical Elementary Particle Physics//University of Texas//プログラム1枚、印刷書面1枚、ホチキス止め
31084d02-001-051International Symposium on Recent Advances in Tropical Ecology//1966年11月28日Hugo Boyko//印刷書面1枚
31085d02-001-052[A Letter from M. Marois to Hidiki Yukawa]//1969年5月19日from M. Marois(Institut de la Vie) to Hidiki Yukawa//タイプ書面1枚、レジメ6編18枚、封筒(エアメール)
31086d02-001-053[A Letter from Keith Ronnholm to Hidiki Yukawa]//1969年12月8日from Keith Ronnholm to Hidiki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
31087d02-001-054[A Letter from ARNE ÖLANDER to Hideki Yukawa]//1960年from  ARNE ÖLANDER (SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31088d02-001-055VENCESLAVM SIERPINSKI//PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM//パンフレット1枚
31089d02-001-056Indian Academy of Sciences -35th Annual Session//1969年D. D. Khanolkar (MARATHWADA UNIVERSITY)//印刷書面4枚、(1枚目に宛先の切抜きが貼り付け)
31090d02-001-057THE CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY, "to All Participants"//1969年10月THE CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPAYN//タイプ書面5枚、封筒(エアメール)
31091d02-001-058STOCKHOLM INTERNATIONAL PEACE RESEARCH INSTITUTE "REPORT OF ACTIVITIES 1969/70"//1969/70STOCKHOLM INTERNATIONAL PEACE RESEARCH INSTITUTE//タイプ書面10枚
31092d02-001-059Policyholders Nominating Committee//1970年9月Teachers Insurance and Annuity Association//印刷書面1枚、カード1枚、返信用封筒1枚、封筒(エアメール)
31093d02-001-060[A Letter from G. Rasche to Hideki Yukawa]//1970年9月29日from G. Rasche to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31094d02-001-061[A Letter from N. R. Dhar(University of Allahabad)to Hideki Yukawa]//1970年7月17日from N. R. Dhar (University of Allahabad)to Hideki Yukawa//タイプ書面、ミニレター1枚
31095d02-001-062[A Letter from Michael Martin Nieto to Hideki Yukawa]//1970年10月15日from Michael Martin Nieto (University of California Santa Barbara) to Hideki Yukawa//はがき1枚、エアメール
31096d02-001-063[A Letter from Katsumi Nakamura to Hideki Yukawa]//from Katsumi Nakamura to Hideki Yukawa//未開封封筒(エアメール)
31097d02-001-064[A Letter from Karl Geyer to Hideki Yukawa]//1970年9月23日from Karl Geyer to Hideki Yukawa//タイプ書面、封筒(エアメール)
31098d02-001-065[A Letter from Janusz Marek Zasadzki to Hideki Yukawa]//19. 8. 70-22[消印]from Janusz Marek Zasadzki to Hideki Yukawa//手書書面1枚、封筒(エアメール)
31099d02-001-066[A Letter from Henri HICHEL to Hideki Yukawa]//27. 8. 70[消印]from Henri HICHEL(Centre National de la Recherch Scientifique) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31100d02-001-067[A Letter from Marquis-Who' s Who, Inc. to Hideki Yukawa]//APR 14‘ 70[消印]from Marquis-Who's Who,Inc to Hideki Yukawa//印刷書面4枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
31101d02-001-068[A Letter from Marquis-Who's Who, Inc. to Hideki Yukawa 2]//27 VII 70[消印]from Marquis-Who's Who,Inc to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
31102d02-002[A Letter from K. VETENSKAPSAKADEMIENS to Yukawa]////封筒
31103d02-002-001LIST of THE NOBEL PRIZE WINNERS//[1951]SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE THE NOBEL COMMITTEES//小冊子1冊(1頁~8頁)
31104d02-002-002メモ//[1951]//手書きメモ1枚
31105d02-002-003[A Letter from SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE THE NOBEL COMMITTEES to Hideki Yukawa 1]//Sept. 1951from SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE THE NOBEL COMMITTEES to Hideki Yukawa//印刷書面1枚
31106d02-002-004[A Letter from SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE THE NOBEL COMMITTEES to Hideki Yukawa 2]//Sept. 1951from SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE THE NOBEL COMMITTEES to Hideki Yukawa//印刷書面1枚
31107d02-002-005[A Letter from Hideki Yukawa to SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE THE NOBEL COMMITTEES]//[Jan. 7. 1952] from Hideki Yukawa to SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE THE NOBEL COMMITTEES//タイプ書面1枚、手書き書面2枚
31108d02-002-006[A Letter from K. VETENSKAPSAKADEMIENS NOBELKOMMITTÉER to Hideki Yukawa ]//25. 1. 52[消印]from K. VETENSKAPSAKADEMIENS NOBELKOMMITTÉER to Hideki Yukawa//未開封封筒(エアメール)
31109d02-003海外レター 1966年////封筒
31110d02-003-001APPEAL OF THE SCIENTIFIC COMMISSION OF THE SOVIET PEACE COMMITTEE//[1966年(ファイルより推測)]A. Kuzin, A. Oparin, I. aroabolevsky,I. Petrovsky//1枚
31111d02-003-002[A Letter from A. Kuzin to Colleague]//[1966年(ファイルより推測)]from A. Kuzin to Colleague//印刷書面1枚
31112d02-003-003[A Letter from Bertrand Russell to Hideki Yukawa]//[1966年(ファイルより推測)]from Bertrand Russell to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、印刷物1枚
31113d02-003-004[A Letter from ELSEVIER PUBLISHING COMPANY to Hideki Yukawa]//[1966年(ファイルより推測)]from ELSEVIER PUBLISHING COMPANY to Hideki Yukawa//未開封封筒(エアメール)
31114d02-003-005[A Letter from Betty Royon to Hideki Yukawa]//1966年8月29日from Betty Royon to Hideki Yukawa//印刷書面2枚
31115d02-003-006ROYAL SOCIETY OF EDINBURGH SESSION 1965-1966//[1965]A. G. CAIRNS SMITH//冊子1冊(1~7頁)
31116d02-003-007[A Letter from PIERRE SALVIUCCI to Hideki Yukawa]//[1966]from PIERRE SALVIUCCI (CHANCELIER DE L'ACADEMIE)to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、名刺1枚、封筒(エアメール)
31117d02-003-008THE STORONG VELTEX ACCORDING TO SL(6, C)7' //1966年6月C. Fronsdal and R. White//印刷書面1枚
31118d02-003-009[国際病理アカデミー第六回国際会議事務局より湯川秀樹宛 1966年書簡]//1966年国際病理アカデミー第六回国際会議事務局より湯川秀樹宛//印刷書面7枚、払込通知書2枚、返信封筒、冊子1冊、封筒
31119d02-003-010[湯川宛封筒]//1966年//封筒(エアメール)中身なし
31120d02-003-011INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS//1965年11月16日C. C. Butler//印刷書面4枚
31121d02-003-012[INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS (会計報告)]//1966年3月31日Larkin Kerwin//印刷書面5枚
31122d02-003-013[A Letter from PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM to Hideki Yukawa ]//1966年7月25日[消印]from PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31123d02-003-014[A Letter from PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM to Hideki Yukawa 2]//1966年7月25日[消印]from PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31124d02-003-015COMITÉ INTERNATIONAL D' AUSCHWITZ, BULLETIN D' INFORMATION//Juin 1966COMITÉ INTERNATIONAL D'AUSCHWITZ//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31125d02-003-016Supplement to the Year Book for 1966 THE ROYAL SOCIETY ELECTIONS 1966//[1966年]THE ROYAL SOCIETY//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31126d02-003-017[A Letter from The Faraday Press, Inc. to Hideki Yukawa ]//1966年6月1日[消印]from The Faraday Press,Inc.to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31127d02-003-018[A Letter from Lee, Chang Whan to Hideki Yukawa ]//1966年7月1日from Lee,Chang Whan(宇宙心霊学会) to Hideki Yukawa//タイプ書面11枚、封筒(エアメール)
31128d02-003-019[A Letter from Europa Publication Limited to Hideki Yukawa ]//1966年5月6日from Europa Publication Limited to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31129d02-003-020[A Letter from PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM to Hideki Yukawa 3]//1966年6月25日[消印]from PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31130d02-003-021[A Letter from THE ARTHUR HOLLY COMPTON LABORATORY OF PHYSICS to Professor and mrs. Yukawa ]//[1966年]from THE ARTHUR HOLLY COMPTON LABORATORY OF PHYSICS(Washington Uni.) to Professor and mrs. Yukawa ]//印刷書面1枚、パンフレット1枚、返信用カードと封筒、無地の薄紙、封筒(エアメール)
31131d02-003-022[A Letter from Madame Alexandre lroca, Madam Jrièges to Professor and Mrs. Yukawa ]//[1966年(ファイルより推測)]from Madame Alexandre lroca、Madam Jrièges to Professor and mrs. Yukawa//印刷書面1枚、カード1枚
31132d02-003-023Disarmament and Arms Control//1966年3月21日WAYLAND YOUNG//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
31133d02-003-024INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS [2]//1966年2月15日C. C. Butler//印刷書面4枚、ホチキス留め
31134d02-003-025[A Letter from SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITY IN SCIENCE to Hideki Yukawa]//1966年2月15日from SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITY IN SCIENCE to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
31135d02-003-026[小谷正雄より湯川秀樹宛 1966年6日4日付書簡]//1966年6日4日小谷正雄より湯川秀樹宛//青焼きコピー2枚、封筒
31136d02-003-027[A Letter from Henry Eyring(SCIENCE) to Hideki Yukawa]//1966年1月3日from Henry Eyring(SCIENCE) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、返信用封筒、申込用紙、冊子1冊、封筒(エアメール)
31137d02-003-028[A Letter from THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES to Hideki Yukawa]//1966年6月9日from THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、返信用封筒、冊子1冊、封筒(エアメール)
31138d02-003-029[A Letter from McGRAW-HILL PUBLICATIONS to Hideki Yukawa]//1966年6月9日from THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、返信用封筒、冊子1冊、封筒(エアメール)
31139d02-003-030JAWAHARLA NEHRU AWARD FOR INTERNATIONAL UNDERSTANDING CODE OF PROCEDURE//1966年6月20日Inam Rahman//印刷書面1枚、冊子1冊(1頁~9頁) ホチキス留め
31140d02-004手紙類////封筒
31141d02-004-001BRIEF SUMMARY OF THE PROCEEDINGS OF THE SECOND MATSCIENCE SUMMER SCHOOL AT BANGALORE//40.9.29[消印]MATSCIENCE(India)//活字書面3枚、封筒(エアメール)
31142d02-004-002[A Letter from Günter Groüß to Hideki Yukawa]//1965年8月30日from Günter Groüß to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31143d02-004-003[邦光一成(NHK)より湯川秀樹宛 1965年4月19日付書簡]//1965年4月19日邦光一成より湯川秀樹宛//手書き、はがき1枚
31144d02-004-004[A Letter from ATOMIC ENERGY COMMISSION to Hideki Yukawa]//[1964年]from ATOMIC ENERGY COMMISSION to Hideki Yukawa//封筒(エアメール)のみ
31145d02-004-005[和田重暢(東京芝浦電気)より湯川秀樹宛 1965年7月書簡]//1965年7月和田重暢(東京芝浦電気)より湯川秀樹宛書簡//印刷書面1枚
31146d02-004-006[A Letter from MARGERY L. HIMES to Hideki Yukawa]//[1965年]from MARGERY L. HIMES to Hideki Yukawa//英文手書き書面1枚、封筒3枚、クーポン1枚、封筒(エアメール)
31147d02-004-007[西山夘三より湯川秀樹宛 1965年7月30日付書簡]//1965. 7. 30西山夘三より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
31148d02-004-008[A Letter from R. W. King to Hideki Yukawa]//1965年6月4日from R. W. King to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31149d02-004-009[A Letter from R. M. Sternheimer to Hideki Yukawa]//1965年6月18日from R. M. Sternheimer (BROOKHAVEN NATIONAL LABORATORY) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31150d02-004-010[A Letter from J. Rotblat to Hideki Yukawa]//1965年7月15日from J. Rotblat (CONTINUING COMMITTEE OF THE PUGWASH CONFERENCES )to Hideki Yukawa//ミニレター1枚、
31151d02-004-011[A Letter from EARL CALLEN(NAVY DEPARTMENT)to Hideki Yukawa]//1965年8月10日from EARL CALLEN (NAVY DEPARTMENT)to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、タイプ書面3枚
31152d02-004-012[早稲田大学工学部教員有志より湯川秀樹宛 1965年7月6日付書簡]//1965年7月6日早稲田大学工学部教員有志より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
31153d02-004-013[A Letter from A. Sister to Hideki Yukawa]//1965年6月12日from A. Sister to Hideki Yukawa//印刷書面4枚(2枚はホチキス留め)
31154d02-004-014[A Letter from Ravikala R. Rao to Hideki Yukawa]//1965年7月21日from Ravikala R. Rao to Hideki Yukawa//タイプ打鍵ミニレター1枚
31155d02-004-015[梅根悟より湯川秀樹宛 1965年7月25日付書簡]//1965年7月25日梅根悟より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
31156d02-004-016[A Letter from Manson Benedict to Hideki Yukawa]//1964年1月6日from Manson Benedict to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31157d02-004-017[日本物理学会より原稿執筆の依頼]//1964年12月12日日本物理学会//タイプ書面2枚、原稿用紙8枚
31158d02-004-018[A Letter from A. Sister to Hideki Yukawa 2]//1964年10月from A. Sister to Hideki Yukawa//印刷書面6枚(2枚はホチキス留め)、封筒(エアメール)
31159d02-004-019[A Letter from A. Sister to Hideki Yukawa 3]//1964年10月from A. Sister to Hideki Yukawa//印刷書面3枚、封筒(エアメール)
31160d02-004-020[A Letter from UNIVERSITY OF CALIFORNIA to Hideki Yukawa ]//[1963年]from UNIVERSITY OF CALIFORNIA to Hideki Yukawa//封筒(エアメール)のみ
31161d02-004-021[UNIVERSITY MAN IN MODERNIZING ASIAでの講演依頼]//1964年2月1日塩見賢太郎(アジア地区駐在主事)//活字書面2枚、ホチキス留め、案内1部
31162d02-004-022[A Letter from The Robert A. Welch Foundation to Hideki Yukawa]//from The Robert A. Welch Foundation to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
31163d02-004-023Reprints Available The University of Rochester department of physics and astronomy//Papers Published from September1,1962 to September1,1963The University of Rochester department of physics and astronomy//印刷書面1枚
31164d02-004-024[A Letter from INSTITUTE OF MATHEMATICAL SCIENCES to Hideki Yukawa]//1963年12月23日[消印]from INSTITUTE OF MATHEMATICAL SIENCES to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31165d02-004-025[THE SEVENTH ANNUAL INSTITUTE FOR THEORETICAL PHYSICS の例会案内]//1963年2月25日[消印DEPARTMENT OF PHYSICS -UNIVERSITY OF COLORADO//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31166d02-004-026[邦光一成(NHK)より湯川秀樹宛 1965年4月8日付書簡]//1965年4月8日邦光一成(NHK)より湯川秀樹宛//はがき1枚
31167d02-004-027[学生新聞編集部より湯川秀樹宛 1964年12月書簡]//1964年12月学生新聞編集部より湯川秀樹宛//封筒のみ
31168d02-004-028[A Letter from Rockeffller Foundation to Hideki Yukawa]//1964年学生新聞編集部より湯川秀樹宛//往復はがき1枚
31169d02-004-029[松本緑太郎より湯川秀樹宛 1963年書簡]//添付書簡に1963年10月16日とあり松本緑太郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、添付書簡2枚(ソ連からのもので英文とロシア語各1枚)
31170d02-004-030[A Letter from Earl M. Coleman to Hideki Yukawa]//1964年8月6日from Earl M. Coleman(PLENUM PRESS) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31171d02-004-031[A Letter from P. ROMAN(BOSTON UNIVERSITY) to Hideki Yukawa]//SEP25'64[消印]from P. ROMAN(BOSTON UNIVERSITY) to Hideki Yukawa//はがき1枚(エアメール)
31172d02-004-032[A Letter from R. Nunez Lagos to Hideki Yukawa]//22.IX64[消印]from R. Nunez Lagos to Hideki Yukawa//絵はがき1枚(エアメール)
31173d02-004-033[A Letter from Sicgfricol Hellner to Hideki Yukawa]//10.6.63 [消印]from Sicgfricol Hellner to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
31174d02-004-034[A Letter from H. CAPRASSE to Hideki Yukawa]//16.10.64 [消印]from H. CAPRASSE(UNIVERSITÉ DE LIÈGE) to Hideki Yukawa//はがき1枚(エアメール)
31175d02-004-035[A Letter from P. JASSELETTE to Hideki Yukawa]//16.10.64 [消印]from P. JASSELETTE (UNIVERSITÉ DE LIÈGE) to Hideki Yukawa//はがき1枚(エアメール)
31176d02-004-036[A Letter from I. G. Murgulescu to Hideki Yukawa]//16. April, 1964 from I. G. Murgulescu(ACADEMIA PEPUBULICLL POPOLARE ROMĨNE to Hideki Yukawa]//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d02-004-037と一緒にクリップ留
31177d02-004-037[A Letter from Nicolae Ion(THE LEGATION OF THE RUMANIAN PEOPLE'S REPUBLIC TOKYO) to Hideki Yukawa]//1964年5月6日from Nicolae Ion(THE LEGATION FO THE RUMANIAN PEOPLE'S REPUBLIC) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒、d02-004-036と一緒にクリップ留
31178d02-004-038[A Letter from K. F. Almqvist(ROYAL SWEDISH EMBASSY) to Hideki Yukawa]//1964年1月27日from K. F. Almqvist(ROYAL SWEDISH EMBASSY) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒
31179d02-004-039[A Letter from ALEKSANDER PASTERNAK to Hideki Yukawa]//1964年1月10日from ALEKSANDER PASTERNAK to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31180d02-004-040[SCIENTIAより執筆依頼]//1963年11月18日Paolo Bonetti//タイプ書面1枚、印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31181d02-004-041NUCLEAR EMULSION STUDY OF ULTRA-HIGH ENERGY INTERACTIONS(A Research Proposal submitted to the National Science Foundation)//1963年7月Masatoshi Kosiba//タイプ書面13枚
31182d02-004-042[A Letter from John E. Homicki to Hideki Yukawa]//1964年2月8日from John E. Homicki to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
31183d02-004-043[平民学連中央常任委員会より湯川秀樹宛 1964年12月1日付書簡]//1964年12月1日平民学連中央常任委員会より湯川秀樹宛//手書きコピー2枚、印刷書面3枚、封筒2枚、返信用封筒1枚、以上ひとまとめになっている。
31184d02-004-044[A Letter from Victor Paschkis to Hideki Yukawa]//1964年10月23日from Victor Paschkis to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31185d02-004-045[A Letter from Eunice Thomas Miner to Hideki Yukawa]//1964年9月1日from Eunice Thomas Miner(THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、申込カード2枚、返信封筒1枚、印刷書面1枚、パンフレット1枚
31186d02-004-046[学生新聞編集部より原稿依頼]//1964年12月14日学生新聞編集部//手書き書面1枚、原稿用紙10枚、返信封筒1枚
31187d02-004-047[A Letter from OTTO F. FISCHER to Hideki Yukawa]//1964年12月10日from OTTO F. FISCHER to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31188d02-004-048加速器シンポジウム開催のお知らせ//[1964年]小林善幸、北垣敏男//青焼コピー2枚
31189d02-004-049[日本原子力学会より湯川秀樹宛 1965年2月18日付書簡]//40.2.18[消印] 日本原子力学会より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
31190d02-004-050[谷口勇より湯川秀樹宛 1965年2月5日付書簡]//1965年2月5日谷口勇より湯川秀樹宛//ミニレター1枚(エアメール)
31191d02-004-051[京都大学工学部数理工学教室より湯川秀樹宛 1965年2月14日付書簡]//1965年2月14日京都大学工学部数理工学教室より湯川秀樹宛//はがき1枚
31192d02-004-052[A Letter from Society for Social Responsibility in science to Hideki Yukawa]//1964年11月16日from Society for Social Responsibility in science to Hideki Yukawa//活字書面1枚、封筒(エアメール)、返信用封筒
31193d02-004-053[第42回学術会議総会アピール、署名依頼]//1964年11月16日大阪大学理学部教職員組合、学生協議会、自治会//青焼コピー4枚、手書印刷書面1枚、返信用封筒
31194d02-004-054素研P. S. R. F部及び入射機Working Group募集//1964年11月16日朝永振一郎//印刷書面1枚
31195d02-004-055素粒子研究所に関する人事公募//11月28日朝永振一郎//印刷書面1枚
31196d02-004-056[WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCEの最近の発展についての報告書]//1964年10月20日Hugo Boyko//タイプ書面13枚、 一部ホチキス留
31197d02-004-057[A Letter from PONTIFICLA ACADEMIA SCIENTIARVM to Hideki Yukawa]//16.1.65[消印]from PONTIFICLA ACADEMIA SCIENTIARVM to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
31198d02-004-058[アジア研究米国資料展開会式の案内状]//京都大学付属図書館//カード1枚、封筒
31199d02-004-059[A Letter from Serafin Fraga to Hideki Yukawa]//1965年1月5日from Serafin Fraga(DIVISION OF THEORETICAL CHEMISTRY) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31200d02-004-060[A Letter from Anatol J. Shneiderov to Hideki Yukawa]//1964年11月14日from Anatol J. Shneiderov(POLYCULTURAL INSTITUTION OF AMERICA to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31201d02-004-061[A Letter from THE GRADUATE JOURNAL to Hideki Yukawa]//1965年3月1日from THE GRADUATE JOURNAL to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
31202d02-004-062Announcing an international convocation on PEACE ON EARTH//DES24'64[消印]Pope Jobn//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31203d02-004-063ノーベル賞「金メダル」カラー写真撮影願//1965年2月18日大阪読売新聞社 丸山宗秀//印刷書面1枚
31204d02-004-064[毎日新聞社より人事変更のあいさつ状]//1965年2月毎日新聞社//印刷書面1枚、封筒
31205d02-004-065[曽我見道子より湯川秀樹宛 1965年1月11日付書簡]//1965年1月11日曽我見道子(基礎研)より湯川秀樹宛//手書き青焼コピー1枚
31206d02-004-066[日本新聞タイムス社より湯川秀樹宛 1965年3月1日付書簡]//1965年3月1日日本新聞タイムス社より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、返信用封筒、封筒
31207d02-004-067[木下是雄より応用物理編集委員長宛 1965年2月12日付書簡]//1965年2月12日木下是雄(学習院)より応用物理編集委員長宛//手書き青焼コピー2枚、ホチキス留
31208d02-004-068第39回学術講演会開催ご案内//1965年1月25日日本原子力学会関西支部//印刷書面3枚、ホチキス留
31209d02-004-069京都大学理学部第二教室助手公募//京都大学理学部第二教室 小林稔//手書き青焼コピー1枚、封筒
31210d02-004-070[A Letter from Poul CORNIL to Hideki Yukawa]//1965年1月20日from Poul CORNIL(EUROPEAN COMMITTEE ON CRIME PROBLEMS) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)、ホチキス留
31211d02-004-071[英文文献リスト断片]//不明//タイプ書面1枚
31212d02-004-072[A Letter from Hayes Slaughter to Hideki Yukawa]//1964年2月20日from Hayes Slaughter to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚、別刷1冊(J.Mississippi Academy of Sciences,vol.ix-1963,105-123)、封筒(エアメール)
31213d02-004-073[A Letter from L. John Collins to Hideki Yukawa]//1961年3月28日from L. John Collins to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)
31214d02-004-074日中同胞の絆を萬里の長桜から地球の桜リボンたらしめん、日本孫文記念会趣旨書//1965年初春日本孫文記念館//印刷書面1枚
31215d02-004-075[作行会研究助成適任者の推薦依頼]//1964年10月26日財団法人作行会//印刷書面2枚、冊子1冊
31216d02-004-076「要旨集」原稿ご執筆上のお願い、日本原子力学会//提出期限に昭和40年2月27日と記載あり日本原子力学会//印刷書面1枚、原稿用紙4枚、封筒
31217d02-004-077[A Letter from Hugo Boyko to Hideki Yukawa]//1963年12月10日from Hugo Boyko(WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCE) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31218d02-004-078[A Letter from A. Mercier to Hideki Yukawa]//from A. Mercier COMMITTEE ON GENERAL RELATIVITY AND GRAVITATION)to Hideki Yukawa//印刷書面2枚
31219d02-004-079[A Letter from W. Fritsche to Hideki Yukawa]//1964年2月27日from W. Fritsche to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31220d02-004-080[東京芝浦電気より湯川秀樹宛 1964年2月書簡]//1964年2月東京芝浦電気より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31221d02-004-081[A Letter from SCIENTIA to Hideki Yukawa]//22.9.61[消印]from SCIENTIA to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、タイプ書面2枚、はがき1枚、封筒(エアメール)
31222d02-004-082[NATIONAL ACADEMY OF SCIENCESからの原稿依頼]//1964年3月4日NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES//タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
31223d02-004-083[早川幸男より湯川秀樹宛 1965年1月19日付書簡]//1965年1月19日早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
31224d02-004-084要望書、高エネルギー同好会幹事会//1965年1月15日高エネルギー同好会幹事会//青焼コピー2枚、ホチキス留
31225d02-004-085素研合同シンポジウム開催について//1965年2月17日東京大学原子核研究所//手書きコピー4枚、返信用はがき、封筒
31226d02-004-086[A Letter from Pär Lagerlvist, Arne Tiselius, George de Hevesy to Hideki Yukawa]//1965年2月16日from Pär Lagerlvist, Arne Tiselius, George de Hevesy (Amnestry International)to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31227d02-004-087京都留学生市民友の会について//1965年2月26日奥田東 (京都大学総長)//印刷書面1枚、冊子1冊、入会申込書1枚、封筒
31228d02-004-088[A Letter from Werner Luch to Hideki Yukawa]//1963年9月25日from Werner Luch to Hideki Yukawa//サイン入りカード1枚、封筒(エアメール)
31229d02-004-089[A Letter from Nigel Calder to Hideki Yukawa]//1963年12月12日from Nigel Calder(NEW SCIENTIST) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール),d02-004-090とクリップ留
31230d02-004-090[A Letter from Nigel Calder to Hideki Yukawa 2]//1964年1月8日from Nigel Calder(NEW SCIENTIST) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール) d02-004-089とクリップ留
31231d02-004-091[A Letter from Chang,Key-young (The Korea Times )to Hideki Yukawa]//1964年5月7日from Chang, Key-young (The Korea Times )to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、クーポン券4枚、封筒(エアメール)
31232d02-004-092[A Letter from A. W. Elias(INSTITUTE FOR SCIENTIFIC INFORMATION)to Hideki Yukawa]//1965年2月12日from A. W. Elias(INSTITUTE FOR SCIENTIFIC INFORMATION)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、別刷7部
31233d02-004-093[Cecil Powellより湯川秀樹宛絵葉書(インドから)]//Dec. 20th 1963Cecil Powellより湯川秀樹宛//手書き絵葉書
31234d02-004-094[A Letter from LAM IU-WAN to Hideki Yukawa]//from LAM IU-WAN to Hideki Yukawa//写真1枚、名刺1枚、封筒(エアメール)
31235d02-004-095[A Letter from T. H. Fang to Hideki Yukawa]//1963年12月9日[消印]from T. H. Fang to Hideki Yukawa//クリスマスカード、封筒(エアメール)
31236d02-004-096[A Letter from Ch. VALENTA to Hideki Yukawa]//1965年from Ch. VALENTA to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31237d02-004-097Problems Relating to the Improvement of Primary Journals////タイプ打鍵印刷書面1枚
31238d02-004-098[第16回湯川奨学生募集について推薦依頼]//1965年2月1日正田健次郎(湯川奨学会)//印刷書面2枚
31239d02-004-099日本理科教育振興協会の設立について//1963年11月吉田正直//印刷書面2枚、封筒
31240d02-004-100[A Letter from Academic Press, Inc. to Hideki Yukawa]//1964年5月25日from Academic Press, Inc. to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)、返信用封筒
31241d02-004-101[A Letter from CHAS, CONTER to Hideki Yukawa]//1964年from CHAS, CONTER to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール
31242d02-004-102[A Letter from Richard Götte to Hideki Yukawa]//1963年12月14日from Richard Götte to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール
31243d02-004-103[河本睦恵より湯川秀樹宛 1963年12月14日付書簡]//1963年12月14日河本睦恵(広島折鶴の会)より湯川秀樹宛//手書き、はがき
31244d02-004-104[A Letter from R. E. Marshak to Hideki Yukawa]//1964年1月1日from R. E. Marshak(INTERSCIENCE MONOGARAPHS AND TEXTS IN PHYSICS AND ASTRONOMY) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、論文リスト2部(各2枚ホチキス留)
31245d02-004-105[A Letter from V. Pekelis to Hideki Yukawa]//1963年10月16日from V. Pekelis to Hideki Yukawa//印刷書面2枚(英語1枚、ロシア語1枚)、封筒
31246d02-005欧米旅行 一般雑書類 手紙等スグに入用でない分//June~Sept 1956//封筒
31247d02-005-001[無題、同一差出人による印刷書面4部]////封筒1枚(4アイテム在中)
31248d02-005-001-001Zustimmungserklärunngen zum Plan der Gründung einer Welt-Universität//Oktober 1955Internationale Vereingung zur Gründung einer Welt-Universität//4枚(1頁~8頁)、印刷書面、ホチキス綴じ
31249d02-005-001-002Zustimmungserklärunngen zum Plan der Gründung einer Welt-Universität Zweite List März 1956//März 1956Internationale Vereingung zur Gründung einer Welt-Universität//3枚(1頁~5頁)、印刷書面、ホチキス綴じ
31250d02-005-001-003Welt-Universität-Wegbereiter des Friendens//Januar 1954Internationale Vereingung zur Gründung einer Welt-Universität//3枚(1頁~5頁)、印刷書面、ホチキス綴じ
31251d02-005-001-004Ziel und Weg unserer Arbeit.//Mai 1956Internationale Vereingung zur Gründung einer Welt-Universität//2枚(1頁~2頁)、印刷書面、ホチキス綴じ
31252d02-005-002[A Letter from Friedrich Planck to Hideki Yukawa]//from Friedrich Planck(INTERNATIONAL SOCIETY FOR THE ESTABLISHMENT OF A WORLD UNIVERSITY) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒2枚、World Universityについての関連文書16枚
31253d02-005-003[Savoy Plazaホテルの明細]//1956年7月28日Savoy Plaza//明細1枚、封筒
31254d02-005-004THE NEW YORK TIMES, SUNDAY, AUGUST 5, 1956//SUNDAY,AUGUST 5,1956THE NEW YORK TIMES//新聞2枚
31255d02-005-005[長束貞子より湯川秀樹(アメリカ)宛 1956年12月書簡]//1956年12月消印長束貞子(京大)より湯川秀樹宛書//手書き書面1枚、世界平和会議からの文書2枚と冊子1冊が同封、封筒(エアメール)
31256d02-005-006[A Letter from Douglas W. Overton to Hideki Yukawa]//1956年8月6日from Douglas W. Overton to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、メモ、封筒
31257d02-005-007[A Letter from C. F. Powell to Hideki Yukawa]//1956年8月3日from C. F. Powell(UNIVERSITY OF BRISTOL) to Hideki Yukawa//ミニレター
31258d02-005-008[A Letter from MIYAZAKI TRAVEL AGENCY to Hideki Yukawa、湯川秀樹手書き書面同封]//1956年7月from MIYAZAKI TRAVEL AGENCY to Hideki Yukawa、湯川秀樹//時刻表1部、明細3枚、夕食会の出席者表、白紙1枚、湯川秀樹手書き書面(谷□之大使宛)1枚
31259d02-005-009[A Letter from WORLD MOVEMENT FOR WORLD FEDERAL GOVERNMENT to Hideki Yukawa]//[1956年]from WORLD MOVEMENT FOR WORLD FEDERAL GOVERNMENT to Hideki Yukawa//未開封封筒
31260d02-005-010[坂田昌一より湯川秀樹宛 1966年5月7日付書簡]//1966年5月7日坂田昌一(北京和平賓館)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
31261d02-005-011[中山三郎平より湯川秀樹宛 1956年6月9日付書簡]//1956年6月9日中山三郎平(中山書店)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、封筒
31262d02-005-012[中山三郎平より湯川秀樹宛 1956年4月16日付書簡]//1956年4月16日中山三郎平(中山書店)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、計算書等4枚、封筒
31263d02-005-013[茅誠司, 木村健康より湯川秀樹宛 1956年6月4日付書簡]//1956年6月4日茅誠司、木村健康(日本学術会議)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、尾高朝雄とシルス博士の覚書各1部(計6枚)、封筒
31264d02-005-014[湯川秀樹メモ]//湯川秀樹//手書きメモ、d02-005-015から019までメモとクリップ留
31265d02-005-015[木庭次郎より湯川秀樹宛 1956年5月9日付書簡]//1956年5月9日木庭次郎より湯川秀樹宛//手書きミニレター(エアメール)
31266d02-005-016[木庭次郎より湯川秀樹宛 1956年4月26日付書簡]//1956年4月26日木庭次郎より湯川秀樹宛//手書きミニレター(エアメール)
31267d02-005-017[木庭次郎より湯川秀樹宛 1956年4月23日付書簡]//1956年4月23日木庭次郎より湯川秀樹宛//手書きミニレター(エアメール)
31268d02-005-018[江夏より湯川秀樹宛 1956年5月7日付書簡]//1956年5月7日江夏(Institut for Teoretisk Fysik)より湯川秀樹宛//手書きミニレター(エアメール)
31269d02-005-019[A Letter from S. CHANDRASEKHAR to Hideki Yukawa]//[1956年]from S. CHANDRASEKHAR to Hideki Yukawa//手書きミニレター(エアメール)
31270d02-005-020[A Letter from ROYAL SOCIETY OF EDINBURGH to Hideki Yukawa]//1956年2月from ROYAL SOCIETY OF EDINBURGH to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、STRICTRY CONFIDENTIAL1部 返信用封筒、封筒(エアメール)
31271d02-005-021[A Letter from Unabhängige Interessengeinschaft zur Abschaffung der Atomwaffen to Hideki Yukawa]//1955年12月14日from Unabhängige Interessengeinschaft zur Abschaffung der Atomwaffen to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
31272d02-005-022Strahlenschädigung und Strahlenschutz. , Karl Bechert//1956年4月30日Karl Bechert(Universität Mains)//印刷書面17枚、ホチキス留
31273d02-005-023TANO JODAI, "REPORT ON ANGASAKI BABIES"//1955年1月14日TANO JODAI(Japan Women's University)//抜刷(3枚)、ホチキス留
31274d02-005-024[原爆に関する新聞の切抜一式]//[1956年]朝日新聞等//新聞切抜6枚(英字新聞4)
31275d02-005-025[International Telegram from FRANK CAPRA to Hideki Yukawa]//1.3.56消印from FRANK CAPRA to Hideki Yukawa//電報1枚、封筒、返信料前払券1枚
31276d02-005-026[International Telegram from FRANK CAPRA to Hideki Yukawa 2]//30.3.56消印from FRANK CAPRA to Hideki Yukawa//電報1枚、封筒、手書きメモ1枚
31277d02-005-027[A Letter from Arnold Voss to Hideki Yukawa]//5.Juli 1956from FRANK CAPRA to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒
31278d02-005-028[斎藤許二郎より湯川秀樹宛 1956?年8月2日付書簡]//8月2日[年次は前後の資料から推測]斎藤許二郎(読売新聞ニューヨーク支局)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
31279d02-005-029[A Letter from V. K. Zworykin to Hideki Yukawa]//1955年12月13日from V. K. Zworykin to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒、名刺1枚
31280d02-005-030[角谷靜夫より湯川秀樹宛 1956年8月6日付書簡]//1956年8月6日角谷靜夫より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
31281d02-005-031[A Letter from NEW YORK TRAVEL SERVICE to Hideki Yukawa]//[1956年]from NEW YORK TRAVEL SERVICE to Hideki Yukawa//空港券控え、明細等一式7点
31282d02-005-032[岩崎与理喜より湯川秀樹宛 1956年8月1日付書簡]//1956年8月1日岩崎与理喜より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)、手書き返信下書き(湯川スミ)在中
31283d02-005-033[長束貞子より湯川秀樹(アメリカ)宛 1956年9月5日付書簡, Pablo. A. Fontanからの手紙と返事の写し添付]//1956年9月5日長束貞子より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)、タイプ書面8枚
31284d02-005-034Eizo Tajima and Tadayoshi Doke, "Airborne Radioactivity" 1956//1956年2月10日Eizo Tajima and Tadayoshi Doke//別刷1枚(211-214)、青図1枚、クリップ留
31285d02-005-035[アメリカの日本人研究者28名のリスト]//1956年3月8日Douglas W. Overton//印刷書面5枚、ホチキス留
31286d02-005-036[THE NEW YORK TIMESの切抜]//1956年8月5日THE NEW YORK TIMES//新聞切抜1枚
31287d02-005-037[A Letter from Bertrand Russell to Hideki Yukawa]//1956年7月6日from Bertrand Russell to Hideki Yukawa//タイプ打面3枚、ホチキス留
31288d02-005-038[A Letter from C. F. Powell to Hideki Yukawa]//1956年7月12日from C. F. Powell to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31289d02-005-039[A Letter from C. F. Powell to Hideki Yukawa 2]//1956年7月9日from C. F. Powell to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31290d02-005-040[A telegram from C. F. Powell] //[1956年]from C. F. Powell//電報1枚
31291d02-005-041[A Letter from C. F. Powell to Hideki Yukawa 3]//1956年4月9日from C. F. Powell to Hideki Yukawa//絵葉書1枚(エアメール)
31292d02-005-042[A Letter from C. F. Powell to Hideki Yukawa 4]//1956年4月26日from C. F. Powell to Hideki Yukawa//ミニレター1枚
31293d02-005-043[湯川秀樹メモ書]//湯川秀樹//手書き、レポート用紙1枚
31294d02-006耒簡(海外)   一九六一年//一九六一年//バインダー1冊
31295d02-006-001World Peace 関係//封筒//
31296d02-006-001-001[A letter from Harry Holmwall to Hideki Yukawa]//9.9.61from Mr.Harry Holmwall to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
31297d02-006-001-002[A letter from Herschel C. Loveless to Harry Holmwall ]//1 November 1960from Herschel C.Loveless to Harry Holmwall//タイプ書面1枚
31298d02-006-001-003[A letter from LeRoy Collins to Harry Holmwall ]//December 1,1960from LeRoy Collins to Harry Holmwall//タイプ書面1枚
31299d02-006-001-004[A letter from Gamal Abdel Nasser to Harry Holmwall ]//13.10.1960from Gamal Abdel Nasser to Harry Holmwall//タイプ書面1枚
31300d02-006-001-005[A letter from Robert T. Stafford to Harry Holmwall ]//December 8,1960from Robert T.Stafford to Harry Holmwall//タイプ書面1枚
31301d02-006-001-006[A letter from S. J. G. Cambrige to Holmwall ]//October 10,1960from S.J.G.Cambrige to Holmwall//タイプ書面1枚
31302d02-006-001-007[英字雑誌の日本の記事の切り取りと思われる]////英字雑誌の切り取り1枚
31303d02-006-001-008[宗達の記事、英字雑誌の日本の記事の切り取りと思われる]////英字雑誌の切り取り1枚
31304d02-006-001-009[A letter from WORLD COMMITTEE FOR A World Constitutional Conventionto Yukawa]//1961from WORLD COMMITTEE FOR A World Constitutional Conventionto Yukawa//印刷書面2枚
31305d02-006-001-010合意.次にかかげられる3条件の下に世界憲法制定会議が招集されることに同意して署名する////手書き印刷書面1枚(裏面記載あり)
31306d02-006-001-011MEMORANDUM ON DISARMAMENT//June,1961国際民主法律家協会//印刷書面2枚(1頁~6頁)、封筒、封筒とクリップ留め
31307d02-006-002[A Letter from S. Mull to Hideki Yukawa]//1961年9月19日from S. Mull (NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31308d02-006-003[A Letter from David Hern to Hideki Yukawa]//1961年11月13日from David Hern(Department of Pysics Israel Institute of technology) to Hideki Yukawa//葉書1枚(エアメール)
31309d02-006-004[湯川秀樹よりGeorges Garcia宛 1961年12月4日付書簡写し]//1961年12月4日湯川秀樹よりGeorges Garcia宛//タイプ書面1枚
31310d02-006-005[A Letter from Georges Garcia to Hideki Yukawa]//8.11.61from Georges Garcia to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、冊子1冊(冊子に書面挟み込み)
31311d02-006-006[A Letter from Scientific American to Hideki Yukawa]//1961年12月6日消印from Scientific American to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)、Wesley E.からの封筒のみとクリップ留
31312d02-006-007[A Letter from J. M. Wiggins to Hideki Yukawa]//from J. M. Wiggins to Hideki Yukawa//手書き書面1枚
31313d02-006-008[A Letter from Ernest J. Sternglass to Hideki Yukawa、別刷1冊(Physical Review, Vol. 123, No. 1, 391-398)]//1961年9月15日from Ernest J. Sternglass to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、別刷1冊クリップ留
31314d02-006-009[A Letter from M. HUBLOU to Hideki Yukawa]//1961年10月18日from from Ernest J. Sternglass to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31315d02-006-010[A Letter from M. Bach to Hideki Yukawa]//1961年5月15日from M.Bach to Hideki Yukawa//手書き書面1枚
31316d02-006-011[A Letter from Gloria A. Castro to Hideki Yukawa]//1961年5月24日from Gloria A.Castro to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31317d02-006-012[A Letter from Charles A. Moore to Hideki Yukawa]//1961年7月22日from Charles A.Moore to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、赤でメモ書きあり
31318d02-006-013[W. A. カシュミター神父より湯川秀樹宛 1961年9月29日付書簡]//1961年9月29日W. A. カシュミター神父より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒、名刺1枚
31319d02-006-014[A Teregram from PIETRO SALVIUCCI to Hideki Yukawa]//4.7.61from PIETRO SALVIUCCI to Hideki Yukawa//電報、封筒
31320d02-006-015[A Teregram from PRIGOGINE to Hideki Yukawa]//9.11.61from PRIGOGINE to Hideki Yukawa//電報、封筒、湯川秀樹直筆メモ1枚
31321d02-006-016[A Letter to Hideki Yukawa]//1961年8月1日判読不可//手書き書面1枚、(d02-006-016~018までクリップ留)
31322d02-006-017[A Letter to Hideki Yukawa 2]//1961年7月29日判読不可//手書き書面1枚、(d02-006-016~018までクリップ留)
31323d02-006-018[A Letter from Ernest J. Sternglass to Hideki Yukawa]//1961年7月7日from Ernest J. Sternglass to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、(d02-006-016~018までクリップ留)
31324d02-006-019[A Letter from P. E. Zucca, U. Mazzolini to Hideki Yukawa]//1961年10月12日from P. E. Zucca, U. Mazzolini to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚
31325d02-006-020[A Letter from University of Manchester to Hideki Yukawa]//1961年11月1日from University of Manchester to Hideki Yukawa、個人名判読不可//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31326d02-006-021[A Letter from Edith Abrahamsen to Hideki Yukawa]//1961年10月31日from Edith Abrahamsen to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、領収書1枚、ホチキス留
31327d02-006-022[A Letter from Haleedy to Hideki Yukawa]//1961年8月16日from Haleedy to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、d02-006-023とクリップ留
31328d02-006-023[田中好雄より湯川秀樹宛 1961年10月1日付書簡]//1961年10月1日田中好雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、d02-006-022とクリップ留
31329d02-006-024[A Letter from P. G. de GENNES to Hideki Yukawa]//1961年9月5日from P. G. de GENNES to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、(d02-006-024、005クリップ留)
31330d02-006-025[A Letter from Walter Kohn to Hideki Yukawa]//1961年8月2日from Walter Kohn to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、(d02-006-024、005クリップ留)
31331d02-006-026[A Letter from Walter Kohn to Hideki Yukawa 2]//1961年6月14日from Walter Kohn to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31332d02-006-027[A Letter from CHAN HONG-MO to Hideki Yukawa ]//1961年5月17日from CHAN HONG-MO to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
31333d02-006-028[A Letter from Robert T. Beyer to Hideki Yukawa ]//1961年8月8日from Robert T.Beyer to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31334d02-006-029[A Letter from Geoge F. Brewer to Hideki Yukawa ]//1961年10月20日from Geoge F. Brewer(American Academy of Arts and Sciences) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(裏面にメモあり)、封筒(エアメール)、d02-006-029, 030クリップ留、
31335d02-006-030[A Letter from J. L. Oncley to Hideki Yukawa ]//1962年1月22日from J. L. Oncley (American Academy of Arts and Sciences) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d02-006-029,30クリップ留、
31336d02-007海外レター 1969.7.//1969.7.//封筒
31337d02-007-001[A Letter from T. C. SIOKOS to Yukawa]//11-Au-1968from T. C. SIOKOS to Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール) クリップ留め
31338d02-007-002[湯川秀樹カラー写真]////カラー写真1枚
31339d02-007-003[A Letter from W. BAILLAUD to Hideki Yukawa]//1968年7月12日from W.BAILLAUD to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31340d02-007-004[A Letter from Everett Edgar Sentman to Hideki Yukawa]//1968年6月24日from Everett Edgar Sentman to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31341d02-007-005[A Letter from Everett Edgar Sentman to Hideki Yukawa 2]//1968年3月15日from Everett Edgar Sentman to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31342d02-007-006[A Letter from CYRIL CLEMENS (MARK TWAIN JOURNAL) to Hideki Yukawa ]//1968年6月12日from CYRIL CLEMENS (MARK TWAIN JOURNAL) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31343d02-007-007[A Letter from K. bowyer(Vallancey Research Limited) to Hideki Yukawa ]//1968年6月7日from K.bowyer(Vallancey Research Limited) to Hideki Yukawa//ミニレター(エアメール)
31344d02-007-008BULLETIN、世界市民登録国際事務所//1968年6月7日世界市民登録国際事務所//印刷書面2枚、ホチキス留
31345d02-007-009Speech delivered by JEAN ROSTAND at the public meeting//Registre International des Citoyens du Monde//印刷書面2枚、ホチキス留
31346d02-007-010[A Letter from Alan Gresky to Hideki Yukawa]//1968年5月5日from Alan Gresky to Hideki Yukawa//印刷書面4枚、ホチキス留(Alan Gresky氏の論文コピーの裏面に手書き文書)、封筒(エアメール)
31347d02-007-011World Low Compass, No. 2 Spring, 1968//Spring,1968Grenville Clark Institute for World Low//印刷書面2枚(1-6P)、封筒(エアメール)
31348d02-007-012[A Letter from The Robert A. Welch Foundation to Hideki Yukawa]//1968年6月from The Robert A.Welch Foundation to Hideki Yukawa//ポストカード1枚、封筒(エアメール)
31349d02-007-013[A Letter from E. P. DUTTON &CO. INC. to Hideki Yukawa]//1968年5月1日from E. P. DUTTON &from CO. INC. to Hideki Yukawa//ポストカード1枚、d02-007-012とクリップ留
31350d02-007-014[A Letter from The Accra Assembly Public Interest International conference Committee for the public Interest to Hideki Yukawa]//1968年5月from THe Accra Assembly Public Interest International conference Committee for the public Interest to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31351d02-007-015[A Letter from C. N. Yang to Hideki Yukawa]//1968年5月29日from C.N.Yang to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31352d02-007-016[猪木慶治より湯川秀樹宛 1968年6月8日付書簡]//1968年6月8日猪木慶治(東京大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、白紙1枚、封筒
31353d02-007-017[A Letter from J. Eichler to Hideki Yukawa(結婚ご挨拶)]//1968年5月29日from J. Eichler to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
31354d02-007-018[A Letter from P. Dominique Pire to Hideki Yukawa, Sumi Yukawa]//1968年4月15日消印from P. Dominique Pire to Hideki Yukawa, Sumi Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31355d02-007-019[A Letter from Kanzler Des Prdens POUR LE MÉRITE to Hideki Yukawa]//3.5.68消印from Kanzler Des Prdens POUR LE MÉRITE to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、返信用カード1枚、封筒(エアメール)
31356d02-007-020American Academy of Arts and Sciences New Members Elected May 8, 1968//[1968年]American Academy of Arts and Sciences//タイプ書面1枚(1-6P)
31357d02-007-021[A Letter from Al Abrams to Hideki Yukawa]//1968年7月22日from Al Abrams (Al Abrams Associates)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31358d02-007-022[A Letter from WHO'S WHO to Hideki Yukawa]//26.VI 68消印from WHO'S WHO to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
31359d02-007-023[A Letter from Yechiam Weitz to Hideki Yukawa]//1968年9月27日from Yechiam Weitz to Hideki Yukawa//手書きミニレター1枚
31360d02-007-024[A Letter from K. R. Ramanathan to Hideki Yukawa]//1968年7月26日from K. R. Ramanathan(PHYSICAL RESEARCH LABORATORY) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、カード1枚、封筒(エアメール)
31361d02-007-025[A Letter from Venhatesh Ganapathi to Hideki Yukawa]//1968年9月15日from Venhatesh ganapathi to Hideki Yukawa//手書きミニレター1枚
31362d02-007-026[Eiko Therese Mizukiより湯川秀樹宛 1968年12月25日付書簡]//1968年12月25日Eiko Therese Mizuki より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒
31363d02-007-027NISI NEWS LETTER No22(National Institute of Sciences of India)//1968年6月National Institute of Sciences of Indeia//冊子1冊(1~5p)
31364d02-007-028[キング牧師の関係者からのカード]//1968年8月12日キング牧師の関係者より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
31365d02-007-029[A Letter to Hideki Yukawa]//判読不可//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
31366d02-007-030[A Letter from Christian E. Heyne to Hideki Yukawa]//1967年8月8日from Christian E.Heyne to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31367d02-007-031[A Letter from SYONEY CAUVEREN to Hideki Yukawa]//1968年10月28日消印from SYONEY CAUVEREN to Hideki Yukawa//手書きミニレタ-1枚
31368d02-007-032[A Letter from Claude R. Kirk to Hideki Yukawa]//1968年9月25日消印from Claude R. Kirk(State of Florida) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、パンフレット、封筒(エアメール)
31369d02-007-033[英文書面断片(UCRL-8030の件)]////印刷書面1枚
31370d02-007-034[不明出版物校正依頼]////印刷書面1枚
31371d02-007-035[A Letter from BUTTERWORTHS &CO. (Publishers)Ltd. to Hideki Yukawa]//1968年6月17日from BUTTERWORTHS &CO. (Publishers)Ltd. to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
31372d02-007-036[A Letter from D. I. BLOKHINTSEV to Hideki Yukawa]//1968年3月18日from D. I. BLOKHINTSEV to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31373d02-007-037[A Letter from Hong-Yee Chiu to Hideki Yukawa]//1968年10月23日from Hong-Yee Chiu to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)
31374d02-007-038[A Letter from ALFRED POWIS to Hideki Yukawa]//1968年12月18日from ALFRED POWIS (NORANDA MINES LIMITED)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31375d02-007-039[A Letter from Reviews of Modern Physics to Hideki Yukawa]//1969年5月from Reviews of Modern Physics to Hideki YUkawa//タイプ書面3枚(ホチキス留)、封筒(エアメール)
31376d02-007-040[A Letter from V. POREMSKY to Hideki Yukawa]//1968年10月2日from V. POREMSKY to Hideki YUkawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31377d02-007-041[A Letter from Alladi Ramakrishnan to Hideki Yukawa]//1969年1月7日from Alladi Ramakrishnan(MATSCIENCE) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31378d02-007-042[A Letter from INTERNATIONAL DIRECTORY PROGRAM to Hideki Yukawa]//1968年12月20日from INTERNATIONAL DIRECTORY PROGRAM to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、印刷書面1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
31379d02-007-043[A Letter from D. Hunka to Hideki Yukawa]//1968年11月22日from D. Hunka(SCIENCE COUNCIL OF CANADA) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31380d02-007-044[A Letter from Donald Mitchell to Hideki Yukawa]//1969年3月10日from Donald Mitchell to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
31381d02-007-045ANNOUNCEMENT OF INTERNATIONAL SUMMER INSTITUTE IN QUANTUM CHEMISTRY, SOLID-STATE PHYSICS AND QUANTUM BIOLOGY TO BE HELD AT THE UNIVERSITY OF UPPSALA, UPPSALA, SWEDEN July 27-August 31, 1969//[1969年]Per-Olov Löwdin(UNIVERSITY OF FLORIDA)//冊子1冊、申込用紙1枚 クリップ留
31382d02-007-046[A Letter from Larkin Kerwin to Hideki Yukawa]//1966年3月15日from Larkin Kerwin(Laval Universoty) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
31383d02-007-047[A Letter from Robert Maxwell to Hideki Yukawa]//1966年1月7日from Robert Maxwell(Pergamon Press Limited)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31384d02-007-048[A Letter from Per-Olov Löwdin to Hideki Yukawa]//1969年1月15日from Per-Olov Löwdin(UNIVERSITY OF FLORIDA)to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
31385d02-007-049[A Letter from Charles A. Moore to Hideki Yukawa]//1966年1月27日from Charles A. Moore(Unniversity of Hawaii) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31386d02-007-050[A Letter from Kiu S. Suh to Hideki Yukawa]//1966年4月5日from Kiu S. Suh(GAEC) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31387d02-007-051[A Letter from Wayland Young to Hideki Yukawa]//12.1.66from Wayland Young (Pergamon Press)to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚
31388d02-007-052[A Letter from Don W. Lyon to Hideki Yukawa]//1966年2月22日from Don W. Lyon(Universiti of Rochster) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31389d02-007-053[A Letter from Mario Caramanna to Hideki Yukawa]//1966年1月7日from Mario Caramanna to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31390d02-007-054[A Letter from The World Book Encyclopedia to Hideki Yukawa]//1966年1月4日from The World Book Encyclopedia(Field Enterprises Educational corporation) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、カード1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
31391d02-007-055[A Letter from A. Mercier to Hideki Yukawa]//1966年1月from A.Mercier (Committee on GRG)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31392d02-007-056[A Letter from Milton S. Eisenhower ]//from Milton S.Eisenhower//タイプ書面1枚(書簡の2枚目)
31393d02-007-057[A Letter from R. E. Marshak to Hideki Yukawa]//1966年1月28日from R. E. Marshak(University of Rochester) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31394d02-007-058[A Letter from McGRAW-HILL BOOK COMPANY to Hideki Yukawa]//1966年5月18日from McGRAW-HILL BOOK COMPANY to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、カード1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
31395d02-007-059[A Letter from K. NOWAK to Hideki Yukawa]//1966年2月14日from K. NOWAK(NEUE PHYSIK)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31396d02-007-060[A Letter from Anneliese Wenzel to Hideki Yukawa(論文添付)]//1969年3月22日from Anneliese Wenzel to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、論文1部(Empirical Regularities in Molecular and Atomic Spectra.Part I.,1-37p)、Captions of Tables.1部(23枚)
31397d02-007-061[A Letter from Paolo Budini to Hideki Yukawa]//1969年3月10日from Paolo Budini to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31398d02-007-062[A Letter from Stephen J. Williams to Hideki Yukawa]//1969年3月29日from Stephen J. Williams to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31399d02-007-063[A Letter from Werner Güttinger to Hideki Yukawa]//1969年3月14日from Werner Güttinger to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31400d02-007-064[ERRATA, 147p]////青焼コピー1枚
31401d02-007-065[A Letter from The Swedish News Agency to Hideki Yukawa]//1969年4月10日from The Swedish News Egency to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
31402d02-007-066[A Letter from Wolfgang Berthel to Hideki Yukawa]//1969年11月27日from The Swedish News Egency to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、無地カード1枚、封筒(エアメール)
31403d02-007-067LABORATOIRE DE RAYONS X DU CENTER NATIONAL DE LA RECHERCHE SCIENTIFIQUE, Janvier 1966//Janvier 1966J. J. TRILLAT//印刷書面6枚、ホチキス留
31404d02-007-068LABORATOIRE DE RAYONS X DU CENTER NATIONAL DE LA RECHERCHE SCIENTIFIQUE, Mars 1969//Mars 1969J. J. TRILLAT//印刷書面4枚、ホチキス留
31405d02-007-069[A Letter from E. D. HAIDEMENAKIS to Hideki Yukawa,APPLICATION FORM FOR THE 1969 CHINA CONFERENCES]//1966年5月from E. D. HAIDEMENAKIS to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、ポスター1枚、封筒(エアメール)
31406d02-007-070[A Letter from Don W. Lyon to Hideki Yukawa]//1966年3月14日from Don W. Lyon(THE UNIVERSITY OF ROCHESTER)to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31407d02-007-071[A Letter from Luis Finkelstein to Hideki Yukawa]//1965年9月14日from Luis Finkelstein(THE JEWISH THEOLOGICAL SEMINARY OF AMERICA)to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31408d02-007-072[A Letter from Donald F. Keys to Hideki Yukawa]//1966年7月29日from Luis Finkelstein(THE JEWISH THEOLOGICAL SEMINARY OF AMERICA)to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31409d02-007-073[A Letter from Jos. R. Shannon to Hideki Yukawa]//1966年4月14日from Jos.R.Shannon(Houston Council on Pacem in Terris)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31410d02-007-074[A Letter from Alfred Max to Hideki Yukawa(アンケート依頼)]//1966年2月17日from Alfred Max(REALITES)to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、アンケート用紙12枚ホチキス留、クリップ留
31411d02-007-075SOLID STATE CAIRO CONFERENCE Sep. 3to7, 1966 THE AMERICAN UNIVERSITY IN CAIRO//[1966年]Adli Bishay//印刷書面3枚、申込カード1枚、クリップ留
31412d02-007-076[A Letter from Alfred Max to Hideki Yukawa]//1966年3月4日from Alfred Max(REALITES)to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31413d02-007-077PUBLISHED INTERSCIENCE MONOGRAPHS AND TEXTS IN PHYSICS AND ASTRONOMY, January, 1966,Published//January ,1966//印刷書面2枚
31414d02-007-078PUBLISHED INTERSCIENCE TRACTS ON PHYSICS AND ASTRONOMY, January, 1966, Published//January ,1966//印刷書面2枚
31415d02-007-079Editorial Advisory Board////印刷書面2枚ホチキス留
31416d02-007-080LXX [冊子の表題]////冊子1冊7ページ分
31417d02-007-081[中川公子より湯川秀樹宛 1968年10月23日付書簡]//23.10.68[消印]中川公子より湯川秀樹宛//手書きカード1枚、封筒(エアメール)
31418d02-007-082[A Letter from 1968 Policyholders Nominating Committee to Hideki Yukawa]//1968年9月from 1968 Policyholders Nominating Committee to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、返信用封筒、申込用紙、封筒(エアメール)
31419d02-007-083[A Letter from Michael J. Moravcsik to Hideki Yukawa]//1966年2月24日from Michael J. Moravcsik(University of California) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、レポート1部7枚ホチキス留(The physics Infomation Exchange in High Energy Theory)、封筒(エアメール)
31420d02-007-084[湯川秀樹に関する英文]////印刷書面6枚ホチキス留
31421d02-007-085[A Letter from J. I. Bech to Hideki Yukawa]//12.7.68from J. I. Bech to Hideki Yukawa//タイプ打鍵ミニレター1枚
31422d02-007-086THE INSTITUTE FOR ADVANCED STUDY, School of National Sciences//[1968年]School of National Sciences//印刷書面15枚
31423d02-007-087[A Letter from Society for social responsibility in science 1968 to Hideki Yukawa]//1968年6月26日[消印]from Society for social responsibility in science 1968to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
31424d02-007-088IUPAP PUBLICATION COMMISSION NEWSLETTER//1968年8月//印刷書面6枚ホチキス留
31425d02-008海外レター 1966.-1967.4月//1966.-1967.4月//封筒
31426d02-008-001[A Letter from J. Rotblat to Yukawa]//2nd June 1967from J. Rotblat//活字書面1枚、封筒(エアメール) クリップ留め
31427d02-008-002[A Letter from PUGWASH CONTINUING COMMITTEE to Yukawa]//196612月2日from PUGWASH CONTINUING COMMITTEE to Yukawa//活字書面1枚、封筒(エアメール)
31428d02-008-003[A Letter from M. MAROIS to Hideki Yukawa]//1967年4月5日from M. MAROIS(Institut de la vie)to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、Liste des participants6枚、封筒(エアメール)
31429d02-008-004[A Letter from Eugeniusz Chudzicki to Hideki Yukawa]//Juli 1966from Eugeniusz Chudzicki to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31430d02-008-005[モスコー大学(ソ連)から名誉博士号授与について]//17.3.67消印ペテロフスキー//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31431d02-008-006[A Letter from Eric H. Roffman to Hideki Yukawa]//1967年4月2日from Eric H.Roffman(Institute for Advanced Study) to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)、d02-008-006, 007 クリップ留
31432d02-008-007[A Letter from Freeman Dyson to Hideki Yukawa]//1967年4月5日from Freeman Dyson(Institute for Advanced Study) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d02-008-006, 007クリップ留
31433d02-008-008[A Letter from JEFFERSON CITY SCHOOLS to Hideki Yukawa]//1967年4月17日from JEFFERSON CITY SCHOOLS to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、パンフレット2部、封筒(エアメール)
31434d02-008-009[A Letter from Winfield E. Nagley to Hideki Yukawa]//1967年3月3日from Winfield E. Nagley(University of Hawaii) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31435d02-008-010[A Letter to Hideki Yukawa]//1966年2月2日//印刷書面1枚
31436d02-008-011[A Letter from Jacek Groszkiewicz to Hideki Yukawa]//[1967年]from Jacek Groszkiewicz to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚
31437d02-008-012[Werner Heisenberg und Frau Heisenbergより湯川秀樹・夫人宛 1967年4月11日付書簡]//42.4.11消印Werner Heisenberg und Frau Heisenbergより湯川秀樹、令夫人宛//カード1枚、封筒
31438d02-008-013[A Letter from MOHAMMAD SULAIMAN JAFFERY to Hideki Yukawa]//1967年1月20日from MOHAMMAD SULAIMAN JAFFERY to Hideki Yukawa//手書きミニレター1枚
31439d02-008-014[A Telegram from BUTLER AND I to Hideki Yukawa]//3.9.66[消印]from BUTLER AND I to Hideki Yukawa//書信電報1枚、封筒
31440d02-008-015[A Letter from Atomic Energy Establishment(India) to Hideki Yukawa]//3 I 67[消印]from Atomic Energy Establishment(India)to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
31441d02-008-016[資料:INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS PUBLICATIONS COMMISSION]//[1967年]//全て青焼きコピー、バラ2枚と手書きでA, B, Cと書いたホチキス留、計12枚、まとめてクリップ留
31442d02-008-017CONFÉRENCE INTERNATIONALE《PHYSIQUE THÉORIQUE ET BIOLOGIE》26.30 JUIN 1967//[1966年]M.MAROIS(INSTITUT DE LA VIE)//印刷書面6枚、一部ホチキス留、まとめてクリップ留
31443d02-009Letter 1965 前期//1965 前期//封筒
31444d02-009-001[A Letter from Suresh Hulsurkar to Hideki Yukawa]//14.III.65 [消印]from Suresh Hulsurkar//手書き書面1枚(封筒を兼ねる)エアメール
31445d02-009-002[A Letter from J. P. Kobus to Hideki Yukawa]//1965年4月1日from J. P. Kobus to Yukawa//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
31446d02-009-003[A Letter from J. P. Kobus to Hideki Yukawa]2]//1965年4月6日from J. P. Kobus to Yukawa//手書き書面4枚、封筒(エアメール)
31447d02-010雑 1966 5月~7月//1966 5月~7月//封筒
31448d02-010-001[倉田令二郎から湯川秀樹宛 1966年6月13日付書簡]//昭和41年6月13日倉田令二郎から湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
31449d02-010-002[野中到から湯川秀樹宛 1966年6月21日付書簡]//昭和41年6月21日倉田令二郎(東京大学)から湯川秀樹宛//手書き書面2枚
31450d02-010-003科学技術振興対策特別委員会議録 第二十四号//昭和41年6月9日//青焼コピー(1-19p)、ホチキス留、封筒(立教大学服部学より)
31451d02-010-004[破魔陽二郎より湯川秀樹宛 1966年5月14日付書簡]//昭和41年5月14日破魔陽二郎より湯川秀樹宛//手書き書1枚、白紙1枚、封筒(エアメール)
31452d02-010-005第3回名古屋大学分子生物学研究施設シンポジウム//41.5.21消印名古屋大学分子生物学研究施設//印刷書面1枚、封筒
31453d02-010-006[西島和彦より湯川秀樹宛 1966年5月25日付書簡]//1966年5月25日西島和彦(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
31454d02-010-007[垣内智夫より湯川秀樹宛 1966年5月25日付書簡]//1966年5月25日垣内智夫(講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
31455d02-010-008[熊谷寛夫より湯川秀樹宛 1966年5月23日付書簡]//1966年5月23日熊谷寛夫より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
31456d02-010-009IAEA国際理論物理学センターにおける核物理学訓練コースについて//1966年7月2日大山超(文部省)//手書き書面2枚、青焼コピー2枚、活字書面4枚、全てホチキス留、封筒
31457d02-010-010[熊谷寛夫より湯川秀樹宛 1966年書簡]//[年次は前後の資料から推測]熊谷寛夫(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
31458d02-011[荒木俊馬より湯川秀樹宛 1965年11月24日付書簡]//1965年11月24日[消印]荒木俊馬より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚、封筒
31459d02-012海外レター////封筒
31460d02-012-001[A Letter from A. J. Grinbergs to D.Eisenhower のコピー]//1962年10月1日from A. J. Grinbergs to D.Eisenhower//コピー3枚
31461d02-012-002[A Letter from V. C. Trivedi to Hideki Yukawa]//1963年10月9日from V. C. Trivedi(Government of India)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31462d02-012-003[A Letter from BRITISH EMBASSY to Hideki Yukawa]//1963年11月4日from BRITISH EMBASSY to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒
31463d02-012-004[A Letter from Minoru Kobayashi(論文等同封)]//[1964年]from Minoru Kobayashi//青焼コピー1枚、印刷書面1枚、葉書1枚(エアメール)、論文(Letters to the Editor, 498-472)、封筒
31464d02-012-005INTERNAL STRUCTURE OF PHYSICAL FIELDS//1962年10月15日入稿J. I. HORVÁTH//冊子1冊(1-24P)、封筒
31465d02-012-006[A Letter from Earl Sherry to Hideki Yukawa]//1962年11月18日from Earl Sherry to Hideki Yukawa//印刷書面6枚、印刷書面4枚、各ホチキス留、封筒(エアメール)
31466d02-012-007[A Letter to Hideki Yukawa, paris]//1962年10月21日サイン判読不可//タイプ打鍵書1枚
31467d02-012-008Paradoxien der Relativitätstheorie und deren Überwindung durch das Modell einer Teilchenwelle//[1962年]Erich Wanek//抜刷1冊(179-200P)、タイプ書面1枚(13,Juli 1962)
31468d02-012-009[A Letter from A. G. Grinbergs to Hideki Yukawa]//[1964年]from A. G. Grinbergs to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、タイプ書面9枚、封筒(エアメール)
31469d02-012-010[A Letter from James Havel to Hideki Yukawa]//1963年4月2日from James Havel to Hideki Yukawa//ミニレター、カード1枚
31470d02-012-011[A Letter from Thomas Kent]//1963年10月17日消印from Thomas Kent(Bulletin of the Atomic Scientists)//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31471d02-012-012[A Letter from SCIENTIFIC AMERICAN to Hideki Yukawa]//1963年12月4日消印from SIENTIFIC AMERICAN to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31472d02-012-013[A Letter from NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA to Hideki Yukawa]//1964年5月5日from NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31473d02-012-014[A Letter from Raymond Fox to Hideki Yukawa]//1964年5月12日from Raymond Fox to Hideki Yukawa//はがき(エアメール)
31474d02-012-015[A Letter from Andrew H. Uszak to Hideki Yukawa]//1964年5月12日from Andrew H. Uszak(American institute of Physics)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31475d02-012-016[A Letter from Argonne National Laboratory to Hideki Yukawa]//1964年2月17日from Argonne National Laboratory to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31476d02-012-017[USSR大使館より湯川秀樹宛 1964年3月28日付書簡]//1964年3月28日消印USSRの大使館より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
31477d02-012-018[A Telegram from JOSE DE CUBAS PRESIDENT WEMCOEXPO to Hideki Yukawa]//1964年3月14日消印from JOSE DE CUBAS PRESIDENT WEMCOEXPO to Hideki Yukawa//書信電報2枚、封筒(エアメール)
31478d02-012-019[日本物理学会より湯川秀樹宛 1964年3月30日付書簡]//1964年3月30日消印日本物理学会より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒
31479d02-012-020[A Letter from INSTITUT FRANCO-JAPONAIS DU KANSAI to Hideki Yukawa]//1964年7月9日消印from INSTITUT FRANCO-JAPONAIS DU KANSAI to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒
31480d02-012-021[A Letter from S. F. Greco to Hideki Yukawa]//1964年5月12日from S. F. Greco(American institute of Physics)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31481d02-012-022[A Letter from Betty Royon to Hideki Yukawa]//1963年11月29日from Betty Royon to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(余白に湯川秀樹下書きあり)、封筒(エアメール)
31482d02-012-023[A Letter from Tomas Kent to Hideki Yukawa]//1963年9月16日from Tomas Kent(Bulletin of the Atomic Scientists)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31483d02-012-024[新家浪雄より湯川秀樹宛 1964年1月27日付書簡]//1964年1月27日消印新家浪雄(京都大学)より湯川秀樹宛//はがき1枚
31484d02-012-025[岡部昭彦より湯川秀樹宛 1964年7月10日付書簡]//1964年7月10日岡部昭彦(中央公論)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
31485d02-012-026[A Letter from H. A. Cohen to Hideki Yukawa]//1964年1月31日from H. A. Cohen to Hideki Yukawa//手書きはがき1枚(エアメール)
31486d02-012-027[山口嘉夫より湯川秀樹宛 1964年5月30日付書簡]//1964年5月30日山口嘉夫(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面1枚、メモ1枚、封筒
31487d02-012-028A UNIFIED GENERAL THEORY OF RELATIVITY//A. Kyrala//青焼コピー1枚
31488d02-012-029[A Letter from Klaus-Otto Rond to Hideki Yukawa]//1963年9月7日from Klaus-Otto Rond to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、
31489d02-012-030UNIFIED ELECTROMAGNETIC DYNAMIC THEORY//A. Kyrala//青焼コピー2枚、ホチキス留
31490d02-012-031[別刷: W. P. Alford and J. B. French, Physical Review Letters, Vol. 6, No. 3, 119]//1961年1月9日入稿W. P. Alford and J. B. French//別刷1枚(119P)
31491d02-012-032[別刷: G. Pinski, Physical Review Letters, Vol. 6, No. 3, P136-138(1961)]//1961年1月9日入稿G. Pinski//別刷2枚(P136-138)
31492d02-012-033[A Letter from Ernest E. H. Shin to Hideki Yukawa]//1964年7月8日from Ernest E. H. Shin to Hideki Yukawa//印刷書面1枚
31493d02-012-034[A Letter from ROYAL IRISH ACADEMY to Hideki Yukawa]//1962年5月12日from ROYAL IRISH ACADEMY to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
31494d02-012-035[A Letter from Herbert Jehle to Hideki Yukawa]//[1962年]from Herbert Jehle to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、絵葉書1枚、英字新聞コピー2枚、印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31495d02-012-036[冊子] A tentative study of the publication of original scientific literature//INTERNATIONAL COUNCIL OF SCIENTIFIC UNIONS//冊子(1頁~11頁、Table 1~16)
31496d02-012-037Paradoxien der Relativitätstheorie und deren Überwindung durch das Modell einer Teilchenwelle[2]//[1962年]Erich Wanek//抜刷1冊(179-200P)、タイプ書面1枚(1963.1.16)
31497d02-012-038[A Letter from J. I. Horváth to Hideki Yukawa]//1963年7月13日from J. I. Horváth to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、d02-012-038, 009クリップ留
31498d02-012-039Stockholm 1963////印刷書面コピー5枚、d02-012-038, 009クリップ留
31499d02-012-040[A Letter from A. J. Grinbergs to Hideki Yukawa]//1964年5月6日from A. J. Grinbergs to Hideki Yukawa//タイプ書面5枚、封筒(エアメール)
31500d02-012-041[A Letter from Vivian Gore to Hideki Yukawa]//1963年5月29日from Vivian Gore to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31501d02-012-042[A Letter from Earl Sherry to Hideki Yukawa 2]//1963年7月1日from Earl Sherry to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、論文1部(THE GENERAL THEORY OF RELATIVITY)、一括ホチキス留、封筒(エアメール)
31502d02-012-043[A Letter from Richard Baron to Hideki Yukawa ]//1963年8月2日from Richard Baron to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31503d02-013海外レター 1970 4.//1970 4.//封筒
31504d02-013-001[A Telegram from Eklund Inatom to Hideki Yukawa]//1.10.68消印from Eklund Inatom to Hideki Yukawa//テレグラム1枚、封筒 クリップ留め
31505d02-013-002[A Letter from N. R. Dhar to Hideki Yukawa ]//from N. R. Dhar to Hideki Yukawa//タイプ打鍵ミニレター1枚
31506d02-013-003[A Letter to Hideki Yukawa]//1969年10月25日to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
31507d02-013-004[A Telegram from SUPPORTED BY UNIVERSITY GRANTS COMMISSION AND SCIENTIFIC INDUSTRIAL RESEARCH COUNCIL to Hideki Yukawa(ガンジー百年祭への招待状)]//11.6.69[消印]from SUPPORTED BY UNIVERSITY GRANTS COMMISSION AND SCIENTIFIC INDUSTRIAL RESEARCH COUNCIL to Hideki Yukawa//テレグラム2枚、封筒 ホチキス留
31508d02-013-005[A Telegram from SUPPORTED BY UNIVERSITY GRANTS COMMISSION AND SCIENTIFIC INDUSTRIAL RESEARCH COUNCIL to Hideki Yukawa(ガンジー百年祭への返事催促)]//12.7.69[消印]from SUPPORTED BY UNIVERSITY GRANTS COMMISSION AND SCIENTIFIC INDUSTRIAL RESEARCH COUNCIL to Hideki Yukawa//テレグラム1枚、封筒  d02-013-004と関連
31509d02-013-006THE PLAIN DEALER//[1968年]//印刷書面1枚
31510d02-013-007[A Letter from EL LUCIOUS NOTARAS to Hideki Yukawa]//1970年1月7日from EL LUCIOUS NOTARAS to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
31511d02-013-008[豊田利幸より湯川秀樹宛 1969年8月18日付書簡]//1969年8月18日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面1枚、封筒(d02-013-008, 009クリップ留)
31512d02-013-009[セシル・フランク・パウエル氏訃報、新聞切抜2枚、湯川秀樹メモ]//[1969年]//新聞切抜2枚、湯川秀樹メモホチキス留(d02-013-008, 009クリップ留)
31513d02-013-010[A Letter from N. R. Dhar to Hideki Yukawa 2]//1970年1月13日from N. R. Dhar to Hideki Yukawa//タイプ打鍵ミニレター1枚
31514d02-013-011[A Letter from L. M. & K. RICCIARDI to Hideki Yukawa ]//1969年12月18日from L. M. & K. RICCIARDI to Hideki Yukawa//写真2枚、内、1枚の裏に手書き文書あり。
31515d02-014雑 1969.12//1969.12 //封筒
31516d02-014-001[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1968年9月16日付書簡]//1968年9月16日中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)クリップ留め、一部破れている。
31517d02-014-002[A Letter from L. M. Ricciardi Hideki Yukawa]//1969年7月22日from L.M.Ricciardi Hideki Yukawa//手書きカード1枚、封筒(エアメール)
31518d02-014-003[A Letter from ken-iti Matumoto to Hideki Yukawa]//1968年9月20日from ken-iti Matumoto to Hideki Yukawa//手書きミニレター1枚(エアメール)
31519d02-014-004[川口正昭より湯川秀樹宛 1968年9月17日付書簡]//1968年9月17日川口正昭より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
31520d02-015[朝永振一郎より湯川秀樹宛 1964年7月31日付書簡]//1964年7月31日消印朝永振一郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(白紙枚数に加えず)、現金書留封筒
31521d02-016海外レター 1966~1967.10//1966~1967.10//封筒
31522d02-016-001[A Letter from Beniamino Segre to Hideki Yukawa]//11 november 1967from Beniamino Segre to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
31523d02-016-002[A Letter from C. C. Butler to Hideki Yukawa]//1966年7月25日from C. C. Butler(International union of pure and applied physics)to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
31524d02-016-003[A Letter from L. H. Falgie to Hideki Yukawa]//1967年1月17日from L. H. Falgie(THE FRANKLIN INSTITUTE)to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
31525d02-016-004[A Letter from Paul Ulrich to Hideki Yukawa]//1967年5月5日from Paul Ulrich to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31526d02-016-005[A Letter from C. F. POWELL to Hideki Yukawa]//1967年4月25日from C. F. POWELL(World Fedetation of Scientific Workers)to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚
31527d02-016-006[A Letter from Betty Royon to Hideki Yukaw(Eaton氏、コスイギン首相の会談通知)]//1967年7月7日from Betty Royon to Hideki Yukaw//タイプ書面1枚、記事のコピー2枚、封筒(エアメール)
31528d02-016-007[Center for Human and International Relationsからの会合通知]//1967年7月17日Center for Human and International Relations//タイプ書面1枚、センターの冊子1冊(1~12頁)、印刷書面1枚、封筒(エアメール)、やめたと書かれたメモ書き1枚、一括クリップ留
31529d02-016-008[河原林研より湯川秀樹宛 1967年7月14日付書簡]//1967年7月14日消印河原林研(ARGONNE NATIONAL LABORATORY)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒(エアメール)
31530d02-016-009[A Letter from Eugene P. Wigner to Hideki Yukawa]//1967年7月31日from Eugene P. Wigner to Hideki Yukawa//手書ミニレター1枚(エアメール)
31531d02-016-010[A Letter from D. IVANENKO to Hideki Yukawa、論文添付(THE PROBLEMS OF UNIFIED THEORY)]//1967年6月27日from D. IVANENKO to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、論文(1~10頁)、封筒(エアメール)
31532d02-016-011[A Letter from to B. Ӡaxapӌehҝo to Hideki Yukawa]//[1967年]from to B. Ӡaxapӌehҝo to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
31533d02-017[記載なし]////封筒
31534d02-017-001[A Telegram from Pietro Salviucci to Hideki Yukawa]//26 9 64[消印]from Pietro Salviucci to Hideki Yukawa//Telegram 1枚、封筒
31535d02-017-002[A Letter from K. Bhattacharya to Hideki Yukawa]//1964年10月27日from K.Bhattacharya to Hideki Yukawa//ミニレター1枚(エアメール)
31536d02-017-003[A Letter from Larkin Kerwin to Hideki Yukawa]//1964年11月13日from Larkin Kerwin(International Union of Pure and Applied Physics) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、タイプ書面のコピー2枚、封筒(エアメール)
31537d02-017-004[A Letter to Hideki Yukawa(“中世ダンテ研究”送付状)]//1965年3月20日判読不可(ローマから)//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
31538d02-017-005[A Letter from Moselle Kimbler(THE FORD FOUDATION)to Hideki Yukawa]//1964年8月12日from Moselle Kimbler (THE FORD FOUDATION) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)、d02-017-005, 006クリップ留
31539d02-017-006湯川秀樹手書き書面(下書き)//[1964年]湯川秀樹//手書き書面1枚、d02-017-005の返事下書きと思われる。d02-017-005, 006クリップ留
31540d02-017-007[A Letter from Stefan Rozental to Hideki Yukawa]//1964年12月12日from Stefan Rozental to Hideki Yukawa//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
31541d02-017-008[小川劯より湯川秀樹宛 1965年2月9日付書簡]//1965年2月9日小川劯(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、返信用官製はがき1枚、封筒
31542d02-017-009[内山龍雄より湯川秀樹宛 1965年3月6日付書簡, International Conference on General Relativity and Gravitation関係書類添付]//1965年3月6日内山龍雄(大阪大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷書面コピー3枚、封筒
31543d02-017-010[Introductory Notes to the Article,"Are Mesons Elementary Particles?"by E. Fermi and C .N. Yang in the Collected Works of E. Fermi//1961年5月E. Fermi and C. N. Yang//印刷書面4枚、ホチキス留、封筒(エアメール、C. N. Yang より湯川秀樹宛)
31544d02-017-011[名刺]大阪読売新聞記者 奥田幹生////名刺1枚
31545d03書簡 1982/12/21 1984/6/12移管////段ボール
31546d03-001先生書簡「copy」 No.150~198 [湯川の書いた手紙のdraft]////封筒
31547d03-001-001[A Telegram from Hideki Yukawa to Director General, C. J. Bakker(CERNLAB GENEVA), draft]//29/1/60from Hideki Yukawa to Director General, C. J. Bakker(CERNLAB GENEVA)//京都大学基礎物理学研究所用箋1枚
31548d03-001-002[A Telegram from Hideki Yukawa to W. A. JAMISON(University of Rochester), draft]//[昭和]35.2.2from Hideki Yukawa to W. A. JAMISON(University of Rochester)//湯川記念館用箋1枚
31549d03-001-003[A Telegram from Hideki Yukawa to STANFORD UNIVERSITY, draft]//[年月日不明]  from Hideki Yukawa to STANFORD UNIVERSITY//武田薬品学術部用箋1枚
31550d03-001-004[A Telegram from Hideki Yukawa to R. Marshak(University of Rochester), draft]//[昭和]35.3.2from Hideki Yukawa to R. Marshak(University of Rochester)//武田薬品学術部用箋1枚
31551d03-001-005[A Telegram from Hideki Yukawa to R. Marshak(University of Rochester) (2), draft]//[年月日不明] from Hideki Yukawa to R. Marshak(University of Rochester)//メモ用紙1枚
31552d03-001-006[A Telegram from Hideki Yukawa to E. J. Lofgren(Conference on Instrumentation for High Energy Physics, University of California), draft(ITARU NONAKAらの推薦文)]//[年月日不明]  from Hideki Yukawa to E. J. Lofgren(Conference on Instrumentation for High Energy Physics, University of California)//湯川記念館用箋1枚
31553d03-001-007[A Letter from Hideki Yukawa to W. Heisenberg, draft(H. Kitaの推薦文)]//[年月日不明]  from Hideki Yukawa to W. Heisenberg//湯川記念館用箋1枚
31554d03-001-008[A Letter from Hideki Yukawa to W. Heisenberg, Typewriter Copy(H. Kitaの推薦文)]//April 1, 1960from Hideki Yukawa to W. Heisenberg(Max-Planck-Institute)//Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋1枚
31555d03-001-009[A Letter from Hideki Yukawa to N. Kenmmer(Tait Institute of Mathematical Physics, Edinburgh), draft]//[年月日不明] from Hideki Yukawa to N. Kenmmer(Tait Institute of Mathematical Physics, Edinburgh)//湯川記念館用箋1枚
31556d03-001-010[A Letter from Hideki Yukawa to Flowers, draft]//[年月日不明]   from Hideki Yukawa to Flowers//湯川記念館用箋1枚
31557d03-001-011[A Letter from Hideki Yukawa to Robert Marshak(University of Rochester), draft]//[年月日不明]  from Hideki Yukawa to Robert Marshak(University of Rochester)//湯川記念館用箋3枚
31558d03-001-012[湯川秀樹より宛先不明電報, draft(カワナノカイギ シュツセキ ミアワス)]//[年月日不明] Hideki Yukawa || 湯川秀樹//メモ用紙1枚
31559d03-001-013[A Letter from Hideki Yukawa to Flowers (2), draft]//[年月日不明] from Hideki Yukawa to Flowers//湯川記念館用箋1枚
31560d03-001-014[湯川秀樹より住友原子力工業K.K宛書簡, draft]//四月十九日湯川秀樹より住友原子力工業K.K宛//理論物理学刊行会用箋1枚
31561d03-001-015[A Letter from Hideki Yukawa to Rosenfeld, draft(日本招待)]//[年月日不明] from Hideki Yukawa to Rosenfeld//湯川記念館用箋3枚(クリップ錆付着)
31562d03-001-016[A Telegram from Hideki Yukawa to Mrs. Max von Lave, draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to Mrs. Max von Lave//メモ用紙1枚
31563d03-001-017[湯川秀樹より「オリヅルノカイ」宛電報, draft]//[年月日不明]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//メモ用紙1枚
31564d03-001-018[A Letter from Hideki Yukawa to Rowe S. Steel(The Rockefeller Foundation), Typewriter Copy]//May 12, 1960from Hideki Yukawa to Rowe S. Steel(The Rockefeller Foundation)//タイプ書面2枚
31565d03-001-019[A Telegram from Hideki Yukawa to Rabinowitch, draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to Rabinowitch//湯川記念館用箋1枚
31566d03-001-020[A Letter from Hideki Yukawa to C. W. Shipman, Typewriter Copy]//May 17, 1960from Hideki Yukawa to C. W. Shipman//タイプ書面1枚
31567d03-001-021[A Letter from Hideki Yukawa to Lawrence Bragg, draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to Lawrence Bragg//湯川記念館用箋1枚
31568d03-001-022[A Letter from Hideki Yukawa to Lawrence Bragg(The Royal Institution, London), Typewriter Copy]//23 May 1960from Hideki Yukawa to Lawrence Bragg//タイプ書面1枚
31569d03-001-023[A Letter from Hideki Yukawa to Janet M. Paine(The Rockefeller Foundation), Typewriter Copy]//June 23, 1960from Hideki Yukawa to Janet M. Paine(The Rockefeller Foundation)//タイプ書面1枚
31570d03-001-024[A Letter from Hideki Yukawa to Rowe S. Steel(The Rockefeller Foundation) (2), Typewriter Copy]//June 23, 1960from Hideki Yukawa to Rowe S. Steel(The Rockefeller Foundation)//タイプ書面1枚
31571d03-001-025[A Letter from Hideki Yukawa to Royal Society of Edinburgh, Typewriter Copy]//[年月日不明]Hideki Yukawa to Royal Society of Edinburgh//タイプ書面1枚
31572d03-001-026[A Letter from Hideki Yukawa to Lord B. Russell, draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to Lord B. Russell//湯川秀樹用箋2枚
31573d03-001-027[A Letter from Hideki Yukawa to Robert Marshak(University of Rochester) (2), draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to Robert Marshak(University of Rochester)//手書き書面2枚
31574d03-001-028[A Telegram from Hideki Yukawa to Y. Nambu and K. Nishijima, draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to Y. Nambu and K. Nishijima//メモ用紙1枚(タイプ打ち)
31575d03-001-029[A Letter from Hideki Yukawa to M. Markov(U.S.S.R), draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to M. Markov(U.S.S.R)//手書き書面3枚(クリップ錆付着)
31576d03-001-030[A Letter from Hideki Yukawa to D. Iwanenko(U.S.S.R), draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to D. Iwanenko(U.S.S.R)//手書き書面3枚
31577d03-001-031[A Letter from Hideki Yukawa to F. Seitz(University of Illinois), Typewriter Copy]//August 29, 1960Hideki Yukawa to F. Seitz(University of Illinois)//タイプ書面1枚
31578d03-001-032[A Letter from Hideki Yukawa to Max Born, draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to Max Born//手書き書面3枚
31579d03-001-033[A Letter from Hideki Yukawa to Robert Marshak(University of Rochester) (3), draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to Robert Marshak(University of Rochester)//手書き書面1枚(湯川記念館用箋)
31580d03-001-034[A Letter from Hideki Yukawa to W. Heisenberg(Max-Planck-Institu f.) (2), draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to W. Heisenberg(Max-Planck-Institu f.)//手書き書面1枚(湯川記念館用箋)
31581d03-001-035[A Letter from Hideki Yukawa to W. Heisenberg(Max-Planck-Institu f.) (2), Typewriter Copy]//November 28, 1960from Hideki Yukawa to W. Heisenberg(Max-Planck-Institu f.)//タイプ書面
31582d03-001-036[A Letter from Hideki Yukawa to C.B.A. McCusker(The University of Sydney), draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to C.B.A. McCusker(The University of Sydney)//手書き書面1枚(湯川記念館用箋)
31583d03-001-037[A Letter from Hideki Yukawa to C.B.A. McCusker(The University of Sydney), Typewriter Copy]//29 November 1960from Hideki Yukawa to C.B.A. McCusker(The University of Sydney)//タイプ書面1枚
31584d03-001-038[A Letter from Hideki Yukawa to P. Fleury(Union Internationale de Physique pure et Appliquee, Paris), Typewriter Copy]//December 16, 1960from Hideki Yukawa to P. Fleury(Union Internationale de Physique pure et Appliquee, Paris)//タイプ書面1枚
31585d03-001-039[A Telegram from Hideki Yukawa to J. Rotblat(Pugwash Conference, Moscow), draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to J. Rotblat(Pugwash Conference, Moscow)//手書き書面1枚
31586d03-001-040[A Letter from Hideki Yukawa to Robert Oppenheimer(Institute for Advanced Study Princeton), Typewriter Copy]//December 20, 1960from Hideki Yukawa to Robert Oppenheimer(Institute for Advanced Study Princeton)//タイプ書面1枚
31587d03-001-041[A Telegram from Hideki Yukawa to USAMI(Atomic Energy Commission, Karachi, Pakistan), draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to USAMI(Atomic Energy Commission, Karachi, Pakistan)//手書き書面1枚
31588d03-001-042[A Letter from Hideki Yukawa to USAMI(Atomic Energy Commission, Karachi, Pakistan), Typewriter Copy]//January 6, 1961from Hideki Yukawa to USAMI(Atomic Energy Commission, Karachi, Pakistan)//タイプ書面1枚
31589d03-001-043[A Letter from Hideki Yukawa to Arangio-Ruiz(Academia Nazionale Dei Lincei, Roma), Typewriter Copy]//January 5, 1961from Hideki Yukawa to Arangio-Ruiz(Academia Nazionale Dei Lincei, Roma)//タイプ書面1枚
31590d03-001-044[A Letter from Hideki Yukawa to R.E. Marshak(the Commission of high Energy Physics of the International Union of Pure and Applied Physics), Typewriter Copy]//January 18, 1961from Hideki Yukawa to R.E. Marshak(Secretary of the Commission of high Energy Physics of the International Union of Pure and Applied Physics, CERN)//タイプ書面1枚
31591d03-001-045[A Letter from Hideki Yukawa to C. Møller(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen), Typewriter Copy]//January 20, 1961from Hideki Yukawa to C. Møller(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen)//タイプ書面1枚
31592d03-001-046[A Letter from Hideki Yukawa to G. Herzberg(Ottawa), Typewriter Copy]//January 20, 1961from Hideki Yukawa to G. Herzberg(Ottawa)//タイプ書面1枚
31593d03-001-047[A Telegram from Hideki Yukawa to D. IVANENKO(Moscow, USSR), draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to D. IVANENKO(Moscow, USSR)//手書き書面1枚
31594d03-001-048[A Telegram from Hideki Yukawa to J. B. Wiesner(Massachussetts Institute of Technology), draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to J. B. Wiesner(Massachussetts Institute of Technology)//手書き書面1枚
31595d03-001-049[A Telegram from Hideki Yukawa to D. IVANENKO(Moscow, USSR) (2), draft]//[年月日不明]from Hideki Yukawa to D. IVANENKO(Moscow, USSR)//手書き書面1枚
31596d03-001-050[A Letter from Hideki Yukawa to R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics, Geneve, CERN) (2), Typewriter Copy]//17 February 1961from Hideki Yukawa to R. E. Marshak(IUPAP Commission on High Energy Physics, Geneve, CERN)//タイプ書面1枚
31597d03-002外国書簡 ~1973////封筒
31598d03-002-001[McGRAW-HILL PUBLISHING COMPANYよりNUCLEONICS等請求書一式]//FEB. 12 1957McGRAW-HILL PUBLISHING COMPANY//請求書等活字書面9枚, 封筒4枚
31599d03-002-002A Letter from W. Luck(Fachbereuch Physikalische Chemie, GESELLSCHAFT FOR VERANTWORTUNG IN DER WISSENSCHAFT e. V.) to Hideki Yukawa, Questionnaire]//[年月日不明]W. Luck(Fachbereuch Physikalische Chemie, GESELLSCHAFT FOR VERANTWORTUNG IN DER WISSENSCHAFT e. V.)//活字書面1枚
31600d03-002-003[A Telegram from The American Association for the Advancement of Science to Hideki Yukawa]//49.8.1 [電報電話局]The American Association for the Advancement of Science//電報2枚, 封筒
31601d03-002-004["Scientific American" Renewal Form]//SEP3-'74 [Stamp]Scientific American//活字書面3枚, 返信用封筒, 封筒
31602d03-002-005[A Letter from WORLD FEDERATION of SCIENTIFIC WORKERS to Hideki Yukawa]//4th March 1975from WORLD FEDERATION of SCIENTIFIC WORKERS to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//活字書面4枚, 封筒
31603d03-002-006[A Letter from MATS JOHANSSON(SWEDEN) to Hideki Yukawa]//14.1.75from MATS JOHANSSON(SWEDEN) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き書面1枚, 封筒
31604d03-002-007[A Letter from Kevin Nagle(USA) to Hideki Yukawa]//20.JAN.1975from Kevin Nagle(USA) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き書面1枚, 封筒
31605d03-002-008[A Letter from Danny Franklin(USA) to Hideki Yukawa]//September 21, 1974from Danny Franklin(USA) to Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面1枚
31606d03-002-009О НЕКОТОРЫХ АНАЛОГИЯХ МЕЖДУ УНИОЛЯРНО ЗАРЯЖЕННОЙ СРЕДОЙ М ПЛАЗМОЙ[著者より湯川宛に送られたコピー]//7.6.1973И.Л. ПОПОВ//冊子(29頁)1部
31607d03-002-010О НЕКОТОРЫХ АНАЛОГИЯХ МЕЖДУ УНИОЛЯРНО ЗАРЯЖЕННОЙ СРЕДОЙ М ПЛАЗМОЙ//И.Л. ПОПОВ//冊子(29頁)2部(同一物)
31608d03-002-011[A Letter from Edward L. Tatum to Hideki Yukawa and Shoichi Noma]//March 8, 1971from Edward L. Tatum(Rockefeller University) to Hideki Yukawa and Shoichi Noma || 湯川秀樹, 野間省一//タイプ書面1枚(Profilesの礼状), 封筒
31609d03-002-012[A Letter from Jacques MONOD to Hideki Yukawa and Shoichi Noma]//March 15, 1971from Jacques MONOD to Hideki Yukawa and Shoichi Noma//タイプ書面1枚(Profilesの礼状), 封筒
31610d03-002-013[A Letter from Vincent du Vigneaud to Hideki Yukawa and Shoichi Noma]//March 3, 1971from Vincent du Vigneaud to Hideki Yukawa and Shoichi Noma//タイプ書面1枚(Profilesの礼状), 封筒
31611d03-002-014[A Letter from Eugene P. Wigner to Hideki Yukawa and Shoichi Noma]//1 March 1971from Eugene P. Wigner to Hideki Yukawa and Shoichi Noma || 湯川秀樹, 野間省一//タイプ書面1枚(Profilesの礼状), 封筒
31612d03-002-015[A Letter from Hideki YUKAWA and Shoichi NOMA to Igor Evgenievich Tamm(Academy of Sciences of the U.S.S.R.)]//[日付なし]from Hideki YUKAWA and Shoichi NOMA to Igor Evgenievich Tamm(Academy of Sciences of the U.S.S.R.)//タイプ書面控え1枚(講談社英文書籍Profilesの送り状)
31613d03-002-016[A Letter from T. Reichstein to Hideki Yukawa and Shoichi Noma]//21 June 1971from T. Reichstein to Hideki Yukawa and Shoichi Noma//タイプ書面1枚(講談社英文書籍Profilesの礼状), 封筒
31614d03-002-017[A Letter from Klaus-Dietrich Kniffki to Hideki Yukawa]//29/8/73from Klaus-Dietrich Kniffki to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(講演申込依頼), SCHOLOSS ELMAUのパンフレット1部, 封筒
31615d03-002-018[A Letter from 楊成萬(中華民国台湾省) to Hideki Yukawa]//一九七四・三・二from 楊成萬(中華民国台湾省) to Hideki Yukawa//手書き書面3枚(写真or画像送付依頼), 封筒(Air Mail)
31616d03-002-019[A Letter from L. S. Kothari(UNIVERSITY OF DELHI) to Hideki Yukawa]//Oct. 24, 1973from L. S. Kothari(UNIVERSITY OF DELHI) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(Air Mail)
31617d03-002-020[A Letter from Kund Hansen and Poul Olesen(Niels Bohr Institutet) to Hideki Yukawa]//October 1, 1973from Kund Hansen and Poul Olesen(Niels Bohr Institutet) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(木庭二郎死亡通知), 封筒(Air Mail)
31618d03-002-021[A Letter from Léonide MOGUY(Mouvment Universel Pour Une Fédération Mondiale) to Hideki Yukawa]//10th October 1973from Léonide MOGUY(Mouvment Universel Pour Une Fédération Mondiale) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(ヨーロッパ連邦主義運動の映画制作にご協力ください), 封筒(Air Mail)
31619d03-002-022[A Letter from Jessica Feingold(Conference on Science, Philosophy and Religion) to Hideki Yukawa]//12.73from Jessica Feingold(Conference on Science, Philosophy and Religion) to Hideki Yukawa//活字書面1枚, 封筒(Air Mail)
31620d03-002-023[A Letter from M. Dutta(International Research Symposium On Statistical Physics) to Hideki Yukawa]//9th November, 1973from M. Dutta(International Research Symposium On Statistical Physics, University of Calcutta) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 活字書面2枚(Air Mail)
31621d03-002-024[A Letter from Leslie H. Hazlewood to Hideki Yukawa]//September 30, 1973from Leslie H. Hazlewood to Hideki Yukawa//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail)
31622d03-002-025[A Letter from Leslie H. Hazlewood to Hideki Yukawa (2)]//September 18, 1973from Leslie H. Hazlewood to Hideki Yukawa//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail)
31623d03-002-026[A Letter from Leslie H. Hazlewood to Hideki Yukawa (3)]//August 11, 1973from Leslie H. Hazlewood to Hideki Yukawa//手書き書面7枚, 封筒(Air Mail)
31624d03-002-027[A Letter from I. R. Shafarevitch(Member of the Human Rights Committee) to Hideki Yukawa]//3.9.1973from I. R. Shafarevitch(Member of the Human Rights Committee, Corresponding member of the Academy of Science of USSR) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(A. Sakharov氏への不当弾圧に対して立ち上がりましょう), 封筒(Air Mail)
31625d03-002-028[A Letter from Eiko Therese Mizuki to Hideki Yukawa]//August 3rd, '73from Eiko Therese Mizuki to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
31626d03-002-029[A Letter from POPOV Igor Leonidovich(USSR) to Hideki Yukawa]//June 7, 1973from POPOV Igor Leonidovich(USSR) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒(Air Mail)
31627d03-002-030[A Letter from Jessica Feingold(Conference on Science, Philosophy and Religion) to Hideki Yukawa (2)]//June 1, 1973from Jessica Feingold(Conference on Science, Philosophy and Religion) to Hideki Yukawa//活字書面1枚(人類平和のためのご意見をお寄せください), 封筒(Air Mail)
31628d03-002-031[A Letter from König to Hideki Yukawa]//16. Mai 1973from König(DER BUNDESMINISTER DES INNERN) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(ご希望に応じて"Reden und Gedenkworte"をお送りします), 封筒(Air Mail)
31629d03-002-032[A Letter from REKTOR UND SENAT der RHEINISCHEN FRIEDRICH-WILHELMS-UNIVERSITÄT BONN to Hideki Yukawa]//17.5.73from REKTOR UND SENAT der RHEINISCHEN FRIEDRICH-WILHELMS-UNIVERSITÄT BONN to Hideki Yukawa//活字書面2枚, 封筒(Air Mail)
31630d03-002-033[A Letter from George Gallup(GALLUP INTERNATIONAL) to Hideki Yukawa]//March 15, 1973from George Gallup(GALLUP INTERNATIONAL) to Hideki Yukawa//活字書面1枚, 封筒(Air Mail)
31631d03-002-034[A Letter from George Gallup(GALLUP INTERNATIONAL) to Hideki Yukawa (2)]//ARP 9 1973from George Gallup(GALLUP INTERNATIONAL) to Hideki Yukawa//活字書面3枚(ホチキス止め), 封筒(Air Mail)
31632d03-002-035[A Letter from J. Rotblat(PUGWASH CONTINUING COMMITTEE) to Hideki Yukawa]//22nd December 1972from J. Rotblat(PUGWASH CONTINUING COMMITTEE) to Hideki Yukawa//活字書面1枚(第23回パグウォッシュ会議の日本からの参加者2名を推薦してください), 封筒(Air Mail)
31633d03-002-036[A Letter from Wladyslaw Loranc(POLISH RADIO AND TELEVISION) to Hideki Yukawa]//10.6.1972from Wladyslaw Loranc(POLISH RADIO AND TELEVISION) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(コペルニクス生誕500年記念特別番組に意見をお寄せください), 封筒(Air Mail)
31634d03-002-037[A Letter from The Institute of Physics to Hideki Yukawa(ロンドン物理学会創立100年記念雑誌に寄稿依頼)]//27 November 1972from The Institute of Physics to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒(Air Mail)
31635d03-002-038[A Letter from Maxime Ennzat(IOJD) to Hideki Yukawa]//21st November 1972from Maxime Ennzat(The International Organization Justice and Development) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 活字書面3枚, 封筒(Air Mail)
31636d03-002-039[A Letter from Léonide MOGUY(Mouvment Universel Pour Une Fédération Mondiale) to Hideki Yukawa (2)]//17th January 1973from Léonide MOGUY(Mouvment Universel Pour Une Fédération Mondiale) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(映画"One world or no world"の制作に協力を依頼)
31637d03-002-040[A Letter from A. Glinkine(UNESCO) to Hideki Yukawa]//23.2.72from A. Glinkine(UNESCO) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
31638d03-002-041[A Letter from Maurits Dekker(MARCEL DEKKER, INC.) to Peter Stubbs(Kodansha International) and Hideki Yukawa]//August 17, 1972from Maurits Dekker(MARCEL DEKKER, INC.) to Peter Stubbs(Kodansha International) and Hideki Yukawa//タイプ書面コピー2枚, 封筒(Air Mail)
31639d03-002-042[A Letter from Maurits Dekker(MARCEL DEKKER, INC.) to Peter Stubbs(Kodansha International) and Hideki Yukawa (2)]//July 31, 1972from Maurits Dekker(MARCEL DEKKER, INC.) to Peter Stubbs(Kodansha International) and Hideki Yukawa//タイプ書面コピー1枚, 封筒(Air Mail)
31640d03-002-043[A Letter from Maurits Dekker(MARCEL DEKKER, INC.) to Peter Stubbs(Kodansha International) and Hideki Yukawa (3)]//July 26, 1972from Maurits Dekker(MARCEL DEKKER, INC.) to Peter Stubbs(Kodansha International) and Hideki Yukawa//タイプ書面コピー1枚, 封筒(Air Mail)
31641d03-002-044[A Letter from Maurits Dekker(MARCEL DEKKER, INC.) to Peter Stubbs(Kodansha International) and Hideki Yukawa (4)]//January 17, 1972from Maurits Dekker(MARCEL DEKKER, INC.) to Peter Stubbs(Kodansha International) and Hideki Yukawa//タイプ書面コピー2枚, 封筒(Air Mail)
31642d03-002-045[A Letter from Maurits Dekker(MARCEL DEKKER, INC.) to Hideki Yukawa (封筒のみ)]//MAY31'72from Maurits Dekker(MARCEL DEKKER, INC.) to Hideki Yukawa//封筒(Air Mail)
31643d03-002-046[A Letter from Count Lennart Bernadotte(Kuratorium für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau) to Hideki Yukawa]//August 1970from Count Lennart Bernadotte(Kuratorium für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 第20回ノーベル賞受賞者の会合報告および第21回ノーベル受賞者の会合の通知1部, 封筒(Air Mail)
31644d03-002-047[A Letter from George Wald(HARVARD UNIVERSITY) to Hideki Yukawa]//March 10, 1971from George Wald(HARVARD UNIVERSITY) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
31645d03-002-048[A Letter from Gerhard Herzberg(Canada) to Hideki Yukawa]//December 1971from Gerhard Herzberg(Canada) to Hideki Yukawa//手書き混じり活字書面1枚(ノーベル賞受賞お祝いへの礼状), 封筒(Air Mail)
31646d03-002-049[A Letter from I. H. Usami(Pakistan Atomic Energy Comission) to Hideki Yukawa]//Nov. 23, 1970from I. H. Usami(Pakistan Atomic Energy Comission) to Hideki Yukawa//活字書面4枚(サラム氏の論文コピー3枚含む, ピン止め), 封筒(Air Mail)
31647d03-002-050[A Letter from G. Toraldo di Francia(Societa Italiana di Fisica) to Hideki Yukawa]//26 February 1973from G. Toraldo di Francia(Societa Italiana di Fisica) to Hideki Yukawa//活字書面コピー1枚
31648d03-002-051"INTERNATIONAL SCHOOL OF PHYSICS "ENRICO FERMI" SUMMER COURSES 1973"//Societa Italiana di Fisica//冊子
31649d03-002-052[A Letter from World Constitution and Parliament Association to Hideki Yukawa]//September 20, 1971World Constitution and Parliament Association//活字書面8枚, 封筒
31650d03-002-053[A Letter from Maxime Ennzat(IOJD) to Hideki Yukawa (2)]//29th November 1971from Maxime Ennzat(The International Organization Justice and Development) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
31651d03-002-054[A Letter from Maxime Ennzat(IOJD) to Hideki Yukawa (3)]//30th September 1971from Maxime Ennzat(The International Organization Justice and Development) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
31652d03-002-055[A Letter from World Constitution and Parliament Association to Hideki Yukawa (2)]//December 2, 1971World Constitution and Parliament Association//活字書面3枚
31653d03-002-056[A Letter from WORLD CITIZENS ASSEMBLY, 1975 to Hideki Yukawa]//March 11, 1975WORLD CITIZENS ASSEMBLY, 1975//タイプ書面1枚, 活字書面1枚
31654d03-002-057[A Letter from EINE WELT-Der Vereinten Nationen-(UNITED NATIONS WORLD) to Hideki Yukawa]//Vienna, March 10th, 1975Alois G. Englander(EINE WELT-Der Vereinten Nationen-(UNITED NATIONS WORLD))//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mail)
31655d03-002-058[A Letter from CENTER FOR LAW AND SOCIAL POLICY to Hideki Yukawa]//June 19, 1974Eldon V.C. Greenberg(CENTER FOR LAW AND SOCIAL POLICY)//タイプ書面3枚(on United Statets Nuclear Power Export Program), 活字書面コピー1枚, 封筒(Air Mail)
31656d03-002-059[A Letter from Manuel de Hoyos Robles to Hideki Yukawa (1)]//Monterrey, Mexico, April 1973Manuel de Hoyos Robles//活字文書13枚(ホチキス止め)
31657d03-002-060[A Letter from Manuel de Hoyos Robles to Hideki Yukawa (2)]//Monterrey, Mexico, December 1973Manuel de Hoyos Robles//活字文書3枚(ホチキス止め)
31658d03-00312/10 '63 ノーベル賞受賞記念日に際して小学生からの手紙 [13人分]//12/10 '63//13人分の手紙(400字詰め原稿用紙), 封筒
31659d03-004サインすみ [海外から湯川のサインを依頼する書簡]////封筒
31660d03-004-001[A Letter from David O. Lawrence to Hideki Yukawa]//David O. Lawrence//手書き書面1枚, 封筒
31661d03-004-002[A Letter from Pedro Cornee do Lego to Hideki Yukawa]//September 13 1973Pedro Cornee do Lego//手書き書面1枚, 封筒
31662d03-004-003[A Letter from Joseph F. Taliercio to Hideki Yukawa]//17 FEB 1973Joseph F. Taliercio//手書き書面コピー1枚, 返信用封筒, 封筒
31663d03-004-004[A Letter from Kurt Schimmelpfennig to Hideki Yukawa]//14.3.1972Kurt Schimmelpfennig//タイプ書面1枚, 封筒
31664d03-004-005[A Letter from Curtis to Hideki Yukawa]//JAN 22 1973Curtis//手書き書面1枚, 封筒
31665d03-004-006[細川幸人より湯川秀樹宛 1973年7月22日付書簡]//7月22日, 1973細川幸人//手書き書面1枚, 封筒
31666d03-004-007[A Letter from Christine Diethelm to Hideki Yukawa]//10.8.1974Christine Diethelm//タイプ書面1枚, 封筒
31667d03-004-008[A Letter from Walter W. Sutphin to Hideki Yukawa]//22.10.73Walter W. Sutphin//手書き書面1枚, 封筒
31668d03-004-009[A Letter from MATKO KRIZANAC to Hideki Yukawa]//October 20th, 1973MATKO KRIZANAC//手書き書面1枚(押し花貼り付け)
31669d03-004-010[A Letter from MATKO KRIZANAC to Hideki Yukawa (2)]//March 9th, 1972CHATKO KRIZANAC//手書き書面1枚
31670d03-004-011[A Letter from Samuel S. Kloda to Hideki Yukawa]//August 29th, 1973Samuel S. Kloda//タイプ書面1枚
31671d03-004-012[A Letter from Reinhold Schoppmann to Hideki Yukawa]//20.1.1972Reinhold Schoppmann//タイプ書面1枚, 返信用封筒, 封筒
31672d03-004-013[A Letter from Heinrich Hödl to Hideki Yukawa]//15. Jänner 1974Heinrich Hödl//タイプ書面2枚, 6schilling小切手, 封筒
31673d03-004-014[A Letter from O. Ivanenko to Hideki Yukawa]//21.9.73O. Ivanenko//手書き書面1枚, 封筒
31674d03-004-015[A Letter from James W. Cadle to Hideki Yukawa]//2-7-74James W. Cadle//手書き書面1枚, タイプ書面2枚(ホチキス止め), 封筒
31675d03-004-016[A Letter from Michael E. Palmer to Hideki Yukawa]//January 20, 1974Michael E. Palmer//タイプ書面1枚, 湯川サイン(draft?), 封筒
31676d03-004-017[A Letter from Jovica Vuckovic to Hideki Yukawa]//February 16th, 1974Jovica Vuckovic//タイプ書面1枚, 封筒
31677d03-004-018[A Letter from Carlos Suarez to Hideki Yukawa]//1.MAR.74Carlos Suarez//封筒
31678d03-004-019[A Letter from MATKO KRIZANAC to Hideki Yukawa (3)]//13 III 72MATKO KRIZANAC//手書き書面1枚(絵葉書), 封筒
31679d03-004-020[A Letter from Horst Rauch to Hideki Yukawa]//28.1.74Horst Rauch//タイプ書面1枚, 封筒
31680d03-004-021[A Letter from Carroll Clifford Stahl to Hideki Yukawa]//9 March 1972Carroll Clifford Stahl//タイプ書面1枚, 封筒
31681d03-004-022[A Letter from M. D. Murphy to Hideki Yukawa]//12th August, 1973M. D. Murphy//手書き書面1枚
31682d03-004-023[A Letter from David Rowe to Hideki Yukawa]//12/7/73David Rowe//手書き書面1枚
31683d03-004-024[A Letter from J. Pettit to Hideki Yukawa]//MAY 8 1973J. Pettit//手書き書面1枚, 封筒
31684d03-005秘書書簡////封筒
31685d03-005-001[山岸一雄(九州大学農学部)より柴野寛子宛書簡]//[昭和]38.11.18 [消印]山岸一雄(九州大学農学部)より柴野寛子宛//手書き書面1枚, 封筒
31686d03-005-002[創研 圓月章司より神長御令嬢宛書簡]//昭和36年9月26日創研 圓月章司, 影山猛一より神長御令嬢宛//活字書面1枚, 冊子「あなたがわかる色彩心理テスト」1部, 小封筒3枚, 封筒
31687d03-005-003[遠山照香より笠井照子宛書簡]//昭和四十一年八月三日遠山照香より笠井照子宛//手書き書面2枚, 返信用はがき1枚, 封筒
31688d03-005-004[A Letter from G. M. Volkoff to T. Kasai]//10 July 1967from G. M. Volkoff(The University of British Columbia) to T. Kasai//タイプ書面1枚, 封筒
31689d03-005-005[マグローヒル極東支局 松本祥子より笠井照子宛書簡]//1月16日マグローヒル極東支局 松本祥子より笠井照子宛//手書き書面1枚, 封筒
31690d03-005-006[A Letter from Wm. L. Kraushaar(The University of Wisconsin) to T. Kasai]//May 10, 1967from Wm. L. Kraushaar(The University of Wisconsin) to T. Kasai//タイプ書面1枚, モノクロ写真1枚(湯川の肖像写真の写真), 封筒
31691d03-005-007[坂本春吉より笠井照子宛書簡]//[昭和]44.2.18 [消印]坂本春吉より笠井照子宛//葉書
31692d03-005-008[講談社文芸図書第一出版部 垣内智夫より笠井照子宛書簡]//昭和44年5月29日講談社文芸図書第一出版部 垣内智夫より笠井照子宛//葉書
31693d03-005-009[世界平和アピール七人委員会事務局より秘書宛書簡]//[昭和]41.10.13 [消印]世界平和アピール七人委員会事務局より秘書宛//葉書
31694d03-005-010[恒藤美奈子より柴野寛子宛書簡]//[昭和]38.9.4 [消印]恒藤美奈子より柴野寛子宛//手書き書面2枚, 封筒
31695d03-005-011[静岡県立浜松北高等学校 伊藤新七郎より秘書宛書簡]//昭和39年6月18日静岡県立浜松北高等学校 伊藤新七郎より秘書宛//手書き書面1枚, 名刺3枚, 手書きメモ1枚, 封筒
31696d03-005-012[科学基礎論学会より神長美奈子宛書簡]//[昭和]36.4.20 [消印]科学基礎論学会より神長美奈子宛//葉書
31697d03-005-013[岩波書店 浅見いく子より神長美奈子宛書簡]//[昭和]36.4.21 [消印]岩波書店 浅見いく子より神長美奈子宛//葉書
31698d03-005-014[静岡県立浜松北高等学校長 伊藤新七郎より間島尚子宛書簡]//昭和39年8月3日静岡県立浜松北高等学校長 伊藤新七郎より間島尚子宛//手書き書面1枚, 封筒
31699d03-005-015[湯川スミより間島尚子・柴野寛子宛書簡]//[年代不明]湯川スミより間島尚子・柴野寛子宛//手書き書面1枚, 封筒
31700d03-005-016[世界平和アピール七人委員会事務局より笠井照子宛書簡]//[昭和]41.12.2 [消印]世界平和アピール七人委員会事務局より笠井照子宛//手書き書面2枚, 封筒
31701d03-005-017[湯川記念館用箋メモ書き]//年代不明不明//湯川記念館用箋5枚
31702d03-005-018[坂本春吉より笠井照子宛書簡 (2)]//[昭和]44.2.28 [消印]坂本春吉より笠井照子宛//葉書
31703d03-005-019[A Letter from Joseph Polane(ACADEMIC PRESS Inc.) to Minako Kaminaga]//April 20, 1961from Joseph Polane(ACADEMIC PRESS Inc.) to Minako Kaminaga//タイプ書面1枚, 封筒
31704d03-005-020[澤田昌雄(大阪大学)より湯川秀樹・笠井照子宛書簡]//[昭和]43.1.26 [消印]澤田昌雄(大阪大学)より湯川秀樹・笠井照子宛//手書き書面1枚, 名刺1枚, 封筒
31705d03-005-021[講談社学芸第一出版部長 梶包喜より笠井照子宛書簡]//昭和四十二年一月廿五日講談社学芸第一出版部長 梶包喜より笠井照子宛//手書き書面1枚, 封筒
31706d03-005-022[趙龍鳳より笠井照子宛書簡]//一九六八年十月十二日趙龍鳳より笠井照子宛//手書き書面2枚, 森本博子第1回法の舞鑑賞会招待券4枚, 活字印刷物2枚, 封筒
31707d03-006[無題 書簡入り封筒]////封筒
31708d03-006-001[前田英満より湯川秀樹宛 1974年7月1日付書簡]//[昭和]49.7.1 [消印]前田英満より湯川秀樹宛//手書き書面(カーボンコピー)3枚, 封筒
31709d03-006-002[秋元利男より湯川秀樹宛 1975年2月17日付書簡]//[昭和]50.2.17 [消印]秋元利男より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
31710d03-006-003[前田敏男前総長退職記念事業実行委員会より湯川秀樹宛 1974年1月書簡]//昭和四十九年一月前田敏男前総長退職記念事業実行委員会より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
31711d03-006-004[日本物理学会journal編集委員長木名瀬亘より湯川秀樹宛 1973年3月19日付書簡]//1973年3月19日日本物理学会journal編集委員長木名瀬亘より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
31712d03-006-005[谷村又太郎より湯川秀樹宛 1973年7月24日付書簡]//昭和48年7月24日谷村又太郎より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 活字冊子(10頁)
31713d03-006-006[秋元利男より湯川秀樹宛 1974年2月23日付書簡]//[昭和]49.2.23 [消印]秋元利男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
31714d03-006-007[早川幸男より湯川秀樹宛 1974年3月1日付書簡]//[昭和49年]3月1日早川幸男より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, ゼロックスコピー2枚
31715d03-006-008[川口正昭より湯川秀樹宛 1974?年書簡]//[年次推測, 1月~2月]川口正昭より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, ゼロックスコピー1枚
31716d03-006-009[広島大学理論物理学研究所長田地隆夫・前所長竹野兵一郎より湯川秀樹 1973年4月宛書簡]//昭和四十八年四月広島大学理論物理学研究所長田地隆夫・前所長竹野兵一郎より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
31717d03-006-010[長谷川英男より湯川秀樹宛 1973年5月28日付書簡]//[昭和]48.5.28 [消印]長谷川英男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, トレーシングペーパー1枚, 写真1枚, 封筒
31718d03-006-011[村井忠司より湯川秀樹宛 1972年6月30日付書簡]//[昭和]47.6.30 [消印]村井忠司より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
31719d03-006-012[武野正三(Oxford)より湯川秀樹宛 1970年12月13日付書簡]//12月13日[年次は記事内容から推測]武野正三(Oxford)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(Air Mail)
31720d03-006-013Dagobert Rivas, 5 APPENDICES ON A THEORY of MATHEMATICAL PHYSICS//Oct. 1972Dagobert Rivas//英文活字冊子(書き込み多数)
31721d03-006-014[秋元利男より湯川秀樹宛 1974年4月10日付書簡]//[昭和]49.4.10 [消印]秋元利男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
31722d03-006-015[Hilary Hindsより湯川秀樹宛 1974?年12月5日付書簡]//[年次推測] 12/5Hilary Hindsより湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
31723d03-006-016[柏葉博より湯川秀樹宛 1973年11月8日付書簡]//[昭和]48.11.8 [消印]柏葉博より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 返信用封筒, 封筒
31724d03-0071957年度分 上 [書簡一式]////封筒
31725d03-007-0011957年7月~ (無) [中身なし封筒]//1957年7月//封筒
31726d03-007-002[A Letter from A. A. SOCOLOV(International Student Seminar on Peaceful Uses of Atomic Energy) to Hideki Yukawa]//from A. A. SOCOLOV(International Student Seminar on Peaceful Uses of Atomic Energy) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31727d03-007-003"End Arms Race, Asks Eaton Citing Jap Boy's Plea"(Sept. 3, 1957), "Peace Hopes Rest With Youth, Eaton Writes Jap Boy"(Sept. 5, 1957) The CLEVELAND PRESS.//September 3, 1957, September 5, 1957The CLEVELAND PRESS//新聞記事Reprint2枚, 名刺1枚
31728d03-007-004GOTTHARD BRATH, "RELATIVISTISCHE UND KLASSISCHE PHYSIK, ANTI RELATIVUS"//GOTTHARD BRATH//書籍1部
31729d03-007-005Society for Social Responsibility in Science [The S.S.R.S. Council 1956-1957関連文書]//March 1, 1957Society for Social Responsibility in Science(Joseph Engelberg)//タイプ書面3枚, リーフレット(The S.S.R.S. Council 1956-1957)2部, Pamphlet2部, Japanese Member List1枚, 返信用封筒1枚, 活字印刷物3枚(ホチキス止め), 封筒
31730d03-007-006東北大学 金属材料研究所業績要覧 昭和31年11月//昭和31年11月東北大学//活字冊子(36頁)
31731d03-007-007[A Letter from The COMMITTEE OF ONE MILLION Against the Admission of Communist China to the United Nations to Hideki Yukawa]//September 29, 1957The COMMITTEE OF ONE MILLION Against the Admission of Communist China to the United Nations(Secretary Marvin Liebman)//タイプ書面1枚, The New York Times記事1枚, 封筒
31732d03-007-008[A Letter from National Academy of Sciences - National Research Council to Hideki Yukawa]//年代不明National Academy of Sciences - National Research Council//活字書面3枚, 封筒
31733d03-007-009[A Letter from 世界科学工作者協会(F. Joliot-Curie) to Hideki Yukawa, 核実験に対する声明]//le ler Juillet 1957世界科学工作者協会 || World Federation of Scientific Workers (F. Joliot-Curie)//タイプ書面3枚, 活字書面2枚, 封筒
31734d03-007-010[A Letter from W. Gentner(CERN) to Hideki Yukawa]//13. VI. 57from W. Gentner(CERN) to Hideki Yukawa//活字印刷物1枚, 封筒
31735d03-007-011[西脇安(プラハ)より湯川秀樹宛書簡]//西脇安より湯川秀樹宛//葉書(Air Mail)
31736d03-007-012CZECHOSLOVAK NEWS AGENCY, INFORMATION BULLETIN INPRESS//CZECHOSLOVAK NEWS AGENCY//活字印刷物1部
31737d03-007-013[玉木英彦より湯川秀樹宛 1957年5月16日付書簡]//57.5.16 PEKING [消印]玉木英彦(中国科学院)より湯川秀樹宛//葉書1枚(Air Mail)
31738d03-007-014[鷲義徳より湯川秀樹宛 1957年3月5日付書簡]//[昭和]32.3.5 [消印]鷲義徳より湯川秀樹宛//葉書1枚
31739d03-007-015[A Letter from Osamu Hara(原治) to Hideki Yukawa]//14-5 1957from Osamu Hara(原治, Paris) to Hideki Yukawa//手書き書面2枚, 封筒
31740d03-007-016[西脇安(プラハ)より湯川秀樹宛 1957年5月13日付書簡]//1957 14 V(5月13日)西脇安より湯川秀樹宛//葉書(Air Mail)
31741d03-007-017[小谷恒之より湯川秀樹宛 1957年6月1日付書簡]//1-VI 1957小谷恒之(USA)より湯川秀樹宛//クリスマスカード1枚, 封筒(Air Mail)
31742d03-007-018[川口正昭(Purdue University)より湯川秀樹宛 1957年6月1日付書簡]//6月1日川口正昭(Purdue University)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒(Air Mail)
31743d03-007-019[日本物理学会より湯川秀樹宛 1957年5月16日付書簡]//5月16日日本物理学会//手書き書面1枚, 封筒, d03-007-020を同封していたものと思われる.
31744d03-007-020[A Letter from Vasili Zakharchenko(Tekhnika Molodezhi) to Hideki Yukawa]//57.12.14 [Stump]Vasili Zakharchenko(Tekhnika Molodezhi)//タイプ書面2枚, 封筒
31745d03-007-021大電流放電と高温プラズマに関するシンポジウムに参加のお願い, 特別講演御願いの件//昭和32年6月超高温研究会 伏見康治, 岡田実//活字書面1枚, 謄写版1枚, 超高温研究会規約(活字印刷物)1枚
31746d03-007-022[A Letter from Jerome D. Luntz(McGRAW-HILL) to Hideki Yukawa]//May 10, 1957from Jerome D. Luntz(McGRAW-HILL) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒
31747d03-007-023[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1957年6月23日付書簡]//[昭和]32.6.23 [消印]中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
31748d03-007-024[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1957年5月27日付書簡]//[昭和]32.5.27 [消印]中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
31749d03-007-025[A Letter from Against Atomic Agression to Hideki Yukawa]//15 IV 1957from Against Atomic Agression to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 活字書面2枚, 返信用メールカード3枚, 封筒
31750d03-007-026[The British Councilより湯川秀樹宛 1957年5月9日付書簡]//9th May, 1957The British Council(W. R. Mcalpine)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
31751d03-007-027[A Letter from Walther Gerlach to Hideki Yukawa]//4.7.1957from Walther Gerlach(DER UNIVERSITÄT MÜNCHEN) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31752d03-007-028[A Letter from DIEGO RIVERA(Mexico) to Hideki Yukawa]//25 de Junio de 1957from DIEGO RIVERA(Mexico) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒
31753d03-008来簡 ハガキその他 雑 一九六一. 四‐九//一九六一. 四‐九//封筒
31754d03-008-001寄贈 東京大学理学部物理学教室 宮本研究室 No. 8 未刊 [包紙, 中身なし]////印字入り洋紙1枚
31755d03-008-002[A Letter from Society for Social Responsibility in Science to Hideki Yukawa, 中身なし]//AUG 29 1961from Society for Social Responsibility in Science to Hideki Yukawa//封筒のみ
31756d03-008-003第一回日本生物物理学会通常総会 決議権 委任状//昭和36年7月日本生物物理学会//葉書
31757d03-008-004談話会通知 京都大学基礎物理学研究所//1961年10月3日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書
31758d03-008-005小松電子工業株式会社行 返信用封筒//年次推測小松電子工業株式会社//封筒
31759d03-008-006[東京銀行大阪支店より書留封筒, 中身なし]//SEP. 1 1961小松電子工業株式会社//封筒
31760d03-008-007[湯川秀樹より大西吉文(関西大学学術研究会)宛 1961年9月17日付書簡]//[昭和]36.9.17 [消印]湯川秀樹より大西吉文(関西大学学術研究会)宛//葉書
31761d03-008-008[東京工業大学資源化学研究所 所長 森川清より湯川秀樹宛 1961年9月1日付書簡]//昭和三十六年九月一日東京工業大学資源化学研究所 所長 森川清より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 研究所本館地図, 封筒
31762d03-008-009[The Minister of the People's Republic of Bulgaria and Madame BoevよりのReception招待状]//[昭和]36.8.18 [消印]The Minister of the People's Republic of Bulgaria and Madame Boev//活字書面1枚, 封筒
31763d03-008-010[財団法人仁科記念財団より湯川秀樹宛書簡, 封筒のみ]//昭和参拾六年五月弐拾六日財団法人仁科記念財団//封筒
31764d03-008-011[『社会を明るくする運動』実施委員会より湯川秀樹宛 1961年5月20日付書簡]//昭和三十六年五月二十日『社会を明るくする運動』実施委員会//活字書面1枚, 封筒
31765d03-008-012談話会通知 京都大学基礎物理学研究所 [2]//1961年9月19日 [開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書
31766d03-008-013[国際磁気学結晶学会議より歓迎パーティー案内状]//昭和三十六年九月二十八日京都大学総長平澤興//活字書面1枚, 封筒
31767d03-008-014[名古屋大学理学部物理教室素粒子論研究室夏の学校準備係より湯川秀樹宛 1961年3月31日付書簡]//[昭和]36.3.31 [消印]名古屋大学理学部物理教室素粒子論研究室夏の学校準備係より湯川秀樹宛//葉書
31768d03-008-015[財団法人国際文化会館会員会費請求書]//JUL. 4. 1961財団法人国際文化会館会//活字書面, 封筒
31769d03-008-016[社団法人日本原子力学会 ご案内]//1961. 7. 5社団法人日本原子力学会//葉書
31770d03-008-017[関西日仏学館よりフランス国祭日レセプション案内]//[昭和]36.7.6関西日仏学館//往復葉書
31771d03-008-018[丸善石油株式会社より新館増設披露案内]//昭和三十六年六月十日丸善石油株式会社//活字書面1枚, 封筒
31772d03-008-019[京都大学化学研究所より第129回化研常会案内]//昭和36年10月4日京都大学化学研究所//葉書
31773d03-008-020[Francis King(英国文化振興会)よりカクテルパーティ招待状]//[昭和]36.6.9 [消印]Francis King(英国文化振興会)//招待状1枚, 封筒
31774d03-008-021[A Letter from ERNEST F. MANFRED to Hideki Yukawa]//May 16. 61from ERNEST F. MANFRED to Hideki Yukawa//手書き書面1枚
31775d03-008-022[研究社出版株式会社よりアンケート(夏休みと英語)依頼]//[昭和]36.6.1 [消印]研究社出版株式会社//往復葉書
31776d03-008-023[三高同窓会より湯川秀樹宛 1961年6月15日付書簡]//昭和三十六年六月十五日三高同窓会より湯川秀樹宛//活字書面1枚
31777d03-009来簡 (邦文) 雑 一九六一. 四‐九//一九六一. 四‐九//封筒
31778d03-009-001[A Letter from The Royal Society of Edinburgh to Hideki Yukawa]//12. VI. 61from The Royal Society of Edinburgh to Hideki Yukawa//活字書面2枚
31779d03-009-002[高野義郎より湯川秀樹宛 1961年7月3日付書簡]//[昭和]36.7.3 [消印]高野義郎より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
31780d03-009-003[第五回京都新聞文化賞 受賞該当者推薦方ご依頼の件]//昭和三十六年八月七日京都新聞社//活字書面1枚, 封筒
31781d03-009-004[A Letter from W. Kohn to Hideki Yukawa(封筒のみ)]//AUG-2'61from W. Kohn(Bell Telephone Laboratories) to Hideki Yukawa//封筒のみ(Air Mail)
31782d03-009-005[A Letter from Chan Hong-Mo to Hideki Yukawa(封筒のみ)]//年次推測from Chan Hong-Mo(The University Hong Kong) to Hideki Yukawa//封筒のみ(Air Mail)
31783d03-009-006[福井大学 笠井助治より湯川秀樹宛 1961年6月5日付書簡]//[昭和]36.6.5福井大学 笠井助治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
31784d03-009-007[小樽商科大学長 加茂儀一より湯川秀樹宛書簡(封筒のみ)]//[昭和]36.5.27小樽商科大学長 加茂儀一より湯川秀樹宛//封筒のみ
31785d03-009-008[京都大学ウイルス研究所学術講演会及講座常置委員会 委員長渡辺格より特別講演会関連文書]//昭和三十六年四月十八日京都大学ウイルス研究所学術講演会及講座常置委員会 委員長渡辺格//活字書面1枚
31786d03-009-009[井上房一郎より湯川秀樹宛 1961年4月17日付書簡]//昭和三十六年四月十七日井上房一郎より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
31787d03-009-010[学生社橋爪建夫より湯川秀樹宛 1961年4月19日付書簡]//昭和三六年四月一九日学生社橋爪建夫より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
31788d03-009-011[日伯中央協会より歓談案内]//昭和三十六年四月二十日日伯中央協会//葉書
31789d03-009-012[松本歓□より湯川秀樹宛 1961年5月1日付書簡]//五月一日松本歓□より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
31790d03-009-013Tentative schedule for Dr. A. Hollaender's Trip in Japan(May 22 - June 17, 1961)//May 22 - June 17, 1961[スケジュール期間]//活字書面1枚
31791d03-009-014[京都大学附属図書館より英国新刊学術図書展開催案内]//昭和36年5月13日京都大学附属図書館長 田中周友//活字書面1枚, 活字葉書1枚, 封筒
31792d03-009-015[第三回本多記念賞贈呈式並に記念講演会案内]//昭和三十六年五月一日本多記念会//活字書面2枚(記念講演に朝永振一郎「原子物理の周辺」), 封筒
31793d03-009-016[岩波書店浅見いく子より湯川秀樹宛 1961年5月24日付書簡]//五月二十四日岩波書店浅見いく子より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
31794d03-009-017[岩波書店浅見いく子より湯川秀樹宛 1961年9月13日付書簡]//九月十三日岩波書店浅見いく子より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
31795d03-009-018[國分敬治(南山大学)より湯川秀樹宛 1961年9月18日付書簡]//九月十八日國分敬治(南山大学)より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
31796d03-009-019[井島勉より湯川秀樹宛 1961年9月8日付書簡(有田國夫持参)]//九月八日井島勉より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 有田國夫名刺1枚, 封筒
31797d03-009-020[八木國夫(名古屋大学)より湯川秀樹宛 1961年9月6日付書簡]//9月6日八木國夫(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
31798d03-009-021[高千穂学校理事長川田正斉より湯川秀樹宛 1961年9月書簡]//昭和三十六年九月高千穂学校理事長川田正斉より湯川秀樹宛//活字書面6枚, 封筒
31799d03-009-022[京都大学付属図書館長 田中周友より湯川秀樹宛 1961年9月30日付書簡]//昭和36年9月30日京都大学付属図書館長 田中周友より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
31800d03-009-023[中井利三郎教授退官記念事業会より湯川秀樹宛 1961年9月書簡]//昭和三十六年九月中井利三郎教授退官記念事業会より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 払込票1枚, 封筒
31801d03-009-024人間と技術革新研究討議講習会案内 1961年度第1回 人間と技術革新の諸問題//1961年10月26, 27, 28の三日間[開催日]//活字印刷物1枚, 活字書面1枚(前者に挟み込み)
31802d03-009-025[仁科記念財団より第六回仁科記念奨励金申込関連書類]//昭和三十六年九月二十日仁科記念財団//活字印刷物4枚(うち2枚ホチキス止め)
31803d03-009-026[澤田昌雄より湯川秀樹宛 1961年8月16日付書簡(Jesse W. M. DuMond(C.I.T)の書簡青焼き同封)]//August 16, 1961澤田昌雄より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚, 青焼きコピー3枚
31804d03-009-027[A Letter from CERN(GENEVE) to Hideki Yukawa(封筒のみ)]//22.IX.61from CERN(GENEVE) to Hideki Yukawa//封筒(裏面に湯川のメモ多数)
31805d03-009-028[京都大学化学研究所有志より中井利三郎退官記念事業発起人協力依頼]//昭和三十六年六月京都大学化学研究所有志//活字書面1枚, 封筒
31806d03-009-029[京都大学医学部附属病院長 後藤光治よりカラーテレビ装置公開案内]//昭和三十六年八月二十九日京都大学医学部附属病院長 後藤光治//活字書面1枚, 封筒
31807d03-009-030[仁科記念財団理事長渋沢敬三より第十四回評議員会開催通知]//昭和三十六年五月二十六日仁科記念財団理事長渋沢敬三//活字書面1枚
31808d03-009-031[熊谷先生退官記念事業会実行委員一同より記念晩餐会出席案内]//昭和三十六年五月十五日熊谷先生退官記念事業会実行委員一同//活字書面1枚
31809d03-010来簡(邦文)雑 一九六一,・一〇~一九六二・一〇////封筒
31810d03-010-001[埼玉県立飯能高等学校図書館小林榮範より講演依頼]//九月十三日埼玉県立飯能高等学校図書館小林榮範//手書き書面2枚, 封筒
31811d03-010-002[世界科学者連盟第3回国際シンポジウム参加世話人会より湯川秀樹宛 1962年7月11日付書簡]//1962年7月11日世界科学者連盟第3回国際シンポジウム参加世話人会 代表者城戸幡太郎//活字書面2枚, 封筒
31812d03-010-003アンケート 教員養成制度等について//昭和三十七年七月株式会社教育情報社//手書き書面1枚, 活字書面1枚, 返信用封筒1枚, 封筒
31813d03-010-004[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1962年7月10日付書簡]//7月10日中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
31814d03-010-005[南村慎二より湯川秀樹宛 1962年8月1日付書簡]//[昭和]37.8.1 [消印]南村慎二より湯川秀樹宛//葉書
31815d03-010-006[南村慎二より湯川秀樹宛 1962年書簡]//南村慎二より湯川秀樹宛//400字詰原稿用紙3枚, 封筒
31816d03-010-007[海外通商株式会社より湯川秀樹宛書簡, 写真依頼]//昭和37年6月23日海外通商株式会社より湯川秀樹宛//活字印刷物2枚(ホチキス止め), 封筒
31817d03-010-008[海外通商株式会社より湯川秀樹宛書簡, 写真礼状]//昭和37年7月6日海外通商株式会社より湯川秀樹宛//活字印刷物1枚
31818d03-010-009[京都大学土木会より創立六十五周年記念祝賀会 案内]//昭和三十七年六月一日京都大学土木会 会長 松尾新一郎//活字印刷物2枚
31819d03-010-010[村上忠敬(広島大学教養部天文学教室)より湯川秀樹宛 1962年5月12日付書簡]//昭和37年5月12日村上忠敬(広島大学教養部天文学教室)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 名刺(広島市原爆被爆者協議会副会長 大内義直, 日本基督教団広島流川教会牧師 谷本清)2枚
31820d03-010-011[名古屋大学医学部生化学教室 八木國夫より湯川秀樹宛 1962年3月13日付書簡]//昭和37年3月13日名古屋大学医学部生化学教室 八木國夫//手書き書面1枚
31821d03-010-012[名古屋大学医学部生化学教室 八木國夫より湯川秀樹宛 1962年4月4日付書簡]//昭和37年4月4日名古屋大学医学部生化学教室 八木國夫//手書き書面1枚
31822d03-010-013[名古屋大学医学部生化学教室 八木國夫より湯川秀樹宛 1962年5月18日付書簡]//昭和37年5月18日名古屋大学医学部生化学教室 八木國夫//手書き書面1枚, 返信用はがき1枚
31823d03-010-014[名古屋大学医学部生化学教室 八木國夫より湯川秀樹宛 1962年6月9日付書簡]//昭和37年6月9日名古屋大学医学部生化学教室 八木國夫//手書き書面1枚
31824d03-010-015[竹山説三先生記念事業会より醵金依頼]//昭和三十七年二月竹山説三先生記念事業会//活字書面2枚, 払込票1枚
31825d03-010-016基礎生物学研究所設立要望趣意書//昭和36年12月池田庸之助, 渡辺格ほか//活字書面1枚, 活字冊子1部
31826d03-010-017[日本学術会議学術課 有馬純一郎より湯川秀樹宛 1962年7月4日付書簡]//昭和37年7月4日日本学術会議学術課 有馬純一郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(日本学術会議用箋)
31827d03-010-018京都大学体育会会計報告及び特別会費のおねがい//京都大学体育会//活字冊子(ホチキス綴じ)
31828d03-010-019[今堀誠二(広島大学)より湯川秀樹宛 1962年8月17日付書簡, 講演引受の礼状]//昭和37年8月17日今堀誠二(広島大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
31829d03-010-020[小学館 竹條弘より湯川秀樹宛 1962年7月26日付書簡]//昭和37年7月26日小学館 竹條弘より湯川秀樹宛//手書き書面5枚, 封筒
31830d03-010-021[小学館 竹條弘より湯川秀樹宛 1962年10月10日付書簡]//昭和37年10月10日小学館 竹條弘より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
31831d03-010-022東南アジア研究センター問題公開討論会 「声明」//一九六二年七月五日東南アジア研究センター問題公開討論会//活字書面3枚, 封筒
31832d03-010-023[長崎大学経済学部学生委員会 金山勝紀より湯川秀樹宛 1962年9月21日付書簡]//[昭和]37.9.21 [消印]長崎大学経済学部学生委員会 金山勝紀より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
31833d03-010-024[山内恭彦先生還暦記念事業実行委員会より湯川秀樹宛書簡]//山内恭彦先生還暦記念事業実行委員会(代表 小谷正雄)//謄写版書面1枚, 封筒
31834d03-010-025[手塚晃より湯川秀樹宛書簡, 封筒のみ]//手塚晃より湯川秀樹宛//封筒
31835d03-010-026[木村毅一(京都大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛 1962年10月30日付書簡]//十月三十日木村毅一(京都大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛//青焼き1枚, 封筒
31836d03-010-027[Pope John XXIII(ローマ法王庁公使館)よりレセプション招待状]//November 5, 1962 [開催日]Pope John XXIII(ローマ法王庁公使館)//活字書面1枚, 封筒
31837d03-010-028[角川書店教科書編集部 服部玲子より湯川秀樹宛 1962年9月29日付書簡]//[昭和]37.9.29 [消印]角川書店教科書編集部 服部玲子より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
31838d03-010-029ランダウリフシッツ電磁気学Ⅰ拝送の件//昭和三十七年十月東京図書株式会社取締役社長 片山徳次//活字書面
31839d03-010-030日本物理学会会告 1963年に配布を受けたい雑誌の種類の登録を!//日本物理学会//活字冊子1部, エラータ1枚挟み込み
31840d03-010-031[Bグループ研究計画委員会1962年度予算案作成通知]//Bグループ研究計画委員会//青焼き1枚
31841d03-010-032[高野義郎(横浜国立大学)より湯川秀樹宛 1962年8月1日付書簡]//昭和37年8月1日高野義郎(横浜国立大学)より湯川秀樹宛//葉書
31842d03-010-033[末綱恕一(統計数理研究所)より湯川秀樹宛 1962年9月24日付書簡]//[昭和]37.9.24 [消印]末綱恕一(統計数理研究所)より湯川秀樹宛//葉書
31843d03-010-034[京都大学理学部原子核理学教室より湯川秀樹宛書簡, 封筒のみ]//昭和37年7月16日京都大学理学部原子核理学教室より湯川秀樹宛//封筒
31844d03-010-035スーダン国カルツーム大学からわが国物理学教授の招聘について//昭和三十七年七月十四日京都大学庶務部長 松本忠太郎//活字書面7枚(ホチキス止め)
31845d03-010-036日本物理学会会告 投票のおねがい//日本物理学会//活字印刷物3枚
31846d03-010-037[市川学園 林静一より湯川秀樹宛 1962年10月31日付書簡]//昭和37年10月31日市川学園 林静一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
31847d03-010-038[日本宣伝美術会展案内]//日本宣伝美術会片山利弘・菅谷貞雄//手書き書面2枚, 日本宣伝美術会展案内はがき, 封筒
31848d03-010-039[中央電気倶楽部創立第四十九周年記念祭案内]//昭和三十七年十月十八日中央電気倶楽部//活字書面2枚, 葉書1枚
31849d03-010-040[関西日仏学館よりレセプション案内]//[昭和]37.7.5 [消印]関西日仏学館//葉書
31850d03-010-041[北京料理御池飯店 高木作照より暑中見舞]//昭和三十七年夏北京料理御池飯店 高木作照//葉書
31851d03-010-042[粘性力学研究所 柏木章より湯川秀樹宛 1962年10月27日付書簡]//Oct. 27, '62粘性力学研究所 柏木章より湯川秀樹宛//名刺, 青焼き1枚(d03-010-043~045を送付する旨を伝えるもの)
31852d03-010-043Akira Kashiwagi, "Elementary Visco-Relativistic Wave Equation", (Rev. Elem. Visco-Par. Vol. 1: No. 2)//Oct. 15, 1962Akira Kashiwagi(Institute of Visco-Mechanics, Tokyo, Japan)//青焼きコピー8枚
31853d03-010-044Akira Kashiwagi, "Unified Elementary Visco-Invariants", (Rev. Elem. Visco-Par. Vol.1: No. 3)//Akira Kashiwagi(Institute of Visco-Mechanics, Tokyo, Japan)//青焼きコピー4枚
31854d03-010-045Akira Kashiwagi, "Theory of Elementary Visco-Potential", (Rev. Elem. Visco-Par. Vol. 1: No. 4)//Oct. 25, '62Akira Kashiwagi(Institute of Visco-Mechanics, Tokyo, Japan)//青焼きコピー4枚
31855d03-011帰国後年末まで 10-12, 1956 [書簡等在中]////封筒
31856d03-011-001[本山礼治より湯川秀樹宛 1956年10月1日付書簡]//昭和三十一年十月一日本山礼治より湯川秀樹宛//手書き書面17枚, 封筒
31857d03-011-002[A Letter from C. C. Butler and G. D. Rochester(The Durham Colleges) to Hideki Yukawa]//20th September, 1956from C. C. Butler and G. D. Rochester(The Durham Colleges) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31858d03-011-003[A Letter from Richard M. Gordon(Editor, FUNK and WAGNALLS universal standard ENCYCLOPEIA) to Hideki Yukawa]//December 20, 1956from Richard M. Gordon(Editor, FUNK and WAGNALLS universal standard ENCYCLOPEIA) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒
31859d03-011-004[A Letter from Y. Nambu(南部陽一郎) to Hideki Yukawa. (Encyclopedia Britanicaに湯川の項目執筆を頼まれた件で相談.)]//Oct. 9, 1956from Y. Nambu(南部陽一郎, The University of Chicago) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒(Air Mail)
31860d03-011-005[A Letter from Reino W. Hakala(Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa]//OC 31 1956from Reino W. Hakala(Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚, 封筒
31861d03-011-006[武谷三男・早川幸男往復書簡]//[昭和]31.6.16 [消印]武谷三男・早川幸男, アンドウキヨシ(ブラジル)//手書き書面1枚, 封筒2枚
31862d03-011-007[A Letter from TEACHERS INSURANCE AND ANNUITY ASSOCIATION OF AMERICA to Hideki Yukawa]//October 1956from TEACHERS INSURANCE AND ANNUITY ASSOCIATION OF AMERICA to Hideki Yukawa//活字書面2枚, 封筒
31863d03-011-008[井保政二より湯川秀樹宛 1956年11月8日付書簡]//[昭和]31.11.8 [消印]井保政二より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
31864d03-011-009[北海道利尻町教育委員会より湯川秀樹宛 1956年11月15日付書簡]//[昭和]31.11.15 [消印]北海道利尻町教育委員会より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
31865d03-011-010[岩崎史郎より湯川秀樹宛 1956年10月2日付書簡]//十月二日岩崎史郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
31866d03-011-011[渡辺健二より湯川秀樹宛 1956年10月2日付書簡]//[昭和]31.10.2 [消印]渡辺健二(中学生)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
31867d03-011-012[豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛 1956年12月19日付書簡]//12月19日 1956豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
31868d03-011-013[A Letter from Hideki Yukawa to S. E. Marchese Ambascita d'Italia, manuscriput and copy]//December 19, 1956 [manuscript], December 25, 1956 [copy]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//タイプ書面2枚
31869d03-011-014[日宝産業株式会社よりクーノー式高速ろ過機関連データ]//昭和31年12月19日日宝産業株式会社//活字書面2枚, 封筒
31870d03-011-015[吉村よしのより湯川秀樹宛 1956年9月24日付書簡]//九月二十四日吉村よしのより湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
31871d03-011-016[A Letter from Gösta Ekspong(Uppsala University) to Hideki Yukawa]//Dec. 10, 1956from Gösta Ekspong(Uppsala University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31872d03-012手紙 1957年5月 → 1959年12月//1957年5月 → 1959年12月//封筒
31873d03-012-001[A Letter from A. Timofeev(Acting Director, UN Information Centre, Moscow, USSR) to Hideki Yukawa]//14 October 1959from A. Timofeev(Acting Director, UN Information Centre, Moscow, USSR) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31874d03-012-002[A Letter from Marshall F. Crouch(Case Institute of Technology, USA) to Hideki Yukawa]//October 19, 1959from Marshall F. Crouch(Case Institute of Technology, USA) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31875d03-012-003[A Letter from J. G. Linhart(TATA INSTITUTE OF FUNDAMENTAL RESEARCH) to Hideki Yukawa]//11th November, 1959from J. G. Linhart(TATA INSTITUTE OF FUNDAMENTAL RESEARCH) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31876d03-012-004[日本数学会よりL. Bers, L. Nirenberg(New York大学)来日歓迎晩さん会案内 (1)]//34-12-11, 昭和35年1月4日[開催日]日本数学会//葉書
31877d03-012-005[日本数学会よりL. Bers, L. Nirenberg(New York大学)来日歓迎晩さん会案内 (2)]//34-12-11, 昭和35年1月5日[開催日]日本数学会//葉書
31878d03-012-006[内山竜雄より融合反応関係者への旅費支払の件]//1959.10内山竜雄//青焼き1枚
31879d03-012-007[A Letter from R. C. Weast(The Chemical Rubber Co. Publications Dept) to Hideki Yukawa (1)]//September 18, 1959from R. C. Weast(The Chemical Rubber Co. Publications Dept) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31880d03-012-008[A Letter from R. C. Weast(The Chemical Rubber Co. Publications Dept) to Hideki Yukawa (2)]//July 24, 1959from R. C. Weast(The Chemical Rubber Co. Publications Dept) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31881d03-012-009[A Letter from Luis Martins(O Estado De S. Paulo) to Hideki Yukawa]//June 27th, 1959from Luis Martins(O Estado De S. Paulo) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31882d03-012-010[八木國夫(名古屋大学)より湯川秀樹宛 1959年6月10日付書簡]//昭和34年6月10日八木國夫(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
31883d03-012-011[宮本梧樓(東京大学理学部)より湯川秀樹宛 1959年6月10日付書簡]//34.6.10.宮本梧樓(東京大学理学部)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
31884d03-012-012[A Letter from Betty Royon(Director of Pugwash Secretariat) to Hideki Yukawa]//March 27, 1959from Betty Royon(Director of Pugwash Secretariat) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 新聞記事コピー('Cyrus Eaton's Wife Sets Speaking Pace')1枚
31885d03-012-013[A Letter from J. G. Linhart(CERN) to Hideki Yukawa, with Yukawa's reply(copy)]//March 10th, 1959from J. G. Linhart(CERN) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒
31886d03-012-014[A Letter from Niyazi Berkes(Muslim University, India) to Hideki Yukawa]//20-III 1959from Niyazi Berkes(Muslim University, India) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31887d03-012-015[A Letter from Patrick C. FitzGerald(GENERAL ATOMIC) to Hideki Yukawa]//January 21, 1959from Patrick C. FitzGerald(GENERAL ATOMIC) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31888d03-012-016[A Letter from Reino W. Hakara(Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa]//January 15, 1959from Reino W. Hakara(Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚
31889d03-012-017[朝日新聞東京本社 李家正文より湯川秀樹宛 1959年1月24日付書簡]//一月二十四日朝日新聞東京本社 李家正文より湯川秀樹宛//手書き書面(朝日新聞社200字詰原稿用紙)3枚
31890d03-012-018[A Letter from J. D. Bernal(University of London) to Hideki Yukawa]//14th November, 1958from J. D. Bernal(University of London) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(湯川の書き込みあり), 封筒
31891d03-012-019[A Letter from D.S. Kothari(India) to Hideki Yukawa]//14th November, 1958from D.S. Kothari(India) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31892d03-012-020[A Letter from V. Radtchenko(UNESCO) to Hideki Yukawa]//20 November 1958from V. Radtchenko(UNESCO) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31893d03-012-021[A Letter from Josef F. Bauer(Austrian Embassy, Tokyo) to Hideki Yukawa]//November 12th, 1958from Josef F. Bauer(Austrian Embassy, Tokyo) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(湯川の書き込みあり)
31894d03-012-022[A Letter from H. Mislin(EXPERIENTIA) to Hideki Yukawa]//June 14th 1958from H. Mislin(EXPERIENTIA) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒
31895d03-012-023[A Letter from S. V. Kulkarni(Atomic Energy Establishment, India) to Hideki Yukawa]//January 22, 1958from S. V. Kulkarni(Atomic Energy Establishment, India) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚
31896d03-012-024[A Letter from H. Frölich(University of Liverpool) to Hideki Yukawa]//28th January, 1958from H. Frölich(University of Liverpool) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31897d03-012-025[A Copy of the Letter, from L. Rosenfeld(The University, Manchester) to Koba (Ziro)]//20th January 1958from L. Rosenfeld(The University, Manchester) to Koba (Ziro?)//タイプ書面1枚
31898d03-012-026[A Letter from A. Rostagni(Convegno Internazionale sui Mesoni e Particelle Recenti) to Hideki Yukawa]//July 3, 1957from A. Rostagni(Convegno Internazionale sui Mesoni e Particelle Recenti) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31899d03-012-027[A Letter from W. Heisenberg(Max-Planck-Institut für Physik) to Hideki Yukawa, (Kazuo Yamazaki関連)]//July 4, 1957from W. Heisenberg(Max-Planck-Institut für Physik) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31900d03-012-028[A Copy of the Letter, from Richard Doll(London) to Hideki Yukawa]//25, 6, 57from Richard Doll(London) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31901d03-012-029[A Copy of the Letter, from C. A. Coulson(University of Oxford) to Hideki Yukawa]//17 June 1957.from C. A. Coulson(University of Oxford) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31902d03-012-030[A Letter from Rowe S. Steel(The Rockefeller Foundation) to Hideki Yukawa]//August 19, 1957from Rowe S. Steel(The Rockefeller Foundation) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒
31903d03-012-031[A Letter from Rowe S. Steel(The Rockefeller Foundation) to Hideki Yukawa (2)]//May 2, 1957from Rowe S. Steel(The Rockefeller Foundation) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31904d03-012-032[A Copy of the Letter, from Rowe S. Steel(The Rockefeller Foundation) to Hideki Yukawa (3)]//August 19, 1957from Rowe S. Steel(The Rockefeller Foundation) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚
31905d03-012-033[A Letter from John H. Goreenfieldt(The Rockefeller Foundation) to Hideki Yukawa]//July 31, 1957from John H. Goreenfieldt(The Rockefeller Foundation) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31906d03-012-034[A Copy of the Letter, from Rowe S. Steel(The Rockefeller Foundation) to Hideki Yukawa (4)]//May 2, 1957from Rowe S. Steel(The Rockefeller Foundation) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31907d03-013書簡 1956 Feb - June 11//1956 Feb - June 11//封筒
31908d03-013-001[A Letter from W. R. McAlpine(The British Council) to Hideki Yukawa, On Atomic Information Library Scheme]//18th May 1956from W. R. McAlpine(The British Council) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31909d03-013-002[参議院文教委員長 飯島連次郎・同文教委員会調査室長 工楽英司より湯川秀樹宛 1956年2月25日付書簡]//昭和三十一年二月二十五日参議院文教委員長 飯島連次郎・同文教委員会調査室長 工楽英司より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
31910d03-013-003[小谷恒之より湯川秀樹宛 1956年5月24日付書簡]//1956年5月24日小谷恒之より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
31911d03-013-004[梅澤博臣より湯川秀樹宛 1956年5月21日付書簡]//5月21日梅澤博臣より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
31912d03-013-005[柳井豊(倉敷市特産物交流会)より湯川秀樹宛 1956年4月16日付書簡]//[昭和]31.4.16 [消印]柳井豊(倉敷市特産物交流会)より湯川秀樹宛//手書き書面6枚, 封筒
31913d03-013-006Corrections to the Paper, T. Takasu: Non-Conjectual Theory of Relativity//[昭和]31.5.26 [消印]高須鶴三郎(横浜市立大学)より湯川秀樹宛//活字書面3枚, 封筒
31914d03-013-007京都東ロータリークラブ 入会承諾書//京都東ロータリークラブ//活字書面(様式, 未記入)1枚
31915d03-013-008[河口商次(北海道大学)より湯川秀樹宛 1956年5月14日付書簡]//昭和31年5月14日河口商次(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
31916d03-013-009[Interscience Publishers, Inc.より雑誌(Interscience Tracts on Physics and Astronomy)案内]//Interscience Publishers, Inc.//チラシ1枚, 封筒
31917d03-013-010[A Letter from William T. Scott(Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa]//April 13, 1956from William T. Scott(Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31918d03-013-011[津森一夫より湯川秀樹宛 1956年3月16日付書簡]//三月十六日夜津森一夫より湯川秀樹宛//手書き書面5枚, 封筒
31919d03-013-013銘酒「日本盛」酒蔵見学の件//昭和三十一年二月六日中央電気倶楽部//謄写版1枚, 封筒
31920d03-014[書簡] 1957 1~5 (6)//1957 1~5 (6)//封筒
31921d03-014-001[A Letter from T. L. Abonyi(University Budapest, Hungary) to Hideki Yukawa]//from T. L. Abonyi(University Budapest, Hungary) to Hideki Yukawa//葉書
31922d03-014-002超高温研究会 岡田実代 シンポジウムの件//昭和三十二年六月十三日超高温研究会 岡田実代//手書き書面1枚, 封筒
31923d03-014-003[研究関連書籍スケジュール]////手書き書面5枚
31924d03-014-004[CERNよりBulletin de Livraison No. 88請求書]//8.11.56CERN European Organization for Nuclear Research//活字書面1枚, 湯川メモ1枚
31925d03-014-005[A Copy of the Letter, from E. L. O'Neill(Boston University) to Hideki Yukawa]//January 14, 1957from E. L. O'Neill(Boston University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31926d03-014-006[三宅泰雄(気象研究所, 東京教育大学理学部)より湯川秀樹宛 1957年2月23日付書簡]//1957年2月23日三宅泰雄(気象研究所, 東京教育大学理学部)より湯川秀樹宛//葉書
31927d03-014-007[京都保護観察所長 解良武夫より「名士色紙揮毫展」協力依頼]//六月二十日京都保護観察所長 解良武夫//活字書面1枚, 封筒
31928d03-014-008[田垣内繁(金光教泉尾教会)より湯川秀樹宛 1957年6月14日付書簡]//六月十四日田垣内繁(金光教泉尾教会)より湯川秀樹宛//手書き書面(カーボンコピー)1枚, 封筒
31929d03-014-009[三宅歳雄(金光教泉尾教会)より湯川秀樹宛 1957年6月29日付書簡]//昭和三十二年六月二十九日三宅歳雄(金光教泉尾教会)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
31930d03-014-010[A Letter from Anne Langiulli(American Institute of Physics) to Hideki Yukawa]//June 14, 1957from Anne Langiulli(American Institute of Physics) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31931d03-014-011[A Letter from William J. Numeroff(New York World-Telegram and The un, Editor) to Hideki Yukawa]//March 25-1957from William J. Numeroff(New York World-Telegram and The un, Editor) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 英字新聞("Atom Show Stars Radioactive Flea", 紙名不明)切り抜き
31932d03-014-012[A Letter from William J. Numeroff(New York World-Telegram and The un, Editor) to Hideki Yukawa (2)]//June-5-1952 [1957の誤記]from William J. Numeroff(New York World-Telegram and The un, Editor) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒
31933d03-014-013[A Letter from Aerojet General Nucleonics to Hideki Yukawa]//May14'57from Aerojet General Nucleonics to Hideki Yukawa//葉書(製品の広告)
31934d03-014-014[A Letter from Paul M. Limbert and Paul G. Guinness(The World Alliance of Young Men's Christian Associations) to Hideki Yukawa]//April 29th 1957from Paul M. Limbert and Paul G. Guinness(The World Alliance of Young Men's Christian Associations) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, タイプ打ち冊子("Special Refugee Publication Planned by the United Nations and Voluntary Agencies, THIS AGE OF CRISIS", 7頁)
31935d03-014-015[A Copy of the Letter from E. T. Booth(Columbia University) to Hideki Yukawa]//February 28, 1957from E. T. Booth(Columbia University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31936d03-014-016[A Letter from Ernest O. Lawrence(University of California) to Hideki Yukawa]//February 25, 1957from Ernest O. Lawrence(University of California) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(John Scott Everton(the Ford Foundation)の日本訪問について), 封筒
31937d03-014-017[A Letter from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa]//January 25, 1957from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31938d03-015[書簡] 1956 June~Sept. アメリカ出張中のもの//1956 June~Sept//封筒
31939d03-015-001民京支第48号 第2回総会御案内//昭和31年7月13日民主教育協会近畿支部 支部長 鳥養利三郎//活字書面1枚(「海外出張中につき欠席します」のメモあり)
31940d03-015-002[林威より湯川秀樹宛 1956年7月30日付書簡]//七月三十日林威より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
31941d03-015-003[日本学術振興会学術月報編集部より湯川秀樹宛 1956年7月14日付書簡(湯川関係部分確認依頼)]//昭和31年7月14日日本学術振興会学術月報編集部//活字書面1枚
31942d03-015-004[綱島長年より湯川秀樹宛 1956年9月16日付書簡]//[昭和]31.9.16 [消印]綱島長年より湯川秀樹宛//葉書1枚
31943d03-015-005[鷲義徳より湯川秀樹宛 1956年9月29日付書簡]//[昭和]31.9.29 [消印]鷲義徳より湯川秀樹宛//葉書1枚
31944d03-015-006[A Letter from M. Ruanolanehu to Hideki Yukawa]//15 May 1956from M. Ruanolanehu to Hideki Yukawa//手書き書面1枚
31945d03-015-007[長谷川万吉先生記念会準備委員より記念会発起人援助依頼]//昭和三十一年九月二十五日長谷川万吉先生記念会準備委員//活字書面1枚
31946d03-015-008[蟹谷(乗養)先生記念会準備委員より記念会発起人援助依頼]//昭和卅一年九月十一日蟹谷(乗養)先生記念会準備委員//活字書面1枚
31947d03-015-009[松田長三郎先生記念会実行委員より記念会発起人援助依頼]//昭和三十一年六月一日松田長三郎先生記念会実行委員//活字書面3枚
31948d03-015-010[差出人不明封筒(From London), 未開封]//28 JNE 1956//封筒(Air Mail)
31949d03-015-011[A Letter from Dagoberto Rivas to Hideki Yukawa]//JUL 16 1956from Dagoberto Rivas to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(数式多数), 封筒(Air Mail)
31950d03-015-012[A Letter from Europa Publications Limited to Hideki Yukawa]//28th June, 1956from Europa Publications Limited to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31951d03-015-013[The McGraw-Hill Magazine of Nuclear Technology, NUCLEONICSの請求書]//A. L. DeWeerdt//タイプ書面1枚, 請求書1枚, 返信用封筒1枚
31952d03-015-014[UNIVERSITAS(A German Review of Arts and Science, A Survey of Current Research)の広告]//WISSENSCHAFTLICHE VERLAGSGESELLSCHAFT MBH//活字印刷物1枚, タイプ書面1枚
31953d03-015-015[名刺] 長野県諏訪市立城南小学校長 久保義幸//9月21日 [湯川メモ書き]//名刺
31954d03-015-016[久保義幸(長野県諏訪市立城南小学校長)より湯川秀樹宛 1956年9月27日付書簡]//[昭和]31.9.27 [消印]久保義幸(長野県諏訪市立城南小学校長)より湯川秀樹宛//葉書
31955d03-015-017諏訪季節大学会開設講座一覧表 [昭和26~30年]//諏訪季節大学会//活字書面1枚
31956d03-015-018諏訪季節大学会会則//昭和三十一年五月諏訪季節大学会//活字書面1枚
31957d03-016[ORIENT/WEST INC.より湯川秀樹秘書神長美奈子宛 1962年8月24日書簡]//[昭和]37年8月24日ORIENT/WEST INC.より湯川秀樹秘書神長美奈子宛//手書き書面(カーボンコピー)1枚, 封筒
31958d03-017見送り 森田清 (京都魚市場K.K 取締役社長) [メモ]//[年月日不明]不明//手書きメモ用紙1枚
31959d03-018[湯川スミより神長美奈子宛手紙原稿を含むメモ, 原稿の謄写版作成を依頼]//[年次は推測]湯川スミ//手稿2枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
31960d03-019[南繁夫より湯川秀樹宛 1962年7月5日付書簡]//[昭和]37.7.5 [消印]南繁夫より湯川秀樹宛//手書き書面(実験結果含む)2枚, 封筒
31961d03-020[日ソ科学者懇談会 歓迎カクテル・パーティー案内状]//一九七三年三月八日日ソ科学者懇談会世話人 茅誠司, 永野重雄, 松本重治//活字書面2枚, 封筒
31962d03-021[A Letter from Masa Katayama(New York) to Hideki Yukawa, only Envelope]//SEP22 1953from Masa Katayama(New York) to Hideki Yukawa//封筒
31963d03-022[A Letter from Jean Ledoux(Japan Society, Inc.) to Hideki Yukawa]//November 12, 1953from Jean Ledoux(Japan Society, Inc.) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31964d03-023[A Letter from Columbia University Bookstore to Hideki Yukawa]//Oct 2, 1953from Columbia University Bookstore to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 活字書面1枚, 封筒
31965d03-024[A Letter from Ernest B. Schnell(The American Chamber of Commerce in Japan) to Hideki Yukawa]//October 8, 1953from Ernest B. Schnell(The American Chamber of Commerce in Japan) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31966d03-025[日猶協会設立準備委員会より創立総会案内状]//[昭和]28.10.3 [消印]日猶協会設立準備委員会//活字書面1枚, 封筒
31967d03-026The American Physical Society, Official Ballot for Election of Officers for 1954//NOV19'53The American Physical Society//投票用紙1枚, 返送用封筒2枚, 封筒
31968d03-027[SCIENTIFIC AMERICANよりHideki Yukawa(Columbia University)宛書籍案内]//SCIENTIFIC AMERICAN//タイプ書面1枚, 活字印刷物2枚, 活字冊子1部, 封筒
31969d03-028[A Letter from John A. Wheeler(Princeton University) to Hideki Yukawa]//10 November 1953from John A. Wheeler(Princeton University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
31970d03-029BICENTENNIAL Bulletin, Volume I, Number 4, October 1953//October 1953Columbia University//定期刊行物1部
31971d03-030[Benefit Concert(Eleanor Steber(Leading Soprano of the Metropolitan, Manhattanville Neighborhood Center))への招待状]//November 12, 1953 [開催日]湯川秀樹夫妻宛//活字印刷物1部, 封筒
31972d03-031[A Letter from C. B. A. McCusker(Dublin, Ireland) to Hideki Yukawa]//25 AUG 1953from C. B. A. McCusker(Dublin, Ireland) to Hideki Yukawa//葉書
31973d03-032[A Letter from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa]//January 18, 1954from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31974d03-033[A Letter from Office of the Secretary of State(Washington) to Hideki Yukawa, 未開封]//JUN 25 1953from Office of the Secretary of State(Washington) to Hideki Yukawa//封筒(未開封)
31975d03-034[A Letter from M. Danysz(Uniwersytetu Warszawskiego, Warszawa) to Hideki Yukawa]//24ht August 1953from M. Danysz(Uniwersytetu Warszawskiego, Warszawa) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31976d03-035[A Letter from Wilder Hobson(Princeton) to Hideki Yukawa]//10 March 1956from Wilder Hobson(Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31977d03-036[差出人不明(New York)湯川秀樹宛書簡, 封筒のみ]//SEP 15 1953差出人不明//封筒
31978d03-037[A Letter from A. Pais(Princeton) to Hideki Yukawa]//AUG 12 1953from A. Pais(Princeton) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒
31979d03-038[毎日新聞社 岡満男より湯川秀樹宛 1966年7月7日付書簡]//一九六六・七・七毎日新聞社 岡満男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
31980d03-039[差出人不明(New York)湯川秀樹宛書簡, 封筒のみ (2)]//SEP 22 1953差出人不明//封筒
31981d03-040[North-Holland Publishing Companyより雑誌案内]//North-Holland Publishing Company//活字印刷物3枚, 封筒
31982d03-041[A Letter from Y. M.(Kingston) to Hideki Yukawa]//SEP 6 1953from Y. M. to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒
31983d03-042[A Letter from Jerome K. Percus(New York) to Hideki Yukawa]//Sept. 2, 1953from Jerome K. Percus(New York) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31984d03-043[A Letter from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa, on "Review of Modern Physics, Vol.25, No.2"]//September 22, 1953from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31985d03-044[A Letter from James B. Pilcher(American Consul General, American Embassy) to Hideki Yukawa]//January 28, 1954from James B. Pilcher(American Consul General, American Embassy) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31986d03-045[A Letter from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa, on "Reviews of Modern Physics. Vol. 27, No. 1"]//March 28, 1955from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31987d03-046[仏国大使館より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28.10.9 [消印]仏国大使館より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 会場地図1枚, 封筒
31988d03-047[A Copy of the Letter from Hideki Yukawa to American Consul-General in Tokyo(American Embassy)]//January 22, 1954from Hideki Yukawa to American Consul-General in Tokyo(American Embassy)//タイプ書面1枚
31989d03-048[The Museum of Modern Art(New York)より映画JIGOKUMON "Hell's Gate"(by Masaichi Nagata)招待状]//Jun14'54The Museum of Modern Art(New York)//活字印刷物1枚, 封筒
31990d03-049[Japan Society Inc.よりReception(In Honor of Shigeru Yoshida)招待状(at The Museum of Modern Art(New York))]//MAY27 1954Japan Society Inc.//活字印刷物1枚, 出欠票1枚, 返信用封筒1枚, 封筒
31991d03-050[A Letter from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa, on "Reviews of Modern Physics. Vol. 26, No. 1"]//May 27, 1954from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31992d03-051[A Letter from Sam Labson(USA) to Hideki Yukawa]//APR 4 1955from Sam Labson(USA) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(ホチキス止め), 封筒
31993d03-052[A Letter from NUEVA JERSEY and ESTADOS UNIDOS to Hideki Yukawa]//23APR54from NUEVA JERSEY and ESTADOS UNIDOS to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒
31994d03-053[A Letter from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa, on "Reviews of Modern Physics. Vol. 26, No. 2"]//July 3, 1954from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
31995d03-054[A Letter from William D. Achuly to Hideki Yukawa]//July 28, 1954from William D. Achuly to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒
31996d03-055[A Letter from Eugene P. Wigner(Palmer Physical Laboratory, Princeton) to Hideki Yukawa]//January 8, 1954from Eugene P. Wigner(Palmer Physical Laboratory, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(うち1枚は湯川の返信コピー), 封筒
31997d03-056[A Letter from Lu, Yung-Chen to Hideki Yukawa]//November 12th 1953from Lu, Yung-Chen to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒(Air Mail)
31998d03-057[McGRAW-HILL BOOK COMPANY, Inc. より書籍案内]//McGRAW-HILL BOOK COMPANY, Inc.//活字書面5枚, 封筒
31999d03-058[BARNES and NOBLE, Inc. より書籍案内]//BARNES and NOBLE, Inc.//活字書面2枚(ホチキス止め), 封筒
32000d03-059[INTERSCIENCE PUBLISHERS, INC. より書籍案内]//INTERSCIENCE PUBLISHERS, INC.//活字書面4枚, 返信用封筒, 封筒
32001d03-060[JOHN WILEY and SONS, INC. より書籍案内]//JOHN WILEY and SONS, INC.//活字印刷物6枚, 封筒
32002d03-061[CORNELL UNIVERSITY PRESSより書籍案内]//CORNELL UNIVERSITY PRESS//活字冊子1部, 活字印刷物1枚, 封筒
32003d03-062[A Letter from Louis Sauerhoff to Hideki Yukawa]//Sept. 23, 1953from Louis Sauerhoff to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒(Air Mail)
32004d03-063[A Letter from Henry Allen Moe(Secretary, JOHN SIMON GUGGENHEIM MEMORIAL FOUNDATION) to Hideki Yukawa(New York)]//October 20, 1953from JOHN SIMON GUGGENHEIM MEMORIAL FOUNDATION to Hideki Yukawa(New York)//タイプ書面1枚および青焼き3枚(ピン止め, 1枚目余白から裏面にかけて湯川の返信下書き), 活字冊子1部, 湯川返信手稿2枚, タイプ打ち返信書面コピー2枚, 封筒
32005d03-064[The Swedish MinisterおよびBaroness LagerfeltよりKing Gustaf VI ADOLFのバースデイレセプション招待状(および湯川不参加を伝える返信コピー)]//[昭和]28.10.21[消印], October 29, 1953 [湯川返信]The Swedish MinisterおよびBaroness Lagerfelt//活字印刷物(招待状), タイプ書面1枚, 封筒
32006d03-065[雑誌(EXPERIMENTAL NUCLEAR PHYSICS)案内]//August, 1953JOHN WILEY and SONS, Inc.//活字印刷物(注文書)8枚, 活字冊子1部
32007d03-066[The Institute for Advanced Study(Princeton)よりTheoretical Physics Seminarの案内]//SEP 29 1953 [消印], October 6, 1953 [セミナー開催日]The Institute for Advanced Study(Princeton)//タイプ書面1枚, 封筒
32008d03-067[IVAN SORVALL, Inc.より商品"CURTA"(pocket calculator)案内]//OCT 2 1953IVAN SORVALL, Inc.//活字印刷物1部, 封筒
32009d03-068[Palmer Physical Laboratory(Princeton)よりTheoretical Physics Seminarの案内]//SEP 28 1953 [消印], October 2, 9 [セミナー開催日]Palmer Physical Laboratory(Princeton)//タイプ書面1枚, 封筒
32010d03-069[A Letter from Lucia Neare(The Office of the Dean of the Graduate Facultiel) to Members of the Faculties of Political Science, Philosophy, and Pure Science(Columbia University)]//September 23, 1953from Lucia Neare(The Office of the Dean of the Graduate Facultiel) to Members of the Faculties of Political Science, Philosophy, and Pure Science(Columbia University)//タイプ書面1枚, A card for a record of teaching and office hours, 封筒, 封筒
32011d03-070[A Letter from T. M. Manley(American Vice Consul 米国総領事館) to Hideki Yukawa]//January 18, 1954from T. M. Manley(American Vice Consul 米国総領事館) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32012d03-071[THE CHEMICAL RUBBER CO. より書籍案内]//SEP 18 1953THE CHEMICAL RUBBER CO.//タイプ書面1枚, 活字印刷物1枚, 封筒
32013d03-072[Prentice-Hall Inc. より書籍案内]//SEP 18 1953Prentice-Hall Inc.//タイプ書面4枚, 注文葉書1枚, 封筒
32014d03-073[A Letter from Ichiro Takahashi(高橋一郎 Japan Capter of International House Association, Inc.) to Hideki Yukawa]//October 10, 1953, October 22, 1953[返信]from Ichiro Takahashi(高橋一郎 Japan Capter of International House Association, Inc.) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(裏面に湯川の返信手稿), 湯川の返信タイプ書面コピー1枚, 封筒
32015d03-074[C/O IINO KAIUN KAISHA. K.L.M. TOKYOよりHideki Yukawa宛 1953年10月29日付書簡]//[昭和]28.10.29 [消印]C/O IINO KAIUN KAISHA. K.L.M. TOKYOよりHideki Yukawa宛//葉書(エアメールではない)
32016d03-075[A Letter from C. Møller(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen) to Hideki Yukawa]//January 27, 1954from C. Møller(Universitetets Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 湯川の返信タイプ書面コピー1枚, 封筒
32017d03-076[A Letter from Andrés Gualberto Peréz to Hideki Yukawa]//14 de Junio de 1953from Andrés Gualberto Peréz to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 差出人の名刺1枚
32018d03-077[渡辺慧(Monterey, California)より湯川秀樹宛 1953年8月13日付書簡]//1953年8月13日渡辺慧(Monterey, California)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(Air Mail)
32019d03-078[A Letter from Louis R. Weber(Colorado Agricultural and Mechanical College) to Hideki Yukawa(Columbia University)]//August 11, 1953from Louis R. Weber(Colorado Agricultural and Mechanical College) to Hideki Yukawa(Columbia University)//タイプ書面1枚, 封筒
32020d03-079[A Letter from T. P. Davis to Hideki Yukawa]//July 27, 1953from T. P. Davis to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32021d03-080Announcement of Autumn Meeting(NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES), November 9, 10, 11, 1953//AUG 14 1953[スタンプ], November 9, 10, 11, 1953[開催日]NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES//活字印刷物1部, 封筒
32022d03-081[A Letter from L. H. Parkhurst, Jr.(The National City Bank of New York) to Hideki Yukawa]//September 24, 1953from L. H. Parkhurst, Jr.(The National City Bank of New York) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, Stockholder向け活字書面1部, 湯川返信手稿1枚, 封筒
32023d03-082"TRUMAN TO SPEAK AT A. F. L. MEETING", THE NEW YORK TIMES, SEPTEMBER 21, 1953//September 21, 1953THE NEW YORK TIMES//新聞切抜, d03-082~084まで一括.
32024d03-083"Atom Theory", NEW YORK HERALD TRIBUNE, SEPTEMBER 21, 1953//September 21, 1953NEW YORK HERALD TRIBUNE//新聞切抜, d03-082~084まで一括.
32025d03-084"6-Dimmension Atomic Theory Intrigues World Physicists" [掲載紙不明新聞切抜, Sept. 21に行われた京都での会議を伝えるもの]//September 21, 1953[年月日は前後の資料からから推測]不明//新聞切抜, d03-082~084まで一括.
32026d03-085[名刺] クリストフ・ケンプ || DR. CHRISTOPH KAEMPF////名刺
32027d03-086[A Telegram from Schnell to Hideki Yukawa]//14.10.53 [スタンプ]from Schnell to Hideki Yukawa//電報1枚, 封筒
32028d03-087[A Letter from REV. J. S. WRIGHT to Hideki Yukawa, "9 Principles of Matter, Space and God"]//SEP. xx. 1953 [スタンプ, 一部判読できず]from REV. J. S. WRIGHT to Hideki Yukawa//活字印刷葉書1枚
32029d03-088[The President and Trustees of Columbia UniversityよりThe Fifteenth Annual Award of the Maria Moors Cabot Prizesのレセプション招待状]//SEP14'53 [スタンプ]The President and Trustees of Columbia University//活字印刷物1枚, 封筒
32030d03-089[A Letter from KUNGL. VETENSKAPSAKADEMIENS BIBLIOTEK(The Library of the R. Swedish Academy of Sciences) to Hideki Yukawa]//13.8.53 [スタンプ]from KUNGL. VETENSKAPSAKADEMIENS BIBLIOTEK(The Library of the R. Swedish Academy of Sciences) to Hideki Yukawa//葉書(タイプ書面)
32031d03-090[A Letter from Richard Herpers(Secretary, Columbia University) to the teaching staff]//SEP 16 1953 [スタンプ]from Richard Herpers(Secretary, Columbia University) to the teaching staff//タイプ書面2枚(ホチキス止め), Questionnaire1枚, 返信用封筒, 封筒
32032d03-091[A Letter from Charles H. Townes(Columbia University) to Hideki Yukawa]//September 29, 1953, October 22, 1953[湯川返信の日付]from Charles H. Townes(Columbia University) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 湯川返信タイプ書面コピー1枚, 湯川返信手稿2枚, 封筒
32033d03-092JAPAN SOCIETY FORUM, September 15, 1953 [Japan Society, Inc.よりDinnerのお知らせなど]//September 15, 1953Japan Society, Inc.//英文活字冊子1部
32034d03-093日猶協会の設立に当りて//一九五三年一月日猶協会設立委員会//活字冊子(8頁), 挨拶状(活字書面)1枚, 返信用はがき, 封筒
32035d03-094[A Letter from H. Gansau(Berlin-Grunewald, den) to Hideki Yukawa]//1. II. 54from H. Gansau(Berlin-Grunewald, den) to Hideki Yukawa//活字書面1枚, ドイツ語figures1枚, 封筒
32036d03-095[THE CHEMICAL RUBBER CO. より書籍案内 (2)]//NOV 16 1953THE CHEMICAL RUBBER CO.//タイプ書面1枚, 活字印刷物1枚, 封筒
32037d03-096[Teachers Insurance and Annuity Association of AmericaよりPolicyholders Nominating Committee選挙通知]//October 1953Teachers Insurance and Annuity Association of America//活字書面1枚, 投票用紙返信用封筒1枚, 封筒
32038d03-097[A Letter from The American Assembly(Columbia University) to the Columbia Faculty and Staff]//September 28, 1953from The American Assembly(Columbia University) to the Columbia Faculty and Staff//活字書面2枚(ホチキス止め), 封筒
32039d03-098The Columbia Heritage, Volume 1 Number 3//May 1954Columbia University//定期刊行物
32040d03-099Footnotes -News of Interest to Wiley Authors- Vol. III No. 1//May 1954John wiley and Sons, Inc.//定期刊行物, 封筒
32041d03-100[大阪大学教授 理学博士 渡邊得之助より伝言メモ(湯川との面会を希望するもの)]//[年次推測]大阪大学教授 理学博士 渡邊得之助//手書きメモ1枚, 名刺
32042d03-101[A Letter from GIRS VACATION FUND, Inc. to Hideki Yukawa]//JUN 16 1954from GIRS VACATION FUND, Inc. to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 手書き混じり活字印刷物2枚, 返信用封筒, 封筒
32043d03-102Announcement of Autumn Meeting(NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES), November 8, 9, and 10, 1954//November 8, 9, and 10, 1954NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES//活字印刷物1部
32044d03-103[A Letter from Henry Allen Moe(John Simon Guggenheim Memorial Foundation) to Hideki Yukawa]//JAN28 1954Henry Allen Moe(John Simon Guggenheim Memorial Foundation)//タイプ書面1枚, 封筒
32045d03-104[A Letter from Maurice J. Wilcox to Hideki Yukawa]//July 1, 1954from Maurice J. Wilcox to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒
32046d03-105[A Letter from Association montessori Internationale(Amsterdam) to Hideki Yukawa]//March 1st, 1954from Association montessori Internationale(Amsterdam) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32047d03-106[A Letter from Northwest Airlines Inc. to Hideki Yukawa(on visit the US for National Academy of Sciences)]//March 29, 1954from Northwest Airlines Inc. to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, パンフレット2種および路線図(カード)1枚(すべてホチキス止め), 封筒
32048d03-107[A Letter from Frederick Seitz(University of Illinois) to Hideki Yukawa]//April 1, 1954from Frederick Seitz(University of Illinois) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32049d03-108[A Letter from The American Physical Society to Hideki Yukawa]//MAR18'54from The American Physical Society to Hideki Yukawa//Joseph B. Platt(Chaiman of the Nominating Committee, University of Rochester)宛封筒(封書, 中身確認できず), 封筒
32050d03-109[A Letter from Franklin Miller, Jr.(Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa]//MAR18'54., March 31, 1955from Franklin Miller, Jr.(Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(うち1枚はOsamu Miyoshi宛書面コピー), 封筒
32051d03-110[永宮建夫より湯川秀樹宛 1954年1月26日付書簡]//1954-1-26永宮建夫より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
32052d03-111[A Telegram from Robert Sherrod to Hideki Yukawa]//27.4.54 [スタンプ]from Robert Sherrod to Hideki Yukawa//電報1枚, 手書き混じり活字書面1枚
32053d03-112[A Letter from JAPAN SOCIETY, Inc. to Hideki Yukawa]//ARP 23 1954from JAPAN SOCIETY, Inc. to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32054d03-113[An Invitation Letter from Miss Waltemyer and the Residents of Johnson Hall(Columbia University)]//from Miss Waltemyer and the Residents of Johnson Hall(Columbia University) to Hideki Yukawa//活字書面1枚
32055d03-114[An Invitation Letter from The President and Directors of the Men's Faculty Club(The University Teas Association)]//ARP16'54from The President and Directors of the Men's Faculty Club(The University Teas Association) to Prof. and Mrs. Hideki Yukawa//葉書(タイプ書面)1枚
32056d03-115[佐藤幸治(サンフランシスコ)より湯川秀樹宛 1954年9月5日付書簡]//九月五日佐藤幸治(サンフランシスコ)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(Air Mail)
32057d03-116ESPECIALLY OBTAINED USIS FILMS ON ATOMIC ENERGY[メモ]//[年次推測]//タイプ書面1枚, 手書き書面1枚
32058d03-117[A Letter from Japan Society, Inc. to Hideki Yukawa(書籍注文関連)]//ARP 7 1955from Japan Society, Inc. to Hideki Yukawa//タイプ書面5枚, 封筒
32059d03-118[A Letter from Helene C. Frye(Whittlesey House Books for Young People) to Hideki Yukawa]//February 23, 1955from Helene C. Frye(Whittlesey House Books for Young People) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒
32060d03-119[A Letter from C. D. Anderson(California Institute of Technology) to Hideki Yukawa]//January 13, 1955from C. D. Anderson(California Institute of Technology) to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚, 手書きメモ1枚, 封筒
32061d03-120[斉藤篤司(米国大使館映画部)より湯川秀樹宛 1955年2月18日付書簡]//2月18日斉藤篤司(米国大使館映画部)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 英文タイプ書面コピー2枚, 封筒
32062d03-121[A Letter from CHAS. PFIZER and CO., INC. to Hideki Yukawa]//25 April 1955from CHAS. PFIZER and CO., INC. to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32063d03-122[A Letter from John D. Rockfeller, 3rd(President, JAPAN SOCIETY, Inc.) to Hideki Yukawa]//May 12, 1955from John D. Rockfeller, 3rd(President, JAPAN SOCIETY, Inc.) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32064d03-123[Long's College Book Companyより書籍案内(CHART OF ATOMIC NUCLEI)]//APR21'55Long's College Book Company//活字書面1枚, 封筒
32065d03-124National Academy of Sciences, NINETY-SECOND ANNUAL MEETING, (Scientific Program Preliminary Edition) 1955//National Academy of Sciences//英文活字冊子(4頁)
32066d03-125National Academy of Sciences, Abstracts of Papers To Be Presented at the Annual Meeting 25-27 April 1955, Washington, D.C. [Preprinted from Science, 29 April 1955]//29 April 1955National Academy of Sciences//英文活字冊子(9頁)
32067d03-126[小林稔(The Institute for Advanced Study, Princeton)より湯川秀樹宛 1955年4月21日付書簡]//4月21日小林稔(The Institute for Advanced Study, Princeton)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail)
32068d03-127[小林稔(The Institute for Advanced Study, Princeton)より湯川秀樹宛 1955年2月28日付書簡]//FEB28 1955小林稔(The Institute for Advanced Study, Princeton)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(Air Mail)
32069d03-128[An Invitation Letter from The Museum of Modern art and the Japan Society to a Reception in Honor of Mr. Takashi Komatsu]//APR 7 1955The Museum of Modern art and the Japan Society//活字書面1枚, 封筒
32070d03-129JAPAN SOCIETY FORUM, March 1, 1955 [Japan Society, Inc.よりFellowship for Japanese Studentのお知らせなど]//March 1, 1955Japan Society, Inc.//英文活字冊子1部
32071d03-130Takano [Yoshiro], University of Maryland [高野義郎関連書簡]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//封筒
32072d03-130-001[A Letter from K. T. Bainbridge(Jefferson Physical Laboratory, Harvard University) to Hideki Yukawa]//March 8, 1955K. T. Bainbridge(Jefferson Physical Laboratory, Harvard University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
32073d03-130-002[高野義郎(University of Maryland)より湯川秀樹宛 1955年3月14日付書簡]//三月十四日高野義郎(University of Maryland)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒(Air Mail)
32074d03-130-003[Drafts of Letters to introduce Yoshiro Takano by Hideki Yukawa]//April 21, 1954Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き書面1枚, タイプ書面2枚
32075d03-130-004[A Copy of the Letter from M. KOBAYASHI(小林稔) to John S. Toll(University of Maryland)]//January 7, 1954from M. KOBAYASHI(小林稔) to John S. Toll(University of Maryland)//タイプ書面1枚, d03-130-004~006一括クリップ止め.
32076d03-130-005Yoshiro Takano, "New Description of Field", Progress of Theoretical Physics, Vol. 9, No. 1 [reprint]//January 1953Yoshiro Takano || 高野義郎//抜刷(pp.86-87)
32077d03-130-006Yosiro TAKANO(Yokohama National University) and Itaru SUZUKI, "New Description of Field -Classical Field(continued)-" [Preprint]//Yosiro TAKANO(Yokohama National University) and Itaru SUZUKI(Yokosuka High School),//タイプ書面4枚
32078d03-130-007THE YUKAWA LABORATORY, INSTITUTE FOR CHEMICAL RESEARCH, KYOTO UNIVERSITY 1951 [Reprinted from Commemoration Volume for the Silver Jubilee]//INSTITUTE FOR CHEMICAL RESEARCH, KYOTO UNIVERSITY//抜刷(pp.148-153)
32079d03-130-008Yosiro TAKANO(Yokohama National University) and Itaru SUZUKI, "New Description of Field -Classical Field(continued)-" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 10, No. 1]//July 1953Yosiro TAKANO(Yokohama National University) and Itaru SUZUKI(Yokosuka High School),//抜刷(pp.110-111)
32080d03-130-009[A Copy of the Letter from John S. Toll to Yoshiro Takano]//18 February 1954from John S. Toll to Yoshiro Takano//タイプ書面1枚
32081d03-130-010[A Letter from John S. Toll(University of Maryland) to Hideki Yukawa]//November 3, 1953 [from Toll], October 22, 1953 [from Yukawa]from John S. Toll(University of Maryland) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(うち1枚は湯川の往信コピー)
32082d03-130-011[A Copy of the Letter from John S. Toll(University of Maryland) to Sin-itiro Tomonaga(朝永振一郎)]//March 7, 1953from John S. Toll(University of Maryland) to Sin-itiro Tomonaga(朝永振一郎)//タイプ書面2枚(ホチキス止め)
32083d03-130-011[A Letter from John S. Toll(University of Maryland) to Hideki Yukawa (2)]//March 3, 1953from John S. Toll(University of Maryland) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚
32084d03-130-012[A Letter from John S. Toll(University of Maryland) to Sin-itiro Tomonaga(朝永振一郎), cc: Hideki Yukawa]//May 30, 1953from John S. Toll(University of Maryland) to Sin-itiro Tomonaga(朝永振一郎), cc: Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
32085d03-130-014[A Letter from John S. Toll(University of Maryland) to Hideki Yukawa (3)]//June 19, 1953from John S. Toll(University of Maryland) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
32086d03-130-015[A Letter from John S. Toll(University of Maryland) to Hideki Yukawa(Columbia University) (4), 封筒のみ]//Jun-1'53from John S. Toll(University of Maryland) to Hideki Yukawa(Columbia University)//封筒のみ(湯川のメモあり)
32087d03-130-016[高野義郎(Yokohama National University)より湯川秀樹宛 1954年4月9日付書簡]//[昭和]29.4.9 [消印] 三月八日付書面同封高野義郎(Yokohama National University)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚, 封筒
32088d03-130-017[高野義郎(Yokohama National University)より湯川秀樹宛 1954年4月20日付書簡]//[昭和]29.4.20 [消印]高野義郎(Yokohama National University)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
32089d03-131[A Message from Suraj N. Gupta(Purdue University, Lafayette, Ind.)]//[年月日推測]from Suraj N. Gupta(Purdue University, Lafayette, Ind.)//タイプ書面1枚(湯川宛かどうか不明)
32090d03-132[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to S. K. Tiwari(India)]//October 18, 1954from Hideki Yukawa to S. K. Tiwari(India)//タイプ書面1枚
32091d03-134Gentaro ARAKI and Huzihiro ARAKI, "Interaction between Electrons in One-dimensional Free-electron Model with Application to Absorption Spectra of Cyanine Dyes" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 11, No. 1]//January 1954Gentaro ARAKI and Huzihiro ARAKI//抜刷(pp. 20-24)
32092d03-135[A Letter from Hideki Yukawa to John D. Cockroft(Director of Atomic Energy Research), Isamu Fukuiの紹介状copy]//October 18, 1954from Hideki Yukawa to John D. Cockroft(Director of Atomic Energy Research)//タイプ書面1枚, 湯川によるメモ1枚
32093d03-136[A Letter from TEACHERS INSURANCE and ANNUITY ASSOCIATION of America, College Retirement Equities Fund to Hideki Yukawa]//September 3, 1953from TEACHERS INSURANCE and ANNUITY ASSOCIATION of America, College Retirement Equities Fund to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32094d03-137[A Letter from Academy of Human Rights(Ansbach, Germany) to Hideki Yukawa]//16.6.53from Academy of Human Rights(Ansbach, Germany) to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚, 封筒
32095d03-140[大根田定雄(金沢大学)より湯川秀樹宛 1955年3月15日付書簡(testimonial原稿確認依頼)]//[昭和]30年3月15日大根田定雄(金沢大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
32096d03-141[大根田定雄作成, 湯川秀樹名義testimonial原稿]//大根田定雄(金沢大学)//タイプ書面1枚
32097d03-142[大根田定雄作成, 湯川秀樹名義testimonial原稿 (湯川が手を入れたもの)]//大根田定雄(金沢大学), 湯川秀樹//手書き混じりタイプ書面1枚
32098d03-143MINUTES of MEETING OF THE EXECUTIVE COMMITTEE of JAPAN SOCIETY, INC. March 11, 1955//March 11, 1955JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面3枚, d03-143~148までクリップ止め
32099d03-144Japan Society, Inc. List of Pending Members (63) as of March 10, 1955 [Attachment A]//March 10, 1955JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面3枚(ホチキス止め, d03-143の添付書類), d03-143~148まで一括クリップ止め
32100d03-145Japan Society, Inc. Dropped From Membership Rolls [Attachment B]//JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面2枚(ホチキス止め, d03-143の添付書類), d03-143~148まで一括クリップ止め
32101d03-146Japan Society, Inc. BALANCE SHEET Feb. 28, 1955 [Attachment C]//Feb. 28, 1955JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面2枚(ホチキス止め, d03-143の添付書類), d03-143~148まで一括クリップ止め
32102d03-147[A Letter from Paolono Gerli to The Board of Directors(Japan Society, Inc.), copy, March Tenth 1955 [Attachment D]//March Tenth 1955JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面3枚(ホチキス止め, d03-143の添付書類), d03-143~148まで一括クリップ止め
32103d03-148[A Letter from Hugh Borton, Chairman Cultural Interchange Committee to The Executive Committee, Japan Society, Inc., copy ほか一通] [Attachment E]//March 9 1955, February 16,1955JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面4枚(ホチキス止め, d03-143の添付書類), d03-143~148まで一括クリップ止め
32104d03-149[An Invitation Letter to Dance! Dance! Dance! at the Men's Faculty Club on Saturday, March 12, 1955]//湯川秀樹夫妻宛//葉書(タイプ書面)
32105d03-150[A Letter from The American Academy of Political and Social Science to Hideki Yukawa]//MAR 4'55from The American Academy of Political and Social Science to Hideki Yukawa//活字書面1枚, 封筒
32106d03-151[The East and West Shop, Inc. Books and Printsより書籍案内]//February 25, 1955The East and West Shop, Inc. Books and Prints//活字書面2枚, 封筒
32107d03-152[A Letter from Kathleen Lonsdale(University College London) to Hideki Yukawa]//22nd March, 1955from Kathleen Lonsdale(University College London) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
32108d03-153STATEMENT by Proffessor F. Joliot-Curie(President of the World Council of Peace)//January 13, 1955F. Joliot-Curie(President of the World Council of Peace)//活字折込1枚, DECLARATION and APPEALS(1955)1部(APPEAL for the Calling of a World, November 23, 1954を挟み込み), 封筒
32109d03-154[A Letter from M. Josselson(Congrès pour la Liberté de la Culture) to Hideki Yukawa]//November 2nd, 1954from M. Josselson(Congrès pour la Liberté de la Culture) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32110d03-155[Teaches Insurance and Annuity Association of America. College Retirement Equities Fundより委員推薦依頼]//October, 1954Teaches Insurance and Annuity Association of America. College Retirement Equities Fund//活字折込1枚, 活字様式1枚, 返信用封筒, 封筒
32111d03-156[An Invitation Letter from the JAPAN SOCIETY, Inc. to Dinner with SHIGERU YOSHIDA(Prime Minister of Japan)]//Oct. 4 1954from the JAPAN SOCIETY, Inc. to Hideki Yukawa//活字書面1枚, 出欠票, 返信用封筒, 封筒
32112d03-157[A Letter from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa, on "Reviews of Modern Physics. Vol. 26, No. 3"]//October 4, 1954from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32113d03-158[平和擁護日本委員会より湯川秀樹宛 1954年10月23日付書簡]//一九五四年十月二十三日平野義太郎(平和擁護日本委員会)//活字書面1枚, 封筒
32114d03-159SESSION OF THE BUREAU OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//September 13-15, 1954THE WORLD COUNCIL OF PEACE//活字冊子1部, 封筒
32115d03-160[A Letter from Jean Laffitte(The World Council of Peace) to Hideki Yukawa (Stockholmで開催されるsessionの通知)]//October 15th, 1954Jean Laffitte(The World Council of Peace) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒
32116d03-161[ÉDITIONS DU GRIFFON, LA NEUVEVILLE(SUISSE)より書籍案内, LA MÉCANIQUE]//6, IX. 54ÉDITIONS DU GRIFFON, LA NEUVEVILLE(SUISSE)//活字書面1枚, 封筒
32117d03-163[A Letter from Charles H. Townes(Columbia University) to Hideki Yukawa(Akira Okayaの留学について)]//September 29, 1953from Charles H. Townes(Columbia University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
32118d03-164[A Letter from Akira Okaya(Kyoto University) to George R. Bird(The Rice Institute), copy]//March 2nd, 1955from Akira Okaya(Kyoto University) to George R. Bird(The Rice Institute, U.S.A.)//タイプ書面1枚
32119d03-165[A Letter from Charles H. Townes(Columbia University) to Hideki Yukawa (2)]//March 1, 1955from Charles H. Townes(Columbia University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32120d03-166[A Letter from Hideki Yukawa to Charles H. Townes(Columbia University), copy and draft]//March 3, 1955from Hideki Yukawa to Charles H. Townes(Columbia University)//タイプ書面1枚, 手書き書面2枚, 封筒
32121d03-167[A Letter from Charles H. Townes(Columbia University) to Hideki Yukawa (3)]//January 5, 1955from Charles H. Townes(Columbia University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32122d03-168[A Letter from Charlotte V. Meeting(The American Association for the Advancement of Science) to Hideki Yukawa]//March 1, 1955from Charlotte V. Meeting(The American Association for the Advancement of Science) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32123d03-169[A Letter from K. Lark-Horovitz(Purdue University, Indiana) to Hideki Yukawa]//February 25th, 1955from K. Lark-Horovitz(Purdue University, Indiana) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32124d03-170[A Letter from Fr. Al. Pache(NANZAN University) to Hideki Yukawa]//March 22, 1955from Fr. Al. Pache(NANZAN University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒(Air Mailでない)
32125d03-171[南部陽一郎, 藤岡[由夫], 宮沢弘成より湯川秀樹宛 1955年3月14日付書簡]//Mar 14 1955南部陽一郎, 藤岡[由夫], 宮沢弘成(シカゴ大学)より湯川秀樹宛//絵葉書1枚
32126d03-172[A Letter from Kathleen Lonsdale(University Collge, London) to Hideki Yukawa]//24 OCT 1954from Kathleen Lonsdale(University Collge, London) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚
32127d03-173[A Letter from H. Jehle(The University of Nebraska) to Hideki Yukawa]//Febr. 14, 1955from H. Jehle(The University of Nebraska) to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚(2枚目は3枚目の複製)
32128d03-174[名刺] 毎日新聞社欧米部 三好修////名刺, クリップ錆跡あり, 前後と関連か.
32129d03-175[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Franklin Miller, Jr.(Kenyon College, U.S.A.)]//Feb. 28, 1955from Hideki Yukawa to Franklin Miller, Jr.(Kenyon College, U.S.A.)//タイプ書面1枚
32130d03-176[藤岡[由夫](Boston)より湯川秀樹宛 1955年3月2日付書簡]//Mar. 2, 1955藤岡[由夫]より湯川秀樹宛//絵葉書(Air Mail)
32131d03-177[An Invitation Letter to Dance! Dance! Dance! at the Men's Faculty Club on Saturday, February 12, 1955]//湯川秀樹夫妻宛//葉書(タイプ書面)
32132d03-178[Interscience Publishers, Inc.より書籍案内(Interscience Tracts on Physics and Astronomyほか)]//[年代は前後の資料より推測]Interscience Publishers, Inc.//活字書面2枚
32133d03-179[GERNSBACK PUBLICATION, INC.より書籍案内(RADIO-ELECTRONICS)]//February 23, 1955GERNSBACK PUBLICATION, INC.//タイプ書面1枚, 活字書面1枚, 封筒
32134d03-180[内山龍雄(Princeton)より湯川秀樹宛 1955年2月3日付書簡]//Feb. 3, 1955内山龍雄(Princeton)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(1/4破損), 封筒(Air Mail, 表に湯川の筆跡で"宗像君に見せる"とあり)
32135d03-181[An Envelope from Hideki Yukawa to Franklin Miller, Jr.(Kenyon College, U.S.A.) 未送]//from Hideki Yukawa to Franklin Miller, Jr.(Kenyon College, U.S.A.)//封筒
32136d03-182[An Invitation Letter to The Annual Stagg Party of the Men's Faculty Club at the Club, Friday afternoon, March 4th]//FEB-4'55The Men's Faculty Club//葉書(タイプ書面)
32137d03-183JAPAN SOCIETY FORUM, January 1, 1955 [Japan Society, Inc.よりDinner in Honor of the Prime Ministerのお知らせなど]//January 1, 1955Japan Society, Inc.//英文活字冊子1部
32138d03-184[小林稔(M. Kobayashi, Princeton)より湯川秀樹宛 1954年12月15日付書簡]//DEC 15 1954小林稔(M. Kobayashi, Princeton)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(Air Mail)
32139d03-185[小林稔(M. Kobayashi, Princeton)より湯川秀樹宛 1954年10月16日付書簡]//OCT 16 1954小林稔(M. Kobayashi, Princeton)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(Air Mail)
32140d03-186[小林稔(M. Kobayashi, Princeton)より湯川秀樹宛 1954年11月9日付書簡]//NOV 9 1954小林稔(M. Kobayashi, Princeton)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(Air Mail)
32141d03-187[小林稔(M. Kobayashi, Princeton)より湯川秀樹宛 1955年2月5日付書簡]//FEB 5 1955小林稔(M. Kobayashi, Princeton)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(Air Mail)
32142d03-188[A Letter from Otto Laprte(American Embassy, Tokyo) to Hideki Yukawa]//February 15, 1955from Otto Laprte(American Embassy, Tokyo) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32143d03-189[A Letter from Max Born(Bad Pyrmont, West Germany) to Hideki Yukawa]//31.12.54from Max Born(Bad Pyrmont, West Germany) to Hideki Yukawa//活字書面1枚, 封筒
32144d03-190[差出人不明Air Mail(from West Germany)]//06.10.54//封筒, 中身あり(ただし封筒が中身と再接着しているため内容確認不可.)
32145d03-191Guy Eden's LETTER from LONDON, October, 1954 (Air Mail Edition)//4 OCT 1954 [スタンプ], October 1, 1954 [書面]Guy Eden's LETTER from LONDON//英文定期刊行物1部, タイプ書面1枚, 封筒
32146d03-192Guy Eden's LETTER from LONDON, November, 1954 (Air Mail Edition)//3 NOV 1954 [スタンプ]Guy Eden's LETTER from LONDON//英文定期刊行物1部, 封筒
32147d03-193(秘) [京都大学協議会より総長選挙結果通知]//[年次は推測]京都大学協議会//謄写版書面3枚, 封筒
32148d03-194(秘) [京都大学協議会より中身なし封筒]//[年次は推測]京都大学協議会//封筒(d03-194と同じ形態のもの).
32149d03-195[A draft of Letter from Hideki Yukawa to Miss Helen Dukas(Princeton)]//April 19, 1955from Hideki Yukawa to Miss Helen Dukas(Princeton)//手書き書面2枚
32150d03-196BOX 42[名刺入り 金属製小箱]////金属製小箱(内容物は大量の名刺)
32151d03-196-001[名刺] 大阪大学名誉教授 赤堀四郎////名刺
32152d03-196-002[名刺] 奈良県王寺町長 吉村信治////名刺
32153d03-196-003[名刺] 株式会社学生社 大津輝男////名刺
32154d03-196-004[名刺] 妻沼淳 有限会社G. P. A.////名刺
32155d03-196-005[名刺] 株式会社講談社サイエンティフィク 第一出版部長 田代栄之輔////名刺
32156d03-196-006[名刺] IDE 和歌山会友会代表者 岩崎眞澄////名刺
32157d03-196-007[名刺] 県立福山学園長 福山病院長 鹿児島県手をつなぐ親の会長 医学博士 松下兼知////名刺
32158d03-196-008[名刺] 棚田賢治////名刺
32159d03-196-009[名刺] 旺文社販売局 関西支局 支局長 有賀秀雄////名刺
32160d03-196-010[名刺] 大阪瓦斯株式会社人事部 研修課長 萩原誠一////名刺
32161d03-196-011[名刺] 朝洋新聞社 記者 大西義男////名刺
32162d03-196-012[名刺] 中央公論社 出版局第三出版部 小野地英忠////名刺
32163d03-196-013[名刺] 磯山市蔵 東日本地区旅客営業部第二課 スカンジナビア航空 タイ国際航空総代理店////名刺
32164d03-196-014[名刺] 科学図書出版部 部長 田澤雄三 講談社////名刺
32165d03-196-015[名刺] 小学館写真部 森田光昭////名刺
32166d03-196-016[名刺] 司法研修所総務課 課長補佐 田中實男////名刺
32167d03-196-017[名刺] 神道本教構成祈願 正使 福山法明////名刺
32168d03-196-018[名刺] 株式会社吉岡書店 取締役社長 吉岡清////名刺
32169d03-196-019[名刺] 三菱銀行出町支店 京都大学担当支店長代理 中山恒男////名刺
32170d03-196-020[名刺] 「岩波新書」編集部 小川壽夫 岩波書店////名刺
32171d03-196-021[名刺] 株式会社エリート社 取締役社長 杉田茂////名刺
32172d03-196-022[名刺] 京都大学教授 小林稔////名刺
32173d03-196-023[名刺] 尼崎市立公民館長 松末三男////名刺
32174d03-196-024[名刺] 京都府信用金庫協会 事務局長 秋田泰司////名刺
32175d03-196-025[名刺] 中岡哲郎////名刺
32176d03-196-026[名刺] 京都大学数理解析研究所 所長 福原満洲雄////名刺
32177d03-196-027[名刺] スカンジナビア航空会社 鉄田純也////名刺
32178d03-196-028[名刺] 九州大学教授 農学部長 山藤一雄////名刺
32179d03-196-029[名刺] 九州大学教授 理学博士 渋谷喜夫・水野善右エ門////名刺
32180d03-196-030[名刺] 小川豊 岩波書店編集部 第一課 課長////名刺
32181d03-196-031[名刺] 京都能楽会常任理事金剛会理事長 種田治郎////名刺
32182d03-196-032[名刺] 共同通信社記者 半田拓司////名刺
32183d03-196-033[名刺] 京都新聞記者 久津間保治////名刺
32184d03-196-034[名刺] 竜谷大学文学部仏教学専攻 竜谷大学Y・B・A 立花正信////名刺
32185d03-196-035[名刺] 創立九十周年 第一銀行百万遍支店 支店長代理 得意先係長 平井宏////名刺
32186d03-196-036[名刺] 山本喜代志////名刺
32187d03-196-037[名刺] 京都新聞記者 加藤眞吾////名刺
32188d03-196-038[名刺] 島田市教育委員会 体育文化センター事務局 局長 秋田安一////名刺
32189d03-196-039[名刺] 株式会社AZ design center 南部翼////名刺
32190d03-196-040[名刺] 竜谷大学文学部哲学科哲学専攻 文芸集団「葦の会」事務局長 園田信義////名刺
32191d03-196-041[名刺] 株式会社 世界文化社 科学図鑑編集部 芳賀和美////名刺
32192d03-196-042[名刺] NETテレビ 野沢卓弐 制作局教育部////名刺
32193d03-196-043[名刺] 京都大学教授 理学博士 大林辰蔵////名刺
32194d03-196-044[名刺] 朝日新聞社客員「明るい生活へ」主幹 宗教革新振興協会会長 尾古四郎////名刺
32195d03-196-045[名刺] 京都保護観察所 保護観察官 安藤朝子////名刺
32196d03-196-046[名刺] 東洋紡績株式会社 繊維技術研究所 次長 横山正二////名刺
32197d03-196-047[名刺] 福島要一////名刺
32198d03-196-048[名刺] 日本教職員組合 副委員長 鈴木力////名刺
32199d03-196-049[名刺] 京都大学端艇部主務 京都大学文学部 京都大学仏教研究会 水戸善乗////名刺
32200d03-196-050[名刺] 名古屋大学プラズマ研究所長 伏見康治////名刺
32201d03-196-051[名刺] Miss Kikuye Yatsuhashi////名刺
32202d03-196-052[名刺] 積水化学工業株式会社滋賀栗東工場 総務課 勤労係 菅沢正秀////名刺
32203d03-196-053[名刺] 住友化学工業株式会社 中央研究所 主任研究員兼調査課長 理学博士 久保田喜雄////名刺
32204d03-196-054[名刺] 住友化学工業株式会社 中央研究所 調査課 松田正////名刺
32205d03-196-055[名刺] 丸善株式会社 書籍部卸課 課長 稲葉茂生////名刺
32206d03-196-056[名刺] PHOTOGRAPHER 林田英民 共同通信社////名刺
32207d03-196-057[名刺] 渡邊歩 勁草書房////名刺
32208d03-196-058[名刺] 舞鶴工業高等専門学校長 京都大学名誉教授 理学博士 木村作治郎////名刺
32209d03-196-059[名刺] 株式会社小学館 大日本百科辞典 ジャポニカ 編集長 篠弘////名刺
32210d03-196-060[名刺] 誠文堂新光社 第一編集局出版部部長 倉田政男////名刺
32211d03-196-061[名刺] 若松征男 岩波書店編集部////名刺
32212d03-196-062[名刺] 日本放送協会 佐藤森彦////名刺
32213d03-196-063[名刺] 乞御暇 第一銀行百万遍支店 支店長 橋本健二////名刺
32214d03-196-064[名刺] 第一銀行百万遍支店 支店長 本田見吉郎////名刺
32215d03-196-065[名刺] 株式会社東洋事務機工業 営業部 中村嘉之////名刺
32216d03-196-066[名刺] 栗田確也 株式会社 栗田書店////名刺
32217d03-196-067[名刺] 楽しい住宅雑誌 すまい 編集部 上村宏////名刺
32218d03-196-068[名刺] 同志社女子大学教授 渡邊英一////名刺
32219d03-196-069[名刺] 柏木章 粘性力学研究所////名刺
32220d03-196-070[名刺] 聖教新聞社 記者 友杉博行////名刺
32221d03-196-071[名刺] マグローヒル極東支局 支局長 マーヴィン・ペタル////名刺
32222d03-196-072[名刺] NHK-TV 小森黎 大阪中央放送局教育部////名刺
32223d03-196-073[名刺] NHK 石川武夫 大阪中央放送局教育部////名刺
32224d03-196-074[名刺] 第一銀行百万遍支店 次長 中西清////名刺
32225d03-196-075[名刺] 第一銀行百万遍支店 次長 小林昭一////名刺
32226d03-196-076[名刺] 中央公論社出版局 第三出版部 荒井孝悦////名刺
32227d03-196-077[名刺] 社会教育主事 井手喜佐男 奈良県教育委員会////名刺
32228d03-196-078[名刺] 第一銀行百万遍支店 次長 小林昭一 [2]////名刺
32229d03-196-079[名刺] 座右宝刊行会 齋藤菊太郎////名刺
32230d03-196-080[名刺] NHK 小嶋敏男 国際局アジア部////名刺
32231d03-196-081[名刺] 株式会社吉岡書店 取締役社長 吉岡清 [2]////名刺
32232d03-196-082[名刺] 神榮株式会社取締役社長 世界連邦京都支部副支部長 国際平和協会専務理事(京都) 塩田達二////名刺
32233d03-196-083[名刺] プロフエシー研究所 所長 挟間一夫////名刺
32234d03-196-084[名刺] NHK 坂本義正 国際局欧米部////名刺
32235d03-196-085[名刺] 株式会社筑摩書房 取締役 松田壽////名刺
32236d03-196-086[名刺] KNA関西総局 総局長 岡本昭男 日本機関紙通信社////名刺
32237d03-196-087[名刺] 長谷川由夫////名刺
32238d03-196-088[名刺] 朝日新聞大阪本社出版編集部 次長 浜田哲////名刺
32239d03-196-089[名刺] 飯沼和正 朝日新聞記者 大阪本社学芸部////名刺
32240d03-196-090[名刺] 中央公論社 出版局 第三出版部 布川欣一////名刺
32241d03-196-091[名刺] 株式会社学生社 第一出版部 編集課長 大橋繁////名刺
32242d03-196-092[名刺] 京都大学教授 工学博士 松田長三郎////名刺
32243d03-196-093[名刺] 毎日新聞社 杉山克己 大阪本社学芸部////名刺
32244d03-196-094[名刺] 京都大学法学部長 林良平////名刺
32245d03-196-095[名刺] 第一銀行百万遍支店 次長 小林昭一 [3]////名刺
32246d03-196-096[名刺] 第一銀行百万遍支店 支店長代理 宮本市松////名刺
32247d03-196-097[名刺] 第一銀行百万遍支店 調査役 清水養一////名刺
32248d03-196-098[名刺] 三菱銀行出町支店 支店長 藤岡政春////名刺
32249d03-196-099[名刺] 苫小牧市立弥生中学校教諭 八幡寿彦////名刺
32250d03-196-100[名刺] 株式会社科学新聞社 取締役関西支社長 山根申夫////名刺
32251d03-196-101[名刺] 京都大学工学部 電気工学科 阪部茂一////名刺
32252d03-196-102[名刺] PHP研究所国際部 部長 岩井虔////名刺
32253d03-196-103[名刺] 株式会社電通大阪支社 クリエーテイブ室 主事 川崎典夫////名刺
32254d03-196-104[名刺] 生成会 「心」編輯委員 木村修吉郎////名刺
32255d03-196-105[名刺] 日本棋院京都本部(吉田塾)代表 藤田梧郎////名刺
32256d03-196-106[名刺] 小原速記事務所 小原正太郎////名刺
32257d03-196-107[名刺] 岡潔////名刺
32258d03-196-108[名刺] 読売新聞記者 岡田静雄 京都支局////名刺
32259d03-196-109[名刺] 京都新聞記者 西村彰朗 編集局学芸部////名刺
32260d03-196-110[名刺] 朝日放送株式会社 平尾忠次 報道局テレビ報道部////名刺
32261d03-196-111[名刺] 丸善株式会社 京都支店 文具事務機械課 清水正////名刺
32262d03-196-112[名刺] 青山学院大学教授 法学博士 春木猛////名刺
32263d03-196-113[名刺] 富士銀行出町支店 支店長代理 山川卓哉////名刺
32264d03-196-114[名刺] 中央公論編集長 島村力 中央公論社////名刺
32265d03-196-115[名刺] 富士銀行出町支店 支店長席 白箸正一////名刺
32266d03-196-116[名刺] 三井信託銀行京都支店 支店長 上妻五郎////名刺
32267d03-196-117[名刺] 京都新聞社編集局 学芸部記者 麻生盟////名刺
32268d03-196-118[名刺] PHOTOGRAPHER 林田英民 共同通信社 [2]////名刺
32269d03-196-119[名刺] 株式会社佼成出版社 「佼成」編集部 須藤高志////名刺
32270d03-196-120[名刺] 住友信託銀行京都支店 第一財務相談室 課長代理 福本平四郎////名刺
32271d03-196-121[名刺] 住友信託銀行京都支店 次長 鈴木泉////名刺
32272d03-196-122[名刺] 京都大学庶務部長 石川高稔////名刺
32273d03-196-123[名刺] 第一銀行百万遍支店 支店長代理 宮本市松 [2]////名刺
32274d03-196-124[名刺] 第一銀行百万遍支店 次長 小林昭一 [4]////名刺
32275d03-196-125[名刺] 株式会社ラティス 代表取締役 益子満////名刺
32276d03-196-126[名刺] MISS EIKO THERESE MIZUKI Tokyo Special Bank ETMPF////名刺
32277d03-196-127[名刺] 株式会社 化学同人 西口守////名刺
32278d03-196-128[名刺] 大阪府立図書館 西村弘文////名刺
32279d03-196-129[名刺] 大阪府立図書館 天王寺分館長 小林俊夫////名刺
32280d03-196-130[名刺] 大阪府立図書館長 良本義雄////名刺
32281d03-196-131[名刺] 株式会社 朝日ミュージックサービス カセット編集長 紅野安雄////名刺
32282d03-196-132[名刺] 岩手県明正選挙推進委員 自費にて明正選挙行脚啓発二十三周年記念常時啓発各層有名人色紙展示会主 千葉清春////名刺
32283d03-196-133[名刺] 京都大学基礎物理学研究所 招聘教授 アイヒラ ヨウク || Jörg EICHLER Free University Berlin////名刺
32284d03-196-134[名刺] 法政大学工学部土木工学科四年 法政大学学友会技術連盟 書記部長 原本敏明////名刺
32285d03-196-135[名刺] 横浜市教育研究所 教育相談コーナー主任 藤木偉和雄////名刺
32286d03-196-136[名刺] 京都大学教授 西尾雅七////名刺
32287d03-196-137[名刺] 株式会社三和銀行 秘書 谷本健治////名刺
32288d03-196-138[名刺] 中部日本放送 論説委員 松尾博文////名刺
32289d03-196-139[名刺] 社会福祉法人 日本ライトハウス 点字図書館・声の図書館 館長 長岡加藤治////名刺
32290d03-196-140[名刺] 三洋電機株式会社 宣伝部企画課 係主任 奥田泰久////名刺
32291d03-196-141[名刺] 京都新聞社 編集委員 豊田正義////名刺
32292d03-196-142[名刺] カルピス食品工業株式会社大阪営業所 販売係主任 佐野恒平////名刺
32293d03-196-143[名刺] 茂山千五郎////名刺
32294d03-196-144[名刺] 須坂市教育長 竹前友治郎////名刺
32295d03-196-145[名刺] 和洋図書製本 齋藤製本所 齋藤益男////名刺
32296d03-196-146[名刺] 松尾茂////名刺
32297d03-196-147[名刺] 三井銀行京都支店 江島秀夫////名刺
32298d03-196-148[名刺] 日本国際学生協会京都支部 京都大学経済学部 門地紘一郎////名刺
32299d03-196-149[名刺] 三井銀行京都支店 福島潤二////名刺
32300d03-196-150[名刺] 京都大学医学部長 堀井五十雄////名刺
32301d03-196-151[名刺] 時事通信社京都支局 記者 保田良夫////名刺
32302d03-196-152[名刺] 第一銀行百万遍支店 支店長 藤原一二////名刺
32303d03-196-153[名刺] 大阪読売新聞社 勇田一郎////名刺
32304d03-196-154[名刺] 株式会社小学館 百科事典編集部 編集長 篠弘////名刺
32305d03-196-155[名刺] 財団法人日本科学技術振興財団関西地方本部 大阪科学技術センター 事務局長 津森英夫////名刺
32306d03-196-156[名刺] 第一銀行百万遍支店 支店長 本田見吉郎 [2]////名刺
32307d03-196-157[名刺] 文芸局文芸図書第一出版部 垣内智夫 株式会社講談社////名刺
32308d03-196-158[名刺] 緑川亨 岩波書店「世界」編集部////名刺
32309d03-196-159[名刺] 広島県高等学校教職員組合 広島地区支部書記長 土橋訓之////名刺
32310d03-196-160[名刺] 三菱重工業株式会社 京都製作所厚生課 山本茂////名刺
32311d03-196-161[名刺] 浅見いく子 株式会社岩波書店////名刺
32312d03-196-162[名刺] 大阪読売新聞社 論説委員 関原利夫////名刺
32313d03-196-163[名刺] 株式会社 小学館 世界原色百科事典 日本百科大事典 編集長 篠弘////名刺
32314d03-196-164[名刺] 筑摩書房 原田奈翁雄 編集部第二課 課長////名刺
32315d03-196-165[名刺] NHKブツクス編集部 益子喜芳 日本放送出版協会////名刺
32316d03-196-166[名刺] TADASHI TANAKA 田中正 REPRESENTATIVE ENCYCLOPEDIA BRITANNICA(JAPAN) INC.////名刺
32317d03-196-167[名刺] 京都大学教授 文学博士 井上智勇////名刺
32318d03-196-168[名刺] 株式会社 京都西川 代表取締役 吉川四郎////名刺
32319d03-196-169[名刺] 学研 高校雑誌編集部『高2コース』 副編集長 藤田重夫 株式会社 学習研究社////名刺
32320d03-196-170[名刺] 京都大学医学部附属病院 外来掛長 竹原正////名刺
32321d03-196-171[名刺] 僧伽本部 利井明弘////名刺
32322d03-196-172[名刺] 京都府職員研修所 教務主任 本多保隆////名刺
32323d03-196-173[名刺] 同志社大学文学部教授 文学博士 平石善司////名刺
32324d03-196-174[名刺] 外務省国際連合局 科学課長 矢田部厚彦////名刺
32325d03-196-175[名刺] 日本大学教授 文学博士 原澤文彌////名刺
32326d03-196-176[名刺] 滋賀県立短期大学名誉教授 岐阜済美学院短期大学教授 喜多村光雄////名刺
32327d03-196-177[名刺] 総務部長 筒井泰一 財団法人 国策研究会////名刺
32328d03-196-178[名刺] 株式会社 設計事務所ゲンプラン 鶴見静雄////名刺
32329d03-196-179[名刺] 元日本ローマ字会評議員 武田小治太郎////名刺
32330d03-196-180[名刺] 「自然」編集部 岡部昭彦 中央公論社////名刺
32331d03-196-181[名刺] 海外出版貿易株式会社 京都支社 石塚研二////名刺
32332d03-196-182[名刺] 株式会社 小学館 世界原色百科事典 日本百科大事典 編集長 篠弘 [2]////名刺
32333d03-196-183[名刺] 静岡県立清水東高等学校長 三上正男////名刺
32334d03-196-184[名刺] 中央公論社 取締役出版局長 高梨茂////名刺
32335d03-196-185[名刺] 京都大学教授 高安國世////名刺
32336d03-196-186[名刺] 共立出版株式会社 塩谷茂////名刺
32337d03-196-187[名刺] 積水化学工業株式会社滋賀栗東工場 総務課勤労係 菅沢正秀////名刺
32338d03-196-188[名刺] 百科事典編集部 副編集長 新関謹一 株式会社 小学館第一出版部////名刺
32339d03-196-189[名刺] 三菱自動車販売株式会社 企画部広報課 萩昌孝////名刺
32340d03-196-190[名刺] 神戸商科大学経済学科 文化会会長 商大祭実行委員会委員長 文芸部 高澤正文////名刺
32341d03-196-191[名刺] 株式会社 河出書房新社 編集第四部 部長 吉武寛////名刺
32342d03-196-192[名刺] 学習図書第一出版部 「講談社現代新書」 斎藤宜郎 株式会社講談社////名刺
32343d03-196-193[名刺] 田村堅三////名刺
32344d03-196-194[名刺] 「週刊新潮」編集部 小川喜代子 新潮社////名刺
32345d03-196-195[名刺] 松本重治////名刺
32346d03-196-196[名刺] 朝日放送テレビ 報道部 木村英生////名刺
32347d03-196-197[名刺] 京都大学医学部 葦の文化会 高須俊治////名刺
32348d03-196-198[名刺] 京大仏文 葦の文化会 石河義□////名刺, 一部文字破損, 判読不可
32349d03-196-199[名刺] 朝日新聞記者 木村繁 朝日新聞東京本社科学部////名刺
32350d03-196-200[名刺] スカンジナビア航空会社 船越保////名刺
32351d03-196-201[名刺] 産経新聞 京都支局 粟飯原眞////名刺
32352d03-196-202[名刺] 新制作座 吉田ゆり子////名刺
32353d03-196-203[名刺] 京都大学文学部長 井上智勇////名刺
32354d03-196-204[名刺] 京都府広報課 課長補佐 藤波清////名刺
32355d03-196-205[名刺] 丸善株式会社京都支店 書籍販売課 小山劦////名刺
32356d03-196-206[名刺] 日本共産党中央委員 衆議院議員 谷口善太郎////名刺
32357d03-196-207[名刺] 「母と子の世界偉人物語」編集 永富胖佑 株式会社小学館 第二出版部第一課////名刺
32358d03-196-208[名刺] 講談社学芸図書第一出版部 澁谷裕久////名刺
32359d03-196-209[名刺] 北海道銀行 常務取締役 熊本恵見////名刺
32360d03-196-210[名刺] 東北大学教授 理学博士 中林陸夫////名刺
32361d03-196-211[名刺] 滋賀大学教授 学芸部長 松原武夫////名刺
32362d03-196-212[名刺] ジヨン・ワイリイ・アンド・ワンズ 矢澤静子////名刺
32363d03-196-213[名刺] 株式会社チヤールズ・イ・タトル商会 洋書出版・輸出入・販売 大阪支社代表者 山崎眞須美////名刺
32364d03-196-214[名刺] 株式会社 地人書館 取締役社長 上條勇////名刺
32365d03-196-215[名刺] 学研 高校雑誌編集部『高1コース』 編集長 角宮二郎 株式会社 学習研究社////名刺
32366d03-196-216[名刺] S. C. BHARGAVA(INDIA) RESEARCH STUDENT DEPT. OF PHYSICS TOKYO UNIV. OF EDUCATION////名刺
32367d03-196-217[名刺] 中外日報社編集局 西川哲也////名刺
32368d03-196-218[名刺] 朝日新聞記者 大川節夫 大阪本社学芸部////名刺
32369d03-196-219[名刺] 関西テレビ放送 制作局 報道部 教養課 木下肇////名刺
32370d03-196-220[名刺] 株式会社小学館 主任 三浦秀典 宣伝部////名刺
32371d03-196-221[名刺] 新しい道推進本部 セミナー編集委員 富田龍////名刺
32372d03-196-222[名刺] 牧野正久 岩波書店編集部////名刺
32373d03-196-223[名刺] 北海道銀行大阪支店 次長 川田米蔵////名刺
32374d03-196-224[名刺] 正躰書店 平田勇////名刺
32375d03-196-225[名刺] 憲法擁護国民連合京都地方本部 議長 宇野勇次////名刺
32376d03-196-226[名刺] 松浦與三五郎////名刺
32377d03-196-227[名刺] 第一銀行百万遍支店 支店長 橋本健二////名刺
32378d03-196-228[名刺] 京都府立大学女子短期大学部教授 小田丙午郎////名刺
32379d03-196-229[名刺] 建築業 丹羽捷大////名刺
32380d03-196-230[名刺] 第一銀行百万遍支店 支店長代理 得意先係長 原田克己////名刺
32381d03-196-231[名刺] 財団法人日本科学技術振興財団関西地方本部 大阪科学技術センター業務課情報主任 脇谷和夫////名刺
32382d03-196-232[名刺] 三和銀行京都支店 支店長席 足立晃士////名刺
32383d03-196-233[名刺] エール・フランス フランス国営航空会社 日永平////名刺
32384d03-196-234[名刺] エルウインライザープロダクシヨン 船越甫////名刺
32385d03-196-235[名刺] 朝日新聞社客員「明るい生活へ」主幹 宗教革新振興協会会長 尾古四郎 [2]////名刺
32386d03-196-236[名刺] 社団法人共同通信社 京都支局長 山田一郎////名刺
32387d03-196-237[名刺] 共同通信記者 三上瞻////名刺
32388d03-196-238[名刺] アサヒグラフ編集部 赤井正友////名刺
32389d03-196-239[名刺] 朝日新聞社客員「明るい生活へ」主幹 宗教革新振興協会会長 尾古四郎 [3]////名刺
32390d03-196-240[名刺] 日本経済新聞記者 前川正晴////名刺
32391d03-196-241[名刺] 日本経済新聞記者 大代進 大阪本社編集局学芸課////名刺
32392d03-196-242[名刺] 熊本大学理学部長 理学博士 大原英一////名刺
32393d03-196-243[名刺] 皮膚科 泌尿器科 阿部長雄////名刺
32394d03-196-244[名刺] 長崎造船短期大学理事長 工学博士 原田正道////名刺
32395d03-196-245[名刺] 京都大学工学部工業化学教室 教授 小田良平////名刺
32396d03-196-246[名刺] 世界平和祭全日本委員会事務総長 世界連邦建設同盟大阪支部理事 生命研究協会大阪支部長 国民の四方拜実行委員会事務長 河合榮治////名刺
32397d03-196-247[名刺] 生命研究協会代表会員 真日本酵素研究所々長 近藤正三////名刺
32398d03-196-248[名刺] 朝日テレビニユース 記者 中尾貴二////名刺
32399d03-196-249[名刺] 産経新聞 大阪新聞 記者 大森泰////名刺
32400d03-196-250[名刺] 「明るい生活へ」主幹 宗教革新振興協会会長 尾古四郎 [4]////名刺
32401d03-196-251[名刺] 社団法人共同通信社記者 小澤久三////名刺
32402d03-196-252[名刺] 大阪府警察本部 教養課教務課係主任 警察主事 森章////名刺
32403d03-196-253[名刺] 京都新聞社編集局 科学部第一課長 三宅敏央////名刺
32404d03-196-254[名刺] 科学新聞社関西支社 支社長 山根申夫////名刺
32405d03-196-255[名刺] PL学園高等学校 PL学園中学校 橋口英徳////名刺
32406d03-196-256[名刺] 朝日新聞科学部記者 大阪本社駐在 梅田敏郎////名刺
32407d03-196-257[名刺] 松下電子工業株式会社 研究所 業務部長 望月祥三////名刺
32408d03-196-258[名刺] 京都大学医学部 高須俊治////名刺
32409d03-196-259[名刺] 朝日放送テレビ 青木亨 報道部社会班////名刺
32410d03-196-260[名刺] 海外通商株式会社大阪支店 総務課 課長 川端満////名刺
32411d03-196-261[名刺] 京都平安ライオンズクラブ 会計 岩田宗之介////名刺
32412d03-196-262[名刺] 松下電器産業株式会社教養訓練部 吉村源六////名刺
32413d03-196-263[名刺] 松下電器産業株式会社 テレビ事業部 人事部次長 吉村源六////名刺
32414d03-196-264[名刺] 京都大学法学部 岡田忠雄////名刺
32415d03-196-265[名刺] 静田靖 京都大学工学部数理工学教室////名刺
32416d03-196-266[名刺] 朝日新聞記者 浜田哲 朝日新聞社出版局編集部////名刺
32417d03-196-267[名刺] 東洋紡績株式会社繊維技術研究所 森本佐一////名刺
32418d03-196-268[名刺] 毎日新聞記者 岩田英彬////名刺
32419d03-196-269[名刺] 日本写真印刷株式会社 取締役営業担当 八太三郎////名刺
32420d03-196-270[名刺] 日本写真印刷株式会社 営業部長 井上仁一////名刺
32421d03-196-271[名刺] 京都銀行銀閣寺支店 支店長代理 田室淳////名刺
32422d03-196-272[名刺] 第一銀行百万遍支店 支店長 橋本健二 [2]////名刺
32423d03-196-273[名刺] 産業教育センター 事務局次長 鎌田勝////名刺
32424d03-196-274[名刺] 創造性研究会運営委員 創造性研究所設立準備委員 工学博士 市川亀久彌////名刺
32425d03-196-275[名刺] 毎日新聞社 論説委員 三好修////名刺
32426d03-196-276[名刺] 株式会社小学館 出版部長 豊田亀市////名刺
32427d03-196-277[名刺] 磯崎好子 勁草書房////名刺
32428d03-196-278[名刺] 月刊「心情圏」赤尾憲男////名刺
32429d03-196-279[名刺] マグローヒル極東支局 支局長 マーヴィン・ペタル [2]////名刺
32430d03-196-280[名刺] 新大阪ホテル 大阪グランドホテル 大阪ロイヤルホテル 企画販売部 企画宣伝課 今津靖彦////名刺
32431d03-196-281[名刺] 株式会社島津製作所 京都営業所科学計測課 第二販売係長代理 櫻井茂////名刺
32432d03-196-282[名刺] 株式会社 小学館 世界原色百科事典 日本百科大事典 編集長 篠弘 [3]////名刺
32433d03-196-283[名刺] 天理大学学生自治会渉外部長 山田雅敏////名刺
32434d03-196-284[名刺] 図書出版 雄渾社 雄渾社書店 垣本剛一////名刺
32435d03-196-285[名刺] 株式会社京都ホテル 営業第二課 課長 西村昭三////名刺
32436d03-196-286[名刺] 株式会社京都ホテル 営業第二課 宴会顧客係 吉川元造////名刺
32437d03-196-287[名刺] 朝日新聞社客員「明るい生活へ」主幹 宗教革新振興協会会長 尾古四郎 [4]////名刺
32438d03-196-288[名刺] 報知新聞社京都支局 深谷昌康////名刺
32439d03-196-289[名刺] 小林稔////名刺
32440d03-196-290[名刺] 日本写真印刷株式会社 営業部 参与 万木惣之助////名刺
32441d03-196-291[名刺] スカンジナビア航空会社 関西支配人 山崎英雄////名刺
32442d03-196-292[名刺] スカンジナビア航空会社 船越保 [2]////名刺
32443d03-196-293[名刺] 第一銀行百万遍支店 支店長 藤原一二 [2]////名刺
32444d03-196-294[名刺] 「自然」編集部 次長 岡部昭彦 中央公論社////名刺
32445d03-196-295[名刺] 有田國夫////名刺
32446d03-196-296[名刺] 県立福山学園長 福山病院長 鹿児島県手をつなぐ親の会長 医学博士 松下兼知 [2]////名刺
32447d03-196-297[名刺] 共同通信社 関正彦 京都支局////名刺
32448d03-196-298[名刺] 平和愛好者 末田條一////名刺
32449d03-196-299[名刺] 大阪読売新聞記者 橋本篤慶 文化部////名刺
32450d03-196-300[名刺] 大阪大学教授 理学博士 佐藤幹夫////名刺
32451d03-196-301[名刺] 朝日新聞科学部記者 大阪本社駐在 梅田敏郎 [2]////名刺
32452d03-196-302[名刺] 京都総評(総評京都地方評議会)議長 松井巌////名刺
32453d03-196-303[名刺] 株式会社 世界文化社 科学図鑑編集長 佐々木敦朗////名刺
32454d03-196-304[名刺] 日本百科大事典編集部 編集長 篠弘 株式会社小学館出版部////名刺
32455d03-196-305[名刺] 学習研究社 第一出版部 横本昌久////名刺
32456d03-196-306[名刺] ENCYCLOPEDIA AMERICANA 白井久恵 日本アメリカーナコーポレーシヨン////名刺
32457d03-196-307[名刺] ENCYCLOPEDIA AMERICANA 塩崎愃章 日本アメリカーナコーポレーシヨン////名刺
32458d03-196-308[名刺] 日本百科大事典編集部 編集長 篠弘 株式会社小学館出版部 [2]////名刺
32459d03-196-309[名刺] 週刊朝日 小松恒夫 朝日新聞東京本社出版局////名刺
32460d03-196-310[名刺] 井上健一////名刺
32461d03-196-311[名刺] 佐藤榮一 財団法人日本国際問題研究所////名刺
32462d03-196-312[名刺] 間直之助////名刺
32463d03-196-313[名刺] 滋賀県教育会事務局長 北條春雄////名刺
32464d03-196-314[名刺] 毎日放送 報道局社会教養部 能勢順一////名刺
32465d03-196-315[名刺] 朝日新聞記者 横山邦彦 京都支局////名刺
32466d03-196-316[名刺] 日本キリスト教青年会同盟学生部主事 本行孝司////名刺
32467d03-196-317[名刺] Encyclopedia Americana GROLIERINTERNATIONAL INC., 岩橋健太郎 アメリカーナコーポレーシヨン大阪支社////名刺
32468d03-196-318[名刺] 浅見いく子 株式会社岩波書店 [2]////名刺
32469d03-196-319[名刺] 渡辺艶子////名刺
32470d03-197[磯親(C. Iso, Brandeis University, Massachusetts)より湯川秀樹宛 1962年5月1日付書簡]//MAY1-'62磯親(C. Iso)より湯川秀樹宛//Prof. JOHN A WHEELER宛電報(茶変色が激しい), 手書き書面1枚, 封筒
32471d03-198Copy for Progress Yukawa, John A. Wheeler(Yukawa Hall)//5 MAY 1962John A. Wheeler(Yukawa Hall)//青焼き1枚
32472d03-199[山崎和夫(MAX-PLANCK-INSTITUT FÜR PHYSIK UND ASTROPHYSIK)より湯川秀樹宛 1962年5月14日付書簡]//den. 14. 5. 62山崎和夫(MAX-PLANCK-INSTITUT FÜR OHYSIK UND ASTROPHYSIK)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒(Air Mail)
32473d03-200United nations educational, scientific and cultural organization(UNESCO), WITH THE COMPLIMENTS OF THE EDITOR "IMPACT OF SCIENCE ON SOCIETY", DEPARTMENT OF ADVANCEMENT OF SCIENCE.//[年次は前後の史料から推測]United nations educational, scientific and cultural organization(UNESCO)//活字カード
32474d03-201[A Letter from C. N. Yang(The Institute for advanced study, Princeton) to Hideki Yukawa]//November 8, 1965from C. N. Yang(The Institute for advanced study, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32475d03-202[A Letter from G. K. Skriabin(USSR Academy of Sciences) to Hideki Yukawa]//30.1.74 [スタンプ]from G. K. Skriabin(USSR Academy of Sciences) to Hideki Yukawa//英文タイプ書面コピー2枚(同一物), ロシア語タイプ書面1枚, ロシア語活字書面2枚, 封筒
32476d03-203内外情勢調査会編「左翼科学者の実体 その政治意識と行動」(付・「進歩的」学者文化人名簿) [copy]//内外情勢調査会//活字印刷物コピー70枚
32477d03-204[An Invitation Letter from MEN'S FACULTY CLUB to Travel Movies in Natural Color "PORTGAL TODAY"]//OCT20'54MEN'S FACULTY CLUBより湯川秀樹夫妻宛//英文葉書1枚
32478d03-205[A Letter from Karl Lark-Horovitz(Purdue University, Lafayette, Indiana) to Hideki Yukawa]//January 11th, 1955from Karl Lark-Horovitz(Purdue University, Lafayette, Indiana) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32479d03-206National Academy of Sciences, NINETY-SECOND ANNUAL MEETING, April 25, 26 and 27 1955//National Academy of Sciences//英文活字パンフレット
32480d03-207MINUTES of MEETING OF THE EXECUTIVE COMMITTEE of JAPAN SOCIETY, INC. January 10, 1955//January 10, 1955JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面3枚, d03-207~211までクリップ止め
32481d03-208Japan Society, Inc. List of Pending Members (23) as of Dec. 31, 1954 [Attachment A (of d03-207)]//Dec. 31, 1954JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面1枚(d03-207の添付書類), d03-207~211まで一括クリップ止め
32482d03-209Japan Society, Inc. Dropped From Membership Rolls [Attachment B (of d03-207)]//JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面2枚(ホチキス止め, d03-207の添付書類), d03-207~211まで一括クリップ止め
32483d03-210Japan Society, Inc. BALANCE SHEET Dec. 31, 1954 [Attachment C (of d03-207)]//Dec. 31, 1954JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面3枚(ホチキス止め, d03-207の添付書類), d03-207~211まで一括クリップ止め
32484d03-211Japan Society, Inc. Contributions Received in 1954 [Attachment D (of d03-207)]//JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面2枚(ホチキス止め, d03-207の添付書類), d03-207~211まで一括クリップ止め
32485d03-212STUDENT COMMITTEE REPORT [from Japan Society, Inc.]//January 10, 1955JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面2枚(ホチキス止め), 封筒
32486d03-213[江夏弘(H. Enatsu, Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen)より湯川秀樹宛 1956年10月12日付書簡]//56.10-12江夏弘(H. Enatsu, Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(Air Mail)
32487d03-214BUSINESS ATOMICS REPORT(A Private Service on the Business Applications of Atomic Energy) [from Business Atomics Publications Inc.]//March 15, 1956Business Atomics Publications Inc.//タイプ書面2枚, 封筒
32488d03-215[A Letter from Robert R. Davis(PHYSICS TODAY, Editor) to Hideki Yukawa]//June 8, 1954from Robert R. Davis(PHYSICS TODAY, Editor) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32489d03-216[A Letter from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa, on "Reviews of Modern Physics. Vol. 28, No. 1"]//March 14, 1956from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32490d03-220[The United States Educational Commission in Japan, Fulbright Houseより湯川秀樹宛 1960年12月28日付書簡]//[昭和]35.12.28 [消印]The United States Educational Commission in Japan, Fulbright Houseより湯川秀樹宛//手書き書面1枚, タイプ書面2枚(Guide to Preparation of Japanese University Requests and Facilities for Participation in the Fulbright Program, ホチキス止め), タイプ書面4枚(様式, Information for University Affiliation of American Research Scholars and Graduate Students under the Fulbright Program, ホチキス止め), 封筒
32491d03-221CONGRESS FOR CULTURAL FREEDOM, News Bulletin No. 3, 18th October 1955//18th October 1955International Secretariat, Office for Asian Affairs//タイプ書面3枚(ホチキス止め)
32492d03-222電報 フランス向け Professor Alexander Proca(Paris) [湯川による手稿]//Dec. 8, 1955湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き(鉛筆)書面2枚
32493d03-223[A Letter from K. VETENSKAPSAKADEMIENS NOBELKOMMITTÉER to Hideki Yukawa]//Sept. 1954.from K. VETENSKAPSAKADEMIENS NOBELKOMMITTÉER to Hideki Yukawa//活字書面2枚, 活字冊子("List of The Nobel Prize Winners"1954)1部, 封筒
32494d03-224[社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛 1956年1月18日付書簡]//January 18, 1956社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛//湯川より理論物理学刊行会宛タイプ書面1枚, Unstable Heavy Particles(List), Information Theory and Optics(List), Structure of Atomic Nuclei(List), Theory of Solids(List), Quantum Theory of Fields(List)全8枚, 封筒
32495d03-225[The American Foundation(Connecticut)より書籍案内, "MEDICAL RESEARCH, a midcentury survey"]//October 15, 1955The American Foundation(Connecticut)//タイプ書面1枚, "MEDICAL RESEARCH, a midcentury survey"のパンフレット1部, Business Reply Card(注文書)1枚, 封筒
32496d03-226[A Letter from Rhoads Murphey(American Friends Service Committee, Quaker Conferences for Diplomats in Asia) to Hideki Yukawa]//13th January 1956from Rhoads Murphey(American Friends Service Committee, Quaker Conferences for Diplomats in Asia) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32497d03-227[A Letter from C. D. Anderson(California Institute of Technology) to Hideki Yukawa (2)]//August 31, 1955from C. D. Anderson(California Institute of Technology) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32498d03-228[A Letter from R. E. Marshak(The University of Rochester) to Hideki Yukawa]//February 28, 1956from R. E. Marshak(The University of Rochester) to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚(うち2枚はArthur RobertsよりHideki Yukawa, Ziro Koba宛書簡コピー), 封筒, d03-028~230一括クリップ止め
32499d03-231[UNIVERSIDAD NACIONAL AUTONOMA DE MEXICOよりGRADUATE SUMMER SCHHOL IN PHYSICSの通知]//3 III '56 [スタンプ], 1956 from July 9 through August 31 [開期]UNIVERSIDAD NACIONAL AUTONOMA DE MEXICO//活字書面2枚, 封筒
32500d03-232[A Letter from The Asia Foundation, Kyoto Office to Hideki Yukawa]//February 22, 1956The Asia Foundation, Kyoto Office//タイプ書面1枚, 封筒
32501d03-233[A Letter from The Asia Foundation, Kyoto Office to Hideki Yukawa 2]//February 22, 1956The Asia Foundation, Kyoto Office//タイプ書面1枚, メモ1枚
32502d03-234[A Letter from Information Service of India(Embassy of India) to Hideki Yukawa]//February 21, 1956from Information Service of India(Embassy of India) to Hideki Yukawa//タイプ書面4枚, 封筒
32503d03-235[A Letter from Marcel Frilley and Georges Fournier(Universite de Paris, Institut Henri Poincare) to Hideki Yukawa]//Le 9 fevrier 1956from Marcel Frilley and Georges Fournier(Universite de Paris, Institut Henri Poincare) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒
32504d03-236[A Letter from Hideki Yukawa to R. E. Marshak, copy]//March 24, 1956from Hideki Yukawa to R. E. Marshak(University of Rochester)//タイプ書面1枚
32505d03-237[A Letter from Nils K. Stahle(NOBELSTIFTELSEN, Stockholm) to Hideki Yukawa(the Nobel Laureates)]//January 23rd, 1956from Nils K. Stahle(NOBELSTIFTELSEN, Stockholm) to Hideki Yukawa(the Nobel Laureates)//タイプ書面1枚, 封筒
32506d03-238[湯川メモ 電報料]//年次は前後の資料から推測湯川秀樹//メモ用紙1枚(鉛筆書き)
32507d03-239society for social responsibility in science, SSRS NEWSLETTER, No. 45//January 1956society for social responsibility in science//定期刊行物1部
32508d03-240society for social responsibility in science, SSRS NEWSLETTER, No. 46//February 1956society for social responsibility in science//定期刊行物1部, 封筒
32509d03-241TELEGRAPH CHARGES, RECEIPT FOR TELEGRAM [不足料支払レシート]//[昭和] 31.2.29 [電報局印]//手書き混じり活字書面1枚
32510d03-242[A Telegram from Frank Capra(Hollywood, Los Angeles) to Hideki Yukawa]//28.2.56 [電報局印]FRANK CAPRA(Los Angeles)//電報1枚
32511d03-243[A Telegram from Hideki Yukawa to Frank Capra(Hollywood, Los Angeles)]//[用紙に昭和二十・十一の記載があるが, 前後の資料から1956年か]from Hideki Yukawa to Frank Capra(Hollywood, Los Angeles)//電報1枚
32512d03-244[A Letter from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa, on "Reviews of Modern Physics. Vol.27, No.4, Pt. 1 and 2"]//Nov. 30, 1955from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32513d03-245society for scocial responsibility in science, SSRS NEWSLETTER, No. 44//December 1955society for scocial responsibility in science//定期刊行物1部, 封筒
32514d03-251[A Letter from Mrs. Wilder Hobson(Princeton) to Hideki Yukawa, オッペンハイマーの不在を伝えるもの]//9 March 1956from Mrs. Wilder Hobson(Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32515d03-252[The Representative of the British CouncilよりR. A. C. Oliver(University of Manchester)を迎えてのレセプション招待状]//[昭和]31.1.26 [消印]The Representative of the British Council//活字印刷物1枚, 封筒
32516d03-255[A Letter from Hideki Yukawa and Kiichi Kimura to O. Laporte(Science Attache, American Embassy)]//January 28, 1955from Hideki Yukawa and Kiichi Kimura to O. Laporte(Science Attache, American Embassy)//タイプコピー2枚(同一物)
32517d03-256[A Letter from Hideki Yukawa and Kiichi Kimura to C. Goodman]//January 28, 1955from Hideki Yukawa and Kiichi Kimura to C. Goodman//タイプコピー1枚
32518d03-257[A Letter from Frederick Seitz(University of Illinois) to Hideki Yukawa (2)]//December 30, 1954from Frederick Seitz(University of Illinois) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(裏面に湯川の返信下書き), 湯川の返信のタイプコピー1枚, 封筒
32519d03-259[A Letter from SCIENTIFIC AMERICAN to Hideki Yukawa]//前後の資料から推測SCIENTIFIC AMERICAN//タイプ書面1枚
32520d03-260[The Brooklyn Museumより18th Biennial International Water Color Exhibitionへの招待状]//APR 8 1955The Brooklyn Museum//活字印刷葉書
32521d03-261[A Letter from JOSE SCHWARCZ(Buenos Aires) to Hideki Yukawa, 湯川が送付したリプリントの礼状]//May 16, 1955from JOSE SCHWARCZ(Buenos Aires) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32522d03-262[SCIENTIFIC AMERICANより請求書]//MAR14 1955SCIENTIFIC AMERICAN//活字印刷物2枚(16.00ドルの請求), 返信用封筒1枚, 湯川のメモ1枚, 湯川のタイプ書面コピー1枚(UNESCO book coupons of $20.00でカバーできるはず、という文面), 封筒
32523d03-263[A Letter from NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES, NATIONAL RESEARCH COUNCIL to Hideki Yukawa]//April 1955from NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES, NATIONAL RESEARCH COUNCIL to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32524d03-264[A Letter from Elmer Gomez, Jr.(Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa]//May 22, 1955from Elmer Gomez, Jr.(Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32525d03-265[The Porpoise Bookshopより書籍案内]//The Porpoise Bookshop(California)//活字印刷物(A GUIDE to RARE BOOKS), 返信用封筒, 封筒
32526d03-266[関西日仏学館より講演会(J. J. Trillat, ソルボンヌ大学)招待状]//関西日仏学館//活字印刷物2枚, 封筒
32527d03-267[A Letter from Hideki Yukawa to Carl Anderson(California Institute of Technology), copy and draft]//August 25, 1955from Hideki Yukawa to Carl Anderson(California Institute of Technology)//タイプ書面1枚, 手書き書面1枚(鉛筆)
32528d03-268[A Letter from Alexander W. Stern(New York) to Hideki Yukawa]//August 20, 1955from Alexander W. Stern(New York) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚
32529d03-269HEWLETT PACKARD JOURNAL//[年次推測]HEWLETT PACKARD//封筒(未開封, 中身は定期刊行物か)
32530d03-270[萩宗徹(BERNE)より湯川秀樹宛書簡]//[年次推測]萩宗徹(BERNE)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail)
32531d03-271[A Letter from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa, on "Reviews of Modern Physics. Vol. 27, No. 2"]//June 9, 1955from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32532d03-272[A Letter from Ch. Grosbois(Institut Franco-Japonais du Kansai) to Hideki Yukawa]//10th of June 1955from Ch. Grosbois(Institut Franco-Japonais du Kansai) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32533d03-273[A Letter from Daniel Lévi(Ambassadeur de France) to Hideki Yukawa]//le 6 juin 1955from Daniel Lévi(Ambassadeur de France) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32534d03-274[原田健(AMBASSADE DU JAPON, ROME)より湯川秀樹宛 1955?年6月6日付書簡]//[年次推測] 六月六日原田健(AMBASSADE DU JAPON, ROME)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒(Air Mail)
32535d03-275[A Letter from Child Research Center of Michigan to Hideki Yukawa]//8/10/55from Child Research Center of Michigan to Hideki Yukawa//葉書1枚
32536d03-276[A Letter from Richard Baron(Los Angeles) to Hideki Yukawa]//July 25, 1955from Richard Baron(Los Angeles) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32537d03-277National Academy of Sciences, Announcement of Autumn Meeting(California Institute of Technology)//AUG 15 1955[封筒スタンプ], November 2, 3, 4, 1955 [開催日]National Academy of Sciences//活字書面1枚, 封筒
32538d03-278[A Letter from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa, on "Reviews of Modern Physics. Vol. 27, No. 3]//September 6, 1955from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32539d03-279[A Letter from Hideki Yukawa to Madam Alice Larde de Venturino(Rep. El Salvador, A.C.)]//September 28, 1955from Hideki Yukawa to Madam Alice Larde de Venturino(Rep. El Salvador, A.C.)//タイプ書面(copy)
32540d03-280[A Letter from Hideki Yukawa to Stephen Th. Bornemisza(Hotel Nacional de Cuba)]//September 28, 1955from Hideki Yukawa to Stephen Th. Bornemisza(Hotel Nacional de Cuba)//タイプ書面(copy)
32541d03-281[A Letter from Hideki Yukawa to George Polanyi(Committee on Science and Freedom, Manchester)]//September 28, 1955from Hideki Yukawa to George Polanyi(Committee on Science and Freedom, Manchester)//タイプ書面(copy)
32542d03-282[A Letter from George Polanyi(Committee on Science and Freedom) to Hideki Yukawa]//November 27th, 1955from George Polanyi(Committee on Science and Freedom) to Hideki Yukawa//タイプ書面, 封筒
32543d03-283[A Letter from H. W. Harrison(Portsmouth, Southsea) to Hideki Yukawa]//20th July, 1955from H. W. Harrison(Portsmouth, Southsea) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(ホチキス止め), 封筒
32544d03-284[National Research Councilより請求書および湯川より支払通知のコピー]//November 4, 1955National Research Council, Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 請求書1枚(2ドル)
32545d03-285[関西原子力研究会事務局より講演会及び懇談会開催通知(W. G. Pollard, the Oak Ridge Institute of Nuclear Studies)]//昭和30年10月31日関西原子力研究会事務局//謄写版書面1枚, 封筒
32546d03-286[W・G・ポラード歓迎会案内]//昭和三十年十一月一日化学研究所長 堀尾正雄//活字書面1枚, 湯川による英文紹介文下書き1枚, 英文活字William G. Pollard紹介文2枚(ホチキス止め), 封筒
32547d03-287INTERNATIONAL COOPERATION IN SCIENCE, Quarterly Newsletter of the International Science Foundation//Autumn 1955INTERNATIONAL COOPERATION IN SCIENCE//定期刊行物1部, 封筒
32548d03-288[An Envelope from American Peoples Encyclopedia]//NOV 2 55American Peoples Encyclopedia//封筒のみ
32549d03-289[A Letter from F. Miller, Jr.(Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa]//AUG 16 1955from F. Miller, Jr.(Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚, 封筒
32550d03-290society for social responsibility in science, SSRS NEWSLETTER, No. 35//MARCH 1955society for social responsibility in science//定期刊行物1部
32551d03-291[大根田定雄より湯川秀樹宛 1955年3月15日付書簡, 封筒のみ]//[昭和]30年3月15日大根田定雄より湯川秀樹宛//封筒のみ
32552d03-292society for scocial responsibility in science, SSRS NEWSLETTER, No. 41//SEPTEMBER 1955society for scocial responsibility in science//定期刊行物1部, 封筒
32553d03-293[A Letter from R. P. Feynman(California Institute of Technology) to Hideki Yukawa]//April 6, 1955from R. P. Feynman(California Institute of Technology) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 湯川の返信タイプコピー1枚, 湯川のメモ, 封筒
32554d03-294[An Invitation Letter to Dance! Dance! Dance! at the Men's Faculty Club on Saturday, April 16, 1955]//湯川秀樹夫妻宛//葉書(タイプ書面)
32555d03-295[A Letter from Peter P. Bland(London) to Hideki Yukawa]//9 MCH 1956from Peter P. Bland(London) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32556d03-296[A Letter from Edgar B. Young(Secretary, Japan Society, Inc.) to Hideki Yukawa]//April 22, 1955from Edgar B. Young(Secretary, Japan Society, Inc.) to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚, Annual Meeting通知書1枚, 返信用はがき1枚, 封筒
32557d03-298INTERNATIONAL TELEGRAM 京大湯川ホール PROF HIDEKI [封筒のみ]//年次不明, 前後の資料より推測//封筒のみ
32558d03-299[A Letter from Association for University Teas to Hideki Yukawa]//OCT25'54from Association for University Teas to Hideki Yukawa//活字書面3枚, 返信用封筒1枚, 封筒
32559d03-300[A Letter from Douglas W. Overton(Executive Director, Japan Society, Inc.) to Hideki Yukawa]//November 10, 1954from Douglas W. Overton(Executive Director, Japan Society, Inc.) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32560d03-301society for scocial responsibility in science, SSRS NEWSLETTER, No. 31//NOVEMBER 1954society for scocial responsibility in science//定期刊行物1部, 封筒
32561d03-302[A Letter from American Association for the Advancement of Science to Hideki Yukawa]//4 January 1955from American Association for the Advancement of Science to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(余白に湯川の返信下書き書き込み), 湯川の返信タイプコピー1枚, 封筒
32562d03-303[A Letter from National Academy of Sciences, National Research Council to Hideki Yukawa]//December 8, 1954from National Academy of Sciences, National Research Council to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 封筒
32563d03-304society for scocial responsibility in science, SSRS NEWSLETTER, No. 32//DECEMBER 1954society for scocial responsibility in science//定期刊行物1部, 封筒
32564d03-305[A Letter from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa, on "Reviews of Modern Physics. Vol. 26, No. 4"]//December 8, 1954from Judith E. Sachs(Librarian, The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32565d03-306World University Service International Seminar 主題 現代における大学は如何なる役割を果すべきか//自 昭和三十年七月四日 至 昭和三十年八月二十八日日本学生奉仕団, カナダ学生奉仕団//パンフレット1部
32566d03-307[A Telegram from E. F. Brunetti to Hideki Yukawa]//16.12.54 [電報局受付印]from E. F. Brunetti to Hideki Yukawa//電報1枚(裏面に湯川の返電下書き)
32567d03-308[A Letter from Max Born to Hideki Yukawa]//9 July, 1954from Max Born to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒
32568d03-309[A Letter from Association for University Teas to Hideki Yukawa (2)]//OCT'23 1953from Association for University Teas to Hideki Yukawa//活字書面3枚, 返信用封筒1枚, 封筒
32569d03-310MINUTES of the BOARD OF DIRECTORS of JAPAN SOCIETY, INC. October 27, 1954//October 27, 1954Japan Society, Inc.//タイプ書面11枚, 封筒
32570d03-311MINUTES of the BOARD OF DIRECTORS of JAPAN SOCIETY, INC. October 4, 1954//October 4, 1954Japan Society, Inc.//タイプ書面5枚(ホチキス止め)
32571d03-312JAPAN SOCIETY, INC. Applications for Membership, Received during Period May 27-October 4, 1954 [Attachment A]//October 4, 1954Japan Society, Inc.//タイプ書面4枚(ホチキス止め)
32572d03-313JAPAN SOCIETY, INC. RESIGNATIONS [Attachment B]//October 4, 1954Japan Society, Inc.//タイプ書面1枚
32573d03-314JAPAN SOCIETY, INC. BALANCE SHEET September 30, 1954 [Attachment C]//September 30, 1954Japan Society, Inc.//タイプ書面2枚(ホチキス止め)
32574d03-315LIST OF AMERICAN SCHOLARS RESIDING IN KANSAI AREA(as of October 31, 1954) I. 1954-1955 AMERICAN FULBRIGHT GRANTEES IN KANSAI AREA//昭和二十九年十一月京都アメリカ文化センター//謄写版1枚および活字書類2枚(ホチキス止め)
32575d03-316ADDITIONAL LIST, 1954-1955 AMERICAN FULBRIGHT GRANTEES IN OTHER AREA//昭和二十九年十一月京都アメリカ文化センター//活字書類4枚(ホチキス止め)
32576d03-317[A Letter from R. A. Close(Representative in Japan of The British Council) to Hideki Yukawa]//[昭和]29.11.21 [消印]The British Council//活字書面2枚, 封筒
32577d03-318[A Letter from Douglas W. Overton(Executive Director, Japan Society, Inc.) to Hideki Yukawa (2)]//October 1954from Douglas W. Overton(Executive Director, Japan Society, Inc.) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, d03-318~320まで一括クリップ止め
32578d03-319JAPAN SOCIETY PROGRAM, October, 1954//October 1954JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面3枚(ホチキス止め)
32579d03-320IOWA POLL ON JAPAN, CONDUCTED BY THE DES MOINES REGISTER AND TRIBUNE//July 8, 1954JAPAN SOCIETY, Inc.//タイプ書面14枚(ホチキス止め)
32580d03-321[INSTITUTE for RESEARCH in BIOGRAPHYより書籍案内, WORLD BIOGRAPHY(Fifth(1954)Edition of the Biographical Encyclopedia of the World)]//INSTITUTE for RESEARCH in BIOGRAPHY//活字印刷物2枚, 封筒
32581d03-322society for scocial responsibility in science, SSRS NEWSLETTER, No. 30//OCTOBER 1954society for scocial responsibility in science//定期刊行物1部, 封筒
32582d03-323Columbia Report Volume VIII, Number 2 (A Quarterly of Columbia University)//SEPT-OCT 1954Columbia University//定期刊行物1部
32583d03-324JAPAN SOCIETY, INC. REPORT AS AT JUNE 30, 1954//JUNE 30, 1954S. D. Leidesdorf and Co.//タイプ冊子(9枚), 挟み込み書面1枚
32584d03-325[The Institute for Advanced Study(Princeton)よりTheoretical Physics Seminar開催通知]//SEP 28 1954The Institute for Advanced Study(Princeton)より湯川秀樹(Columbia University)//タイプ書面1枚, 封筒
32585d03-326[A Letter from Society for Social Responsibility in Science to Hideki Yukawa, 入会依頼]//September 3, 1954from Franklin Miller, Jr.(Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 活字書面2枚, 書面内容要約メモ1枚, 封筒
32586d03-327NEWSLETTER Society for Social Responsibility in Science, Vol. 5, No. 3//April 1954Society for Social Responsibility in Science//定期刊行物1部(12頁)
32587d03-328society for scocial responsibility in science, SSRS NEWSLETTER, No. 26(Vol. V. No. 5)//JUNE 1954society for scocial responsibility in science//定期刊行物1部
32588d03-329AMERICAN ASSOCIATION OF UNIVERSITY PROFESSORS "UNIVERSITY AND POLITICAL AUTHORITY" By ALAN BARTH(The Washington Post)//ALAN BARTH(The Washington Post)//活字印刷物
32589d03-330"the Fifth Amendment" By Erwin N. Griswold(Dean, Harvard Law School) [A partial text of a speech at the winter meeting of massachusetts Bar Association]//February 15, 1954THE CHRISTIAN SCIENCE MONITOR//活字印刷物1部
32590d03-331[A Letter from R. E. Marshak to Hideki Yukawa]//August 31, 1954from R. E. Marshak(Chairman, Fifth Annual Rochester Conference on High Energy Physics) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚
32591d03-332[A Letter from Hideki Yukawa to R. E. Marshak (draft and copy)]//October 5, 1954from Hideki Yukawa to R. E. Marshak(Chairman, Fifth Annual Rochester Conference on High Energy Physics)//タイプ書面2枚(draftおよびcopy), 日本語下書き1枚
32592d03-333[The American Physical SocietyよりMeetings and Deadlines for the season 1954-1955の通知書]//The American Physical Society//葉書(タイプ書面)1枚
32593d03-334[A Letter from SCIENTIFIC AMERICAN to Hideki Yukawa (2)]//from SCIENTIFIC AMERICAN to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 返信用封筒1枚, 封筒
32594d03-335[A Letter from Richard Herpers(Secretary, Columbia University) to Hideki Yukawa]//SEP 4 1954from Richard Herpers(Secretary, Columbia University) to Hideki Yukawa//返信用封筒1枚(中身あり, ただし未開封), 封筒
32595d03-336[A Letter from JAMES LEE KAUFFMAN and YASUTOKI YAMAMOTO to Hideki Yukawa]//AUG 13 1954JAMES LEE KAUFFMAN and YASUTOKI YAMAMOTO to Hideki Yukawa//活字書面1枚, 封筒
32596d03-337[A Letter from R. R. Davis(managing editor, PHYSICS today) to Hideki Yukawa]//June 1, 1953from R. R. Davis(managing editor, PHYSICS today) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32597d03-338[A Letter from Hideki Yukawa to R. R. Davis(managing editor, PHYSICS today), Copy and Draft]//June 2, 1954from Hideki Yukawa to R. R. Davis(managing editor, PHYSICS today)//タイプ書面(控え)1枚, 手書き書面(下書き)1枚
32598d03-339[A Letter from Hideki Yukawa to Commanding Officer(327 Comm. Recon. Co.), Copy and Draft]//July 3, 1954from Hideki Yukawa to Commanding Officer(327 Comm. Recon. Co.)//タイプ書面(控え)1枚, 手書き書面(下書き)1枚, 邦文メモ1枚, 英文メモ2枚
32599d03-340[湯川秀樹より在日合衆国教育委員会事務局宛 1954年3月19日付書簡, RYOYU UTIYAMA推薦文下書きおよびタイプライターコピー]//March 19, 1954湯川秀樹より在日合衆国教育委員会事務局宛//タイプ書面(控え)1枚, 手書き書面(下書き)3枚, 邦文宛先メモ1枚
32600d03-341[A Letter from Douglas W. Overton(Executive Director, Japan Society, Inc.) to Hideki Yukawa (3)]//September 14, 1954from Douglas W. Overton(Executive Director, Japan Society, Inc.) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
32601d03-342A. H. Compton Feb. 1954 [コンプトン来日講演関連書類]//Feb. 1954//封筒
32602d03-342-001[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Arthur H. Compton(The Halekulani Hotel, Honolulu)]//January 21, 1954from Hideki Yukawa to Arthur H. Compton(The Halekulani Hotel, Honolulu)//タイプ書面1枚
32603d03-342-002TENTATIVE SCHEDULE OF WORLD BROTHERHOOD PARTY IN OSAKA//Jan. 17, 1954 [作成日], [February 8~11, 開催日]//タイプ書面2枚(ピン止め→除去後クリップで代替)
32604d03-342-003WORLD BROTHERHOOD PARTY KYOTO ITINERARY//[February 4~8, 開催日]//活字印刷物1枚
32605d03-342-004[湯川メモ] Compton昼食会//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//湯川のメモ(ペン書き)1枚
32606d03-342-005[アーサー・H・コンプトン博士紹介文下書き]//昭和二十九年二月三日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手稿1枚(「アーサー・H・コンプトン博士講演会演題について」の基礎物理学研究所よりの通知書面の裏を使用)
32607d03-342-006Aurther[ママ] H. Comptonの略歴////活字印刷物1枚
32608d03-342-007[A Letter from Arther H. Compton to Hideki Yukawa]//DEC 1 1953from Arther H. Compton to Hideki Yukawa//手書き書面1枚(裏面に写真貼付), 封筒
32609d03-342-008[A Letter from Arther H. Compton to Hideki Yukawa 2]//Jan. 31, 1954from Arther H. Compton to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒(湯川の筆跡で「量子力学、人間の自由及び知識の物理的でない源泉」(Comptonの講演タイトル邦訳)とあり.)
32610d03-342-009[基礎物理学研究所よりアーサー・H・コンプトン博士夫妻入洛のため懇談会開催通知]//昭和二十九年二月一日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//活字書面1枚
32611d03-342-010[基礎物理学研究所よりアーサー・H・コンプトン博士講演会開催通知]//昭和二十九年二月一日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//活字書面1枚, 封筒
32612d03-342-011[未使用文芸春秋特選原稿用紙]////1枚
32613d03-342-012[SCIENCE COUNCIL OF JAPANよりコンプトン教授を囲むinformal tea receptionへの招待状]//January 27th, 1954SCIENCE COUNCIL OF JAPAN, Seiji Kaya//活字書面1枚, 封筒
32614d03-343昭和三十八年四月十一日 学部入学生宣誓式告辞 京都大学//昭和三十八年四月十一日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(15頁)
32615d03-344昭和三十八年三月二十五日 学部卒業式告辞 京都大学//昭和三十八年三月二十五日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(8頁)
32616d03-345昭和三十八年三月二十三日 修士学位授与式告辞 京都大学//昭和三十八年三月二十三日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(8頁)
32617d03-346昭和三十八年四月十一日 大学院入学生宣誓式告辞 京都大学//昭和三十八年四月十一日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(11頁)
32618d03-347昭和三十八年六月十八日 創立記念式告辞 京都大学//昭和三十八年六月十八日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(5頁)
32619d03-348桜田一郎先生退官記念事業会醵金者芳名録//昭和42年4月桜田一郎先生退官記念事業会//活字冊子(23頁)
32620d03-349桜田一郎先生退官記念事業会 事業報告書//昭和42年5月桜田一郎先生退官記念事業会//活字冊子(見開き2頁)
32621d03-350桜田一郎教授定年退官記念 桜田一郎教授肖像画//昭和42年3月桜田一郎先生退官記念事業会, 小磯良平//台紙および絵画複製
32622d03-351[桜田一郎先生退官記念事業会より湯川秀樹宛封筒]//[昭和]42.5.29桜田一郎先生退官記念事業会//封筒(d03-348~350までの資料が入っていたものと思われる)
32623d03-352日本学術振興会奨励研究員選考にあたり意見書提出方依頼について//昭和42年12月27日日本学術振興会会長 茅誠司より奨励研究員応募者知人関係者宛//活字書面1枚, 日本学術振興会奨励研究員募集要領(活字印刷物)1枚, 意見書様式(氏名の部分のみ湯川の筆跡で「瀬藤憲昭」の記載あり)1枚, 封筒
32624d03-353片山氏「量子力学の世界」[片山泰久著, 湯川秀樹序文関連文書]////封筒
32625d03-353-001[講談社科学図書出版部長田沢雄三より湯川秀樹宛 1967年5月20日付書簡]//昭和42年5月20日講談社科学図書出版部長田沢雄三より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 返信用はがき1枚, 封筒
32626d03-353-002量子力学の世界 片山氏 序文 [湯川秀樹序文原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//講談社原稿用紙(400字詰め)5枚
32627d03-353-003量子力学の世界[ゲラ1, pp. 18-128]//片山泰久, 講談社//ゲラ(再校, ホチキス止め), pp. 18-128
32628d03-353-004量子力学の世界[ゲラ1, pp. 129-249]//片山泰久, 講談社//ゲラ(再校, ホチキス止め), pp. 129-249
32629d03-354田中正三教授定年退官記念事業会 [関連書類]//昭和42年3月田中正三教授定年退官記念事業会//封筒
32630d03-354-001田中正三教授業績大要//昭和42年3月田中正三教授定年退官記念事業会//活字冊子(8頁)
32631d03-354-002[田中正三より湯川秀樹宛 1967年5月書簡]//昭和四十二年五月田中正三より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
32632d03-354-003醵金者芳名録[および]会計決算報告//昭和四十二年五月田中正三教授定年退官記念事業会//活字書面4枚
32633d03-355浅野清重氏記念品贈呈者名簿//昭和39年6月6日[記念品贈呈お願い]発起人一同//活字印刷物7枚(ホチキス止め, 1枚脱落)
32634d03-356学士院1964年2月 授賞審査要旨等//1964年2月//封筒
32635d03-356-001[日本学士院欧文紀要係より西島和彦「素粒子の相互転換に関する研究」研究要旨執筆依頼]//昭和三十九年三月十九日日本学士院欧文紀要係//手書き書面1枚, 封筒
32636d03-356-002西島和彦君「素粒子の相互転換に関する研究」授賞要旨 [原稿下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//日本学士院原稿用紙(200字詰)1枚
32637d03-356-003K. Nishijima, Systematization of Elementary Particles [draft]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//英文手稿1枚
32638d03-356-004日本学士院第二部部長 坪井誠太郎 授賞審査要旨サンマリー作成について//昭和三十九年二月十七日日本学士院第二部部長 坪井誠太郎//活字書面1枚
32639d03-356-005K. Nishijima, Systematization of Elementary Particles [copy]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//英文タイプ書面1枚×5部
32640d03-356-006[日本学士院より湯川秀樹宛書簡, 封筒のみ]//[昭和]39.2.18 [消印]日本学士院より湯川秀樹宛//封筒(湯川の書き込み:要返 西島氏受賞要旨 2月末日まで)
32641d03-356-007[日本学士院より湯川秀樹宛 1964年2月25日付書簡, 西島和彦略歴教示依頼]//2月25日日本学士院より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 返信用封筒, 封筒
32642d03-356-008日本学士院第二部部長 坪井誠太郎 第二部授賞議決について//昭和三十九年二月二十日日本学士院第二部部長 坪井誠太郎//活字書面1枚, 封筒
32643d03-356-009日本学士院第一部部長 南原繁 第一部授賞審査要旨の送付について//昭和三十九年二月二十二日日本学士院第一部部長 南原繁//活字書面1枚, 要旨3部(ホチキス綴じ), 封筒
32644d03-356-010湯川秀樹「イリノイ大学教授理学博士西島和彦君の素粒子の相互変換に関する研究」//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手稿謄写版コピー11枚(ホチキス止め)
32645d03-356-011[Kazuhiko Nishijima, Bibliography(コピー)]//Kazuhiko Nishijima || 西島和彦//青焼き3枚(ホチキス止め)
32646d03-356-012理学博士森野米三君の「期待電子線回折およびマイクロ波分光による分子構造の研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物4枚(ホチキス止め)
32647d03-356-013理学博士末元善三郎君の「太陽彩層の研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物4枚(ホチキス止め)
32648d03-356-014理学博士渡辺武男君の「新鉱物の発見と研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物1枚
32649d03-356-015東京都立大学教授理学博士野口喜三雄, 東京工業大学教授理学博士岩崎岩次「本邦火山噴出物の地球化学的研究」[授賞審査要旨]////活字印刷物9枚(ホチキス止め)
32650d03-356-016理学博士西島和彦君の「素粒子の相互変換に関する研究」に対する授賞審査要旨//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字印刷物4枚(ホチキス止め)
32651d03-356-017工学博士武藤清君の「耐震構造に関する研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物4枚(ホチキス止め)
32652d03-356-018武藤清君略歴及び著書・論文目録////活字冊子(27頁)
32653d03-356-019農学博士西川義正君の「ホルモン処理による家畜繁殖の生理学的研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物3枚(ホチキス止め)
32654d03-356-020西川義正氏の研究 主要論文並に著書リスト////謄写版3枚(ホチキス止め)
32655d03-356-021医学博士高原滋夫君の「無カタラーゼ血液症の発見とその研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物5枚(ホチキス止め)
32656d03-356-022医学博士中原和郎・医学博士福岡文子君の「癌毒素および発癌物質に関する研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物3枚(ホチキス止め)
32657d03-357学士院1964年2月 [2]//1964年2月//封筒
32658d03-357-001日本学士院第二部部長 坪井誠太郎 授賞審査報告の送付について//昭和三十九年一月十八日日本学士院第二部部長 坪井誠太郎//活字書面1枚
32659d03-357-002理学博士森野米三君の「期待電子線回折およびマイクロ波分光による分子構造の研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物4枚(ホチキス止め)
32660d03-357-003理学博士末元善三郎君の「太陽彩層の研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物4枚(ホチキス止め)
32661d03-357-004理学博士渡辺武男君の「新鉱物の発見と研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物1枚
32662d03-357-005東京都立大学教授理学博士 野口喜三雄・東京工業大学教授理学博士 岩崎岩次「本邦火山噴出物の地球化学的研究」[授賞審査要旨]////活字印刷物9枚(ホチキス止め)
32663d03-357-006理学博士西島和彦君の「素粒子の相互変換に関する研究」に対する授賞審査要旨//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//活字印刷物4枚(ホチキス止め)
32664d03-357-007工学博士武藤清君の「耐震構造に関する研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物4枚(ホチキス止め)
32665d03-357-008農学博士西川義正君の「ホルモン処理による家畜繁殖の生理学的研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物3枚(ホチキス止め)
32666d03-357-009医学博士高原滋夫君の「無カタラーゼ血液症の発見とその研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物4枚(ホチキス止め)
32667d03-357-010医学博士中原和郎・医学博士福岡文子君の「癌毒素および発癌物質に関する研究」に対する授賞審査要旨////活字印刷物3枚(ホチキス止め)
32668d03-358総長選挙//昭和三十八年//封筒
32669d03-358-001京都大学学長選考基準 (昭和二十四年九月十五日達示第十六号制定 昭和二十九年五月十一日学長裁定改正)//昭三八・一〇・二五印刷京都大学//活字印刷物1枚
32670d03-358-002総長候補者選挙の期日について(通告)//昭和三十八年十一月一日, 選挙の期日は昭和三十八年十一月十七日京都大学協議会//活字印刷物1枚
32671d03-358-003開票立会人について(通知)//昭和三十八年十一月一日京都大学協議会//活字印刷物1枚
32672d03-358-004被選挙資格者名簿等について(送付)//昭和三十八年十一月一日京都大学協議会//活字印刷物1枚
32673d03-358-005総長候補者選挙について注意//昭和三十八年十一月一日京都大学協議会//活字印刷物1枚
32674d03-358-006被選挙資格者名簿 昭和三十八年十一月十一日現在//昭和三十八年十一月一日京都大学//活字冊子(9頁)
32675d03-358-007被選挙資格者中同姓の者の一覧正誤表//昭和三十八年十一月一日京都大学//活字印刷物1枚
32676d03-358-008被選挙資格者中同姓の者の一覧//昭和三十八年十一月一日京都大学//活字印刷物1枚
32677d03-358-009総長候補者選挙における選挙資格者および被選挙資格者の異動について(通知)//昭和三十八年十一月九日京都大学協議会//活字印刷物1枚
32678d03-358-010協議会開催について(通知)//昭和三十八年十一月十一日京都大学事務局長より協議員宛//活字印刷物1枚
32679d03-358-011第一次総長候補者氏名 [開票結果]//京都大学//謄写版1枚, 封筒
32680d03-358-012第二次総長候補者氏名 [開票結果]//京都大学//謄写版1枚, 封筒
32681d03-358-013第三次総長候補者氏名 [開票結果]//京都大学//謄写版1枚, 封筒
32682d03-358-014協議会 決選投票 十一、十七、一九六三 [湯川のメモ]//十一、十七、一九六三湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き(鉛筆)メモ1枚, 封筒
32683d03-358-015総長候補当選者 二六八票 奥田東////謄写版1枚
32684d03-359総長告示 昭和四十年度修士学位授与式 昭和四十年度学部卒業式 昭和四十一年度入学生宣誓式 昭和四十一年度大学院入学生宣誓式//昭和四十一年京都大学 総長 奥田東//活字冊子(26頁)
32685d03-360哀悼 故京都大学教授 右近晋博士 京都大学理学部 [略歴・業績書]//京都大学理学部//活字冊子(13頁)
32686d03-36111月14日1964 上諏訪 講演 必要書類//11月14日1964//封筒
32687d03-361-001[長野県教職員組合 信濃教育会より湯川秀樹宛 1964年7月17日付書簡(講演依頼)]//昭和39年7月17日長野県教職員組合 信濃教育会より湯川秀樹宛//手書き書面(カーボンコピー)2枚, 封筒
32688d03-361-002[信濃教育会松岡弘より湯川秀樹宛 1964年7月23日付 書簡(講演依頼)]//七月廿三日信濃教育会松岡弘より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
32689d03-361-003SHINANO EDUCATION ASSOCIATION JAPAN 1964 [booklet]//SHINANO EDUCATION ASSOCIATION JAPAN || 信濃教育会//小冊子(24頁)
32690d03-361-004昭和三十八年度 信濃教育会の組織と事業 社団法人信濃教育会定款//昭和三十八年度信濃教育会//小冊子(9+8頁)
32691d03-361-005第12次県教研集会講師一覧//信濃教育会//謄写版1枚(全体会講演講師に湯川秀樹の名がある)
32692d03-361-006組合資料 No. 197 第12次長野県教育研究集会推進について//昭和39年5月10日長野県教職員組合//定期刊行物(16頁)
32693d03-361-007昭和38年度長野県教育研究集会要項//昭和38年11月16・17日 [開催期日, 会場は長野市柳町中学校]長野県教職員組合, 信濃教育会//活字冊子(48頁)
32694d03-361-008組合資料 No. 190 県教研報告//昭和38年12月30日長野県教職員組合//定期刊行物(96頁)
32695d03-361-009[名刺] 信濃教育会 主事 児玉武千代////名刺
32696d03-361-010[名刺] 井島勉////名刺
32697d03-361-011[名刺] 長野県教職員組合委員長 長野県学校生活協同組合長 長野県教職員互助組合理事長 長野県教育公務員弘済会理事長 矢島則敏////名刺
32698d03-362昭和三十九年六月十八日 創立記念式式辞//昭和三十九年六月十八日京都大学, 総長奥田東//活字冊子(4頁)
32699d03-363昭和三十九年一月十七日 総長就任の辞//昭和三十九年一月十七日京都大学, 総長奥田東//活字冊子(6頁)
32700d03-364総長告辞 昭和三十八年度修士学位授与式 昭和三十八年度学部卒業式 昭和三十九年度学部入学生宣誓式 昭和三十九年度大学院入学生宣誓式//昭和三十九年京都大学, 総長奥田東//活字冊子(23頁)
32701d03-365日教組第12次 日高教第9次 合同教育研究全国集会報告書(4) 授業研究から科学認識とは//年次推測第5分科会, 岩手県教員組合朝倉馨//活字冊子(17頁)
32702d03-366日教組第12次 日高教第9次 合同教育研究全国集会報告書(27) 理科教育の問題点について//年次推測第5分科会, 奈良県教職員組合協議会内山健//活字冊子(15頁)
32703d03-367日教組第十二次 日高教第九次 合同教育研究全国集会報告書(24) 国民のための理科教育とするにはどのようなカリキュラムを建てるべきか―自主編成した中学校化学教材について―//年次推測第5分科会, 三重県教職員組合豊田健//活字冊子(3頁)
32704d03-368総長選挙 36.11.//[昭和]36.11//封筒
32705d03-368-001総長候補者選挙における選挙資格者および被選挙資格者の異動について(通知)//昭和三十六年十一月二十日京都大学協議会//活字書面1枚
32706d03-368-002協議会開催について(通知)//昭和三十六年十一月二十日京都大学事務局長 横田實//活字書面1枚
32707d03-368-003被選挙資格者名簿等について(送付)//昭和三十六年十月二十七日京都大学協議会//活字書面1枚
32708d03-368-004総長候補者選挙の期日について(通告)//昭和三十六年十月二十七日 [期日は十一月二十六日]京都大学協議会//活字書面1枚(同一物2枚)
32709d03-368-005開票立会人について(通知)//昭和三十六年十月二十七日京都大学協議会//活字書面1枚
32710d03-368-006被選挙資格者名簿 昭和三十六年十月二十七日現在//昭和三十六年十月二十七日京都大学//謄写版冊子1部
32711d03-368-007[京都大学より湯川協議員宛封筒, 中身なし]//京都大学//封筒
32712d03-368-008[京都大学より湯川秀樹教授宛封筒, 中身なし]//京都大学//封筒
32713d03-369昭和三十六年六月十八日 創立記念式式辞//昭和三十六年六月十八日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(7頁)
32714d03-370昭和三十六年四月十一日 大学院入学生宣誓式告辞//昭和三十六年四月十一日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(10頁)
32715d03-371昭和三十六年四月十一日 学部入学生宣誓式告辞//昭和三十六年四月十一日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(11頁)
32716d03-372昭和三十六年三月二十四日 卒業式告辞//昭和三十六年三月二十四日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(8頁)
32717d03-373昭和三十六年三月二十三日 修士学位授与式告辞//昭和三十六年三月二十三日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(9頁)
32718d03-374昭和三十七年三月二十三日 修士学位授与式告辞//昭和三十七年三月二十三日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(6頁)
32719d03-375昭和三十七年三月二十四日 卒業式告辞//昭和三十七年三月二十四日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(12頁)
32720d03-376昭和三十七年四月十一日 学部入学生宣誓式告辞//昭和三十七年四月十一日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(14頁)
32721d03-377昭和三十七年四月十一日 大学院入学生宣誓式告辞//昭和三十七年四月十一日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(9頁)
32722d03-378昭和三十七年六月十八日 創立記念式式辞//昭和三十七年六月十八日京都大学, 総長平沢興//活字冊子(8頁)
32723d03-379京都大学学生部長 芦田譲治 告//昭和三十八年六月二十日京都大学学生部長 芦田譲治より学生一般//活字書面1枚(破損)
32724d03-380同学会要望 35//[昭和]35//封筒
32725d03-380-001討議資料 学内民主化のために―告示第九号と学内集会掲示規定等改廃要求―//京大同学会情宣部 同学会学内民主化委員会//活字冊子(16頁)
32726d03-380-002先生方へお願い 同学会学内民主化委員会//京大同学会情宣部 同学会学内民主化委員会//謄写版1枚
32727d03-381[京都大学協議会より湯川秀樹教授宛封筒, 中身なし]//年次不明//封筒
32728d03-382物理学通論 試験 1961. 2月//1961. 2月//封筒
32729d03-382-039物理学通論受講者 [手書き名簿]//三十六. 二. 三湯川秀樹//手書き(鉛筆)書面1枚
32730d03-382-040物理学通論 試験問題//昭和36年2月9日湯川秀樹//手書き書面1枚, 封筒
32731d03-383学士院 Nishijima 1963 Dec. 27 [西島和彦学士院賞授賞推薦文関連]//1963 Dec. 27//封筒
32732d03-383-001イリノイ大学教授理学博士西島和彦君の素粒子の相互転換に関する研究 [推薦文原稿]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//岩波書店200字詰原稿用紙9枚
32733d03-383-002[湯川秀樹メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//関連メモ1枚
32734d03-383-003[日本学士院第二部部長 坪井誠太郎より湯川秀樹宛 1964年1月14日付書簡, 湯川担当授賞審査報告送付通知]//昭和三十九年一月十四日日本学士院第二部部長 坪井誠太郎より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
32735d03-383-004Nishina Kinen Zaidan '63 第3号//財団法人仁科記念財団//活字冊子(52頁)
32736d03-383-005東京大学教授理博 末元善三郎君の「太陽彩層の研究」[推薦文]//作成者不明//手稿コピー6枚(ホチキス止め)
32737d03-384総長候補者選挙通告 1967 11月 [関連書類]//1967 11月//封筒
32738d03-384-001総長候補者選挙について(通告)//昭和42年10月20日京都大学協議会より選挙資格者宛//活字書面1枚
32739d03-384-002総長候補者選挙について(依頼)//昭和42年10月20日京都大学協議会より基礎物理学研究所長宛//活字書面3枚(クリップ留め)
32740d03-384-003被選挙資格者名簿 昭和四十二年十月二十日現在//昭和42年10月20日京都大学//活字冊子(12頁)
32741d03-384-004京都大学総長選考基準(昭和四十一年六月二十一日達示第十一号全部改正)//昭四二・一〇・一〇印刷京都大学//活字印刷物1枚
32742d03-384-005京都大学総長候補者選挙実施細則(昭和四十二年十月十一日協議会決定)//昭四二・一〇・一〇印刷京都大学//活字印刷物1枚
32743d03-384-006開票立会人氏名//京都大学協議会//活字印刷物1枚
32744d03-384-007選挙に関する注意書//京都大学協議会//活字印刷物1枚
32745d03-384-008被選挙資格者中同姓の者の一覧//京都大学協議会//活字印刷物1枚
32746d03-384-009選挙資格者名簿 昭和四十二年十月二十日現在//京都大学協議会//活字冊子(29頁)
32747d03-384-010第一次総長候補者氏名(五十音順) [所属メモ書きあり]//京都大学協議会//謄写版1枚
32748d03-384-011第一次総長候補者氏名(五十音順)//京都大学協議会//謄写版1枚
32749d03-384-012第二次総長候補者氏名(得票順)//京都大学協議会//謄写版1枚(得票順は奥田東、石原藤次郎、堀尾正雄)
32750d03-384-013総長候補者選挙について(依頼) (写)//昭和42年10月20日京都大学協議会より, 宛先なし//活字書面1枚
32751d03-384-014京都大学総長選考基準(昭和四十一年六月二十一日達示第十一号全部改正) [2]//昭四二・一〇・一〇印刷京都大学//活字印刷物1枚
32752d03-384-015京都大学総長候補者選挙実施細則(昭和四十二年十月十一日協議会決定) [2]//昭四二・一〇・一〇印刷京都大学//活字印刷物1枚
32753d03-384-016開票立会人氏名 [2]//京都大学協議会//活字印刷物1枚
32754d03-384-017選挙に関する注意書 [2]//京都大学協議会//活字印刷物1枚
32755d03-384-018被選挙資格者中同姓の者の一覧 [2]//京都大学協議会//活字印刷物1枚
32756d03-384-019被選挙資格者名簿 昭和四十二年十月二十日現在 [2]//昭和42年10月20日京都大学//活字冊子(12頁)
32757d03-384-020被選挙資格者名簿 昭和四十二年十月二十日現在 [3]//昭和42年10月20日京都大学//活字冊子(12頁)
32758d03-385日教組第11次 日高教第8次 合同教研全国集会手引書//日本教職員組合, 日本高等学校教職員組合//活字冊子(142頁)
32759d03-386中間報告書 日教組第11次 日高教第8次 合同教研全国集会//日本教職員組合, 日本高等学校教職員組合//活字冊子(52頁)
32760d03-387日教組・日高教合同教育研究全国集会報告書 (46) 理科教育をどうすすめるか//日本教職員組合, 日本高等学校教職員組合, 第5分科会, 鹿児島県教職員組合阿多為義, 野間龍雄//活字冊子(12頁)
32761d03-388日教組第12次 日高教第9次 合同教育研究全国集会報告書 (18) 理科教育に於る真の学力はどのように育てたらよいか//日本教職員組合, 日本高等学校教職員組合, 第5分科会, 新潟県教職員組合小川良康//活字冊子(11頁)
32762d04書簡 1984/7/4 東本棚抽出 (2)////段ボール.
32763d04-001[河崎外務相国際協力局長より湯川秀樹宛 1955年5月9日付書簡]//昭和三十年五月九日河崎外務相国際協力局長より湯川秀樹宛//活字書面2枚(ホチキス止め), 封筒
32764d04-002[星外務相国際協力局第一課長より湯川秀樹宛 1955年5月24日付書簡]//昭和三十年五月二十四日河崎外務相国際協力局長より湯川秀樹宛//活字書面3枚(ホチキス止め), 封筒
32765d04-003[岩波書店堀江弘より湯川秀樹宛 1954年10月19日付書簡]//[昭和]29.10.19 [消印]岩波書店堀江弘より湯川秀樹宛//葉書1枚
32766d04-004[A Letter from Max Born to Hideki Yukawa, Proposal of an Appeal of the Nobel-Prize Winner]//from Max Born to Hideki Yukawa//活字書面1枚, Declaration2枚, 湯川のBorn宛返信控え(Draft?)1枚, Air Mail封筒2枚
32767d04-005[A Letter from Marcello Conversi to Hideki Yukawa]//28/10/1954from Marcello Conversi to Hideki Yukawa//活字書面2枚, 封筒1(封筒に付箋貼り付け)
32768d04-006[小谷正雄より湯川秀樹宛 1955年4月7日付書簡]//[昭和30年]4月7日小谷正雄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 英文活字書面2枚, 封筒1
32769d04-007[日本交通公社より湯川秀樹宛 1955年4月26日付書簡, MARCELLO CONVERSI宛電報発信通知]//April 26, 1955日本交通公社より湯川秀樹宛//手書き書面(カーボンコピー)1枚, テレグラム1枚,名刺6枚, 封筒
32770d04-008[TELEGRAM from Hideki Yukawa to MARCELLO CONVERSI]//April 26, 1955from Hideki Yukawa to MARCELLO CONVERSI//テレグラム1枚(レシート1枚ホチキス止めで添付)
32771d04-009[茅誠司より湯川秀樹宛 1955年5月6日付書簡]//[昭和]30.5.6 [消印]茅誠司より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
32772d04-010[A Letter from Marcello Conversi to Hideki Yukawa (2)]//3/3/1955from Marcello Conversi to Hideki Yukawa//活字書面2枚, 封筒
32773d04-011[IUPAP関係メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚
32774d04-012Y. Nogami関係手紙等 July 1960(U.S.A)~April 1961(Canada)////封筒
32775d04-012-001論文内容の要約(主論文1, 参考論文12) 主論文 Σ-Λ間の相対的偶奇性とΚΝ反応[ほか]//[年次は推測]野上久幸//大阪府立大工応物第一 用箋6枚
32776d04-012-002「π-Λ共鳴について」 先日お話したことをまとめます. 野上幸久//1960. 12月22日野上久幸//大阪府立大工応物第一 用箋3枚
32777d04-012-003[野上幸久より湯川秀樹宛 1961年4月3日付書面, G. HerzbergよりY. Nogami宛書簡青焼き添付]//[1961年]4月3日野上久幸//Research Institute for Fundamental Physics用箋1枚および青焼き1枚(クリップ止め)
32778d04-012-004[柳瀬勝男より湯川秀樹宛 1961年5月8日付書簡]//[昭和]36.5.8 [消印]柳瀬勝男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
32779d04-012-005[A Letter from G. Herzberg to Hideki Yukawa]//26 I '61 [消印]from G. Herzberg to Hideki Yukawa//タイプライター書面1枚, 封筒
32780d04-012-007[A Letter from C. Møller to Hideki Yukawa]//December 13, 1960from C. Møller to Hideki Yukawa//タイプライター書面1枚, 封筒
32781d04-012-008[A Letter from Hideki Yukawa to C. Møller]//Januray 20, 1960from Hideki Yukawa to C. Møller//タイプライターコピー1枚×2
32782d04-012-009[A Letter from Frederick Seitz to Hideki Yukawa (Seitzより野上幸久宛書簡コピーを含む)]//September 13, 1960from Frederick Seitz to Hideki Yukawa//タイプライター書面1枚, タイプライターコピー1枚, 封筒
32783d04-012-010[A Letter from Yukihisa Nogami to G. M. Almy]//August 29, 1960from Yukihisa Nogami to G. M. Almy//タイプライターコピー2枚, 湯川の電報メモ1枚
32784d04-012-011[A Letter from Hideki Yukawa to Sara G. Falkener]//August 1, 1960from Hideki Yukawa to Sara G. Falkener//タイプライターコピー書面2枚, 封筒
32785d04-012-012[A Letter from Sara G. Falkener to Hideki Yukawa]//August 8, 1960from Sara G. Falkener to Hideki Yukawa//タイプライター書面1枚, 封筒
32786d04-012-013[A Letter from Hideki Yukawa to F. Seitz]//August 29, 1960from Hideki Yukawa to F. Seitz//タイプライター書面コピー1枚×2
32787d04-013[長谷部信彦より湯川秀樹宛 1955年4月22日付書簡]//[昭和]30. 4. 22 [消印]長谷部信彦より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
32788d04-014[旅費等メモ, Pisa Bern Geneve Lindau]//[前後の史料から推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ1枚
32789d04-015ヨーロッパ国際会議出席の件 [湯川による基研会議のメモ]//昭和三十年四月湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ3枚(基礎物理学研究所用箋)
32790d04-016[A Letter from SOCIETA ITALIANA DI FISICA(M. Conversi) to Hideki Yukawa]//3/3/1955from SOCIETA ITALIANA DI FISICA(M. Conversi) to Hideki Yukawa//タイプライター書面1枚(カーボンコピー2枚とクリップ止め), 活字印刷物2枚(Italian Physical Society, INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELEMENTARY PARTICLES and XLI CONGRESS OF THE ITALIAN PHYSICAL SOSIETYのインフォメーション, ホテル案内), 湯川のMarcello Conversi宛書簡1枚×2, 湯川のメモ1枚, 封筒
32791d04-017[A Letter from Ivar Waller to Hideki Yukawa]//28.5.1955from Ivar Waller(Institutionen for MEKANIK OCH MATEM. FYSIK, UPSALA) to Hideki Yukawa//タイプライター書面1枚, 封筒
32792d04-018[A Letter from S. Yoshida(吉田思郎) to Hideki Yukawa]//26 MAY 1955[スタンプ]from S. Yoshida(吉田思郎) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚
32793d04-019[A Letter from Frisch to Hideki Yukawa (Invitation to the meeting of Nobel Laureates in Lindau in July 1955)]//18. 4. 1955from Frisch to Hideki Yukawa//タイプライター書面(両面)1枚, 湯川の返信1枚, Merkblatt4枚(ホチキス止め), 封筒
32794d04-020[A Letter from H. Enatsu(江夏) to Hideki Yukawa]//五月廿四日[年次は推測]from H. Enatsu(江夏, Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒(Air Mail)
32795d04-021[A Letter from Masao Sugawara(菅原正朗) to Hideki Yukawa (1)]//24, 5, 1955from Masao Sugawara(菅原正朗) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚(Air Mail)
32796d04-022[A Letter from Masao Sugawara(菅原正朗) to Hideki Yukawa (2)]//5月27日from Masao Sugawara(菅原正朗) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚(Air Mail)
32797d04-023[日本交通公社より五島事務長宛 1955年5月28日付書簡, 外貨申請等手続き書類]//昭和三十年五月二十八日日本交通公社より五島事務長宛//手書き書面(カーボンコピー)2枚, 活字書面9枚, 経歴書(湯川秀樹)1枚, 封筒
32798d04-024[A Letter from H. Enatsu(江夏) and Ozaki(尾崎) to Hideki Yukawa]//十二月十五日[年次は推測]from H. Enatsu(江夏, Institut for Teoretisk Fysik, Copenhagen) and Ozaki(尾崎) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚(Air Mail)
32799d04-025[原治より湯川秀樹宛 1954?年12月7日付書簡(A. Paisより原宛書簡写しを含む)]//十二月七日[年次は推測]原治より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 英文タイプライター書面コピー1枚, 封筒(クリップ止め)
32800d04-026[生郷村農業協同組合小林精治より湯川秀樹宛 1954年12月30日付書簡]//昭和29年12月30日生郷村農業協同組合小林精治より湯川秀樹宛//毛筆書簡1枚, 封筒
32801d04-028[都城市教育委員会教育長肥田木重文より湯川秀樹宛 1954年12月25日付書簡]//[昭和二十九年]十二月二十五日都城市教育委員会教育長肥田木重文より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
32802d04-029[A draft of Letter from Hideki Yukawa(?) to President G. Kirk]//[年次は前後の史料から推測][湯川秀樹か?]//タイプライター書面2枚(draft)
32803d04-030[金光教泉尾教会三宅歳雄より湯川秀樹宛 1954年11月18日付書簡]//昭和二十九年十一月十八日金光教泉尾教会三宅歳雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
32804d04-031[A Letter from Frédéric Joliot-Curie to Hideki Yukawa]//Le 5 Novembre 1954from Frédéric Joliot-Curie to Hideki Yukawa//タイプライター書面2枚(ホチキス止め), 封筒
32805d04-032[渡邊慧より湯川秀樹宛 1954年12月25日付書簡]//1954 Christmas渡邊慧より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
32806d04-033[小谷恒久より湯川秀樹宛 1955年1月12日付書簡]//1955年1月12日小谷恒久より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
32807d04-034[坂田昌一より湯川秀樹宛 1955年2月12日付書簡]//[昭和三〇年]二月十二日坂田昌一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
32808d04-035[渡辺得之助より湯川秀樹宛 1954年12月27日付書簡]//1954-12-27渡辺得之助より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
32809d04-036KATHLEEN LONSDALE, “Christian Pacifism and the Hydrogen Bomb”, FRIENDS PEACE COMMITTEE 2d.//A talk given in the B.B.C. Third Programme on July 5th and 6th, 1954.KATHLEEN LONSDALE//冊子(8頁), もとはd04-035に添付か.
32810d04-037[A Letter from Clark Goodman to Hideki Yukawa]//Jan. 31, 1955from Clark Goodman(Fulbright Lecturer) to Hideki Yukawa//葉書
32811d04-038[A Letter from Frédéric Joliot-Curie to Hideki Yukawa (2)]//Le 21 Avril 1955from Frédéric Joliot-Curie to Hideki Yukawa//タイプライター書面3枚, 封筒
32812d04-039[A Letter from Charles H. Townes to Hideki Yukawa]//March 5, 1954from Charles H. Townes(Columbia University) to Hideki Yukawa//タイプライター書面1枚, 封筒(付箋あり)
32813d04-040[小谷正雄より湯川秀樹宛 1954年11月13日付書簡]//[昭和二十九年]十一月十三日小谷正雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, タイプライター書面コピー2枚(Charles H. Townesより著者宛), 封筒
32814d04-041[A Letter from Charles H. Townes to Hideki Yukawa (2)]//November 8, 1954from Charles H. Townes(Columbia University) to Hideki Yukawa//タイプライター書面1枚, 封筒
32815d04-042[[湯川]高秋より湯川秀樹宛 1954年1月28日付書簡]//一月二十八日[湯川]高秋より湯川秀樹宛//Air Mail書面1枚
32816d04-043[大陸商事岡田二男より湯川秀樹宛 1954年1月8日付書簡]//Jun 8 1954[スタンプ]大陸商事岡田二男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 英文活字印刷物1枚, 封筒(Air Mail)
32817d04-044[徳島大学工学部土木工学教室 星治雄より湯川秀樹宛 1955年4月4日付書簡]//[昭和]30. 4. 4 [消印]徳島大学工学部土木工学教室 星治雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
32818d04-045[橋本敬治郎より湯川秀樹宛 1955年4月7日付書簡]//昭和30年4月7日橋本敬治郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
32819d04-046[井上健より湯川秀樹宛 1954年12月4日付書簡]//十二月四日井上健より湯川秀樹宛//手書き書面3枚(うち2枚は杉原武生より著者宛書面), 封筒
32820d04-047[杉原雅より湯川秀樹宛 1955年4月25日付書簡]//昭和三十年四月二十五日杉原雅より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
32821d04-048[A Letter from Norman Robbins to Hideki Yukawa]//DEC 19 1953from Norman Robbins to Hideki Yukawa//タイプライター書面2枚, 活字印刷物2枚, 封筒
32822d04-049[大陸商事岡田二男より湯川秀樹宛 1954年3月20日付書簡]//一九五四年三月廿日大陸商事岡田二男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 英文活字印刷物2枚, 封筒(Air Mail)
32823d04-050[湯浅年子より湯川秀樹宛 1954年11月21日付書簡]//21/11/54湯浅年子より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail)
32824d04-051[小谷正雄より湯川秀樹宛 1955年5月5日付書簡]//五月五日小谷正雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 「会議開催について」通知1枚, 封筒
32825d04-052[小谷正雄より湯川秀樹宛 1955年5月7日付書簡, 英文書簡写し在中]//昭和30年5月7日小谷正雄より湯川秀樹宛//英文タイプライター書面5枚(うち1枚John A. WheelerよりP. Fleury宛, うち4枚L. V. BerknerよりColonel Laclaver宛), 封筒
32826d04-053[A Letter from Frédéric Joliot-Curie to Hideki Yukawa (3)]//Le 12 MAI 1955from Frédéric Joliot-Curie to Hideki Yukawa//タイプライター書面1枚, 封筒
32827d04-054[社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛 1955年5月28日付書簡(委員会議開催通知)]//昭和30年5月28日社団法人日本物理学会//謄写版3枚, 封筒
32828d04-055[木庭二郎より湯川秀樹宛 1961年6月10日付書簡]//'61-VI-10.木庭二郎(Geneve)より湯川秀樹宛//葉書1枚(Air Mail)
32829d04-056Hlavaty(河口氏より) Oct. 1960 ~ Feb. 1961//Oct. 1960 ~ Feb. 1961//封筒, 書簡等在中
32830d04-056-001[河口高次より湯川秀樹宛 1960年10月11日付書簡]//十月十一日河口高次より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
32831d04-056-002[河口高次より湯川秀樹宛 1960年9月19日付書簡]//九月十九日河口高次より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
32832d04-056-003Schedule of Professor Hlavaty (temporary)////青焼き(クリップ錆付着)
32833d04-056-004[湯川によるスピーチdraft]//Feb. 7, 1961湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
32834d04-057[宮沢弘成より湯川秀樹宛 1960年10月26日付書簡]//10月26日, '60宮沢弘成(Princeton)より湯川秀樹宛//邦文手書き書面1枚(Air Mail), LIST OF PAPERS(N. NAKANISHI)2枚(ホチキス止め), 湯川によるメモ1枚
32835d04-058[Copies of letter from Hideki Yukawa to Robert Oppenheimer]//December 20, 1960from Hideki Yukawa to Robert Oppenheimer//タイプライターコピー2枚
32836d04-059[A Letter from Mrs. Wilder Hobson(Secretary to the Director, Princeton) to Hideki Yukawa]//4 January 1961from Mrs. Wilder Hobson(Secretary to the Director, Princeton) to Hideki Yukawa//タイプライター書面1枚, 封筒Air Mail
32837d04-061Wargeland 手紙, 返事 May, 1961~June 5, 6, 1961//May, 1961~June 5, 6, 1961//封筒
32838d04-061-001[A Letter from Clark Goodman(Schlumberger Limited) to Hideki Yukawa]//February 15, 1961from Clark Goodman(Schlumberger Limited) to Hideki Yukawa//タイプライター書面1枚, 封筒
32839d04-061-002[A Letter from LINUS PAULING(Oslo Conference May, 1961 Sponsor) to Hideki Yukawa]//27 January 1961, 21 Feb. 1961(2 Letters), 28. 2. 61(A Telegram)from LINUS PAULING(Oslo Conference Sponsor) to Hideki Yukawa//タイプライター書面1枚, 活字印刷物1枚, 電報1枚, 英文手書き書面1枚, 封筒
32840d04-061-003[山崎和夫より湯川秀樹宛 1961年2月8日付書簡]//den. 8. 2. 61.山崎和夫(MAX-PLANCK-INSTITUT FÜR PHYSIK UND ASTROPHYSIK)より湯川秀樹宛//邦文手書き書面1枚, 封筒(Air Mail)
32841d04-061-004[A Letter from Max Born to Hideki Yukawa]//16 March, 1961from Max Born to Hideki Yukawa//英文手書き書面1枚, 封筒(Air Mail)
32842d04-061-005[A Letter from Harald Wergeland to Hideki Yukawa]//May 23, 1961from Harald Wergeland to Hideki Yukawa//英文手書き書面1枚, 湯川の返事(タイプライターコピー)2枚×2
32843d04-061-006[A Letter from Henry Margenau to Hideki Yukawa]//May 25, 1961from Henry Margenau to Hideki Yukawa//英文手書き書面1枚, 湯川の返事(タイプライターコピー)1枚×2, 封筒
32844d04-061-007[A Letter from C. B. A. McCusker(The University of Sydney) to Hideki Yukawa]//4th April, 1961from C. B. A. McCusker(The University of Sydney) to Hideki Yukawa//英文手書き書面1枚, 湯川の返事(タイプライターコピー)1枚, 封筒
32845d04-061-009[A Letter from K. Hiida(STANFORD UNIVERSITY) to Hideki Yukawa]//24 III. '61 [スタンプ]from K. Hiida(STANFORD UNIVERSITY) to Hideki Yukawa//邦文書面1枚, 封筒
32846d04-061-010[A Draft of Letter from Hideki Yukawa to Professor Krishnan(New Delly)]//June 17, 1961from Hideki Yukawa to Professor Krishnan(New Delly)//英文手書き書面
32847d04-061-011[福島要一より湯川秀樹宛 1961年4月22日付書簡]//1961年4月22日福島要一(Berlin)より湯川秀樹宛//邦文手書き書面1枚, 封筒(Air Mail)
32848d04-062[名刺在中小箱]////紙製小箱, 名刺多数在中
32849d04-062-001[名刺]大阪大学理学部長 理学博士 赤堀四郎////名刺
32850d04-062-002[名刺]原田勝敏 毎日新聞社出版編集部////名刺
32851d04-062-003[名刺]博愛医院長 医学博士 石井四郎////名刺
32852d04-062-004[名刺]科学文化新聞編集局長 吉永義尊////名刺
32853d04-062-005[名刺]高島屋大阪支店装飾部 里内俊夫////名刺
32854d04-062-006[名刺]雑誌「財界」 関西支社長 渡邊達夫////名刺
32855d04-062-007[名刺]社団法人 土木学会関西支部幹事長 近藤市三郎 大阪府土木部港湾課長////名刺
32856d04-062-008[名刺]新大阪新聞記者 佐藤義則////名刺
32857d04-062-009[名刺]学校法人立命館理事 立命館大学教授 理工学部長理学博士 門脇博明////名刺
32858d04-062-010[名刺]退官御挨拶 長谷川万吉 京都帝国大学地球物理学教室////名刺(所属に取り消し線)
32859d04-062-011[名刺]クエーカー・インタナシヨナル・アフエアズ代表 アメリカン・フレンズ奉仕団 E・レイモンド・ウィルソン////名刺(裏面に英語で同様の記載)
32860d04-062-012[名刺]バーバラ・ピアソン////名刺(裏面に英語で同様の記載)
32861d04-062-013[名刺]第一銀行四條支店 支店長 加藤光一////名刺
32862d04-062-014[名刺]小町谷操三////名刺
32863d04-062-015[名刺]三菱商事株式会社 機械第一部長代理兼原子力課長 浮田禮彦////名刺
32864d04-062-016[名刺]毎日新聞社(大阪) 取締役 営業局長 羽生能太郎////名刺
32865d04-062-017[名刺]編集局長 住本利男 毎日新聞社(大阪)////名刺
32866d04-062-018[名刺]編集局次長 学芸部長 山路貞三 毎日新聞社(大阪)////名刺
32867d04-062-019[名刺]平安神宮崇敬者惣代 平安講社総長 大住壮夫////名刺
32868d04-062-020[名刺]吉荘信臣 岩波書店講座「現代思想」編集部////名刺
32869d04-062-021[名刺]TOSHIO HORIKAWA STAFF CORRESPONDENT KYODO NEWS SERVICE NEW YORK BUREAU////名刺
32870d04-062-022[名刺]立命館大学教授 河路甲午郎////名刺
32871d04-062-023[名刺]住友電気工業株式会社 常務取締役 大庭忠夫////名刺
32872d04-062-024[名刺]桑田泰三 朝日新聞社出版局編集部////名刺
32873d04-062-025[名刺]読売新聞外報部員 兼 原子力調査班員 伊佐喬三////名刺
32874d04-062-026[名刺]NHK放送記者 津布良孝夫 京都放送局放送部////名刺
32875d04-062-027[名刺]日本無線株式会社技術部 第二研究課課長 安岡美夫////名刺
32876d04-062-028[名刺]和田平四郎 毎日新聞社(大阪本社)調査部////名刺
32877d04-062-029[名刺]ISABURO YOKOCHI DEAN, SCHOOL OF TECHNOLOGY NIHON UNIVERSITY////名刺
32878d04-062-030[名刺]記者 森川一清 朝日新聞大阪本社 出版局編集部////名刺
32879d04-062-031[名刺]菊池一雄////名刺
32880d04-062-032[名刺]毎日新聞記者 森浩二////名刺
32881d04-062-033[名刺]伊藤忠商事株式会社 企画調査部 前川喜久郎////名刺
32882d04-062-034[名刺]中部日本新聞社支局長 服部兼雄 京都支局////名刺
32883d04-062-035[名刺]第一銀行百万遍支店 次長 高木俊雄////名刺
32884d04-062-036[名刺]第一銀行百万遍支店 次長 山本實////名刺
32885d04-062-037[名刺]朝日放送(ABC)報道部 藤井桑正////名刺
32886d04-062-038[名刺]朝日放送報道部 増田次郎////名刺
32887d04-062-039[名刺]株式会社巖松堂書店編集部 村田三雄////名刺
32888d04-062-040[名刺]愛媛県高等学校教職員組合 書記次長 住田優////名刺
32889d04-062-041[名刺]京都新聞記者 木下輝一////名刺
32890d04-062-042[名刺]読売新聞記者 奥田幹生////名刺
32891d04-062-043[名刺]社団法人共同通信社記者 赫駒夫 京都支局////名刺
32892d04-062-044[名刺] 読売新聞社 三宅達雄////名刺
32893d04-062-045[名刺] 長崎県企画室 主査 松本光之////名刺
32894d04-062-046[名刺]中華民国駐大阪総領事館副領事 詹明星////名刺
32895d04-062-047[名刺]国立清華大学校長 梅貽琦////名刺
32896d04-062-048[名刺]京都新聞社 社会部長 荒金喜義////名刺
32897d04-062-049[名刺]大明堂書店 神戸文三郎////名刺
32898d04-062-050[名刺]日本放送協会技術研究所 無線研究部 澤村榮一////名刺
32899d04-062-051[名刺]渡部雄吉////名刺
32900d04-062-052[名刺]高砂市育友会連合会長 松井宗一////名刺
32901d04-062-053[名刺]社団法人日本新聞協会編集部 企画課長 調査課長 前田雄二////名刺
32902d04-062-054[名刺]日本新聞学会会長 上智大学新聞学科長 小野秀雄////名刺
32903d04-062-055[名刺]京都大学教授 貝塚茂樹////名刺
32904d04-062-056[名刺]島根県企画室長 東梅良太郎////名刺
32905d04-062-057[名刺]長崎県企画室 主事 近藤義成////名刺
32906d04-062-058[名刺]高岡市教育委員会事務局社会課 主事 朝倉吉彦////名刺
32907d04-062-059[名刺]日本ユネスコ国内委員会事務局次長 北岡健二////名刺
32908d04-062-060[名刺]日刊工業新聞社 事業部長 森本幸男////名刺
32909d04-062-061[名刺]毎日新聞記者 木村孝////名刺
32910d04-062-062[名刺]京都大学教授 工学博士 辻和一郎////名刺
32911d04-062-063[名刺]東宝株式会社直営 京極東宝劇場 支配人 小林義雄////名刺
32912d04-062-064[名刺]製作者 本木荘二郎 東宝株式会社撮影所////名刺
32913d04-062-065[名刺]谷村錦一 読売新聞社編集局文化部////名刺
32914d04-062-066[名刺]人見嘉久彦 読売新聞社編集局文化部////名刺
32915d04-062-067[名刺]朝日新聞出版局 大阪編集部記者 稲垣一郎////名刺
32916d04-062-068[名刺]写真記者 永田喜一 朝日新聞大阪本社 出版局編集部////名刺
32917d04-062-069[名刺]富士通信機製造株式会社技術部 塩川新助////名刺
32918d04-062-070[名刺]宗教世界会議 執行部委員 日高一輝////名刺
32919d04-062-071[名刺]毎日新聞記者 岡満男 京都支局////名刺
32920d04-062-072[名刺]東郷温泉 養生館////名刺
32921d04-062-073[名刺]株式会社図書出版 甲鳥書林 取締役社長 中市弘////名刺
32922d04-062-074[名刺]朝日新聞記者 妹尾高行////名刺
32923d04-062-075[名刺]会計検査院事務官 守屋寅雄////名刺
32924d04-062-076[名刺]京都大学教授 医学博士 西尾雅七////名刺
32925d04-062-077[名刺]外国書籍雑誌輸入販売 洋書 丸田書房 丸田達美////名刺
32926d04-062-078[名刺]大垣市西小学校長 大垣市西幼稚園長 大垣市西保育園長 日比野又一郎////名刺
32927d04-062-079[名刺]読売新聞社(大阪) 中島保 編集局学芸課////名刺
32928d04-062-080[名刺]京都府教育研究所次長 伊藤幾久雄////名刺
32929d04-062-081[名刺]第一銀行百万遍支店 次長 山本實 [2]////名刺
32930d04-062-082[名刺]岐阜県立大垣南高等学校長 山田光之助////名刺
32931d04-062-083[名刺]岐阜県立大垣南高等学校教諭 保井忠男////名刺
32932d04-062-084[名刺]大垣市西小学校長 大垣市西幼稚園長 大垣市西保育園長 日比野又一郎 [2]////名刺
32933d04-062-085[名刺]株式会社 柳原書店 時松雅信////名刺
32934d04-062-086[名刺]宗像健一 京都大学理学部物理学教室////名刺
32935d04-062-087[名刺]安川継男 会計検査院 検査第二局文部検査課////名刺
32936d04-062-088[名刺]グラウエルト医院 医学博士 ヘルマン・グラウエルト////名刺
32937d04-062-089[名刺]山口県立医科大学長 松本彰////名刺
32938d04-062-090[名刺]社会福祉法人 マハヤナ学園 学校法人大乗淑徳学園 常務理事 鈴木善一////名刺
32939d04-062-091[名刺]日の出商事 代表者 久徳信三////名刺
32940d04-062-092[名刺]日本放射線技術学会々長 文部教官 細江謙三////名刺
32941d04-062-093[名刺]社団法人 日本エツクス線技師会 会長 関忠孝////名刺
32942d04-062-094[名刺]国立台湾大学物理教授 戴運軌////名刺
32943d04-062-095[名刺]日本放射線技術学会副会長 京都府診療エツクス線技師会長 日本放射線技術学会京都府支部長 福岡太郎////名刺
32944d04-062-096[名刺]京都市中央市民病院放射線科 吉田弘////名刺
32945d04-062-097[名刺]桃井宏直 東京大学医学部////名刺
32946d04-062-098[名刺]第一銀行百万遍支店 次長 山本實 [3]////名刺
32947d04-062-099[名刺]株式会社電気公論社 社長 藤井忍堂////名刺
32948d04-062-100[名刺]神戸新聞記者 細川海天////名刺
32949d04-062-101[名刺]NHK京都放送局 放送部長 雑賀武夫////名刺
32950d04-062-102[名刺]朝日新聞記者 守山一郎////名刺
32951d04-062-103[名刺]清酒酒豪醸造元 豊澤酒造株式会社 取締役社長 豊澤伴二////名刺
32952d04-062-104[名刺]東北大学教授 理学博士 中林陸夫////名刺
32953d04-062-105[名刺]滋賀県商工部長 平口正雄////名刺
32954d04-062-106[名刺]図書出版石泉社 中井清太郎////名刺
32955d04-062-107[名刺]大明堂書店 神戸文三郎 [2]////名刺
32956d04-062-108[名刺]東洋経済新報社関西支局 業務部長 神谷俊男////名刺
32957d04-062-109[名刺]浪速大学教授 理学博士 小野宗三郎////名刺
32958d04-062-110[名刺]社会部次長 辻本芳雄 読売新聞社////名刺
32959d04-062-111[名刺]LAURO A. YNALVEZ COLLEGE OF AGRICULTURE COLLEGE, LAGUNA. PHILIPPINES////名刺
32960d04-062-112[名刺]武田貞雄////名刺
32961d04-062-113[名刺]第一銀行百万遍支店 次長 山本實 [4]////名刺
32962d04-062-114[名刺]奈良市医師会長 奈良県医療法人協会長 目崎忠之////名刺
32963d04-062-115[名刺]財団法人奈良の鹿愛護会理事長 奈良市議会議員 矢川敏雄////名刺
32964d04-062-116[名刺]奈良県歯科医師会奈良市支部長 奈良県民生委員児童委員 奈良県レクリエーシヨン協会理事 奈良市レクリエーシヨン協会理事長 下津保////名刺
32965d04-062-117[名刺]奈良県教育委員 佐藤哲衛////名刺
32966d04-062-118[名刺]奈良県社会教育委員 奈良県各種婦人団体連絡会事務局長 奈良家庭裁判所調停委員 県会議員 杉本うた子////名刺
32967d04-062-119[名刺]奈良県社会保障推進協議会常任委員 奈良市医師会社会保険実行委員会 医師 三宅正隆////名刺
32968d04-062-120[名刺]NHK記者 吉本義俊 奈良放送局////名刺
32969d04-062-121[名刺]奈良市医師会長 奈良県医療法人協会長 目崎忠之 [2]////名刺
32970d04-062-122[名刺]医工業薬品医理化学器械販売 古川重太郎 理化学研究相談書////名刺
32971d04-062-123[名刺]テレビジヨン放送部 副課長 長谷晴男 大阪中央放送局////名刺
32972d04-062-124[名刺]深水穣二////名刺
32973d04-062-125[名刺]読売新聞記者 和田吾郎 大阪本社社会部////名刺
32974d04-062-126[名刺]大日本製薬株式会社 学術部 大塚俊雄////名刺
32975d04-062-127[名刺]鹿児島市教育委員会事務局 指導課長 伊地知武治////名刺
32976d04-062-128[名刺]毎日新聞記者 眞貝義五郎 京都支局////名刺
32977d04-062-129[名刺]京都郵政研修所 所長 石丸豊////名刺
32978d04-062-130[名刺]京都新聞記者 三宅敏央 編集局社会部////名刺
32979d04-062-131[名刺]京都新聞記者 西村辰夫 編集局社会部////名刺
32980d04-062-132[名刺]東洋経済新報社関西支局 業務部長 神谷俊男 [2]////名刺
32981d04-062-133[名刺]株式会社 平凡社 京都主張所 八束清////名刺
32982d04-062-134[名刺]第十四回日本医学学会総会 事務局長 島田市二////名刺
32983d04-062-135[名刺]京都郵政研修所 教頭 植田春雄////名刺
32984d04-062-136[名刺]図書編集部 編集次長 坂本一郎////名刺
32985d04-062-137[名刺]滋賀県立瀬田高等学校 主事 川﨑市蔵////名刺
32986d04-062-138[名刺]日本通運株式会社 大阪航空営業所 和田みつ子////名刺
32987d04-062-139[名刺]日本通運株式会社大阪航空支店 旅客課長 中島卯一////名刺
32988d04-062-140[名刺]東京大学教授 理学博士 日高孝次////名刺
32989d04-062-141[名刺]長崎大学医学部事務長 有浦厚////名刺
32990d04-062-142[名刺]徳島県教育庁指導課長 上原浩一////名刺
32991d04-062-143[名刺]同志社大学教授 山田忠男////名刺
32992d04-062-144[名刺]末綱恕一////名刺
32993d04-062-145[名刺]大阪外国語大学庶務課長 水野喜久三////名刺
32994d04-062-146[名刺]広島大学理論物理学研究所事務長 文部事務官 芦田敏夫////名刺
32995d04-062-147[名刺]京都市立洛陽高等学校長 井口直次郎////名刺
32996d04-062-148[名刺]京都商工会議所 理事 業務課長 小杉清策////名刺
32997d04-062-149[名刺]編集部 津曲篤子 株式会社人文書院////名刺
32998d04-062-150[名刺]桑原武夫 京都大学人文科学研究所////名刺
32999d04-062-151[名刺]伊藤忠商事株式会社東京支社 原子力室 長尾八郎////名刺
33000d04-062-152[名刺]第一銀行百万遍支店 支店長 小池忠夫////名刺
33001d04-062-153[名刺]日本教職員組合中央執行委員 大原伴五////名刺
33002d04-062-154[名刺]「墨美」編集部 森田清 子龍////名刺
33003d04-062-155[名刺]ラジオ東京 近藤夏樹 編成局社会部教養課////名刺
33004d04-062-156[名刺]ラジオ東京 社会部副部長 兼教養課長 落合孝幸////名刺
33005d04-062-157[名刺]滋賀県東浅井郡学校組合立浅井東中学校長 岩崎良七////名刺
33006d04-062-158[名刺]京都新聞 楢原恭三 外信部////名刺
33007d04-062-159[名刺]北部邦雄////名刺
33008d04-062-160[名刺]冨士千歳錦林醸造元 松井治二////名刺
33009d04-062-161[名刺]山科喜一////名刺
33010d04-062-162[名刺]山口大学長 松山基範////名刺
33011d04-062-163[名刺]早川幸男////名刺
33012d04-062-164[名刺]田中亨 角川書店編集部////名刺
33013d04-062-165[名刺]都城市教育委員会 教育長肥田木重文////名刺
33014d04-062-166[名刺]福井県高志高等学校教諭 高田英夫////名刺
33015d04-062-167[名刺]世界平和祈願国民大祭 副委員長河合榮治////名刺
33016d04-062-168[名刺]京都発明協会 常務理事 百武義徳////名刺
33017d04-062-169[名刺]丸善株式会社京都支店 支店長 小林俊亮////名刺
33018d04-062-170[名刺]出版編集部長 甲田正夫 毎日新聞社////名刺
33019d04-062-171[名刺]出版編集部長 坂本一郎 毎日新聞社(大阪)////名刺
33020d04-062-172[名刺]朝日新聞記者 青木利夫 京都支局////名刺
33021d04-062-173[名刺]京都郵政研修所 教官 荒木正太郎////名刺
33022d04-062-174[名刺]H.B.C. 赤澤保 北海道放送大阪支局////名刺
33023d04-062-175[名刺]大阪市消防局人事教養課 教養係長 消防指令 青木三郎////名刺
33024d04-062-176[名刺]京都府主事 飯澤優 京都府衛生部総務課////名刺
33025d04-062-177[名刺]浄土真宗本願寺派布教使 東海教区勢賀組々長 垂髪猛雄////名刺
33026d04-062-178[名刺]医師 萩野紀夫////名刺
33027d04-062-179[名刺]日刊世界タイムズ社 社長 小田俊與////名刺
33028d04-062-180[名刺]尾崎太郎 毎日新聞社学芸部////名刺
33029d04-062-181[名刺]東洋経済新報社関西支局 業務部長 神谷俊男 [3]////名刺(湯川のメモあり)
33030d04-062-182[名刺]東洋経済新報社関西支局 業務部長 神谷俊男 [4]////名刺
33031d04-062-183[名刺]大阪警察管区本部啓治部防犯統計課長 国家地方警察警視 北野筍一郎////名刺
33032d04-062-184[名刺]第一銀行百万遍支店 支店長 小池忠夫 [2]////名刺
33033d04-062-185[名刺]神戸市教育委員会 指導主事 清水唯雄////名刺
33034d04-062-186[名刺]弁護士 小林昭////名刺
33035d04-062-187[名刺]時事新報社 文化部長 坂井寅吉////名刺
33036d04-062-188[名刺]和歌山県立桐蔭高等学校教諭 清水操////名刺
33037d04-062-189[名刺]出版書肆新甲鳥 川﨑正夫////名刺
33038d04-062-190[名刺]京都市警察本部 警務部教養課勤務 京都市警部補 木下皓義////名刺
33039d04-062-191[名刺]電気協会 佐藤一男////名刺
33040d04-062-192[名刺]北海道放送(H・B・C)大阪支社 業務部主任 赤澤保////名刺
33041d04-062-193[名刺]東京工業大学助教授 田代堅太郎////名刺
33042d04-062-194[名刺]財団法人立川研究所理事長 工学博士 立川正三////名刺
33043d04-062-195[名刺]教育タイムス社 田中正三////名刺
33044d04-062-196[名刺]京都外語大学教授 バチエラー・オブ・アーツ 法橋純一////名刺
33045d04-062-197[名刺]鳥取県総務部地方課 監理文教係長 瀧田幸男////名刺
33046d04-062-198[名刺]有限会社龍村製織所 龍村元////名刺
33047d04-062-199[名刺]大阪市消防局人事教養課勤務 田万侃////名刺
33048d04-062-200[名刺]姫路市立網干小学校長 田村虎雄////名刺
33049d04-062-201[名刺]濱田敦////名刺
33050d04-062-202[名刺]毎日新聞記者 橋本仲治 カメラ毎日編集部////名刺
33051d04-062-203[名刺]京都市立高野中学校長 長谷川守司////名刺
33052d04-062-204[名刺]大阪市消防局人事教養課勤務 田万侃 [2]////名刺
33053d04-062-205[名刺]京都市立高野中学校長 長谷川守司 [2]////名刺
33054d04-062-206[名刺]京都府秘書課長 松尾賢一郎////名刺
33055d04-062-207[名刺]冨士千歳錦林醸造元 松井治二 [2]////名刺
33056d04-062-208[名刺]図書編集部長 松木勇造 読売新聞社出版局////名刺
33057d04-062-209[名刺]松本信一////名刺
33058d04-062-210[名刺]パン・アメリカン航空会社 松添壮////名刺
33059d04-062-211[名刺]中澤良三////名刺
33060d04-062-212[名刺]都 出版社 編集部 中村義一////名刺
33061d04-062-213[名刺]毎日新聞記者 中島晴彦 京都支局////名刺
33062d04-062-214[名刺]第一銀行百万遍支店 次長 山本實 [5]////名刺
33063d04-062-215[名刺]山本威夫 京都市市長公室弘報課////名刺
33064d04-062-216[名刺]図書出版 養徳社「陽氣」編集部 山本順司////名刺
33065d04-062-217[名刺]岐阜県立大垣南高等学校長 山田光之助 [2]////名刺
33066d04-062-218[名刺]第一銀行百万遍支店 次長 山本實 [6]////名刺
33067d04-062-219[名刺]関西電気協会 事務長 和田孝義////名刺
33068d04-062-220[名刺]桑原武夫 京都大学人文科学研究所 [2]////名刺
33069d04-062-221[名刺]大阪新聞 産業経済新聞 記者 我孫子元治////名刺
33070d04-062-222[名刺]図書出版 養徳社「陽氣」編集部 山本順司 [2]////名刺
33071d04-062-223[名刺]京都大学教授 三橋時雄////名刺
33072d04-062-224[名刺]西日本新聞社経済部 村上寅雄 大阪支社駐在////名刺
33073d04-062-225[名刺]社団法人八達社理事長 生命研究会議 幹事 秦實////名刺
33074d04-062-226[名刺]富山大学助教授 梅原隆章////名刺
33075d04-062-227[名刺]日本鋼管株式会社鶴見製鉄所 技術課長 鈴木武////名刺
33076d04-062-228[名刺]京都市公安委員会 委員長 湯浅佑一////名刺
33077d04-062-229[名刺]朝日新聞記者 上阪堅一郎////名刺
33078d04-062-230[名刺]京都市公安委員会 委員長 湯浅佑一 [2]////名刺
33079d04-062-231[名刺]片岡仁志 京都大学教育学部////名刺
33080d04-062-232[名刺]近畿大学教学部長 寺坂八郎////名刺
33081d04-062-233[名刺]生成会「心」編集部 七條圭子////名刺
33082d04-062-234[名刺]大阪大学教授 理学博士 仁田勇////名刺
33083d04-062-235[名刺]国防医学院 社会医学系主任 兼医学教務主任 医学博士 李宣果 念抑////名刺
33084d04-062-236[名刺]内政部中央衛星実験院副院長 顧正漢////名刺
33085d04-062-237[名刺]産業経済新聞社出版局 出版部長 塩谷壽雄////名刺
33086d04-062-238[名刺]ラジオ京都 放送記者 藤井庄一////名刺
33087d04-062-239[名刺]国家地方警察京都府本部 啓治部鑑識課 理化学係長 国家地方警察技官 藤井榮一////名刺
33088d04-063[丸善より湯川秀樹宛 1954年10月12日付書簡]//[昭和]29. 10. 12 [消印]丸善より湯川秀樹宛//葉書1枚(海外雑誌・新聞見本展示会開催通知)
33089d04-064[葬儀委員長 衆議院議長 堤康次郎・喪主尾崎行輝より湯川秀樹宛 1954年10月13日付書簡]//昭和二十九年十月十三日葬儀委員長 衆議院議長 堤康次郎・喪主尾崎行輝より湯川秀樹宛//葉書1枚(尾崎行雄衆議院葬に対する弔電の御礼)
33090d04-065[兵庫農科大学学友会より湯川秀樹宛 1954年10月7日付書簡]//昭和廿九年十月七日兵庫農科大学学友会より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33091d04-066[五島茂男(岐阜大学工学部)より湯川秀樹宛 1954年10月22日付書簡]//十月二十二日五島茂男(岐阜大学工学部)より湯川秀樹宛//葉書
33092d04-067[旭屋書店より湯川秀樹宛 1954年10月22日付書簡]//[昭和]29. 10. 22 [消印]旭屋書店より湯川秀樹宛//葉書(外国雑誌展示会及びソヴィエト書籍即売会)
33093d04-068[桑港日米時事新聞日本総支社支社長四至本八郎より湯川秀樹宛 1954年10月15日付書簡]//昭和廿九年十月十五日桑港日米時事新聞日本総支社支社長四至本八郎より湯川秀樹宛//往復はがき1枚
33094d04-069[民族音楽教会(Japan Music Institute)より湯川秀樹宛 1954年10月5日付書簡]//昭和廿九年十月五日民族音楽教会(Japan Music Institute, 代表者桝源次郎)より湯川秀樹宛//活字書面3枚(ホチキス止め), 封筒
33095d04-070[真島豹吉より湯川秀樹宛 1954年2月1日付書簡]//二月一日真島豹吉より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
33096d04-071[日本暦法協会より湯川秀樹宛 1955年2月21日付書簡]//昭和三十年二月二十一日日本暦法協会より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33097d04-072[鹿児島大学より湯川秀樹宛 1955年2月26日付書簡]//昭和30年2月26日鹿児島大学(学長 緒方健三郎)より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33098d04-073[関西化学工業協会より湯川秀樹宛 1955年2月19日付書簡]//昭和30年2月19日関西化学工業協会より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33099d04-074[高野山出版社聖愛編集局より湯川秀樹宛 1955年2月22日付書簡]//昭和卅年2月22日高野山出版社聖愛編集局より湯川秀樹宛//往復はがき1枚
33100d04-075[日本物理学会より湯川秀樹宛 1955年2月19日付書簡(日本物理学会会告)]//[昭和]30. 2. 19 [消印]日本物理学会より湯川秀樹宛//はがき1枚
33101d04-076[吉田思郎より湯川秀樹宛 1954年12月5日付書簡]//12月5日吉田思郎より湯川秀樹宛//はがき1枚
33102d04-077[京都学芸大学会計課長小野龍之助より湯川秀樹宛 1955年1月書簡]//昭和三十年一月京都学芸大学会計課長小野龍之助より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33103d04-078[東京芝浦電気株式会社原田音治郎より湯川秀樹宛 1955年1月14日付書簡]//[昭和]30. 1. 14 [消印]東京芝浦電気株式会社原田音治郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33104d04-079[菊池正士より湯川秀樹宛 1955年2月7日付書簡]//[昭和]30. 2. 7 [消印]菊池正士より湯川秀樹宛//葉書1枚
33105d04-080[島津製作所本社より湯川秀樹宛 1955年1月7日付書簡]//昭和卅年壱月七日島津製作所本社より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33106d04-081[三宅哲(山口県松崎小学校二年六組)より湯川秀樹宛 1955?年7月26日付書簡, 湯川来訪時の写真入り]//年次推測, 七月二十六日三宅哲(山口県松崎小学校二年六組)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 写真4枚, 封筒
33107d04-082[富田和久より湯川秀樹宛 1953年10月20日付書簡]//一九五三年十月二十日富田和久より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33108d04-083[高須鶴三郎より湯川秀樹宛 1954年12月26日付書簡]//[昭和]29. 12. 26 [消印]高須鶴三郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33109d04-084[朝永振一郎(原子核特別委員会委員長)より湯川秀樹宛 1954年12月30日付書簡]//[昭和]29. 12. 30 [消印]朝永振一郎より湯川秀樹宛//謄写版1枚, 封筒
33110d04-085[京都大学結核研究所(永井秀夫・山本俊平)より湯川秀樹宛 1954年10月21日付書簡]//昭和二十九年十月二十日・二十一日京都大学結核研究所(永井秀夫(新所長)・山本俊平(前所長))より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33111d04-086[中国紅十字会代表歓迎国慶節祝賀使節派遣実行委員会より湯川秀樹宛 1954年11月1日付書簡(李徳全女史御一行歓迎午餐会招待状)]//一九五四年十一月一日中国紅十字会代表歓迎国慶節祝賀使節派遣実行委員会より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33112d04-087[坂井道彦親戚一同より湯川秀樹宛 1954年9月20日付書簡(坂井卓三告別式通知)]//昭和二十九年九月二十日坂井道彦親戚一同より湯川秀樹宛//葉書一枚
33113d04-088[高橋四郎より湯川秀樹宛 1954年9月22日付書簡]//昭和29年9月22日高橋四郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33114d04-089[岡野澄・立松秋雄・大谷内亨より湯川秀樹宛 1954年9月26日付書簡]//昭和二十九年九月二十六日岡野澄・立松秋雄・大谷内亨より湯川秀樹宛//活字書面1枚
33115d04-090[大同海運雨宮育作・田中正之輔より湯川秀樹宛 1954年10月26日付書簡]//昭和廿九年十月廿六日大同海運雨宮育作・田中正之輔より湯川秀樹宛//活字書面2枚(ホチキス止め), 封筒
33116d04-091[坂田昌一(Roma)より湯川秀樹宛 1954?年11月1日付書簡]//十一月一日[年次推測]坂田昌一//葉書1枚(Air Mail)
33117d04-092物理教室会議規約//[年次不明]//謄写版1枚
33118d04-093[山口大学長松山基範より湯川秀樹宛 1954年11月11日付書簡]//昭和29年11月11日山口大学長松山基範より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33119d04-094[上田穣博士記念会より湯川秀樹宛 1954年11月15日付書簡]//昭和二十九年十一月十五日上田穣博士記念会より湯川秀樹宛//活字書面2枚(ホチキス止め), 封筒
33120d04-095[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1954年10月25日付書簡]//[昭和]29.10.25 [消印]中村誠太郎より湯川秀樹宛//葉書1枚
33121d04-096京都郷友会設立趣意書, 京都郷友会規約//昭和二十九年九月京都郷友会//活字印刷物2枚
33122d04-097[坂田昌一より湯川秀樹宛 1954年11月18日付書簡]//[昭和]29.11.18 [消印]坂田昌一より湯川秀樹宛//葉書1枚
33123d04-098[フジオカよりユカワヒデキ宛電報]//[昭和]29.11.18 [消印]フジオカよりユカワヒデキ宛//電報1枚
33124d04-099[野津[龍三郎]先生退官記念事業会より湯川秀樹宛 1954年11月10日付書簡]//昭和二十九年十一月十日野津[龍三郎]先生退官記念事業会より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33125d04-100[園正造先生古稀記念会より湯川秀樹宛 1954年10月15日付書簡]//昭和二十九年十月十五日園正造先生古稀記念会より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33126d04-101[松山基範(山口大学長)より湯川秀樹宛 1954年10月5日付書簡]//十月五日山口大学長松山基範より湯川秀樹宛//毛筆書面3枚, 封筒
33127d04-102[岩波書店堀江弘より湯川秀樹宛 1954年11月5日付書簡]//十一月五日岩波書店堀江弘より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33128d04-103[明石市連合育友会鷲義徳より湯川秀樹宛 1954年5月17日付書簡]//昭和二九年五月一七日明石市連合育友会鷲義徳より湯川秀樹宛//毛筆書面2枚, 封筒
33129d04-104[京都大学理学部植物学教室より湯川秀樹宛 1953年12月11日付書簡]//[昭和]28. 12. 11 [消印]京都大学理学部植物学教室より湯川秀樹宛//葉書1枚
33130d04-105[故田久保博士記念会より湯川秀樹宛 1954年10月2日付書簡]//昭和廿九年十月弐日故田久保博士記念会より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 印刷物1枚, 封筒
33131d04-106[教育タイムス社田中正三より湯川秀樹宛 1954年7月1日付書簡]//七月一日教育タイムス社田中正三より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
33132d04-107[三重県山本正則より湯川秀樹宛 1953年12月4日付書簡]//[昭和]28.12.4 [消印]三重県山本正則より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33133d04-108[京都大学協同組合(外国図書部)より湯川秀樹宛 1954年3月24日付書簡]//[昭和]29.3.24 [消印]京都大学協同組合より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33134d04-109[三村剛昻(広島大学)より湯川秀樹宛 1954年3月15日付書簡]//[昭和]29.3.15 [消印]三村剛昻(広島大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33135d04-110『日本の横顔』内容見本, 東京毎夕新聞社//昭和29年7月2日 [領収証日付]東京毎夕新聞社//パンフレット1部, 領収証1枚, 東京毎夕新聞社名刺1枚
33136d04-111[京都大学音楽部・京都大学交響楽団より湯川秀樹宛 1954年6月書簡, 定期第七十五回記念演奏会開催通知]//一九五四年六月京都大学音楽部・京都大学交響楽団より湯川秀樹宛//葉書1枚
33137d04-112[梅澤實より湯川秀樹宛 1954年11月24日付書簡]//昭和28年11月24日梅澤實から湯川秀樹宛//手書き書面2枚, Charles H. Townesより梅澤宛タイプ打ち書面1枚, 封筒
33138d04-113[事務局報 東大―No. 3]//11月20日//謄写版2枚, Rochester大学より留学生募集要項2枚
33139d04-114[事務局報 東大―No. 4]//11月21日//謄写版2枚
33140d04-115[名刺] 京都市立高野中学校長 長谷川守司////名刺
33141d04-116[松下進より湯川秀樹宛 1954年3月4日付書簡]//[昭和]29.3.4 [消印]松下進より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 吉岡亀太より松下宛書簡4枚, 封筒
33142d04-117[石川茂信より湯川秀樹宛 1954年5月24日付書簡]//[昭和]29.5.24 [消印]石川茂信より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33143d04-118[兵庫県加古郡高砂町教育委員会吉江悢子より湯川秀樹宛 1953年12月19日付書簡]//[昭和]28.12.19 [消印]兵庫県加古郡高砂町教育委員会吉江悢子より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33144d04-119[丸善より湯川秀樹宛 1954年1月15日付書簡]//[昭和]29.1.15 [消印]丸善より湯川秀樹宛//葉書
33145d04-120[京都府立山城高等学校長小泉義兵より湯川秀樹宛 1953年12月21日付書簡]//[昭和]28.12.21 [消印]京都府立山城高等学校長小泉義兵より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33146d04-121[京都大学新旧学長送迎会発起人代表内野仙治より湯川秀樹宛 1953年12月22日付書簡]//昭和二十八年十二月二十二日京都大学新旧学長送迎会発起人代表内野仙治より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33147d04-122[内山雅雄より湯川秀樹宛 1954年1月28日付書簡]//[昭和]29.1.28 [消印]内山雅雄より湯川秀樹宛//葉書1枚
33148d04-123[末綱恕一より湯川秀樹宛 1954年1月3日付書簡]//[昭和]29.1.3 [消印]末綱恕一より湯川秀樹宛//葉書1枚
33149d04-124[原治より湯川秀樹宛 1953?年12月27日付書簡]//1953(?)十二月二十七日原治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33150d04-125[和歌山県立和歌山工業高等学校長荻野俊夫より湯川秀樹宛 1954年1月1日付書簡]//昭和二十九年一月一日和歌山県立和歌山工業高等学校長荻野俊夫より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33151d04-126[菅原正朗より湯川秀樹宛 1954年1月23日付書簡]//[昭和]29.1.23 [消印]菅原正朗より湯川秀樹宛//葉書1枚
33152d04-127[大阪工業大学長野田清一郎より湯川秀樹宛 1954年1月11日付書簡]//昭和二九年一月十一日大阪工業大学長野田清一郎より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33153d04-128[兵庫県高砂町教育委員会松井宗一より湯川秀樹宛 1954年2月3日付書簡]//[昭和]29.2.3 [消印]兵庫県高砂町教育委員会松井宗一より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33154d04-129[鷲義徳より湯川秀樹宛 1954年2月2日付書簡]//[昭和]29.2.2 [消印]鷲義徳より湯川秀樹宛//葉書
33155d04-130[群馬大学西成甫より湯川秀樹宛 1954年2月26日付書簡]//[昭和]29.2.26 [消印]群馬大学西成甫より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33156d04-131[社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛 1953年12月2日付書簡]//[昭和]28.12.2 [スタンプ]社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33157d04-132[東海地区理科教育研究委員会委員長有山兼孝より湯川秀樹宛 1953年12月1日付書簡]//[昭和]28.12.1 [スタンプ]東海地区理科教育研究委員会委員長有山兼孝より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33158d04-133[高松俊朗より湯川秀樹宛 1953年12月9日付書簡]//一九五三, 十二, 九日高松俊朗より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33159d04-134[三重県教育委員会事務局より湯川秀樹宛 1953年12月10日付書簡]//[昭和]28.12.10 [消印]三重県教育委員会事務局より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33160d04-135[弘文堂吉松虎暢より湯川秀樹宛 1953年12月11日付書簡]//[昭和]28.12.11 [消印]弘文堂吉松虎暢より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33161d04-136[相良惟一より湯川秀樹宛 1954年3月13日付書簡]//[昭和]29.3.13 [消印]相良惟一より湯川秀樹宛//葉書1枚
33162d04-137[第一銀行百万遍支店支店長小池忠夫より湯川秀樹宛 1954年1月書簡]//昭和二十九年一月第一銀行百万遍支店支店長小池忠夫より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33163d04-138[日本電化工業株式会社日下部工場工場長柏原方勝より湯川秀樹宛 1954年3月書簡]//昭和二十九年三月日本電化工業株式会社日下部工場工場長柏原方勝より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33164d04-139[京都大学化学研究所堀尾正雄・内野仙治より湯川秀樹宛 1954年1月書簡]//昭和二十九年一月京都大学化学研究所堀尾正雄・内野仙治より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33165d04-140[平賀良蔵より湯川秀樹宛 1953年11月25日付書簡]//[昭和]28.11.25 [消印]平賀良蔵より湯川秀樹宛//葉書
33166d04-141[川口正昭代より湯川秀樹宛 1953年11月25日付書簡]//[昭和]28.11.25 [消印]川口正昭代より湯川秀樹宛//葉書
33167d04-142[湯川秀樹より高柳よし子宛 1953年8月31日付書簡下書き]//Aug. 31 1953湯川秀樹より高柳よし子宛//手書き書面, 封筒
33168d04-143[東京大学理学部物理学教室 加藤敏夫より湯川秀樹宛 1953年7月28日付書簡]//昭和28年7月28日東京大学理学部物理学教室 加藤敏夫より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
33169d04-144[名刺] ラジオ九州東京支店 吉村忠夫////名刺
33170d04-145[松本博士記念会より湯川秀樹宛領収証]//昭和廿八年七月廿四日松本博士記念会より湯川秀樹宛//領収証1枚
33171d04-146[日立評論社より湯川秀樹宛 1953年10月19日付書簡]//[昭和]28.10.19 [消印]日立評論社より湯川秀樹宛//葉書
33172d04-147書籍文物流通会待買書目 第廿号(昭和廿八年)//昭和廿八年//謄写版13枚(ホチキス止め)
33173d04-148書籍文物流通会書画待買目録 第四号//昭和廿八年九月一日//謄写版1枚
33174d04-149[名刺] 株式会社日本電報通信社京都支局「電通」 ラジオ部長川田久雄////名刺
33175d04-150[名刺] 大阪大学新聞会 三浦敏則////名刺
33176d04-151[名刺] 日本デーライトスクリン社 井上和恵////名刺
33177d04-152[名刺] 日本基督教団京都教区 教区長 安田忠吉////名刺
33178d04-153[名刺] 株式会社学習研究社「五年の学習」編集長 田中豊////名刺
33179d04-154[名刺] 新日本放送株式会社 放送部長 斎藤榮一////名刺
33180d04-155[名刺] 株式会社日本電報通信社「電通」 京都市局長粕谷忠雄////名刺
33181d04-156[名刺] 株式会社日本電報通信社京都支局 営業部長村山千代////名刺
33182d04-157[名刺] 雲財健 新日本放送NJB////名刺
33183d04-158[名刺] 朝日新聞大阪本社 学芸部次長 上村添次郎////名刺
33184d04-159[名刺] 京都商工会議所 専務理事 中川甚太郎////名刺
33185d04-160[名刺] 金澤大学長 戸田正三////名刺
33186d04-161[関西化学工業協会より湯川秀樹宛 1955年1月18日付書簡]//昭和30年1月18日関西化学工業協会より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 返信用封筒(未使用), 封筒
33187d04-162[中村清二より湯川秀樹宛 1953年8月29日付書簡]//昭和二十八年八月二十九日関西化学工業協会より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33188d04-163[名刺] 出版編集部長 甲田正夫 毎日新聞社////名刺
33189d04-164[丸善株式会社より領収書および請求書]//昭和28年10月21日丸善株式会社//領収書1枚, 請求書1枚, 封筒
33190d04-165[新潟大学工学部小林宇五郎より湯川秀樹宛 1953年10月9日付書簡(講演依頼)]//昭和廿八年十月九日新潟大学工学部小林宇五郎より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 名刺1枚, 封筒
33191d04-166[大阪市立汎愛高校新聞部より湯川秀樹宛 1953年7月31日付書簡]//[昭和]28.7.31 [消印]大阪市立汎愛高校新聞部より湯川秀樹宛//葉書
33192d04-167[鈴木彌一より湯川秀樹宛 1953年7月22日付書簡]//昭和廿八年七月二十二日 [消印]鈴木彌一より湯川秀樹宛//手書き書面5枚, 封筒
33193d04-168[仙台市緑風荘より湯川秀樹宛 1953年8月書簡]//昭和二十八年八月仙台市緑風荘より湯川秀樹宛//葉書
33194d04-169[山田蓁・山田久子より湯川秀樹宛 1953年8月28日付書簡]//昭和二十八年八月二十八山田蓁・山田久子より湯川秀樹宛//活字印刷物1枚, 封筒
33195d04-170[岩波書店より湯川秀樹宛 1953年8月5日付書簡]//[昭和]28.8.5 [消印]岩波書店より湯川秀樹宛//手書き書面6枚, 封筒
33196d04-171[名刺] 京都大学湯川記念館 川口正昭////名刺
33197d04-172[名刺] 吉田思郎 湯川記念館////名刺
33198d04-173国際理論物理学会議記念講演会[パンフレット]//1953(?), 9月16日名古屋大学, 中部日本新聞社//パンフレット1部, 素粒子論討議参加者名簿(英文)1枚, 名刺9枚
33199d04-174[武藤俊之助より湯川秀樹宛 1953年8月22日付書簡]//[昭和]28.8.22 [消印]武藤俊之助より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒
33200d04-175[有賀鉄太郎より小川環樹宛 1953?年8月20日付書簡]//[1953?] 八月廿日有賀鉄太郎より小川環樹宛//葉書
33201d04-176[静岡大学文理学部物理学教室宇野慶三郎より湯川秀樹宛 1953年8月12日付書簡]//昭和28年8月12日静岡大学文理学部物理学教室宇野慶三郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33202d04-177[北海道大学理学部物理学教室菅原正朗より湯川秀樹宛 1953年11月14日付書簡]//[昭和28年]十一月十四日北海道大学理学部物理学教室菅原正朗より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33203d04-178[山口県教育委員会より湯川秀樹宛 1953年10月8日付書簡]//昭和二十八年十月八日山口県教育委員会より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33204d04-179[澁澤元治より湯川秀樹宛 1953年10月15日付書簡]//[昭和二十八年]十月十五日澁澤元治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33205d04-180[北海道大学理学部物理学教室菅原正朗より湯川秀樹宛 1953年11月18日付書簡]//[昭和28年]十一月十八日北海道大学理学部物理学教室菅原正朗より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33206d04-181[北海道大学理学部物理学教室菅原正朗より湯川秀樹宛 19553年11月11日付書簡]//[昭和]28.11.11 [消印]北海道大学理学部物理学教室菅原正朗より湯川秀樹宛//手書き書面9枚, 湯川よりLamek Hulthen宛推薦文(英文)1枚, 差出人業績書(英文)1枚, 封筒
33207d04-182[名刺] 京都大学教授 野津龍三郎////名刺
33208d04-183[茅誠司より湯川秀樹宛 1953年8月4日付書簡]//[昭和]28.8.4 [消印]茅誠司より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 湯川より差出人宛書簡下書き2枚, 国立国会図書館参事大島仁平名刺1枚, メモ1枚, 封筒
33209d04-184[岩波書店より湯川秀樹宛 1953年11月24日付書簡]//[昭和]28.11.24 [消印]岩波書店より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒
33210d04-185[三重県教育委員会事務局指導課永野由太郎より湯川秀樹宛 1953年11月4日付書簡]//[昭和]28.11.4 [消印]三重県教育委員会事務局指導課永野由太郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 活字印刷物1枚, 封筒
33211d04-186[大阪市立大学理工学部小松醇郎より湯川秀樹宛 1953年10月3日付書簡]//[昭和]28.10.3 [消印]大阪市立大学理工学部小松醇郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33212d04-187[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1953年10月22日付書簡]//[昭和]28.10.22 [消印]中村誠太郎より湯川秀樹宛//葉書
33213d04-188[名刺] 北加慈恵会顧問理事 桑港日米会顧問 金光教北米布教管理所長 福田美亮////名刺
33214d04-189[日本育英会会長前田多門より湯川秀樹宛 1953年10月22日付書簡]//[昭和]28.10.22 [消印]日本育英会会長前田多門より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33215d04-190[名刺] 京都大学協同組合外国図書部担当 洋書 丸田書房 丸田達美////名刺
33216d04-191[鷲義徳より湯川秀樹宛 1954年10月7日付書簡]//[昭和]29.10.7 [消印]鷲義徳より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33217d04-192[松本博士記念会より湯川秀樹宛 1953年9月書簡]//昭和二十八年九月松本博士記念会より湯川秀樹宛//活字書面3枚, 封筒
33218d04-193[小林宇五郎より湯川秀樹宛 1953年10月25日付書簡]//[昭和]28.10.25小林宇五郎より湯川秀樹宛//葉書
33219d04-194[小林稔より湯川秀樹宛 1953?年10月28日付書簡]//[1953?] 十月二十八日小林稔より湯川秀樹//手書き書面1枚, 封筒
33220d04-195[名刺] ローヤルタイプライター・モンロー電動計算機日本代理店 マルゼンベルタイマー 事務用品 マルゼンタイムレコーダー 丸善株式会社京都支店 西村公夫////名刺
33221d04-196[京都青少年創意工夫奨励委員会より湯川秀樹宛 1952年7月書簡]//昭和27年7月京都青少年創意工夫奨励委員会より湯川秀樹//手書き書面2枚, 謄写版1枚, 活字書面2枚, 紙製栞2枚(湯川の句入り), 封筒
33222d04-197[故田久保博士記念会より湯川秀樹宛 1953年10月19日付書簡]//昭和廿八年拾月拾九日故田久保博士記念会より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒
33223d04-198[名刺] 戸板女子短大 影山藤作////名刺
33224d04-199[京都大学事務局長相良惟一より湯川秀樹宛 1953年10月28日付書簡]//昭和二十八年十月二十八日京都大学事務局長相良惟一より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒
33225d04-200伏見康治(近畿地方区物理学), 宮地伝三郎(全国区動物学) 学術会議選挙候補者の主張//[1953?] 十月二十八日伏見康治(近畿地方区物理学), 宮地伝三郎(全国区動物学), 京大職員組合理学部支部 民主主義科学者協会京都支部自然科学部会//謄写版1枚
33226d04-201[日本学術会議第四部(理学)全国区候補者(日本物理学会・民主主義科学者協会推薦)坂田昌一より湯川秀樹宛 1953年10月書簡]//1953年10月日本学術会議第四部(理学)全国区候補者(日本物理学会・民主主義科学者協会推薦)坂田昌一より湯川秀樹宛//葉書
33227d04-202[故田久保博士記念会より湯川秀樹宛 1953年10月31日付書簡 (領収書)]//昭和二八年十月三十一日故田久保博士記念会より湯川秀樹宛//葉書
33228d04-203[名刺] 一中同窓会 山田啓之助////名刺
33229d04-204[名刺] 国立国語研究所長 西尾実////名刺
33230d04-205[名刺] 新日本放送・ラジオ東京 「楽しい手紙」編集担当 江川彩子////名刺
33231d04-206本学職員の桂離宮見学会開催について//昭和二十八年一月五日化学研究所長 内野仙治//謄写版1枚
33232d04-207[山口嘉夫より湯川秀樹宛 1953年11月1日付書簡]//[昭和]28.11.1 [消印]山口嘉夫より湯川秀樹宛//葉書
33233d04-208[岐阜市立工業高等学校長 星治雄より湯川秀樹宛 1953年11月2日付書簡]//[昭和]28.11.2 [消印]岐阜市立工業高等学校長 星治雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33234d04-209[国立国語図書館西尾実より湯川秀樹宛 1953年11月7日付書簡]//[昭和]28.11.7 [消印]国立国語図書館西尾実より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33235d04-210[名刺] 末永七三郎////名刺
33236d04-211INVITATION 第17回新制作展 油絵 日本画 彫刻 建築//1953 11月3日―15日 [開催期間, 於京都市美術館]毎日新聞社//葉書1枚
33237d04-212[北大理学部杉野目晴貞より湯川秀樹宛 1953年11月8日付書簡]//[昭和]28.11.8 [消印]北大理学部杉野目晴貞より湯川秀樹宛//葉書1枚
33238d04-213[全国大学教授連合より湯川秀樹宛 1953年11月1日付書簡]//昭和二十八年十一月一日全国大学教授連合より湯川秀樹宛//活字書面3枚, 封筒
33239d04-214[中央公論社 森一久より湯川秀樹宛 1953年11月2日付書簡]//[昭和]28.11.2 [消印]中央公論社 森一久より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33240d04-215[朝日新聞大阪本社学芸部「朝日賞」宛返信用書類一式]//昭和二十八年十月朝日新聞大阪本社学芸部//活字書面1枚, 推薦票様式1枚, 封筒
33241d04-216[大日本雄弁会講談社 河崎國輝より湯川秀樹宛 1953年11月2日付書簡]//昭和廿八年十一月二日大日本雄弁会講談社 河崎國輝より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
33242d04-217[旭硝子株式会社牧山工場試験部市村照夫より湯川秀樹宛 1953年11月17日付書簡]//昭和28年11月17日旭硝子株式会社牧山工場試験部市村照夫より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33243d04-218[京都大学化学研究所内原子核科学研究協会より湯川秀樹宛 1953年11月19日付書簡]//昭和二十八年十一月十九日京都大学化学研究所内原子核科学研究協会(理事長服部峻治郎)より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33244d04-219[心編集所 木村修吉郎より湯川秀樹宛 1953年10月5日付書簡]//[昭和28年]十月五日心編集所 木村修吉郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 湯川より差出人宛書面下書き1枚, 封筒
33245d04-220[山本登一より湯川秀樹宛 1953年10月1日付書簡]//[昭和]28.10.1 [消印]山本登一より湯川秀樹宛//葉書1枚(往復はがきのうち往信用)
33246d04-221[山本登一より湯川秀樹宛 1953年10月22日付書簡]//[昭和]28.10.22 [消印]山本登一より湯川秀樹宛//葉書
33247d04-222[中央公論社 森一久より湯川秀樹宛 1953年8月22日付書簡]//[昭和]28.8.22 [消印]中央公論社より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33248d04-223[京大十一月祭 第四回書道展開催通知]//昭和二八年十一月京都大学書道部//葉書
33249d04-224[信州大学繊維学部 蒲生俊興より湯川秀樹宛 1953年9月3日付書簡]//[昭和]28.9.3 [消印]信州大学繊維学部 蒲生俊興より湯川秀樹宛//葉書
33250d04-225[日本廣研株式会社大阪支店江川彩子より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28.9.4 [消印]日本廣研株式会社大阪支店江川彩子より湯川秀樹宛//葉書
33251d04-226国際理論物理学会議をおえて//湯川秀樹, 小谷正雄, 長谷川万吉, 共同通信社//カーボンコピー1枚, 封筒(共同通信社用)
33252d04-227[名刺] 京都大学工学部機械工学大学院学生 北川威////名刺
33253d04-228[名刺] 工楽英司 参議院常任委員会文部専門員室////名刺
33254d04-229[メモ (「アメリカの商工会ギ所長 Schnell 北浜」などとあり)]//[年次不明]//メモ用紙1枚
33255d04-230[東京教育大学物理学教室事務局より湯川秀樹宛書簡]//[昭和]28.10.11 [消印]東京教育大学物理学教室事務局より湯川秀樹宛//葉書
33256d04-231[名刺] 共同通信社 岸本康 特信文化部////名刺
33257d04-232[坂田昌一より湯川秀樹宛 1953年3月31日付書簡(封筒のみ)]//[昭和]28.3.31 [消印]坂田昌一より湯川秀樹宛//封筒
33258d04-233[京都大学食料科学研究所より湯川秀樹宛書簡]//昭和二十九年七月二十八日京都大学食料科学研究所より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 湯川のメモ2枚, 封筒
33259d04-234[社団法人日本著作権協議会より湯川秀樹宛書簡]//昭和二十八年八月一日社団法人日本著作権協議会より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 謄写版1枚, 小冊子「社団法人日本著作権協議会の概要」1部(48頁), 封筒
33260d04-235[名刺] 賀川豊彦////名刺
33261d04-236[名刺] 株式会社日本電報通信社京都支局「電通」 総務部長 高田秀夫////名刺
33262d04-237[藤岡由夫より湯川秀樹宛 1953年8月10日付書簡]//[昭和]28.8.10 [消印]藤岡由夫より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
33263d04-238[岡谷㐂三郎より湯川秀樹宛 1953?年10月10日付書簡]//[1953?] 十月十日岡谷㐂三郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
33264d04-239[表題不明文章原稿(部分)]//[年次不明]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//旺文社原稿用紙1枚
33265d04-240[名刺] 神戸市教育委員会 指導主事 清水唯雄////名刺
33266d04-241[名刺] 中川市郎 サン写真新聞社////名刺
33267d04-242[北欧映画株式会社より 教育映画製作に関し御後援御援助御願ひの件]//昭和二十八年八月二十日北欧映画株式会社//謄写版12枚, 北欧映画株式会社広告2枚, 名刺2枚, 封筒
33268d04-243[日本学術会議事務局より湯川秀樹宛 1953年8月18日付書簡]//[昭和]28.8.18 [消印]日本学術会議事務局より湯川秀樹宛//葉書
33269d04-244[谷川安孝より湯川秀樹宛 1953年11月11日付書簡]//[昭和]28.11.11 [消印]谷川安孝より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒
33270d04-245[谷川安孝より湯川秀樹宛 1953年10月2日付書簡]//昭和28年10月2日谷川安孝より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33271d04-246[湊川神社宮司藤巻正之より湯川秀樹宛 1953年8月28日付書簡]//昭和廿八年八月廿八日湊川神社宮司藤巻正之より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33272d04-247[財団法人小林理学研究所より湯川秀樹宛 1953年7月31日付書簡]//[昭和]28.7.31 [消印]財団法人小林理学研究所より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33273d04-248[富山大学長 鳥山喜一より湯川秀樹宛 1953?年10月17日付書簡]//[1953?] 十月十七日富山大学長 鳥山喜一より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33274d04-249[日本育英会採用課寺尾宏二より湯川秀樹宛 1953?年11月27日付書簡]//[1953?] 十一月廿七日日本育英会採用課寺尾宏二より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33275d04-250[山田蓁より湯川秀樹宛 1953年8月23日付書簡]//昭和二十八年八月二十三日山田蓁より湯川秀樹宛//葉書1枚, 湯川の返信下書き1枚
33276d04-251[都新聞社より湯川秀樹宛 1953年8月書簡]//昭和二十八年八月都新聞社より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒
33277d04-252[毎日新聞社学芸部阿部三雄より湯川秀樹宛 1953年8月6日付書簡]//昭和28年8月6日毎日新聞社学芸部阿部三雄より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
33278d04-253[名刺] 毎日新聞記者 神田正左久////名刺
33279d04-254[中央公論社 森一久より湯川秀樹宛 1953年8月31日付書簡]//[昭和]28.8.31 [消印]中央公論社より湯川秀樹宛//葉書(郵便局の付箋あり)
33280d04-255[名刺] 毎日新聞記者 高津真也////名刺
33281d04-256『日米時代』九月号//昭和二十八年九月一日安曇穂明//定期刊行物1部
33282d04-257[名刺] 共立出版株式会社関西連絡所 西川代木////名刺
33283d04-258[国際理論物理学会議京都委員会より湯川秀樹宛 1953?年書簡]//[年月日不明, 前後の史料より推測]国際理論物理学会議京都委員会より湯川秀樹宛//活字印刷物1枚, 返信用葉書1枚, 封筒
33284d04-259[表題不明講演原稿 「国際理論物理学会議がわが国で催され[…]」]//[年月日不明, 前後の史料より推測]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//湯川記念館原稿用紙2枚
33285d04-260[衆議院議員山崎岩男より湯川秀樹宛 1953年9月8日付書簡]//[昭和]28.9.8 [消印]衆議院議員山崎岩男より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 手書き書面1枚, 封筒
33286d04-261[名刺] 京都新聞 宮川洋子 編集局学芸部////名刺
33287d04-262[名刺] 大日本雄弁会講談社大阪支店 樋口武雄////名刺
33288d04-263[阪急六階美術部 古賀竹世堂より湯川秀樹宛 1953年9月30日付書簡]//[昭和]28. 9. 30阪急六階美術部 古賀竹世堂より湯川秀樹宛//葉書
33289d04-264[丸善画廊(丸善京都支店地階)より湯川秀樹宛 1953年12月2日付書簡]//[昭和]28.12.2 [消印]丸善画廊(丸善京都支店地階)より湯川秀樹宛//葉書
33290d04-265[奥野大東より湯川秀樹宛 1953年10月18日付書簡]//昭和二十八年十月十八日奥野大東より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33291d04-266[東京工業大学原島鮮より湯川秀樹宛 1954年1月11日付書簡]//[昭和]29.1.11 [消印]東京工業大学原島鮮より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33292d04-267[京都教育大学福田信之より湯川秀樹宛 1953年8月6日付書簡]//[昭和]28.8.6 [消印]京都教育大学福田信之より湯川秀樹宛//葉書
33293d04-268[丸井茂子より湯川秀樹宛 1953年8月21日付書簡]//昭和二十八年八月二十一日丸井茂子より湯川秀樹宛//葉書
33294d04-269[三橋時雄より湯川秀樹宛 1953年12月1日付書簡]//[昭和]28.12.1三橋時雄(京都大学農学部農経研究室)より湯川秀樹宛//葉書
33295d04-270[名刺] 高山岩男////名刺
33296d04-271『日米時代』三月号//昭和二十九年三月一日安曇穂明//定期刊行物1部
33297d04-272[名刺] 社団法人共同通信社記者 川島秀太郎 京都支局////名刺
33298d04-273[鷲義徳より湯川秀樹宛 1953年12月20日付書簡]//[昭和]28.12.20 [消印]鷲義徳より湯川秀樹宛//葉書
33299d04-274[朴鳳烈より1953?年書簡(中身なし)]//[年月日不明, 前後の資料から推測]朴鳳烈//封筒
33300d04-275[赤澤宣子より湯川秀樹宛 1953年2月18日付書簡]//[昭和]28.2.18 [消印]赤澤宣子より湯川秀樹宛//手書き書面, 封筒
33301d04-276[鳥取大学長 下田光造より湯川秀樹宛 1954年2月1日付書簡]//昭和二十九年二月一日鳥取大学長 下田光造より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 写真2枚(台紙あり), 封筒
33302d04-277[鳥取大学学芸部 米原穣より湯川秀樹宛 1954年2月18日付書簡]//[昭和]29.2.18 [消印]鳥取大学学芸部 米原穣より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒
33303d04-278[名刺] 帝国秘密探偵社京都支社 原田////名刺
33304d04-279[名刺] 朝日麥酒株式会社京都出張所 長崎陽吉////名刺
33305d04-280[名刺] 京都帝国大学教授理学博士 佐々木申二////名刺
33306d04-281[名刺] 高岡市教育長 海野幸善////名刺
33307d04-282[名刺] 大阪市立医科大学生物物理学研究室主任 西脇安////名刺
33308d04-283[名刺] 「文藝春秋」編集部 小林米紀////名刺
33309d04-284[名刺] 毎日新聞記者 田中三雄////名刺
33310d04-285[岐阜市立工業高等学校長 星治雄より湯川秀樹宛 1954年3月10日付書簡]//昭和29年3月10日岐阜市立工業高等学校長 星治雄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33311d04-286[社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛 1953年書簡]//昭和28年社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒
33312d04-287[社団法人平和厚生会より湯川秀樹宛 1953年9月12日付書簡]//[昭和]28.9.12 [消印]社団法人平和厚生会より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 社団法人平和厚生会定款(冊子, 10頁), 封筒
33313d04-288[京大職組理学部支部民科京都支部自然科学部会より湯川秀樹宛 1953年書簡]//京大職組理学部支部民科京都支部自然科学部会より湯川秀樹宛//謄写版4枚, 活字書面2枚, 封筒
33314d04-289[名刺] 京都大学協同組合理事 文部事務官 島田市二////名刺
33315d04-290[千代田区長 村瀬清より湯川秀樹宛(?) 1953年12月書簡]//昭和二十八年十二月千代田区長 村瀬清//活字書面1枚
33316d04-291御不在中の御伝言 [東京大学梅沢様より御電話が御座いました]//[年月不明(年次は前後の史料から推測)], 十一日福田屋//伝言メモ1枚
33317d04-292[大阪中央放送局放送部文芸課ラジオ絵葉書係より湯川秀樹宛 1953年12月2日付書簡]//昭和28年12月2日大阪中央放送局放送部文芸課ラジオ絵葉書係より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33318d04-293[吉江悢子より湯川秀樹宛 1954年2月5日付書簡]//[昭和]29.2.5吉江悢子より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33319d04-294[森順より吉田思郎宛領収証]//昭和二十八年十二月十九日森順より吉田思郎宛//領収証1枚
33320d04-295[沼田教授停年退職記念会係より湯川秀樹宛 1954年2月26日付書簡]//昭和二十九年二月廿六日沼田教授停年退職記念会係より湯川秀樹宛//活字書面3枚, 封筒
33321d04-296[八達社孝実より湯川秀樹宛 1954年3月5日付書簡]//[昭和]29.3.5八達社孝実より湯川秀樹宛//毛筆書面2枚, 封筒
33322d04-297[西成甫より湯川秀樹宛 1954年3月4日付書簡]//[昭和]29.3.4 [消印]西成甫より湯川秀樹宛//葉書
33323d04-298[岩波書店富山小太郎より湯川秀樹宛 1954年2月2日付書簡]//[昭和]29.2.2 [消印]岩波書店富山小太郎より湯川秀樹宛//葉書
33324d04-299[京都大学理学部地質学鉱物学教室松下進より湯川秀樹宛 1954年2月23日付書簡 (吉岡亀太氏持参)]//昭和二十九年二月二十三日京都大学理学部地質学鉱物学教室松下進より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33325d04-300[名刺] 堀江久 東京大学理学部物理教室////名刺
33326d04-301[奈良女子大学益口太郎より湯川秀樹宛 1954?年2月24日付書簡 (秦實氏持参)]//年次は前後の史料より推測, 二月廿四日奈良女子大学益口太郎より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33327d04-302Amenical Consul-general in Kobe [メモ]//前後の資料より推測//メモ1枚(湯川記念館用箋)
33328d04-303[名刺] 毎日新聞記者 伊丹邦之助////名刺
33329d04-304[東京工業大学 原島鮮より湯川秀樹宛 1954年1月5日付書簡]//[昭和]29.1.5 [消印]東京工業大学 原島鮮より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33330d04-305[庄司彦六より湯川秀樹宛 1953年12月13日付書簡]//[昭和]28.12.13 [消印]庄司彦六より湯川秀樹宛//葉書
33331d04-306[東京工業大学 原島鮮より湯川秀樹宛 1953年11月21日付書簡]//[昭和]28.11.21 [消印]東京工業大学 原島鮮より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33332d04-307[埼玉県立鴻巣高等学校長丸山象吉より湯川秀樹宛 1954年2月9日付書簡]//昭和二十九年二月九日埼玉県立鴻巣高等学校長丸山象吉より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33333d04-308[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1953年2月16日付書簡]//2月16日, 1953年中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒(Air Mail)
33334d04-309[京都大学工学部工業化学教室荒木源太郎より湯川秀樹宛 1954年2月18日付書簡]//[一九五四年]二月十八日京都大学工学部工業化学教室荒木源太郎より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, CNRSより差出人宛書簡コピー2枚, 封筒
33335d04-311[東洋経済新報社オリエンタル・エコノミスト編集部より湯川秀樹宛 1954年5月10日付書簡]//[昭和]29.5.10 [消印]東洋経済新報社オリエンタル・エコノミスト編集部より湯川秀樹宛//葉書
33336d04-312[新日本教育協会より湯川秀樹宛 1954年7月19日付書簡]//昭和二十九年七月十九日新日本教育協会より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33337d04-313[名刺] 毎日新聞記者 青柳緑 サンデー毎日編集部////名刺
33338d04-314[平凡社より湯川秀樹・片山泰久宛 1954年7月14日付書簡]//[昭和]29.7.14 [消印]平凡社より湯川秀樹・片山泰久宛//葉書
33339d04-315[名刺] 日本放射線技術学会副会長 京都府診療エツクス線技師会長 日本放射線技術学会京都府支部長 福岡太郎////名刺
33340d04-316[名刺] 滋賀大学長 経済学博士 大畑文七////名刺
33341d04-317[名刺] 日本放送協会 京都放送局長 神吉武男////名刺
33342d04-318[静岡大学文理学部 宇野慶三郎より湯川秀樹宛 1954年6月21日付書簡]//[昭和]29.6.21 [消印]静岡大学文理学部 宇野慶三郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33343d04-319[静岡大学文理学部 宇野慶三郎より湯川秀樹宛 1954年6月7日付書簡]//[昭和]29.6.7 [消印]静岡大学文理学部 宇野慶三郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33344d04-320[静岡県弘報文化課長 道正邦彦より湯川秀樹宛 1954年6月19日付書簡]//昭和二十九年六月十九日静岡県弘報[ママ]文化課長 道正邦彦より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33345d04-321[株式会社弘文堂吉松虎暢より湯川秀樹宛 1954年4月9日付書簡]//昭和29年4月9日株式会社弘文堂吉松虎暢より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
33346d04-322[奈良女子大学事務局長笹岡太郎より湯川秀樹宛 1954年4月20日付書簡]//[昭和]29.4.20奈良女子大学事務局長笹岡太郎より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33347d04-323[木村亀治良より湯川秀樹宛 1954年4月17日付書簡]//昭和廿九年四月拾七日木村亀治良より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
33348d04-324[関西電気協会会長 佐藤一男より湯川秀樹宛 1954年5月6日付書簡]//昭和二十九年五月六日関西電気協会会長 佐藤一男より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33349d04-325[財団法人小林理学研究所 岡小天より湯川秀樹宛 1954年4月23日付書簡]//[昭和]29.4.23財団法人小林理学研究所 岡小天より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33350d04-326[株式会社弘文堂吉松虎暢より湯川秀樹宛 1954年4月19日付書簡]//昭和29年4月19日株式会社弘文堂吉松虎暢より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33351d04-327[株式会社弘文堂吉松虎暢より湯川秀樹宛 1954年4月24日付書簡]//昭和二十九年四月二十四日株式会社弘文堂吉松虎暢より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33352d04-328[中央公論社 森一久より湯川秀樹宛 1954年5月3日付書簡]//昭和29年5月3日中央公論社 森一久より湯川秀樹宛//手書き書面9枚, 封筒
33353d04-329[中央公論社 森一久より湯川秀樹宛 1954年3月20日付書簡, Sam H. Schurr and Jacob Marchak, "Economic Aspects of Atomic Power"の翻訳原稿]//昭和29年3月20日中央公論社 森一久より湯川秀樹宛//手書き書面5枚, 200字詰原稿用紙7枚, 封筒
33354d04-330[中央公論社 森一久より湯川秀樹宛 1954年4月9日付書簡]//昭和29年4月9日中央公論社 森一久より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
33355d04-331[株式会社東洋経済新報社吉沢孫兵衛より湯川秀樹宛 1954年4月10日付書簡]//昭和29年4月10日株式会社東洋経済新報社吉沢孫兵衛よりより湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
33356d04-332[弘前大学文理学部山本隆男より湯川秀樹宛 1954年3月19日付書簡]//[昭和]29.3.19 [消印]弘前大学文理学部山本隆男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33357d04-333[岡山大学温泉研究所より湯川秀樹宛 1954年7月書簡, 発足十五周年記念式典案内状]//昭和二十九年七月岡山大学温泉研究所より湯川秀樹宛//活字書面3枚, 封筒
33358d04-334[文部省田中義男より湯川秀樹宛 1954年7月9日付書簡, 基礎物理学研究所へ出張した際の歓待の礼状]//[昭和]29.7.9文部省田中義男より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33359d04-335[平凡社々長 下中彌三郎より湯川秀樹宛 1954年6月1日付書簡]//[昭和二十九年]六月一日平凡社々長 下中彌三郎より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 返信用葉書1枚, 封筒
33360d04-336[洋書丸田書房 丸田達美より湯川秀樹宛 1954年5月26日付書簡]//[昭和]29.5.26 [消印]洋書丸田書房 丸田達美より湯川秀樹宛//葉書
33361d04-337[NHK文芸部プロデューサー中道定雄より湯川秀樹宛 1954?年書簡]//[年次不明, 前後の資料より推測]NHK文芸部プロデューサー中道定雄より湯川秀樹宛//手書き文書2枚, 封筒
33362d04-338[岐阜県立大垣南高等学校長山田光之助より湯川秀樹宛 1954年5月22日付書簡]//昭和29年5月22日岐阜県立大垣南高等学校長山田光之助より湯川秀樹宛//毛筆文書1枚, 封筒
33363d04-339[高山市堀川中学校 山本允彦より湯川秀樹宛 1954年5月23日付書簡]//[昭和]29.5.23 [消印]高山市堀川中学校 山本允彦より湯川秀樹宛//毛筆文書3枚, 封筒
33364d04-340[徳島大学工学部土木工学教室 星治雄より湯川秀樹宛 1954年5月19日付書簡]//昭和29年5月19日徳島大学工学部土木工学教室 星治雄より湯川秀樹宛//手書き文書1枚, 封筒
33365d04-341[丸善株式会社京都支店洋書係より湯川秀樹宛 1954年7月8日付書簡]//[昭和]29.7.8 [消印]丸善株式会社京都支店洋書係より湯川秀樹宛//葉書
33366d04-342[わだつみ像頒布会より湯川秀樹宛 1954年7月書簡]//一九五四年七月わだつみ像頒布会より湯川秀樹宛//活字書面(頒布会趣意書), 手書き書面(予定発起人に「湯川先生御夫妻」), 封筒
33367d04-343[名刺] 理学博士 江原眞伍////名刺
33368d04-344受領票 坂井先生お見舞の会//[昭和]29.7.3 [京都百万遍, 受付局日付印]//受領票1枚
33369d04-345[石田省吾より湯川秀樹宛 1954年6月12日付書簡]//[昭和]29.6.12 [消印]石田省吾より湯川秀樹宛//葉書
33370d04-346[山森利一より湯川秀樹宛 1954年6月4日付書簡]//[昭和]29.6.4 [消印]山森利一より湯川秀樹宛//葉書
33371d04-347[帝国臓器製薬株式会社 社長 山口榮一より湯川秀樹宛(?) 1954年5月書簡]//昭和廿九年五月帝国臓器製薬株式会社 社長 山口榮一より湯川秀樹宛//活字書面1枚
33372d04-348[東大理工学研究所 河合光路より湯川秀樹宛 1954年5月8日付書簡]//[昭和]29.5.8東大理工学研究所 河合光路より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33373d04-349[柏木章より湯川秀樹宛 1954年5月8日付書簡]//[昭和]29.5.8柏木章より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
33374d04-350[表題不明原稿(部分) 「…己の生きている世界についてある程度わかっていると同時に、…」]//[年次は前後の史料から推測した]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//基礎物理学研究所200字詰原稿用紙2枚(3, 7の番号が振られていてほかの番号はない)
33375d04-351[関西日仏学館 京都大学文学部ジャン・ピエール・オーシコルヌより伝言]//[年次不明, 前後の資料より推測]//名刺, メモ1枚
33376d04-352[東京工業大学 原島鮮より湯川秀樹宛 1954年7月22日付書簡]//[昭和]29.7.22 [消印]東京工業大学 原島鮮より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33377d04-353[野間進より湯川秀樹宛 1954年5月23日付書簡]//[昭和]29.5.23 [消印]野間進より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒(底抜け)
33378d04-354[広島大学工学部電気学会中国支部より湯川秀樹宛 1954年6月17日付書簡(封筒のみ)]//[昭和]29.6.17 [消印]広島大学工学部電気学会中国支部より湯川秀樹宛//封筒
33379d04-355[相良惟一より湯川秀樹宛 1954年5月書簡, 京都大学からUNESCOへ転勤する旨を伝えるもの]//昭和二十九年五月相良惟一より湯川秀樹宛//活字書面, 封筒
33380d04-357[株式会社弘文堂吉松虎暢より湯川秀樹宛 1954年5月12日付書簡]//昭和29年5月12日株式会社弘文堂吉松虎暢より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33381d04-358[株式会社創元社現代仏教講座編集係より湯川秀樹宛 1954年3月書簡, 「私の仏教観」執筆依頼]//昭和二十九年三月株式会社創元社現代仏教講座編集係より湯川秀樹宛//活字文書3枚, 封筒
33382d04-359[名刺] NHK放送記者 戸塚昭二郎 岡山放送局放送部////名刺
33383d04-360[名刺] 財団法人大原美術館理事 館長 竹内潔眞////名刺
33384d04-361[名刺] 倉敷市教育委員会事務局 社会教育課長 河原近////名刺
33385d04-362[名刺] 山陽新聞社学芸部 福武彦三////名刺
33386d04-363大原美術館目録//昭和廿八年八月財団法人大原美術館//活字印刷物1部
33387d04-364[差出人不明, 湯川秀樹宛 1954年10月12日付書簡]//[昭和]29.10.12 [消印]差出人不明, 湯川秀樹宛//葉書
33388d04-365[第74回化研常会開催通知]//昭和28年12月14日[通知日], 昭和28年12月18日[開催日]京都大学化学研究所//葉書
33389d04-366[下関ユネスコ協会会長澤井順一郎より湯川秀樹宛 1954年6月28日付書簡]//[昭和二十九年]六月廿八日下関ユネスコ協会会長澤井順一郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 澤井順一郎写真作品個人展目録1部, 封筒
33390d04-367[藤島美代(藤島商店)より湯川秀樹宛 1954年2月11日付書簡]//昭和二九年二月十一日藤島美代(藤島商店)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33391d04-368[末綱恕一より湯川秀樹宛 1953年11月30日付書簡]//[昭和二十八年]十一月三十日末綱恕一より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒
33392d04-369[株式会社弘文堂吉松虎暢より湯川秀樹宛 1953年12月9日付書簡]//昭和28年12月9日株式会社弘文堂吉松虎暢より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33393d04-370[湯川秀樹宛電報 「一五ヒゴゴ四ジ オイデ コウモンブ セウオカノ」]//[昭和]28.12.10 [電報局印]//電報1枚
33394d04-371[雨宮彌二郎(読売新聞社)より湯川秀樹宛 1953年11月10日付書簡]//[昭和]28.11.10雨宮彌二郎(読売新聞社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33395d04-372[中央公論社 森一久より湯川秀樹宛 1953年12月3日付書簡]//昭和28年12月3日中央公論社 森一久より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33396d04-373[日本学士院より湯川秀樹宛 1953年12月28日付書簡]//昭和二十八年十二月二十八日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒
33397d04-374[京都学芸大学長 山内得立より湯川秀樹宛 1954?年9月3日付書簡 平野氏持参]//[年次は前後の資料より推測] 九月三日京都学芸大学長 山内得立より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒, 名刺(京都学芸大学助教授 平野武夫)
33398d04-375[大阪中央放送局長 稲葉駿作より湯川秀樹宛 1954年9月22日付書簡]//昭和二十九年九月二十二日大阪中央放送局長 稲葉駿作より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 出欠返信葉書1枚, 封筒
33399d04-376[北海道放送株式会社より湯川秀樹宛 1954年9月29日付書簡]//[昭和]29.9.29 [消印]北海道放送株式会社より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33400d04-377日本地球電気磁気学会 第十六回大会案内//昭和二十九年九月二十五日日本地球電気磁気学会//謄写版1枚
33401d04-378[調発第73号 国際理論物理学会議組織委員会より事務連絡]//昭和29年9月20日国際理論物理学会議組織委員会 委員長 藤岡由夫, 日本学術会議事務局調査課長 吉田正男//活字書面1枚, 手書き書面1枚
33402d04-379[株式会社東洋経済新報社 吉澤孫兵衛より湯川秀樹宛 1954年8月20日付書簡]//昭和29年8月20日株式会社東洋経済新報社 吉澤孫兵衛より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33403d04-380[株式会社東洋経済新報社 吉沢孫兵衛より湯川秀樹宛 1954年9月15日付書簡]//昭和29年9月15日株式会社東洋経済新報社 吉沢孫兵衛より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33404d04-381[表題不明原稿(部分) 「…その上に原子力に関する研究は…」]//[年次は前後の史料から推測した]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//創文社200字詰原稿用紙1枚(8の番号が振られている. ほかの番号はない)
33405d04-382[東洋経済新報社 専務取締役 斎藤幸治より湯川秀樹宛 1954年5月24日付書簡(森一久訳「原子力発電の経済的影響」序文執筆の礼状)]//昭和廿九年五月廿四日東洋経済新報社 専務取締役 斎藤幸治より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33406d04-383[東洋経済新報社 専務取締役 斎藤幸治より湯川秀樹宛 1954年5月13日付書簡 (森一久訳「原子力発電の経済的影響」序文執筆依頼)]//昭和二十九年五月十三日東洋経済新報社 専務取締役 斎藤幸治より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33407d04-384[兵庫農科大学教授 学生部長 佐伯秀章より湯川秀樹宛 1954年10月5日付書簡]//昭和二十九年十月五日兵庫農科大学教授 学生部長 佐伯秀章より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33408d04-385[東京工業大学助教授 理学博士 高宮篤より湯川秀樹宛 1954年9月25日付書簡 (原水爆の禁止に関する声明の件)]//1954.9.25日東京工業大学助教授 理学博士 高宮篤//邦文活字書面4枚(うち2枚は声明文), 声明文の英訳1枚, 声明文の独訳2枚, 手書き書面2枚, 名刺(高宮篤), 湯川の返信の下書き2枚, 返信用封筒(未使用), 封筒
33409d04-386[学校図書株式会社 近藤寿治より湯川秀樹宛 1954?年11月18日付書簡(伊地知氏持参)]//年次は前後の資料から推測, 十一月十八日学校図書株式会社 近藤寿治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33410d04-387[岩波書店堀江弘より湯川秀樹宛 1954年11月11日付書簡]//[昭和]29.11.11 [消印]岩波書店堀江弘より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33411d04-388[名刺] 株式会社日本電報通信社京都支局「電通」 連絡部長 眞野富士夫////名刺
33412d04-389日本物理学会 第87回委員会議決議録・事務報告//昭和29年10月9日社団法人日本物理学会//謄写版4枚, 封筒
33413d04-390[株式会社毎夕新聞新社出版局長より湯川秀樹宛 1954年9月29日付書簡]//昭和廿九年九月廿九日株式会社毎夕新聞新社出版局長より湯川秀樹宛//葉書
33414d04-391[名刺] 姫路市立網干小学校長 田村虎雄////名刺
33415d04-392[株式会社 毎夕新聞新社より湯川秀樹宛 1954年8月30日付書簡]//昭和廿九年八月卅日株式会社 毎夕新聞新社より湯川秀樹宛//活字書面3枚, 封筒
33416d04-393[日本学術会議物理学研究連絡]委員会(11月1日開催)の議題(4)について//昭和29年10月26日日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長 小谷正雄より物理学研究連絡委員会委員宛//活字書面1枚
33417d04-394[日本学術会議物理学研究連絡委員会]会議開催について//昭和29年10月19日[通知日], 11月1日[会議開催日]日本学術会議物理学研究連絡委員会委員長 小谷正雄より物理学研究連絡委員会委員宛//活字書面1枚, 封筒
33418d04-395[朝永振一郎より湯川秀樹宛 1954年11月24日付書簡]//[昭和]29.11.24 [消印]朝永振一郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33419d04-396[原治より湯川秀樹宛 1954年11月22日付書簡]//[昭和]29.11.22 [消印]原治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33420d04-397[岩波書店堀江弘より湯川秀樹宛 1954年11月25日付書簡]//[昭和]29.11.25 [消印]岩波書店堀江弘より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 活字書面1枚, 封筒
33421d04-398[井上健より湯川秀樹宛伝言]//[年次は前後の資料より推測]十一月三十日井上健より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
33422d04-399[丸善株式会社京都支店より湯川秀樹宛 1954年8月12日付書簡(異動通知)]//[昭和]29.8.12 [消印]丸善株式会社京都支店より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33423d04-400[読売新聞社 渡辺智多雄より湯川秀樹宛 1954年7月27日付書簡]//[昭和]29.7.27 [消印]読売新聞社 渡辺智多雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33424d04-401[ψ会例会開催通知]//[昭和]29.7.27 [消印]京都大学理学部植物学教室//葉書
33425d04-402[日本放送協会会長 古垣鐵郎より湯川秀樹宛 1955年1月8日付書簡]//昭和三十年一月八日日本放送協会会長 古垣鐵郎より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33426d04-403[社団法人日本物理学会 委員会議関連文書]//昭和二十九年十一月社団法人日本物理学会//謄写版6枚, 活字印刷物2枚, 無記載ノート1枚, 返信用封筒1枚, 返信用葉書2枚, 封筒
33427d04-404[高山正行より湯川秀樹宛 1955年1月9日付書簡]//昭和三十年一月九日高山正行より湯川秀樹宛//葉書
33428d04-405[金光教泉尾教会三宅歳雄より湯川秀樹宛 1954年12月17日付書簡]//昭和29年12月17日金光教泉尾教会三宅歳雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33429d04-406[広島大学理論物理学研究所三村剛昻より湯川秀樹宛 1954年10月17日付書簡]//[昭和]29.10.17広島大学理論物理学研究所三村剛昻より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33430d04-407[岩波書店稲沼瑞穂より湯川秀樹宛 1954年11月16日付書簡]//[昭和]29.11.16 [消印]岩波書店稲沼瑞穂より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33431d04-408[山口県ユネスコ協会連盟会長松山基範より湯川秀樹宛電報(コウエン依頼)]//[昭和]29.4.21 [電報局印]山口県ユネスコ協会連盟会長松山基範より湯川秀樹宛//電報1枚
33432d04-409[大阪府知事 赤間文三より湯川秀樹宛 1954年4月20日付書簡(講演の礼状)]//昭和二十九年四月二十日大阪府知事 赤間文三より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33433d04-410[片山哲より湯川秀樹宛 1954年4月20日付書簡]//[昭和]29.4.20 [消印]片山哲より湯川秀樹宛//手書き書面(片山哲用箋)5枚, 封筒
33434d04-411[片山哲より湯川秀樹宛 1954年4月19日付書簡]//[昭和]29.4.19 [消印]片山哲より湯川秀樹宛//手書き書面(片山哲用箋)3枚, 封筒
33435d04-412[片山哲より湯川秀樹宛 1954年4月9日付書簡]//[昭和]29.4.9 [消印]片山哲より湯川秀樹宛//手書き書面(片山哲用箋)4枚, 湯川の返信下書き1枚, 葉書, 封筒
33436d04-413[三共出版株式会社 萩原誠三郎より湯川秀樹宛 1954年4月17日付書簡]//昭和廿九年四月拾七日三共出版株式会社 萩原誠三郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 活字印刷物1枚, 封筒
33437d04-414[診療所河内太郎より湯川秀樹宛 1954年4月19日付書簡]//[昭和]29.4.19 [消印]診療所河内太郎より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒
33438d04-415[山口大学長松山基範より湯川秀樹宛 1954年4月15日付書簡]//昭和二十九年四月十五日山口大学長松山基範より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
33439d04-416[山口大学長松山基範より湯川秀樹宛 1954年4月21日付書簡]//[昭和]29.4.21 [消印]山口大学長松山基範より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 差出人よりの電報写し2枚, 封筒
33440d04-417[山口大学長松山基範より湯川秀樹宛 1954年4月7日付書簡]//[昭和]29.4.7 [消印]山口大学長松山基範より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33441d04-418[徳島大学工学部土木工学教室 星治雄より湯川秀樹宛 1954年4月23日付書簡, 岐阜市立工業高等学校からの異動通知]//[昭和]29.4.23 [消印]徳島大学工学部土木工学教室 星治雄より湯川秀樹宛//葉書
33442d04-419[京都大学木材研究所長 舘勇より湯川秀樹宛 1954年4月26日付書簡(同研究所創立十周年記念行事案内)]//昭和二十九年四月二十六日京都大学木材研究所長 舘勇より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒
33443d04-420[日本薬学会会頭刈米達夫, 年会準備委員長高橋酉蔵より湯川秀樹宛 1954年4月22日付書簡(第七十四回日本薬学会年会開催通知)]//[昭和]29.4.22 [消印]日本薬学会会頭刈米達夫, 年会準備委員長高橋酉蔵より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33444d04-421御通知(至急) [ロチエスター大学留学生の件]//1954年12月23日朝永振一郎より湯川秀樹宛//謄写版1枚
33445d04-422[東京芝浦電気株式会社姫路工場 原田晋次郎より湯川秀樹宛 1954年1月19日付書簡]//[昭和]29. 1. 19 [消印]東京芝浦電気株式会社姫路工場 原田晋次郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33446d04-423[岐阜市立工業高等学校長 星治雄より湯川秀樹宛 1954年1月25日付書簡]//昭和29年1月25日岐阜市立工業高等学校長 星治雄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33447d04-424[京都大学分校木村作治郎より湯川秀樹宛 1954年1月書簡]//昭和二十九年一月京都大学分校木村作治郎より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33448d04-425[鳥取県知事西尾愛治より湯川秀樹宛 1954年2月1日付書簡]//[昭和]29.2.1 [消印]鳥取県知事西尾愛治より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33449d04-426[文部省大学々術局稲田清助より湯川秀樹宛 1954?年3月8日付書簡]//[昭和29年?]三月八日文部省大学々術局稲田清助より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33450d04-427[明石市連合育友会鷲義徳より湯川秀樹宛 1953年11月30日付書簡]//昭和二八年十一月三〇日明石市連合育友会鷲義徳より湯川秀樹宛//毛筆書面2枚, 封筒
33451d04-428[沼田大学教授停年退職記念会決算報告・預金者芳名簿]//昭和二十九年六月沼田大学, 沼田教授停年退職記念会//活字印刷物4枚
33452d04-429[広島学生会館西日本学生平和会議準備会より湯川秀樹宛 1954年12月6日付書簡]//[昭和]29.12.6広島学生会館西日本学生平和会議準備会より湯川秀樹宛//葉書
33453d04-430[野津先生退官記念事業会より発起人名簿]//昭和二十九年十二月野津先生退官記念事業会//活字印刷物
33454d04-431[原子核特別委員会委員長朝永振一郎より会議開催通知]//[昭和]29.12.2 [消印]原子核特別委員会委員長朝永振一郎//葉書
33455d04-432[東北大学教授前科学計測研究所長岡村俊彦葬儀通知]//昭和二十九年十一月二十三日岡村光彦より湯川秀樹宛//葉書
33456d04-433[名刺] 学校図書株式会社 株式会社好学社編集局 竹野萬雪////名刺
33457d04-434[毎日新聞西部本社学生新聞編集部より湯川秀樹宛 1954年12月15日付書簡]//[昭和]29.12.15 [消印]毎日新聞西部本社学生新聞編集部より湯川秀樹宛//葉書(返信用葉書附属)
33458d04-435[岩波書店 岩波講座現代物理学編集係 高坂知英より湯川秀樹宛 1954年12月22日付書簡(量子力学加筆依頼)]//[昭和]29.12.22 [消印]岩波書店 岩波講座現代物理学編集係 高坂知英より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33459d04-436第13回研究所長会議経費について//[年月日不明]//活字書面2枚
33460d04-437[和歌山大学学芸部長 岩崎真澄より湯川秀樹宛 1954年12月24日付書簡]//昭和二十九年十二月二十四日和歌山大学学芸部長 岩崎真澄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33461d04-438[大阪外国語大学水野喜久三より湯川秀樹宛 1955年1月18日付書簡]//昭和三十年一月十八日大阪外国語大学水野喜久三より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33462d04-439[梅田魁より湯川秀樹宛 1955年4月5日付書簡]//[昭和]30.4.5梅田魁より湯川秀樹宛//葉書
33463d04-440[梅田魁より湯川秀樹宛 1955年4月4日付書簡]//[昭和]30.4.4 [消印]梅田魁より湯川秀樹宛//葉書
33464d04-441[日本学術会議原子核特別委員会委員長朝永振一郎より委員会延期通知]//[昭和]30.3.22 [消印]朝永振一郎より湯川秀樹宛//葉書
33465d04-442[国立国語研究所所長 西尾実より新庁舎開き祝賀式案内]//昭和三十年三月国立国語研究所所長 西尾実より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒
33466d04-443[共立出版株式会社より湯川秀樹宛 1955年3月16日付書簡]//[昭和]30.3.16 [消印]共立出版株式会社より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33467d04-444[共立出版株式会社より湯川秀樹宛 1955年3月12日付書簡]//[昭和]30.3.12 [消印]共立出版株式会社より湯川秀樹宛//葉書
33468d04-445[電報筆記] 国分寺0.55分発信 永宮先生宛「九月案ニサンセイ 岡」//[年月日不明]//鉛筆書きメモ
33469d04-446[メモ] Infinite irreducible representation of the Lorentz group. Harish-Chandra, Proc. Roy. Soc. (1947) 372.//[年月日不明]//ペン書きメモ
33470d04-447[京都大学食料科学研究所 所長藤村吉之助・前所長近藤金助より湯川秀樹宛 1955年1月書簡]//昭和三十年一月京都大学食料科学研究所 所長藤村吉之助・前所長近藤金助より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33471d04-448[園正造先生古稀記念会実行委員より計算書および賛同者芳名帳]//昭和三十年一月園正造先生古稀記念会実行委員//活字書面3枚, 封筒
33472d04-449[久世寛信より湯川秀樹宛 1955年1月17日付書簡]//[昭和]30.1.17 [消印]久世寛信より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33473d04-450[高宮篤(東京工業大学生物化学)より湯川秀樹宛 1954年10月13日付書簡]//[昭和]29.10.13 [消印]高宮篤(東京工業大学生物化学)より湯川秀樹宛//葉書
33474d04-451[落合太郎より湯川秀樹宛 1954?年9月4日付書簡]//[年次不明]九月四日落合太郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33475d04-452[日本学術会議事務局より国際理論物理学会議組織委員会開催通知訂正通知]//[昭和]29.10.7 [消印]日本学術会議事務局//葉書
33476d04-453[内田洋一より湯川秀樹宛 1954?年10月13日付書簡]//[年次不明]十月十三日内田洋一より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33477d04-454[京都大学人文化学研究所 藪内清より湯川秀樹宛 1954?年22日付書簡]//[年月不明]二十二日京都大学人文化学研究所 藪内清より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33478d04-455[名刺] 中部日本新聞記者 竹田八郎////名刺
33479d04-456[日本鉱業会社製鉄部 宮本益夫より湯川秀樹宛 1954年8月26日付書簡]//[昭和]29.8.26 [消印]日本鉱業会社製鉄部 宮本益夫より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33480d04-457[金光教泉尾教会三宅歳雄より湯川秀樹宛 1954年8月21日付書簡]//昭和二九年八月二十一日金光教泉尾教会三宅歳雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33481d04-458[原水爆禁止運動秋田市協議会 会長田口長太郎より湯川秀樹宛 1954年8月20日付書簡]//[昭和]29.8.20 [消印]原水爆禁止運動秋田市協議会 会長田口長太郎より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
33482d04-459[大塚益比古・服部学より湯川秀樹宛 1954年8月16日付書簡]//[昭和]29.8.16 [消印]大塚益比古・服部学より湯川秀樹宛//葉書
33483d04-460[読売新聞社編集局長小島文夫より湯川秀樹宛 1959年10月26日付書簡]//昭和三十四年十月二十六日読売新聞社編集局長小島文夫より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33484d04-461[A Letter from Masayasu Ueta to Hideki Yukawa]//Jul 21 1954from Masayasu Ueta(University of Illinois) to Hideki Yukawa//葉書(Air Mail, 本文は日本語).
33485d04-462[関西化学工業協会専務理事 池知為妹より児玉信次郎宛 1955年1月10日付書簡]//昭和卅年一月十日関西化学工業協会専務理事 池知為妹より児玉信次郎(京都大学工学部教授)宛//活字書面2枚, 封筒(受取人宛の手紙を湯川にそのまま渡したものと考えられる).
33486d04-463[服部[峻治郎]先生記念事業会より預金者芳名簿・収支決算書]//昭和二十九年十二月二十五日服部[峻治郎]先生記念事業会//活字書面3枚, 活字冊子1部, 封筒
33487d04-464[静岡大学文理学部 宇野慶三郎より湯川秀樹宛 1954年8月8日付書簡]//[昭和]29.8.8 [消印]静岡大学文理学部 宇野慶三郎より湯川秀樹宛//葉書
33488d04-465[平凡社世界大百科事典編集部編集長林達夫より湯川秀樹宛 1954年8月10日付書簡]//一九五四年八月十日平凡社世界大百科事典編集部編集長林達夫より湯川秀樹宛//葉書
33489d04-466[金光教泉尾教会三宅歳雄より湯川秀樹宛 1954年8月12日付書簡]//[昭和]29.8.12 [消印]金光教泉尾教会三宅歳雄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 写真(大)2枚, 写真(小)4枚, 不明英字新聞切抜き1枚, 封筒
33490d04-467[大塚益比古より湯川秀樹宛 1954年8月6日付書簡(原子力コロキウム寄付金領収証添付)]//[昭和]29.8.6大塚益比古より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 領収証1枚, 封筒
33491d04-468[大塚益比古より湯川秀樹宛 1954年8月2日付書簡]//[昭和]29.8.2大塚益比古より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33492d04-469[創文社より湯川秀樹宛 1954年8月3日付書簡]//[昭和]29.8.3 [消印]創文社より湯川秀樹宛//葉書
33493d04-470[小林稔より湯川秀樹宛 1954?年6月30日付書簡]//[年次不明]6月30日小林稔より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33494d04-471[佐谷亨より湯川秀樹宛 1954?年書簡]//[年月日不明]佐谷亨より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33495d04-472[三和銀行西陣支店 支店長 遠藤正五郎より湯川秀樹宛 1954年書簡]//昭和二十九年 盛夏三和銀行西陣支店 支店長 遠藤正五郎より湯川秀樹宛//葉書
33496d04-473[国立国会図書館官庁資料課長 大島仁平より湯川秀樹宛 1954年2月22日付書簡]//昭和二九年二月二十二日国立国会図書館官庁資料課長 大島仁平より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 活字書面4枚, 封筒
33497d04-474[近畿大学 寺坂八郎より湯川秀樹宛 1954年2月18日付書簡]//[昭和]29.2.18近畿大学 寺坂八郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33498d04-475電気俱楽部グラフ 第24号//昭和29年6月1日社団法人中央電気俱楽部//定期刊行物(全6面), 封筒
33499d04-476[近畿大学 寺坂八郎より湯川秀樹宛 1954年2月19日付書簡]//[昭和]29.2.19 [消印]近畿大学 寺坂八郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33500d04-477[大阪市立大学理工学部内 宇宙線研究者会議より湯川秀樹宛 1954年4月10日付書簡]//[昭和]29.4.10 [消印]大阪市立大学理工学部内 宇宙線研究者会議より湯川秀樹宛//葉書
33501d04-478[読売新聞社出版局松木勇造より湯川秀樹宛 1954年4月9日付書簡]//昭和29年4月9日読売新聞社出版局松木勇造より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33502d04-479[中村弘より湯川秀樹宛 1954年4月1日付書簡]//[昭和]29.4.1 [消印]中村弘より湯川秀樹宛//葉書
33503d04-480[教育大学鈴木良治より湯川秀樹宛 1954年4月13日付書簡]//[昭和]29.4.13 [消印]教育大学鈴木良治より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
33504d04-481[兵庫農科大学 学生部長 佐伯秀章より湯川秀樹宛 1954?年7月13日付書簡]//[年次不明] 七月十三日兵庫農科大学 学生部長 佐伯秀章より湯川秀樹宛//手書き書面4枚
33505d04-482[愛知学芸大学 内藤卯三郎より湯川秀樹宛 1954年4月13日付書簡]//[昭和]29.4.13愛知学芸大学 内藤卯三郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33506d04-483[石川県平和祭実行委員会より湯川秀樹宛メッセージ依頼]//昭和二十九年八月二十一日石川県平和祭実行委員会より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒, 湯川の電報下書き(「セカイノヘイワヲネンガンスルモノノヒトリトシテ ヘイワサイノゴシユイニサンセイシ ゴセイコウヲイノル」)1枚
33507d04-484[墨美編集部 森田子龍より湯川秀樹宛 1954年9月19日付書簡]//[昭和]29.9.19 [消印]墨美編集部 森田子龍より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒
33508d04-485[差出人不明(湯川ではない)坂本宛 1954?年9月書簡]//[年次不明]九月//手書き書面3枚
33509d04-486第十三回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議開催について//昭和二十九年八月十八日, 九月四日[通知日], 十月十五日[開催日]京都大学内研究所長会議世話人一同//活字書面5枚, メモ1枚
33510d04-487第一回近畿地区大学体育大会開会式の御案内について//昭和二十九年八月二十九日第一回近畿地区大学体育大会長 滝川幸辰//活字書面1枚, 封筒
33511d04-488[横浜市立大学文理学部 高須鶴三郎より湯川秀樹宛 1954?年書簡]//[年月日不明]横浜市立大学文理学部 高須鶴三郎より湯川秀樹宛//手書き書面6枚, 封筒
33512d04-489[メモ]//[年月日不明]湯川秀樹?//メモ1枚
33513d04-490[野間進より湯川秀樹宛 1954年11月8日付書簡]//[昭和]29.11.8 [消印]野間進より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33514d04-491[宇部ユネスコ協会々長岡田完二郎より湯川秀樹宛 1954年12月23日付書簡]//昭和二十九年十二月二十三日宇部ユネスコ協会々長岡田完二郎より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
33515d04-492[橋本敬治郎(岐阜市立工業高校)より湯川秀樹宛 1954?年書簡]//[年月日不明]橋本敬治郎(岐阜市立工業高校)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
33516d04-493[鷲義徳より湯川秀樹宛 1953年11月19日付書簡]//[昭和]28.11.19 [消印]鷲義徳より湯川秀樹宛//葉書
33517d04-494[初井勇より湯川秀樹宛 1953年11月19日付書簡]//[昭和]28.11.19 [消印]初井勇より湯川秀樹宛//葉書
33518d04-495[谷川安孝より湯川秀樹宛 1953年11月20日付書簡]//[昭和]28.11.20谷川安孝より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
33519d04-496[高野義郎より湯川秀樹宛 1953年11月17日付書簡]//1953.11.17高野義郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
33520d04-497[伊藤文□より湯川秀樹宛 1953?年7月21日付書簡]//[年次不明]七月二十一日伊藤文□より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(大阪読売新聞社用箋)
33521d04-498郵便料金受領証 [通関料]//[昭和]29年2月7日湯川秀樹宛//受領証1枚
33522d04-499受領票 [日本物理学会]//[昭和]28.12.21 [受付局日付印]//受領票1枚
33523d04-500書留郵便物受領証//[昭和]29.5.13 [受付局日付印]差出人湯川秀樹, 受取人弘文堂//受領証1枚
33524d04-501[荒木源太郎より湯川秀樹宛 1954年4月14日付書簡]//[昭和]29.4.14 [消印]荒木源太郎より湯川秀樹宛//葉書
33525d04-502[名刺]大阪市立大学教授 理学博士 小松醇郎////名刺
33526d04-503[名刺]江副良之 大阪市立淀高等学校////名刺
33527d05書簡 1984/7/16 西本棚抽出 (1)////段ボール
33528d05-001[野口記念館 東京ラーメンズカレッジ 比佐多希子より湯川秀樹宛書簡 一九六七年三月二十二日.]//1967年3月22日付比佐多希子(野口記念館 東京ウーメンズ・カレッジ)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
33529d05-002[野口記念館 東京ラーメンズカレッジ 比佐多希子より湯川秀樹宛書簡、及び東京ラーメンズカレッジ11期公開講座案内]//1967年2月4日付比佐多希子(野口記念館 東京ウーメンズ・カレッジ)より湯川秀樹宛//書簡4枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:印刷書面
33530d05-003[原治より湯川秀樹宛書簡]//1967年2月14日消印原治より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33531d05-004[東京大学宇宙航空研究所 大林辰藏より湯川秀樹宛書簡.] 昭和四十二年四月.//1967年4月付大林辰蔵(東京大学宇宙航空研究所)より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
33532d05-005[岩波書店「科学」編集部 山髙昭より湯川秀樹宛書簡.]//1967年3月20日付山髙昭(岩波書店「科学」編集部)より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
33533d05-006[森田正人夫妻より湯川秀樹宛書簡]//1967年1月27日消印森田正人夫妻より湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚印刷書面
33534d05-007[GRIVET UNESCOより湯川秀樹宛書簡]//1967年2月11日消印Grivet Unescoより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚印刷書面
33535d05-008[Thérèse Grivetより湯川秀樹宛書簡 || A Letter from Thérèse Grivet to Hideki Yukawa and envelope of letter enclosed.] 8 November 1966.//1966年11月8日付Thérèse Grivetより湯川秀樹宛 || From Thérèse Grivet to Hideki Yukawa//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33536d05-009[Thérèse Grivetより湯川秀樹宛書簡] 21 October 1966.//1966年10月21日付Thérèse Grivetより湯川秀樹宛 || From Thérèse Grivet to Hideki Yukawa//書簡1枚、同封書面3枚・3枚(裏面記載あり)・1枚、封筒1枚タイプ打ち書面、タイプ打ち書面コピー同封書面2種はホチキス綴じ(錆汚損)
33537d05-010[社団法人日本物理学会委員長 高橋秀俊より中華人民共和国物理学会理事長 周培源宛書簡、及び湯川秀樹宛左書簡在中封筒.] 1967年4月11日.//1967年4月11日付高橋秀俊(社団法人日本物理学会委員長)より周培源(中華人民共和国物理学会理事長)宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面青焼きコピー
33538d05-011[湯川秀樹メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
33539d05-012[田村松平より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十二年四月.//1967年4月付田村松平より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33540d05-013筑摩 May 1967//1967年5月//4枚手書き書面青焼きコピー(一部手書き)クリップ綴じ(紙面錆付着)
33541d05-014[京都大学退職に際しての記念事業開催御礼等を内容とする差出人内田洋一書簡、退官記念事業達成の御礼状、収支決算報告、及び退官記念事業会醵金者芳名録] 昭和四十二年四月十五日.//1967年4月15日付内田洋一教授定年退官記念事業会より湯川秀樹宛//書簡1枚、御礼状(含、収支決算報告)1枚、醵金者芳名録2枚、封筒1枚印刷書面
33542d05-015座談会「現代と『創造』」[及び左プログラム書面内在中名刺3枚]////プログラム記載書面1枚、名刺3枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
33543d05-016[Ψ会開催通知及び案内状送付先記載書面. 1967年5月15日.]//1967年5月15日付小林稔|芦田譲治(Ψ会世話人)//開催通知1枚、案内状送付先記載書面1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)
33544d05-017[教官研究集会案内通知、声明(案)、及び返信用封筒、並びに武藤二郎を差出人とする左書面類在中封筒.] 一九六二年六月十四日.//1962年6月14日付、1962年6月15日付教官研究集会世話人会//案内通知1枚、声明(案)1枚、封筒1枚案内通知:印刷書面、声明(案):手書き書面青焼きコピー
33545d05-018[京都国際ホテルへの営業譲渡及び京都国際ホテル社長選任の挨拶状] 昭和四十二年七月.//1967年7月書面日付株式会社国際観光会館|株式会社京都国際ホテル//挨拶状1枚、封筒1枚印刷書面
33546d05-019[田村松平定年退官記念事業達成の御礼状、収支決算報告及び醵金者芳名録.] 昭和四十二年六月.//1967年6月田村松平定年退官記念事業会より湯川秀樹宛//御礼状(含、収支決算報告)1枚、醵金者芳名録2枚、封筒1枚印刷書面
33547d05-020平凡社世界大百科事典 CF A案~C案[及び書面内在中名刺1枚]//株式会社 平凡社//書面3枚、名刺1枚印刷書面書面はホチキス綴じ
33548d05-021[星崎憲夫より湯川秀樹宛書簡]//1967年4月1日消印星崎憲夫より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚手書き書面
33549d05-022[Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡] 11 Luglio 1967.//1967年7月11日付Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33550d05-023[星崎憲夫夫妻より湯川秀樹宛、転居通知を内容とする書簡.] 昭和四十二年八月.//1967年8月付星崎憲夫夫妻より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33551d05-024[Ψ会開催中止通知]//1967年10月19日付小林稔|芦田譲治(Ψ会世話人)//通知1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー
33552d05-025[渡邊慧より湯川秀樹宛書簡.] Sep. 3, 1967.//1967年9月3日付渡邊慧より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面
33553d05-026[湯川記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
33554d05-027[高橋勲定年退官記念パーティー開催協力依頼及び退官記念事業会発起人名簿.] 昭和四十二年十一月.//1967年6月高橋勲定年退官記念事業会より湯川秀樹宛//協力依頼書面1枚、発起人名簿1枚、封筒1枚印刷書面
33555d05-028[社団法人日本能率協会教育事業部長 済田洋文より湯川秀樹宛、講演御礼を内容とする書簡] 昭和42年11月20日.//1967年11月20日付済田洋文(社団法人日本能率協会教育事業部長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33556d05-029[Ψ会開催(1967年6月13日)通知.]//1967年10月19日付小林稔|芦田譲治(Ψ会世話人)//通知2枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)
33557d05-030[安宅康より湯川秀樹宛書簡. 1967年10月25日消印]//1967年10月25日消印安宅康より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚手書き書面
33558d05-031[東北工業大学學長事務取扱 宮本武夫より湯川秀樹宛、講演依頼受諾御礼を内容とする書簡、及び来仙日程予定表、記念講演詳細.] 昭和42年9月30日.//1967年9月30日付、1967年10月17日講演宮本武夫(東北工業大学學長事務取扱)より湯川秀樹宛//書簡1枚、予定表1枚、記念講演詳細1枚書簡・予定表:印刷書面、記念講演詳細:手書き書面
33559d05-032[メモ書き及び名刺7枚] 1967 十月.//1967年10月書面日付//メモ書き1枚、名刺7枚手書き書面
33560d05-033[Royal Societyより会員宛書簡及びオープニングセレモニー招待状.] October 1967.//1967年10月The Royal Society//書簡1枚、招待状1枚、封筒1枚印刷書面
33561d05-035[京都大学退職に際しての退官記念事業開催御礼等を内容とする差出人田中憲三書簡、退官記念事業達成の御礼状、収支決算報告、及び記念事業会醵金者芳名録.] 昭和四十二年四月二十五日.//1967年4月25日付田中憲三教授定年退官記念事業会より湯川秀樹宛//書簡1枚、御礼状(含、収支決算報告)1枚、醵金者芳名録2枚、封筒1枚印刷書面d05-034~d05-035は一括クリップ綴じ
33562d05-036[「科學」編集部より湯川秀樹宛書簡] 昭和42年12月13日.//1967年12月13日付「科學」編集部より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
33563d05-037[創価学会関西総合本部より湯川秀樹宛、「東京文化祭」特別試写会案内通知] 昭和四十二年十一月.//1967年11月付創価学会関西総合本部より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33564d05-038[東京大学教授 藤高周平逝去及び葬儀日程通知.] 昭和四十二年十二月一日.//1967年12月1日書面日付、1967年12月7日葬儀東京大学生産技術研究所より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
33565d05-039[社団法人日本能率協会教育事業部長 済田洋文より湯川秀樹宛、講演御礼を内容とする書簡] 昭和42年12月15日.//1967年12月15日付済田洋文(社団法人日本能率協会教育事業部長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33566d05-040[宗教法人金光教泉尾協会 三宅歳雄より湯川秀樹宛書簡] 昭和四二年十二月十一日.//1967年12月11日付三宅歳雄(宗教法人金光教泉尾協会)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33567d05-041[講座中国編集部より湯川秀樹宛書簡]//講座中国編集部より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
33568d05-042[山崎和夫より湯川秀樹宛書簡.] 19. 11. 67.//1967年11月19日付山崎和夫(エアメール)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
33569d05-043[横田實より湯川秀樹宛、退官記念品贈呈御礼を内容とする書簡.] 昭和四十二年一月.//1967年1月付横田實より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33570d05-044[湯川秀樹よりEarl M. Coleman宛書簡.] August 28, 1964.//1964年8月28日付湯川秀樹よりEarl M. Coleman宛//書簡1枚タイプ打ち書面
33571d05-045[名刺2枚]////名刺2枚
33572d05-046[ALITALIA-Italian Airlinesより湯川秀樹宛書簡] 26 August '64.//1964年8月26日付ALITALIA-Italian Airlinesより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33573d05-047[G. Bernardini(President Società Itariana di Fisica)よりColleague宛書簡.] 20th. August, 1964.//1964年8月20日付G. Bernardini(President Società Itariana di Fisica)よりColleague宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーd05-047~d05-050は一括クリップ綴じ
33574d05-048[E. W. D. Steelを差出人とする書簡.] 21st. August, 1964.//1964年8月21日付E. W. D. Steel(Scientific Conference Secretariat CERN)//書簡1枚タイプ打ち書面コピーd05-047~d05-050は一括クリップ綴じ
33575d05-049[ガリレオ生誕400年記念祭招待状]//1964年9月8日付//招待状1枚、封筒1枚印刷書面d05-047~d05-050は一括クリップ綴じ
33576d05-050[ピサの斜塔パンフレット]////1枚印刷書面d05-047~d05-050は一括クリップ綴じ
33577d05-051FOURTH CENTENARY OF THE BIRTH OF GALILEO GALILEI(1564-1964). PROBISIONAL PROGRAMME. Settembre 1964.//1964年9月Giornat Galileiane//1冊(表裏表紙、2枚)印刷書面
33578d05-052[G. Bernardini(President Società Itariana di Fisica)より湯川秀樹宛書簡] 28th. August, 1964.//1964年8月28日付G. Bernardiniより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33579d05-053[Italian Physical Societyより湯川秀樹宛、ガリレオ生誕400年記念祭参加依頼を内容とする書簡]//1964年8月18日付Italian Physical Societyより湯川秀樹宛//書信電報2枚、封筒1枚印刷書面
33580d05-054[湯川秀樹よりG. Bernardini(President Società Itariana di Fisica)宛書簡]//湯川秀樹よりG. Bernardini宛//書簡1枚タイプ打ち書面
33581d05-055[湯川秀樹よりG. Bernardini(President Società Itariana di Fisica)宛書簡.] August 24, 1964.//1964年8月24日付湯川秀樹よりG. Bernardini宛//書簡1枚タイプ打ち書面
33582d05-056[G. Bernardiniより湯川秀樹宛書簡(ガリレオ生誕400年記念祭招待)] 18th August, 1964.//1964年8月18日付G. Bernardini(President Società Itariana di Fisica)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
33583d05-057FOURTH CENTENARY OF THE BIRTH OF GALILEO GALILEI(1564-1964) International Meeting: "Natural Phylosophy Today" [出席確認等アンケート.]June, 1964.//1964年6月書面日付、1964年9月17日~21日開催//1枚印刷書面
33584d05-058[G. Bernardini(President Società Itariana di Fisica)よりColleague宛書簡.] 27th. July, 1964.//1964年7月27日付G. Bernardini(President Società Itariana di Fisica)よりColleague宛//書簡2枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
33585d05-059[B. R. Sen(Food and Agriculture Organization of the United Nations)より湯川秀樹宛書簡] 21 Januray 1963.//1963年1月21日付B. R. Senより湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)d05-059及びd05-060は一括クリップ綴じ
33586d05-060[Boyd Orrより湯川秀樹宛書簡] 25 Januray 1963.//1963年1月25日付Boyd Orrより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-059及びd05-060は一括クリップ綴じ
33587d05-061[河原林研より湯川秀樹宛書簡]//1963年9月15日付河原林研より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33588d05-062[川口正昭より湯川秀樹宛書簡]//1963年11月27日付川口正昭より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
33589d05-063[L. Van Hoveより湯川秀樹宛書簡] 9 October 1963.//1963年10月9日付L. Van Hoveより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33590d05-064[L. Van Hoveより湯川秀樹宛書簡] 15 November 1963.//1963年11月15日付L. Van Hoveより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33591d05-065[Carl Tolmanより湯川秀樹宛書簡] October 29, 1963.//1963年10月29日付Carl Tolmanより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-065~d05-067は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33592d05-066[Carl Tolmanより湯川秀樹宛書簡] September 23, 1963.//1963年9月23日付Carl Tolmanより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-065~d05-067は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33593d05-067[A. K. Solomonより湯川秀樹宛書簡] November 29, 1963.//1963年11月29日付A. K. Solomonより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-065~d05-067は一括クリップ綴じ
33594d05-068[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡]//1963年8月28日開催、1963年9月2日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33595d05-069[森田正人より湯川秀樹宛書簡(エアメール).] 9/19/63.//1963年9月19日付森田正人(エアメール)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
33596d05-070[Edward M. Purcellより湯川秀樹宛書簡] November 29, 1963.//1963年11月29日付Edward M. Purcellより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33597d05-071[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡]//1963年9月24日付中村誠太郎(エアメール)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33598d05-072[H. Corbièreより湯川秀樹宛書簡]//1963年11月23日消印H. Corbièreより湯川秀樹宛//書簡(名刺)1枚、封筒1枚手書き書面
33599d05-073[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. GUIDO BARGELLINI訃報) 1963年9月26日消印]//1963年9月23日死亡、1963年9月26日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33600d05-074[社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛書簡] 38. 12. 21.//1963年12月21日付社団法人日本物理学会より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡2通(各1枚)、封筒1枚手書き書面、同封書簡:タイプ打ち書面青焼きコピー
33601d05-075[1963年12月16日付、早川幸男より大林治夫宛国際会議報告等記載書面、大林治夫より湯川秀樹宛封筒.] 昭和38年12月17日.//1963年12月16日付、1963年12月17日付大林治夫より湯川秀樹宛//書面1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー
33602d05-076[J. Delsarteより湯川秀樹宛書簡] 1963年12月15日.//1963年12月15日付J. Delsarteより湯川秀樹宛//書簡2枚、翻訳書面1枚書簡:タイプ打ち書面、翻訳書面:手書き書面コピー書簡及び翻訳書面は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33603d05-077[湯川秀樹よりL. I. Schiff宛書簡.] January 18, 1964.//1964年1月18日付湯川秀樹よりL. I. Schiff宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-077~d05-079は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33604d05-078[湯川秀樹よりL. I. Schiff宛、1964年1月18日付書簡下書き]//湯川秀樹よりL. I. Schiff宛//1枚手書き書面d05-077~d05-079は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33605d05-079[藤井保憲より湯川秀樹宛書簡、及び論文リスト・略歴]//1963年12月1日付藤井保憲より湯川秀樹宛//書簡1枚、論文リスト2枚、略歴1枚、封筒1枚書簡・略歴:手書き書面、論文リスト:タイプ打ち書面d05-077~d05-079は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33606d05-080[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡. 1963年12月12日消印.]//1963年12月7日開催、1963年12月12日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33607d05-081[柳瀬勝男より湯川秀樹宛書簡] 1964年1月10日.//1964年1月10日付柳瀬勝男(エアメール)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33608d05-082[D. M. Brinkより湯川秀樹宛書簡及びPERGAMON PRESSパンフレット.] March 11, 1964.//1964年3月11日付D. M. Brinkより湯川秀樹宛//書簡1枚、パンフレット1枚タイプ打ち書面d05-082~d05-084は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33609d05-083[湯川秀樹よりD. M. Brink宛書簡.] March 11, 1964.//1964年3月11日付湯川秀樹よりD. M. Brink宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-082~d05-084は一括クリップ綴じ
33610d05-084[D. M. Brinkより湯川秀樹宛書簡.] 5th March, 1964.//1964年3月5日付D. M. Brinkより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-082~d05-084は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33611d05-085[藤井保憲より湯川秀樹宛書簡]//1964年2月18日付藤井保憲より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33612d05-086[宮沢弘成より並木美喜雄宛返答書簡コピー、及び左書面在中宮沢弘成より湯川秀樹宛封筒.] 1963年12月25日.//1963年12月25日付宮沢弘成より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピーd05-086及びd05-087は一括クリップ綴じ
33613d05-087[並木美喜雄より湯川秀樹宛書簡]//並木美喜雄より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面14枚書簡:手書き書面、同封書面:手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)書簡及び同封書面は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)d05-086及びd05-087は一括クリップ綴じ
33614d05-088[並木美喜雄より湯川秀樹宛書簡及び略歴等記載書面]//1963年11月26日付並木美喜雄より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面2枚、封筒1枚手書き書面
33615d05-089[並木美喜雄より湯川秀樹宛書簡]//1964年2月26日付並木美喜雄より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33616d05-090[Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛ポストカード]//1963年12月24日消印Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//ポストカード1枚、封筒1枚印刷書面
33617d05-091[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. PAUL LEHMANN死亡通知を内容とする書簡]//1964年1月4日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
33618d05-092[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. ANTONIO ALIOTTA死亡通知を内容とする書簡]//1964年2月1日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
33619d05-093[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. GINO CASSINIS死亡通知を内容とする書簡]//1964年1月13日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
33620d05-094青木 参考資料[等在中封筒]//1964年3月//封筒1枚6アイテム在中
33621d05-094-001[青木一郎による]UNIVERSITY OF CAMBRIDGE. FORM OF APPLICATION FOR ADMISSION TO THE STATUS OF RESEARCH STUDENT.[及び下書き.]//Ichiro Aoki || 青木一郎//入学願書2枚、下書き1枚入学願書:印刷書面コピー、下書き:手書き書面コピー入学願書及び下書きは一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33622d05-094-002[青木一郎による]Application to Yukawa Fellowship//1964年2月Ichiro Aoki || 青木一郎//2枚手書き書面ホチキス綴じ(錆汚損)
33623d05-094-003[青木一郎による]Application to Sakuko-Kai Fellowship[下書き]//1964年2月Ichiro Aoki || 青木一郎//2枚手書き書面クリップ綴じ
33624d05-094-004[湯川秀樹よりJ. C. Kendrew宛書簡.] March 30, 1964.//1964年3月30日付湯川秀樹よりJ. C. Kendrew宛//書簡1枚タイプ打ち書面
33625d05-094-005[湯川秀樹よりF. H. C. Crick宛書簡.] March 30, 1964.//1964年3月30日付湯川秀樹よりF. H. C. Crick宛//書簡1枚タイプ打ち書面
33626d05-094-006[湯川秀樹よりF. H. C. Crick宛、1964年3月30日付書簡下書き]//湯川秀樹よりF. H. C. Crick宛//2枚手書き書面
33627d05-095[永宮健夫より湯川秀樹宛書簡] 1964年4月3日.//1964年4月3日付永宮健夫より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33628d05-096[小川修三より湯川秀樹宛書簡] 1964年4月18日.//1964年4月18日付小川修三より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33629d05-097[木庭二郎より湯川秀樹宛書簡.] 1964年4月11日.//1964年4月11日付木庭二郎(エアメール)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面d05-097及びd05-098は一括クリップ綴じ
33630d05-098[小川修三より湯川秀樹宛書簡] 昭和39年4月13日.//1964年4月13日付小川修三より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d05-097及びd05-098は一括クリップ綴じ
33631d05-099[長岡洋介より湯川秀樹宛書簡]//1964年4月10日付長岡洋介(エアメール)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33632d05-100[水野善右エ門より湯川秀樹宛書簡.] 39:5:2.//1964年5月2日付水野善右エ門より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
33633d05-1000レオポルド・インフェルト氏[死去掲載新聞記事切抜]//1968年1月15日死去//新聞切抜1枚
33634d05-1001[書信電報領収書]//1957年11月2日受付印湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚
33635d05-1002[段ボール内名刺]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3アイテム在中
33636d05-1002-001[段ボール内散在名刺一式]////名刺多数
33637d05-1002-002[段ボール内名刺一式]////名刺多数
33638d05-1002-003[段ボール内名刺一式 2]////名刺多数
33639d05-101[NICOLAE IONより湯川秀樹宛書簡]//1964年4月5日消印Nicolae Ionより湯川秀樹宛//書信電報1枚(裏面記載あり)印刷書面(手書きによる加筆あり、裏面湯川返信用下書きの記載あり)
33640d05-102[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. INCENZO ARANGIO-RUIZの訃報). 1964年2月13日消印.]//1964年2月2日死亡、1964年2月13日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33641d05-103[西山善郎より湯川秀樹宛書簡]//1964年4月23日付西山善郎より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33642d05-104[大根田定雄より湯川秀樹宛書簡.] Feb. 17, 1964.//1964年2月17日付大根田定雄より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面ホチキス綴じ
33643d05-105[Westinghouse Electric International Companyより湯川秀樹宛書簡、及びU. S. SELECTIONS COMMITTEE FOR WESTINGHOUSE TIME CAPSULEメンバー表] February 19, 1964.//1964年2月19日付Westinghouse Electric International Companyより湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面1枚、封筒1枚lb/>タイプ打ち書面
33644d05-106[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. GINO LUZZATTOの訃報). 1964年4月2日消印.]//1964年3月30日死亡、1964年4月2日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33645d05-107[田中正より湯川秀樹宛書簡]//1964年6月11日付田中正より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)3枚、封筒1枚手書き書面
33646d05-108[田中正より湯川秀樹宛書簡及び田中正よりD. Blokhintsev宛書簡]//1964年6月26日付田中正(エアメール)より湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書簡:タイプ打ち書面
33647d05-109[Bertel Laurentより湯川秀樹宛書簡.] July 27 1964.//1964年7月27日付Bertel Laurentより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33648d05-110[湯川秀樹よりKanellopoulos宛書簡.] July 10 1964.//1964年7月10日付湯川秀樹よりKanellopoulos宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-110及びd05-111は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33649d05-111[湯川秀樹よりKanellopoulos宛、1964年7月10日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d05-110及びd05-111は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33650d05-112[小野健一より湯川秀樹宛書簡]//1964年7月7日付小野健一より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33651d05-113[Bertel Laurentより湯川秀樹宛書簡] June 4, 1964.//1964年6月4日付Bertel Laurentより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-113~d05-115は一括クリップ綴じ
33652d05-114[湯川秀樹よりBertel Laurent宛書簡.] July 3, 1964.//1964年7月3日付湯川秀樹よりBertel Laurent宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-113~d05-115は一括クリップ綴じ
33653d05-115[湯川秀樹よりBertel Laurent宛、1964年7月3日付書簡下書き]//1964年7月3日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面d05-113~d05-115は一括クリップ綴じ
33654d05-116[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. NICOLA TERZAGHI死亡通知を内容とする書簡]//1964年4月20日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
33655d05-117[恒藤美奈子より湯川秀樹宛、Letter of Reference執筆依頼を内容とする書簡(エアメール)]//1964年6月30日付恒藤美奈子より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33656d05-118[恒藤美奈子 Letter of Reference.] July 13, [1964.]//1964年6月13日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//人物証明書1枚タイプ打ち書面d05-117、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
33657d05-119[1964年6月13日付、恒藤美奈子Letter of Reference下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面d05-117、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
33658d05-120[河原林研より湯川秀樹宛書簡]//1963年12月18日消印河原林研より湯川秀樹宛//葉書(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33659d05-121[渡辺慧より湯川秀樹夫妻宛書簡]//渡辺慧より湯川秀樹夫妻宛//葉書(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33660d05-122[笹川辰弥より湯川秀樹宛書簡] 1964年7月24日.//1964年7月24日付笹川辰弥より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)3枚、封筒1枚手書き書面
33661d05-123[湯川秀樹よりYoshio Shimamoto宛書簡.] August 19, 1964.//1964年8月19日付湯川秀樹よりYoshio Shimamoto宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-123~d05-126は一括クリップ綴じ
33662d05-124[湯川秀樹よりYoshio Shimamoto宛、1964年8月19日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)手書き書面d05-123~d05-126は一括クリップ綴じ
33663d05-125[Yoshio Shimamotoより湯川秀樹宛書簡.] August 11, 1964.//1964年8月11日付Yoshio Shimamotoより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-123~d05-126は一括クリップ綴じ
33664d05-126BROOKHAVEN NATIONAL LABORATORY POLICY FOR SCIENTIFIC APPOINTMENTS. [及び左書類説明書面.] August 11, 1964.//1964年8月11日送付Yoshio Shimamotoより湯川秀樹宛//1枚(裏面記載あり)、説明書面1枚、封筒1枚印刷書面、説明書面:タイプ打ち書面ホチキス綴じd05-123~d05-126は一括クリップ綴じ
33665d05-127[朝日新聞大阪本社出版局編集部 山田新之輔より湯川秀樹宛書簡]//1966年7月30日付山田新之輔(朝日新聞大阪本社出版局編集部)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33666d05-128[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡]//1966年7月25日付尾崎正治より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33667d05-129第11回文部省所管研究所長会議第1部会の議題について. 昭和41年7月30日.//1966年7月30日付広根徳太郎(東北大学金属材料研究所所長)より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
33668d05-130[原康夫夫妻より湯川秀樹宛書簡(暑中見舞い)] 昭和四十一年七月.//1966年7月付原康夫夫妻より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
33669d05-131[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡]//1966年7月23日付尾崎正治より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33670d05-132[白川勇記より湯川秀樹宛書簡]//白川勇記より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33671d05-133[武谷三男より湯川秀樹宛書簡.] 一九六二年十月一日.//1962年10月1日付武谷三男より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面d05-133及びd05-134は一括クリップ綴じ
33672d05-135NEW BENJAMIN BOOKS IN PHYSICS AND CHEMISTRY.//W. A. Benjamin, Inc//小冊子1冊(1頁~17頁)印刷書面
33673d05-136bookman 洋書ニュース No. A-94. May 1966.//1966年5月号海外出版貿易株式会社//小冊子1冊(1頁~30頁)印刷書面
33674d05-137[中西襄より湯川秀樹宛書簡.] 1962年7月12日.//1962年7月12日付中西襄より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
33675d05-138[Chihiro Kikuchiより湯川秀樹宛書簡] August 1, 1962.//1962年8月1日付Chihiro Kikuchiより湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33676d05-139[湯川秀樹よりChihiro Kikuchi宛書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
33677d05-140[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. EMILIO CROSAの訃報) 1962年5月28日消印.]//1962年5月25日死亡、1962年5月28日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33678d05-141PROGRAMME DU SYMPOSIUM de l'ACADEMIE INTERNATIONALE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCES. 3 - 8 septembre 1962. //1962年9月3日~8日開催Academie Internationale de Philosophie des Sciencesより湯川秀樹宛//プログラム1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー
33679d05-142[緋田吉良より湯川秀樹宛書簡及びR. Hofstadterより緋田吉良宛、1962年5月2日付書簡、M. Hamermeshを差出人とする、1962年5月8日付書簡]//1962年5月14日消印緋田吉良より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、同封書簡2組(各1枚)、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書簡:タイプ打ち書面コピー
33680d05-143[森田正人夫妻より湯川秀樹宛書簡] 1962年5月15日.//1962年5月15日付森田正人夫妻より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
33681d05-144[末包昌太より湯川秀樹宛書簡]//1962年5月8日付末包昌太より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
33682d05-145[湯川秀樹よりAlvarez宛書簡.] May 31, 1962.//1962年5月31日付湯川秀樹よりAlvarez宛//書簡1枚タイプ打ち書面
33683d05-146[鳴海元より湯川秀樹宛書簡.] 昭和40年2月22日.//1965年2月22日付鳴海元より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面
33684d05-147[S. DOCKXより湯川秀樹宛書簡] 23 décembre 1964.//1964年12月23日付S. Dockxより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33685d05-148[Maurilio Coppiniより湯川秀樹宛書簡] September 14th 1965.//1965年9月14日付Maurilio Coppiniより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33686d05-149[名刺:]京都大學助教授 工学博士 林晃一郎//林晃一郎 || Koichiro Hayashi//名刺1枚印刷書面
33687d05-150[Joseph J. Fricelliより湯川秀樹宛書簡]//1965年1月7日消印Joseph J. Fricelliより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33688d05-151[湯川秀樹よりRobert Marshak宛書簡.] March 10, 1965.//1965年3月10日付湯川秀樹よりRobert Marshak宛//書簡1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)d05-151~d05-156は一括クリップ綴じ
33689d05-152[湯川秀樹よりRobert Marshak宛、1965年3月10日付書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面d05-151~d05-156は一括クリップ綴じ
33690d05-153研究方針の事など. 石田晋. 40. 2. 20.//1965年2月20日書面日付石田晋 || Shin Ishida//1枚手書き書面d05-151~d05-156は一括クリップ綴じ
33691d05-154The list of publications. Shin Ishida.//Shin Ishida || 石田晋//2枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じd05-151~d05-156は一括クリップ綴じ
33692d05-155Mass Splitting of Mesons and Baryons and Composite Model. Shin ISHIDA. February, 1965.//1965年2月Shin Ishida || 石田晋//20枚(1頁~20頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じd05-151~d05-156は一括クリップ綴じ
33693d05-156Possible Choice of Fundamental Particles Models. Shin ISHIDA. February, 1965.//Shin Ishida || 石田晋//1冊(1頁~7頁)タイプ打ち書面コピーd05-151~d05-156は一括クリップ綴じ
33694d05-157[名刺:]J. F. D'OLIESLAGER. Professor of Physics at the University of Louvain.//J. F. D'olieslager//名刺1枚印刷書面
33695d05-158宗像氏の件. [水野善右エ門関係書簡在中封筒.] 1964~1965.////封筒1枚2アイテム在中
33696d05-158-001[水野善右エ門より湯川秀樹宛書簡.] 昭和39年11月16日//1964年11月14日付水野善右エ門より湯川秀樹宛//書簡4枚手書き書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
33697d05-158-002[水野善右エ門より湯川秀樹宛書簡.] 昭和40年3月1日//1965年3月1日付水野善右エ門より湯川秀樹宛//書簡2枚、返信用葉書1枚、封筒1枚手書き書面
33698d05-159[Felix Zweigより湯川秀樹宛書簡、及びMICHAEL SATOSHI WATANABE PUBLICATIONS] November 5, 1964.//1964年11月5日付Felix Zweigより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-159~d05-161は一括クリップ綴じd05-159~d05-162は一括クリップ綴じ
33699d05-160[湯川秀樹よりFelix Zweig宛書簡.] December 25, 1964.//1964年12月25日付湯川秀樹よりFelix Zweig宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-159~d05-161は一括クリップ綴じd05-159~d05-162は一括クリップ綴じ
33700d05-161[湯川秀樹よりFelix Zweig宛、1964年12月25日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d05-159~d05-161は一括クリップ綴じd05-159~d05-162は一括クリップ綴じ
33701d05-162[Felix Zweigより湯川秀樹宛書簡.] 4 January 1965.//1965年1月4日付Felix Zweigより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-159~d05-162は一括クリップ綴じ
33702d05-163[丸森壽夫より湯川秀樹宛書簡]//1964年10月15日付丸森寿夫より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33703d05-164Mr et Mme Fabre de la Ripelle ont le plaisir de vous faire part de la naissance de leur fille Sophie à Tokyo.//Ambassade de France au Japon//1枚印刷書面
33704d05-165[勝守寛より湯川秀樹宛書簡]//1964年10月30日消印勝守寛より湯川秀樹宛//葉書(エアメール)1枚手書き書面
33705d05-166[小谷正雄より湯川秀樹宛書簡]//1964年8月1日付小谷正雄より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)3枚、封筒1枚手書き書面
33706d05-167[藤井保憲より湯川秀樹宛書簡]//1964年11月9日付藤井保憲より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)3枚、封筒1枚手書き書面
33707d05-168[Bruno Vitaleより湯川秀樹宛書簡] 26-10’64.//1964年10月26日付Bruno Vitaleより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33708d05-169[原建二より湯川秀樹宛書簡]//1964年10月23日付原建二より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33709d05-170[湯川秀樹よりCHARLES TOWNES宛書簡.] Oct. 30, 1964.//1964年10月30日付湯川秀樹よりCharles Townes宛//書簡1枚タイプ打ち書面(日付は手書き)
33710d05-171[湯川秀樹宛書簡(PROF. KARL SAPPERの訃報)] 7. SEPTEMBER 1964.//1964年9月7日付//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33711d05-172[IVANENKOより湯川秀樹宛書簡]//1964年10月19日消印D. Ivanenkoより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚印刷書面
33712d05-173[湯川秀樹よりPresident of the American Philosophical Society宛書簡.] October 19, 1964.//1964年10月19日付湯川秀樹よりPresident of the American Philosophical Society宛//書簡1枚タイプ打ち書面
33713d05-174[湯川秀樹よりV. L. Ginzburg宛書簡.] October 19, 1964.//1964年10月19日付湯川秀樹よりV. L. Ginzburg宛//書簡1枚タイプ打ち書面
33714d05-175[笹川辰弥より湯川秀樹宛書簡] 1964年9月7日.//1964年9月7日付笹川辰弥より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
33715d05-176[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡.] 9月4日'64.//1964年9月4日付豊田利幸より湯川秀樹宛//葉書(エアメール)1枚手書き書面
33716d05-177[国際光学会議歓迎パーティ(昭和三十九年九月八日開催)御案内通知.] 昭和三十九年八月二十日.//1964年8月20日書面日付、1964年9月8日開催奥田東(京都大学総長)//1枚印刷書面
33717d05-178[宮沢弘成より湯川秀樹宛書簡] 9月2日'64.//1964年9月2日付宮沢弘成より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33718d05-179[水野善右エ門より湯川秀樹宛書簡] 昭和39年9月1日.//1964年9月1日付水野善右エ門より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-179~d05-185は一括クリップ綴じ
33719d05-181[I. Prigogineより湯川秀樹宛書簡] 8 juin 1964.//1964年6月8日付I. Prigogineより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-181~d05-185は一括クリップ綴じd05-179~d05-185は一括クリップ綴じ
33720d05-182[湯川秀樹よりI. Prigogine宛書簡.] May 18,1964.//1964年5月18日付湯川秀樹よりI. Prigogine宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-181~d05-185は一括クリップ綴じd05-179~d05-185は一括クリップ綴じ
33721d05-183[湯川秀樹よりI. Prigogine宛、1964年5月18日付書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚(裏面記載あり)手書き書面d05-181~d05-185は一括クリップ綴じd05-179~d05-185は一括クリップ綴じ
33722d05-184[Robert Broulより宗像康雄氏宛書簡] March 23, 1964.//1964年3月23日付Robert Broulより宗像康雄宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-181~d05-185は一括クリップ綴じd05-179~d05-185は一括クリップ綴じ
33723d05-185A Sketch of Yasuo Munakata's Career.////2枚手書き書面d05-181~d05-185は一括クリップ綴じd05-179~d05-185は一括クリップ綴じ
33724d05-186[田中正より湯川秀樹宛書簡]//1964年8月24日付田中正より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)4枚手書き書面
33725d05-187[緋田吉良より湯川秀樹宛書簡]//1962年9月19日付緋田吉良より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33726d05-188[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする書簡在中未開封封筒]//1962年8月27日消印L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡在中封筒1枚
33727d05-189[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. G. MACAULAY TREVELYANの訃報). 1962年7月26日消印.]//1962年7月21日死亡、1962年7月26日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33728d05-190[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. LUIGI CARNERAの訃報). 1962年8月11日消印.]//1962年7月30日死亡、1962年8月11日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33729d05-191[EXPRESS TRAVEL & TRANSPORT CO. David R. A. J. Formosaより湯川秀樹宛書簡.] 27th September, 1962.//1962年9月27日付David R. A. J. Formosaより湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面d05-191~d05-199は一括クリップ綴じ
33730d05-192[湯川秀樹よりW. George Parks宛書簡.] September 30, 1962.//1962年9月30日付湯川秀樹よりW. George Parks宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-192及びd05-193は一括クリップ綴じd05-191~d05-199は一括クリップ綴じ
33731d05-193[W. George Parksより湯川秀樹宛書簡及びTENTATIVE PROGRAM] 9 August, 1962.//1962年8月9日付、1963年1月14日~16日開催W. George Parksより湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面2枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー同封書面はホチキス綴じd05-192及びd05-193は一括クリップ綴じd05-191~d05-199は一括クリップ綴じ
33732d05-194[Charles A. Mooreより湯川秀樹宛書簡.] September 13, 1962.//1962年9月13日付Charles A. Mooreより湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面d05-191~d05-199は一括クリップ綴じ
33733d05-195[湯川秀樹よりMassimiliano Ferro - Luzzi宛書簡.] September 21, 1962.//1962年9月21日付湯川秀樹よりMassimiliano Ferro - Luzzi宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-195及びd05-196は一括クリップ綴じd05-191~d05-199は一括クリップ綴じ
33734d05-196[Massimiliano Ferro - Luzziより湯川秀樹宛書簡.] July 25, 1962.//1962年7月25日付Massimiliano Ferro - Luzziより湯川秀樹宛//書簡2枚タイプ打ち書面d05-195及びd05-196は一括クリップ綴じd05-191~d05-199は一括クリップ綴じ
33735d05-197[Henry Seligmanより湯川秀樹宛書簡] 11 September, 1962.//1962年9月11日付Henry Seligmanより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-191~d05-199は一括クリップ綴じ
33736d05-198[湯川秀樹よりS. Eklund宛書簡下書き.] Sept. 4, 1962.//1962年9月4日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面d05-191~d05-199は一括クリップ綴じ
33737d05-199国際原子力機関の物理部門の専門職員募集. 1962年9月7日.//1962年9月7日書面日付坂田昌一 || Shoichi Sakata//1枚手書き書面d05-191~d05-199は一括クリップ綴じ
33738d05-200[位田正邦より湯川秀樹宛書簡.] Sep. 12, '62.//1962年9月12日付位田正邦より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
33739d05-201中国地質学者招待京都実行委員会[関係書類在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
33740d05-201-001中国地質学者招待京都実行委員会を結成するにあたってのお願い[及び同封書類一式]//松下進(中国地質学者招待京都準備委員会委員長)//お願い書面1枚、同封書面3種(各1枚)印刷書面、手書き書面青焼きコピー
33741d05-201-002[名刺:]京都大学助教授 理学博士 亀井節夫//亀井節夫 || Tadao Kamei//名刺1枚印刷書面
33742d05-202[中国地質学者招待関係書類在中封筒]////封筒1枚3アイテム在中
33743d05-202-001中国地質学者歓迎行事へのご案内. 1966年4月18日.//1966年4月18日書面日付、1966年5月7日~11日開催中国地質学者招待京都委員会|地学団体研究会京都支部・大阪支部//1枚印刷書面
33744d05-202-002中国地質学者招待京都実行委員会報告.//中国地質学者招待京都委員会//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
33745d05-202-003[湯川秀樹宛領収書.] 昭和41年4月26日.//1966年4月26日付中国地質学者招待京都実行委員会//領収書1枚
33746d05-203[広岡正彦より湯川秀樹宛書簡(森田正人より湯川秀樹宛、1966年9月28日付書簡同封)]//1966年10月5日消印広岡正彦より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33747d05-204[山本茂雄より湯川秀樹宛書簡]//1966年9月14日付山本茂雄より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33748d05-205[田中憲三教授退官記念事業実行委員会より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十一年十月一日.//1966年10月1日付田中憲三教授退官記念事業実行委員会より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33749d05-206[岩波書店 浅見いく子より湯川秀樹宛書簡]//1966年8月9日付浅見いく子(岩波書店)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33750d05-207[白山英明より湯川秀樹宛書簡.] 昭41.8.1.//1966年8月1日付白山英明より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33751d05-208[渡邊雲晴より湯川秀樹宛書簡] 一九六二年十二月三日.//1962年12月3日付渡邊雲晴より湯川秀樹宛//書簡6枚(4枚+2枚)、封筒1枚手書き書面
33752d05-209[小谷恒之より湯川秀樹宛書簡及び原子核特別委員会国際交流小委員会宛、1962年12月22日付報告書]//1962年12月25日付小谷恒之より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:手書き書面青焼きコピー
33753d05-210[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. GIUSEPPE FURLANIの訃報). 1962年12月24日消印.]//1962年12月17日死亡、1962年12月24日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33754d05-211[宇尾光治より湯川秀樹宛書簡]//宇尾光治より湯川秀樹宛//葉書(エアメール)1枚手書き書面
33755d05-212[Myron Prinzemetalより湯川秀樹宛書簡.] December 20, 1962.//1962年12月20日付Myron Prinzemetalより湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ
33756d05-213[S. W. Troripより湯川秀樹宛書簡.] 15 Oct. 1962.//1962年10月15日付S. W. Troripより湯川秀樹(The Fellows of The World Academy of Art and Science)宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面コピー、同封書面:印刷書面
33757d05-214[Frecerick Seitzより湯川秀樹宛書簡.] January 24, 1963.//1963年1月24日付Frecerick Seitzより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33758d05-215[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. GIUSEPPE SPANOの訃報). 1963年3月23日消印.]//1963年3月19日死亡、1963年3月23日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33759d05-216[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする書簡在中未開封封筒. 1963年2月26日消印.]//1963年2月26日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡在中封筒1枚
33760d05-217[末次摂子より湯川秀樹宛書簡.] 4/17.//4月17日末次摂子より湯川秀樹宛//葉書(エアメール)1枚手書き書面
33761d05-218[麦林布道より湯川秀樹宛書簡]//1963年5月2日付麦林布道より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33762d05-219[Bernard T. Feld及びS. E. Luriaより湯川秀樹宛書簡及びNUCLEAR SHARING AND NATO.] May 6, 1963.//1963年5月6日付Bernard T. Feld及びS. E. Luriaより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面(書簡には手書きによる加筆あり)
33763d05-220[湯川秀樹よりBernard T. Feld宛書簡下書き]//湯川秀樹よりBernard T. Feld宛//1枚手書き書面c184-219、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
33764d05-221[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛、死亡通知を内容とする書簡在中封筒. 1963年2月1日消印.]//1963年3月23日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//封筒1枚3アイテム在中
33765d05-221-001[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. GIUSEPPE OSTI死亡通知を内容とする書簡]//1963年1月28日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
33766d05-221-002[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. LEONELLO VINCENTI死亡通知を内容とする書簡]//1963年1月31日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
33767d05-221-003[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. ANTONIO SIGNORINI死亡通知を内容とする書簡]//1963年2月13日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
33768d05-222[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. ANTONIO SCIALOJA死亡通知を内容とする書簡]//1962年9月30日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
33769d05-223[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. GENNARO PERROTTA死亡通知を内容とする書簡]//1962年9月23日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
33770d05-224[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. Dott. MAX HARTMANN死亡通知を内容とする書簡]//1962年10月11日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
33771d05-225[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. FRANCESCO FLORA死亡通知を内容とする書簡]//1962年9月17日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
33772d05-226[Pontificia Academia Scientiarvmより湯川秀樹宛書簡(GEORGIVM DAL PIAZの訃報). 1962年10月12日消印.]//1962年10月12日消印Pontificia Academia Scientiarvmより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33773d05-227[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. ANGELO TONOLO死亡通知を内容とする書簡]//1962年6月22日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
33774d05-228[荒木不二洋より湯川秀樹宛書簡] 1962年11月27日.//1962年11月27日付荒木不二洋より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33775d05-229[安宅康より湯川秀樹宛書簡]//安宅康(エアメール)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33776d05-230[名古屋工業大学学園祭実行委員会より湯川秀樹宛書簡] 昭和43年3月12日.//1967年3月12日付名古屋工業大学学園祭実行委員会より湯川秀樹宛//書簡2枚、返信用葉書1枚、封筒1枚手書き書面
33777d05-231[広瀬智生より湯川秀樹宛書簡]//1968年3月12日付広瀬智生より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33778d05-232[高橋勲教授定年退官記念パーティ開催(昭和四十三年三月二十三日)通知.] 昭和四十三年二月.//1968年2月付、1968年3月23日開催高橋勲教授定年退官記念事業会より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
33779d05-233[末綱一郎より湯川秀樹宛書簡]//1959年9月16日付末綱一郎より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33780d05-234[John A. WheelerよりAsia Book Gift Foundation Fund Woodrow Wilson School Princeton Unversity宛書簡、及びJohn A. Wheelerより湯川秀樹宛左書簡在中封筒.] 8 October 1962.//1962年10月8日付John A. Wheelerより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面青焼きコピー
33781d05-235[名古屋大学退職に際しての退官記念事業開催御礼等を内容とする差出人有山兼孝書簡、退官記念事業達成の御礼状、収支決算報告、及び記念事業会醵金者芳名録.] 昭和四十三年四月二十五日.//1968年4月25日付有山兼孝教授定年退官記念事業実行委員会より湯川秀樹宛//書簡1枚、御礼状(含、収支決算報告)1枚、醵金者芳名録2枚、封筒1枚印刷書面
33782d05-236[後藤鉄男より湯川秀樹宛書簡]//後藤鉄男(エアメール)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33783d05-237[John M. Blattより湯川秀樹宛書簡] 24th February, 1959.//1959年2月24日付John M. Blattより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33784d05-238[湯川秀樹よりJohn M. Blatt宛書簡.] March 10, 1959.//1959年3月10日付湯川秀樹よりJohn M. Blatt宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-237、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
33785d05-239[岩波書店 緑川亨より湯川秀樹宛書簡] 一九六五年十二月末日.//1965年12月末日付緑川亨(岩波書店)より湯川秀樹宛//書簡5枚、封筒1枚手書き書面
33786d05-240[岩波書店「科学」編集部より湯川秀樹宛書簡.] 昭和42年4月7日.//1967年4月7日付山髙昭(岩波書店「科学」編集部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面(手書きによる修正あり)
33787d05-241[岩波書店「科学」編集部 山髙昭より湯川秀樹宛書簡]//1966年7月4日消印山髙昭(岩波書店「科学」編集部)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33788d05-242[岩波書店「科学」編集部 山髙昭より湯川秀樹宛書簡]//1966年8月4日消印山髙昭(岩波書店「科学」編集部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33789d05-243「超高圧」部門での「日米協力」について. 東大物性研究所「超高圧」研究室. 1967年3月8日.//1967年3月8日書面日付東大物性研究所「超高圧」研究室有志より湯川秀樹宛//内容書面3枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
33790d05-244[名刺一式]////計4枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
33791d05-245[東京ウーメンズ・カレッジ 比佐多希子より湯川秀樹宛書簡、及び東京ウーメンズ・カレッジ12期公開講座案内]//1967年2月28日付比佐多希子(東京ウーメンズ・カレッジ)より湯川秀樹宛//書簡3枚、同封書面1枚(裏面記載あり)、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:印刷書面(手書きによる加筆あり)
33792d05-246[S. D. Drellより湯川秀樹宛書簡] May 23, 1958.//1958年5月23日付S. D. Drellより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33793d05-247[山本常信より湯川秀樹宛書簡] Feb. 21, 1966.//1966年2月21日付山本常信より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
33794d05-248[S. Hidaより湯川秀樹宛書簡]//1962年8月29日消印S. Hidaより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚印刷書面d05-248~d05-250は一括クリップ綴じ
33795d05-249[S. Hidaより湯川秀樹宛書簡(1962年8月29日消印)の翻訳依頼に対する回答書面]////1枚手書き書面d05-248~d05-250は一括クリップ綴じ
33796d05-250[Klaus-Peter Artemy Bantowskyより湯川秀樹宛書簡.] 5th September 1962.//1962年9月5日付Klaus-Peter Artemy Bantowskyより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:タイプ打ち書面コピーd05-248~d05-250は一括クリップ綴じ
33797d05-251[井本三夫より湯川秀樹宛書簡.] 昭和四十三年四月二十日.//1968年4月20日付井本三夫より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
33798d05-252[井本三夫より湯川秀樹宛書簡、及びList of Main Publications]//井本三夫より湯川秀樹宛//書簡2枚、論文リスト記載書面2枚、アドレス記載書面1枚、封筒1枚書簡・アドレス記載書面:手書き書面、論文リスト記載書面:タイプ打ち書面コピー
33799d05-253[筑摩書房 原田奈翁雄より湯川秀樹宛書簡、及び「人間の生き方と学問」目次]//1968年1月13日付原田奈翁雄(筑摩書房)より湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面1枚、封筒1枚手書き書面
33800d05-254[筑摩書房 原田奈翁雄より湯川秀樹宛書簡]//1963年2月5日付原田奈翁雄(筑摩書房)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
33801d05-255[日本万国博覧会テーマ・美術課長 広瀬智生より湯川秀樹宛、テーマ委員会開催日の告知を内容とする書簡]//2月5日付広瀬智生(日本万国博覧会テーマ・美術課長)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33802d05-256[筑摩書房 原田奈翁雄より湯川秀樹宛書簡(「良寛」送付)]//1963年2月16日付原田奈翁雄(筑摩書房)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33803d05-257[筑摩書房 原田奈翁雄より湯川秀樹宛書簡]//1963年3月13日付原田奈翁雄(筑摩書房)より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面
33804d05-258[夕刊京都新聞社代表取締役 矢野彌三郎より湯川秀樹宛書簡(「日本経済の百年」刊行のお知らせ)] 昭和四十三年四月.//1968年4月付矢野彌三郎(夕刊京都新聞社代表取締役)//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33805d05-259[名刺:]夕刊京都新聞社 青木眞一//青木眞一(夕刊京都新聞社)//名刺1枚印刷書面d05-258、封筒内に挿入されていた名刺をitemとして抽出
33806d05-260大阪大学産業科学研究所移転先案内 昭和43年3月.//1968年3月書面日付大阪大学産業科学研究所より湯川秀樹宛//案内書面1枚、封筒1枚印刷書面
33807d05-261[有山兼孝教授定年退官記念パーティ開催(昭和四十三年三月十五日)通知.] 昭和四十三年二月二十日.//1968年2月20日付、1968年3月15日開催有山兼孝教授定年退官記念事業実行委員会より湯川秀樹宛//通知1枚、封筒1枚印刷書面d05-261及びd05-262は一括クリップ綴じ
33808d05-262[有山兼孝教授定年退官記念パーティ(昭和四十三年三月十五日開催)におけるスピーチ原稿下書き]//1968年3月15日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-261及びd05-262は一括クリップ綴じ
33809d05-263宮内裕教授京都大学法学部葬(昭和43年3月24日[開催])式次第 昭和43年3月14日.//1968年3月14日書面日付、1968年3月24日開催長濱政壽(京都大学法学部長)//式次第1枚、封筒1枚印刷書面
33810d05-264[ACADEMY OF SCIENCE MOSCOW USSRより湯川秀樹宛書簡(L. Landauの訃報)]//Academy of Science Moscow USSRより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚印刷書面d05-264及びd05-266は一括クリップ綴じ
33811d05-265[L. Landau死亡に対するお悔やみ記載書面]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚タイプ打ち書面d05-264及びd05-266は一括クリップ綴じ
33812d05-266[L. Landau死亡に対するお悔やみ記載書面下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-264及びd05-266は一括クリップ綴じ
33813d05-267[京都大学人文科学研究所教授貝塚茂樹定年退官記念のつどい開催(昭和四十三年三月二十九日)通知、及び同封:返信用出欠確認葉書.] 昭和四十三年三月一日.//1968年3月1日付、1968年3月29日開催藤枝晃(京都大学人文科学研究所)より湯川秀樹宛//通知1枚、葉書1枚、封筒1枚印刷書面
33814d05-268[横井敬・准子より湯川秀樹宛、結婚報告を内容とする書簡.] 1968年3月.//1968年3月付横井敬・准子より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
33815d05-269[名刺(大平出版社 崔容徳)及び大平出版社一九六八年春のご案内]//大平出版社//名刺1枚、案内書面1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)名刺及び案内書面は一括クリップ綴じ
33816d05-270[瀬藤憲昭より湯川秀樹宛、京都大学助手としての着任報告を内容とする書簡.] 一九六八年四月.//1968年4月付瀬藤憲昭より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
33817d05-271[山本常信より湯川秀樹宛書簡]//山本常信より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
33818d05-272[林憲三より湯川秀樹宛書簡.] 昭和四十三年四月.//1968年4月付林憲三より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
33819d05-273[岡本隆男より湯川秀樹宛書簡]//1968年5月26日付岡本隆男より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
33820d05-274[湯川秀樹宛よりJ. R. Oppenheimer宛書簡.] December 26, 1962.//1962年12月26日付湯川秀樹宛よりJ. R. Oppenheimer//書簡1枚タイプ打ち書面d05-274及びd05-275は一括クリップ綴じ
33821d05-275[宮沢弘成より湯川秀樹宛書簡] 昭和37年12月6日.//1962年12月6日付宮沢弘成より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書簡:タイプ打ち書面d05-274及びd05-275は一括クリップ綴じ
33822d05-276[寶酒造株式会社取締役会長 大宮庫吉・取締役社長 大宮隆より湯川秀樹宛書簡(礼状)] 昭和四十一年三月.//1966年4月付大宮庫吉(寶酒造株式会社取締役会長)・大宮隆(取締役社長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33823d05-277Prof. Destouches and Madame Février[関係書類在中封筒.] Jan. 1958.//1958年1月//封筒1枚11アイテム在中
33824d05-277-001[J. L. Destouchesより湯川秀樹宛書簡] 5 Novembre 1957.//1957年11月5日付J. L. Destouchesより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書簡
33825d05-277-002[下書き原稿.] Jan. 27, 1957.//1957年1月27日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
33826d05-277-003[下書き原稿.] Jan. 28, 1957.//1957年1月28日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
33827d05-277-004[日仏会館からの招待状]//1958年1月28日開催Institut franco-Japonais du Kansaiより湯川秀樹宛//招待状1枚、封筒1枚印刷書面
33828d05-277-005[仏国大使館からの招待状及び仏国大使館案内地図]//1958年1月12日消印仏国大使館より湯川秀樹宛//招待状1枚、地図1枚、封筒1枚印刷書面
33829d05-277-006[末綱恕一より湯川秀樹宛書簡]//1958年1月19日付末綱恕一より湯川秀樹宛//書簡2枚(裏面記載あり)、封筒1枚手書き書面(湯川による加筆あり)
33830d05-277-007[J. L. Destouchesより湯川秀樹宛書簡及びTOPIC ON WHICH J. L. DESTOUCHES COULD GIVE LECTURES.] 17 October 1957.//1957年10月17日付J. L. Destouchesより湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)、同封書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-277-007及びd05-277-008は一括クリップ綴じ
33831d05-277-008[湯川秀樹よりJ. L. Destouches宛書簡.] October 30, 1957.//1957年10月30日付湯川秀樹よりJ. L. Destouches宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-277-007及びd05-277-008は一括クリップ綴じ
33832d05-277-009[末綱恕一より湯川秀樹宛書簡]//1957年11月16日付末綱恕一より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33833d05-277-010[大江精三より湯川秀樹宛書簡]//1957年11月17日付大江精三より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-277-010及びd05-277-011は一括クリップ綴じ
33834d05-277-011[大江精三より湯川秀樹宛書簡]//1957年11月26日付大江精三より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封資料2枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封資料:タイプ打ち書面コピーd05-277-010及びd05-277-011は一括クリップ綴じ
33835d05-278[吉岡清妻、吉岡つる子告別式通知書.] 昭和四十一年八月.//1966年8月付吉岡清より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
33836d05-279[S. V. Kulkarniより武谷三男宛書簡] January 22, 1958.//1958年1月22日付S. V. Kulkarniより武谷三男宛//書簡1枚、同封書面1枚タイプ打ち書面コピー
33837d05-280[L. Rosenfeldより木庭二郎宛書簡.] 20th January 1958.//1958年1月20日付L. Rosenfeldより木庭二郎宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーd05-280及びd05-281は一括クリップ綴じ
33838d05-281[木庭二郎よりL. Rosenfeld宛書簡.] 3rd February 1958.//1958年2月3日付木庭二郎よりL. Rosenfeld宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーd05-280及びd05-281は一括クリップ綴じ
33839d05-282[(差出人判読不能)湯川秀樹宛書簡]//1957年12月7日消印//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33840d05-283[H. Fröhlichより湯川秀樹宛書簡.] 28th January, 1958.//1958年1月28日付H. Fröhlichより湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面
33841d05-284The American Physical Society Nominating Ballot for Officers for 1959.//1958年2月24日消印The American Physical Societyより湯川秀樹宛//投票用紙1枚、返信用封筒1枚、封筒1枚印刷書面
33842d05-285ROYAL SOCIETY OF EDINBURGH. NOTE DATE OF MEETING.//1958年2月3日開催Royal Society of Edinburghより湯川秀樹宛//1枚(1頁~3頁)印刷書面
33843d05-286[Matha Hendersonより湯川秀樹宛書簡.] April 2, 1958.//1958年4月2日付Matha Hendersonより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚(裏面記載あり)手書き書面d05-286及びd05-287は一括クリップ綴じ
33844d05-287[Matha Hendersonより湯川秀樹宛書簡] April 13, 1958.//1958年4月13日付Matha Hendersonより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-286及びd05-287は一括クリップ綴じ
33845d05-288[Robert M. Cunhaより湯川秀樹宛書簡] May 7, 1958.//1958年5月7日付Robert M. Cunhaより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33846d05-289[湯川秀樹よりUnited States Educational Commission in Japan宛書簡] May 23, 1958.//1958年5月23日付湯川秀樹よりUnited States Educational Commission in Japan宛//書簡1枚タイプ打ち書面
33847d05-290[WILLIAM J. ALLEN, JRより湯川秀樹宛書簡] 21 February 21, 1958.//1958年2月21日付William J. Allen, Jrより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33848d05-291[René CAPITANT(Directeur francais de la Maison franco-japonaise)より湯川秀樹宛書簡] 20 février 1958.//1958年2月20日付René Capitantより湯川秀樹宛//書簡(国内郵便)2枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33849d05-292[湯川秀樹よりRowe S. Steel宛書簡.] June 2, 1958.//1958年6月2日付湯川秀樹よりRowe S. Steel//書簡1枚タイプ打ち書面d05-292及びd05-293は一括クリップ綴じ
33850d05-293[鳥養利三郎よりRobert B. Hall宛書簡.] May 30, 1958.//1958年5月30日付鳥養利三郎よりRobert B. Hall宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-292及びd05-293は一括クリップ綴じ
33851d05-294[中村儀郎より湯川秀樹宛書簡] 41. 3. 19.//1966年3月19日付中村儀郎より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33852d05-295[Royal National Foundationより湯川秀樹宛書簡及びSECOND ATHENS MEETING PROGRAM OF LECTURES] 21 March 1966.//1966年3月21日付、1966年5月29日~6月5日開催Royal National Foundationより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー書簡及び同封書面は一括ホチキス綴じ(錆汚損)
33853d05-296[学芸図書第一出版部 垣内智夫より湯川秀樹宛書簡] 昭和41年3月28日.//1966年3月28日付垣内智夫(学芸図書第一出版部)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33854d05-297[京都大学職員組合より湯川秀樹宛書簡] 一九六六年四月二十七日.//1966年4月27日付京都大学職員組合より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面コピー
33855d05-298[A. Mercierより湯川秀樹宛書簡] 31.8.62.//1962年8月31日付A. Mercierより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-298及びd05-299は一括クリップ綴じ
33856d05-299[湯川秀樹よりA. Mercier宛書簡.] September 14, 1962.//1962年9月14日付湯川秀樹よりA. Mercier宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-298及びd05-299は一括クリップ綴じ
33857d05-300[Gino Cassinisより湯川秀樹宛書簡及び書簡翻訳(英文)書面] 21 ottobre, 1961.//1961年10月21日付Gino Cassinisより湯川秀樹宛//書簡2枚、書簡翻訳書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー
33858d05-301[飯塚重五郎より湯川秀樹宛書簡] July 23, 1966.//1966年7月23日付飯塚重五郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-301~d05-304は一括クリップ綴じ
33859d05-302[飯塚重五郎より湯川秀樹宛書簡] July 12, 1966.//1966年7月12日付飯塚重五郎より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d05-301~d05-304は一括クリップ綴じ
33860d05-303[飯塚重五郎より湯川秀樹宛書簡] July 12, 1966.//1966年7月12日付飯塚重五郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-301~d05-304は一括クリップ綴じ
33861d05-304[飯塚重五郎より湯川秀樹宛書簡] July 10, 1966.//1966年7月10日付飯塚重五郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面計3枚(1枚、2枚)、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:タイプ打ち書面コピーd05-301~d05-304は一括クリップ綴じ
33862d05-305[名刺:]京都新聞社編集局学芸部記者 麻生盟. [並びに麻生氏がお見えになっている旨を内容とするメモ書き及び質問事項記載書面]////名刺1枚、メモ書き1枚、質問事項記載書面1枚メモ書き・質問事項記載書面:手書き書面名刺、メモ書き、質問事項記載書面は一括クリップ綴じ
33863d05-306[湯川秀樹よりYoshio Shimamoto宛書簡] August 18, 1962.//1962年8月18日付湯川秀樹よりYoshio Shimamoto宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-306及び305-307は一括クリップ綴じ
33864d05-307[Yoshio Shimamotoより湯川秀樹宛書簡] 10 August 1962.//1962年8月10日付Yoshio Shimamotoより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-306及び305-307は一括クリップ綴じ
33865d05-308World Academy of Art and Science 1962 [関連書簡在中封筒.]////封筒1枚7アイテム在中
33866d05-308-001[湯川秀樹よりHugo Boyko宛書簡.] August 18, 1962.//1962年8月18日付湯川秀樹よりHugo Boyko宛//書簡1枚タイプ打ち書簡d05-308-001~d05-308-003は一括クリップ綴じ
33867d05-308-002[Hugo Boykoより湯川秀樹宛書簡.] 15 June, 1962.//1962年6月15日付Hugo Boyko(World Academy of Art and Science Honorary Secretary)より湯川秀樹宛//書簡2枚タイプ打ち書簡ホチキス綴じ(錆汚損)d05-308-001~d05-308-003は一括クリップ綴じ
33868d05-308-003[Hugo BoykoよりAssembly of Nobel Prize Laureates宛書簡、及び書簡在中、湯川秀樹宛封筒.] 21 Februrary, 1962.//1962年2月21日付、1962年3月11日開催Hugo Boyko(World Academy of Art and Science Honorary Secretary)よりAssembly of Nobel Prize Laureates宛//書簡2枚、封筒1枚タイプ打ち書簡ホチキス綴じ(錆汚損)d05-308-001~d05-308-003は一括クリップ綴じ
33869d05-308-004[Heinz A. L. Hellmoldより湯川秀樹宛書簡] January 18, 1962.//1962年1月18日付Heinz A. L. Hellmold(Chairman American Nobel Anniversary Committee, Inc.)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書簡コピーd05-308-004~d05-308-007は一括クリップ綴じ
33870d05-308-005[湯川秀樹よりHeinz A. L. Hellmold宛書簡.] December 26, 1961.//1961年12月26日付湯川秀樹よりHeinz A. L. Hellmold(Chairman American Nobel Anniversary Committee, Inc.)宛//書簡1枚タイプ打ち書簡d05-308-004~d05-308-007は一括クリップ綴じ
33871d05-308-006[Heinz A. L. Hellmoldより湯川秀樹宛書簡] November 9, 1961.//1961年11月9日付Heinz A. L. Hellmold(Chairman American Nobel Anniversary Committee, Inc.)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-308-004~d05-308-007は一括クリップ綴じ
33872d05-308-007[Heinz A. L. Hellmoldより湯川秀樹宛書簡] November 16, 1961.//1961年11月16日付Heinz A. L. Hellmold(Chairman American Nobel Anniversary Committee, Inc.)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-308-004~d05-308-007は一括クリップ綴じ
33873d05-309[Justin C. Huangより湯川秀樹宛書簡] Aug. 9th 1962.//1962年8月9日付Justin C. Huangより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33874d05-310[湯川秀樹よりJ. M. Cook宛書簡.] November 28, 1962.//1962年11月28日付湯川秀樹よりJ. M. Cook(Argonne National Laboratory)宛//書簡1枚タイプ打ち書面
33875d05-312[河原林研より湯川秀樹宛書簡] 1962年11月5日.//1962年11月5日付河原林研より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33876d05-314[江沢洋]Recommendation[下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
33877d05-315[H. Fröhlichより湯川秀樹宛(推薦依頼)] 7 December 1962.//1962年12月7日付H. Fröhlichより湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面d05-315及びd05-316は一括ホチキス綴じ
33878d05-316[湯川秀樹よりH. Fröhlich宛書簡] March 8 1963.//1963年3月8日付湯川秀樹よりH. Fröhlich宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-315及びd05-316は一括ホチキス綴じ
33879d05-317[河原林研より湯川秀樹宛書簡]//1963年2月13日付河原林研より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33880d05-318[湯川秀樹よりKatharine Way宛書簡.] February 1 1963.//1963年2月1日付湯川秀樹よりKatharine Way宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-318及びd05-3は一括ホチキス綴じ
33881d05-319[藤井三朗より湯川秀樹宛書簡]//1963年1月22日付藤井三朗より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-318及びd05-321は一括クリップ綴じ
33882d05-321[原治より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十八年一月十六日.//1963年1月16日付原治より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-318及びd05-321は一括クリップ綴じ
33883d05-322[三宅三郎より湯川秀樹宛書簡]//1966年3月7日消印三宅三郎より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33884d05-323[Jose De Cubasより湯川秀樹宛書簡]//1964年6月13日消印Jose De Cubas(President of Westin House Co)より湯川秀樹宛//書信電報2枚、封筒1枚印刷書面d05-323~d05-325は一括クリップ綴じ
33885d05-324[湯川秀樹よりJose De Cubas宛書簡]//湯川秀樹よりJose De Cubas(President of Westin House Co)宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-323~d05-325は一括クリップ綴じ
33886d05-325[湯川秀樹よりJose De Cubas宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-323~d05-325は一括クリップ綴じ
33887d05-326[湯川秀樹よりE. Bagge宛書簡.] May 16, 1963.//1963年5月16日付湯川秀樹よりE. Bagge宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-326~d05-329は一括クリップ綴じ
33888d05-327[E. Baggeより湯川秀樹宛書簡] 9th May, 1963.//1963年5月9日付E. Baggeより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-326~d05-329は一括クリップ綴じ
33889d05-328[木庭二郎より湯川秀樹宛書簡] 1963年5月8日.//1963年5月8日付木庭二郎より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面d05-326~d05-329は一括クリップ綴じ
33890d05-329[木庭二郎夫妻より湯川秀樹宛書簡] 1963年4月13日.//1963年4月13日付木庭二郎より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面d05-326~d05-329は一括クリップ綴じ
33891d05-330[湯川秀樹よりAbraham Klein宛書簡.] November 28, 1962.//1962年11月28日付湯川秀樹よりAbraham Klein宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-330及びd05-331は一括クリップ綴じ
33892d05-331[湯川秀樹よりS. Toll宛書簡.] November 28, 1962.//1962年11月28日付湯川秀樹よりS. Toll宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-330及びd05-331は一括クリップ綴じ
33893d05-332[山崎和夫より湯川秀樹宛書簡]//1962年12月21日消印山崎和夫より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33894d05-333[湯川秀樹よりM. Hamermesh宛書簡.] Januray 14, 1963.//1963年1月14日付湯川秀樹よりM. Hamermesh宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-333及びd05-334は一括クリップ綴じ
33895d05-335[渋谷欣治より湯川秀樹宛書簡]//1962年4月29日付渋谷欣治より湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚手書き書面
33896d05-336[H. Wügerより湯川秀樹宛] 12. 7. 1962.//1962年12月7日付H. Wügerより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33897d05-337[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡] 6月5日 1964.//1964年6月5日付豊田利幸より湯川秀樹宛//書簡(裏面記載あり、エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面d05-337~d05-339は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33898d05-338[住所記載メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d05-337~d05-339は一括クリップ綴じ
33899d05-339[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡] 6月29日 1964.//1964年6月29日付豊田利幸より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面d05-337~d05-339は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33900d05-340[南繁夫より湯川秀樹宛書簡] May 12, 1963.//1963年5月12日付南繁夫より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
33901d05-341[中西襄より湯川秀樹宛書簡.] 1963年3月20日.//1963年3月20日付中西襄より湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚手書き書面
33902d05-342[野上幸久より湯川秀樹宛書簡]//1963年2月12日付野上幸久より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)3枚、封筒1枚手書き書面
33903d05-343[名古屋大学素粒子論研究室研究会世話人一同より湯川秀樹宛書簡] 2月19日.//3月18~20日開催名古屋大学素粒子論研究室研究会世話人一同より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面青焼きコピー
33904d05-344[緋田吉良より湯川秀樹宛書簡]//1963年1月27日付緋田吉良より湯川秀樹宛//書簡(裏面記載あり、エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33905d05-345[位田正邦より湯川秀樹宛書簡] Jan. 20, '63.//1963年1月20日付位田正邦より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33906d05-346[位田正邦より湯川秀樹宛書簡] Dec. 5, '62.//1962年12月5日付位田正邦より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)3枚、封筒1枚手書き書面
33907d05-347[久世寛信より湯川秀樹宛書簡] 1962年12月6日.//1962年12月6日付久世寛信より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33908d05-348[緋田吉良より湯川秀樹宛書簡] 12月20日, 1962年.//1962年12月20日付緋田吉良より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33909d05-349[福田信之より湯川秀樹宛書簡]//1962年12月26日付福田信之より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33910d05-350[岡林孝郎より湯川秀樹宛書簡]//1962年11月30日消印岡林孝郎より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33911d05-351[緋田吉良より湯川秀樹宛書簡]//1962年10月30日付緋田吉良より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33912d05-352[磯親より湯川秀樹宛書簡]//1962年7月3日消印磯親より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33913d05-353[(差出人不明)湯川秀樹宛書簡]////絵葉書(エアメール)1枚手書き書面
33914d05-354[D. Ivanenkoより湯川秀樹宛書簡]//1962年10月16日消印D. Ivanenkoより湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33915d05-355[中西襄より湯川秀樹宛書簡.] 1962年8月16日.//1962年8月16日付中西襄より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
33916d05-356[武谷三男より湯川秀樹宛書簡] 一九六二年八月四日.//1962年8月4日付武谷三男より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、同封論文3枚(1頁~3頁)、封筒1枚書簡:手書き書面、論文:タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)同封論文はホチキス綴じ
33917d05-357[L. I. Schiffより湯川秀樹宛書簡] June 18, 1963.//1963年6月18日付L. I. Schiffより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33918d05-358[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. AMEDEO MAIURIの訃報). 1963年4月11日消印.]//1963年4月7日死亡、1963年4月11日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33919d05-359[小林稔より湯川秀樹宛書簡]//1963年6月13日付小林稔より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)1枚手書き書面
33920d05-360[鳴海元より湯川秀樹宛書簡]//1963年6月16日付鳴海元より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33921d05-361[木庭二郎より湯川秀樹宛書簡.] 1963年6月3日.//1963年6月3日付木庭二郎より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
33922d05-362[湯川秀樹よりD. J. E. Ingram宛書簡.] May 28, 1963.//1963年5月28日付湯川秀樹よりD. J. E. Ingram宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-362~d05-367は一括クリップ綴じ
33923d05-363[D. J. E. Ingramより湯川秀樹宛書簡.] 24th April, 1963.//1963年4月24日付D. J. E. Ingramより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-362~d05-367は一括クリップ綴じ
33924d05-364[M. W. Price Whiteより米沢富美子宛書簡.] 4th May, 1963.//1963年5月4日付M. W. Price White(Academic Registrar of The University of Southamton)より米沢富美子宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面d05-362~d05-367は一括クリップ綴じ
33925d05-365[米沢富美子]大学院修士課程[記載書面]//米沢富美子 || Fumiko Yonezawa//1枚手書き書面d05-362~d05-367は一括クリップ綴じ
33926d05-367[Takeo MatsubaraよりD. J. E. Ingram宛、米沢富美子推薦を内容とする書簡及び左書簡在中井上健より湯川秀樹宛封筒.] 15th May, 1963.//1963年5月15日付松原武生よりD. J. E. Ingram宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-362~d05-367は一括クリップ綴じ
33927d05-368[湯川秀樹よりPietro Salviucci宛書簡.] May 4, 1962.//1962年5月4日付湯川秀樹より Pietro Salviucci(Chancellor of Pontificia Academia Scientiarvm)宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-368及びd05-369は一括クリップ綴じ
33928d05-369[Pietro Salviucciより湯川秀樹宛書簡.] 21- IV - 1962.//1962年4月21日付Pietro Salviucci(Chancellor of Pontificia Academia Scientiarvm)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピーd05-368及びd05-369は一括クリップ綴じ
33929d05-370[湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-370及びd05-371は一括クリップ綴じ
33930d05-371[Helen H. Rabiより湯川秀樹宛書簡] april 30, 1966.//1966年4月30日付Helen H. Rabiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-370及びd05-371は一括クリップ綴じ
33931d05-372[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡] 5月31日 1958.//1958年5月31日付豊田利幸より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
33932d05-374[Frederick Seitzより中井真蔵宛書簡]//Frederick Seitzより中井真蔵宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-273、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
33933d05-375[湯川秀樹よりFrederick Seitz宛書簡.] April 4, 1958.//1958年4月4日付湯川秀樹よりFrederick Seitz宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-273、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
33934d05-376[湯川秀樹よりFrederick Seitz宛、1958年4月4日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)d05-273、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
33935d05-377[湯川秀樹よりDarcy Dillanburg宛書簡.] June 18, 1958.//1958年6月18日付湯川秀樹よりDarcy Dillanburg宛//書簡1枚タイプ打ち書面
33936d05-378[湯川秀樹よりS. D. Drell宛書簡.] June 5, 1958.//1958年6月5日付湯川秀樹よりS. D. Drell宛//書簡1枚タイプ打ち書面
33937d05-379[木村修吉郎より湯川秀樹宛書簡(及びメモ)]//1966年8月18日消印木村修吉郎より湯川秀樹宛//葉書1枚、メモ1枚手書き書面葉書及びメモは一括ホチキス綴じ
33938d05-380[第六回国際電子顕微鏡学会議開会式、特別講演及びレセプション(1966年8月28日)開催通知及び開催場所案内地図.] 昭和四十一年八月.//1966年8月付、1966年8月28日開催第六回国際電子顕微鏡学会議事務局より湯川秀樹宛//開催通知1枚、地図1枚、封筒1枚印刷書面
33939d05-381[Maurits SekkerよりPeter E. P. Stubbs(cc:湯川秀樹)宛書簡.] May 25, 1972.//1972年5月25日付Maurits SekkerよりPeter E. P. Stubbs宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
33940d05-382NOBEL FOUNDATION: NOBEL LECTURES, PHYSICS. 1901-1921[注文申込葉書]//丸善株式会社より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷及びタイプ打ち書面
33941d05-383[京都大学名誉教授 深瀬基寛死亡通知.] 昭和四十一年八月二十二日.//1966年8月22日書面日付京都大学教養部//1枚印刷書面
33942d05-384[小川修三より湯川秀樹宛書簡]//1966年9月6日付小川修三より湯川秀樹宛//絵葉書1枚手書き書面
33943d05-385[飯塚重五郎より湯川秀樹宛書簡]//1966年9月6日消印飯塚重五郎より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
33944d05-386[林威より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十一年九月十日.//1966年9月10日付林威より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33945d05-387[内田洋一教授退官記念事業実行委員会より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十一年十月.//1966年10月付内田洋一教授退官記念事業実行委員会より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33946d05-388[岡本耕造より湯川秀樹宛書簡(国際病理アカデミー第六回国際会議(1966年10月13日開催)出席依頼)] 昭和四十一年十月三日.//1966年10月3日付、1966年10月13日開催岡本耕造(国際病理アカデミー第六回国際会議会長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、招待状4種(各1枚)、メモ1枚、封筒1枚印刷書面、メモ:手書き書面コピー
33947d05-389[森鹿三より湯川秀樹宛書簡(東洋学文献センター開所式・祝賀会案内通知)] 昭和四十一年十月十五日.//1966年10月15日付、1966年11月11日開催森鹿三(京都大学人文科学研究所長東洋学文献センター所長・東洋学文献センター長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33948d05-390[菅野義丸より湯川秀樹宛書簡(財団法人日本万博博覧会協会副会長就任報告)] 昭和四十一年十月.//1966年10月付菅野義丸(財団法人日本万博博覧会協会副会長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33949d05-391[片山泰久より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十一年十一月.//1966年11月付片山泰久より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33950d05-392[国際病理アカデミー第六回国際会議より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十一年十一月.//1966年11月付国際病理アカデミー第六回国際会議より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33951d05-393[音無会例会(昭和四十一年十二月一日)開催通知.] 昭和四十一年十一月.//1966年11月書面日付松下電器産業株式会社秘書室音無会より湯川秀樹宛//通知書1枚、封筒1枚印刷書面
33952d05-394[Institut Franco-Japonais du Kansaiより湯川秀樹宛書簡] Dicembre 1966 à 20.//1966年12月20日付Institut Franco-Japonais du Kansaiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
33953d05-395[尾崎正治より湯川秀樹宛書簡]//1966年12月1日付尾崎正治より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
33954d05-396[岩波書店より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十一年十二月八日.//1966年12月8日付岩波書店より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
33955d05-397[安宅康より湯川秀樹宛書簡]//1966年12月7日消印安宅康より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33956d05-398[宮島龍興より湯川秀樹宛書簡]//1966年8月13日付宮島龍興より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
33957d05-399[武田暁より湯川秀樹宛書簡(夏の学校を開催)]//1966年9月2日付武田暁より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:タイプ打ち書面
33958d05-400[勝守寛より湯川秀樹宛書簡]//1966年10月3日付勝守寛より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面
33959d05-401[湯川秀樹よりMartin A. Pomerants宛書簡.] January 11, 1967.//1967年1月11日付湯川秀樹よりMartin A. Pomerants宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-401~d05-403は一括クリップ綴じ
33960d05-402[湯川秀樹よりMartin A. Pomerants宛、1967年1月11日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-401~d05-403は一括クリップ綴じ
33961d05-403[Martin A. Pomerantsより湯川秀樹宛書簡及びPERSPECTIVES IN MODERN PHYSICS CONTENTS.] January 4, 1967.//1967年1月4日付Martin A. Pomerantsより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面2枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:印刷書面同封書面はホチキス綴じd05-401~d05-403は一括クリップ綴じ
33962d05-404ノーベル賞受賞者決る. [昭和41年11月4日付朝日新聞記事切抜.]//1966年11月4日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚d05-404~d05-405は一括クリップ綴じ
33963d05-405[Hans W. Beumerより湯川秀樹宛書簡] November 9, 1966.//1966年11月9日付Hans W. Beumer(World Association of World Federalists, Executive Director)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-404~d05-405は一括クリップ綴じ
33964d05-406[菅野礼司より湯川秀樹宛書簡及び送付先住所メモ]//菅野礼司より湯川秀樹宛//1枚手書き書面d05-406~d05-408は一括クリップ綴じd05-406~d05-415は一括クリップ綴じ
33965d05-407[湯川秀樹よりE. W. Guptill宛、菅野礼司の推薦を内容とする書簡.] January 20, 1967.//1967年1月20日付湯川秀樹よりE. W. Guptill宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-406~d05-408は一括クリップ綴じd05-406~d05-415は一括クリップ綴じ
33966d05-408[湯川秀樹よりE. W. Guptill宛、1967年1月20日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d05-406~d05-408は一括クリップ綴じd05-406~d05-415は一括クリップ綴じ
33967d05-409[湯川秀樹よりAage Bohr宛書簡.] January 20, 1967.//1967年1月20日付湯川秀樹よりAage Bohr宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-409~d05-410は一括クリップ綴じd05-406~d05-415は一括クリップ綴じ
33968d05-410[湯川秀樹よりAage Bohr宛、1967年1月20日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-409~d05-410は一括クリップ綴じd05-406~d05-415は一括クリップ綴じ
33969d05-411[湯川秀樹よりHans Bethe宛書簡.] January 20, 1967.//1967年1月20日付湯川秀樹よりHans Bethe宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-411~d05-412は一括クリップ綴じd05-406~d05-415は一括クリップ綴じ
33970d05-412[湯川秀樹よりHans Bethe宛、1967年1月20日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-411~d05-412は一括クリップ綴じd05-406~d05-415は一括クリップ綴じ
33971d05-414[履歴記載書面]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d05-406~d05-415は一括クリップ綴じ
33972d05-415[H. Schiffより湯川秀樹宛書簡] December 12, 1966.//1966年12月12日付H. Schiffより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-406~d05-415は一括クリップ綴じ
33973d05-416京都大学教養学部物理学教室、助教授又は講師公募通知.//1966年4月1日~着任中井祥夫(京都大学教養部物理学教室)//1枚印刷書面
33974d05-417[R. E. Marshakより星崎憲夫(cc:湯川秀樹)宛書簡] January 20, 1967.//1967年1月20日付R. E. Marshakより星崎憲夫宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー
33975d05-418[金一東より湯川秀樹宛書簡及び経歴、論文リスト] 12月23日.//12月23日付金一東より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚書簡:手書き書面、同封書面:タイプ打ち書面コピー書簡及び同封書面は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
33976d05-419[John Archibald Wheelerより湯川秀樹宛書簡] January 16, 1967.//1967年1月16日付John Archibald Wheelerより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33977d05-420[ROBERT OPPENHEIMERより湯川秀樹宛書簡]//1967年2月21日消印Robert Oppenheimerより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚印刷書面
33978d05-422[Geoffrey F. Chewより中村誠太郎宛書簡、及び書簡在中、中村誠太郎より湯川秀樹宛、昭和四十二年二月十四日付封筒.] January 25, 1967.//1967年1月25日付、1967年2月14日消印Geoffrey F. Chewより中村誠太郎宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33979d05-423[扇子1個]//大西京扇堂//扇子1個
33980d05-424[石田富夫より湯川秀樹宛(天理大学祭における講演依頼)書簡] 昭和四十一年九月二十八日.//1966年9月28日付石田富夫(天理大学学生自治会総務委員長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33981d05-425[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. ARTHUR H. COMPTON及びProf. WILHELM BLASCHKE訃報). 1962年3月22日消印.]//1962年3月15日死亡、1962年3月17日死亡、1962年3月22日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡2通(各1枚)、封筒1枚印刷書面
33982d05-426朝鮮民主主義人民共和國聲明. 一九五九年一月二十二日//1959年1月22日書面日付、1959年1月30日付白南雲(朝鮮民主科学者協会委員長)より湯川秀樹宛//声明1枚(裏面記載あり)、書簡1枚印刷書面
33983d05-427[山崎和夫より湯川秀樹宛書簡] 23. 3. 59.//1959年3月23日付山崎和夫より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面d05-427~d05-429は一括クリップ綴じ
33984d05-428[片山泰久より湯川秀樹宛書簡]//1959年3月25日付片山泰久より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面d05-427~d05-429は一括クリップ綴じ
33985d05-429[武谷三男より坂田昌一宛書簡]//1959年4月25日付武谷三男より坂田昌一宛//書簡1枚手書き書面青焼きコピーd05-427~d05-429は一括クリップ綴じ
33986d05-430[譜面、表題:]How Do You Do (  )さん////1枚手書き書面青焼きコピー
33987d05-431[CHOUPEIYUANより湯川秀樹宛書簡]//1966年6月30日消印Choupeiyuanより湯川秀樹宛//書信電報2枚、封筒1枚印刷書面ホチキス綴じd05-431~d05-434は一括クリップ綴じ
33988d05-432[湯川秀樹よりChoupeiyuan宛書簡下書き]//湯川秀樹よりChoupeiyuan宛//1枚手書き書面d05-431~d05-434は一括クリップ綴じ
33989d05-433北京科学シンポジウム物理夏の学校参加のための募金運動への協力のお願い[及び添付:]資料一 募金委員会組織・予算計画書、資料二 北京物理夏の学校. 一九六六年五月//1966年5月書面日付北京科学シンポジウム物理夏の学校募金委員会//お願い書面1枚、資料一1枚、資料二1枚印刷書面お願い書面及び添付資料は一括ホチキス綴じd05-431~d05-434は一括クリップ綴じ
33990d05-434北京科学シンポジウム物理夏の学校出席者////1枚手書き書面青焼きコピーd05-431~d05-434は一括クリップ綴じ
33991d05-435[飯塚重五郎より湯川秀樹宛書簡] June 6, 1966.//1966年6月6日付飯塚重五郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
33992d05-436「岡本清一激励会(一九六六年六月十一日開催)参加通知及び返信用出欠葉書.] 一九六六年五月.//1966年5月書面日付、1966年6月11日開催株式会社ミネルヴァ書房より湯川秀樹宛//書簡1枚、出欠葉書1枚、封筒1枚印刷書面
33993d05-437[湯川秀樹よりM. MARKOW(V)宛書簡]//湯川秀樹よりM. Markov//書簡1枚タイプ打ち書面d05-437~d05-441は一括クリップ綴じ
33994d05-438[湯川秀樹よりM. Markow(v)宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d05-437~d05-441は一括クリップ綴じ
33995d05-439[メモ書き]////1枚(裏面記載あり)手書き書面d05-437~d05-441は一括クリップ綴じ
33996d05-440[M. Markovより湯川秀樹宛書簡] 27/V 66.//1966年5月27日M. Markovより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-437~d05-441は一括クリップ綴じ
33997d05-441[M. Markovより湯川秀樹宛書簡]//1966年6月9日消印M. Markovより湯川秀樹宛//書信電報2枚、封筒1枚印刷書面d05-437~d05-441は一括クリップ綴じ
33998d05-442[Ig. Tammより湯川秀樹宛書簡]//1966年2月28日消印Ig. Tammより湯川秀樹宛宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
33999d05-443[倉田令二朗より湯川秀樹宛書簡]//1966年5月1日消印倉田令二朗(九州大学工学部応用理学教室)より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面
34000d05-444[日本生物物理学会より湯川秀樹宛書簡]//1966年4月26日消印大沢文夫(日本生物物理学会委員長)、次田晧(同、研究体制委員長)、小谷正雄(同、教育体制委員長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、調査書1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー
34001d05-445[湯川秀樹メモ:]菅野氏. Toronto大学[等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ1枚手書き書面d05-445及びd05-446は一括クリップ綴じ
34002d05-446[菅野礼司経歴及び論文リスト記載書面]//菅野礼司//経歴書1枚、論文リスト1枚、封筒1枚経歴書:手書き書面、論文リスト:タイプ打ち書面青焼きコピーd05-445及びd05-446は一括クリップ綴じ
34003d05-447[柴田雄次より湯川秀樹宛書簡(日本学士院会員小泉信三訃報)] 昭和四十一年五月十一日.//1966年5月11日付柴田雄次(日本学士院長)より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
34004d05-448[M. SCADRONより湯川秀樹宛書簡.] 昭和四十一年五月十一日.//M. Scadronより湯川秀樹宛//絵葉書1枚手書き書面
34005d05-449[小宮豊隆死亡記事掲載新聞切抜2枚]////新聞記事切抜2枚d05-449~d05-451は一括クリップ綴じ
34006d05-450[柴田雄次より湯川秀樹宛(日本学士院会員小宮豊隆訃報)] 昭和四十一年五月四日.//1966年5月4日付柴田雄次(日本学士院長)より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面d05-449~d05-451は一括クリップ綴じ
34007d05-451[小宮豊隆死亡に伴う、湯川秀樹お悔やみ文下書きメモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-449~d05-451は一括クリップ綴じ
34008d05-452[RICHARD MCMANUSより湯川秀樹宛書簡]//1966年4月21日消印Richard Mcmanusより湯川秀樹宛//書信電報2枚、封筒1枚手書き書面
34009d05-453[湯川秀樹よりRICHARD MCMANUS宛書簡]//湯川秀樹よりRichard Mcmanus宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-452、封筒内に挿入されていた書簡をitemとして抽出
34010d05-454[湯川秀樹よりRICHARD MCMANUS宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-452、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
34011d05-455[川口正昭より湯川秀樹宛書簡]//1966年5月9日付川口正昭より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
34012d05-456[NHK大阪中央放送局より湯川秀樹宛書簡] 昭和41年1月17日.//1966年1月17日付NHK大阪中央放送局より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚印刷書面
34013d05-457[株式会社鶴書房盛光社編集部より湯川秀樹宛書簡] 昭和41年1月17日.//1966年1月17日付株式会社鶴書房盛光社編集部より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー
34014d05-458[秋山勇司より湯川秀樹宛書簡] 昭和41年3月30日.//1966年3月30日書面日付秋山勇司(株式会社国土社編集部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー
34015d05-459[片山泰久より湯川秀樹宛書簡]//1月30日消印片山泰久より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
34016d05-460[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. VITTORIO MARCHESONI訃報). 1963年7月17日消印.]//1963年7月12日死亡、1963年7月17日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
34017d05-461[柴野寛子より湯川秀樹宛書簡] Oct. 16[, 1963.]//1963年10月16日付柴野寛子より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
34018d05-462[松本賢一より湯川秀樹宛書簡]//1963年10月30日付松本賢一より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
34019d05-463[堀道子より湯川秀樹宛書簡]//1963年10月24日付堀道子より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
34020d05-464[堀道子より湯川秀樹宛書簡]//1963年10月29日消印堀道子より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書簡:タイプ打ち書面コピー
34021d05-465[柴野寛子より湯川秀樹宛書簡] Oct. 28[, 1963.]//1963年10月28日付柴野寛子より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、名刺1枚、封筒1枚手書き書面
34022d05-466[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. NIELS BOHR死亡通知を内容とする書簡]//1962年11月18日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
34023d05-467[磯親より湯川秀樹宛書簡]//磯親より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
34024d05-468[D. Ivanenkoより湯川秀樹宛書簡]//1962年12月27日消印D. Ivanenkoより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34025d05-469[髙木修三より湯川秀樹宛書簡]//1962年12月11日消印高木修三より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
34026d05-470[L' Accademia Nazionale dei Linceiを差出人とする、Prof. ANTONIO BALDINI死亡通知を内容とする書簡]//1962年11月6日死亡L' Accademia Nazionale dei Lincei//書簡1枚印刷書面
34027d05-471[扇子1個]//大西京扇堂//扇子1個
34028d05-472[湯川秀樹よりK. F. Almqvist宛書簡.] September 16, 1963.//1963年9月16日付湯川秀樹よりK. F. Almqvist宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-472~d05-474は一括クリップ綴じd05-472~d05-476は一括クリップ綴じ
34029d05-473[湯川秀樹よりK. F. Almqvist宛、1963年9月16日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d05-472~d05-474は一括クリップ綴じd05-472~d05-476は一括クリップ綴じ
34030d05-474[K. F. Almqvistより湯川秀樹宛書簡] August 5, 1963.//1963年8月5日付K. F. Almqvistより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-472~d05-474は一括クリップ綴じd05-472~d05-476は一括クリップ綴じ
34031d05-475[湯川秀樹より井上宛メモ]//1963年9月13日書面日付湯川秀樹より井上宛//メモ1枚手書き書面d05-472~d05-474は一括クリップ綴じd05-472~d05-476は一括クリップ綴じ
34032d05-476[スゥエーデン大使より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十八年九月十日.//1963年9月10日付スゥエーデン大使より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面(湯川による加筆あり)ホチキス綴じd05-472~d05-474は一括クリップ綴じd05-472~d05-476は一括クリップ綴じ
34033d05-477[河原林研より湯川秀樹宛書簡] 昭和38年6月13日.//1963年6月13日付河原林研より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34034d05-478[Peter A. Morris歓迎及び送別パーティ(1963年9月4日開催)招待通知]//1963年8月23日消印、1963年9月4日開催アメリカ大使館より湯川夫妻宛//招待状1枚、封筒1枚印刷書面
34035d05-480[Royal swedish consulate住所変更通知]//Royal swedish consulateより湯川夫妻宛//通知書1枚、封筒1枚印刷書面
34036d05-481[湯川記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-481~d05-489は一括クリップ綴じ
34037d05-482[湯川記述メモ:]Prof. A. K. Solomon. Prof. P. Doty[等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-481~d05-489は一括クリップ綴じ
34038d05-483[湯川秀樹よりCarl Tolman宛書簡.] September 12, 1963.//1963年9月12日付湯川秀樹よりCarl Tolman宛//書簡1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)d05-481~d05-489は一括クリップ綴じ
34039d05-484[青木一郎よりA. K. Solomon宛書簡.] August 31, 1963.//1963年8月31日付青木一郎よりA. K. Solomon宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーd05-481~d05-489は一括クリップ綴じ
34040d05-485[青木一郎よりAmbassador Reischauer宛書簡.] August 31, 1963.//1963年8月31日付青木一郎よりAmbassador Reischauer宛//書簡3枚タイプ打ち書面コピーd05-481~d05-489は一括クリップ綴じ
34041d05-487[青木一郎履歴及び研究歴・研究計画.] 阪大基礎工学へのapplication. 1962.11.//1962年11月書面日付//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じd05-486~d05-489は一括クリップ綴じd05-481~d05-489は一括クリップ綴じ
34042d05-488LETTER OF RECOMMENDATION. APPLICANT: ICHIRO AOKI. SUBJECT:BIOPHYSICS(MOLECULAR BIOLOGY).//Takeshi Inoue || 井上健|Toshio Marumori || 丸森壽夫//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーd05-488及びd05-489は一括クリップ綴じd05-486~d05-489は一括クリップ綴じd05-481~d05-489は一括クリップ綴じ
34043d05-489[湯川秀樹よりCarl Tolman宛、1963年9月12日付書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面d05-488及びd05-489は一括クリップ綴じd05-486~d05-489は一括クリップ綴じd05-481~d05-489は一括クリップ綴じ
34044d05-490[福井崇時より湯川秀樹宛書簡]//1963年8月21日付福井崇時より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
34045d05-491[江沢洋より湯川秀樹宛書簡.] 1963年9月5日.//1963年9月5日付江沢洋より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
34046d05-492[H. J. Bhabhaより湯川秀樹宛書簡] July 27, 1963.//1963年7月27日付H. J. Bhabhaより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-492及びd05-493は一括クリップ綴じd05-492~d05-494は一括クリップ綴じ
34047d05-493[湯川秀樹よりH. J. Bhabha宛書簡.] August 9, 1963.//1963年8月9日付湯川秀樹よりH. J. Bhabha宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-492及びd05-493は一括クリップ綴じd05-492~d05-494は一括クリップ綴じ
34048d05-494[湯川秀樹よりH. J. Bhabha宛、1963年8月9日付書簡下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面d05-492及びd05-493は一括クリップ綴じd05-492~d05-494は一括クリップ綴じ
34049d05-495[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. ACHILLE RONCATO訃報. 1963年6月17日消印.]//1963年6月14日死亡、1963年6月17日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
34050d05-496[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. THEODOR VON KÁRMÁN訃報). 1963年6月17日消印.]//1963年5月8日死亡、1963年5月18日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
34051d05-497[湯川秀樹よりMarshall H. Stone宛書簡.] July 25, 1963.//1963年7月25日付湯川秀樹よりMarshall H. Stone(President IUCTS)宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-497~d05-500は一括クリップ綴じ
34052d05-498[Marshall H. Stoneより湯川秀樹宛書簡]//Marshall H. Stone(President IUCTS)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-497~d05-500は一括クリップ綴じ
34053d05-499[Marshall H. StoneよりIUCTS Frascati Conference招待者及びIUCTSメンバー宛書簡.] June 25, 1963.//1963年6月25日付Marshall H. Stone(President IUCTS)よりIUCTS Frascati Conference招待者及びIUCTSメンバー宛//書簡2枚タイプ打ち書面ホチキス綴じd05-497~d05-500は一括クリップ綴じ
34054d05-500[Marshall H. Stoneより湯川秀樹宛書簡] July 17, 1963.//1963年7月17日付Marshall H. Stone(President IUCTS)より湯川秀樹宛//書簡(裏面記載あり)1枚、封筒1枚手書き書面d05-497~d05-500は一括クリップ綴じ
34055d05-501[高橋康より湯川秀樹宛書簡]//1963年7月15日付高橋康より湯川秀樹宛//書簡(エアメール、裏面記載あり)1枚、同封書面1枚(2頁目は書簡裏へ記載)、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:タイプ打ち書面青焼きコピー書簡及び同封書面は一括ホチキス綴じ
34056d05-502[森田正人より湯川秀樹宛書簡] 7/17/63.//1963年7月7日付森田正人より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
34057d05-503[野上幸久より湯川秀樹宛書簡.] 7月7日, 1963.//1963年7月7日付野上幸久より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
34058d05-504[森田正人より湯川秀樹宛書簡.] 7/10/63.//1963年7月10日付森田正人より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
34059d05-505[The United States Edcational Commission in Japanより湯川秀樹宛、パーティ(1956年12月1日開催)招待状]//1956年11月23日消印、1956年12月1日開催The United States Edcational Commission in Japanより湯川秀樹宛//招待状1枚、封筒1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
34060d05-506[横山寛一より湯川秀樹宛書簡]//1966年3月13日消印横山寛一より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
34061d05-507E. RAYMOND WILSON - KANSAI TRIP. 31. 11. 13.//1956年11月13日書面日付//3枚印刷書面ホチキス綴じ
34062d05-508[N. S. Sivaより湯川秀樹宛書簡] February 16, 1959.//1959年2月16日付N. S. Sivaより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34063d05-509JOHN M. BLATT. Personal Data.////1枚タイプ打ち書面
34064d05-510[松原武生より湯川秀樹宛書簡.] 6月4日.//6月4日松原武生より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
34065d05-511[購読雑誌名等に関するアンケート]//1966年9月16日消印上沼書店より湯川秀樹宛//往復葉書1枚印刷書面
34066d05-512[J. M. BLATT論文掲載雑誌リスト]//1958年6月9日消印松原武生より湯川秀樹宛//リスト2枚、封筒(エアメール)1枚タイプ打ち書面
34067d05-513[William M. Swartzより湯川秀樹宛書簡] January 28, 1959.//1959年1月28日付William M. Swartzより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34068d05-514[関税申告書]//1958年6月13日書面日付//2枚印刷書面書面手書き記入
34069d05-515[Maurits Dekkerより湯川秀樹宛書簡] January 12, 1959.//1959年1月12日付Maurits Dekker(President of Interscience Publishers, Inc.)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-515~d05-518は一括クリップ綴じ
34070d05-516[Eric S. Proskauerより湯川秀樹宛書簡] December 5th, 1958.//1958年12月5日付Eric S. Proskauer(Editor-in-Chief of Interscience Publishers, Inc.)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-516~d05-518は一括クリップ綴じd05-515~d05-518は一括クリップ綴じ
34071d05-517[R. E. Marshakより湯川秀樹宛書簡] 10 November, 1958.//1958年11月10日付R. E. Marshakより湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面書簡はホチキス綴じd05-516~d05-518は一括クリップ綴じd05-515~d05-518は一括クリップ綴じ
34072d05-518[湯川秀樹よりR. E. Marshak宛書簡.] November 25, 1958.//1958年11月25日付湯川秀樹よりR. E. Marshak宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-516~d05-518は一括クリップ綴じd05-515~d05-518は一括クリップ綴じ
34073d05-519[湯川秀樹よりRobert Serber宛書簡.] January 16, 1959.//1959年1月16日付湯川秀樹よりRobert Serber宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34074d05-520[小川芳樹より湯川秀樹宛年賀状.] 昭和三十四年元旦.//1959年1月1日付小川芳樹より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面d05-520及びd05-521は一括クリップ綴じ
34075d05-521[湯川秀樹よりHomi Bhabha宛書簡.] January 6, 1959.//1959年1月6日付湯川秀樹よりHomi Bhabha宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-520及びd05-521は一括クリップ綴じ
34076d05-522[湯川秀樹よりGeoffrey F. Chew宛書簡.] January 7, 1959.//1959年1月7日付湯川秀樹よりGeoffrey F. Chew宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-522~d05-524は一括クリップ綴じ
34077d05-523[原治より湯川秀樹宛書簡]//1958年12月29日付原治より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d05-522~d05-524は一括クリップ綴じ
34078d05-524[原治より湯川秀樹宛書簡]//1958年12月12日消印原治より湯川秀樹宛//書簡(400字詰原稿用紙)3枚、封筒1枚手書き書面d05-522~d05-524は一括クリップ綴じ
34079d05-525[武谷三男及び片山泰久より湯川秀樹宛書簡] 12月15日.//12月15日付武谷三男及び片山泰久より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)計3枚(武谷書簡:1枚、片山書簡:2枚)、封筒1枚手書き書面d05-525~d05-527は一括クリップ綴じ
34080d05-526MESON DECAYS AND STRUCTURE OF MUON. M. Taketani, Y. Katayama and P. L. Ferreira.//Mitsuo Taketani || 武谷三男|Yasuhisa Katayama || 片山泰久|P. L. Ferreira//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)糊綴じd05-525~d05-527は一括クリップ綴じ
34081d05-527[片山泰久より湯川秀樹宛書簡] 11月3日.//11月3日付片山泰久より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)3枚、封筒1枚手書き書面d05-525~d05-527は一括クリップ綴じ
34082d05-528[Executive Director of the New York Academy of Sciencesより会員宛書簡及び湯川秀樹宛封筒.] December 10, 1958.//1958年12月10日付Executive Director of the New York Academy of Sciencesより会員宛//書簡1枚、同封書面:2冊,2枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面コピー、同封書面:印刷書面
34083d05-529[G. Wataghinより湯川秀樹宛書簡] 30 November, 1958.//1958年11月30日付G. Wataghinより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書簡:タイプ打ち書面コピー
34084d05-530ASIA WHO'S WHO 1958 Second Annual Publication[紹介パンフレット]//Pan-Asia Newspaper Allianceより湯川秀樹宛//パンフレット1枚、封筒1枚印刷書面
34085d05-531[湯川秀樹よりL. I. Schiff宛書簡.] November 25, 1958.//1958年11月25日付湯川秀樹よりL. I. Schiff宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-531~d05-533は一括クリップ綴じd05-531~d05-535は一括クリップ綴じ
34086d05-532[藤田純一より湯川秀樹宛書簡]//1958年11月6日付藤田純一より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面d05-531~d05-533は一括クリップ綴じd05-531~d05-535は一括クリップ綴じ
34087d05-534[原治より湯川秀樹宛書簡]//1958年11月14日付原治より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d05-531~d05-535は一括クリップ綴じ
34088d05-535[藤田純一より湯川秀樹宛書簡]//1958年11月28日付藤田純一より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-531~d05-535は一括クリップ綴じ
34089d05-536[G. DUPOUYよりMonsieur le Professeur et Cher Collegue宛書簡及び書簡在中、湯川秀樹宛封筒.] 10 novembre 1958.//1958年11月10日付G. DupouyよりMonsieur le Professeur et Cher Collegue宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
34090d05-537[湯川秀樹よりLeopold Infeld宛書簡.] November 12, 1958.//1958年11月12日付湯川秀樹よりLeopold Infeld宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34091d05-538[John M. Blattより湯川秀樹宛書簡] 5th June 1958.//1958年6月5日付John M. Blattより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34092d05-539[砂川重信より湯川秀樹宛書簡.] 昭和三十三年八月.//1958年8月付砂川重信より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
34093d05-540[João Christovão Cardosoより湯川秀樹宛書簡.] August 29, 1958.//1958年8月29日付João Christovão Cardosoより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)d05-540及びd05-541は一括クリップ綴じ
34094d05-541[湯川秀樹よりJ. C. Cardoso宛書簡.] November 11, 1958.//1958年11月11日付湯川秀樹よりJoão Christovão Cardoso宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-540及びd05-541は一括クリップ綴じ
34095d05-542[Ettore Minardiより湯川秀樹宛書簡] 3/8/58.//1958年8月3日付Ettore Minardiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-542~d05-545は一括クリップ綴じ
34096d05-543[木庭二郎よりEttore Minardi宛書簡.] August 15, 1958.//1958年8月15日付木庭二郎よりEttore Minardi宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-542~d05-545は一括クリップ綴じ
34097d05-545[湯川秀樹よりG. Wataghin宛書簡.] November 10, 1958.//1958年11月10日付湯川秀樹よりG. Wataghin宛//書簡2枚タイプ打ち書面d05-542~d05-545は一括クリップ綴じ
34098d05-546[Bruno RossiよりMember of the Cosmic Ray Committee宛書簡.] October 10, 1958.//1958年10月10日付Bruno RossiよりMember of the Cosmic Ray Committee宛//書簡2枚タイプ打ち書面青焼きコピーd05-546及びd05-547は一括クリップ綴じ
34099d05-547[Bruno RossiよりMember of the Cosmic Ray Committee宛、1958年10月10日付書簡]Draft.//Bruno Rossi//2枚タイプ打ち書面青焼きコピーd05-546及びd05-547は一括クリップ綴じ
34100d05-548[山田英二より湯川秀樹宛書簡. 1958年]10月14日.//1958年10月14日付山田英二より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
34101d05-549[湯川秀樹よりCharles A. Moore宛書簡.] October 17, 1958.//1958年10月17日付湯川秀樹よりCharles A. Moore//書簡1枚タイプ打ち書面d05-549~d05-551は一括クリップ綴じ
34102d05-550[Charles A. Mooreより湯川秀樹宛書簡.] October 10, 1958.//1958年10月10日付Charles A. Mooreより湯川秀樹宛//書簡2枚タイプ打ち書面d05-549~d05-551は一括クリップ綴じ
34103d05-551[パンフレット:]THIRD EAST-WEST PHILOSOPHERS' COFERENCE. June 22 to July 31, 1959.//1959年6月22日~7月31日開催University of Hawaii//1枚(裏面記載あり)印刷書面d05-549~d05-551は一括クリップ綴じ
34104d05-552[Elmer Hutchissonより湯川秀樹宛書簡] October 9, 1958.//1958年10月9日付Elmer Hutchissonより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34105d05-553[川口正昭より湯川秀樹宛書簡] 10月3日. 1958.//1958年10月3日付川口正昭より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
34106d05-554[関西日仏学館より湯川秀樹宛、夕食会(1968年10月6日開催)招待通知]//1958年10月6日開催、1958年10月1日消印関西日仏学館より湯川秀樹宛//通知書面1枚、封筒1枚印刷書面手書き記入
34107d05-555[富岡正敏より湯川秀樹宛書簡]//1958年10月1日付富岡正敏より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:印刷書面タイプ打ち記入
34108d05-556Weisskophの件について. ////書面1枚、封筒1枚手書き書面
34109d05-557[片山泰久より湯川秀樹宛書簡]//1959年8月2日付片山泰久より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
34110d05-558[髙野義郎より湯川秀樹宛書簡]//1959年8月25日付髙野義郎より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
34111d05-559[下中彌三郎より湯川秀樹宛書簡]//1959年8月14日付下中彌三郎より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
34112d05-560[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡] 一九五九.六.九.//1959年6月9日付豊田利幸より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34113d05-561[日高一輝より湯川秀樹宛書簡]//1959年5月27日付日高一輝(世界平和アピール七人委員会)より湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面2枚、封筒1枚手書き書面
34114d05-562[関西日仏学館長 シャルル・グロボウ退任、及びモリス・アンンコントル就任挨拶状.] 昭和三十四年四月、五月.//1959年4月及び5月書面日付関西日仏学館//1枚印刷書面
34115d05-563[片山泰久より湯川秀樹宛書簡]//1959年4月29日付片山泰久より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
34116d05-564[Aage Bohrより湯川秀樹宛書簡] 8th May, 1959.//1959年5月8日付Aage Bohrより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34117d05-565[湯川秀樹よりM. H. Trytten宛、林忠四郎の推薦を内容とする書簡.] April 23, 1959.//1959年4月23日付湯川秀樹よりM. H. Trytten宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-565~d05-568は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
34118d05-568[M. H. Tryttenより湯川秀樹宛書簡] April 10, 1959.//1959年4月10日付M. H. Tryttenより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚(裏面記載あり)、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:印刷書面d05-565~d05-568は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
34119d05-569[湯川秀樹よりAage Bohr宛書簡.] April 21, 1959.//1959年4月21日付湯川秀樹よりAage Bohr宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34120d05-570[Aage Bohrより湯川秀樹宛書簡.] 25th March, 1959.//1959年3月25日付Aage Bohrより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34121d05-571[有馬朗人より湯川秀樹宛書簡]//1959年4月20日付有馬朗人より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
34122d05-572パグウォッシュ[関連書類在中封筒.] March 31~April 11, 1958.//1958年3月31日~4月11日//封筒1枚12アイテム在中
34123d05-572-001パグウォッシュ[科学者会議に関する湯川秀樹メモ及び裏面書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)手書き書面
34124d05-572-002[Bertrand Russellより湯川秀樹宛書簡] 11th Januray, 1958.//1958年1月11日付Bertrand Russellより湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)、同封書面1枚タイプ打ち書面書簡及び同封書面は一括釘綴じ
34125d05-572-003[Bertrand Russellより湯川秀樹宛、1958年1月11日付書簡]//1958年1月11日付Bertrand Russellより湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面1枚タイプ打ち書面コピー書簡及び同封書面は一括ホチキス綴じ
34126d05-572-004[C. F. Powellより湯川秀樹宛書簡] Februrary 3rd, 1958.//1958年2月3日付C. F. Powellより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34127d05-572-005[第2回パグウォッシュ科学者会議の声明を支持する物理学者有志の私的な懇談会(1958年3月2日)開催通知.] 一九五八年二月二二日.//1958年2月22日書面日付小川岩雄|長崎正幸//1枚手書き書面d05-572-005~d05-572-006は一括クリップ綴じ
34128d05-572-006[Bertrand Russellより湯川秀樹宛、1958年1月11日付書簡]//Bertrand Russellより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
34129d05-572-007核兵器禁止問題についての懇談会(速記抄録). 1957年10月16日.//1957年10月16日開催//4枚(1頁~8頁)手書き書面ホチキス綴じ
34130d05-572-008[湯川秀樹よりBertrand Russell宛書簡.] April 3, 1958.//1958年4月3日付湯川秀樹よりLord Russell宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-572-008及びd05-572-009は一括クリップ綴じ
34131d05-572-009[Bertrand Russellより湯川秀樹宛書簡] 1st Februrary, 1958.//1958年2月1日付Bertrand Russellより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-572-008及びd05-572-009は一括クリップ綴じ
34132d05-572-010[BERTRAND RUSSELLより湯川秀樹宛書簡]//1958年3月17日消印Bertrand Russellより湯川秀樹宛//書信電報1枚印刷書面(手書き記入あり)
34133d05-572-011[C. F. POWELLより湯川秀樹宛(Quebec Regardsへの招待)]//1958年3月6日消印C. F. Powellより湯川秀樹宛//書信電報1枚印刷書面(手書き記入あり)
34134d05-572-012[湯川秀樹メモ:] ACCEPT INITATION TO JUNE CONFERENCE LETTER FOLLOWS. YUKAWA. - O. J. BAKKER, DIRECTOR, CERN GENEVA, SWITZERLAND.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-572-011、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
34135d05-573[藤原南より湯川秀樹宛書簡]//1968年5月2日付藤原南(中央公論社)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
34136d05-574[高橋勲より湯川秀樹宛書簡(京都大学退職に際しての退官記念事業開催御礼等)] 昭和四十三年四月.//1968年4月付高橋勲教授定年退官記念事業実行委員会より湯川秀樹宛//書簡1枚、御礼状(含、収支決算報告)1枚、醵金者芳名録1枚、写真5枚、封筒1枚印刷書面
34137d05-575[高須鶴三郎より湯川秀樹宛書簡]//1965年5月17日消印高須鶴三郎より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
34138d05-576[湯川秀樹記述メモ:]高木 印度[等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
34139d05-577Ψ会例会(昭和四十年七月十四日開催)通知//1965年7月14日開催新家浪雄より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
34140d05-578[Cyrus S. Eatonより湯川秀樹宛書簡] October 18, 1957.//1957年10月14日付、1957年10月18日付Cyrus S. Eaton (Chairman of the Booard, The Chesapeake and Ohio Railway Company)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34141d05-579[水野善右衛門より湯川秀樹宛書簡] 昭和40年8月9日.//1965年8月9日付水野善右衛門より湯川秀樹宛//書簡2枚、名刺1枚、封筒1枚手書き書面
34142d05-580[Lalji Mehrotraより湯川秀樹宛書簡(Shri Jawaharlal Nehru首相75歳への寄稿依頼)] 28th April, 1964.//1964年4月28日付Lalji Mehrotra(Ambassador of India)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34143d05-581[湯川秀樹よりLalji Mehrotra宛書簡.] May 22, 1964.//1964年5月22日付湯川秀樹よりLalji Mehrotra(Ambassador of India)宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-580、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
34144d05-582[湯川秀樹よりLalji Mehrotra宛、1964年5月22日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-580、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
34145d05-583[Shri Jawaharlal Nehru首相75歳のプレゼントとしての寄稿下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-580、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
34146d05-584[K. O. Friedrichsより湯川秀樹宛書簡] June 12, 1961.//1961年6月12日付K. O. Friedrichsより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34147d05-585[岩垂純二より湯川秀樹宛書簡] 1959. 8. 31.//1959年8月31日付岩垂純二より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34148d05-586[内田洋一より湯川秀樹宛書簡.] 五六.四.二〇.//1956年4月20日付内田洋一より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)1枚手書き書面
34149d05-587[Tsung Das Leeより湯川秀樹宛書簡]//1957年11月7日付Tsung Das Leeより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34150d05-588[渡辺慧より湯川秀樹宛書簡] 1958年6月1日.//1958年6月1日付渡辺慧より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34151d05-589[A. H. Taubより湯川秀樹宛書簡] December 31, 1957.//1957年12月31日付A. H. Taubより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34152d05-590[C. J. Bakkerより湯川秀樹宛書簡] 24 January, 1958.//1958年1月24日付C. J. Bakkerより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34153d05-591[インド大使館より湯川夫妻宛、レセプション(1958年1月26日開催)招待状]//1958年1月26日開催インド大使館より湯川夫妻宛//書簡1枚、地図1枚、封筒1枚印刷書面
34154d05-592[Paulo de Cantosより湯川秀樹宛書簡] 15, 1 1958.//1958年1月15日付Paulo de Cantosより湯川夫妻宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34155d05-593CERN. FACILITIES AVAILABLE TO FELLOWS, RESEARCH ASSOCIATES AND VISITING SCIENTISTS.//1957年7月書面日付//1冊(1頁~7頁)印刷書面
34156d05-594オイラー博士旅程//1月26日~30日迄//1枚(裏面記載あり)手書き書面d05-580内、2頁、3頁間に挟み込まれていた書面をitemとして抽出
34157d05-595Dr. Euler's Program//1月22日~2月4日迄//1枚タイプ打ち書面コピーd05-580内、2頁、3頁間に挟み込まれていた書面をitemとして抽出
34158d05-596[湯川秀樹よりC. J. Bekker宛書簡.] January 16, 1958.//1958年1月16日付湯川秀樹よりC. J. Bekker//1枚タイプ打ち書面コピーd05-580内、2頁、3頁間に挟み込まれていた書面をitemとして抽出
34159d05-597[松原武生より湯川秀樹宛書簡]//1957年11月19日付松原武生より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面d05-597~d05-600は一括クリップ綴じ
34160d05-598[H. Messelより関係者各位宛書簡.] 18th November, 1957.//1957年11月18日付H. Messelより関係者各位宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-597~d05-600は一括クリップ綴じ
34161d05-599[Margaret A. Telferより松原武生宛書簡.] 4th December, 1957.//1957年12月4日付Margaret A. Telferより松原武生宛//書簡1枚タイプ打ち書面青焼きコピーd05-599及びd05-600は一括釘綴じd05-597~d05-600は一括クリップ綴じ
34162d05-600[マーガレット・A・テルファーより松原武生宛書簡.] 昭和三十二年十二月四日.//1957年12月4日付Margaret A. Telferより松原武生宛//書簡1枚印刷書面d05-599及びd05-600は一括釘綴じd05-597~d05-600は一括クリップ綴じ
34163d05-601[木庭二郎よりL. Rosenfeld宛書簡.] 6th of January, 1958.//1958年1月6日付木庭二郎よりL. Rosenfeld宛//書簡2枚タイプ打ち書面
34164d05-602[湯川秀樹よりH. Fröhlich宛書簡.] January 6, 1958.//1958年1月6日付湯川秀樹よりH. Fröhlich宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-602~d05-605は一括クリップ綴じ
34165d05-603[H. Fröhlichより湯川秀樹宛書簡.] 31st October, 1957.//1957年10月31日付H. Fröhlichより湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面d05-602~d05-605は一括クリップ綴じ
34166d05-604[名古屋大学理学部物理教室素粒子論研究室一同より湯川秀樹宛、Liverpoolのfellowshipへの山田英二推薦を内容とする書簡] 昭和三十二年十二月十五日.//1957年12月15日付名古屋大学理学部物理教室素粒子論研究室一同より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d05-602~d05-605は一括クリップ綴じ
34167d05-605[山田英二より京都大学基礎物理学研究所宛書簡(Liverpoolのfellowshipへの応募及び略歴等)] 1957. 12. 4.//1957年12月4日付山田英二より京都大学基礎物理学研究所宛//応募書面1枚、封筒1枚手書き書面d05-602~d05-605は一括クリップ綴じ
34168d05-606[堀尚一によるLiverpoolのfellowshipへの応募申込及び略歴]//1957年11月30日消印堀尚一//応募書面2枚、封筒1枚手書き書面
34169d05-607[湯川秀樹よりRobert Serber宛書簡.] December 3, 1957.//1957年12月3日付湯川秀樹よりRobert Serber宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-607~d05-612は一括クリップ綴じ
34170d05-608IF YOU SHOULD WISH TO LOCATE A SERBER between June 3, 1957 and February 1, 1958, try the following addresses//1957年6月3日~1958年2月1日//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)d05-607~d05-612は一括クリップ綴じ
34171d05-609[Robert Serberより湯川秀樹宛書簡] July 13, 1957.//1957年7月13日付Robert Serberより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-607~d05-612は一括クリップ綴じ
34172d05-610[Robert Serberより湯川秀樹宛書簡] May 28, 1957.//1957年5月28日付Robert Serberより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-610~d05-612は一括クリップ綴じd05-607~d05-612は一括クリップ綴じ
34173d05-611[湯川秀樹よりRobert Serber宛書簡.] June 11, 1957.//1957年6月11日付湯川秀樹よりRobert Serber宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-610~d05-612は一括クリップ綴じd05-607~d05-612は一括クリップ綴じ
34174d05-612[湯川秀樹よりRobert Serber宛書簡下書き.] Jan. 1958.//1958年1月付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面d05-610~d05-612は一括クリップ綴じd05-607~d05-612は一括クリップ綴じ
34175d05-613[M. JEANより湯川秀樹宛書簡] 10 - 12 1957.//1957年12月10日付M. Jeanより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34176d05-614[谷内俊弥より湯川秀樹宛書簡]//1957年12月12日付谷内俊弥より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面d05-614~d05-616は一括クリップ綴じ
34177d05-615[A. H. Taubより湯川秀樹宛書簡] November 18, 1957.//1957年11月18日付A. H. Taubより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-614~d05-616は一括クリップ綴じ
34178d05-616[湯川秀樹よりA. H. Taub宛書簡.] December 18, 1957.//1957年12月18日付湯川秀樹よりA. H. Taub宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-614~d05-616は一括クリップ綴じd05-615、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
34179d05-617[田中勝巳より湯川秀樹宛書簡]十一月十七日.//1957年11月17日付田中勝巳より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
34180d05-618[Marvin Liebmanより湯川秀樹宛書簡] November 11, 1957.//1957年11月11日付Marvin Liebmanより湯川秀樹宛//書簡1枚、レポート1冊、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、レポート:印刷書面
34181d05-619[CHARLES B. HARNETTより湯川秀樹宛書簡] November 12, 1957.//1957年11月12日付Charles B. Harnettより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34182d05-620[L. Leprince-Ringuetより湯川秀樹宛書簡] 23 Octobre 1957.//1957年10月23日付L. Leprince-Ringuetより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-620及びd05-621は一括クリップ綴じ
34183d05-621[湯川秀樹よりL. Leprince-Ringuet宛書簡] November 4, 1957.//1957年11月4日付湯川秀樹よりL. Leprince-Ringuet宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-620及びd05-621は一括クリップ綴じ
34184d05-622[R. Fleischmannより湯川秀樹宛書簡] 25.6.1957.//1957年6月25日付R. Fleischmannより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34185d05-623[W. Gentnerより湯川秀樹宛書簡] July 22, 1957.//1957年7月22日付W. Gentnerより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34186d05-624[Marshall F. Crouchより湯川秀樹宛書簡] 1 July, 1957.//1957年7月1日付Marshall F. Crouchより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34187d05-625[湯川秀樹よりW. Gentner宛、有馬朗人推薦を内容とする書簡.] June 14, 1957.//1957年6月14日付湯川秀樹よりW. Gentner宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-625及びd05-626は一括クリップ綴じ
34188d05-626[有馬朗人著作論文記載書面] //有馬朗人 || Akito Arima//1枚タイプ打ち書面d05-625及びd05-626は一括クリップ綴じ
34189d05-627[A. Rostagniより湯川秀樹宛書簡] February 1957.//1957年2月付Antonio Rostagniより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-627及びd05-628は一括クリップ綴じ
34190d05-628[湯川秀樹よりAntonio Rostagni宛書簡] June 13, 1957.//1957年6月13日付湯川秀樹よりAntonio Rostagni宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-627及びd05-628は一括クリップ綴じ
34191d05-629[William T. Scottより湯川秀樹宛書簡] May 2, 1957.//1957年5月2日付William T. Scottより湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)タイプ打ち書面(裏面手書き記載)d05-629及びd05-630は一括クリップ綴じ
34192d05-630[湯川秀樹よりWilliam T. Scott宛書簡] June 7, 1957.//1957年6月7日付湯川秀樹よりWilliam T. Scott宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-629及びd05-630は一括クリップ綴じ
34193d05-631[講演(Scientific Aspects of the United States Earth Satellite Program. Richard W. Porter.)招待状]//1957年1月25日消印、1957年2月5日講演National Academy of Sciencesより湯川秀樹宛//招待状1枚、封筒1枚印刷書面
34194d05-632[Wilder Hobsonより湯川秀樹宛書簡] 30 January 1957.//1957年1月30日付Wilder Hobsonより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34195d05-633[Richard M. Gordonより湯川秀樹宛書簡] January 4, 1957.//1957年1月4日付Richard M. Gordonより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34196d05-634[記者発表内容記載書面.] November 27, 1956.//1956年11月27日付National Academy of Sciencesより湯川秀樹宛//書面2枚、封筒1枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)
34197d05-635[J. J. TRILLATより湯川秀樹宛書簡] 18 Octobre 1956.//1956年10月18日付J. J. Trillatより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-635及びd05-636は一括クリップ綴じ
34198d05-636[湯川秀樹よりJ. J. Trillat宛書簡] December 25, 1956.//1956年12月25日付湯川秀樹よりJ. J. Trillat宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-635及びd05-636は一括クリップ綴じ
34199d05-637[Herbert Jehleより湯川秀樹宛書簡]//1956年12月18日消印Herbert Jehleより湯川秀樹宛//書簡1枚、挨拶状1枚、写真1枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、挨拶状:印刷書面
34200d05-638[外務省情報文化局長より湯川秀樹宛書簡(パリ大学名誉博士号授与の件)] 昭和三十一年十一月十九日//1956年11月7日付、1956年11月19日付外務省情報文化局長より湯川秀樹宛//書簡1枚、別添書簡2枚、封筒1枚印刷書面別添書簡はホチキス綴じ
34201d05-639[東京芝浦電機株式会社中央研究所より湯川秀樹宛、本社技術本部長就任及び中央研究所長就任挨拶状] 昭和四十三年四月.//1968年4月書面日付東京芝浦電機株式会社中央研究所より湯川秀樹宛//挨拶状1枚、封筒1枚印刷書面
34202d05-640[株式会社中山書店 中山三郎平より湯川秀樹宛書簡(出版部移転のお知らせ)]//1968年4月13日消印中山三郎平(株式会社中山書店)より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
34203d05-641[湯川記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-641~d05-646は一括クリップ綴じ
34204d05-642[湯川秀樹よりJean Sarrailh宛書簡(パリ大学による名誉博士号授与に対する御礼等)] December 5, 1956.//1956年12月5日付湯川秀樹よりJean Sarrailh宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-641~d05-646は一括クリップ綴じ
34205d05-643[パリ大学による名誉博士号授与に対する挨拶文下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-641~d05-646は一括クリップ綴じ
34206d05-644Grand Amphithéâtre de la Sorbonne. 6 NOVEMBRE 1956. SÉANCE SOLENNELLE DE RENTRÉE.//1956年11月6日書面日付//1枚(裏面記載あり)印刷書面d05-641~d05-646は一括クリップ綴じ
34207d05-645[Jean Sarrailhより湯川秀樹宛書簡] 11 Sept. 1956.//1956年9月11日書面日付Jean Sarrailhより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-644内に挟み込まれていた書簡を別途itemとして抽出d05-641~d05-646は一括クリップ綴じ
34208d05-646[外務省情報文化局長より湯川秀樹宛書簡(パリ大学名誉博士号授与式出席の可否照会)] 昭和三十一年十月十五日.//1956年10月15日付外務省情報文化局長より湯川秀樹宛//書簡1枚、別添書面各1枚(3種)、封筒1枚印刷書面d05-641~d05-646は一括クリップ綴じ
34209d05-647[外務省国際協力局長より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十一年十二月七日.//1956年12月17日付外務省国際協力局長より湯川秀樹宛//書簡1枚、別添書面4枚(1頁~4頁)、封筒1枚書簡:印刷書面、別添書面:タイプ打ち書面別添書面はホチキス綴じ書簡及び別添書面は一括クリップ綴じ
34210d05-648[湯川秀樹よりR. E. Marshak宛書簡] December 24, 1956.//1956年12月24日付湯川秀樹よりR. E. Marshak宛//書簡2枚タイプ打ち書面d05-648~d05-650は一括クリップ綴じ
34211d05-649[R. E. Marshakより湯川秀樹宛書簡] October 1, 1956.//1956年10月1日付R. E. Marshakより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚タイプ打ち書面d05-648~d05-650は一括クリップ綴じ
34212d05-650[C. W. de Kiewietより湯川秀樹宛書簡] October 12, 1956.//1956年10月12日付C. W. de Kiewietより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-648~d05-650は一括クリップ綴じ
34213d05-651[Edwin B. WilsonよりNational Academy of Scienses会員宛、「Change in Rules for the Proceedings」を主題とする書簡] December 1, 1956.//1956年12月1日付Edwin B. Wilson(Managing Editor Wendell M. Stanley, CHariman of the Editorial Board)よりNational Academy of Scienses会員宛//書簡2枚、封筒1枚(湯川秀樹宛)タイプ打ち書面
34214d05-652[Judith E. Sachsより湯川秀樹宛書簡] October 31, 1956.//1956年10月31日付Judith E. Sachsより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34215d05-653[E. Raymond Wilson履歴記載書面.] September, 1956.//1956年9月書面日付Friends Center//1枚タイプ打ち書面
34216d05-654[湯川秀樹よりThomas D. Fontaine宛書簡(Steven C. Frautschiの業績に関する批評)] September 10, 1959.//1959年9月10日付湯川秀樹よりThomas D. Fontaine宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-654~d05-656は一括クリップ綴じ
34217d05-655[湯川秀樹よりThomas D. Fontaine宛、1959年9月10日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚タイプ打ち及び手書き書面d05-654~d05-656は一括クリップ綴じ
34218d05-656[Thomas D. Fontaineより湯川秀樹宛書簡(Steven C. Frautschiの業績に関する批評をしてほしい)] SEP 2 1959.//1959年9月2日付Thomas D. Fontaineより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-654~d05-656は一括クリップ綴じ
34219d05-658[小野周より湯川秀樹宛書簡(アンカラ大学からの書簡送付)]//1956年10月17日付、1956年11月6日付小野周より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書簡:タイプ打ち書面コピー
34220d05-660[村井康久]Letter of Recommendation. 28th October 1956.//1956年10月28日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚タイプ打ち書面d05-659~d05-661は一括クリップ綴じ
34221d05-665[H. W. Backerより湯川秀樹宛書簡] 15. 9. 1955.//1955年9月15日付H. W. Backerより湯川秀樹宛//書簡2枚タイプ打ち書面ホチキス綴じd05-665及びd05-666は一括折り込み
34222d05-666THE WORLD REVOLUTION OF PEACE. The third power. Gorge Maranz.//Gorge Maranz//18枚(1頁~18頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じd05-665及びd05-666は一括折り込み
34223d05-667INTERNATIONAL LAW OF INDIVIDUAL OBLIGATIONS AND GUARANTEES. October 1st 1951.//1951年10月1日書面日付Lorenzo Fernundez Rodriguez//1冊(1頁~7頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
34224d05-668[Lorenzo Fernundez Rodriguezより湯川秀樹宛書簡] 20 de Julie de 1955.//1955年7月20日付Lorenzo Fernundez Rodriguezより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じd05-667内、1頁、2頁間に挟み込まれていた書簡をitemとして抽出
34225d05-669[Alfred W. Parkerより湯川秀樹宛書簡] May 30th, 1956.//1956年5月30日付Alfred W. Parkerより湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面
34226d05-670[渡邊慧より湯川秀樹宛書簡] 1958年4月28日.//1958年4月28日付渡邊慧より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面(湯川による加筆あり)
34227d05-671[湯川秀樹より渡辺慧宛書簡] May 12, 1958.//1958年5月12日付湯川秀樹より渡辺慧宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-670、封筒内に挿入されていた書簡をitemとして抽出
34228d05-672SSRS Newsletter No. 43. NOVEMBER 1955.//1955年11月付Society for social responsibility in science//1枚(裏面記載あり)印刷書面
34229d05-673[Essie Olmosより湯川秀樹宛書簡] March 26, 1956.//1956年3月26日付Essie Olmosより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34230d05-674[Elliott Leibより湯川秀樹宛書簡] 1956年4月16日.//1956年4月16日付Elliott Leibより湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚手書き書面d05-674及びd05-675は一括釘綴じ
34231d05-675[湯川秀樹よりElliott Leib宛書簡] May 1, 1956..//1956年5月1日付湯川秀樹よりElliott Leib宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーd05-674及びd05-675は一括釘綴じ
34232d05-676[C. F. Powellより湯川秀樹宛書簡] 26th April, 1956.//1956年4月26日付C. F. Powellより湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面(湯川による手書き記入あり)d05-676~d05-681は一括クリップ綴じ
34233d05-677[C. F. Powellより湯川秀樹宛、1956年4月26日付書簡複写]//1956年4月26日付C. F. Powellより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーd05-676~d05-681は一括クリップ綴じ
34234d05-678[湯川秀樹よりC. F. Powell宛書簡] May 8, 1956.//1956年5月8日付湯川秀樹よりC. F. Powell宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーd05-676~d05-681は一括クリップ綴じ
34235d05-680[武谷三男よりC. F. Powell宛書簡] May 12, 1956.//1956年5月12日付武谷三男よりC. F. Powell宛//書簡2枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-676~d05-681は一括クリップ綴じ
34236d05-681[湯川秀樹よりC. F. Powell宛書簡] May 15, 1956.//1956年5月15日付湯川秀樹よりC. F. Powell宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーd05-676~d05-681は一括クリップ綴じ
34237d05-682[H. Denerより湯川秀樹宛書簡] 16/V/1956.//1956年5月16日付H. Denerより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:タイプ打ち書面コピー
34238d05-683[Ralph E. Lombardiより湯川秀樹宛] 13 March 1956.//1956年3月13日付Ralph E. Lombardiより湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)、封筒1枚タイプ打ち書面(裏面手書き)
34239d05-684[山内恭彦より湯川秀樹宛書簡]//1956年5月18日付、1956年5月30日付山内恭彦より湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書簡:タイプ打ち書面コピー
34240d05-685[小谷恒之より湯川秀樹宛書簡] 1956年6月1日.//1956年5月24日付、1956年6月1日付小谷恒之より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書簡:タイプ打ち書面コピー
34241d05-686[湯川秀樹よりEdward Teller宛書簡] May 18, 1956.//1956年5月18日付湯川秀樹よりEdward Teller宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーd05-686及びd05-687は一括クリップ綴じ
34242d05-687[湯川秀樹よりEdward Teller宛書簡]//湯川秀樹よりEdward Teller宛//書簡2枚タイプ打ち書面d05-686及びd05-687は一括クリップ綴じ
34243d05-688[Heuri Corbiēreより湯川秀樹宛書簡] 26th June 1962.//1962年6月26日付Heuri Corbiēreより湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
34244d05-689[Birknerより湯川秀樹宛書簡] 16.7.1962.//1962年7月16日付Birknerより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34245d05-690[L. Van Hoveより湯川秀樹宛書簡] 29 October 1962.//1962年10月29日付L. Van Hoveより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34246d05-691[湯川秀樹よりH. Haken宛書簡] May 23, 1961.//1961年5月23日付湯川秀樹よりH. Haken宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34247d05-692[Asher J. Birnbaumより湯川秀樹宛書簡] January 26, 1960.//1960年1月26日付Asher J. Birnbaumより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34248d05-693[Edward J. Lofgrenより湯川秀樹宛書簡] April 7, 1960.//1960年4月7日付Edward J. Lofgrenより湯川秀樹宛//書簡1枚、プログラム2枚、封筒1枚タイプ打ち書面プログラムはホチキス綴じd05-693~d05-696は一括クリップ綴じ
34249d05-694[湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-693~d05-696は一括クリップ綴じ
34250d05-695コールダーホール改良型原子炉の安全性についての報告会[(1959年12月2日)開催通知. 1959年]11月25日.//1959年11月25日書面日付、1959年12月2日開催坂田昌一(核特委員長)・小沼通二(核特幹事)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面コピーd05-693~d05-696は一括クリップ綴じ
34251d05-696[Edward J. Lofgrenより湯川秀樹宛書簡] November 20, 1959.//1959年11月20日付Edward J. Lofgrenより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-693~d05-696は一括クリップ綴じ
34252d05-697[喜多秀次より湯川秀樹宛書簡] 19 March, 1960.//1960年3月19日付喜多秀次より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面d05-697~d05-699は一括クリップ綴じ
34253d05-698[湯川秀樹よりW. Heisenberg宛書簡] April 1, 1960.//1960年4月1日付湯川秀樹よりW. Heisenberg宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-697~d05-699は一括クリップ綴じ
34254d05-699[湯川秀樹よりN. Kemmer宛書簡] April 1, 1960.//1960年4月1日付湯川秀樹よりN. Kemmer宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-697~d05-699は一括クリップ綴じ
34255d05-700[メモ:]福井大学. 学藝学部[等]////1枚手書き書面
34256d05-701[C. J. Bakkerより湯川秀樹宛書簡] 14 December, 1959.//1959年12月14日付C. J. Bakkerより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚印刷書面
34257d05-702[湯川秀樹よりC. J. Bakker宛書簡下書き] Jan. 29[, 1960.]//1960年1月29日付湯川秀樹よりC. J. Bakker宛//1枚手書き書面
34258d05-703[CERNシンポジウム夕食会招待通知]//1960年1月21日消印、1960年2月5日開催Eouropean Organization for Nuclear Research(CERN)より湯川秀樹宛//招待通知1枚、封筒1枚印刷書面
34259d05-704[CERNシンポジウム招待通知関係書類一式.] 25th. January, 1960.//1960年1月25日付Eouropean Organization for Nuclear Research(CERN)より湯川秀樹宛//在中書面計4枚、封筒1枚タイプ打ち書面及び印刷書面
34260d05-705[European Organization for Nuclear Research (CERN) 組織委員会より湯川秀樹宛書簡] 27th. January, 1960.//1960年1月27日付、1960年2月5日開催Eouropean Organization for Nuclear Research (CERN) 組織委員会より湯川秀樹宛//書簡1枚、入場券1枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、入場券:印刷書面
34261d05-706[湯川秀樹よりF. Seitz宛、野上幸久の推薦を内容とする書簡.] January 20, 1960.//1960年1月20日付湯川秀樹よりF. Seitz宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-706~d05-709は一括クリップ綴じ
34262d05-707[野上幸久]List of papers.//野上幸久 || Yukihisa Nogami//1枚タイプ打ち書面d05-706~d05-709は一括クリップ綴じ
34263d05-708[野上幸久]これからの計画//野上幸久 || Yukihisa Nogami//1枚手書き書面d05-706~d05-709は一括クリップ綴じ
34264d05-710[John Siniより湯川秀樹宛書簡] January 10, 1960.//1960年1月10日付John Siniより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34265d05-711[湯川秀樹よりL. I. Schiff宛書簡] January 20, 1960.//1960年1月20日付湯川秀樹よりL. I. Schiff宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-711~d05-713は一括クリップ綴じ
34266d05-713現在特に興味を持っている問題. [緋田吉良.]//1959年12月23日付緋田吉良 || Kichiro Hiida//1枚手書き書面d05-711~d05-713は一括クリップ綴じ
34267d05-714[湯川秀樹よりH. Messel宛書簡] 25th November, 1959.//1959年11月25日付湯川秀樹よりH. Messel宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34268d05-715[湯川秀樹記述メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面d05-715~d05-718は一括クリップ綴じ
34269d05-716[西島和彦より湯川秀樹宛書簡]//1959年11月24日付西島和彦より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面d05-715~d05-718は一括クリップ綴じ
34270d05-717[出雲鴻より湯川秀樹宛書簡]//1959年12月9日付出雲鴻より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-715~d05-718は一括クリップ綴じ
34271d05-718[差出人不明書簡、並びに別紙:出雲鴻及び野上幸久に関する経歴、及び主な仕事についての記載書面]////書簡1枚、別紙2枚手書き書面ホチキス綴じd05-715~d05-718は一括クリップ綴じ
34272d05-719[湯川秀樹よりJ. P. Vigier宛書簡] December 15, 1959.//1959年12月15日付湯川秀樹よりJ. P. Vigier宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-719~d05-721は一括クリップ綴じ
34273d05-720[論文表題(Lagrangian Formalism for a Classical Relativistic Particle Endowed with Internal Structure)及び執筆者(Francis Halbwachs)記載書面]////1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)d05-719~d05-721は一括クリップ綴じ
34274d05-721[J. P. Vigierより湯川秀樹宛書簡] 1st December 1959.//1959年12月1日付J. P. Vigierより湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)手書き書面d05-719~d05-721は一括クリップ綴じ
34275d05-722[湯川秀樹よりD. D. Ivanenko宛書簡] December 9, 1959.//1959年12月9日付湯川秀樹よりD. D. Ivanenko宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-722~d05-724は一括クリップ綴じ
34276d05-723[湯川秀樹よりM. A. Markov宛書簡] December 9, 1959.//1959年12月9日付湯川秀樹よりM. A. Markov宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-722~d05-724は一括クリップ綴じ
34277d05-724[大槻昭一郎より湯川秀樹宛書簡]//1959年9月18日付、1959年10月26日付大槻昭一郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書簡:タイプ打ち書面d05-722~d05-724は一括クリップ綴じ
34278d05-725[N. Bogolubov, A. Logunov, D. Shirkovより坂田昌一宛書簡] October 31 1959.//1959年10月31日付N. Bogolubov, A. Logunov, D. Shirkovより坂田昌一宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
34279d05-726[E. Djakovより湯川秀樹宛書簡] August 21 1959.//1959年8月21日付E. Djakovより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34280d05-727[湯川秀樹よりW. E. Lamb宛書簡] December 9 1959.//1959年12月9日付湯川秀樹よりW. E. Lamb宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-727~d05-729は一括クリップ綴じ
34281d05-728[W. E. Lambより湯川秀樹宛書簡] 19th October, 1959.//1959年10月19日付W. E. Lambより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-727~d05-729は一括クリップ綴じ
34282d05-729[Henry Allen Moeより湯川秀樹宛書簡] October 30, 1959.//1959年10月30日付Henry Allen Moeより湯川秀樹宛//書簡1枚、プラン記載書面1枚、パンフレット1枚、封筒1枚書簡及びプラン記載書面:タイプ打ち書面、パンフレット:印刷書面d05-727~d05-729は一括クリップ綴じ
34283d05-730[Carolyn Hörnerより湯川秀樹宛書簡] 12. 11. 59.//1959年11月12日付Carolyn Hörnerより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34284d05-731[湯川秀樹よりCarolyn Hörner宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-730、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
34285d05-732[Victor F. Weisskopfより湯川秀樹宛書簡] October 5, 1959.//1959年10月5日付Victor F. Weisskopfより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34286d05-733[Emilio Segreより湯川秀樹宛書簡] Nov. 2, 1959.//1959年11月2日付Emilio Segreより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34287d05-734[川口正昭執筆論文リスト]//川口正昭 || Masaaki Kawaguchi//2枚タイプ打ち書面d05-734及びd05-735は一括クリップ綴じ
34288d05-735川口正昭 研究歴及び研究計画//川口正昭 || Masaaki Kawaguchi//3枚手書き書面d05-734及びd05-735は一括クリップ綴じ
34289d05-736[湯川秀樹よりL. Rosenfeld宛書簡] October 29, 1959.//1959年10月29日付湯川秀樹よりL. Rosenfeld宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34290d05-737[湯川秀樹よりC. F. Powell宛書簡] October 8, 1959.//1959年10月8日付湯川秀樹よりC. F. Powell宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-737及びd05-738は一括クリップ綴じ
34291d05-738[C. F. Powellより湯川秀樹宛書簡] 2nd October, 1959.//1959年10月2日付C. F. Powellより湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面d05-737及びd05-738は一括クリップ綴じ
34292d05-739[C. J. Bakkerより湯川秀樹宛書簡] 25 September, 1959.//1959年9月25日付C. J. Bakker (Chairman of IUPAP High Energy Commission) より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー
34293d05-740[湯川秀樹よりC. F. Powell宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
34294d05-741[湯川秀樹よりM. Fierz宛書簡(磯親の推薦)及び磯親執筆論文リスト.] October 5, 1959.//1959年10月5日付湯川秀樹よりM. Fierz宛//書簡1枚、同封書面1枚タイプ打ち書面d05-741及びd05-742は一括クリップ綴じ
34295d05-742英文Paper の Abstract. これから考えてみようと思っていること.////2枚手書き書面d05-741及びd05-742は一括クリップ綴じ
34296d05-743[名刺:]G. H. KURZ////1枚印刷書面d05-743及びd05-744は一括クリップ綴じ
34297d05-744SAN DIEGO, CALIF.... The U. S. Atomic Energy Commission.FOR IMMEDIATE RELEASE.//1959年9月23日消印General Atomic(Division of General Corporation)//書面8枚(1頁~8頁)、封筒1枚印刷書面ホチキス綴じd05-743及びd05-744は一括クリップ綴じ
34298d05-745[朝永振一郎より湯川秀樹宛書簡]//1959年8月15日付朝永振一郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34299d05-746[C. Møllerより湯川秀樹宛書簡] September 22nd, 1959.//1959年9月22日付C. Møllerより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34300d05-747NHKテレビジョン 原子力時代の物理学のてびき 基礎物理学編.//1959年10月公刊日本放送協会(NHK)//パンフレット1冊印刷書面
34301d05-748[日本放送協会教育局長 浅沼博より湯川秀樹宛書簡(新番組「原子力時代の物理学のてびき」についての協力依頼)] 昭和34年10月7日.//1959年10月7日付浅沼博(日本放送協会教育局長)より湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面d05-747内、1枚目前に挟み込まれていた書簡をitemとして抽出
34302d05-749ガモフ[関係書類在中封筒]. Oct. 1959.//1959年10月//封筒1枚6アイテム在中
34303d05-749-001[読売新聞社編集局長 小島文夫より湯川秀樹宛書簡(ジョージ・ガモフ夫妻歓迎準備委員会(昭和三十四年五月二十六日開催)出席依頼)] 昭和三十四年五月十六日.//1959年5月19日付、1959年5月26日開催小島文夫(読売新聞社編集局長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、葉書1枚、封筒1枚印刷書面
34304d05-749-002ジョージ・ガモフ博士日程案. 昭和三十四年六月二十日.//1959年6月20日書面日付読売新聞社科学報道本部//2枚印刷書面
34305d05-749-003カリンガ賞[についての説明書面]////1枚印刷書面
34306d05-749-004ジョージ・ガモフ博士日程案. 昭和三十四年五月二十五日.//1959年5月25日書面日付読売新聞社//2枚印刷書面ホチキス綴じ(綴じから離脱)
34307d05-749-005ジョージ・ガモフ博士経歴////2枚印刷書面ホチキス綴じ(綴じから離脱)
34308d05-749-006[読売新聞社編集局長 小島文夫より湯川秀樹宛書簡(ジョージ・ガモフ博士来日日程案送付)] 昭和三十四年六月二十九日.//1959年6月29日付小島文夫(読売新聞社編集局長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、日程案2枚、封筒1枚印刷書面日程案はホチキス綴じ(綴じから離脱)
34309d05-750[湯川秀樹よりWerner Heisenberg宛書簡] October 3, 1959.//1959年10月3日付湯川秀樹よりWerner Heisenberg宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34310d05-751[Donald R. Yennieより湯川秀樹宛書簡] September 11, 1959.//1959年9月11日付Donald R. Yennieより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書簡:印刷書面
34311d05-752[荒木源太郎より湯川秀樹宛書簡]//荒木源太郎より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面d05-752及びd05-753は一括クリップ綴じ
34312d05-753[Donald R. Hamiltonより荒木不二洋宛書簡] June 9, 1959.//1959年6月9日付Donald R. Hamiltonより荒木不二洋宛//書簡1枚タイプ打ち書面青焼きコピーd05-752及びd05-753は一括クリップ綴じ
34313d05-754[Norman Z. Alcockより湯川秀樹宛書簡(科学者京都会議のメンバーの中からの国際平和研究者協会員推薦依頼)] February 5, 1964.//1964年2月5日付Norman Z. Alcockより湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)
34314d05-755[西村純より湯川秀樹宛書簡]//1959年4月2日付、1959年4月20日消印西村純より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡4枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書簡:タイプ打ち書面コピー
34315d05-756[Ig. Tammより湯川秀樹宛書簡] 23 March, 1964.//1964年3月23日付Ig. Tammより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-756及びd05-757は一括クリップ綴じ
34316d05-757[湯川秀樹よりIg. Tamm宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-756及びd05-757は一括クリップ綴じ
34317d05-758[A. de Goetzenより湯川秀樹宛書簡] 7/6/1962.//1962年6月7日付A. de Goetzenより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34318d05-759journals. chemistry life sciences metallurgy physics and engineering.//Consulants Bureau Enterprises, Inc//冊子1冊(1頁~61頁)印刷書面
34319d05-7601963-1964 CATALOG. Plemium Press Consultants Bureau.//Consulants Bureau Enterprises, Inc//冊子1冊(1頁~111頁)印刷書面
34320d05-761[JOHN SIMON GUGGENHEIM MEMORIAL FOUNDATIONより湯川秀樹宛書簡]//1959年12月12日消印John Simon Guggenheim Memorial Foundationより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
34321d05-762[Harry Cohenより湯川秀樹宛書簡] October 27, 1955.//1955年10月27日付Harry Cohenより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒2枚タイプ打ち書面
34322d05-763[田中裕より湯川秀樹宛書簡]//1958年11月1日付田中裕より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
34323d05-764[後藤憲一より湯川秀樹宛書簡]//1959年3月2日消印後藤憲一より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)1枚手書き書面
34324d05-765[豊田利幸夫妻より湯川秀樹宛書簡] 一九五八年11月25日.//1958年11月25日付豊田利幸夫妻より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
34325d05-766[差出人不明、湯川秀樹宛カード]//1959年1月9日消印//カード(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
34326d05-767談話会通知. 題目:場の理論における複合粒子 西島和彦. 京都大学基礎物理学研究所. 1959年3月17日.//1959年3月17日開催京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚印刷書面
34327d05-768[M. O. Laneより湯川秀樹宛書簡]//1959年1月7日消印M. O. Laneより湯川秀樹宛//絵葉書1枚手書き書面
34328d05-769運営委員会[日程通知]//京都大学基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
34329d05-770長期研究計画. バンド理論の基礎と限界 第2回 Goodenoughのpreprintの紹介. 谷憲輔. 1959年5月6日.//1959年5月6日開催//葉書1枚印刷書面
34330d05-771[河原匡喜より湯川秀樹宛書簡]//1959年5月4日消印河原匡喜(ニッポン放送編成局文化部)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
34331d05-772[A. Schaniel名義、白紙カード]//A. Schaniel//カード1枚、封筒1枚
34332d05-773[差出人判読不能、湯川秀樹宛書簡] 3. 5. 59.//1959年5月3日付湯川秀樹宛//絵葉書1枚
34333d05-774[村上喜一より湯川秀樹宛書簡]//1958年10月22日消印村上喜一より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)1枚手書き書面
34334d05-775[山崎和夫より湯川秀樹宛書簡]//1958年10月22日消印山崎和夫より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)1枚手書き書面
34335d05-776[差出人判読不能、湯川秀樹宛書簡] 15th July.//7月15日付湯川秀樹宛//絵葉書1枚手書き書面
34336d05-777[William P. Davidonより湯川秀樹宛書簡] July 8, 1964.//1964年7月8日付William P. Davidonより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34337d05-778[G. J. Disseveltより湯川秀樹宛書簡] November 29th, 1962.//1962年11月29日付G. J. Dissevelt(Netherlands Consul General)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34338d05-779[勝守寛より湯川秀樹宛書簡] 昭和39年2月21日.//1964年2月21日付勝守寛より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34339d05-780[Einar Rørstadより湯川秀樹宛書簡] May 8th, 1963.//1963年5月8日付Einar Rørstadより湯川秀樹宛//書簡1枚、絵葉書1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34340d05-781[William Granderより湯川秀樹宛書簡] January 4, 1963.//1963年1月4日付William Granderより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34341d05-782[Michael J. Moravcsikより湯川秀樹宛書簡] January 3, 1963.//1963年1月3日付Michael J. Moravcsikより湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34342d05-783[Norman Z. Alcockより湯川秀樹宛書簡] December 13, 1962.//1962年11月26日開催、1962年12月13日付Norman Z. Alcockより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚(1頁~4頁)、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:印刷書面
34343d05-784[Eugene P. WignerよりK. O. Friedrichs宛(cc:湯川秀樹)書簡] 8 June, 1961.//1961年6月8日付Eugene P. WignerよりK. O. Friedrichs宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)
34344d05-785[Victor Paschkisより湯川秀樹宛書簡] July 8, 1964.//1964年7月8日付Victor Paschkisより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-785及びd05-786は一括クリップ綴じ
34345d05-786TEXT OF "PLEDGE [下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚タイプ打ち書面d05-785及びd05-786は一括クリップ綴じ
34346d05-787[Richmond K. Andersonより湯川秀樹宛書簡] July 7, 1961.//1961年7月7日付Richmond K. Andersonより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34347d05-788[中西襄より湯川秀樹宛書簡] 1964年8月30日.//1964年8月30日付中西襄より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
34348d05-789[植村甲午郎より湯川秀樹宛書簡]//1966年2月20日付植村甲午郎より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
34349d05-790センターレポート5号における編集上の手落ちについて. 昭和40年5月17日.//1965年5月17日書面日付津森英夫(大阪科学技術センター事務局長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
34350d05-791[R. E. Marshakより湯川秀樹宛書簡] February 10, 1966.//1966年2月10日付R. E. Marshakより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-791~d05-793は一括クリップ綴じ
34351d05-792[湯川秀樹よりR. E. Marshak宛書簡]//湯川秀樹よりR. E. Marshak宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-791~d05-793は一括クリップ綴じ
34352d05-793[湯川秀樹よりR. E. Marshak宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-791~d05-793は一括クリップ綴じ
34353d05-794[湯川秀樹よりTata Institute for Fundamental Research宛、Homi Bhabha博士への追悼を内容とする書簡.] Jan. 27, 1966.//1966年1月27日付湯川秀樹よりTata Institute for Fundamental Research宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-794~d05-796は一括クリップ綴じ
34354d05-795[湯川秀樹よりTata Institute for Fundamental Research宛、1966年1月27日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-794~d05-796は一括クリップ綴じ
34355d05-796[M. G. K. Menonより湯川秀樹宛書簡(Homi Bhabha博士への追悼電報に対する御礼)] February 15, 1966.//1966年2月15日付M. G. K. Menonより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-794~d05-796は一括クリップ綴じ
34356d05-797[M. A. Markovより湯川秀樹宛書簡]//1966年2月17日消印M. A. Markovより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚印刷書面d05-797及びd05-798は一括クリップ綴じ
34357d05-798[湯川秀樹よりM. A. Markov宛書簡]//湯川秀樹よりM. A. Markov宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-797及びd05-798は一括クリップ綴じ
34358d05-799[N. N. Bogolubovより湯川秀樹宛書簡(ソ連科学アカデミー会員選出に対する祝辞)]//1966年2月13日消印N. M. Bogolubovより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚印刷書面d05-799~d05-802は一括クリップ綴じ
34359d05-800[M. V. Keldysh、N. M. Sissakyanより湯川秀樹宛書簡(ソ連科学アカデミー会員に選出通知)]//1966年2月11日消印M. V. Keldysh、N. M. Sissakyanより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚印刷書面d05-800~d05-802は一括クリップ綴じd05-799~d05-802は一括クリップ綴じ
34360d05-801[湯川秀樹よりM. V. Keldysh、N. M. Sissakyan、N. N. Bogolubov宛書簡(ソ連科学アカデミー会員選出に対する御礼)]//湯川秀樹よりM. V. Keldysh、N. M. Sissakyan、N. N. Bogolubov宛//書簡3通(各1枚)タイプ打ち書面d05-800~d05-802は一括クリップ綴じd05-799~d05-802は一括クリップ綴じ
34361d05-802[湯川秀樹よりM. V. Keldysh、N. M. Sissakyan、N. N. Bogolubov宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d05-800~d05-802は一括クリップ綴じd05-799~d05-802は一括クリップ綴じ
34362d05-803[石田晋より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十一年二月九日.//1966年2月9日付石田晋より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
34363d05-804[藤沢薬品工業株式会社より湯川秀樹宛書簡(黄疸治療のためのチオクタン等を送付した)] 昭和41年2月1日.//1966年1月29日付、1966年2月1日付藤沢薬品工業株式会社より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書簡:タイプ打ち書面コピーd05-804~d05-807は一括クリップ綴じ
34364d05-805[I. E. Tammより湯川秀樹宛書簡(黄疸治療のためのチオクタンを送付依頼)]//1966年1月27日消印I. E. Tammより湯川秀樹宛//書信電報1枚印刷書面d05-804~d05-807は一括クリップ綴じ
34365d05-806[湯川秀樹よりI. E. Tamm宛書簡(藤沢薬品工業株式会社に黄疸治療のためのチオクタン送付をお願いした)] Jan. 27, 1966.//1966年1月27日付湯川秀樹よりI. E. Tamm宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-804~d05-807は一括クリップ綴じ
34366d05-807[湯川秀樹よりI. E. Tamm宛、1966年1月27日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-804~d05-807は一括クリップ綴じ
34367d05-808[湯川秀樹よりThe Membership Committee of the Courant Institute of Mathematical Sciences宛、静田靖の推薦を内容とする書簡] January 17, 1966.//1966年1月27日付湯川秀樹よりThe Membership Committee of the Courant Institute of Mathematical Sciences宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-808~d05-811は一括クリップ綴じ
34368d05-809[静田靖経歴等記載書面.] December 28, 1965.//1965年12月28日書面日付//2枚印刷書面(手書きによる修正あり)d05-808~d05-811は一括クリップ綴じ
34369d05-810[湯川秀樹よりThe Membership Committee of the Courant Institute of Mathematical Sciences宛、1966年1月27日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚(裏面記載あり)手書き書面d05-808~d05-811は一括クリップ綴じ
34370d05-811[湯川秀樹よりThe Membership Committee of the Courant Institute of Mathematical Sciences宛、1966年1月27日付書簡下書き 2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-808~d05-811は一括クリップ綴じ
34371d05-812[The Bouldings社より湯川秀樹宛、1966年新年挨拶状]//1965年12月28日消印The Bouldings社より湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚印刷書面
34372d05-813[赤堀大阪大学総長文化勲章受章記念祝賀会出席案内通知及び同封:出欠確認返信用葉書]//11月12日湯川秀樹宛//案内通知1枚、葉書1枚、封筒1枚印刷書面
34373d05-814[赤堀大阪大学総長文化勲章受章記念祝賀会欠席通知下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-813、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
34374d05-815[湯川秀樹記述メモ及び光岡英士名刺]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ1枚、名刺1枚手書き書面メモ及び名刺は一括クリップ綴じ(紙面錆付着)
34375d05-816貴殿の著作物を転載引用することについて. 昭和41年3月19日.//1966年3月19日書面日付石川二郎(文部省初等中等教育局中等教育課長)より湯川秀樹宛//書面1枚、封筒1枚印刷書面
34376d05-817[堀尚一より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十年十一月八日.//1965年11月8日付堀尚一より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
34377d05-818[藤原南より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十三年四月二十七日.//1967年4月27日付藤原南(中央公論社)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
34378d05-819PRELIMINARY NOTICE, THE SIXTH INTERNATIONAL CONGRESS, INTERNATIONAL ACADEMY OF PATHOLOGY. October 13-19, 1966.//1966年10月13日~19日開催国際病理アカデミー日本支部//パンフレット1冊印刷書面
34379d05-820国際病理アカデミー第6回国際会議開催のお知らせ. 昭和41年10月13日~19日. 京都市岡崎京都会館.//1966年10月13日~19日開催国際病理アカデミー日本支部//パンフレット1冊印刷書面d05-819内、1枚目前に挟み込まれていたパンフレットをitemとして抽出
34380d05-821[名刺2枚:]京都大学教授 岡本耕造. 翠川修.//岡本耕造 || Kozo Okamoto|翠川修 || Osamu Midorikawa//名刺2組(各1枚)印刷書面d05-819内、1枚目前に挟み込まれていた名刺をitemとして抽出
34381d05-822[石田晋より湯川秀樹宛書簡] 40.11.1.//1965年11月1日付石田晋より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
34382d05-823[メモ:] 素研原稿 "対称性の背後にあるもの研究会"////3枚手書き書面
34383d05-824[渡辺慧より湯川秀樹宛書簡] 1965年10月8日.//1965年10月8日付渡辺慧より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)1枚手書き書面
34384d05-825[浜口実に関する経歴証明書面.] 昭和四十一年十月六日.//1966年10月6日書面日付湯川秀樹より河原貞夫宛//1枚手書き書面d05-825及びd05-826は一括ホチキス綴じ
34385d05-826[間島宛、浜口実への送付願を内容とするメモ]////1枚手書き書面d05-825及びd05-826は一括ホチキス綴じ
34386d05-829[湯川秀樹を差出人とする書簡.] October 6, 1965.//1965年10月6日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//書簡1枚タイプ打ち書面(手書きによる修正あり)d05-827~d05-829は一括ホチキス綴じ
34387d05-830[湯川秀樹よりBruce Rogers宛書簡] September 13, 1965.//1965年9月13日付湯川秀樹よりBruce Rogers(John Wiley & Sons, Inc.)宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-830~d05-832は一括クリップ綴じ
34388d05-831[湯川秀樹よりBruce Rogers宛、1965年9月13日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d05-830~d05-832は一括クリップ綴じ
34389d05-832[Bruce Rogersより湯川秀樹宛書簡]//1965年7月29日付Bruce Rogers(John Wiley & Sons, Inc.)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書簡:タイプ打ち書面青焼きコピーd05-830~d05-832は一括クリップ綴じ
34390d05-833[W. W. Havens, Jr.より湯川秀樹宛書簡] September 9, 1965.//1965年9月9日付W. W. Havens, Jr.より湯川秀樹宛//書簡(国内郵便)1枚、封筒1枚手書き書面
34391d05-834[牧二郎より湯川秀樹宛書簡] 1965年8月18日.//1965年8月18日付牧二郎より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
34392d05-835[木庭二郎より湯川秀樹宛書簡] 1965年7月3日.//1965年7月3日付木庭二郎より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面d05-834及びd05-835は一括クリップ綴じ
34393d05-836[木庭二郎より湯川秀樹宛書簡] 1965年5月24日.//1965年5月24日付木庭二郎より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面d05-834及びd05-835は一括クリップ綴じ
34394d05-837"A memo about a program of the WAWF Womens's Committee from the chairman -- Sumi Yukawa"////1枚タイプ打ち書面d05-837及びd05-838は一括クリップ綴じ
34395d05-838Announcement for Womens's Committee. [下書き]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚手書き書面d05-837及びd05-838は一括クリップ綴じ
34396d05-839[湯川秀樹よりJ. K. Boggild宛書簡] June 12, 1965.//1965年6月12日付湯川秀樹よりJ. K. Boggild宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-839~d05-841は一括クリップ綴じ
34397d05-840[湯川秀樹よりJ. K. Boggild宛、1965年6月12日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚タイプ打ち書面d05-839~d05-841は一括クリップ綴じ
34398d05-841[木庭二郎より湯川秀樹宛書簡] 1965年6月4日.//1965年6月4日付木庭二郎より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面d05-839~d05-841は一括クリップ綴じ
34399d05-842[J. Coulombより湯川秀樹宛書簡] //1965年4月23日付J. Coulombより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-842~d05-843は一括クリップ綴じ
34400d05-843[J. Coulombより湯川秀樹宛書簡] 23 AVR. 1965.//1965年4月23日付J. Coulombより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-842~d05-843は一括クリップ綴じ
34401d05-844[日本学術振興会理事長 高垣寅次郎より湯川秀樹宛書簡(日本学術振興会奨励研究生選考にあたっての意見書依頼)] 昭和40年12月10日.//1965年12月10日付高垣寅次郎(日本学術振興会理事長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、意見書1枚、返信用封筒1枚、封筒1枚印刷書面
34402d05-845[日本学術振興会理事長 高垣寅次郎より湯川秀樹宛書簡(日本学術振興会奨励研究生選考にあたっての意見書依頼] 昭和40年12月10日.//1965年12月10日付高垣寅次郎(日本学術振興会理事長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚印刷書面
34403d05-846[G. Herzbergより湯川秀樹宛書簡] 25 April 1962.//1962年4月25日付G. Herzbergより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-846~d05-850は一括クリップ綴じ
34404d05-847[末包昌太より湯川秀樹宛メモ2枚]//末包昌太より湯川秀樹宛//メモ2枚手書き書面d05-847及びd05-848は一括ホチキス綴じd05-846~d05-850は一括クリップ綴じ
34405d05-848[湯川秀樹よりG. Herzberg宛書簡] April 16, 1962.//1962年4月16日付湯川秀樹よりG. Herzberg宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-846~d05-850は一括クリップ綴じ
34406d05-849[末包昌太より湯川秀樹宛書簡]//1962年4月16日付末包昌太より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)3枚、封筒1枚手書き書面d05-846~d05-850は一括クリップ綴じ
34407d05-850[末包昌太より湯川秀樹宛書簡]//1962年4月25日付末包昌太より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面d05-846~d05-850は一括クリップ綴じ
34408d05-851[Nils K. Stahleより湯川秀樹宛] February 8, 1962.//1962年2月8日付Nils K. Stahleより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34409d05-852[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. ADOLF BERGER訃報)1962年4月25日消印.]//1962年4月8日死亡、1962年4月25日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面d05-852及びd05-853は一括クリップ綴じ
34410d05-853[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡在中封筒. 1962年3月14日消印.]//1962年3月14日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//封筒1枚2アイテム在中d05-852及びd05-853は一括クリップ綴じ
34411d05-853-001[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. ANTONIO CICIU訃報)]//1962年3月8日死亡L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
34412d05-853-002[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. PIETRO TOESCA訃報)]//1962年3月9日死亡L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
34413d05-854[湯川秀樹よりCount Lennart Bernadotte宛書簡] April 16, 1962.//1962年4月16日付湯川秀樹よりCount Lennart Bernadotte宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-854~d05-857は一括クリップ綴じ
34414d05-855[Count Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛書簡] 16. 2. 1962.//1962年2月16日付Count Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-854~d05-857は一括クリップ綴じ
34415d05-856[Count Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛書簡] 29. 1. 1962.//1962年1月29日付Count Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-854~d05-857は一括クリップ綴じ
34416d05-857[Count Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛書簡] 15. 11. 1961.//1961年11月15日付Count Lennart Bernadotteより湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-854~d05-857は一括クリップ綴じ
34417d05-858[湯川秀樹よりCharles A. Moore宛書簡] April 12, 1962.//1962年4月12日付湯川秀樹よりCharles A. Moore宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34418d05-859[A. Boogersより湯川秀樹宛書簡] April 3, 1962.//1962年4月3日付A. Boogersより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34419d05-860[Charles A. Mooreより湯川秀樹宛書簡] April 3, 1962.//1962年4月3日付Charles A. Mooreより湯川秀樹宛宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面(手書記入あり)
34420d05-861[Pontificia Academia Scientiarvmより湯川秀樹宛書簡(CAROLVM DE LA VALLÉE POVSSIN訃報) 1962年3月16日消印.]//1962年3月16日消印Pontificia Academia Scientiarvmより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
34421d05-862[Ernesto Gianniより湯川秀樹宛書簡] 14 febbraio 1962.//1962年2月14日付Ernesto Gianniより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-862~d05-867は一括クリップ綴じ
34422d05-863[Ernesto Gianniより湯川秀樹宛、1962年2月14日付書簡翻訳]////1枚手書き書面d05-862~d05-867は一括クリップ綴じ
34423d05-864[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡在中封筒. 1961年2月1日消印.]//1961年2月1日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//封筒1枚2アイテム在中d05-862~d05-867は一括クリップ綴じ
34424d05-864-001[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. ETTORE GABRICI訃報)]//1962年1月28日死亡L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
34425d05-864-002[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. GUIDO DELLA VALLE訃報)]//1962年1月29日死亡L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
34426d05-865[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡在中封筒. 1961年2月8日消印.]//1961年2月8日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//封筒1枚2アイテム在中d05-862~d05-867は一括クリップ綴じ
34427d05-865-001[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. GEREMIA D'ERASMO訃報)]//1962年2月4日死亡L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
34428d05-865-002[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. MATTEO DELLA CORTE訃報)]//1962年2月5日死亡L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
34429d05-866[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡在中封筒. 1962年3月13日消印.]//1962年3月13日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//封筒1枚3アイテム在中d05-862~d05-867は一括クリップ綴じ
34430d05-866-001[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. JOSEPH PÉRÈS訃報)]//1962年2月12日死亡L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
34431d05-866-002[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. ALFREDO GALLETTI訃報)]//1962年3月1日死亡L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
34432d05-866-003[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. CHARLES de LA VALLÉE POUSSIN訃報)]//1962年3月1日死亡L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
34433d05-867[湯川秀樹よりVincenzo Arangio-Ruiz宛書簡] April 3, 1962.//1962年4月3日付湯川秀樹よりVincenzo Arangio-Ruiz宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-862~d05-867は一括クリップ綴じ
34434d05-868[Saul T. Epsteinより湯川秀樹宛書簡] March 27, 1962.//1962年3月27日付Saul T. Epsteinより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34435d05-869[D. K. R. Hodgkinより湯川秀樹宛書簡] 19th March, 1962.//1962年3月19日付D. K. R. Hodgkinより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-869及びd05-870は一括クリップ綴じ
34436d05-870[D. K. R. Hodgkinより湯川秀樹宛書簡] 8th January, 1962.//1962年1月8日付D. K. R. Hodgkinより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面3種(1枚、2枚、1冊)、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封冊子:印刷書面同封書面1種ホチキス綴じ(錆汚損)d05-869及びd05-870は一括クリップ綴じ
34437d05-871[Maurice Frechetより湯川秀樹宛書簡] 15 mars 1962.//1962年3月15日付Maurice Frechetより湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面2枚、封筒1枚タイプ打ち書面同封書面はホチキス綴じ(錆汚損)d05-871及びd05-872は一括クリップ綴じ
34438d05-872[湯川秀樹よりMaurice Frechet宛書簡] March 26, 1962.//1962年3月26日付湯川秀樹よりMaurice Frechet宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-871及びd05-872は一括クリップ綴じ
34439d05-873[R. E. Marshakより湯川秀樹宛書簡] March 6, 1962.//1962年3月6日付R. E. Marshakより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34440d05-874[A. Mercierより湯川秀樹宛書簡] February 1962.//1962年2月付A. Mercierより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)
34441d05-875[R. W. Penneyより湯川秀樹宛書簡] 16th February 1962.//1962年2月16日付R. W. Penneyより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-875及びd05-876は一括ホチキス綴じ
34442d05-876CONFIDENTIAL REPORT ON CANDIDATE. March 14, 1962.//1962年3月14日書面日付岡林孝郎 || Takao Okabayashi//1枚印刷書面(手書き記入)青焼きコピーd05-875及びd05-876は一括ホチキス綴じ
34443d05-877[湯川秀樹よりSaul T. Epstein宛書簡] March 13, 1962.//1962年3月13日付湯川秀樹よりSaul T. Epstein宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34444d05-878[徳岡善助に関する]STATEMENT OF CAREER TO DATE. LIST OF CHIEF PAPERS.//Zensuke Tokuoka || 徳岡善助//1枚タイプ打ち書面
34445d05-879[Saul T. Epsteinより湯川秀樹宛書簡] January 30, 1962.//1962年1月30日付Saul T. Epsteinより湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34446d05-880[名刺:]映画監督 アルマンド・ルアルディ////名刺1枚印刷書面d05-880及びd05-881は一括クリップ綴じ
34447d05-881日本の将来、世界の平和. 三十七、二、二十六.//1962年2月26日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//原稿用紙3枚手書き書面d05-880及びd05-881は一括クリップ綴じ
34448d05-882[森田正人夫妻より湯川秀樹宛書簡] 1962年1月28日.//1962年1月28日付森田正人夫妻より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
34449d05-883[山崎和夫]人物保証書. 昭和三十七年二月二十七日.//1962年2月27日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
34450d05-884[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡在中封筒. 1962年5月17日消印.]//1962年5月17日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//封筒1枚2アイテム在中
34451d05-884-001[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. GIULIO COTRONEI訃報)]//1962年5月12日死亡L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
34452d05-884-002[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. ROBERTO ALMAGIÁ訃報)]//1962年5月13日死亡L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
34453d05-885[吉川秀男より湯川秀樹宛書簡] 昭和37年6月1日.//1962年5月20日付、1962年6月1日付吉川秀男より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡(葉書)1枚、封筒1枚書簡:手書き書面コピー、同封書簡:印刷書面
34454d05-886[Justin Huangより湯川秀樹宛書簡] June 1, 1962.//1962年6月1日付Justin Huangより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34455d05-887[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. GIORGIO DAL PIAZ訃報). 1962年4月28日消印.]//1962年4月20日死亡、1962年4月28日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
34456d05-888[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. OTTO LOEWI訃報). 1962年4月5日消印.]//1961年12月死亡、1962年4月5日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
34457d05-889S. BOSE, L. JANOSSY, C. V. RAMAN, Theodor SVEDBERG, Ernest th. S. WALTON[経歴記載書面]//1962年6月19日消印Academie Internatonale de Philosophie des Sciences//書面2枚、封筒1枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ(錆汚損)
34458d05-890[国際文化会館を差出人とする書簡在中未開封封筒]//1962年6月2日消印国際文化会館 || The International House of Japan//書簡在中封筒1枚
34459d05-891[国際文化会館を差出人とする、日米民間人会議開催及び参加通知を内容とする書簡、及び同封:『国際問題に関する第1回日米民間人会議』概要記載書面.] 昭和三十七年六月一日.//1962年6月1日付国際文化会館 || International House of Japan//書簡1枚、同封書面4枚(1頁~4頁)、封筒1枚同封書面は一括ホチキス綴じ
34460d05-892[名刺:財団法人 国際文化会館専務理事]松本重治//松本重治(財団法人 国際文化会館専務理事)//名刺2枚印刷書面d05-891、封筒内に挿入されていた名刺をitemとして抽出
34461d05-893WHO'S WHO OF AMERICAN PARTICIPANTS DARTMOUTH CONFERENCE.//10月1日~8日開催//2枚印刷書面青焼きコピーホチキス綴じd05-891、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
34462d05-894[名刺:] ALBERT B. STEWART. Antioch College Professor of Physics.//Albert B. Stewart//名刺1枚印刷書面d05-894及びd05-895は一括クリップ綴じ
34463d05-895[Albert B. Stewartより湯川秀樹宛書簡] July 5, 1962.//1962年7月5日付Albert B. Stewartより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d05-894及びd05-895は一括クリップ綴じ
34464d05-897[メモ書き:]「全所員にみていただきました。」 水戸.////1枚手書き書面d05-897及びd05-898は一括クリップ綴じ
34465d05-898[南繁夫より湯川秀樹宛書簡]//1961年12月1日付、1961年12月12日付南繁夫より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書簡:タイプ打ち書簡青焼きコピーd05-897及びd05-898は一括クリップ綴じ
34466d05-899[岡林孝郎より湯川秀樹宛書簡]//1961年12月1日付、1961年12月7日付、1961年12月13日消印岡林孝郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1種(3枚)、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:タイプ打ち書簡青焼きコピー
34467d05-900[西島和彦より湯川秀樹宛書簡]//1961年12月29日付西島和彦より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
34468d05-901[湯川秀樹よりAlladi Ramakrishnan宛書簡] January 8, 1962.//1962年1月8日付湯川秀樹よりAlladi Ramakrishnan宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-901及びd05-902は一括ホチキス綴じ(錆汚損)
34469d05-902[Alladi Ramakrishnanより湯川秀樹宛書簡] 22nd December, 1961.//1961年12月22日付Alladi Ramakrishnanより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面(手書き記入あり)d05-901及びd05-902は一括ホチキス綴じ(錆汚損)
34470d05-903[藤原出より湯川秀樹宛書簡]//1961年12月2日消印藤原出より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面
34471d05-904[Bruce H. Edwardsより湯川秀樹宛書簡] November 15, 1961.//1961年11月15日付Bruce H. Edwardsより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34472d05-905BULLETIN The American Academy of Arts and Sciences, VOL. XV, NO. I. October, 1961.//1961年10月The American Academy of Arts and Sciences//小冊子1枚(裏面記載あり)、封筒1枚印刷書面
34473d05-906[Stevan Dedijerより湯川秀樹宛書簡] October 25, 1961.//1961年10月25日付Stevan Dedijerより湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面
34474d05-907[Charles Mooreより湯川秀樹宛書簡]//1961年6月6日消印Charles Mooreより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚印刷書面d05-907及びd05-908は一括クリップ綴じ
34475d05-908[M. Frechetより湯川秀樹宛書簡] 30 mai 1961.//1961年5月30日付M. Frechetより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面2枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:タイプ打ち書面コピーd05-907及びd05-908は一括クリップ綴じ
34476d05-909[湯川秀樹よりLyman Spitzer, Jr.宛書簡] October 26, 1961.//1961年10月26日付湯川秀樹よりLyman Spitzer, Jr.宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34477d05-910[湯川秀樹よりRichmond K. Anderson宛書簡] September 21, 1961.//1961年9月21日付湯川秀樹よりRichmond K. Anderson宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34478d05-911[John Cohenより湯川秀樹宛書簡] 30th August, 1961.//1961年8月30日付John Cohenより湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34479d05-912[西田稔より湯川秀樹宛書簡(カリフォルニア工科大学赴任通知)] 昭和36年9月11日.//1961年9月11日付西田稔より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
34480d05-913[磯親より湯川秀樹宛書簡]//8月9日消印磯親より湯川秀樹宛//葉書(エアメール)1枚手書き書面
34481d05-914[Otto Laporteより湯川秀樹宛書簡] August 16, 1961.//1961年8月16日付Otto Laporteより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34482d05-915[片山博太郎後援会会長 吉村孫三郎より湯川スミ宛書簡(片山博太郎第一会発表会(昭和41年5月14日)開催案内)] 昭和四十一年五月.//1966年5月付、1966年5月14日開催吉村孫三郎(片山博太郎講演会会長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、招待・観覧整理券2枚(各1枚)、プログラム1枚、追伸記載書面1枚、封筒1枚書簡及び追伸記載書面:手書き書面青焼きコピー、招待・観覧整理券及びプログラム:印刷書面招待・観覧整理券はホチキス綴じ
34483d05-916[大阪大学名誉教授会(仮称)世話人 市原硬より湯川秀樹宛書簡(第一回午餐会招待)] 昭和四十一年十月十一日.//1966年10月11日付、1966年11月16日開催市原硬(大阪大学名誉教授会世話人 )より湯川秀樹宛//書簡1枚、葉書1枚、封筒1枚印刷書面
34484d05-917[Compton博士死亡を伝える新聞記事切抜]////新聞記事切抜1枚印刷書面d05-916、封筒内に挿入されていた新聞記事をitemとして抽出
34485d05-918[森川藤次より湯川秀樹宛書簡] 昭和41年2月10日.//1966年2月10日付森川藤次(福島県郡山市立郡山第二中学校長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34486d05-919物理学研究連絡委員会委員候補選定のための投票のおねがい[及び同封:]物理学研究連絡委員会委員候補選挙人氏名、物理学研究連絡委員会委員選挙人選定の為の第一次開票結果、物理学研究連絡委員会委員選挙人の投票(会告抜刷) 昭和41年7月4日.//1966年7月4日付伏見康治(日本物理学会委員長)より湯川秀樹宛//投票お願い書面1枚、選挙人氏名記載書面1枚、投票結果記載書面1枚、会告抜刷1枚(45頁~47頁)、封筒1枚印刷書面
34487d05-920[榎並栄(他2名)より湯川秀樹宛書簡]//1965年11月22日付榎並栄(広島相互銀行専務取締役)より湯川秀樹宛//書簡2枚印刷書面
34488d05-921[湯川秀樹よりJ. D. Jackson宛書簡] January 29, 1962.//1962年1月29日付湯川秀樹よりJ. D. Jackson宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34489d05-922[名刺:]毎日新聞記者 岩田英彬、共同通信 西俣総平//岩田英彬|西俣総平//名刺2枚(各1枚)印刷書面d05-922~d05-925は一括クリップ綴じ
34490d05-923[J. R. Oppenheimer死亡を内容とする共同通信記事]//1967年2月17日死亡共同通信社//1枚印刷書面コピーd05-922~d05-925は一括クリップ綴じ
34491d05-924[湯川秀樹記述メモ:]オッペンハイマー死去にともないインタビュー[等]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面d05-922~d05-925は一括クリップ綴じ
34492d05-925[湯川秀樹記述メモ:オッペンハイマー死去に伴うインタビューに対する回答下書き等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d05-922~d05-925は一括クリップ綴じ
34493d05-926「現代日本における宗教的人間観」出版計画//1969年9月発行(予定)日本基督教協議会宗教研究所//1枚印刷書面
34494d05-927[Tata Institute of Fundamental Research新社屋完成パーティ招待通知]//1962年1月6日消印、1962年1月15日開催Tata Institute of Fundamental Researchより湯川秀樹宛//通知1枚、封筒1枚印刷書面
34495d05-928[田村太郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十七年一月十二日.//1961年12月27日付、1962年1月12日付田村太郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、封筒1枚印刷書面
34496d05-929[講談社現代新書編集部 下村坦より湯川秀樹宛書簡(湯川所持の写真を使いたい)] 昭和四十一年二月二十五日.//1966年2月25日付下村坦(講談社現代新書編集部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、返信用封筒1枚、封筒1枚手書き書面
34497d05-930[Warren F. Goodell, Jr.より湯川秀樹宛書簡] September 15, 1961.//1961年9月15日付Warren F. Goodell, Jr.より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34498d05-931[原建二夫妻より湯川秀樹宛、結婚報告を内容とする書簡]//原建二夫妻より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)1枚手書き書面
34499d05-932[石田晋より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十年四月十九日.//1965年4月19日付石田晋より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34500d05-933[エルダー先生記念会募金のお願い及び募金要項記載書面.] 昭和四十年十二月十日.//1965年12月10日書面日付C. G. エルダー先生記念会発起人一同 より湯川秀樹宛//書面1枚、封筒1枚印刷書面
34501d05-934[川崎近太郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十年十二月十日.//1965年11月25日消印川崎近太郎(C. G. エルダー先生記念会)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:手書き書面コピーd05-933、封筒内に挿入されていた封筒をitemとして抽出
34502d05-935[松尾茂より湯川秀樹宛書簡] 1965.8.30.//1965年8月30日付松尾茂より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d05-935~d05-940は一括クリップ綴じ
34503d05-936[メモ:]広大の鳴海先生より化研の兼任の件////1枚手書き書面d05-935~d05-940は一括クリップ綴じ
34504d05-937[株式会社島津製作所社長 三浦懋より湯川秀樹宛書簡(小席招待)] 昭和四十年十二月.//1965年12月付、1966年1月20日開催三浦懋(株式会社島津製作所社長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、葉書1枚、封筒1枚印刷書面d05-935~d05-940は一括クリップ綴じ
34505d05-938[湯川秀樹記述メモ:]鳴海氏 化研 非常勤講師 [等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d05-935~d05-940は一括クリップ綴じ
34506d05-939[松尾茂より湯川秀樹宛書簡]//1965年5月31日付松尾茂より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d05-935~d05-940は一括クリップ綴じ
34507d05-940[松尾茂より湯川秀樹宛書簡] 昭和41年1月17日.//1966年1月17日付松尾茂より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d05-935~d05-940は一括クリップ綴じ
34508d05-941[The Family of Arthur Holly Somptonより湯川秀樹宛感謝状]//1962年4月12日消印The Family of Arthur Holly Somptonより湯川秀樹宛//感謝状1枚、封筒1枚印刷書面
34509d05-942[下桶敬則より湯川秀樹宛書簡]//1962年5月2日消印下桶敬則より湯川秀樹宛//絵葉書1枚手書き書面
34510d05-943平和時代を創造するために. -科学者は訴える-. [昭和38年4月25日付大阪府立大学新聞掲載記事]//1963年4月25日付新聞記事大阪府立大学新聞会//新聞1枚(1面~4面)
34511d05-944[国際病理アカデミー第6回国際会議会長岡本耕造より湯川秀樹宛書簡] 11月22日//11月22日付岡本耕造(国際病理アカデミー第6回国際会議会長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34512d05-945[湯川秀樹記述メモ:]第一生命社長 矢部一郎[等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
34513d05-946[渡辺恒男より湯川秀樹宛書簡]//1966年1月20日付渡辺恒男(八幡製鉄株式会社堺製鉄所教育安全課)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34514d05-947[朝日新聞大阪本社調査部より湯川秀樹宛書簡]//1966年1月13日消印朝日新聞大阪本社調査部より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
34515d05-948[石塚為雄より湯川秀樹宛書簡]//1965年12月10日消印石塚為雄より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
34516d05-949[湯川秀樹記述メモ:]大阪学院大 天王寺 十時間[等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
34517d05-950[垣内智夫より湯川秀樹宛書簡]//1966年2月21日付垣内智夫(講談社学芸図書第一出版部)より湯川秀樹宛//書簡3枚、同封書面2枚、封筒1枚手書き書面同封書面はホチキス綴じ
34518d05-951STATEMENT OF THE KYOTO CONFERENCE OF SCIENTISTS. May 9, 1963.//1963年5月9日書面日付//3枚タイプ打ち書面コピー
34519d05-952湯川さん、名誉博士に. モスクワ大学で推挙される. [昭和41年11月12日付京都新聞掲載記事切抜.]//1966年11月12日付新聞記事京都新聞社//新聞記事切抜1枚d05-952~d05-954は一括クリップ綴じ
34520d05-953[D. Ivanenkoより湯川秀樹宛書簡(モスクワ大学名誉博士推挙のお知らせ)]//1966年10月26日消印D. Ivanenkoより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚印刷書面d05-952~d05-954は一括クリップ綴じ
34521d05-954[湯川秀樹よりD. Ivanenko宛書簡(モスクワ大学名誉博士推挙に対する御礼)]//湯川秀樹よりD. Ivanenko宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-952~d05-954は一括クリップ綴じ
34522d05-955STATEMENT of The Kyoto Conference of Scientists. May 9, 1962.//1962年5月9日書面日付//1冊(1頁~4頁)印刷書面
34523d05-956きのこぐも. 嘉屋文子.//1963年3月21日嘉屋文子//書籍1冊(1頁~147頁)印刷書面
34524d05-957[名刺:]吉井章五//吉井章五//名刺1枚印刷書面d05-956内、96頁,97頁間に挟み込まれていた名刺をitemとして抽出
34525d05-958[渡邊慧より湯川秀樹宛書簡] 一九六七・九・七.//1967年9月7日付渡邊慧より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)1枚手書き書面
34526d05-959[Ross Smythより湯川秀樹宛書簡] October 20, 1967.//1967年10月20日付Ross Smyth (President Montreal Branch)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面(手書き記入あり)
34527d05-960[四手井綱彦より湯川秀樹宛(京都大学退職に際しての退官記念事業開催御礼等)] 昭和四十三年六月.//1968年6月書面日付四手井綱彦教授定年退官記念事業実行委員会より湯川秀樹宛//書簡1枚、御礼状(含、収支決算報告)1枚、醵金者芳名録3枚、封筒1枚印刷書面
34528d05-961日本物理学会 第22回年会[入場券]//日本物理学会//1枚印刷書面
34529d05-962[星崎憲夫一家より湯川秀樹宛書簡(転居通知及び暑中見舞い)] 昭和四十三年七月.//1968年7月付星崎憲夫一家より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
34530d05-963[静岡ロータリークラブより湯川秀樹宛書簡]//静岡ロータリークラブより湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
34531d05-964[安宅康より湯川秀樹宛書簡] 2月23日.//2月23日付安宅康より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34532d05-965[早川幸男より湯川秀樹宛書簡] 昭和42年7月20日.//1967年7月20日付早川幸男より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
34533d05-966[Chou Pei Yuanより野上茂吉郎宛書簡及び書簡在中、日本物理学会より湯川秀樹宛封筒.] 1967-5-17.//1967年5月17日付Chou Pei Yuanより野上茂吉郎宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面青焼きコピーd05-966~d05-968は一括クリップ綴じ
34534d05-967[第1回募金委員会開催(昭和42年5月17日)通知]//1967年5月15日付、1967年5月17日開催有山兼孝(日本物理学会中国物理学代表団招待募金委員会委員長)より湯川秀樹宛//通知1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピーd05-966~d05-968は一括クリップ綴じ
34535d05-968[有山兼孝より湯川秀樹宛書簡(中国物理学代表団招待募金委員会委員就任承諾の御礼等)]//1967年4月11日付有山兼孝(日本物理学会中国物理学代表団招待募金委員会委員長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、募金趣意書1枚、説明書1枚、封筒1枚書簡:手書き書面青焼きコピー、同封書類:印刷書面青焼きコピーd05-966~d05-968は一括クリップ綴じ
34536d05-969中国代表団滞日日程表(第一次案). 42.5.6.//1967年5月6日書面日付中国物理学代表団招待募金委員会//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆、修正あり)
34537d05-970[安宅康より湯川秀樹宛書簡]//1967年6月5日消印安宅康より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34538d05-971[猪木慶治より湯川秀樹宛書簡]//1967年9月22日付猪木慶治より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
34539d05-972[Alex E. S. Greenより湯川秀樹宛書簡(Nucleon-Nucleon International Conference(1967年3月23日~25日開催)招待を)] February 14, 1967.//1967年2月14日付、1967年3月23日~25日開催Alex E. S. Greenより湯川秀樹宛//書簡1枚、プログラム1枚、詳細情報記載書面1枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:タイプ打ち書面コピー
34540d05-973[三宅泰雄より湯川秀樹宛書簡] 一九六三年十二月九日.//1963年12月9日付三宅泰雄(気象研究所)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34541d05-974[三宅泰雄より湯川秀樹宛書簡] 一九六三年十一月二十日.//1963年11月20日付三宅泰雄(気象研究所)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
34542d05-975[J. Rotblatより湯川秀樹宛書簡] 26 November 1963.//1963年11月26日付J. Rotblatより湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚タイプ打ち書面(手書記入あり)書簡はホチキス綴じ(錆汚損)
34543d05-976[湯川秀樹よりJ. Rotblat宛書簡] November 15, 1963.//1963年11月15日付湯川秀樹よりJ. Rotblat宛//書簡2枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)
34544d05-977[湯川秀樹よりJ. Rotblat宛、1963年11月15日付書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚(裏面1枚記載あり)手書き書面
34545d05-978[J. Rotblatより湯川秀樹宛書簡] 31st October 1963.//1963年10月31日付J. Rotblatより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-978~d05-981は一括クリップ綴じ
34546d05-979[J. Rotblatより湯川秀樹宛、1963年10月31日付書簡コピー]//1963年10月31日付J. Rotblatより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーd05-978~d05-981は一括クリップ綴じ
34547d05-980[J. Rotblatより湯川秀樹宛書簡] 14 October 1963.//1963年10月14日付J. Rotblatより湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面d05-980及びd05-981は一括クリップ綴じd05-978~d05-981は一括クリップ綴じ
34548d05-981[J. Rotblatより湯川秀樹宛、1963年10月14日付書簡]//1963年10月14日付J. Rotblatより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーd05-980及びd05-981は一括クリップ綴じd05-978~d05-981は一括クリップ綴じ
34549d05-982STATEMENT OF THE KYOTO CONFERENCE OF SCIENTISTS [2]. May 9, 1963.//1963年5月9日書面日付//3枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
34550d05-983STATEMENT OF THE KYOTO CONFERENCE OF SCIENTISTS [2 改訂版]. May 9, 1963.//1963年5月9日書面日付//3枚タイプ打ち書面コピー
34551d05-984[Betty Royonより湯川秀樹宛書簡] July 18, 1963.//1963年7月18日付Betty Royonより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:印刷書面コピー
34552d05-985[Betty Royonより湯川秀樹宛書簡] April 9, 1963.//1963年4月9日付Betty Royonより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:タイプ打ち書面コピー
34553d05-986第一回科学者京都会議[写真在中封筒.] May 1962.//1962年5月9日開催//封筒1枚18アイテム在中
34554d05-986-001[第1回科学者京都会議写真 1]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34555d05-986-002[第1回科学者京都会議写真 2]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34556d05-986-003[第1回科学者京都会議写真 3]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34557d05-986-004[第1回科学者京都会議写真 4]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34558d05-986-005[第1回科学者京都会議写真 5]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34559d05-986-006[第1回科学者京都会議写真 6]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34560d05-986-007[第1回科学者京都会議写真 7]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34561d05-986-008[第1回科学者京都会議写真 8]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34562d05-986-009[第1回科学者京都会議写真 9]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34563d05-986-010[第1回科学者京都会議写真 10]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34564d05-986-011[第1回科学者京都会議写真 11]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34565d05-986-012[第1回科学者京都会議写真 12]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34566d05-986-013[第1回科学者京都会議写真 13]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34567d05-986-014[第1回科学者京都会議写真 14]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34568d05-986-015[第1回科学者京都会議写真 15]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34569d05-986-016[第1回科学者京都会議写真 16]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34570d05-986-017[第1回科学者京都会議写真 17]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34571d05-986-018[第1回科学者京都会議写真 18]//1962年5月9日開催//白黒写真1枚
34572d05-987「平和時代を創造するために」関係手紙・論文等[在中封筒.] Feb.~ 1963.//1963年2月~//封筒1枚2アイテム在中
34573d05-987-001[宮城基弘より湯川秀樹宛書簡]//1963年2月14日付宮城基弘より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚、同封論文24枚書簡:手書き書面、論文:タイプ打ち書面コピー論文はクリップ綴じ
34574d05-987-002[花谷佳観より湯川秀樹宛書簡]//1963年2月14日消印花谷佳観より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面
34575d05-988[科学者会議拡大継続委及び拡大事務局会議開催通知、並びに同封:2月の会に関する継続委員会の決定報告、事務局会議(1963年1月18日開催)議事録、及び出欠確認返信用葉書. 1963年]1月26日.//1963年1月26日付科学者会議継続委員会より湯川秀樹宛//開催通知1枚、決定報告1枚、事務局会議議事録3枚、葉書1枚手書き書面青焼きコピー開催通知、決定報告、会議議事録は一括ホチキス綴じ
34576d05-989中共核実験の情報 その意味するもの. 豊田利幸. [昭和38年1月23日付中日新聞掲載記事切抜.]//1963年1月23日付新聞記事豊田利幸 || Toshiyuki Toyoda//新聞記事切抜1枚d05-989~d05-990は一括クリップ綴じ
34577d05-990[科学者京都会議継続委員会(1962年12月13日開催)議事録及び事務局会議(1962年12月14日開催)議事録]//1962年12月13日開催、1962年12月14日開催科学者会議継続委員会より湯川秀樹宛//継続委員会議事録2枚、事務局会議議事録2枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー各議事録は一括ホチキス綴じd05-989~d05-990は一括クリップ綴じ
34578d05-991[Wayland Youngより湯川秀樹宛書簡] 7 December 1962.//1962年12月7日付Wayland Youngより湯川秀樹宛//書簡1枚、詳細情報記載書面1枚、編集アドバイザー記載書面3枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:タイプ打ち書面コピー編集アドバイザー記載書面はホチキス綴じd05-991及びd05-993は一括クリップ綴じ
34579d05-992[湯川秀樹よりWayland Young宛書簡] January 29, 1963.//1963年1月29日付湯川秀樹よりWayland Young宛//書簡1枚タイプ打ち書面d05-991及びd05-993は一括クリップ綴じ
34580d05-993[B. Vitaleより湯川秀樹宛書簡] January the 3rd -1963.//1963年1月3日付B. Vitaleより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-991及びd05-993は一括クリップ綴じ
34581d05-994[Wayland Youngより湯川秀樹宛、1962年12月7日付書簡]//1962年12月7日付Wayland Youngより湯川秀樹宛//書簡1枚、詳細情報記載書面1枚、編集アドバイザー記載書面3枚タイプ打ち書面コピー編集アドバイザー記載書面はホチキス綴じ(錆汚損)
34582d05-995[1963年1月付, 日立製作所中央研究所研究員有志一同より科学者京都会議宛書簡]//1963年正月日立製作所中央研究所研究員有志一同より科学者京都会議宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面d05-995~d05-997は一括クリップ綴じ
34583d05-996”パグウォッシュ科学者会議”に関心を!(上) [1962年10月16日付むさしの掲載記事]//1962年10月16日付新聞記事日立製作所中央研究所労働組合//新聞1枚(1面~2面)印刷書面d05-995~d05-997は一括クリップ綴じ
34584d05-997世界平和と科学者の責任 パグウォッシュ科学者会議に関心を!(下) [1962年11月2日付むさしの掲載記事]//1962年11月2日付新聞記事日立製作所中央研究所労働組合//新聞1枚(1面~2面)印刷書面d05-995~d05-997は一括クリップ綴じ
34585d05-998[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛 1961年12月16日消印.]//1961年12月176日消印L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//封筒1枚2アイテム在中
34586d05-998-001[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. FRANCESCO SEVERI訃報)]//1961年12月8日死亡L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
34587d05-998-002[L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛書簡(Prof. CARLO SANDONNINI訃報)]//1961年12月11日死亡L' Accademia Nazionale dei Linceiより湯川秀樹宛//書簡1枚印刷書面
34588d05-999各国首脳等よりのStatementに対する返事[在中封筒.] Aug. Sept. 1962.//1962年8月、9月//封筒1枚10アイテム在中
34589d05-999-001[Manfred Lachsより湯川秀樹宛書簡] December 7th, 1962.//1962年12月7日付Manfred Lachsより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34590d05-999-002[LE PRÉSIDENT DE LA RÉPUBLIQUE, Secretariat Particulierより湯川秀樹宛書簡] 23 AOUT 1962.//1962年8月23日付LE PRÉSIDENT DE LA RÉPUBLIQUE, Secretariat Particulierより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-999-002及びd05-999-003は一括クリップ綴じ
34591d05-999-003[英国大使館より湯川秀樹宛書簡及び同封:DISARMAMENT AND NUCLEAR TESTS] August 25, 1962.//1962年8月25日付英国大使館より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面2枚、封筒1枚タイプ打ち書面同封書面はホチキス綴じd05-999-002及びd05-999-003は一括クリップ綴じ
34592d05-999-004[J. R. Kidd (Social Science Research Council of Canada)より湯川秀樹宛書簡] 5 October, 1962.//1962年10月5日付J. R. Kidd (Social Science Research Council of Canada)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34593d05-999-005[St. Milcu(The Academy of the Rumanian People's Roumaine)より湯川秀樹宛書簡] 9 novembre 1962.//1962年11月9日付St. Milcu (The Academy of the Rumanian People's Roumaine)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
34594d05-999-006[Ferend Erdei(Mafyar Tudományos Akadémia, Hungarian Academy of Sciences)より湯川秀樹宛書簡] 15 November, 1962.//1962年11月15日付Ferend Erdei (Mafyar Tudományos Akadémia, Hungarian Academy of Sciences)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34595d05-999-007[Hassan Sabry El-Kholi(Director of the U. A. R. President's Office)より湯川秀樹宛書簡] 31. 8. 1962.//1962年8月31日付Hassan Sabry El-Kholi (Director of the U. A. R. President's Office)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
34596d05-999-008[R. K. Nehru(Secretary General Ministry of External Affairs New Delhi)より湯川秀樹宛書簡] August 3, 1962.//1962年8月3日付R. K. Nehru (Secretary General Ministry of External Affairs New Delhi)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d05-999-008~d05-999-010は一括クリップ綴じ
34597d05-999-009[Max Bornより湯川秀樹宛書簡] 10th August 62.//1962年8月10日付Max Bornより湯川秀樹宛//封筒一体書簡1枚タイプ打ち書面d05-999-008~d05-999-010は一括クリップ綴じ
34598d05-999-010[Claude Gauthier(Secretary of the Prime Minister of Canada)より湯川秀樹宛書簡及び書簡在中封筒.] August 7, 62.//1962年8月7日付Claude Gauthier (Secretary of the Prime Minister of Canada)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚<lb/>タイプ打ち書面<lb/>d05-999-008~d05-999-010は一括クリップ綴じ
34599d06書簡 書簡残////段ボール
34600d06-001Dr. Max Habicht(Switzerland), "Report on the Third Session of the World Constituent Assembly held in Colombo, Sri Lanka, with Commentary"//February 15, 1979from Max Habicht to Prof. and Mrs. H. Yukawa//タイプライター書面5枚(ホチキス止め), 封筒(Air Mail)
34601d06-002手紙 新聞など 1988-8-16 小沼////封筒
34602d06-002-001日中科学技術交流協会事務局連絡報 第6号//1978年12月10日日中科学技術交流協会事務局//定期刊行物1部, 活字書面1枚, 封筒
34603d06-002-002[福島要一より湯川秀樹宛 1979年6月11日付書簡]//11.6.79 [消印]福島要一より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
34604d06-002-003[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛 1979年6月20日付書簡]//20.6.79 [消印]世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 新聞切抜きコピー2枚, 封筒
34605d06-002-004[豊田利幸より湯川秀樹宛 1979年6月3日付書簡]//一九七九年六月三日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 新聞切抜き1枚, 封筒
34606d06-002-005[A letter from J. Rotblat to Hideki Yukawa(サイラス・イートン死亡記事新聞切抜)]//12 March 1979from J. Rotbalt to Hideki Yukawa//活字書面1枚, 新聞切抜1枚(読売新聞), 封筒
34607d06-002-006[原治より湯川秀樹宛 1979年4月14日付書簡]//14.4.79 [消印]原治より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
34608d06-002-007[A Letter from The Albert Einstein Centennial Memorial Fund(The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa]//Mar31'79 [消印]from The Albert Einstein Centennial Memorial Fund(The Institute for Advanced Study, Princeton) to Hideki Yukawa//活字書面1枚, パンフレット1部, 返信用封筒, 封筒
34609d06-002-008[財団法人広島平和文化センターより湯川秀樹宛 1980年8月6日付書簡]//昭和55年8月6日財団法人広島平和文化センターより湯川秀樹宛//邦文活字書面2枚, 英文活字書面1枚, 封筒
34610d06-002-009[A letter from John Norbutt(a student at Bronx High School of Science) to Hideki Yukawa]//February 28, 1979from John Norbutt(a student at Bronx High School of Science) to Hideki Yukawa//英文活字書面1枚, 封筒
34611d06-002-010[NEC日本電気株式会社宣伝部長井上暢より湯川秀樹宛 1974年5月17日付書簡]//昭和49年5月17日NEC日本電気株式会社宣伝部長井上暢より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 活字書面6枚(ホチキス止め), 封筒
34612d06-002-011[岩波書店林雄次郎より湯川秀樹宛書簡]//年次不明, 十二月二十二日岩波書店林雄次郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
34613d06-002-012[財団法人国際文化会館理事長松本重治より理事会・評議員会開催通知]//昭和55年5月21日財団法人国際文化会館理事長松本重治//活字書面2枚, 封筒
34614d06-002-013中村誠太郎「素粒子の探求」『中日新聞』昭和52年7月16日(夕刊)//昭和52年7月16日中村誠太郎, 中日新聞社//新聞(7-8面)
34615d06-002-014[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1977年7月31日付書簡(Weak Interaction Workshop報告)]//昭和52年7月31日中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
34616d06-002-015「世界の学者が“白熱”の合宿(神戸) 素粒子物理 生のデータで討論 ヒザつき合わせ情報交換」『朝日新聞』1977年8月3日//昭和52年8月3日朝日新聞社//新聞切抜1枚
34617d06-002-016「隋の煬帝と唐の太宗 布目潮渢著」『朝日新聞』[書評, 新聞切抜]//年月日不明(前後から推測)朝日新聞社//新聞切抜1枚
34618d06-002-017「山本博『古代の製鉄』, 松田寿男『古代の朱』」[掲載紙不明広告, 新聞切抜]//年月日不明(前後から推測)[不明新聞社]//新聞切抜1枚(表題書籍に赤ペンで囲み)
34619d06-002-018「こども名作全集」[掲載紙不明広告, 新聞切抜]//年月日不明(前後から推測)[不明新聞社]//新聞切抜1枚
34620d06-002-019A.トインビー「爆発する都市」社会思想社[掲載紙不明広告, 新聞切抜]//年月日不明(前後から推測)[不明新聞社]//新聞切抜1枚
34621d06-002-020田中元「古代日本人の時間意識」吉川弘文館[掲載紙不明広告, 新聞切抜]//年月日不明(前後から推測)[不明新聞社]//新聞切抜1枚
34622d06-002-021E・ガレン「イタリア・ルネサンスにおける市民生活と科学・魔術」岩波書店[朝日新聞広告切抜]//[昭和]50.9.6朝日新聞社//新聞切抜1枚
34623d06-002-022石川達三「最後の共和国」新潮文庫[掲載紙不明広告, 新聞切抜]//年月日不明(前後から推測)[不明新聞社]//新聞切抜1枚
34624d06-002-023[年金、相続税関連新聞切抜]//毎日新聞社, 京都新聞社, 朝日新聞社//新聞切抜4枚
34625d06-002-024[下鴨泉川団地 新聞広告切抜(『朝日新聞』昭和50年11月14日)]//昭和50年11月14日朝日新聞社//新聞切抜1枚
34626d06-002-025「人間雑話18 英文学者中野好夫氏」『毎日新聞』昭和49年1月23日//昭和49年1月23日毎日新聞社//新聞切抜1枚
34627d06-002-026「学士院恩賜賞を受ける小田稔」『朝日新聞』昭和50年3月18日//昭和50年3月18日朝日新聞社//新聞切抜1枚
34628d06-002-027「小林司著「頭の栄養学」」『京都新聞』昭和50年11月17日 [書評]//昭和50年11月17日京都新聞社//新聞切抜1枚
34629d06-002-028「現代人の現代的教養 岩波新書 1冊230円」『朝日新聞』昭和50年10月28日 [広告]//昭和50年10月28日朝日新聞社//新聞切抜1枚, 湯川著の「本の中の世界」に赤ペンで囲み.
34630d06-002-029中村元「古代思想」春秋社[掲載紙不明広告, 新聞切抜]//年月日不明(前後から推測)[不明新聞社]//新聞切抜1枚
34631d06-002-030時枝誠記「国語学言論 正・続」岩波書店[掲載紙不明広告, 新聞切抜]//年月日不明(前後から推測)[不明新聞社]//新聞切抜1枚
34632d06-002-031「プラトン全集」岩波書店[掲載紙不明広告, 新聞切抜]//年月日不明(前後から推測)[不明新聞社]//新聞切抜1枚
34633d06-002-032[松岡英宗(生命科学振興会)より湯川秀樹宛 1975年11月書簡(『黒川利雄―その人と思想』についての意見伺い)]//昭和五十年十一月松岡英宗(生命科学振興会)より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒
34634d06-002-033[森徹(名城大学教授)より『古い心新しい心の会』顧問引き受け願い]//昭和50年10月1日森徹(名城大学教授)//活字書面8枚, 入会申込書1枚, 差出人名刺1枚, 栞1枚, 封筒
34635d06-002-034[日本学士院事務室より] 国有鉄道乗車証(バス)の御利用について//昭和五十年十一月二十五日日本学士院事務室//活字書面3枚, 返信用未使用封筒
34636d06-002-035三高同窓会に就て//昭和五十一年五月十五日吉里公一//活字書面3枚, 返信用未使用葉書1枚, 封筒
34637d06-002-036[A Letter from L. MINZAT(Romania) to Hideki Yukawa]//June 20, 1976from L. MINZAT(Romania) to Hideki Yukawa//英文手書き書面, 封筒
34638d06-002-037朴正煕大統領閣下 [金大中の渡航実現を希望する書面のコピー, 賛同者に大江健三郎ら, 湯川・朝永らが未賛同者のリストに記されている]//一九七三年十二月十日[不明]//手書き原稿(400字詰め)のコピー3枚
34639d06-002-038[宇都宮軍縮研究所より湯川秀樹宛 1981年2月1日付書簡]//昭和五十六年二月一日宇都宮徳馬//手書き書面2枚, 封筒
34640d06-002-039[中野好夫より湯川秀樹宛 1980?年12月8日付書簡]//年代不明, 十二月八日中野好夫より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
34641d06-002-040「ガン治療のパイ中間子照射 二学者を第五次派米」『読売新聞』昭和56年6月4日//昭和56年6月4日読売新聞社//新聞第1-2面
34642d06-002-041「ガン制圧めざすパイ中間子療法 日本でも着々基盤作り」『読売新聞』昭和56年6月4日//昭和56年6月4日読売新聞社//新聞切抜1枚
34643d06-002-042「パイ中間子ガン治療 効果大きく高い安全性」『読売新聞』昭和56年5月20日//昭和56年5月20日読売新聞社//新聞切抜1枚
34644d06-002-043「新たな重い素粒子 「イプシロン」発見 米国」『京都新聞』昭和57年8月5日夕刊//昭和57年8月5日京都新聞社//新聞切抜1枚
34645d06-003出版関係書類 テレビラジオを含む 1977年5月~1978年1月//1977年5月~1978年1月//封筒
34646d06-003-001[筑摩書房より湯川秀樹宛 1978年11月18日付書簡]//昭和五十三年十一月十八日筑摩書房//活字書面1枚, 印税支払額通知書1枚, 手書き書面コピー1枚, 封筒
34647d06-003-002[中央公論社より「世界の名著66 現代の科学Ⅱ」増刷通知]//昭和53年12月25日中央公論社//葉書
34648d06-003-003[角川書店出版部検印紙係より「日本史探訪十一集」増刷通知]//28.11.78 [消印]角川書店出版部検印紙係//葉書
34649d06-003-004[株式会社コンパニオン企画室より「高校受験のための中学国語総整理」関連書類]//昭和53年11月25日株式会社コンパニオン企画室//活字書面4枚, 手書き書面コピー1枚, 「東西の思想」「科学文明の中の人間」「本の中の世界」テキスト原稿各4枚ずつ, 封筒
34650d06-003-005[講談社「昭和万葉集」編纂部影山一男より湯川秀樹宛 1978年11月15日付書簡]//昭和五十三年十一月十五日講談社「昭和万葉集」編纂部影山一男より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 湯川の句のコピー2枚, 封筒
34651d06-003-006[岩波書店より「本の中の世界」増刷(18刷)通知]//昭和53年10月24日岩波書店//活字書面1枚, 封筒
34652d06-003-007[岩波書店より「素粒子(第2版)」増刷(10刷)通知]//昭和53年10月23日岩波書店//活字書面1枚, 封筒
34653d06-003-008[講談社より「最近の物質観」増刷(2刷)通知]//昭和五十三年十一月六日講談社//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34654d06-003-009[岩波書店より「核時代を超える」増刷(6刷)諒承願い]//昭和53年10月31日岩波書店//活字書面1枚, 封筒
34655d06-003-010[講談社より「創造への飛躍」「この地球に生れあわせて」増刷(5刷)通知]//昭和53年10月31日講談社//手書き混じり活字書面4枚, 封筒
34656d06-003-011[岩波書店より「外的世界と内的世界」増刷(3刷)通知]//昭和53年10月16日岩波書店//活字書面1枚, 封筒
34657d06-003-012[講談社より「目に見えないもの」増刷(4刷)通知]//昭和五十三年十二月十日講談社//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34658d06-003-013[岩波書店小川豊より湯川秀樹宛 1978年10月23日付書簡(「素粒子」第二版序文の補遺依頼)]//23.10.78 [消印]岩波書店小川豊より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
34659d06-003-014[岩波書店より「現代科学と人間」増刷(17刷)通知]//昭和53年10月9日岩波書店//活字書面1枚, 封筒
34660d06-003-015[岩波書店より「素粒子(第2版)」増刷(10刷)諒承願い]//昭和53年10月20日岩波書店//活字書面1枚, 封筒
34661d06-003-016[中央公論社より「中公バックス 現代の科学Ⅱ」初版発行通知]//昭和53年10月20日中央公論社//葉書
34662d06-003-017[共立出版より「アインシュタイン選集3 アインシュタインとその思想」重版通知]//昭和53年10月25日共立出版//葉書
34663d06-003-018[岩波書店より「本の中の世界」増刷(18刷)諒承願い]//昭和53年10月18日岩波書店//活字書面1枚, 封筒
34664d06-003-019[平凡社より「平凡社選書21 歴史・科学・現代」初版3刷奥付変更通知]//昭和53年10月13日平凡社//葉書
34665d06-003-020[東京大学原子核研究所溝渕明より湯川秀樹宛 1978年9月26日付書簡]//昭和53年9月26日東京大学原子核研究所溝渕明より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
34666d06-003-021[大阪書籍より「中学道徳 生きる力」資料掲載補償金送付通知]//昭和53年9月18日大阪書籍//手書き書面コピー1枚, 封筒
34667d06-003-022[株式会社教育システムより「短い自叙伝」掲載料送付通知]//昭和53年9月22日株式会社教育システム//手書き書面コピー1枚, 通知書1枚, 封筒
34668d06-003-023[明治書院より「現代文基礎問題」問題文掲載願い(「目に見えないもの」第三部〈目と手と心〉など)]//昭和五十三年十一月明治書院//手書き書面コピー2枚, 問題文ゲラコピー7枚, 封筒
34669d06-003-024[北洋社より江藤淳『生存の条件』(仮題)に対談「昭和の五十年を考える」を掲載する旨願い書]//昭和五十三年九月二十二日北洋社 竹下隆夫//手書き書面コピー1枚, 封筒
34670d06-003-025[岩波書店より「核時代を超える」増刷(6刷)事前通知]//昭和53年9月1日岩波書店//葉書
34671d06-003-026[岩波書店より「素粒子」(第二版)増刷(10刷)事前通知]//昭和53年7月31日岩波書店//葉書
34672d06-003-027[講談社より「物理講義」増刷(3刷)通知]//昭和五十三年十月十六日講談社//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34673d06-003-028[岩波書店より「現代科学と人間」増刷(17刷)諒承願い]//昭和53年8月23日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34674d06-003-029[岩波書店より「外的世界と内的世界」増刷(3刷)諒承願い]//昭和53年8月23日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34675d06-003-030[角川書店より「旅人」41版 検印領収証]//昭和53年7月3日角川書店//手書き混じり活字書面1枚
34676d06-003-031[日本教職員組合中央執行委員長槇枝元文より湯川秀樹宛 1978年7月27日付書簡]//一九七八年七月二七日日本教職員組合中央執行委員長槇枝元文より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒
34677d06-003-032[学生社より「素粒子の世界」(初刷)発売報告書]//昭和53年7月7日学生社//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34678d06-003-033[岩波書店より「本の中の世界」増刷(19刷)事前通知]//昭和53年7月10日岩波書店//葉書
34679d06-003-034[角川書店より「旅人」41版 検印廃止願い]//12.6.78 [消印]角川書店//葉書
34680d06-003-035[角川書店より 検印廃止願い(書名未記載)]//6.6.78 [消印]角川書店//葉書
34681d06-003-036[岩波書店より「現代物理学の基礎〔第2版〕量子力学Ⅱ」増刷(11刷)通知]//昭和53年5月31日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34682d06-003-037[新潮社池田雅延より湯川秀樹宛 1978年5月26日付書簡]//26.5.78 [消印]新潮社池田雅延より湯川秀樹宛//葉書
34683d06-003-038[岩波書店より「素粒子(第2版)」増刷(9刷2回)通知]//昭和53年5月8日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34684d06-003-039[東海大学出版会より"On the Interaction of Elementary Particles I"等『日本の物理学史』への掲載許可願い]//1978年5月19日東海大学出版会//手書き書面2枚, 封筒
34685d06-003-040[新潮社より「考える愉しさ」(9刷)増刷通知]//昭和53年6月16日新潮社//葉書
34686d06-003-041[新潮社より「考える愉しさ」(9刷)増刷事前通知]//昭和53年5月16日新潮社//葉書
34687d06-003-042[みすず書房より湯川秀樹宛 1978年5月15日付書簡]//15.5.78 [消印]みすず書房//葉書
34688d06-003-043[講談社より「物理の世界」重版通知]//[昭和]五三年五月九日講談社//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34689d06-003-044[岩波書店より「素粒子(第2版)」増刷(9刷2回)諒承願い]//昭和53年4月28日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34690d06-003-045[新潮社より「人間の進歩について」の『新訂小林秀雄全集』収録許可願い]//19.4.78 [消印]新潮社//活字書面2枚, 封筒
34691d06-003-046[岩波書店より「量子物理学の展望 下」発行通知]//昭和53年4月18日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34692d06-003-047[『ノーベル賞講演―物理学― 全12巻』講談社パンフレット]//講談社//パンフレット1部, 封筒
34693d06-003-048[岩波書店片山宏海より湯川秀樹宛 1978年3月9日付書簡]//9.3.78 [消印]岩波書店片山宏海より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
34694d06-003-049[国土社より「原子と人間」増刷(10版)通知]//[昭和]53年4月25日国土社//葉書
34695d06-003-050[学習研究社 月刊『活性』編集部より原稿依頼]//[昭和]53年3月9日学習研究社//活字書面1枚, 返信用封筒, 未使用原稿用紙6枚
34696d06-003-051[光村図書出版株式会社「中等新国語」編集部より「科学者の創造性」掲載許可依頼]//昭和五十三年三月十七日光村図書//活字書面1枚, 湯川エッセイコピー3枚(ホチキス止め), 封筒
34697d06-003-052[「日本史探訪2」24版 検印領収証]//昭和53年2月22日角川書店//手書き混じり活字書面1枚
34698d06-003-053[岩波書店より「現代物理学の基礎〔第2版〕1 古典物理学Ⅰ」増刷(2刷)諒承願い]//昭和53年3月10日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34699d06-003-054[中央公論社「世界の名著」編集部より湯川秀樹宛 1978年3月8日付書簡]//昭和五十三年三月八日中央公論社//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34700d06-003-055[滋賀県公立高等学校入学者選抜学力検査 問題文利用事後通知書]//昭和53年3月10日滋賀県教育委員会//活字書面2枚, 問題文1枚, 回答用紙1枚, 名刺, 封筒
34701d06-003-056[岩波書店より「現代物理学の基礎(第2版)3 量子力学Ⅰ」増刷(2刷)通知]//昭和53年3月3日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34702d06-003-057[岩波書店より「現代物理学の基礎(第2版)1 古典物理学Ⅰ」発行通知]//昭和53年3月3日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚
34703d06-003-058[学生社より原稿到着通知]//[昭和53年]2月10日学生社編集部 三木敦雄//葉書
34704d06-003-059[岩波書店より原稿料支払書(「現代物理学の基礎 第2版 内容見本推薦文」)]//昭和53年3月2日岩波書店//支払書1通, 手書き書面2枚, 封筒
34705d06-003-060[岩波書店より「現代物理学の基礎〔第2版〕3 量子力学Ⅰ」増刷(2刷)諒承願い]//昭和53年2月23日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34706d06-003-061[株式会社教育システムより「ぐんぐん」に著書掲載継続願い(書名不明)]//昭和五十三年二月六日株式会社教育システム 土井英丸//手書き混じり活字書面2枚, 封筒
34707d06-003-062[講談社より「物理講義」増刷(2刷)通知]//昭和53年3月24日講談社//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34708d06-003-063[岩波書店より「外的世界と内的世界」増刷(2刷)諒承願い]//昭和53年2月9日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34709d06-003-064[学生社より「科学随筆文庫」(仮称)重版諒承願い]//昭和53年2月6日学生社編集部 三木敦雄//活字書面1枚, 手書き書面2枚, 未使用原稿用紙4枚, 湯川著書「物理学者の目」コピー2枚(ホチキス止め), 封筒
34710d06-003-065[みすず書房編集部 長野聡より湯川秀樹宛 1978年2月6日付書簡]//[昭和五十三年]二月六日みすず書房編集部 長野聡より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
34711d06-003-066[講談社より「物理の世界」重版通知 2]//[昭和]五三年二月三日講談社//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34712d06-003-067[三宝出版より湯川秀樹宛 1978年1月20日付書簡(原稿転載承諾礼状)]//昭和五十三年一月二十日三宝出版//活字書面1枚, 封筒
34713d06-003-068[角川書店より「日本史探訪2」24版 検印廃止願い]//17.1.78 [消印]角川書店//葉書
34714d06-003-069[岩波書店より「本の中の世界」増刷(17刷)通知]//昭和53年1月13日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34715d06-003-070[光村図書出版より湯川秀樹宛 1978年1月12日付書簡]//昭和五十三年一月十二日光村図書出版より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
34716d06-003-071[近畿大学九州工学部 杉本賢治より湯川秀樹宛 1978年1月12日付書簡]//昭和53年1月12日近畿大学九州工学部 杉本賢治より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
34717d06-003-072[近畿大学九州工学部 杉本賢治より湯川秀樹宛 1978年1月12日付書簡]//昭和53年1月12日近畿大学九州工学部 杉本賢治より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
34718d06-003-073[財団法人日本物理学会より湯川秀樹宛 1977年12月20日付書簡]//20.12.77 [消印]財団法人日本物理学会より湯川秀樹宛//葉書
34719d06-003-074[岩波書店より「本の中の世界」増刷(17刷)諒承願い]//昭和53年1月7日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34720d06-003-075『量子物理学の展望 下』岩波書店、再校刷 控え//昭和52年12月27日岩波書店//ゲラ(pp.639-668), 手書き書面1枚, 封筒2つ
34721d06-003-076[岩波書店編集部 片山宏海より湯川秀樹宛 1977年12月20日付書簡]//昭和52年12月20日岩波書店//手書き書面1枚, 封筒
34722d06-003-077[岩波書店編集部 小川豊より湯川秀樹宛 1977年12月20日付書簡]//昭和52年12月20日岩波書店編集部 小川豊//手書き書面2枚, 封筒
34723d06-003-078[京都大学教養部オリエンテイシヨン・セミナー特別講義写真貸与依頼]//昭和52年12月8日京都大学教養部長作田啓一//手書き書面2枚, ゼロックス・コピー1枚, 名刺(京都大学教養部学生掛長小池信雄), 封筒
34724d06-003-079『京大教養部報』No. 85//1977年9月25日京都大学教養部部報委員会//定期刊行物1部
34725d06-003-080『京大教養部報』No. 86//1977年10月25日京都大学教養部部報委員会//定期刊行物1部
34726d06-003-081[株式会社明治書院より『現代文解釈法』に「創造的人間」等より部分掲載許可依頼]//昭和五十二年十二月明治書院//手書き書面コピー1枚, 活字書面1枚, 湯川著作掲載問題文コピー6枚, 封筒
34727d06-003-082[岩波書店より「現代科学と人間」増刷(16刷)通知]//昭和52年12月7日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34728d06-003-083[岩波書店より「現代科学と人間」増刷(16刷)諒承願い]//昭和52年12月2日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34729d06-003-084[毎日新聞社学芸部長和気精一より湯川秀樹宛 1977年12月1日付書簡]//昭和52年12月1日毎日新聞社学芸部長和気精一//手書き書面1枚, 封筒
34730d06-003-085[角川書店「旅人」40版 検印領収証]//昭和52年11月18日角川書店//手書き混じり活字書面1枚
34731d06-003-086[岩波書店より「素粒子(第2版)」増刷(9刷1回)通知]//昭和52年11月22日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34732d06-003-087[岩波書店より「素粒子(第2版)」増刷(9刷1回)諒承願い]//昭和52年11月18日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34733d06-003-088[東京書籍株式会社より「高校受験プログラムドカセット国語」に著作掲載継続依頼]//昭和52年11月東京書籍株式会社//活字書面1枚, 湯川著作掲載分原稿2枚, 封筒
34734d06-003-089[筑摩書房より印税額(シヨウネントシヨカン23 ウチユウトニンゲンナナツノナゾ)通知書]//14.11.77 [消印]筑摩書房//葉書
34735d06-003-090[角川書店より「日本史探訪11」重版(7版)通知]//14.11.77 [消印]角川書店//葉書
34736d06-003-091[講談社より「物理の世界」重版通知 3]//[昭和]五二年十一月九日講談社//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34737d06-003-092[角川書店より「旅人」重版(40版)通知]//28.10.77 [消印]角川書店//葉書
34738d06-003-093[講談社事典局より『講談社大百科事典グランドユニバース』発売報告]//昭和五十二年十月講談社事典局 藤田実//活字書面1枚, 封筒
34739d06-003-094[朝日新聞大仏次郎賞事務局より湯川秀樹宛 1977年8月4日付書簡]//昭和五十二年八月四日朝日新聞大仏次郎賞事務局//活字書面1枚, 手書き書面2枚, 賞候補者リスト2枚, 封筒
34740d06-003-095[田村實伸より湯川秀樹宛 1977年8月6日付書簡(大仏次郎賞関連)]//八月六日田村實伸より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒, 伝言メモ1枚
34741d06-003-096[清水六兵衛より湯川秀樹宛 1977年10月書簡]//昭和五十二年十月清水六兵衛より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
34742d06-003-097[朝日新聞社より第四回大仏次郎賞贈呈式並びに記念パーティー招待状]//昭和五十二年九月二十八日朝日新聞社//活字書面1枚, 封筒
34743d06-003-098[京都哲学会より会費請求通知書]//[昭和五十二年]9月28日京都哲学会//葉書
34744d06-003-099[株式会社明治書院より『現国古典融合徹底問題』に「本の中の世界」より部分掲載許可依頼]//昭和五十二年九月二十八日明治書院//活字書面1枚, 湯川著書コピー2枚(ホチキス止め), 湯川著作掲載問題文コピー4枚, 封筒
34745d06-003-100[日本書籍株式会社より湯川秀樹宛 1977年9月27日付書簡(『中学国語』販売中止通知)]//昭和五十二年九月二十七日日本書籍//活字書面1枚, 封筒
34746d06-003-101[学生社編集部堀健二郎より湯川秀樹宛 1977年9月26日付書簡(校正到着通知)]//[昭和五十二年]九月二六日学生社編集部堀健二郎より湯川秀樹宛//葉書
34747d06-003-102[Vantage Pressより未開封Air Mail]//SEP22'77Vantage Press//封筒(未開封)
34748d06-003-103[学生社編集部堀健二郎より湯川秀樹宛 1977年9月21日付書簡]//昭和五十二年九月二十一日学生社編集部堀健二郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
34749d06-003-104[岩波書店より「素粒子(第2版)」増刷(9刷)事前通知]//昭和52年8月30日岩波書店//葉書
34750d06-003-105[東京書籍株式会社より著作使用許可願い]//昭和五十二年八月東京書籍株式会社//活字書面3枚, 湯川著作掲載問題文原稿コピー3枚, 封筒
34751d06-003-106[岩波書店片山宏海より湯川秀樹宛 1977年8月30日付書簡]//昭和五十二年八月三十日岩波書店片山宏海より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
34752d06-003-107[講談社より「創造への飛躍」増刷(4刷)通知]//昭和五十二年八月二十四日講談社//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34753d06-003-108[講談社より「創造への飛躍」増刷(4刷)発行部数通知]//昭和52年8月24日講談社//手書き混じり活字書面1枚
34754d06-003-109NEW BOOKS, from Iwanami Shoten, Publishers 1977 [岩波書店新刊紹介]//岩波書店//パンフレット, 封筒
34755d06-003-110[筑摩書房より「宇宙と人間・七つのなぞ」増刷(3刷)通知]//19.8.77 [消印]筑摩書房//葉書
34756d06-003-111[新潮社より「考える愉しさ」増刷(8刷)通知]//昭和52年7月26日新潮社//葉書
34757d06-003-112[新潮社より「考える愉しさ」増刷(8刷)完成通知]//昭和52年8月19日新潮社//葉書
34758d06-003-113[学生社より「科学随想全集」新装(文庫化)につき著者略年譜等加筆依頼]//昭和五十二年七月二十六日学生社//活字書面1枚, 未使用学生社用箋5枚, 未使用学生社200字詰め原稿用紙33枚, 返信用封筒, 封筒
34759d06-003-114[岩波書店より「素粒子(第2版)」増刷(8刷2回)通知]//昭和52年7月20日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34760d06-003-115[岩波書店より「本の中の世界」増刷(17刷1回)通知]//昭和52年7月20日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚
34761d06-003-116[講談社学術局 辻啓延より湯川秀樹宛 1977年7月25日付書簡(「目に見えないもの」重版通知)]//昭和52年七月二十五日講談社学術局 辻啓延より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
34762d06-003-117[講談社より「学術文庫94 目に見えないもの」重版(2刷)発行部数通知]//昭和52年7月11日講談社//手書き混じり活字書面1枚
34763d06-003-118[中央公論社より「世界の名著 66」増刷(10刷)通知]//昭和52年7月20日中央公論社//葉書
34764d06-003-119[三宝出版株式会社より『人生の本・生活歳時記』出版につき著書『目に見えないもの』より部分掲載依頼]//昭和五十二年七月一日三宝出版//活字書面1枚, 封筒
34765d06-003-120[中央公論社より「世界の名著 65」増刷(4刷)通知]//昭和52年7月20日中央公論社//葉書
34766d06-003-121[岩波書店より「素粒子(第2版)」増刷(8刷2回)諒承願い]//昭和52年7月11日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34767d06-003-122[岩波書店より「学問の世界 対談集」増刷(6刷1回)通知]//昭和52年7月8日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34768d06-003-123[岩波書店より「本の中の世界」増刷(17刷1回)諒承願い]//昭和52年7月7日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34769d06-003-124[岩波書店より「外的世界と内的世界」増刷(2刷1回)通知]//昭和52年6月23日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34770d06-003-125[筑摩書房より「ガクモンノススメ」印税額通知]//20.6.77 [消印]筑摩書房//葉書
34771d06-003-126[共立出版株式会社より「シュレーディンガー選集1 波動力学論文集」重版通知]//20.6.77 [消印]共立出版//葉書
34772d06-003-127[東京書籍株式会社編集部中学国語課より湯川秀樹宛礼状(「新編 新しい国語」に「少数意見」掲載)]//昭和五十二年六月二十二日東京書籍株式会社//活字書面1枚, 封筒
34773d06-003-128[朝日新聞東京本社図書編集室初山有恒より湯川秀樹宛 1977年4月23日付書簡]//昭和五二年四月二三日朝日新聞東京本社図書編集室初山有恒より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒
34774d06-003-129[朝日選書出版企画書コピー]//朝日新聞東京本社図書編集室初山有恒//ゼロックスコピー3枚, 初山有恒・高津眞也名刺各1枚ずつ.
34775d06-003-130[共立出版株式会社より印税送金通知]//昭和52年6月14日共立出版株式会社//活字書面1枚, 印税計算書5枚(ホチキス止め), 封筒
34776d06-003-131[講談社学術局 辻啓延より湯川秀樹宛 1977年5月2日付書簡]//昭和52年5月2日講談社学術局 辻啓延より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 湯川によるメモ1枚, 封筒
34777d06-003-132[朝日新聞東京本社より印税支払い通知(「朝日選書 科学者のこころ」)]//昭和52年6月11日朝日新聞東京本社//活字書面1枚, 封筒
34778d06-003-133[角川書店より「日本史探訪2」重版(23版)通知]//26.5.77 [消印]角川書店//葉書
34779d06-003-134[学友書房より在日朝鮮人学校生徒用日本語教科書文章掲載につき礼状]//[昭和]52.5.26 [消印]学友書房//手書き書面コピー3枚, 封筒
34780d06-003-135[東興社・鶴屋八幡より湯川秀樹宛 1977年5月24日付書簡]//24.5.77 [消印]東興社・鶴屋八幡より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
34781d06-003-136[岩波書店より「本の中の世界」増刷(17刷)事前通知]//昭和52年5月10日岩波書店//葉書
34782d06-003-137[東海大学出版会より湯川秀樹宛 1977年5月7日付書簡(「素粒子論研究の思い出」について)]//1977年5月7日東海大学出版会//手書き書面2枚, 封筒
34783d06-003-138[角川書店より「角川選書44」重版(6刷)通知]//6.5.77 [消印]角川書店//葉書
34784d06-003-139[岩波書店より「外的世界と内的世界」増刷(2刷1回)諒承願い]//昭和52年5月2日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34785d06-003-140[丸善株式会社出版部より印税計算書(「新しい物質観」)]//昭和52年4月30日丸善株式会社出版部業務課//活字書面1枚, 新刊・近刊案内1部, 注文書1枚, 未使用返信用封筒1枚, 封筒1枚
34786d06-003-141[岩波書店より「学問の世界 対談集」増刷(6刷1回)諒承願い]//昭和52年4月27日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34787d06-003-142[新潮社より「考える愉しさ」増刷(7刷)通知]//昭和52年4月22日新潮社//葉書
34788d06-003-143[岩波書店「科学」編集部 若松征男より湯川秀樹宛 1977年4月20日付書簡]//20.4.77 [消印]岩波書店「科学」編集部 若松征男より湯川秀樹宛//葉書
34789d06-003-144[講談社より「物理の世界」重版通知 (2)]//[昭和]五二年四月一九日講談社学芸図書第一出版部//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34790d06-003-145[岩波書店より「現代科学と人間」増刷(16刷1回)通知]//昭和52年4月15日岩波書店//手書き混じり活字書面1枚, 封筒
34791d06-003-146[第一学習社出版部編集課より「古典」(古典I甲)および「現代国語」への作品掲載の許可願(「本の中の世界」中の「伊勢物語」, 「創造への飛躍」の一部)]//第一学習社出版部編集課//手書き書面コピー3枚, 封筒
34792d06-003-147[筑摩書房より印税支払調書]//昭和52年1月筑摩書房//活字書面1枚, 昭和51年分原稿料印税画料等報酬料金支払調書1枚, 封筒
34793d06-003-148[暁教育図書株式会社第二編集部より] 著作物の一部分転載使用お願いの件 [「ノーベル賞を受賞して」『毎日新聞』の一部]//昭和52年7月13日暁教育図書株式会社第二編集部//活字書面1枚, 毎日新聞記事切り抜きコピー1枚, 『昭和日本史』全15巻パンフレット1部, 封筒
34794d06-004手紙など 1979.2~////封筒(破損甚大のため交換.)
34795d06-004-001[洛北高校新聞局・局長 平岡敏より訪問取材依頼]//昭和五十四年三月十四日洛北高校新聞局・局長 平岡敏//手書き書面1枚, 『洛北高校新聞』昭和54年3月1日号1部, 封筒
34796d06-004-002[柳情市より湯川秀樹宛 1979年3月22日付書簡]//22.3.79 [消印]柳情市より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
34797d06-004-003[講談社より吉川英治文学賞贈呈式および祝賀会招待状]//昭和五十四年三月講談社//活字書面1枚, 駐車票, 封筒
34798d06-004-004[基研談話会通知]//1979年4月6日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書
34799d06-004-005[東海大学昭和五十四年度入学式招待状]//昭和五十四年三月東海大学 総長 松前重義//活字書面1枚, 構内通行証1枚, 返信用はがき, 封筒
34800d06-004-006[財団法人仏教学術振興会より] 昭和五十四年度事業計画並びに収支予算案について//昭和五十四年三月二十日財団法人仏教学術振興会//活字書面4枚, 返信用封筒1枚, 封筒
34801d06-004-007[音無会より四月度例会開催案内]//昭和五十四年三月松下電器産業株式会社 音無会//活字書面1枚, 封筒
34802d06-004-008[東京国立近代美術館より「岸田劉生展」招待状]//昭和五十四年三月東京国立美術館 館長 安達健二//活字書面2枚, 招待券1枚, ポスター1枚, 封筒
34803d06-004-009[山地恭純より] 国体明徴運動ハガキ伝道 (続)有事立法の国体明徴運動 (2)//[昭和]五四、一、三〇山地恭純//葉書
34804d06-004-010ニュートン研究の世界的権威による一般講演 [於:同志社大学, I.B.コーエン教授(ハーバード大学)]//17.3.79 [消印]同志社大学//葉書(書面は青焼き)
34805d06-004-011『大同民報』第1号//1979.1.22因藤荘一郎//定期刊行物1部, 封筒
34806d06-004-012[大仏次郎記念館文化講座(第一回)開催案内]//16.3.79 [消印]財団法人大仏次郎記念会//活字書面1枚, 封筒
34807d06-004-013[砂月一照より湯川秀樹宛 1979年3月15日付書簡]//[昭和]54.3.15 [消印]砂月一照より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 返信用封筒, 封筒
34808d06-004-014『現代総研』No. 69//1979.4.1現代総合研究集団//定期刊行物1部, 封筒
34809d06-004-015[小椋美穂子(小学四年生)より湯川秀樹宛 1979年3月14日付書簡]//昭和五十四年三月十四日小椋美穂子(小学四年生)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
34810d06-004-016[基研談話会通知 (2)]//1979年3月23日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書
34811d06-004-017[日本中国文化交流協会より「中華人民共和国シルクロード文物展」(於:東京国立博物館)招待状]//[昭和]54.3.15 [消印]日本中国文化交流協会//活字書面1枚, 招待券2枚, ポスター1枚, 封筒
34812d06-004-018[財団法人国際文化会館より第百十三回理事会および第八十一回評議員会開催のお知らせ]//昭和五十四年三月十二日財団法人国際文化会館//活字書面1枚, 返信用封筒1枚, 封筒
34813d06-004-019「月刊京都」出版趣意書//昭和五四年三月美乃美//活字書面2枚(ホチキス止め), 封筒
34814d06-004-020[高木史雄より湯川秀樹宛 1979年3月9日付書簡]//[昭和]54.3.9 [消印]高木史雄より湯川秀樹宛//葉書
34815d06-004-021ICUS(科学の統一に関する国際会議)懇談会の御案内//[昭和]54.3.13 [消印]ICUS日本事務局//活字書面2枚, 封筒
34816d06-004-022[松下電器役員改選通知]//昭和五十四年二月松下電器産業株式会社//活字書面1枚, 封筒
34817d06-004-023[財団法人日本物理学会より]第47回通常総会開催のお知らせ [など]//1979年3月8日財団法人日本物理学会 会長 小野周//活字冊子3種, 議案可決等投票用葉書1枚, 名簿原稿用会員原票葉書1枚, 活字書面1枚, 封筒
34818d06-004-024[財団法人野村学芸財団理事長井深大より] 役員ご留任のお願いについて//[昭和]54.3.9財団法人野村学芸財団理事長井深大//活字書面1枚, 封筒
34819d06-004-025[京料理美濃吉より3月美濃吉京風季節料理御案内]//日付不明美濃吉本店//葉書
34820d06-004-026[自由民主党より湯川秀樹宛 1979年3月書簡]//昭和五十四年三月自由民主党 幹事長斉藤邦吉, 広報委員長宇野宗佑, 広報委員会文化局長 中村弘海//活字書面1枚, 封筒
34821d06-004-027[自由民主党より湯川秀樹宛 1979年3月書簡]//昭和五十四年三月自由民主党 幹事長斉藤邦吉, 広報委員長宇野宗佑, 広報委員会文化局長 中村弘海//活字書面1枚, 封筒
34822d06-004-028[明るい革新都政をつくる会より] 都知事選挙へのご協力のお願い//一九七九年三月明るい革新都政をつくる会(市川房枝, 中野好夫, 松本清張)//活字書面1枚, 払込通知書1枚, 封筒
34823d06-004-029[小沼節子より湯川秀樹宛 1979年3月10日付書簡]//79年3月10日小沼節子より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
34824d06-004-030[洪文雄(台湾)より湯川秀樹宛 1979年3月3日付書簡]//中華民国六十八年三月三日洪文雄(台湾)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
34825d06-004-031[小田垣孝より湯川秀樹宛 1979年3月5日付書簡]//5.3.79 [消印]小田垣孝より湯川秀樹宛//葉書
34826d06-004-032[創世連本部書記 森知義より湯川秀樹宛 1979年3月2日付書簡]//[昭和]54.3.2 [消印]創世連本部書記 森知義より湯川秀樹宛//葉書
34827d06-004-033[日・ソ通信社より書籍注文書]//[前後の資料から推測]日・ソ通信社//葉書
34828d06-004-034[平凡社ブッククラブより書籍案内(未開封)]//[前後の資料から推測]平凡社ブッククラブ//封筒(中身あり)
34829d06-004-035[小椋美穂子(小学四年生)より湯川秀樹宛 1979年2月28日付書簡]//昭和五十四年二月二十八日小椋美穂子(小学四年生)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
34830d06-004-036[昭和五十三年度修士学位授与式及び卒業式臨席案内]//昭和五十四年三月八日京都大学総長 岡本道雄//活字書面1枚, 封筒
34831d06-004-037[日本大学理工学部原治より] 日大研究会のお知らせ//昭和54年3月6日日本大学理工学部原治//手書き書面2枚, 謄写版2枚, 封筒
34832d06-004-038[東京国立博物館より優待券送付案内]//昭和54年東京国立博物館長 斉藤正//活字書面1枚, 封筒
34833d06-004-039[新しい大阪をつくる革新府民連合 学者・文化人呼びかけ世話人会より支援願い]//昭和五十四年二月新しい大阪をつくる革新府民連合 学者・文化人呼びかけ世話人会//活字書面1枚, 封筒
34834d06-004-040[新しい大阪をつくる革新府民連合 学者・文化人呼びかけ世話人会より支援願い (2)]//昭和五十四年二月新しい大阪をつくる革新府民連合 学者・文化人呼びかけ世話人会//活字書面1枚, 推薦葉書1枚, 封筒
34835d06-004-041[日中科学技術交流協会より] 53年度会費お払込のお願い//FEB 28 1979日中科学技術交流協会//ゼロックスコピー1枚, 封筒
34836d06-004-042[黒沢栄規より湯川秀樹宛 1979年3月21日付書簡]//21.III.79黒沢栄規(韓国 太陽化学総合研究所)//手書き書面2枚, 封筒
34837d06-004-043[大阪大学医学部部長 異動通知書]//昭和五十四年三月大阪大学医学部教授 山野俊雄, 大阪大学医学部長 山村雄一//活字書面1枚, 封筒
34838d06-004-044[松原武生より湯川秀樹宛 1979年2月書簡(引っ越しのお知らせ)]//昭和五十四年二月松原武生より湯川秀樹宛//葉書
34839d06-004-045[東海大学第二十八回卒業式および医療技術短期大学第四回卒業式招待状]//昭和五十四年三月五日東海大学 総長 松前重義//活字書面1枚, 構内通行証1枚, 返信用はがき, 封筒
34840d06-004-046[日本クロレラ療法研究会会長 中山流石より湯川秀樹宛 1979年3月1日付書簡]//1.3.79 [消印]日本クロレラ療法研究会会長 中山流石より湯川秀樹宛//葉書
34841d06-004-047[内申書裁判をささえる会事務局より] お詫びとお願い//1979年2月24日内申書裁判をささえる会事務局//謄写版1枚, 『内申書裁判』No. 25(定期刊行物), 払込通知票, 封筒
34842d06-004-048『日本人とくじら』No. 6//昭和54年2月捕鯨問題懇親会//定期刊行物1部, 封筒
34843d06-004-049[野田清三より湯川秀樹宛 1979年2月28日付書簡]//28.2.79 [消印]野田清三より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
34844d06-004-050転石会ご案内//[昭和]54.2.26 [消印]転石会 三橋祐太郎//往復葉書
34845d06-004-051[京都大学化学研究所より 清水榮教授退官記念講演会案内]//昭和54年2月26日京都大学化学研究所//活字書面1枚, 封筒
34846d06-004-052『日医ニュース』第419号//昭和54年2月20日日本医師会//定期刊行物(「総会ガイド」を含む).
34847d06-004-053[東京光の家賛助会より援助願い]//[昭和]54.2.23 [消印]東京光の家賛助会//パンフレット1枚, 払込通知書1枚, 封筒
34848d06-004-054[日伊科学フォーラム事務局 豊田利幸より湯川秀樹宛 1979年2月22日付書簡]//一九七九年二月二十二日日伊科学フォーラム事務局 豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚, 封筒
34849d06-004-055[高島屋より] 婦人・子ども服特別ご招待会 [案内状]//高島屋//葉書
34850d06-004-056[京一中洛北高校同窓会より]同窓会費納入のお願い//京一中洛北高校同窓会//葉書
34851d06-004-057[太田薫・都民連合より] 太田薫推せんと選挙戦参加のお願い//昭和五十四年二月十五日太田薫・都民連合//活字書面1枚, 葉書1枚, 封筒
34852d06-004-058[ソオビよりユカワヒデキ宛電報]//[昭和]54.2.23 [電報電話局受付印]ソオビ//電報
34853d06-004-059アインシュタイン生誕百年記念講演会 プログラム//[昭和]54.2.22 [消印]京都大学基礎物理学研究所 佐藤文隆//活字印刷物1枚, 封筒
34854d06-004-060[日本フィルハーモニー協会・日本フィルハーモニー交響楽団より湯川秀樹宛 1979年2月書簡]//一九七九年二月日本フィルハーモニー協会・日本フィルハーモニー交響楽団//活字書面2枚, 謄写版1枚, 払込通知票2枚, 返信用葉書1枚, 封筒
34855d06-004-061[高木史雄より湯川秀樹宛 1979年2月21日付書簡]//[昭和]54.2.21 [消印]高木史雄より湯川秀樹宛//手書き書面5枚, 封筒
34856d06-004-062[日中科学技術交流協会より会員資料一式]//1979年1月日中科学技術交流協会//活字冊子(32頁)1部, 活字書面1枚, 「日中科学技術(ご連絡)」第7号, 封筒
34857d06-004-063[高屋勉より湯川秀樹宛 1979年2月19日付書簡]//[昭和]54.2.19 [消印]高屋勉より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
34858d06-004-064[山一証券株式会社京都支店より資料請求案内]//[昭和]54.2.21 [消印]山一証券株式会社京都支店//手書き書面コピー1枚, 返信用葉書1枚, 商品広告1枚, 封筒
34859d06-004-065[一力亭より湯川秀樹宛 1979年2月20日付書簡(大石忌開催招待状)]//[昭和]54.2.20 [消印]一力亭より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 招待状1枚, 封筒
34860d06-004-066[財団法人大河内記念会 会長土光敏夫より第25回大河内賞授賞式案内]//昭和五十四年二月十五日財団法人大河内記念会 会長土光敏夫//活字書面2枚, 活字案内状1枚, 封筒
34861d06-004-067『平和文化』No. 15//1979年1月1日広島平和文化センター//定期刊行物1部, 封筒
34862d06-004-068[第三十版人事興信録 予約購読案内]//19.2.79 [消印]人事興信所大阪支社//活字書面1枚, 湯川秀樹登載記事コピー1枚, 湯川スミ登載記事コピー1枚, 返信用はがき・返信用封筒各1枚, ポスター1枚, 封筒
34863d06-004-069[日本万国博覧会記念協会 万国博同窓会より湯川秀樹宛 1979年2月10日付書簡]//昭和五十四年二月十日日本万国博覧会記念協会 万国博同窓会//毛筆書面コピー1枚, 封筒
34864d06-004-070[日・ソ通信社より書籍注文書 (2)]//日・ソ通信社//往復はがき1枚
34865d06-004-071[堂本美術館より優待券送付案内]//二月十五日堂本美術館//活字書面1枚, 封筒
34866d06-004-072[木村作治郎より湯川秀樹宛 1979年2月書簡]//昭和五十四年二月木村作治郎より湯川秀樹宛//葉書
34867d06-004-073[ACADEMIE INTERNATIONALE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCES, Colloque sur Un siècle dans la Philosophie des Mathématiques]//17-21 avril 1979 [開催日]ACADEMIE INTERNATIONALE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCES//活字プログラム1部, 活字書面2枚, 観光パンフレット1部, 封筒
34868d06-004-074[現代総合研究集団より] 月例懇話会のご案内//15.2.79 [消印]現代総合研究集団//はがき1枚
34869d06-004-075[創世連本部書記 森知義より湯川秀樹宛 1979年2月15日付書簡]//[昭和]54.2.15 [消印]創世連本部書記 森知義より湯川秀樹宛//はがき1枚
34870d06-004-076[ノートルダム女子大学 シスターメリーマイクル田代より卒業式出席案内]//昭和五十四年二月ノートルダム女子大学 シスターメリーマイクル田代//活字書面1枚, 封筒
34871d06-004-077[日本民主同志会本部より湯川秀樹宛 1979年2月13日付書簡(「東本願寺に直言する日本民主同志会意見書」)]//昭和54.2.13日本民主同志会本部より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 不明様式1枚, 封筒
34872d06-004-078[小川由紀子より湯川秀樹宛 1979年2月11日付書簡]//11.2.79 [消印]小川由紀子より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
34873d06-004-079[基研談話会通知 (3)]//2月21日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚
34874d06-004-080[島田幸三郎より湯川秀樹宛 1979年2月14日付書簡]//[昭和]54.2.14 [消印]島田幸三郎より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
34875d06-004-081[関西日本スウェーデン協会より1979年次総会とバイキング料理パーティ案内]//[昭和]54.2.13 [消印]関西日本スウェーデン協会//葉書1枚
34876d06-004-082[ホテルフジタよりサンクスフェアーご案内]//12.2.79 [消印]ホテルフジタ//葉書1枚
34877d06-004-083[西本修作より湯川秀樹宛 1979年2月13日付書簡]//[昭和]54.2.13 [消印]西本修作より湯川秀樹宛//謄写版4枚, 封筒
34878d06-004-084[神田金市より湯川秀樹宛 1979年2月12日付書簡]//[昭和]54.2.12 [消印]神田金市より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
34879d06-004-085[田中實より湯川秀樹宛 1979年2月12日付書簡]//[昭和]54.2.12 [消印]田中實より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 中外日報(昭和54年2月1日)記事切抜1枚, 封筒
34880d06-004-086財団法人 下中記念財団 昭和52度事業報告および昭和53年度事業計画//昭和五十四年二月七日財団法人 下中記念財団事務局 松井勤//手書き書面2枚, 冊子2部, 封筒
34881d06-004-087[日本国際連合協会京都本部より] 定例午さん会ご案内//昭和54年2月9日日本国際連合協会京都本部//往復葉書
34882d06-004-088[日本テレビ放送網株式会社より湯川秀樹宛 1979年2月5日付書簡]//昭和54年2月5日日本テレビ放送網株式会社より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
34883d06-004-089[社団法人京都府肢体障害者協会より天皇・皇后金婚式記念品と区別頒布のご案内]//社団法人京都府肢体障害者協会//活字書面1枚, 記念品パンフレット5部, 注文葉書1枚, 封筒
34884d06-004-090[ポスター] 特別テレビ番組未来エネルギー「核融合への道」//昭和54年2月科学技術庁//活字書面1枚, ポスター1枚, 封筒
34885d06-004-091[田中香苗より湯川秀樹宛 1979年2月8日付書簡]//8.2.79 [消印]田中香苗より湯川秀樹宛//葉書1枚
34886d06-004-092[山地恭純より] 国体明徴運動ハガキ伝道 第三次世界大戦の針を進めた日中条約 (2)//[昭和]54.2.8 [消印]山地恭純//葉書
34887d06-004-093[慶應義塾普通部より受験用国語試験問題文使用通知]//[昭和]54.2.7 [消印]慶応義塾普通部//問題用紙1枚, 回答用紙1枚, 手書き書面5枚, 書面入り小封筒, 封筒
34888d06-004-094[全日本自治団体労働組合より] 「週刊新潮」の清掃労働者への差別記事を糾弾する訴え//1979年2月5日全日本自治団体労働組合 中央執行委員長丸山康雄//活字書面1枚, 冊子(24頁)1部, 封筒
34889d07書簡 書簡残 (2)////段ボール.
34890d07-001[森田正人(大阪大学)より湯川秀樹宛 1968年4月16日付書簡]//1968年4月16日森田正人(大阪大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
34891d07-002[石田晋(BOSTON UNIVERSITY)より湯川秀樹宛 1968年4月9日付書簡]//1968年4月9日石田晋(BOSTON UNIVERSITY)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
34892d07-003[A Telegram from UNESCO to Hideki Yukawa]//1968年3月13日from UNESCO to Hideki Yukawa//書信電報1枚、封筒
34893d07-004[A Letter from Jeanne Hersch to Hideki Yukawa("The Diversity of Cultures as Against the Universality of Science and Technology "Project)]//1968年2月22日from Jeanne Hersch to Hideki Yukawa//活字書面10枚、ホチキス留
34894d07-005[A Letter from Hugo Boyko to Hideki Yukawa]//1965年4月7日from Hugo Boyko(WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCE) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
34895d07-006[A Letter from Luke C.L.Yuan to Hideki Yukawa]//1965年4月1日from Luke C.L.Yuan(BROOKHAVEN NATIONAL LABORATORY) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、手書きメモクリップ留
34896d07-007[A Letter from Maurilio Coppini(Italian Anbassador) to Hideki Yukawa]//1965年3月22日from Maurilio Coppini(Italian Anbassador) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒
34897d07-008[A Letter from Lorenzo Natali(Accademia Italiana di Scienze Biologiche e Molali) to Hideki Yukawa]//1965年4月12日from Lorenzo Natali(Accademia Italiana di Scienze Biologiche e Molali) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d07-008,009クリップ留
34898d07-009[A Letter from Michiji Konuma to Hideki Yukawa, イタリアから]//1965年4月11日from Michiji Konuma to Hideki Yukawa//ミニレター1枚(エアメール)、d07-008,009クリップ留
34899d07-010[A Letter from ELSEVIER PUBLISHING COMPANY to Hideki Yukawa]//1964年11月10日from ELSEVIER PUBLISHING COMPANY to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d07-0010~012クリップ留
34900d07-011素研測定器シンポジウム開催のお知らせ//山形武虎、三宅弘三、[世話係と記載]//活字書面1枚、d07-0010~012クリップ留
34901d07-012第5回素研準備調査委員会議事録////活字書面(1~12頁)、d07-0010~012クリップ留
34902d07-013[内村政芳(東洋レーヨン人事部長)より湯川秀樹宛 1958年10月25日付書簡]//1958年10月25日内村政芳(東洋レーヨン人事部長)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(速達)
34903d07-014[鈴木大拙博士頌寿記念会入会案内]//1960年4月28日鈴木大拙博士頌寿記念会発起人一同//活字書面2枚、申込書1枚、封筒
34904d07-015[楢原恭三より湯川秀樹宛 1961年1月5日付書簡]//36.1.5消印楢原恭三より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
34905d07-016[A Letter from McGRAW-HIll to Hideki Yukawa]//1960年2月10日from McGRAW-HIll to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
34906d07-017Third East-West Philosophers' Conference//1960年2月10日Charles A. Moore(University of Hawaii)//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)
34907d07-018手書きメモ////手書きメモ1枚
34908d07-019[A Letter from Richard I. Briggs to Hideki Yukawa]//1959年12月31日from Richard I. Briggs to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
34909d07-020[THE NOBEL COMMITTEE FOR PHYSICSから1965年ノーベル物理学賞の選考への招待]//1964年9月THE NOBEL COMMITTEE FOR PHYSICS//印刷書面2枚、リスト1冊(1~11頁)、封筒(エアメール)
34910d07-021[A Letter from Avv. Carlo Majno(MILANO) to Hideki Yukawa]//1964年11月30日from Avv.Carlo Majno(MILANO) to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
34911d07-022[A Letter from Alladi Ramakrishnan(MATSCIENCE, India) to Hideki Yukawa]//1964年12月4日from Alladi Ramakrishnan(MATSCIENCE,India) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
34912d07-023[A Letter from J. A. Stratton(Massachusetts Institute of Technology) to Hideki Yukawa]//1960年12月5日from J.A.Stratton(Massachusetts Institute of Technology) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
34913d07-024MEMORANDUM FROM THE CONFERENCE STEERING COMMITTEE//Howard W.Johnson,Max F.Millikan,Walter A.Rosenblith,Ascher H.Shapiro,Jerome B.Wiesner//活字書面4枚、ホチキス留
34914d07-025[A Letter from LANGE&SPRINGER to Kazuo Yamaguchi]//26.1.60消印from LANGE&SPRINGER to Kazuo Yamaguchi//返信カード1枚、封筒(エアメール)
34915d07-026Nominating Ballot for Officers for 1961, American Physical Society//MAR3-'60消印G.E.UHLENBECK//印刷書面1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
34916d07-027[日本大学物理学教室員公募について]//1960年3月原治//青焼コピー5枚、クリップ留
34917d07-028第2回原子力開発の長期計画に関するシンポジウムの開催について//1960年3月8日日本学術会議//印刷書面2枚、冊子1冊(1~6頁)、封筒
34918d07-029[A Letter from D.Kaipov to Hideki Yukawa]//1960年3月3日from D.Kaipov to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
34919d07-030[A Letter from E.BRÜCHE to Hideki Yukawa]//1960年3月9日from E.BRÜCHE to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
34920d07-031[藤原出(Norway)より湯川秀樹宛 1960年5月21日付書簡]//1960年5月21日藤原出より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)、ホチキス留
34921d07-032[原治(USA)より湯川秀樹宛 1960年5月2日付書簡]//1960年5月2日原治より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒(エアメール)
34922d07-033[上田顕(Australia)より湯川秀樹宛 1960年9月22日付書簡]//1960年9月22日上田顕より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
34923d07-034[山口嘉夫(CERN)より湯川秀樹宛 1960年6月13日付書簡]//1960年6月13日山口嘉夫より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、封筒(エアメール)
34924d07-035[東京KJRより湯川秀樹宛 1960年11月15日付書簡]//1960年11月15日東京KJR(古市進)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
34925d07-036[磯親(CERN)より湯川秀樹宛 1960年10月12日付書簡]//1960年10月12日磯親より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
34926d07-037[A Letter from ”SCIENTIA" to Hideki Yukawa]//1960年1月15日from ”SCIENTIA"to Hideki Yukawa//はがき1枚、印刷書面1枚、封筒(エアメール)
34927d07-038[A Letter from Harry J. Carman to Yasaka のコピー]//1959年9月15日from Harry J. Carman to Yasaka//タイプ書面のコピー1枚、封筒
34928d07-039[名刺] 財団法人国際文化会館主事豊田治助////名刺1枚
34929d07-040[名刺] 財団法人国際文化会館専務理事松本重治////名刺1枚
34930d07-041[高木八尺より湯川秀樹宛 1958年8月21日付書簡]//1958年8月21日高木八尺より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
34931d07-042[財団法人国際文化会館評議委員就任依頼]//1959年10月13日松本重治(国際文化会館)//印刷書面3枚、封筒
34932d07-043REPORT BY THE DIRECTOR-GENERAL ON THE EXPERT MEETING ON THE SOCIAL AND MORAL IMPLICATIONS OF THE PEACEFUL USES OF ATOMIC ENERGY, Unesco House,15-19 September 1958//1959年4月16日Unesco、United National Edicational,scientific and Cultural Organizaition//印刷書面(1~8頁)ホチキス留、印刷書面1枚
34933d07-044[鄭南金より湯川秀樹宛 1960年7月1日付書簡]//1960年7月1日鄭南金より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、山水画2枚、封筒(エアメール)
34934d07-045The Singularity of Propagators in Field Theory and the Structure of Space-Time//年4月16日高野義郎//論文13枚、手書き書面1枚、クリップ留
34935d07-046[高野義郎より湯川秀樹宛 1961年3月20日付書簡]//1961年3月20日高野義郎より湯川秀樹宛//手書き書面10枚(2枚、3枚、5枚ごとにホチキス留)、封筒
34936d07-047[A Letter from Harry B. Hollins(WORLD LAW FUND) to Hideki Yukawa]//1968年11月23日from Harry B.Hollins(WORLD LAW FUND) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
34937d07-048[久世寛信(東京都立大学)より湯川秀樹宛 1961年1月19日付書簡; 論文, 略歴, 業績リスト添付]//1961年1月19日久世寛信(東京都立大学)より湯川秀樹宛//手書き原稿用紙9枚(書簡2枚、論文5枚、略歴と業績リスト2枚各クリップ留)
34938d07-049科学新聞、昭和44年7月18日 第1300号//1969年7月18日科学新聞//新聞1部
34939d07-050科学新聞、昭和44年6月20日 第1296号//1969年6月20日科学新聞//新聞1部
34940d07-051科学新聞、昭和44年6月27日 第1297号//1969年6月27日科学新聞//新聞1部
34941d07-052朝日新聞、昭和44年7月8日//1969年7月8日朝日新聞//新聞1枚(17,18,19,20)
34942d07-053[大谷楽苑より演奏会の招待状]//1961年4月大谷楽苑//招待状1枚、チラシ1枚、封筒
34943d07-054[富士銀行出町支店長より湯川秀樹宛書簡]//1961年5月17日富士銀行出町支店長より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
34944d07-055[FRANCIS KINGより湯川秀樹宛 1961年5月17日付書簡]//1961年5月12日消印FRANCIS KING//カード1枚、封筒
34945d07-056[American Physical Societyより湯川秀樹宛 1961年5月6日付書簡]//MAR-6'61消印American Physical Societyより湯川秀樹宛//糊付けされた返信封筒、封筒(エアメール)
34946d07-057[田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛 1961年4月14日付書簡]//1961年4月14日[消印]田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚
34947d07-058[学校新聞社編集部より湯川秀樹宛 1961年3月4日付書簡]//1961年3月4日学校新聞社編集部より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒、d07-058,059クリップ留
34948d07-059学校新聞、昭和36年1月1日、第273号//1961年3月4日学校新聞社編集部より湯川秀樹宛//新聞1部、d07-058,059クリップ留
34949d07-060学校新聞、昭和36年2月21日、第278号//1961年2月21日学校新聞社//新聞1部
34950d07-061[A Letter from Madras Group of World association of World Federalists to Hideki Yukawa]//1961年2月21日[消印]from Madras Group of World association of World Federalists to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
34951d07-062[好学社より湯川秀樹宛、図書目録の送付]//1961年2月15日好学社より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、図書目録1冊、返信用はがき、封筒
34952d07-063ソ連旅行印象記“我が科学の行脚”//1960年12月15日小田切瑞穂//冊子1冊(1~8頁)、封筒
34953d07-064[A Letter from Alladi Ramakrishnan to Hideki Yukawa]//1960年12月18日from Alladi Ramakrishnan(India) to Hideki Yukawa//ニューイヤーカード1枚、封筒(エアメール)
34954d07-065[A Letter from Sunderlal Banthiaa(INDIA) to Hideki Yukawa]//1960年12月13日from Sunderlal Banthiaa(INDIA) to Hideki Yukawa//手書きミニレター1枚(エアメール)
34955d07-066[A Letter from AMERICAN PHYSICAL SOCIETY to Hideki Yukawa,OFFICIAL BALLOTS]//1960年11月15日from AMERICAN PHYSICAL SOCIETY to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、封筒2枚、封筒(エアメール)
34956d07-067[日本点字図書館からの寄付依頼]//1960年12月ホンマカズオ(日本点字図書館)//印刷書面2枚、点字書面1枚、振込用紙1枚、封筒
34957d07-068[アメリカ文化センターより湯川秀樹宛 1960年11月5日付書簡]//1960年11月5日アメリカ文化センター//タイプ書面1枚、封筒
34958d07-069[A Letter from ARTISTS AND WRITERS PRESS, INC. to Hideki Yukawa, 1960年6月2日]//1960年6月2日from ARTISTS SND WRITERS PRESS,INC.to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、d07-069,070クリップ留
34959d07-070[A Letter from ARTISTS AND WRITERS PRESS, INC. to Hideki Yukawa,1960年12月16日]//1960年12月16日from ARTISTS SND WRITERS PRESS, INC. to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、d07-069,070クリップ留、封筒(エアメール)
34960d07-071[A Letter from THE NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA to Hideki Yukawa, SILVER JUBILEE]//1960年12月[消印]from THE NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA to Hideki Yukawa//カード2枚、印刷書面1枚、封筒(エアメール)
34961d07-072[A Letter from Charles A. Moore to Hideki Yukawa ]//1961年1月2日from Charles A.Moore to Hideki Yukawa//ミニレター1枚(エアメール)
34962d07-073[A Letter from Elizabeth Thomas to Hideki Yukawa ]//1969年11月8日from Elizabeth Thomas to Hideki Yukawa//ミニレター1枚(エアメール)
34963d07-074[A Letter from NIELS BOHR INSTITUTES to Hideki Yukawa(50年記念祭に関して)]//1970年12月3日from NIELS BOHR INSTITUTES to Hideki Yukawa//印刷書面6枚(5枚はホチキス留)、封筒(エアメール)
34964d07-075[A Letter from The Institute of Physics(London)to Hideki Yukawa(原稿依頼)]//1973年2月14日from The Institute of Physics (London)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
34965d07-076[Justin W. Dart, Jr より湯川秀樹宛 1971年6月30日付書簡]//1971年6月30日Justin W.Dart,Jr より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒、d07-076,077クリップ留
34966d07-077LIFEQUALITY: A WORD, -A CONCEPTUAL FOCUS TOWARD AN INTEGRATED, PRIMARY VALUE-GOAL SYSTEM.//Justin W.Dart,Jr//論文1部(21枚)ホチキス留、d07-076,077クリップ留
34967d07-078[高木修二より牧宛 1971年2月9日付書簡] //1971年2月9日高木修二より牧宛//手書き書面2枚
34968d07-079[A Letter from PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM to Hideki Yukawa]//1973年6月9日from PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
34969d07-080[A Letter from Nobel Foundation to Hideki Yukawa]//1965年2月8日[消印]from Nobel Foundation to Hideki Yukawa//カード1枚、コピー1枚、封筒(エアメール)
34970d07-081CONGRESSO INTERNAZIONALE TOMMASO D'AQUINO NEL SUO VII CENTENARIO[招待]//1973年6月7日[消印]CONGRESSO INTERNAZIONALE TOMMASO D'AQUINO NEL SUO VII CENTENARIO//カード1枚、印刷書面1枚、案内1部、封筒(エアメール)
34971d07-082Trust Fund Committees National Academy of Sciences July 1, 1960//1960年7月1日National Academy of Sciences//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
34972d07-083[American Academy of Arts and Sciencesからの名誉会員証書]//1961年5月10日J.L.Oncley//印刷書面1枚、証書1枚、封筒(エアメール)
34973d07-084[A Letter from Ebenhard Dall'Asta to Hideki Yukawa(サイン依頼)]//1960年1月3日from Ebenhard Dall'Asta to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、クーポン1枚、無地カード1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
34974d07-085[A Letter from Hans P. Nielsen to Hideki Yukawa(サイン依頼)]//Jan.30,1930と記載あり[消印から1960の間違いと思われる]from Hans P. Nielsen to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
34975d07-086[井本三夫(日大理学部)より湯川秀樹宛 1960年2月18日付書簡]//1960年2月18日[消印]井本三夫(日大理学部)より湯川秀樹宛//はがき1枚
34976d07-087[ROYAL SOCIETY OF EDINBURGH, 1959-60年セッションの関係書類]//1959年12月29日ROYAL SOCIETY OF EDINBURGH//冊子2部(1~12、1~4頁)、封筒(エアメール)
34977d07-088[A Letter from Jinestro to Hideki Yukawa]//1960年1月1日[消印]from Jinestro to Hideki Yukawa//絵葉書1枚(エアメール)
34978d07-089[A Letter from McGraw-Hill International Corporation to Hideki Yukawa]//1960年2月18日[消印]from McGraw-Hill International Copporation to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、注文書、返信封筒、封筒(エアメール)
34979d07-090[福田信之(日大)より湯川秀樹宛書簡]//2月20日福田信之(日大)より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚
34980d07-091[西山敏之(阪大)より湯川秀樹宛 1958?年2月20日付書簡]//2月20日[1958と切手に記載あり、消印判読できず]西山敏之(阪大)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
34981d07-092[岡田政雄より湯川秀樹宛 1960年2月24日付書簡]//1960年2月24日岡田政雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
34982d07-093[内山龍雄より湯川秀樹宛封筒]//1960年2月24日[消印]//封筒1枚
34983d07-094[山崎和夫(Max-Planck-Institut)より湯川秀樹宛 1959年2月19日付書簡]//1959年2月19日山崎和夫より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、写真1枚、封筒(エアメール)
34984d07-095Structure of nucleons and Conservation Laws. J. M. BARNOTHY//1960年1月9日J. M. BARNOTHY//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
34985d07-096[A Letter from J. M. Barnothy (University of Illinois) to Hideki Yukawa]//1960年3月5日from J. M. Barnothy (University of Ilinois) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、d07-096, 097クリップ留
34986d07-097J. M. Barnothy (University of Ilinois) "STRUCTURE OF THE NUCLEONS AND CONSERVATION LAWS "//from J. M. Barnothy (University of Ilinois)//タイプ書面6枚ホチキス留、(d07-096, 097クリップ留)
34987d07-098[A Letter from Wilhelm L. Fischer to Hideki Yukawa]//1960年4月15日from Wilhelm L. Fischer to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
34988d07-099[A Letter from H. H. Sallhofer to Hideki Yukawa]//1960年4月from H. H. Sallhofer to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、論文1冊、封筒(エアメール)
34989d07-100[A Letter from Warren C. (General Advisory committee to the U. S. Atomic Energy Commission) to Hideki Yukawa]//1960年2月5日from Warren C. (General Advisory committee to the U. S. Atomic Energy Commission) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
34990d07-101[A Letter from H. M. Kalckar(Johns Hopkins University) to Hideki Yukawa]//1960年2月13日from H. M. Kalckar(Johns Hopkins University) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
34991d07-102NEUTRALS FOR PEACE A PROPOSAL FOR ACTION CONDENSED REPORT FOR FALL 1959//1960年2月1日Professor and Daen Emeritus Syracuse University Faculty of Low//活字書面(1~7頁)ホチキス留
34992d07-103[A Letter from J. P. Vigier to Hideki Yukawa]//1960年2月18日from J. P. Vigier to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
34993d07-104[A Letter from M. Francis Halbwachs to Hideki Yukawa]//1960年11月13日from M. Francis Halbwachs to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、別刷2部、封筒(エアメール)
34994d07-105[名刺] 福音館書店 編集部第四課課長 科学書編集長 藤枝澪子////名刺1枚
34995d07-106[名刺] J. P. オシコルヌ////名刺1枚
34996d07-107[渡辺慧(アメリカ)より湯川秀樹宛 1967年11月20日付書簡]//1967年11月20[消印]渡辺慧より湯川秀樹宛//はがき、(エアメール)
34997d07-108[宮武義郎より湯川秀樹宛 1967年12月18日付書簡]//1967年12月18日宮武義郎より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、封筒
34998d07-109[戸崎義廣より湯川秀樹宛 1967年12月28日付書簡]//1967年12月28日戸崎義廣より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
34999d07-110[朝日新聞社より朝日賞推薦依頼一式]//昭和41年9月朝日新聞社「朝日賞」係//印刷書面4枚、返信用封筒、封筒
35000d07-111数学教室民主化小委員会「日大事件、日本学術会議、学問と思想の自由委員会における関係者の陳述記録」//1965年4月数学教室民主化小委員会//冊子1冊(1~16頁)、印刷書面2枚、封筒
35001d07-112[A Letter from Ґ. Москва to Hideki Yukawa]//1968年from Ґ. Москва Hideki Yukawa//クリスマスカード1枚、封筒(エアメール)
35002d07-113[海外向けクリスマスカード(Hideki Yukawa, Sumi Yukawaのサイン入り)]//Hideki Yukawa, Sumi Yukawa//クリスマスカード1枚、封筒(エアメール用)
35003d07-114[A Letter from B. Konstantinov to Hideki Yukawa]//1967年12月[消印]from B. Konstantinov to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
35004d07-115[A Letter from Ґ. Москва to Hideki Yukawa 2]//1967年[消印]from Ґ. Москва Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
35005d07-116湯川博士宛書類在中、ブラジルミナス大学物理推薦の件[朱書]//1960年11月//封筒
35006d07-116-001[秋田武夫(八幡製鉄技術部長)より湯川秀樹宛 1960年12月12日付書簡]//1960年12月12日秋田武夫(八幡製鉄技術部長) より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
35007d07-116-002[湯川正夫(八幡製鉄常務)より湯川秀樹宛 1960年頃書簡]//[前後の資料から推測]湯川正夫(八幡製鉄常務) より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、湯川正夫名刺、クリップ留
35008d07-116-003[A Letter from Francisco de Assis Magalhães Gomes(Universidade de Minas Gerais) to Hideki Yukawa]//1960年11月28日from Francisco de Assis Magalhães Gomes(Universidade de Minas Gerais) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、ホチキス留、封筒
35009d07-116-004Escola de Engenharia Universidade de Minas Gerais, PUBLICAÇÃO No.14//1960年Universidade de Minas Gerais//冊子1冊(1~31頁)、封筒
35010d07-117「ダイヤモンド社」執筆依頼、「新物理学講座」内容見本////B判定資料
35011d07-118[A Letter from Alladi Ramakrishnan(MATSCIENCE)to Hideki Yukawa]//1968年3月8日from Alladi Ramakrishnan(MATSCIENCE) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d07-119とクリップ留
35012d07-119Alladi Ramakrishnan "L-MATRICES AND PROPAGATORS WITH IMAGINARY PARAMETERS", "Theory of L-Matrices"//1968年3月6日Alladi Ramakrishnan(MATSCIENCE)//プレプリント10枚、2枚、ホチキス留、d07-118とクリップ留
35013d07-120談話会通信号外(1959.12.24)//1959.12.24編集部//印刷書面1枚
35014d07-121研究員募集お知らせ//昭和35年1月30日[応募〆切]百田光雄(日本原子力研究所)//印刷書面1枚
35015d07-122[1960年度科学研究費総合研究班について]//1959.12.23若槻哲雄(大阪大学)//印刷書面1枚
35016d07-123[A Letter from ROYAL SOCIETY OF EDINBURGH to Hideki Yukawa]//27NOV1959[消印]from ROYAL SOCIETY OF EDINBURGH to Hideki Yukawa//Reduced Rate2枚(1~6頁)
35017d07-124『原子核談話会通信』 No58. 1959.12.20//1959.12.20原子核談話会事務局編集//雑誌1冊(1~34頁)
35018d07-125Shoichi SAKATA und Mitsuo TAKETANI "Versuch einer Theorie des β-Zerfalls. "//18 Oct. , 1938Shoichi SAKATA und Mitsuo TAKETANI//[雑誌の一部と思われる]、1枚
35019d07-126[昭和44年度国際会議出席者派遣予算要求書提出について]//総合事務局//手書き書面1枚、印刷書面3枚、クリップ留
35020d07-127[財団法人 三島海雲記念財団 奨励金について]//1943年、1944年[文中から]財団法人 三島海雲記念財団//メモ1枚、印刷書面1枚、青焼コピー4枚、クリップ留
35021d07-128CONTACT[ニューズレター], Nunber Twenty Five-October 1964//October 1964WAWF Youth and Student Dvision//印刷物3枚(エアメール)
35022d07-129『技術と企業』VOL. 2 NO. 12//昭和40年12月20日発行大阪科学技術センター//雑誌1冊(1頁~48頁)
35023d07-130『技術と企業』VOL. 2 NO. 8//昭和40年8月20日発行大阪科学技術センター//雑誌1冊(1頁~32頁)、研修会予定1部挟み込み
35024d07-131『日本の科学と技術』 1965 12 NO. 67//昭和40年8月20日発行日本科学技術振興財団//雑誌1冊(1頁~48頁)
35025d07-132京都大学新聞、昭和40年11月22日、第1263号//昭和40年11月22日京都大学新聞社//新聞1部
35026d07-133講談社田代栄之輔氏→湯川 医学関係原稿////B判定資料
35027d07-134数学科、化学科、農学部学生に対する1968年度学年末の課題とレポート////B判定資料
35028d07-135[A Letter from O. Ivanenko to Hideki Yukawa, 写真在中]//27XII.59[消印]from O. Ivanenko to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)、写真2枚
35029d07-136[A Letter from Francca Pauli to Hideki Yukawa]//9.6.60from Francca Pauli to Hideki Yukawa//活字書面1枚、封筒(エアメール)
35030d07-137ORGANISATION EUROPÉENNE POUR LA RECHERCHE NUCLÉAIRE,"INAUGURATION DU SYNCHROTRON A PROTONS"//5 février 1960ORGANISATION EUROPÉENNE POUR LA RECHERCHE NUCLÉAIRE//冊子1冊(1頁~22頁)
35031d07-138APPEAL OF THE SOVIET PUBLIC CONFERENCE FOR DISARMAMENT TO ALL PEACE FORCES THROUGHOUT THE WORLD//2203060 [消印]SOVIET PUBLIC CONFERENCE FOR DISARMAMENT//印刷書面1×4枚、封筒(エアメール)2枚
35032d07-139SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE、"LIST OF THE NOBEL PRIZE WINNERS"//from SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE FOR CHEMISTRY to Hideki Yukawa//冊子1冊(1頁~9頁)、d07-139~143クリップ留
35033d07-140[A Letter from SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE FOR CHEMISTRY to Hideki Yukawa、1959]//Sept. 1959from SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE FOR CHEMISTRY to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、d07-139~143クリップ留
35034d07-141[A Letter from SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE FOR PHYSICS to Hideki Yukawa、1959]//Sept. 1959from SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE FOR CHEMISTRY to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、d07-139~143クリップ留
35035d07-142[A Letter from SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE FOR CHEMISTRY to Hideki Yukawa、1960]//Sept. 1960from SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE FOR CHEMISTRY to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、d07-139~143クリップ留
35036d07-143[A Letter from SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE FOR PHYSICS to Hideki Yukawa、1960]//Sept. 1960from SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE FOR CHEMISTRY to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、d07-139~143クリップ留
35037d07-144日本物理学会、第5回推薦委員会会議開催通知[他]//昭和34年9月28日日本物理学会委員長 友近晋//印刷書面3枚、返信はがき、クリップ留
35038d07-145Paul Shipman Andrews "NEUTRALS FOR PEACE A PROPOSAL FOR ACTION CONDENSED REPORT FOR SPRING 1960"//August 30,1960Paul Shipman Andrews (Syracuse University)//レポート1部(1頁~4頁)、封筒
35039d07-146宇宙線研究者会議連絡 No. 95//昭和34年10月宇宙線研究者会議事務局//冊子1部(1頁~11頁
35040d07-147事務局報 1959. 11. 9 立教大学 NO. 2//1959.11.9立教大学//印刷書面1部(1頁~6頁) ホチキス留、 d07-147、8、共に折り込み
35041d07-148事務局報 1959. 11. 9 立教大学 NO. 2 つづき//1959.11.9立教大学//印刷書面1部(1頁~5頁) ホチキス留、 d07-147、8、共に折り込み
35042d07-149J. A. Wheelerを囲む研究会資料(1962.4.23)////B判定資料
35043d07-150手紙類(1959.6.22-8.1)湯川秘書まとめ////B判定資料
35044d07-151[A Letter from Jim Wiggins to Hideki Yukawa]//[年記載なし] June 25from Jim Wiggins to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35045d07-152[A Letter from JORGE NAKAMURA ASANO (RESIDÊNCIA DO UNIVERSITARIO) to Hideki Yukawa]//26 de Julio de 1959from JORGE NAKAMURA ASANO (RESIDÊNCIA DO UNIVERSITARIO) to Hideki Yukawa//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
35046d07-153[A Letter from PREGAMON PRESS LIMITED to Hideki Yukawa]//[判読不可]from PREGAMON PRESS LIMITED to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、伝票1枚、封筒(エアメール)
35047d07-154[A Letter from SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITY IN SCIENCE to Hideki Yukawa, 1959 BALLOT]//July, 1959from SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILLITY IN SCIENCE to Hideki Yukawa//印刷書面6枚、3枚ごとにホチキス留、封筒(エアメール)
35048d07-155[A Letter from SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITY IN SCIENCE to Hideki Yukawa, TENTATIVE PROGRAM FOR ANNUAL MEETING]//September 4, 1959from SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILLITY IN SCIENCE to Hideki Yukawa//印刷書面2、ホチキス留、封筒(エアメール)
35049d07-156SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE、"LIST OF THE NOBEL PRIZE WINNERS", 1959//SWEDISH ROYAL ACADEMY OF SCIENCE NOBEL COMMITTEE FOR CHEMISTRY to Hideki Yukawa//冊子1冊(1頁~9頁)
35050d07-157[A Letter from A. Timofeev to Hideki Yukawa]//3 March 1960from A. Timofeev to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35051d07-158[A Letter from L. Reiffel(Physics Research) to Hideki Yukawa]//3 March 1960from L. Reiffel(Physics Research) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
35052d07-159[A Letter from R. L. RICHARDSON to Hideki Yukawa]//JUN29 1959[消印]from R. L. RICHARDSON to Hideki Yukawa//手書き書面1枚
35053d07-160[科学基礎論学会より湯川秀樹宛] 1960 INTERNATIONAL CONGRESS FOR LOGIC, METHODOLOGY AND PHILOSOPHY OF SCIENCE, SECOND NOTICE//35.3.17 [消印]科学基礎論学会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
35054d07-161[岩垂純二(イギリス)より湯川秀樹宛 1960年1月5日付書簡]//1960年1月5日科学基礎論学会より湯川秀樹宛//ミニレター1枚(エアメール)
35055d07-162[A Letter from F. L. Chang to Hideki Yukawa]//29th March,1960from F. L.Chang to Hideki Yukawa//ミニレター1枚(エアメール)
35056d07-163[A Letter from Iwao Nishimura (THE UNITED STATES EDUCATIONAL COMMISSION IN JAPAN to Hideki Yukawa]//March 7,1960from Iwao Nishimura (THE UNITED STATES EDUCATIONAL COMMISSION IN JAPAN to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
35057d07-164[A Letter from J. F. Remarque(ELSEVIER PUBLISHING COMPANY) to Hideki Yukawa]//2nd September 1959.from J. F. Remarque(ELSEVIER PUBLISHING COMPANY) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、印刷物1枚、封筒(エアメール)
35058d07-165[A Letter from Paolo Bonetti(SCIENTIA) to Hideki Yukawa]//11 September 1959.from Paolo Bonetti(SCIENTIA) to Hideki Yukawa//タイプ打鍵カード1枚、印刷物1枚、封筒(エアメール)
35059d07-166[木庭二郎より湯川秀樹宛 1959年10月1日付書簡]//1959年10月1日木庭二郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
35060d07-167[岩垂純二(イギリス)より湯川秀樹宛 1959年7月19日付書簡]//1959.7.19岩垂純二より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒(エアメール)
35061d07-168[岩垂純二(イギリス)より湯川秀樹宛 1959年7月20日付書簡]//1959.7.20岩垂純二より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面の写し2枚、封筒(エアメール)
35062d07-169[市原三喜(語学教育研究所)より湯川秀樹宛 1959年7月1日付書簡]//1959年7月1日市原三喜(語学教育研究所)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、パンフレット、封筒
35063d07-170JOHN SIMON GUGGENHEIM MEMORIAL FOUNDATION 1960//OCT26'59[消印]JOHN SIMON GUGGENHEIM MEMORIAL FOUNDATION//冊子1冊、返信用封筒、封筒(エアメール)
35064d07-171[ア・フ・オクロフ(「哲学の諸問題」編集局長)より湯川秀樹宛書簡]//3095910[消印]ア・フ・オクロフ(「哲学の諸問題」)編集局長より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、手書き書面1枚、封筒(エアメール)
35065d07-172[田島英三(立教大学) より湯川秀樹宛書簡]//[記載なし、消印判読不可]田島英三(立教大学) より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚、返信用はがき、封筒
35066d07-173原子核研究所長候補推薦について//昭和34年11月25日核研内核特委委員//活字書面1枚
35067d07-174[水野善右衛門(九州大学)より湯川秀樹宛 1959年11月書簡(教授候補推薦のお願い)]//昭和34年11月水野善右衛門(九州大学) より湯川秀樹宛//活字書面3枚、封筒
35068d07-175[A Letter from August W. Becker (Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa]//October 1,1959from August W. Becker (Society for Social Responsibility in Science) to Hideki Yukawa//活字書面4枚
35069d07-176[A Letter from Paolo Bonetti(SCIENTIA) to Hideki Yukawa 2]//30 October 1959.from Paolo Bonetti(SCIENTIA) to Hideki Yukawa//タイプ打鍵カード1枚、印刷物1枚、封筒(エアメール)
35070d07-177[返信用封筒、John C. Schuder宛]////
35071d07-178[A Letter from Bernard Jancovici(University of Tokyo) to Hideki Yukawa]//1959年11月24日from Bernard Jancovici(University of Tokyo) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒
35072d07-179[西山敏之(大阪大学) より湯川秀樹宛 1959年12月1日付書簡, Application form Chaim Weitzmann Memorial fellowshipの写し添付]//1959年12月1日西山敏之(大阪大学) より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面の写し2枚、封筒
35073d07-180[A Letter from Amiel E. Najar(Legation of Israel Tokyo) to Hideki Yukawa]//1959年12月1日from Amiel E. Najar(Legation of Israel Tokyo) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒
35074d07-181[A Letter from C. L. Pekeris(Weizmann Institute of Science) to Hideki Yukawa, 別刷(C. L. Pekeris, Reprinted from The Physical Review, Vol. 112, No. 5, 1649-1658, December 1, 1958)添付]//September 2, 1959from C. L. Pekeris(Weizmann Institute of Science) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、別刷1部(1649-1658)、封筒(エアメール)
35075d07-182[論文]J. J. Sakurai, "ALL those symmetry models of strong interaction"//November 23, 1959J. J. Sakurai (University of Chicago)//青焼コピー(1頁~4頁)、ホチキス留、封筒(エアメール)
35076d07-183[A Letter from V. RADHAKRISHNAN(INDIA) to Hideki Yukawa]//14.11.1959from V. RADHAKRISHNAN (INDIA) to Hideki Yukawa//ミニレター(エアメール)
35077d07-184[西脇安(パサデナ)より湯川秀樹宛 1960年1月1日付書簡]//1960年1月1日西脇安より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール)
35078d07-185American Physical Society, OFFICIAL BALLOT for ELECTION of OFFICERS for 1960//NOV16'59American Physical Society//投票用紙1枚、封筒2枚、封筒(エアメール)
35079d07-186[A Letter from Heinrich Sprang to Hideki Yukawa, 写真添付]//9.2.1960from Heinrich Sprang to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、肖像写真、ホチキス留、封筒(エアメール)
35080d07-187[堀尚一(デンマーク)より湯川秀樹宛 1960年1月19日付書簡]//1960年1月19日堀尚一より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール)
35081d07-188[磯親より湯川秀樹宛 1960年頃書簡]//[前後の資料より推測]磯親より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
35082d07-189[西島和彦より湯川秀樹宛 1960年1月7日付書簡(URBANAから)]//1960年1月7日西島和彦より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール)、d07-189,190クリップ留
35083d07-190[中川公子(東大) より湯川秀樹宛書簡から]//[年記載なし]1月11日中川公子(東大) より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、d07-189,190クリップ留
35084d07-191[A Letter from Marshall F.Crouch (American Embassy) to Hideki Yukawa]//January 7,1960.from Marshall F.Crouch (American Embassy) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、d07-191~193クリップ留
35085d07-192Fred Holzer and Marshall F. Crouch, "Thermal Neutron Mean Lifetime in Water" Bulletin of the American Physical Society 4, 415(1959).//1959Fred Holzer and Marshall F.Crouch//抜刷1枚、d07-191~193クリップ留
35086d07-193Robert W. Stooksberry and Marshall F. Crouch, "Neutron-Proton Capture Cross Section" Reprinted from The Physical Review, Vol. 114, No. 6, 1561-1563, June 15, 1959//June 15, 1959Robert W. Stooksberry and Marshall F.Crouch//抜刷(1561-1563)、d07-191~193クリップ留
35087d07-194[A Letter from Marshall F. Crouch (American Embassy) to Hideki Yukawa 2]//December 7,1960.from Marshall F.Crouch (American Embassy) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒
35088d07-195[松浦功より湯川秀樹宛 1961年5月15日付書簡, 論文添付(J. D. PRITCHETT,"PROTON MODEL")]//1961年5月15日松浦功より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、論文1部(1頁~13頁)ホチキス留、封筒
35089d07-196[1970年度松永研究助成金応募推薦依頼(米沢富美子)]//1969年[文中より推測]米沢富美子//手書き書面5枚、印刷書面1枚、ホチキス留
35090d07-197[人間と技術革新研究所発起人会関係書類]////
35091d07-197-001人間と技術革新研究所第4回企画委員会打合せ概要//36. 5. 24[消印]人間と技術革新研究所より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚(ホチキス留)、封筒
35092d07-197-002[近藤武より照岡宛書簡]//近藤武より照岡宛//原稿用紙1枚
35093d07-197-003[人間と技術革新研究所発起人会開催案内]//昭和36年5月27日人間と技術革新研究所より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、趣意書(pp. 1-8)、封筒(クリップ留)
35094d07-198[松尾茂氏書簡類]////
35095d07-198-001[松尾茂より湯川秀樹宛11月4日付書簡]//11月4日松尾茂より湯川秀樹宛//手書き書面5枚ホチキス留
35096d07-198-002[松尾茂より湯川秀樹宛1966年12月17日付書簡]//昭和41年12月17日松尾茂より湯川秀樹宛//手書き書面7枚ホチキス留
35097d07-198-003THE YUKAWA LABORATORY//湯川秀樹//タイプ書面コピー(pp. 1-5)
35098d07-198-004[松尾茂より湯川秀樹宛1965年12月29日付書簡]//昭和40年12月29日松尾茂より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
35099d07-198-005[松尾茂より湯川秀樹宛1966年9月9日付書簡]//昭和41年9月9日湯川秀樹//手書き書面(pp. 1-16)
35100d07-198-006[松尾茂より湯川秀樹宛1966年12月25日付書簡]//昭和41年12月25日湯川秀樹//手書き書面(pp. 1-2)
35101d07-198-007[松尾茂より湯川秀樹宛1966年11月24日付書簡]//昭和41年11月24日湯川秀樹//手書き書面(pp. 1-4)
35102d07-198-008[松尾茂より湯川秀樹宛1966年10月12日付書簡]//昭和41年10月12日湯川秀樹//手書き書面(pp. 1-6)
35103d07-198-009[松尾茂より湯川秀樹宛1966年8月23日付書簡]//昭和41年8月23日湯川秀樹//手書き書面(pp. 1-12)
35104d07-199[記事コピー(武谷三男、「ノーベル賞と日本の学界」、金属、1966年1月1日号)]//1966年1月1日武谷三男//青焼コピー3枚(65頁~67頁)、ホチキス留
35105d07-200J. Hamilton "4, DISPERSION RELATIONS FOR ELEMENTARY PARTICLES"//[封筒の裏に上記年代記載あり]J. Hamilton//青焼コピー(145頁~194頁)、ホチキス留、封筒
35106d07-201[宮村文雄(東京新聞編集企画部長)より湯川秀樹宛書簡]//[年記載なし]、6月16日宮村文雄(東京新聞編集企画部長)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、返信用封筒、封筒
35107d07-202Preliminary Program of the Tokyo Summer Institute of Theoretical Physics,1965//1965年3月30日福田信之(東京教育大学)//印刷書面2枚、封筒
35108d07-203[佐橋良雄より湯川秀樹宛 1966年10月13日付書簡]//1966年10月13日佐橋良雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、d07-203~211クリップ留
35109d07-204[遠藤八重子より湯川秀樹宛書簡]//1966年12月21日遠藤八重子より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、切手、d07-203~211クリップ留
35110d07-205[勝又攻より湯川秀樹宛書簡]//1966年12月19日勝又攻より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、d07-203~211クリップ留
35111d07-206[和達清夫より湯川秀樹宛書簡]//1966年12月8日勝又攻より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、d07-203~211クリップ留
35112d07-207[松下秀より湯川秀樹宛書簡]//1966年11月21日松下秀より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、d07-203~211クリップ留
35113d07-208[牧原佳子より湯川秀樹宛書簡]//1966年12月7日牧原佳子より湯川秀樹宛//手書き書面9枚、封筒、d07-203~211クリップ留
35114d07-209[勝男厚より湯川秀樹宛書簡]//1966年11月2日勝男厚より湯川秀樹宛//手書き書面7枚、封筒、d07-203~211クリップ留
35115d07-210[森川金寿(自由人権協会)より湯川秀樹宛書簡]//森川金寿(自由人権協会)より湯川秀樹宛//封筒[未開封]、d07-203~211クリップ留
35116d07-211[波多野國豊より湯川秀樹宛書簡(京都能楽鑑賞会の案内)]//1966年12月6日波多野國豊より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、印刷書面1枚、返信用はがき、d07-203~211クリップ留
35117d07-212「破鎖」1号、2号、(ベトナム平和と統一のために闘う在日ベトナム人の声) [新聞]//1969年8月、9月波多野國豊より湯川秀樹宛//新聞2部(計4枚)、関連記事2枚(朝日ジャーナル、朝日新聞)、封筒
35118d07-213[日本文化フォーラムより湯川秀樹宛書簡(スペイン文部省へのアピールについて)]//日本文化フォーラム//印刷書面2枚、青焼コピー1枚、手書き印刷書面2枚、返信用はがき、封筒
35119d07-214[米本副之助より湯川秀樹宛書簡]//1965年3月23日米本副之助より湯川秀樹宛//手書き書面10枚、封筒
35120d07-215[世界法研究会設立発起人より湯川秀樹宛書簡(世界法研究会設立および第一回研究会開催のご案内)]//1965年4月1日世界法研究会設立発起人より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、地図1枚、封筒
35121d07-216[前田顕良より湯川秀樹宛書簡]//1965年4月6日世界法研究会設立発起人より湯川秀樹宛//印刷書面6枚、略歴表1枚、封筒
35122d07-217[テンゾル学会より湯川秀樹宛(未納会費の請求)]//1966年9月28日テンゾル学会より湯川秀樹宛//払込票1枚、封筒
35123d07-218[塩見徹堂(好学社第一編集部長)より湯川秀樹宛書簡]//1966年9月24日塩見徹堂(好学社第一編集部長)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
35124d07-219[野中到(東京大学原子核研究所長)より湯川秀樹宛(核研小委員会所外委員選挙について)]//1966年8月1日野中到(東京大学原子核研究所長)より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒
35125d07-220[萩原成基より湯川秀樹宛書簡]//1966年9月21日萩原成基より湯川秀樹宛//活字書面1枚、切手、封筒
35126d07-221世界連邦建設同盟桑港大会参加実行委員会、第2回説明会のご案内//1965年3月23日世界連邦建設同盟桑港大会参加実行委員会//活字書面2枚、名簿3枚ホチキス留(サンフランシスコ大会参加者名簿)、返信用はがき2枚、封筒
35127d07-222[植原正行、中島宏子結婚祝賀会招待状]//[年記載なし] 5月31日世話人、田中正他//案内状1枚、封筒
35128d07-223[石塚為雄(信州大学) より湯川秀樹宛はがき]//1965年3月21日[消印]石塚為雄(信州大学) より湯川秀樹宛//はがき1枚
35129d07-224[カナダ物理学会より夏の学校での講演依頼]//1966年5月25日B.Margolis(Canadian Association fo Physicists)//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35130d07-225衆議院議員宇都宮徳馬、 東京大学五月際における講演//1966年5月25日衆議院議員宇都宮徳間//冊子1冊(1頁~12頁)、封筒
35131d07-226雑////D判定資料
35132d07-227J. F. WheeleのPreprints 2篇////D判定資料
35133d081998/10/23////段ボール.
35134d08-001非流線型場理論[関係書類在中バインダー]////バインダー1冊17アイテム在中
35135d08-001-001On the Isospingroup in the Theory of the Elementary particles. W. Heisenberg and W. Pauli.//1958年3月5日日付印押印W. Heisenberg|W. Pauli//17枚(1頁~17頁)タイプ打ち書面(一部手書き記入)青焼きコピークリップ綴じ
35136d08-001-002An Attempt in the Theory of Elementary Particles. T. Tati. recevuto il 18 Aprile 1956.//1956年4月18日入稿、1956年7月公刊Takao Tati || 田地隆夫//抜刷1冊(1頁~13頁)印刷書面
35137d08-001-003СПЕКТР МАСС МЕЗОНОВ В ТЕОРИИ ГАЙЗЕНЪЕРГА. Я. И. Грановский.//Я. И. Грановский//抜刷1冊(1154頁~1158頁)印刷書面
35138d08-001-004О СВОЙСТВАХ К-МЕЗОНА. Я. И. Грановский. Я. И. Грановский.//1959年1月15日入稿Я. И. Грановский//抜刷1冊(1225頁~1226頁)印刷書面
35139d08-001-005New Equation of Spin 1/2 Particles and Isomorphism between Various Transformations. Zensuke TOKUOKA.//Zensuke Tokuoka || 徳岡善助//5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面(一部手書き記入)ホチキス綴じ
35140d08-001-006On the Wave Propagation in the Non-Linear Fields, II. Toshiya TANIUTI. Received July 1, 1958.//1958年7月1日入稿、1958年10月公刊Toshiya Taniuti || 谷内俊弥//抜刷1冊(529頁~541頁)印刷書面
35141d08-001-007Composite Model of Pion and Pion-Nucleon Interaction. Chiaki IHARA and Shigeaki HATANO. Received June 23, 1958.//1958年6月23日入稿、1958年9月公刊Chiaki Ihara || 伊原千秋|Shigeaki Hatano//抜刷1冊(529頁~541頁)印刷書面
35142d08-001-008XII. THE INITIAL VALUE PROBLEM FOR NONLINEAR HYPERBOLIC EQUATIONS IN TWO INDEPENDENT VARIABLES. P. D. Lax.//P. D. Lax//19枚(211頁~229頁)印刷書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
35143d08-001-009Nonlinear Spinor Fields. R. Finkelstein and R. Lelevier and M. Ruderman. Received February 26, 1951.//1951年2月26日入稿、1951年7月15日公刊R. Finkelstein|R. Lelevier|M. Ruderman//抜刷1冊(326頁~332頁)印刷書面
35144d08-001-010A Nonlinear Spinor Field. R. Finkelstein, C. Fronsdal, and P. Kaus.//1956年5月湯川宛謹呈R. Finkelstein|C. Fronsdal|P. Kaus//26枚(表紙1枚、1頁~21頁、図表5枚)印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
35145d08-001-011AN ATTEMPT AT A NON-LINEAR FIELD THEORY.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷2枚(117頁~118頁)印刷書面
35146d08-001-012Introduction.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面(手書きによる加筆、修正あり)クリップ綴じ
35147d08-001-013非線形場理論. 湯川秀樹・谷内俊弥・喜多秀次.//1959年8月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|谷内俊弥 || Toshiya Taniuti|喜多秀次 || Hideji Kita//抜刷1冊(430頁~437頁)印刷書面
35148d08-001-014Some Considerations on a Nonlinear Field Theory. Hideji KITA. Received April 2, 1959. (初校)//1959年4月2日入稿喜多秀次 || Hideji Kita//抜刷14枚(1頁~14頁)印刷書面(手書きによる加筆、修正あり)クリップ綴じ(紙面錆付着)
35149d08-001-015Theory of Invariant Variation and the generalized Canonical Dynamics. Ryoyu UTIYAMA. Received May 12, 1959. (再校)//1959年5月12日入稿Ryoyu Utiyama || 内山龍雄//抜刷26枚(1頁~26頁)印刷書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
35150d08-001-016Coordinate Systems in General Relativity and Geometrical Representation for Physical Quantities. Mineo IKEDA and Yoshihiko MIYACHI. Received May 20, 1959. (三校)//1959年5月20日入稿Mineo Ikeda || 池田峰夫|宮地良彦 || Yoshihiko Miyachi//抜刷24枚(1頁~24頁)印刷書面クリップ綴じ(紙面錆付着)
35151d08-001-017On Wave Propagation in Non-Linear Fields. Tosiya TANIUTI. Received June 4, 1959. (再校)//1959年6月4日入稿谷内俊弥 || Toshiya Taniuti//抜刷60枚(1頁~60頁)印刷書面
35152d08-002研究会 素粒子論における時空構造[関係書類在中バインダー.] May 15~18 1961.//1961年5月15日~18日//バインダー1冊5アイテム在中
35153d08-002-001時空の量子化. 徳岡善助.//Zensuke Tokuoka || 徳岡善助//19枚(1頁~16頁、Bibliography:3枚)手書き書面及びタイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
35154d08-002-002空間の量子化. 渡辺一衛.//Ichie Watanabe || 渡辺一衛//7枚(1頁~7頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
35155d08-002-003多次元時空の理論について. 佐藤茂男.//佐藤茂男 || Shigeo Sato//400字詰原稿用紙9枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
35156d08-002-0041. Lorenty群の拡張[等]. 村井康久.//Yasuhisa Murai || 村井康久//400字詰原稿用紙9枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
35157d08-002-005物理法則と幾何学. 佐久間澄.//Kiyosi Sakuma || 佐久間澄//4枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
35158d08-003Bibliography[在中バインダー.] March 1961~.//1961年3月~//バインダー1冊7アイテム在中
35159d08-003-001Bibliography. V 4次元量子化.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面d08-003-001~d08-003-005は一括クリップ綴じ
35160d08-003-002Bibliography. I. Space-Time in Elementary Particle Theory. March 1, 1961.//1961年3月1日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面d08-003-001~d08-003-005は一括クリップ綴じ
35161d08-003-003Bibliography. II. Non-linear Spinor Theory. March 3, 1961.//1961年3月3日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面d08-003-001~d08-003-005は一括クリップ綴じ
35162d08-003-004Bibliography. III. Indefinite metric. March 3, 1961.//1961年3月3日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面d08-003-001~d08-003-005は一括クリップ綴じ
35163d08-003-005Bibliography. IV. Symmetry Properties. June, 1961.//1961年6月書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面d08-003-001~d08-003-005は一括クリップ綴じ
35164d08-003-006Bibliography. NON-LOCAL THEORY. 1959 Dec.//1959年12月書面日付//20枚(1頁~19頁)タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
35165d08-003-007The List of Papers by Professor H. Yukawa. (as of Feb. 7, 1961.)//1961年2月7日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚(1頁~3頁)タイプ打ち書面コピーホチキス綴じ
35166d08-004THE EIGHTFOLD WAY: ATHEORY OF STRONG INTERACTION SYMMETRY. MURRAY GELL-MANN. MARCH 15, 1961.//1961年3月15日書面日付Murray Gell-Mann//1冊(1頁~47頁)タイプ打ち書面コピー
35167d08-005[山内恭彦より湯川秀樹宛書簡] 1961. 7. 13.//1961年7月13日付山内恭彦より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
35168d08-006The Logic of Measurement in Quantum Physics. Henry Margenau.//1961年6月20日付押印Henry Margenau//51枚(1頁~50頁)タイプ打ち書面(一部手書き)青焼きコピー
35169d08-007[1949年~1970年のPreprints等一式]////
35170d08-007-001[雑誌論文コピー]C.MÖLLER ”Sur la dynamique des systèmes ayant un moment angulaire interne” Annales de l’Institut Henri Poincaré, Vol XI, 1949//1949Annales de l’Institut Henri Poincaré//ホチキス留め印刷用紙29枚、封筒入り
35171d08-007-002[論文コピー]Donald Robert Yennie ”Some Remarks on Non-Local Field Theory” Submitted in partial fulfillment of the requirements for the degree of Doctor of Philosophy, in the Faculty or Pure Science, Columbia University //1951//ファイル綴じ印刷用紙72枚
35172d08-007-003[論文別刷ファイル]局所場理論(非線形を除く)四次元量子化////論文別刷6点
35173d08-007-004[論文別刷]H.YUKAWA ”AN ATTEMPT AT A NON-LINEAR FIELD THEORY”Geneve High Energy Conference, July, 1958//July, 1958//
35174d08-007-005[論文別刷]Yasuhisa Katayama ”ON THE WEAK INTERACTIONS”SEPARATA DO VOL.32 , No.2, DOS “ANAIS DA ACADEMIA BRASILEIRA DE CIÊNCIAS”//1960//
35175d08-007-006[論文別刷]H.-P.Duerr and W.Heisenberg ”The Quantum Numbers of the ω-Meson”Max-Planck-Institut für Physik und Astrophysik, München////
35176d08-007-007[論文別刷]S.HAYAKAWA ”VERY HIGH-ENERGY PHENOMENA”Reprint from “THEORETICAL PHYSICS”//1963//論文別刷封筒入り
35177d08-007-008[論文別刷13編]湯川秀樹・谷内俊弥・喜多秀次「非線形場理論」日本物理学会誌第14巻第8号など////論文別刷、ファイル入り
35178d08-007-009[論文別刷]M.M.Block ”Neutrino Interactions and a Unitary Universal Model”Physical Review Letters, November 19, 1963//November 19, 1963//ホチキス留め論文別刷、名刺
35179d08-007-010[冊子]「京都大学基礎物理学研究所協議員会規定の一部改正について」////ホチキス留め冊子
35180d08-007-011[冊子]「高等教育の改革に関する基本構想試案(中間報告)」//昭和45年1月12日中央教育審議会第26特別委員会//ホチキス留め冊子
35181d09no-title 9////段ボール.
35182d09-001朝鮮古代説話集 朝鮮外国文出版社//1959年4月発行朝鮮外国文出版社朝鮮民主主義人民共和国科学院より湯川秀樹宛//1冊(1頁~150頁)印刷書面
35183d09-002[旺文社学習用雑誌「中学時代一年生」在中封筒]////封筒1枚4アイテム在中
35184d09-002-001学習用日本分県地図帳(中学時代一年生九月号第3付録)//1959年9月号旺文社//1冊(1頁~94頁)印刷書面
35185d09-002-002書込式理科実験帳(中学時代一年生九月号第2付録)//1959年9月号旺文社//1冊(1頁~64頁)印刷書面
35186d09-002-003中学時代一年生の学習 9(中学時代一年生九月号第1付録)//1959年9月号旺文社//1冊(1頁~128頁)印刷書面
35187d09-002-003中学時代一年生 9//1959年9月号旺文社//1冊(1頁~234頁)印刷書面
35188d09-003[日本大学校友七氏、常任委員長・政務次官就任祝賀会(昭和三十四年七月二十八日開催)案内通知及び出欠確認返信用封筒.] 昭和三十四年七月十七日.//1959年7月17日書面日付、1959年7月28日開催日本大学校友会本部より湯川秀樹宛//案内通知1枚、返信用葉書1枚、封筒1枚手書き書面コピー
35189d09-004[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和49年5月30日.//1959年5月30日付中村誠太郎より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面
35190d09-005[日本物理学会新設「推薦委員会」委員就任依頼及び第1回推薦委員会開催(昭和34年2月20日)通知、及び同封:「日本物理学会からの推薦する各種奨励金および賞の候補選定のための推薦委員会について」、出欠確認返信用葉書.] 昭和34年1月29日.//1959年1月29日書面日付、1959年2月20日開催友近晋(日本物理学会委員長)より湯川秀樹宛//開催通知1枚、同封書面1枚、返信用葉書1枚、封筒1枚印刷書面
35191d09-006THE TRANSACTIONS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE OF ORIENTALISTS IN JAPAN. No. IV, 1959. || 國際東方學者會議紀要 第四冊//東方学会 || Institute of Eastern Culture//小冊子1冊(1頁~128頁)印刷書面
35192d09-007図書 4 1969//1969年4月1日発行岩波書店//小冊子1冊(1頁~60頁、1頁~20頁)印刷書面
35193d09-008東方學 第十八輯. 昭和三十四年六月. 東方學會//1959年6月発行東方學會より湯川秀樹宛//書籍1冊(1頁~128頁)、封筒1枚印刷書面
35194d09-009月刊日本テレビ 増刊号//1959年9月28日発行日本テレビ放送網株式会社//1冊(1頁~12頁)印刷書面
35195d09-010図書 3 1969//1969年3月1日発行岩波書店//小冊子1冊(1頁~60頁、1頁~20頁)印刷書面
35196d09-011東方學 第二十二輯. 昭和三十六年七月.//1961年7月発行東方學會//書籍1冊(1頁~151頁、1頁~12頁)印刷書面
35197d09-012科学と技術の広場 第2号//1961年3月20日発行科学と技術の広場の会//1冊(1頁~32頁)印刷書面
35198d09-013THE NEWS OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H-BOMBS, No. 5, Vol. 6. //1959年7月公刊The Japan Council Against A & H Bombsより湯川秀樹宛//1部(1面~12面)印刷書面
35199d09-014年輪 陽春号//1958年4月8日発行年輪クラブ//1冊(1頁~54頁)印刷書面
35200d09-015理化学研究所の動き 放送講演集. 昭和35年1月.//1960年1月公刊理化学研究所//1冊(1頁~65頁)印刷書面
35201d09-016[理化学研究所の動き刊行通知及び「科学のやさしい講演会」案内通知]. 昭和35年4月5日.//1960年4月5日書面日付長岡治男(理化学研究所理事長)//刊行通知1枚、案内書面1枚印刷書面d09-015内、表表紙裏に挟み込まれていた書面をitemとして抽出
35202d09-017印度學佛教學研究 第十巻 第一號. 昭和37年1月. || JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES, Vol. X No. 1. January 1962.//1962年1月公刊日本印度學佛教學會 || Japanese Association of Indian and Buddhist Studies//1冊(1頁~335頁、1頁~70頁)印刷書面
35203d09-018日本印度學佛教學會會員名簿. 昭和36年12月.//1961年12月25日発行日本印度学佛教学会 || Japanese Association of Indian and Buddhist Studies//1冊(1頁~128頁)印刷書面
35204d09-019經濟評論 10月号.//1957年10月1日発行日本評論新社//1冊(1頁~166頁)印刷書面
35205d09-020[灰谷巴之助より湯川秀樹宛書簡]//1957年9月18日消印灰谷巴之助(日本評論新社)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面d09-015内、82頁、83頁間に挟み込まれていた葉書をitemとして抽出
35206d09-021[学校図書株式会社作成教材在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
35207d09-021-00136年度用教科書研究のしおり 小学校理科//学校図書株式会社//1冊(1頁~17頁)印刷書面
35208d09-021-002小学校理科 カリキュラム作成資料. 昭和36年度用//学校図書株式会社//1冊(1頁~49頁)印刷書面
35209d09-022[理研報告 60' - 61'. テンソル学会雑誌 61'. 学士院(Proceedings他 59' - 60'. Transaction.). 外交季刊、外交の近況他. 未開封郵便物.]////一括紐綴じ
35210d09-022-001[「科学と人間」の会連絡事務所より湯川秀樹宛シンポジウム開催通知]//34.7.2「科学と人間」の会連絡事務所より湯川秀樹宛//葉書一通、活字書類八通、封筒一通
35211d09-022-002[藤田尚より湯川秀樹宛書簡]//34.7.28(消印)藤田尚より湯川秀樹宛//手書き書簡四枚、封筒一通
35212d09-022-003[京都市助役松嶋吉之助より湯川秀樹宛市民の集い臨席依頼]//昭和三十四年七月十四日京都市助役松嶋吉之助より湯川秀樹宛//印刷書簡一枚、封筒一通
35213d09-022-004no more hirosimas!//June, 1959THE NEWS OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H-BOMBS//印刷パンフレット一枚、封筒一通
35214d09-022-005LE MONDE SCIENTIFIQUE//1959Publié par la Fédération Mondiale des Travailleurs Scientifiques 27, Red Lion Street, London, W.C.1, Grande-Bretagne//印刷冊子一冊
35215d09-022-006何故安保条約の改正が必要か――独立と安全のために――//昭和三十四年六月三十日新日本協議会//印刷冊子一冊
35216d09-022-007わが外交の近況(第四号)//昭和35年6月外務省//印刷冊子一冊
35217d09-022-008[理論物理学研究室について湯川秀樹による紹介文] //1961理化学研究所//印刷冊子一冊
35218d09-022-009通信講座 生きたフランス語//関西日仏会館//印刷冊子一冊
35219d09-022-010国際文化会館の歩み 1958年4月~59年3月//昭和三十四年六月財団法人国際文化会館//印刷冊子一冊
35220d09-022-011国際文化会館 No.3 1959 MAY//昭和34年5月31日財団法人国際文化会館//印刷冊子一冊
35221d09-022-012[京都市長高山義三より湯川秀樹宛国立国際会館建設資料] //昭和三十四年七月京都市長高山義三より湯川秀樹宛//活字書類一枚、封筒入りカラー印刷パンフレット一冊、封筒一通
35222d101998/10/12 ['53国際会議印刷物・学位審査書類]////D判定資料, 段ボール.
35223d111998/10/1////段ボール.
35224d11-001ベトナム1966、募金など////封筒
35225d11-001-001[A Telegram from BERTRAM RUSSELL RUSSFOUND LONDONSW1 to Hideki Yukawa]//1966年9月16日[消印]from BERTRAM RUSSELL RUSSFOUND LONDONSW1 to Hideki Yukawa//書信電報1枚、d11-001-001,002クリップ留
35226d11-001-002[A Letter from Bretrand Russell to Hideki Yukawa]//16th June, 1966from Bretrand Russell to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d11-001-001,002クリップ留
35227d11-001-003[新聞切抜], "ラッセル提案に呼応"////新聞切抜1枚
35228d11-001-004募金表「ベトナムの子供を救おう」、募金封筒、栞//世界連邦建設同盟//印刷書面1枚、封筒5枚、栞1枚
35229d11-001-005[「反戦平和ストライキ支持の声明」事務局より湯川秀樹宛 1966年10月4日付書簡]//1966年10月4日「反戦平和ストライキ支持の声明」事務局//印刷書面2枚、返信用はがき1枚、封筒
35230d11-001-006[ベトナムにおける戦争犯罪調査日本委員会より湯川秀樹宛書簡(発起人のお願いと総会案内)]//1966年[月日記載なし]ベトナムにおける戦争犯罪調査日本委員会より湯川秀樹宛//印刷書面4枚、返信用はがき1枚、封筒
35231d11-001-007[ベトナム科学者へのメッセージ(案)、及び発起人のお願い]//1966年9月発起人世話人 牧二郎他//手書き青焼コピー4枚、2枚ごとホチキス留
35232d11-001-008世界連邦建設同盟、「鮎沢理事長歓送会ご案内」//1966年9月28日[歓送会の日]世界連邦建設同盟//手書き青焼コピー1枚、返信用はがき
35233d11-002[岡田丈夫より湯川秀樹宛書簡及び「創造的人間」の感想原稿]//1966年7月1日[消印]岡田丈夫より湯川秀樹宛//書簡5枚、原稿55枚、封筒
35234d11-003[山形行雄(金沢大学)より湯川秀樹宛書簡]//1966年12月1日山形行雄(金沢大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、封筒(メモと書面内容により論文が入っていたと思われる)
35235d11-004[注として、1968年4月17日の講演「生き甲斐と創造性の探求」、依頼状からプログラムまでを入れる]////紐掛け、B判定資料
35236d11-005[バートランドラッセル平和財団日本資料センター]////紐掛け、B判定資料
35237d11-006[雑誌] 福音館書店、「科学の世界で遊ぼう」//福音館書店//和雑誌(1頁~16頁)、名刺1枚(福音館書店科学書編集長 藤枝澪子)、手書き書面1枚、クリップ留
35238d11-007[桑原武夫より湯川秀樹宛書簡]//桑原武夫より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
35239d11-008Eri Yagi, "On Nagaoka's Saturnian Atomic Model (1903) " (Japanese Studies in the History of Science, No. 3)//1964年[月日記載なし]Eri Yagi//抜刷(29頁~47頁)
35240d11-009木村東作 ”長岡半太郎の残した日記・ノート類”、「物理学史研究」 Vol. 2, No. 5(1965)//1965年[月日記載なし]木村東作 (国立科学博物館)//抜刷(330頁~336頁)ホチキス留
35241d11-010[A Letter from WORLD ASSOCIATION OF WORLD FEDERALISTS to Hideki Yukawa]//1965年6月21日[ミーティング開催日]from WORLD ASSOCIATION OF WORLD FEDERALISTS to Hideki Yukawa//活字書面枚3枚、封筒(エアメール)
35242d11-011衆議院議員尾崎行雄述、帝國の方針は何であるか -日本帝國は何処へ行く-//1950年[尾崎行雄から湯川宛送付年]、冊子は昭和12年の議事速記録の転載である。衆議院議員尾崎行雄//冊子32枚糸綴じ
35243d11-012[朝日新聞社より「朝日賞」の候補者推薦願、朝日賞規定]//1964年9月9日朝日新聞社//印刷書面2枚
35244d11-013[田中一より湯川秀樹宛 1964年10月14日付書簡]//1964年10月14日田中一より湯川秀樹宛//印刷書面7枚、封筒
35245d11-014[A Letter from Harrison Brown(National Academy of Sciences) to Hideki Yukawa]//1964年10月8日from Harrison Brown(National Academy of Sciences) to Hideki Yukawa//書面1枚、印刷書面(Science Council of Japan)2枚ホチキス留、メンバーリスト2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
35246d11-015[山口嘉夫(東京大学)より湯川秀樹宛はがき]//1964年10月16日山口嘉夫(東京大学)より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
35247d11-016西尾実他篇、筑摩書房版 「現代国語改訂版」 教材配当一覧表//西尾実他篇、筑摩書房版//印刷物1枚
35248d11-017[A Letter from Martin M. Block(NORTHWESTERN UNIVERSITY) to Hideki Yukawa、論文添付"Unitary Universality and Neutrino Interactions"]//1963年11月27日from Martin M. Block(NORTHWESTERN UNIVERSITY) to Hideki Yukawa//書面1枚、Y. Yamaguchiへの手紙の写し1枚、論文1部(青焼コピー11枚ホチキス留)
35249d11-018[A Letter from K. Hiida to Hideki Yukawa, U. S. A.から]//1963年9月20日[消印]from K. Hiida to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
35250d11-019[国際原子物理学会(1964年7月2日~8日)開催について]//1963年11月CONGRÈS INTERNATIONAL DE PHYSIQUE NUCLÉAIRE//印刷書面3枚ホチキス留、申込用紙1枚、封筒(エアメール)
35251d11-020[A Letter from V. T. Khangulov to Hideki Yukawa, MINUTES, "IUPAP COMMISSION ON HIGH ENERGY PHYSICS -1963 Meeting Dubna 22 August, 1963"]//1963年10月24日from V. T. Khangulov to Hideki Yukawa//印刷書面9枚、封筒(エアメール)の1部分(切り取られている)、クリップ留
35252d11-021[木庭二郎より湯川秀樹宛 1964年2月15日付書簡(DENMARKから)]//1964年2月15日木庭二郎より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール)
35253d11-022[谷純男より湯川秀樹宛書簡、アメリカ国内での応募書類添付]//1964年2月25日谷純男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
35254d11-023第32回学術講演会開催ご案内、昭和39年9月14日//1964年9月14日木村毅一(日本原子力学会関西支部)//印刷書面1枚、返信用はがき、クリップ留
35255d11-024日本金属学会第10分科会(原子力材料)講演,見学会ご案内//後援 日本原子力学会関西支部//印刷書面1枚
35256d11-025[A Letter from Hideki Yukawa to Ingham 写し]//1964年11月4日from Hideki Yukawa to Ingham//タイプ書面1枚
35257d11-026[A Letter from Yoshio Shimamoto(BROOKHAVEN NATIONAL LABORATORY)to Hideki Yukawa]//1964年10月12日from Yoshio Shimamoto to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35258d11-027[竹内三郎(国土社)より湯川秀樹宛書簡(原稿の修正案についてと追加原稿依頼)、原稿「原子力と人間の転機」 添付]//1965年2月16日竹内三郎(国土社)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、原稿用紙4枚紐綴じ、少年少女科学名著全集広告3枚、クリップ留
35259d11-028[世界平和運動研究会より湯川秀樹宛書簡(雑誌『世界平和運動資料』の編集顧問就任依頼)、『世界平和運動資料』添付]//1965年2月世界平和運動研究会より湯川秀樹宛//印刷書面4枚、雑誌1冊(1頁~46頁)、返信用はがき、封筒
35260d11-029[川原福三(作行会)より湯川秀樹、高木修二宛書簡、原健二宛書簡写し同封]//1964年10月10日川原福三(作行会)より湯川秀樹、高木修二宛//手書き書面1枚、手書き書面写し2枚ホチキス留、封筒
35261d11-030[九大祭実行委員会より湯川秀樹宛書簡]//1965年4月21日九大祭実行委員会より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
35262d11-031[山田彦児より湯川秀樹宛書簡]//[年記載なし消印判読不可]4月24日//手書き書面2枚、封筒
35263d11-032[中島進より湯川秀樹宛書簡]//[年記載なし]4月13日中島進より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、青焼コピー1枚、手書きメモ2枚同封、封筒
35264d11-033[A Letter from Eugeniusz Chudzicki to Hideki Yukawa]//5. 9. 1964from Eugeniusz Chudzicki to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35265d11-034[A Letter from ASSOCIATION POUR LE DÉVELOPPEMENT DU DROIT MONDIAL to Hideki Yukawa]//29 Mars 1965from ASSOCIATION POUR LE DÉVELOPPEMENT DU DROIT MONDIAL to Hideki Yukawa//活字書面3枚、カード1枚、封筒(エアメール)
35266d11-035[広島折鶴の会より湯川秀樹宛印刷書面]//1965年5月31日広島折鶴の会より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、うち、2枚ホチキス留、封筒
35267d11-036[出版物] 初井新三郎、「お夏清十郎比翼塚」、姫路郷土文献刊行会//1965年2月25日(第3増補版発行)初井新三郎//出版物1冊(1頁~38頁)
35268d11-037[冊子] ARNOLD SIMONI, "PEACE and the rule of REALISM"//1965年3月ARNOLD SIMONI//冊子1冊(1頁~16頁)
35269d11-038[A Letter from MIGUEL ALANDIA PANTOJA to Hideki Yukawa, ウルグアイから]//1965年8月from MIGUEL ALANDIA PANTOJA to Hideki Yukawa//活字書面2枚(1枚はTranslation)
35270d11-039[三宅泰雄(気象研究所)より湯川秀樹宛本の注文書送付]//[記載なし消印判読不可]三宅泰雄(気象研究所)より湯川秀樹宛//注文書2枚、封筒
35271d11-040[A Letter from C. Maxwell Stanley(THE STANLEY FOUNDATION) to Hideki Yukawa, MAY 29, 1965]//1965年5月29日from C. Maxwell Stanley(THE STANLEY FOUNDATION) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚ホチキス留
35272d11-041[高須鶴三郎より湯川秀樹宛書簡]//1965年10月20日高須鶴三郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
35273d11-042[学校図書第二編修部より湯川秀樹宛書簡、原稿(小学校理科1年)添付]//1965年11月13日学校図書第二編修部より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、原稿ホチキス留(4頁~64頁)
35274d11-043[原稿] 草案1、「研究室における対話」、 草案2、「序にかえて-悪魔の勤勉さ-」//1965年2月[原稿の中で対話の年月が記載されたもの]豊田利幸 (立教大学)//原稿用紙10枚、6枚、それぞれクリップ留、封筒
35275d11-044原爆ドーム保存要望書、1965、3月////封筒
35276d11-044-001[近藤泰夫(六甲工業高等専門学校長)より湯川秀樹宛書簡(原爆ドーム保存要望運動報告)]//1965年4月2日[消印]近藤泰夫(六甲工業高等専門学校長)より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚、封筒
35277d11-044-002[近藤泰夫(六甲工業高等専門学校長)より湯川秀樹宛書簡、原爆ドーム保存建議書]//1965年3月23日[消印]近藤泰夫(六甲工業高等専門学校長)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、青焼コピー1枚、封筒
35278d11-044-003[近藤泰夫(六甲工業高等専門学校長)より湯川秀樹宛書簡]//1965年4月5日近藤泰夫(六甲工業高等専門学校長)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
35279d11-044-004原爆ドーム保存要望書(控)//1965年3月29日元内務省中国四国土木出張所長 阿部一郎 他7名//活字書面枚1部ホチキス留
35280d11-044-005[書面(原爆ドーム保存要望書送付依頼)]//近藤泰夫(六甲工業高等専門学校長) [推測]//手書き書面1枚
35281d11-045今堀氏手紙、談話会、March 1965////封筒
35282d11-045-001[今掘誠二より湯川秀樹宛書簡]//1965年3月31日今掘誠二より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
35283d11-045-002原水爆被害者実態調査の実施計画に関する厚生省への要望書(談話会)//1965年3月1日談話会//印刷書面1枚(1頁~6頁)
35284d11-046Pugwash April 1965 [他]////封筒
35285d11-046-001豊田利幸「バグウォッシュ会議の論理と核問題」、他1篇、[雑誌名記載なし]//豊田利幸 (立教大学)//抜刷(120頁~131頁) ホチキス留
35286d11-046-002[A Letter from J. Rotblat to Hideki Yukawa]//1965年1月25日from J. Rotblat to Hideki Yukawa//ミニレター(エアメール)
35287d11-046-00314th PUGWASH CONFERENCE ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS VENICE, 11th to 16th APRIL, 1965//11th to 16th APRIL, 1965[会議の年月日]//印刷書面1枚
35288d11-046-004[A Letter from J. Rotblat to Hideki Yukawa, 27th November, 1964]//1964年11月27日from J. Rotblat to Hideki Yukawa//ミニレター(エアメール)、 d11-046-004~007 クリップ留
35289d11-046-005[A Letter from J. Rotblat to Hideki Yukawa, 3rd November, 1964]//1964年11月3日from J. Rotblat to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、 d11-046-004~007 クリップ留
35290d11-046-006[14th PUGWASH CONFERENCE ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS VENICE, 11th to 16th APRIL, 1965 におけるアドバイス依頼]//1965年2月15日[サイン判読不可](PUGWASH CONFERENCE ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRS)//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)、 d11-046-004~007 クリップ留
35291d11-046-007STUDY GROUPS PROPOSED BY THE U. K. GROUP OF I. C. Y.////印刷書面2枚、ホチキス留、 d11-046-004~007 クリップ留
35292d11-046-008[豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛 1965年3月31日付書簡]//1965年3月31日豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛//書面1枚、封筒、d11-046-008~010クリップ留
35293d11-046-009[新聞切抜]、「ベトナム問題政府に提案する」//1965年4月4日//新聞切抜1枚、 d11-046-008~010クリップ留
35294d11-046-010[朝日新聞切抜]、「北ベトナムが平和条件?」//1965年4月1日朝日新聞//新聞切抜1枚、 d11-046-008~010クリップ留
35295d11-046-011[A Letter from Hideki Yukawa to J. Rotblat、(控)]//1964年4月5日from Hideki Yukawa to J. Rotblat//タイプ書面1枚
35296d11-046-012[湯川秀樹よりJ. Rotblat宛書簡下書き]//湯川秀樹//手書き書面1枚、白紙3枚、d11-046-012、013 一つに折り込み
35297d11-046-013[小沼通二(イタリア)より湯川秀樹宛 1965年3月29日付書簡]//1965年3月29日小沼通二より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)、d11-046-012、013 一つに折り込み
35298d11-046-014[A Telegram from ROTBLAT to Hideki Yukawa]//1965年3月18日from ROTBLAT to Hideki Yukawa//書信電報1枚、封筒
35299d11-046-015[湯川秀樹、英文書簡の下書き]//湯川秀樹//手書き書面1枚
35300d11-046-016[A Letter from J. Rotblat to Hideki Yukawa, 18th February, 1965]//1965年2月18日from J. Rotblat to Hideki Yukawa//ミニレター(エアメール)
35301d11-047科学者京都会議鎌倉勉強会(1965. 5. )、第一回声明(1962)、第2回声明(1963)////封筒
35302d11-047-001[湯川秀樹手書きメモ(科学者京都会議に関係したものと推測される)]//湯川秀樹//手書きメモ5枚(2頁~6頁)、3頁は印刷書面の裏を利用、白紙1枚
35303d11-047-002「科学者の責任と核非武装の原則 -第二回科学者京都会議の討論から-」 『世界』1963年7月号//1963年7月高木修二、小川修三、大槻昭一郎//抜刷(43頁~51頁)ホチキス留
35304d11-047-003「声明」、科学者京都会議、一九六二年五月九日//1962年5月9日江上不二夫 [他20名]//印刷書面1枚
35305d11-047-004「声明」、科学者京都会議、一九六三年五月九日//1963年5月9日江口朴郎 [他10名]//印刷書面1枚
35306d11-047-005[メモ] 科学者会議は今後何をやっていくか、//不明//原稿用紙2枚
35307d11-047-006"A speech delivered at the London School of Economics on 15th February, 1965" by Bertrand Russell//February,1965 [表題から]Bertrand Russell//印刷物コピー4枚(3枚目4枚目は同じもの)、クリップ留
35308d11-047-007朝日新聞、昭和40年5月19日「鎌倉の科学者、京都会議終る」//1965年5月19日朝日新聞//新聞1枚(14面)
35309d11-047-008朝日新聞、昭和40年5月18日「北ベトナムへの爆撃休止」//1965年5月18日朝日新聞//新聞1枚(3面)
35310d11-047-009毎日新聞、昭和40年5月19日夕刊 『「科学者京都会議」勉強会』//1965年5月19日毎日新聞//新聞1枚(3面)
35311d11-047-010毎日新聞、昭和40年5月19日 「国連の組織改革を、科学者京都会議で一致」//1965年5月19日毎日新聞//新聞1枚(13面)
35312d11-047-011Statement From the Pugwash Continuing committee(14th Pugwash Conference on Science and World Affairs Venice,11th - 19th April,1965)//11th - 19th April, 1965[会議開催年月日]//青焼コピー2枚ホチキス留
35313d11-048ラッセル財団日本協力要 March1965////封筒
35314d11-048-001[吉野源三郎(岩波書店)より湯川秀樹宛 1965年3月3日付書簡(ラッセル平和財団への協力の件)]//1965年3月3日吉野源三郎(岩波書店)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、返信用はがき、封筒
35315d11-048-002[吉野源三郎(岩波書店)より湯川秀樹宛 1965年2月26日付書簡]//1965年2月26日吉野源三郎(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
35316d11-048-003[吉野源三郎(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡、1964年12月16日]//1964年12月16日吉野源三郎(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面15枚、封筒
35317d11-048-004[吉野源三郎(岩波書店)(ラッセル平和財団、日本協力委員会実行計画案)]//1964年12月21日吉野源三郎(岩波書店)//印刷書面3枚ホチキス留
35318d11-048-005[メモ]代表委員////メモ1枚
35319d11-048-006[豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛 1965年5月23日付書簡; ラッセル平和財団実行委員会ニュースレターの原稿依頼]//1965年5月23日豊田利幸(立教大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、d11-048-006, 007クリップ留
35320d11-048-007[湯川秀樹手書き原稿、ラッセル平和財団実行委員会ニュースレターの原稿とおもわれる]//湯川秀樹//手書き原稿9枚、d11-048-006, 007クリップ留
35321d11-048-008[吉野源三郎(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡、1965年4月5日]//1965年4月5日吉野源三郎(岩波書店)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
35322d11-049PARTICLES, ELEMENTARY 343B////印刷物コピー1枚
35323d11-050[下村寅太郎先生記念会より湯川秀樹宛書簡]//1965年11月20日下村寅太郎先生記念会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、振込用紙1枚、封筒
35324d11-051[青木一郎先生退官記念事業会より湯川秀樹宛書簡]//1965年11月15日青木一郎先生退官記念事業会より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、青焼コピー1枚、振込用紙1枚、封筒
35325d11-052[A Letter from Arthur Young (WORLD ASSOCIATION OF WORLD FEDERALISTS)to Hideki Yukawa(1967年7月の会議へ出席要請)]//1966年12月8日from Arthur Young (WORLD ASSOCIATION OF WORLD FEDERALISTS)to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚、コピー2枚、印刷書面1枚、封筒(エアメール)
35326d11-053武谷三男、「朝永さん おめでとう」、『平凡パンチ』1965年11月8日号//1965年11月8日武谷三男//青焼コピー2枚、ホチキス留
35327d11-054[兼子秀夫(相模工業学園理事長)より湯川秀樹宛書簡、歯車(中部地方の方言研究No. 2)同封)//1965年11月23日兼子秀夫(相模工業学園理事長)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、冊子(1頁~18頁+6頁分)、封筒
35328d11-055[中沢護人(東京大学)より湯川秀樹宛書簡、抜刷1部添付「金属・1965年8月15日号、89頁~94頁」]//1965年11月2日中沢護人(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒、抜刷(89頁~94頁)
35329d11-056[真弓六一より湯川秀樹宛 1965年11月5日付書簡]//1965年11月5日真弓六一より湯川秀樹宛//手書き書面4枚
35330d11-057金子正、小島吉雄 「現行入学試験に対する批判と提案」『関西学院大学 論攷 第12号(昭和40年10月)』//1965年10月金子正、小島吉雄//別刷(181頁~193頁)
35331d11-058武藤俊之助「個体電子論の発展のあとをたどりて」『日本物理学会誌 第20巻第8号(昭和40年8月)』//1965年8月武藤俊之助//別刷(555頁~560頁)
35332d11-059[A Telegram from E L TATUM ROCKEFELLER INSTITUTE NEW YORK to Hideki Yukawa]//1965年3月18日from E L TATUM ROCKEFELLER INSTITUTE NEW YORK to Hideki Yukawa//書信電報6枚、封筒(エアメール)
35333d11-060[A Letter from E. Dall' Asta to Hideki Yukawa]//1964年11月28日from E. Dall' Asta to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
35334d11-061[A Letter from M. E. Rose(University of Virginia) to Hideki Yukawa]//1964年12月29日from M. E. Rose(University of Virginia) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
35335d11-062入会金払込のお願い(民主教育協会 近畿支部)//1964年4月15日民主教育協会 近畿支部//印刷書面1枚
35336d11-063昭和39年度卒業式挙行について(案内) 工業教員養成所長//1965年2月27日工業教員養成所長//印刷書面1枚
35337d11-064[封筒(from IBM to Hideki Yukawa)の中に, 書簡(from IBM to Watanabe)在中 ]//1965年6月3日from IBM to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒2枚(エアメール)
35338d11-065[記載なし]////封筒
35339d11-065-001核特委議事録訂正のお願い(原子核特別委員会、幹事長崎正幸)//1965年6月16日原子核特別委員会、幹事長崎正幸//青焼コピー1枚
35340d11-065-002[田中正より湯川秀樹宛 1965年頃書簡]//[年次は前後資料より推測, 消印判読不可]田中正より湯川秀樹宛//絵葉書1枚
35341d11-065-003[勝守寛より湯川秀樹宛書簡]//1965年3月22日勝守寛より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
35342d11-065-004[A Letter from V. KANELLOPOULOS to Hideki Yukawa]//1965年5月25日from V. KANELLOPOULOS to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35343d11-065-005[A Letter from Earl M. Coleman to Hideki Yukawa]//1964年11月9日from Earl M. Coleman to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d11-065-005,006クリップ留
35344d11-065-006[A Letter from M. Morita to Earl M. Coleman(控)]//1964年12月8日from M. Morita to Earl M. Coleman//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d11-065-005,006クリップ留
35345d11-065-007[A Letter from Tino Davini to Hideki Yukawa]//1964年10月4日from Tino Davini to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35346d11-065-008[A Letter from Marcos Roméro(BRAZILIAN EMBASSY) to Hideki Yukawa]//1964年4月16日from Marcos Roméro (BRAZILIAN EMBASSY) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒
35347d11-065-009外国雑誌請求書、予約申込書、払込票 (丸善株式会社京都支店)//丸善株式会社京都支店//請求書1枚、予約申込書1枚、払込票1枚、クリップ留
35348d11-065-010[杉田元宣(一橋大学)より湯川秀樹宛 1964年4月23日付書簡]//1964年4月23日杉田元宣言(一橋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
35349d11-065-011[A Letter from L. R. Wilcox (American University of Beirut) to Hideki Yukawa]//1964年4月15日from L. R. Wilcox (American University of Beirut) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
35350d11-065-012[A Letter to Hideki Yukawa, 24. VII. 64, 差出人判読不可]//24.VII.64[判読不可]//絵葉書(エアメール)
35351d11-065-013[Hideki Yukawa宛封筒]//1965年6月15日[消印]//封筒(エアメール)のみ
35352d11-065-014臨時総会のご案内(京都原水爆禁止科学者の会)//1965年6月10日京都原水爆禁止科学者の会//はがき1枚
35353d11-065-015[杉田元宣(一橋大学)より湯川秀樹宛1964年4月10日付書簡, STATE UNIVERSITY OF NEW YORK AT BUFFALOからの手紙のコピー添付]//1964年4月10日杉田元宣(一橋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、青焼コピー3枚ホチキス留、封筒、メモ1枚
35354d11-065-016[出口勇蔵(京大経済学部)より湯川秀樹宛 1965年4月13日付書簡, ヴェトナム情勢についての声明添付]//1965年4月13日出口勇蔵(京大経済学部)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、印刷書面2枚 クリップ留
35355d11-065-017[A Letter from SATISH KUMAR to Hideki Yukawa "My Understanding of Japan's Peace Movement."]//1964年8月25日from SATISH KUMAR to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、タイプ書面5枚ホチキス留、封筒
35356d11-065-018[A Letter from H. Schrade(VEV Carl Zeiss JENA)to Hideki Yukawa ]//5.10.1964from H. Schrade(VEV Carl Zeiss JENA) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
35357d11-065-019総長選挙権に関する声明//1964年11月20日京都大学職員組合//印刷書面1枚
35358d11-065-020[スウェーデン大使、K. F. Almqvistより湯川秀樹宛 1964年10月9日付書簡]//1964年10月9日K. F. Almqvist (Ambassador)//タイプ書面1枚、封筒
35359d11-065-021名古屋大学理学部物理学教室助手公募//[記載なし年は文中より推測]名古屋大学理学部物理学教室//印刷物1枚
35360d11-065-022[丹羽進(京大大学教養部)より湯川秀樹宛 1964年12月4日付書簡]//1964年12月4日丹羽進(京大大学教養部)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒、d11-065-022,023クリップ留
35361d11-065-023第50回世界エスペラント大会1965・東京企画概要[他]//1965年12月4日第50回世界エスペラント大会組織委員会//印刷物1枚、印刷書面2枚、d11-065-022,023クリップ留
35362d11-065-024[シンポジウムのご案内(宇宙線研究の将来計画)]//東京大学理学部物理学教室[封筒に印刷]//青焼コピー1枚、封筒
35363d11-065-025会費払込のお願い(民主教育協会近畿支部)//1964年4月15日民主教育協会近畿支部//活字書面1枚、払込票1枚、封筒
35364d11-065-026[湯川秀樹よりButler宛英文書簡下書き]//湯川秀樹//レポート用紙1枚
35365d11-065-027[A Letter from LE CENTER MONDIALISTE to Hideki Yukawa, Jacques SAVARY 氏の訃報]//1964年from LE CENTER MONDIALISTE to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
35366d11-065-028[A Letter from K. ~ H. RIEWE to Hideki Yukawa, Meeting of the Executive Committee IUPAP at Düsseldorf]//1964年8月27日A Letter from K. ~ H. RIEWE to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35367d11-065-029基研研究部員選挙規則改正の提案//1965年2月1日中島貞雄、田中一、町田茂//青焼コピー4枚(内、3枚ホチキス留)まとめてクリップ留
35368d11-065-030一九六五-六六年度フルブライト研究員・留学生募集要領//1964年6月米国大使館人物交流部長、在日合衆国教育委員会事務局長//印刷書面2枚、クリップ留
35369d11-065-031[A Letter from BETTY ROYON(THE CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY) to Hideki Yukawa, THE WASHINGTON POST(May 19, 1964)]//1964年5月27日from BETTY ROYON(TEH CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、新聞コピー1枚、封筒(エアメール)
35370d11-065-032[Cyrus Stephen Eaton に関する記事のコピー、The Cleveland Press (December 18, 1963), THE PLAIN DEALER (December 22, 28,1963), AKRON BEACON JOURNAL(December 27, 1963)]//1964 JA 7 7[消印]Cyrus Stephen Eaton [差出人]//記事コピー4枚、差出人名刺1枚、封筒(エアメール)
35371d11-065-033[谷純男(USA)より湯川秀樹宛 1964年4月21日付書簡]//1964年4月21日谷純男より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール)
35372d11-065-034[前原弘夫(甲奴町立甲奴小学校)より湯川秀樹宛 1964年8月14日付書簡]//1964年8月14日前原弘夫(甲奴町立甲奴小学校)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(1枚は差出人、1枚は生徒代表)、封筒
35373d11-065-035[A Letter from BETTY ROYON(THE CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY) to Hideki Yukawa, The Cleveland Press (Aug. 24, 1964)]//1964年8月24日from BETTY ROYON(TEH CHESAPEAKE AND OHIO RAILWAY COMPANY) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、新聞コピー1枚、封筒(エアメール)
35374d11-065-036[宮沢弘成(東京大学) より湯川秀樹宛 1964年8月22日付書簡]//1964年8月22日宮沢弘成(東京大学) より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
35375d11-065-037[A Letter from Carlos Chagas (UNIVERSIDADE DO BRASIL) to Hideki Yukawa]//1964年3月31日from Carlos Chagas (UNIVERSIDADE DO BRASIL) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35376d11-065-038[A Letter from J. Leite Lopes (CENTRO BRASILEIRO DE PESQUISAS FISICAS) to Hideki Yukawa]//1964年3月24日from J. Leite Lopes (CENTRO BRASILEIRO DE PESQUISAS FISICAS) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒
35377d11-0661930年代 1940年代の物理論文をタイプで打ったコピー、2009 7/28////ファイル(B判定資料)
35378d11-067海外レター 1968, 4////封筒
35379d11-067-001[Frank Gibney(Encyclopedia Britannica Japan)からレセプションの招待状]//4月23日[年記載なし]Frank Gibney(Encyclopaedia Britannica Japan)//カード1枚、封筒(エアメール)
35380d11-067-002[A Letter from ACCADEMIA NAZIONALE DEI LINCEI to Hideki Yukawa(ANNO ACCADEMICO 1967-68)]//9.11.67[消印]from ACCADEMIA NAZIONALE DEI LINCEI to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
35381d11-067-003[A Greeting card from World Academy of Art and Science to Hideki Yukawa]//from World Academy of Art and Science to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
35382d11-067-004[PIERRE SALVIUCCI(PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM)"EN L'ANNEE DEDIEE AUX PRINCES DES APOTRES"]//NOËL 1967-JANVIER 1968PIERRE SALVIUCCI (PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM)//カード1枚、印刷書面1枚、d11-067-005に同封されていた可能性あり
35383d11-067-005[A Letter from PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM to Hideki Yukawa]//25.1.68[消印]from PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM to Hideki Yukawa//カード1枚、封筒(エアメール)
35384d11-067-006[A Letter from PHILIP ISELY(WORLD COMMITTEE FOR A World Constitutional Convention)to Hideki Yukawa]//1967年9月from PHILIP ISELY(WORLD COMMITTEE FOR A World Constitutional Convention)to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、様式1枚、封筒(エアメール)
35385d11-067-007[A Letter from Hayes Slaughter(Indiana Central College) to Hideki Yukawa( Rochester会議の講演を聞いて), 差出人の論文添付]//1967年11月15日from Hayes Slaughter(Indiana Central College) to Hideki Yukawa//書面2枚、論文(1頁~14頁ホチキス留、別に1枚)、封筒(エアメール)
35386d11-067-008[A Letter from Count Lennart Bernadotte to Hideki Yukawa(第17回ノーベル賞受賞者の会合報告]//1967年8月from Count Lennart Bernadotte to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
35387d11-067-009[A Letter from Richard Y. Y. Lee (National Tsing Hua University) to Hideki Yukawa]//1967年4月21日from Richard Y. Y. Lee (National Tsing Hua University) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35388d11-067-010[緋田吉良(台湾)より湯川秀樹宛 1967年4月28日付書簡]//1967年4月28日緋田吉良より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)、d11-067-010,011クリップ留
35389d11-067-011[緋田吉良(台湾)より湯川秀樹宛 1967年4月21日付書簡]//1967年4月21日緋田吉良より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)、d11-067-010,011クリップ留
35390d11-067-012[朝永振一郎より湯川秀樹宛 1967年5月26日付書簡(キューリー誕生100回記念招待に関する件)]//1967年5月26日朝永振一郎より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面コピー2枚、封筒(エアメール)
35391d11-067-013[A Letter from P. Dominique Pire (the heart open to the world) to Hideki Yukawa]//1968年1月23日[消印]P. Dominique Pire (the heart open to the world) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
35392d11-067-014INTERNATIONAL JOURNAL OF QUANTUM CHEMISTRY "LETTERS TO THE EDITOR"//1967年11月P. Dominique Pire (the heart open to the world) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、様式1枚、クリップ留
35393d11-067-015Announcement of a WINTER INSTITUTE IN QUANTUM CHEMISTRY, SOLID -STATE PHYSICS AND QUANTUM BIOLOGY and SYMPOSIUM//December 4, 1967 - January 20, 1968University of Uppsala , University of Florida//印刷書面2枚、様式1枚、封筒(エアメール)
35394d11-067-016[A Letter from Asad Machsad(Arabia) to Hideki Yukawa(中間子理論に関する論文送付依頼)]//1967年6月27日from Asad Machsad(Arabia) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35395d11-067-017[A Letter from RICARDO C. TABBILOS(Philippines) to Hideki Yukawa]//1967年7月18日from RICARDO C. TABBILOS(Philippines) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35396d11-067-018[A Letter from WORLD FEDERATION OF SCIENTIFIC WORKERS to Hideki Yukawa]//1967年9月26日from WORLD FEDERATION OF SCIENTIFIC WORKERS to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
35397d11-067-019[A Letter from THE FRANKLIN INSTITUTE to Hideki Yukawa]//1967年7月1日from THE FRANKLIN INSTITUTE to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35398d11-067-020[MARIE SKLODOWSKA-CURIET 誕生100回記念シンポジウムへの招待状]//1967年2月20日Henryk Jablonski//活字書面2枚ホチキス留、印刷書面1枚、封筒(エアメール)
35399d11-067-021ERRATUM to UCRL-8030 Rev. (Sept. 1967)//1967年9月//印刷書面1枚
35400d11-067-022National Academy of Sciences Autumn Meeting, Scientific Program//October 23,24,25,1967The University of Michigan//冊子1冊(1頁~10頁)、封筒
35401d11-067-023[ローマで開催される科学アカデミー(PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM)、1968年4月21日~28日の招待状]//1967年10月23日Pietro Salviucci (PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM)//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
35402d11-067-024[A Letter from CIT O. R. O. P. A. to Hideki Yukawa、Pontifical Academy of Sciences 1968年総会の件]//1967年12月4日from CIT O. R. O. P. A. to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35403d11-067-025[A Letter from World Committee for a World Constitutional Convention to Hideki Yukawa]//1967年11月from World Committee for a World Constitutional Convention to Hideki Yukawa//印刷書面3枚、様式1枚、クーポン(?)4枚、封筒(エアメール)
35404d11-067-026[A Letter from F. C. Auluck(NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA) to Hideki Yukawa]//1967年11月10日from F. C. Auluck(NATIONAL INSTITUTE OF SCIENCES OF INDIA) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
35405d11-067-027[A Letter from Marcel FRILLEY(INSTITUT DU RADIUM) to Hideki Yukawa(キューリー誕生100回記念招待状)]//1967年7月26日from Marcel FRILLEY(INSTITUT DU RADIUM) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
35406d11-067-028[山口嘉夫(東京大学原子核研究所)より湯川秀樹宛 1967年2月23日付書簡, H. Filthuth(The Heidelberg International Conference on Elementary Particles)からの書簡と資料添付]//1967年2月23日[消印]山口嘉夫(東京大学原子核研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、英文書面2枚ホチキス留、BULLETIN 1部ホチキス留、プログラム1部ホチキス留、封筒
35407d11-067-029[A Letter from Jeanne Hersch(united nations educational, scientific and cultural organization) to Hideki Yukawa]//1967年7月7日from Jeanne Hersch (united nations educational, scientific and cultural organization) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚ホチキス留、活字印刷物(1枚、7枚ホチキス留)、封筒(エアメール)
35408d11-067-030[A Letter from Julie Medlock(INDIA) to Hideki Yukawa]//1968年1月from Julie Medlock(INDIA) to Hideki Yukawa//タイプ打鍵ミニレター(エアメール)
35409d11-067-031[A Letter from THE UNIVERSITY OF ROCHESTER to Hideki Yukawa]//1968年3月15日from THE UNIVERSITY OF ROCHESTER to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
35410d11-067-032[A Letter from S. Brignall (UNIVERSITY OF ROCHESTER) to Hideki Yukawa]//1968年3月21日from S. Brignall (UNIVERSITY OF ROCHESTER) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35411d11-067-033[A Letter from Frederic E. Bellas(WILKES COLLEGE) to Hideki Yukawa]//1968年3月21日from S. Brignall (UNIVERSITY OF ROCHESTER) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35412d11-067-034[A Letter from Gussone(ORDEN POUR LE MÉRITE) to Hideki Yukawa]//1968年12月4日from Gussone(ORDEN POUR LE MÉRITE) to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
35413d11-067-035[A Letter to Hideki Yukawa, 1968年2月23日]//1968年2月23日[判読不可]//手書き書面1枚、d11-067-035, 036クリップ留
35414d11-067-036WORLD PRAYER FOR PEACE////活字印刷書面2枚ホチキス留、d11-067-035, 036クリップ留
35415d11-067-037[A Letter from A. Mercier(Committee on GRG) to Subscribers of the Bulletin on GRG]//1968年1月from A. Mercier(Committee on GRG) to Hideki Yukawa//活字印刷書面1枚
35416d11-067-038[A Letter from The Book Nook to Hideki Yukawa]//1968年3月from The Book Nook to Hideki Yukawa//活字印刷書面1枚、封筒(エアメール)
35417d11-067-039[A Letter from THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES to Hideki Yukawa、本の受注]//1968年3月12日from THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES to Hideki Yukawa//活字印刷書面1枚、封筒(エアメール)
35418d11-067-040INTERNATIONAL SCHOOL OF PHYSICS "ETTORE MAJORANA" ERICE(TRAPANI)  SICILY 13-28 JULY 1968 [ポスター]//13-28 JULY 1968INTERNATIONAL SCHOOL OF PHYSICS//ポスター1枚、活字書面1枚クリップ留
35419d11-067-041[A Letter from Martin B. Gordon(Gordon and Breach Science publishers)]//from Martin B. Gordon(Gordon and Breach Science publishers)//活字印刷書面2枚、クリップ留
35420d11-067-042JAWAHARLAL NEHRU AWARD FOR INTERNATIONAL UNDERSTANDINNG(CODE OF PROCEDURE)//1968年1月20日[書面記載の年月日]INDIAN COUNCIL FOR CULTURAL RELATIONS//冊子1冊(1頁~10頁)、印刷書面1枚、クリップ留
35421d11-067-043[A Letter from American Academy of Arts and Sciences to Hideki Yukawa]//1968年10月23日from American Academy of Arts and Sciences to Hideki Yukawa//封筒(エアメール)未開封
35422d11-067-044[A Letter from Lioe Tjong Swan (Indonesia) to Hideki Yukawa]//1968年2月14日from Lioe Tjong Swan to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35423d11-067-045[A Letter from Paul Roman (Boston University) to Ziro Maki,コピー]//1968年5月1日from Paul Roman (Boston University) to Ziro Maki//タイプ書面コピー1枚
35424d11-067-046[A Letter from PIERRE SALVIUCCI(PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM) to Hideki Yukawa(投票方法通知)]//1968年2月28日from PIERRE SALVIUCCI(PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM) to Hideki Yukawa//活字書面3枚、投票用紙6枚、返信用封筒、全てクリップ留、d11-067-046, 049関連あり
35425d11-067-047NISI NEWS LETTER No. 21, January, 1968 (National Institute of Sciences of India)//1968年1月National Institute of Sciences of India//冊子1部(1頁~6頁)、活字書面1枚、封筒(エアメール)
35426d11-067-048[A Letter from J. I. Beck (Australia) to Hideki Yukawa]//1968年2月27日from J. I. Beck (Australia) to Hideki Yukawa//ミニレター(エアメール)
35427d11-067-049Confidentielle Personnelle(PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM)//1968年2月28日PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM//冊子(1頁~18頁)、封筒(エアメール)、d11-067-046,049関連あり
35428d11-067-050ΜΕΤΑΦΥΣΙΚΑΙ ΤΙΝΕΣ ΔΟΞΑΣΙΑΙ ΤΩΝ ΑΡΧΑΙΩΝ ΕΛΛΗΝΩΝ ΚΑΙ Η ΕΓΚΛΗΜΑΤΟΛΟΓΙΚΗ ΣΗΜΑΣΙΑ ΑΥΤΩΝ, ΙΩΑΝΝΟΥ Ν. ΔΑΡΑ//1967年ΙΩΑΝΝΟΥ Ν. ΔΑΡΑ//冊子(1頁~17頁)、名刺1枚 クリップ留
35429d11-067-051Project for a "Peace Pavilion" at the World Exposition in Osaka(Japan) in 1970, Dominique PIRE(The Heart Open the World)//1967年3月30日Dominique PIRE(The Heart Open the World)//活字印刷物7枚クリップ留、封筒(エアメール)
35430d11-067-052PRELIMINARY ANNOUNCEMENT OF INTERNATIONAL SUMMER INSTITUTE IN QUANTUM CHEMISTRY, SOLID-STATE PHYSICS AND QUANTUM BIOLOGY TO BE HELD IN SCANDINAVIA July 28- August 31, 1968//July 28- August 31, 1968Uppsala University, Uppsala, Sweden//活字印刷物4枚ホチキス留、封筒(エアメール)
35431d11-067-053[A Letter from Daniel K. O'Connell(PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM) to Hideki Yukawa(会員選挙投票用紙送り状)]//1968年2月28日from Daniel K. O'Connell(PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM) to Hideki Yukawa//活字書面2枚、クリップ留、d11-067-046,049関連あり
35432d11-067-054[国際文化会館第48回会合通知、委任状]//1968年4月3日財団法人 国際文化会館//活字書面2枚、返信用封筒、返信用はがき、封筒
35433d11-067-055[A Letter from DOMINIQUE PIRE (the heart open to the world) to Hideki Yukawa(平和への呼びかけ)]//1968年2月8日from DOMINIQUE PIRE (the heart open to the world) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
35434d11-067-056[A Letter from tiaa cref to Hideki Yukawa]//1968年5月1日from tiaa cref to Hideki Yukawa//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
35435d11-067-057[A Letter from WOLFGANG ZIENOW to Hideki Yukawa(サイン依頼)]//1968年4月22日from WOLFGANG ZIENOW to Hideki Yukawa//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
35436d11-067-058[A Letter from Vidyadhar c. Dixit to Hideki Yukawa(サイン依頼)]//1968年6月28日from Vidyadhar c. Dixit to Hideki Yukawa//ミニレター(エアメール)
35437d11-067-059[A Letter from Kultura to Hideki Yukawa]//from Kultura to Hideki Yukawa//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
35438d11-067-060[A Letter from Eddie Sousa to Hideki Yukawa]//1968年5月16日from Eddie Sousa to Hideki Yukawa//ミニレター(エアメール)
35439d11-067-061PRELIMINARY RESEARCH REPORTS IN QUANTUM BIOLOGY//[記載なし]University of Uppsala//印刷書面2枚、ホチキス留
35440d11-067-062PRELIMINARY RESEARCH REPORTS//[記載なし]University of Uppsala//印刷書面8枚、ホチキス留
35441d11-067-063[PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM から、HENRICVM PISTOLESI AND GVSTAVVM COLONNETTI両氏の訃報]//1968年3月25日PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM//カード2枚、封筒(エアメール)
35442d11-067-064[EIKO MIZUKIより湯川秀樹宛 1968年7月19日付書簡]//1968年7月19日EIKO MIZUKI より湯川秀樹宛//手書きコピー2枚、封筒
35443d11-067-065ANNOUNCEMENT OF INTERNATIONAL SUMMER INSTITUTE IN QUANTUM CHEMISTRY, SOLID-STATE PHYSICS AND QUANTUM BIOLOGY//July 28-August 31, 1968[開催期間]University of Florida, University of Uppsala//冊子(1頁~4頁)
35444d11-067-066["THE AMERICAN EDUCATOR ENCYCLOPEDIA SIXTY YEARS OF SERVICE TO EDUCATION 1907-1967"冊子と送り状]//1967年11月30日The United Educators, Inc.//冊子(1頁~10頁)、印刷書面1枚
35445d11-067-067[A Letter from Liliian H. Falgie (JOURNAL OF THE FRANKLIN INSTITUTE)to Hideki Yukawa]//1967年11月1日from Liliian H. Falgie (JOURNAL OF THE FRANKLIN INSTITUTE)to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35446d11-068書簡copy 1956~1959 list→ 書簡copy file////封筒
35447d11-068-001[A Letter from Hideki Yukawa to The auditor(The Rockefller Foundation)(copy) ]//1957年4月12日from Hideki Yukawa to The auditor(The Rockefller Foundation)//タイプ書面1枚
35448d11-068-002[湯川秀樹より郭沫若宛書簡、控]//6月12日[年記載なし]湯川秀樹より郭沫若宛//手書き書面2枚、ホチキス留
35449d11-068-003[A Letter from Hideki Yukawa to Warren F. Goodell(Columbia University)(copy) ]//1955年7月19日from Hideki Yukawa to Warren F. Goodell(Columbia University)//タイプ書面1枚
35450d11-068-004[A Letter from Hideki Yukawa(copy), Masaaki KAWAGUCHIについての推薦文]//1956年4月24日Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
35451d11-068-005[A Letter from Hideki Yukawa to G. Wataghin(draft)]//from Hideki Yukawa to G. Wataghin(Torino)//手書き書面3枚
35452d11-068-006[A Letter from Hideki Yukawa to Scott(draft)]//from Hideki Yukawa to Scott//手書き書面1枚
35453d11-068-007[A Letter from Hideki Yukawa to Marshak(draft)]//from Hideki Yukawa to Marshak//手書き書面4枚
35454d11-068-008[湯川秀樹よりWilliam T. Scott宛書簡控]//1956年4月20日湯川秀樹よりWilliam T. Scott 宛//タイプ書面1枚
35455d11-068-009[湯川秀樹よりSchiff宛書簡(下書き)]//湯川秀樹より Schiff 宛//手書き書面1枚
35456d11-068-010[湯川秀樹よりJudd宛書簡(下書き)]//湯川秀樹より Judd 宛//手書き書面2枚
35457d11-068-011[湯川秀樹よりBooth宛書簡(下書き)]//湯川秀樹より Booth 宛//手書き書面2枚
35458d11-068-012[湯川秀樹よりPowell宛書簡(下書き)]//湯川秀樹より Powell 宛//手書き書面4枚
35459d11-068-013[湯川秀樹よりPowell宛書簡(下書き)]//湯川秀樹より Powell 宛//手書き書面2枚
35460d11-068-014[湯川秀樹 書簡下書き、宛先不明]//湯川秀樹//手書き書面2枚
35461d11-068-015[湯川秀樹よりD. D. Ivanenko宛書簡(下書き)] //湯川秀樹より D. D. Ivanenko 宛//手書き書面3枚
35462d11-068-016[湯川秀樹よりElliott Lieb宛書簡(下書き)] //湯川秀樹より Elliott Lieb 宛//手書き書面1枚
35463d11-068-017[湯川秀樹よりC. F. Powell宛書簡控]//1956年5月15日湯川秀樹より C. F. Powell 宛//タイプ書面1枚
35464d11-068-018[湯川秀樹よりC. F. Powell宛書簡控(修正)]//1956年5月15日湯川秀樹より C. F. Powell 宛//タイプ書面1枚(手書きで修正あり)
35465d11-068-019[仁科 宛書簡(下書き)、差出人不明]//5月15日[年記載なし]仁科宛、差出人不明//手書き原稿用紙1枚
35466d11-068-020[湯川秀樹よりEdward Teller宛書簡(下書き)]//湯川秀樹より Edward Teller 宛//手書き書面1枚
35467d11-068-021[湯川秀樹よりGregory Breit宛書簡控]//1956年5月24日湯川秀樹より Gregory Breit 宛//タイプ書面1枚
35468d11-068-022[湯川秀樹よりG. M. Volkoff(University of British Columbia)宛書簡控]//1956年5月28日湯川秀樹より G. M. Volkoff(University of British Columbia) 宛//タイプ書面1枚
35469d11-068-023[湯川秀樹よりC. J. Bakker(CERN)宛書簡控]//1956年6月4日湯川秀樹より C. J. Bakker(CERN) 宛//タイプ書面1枚
35470d11-068-024[湯川秀樹よりC. J. Bakker(CERN)宛書簡(下書き)]//湯川秀樹より C. J. Bakker(CERN) 宛//手書き書面1枚
35471d11-068-025[湯川秀樹よりLombardi宛書簡控]//1956年6月9日湯川秀樹より Lombardi 宛//エアメール用便箋1枚、書面1枚 (同一内容)
35472d11-068-026[湯川秀樹よりH. Dener(Ankara University)宛書簡控]//1956年6月9日湯川秀樹より H. Dener (Ankara University) 宛//タイプ書面1枚
35473d11-068-027[湯川秀樹よりHarwell(U. K.)宛書簡控]//1956年8月9日湯川秀樹より Harwell(U. K.) 宛//タイプ書面1枚
35474d11-068-028[湯川秀樹よりK. M. Simpson(University of California)宛書簡控] //1956年6月12日湯川秀樹より K. M. Simpson (University of California) 宛//タイプ書面1枚
35475d11-068-029[湯川秀樹よりK. M. Simpson 宛書簡(下書き)]//湯川秀樹より K. M. Simpson 宛//手書き書面2枚
35476d11-068-030[Sadako NagatsukaよりPablo A. Fontan宛書簡控] //1956年9月5日Sadako Nagatsuka より Pablo A. Fontan 宛//タイプ書面1枚
35477d11-068-031[湯川秀樹よりBritish Council宛書簡控]//1956年10月29日湯川秀樹より British Council 宛//タイプ書面1枚
35478d11-068-032[湯川秀樹よりMonsieur Jean Sarrailh(University of Paris)宛書簡(下書き)]//湯川秀樹より Monsieur Jean Sarrailh( University of Paris) 宛//タイプ書面1枚
35479d11-068-033[湯川秀樹よりMarshak 宛書簡(下書き)]//1956年12月24日湯川秀樹より Marshak 宛//タイプ打鍵、手書き書面1枚
35480d11-068-034[湯川秀樹よりJ. J. Trillat(Bellevue)宛書簡控]//1956年12月25日湯川秀樹より J. J. Trillat (Bellevue) 宛//タイプ書面1枚
35481d11-068-035[湯川秀樹よりR. M. Gordon宛書簡控]//1956年12月27日湯川秀樹より R. M. Gordon 宛//タイプ書面1枚
35482d11-068-036[湯川秀樹よりJ. R. Oppenheimer(Institute for Advanced Study Princeton)宛書簡控]//1957年1月15日湯川秀樹より J. R. Oppenheimer (Institute for Advanced Study Princeton ) 宛//タイプ書面1枚
35483d11-068-037[湯川秀樹よりG. T. Bowles(United States Educational Commission in Japan ) 宛書簡控]//1957年2月21日湯川秀樹より G. T. Bowles (United States Educational Commission in Japan ) 宛//タイプ書面1枚
35484d11-068-038[湯川秀樹よりG. T. Bowles(United States Educational Commission in Japan ) 宛書簡(下書き)]//湯川秀樹より G. T. Bowles (United States Educational Commission in Japan ) 宛//タイプ書面1枚
35485d11-068-039[湯川秀樹よりStacey's(California)宛書簡控]//1957年3月6日湯川秀樹より Stacey's (California) 宛//タイプ書面1枚
35486d11-068-040[湯川秀樹メモ]//湯川秀樹//メモ1枚
35487d11-068-041[Sadako NagatsukaよりCirculation Credit Manager(McGraw-Hill)宛書簡控]//1957年6月4日Sadako Nagatsuka より Circulation Credit Manager (McGraw-Hill) 宛//タイプ書面1枚
35488d11-068-042[湯川秀樹よりWilliam T. Scott(Smith College)宛書簡控]//1957年6月7日湯川秀樹より William T. Scott (Smith College) 宛//タイプ書面1枚
35489d11-068-043[湯川秀樹よりRobert Serber宛書簡控]//1957年6月11日湯川秀樹より Robert Serber 宛//タイプ書面1枚
35490d11-068-044[湯川秀樹よりAntonio Rostagni(Italy)宛書簡控]//1957年6月13日湯川秀樹より Antonio Rostagni(Italy)宛//タイプ書面1枚
35491d11-068-045[湯川秀樹よりCirculation Credit Manager(McGraw-Hill)宛書簡控]//1957年6月14日Sadako Nagatsuka より Circulation Credit Manager (McGraw-Hill) 宛//タイプ書面1枚
35492d11-068-046[湯川秀樹よりW. Gentner(Swiss)宛書簡控]//1957年6月14日湯川秀樹 より W. Gentner (Swiss) 宛//タイプ書面1枚
35493d11-068-047[湯川秀樹よりF. W. Loomis(University of Illinois)宛書簡控]//1957年7月17日湯川秀樹 より F. W. Loomis (University of Illinois ) 宛//タイプ書面1枚
35494d11-068-048[メモ、WILL ATTEND MEETING...]////手書きメモ1枚
35495d11-068-049[基礎研より Funk & Wagnalls Encyclopedia 宛はがき(控)]//1957年7月13日基礎研 より Funk & Wagnalls Encyclopedia 宛//はがき1枚
35496d11-068-050[湯川秀樹よりWerner Heisenberg(Max-Planck Institut für Physik)宛書簡(控)]//1957年6月21日湯川秀樹 より Werner Heisenberg(Max-Planck Institut für Physik ) 宛//タイプ書面1枚
35497d11-068-051[M. C. Mulcahy(McGraw-Hill International Corporation)よりSadako Nagatsuka宛書簡]//1957年7月8日M. C. Mulcahy (McGraw-Hill International Corporation)より Sadako Nagatsuka 宛//タイプ書面1枚
35498d11-068-052[Sadako NagatsukaよりM. C. Mulcahy(McGraw-Hill International Corporation)宛書簡(控)]//1957年7月19日Sadako Nagatsuka より M. C. Mulcahy (McGraw-Hill International Corporation) 宛//タイプ書面1枚
35499d11-068-053[湯川秀樹より Wright Air Development Center 宛カード(下書き)]//1957年8月12日湯川秀樹より Wright Air Development Center 宛//カード1枚
35500d11-068-054[Michinobu GotoよりT. P. Davis 宛書簡(控)]//1957年8月15日Michinobu Goto より T. P. Davis 宛//タイプ書面1枚
35501d11-068-055[T. P. Davisより湯川秀樹 宛書簡]//1957年8月5日T. P. Davisより 湯川秀樹 宛//タイプ書面1枚、封筒
35502d11-068-056[湯川秀樹よりオーストラリア大使館 宛書簡(控)]//1957年9月2日湯川秀樹 より オーストラリア大使館 宛//タイプ書面1枚
35503d11-068-057Letter of Reference, Name of Applicant: TOSHIHIKO TSUNETO//1957年10月1日//タイプ書面1枚
35504d11-068-058[湯川秀樹よりRamon McKinney(USAF)宛書簡(控)]//1957年10月22日湯川秀樹より Ramon McKinney (USAF)宛//タイプ書面1枚
35505d11-068-059[湯川秀樹よりHoward Skidmore 宛書簡(控)]//1957年10月10日湯川秀樹より Howard Skidmore 宛//タイプ書面1枚
35506d11-068-060[カード(Kobayasi Laboratory)]////カード1枚
35507d11-068-061[湯川秀樹よりJ. L. Destouches(France)宛書簡(下書き)]//1957年10月30日湯川秀樹より J. L. Destouches( France) 宛//手書き書面1枚
35508d11-068-062[湯川秀樹よりD. Lee(Columbia Univ.)宛書簡(下書き)]//湯川秀樹より D. Lee(Columbia Univ.) 宛//手書き書面1枚
35509d11-068-063[湯川秀樹よりL. Leprince-Ringuet(France)宛書簡(下書き)]//1957年11月4日湯川秀樹より L. Leprince-Ringuet(France) 宛//手書き書面1枚
35510d11-068-064[湯川秀樹よりMcGraw-Hill Publishing Company宛書簡(控)]//1957年11月21日湯川秀樹より McGraw-Hill Publishing Company 宛//タイプ書面1枚
35511d11-068-065[湯川秀樹よりRobert Serber宛書簡(控)]//1957年12月3日湯川秀樹より Robert Serber 宛//タイプ書面1枚
35512d11-068-066[湯川秀樹よりA. H. Taub(University of Illinois)宛書簡(控)]//1957年12月18日湯川秀樹より A. H. Taub (University of Illinois) 宛//タイプ書面1枚
35513d11-068-067[湯川秀樹よりW. Macke(Technical University Dresden)宛書簡(控)]//1957年12月26日湯川秀樹より W. Macke(Technical University Dresden) 宛//タイプ書面1枚
35514d11-068-068[湯川秀樹よりH. Fröhlich(University of Liverpool)宛書簡(控)]//1958年1月6日湯川秀樹より H. Fröhlich ( University of Liverpool ) 宛//タイプ書面1枚
35515d11-068-069[湯川秀樹よりC. J. Bakker(CERN)宛書簡(控)]//1958年1月16日湯川秀樹より C. J. Bakker(CERN) 宛//タイプ書面1枚
35516d11-068-070[湯川秀樹よりC. V. Raman(Indian Academy of Sciences)宛書簡(控)]//1958年1月31日湯川秀樹より C. V. Raman (Indian Academy of Sciences) 宛//タイプ書面1枚
35517d11-068-071[湯川秀樹よりC. J. Bakker(CERN)宛1958年2月10日付書簡(控)]//1958年2月10日湯川秀樹より C. J. Bakker(CERN) 宛//手書き書面1枚
35518d11-068-072[湯川秀樹より Cecile DeWitt ( University of North Carolina ) 宛礼状(控)]//1958年3月20日湯川秀樹より Cecile DeWitt ( University of North Carolina ) 宛//タイプ書面1枚
35519d11-068-073[湯川秀樹よりLord Russell宛書簡(控)]//1958年4月3日湯川秀樹より Lord Russell 宛//タイプ書面1枚
35520d11-068-074[湯川秀樹よりF. Seitz (University of Illinois) 宛書簡(控)]//1958年4月4日湯川秀樹より F. Seitz (University of Illinois) 宛//タイプ書面1枚
35521d11-068-075[湯川秀樹よりC. F. POWELL 宛書簡(下書き)]//湯川秀樹より C. F. POWELL 宛//手書き書面1枚
35522d11-068-076[湯川秀樹よりMartha Henderson 宛書簡(控)]//1958年4月7日湯川秀樹より Martha Henderson 宛//タイプ書面1枚
35523d11-068-077[湯川秀樹よりConsul-general American Consulate 宛書簡(控)]//1958年4月11日湯川秀樹より Consul-general American Consulate 宛//タイプ書面1枚、白紙便箋1枚
35524d11-068-078[湯川秀樹よりRobert Serber (Columbia University) 宛書簡(控)]//1958年4月11日湯川秀樹より Robert Serber (Columbia University) 宛//タイプ書面1枚
35525d11-068-079[湯川秀樹よりSatosi Watanabe(IBM) 宛書簡(控)]//1958年5月12日湯川秀樹より Satosi Watanabe(IBM) 宛//タイプ書面1枚
35526d11-068-080[湯川秀樹よりUnited States Educational Commission in Japan) 宛書簡(控)]//1958年5月23日湯川秀樹より United States Educational Commission in Japan) 宛//タイプ書面1枚
35527d11-068-081[湯川秀樹よりJohn M. Blatt (University of Sydney) 宛書簡(控)]//1958年5月23日湯川秀樹より John M. Blatt (University of Sydney) 宛//タイプ書面1枚
35528d11-068-082[湯川秀樹よりW. Pauli (Switzerland) 宛書簡(控)]//1958年5月28日湯川秀樹より W. Pauli (Switzerland) 宛//タイプ書面1枚
35529d11-068-083[湯川秀樹より EDITOR ICSU REVIEW 宛書信電報]//湯川秀樹より EDITOR ICSU REVIEW 宛//書信電報1枚
35530d11-068-084[科学の進歩と科学者の思考についての原稿]////レポート用紙2枚
35531d11-068-085[Tetu Hirosige, Minoru Nisida より M. Hrubesoba (Czechoslovakia) 宛書簡(控)、内容: 原水爆禁止]//1957年6月22日Tetu Hirosige, Minoru Nisida より M. Hrubesoba (Czechoslovakia) 宛//タイプ書面3枚、クリップ留
35532d11-068-086[湯川秀樹よ S. D. Drell ( Stanford University ) 宛書簡(控)]//1958年6月5日湯川秀樹より S. D. Drell ( Stanford University ) 宛//タイプ書面1枚
35533d11-068-087[湯川秀樹よりDarcy Dillanburg(Brasil) 宛書簡(控)]//1958年6月18日湯川秀樹より Darcy Dillanburg(Brasil) 宛//タイプ書面1枚
35534d11-068-088[湯川秀樹より BERANEK 宛書信電報]//6月17日[年記載なし]湯川秀樹より BERANEK 宛//書信電報1枚
35535d11-068-089[湯川秀樹直筆メモ(SHICHIGATSU...)]//湯川秀樹//原稿用紙1枚
35536d11-068-090[木庭二郎よりJohn M. Blatt (University of Sydney) 宛書簡(控)]//1958年6月25日木庭二郎より John M. Blatt (University of Sydney) 宛//タイプ書面2枚(同一内容)
35537d11-068-091[長束貞子よりH. Mislin (Switzerland) 宛書簡(控)]//1958年7月7日湯川秀樹より H. Mislin (Switzerland) 宛//タイプ書面1枚
35538d11-068-092[木庭二郎よりFrederick C. Brown (University of Illinois) 宛書簡(控)]//1958年8月8日木庭二郎より Frederick C. Brown (University of Illinois) 宛//タイプ書面1枚
35539d11-068-093[木庭二郎よりRobert Maurer(University of Illinois) 宛書簡(控)]//1958年8月8日木庭二郎より Robert Maurer ( University of Illinois ) 宛//タイプ書面1枚
35540d11-068-094[木庭二郎よりRobert Maurer(University of Illinois) 宛1958年8月8日付書簡(控)]//1958年8月8日木庭二郎より Robert Maurer ( University of Illinois ) 宛//タイプ書面1枚
35541d11-068-095[木庭二郎よりFrederick C. Brown(University of Illinois)宛書簡(控)]//1958年8月8日木庭二郎より Frederick C. Brown ( University of Illinois ) 宛//タイプ書面1枚
35542d11-068-096[木庭二郎よりSteve Frautschi宛書簡(控)]//1958年8月15日木庭二郎より Steve Frautschi 宛//タイプ書面1枚
35543d11-068-097[木庭二郎よりSteven C. Frautschi宛書簡(控)]//1958年8月28日木庭二郎より Steven C. Frautschi 宛//タイプ書面1枚
35544d11-068-098[長束貞子より Publication Office The Physical Review 宛はがき(控)]//1958年9月9日長束貞子より Publication Office The Physical Review 宛//タイプ書面1枚
35545d11-068-099[AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICSより湯川秀樹宛書簡]//1958年10月17日AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICS より湯川秀樹宛//はがき1枚
35546d11-068-100[木庭二郎よりSteven Frautschi宛書簡(控)]//1958年9月30日木庭二郎より Steven Frautschi 宛//タイプ書面1枚
35547d11-068-101[Secretary より P. Olijinychenko(Spain)宛書簡(控)]//1958年10月7日Secretary より P. Olijinychenko( Spain ) 宛//タイプ書面1枚
35548d11-068-102[湯川秀樹よりElliott H. Lieb(University of Cornell)宛書簡(控)]//1958年10月12日湯川秀樹 より Elliott H. Lieb( University of Cornell ) 宛//タイプ書面1枚
35549d11-068-103[湯川秀樹よりCharles A. Moore(University of Hawaii)宛書簡(下書き)]//1958年10月17日湯川秀樹 より Charles A. Moore( University of Hawaii ) 宛//手書き書面2枚
35550d11-068-104[湯川秀樹よりG. Wataghin(University of Torino)宛書簡(控)]//1958年11月10日湯川秀樹 より G. Wataghin( University of Torino ) 宛//タイプ書面2枚
35551d11-068-105[湯川秀樹よりJ. C. Cardoso(Brazil)宛書簡(控)]//1958年11月11日湯川秀樹 より J. C. Cardoso( Brazil ) 宛//タイプ書面1枚
35552d11-068-106[湯川秀樹よりLeopold Infeld(Poland)宛書簡(下書き)]//1958年11月12日湯川秀樹 より Leopold Infeld( Poland ) 宛//手書き書面1枚
35553d11-068-107[湯川秀樹よりJosef F. Bauer(Austrian Embassy)宛書簡(控)]//1958年11月20日湯川秀樹 より Josef F. Bauer( Austrian Embassy ) 宛//タイプ書面1枚
35554d11-068-108[湯川秀樹よりR. E. Marshak(The University of Rochester)宛書簡(控)]//1958年11月25日湯川秀樹 より R. E. Marshak( The University of Rochester )//タイプ書面1枚
35555d11-068-109[湯川秀樹よりL. I. Schiff(Stanford University)宛書簡(控)]//1958年11月25日湯川秀樹 より L. I. Schiff( Stanford University ) 宛//タイプ書面1枚
35556d11-068-110[湯川秀樹よりBoris Pregel and E. T. Miner(New York Academy of Sciences)宛書簡(控)]//1958年12月18日湯川秀樹 より Boris Pregel and E. T. Miner( New York Academy of Sciences ) 宛//タイプ書面1枚
35557d11-068-111[湯川秀樹よりC. J. Bakker( CERN ) 宛書簡(控)]//1958年12月24日湯川秀樹 より C. J. Bakker( CERN ) 宛//タイプ書面1枚
35558d11-068-112[湯川秀樹より YASUHISA KATAYAMA 宛電報(下書き)]//12月26日[年記載なし]湯川秀樹 より YASUHISA KATAYAMA 宛//手書き書面1枚
35559d11-068-113[湯川秀樹よりHomi Bhabha (India) 宛書簡(控)]//1959年1月6日湯川秀樹 より Homi Bhabha (India) 宛//手書き書面1枚
35560d11-068-114[湯川秀樹よりGeoffrey F. Chew(University of California)宛書簡(控)]//1959年1月7日湯川秀樹 より Geoffrey F. Chew ( University of California ) 宛//手書き書面1枚
35561d11-068-115[湯川秀樹よりRadtchenko宛書簡(控)]//1959年1月9日[湯川秀樹 より Radtchenko 宛//タイプ書面1枚
35562d11-068-116[湯川秀樹よりDenis Lovelace(World Association of World Federalists)宛書簡(控)]//1959年1月9日湯川秀樹 より Denis Lovelace ( World Association of World Federalists ) 宛//タイプ書面1枚
35563d11-068-117[湯川秀樹よりCharles A. Moore(University of Hawaii)宛書簡(控)]//1959年1月9日湯川秀樹 より Charles A. Moore( University of Hawaii ) 宛//タイプ書面1枚
35564d11-068-118[湯川秀樹よりD. S. Kothari(India)宛書簡(控)]//1959年1月12日湯川秀樹 より D. S. Kothari( India ) 宛//タイプ書面1枚
35565d11-068-119[湯川秀樹よりRobert Serbre(Colombia University)宛書簡(控)]//1959年1月16日湯川秀樹 より Robert Serbre ( Colombia University ) 宛//タイプ書面1枚
35566d11-068-120[湯川秀樹よりRobert Marshak(University Rochester)宛書簡(控)]//1959年1月20日湯川秀樹 より Robert Marshak ( University Rochester ) 宛//タイプ書面2枚
35567d11-068-121[湯川秀樹 より Bergmans 宛礼状(控)]//1959年1月20日湯川秀樹 より Bergmans 宛//タイプ書面1枚
35568d11-068-122[湯川秀樹よりV. P. Weisskopf(M. I. T)宛書簡(控)]//1959年2月2日湯川秀樹 より V. P. Weisskopf ( M. I. T) 宛//タイプ書面1枚
35569d11-068-123[湯川秀樹よりReino W. Hakala 宛書簡(控)]//1959年2月19日湯川秀樹 より Reino W. Hakala 宛//タイプ書面1枚
35570d11-068-124[Chikashi IsoよりJ. M. Nóvoa(Venezuela)宛書簡(控)]//1959年2月26日Chikashi Iso より J. M. Nóvoa (Venezuela)宛//タイプ書面1枚
35571d11-068-125[湯川秀樹よりJ. M. Blatt(University of New South Wales)宛書簡(控)]//1959年3月10日湯川秀樹 より J. M. Blatt( University of New South Wales ) 宛//タイプ書面1枚
35572d11-068-126[湯川秀樹よりH. S. W. Massey(University College London)宛書簡(控)]//1959年3月17日湯川秀樹 より H. S. W. Massey( University College London) 宛//タイプ書面1枚
35573d11-068-127[湯川秀樹よりC. A. Moore(University of Hawaii)宛書簡(控)]//1959年3月26日湯川秀樹 より C. A. Moore ( University of Hawaii) 宛//タイプ書面1枚
35574d11-068-128[湯川秀樹メモ( Robert Serbre・・・)]//湯川秀樹//メモ用紙1枚
35575d11-068-129[湯川秀樹よりJ. G. Linhart(Switzerland)宛書簡(控)]//1959年3月28日湯川秀樹 より J. G. Linhart ( Switzerland ) 宛//タイプ書面1枚
35576d11-068-130[湯川秀樹よりD. I. Blokhintsev(USSR)宛書簡(控)]//1959年4月3日湯川秀樹 より D. I. Blokhintsev ( USSR ) 宛//タイプ書面2枚
35577d11-068-131[湯川秀樹よりAage Bohr(Denmark)宛書簡(控)]//1959年4月21日湯川秀樹 より Aage Bohr( Denmark ) 宛//タイプ書面1枚
35578d11-068-132[湯川秀樹よりM. H. Trytten(National Academy of Sciences)宛書簡(控)]//1959年4月23日湯川秀樹 より M. H. Trytten (National Academy of Sciences ) 宛//タイプ書面1枚
35579d11-068-133[湯川秀樹よりR. E. Marshak(University of Rochester)宛書簡(控)]//1959年6月6日湯川秀樹 より R. E. Marshak ( University of Rochester ) 宛//タイプ書面1枚
35580d11-068-134[湯川秀樹よりG. Wataghin(Universita di Torino)宛書簡(控)]//1959年6月6日湯川秀樹 より G. Wataghin ( Universita di Torino ) 宛//タイプ書面2枚
35581d11-068-135[湯川秀樹書信電報(下書き)]//湯川秀樹//手書き書面1枚
35582d11-068-136[湯川秀樹よりFrederic de Hoffmann宛書簡(控)]//1959年5月8日湯川秀樹 より Frederic de Hoffmann 宛//タイプ書面1枚
35583d11-068-137[湯川秀樹よりFirst National City Bank of New York宛書簡(控)]//1959年6月10日湯川秀樹 より First National City Bank of New York 宛//タイプ書面2枚
35584d11-068-138[湯川秀樹よりP. Morrison(Cornell University)宛書簡(控)]//1959年6月10日湯川秀樹 より P. Morrison ( Cornell University ) 宛//タイプ書面2枚
35585d11-068-139[湯川秀樹よりJ. G. Linhart(CERN)宛書簡(控)]//1959年6月10日湯川秀樹 より J. G. Linhart( CERN ) 宛//タイプ書面1枚
35586d11-068-140[湯川秀樹よりFirst National City Bank of New York宛1959年6月11日付書簡(控)]//1959年6月11日湯川秀樹 より First National City Bank of New York 宛//タイプ書面1枚
35587d11-068-141[湯川秀樹よりFrederic de Hoffmann(General Dynamics Corporation)宛書簡(控)]//1959年6月15日湯川秀樹 より Frederic de Hoffmann ( General Dynamics Corporation ) 宛//タイプ書面1枚
35588d11-068-142[湯川秀樹よりC. Møller(University of Copenhagen)宛書簡(控)]//1959年6月19日湯川秀樹 より C. Møller ( University of Copenhagen ) 宛//タイプ書面2枚
35589d11-068-143[MOORE(Hawaii University)宛書簡(控)]//6月26日[年記載なし]//タイプ書面1枚
35590d11-068-144[Takeo MatsubaraよりS. T. Ma宛書簡(写し)]//1959年6月18日Takeo Matsubara より S. T. Ma 宛//青焼きコピー1枚
35591d11-068-145[湯川秀樹よりFellow宛書簡(控)]//湯川秀樹//活字書面1枚
35592d11-068-146[湯川秀樹よりNational Science Foundation宛書簡(控)]//1959年8月6日湯川秀樹 より National Science Foundation 宛//タイプ書面1枚
35593d11-068-147[湯川秀樹よりC. Møller(University of Copenhagen)宛1959年8月19日付書簡(控)]//1959年8月19日湯川秀樹 より C. Møller ( University of Copenhagen ) 宛//タイプ書面1枚
35594d11-068-148[湯川秀樹よりThomas D. Fontaine( National Science Foundation ) 宛書簡(控)]//1959年9月10日湯川秀樹 より Thomas D. Fontaine( National Science Foundation ) 宛//タイプ書面1枚
35595d11-068-149[湯川秀樹よりR. C. Weast( The Chemical Rubber Co. ) 宛書簡(控)]//1959年9月25日湯川秀樹 より R. C. Weast( The Chemical Rubber Co. ) 宛//タイプ書面1枚
35596d11-068-150[湯川秀樹よりWerner Heisenberg( Germany ) 宛書簡(控)]//1959年10月3日湯川秀樹 より Werner Heisenberg( Germany ) 宛//タイプ書面1枚
35597d11-068-151[湯川秀樹よりM. Fierz( CERN ) 宛書簡(控)]//1959年10月5日湯川秀樹 より M. Fierz( CERN ) 宛//タイプ書面1枚
35598d11-068-152[湯川秀樹よりC. F. Powell( Bristol University ) 宛書簡(控)]//1959年10月8日湯川秀樹 より C. F. Powell( Bristol University ) 宛//タイプ書面1枚
35599d11-068-153[湯川秀樹よりL. Rosenfeld( University of Copenhagen ) 宛書簡(控)]//1959年10月29日湯川秀樹 より L. Rosenfeld( University of Copenhagen ) 宛//タイプ書面1枚
35600d11-068-154[湯川秀樹よりA. Timofeev(USSR)宛書簡(控)]//1959年11月6日湯川秀樹 より A. Timofeev( USSR ) 宛//タイプ書面1枚
35601d11-068-155[湯川秀樹よりHarmann Haken(Cornell University)宛書簡(控)]//1959年11月16日湯川秀樹 より Harmann Haken ( Cornell University ) 宛//タイプ書面1枚、d11-068-155~157までクリップ留
35602d11-068-156[湯川秀樹よりVigier宛書簡(控)]//1959年11月19日湯川秀樹 より Vigier 宛//タイプ書面1枚、d11-068-155~157までクリップ留
35603d11-068-157[湯川秀樹よりMessel宛書簡(控)]//1959年11月19日湯川秀樹 より Messel 宛//タイプ書面1枚、d11-068-155~157までクリップ留
35604d11-068-158[湯川秀樹よりMartin Blume(東京大学)宛書簡(控)]//1959年11月30日湯川秀樹 より Martin Blume (東京大学) 宛//タイプ書面1枚
35605d11-068-159[湯川秀樹よりW. E. Lamb(Clarendon Laboratory)宛書簡(控)]//1959年12月9日湯川秀樹 より W. E. Lamb ( Clarendon Laboratory ) 宛//タイプ書面1枚
35606d11-068-160[Professor Lamb に関する書面 ]//湯川秀樹//タイプ書面1枚
35607d11-068-161[湯川秀樹よりM. A. Markov(USSR)宛書簡(控と下書き)]//1959年12月9日湯川秀樹 より M. A. Markov ( USSR ) 宛//タイプ書面1枚、手書き書面1枚、ホチキス留
35608d11-068-162[湯川秀樹よりJ. P. Vigier(Institut Henri Poincaré)宛書簡(控)]//1959年12月15日湯川秀樹 より J. P. Vigier ( Institut Henri Poincaré ) 宛//タイプ書面1枚
35609d11-068-163[湯川秀樹よりJanet M. Paine(The Rockefeller Foundation )宛書簡(控)]//1957年4月12日湯川秀樹 より Janet M. Paine ( The Rockefeller Foundation ) 宛//タイプ書面3枚、d11-068-163~174までロックフェラー関係として一まとめになっている。
35610d11-068-164[湯川秀樹よりThe auditor(The Rockefeller Foundation)宛書簡(控)]//1957年4月12日湯川秀樹 より The auditor ( The Rockefeller Foundation ) 宛//タイプ書面1枚、d11-068-163~174までロックフェラー関係として一まとめになっている。
35611d11-068-165[湯川秀樹よりRowe S. Steel(The Rockefeller Foundation)宛書簡(控)]//1958年6月2日湯川秀樹 より Rowe S. Steel ( The Rockefeller Foundation ) 宛//タイプ書面1枚、d11-068-163~174までロックフェラー関係として一まとめになっている。
35612d11-068-166[Minoru KobayasiよりJanet M. Paine(The Rockefeller Foundation)宛書簡(控)]//1958年8月8日Minoru Kobayasi より Janet M. Paine ( The Rockefeller Foundation ) 宛//タイプ書面1枚、d11-068-163~174までロックフェラー関係として一まとめになっている。
35613d11-068-167[H. Wergelandより湯川秀樹宛書簡(copy)]//1957年2月26日H. Wergeland より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、d11-068-163~174までロックフェラー関係として一まとめになっている。
35614d11-068-168[湯川秀樹よりM. A. Markov(USSR)宛書簡(控)]//1959年12月9日湯川秀樹 より M. A. Markov ( USSR ) 宛//タイプ書面1枚、d11-068-163~174までロックフェラー関係として一まとめになっている。
35615d11-068-169[Minoru KobayasiよりJanet M. Paine ( The Rockefeller Foundation ) 宛1959年7月10日付書簡(控)]//1959年7月10日Minoru Kobayasi より Janet M. Paine ( The Rockefeller Foundation ) 宛//タイプ書面1枚、d11-068-163~174までロックフェラー関係として一まとめになっている。
35616d11-068-170[Minoru KobayasiよりRows S. Steel ( The Rockefeller Foundation ) 宛書簡(控)]//1959年7月10日Minoru Kobayasi より Rows S. Steel ( The Rockefeller Foundation ) 宛//タイプ書面1枚、d11-068-163~174までロックフェラー関係として一まとめになっている。
35617d11-068-171[湯川秀樹よりRows S. Steel(The Rockefeller Foundation)宛書簡控)]//1959年5月11日湯川秀樹 より Rows S. Steel ( The Rockefeller Foundation ) 宛//タイプ書面1枚、d11-068-163~174までロックフェラー関係として一まとめになっている。
35618d11-068-172[湯川秀樹よりRows S. Steel(The Rockefeller Foundation)宛1957年9月5日付書簡(控)]//1957年9月5日湯川秀樹 より Rows S. Steel ( The Rockefeller Foundation ) 宛//タイプ書面1枚、d11-068-163~174までロックフェラー関係として一まとめになっている。
35619d11-068-173[湯川秀樹よりRows S. Steel(The Rockefeller Foundation)宛書簡(控)3]//1957年8月7日湯川秀樹 より Rows S. Steel ( The Rockefeller Foundation ) 宛//タイプ書面1枚、d11-068-163~174までロックフェラー関係として一まとめになっている。
35620d11-068-174[湯川秀樹よりRows S. Steel(The Rockefeller Foundation)宛書簡(控)4]//1960年5月12日湯川秀樹 より Rows S. Steel ( The Rockefeller Foundation ) 宛//タイプ書面2枚、d11-068-163~174までロックフェラー関係として一まとめになっている。
35621d11-069[記載なし2]////封筒
35622d11-069-001[William H. Grimshaw(John Wiley & Sons, Inc.)より湯川秀樹宛書簡]//1951年5月16日william H. Grimshaw (John Wiley & Sons, Inc. ) より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
35623d11-069-002[Christopher Gregory より湯川秀樹宛書簡、差出人の論文添付(ON THE FORMAL EXPANSION OF OPERATOR FUNCTIONS IN TERMS OF A SET OF BASIC OPERATORS)]//1951年10月6日Christopher Gregory ( UNIVERSITY OF HAWAII ) より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、論文7枚ホチキス留、封筒(エアメール)
35624d11-069-003[Eugene Gardner(University of California)より湯川秀樹宛書簡、写真添付]//1949年7月6日Eugene Gardner (University of California ) より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、写真2枚、台紙、封筒(エアメール)
35625d11-069-004[小野健一(東京大学)より湯川秀樹宛書簡、差出人の論文添付(The Theory of V-Particles)]//5月15日[年記載なし]小野健一(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、論文7枚、封筒(エアメール)
35626d11-069-005Nevis Sept. 1950 meson scattering [写真]//1950年9月//写真1枚
35627d11-069-006Nevis Sept. 1950 meson-two protons [写真]//1950年9月//写真1枚
35628d11-070[別刷、書籍、書簡など]////封筒(B判定資料)
35629d11-070-001[Architect Founder - Publisherより湯川秀樹宛Athens 16 July 1964付書簡(ARCHITECTONIKI送付及び購読願い)]//Athens 16 July 1964Architect Founder - Publisherより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、様式1枚、封筒(エアメール)
35630d121998/10/1 移管 1998/11/13////段ボール.
35631d12-001印度學佛教學研究 第十四巻第一号//昭和40年12月日本印度學佛教學会//和雑誌
35632d12-002[A Letter from William H. Grimshaw to Hideki Yukawa]//June 1,1951from William H. Grimshaw to Hideki Yukawa//タイプ打ち書簡1枚、封筒(エアメール)
35633d12-003[A Letter from K. VETENSKAPSAKADEMIENS NOBELKOMMITTÉER to Hideki Yukawa]//10.12.49消印from K. VETENSKAPSAKADEMIENS NOBELKOMMITTÉER to Hideki Yukawa//活字書面1枚、小冊子2点(8頁、23頁)、封筒(エアメール)
35634d12-004原子と人間と原子警察//不明//大学ノート1冊、手書き
35635d12-005[A Letter from Franklin Miller to Hideki Yukawa]//October 7,1951from Franklin Miller to Hideki Yukawa//タイプ打ち書面1枚、ニューズレター3部(各1枚)、雑誌のコピー1枚、案内2部、封筒(エアメール)
35636d12-006SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITY IN SCIENCE Constitution//September 10,1949S0CIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITY IN SCIENCE, V. Paschk//タイプ打ちコピー1部(8枚)、封筒
35637d12-007[A Letter from S. M. Ayub to Hideki Yukawa 1980]//from S.M.Ayub to Hideki Yukawa//封筒
35638d12-007-001[A Letter from S. M. Ayub to Hideki Yukawa]//January 5,1980from S. M. Ayub to Hideki Yukawa//タイプ打ち書面1枚
35639d12-007-002Ultra High Velocities in Relativity//S. M. Ayub//別刷4枚(1頁~7頁)
35640d12-007-003NEW CONCEPTS O TIME AND BREAKDOWN OF THE LAW OF CONSERVATION OF MASS AND ENERGY IN NUCLEAR OR STRONG FIELDS//April 1972S. M. Ayub//別刷6枚(7頁~17頁)
35641d12-007-004SOME CHARACTERISTICS OF NUCLEAR STRUCTURE//OCTOBER 1978公刊S. M. Ayub//別刷1冊(71頁~88頁)
35642d12-007-005SCANNING FOR STABLE ELEMENTS IN THE TRANS-URANIUM SUPERHEAVY REGION//APROL 1979公刊S. M. Ayub//別刷1冊(101頁~112頁)
35643d12-007-006A POSSIBLE UNITARY EQUATION//Drawn up on 24th Oct.S. M. Ayub//タイプ打ち書面23枚、ホチキス綴じ
35644d12-008Particle Spin Dynamics as the Grassmann Variant of Classical Mechanics//August 9,1976入稿F.A.Berezin and M.S.Marinov//別刷コピー1部14枚(336頁~362頁)、封筒(原治より湯川秀樹宛)
35645d12-009[A Letter from S. M. Ayub to Hideki Yukawa 1981]//from S.M.Ayub to Hideki Yukawa//封筒
35646d12-009-001A POSSIBLE UNITARY EQUATION//Drawn up on 24th Oct.S. M. AYUB//タイプ打ち書面19枚、ホチキス綴じ
35647d12-009-002THEORY AND PRACTICALS OF VERY HIGH ENERGY LASERS//Drawn up on 24th November 22S. M. Ayub//タイプ打ち書面10枚、ホチキス綴じ
35648d12-010オヂュッセーア第一歌第二歌第三歌//土井晩翠 譯//抜刷1冊(1頁~22頁)
35649d12-011[『國譯漢文大系』の広告]//國民文庫刊行会//広告1枚、他4点挟み込みあり
35650d12-012[抜刷]金文に見えたる錫臣の記事に就て//小川茂樹//抜刷1冊(263頁~293頁)
35651d12-013[抜刷]六甲山麓の秋//9月5日と文末に記載あり呉 祐吉//抜刷1冊(1頁~17頁)
35652d12-014不受不施物語//昭和19年2月1日入稿江田邦太//和装本1冊(1頁~120頁)
35653d131998/10/1 (2)////なかに小ぶりのダンボールが入れ子状になっており、その内部に史料を保存. 21 DEC 82 PREPRINTS REPRINTSとの記述あり.
35654d13-001Hideji KITA, "A Non-Trivial Example of a Relativistic Quantum Theory of Particles without Divergence Difficult" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Vol. 35, No. 5]//May 1966Hideji KITA//抜刷(pp. 934-959).
35655d13-002Hideji KITA, "Another convergent, relativistic model Theory of interacting particles: A relativistic version of a modified Lee model"//Hideji KITA(School of Liberal Arts and Sciences)//論文, 青焼き39枚(金具綴じ)
35656d13-003M. E. Arons and E. C. G. Sudarchan, "Lorentz Invariance, Local Field Theory, and Faster than Light Particles"//M. E. Arons(City College of the City University of New York), E. C. G. Sudarchan(Syracuse Univercity)//論文, タイプライターコピー39枚(大型クリップ止め→封筒に変更)
35657d13-004Shigeru MACHIDA and Toshihiro YOSHIDA, "Composite Model and Regge Pole"//December 1967Shigeru MACHIDA and Toshihiro YOSHIDA(Kyoto University)//論文, タイプライターコピー27枚, 青焼き3枚をホチキス止め冊子にしたもの.
35658d13-005H. ENATSU and S. KAWAGUCHI, "Covariant Hamiltonian Formalism for Quantized Fields and the Hydrogen Mass Levels" [Reprinted from IL NUOVO CIMENTO Vol. 27A, N. 4]//21 Giugno 1975H. ENATSU and S. KAWAGUCHI(Ritsumeikan University)//論文抜刷(pp. 458-481)
35659d13-006Takashi SHIRAFUJI, "Double Proper-Time Formulation of the Dual-Resonance Model"//July, 1970Takashi SHIRAFUJI (Saitama University)//タイプライターコピー18枚
35660d13-007Ryoyu UTIYAMA and Takeshi FUKUYAMA, "Gravitational Field as a generalized Gauge Field"//Ryoyu UTIYAMA and Takeshi FUKUYAMA(Osaka University)//論文タイプライターコピー34枚(ホチキス綴じ)
35661d13-008Takanori SHIOZAKI, "Phenomenological Dynamics of Strong Interaction with Partial Chiral Symmetry"//August 1967Takanori SHIOZAKI//論文タイプライターコピー14枚(ホチキス綴じ)
35662d13-009Takanori SHIOZAKI, "Vector and Axial Vector Mesons and Chiral Current Algebra"//August 1967Takanori SHIOZAKI//論文タイプライターコピー13枚(ホチキス綴じ)
35663d13-010[Letter from H. Jehle to Hideki Yukawa]//from H. Jehle to Hideki Yukawa//絵葉書1枚, 活字書面2枚
35664d13-011N. Ushida, H. Fuchi, K. Hoshino, S. Kuramata, K. Niu, K. Niwa, Y. Maeda and H. Kimura: "Observation of a Pair Decay of Short-Lived Neutral Particles Produced in 400 GeV/c Proton Interactions" [Reprinted from LETTERE AL NUOVO CIMENTO, Vol. 23, N. 16]//16 Dicembre 1978[Published], ricevuto il 20 Ottobre 1978N. Ushida(Aichi University of Education), H. Fuchi, K. Hoshino, S. Kuramata, K. Niu, K. Niwa(Nagoya University), Y. Maeda and H. Kimura(Yokohama National University)//抜刷(pp. 577-585)
35665d13-012H. Fuchi, K. Hoshino, S. Kuramata, K. Niu, K. Niwa, N. Ushida and Y. Maeda, "Analysis of 303 GeV/c Proton-Nucleus Interactions Tagged by High-Energy γ-Rays with Emulsion Chambers" [Reprinted from IL NUOVO CIMENTO, Vol. 45A, N. 4]//21 Giugno 1978H. Fuchi, K. Hoshino, S. Kuramata, K. Niu, K. Niwa(Nagoya University), N. Ushida(Aichi University 0f Education) and Y. Maeda(Yokohama National University)//抜刷(pp. 471-486)
35666d13-013H. Fuchi, K. Hoshino, S. Kuramata, K. Niu, K. Niwa, H. Shibuya, S. Tasaka, Y. Yanagisawa, N. Ushida, Y. Maeda and H. Kimura, "Direct observation of a pair decay of neutral charmed particles produced ina 400 GeV/c proton interactions"//March, 1979H. Fuchi, K. Hoshino, S. Kuramata, K. Niu, K. Niwa, H. Shibuya, S. Tasaka, Y. Yanagisawa(Nagoya University), N. Ushida(Aichi University of Education), Y. Maeda and H. Kimura(Yokohama National University)//論文タイプライターコピー(ホチキス綴じ冊子, 16頁)
35667d13-014Yasuhisa Abe, Takehiro Matsuse and Yosio Kondo, "Intermediate structure in 12C+12C elastic scattering" [Reprinted from PHYSICAL REVIEW C, Volume 19, Number 4]//April, 1979Yasuhisa Abe, Takehiro Matsuse and Yosio Kondo//論文抜刷(pp. 1365-1371)
35668d13-015Yosio Kondo, Yasuhisa Abe and Takehiro Matsuse, "Application of a band crossing model for resonance in high energy 12C+12C scattering" [Reprinted from PHYSICAL REVIEW C, Volume 19, Number 4]//April, 1979Yasuhisa Abe, Takehiro Matsuse and Yosio Kondo//論文抜刷(pp. 1356-1364)
35669d13-016Tadashi Uchiyama, "Lower bounds on the total cross section and the slope parameter for some measurable sequences of s→∞" [reprinted from J. Math. Phys. 19(2)]//February 1978Tadashi Uchiyama(Kyoto University)//論文抜刷(pp. 409-417)
35670d13-017Yoshiro Takano, "On the theory of fields in finsler spaces" [Reprinted from PROC. OF INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON RELATIVITY and UNIFIED FIELD THEORY]//Yoshiro Takano(Yokohama National University)//論文抜刷(pp. 17-26)
35671d13-018Norio HOSHIZAKI, "P-P PHASE SHIFTS AND DIPROTON RESONANCES IN THE MASS RANGE FROM 2.1-2.8 GEV. I. -SUMMARY OF THE P-P PHASE-SHIFT RESULTS AND THE 3F3(2.22 GEV) DIPROTON-"//July 1978Norio HOSHIZAKI(Kyoto University)//プレプリント
35672d13-019Norio HOSHIZAKI, "P-P PHASE SHIFTS AND DIPROTON RESONANCES IN THE MASS RANGE FROM 2.1-2.8 GEV. II. -THE 1D2(2.17GEV) DIPROTON-"//Augusut 1978Norio HOSHIZAKI(Kyoto University)//プレプリント
35673d13-020Nobuyuki AIZAWA, Ziro MAKI, Isao UMEMURA and Katsuji YAMAMOTO, "Violation of the Vacuum Symmetry, Decay Constants and the Mixing of "η" Mesons" [RIFP(Research Institute for Fundamental Physics)-372]//June 1979Nobuyuki AIZAWA, Ziro MAKI, Isao UMEMURA and Katsuji YAMAMOTO(Kyoto University)//プレプリント, errata5枚(ホチキス止め)最終ページに挟み込み.
35674d13-021Shin Ishida, Katsumi Takeuchi, Shinsuke Tsuruta, Motohiko Watanabe and Masuho Oda, "Electromagnetic Interactions of Hadrons in the Relativistic Harmonic Oscillator Quark Model"//Shin Ishida, Katsumi Takeuchi, Shinsuke Tsuruta, Motohiko Watanabe(Nihon University) and Masuho Oda(Kokushikan University)//ホチキス綴じ冊子(タイプライターコピー49頁)
35675d13-022佐藤文隆「宇宙論と物理学」 [『科学』Vol. 49 No. 7より抜刷]//Jul. 1979佐藤文隆//抜刷(pp.410-417)
35676d13-023佐藤文隆「Einstein方程式の厳密解問題」 [『科学』Vol. 49 No. 4より抜刷]//Apr. 1979佐藤文隆//抜刷(pp.225-232)
35677d13-024M. Sachs, "On the Ratio of Neutral-to-Charged Pion Lifetimes in General Relativity" [Reprinted from LETTERE AL NUOVO CIMENTO Vol. 24, N. 17]//28 Aprile 1979M. Sachs(State University of New York)//抜刷(pp.577-581)
35678d13-025M. Sachs, "On the Quantization of Electrical Charge from General Relativity" [Reprinted from LETTERE AL NUOVO CIMENTO, Vol. 21, N. 4]//28 Gennaio 1978M. Sachs(State University of New York)//抜刷(pp.123-126)
35679d13-026M. Sachs, "Completion of the Proof of the Pauli Exclusion Principle from a Self-Consistent Field Theory of Electrodynamics" [Reprinted from IL NUOVO CIMENTO, Vol. 44B, N. 2]//11 Aprile 1978M. Sachs(State University of New York)//抜刷(pp.289-298)
35680d13-027Ziro MAKI, Tadayuki TESHIMA and Isao UMEMURA, "Axialvector-current Anomaly, Decay Constants, and η-η'-ηc Problem in an N-flavour Quark Model" [RIFP(Research Institute for Fundamental Physics)-334]//June 1978Ziro MAKI, Tadayuki TESHIMA and Isao UMEMURA(Kyoto University)//プレプリント
35681d13-028Norio HOSHIZAKI, "Possible p-p Resonance in the 3F3 State" [Reprinted from Prog. Theor. Phys(Progress of Theoretical Physics)., Vol. 58(1977)]//May 19, 1977Norio HOSHIZAKI(Kyoto University)//論文抜刷(pp.716-717)
35682d13-029Norio HOSHIZAKI, "p-p Phase Shifts and Diproton Resonances in the Mass Range from 2.1-2.8 GeV. II -The 1D2 (2.17 GeV) Diproton-" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics., Volume 61, Number 1]//January, 1979Norio HOSHIZAKI(Kyoto University)//論文抜刷(pp.129-144)
35683d13-030Norio HOSHIZAKI, "p-p Phase Shifts and Diproton Resonances in the Mass Range from 2.1-2.8 GeV. I -Summary of the p-p Phase-Shift Results and the 3F3 (2.22 GeV) Diproton-"//December, 1978Norio HOSHIZAKI(Kyoto University)//論文抜刷(pp.1796-1811). Reprinted from Progress of Theoretical Physics., Volume 60, Number 6
35684d13-031星崎憲夫「解説 ダイバリオン共鳴」[『日本物理学会誌 第34巻第3号抜刷]//星崎憲夫//論文抜刷(pp.214-221)
35685d13-032William A. Bardeen, A. J. Buras, D. W. Duke and T. Muta, "Deep-inelastic scattering beyond the leading order in asymptotically free gauge theories" [Reprinted from PHYSICAL REVIEW D, Volume 18, Number 11]//1 December 1978William A. Bardeen, A. J. Buras, D. W. Duke and T. Muta//論文抜刷(pp.3998-4017).
35686d13-033Shin ISHIDA and Masuho ODA, "Multi-Local Hadron Fields - a unified relativistic Bose quark model -"//Shin ISHIDA(Nihon University) and Masuho ODA(Kokushikan University)//英文活字冊子(142頁, ホチキス止め)
35687d13-034京大数理研 中西襄「素研原稿 アインシュタイン理論とディラック理論の融合」//前後の資料から推測京大数理研 中西襄//原稿コピー(12枚, ホチキス止め)
35688d13-035Nobuyuki AIZAWA, Ziro MAKI, Isao UMEMURA and Katsuji YAMAMOTO, "Violation of the Vacuum Symmetry, Decay Constants and the Mixing of "η" Mesons" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Volume 62, Number 4]//October 1979Nobuyuki AIZAWA, Ziro MAKI, Isao UMEMURA and Katsuji YAMAMOTO//抜刷(pp. 1085-1100)
35689d13-036I. Y. A. Aref'eva, "The Gauge Field as Chiral Field on the Path and its Integrability" [Reprinted from Letters in Mathematical Physics 3]//I. Y. A. Aref'eva(Institut Mathematique, Moscow, U. S. S. R.)//抜刷(pp. 241-247)
35690d13-037Mendel Sachs, "On the Philosophy of General Relativity Theory and Ideas of Eastern and Western Cultures"//June 1975Mendel Sachs(Department of Physics and Astronomy, SUNY at Buffaro)//抜刷(pp. 9-24)
35691d13-038Takeshi KANKI and SHIJONG RYANG, "Factorization of Deep Inelastic Final State Interactions in Quarkonium Models"//December 1979Takeshi KANKI and SHIJONG RYANG(Osaka University)//プレプリント
35692d13-039Mitsuo IMOTO, "Light-Like Reduction Formula and Derivation of PC and PV Lee-Sugawara Relation" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics Volume 62, Number 4]//October 1979Mitsuo IMOTO//抜刷(pp. 1075-1084)
35693d13-040牧二郎「強結合・中間結合の理論」[『日本物理学会誌』第35巻第1号抜刷]//牧二郎//論文抜刷(pp.74-77).
35694d13-041Nobuyuki AIZAWA, Ziro MAKI, Isao UMEMURA and Katsuji YAMAMOTO, "A Quark Model Test by Radiative Processes of η and η' Mesons" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Volume 63, Number 3]//March 1980Nobuyuki AIZAWA, Ziro MAKI, Isao UMEMURA and Katsuji YAMAMOTO//抜刷(pp. 962-969)
35695d13-042Norio HOSHIZAKI, "DIBARYON RESONANCES", NEAP-21//December, 1979Norio HOSHIZAKI(Kyoto University)//プレプリント
35696d13-043Tetsuro ITAMI, "ELECTROMAGNETIC MASS DIFFERENCES OF π, K, ρ and K* MESONS IN THE NAMBU AND JONA=LASINIO MODEL", NEAP-22//December, 1979Tetsuro ITAMI(Kyoto University)//プレプリント
35697d13-044H. Fuchi, K. Hoshino, S. Kuramata, K. Niu, K. Niwa, S. Tasaka, Y. Yanagisawa, N. Ushida, Y. Maeda and H. Kimura, "X-Particles and Their Backgrounds in 400 GeV/c Proton Interactions" [Reprinted from IL NUOVO CIMENTO, Serie 11, Vol. 51A]//1 Maggio 1979H. Fuchi, K. Hoshino, S. Kuramata, K. Niu, K. Niwa, S. Tasaka, Y. Yanagisawa(Nagoya University), N. Ushida(Aichi University of Education), Y. Maeda and H. Kimura(Yokohama National University)//抜刷(pp.18-32)
35698d13-045Tetsuo GOTO, Shigefumi NAKA and Kiyoshi KAMIMURA, "On the Bi-local Model and String Model"//Tetsuo GOTO, Shigefumi NAKA and Kiyoshi KAMIMURA//英文活字冊子(79頁)
35699d13-046John H. Frenster, Michael M. Papallan, Marllyn A. Masek, and Jeffrey A. Frenster, "Electron Microscopic Analysis of Lymph Node Cellular Activity in Hodgkin's Disease" [Reprinted from JNCI, Vol. 63, No. 2]//August 1979John H. Frenster, Michael M. Papallan, Marllyn A. Masek, and Jeffrey A. Frenster//活字書面のコピー4枚, 抜刷(pp.331-335). 一括ホチキス止め
35700d13-047安野愈「基研レビュー 核物質におけるπ-中間子凝縮//1979年9月安野愈, 京都大学基礎物理学研究所//冊子(30頁)
35701d13-048Mendel Sachs, "Elementary Particles Physics from General Relativity" [Reprinted from FOUNDATIONS OF PHYSICS Vol. 11, Nos. 3/4]//April 1981 Printed in BelgiumMendel Sachs(State University of New York)//抜刷(pp. 329-354)
35702d13-049Ken-ichi AOKI, Zenro HIOKI, Rokuo KAWABE, Michiji KONUMA and Taizo MUTA, "Electroweak Radiative Corrections to High Energy νe Scatterings" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Volume 65, Number 3]//March 1981Ken-ichi AOKI, Zenro HIOKI, Rokuo KAWABE, Michiji KONUMA and Taizo MUTA//抜刷(pp. 1001-1025)
35703d13-050K. HASHIMOTO and N. HOSHIZAKI, "Suggestion of a New Dinucleon Resonance in an Isosinglet, Negative-Parity State", NEAP-25//June 1980K. HASHIMOTO and N. HOSHIZAKI, KYOTO UNIVERSITY FACULTY OF ENGINEERING THEORETICAL PHYSICS GROUP//英文活字冊子
35704d13-051K. HASHIMOTO and N. HOSHIZAKI, "np Phase Shifts from 1.1-1.7 GeV/c", NEAP-24//June 1980K. HASHIMOTO and N. HOSHIZAKI, KYOTO UNIVERSITY FACULTY OF ENGINEERING THEORETICAL PHYSICS GROUP//英文活字冊子
35705d13-052AMAR SINGH, "THE STRONG AND THE WEAK FORCE IN THE STRUCTURE OF MATTER"//Amar Singh//英文活字冊子(25頁)
35706d13-053Ernst H. Berninger, Otto Hahn [Book]//Januar 1974Ernst H. Berninger//書籍
35707d13-054K. NOWAK: NEUE PHYSIK//1979 (Wien)K. Nowak//書籍(コピーを製本したもの) 見開きに著者から湯川への書簡挟み込み, 薄葉紙, 封筒, 輪ゴム
35708d13-055大阪医科大学紀要人文研究 第8号 [川辺六男「W. PauliにおけるC. G. Jung(II)」所載]//1977年3月大阪医科大学//雑誌1部
35709d13-056川辺六男「W. PauliにおけるC. G. Jung(II)」[大阪医科大学紀要人文研究 第8号 抜刷]//1977年3月川辺六男(大阪医科大学)//抜刷(pp.168-176)
35710d13-057George N. Crawford, "Casual Aspects of Particle Diffraction"//July 1980George N. Crawford//活字印刷物のゼロックスコピー7枚(ホチキス止め)が2部
35711d13-058Pratul Bandyopadhyay, "Unified Approach to Leptons and Hadrons and the Origin of Hadronic Symmetry"//Pratul Bandyopadhyay(Indian Statistical Institute)//英文活字冊子(105頁), 牧二郎より著者宛書面1枚, 湯川秀樹宛書面2枚, 最終頁に挟み込み.
35712d13-059Shin ISHIDA, Azusa MATSUDA and Mikio NAMIKI, ""Minimal Boosting" of SU(6) Scheme"//Shin ISHIDA(Nihon University), Azusa MATSUDA and Mikio NAMIKI(Waseda University)//英文活字冊子(32頁, ホチキス綴じ)
35713d13-060Ziro MAKI, Tadayuki TESHIMA and Isao UMEMURA, "An Improved Mass Formula for 0--Mesons in Broken SU(4)-Model for New Particles" [Reprinted from Progrerss of Theoretical Physics, Volume 56, Number 6]//December 1976Ziro MAKI, Tadayuki TESHIMA and Isao UMEMURA//抜刷(pp. 1902-1909)
35714d13-061Tadashi Uchiyama, "Extended hadron model based on the modified sine-Gordon equation" [Reprinted from PHYSICAL REVIEW D, Volume 14, Number 12]//15 December 1976Tadashi Uchiyama(Kyoto University)//抜刷(pp. 3520-3524)
35715d13-062Shigeo Minami, "Phenomenological approach to hadron interactions at high energies" [Reprinted from PHYSICAL REVIEW D, Volume 14, Number 7]//1 October 1976Shigeo Minami(Osaka City University)//抜刷(pp. 1874-1882)
35716d13-063MORIO NAKAMURA, "HIGHER SYMMETRY IN STRONG INTERACTION"//December 1976Morio NAKAMURA//英文活字印刷物17枚(ホチキス止め)
35717d13-064HIROSHI YAMAMOTO "Soliton Solution of a Classical and Quantized Non-Linear Spinor Equation in Two Dimensions", THEORETICAL PHYSICS(Fukui University)//January 1977HIROSHI YAMAMOTO//活字冊子(20頁)
35718d13-065T. Tati, "Quantum Mechanics, Relativity and Ausality. A Proposal to Test the Existence of a Universal Timelike Vector Governing Causal Relations." [Reprinted from IL NUOVO CIMENTO, Serie 11, Vol. 33B]//11 Giugno 1976T. Tati(Hiroshima University)//抜刷(pp.461-466)
35719d13-066林憲二「一般相対論―現況と展望」『科学』Vol. 46 No. 10//Oct. 1976林憲二//抜刷(pp.593-599)
35720d13-067Haruichi YABUKI, "Integral Representations of Lightlike Wave Functions and their Nonrelativistic Limits", RIMS-215//November 1976Haruichi YABUKI, Research Institute for Mathematical Sciences, KYOTO UNIVERSITY || 京都大学数理解析研究所//活字冊子(17頁)
35721d13-068Noboru NAKANISHI, "Operator Solution in Terms of Asymptotic Fields in the Schroer Model", RIMS-216//November 1976Noboru NAKANISHI, Research Institute for Mathematical Sciences, KYOTO UNIVERSITY || 京都大学数理解析研究所//活字冊子(6頁)
35722d13-069Purushottam J. J., "WORLD PEACE and INTEGRATION POSSIBLE BY ONE UNIFORM ELECTION SYSTEM THROUGHOUT THE WORLD BASED ON MAN AND MORAL RATHER THAN PARTY AND MONEY" [Reprinted from THE WORLD FEDERALISTS ASSOCIATION MAGAZINE 1975]//November 20, 1976[sent to Hideki YUKAWA]Purushottam J. J.(India)//抜刷, 著者より湯川秀樹宛書簡(表紙にピン止め→クリップに変更)
35723d13-070Ryuzo ABE and Shinobu HIKAMI, "Consistency for a Critical Amplitude Ratio Rχ in l/n and ε Expansions" RIFP-368//October 1976Ryuzo ABE(University of Tokyo) and Shinobu HIKAMI(Kyoto University), Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University//英文活字冊子
35724d13-071J. P. LEVEILLE and P. ROMAN, "Group Representations in Certain Lattices of Propositions" [Reprinted from International Journal of Theoretical Physics, Vol. 14, No. 2]//J. P. LEVEILLE and P. ROMAN(Boston University)//抜刷(pp. 73-90)
35725d13-072J. P. LEVEILLE and P. ROMAN, "On the implementability of local gauge transformations in a theory with localized states" [Reprinted from Journal of Mathematical Physics, Vol. 17, No. 9]//September 1976J. P. LEVEILLE and P. ROMAN//抜刷(活字印刷物1枚)
35726d13-073Humitaka SATO, "Stability of Vacuum in the Curved Space-time of Relativistic Star" RIFP-262//September 1976Humitaka SATO, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University//英文活字冊子(5頁)
35727d13-074H. Terazawa, K. Akama, and Y. Chikashige "Unified Model of the Nambu-Jona-Lasinio Type for All Elementary-Particle Forces" INS-REP.-274//Aug., 1976H. Terazawa(寺沢英純), K. Akama, and Y. Chikashige, Institute for Nuclear Study, University of Tokyo//英文活字冊子(21頁)
35728d13-075H. Terazawa and Y. Chikashige, K. Akama and T. Matsuki "Simple Relation between the Fine Structure and Gravitational Constants" INS-Report.-276//September 1976H. Terazawa and Y. Chikashige, K. Akama and T. Matsuki, Institute for Nuclear Study, University of Tokyo//英文活字冊子(10頁)
35729d13-076Kaoru Yokoya and Kichiro Hiida, "Method to Derive Potential from S-Matrix" RUP-76-18//September, 1976Kaoru Yokoya and Kichiro Hiida//英文活字冊子(15頁)
35730d13-077Noboru NAKANISHI, "Operator Solution in Terms of Asymptotic Fields in the Thirring and Schwinger Models, II", RIMS-212//August 1976Noboru NAKANISHI, Research Institute for Mathematical Sciences, KYOTO UNIVERSITY || 京都大学数理解析研究所//活字冊子(23頁)
35731d13-078Shigeo Minami, "Meson-Nucleon Interactions and Quark Model" OCU-26//August 3, 1976Shigeo Minami, Osaka City University//活字冊子(8頁)
35732d13-079Masao Inose, Hideki Kamo and Shigeo Minami, "Quark-Lepton Interaction and ē-e (p-p) Annihilation" OCU-25//July 23, 1976Shigeo Minami, Osaka City University//活字冊子(6頁)
35733d13-080M. A. Markov, "On Possible Non-Locality of Quantum Field Theories Involving Gravitation", [Reprinted from INTERNATIONAL CENTER FOR THEORETICAL PHYSICS 1975]//1975 (MIRAMARE-TRIESTE)M. A. Markov//活字冊子
35734d13-081Tadashi UCHIYAMA, "Lower Bound on the Slope Parameter" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Volume 55, Number 6]//June 1976Tadashi UCHIYAMA//抜刷(pp. 1871-1878)
35735d13-082Kenji Hayashi and Takeshi Shirafuji, "Spacetime Structure Explored by Elementary Particles: Microscopic Origin for the Riemann-Cartan Geometry", [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, June 1976]//June 1976Kenji Hayashi(University of Tokyo) and Takeshi Shirafuji(Takeshi Shirafuji)//抜刷(45頁)
35736d13-083Noboru NAKANISHI and Haruichi YABUKI, "Null-Plane Quantization and Haag's Theorem", RIMS-204//July 1976Noboru NAKANISHI and Haruichi YABUKI, Research Institute for Mathematical Sciences, KYOTO UNIVERSITY || 京都大学数理解析研究所//活字冊子(7頁)
35737d13-084Noboru NAKANISHI, "Operator Solutions in Terms of Asymptotic Fields in the Thirring and Schwinger Models", RIMS-203//June 1976Noboru NAKANISHI, Research Institute for Mathematical Sciences, KYOTO UNIVERSITY || 京都大学数理解析研究所//活字冊子(26頁)
35738d13-085Noboru NAKANISHI, "Free Massless Scalar Field in Two-Dimensional Space-Time", RIMS-202//June 1976Noboru NAKANISHI, Research Institute for Mathematical Sciences, KYOTO UNIVERSITY || 京都大学数理解析研究所//活字冊子(20頁)
35739d13-086Ziro MAKI, Tadayuki TESHIMA and Isao UMEMURA, "An Improved Mass Formula for 0⁻-Meson in Broken SU(4)-Model for New Particles" RIFP-262//June 1976Ziro MAKI, Tadayuki TESHIMA and Isao UMEMURA, Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University//英文活字冊子(16頁)
35740d13-087TOYOKI KOGA, FOUNDATIONS OF QUANTUM PHYSICS, WOOD and JONES//TOYOKI KOGA, WOOD and JONES//書籍(Forewords by Henry Margenau and Sir Karl Popper)
35741d13-088Toyoki Koga, "The Motion of Wavelets-An Interpretation of the Schrödinger Equation" [Reprinted from Foundations of Physics, Vol. 2, No. 1]//January 1972 [Printed in Belgium]Toyoki Koga//抜刷(pp.49-78)
35742d13-089Toyoki Koga, "Tunnel Effect in the Motion of Deformable Wavelets" [Reprinted from Foundations of Physics, Vol. 4, No. 2]//June 1972 [Printed in Belgium]Toyoki Koga//抜刷(pp.261-266)
35743d13-090TOYOKI KOGA, "Representation of the Spin in the Dirac Equation for the Electron" [Reprinted from International Journal of Theoretical Physics, Vol. 12, No. 3]//TOYOKI KOGA//抜刷(pp. 205-215)
35744d13-091TOYOKI KOGA, "A Rational Interpretation of the Dirac Equation for the Electron" [Reprinted from International Journal of Theoretical Physics, Vol. 13, No. 4]//TOYOKI KOGA//抜刷(pp. 271-278)
35745d13-092TOYOKI KOGA, "A Relativistic Field Theory of the Electron" [Reprinted from International Journal of Theoretical Physics, Vol. 15, No. 2]//TOYOKI KOGA//抜刷(pp. 99-119)
35746d13-093HIROSHI YAMAMOTO "Three-Dimensional Soliton of Finite Size in Lorentz Covariant Non-Linear Equation -An Approach to the Particle Physics by Means of Solitons-", THEORETICAL PHYSICS(Fukui University)//July 1977HIROSHI YAMAMOTO//活字冊子(15頁)
35747d13-094Noboru NAKANISHI, "Operator Solution in Terms of Asymptotic Fields in the Pre-Schwinger Model", RIMS-224//June 1977Noboru NAKANISHI, Research Institute for Mathematical Sciences, KYOTO UNIVERSITY || 京都大学数理解析研究所//活字冊子(8頁)
35748d13-095牟田泰三「素粒子物理の現状 11 レプトンのおこす素粒子反応」『科学』Vol. 47 No. 2//Feb. 1977牟田泰三//抜刷(pp.98-104)
35749d13-096Yasutaka Tanikawa and Takesi Saito, "Dual Models of Weak Interactions of Leptons and Quarks" (Kobe University)//1977-10-4Yasutaka Tanikawa and Takesi Saito//論文タイプライター原稿コピー(15頁)
35750d13-097Note de MM. Charles FENECH, Mariano Moles et Jean Pierre Vigier, Présentée par M. Jean Claude PECKER, "UN MODELE CLASSIQUE DU PHOTON: LA PARTICULE ETENDUE DE WEYSSENHOFF"//Note de MM. Charles FENECH, Mariano Moles et Jean Pierre Vigier, Présentée par M. Jean Claude PECKER//論文タイプライター原稿コピー(7枚, ホチキス止め)
35751d13-098Takehiko TAKABAYASI and Seiji KOJIMA, "Relativistic Mechanics of Interacting Particles and Multi-Local Theory. I -The Biloclas Case-" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Volume 57, Number 6]//June 1977Takehiko TAKABAYASI and Seiji KOJIMA//抜刷(pp. 2127-2143)
35752d13-099Takehiko TAKABAYASI, "Relativistic Mechanics of Bilocal and Trilocal Structures" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Volume 57]//Jan. 1977Takehiko TAKABAYASI//抜刷(pp. 331-332, 1枚)
35753d13-100N. NAKANISHI, "QUANTUM FIELD THEORY OF GENERAL RELATIVITY"//N. NAKANISHI(Kyoto University)//論文タイプライター原稿コピー4枚(ホチキス止め)
35754d13-101G. PAIANO and S. L. PAVERI FONTANA, "An Exact Method for the Evalation of the S-Matrix for the Yukawa Potential Problem"//G. PAIANO(Università di Bari)and S. L. PAVERI FONTANA(Università di Bari)//論文タイプライター原稿コピー(37pages, 1figure, 4tables)
35755d13-102M. SACHS, "The Inertial Mass of a Pion from a Quaternion Field Theory of Matter." [Reprinted from IL NUOVO CIMENTO, Serie 11, Vol. 43A]//1 Gennaio 1978M. SACHS(State University of New York)//抜刷(pp. 74-87)
35756d13-103M. N. Mahanta, "ON THE PROBLEM OF EMBEDDING HADRONIC MICROUNIVERSES IN NORMAL FLAT SPACE-TIME"//M. N. Mahanta(Sulaimaniyah University)//論文タイプライター原稿コピー5枚(クリップ止め)
35757d13-104H. JEHLE, "TOPOLOGY OF MAGNETIC FIELDS IN PARTICLE PHYSICS, IMPLICATIONS ON THE QUARK MODEL" [Reprinted from Acta Physica Austriaca, Suppl. XVIII]//H. JEHLE(Univ. of Amsterdam, Uppsala University and University of Munich)//抜刷(pp. 63-109)
35758d13-105Masato Morita, Mitiaki Nishimura, Asao Shimizu, Hisao Ohtsubo and Kuniharu Kubodera, "Asymmetry of Beta-Ray Angular Distribution in Polarized 12B and 12N and Second-Class Current"//Masato Morita, Mitiaki Nishimura, Asao Shimizu, Hisao Ohtsubo and Kuniharu Kubodera//論文タイプライター原稿コピー36枚(ホチキス止め, 1枚脱落)
35759d13-106P. ROMAN, "Relativistic Dynamical Groups in Quantum Theory and Some Possible Applications" SUCP-PNS-1//Feb. 1979P. ROMAN(SUNY at Plattsburgh)//論文タイプライター原稿コピー(15頁, ホチキス止め)
35760d13-107Takeshi KANKI, "Constituent Quarks as Clusters in Quark-Gluon-Parton Model" OS-GE76-2//June 1976Takeshi KANKI(Osaka University)//論文タイプライター原稿コピー37枚(ホチキス綴じ)
35761d13-108A. Karastoyanov, "NUCLEON MOTION IN CONSTANT NUCLEODYNAMIC FIELD(p² APPROXIMATION)" [Reprinted from ГОДИШНИК НА ЗАВЕДЕНИЯ КНИГА 1(Annuaire Des Ecoles Superieures Physique Technique, Vol. XIII, Livre 1)]//A. Karastoyanov//抜刷(pp. 107-114)
35762d13-109P. ROMAN and J. HAAVISTO, "Higgs Fields, Curved Space, and Hadron Structure" [Reprinted from International Journal of Theoretical Physics, Vol. 16, No. 12]//P. ROMAN and J. HAAVISTO(Boston University)//抜刷(pp. 915-936)
35763d13-110Pratul Bandyopadhyay, "Lepton-Hadron Relation and the Geometrical Origin of the SU₃ Symmetry of Hadrons"//26 April 1976 [湯川宛書面の日付]Pratul Bandyopadhyay(Indian Statistical Institute)//論文タイプライター原稿コピー71枚および湯川秀樹宛書面1枚(クリップ止め→封筒に変更)
35764d13-111佐藤文隆・富松彰「ブラック・ホールの時空構造-Einstein方程式の新しい厳密解-」『科学』Vol. 43 No. 6//Jun. 1973佐藤文隆・富松彰//抜刷(pp. 330-337)
35765d13-112J. IWAI and Y. OKAMOTO, "A New Characteristic in Two-Particle Correlations" [Reprinted from LETTERE AL NUOVO CIMENTO, Serie 2, Vol. 6]//6 Gennaio 1973J. IWAI and Y. OKAMOTO(Waseda University)//抜刷(pp. 36-38)
35766d13-113京大基研 位田正邦「最近の研究から バリオン共鳴とパリティ・パートナー」『日本物理学会誌』第28巻 第7号//京大基研 位田正邦//抜刷(pp. 593-595)
35767d13-114Roy P. Kerr, "GRAVITATIONAL FIELD OF A SPINNING MASS AS AN EXAMPLE OF ALGEBRAICALLY SPECIAL METRICS" [Reprinted from PHYSICAL REVIEW LETTERS, Volume 11, Number 5]//1 September 1963Roy P. Kerr(University of Texas)//論文コピー2枚(pp. 237-238, クリップ止め)
35768d13-115R. P. KERR AND A. SCHILD, "SOME ALGEBRAICALLY DEGENERATE SOLUTION OF EISTEIN'S GRAVITATIONAL FIELD EQUATIONS"//R. P. KERR AND A. SCHILD//論文コピー6枚(pp. 199-209, 掲載誌不明, クリップ止め→封筒に変更)
35769d13-116M. SACHS, "On the Lifetime of the Muon State of the Electron-Muon Mass Doublet." [Reprinted from IL NUOVO CIMENTO, Serie 11, Vol. 10B]//11 Lugio 1972M. SACHS(State University of New York)//抜刷(pp. 339-347)
35770d13-117SHIGEO HATSUKADE, "NEW REPRESENTATION OF ROTATION AND LORENTZ GROUPS BASED ON A MODEL OF NON=CANTORIAN SET THEORY" [Reprinted from REPORTS ON MATHEMATICAL PHYSICS, Vol. 3, No. 3]//SHIGEO HATSUKADE(Seikei University)//抜刷(pp. 173-191)
35771d13-118Tatsuo TOKUOKA, "Gravitational Waves of Second Order for Scalar-Tensor Field" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Volume 47, Number 2]//February 1972Tatsuo TOKUOKA//抜刷(pp. 703-707)
35772d13-119Tatsuo TOKUOKA, "Gravitational Waves of Second Order in Empty Space" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Volume 47, Number 2]//February 1972Tatsuo TOKUOKA//抜刷(pp. 693-702)
35773d13-120V. Alles Borelli, M. Bernardini, D. Bollini, P. L. Brunini, E. Fiorentino, T. Massam, L. Monari, F. Palmonari and A. Zichichi, "Proof of hadron production in (e⁺e⁻) interactions"//April 1971V. Alles Borelli, M. Bernardini, D. Bollini, P. L. Brunini, E. Fiorentino, T. Massam, L. Monari, F. Palmonari and A. Zichichi//プレプリント
35774d13-121Masaju SEKIGUCHI, "Physical Sets of Automorphic Structure (9)" Research Reports of the Faculty of Engineering Niigata University No. 21 || 「自己同型構造の物理空間―場の方程式と自己同型解―」 新潟大学工学部研究報告 第21号別刷//昭和47年3月25日発行Masaji SEKIGUCHI || 関口政治//プレプリント(pp. 1-8), 最終頁にerrata 1枚挟み込み
35775d13-122Shuko Azuma, "Generalization of Quantum Field Theory on the Basis of Function Manifold" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Volume 46, Number 1]//July 1971Shuko Azuma//抜刷(pp. 308-331)
35776d13-123P. Roman, J. J. Aghassi, and P. L. Huddleston, "Relativistic dynamical symmetries and dilatations" [Reprinted from J. Math. Phys., Vol. 13, No.12]//December 1972P. Roman, J. J. Aghassi, and P. L. Huddleston//抜刷(pp. 1852-1861)
35777d13-124L. C. L. YUAN, H. UTO, G. F. DELL Jr. and P. W. ALLEY, "Relativistic Particle Separation by Means of Transition Radiation Utilizing Multiwire Proportional Chambers" [Reprinted from PHYSICS LETTERS, Volume 40B, Number 6]//21 August 1972L. C. L. YUAN, H. UTO, G. F. DELL Jr. and P. W. ALLEY(Brookhaven National Laboratory)//抜刷(pp. 689-692)
35778d13-125H. UTO, LUKE C. L. YUAN, G. F. DELL and C. L. WANG, "DETECTION OF X-RAY TRANSITION RADIATION WITH MULTIWIRE PROPORTIONAL CHAMBERS" [Reprinted from Nuclear Instruments and Methods 97(1971)]//H. UTO, LUKE C. L. YUAN, G. F. DELL and C. L. WANG(Brookhaven National Laboratory)//抜刷(pp. 389-393)
35779d13-126Hisakazu MINAKATA, Takao TATI and Kan-ichi YOKOYAMA, "Correlation Parameters ƒ₂, ƒ₃ and ƒ₄for the Multiplicity Distribution in High Energy Interactions" [Reprinted from Prog. Theor. Phys., Vol. 49(1973), No. 3]//Hisakazu MINAKATA, Takao TATI(Hiroshima University) and Kan-ichi YOKOYAMA(Waseda University)//抜刷(pp. 1060-1061)
35780d13-127Mikio NAMIKI and Kan-ichi YOKOYAMA, "Gauge Invariant Quantum Electrodynamics with the Mass-Changing Minimal Current" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Volume 48, Number 6A]//December 1972Mikio NAMIKI and Kan-ichi YOKOYAMA//抜刷(pp. 2093-2105)
35781d13-128J. J. AGHASSI, P. ROMAN and R. M. SANTILLI, "Representation Theory of a New Relativistic Dynamical Group" [Reprinted from IL NUOVO CIMENTO Vol. 5A, N. 4]//21 Ottobre 1971J. J. AGHASSI, P. ROMAN and R. M. SANTILLI(Boston University)//抜刷(pp. 551-590)
35782d13-129宇尾光治「プラズマの閉じ込めに成功したヘリオトロンD実験装置」『学術月報』Vol. 24 No. 6//Sept. 1971宇尾光治//抜刷(pp. 322-338)
35783d13-130京大基研 牧二郎「最近の研究から 素粒子の四元模型」『日本物理学会誌』第27巻, 第7号//牧二郎(京大基研)//抜刷(pp. 594-597)
35784d13-131Masanori KOBAYASHI, "Possible Behaviour of Regge Trajectories in Veneziano-Like Representations" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics, Volume 48, Number 1]//July 1972Masanori KOBAYASHI//抜刷(pp. 267-271)
35785d13-132京大基研 小林正典「深刻さを増す素粒子論グループの就職難」『日本物理学会誌』第27巻第8号//1972小林正典(京大基研)//抜刷(pp. 637-640)
35786d13-133小沼通二・中川昌美「素粒子の弱い相互作用―測地線―」『日本物理学会誌』第27巻第7号//小沼通二・中川昌美(京大基礎物理学研究所)//抜刷(pp. 605-610)
35787d13-134N. KUMAR, (MISS)M. MUTHANNA and K. P. SINHA, "ON MASS QUANTISATION OF ELEMENTARY PARTICLES" [Reprinted from "The Proceedings of the Indian Academy of Sciences" Vol. LXXV No. 2, Sec. A, 1972]//N. KUMAR, (MISS)M. MUTHANNA and K. P. SINHA//抜刷(pp. 57-67)
35788d13-135MENDEL SACHS, "A New Theory of Elementary Matter. Part I: Philosophical Approach and General Implications" [Reprinted from International Journal of Theoretical Physics, Vol. 4, No. 6]//MENDEL SACHS(State University of New York)//抜刷(pp. 433-451)
35789d13-136MENDEL SACHS, "A New Theory of Elementary Matter. Part II: Electromagnetic and Inertial Manifestations" [Reprinted from International Journal of Theoretical Physics, Vol. 4, No. 6]//MENDEL SACHS(State University of New York)//抜刷(pp. 453-476)
35790d13-137Makrokosmos, Mikrokosmos und kosmische Geshichte -Physik des Weltalls und der Elementarteilchen-//2. Auflage September 1971//書籍, 先頭ページに活字書面6枚, Bernhard Philberthの名刺1枚挟み込み
35791d13-138Dave Pandres, Jr., "Unification of Gravitation and Electromagnetism"//April 9, 1973Dave Pandres, Jr.//論文タイプライター原稿コピー4枚(ホチキス止め)
35792d13-139吉田献「Step functionの微分で定義されたδ-function」「行列の微積分と微分方程式」//'73. 6. 26.吉田献//論文原稿コピー12枚, 湯川秀樹宛書面3枚, 封筒(一括クリップ止め)
35793d13-140[全騏在より湯川秀樹宛手書き書面, 論文一読願い]//前後の資料から推測全騏在より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
35794d13-141全騏在「重陽子の構造および核力」//前後の資料から推測全騏在//手稿コピー13枚(クリップ止め)
35795d13-142全騏在「液体ヘリウムの構造および分子間力」//前後の資料から推測全騏在//手稿コピー19枚(クリップ止め)
35796d13-143[Letter from Timothy Krier to Hideki Yukawa]//Oct. 12, 1972from Timothy Krier to Hideki Yukawa//書面1枚, d13-144~146までを収録したファイルにクリップ止め
35797d13-144Timothy V. Krier, "ON THE STRUCTURE OF THE FIELD"//September 1969[最終ページ記載, 1970は公刊(掲載誌不明)]Timothy V. Krier//活字印刷物42枚, d13-144~146までファイリング.
35798d13-145Timothy V. Krier, "ON THE STRUCTURE OF THE FIELD (Part II)"//Timothy V. Krier//活字印刷物37枚, d13-144~146までファイリング.
35799d13-146Timothy V. Krier, "ON THE STRUCTURE OF THE FIELD (Part III)"//Timothy V. Krier//活字印刷物20枚, d13-144~146までファイリング.
35800d13-147Lyle B. Borst, "THE DISPERSION RELATION IN LIQUID HELIUM"//March 17, 1970Lyle B. Borst(Shimizu Laboratory)//青焼き60枚をバインディング, 著者より湯川宛書面1枚挟み込み
35801d13-148Tadayuki TESHIMA and Isao UMEMURA, "INTERACTIONS OF BARYONS IN A RELATIVISTIC COMPOSITE MODEL", NEAP-12//June 1972Tadayuki TESHIMA and Isao UMEMURA, KYOTO UNIVERSITY, FACULTY OF ENGINEERING THEORETICAL PHYSICS GROUP//英文活字冊子(43頁)
35802d13-149Seitaro Nakamura, Shigeo Sato and Masataka Igarashi, "β-Rays Emitted from the Polarized Nuclei and β-Decay Interactions on the Strong Meson Dominance Model" NUP-A-72-8//Seitaro Nakamura(University of Tokyo), Shigeo Sato(Rikkyo University) and Masataka Igarashi(Max-Planck-Institut für Physik und Astrophysik)//英文活字冊子(21枚)
35803d13-150Timothy V. Krier, "WHAT IS A COMPLETELY UNIFIED PURE FIELD THEORY?"//1972 PublishedTimothy V. Krier//タイプライター原稿コピー(49頁, ホチキス綴じ)
35804d13-151Seitaro Nakamura, "β-Rays emitted from the Polarized Nuclei and β-Decay Interactions on the Strong Meson Dominance Model"//Seitaro Nakamura(Nihon University) || 中村誠太郎(日本大学)//タイプライター原稿コピー31枚(大型クリップ止め→封筒に変更)
35805d13-152Satosi Watanabé, "L'ASYMETRIE SPATIO-TEMPORELLE" [Reprinted from ARCHIVES DE L'INSTITUT INTERNATIONAL DES SCIENCES THÉORITUES 16]//Satosi Watanabé(Université de Hawaii)//抜刷のコピー(pp. 59-66)
35806d13-153SACHIKO TSURUTA, "THE EFFECTS OF NUCLEAR FORCES ON THE MAXIMUM MASS LIMIT OF NEUTRON STARS"//45.9.9[の印あり]SACHIKO TSURUTA(Goddard Space Flight Center, Greenbelt, Maryland)//論文タイプライターコピー6枚(ホチキス止め)
35807d13-154鶴田幸子「死にかかった星-中性子星・ブラックホール・その他-」//前後の資料から推測鶴田幸子(スミソニアン天体研究所)//抜刷(掲載誌不明, ページ不明)
35808d13-155M. Koshiba, "High energy interactions above 1 TeV" [Reprinted from the PROCEEDHINGS OF THE XI. INTERNATIONAL CONFERENCE ON COSMIC RAYS (Invited Papers and Rapporteur Talks)]//M. Koshiba, the Central Research Institute of Physics of the Hungarian Academy of Sciences, Budapest//抜刷(pp.461-495)
35809d13-156三宅三郎「地下深部における宇宙線研究」『学術月報』Vol. 23 No. 11//Feb. 1971三宅三郎//抜刷(pp. 679-685)
35810d13-157M. Fukugita and T. Inami, "Analysis of Kaon-Nucleon Scattering Amplitudes in the Intermediate Energy Region" UT-140//January 1972M. Fukugita(University of Tokyo) and T. Inami(University of Tokyo)//英文活字冊子(31 pages, 10 figures)
35811d13-158Tadashi MIYAZAKI, "CP Violation and Radiative Neutral Kaon Decays into Lepton Pairs" TUEP-71-41//October, 1971Tadashi MIYAZAKI(TOkyo University of Education)//論文タイプライター原稿コピー(11 pages, ホチキス止め)
35812d13-159Tadashi MIYAZAKI, "Meson→γll Decay as a Test of a Kι→μ⁺μ⁻ Puzzle" TUEP-71-39//October, 1971Tadashi MIYAZAKI(TOkyo University of Education)//論文タイプライター原稿コピー(10 pages, ホチキス止め)
35813d13-160FRITJOF CAPRA, "PARTICLE PHYSICS AND EASTERN PHILOSOPHY" ICTP-71-14//March 1972FRITJOF CAPRA(Imperial College, London)//論文コピー(14 pages, ホチキス止め)
35814d13-161FRITJOF CAPRA, "BOOTSTRAP AND BUDDHISM" ICTP-70-45//September 1971FRITJOF CAPRA(Imperial College, London)//論文コピー(9 pages, ホチキス止め)
35815d13-162Kenji Hayashi, "Parity, Charge Conjugation, and Time Reversal in the Gravitational Interaction; The Possible Exitstence of a Massless Scalar Particle and Schwinger's Equal-time Commutation Relation for Energy Density"//Kenji Hayashi(Max-Plank-Institut, University of Tokyo)//論文 英文活字冊子(67 pages), 最終ページにエラータ1枚挟み込み
35816d13-163Kan-ichi YOKOYAMA, Hisakazu MINAKATA and Mikio NAMIKI, "Multiplicity Distribution Model Based on Cluster Assumption in High-Energy Hadronic Collisions" RRK 73-12, RESEARCH INSTITUTE for THEORETICAL PHYSICS HIROSHIMA UNIVERSITY//July 1973Kan-ichi YOKOYAMA, Hisakazu MINAKATA and Mikio NAMIKI//論文 英文活字冊子(17 pages, 4 figures)
35817d13-164Timothy V. Krier, "The Heuristic Content of the Complete A Posteriori Universal Structural Extension"//1972 PublishedTimothy V. Krier//論文 英文活字冊子(30 pages)
35818d13-165[Letter from Timothy V. Krier to Hideki Yukawa]//October 26, 1972from Timothy V. Krier to Hideki Yukawa//英文活字書面10枚(うち6枚ホチキス止め, 一括クリップ止め)
35819d13-166Masato Morita, "Nuclear Excitation by Electron Transition and Its Application to Uranium 235 Separation"//Masato Morita(Osaka University)//英文活字冊子(23 pages 5 figures)
35820d13-167Mitsuo TAKETANI, Yoichi FUJIMOTO, Shun-ichi HASEGAWA and Takao TATI, "COSMIC RAYS AND EREMENTARY PARTICLES" INS Report 179, University of Tokyo//December 24, 1971Mitsuo TAKETANI, Yoichi FUJIMOTO(Waseda University), Shun-ichi HASEGAWA(Waseda University) and Takao TATI(Hiroshima University)//プレプリント(49 pages)
35821d13-168Moisei Markov, "The concept of fundamental matter", Soviet science review May 1971//May 1971Moisei Markov//論文コピー(pp. 155-158, ホチキス止め)
35822d13-169Timothy V. Krier, "On the Structure of the Field" [with a letter from author to Hideki Yukawa]//October 26, 1972Timothy V. Krier//英文活字冊子(31頁), 英文活字書面1枚(表紙にクリップ止め)
35823d13-170Proposal of Emulsion Stack Exposure to High Energy Particle Beams of Serpukhov Accelerator [Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball]//前後の資料から推測Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball//英文活字書面2枚(ホチキス止め), 同一物2部
35824d13-171[電話送達済通知書 Y. FUJIMOTO to C. M. G. LATTES] [Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball]//APR.-1. 1970Y. FUJIMOTO(Waseda University)//英文活字書面1枚
35825d13-172[Telegrams from Lattes to Fujimoto, Hasegawa and Taketani] [Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball]//30.-4.70 ~ 15.-5.70from Lattes to Fujimoto, Hasegawa and Taketani//電報コピー5枚
35826d13-173INTRODUCTION AND HISTORICAL REVIEW [Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball]//前後の資料から推測Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball//英文活字論文コピー23枚(クリップ止め→封筒に変更)
35827d13-174CONCLUSION AND SUMMARY [Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball]//前後の資料から推測Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball//英文活字論文コピー16枚
35828d13-175C. M. G. Lattes「超高エネルギー現象と物質の新形態」『科学』Vol. 40 No. 1 [Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball]//Jan. 1970C. M. G. Lattes//抜刷(pp. 7-10)
35829d13-176藤本陽一・柴田徹「超高エネルギー現象とH量子」『科学』Vol. 40 No. 2 [Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball]//Feb. 1970藤本陽一・柴田徹//抜刷(pp. 58-63)
35830d13-177藤本陽一「宇宙線研究の現状―火の玉の研究を中心に―」『学術月報』Vol. 23 No. 8 [Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball]//Nov. 1970藤本陽一//抜刷(pp. 2-6)
35831d13-178THEORETICAL IMPLICATION [Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball]//前後の資料から推測Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball//英文活字論文コピー20枚(クリップ→封筒に変更)
35832d13-179Introduction. [Idea of a fire-ball was introduced more than ten years ago for...] [Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball]//前後の資料から推測Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball//英文活字論文コピー92枚(クリップ→封筒に変更)
35833d13-180SUPPLEMENT "FIre-Ball" [Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball]//前後の資料から推測Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball//英文活字書面1枚
35834d13-181MORPHOLOGICAL STUDIES ON COSMIC-RAY COMPONENTS [Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball]//前後の資料から推測Japan-Brazil Collaboration Experiment on Fire-Ball//英文活字論文コピー36枚(クリップ止め→封筒に変更)
35835d13-182M. L. KALRA, "MASS CHANGES WITH TIME" [Reprinted from SPECULATIONS IN SCIENCE AND TECHNOLOGY, Vol. 3, No. 1]//April 1980, Received: 15 September 1979M. L. KALRA//抜刷(pp. 104-106)
35836d13-183K. Niu, "CHARMED PARTICLE PRODUCTION AND DECAY LIFETIMES AND A NEUTRINO OSCILLATION TEST" DPNU-28-80//Aug. 1980K. Niu(Nagoya University)//英文活字冊子(9頁)
35837d13-184SIR DENYS HAIGH WILKINSON, "THE QUARKS AND CAPTAIN AHAB OR: THE UNIVERSE AS ARTEFACT" [The 1977 Distinguished Lecture in Memory of LEONARD I. SCHIFF(Professor of Physics Stanford University)]//January 18, 1977SIR DENYS HAIGH WILKINSON(University of Sussex)//英文活字冊子(24頁), 最終ページに英文活字書面1枚挟み込み
35838d13-185D. Gutkowski, M. Moles and J.-P. Vigier, "Hidden-Parameter Theory of the Extended Dirac Electron. I: Classical Theory" [Reprinted from IL NUOVO CIMENTO Vol. 39B, N. 1]//11 Maggio, 1977D. Gutkowski(Istituto di Matematica dell'Universita), M. Moles and J.-P. Vigier(Institut Henri Pincare)//抜刷(pp.193-225)
35839d13-186Ziro MAKI, Tadayuki TESHIMA and Isao UMEMURA, "Axial-Vector Current Anomaly, Decay Constants, and η-η'-ηc Problem in an N-Flavour Quark Model" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics Volume 60, Number 4]//October 1978Ziro MAKI, Tadayuki TESHIMA and Isao UMEMURA//抜刷(pp.1127-1143)
35840d13-187Shin ISHIDA, Keisuke OKANO and Jun OTOKOZAWA, "Asymptotic Freedom and Bose Quarlk Dynamics" NUP-A-80-15//Shin ISHIDA(Nihon University), Keisuke OKANO(Waseda University) and Jun OTOKOZAWA(Nihon University)//英文活字冊子(12頁)
35841d13-188Shin ISHIDA, "Level Structures of Exotic Baryons in the Joined Spring Model and Statistics of Quarks" NUP-A-80-13//Shin ISHIDA(Nihon University)//英文活字冊子(13頁)
35842d13-189星崎憲夫「核力」『月刊フィジクス』Vol. 2 No. 3//星崎憲夫(京都大学)//抜刷(pp.176-182)
35843d13-190牟田泰三「量子色力学:漸近自由性」『日本物理学会誌』第35巻第1号//牟田泰三(京都大学)//抜刷(pp. 23-28)
35844d13-191H. Fuchi, K. Hoshino, M. Miyanishi, K. Niu, K. Niwa, H. Shibuy Y. Yanagisawa, N. Ushida, S. Tasaka, Y. Maeda and H. Kimura, "Direct Observation of Charmed Particle Pairs Produced in 340 GeV/c Negative Pion Interactions in an Emulsion Chamber" DPNU-42-80//December 1980H. Fuchi, K. Hoshino, M. Miyanishi, K. Niu, K. Niwa, H. Shibuy and Y. Yanagisawa(Nagoya University), N. Ushida(Aichi University of Education), S. Tasaka(University of Tokyo), Y. Maeda and H. Kimura(Yokohama National University)//英文活字冊子(16頁)
35845d13-192M. L. KALRA, "MASS CHANGES WITH TIME" [Published in "Speculations in Science and Technology" V. No. 3 No. 1]//April, 1980M. L. KALRA(Govt. of India)//抜刷(pp. 104-106)
35846d13-193HENNING F. HARMUTH, "From the Flat Earth to the Topology of Space-Time" [Reprinted from ADVANCES IN ELECTRONICS AND ELECTRON PHYSICS, VOL. 50]//HENNING F. HARMUTH(The Catholic University of America, Washington, D.C.)//抜刷(pp.261-350)
35847d13-194渡辺一衛「弦の電磁的・重力的相互作用」『東京医科歯科大学教養部研究紀要』第10号//1980年3月渡辺一衛//抜刷(pp. 1-23)
35848d13-195Norio HOSHIZAKI, Tetusro ITAMI and Hiroshi KOKUBO, "Electromagnetic Mass Difference of the Nucleon and of the Pion in the Nambu-Jona-Lasinio Model" [Reprinted from Prog. Theor. Phys. Vol. 61]//June 1979 [Received January 25, 1979]Norio HOSHIZAKI, Tetusro ITAMI and Hiroshi KOKUBO//抜刷(pp. 1865-1866), Errata1枚貼り付け
35849d13-196N. CUFARO PETRONI and J. P. VIGIER, "STOCHASTIC DERIVATION OF THE DIRAC EQUATION IN TERMS OF A FLUID OF SPINNING TOPS ENDOWED WITH RANDOM FLUCTUATIONS AT THE VELOCITY OF LIGHT" [掲載誌不明]//October 1980N. CUFARO PETRONI(Istituto di Fisica dell'Universita, Bari) and J. P. VIGIER(Equipe de Recherche Associee au CNRS n 533)//英文タイプライター原稿コピー6枚(ホチキス止め)
35850d13-197J. P. Vigier, "Model of Quantum Statistics in Terms of a Fluid with Irregular Stochastic Fluctuations Propagating at the Velocity of Light: a Derivation of Nelson's Equations" [Reprinted from LETTERE AL NUOVO CIMENTO Vol. 24, N. 8]//24 Febbraio 1979J. P. Vigier(Equipe de Recherche Associee, au C.N.R.S. no. 533, Institut Henri Poincare)//抜刷(コピー, pp. 265-273)
35851d13-198GORDON BAYM, "CONFINEMENT OF QUARKS IN NUCLEAR MATTER" [Reprinted form Physica 96A]//GORDON BAYM(University of Illinois)//抜刷(pp. 131-135)
35852d13-199N. CUFARO PETRONI and J. P. VIGIER, "STOCHASTIC DERIVATION OF PROCA'S EQUATION IN TERMS OF A FLUID OF WEYSSENHOFF TOPS ENDOWED WITH RANDOM FLUCTUATIONS AT THE VELOCITY OF LIGHT" [Reprinted from PHYSICS LETTERS, Volume 73A, number 4]//1 October 1979N. CUFARO PETRONI(Istituto di Fisica dell' Universita, Bari) and J. P. VIGIER(Institut Henri Poincare)//抜刷(pp. 289-291)
35853d13-200高野義郎「相対性理論および統一場理論についての国際シンポジウム」『日本物理学会誌』第31巻第6号//高野義郎(横浜国大)//抜刷(pp. 466-467)
35854d13-201N. Cufaro Petroni and J. P. Vigier, "Markov Process at the Velocity of Light: The Klein-Gordon Statistic" [Reprinted from International Journal of Theoretical Physics, Vol. 18, No. 11]//N. Cufaro Petroni(Unversity of Bari, Italy) and J. P. Vigier(Institu Henri Poincare)//抜刷(pp. 807-818)
35855d13-202Newsletter of the WORLD UNIVERSITY of the WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCE, No. 1//29 September 1974Edited by Walter Isard and Ohyllis Kaniss//雑誌1部
35856d13-203Noboru NAKANISHI, "Asymptotic Completeness and Confinement in the Massive Schwinger Model" [Reprinted from Progress of Theoretical Physics Volume 59, Number 2]//February 1978Noboru NAKANISHI//抜刷(pp. 607-618)
35857d13-204C. MØLLER, "ON THE CRISIS IN THE THEORY OF GRAVITATION AND A POSSIBLE SOLUTION", Det Kongelige Danske Videnskabernes Selskab Matematisk-fysiske Meddelelser 39, 13//1978C. MØLLER//雑誌
35858d13-205Ken Coates, "European Nuclear Disarmament" Spokesman Pamphlet No. 72//The Bertrand Russell Peace Foundation//小冊子.
35859d13-206G. J. Hyland, "A Non-local Spinor Field Theory of Matter" [To be published in General Relativity and Gravitation (GRG) 1978]//8th June 1978G. J. Hyland(University of Warwick)//プレプリント, 表紙に著者より湯川宛書簡1枚クリップで添付
35860d13-207P. Roman and J. Haavisto, "Relativistic quantum dynamical group for hadrons" [Reprinted from J. Math. Phys. 22(2)]//February 1981P. Roman and J. Haavisto(Max Planck Institut)//抜刷(pp. 403-411)
35861d13-208M. K. Basu and D. Sen, "Alpha decay without tunnelling" [Reprinted from Indian J. Phys. 49]//M. K. Basu and D. Sen(University College of Science, Calcutta)//抜刷(pp. 117-123)
35862d13-209S. N. Bagchi, "Hydrodynamical approach to quantum physics" [Reprinted from Proc. I. A. C. S. 58]//S. N. Bagchi(Loyola of Montreal)//抜刷(pp. 21-61), 見開きに著者より湯川宛書簡1枚挟み込み
35863d13-210S. N. Bagchi, "THE PHILOSOPHY OF SCIENCE: SOME PROBLEMS-I" [Reprinted from Bulletin of Ramkrishna Mission Institute of Culture, Calcutta]//June, July 1975S. N. Bagchi//抜刷(pp. 125-160)
35864d13-211Yosio Kondo, D. A. Bromley and Yasuhisa Abe, "Application of a band-crossing model for resonances in 16O+16O scattering" [reprinted from PHYSICAL REVIEW C Volume 22, Number 3]//September 1980Yosio Kondo, D. A. Bromley(Yale University) and Yasuhisa Abe(Kyoto University)//抜刷(pp. 1068-1079)
35865d13-212TOYOKI KOGA, "A Relation between the Dirac Field of the Electron and Electromagnetic Fields" [Reprinted from International Journal of Theoretical Physics, Vol. 13, No. 6]//Received: 21 March 1975TOYOKI KOGA//抜刷(pp. 377-385)
35866d141998/11/13////段ボール.
35867d14-001[1959~68年学内及び全国研究所長会議関係書類]//1959~68年//B判定資料一括紐綴じ
35868d14-002科研費問題、大学自治問題[関係書類在中バインダー.] 1967年.////バインダー1冊63アイテム在中
35869d14-002-001[メモ:]前略 先日の人名リストには、田中一氏(北大)のご意見は含まれておりません。この旨、ごらんになった方にもお伝えください。////1枚手書き書面青焼きコピー
35870d14-002-002科学研究費補助金綜合研究(B). [核物理研研究部員会委員 玉垣良三より「AVFサイクロトロンの準備研究」班研究代表者 若槻哲雄宛意見書.] 昭和43年7月9日.//1968年7月9日書面日付玉垣良三(核物理研研究部員会委員)より若槻哲雄(「AVFサイクロトロンの準備研究」班研究代表者)宛//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
35871d14-002-003学術会議二十年(上). 坂田昌一. 昭和43年4月8日付朝日新聞[掲載記事切抜.]//1968年4月8日付坂田昌一 || Shoichi Sakata//新聞記事切抜1枚d14-002-003及びd14-002-004は一括ホチキス綴じ
35872d14-002-004学術会議二十年(下). 川田侃. [昭和43年4月10日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1968年4月10日付川田侃 || Tadashi Kawata//新聞記事切抜1枚d14-002-003及びd14-002-004は一括ホチキス綴じ
35873d14-002-005国際的にみた大型加速器の建設. 吉城肇. 昭和43年6月3日付[朝日新聞掲載記事切抜.]//1968年6月3日付吉城肇 || Hajime Yoshiki//新聞記事切抜1枚
35874d14-002-006[清水洋一より湯川秀樹宛書簡]//1968年5月27日消印清水洋一(毎日新聞社社会部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面12枚(1頁~12頁)書簡:手書き書面、同封書面:印刷書面コピー同封書面はホチキス綴じ
35875d14-002-007科学技術基本法案要綱////5枚印刷書面コピーホチキス綴じ
35876d14-002-008科学技術基本法案(1966年3月政府原案)//1966年3月原案作成//14枚(1頁~14頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
35877d14-002-009科学技術基本法案(1968年2月27日閣議決定)//1968年2月27日閣議決定//8枚印刷書面コピーホチキス綴じ
35878d14-002-010日本学術会議に対する要望書. 1968年4月3日.//1968年4月3日書面日付日本物理学会第23回年会における「科研費配分問題について」の討論会参加者一同より朝永振一郎宛//1枚印刷書面
35879d14-002-011[学術振興基本方策特別委員会及び科学研究費関係書類在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
35880d14-002-011-001科学研究費補助金運用上の改善について(中間報告)////11枚(1頁~18頁、別表2枚)印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
35881d14-002-011-002学術振興基本方策特別委員会の中間報告との異同対比表////4枚(1頁~4頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
35882d14-002-012提案 科学研究費補助金運用上の改善について(中間報告)に関する意見[及び別紙:]科学研究費補助金運用上の改善について(中間報告)//研究費委員会//16枚(1頁~15頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
35883d14-002-013学術審議会に反論 京大基礎物理学研の会議. [昭和42年12月1日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1967年12月1日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-013及びd14-002-014は一括ホチキス綴じ
35884d14-002-014学術会議-研究補助金で対立-学術審議会. [昭和42年11月26日付毎日新聞掲載記事切抜.]//1967年11月26日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-013及びd14-002-014は一括ホチキス綴じ
35885d14-002-015「科学研究費補助金運用上の改善について」(中間報告)に対する見解////3枚(1頁~3頁)手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
35886d14-002-016「科学研究費補助金運用上の改善について」(中間報告)////11枚(1頁~21頁)印刷書面青焼きコピー(21頁裏面手書き記入あり)ホチキス綴じ
35887d14-002-017「科学研究費補助金運用上の改善について」の中間報告要旨////3枚(1頁~3頁)印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ
35888d14-002-018技術格差と科学技術情報. 国際問題資料7. 1967. 10. 31.//1967年10月31日書面日付外務省情報文化局//1冊(1頁~17頁)印刷書面ホチキス綴じ
35889d14-002-019学生運動反省へ 自治の名のもとに政治活動は危険. 国立大学協会が会長談話. 昭和42年10月29日付京都新聞[掲載記事切抜.]//1967年10月29日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-019~d14-002-023は一括ホチキス綴じ
35890d14-002-020つまずいた素粒子研計画. [昭和42年12月20日付]朝日新聞[掲載記事切抜.]//1967年12月20日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-019~d14-002-023は一括ホチキス綴じ
35891d14-002-021東大、受入れ拒否. 素粒子研の設立は絶望. 昭和42年12月20日付[朝日新聞掲載記事切抜.]//1967年12月20日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-019~d14-002-023は一括ホチキス綴じ
35892d14-002-022科学研究費の分配方法. 学術審答申”待った”.[ 昭和42年12月20日付毎日新聞掲載記事切抜.]//1967年12月20日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-019~d14-002-023は一括ホチキス綴じ
35893d14-002-023無視された”あすの繁栄”. 科学技術予算の中身. [昭和43年朝日新聞掲載記事切抜.]//月日判読不能朝日新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-019~d14-002-023は一括ホチキス綴じ
35894d14-002-024[科学新聞(昭和42年11月10日付~昭和43年5月3日付)一式]//昭和42年11月10日付~昭和43年5月3日付科学新聞社//計14部
35895d14-002-025研究開発の効率化望む. 岸田純之助. 昭和42年11月16日付朝日新聞[掲載記事.]//1967年11月16日付岸田純之助(朝日新聞論説委員)//1枚(第4面)
35896d14-002-026研究所の新陳代謝. 奥田教久. 昭和42年10月19日付朝日新聞[掲載記事.]//1967年11月16日付岸田純之助(朝日新聞論説委員)//1枚(第17面)
35897d14-002-027昭和42年10月27日付科学新聞//1967年10月27日付科学新聞社//1部(1面~2面)
35898d14-002-028昭和42年10月25日付自由新報//1967年10月25日付自由民主党//1部(1面~6面)
35899d14-002-029昭和42年6月16日付科学新聞//1967年6月16日付科学新聞社//1部(1面~12面)
35900d14-002-030米軍資金. 茅氏らの処分考慮. 物理学会 九月に臨時総会. [昭和42年7月9日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1967年7月9日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-030~d14-002-032は一括ホチキス綴じ
35901d14-002-031米軍資金. 物理学者が抗議. [昭和42年7月8日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1967年7月8日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-030~d14-002-032は一括ホチキス綴じ
35902d14-002-032夢の加速器 素粒子研新設ピンチ. 昭和42年7月1日付京都新聞[掲載記事切抜.]//1967年7月1日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-030~d14-002-032は一括ホチキス綴じ
35903d14-002-033肩身の狭い日本人学者. カナダの宇宙線国際会議. [昭和42年6月24日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1967年6月24日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚
35904d14-002-034最高裁も援助受ける. アジア財団問題で弁護士の国際対策協. 疑惑招くと反対運動. [昭和42年6月22日付]朝日新聞[掲載記事切抜.]//1967年6月22日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚
35905d14-002-035昭和42年度科学研究費分配について.//日本物理学会//4枚(460頁~466頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
35906d14-002-036伏見さんと高橋さんを悼む. 鎮目恭夫.//1967年8月号鎮目恭夫 || Yasuo Shizume//2枚(13頁~15頁)印刷書面コピーホチキス綴じ
35907d14-002-037大学の軍事研究に反対する声明//1967年6月京都地区大学教職員組合連合//1枚印刷書面
35908d14-002-038決議文[及び京都大学ウイルス研究所研究員会総会より湯川秀樹宛封筒]. 一九六七年六月二十七日.//1967年6月27日書面日付京都大学ウイルス研究所研究員会総会//決議文1枚、封筒1枚印刷書面
35909d14-002-039科研費問題に関する資料[(1967年6月17日付読売新聞記事掲載)]////1枚手書き書面青焼きコピーd14-002-039~d14-002-044は一括クリップ綴じ
35910d14-002-040[「素粒子の基礎理論」班「原子核と素粒子高エネルギー現象の理論」班研究分担者一同より伏見康治、高橋秀俊宛申し入れ書] 1967年5月8日.//1967年5月8日書面日付「素粒子の基礎理論」班「原子核と素粒子高エネルギー現象の理論」班研究分担者一同より伏見康治、高橋秀俊宛//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じd14-002-039~d14-002-044は一括クリップ綴じ
35911d14-002-041II 高橋委員との会談. [1967年]5月15日.//1967年5月15日書面日付中村誠太郎 || Seitaro Nakamura//3枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じd14-002-039~d14-002-044は一括クリップ綴じ
35912d14-002-042科研費について伏見高橋両委員との会談要旨.//1967年5月12日、15日会談牧二郎 || Jiro Maki//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じd14-002-039~d14-002-044は一括クリップ綴じ
35913d14-002-043[京大物性基礎理論グループより芳田奎宛要望書] 1967年]5月17日.//1967年5月17日書面日付京大物性基礎理論グループより芳田奎(物性の基礎理論班長)宛//1枚手書き書面青焼きコピーd14-002-039~d14-002-044は一括クリップ綴じ
35914d14-002-044[芳田奎より京大物性基礎理論グループ宛、1967年5月17日付要望書に対する回答]. 1967年]6月3日.//1967年6月3日書面日付芳田奎(物性の基礎理論班長)より京大物性基礎理論グループ宛//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じd14-002-039~d14-002-044は一括クリップ綴じ
35915d14-002-0451割増の40億円. 科学研究費配分決る. [昭和42年6月4日付]朝日新聞[掲載記事切抜.]//1967年6月4日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-045~d14-002-047は一括ホチキス綴じ
35916d14-002-046ガン研究20パーセント増. 文部省科学研究費の配分決まる. 昭和42年6月4日付[毎日新聞掲載記事切抜.]//1967年6月4日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-045~d14-002-047は一括ホチキス綴じ
35917d14-002-047科学研究費42年度配分決まる. 湯川班打ち切り. 昭和42年6月4日付[京都新聞掲載記事切抜.]//1967年6月4日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-045~d14-002-047は一括ホチキス綴じ
35918d14-002-048宙に浮く国際物理学会. 若手、米の援助受ける. 資金難、組織委板挟み. [昭和42年6月8日付]京都新聞[掲載記事切抜.]//1967年6月8日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚d14-002-048~d14-002-050一括ホチキス綴じ
35919d14-002-049[東大理、素粒子研、研究室会議出席者一同よりの]申し入れ書. [昭和42年]5月18日.//1967年5月18日付東大理、素粒子研、研究室会議出席者一同//1枚手書き書面青焼きコピーd14-002-048~d14-002-050一括ホチキス綴じ
35920d14-002-050[アメリカ中央情報局(C.I.A)によるアジア財団への資金援助が望ましくない旨の主張を内容とする書面.] 1967年5月18日.//1967年5月18日書面日付東大理学部物理学教室露粒子論研究室一同//1枚手書き書面青焼きコピーd14-002-048~d14-002-050一括ホチキス綴じ
35921d14-002-051[鹿子木昭介より湯川秀樹宛書簡] 一九六七年五月二十八日.//1967年5月28日付鹿子木昭介(読売新聞社科学報道部)より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面
35922d14-002-052[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡]//1967年5月24日付中村誠太郎より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
35923d14-002-053湯川博士の素粒子班 今年度の研究費ゼロ. [昭和42年5月25日付]朝日新聞[掲載記事切抜.]//1967年5月25日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚
35924d14-002-054[湯川秀樹より文部省科研費等分科審議会委員 伏見康治、高橋秀俊宛書簡下書き] 1967年5月22日.//1967年5月22日書面日付Hideki Yukawa || 湯川秀樹//書簡下書き2枚手書き書面ホチキス綴じ
35925d14-002-055素粒子の基礎理論[班、及び]原子核と素粒子高エネルギー現象の理論[班構成員及び研究テーマ記載書面]////2枚手書き書面クリップ綴じ
35926d14-002-056[伏見康治、高橋秀俊より湯川秀樹宛書簡] 1967年5月8日.//1967年5月8日付伏見康治、高橋秀俊(文部省科学研究費配分委員)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面ホチキス綴じ
35927d14-002-057[研究テーマ及び査定額、配分額等記載書面]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//3枚手書き書面コピーホチキス綴じ
35928d14-002-058[湯川秀樹記述メモ:]42年4月21日原子炉実験所にて 科研ヒ[~]//1967年4月21日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
35929d14-002-059科研費問題について. KJRニュース.//素粒子論グループ 東京KJR//4枚手書き書面コピーホチキス綴じ
35930d14-002-060申し入れ書. 1967年4月27日.//1967年4月27日書面日付素粒子の基礎理論班、原子核と素粒子高エネルギー現象の理論班より伏見康治、高橋秀俊宛//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
35931d14-002-061[科研費問題に関する記述書面.] 1967年4月27日.//1967年4月27日書面日付牧二郎、矢島信男(基礎物理学研究所内科研費係)より分担者各位//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
35932d14-002-062科学研究費による綜合研究について. 伏見康治.//伏見康治より伏見康治(科研費配分協力委員)宛//2枚手書き書面コピーホチキス綴じ
35933d14-002-063[科研費査定に関する高橋秀俊委員への質疑応答内容記載書面. 1967年]5月15日.//1967年5月15日書面日付//12枚(1頁~12頁)手書き書面コピーホチキス綴じ
35934d14-003[吾妻秋香より牧二郎宛書簡]//1968年2月27日消印吾妻秋香より牧二郎宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
35935d14-004[小柴昌俊より湯川秀樹宛書簡]//1968年4月10日付小柴昌俊より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
35936d14-005[宮沢弘成より湯川秀樹宛書簡] 5月15日 '68.//1968年5月15日付宮沢弘成より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
35937d14-006[1968年、基礎物理学研究所協議委員会、所員会、運営委員会及び研究部員会 関連資料]////B判定資料一括紐綴じ
35938d14-007第15回研究所長会議議事概要. 32. 1. 14.//1956年6月7日、8日開催、1957年1月14日書面日付第15回研究所長会議世話人//1冊(1頁~37頁)印刷書面
35939d151998/11/11////段ボール.
35940d15-001[雑誌など(1910年頃の東京数学・物理学会誌、理化学研究所、海賊版など)]////
35941d15-001-001[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.IV, No. 21. November 1908.//明治四十一年十二月十八日東京数学物理学会//雑誌(pp.418-438)
35942d15-001-002[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.V, No. 1. January, 1909.//明治四十二年二月十五日東京数学物理学会//雑誌(pp.2-10)
35943d15-001-003[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.V, No. 6. June, 1909.//明治四十二年七月二十七日東京数学物理学会//雑誌(pp.96-101)
35944d15-001-004[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.V, No. 9. October, 1909.//明治四十二年十一月十九日東京数学物理学会//雑誌(pp.140-147)
35945d15-001-005[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.V, No. 10. November, 1909.//明治四十二年十二月十五日東京数学物理学会//雑誌(pp.165-172)
35946d15-001-006[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.V, No. 15. April, 1910.//明治四十三年五月二十七日東京数学物理学会//雑誌(pp.224-251)
35947d15-001-007[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.VII, No. 9. October, 1913.//大正二年十一月十日東京数学物理学会//雑誌(表紙のみ)
35948d15-001-008[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.V, No. 16. May, 1910.//明治四十三年六月二十七日東京数学物理学会//雑誌(pp.254-287)
35949d15-001-009[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.V, No. 17. June, 1910.//明治四十三年七月二十三日東京数学物理学会//雑誌(pp.290-308)
35950d15-001-010[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.V, No. 18. July, 1910.//明治四十三年九月二十七日東京数学物理学会//雑誌(pp.310-356)
35951d15-001-011[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.V, No. 19. September, 1910.//明治四十三年十月二十日東京数学物理学会//雑誌(pp.358-370)
35952d15-001-012[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.V, No. 20. October, 1910.//明治四十三年十一月十七日東京数学物理学会//雑誌(pp.372-398)
35953d15-001-013[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.V, No. 21. November, 1910.//明治四十三年十二月十四日東京数学物理学会//雑誌(pp.400-414)
35954d15-001-014[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.V, No. 22. December, 1910.//明治四十四年一月十八日東京数学物理学会//雑誌(pp.416-460)
35955d15-001-015[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.VI, No. 3. March, 1911.//明治四十四年四月十五日東京数学物理学会//雑誌(pp.36-51)
35956d15-001-016[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.VI, No. 20.//大正元年十一月十日東京数学物理学会//雑誌(pp.288-306、表紙なし)
35957d15-001-017[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.VII, No. 9.//大正二年十一月十日東京数学物理学会//雑誌(pp.141-174、表紙なし)
35958d15-001-018[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.VII, No. 12. January, 1914.//大正三年二月十六日東京数学物理学会//雑誌(pp.210-225)
35959d15-001-019[雑誌]”Tokyo Sugaku-Buturigakkwai Kizi” 2nd Ser., Vol.VIII, No. 5. June, 1915.//大正四年六月二十八日東京数学物理学会//雑誌(pp.126-162)
35960d15-001-020[雑誌]”SCIENTIFIC PAPERS OF THE INSTITUTE OF PHYSICAL AND CHEMICAL RESEARCH” Vol34, pp.1635-1892//昭和十三年十一月一日財団法人理化学研究所//雑誌(pp.1635-1892)
35961d15-001-021[雑誌]「科学研究所報告」第二十七輯第三號//昭和二十六年六月三十日株式会社科学研究所//雑誌(pp.94-279)
35962d15-001-022[雑誌]”COLLECTED PAPERS FROM THE FACULTY OF SCIENCE OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY” SERIES A.MATHEMATICS VOLUME III, 1935//昭和十一年四月二十八日大阪帝国大学//雑誌
35963d15-001-023[雑誌]「テンゾル」第壱號//昭和十三年三月三十一日テンゾル学会//雑誌
35964d15-001-024[雑誌]「テンゾル」第貮號//昭和十三年八月三十一日テンゾル学会//雑誌
35965d15-001-025[雑誌]「京都大学化研講演集」第19集//昭和24年12月20日京都大学化学研究所内化研講演集刊行会//雑誌
35966d15-001-026[雑誌]”ATOMIC SCIENTISTS JOURNAL” Vol. 5, No. 2 NOVEMBER 1955//NOVEMBER 1955The Atomic Scientists’ Association//雑誌
35967d15-001-027[冊子]「各国原子力情報」第七号//昭三〇・一一・一外務省国際協力局第四課//冊子
35968d15-001-028[冊子]「原子力に関するシンポジュウム――大学における減力の研究をどう扱うか――」//1955年7月23日日本学術会議原子力問題委員会//冊子
35969d15-001-029[別刷]「不思議な国の原子力」 エコノミスト(四月二十一日号~五月二十六日号より収録)//[河合武]//別刷
35970d15-001-030[冊子]「高エネルギー物理将来計画の為の資料」//小谷恒之、青木一郎、板橋清己、中川公子、武田暁//冊子
35971d15-001-031[雑誌]”SUPPLEMENTO AL VOLUME VI SERIE IX DEL NUOVO CIMENTO A CURA DELLA SOCIETÀ ITALIANA DI FISICA” 1949 No. 2//17-20 MAGGIO 1949A CURA DELLA SOCIETÀ ITALIANA DI FISICA//雑誌リプリント
35972d15-001-032[リプリント]A. Pais, ”On the theory of Elementary Particles” (1947)//1947A. Pais//リプリント
35973d15-001-033[リプリント]Hugh Bradner, ”REVIEW OF WORK ON ARTIFICIALLY PRODUCED MESONS” October 19. 1949//October 19. 1949Hugh Bradner//リプリント
35974d15-002[原子核談話会通信・宇宙線研究者会議連絡. 京大理学部物理学教室資料 1959年頃.]////B判定資料一括紐綴じ
35975d161984/6/12 研究部員会議 運営委員会 協議会記録////段ボール.
35976d16-0011959年 & 1963年. 部員会、運営委資料(湯川の手書きメモ、書き込みあり).////B判定資料一括紐綴じ
35977d16-002[武藤俊之助より湯川秀樹宛書簡]//1959年2月15日付武藤俊之助より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
35978d16-003[Victor F. Weisskopfより湯川秀樹宛書簡] February 9, 1959.//1959年2月9日付Victor F. Weisskopfより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
35979d16-004[R. Hofstadterより湯川秀樹宛書簡] January 31, 1963.//1963年1月31日付R. Hofstadterより湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面1枚タイプ打ち書面(手書きによる記入あり)書簡はホチキス綴じ
35980d16-005国際会議関係の報告. 昭和38年1月21日.//1963年1月21日付早川幸男より湯川秀樹宛//報告書1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー(手書き記入あり)
35981d16-006国際的共同研究についての調査. 早川幸男. 昭和38年2月18日.//1963年2月18日付早川幸男より湯川秀樹宛//調査書3枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー調査書はホチキス綴じ(錆汚損)
35982d16-007[山口嘉夫より湯川秀樹宛書簡]//1963年2月7日付山口嘉夫より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d16-007及びd16-008は一括クリップ綴じ
35983d16-009[髙木修三より湯川秀樹宛書簡]//1963年1月28日付高木修三より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
35984d16-010[福田信之より湯川秀樹宛書簡] Jan. 18, 1963.//1963年1月18日付福田信之より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
35985d16-011-001[原治より湯川秀樹宛書簡]//1954年3月29日付原治より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
35986d16-011-002[池田芳郎より京都大学基礎物理学研究所長宛書簡]//1954年3月18日付池田芳郎(北海道大学理学部物理学教室)より京都大学基礎物理学研究所長宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
35987d16-011-003林忠四郎[助教授]候補者調[及び]資料//林忠四郎 || Chushiro Hayashi//候補者調1枚、資料1枚(2部)候補者調:手書き書面コピー手書き記入、資料:印刷書面
35988d16-012協議員会開催について(通知). 昭和四十四年十月十七日.//1969年10月17日書面日付、1969年10月22日開催京都大学事務局長//通知書1枚、封筒1枚印刷書面
35989d16-013評議会及び協議会の会場の変更について. 昭和四十四年十月十八日.//1969年10月18日書面日付京都大学事務局長//通知書1枚、封筒1枚印刷書面
35990d16-014[基礎物理学研究所協議会(1969年10月22日開催)に関する記述下書き]//1969年10月22日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面
35991d16-015物理学教室(昭和29年度)予算配分案. 1954. 9. 16.//1954年9月16日書面日付京都大学基礎物理学研究所運営委員会//1枚手書き書面青焼きコピー紙面破れにより分離
35992d16-017[朝永振一郎ノーベル賞受賞のお祝いの会開催通知.] 昭和四十一年二月二日.//1966年2月2日書面日付、1966年2月11日開催湯川秀樹より湯川秀樹宛//通知1枚、封筒1枚印刷書面
35993d16-020[1954~1969年 大学協議会関係資料一式]////B判定資料一括封筒入れ
35994d16-021[基礎物理学研究所運営関係史料一式]////
35995d16-021-001[研究部員会議関係資料]////一括封筒入り
35996d16-021-002[協議員会開催についての通知]//昭和三十一年二月二十九日基礎物理学研究所事務主任・五島道信//
35997d16-021-003[運営委員会関係書類]////一括封筒入り
35998d16-021-004[運営委員会関係書類]//昭和三十一年十月十八日//
35999d16-021-005[運営委員会関係書類]//昭和三十一年十一月二十日//
36000d16-021-006基礎物理学研究所充実要望書//昭和31年11月京都大学基礎物理学研究所//
36001d16-021-007[運営委員会関係書類]//昭和三十一年十二月二十二日//
36002d16-021-008基礎研協議員会、運営委等書類//昭和三十二年二月十二日//一括封筒入れ
36003d16-021-009『学園新聞』昭和32年5月20日(月曜日)//昭和32年5月20日(月曜日)京都大学新聞社//
36004d16-021-010[運営委員会関係書類]//昭和三十二年五月八日//
36005d16-021-011[協議員会関係書類]//昭和三十二年十一月二十七日//
36006d16-021-012昭和39年度概算要求書//基礎物理学研究所//
36007d16-021-013[協議員会開催日変更通知]//昭和38年9月4日京都大学基礎物理学研究所事務長・永原修夫//
36008d16-021-014[中国学術代表団来訪関係書類]////
36009d16-021-015忘年会のお知らせ////
36010d16-021-016[湯川記念館増築関係書類]////
36011d16-021-017英文和訳、英作文試験問題//May 8 1964//
36012d16-021-018「素粒子の模型と構造」研究会のスケジュール//1968年1月23日研究会世話人 大貫義郎・牧二郎・松本賢一//
36013d16-021-019[運営委員会ならびに研究部員会議開催通知]//昭和44年9月18日湯川秀樹//
36014d16-022[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡]//1957年7月30日付豊田利幸より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面d16-022~d16-025は一括クリップ綴じ
36015d16-023協議員会開催について. 昭和三十二年七月二十八日.//1957年7月28日書面日付、1957年8月2日開催五島道信(基礎物理学研究所主任)//通知書1枚印刷書面(手書き記入あり)d16-022~d16-025は一括クリップ綴じ
36016d16-024[1969年8月2日開催協議会に関する進行予定を記載したメモ書き]//1969年8月2日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d16-022~d16-025は一括クリップ綴じ
36017d16-025[1969年7月23日開催研究部員会において持越された問題のまとめ]//1969年7月23日開催//1枚印刷書面d16-022~d16-025は一括クリップ綴じ
36018d16-026協議員会開催について. 昭和38年11月11日.//1963年11月11日書面日付、1963年11月18日開催永原修夫(京都大学基礎物理学研究所事務長)//通知書1枚印刷書面(手書き記入あり)d16-026~d16-028は一括クリップ綴じ
36019d16-027協議員会開催について. 昭和38年10月11日.//1963年10月11日書面日付、1963年10月21日開催京都大学基礎物理学研究所事務長 永原修夫//通知書1枚印刷書面d16-026~d16-028は一括クリップ綴じ
36020d16-028[1963年11月18日開催協議員会の議題に関する湯川秀樹メモ]//1963年11月18日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d16-026~d16-028は一括クリップ綴じ
36021d16-029[早川幸男より湯川秀樹宛書簡]//1963年11月14日消印早川幸男より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
36022d16-030[藤本陽一より湯川秀樹宛書簡]//1963年1月15日消印藤本陽一より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
36023d16-031[北垣敏男より湯川秀樹宛書簡及び1963年9月18日書面日付、「USSR並びにUSAの既存高エネルギー研究所との人事交流に関するmemo」.] 1963. 11. 9.//1963年9月18日書面日付、1963年11月9日付北垣敏男より湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面10枚書簡:手書き書面(手書き記入あり)、同封書面:手書き書面青焼きコピー同封書面はホチキス綴じ
36024d16-032[北垣敏男よりD. I. Blokhintsev宛書簡] November 5, 1963.//1963年11月5日付北垣敏男よりD. I. Blokhintsev宛//書簡1枚タイプ打ち書面
36025d16-033Laboratory of Theoretical Physics.////5枚(1頁~5頁)タイプ打ち書面コピー
36026d16-034[田中一より湯川秀樹宛書簡]//田中一より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面
36027d16-035Theory of Allowed Beta-Ray Spectra. M. Morita.//1964年7月2日~8日開催森田正人 || Masato Morita//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー(手書き記入あり)
36028d16-036Neutrino astronomyの研究会へのご招待. 5/18/63.//1963年5月18日書面日付、1963年10月26日~28日開催林忠四郎(研究会世話人 京大核理)より湯川秀樹宛//1枚手書き書面青焼きコピー
36029d16-037[日本物理学会第19回年会後援申込要項記載書面]//1964年5月21日消印広重徹(物理学史分科会世話人)より湯川秀樹宛//書面1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー
36030d16-038協議会開催について. 昭和39年1月8日.//1964年1月8日書面日付、1964年1月18日開催永原修夫(京都大学基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面(手書き記入あり)d16-038~d16-042は一括クリップ綴じ
36031d16-039IAEA理論物理学センター研究員募集[通知]//永原修夫(京都大学基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚手書き書面青焼きコピーd16-038~d16-042は一括クリップ綴じ
36032d16-040[湯川秀樹より学術局研究助成課長宛書簡] 昭和39年1月7日.//1964年1月7日付湯川秀樹より学術局研究助成課長宛//書簡1枚手書き書面コピーd16-038~d16-042は一括クリップ綴じ
36033d16-041[湯川秀樹より運営委員各位宛書簡] 1964年1月7日.//1964年1月7日付湯川秀樹(基礎物理学研究所所長)より運営委員宛//書簡1枚手書き書面青焼きコピーd16-038~d16-042は一括クリップ綴じ
36034d16-042[M. E. Rose, Klaus Dietrich, Mobling日本滞在時予定等記載書面.] 1/13/64.//1964年1月13日書面日付森田正人より湯川秀樹宛//1枚手書き書面d16-038~d16-042は一括クリップ綴じ
36035d16-043[基研研究部員選挙開票結果のお知らせ.] 1964. 2. 18.//1964年2月18日書面日付素粒子論グループ連絡事務局より堀道子宛//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
36036d16-044[第32回運営委員会、第31回研究部員会開催通知、並びに研究部員会議題、運営委員会議題、及び第31回運営委員会(昭和38年11月26日開催)議事抄録.] 昭和39年2月15日.//1963年11月26日開催、1964年2月15日書面日付、1964年2月27日~29日開催湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所所長)より湯川秀樹宛//開催通知及び研究部員会議題一括1枚、運営委員会議題1枚、議事抄録1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じd16-044~d16-048は一括クリップ綴じ
36037d16-045[1964年2月27日~28日開催、第31回研究部員会に関する湯川秀樹メモ]//1964年2月27日~28日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d16-044~d16-048は一括クリップ綴じ
36038d16-046[第31回研究部員会(1964年2月27日~28日開催)資料一式]//1964年2月27日~28日開催//計9枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)d16-044~d16-048は一括クリップ綴じ
36039d16-047研究計画応募一覧////14枚(1頁~14頁)手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じd16-044~d16-048は一括クリップ綴じ
36040d16-048昭和39年度 概算要求事項総表//京都大学基礎物理学研究所//5枚(1頁~5頁)印刷書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じd16-044~d16-048は一括クリップ綴じ
36041d16-049運営委 アトム型応募. 39年2月.//1964年2月29日開催//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)d16-049~d16-051は一括クリップ綴じ
36042d16-050[第32回運営委員会及び第31回研究部員会開催に先立つ出欠確認通知.] 昭和39年1月29日.//1964年1月29日書面日付、1964年2月27日~29日開催京都大学基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//1枚印刷書面d16-049~d16-051は一括クリップ綴じ
36043d16-051[鳥養利三郎より湯川秀樹宛、奨学生審査員就任依頼を内容とする書簡] 昭和三十九年二月十四日.//1964年1月29日書面日付、1964年2月27日~29日開催鳥養利三郎(財団法人 湯川記念財団理事長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚書簡:印刷書面、同封書面:手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)d16-049~d16-051は一括クリップ綴じ
36044d16-052協議員会開催について. 昭和39年4月15日.//1964年4月15日書面日付、1964年4月22日開催永原修夫(京都大学基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
36045d16-053[湯川秀樹記述メモ:]38年度実行予算[等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
36046d16-054[湯川秀樹記述メモ:]アトム型[等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
36047d16-055[森田正人より湯川秀樹宛、連絡メモ] 1/22/64.//1964年1月22日書面日付森田正人より湯川秀樹宛//1枚手書き書面d16-055及びd16-056は一括クリップ綴じ
36048d16-056短期研究会申し込み//中村誠太郎 || Seitaro Nakamura|谷川安孝 || Yasutaka Tanikawa//1枚手書き書面コピーd16-055及びd16-056は一括クリップ綴じ
36049d16-057[湯川秀樹記述メモ:]協議員会. 4. 22. 1964.//1964年4月22日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//2枚手書き書面
36050d16-058[湯川秀樹記述メモ:]協議員会. 39年4月22日.//1964年4月22日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
36051d16-059協議員会開催について. 昭和39年2月10日.//1964年2月10日書面日付、1964年2月14日開催永原修夫(京都大学基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面d16-059~d16-061は一括クリップ綴じ
36052d16-060[湯川秀樹記述メモ:]運営委議題////1枚手書き書面d16-059~d16-061は一括クリップ綴じ
36053d16-061奨学生応募者名簿(昭和39年度)//1964年4月1日~1965年3月31日//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)d16-059~d16-061は一括クリップ綴じ
36054d16-062昭和38年度 校費所要見込み額調//1964年1月25日現在//3枚印刷書面ホチキス綴じd16-059~d16-061と同一折込内在中
36055d16-063[1963年11月25日・26日開催研究部員会等に関する湯川記述メモ]//1963年11月25日~26日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d16-063~d16-069は一括クリップ綴じ
36056d16-064[第30回研究部員会開催通知及び別紙:研究部員会議題.] 昭和38年10月30日.//1963年10月30日書面日付、1963年11月25日~26日開催高木修二(京都大学基礎物理学研究所所長事務代理)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面(手書き記入あり)d16-063~d16-069は一括クリップ綴じ
36057d16-065[第30回研究部員会開催に先立つ出欠確認通知.] 昭和38年10月22日.//1963年10月22日書面日付、1963年11月25日~26日開催京都大学基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//1枚印刷書面d16-063~d16-069は一括クリップ綴じ
36058d16-066基研研究部員会議長補欠選挙[実施通知](物性1名)//堀道子(京都大学基礎物理学研究所)//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じd16-063~d16-069は一括クリップ綴じ
36059d16-067基礎物理学研究所研究部員名簿(昭和三十八年一月一日現在)//1963年1月1日現在//1枚印刷書面d16-063~d16-069は一括クリップ綴じ
36060d16-068研究部員会報告(38. 11. 25)//1963年11月25日開催分//1枚手書き書面d16-063~d16-069は一括クリップ綴じ
36061d16-069[湯川秀樹記述メモ:]研究部員会 11月25日//1963年11月25日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚手書き書面d16-063~d16-069は一括クリップ綴じ
36062d16-071[堀道子より湯川秀樹宛書簡(廿日出茂雄を助手として採用する)]//堀道子より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚書簡:手書き書面、同封書簡:手書き書面コピー
36063d16-072[湯川秀樹より関係者各位宛書簡] January 8, 1964.//1964年1月8日付湯川秀樹より関係者各位宛//書簡1枚タイプ打ち書面
36064d16-073[差出人Henry Seligman、「Research Fellowship Applications International Centre for Theoretical Physics Trieste, Italy.」を表題とする書簡.] 11 November, 1963.//1963年11月11日付Henry Seligman (Deputy Director General Department of Research and Isotope)//書簡2枚タイプ打ち書面
36065d16-074[1963年~1964年 京都大学基礎物理学研究所運営資料(部員会議等)]////B判定資料一括紐綴じ
36066d16-075[湯川秀樹記述メモ:]基研運営委//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d16-075~d16-076は一括クリップ綴じ
36067d16-076[湯川秀樹記述メモ:]研究部員会 基研. 6月, 1964.//1964年6月開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//6枚手書き書面d16-075~d16-076は一括クリップ綴じ
36068d16-0771964年度 在外者リスト. 1964. 5.//1964年5月書面日付京都大学基礎物理学研究所//10枚手書き及び印刷書面青焼きコピーホチキス綴じ
36069d16-078協議員会開催について. 昭和39年8月3日.//1964年8月3日書面日付、1964年8月17日開催永原修夫(京都大学基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面d16-078~d16-080は一括クリップ綴じ
36070d16-079[湯川秀樹記述メモ:]協議員会. 1964. 8. 17.//1964年8月17日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d16-078~d16-080は一括クリップ綴じ
36071d16-080[湯川秀樹記述メモ:]所員会. 1964. 7. 30.//1964年7月30日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d16-078~d16-080は一括クリップ綴じ
36072d16-081基研 運営委[関係書類在中封筒]. 1963年4月~9月20日.//1963年4月~1963年9月20日開催//封筒1枚8アイテム在中
36073d16-081-001[第31回運営委員会開催通知(運営委員会議題一括)及び第30回運営委員会(昭和38年6月28日開催)議事抄録.] 昭和38年9月11日.//1963年6月28日開催、1963年9月11日書面日付、1963年9月20日開催湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所所長)より湯川秀樹宛//開催通知1枚、議事抄録1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じd16-081-001及びd16-081-002は一括クリップ綴じ
36074d16-081-002基礎物理学研究所運営委員名簿(昭和三十八年八月一日現在)//1963年8月1日現在//1枚印刷書面d16-081-001及びd16-081-002は一括クリップ綴じ
36075d16-081-003第31回運営委員会議事録(1963. 9. 20)[及び]IAEAの理論物理学センターの所員募集[通知]//1963年9月20日開催堀道子 || Michiko Hori|早川幸男 || Satio Hayakawa//議事録9枚(1頁~9頁)、募集通知1枚手書き書面青焼きコピー議事録及び募集通知は一括ホチキス綴じ
36076d16-081-004[伏見康治より湯川秀樹宛連絡メモ] 38. 6.//1963年6月書面日付伏見康治より湯川秀樹宛//1枚手書き書面d16-081-004及びd16-081-005は一括クリップ綴じ
36077d16-081-005[山田英二より湯川秀樹宛書簡] 7/23/1963.//1963年7月23日付山田英二より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピーd16-081-004及びd16-081-005は一括クリップ綴じ
36078d16-081-006助手応募[者記載書面]////1枚手書き書面青焼きコピー
36079d16-081-007[Henry Seligmanより湯川秀樹宛書簡] August 1963.//1963年8月付Henry Seligman (Deputy Director General Department of Research and Isotopes)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d16-081-007及びd16-081-008は一括クリップ綴じ
36080d16-081-008[早川幸男より湯川秀樹宛書簡(国際原子力機関理論物理学センター発足の報告)]//1963年8月28日付早川幸男より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:手書き書面青焼きコピー、同封書簡:タイプ打ち書面コピーd16-081-007及びd16-081-008は一括クリップ綴じ
36081d16-082[京都大学基礎物理学研究所運営関係書類1955~1982]////B判定資料一括紐綴じ
36082d16-083[1960~1981年基礎研運営関係]////B判定資料一括紐綴じ
36083d16-084[湯川秀樹記述メモ:]協議員会関係 用事. July 8, 1966.//1966年7月8日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面
36084d16-085[長岡洋介より湯川秀樹宛書簡] 1966年1月31日.//1966年1月31日付長岡洋介より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
36085d16-086[基礎物理学研究所事務職員一同]要望書2. JUNE 1956.//1956年6月書面日付基礎物理学研究所事務職員一同//3枚手書き書面コピーホチキス綴じ
36086d16-087組織助手選考関係書類[在中封筒]. Sept. 1960.//1960年9月//封筒1枚22アイテム在中
36087d16-087-001[神永美奈子組織助手応募書類一式]//1960年9月14日消印青山学院大学就職斡旋部より京都大学基礎物理学研究所研究所長宛//応募書類全5枚、封筒1枚印刷書面、手書き書面
36088d16-087-003[神永美奈子より永原修夫宛書簡]//1960年9月28日付神永美奈子より永原修夫(京都大学基礎物理学研究所事務長)宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
36089d16-087-004[京都大学基礎物理学研究所組織]助手公募[通知]//1960年9月15日締切Hideki Yukawa || 湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所所長)//1枚手書き書面青焼きコピーd16-087-004~d16-087-008は一括クリップ綴じ
36090d16-087-005基研組織助手選考の件[(選考日記載書面)]//1960年9月15日締切//1枚手書き書面d16-087-004~d16-087-008は一括クリップ綴じ
36091d16-087-006基研組織助手選考の件[(選考日記載書面)]//1960年9月15日締切//1枚印刷書面d16-087-006~d16-087-008は一括ホチキス綴じd16-087-004~d16-087-008は一括クリップ綴じ
36092d16-087-007[メモ:基研]組織助手選考の件//1960年9月15日締切//1枚手書き書面d16-087-006~d16-087-008は一括ホチキス綴じd16-087-004~d16-087-008は一括クリップ綴じ
36093d16-087-008[基研組織助手選考応募者面接評価記載書面]//1960年9月22日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d16-087-006~d16-087-008は一括ホチキス綴じd16-087-004~d16-087-008は一括クリップ綴じ
36094d16-087-009[1956年3月20日開催研究部員会、1956年3月21日開催運営員会における、基研組織助手募集の決定等報告書面、及び別紙:1956年5月26日付事務局報 教育大 No. 3(基研助手の問題に関する意見)]//1956年3月20日開催、1956年3月21日開催、1956年5月26日書面日付//報告書面1枚、別紙9枚(1頁~17頁)報告書面:手書き書面、別紙:印刷書面d16-087-009及びd16-087-010は一括クリップ綴じ
36095d16-087-010物理学研究連絡委員会(3月23日)よりの報告//1956年3月23日開催//2枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)d16-087-009及びd16-087-010は一括クリップ綴じ
36096d16-087-011[京都大学基礎物理学研究所組織助手採用筆記試験解答:新規採用予定の助手選考基準について.] 池田加代子.//1960年9月22日実施池田加代子(組織助手応募者)//1枚手書き書面
36097d16-087-012[京都大学基礎物理学研究所組織助手採用筆記試験解答:新規採用予定の助手選考基準について.] 水戸喜世子.//1960年9月22日実施水戸喜世子(組織助手応募者)//1枚手書き書面
36098d16-087-013[京都大学基礎物理学研究所組織助手採用筆記試験解答:新規採用予定の助手選考基準について.] 神長美奈子.//1960年9月22日実施神長美奈子(組織助手応募者)//1枚手書き書面
36099d16-087-014[京都大学基礎物理学研究所組織助手採用筆記試験解答:新規採用予定の助手選考基準について.] 星野聰子.//1960年9月22日実施星野聰子(組織助手応募者)//1枚手書き書面
36100d16-087-015[京都大学基礎物理学研究所組織助手採用筆記試験解答:新規採用予定の助手選考基準について.] 夏目武.//1960年9月22日実施夏目武(組織助手応募者)//1枚手書き書面
36101d16-087-016[京都大学基礎物理学研究所組織助手採用筆記試験問題:Willis E. Lamb宛書簡の作成]//1960年9月22日試験実施//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)d16-087-016及びd16-087-017は一括ホチキス綴じ
36102d16-087-017Tentative Schedule for Prof. and Mrs. W. E. Lamb.//1960年9月20日~10月18日滞在//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面青焼きコピーd16-087-016及びd16-087-017は一括ホチキス綴じ
36103d16-087-018[京都大学基礎物理学研究所組織助手採用筆記試験解答:Willis E. Lamb宛書簡.] 神長美奈子.//1960年9月22日実施神長美奈子//2枚手書き書面ホチキス綴じ
36104d16-087-019[京都大学基礎物理学研究所組織助手採用筆記試験解答:Willis E. Lamb宛書簡.] Toshiko Hoshino.//1960年9月22日実施星野聰子 || Toshiko Hoshino//2枚手書き書面ホチキス綴じ
36105d16-087-020[京都大学基礎物理学研究所組織助手採用筆記試験解答:Willis E. Lamb宛書簡.] 池田加代子.//1960年9月22日実施池田加代子//2枚手書き書面ホチキス綴じ
36106d16-087-021[京都大学基礎物理学研究所組織助手採用筆記試験解答:Willis E. Lamb宛書簡.] 水戸喜世子.//1960年9月22日実施水戸喜世子//1枚手書き書面ホチキス綴じ
36107d16-087-022[京都大学基礎物理学研究所組織助手採用筆記試験解答:Willis E. Lamb宛書簡.] 夏目武.//1960年9月22日実施夏目武//2枚手書き書面ホチキス綴じ
36108d16-088[第21回研究部員会、第22回運営委員会開催通知、並びに別紙:研究部員会議題及び運営委員会議題.] 昭和35年10月27日.//1960年10月27日書面日付、1960年11月7日~9日開催湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所所長)より湯川秀樹宛//開催通知1枚、研究部員会議題1枚、運営委員会議題1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)d16-088~d16-100は一括クリップ綴じ
36109d16-089[第21回研究部員会、第22回運営委員会開催に先立つ出欠確認通知.] 昭和三十五年十月二十五日.//1960年10月25日書面日付、1960年11月7日~9日開催京都大学基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//1枚印刷書面d16-088~d16-100は一括クリップ綴じ
36110d16-090第21回運営委員会議事抄録//1960年11月10日開催京都大学基礎物理学研究所//2枚印刷書面ホチキス綴じd16-088~d16-100は一括クリップ綴じ
36111d16-091[湯川秀樹記述メモ:]運営委. 三十五.十一.九.//1960年11月9日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d16-088~d16-100は一括クリップ綴じ
36112d16-092[大野陽郎、田中一、玉垣良三より京都大学基礎物理学研究所所長宛書簡] 35, 10, 20.//1960年10月20日付大野陽郎、田中一、玉垣良三より京都大学基礎物理学研究所所長宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d16-088~d16-100は一括クリップ綴じ
36113d16-093基研教授(木庭氏公認)すいせんについて. 牧二郎.//牧二郎 || Ziro Maki//1枚手書き書面d16-088~d16-100は一括クリップ綴じ
36114d16-094[江沢洋、和田靖より湯川秀樹宛書簡]//1960年10月26日付江沢洋、和田靖より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d16-088~d16-100は一括クリップ綴じ
36115d16-096[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡]//1960年10月28日付中村誠太郎より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面d16-088~d16-100は一括クリップ綴じ
36116d16-097共同研究についての検討会(東京)記録//1960年9月14日開催//4枚印刷書面d16-097及びd16-098は一括ホチキス綴じd16-088~d16-100は一括クリップ綴じ
36117d16-098共同研究についての検討会(京都)記録//1960年9月29日開催//4枚印刷書面d16-097及びd16-098は一括ホチキス綴じd16-088~d16-100は一括クリップ綴じ
36118d16-099資料AI 現在のいわゆる共同利用研究所の運営について指摘されている問題点////6枚(1頁~6頁)手書き書面青焼コピーホチキス綴じ(錆汚損)d16-088~d16-100は一括クリップ綴じ
36119d16-100資料B. 基研 研究部員会議長会御中. 1960. 10. 20.//1960年10月20日付永井秀明 || Hideaki Nagai//1枚手書き書面青焼コピーd16-088~d16-100は一括クリップ綴じ
36120d16-101[湯川秀樹記述メモ:]研究部員会. 三十五.十一月七日.//1960年11月7日開催Hideki Yukawa || 湯川秀樹//4枚手書き書面ホチキス綴じd16-101及びd16-102は一括クリップ綴じ
36121d16-102[湯川秀樹記述メモ:]研究部員会、運営委員会の為のメモ//1960年11月7日開催//2枚手書き書面ホチキス綴じd16-101及びd16-102は一括クリップ綴じ
36122d16-103研究部員会、運営委員会[関係書類在中封筒]. 三十六.二.二十~二十二.//1961年2月20日~22日開催//封筒1枚12アイテム在中
36123d16-103-001研究部員会報告. 1961. 2. 20, 21.//1961年2月20日、21日開催水戸喜世子//6枚(1頁~6頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
36124d16-103-002[水戸喜世子記述メモ:]「訂正した原稿で事務局に発送しました」//水戸喜世子//1枚手書き書面
36125d16-103-003[第22回研究部員会、第23回運営委員会開催に先立つ出欠確認通知.] 昭和三十六年二月六日.//1961年2月6日書面日付、1961年2月20日、21日開催京都大学基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//2枚印刷書面ホチキス綴じ
36126d16-103-004[第22回研究部員会、第23回運営委員会開催通知並びに別紙:研究部員会議題、運営委員会議題及び第22回運営委員会(昭和35年11月9日開催)議事抄録.] 昭和36年2月15日.//1960年11月9日開催、1961年2月15日書面日付、1961年2月20日~21日開催湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所所長)より湯川秀樹宛//開催通知1枚、運営委員会議題1枚(裏面記載あり)、研究部員会議題1枚、議事抄録1枚2枚印刷書面(議題には手書きによる加筆あり)議事抄録はホチキス綴じ
36127d16-103-0051961年度基研短期研究会提案一覧////6枚(1頁~9頁)印刷書面(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じd16-103-005~d16-103-011は一括クリップ綴じ
36128d16-103-006[1961年度基研]短期研究会提案の追加////1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)d16-103-005~d16-103-011は一括クリップ綴じ
36129d16-103-007[昭和34年度、35年度、36年度研究費、旅費総額記載書面及び]35年度基研長期、短期研究会決算報告書. 1961. 2. 20.//1961年2月20日書面日付//旅費総額記載書面1枚、決算報告書1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じd16-103-005~d16-103-011は一括クリップ綴じ
36130d16-103-008[湯川記述メモ:]研究部員会 36. 2. 20~21.//1961年2月20日、21日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d16-103-005~d16-103-011は一括クリップ綴じ
36131d16-103-009Fig. 1. 最近3年間のプログレス年次収支比較. Fig. 2. 1960年配布部数. 1961. 2. 8.//1961年2月8日書面日付//2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)d16-103-005~d16-103-011は一括クリップ綴じ
36132d16-103-010研究部員会報告事項. 36. 2. 20, 21.//1961年2月20日、21日開催//2枚手書き書面ホチキス綴じ(錆汚損)d16-103-005~d16-103-011は一括クリップ綴じ
36133d16-103-011基研長期研究計画「アトム型」応募者一覧表////1枚(1頁~10頁)手書き書面青焼きコピーホチキス綴じd16-103-005~d16-103-011は一括クリップ綴じ
36134d16-103-012[鳥養利三郎より湯川秀樹宛書簡(奨学生審査依頼)] 昭和三十六年二月七日.//1961年2月7日付鳥養利三郎(湯川記念財団理事長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、別紙1枚印刷書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)
36135d16-104[湯川秀樹記述メモ:]計算機設置のための委員会////2枚手書き書面
36136d16-105協議員会開催について. 昭和三十五年九月二日.//1960年9月2日書面日付、1960年9月5日開催永原修夫(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面d16-105及びd16-106は一括ホチキス綴じ
36137d16-106[1960年9月5日開催協議員会に関する湯川秀樹記述メモ]//1960年9月5日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面d16-105及びd16-106は一括ホチキス綴じ
36138d16-107協議員会開催について. 昭和三十五年十月二十一日.//1960年10月21日書面日付、1960年10月26日開催永原修夫(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
36139d16-108協議員会開催について. 昭和三十五年十月七日.//1960年10月7日書面日付、1960年10月12日開催永原修夫(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)d16-108及びd16-109は一括ホチキス綴じ
36140d16-109[基礎物理学研究所素粒子論教授候補者推薦に伴う協力依頼書面.] 昭和三十五年十月六日.//1960年10月6日書面日付湯川秀樹(基礎物理学研究所長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面d16-108及びd16-109は一括ホチキス綴じ
36141d16-110協議員会開催について. 昭和三十五年九月二十七日.//1960年9月27日書面日付、1960年10月5日開催永原修夫(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)d16-110~d16-114は一括ホチキス綴じ
36142d16-111[1960年10月6日付、基礎物理学研究所素粒子論教授候補者推薦に伴う協力依頼書面下書き]////1枚手書き書面d16-110~d16-114は一括ホチキス綴じ
36143d16-112[名古屋大学KJRを差出人とする、軍事研究とSGに関してを内容とする書簡.] 1960年9月13日.//1960年9月13日付名古屋大学KJR//1枚手書き書面青焼きコピーd16-110~d16-114は一括ホチキス綴じ
36144d16-113運営委員会日程について[及び希望日程記載返信用葉書.] 昭和三十五年九月二十九日.//1960年9月29日書面日付京都大学基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//日程案記載書面1枚、葉書1枚印刷書面d16-110~d16-114は一括ホチキス綴じ
36145d16-114共同研究に関する討論会について(依頼). 昭和35年9月15日.//1960年9月15日書面日付、1960年9月29日開催福島要一(日本学術会議長期研究計画調査委員会委員長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面d16-110~d16-114は一括ホチキス綴じ
36146d16-115協議員会[関係書類在中封筒]. 三十五.十一.十四. 十二.十九. 三十六.一.十六. 二.四.二十~二十二.//1960年11月14日、12月19日、1961年1月16日、2月4日開催//封筒1枚12アイテム在中
36147d16-115-001協議員会開催について. 昭和三十六年一月二十日.//1961年1月20日書面日付、1961年2月4日開催永原修夫(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面d16-115-001~d16-115-003は一括クリップ綴じ
36148d16-115-002奨学生応募者名簿(昭和三十六年度)////1枚印刷書面d16-115-001~d16-115-003は一括クリップ綴じ
36149d16-115-003[奨学生応募者記載書面]////1枚手書き書面d16-115-001~d16-115-003は一括クリップ綴じ
36150d16-115-004協議員会開催について. 昭和三十五年十一月九日.//1960年11月9日書面日付、1960年11月14日開催永原修夫(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面d16-115-004及びd16-115-005は一括クリップ綴じ
36151d16-115-005[湯川秀樹記述メモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面d16-115-004及びd16-115-005は一括クリップ綴じ
36152d16-115-006協議員会開催について. 昭和三十六年一月七日.//1961年1月7日書面日付、1961年1月16日開催永原修夫(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面d16-115-006~d16-115-009は一括クリップ綴じ
36153d16-115-007昭和35年度 校費所要見込額調.//1960年1月1日現在//1枚手書き書面青焼きコピーd16-115-007~d16-115-009は一括クリップ綴じd16-115-006~d16-115-009は一括クリップ綴じ
36154d16-115-008昭和35年度 長期研究校費支出状況調.////1枚手書き書面d16-115-007~d16-115-009は一括クリップ綴じd16-115-006~d16-115-009は一括クリップ綴じ
36155d16-115-009[昭和35年度] 校費所要見込額明細書//1960年1月1日現在//2枚手書き書面d16-115-007~d16-115-009は一括クリップ綴じd16-115-006~d16-115-009は一括クリップ綴じ
36156d16-115-010協議員会開催について. 昭和三十五年十二月十四日.//1960年12月14日書面日付、1960年12月19日開催永原修夫(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面d16-115-010及びd16-115-011は一括クリップ綴じ
36157d16-115-011中間報告[及び]研究会[収支記載書面]. '60. 11. 29.//1960年11月29日書面日付//中間報告1枚、研究会1枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じd16-115-010及びd16-115-011は一括クリップ綴じ
36158d16-115-012[鳥養利三より湯川秀樹宛書簡(奨学生審査依頼)] 昭和四十一年二月三日.//1966年2月3日付鳥養利三(湯川記念財団理事長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚書簡:印刷書面、同封書面:手書き書面青焼きコピー
36159d16-116[研究部員会議 運営委 協議員会 研究会 1966年5月-11月]//1966年5月-11月湯川秀樹(封筒表紙)//封筒一括紐綴
36160d16-117助教授、助手 被推薦者、応募者リスト////3枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)ホチキス綴じ
36161d16-118[小川修三より湯川秀樹宛書簡] 1966, 6. 1.//1966年6月1日付小川修三より湯川秀樹//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
36162d16-119[町田茂基礎物理学研究所運営委員辞任願.] 1966年6月25日.//1966年6月25日付町田茂より基礎物理学研究所長 湯川秀樹宛//1枚手書き書面
36163d16-120協議員会開催について. 昭和41年7月4日.//1966年7月4日書面日付、1966年7月7日開催西村源次(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
36164d16-121[武野正三より湯川秀樹宛書簡] 昭和41年7月18日.//1966年7月18日付武野正三より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
36165d16-122協議員会開催について. 昭和41年4月27日.//1966年4月27日書面日付、1966年5月12日開催西村源次(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
36166d16-123協議員会開催について. 昭和41年5月28日.//1966年5月28日書面日付、1966年6月8日開催西村源次(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)d16-123~d16-126は一括クリップ綴じ
36167d16-124国大協 大学管理運営に関する意見(案)についての京都大学の意見(別紙)////1枚手書き書面d16-123~d16-126は一括クリップ綴じ
36168d16-125[内山龍雄、基礎物理学研究所研究部員辞職願及び内山龍雄より湯川秀樹宛書簡] 昭和41年5月30日.//1966年5月30日書面日付内山龍雄より湯川秀樹宛//辞職願1枚、書簡1枚、封筒1枚手書き書面d16-123~d16-126は一括クリップ綴じ
36169d16-126面接者名簿////1枚手書き書面コピーd16-123~d16-126は一括クリップ綴じ
36170d16-127若手研究者を主体とする短期研究会の提案. 提案者 湯川秀樹.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//4枚手書き書面d16-127~d16-129は一括クリップ綴じ
36171d16-128若手を主とする短期研究会についての提案//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d16-128及びd16-129は一括クリップ綴じd16-127~d16-129は一括クリップ綴じ
36172d16-129[若手研究者を中心する新しい型の研究会に関する御意見を伺いたい旨を記載した書面及びアンケート用紙下書き]////3枚手書き書面d16-128及びd16-129は一括クリップ綴じd16-127~d16-129は一括クリップ綴じ
36173d16-130[宮沢弘成より湯川秀樹宛書簡] 5月21日'66.//1966年5月21日付宮沢弘成より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
36174d16-131[河原林研より湯川秀樹宛書簡]//1966年7月21日付河原林研より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
36175d16-132[河原林研より湯川秀樹宛書簡]//1966年8月18日付、1966年8月23日付河原林研より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、同封書簡1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書簡:手書き書面コピー
36176d16-133[矢島信男より湯川秀樹宛書簡]//1966年8月10日付矢島信男より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
36177d16-134[三井利夫より湯川秀樹宛書簡]//1966年8月24日付三井利夫より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
36178d16-135協議員会開催について. 昭和41年9月1日.//1966年9月1日書面日付、1966年9月10日開催西村源次(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
36179d16-136[湯川秀樹記述メモ:]協員会. 1966年9月27日.//1966年9月27日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面
36180d16-137協議員会開催について. 昭和41年10月12日.//1966年10月12日書面日付、1966年10月21日開催西村源次(基礎物理学研究所事務長)より湯川秀樹宛//開催通知1枚、封筒1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
36181d16-138昭和41年度 校費所要見込額調. 41. 10. 25現在.//1966年10月25日現在//1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)
36182d16-139研究計画応募一覧(41年度 後期追加)////1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)d16-139及びd16-140は一括ホチキス綴じ
36183d16-140モレキュール型、アトム型、応募一覧////1枚手書き書面青焼きコピーd16-139及びd16-140は一括ホチキス綴じ
36184d16-141後期追加応募研究計画一覧////1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)d16-141~d16-143は一括ホチキス綴じ
36185d16-142[基礎物理学研究所研究会申込書一式]////10枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ(錆汚損)d16-141~d16-143は一括ホチキス綴じ
36186d16-14341年度研究計画一覧////1枚手書き書面青焼きコピーd16-141~d16-143は一括ホチキス綴じ
36187d16-144素粒子関係助手応募者一覧////2枚手書き書面青焼きコピーホチキス綴じ
36188d16-145[髙木修三より湯川秀樹宛書簡]//1966年9月17日付高木修三より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面3枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:手書き書面青焼きコピー同封書面はホチキス綴じ(錆汚損)
36189d16-146アトム型応募者、推薦者一覧////1枚手書き書面青焼きコピーd16-146~d16-148は一括クリップ綴じ
36190d16-147[田中友安]アトム型研究員推薦[書.] 昭和41年10月26日.//1966年10月26日書面日付山本常信 || Tsunenobu Yamamoto|富田和久 || Kazuhisa Tomita|松田博嗣 || Hirotsugu Matsuda//1枚手書き書面d16-146~d16-148は一括クリップ綴じ
36191d16-149[第40回運営委員会、第39回研究部員会開催に先立つ出欠確認通知及び同封:出欠確認返信用葉書.] 昭和41年9月28日.//1966年9月28日書面日付、1966年10月27日~29日開催京都大学基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//通知1枚、返信用葉書1枚、封筒1枚印刷書面d16-149及びd16-150は一括クリップ綴じ
36192d16-150[第40回運営委員会、第39回研究部員会開催通知、及び研究部員会議題、運営委員会議題記載書面.] 昭和41年10月17日.//1966年10月17日書面日付、1966年10月27日~29日開催湯川秀樹(京都大学基礎物理学研究所長)より湯川秀樹宛//開催通知1枚、議題記載書面1枚、封筒1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)開催通知及び議題記載書面は一括ホチキス綴じd16-149及びd16-150は一括クリップ綴じ
36193d16-151[湯川秀樹記述メモ:]運営委. [1967.] 10. 30.//1967年10月30日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d16-151及びd16-152は一括クリップ綴じ
36194d16-152[湯川秀樹記述メモ:]研究部員会ギ. 10. 27, 10. 28, 1967.//1967年10月27日、28日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面d16-151及びd16-152は一括クリップ綴じ
36195d16-153研究部員会報告書. 41. 10. 27.//1966年10月27日開催//1枚手書き書面
36196d16-154News No. 4 友好協会学術代表団のその後についての報告[他]//1660・12・15素G日中物理学交流サブセンター//活字書面3枚、冊子(pp. 1-32)
36197d16-155[豊田利幸より湯川秀樹宛1976年6月18日付書簡(保江氏論文添付)]//1976年6月18日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、論文コピー23枚
36198d171998/12/15////段ボール.
36199d17-001研究部会員会議 運営委員会. 1971年7月1、2、3日. 関係書類//1971年7月1~3日京都大学基礎物理学研究所他//封筒、印刷書面26枚、手書き書面コピー53枚、冊子(pp. 1-18)
36200d17-002研究部会会議 運営委員会関係書類 一九七一年十一月.//1971年11月京都大学基礎物理学研究所他//封筒、手書き書面コピー51枚、印刷書面20枚
36201d17-003部員会資料 運営委員会関係書類 1972年3月.//1972年3月京都大学基礎物理学研究所他//返信用はがき、印刷書面8枚、青焼きコピー24枚、手書き書面コピー18枚、冊子(pp. 1-30)封筒
36202d17-004研究部員会資料 運営委員会資料 1972年6月.//1972年6月京都大学基礎物理学研究所長 牧二郎 他//印刷書面5枚、青焼きコピー104枚、手書き書面コピー7枚、冊子(pp. 1-22)封筒
36203d17-005研究部員会議資料 運営委[関係書類在中封筒.] 1972年11月.//1972年11月京都大学基礎物理学研究所他//封筒、青焼きコピー49枚、手書き書面コピー26枚、印刷書面2枚、手書き書面2枚、冊子(pp. 1-39)
36204d17-006研究部員会議 運営委[関係書類在中封筒.] 1973年三月一日、二日.//1972年3月1日、2日京都大学基礎物理学研究所他//封筒、青焼きコピー72枚、手書き書面コピー7枚、印刷書面11枚、冊子(pp. 1-31)
36205d17-007研究部員会議 運営委[関係書類在中封筒.] 1973年6月.//1973年6月京都大学基礎物理学研究所他//封筒、青焼きコピー106枚、印刷書面11枚、手書き書面コピー5枚、冊子2冊(pp. 1-31, 1-36)
36206d17-008二十周年部会シンポジウム、研究部員会議 運営委[関係書類在中封筒.] 1973年10月30日(火)~11月2日(金).//1973年10月30日~11月2日京都大学基礎物理学研究所他//封筒、返信用はがき1枚、青焼きコピー34枚、手書き書面コピー11枚、印刷書面41枚
36207d17-009研究部員会資料[在中封筒.] 1974年2月.//1974年2月京都大学基礎物理学研究所他//封筒2枚、返信用はがき2枚、印刷書面22枚、手書き書面コピー11枚、青焼きコピー26枚
36208d17-010研究部員会資料 運営委員会資料[在中封筒.] 1974年7月.//1974年7月//B判定資料在中封筒1枚
36209d17-011研究部員会議 運営委員会資料[在中封筒.] 昭和四十九年十月三十一日 - 十一月二日.//1974年10月31日~11月2日//B判定資料在中封筒1枚
36210d17-012研究部員会議 運営委員会書類[在中封筒.] 1975年2月.//1975年2月//B判定資料在中封筒1枚
36211d17-013研究部員会議 運営委員会に入用[関係書類在中封筒.] 1975年10月30日、31日、11月1日.//1975年10月30日~11月1日//B判定資料在中封筒1枚
36212d17-014基研 研究部員会議 運営委 Advisory Council[関係書類在中封筒.] 1976年2月19日日~21日.//1976年2月19日~21日//B判定資料在中封筒1枚
36213d17-015研究部員会議 運営委員会[関係書類在中封筒.] 1976年7月.//1976年7月//B判定資料在中封筒1枚
36214d17-016第69回研究部員会議、第71回運営委員会[開催通知、並びに添付:]第69回研究部員会議議題及び第71回運営委員会議題[記載書面.] 昭和51年10月18日.//1976年10月18日書面日付、1976年11月4日・5日開催、1976年11月6日開催佐藤文隆(京都大学基礎物理学研究所所長)より湯川秀樹宛//通知1枚、研究部員会議議題1枚、運営委員会議題1枚印刷書面通知及び添付書面は一括ホチキス綴じd17-016~d17-018は一括クリップ綴じ
36215d17-017昭和51年度第3回研究計画応募一覧//京都大学基礎物理学研究所//1枚印刷書面d17-016~d17-018は一括クリップ綴じ
36216d17-018[京都大学基礎物理学研究所所長 佐藤文隆より運営委員宛書簡.] 昭和51年10月27日.//1976年10月27日付佐藤文隆(京都大学基礎物理学研究所所長)より運営委員宛//書簡1枚手書き書面コピーd17-016~d17-018は一括クリップ綴じ
36217d17-019研究部員会議 運営委員会[関係書類在中封筒.] 1977年2月.//1977年2月//B判定資料在中封筒1枚
36218d17-020研究部員会議 6月30日、7月1日. 運営委員会 7月2日. [関係書類在中封筒.] 1977年.//1977年6月30日、1977年7月1日、1977年7月2日//B判定資料在中封筒1枚
36219d17-021研究部員会 運営委[関係書類在中封筒.] 1977年6月~7月.//1977年6月~7月//B判定資料在中封筒1枚
36220d17-0221. 研究部員会議 2. 運営委員会 3. Advisory Council 運営委員の合同の会[関係書類在中封筒.] 1978年2月27日、28日、3月1日.//1978年2月27日、28日、3月1日//B判定資料在中封筒1枚
36221d17-023(研究部員会議) 運営委員会[関係書類在中封筒.] 1979年3月.//1979年3月//B判定資料在中封筒1枚
36222d17-024研究部員会議 一九六七・六・二一-六・二ニ. 運営委 六・二三.[関係書類在中封筒.]//1967年6月21~6月22日、1967年6月23日//B判定資料在中封筒1枚
36223d17-02544回研究部員会議 45回運営委員会[関係書類在中封筒.] 43. 6. 27~29.//1967年6月27日~29日//B判定資料在中封筒1枚
36224d17-026研究部員会議 運営委[関係書類在中封筒.] Feb. 1969.//1969年2月//B判定資料在中封筒1枚
36225d17-027研究部員会議 運営委員会[関係書類在中封筒.] 1970. 11月.//1970年11月//B判定資料在中封筒1枚
36226d17-028研究部員会議 運営委[関係書類在中封筒.] 1971年2月.//1971年2月//B判定資料在中封筒1枚
36227d18Nov-99////段ボール.
36228d18-001[日本学士院からの中封筒(学士院賞審査報告等)]////B判定資料在中封筒1枚
36229d18-002[日本学士院からの小封筒]////B判定資料在中封筒1枚
36230d18-003[本田弘人より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十四年六月.//1959年6月付本田弘人より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
36231d18-004[仁科記念財団理事長 澁澤敬三より湯川秀樹宛書簡及び小冊子:「仁科記念財団 その目的と活動状況」] 昭和三十四年七月.//1959年7月付澁澤敬三(財団法人仁科記念財団理事長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、小冊子1冊(1頁~6頁)、封筒1枚印刷書面
36232d18-005原子力時代の物理学 第1集. 基礎物理学編その1.//1959年10月25日発行NHKサービスセンター//小冊子1冊(1頁~64頁)印刷書面
36233d191982/12/21////段ボール.
36234d19-001協議員会開催について(通知)//1970年1月30日田中米造(京大基礎研)//印刷書面1枚、封筒
36235d19-002「大学院制度の改革について」レポート//[1970年(推測)]、1月28日共同利用事務室//手書き書面(コピー)4枚、ホチキス留
36236d19-003第13回文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議第2部会議議事概要//1969年10月7日京都大学附置研究所//冊子1冊(1~36頁)
36237d19-004第28回文部省所轄ならびに国立大学附置研究所長会議 議事録//1969年6月12,13日(開催日)//冊子1冊(1~94頁)、正誤表1枚、送付状1枚(東京大学応用微生物研より)挟み込み
36238d19-005[京都大学霊長類研究所、パンフレット]//1969年6月2日京都大学霊長類研究所//パンフレット1枚、d19-005に006、007、008が挟み込み
36239d19-006[湯川秀樹手書きメモ 2]//湯川秀樹//手書きメモ1枚
36240d19-007大学附置共同利用研究所の現状と問題点(第2次案)////手書き原稿用紙のコピー6枚、ホチキス留
36241d19-008大学改革と物性研究所//鈴木平//印刷書面8枚、ホチキス留
36242d19-0091970年5月13日学内共同利用研懇談会、1970年7月2-4日第51回運営委員会、第50回研究部員会議資料////B判定資料
36243d19-010協議員会開催について(通知)[2]//1970年4月1日笠原茂樹(京大基礎研)//印刷書面1枚、封筒、d19-010,011クリップ留
36244d19-011京都大学基礎物理学研究所協議委員会規定の一部改正について////印刷書面4枚、ホチキス留、d19-011,010クリップ留
36245d19-012第50回運営委員会第49回研究部員会議議事録////B判定資料
36246d19-0131970年2月「運営委員会研究部員会議資料」////B判定資料
36247d19-0141970年度研究部員会議運営委員会資料////B判定資料
36248d19-015研究所長会議の開催について//1970年3月2日森鹿三(人文科学研究所長)//印刷書面2枚、封筒
36249d19-016奨学生応募者名簿(昭和45年度)////手書き書面コピー2枚、ホチキス留
36250d19-017研究所教職員(研究職適用者を含む)の待遇改善について//1970年2月27日文部省所轄ならびに国立大学研究所長会議会長//印刷書面2枚、ホチキス留
36251d19-018[第50回運営委員会ならびに第49回研究部員会議開催について]//1970年2月14日湯川秀樹//印刷書面2枚、クリップ留、書き込みあり
36252d19-019昭和45年度 概算要求事項総表//基礎物理学研究所//印刷書面7枚、ホチキス留
36253d19-020昭和45年度前期研究計画////青焼コピー2枚、ホチキス留
36254d19-021[中野武宣より湯川秀樹宛書簡]//1969年12月30日中野武宣より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)ホチキス留
36255d19-022[湯川秀樹手書きメモ]//湯川秀樹//手書きメモ1枚
36256d19-023[藤本陽一より牧二郎宛書簡のコピー]//2月13日藤本陽一より牧二郎宛//手書き書面のコピー4枚、ホチキス留
36257d19-024奨学生応募者名簿(昭和45年度)[2]////手書き書面コピー2枚、ホチキス留、書き込みあり
36258d19-025[A Letter from Jürgen Krüger to Hideki Yukawa]//9/2/1970from Jürgen Krüger to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
36259d19-026[A Letter from Arnold J. F. Siegert to Hideki Yukawa]//1970年1月2日from Arnold J. F. Siegert to Hideki Yukawa//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
36260d19-027[昭和45年度前期アトム型研究員応募者リスト及び応募書類]//1970、2月//手書き書面コピー63枚、封筒(湯川の書込みあり)
36261d19-0281970年研究部員会議運営員会PTPのAdvisory Councilの日程調整////
36262d19-028-001[京都大学基礎物理学研究所第50回運営委員会並びに第49回研究部員会議日程調整関係書類]//1969年12月18日京都大学基礎物理学研究所//返信用はがき1枚、手書き書面1枚、手書き書面コピー1枚、封筒
36263d19-028-002大学院制度の改善について 第一常置委員会//1969年11月第一常置委員会委員長小塚新一郎より湯川秀樹宛//活字書面(pp. 1-15)ホチキス留
36264d19-028-003[別刷 Vol. 38 No. 12(雑誌名不明)]基礎物理学研究所15周年シンポジウム//Dec. 1968[京都大学基礎物理学研究所]//別刷1枚
36265d19-028-004[京都大学基礎物理学研究所第50回運営委員会並びに第49回研究部員会議開催通知他]//昭和45年1月14日京都大学基礎物理学研究所長湯川秀樹//印刷書面1枚、返信用はがき、手書書面コピー1枚、封筒
36266d19-0291969年11月~1970年3月 所長関係書類//B判定資料//
36267d19-030[湯川秀樹メモ]//湯川秀樹//メモ1枚、d19-030~33までクリップ留
36268d19-031[安宅康より湯川秀樹宛 1966年11月8日付書簡]//1966年11月8日安宅康より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、d19-030~33までクリップ留
36269d19-032[安宅康より湯川秀樹宛 1966年9月17日付書簡]//1966年9月17日安宅康より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、d19-030~33までクリップ留
36270d19-033[安宅康より湯川秀樹宛、別刷送付]//1966年9月17日安宅康より湯川秀樹宛//別刷8部、Progress of ThooreticalPhysics, Vol. 22,No. 3 321-334(1959), Vol. 24,No. 1 218-219(1960), Vol. 25, No. 3 369-380(1961), Vol. 25,No. 6 895-900(1961), Vol. 27,No. 1 211-212(1962), Vol. 30,No. 6 916-(1963), Nuclear PhysicsVol. 43 60-68, Vol. 58 348-352 著者全てYASUSI ATAKA、封筒、d19-030~33までクリップ留、
36271d19-034協議員会開催について(通知)[3]//1969年12月25日田中米造(京大基礎研)//印刷書面1枚、封筒
36272d19-035[金沢秀夫より湯川秀樹宛 1966年12月9日付書簡]//1966年12月9日金沢秀夫(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
36273d19-036協議員会開催について(通知)[4]//1969年12月1日田中米造(京大基礎研)//印刷書面1枚、封筒、d19-036,037,038クリップ留
36274d19-037[昭和44年度物件費予算配当表など]//[1969]//印刷書面6枚(数字手書)ホチキス留、d19-036,037,038クリップ留
36275d19-038昭和45年度基研研究計画募集 1969年12月11日//1969年12月11日京都大学基礎物理学研究所 所長 湯川秀樹//手書き書面コピー2枚ホチキス留、d19-036, 037, 038クリップ留
36276d19-039破魔陽二郎学位論部関係書類//1966年1月~3月//封筒1枚
36277d19-039-001破魔陽二郎学位申請論文について、論文内容の要旨//[1966]湯川秀樹//手書き原稿2枚、クリップ留
36278d19-039-002[破魔陽二郎学位申請論文について]、論文審査の結果の要旨//[1966]湯川秀樹//手書き原稿3枚、クリップ留
36279d19-039-003[破魔陽二郎学位申請論文について]、論文内容の要旨//[1966]//手書き原稿6枚、クリップ留
36280d19-039-004[破魔陽二郎学位申請論文についての報告書類、論文内容の要旨]//[1966]//手書きコピー2枚、ホチキス留
36281d19-039-005[破魔陽二郎学位申請論文についての報告書類、論文審査の結果の要旨および担当者]//[1966]//手書きコピー2枚、ホチキス留
36282d19-039-006[破魔陽二郎学位申請論文についての報告書類、試験の結果の要旨および担当者]//[1966]//手書きコピー1枚
36283d19-039-007[破魔陽二郎学位申請論文についての報告書類、学識確認のための試問の結果]//[1966]//手書きコピー1枚
36284d19-039-008学位論文審査願の受理について//1966年1月13日//印刷書面4枚
36285d19-039-009研究科会議開催について//1966年1月11日宮谷慶四郎(理学部事務)//印刷書面1枚
36286d19-040Proton-Proton Interraction in the GeV Region//Yogiro HAMA(Kyoto University)//青焼コピー54枚、ホチキス留
36287d19-041[Proton-Proton Interraction in the GeV Region]Table I.//Yogiro HAMA(Kyoto University)//青焼コピー8枚、ホチキス留
36288d19-042Einführung in die axiomatische Quantenfeldtheorie I und II//1961/1962Huzihiro ARAKI//印刷書面155枚、紙ファイル綴じ
36289d19-043Scientific Papers of Huzihiro Araki//Huzihiro ARAKI//別刷16部、紙ファイル綴じ(15部)、1部挟み込み、d19-053,4も挟まれているが別アイテムにして入力
36290d19-044[荒木不二洋氏の履歴、業績表と写し、及び湯川秀樹直筆の選考理由書下書き同封]//荒木不二洋、湯川秀樹//手書き書面7枚、印刷書面6枚(ホチキス留)、コピー3枚(ホチキス留)、封筒
36291d19-045[荒木不二洋氏の件(助教授候補者選考理由書)]//荒木不二洋、湯川秀樹//青焼コピー5枚、ホチキス留
36292d19-046Presented to Princeton University//Huzihiro ARAKI//青焼コピー122枚、紙ファイル綴じ
36293d19-047博士課程終了[ママ]発表会英文摘要 //1963年3月湯川高秋//タイプ書面10枚、紙ファイル綴じ
36294d19-048[学位論文11編]////紙ファイル綴じ論文11編
36295d20Dec-79 史料室 論文コピー 別刷抄録////
36296d20-001[論文コピー] Die beobachtbaren Grössen in der Theorie der Elementateilchen. II. von W. Heisenberg (Abdruck aus der Zeitschrift für Physik Bd. 120 Heft. 11/12 s. 673-702)  //18, 12, 13.Von W. Heisenberg//藁半紙(1頁~38頁)ホチキス留(ホチキス外れあり)
36297d20-002[論文コピー] Über der Ba[論文コピー] Über der Bau der Atomkerne. I. W. Heisenberg [Mit 1 Abbildung. (Eingegangen am 7. Juni 1932.)]u der Atomkerne. I. Von W. Heisenberg, Mit 1 Abbildung. (Eingegangen am 7. Juni 1932.)//7. Juni 1932.Von W. Heisenberg //謄写版(1頁~13頁)ホチキス留(ホチキス外れあり)
36298d20-003[論文コピー] Über der Bau der Atomkerne. I. W. Heisenberg [Mit 1 Abbildung. (Eingegangen am 7 .Juni 1932.)]//7. Juni 1932.Von W. Heisenberg [表紙は湯川秀樹筆]//謄写版(1頁~13頁)ホチキス留
36299d20-004[論文コピー] Über der Bau der Atomkerne. II. W. Heisenberg [Mit 3 Abbildung(Eingegangen am 30. Juli 1932.)]//30. Juli 1932W. Heisenberg [表紙は湯川秀樹筆]//謄写版(1頁~11頁)ホチキス留(ホチキス外れあり)
36300d20-005[論文コピー] The Scattering of α and β particles by matter and the structure of the atom. E. Rutherford//E. Rutherford [表紙は湯川秀樹筆]//謄写版(1頁~22頁)ホチキス留
36301d20-006[論文コピー] Über die Streuung von Stranhlung durch freie Elektronen nach der neuen relativistischen Quantendynamik von Dirac, O. Klein und Y. Nishina [Zeits. f. Phys. 52(1929), 853]//1929O. Klein und Y. Nishina[表紙は湯川秀樹筆]//謄写版(1頁~22頁)ホチキス留(ホチキス外れあり)
36302d20-007[論文コピー] Versuch einer Theorie der β-Strahlen. I’Von E. Fermi [Mit 3 Abbildungn. (Eingegangen am 16. Januar 1934.)] //16. Januar 1934E. Fermi[表紙は湯川秀樹筆]//謄写版(1頁~21頁)ホチキス留
36303d20-008[論文コピー] Versuch einer Theorie der β-Strahlen. I’Von E. Fermi in Rom. Mit 3 Abbildungn. (Eingegangen am 16. Januar 1934.) //16. Januar 1934E. Fermi//謄写版(1頁~21頁)ホチキス留
36304d20-009[論文コピー] Weizsäcker (28. 88) [Eingegangen]//[C. F. V.]Weizsäcker[表紙は湯川秀樹筆]//タイプ書面(1頁~19頁)ホチキス留
36305d20-010[論文コピー] Bloch ZS. f. Phys. 81(1933), 3163.//1933[F.]Bloch[表紙は湯川秀樹筆]//謄写版(1頁~14頁)ホチキス留
36306d20-011[論文コピー] Bloch Zur Bremsung rusch bewegter Teilchen (Anu. d. Phys.)//[F.]Bloch[表紙は湯川秀樹筆]//謄写版(1頁~26頁)ホチキス留
36307d20-012[論文コピー] The Scattering of Fast Electrons by Atomic Nuclei By N. F. MOTT, B. A., St. John’s College, Cambridge.‘Roy. Soc. Proc.’VOL. 124, P. 425(1929)//1929N. F. MOTT, B. A., St. John’s College, Cambridge.//謄写版(1頁~17頁)ホチキス留
36308d20-013[論文コピー] Über den Stoß zweier Punktladungen nach der Wellenmechanik. Von W. Gordon, ZS. f. Phys. 48, 180, 1928//1928Von W. Gordon//謄写版12枚ホチキス留
36309d20-014[論文コピー] Über die Anwendung der statistischn Methode auf die Probleme des Atombaues, von E. Fermi, Rom.//von E. Fermi//謄写版(1頁~7頁)ホチキス留
36310d20-015[論文コピー] On the Decrease of velocity of swiftly moving electrified particles in padding through matter. By N. Bohr. Copenhagen; p. t. Reader in mathematical Physics, University of Manchester//N. Bohr//謄写版(1頁~22頁)ホチキス留
36311d20-016[論文コピー] Kemmer [Proceedings of the Royal Society of London Vol. 166, 1938 Quantum theory of Einstein-Bose particles and nuclear interaction By N. Kemmer]//1938N. Kemmer[表題は湯川秀樹筆]//謄写版(1頁~10頁)ホチキス留
36312d20-017[論文コピー] Møller- Rosenfeld I [On the Field Theory of Nuclear Force By C. Møller and L. Rosenfeld, KØBENHAVN EJNAR MUNKSGAARO 1940]//1940C. Møller and L. Rosenfeld[表紙は湯川秀樹筆]//謄写版(1頁~9頁)ホチキス留
36313d20-018[論文コピー]Part II Limitation of Formalism[On the Field Theory of Nuclear Force By C. Møller and L. Rosenfeld, KØBENHAVN EJNAR MUNKSGAARO 1940]//1940[C. Møller and L. Rosenfeld]//謄写版(1頁~5頁)ホチキス留
36314d20-019[論文コピー]Part III [断片][On the Field Theory of Nuclear Force By C. Møller and L. Rosenfeld, KØBENHAVN EJNAR MUNKSGAARO 1940]//1940[C. Møller and L. Rosenfeld]//謄写版4枚ホチキス留
36315d20-020[論文コピー]Part III [断片2]][On the Field Theory of Nuclear Force By C. Møller and L. Rosenfeld, KØBENHAVN EJNAR MUNKSGAARO 1940]//1940[C. Møller and L. Rosenfeld]//謄写版2枚ホチキス留
36316d20-021[論文コピー]Huitieme Conseil de Physique Solvay Bericht über die allgemeinen Eigenschaften der Elementarteilchen, W. Pauli Kapital I und II. W. Heisenberg Kapital III und IV//W. Pauli, W. Heisenberg//謄写版(1頁~27頁)ホチキス留(ホチキス外れあり)
36317d20-022[無題、別刷]////封筒
36318d20-022-001[雑誌別刷、Nature, Vol. 141, page 37, January 1, 1938.]//January 1, 1938.H. Fröhlich, W. Heitler.//別刷1枚、裏面にタイプ書面貼付
36319d20-022-002[雑誌別刷、Nature, Vol. 142, page 992, December 3, 1938.] //December 3, 1938.P. M. S. Blackett//別刷1枚
36320d20-022-003[雑誌別刷、Nature, Vol. 144, page 30, July 1, 1939.] //July 1, 1939P. M. S. Blackett//別刷1枚
36321d20-022-004[雑誌別刷、Nature, Vol. 144, page 283, August 12, 1939.] //August 12, 1939W. Heitler, C. F. Powell, G. E. F. Fertel //別刷1枚
36322d20-022-005[雑誌別刷、PROCEEDINGS OF THE CAMBRIDGE PHILOSOPHICAL SOCIETY, Vol. XXXIV. Part III, July 1938] //July 1938N. KEMMER//別刷(354頁~364頁)
36323d20-022-006[雑誌別刷、PROCEEDINGS OF THE CAMBRIDGE PHILOSOPHICAL SOCIETY, Vol. XXXVI. Part III, July 1940]//July 1940A. H. WILSON//別刷(363頁~380頁)
36324d20-022-007[洋雑誌] Physikalische Zeitschrift Nr. I//Ausgegeben am 1. Januar 1933VERLAG VON S. HIRZEL IN LEIPZIG//雑誌(1頁~56頁)
36325d20-023中性子理論文献 理研彙報より[裏面に論文別刷集とある]////厚紙紐綴じ
36326d20-023-001[別刷]「中性子衝射による人工放射能並びに陽子効果に関するFermi等の実験」 理化学研究所 彙報 第十四輯 第七号//昭和十年七月玉木英彦//別刷(618頁~632頁)
36327d20-023-002[別刷]「遅い中性子の選択吸収に関する文献」 理化学研究所 彙報 第十五輯 第三号//昭和十一年三月玉木英彦//別刷(201頁~209頁)
36328d20-023-003[別刷]「遅い中性子の選択吸収に関する文献(続)」 理化学研究所 彙報 第十五輯 第五号//昭和十一年五月玉木英彦//別刷(301頁~313頁)
36329d20-023-004[別刷]「中性子の郡の散乱に関する文献」 理化学研究所 彙報 第十五輯 第六号//昭和十一年六月玉木英彦//別刷(384頁~389頁)
36330d20-023-005[別刷]「中性子の郡の散乱に関する文献(続)」 理化学研究所 彙報 第十五輯 第七号//昭和十一年七月玉木英彦//別刷(655頁~661頁)
36331d20-023-006[別刷]「遅い中性子の郡の諸性質に関する文献」 理化学研究所 彙報 第十五輯 第八号//昭和十一年八月玉木英彦//別刷(847頁~851頁)
36332d20-023-007[別刷]「遅い中性子の郡の諸性質に関する文献(続)」 理化学研究所 彙報 第十五輯 第九号//昭和十一年九月玉木英彦//別刷(1077頁~1082頁)
36333d20-023-008[別刷]「中性子の磁気的散乱に関する文献」 理化学研究所 彙報 第十八輯 第二号//昭和十四年二月木村一治//別刷(223頁~235頁)
36334d20-023-009[別刷]「中性子線束の偏極に関する文献」 理化学研究所 彙報 第十八輯 第一号//昭和十四年一月木村一治//別刷(89頁~104頁)
36335d20-023-010[別刷]「遅い中性子の理論(I)」 日本数学物理学会誌第十巻第六号別刷//昭和十一年一二月湯川秀樹//別刷(429頁~444頁)
36336d20-023-011[別刷]「遅い中性子の理論(II)」日本数学物理学会誌第十一巻第一号別刷//昭和十二年四月湯川秀樹//別刷(48頁~57頁)
36337d20-023-012[別刷]「遅い中性子の拡散吸収に関する理論的文献」 理化学研究所 彙報 第十六輯 第三号//昭和十二年三月玉木英彦//別刷(170頁~217頁)
36338d20-024[無題、別刷]////封筒
36339d20-024-001[論文コピー] Phys. Rev. 60, 175(1941) THE PROBLEM OF ENERGY PRODUCTION IN RED GLANTS, M. A. Greenfield//1941年M. A. Greenfield//タイプ書面(1頁~13頁)クリップ留
36340d20-024-002[Extrait des Annales de l’Institut Henri Poincaré, tome VIII, fascicule V, pages 193 à 211.]//Georges GAMOW//別刷(1頁~19頁)
36341d20-024-003[論文コピー] Astronomische Hinweise auf die Eigenschaften der Elementarteilchen.////タイプ書面(1頁~31頁)ホチキス留
36342d20-024-004[Reprinted from The Physical Review, Vol. 59, No. 7, pp. 539-547, April 1, 1941] //April 1, 1941G. Gamow and M. Schoenberg//別刷 pp. 539-547
36343d20-024-005[Reprinted from The Physical Review, Vol. 59, No. 7, pp. 617-618, April 1, 1941] //April 1, 1941G. Gamow //別刷 pp. 617-618
36344d20-024-006[Reprinted from The Physical Review, Vol. 55, pp. 654-657, April 1, 1939] //April 1, 1939G. Gamow and E. Teller//別刷 pp. 654-657
36345d20-024-007[Reprinted for private circulation from The Astrophysical Journal, Vol. 92, No. 1, July, 1940 pp. 118-121] //July, 1940H. A. BETHE//別刷 pp. 118-121
36346d20-024-008[Reprinted from The Physical Review, Vol. 55, No. 8, 796-797, April 15, 1939] //April 15, 1939G. Gamow //別刷 pp. 796-797
36347d20-024-009[Reprinted from The Physical Review, Vol. 55, No. 8, 791, April 15, 1939] //April 15, 1939G. Gamow, E. Teller//別刷 pp. 791
36348d20-024-010[Reprinted from The Physical Review, Vol. 55, 718-725, April 15, 1939] //April 15, 1939G. Gamow//別刷 pp. 718-725
36349d20-024-011[湯川秀樹メモ] 核壊変、星雲の勢力源、重力場、一般相対論//湯川秀樹//レポート用紙1枚、d20-024-011, 012クリップ留
36350d20-024-012[論文日本語訳] Stellar Energy, Henry Norris Russell, Proc. Amer. Phil. Soc. 81(1939)295//1939年Henry Norris Russell//謄写版2枚、d20-024-011, 012クリップ留
36351d20-024-013[別刷] 「中性子星の内部構造に就いて」 天文学及地球物理学邦文輯第一巻第三号//昭和十六年十二月[発行日]宮本正太郎//別刷(47頁~54頁)
36352d20-024-014[湯川秀樹メモ] Applied Nuclear Physics(J. App. Phys. (1941), April. 259)//(1941), April湯川秀樹//レポート用紙1枚、d20-024-014~016クリップ留
36353d20-024-015JOURNAL OF APPLIED PHYSICS (Vol. 11, No. 5, 1940) Giant Cyclotron to be Built//1940年//タイプ書面(1頁~2頁)、d20-024-014~016クリップ留
36354d20-024-016JOURNAL OF APPLIED PHYSICS (Vol. 12, No. 4, 1941) Applied Nuclear Physics//1941年//タイプ書面(1頁~13頁)、d20-024-014~016クリップ留
36355d20-025[無題、別刷]////封筒
36356d20-025-001[Reprinted from The Physical Review, Vol. 56, No. 4, 384, August 15, 1939] //August 15, 1939W. E. LAMB, JR.//別刷1部
36357d20-025-002[別刷: Bergens Museums Årbok 1939-40 Naturvitenskapelig rekke Nr. 8, Mit 7 Figuren im Text] //1939-40B. Trumpy//別刷(3頁~13頁)
36358d20-025-003[Reprinted from The Physical Review, Vol. 58, No. 11, 953-968, December 1, 1940] //December 1, 1940H. C. Corben and Julian Schwinger//別刷1部
36359d20-025-004[別刷: Estratto dal Nuovo Cimento, Anno XV, N. 7, 421-424, Luglio 1938] //Luglio 1938Nota di B. Ferretti//別刷1部
36360d20-025-005[別刷: Sonderdruch aus Die Naturwissenschaften 1938. 26. Jahrg., Heft 18] //6. 5. 1938Von G. Wentzel, Zürich.//別刷(274頁~279頁)
36361d20-025-006[Reprinted from The Physical Review, Vol. 54, 254-265,AUGUST 15, 1938] //AUGUST 15, 1938L. W. Nordheim and G. Nordheim//別刷1部
36362d20-025-007[Reprinted from The Physical Review, Vol. 58, No. 9, 837-838, November 1, 1940] //November 1, 1940Bruno Rossi and Victor H. Regener//別刷1枚
36363d20-025-008[Reprinted from The Physical Review, Vol. 59, No. 3, 223-228, February 1, 1941] //February 1, 1941Bruno Rossi and David B. Hall//別刷1部
36364d20-025-009[Reprinted from The Physical Review, Vol. 57, No. 5, 390-413, March 1, 1940] //March 1, 1940H. A. Bethe//別刷1部
36365d20-025-010[Reprinted from The Physical Review, Vol. 55, 1261-1263, JUNE 15, 1938] //JUNE 15, 1938H. A. Bethe//別刷1部
36366d20-025-011[Reprinted from The Physical Review, Vol. 57, No. 4, 260-272, February 15, 1940] //February 15, 1940H. A. Bethe//別刷1部
36367d20-025-012[Reprinted from The Proceedings of the Indian Academy of Sciences, Vol. XI, No. 4, April 1940, Section A, pp. 347-368] //April 1940H. J. Bhabha//別刷1部
36368d20-025-013[Reprinted from The Proceedings of the Indian Academy of Sciences, Vol. X, No. 4, October 1939, Section A, pp. 221-223] //October 1939H. J. Bhabha, H. Carmichael and C. N. Chou//別刷1部
36369d20-025-014[Reprinted from The Proceedings of the Indian Academy of Sciences, Vol. X, No. 5, November 1939, Section A, pp. 324-332] //November 1939H. J. Bhabha//別刷1部
36370d20-026[無題、別刷]////封筒
36371d20-026-001[論文コピー] Octorer, 1939, Journal of Chemical Physics Volume 7(911), The Dielectric Polarization of Polar Liquids, John G. Kirkwood//Octorer, 1939John G. Kirkwood//タイプ書面(1頁~19頁)クリップ留
36372d20-026-002[論文コピー] JANUARV, 1939, Journal of Chemical Physics Volume 7(58), Adiison H. Whtte//JANUARV, 1939Adiison H. Whtte//タイプ書面(1頁~19頁)クリップ留
36373d20-026-003[別刷: Annalen der Physik. 5. Folge. Band36. Heft3u. 4. 1939, 319-327, Von F. Hund] //Eingegangen 18. Juli 1939F. Hund//別刷(319頁~327頁)
36374d20-026-004[別刷: ZEITSCHRIFT FÜR PHYSIK. 110. Band. 7. und 8. Heft 1938, 450-472, H. Fuler] //Eingegangen am 1. Juli 1938H. Fuler//別刷(450頁~472頁)
36375d20-026-005[別刷: ZEITSCHRIFT FÜR PHYSIK. 116. Band. 1. und 2. Heft 1940, 73-104, H. Fuler] //Eingegangen am 17. April 1940H. Fuler//別刷(73頁~104頁)、84頁と85頁の間にd20-026-006挟み込
36376d20-026-006[論文コピー: DIE NATUR-WISSENSCH. 27(1939) 484-485, Von H. Fuler. H. Wergeland.] //(1939)H. Fuler. H. Wergeland.//タイプ書面3枚ピン留
36377d20-026-007[別刷: Annalen der Physik. 5. Folge. Band35. Heft2. 1939, 119-134, Von Erich Bagge] //Eingegangen 14. März 1939Erich Bagg//別刷(119頁~134頁)
36378d20-026-008[洋雑誌表紙のみ(HANDBUCH DER PHYSIKALISCHEN UND TECHNISCHEN MECHANIK, BAND 1 - LIEFERUNG 2, 1928)]//1928F. Auerbach und W. Hort//洋雑誌表紙(破損)1枚
36379d20-027[Booth, F. and Wilson, A. H. “The Scattering of Neutral Mesons”等外国論文リスト(複写サービス申込受付け用リスト)]//[1941年の論文まで掲載]//手書き混じりタイプ書面16枚, クリップ止め一括
36380d20-028[タイトルのみ]CLASSICAL THEORY OF SPINNING PARTICLES BY H. J. BHABHA//H. J. BHABHA//タイプ書面1枚
36381d20-029[ドイツ語論文タイプコピー 標題および前半3ページ脱落]//不明//手書き混じりタイプ書面1枚
36382d20-030[論文コピー] Zur Quantenmechanik der Gasentartung. Von A. Lande. (Zeitschrift fur Physik. Band 74, 1932) s. 780-784//A. Lande//タイプ書面8枚, 金具綴じ
36383d20-031[論文コピー] ON THE RADIATION EMITTED BY A MULTIPOLE AND ITS ANGULAR MOMENTUM, By W. HEITLER, Bristol//(Received 13 November, 9 December 1935)W. Heitler, Communicated by M. N. F. Mott//タイプ書面20枚, クリップ止め
36384d20-032[論文コピー] Ueber die thatsächlichen Grundlagen der Geometrie. Aus den Verhandlungen des naturhistorishch-medicinischen Vereins Zu Heidelberg. Bd. IV. S. 197-202. 22. Mai 1866.-Zusatz ebenda. Bd. V. S. 31-32. 30. April 1869.////タイプ書面36枚, クリップ止め
36385d20-033[論文コピー] Über quantentheoretische Umdeutung kinematischer und mechanischer Beziehungen. Von W. Heisenberg in Göttingen.//(Eingegangen am 29. Juli 1925)W. Heisenberg in Göttingen.//手書き混じりタイプ書面21枚, クリップ止め
36386d20-034[論文コピー] PHYSIKALISCHE ZEITSCHRIFT DER SOWJETUNION, BAND 5, 1934, Seite 301. DIE PHYSIKALISCHE BEDEUTUNG MEHRERER ZEITEN IN DER QUANTENELEKTRODYNAMIK. Von F. Bloch//(Eingegangen am 27. August 1933)F. Bloch//手書き混じりタイプ書面17枚, 金具綴じ
36387d20-035[論文コピー] Über die Fortpflanzung von Licht wellwn in der Heisenberg-Paulischen Formulierung der Quantenelektrodynamik. von Seishi Kikuchi in Leipzig//(Eingegangen am 12. Oktober 1930)Seishi Kikuchi in Leipzig//手書き混じりタイプ書面17枚, クリップ止め
36388d20-036[論文コピー] Annalen 9(1931), 338, Bemerkungen zur Strahlungstheorie, Von W. Heisenberg//W. Heisenberg//手書き混じりタイプ書面10枚, クリップ止め
36389d20-037[論文コピー] THE NATURE OF THE CHEMICAL BOND, Contriburion from Gates Chemical Laboratory, California Institute of Technology, No. 280, By Linus Pauling//April, 1931; Received February 17, 1931; Published April 6, 1931Linus Pauling//手書き混じりタイプ書面43枚, クリップ止め
36390d20-038[論文コピー] THE NATURE OF THE CHEMICAL BOND. II, Contriburion from Gates Chemical Laboratory, California Institute of Technology, No. 285, By Linus Pauling//Sept., 1931; Received June 11, 1931; Published September 5, 1931Linus Pauling//手書き混じりタイプ書面17枚, クリップ止め
36391d20-039[論文コピー] CLASSICAL THEORY OF SPINNING PARTICLES, By H. J. Bhabha, Ph.D. [Reprinted from “The Proceedings of the Indian Academy of Sciences”, Vol. XI, No. 4, Sec. A, 1940.]//Received March 21, 1940H. J. Bhabha//手書き混じりタイプ書面28枚, クリップ止め
36392d20-040[論文コピー] Die Wechselwirkungskräfte in der Elektrodynamik und in der Feldtheorie der Kernkräfte. (Teil I) von E. C. G. Stueckelberg. (21. II. 38.) [Reprinted from Helvetica Physical Acta, 11(1938), 225.]//E. C. G. Stueckelberg//手書き混じりタイプ書面26枚, クリップ止め
36393d20-041[論文コピー] Zur Quantenmechanik der Gasentartung. Von P. Jprdan, z. Z. in Kopenhangen//(Eingegangen am 7. Juli 1927)P. Jordan//タイプ書面3枚
36394d20-042[1940年代外国語論文抜刷]////封筒(破損甚大)
36395d20-042-001[抜刷] Gregor Wentzel, “Zur Paartheorie der Kernkräfte” [Reprinted from Helvetica Physica Acta, Volumen XV Fasciculus Secundus(1942)]//(12. I. 1942)Gregor Wentzel//抜刷(pp.111-126)
36396d20-042-002[抜刷] Gregor Wentzel, “Sättigungscharakter der Kernkräfte und Mesontheorie” [Reprinted from Helvetica Physica Acta, Volumen XV Fasciculus Septimus (1942)]//(3. XI. 1942)Gregor Wentzel//抜刷(pp.685-698)
36397d20-042-003[抜刷] Gregor Wentzel, “Zur Theorie der Mesonfelder mit starker Kopplung an Nucleonen” [Reprinted from Helvetica Physica Acta, Volumen XVI Fasciculus Tertius(1942)]//Gregor Wentzel(Zürich)//抜刷(pp.222-224)
36398d20-042-004[抜刷] Gregor Wentzel, “Zur Vektormesontheorie” [Reprinted from Helvetica Physica Acta, Volumen XVI Fasciculus Sextus (1943)]//(1. XI. 1943.)Gregor Wentzel//抜刷(pp.269-308)
36399d20-042-005[抜刷] Gregor Wentzel, “Zum Problem des statischen Mesonfeldes” [Reprinted from Helvetica Physica Acta, Volumen XIII Fasciculus Quartus (1940)]//(21. VI. 40.)Gregor Wentzel//抜刷(pp.551-596)
36400d20-042-006[抜刷] L. Marton and L. I. Schiff, “Determination of Object Thickness in Electron Microscopy” [Reprinted from Journal of Applied Physics, Vol. 12, No. 10]//October, 1941 (Received June 9, 1941)L. Marton(University of Michigan) and L. I. Schiff(University of Pennsylvania)//抜刷(pp.759-765)
36401d20-042-007[抜刷] L. I. Schiff, “Degenerate Non-Ideal Gases and Liquid Helium” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 60, No. 4]//August 15, 1941L. I. Schiff(University of Pennsylvania)//抜刷(pp. 362-363)
36402d20-042-008[抜刷] L. I. Schiff, “Note on the Structure of Liquid Helium” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 59, No. 10]//May 15, 1941L. I. Schiff(University of Pennsylvania)//抜刷(p. 839)
36403d20-042-009[抜刷] R. Hofstadter and L. I. Schiff, “Peak and Null Indicating Circuit” [Reprinted from The Review of Scientific Instruments, Vol. 12, No. 9]//Sept., 1941R. Hofstadter and L. I. Schiff(University of Pennsylvania)//抜刷(p. 448)
36404d20-042-010[抜刷] L. I. Schiff, “On the Phase Transition in Liquid Helium” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 59, No. 9]//May 1, 1941L. I. Schiff(University of Pennsylvania)//抜刷(pp. 758-763)
36405d20-042-011[抜刷] Boris Podolsky and Chihiro Kikuchi, “A Generalized Electrodynamics, Part II-Quantum” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 65, Nos. 7 and 8]//April 1 and 15, 1944Boris Podolsky and Chihiro Kikuchi(University of Cincinnati)//抜刷(pp. 228-235)
36406d20-042-012[抜刷] Alex E. Green, “Self-Energy and Interaction Energy in Podolsky’s Generalized Electrodynamics” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 72, No. 7]//October 1, 1947Alex E. Green(University of Cincinnati)//抜刷(pp. 628-631)
36407d20-042-013[抜刷] Boris Podolsky and Chihiro Kikuchi, “A Generalized Electrodynamics, Part II-Quantum” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 65, Nos. 7 and 8 (2)]//April 1 and 15, 1944Boris Podolsky and Chihiro Kikuchi(University of Cincinnati)//抜刷(pp. 228-235)
36408d20-042-014[抜刷] P. H. Miller, Jr., and L. I. Schiff, “A Simple High Impedance A.C. Voltmeter” [Reprinted from American Journal of Physics, Vol. 12, No. 3]//June, 1944P. H. Miller, Jr., and L. I. Schiff//抜刷(pp. 173-174)
36409d20-042-015[抜刷] Boris Podolsky and Philip Schwed, “Review of a Generalized Electrodynamics” [Reprinted from Reviews of Modern Physics, Vol. 20, No. 1]//January, 1948Boris Podolsky and Philip Schwed(University of Cincinnati)//抜刷(pp. 40-50)
36410d20-042-016[抜刷] Boris Podolsky, “On the Lorentz Transformation of Charge and Current Densities” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 72, No. 7]//October 1, 1947Boris Podolsky(University of Cincinnati)//抜刷(pp. 624-626)
36411d20-042-017[抜刷] Boris Podolsky and Chihiro Kikuchi, “Auxiliary Conditions and Electrostatic Interaction in Generalized Quantum Electrodynamics” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 67, Nos. 5 and 6]//March 1 and 15, 1945Boris Podolsky(University of Cincinnati) and Chihiro Kikuchi(Haverford College)//抜刷(pp. 184-192)
36412d20-042-018[抜刷] Boris Podolsky, “A Generalized Electrodynamics Part I Non-Quantum” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 62, Nos. 1 and 2]//July 1 and 15, 1942Boris Podolsky(University of Cincinnati)//抜刷(pp. 68-71)
36413d20-042-019[抜刷] E. Feenberg and H. Primakoff, “Interaction of Cosmic-Ray Primaries with Sunlight and Starlight” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 73, No. 5]//March 1, 1948 (Received November 20, 1947)E. Feenberg and H. Primakoff(Washington University)//抜刷(pp. 449-469)
36414d20-042-020[抜刷] H. Primakoff, “Long Range Tensor Forces and the Magnetic Moment of the Deuteron” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 72, No. 2]//July 15, 1947 (Received April 7, 1947)H. Primakoff(Washington University)//抜刷(pp. 118-119)
36415d20-042-021[抜刷] E. Feenberg and H. Primakoff, “Possibility of “Conditional” Saturation in Nuclei” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 70, Nos. 11 and 12]//Dec. 1 and 15, 1946 (Received November 20, 1946)E. Feenberg and H. Primakoff(Washington University)//抜刷(pp. 980-981), 下部破損あり.
36416d20-042-022[抜刷] P. Morrison and L. I. Schiff, “Radiative Κ Capture” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 58, No. 1]//July 1, 1940 (Received May 7, 1940)P. Morrison and L. I. Schiff(Received May 7, 1940)//抜刷(pp. 24-26)
36417d20-042-023[抜刷] Eldred Nelson, “Note on the Neher-Stever Experiment” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 58, No. 9]//November 1, 1940 (Received August 16, 1940)Eldred Nelson(University of California)//抜刷(pp. 771-773)
36418d20-042-024[抜刷] Robert R. Wilson, “Theory of the Cyclotron” [Reprinted from Journal of Applied Physics, Vol. 11, No. 12]//December, 1940 (Received August 9, 1940)Robert R. Wilson(University of California)//抜刷(pp. 781-796)
36419d20-042-025[抜刷] Julian Schwinger, “Neutron Scattering in Ortho- and Parahydrogen and the Range of Nuclear Forces” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 58, No. 11]//December 1, 1940 (Received November 14, 1940)Julian Schwinger(University of California)//抜刷(pp. 1004-1005)
36420d20-042-026[抜刷] Robert B. Brode, “Cosmic-Ray Magnet” [Reprinted from Carnegie Institution of Washington Year Book No. 39, for the year 1939-1940]//Issued December 13, 1940Robert B. Brode(University of California)//抜刷(page. 116)
36421d20-042-027[抜刷] William Rarita, Julian Schwinger and H. A. Nye, “The Photo-Disintegration of the Deuteron” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 59, No. 2]//January 15, 1941(Received December 9, 1940)William Rarita, Julian Schwinger(University of California) and H. A. Nye(University of Illinois)//抜刷(pp. 209-211)
36422d20-042-028[抜刷] William Rarita and Julian Schwinger, “On the Neutron-Proton Interaction” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 59, No. 5]//March 1, 1941 (Received January 7, 1941)William Rarita and Julian Schwinger(University of California)//抜刷(pp. 436-452)
36423d20-042-029[抜刷] J. R. Oppenheimer, “On the Spin of the Mesotron” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 59, No. 5]//March 1, 1941 (Received February 14, 1941)J. R. Oppenheimer(University of California)//抜刷(p. 462)
36424d20-042-030[抜刷] William Rarita and Julian Schwinger, “On the Exchange Properties of the Neutron-Proton Interaction” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 59, No. 7]//April 1, 1941 (Received February 17, 1941)William Rarita and Julian Schwinger(University of California)//抜刷(pp. 556-564)
36425d20-042-031[抜刷] Samuel Ruben, Marle Randall, Martin Kamen and James Logan Hyde, “Heavy Oxygen(O18) as a Tracer in the Study of Photosynthesis” [Reprinted from The Journal of the American Chemical Society, 63]//Received January 23, 1941Samuel Ruben, Marle Randall, Martin Kamen and James Logan Hyde(University of California)//抜刷(pp. 877-878)
36426d20-042-032[抜刷] J. W. Weinberg, “Scattering in the Pair Theory of Nuclear Forces” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 59, No. 10]//May 15, 1941 (Received March 12, 1941)J. W. Weinberg(University of California)//抜刷(pp. 776-780)
36427d20-042-033[抜刷] L. I. Schiff, “Resonance Fluorescence of Nuclei” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 70, Nos. 9 and 10]//Nov. 1 and 15 1946 (Received October 28, 1946)L. I. Schiff(University of Pennsylvania)//抜刷(pp. 761-762)
36428d20-042-034[抜刷] L. I. Schiff, “Thresholds for slow Neutron Induced Reactions” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 70, Nos. 7 and 8]//October 1 and 15 1946 (Received October 2, 1946)L. I. Schiff(University of Pennsylvania)//抜刷(p. 562)
36429d20-042-035[抜刷] L. I. Schiff, “Ultimate Resolving Power of the Electron Miscroscope[ママ]” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 61, Nos. 11 and 12]//June 1 and 15, 1942 (Received April 24, 1942)L. I. Schiff(University of Pennsylvania)//抜刷(pp. 721-722)
36430d20-042-036[抜刷] N. P. Heydenburg, C. M. Hudson, D. R. Inglis and W. D. Whitehead, Jr, “Angular Distribution from Li7(p,α)α” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 73, No. 3]//February 1, 1948 (Received October 27, 1947)N. P. Heydenburg, C. M. Hudson, D. R. Inglis and W. D. Whitehead, Jr(Carnegie Institution of Washington)//抜刷(pp. 241-245)
36431d20-042-037[抜刷] D. R. Inglis, “On the Triplets of Helium” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 61, Nos. 5 and 6]//March 1 and 15, 1942 (Received December 10, 1941)D. R. Inglis(The Johns Hopkins University)//抜刷(pp. 297-302)
36432d20-042-038[抜刷] E. L. Hill, “The Relativistic Clock Problem” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 72, No. 3]//August 1, 1947 (Received April 18, 1947)E. L. Hill(University of Minnesota)//抜刷(pp. 236-240)
36433d20-042-039[抜刷] E. L. Hill, “On Accelerated Coordinate Systems in Classical and Relativistic Mechanics” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 67, Nos. 11 and 12]//June 1 and 15, 1945 (Received April 1, 1945)E. L. Hill(University of Minnesota)//抜刷(pp. 358-363)
36434d20-042-040[抜刷] E. L. Hill, “On the Kinematics of Uniformly Accelerated Motions and Classical Electromagnetic Theory” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 72, No. 2]//July 15, 1947 (Received January 28, 1947)E. L. Hill(University of Minnesota)//抜刷(pp. 143-149)
36435d20-042-041[抜刷] E. L. Hill, “A Note on the Relativistic Problem of Uniform Rotation” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 69, Nos. 9 and 10]//May 1 and 15, 1946 (Received January 12, 1946)E. L. Hill(University of Minnesota)//抜刷(pp. 488-491)
36436d20-042-042[抜刷] E. L. Hill, “Rotations of a Rigid Body About a Fixed Point” [Reprinted from American Journal of Physics, Vol. 13, No. 3]//June, 1945E. L. Hill(University of Minnesota)//抜刷(pp. 137-140)
36437d20-042-043[抜刷] E. Fermi, E. Teller and V. Weisskopf, “The Decay of Negative Mesotrons in Matter” [Reprinted from American Journal of Physics, Vol. 71, No. 5]//March 1, 1947E. Fermi, E. Teller(University of Chicago) and V. Weisskopf(Massachusetts Institute of Technology)//抜刷(pp. 314-315)
36438d20-042-044[抜刷] J. C. Slater, “Physics and the Wave Equation” [Reprinted from Bulletin of the American Mathematical Society, Vol. 52, No. 5]//May, 1947J. C. Slater(Massachusetts Institute of Technology)//抜刷(pp. 392-400)
36439d20-042-045[抜刷] Eugene Feenberg, “The Relation between Nodal Positions and Standing Wave Ratio in a Composite Transmission System” [Reprinted from Journal of Applied Physics, Vol. 17, No. 6]//June, 1947 (Received December 21, 1945)Eugene Feenberg(New York University)//抜刷(pp. 530-532)
36440d20-042-046[抜刷] Eugene Feenberg, “Elementary Treatment of Longitudinal Debunching in a Velocity Modulation System” [Reprinted from Journal of Applied Physics, Vol. 17, No. 10]//October, 1947 (Received May 14, 1946)Eugene Feenberg(New York University)//抜刷(pp. 852-855)
36441d20-042-047[抜刷] Eugene Feenberg and David Feldman, “Theory of Small Signal Bunching in a Parallel Electron Beam of Rectangular” [Reprinted from Journal of Applied Physics, Vol. 17, No. 12]//December, 1947 (Received August 8, 1946)Eugene Feenberg and David Feldman(New York University)//抜刷(pp. 1025-1037)
36442d20-042-048[抜刷] R. E. Marshak and V. F. Weisskopf, “On the Scattering of Mesons of Spin 1/2ħ by Atomic Nuclei” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 59, No. 2]//January 15, 1941 (Received November 23, 1940)R. E. Marshak and V. F. Weisskopf(Received November 23, 1940)//抜刷(pp. 130-135)
36443d20-042-049[抜刷] R. E. Marshak, “Heavy Electron Pair theory of Nuclear Forces” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 57, No. 12]//June 15, 1940 (Received April 1, 1940)R. E. Marshak(University of Rochester)//抜刷(pp. 1101-1106)
36444d20-042-050[抜刷] H. A. Bethe, “Theory of Diffraction by Small Holes” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 66, Nos. 7 and 8]//October 1 and 15, 1944 (Received January 26, 1942)H. A. Bethe(Cornell University)//抜刷(pp. 163-182)
36445d20-042-051[抜刷] H. A. Bethe, “Multiple Scattering and the Mass of the Meson” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 70, Nos. 11 and 12]//Dec. 1 and 15, 1946 (Received September 20, 1946)H. A. Bethe(Cornell University)//抜刷(pp. 821-831)
36446d20-042-052[抜刷] L. I. Shiff, “Theory of Degenerate Non-Ideal Gases” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 59, No. 9]//May 1, 1946 (Received January 27, 1941)L. I. Shiff(University of Pennsylvania)//抜刷(pp. 751-757)
36447d20-042-053[抜刷] L. I. Shiff, “Discussion of the Fluorine-Proton Resonances” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 70, Nos. 11 and 12]//Dec. 1 and 15, 1946 (Received October 1, 1946)L. I. Shiff(University of Pennsylvania)//抜刷(pp. 891-893)
36448d20-042-054[抜刷] B. Goodman, A. W. Lawson and L. I. Schiff, “Thermal Ionization of Impurity Levels in Semi-Conductors” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 71, No. 3]//February 1, 1947 (Received November 6, 1946)B. Goodman, A. W. Lawson and L. I. Schiff(University of Pennsylvania)//抜刷(pp. 191-194)
36449d20-042-055[抜刷] A. W. Lawson, P. H. Miller, Jr. and L. I. Schiff, “A Device for Plotting Rays in a Stratified Medium” [Reprinted from The Review of Scientific Instruments, Vol. 18, No. 2]//February, 1947 (Received October 28, 1946)A. W. Lawson, P. H. Miller, Jr. and L. I. Schiff(University of Pennsylvania)//抜刷(pp. 117-120)
36450d20-042-056[抜刷] M. H. Hebb and Eldred Nelson, “Internal Conversion of Gamma-Radiation in the L Shell” [Reprinted from The Physical Review, Vol. 58, No. 6]//September 15, 1940 (Received May 31, 1940)M. H. Hebb(Duke University) and Eldred Nelson(University of California)//抜刷(pp. 486-491)
36451d20-043[論文コピー] N. Bohr, On the Theory of Decrease of Velocity of Moving Electrified on passing through Matter, Phil. Mag. 25(1913), 10//N. Bohr//謄写版書面17枚(表紙は手書き), ホチキス止め, 数式等湯川の書き込みあり
36452d20-044[抜刷] 天野清「物理学の現実的基礎」『理想』昭和十八年三月号 //昭和十八年三月天野清//抜刷(pp. 9-21), 表紙のみ手書き
36453d20-045[Helvetica Physica Acta論文リスト]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)1枚, 一部破損あり
36454d20-046[抜刷] N. Kenmmer, “Quantum Theory of Einstein-Bose Particles and Nuclear Interaction” [Reprinted from Proceedings of the Royal Society of London, Series A No. 924 vol. 166]//May 1938 (Received 9 February 1938)N. Kemmer(Beit Scientific Research Fellow. Imperial College of Science and Technology, London)//抜刷(pp. 127-153)
36455d20-047[抜刷] H. Fröhlich, W. Heitler and N. Kenmmer, “On the Nuclear Forces and the Magnetic Moments of the neutron and the Proton” [Reprinted from Proceedings of the Royal Society of London, Series A No. 924 vol. 166]//May 1938 (Received 1 February 1938)H. Fröhlich(University of Bristol), W. Heitler(H. H. Wills Physical Laboratory) and N. Kemmer(Beit Scientific Research Fellow. Imperial College of Science and Technology, London)//抜刷(pp. 154-177)
36456d20-048[抜刷] H. J. Bhabha, “On the Theory of Heavy Electrons and Nuclear Forces” [Reprinted from Proceedings of the Royal Society of London, Series A No. 927 vol. 166]//May 1938 (Received 28 February 1938)H. J. Bhabha(Gonville and Caius College)//抜刷(pp. 501-528), d20-49~50見開きに挟み込み, 別アイテムとして抽出.
36457d20-049[抜刷] H. J. Bhabha, “Nuclear Forces, Heavy Electrons and the β-Decay” [Reprinted from Nature, Vol. 141]//January 15, 1938H. J. Bhabha(Institute of Natural Philosophy, Edinburgh)//抜刷(page. 117), d20-048見開きに挟み込み.
36458d20-050[抜刷] H. J. Bhabha, “The Fundamental Length Introduced by the Theory of the Mesotron(Meson)” [Reprinted from Nature, Vol. 143]//February 18, 1939H. J. Bhabha(Gonville and Caius College, Cambridge)//抜刷(page. 276), d20-048見開きに挟み込み
36459d20-051[抜刷] H. Fröhlich and F. R. N. Nabarro, “Orientation of nuclear Spins in Metals” [Reprinted from Proceedings of the Royal Society of London, Series A No. 962 vol. 175]//May 1940 (Received 22 February 1940)H. Fröhlich and F. R. N. Nabarro(H. H. Wills Physical Laboratory, University of Bristol)//抜刷(pp. 382-391)
36460d20-052[抜刷] W. Heitler, “Showers Produced by the Penetrating Cosmic Radiation” [Reprinted from Proceedings of the Royal Society of London, Series A No. 927 vol. 166]//June 1938 (Received 7 March 1938)W. Heitler(H. H. Wills Physical laboratory, University of Bristol)//抜刷(pp. 529-543)
36461d20-053[抜刷] F. Booth, B. A. and A. H. Wilson, “Radiative Processes Involving Fast Mesons” [Reprinted from Proceedings of the Royal Society of London, Series A No. 963 vol. 175]//July 1940 (Received 19 March 1940)F. Booth, B. A.(Clare College) and A. H. Wilson(Trinity College)//抜刷(pp. 483-518)
36462d20-054ZEITSCHRIFT FÜR PHYSIK, 68. BAND. 1. Und 2. HEFT//11. MÄRZ 1931KARL SCHEEL//独文雑誌, 表紙等一部脱落
36463d20-055[抜刷] H. Euler, “Über die durchdringende Komponete der kosmischen Strahlung und die von ihr erzeugten Hoffmann schen Stöße” [Reprinted from Zeitschrift Für Physik, 110. Band. 11. und 12. Heft]//(Eingegangen am 1. Juli 1938)H. Euler(Universität Leipzig)//抜刷(pp. 692-716)
36464d20-056[抜刷] W. Heisenberg, “Die Absorption der durchdringenden Komponente der Höhenstrahlung” [Reprinted from Annalen der Physik, 5. Folge. Bd. 33 Heft7]//(Eingegangen am 11. Oktober 1938)W. Heisenberg//抜刷(pp. 594-599)
36465d20-057[抜刷] F. Hund, “Materieerzeugung im anschaulichen und im gequantelten Wellenbild der Materie” [Reprinted from ZEITSCHERIFT FÜR PHYSIK, 117. Band. 1. und 2. Heft]//(Eingegangen am 14. Oktober 1940)F. Hund//抜刷(pp. 1-17)
36466d20-058[抜刷] F. S. Wang, “Über die Bremsung sehr energiereicher Protonen und Neutronen durch Ausstrahlung von Mesotronen” [Reprinted from ZEITSCHERIFT FÜR PHYSIK, 115. Band. 7. und 8. Heft]//(Eingegangen am 21. Februar 1940)F. Hund//抜刷(pp. 431-455)
36467d20-059論文抄録 1935//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダ
36468d20-059-001[湯川ノート] “Die gegenwärtige Situation in der Quantenmechanik” von E. Schrödinger, Oxford (Naturwiss. 23 (1935), 807, 823, 844)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)5枚, クリップ止め
36469d20-059-002Rel. Quantum Mechanics [関連論文リスト]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚, 錆付着, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36470d20-059-003Collision [関連論文リスト]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36471d20-059-004Nucleus Transmutation [関連論文リスト]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36472d20-059-005Radioactivity [関連論文リスト]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36473d20-059-006Cosmic Ray [関連論文リスト]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36474d20-059-007[湯川ノート] E. J. Williams, “Production of Electron-Positron Pairs”(Nature 135, 66, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36475d20-059-008[湯川ノート] Chadwick and Goldhaber, “Disintegration by Slow Neutrons”(Nature 135, 65, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36476d20-059-009[湯川ノート] Giulia Alocco, “Absorption of Cosmic Particles in Copper and Lead”(Nature 135, 96, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36477d20-059-010[湯川ノート] J. C. McLennan, L. G. Grimmett and J. Read“Artificial Radioactivity Produced by Neutrons”(Nature 135, 147, -35)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36478d20-059-011[湯川ノート] Lenz, “Elektrische Ablenkung von Ultrastrahlungsteilchen”, (Phys. ZS. 36, 24, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36479d20-059-012[湯川ノート] Massey and Mohr, “The Interaction of Light Nuclei -I”(Proc. Roy. Soc. 148, 206, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)4枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36480d20-059-013[湯川ノート] H. Bethe and R. Peierls, “Quantum Theory of the Diplon”(Proc. Roy. Soc. 148, 146, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)3枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36481d20-059-014[湯川ノート] Cockcroft, Gilbert and Walton, “Experiments with High Velocity Positive Ions. IV-The Production of Induced Radioactivity by High Velocity Protons and Diplons”(Proc. Roy. Soc. 148, 225, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36482d20-059-015[湯川ノート] E. J. Williams, “Scattering of Hard γ-Rays and Annihilation Radiation”(Nature 135, 266, -35)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36483d20-059-016[湯川ノート] W. Gentner, “La désintégration de béryllium par les rayons γ. Absorption des neutrons émis. Section efficare des rayons γ”(C. R. 200, 310, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36484d20-059-017[湯川ノート] E. Pollard, H. Margenau, “Experimental Evidence regarding the Field of the Deuteron”(Nature, March 9, 1935, 393)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36485d20-059-018[湯川ノート] F. Joliot et L. Kowarski, “Sur la production d'un rayonnement d'énergie comparable à celle des rayons cosmiques mous”(C. R., 200, 824, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36486d20-059-019[湯川ノート] H. A. Bethe and R. Peierls, The Scattering of neutrons by Protons, Proc. Roy. Soc. 149, (March 1), 176, 1935//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36487d20-059-020[湯川ノート] Skobelzyn et Stepanowa, “La production d'électrons positifs par les rayons β” (J. d. Phys. 6, (1), 1, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)3枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36488d20-059-021[湯川ノート] J. R. Oppenheimer, “Are the Fomulae for the Absorption of High Energy Radiation Valid?” (Phys. Rev. 47(1), 44, ‘35)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36489d20-059-022[湯川ノート] Mandel, “Über den möglichen physikalischen Sinn der negativen Energie der Elektronen”, (Zs. f. Phys. 93(5-6), 329, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36490d20-059-023[湯川ノート] P. Jordan, “Zur Neutrinotheorie des Lichtes”, (Zs. f. Phys. 93(7-8), 464, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36491d20-059-024[湯川ノート] H. Geiger u. E. Fünfer, (Zs. f. Phys. 93(7-8), 543, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36492d20-059-025[湯川ノート] J. G.[ママ] Jaeger and H. R. Hulme, “The Internal Conversion of γ -Rays with the Production of Electrons and Positrons”, (Proc. Roy. Soc. 148, 708, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36493d20-059-026[湯川ノート] F. Perrin et Walter M. Elsasser, “Théorie de la capture sélective des neutrons lents par certains noyaux”, (C. R. 200, 450, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36494d20-059-027[湯川ノート] P. Auger et A. Rosenberg, “Sur les effets secondaires des rayons cosmiques” (C. R. 200, 447, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36495d20-059-028[湯川ノート] K. Nikolsky, “Sur le Champ électromagnétique de[ママ] de lélectron de Dirac” (C. R. 200, 1086, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36496d20-059-029[湯川ノート] L. Nordheim, “Sur la production des paires par des chocs de particules” (J. de Physique, 6,(3), 135, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36497d20-059-030[湯川ノート] L. Goldstein, “Sur le caractère non adiabatique des variations de charge nucléaires” (C. R. 200, 1294, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36498d20-059-031[湯川ノート] M. L. E. Oliphant, A. E. Kempton and Lord Rutherford, “Some Nuclear Transformations of Beryllium and Boron, and the Masses of the Light Elements”, (Proc. Roy. Soc. 150, 241, 1935 May)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36499d20-059-032[湯川ノート] E. Amaldi, O. D’Agostino, E. Fermi, B. Pontecorvo, F. Rasetti and E. Segre, (Proc. Roy. Soc. 149, 522, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36500d20-059-033[湯川ノート] P. Auger, L. Leprince-Ringuet, P. Ehrenfest, “Absorption de la fraction molle du rayonnement corpusculaire cosmique”, (C. R. 200, 1747, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36501d20-059-034[湯川ノート] F. Perrin, “Mécanisme de la capture des neutrons lents par les noyaux légers” (C. R. 200, 1749, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36502d20-059-035[湯川ノート] I. Gurevich, “Spontaneous Emission of Neutrons by Radio-elements” (Nature 135, 956, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36503d20-059-036[湯川ノート] E. Schrödinger, “Contribution of Born’s New Theory of the El. Mg. Field. (Proc. Roy. Soc. 150, 465, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36504d20-059-037R. DE L. Kronig, Zur Neutrinotheorie des Lichites(Physica, Vol. II, No. 5, 491, 1935)[ほか論文リスト]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36505d20-059-038[湯川ノート] F. Perrin et W. -M. Elsasser, “Théorie de la capture sélective des neutrons lents par certains noyaux” (Journ. Phys. VI, 194, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36506d20-059-039[湯川ノート] C. Białobrzeski, I. Adamczewski(Warsaw), “Cosmic Ray Bursts in Liquid Dielectrics”, Nature 136, 109, 1935//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36507d20-059-040[湯川ノート] W. Gentner, “L'absorption des rayons gamma dans les éléments lourds en relation avec la longueur d'onde”, (J. d. Phys. VI, 274, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36508d20-059-041[湯川ノート] H. S. W. Massey and C. B. O. Mohr, “The Masses of Be8 and C12”(Nature, 136, 141, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36509d20-059-042[湯川ノート] G. J. Sizoo, “Disintegration Constant and the Upper Limit of the Continuous β-Spectrum”, (Nature 136, 142, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36510d20-059-043[湯川ノート] G. Wataghin, “Sulla teoria dei protoni e neutroni”, (Atti. Accad. Lincei, XXI, 703, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36511d20-059-044[湯川ノート] G. C. Wick, “Teoria dei raggi ß e momento magnetico del protone”, (Atti. Accad. Lincei, XXI, 170, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36512d20-059-045[湯川ノート] Flügge u. Krebs, Kernchemie, (Berichte), Phys. ZS. 36, 466, (Nr. 13), 1935//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36513d20-059-046[湯川ノート] A. I. Alichanow, A. I. Alichanian, B. S. Dželepow, “Beta Ray Spectra of Artificially Produced Radioactive Elements”, (Nature 136, 257, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36514d20-059-047[湯川ノート] P. Jordan, Zur Quantenelektrodynamik, I. ZS. f. Phys. 95, 202, 1935; II. Über die Theorie der Paarerzeugung. ibid. 96, 163, 1935//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36515d20-059-048[湯川ノート] K. Sitte, Über die Radioaktivität von Kalium und Rubidium (ZS. f. Phys. 96, 593, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36516d20-059-049[湯川ノート] A. I. Alichanow, A. I. Alichanian, M. S. Kosodaew, “Emission of Positrons from a Thorium-Active Deposit”, (Nature 136, 474, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36517d20-059-050[湯川ノート] J. Chadwick and M. Goldhaber, “The Nuclear Photoelectric Effect”, (Proc. Roy. Soc. 151, 479, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36518d20-059-051[湯川ノート] F. Rassetti[ママ], “Über die beim Einfangen von langsamen Neutronen emittierten γ-Strahlen”, (ZS. f. Phys. 97, 64, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36519d20-059-052[湯川ノート] R. Fleischmann, “Erregung von sekundärer γ-Strahlung durch Neutronen. I. Teil: Allgemeindes; Erscheinungen in Paraffin”, (ZS. f. Phys. 97, 242, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36520d20-059-053[湯川ノート] P. Lukirsky and T. Zarewa, “Slow Neutrons”, Nature 136, 1935, p. 681//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36521d20-059-054[湯川ノート] P. Preiswerk et Hans von Halban, C. R. 201, 722, 1935, Sur quelque radioéléments produits per les neutrons.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36522d20-059-055[湯川ノート] I. Curie, H. von Halben et B. Preiswerk, J. d. Phys. 6 (9) Sep. 361, 1935//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36523d20-059-056[湯川ノート] J. Chadwick and M. Goldhaber, Proc. Camb. Phil. Soc. 31, 612, 1935, Disintegration by Slow Neutrons//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36524d20-059-057[湯川ノート] E. Schrödinger, Discussion of Probability Relations between Separated Systems (Proc. Camb. Phil. Soc. 31, 555, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36525d20-059-058[湯川ノート] Irène Curie, “Remarques sur la stabilité nucléaire dans le domaine des radioéléments naturels”//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36526d20-059-059[湯川ノート] H. S. W. Massey and C. B. O. Mohr, “The Interaction of Light Nuclei. II. The Binding Energies of the Nuclei H1{}3 and He2{}3”, (Proc. Roy. Soc. 152, 693, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36527d20-059-060[湯川ノート] C. D. Ellis and W. T. Henderson, “The Energy of Disintegration of Radio-Phosphorus [P30]”//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36528d20-059-061[湯川ノート] H. I. Bhabha, “The Creation of Electron Pairs by Fast Charged Particles” (Proc. Roy. Soc. 152, 559, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36529d20-059-062[湯川ノート] M. Born, “Quantized Field Theory and the Mass of the Proton”, (Nature, 136, 952, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36530d20-059-063[湯川ノート] E. Schrödinger,“Die gegenwärtige Situation in der Quantenmechanik”, (Naturwiss. 23, (48) 807, (49), 823 (50), 844, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36531d20-059-064[湯川ノート] Physikalische Zeitschrift 36, (Nr. 22-23) 1935, Vorträge und Diskussionen des XI, Deutschen Physiker und Mathematiker Tages in Stuttgard, vom 22-28, September 1935//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36532d20-059-065[湯川ノート] L. Leprince-Ringuet, “Sur le signe et la nature des particules ultra pénétrantes du rayonnement cosmique”, (C. R. 201, 1184, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36533d20-059-066[湯川ノート] F. Bloch and C. Møller, “Production of Neutrons by Annihilation of Protons and Electrons According to Fermi's Theory”, (Nature 136, 987, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36534d20-059-067[湯川ノート] D. H. Follett and J. D. Crawshaw, “Production of Cosmic Ray Showers at a Considerable Depth below Ground-Level” (Nature 136, 1026, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36535d20-059-068[湯川ノート] P. Preiswerk, H. von Halban, “Influence of the Velocity of Slow Neutrons on their Capture by Certain Nuclei”(Nature, 136, 1027, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36536d20-059-069[湯川ノート] V. Rajewsky, “Über die Lage der Tiefste Energieterme des Deuterons”, (Phys. Zeits. Souj. 8, 511, 1935)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36537d20-059-070[未使用Department of Physics, Osaka Imperial University用箋]////未使用箋4枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36538d20-060論文別刷集 邦文 昭和十一年//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダ, 中身なし
36539d20-061寄贈論文外国の部 1938 -19//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダ, 中身なし
36540d20-062論文抄録 1939//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダ
36541d20-062-001[湯川ノート] P. H. Clay, “The penetrating component of cosmic radiation” (Physica 6 (1939), 82)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36542d20-062-002[湯川ノート] Clay, Jonker and Wiersma, “The decay of the penetrating cosmic radiation in different directions”(Physica 6(1939), 174)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36543d20-062-003[湯川ノート] H. A. Bethe, F. Hoyle and R. Peierls, “Interpretation of Beta-Disintegration Data”, (Nature 143(1939), 200)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36544d20-062-004[湯川ノート] F. Joliot, “Preuve expérimentale de la rupture explosive des noyaux d'uranium et de thorium sous l'action des neutrons”(C. R. 208(1939), 341)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36545d20-062-005[湯川ノート] O. R. Frisch, “Physical Evidence for the Division of Heavy Nuclei under Neutron Bombardment”, (Nature 143(1939), 276)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36546d20-062-006[湯川ノート] T. Kahan, “Les transmutaions des noyaux légers et leur interprétation théorique”(ibid. 649)[C. R. 208, ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36547d20-062-007[湯川ノート] Lise Meitner and Frisch, “Products of the Fission of the Uranium Nucleus”, (Nature 143(1939), 471)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面に数式あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36548d20-062-008[湯川ノート] E. C. G. Stueckelberg, “Theory of Mesons and Nuclear Forces”, (Nature 143 (1939), 560)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36549d20-062-009[湯川ノート] W. Wefelmeier, “Ein Modell der Transurane”(Naturwiss. 27(1939), 110)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)2枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36550d20-062-010[湯川ノート] W. Jentschke und F. Prankl, “Untersuchung der schweren Kernbruchstücke beim Zerfall von neutronenbestrahltem Uran und Thorium”, (Naturwiss, 27(1939), 134)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36551d20-062-011[湯川ノート] N. Feather, “The Time Involved in the Process of Nuclear Fission”, (Nature 143 (1939), 597)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36552d20-062-012[湯川ノート] J. Rouband-Valette, “Sur la possibilité de construire des équations d’ondes relatives à des particules de spin multiple de (1/2)(h/2π)”, (C. R. 208(1939), 1076)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36553d20-062-013[湯川ノート] G. Cocconi, “Sulla produzione degli jukoni”, (Ric. Sei. X, (1939), 54)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36554d20-062-014[湯川ノート] G. v. Droste, “Über die Energieverteilung der bei Bestrahlung von Uran mit Neutronen entstehenden Bruchstücke”, (Naturwiss. 27(1959), 198)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36555d20-062-015[湯川ノート] O. Scherzer, “Das Elektron im Strahlungsfeld” (Ann. d. Phys. 34(1939), 585)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36556d20-062-016[湯川ノート] L. H. Martin and A. A. Townsend, “The β-ray spectrum of Ra E” (Proc. Roy. Soc. 170(1939), 190)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36557d20-062-017[湯川ノート] H. S. W. Massey and H. C. Corben, “The emission and absorption of heavy electrons”, (Proc. Camb. Phil. Soc. 35(1939), 84)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36558d20-062-018[湯川ノート] Sir Arthur Eddington, “Lorentz-invariance in quantum theory”, (Proc. Camb. Phil. Soc. 35(1939), 186)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36559d20-062-019[湯川ノート] G. Beck, “Solutions exactes de la théorie quantique des champs et interaction de deux particules”, (J. de Phys. 10(1939), 200)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36560d20-062-020[湯川ノート] H. Maier-Leibnitz, “Untersuchungen mit der „langsamen” Wilson-Kammer”, (Zeits. f. Phys. 112(1939), 569)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36561d20-062-021[湯川ノート] Paul Kunze, “Untersuchung der Ultrastrahlung in der Wilsonkammer”, (Zeits. f. Phys. 83(1933), 1)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36562d20-062-022[湯川ノート] H. Fröhlich, W. Heitler and B. Kahn, “Deviation from the Coulomb Law for a Proton”, (Proc. Roy. Soc. A. 171(1939), 269)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36563d20-062-023[湯川ノート] H. Carmichael, E. G. Dymond, “High Altitude Cosmic Radiation Measurements Near the North Geomagnetic Pole”, (Proc. Roy. Soc. 171 (1939), 321)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, 裏面記載あり, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36564d20-062-024[湯川ノート] H. Ertel und W. Kolhörster, “Über die mittlere freie Weglänge der Mesotronen”, (Naturwiss. 27(1939), 550)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36565d20-062-025[湯川ノート, 講演者リストのみ] Sept. 28, 1939, at Harvard University. Physical Review. Sept. 15, 1939//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36566d20-062-026[湯川ノート] M. Born and K. Fuchs, “On Fluctuations in Electromagnetic Radiation”, (Proc. Roy. Soc. 172(1939), 465) (Correction)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36567d20-062-027[湯川ノート] S. Flügge, “Das Quadrupolmoment des Deuterons und die Kernkräfte”, (Zeits. f. Phys. 113(1939), 587)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36568d20-062-028[湯川ノート] W. Pauli und M. Fierz, “Über relat. Feldgl. von Teilchen mit beliebigem Spin im elektromag. Feld”, (Helv. Phys. 12(1939), 297)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36569d20-062-029[湯川ノート] Iwanenko, “Classical Dynamics of the Meson”, (Nature, 144(1939), 77)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36570d20-062-030[湯川ノート] W. Kolhörster und I. Matthes, “Die Absorption der Höhenstrahlung in der Atmosphere und die Mesonen”, (Phys. Zeits. 40, 617)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36571d20-062-031[湯川ノート] C. Møller, L. Rosenfeld and S. Rozental, “Connexion between the Life-time of the Meson and the Beta-Decay of Light Elements”, (Nature 144(1939), 629)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36572d20-062-032[湯川ノート] F.J. Belinfante, “Undor Calculus and change-conjugation”, (Physica 6(1939), October, 849)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36573d20-062-033[湯川ノート] G. Wataghin(Universidade de Sao Paulo, Brasil), “Limits of Validity of Quantum Mechanics”, (Nature 144(1939), 754)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36574d20-062-034[湯川ノート] N. Kemmer, “The Particle Aspect of Meson Theory”(Proc. Roy. Soc. 173(1939), 91)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)3枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36575d20-062-035[湯川ノート] Jacques Solomon, “Mésotons neutres et paires d'électrons”, (C. R. 209(1939), 678)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36576d20-062-036[湯川ノート] G. Bernardini, B. N. Cacciapuoti, B.Ferretti, “Misura del rapporto fra l'intensità della componente dura della radiazione cosmica penetrante sotto uno strato equivalente a 4 metri di acqua al livello del mare”, (Ric. Sci. 10(1939), 731)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36577d20-062-037[湯川ノート] O. Hahn und F. Straßmann, “Über das Zerplatzen des Uran- und des Thoriumkerns in leichtere Atome”, (Phys. Zeits. 40(1939), 673)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36578d20-062-038[湯川ノート] A. March und E. Foradori, “Ganzzahligkeit in Raum und Zeit. I”(Zeits. f. Phys. 114(1939), 215), “II”, (ibid. 653)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36579d20-062-039[湯川ノート] J. C. Bower and W. E. Burcham, “Experiments on the Transmutation of Fluorine by Deuterons”, (Proc. Roy. Soc. A. 173(1939), 379)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36580d20-062-040[湯川ノート] L. Janossy, “The exchange force between three heavy particles due to the meson exchange field”, (Proc. Camb. Phil. Soc. 35(1939), 616)[ほか]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Department of Physics, Osaka Imperial University用箋)1枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36581d20-062-041[未使用Department of Physics, Osaka Imperial University用箋]////未使用箋5枚, バインダ金具綴じだったものを封筒に挿入.
36582d20-063(力学・物質構造・統計力学) 応用物理学//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//バインダ, 濡れ跡あり.
36583d20-063-001[論文コピー] J. M. Burgers:“Hydrodynamics, --On the application of statistical mechanics to the theory of turbulent fluid motion. A hypothesis which can serve as a basis for a statistical treatment of some mathematical model systems.” I, II. (Proc Ned. Akad. v. Wetensch., Amsterdam, Vol. XLIII)//Communicated at the meeting of September 28, 1940J. M. Burgers//pp. 936-945, 1153-1159, 封筒
36584d20-063-002Remarques sur les Fonctions Elliptiques//Laboratoire de Physique Théorique, Université Impériale d’Osaka//謄写版書面5+28頁
36585d20-063-003[湯川ノート] K. Fürth, On the Theory of the liquid state I. (Proc. Camb. Phil. Soc. 37(1941), Part 3. 252)//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University用箋)3枚, 濡れ跡あり.
36586d20-063-004[論文タイプコピー] Theory of the Plastic Properties of Solids. I, By Fredrick Seitz, and T. A. Read//Fredrick Seitz, and T. A. Read//タイプ書面コピー(pp. 1-51, 表紙および裏表紙), ホチキス綴じ, 濡れ跡あり.
36587d20-063-005[論文タイプコピー] Theory of the Plastic Properties of Solids. II, By Frederick Seitz and T. A. Read//Fredrick Seitz, and T. A. Read//タイプ書面コピー(pp. 52-98, 表紙および裏表紙), ホチキス綴じ, 濡れ跡あり.
36588d20-063-006[論文タイプコピー] Theory of the Plastic Properties of Solids. III, By Frederick Seitz and T. A. Read//Fredrick Seitz, and T. A. Read//タイプ書面コピー(pp. 99-148および表紙, 裏表紙), ホチキス綴じ, 濡れ跡あり.
36589d20-063-007[論文タイプコピー] Theory of the Plastic Properties of Solids. IV, By Frederick Seitz and T. A. Read//Fredrick Seitz, and T. A. Read//タイプ書面コピー(pp. 149-197および表紙, 裏表紙), ホチキス綴じ, 濡れ跡あり.
36590d20-063-008[論文タイプコピー] The Fundamentals of the Statistical Theory of Turbulence, 1937, TH. VON KÁRMÁN//TH. VON KÁRMÁN//タイプ書面コピー(28頁+図表1頁, 表紙), ホチキス綴じ, 濡れ跡あり.
36591d20-063-009[論文タイプコピー] Statical Theory of Turbulence Parts I, By G. I. TAYLOR, (Proc. Roy. Soc. 151, Sep. 1935)//G. I. TAYLOR//タイプ書面コピー(27頁), 湯川の書き込みあり, ホチキス綴じ, 濡れ跡あり.
36592d20-063-010[論文タイプコピー] Statical Theory of Turbulence Parts 2, 3 and 4, By G. I. TAYLOR, (Proc. Roy. Soc. 151, Sep. 1935)//G. I. TAYLOR//タイプ書面コピー(52枚, 表紙, 裏表紙), 湯川の書き込みあり, ホチキス綴じ, 濡れ跡あり.
36593d20-063-011固体カラノ二次電子放射(総合報告) R. Kollath: Phys. ZS. 1. April 1937 SS. 202-223//昭和12年6月14日 於応用電気学談話会林龍雄//謄写版冊子(26頁), ホチキス綴じ
36594d20-063-012Résumé de la Gravifique Einsteinienne et ses Applications sur les MECANIQUES QUANTIQUE et ONDULATOIRE//Avril - 1934//青焼き冊子(31頁), ホチキス綴じ, 濡れ跡あり.
36595d20-063-013STRESS CALUCULATION FOR A RADIALLY BRACED POLYGONAL RING//[R. V. SOUTHWELL and J. B. B. OWEN]//青焼き冊子(8頁), ホチキス綴じ, 湯川の書き込みあり.
36596d20-063-014[Nombres de Stirling de première espèce]//年次は推測//青焼き書面10枚, 湯川の書き込みあり, 濡れ跡あり.
36597d20-064Full Papers on Fusion H. Yukawa [紙ファイル] //1958湯川秀樹 || Hideki Yukawa//紙ファイル
36598d20-065[抜刷]San-itiro MIZUSHIMA, Yonezo MORINO, Takehiko SIMANOUTI, “RAMAN Effect and Dipole Moment in Relation to Free Rotation. XVII. The Appearance of the Forbidden Raman Lines in the Spectrum of Liquid 1,2-Dichlorethane.”[Reprinted from the Scientific Papers of the Institute of Physical and Chemical Research, No.1106, Vol.40, pp.87-99.]//September, 1942San-itiro MIZUSHIMA, Yonezo MORINO, Takehiko SIMANOUTI//論文抜刷
36599d20-066[複写配布用論文リスト]////タイプ書面16枚
36600d20-067[複写配布用論文リスト]////タイプ書面13枚
36601d20-068[論文コピー4編]////ホチキス留めタイプ書面4綴じ
36602d20-069[数学書コピー]////封筒入りタイプ書面
36603d20-070[論文コピー]E.Hückel ”Zur Quantentheorie der Doppelbindung.” ZEITZCHRIFT FÜR PHYSIK 60(1930)//9.Januar 1930//コピー(写真撮影)35枚一括金具綴じ
36604d20-071[論文コピー]H.S.W.Massey and C.B.O.Mohr ”Free Paths and Transport Phenomena in Gases and the Quantum Theory of Collisions. I.-The Rigid Sphere Model.” PROCEEDINGS OF THE ROYAL SOCIETY OF LONDON, VOL.CXLI., H.S.W.Massey and C.B.O.Mohr ”Free Paths and Transport Phenomena in Gases and the Quantum Theory of Collisions. II.-The Determination of the Laws of Force between Atom and Molecules.” PROCEEDINGS OF THE ROYAL SOCIETY OF LONDON, VOL.CXLIV.//September, 1933//コピー(写真撮影)40枚一括金具綴じ
36605d20-072[論文コピー]M.Cini and S.Fubini “Theory of Low-Energy Scattering in Field Theory” ANNALS OF PHSICS 3(1960)//1960//青焼きコピー38枚
36606d20-073[論文コピー]L.Landau und R.Peierls “Erweiterung des Unbestimmtheitsprinzips für die relativistiche Quantentheorie.”Zeitsctrigt für Physik 69(1931)//3. März 1931.//論文コピー(写真撮影)14枚一括金具綴じ
36607d20-074[論文コピー]Max Born “On the Quantum Theory of the Electromagnetic Field.” PROCEEDINGS OF THE ROYAL SOCIETY OF LONDON VOL.CXLIII. //February, 1934.//論文コピー(写真撮影)29枚一括金具綴じ
36608d20-075[論文コピー]Max Born “On the Quantization of the New Field Equations I” PROCEEDINGS OF THE ROYAL SOCIETY OF LONDON VOL.CXLIII. //December, 1934//論文コピー(写真撮影)26枚一括金具綴じ
36609d20-076[論文コピーなど]//March 25, 1933//論文コピー(カーボンコピー)金具綴じ2セット、論文コピー(タイプ書面)金具綴じ4セット、論文コピー(タイプ書面)1セット、未製本印刷物1セット
36610d20-077[Physical Reviewの論文抜刷14編、H.B.G.Casimirのa Prize Essayコピー]//August 1, 1934//論文抜刷14編、印刷物一括金具綴じ1セット
36611d20-078[論文コピー]M.Born and L.Infeld “On the Quantization of the New Field Theory II”PROCEEDINGS OF THE ROYAL SOCIETY OF LONDON VOL CL//July, 1935//論文コピー(写真撮影)33枚一括金具綴じ
36612d20-079[論文コピー]P.A.M.Dirac “La théorie de l’électron et du champ électromagnétique”////論文コピー(写真撮影)37枚
36613d20-080[論文コピー6編]////論文コピー(写真撮影)を貼り付けたノート
36614d20-081[論文コピー5編]//1940//論文コピー(写真撮影)を貼り付けたノート
36615d211982/12/21 (2)////段ボール.
36616d21-001博文館編輯局編集纂. 傅家寳典 明治節用大全.//博文館編集局//1冊(1頁~30頁)印刷書面コピーホチキス綴じ(錆汚損)
36617d21-002[明治節用大全推薦者となる点に関する許否お伺い葉書]//株式会社芸友センター出版部宛//葉書1枚印刷書面d21-001内、2頁、3頁間に挟み込まれていた葉書を、別途itemとして抽出
36618d21-003[明治節用大全写真2枚]//博文館編集局//写真計2枚d21-001内、2頁、3頁間に挟み込まれていた写真を、別途itemとして抽出
36619d21-004東洋美学研究 (1). 龍村平蔵.//龍村平蔵 || Heizo Tatsumura//1冊(1頁~10頁)印刷書面
36620d21-005易経に関する検討 (1). 龍村平蔵.//龍村平蔵 || Heizo Tatsumura//1冊(1頁~100頁)印刷書面
36621d21-006時間性に関する草稿 -時間性概念に対する検討-. 龍村平蔵.//龍村平蔵 || Heizo Tatsumura//1冊(1頁~82頁)印刷書面
36622d21-007Coordination of the Economic and Social Activities of the United Nations. Tenth Conference on the United Nations of the Next Decade. JUNE 22-29, 1975.//1975年6月22日~29日開催United Nations//1冊(1頁~33頁)印刷書面
36623d21-009[小西岳より湯川秀樹宛書簡]//1964年2月4日消印小西岳より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d21-008及びd21-009は一括クリップ綴じ
36624d21-010[les éditions de la grange batelièreより湯川秀樹宛書簡(寄稿願)] November 26, 1963.//1963年11月26日付les éditions de la grange batelièreより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面
36625d21-011NUCLEAR PHYSICS: 1964 Renewals. September 1963.//1963年9月付North-Holland Publishing Companyより湯川秀樹宛//広告書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
36626d21-012「科学図鑑」発刊のことば[並びに巻数及び巻目記載書面]////発刊のことば記載書面1枚、巻数及び巻目記載書面2枚手書き書面ホチキス綴じ
36627d21-013[鈴木郁三より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十七年十二月十日.//1962年12月10日付鈴木郁三(株式会社 世界文化社)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚印刷書面d21-013~d21-015は一括d21-012折り込み内在中
36628d21-014[世界文化社より湯川秀樹宛書簡]//1963年1月9日消印アライモリオ(株式会社 世界文化社科学図鑑編集長)より湯川秀樹宛//電報1枚印刷書面d21-013~d21-015は一括d21-012折り込み内在中
36629d21-015[鈴木郁三より湯川秀樹宛書簡及びご推薦文雛形] 昭和三十七年十二月二十六日.//1962年12月26日付鈴木郁三(株式会社 世界文化社)より湯川秀樹宛//書簡4枚、推薦文雛型1枚、封筒1枚印刷書面書簡はホチキス綴じd21-013~d21-015は一括d21-012折り込み内在中
36630d21-016科学図鑑 1 宇宙. [監修:]岡田要 湯川秀樹 畑中武夫.//1963年4月20日公刊株式会社 世界文化社//1冊(1頁~118頁)印刷書面
36631d21-017[勝守寛資料一式]////B判定資料在中封筒在中
36632d21-018[森田正人より湯川秀樹宛書簡] 7/31/74.//1974年7月31日付森田正人より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
36633d21-019火車と死者. 高木彬光.//1962年10月25日公刊高木彬光 || Akimitsu Takagi//書籍1冊(1頁~252頁)印刷書面
36634d21-020[理工系素質調査第三次検査実施に伴う報告書を送付する旨を内容とする通知書面.] 8月15日 1962.//1962年8月15日書面日付久保亮五(東大理学部物理学教室)//1枚手書き書面青焼きコピーd21-020~d21-024は一括クリップ綴じ
36635d21-021[理工系素質調査第三次検査実施に伴う報告書:]理工系素質調査速報第五. 久保舜一. 昭和37年8月3日.//1962年8月3日書面日付久保舜一(国立教育研究所)//13枚(1頁~13頁)手書き書面コピーホチキス綴じd21-020~d21-024は一括クリップ綴じ
36636d21-022[理工系素質調査第三次検査実施に伴う報告書:]理工系素質調査三次検査問題について. 久保舜一. 昭和37年4月23日.//1962年4月23日書面日付久保舜一(国立教育研究所)//5枚(1頁~5頁)手書き書面コピーホチキス綴じd21-020~d21-024は一括クリップ綴じ
36637d21-023[理工系素質調査第三次検査実施に伴う報告書:理工系素質調査三次検査問題2種]//国立教育研究所//8枚(D1~D8)、4枚(E1~E4)ホチキス綴じ印刷書面d21-020~d21-024は一括クリップ綴じ
36638d21-024[理工系素質調査第三次検査実施に伴う報告書:]理工系素質調査速報第五[一部]. 久保舜一. 昭和37年8月3日.//1962年8月3日書面日付久保舜一(国立教育研究所)//2枚(12頁~13頁)手書き書面コピーホチキス綴じd21-020~d21-024は一括クリップ綴じ
36639d21-025[戻本英二より湯川秀樹宛書簡]//1962年5月25日付戻本英二より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
36640d21-026[湯川秀樹記述メモ:]さしあたって英語. 藤原氏.[等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d21-026~d21-028は一括クリップ綴じ
36641d21-027[P. Rosbaudより湯川秀樹宛書簡] 14th January, 1962.//1962年1月14日付P. Rosbaudより湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚タイプ打ち書面書簡はホチキス綴じd21-026~d21-028は一括クリップ綴じ
36642d21-028[P. Rosbaudより湯川秀樹宛書簡コピー.] 14th January, 1962.//1962年1月14日付P. Rosbaudより湯川秀樹宛//書簡2枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じd21-026~d21-028は一括クリップ綴じ
36643d21-029[Pontificia Academia Scientiarvmより湯川秀樹宛書簡在中封筒]//1962年4月7日消印Pontificia Academia Scientiarvmより湯川秀樹宛//封筒1枚4アイテム在中
36644d21-029-001[Georges Lemaîtreより湯川秀樹宛書簡及び同英訳書面] 5th April 1962.//1962年4月5日付Georges Lemaître (President of Pontificia Academia Scientiarvm)より湯川秀樹宛//書簡1枚、翻訳書面1枚印刷書面
36645d21-029-002[Pietro Salviucciより湯川秀樹宛書簡及び同英訳書面] 5th April 1962.//1962年4月5日付Pietro Salviucci (Chancellor of Pontificia Academia Scientiarvm)より湯川秀樹宛//書簡1枚、翻訳書面1枚印刷書面
36646d21-029-003[Pietro Salviucciより湯川秀樹宛書簡及び同英訳書面] 10th April 1962.//1962年4月10日付Pietro Salviucci (Chancellor of Pontificia Academia Scientiarvm)より湯川秀樹宛//書簡2枚、翻訳書面1枚印刷書面
36647d21-029-004[Georges Lemaîtreより湯川秀樹宛書簡及び同英訳書面] 10th April 1962.//1962年4月10日付Georges Lemaître (President of Pontificia Academia Scientiarvm)より湯川秀樹宛//書簡1枚、翻訳書面1枚印刷書面
36648d21-030[渡辺慧より湯川秀樹宛書簡及び"REPLY" TO DR. A. E. WOODRUFF'S PRESENTATION ON PHILOSOPHICAL ASPECTS OF QUANTUM FIELD THEORY. Satosi Watanabe.] Jan. 30, 1962.//1962年1月30日付渡辺慧より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、同封書面10枚(1頁~9頁)書簡:手書き書面、同封書面:タイプ打ち書面コピー同封書面はホチキス綴じ
36649d21-031[湯川秀樹記述メモ:]井上 キャンベラ 伊原? 宗像? 小松沢 → 吉川//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
36650d21-032[日本物理学会誌原稿(題目:素粒子の世界について)執筆依頼及び同封:執筆許否確認返信用葉書.] 昭和37年3月6日.//1962年3月6日書面日付日本物理学会会誌編集委員長より湯川秀樹宛//依頼書面1枚、葉書1枚、封筒1枚印刷書面手書き記入d21-032~d21-039は一括クリップ綴じ
36651d21-033[日本物理学会誌原稿(題目:素粒子の世界について)執筆依頼に対する執筆の許否等確認返信用葉書]//湯川秀樹より日本物理学会宛//葉書1枚印刷書面手書き記入d21-032~d21-039は一括クリップ綴じ
36652d21-034[日本物理学会会誌編集委員長 木下是雄より湯川秀樹宛書簡]//1961年7月20日付木下是雄(日本物理学会会誌編集委員長)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面d21-032~d21-039は一括クリップ綴じ
36653d21-035[日本物理学会より湯川秀樹宛書簡(日本物理学会会誌編集委員長 木下是雄宛往信葉書一括)]//1961年10月18日付日本物理学会より湯川秀樹宛//葉書1枚(往信用葉書1枚一括)手書き書面d21-032~d21-039は一括クリップ綴じ
36654d21-036[日本物理学会会誌編集委員長 木下是雄より湯川秀樹宛書簡]//1961年9月19日付木下是雄(日本物理学会会誌編集委員長)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面d21-032~d21-039は一括クリップ綴じ
36655d21-037[日本物理学会誌原稿(題目:素粒子の世界について)執筆促進依頼及び脱稿予定日確認返信用葉書.] 昭和36年12月16日.//1961年12月16日書面日付石黒浩三(日本物理学会会誌編集委員長)より湯川秀樹宛//依頼書面1枚、葉書1枚、封筒1枚依頼書面:手書き書面青焼きコピー、葉書:印刷書面d21-032~d21-039は一括クリップ綴じ
36656d21-038[日本物理学会誌原稿(題目:素粒子の世界について)執筆依頼及び同封:会誌原稿執筆要項、原稿用紙.] 昭和37年6月5日.//1962年6月5日書面日付日本物理学会会誌編集委員長より湯川秀樹宛//依頼書面1枚、執筆要項1枚、原稿用紙多数印刷書面d21-032~d21-039は一括クリップ綴じ
36657d21-039[和田靖より湯川秀樹宛書簡]//1961年5月9日付和田靖(物理学会誌編集委員 東大理学部)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d21-032~d21-039は一括クリップ綴じ
36658d21-040上原関係、手紙等[在中封筒]////封筒1枚38アイテム在中
36659d21-040-001[世界連邦日本大会に向けての]御挨拶. 昭和三十七年四月十日.//1962年4月10日書面日付世界連邦日本協議会//1枚手書き書面コピーd21-040-001~d21-040-009は一括折り込み
36660d21-040-002[世界連邦日本協議会]機構図//世界連邦日本協議会//1枚手書き書面コピーd21-040-001~d21-040-009は一括折り込み
36661d21-040-003世界連邦日本協議会発足の御案内[及び]世界連邦世界大会準備特別委員会開催について. 昭和37年4月4日.//1962年4月4日書面日付、1962年4月18日開催世界連邦日本協議会//1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)d21-040-001~d21-040-009は一括折り込み
36662d21-040-004世界連邦世界大会ならびにWAWF第11回総会実施要綱(案).////1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆、修正あり)d21-040-001~d21-040-009は一括折り込み
36663d21-040-0051963年度WAWF大会予算案研究. 稲垣守克試案.//稲垣守克//2枚手書き書面コピーホチキス綴じd21-040-001~d21-040-009は一括折り込み
36664d21-040-006首脳を含む第3回世界連邦日本連絡委員会の報告書//1962年3月26日開催//1枚手書き書面コピーd21-040-001~d21-040-009は一括折り込み
36665d21-040-007世界連邦日本協議会規約////2枚手書き書面コピーホチキス綴じd21-040-001~d21-040-009は一括折り込み
36666d21-040-008世界連邦都市全国協議会第5回総会招待状. 昭和37年4月15日.//1962年4月15日書面日付、1962年5月13日開催//1枚手書き書面コピーd21-040-001~d21-040-009は一括折り込み
36667d21-040-009世界連邦都市全国協議会第5回総会および世界連邦日本大会についての打合わせ報告//1962年4月5日開催//1枚手書き書面コピーd21-040-001~d21-040-009は一括折り込み
36668d21-040-010湯川秀樹-世界連邦東京集会の席における挨拶の一節-//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//雑誌切取1枚(20頁)印刷書面
36669d21-040-011[差出人判読不能、湯川秀樹宛書簡]//1962年3月19日消印湯川秀樹宛//電報1枚印刷書面
36670d21-040-012首脳会談のための「世界大会準備に関する原案」.//1962年3月世界連邦都市全国協議会//1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆、修正あり)d21-040-012及びd21-040-013は一括ホチキス綴じ
36671d21-040-013世界連邦日本連絡委員会規約案(都市協)//世界連邦都市全国協議会//1枚手書き書面コピー(手書きによる加筆、修正あり)d21-040-012及びd21-040-013は一括ホチキス綴じ
36672d21-040-014[南繁夫より湯川秀樹宛書簡]//1962年3月2日付南繁夫より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面計7枚、封筒1枚手書き書面、同封書面一部印刷書面及び手書き書面コピー同封書面は一括ホチキス綴じ
36673d21-040-015[南繁夫より湯川秀樹宛書簡及び世界左京区平和宣言記念の会ポスター、プログラム概要]//1962年3月5日付、1962年4月20日開催南繁夫(世界平和宣言記念の会□□委員会代表委員)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚手書き書面
36674d21-040-016[世界連邦平和都市協議会より湯川秀樹宛メモ及び首脳を含む第3回世界連邦日本連絡委員会の報告書、世界連邦日本協議会規約]//1962年3月26日開催世界連邦平和都市協議会より湯川秀樹宛//書簡1枚、報告書1枚、規約2枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:手書き書面コピー規約はホチキス綴じ
36675d21-040-017[東京都台東区長 三木筆一より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十七年四月十三日.//1962年4月13日付三木筆一(東京都台東区長 )より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
36676d21-040-018[世界連邦建設同盟理事長 北村徳太郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十七年三月三十一日.//1962年3月31日付北村徳太郎(世界連邦建設同盟理事長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
36677d21-040-019[世界連邦日本協議会発会の御案内、世界連邦世界大会準備特別委員会開催通知、及び同封:出欠確認返信用葉書.] 昭和37年4月4日.//1962年4月4日書面日付北村徳太郎(世界連邦建設同盟理事長)、笹森順造(世界連邦日本国会委員会会長)、三木行治(世界連邦全国協議会会長)、川崎秀二(世界連邦日本青年協議会会長)より湯川秀樹宛//案内、開催通知1枚、葉書1枚、封筒1枚通知:印刷書面、葉書:手書き書面コピー
36678d21-040-020[北村徳太郎より湯川秀樹宛書簡]//1962年3月19日消印北村徳太郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
36679d21-040-021[J. W. Beumerより湯川秀樹宛書簡] April 2, 1962.//1962年4月2日付J. W. Beumerより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
36680d21-040-022[井上房一郎より湯川秀樹宛書簡]//1961年4月28日付井上房一郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d21-040-022及びd21-040-023は同一折込内在中
36681d21-040-023[井上房一郎より湯川秀樹宛書簡]//1961年6月2日付井上房一郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d21-040-022及びd21-040-023は同一折込内在中
36682d21-040-024[群馬県立高崎高等学校校長 田中悦平より湯川秀樹宛書簡]//1962年6月2日付田中悦平(群馬県立高崎高等学校校長)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d21-040-024~d21-040-026は一括クリップ綴じ
36683d21-040-025現代の物理学. 三十七.四.十七 高崎高校における講演[原稿.].//1962年4月17日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙2枚手書き書面d21-040-024~d21-040-026は一括クリップ綴じ
36684d21-040-026[名刺一式]////名刺計8枚印刷書面d21-040-024~d21-040-026は一括クリップ綴じ
36685d21-040-027[井上房一郎より湯川秀樹宛書簡]//1962年3月31日消印井上房一郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
36686d21-040-028[井上房一郎より湯川秀樹宛書簡]//1962年3月16日付井上房一郎より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
36687d21-040-029[日本放送協会中央研修所長 根岸巌より湯川秀樹宛書簡] //4月11日付根岸巌(日本放送協会中央研修所長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
36688d21-040-030[日本放送協会]昭和37年度新採用者総合研修(大卒)日程. 37. 4. 1.//1962年4月1日書面日付日本放送協会//1枚手書き書面コピーd21-040-030及びd21-040-031は同一折込内在中
36689d21-040-031[講演原稿:]科学と社会人(大阪ガス新入社員に対して). 一九六ニ.四.十.大阪ガス・ビルにて.//1962年4月10日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//250字詰原稿用紙2枚手書き書面d21-040-030及びd21-040-031は同一折込内在中
36690d21-040-032[澤村栄一より湯川秀樹宛書簡]//1962年3月1日付澤村栄一(日本放送協会中央研修所)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
36691d21-040-033[澤村栄一より湯川秀樹宛書簡]//1962年3月23日付澤村栄一(日本放送協会中央研修所)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d21-040-032、封筒内に挿入されていた書簡をitemとして抽出
36692d21-040-034[小倉真美より湯川秀樹宛書簡]//1962年4月10日付小倉真美(中央公論社)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
36693d21-040-035[湯川秀樹記述原稿一部]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
36694d21-040-036これからの自分を思う. 京都放送ラジオ「百人百話」. 三十七.四.二十二録音.//1962年4月22日録音湯川秀樹 || Hideki Yukawa//200字詰原稿用紙4枚手書き書面d21-040-036及びd21-040-037は一括クリップ綴じ
36695d21-040-037[京都放送ラジオに関する湯川秀樹メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d21-040-036及びd21-040-037は一括クリップ綴じ
36696d21-040-038[名刺一式]////計7枚印刷書面
36697d21-041[Alladi Ramakrishnanより湯川秀樹宛書簡] 29th January 1962.//1962年1月29日付Alladi Ramakrishnanより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d21-041及びd21-042は一括クリップ綴じ
36698d21-042[建物写真]//湯川秀樹宛(差出人不明、差出国:インド)//写真1枚、封筒1枚印刷書面d21-041及びd21-042は一括クリップ綴じ
36699d21-043[小倉真美より湯川秀樹宛書簡]//1961年12月12日付小倉真美(中央公論社)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
36700d21-044[メモ書き:]上原 電報電話 1時 京都0.4分 ゲンコーオマチシテマス「シゼン」////1枚手書き書面d21-043、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
36701d21-045[明治学院長 都留仙次より湯川秀樹宛書簡及び賀川豊彦記念講座組織会記録] 一九六二年二月十四日.//1961年7月12日開催、1962年2月14日付都留仙次(明治学院長)より湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:印刷書面
36702d21-046[竹野兵一郎より湯川秀樹宛書簡]//1962年1月10日付竹野兵一郎(広島大学・理論研)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
36703d21-047[Avv. U. Mazzoliniより湯川秀樹宛書簡] le 20 décembre 1961.//1961年12月20日付Avv. U. Mazzoliniより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
36704d21-048[P. E. Zucca, Avv. U. Mazzoliniより湯川秀樹宛書簡] October 12, 1961.//1961年10月21日付P. E. Zucca, Avv. U. Mazzoliniより湯川秀樹宛//書簡2枚タイプ打ち書面ホチキス綴じd21-047、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
36705d21-049[R. E. Marshakより湯川秀樹宛書簡] January 15, 1962.//1962年1月15日付R. E. Marshakより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面計6枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:タイプ打ち書面コピー及び青焼きコピー同封書面は各々ホチキス綴じ
36706d21-050[K. S. Pitzerより湯川秀樹宛書簡] January 8, 1962.//1962年1月8日付K. S. Pitzerより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
36707d21-051[Daniel M. Singerより牧二郎宛書簡] November 14, 1961.//1961年11月14日付Daniel M. Singer (General Counsel, Federation of American Scientists)より牧二郎宛//書簡2枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
36708d21-052[L. de Broglieより湯川秀樹書簡.] 17 Novembre 1961.//1961年11月17日付L. de Broglieより湯川秀樹//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d21-052~d21-054は一括クリップ綴じ
36709d21-053LE GROUPE D’INVARIANCE ASSOCIÉ AUX ROTATEURS RELATIVISTES ET LA THÉORIE BILOCALE. F. HALBWACHS, J. M. SOURIAU, J.P.VIGIER.//1961年7月公刊F. Halbwachs|J. M. Souriau|J.P.Vigier//抜刷1冊(393頁~406頁)印刷書面d21-052~d21-054は一括クリップ綴じ
36710d21-054PHYSIQUE THÉORIQUE - Sur la thermodynamique du corpuscule isolé. M. Louis de Broglie.//1961年8月28日公刊M. Louis de Broglie//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面d21-052~d21-054は一括クリップ綴じ
36711d21-055[湯川秀樹よりH. A. Bethe宛書簡] January 29, 1962.//1962年1月29日付湯川秀樹よりH. A. Bethe宛//書簡1枚タイプ打ち書面d21-055及びd21-056は一括クリップ綴じ
36712d21-056[湯川秀樹よりH. A. Bethe宛書簡] January 25, 1962.//1962年1月25日付湯川秀樹よりH. A. Bethe宛//書簡1枚タイプ打ち書面d21-055及びd21-056は一括クリップ綴じ
36713d21-057[野上幸久より湯川秀樹宛書簡] 9月25日, 1961.//1961年9月25日付野上幸久より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)4枚、封筒1枚手書き書面d21-057~d21-059は一括クリップ綴じ
36714d21-058[西田稔より湯川秀樹宛書簡] Oct. 3, 1961.//1961年10月3日付西田稔より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面d21-057~d21-059は一括クリップ綴じ
36715d21-059[森田正人より湯川秀樹宛書簡] 1961年10月1日.//1961年10月1日付森田正人より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)3枚、封筒1枚手書き書面d21-057~d21-059は一括クリップ綴じ
36716d21-060[原治より湯川秀樹宛書簡] 1961年8月1日.//1961年8月1日付原治より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)5枚、封筒1枚手書き書面d21-057~d21-059は一括クリップ綴じ
36717d21-061POSSIBLE EFFECT OF COLLECTIVE CORRELATION BETWEEN VACUUM NUCLEONS IN PION PHYSICS. Osamu Hara. Received February 27, 1961.//1961年2月27日入稿、1961年4月15日公刊原治 || Osamu Hara//抜刷1冊(425頁~427頁)印刷書面
36718d21-062Energy Spectra of Charged leptons From K+13 and The Structure of Kaons and Pions. Osamu Hara and Hisao Takebe.//原治 || Osamu Hara|武部尚雄 || Hisao Takebe//10枚(1頁~8頁、FIG 1, 2)タイプ打ち書面青焼きコピー、印刷書面ホチキス綴じ(錆汚損)
36719d21-063[S. Dockxより湯川秀樹宛書簡及びCOLLOQUE DE PHILOSOPHIE DES SCIENCES, PROGRAMME] 31 août 1961.//1961年8月31日付、1961年10月16日~18日開催S. Dockxより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
36720d21-064[熊谷寛夫より湯川秀樹宛書簡]//1961年4月18日付熊谷寛夫より湯川秀樹宛//書簡4枚、同封書面計4枚、封筒1枚書簡:手書き書面、府同封書面:タイプ打ち書面青焼きコピー書簡及び同封書面一部ホチキス綴じ
36721d21-065[ANNUALS OF PHYSICS誌広告及び購読申込書.] May, 1961.//1961年5月書面日付Academic Press Inc.より湯川秀樹宛//広告書面1枚、購読申込書1枚、封筒1枚印刷書面
36722d21-066[Verbeeck Charlesより湯川秀樹書簡.] 4/6/1961.//1961年6月4日付Verbeeck Charlesより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d21-066~d21-070は一括クリップ綴じ
36723d21-067[湯川秀樹写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//写真1枚d21-066~d21-070は一括クリップ綴じ
36724d21-068MESON AND NUCLEAR FORCES. Presented March 6, 1951.//1951年3月6日提示、1951年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(192頁~197頁)印刷書面d21-066~d21-070は一括クリップ綴じ
36725d21-069Introductory Remarks on Meson Theory.//1957年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1枚(213頁~215頁)印刷書面d21-066~d21-070は一括クリップ綴じ
36726d21-070The Birth of the Meso Theory. Hideki Yukawa and Chihiro Kikuchi.//1950年3月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|Chihiro Kikuchi//抜刷1冊(154頁~156頁)印刷書面d21-066~d21-070は一括クリップ綴じ
36727d21-071[国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会委員長 茅誠司より湯川秀樹宛書簡] 昭和37年2月5日.//1962年2月5日付茅誠司(国際宇宙線・地球嵐、磁気・結晶会議募金委員会委員長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面計4枚、封筒1枚印刷書面
36728d21-072[民主教育協会近畿支部会費払込御願書及び同封:払込通知表.] 1961年11月15日.//1962年11月15日書面日付横田堅(民主教育協会近畿支部事務局長)より湯川秀樹宛//御願書1枚、同封書面1枚、封筒1枚印刷書面
36729d21-073[田平ハルより宗像康雄宛書簡]//1961年12月14日付田平ハルより宗像康雄宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
36730d21-074[湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//13枚手書き書面
36731d21-075[敦賀市PTA連合会長 橋本喜作、敦賀市南小学校長 岸本七郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十七年一月二十二日.//1962年1月22日付橋本喜作(敦賀市PTA連合会長)、岸本七郎(敦賀市南小学校長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
36732d21-076[中川伊作より湯川秀樹宛書簡] 一月二十日.//1月20日付中川伊作より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
36733d21-077[株式会社講談社より湯川秀樹宛書簡(雑誌「たのしい六年生」への寄稿依頼)]//1961年12月21日付株式会社講談社より湯川秀樹宛//書簡2枚、原稿用紙2枚、返信用封筒1枚、封筒1枚印刷書面
36734d21-078[雑誌(Annuals of Physics)支払精算書] 昭和36年12月20日.//1961年12月20日書面日付丸善株式会社京都支店より湯川秀樹宛//精算書1枚、封筒1枚印刷書面手書き記入
36735d21-079[竹山説三退官記念事業協力依頼書及び同封:お詫びメモ.] 昭和三十六年十二月一日.//1961年12月1日書面日付竹山説三退官記念事業会発起人一同より湯川秀樹宛//依頼書1枚、メモ1枚、封筒1枚依頼書:印刷書面、メモ:手書き書面コピー
36736d21-080日本大学学報 第6号. 昭和三十六年十二月五日.//1961年12月5日付日本大学本部//1冊(1頁~24頁)印刷書面
36737d21-081[京都大学及び熊本大学理学部講師併任、湯川秀樹]人事異動通知書. 昭和36年11月1日.//1961年11月1日書面日付本田弘人(熊本大学長)//1枚印刷書面
36738d21-082[大原美一より湯川秀樹宛、講義日程の相談を内容とする書簡]//1961年12月12日付大原美一(熊本大学理学部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
36739d21-083[大原美一より湯川秀樹宛書簡]//1961年12月11日付大原美一(熊本大学理学部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
36740d21-084[Einar Rørstadより湯川秀樹宛書簡] December 12th, 1961.//1961年12月12日付Einar Rørstadより湯川秀樹宛//書簡1枚、雑誌1冊(1頁~15頁)書簡:タイプ打ち書面、雑誌:印刷書面
36741d21-085[「“心中”の坊や急報」(昭和35年4月24日付読売新聞記事)によせての湯川秀樹メモ]//1960年4月24日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//9枚手書き書面d21-085~d21-087は一括クリップ綴じ
36742d21-086“心中”の坊や急報. 昭和35年4月24日付読売新聞掲載記事切抜.//1960年4月24日付読売新聞社//新聞記事切抜1枚d21-085~d21-087は一括クリップ綴じ
36743d21-087[しおり]////しおり1枚d21-085~d21-087は一括クリップ綴じ
36744d21-088[Rogelio C. Lazaroより湯川秀樹宛書簡及びクリスマスカード] December 6, 1961.//1961年12月6日付Rogelio C. Lazaroより湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒2枚書簡:タイプ打ち書面、同封書面:印刷書面
36745d21-089[ノーベル賞誕生60周年記念に関して.] 9.XII.61.//1961年12月9日書面日付(差出人不明)湯川夫妻宛//書面1枚、封筒(国内郵便)1枚印刷書面
36746d21-090[Pontificia Academia Scientiarvmより湯川秀樹宛書簡(FRANCISCVM SEVERI訃報) 1961年12月12日消印.]//1961年12月12日消印Pontificia Academia Scientiarvmより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
36747d21-091[Academic House in the Vatican Stateを差出人とする、Franciscvm Severi死亡に関する記述書面]//1961年12月8日死亡Academic House in the Vatican State//2枚手書き書面d21-090、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
36748d21-092原子力年報. 昭和33~34年.//原子力委員会//1冊(1頁~227頁)印刷書面
36749d21-093「原子力船開発研究の対象として適当な船種・船型及び炉の選定」に関する答申. 昭和34年9月11日.//1959年9月11日書面日付原子力委員会原子力船専門部会//1冊(1頁~287頁)印刷書面
36750d21-094[1931年に関西日仏会館で湯川秀樹がフランス語を学んだときのテキスト等]//関西日仏会館//冊子(pp. 1-16)、印刷書面8束、封筒
36751d21-095昭和50年4月1日付世界連邦新聞//1975年4月1日付世界連邦建設同盟//1部(1面~4面)印刷書面
36752d21-096昭和49年12月1日付世界連邦新聞//1974年12月1日付世界連邦建設同盟//1部(1面~4面)印刷書面
36753d21-097昭和50年2月1日付世界連邦新聞//1975年2月1日付世界連邦建設同盟//1部(1面~4面)印刷書面
36754d21-098国際交流. 1975 第6号(夏季号).//1975年8月5日公刊国際交流基金//1冊(1頁~64頁)印刷書面
36755d21-099JITA国際シンポジウム開催のお知らせ. 人工知能システムの研究開発.//1972年3月6日~17日開催財団法人 日本産業技術振興協会//1冊(1頁~9頁)印刷書面
36756d21-100エコロジの科学技術 (1) -Eco-Technologyの提案-//合田周平 || Shuhei Aida//抜刷1冊(1050頁~1056頁)印刷書面d21-100~d21-102は一括ホチキス綴じd21-099内、4頁、5頁間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
36757d21-101エコロジの科学技術 (2) -環境と生物-//合田周平 || Shuhei Aida//抜刷1冊(34頁~40頁)印刷書面d21-100~d21-102は一括ホチキス綴じd21-099内、4頁、5頁間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
36758d21-102エコロジの科学技術 (3) -環境システムの課題-//合田周平 || Shuhei Aida//抜刷1冊(114頁~126頁)印刷書面d21-100~d21-102は一括ホチキス綴じd21-099内、4頁、5頁間に挟み込まれていた冊子を、別途itemとして抽出
36759d21-103freedom for political prisoners in indonesia. //World Peace Council//小冊子1冊(1頁~15頁)印刷書面
36760d21-104LUIS CORVALAN. WORDS FROM PRISON.//World Peace Council//小冊子1冊(1頁~21頁)印刷書面
36761d21-105志道 10月号//1975年10月1日発行日本民主同志会//1冊(1頁~48頁)印刷書面
36762d21-106[世紀別日本と世界の歴史第20巻特別寄稿「物理学の革命」関係書類在中封筒]////封筒1枚4アイテム在中
36763d21-106-001[学研歴史編集部20巻進行責任 山路進之助より湯川秀樹宛書簡(世紀別日本と世界の歴史第20巻特別寄稿「物理学の革命」執筆依頼)]//1970年(推測)9月5日山路進之助(学研歴史編集部20巻進行責任者)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
36764d21-106-002日本と世界の歴史 全22巻[カタログ]//学習研究社//1枚印刷書面
36765d21-106-003[学研歴史出版部 永森厚より湯川秀樹宛書簡] //1970年(推測)12月4日付永森厚(学研歴史出版部)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面d21-106-003及びd21-106-004は一括折込
36766d21-106-004[永森厚より湯川秀樹宛書簡]//永森厚(学研歴史出版部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、脚注記入用原稿用紙2枚手書き書面d21-106-003及びd21-106-004は一括折込
36767d21-107[岡小天より湯川秀樹宛書簡及び同封抜刷等在中封筒]//1971年10月11日消印岡小天より湯川秀樹宛//封筒1枚4アイテム在中
36768d21-107-001[岡小天より湯川秀樹宛書簡]//1971年10月11日付岡小天より湯川秀樹宛//書簡4枚手書き書面
36769d21-107-002略歴及び業績一覧(昭和46年5月). 岡小天. || A Brief Personal Record and Publications (May. 1971). Syoten Oka.//1971年5月書面日付岡小天 || Syoten Oka//1冊(1頁~14頁)印刷書面
36770d21-107-003高分子物理の歴史. 岡小天.//岡小天 || Syoten Oka//抜刷1冊(177頁~189頁)印刷書面
36771d21-107-004高分子物理の未来. 岡小天.//岡小天 || Syoten Oka//抜刷1枚(614頁~615頁)印刷書面
36772d21-108[日本読売新聞編集部 佐々木繁より湯川秀樹宛書簡]//1953年8月11日消印佐々木繁(日本読売新聞編集部)より湯川秀樹宛//書簡3枚、葉書1枚、封筒1枚手書き書面
36773d21-109[日本科学技術翻訳協会関係者名刺一式]////名刺計5枚印刷書面(一部手書きによる加筆あり)
36774d21-110FIFTEENTH STRATEGY FOR PEACE, CONFERENCE REPORT. OCTOBER 17-20, 1974.//1974年10月17日~20日開催The Stanley Foundation//1冊(1頁~76頁)印刷書面
36775d21-111[緑川亨より湯川秀樹宛書簡及びアインシュタイン追憶文在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
36776d21-111-001[“世界”編集部 緑川亨より湯川秀樹宛書簡] 一九六四年九月二十二日. //1964年9月22日付緑川亨(岩波書店 世界編集部)より湯川秀樹宛//書簡5枚、封筒1枚手書き書面
36777d21-111-002[抜刷]Einstein: An intimate memoir. by Thomas Lee Bucky, with Joseph P. Blank.//1964年9月公刊Thomas Lee Bucky|Joseph P. Blank//抜刷6枚(43頁~48頁)印刷書面コピー
36778d21-112A MESSAGE TO OUR 3.5 BILLION NEIGHBORS ON PLANET EARTH FROM 2,100 ENVIRONMENTAL SCIENTISTS. THE MENTION STATEMENT AND DAI DONG.[及び、Our Colleagues in the Environmental Sciences宛]MEMORANDUM//1971年2月28日書面日付//計2枚印刷書面
36779d21-113The UNESCO Courier, July 1971.//1971年7月号Unesco//1冊(1頁~34頁)印刷書面
36780d21-114MENTION STATEMENT - INTERNATIONAL SPONSORS, MAY 1971.//1971年1月書面日付//1枚印刷書面d21-113内、14頁、15頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
36781d21-115[DAI DONG THE GIOI of the Fellowship of Reconciliation宛封筒]////封筒1枚印刷書面d21-115及びd21-116は糊により接合しており剥離不可d21-113内、14頁、15頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
36782d21-116[John Trostleより湯川秀樹宛書簡] 7 September 1971.//1971年9月7日付John Trostle (Associate Director of Council on International Educational Exchange)より湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面d21-115及びd21-116は糊により接合しており剥離不可d21-113内、14頁、15頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
36783d21-117京大理學講座 第一輯. 理學博士 駒井卓編.//1947年3月30日公刊駒井卓 || Taku Komai//1冊(1頁~254頁)印刷書面
36784d21-118[1961年~1975年までの資料(渡辺慧プレプリント、寄稿依頼等]////B判定資料一括紐綴じ
36785d22no-title 10////段ボール.
36786d22-001PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS Volume 5 Number 6 November~December, 1950 //November~December, 1950 The Physical Society of Japan//雑誌1冊
36787d22-002科学 Vol. 40, 1970, No. 9 //昭和45年9月1日[発行日]岩波書店//雑誌1冊(450頁~504頁)
36788d22-003[湯川秀樹原稿コピー:朝永振一郎への追悼文]//湯川秀樹//コピー6枚
36789d22-004京都国際会議Proceedingsについて 1966年3月3日//1966年3月3日谷川安孝より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒
36790d22-005On the Proceedings of the 1965 Kyoto Conference on Elementary Particles, February 25, 1966//February 25, 1966Y. Tanikawa//印刷書面1枚
36791d22-006General discussions, Yukawa//[湯川秀樹]//タイプ書面2枚ホチキス留(3部)
36792d22-007General discussions, Yukawa [2]//[湯川秀樹]//タイプ書面3枚ホチキス留(湯川秀樹訂正加筆多数)
36793d22-008[栞] 親子の愛情世界は一つ//世界連邦建設同盟//栞
36794d22-009A History of the Meson Theory of Nuclear Forces From 1935 to 1952 Viśvapriya Mukherji, Offprint from “Archive for History of Exact Sciences”,Volume 13, Number 1, 1974, P. 27-102//1974Viśvapriya Mukherji//コピー38枚ホチキス留
36795d22-010Meson Physics in Japan(1934-48) by Laurie M. Brown//October 27, 1978Laurie M. Brown(Northwestern University)//活字書面9枚ホチキス留
36796d22-011[Lewis Ryderより湯川秀樹宛書簡]//9 Feb 1967Lewis Ryderより湯川秀樹宛//ミニレター
36797d22-012[Eric H. Roffmanより湯川秀樹宛書簡(京都訪問希望)]//February 24, 1967Eric H. Roffmanより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
36798d22-013“COMPLEX INHOMOGENEOUS LORENTZ GROUP AND COMPLEX ANGULAR MOMENTUM Eric H. Roffman”[別刷: PHYSICAL REVIEW LETTERS Vol. 16, No. 5(1966)]//31 January 1966Eric H. Roffman//別刷(210頁~211頁)
36799d22-014On the Representation Theory of Local Current Algebras Eric H. Roffman//Eric H. Roffman//論文(1頁~9頁)ホチキス留
36800d22-015[湯川秀樹よりP. T. Mattews(University of London)宛書簡控]//March 18, 1967湯川秀樹よりP. T. Mattews(University of London)宛//タイプ書面1枚、d22-015, 016クリップ留
36801d22-016[P. T. Mattews(University of London)より湯川秀樹宛書簡(今年4月中日本訪問希望)]//28th February 1967P. T. Mattews(University of London)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)、d22-015, 016クリップ留
36802d22-017[藤田純一より湯川秀樹宛書簡]//三月一日藤田純一より湯川秀樹宛//手書き書面4枚ホチキス留、封筒
36803d22-018[山口嘉夫(東京大学)より湯川秀樹宛書簡(基研教授推薦)]//[1967年]2月16日山口嘉夫(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
36804d22-020[牧二郎より湯川秀樹宛書簡(基研教授推薦)]//1967年1月31日牧二郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
36805d22-021[宮沢弘成(University of Chicago)より湯川秀樹宛書簡]//12月19日’66宮沢弘成(University of Chicago)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
36806d22-022[中川公子(Napoli[ママ]滞在)より湯川秀樹宛書簡]//42. 4. 13[消印]中川公子(Napoli滞在)より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
36807d22-023[湯川秀樹よりWerner Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik)宛書簡控]//September 20, 1966湯川秀樹よりWerner Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik)宛//タイプ書面1枚、d22-023, 024クリップ留
36808d22-024[Werner Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik)より朝永振一郎宛書簡写]//September 2nd, 1966Werner Heisenberg(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik)より朝永振一郎宛//コピー1枚、d22-023, 024クリップ留
36809d22-025[山崎和夫(Max-Planck-Institut fur Physik und Astrophysik)より湯川秀樹宛書簡]//8. 7. 66山崎和夫(Max-Planck-Institutfur Physik und strophysikNapoli)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
36810d22-026[Philip H. Abelson(SCIENCE)より湯川秀樹宛書簡]//29 June 1966Philip H. Abelson(SCIENCE)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
36811d22-027[Marquis C. de ACEVEDOより湯川秀樹宛書簡(ENCYCLOPEDIC HISTORY OF THE 20th CENTURYの件)]//April 11, 1968Marquis C. de ACEVEDOより湯川秀樹宛//タイプ書面4枚(2枚ごとにホチキス留)、コピー13枚(6枚、7枚でホチキス留)、見本1枚、封筒(エアメール)
36812d22-028[Marquis C. de ACEVEDOより湯川秀樹宛書簡(ENCYCLOPEDIC HISTORY OF THE 20th CENTURYの件)2]//May 10, 1968Marquis C. de ACEVEDOより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、コピー8枚ホチキス留、封筒(エアメール)
36813d22-029○Ψ会 42 12 19 「素粒子とは何か」 ○素粒子論の現状と将来(阪大大学祭)43 11 5(阪大中之島講堂) ○素粒子と時空 毎日新聞 43. 8. 12////封筒
36814d22-029-001[新聞切抜コピー]「素粒子と時空、素領域理論の最近の発展」 43. 8. 12 毎日//43. 8. 12湯川秀樹//コピー2部
36815d22-029-002[プログラム]大阪大学 大学祭 11月1日→6日//[大阪大学]//冊子(1頁~68頁)、16頁と17頁の間にd22-028-003~006挟み込
36816d22-029-003[大阪大学大学祭実行委員会、文化会より湯川秀樹宛書簡]  //昭和四十四年四月二日大阪大学大学祭実行委員会、文化会より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
36817d22-029-004[湯川秀樹講演原稿] 素粒子論の現状と将来(1) 阪大学生 1968年11月5日//1968年11月5日湯川秀樹//手書き書面2枚
36818d22-029-005[湯川秀樹原稿] 素粒子と時空 素領域理論の最近の発展//湯川秀樹//原稿用紙16枚
36819d22-029-006[大阪大学大学祭実行委員会より湯川秀樹宛書簡]  //43. 10. 23[消印]大阪大学大学祭実行委員会より湯川秀樹宛//はがき1枚
36820d22-029-007Ψ会御通知//1967年12月13日世話人 芦田譲治、小林稔//青焼コピー2枚、返信用封筒、封筒、d22-029-007, 008クリップ留
36821d22-029-008[湯川秀樹講演原稿] 素粒子とは何か//[1967年]湯川秀樹//レポート用紙1枚、d22-029-007, 008クリップ留
36822d22-030故木村正路会員追悼の辞 湯川秀樹 [日本学士院紀要 第二十一巻第一号、(80頁~81頁)]//昭和三十八年三月湯川秀樹//紀要(1頁~97頁)、80頁と81頁の間に白紙メモ用紙挟み込み
36823d22-031物理学研究の将来計画に関するシンポジウム 日本物理学界誌第17巻第6号別刷//昭和37年6月日本物理学界誌//雑誌別刷(411頁~431頁)
36824d22-0321965年素粒子国際会議について 湯川秀樹 [別刷、日本物理学会誌 20(1965), 245]//[1965年]湯川秀樹//雑誌別刷1枚(2部)
36825d22-033千手観音 湯川秀樹 (人間の科学 第6回 月報)//昭和31年3月31日発行湯川秀樹//活字書面1枚
36826d22-034中間子論30年 湯川秀樹 [別刷、科学 Vol. 35 No. 4, Apr. 1965]//Apr. 1965湯川秀樹//雑誌別刷(170頁~178頁)3部
36827d22-035科学における分化と総合に関するシンポジウム[報告集]//1963. 3日本学術会議//冊子(1頁~69頁)、活字書面3枚(2頁と3頁の間に挟み込み)
36828d22-036[第35回運営委員会並びに第34回研究部員会開催通知]//昭和40年2月11日湯川秀樹//活字書面2枚ホチキス留(湯川秀樹書込み多数)
36829d22-037[早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡(教授候補者推薦の件)]//40. 5. 31[消印]早川幸男(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
36830d22-038[伏見康治(名古屋大学プラズマ研究所)より湯川秀樹宛書簡(教授候補者推薦の件)] //12. 15 [消印、年判別不可]伏見康治(名古屋大学プラズマ研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
36831d22-039[野中到(東京大学原子核研究所)より湯川秀樹宛書簡] //昭和40年11月29日野中到(東京大学原子核研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
36832d22-040[Gerson Goldhaber(University of California)より湯川秀樹宛書簡(日本訪問希望)] //August 25, 1965Gerson Goldhaber(University of California)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
36833d22-041[湯川秀樹ノート] 科学技術基本法についての意見 //昭和四十年十二月十一日湯川秀樹//手書き書面1枚、d22-041~043クリップ留
36834d22-042《科学技術基本法》に関する宮原氏の報告//宮原//青焼コピー1枚、d22-041~043クリップ留
36835d22-043科学技術基本法案(未定稿)//40. 10. 16//青焼コピー12枚ホチキス留、d22-041~043クリップ留
36836d22-044基礎物理学研究所本年度外国人研究員滞在費について[下書き]//手直しは湯川秀樹//レポート用紙1枚
36837d22-045[牧二郎(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡]//昭和40年11月5日牧二郎(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
36838d22-046辞職願 [基礎物理学研究所文部教官助手曽我見道子より京都大学総長奥田東宛]//昭和40年11月11日基礎物理学研究所文部教官助手曽我見道子より京都大学総長奥田東宛//青焼コピー1枚
36839d22-047[湯川秀樹メモ] 協議員会 July 12, 1965//July 12, 1965湯川秀樹//手書き書面1枚
36840d22-048[小川修三(広島大学)より湯川秀樹宛書簡]//昭和40年6月23日小川修三(広島大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、d22-048~050クリップ留
36841d22-049[坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛書簡]//昭和40年7月1日坂田昌一(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、d22-048~050クリップ留
36842d22-050[川崎辰夫より湯川秀樹宛書簡]//昭和40年6月14日川崎辰夫より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、d22-048~050クリップ留
36843d22-051回顧三十年 感謝晩餐会記録 「図書」昭和十七年十二月発行別刷 //昭和十七年十二月岩波書店//冊子(1頁~45頁)
36844d22-052結核患者として死せる独歩の病状録を読みて  診断と治療 第三十巻第一号別刷(昭和十八年一月一日発行)//昭和十八年一月一日医学博士三戸時雄//冊子(103頁~110頁)
36845d22-053[Laurie M. Brown(Northwestern University)より湯川秀樹宛書簡(1930年代の貴殿の研究についての質問)]//June 24, 1977Laurie M. Brown(Northwestern University)より湯川秀樹宛//タイプ書面4枚、論文5枚ホチキス留、一括クリップ留
36846d22-054[Laurie M. Brown(Northwestern University)より湯川秀樹宛書簡(返事の督促)]//August 25, 1977Laurie M. Brown(Northwestern University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
36847d22-055[武田暁(東北大学)より湯川秀樹宛書簡] //昭和52年8月3日武田暁(東北大学)より湯川秀樹宛//便箋3枚(一枚は白紙)、封筒
36848d22-056[没後、湯川家の書斎の机に残されていた資料]////紐綴じ
36849d22-056-001昭和56年5月////封筒
36850d22-056-001-1[財団法人 湯川記念財団] 理事会:評議員会の開催について//昭和56年4月30日財団法人湯川記念財団理事長湯浅佑一 //活字書面1枚、委任状3枚ホチキス留、封筒
36851d22-056-001-2第29回理事会、第25回評議員会関係書類、昭和56年5月21日、財団法人 湯川記念財団//昭和56年5月21日財団法人湯川記念財団//冊子(5頁~34頁)
36852d22-056-002昭和五十六年一月 TBSラジオ25日午後十時半~十一時、TBSテレビ25日午後十時~十時半//昭和五十六年一月//封筒
36853d22-056-002-1媒質中の電磁場に就いて 湯川秀樹 [論文コピー]//湯川秀樹//コピー2枚ホチキス留(145頁~147頁)
36854d22-056-002-2[東京放送ラジオニュース部里見恭夫より湯川秀樹宛書簡]//[1981年]1月10日東京放送ラジオニュース部里見恭夫より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、コピー2枚、封筒
36855d22-056-002-3クローズアップにっぽん 青春講座、平和への情熱学 〝湯川秀樹博士に聞く〟(仮題)(企画意図)////コピー2枚
36856d22-056-002-4[湯川スミ書簡コピー(湯川秀樹病状についての報告とお礼)]//一九八〇年師走湯川スミ//手書き書面コピー2枚
36857d22-056-002-5[吉川健一(大分県在住)より湯川秀樹宛書簡]//56. 1. 13[消印]吉川健一(大分県在住)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、手書き書面コピー9枚ホチキス留
36858d22-056-002-6[湯川秀樹メモ] 最初に私から是非いわしてほしいことがある!!!//湯川秀樹//メモ2枚(1枚白紙)
36859d22-056-002-7[新聞切抜]「病床から核廃絶訴え、湯川博士パグウォッシュ会議へメッセージ」 朝日 55. 8. 23 夕刊//55. 8. 23 朝日新聞//新聞切抜1枚
36860d22-056-002-8[核兵器廃絶呼びかけ及び署名用紙] //一九八〇年一一月世界連邦の世界の名誉会長湯川秀樹、世界連邦の世界の副会長、世界連邦の日本全国婦人協議会会長湯川スミ//印刷書面1枚
36861d22-056-002-9[湯川秀樹、ラジオ及びテレビ出演のための原稿] 五十六年一月十三日(火) TBSラジオ//五十六年一月十三日湯川秀樹//原稿用紙4枚、白紙原稿用紙7枚
36862d22-056-003[新聞(京都民報 1981年1/25)、名刺(京都民報記者 綱本逸雄)]//1981年1/25京都民報//新聞1部、名刺(湯川秀樹書込みあり)クリップ留、封筒
36863d22-056-004「パイ中間子治療の現状 杉光強、辻井博彦」 自然 11月号(36頁~44頁)//1980年11月号 杉光強、辻井博彦//雑誌
36864d22-056-005[内田老鶴圃新社より湯川秀樹宛書簡(「生命科学」献本の件)]//55. 10. 8内田老鶴圃新社より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
36865d22-056-006[グァム医科大学、グァム総合大学案内他]//55年9月7日//冊子1冊ホチキス留、手書き書面コピー2枚、様式、印刷物2枚、封筒
36866d22-056-007小沼通二氏より受けとった書類(昭和五十五年八月三十日)////封筒
36867d22-056-007-1[記事コピー] Ferminews Vol. 3 No. 21(May 22, 1980) //May 22, 1980Ferminews//記事コピー1枚
36868d22-056-007-2[新聞切抜コピー]「湯川秀樹博士の資料発掘、研究の足跡くっきり」 毎日新聞  1980年8月28日//1980年8月28日毎日新聞//新聞切抜コピー1枚
36869d22-056-007-3「中間子論誕生の歴史的資料の発見 小沼通二」 [自然 1980年10月号記事コピー]//[1980年10月]小沼通二//コピー1枚
36870d22-056-007-4[新聞切抜]「転機に立つパグウォッシュ会議」 朝日新聞 1980年9月2日//1980年9月2日朝日新聞//新聞切抜1枚
36871d22-056-008[関戸弥太郎より湯川秀樹宛書簡(アンダーソンのペーパーのコピー送付)]//昭和55年8月15日関戸弥太郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、コピー18枚、一括ホチキス留、封筒
36872d22-056-009Rarita, Schwinger, Neutron-Proton Interaction Phys. Rev. 59(1941)436; 556 Oppenheimer Spin of Mesotron Phys. Rev. 59(1941)(Letter) 462////封筒
36873d22-056-009-1“Neutron-Proton Interaction William Rarita and Julian Schwinger” [別刷:Phys. Rev. 59(1941)436] //Received January 7, 1941William Rarita and Julian Schwinger//コピー17枚クリップ留
36874d22-056-009-2“On the Exchange Properties of the Neutron-Proton Interaction  William Rarita and Julian Schwinger” [別刷:Phys. Rev. 59(1941)556] //Received February 17, 1941William Rarita and Julian Schwinger//コピー9枚クリップ留
36875d22-056-009-3“On the Spin of Mesotron J. R. Oppenheimer” [別刷:Phys. Rev. 59(1941)(Letter)462] //February 14, 1941J. R. Oppenheimer//コピー1枚クリップ留
36876d22-056-010[新聞切抜]「おんな 色 かたち、京都大名誉教授 桑原武夫さん」 読売新聞 昭和52年1月9日//昭和52年1月9日京都大名誉教授 桑原武夫//新聞切抜1枚
36877d22-056-011[新聞切抜]「若い日本人のための12章 広中平祐の青年教室」 読売新聞 昭和53年10月16日//昭和53年10月16日広中平祐//新聞切抜1枚
36878d22-056-012[新聞切抜]「太郎冠者四代 狂言・茂山さん一家」 読売新聞 昭和55年1月13日//昭和55年1月13日読売新聞//新聞切抜1枚
36879d22-056-013EINSTEIN 生誕百年を記念して[プログラム]//共催:京都大学教養部、京都ドイツ文化センター//プログラム(1頁~19頁)ホチキス留、コピー1枚(1枚目に挟み込み)
36880d22-056-014[欧文論文リスト 1976]////活字書面3枚
36881d22-056-015HUNDRED YEARS OF SCIENCE IN JAPAN-FROM A PHYSICIST’S OF POINT VIEW- //[1974年]湯川秀樹//別刷(3頁~16頁)
36882d22-056-016HIDEKI YUKAWA, Modern Trend of Western Civilization and Cultural Peculiarities in Japan//[1962年]湯川秀樹//別刷(188頁~197頁)(表紙に湯川秀樹タイトル書込み)
36883d22-056-017[片山宏海(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(量子力学50年(仮題)の件)]//1976年10月片山宏海(岩波書店)より湯川秀樹宛//活字書面3枚(手書き部分あり)、封筒(裏面に書込みあり)
36884d22-056-018[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡(「量子力学」改訂の件等)、Hans Tolhoek書簡写添付]//一九七六年六月一五日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、コピー1枚、封筒(裏面に書込みあり)
36885d22-056-019[片山宏海(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(量子力学50年(仮題)の件)、江沢洋(学習院大学)の書簡添付]//昭和51年8月18日片山宏海(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、コピー1枚、封筒(裏面に書込みあり)
36886d22-056-020[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡]//76. 9. 1小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
36887d22-056-021[片山宏海(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(量子力学50年(仮題)の件)、構成案添付]//[1976年]10/8片山宏海(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、コピー1枚、封筒(裏面に書込みあり)
36888d22-056-022[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(物理講座の件等)、D. ter Haarと小川豊往復書簡写添付]//76.12. 22小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、コピー3枚、封筒(裏面に書込みあり)
36889d22-056-023[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛1977年1月26日付書簡] //77. 1. 26小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(裏面に書込みあり)
36890d22-056-024[長坂源一郎(南山大学)より湯川秀樹宛書簡(科学哲学論文集の件)1]//[1973年]八月二十四日長坂源一郎(南山大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
36891d22-056-025[長坂源一郎(南山大学)より湯川秀樹宛昭和四十八年七月二十一日付書簡(科学哲学論文集の件)]//昭和四十八年七月二十一日長坂源一郎(南山大学)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、印刷書面3枚、封筒(裏面に書込みあり)
36892d22-056-026[長坂源一郎(南山大学)より湯川秀樹宛書簡(科学哲学論文集の件)3]//一九七四年三月二十七日長坂源一郎(南山大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
36893d22-056-027[長坂源一郎(南山大学)より湯川秀樹宛書簡(科学哲学論文集の件)4]//49. 10. 6[消印]長坂源一郎(南山大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(裏面に書込みあり)
36894d22-056-028[長坂源一郎(南山大学)より湯川秀樹宛書簡(科学哲学論文集の件)5]//昭和五十年九月二十八日長坂源一郎(南山大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
36895d22-056-029[長坂源一郎(南山大学)より湯川秀樹宛書簡(科学哲学論文集の件)6]//昭和五十年九月二十二日長坂源一郎(南山大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(裏面に書込みあり)
36896d22-056-030[名刺] 講談社インターナショナル 一場慎司////名刺、d22-056-030~039までクリップ留
36897d22-056-031[湯川秀樹メモ] Creativity and Intuition//湯川秀樹//メモ1枚、d22-056-030~039までクリップ留
36898d22-056-032[一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛書簡、J. Bronowski(THE SALK INSTITUTE)よりの “Creativity and Intuition”書評添付]  //昭和48年7月24日一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、コピー1枚、封筒、d22-056-030~039までクリップ留
36899d22-056-033[一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛書簡、Library Journal の“Creativity and Intuition”書評添付]  //昭和48年10月11日一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、コピー1枚、封筒、d22-056-030~039までクリップ留
36900d22-056-034[H. Wergeland(大阪府立大学)より湯川秀樹宛書簡封筒] //48. 5. 18[消印]H. Wergeland(大阪府立大学)より湯川秀樹宛//封筒、d22-056-030~039までクリップ留
36901d22-056-035[一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛書簡(“Creativity and Intuition”海外寄贈先リストの件)]  //昭和48年4月6日一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、d22-056-030~039までクリップ留
36902d22-056-036[一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛書簡(“Creativity and Intuition”献本の件)]  //昭和48年5月4日一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、d22-056-030~039までクリップ留
36903d22-056-037[一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛書簡]  //昭和48年5月24日一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、d22-056-030~039までクリップ留
36904d22-056-038[一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛昭和48年8月13日付書簡]  //昭和48年8月13日一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、d22-056-030~039までクリップ留
36905d22-056-039[一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛書簡(Creativity and Intuitionの仏訳出版の件)]  //昭和48年9月25日一場慎司(講談社インターナショナル)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、コピー1枚、封筒、d22-056-030~039までクリップ留
36906d22-056-040[原稿コピー、断片]////コピー3枚(中央公論社原稿用紙使用)
36907d22-056-041[湯川秀樹原稿コピー、岩波講座「現代物理学の基礎」] FG-GF//[2. 7. 45]湯川秀樹//コピー7枚ホチキス留
36908d22-056-042Profile of Science 1971 礼状など//1971年//封筒
36909d22-056-042-1[Arne Tiselius(Biokemiska Institutionen)より湯川秀樹宛書簡(“Profiles of Japanese Science and Scientists”の礼状)]//April 27, 1971Arne Tiselius(Biokemiska Institutionen)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
36910d22-056-042-2[I. M. Frank(LABORATORY OF NEUTRON PHYSICS)より湯川秀樹宛書簡(“Profiles of Japanese Science and Scientists”の礼状)]//6, April 1971I. M. Frank(LABORATORY OF NEUTRON PHYSICS)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
36911d22-056-042-3[W. Heisenberg(MAX-PLANCK-INSTITUT)より湯川秀樹宛書簡(“Profiles of Japanese Science and Scientists”の礼状)]//April 16, 1971W. Heisenberg(MAX-PLANCK-INSTITUT)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
36912d22-056-042-4[Emilio Segrè(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)より湯川秀樹宛書簡(“Profiles of Japanese Science and Scientists”の礼状)]//April 15, 1971Emilio Segrè(UNIVERSITY OF CALIFORNIA)より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
36913d22-056-043[湯川秀樹略歴] SPACE-TIME AND ELEMENTARY PARTICLES by Hideki Yukawa//[湯川秀樹] //コピー1枚、タイプ書面(書込み多数)1枚、クリップ留
36914d22-056-044[湯川秀樹未完原稿] 私とレオナルド//湯川秀樹//原稿用紙一冊(6枚原稿、後は白紙)
36915d22-056-045[湯川秀樹サイン] //湯川秀樹//レポート用紙の最後の台紙
36916d22-056-046[湯川秀樹略歴原稿] //[湯川秀樹] //タイプ書面1枚(2部)
36917d22-056-047Balancing the Trade in Ideas, Hideki Yukawa [a form for a better future PHP Introductory Copy, 1970, 19頁]//1970年湯川秀樹//冊子(1頁~28頁)2冊
36918d22-056-048無題[湯川秀樹選集関係書類]////封筒
36919d22-056-048-1[湯川秀樹メモ] 第五巻 旅と歌 [目次]//湯川秀樹//メモ3枚
36920d22-056-048-2第五巻 紀行編 旅と歌 目次////藁半紙1枚
36921d22-056-048-3「湯川さんのこと 中谷宇吉郎」 甲鳥 月報 第1号//昭和30年1月30日発行中谷宇吉郎//印刷書面1枚
36922d22-056-048-4湯川秀樹選集 第五巻 [内容見本]//甲鳥書林//冊子(1頁~8頁)4部
36923d22-056-049[ポスター] 湯川秀樹選集 全五巻 博士の全貌を知る最良の書//甲鳥書林//ポスター1枚
36924d22-056-050[湯川秀樹原稿] 選集 全五巻 序文  //甲鳥書林//冊子(1頁~8頁)
36925d22-056-051湯川秀樹選集 第五巻 [内容見本] //甲鳥書林//冊子(1頁~8頁)4部
36926d22-056-052「湯川さんのこと 中谷宇吉郎」 甲鳥 月報 第1号//昭和30年1月30日中谷宇吉郎//印刷書面1枚
36927d22-056-053少年の頃(十八首) [湯川秀樹]//甲鳥書林より湯川秀樹宛//印刷書面2枚(湯川秀樹書込みあり)、封筒
36928d22-056-054[湯川秀樹原稿] 深山木(七首) [他] //湯川秀樹//原稿用紙三枚
36929d22-056-055選集第五巻材料//湯川秀樹//封筒
36930d22-056-056[旅のたより、ゲラ刷り(目次、3~34頁)] //3月23日湯川秀樹//活字書面18枚クリップ留
36931d22-056-057[旅のたより、ゲラ刷り(35~54頁)] //3月23日湯川秀樹//活字書面10枚ピン留
36932d22-056-058[旅のたより、ゲラ刷り(55~86頁)] //湯川秀樹//活字書面16枚ピン留
36933d22-056-059[旅のたより、ゲラ刷り(87~126頁)] //3月28日湯川秀樹//活字書面20枚ピン留
36934d22-056-060[John A. Krout(Columbia University)よりH. Townes宛書簡(COPY for Professor Yukawa)]//2 February 1953John A. Krout(Columbia University)よりH. Townes宛//タイプ書面1枚、封筒(塚本より小林教授宛]
36935d22-056-061The Birth of the Meson Theory, Hideki Yukawa and Chihiro Kikuchi, Reprinted from American Journal of Physics, Vol. 18, No. 3, pp. 154-156, March, 1950//1950年Hideki Yukawa and Chihiro Kikuchi//別刷 pp. 154-156
36936d22-056-062百万分ノ一日本地図 日本統制地図株式会社//昭和18年東京文理科大学教授田中啓爾//地図1枚[特大]、封筒
36937d22-0571978 第19回高エネルギー物理学国際会議 ////紙ファイル(表紙の裏に資料一覧表貼付)
36938d22-057-001[菊池健(高エネルギー研内国際会議事務局)より湯川秀樹宛書簡]//[1978年4月21日]菊池健(高エネルギー研内国際会議事務局)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
36939d22-057-002XIX International Conference on High Energy Physics、Pre- Registration Form//1978年XIX International Conference on High Energy Physics//様式1枚
36940d22-057-003XIX International Conference on High Energy Physics、Booking Form//1978年XIX International Conference on High Energy Physics//様式1枚
36941d22-057-004LIST OF CONTRIBUTED PAPERS, XIX International Conference on High Energy Physics TOKYO 1978//1978年XIX International Conference on High Energy Physics//冊子1冊(1085件)
36942d22-057-005XIX International Conference on High Energy Physics TOKYO 1978, 23 to 31 August 1978, Second Circular//April 1978XIX International Conference on High Energy Physics//冊子(1頁~7頁)
36943d22-057-006XIX International Conference on High Energy Physics TOKYO August 23-31, 1978, TRAVEL INFORMATION //August 23-31, 1978[開催日]Japan Travel Bureau, Inc.//印刷書面2枚
36944d22-057-007[Gyo Takedaより湯川秀樹宛書簡、XIX International Conference on High Energy Physics TOKYO 1978, 23 to 31 August 1978, First Circular添付]//January 1978Gyo Takedaより湯川秀樹宛//印刷書面4枚
36945d22-057-008第19回高エネルギー物理学国際会議国内参加者へのお知らせ(I)//昭和53年3月//印刷書面1枚
36946d22-057-009第4回組織委員会議事録(案)[第19回高エネルギー物理学国際会議]//昭和53年2月14日[開催日]//手書き印刷物2枚ホチキス留
36947d22-057-010[山口嘉夫(プログラム委員長)より組織委員宛書簡、プログラム原案添付]//Dec. 16, 1977山口嘉夫(プログラム委員長)より組織委員宛//手書き書面コピー1枚、活字書面6枚
36948d22-057-011第1回常任委員会議事録(案)[第19回高エネルギー物理学国際会議]//昭和52年12月6日//手書き書面コピー3枚ホチキス留
36949d22-057-012XIX International Conference on High Energy Physics, FIRST CIRCULAR //January 1978//活字書面3枚ホチキス留
36950d22-057-013第19回高エネルギー物理学国際会議(1978, 東京)、第3回組織委員会議事録(案)//[昭和52年7月30日]//手書き書面コピー5枚ホチキス留
36951d22-057-0141978年高エネルギー物理学国際会議、第2回組織委員会議事録(案)//[昭和52年4月23日]//手書き書面コピー3枚ホチキス留
36952d22-057-0151978年高エネルギー物理学国際会議、第2回常任委員会議事録(案)//[昭和52年4月23日]//手書き書面コピー3枚ホチキス留
36953d22-057-0161978年高エネルギー物理学国際会議、第1回常任委員会議事録(案)//[昭和51年12月20日]//手書き書面コピー2枚ホチキス留
36954d22-057-0171978年高エネルギー物理学国際会議、第1回組織委員会議事録(案)//[昭和51年10月9日]//手書き書面コピー4枚ホチキス留
36955d22-057-0181978 第19回高エネルギー物理学国際会議、募金趣意書//[1978年]//冊子(1頁~12頁)
36956d22-057-0191978 第19回高エネルギー物理学国際会議、説明書//[1978年]//冊子(1頁~7頁)
36957d22-057-020XIX International Conference on High Energy Physics 1978, 23 to 30 August 1978, Third Circular//June 1978XIX International Conference on High Energy Physics//冊子(1頁~12頁)、印刷書面2枚10頁に挟み込み
36958d22-057-021LIST OF PARTICIPANTS OF 19TH INTERNATIONAL CONFERENCE//78/02/09//コンピュータ打出しリスト1部
36959d22-058協議員会 所員会 一九六六、十二月 一九六七、四月, 研究部員会 運営委 一九六六 六月//1966年12月~1967年4月、1966年6月湯川秀樹//封筒
36960d22-059協議員会 一九六五、七月~十二月//1965年7月~12月湯川秀樹//封筒
36961d22-060協議員会 1)March 1965, 2)April 1965, 3)May 1955, 4)June 1965//1965年3月~6月湯川秀樹//封筒
36962d22-061研究部員会議 運営委員会 資料 Feb. 1965//1965年2月湯川秀樹//封筒
36963d22-062協議員会 所員会 Dec. 1964~Jan. 1965//1964年12月~1965年1月湯川秀樹//封筒
36964d22-063研究部員会 運営委員会 Nov. 4~6 1934、協議員会 Nov. 20 1964//1964年4月~6月、11月20日湯川秀樹//封筒
36965d22-064研究部員会 運営委員会 Nov. 4~6 1934、協議員会 Nov. 20 1964//1964年4月~6月、11月20日湯川秀樹//封筒
36966d22-065[1965年~1979年に湯川が受け取ったリプリント等]//1965年~1979年//リプリント等
36967d22-066[1965年素粒子国際会議録編集関係書間控]//February 1, 1966Y. Tanikawa, M. Morita//タイプ書面コピー1枚
36968d22-067[ボームの討論原稿コピー]//湯川秀樹宛//タイプ書面コピー7枚ホチキス留
36969d22-068[湯川の論文のプレプリント、リプリント(1949年~1965年)]//湯川秀樹//封筒(湯川の書込みあり)6、コピー1部
36970d22-069[1967年~1981年の資料(湯川の論文の別刷、雑誌、講演依頼等)]//湯川秀樹他//封筒、雑誌等
36971d231982/12/21 1952 国際会議事務 プログレス関係////段ボール.
36972d23-001理論物理学国際会議準備資料////封筒
36973d23-001-001国際日本物理学会議準備委員会の開催について//昭和27年7月10日国際日本物理学会議準備委員会委員長 藤岡由夫//活字書面1枚、封筒(差出人小林稔)
36974d23-001-002[John C. Slater(Massachusetts Institute of Technology)よりMasao Kotani(Science Council of Japan)宛書簡写]//July 6, 1952John C. Slater(Massachusetts Institute of Technology)よりMasao Kotani(Science Council of Japan)宛//タイプ書面2枚、封筒(小林稔より湯川先生宛、メモ書きあり)
36975d23-001-003国際理論物理学会議組織委員会第7回会合記事//[1952年7月22日(開催日)国際理論物理学会議組織委員会//謄写版(pp.1-7)(ホチキス留)
36976d23-001-004付録1[国際理論物理学会議組織委員会第7回会合記事]//国際理論物理学会議組織委員会//謄写版(pp.1-3)
36977d23-001-005付録2[国際理論物理学会議組織委員会第7回会合記事]//国際理論物理学会議組織委員会//謄写版1枚
36978d23-001-006付録3”A”[国際理論物理学会議組織委員会第7回会合記事]//国際理論物理学会議組織委員会//謄写版1枚
36979d23-001-007付録3”B”[国際理論物理学会議組織委員会第7回会合記事]//国際理論物理学会議組織委員会//謄写版(pp.1-2)
36980d23-001-008付録3”C”[国際理論物理学会議組織委員会第7回会合記事]//国際理論物理学会議組織委員会//謄写版(pp.1-2)
36981d23-001-009付録4[国際理論物理学会議組織委員会第7回会合記事]//国際理論物理学会議組織委員会//謄写版(pp.1-2)
36982d23-001-010国際理論物理学会議組織委員会 委員名簿//国際理論物理学会議組織委員会//謄写版1枚
36983d23-001-011国際理論物理学会議準備委員会第7回会合(京都)//国際理論物理学会議組織委員会//謄写版20枚(ホチキス留)
36984d23-001-012[国際物理学連合幹事P. フルーリーより日本学術会議小谷正雄宛書簡日本語訳]//1952年6月21日国際物理学連合幹事P. フルーリーより日本学術会議小谷正雄宛//謄写版3枚(ホチキス留)
36985d23-001-013[N. F. MottよりKotani宛書簡コピー]//30th June, 1952.N. F. MottよりKotani宛//謄写版1枚
36986d23-001-014[KotaniよりN. F. Mott(University of Bristol)宛書簡コピー]//12th July, 1952KotaniよりN. F. Mott(University of Bristol)宛//謄写版1枚
36987d23-001-015[John C. SlaterよりMasao Kotani(Massachussetts Institute of Technology)宛書簡コピー及び概訳]//July 6, 1952John C. SlaterよりMasao Kotani(Massachussetts Institute o f Technology)宛//謄写版(pp. 1-6)(ホチキス留)
36988d23-001-016[N. F. MottよりKotani宛書簡コピー]//7th July, 1952N. F. MottよりKotani宛//謄写版1枚
36989d23-001-017The International conference on theoretical Physics organized by the Science Council of Japan//[September 15-23, 1953(開催日)][The International conference on theoretical Physics]//謄写版1枚(書込みあり)
36990d23-001-0181953年国際理論物理学会議について////謄写版8枚(ホチキス留)
36991d23-001-0191953年国際理論物理学会議経費(J. S. C分概算)[一覧表]//[国際理論物理学会]//謄写版3枚(ホチキス留)
36992d23-001-020理論物理学国際会議予算の基本編成方針//[国際理論物理学会]//謄写版2枚
36993d23-001-021理論物理学国際会議招請状発送先(第1回1952. 8. 9付)//1952. 8. 9[国際理論物理学会]//謄写版(pp.1-5)(ホチキス留)
36994d23-001-022[Masao Kotani(National Committee for IUPAP Science Council of Japan)よりN. F. Mott(University of Bristol)宛書簡コピー]//26th July 1952Masao Kotani(National Committee for IUPAP Science Council of Japan)よりN. F. Mott(University of Bristol)宛//謄写版1枚
36995d23-001-023[Masao KotaniよりJ. C. Slater(Massachussetts Institute of Technology)宛書簡コピー]//25 July 1952Masao KotaniよりJ. C. Slater(Massachussetts Institute of Technology)宛//謄写版(pp. 1-2)
36996d23-001-024[Masao KotaniよりRonald Fraser(UNESCO-ICSU)宛書簡コピー]//26 July 1952Masao KotaniよりRonald Fraser(UNESCO-ICSU)宛//謄写版(pp. 1-2)
36997d23-001-025[Takahiko Yamanouchi(Univwesity of Tokyo)よりRonald Fraser(UNESCO-ICSU)宛書簡コピー]//25 July 1952Takahiko Yamanouchi(Univwesity of Tokyo)よりRonald Fraser(UNESCO-ICSU)宛//謄写版1枚
36998d23-001-026[Takahiko Yamanouchi(Univwesity of Tokyo)よりN. F. Mott(University of Bristol)宛書簡コピー]//25 July 1952Takahiko Yamanouchi(Univwesity of Tokyo)よりN. F. Mott(University of Bristol)宛//謄写版1枚
36999d23-001-027[P. FleuryよりCher Monsieur Fujioka宛書簡コピー]//4 Aout 1952P. FleuryよりCher Monsieur Fujioka宛//謄写版1枚
37000d23-001-028[N. F. MottよりKotani宛書簡コピー]//7th August, 1952.N. F. MottよりKotani宛//謄写版1枚
37001d23-001-029[John C. SlaterよりMasao Kotani(Department of physics University of Tokyo)宛書簡コピー]//August 8, 1952John C. SlaterよりMasao Kotani(Department of physics University of Tokyo)宛//謄写版1枚
37002d23-001-030[John H. FröhlichよりNaoto Kameyama宛書簡コピー]//16th August 1952.John H. FröhlichよりNaoto Kameyama宛//謄写版1枚
37003d23-001-031[Maria Goeppert MayerよりNaoto Kameyama宛書簡コピー]//August 19th, 1952.Maria Goeppert MayerよりNaoto Kameyama宛//謄写版1枚
37004d23-001-032[W. Brickley(Secretary to E. P. Wigner)よりNaoto Kameyama宛書簡コピー]//August 15, 1952.W. Brickley(Secretary to E. P. Wigner)よりNaoto Kameyama宛//謄写版1枚
37005d23-001-033[C. J. GorterよりNaoto Kameyama宛書簡コピー]//18th of August, 1952.C. J. GorterよりNaoto Kameyama宛//謄写版1枚
37006d23-001-034[R. E. PeierlsよりN. Kameyama宛書簡コピー及びY. Fujioka宛書簡コピー]//22nd August, 1952.R. E. PeierlsよりN. Kameyama宛, R. E. PeierlsよりY. Fujioka宛//謄写版3枚(ホチキス留)
37007d23-001-035[I. PrigogineよりN. KAMEYAMA宛書簡コピー]//28nd août 1952.I. PrigogineよりN. KAMEYAMA宛//謄写版1枚
37008d23-001-036[I. PrigogineよりY. FUGIOKA宛書簡コピー]//28nd août 1952I. PrigogineよりY. FUGIOKA宛//謄写版1枚
37009d23-001-037[Joseph E. MayerよりNaoto Kameyama宛書簡コピー]//August 26, 1952.Joseph E. MayerよりNaoto Kameyama宛//謄写版1枚
37010d23-001-038[John G. KirkwoodよりNaoto Kameyama宛書簡コピー及びYosio Fujioka宛書簡コピー]//22 August 1952John G. KirkwoodよりNaoto Kameyama宛, John G. KirkwoodよりYosio Fujioka宛//謄写版2枚(ホチキス留)
37011d23-001-039[C. A. CoulsonよりNaoto Kameyama宛書簡コピー及びYoshio Fujioka宛書簡コピー]//August 25th 1952C. A. CoulsonよりNaoto Kameyama宛, C. A. CoulsonよりYoshio Fujioka宛//謄写版2枚(ホチキス留)
37012d23-001-040[W. HeitlerよりN. Kameyama宛書簡コピー及びY. Fujioka宛書簡コピー]//August 28th 1952W. HeitlerよりNaoto Kameyama宛, W. HeitlerよりYoshio Fujioka宛//謄写版1枚(両面印刷)
37013d23-001-041[Gregor WentzelよりNaoto Kameyama宛書簡コピー]//August 29, 1952.Gregor WentzelよりNaoto Kameyama宛//謄写版1枚
37014d23-001-042[H. J. BhabhaよりNaoto Kameyama宛書簡コピー及びYoshio Fujioka宛書簡コピー]//August 27, 1952.H. J. BhabhaよりNaoto Kameyama宛, H. J. BhabhaよりYyosio Fujioka宛//謄写版3枚(ホチキス留)
37015d23-001-043[Robert OppenheimerよりNaoto Kameyama宛書簡コピー及びYoshio Fujioka宛書簡コピー]//September 2, 1952.Robert OppenheimerよりNaoto Kameyama宛, Robert OppenheimerよりYoshio Fujioka宛//謄写版1枚(両面コピー)
37016d23-001-044[John A. WheelerよりNaoto Kameyama宛書簡コピー及びYoshio Fujioka宛書簡コピー]//September 4, 1952John A. WheelerよりNaoto Kameyama宛, John A. WheelerよりYoshio Fujioka宛//謄写版1枚(両面コピー)
37017d23-001-045理論物理学国際会議への招請状に対する返信について//1952年9月10日日本学術会議事務局調査課//謄写版1枚
37018d23-001-046理論物理学国際会議への招請状に対する返信一覧//1952. 9. 3日本学術会議事務局調査課//謄写版6枚(ホチキス留)
37019d23-001-047国際理論物理学会議組織委員会第7回会合記事//[1952年7月22日(会合開催日)][国際理論物理学会議組織委員会]//謄写版(pp. 1-7, ホチキス留)
37020d23-001-048[理論物理国際会議組織委員会会議記録等]//昭和27年12月22日[消印]日本学術会議事務局//封筒(湯川秀樹宛)
37021d23-001-048-001理論物理学国際会議組織委員会会議記録等の送付について//昭和27年12月120日日本学術会議事務局調査課//手書き書面1枚(原稿用紙)
37022d23-001-048-002国際理論物理学組織委員会素粒子専門部会第1回会合記事//1952年10月31日[開催日][国際理論物理学組織委員会素粒子専門部会]//謄写版3枚(糊付け)
37023d23-001-048-003物理学研究連絡委員会(理論物理学国際会議関係)記事//1952. 11. 2[開催日][物理学研究連絡委員会]//謄写版3枚(糊付け)
37024d23-001-048-004国際理論物理学組織委員会物性専門部会第2回会合記事//1952年11月3日[開催日][国際理論物理学組織委員会物性専門部会]//謄写版3枚(糊付け)
37025d23-001-048-005理論物理学国際会議招請状に対する返信一覧//1952. 10. 27日本学術会議事務局調査課//謄写版6枚(ホチキス留)
37026d23-001-048-006理論物理学国際会議招請状発送先(52121現在)//’52. 12. 1[日本学術会議事務局調査課]//謄写版(pp. 1-6, ホチキス留)
37027d23-001-048-007国際理論物理学会議組織委員会在京委員会第1回会合記事//昭和27年11月27日[開催日][日本学術会議事務局調査課]//謄写版3枚(糊付け)
37028d23-001-048-008[R. E. MarshakよりNaoto Kameyama宛書簡コピー]//December 9, 1952R. E. MarshakよりNaoto Kameyama宛//謄写版1枚
37029d23-001-048-009[C. MollerよりMasao Kotani宛書簡コピー]//December 5, 1952C. MollerよりMasao Kotani宛//謄写版1枚
37030d23-001-048-010[F. J. DysonよりYosio Fujioka宛書簡コピー]//November 25, 1952F. J. DysonよりYosio Fujioka宛//謄写版1枚
37031d23-001-048-011[J. H. Van VleckよりMasao Kotani宛書簡コピー]//December 2, 1952J. H. Van VleckよりMasao Kotani宛//謄写版1枚
37032d23-001-048-012[P. Auger(National Sciences Department)よりNaoto Kameyama宛書簡コピー]//November 29, 1952P. Auger(National Sciences Department)よりNaoto Kameyama宛//謄写版1枚
37033d23-001-048-013[John W. Taylor(UNESCO)よりNaoto Kameyama宛書簡コピー]//3 December 1952John W. Taylor(UNESCO)よりNaoto Kameyama宛//謄写版1枚
37034d23-001-048-014[R. M. BOZORTHよりNAOTO KAMEYAMA宛書簡コピー]//November 25, 1952R. M. BOZORTHよりNAOTO KAMEYAMA宛//謄写版1枚
37035d23-001-048-015[José M. Torroja y MiretよりMasao KOTANI宛書簡コピー]//December 2nd, 1952José M. Torroja y MiretよりMasao KOTANI宛//謄写版1枚
37036d23-001-048-016[John C. SlaterよりMasao Kotani宛書簡コピー]//November 25, 1952John C. SlaterよりMasao Kotani宛//謄写版2枚(ホチキス留)
37037d23-001-048-017[Yosio FUJIOKAよりN. Bloemberben宛書簡コピー]//11 December 1952Yosio FUJIOKAよりN. Bloemberben宛//謄写版1枚
37038d23-001-048-018[Yosio FUJIOKA書簡ひな型(裏面宛先)]//15 December 1952Yosio FUJIOKA//謄写版1枚
37039d23-001-048-019[亀山直人(日本学術会議会長)書簡雛型及び宛先一覧]//昭和27年11月24日、12月16日亀山直人(日本学術会議会長)//謄写版4枚(ホチキス留)
37040d23-001-048-020[Frederick SeitzよりNaoto Kameyama宛書簡コピー]//November 24, 1952Frederick SeitzよりNaoto Kameyama宛//謄写版1枚
37041d23-001-048-021国際理論物理学会議組織委員会第8回会合議事日程//1952. 12. 12[国際理論物理学会議組織委員会]//謄写版1枚
37042d23-001-048-022国際理論物理学会議組織委員会第8回会合記事//1952. 12. 12[国際理論物理学会議組織委員会]//謄写版3枚(糊付け)
37043d23-001-048-023国際理論物理学会議開催準備要項案//[1952][国際理論物理学会議組織委員会]//謄写版3枚
37044d23-0021975年以前 PTP関係資料 ////封筒, B判定資料
37045d23-0031957年頃のプレプリント////封筒, D判定資料
37046d23-004Lindau Lecture 1956 Reprints////封筒
37047d23-004-001"Elementary Particles and Space-Time Structure" by Hideki Yukawa [draft]//May 26, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き英文書面18枚, Reference(Copy)1枚
37048d23-004-002"Elementary Particles and Space-Time Structure" by Hideki Yukawa [Manuscript(type)]//May 26, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き英文書面12枚(湯川の書き入れ多数)
37049d23-004-003Reference//May 26, 1956湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
37050d23-004-004SECHSTE TAGUNG DER NOBELPREISTRÄGER, Zeitfolge der Vorträge//VOM 25. BIS 29. JUNI 1956 IN LINDAU-BODENSEE//活字書面1枚
37051d23-004-005des Manuskriptes für den Vortrag in Lindau(Sperrfrist für die Presse 26.6.1956 10 Uhr), "Elementare Teilchen und Raum-Zeit Struktur" von Hideki Yukawa//26. Mai 1956Hideki Yukawa || 湯川秀樹//独文タイプ書面7枚(ホチキス止め)
37052d23-004-006NATURWISSENSCHAFTLICHE RUNDSCHAU 11//7. Jahrgang November 1954WISSENSCHAFTLICHE VERLAGSGESELLSCHAFT M. B. H.//定期刊行物
37053d23-004-007[Z.Zt. Lindau(B) Hotel Bad SchachenよりSECHSTE TAGUNG DER NOBELPREISTRÄGER招待券]//22. Juni 1956from Z.Zt. Lindau(B) Hotel Bad Schachen to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, EHRENKARTE(優待券), 封筒
37054d23-004-008[A Letter from Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau to Hideki Yukawa, 裏面に湯川の講演サマリー下書き]//28.5.1956from Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger in Lindau to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚(裏面に湯川の講演サマリー下書き), 封筒(裏面に湯川の講演サマリー下書きの続き)
37055d23-004-009[A Letter from WISSENSCHAFTLICHE VERLAGSGESELLSCHAFT M. B. H. to Hideki Yukawa, "NATURWISSENSCHAFTLICHE RUNDSCHAU"への講演掲載依頼]//25.4.1956WISSENSCHAFTLICHE VERLAGSGESELLSCHAFT M. B. H.//タイプ書面1枚, 雑誌紹介パンフレット1枚, 封筒
37056d23-0051956 Lindau会議 資料////封筒
37057d23-005-001[半券、メモなど]//21 JUN 1956//半券7枚、メモ3枚、封筒1枚
37058d23-005-002[メモなど、領収書]//23/6//メモ1枚、ホチキス綴じ領収書1枚、封筒1枚
37059d23-005-003[NATURWISSENSCHAFTLICHE RUNDSCHAU]//9. Jahrgang Juni 1956WISSENSCHAFTLICHE VERLAGSGESELLSCHAFT M.B.H.・STUTTGART//印刷冊子2冊、印刷物3枚
37060d23-005-004Anerkennungen.//Kempten/Allgäu. Dr. Ing. Aug. Nenning//印刷物1枚
37061d23-005-005Internationale SPIELBANK Lindau////印刷冊子1冊
37062d23-005-006Lindau im Bodensee, Schachener Straße 77//Dr. Helmut Demel, Innsbruck.//印刷物1枚
37063d23-005-007[絵葉書] ////絵葉書2枚1セット
37064d23-005-008Einladung ZUR SECHSTEN TAGUNG DER NOBELPREISTRÄGER IN LINDAU 1956//25. bis 29. Juni 1956ZWEITE TAGUNG DER PREISTRÄGER DER PHYSIK//印刷物1枚
37065d23-005-009[HOTEL BAD SCHACHEN チェックイン受付用紙]//HOTEL BAD SCHACHEN//様式1枚
37066d23-005-010Die Heilanzeigen des Instituts für Physikalische Diagnostik und Therapie im Hotel Bad Schachen//Hotel Bad Schachen//印刷物1枚
37067d23-005-011Zur Teilnahme an der 6. Nobelpreisträgertagung - Ⅱ.Tagung der Physiker vom 25.-29. Juni 1956 in Lindau (B)//25.-29. Juni 1956//ホチキス綴じ印刷物1冊
37068d23-005-012[抜刷]SIR C.V.RAMAN, ”THE PHYSICS OF CRYSTALS”//1956SIR C.V. RAMAN//抜刷1冊 pp.1-9
37069d23-005-013EREKTRONEN UND DAS VACUUM//von P.A.M. Dirac//ホチキス綴じ印刷物1冊
37070d23-005-014Uebersetzung DIE PHYSIK DER KRISTSLLE//31. Mai 1956Von Sir C.V. RAMAN//ホチキス綴じ印刷物1冊
37071d23-005-015Uebersetzung GESTEINMAGNETISMUS UND KONTINENTALE TRIFT//28. Juni 1956von P.M.S BLACKETT, M.A, F.R.S.//ホチキス綴じ印刷物1冊
37072d23-005-016STÄNDIGER ARBEITSAUSSCHUSS FÜR DIE TAGUNGEN DER NOBELPREISTRÄGER IN LINDAU////ホチキス綴じ印刷物1冊
37073d23-005-017STÄNDIGER ARBEITSAUSSCHUSS FÜR DIE TAGUNGEN DER NOBELPREISTRÄGER IN LINDAU////ホチキス綴じ印刷物1冊
37074d23-005-018[ニューズレター]//Samstag, 23. Juni 1956//印刷物1枚
37075d23-0061973年以降のPTP関係書類////ボール箱, B判定資料
37076d23-007「天体核反応」共同研究 第1回, 第2回//第1回 1955年2月, 第2回 1955年10月//ファイル
37077d23-007-001[Otto Laporteより湯川秀樹宛February 4, 1955.付書簡]//February 4, 1955.Otto Laporte(American Embassy)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37078d23-007-002[談話会通知(1955年2月2日)京都大学基礎物理学研究所]//1955年2月2日京都大学基礎物理学研究所//はがき
37079d23-007-003[談話会通知(1955年2月8日)京都大学基礎物理学研究所]//1955年2月8日京都大学基礎物理学研究所//はがき
37080d23-007-004[談話会通知(1955年2月15日)京都大学基礎物理学研究所]//1955年2月15日京都大学基礎物理学研究所//はがき
37081d23-007-005[論文]天体で起る重要な核反応 (京大基研)早川幸男//(京大基研)早川幸男//冊子(pp. 1-21)
37082d23-007-006[論文]Energy Loss of Charged Particle Traversing Ionized Gas and Injection Energies of Cosmic Rays, Satio HAYAKAWA and Kazuo KITAO//Satio HAYAKAWA and Kazuo KITAO//冊子(pp. 1-21)
37083d23-007-007[グラフと表]Reaction Rate per gram per sec.////謄写版3枚
37084d23-007-008[談話会通知(1956年4月17日)京都大学基礎物理学研究所]//1956年4月17日京都大学基礎物理学研究所//はがき
37085d23-007-009[「超高温」スケジュール 17日~22日]//4月17日-27日[開催期間]//活字書面1枚(湯川の書込みあり)
37086d23-007-010「超高温」プログラム//4月17日-27日[開催期間]//活字書面1枚(湯川の書込みあり)
37087d23-007-011[湯川ノート]“超高温”April 17, 1956, 畑中武夫 : 黒点の成因について//April 17, 1956湯川秀樹//手書き書面17枚
37088d23-007-012[談話会通知(1956年4月24日)京都大学基礎物理学研究所]//1956年4月24日京都大学基礎物理学研究所//はがき
37089d23-007-013[「超高温」スケジュール 23日~27日]//4月17日-27日[開催期間]//活字書面1枚
37090d23-007-014[湯川ノート]“超高温”第2週 April 23, 1956, Fowler : Magnetic Variable Star//April 23, 1956湯川秀樹//手書き書面12枚
37091d23-007-015[新聞切抜]「空孔理論を証明 捕えた十億分の一秒」『科学文化新聞』昭和30年11月4日//昭和30年11月4日朝日新聞//新聞切抜1枚
37092d23-007-016[新聞切抜]「京大宇宙線エネルギーに挑む」 昭和31年1月14日//昭和31年1月14日//新聞切抜1枚
37093d23-007-017[新聞切抜]「星の世界と原子力 対談」『毎日新聞』 昭和31年4月23日//昭和31年4月23日武谷三男、畑中武夫//新聞切抜1枚
37094d23-007-018[新聞切抜]「星の進化と元素の起源 京大教授早川幸男」『朝日新聞』 昭和30年11月1日//昭和30年11月1日早川幸男//新聞切抜1枚
37095d23-007-019[新聞切抜]「融合反応の平和利用㊤ ティリング博士の講演要旨」『朝日新聞』 昭和30年11月1日//昭和30年11月1日ティリング博士//新聞切抜1枚
37096d23-007-020[抜刷] 畑中武夫・小尾信彌 「星の種族と進化」 Vol. 25 No. 9//Sep. 1955畑中武夫・小尾信彌より湯川秀樹宛//抜刷(pp. 436-443)
37097d23-007-021[新聞切抜]「星の爆発は水爆爆発の模型 武谷教授らが新学説」『産業経済新聞』 昭和30年10月16日//昭和30年10月16日産業経済新聞//新聞切抜1枚
37098d23-007-022[新聞切抜:「宇宙の生成に新説 湯川グループ・基礎研究進む」『京都新聞』 昭和30年10月26日他6篇]//昭和30年10月16日[他]京都新聞他//新聞切抜7枚一括ホチキス留
37099d23-007-023[湯川ノート] 天体・核現象シンポジウム Oct. 24, 1955 //Oct. 24, 1955 湯川秀樹//手書き書面7枚
37100d23-007-024Oct. 25, 1955, 1 Reaction Rate の式 [資料] //Oct. 25, 1955 [早川、林、菊池、井本]//謄写版7枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
37101d23-007-025雑誌「科学朝日」1955年 4月号//昭和30年4月1日発行科学朝日//雑誌一冊(pp. 1-110)
37102d23-007-026一次宇宙線綜合研究連絡誌 第28号 昭和30年2月4日//昭和30年2月4日//冊子(pp. 1-75)
37103d23-007-027天体核現象のプログラム 京都大学基礎物理学研究所////活字書面(湯川の書込みあり)
37104d23-007-028[資料]Preliminary Values of the Elemental Abundances in the Sun and in Meteorites[他]////謄写版3枚
37105d23-007-029[湯川ノート] 天体核現象//[Oct. 24, 1955]湯川秀樹//手書き書面28枚
37106d23-007-030一次宇宙線綜合研究連絡誌 第27号 昭和30年2月4日//昭和30年2月4日//謄写版1枚
37107d241982/12/21 reprints etc.////段ボール.
37108d24-001岩波書店「現代の生物学」刊行企画資料//岩波書店//封筒
37109d24-001-001岩波講座「現代の生物学」内容案//1964.8.3岩波書店//ホチキス留め印刷冊子一冊
37110d24-001-002[吉岡書店より湯川秀樹宛『講座 生物物理学』刊行企画書]//昭和39年6月25日吉岡書店より湯川秀樹宛//ホチキス留め印刷冊子一冊、活字書簡一枚、青焼き書簡一枚
37111d24-001-003生体物理序説Ⅰ//昭和31年9月岡小天・杉田元宜//印刷冊子一冊
37112d24-001-004生体物理序説Ⅱ//昭和31年10月岡小天・押田勇雄・大鹿譲・池田勇一//印刷冊子一冊
37113d24-002「タイムカプセルEXPO’70」委員会の顧問ご就任のお願い//昭和43年3月9日毎日新聞社代表取締役社長梅島貞より湯川秀樹宛//茶封筒(湯川の書込みあり)、印刷書面1枚、冊子、名刺1枚、封筒
37114d24-003「物理学 岩波講座」企画資料//岩波書店//封筒
37115d24-003-001[株式会社青林書院取締役社長逸見俊吾名刺]////名刺一枚
37116d24-003-002[物理講座編集打合せについてのメモ]////メモ一枚
37117d24-003-003現代数学演習講座(全5巻)代数学 東京大学教授彌永昌吉編著//青林書院//ホチキス綴じ印刷冊子一冊
37118d24-003-004現代数学演習講座(全5巻)代数学 東京大学教授彌永昌吉編著//青林書院//ホチキス綴じ印刷冊子一冊
37119d24-003-005図書目録//1959青林書院//ホチキス綴じ活字冊子一冊
37120d24-003-006[青林書院『会計学演習講座』全12巻パンフレット]//青林書院//カラー活字パンフレット一通
37121d24-003-007[青林書院逸見俊吾より湯川秀樹宛書簡]//昭和参拾四年一月二十一日青林書院逸見俊吾より湯川秀樹宛//手書き書簡二枚
37122d24-003-008東京工業大学教授矢野健太郎編 大学教養演習講座(全十巻)数学(三巻)計画表//青林書院//ホチキス留め活字冊子一冊
37123d24-004[高林武彦(名古屋大学理学部)より湯川秀樹宛 1962年6月5日付書簡, Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincaré), T. Goto論文関連資料]//[昭和]37.6.5 [消印]高林武彦(名古屋大学理学部)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
37124d24-004-001[高林武彦(名古屋大学理学部)より湯川秀樹宛 1962年6月5日付書簡]//[昭和]37.6.5 [消印]高林武彦(名古屋大学理学部)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 封筒
37125d24-004-002T. Goto, "On the Interaction of Elementary Particles in View of the Extended Particle Model - I", IL NUOVO CIMENTO, Vol. XXIV, N. 1//April 1962T. Goto(Istituto di Fisica Teorica dell'Universita - Napoli)//論文コピー(ホチキス止め, 褪色が激しい)
37126d24-004-003[Vigierの論文のfirst draft(rotator model関連, 高林武彦に宛てて送られたものを湯川に送付) (1)]//Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincaré)//手稿コピー(ホチキス止め, 褪色が激しい)
37127d24-004-004[Vigierの論文のfirst draft(rotator model関連, 高林武彦に宛てて送られたものを湯川に送付) (2)]//Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincaré)//手稿コピー(ホチキス止め, 褪色が激しい, 1枚脱落)
37128d24-005[Shoichi Sakata, "On a Composite Model for the New Particles"などリプリント, 中間子写真ほか]////ビニール紐で縛ってあったものを封筒に変更
37129d24-005-001坂田昌一「ソヴェトの原子核物理学」『科学』Vol. 26 No. 9//Sep. 1956坂田昌一 || Shoichi Sakata//リプリント(pp. 461-465.)
37130d24-005-002Shoichi Sakata, "On a Composite Model for the New Particles" [Reprinted from Bulletin de l'Academie, Polonaise des Sciences, Cl. III - Vol. IV, No. 6, 1956]//Presented by L. INFELD on April 19, 1956坂田昌一 || Shoichi Sakata (Institute of Theoretical Physics, Nagoya University)//リプリント(pp. 353-354.)
37131d24-005-003[A Letter from George Polanyi to Hideki Yukawa, ハンガリー動乱に対する声明に関し署名依頼, ハンガリー人学者の電報英訳を添付]//6th November, 1956from George Polanyi(Committee on Science and Freedom) to Hideki Yukawa//英文活字書面1枚, タイプ書面1枚
37132d24-005-004Ziro Koba, "Velocity of the Dirac Electron" [Reprinted from Il Nuovo Cimento, Serie X, Vol. 3]//1956, GennaioZiro Koba || 木庭二郎 (Kyoto University)//リプリント(pp. 1-5)
37133d24-005-005Ziro Koba, "Supplementary Remark on My Previous Note "Velocity of the Dirac Electron"" [Reprinted from Il Nuovo Cimento, Serie X, Vol. 3]//1956, GennaioZiro Koba || 木庭二郎 (Kyoto University)//リプリント(pp. 214-215)
37134d24-005-006Jiro Koba and Gyo Takeda, "Antiproton-Proton Scatterings" [Preprint]//Oct. 9, 1956Jiro Koba(Kyoto University) and Gyo Takeda(Brookhaven National Laboratory, New York)//プレプリント(10枚, ホチキス止め)
37135d24-005-007H. Kumagai, "On the Operation of Electron Synchrotron at the Institute for Nuclear Study, Tokyo" [Reprint]//1962H. Kumagai(熊谷寛夫), S. Yamaguchi, Y. Kobayashi, T. Nishikawa, T. Kamei, H. Ikeda, H. Sasaki, A. Miyahara, J. Tanaka, Y. Murata, G. Horikoshi, R. Yamada, H. Baba, T. Yamakawa, K. Ishii, T. Kakuyama, I. Ito and K. Kobayashi(Tokyo University)//リプリント(Japan. J. Appl. Phys. 1(1962) pp. 66-67), 封筒
37136d24-005-008F. Halbwachs(Institut Henri Poincaré) and J. M. Souriau(Faculté des Sciences, Marseille), "MATHEMATICAL FOUNDATIONS OF THE ROTATOR THEORY OF ELEMENTARY PARTICLES" [Preprint]//[年次不明]F. Halbwachs(Institut Henri Poincaré) and J. M. Souriau(Faculté des Sciences, Marseille)//プレプリント(54枚, 冊子体)
37137d24-005-009福留秀雄「相対論的Rotatorと素粒子」[プレプリント]//[年次不明]福留秀雄(京都大学基礎物理学研究所)//青焼き96枚
37138d24-005-010Yasuhisa Katayama, Jean-Pierre Vigier and Hideki Yukawa, "New Weak Interaction Scheme Assorted with a Rotator Model of Elementary Particles"//Draft written by J.-P. Vigier, June 1962Yasuhisa Katayama, Jean-Pierre Vigier(Institut Henri Poincaré) and Hideki Yukawa//青焼き40枚(ホチキス止め)
37139d24-005-011「素研設立大詰めで足ぶみ 巨大科学“共同利用研”初のケース」『科学新聞』昭和43年9月27日//昭和43年9月27日科学新聞社//新聞1部(表題記事に赤鉛筆で丸)
37140d24-005-012SANYO INTERVIEW NO. 100 語る人 湯川秀樹博士 聞く人 当社松岡専務取締役, 『三洋化成ニュース』1964-9, No. 128//1964-9三洋化成, 語る人 湯川秀樹博士 聞く人 当社松岡専務取締役//定期刊行物, 湯川のインタヴュー記事は9頁から.
37141d24-005-013L・ポーリング「遺伝学の分子論的基礎」『F・A・S―風信―』40・41号[抜刷]//昭和三十四年十月二十日L・ポーリング, 鳴海元(訳, 解説)//抜刷(pp. 31-40)
37142d24-005-014笹川久吾「形而上下の極微と生命」[プレプリント]//[年次不明]笹川久吾(大阪医科大学教授)//プレプリント(21頁), 表紙に湯川宛書面あり. d24-005-014~017までクリップで一括→封筒に変更
37143d24-005-015笹川久吾「形而上下の極微と生命(其の六)―生命の起源に関する随筆―」[リプリント, 掲載誌不明]//[年次不明]笹川久吾(京都大学生理学教室)//リプリント(pp. 3-8), d24-005-014~017までクリップで一括→封筒に変更
37144d24-005-016(A) 蟇腓腸筋の筋超原繊維並に筋原繊維 電顕像 横断[電子顕微鏡写真, 笹川久吾「形而上下の極微と生命」関連]//[年次不明]笹川久吾(京都大学生理学教室)//写真, 裏面に印字あり, d24-005-014~017までクリップで一括→封筒に変更
37145d24-005-017(B) 蟇腓腸筋の筋超原繊維並に筋原繊維 電顕像 縦断[電子顕微鏡写真, 笹川久吾「形而上下の極微と生命」関連]//[年次不明]笹川久吾(京都大学生理学教室)//写真, 裏面に印字あり, d24-005-014~017までクリップで一括→封筒に変更
37146d24-005-018[初の国産中間子写真, 関連資料]さくら原子核乾板 NR-EI////封筒, 湯川による数値の書き込みあり
37147d24-005-018-1[中間子写真 (1)]////写真
37148d24-005-018-2[中間子写真 (2)]////写真
37149d24-005-018-3[中間子写真 (3)]////写真
37150d24-005-018-4[中間子写真 (4)]////写真
37151d24-005-018-5[東京大学原子核研究所長野中到より湯川秀樹宛 1962年6月2日付書簡]//昭和37年6月2日東京大学原子核研究所長野中到より湯川秀樹宛//活字書面2枚, 封筒
37152d24-005-018-6[新聞切抜]「生まれた国産の中間子」『京都新聞』昭和37年4月11日//昭和37年4月11日京都新聞社, 湯川秀樹//新聞切抜
37153d24-005-018-7[名刺] 小西六写真工業株式会社 大阪営業所 普及課 課長代理 木暮喜美雄////名刺
37154d24-005-018-8[名刺] 小西六写真工業株式会社 大阪営業所 サービスステーシヨン長 山本泰司////名刺
37155d24-005-019[A Letter from Henri Longchambon(Association Internationale de Généralisation Albert Einstein) to Hideki Yukawa]//Paris, December 5th, 1963from Henri Longchambon(Association Internationale de Généralisation Albert Einstein) to Hideki Yukawa//活字書面1枚, 封筒. d24-005-019~020までクリップ留め
37156d24-005-020Centre International de Généralisation du Canisy [フォルダ]//Centre International de Généralisation du Canisy//フォルダ
37157d24-005-020-01[A Letter from Georges Breuil(Président Directeur Général, Centre International de Généralisation du Canisy) to Hideki Yukawa]//30-12 1962from Georges Breuil(Président Directeur Général, Centre International de Généralisation du Canisy) to Hideki Yukawa//リトグラフ入り書面(ハトロン紙で保護), 封筒
37158d24-005-020-02[名刺] Georges Breuil Président-Fondateur du Centre International de Généralisation du Canisy////名刺
37159d24-005-020-03[A Letter from Jean Charon(Cultural Director, Centre International de Généralisation du Canisy) to Hideki Yukawa]//The 25th October 1963from Jean Charon(Cultural Director, Centre International de Généralisation du Canisy) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚
37160d24-005-020-04ASSOCIATION INTERNATIONALE DE GENERALISATION ALBERT EINSTEIN [委員名簿]//ASSOCIATION INTERNATIONALE DE GENERALISATION ALBERT EINSTEIN//タイプ書面1枚, 湯川の書き込みあり
37161d24-005-020-05[Georges Breuil(Président Directeur Général, Centre International de Généralisation du Canisy)宛書簡下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Institut Henri Poincaré用箋)1枚
37162d24-005-020-06[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to Georges Breuil(Président Directeur Général, Centre International de Généralisation du Canisy)]//December 2, 1963from Hideki Yukawa to Georges Breuil(Président Directeur Général, Centre International de Généralisation du Canisy)//タイプ書面(同一物2枚)
37163d24-005-020-07Le Probleme [Centre International de Généralisation du Canisy]//Centre International de Généralisation du Canisy//活字パンフレット1部
37164d24-005-020-08HIGH LEIGH, Conference Cntre Hoddesdon Hertfordshire////活字パンフレット1部
37165d24-005-020-09Le Fonctionnement [Centre International de Généralisation du Canisy]//Centre International de Généralisation du Canisy//活字パンフレット1部
37166d24-005-020-10La Cite du Canisy [Centre International de Généralisation du Canisy]//Centre International de Généralisation du Canisy//活字パンフレット1部
37167d24-005-021PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM, L'ATTRIBUTION DE LA MEDAILLE D'OR PIE XI 1963, AAGE BOHR//PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVM//活字冊子
37168d24-006[1955年~1970までの資料(万博パンフレットやリプリント等]////書類一式, B判定資料
37169d24-007[科研費新配分方式抗議声明など雑書類]////ビニール紐で縛っていたものを封筒に変更.
37170d24-007-001「日ソ共同研究へ 世界で初の反陽子実験 東大科学者ら派遣」『京都新聞』昭和43年6月27日//昭和43年6月27日京都新聞社//新聞記事1面
37171d24-007-002[新聞切抜] 新人、五割越す 学術会議第八期会員きまる 『朝日新聞』昭和43年12月1日//昭和43年12月1日朝日新聞社//新聞切抜, d24-007-003とクリップ止め
37172d24-007-003[学術会議](全国区) 第4部当選人//昭和43年11月30日//コピー1枚, d24-007-002とクリップ止め
37173d24-007-004[安野愈(名古屋大学理学部物理教室)より湯川秀樹宛 1968年9月9日付書簡, 封筒のみ]//[昭和]43.9.9 [消印]安野愈(名古屋大学理学部物理教室)より湯川秀樹宛//封筒
37174d24-007-005科研費についての呼びかけ人の方々への御報告//昭和四十三年九月二七日科研費についての呼びかけ人 世話人 井上智勇, 岡部利良, 小林稔, 土橋寛, 細野武男//青焼き2枚(湯川秀樹宛), 活字書面1枚(朝永振一郎宛)
37175d24-007-006科学研究費に関する要望書//昭和四十三年九月六日科研費についての呼びかけ人 世話人 井上智勇, 岡部利良, 小林稔, 土橋寛, 細野武男(呼びかけ人に湯川秀樹も含む), 日本学術会議会長朝永振一郎宛//活字書面1枚, 封筒
37176d24-007-007科学研究費補助金に関する第五十回総会決定事項(昭和四十三年四月二十六日)//昭和四十三年四月二十六日日本学術会議//活字書面1枚, d24-007-008とクリップ止め
37177d24-007-008「科研費配分方式」に関するよびかけ//科研費についての呼びかけ人 世話人 井上智勇, 岡部利良, 小林稔, 土橋寛, 細野武男(呼びかけ人に湯川秀樹も含む), 日本学術会議会長朝永振一郎宛//活字書面1枚, d24-007-007とクリップ止め
37178d24-007-009[科研費に関する] 要望書(案)//昭和四十三年八月二十二日科研費についての呼びかけ人 世話人 井上智勇, 岡部利良, 小林稔, 土橋寛, 細野武男(呼びかけ人に湯川秀樹も含む)//青焼き3枚, 封筒
37179d24-007-010[新聞切抜]「研究費補助金を返上 素粒子両研究班 文部省配分に反対」『朝日新聞』昭和43年8月20日//昭和四十三年八月二十日朝日新聞社//新聞切抜, d24-007-011とクリップ止め
37180d24-007-011科学研究費配分辞退に関する声明//1968年8月19日「素粒子の基礎理論」班代表 坂田昌一(名古屋大学理学部), 「原子核と素粒子高エネルギー現象の理論」研代表 小林稔(京都大学理学部, 基礎物理学研究所)//青焼き2枚(ホチキス止め), d24-007-010とクリップ止め
37181d24-007-012[安野愈(名古屋大学理学部物理教室)より湯川秀樹宛 1968年9月8日付書簡, 学術会議坂田昌一立候補に際し, 推薦文を依頼]//9月8日安野愈(名古屋大学理学部物理教室)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚(d24-007-004が封筒か)
37182d24-007-013[坂田昌一推薦文, 日本学術会議第八期会員として]//一九六八年九月代筆原稿に湯川秀樹が加筆修正//手書き書面1枚(400字詰名古屋大学原稿用紙)
37183d24-007-014「科学と独創 (上) 座談会」湯川秀樹, 市川亀久弥, イリーナ・ラドウンスカヤ 『読売新聞』昭和45年12月2日//昭和45年12月2日読売新聞社, 湯川秀樹, 市川亀久弥(同志社大学理工学研究所), イリーナ・ラドウンスカヤ(ソ連・科学ジャーナリスト)//新聞1部
37184d24-007-015「科学と独創 (下) 座談会」湯川秀樹, 市川亀久弥, イリーナ・ラドウンスカヤ 『読売新聞』昭和45年12月3日//昭和45年12月3日読売新聞社, 湯川秀樹, 市川亀久弥(同志社大学理工学研究所), イリーナ・ラドウンスカヤ(ソ連・科学ジャーナリスト)//新聞1部
37185d24-007-016ハガキの原稿(案) 日本学術会議第四部近畿地方区候補 京都大学理学部教授 小林稔//[年次不明]推薦人に湯川秀樹, 渡瀬譲, 伊藤順吉//青焼き1枚
37186d24-007-017声明 確率論セミナー有志 [科研費新配分方式への抗議声明]//1968年8月2日確率論セミナー有志 77名//活字書面1枚
37187d24-007-018申し合せ 確率論セミナー有志 [科研費配分の辞退]//1968年8月2日確率論セミナー有志 43名//活字書面1枚
37188d24-007-019[徳島の人形浄瑠璃 人形師天狗屋久吉関係書簡]////封筒
37189d24-007-019-1[吉岡治より湯川秀樹宛 1942年1月23日付書簡]//[昭和]十七年一月二十三日吉岡治(吉岡久吉の孫)//毛筆書面2枚, 封筒
37190d24-007-019-2[深井源治より湯川秀樹宛 1943年11月22日付書簡]//十一月二十二日深井源治より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
37191d24-007-019-3[吉岡治より湯川秀樹宛 1943年1月9日付書簡, 祖父久吉(天狗屋久吉)逝去関連, 湯川への礼状]//一月九日吉岡治(吉岡久吉の孫)//毛筆書面1枚, 封筒
37192d24-007-019-4[天狗屋久吉(吉岡久吉)より湯川秀樹宛 1944年2月6日付書簡]//[昭和]19.2.6 [消印]天狗屋久吉(吉岡久吉)より湯川秀樹宛//葉書
37193d24-007-019-5[深井源治より湯川秀樹宛 1942年12月31日付書簡]//昭和十七年十二月三十一日深井源治より湯川秀樹宛//手書き書面5枚, 封筒
37194d24-007-019-6[深井源治より湯川秀樹宛 1943年9月1日付書簡]//[昭和]18.9.1 [消印]深井源治より湯川秀樹宛//葉書
37195d24-007-020[年次不明]10月5日 談話会通知//[年次不明]10月5日京都大学基礎物理学研究所//葉書(題目 Is Charge Symmetry Strongly Violated? 講師G. Marx(ブタペスト大学教授))
37196d24-007-021[丸善株式会社稲葉茂生より吉岡書店吉岡清宛 1970年5月6日付書簡, イリーナ・ラドウンスカヤの著書を湯川に送付した旨伝言依頼]//6.5.70 [消印]丸善株式会社稲葉茂生より吉岡書店吉岡清宛//手書き書面4枚, 封筒
37197d24-007-022[大木幸介(九州大学)より湯川秀樹宛 1964年1月29日付書簡, 『入門量子生物学』謹呈通知]//1月29日大木幸介(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
37198d24-007-023[岩波書店編集部基礎工学係 牧野正久より湯川秀樹宛 1968年1月19日付書簡]//一月十九日岩波書店編集部基礎工学係 牧野正久より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚, 封筒
37199d24-007-024society for scocial responsibility in science, SSRS NEWSLETTER, No. 37//MAY 1955society for scocial responsibility in science//定期刊行物1部, 封筒
37200d24-007-025E. SEGRE, "BIOGRAPHICAL INTRODUCTION", From: ENRICO FERMI "COLLECTED PAPERS" (NOTE E MEMORIE) VOLUME I ITALY 1921-1938 [Reprint]//[年次不明]E. SEGRE, The University of Chicago Press, Accademia Nazionale Dei Lincei - Roma//リプリント(pp. 17-42)
37201d24-007-026[岡小天より湯川秀樹宛 1967年12月22日付書簡, 「謹呈」抜刷3点]//[昭和]42.12.22 [消印]岡小天(東京都立大学)より湯川秀樹宛//封筒
37202d24-007-026-1[岡小天より湯川秀樹宛 1967年12月22日付書簡]//十二月二十二日岡小天より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
37203d24-007-026-2岡小天「高分子物理研究草創のころ」『応用物理』第36巻第12号(1967)抜刷//岡小天(東京都立大学)//抜刷(pp. 74-78), 湯川宛手書き書面1枚(二月十四日付)
37204d24-007-026-3岡小天「血液のレオロジー」『高分子』第16巻第180~185号(1967) 別刷//岡小天(東京都立大学)//抜刷(pp. 1-49)
37205d24-007-026-4岡小天「第1回国際ヘモレオロジー会議に出席して」『生体の科学』第17巻第6号[抜刷]//昭和41年12月15日発行岡小天(東京都立大学), 医学書院//抜刷(pp. 17-24)
37206d24-007-027-1Arkiv for Det Fysiske Seminar i Trondheim No. 2 - 1974 "Studies on a Nonlinear Lattice" by Morikazu Toda//Morikazu Toda || 戸田盛和(京都大学)//冊子(190頁)
37207d24-007-027-2[湯川秀樹よりH. Wergeland宛礼状下書き(戸田盛和関連)]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き(鉛筆)書面
37208d24-007-027-3[湯川秀樹メモ断片]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き(赤ペン)書面
37209d24-007-027-4[A Letter from Harald Wergeland(Universitetet i Trondheim, Norway) to Hideki Yukawa]//19. August 1974from Harald Wergeland(Universitetet i Trondheim, Norway) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, Harald WergelandよりL. Wilets(University of Washington)宛タイプ書面コピー(ホチキス止め)5枚, 封筒
37210d24-007-027-5[A Letter from Lawrence Wilets(Chairman, 1975 Dannie Heineman Prize Committee, University of Washington) to Hideki Yukawa]//27 September 1974from Lawrence Wilets(Chairman, 1975 Dannie Heineman Prize Committee, University of Washington) to Hideki Yukawa//タイプ書面1枚, 封筒
37211d24-007-028[College de Franceより書籍Les Colloques Choisis D'Erasme(1763)等書類一式]//Oct. 1963//封筒(破損甚大)
37212d24-007-028-1Les COLLOQUES Choisis, D’ERASME, Traduits en François, Le Texte vis-à-vis de la Traduction////書籍, 封筒
37213d24-007-028-2L’edition scolaire coimbroise des Colloques D’Erasme//Paris, 23. X. 1963 [湯川に寄贈された時期]Marcel Bataillon(Professeur au Collge de France)//冊子(36頁)
37214d24-007-028-3REVUE DE L’ENSEIGNEMENT SUPERIEUR, Le College de France, par Marcel BATAILLON//Marcel Bataillon(Membre de l’Institut, Administrateur du Collge de France)//冊子(50頁)
37215d24-007-028-4BULLETIN No. 60, Franco-Japonais d’Informations Culturelles et Techniques//日仏文化技術通信//定期刊行物(28頁)
37216d24-008雑 [B判定資料]////B判定資料、紐綴じ
37217d251982⁄12⁄21 (3)////段ボール.
37218d25-001[京都哲学会会費請求通知書及び払込(通知)表.] 47. 7. 5.//1972年7月5日書面日付京都哲学会より湯川秀樹宛//通知書1枚、払込(通知)表1枚、封筒1枚印刷書面手書き記入
37219d25-002岩波講座 現代物理學 全12巻[パンフレット]. 菊池正士 小谷正雄 朝永振一郎 湯川秀樹 武谷三男編集.//1972年9月書面日付岩波書店//1冊印刷書面
37220d25-003Japan-Sweden Society of Kansai.//1975年9月公刊関西日本スゥエーデン協会事務局//1冊(1頁~38頁)印刷書面
37221d25-004[Narao Matsumotoより湯川秀樹宛書簡]//1975年9月公刊Narao Matsumoto (Chief Secretary & Chairman, Executive Committee, Japan-Sweden Society of Kansai)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d25-003内、1枚目前に挟み込まれていた書簡をitemとして抽出
37222d25-005朝永振一郎論文集 全二巻[パンフレット]. 宮島龍興編.//1971年1月書面日付みすず書房//1冊印刷書面
37223d25-006神陵史グラフ. 昭和十四年.//1939年6月8日公刊阪倉篤太郎(第三高等学校内三高同窓会代表者)//1冊印刷書面
37224d25-007水獄 第七號. 昭和十八年二月.//1943年2月15日公刊石橋栄達(第三高等学校報国圑総務部)//1冊(1頁~46頁)印刷書面
37225d25-008日本物理学会 第14回(昭和34年度)年会日程表[及び]プログラム//1959年10月8日~12日開催日本物理学会//1冊(43頁~76頁)印刷書面
37226d25-009幻灯映写指示の様式の統一について//1959年10月8日~12日開催日本物理学会//1枚(裏面記載あり)印刷書面d25-008内、48頁、49頁間に挟み込まれていた書面をitemとして抽出
37227d25-010Appeal for the Foundation of an International Control Institute for Research Work for Peace. Walter Hüsken. July 1953.//1953年7月書面日付Walter Hüsken//2枚(裏面1枚記載あり)タイプ打ち書面
37228d25-011[雑誌、抜刷、月報など]////
37229d25-011-001情報メモ第218号//34.7.20.外務省情報文化局//二つ折り印刷用紙二枚
37230d25-011-002情報メモ第219号//34.7.22.外務省情報文化局//二つ折り印刷用紙一枚
37231d25-011-003情報メモ第220号//34.7.28.外務省情報文化局//印刷用紙一枚
37232d25-011-004[冊子] Von Hans Eckardt”Zur Frage der Ei und Saezuri”//Von Hans Eckardt//ホチキス綴じ冊子
37233d25-011-005[冊子] 武藤六郎「支那トルキスタン(西域畫聚成内容解説)」//昭和十五年五月五日株式会社審美書院//ホチキス綴じ冊子
37234d25-011-006[冊子] 伯爵金子堅太郎述「帝国憲法制定の精神 欧米各国学者政治家の評論」//昭和十年十一大阪帝国大学学生課//ホチキス綴じ冊子
37235d25-011-007[冊子] 昭和十七年九月二十七日卒業式記念講演「東西思潮の合流」//昭和十七年九月二十七日東北帝国大学//ホチキス綴じ冊子
37236d25-011-008富田正文「福澤先生の英書輸入」//富田正文//印刷用紙三枚
37237d25-011-009[冊子]西尾銈次郎「日常生活より見た氷河問題」//西尾銈次郎//冊子
37238d25-011-010[執筆依頼]//昭和五十年十一月十七日科学技術庁//封筒入り書面二通、原稿用紙、返信用封筒、雑誌二冊
37239d25-011-011[書籍]箕輪三郎「国際連合教育科学文化機関ユネスコの解説」//昭和二十三年一月十五日時事通信社//書籍(封筒挟み込みあり)
37240d25-011-012岩波講座現代物理学月報//岩波書店//二つ折り印刷用紙八点
37241d25-011-013河出書房物理実験学月報//昭和十五年十二月二十日河出書房//二つ折り印刷用紙二枚
37242d25-011-014[抜刷]Léopold de SAUSSURE”LE SYSTÈME ASTRONOMIQUE DES CHINOIS”//Mai-Juin 1920Léopold de SAUSSURE//抜刷16頁
37243d25-011-015[雑誌]季刊「創造の世界」通巻第12号//昭和48年10月1日小学館//雑誌
37244d25-011-016[雑誌]季刊「創造の世界」通巻第7号//昭和47年7月1日小学館//雑誌
37245d25-012[雑誌等]////D判定資料一括紐綴じ
37246d261982⁄12⁄21 協議員会 研究部員会議 運営委等////段ボール.
37247d26-001協議員会 1968-1969////ファイル, B判定資料
37248d26-0021969. 10/7 and 10/8開催 国立大学附置研究所長会議 関係資料////封筒, B判定資料
37249d26-003第27回, 第28回国立大学附置研究所長会議 資料//第27回('68. 6月3-4日開催), 第28回('69. 6月12-13日開催)//封筒, B判定資料
37250d26-004研究部員会議 運営委員会, 資料 (1969. 6月末 and 11月)////封筒, B判定資料
37251d26-005学内所長会議資料 '69. 11. 14//'69. 11. 14//封筒, B判定資料
37252d26-006'69.11.27 共同利用研所長懇談会 "学審中間報告に対する意見"//'69. 11. 27//封筒, B判定資料
37253d26-0071967-1968 (協議員会, 研究部員会, 運営委員会) 資料////封筒, B判定資料
37254d26-008大学院問題に関する第1次アンケートについて[copy]//昭和43年12月27日京都大学総長奥田東より国立大学協会第一常置委員会 委員長藤田健治宛//コピー24枚(ホチキス止め)
37255d26-009昭和45年度概算要求書//基礎物理学研究所//活字冊子(64頁), 青焼き2枚含む
37256d26-010昭和44年度概算要求書//基礎物理学研究所//活字冊子(72頁), 青焼き7枚含む
37257d26-011昭和44年度概算要求書 [2]//基礎物理学研究所//活字冊子(72頁), 青焼き7枚含む(d26-010に比較し、茶変色、破損など、やや劣化している)
37258d27no-title 11////段ボール.
37259d27-001昭和二十九年度より三十年度 講演会関係綴//昭和二十九年度より三十年度基礎物理学研究所//簿冊
37260d27-002日本ニュース [1953 理論物理学国際会議 Press用配布資料一式]////封筒
37261d27-002-001I. General Schedule in Kyoto////英文活字印刷物3枚(ホチキス止め)
37262d27-002-002国際理論物理学会議参加者一覧 || List of Prospective Participants in the International Conference on Theoretical Physics//As of 25 August 1953//英文活字印刷物3枚(ホチキス止め)
37263d27-002-003List of Japanese Participants (A section)////英文活字印刷物5枚(ホチキス止め)
37264d27-002-004List of Japanese Participants (B section)////英文活字印刷物6枚(ホチキス止め)
37265d27-002-005List of Japanese Participants (C section)////英文活字印刷物7枚(ホチキス止め)
37266d27-002-006PROGRAM International Conference on Theoretical Physics////英文活字印刷物5枚(ホチキス止め)
37267d27-002-007会場(湯川記念館, 人文科学研究所, 楽友会館)配置図////謄写版1枚
37268d27-002-008I. General Schedule in Kyoto [2]////英文活字印刷物3枚(ホチキス止め), d27-002-001と同一物
37269d27-002-009国際理論物理学会議参加者一覧 || List of Prospective Participants in the International Conference on Theoretical Physics [2]//As of 25 August 1953//英文活字印刷物3枚(ホチキス止め), d27-002-002と同一物.
37270d27-002-010List of Japanese Participants (A section) [2]////英文活字印刷物5枚(ホチキス止め), d27-002-003と同一物.
37271d27-002-011List of Japanese Participants (B section) [2]////英文活字印刷物6枚(ホチキス止め), d27-002-004と同一物.
37272d27-002-012List of Japanese Participants (C section) [2]////英文活字印刷物7枚(ホチキス止め), d27-002-005と同一物.
37273d27-002-013PROGRAM International Conference on Theoretical Physics [2]////英文活字印刷物5枚(ホチキス止め), d27-002-013と同一物.
37274d27-002-014会場(湯川記念館, 人文科学研究所, 楽友会館)配置図 [2]////謄写版1枚, d27-002-007と同一物.
37275d27-002-015[News Camera Nippon News, 徽章]////徽章2点
37276d27-003読売ニュース [1953 理論物理学国際会議 Press用配布資料一式]////封筒
37277d27-003-001I. General Schedule in Kyoto////英文活字印刷物3枚(ホチキス止め)
37278d27-003-002国際理論物理学会議参加者一覧 || List of Prospective Participants in the International Conference on Theoretical Physics//As of 25 August 1953//英文活字印刷物3枚(ホチキス止め)
37279d27-003-003List of Japanese Participants (A section)////英文活字印刷物5枚(ホチキス止め)
37280d27-003-004List of Japanese Participants (B section)////英文活字印刷物6枚(ホチキス止め)
37281d27-003-005List of Japanese Participants (C section)////英文活字印刷物7枚(ホチキス止め)
37282d27-003-006PROGRAMME International Conference on Theoretical Physics////英文活字印刷物5枚(ホチキス止め)
37283d27-003-007会場(湯川記念館, 人文科学研究所, 楽友会館)配置図////謄写版1枚
37284d27-003-008I. General Schedule in Kyoto [2]////英文活字印刷物3枚(ホチキス止め), d27-003-001と同一物.
37285d27-003-009国際理論物理学会議参加者一覧 || List of Prospective Participants in the International Conference on Theoretical Physics [2]//As of 25 August 1953//英文活字印刷物3枚(ホチキス止め), d27-003-002と同一物.
37286d27-003-010List of Japanese Participants (A section) [2]////英文活字印刷物5枚(ホチキス止め), d27-003-003と同一物.
37287d27-003-011List of Japanese Participants (B section) [2]////英文活字印刷物6枚(ホチキス止め), d27-003-004と同一物.
37288d27-003-012List of Japanese Participants (C section) [2]////英文活字印刷物7枚(ホチキス止め), d27-003-005と同一物.
37289d27-003-013PROGRAMME International Conference on Theoretical Physics [2]////英文活字印刷物5枚(ホチキス止め), d27-003-006と同一物.
37290d27-003-014会場(湯川記念館, 人文科学研究所, 楽友会館)配置図 [2]////謄写版1枚, d27-003-007と同一物.
37291d27-003-015[News Camera Yomiuri, 徽章]////徽章2点
37292d27-004Press [1953 理論物理学国際会議 Press用配布資料一式]////封筒
37293d27-004-001INTRODUCING KYOTO UNIVERSITY 1953//Kyoto University || 京都大学//英文の京都大学周辺地図
37294d27-004-002I. General Schedule in Kyoto////英文活字印刷物5枚(ホチキス止め)
37295d27-004-003List of Japanese Participants (A section)////英文活字印刷物5枚(ホチキス止め)
37296d27-004-004List of Japanese Participants (B section)////英文活字印刷物6枚(ホチキス止め)
37297d27-004-005List of Japanese Participants (C section)////英文活字印刷物7枚(ホチキス止め)
37298d27-004-006List of Japanese Participants (B section) [2]////英文活字印刷物6枚(ホチキス止め), d27-004-004と同一物.
37299d27-004-007List of Participants in the International Conference on theoretical Physics//Kyoto Sept. 18 - Sept. 23, 1953//英文活字印刷物3枚(ホチキス止め).
37300d27-004-008List of Room Number at Hotel for the Participants in the International Conference on Theoretical Physics//17-24 September 1953//英文活字印刷物1枚.
37301d27-004-009Appendix - The Map of the Meeting Place A(Research Institute for Fundamental Physics), Place B(Research Institute for Humanistic Science)////英文活字印刷物2枚(ホチキス止め).
37302d27-005税務関係書類 昭和二十九年度 昭和三十年度//昭和二十九年度 昭和三十年度//封筒
37303d27-005-001昭和二十七年度市民税(個人)について//京都市//活字書面1枚(d27-005-001~005までピン止め→封筒に変更).
37304d27-005-002市民税の特別徴収について//京都市左京区役所主税課市民税係//活字書面1枚(d27-005-001~005までピン止め→封筒に変更).
37305d27-005-003給与所得の所得税源泉徴収額表 [昭和26年11月以降, 昭和27年1月1以降]//京都市//活字書面3枚(d27-005-001~005までピン止め→封筒に変更).
37306d27-005-004所得税法の改正について//昭和二十七年四月二十五日京都大学会計課//活字書面1枚(d27-005-001~005までピン止め→封筒に変更).
37307d27-005-005昭和二十七年四月 所得税法改正の概要-源泉所得税関係-//昭和二十七年四月国税庁国税局税務署//活字書面1枚(d27-005-001~005までピン止め→封筒に変更).
37308d27-005-006昭和二十九年四月以降 給与所得退職所得の所得税源泉徴収額表//昭和二十九年四月以降京都市//簿冊(20頁).
37309d27-005-007昭和29年分源泉徴収票(控)//昭和29年湯川記念館[?]//手書き書面(湯川記念館用箋)1枚
37310d27-005-008昭和二十九年分給与所得に対する源泉徴収所得税の年末調整について//昭和二十九年国税庁国税局税務署//活字書面1枚.
37311d27-005-009昭和29年分 年末調整のための簡易税額票//昭和29年分京都市//活字書面(8頁)
37312d27-005-010昭和29年分 [生命・社会保険金額表]//昭和29年分湯川記念館[?]//手書き書面(湯川記念館用箋)1枚
37313d27-005-011生命保険料・社会保険料控除届出[書類一式]//湯川記念館//申請書面11枚, 封筒
37314d27-005-012昭和29年分年末調整//昭和29年湯川記念館//手書き書面(湯川記念館用箋)1枚
37315d27-005-013源泉徴収所得税の充当不能の過納額還付承認申請書(写)//基礎物理学研究所//手書き書面(基礎物理学研究所用箋)1枚
37316d27-005-014給与所得に対する源泉徴収所得税の残存過納額証明書//基礎物理学研究所, 税務署長//内容記載入り様式
37317d27-005-015年末調整による源泉徴収所得税の過納税額還付請求書//基礎物理学研究所//内容記載入り様式
37318d27-005-016昭和30年分 給与所得者の保険料控除申請書 控//基礎物理学研究所//内容記載入り様式
37319d27-005-017昭和30年分 給与所得者の保険料控除申請書 [様式]//税務署//様式(京都大学および住所が印字されている)6枚, 1枚目に付箋.
37320d27-005-018ご預金は無税になりました[住友銀行四条支店より通知]//[前後から推測]住友銀行四条支店・支店長石澤正直//活字書面1枚, 封筒
37321d27-005-019給与支払報告書に係る給与所得者異動報告書 [下書]//昭和三十年四月九日起案松原武生//湯川記念館用箋1枚
37322d27-005-020給与支払報告書に係る給与所得者異動報告書//昭和三十年四月九日起案京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹, 松原武生//湯川記念館用箋1枚
37323d27-005-021給与所得者に係る異動報告書提出について//昭和三十年三月二十九日京都大学会計課長本田要太郎より基礎物理学研究所長宛//活字書面1枚
37324d27-005-022昭和29年分給与所得者の保険料控除申請書 [様式]//税務署//様式(京都大学および住所が印字されている)6枚, 1枚目に付箋.
37325d27-005-023昭和 年分給与所得者の扶養控除等(異動)申請書(乙) [様式]//[前後から推測]税務署//様式(京都大学および住所が印字されている)6枚, 1枚目に付箋.
37326d27-005-024松原武生 [昭和]二十九年分源泉徴収票//北海道大学(給与支払者)//手書き混じり活字書面1枚
37327d27-005-025昭和二十九年分源泉徴収票 税務署提出用 [様式]////様式(3枚綴り)1枚
37328d27-005-026昭和二十九年分源泉徴収票 受給者交付用 [様式]////様式(4枚綴り)1枚
37329d27-005-027昭和二十九年分源泉徴収票 税務署提出用 [一部書込あり]////様式(4枚綴り)1枚
37330d27-005-028様式三 扶養親族証明書////様式1枚
37331d27-006雑来信発信////封筒
37332d27-006-001[湯川記念館 長谷川万吉・小林稔より中村正宏宛 1952年8月26日付書簡]//昭和二十七年八月二十六日長谷川万吉(湯川記念館々長事務取扱), 小林稔(湯川記念館事業部長)//活字書面(湯川記念館用箋)1枚
37333d27-006-002[中村正宏より長谷川万吉・小林稔宛 1952年8月24日付書簡]//[昭和二十七年]八月廿四日中村正弘より長谷川万吉(湯川記念館々長事務取扱), 小林稔(湯川記念館事業部長)宛//手書き書面2枚
37334d27-006-003[中村正宏より小林稔宛 1952年10月31日付書簡]//十月三十一日中村正弘より小林稔宛//葉書1枚
37335d27-006-004[中村正宏書簡, 湯川記念館に金一万円寄付通知]//[前後から推測]中村正弘より湯川記念館宛//謄写版2枚(紐綴じ)
37336d27-006-005[中村正宏より長谷川万吉宛 1952年8月24日付書簡]//[昭和]27.8.24 [消印]中村正弘より長谷川万吉宛//手書き書面2枚, 封筒
37337d27-006-006[朝永振一郎・小林稔名義, 湯川記念館事務書類および委員名簿]//昭和二十七年八月二十日湯川記念館委員研究部長朝永振一郎, 事業部長小林稔//活字書面3枚(うち2枚湯川記念館用箋)
37338d27-006-007[大丸京都店経理部計算課長三浦源一より勘定支払願い]//昭和廿七年八月廿五日大丸京都店経理部計算課長三浦源一//活字書面(大丸京都店用箋)1枚
37339d27-006-008[大丸京都店より御買上品請求書]//昭和27年8月大丸京都店//大丸京都店用箋1枚
37340d27-006-009[吉田思郎より坂田吉彦(湯川記念館)宛 1952年8月26日付書簡]//8月26日吉田思郎より坂田吉彦(湯川記念館)宛//手書き書面1枚
37341d27-006-010[植村長三郎(国立国会図書館)より坂田吉彦(湯川記念館)宛 1952年8月13日付書簡]//昭和27年8月13日植村長三郎(国立国会図書館)より坂田吉彦(湯川記念館)//手書き書面1枚, 封筒
37342d27-006-012[山田電機商会より扇風機五台送付通知]//八月十九日山田電機商会//手書き書面1枚
37343d27-006-013[東京教育大学人事係より京都大学湯川記念館事務室宛 1952年8月29日付書簡]//[昭和]27.8.29 [消印]東京教育大学人事係より京都大学湯川記念館事務室宛//葉書
37344d27-006-014[中村正宏より長谷川万吉・小林稔宛 1952年8月29日付書簡]//[昭和二十七年]八月廿九日中村正弘より長谷川万吉(湯川記念館々長事務取扱), 小林稔(湯川記念館事業部長)宛//手書き書面2枚
37345d27-006-015[大塚益比古(大阪大学理学部)より小林稔(湯川記念館)宛 1952年9月15日付書簡]//[昭和]27.9.15 [消印]大塚益比古(大阪大学理学部)より小林稔(湯川記念館)宛//葉書
37346d27-006-016[北海道利尻郡鬼脇村立鬼脇中学校より講演依頼]//昭和二十七年八月三十一日北海道利尻郡鬼脇村立鬼脇中学校//手書き書面8枚, 封筒
37347d27-006-017受領書[京都駅長より日本学士院会員湯川秀樹名義 鉄道乗車証]//昭和二十七年十月三日京都駅長より湯川記念館事務室宛//活字書面(京都大学湯川記念館用箋)1枚
37348d27-006-018[北海道利尻郡仙法志村長より湯川記念館長宛電報]//[昭和]27.10.18 [消印]ソンテウ(村長)よりユカワキネンカンテウ(湯川記念館長)宛//電報1枚
37349d27-006-019[北海道利尻郡仙法志村長より坂田吉彦(湯川記念館)宛 1952年11月11日付書簡]//[昭和]27.11.11 [消印]北海道利尻郡仙法志村長より坂田吉彦(湯川記念館)宛//毛筆書面3枚, 封筒
37350d27-006-020[岡小天よりProgress of Theoretical Physics, Vol. 9, No. 3受領通知]//五月二十五日岡小天より湯川記念館宛//葉書
37351d27-006-021[日本学術会議事務局より湯川記念館宛 1952年7月16日付書簡]//[昭和]27.7.16 [消印]日本学術会議事務局より湯川記念館宛//葉書
37352d27-006-022[日本学術会議事務局より水野喜久三(湯川記念館)宛 1952年7月書簡]//[昭和]27.7. [消印, 日にち判読不可]日本学術会議事務局より水野喜久三(湯川記念館)宛//葉書
37353d27-006-023[湯川記念館より日本数学会宛, Journal of the Mathematical Society of Japan., Vol. 1-4, No. 2受領通知 (控え)]//昭和二十七年十一月十八日湯川記念館より日本数学会宛//活字書面(湯川記念館用箋)
37354d27-006-024[日本学術会議事務局調査課より各種研究機関調査依頼]//昭和28年1月19日日本学術会議事務局調査課//謄写版3枚
37355d27-006-025[日本学術会議事務局調査課より湯川記念館宛 1953年2月3日付書簡, 調査依頼回答謝辞]//28.2.3日本学術会議事務局調査課//葉書
37356d27-006-026[日本学術会議事務局吉田正男より坂田吉彦(湯川記念館)宛 1953年4月7日付書簡]//[昭和]28.4.7 [消印]日本学術会議事務局吉田正男より坂田吉彦(湯川記念館)宛//葉書
37357d27-006-027[今枝国之助より湯川記念館宛 1953年4月6日付書簡]//1953.4.6今枝国之助より湯川記念館宛書簡//手書き書面1枚
37358d27-006-028[田邊春治より湯川会館庶務課宛, 論文提出方法照会]//昭和廿八年四月廿八日田邊春治より湯川会館庶務課宛//手書き書面1枚
37359d27-006-029[湯川記念館事務主任五島道信より武谷三男宛著書寄贈につき謝辞]//昭和二十八年五月二十一日湯川記念館事務主任五島道信より武谷三男宛//活字書面(湯川記念館用箋)
37360d27-006-030草場修「宇宙船ときぬさや豌豆」//1953年5月31日草場修//謄写版3枚, 付箋(湯川宛メッセージ)
37361d27-006-031草場修「宇宙船ときぬさや豌豆」[2]//1953年5月31日草場修//謄写版3枚
37362d27-006-032開所式案内者 在洛財界名士案内者名簿//九月八日京都大学湯川記念館//活字書面(湯川記念館用箋)1枚, d27-006-032~033ピン止め(ピン除去)
37363d27-006-033開所式案内者 在洛新聞通信放送代表者名簿//九月八日京都大学湯川記念館//活字書面(湯川記念館用箋)1枚, d27-006-032~033ピン止め(ピン除去)
37364d27-006-034[湯川記念館 基礎物理学研究所設置 挨拶案内状]//昭和二十八年九月一日京都大学基礎物理学研究所長湯川秀樹//活字印刷物(案内状)1枚, 封筒
37365d27-006-035[菊池一雄制作, 湯浅祐一寄贈彫像除幕式案内(下書)]//昭和28年9月3日京都大学基礎物理学研究所長湯川秀樹//手書き書面(湯川記念館用箋)1枚, d27-006-035~039までピン止め(ピン除去)
37366d27-006-036[彫像除幕式次第(下書)]//昭和二十八年九月八日京都大学基礎物理学研究所//手書き書面(湯川記念館用箋)1枚, d27-006-035~039までピン止め(ピン除去)
37367d27-006-037[彫像除幕式参列案内者]//昭和二十八年九月八日京都大学基礎物理学研究所//手書き書面(湯川記念館用箋)1枚, d27-006-035~039までピン止め(ピン除去)
37368d27-006-038[菊池一雄制作, 湯浅祐一寄贈彫像除幕式案内]//昭和二十八年九月八日京都大学基礎物理学研究所//活字書面(湯川記念館用箋)1枚, d27-006-035~039までピン止め(ピン除去)
37369d27-006-039[彫像除幕式次第]//昭和二十八年九月八日京都大学基礎物理学研究所//活字書面(湯川記念館用箋)1枚, d27-006-035~039までピン止め(ピン除去)
37370d27-007最近の調書 ・諸謝金 ・委員等旅費 ・特別事業に関する調書////封筒
37371d27-007-001昭和30年度 諸謝金に関する調//昭和30年度湯川記念館//手書き書面(湯川記念館用箋)1枚, 備考欄(Research institute for Fundamental Physics用箋を切ったもの)貼付
37372d27-007-002昭和29年度(第四, 四半期 自2・至3)委員等旅費に関する調//昭和29年度(第四, 四半期 自2・至3)湯川記念館//謄写版(半紙)2枚(ピン止め→除去)
37373d27-007-003昭和29年度 委員等旅費に関する調//昭和29年度湯川記念館//謄写版(半紙)4枚(ピン止め→除去)
37374d27-007-004特別事業に関する調 基礎物理学研究所特別事業//湯川記念館//手書き書面(湯川記念館用箋)7枚(ホチキス止め)
37375d27-007-005昭和29年度 委員等旅費に関する調 [2]//昭和29年度湯川記念館//謄写版(半紙)3枚(ピン止め→除去)
37376d27-007-006昭和29年度 委員等旅費に関する調 [3]//昭和29年度湯川記念館//謄写版(半紙)3枚(ピン止め→除去)
37377d27-007-007昭和29年度 委員等旅費に関する調 [4]//昭和29年度湯川記念館//手書き書面(湯川記念用箋5枚を張り付けて1枚にしてある)1枚
37378d27-007-008昭和29年度 委員等旅費に関する調 [5]//昭和29年度湯川記念館//謄写版3枚(ピン止め→除去)
37379d27-007-009[昭和29年度 研究題目「中間子論」研究員応募者名簿]//昭和29年度湯川記念館//活字書面6枚(クリップ錆付着)
37380d27-007-010[研究員指導者メモ]//五月~七月(年次は前後から推測)湯川秀樹//手書き書面(湯川記念館用箋)1枚
37381d27-007-011昭和29年度 諸謝金に関する調//昭和29年度湯川記念館//謄写版(湯川記念館用箋)2枚, 備考欄に鉛筆で書き込みあり, ピン止め→除去
37382d27-007-012昭和二十九年度非常勤職員等に関する調について//昭和二十九年三月二十五日基礎物理学研究所長 湯川秀樹//活字書面(京都大学湯川記念館用箋)1枚
37383d27-007-013昭和二十九年度非常勤職員等に関する調について [2]//昭和二十九年三月十七日京都大学会計課長 本田要太郎//活字書面(京都大学用箋)1枚および謄写版3枚(ホチキス止め)
37384d27-007-014昭和二十九年度非常勤職員等に関する調について [下書]//昭和二十九年三月二十五日起案基礎物理学研究所//手書き書面(湯川記念館用箋)1枚
37385d27-008[第2回原子力平和利用国際会議(1958, ジュネーヴ)関係書類]////封筒
37386d27-008-001配布資料 [リスト]//[昭和]三三, 八, 五国連局科学課//活字書面
37387d27-008-002[A Letter from Dag Hammarskjold(United Nations, Secretary-General) to the Minister for Foreign Affairs, Japan]//24 June 1957from Dag Hammarskjold(United Nations, Secretary-General) to the Minister for Foreign Affairs, Japan//英文活字冊子(ホチキス綴じ)
37388d27-008-003一九五七年六月二十四日付ハマーシヨルド国連事務総長発外務大臣あて公信第PO一三一/二二一号(仮訳)//一九五七年六月二十四日付//日本語活字冊子(ホチキス止め)
37389d27-008-004List of the Japanese Delegation to the Second united Nations International Congress on the Peaceful Uses of Atomic Energy////活字印刷物(ホチキス止め)5枚
37390d27-008-005List of Papers to be Presented by Japan (秘)//30 July 1958//活字印刷物(ホチキス止め)4枚
37391d27-008-006第二回原子力平和利用国際会議提出論文一覧表//昭三三、七、二八国連局科学課//活字印刷物(ホチキス止め)12枚
37392d27-008-007Second Revision of Provisional Topical Agenda for the Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy//29 May 1958Sigvard Eklund(Conference Secretary-General, Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy)//活字印刷物(ホチキス止め)12枚, d27-008-008とクリップ止め(クリップは除去)
37393d27-008-008Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy, Programme of the Conference//26 May 1958[プログラム作成日], GENEVA, 1-13 September 1958[開期]United Nations//活字印刷物(ホチキス止め)12枚, d27-008-007とクリップ止め(クリップは除去)
37394d27-008-009第二回国際連合原子力平和利用国際会議ー仮議題(改正第二案)//昭三三、七、二八国連局科学課//活字印刷物(ホチキス止め)11枚
37395d27-008-010Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy, Guidance for Participants(For transmission to all individuals speaking at the Conference) [copy]//11 July 1958United Nations//活字印刷物(ホチキス止め)4枚
37396d27-008-011第二回国際連合原子力平和利用国際会議における日本側口頭発表時間(未公表)//昭三三、七、三〇国連局科学課//活字印刷物(ホチキス止め)2枚
37397d27-008-012第二回国際連合原子力平和利用国際会議日本側役員候補 (秘)//昭三三、七、三〇国連局科学課//活字印刷物1枚
37398d27-008-013代表団及び議員団宿舎確保状況//昭三三、八、一現在国連局科学課//活字印刷物1枚
37399d27-008-014List of Japanese Exhibit to Geneva Exhibition//United Nations//活字印刷物2枚(ホチキス止め)
37400d27-008-015第二回国際連合原子力平和利用国際会議展示会 日本出品物一覧表//昭三三、五、六国連局科学課//活字印刷物4枚(ホチキス止め)
37401d27-008-016ジュネーヴ会議分担区分案//昭三三、八、四国連局科学課//活字印刷物2枚(ホチキス止め)
37402d27-008-017第一回原子力平和利用国際会議 日本代表団 (昭三〇、七、一九閣議で任命決定)//昭三〇、七、一九[国連局科学課]//活字印刷物2枚(ホチキス止め)
37403d27-008-018[ガイムよりユカワヒデキ宛電報 8枚]//[昭和]33.6.18 [電報局受付印]ガイム[在国連松平大使発]よりユカワヒデキ宛//電報8枚(クリップ留め一括, ただし糊のため固着、2枚目以下閲覧不可のものがある)
37404d27-008-019[在国連松平大使発電報解説]//[昭和]33.6.18 [電報局受付印, d27-008-018]京都大学基礎物理学研究所//手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)2枚
37405d27-008-020[A Letter from Dag Hammarskjold(United Nations, Secretary-General) to the Minister for Foreign Affairs, Japan, (2)]//24 June 1957from Dag Hammarskjold(United Nations, Secretary-General) to the Minister for Foreign Affairs, Japan//英文活字冊子(ホチキス綴じ)
37406d27-008-021List of Abstracts Presented by Japan//18 April 1958United Nations//活字印刷物4枚(ホチキス止め)
37407d27-008-022第二回国際連合原子力平和利用国際会議展示会 日本出品物一覧表 [2]//昭三三、五、六国連局科学課//活字印刷物4枚(ホチキス止め)
37408d27-008-023List of Japanese Exhibit to Geneva Exhibition [2]//United Nations//活字印刷物2枚(ホチキス止め)
37409d27-008-024[A Letter from A. N. MacCleary(British Embassy) to Sashichiro Matsui(Chief, Third Section, International Cooperation Bureau, Ministry for Foreign Affairs, Tokyo)]//May 14, 1958from A. N. MacCleary(British Embassy) to Sashichiro Matsui(Chief, Third Section, International Cooperation Bureau, Ministry for Foreign Affairs, Tokyo)//活字印刷物1枚
37410d27-008-025一九五七年六月二十四日付ハマーシヨルド国連事務総長発外務大臣あて公信第PO一三一/二二一号(仮訳) [2]//一九五七年六月二十四日付//日本語活字冊子(ホチキス止め)
37411d27-008-026第一回原子力平和利用国際会議 日本代表団 (昭三〇、七、一九閣議で任命決定)//昭三〇、七、一九[国連局科学課]//活字印刷物2枚(ホチキス止め)
37412d27-008-027追加及び撤回//[前後の資料から推測][国連局科学課]//英文活字・邦文謄写版冊子
37413d27-008-028第二回原子力平和利用国際会議提出論文一覧表 [2]//昭三三、七、二八国連局科学課//活字印刷物(ホチキス止め)12枚
37414d27-008-029[A Letter from Sigvard Eklund(Conference Secretary-General, United Nations) to Hideki Yukawa]//Geneva, 1 August 1958from Sigvard Eklund(Conference Secretary-General, United Nations) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(ホチキス止め)
37415d27-008-030Second United Nations International Conference on the Peaceful Uses of Atomic Energy, Guidance for Participants(For transmission to all individuals speaking at the Conference)//11 July 1958United Nations//活字印刷物1枚(見開き)
37416d27-008-031“Symmetry Properties in the Decay of Polarized Neutron”, Prepared by M. T. Burgy, V. E. Krohn, T. B. Novey and G. R. Ringo//7 March 1958M. T. Burgy, V. E. Krohn, T. B. Novey and G. R. Ringo//タイプ書面1枚
37417d27-008-032“The Free Antineutrino Absorption Cross Section”, Abstract by F. Reines//11 March 1958F. Reines//タイプ書面1枚
37418d27-008-033“The 1000 MeV Electronsynchrotron of the National Laboratories in Frascati. Actual State of Work, and Scientific Schedules of the Machine”, A Report of G. Salvini.//13 March 1958A Report of G. Salvini.//タイプ書面1枚
37419d27-008-034“Structure in the Proton and the Neutron”, Prepared by Robert Hofstadter, Abstract.//25 April 1958Robert Hofstadter//タイプ書面1枚
37420d27-008-035“High Energy Machine Physics in Britain” by H. W. B. Skinner, Abstract//17 March 1958H. W. B. Skinner//タイプ書面1枚
37421d27-008-036“Properties of Positive K-Mesons” by Ahmad Husain(Department of Physics, University of Rajshahi, East Pakistan), Abstract//4 April 1958Ahmad Husain(Department of Physics, University of Rajshahi, East Pakistan)//タイプ書面(3頁)
37422d27-008-037“Accelerator Developments in the United States”, Prepared by Keith R. Symon(Midwestern Universities Research Association), Abstract//27 May 1958Keith R. Symon(Midwestern Universities Research Association)//タイプ書面1枚
37423d27-008-038“Experimental proof for the violation of parity conservation by measuring the circular polarization of γ-rays”, Herwig Schopper(Mainz, Nuclear Physics)//10 June 1958Herwig Schopper(Mainz, Nuclear Physics)//タイプ書面10枚(ホチキス止め)
37424d27-008-039“Investigation of the Strong and Weak Interactions of Positive Heavy Mesons”, G. Alexander, F. Anderson, R.H.W. Johnston, D. Keefe, A. Kernan, J. Losty, A. Montwill, C. O’Ceallaigh, M. O’Connell//2 June 1958G. Alexander, F. Anderson, R.H.W. Johnston, D. Keefe, A. Kernan, J. Losty, A. Montwill, C. O’Ceallaigh, M. O’Connell//タイプ書面9枚(ホチキス止め)
37425d27-008-040“On Angular Correlation in π⁺-μ⁺-e⁺ Decays”, H. Hulubei, J. Ausländer, E. Balea, E. Friedländer and S. Tzitzeica(Institute of Atomic Physics Bucharest - Rumania)//3 June 1958H. Hulubei, J. Ausländer, E. Balea, E. Friedländer and S. Tzitzeica(Institute of Atomic Physics Bucharest - Rumania)//タイプ書面10枚(ホチキス止め)
37426d27-008-041Scientific Secretaries////タイプ書面1枚
37427d27-009[1953年 理論物理学国際会議関係書類]////封筒(B判定資料)
37428d27-010[民主教育協会近畿支部より湯川秀樹宛 1958年7月4日付書簡]//昭和33年7月4日民主教育協会近畿支部長 鳥養利三郎//活字書面3枚
37429d27-011[京大化学研究所関係書類]////フォルダ
37430d27-011-001化第三六六号 常任委員会資料送付について//昭和三十六年五月一日化学研究所長 中井利三郎//活字書面
37431d27-011-002非常勤講師候補者略歴 高田亮平//化学研究所//謄写版書面1枚(d27-011-003とクリップ止め一括)
37432d27-011-003高田亮平ならびに共同研究者による論文目録////活字冊子(19頁, d27-011-002とクリップ止め一括)
37433d27-011-004非常勤講師候補者略歴 今井政三//化学研究所//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
37434d27-011-005[研究員および実習生名簿]//化学研究所//謄写版書面7枚(ホチキス止め)
37435d27-011-006化第一〇九三号 常任委員会開催について//昭和三十五年十二月九日化学研究所長 中井利三郎//活字書面
37436d27-011-007化研常会 -第125回- [開催通知]//昭和35年11月16日[開催日]京都大学化学研究所//葉書
37437d27-011-008[早石修「キヌレン酸の代謝」特別講演開催通知]//昭和三十五年十一月十九日, 十二月三日[開催日]京都大学化学研究所長 中井利三郎//活字書面(d27-011-009とクリップ留め一括)
37438d27-011-009京都大学化学研究所 第62回業績発表会 講演要旨//昭和35年12月3日[開催日]京都大学化学研究所//活字冊子(12頁, d27-011-008とクリップ留め一括)
37439d27-011-010化第一六八号 常任委員会の開催について//昭和三十六年三月六日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37440d27-011-011化第二四五号 常任委員会資料送付について//昭和三十六年三月二十三日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚(京都大学化学研究所用箋)
37441d27-011-012化第一四五号 常任委員会資料送付について//昭和三十六年二月二十四日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚(京都大学化学研究所用箋)
37442d27-011-013非常勤講師候補者略歴 林晃一郎//化学研究所//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
37443d27-011-014併任教授一覧表, 非常勤講師一覧表, 研究担当一覧表, 実習生一覧表, 研究員一覧表(昭和三六.二.一現在)//昭和三六.二.一現在化学研究所//謄写版書面5枚(ホチキス止め)
37444d27-011-015研究員[名簿, 2名分(中村幸雄, 川村修造)]//化学研究所//謄写版書面
37445d27-011-016化第一四八号 助教授推せん資料の送付について//昭和三十六年二月二十七日//活字書面1枚
37446d27-011-017助教授推薦理由書 [川端昭, 業績書含む]////謄写版5枚(ホチキス止め, ただし2枚脱落)
37447d27-011-018化第三〇号 研究報告投稿内規の送付について//昭和三十六年一月十七日化学研究所事務長 形舞武男//活字書面1枚(d27-011-019とともにクリップ留め一括)
37448d27-011-019化学研究所研究報告投稿内規//昭和23.4.23常任委員会決定, 昭和34.11.27常任委員会一部改正決定化学研究所常任委員会//活字書面1枚(3枚, ホチキス止め, d27-011-018とともにクリップ留め一括)
37449d27-011-020化第二九号 常任委員会取り止めについて(通知)//昭和三十六年一月十四日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37450d27-011-021化第一一二六号 常任委員会資料送付について//昭和三十五年十二月二十一日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚(京都大学化学研究所用箋)
37451d27-011-022非常勤講師候補者略歴 平井西夫//化学研究所//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
37452d27-011-023非常勤講師候補者略歴 橋本初次郎//化学研究所//謄写版書面3枚(ホチキス止め)
37453d27-011-024研究員[名簿, 2名分(市川吉夫, 林信也)]//化学研究所//謄写版書面
37454d27-011-025化第一〇三〇号 常任委員会の開催について//昭和三十五年十一月十八日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37455d27-011-026化第一〇一五号 助教授選考候補者の推薦について//昭和三十五年十一月十日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37456d27-011-027助教授推薦理由書 [岡信三郎, 業績書含む]////謄写版4枚(ホチキス止め)
37457d27-011-028助教授推薦理由書 [並丸竜三, 業績書含む]////謄写版3枚(ホチキス止め)
37458d27-011-029助教授推薦理由書 [久寿米木朝雄, 業績書含む]////謄写版5枚(ホチキス止め)
37459d27-011-030化第九五四号 常任委員会議事要録送付について//昭和三十五年十月二十五日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚(d27-011-030~032までクリップ止め)
37460d27-011-031研究員[名簿, 9名分(上野保, 小高忠男, 壷井信夫, 加藤靖, 竹田静思, 酒井和子ほか)]//化学研究所//謄写版書面(d27-011-030~032までクリップ止め)
37461d27-011-032[京都大学化学研究所より湯川研究室主任宛封筒]////封筒のみ(d27-011-030~032までクリップ止め)
37462d27-011-033化第一一六号 常任委員会の開催について//昭和三十六年二月十三日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37463d27-011-034化第一〇六六号 常任委員会資料送付について//昭和三十五年十一月三十日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚(京都大学化学研究所用箋)
37464d27-011-035化第九二六号 常任委員会の開催について//昭和三十五年十月十七日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37465d27-011-036化第八〇六号 常任委員会附議資料送付について//昭和三十五年九月九日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚(d27-011-037とクリップ止め一括)
37466d27-011-038研究室設置について(通知)//昭和三十五年九月十七日化学研究所事務室//活字書面1枚
37467d27-011-039化第七七四号 常任委員会開催について//昭和三十五年八月三十日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37468d27-011-040[BULLETIN OF THE INSTITUTE FOR CHEMICAL RESEARCH Vol. 38 No. 2, 3, 4 贈呈通知]//昭和三十五年化学研究所//謄写版1枚
37469d27-011-041御通知 [辻和一郎オランダ国アムステルダム開催 国際合成樹脂加工会議参加通知書]//昭和三十五年九月三日化学研究所事務室//活字書面1枚
37470d27-011-042化第六六三号 常任委員会資料送付について//昭和三十五年七月十九日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚(京都大学化学研究所用箋)
37471d27-011-043非常勤講師候補者略歴 江夏弘//化学研究所//謄写版書面2枚(ホチキス止め)
37472d27-011-044[研究員・実習生名簿, 吉田忠雄, 杉原秀雄ら4名]//化学研究所//謄写版書面1枚
37473d27-011-045[放射性同位元素総合研究室建設竣工披露および祝賀会通知]//昭和三十五年六月二十八日京都大学化学研究所 所長 中井利三郎//活字書面1枚
37474d27-011-046化第六〇五号 常任委員会開催について//昭和三十五年七月一日化学研究所長 中井利三郎//謄写版1枚
37475d27-011-048推薦理由諸 [稲垣博→教授]//推薦者 櫻田一郎, 堀尾正雄, 辻和一郎//謄写版5枚(ホチキス止め)
37476d27-011-049化第五七九号 研究員及び実習生の健康診断の実施について//昭和三十五年六月二十四日化学研究所長 中井利三郎//活字書面2枚(ホチキス止め)
37477d27-011-050化第五六九号 昭和三十四年度歳出予算の決算について//昭和三十五年六月二十二日化学研究所長 中井利三郎//活字書面2枚(破損甚大, ピン止め→除去)
37478d27-011-051化第五一二号 昭和三十五年度歳出予算の配当について//昭和三十五年六月二十二日化学研究所長 中井利三郎//活字書面3枚(ピン止め→除去)
37479d27-011-052化第五一七号 常任委員会開催について//昭和三十五年六月九日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37480d27-011-053化第五五七号 常任委員会資料送付について//昭和三十五年六月二十一日化学研究所長 中井利三郎//活字書面2枚(京都大学化学研究所用箋, ピン止め→除去)
37481d27-011-054[研究員・実習生名簿, 美安明, 時浦昌平, 森寛ら12名]//化学研究所//謄写版書面1枚
37482d27-011-055共通経費及び事務費予算算定基準//化学研究所//活字書面2枚(ホチキス止め)
37483d27-011-056化研グループ討論会(仮称)に関する資料//昭和三十五年六月八日化学研究所 図書委員 大野稔, 藤村一, 植田夏//謄写版2枚(ホチキス止め)
37484d27-011-057化第五一四号 昭和三十六年度研究用器機整備費所要額調について//昭和三十五年六月七日化学研究所長 中井利三郎//活字書面4枚(ホチキス止め)
37485d27-011-058化第三七七号 常任委員会開催について//昭和三十五年五月六日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37486d27-011-059非常勤講師候補者略歴 高浜通博//化学研究所//活字書面1枚(d27-011-059~061までピン止め→除去)
37487d27-011-060研究員[名簿, 2名分(山下岩男, 太田重康)]//化学研究所//謄写版書面(d27-011-059~061までピン止め→除去)
37488d27-011-061昭和34年度赤外分光器運営報告//昭35. 3. 10担当責任者 後藤廉平//謄写版書面(d27-011-059~061までピン止め→除去)
37489d27-011-062昭和36年度概算要求事項総表//昭和35年化学研究所//謄写版書面2枚
37490d27-011-063昭和36年度文教施設概算要求事項別表//昭和35年化学研究所//謄写版書面1枚
37491d27-011-064化第三五七号 常任委員会資料送付について//昭和三十五年四月二十七日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚(京都大学化学研究所用箋)
37492d27-011-065化第三四八号 教授選考候補者の推薦について//昭和三十五年四月二十五日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37493d27-011-066化第三二八号 常任委員会開催について//昭和三十五年四月十六日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37494d27-011-067教授推薦理由書 米谷俊雄//常任委員 鈴木友二, 同 早石修//謄写版4枚(ホチキス止め)
37495d27-011-068教授推薦理由書 山本龍男//片桐英郎, 舘勇, 大野稔//謄写版6枚(ホチキス止め)
37496d27-011-069教授推薦理由書 福井三郎//桜田一郎, 宍戸圭一//謄写版3枚(ホチキス止め)
37497d27-011-071化第二一二号 常任委員会資料送付について//昭和三十五年三月十四日化学研究所長 中井利三郎//活字書面2枚(京都大学化学研究所用箋)
37498d27-011-072非常勤講師候補者略歴 立花精//化学研究所//謄写版3枚(ホチキス止め)
37499d27-011-073非常勤講師候補者略歴 島田章//化学研究所//謄写版2枚(ホチキス止め)
37500d27-011-074非常勤講師候補者略歴 原正//化学研究所//謄写版2枚(ホチキス止め)
37501d27-011-075研究担当候補者略歴 山本勇麓//化学研究所//謄写版1枚
37502d27-011-076[研究員・実習生名簿, 明司多喜子, 疋田英昭, 稲桝修司ら12名]//化学研究所//謄写版書面1枚
37503d27-011-077化第一三七号 常任委員会資料送付について//昭和三十五年二月二十二日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚(京都大学化学研究所用箋)
37504d27-011-078併任教授一覧表, 非常勤講師一覧表, 研究担当一覧表, 実習生一覧表, 研究員一覧表(昭和三五.二.一現在)//昭和三五.二.一現在化学研究所//謄写版書面5枚(ホチキス止め)
37505d27-011-079非常勤講師候補者略歴 真鍋朋信//化学研究所//謄写版2枚(ホチキス止め)
37506d27-011-080[研究員・実習生名簿, 川崎明裕, 山口安代 2名分]//化学研究所//謄写版書面1枚
37507d27-011-081化第一一四号 常任委員会開催について//昭和三十五年二月十二日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37508d27-011-082[湯川秀樹メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//鉛筆書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚
37509d27-011-083化第八六号 常任委員会資料送付について//昭和三十五年二月二日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚(京都大学化学研究所用箋)
37510d27-011-084[実習生名簿, 万場葉子 1名分]//化学研究所//謄写版書面1枚
37511d27-011-085化第三六号 常任委員会開催について//昭和三十五年一月十八日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37512d27-011-086化第九五六号 常任委員会開催について//昭和三十四年十二月十四日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37513d27-011-087化第九二一号 常任委員会資料送付について//昭和三十四年十二月二日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚(京都大学化学研究所用箋)
37514d27-011-088非常勤講師候補者略歴 浜田昌之//化学研究所//謄写版2枚(ホチキス止め)
37515d27-011-089[研究員・実習生名簿, 突永勝也, 太田正昭, 森田武夫 3名分]//化学研究所//謄写版書面1枚
37516d27-011-090化第八五四号 常任委員会開催について//昭和三十四年十一月十七日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37517d27-011-091化第八一一号 常任委員会資料送付について//昭和三十四年十月二十一日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚(京都大学化学研究所用箋)
37518d27-011-092[研究員名簿, 五味啓次, 田中弘富, 押田正 3名分]//化学研究所//謄写版書面1枚
37519d27-011-093化第七七六号 常任委員会開催について//昭和三十四年十月九日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚
37520d27-011-094化第七二三号 常任委員会資料送付について//昭和三十四年九月二十一日化学研究所長 中井利三郎//活字書面1枚(京都大学化学研究所用箋)
37521d27-011-095[研究員名簿, 津村清人, 西田久壽也 ほか5名分]//化学研究所//謄写版書面1枚
37522d27-011-096化第七〇五号 常任委員会開催について//昭和三十四年九月十四日化学研究所長 武居三吉//活字書面1枚
37523d27-011-097化第五九九号 常任委員会資料送付について//昭和三十四年七月二十日化学研究所長 武居三吉//活字書面1枚(京都大学化学研究所用箋)
37524d27-011-098[研究員・実習生名簿, 吉田太祥, 鷲島滋夫, 清水侑 ほか7名分]//化学研究所//謄写版書面1枚
37525d27-011-099化第五一八号 常任委員会資料送付について//昭和三十四年六月二十四日化学研究所長 武居三吉//活字書面1枚(京都大学化学研究所用箋)
37526d27-011-100研究担当候補者略歴 功刀雅長//化学研究所//謄写版1枚
37527d27-011-101所長選考内規改正案//化学研究所//活字書面2枚(ホチキス止め)
37528d27-011-102[研究員・実習生名簿, 塚田陽二, 入江良夫, 大関孝夫, 甲斐基史, 成宮恒昭, 石塚修 ほか11名分]//化学研究所//謄写版書面1枚
37529d27-011-103化第四七七号 常任委員会開催について//昭和三十四年六月十一日化学研究所長 武居三吉//活字書面1枚
37530d27-012[原子力・核兵器関係スクラップ](海外) Aug. 27 ~ Oct. 10 1957////スクラップ帳, 新聞記事切抜 多数糊づけ.
37531d27-013[原子力・核兵器関係スクラップ](国内) Aug. 12 ~ 30 1957////スクラップ帳, 新聞記事切抜 多数糊づけ.
37532d27-014[原子力・核兵器関係スクラップ](海外) Nov. 1 ~ Jan. 31 1957////スクラップ帳, 新聞記事切抜 多数糊づけ.
37533d27-015[原子力・核兵器関係スクラップ](その他) Jan. 1 1957////スクラップ帳, 新聞記事切抜 多数糊づけ.
37534d27-016[原子力・核兵器関係スクラップ](海外) May. 22 ~ July 21. 1956////スクラップ帳, 新聞記事切抜 多数糊づけ.
37535d27-017[原子力・核兵器関係スクラップ](国内) Aug. 25 ~ Oct. 31 [1956]////スクラップ帳, 新聞記事切抜 多数糊づけ.
37536d27-018[原子力・核兵器関係スクラップ](国内) June 19 ~ July 23 1957////スクラップ帳, 新聞記事切抜 多数糊づけ.
37537d27-019[原子力・核兵器関係スクラップ](国内) May 22 ~ June 18 1957////スクラップ帳, 新聞記事切抜 多数糊づけ.
37538d27-020[原子力・核兵器関係スクラップ](海外) May 23 ~ June 10 1957////スクラップ帳, 新聞記事切抜 多数糊づけ.
37539d27-021[原子力・核兵器関係スクラップ](海外) July 13 ~ Aug 26 1957////スクラップ帳, 新聞記事切抜 多数糊づけ.
37540d27-022[原子力・核兵器関係スクラップ](国内) July 24 ~ Aug. 11 1957////スクラップ帳, 新聞記事切抜 多数糊づけ.
37541d27-023[原子力・核兵器関係スクラップ](国内) Aug. 31 ~ Sep. 23 1957////スクラップ帳, 新聞記事切抜 多数糊づけ.
37542d28no-title 12////段ボール.
37543d28-001Hideki Yukawa Scientific Works関係書類////段ボール, D判定資料
37544d28-002湯川宛諸外国からのリプリント, 雑誌等. 1932~41, 1950年代 etc.////ボール箱, B判定資料
37545d28-003[Lectures in Paris Oct.~Nov. 1963等渡仏講演関連ファイル]////ファイル(H. Yukawaのネームカード, オランダの切手2枚付属)
37546d28-003-001[講演プログラム(ポスター)] "Théorie unifiée des particules élémentaires" at COLLÉGE DE FRANCE//les lundi 4, mardi 5, jeudi 7 et vendredi 8 Novembre, a 16 heures. [開催日, 全4回]Marcel BATAILLON(L'Administrateur du Collége de France), Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ポスター1枚(d28-003-001~003まで一括クリップ止め)
37547d28-003-002[An Envelope from College de France to Hideki Yukawa(Maison Internationale, Paris)]//15.10.63 [スタンプ]from College de France to Hideki Yukawa(Maison Internationale, Paris)//封筒(d28-003-001~003まで一括クリップ止め)
37548d28-003-003[新聞] "Une nouvelle théorie des particules élémentaires, LE PROFESSEUR YUKAWA, PRIX NOBEL: IL FAUT ETRE HARDI...", LE MONDE, 31 Octobre 1963 [pp.11-12]//31 Octobre 1963LE MONDE//新聞11-12面(同一物2枚, d28-003-001~003まで一括クリップ止め)
37549d28-003-004["General Survey and Future Outlook on Elementary Particles"の原稿筋書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//湯川による手稿2枚(d28-003-004~007まで一括クリップ止め)
37550d28-003-005[湯川によるメモ書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ1枚(d28-003-004~007まで一括クリップ止め)
37551d28-003-006[A Letter from Francis Gérald(Industries Atomiques) to Hideki Yukawa(Cité Universitaire) (1), 百科辞典"The Progress of Science"項目執筆依頼]//21st October, 1963from Francis Gérald(Industries Atomiques) to Hideki Yukawa(Cité Universitaire)//タイプ書面1枚, 封筒(d28-003-004~007まで一括クリップ止め)
37552d28-003-007[A Letter from Francis Gérald(Industries Atomiques) to Hideki Yukawa(Cité Universitaire) (2), 百科辞典"The Progress of Science"項目執筆依頼]//le 15 Octobre, 1963from Francis Gérald(Industries Atomiques) to Hideki Yukawa(Cité Universitaire)//タイプ書面1枚, 封筒(d28-003-004~007まで一括クリップ止め)
37553d28-003-008[PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARUM, Session Pleniere 1963のプログラム]//12-13 octobre [開催日]STATO DELLA CITTA DEL VATICANO//タイプ書面1枚(d28-003-008~013まで一括クリップ止め, d28-003-017に挟み込み)
37554d28-003-009[湯川によるSession Pleniere 1963のプログラムのメモ]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//メモ(PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARUM用箋)1枚, 封筒(d28-003-008~013まで一括クリップ止め, d28-003-017に挟み込み)
37555d28-003-010For the attention of Pontificial Academicians//PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARUM//タイプ書面1枚(d28-003-008~013まで一括クリップ止め, d28-003-017に挟み込み)
37556d28-003-011For the attention of Pontificial Academicians and Members of the Study Week [1]//PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARUM//タイプ書面1枚(d28-003-008~013まで一括クリップ止め, d28-003-017に挟み込み)
37557d28-003-012For the attention of Pontificial Academicians and Members of the Study Week [2]//PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARUM//タイプ書面1枚(d28-003-008~013まで一括クリップ止め, d28-003-017に挟み込み)
37558d28-003-013[An Envelope from PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARUM, 湯川のメモあり]//PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARUM, Hideki Yukawa || 湯川秀樹//封筒1枚 (d28-003-008~013まで一括クリップ止め, d28-003-017に挟み込み)
37559d28-003-014"On the Unified Description of Elementary Particles" Plenary Session of Pontifical Academy of Science Oct. 12, 1963 [Short Talkの原稿]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き原稿2枚 (d28-003-017に挟み込み)
37560d28-003-015"On the Unified Description of Elementary Particles" Plenary Session of Pontifical Academy of Science Oct. 12, 1963 [Short Talkの原稿 2]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//手書き原稿10枚 (d28-003-017に挟み込み)
37561d28-003-016[An Envelope from PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARUM]//PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARUM//封筒1枚 (d28-003-017に挟み込み)
37562d28-003-017[講演原稿送り先を記したメモ]//湯川の文字ではない (POTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARUM)//タイプ書面1枚(d28-003-008と同一物, 裏面に湯川のメモ記載) (d28-003-008~016を挟み込み)
37563d28-003-018[講演プログラム (Manuscript of the First Lecture)] [Lectures at COLLÉGE DE FRANCE "Unified Theory of Elementary Particles" Nov. 4, 5, 7, 8, 1963]//Nov. 4, 5, 7, 8, 1963 [開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//ポスター2枚(d28-003-018~022まで一括クリップ止め)
37564d28-003-019References I [Lectures at COLLÉGE DE FRANCE "Unified Theory of Elementary Particles" Nov. 4, 5, 7, 8, 1963]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面1枚 (d28-003-018~022まで一括クリップ止め)
37565d28-003-020First Lecture, Nov. 4, 1963 [Manuscript, Lectures at COLLÉGE DE FRANCE "Unified Theory of Elementary Particles" Nov. 4, 5, 7, 8, 1963]//Nov. 4, 1963湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面8枚 (d28-003-018~022まで一括クリップ止め)
37566d28-003-021[講演プログラム (Manuscript of the Second Lecture)] [Lectures at COLLÉGE DE FRANCE "Unified Theory of Elementary Particles" Nov. 4, 5, 7, 8, 1963]//Nov. 4, 5, 7, 8, 1963 [開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//ポスター1枚(d28-003-018~022まで一括クリップ止め)
37567d28-003-022Second Lecture, Nov. 5, Tuesday, 1963 [Manuscript, Lectures at COLLÉGE DE FRANCE "Unified Theory of Elementary Particles" Nov. 4, 5, 7, 8, 1963]//Nov. 5, Tuesday, 1963湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面12枚 (d28-003-018~022まで一括クリップ止め)
37568d28-003-023Appendix to Lecture 2. Assignment of Q. N. in TFM [Manuscript, Lectures at COLLÉGE DE FRANCE "Unified Theory of Elementary Particles" Nov. 4, 5, 7, 8, 1963]//Nov. 5, Tuesday, 1963湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面4枚(クリップ止め)
37569d28-003-024Mass Formulas for Particles-Resonances [Manuscript, Lectures at COLLÉGE DE FRANCE "Unified Theory of Elementary Particles" Nov. 4, 5, 7, 8, 1963]//片山泰久 || Yasuhisa Katayama//手書き書面5枚(クリップ止め)
37570d28-003-025[講演プログラム (Manuscript of the Third Lecture)] [Lectures at COLLÉGE DE FRANCE "Unified Theory of Elementary Particles" Nov. 4, 5, 7, 8, 1963]//Nov. 4, 5, 7, 8, 1963 [開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//ポスター1枚(d28-003-025および026一括クリップ止め)
37571d28-003-026Third Lecture, Nov. 7, 1963 [Lectures at COLLÉGE DE FRANCE "Unified Theory of Elementary Particles" Nov. 4, 5, 7, 8, 1963]//Nov. 7, 1963 [開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面枚(d28-003-025および026一括クリップ止め)
37572d28-003-027[講演プログラム (Manuscript of the Fourth Lecture)] [Lectures at COLLÉGE DE FRANCE "Unified Theory of Elementary Particles" Nov. 4, 5, 7, 8, 1963]//Nov. 4, 5, 7, 8, 1963 [開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//ポスター1枚(d28-003-027~029一括クリップ止め)
37573d28-003-028At the beginning of the Fourth Lecture [Lectures at COLLÉGE DE FRANCE "Unified Theory of Elementary Particles" Nov. 4, 5, 7, 8, 1963]//Nov. 8, 1963 [開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(d28-003-027~029一括クリップ止め)
37574d28-003-029Fourth Lecture, Nov. 8, 1963 [Lectures at COLLÉGE DE FRANCE "Unified Theory of Elementary Particles" Nov. 4, 5, 7, 8, 1963]//Nov. 8, 1963 [開催日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚(d28-003-027~029一括クリップ止め)
37575d28-003-030Motion of a System of Rigid Body, Sunday, Nov. 17, 1963//Nov. 17, 1963湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面9枚(クリップ止め)
37576d28-003-031[Institut Henri Poincaré滞在中に書かれたRigid Body関連メモ]//Oct. 1963湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面5枚(クリップ止め)
37577d28-003-032[Research Institute for Fundamental Physics用箋など未使用用紙]////9枚
37578d28-003-033Louis de Broglie, David Bohm, Pierre Hillon and Francis Halbwachs, Takehiko Takabayashi and Jean-Pierre Vigier, "Rotator Model of Elementary Particles Considered as Relativistic Extended Structures in Minkowski Space"//1 January, 1963Louis de Broglie, David Bohm, Pierre Hillon and Francis Halbwachs, Takehiko Takabayashi and Jean-Pierre Vigier//Reprint(The Physical Review, Vol. 129, No. 1, 438-450)
37579d28-003-034Louis de Broglie, Francis Halbwachs, and Pierre Hillon and Takehiko Takabayashi and Jean-Pierre Vigier, "Space-Time Model of Relativistic Extended Particles in Minkowski Space. II. Free Particle and Interaction Theory"//1 January, 1963Louis de Broglie, Francis Halbwachs, and Pierre Hillon and Takehiko Takabayashi and Jean-Pierre Vigier//Reprint(The Physical Review, Vol. 129, No. 1, 451-466)
37580d28-003-035T. F. Kycia and K. F. Riley, "SOME EMPIRICAL SYSTEMATICS OF THE PION-NUCLEON SYSTEM"//15 March 1963T. F. Kycia and K. F. Riley(Brookhaven National Laboratory, Upton, New York)//論文コピー2枚(Physical Review Letters, Volume 10, Number 6, pp.266-267)
37581d28-003-036R. M. Sternheimer, "EMPIRICAL RELATIONS INVOLVING THE HYPERONS AND BARYON ISOBARS"//1 April 1963R. M. Sternheimer(Brookhaven National Laboratory, Upton, New York)//論文コピー2枚(Physical Review Letters, Volume 10, Number 7, pp.309-310)
37582d28-003-037P. Hillion and J. P. Viger, "ELEMENTARY FIELDS AND IRREDUCIBLE REPRESENTATIONS OF THE LORENTZ GROUP"//1960P. Hillion and J. P. Viger(Institut Henri Poincaré, Paris)//Reprinted from NUCLEAR PHYSICS, Volume 16 No. 2, pp.360-373)
37583d28-003-038Yoav AHIMAN, "A Bilocal Extension of the Rotators Model for Elementary Particles"//[年次不明]Yoav AHIMAN(Institut Henri Poincaré, Paris)//プレプリント33枚
37584d28-003-039Matts Roos, "Tables of Elementary Particles and Resonant States"//April 1963Matts Roos(Nordisk Institut for Teoretisk Atomfysik, Copenhagen)//論文コピー10枚
37585d28-003-040[講演プログラム(ポスター)] "LES MODÈLES DE PARTICULES ÉLÉMENTAIRES CONSIDÉRÉS COMME STRUCTURES ÉTENDUES DANS L'ESPACE DE MINKOWSKY" at INSTITUT NATIONAL DES SCIENCES ET TECHNIQUES NUCLÉAIRES//le jeudi 31 Octobre, á 17 heures[開催日]Jean DEBIESSE(Le Directeur de l'I.N.S.T.N.), Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ポスター1枚(d28-003-040~041まで一括クリップ止め)
37586d28-003-041[講演についてのメモ] "LES MODÈLES DE PARTICULES ÉLÉMENTAIRES CONSIDÉRÉS COMME STRUCTURES ÉTENDUES DANS L'ESPACE DE MINKOWSKY" at INSTITUT NATIONAL DES SCIENCES ET TECHNIQUES NUCLÉAIRES//le jeudi 31 Octobre, á 17 heures[開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//湯川によるメモ1枚(d28-003-040~041まで一括クリップ止め)
37587d28-003-042"Model of elementary particles considered as extended structures in Minkowski space" [Manuscript, Lectures at Institut Henri Poincaré(SEMINAIRE LOUIS DE BROGLIE) le Mardi 29 Octobre, 1963]//le Mardi 29 Octobre, 1963湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面2枚, 手書き書面19枚
37588d28-003-043Reference for "Mass Spectrum" [T. Takabayasi, "Systematization of Mass Levels of Particles and Resonances on Heuristic Basis"関連の数式, Lectures at Institut Henri Poincaré(SEMINAIRE LOUIS DE BROGLIE) le Mardi 29 Octobre, 1963]//le Mardi 29 Octobre, 1963湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚
37589d28-003-044R. M. Sternheimer, "EMPIRICAL RELATION INVOLVING THE HYPERONS AND BARYON ISOBARS" [部分]//1 April 1963R. M. Sternheimer(Brookhaven National Laboratory, Upton, New York)//論文コピー1枚(d28-003-036と同一物の部分)
37590d28-003-045F. LURÇAT(Institut de Physique, Foculté des Sciences, Lille) and L. MICHEL(Physique Théorique et Houtes Energies, Orsay), "SUR LA RELATION ENTRE CHARGES ET SPIN"//[年次不明, 前後から推測]F. LURÇAT(Institut de Physique, Foculté des Sciences, Lille) and L. MICHEL(Physique Théorique et Houtes Energies, Orsay)//論文コピー2枚(掲載誌不明)
37591d28-003-046F. LURÇAT(Institut de Physique, Foculté des Sciences, Lille) and L. MICHEL(Physique Théorique et Houtes Energies, Orsay), "Sur les relations entre charges et spin"//18 Agosto 1961F. LURÇAT(Institut de Physique, Foculté des Sciences, Lille) and L. MICHEL(Physique Théorique et Houtes Energies, Orsay)//論文コピー3枚(IL NUOVO CIMENTO Vol. XXI, N. 3, pp.574-576)
37592d28-003-047V. F. Weisskopf, "The Place of ELEMENTARY PARTICLE RESEARCH in the Development of Modern Physics", PHYSICS TODAY//[年次不明, 前後から推測]V. F. Weisskopf//論文コピー(pp.26-34)
37593d28-003-048[講演メモ] Lecture at Collége de France, 1963. Unified Theory of Elementary Particles//Nov. 4, Nov. 5, Nov. 7, Nov. 8, 1963湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手稿5枚
37594d28-004[1963 Copenhagen Niles BohrのThe First Paper 50周年Conf., 1967 Rochester Conf.関連など]////ボール箱
37595d28-004-001[素粒子表]//[年次不明]//特大ポスター1枚
37596d28-004-002REPORT ON THE INTERNATIONAL PHYSICS CONFERENCE, Institute for Theoretical Physics, Copenhagen, JUNE 3-17, 1952//JUNE 3-17, 1952O. Kofoed-Hansen, P. Kristensen, M. Scharff and A. Winther(Editors)//冊子(58頁)
37597d28-004-003文部省大学学術局編「学術月報」第6巻第7号 特集 国際理論物理学会議//昭和28年10月日本学術振興会//雑誌1部
37598d28-004-004[湯川メモ] Kitagaki S. Yamaguchi M. Masuda (東京工大)//[年次不明]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//メモ用紙1枚(ペン・鉛筆書き)
37599d28-004-005[An Invitation Card from Institute for Nuclear Research to The International Conference on High-Energy Accelerators]//21-27 August 1963.(to be held at Dubna, U.S.S.R.)Institute for Nuclear Research(Dubna, U.S.S.R.)//活字印刷物(招待状)1枚
37600d28-004-006[A Letter from V. Veksler(The Organizing Committee, Joint Institute for Nuclear Research, Moscow, USSR) to Hideki Yukawa]//May 23, 1963from V. Veksler(The Organizing Committee, Joint Institute for Nuclear Research, Moscow, USSR) to Hideki Yukawa//タイプ書面2枚(ホチキス止め)
37601d28-004-0071963 International Conference on High Energy Accelerators at Dubuna, PROGRAMME//May, 1963Institute for Nuclear Research(Dubna, U.S.S.R.)//タイプ書面3枚(ホチキス止め)
37602d28-004-008PARTICIPATION FORM, International Union of Pure and Applied Physics, International Conference on High-Energy Accelerators//Dubna, U.S.S.R., 21-27 August 1963Institute for Nuclear Research(Dubna, U.S.S.R.)//活字様式1枚
37603d28-004-009FORM FOR SUBMISSION OF A PAPER, International Union of Pure and Applied Physics, International Conference on High-Energy Accelerators//Dubna, U.S.S.R., 21-27 August 1963Institute for Nuclear Research(Dubna, U.S.S.R.)//活字様式1枚
37604d28-004-010LIST OF TRAVEL AGENCIES TO BE ADDRESSED//Dubna, U.S.S.R., 21-27 August 1963Institute for Nuclear Research(Dubna, U.S.S.R.)//タイプ書面1枚
37605d28-004-011[An Envelope from V. I. Veksler(ПОЧТОВЫЙ АДРЕС) to Hideki Yukawa]//V. I. Veksler(Institute for Nuclear Research, Dubna, U.S.S.R.)//封筒
37606d28-004-012CERN European Organization for Nuclear Research, "REPORT OF THE WORKING PARTY ON THE EUROPEAN HIGH ENERGY ACCELERATOR PROGRAMME"//12th June 1963CERN European Organization for Nuclear Research, (コピーは東北大学理学部北垣研究室)//活字冊子の青焼きコピー(ホチキス綴じ, 75頁)
37607d28-004-013[A Letter from R. E. Marshak(University of Rochester) to Hideki Yukawa, on the Commission on High Energy Physics of the International Union of Pure and Applied Physics]//10 June 1963from R. E. Marshak(University of Rochester) to Hideki Yukawa//タイプ書面青焼きコピー2枚, 湯川の返信コピー1枚(ホチキス止め), 封筒
37608d28-004-014[北垣敏男(東北大学)より湯川秀樹宛 1963年6月15日付書簡, REPORT OF THE WORKING PARTY ON THE EUROPEAN HIGH ENERGY ACCELERATOR PROGRAMME関連]//1963.6.15北垣敏男(東北大学)より湯川秀樹宛//手書き書面青焼きコピー
37609d28-004-015[A Letter from R. E. Marshak(University of Rochester) to Hideki Yukawa, on the Commission on High Energy Physics of the International Union of Pure and Applied Physics 2]//10 June 1963from R. E. Marshak(University of Rochester) to Hideki Yukawa//タイプ書面青焼きコピー2枚(ホチキス止め, d28-004-013のコピー)
37610d28-004-016REPORT OF THE GAC-PSAC PANEL ON HIGH ENERGY ACCELERATOR PHYSICS//April 26, 1963//活字冊子(64頁)
37611d28-004-017IX. SPECIFIC RECOMMENDATIONS, It is recommended that the Federal Government//April 27, 1963The General Advisory Committee to the ATOMIC ENERGY COMMITTEE and the President's Scientific Committee//青焼きコピー2枚(ホチキス止め)
37612d28-004-018QUESTIONNAIRE//The General Advisory Committee to the ATOMIC ENERGY COMMITTEE and the President's Scientific Committee//青焼きコピー2枚(ホチキス止め)
37613d28-004-019ANSWERS TO QUESTIONNAIRE//The General Advisory Committee to the ATOMIC ENERGY COMMITTEE and the President's Scientific Committee//青焼きコピー冊子(12頁, ホチキス綴じ)
37614d28-004-020Conclusions of the Working Party//The General Advisory Committee to the ATOMIC ENERGY COMMITTEE and the President's Scientific Committee//青焼きコピー冊子(15枚, ホチキス綴じ)
37615d28-004-021UNIVERSITY OF ROCHESTER [Aug. 28, 1967 ロチェスター会議関連資料]//UNIVERSITY OF ROCHESTER//フォルダ(d28-004-021-01~22まで見開き左ポケットに挿入, 23~右ポケットに挿入)
37616d28-004-021-01The University of Rochester, International Theoretical Physics Conference on "PARTICLES AND FIELDS" Program and Directory//August 28-September 1, 1967 [開催日]The University of Rochester//活字冊子(湯川の書き込みあり)
37617d28-004-021-02[会議関連湯川メモ 1]//August 28-September 1, 1967 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//メモ用紙(The University of Rochester)1枚, 計算式あり
37618d28-004-021-03[会議関連湯川メモ 2]//August 28-September 1, 1967 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//メモ用紙(The University of Rochester)1枚(Robert E. Marchakより湯川宛メッセージの裏面を使用)
37619d28-004-021-04[会議関連湯川メモ 3]//August 28-September 1, 1967 [開催日]Hideki Yukawa || 湯川秀樹//ルーズリーフ4枚
37620d28-004-021-05The University of Rochester [案内パンフレット]//The University of Rochester//1部(会場に赤鉛筆で丸囲み)
37621d28-004-021-06[A Letter from Benedict V. Favata(The University of Rochester) to Hideki Yukawa]//August 27, 1967from Benedict V. Favata(The University of Rochester) to Hideki Yukawa//手書き書面2枚, 封筒
37622d28-004-021-07Your Key To Rochester's Finest Motor Inn Towne House [宿泊所パンフレット]//Towne House//パンフレット1部
37623d28-004-021-08[International Theoretical Physics Conference on Particles and Fields参加者向けカクテルパーティ招待状]//August 28, 1967[開催日]University Vice President and Mrs. McCrea Hazlett(The University of Rochester)//活字印刷物1枚
37624d28-004-021-09CONCERT PROGRAM International Theoretical Physics Conference on Particles and Fields//August 28, 1967 [開催日]The EASTMAN QUARTET//活字印刷物1枚
37625d28-004-021-10[A Copy of the Letter, from Hideki Yukawa to R. E. Marshak(The University of Rochester)]//October 7, 1966from Hideki Yukawa to R. E. Marshak(The University of Rochester)//タイプ書面2枚
37626d28-004-021-11[A Letter from R. E. Marshak(The University of Rochester) to Hideki Yukawa (1)]//June 1, 1967from R. E. Marshak(The University of Rochester) to Hideki Yukawa//タイプ書面3枚, 封筒
37627d28-004-021-12[A Letter from R. E. Marshak(The University of Rochester) to Hideki Yukawa (2)]//August 3, 1967from R. E. Marshak(The University of Rochester) to Hideki Yukawa//タイプ書面6枚, 封筒
37628d28-004-021-13[A Letter from Teruko Kasai(京都大学) to Hideki Yukawa(at The University of Rochester)]//1967.8.14from Teruko Kasai(笠井照子, 京都大学) to Hideki Yukawa(at The University of Rochester)//手書き書面1枚, 封筒(Air Mail)
37629d28-004-021-14The University of Rochester, International Theoretical Physics Conference on "PARTICLES AND FIELDS" Program and Directory [2]//August 28-September 1, 1967 [開催日]The University of Rochester//活字冊子(湯川の書き込みあり), d28-004-021-01と同一物
37630d28-004-021-15[A Member-Room Number Table, International Theoretical Physics Conference on Particles and Fields]//The University of Rochester//活字書面7枚(ホチキス止め)
37631d28-004-021-16MEMORANDUM OF INFORMATION FOR REGISTRANTS, International Theoretical Physics Conference on Particles and Fields//August 27 - September 2, 1967 [開催日]The University of Rochester//タイプ書面4枚(ホチキス止め)
37632d28-004-021-17MEMORANDUM REGARDING CONFERENCE OUTING - LETCHWORTH STATE PARK [International Theoretical Physics Conference on Particles and Fields]//August 30, 1967 [開催日]The University of Rochester//タイプ書面1枚
37633d28-004-021-18Film Show and Reception at the George Eastman House of Photography [International Theoretical Physics Conference on Particles and Fields]//August 29, 1967 [開催日]The University of Rochester//タイプ書面1枚
37634d28-004-021-19The University of Rochester *** International Theoretical Physics Conference on Particles and Fields, SCHEDULE//August 28 - September 1, 1967 [開催日]The University of Rochester//タイプ書面4枚(ホチキス止め)
37635d28-004-021-20ATTENTION ALL UNIVERSITY OF ROCHESTER STAFF AND GRADUATE STUDENTS, International Theoretical Physics Conference on Particles and Fields//August 28 - September 1, 1967 [開催日]R. E. Marshak(Chairman, The University of Rochester)//タイプ書面1枚
37636d28-004-021-21"Physicists Hear Radical Theory", The Times-Union(Local News), Aug. 28, 1967 [新聞切抜]//Aug. 28, 1967Larry Beaupre, The Times-Union//新聞切抜(同一物2枚)
37637d28-004-021-22"Physicist Offers Theory to Explain Inside of Atom", Democrat and Chronicle Local News, AUGUST 29, 1967 [新聞切抜]//August 29, 1967DON BYINGTON, Democrat and Chronicle Local News//新聞切抜2枚(同一物2組, うち1枚破損)
37638d28-004-021-23(Aug. 28)1967 「素領域」ローチェスター会議関係日本新聞切抜等 [新聞切抜]//[昭和]42.7.29, 8.29, 8.30, 9.4, 9.11毎日新聞社, 朝日新聞社, 京都新聞社//新聞切抜9枚(毎日新聞・朝日新聞・京都新聞), 封筒
37639d28-004-021-24Y. KATAYAMA: "Space-Time Picture of Elementary Particles" (Supplementary note on lecture given at "ITPC on Particles and Fields")//August 28, Afternoon 1967Hideki Yukawa and Yasuhisa Katayama || 湯川秀樹, 片山泰久//活字印刷物1枚
37640d28-004-021-25ABSTRACTS AND-OR TITLES OF PAPERS TO BE PRESENTED MONDAY, AUGUST 28//AUGUST 28(The following were received on or before August 25.)The University of Rochester//タイプ書面コピー3枚(ホチキス止め)
37641d28-004-021-26[A Sheet on the Session] Infinite Representations of Particles//AUGUST 30, 1967The University of Rochester//タイプ書面1枚
37642d28-004-021-27ABSTRACT OF PAPERS, 1. Infinite Component Wave Equation -Y. Nambu, 2. Infinite Multiplets and Continuous Mass Spectra -C. Fronsdal, 3. Some Remarks on Infinite-Component Fields -I.T. Todorov, 4. Current Density Algebras and Infinite Multiplets -W. Rühl//AUGUST 30, 1967The University of Rochester//タイプ書面3枚(ホチキス止め)
37643d28-004-021-28A. A. Logunov, M. A. Mestvirishvili, Nguyen van Hieu, "HIGH-ENERGY BEHAVIOUR OF INELASTIC CROSS SECTIONS" [Preprint]//A. A. Logunov, M. A. Mestvirishvili, Nguyen van Hieu//タイプ書面14枚(ホチキス止め)
37644d28-004-021-29"Huge Soviet A-Smasher Ready", Democrat and Chronicle Local News, AUGUST 30, 1967[新聞切抜]//AUGUST 30, 1967Democrat and Chronicle Local News//新聞切抜1枚
37645d28-004-022Toshiyuki Toyoda, "Galileo's Concepts of Infinity and Space", Symposium Internazionale di Storia, Metodologia, Logica e Filosofia delle Scienze, Firenze 14-16 Settembre 1964//Firenze 14-16 Settembre 1964Toshiyuki Toyoda(Instituto Galileo Galilei, Italy)//論文コピー4枚
37646d28-004-023[メモ 数式あり]//[年次不明(前後の資料から推測)]作成者不明//ノート(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)に鉛筆書き, 1枚
37647d28-004-024COMMEMORATION of the FIFTIETH ANNIVERSARY of NIELS BOHR'S FIRST PAPERS on ATOMIC CONSTITUTION held in Copenhagen on 8-15 July, 1963//16. June, 1965Institute for Theoretical Physics, University of Copenhagen//活字印刷物コピー67枚, 封筒
37648d29no-title 13////段ボール.
37649d29-001[小柴昌俊より湯川秀樹宛書簡]//1969年5月16日付小柴昌俊より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d29-001~d29-009は一括クリップ綴じ
37650d29-002国際宇宙線会議 宇宙線の火の玉-“H量子”脚光あびる 確認の藤本教授質問攻め. [昭和44年8月29日付毎日新聞掲載記事切抜.]//1969年8月29日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚d29-001~d29-009は一括クリップ綴じ
37651d29-003日・ソのグループ 世界一の粒子加速器利用 共同研究を計画. [昭和44年5月17日付]京都新聞[掲載記事切抜.]//1969年5月17日付京都新聞社//新聞記事切抜1枚d29-001~d29-009は一括クリップ綴じ
37652d29-004ソ連の新鋭大型加速器 日本と共同利用合意 研究者折衝 有利な条件. 昭和44年5月17日付[京都新聞掲載記事切抜.]//1969年5月17日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚d29-001~d29-009は一括クリップ綴じ
37653d29-005[ソ連大型加速器の日本と共同利用合意に関する京大教授コメントを内容とする新聞掲載記事切抜.]//1969年5月付//新聞記事切抜1枚d29-001~d29-009は一括クリップ綴じ
37654d29-006КИНЕТИКА ЗЛЕКТРОННОГО ОХЛАЖДЕНИЯ ПУЧКОВ В НАКОПИТЕЛЯХ ТЯЖЁЛЬІХ ЧАСТИЦ. Я.С.Дербенёв, А.Н.Скринскй. //С.Дербенёв|А.Н.Скринскй//1冊(1頁~45頁)印刷書面d29-001~d29-009は一括クリップ綴じ
37655d29-007ИССЛЕДОВАНИЕ ρ-МЕЗОННОГО РЕЗОНАНСА НА ВСТРЕЧНЫХ ЭЛЕКТРОН-ПОЗИТРОННЫХ ПУЧКАХ. В. Л. Ачслендер, Г. И. Будкер, Е. В. Пахтусова, Ю. Н. Пестов, А. Н. Скринский, А. Г. Хабахпашев.//В. Л. Ачслендер|Г. И. Будкер|Е. В. Пахтусова|Ю. Н. Пестов|А. Н. Скринский|А. Г. Хабахпашев.//1冊(1頁~13頁)印刷書面d29-001~d29-009は一括クリップ綴じ
37656d29-008Зффективный метод демпфирования колебаниий частиц в протонных и антипротонных накопителях. Г. И. Будкер.//Г. И. Будкер.//1冊(1頁~8頁)印刷書面d29-001~d29-009は一括クリップ綴じ
37657d29-009[湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d29-001~d29-009は一括クリップ綴じ
37658d29-010[平源興より湯川秀樹宛書簡及]//1969年10月9日付平源興より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
37659d29-011[佐々木申ニより湯川秀樹宛書簡] 昭和四十四年九月四日.//1969年9月4日付佐々木申二より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
37660d29-012NOBEL FOUNDATION CALENDAR 1971 - 1972.////1冊(1頁~139頁)印刷書面
37661d29-013NOBEL FOUNDATION CALENDAR 1969 - 1970.////1冊(1頁~136頁)印刷書面
37662d29-014[湯川秀樹への連絡メモ:]スウェーデン大使館の山本様よりtelあり~////2枚手書き書面ホチキス綴じ(錆汚損)d29-013内、26頁、27頁間に挟み込まれていた書面を、別途itemとして抽出
37663d29-015[Nils K. Stahleより湯川秀樹宛書簡] March 8th, 1971.//1971年3月8日付Nils K. Stahleより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d29-013内、26頁、27頁間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
37664d29-016[朝永振一郎より湯川秀樹宛書簡及びノーベル賞関係資料:The Nobel Committee for Physicsを差出人とする書簡」]//1969年11月3日消印朝永振一郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:印刷書面コピーd29-013内、26頁、27頁間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
37665d29-017[Arne Tiseliusより湯川秀樹宛書簡] Nov. 13, 1969.//1969年11月13日付Arne Tiseliusより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d29-013内、26頁、27頁間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
37666d29-018物理賞ゲルマン教授. 化学賞バートン教授ら. ノーベル賞. [昭和44年10月31日付毎日新聞掲載記事切抜.]//1969年10月31日付毎日新聞社//新聞記事切抜1枚d29-018及びd29-019は一括ホチキス綴じd29-013内、26頁、27頁間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
37667d29-019米教授に物理賞. 化学賞はニ氏に授与. [昭和44年10月31日付朝日新聞掲載記事切抜.]//1969年10月31日付朝日新聞社//新聞記事切抜1枚d29-018及びd29-019は一括ホチキス綴じd29-013内、26頁、27頁間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
37668d29-020[Secretary of the Nobel Committees of the Royal Academyより湯川秀樹宛書簡(1970年ノーベル物理学賞に関する件)] January 31 1970.//1970年1月31日付Secretary of the Nobel Committees of the Royal Academyより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面d29-013内、26頁、27頁間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
37669d29-021[Ivar Wallerより湯川秀樹宛書簡及び絵葉書] Feb. 21, 1970.//1970年2月21日付Ivar Wallerより湯川秀樹宛//書簡1枚、絵葉書1枚、封筒1枚手書き書面d29-013内、26頁、27頁間に挟み込まれていた書簡を、別途itemとして抽出
37670d29-022[Swedish Royal Academy of Sciences Nobel Committee for Chemistry及びPhysicsより湯川秀樹宛書簡(1973年ノーベル化学賞及び物理学賞の推薦依頼)] September 1972.//1972年9月付Swedish Royal Academy of Sciences Nobel Committee for Chemistry及びPhysicsより湯川秀樹宛//書簡計2枚(各1枚)、被推薦人記載書面2枚、冊子1冊(1頁~12頁)、封筒1枚印刷書面
37671d29-023[Swedish Royal Academy of Sciences Nobel Committee for Chemistry及びPhysicsより湯川秀樹宛書簡(1975年ノーベル化学賞及び物理学賞の推薦依頼)] September 1974.//1974年9月付Swedish Royal Academy of Sciences Nobel Committee for Chemistry及びPhysicsより湯川秀樹宛//書簡計2枚(各1枚)、被推薦人記載書面2枚、抜粋書面1枚、冊子1冊(1頁~12頁)印刷書面
37672d29-024[差出人判読不能、湯川秀樹宛書簡] April 12, 1973.//1973年4月12日付湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
37673d29-025[日本物理学会より湯川秀樹宛書簡及び新旧特務委員+支部委員代表合同会議通知] 昭和三十二年十月三日.//1957年10月3日付社団法人 日本物理学会より湯川秀樹宛//書簡1枚(裏面記載あり)、会議通知1枚、葉書1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、会議通知:手書き書面コピー、葉書:印刷書面
37674d29-026[高林武彦より湯川秀樹宛書簡]//1968年7月30日付高林武彦より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
37675d29-027[高林武彦より湯川秀樹宛書簡及びPROGRAM 4通 (May 20, 21, 23, 24, 1968.)]//1968年5月25日付高林武彦より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、5月20、21、23日付プログラム計6枚(各2枚)、5月24日付プログラム1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:タイプ打ち書面コピー同封書面は各々ホチキス綴じ(錆汚損)
37676d29-028[手書き原稿] Preface//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)5枚
37677d29-029素粒子の時空記述研究会出席のお願い//9月26日, 27日, 28日[開催期間]湯川秀樹, 片山泰久 || Hideki Yukawa, Yasuhisa Katayama//手書き書面青焼きコピー1枚, d29-029~031一括クリップ止め
37678d29-030[新聞切抜]「素粒子と時空 素領域理論の最近の発展」『毎日新聞』昭和43年8月12日夕刊//昭和43年8月12日湯川秀樹, 毎日新聞社//新聞切抜1枚, d29-029~031一括クリップ止め
37679d29-031[手書き原稿] 素領域理論の現状と今日の問題 (素粒子の時空記述研究会)//Sept. 26~28, 1968 [開催期間]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)6枚, うち白紙3枚, d29-029~031一括クリップ止め
37680d29-032“Preface” [Reprinted from Supplement of the Progress of Theoretical Physics, No. 41, 1968]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷(1頁), d29-032~034一括クリップ止め
37681d29-033[タイプ原稿] Preface//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, 手書き校正あり, d29-032~034一括クリップ止め
37682d29-034[手書き原稿] Preface//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)1枚, d29-032~034一括クリップ止め
37683d29-035[タイプ原稿コピー] Preface//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面コピー1枚, 同一物2枚クリップ止め, 付箋あり
37684d29-036[タイプ原稿(Progress of Theoretical Physics Supplement, Extra Number 1968)] Preface//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)3枚, 手書き校正あり, クリップ錆付着
37685d29-037[手書き原稿(Progress of Theoretical Physics Supplement, Extra Number 1968)] Preface//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)4枚, クリップ錆付着
37686d29-038[タイプ原稿コピー(Progress of Theoretical Physics Supplement, Extra Number 1968)] Preface//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//タイプ書面コピー(Research Institute for Fundamental Physics, Kyoto University用箋)4枚, 手書き校正あり, ホチキス止め
37687d29-039Field Theory of Elementary Domains and Particles. I. & II. 1968. Submitted to Suppl. Nr. 41 “Theory of Elementary Particles Extended in Space and Time”////バインダー, B判定資料
37688d29-040[京都大学基礎物理学研究所紹介文など]////
37689d29-040-001[Toshio Yoshimura(McGRAW-HILL World News Tokyo Bureau)よりRoger Smith(Scientific Research)宛報告書コピー(京都大学基礎物理学研究所について)]//October 2, 1969Toshio Yoshimura(McGRAW-HILL World News Tokyo Bureau)よりRoger Smith(Scientific Research)宛//タイプ書面コピー13枚
37690d29-040-002PARTICLE PROPERTIES : January, 1969//January, 1969//印刷物コピー8枚
37691d29-040-003DRAFT Memo for the Discussion on the Topics suggested by the Royal Society of London on the 20th March, at the Science Council of Japan//at the Science Council of Japan//冊子(pp. 1-12)
37692d29-040-004[雑誌記事]「世界をリードする日本の理論物理学 京都大学基礎物理学研究所」『亰』1969 no. 8, p. 18-//1969 spring日本新薬株式会社//冊子(pp. 1-22)
37693d29-040-005REVIEW OF PARTICLE PROPERTIES, Particle Data Group, August 1968 //August 1968 //冊子(pp. 1-57)表紙外れ、印刷書面4枚(3枚ホチキス留)挟み込み
37694d29-041[パンフレット] 京都大学基礎物理学研究所 1962//京都大学基礎物理学研究所//活字冊子(「将来計画」の頁にd29-042~046まで5アイテム挟み込み), 湯川による書き込みあり
37695d29-042[原稿] 基礎物理学研究所 1966年10月20日現在 沿革・現状および将来//1966年10月20日現在湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(京都大学70年史 原稿用紙)25枚, クリップ錆付着, d29-041(「将来計画」の頁)に挟み込み.
37696d29-043湯川記念館設立当時の関係書類(その一) (理学部協議会会議録より)//[京都大学基礎物理学研究所]//謄写版4枚, ホチキス綴じ, d29-041(「将来計画」の頁)に挟み込み.
37697d29-044七十年史部局史提出の督促について//昭和41年10月7日七十年史中央編集委員会委員長 宍戸圭一//活字書面1枚, 封筒, d29-041(「将来計画」の頁)に挟み込み.
37698d29-045[七十年史関連メモ]////手書き書面(京都大学基礎物理学研究所用箋)1枚, d29-041(「将来計画」の頁)に挟み込み.
37699d29-046[七十年史関連メモ 2]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面3枚, d29-041(「将来計画」の頁)に挟み込み.
37700d29-047[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste関係書類]////紙ファイル及び封筒
37701d29-047-001[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste勲記及び送り状]//10. Dezember 1977//活字書面1枚台紙付(勲記1部)、タイプ書面1枚
37702d29-047-002Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste Sonderdruck aus Reden und Gedenkworte achter band 1967//VERLAG LAMBERT SCHNEIDER, HEIDELBEG//冊子(pp. 123-199)
37703d29-047-003[Gussoneより湯川秀樹宛17. Juli 1967付書簡(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste受賞者リスト等添付)] //17. Juli 1967Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//印刷書面6枚、タイプ書面1枚、冊子2冊(pp. 5-26, 3-7)、封筒(エアメール)
37704d29-047-004[Gussoneより湯川秀樹宛 1. August 1967付Kuhn訃報] //1. August 1967Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37705d29-047-005[Gussoneより湯川秀樹宛新聞記事送付] //4. August 1967Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//新聞1枚、タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37706d29-047-006[湯川秀樹よりCarl Gussone宛 October 6, 1967付書簡控] //October 6, 1967Carl Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
37707d29-047-007[湯川秀樹よりCarl Gussone宛書簡下書き] //[October 6, 1967]Carl Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
37708d29-047-008[Gussoneより湯川秀樹宛 14. September 1967付書簡] //14. September 1967Carl Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
37709d29-047-009[Gussoneより湯川秀樹宛 23. November 1967付書簡] //23. November 1967Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面1枚 封筒(エアメール)
37710d29-047-010[Gussoneより湯川秀樹宛 22. Dezember 1967付書簡] //22. Dezember 1967Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37711d29-047-011[Gussoneより湯川秀樹宛 15. Januar 1968付書簡] //15. Januar 1968Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37712d29-047-012[Rahnより湯川秀樹宛 2. Mai 1968付書簡] //2. Mai 1968Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37713d29-047-013[Gussoneより湯川秀樹宛 9. Juli 1968付書簡] //9. Juli 1968Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37714d29-047-014[Gussoneより湯川秀樹宛新聞記事送付] //22. Juli 1968Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//新聞1枚、タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37715d29-047-015[Gussoneより湯川秀樹宛 25. Juli 1968付Dale訃報] //25. Juli 1968Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37716d29-047-016[Rahnより湯川秀樹宛29. Juli 1968付Otto Hahnの訃報] //29. Juli 1968//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37717d29-047-017[Adolf Butenandtより湯川秀樹宛Otto Hahnの訃報] //10. 9. 68[消印]Adolf Butenandtより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37718d29-047-018[Adolf Butenandt(Max-Planck-Gesellschaft)より湯川秀樹宛Otto Hahnの訃報] //28. 7. 68[消印]Adolf Butenandt(Max-Planck-Gesellschaft)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37719d29-047-019[Otto Hahn氏へのお悔やみ下書き]//湯川秀樹//手書き書面1枚
37720d29-047-020[Rahnより湯川秀樹宛 6. August 1968付Radhakrishnanの訃報] //6. August 1968Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37721d29-047-021[Herzogより湯川秀樹宛 3. September 1968付Goochの訃報] //3. September 1968Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
37722d29-047-022[Gussoneより湯川秀樹宛 9. September 1968付書簡] //9. September 1968Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37723d29-047-023[Gussoneより湯川秀樹宛 2. Oktober 1968付Guardini訃報] //2. Oktober 1968Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37724d29-047-024[Gussoneより湯川秀樹宛 7. Oktober 1968付Meitner訃報] //7. Oktober 1968Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37725d29-047-025[Gussoneより湯川秀樹宛 28. Oktober 1968付 Frisch訃報] //28. Oktober 1968Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37726d29-047-026[Gussoneより湯川秀樹宛 7. November 1968付 DÖlger訃報] //7. November 1968Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37727d29-047-027[Gussoneより湯川秀樹宛 25. November 1968付 Alfred Kühn訃報] //25. November 1968Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37728d29-047-028[Gussoneより湯川秀樹宛 16. Januar 1969付書簡] //16. Januar 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37729d29-047-029[Gussoneより湯川秀樹宛 17. Januar 1969付Gerhard Marcks訃報] //17. Januar 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37730d29-047-030[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛 29. Januar 1969付書簡] //29. Januar 1969Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37731d29-047-031[Rahnより湯川秀樹宛 28. Februar 1969付karl Jaspers訃報] //28. Februar 1969Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37732d29-047-032[Gussoneより湯川秀樹宛 10. April 1969付書簡] //10. April 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//印刷書面3枚ホチキス留、封筒(エアメール)
37733d29-047-033[Gussoneより湯川秀樹宛 30. April 1969付書簡] //30. April 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
37734d29-047-034[Gussoneより湯川秀樹宛 6. May 1969付書簡] //6. May 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒(エアメール)
37735d29-047-035[Gussoneより湯川秀樹宛 11. Juni 1969付書簡(1)] //11. Juni 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
37736d29-047-036[Gussoneより湯川秀樹宛 11. Juni 1969付書簡(2)] //11. Juni 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
37737d29-047-037[Gussoneより湯川秀樹宛 25. Juni 1969付書簡] //25. Juni 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
37738d29-047-038[Gussoneより湯川秀樹宛 31. Juni 1969付書簡] //31. Juni 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37739d29-047-039[Gussoneより湯川秀樹宛 6. August 1969付書簡] //6. August 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
37740d29-047-040[Gussoneより湯川秀樹宛 7. August 1969付書簡] //7. August 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
37741d29-047-041[Gussoneより湯川秀樹宛 19. August 1969付Rohe訃報] //19. August 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37742d29-047-042[Gussoneより湯川秀樹宛 3. September 1969付Ernst Schramm訃報等] //3. September 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚、新聞1枚、封筒(エアメール)
37743d29-047-043[Gussoneより湯川秀樹宛 7. November 1969付書簡等] //7. November 1969Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、印刷物1枚、封筒(エアメール)
37744d29-047-044[Gussoneより湯川秀樹宛 29. Januar 1970付書簡等] //29. Januar 1970Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37745d29-047-045[Percy Ernst Schrammより湯川秀樹宛 16. Januar 1970付書簡等] //16. Januar 1970Percy Ernst Schramm(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面10枚、封筒(エアメール)
37746d29-047-046[Gussoneより湯川秀樹宛 21. Januar 1970付Rudolf Hillebrecht訃報] //21. Januar 1970Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37747d29-047-047[Gussoneより湯川秀樹宛 23. Februar 1970付Wolfgang Schadewaldt訃報] //23. Februar 1970Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37748d29-047-048[Gussoneより湯川秀樹宛 16. April 1970付Wolfgang Schadewaldt訃報] //16. April 1970Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37749d29-047-049SATZUNG, Des Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste//25. 3. 1970[消印]Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、冊子(pp. 1-8)、封筒(エアメール)
37750d29-047-050[Rahnより湯川秀樹宛 8. Mai 1970付書簡] //8. Mai 1970Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37751d29-047-051[Gussoneより湯川秀樹宛 12. Mai 1970付書簡] //12. Mai 1970Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37752d29-047-052[Gussoneより湯川秀樹宛 26. Juni 1970付書簡] //26. Juni 1970Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37753d29-047-053[Gussoneより湯川秀樹宛 19. Juni 1970付書簡] //19. Juni 1970Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
37754d29-047-054[M. Herzogより湯川秀樹宛 21. Juli 1970付Egon Eiermann訃報] //21. Juli 1970M. Herzog(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37755d29-047-055[M. Herzogより湯川秀樹宛 23. Juli 1970付Herr kortner訃報] //23. Juli 1970M. Herzog(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37756d29-047-056[M. Herzogより湯川秀樹宛 3. August 1970付Otto Warburg訃報] //3. August 1970M. Herzog(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37757d29-047-057[Edda Rahnより湯川秀樹宛新聞記事送付] //12. August 1970Edda Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//新聞1枚、タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37758d29-047-058[Edda Rahnより湯川秀樹宛書簡] //14. August 1970Edda Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
37759d29-047-059[Edda Rahnより湯川秀樹宛書簡] //27. August 1970Edda Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
37760d29-047-060[Gussoneより湯川秀樹宛 4. September 1970付書簡] //4. September 1970Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37761d29-047-061[Gussoneより湯川秀樹宛 24. September 1970付Hans Kienle訃報] //24. September 1970Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37762d29-047-062[Gussoneより湯川秀樹宛 29. Oktober 1970付書簡] //29. Oktober 1970Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37763d29-047-063[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛14. Dezember 1970付書簡] //14. Dezember 1970Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)
37764d29-047-064[Gussoneより湯川秀樹宛 13. Nobember 1970付 Percy Ernst Schramm訃報] //13. Nobember 1970Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37765d29-047-065[Gussoneより湯川秀樹宛 4. Dezember 1970付書簡] //4. Dezember 1970Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37766d29-047-067[Gussoneより湯川秀樹宛 8. Januar 1971付Kaschnitz訃報] //8. Januar 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37767d29-047-068[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛 18. Januar 1971付Kaschnitz訃報] //18. Januar 1971Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37768d29-047-069[Gussoneより湯川秀樹宛 1. Februar 1971付Marino Marini訃報] //1. Februar 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37769d29-047-070[Gussoneより湯川秀樹宛 9. Februar 1971付書簡] //9. Februar 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
37770d29-047-071[Gussoneより湯川秀樹宛17. Märs 1971付Hans Rothfels訃報]//17. Märs 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37771d29-047-072[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛12. April 1971付書簡] //12. April 1971Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37772d29-047-073[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛22. April 1971付書簡] //22. April 1971Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
37773d29-047-074[Gussoneより湯川秀樹宛 1. Juli 1971付Grabar訃報]//1. Juli 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37774d29-047-075[Gussoneより湯川秀樹宛 14. Juli 1971付書簡]//14. Juli 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面4枚(3枚ホチキス留)
37775d29-047-076[Gussoneより湯川秀樹宛7. Juli 1971付Maurice Bowra訃報]//7. Juli 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37776d29-047-077[Gussoneより湯川秀樹宛 23. Juli 1971付書簡]//23. Juli 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37777d29-047-078[M. Herzogより湯川秀樹宛 12. August 1971付J. Burckhardt訃報] //12. August 1971M. Herzog(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37778d29-047-079[Gussoneより湯川秀樹宛 24. August 1971付J. Burckhardt訃報] //24. August 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37779d29-047-080[Gussoneより湯川秀樹宛新聞記事送付] //25. August 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//新聞1枚、タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37780d29-047-081[Gussoneより湯川秀樹宛20. September 1971付James Chadwick訃報]//20. September 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37781d29-047-082[Gussoneより湯川秀樹宛 25. Oktober 1971付書簡]//25. Oktober 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
37782d29-047-083[Gussoneより湯川秀樹宛 22. Oktober 1971付Karl Frisch訃報]//22. Oktober 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37783d29-047-084[Gussoneより湯川秀樹宛 2. November 1971付Gerhard Rad訃報]//2. November 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37784d29-047-085[Gussoneより湯川秀樹宛 3. November 1971付書簡]//3. November 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
37785d29-047-086[Gussoneより湯川秀樹宛 18. November 1971付Werner Heisenberg他2名訃報]//18. November 1971Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
37786d29-047-087[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛26. November 1971付書簡] //26. November 1971Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
37787d29-047-088[Gussoneより湯川秀樹宛 10. Januar 1972付Georg Ostrogorsky訃報]//10. Januar 1972Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37788d29-047-089[Gussoneより湯川秀樹宛 6. Januar 1972付Luise Kaschnitz訃報]//6. Januar 1972Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37789d29-047-090[Gussoneより湯川秀樹宛 Februar 1972付書簡]//Februar 1972Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、宛先シール1枚、封筒(エアメール)
37790d29-047-091[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより9. Februar 1972付書簡] //9. Februar 1972Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste//タイプ書面2枚ホチキス留
37791d29-047-092[Gussoneより湯川秀樹宛 23. Februar 1972付Stephan Kuttner訃報]//23. Februar 1972Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37792d29-047-093[ACCADEMIA NAZIONALE DEI LINCELより湯川秀樹宛BENIAMINO SEGRE訃報]//19. 10. 77[消印]ACCADEMIA NAZIONALE DEI LINCELより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)(封筒とホチキス留)
37793d29-047-094[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛25. April 1972付書簡] //25. April 1972Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚クリップ留
37794d29-047-095[Gussoneより湯川秀樹宛 2. Juni 1972付Kurt Bittel他1名訃報]//2. Juni 1972Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37795d29-047-096[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛12. Juni 1972付書簡] //12. Juni 1972Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)
37796d29-047-097[Gussoneより湯川秀樹宛 17. Juli 1972付書簡(抜刷添付)]//17. Juli 1972Gussone(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、抜刷1部、封筒(エアメール)
37797d29-047-098[F. W. G. Bakerより湯川秀樹宛26 June 1970付書簡(ICSUの会合への出席依頼)]//26 June 1970F. W. G. Bakerより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37798d29-047-099[湯川秀樹よりICSU ROMA宛電報控]//湯川秀樹よりICSU ROMA宛//タイプ書面1枚
37799d29-047-100[湯川秀樹よりICSU ROMA宛電報下書き]//湯川秀樹よりICSU ROMA宛//手書き書面1枚
37800d29-047-101[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛Beniamino Segre] //19. 10. 77[消印]Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール) ホチキス留
37801d29-047-102[Königより湯川秀樹宛21. Februar 1975付Hans Kienle訃報]//21. Februar 1975König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
37802d29-047-103[Königより湯川秀樹宛 31. Januar 1975付書簡]//31. Januar 1975König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
37803d29-047-104[Königより湯川秀樹宛 14. Februar 1975付書簡]//14. Februar 1975König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37804d29-047-105[Königより湯川秀樹宛 10. Januar 1975付Walter Rossow他訃報]//10. Januar 1975König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37805d29-047-106[Königより湯川秀樹宛 2. Januar 1975付Albert Defant訃報]//2. Januar 1975König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37806d29-047-107[Königより湯川秀樹宛 27. Dezember 1974付書簡]//27. Dezember 1974König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37807d29-047-108[Königより湯川秀樹宛 27. November 1974付Hugo Friedrich訃報]//27. November 1974König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
37808d29-047-109[Königより湯川秀樹宛 11. November 1974付Wolfgang Schadewaldt訃報]//11. November 1974König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37809d29-047-110[Königより湯川秀樹宛 6. November 1974付Karl Schmidt - Rottluff訃報]//6. November 1974König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37810d29-047-111[Königより湯川秀樹宛 15. Oktober 1974付Marie Luise Kaschnitz訃報]//15. Oktober 1974König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37811d29-047-112[Rahnより湯川秀樹宛 2. August 1974付Rudolf Bultmann訃報]//2. August 1974Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37812d29-047-113[Rahnより湯川秀樹宛 14. August 1974付書簡]//14. August 1974Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37813d29-047-114[Königより湯川秀樹宛 11. Seotember 1974付Bernhard Karlgren他訃報]//11. Seotember 1974König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
37814d29-047-116[Königより湯川秀樹宛 26. Juli 1974付James Chadwick訃報]//26. Juli 1974König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37815d29-047-117[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛19. April 1974付書簡] //19. April 1974Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚
37816d29-047-118[Königより湯川秀樹宛 1. Juli 1974付Albert Defant他訃報]//1. Juli 1974König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
37817d29-047-119[Königより湯川秀樹宛 3. Juli 1974付書簡]//3. Juli 1974König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面4枚
37818d29-047-120[Königより湯川秀樹宛 20. Mai 1974付Etienne Gilson訃報]//20. Mai 1974König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37819d29-047-121[Rahnより湯川秀樹宛 5. März 1974付Carl Jakob Burckhardt訃報]//5. März 1974Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37820d29-047-122[Rahnより湯川秀樹宛 5. März 1974付Golo Mann訃報]//5. März 1974Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37821d29-047-123[Rahnより湯川秀樹宛 15. Februar 1974付Karl Rahner訃報]//15. Februar 1974Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37822d29-047-124[Rahnより湯川秀樹宛 12. Februar 1973付Adolf Butenandt他訃報]//12. Februar 1973Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37823d29-047-125[Königより湯川秀樹宛 30. Januar 1974付書簡]//30. Januar 1974König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37824d29-047-126[Königより湯川秀樹宛 22. Januar 1974付Gerhard Marcks訃報]//22. Januar 1974König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37825d29-047-127[Königより湯川秀樹宛 17 Dezember 1973付書簡]//17 Dezember 1973König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面5枚、封筒(エアメール)
37826d29-047-128[Rahnより湯川秀樹宛 16. November 1973付Artturi Ilmari Virtanen訃報]//16. November 1973Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37827d29-047-129Foreign Affairs Bulletin Volume 13, No. 28//10 October 1973GERMAN DEMOCRATIC REPUBLIC//印刷物2枚
37828d29-047-130[Rahnより湯川秀樹宛 9. Oktober 1973付konrad Lorenz訃報]// 9. Oktober 1973Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37829d29-047-131[Rahnより湯川秀樹宛 14. August 1973付Karl Ziegler訃報]//14. August 1973Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37830d29-047-132[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛9. August 1973付書簡] //9. August 1973Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛//タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
37831d29-047-133[Königより湯川秀樹宛 8. August 1973付Gerhard Marcks訃報]//8. August 1973König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
37832d29-047-134[Königより湯川秀樹宛 新聞送付]//25. Juli 1973König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚2枚、新聞1部
37833d29-047-135[Königより湯川秀樹宛 9. Juli 1973付Gerhard Marcks訃報]//9. Juli 1973König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37834d29-047-136[Königより湯川秀樹宛 3. Juli 1973付Henry Moore他訃報]//3. Juli 1973König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37835d29-047-137[Königより湯川秀樹宛 18. Juni 1973付書簡]//18. Juni 1973König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
37836d29-047-138[Königより湯川秀樹宛 8. Juni 1973付書簡]//8. Juni 1973König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)
37837d29-047-139[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛 10. April 1973付書簡] //10. April 1973Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
37838d29-047-140[Königより湯川秀樹宛 8. Januar 1973付Gyula Moravcsik訃報]//8. Januar 1973König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37839d29-047-141[Rahnより湯川秀樹宛 15. März 1973付Theodor Schieder訃報]//15. März 1973Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37840d29-047-142[Königより湯川秀樹宛 20. Dezember 1972付書簡]//20. Dezember 1972König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37841d29-047-143[Königより湯川秀樹宛 30. November 1972付書簡]//30. November 1972König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37842d29-047-144[Königより湯川秀樹宛 5. Januar 1973付Alvar Aalto他訃報]//5. Januar 1973König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37843d29-047-145[Königより湯川秀樹宛 13. November 1972付Paul Schmitthenner訃報]//13. November 1972König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37844d29-047-146[Königより湯川秀樹宛 7. November 1972付Erich Kaufmann訃報]//7. November 1972König(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37845d29-047-147[Rahnより湯川秀樹宛新聞記事送付] //21. September 1972Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//新聞1枚、タイプ書面1枚
37846d29-047-148[Rahnより湯川秀樹宛1. September 1972付Lord Alexander Todd訃報] //1. September 1972Rahn(Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künste)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
37847d29-047-149[Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛1. August 1972付書簡] //1. August 1972Orden Pour Le Mérite Für Wissenschaften und Künsteより湯川秀樹宛//タイプ書面4枚、封筒(エアメール)
37848d29-048[Reprint類]////一括紐綴じ, D判定資料
37849d29-049[Progress of Theoretical Physics, Supplement No. 41 (’68)の原稿, 校正刷等]////封筒, D判定資料
37850d29-050[1971年~78年頃, 刊行会関係書類]////封筒, D判定資料
37851d29-05115周年記念シンポジウム(1968年), 基礎研要覧(1968年)////ファイル
37852d29-051-001基礎物理学研究所15周年シンポジウムについてのお知らせ//1968. 10. 1基研15周年シンポジウム委員会 委員長湯川秀樹//活字書面1枚, 湯川の書き込みあり
37853d29-051-002[原稿(代筆)] 京都大学基礎物理学研究所創立十五周年記念式典式辞//昭和四十三年十月二十八日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面14枚, ホチキス止め, 湯川の校正書き込みあり
37854d29-051-003[原稿(代筆)コピー] 京都大学基礎物理学研究所創立十五周年記念式典式辞//昭和四十三年十月二十八日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面14枚青焼きコピー, ホチキス止め, 湯川の校正書き込みあり, 同一物3部
37855d29-051-004『京大教養部報』第19号 昭和43年10月25日 [片岡韶子「研究施設めぐり 基礎物理学研究所」掲載]//昭和43年10月25日片岡韶子//定期刊行物1部
37856d29-051-005基礎物理学研究所 [京都大学70年史抜刷]//基礎物理学研究所//活字冊子(1053~1083頁)
37857d29-051-006[コピー] 湯川博士のノーベル賞受賞記念事業について//昭和25年1月23日日本学術会議会長亀山直人より内閣総理大臣吉田茂宛//活字書面コピー2枚(ホチキス止め)
37858d29-051-007[コピー 国立学校設置法 抄録]////活字書面コピー2枚(ホチキス止め)
37859d29-051-008[コピー 基礎物理学研究所 機構図・定員]////活字書面コピー1枚
37860d29-051-009基研15周年シンポジウムについてのお知らせ II//1968年10月15日基研15周年シンポジウム委員会 玉垣良三//活字書面3枚, ホチキス止め
37861d29-051-01015周年シンポジウム準備についてのお願い//10月22日[基研15周年]シンポジウム委員会 世話係 玉垣良三//青焼き書面1枚
37862d29-051-011会場略図[等, 基礎物理学研究所15周年シンポジウム要覧資料]//[基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面コピー5枚, ホチキス止め, 湯川の書き込みあり
37863d29-051-012[要覧資料 基礎物理学研究所15周年シンポジウム委員会機構図]//[基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面コピー1枚
37864d29-051-013[封筒 要覧資料]////封筒(中身なし)
37865d29-051-014[原稿コピー 要覧draft] 物性研究//[不明]//手書き書面コピー3枚, ホチキス止め
37866d29-051-015[原稿コピー 要覧draft] 生物物理//[不明]//手書き書面コピー4枚, ホチキス止め
37867d29-051-016[原稿コピー 要覧draft] 物性理論//[不明]//手書き書面コピー9枚, ホチキス止め
37868d29-051-017[原稿コピー 要覧draft] 原子核理論//[不明]//手書き書面コピー8枚, ホチキス止め
37869d29-051-018[原稿コピー 要覧draft] 研究活動と業績の発表 素粒子論//[不明]//手書き書面コピー9枚, ホチキス止め
37870d29-051-019[原稿コピー 要覧draft] 小史 基礎物理学研究所発足以前//[不明]//手書き書面コピー9枚, 湯川秀樹の書き込みあり
37871d29-051-020[原稿コピー 要覧draft] 宇宙線と天体物理//[不明]//手書き書面コピー9枚, ホチキス止め, 湯川秀樹の書き込みあり
37872d29-051-021[原稿コピー 要覧draft] まえがき・機構・白川学舎//[不明]//手書き書面コピー7枚, 湯川秀樹の書き込みあり
37873d29-051-022[原稿コピー 要覧draft] まえがき//[不明]//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め, 湯川秀樹の書き込みあり
37874d29-051-023[原稿コピー 要覧draft, 目次] 京都大学基礎物理学研究所 1953-1968//[不明]//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め, 湯川秀樹の書き込みあり
37875d29-051-024[原稿コピー 要覧draft] 基礎物理学研究所発足以後//[不明]//手書き書面コピー8枚, ホチキス止め
37876d29-051-025[原稿コピー 要覧draft] 原子核理論//[不明]//手書き書面コピー10枚
37877d29-051-026[原稿コピー 要覧draft] 研究活動 素粒子論の最後の2ページ 改訂版//[不明]//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
37878d29-051-027[原稿コピー 要覧draft] 基研15周年シンポジウム委員会(第4回)議事録//9月21日 [開催日]基研15周年シンポジウム委員会, 玉垣良三//手書き書面コピー4枚, ホチキス止め
37879d29-051-028[原稿コピー 要覧draft] 基研15周年シンポジウムのspeakerの方へのお願い//1968. 10. 3基研15周年シンポジウム委員会, 玉垣良三//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
37880d29-051-029[原稿コピー 要覧draft] 基研15周年シンポジウムの司会者の御依頼//1968. 10. 3基研15周年シンポジウム委員会, 玉垣良三//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
37881d29-051-030[原稿コピー 要覧draft] 基礎物理学研究所15周年シンポジウムについてのお知らせ//1968. 10. 1基研15周年シンポジウム委員会 委員長 湯川秀樹//活字書面1枚(裏面記載あり), 封筒
37882d29-051-031[基研15周年シンポジウム]分担表 //[基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
37883d29-051-032[基研15周年シンポジウム 出欠名簿 (1)]//[基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
37884d29-051-033[基研15周年シンポジウム 出欠名簿 (2)]//[基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面コピー4枚, ホチキス止め
37885d29-051-034[基研15周年シンポジウム 出欠名簿 (3)]//[基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
37886d29-051-035[基研15周年シンポジウム 出欠名簿 (4)]//[基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面コピー2枚, ホチキス止め
37887d29-051-036[基研]15周年シンポジウム 解答状況//[基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面コピー1枚
37888d29-051-037十五周年記念式典並びに祝賀会案内状(案)//昭和四十三年湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面コピー1枚
37889d29-051-03815周年記念式典および祝賀会招待予定者名簿//[基礎物理学研究所15周年シンポジウム委員会]//活字書面コピー2枚, ホチキス止め
37890d29-051-039基礎物理学研究所15周年シンポジウムについてのお知らせ//1968. 9. 21基研15周年シンポジウム委員会 委員長 湯川秀樹//手書き混じり活字書面コピー3枚, ホチキス止め
37891d29-051-040[基研15周年シンポジウム]各Sessionの担当//基研15周年シンポジウム委員会//手書き書面コピー1枚, 湯川の書き込みあり
37892d29-051-041基礎物理学研究所15周年シンポジウムについてのお知らせ(1)//1968. 7. 20基研15周年シンポジウム委員会 委員長 湯川秀樹//活字書面冊子(5頁, ホチキス綴じ), 湯川の書き込みあり
37893d29-051-042[基礎物理学研究所15周年シンポジウム委員会計画] //9月14日現在[基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面コピー1枚, 湯川の書き込みあり
37894d29-051-043十五周年記念式典並びに祝賀会案内状(案) [2]//昭和四十三年湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面コピー1枚, d29-051-037と同一物.
37895d29-051-04415周年記念式典および祝賀会招待予定者名簿//[基礎物理学研究所15周年シンポジウム委員会]//活字書面コピー2枚(ホチキス止め), 湯川の書き込みあり
37896d29-051-04515周年記念式典および祝賀会招待予定者名簿 [2]//[基礎物理学研究所15周年シンポジウム委員会]//青焼きコピー1枚, やや褪色, 湯川の書き込みあり
37897d29-051-046十五周年記念式典並びに祝賀会案内状案//昭和四十三年京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//手書き書面コピー1枚, 湯川の書き込みあり
37898d29-051-047京都のシンポジウム委員の方へ, 基礎物理学研究所15周年シンポジウムについてのお知らせ(1)//7月25日玉垣良三, 基研15周年シンポジウム委員会委員長 湯川秀樹//手書き書面コピー6枚, ホチキス止め
37899d29-051-0481st circular(案) 基礎物理学研究所15周年シンポジウムについてのお知らせ(1)//1968. 7. 20基研15周年シンポジウム委員会委員長 湯川秀樹//手書き書面コピー5枚, ホチキス止め, 湯川の書き込みあり
37900d29-051-049基研15周年シンポジウム委員会について//7月20日[委員会開催日][基研15周年シンポジウム委員会]玉垣良三より湯川秀樹宛//青焼き書面1枚, d29-051-049,050,051クリップ止め一括
37901d29-051-050基研15周年シンポジウム委員会議事録//6月28日[開催日][基研15周年シンポジウム委員会]//青焼き書面6枚(ホチキス止め), d29-051-049,050,051クリップ止め一括
37902d29-051-051[湯川秀樹宛京都大学基礎物理学研究所封筒]//[基研15周年シンポジウム委員会]//封筒, d29-051-049,050,051クリップ止め一括
37903d29-051-052基研15周年シンポジウム スケジュールと各Sessionのmain talkのspeaker//10月28日~31日[基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面コピー1枚, 褪色(茶変色)あり
37904d29-051-053基研15周年シンポジウムについて//[基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面コピー1枚, 湯川の書き込みあり
37905d29-051-054基研15周年シンポジウム式典・祝賀会(案)//[基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面青焼きコピー2枚(ホチキス止め), 湯川の書き込みあり
37906d29-051-055基研15周年シンポジウム委員会のお知らせ//玉垣良三, [基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面青焼きコピー1枚
37907d29-051-056基研15周年シンポジウム委員会記録//昭和43年5月10日[委員会開催日][玉垣良三, 基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面青焼きコピー5枚, ホチキス止め
37908d29-051-057基礎物理学研究所15周年シンポジウム開催経費増額要求書//[基研15周年シンポジウム委員会]//活字および手書き書面コピー10枚, ホチキス止め
37909d29-051-058基研15周年シンポジウムのスケジュール//玉垣良三, [基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面青焼きコピー1枚
37910d29-051-059基研15周年シンポジウム委員会記録//昭和42年5月10日[委員会開催日, 昭和43年の間違い?]玉垣[良三, 基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面コピー6枚, ホチキス止め
37911d29-051-060基研15周年シンポジウム準備委員会のお知らせ//4月25日15周年シンポジウム準備委員会世話人 玉垣良三//青焼き書面1枚, 封筒
37912d29-051-061基礎物理学研究所 [京都大学70年史抜刷 (2)]//基礎物理学研究所//活字冊子(pp. 1053-1083), 湯川の書き込みあり
37913d29-051-06215周年シンポジウムについて(討論のための素材)//玉垣良三, [基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面青焼きコピー4枚, ホチキス止め, 湯川の書き込みあり
37914d29-051-06315周年シンポジウムについて(討論のための資料)//玉垣良三, [基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面青焼きコピー3枚, ホチキス止め, 湯川の書き込みあり
37915d29-051-064基礎物理学研究所 [京都大学70年史, コピー]//基礎物理学研究所//活字書面コピー(pp. 1052-1083), ホチキス止め
37916d29-051-065京都大学70年史・1962年京都大学基礎物理学研究所 [内容目次]//[基研15周年シンポジウム委員会]//手書き書面青焼きコピー
37917d29-051-066目次[基礎物理学研究所 概要]//[基研15周年シンポジウム委員会]//活字書面コピー2枚
37918d29-051-067[原稿] 京都大学基礎物理学研究所創立十五周年記念式典式辞//昭和四十三年十月二十八日京都大学基礎物理学研究所長 湯川秀樹//手書き書面(200字詰め岩波書店原稿用紙)14枚
37919d29-051-068[原稿] 奥田東「祝辞」//昭和四十三年十月二十八日京都大学総長 奥田東 [署名は奥田東となっているが, 湯川秀樹の筆跡]//手書き書面(200字詰め原稿用紙)6枚
37920d29-052Progress 第1号(1946 July)など発刊の辞 On the Interaction of Elementary Particles(1935, Feb. )////B判定資料 紙ファイル 
37921d29-0531971年2年頃 理論物理学会刊行会編集及び関係資料////B判定資料 封筒
37922d29-053-001[湯川下書き(理論物理学刊行会代表としての朝永振一郎博士還暦記念号への祝辞)]//1966年12月26日湯川秀樹//手書き書面2枚
37923d29-053-002基研公費支出実績 協議員会資料//1971年11月19日予算委作成//手書き書面コピー1枚
37924d29-054[Progress of Theoretical Physics Supplement No.41(1968)の原稿、校正刷りなど]////
37925d29-054-001[Editorial Note手書き原稿]//湯川秀樹//レポート用紙2枚
37926d29-054-002[Editorial Noteタイプ原稿]//湯川秀樹//タイプ用紙1枚
37927d29-054-003[Editorial Note和訳原稿]//湯川秀樹//ホチキス留めレポート用紙3枚
37928d29-054-004[別刷]湯川秀樹・L.Rosenfeld・坂田昌一「中間子理論30周年記念講演会」//昭和41年4月日本物理学会誌//別刷1冊
37929d29-055[基研創立15周年シンポジウム関連書類]////
37930d29-055-001[湯川メモ]基礎研創立15周年記念講演「基礎物理学とは」//1968年10月28日湯川秀樹//レポート用紙1枚
37931d29-055-002[名札]//28-31.OCT.1968//名札2枚
37932d29-055-003[冊子]「京都大学基礎物理学研究所 1953-1968」////冊子1冊
37933d29-055-004[京都大学基礎物理学研究所創立十五周年記念式典並びに祝賀会招待状]//昭和四十三年十月一日京都大学基礎物理学研究所//封筒1点、葉書1点、案内図1点、招待状1点
37934d29-055-005基礎物理学研究所15周年記念シンポジウム プログラム////ホチキス留め印刷用紙2枚、レポート用紙2枚
37935d29-055-006[牧二郎執筆]「基礎物理学研究所15周年記念シンポジウム」//牧二郎//印刷用紙1枚
37936d29-055-007研究部員会議資料////ホチキス留め青焼き印刷用紙4枚
37937d29-055-008所長選考と研究部員会議との関係 1957年11月15日研究部員会議議事録抄録//1957年11月15日//ホチキス留めコピー2枚
37938d29-055-009大学附置共同利用研究所の現状と問題点(月曜会の報告・討論のまとめ)(第2次案)//牧二郎//ホチキス留原稿用紙コピー6
37939d29-055-010シンポジウム記録に関するお願い//1969年1月10日基礎物理学研究所中野武宣//便箋1枚、青焼き1枚
37940d29-055-011(Ⅰ)記念講演”基礎物理学とは”//湯川秀樹//冊子の一部3頁
37941d29-055-012(Ⅸ)基研の役割・今後のあり方////冊子の一部ホチキス留め15頁
37942d30no-title 14////段ボール.
37943d30-001米国の核融合開発. 昭和37年11月28日付毎日新聞[掲載記事.]//1962年11月28日付毎日新聞社//新聞記事1枚(7面~10面)
37944d30-002[京都NHK 清水氏からの電話内容記述メモ.] 5月1日.//(年代不明)5月1日書面日付湯川秀樹秘書//1枚手書き書面
37945d30-003[南ローデシアに関する湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
37946d30-004[田村賢三氏死亡を伝える新聞掲載記事切抜]////新聞記事切抜1枚
37947d30-005[雄渾社の前芝氏への電話にて伝える内容に関する湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面
37948d30-006[「ベトナム和平」についての毎日、NHKへの談話に関する湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
37949d30-007[久保、戸田、山本への電話に関する湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
37950d30-008[1970年大阪万博において、英国ロイヤルソサイェティー代表団を案内した際の湯川秀樹記述メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
37951d30-009[湯川財団関係資料]////B判定資料一括紐綴じ
37952d30-010[仁科記念財団関係資料]////B判定資料在中封筒1枚
37953d30-011[日大原子力研関係資料]////B判定資料一括紐綴じ
37954d30-012[理論物理学刊行会関係資料]////B判定資料在中封筒1枚
37955d30-013[京大化学研究所関係資料]////B判定資料一括紐綴じ
37956d30-014[理化学研究所関係資料]////B判定資料一括紐綴じ
37957d30-015[梅村勲より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十四年四月.//1969年4月付梅村勲より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
37958d30-016[平山実より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十四年四月.//1969年4月付平山実より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
37959d30-017[西間木久郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十四年四月.//1969年4月付西間木久郎より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
37960d30-018[京都大学数理解析研究所より湯川秀樹宛書簡(吉田耕作の研究所長就任及び福原満洲雄の研究所長退任の報告)] 昭和四十四年四月.//1969年4月付京都大学数理解析研究所より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
37961d30-019送金依頼書////依頼書1枚、封筒1枚印刷書面青焼きコピー
37962d30-020[名刺:]京都大学教授 木原正雄//木原正雄 || Masao Kihara//名刺1枚印刷書面d30-020及びd30-021は一括クリップ綴じ
37963d30-021[日ソ協会機関紙「日本とソビエト」ロシア語版への原稿執筆依頼書及び別紙:「日本とソビエト」ロシア語版への署名依頼及び発行要領.] 一九七〇年一月二十日.//1970年1月20日付戸沢鉄彦(日ソ協会会長)より湯川秀樹宛//依頼書1枚、別紙1枚(裏面記載あり)印刷書面d30-020及びd30-021は一括クリップ綴じ
37964d30-022[名刺:]京都大学防災研究所所長 工学博士 矢野勝正//矢野勝正 || Katsumasa Yano//名刺1枚印刷書面(手書きによる記入あり)
37965d30-023[名刺:]日本放送協会 専務理事放送総局長 川上行蔵//川上行蔵//名刺1枚印刷書面
37966d30-024[猪木慶治家より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十四年十月.//1969年10月付猪木慶治家より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
37967d30-025[小島公平先生定年退官記念パーティ開催(昭和四十三年五月三十日)通知、出欠確認返信用葉書及び開催場所地図.] 昭和四十三年四月二十五日.//1968年4月25日付、1968年5月30日開催小島公平先生定年退官記念事業実行委員会より湯川秀樹宛//通知1枚、返信用葉書1枚、地図1枚、封筒1枚印刷書面
37968d30-026[井本三夫より湯川秀樹宛書簡] 1969年7月17日.//1969年7月17日付井本三夫より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面d30-026~d30-029は一括クリップ綴じ
37969d30-027井本氏についての資料//石田晋 || Shin Ishida//1枚手書き書面d30-026~d30-029は一括クリップ綴じ
37970d30-028[湯川秀樹よりN. R. Parsons宛、井本三夫の推薦を内容とする書簡.] September 13, 1969.//1969年9月13日付湯川秀樹よりN. R. Parsons宛//書簡1枚タイプ打ち書面d30-026~d30-029は一括クリップ綴じ
37971d30-029[N. R. Parsonsより湯川秀樹宛書簡] August 26, 1969.//1969年8月26日付N. R. Parsonsより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d30-026~d30-029は一括クリップ綴じ
37972d30-030[中島義勝より湯川秀樹宛書簡]//1970年2月28日付中島義勝(岩波書店)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
37973d30-031[京都大学創立七十周年記念事業寄附依頼、京都大学創立七十周年記念事業概要、及び払込票、振込依頼書.] 昭和四十三年十一月.//1967年11月書面日付京都大学創立七十周年記念事業後援会より湯川秀樹宛//依頼書1枚、事業概要1枚、払込票1枚、振込依頼書1枚、封筒1枚印刷書面
37974d30-032[ソビエト物理学者クズネットフ氏来日に際して、同氏から相談の電話がある旨の伝言を内容とするメモ]////1枚手書き書面
37975d30-033[千田香苗より湯川秀樹宛書簡]//1970年3月7日消印千田香苗より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
37976d30-034[宗像康雄より湯川秀樹宛書簡] 1970年春.//宗像康雄より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
37977d30-035[A□□□□□ Sza□□□aryより湯川秀樹宛書簡] October 1.//10月1日付湯川秀樹宛//書簡(国内郵便)1枚、封筒1枚手書き書面
37978d30-036[岡本卓三、田中桂二より湯川秀樹宛、岡本宏史、田中恵美子結婚式招待状] 昭和四十五年一月吉日.//1970年1月書面日付、1970年2月14日開催岡本卓三、田中桂二より湯川秀樹宛//招待状1枚、返信用葉書1枚、封筒1枚印刷書面
37979d30-037[岡本宏史及び田中恵美子略歴等]//岡本宏史|田中恵美子//略歴等記載書面計2枚(各1枚)、封筒1枚手書き書面コピー、手書き書面d30-036、封筒内に挿入されていた封筒をitemとして抽出
37980d30-038本多光太郎先生生誕百年記念式典と講演会[案内通知及び同封:パンフレット.] 昭和四十五年一月二十五日.//1970年1月25日付、1970年2月23日開催神田英藏(東北大学金属材料研究所所長)、松永陽之助(財団法人本多記念会理事長)より湯川秀樹宛//案内通知1枚、パンフレット1枚、封筒1枚印刷書面
37981d30-039[名刺一式]////名刺26枚印刷書面(一部裏面手書き記入あり)
37982d30-040奈良県社会教育委員会 奈良県P.T.A.研究大会講演依頼[に関するメモ書き]////1枚手書き書面
37983d30-041[American Institute of Physics宛、会費送金計算書]//1969年12月8日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚印刷書面タイプ打ち記入
37984d30-042[垣内智夫より湯川秀樹宛書簡及び「創造への飛躍」まえがき、略年譜、主な著作]//1969年6月30日付垣内智夫(講談社)より湯川秀樹宛//書簡1枚、前書き2枚、略年譜・主な著作3枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:印刷書面前書き、略年譜・主な著作は各々ホチキス綴じ
37985d30-043[「創造への飛躍」発行部数ご通知]//1969年7月15日発行予定斎藤稔(講談社)より湯川秀樹宛//通知書1枚、封筒1枚印刷書面手書き記入d30-042、封筒内に挿入されていた封筒をitemとして抽出
37986d30-044[名刺一式]////名刺3枚印刷書面
37987d30-045[松井巻之助より湯川秀樹宛書簡]//1969年11月30日付松井巻之助(みすず書房)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
37988d30-046[遠藤恭子より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十四年七月七日.//1969年7月7日付遠藤恭子(合名会社 裳華房編集)より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面
37989d30-047[財団法人古代学協会会長 高杉晋一、平安博物館館長 角田文衛より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十四年七月二十八日.//1969年7月28日付高杉晋一(財団法人 古代学協会会長)、角田文衛(平安博物館館長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
37990d30-048[大江恒吉、釘宮静より湯川秀樹宛書簡]//1969年7月12日消印大江恒吉、釘宮静より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
37991d30-049[原稿下書き:]Balancing the Trade in Ideas.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚タイプ打ち書面コピー(手書きによる加筆あり)d30-049~d30-052は一括クリップ綴じ
37992d30-050[原稿下書き:]I hope that the English edition of PHP will become a new channel for balancing the trade in the area of thought.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面d30-049~d30-052は一括クリップ綴じ
37993d30-051[原稿下書き:]Balancing the Trade in Ideas.//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚タイプ打ち書面青焼きコピー(手書きによる修正、加筆あり)d30-049~d30-052は一括クリップ綴じ
37994d30-052[原稿下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面(修正、加筆あり)青焼きコピーd30-049~d30-052は一括クリップ綴じ
37995d30-053[名刺:]PHP研究所 国際部 谷口全平//谷口全平 || zempei taniguchi//名刺1枚印刷書面d30-053及びd30-054は一括クリップ綴じ
37996d30-054[PHP研究所 国際部・英文PHP誌編集人 岩井虔より湯川秀樹宛書簡(英文PHP誌への推薦のことばをいただきたい)] 昭和四十四年十月九日.//1969年10月9日付岩井虔(PHP研究所 国際部・英文PHP誌編集人)より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面d30-053及びd30-054は一括クリップ綴じ
37997d30-055当座口振込金受取証. 振込人 湯川秀樹.//1970年2月13日振込湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚印刷書面d30-055~d30-057は一括クリップ綴じ
37998d30-056領収書. 奥田前総長記念事業.//奥田前総長記念事業//1枚手書き書面d30-055~d30-057は一括クリップ綴じ
37999d30-057奥田東前総長記念事業協力・寄附依頼書. 昭和四十五年一月.//1970年1月書面日付奥田前総長記念事業発起人//1枚印刷書面d30-055~d30-057は一括クリップ綴じ
38000d30-058[「世界」編集部より湯川秀樹宛書簡]//1969年11月13日付「世界」編集部より湯川秀樹宛//書簡1枚、白紙原稿用紙一式、封筒1枚印刷書面
38001d30-059[名刺2枚]////名刺2枚印刷書面(1枚手書き記入あり)
38002d30-060[S. Dockxより同僚宛書簡及び大統領F. Gonsethより同僚宛書簡] 29 janvier 1969.//1969年1月29日付S. Dockx(Academie Internationale de Philosophie)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
38003d30-061[加計勉より湯川秀樹宛書簡]//1969年1月29日付加計勉(学校法人加計学園理事長、岡山理科大学長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
38004d30-062教官研究集会世話人会御案内. 十月二十日.//10月20日付教官研究集会事務局//案内通知1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー
38005d30-063[磯親より湯川秀樹宛書簡]//1973年8月2日消印磯親より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
38006d30-064[日本物理学会関係書類在中封筒]////封筒1枚8アイテム在中
38007d30-064-001別刷代金支払について. 社団法人 日本物理学会.//社団法人 日本物理学会//1枚印刷書面
38008d30-064-002[社団法人 日本物理学会出版委員長より湯川秀樹宛書簡] 1972年3月8日.//1972年3月8日付社団法人 日本物理学会出版委員長より湯川秀樹宛//1枚印刷書面
38009d30-064-003[物理学会誌 Vol. 27, No. 4掲載予定原稿下書き:]階層と展望 -高エネルギー研究所の発足にあたって-//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//24×16原稿用紙6枚手書き書面
38010d30-064-004物理学会誌[Vol. 27, No. 4]特集「高エネルギー研究所の発足にあたって」. 1972年4月号. 400字×4枚程度(3枚~8枚)////1枚手書き書面
38011d30-064-005原子核の将来計画をめぐる経緯////1枚手書き書面コピー(手書きによるチェックあり)d30-064-005~d30-064-008は一括クリップ綴じ
38012d30-064-006社団法人 日本物理学会宛、執筆原稿情報等記入用葉書////葉書1枚印刷書面d30-064-005~d30-064-008は一括クリップ綴じ
38013d30-064-007[日本物理学会誌編集委員長名義、原稿送付に際して英文題名等の記入を求めることを内容とする書面]////1枚手書き書面コピーd30-064-005~d30-064-008は一括クリップ綴じ
38014d30-064-008[日本物理学会誌編集委員長より湯川秀樹宛書簡(日本物理学会誌への投稿依頼)] 1971年9月17日.//1971年9月17日付日本物理学会誌編集委員長より湯川秀樹宛//書簡2枚、構成等記載書面1枚、規定2枚、原稿用紙一式書簡、構成等記載書面:手書き書面、規定:印刷書面、原稿用紙:1枚のみ手書き記入書簡、規定は各々ホチキス綴じ(錆汚損)d30-064-005~d30-064-008は一括クリップ綴じ
38015d30-065[福田礼次郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十八年六月三日.//1973年6月3日付福田礼次郎より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38016d30-066[内山龍雄より湯川秀樹宛書簡]//1973年10月8日付内山龍雄より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
38017d30-067[科学基礎論学会より湯川秀樹宛書簡]//1973年12月18日消印科学基礎論学会より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
38018d30-068[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡]//1973年8月19日付中村誠太郎より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)2枚、封筒1枚手書き書面
38019d30-069[森主一より湯川秀樹宛、玉城嘉十郎先生記念学術講演会案内] 昭和四十八年五月三十一日.//1973年5月31日書面日付森主一(京都大学理学部長)より湯川秀樹宛//通知1枚、封筒1枚印刷書面
38020d30-070[大久保進より湯川秀樹宛書簡]//1973年1月17日付大久保進より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
38021d30-071[牧二郎より湯川秀樹宛書簡]//1972年10月22日消印牧二郎より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)1枚手書き書面
38022d30-072[富山小太郎死去に伴う告別式日程関する湯川秀樹記述メモ]//1972年8月23日死亡湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d30-072~d30-074は一括折り込み
38023d30-073[富山小太郎死去に伴う告別式日程関する湯川秀樹記述メモ 2]//1972年8月23日死亡湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d30-072~d30-074は一括折り込み
38024d30-074[富山小太郎死去に伴う弔電下書き]//1972年8月23日死亡湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d30-072~d30-074は一括折り込み
38025d30-075[浜口実より湯川秀樹宛書簡]//1971年3月2日付浜口実より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38026d30-076送金計算書//1971年12月24日書面日付湯川秀樹よりAmerican Institute of Physics宛//1枚印刷書面タイプ打ち記入d30-076~d30-078は一括クリップ綴じ
38027d30-077支払承認申請書//1971年12月24日書面日付湯川秀樹よりAmerican Institute of Physics宛//1枚印刷書面、手書き及びタイプ打ち記入d30-077及びd30-078は一括ホチキス綴じd30-076~d30-078は一括クリップ綴じ
38028d30-078Renewal Invoice. DEC. 03, 1971.//1971年12月3日書面日付American Institute of Physicsより湯川秀樹宛//1枚印刷書面コピーd30-077及びd30-078は一括ホチキス綴じd30-076~d30-078は一括クリップ綴じ
38029d30-079瀧川幸辰追悼式開催通知. 昭和三十七年十一月二十日.//1962年11月20日書面日付、1962年12月1日開催宮本英雄(瀧川幸辰博士追悼式委員長)|大森忠夫(瀧川幸辰博士追悼式副委員長)//葉書1枚印刷書面
38030d30-080汐見三郎告別式日程通知. 昭和三十七年十二月四日.//1962年12月4日書面日付、1962年12月5日開催京都大学経済学部//1枚印刷書面
38031d30-082[畑中武夫より湯川秀樹宛書簡] 5月23日.//5月23日付畑中武夫より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
38032d30-083[荻田直史より湯川秀樹宛関係史料一式]////手書き書面3枚、冊子(pp.81-130)、はがき1枚、青焼きコピー5枚、封筒2枚
38033d30-084[共立出版 塩谷茂より湯川秀樹宛書簡及び「物質・生命・宇宙]序文、案文]//1969年5月8日付塩谷茂(共立出版)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面5枚、封筒1枚手書き書面コピー書簡及び同封書面は一括ホチキス綴じ
38034d30-085[共立出版株式会社取締役社長 南條初五郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和44年5月30日.//1969年5月30日付南條初五郎(共立出版株式会社取締役社長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、同封書面1枚(裏面記載あり)、封筒1枚印刷書面(手書き記入あり)
38035d30-086[岩波書店「世界」編集部より湯川秀樹宛書簡(沖縄本土復帰に関するアンケート回答のお願い)び] 1968年8月10日.//1968年8月10日付岩波書店「世界」編集部より湯川秀樹宛//書簡1枚、返信用葉書1枚、原稿用紙一式、返信用封筒1枚、封筒1枚印刷書面
38036d30-087[文化庁長官 今日出海より湯川秀樹宛書簡(文化に関する懇談会開催通知)] 昭和44年3月4日.//1969年3月4日付、1969年3月10日開催今日出海(文化庁長官)より湯川秀樹宛//書簡2枚、返信用葉書1枚、封筒1枚印刷書面
38037d30-088[文化に関する懇談会(1969年3月10日開催)に関する湯川秀樹記述メモ]//1969年3月10日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d30-087、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
38038d30-089[原田奈扇雄より湯川秀樹宛書簡]//1969年2月17日付原田奈扇雄(株式会社筑摩書房)より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面
38039d30-090[湯川秀樹宛名刺(京都府立大学長 小堀憲)上メモ書き]//小堀憲(京都府立大学長)より湯川秀樹宛//名刺1枚手書き書面d30-090及びd30-091は一括クリップ綴じ
38040d30-091[小原四郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和43年9月7日.//1968年9月7日付小原四郎(京都府立綾部高等学校長)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d30-090及びd30-091は一括クリップ綴じ
38041d30-092[計算用紙]////4枚(1枚綴り)印刷書面
38042d30-093[岩波書店 浅見いく子より湯川秀樹宛書簡]//1969年4月12日消印浅見いく子(岩波書店)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
38043d30-094[科学編集部 若松征男より湯川秀樹宛書簡] 昭和44年5月12日.//1969年5月12日付若松征男(株式会社岩波書店科学編集部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
38044d30-095[坂田昌一より湯川秀樹宛書簡]//1969年5月3日付坂田昌一より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38045d30-096[パンフレット:]IBM. The Thomas J. Watson Research Center.//IBM Thomas J. Watson Research Center//1冊印刷書面
38046d30-097[C. N. Yangより湯川秀樹宛書簡] October 7, 1963.//1963年10月7日付C. N. Yangより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
38047d30-098[羽田記念館竣工式開催通知及び同封:開催場所地図、出欠確認返信用葉書.] 昭和41年3月30日.//1966年3月30日書面日付大山定一(羽田記念館建設委員会委員長)//通知1枚、地図1枚、返信用葉書1枚通知:印刷書面、地図:手書き書面コピー
38048d30-099[Institut Franco-Japonais du Kansaiより湯川秀樹宛、レセプション開催通知]//1969年5月5日消印、1969年5月10日開催Institut Franco-Japonais du Kansaiより湯川秀樹宛//通知(国内郵便)1枚、封筒1枚印刷書面手書き記入
38049d30-100大阪大学工学部応用物理学科移転後通知. 昭和44年5月.//1969年5月書面日付庄司一郎(大阪大学工学部応用物理学科)より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
38050d30-101[宮原将平より湯川秀樹宛書簡] 一九七一年一〇月.//1971年10月付宮原将平より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
38051d30-102[鵜飼熊太郎より湯川秀樹宛書簡]//1971年12月18日消印鵜飼熊太郎より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
38052d30-103[Antonino Zichichiを差出人とする書簡.] 3/2/1969.//1969年2月3日付Antonino Zichichi//書簡1枚印刷書面
38053d30-104[浜田哲より湯川秀樹宛書簡] 二月一日.//2月1日付浜田哲(朝日新聞大阪本社)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38054d30-105[田村賢三死去に伴う告別式に関する湯川秀樹メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d30-105及びd30-106は一括クリップ綴じ
38055d30-106[田村賢三死去に伴う告別式開催通知.] 昭和四十三年六月二十九日.//1968年6月29日書面日付、1969年7月2日開催田村登美より湯川秀樹宛//通知1枚、封筒1枚印刷書面d30-105及びd30-106は一括クリップ綴じ
38056d30-107[岩波書店編集部 小川豊より湯川秀樹宛書簡]//1969年3月27日付小川豊(岩波書店編集部)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38057d30-108[木村毅一を差出人とする京都大学退職に際しての退官記念事業開催御礼等を内容とする書簡、退官記念事業達成の御礼状、収支決算報告、及び記念事業会醵金者芳名録.] 昭和四十三年七月七日.//1968年7月7日付木村毅一教授定年退官記念事業会より湯川秀樹宛//書簡1枚、御礼状(含、収支決算報告)1枚、醵金者芳名録2枚、封筒1枚印刷書面
38058d30-109[筑摩書房編集部 岡山猛より湯川秀樹宛書簡]//1968年12月20日付岡山猛(筑摩書房編集部)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38059d30-110[財団法人応用教育研究所内日本教育評価研究会指導と評価編集部 乙藤展平より湯川秀樹宛書簡]//1968年11月9日消印乙藤展平(財団法人応用教育研究所内日本教育評価研究会指導と評価編集部)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
38060d30-111世界連邦研究会決算書. 昭和42年12月25日.//1967年12月25日書面日付吹田八郎(会計)|田村辰雄(代務)//1枚印刷書面
38061d30-112研究所長会議の開催について. 昭和42年11月15日.//1967年11月15日書面日付、1967年11月20日開催青山秀夫(経済研究所長)より湯川秀樹宛//通知1枚、封筒1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
38062d30-113アジア財団日本支部年次報告(自1961年8月1日 至1962年7月末日)[封筒内在中] || THE ASIA FOUNDATION Japan Office ANNUAL REPORT (August 1st, 1961 - July 31st, 1962)//1961年8月1日~1962年7月31日迄アジア財団日本支部 || Asia Foundation Japan Office//1冊(1頁~29頁、1頁~23頁)印刷書面
38063d30-114アジア財団日本支部年次報告(自1962年8月1日 至1963年7月末日)[封筒内在中] || THE ASIA FOUNDATION Japan Office ANNUAL REPORT (August 1st, 1962 - July 31st, 1963)//1962年8月1日~1963年7月31日迄アジア財団日本支部 || Asia Foundation Japan Office//1冊(1頁~30頁、1頁~22頁)印刷書面
38064d30-115第6回藤原賞受賞候補者推薦依頼 昭和三十九年十一月.//1964年11月書面日付正力松太郎(財団法人 藤原科学財団)より推薦者各位宛//推薦依頼書1枚、封筒1枚印刷書面
38065d30-116第六回藤原賞受賞候補者推薦依頼について. 昭和39年12月7日.//1964年12月7日書面日付宮谷慶四郎(京都大学理学部事務長)より物理学第2教室主任宛//1枚手書き書面コピーd30-116~d30-118は一括ホチキス綴じd30-115、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
38066d30-117第6回藤原賞受賞候補者推薦依頼. 昭和三十九年十一月.//1964年11月書面日付正力松太郎(財団法人 藤原科学財団)より推薦者各位宛//1枚印刷書面青焼きコピーd30-116~d30-118は一括ホチキス綴じd30-115、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
38067d30-118第6回藤原賞受賞候補者推薦要項書//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚印刷書面青焼きコピー手書き記入d30-116~d30-118は一括ホチキス綴じd30-115、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
38068d30-119[京都倶楽部設立発起人代表 中野種一、白石古京、藤林貞一より湯川秀樹宛書簡(1964年7月30日開催第2回発起人会概要報告)] 昭和39年8月.//1964年7月30日開催、1964年8月書面日付中野種一、白石古京、藤林貞一(京都倶楽部設立発起人代表)より湯川秀樹宛//書簡(含、第2回発起人会概要報告)1枚、まとめ事項1枚、勧誘予定法人芳名録1冊、封筒1枚書簡、まとめ事項:印刷書面、勧誘予定法人芳名録:手書き書面コピー
38069d30-120[Ya□□sz Marek Zasadzkiより湯川秀樹宛書簡] 29-III-19696//1969年3月29日付湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
38070d30-121[Ya□□sz Marek Zasadzkiより湯川秀樹宛書簡] 6-IV-1969.//1969年4月6日付湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面d30-120、封筒内に挿入されていた書簡をitemとして抽出
38071d30-122[名刺 2枚]//谷口全平//名刺2枚印刷書面
38072d30-123[四回生物理卒業記念アルバム編集委員会代表 宇野純より湯川秀樹宛書簡] 昭和44年1月31日.//1969年1月31日付宇野純(四回生物理卒業記念アルバム編集委員会代表)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
38073d30-124[ホテル・ニューナゴヤ案内所 平井恵子より湯川秀樹宛書簡] //12月13日付平井恵子(ホテル・ニューナゴヤ案内所)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38074d30-125[福原満洲雄先生退官記念晩餐会開催通知.] 昭和四十四年二月.//1969年2月付、1969年3月24日開催福原満洲雄先生定年退官記念晩餐会世話人より湯川秀樹宛//通知1枚、封筒1枚印刷書面
38075d30-126昭和43年度春のテレビクラブ番組案[及び]番組解説////1枚印刷書面
38076d30-127[昭和43年度]春のテレビクラブ「科学者は語る」////2枚手書き書面
38077d30-129[林憲二より湯川秀樹宛書簡]//1968年7月16日付林憲二より湯川秀樹宛//書簡1枚、論文リスト1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、論文リスト:タイプ打ち書面d30-128~d30-130は一括クリップ綴じ
38078d30-131[飯沼和正より湯川秀樹宛書簡及び冊子:「流されてきたトクダネ -科学ニュースについての一つの研会-. 飯沼和正. 7・1968.」]//飯沼和正(朝日新聞大阪本社学芸部)より湯川秀樹宛//書簡3枚、同封冊子1冊(1頁~6頁)、封筒1枚書簡:手書き書面、同封冊子:印刷書面
38079d30-132[差出人不明、湯川秀樹宛書簡]//湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面青焼きコピー(手書きによる加筆あり)
38080d30-133[Samuel A. Marantzより湯川秀樹宛書籍(論文引用のお願い)] October 30, 1968.//1968年10月30日付Samuel A. Marantzより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
38081d30-134[宮原将平より湯川秀樹宛書簡]//1967年10月14日付宮原将平より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
38082d30-135[倉敷レイヨン株式会社、倉敷紡績株式会社より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十三年八月.//1968年8月付倉敷レイヨン株式会社、倉敷紡績株式会社より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
38083d30-136[大阪国際サイエンスクラブ顧問ご委嘱について. [及び同封:顧問記載書面.] 昭和43年8月20日.//1968年8月20日書面日付森壽五郎(大阪国際サイエンスクラブ理事長)より湯川秀樹宛//委嘱願1枚、同封書面1枚(裏面記載あり)、封筒1枚印刷書面
38084d30-137[湯川秀樹記述メモ:]NHK 朝日 毎日 中日 共同 読売. 1968年10月17日[等]//1968年10月17日書面日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d30-137及びd30-138は一括折込
38085d30-138[名刺4枚]////名刺4枚印刷書面d30-137及びd30-138は一括折込
38086d30-139[Curtis Idddings, Jr.より湯川秀樹宛書簡]//1968年8月5日消印Curtis Idddings, Jr.より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
38087d30-140[森田正人より湯川秀樹宛書簡] 9/2/69.//1969年2月9日付森田正人より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d30-140及びd30-141は一括クリップ綴じ
38088d30-141[森田正人より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十四年八月十七日.//1969年8月17日付森田正人より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d30-140及びd30-141は一括クリップ綴じ
38089d30-143[湯川秀樹記述メモ:]アポロこんど上る[等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
38090d30-144[筑摩書房 岡山猛より湯川秀樹宛書簡]//1969年7月3日付岡山猛(筑摩書房)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38091d30-145[科学基礎論学会編集委員会より湯川秀樹宛(井上健への原稿依頼)]//1969年7月16日付科学基礎論学会編集委員会より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
38092d30-146[メモ:]七人委員会事務局よりTel[等]////1枚手書き書面
38093d30-147[書簡類等在中封筒]////封筒1枚9アイテム在中
38094d30-147-001[文芸図書第一出版部 垣内智夫より湯川秀樹宛書簡]//1969年5月3日付垣内智夫(株式会社講談社文芸図書第一出版部)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
38095d30-147-002[文芸図書第一出版部 垣内智夫より湯川秀樹宛書簡]//1969年5月9日付垣内智夫(株式会社講談社文芸図書第一出版部)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38096d30-147-002[文芸図書第一出版部 垣内智夫より湯川秀樹宛書簡]//1969年2月25日付垣内智夫(株式会社講談社文芸図書第一出版部)より湯川秀樹宛//書簡3枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:手書き書面コピー(手書きによる修正あり)
38097d30-147-004[文芸図書第一出版部 垣内智夫より湯川秀樹宛書簡]//1969年5月28日付垣内智夫(株式会社講談社文芸図書第一出版部)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38098d30-147-005[文芸図書第一出版部 垣内智夫より湯川秀樹宛書簡]//1968年12月27日付垣内智夫(株式会社講談社文芸図書第一出版部)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
38099d30-147-006[文芸図書第一出版部 垣内智夫より湯川秀樹宛書簡]//1968年12月7日付垣内智夫(株式会社講談社文芸図書第一出版部)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38100d30-147-007[文芸図書第一出版部 垣内智夫より湯川秀樹宛書簡]//1969年6月16日付垣内智夫(株式会社講談社文芸図書第一出版部)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
38101d30-147-008[文芸図書第一出版部 垣内智夫より湯川秀樹宛書簡]//1969年6月23日付垣内智夫(株式会社講談社文芸図書第一出版部)より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面ホチキス綴じd30-147-008及びd30-147-009は一括折込
38102d30-147-009[湯川秀樹写真]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//写真1枚d30-147-008及びd30-147-009は一括折込
38103d30-148[メモ:]番組の形式 各放送者の語る内容に合ったスタイルをとる[等]////1枚手書き書面d30-148~d30-156は一括クリップ綴じ
38104d30-149[藤本陽一より湯川秀樹宛書簡]//藤本陽一より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面d30-149~d30-153は一括クリップ綴じd30-148~d30-156は一括クリップ綴じ
38105d30-150[湯川秀樹よりM. V. Keldish宛書簡] March 10, 1969.//1969年3月10日付湯川秀樹よりM. V. Keldish宛//書簡2枚タイプ打ち書面コピーホチキス綴じd30-149~d30-153は一括クリップ綴じd30-148~d30-156は一括クリップ綴じ
38106d30-151[名刺:]京風味の店 かりがね. 旅館吉川 吉川光子//吉川光子(旅館吉川)//名刺1枚(裏面記載あり)印刷書面d30-149~d30-153は一括クリップ綴じd30-148~d30-156は一括クリップ綴じ
38107d30-152[1969年3月10日付、湯川秀樹よりM. V. Keldish宛書簡下書き]//1969年3月10日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//5枚手書き書面d30-149~d30-153は一括クリップ綴じd30-148~d30-156は一括クリップ綴じ
38108d30-1533月10日 松田氏→荻田氏[(M. V. Keldish宛書簡下書き)]////3枚手書き書面ホチキス綴じd30-149~d30-153は一括クリップ綴じd30-148~d30-156は一括クリップ綴じ
38109d30-154[名刺:]長谷川由夫//長谷川由夫(大津市立教育研究所)//名刺1枚印刷書面d30-148~d30-156は一括クリップ綴じ
38110d30-155第18回大津市教育研究大会[要領]. 44. 1. 16.//1969年1月16日書面日付、1969年2月17日開催大津市立教育研究所|大津市教育委員会//1枚手書き書面d30-148~d30-156は一括クリップ綴じ
38111d30-156[大津市立志賀小学校長 川越進より湯川秀樹宛書簡]//1968年12月20日付川越進(大津市立志賀小学校長)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d30-148~d30-156は一括クリップ綴じ
38112d30-157[雄渾社 前芝より湯川秀樹宛書簡]//1968年12月20日消印前芝(雄渾社)より湯川秀樹宛//書簡1枚手書き書面
38113d30-158[人間性追究セミナー開催中止のお知らせ.] 昭和44年1月31日.//1969年1月31日書面日付郷司浩平(財団法人日本生産性本部理事長)より湯川秀樹宛//お知らせ書面1枚、封筒1枚印刷書面d30-158~d30-160は一括クリップ綴じ
38114d30-159[曽我見郁夫奨励研究員不採用通知]//1969年1月30日消印日本学術振興会より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面手書き記入d30-158~d30-160は一括クリップ綴じ
38115d30-160[中野董夫より湯川秀樹宛書簡] 1969年1月30日.//1969年1月30日付中野董夫より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d30-158~d30-160は一括クリップ綴じ
38116d30-161[原田奈扇雄より湯川秀樹宛書簡]//1969年1月10日付原田奈扇雄(株式会社筑摩書房)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
38117d30-162[湯川秀樹よりBehram Kursunoglu宛書簡] January 20, 1969.//1969年1月20日付湯川秀樹よりBehram Kursunoglu宛//書簡1枚タイプ打ち書面d30-162~d30-167は一括クリップ綴じ
38118d30-163[Behram Kursunogluより湯川秀樹宛書簡] November 14, 1968.//1968年11月14日付Behram Kursunogluより湯川秀樹宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピーd30-163及びd30-164は一括クリップ綴じd30-162~d30-167は一括クリップ綴じ
38119d30-164[細田昌孝より湯川秀樹宛書簡]//1969年1月13日消印細田昌孝(大阪大学理学部)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d30-163及びd30-164は一括クリップ綴じd30-162~d30-167は一括クリップ綴じ
38120d30-165[細田昌孝より湯川秀樹宛書簡(マイアミ大学研究員への応募を希望)]//1968年12月15日消印細田昌孝(大阪大学理学部)より湯川秀樹宛//書簡4枚、封筒1枚手書き書面d30-162~d30-167は一括クリップ綴じ
38121d30-167[藤井寛治より湯川秀樹宛書簡]//1968年12月15日付藤井寛治(北海道大学理学部物理学教室)より湯川秀樹宛//書簡2枚、論文リスト2枚、封筒1枚書簡:手書き書面、論文リスト:タイプ打ち書面d30-162~d30-167は一括クリップ綴じ
38122d30-168長男出産御通知. 昭和四十六年九月末日.//1971年9月書面日付Jörg Eichler夫妻より湯川秀樹宛//通知書面(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面
38123d30-169光エーテル否定即新物理学誕生の物理学史から戦争否定即世界連邦成立の必然性を思う. 熊谷直一.//1970年3月31日公刊熊谷直一 || Naoiti Kumagai//抜刷1冊(15頁~24頁)印刷書面d30-169及びd30-170は一括クリップ綴じ
38124d30-170Creep of Granite Observed in a Laboratory for 10 Years. Naoiti Kumagai and Hidebumi Ito.//1970年公刊Hidebumi Ito || 伊藤英文|Naoiti Kumagai || 熊谷直一//抜刷1冊(579頁~590頁)印刷書面d30-169及びd30-170は一括クリップ綴じ
38125d30-171[宮崎忠より湯川秀樹宛書簡]//1971年4月3日付宮崎忠(東京大学理学部物理学教室素粒子論研究室)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面
38126d30-172坂田先生と「模型と構造」研究会. 京大基研 牧二郎.//牧二郎 || Ziro Maki//抜刷1枚(219頁)印刷書面
38127d30-173[餌取章男より湯川秀樹宛書簡]//1971年3月12日付餌取章男(日本経済新聞社)より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面d30-173及びd30-174は一括クリップ綴じ
38128d30-174[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡]//1971年6月15日消印中村誠太郎より湯川秀樹宛//書簡5枚、封筒1枚手書き書面d30-173及びd30-174は一括クリップ綴じ
38129d30-175[宮崎忠夫妻より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十六年五月.//1971年5月付宮崎忠夫妻より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
38130d30-176[山崎和夫より湯川秀樹宛書簡] 18. 5. 71.//1971年5月18日付山崎和夫より湯川秀樹宛//書簡1枚(エアメール)、封筒1枚手書き書面
38131d30-177[金一東・李洋子結婚式請牒状] 一九七一年五月吉日.//1971年5月23日開催金甲金、李雄烈より湯川秀樹宛//請牒状1枚、封筒1枚印刷書面
38132d30-178[北門新作より湯川秀樹宛書簡]//1971年5月2日消印北門新作より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38133d30-179Ψ会のお知らせ[及び同封:出欠確認返信用葉書、案内状送付者記載書面]//15月15日開催株式会社吉岡書店より湯川秀樹宛//案内状1枚、出欠確認返信用葉書1枚、案内状送付者記載書面1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピー
38134d30-180[北門新作より湯川秀樹宛書簡]//1971年4月5日消印北門新作より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d30-180~d30-182は一括クリップ綴じd30-180~d30-183は一括クリップ綴じ
38135d30-182Information on Alexander von Humboldt-Stiftung Research Fellowships.//Alexander von Humboldt-Stiftung Research Fellowships//レリーフ1枚印刷書面d30-180~d30-182は一括クリップ綴じd30-180~d30-183は一括クリップ綴じ
38136d30-183[湯川秀樹を差出人とするAlexander von Humboldt-Stiftung宛書簡下書き.] April 26, 1971.//1971年4月26日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面d30-180~d30-183は一括クリップ綴じ
38137d30-184[宮崎忠より湯川秀樹宛書簡及び論文リスト]//1971年2月3日付宮崎忠より湯川秀樹宛//書簡3枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書面:タイプ打ち書面コピーd30-184及びd30-185は一括クリップ綴じ
38138d30-185[財団法人仁科記念財団海外派遣研究者選考委員会委員長 朝永振一郎より湯川秀樹宛(応募者宮崎忠について)] 昭和46年2月10日.//1971年2月10日付朝永振一郎(財団法人仁科記念財団海外派遣研究者選考委員会委員長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、意見書用紙1枚、返信用封筒1枚、封筒1枚印刷書面d30-184及びd30-185は一括クリップ綴じ
38139d30-186-002[小林正典より湯川秀樹宛書簡]//小林正典より湯川秀樹宛//書簡1枚、自己PR書面1枚手書き書面
38140d30-187[原稿(添削入)4枚目、5枚目]////25文字×16行原稿用紙2枚手書き書面(手書きによる加筆修正あり
38141d30-188[Dietrich Papenfussより湯川秀樹宛書簡] 6. November 1970.//1970年11月6日付Dietrich Papenfussより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
38142d30-189[高橋康より湯川秀樹宛書簡] January 13, 1971.//1971年1月13日付高橋康より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38143d30-190[武野正三より湯川秀樹宛書簡] October 23, 1970.//1970年10月23日付武野正三より湯川秀樹宛//封筒一体書簡(エアメール)1枚手書き書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38144d30-191K.I.C 思索社移転後挨拶.//1970年10月9日消印藤原南(思索社)より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38145d30-192[片山泰久より湯川秀樹宛名刺上メモ書き(大和書房社長を紹介する)]//片山泰久より湯川秀樹宛//名刺1枚手書き書面d30-192~d30-195は一括クリップ綴じd30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38146d30-193[名刺:]株式会社大和書房取締役社長 大和岩雄//大和岩雄(株式会社大和書房取締役社長)//名刺1枚印刷書面d30-192~d30-195は一括クリップ綴じd30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38147d30-194[名刺:]株式会社勁草書房取締役社長 井村壽二//井村壽二(株式会社勁草書房取締役社長)//名刺1枚印刷書面d30-192~d30-195は一括クリップ綴じd30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38148d30-195[湯川秀樹著作書籍掲載書面]////1枚手書き書面d30-192~d30-195は一括クリップ綴じd30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38149d30-196[武野正三より湯川秀樹宛書簡] 1970年9月.//1970年9月武野正三より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38150d30-197[湯川秀樹夫妻招待状]//1970年9月24日開催関西日仏学館より湯川秀樹宛//招待状1枚、封筒1枚印刷書面手書き記入d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38151d30-198[滋賀県立短期大学大学祭実行委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(講演依頼)]//1970年10月24日付滋賀県立短期大学大学祭実行委員会事務局より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38152d30-199[滋賀県立短期大学教授より斎藤(京大名誉教授)宛書簡]//滋賀県立短期大学教授より斎藤(京大名誉教授)宛//書簡2枚手書き書面d30-198、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38153d30-200[社団法人日本能率協会会長 森川覚三より湯川秀樹宛書面] 昭和45年10月29日.//1970年10月29日付森川覚三(社団法人日本能率協会会長)より湯川秀樹宛//礼状1枚、封筒1枚印刷書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38154d30-201[名刺2枚]//Gebhared Hielscher|Hermann Siemek//名刺2枚印刷書面d30-201及びd30-202は一括クリップ綴じd30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38155d30-202[湯川秀樹記述メモ:]elementary particle meson theory 1935. Osaka University 28 1949.//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d30-201及びd30-202は一括クリップ綴じd30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38156d30-203[遠藤三郎より湯川秀樹宛書簡] 九月四日.//9月4日付遠藤三郎より湯川秀樹宛//書簡3枚、封筒1枚手書き書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38157d30-204[本間重雄夫妻より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十五年八月.//1970年8月付本間重雄夫妻より湯川秀樹宛//葉書1枚、封筒1枚印刷書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38158d30-205[京都大学創立七十周年記念事業寄附依頼、京都大学創立七十周年記念事業概要、及び払込票、振込依頼書.] 昭和四十四年六月.//1967年11月書面日付京都大学創立七十周年記念事業後援会より湯川秀樹宛//依頼書1枚、事業概要1枚、払込票1枚、振込依頼書1枚、封筒1枚印刷書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38159d30-206[Warren E. Preeceより湯川秀樹宛書簡] July 17, 1970.//1970年7月17日付Warren E. Preeceより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38160d30-207[名刺:]名古屋学院大学教授産業科学研究所長 深見勲//深見勲//名刺1枚印刷書面d30-207~d30-209は一括クリップ綴じd30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38161d30-208[深見勲より湯川秀樹宛書簡]//1970年7月6日付深見勲(名古屋学院大学教授産業科学研究所長 )より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d30-207~d30-209は一括クリップ綴じd30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38162d30-209名古屋学院大学[パンフレット]//名古屋学院大学//パンフレット1冊、封筒1枚印刷書面d30-207~d30-209は一括クリップ綴じd30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38163d30-210[吉岡書店より湯川秀樹宛書簡] 7月10日.//7月10日付株式会社吉岡書店より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面青焼きコピーd30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38164d30-211[湯川秀樹よりAlexei A. Maradudin宛書簡] June 26, 1970.//1970年6月26日付湯川秀樹よりAlexei A. Maradudin宛//書簡1枚タイプ打ち書面d30-211及びd30-212は一括クリップ綴じd30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38165d30-212[Alexei A. Maradudinより湯川秀樹宛書簡] May 13, 1970.//1970年5月13日付Alexei A. Maradudinより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d30-211及びd30-212は一括クリップ綴じd30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38166d30-213[中公新書 永倉あい子より湯川秀樹宛書簡] //6月16日付永倉あい子(中公新書)より湯川秀樹宛//書簡2枚手書き書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38167d30-214[平國勝朗より湯川秀樹宛書簡] //5月11日付平國勝朗(研究社出版株式会社)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38168d30-215[井本三夫より湯川秀樹宛書簡] 1970年4月9日.//1970年4月9日付井本三夫より湯川秀樹宛//書簡(エアメール)1枚、封筒1枚手書き書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38169d30-216[Howard Lasterより湯川秀樹宛書簡] November 13, 1969.//1969年11月13日付Howard Lasterより湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38170d30-217List of Publications. Haruichi Yabuki.//矢吹治一 || Haruichi Yabuki//2枚(1頁~2頁)タイプ打ち書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38171d30-218On Relations Between Total Cross-Sections at High Energy. H. Yabuki. recevuto il 14 Novembre 1966.//1966年11月14日入稿、1967年3月1日公刊矢吹治一 || Haruichi Yabuki//抜刷1枚(1頁~4頁)印刷書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38172d30-219Angular Distribution Dependence on Transverse Momentum in High Energy Collisions. Haruichi Yabuki. May 7, 1966.//1966年5月7日公刊矢吹治一 || Haruichi Yabuki//抜刷1枚(415頁~416頁)印刷書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38173d30-220Low Energy Behavior of the π-π Phase Shifts. Haruichi Yabuki. Received July 24, 1967.//1967年7月24日入稿、1968年1月公刊矢吹治一 || Haruichi Yabuki//抜刷1冊(118頁~125頁)印刷書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38174d30-221Scattering Lengths for Complex Angular Momenta. Masakuni Ida and Haruichi Yabuki. Received July 27, 1967.//1967年7月27日入稿、1968年1月公刊位田正邦 || Masakuni Ida|矢吹治一 || Haruichi Yabuki//抜刷1冊(151頁~165頁)印刷書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38175d30-222Zeros in the Scattering Amplitudes of Two Pseudoscalar Mesons in the Nonet States. Haruichi Yabuki. Received 22 December 1967.//1967年12月22日入稿、1968年6月25日公刊矢吹治一 || Haruichi Yabuki//抜刷1冊(1410頁~1417頁)印刷書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38176d30-223Branch Points in the Complex Angular Momentum Plane and High-Energy Behavior of Scattering Amplitudes. Haruichi Yabuki. Received 30 September 1968.//1968年9月30日入稿、1969年1月25日公刊矢吹治一 || Haruichi Yabuki//抜刷1冊(2209頁~2217頁)印刷書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38177d30-224On the Proposition Given by T. T. Wu concerning the Exponential Decrease of the High-Energy Large-Angle Differential Cross Section. Masatsugu Minami, Hideo Miyata and Haruichi Yabuki. Received March 10, 1969.//1969年3月10日入稿、1969年7月公刊南政次 || Masatsugu Minami|宮田英夫 || Hideo Miyata|矢吹治一 || Haruichi Yabuki//抜刷1冊(108頁~115頁)印刷書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38178d30-225VENEZIANO'S MODEL AND NONET SCHEME FOR 1 AND 2+ MESONS. K. KAWARABAYASHI, S. KITAKADO and H.YABUKI. Received 25 November 1968.//1968年11月25日入稿、1969年1月6日公刊河原林研 || Ken Kawarabayashi|北門新作 || Shinsaku Kitakado|矢吹治一 || Haruichi Yabuki//抜刷1冊(432頁~435頁)印刷書面d30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38179d30-226Structure of Regge Trajectories in the Veneziane Model. K. Kawarabayashi and S. Kitakado [and] H. Yabuki. recevuto il 5 Marzo 1969.//1969年3月5日入稿、1967年4月21日公刊河原林研 || Ken Kawarabayashi|北門新作 || Shinsaku Kitakado|矢吹治一 || Haruichi Yabuki//抜刷2枚(564頁~567頁)印刷書面コピーホチキス綴じd30-189~d30-226は一括クリップ綴じ
38180d30-227[小林稔退官記念パーティ開催通知.] 昭和四十七年一月.//1972年1月書面日付、1972年5月13日開催小林稔退官記念パーティ世話人//通知1枚印刷書面
38181d30-228[髙林武彦より湯川秀樹宛書面] 昭和47年3月18日.//1972年3月16日付、1972年3月18日付高林武彦より湯川秀樹宛//書簡2枚、同封書簡1枚、返信用封筒1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、同封書簡:手書き書面青焼きコピー
38182d30-229[宮崎忠より湯川秀樹宛書簡]//1972年5月1日付宮崎忠より湯川秀樹宛//書簡5枚、封筒1枚手書き書面
38183d30-230[北門新作より湯川秀樹宛書簡]//1971年12月1日消印北門新作より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
38184d30-231[大沢文夫より湯川秀樹宛書簡] 1971年10月.//1971年10月付大沢文夫より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
38185d30-232[本城市次郎より湯川秀樹宛書簡]//1971年12月18日消印本城市次郎(大阪大学教授)より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
38186d30-233[渡瀬讓より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十六年十月.//1971年10月付渡瀬讓(大阪市立大学理学部)より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
38187d30-234[山本嘉昭夫妻より湯川秀樹宛書簡] 昭和46年9月.//1971年9月付山本嘉昭夫妻より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
38188d30-235[東海大学湘南校舎建学祭実行委員会委員長 阿蘇佳一より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十六年十月八日.//1971年10月8日付阿蘇佳一(東海大学湘南校舎建学祭実行委員会委員長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
38189d30-236第十七回建学祭講演依頼//1971年11月1日講演日時阿蘇佳一(東海大学湘南校舎建学祭実行委員会委員長)より湯川秀樹宛//依頼書1枚、封筒1枚手書き書面
38190d30-237[東海大学総長 松前重義より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十六年十月七日.//1971年10月7日付松前重義(東海大学総長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚手書き書面
38191d30-238[湯川秀樹よりChief Science & Engineering Program, The Ford Foundation宛書簡] May 19, 1962.//1962年5月19日付湯川秀樹よりChief Science & Engineering Program, The Ford Foundation宛//書簡2枚タイプ打ち書面ホチキス綴じ
38192d30-239[湯川秀樹記述メモ:]1965 Couf Doly Prof. Haward [他]//Hideki Yukawa || 湯川秀樹//1枚手書き書面d30-239及びd30-240は一括クリップ綴じ
38193d30-240[E. Ruth Marlerより湯川秀樹宛書簡] July 11, 1962.//1962年7月11日付E. Ruth Marler (Secretary to Shepard Stone)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面d30-239及びd30-240は一括クリップ綴じ
38194d30-241[湯川秀樹よりJ. George Harrar宛書簡] July 16, 1962.//1962年7月16日付湯川秀樹よりJ. George Harrar (Vice-President for the Natural and Medical Sciences The Rockefeller Foundation)宛//書簡1枚タイプ打ち書面
38195d30-242[Herbert Passinより湯川秀樹宛書簡] September 26, 1962.//1962年9月26日付Herbert Passin (The Ford Foundation, Consultant)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
38196d30-243[湯川秀樹よりJoseph M. McDaniel, Jr.宛書簡] March 6, 1963.//1963年3月6日付湯川秀樹よりJoseph M. McDaniel, Jr. (Secretary, The Ford Foundation)宛//書簡1枚タイプ打ち書面(手書きによる加筆あり)d30-243~d30-247は一括クリップ綴じ
38197d30-244[湯川秀樹よりJoseph M. McDaniel, Jr.宛書簡] March 2, 1963.//1963年3月2日付湯川秀樹よりJoseph M. McDaniel, Jr. (Secretary, The Ford Foundation)宛//書簡1枚タイプ打ち書面d30-243~d30-247は一括クリップ綴じ
38198d30-245[Joseph M. McDanielより平澤興宛(cc:湯川秀樹)書簡及びTERMS OF GRANT] February 5, 1963.//1963年2月5日付Joseph M. McDaniel, Jr. (Secretary, The Ford Foundation)より平澤興宛//書簡1枚、同封書面1枚、封筒1枚書簡:タイプ打ち書面コピー、同封書面:印刷書面書簡及び同封書面は一括ホチキス綴じd30-243~d30-247は一括クリップ綴じ
38199d30-246[Shepard Stoneより湯川秀樹宛書簡]//1963年1月25日消印Shepard Stone (Ford Foundation)より湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒1枚印刷書面d30-243~d30-247は一括クリップ綴じ
38200d30-247[フォード財団よりの助成金交付に対する御礼状送付伺を内容とする書面及び別紙一式]//1963年2月5日付//伺書面1枚、別紙計5枚伺書面:手書き書面コピー、添付書面:手書き書面及びタイプ打ち書面青焼きコピー伺書面及び別紙は一括ホチキス綴じd30-243~d30-247は一括クリップ綴じ
38201d30-248[湯川秀樹記述メモ:]財団法人 湯川記念財団 白川学舎//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
38202d30-249NEWS FROM THE FORD FOUNDATION. APRIL 1, 1963.//1963年4月1日書面日付Ford Foundation || フォード財団//2枚タイプ打ち書面青焼きコピーホチキス綴じ
38203d30-250[湯川秀樹よりJoseph M. McDaniel, Jr.宛書簡] August 15, 1963.//1963年8月15日付湯川秀樹よりJoseph M. McDaniel, Jr. (Secretary, The Ford Foundation)宛//書簡1枚タイプ打ち書面
38204d30-251[湯川秀樹よりJoseph M. McDaniel, Jr.宛書簡] August 10, 1964.//1963年8月10日付湯川秀樹よりJoseph M. McDaniel, Jr. (Secretary, The Ford Foundation)宛//書簡1枚タイプ打ち書面
38205d30-252[Richmond K. Andersonより湯川秀樹宛書簡] October 30, 1961.//1961年10月30日付Richmond K. Anderson (M.D. Associate Director, The Rockefeller Foundation)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚タイプ打ち書面
38206d30-253昭和46年度 後期 さつき会 幹事投票結果[及び]昭和46年度 前期 さつき会 収支決算報告//玉垣良三(さつき会幹事) |堀内(さつき会幹事 )//1枚手書き書面コピー
38207d30-254[宛先無記載、湯川秀樹を差出人とする書簡] 十月十二日.//10月19日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//葉書1枚手書き書面
38208d30-255[新村猛より湯川秀樹宛書簡] 昭和44年3月3日.//1969年3月3日付新村猛より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38209d30-256[株式会社中央公論社出版局長 滝沢博夫、第三出版部長 常田富之助より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十三年十一月十五日.//1968年11月15日付滝沢博夫(株式会社中央公論社出版局長)、常田富之助(株式会社中央公論社第三出版部長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
38210d30-257[名古屋大学祭物理科実行委員会 下郷大一より湯川秀樹宛書簡] 昭和四十四年四月二十六日.//1969年4月26日付下郷大一(名古屋大学祭物理科実行委員会)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38211d30-258[井上流 舞の會パンフレット及び観覧整理券]//1968年8月24日開催三信株式会社京都営業所より湯川秀樹宛//パンフレット1枚、観覧整理券2枚、封筒1枚印刷書面
38212d30-259[大阪大学理学部 若槻哲雄より湯川秀樹宛書簡(教授ポスト選考のための推薦依頼)] 43-12-26.//1968年12月26日付若槻哲雄(大阪大学理学部)より湯川秀樹宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38213d30-261[平沼良より湯川秀樹宛書簡]//1968年9月10日付平沼良(社団法人 日本図書文化協会専務理事、財団法人 応用研究研究所専務理事)より湯川秀樹宛//書簡4枚、名刺1枚、封筒1枚書簡:手書き書面、名刺:印刷書面
38214d30-262[木島温夫・菱倉隆子結婚式招待状.] 昭和四十六年九月吉日.//1971年9月書面日付木島正夫、菱倉清隆より湯川秀樹宛//招待状1枚、封筒1枚印刷書面
38215d30-263THE FORD FOUNDATION International Affairs Program 1962.//Ford Foundation || フォード財団//冊子1冊(1頁~10頁)、封筒1枚印刷書面
38216d30-264[大阪市立大学原子力基礎研究所名義変更(旧名称:大阪市立大学原子力調査研究室)通知.] 昭和四十四年四月一日.//1969年4月1日書面日付小塩高文(大阪市立大学原子力基礎研究所所長)、須賀節四郎(同、事務長)より京都大学基礎物理学研究所長宛//通知1枚、封筒1枚印刷書面
38217d30-265[大杉治郎より湯川秀樹宛暑中見舞い] 一九七一年夏.//大杉治郎より湯川秀樹宛//葉書1枚印刷書面
38218d30-266[昌子力郎より湯川秀樹宛暑中見舞い]//1971年7月16日消印昌子力郎より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面
38219d30-267[名刺一式]////名刺計29枚印刷書面(手書き記入もあり)
38220d30-268[名刺一式]////B判定資料一括紐綴じ名刺計80枚
38221d30-269[下中記念財団関係資料一式]////一括紐綴じ
38222d30-269-001[財団法人下中記念財団]役員改選について//昭和三十九年三月十三日財団法人下中記念財団より湯川秀樹宛//活字書類二枚、活字冊子一冊、封筒一通
38223d30-269-002[財団法人下中記念財団より事業選考委員委任依頼]//昭和三七年七月二六日財団法人下中記念財団より湯川秀樹宛//活字書類一枚、活字冊子一冊、封筒一通
38224d30-269-003[財団法人下中記念財団より]認可申請に必要な書類につきお願い//財団法人下中記念財団より湯川秀樹宛//活字書類三枚、活字冊子二冊、封筒一通
38225d30-269-004[財団法人下中記念財団より昭和四十一年度第一回評議員会、理事会議事録など]//昭和四十一年六月財団法人下中記念財団より湯川秀樹宛//ホチキス綴じ活字書類三通、封筒一通
38226d30-270[三島財団関係資料一式]////一括紐綴じ
38227d30-270-001[財団法人三島海雲記念財団より]第二回贈呈式を開催致し度き件//昭和三十九年七月二十四日財団法人三島海雲記念財団より湯川秀樹宛//ホチキス綴じ活字書類一通、封筒一通
38228d30-270-002三島財団綴////紐綴じ書類一通
38229d30-270-003三島財団参考書類//昭和三十九年七月十四日三島海雲より湯川秀樹宛//三島海雲より湯川秀樹宛書簡一通(封筒入り)、封筒一通
38230d30-270-004[財団法人三島海雲記念財団事業計画書など]//昭和四十年二月二十日三島海雲記念財団より湯川秀樹宛、湯川秀樹メモ//活字書類二枚、手書き書類一枚
38231d30-270-005[秘書メモ]//[不明]//手書き書類一枚、財団法人三島海雲記念財団事務局長名刺添付
38232d30-270-006[財団法人三島海雲記念財団井村重帯より湯川秀樹宛葉書]//42.4.6[消印]財団法人三島海雲記念財団井村重帯より湯川秀樹宛//葉書一枚
38233d30-270-007[財団法人三島海雲記念財団井村重帯より研究奨励金贈呈式開催通知]//昭和四十二年六月二十二日財団法人三島海雲記念財団井村重帯より湯川秀樹宛//葉書一枚、手書き書簡一通、活字書類二枚、封筒一通
38234d30-270-008[秘書メモ]//[不明]//手書き書類一通
38235d30-270-009[中道健太郎より湯川秀樹宛書簡]//昭和40年1月18日中道健太郎より湯川秀樹宛書簡//手書き書簡二枚、封筒一通
38236d30-270-010[羽田記念館竣工記念式典のお知らせ]//昭和四十一年四月一日三島海雲より湯川秀樹宛//書類二通、封筒一通
38237d30-270-011[冊子]財団法人三島海雲記念財団設立趣意書、寄附行為//昭和三十八年七月七日[財団法人三島海雲記念財団]//冊子一通
38238d30-270-012[財団法人三島海雲記念財団より湯川秀樹宛昭和四十一年度財団選衡委員就任依頼]//昭和四十年十二月六日財団法人三島海雲記念財団より湯川秀樹宛//印刷書類一枚、封筒一通
38239d30-270-013[三島財団関係書類纏め]//昭和42年//コピー書類三枚、ホチキス綴じ印刷書類一通、青焼き書類二枚、手書きメモ一枚、
38240d30-270-014[財団法人三島海雲記念財団より湯川秀樹宛空封筒]//昭和40年財団法人三島海雲記念財団より湯川秀樹//空封筒
38241d30-270-015[財団法人三島海雲記念財団より湯川秀樹宛機関援助金・研究奨励金贈呈式案内]//昭和四十二年六月二十三日財団法人三島海雲記念財団より湯川秀樹//印刷書類二枚、葉書一通、封筒一通
38242d30-270-016[財団法人三島海雲記念財団より湯川秀樹宛奨励金受贈者選衡重任願い]//昭和四拾弐年六月弐拾六日財団法人三島海雲記念財団より湯川秀樹//印刷書類一枚、封筒一通
38243d30-270-017[川出由己より湯川秀樹宛書簡]//6月27日川出由己より湯川秀樹宛//手書き書簡一枚、封筒一通
38244d30-270-018[財団法人三島海雲記念財団より湯川秀樹宛昭和四十二年度受贈者選衡日程通知]//42.5.27[消印]財団法人三島海雲記念財団より湯川秀樹宛//手書き書簡一枚、青焼き書類一枚、封筒一通
38245d30-270-019[財団法人仁科記念財団より湯川秀樹宛第二十七回評議員会出席依頼]//昭和四十二年五月四日財団法人仁科記念財団より湯川秀樹宛//印刷書類一枚、封筒一通
38246d30-270-021[財団法人三島海雲記念財団昭和43年度奨励金申込一覧表など]//財団法人三島海雲記念財団//ホチキス留め青焼き書類一通、他青焼き書類二枚
38247d31no-title 15////段ボール.
38248d31-001Magnetic Scattering of Neutrons//1937年8月15日公刊Martin D. Whitaker//抜刷1枚(384頁)
38249d31-002THE IONOSPHERE AT HUANCAYO, RERU, JANUARY, FEBRUARY, AND MARCH, 1939/IONOSPHERIC CHARACTERISTICS AT HUANCAYO, PERU, DECEMBER, 1937, THROUGH DECEMBER, 1938//1939年9月公刊H. W. Wells and H. E. Stanton//抜刷1冊(321頁~334頁)
38250d31-003Typische Fälle von electromagnetischer Welleninduktion gemäB der Wellenkinematik//1939年4月公刊K. Uller//抜刷1冊(127頁~147頁)
38251d31-004Die Erklärung der erektromagnetischen Induktion aus der Wellenkinematik und Fall der bisherigen,wissenschaftlichen,Elektrodynamiken,die allgemeine Induktion//1939年4月10月K. Uller//抜刷1冊(353頁~375頁)
38252d31-005ABSORPTION OF PENETRATING COSMIC RAY PARTICLES IN GOLD//1939年9月公刊J. G. Wilson//抜刷1冊(517~529頁)
38253d31-006THE QUANTUM THEORY OF THE NON-IDEAL GAS. II. BEHAVIOUR AT LOW TEMPERATURES//1937年11月公刊ERICH BETH and GEORGE E. UHLENBECK//抜刷1冊(915頁~924頁)
38254d31-007ON THE THEORY OF CONDENSATION//1938年5月公刊B. KAHN and G. E. UHLENBECK//抜刷1冊(399頁~416頁)
38255d31-008SOME KINETIC PROBLEMS REGARDING THE MOTION OF NEUTRONS THROUGH PARAFFINE//1937年6公刊L. S. ORNSTEIN and G. E. UHLENBECK//抜刷1冊(478頁~486頁)
38256d31-009MAGNETIC STORM AND VARIATION OF COSMIC RAYS//1938年公刊J. CLAY and E. M. BRUINS//抜刷1冊(111頁~114頁)
38257d31-010THE QUANTUM THEORY OF THE NON-IDEAL GAS. I. DEVIATIONS FROM THE CLASSICAL THEORY//1936年8月公刊GEORGE E. UHLENBECK and ERICH BETH//抜刷1冊(729頁~745頁)
38258d31-011COULOMB WAVE-FUNCTIONS//1935年12月公刊F. L. Yost, John A. Wheeler and G. Breit//抜刷1冊(443頁~448頁)
38259d31-012COULOMB WAVE-FUNCTIONS IN REPULSIVE FIELDS//1936年12月公刊E. R. Wicher//抜刷1冊(389頁~392頁)
38260d31-013Invariante Störungstheorie des Elektron-Neutrino-Teilchens unter dem Einfluss von elektromagnetischem Feld und Kernkraftfeld.(Feldtheorie der Materie II)//1936年7月13日入稿E. C. G. Stueckelberg//抜刷1冊(533頁~554頁)
38261d31-014On the Magnetic Moment of the Deuteron//1947年3月29日入稿、 1947年7月15日公刊R. G. Sachs//抜刷1冊(91頁~98頁)
38262d31-015MAX PLANCK ET LA PHYSIQUE CONTEMPORAINE Austauschkräfte zwischen Elementarteilchen und Fermi'sche Theorie des β-Zerfalls als Konsequenzen einer möglichen Feldtheorie der Materie//1936年6月入稿Ernest C. G. STUECKELBERG//抜刷1冊(2頁~6頁)
38263d31-016Austauschkräfte zwischen Elementarteilchen und Fermi'sche Theorie des β-Zerfalls als Konsequenzen einer möglichen Feldtheorie der Materie//1936年5月11日入稿E. C .G. Stueckelberg//抜刷1冊(389頁~404頁)
38264d31-017Radioactivité γ avec un spectre continu.Essai d'une nouvelle théorie unitaire du champ.//1936年4-7月Ernest C. G. STUECKELBERG//抜刷1冊(64頁~69頁)
38265d31-018Über die Methode der physikalischen Naturbeschreibung//1936年11月20日論文末記載E. C .G. Stueckelberg//抜刷1冊(181頁~205頁)
38266d31-019振動子と荷電雲について//本稿は1951年の名古屋大学物理教室講演会のための予稿としてかかれたものである。高林 武彦//抜刷1冊(11頁~18頁)
38267d31-020Interpretation of the Triton Moment//1947年4月29日入稿 1947年8月15日公刊R. G. Sachs//抜刷1冊(312頁~320頁)
38268d31-021THE BETA-RAY SPECTRUM OF< SUP> 71< / SUP> ARSENIC//1953年1月2日入稿 1953年公刊P. H. STOKER and ONG PING HOK//抜刷1冊(279頁~286頁)
38269d31-022Effects of Long Range Forces on Neutron-Proton Scattering//1937年5月18日入稿、1937年7月15日公刊S. S. Share and J. R. Stehn//抜刷2枚(48頁~51頁)
38270d31-023Stationary States of Scalar and Vector Fields//1939年12月18日入稿、1940年2月15日公刊H. Snyder and J. Weinberg//抜刷2冊(307頁~314頁)
38271d31-024Field Theories for Charged Particles of Arbitrary Spin//1940年2月13日入稿、1940年5月15日公刊L. I. Schiff//抜刷1枚(903頁~905頁)
38272d31-025Calculations on a New Neutron-Proton Interaction Potential//1938年4月16日入稿、1938年6月15日公刊R. G. Sachs and M. Goeppert-Mayer//抜刷1枚(991頁~993頁)
38273d31-026La correspondance entre les potentiels retardés de la physique classique et de la physique quantique.//1937年1-3月Ernest C. G. STUECKELBERG//抜刷1冊(44頁~47頁)
38274d31-027Etablissement de la formule des potentiels retardés dans la physique quantique.//1937年1-3月Ernest C. G. STUECKELBERG//抜刷1冊(48頁~50頁)
38275d31-028Remarque à propos des temps multiplels dans la théorie d'interaction des charges entre elles.//1935年4-7月Ernest C. G. STUECKELBERG//抜刷1冊(98頁~101頁)
38276d31-029RADIATION EMITTED BY UNIFORMLY MOVING ELECTRONS//1939年6月20日入稿Ig. TAMM//抜刷1冊(439頁~454頁)
38277d31-030Über die elektrische Leitfähigkeit der Metalle//1940年11月23日入稿I. van Supek//抜刷1冊(125~144頁)
38278d31-031Neutrino Theory of Light//1937年1月30日公刊V. Fock//抜刷1枚(198頁)
38279d31-032RADIOACTIVE β-DECAY AND NUCLEAR EXCHANGE FORCE AS A CONSEQUENCE OF A UNITARY FIELD THEORY,ARTIFICIAL RADIOACTIVITY GIVING CONTINUOUS γ-RADIATION//1936年6月20日,27日Ernest C. G. Stueckelberg//抜刷1冊(1032頁, 1070頁)
38280d31-033Fragen aus der Physik der Atomkerne und des Elektrons//[1936]Ernest C. G. Stueckelberg//抜刷枚
38281d31-034Der heutige Stand der exakten Naturwissenchaften//[1937]Ernest C. G. Stueckelberg//抜刷冊(503頁~514頁)
38282d31-035Excited State of He< sup> 3< / sup>//1938年7月1日公刊L. I. Schiff//抜刷1枚(92頁)
38283d31-036Weitere Messungen über harte Ultrastraahlschauer//1938年7月25日入稿K. Schmeiser//抜刷1冊(443~449頁)
38284d31-037Die auslösende strahlung der harten Ultrastrahlschauer//1939年3月13日入稿//抜刷1冊(501頁~511頁)
38285d31-038The Production of Cosmic-Ray Showers in Lead//1938年11月4日入稿Merle A. Starr//抜刷1冊(6頁~14頁)
38286d31-039Über die Anregung der neutronenemisson aus Beryllium und Bor durch α-Strahlen//1933年5月4日入稿Walter Slonek//抜刷1冊(185~196頁)
38287d31-040Atomzertrümmerung unter Neutronenemission, II//1933年5月4日入稿Josef Schintlmeister//抜刷1冊(197~200頁)
38288d31-041Phase Shift Calculations for Proton-Proton Scattering At High Energies//1939年10月17日入稿H. M. Thaxton and L. E. Hoisington//抜刷1冊(1194頁~1198頁)
38289d31-042CALCULATION OF NUCLEAR ENERGIES AND STABILITY BY THE STATISTICAL METHOD//1939年11月2日入稿B. Spain//抜刷1冊(523頁~545頁)
38290d31-043Scattering of Light by Liquid Helium//1940年5月1日入稿L. I. Schiff//抜刷1枚(844頁~845頁)
38291d31-044Intensity and Rate of Production of Mesotrons in the Stratosphere//1940年2月23日入稿,1940年5月15日公刊Marcel Schein and William P.Jesse, E.O.Wollan//抜刷1枚(847頁~845頁)
38292d31-045Mesotron Production in the Atmosphere//1939年10公刊Marcel Schein and Voleney C. Wilson//抜刷1枚(292頁~295頁)
38293d31-046On the Magnetic Scattering of Neutrons//1937年1月11日入稿J. S. Schwinger//抜刷1冊(544頁~552頁)
38294d31-047On Yukawa’s Theory of the Beta-Disintegration and the Life-time of the Meson. By Shoichi SAKATA. [Reprinted from Proceedings of the Physico-Mathematical Society of Japan, 3rd Ser., Vol. 23, No. 4, April, 1941]//Read Jan. 18, 1941Shoichi SAKATA//抜刷1冊(291頁~309頁)
38295d31-048On the Theory of the Meson Decay. [Reprinted from Proceedings of the Physico-Mathematical Society of Japan, 3rd Ser. , Vol. 23, No. 4, April, 1941]//Read July 6, 1940.Shoichi SAKATA //抜刷1冊(283頁~291頁)
38296d31-049Note on Casimir’s Method of the Spin Summation in the Case of the Meson [Reprinted from the Scientific Papers of the Institute of Physical and Chemical Research, No. 984, Vol. 38, pp. 1-11.]//Received July 30, 1940.Shoichi SAKATA and Mitsuo Taketani.//抜刷1冊(1頁~11頁)
38297d31-050Connection Between the Meson Decay and the Beta-Decay[Reprinted from the Physical Review, Vol. 58, No. 6, 576, September 15, 1940]//September 15, 1940//抜刷1冊(576頁)
38298d31-051[論文原稿]Connection Between the Meson Decay and Beta-decay.//July 24, 1940.Shoichi Sakata//タイプ書面3枚クリップ留
38299d31-0521928~1934の雑誌、1934~1942のリプリント////紐綴じ
38300d31-0531929~1946 Reprints////紐綴じ
38301d31-054ZUR EINHEITLICHEN FELDTHEORIE VON A. EINSTEIN, SONDERABDRUCK AUS DEN SITZUNGSBERICHTEN DER PREUSSISCHEN AKADEMIE DER WISSENSCHAFTEN PHYS.-MATH. KLASSE. 1929. I//1929A. EINSTEIN//抜刷1冊(1頁~8頁)、2頁と3頁の間にd31-055が挟み込み
38302d31-055Riemann Geometrie mit Aufrechterhartung des Begriffes des Fernparallelismus, Von A. Einstein, (Ber. Ber. 217, 1927)//1927A. Einstein[書き取りは湯川秀樹]//手書き書面12枚(最終頁は白紙)クリップ留
38303d31-0561930年代Reprints////紐綴じ
38304d31-057ニールス・ボーア教授[略歴などの紹介冊子]//[1937]//冊子(1頁~8頁)2部
38305d31-058[新聞切抜:帝国大学新聞 昭和10年7月1日]「最新理論を説く二物理学徒 東大と理研の講演会、電子の相対論的量子論 デイラツク博士、原子核の構造論 G.ベック博士」//昭和10年7月1日デイラツク博士 G.ベック博士//新聞切抜1枚
38306d31-059“科学知識”第18巻第1号別刷 「ラザフォード卿を憶ふ 長岡半太郎」 //昭和13年1月[発行]長岡半太郎//別刷(1頁~5頁)
38307d31-060“科学知識”第十七巻第十一・十二号別刷 「J. J. トムソン傳 長岡半太郎」 //昭和十二年十一月・十二月長岡半太郎//別刷(1頁~9頁)
38308d31-061“科学知識”第二〇巻第一号所載 「日本古代の天文暦術 荒木俊馬」 //昭和十五年一月荒木俊馬//別刷(1頁~7頁)
38309d31-062“東京帝国大学 理工学研究所報告”第1巻第3・4号[別刷] 「紙蓄電器の真空含浸に就いて 富永五郎、小川岩雄、児玉理一郎」 //1947年4月富永五郎、小川岩雄、児玉理一郎」//別刷1枚
38310d31-063岩波講座物理学月報 附録 八号 「コペンハーゲンに於ける誕辰祝とコロキューム 有山兼孝」 //昭和十四年七月有山兼孝//冊子(1頁~16頁)
38311d31-064岩波講座物理学月報 附録 九号 「ライプチヒの火曜日 有山兼孝」 //昭和十四年八月有山兼孝//冊子(1頁~15頁)
38312d31-065天文月報 第三十三巻 第十一、十二号(昭和十五年十一月、十二月) 第三十四巻 第一号(昭和十六年一月)別刷 「理論天文学序 萩原雄祐助」 //昭和十五年十一月、十二月、昭和十六年一月萩原雄祐助//別刷(1頁~18頁)
38313d31-0661930年代~1946年 Reprints////紐綴じ
38314d31-067対称郡の表現について[講演要旨] 山内恭彦//[年代上限は内容から推定]山内恭彦(東京帝国大学第二工学部応用数学研究室)//謄写版(1頁~11頁)
38315d31-068[中川重雄(理化学研究所)より湯川秀樹宛書簡(湯川の問合せに対する回答)]//昭和十一年六月十一日中川重雄(理化学研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
38316d31-069“47. Slowing Down of Neutrons by Thin Layers of Paraffin. By Shoji Nisikawa, Shigeo Nakagawa and Inosuke Sumoto”  [別刷:Proc. Imp. Acad. Tokyo Vol. 12.]//May 12, 1936Shoji Nisikawa, Shigeo Nakagawa and Inosuke Sumoto//別刷(128頁~130頁)
38317d31-0701935年代~1942年代 Reprints////紐綴じ
38318d32no-title 16////段ボール.
38319d32-001[湯川秀樹よりMax Born宛書簡] July 8, 1948.//1948年7月8日付湯川秀樹よりMax Born宛//書簡1枚タイプ打ち書面コピー
38320d32-002[宛名判読不能、湯川秀樹を差出人とする、1948年1月9日付書簡下書き]//1948年1月9日付湯川秀樹 || Hideki Yukawa//3枚手書き書面
38321d32-003宇宙線原子核第10小委員會第14回會議開催通知[及び同封:出欠返信用紙、旅費請求書、返信用封筒.] 昭和18年12月4日.//1943年12月4日付、1943年12月16日開催長岡半太郎(日本学術振興会学術部宇宙線原子核第10小委員会委員長)より湯川秀樹宛//開催通知1枚、出欠返信用紙1枚、旅費請求書1枚、返信用封筒1枚、封筒1枚印刷書面
38322d32-004[藤井武生より湯川秀樹宛書簡(九州帝国大学における講演及び座談会の日程調整)] 昭和十八年一月二十日.//1943年1月20日付藤井武生(九州帝國大學學生課長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
38323d32-005[1943年1月20日付、藤井武生より湯川秀樹宛書簡の返信下書き]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d32-004、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
38324d32-006[九州帝国大学文化講義原稿下書き:]物理学的世界に於いて. 昭和十八年二月六日.//1943年2月6日講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d32-004、封筒内に挿入されていた書面をitemとして抽出
38325d32-007[九州帝国大学関係者名刺4枚]////計4枚印刷書面(手書きによる加筆あり)d32-004、封筒内に挿入されていた名刺をitemとして抽出
38326d32-008[長岡半太郎より湯川秀樹宛書簡] 昭和十九年五月十八日.//1944年5月18日付長岡半太郎(日本学術振興会理事長)より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
38327d32-009[大学名、教会名記載書面及び名刺:大阪駐在英国代理領事John. A. Pilcher]////書面1枚、名刺1枚、封筒1枚書面:手書き書面、名刺:印刷書面(手書きによる加筆あり)
38328d32-010[1947年~1948年 帝国学士院からの郵便物]////封筒
38329d32-010-001[帝国学士院第四百二回総会開催通知等]//昭和21年12月28日、昭和22年1月13日[開催日]帝国学士院長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面7枚、封筒、返信用封筒、様式2枚
38330d32-010-002[帝国学士院第四百三回総会開催通知等]//昭和22年1月28日、昭和22年2月12日[開催日]帝国学士院長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面10部(ホチキス留のものもあり)
38331d32-010-003[帝国学士院第四百四回総会開催通知等]//昭和22年2月28日、昭和22年3月12日[開催日]帝国学士院長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面16部(ホチキス留のものもあり)
38332d32-010-004[帝国学士院第四百五回総会開催通知等]//昭和22年3月28日、昭和22年4月12日[開催日]帝国学士院長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面8枚
38333d32-010-005[帝国学士院第四百六回総会開催通知等]//昭和22年4月28日、昭和22年5月12日[開催日]帝国学士院長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面9枚、様式1枚、返信用はがき2枚、カード1枚、封筒2枚
38334d32-010-006[帝国学士院第四百七回総会開催通知等]//昭和22年5月28日、昭和22年6月12日[開催日]帝国学士院長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面9枚
38335d32-010-007[帝国学士院第四百八回総会開催通知等]//昭和22年6月28日、昭和22年7月12日[開催日]帝国学士院長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面12枚、謄写版2枚
38336d32-010-008[帝国学士院第四百九回総会開催通知等]//昭和22年8月28日、昭和22年9月12日[開催日]帝国学士院長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面6枚
38337d32-010-009[帝国学士院第四百十回総会開催通知等]//昭和22年9月29日、昭和22年10月13日[開催日]帝国学士院長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面9部
38338d32-010-010[臨時総会開催について(昭和22年10月22日開催)他]//昭和22年10月14日、昭和22年10月22日[開催日]帝国学士院長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面2枚
38339d32-010-011[帝国学士院第四百十一回総会開催通知等]//昭和22年10月28日、昭和22年11月12日[開催日]帝国学士院長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面8枚、封筒
38340d32-010-012[百九十一回第二部部会記事等]//昭和22年11月12日[開催日]//印刷書面3枚
38341d32-010-013[帝国学士院第四百十三回総会開催通知等]//昭和22年11月25日、昭和22年12月12日[開催日]帝国学士院長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面7枚、封筒
38342d32-010-014[日本学士院名簿提出通知等]//昭和23年8月11日日本学士院院長山田三良より湯川秀樹宛//印刷書面8枚、封筒
38343d32-010-015[日本学士院第四百二十回総会開催通知等]//昭和23年7月1日、昭和23年7月12日[開催日]日本学士院院長山田三良より湯川秀樹宛//印刷書面7部、封筒
38344d32-010-016[日本学士院第一分科及第二分科会員候補者各三名の予選投票結果通知]//昭和23年6月18日日本学士院長長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
38345d32-010-017[日本学士院第四百十九回総会開催通知等]//昭和23年5月26日、昭和23年6月12日[開催日]日本学士院長長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面13部、カード1枚、封筒2枚
38346d32-010-018[日本学士院第四百十八回総会開催通知等]//昭和23年4月28日、昭和23年5月12日[開催日]日本学士院長長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面14部、封筒
38347d32-010-019[日本学士院第四百十七回総会開催通知等]//昭和23年3月26日、昭和23年4月12日[開催日]日本学士院長長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面6枚、封筒
38348d32-010-020[日本学士院第四百十六回総会開催通知等]//昭和23年2月28日、昭和23年3月12日[開催日]日本学士院長長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面5部、謄写版3部、封筒
38349d32-010-021[日本学士院第四百十五回総会開催通知等]//昭和23年1月28日、昭和23年2月12日[開催日]日本学士院長長岡半太郎より湯川秀樹宛//印刷書面11部、謄写版3部、返信用はがき1枚、封筒
38350d32-011[京都大学理学部湯川研究室資料在中封筒]////封筒1枚13アイテム在中
38351d32-011-0011955年クリスマスパーティ会計報告[及び請求書、領収書一式]////報告書1枚、請求書2枚、領収書5枚手書き書面報告書、請求書及び領収書は一括クリップ綴じ
38352d32-011-002[社団法人日本原子力産業会議宛領収書]////1枚印刷書面手書き記入
38353d32-011-003[井上健宛領収書]//1955年12月1日付株式会社大丸//領収書1枚、封筒1枚印刷書面手書き記入
38354d32-011-004[平凡社 世界大百科辞典編集部 福井廉より井上健宛書簡]//1958年2月5日付平凡社 世界大百科辞典編集部 福井廉より井上健宛//葉書1枚印刷及び手書き書面
38355d32-011-005[住所メモ書き]////1枚手書き書面
38356d32-011-006Herzliche Weihnachtsgrüße und ein gesegnetes Neues Jahr!//Erika Pannwitz (Zentralblatt für Mathematik)//1枚印刷書面
38357d32-011-007[井上健名義預金通帳]//1950年10月24日作成井上健 || Takeshi Inoue//1冊印刷書面
38358d32-011-008普通預金払戻請求書//第一銀行百万遍支店//1枚印刷書面
38359d32-011-009[名刺一式]////名刺計9枚、封筒1枚印刷書面(手書きによる加筆あり)
38360d32-011-010[給与支給明細書一式及び「用語・用字の基準の一例」記載書面]////給与支給明細計5枚、「用語・用字の基準の一例」記載書面1枚、封筒1枚手書き書面コピー
38361d32-011-011[科研費に関する領収書及び旅費概算・清算請求並支出計算書一式]////領収書、旅費概算・清算請求並支出計算書一式、封筒1枚印刷書面手書き記入
38362d32-011-012領収書////領収書1冊印刷書面手書き記入
38363d32-011-013[領収書、契約書、書簡類在中封筒]////封筒1枚10アイテム在中
38364d32-011-013-001[日本大学工学部宛領収証]//1957年8月14日付//領収証1枚、封筒1枚印刷書面手書き記入
38365d32-011-013-002[丸善株式会社より井上健宛書面在中未開封封筒]//丸善株式会社より井上健宛//書面在中封筒1枚
38366d32-011-013-003[酒井書店 酒井八郎より井上実知宛書簡] 昭和三十三年一月三十日.//1958年1月30日付酒井八郎(酒井書店)より井上実知宛//往復葉書1枚手書き書面
38367d32-011-013-004[株式会社蘭書房及び著作者代表井上健間]覚書. 昭和三十二年五月二十三日.//1957年5月23日書面日付株式会社蘭書房|井上健//2枚手書き書面
38368d32-011-013-005[1957年5月23日付、株式会社蘭書房及び著作者代表井上健間覚書下書き]////2枚手書き書面
38369d32-011-013-006[英徳社・井上健による高等学校用物理教科書の発行に関する契約書、覚書、及び版権譲渡届]//1952年12月16日書面日付、1956年10月25日書面日付英徳社|井上健//契約書1枚、覚書1枚、版権譲渡届1枚、封筒1枚手書き書面
38370d32-011-013-007[井上健、株式会社みすず書房間]出版契約書. 昭和参拾壱年五月拾日.//1956年5月10日書面日付株式会社みすず書房|井上健//契約書1枚印刷書面
38371d32-011-013-008[友野信也より井上健宛書簡] 昭和31年10月30日.//1956年10月30日付友野信也(株式会社清水書院出版部)より井上実知宛//書簡2枚、封筒1枚手書き書面
38372d32-011-013-009[英徳社専務取締役 原田孝之、井上健、三者間における]債務確認書. 昭和三十一年十月九日.//1956年10月9日書面日付原田孝之(英徳社専務取締役) |井上健//1枚手書き書面
38373d32-011-013-010[英徳社専務取締役 原田孝之、井上健、二者間における「高校生の物理」を昭和33年度以降教科書として出版しない旨の確認書]. 昭和三十一年十月九日.//1956年10月9日書面日付原田孝之(英徳社専務取締役)|井上健//1枚手書き書面
38374d32-012[30年代 Reprints]////B判定資料一括紐綴じ
38375d32-013[講演ビラ在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
38376d32-013-001[講演ビラ:]素粒子ノ相互作用////1枚手書き書面
38377d32-013-002[講演ビラ:]中間子ノ質量////1枚手書き書面
38378d32-014現代物理学と化学 ビラ二枚[在中封筒]////封筒1枚2アイテム在中
38379d32-014-001[ビラ:軽原子]////ビラ1枚手書き書面
38380d32-014-002[ビラ:重原子]////ビラ1枚手書き書面
38381d32-015[ビラ:]軽原子核の性質 三////ビラ1枚手書き書面
38382d32-016[ビラ:物理学者(没年)リスト]////ビラ1枚手書き書面
38383d32-017[ビラ:周期表 元素記号と原子番号]////ビラ1枚手書き書面
38384d32-018[ビラ:一般講演資料 - 物質の構造・分子・原子・原子核・素粒子・核分裂と核融合]////ビラ1枚手書き書面
38385d32-019[学位審査関係資料. 1939年~1941年]////B判定資料封筒一括紐綴じ
38386d32-020[昭和19年度京都帝国大学庶務課年間スケジュール表]////1枚印刷書面(手書き記入あり)
38387d32-021[Dubna Preprints及び別刷り1]////D判定資料一括紐綴じ
38388d33ADT-65 [音声ファイル]////段ボール.
38389d33-001[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -18A-//1965年9月24日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38390d33-002[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -19A-//1965年9月24日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38391d33-003[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -20A-//1965年9月24日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38392d33-004[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -21A-//1965年9月24日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38393d33-005[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -22A-//1965年9月24日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38394d33-006[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -23A-//1965年9月25日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38395d33-007[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -24A-//1965年9月25日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38396d33-008[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -25A-//1965年9月25日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38397d33-009[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -26A-//1965年9月25日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38398d33-010[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -27A-//1965年9月25日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38399d33-011[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -28A-//1965年9月25日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38400d33-012[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -29A-//1965年9月27日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38401d33-013[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -30A-//1965年9月27日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38402d33-014[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -31A-//1965年9月27日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38403d33-015[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -33A-//1965年9月27日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38404d33-016[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -34A-//1965年9月27日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38405d33-017[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -35A-//1965年9月28日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38406d33-018[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -36A-//1965年9月28日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38407d33-019[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -37A-//1965年9月28日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38408d33-020[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -38A-//1965年9月28日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38409d33-021[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -39A-//1965年9月28日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38410d33-022[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -40A-//1965年9月28日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: EK-2), 紙ケース
38411d33-023[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -41B-//[昭和]40年9月30日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38412d33-024[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -42B-//[昭和]40年9月30日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38413d33-025[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -43B-//[昭和]40年9月30日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38414d33-026[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日] -44B-//[昭和]40年9月30日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38415d33-027[音声収録テープ: Proceedings of International Conference on Elementary Particles in Commemoration of the 30th Anniversary of Meson Theory. 1965年9月24-30日. -32A-]//[1965年9月27日]//オープンリール, 封筒
38416d33-028[音声収録テープ] REEL NO. 1 神話//15 DEC 66//オープンリール, 紙ケース
38417d33-029[音声収録テープ] REEL NO. 2 神話//15 DEC 66//オープンリール, 紙ケース
38418d33-030[音声収録テープ]//5/17 ‘65//オープンリール, プラスティックケース
38419d33-031[音声収録テープ]//5/18//オープンリール, プラスティックケース
38420d33-032[オープンリール] -18B-//1965年9月24日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38421d33-033[オープンリール] -19B-//1965年9月24日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38422d33-034[オープンリール] -20B-//1965年9月24日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38423d33-035[オープンリール] -21B-//1965年9月24日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38424d33-036[オープンリール] -22B-//1965年9月24日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38425d33-037[オープンリール] -26B-//1965年9月25日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38426d33-038[オープンリール] -27B-//1965年9月25日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38427d33-039[オープンリール] -28B-//1965年9月25日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38428d33-040[オープンリール] -29B-//1965年9月27日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38429d33-041[オープンリール] -30B-//1965年9月27日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38430d33-042[オープンリール] -31B-//1965年9月27日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38431d33-043[オープンリール] -35B-//1965年9月28日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38432d33-044[オープンリール] -36B-//1965年9月28日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38433d33-045[オープンリール] -37B-//1965年9月28日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38434d33-046[オープンリール] -38B-//1965年9月28日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38435d33-047[オープンリール] -39B-//1965年9月28日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38436d33-048[オープンリール] -40B-//1965年9月28日//オープンリール(サイクル: 60C/S; トラック: 全幅; スピード: 9.5cm/sec; マスターテープ使用録音機: 777), 紙ケース
38437d34ADT-M50; ADT-JU1 [音声ファイル]////段ボール.
38438d34-001ADT-M50 MESON 50 [中間子論50周年記念国際大会 関連音声ファイル]//[大会開催日は8月15日~17日]//紙ケース(カセットテープ在中)
38439d34-001-001[音声収録テープ] 1. Sawada (1 Opening: T. Sawada)//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38440d34-001-002[音声収録テープ] 2. Maki//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38441d34-001-003[音声収録テープ] 3. M. Kobayashi//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38442d34-001-004[音声収録テープ] 4. Fröhlich//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38443d34-001-005[音声収録テープ] 5. C. N. Yang//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38444d34-001-006[音声収録テープ] 6. Brown//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38445d34-001-007[音声収録テープ] 7. Hayakawa//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38446d34-001-008[音声収録テープ] 8. Yamazaki//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38447d34-001-009[音声収録テープ] 9. Nishijima//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38448d34-001-010[音声収録テープ] 10. Ogawa//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38449d34-001-011[音声収録テープ] 11. Marshak//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38450d34-001-012[音声収録テープ] 12. Ting//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38451d34-001-013[音声収録テープ] 13. Y. Nambu//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース, ケース表記とテープのラベル表記が異なる. ケースは「Yang」.
38452d34-001-014[音声収録テープ] 14. Peccei//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38453d34-001-015[音声収録テープ] 15. Kugo//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38454d34-001-016[音声収録テープ] 16. Yang//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38455d34-001-017[音声収録テープ] 17. Kobayashi//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38456d34-001-018[音声収録テープ] 18. Chau//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38457d34-001-019[音声収録テープ] 19. Rosen//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38458d34-001-020[音声収録テープ] 20. Vogt//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38459d34-001-021[音声収録テープ] 21. Blaser//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38460d34-001-022[音声収録テープ] 22. Sakamoto//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38461d34-001-023[音声収録テープ] 23. Sakita//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38462d34-001-024[音声収録テープ] 24. Kikkawa//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38463d34-001-025[音声収録テープ] 25. Creutz//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38464d34-001-026[音声収録テープ] 26. Appelquist//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38465d34-001-027[音声収録テープ] 27. Bardeen//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38466d34-001-028[音声収録テープ] 28. Yoneya//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38467d34-001-029[音声収録テープ] 29. Freund//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38468d34-001-030[音声収録テープ] 30. Lee//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38469d34-001-031[音声収録テープ] 31. Linde//[大会開催日は8月15日~17日]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38470d34-001-032[音声収録テープ] Prof. G. ‘t Hooft インタビュー (オリジナル版)//[年次不明]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38471d34-001-033[音声収録テープ] Prof. G. ‘t Hooft インタビュー (再生版)//[年次不明]//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38472d34-002[G. Lusztig, Manin, Hitchin, Mooreほか音声収録テープBox]//年次不明//ダンボール
38473d34-002-001[音声収録テープ] Lusztig (1)//年次不明//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38474d34-002-002[音声収録テープ] Lusztig (2)//年次不明//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38475d34-002-003[音声収録テープ] Manin (1)//年次不明//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38476d34-002-004[音声収録テープ] Manin (2)//年次不明//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38477d34-002-005[音声収録テープ] Hitchin (1)//年次不明//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38478d34-002-006[音声収録テープ] Hitchin (2)//年次不明//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38479d34-002-007[音声収録テープ] Moore 2//年次不明//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38480d34-002-008[音声収録テープ] Moore 3//年次不明//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38481d34-003[湯川博士追悼行事講演会関連Box]////ダンボール
38482d34-003-001[封筒] 10/31 湯川博士追悼 講演会テープ//[1981] 10/31//封筒
38483d34-003-001-1[音声収録テープ] 湯川秀樹博士追悼行事 講演会 第1部//1981-10-31 13:30-18:00//カセットテープ(120分), プラスティック・ケース
38484d34-003-001-2[音声収録テープ: 湯川秀樹博士追悼行事 講演会] 第2部 (1)//1981-10-31 13:30-18:00//カセットテープ(120分), プラスティック・ケース
38485d34-003-001-3[音声収録テープ: 湯川秀樹博士追悼行事 講演会] 第2部 (2)//1981-10-31 13:30-18:00//カセットテープ(120分), プラスティック・ケース
38486d34-003-002[封筒] 湯川博士追悼 講演会テープ (再録版)//[1981 10/31]//封筒
38487d34-003-002-1[音声収録テープ] 再録 湯川秀樹博士追悼行事 講演会 第一部////カセットテープ(120分), プラスティック・ケース
38488d34-003-002-2[音声収録テープ] 再録 湯川秀樹博士追悼行事 講演会 第二部(1)////カセットテープ(120分), プラスティック・ケース
38489d34-003-002-3[音声収録テープ] 再録 湯川秀樹博士追悼行事 講演会 第二部(2)////カセットテープ(90分), プラスティック・ケース
38490d34-003-003[音声収録テープ] 談話 基研25周年に際して 朝永振一郎//1978-8-29 京王プラザホテルにて朝永振一郎, (質問者 牧二郎)//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38491d34-003-004[内容不明カセットテープ]//[年次不明]//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38492d34-004ADT-JU1 USJC 78-79 [The Prediction and the Discoveries of “Yukawa’s Meson” ほか音声ファイル]//Sept. 12-14 1978//紙ケース(カセットテープ在中)
38493d34-004-001[音声収録テープ] JU1 010 The Prediction and the Discoveries of “Yukawa’s Meson” 1/6//Sept. 12, 1978//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38494d34-004-002[音声収録テープ] JU1 011 The Prediction and the Discoveries of “Yukawa’s Meson” 2/6//Sept. 12, 1978; Sept. 13, 1978//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38495d34-004-003[音声収録テープ] JU1 020 The Prediction and the Discoveries of “Yukawa’s Meson” 3/6//Sept. 13, 1978//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38496d34-004-004[音声収録テープ] JU1 021 The Prediction and the Discoveries of “Yukawa’s Meson” 4/6//Sept. 13, 1978//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38497d34-004-005[音声収録テープ] JU1 022 The Prediction and the Discoveries of “Yukawa’s Meson” 5/6//Sept. 13, 1978//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38498d34-004-006[音声収録テープ] JU1 023 The Prediction and the Discoveries of “Yukawa’s Meson” 6/6//Sept. 13, 1978; Sept. 14, 1978//カセットテープ(90分), プラスティックケース
38499d34-004-007[音声収録テープ] JU1 030 RIFP-Kyoto//14 May 1979//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38500d34-004-008[音声収録テープ] JU1 040 Elementary Particle Phys. in Japan 1930-1950 “Nuclear Research at Riken” 1/4//1978-oct-12 15:20~Ishii, Takeuchi, Tamaki, Tomonaga, Brown(Nishina Mem. Foundation, Tomonaga et al)//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38501d34-004-009[音声収録テープ] JU1 041 Elementary Particle Phys. in Japan 1930-1950 “Nuclear Research at Riken” 2,3/4//1978-oct-12 15:20~Ishii, Takeuchi, Tamaki, Tomonaga, Brown(Nishina Mem. Foundation, Tomonaga et al)//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38502d34-004-010[音声収録テープ] JU1 042 Elementary Particle Phys. in Japan 1930-1950 “Nuclear Research at Riken” 4/4//1978-oct-12 15:20~Ishii, Takeuchi, Tamaki, Tomonaga, Brown(Nishina Mem. Foundation, Tomonaga et al)//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38503d34-004-011[音声収録テープ] JU1 050 Interview eith K. Husimi (copy)//Oct. 13 1978(At Diamond Hotel, Tokyo)//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38504d34-004-012[音声収録テープ] JU1 060 Taketani et al., Parts 1+2//Oct. 13, 1978Taketani, Fujimoto, Nagasaki, Tsuji, Konuma and Brown//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38505d34-004-013[音声収録テープ] JU1 061 Taketani et al., Parts 3+4//Oct. 13, 1978Taketani, Fujimoto, Nagasaki, Tsuji, Konuma and Brown//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38506d34-004-014[音声収録テープ] JU1 062 Taketani et al., Parts 5+6//Oct. 13, 1978Taketani, Fujimoto, Nagasaki, Tsuji, Konuma and Brown//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38507d34-004-015[音声収録テープ] JU1 070 (1) 伊藤//May 14/79//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38508d34-004-016[音声収録テープ] JU1 071 5月14日 afternoon (1) つづき, 5月15日 afternoonより (2) 辻(その1)//5月14日, 5月15日//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38509d34-004-017[音声収録テープ] JU1 072 5/15 (2)~(3) 辻(つづき)//5/15//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38510d34-004-018[音声収録テープ] JU1 073 RIFP, Kyoto//A340 - conclusion of(14 May 1979), from A340 (15 May 1979)//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38511d34-004-019[音声収録テープ] JU1 074 15 May 1979 (Conf.) Takabayashi et al, RIFP-Kyoto//15 May 1979//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38512d34-005[封筒, 音声収録テープ在中] 1973年9月の渾沌会で先生がお話しになったもの//1973年9月//封筒(カセットテープ在中)
38513d34-005-001[音声収録テープ] 9月13日コントン会 Yukawa「素領域と四次元量子化」 No. 1//9月13日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//カセットテープ(90分), 紙ケース
38514d34-005-002[音声収録テープ] 赤石~栗山////カセットテープ(90分), 紙ケース
38515d34-006[封筒, 音声収録テープ在中] ADT SN-1 中村誠太郎インタビュー//1992-5-26中村誠太郎, 牧二郎//封筒(カセットテープ在中)
38516d34-006-001[音声収録テープ] ADT SN-01 中村誠太郎先生 聞き手 牧二郎 於湯川記念室//1992 5月26日 p.m. 3:40-5:40中村誠太郎, 牧二郎//カセットテープ(120分), プラスティックケース
38517d34-006-002インタビュー 中村誠太郎氏 聞き手 牧二郎氏//1992年5月26日中村誠太郎, 牧二郎//タイプ書面50枚(紐綴じ)
38518d35PIC 010////段ボール.
38519d36PIC 020 (1)////段ボール.
38520d37PIC 020 (2)////段ボール.
38521d38KJR資料////段ボール.
38522d39KJR資料 小沼から寄贈 青木健一管理////段ボール.
38523d40KJR資料 小沼から寄贈 青木健一管理 (2)////段ボール.
38524d412005∕6∕11 組織助手の部屋からYHALに移した 五十嵐 登谷 伊藤 小沼 KJR 松尾氏////段ボール.
38525d42湯川著作など 2007⁄06⁄29////
38526d42-001[第六回原子力研究所運営委員会開催通知及び左書面在中封筒.] 昭和四十六年一月十六日.//1971年1月16日付、1971年2月3日開催鈴木勝(日本大学原子力研究所所長)より湯川秀樹宛//通知1枚、封筒1枚印刷書面
38527d42-002天才論(5) アインシュタイン. [「創造の世界」1973年季刊9号掲載記事.]//1973年2月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~182頁)印刷書面
38528d42-003天才論(4) ニュートン. [「創造の世界」1972年季刊8号掲載記事.]//1972年10月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~156頁)印刷書面
38529d42-004天才論(3) ゴーゴリ. [「創造の世界」1972年季刊6号掲載記事.]//1972年4月20日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~158頁)印刷書面
38530d42-005天才論(2) 石川啄木. [「創造の世界」1972年季刊5号掲載記事.]//1972年1月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~140頁)印刷書面
38531d42-006天才論(1) 弘法大師. [「創造の世界」1971年季刊4号掲載記事.]//1971年10月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~140頁)印刷書面
38532d42-007ある生態学者の学問観. 間直之助、湯川秀樹、市川亀久彌. [「創造の世界」1971年季刊3号掲載記事.]//1971年7月1日公刊間直之助 || Naonosuke Hazama|湯川秀樹 || Hideki Yukawa|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa//1冊(1頁~136頁)印刷書面
38533d42-008無限と滅び-現代の危機-. 湯川秀樹、岡本清一、市川亀久彌、笠原嘉、樋口和彦、岡田丈夫、梅原猛. [「創造の世界」1971年季刊3号誌上シンポジウム.]//1971年7月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|笠原嘉 || Yomishi Kasahara|樋口和彦 || Kazuhiko Higuchi|岡田丈夫 || Takeo Okada|梅原猛 || Takeshi Umehara//1冊(1頁~136頁)印刷書面
38534d42-009人間にとって国家とは何か. 湯川秀樹、市川亀久彌、梅原猛、樋口謹一、岡本清一. [「創造の世界」1971年季刊3号誌上シンポジウム.]//1971年7月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|梅原猛 || Takeshi Umehara|樋口謹一 || Kinichi Higuchi|岡本清一 || Seiichi Okamoto//1冊(1頁~136頁)印刷書面
38535d42-010環境と生長. 湯川秀樹、市川亀久彌、梅原猛、樋口謹一、岡本清一. [「創造の世界」1971年季刊3号誌上シンポジウム.]//1971年7月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|芦田譲治 || Joji Ashida|小野喜三郎 || Kizaburo Ono|園原太郎 || Taro Sonohara|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|加藤勝 || Masaru Kato//1冊(1頁~136頁)印刷書面
38536d42-011幼児の精神発達と創造性. [「創造の世界」1971年季刊2号寄稿.]//1971年4月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~144頁)印刷書面
38537d42-012情報の選択と創造. 湯川秀樹、芦田譲治、岡本清一、園原太郎、市川亀久彌、梅原猛、杉田元宜. [「創造の世界」1971年季刊2号誌上シンポジウム.]//1971年4月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|芦田譲治 || Joji Ashida|岡本清一 || Seiichi Okamoto|園原太郎 || Taro Sonohara|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|梅原猛 || Takeshi Umehara|杉田元宜 || Motoyoshi Sugita//1冊(1頁~144頁)印刷書面
38538d42-013新しい生命観の模索. 湯川秀樹、岡本清一、園原太郎、市川亀久彌、笠原嘉、樋口和彦. [「創造の世界」1971年季刊2号誌上シンポジウム.]//1971年4月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|園原太郎 || Taro Sonohara|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|笠原嘉 || Yomishi Kasahara|樋口和彦 || Kazuhiko HiguchiSugita//1冊(1頁~144頁)印刷書面
38539d42-014宗教的人間観の意味したもの. 湯川秀樹、梅原猛、笠原嘉、樋口和彦、岡田丈夫、市川亀久彌. [「創造の世界」1971年季刊2号誌上シンポジウム.]//1971年4月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|梅原猛 || Takeshi Umehara|笠原嘉 || Yomishi Kasahara|樋口和彦 || Kazuhiko Higuchi|岡田丈夫 || Takeo Okada|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa//1冊(1頁~144頁)印刷書面
38540d42-015人類史における未来展望. 湯川秀樹、岡本清一、梅原猛、岡田丈夫、市川亀久彌. [「創造の世界」1971年季刊1号誌上シンポジウム.]//1971年1月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|梅原猛 || Takeshi Umehara|岡田丈夫 || Takeo Okada|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa//1冊(1頁~124頁)印刷書面
38541d42-016記紀の背景にあるもの. 湯川秀樹、杉田元宜、園原太郎、市川亀久彌、上山春平、岡田丈夫、梅原猛. [「創造の世界」1971年季刊1号誌上シンポジウム.]//1971年1月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|杉田元宜 || Motoyoshi Sugita|園原太郎 || Taro Sonohara|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|上山春平 || Shunpei Ueyama|岡田丈夫 || Takeo Okada|梅原猛 || Takeshi Umehara//1冊(1頁~124頁)印刷書面
38542d42-017過密と過熱. [「創造の世界」1971年季刊1号寄稿.]//1971年1月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~124頁)印刷書面
38543d42-018現代文明と人間. 岡本清一、園原太郎、吉田寿三郎、市川亀久彌、上山春平、梅原猛、湯川秀樹. [「創造の世界」1971年季刊1号誌上シンポジウム.]//1971年1月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|杉田元宜 || Motoyoshi Sugita|園原太郎 || Taro Sonohara|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|上山春平 || Shunpei Ueyama|岡田丈夫 || Takeo Okada|梅原猛 || Takeshi Umehara//1冊(1頁~124頁)印刷書面
38544d42-019同定の理論(2)-くりかえしから創造へ-. 湯川秀樹、市川亀久彌. [「創造 創造性研究会編」NO. 5 (1969. 8)寄稿.]//1969年8月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa//1冊(1頁~106頁)印刷書面
38545d42-020民主主義的精神の蘇生としての創造性. 湯川秀樹、芦田譲治、岡田丈夫. [「創造 創造性研究会編」NO. 5 (1969. 8)誌上シンポジウム.]//1969年8月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|芦田譲治 || Joji Ashida|岡田丈夫 || Takeo Okada//1冊(1頁~106頁)印刷書面
38546d42-021創造過程としての家族・国家の起源-すみわけ論の立場から-. 報告者:今西錦司、シンポジウム出席者:湯川秀樹、岡本清一、芦田譲治、園原太郎、市川亀久彌、岡田丈夫. [「創造 創造性研究会編」NO. 4 (1969. 4)、1968年11月30日開催研究会誌上報告.]//1968年11月30日開催、1969年4月公刊今西錦司 || Kinji Imanishi|湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|芦田譲治 || Joji Ashida|園原太郎 || Taro Sonohara|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|岡田丈夫 || Takeo Okada//1冊(1頁~94頁)印刷書面
38547d42-022創造過程としての歴史観について. 湯川秀樹、岡本清一、園原太郎、市川亀久彌、岡田丈夫. [「創造 創造性研究会編」NO. 4 (1969. 4)誌上シンポジウム.]//1969年4月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|園原太郎 || Taro Sonohara|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|岡田丈夫 || Takeo Okada//1冊(1頁~94頁)印刷書面
38548d42-023国家と文明の起源-創造論の立場から-. 湯川秀樹、岡本清一、芦田譲治、市川亀久彌、岡田丈夫. [「創造 創造性研究会編」NO. 3 (1968. 11)誌上シンポジウム、1968年11月30日開催研究会誌上報告.]//1968年11月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|芦田譲治 || Joji Ashida|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|岡田丈夫 || Takeo Okada//1冊(1頁~88頁)印刷書面
38549d42-024創造論から見た生物の進化. 湯川秀樹、岡本清一、芦田譲治、園原太郎、市川亀久彌、岡田丈夫. [「創造 創造性研究会編」NO. 3 (1968. 11)誌上シンポジウム.]//1968年11月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|芦田譲治 || Joji Ashida|園原太郎 || Taro Sonohara|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|岡田丈夫 || Takeo Okada//1冊(1頁~88頁)印刷書面
38550d42-025シュレーディンガーの世界観. [「創造 創造性研究会編」NO. 2 (1968. 7)寄稿.]//1968年7月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~94頁)印刷書面
38551d42-026創造性理論としてのシュレーディンガーの世界観. 湯川秀樹、岡本清一、芦田譲治、園原太郎、市川亀久彌、岡田丈夫. [「創造 創造性研究会編」NO. 2 (1968. 7)誌上シンポジウム.]//1968年7月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|芦田譲治 || Joji Ashida|園原太郎 || Taro Sonohara|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|岡田丈夫 || Takeo Okada//1冊(1頁~94頁)印刷書面
38552d42-027宗教的感動の構造-表現テクノロジーの意味するもの-. 湯川秀樹、岡本清一、芦田譲治、園原太郎、市川亀久彌、岡田丈夫. [「創造 創造性研究会編」NO. 2 (1968. 7)誌上シンポジウム.]//1968年7月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|岡本清一 || Seiichi Okamoto|芦田譲治 || Joji Ashida|園原太郎 || Taro Sonohara|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|岡田丈夫 || Takeo Okada//1冊(1頁~94頁)印刷書面
38553d42-028同定の理論(1). [「創造 創造性研究会編」NO. 1 (1968. 5)寄稿.]//1968年5月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~87頁)印刷書面
38554d42-029オーヴァーラーニングと創造性の関連. 湯川秀樹、芦田譲治、園原太郎、市川亀久彌、岡田丈夫[「創造 創造性研究会編」NO. 1 (1968. 5)寄稿.]//1968年5月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|芦田譲治 || Joji Ashida|園原太郎 || Taro Sonohara|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|岡田丈夫 || Takeo Okada//1冊(1頁~87頁)印刷書面
38555d42-030<卓を囲んで> 物質をきわめる. 湯川秀樹、朝永振一郎、荒垣秀雄. [「物質をきわめる-大型陽子シンクロトロンの建設」掲載記事.]//1966年3月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~48頁)印刷書面
38556d42-031創造的人間. [昭和41年度トップマネジメント研究会(昭和41年5月23日~24日開催)における講演.]//1966年5月23日~24日開催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~166頁)手書き書面コピー
38557d42-032新春座談会: 物質・生命・宇宙. 小谷正雄、林忠四郎、湯川秀樹、渡辺格. [(「科学の実験」1967年1月号掲載記事)]//1967年1月公刊小谷正雄 || Masao Kotani|林忠四郎 || Chusiro Hayashi|湯川秀樹 || Hideki Yukawa|渡辺格 || Itaru Watanabe//抜刷12枚(11頁~22頁)、書簡1枚、封筒1枚抜刷:印刷書面コピー、書簡:手書き書面抜刷はホチキス綴じ
38558d42-033科学と人間と平和. ロータリー創立60周年記念-湯川秀樹博士講演-.//1967年6月15日発行湯川秀樹 || Hideki Yukawa//講演記念誌1冊(1頁~37頁)印刷書面
38559d42-034天才論(1)-20世紀の物理学史上にあらわれた天才群-. [「創造性研究」第1集 掲載記事.]//1965年10月20日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~142頁)印刷書面
38560d42-035発刊を喜ぶ. [「物理學叢書」推薦の辞.]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//小冊子1冊(1頁~41頁)印刷書面
38561d42-036Was nach dem Atomzeitalter kommen sollte?//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~87頁)印刷書面
38562d42-037物質世界の客観性に就て. 前編 古典論及び相對論の世界. [「哲學季刊 第一號 第一年 第一冊 昭和二十一年度刊」寄稿.]//1946年4月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~147頁)印刷書面
38563d42-038物質世界の客観性に就て. 中編 量子論の對象. [「哲學季刊 第ニ號 第一年 第ニ冊 昭和二十一年度刊」寄稿.]//1946年8月30日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~156頁)印刷書面
38564d42-039物質世界の客観性に就て. 後編 量子力學の世界. [「哲學季刊 第三號 第一年 第三冊 昭和二十一年度刊」寄稿.]//1946年11月30日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~116頁)印刷書面
38565d42-040[1959年5月14日開催、核融合研究の進め方に関するシンポジウムにおける湯川秀樹講演記録.] 1959年6月.//1959年5月14日講演、1959年6月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~26頁)印刷書面
38566d42-041基礎科學 No. 15 第三巻 第八號 湯川博士記念號//1950年3月10日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~33頁)印刷書面
38567d42-042時局と科學. 菊池正士、香坂要三郎、仁田勇、湯川秀樹. [「改造 第二十三巻 第十八號 昭和十六年九月時局版」座談会.]//1941年9月2日公刊菊池正士 || Seishi Kikuchi|香坂要三郎 || Yosaburo Kosaka|仁田勇 || Isamu Nitta|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~272頁)印刷書面
38568d42-043天才論(6) 宗達・光琳. [「創造の世界」1973年季刊11号掲載記事.]//1973年7月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~120頁)印刷書面
38569d42-044歳をかさねること. [「創造の世界」1973年季刊10号寄稿.]//1973年5月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~123頁)印刷書面
38570d42-045老の価値. 宮地伝三郎、北村四郎、市川亀久彌、井上健、福永光司、湯川秀樹. [「創造の世界」1973年季刊10号誌上シンポジウム.]//1973年5月1日公刊宮地伝三郎 || Miyaji Denzaburo|北村四郎 || Siro Kitamura|井上健 || Takesi Inoue|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|福永光司 || Mituji Fukunaga|湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~123頁)印刷書面
38571d42-046管理社会における個性と創造. 湯川秀樹、園原太郎、吉田寿三郎、市川亀久彌、笠原嘉、福島章. [「創造の世界」1973年季刊10号誌上シンポジウム.]//1973年5月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|園原太郎 || Taro Sonohara|吉田寿三郎 || Sumio Yoshida|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|笠原嘉 || Yomishi Kasahara|福島章 || Akira Fukushima//1冊(1頁~123頁)印刷書面
38572d42-047環境と人間. 湯川秀樹、園原太郎、市川亀久彌、小林直正、田尻宗昭. [「創造の世界」1973年季刊10号誌上シンポジウム.]//1973年5月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|園原太郎 || Taro Sonohara|市川亀久弥 || Kikuya Ichikawa|小林直正 || Naomasa Kobayasi|田尻宗昭 || Muneaki Tajiri//1冊(1頁~123頁)印刷書面
38573d42-048講演「素粒子論の現状と将来」. [昭和43年11月5日、大阪大学大学祭における講演. 「座標」昭和44年冬季号掲載.]//1968年11月5日講演、1969年3月20日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~94頁)印刷書面
38574d42-049湯川博士講演. [昭和13年11月2日講演.「渦の音 50」掲載.]//1938年11月2日講演、1939年3月3日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~227頁)印刷書面
38575d42-050中性子と人口放射能. [「科学と工業」第十一巻 第一号寄稿.]//1936年1月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~87頁)印刷書面
38576d42-051宇宙線 (1). [「科学技術」第2巻 第3号(3月4月合併号)寄稿.]//1943年4月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~112頁)印刷書面
38577d42-052歐米紀行 素粒子と歐米の學界. [「科学知識」第二十巻 第ニ号(一九四〇年ニ月号)寄稿.]//1940年2月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~204頁)印刷書面
38578d42-053目に見えないもの. [「科學朝日」第三巻 第十二号寄稿.]//1943年12月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~94頁)印刷書面
38579d42-054エネルギーの概念(特別寄稿). [「六稜科學」第三十二号(昭和十六年十二月三十日発行)寄稿.]//1941年12月30日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~57頁)印刷書面
38580d42-055湯川秀樹博士を囲み原子力の工業的利用を語る. 湯川秀樹、杉本朝雄、武谷三男、田中愼次郎. [「東洋經濟新報」第二五四六号(昭和27年10月18日号)誌上座談会.]//1952年10月18日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|杉本朝雄 || Asao Sugimoto|武谷三男 || Mitsuo Taketani|田中愼次郎 || Shinjiro Tanaka//1冊(1頁~112頁)印刷書面
38581d42-056物理学の老化と若返り. [「自然」第18巻 第3号(1963年3月号)寄稿.]//1963年3月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~115頁)印刷書面
38582d42-057現在を生きること-古都に住みついて-. 湯川秀樹、梅棹忠夫. [「朝日ジャーナル」第4巻 第30号(1962年7月29日号)誌上対談.]//1962年7月29日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa|梅棹忠夫 || Tadao Umesao//1冊(1頁~102頁)印刷書面
38583d42-058素粒子の統一理論. [湯川記念財団第一回記念講演会「基礎物理学の諸問題」よりの別刷.]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(135頁~191頁)印刷書面
38584d42-059原子核. [「現代の化学」第一輯(昭和17年12月初版)に収録.]//1942年12月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//抜刷1冊(201頁~240頁)印刷書面
38585d42-060物みなの. [湯川秀樹作詞、「平和を讃える三つの歌」の一曲]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//楽譜1冊(1頁~16頁)印刷書面
38586d42-061創造性について. [第3回視聴覚教育合同全国大会記念講演. 「視聴覚教育」第22巻 第1号(1968年1月号)掲載.]//1968年1月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~116頁)印刷書面
38587d42-062科学者の創造性について. [日本心理学会第32回大会講演. 「指導と評価」第14巻 第11号掲載.]//1968年11月1日公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~27頁)印刷書面
38588d42-063仁科先生と朝永さんと私. [1965年12月6日仁科記念講演. 「Nishina Kinen Zaidan」第7号掲載.]//1965年12月6日講演、1966年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~41頁)印刷書面
38589d42-064仁科先生と朝永さんと私. [1965年12月6日仁科記念講演.]//1965年12月6日講演、1966年公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//別刷1冊(1頁~41頁)印刷書面
38590d42-065[Niels Bohr関連書類在中封筒]////封筒1枚3アイテム在中
38591d42-065-01[下書き原稿:]ニールス・ボーアと二十世紀の物理学//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//400字詰原稿用紙17枚手書き書面1頁~9頁、10頁~17頁は各々紐綴じ
38592d42-065-02NIELS BOHR. L. ROSENFELD, S. ROZENTAL.//L. Rosenfeld|S. Rozental//1冊(1頁~16頁)印刷書面
38593d42-065-03談話会通知. 題目:”Niels Bohr and his work, I””Niels Bohr and his work, II” 講師:Prof. Stefan Rozental. 京都大学基礎物理学研究所. 1964年10月20日、1964年10月23日.//1964年10月20日開催、1964年10月23日開催京都大学基礎物理学研究所//葉書1枚印刷書面(手書きによる記述あり)
38594d42-066素粒子論について-I. 一般的考察-. [「基礎科學」第二巻 第一号寄稿.]//1948年2月公刊湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1冊(1頁~33頁)印刷書面
38595d42-067[孫徳輝より湯川秀樹宛書簡]//1947年10月24日消印孫徳輝(中国在日文化研究所)より湯川秀樹//葉書(国内郵便)1枚手書き書面
38596d42-068[孫徳輝より湯川秀樹宛書簡] 昭和二十二年九月十三日.//1947年9月13日付孫徳輝(中国在日文化研究所)より湯川秀樹//書簡(国内郵便)2枚、封筒1枚手書き書面
38597d42-069創立趣旨. 中国在日文化研究所.//中国在日文化研究所//1枚、封筒1枚印刷書面
38598d42-070[岩波書店現代物理学編集係 田沼祥子より湯川秀樹宛書簡]//1959年2月5日付田沼祥子(岩波書店現代物理学編集係)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面d100-070~d100-075は一括折込
38599d42-071[岩波書店現代物理学編集係 田沼祥子より湯川秀樹宛書簡]//1959年2月11日付田沼祥子(岩波書店現代物理学編集係)より湯川秀樹宛//葉書1枚手書き書面d100-070~d100-075は一括折込
38600d42-072岩波講座「物理学」の執筆についての御願い//岩波書店//1枚印刷書面d100-070~d100-075は一括折込
38601d42-073[湯川秀樹記述メモ:]一、「十二回」観測の理論 [等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d100-070~d100-075は一括折込
38602d42-074[湯川秀樹記述メモ:]18. 第5章 新粒子の統一理論を目ざして [等]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d100-074及びd100-075は一括折込d100-070~d100-075は一括折込
38603d42-075[湯川秀樹記述メモ:]新粒子論//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面d100-074及びd100-075は一括折込d100-070~d100-075は一括折込
38604d42-076[下書き原稿:]最近三十年くらいの間は、科学技術文明の急激な発展の結果が、人間社会に広範かつ深刻な影響を及ぼした点で、歴史上特筆さるべき一時代であった。[~]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面
38605d42-077[浅見いく子より湯川秀樹宛書簡]//1966年7月6日付新聞記事、1966年7月8日付浅見いく子(岩波書店)より湯川秀樹宛//書簡1枚、新聞記事切抜1枚、封筒1枚手書き書面
38606d42-078お願い『世界の大思想』のご推薦文につきまして. [並びに同封:]「世界の大思想」刊行の趣旨[及び]世界の大思想 全29巻[リスト]. 一九六四年六月.//1966年6月書面日付河出書房新社『世界の大思想』編集部より湯川秀樹宛//お願い書面1枚、刊行趣旨記載書面1枚、リスト記載書面1枚、印刷書面
38607d42-079[下書き原稿:]最近三十年くらいの間は、科学技術文明の急激な発展の結果が、人間社会に広範かつ深刻な影響を及ぼしたという意味で、歴史の上に特筆さるべき一時代であった。[~]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//2枚手書き書面
38608d42-080[丸善株式会社より湯川秀樹宛書簡] 昭和三十年十月十一日.//1955年10月11日付丸善株式会社より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
38609d42-081[著書送付に対する御礼を内容とする書簡ひな形]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//葉書1枚印刷書面
38610d42-082[「科学論・技術論双書」刊行計画の趣旨記述書面、刊行要領、及び科学論・技術論双書(案).] 武谷三男、星野芳郎. 一九六〇年九月.//1960年9月書面日付武谷三男 || Mitsuo Taketani|星野芳郎 || Yoshiro Hoshino//趣旨記述書面1枚、刊行要領1枚、案記載書面1枚趣旨記述書面:印刷書面、刊行要領・案記載書面:手書き書面青焼きコピー
38611d42-083[名刺4枚]////名刺4枚印刷書面
38612d42-084[雑誌など]////
38613d42-084-001[仮刷]加藤正「自然弁証法の研究の発展史」////冊子
38614d42-084-002[雑誌]「自然科学」Vol.1 No.3//昭和二十一年九月一日民主主義科学者協会//雑誌
38615d42-084-003[雑誌]「自然科学」Vol.1 No.4//昭和二十一年十月一日民主主義科学者協会//雑誌
38616d42-084-004[書籍]田近洵一、工藤信彦編「大学受験 Video Seminar VS 国語①現代国語Ⅰ」//田近洵一、工藤信彦編//書籍
38617d42-084-005[雑誌]「基礎科学」第三巻第八号//昭和25年3月弘文堂//雑誌
38618d42-084-006[雑誌]「現代数学」’71-5 VOL.4 NO.6//’71-5現代数学社//雑誌
38619d42-084-007[冊子]WILLIAM HEINEMANN”THE LOEB CLASSICAL LIBRARY”//1963WILLIAM HEINEMANN//冊子
38620d42-084-008河出書房物理実験学月報//昭和十四年七月十五日河出書房//二つ折り印刷用紙二枚
38621d42-084-009[雑誌]”PHYSIKALISCHE BLÄTTER” JAHRGANG 5 1949 HEFT 12//1949PHYSIK VERLAG・MOSBACH/BADEN//雑誌(紙挟み込みあり)
38622d42-084-010[雑誌断片]「科学季刊」////雑誌断片1枚
38623d42-084-011[雑誌]「朝日ジャーナル」10月3日号//1975.10.3朝日新聞社//雑誌(「世界学生新聞」挟み込みあり)
38624d42-084-012[雑誌]「グルジア科学アカデミー月刊誌」1977//1977//雑誌(紙挟み込みあり)
38625d42-084-013[姜緘より湯川秀樹宛封筒断片]//姜緘より湯川秀樹宛//封筒断片1枚
38626d42-084-014[ノーベル賞講演掲載依頼]//16.2.1950E. Brüche//タイプ書面1枚、雑誌3冊
38627d43湯川著作 2007∕06∕29確認////
38628d43-001「プログレスの25年を回顧して」『日本物理学会誌』第26巻第7号別刷//昭和46年7月日本物理学会//抜刷(pp. 512-520)
38629d43-002湯川秀樹「宇宙線」『科学技術』第2巻第3号, 3・4月合併号//昭和十八年四月一日発行湯川秀樹 || Hideki Yukawa//コピー(pp. 7-13), 同一物2部
38630d43-003湯川秀樹「宇宙線 (2)」『科学技術』第2巻第5号, 5月号//昭和十八年五月一日発行湯川秀樹 || Hideki Yukawa//コピー(pp. 7-13), 同一物2部
38631d43-004湯川秀樹「宇宙線 (完結)」『科学技術』第2巻第8号, 8月号//昭和十八年五月一日発行湯川秀樹 || Hideki Yukawa//コピー(pp. 5-10, 16), 同一物2部
38632d43-005『energy』通巻11, 1966 vol. 3 no. 4 [「座談会日本人の創造の可能性」所収]//昭和四十一年十月一日発行監修:園原太郎, 市川亀久彌//雑誌
38633d43-006『物質をきわめる 大型陽子シンクロトロンの建設』//1966年3月東京大学原子核研究所 素粒子研究所準備調査室編//雑誌
38634d43-007『アサヒグラフ The Asahi Picture News』3. 1 1959//3.1 1959朝日新聞社//雑誌
38635d43-008[雑誌]『今日のソ連邦』6 //1966 3.15//雑誌
38636d43-009APCITEKTONIKH [The Athens Meetingの記事所収]//May - June 1964//雑誌
38637d43-010『墨美』No. 82//昭和34年1月1日発行墨美社//雑誌
38638d43-011科学雑誌『自然』第222号 [湯川秀樹「科学者の創造性」所収]//昭和39年10月1日発行中央公論社//雑誌
38639d43-012仁科記念講演 湯川秀樹「仁科先生と朝永さんと私」, 朝永振一郎「量子電気力学の発展」//1965年12月6日[湯川の講演日], 1966年6月3日[朝永の講演日]仁科記念財団//活字冊子
38640d43-013[D判定資料一式, 雑誌など] ////雑誌等, 段ボール内資料D判定
38641d44湯川の書き込みのある雑誌 2007∕06∕29////
38642d44-001[雑誌「思想」一式]////雑誌
38643d44-002[雑誌「世界」一式]////雑誌
38644d44-002-001第3回科学者京都会議を終わって 湯川秀樹 [「世界」第250号 昭和41年9月、p. 100~]//昭和41年9月湯川秀樹//雑誌(pp. 1-304、湯川の書込みあり)、新聞切抜1枚
38645d44-002-002核兵器体系の現状を憂える 湯川秀樹 [「世界」第248号 昭和41年7月、p. 37~]//昭和41年7月湯川秀樹//雑誌(pp. 1-256)湯川の書込みあり
38646d44-002-003日本国憲法と世界平和 湯川秀樹 [「世界」第235号 昭和40年6月、p. 22~]//昭和40年6月湯川秀樹//雑誌(pp. 1-336)湯川の書込みあり、付箋あり
38647d44-002-004核時代の次に来たるべきもの 湯川秀樹 [「世界」第266号 1968年1月、p. 14~]//1968年1月湯川秀樹//雑誌(pp. 1-320)湯川の書込みあり、新聞切抜1枚
38648d44-003[基礎研におけるWheeler教授]////青焼きコピー等クリップ留
38649d44-003-001[Thomas S. Kuhnより湯川秀樹宛February 23, 1962付書簡]//February 23, 1962Thomas S. Kuhnより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(湯川の書込みあり)
38650d44-003-002Check list for Return to : Professor T. S. Kuhn Sources for History of Quantum Physics//Thomas S. Kuhn//印刷書面2枚ホチキス留
38651d44-003-003[Sources for History of Quantum Physicsより湯川秀樹宛書簡封筒]//FEB27’62[消印]Sources for History of Quantum Physicsより湯川秀樹宛//封筒
38652d44-003-004Sources for History of Quantum Physics, An Appeal for Letters, Manuscripts, and Recollections//FEBRUARY 1962Sources for History of Quantum Physics//印刷書面1枚
38653d44-003-005HIAWATHA VISITS JAPAN[伝説の英雄ハイアワサを謳った長編叙事詩のパロディ]//6 July 1962J. A. Wheeler//青焼きコピー1枚
38654d44-003-006Wheeler教授の紹介 [湯川下書き]//湯川秀樹//レポート用紙1枚((基礎物理学研究所用箋)
38655d44-003-007Relativity and Geometrodynamics, J. A. Wheeler[講義録]//J. A. Wheeler//青焼きコピー6枚、36枚それぞれホチキス留
38656d44-004[抜刷] C. MφLLER and L. ROSENFELD, “ON THE FIELD THEORY OF NUCLEAR FORCES” [Reprinted from Mathematisk-fysiske Meddelelser. XVII, 8. ]//C. MφLLER and L. ROSENFELD//冊子(pp. 1-72)湯川のサインあり
38657d44-005[雑誌]THE PHYSICAL REVIEW SECOND SERIES VOL. 34, No. 6, SEPTEMBER 15, 1929//SEPTEMBER 15, 1929American Physical Society //雑誌(pp. 821-998)破損あり
38658d44-006[雑誌]THE PHYSICAL REVIEW SECOND SERIES VOL. 53, No. 3, FEBRUARY 1, 1938//FEBRUARY 1, 1938American Physical Society //雑誌(pp. 217-267)湯川のサインあり
38659d44-007[雑誌]THE PHYSICAL REVIEW SECOND SERIES VOL. 52, No. 1, JULY 1, 1937//JULY 1, 1937American Physical Society //雑誌(pp. 1-42)湯川のサインあり
38660d44-008[雑誌]THE PHYSICAL REVIEW SECOND SERIES VOL. 37, No. 5, MARCH 1, 1931//MARCH 1, 1931American Physical Society //雑誌(pp. 477-662)小川のサインあり
38661d44-009Books and Papers by Professor J. L. Destouches October 1963 Paris//標題は湯川秀樹//別刷2冊、雑誌1冊、封筒
38662d44-010若手を主体とする研究会に関するアンケート 京都大学基礎物理学研究所//昭和41年9月10日締切京都大学基礎物理学研究所//印刷書面1枚
38663d44-011[L.de Broglieより湯川へ雑誌2冊と別刷を進呈]//L.de Broglie//雑誌2冊、別刷1部
38664d44-012[雑誌] 科学史研究 第II期 第1巻 第3冊(No. 63) 1962年 7-9月//1962年 7-9月広重徹より湯川へ謹呈とある//雑誌(pp. 110-119)
38665d44-013[抜刷] WERNER HEISENBERG, “THE NATURE OF THE ELEMENTARY PARTICLES”[Reprinted from COMMENTARII Vol. I, N. 11]//WERNER HEISENBERG//抜刷(pp. 1-4)
38666d44-014[雑誌] energy 1968 vol.5 no. 3 //昭和43年7月1日発行エッソ・スタンダード石油//雑誌(pp. 1-61)、メモ1枚
38667d44-015兵庫学術代表団訪中報告 1966 9・28~10・27//1966 9・28~10・27訪中兵庫学術代表団//冊子(pp. 1-50)
38668d44-016Associated Students’Store, Book and Supply List 1948////冊子(pp. 1-20、湯川の書込みあり)、地図1枚、印刷書面2枚ホチキス留
38669d44-017[雑誌] 科学史研究 1967年秋 7-9月(No. 83)、及び湯川メモ挟み込み//1967年秋 7-9月岩波書店、湯川秀樹//雑誌(pp. 113-160)、レポート用紙1枚
38670d44-018[雑誌 PHYSICS TODAY, Vol. 22 No. 1, JANUARY 1969, 及び湯川ノート]//JANUARY 1969American Institute of Physics、湯川秀樹//雑誌(pp. 1-154)、レポート用紙2枚
38671d44-019[Harold L. Davisより湯川秀樹宛25 June 1970付書簡(PHYSICS TODAY, Vol. 23 No. 9, SEPTEMBER 1970、添付]//25 June 1970Harold L. Davis(American Institute of Physics)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、論文14枚、雑誌(pp. 1-92)、名刺1枚
38672d44-020[Elizabeth Thomasより湯川秀樹宛4-5-69付書簡及び湯川の返信控]//4-5-69、October 11, 1969Elizabeth Thomasより湯川秀樹宛//ミニレター1枚、タイプ書面1枚、雑誌(pp. 1-131)
38673d44-021星の進化と元素の起源 林忠四郎「科学朝日」1966 3, P. 49~[新聞切抜2篇挟み込み]//1966 3林忠四郎//雑誌(pp. 1-154)、新聞切抜2枚
38674d44-022自我・羞恥・恐怖 河合隼雄[「思想」1975 5, P. 76~]//昭和50年5月5日発行河合隼雄//雑誌(pp. 1-152)(湯川の書込みあり)、付箋
38675d45湯川のreprints 2007∕06∕29////
38676d45-001いずみ 第21巻 1月号//1967年1月1日公刊いずみ社//
38677d45-002いずみ 通巻251号 新年号//1968年1月1日公刊いずみ社//1冊(1頁~81頁)印刷書面
38678d45-003昭和41年度トップマネジメント研究会(旧称リーダーシップ研究会)速記録//1966年5月23日~24日開催社団法人 日本能率協会//1冊(1頁~166頁)手書き書面コピー
38679d45-004[湯川の書き込みのある「素粒子論研究」]////一括紐綴じ
38680d45-005「創造性研究」////一括紐綴じ
38681d45-005-001「創造性研究」Vol. 5 No. 1//昭和42年4月25日発行創造性研究会//冊子(pp. 1-43)
38682d45-005-002「創造性研究」Vol. 4 No. 1//昭和41年4月25日発行創造性研究会//冊子(pp. 1-49)
38683d45-005-003「創造性研究」Vol. 3 No. 1//昭和40年12月25日発行創造性研究会//冊子(pp. 1-23)
38684d45-006DEUXIEME CONCIILE OECUMENIQUE DU VATICAN. 8 DECEMBRE 1965.//1965年12月8日Tipografia Poliglotta Vaticana//1冊印刷書面紐綴じ
38685d45-007[湯川秀樹記述メモ:]理論物理学講話//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//1枚手書き書面
38686d45-008[筑摩書房 日本人の記録編集部より湯川秀樹宛、湯川著作「科学の伝統」の書籍「日本人の記録」第九巻「科学と技術」への掲載許可依頼を内容とする書簡及び書簡在中封筒.] 一九六八年七月二十三日.//1968年7月23日付筑摩書房 日本人の記録編集部より湯川秀樹宛//書簡1枚、封筒1枚印刷書面
38687d45-009[湯川著書等]////
38688d45-009-001人間とサルと素粒子 宮地伝三郎・湯川秀樹 [「展望」第97号 1967年1月、p. 51~]//1967年1月宮地伝三郎・湯川秀樹//雑誌(pp. 1-264)
38689d45-009-002学問の精神 久野・湯川・吉川 [「展望」第115号 1968年7月、p. 64~]//1968年7月久野収・湯川秀樹・吉川幸次郎//雑誌(pp. 1-232)
38690d45-009-003思索について 谷川徹三・湯川秀樹 [「潮」第91号、p. 64~]//昭和43年1月1日発行谷川徹三・湯川秀樹//雑誌(pp. 1-232)湯川の書込みあり、付箋あり
38691d45-009-004現代の学問を考える 久野収・湯川秀樹・吉川幸次郎[「新刊展望」260 6月1日号、p. 7~]//昭和43年6月1日発行久野収・湯川秀樹・吉川幸次郎//雑誌(pp. 1-24)、新聞切抜1枚
38692d45-009-005[吉田玲子(講談社)より湯川秀樹宛昭和43年2月23日付書簡等]//昭和43年2月23日吉田玲子(講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚(1枚白紙)、封筒2枚、印刷物(正誤表)1枚
38693d45-009-006若き世代に期待する 真理探究への道 湯川秀樹 [「新民」第1巻9号、p. 6~]//昭和25年9月1日発行湯川秀樹//雑誌(pp. 1-62)、帯
38694d45-009-007科学と人間の未来1 湯川秀樹 芦田譲治 渡辺格 大川節夫 [「みすず」129、p. 5~]//昭和45年4月15日発行湯川秀樹 芦田譲治 渡辺格 大川節夫//雑誌(pp. 1-88)
38695d45-009-008科学と人間の未来2 湯川秀樹 芦田譲治 渡辺格 大川節夫 [「みすず」130、p. 20~]//昭和45年5月15日発行湯川秀樹 芦田譲治 渡辺格 大川節夫//雑誌(pp. 1-88)
38696d45-009-009京大阪 湯川秀樹[短歌十首、「随筆四季」春 第1集、p. 42~]//昭和21年6月1日発行湯川秀樹 //雑誌(pp. 1-56)
38697d45-009-010科学と人間 -原子力問題と関連して- 湯川秀樹 「日本の教育選書5」//昭和29年8月25日発行湯川秀樹 //冊子(pp. 1-25)
38698d45-009-011THE YUKAWA LABORATORY Hideki Yukawa, “THE COMMEMORATION VOLUME FOR THE SILVER JUBILEE, p. 148~”//1951年12月15日湯川秀樹 //冊子(pp. 1-195)付箋あり
38699d45-009-012物質と力 湯川秀樹 [「戦時市民科学読本」第3輯]//昭和18年10月25日湯川秀樹 //冊子(pp. 1-37)
38700d46受領したreprints 2007∕06∕29////
38701d47献辞入reprints 河辺整理 + 2007∕06∕29 受領したreprints 追加////B判定資料
38702d47-001一般相対論以外の重力理論 [プリント]////謄写版5枚ホチキス留(著しい劣化)
38703d47-002物理数学演習問題集 I//印刷所 ぐろりあ工房//冊子(pp. 1-65)
38704d48理、物理湯川研究室の資料////
38705d48-001[リプリント他]////D判定資料一括紐綴じ
38706d48-002[和歌色紙] 初雪はすでに・・・//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//色紙1枚毛筆、色紙カバー
38707d48-003[和歌色紙] 雪ちかき比叡さゆる・・・//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//色紙1枚毛筆
38708d48-004Quantum Theory of Non-Local Fields. Takesi Inoue. From December 1949-.//1949年12月~井上健 || Takesi Inoue//B5ノート1冊手書き書面
38709d48-005ON UNITARY REPRESENTATIONS OF THE INHOMOGENEOUS LORENTZ GROUP. E. Wigner. Received December 22, 1937.//1937年12月22日入稿、1939年1月公刊E. Wigner//抜刷1冊(149頁~204頁)印刷書面
38710d48-006SPACE-TIME ROTATIONS AND ISOBARIC SPIN. C. VAN WINTER.//1957年5月謹呈C. Van Winter//書籍1冊(1頁~94頁)印刷書面
38711d48-007Ganzzahligkeit in Raum und Zeit. I. A. March und E. Foradori. Eingegangen am 2. August 1939.//1939年8月2日入稿A. March|E. Foradori//抜刷1冊(215頁~226頁)印刷書面
38712d48-008Ganzzahligkeit in Raum und Zeit. II. A. March und E. Foradori. Eingegangen am 21. Oktober 1939.//1939年10月21日入稿A. March|E. Foradori//抜刷1冊(653頁~666頁)印刷書面
38713d48-009Ganzzahligkeit in Raum und Zeit. III. A. March. Eingegangen am 2. Januar 1940.//1940年1月2日入稿A. March//抜刷1冊(245頁~256頁)印刷書面
38714d48-010Ganzzahligkeit in Raum und Zeit. IV. A. March. Eingegangen am 15. März 1940.//1940年3月15日入稿A. March//抜刷8枚(1頁~8頁)印刷書面クリップ綴じ
38715d48-011Das Raumbild der Physik. Ernst Foradori. Eingegangen am 19. Dezember 1938.//1938年12月19日入稿Ernst Foradori//抜刷1冊(245頁~256頁)印刷書面
38716d48-012ÜBER DIE UMKEHRUNG DER NATURGESETZE. E. SCHRÖDINGER.//1931年9月公刊E. Schrödinger//抜刷1冊(144頁~153頁)印刷書面
38717d48-013DIE WELLENGLEICHUNG DES ELEKTRONS IN DER ALLGEMEINEN RELATIVITÄTSTHEORIE. L. INFELD UND B. L. VAN DER WAERDEN.//1933年9月公刊Leopold Infeld |B.L. van der Waerden//抜刷1冊(381頁~401頁、474頁)印刷書面
38718d48-014SPEZIELLE RELATIVITÄTSTHEORIE UND QUANTENMECHANIK. E. SCHRÖDINGER.//1931年12月公刊E. Schrödinger//抜刷1冊(238頁~247頁)印刷書面
38719d48-015DIRACSCHES ELEKTRON IM SCHWEREFELD I. E. SCHRÖDINGER.//1932年11月公刊E. Schrödinger//抜刷1冊(105頁~128頁)印刷書面
38720d48-016Introduction.////10枚(2頁~11頁)タイプ打ち書面(手書きによる修正、加筆あり)
38721d48-017Introduction. [修正版]////10枚(2頁~11頁)タイプ打ち書面
38722d48-018[井上健関係書類等一式]////D判定資料一括段ボール箱在中 (一部分処分、一部分f-05に入れた)
38723d48-019[国際理論物理学会議レセプション招待状]//昭和二十八年九月八日外務大臣岡崎勝男、文部大臣大達茂雄より湯川秀樹、同令夫人宛//カード1枚、封筒、一括ホチキス留
38724d48-020[1949年湯川秀樹ノーベル賞受賞発表記事等(朝日新聞、AKAHATA、Nippon Times Magazine)]//1949年11月~12月朝日新聞、AKAHATA、Nippon Times Magazine//新聞切抜9点(B5版ノートに貼付)
38725d48-021[湯川秀樹より鳥養利三郎(京都大学総長)宛書簡コピー]//1950年6月10日湯川秀樹より鳥養利三郎(京都大学総長)宛//手書き書面コピー3枚、封筒コピー1枚
38726d48-022[「大学における研究所改革」 小沼通二、コピー]//1982年12月1日発行小沼通二//コピー15枚
38727d48-023[予稿集] 中間子討論会原稿(1) 昭和十八年八月//1943年8月荒木源太郎//冊子(1頁~63頁)、破損あり
38728d48-024[予稿集] 中間子討論会予稿(2) 昭和十八年九月//1943年9月坂田昌一//冊子(1頁~30頁)
38729d48-025[予稿集] 中間子討論会原稿(3) 昭和十八年九月//1943年9月玉木英彦、武谷三男//冊子(1頁~41頁、1頁~9頁)
38730d48-026[予稿集] 中間子討論会原稿(4) 昭和十八年六月//1943年6月朝永振一郎//冊子(1頁~64頁)書込みあり
38731d48-027[写真(書斎での和服姿の湯川夫妻)及び寄贈者からの書簡] //平成16年7月15日松元英和(大阪医科大学学務課)より京都大学基礎物理学研究所宛//写真1枚、手書き書面1枚、活字書面2枚、様式1枚
38732d48-028[田代栄之輔(元講談社社員)より河辺六男宛書簡、日本語翻訳(「物理講義」ロシア語版への序)添付] //平成16年7月15日田代栄之輔(元講談社社員)より河辺六男宛//カード1枚、手書き書面コピー3枚ホチキス留
38733d48-029[田代栄之輔(元講談社社員)より河辺六男宛書簡、論文(「二人の巨人 湯川秀樹先生と野間省一社長」田代栄之輔)コピー添付] //平成16年7月15日田代栄之輔(元講談社社員)より河辺六男宛//カード1枚、活字書面コピー4枚ホチキス留
38734d48-030[論文青焼きコピー] Die Allgemeinen Prinzipien der Wellenmechanik W. Pauli//1933年~1939年湯川秀樹//青焼コピー(1頁~185頁、紙ファイル綴じ、湯川秀樹書込みあり、付箋挟み込み多数、ファイルの表題等は湯川自筆、裏表紙内側に広嶋氏の書込みあり)、手書き書面2枚、手書き書面コピー2枚、封筒3枚、
38735d49史料室追加資料:別置古2段キャビネット資料及び棚雑誌挟み込み資料等////
38736d49-001[Attempt at a Unified Theory of Elementary Particles Hideki Yukawa関連資料]////封筒
38737d49-001-001[論文原稿1]Manuscript of a lecture to be deliverd at the Third Meeting of Nobel Prize Winners in Lindau, Bodensee, on July 2, 1953, Attempt at a Unified Theory of Elementary Particles Hideki Yukawa//July 2, 1953湯川秀樹//タイプ原稿13枚クリップ留
38738d49-001-002[論文原稿2]Manuscript of a lecture to be deliverd at the Third Meeting of Nobel Prize Winners in Lindau, Bodensee, on July 2, 1953, Attempt at a Unified Theory of Elementary Particles Hideki Yukawa//July 2, 1953湯川秀樹//タイプ原稿12枚クリップ留
38739d49-001-003[The Third meeting of NoBel Prize Winners in Lindau, July 2, 1953] Versuche zu einer Einheitstheorie der Elementarteilchen. Hideki Yukawa  //July 2, 1953湯川秀樹//タイプ原稿9枚ホチキス留(裏面に湯川の書込みあり)
38740d49-001-004[K. Lark-Horovitzより湯川秀樹宛December 13th, 1954付書簡(”Science”誌への掲載依頼)]//December 13th, 1954K. Lark-Horovitzより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
38741d49-001-005[湯川秀樹よりK. Lark-Horovitz宛Dec. 27, 1954付書簡控]//Dec. 27, 1954湯川秀樹よりK. Lark-Horovitz(Purdue University)宛//タイプ書面1枚
38742d49-001-006Reprinted from Scinece, March 25, 1955, Vol. 121, No.3143, Attempts at a Unified Theory of Elementary Particles Hideki Yukawa//March 25, 1955湯川秀樹//抜刷(pp. 1-4)
38743d49-002[Introductory Remarks on Meson theory Hideki Yukawa関連資料]////封筒
38744d49-002-001[Richard H. Cappsより湯川秀樹宛October 1, 1956付書簡]//October 1, 1956Richard H. Cappsより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
38745d49-002-002Introductory Remarks on Meson theory by Hideki Yukawa[訂正原稿]//湯川秀樹//手書き書面1枚、タイプ原稿8枚(湯川の書込みあり)
38746d49-002-003Summary of Publication Instructions Proceedings of I. C. T. P.////印刷書面1枚
38747d49-002-004[湯川加筆原稿(Introductory Remarks on Meson theory by Hideki Yukawa)]//湯川秀樹//手書き原稿7枚、タイプ原稿1枚(湯川の書込みあり)
38748d49-002-005[改正タイプ原稿(Introductory Remarks on Meson theory by Hideki Yukawa)]//湯川秀樹//タイプ原稿10枚(湯川の書込みあり)
38749d49-002-006[追加タイプ原稿(Introductory Remarks on Meson theory by Hideki Yukawa)]//湯川秀樹//タイプ原稿2枚
38750d49-002-007Reprinted from Reviews of Modern Physics, Vol. 29, No. 2, April, 1957, Introductory Remarks on Meson theory Hideki Yukawa)]//April, 1957湯川秀樹//抜刷(pp. 213-215)
38751d49-003FHYSIKALISCHE BIÄTTER 8/1950 Freiexemplar//PHYSIK VERLAG MOSBACH ・BADEN//雑誌(pp. 337-384)、正誤表1枚
38752d49-004[抜刷]H. Yukawa「Entwicklung der Mesonentheorie」『FHYSIKALISCHE BIÄTTER HEFT8』//H. Yukawa//抜刷(pp. 350-355)
38753d49-005[抜刷]湯川秀樹「坂田昌一博士の業績」『日本物理学会誌』1970年12月号//[1970年12月]湯川秀樹//抜刷(pp. i-ii)
38754d49-006Reprinted from Nature, Vol. 168, September 8, 1951, Hideki Yukawa, “ Prof. Hantaro Nagaoka”//September 8, 1951湯川秀樹//抜刷(p. 409)
38755d49-007新刊展望 臨時増刊 現代の創造//昭和43年1月10日[発行]湯川秀樹、市川亀久弥他2名(出席者)//冊子(pp. 1-32)
38756d49-008「基礎物理学の諸問題」送付について 湯川記念財団理事長鳥養利三郎//昭和34年3月23日湯川記念財団理事長鳥養利三郎より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
38757d49-009「基礎物理学の諸問題」分冊送付について 湯川記念財団理事長鳥養利三郎//昭和34年4月1日湯川記念財団理事長鳥養利三郎より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
38758d49-010「6. 素粒子の統一理論」分冊//湯川秀樹//冊子(pp. 135-191)
38759d49-011「岩波講座 現代物理学 量子力学 湯川秀樹 井上健」分冊//湯川秀樹、井上健、//冊子(pp. 1-78)
38760d49-012「岩波講座 現代物理学 量子力学 湯川秀樹 井上健 林忠四朗」分冊//湯川秀樹、井上健、林忠四朗//冊子(pp. 1-350)
38761d49-013数学綜合報告 第二 一般ユークリッド空間(ヒルベルト空間)の作用素 三村征雄//昭和18年3月三村征雄//雑誌(pp. 1-66)
38762d49-014第11回 日本数学物理学会大阪支部常会通知//12. 1. 19[消印]日本数学物理学会大阪支部より玉城嘉十郎宛//はがき
38763d49-015[日本数学物理学会]正会員入会申込書//日本数学物理学会宛//はがき
38764d49-016[書陶展 日本橋三越 パンフレット]//9月29日~10月4日(開催期間)世界連邦建設同盟主催//パンフレット1枚、封筒
38765d49-017[朝日新聞大阪本社桑井芳樹より湯川秀樹宛昭和39年12月17日付書簡(朝日賞選定の件)]//昭和39年12月17日朝日新聞大阪本社桑井芳樹より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚
38766d49-018[雑誌「核融合研究」Vol. 1~25(資料室書棚)の見開きに挟み込まれていた資料]////
38767d49-018-001プラズマ測定研究会開催のお知らせ//6月3日~5日[開催日]プラズマ測定研究会世話人小島昌治他//謄写版1枚
38768d49-018-002核融合懇談会案内 //34. 6. 11世話人川崎栄一他//謄写版1枚
38769d49-018-003懇談会常任委員の選挙母体について//昭和35年3月11日核融合懇談会//謄写版1枚
38770d49-018-004[核融合研究誌未払い状況について]//核融合懇談会文献センター//謄写版1枚
38771d49-018-005核融合懇談会総会御通知//7月15日[開催日]常任委員長 長尾重夫//謄写版1枚
38772d49-018-006電子サイクロトロン輻射及び共鳴吸収の研究会おしらせ//7月14日[開催日]三谷健次//活字書面
38773d49-018-007”プラズマにおける非線型形現象”ソ連文献翻訳コピー申込//日大理学部物理学教室 佐藤正知//青焼きコピー1枚
38774d49-018-008[東大・理・物理助手募集の件]//昭和35年9月3日東京大学理学部物理学教室//活字書面1枚
38775d49-018-009核融合懇談会測定研究会のおしらせ//昭和35年12月1・2・3日[開催日]世話人 三谷健次//謄写版1枚
38776d49-018-010核融合懇談会測定研究会のおしらせ//昭和36年2月9・10・11日[開催日]世話人 三谷健次//謄写版1枚
38777d49-018-011Conference on Plasma Physics and Controlled Nuclear Fusion Research, Salzburg(Austria)、4-8 September 1961[案内]//4-8 September 1961[開催日]//謄写版1枚
38778d49-018-012T-P 共同研究専門委員会(仮称)委員公募[他]//4月末日締切高山一男//謄写版1枚
38779d49-018-013名古屋大学プラズマ研究所の助手公募お知らせ//昭和36年8月31日〆切伏見康治//謄写版1枚
38780d49-018-014日本大学 理工学部 物理学教室 プラズマ実験助手公募//昭和36年10月末日〆切横田昌広//謄写版1枚
38781d49-018-015「プラズマ諸集会情報センター」の開設とお願い//核融合懇談会常任委員長 三谷健次//謄写版1枚
38782d49-018-016プラズマ研の昭和37~38年度高温発生共同研究テーマについて//プラズマ研(東北大工)長尾重夫//謄写版1枚
38783d49-018-017[「核融合研究」滞納者リスト]//37年4月号現在//謄写版1枚
38784d49-018-018木崎夏期大学プラズマ分科とりやめについて//37年度プラズマ分科世話人 東大理 杉原亮//謄写版1枚
38785d49-018-019(基礎実験グループ主催研究会)「プラズマのトランセント測定報」予告及び講演募集//1月15日締切世話人名大工 武田進他//活字書面3枚ホチキス留
38786d49-018-020常任委員会改選のための有権者名簿登録について//昭和38年1月31日常任委員会//活字書面9枚ホチキス留
38787d49-018-021理論共同研究テーマ公募のお知らせ//昭和38年3月13日理論専門委員長 佐藤正知//活字書面3枚ホチキス留
38788d49-018-022「夏の学校」案内//8月27~9月2日[開催期間]プラズマ若手グループ世話係//活字書面3枚ホチキス留
38789d49-018-023シンポジウムのお知らせ//1970年5月13日~21日[開催期間]名古屋大学プラズマ研究所 高山一男//活字書面2枚
38790d49-018-024「宇宙空間のGas Dynamics」のお知らせ//1970年2月9日、10日[開催期間]世話人 河鰭公昭弘//活字書面1枚
38791d49-018-025日本原子力研究所核融合部門研究員公募//昭和45年1月31日締切//活字書面1枚
38792d49-018-026Inter national Symposiumのお知らせ//November 17, 1969T. K. Chu(文責、水野)//活字書面1枚
38793d49-018-027//15th - 18th September, 1970[開催期間]国際交流小委員長 高山一男//活字書面1枚
38794d49-018-028「大電力制御技術研究会」のご案内//昭和45年2月3日[開催日]中野義映(東工大)//活字書面1枚
38795d49-018-029「プラズマ拡散研究会」のご案内//昭和44年11月4日5日[開催日]武田進(名大工)//活字書面1枚
38796d49-018-030国際会議および海外研究集会についてのお知らせ//高山一男//活字書面5枚
38797d49-018-031名古屋大学プラズマ研究所実験研究部門・技術研究部門教授・助教授・助手の公募//1969年7月15日締切プラズマ研究所所長 伏見康治//活字書面1枚
38798d49-018-032名古屋大学プラズマ研究所実験研究部門・技術研究部門教授・助教授・助手の公募 //1969年7月15日締切プラズマ研究所所長 伏見康治//活字書面1枚
38799d49-018-033テータピンチ(高ベータ・アプローチ)スタデイ・グループ・メンバー公募//昭和44年4月20日電気試験所長 森 英夫//活字書面1枚
38800d49-018-034昭和44年度共同研究の公募について//昭和44年2月20日締切東京大学宇宙航空研究所 平尾邦雄//活字書面1枚
38801d49-018-035「衝撃大電流の発生・制御に関する技術研究会」の講演公募のお知らせ//1968年12月6日中野義映//活字書面1枚
38802d49-018-036第9回電離気体国際会議の論文提出と出席者募集のお知らせ[他]//名古屋大学プラズマ研究所 高山一男//活字書面8枚
38803d49-018-037プローブ研究に御関心のある方の名簿作成に御協力のお願い//43. 11. 22理化学研究所 土手敏彦//活字書面1枚
38804d49-018-038慶応義塾小泉信三基金による公開講演会のお知らせ//7月6日、8日[開催日]理化学研究所 土手敏彦//活字書面1枚
38805d49-018-039慶応義塾小泉信三基金による公開講演会のお知らせ[他]//7月6日、8日[開催日]日本大学 理工学部 市川芳彦//活字書面1枚
38806d49-018-040夏の学校のお知らせ//1967年7月27日~8月3日[開催期間]//活字書面1枚
38807d49-018-041国際会議開催のお知らせ[Gordon Conference]////活字書面3枚ホチキス留
38808d49-018-042将来計画シンポジウムのお知らせ[他]//1967. 10. 2常任委員会[他]//活字書面3枚
38809d49-018-043高温プラズマ共同研究の公募[他]//昭和43年2月1日プラズマ研究所長 伏見康治//活字書面4枚
38810d49-018-044名古屋大学プラズマ研究所高温発生客員部門助教授公募//昭和42年6月末締切プラズマ研究所長 伏見康治//活字書面1枚
38811d49-018-045「高温発生共同研究別枠研究費分配」の件について//昭和42年5月1日高発専門委員会委員長 伊東博//活字書面1枚
38812d49-018-046トーラス研究会のお知らせ//昭和42年2月8日~10日[開催期間]//活字書面1枚
38813d49-018-047研究会のお知らせ//昭和41年12月15日[開催日]名古屋大学工学部電子工学教室 奥田孝美//活字書面3枚ホチキス留
38814d49-018-048第8回電離気体現象国際会議(ウイーン)のお知らせ//1967年8月27日~9月2日[開催期間]//活字書面1枚
38815d49-018-0491966年プラズマ物理・核融合秋の分科会開催方針//核融合・プラズマ物理分科世話人 中野義映他//活字書面1枚
38816d49-018-050懇談会名簿への登録について[他]//常任委幹事 水野幸雄//活字書面3枚
38817d49-018-051プラズマ研究所 理論共同研究テーマ公募のお知らせ[他]//昭和41年3月1日理論専門委員長 木原太郎//活字書面9枚
38818d49-018-052高発主催、研究会公募のお知らせ[他]//1965年5月4日プラズマ研究所高温発生専門委員長 岡本耕輔//活字書面5枚
38819d49-018-053京都大学理学部物理学第二教室教授、助教授、講師、公募[他]//京都大学理学部物理学第2教室 小林稔//活字書面3枚
38820d49-018-054テスト・プラズマ研究会ご案内//昭和40年2月23日、24日[開催日]世話人 大石嘉雄、大西晴幸//活字書面2枚
38821d49-018-055理論研究会開催通知[他]//世話人 プラズマ研究所 谷内俊弥//活字書面6枚
38822d49-018-056将来計画についてのお知らせ//文献センター代表者 寺島由之介//活字書面6枚
38823d49-018-057基礎実験共同研究の公募//昭和38年12月25日基礎実験専門委員長 三谷健次//活字書面4枚
38824d49-018-058高温発生共同研究者及び研究テーマ公募[他]//高温発生専門委員長 宮本悟楼//活字書面6枚
38825d49-018-059プラズマ研究所助教授・助手の公募//昭和38年9月末日締切//活字書面3枚ホチキス留
38826d49-018-060「嵯峨根核融合特別委員長から各研究グループ代表者へのアンケート」(配布済) [他]//融特委幹事会//活字書面7枚
38827d49-018-061断熱圧縮. Ioffe磁場研究会のお知らせ//プラズマ研究所 //活字書面1枚
38828d49-0191953年国際理論物理学会議関係書類////
38829d49-019-001[1953年国際理論物理学会議京都大学会場図(3会場)]//Sept. 18 - Sept. 23, 1953[開催期間]湯川記念館//印刷書面7枚、封筒
38830d49-019-002list of Japanese Participant (A section)//Sept. 18 - Sept. 23, 1953[開催期間]//印刷書面5枚ホチキス留
38831d49-019-003list of Japanese Participant (B section)//Sept. 18 - Sept. 23, 1953[開催期間]//印刷書面6枚ホチキス留
38832d49-019-004list of Japanese Participant (C section)//Sept. 18 - Sept. 23, 1953[開催期間]//印刷書面7枚ホチキス留
38833d49-019-005list of Participants in the International Conference on Theoretical Physics Kyoto Sept. 18 - Sept. 23, 1953 //Sept. 18 - Sept. 23, 1953[開催期間]//印刷書面3枚ホチキス留
38834d49-019-006LIST OF ROOM NUMBER AT HOTEL FOR THE PARTICIPANTS IN THE INTERNATIONAL CONFERENCE ON THEORETICAL PHYSICS 17-24 SEPTEMBER 1953//Sept. 18 - Sept. 23, 1953[開催期間]//印刷書面1枚
38835d49-019-007RECEPTION PARTY GIVEN BY PRESIDENT OF KYOTO UNIVERSITY //Sept. 18 - Sept. 23, 1953[開催期間]//印刷書面3枚ホチキス留
38836d49-019-008General Schedule in kyoto//Sept. 18 - Sept. 23, 1953[開催期間]//印刷書面3枚ホチキス留
38837d49-019-009国際理論物理学会出席者歓迎園遊会 府・市・商工会議所招待//Sept. 18 - Sept. 23, 1953[開催期間]//印刷書面2枚、封筒
38838d49-019-010LIST OF KYOTO COMMITTEE, INTERNATIONAL CONFERENCE ON THEORETICAL PHYSICS //Sept. 18 - Sept. 23, 1953[開催期間]//印刷書面1枚
38839d49-019-011PROGRAMME International Conference on Theoretical Physics//Sept. 18 - Sept. 23, 1953[開催期間]//印刷書面5枚ホチキス留
38840d49-019-012INTRODUCING KYOTO UNIVERSITY////パンプレット1枚
38841d49-020核融合懇談会資料////
38842d49-020-001[核融合懇談会通信]No. 4, 1957, 12, 19//1957, 12, 19湯川秀樹//謄写版2枚
38843d49-020-002[核融合懇談会の概要及び要望]//湯川秀樹//謄写版3枚
38844d49-020-003核融合懇談会通信 No. 5, 1月29日 1958//1月29日 1958核融合懇談会会長 湯川秀樹//謄写版4枚
38845d49-021基礎物理学研究所利用者のしおり//京都大学基礎物理学研究所//冊子(10枚内1枚白紙、厚紙表紙)ホチキス留右丈夫に紐
38846d49-022[京都大学大学院理学研究科委員会資料]//京都大学大学院理学研究科//謄写版資料の束
38847d49-023[雑誌「日本物理学会誌」第6巻~29巻(資料室書棚) 挟み込み資料]////
38848d49-023-001日本物理学会 米国物理学会との Joint Meetingへの参加予定者の調査//1965年9月2日~4日[開催日]日本物理学会//印刷書面1枚、白紙原稿用紙1枚
38849d49-023-002日本物理学会会告 通常総会開催のおしらせ//昭和32年2月28日社団法人日本物理学会 委員長 永宮健夫//冊子(pp. 1-5)、様式1枚
38850d49-023-003「高エネルギー加速器」懇談会への誘い//10月18日[開催日]藤本陽一//冊子(pp. 1-5)、様式1枚
38851d49-023-004[日本物理学会名誉会員章および証書の贈呈式について]//1974年8月31日日本物理学会会長松原武生より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒、メモ1枚
38852d49-023-005日本化学会・日本物理学会・高分子学会共催 レオロジー討論会次第[他]//昭和28年11月18日[開催日]日本化学会・日本物理学会・高分子学会//印刷書面2枚
38853d49-023-006日本物理学会 昭和27年4月快哉分科会次第書//昭和27年4月1日~4日[開催日]社団法人 日本物理学会//冊子(pp. 1-10)、返信用はがき1枚
38854d49-024[雑誌「自然」第13巻~24巻(資料室書棚) 挟み込み資料]////
38855d49-024-001将来技術研究協会第12回月例会//昭和44年10月18日将来技術研究会//青焼きコピー2枚、封筒(湯川の書込みあり)
38856d49-024-002[新聞切抜]「基礎科学の振興 老学者の悲願」『毎日新聞』昭和36年2月3日 [他]//昭和36年2月3日小竹無ニ雄//新聞切抜2枚
38857d49-025[雑誌「科学」第34巻~49巻(資料室書棚) 挟み込み資料]////
38858d49-025-001[新聞切抜]「命研究の道語りかえる オパーリン博士 病身をおして2時間」『朝日新聞』昭和52年4月8日//昭和52年4月8日朝日新聞//新聞切抜1枚
38859d49-025-002[新聞切抜]「たんぱく質が先か核酸が先か」『朝日新聞』昭和52年4月7日//昭和52年4月7日朝日新聞//新聞切抜1枚
38860d49-025-003[新聞切抜]「時間生物学の新しい波 早石修」『朝日新聞』昭和52年3月31日//昭和52年3月31日朝日新聞//新聞切抜1枚
38861d49-025-004スリーマイルアイランド原発事故調査団報告//昭和54年5月24日日本原子力産業会議//冊子(pp. 1-21)
38862d49-025-005国際講演会の開催について//昭和49年5月15日[開催日]大阪国際サイエンスクラブ、返信用はがき//印刷書面1枚
38863d49-025-006[新聞切抜]「科学の軌跡 人間と自然のふれあい ほどの良生」『科学新聞』昭和//昭和52年1月28日ほどの良生//新聞切抜1枚
38864d49-025-007[新聞切抜]「近代医学の五人 メンデル遺伝学」『毎日新聞』昭和40年4月28日//昭和40年4月28日毎日新聞//新聞切抜1枚
38865d49-026[雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」Vol. 207, No. 6(資料室書棚) 挟み込み資料]////
38866d49-026-001[Shigeo Mayedaより湯川秀樹宛書簡]//1963 8-I[消印]Shigeo Mayedaより湯川秀樹宛//カード、封筒(エアメール)
38867d49-026-002[Hormi J. BhaBha(ATOMIC ENERGY ESTABLISHMENT. TROMBAY)より湯川秀樹宛Desember 1962付書簡]//Desember 1962Hormi J. BhaBha(ATOMIC ENERGY ESTABLISHMENT. TROMBAY)より湯川秀樹宛//カード、封筒(エアメール)
38868d49-026-003[Mr. and Mrs. W. R. Babcockより湯川秀樹宛書簡]//Christmas 1962Mr. and Mrs. W. R. Babcockより湯川秀樹宛//カード、封筒(エアメール)
38869d49-027核融合の反応の研究の進め方について 湯川秀樹「核融合研究」VOL. 5 NO. 5 p. 558//1960年11月湯川秀樹//雑誌(pp. 1-593)1冊
38870d49-028科学新聞 昭和37年11月2日//昭和37年11月2日科学新聞//新聞1部
38871d49-029日本のあゆみ 近代100年博[パンフレット]//昭和40年1月大阪読売新聞社//パンフレット1枚
38872d49-030京都原水爆禁止科学者の会・京大理学部会員の皆様へ//2月10日[開催日]京都原水爆禁止科学者の会京大理学部関係代表委員幹事一同//青焼きコピー1枚
38873d49-031北部構内の維持管理および自動車の通行制限について//昭和40年1月26日京都大学事務局長横田実//青焼きコピー1枚
38874d49-032[昭和40年度朝日学術奨励金候補推薦依頼]//昭和40年2月京都大学事務局長横田実//印刷書面1枚、様式1部、封筒
38875d49-033[雑誌「思想」1965年第2号(資料室書棚) 挟み込み資料]////
38876d49-033-001[湯川ノート]物理学概論 物質とその時空的記述 名大特別講義 2月5日, 1965//2月5日, 1965湯川秀樹//レポート用紙1枚
38877d49-033-002[新聞切抜]「寒い時の全身の美容」////新聞切抜1枚
38878d49-034[エスポワール川辺るみ子より湯川秀樹宛書簡]//10月吉日エスポワール川辺るみ子より湯川秀樹宛//カード1枚、返信用はがき1枚、封筒
38879d49-035[別刷:学会だより サイバネティック研究所 電気通信大学 合田周平 「計測と制御」、及び送り状]//1972年3月28日合田周平より湯川秀樹宛//別刷1部、手書き書面1枚
38880d49-036[新聞切抜]「虫の音と人種 欧米人にとっては雑音」『科学新聞』昭和49年9月13日//昭和49年9月角田忠信//新聞切抜1枚
38881d49-037[Motoharu Kimura(東北大学)より湯川秀樹(Columbia University)宛論文送付]//8. 28[消印]Motoharu Kimura(東北大学)より湯川秀樹(Columbia University)宛//リプリント24枚、印刷書面4枚、封筒(エアメール)
38882d49-038[学士会月報 1967年4月号切抜] 「二つの夢をみる脳」時実利彦//1967年4月時実利彦//雑誌切抜3枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
38883d49-039[亀淵迪より湯川秀樹宛書簡(雑誌同封)]//9月10日亀淵迪より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、雑誌1冊
38884d49-040生物物理学講座 刊行企画書//12月16日日本生物物理学会//冊子(pp. 1-14)、印刷書面2枚
38885d49-041[日本生物物理学会関係書類] ////
38886d49-041-001日本生物物理学会 発起人名簿 //1960年12月5日生物物理学会設立準備事務局//印刷書面(pp. 1-8)ホチキス留
38887d49-041-002日本生物物理学会 発起人追加名簿 //1960年12月6日生[物物理学会設立準備事務局]//印刷書面1枚
38888d49-041-003日本生物物理学会設立記念講演会講演要旨//昭和35年12月10日生[物物理学会//冊子(pp. 1-28)
38889d49-041-004お知らせ[日本物理学会懇談会]//12月28日生[物物理学会//謄写版1枚
38890d49-042会員名簿 第一集 1959年1月 数理科学懇談会//1959年1月数理科学懇談会//冊子(pp. 1-17)
38891d49-043数理科学研究第2班報告 第4号 //1959年12月伊藤清//冊子(pp. 1-9)
38892d49-044[雑誌「PROCEEDINGS OF THE JAPAN ACADEMY」(資料室書棚) 挟み込み資料]////
38893d49-044-001[国立科学博物館より湯川秀樹宛優待券送付]//国立科学博物館//優待券1枚、封筒
38894d49-044-002感謝の言葉(案)[山田三良院長への]//昭和37年3月12日日本学士院会員一同//印刷書面2枚ホチキス留
38895d49-044-003第三十四回国際学士院連合総合報告//辻直四郎//印刷書面2枚ホチキス留
38896d49-044-004昭和三十三年日本学士院事務報告//日本学士院//印刷書面4枚ホチキス留
38897d49-044-004[日本学士院論文一覧断片]//日本学士院//印刷書面3枚
38898d49-045[雑誌「SUPPLEMENT OF THE PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS」(資料室書棚) 挟み込み資料]////
38899d49-045-001[A. Paisより湯川秀樹宛June 1, 1962付書簡]//June 1, 1962A. Pais(THE INSTITUTE FOR ADVANCED STUDY)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
38900d49-045-002[湯川秀樹よりA. Pais宛August 18, 1962付書簡控]//August 18, 1962湯川秀樹よりA. Pais宛//タイプ書面1枚2部
38901d49-045-003[小川修三より湯川秀樹宛1962. 6. 12付書簡]//1962. 6. 12小川修三(広島大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
38902d49-045-004SUPPLEMENT OF THE PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS CONTENTS//1967Research Institute for Fundamental Physics and The Physical Society of Japan//冊子(pp. 1-3)、カード1枚、印刷物1枚
38903d49-045-005Progress of Theoretical Physics No. 26 案内 //1967湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚ホチキス留
38904d49-045-006[湯川秀樹よりFröhlich宛October 7, 1965付書簡控]//October 7, 1965湯川秀樹よりFröhlich宛//タイプ書面1枚、メモ1枚
38905d49-046[湯川秀樹博士追悼行事関係]////
38906d49-046-001湯川秀樹博士追悼行事[ポスター]//1981年10月31日[開催日]京都大学基礎物理学研究所、京都大学理学部//ポスター3枚
38907d49-046-002湯川秀樹博士追悼シンポジウム 基礎物理学の方向[ポスター]//1982年3月26日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//ポスター5枚
38908d49-046-003故湯川秀樹博士葬儀[式次第]//昭和56年9月19日葬儀委員会//冊子7部
38909d49-046-004湯川秀樹博士追悼行事[プログラム]//1981年10月31日[開催日]京都大学基礎物理学研究所、京都大学理学部//プログラム6部
38910d49-0471969年合同講演会総合講演依頼の件//1969年1月8日1969年合同講演会運営委員会運営委員長 今井功//
38911d49-048「1947年を迎えるに際してご希望又は御計画 ハガキ回答」 『国際女性新聞』第2巻第5号  //昭和22年1月発行国際女性社//雑誌(pp. 1-58)、カレンダー1枚
38912d49-049「YUKAWA HALL and MODERN PHYSICS in JAPAN」『PHYSICS TODAY』Vol. 8 No. 1 January 1955, P. 14//January 1955M. Kobayasi//雑誌(pp. 1-35)
38913d49-050第16回応用物理学関係連合懇談会 第24回日本物理学会年会 合同講演会関係////
38914d49-050-001第16回応用物理学関係連合懇談会 第24回日本物理学会年会 合同講演会プログラム//応用物理学会、計測自動制御学会、真空協会 [他]//
38915d49-050-002学習院大学会場日程表//44. 1. 9[消印]日本物理学会より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
38916d49-050-0031969年合同講演会総合講演依頼の件//1969年1月8日1969年合同講演会運営委員会運営委員長 今井功//印刷書面2枚、青焼きコピー1枚(湯川の書込みあり)
38917d49-051「素粒子論の現状と非局所場の理論 湯川秀樹」基礎科学 1950-10(pp. 30-42)//1950年10月湯川秀樹//雑誌(pp. 1-48)
38918d49-052すいせんの辞 刊行を喜ぶ 湯川秀樹「物理学叢書内容紹介冊子」//湯川秀樹//冊子
38919d49-053DEVELOPMENT, GROWTH, AND STATE THE ATOMIC ENERGY INDUSTRYHEARINGS BEFORE THE JOINT COMMITTEE ON ATOMIC ENERGY CONGRESS OF THE UNITED STATS, FEBRUARY 7, 8, 15, 16, AND 23, 1956 //1956, FEBRUARYUNITED STATES GOVERNMENT PRINTING OFFICE WASHINGTON //書籍(pp. 1-320)
38920d49-054Newsweek SEPTEMBER 30, 1946 //SEPTEMBER 30, 1946 ニューズウィーク東京支社//雑誌(pp. 1-38)
38921d49-055Newsweek AUGUST 11, 1947 //AUGUST 11, 1947ニューズウィーク東京支社//雑誌(pp. 1-38)
38922d49-056Newsweek DECEMBER 15, 1947 //DECEMBER 15, 1947 ニューズウィーク東京支社//雑誌(pp. 1-36)
38923d49-057醵金者芳名簿 [西村秀雄教授退官のための]//昭和30年7月西村教授退官功績記念会実行委員一同//印刷書面3枚
38924d49-058[吉川貞衛より小林稔宛昭和28年7月18日付書簡]//昭和28年7月18日吉川貞衛(日立製作所)より小林稔宛//手書き書面2枚、封筒
38925d49-059[Georges A. Mathieuより湯川秀樹宛February 28th, 1958日付書簡]//February 28th, 1958Georges A. Mathieu(UNITED STATES LINES)より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)
38926d49-060[Georges A. Mathieuより湯川秀樹宛April 10th, 1958日付書簡]//April 10th, 1958Georges A. Mathieu(UNITED STATES LINES)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
38927d49-061[雑誌記事切抜]続理論物理学講和 6 湯川秀樹 「5光の波(続き)」//昭和23年11月1日谷川(朝日新聞大阪本社)より湯川秀樹宛//雑誌切抜2枚、封筒
38928d49-062[基礎物理学研究所Informal Group. Statics 及び 核子-核子散乱、名簿とプログラム]////手書き書面2枚、印刷書面1枚ホチキス留
38929d49-063[日本物理学会年会、分科会、シンポジウム、プログラム、予稿、その他 1950~1962]////
38930d49-063-001会員名簿 附定款・細則 編集方針及投稿規程//昭和25年7月30日社団法人 日本物理学会//冊子
38931d49-063-002第8回 年会プログラム//昭和28年10月15日~20日社団法人 日本物理学会//冊子
38932d49-063-003日本物理学会第8回講演予稿集1 素粒子論・基礎理論//昭和28年10月16日、17日//冊子、プリント(4枚)挟み込みあり
38933d49-063-004日本物理学会第8回講演予稿集3 宇宙線・原子核//昭和28年10月16日、19日//冊子
38934d49-063-005昭和29年4月及び5月開催分科会プログラム//昭和29年社団法人 日本物理学会//冊子
38935d49-063-006昭和29年4月開催日本物理学会 分科会講演予稿集1 素粒子論・基礎理論//昭和29年4月1日//冊子、プリント(1枚)挟み込みあり、ページ一部剥離
38936d49-063-007昭和29年4月開催日本物理学会 分科会講演予稿集2 原子核実験//昭和29年4月2日、3日//冊子
38937d49-063-008昭和29年7月開催分科会プログラム//昭和29年7月11日~13日//冊子、劣化大
38938d49-063-009日本物理学会第9回年会講演予稿集1 基礎理論・中間子論・素粒子論シンポジウム//昭和29年10月31日~11月2日//冊子
38939d49-063-010日本物理学会第9回年会講演予稿集3 原子核理論・原子核実験・宇宙線//昭和29年10月31日、11月2~5日//冊子
38940d49-063-011日本物理学会第9回年会講演予稿集5 高分子・生体の物理・生体の物理シンポジウム//昭和29年11月3日~5日//冊子
38941d49-063-012原子力問題についての資料(一)//1954.10.8民主主義科学者協会(物理部会編集)//冊子
38942d49-063-013日本の原子力問題について//1954年10月29日名古屋大学素粒子論研究室有志//プリント1枚
38943d49-063-014日本物理学会昭和30年春季分科会講演予稿集1 基礎理論・中間子論//昭和30年3月28、29、30日//冊子
38944d49-063-015日本物理学会昭和30年春季分科会講演予稿集2 原子核理論・宇宙線//昭和30年3月28日、29日//冊子
38945d49-063-016日本物理学会昭和30年春季分科会講演予稿集5 生体物理・高分子//昭和30年3月28日、29日//冊子
38946d49-063-017日本物理学会 第10回年会プログラム//昭和30年10月9日~16日//冊子、プリント(3枚)挟み込みあり、他プリント(3枚)あり
38947d49-063-018日本物理学会昭和30年度年会講演予稿集1 原子核実験・現核実験シンポジウム・宇宙線・宇宙線シンポジウム//昭和30年10月11日~15日//冊子
38948d49-063-019日本物理学会昭和30年度年会講演予稿集2 原子分子・低温・統計力学・高分子・生体物理・Radiationと生体シンポジウム//昭和30年10月10日~13日//冊子
38949d49-063-020日本物理学会昭和30年度年会講演予稿集5 基礎理論・中間子論・原子核理論//昭和30年10月11日~14日//冊子
38950d49-063-021物理学と機械計算シンポジウム・物理学における統計現象シンポジウム講演予稿集 日本物理学会第10回年会講演予稿集第4分冊別刷//昭和30年10月9日及び14日//冊子
38951d49-063-022[雑誌]「日本物理学会誌」第10巻第9号//昭和30年9月5日社団法人 日本物理学会誌//雑誌
38952d49-063-023[雑誌]「日本物理学会誌」第10巻第10号//昭和30年10月5日社団法人 日本物理学会誌//雑誌
38953d49-063-024[雑誌]「日本物理学会誌」第10巻第11号//昭和30年11月5日社団法人 日本物理学会誌//雑誌
38954d49-063-025[雑誌]「日本物理学会誌」第10巻第12号//昭和30年12月5日社団法人 日本物理学会誌//雑誌
38955d49-063-026Ⅲ.素粒子論・基礎理論・原理核理論・原子核実験・宇宙線分科会//昭和31年10月29日~11月3日//冊子、劣化大
38956d49-063-027日本物理学会昭和31年秋季分科会講演予稿集2 基礎理論・素粒子理論・原子核理論//昭和31年10月29日、11月1日//冊子、湯川直筆メモ(1枚)あり
38957d49-063-028日本物理学会昭和31年秋季分科会講演予稿集3 原子核実験・宇宙線//昭和31年10月29日、11月2日~3日//冊子
38958d49-063-029日本物理学会昭和31年秋季分科会講演予稿集4 生体物理・高分子//昭和31年11月7日、8日//冊子
38959d49-063-030レオロジー討論会講演要旨集//昭和31年11月9日(金)10日(土)11日(日)//冊子
38960d49-063-031国際宇宙線地球嵐会議//1961 9月4日~15日日本学術会議国際宇宙線地球嵐会議組織委員会//冊子、プリント(1枚)挟み込みあり
38961d49-063-032国際磁気学結晶学会議//1961 September 25-30日本学術会議国際磁気学結晶学会議組織委員会//冊子
38962d49-063-033日本物理学会第17回年会講演予稿集第1分冊 素粒子論・原子核理論・原子核実験・宇宙線・〔加速器の夢〕・〔核研シンクロトロン研究計画〕//昭和37年4月4~8日//冊子
38963d49-063-034日本物理学会昭和37年秋の分科会講演予稿集3 素粒子論・原子核理論・宇宙線//昭和37年9月25日~27日//冊子
38964d49-063-035日本物理学会第17回講演予稿集第4分冊 高分子・生体物理・〔蛋白質構造〕・(高分子I.M.)//昭和37年4月6~8日//冊子
38965d49-064[冊子]「基礎物理学研究所月報」昭和30年10月分//昭和30年10月基礎物理学研究所//劣化大のため封筒入れ
38966d49-065[冊子]「昭和40年日本原子力学会年会要旨集」//1965年4月5日(月)~7日(水)社団法人 日本原子力学会//プリント三か所に挟み込みあり
38967d49-066[財団法人野村学芸財団理事長・山際正道より湯川秀樹宛書簡]//昭和41年12月23日財団法人野村学芸財団理事長・山際正道//冊子「野村学芸財団会報」に挟み込み
38968d49-067広報(No.1~No.4)//1969.9.16京都大学医学部教授団//プリント5枚
38969d49-068[冊子]「大学教育の改善について」//昭和38年1月文部省 中央教育審議会//
38970d49-069本川教授業績目録//1966東北大学医学部生理学第二教室//絵葉書入り封筒、リプリント挟み込みあり
38971d49-070ACADEMY OF HUMAN RIGHTS - A.H.R. ACADEMIE DES DROITS DE L’HOMME “HANDBOOK ON HUMAN RIGHTS”//1955Academy of Human Rights//
38972d49-071ACADEMY OF HUMAN RIGHTS - A.H.R. ACADEMIE DES DROITS DE L’HOMME “RESOLUTION ON THE AWARD OF THE PRIZE OF HUMAN RIGHTS FOR THE YEAR 1955 PASSED ON THE OCCASION OF THE CONFERENCE HELD AT AMSTERDAM ON APRIL 18, 1955.”//Decenber 5, 1955Academy of Human Rights//
38973d49-072[雑誌]”United States Lines Paris Review”////
38974d49-073[冊子]「岡山天体物理観測所」//1967東京大学 東京天文台 岡山天体物理観測所//
38975d49-074[雑誌]”BULLETIN OF THE INSTITUTE FOR CHEMICAL RESEARCH” SUPPLEMENTARY ISSUE, THE RADIOACTIVE DUST FROM THE NUCLEAR DETONATION//November, 1954THE INSTITUTE FOR CHEMICAL RESEARCH IN COLLABORATION WITH THE RADIOISOTOPE RESEARCH COMMITTEE KYOTO UNIVERSITY//
38976d49-075[1936~1937 阪大菊池研究室 論文別刷一式]////別刷7編紐綴じ
38977d49-076[山本英雄より湯川秀樹宛書簡(リプリント添付)]//5. 13. 11[消印]山本英雄(旭硝子試験所)より湯川秀樹宛//別刷4編、封筒
38978d50[木製キャビネットに仕分けされていた書簡および基礎物理学研究所所長室(現湯川記念室)所蔵史料]////
38979d50-001[San Francisco滞在中の礼状下書等]////便箋用の箱
38980d50-001-001[湯川秀樹よりAnderson宛書簡控]//Dec. 19 湯川秀樹よりAnderson宛//手書き書面1枚
38981d50-001-002[湯川秀樹よりAnderson宛書簡下書き]//Dec. 19 湯川秀樹よりAnderson宛//手書き書面1枚
38982d50-001-003[湯川秀樹よりCanmton宛書簡控(裏面は湯川秀樹よりAnderson宛書簡下書き)]//Oct. 12湯川秀樹よりCanmton宛//手書き書面1枚
38983d50-001-004[湯川秀樹よりCanmton宛書簡下書き(裏面は湯川秀樹よりRabi宛書簡下書き)]//Oct. 12湯川秀樹よりCanmton宛//手書き書面1枚
38984d50-001-005[湯川秀樹よりWilliams宛書簡下書き]//Feb. 29, 1940湯川秀樹よりWilliams宛//手書き書面1枚
38985d50-001-006[湯川秀樹よりVleck宛書簡下書き(裏面は湯川秀樹よりLaurence宛書簡下書き)]//Oct. 12, 1939湯川秀樹よりVleck宛//手書き書面1枚
38986d50-001-007[湯川秀樹よりWilliams宛書簡下書き]//Feb. 29, 1940湯川秀樹よりWilliams宛//手書き書面1枚
38987d50-001-008[湯川秀樹よりKusaka宛書簡下書き]//July 1, 1947湯川秀樹よりKusaka宛//手書き書面1枚
38988d50-002[日本学術振興会学術部次長三木善三郎より湯川秀樹宛昭和18年1月25日付書簡]//昭和18年1月25日日本学術振興会学術部次長三木善三郎より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、様式10枚、封筒(破れあり)
38989d50-003[丸善株式会社出版部より湯川秀樹宛16. 3. 14付書簡(物理学講演集ゲラ送付)]//16. 3. 14丸善株式会社出版部より湯川秀樹宛//印刷物1枚、手書き書面1枚、封筒
38990d50-004[丸善株式会社出版部編集課より湯川秀樹宛昭和16年3月4日付書簡]//昭和16年3月4日丸善株式会社出版部編集課より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
38991d50-005JOHN WILEY MESON THEORY 1949////封筒
38992d50-005-001[Donald A. McPhersonより湯川秀樹宛June24, 1949付書簡]//June24, 1949Donald A. McPherson(JOHN WILEY & SONS, Inc.)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
38993d50-005-002[Donald A. McPhersonより湯川秀樹宛May24, 1949付書簡]//May24, 1949Donald A. McPherson(JOHN WILEY & SONS, Inc.)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(湯川の書込みあり)
38994d50-005-003[Donald A. McPhersonより湯川秀樹宛Feb. 10, 1949付書簡]//Feb. 10, 1949Donald A. McPherson(JOHN WILEY & SONS, Inc.)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
38995d50-005-004[湯川秀樹よりDonald A. McPherson宛Feb. 16, 1949付書簡下書]//Feb. 16, 1949湯川秀樹よりDonald A. McPherson(JOHN WILEY & SONS, Inc.)宛//手書き書面1枚
38996d50-005-005[Donald A. McPhersonより湯川秀樹宛December 29, 1948付書簡]//December 29, 1948Donald A. McPhersonより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
38997d50-005-006[Donald A. McPhersonより湯川秀樹宛October 22, 1948付書簡]//October 22, 1948Donald A. McPherson(JOHN WILEY & SONS, Inc.)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
38998d50-005-007[Donald A. McPhersonより湯川秀樹宛December17, 1948付書簡]//December17, 1948Donald A. McPherson(JOHN WILEY & SONS, Inc.)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(湯川の書込みあり)
38999d50-005-008[Donald A. McPhersonより湯川秀樹宛Junuary 24, 1949付書簡、及び「MESON THORY」創刊契約書]//Junuary 24, 1949Donald A. McPherson(JOHN WILEY & SONS, Inc.)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、印刷書面2枚、封筒(エアメール)
39000d50-005-009[湯川秀樹よりDonald A. McPherson宛Feb. 3, 1949付書簡下書]//Feb. 3, 1949湯川秀樹よりDonald A. McPherson(JOHN WILEY & SONS, Inc.)宛//手書き書面1枚
39001d50-006[プログレス発足時代往復書簡]////封筒
39002d50-006-001[小谷正雄より湯川秀樹宛書簡]//2月9日小谷正雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川の書込みあり)
39003d50-006-002[清水武雄より湯川秀樹宛書簡]//2月14日清水武雄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39004d50-006-003[渡邊慧より湯川秀樹宛書簡]//1945年クリスマス渡邊慧より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39005d50-006-004[湯川秀樹より渡邊慧宛書簡下書(プログレスについて等)]//湯川秀樹より渡邊慧宛//手書き書面3枚(裏面も使用)
39006d50-006-005[渡邊慧より湯川秀樹宛書簡(疎開先から)]//7. 18[消印]渡邊慧より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川の書込みあり)
39007d50-006-006[豊田利幸より湯川秀樹宛昭和21年1月19日付書簡]//昭和21年1月19日付豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、はがき1枚、封筒
39008d50-006-007[湯川秀樹より渡邊慧宛1月31日付未投函書簡(プログレスについて等)]//1月31日湯川秀樹より渡邊慧宛//手書き書面5枚、封筒
39009d50-007[松江市長小林誠一より湯川秀樹宛昭和25年6月15日付書簡(ラフカデオ・ハーン生誕百周年記念行事協力依頼)]//昭和25年6月15日松江市長小林誠一より湯川秀樹(コロン中村誠太郎より湯川秀樹(コロンビア大学滞在)宛ビア大学滞在)宛//パンフレット1部、新聞切抜1枚、印刷書面2枚、封筒(エアメール)
39010d50-008[中村誠太郎より湯川秀樹(コロンビア大学滞在)宛Aplil 18, 1952書簡]//Aplil 18, 1952中村誠太郎より湯川秀樹(コロンビア大学滞在)宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39011d50-009[湯川秀樹よりPowell宛May 2, 1952付書簡下書]//May 2, 1952湯川秀樹よりPowell宛//手書き書面1枚
39012d50-010[中村誠太郎より湯川秀樹(コロンビア大学滞在)宛書簡]//中村誠太郎より湯川秀樹(コロンビア大学滞在)宛//手書き書面3枚
39013d50-011[林忠四朗及び宗像康雄より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛昭和27年5月6日付書簡]//昭和27年5月6日林忠四朗及び宗像康雄より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛//ミニレター1枚
39014d50-012京大関係 長谷川教授、小林教授よりの手紙等、1953////封筒
39015d50-012-001[小林稔より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛書簡(湯川記念館写真同封)]//28. 3. 19[消印]小林稔より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛//手書き書面3枚、写真4枚、封筒(エアメール)
39016d50-012-002[湯川秀樹(ニューヨーク滞在)より小林稔宛未投函書簡]//湯川秀樹(ニューヨーク滞在)より小林稔宛//ミニレター
39017d50-012-003[小林稔より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛6月1日付書簡]//6月1日小林稔より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
39018d50-012-004[小林稔より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛書簡]//28. 6. 12[消印]小林稔より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛//ミニレター
39019d50-012-005[長谷川万吉より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛4月4日付書簡(湯川記念館委員会記録等同封)]//4月4日長谷川万吉より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛//手書き書面1枚、タイプ書面2枚、印刷書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール、湯川の書込みあり))
39020d50-012-006[小林稔より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛4月2日付書簡]//4月2日小林稔より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
39021d50-012-007[小林稔より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛3月1日付書簡]//3月1日小林稔より湯川秀樹(ニューヨーク滞在)宛//手書き書面7枚、封筒(エアメール)
39022d50-013[南山大学総務部長国分敬治より湯川秀樹宛昭和30年3月8日付書簡]//昭和30年3月8日南山大学総務部長国分敬治より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
39023d50-014[坂田昌一より湯川秀樹宛書簡]//30. 3. 16[消印]坂田昌一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(速達)
39024d50-015[亀渕迪より湯川秀樹宛書簡]//30. 3. 17[消印]亀渕迪より湯川秀樹宛//官製はがき1枚(速達)
39025d50-016[仁科記念奨学金の申請に関して]//昭和33年9月20日財団法人仁科記念財団理事長渋沢敬三より湯川秀樹宛//印刷書面3枚
39026d50-017[日本地球電磁気学会第24回総会並びに講演会開催日変更通知]//昭和33年9月20日日本地球電磁気学会委員長長谷川万吉//謄写版1枚
39027d50-018BRIEF ACCOUNT OF A NEWTONIAN THEORY OF RELATIVITY//昭和33年9月25日外務省国際連合局長より湯川秀樹宛//印刷物1部、タイプ書面1枚、印刷書面1枚
39028d50-019[井上健より湯川秀樹(California滞在)宛付書簡]//21. VIII. 56[消印]井上健より湯川秀樹(California滞在)宛//手書き書面4枚、封筒(エアメール)
39029d50-020[谷川安孝(U. S. A. 滞在)より湯川秀樹宛Dec. 10付書簡]//Dec. 10谷川安孝(U. S. A. 滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39030d50-021[「朝日賞」候補推薦依頼]//1956年10月1日朝日新聞社学芸部「朝日賞」係より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、様式1枚、返信用封筒、封筒
39031d50-022[小谷恒之(U. S. A. )より湯川秀樹宛10月2日付書簡]//10月2日小谷恒之(U. S. A. )より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、封筒(エアメール)一括ホチキス留
39032d50-023[京都新聞社より湯川秀樹宛10月5日付書簡]//10月5日京都新聞社より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(湯川の書込みあり)
39033d50-024[長束貞子及び五島道信より湯川秀樹(London滞在)宛書簡(助手募集要領同封)]//7月4日長束貞子及び五島道信より湯川秀樹(London滞在)宛//手書き書面4枚、封筒(エアメール、湯川の書込みあり)
39034d50-025[アンドウキヨシ(サンパウロ)より武谷三男宛1956年4月1日付書簡]//1956年4月1日アンドウキヨシ(サンパウロ)より武谷三男宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
39035d50-026[早川幸男より湯川秀樹宛6月16日付書簡]//6月16日早川幸男より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
39036d50-027[アンドウキヨシ(サンパウロ)より武谷三男宛1956年6月5日付書簡写し]//6月5日アンドウキヨシ(サンパウロ)より武谷三男宛//手書き書面1枚
39037d50-028[長束貞子より湯川秀樹宛6月19日書簡]//6月19日長束貞子より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
39038d50-029[長束貞子より湯川秀樹宛書簡]//長束貞子より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
39039d50-030[Hayward Cirkerより湯川秀樹宛May 14, 1956付書簡コピー]//May 14, 1956Hayward Cirker(DOVER PUBLICATIONS)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39040d50-031[Hayward Cirkerより朝永振一郎宛May 14, 1956付書簡コピー]//May 14, 1956Hayward Cirker(DOVER PUBLICATIONS)より朝永振一郎宛//タイプ書面1枚
39041d50-032[長束貞子より湯川秀樹(Stockholm滞在)宛6月29日付書簡]//6月29日長束貞子より湯川秀樹宛//ミニレター
39042d50-033[G. Wataghinより湯川秀樹宛July 10-1956付書簡]//July 10-1956G. Wataghinより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)ホチキス留
39043d50-034[高須鶴三郎より湯川秀樹宛書簡]//31. 9. 30[消印]高須鶴三郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39044d50-035[Daniel J. Hergetより湯川秀樹宛October 16, 1956付書簡]//October 16, 1956Daniel J. Herget(American Cultural Center)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒
39045d50-036[M. Wakanoより湯川秀樹宛October 16, 1956付書簡]//Oct 5, 1956[消印]M. Wakanoより湯川秀樹宛//はがき(エアメール)
39046d50-037[C. J. Bakkerより湯川秀樹宛17 July, 1956付書簡]//17 July, 1956C. J. Bakker(CERN)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39047d50-038[Frederic de Hoffmannより湯川秀樹宛June 20, 1956付書簡]//June 20, 1956Frederic de Hoffmann(GENERAL ATOMIC)より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒(エアメール)
39048d50-039[Heinrich Schiemannより湯川秀樹宛20. 7. 1956付書簡]//20. 7. 1956Heinrich Schiemannより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39049d50-040[Mario Schenbergより湯川秀樹宛August 22, 1956付書簡COPY]//August 22, 1956Mario Schenberg(Universidade de Sao Paulo)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39050d50-041[ウイリアム・ボリー・バヴコックより京都大学湯川記念館訪問礼状]//1956年9月15日ウイリアム・ボリー・バヴコック//印刷書面1枚
39051d50-042[N. Fogliaresiより湯川秀樹宛July 20, 1956付書簡及びWorld Council of Peace核兵器実験中止アピール(コピー)]//July 20, 1956N. Fogliaresi(World Council of Peace)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
39052d50-043[Theodore C. Streibertより湯川秀樹宛July 11, 1956付書簡]//July 11, 1956Theodore C. Streibertより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39053d50-044[Roger MAYERより湯川秀樹宛9 Juillet 1956付書簡]//9 Juillet 1956Roger MAYERより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39054d50-045DECLARATION DU BUREAU DU CONSEIL MONDIAL DE LA PAIX//26 Juin 1956//タイプ書面2枚ホチキス留
39055d50-046AUX GOUVERNEMENTS DES ÉTATS-UNIS D’AMÉERIQUE DE L’UNION DES RÉPUBLIQUES SOCIALISTES SOVIÉTIQUES ET DE LA GRANDE-BRETAGNE //June 26th, 1956F. JOLIOT-CURIE//タイプ書面2枚ホチキス留
39056d50-047[R. C. Gibbsより湯川秀樹宛June 30, 1956付書簡]//June 30, 1956R. C. Gibbs(OOR)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39057d50-048[JOHANN AMBROSIUS BARTHより湯川秀樹宛J16, Mai. 1956付書簡(COPY)]//16, Mai. 1956JOHANN AMBROSIUS BARTHより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39058d50-049[Ralph E. Lombardiより湯川秀樹宛April 21st. 1956付書簡]//April 21st. 1956Ralph E. Lombardiより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
39059d50-050[Heyward Cirkerより湯川秀樹宛May 14, 1956付書簡]//May 14, 1956Heyward Cirker(DOVER PUBLICATIONS)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
39060d50-051[Heyward Cirkerより湯川秀樹宛May 14, 1956付書簡写し]//May 14, 1956Heyward Cirker(DOVER PUBLICATIONS)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39061d50-052The University of Rochester, DEPARTMENT OF PHYSICS, PREDOCTORAL OPPORTUNITIES IN PHYSICS FOR FOREIGN STUDENTS//University of Rochester//印刷書面1枚
39062d50-053[川口正昭(U. S. A. 滞在)より湯川秀樹宛1956年10月17日付書簡]//1956年10月17日川口正昭(U. S. A. 滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
39063d50-054協議員会開催について//昭和31年10月15日基礎物理学研究所事務主任五島道信より湯川秀樹宛//印刷書面1枚(湯川の書込みあり)
39064d50-055[湯川メモ] b. 分科会 シャトル報告会[等]//湯川秀樹//メモ3枚
39065d50-056[木庭二郎(Dublin滞在)より湯川秀樹宛1956年10月4日付書簡]//1956年10月4日木庭二郎(Dublin滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39066d50-057[木庭二郎(Bristol滞在)より湯川秀樹宛1956年10月8日付書簡]//1956年10月8日木庭二郎(Bristol滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39067d50-058[早川幸男(U. S. A. 滞在)より湯川秀樹宛書簡]//18-X 1956[消印]早川幸男(U. S. A. 滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39068d50-059[綱島長年より湯川秀樹宛昭和36年10月22日付書簡]//36.10.22[ママ]31.10.22[消印]綱島長年より湯川秀樹宛//官製はがき
39069d50-060[湯川書簡下書き]//湯川秀樹//手書き書面1枚(基礎物理学研究所用箋)
39070d50-061[日中物理学交流準備委員会より湯川秀樹宛メモ]//日中物理学交流準備委員会より湯川秀樹宛//メモ1枚
39071d50-062[中国科学院より湯川秀樹及び日本物理学会宛1956年10月10日付書簡]//1956年10月10日中国科学院より湯川秀樹及び日本物理学会宛//活字書面1枚、封筒(エアメール)
39072d50-063[中国科学院より湯川秀樹及び日本物理学会宛1956年10月10日付書簡の翻訳]//1956年10月10日中国科学院より湯川秀樹及び日本物理学会宛//手書き書面1枚(基礎物理学研究所用箋)
39073d50-064[野上茂吉郎より湯川秀樹宛1956年9月18日付書簡]//1956年9月18日野上茂吉郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39074d50-065[木庭二郎(London滞在)より湯川秀樹宛1956年11月7日付書簡]//1956年11月7日木庭二郎(London滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39075d50-066[木庭二郎(London滞在)より湯川秀樹宛1956年11月13日付書簡]//1956年11月13日木庭二郎(London滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39076d50-067[日本学術会議会長茅誠司より湯川秀樹宛昭和31年12月19日付書簡(木庭教授のポーランド、ハンガリア、中共行の件)]//昭和31年12月19日日本学術会議会長茅誠司より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
39077d50-068[江夏弘より湯川秀樹宛10月21日付書簡]//10月21日江夏弘より湯川秀樹宛1//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39078d50-069[長束貞子より湯川秀樹(Seattle滞在)宛9月13日付書簡]//9月13日長束貞子より湯川秀樹(Washington滞在)宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39079d50-070PUBLICATION OF PROCEEDINGS////タイプ書面コピー1枚
39080d50-071[小谷恒之より湯川秀樹(Seattle滞在)宛9月15日付書簡]//9月15日小谷恒之より湯川秀樹(Washington滞在)宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39081d50-072[O. Kleinより湯川秀樹宛22 October 1956付書簡]//22 October 1956O. Kleinより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、カード1枚、封筒(エアメール)
39082d50-073[小林稔より湯川秀樹(Seattle滞在)宛書簡]//31. 9. 14[消印]小林稔より湯川秀樹(Seattle滞在)宛//ミニレター
39083d50-074[Robert B. Polhemusより湯川秀樹宛October 23, 1956付書簡]//October 23, 1956Robert B. Polhemus(Jhon Wiley & Sons. Inc.)より湯川秀樹宛//ミニレター
39084d50-075[湯川メモ(Jhon Wiley & Sons.)]////メモ1枚(裏面使用)
39085d50-076シアトル国際物理学会開催について御願い//1956年9月6日湯川秀樹、藤岡由夫//手書き書面コピー3枚ホチキス留
39086d50-077[谷川安孝より湯川秀樹(Berkely滞在)宛5IX56付書簡]//5IX56[消印]谷川安孝より湯川秀樹(Berkely滞在)宛//ミニレター
39087d50-078[谷川安孝より湯川秀樹(Berkely滞在)宛8IX56付書簡]//8IX56[消印]谷川安孝より湯川秀樹(Berkely滞在)宛//ミニレター
39088d50-079原子力開発利用長期基本計画(案) 科学技術庁原子力局//31. 8. 21科学技術庁原子力局//冊子(pp. 1-30)、封筒(エアメール)
39089d50-080[長束貞子より湯川秀樹宛8月17日付書簡(SOCIETY FOR SOCIAL RESPONSIBILITY IN SCIENCE Annual Meeting Letter-August 1, 1956等同封)]//8月17日長束貞子より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷書面11枚、コピー2枚、カード1枚、封筒(エアメール)
39090d50-081[早川幸男より湯川秀樹(Seattle滞在)宛9月12日付書簡]//9月12日早川幸男より湯川秀樹(Seattle滞在)宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
39091d50-082[小谷恒之より湯川秀樹宛1956年8月13日付書簡]//1956年8月13日小谷恒之より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、タイプ書面コピー2枚、封筒(エアメール)
39092d50-083[Heinrich Schiemannより湯川秀樹宛20. 7. 1956付書簡]//20. 7. 1956Heinrich Schiemannより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39093d50-084[Heinrich Schiemannより湯川秀樹宛20. 7. 1956付書簡写し]//20. 7. 1956Heinrich Schiemannより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39094d50-085[稲沼瑞穂より湯川秀樹(New York滞在)宛8月11日付書簡]//8月11日稲沼瑞穂(岩波書店)より湯川秀樹(New York滞在)宛//手書き書面10枚、封筒(エアメール)
39095d50-086[森健寿より湯川秀樹宛56.8.14付書簡]//56.8.14森健寿より湯川秀樹宛//ミニレター
39096d50-087[小林稔より湯川秀樹(Berkeley滞在)宛9月2日付書簡]//9月2日小林稔より湯川秀樹(Berkeley滞在)宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
39097d50-088[早川幸男より湯川秀樹(Berkeley滞在)宛9月2日付書簡]//31. 8. 14[消印]早川幸男より湯川秀樹(Berkeley滞在)宛//ミニレター
39098d50-089[W. Mackeより湯川秀樹宛15. XII. 1957付書簡]//15. XII. 1957W. Macke(Technical University Dresden)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール、湯川の書込みあり)
39099d50-090[湯川秀樹よりW. Macke宛December 26, 1957付書簡控]//December 26, 1957湯川秀樹よりW. Macke(Technical University Dresden)宛//タイプ書面1枚
39100d50-091[Beranekより湯川秀樹宛6. 6. 1958付書簡]//6. 6. 1958Beranekより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(湯川の書込みあり)、封筒(エアメール、)
39101d50-092[W. Mackeより湯川秀樹宛15th January, 1958付書簡]//15th January, 1958W. Macke(Technical University Dresden)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール、)
39102d50-093[Beranekより湯川秀樹宛25. 2. 1958付書簡]//25. 2. 1958Beranekより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(湯川の書込みあり)、封筒(エアメール、)
39103d50-094[MAX PLANCK Physikalische Abhandlungen und Vorträge in 3 Bänden購読案内]//Friedr. Vieweg & Sohn Braunschweig//印刷書面1枚
39104d50-095[MAX PLANCK Physikalische Abhandlungen und Vorträge in 3 Bänden購読申込]//[Friedr. Vieweg & Sohn Braunschweig]//様式1枚
39105d50-096[MAX PLANCK Physikalische Abhandlungen und Vorträge in 3 Bändenパンフレット]//23. April 1958Friedr. Vieweg & Sohn Braunschweig//冊子1部ホチキス留
39106d50-097[Max von Laue, Gustav Hertzより湯川秀樹宛 Januar 1958付書簡]//Januar 1958Max von Laue, Gustav Hertzより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、返信用はがき、封筒(エアメール、湯川の書込みあり)
39107d50-098Courses for Nuclear Physics and Engineering //27th November 1956W. R. McAlpine(British Council, Tokyo)//印刷書面4枚ホチキス留
39108d50-099[科学基礎論学会(仮称)創立総会案内他]//昭和29年1月18日末綱恕一(東京大学)より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒(湯川の書込みあり)
39109d50-100亘和太郎 川村公子両君結婚祝賀会ご案内//昭和32年3月3日小川修三(他5名)より湯川秀樹夫妻宛//カード1枚、封筒
39110d50-101[Henri Corbiéreより湯川秀樹宛2 of January 1957付書簡]//2 of January 1957Henri Corbiéreより湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
39111d50-102[Svenska Dogbladetより湯川秀樹宛February 27th 1957付書簡]//February 27th 1957Svenska Dogbladetより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39112d50-103[尾崎正治より湯川秀樹宛昭和32年2月23日付書簡]//昭和32年2月23日尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39113d50-104[Alladi Ramakrishnanより湯川秀樹宛7th February, 1957付書簡]//7th February, 1957Alladi Ramakrishnan(University of Madras)より湯川秀樹宛//ミニレター
39114d50-105[谷川安孝(Princeton滞在)より湯川秀樹宛Feb. 18付書簡]//Feb. 18谷川安孝(Princeton滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39115d50-106[在日合衆国教育委員会(フルブライト委員会)より湯川秀樹宛2月20日付書簡]//2月20日在日合衆国教育委員会(フルブライト委員会)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(湯川への書込みあり)、封筒
39116d50-107[Charles D. Sheldonより湯川秀樹宛October 20, 1956付書簡]//October 20, 1956Charles D. Sheldon(Asia Foundation Kyoto office)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒
39117d50-108[木庭二郎(Moskva滞在)より湯川秀樹宛付書簡]//1956. 12. 20木庭二郎(Moskva滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
39118d50-109[書信電報封筒(1957年3月1日東京木庭二郎氏宛送付と書込みあり)]//[1957年3月1日]//封筒
39119d50-110[計算式等(筆跡から木庭二郎と思われる)]//[1957年3月1日][木庭二郎より湯川秀樹宛]//手書き書面3枚
39120d50-111[名刺] DR. MARCOS MOSHINSKY//DR. MARCOS MOSHINSKY(Universidad Mexico)//名刺1枚(書込みあり)
39121d50-112[Stacey’s booksより湯川秀樹宛11. 30. 56付請求書]//11. 30. 56Stacey’s booksより湯川秀樹宛//印刷物1枚、封筒(エアメール)
39122d50-113[田中一より湯川秀樹宛11月25日付書簡]//11月25日田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39123d50-114[田中一より湯川秀樹宛10月22日付書簡]//10月22日田中一(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
39124d50-115[Maurice JEAMより湯川秀樹宛書簡]//22-12, 1956[消印]Maurice JEAM(INSTITUT DU RADIUM)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39125d50-116[有山兼孝より湯川秀樹宛昭和31年12月17日付書簡]//昭和31年12月17日有山兼孝より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
39126d50-117[谷川安孝(Princeton滞在)より湯川秀樹宛Nov. 29 1956日付書簡]//Nov. 29 1956谷川安孝(Princeton滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39127d50-118[C. F. Powellより湯川秀樹宛3rd December, 1956付書簡]//3rd December, 1956C. F. Powellより湯川秀樹宛//ミニレター
39128d50-119[木庭二郎(Copenhagen滞在)より湯川秀樹宛1956.12.3付書簡]//1956.12.3木庭二郎(Copenhagen滞在)より湯川秀樹宛//
39129d50-120[湯川秀樹よりAllan Hernelius宛December 10, 1956付書簡控]//December 10, 1956湯川秀樹よりAllan Hernelius(Svenska Dagbladet)宛//タイプ書面1枚
39130d50-121[湯川秀樹よりAllan Hernelius宛書簡下書き]//[December 10, 1956]湯川秀樹よりAllan Hernelius(Svenska Dagbladet)宛//手書き書面2枚
39131d50-122[Allan Herneliusより湯川秀樹宛31. 11. 29付書簡]//31. 11. 29Allan Hernelius(Svenska Dagbladet)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール、湯川の書込みあり)
39132d50-123[Swedish royal Academy of Sciences Nobel Committeeより湯川秀樹宛書簡(1957年ノーベル化学及び物理学賞推薦依頼)]//1956年9月Swedish royal Academy of Sciences Nobel Committeeより湯川秀樹宛//印刷書面2枚、冊子(pp. 1-9)、封筒(エアメール)
39133d50-124INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEAR STRUCTURE SPONSORED BY UNESCO and IUPAP, September 9-16, 1957//January 15, 1957G. Racahより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面1枚、封筒(エアメール)
39134d50-125[木庭二郎(中国滞在)より湯川秀樹宛1957年1月19日付書簡]//1957年1月19日木庭二郎(中国滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
39135d50-126[木庭二郎(中国滞在)より湯川秀樹宛1957年1月13日付書簡]//1957年1月13日木庭二郎(中国滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
39136d50-127[Cristoforo Fracassiより湯川秀樹宛January 16th, 1957付書簡]//January 16th, 1957Cristoforo Fracassi(Italian Ambassador)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒
39137d50-128[木庭二郎(モスクワ滞在)より湯川秀樹宛1956年12月24日付書簡]//1956年12月24日木庭二郎(モスクワ滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39138d50-129[早川幸男(Cornell University滞在)より湯川秀樹宛書簡]//23. 1. 57[消印]早川幸男(Cornell University滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39139d50-130[早川幸男(Cornell University滞在)より湯川秀樹宛書簡]//4 - I, 1957[消印]早川幸男(Cornell University滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39140d50-131THE UNIVERSITY OF ROCHESTER DEPARTMENT OF PHYSICS (PAPERS PUBLISHED FROM JANUARY 1, 1954 TO JUNE 30, 1956)//DEC 11’56[消印]THE UNIVERSITY OF ROCHESTERより湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
39141d50-132The American Physical Society, OFFICIAL BALLOT for ELECTION of OFFICERS for 1957//32. 1. 21The American Physical Societyより湯川秀樹宛//様式1枚、封筒3枚
39142d50-133[日中物理学交流準備委員会からの講演依頼(木庭二郎の報告抜粋添付)]//1957年1月17日日中物理学交流準備委員会//手書き書面4枚ホチキス留
39143d50-134我国の物理学理論研究を発展させることに関する意見 胡寧 「科学通報 1956年4月号」//1956年4月号胡寧(北京大学物理系中国科学院物理研究所)//謄写版2枚、封筒
39144d50-135[Ralph E. Lombardiより湯川秀樹宛21 December 1956付書簡]//21 December 1956Ralph E. Lombardi(WORLD ASSOCIATION OF WORLD FEDERATIONS)より湯川秀樹宛//印刷書面4枚、封筒(エアメール)
39145d50-136[湯浅年子より湯川秀樹宛1957年1月10日付書簡(プロカ友の会趣意書添付)]//1957年1月10日湯浅年子(パリ)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷書面3枚、封筒(エアメール)
39146d50-137[小谷恒之(Berkeley滞在)より湯川秀樹宛1月10日付書簡]//1957年1月10日小谷恒之(Berkeley滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒(エアメール)
39147d50-138[小谷恒之(Berkeley滞在)より湯川秀樹宛1月9日付書簡]//1957年1月9日小谷恒之(Berkeley滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
39148d50-139[J. H. Manleyより湯川秀樹宛December 26, 1956付書簡(GRADUATE STUDENT BULLETIN添付)]//December 26, 1956J. H. Manley(University of Washington)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、印刷書面8枚ホチキス留、封筒(エアメール)
39149d50-140[梅沢博臣(Maryland)より湯川秀樹宛書簡]//JAN. 5, 1957[消印]梅沢博臣(Maryland)より湯川秀樹宛//ミニレター
39150d50-141[田中慎次郎より湯川秀樹宛1957年12月4日付書簡及び核融合反応研究朝日奨学金案]//1957年12月4日田中慎次郎(朝日新聞社)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
39151d50-142[岡田実より湯川秀樹宛10月26日付書簡]//10月26日岡田実より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、白紙原稿用紙5枚、返信用はがき1枚、封筒
39152d50-143[岡田実より湯川秀樹宛10月26日付書簡]//10月26日岡田実より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、白紙原稿用紙5枚、返信用はがき1枚、封筒
39153d50-143核融合反応の研究費について//昭和32年12月27日文部省大学学術局研究助成課長中西勝治より核融合懇談会会長湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
39154d50-1441958 Сорок первый год Октябрьской социалистической революции ФЕВРАЛЬ 15 СУББОТА//30. 12. 58[消印]ЦЕМИЙН ШИНЖИЛГЭЭНИЙ НЭГДСЭН ИНСТИТУТより湯川秀樹宛//印刷物1枚、封筒(エアメール)
39155d50-145[Giovanni B. Tommasi di Vignanoより湯川秀樹宛22. 9. 1958付書簡]//22. 9. 1958Giovanni B. Tommasi di Vignanoより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
39156d50-146[Gregory Hendersonより湯川秀樹宛June 11, 1958付書簡]//June 11, 1958Gregory Henderson(American Embassy Seoul)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39157d50-147[Aubrey E. Singerより湯川秀樹宛22nd September, 1958付書簡]//22nd September, 1958Aubrey E. Singer(The British Broadcasting Corporation)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39158d50-148[Felix Dybaより湯川秀樹宛30. IX. 1958付書簡]//30. IX. 1958Felix Dybaより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39159d50-149[Felix Dybaより湯川秀樹宛送金書]//29. 9. 1958[消印]Felix Dybaより湯川秀樹宛//様式1枚、封筒(エアメール)、封筒
39160d50-150[I. I. Rabi, Helen Rabiより湯川秀樹宛Oct. 7st, 1958付書簡]//Oct. 7st, 1958I. I. Rabi, Helen Rabiより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39161d50-151[科学基礎論研究編集委員長末綱恕一より湯川秀樹宛昭和33年10月20日付書簡]//昭和33年10月20日科学基礎論研究編集委員長末綱恕一より湯川秀樹宛//謄写版1枚、タイプ書面1枚、封筒
39162d50-152[Paolo Bonettiより湯川秀樹宛15 October 1958付書簡]//15 October 1958Paolo Bonetti(SCIENTIA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面2枚、封筒(エアメール)
39163d50-153[Ralph P. WinchよりSeptember 19, 1958付書簡]//September 19, 1958Ralph P. Winchより(American Association of Physics Teachers)//印刷書面3枚ホチキス留、封筒
39164d50-154[Sami Varsanoより湯川秀樹宛October 17th 1958付書簡]//October 17th 1958Sami Varsanoより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39165d50-155[Emmo MARCONCINIより湯川秀樹宛October 28th, 1958付書簡]//October 28th, 1958Emmo MARCONCINIより湯川秀樹宛//タイプ書面6枚、封筒(エアメール)
39166d50-156[Leopold Infeldより湯川秀樹宛January 8th 1959付書簡]//January 8th 1959Leopold Infeldより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39167d50-157[Edward P. ToberよりApril 6, 1959付書簡]//April 6, 1959付Edward P. Tober(American Institute of Physics)//タイプ書面1枚、返信用封筒
39168d50-158[H. Spencer Jonesより湯川秀樹宛4th December, 1958付書簡]//4th December, 1958H. Spencer Jones(ICSU)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39169d50-159[O. K. Gollingより湯川秀樹宛16th November, 1958付書簡]//16th November, 1958O. K. Gollingより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、印刷書面1枚、封筒(エアメール)
39170d50-160[Sara Milone Tamburinoより湯川秀樹宛3. 10. 1958付書簡(リプリント請求)]//3. 10. 1958Sara Milone Tamburinoより湯川秀樹宛//はがき
39171d50-161[Gotthard Barthより湯川秀樹宛4. Dezember 1958付書簡]//4. Dezember 1958Gotthard Barthより湯川秀樹宛//タイプ書面(手書きの加筆あり)、カード1枚、封筒(エアメール)
39172d50-162[P. Bergmansより湯川秀樹宛8. 12. 58付書簡]//8. 12. 58P. Bergmans(ELSEVIER PUBLISHING COMPANY)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
39173d50-163The American Physical Society, Official Ballot for Election of Officers for 1959 //[The American Physical Society]//様式1枚、印刷書面1枚、封筒2枚
39174d50-164[North Holland Pub. Fundamental Logicシリーズ価格一覧]////タイプ書面1枚(書込みあり、破損あり)
39175d50-165[Statistical Physicsパンフレット]//MARUZEN CO. LTD//印刷物1枚
39176d50-166[Muriel Howorthより湯川秀樹宛書簡]//7 NOV. 1958[消印]Muriel Howorthより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷物1枚、封筒(エアメール)
39177d50-167[尾崎正治より湯川秀樹宛1958年12月7日付書簡]//1958年12月7日尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39178d50-168[兵庫県立生野高等学校長細見重雄より湯川秀樹宛昭和33年12月19日付書簡]//昭和33年12月19日兵庫県立生野高等学校長細見重雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39179d50-169[A. Hameedより湯川秀樹宛11. DEC. 1958付書簡]//11. DEC. 1958A. Hameed(Institute of University of Medicine, INDIA)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、印刷書面16枚
39180d50-170[中村誠太郎(Napoli滞在)より湯川秀樹宛DEC. 11. 1958付書簡]//DEC. 11. 1958中村誠太郎(Napoli滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39181d50-171[湯川メモ] キタ 一年間(一人)//湯川秀樹//メモ1枚
39182d50-172[Minaroiより湯川秀樹宛Nov. 11 / 58付書簡]]//Nov. 11 / 58Minaroi(Universita di Torino)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39183d50-172[豊田利幸(Padova滞在)より湯川秀樹宛12月15日1958付書簡]]//12月15日1958豊田利幸(Padova滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39184d50-174[湯川秀樹宛書簡(Neuillyから、差出人判読不可)]//September 13湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39185d50-175SEMINAR organized by the town of NIMES and the MONDIALIZED COMMUNITIES of the GARD Department Saturday 18th - Sunday 19th OCTOBER 1959.//September 13 1958Edgar TAILHADESより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、パンフレット1部、印刷書面15枚
39186d50-176[G. H. KESWANT(India)より湯川秀樹宛September 8, 1958付書簡]//September 8, 1958G. H. KESWANT(India)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、冊子(pp. 1-15)
39187d50-177[Cecile DeWittより湯川秀樹宛Februray 21, 1958付書簡]//Februray 21, 1958Cecile DeWitt(University of North Carolina)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39188d50-178[岩垂純二(スイス滞在)より湯川秀樹宛1959. 9. 12付書簡]//1959. 9. 12岩垂純二(スイス滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
39189d50-179[小林茂廣より湯川秀樹宛昭和34年4月15日付書簡]//昭和34年4月15日小林茂廣(香川大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39190d50-180[八木國夫より湯川秀樹宛昭和34年4月11日付書簡]//昭和34年4月11日八木國夫(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39191d50-181[安河内昻より湯川秀樹宛昭和34年3月30日付書簡]//昭和34年3月30日安河内昻(日本大学)より湯川秀樹宛//青焼きコピー2枚ホチキス留、封筒
39192d50-182PROGRAM of the Symposium on NUCLEAR REACTOR THEORY, April 23-24//5 March 1959Eugene P. Wignerより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面2枚、封筒(エアメール)
39193d50-183SOVIET ASTRONOMY - AJ, CONTENTS//April 9, 1959P. Tober(AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICS)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面2枚、封筒(エアメール)
39194d50-184[K. Nowakより湯川秀樹宛7. April 1959付書簡]//7. April 1959K. Nowakより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39195d50-185[K. Nowak2論文別刷(NEUE PHYSIK, Heft 2 / 1959, Preis ö. S 12.-, DM 2.-)]//K. Nowak//冊子(pp. 33-64)
39196d50-186LATIN AMERICAN SCHOOL OF PHYSICS MAXICAN SECTION July 20-August 30 1959//July 20-August 30 1959[開催期間]LATIN AMERICAN SCHOOL OF PHYSICS//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
39197d50-187[J. M. Blattより湯川秀樹宛6th Aplil, 1959付書簡]//6th Aplil, 1959J. M. Blatt(University of New South Wales)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39198d50-188[J. M. Blattより湯川秀樹宛1st Aplil, 1959付書簡]//1st Aplil, 1959J. M. Blatt(University of New South Wales)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚
39199d50-189[Valerie M. McCallumより湯川秀樹宛31st March, 1959付書簡]//31st March, 1959Valerie M. McCallum(University of New South Wales)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39200d50-190[R. E. Marshakより湯川秀樹宛 March 15, 1959付書簡]//March 15, 1959R. E. Marshakより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面3枚、封筒(エアメール)
39201d50-191[P. FREURYより21 avril 1959付書簡コピー]//21 avril 1959P. FREURY(UNION INTERNATIONALE DE PHYSIQUE PURE ET APPLIQUEE)//タイプ書面2枚
39202d50-192[Antonin Veverkaより湯川秀樹宛May 13th, 1959付書簡]//May 13th, 1959Antonin Veverka(SNTL)より湯川秀樹宛タイプ書面2枚//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39203d50-193[山崎和夫(Max-Planck-Institut)より湯川秀樹宛書簡]//14. V. 59[消印]山崎和夫(Max-Planck-Institut)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39204d50-194[中村誠太郎(NAPOLI)より湯川秀樹宛Feb. 26, 1959付書簡]//Feb. 26, 1959中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39205d50-195[渡邊慧より湯川秀樹宛1959年5月11日付書簡]//1959年5月11日渡邊慧より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(レポート用紙)
39206d50-196[山口嘉男より湯川秀樹宛5月15日付書簡]//5月15日山口嘉男(CERN)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39207d50-197[早川幸男より湯川秀樹宛メモ]//早川幸男より湯川秀樹宛//メモ1枚
39208d50-198[魏朝慶より湯川秀樹宛5月18日付書簡]//5月18日魏朝慶(TAIWAN POWER COMPANY)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39209d50-199[尾崎正治より湯川秀樹宛昭和34年10月15日付書簡]//昭和34年10月15日尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39210d50-200[尾崎正治より湯川秀樹宛昭和34年9月11日付書簡]//昭和34年9月11日尾崎正治(九州大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
39211d50-201[林忠四朗より湯川秀樹(New York)宛昭和24年9月20日付書簡]//昭和24年9月20日林忠四朗より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、抜刷1枚、封筒(エアメール)
39212d50-202要返 外国書信 重要 April 1959//湯川秀樹//封筒
39213d50-202-001[Scandinavia Airlines搭乗チケット控等]//30 JUN 1959Scandinavia Airlines//様式3枚、封筒
39214d50-202-002[片山泰久(Brasil滞在)より湯川秀樹宛2月25日付書簡]//2月25日片山泰久(Brasil滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
39215d50-202-003[DEN DANSKE LANDMANDSBANK 領収書]//4. 7. 59DEN DANSKE LANDMANDSBANK//様式2枚、封筒
39216d50-202-004[F. F. Liuより湯川秀樹宛March 31, 1959付書簡]//March 31, 1959F. F. Liu(DRESSER DYNAMICS)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚
39217d50-202-005DIA TAGUNGEN DER NOBERLPREISTRÄGER IN LINDAU/BODENSEE//-5 12 58Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträgerより湯川秀樹宛//冊子1部、封筒(エアメール)
39218d50-202-006[Lennart Barnadotteより湯川秀樹宛April 6, 1959付書簡]//April 6, 1959付Lennart Barnadotte(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
39219d50-202-007[Lennart Barnadotteより湯川秀樹宛December 1st, 1958付書簡]//December 1st, 1958Lennart Barnadotte(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39220d50-202-008[Lennart Barnadotteより湯川秀樹宛February 6th, 1959付書簡]//February 6th, 1959Lennart Barnadotte(Ständiger Arbeitsausschuß für die Tagungen der Nobelpreisträger)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39221d50-202-009[国際電報返信料前払証券]//11th 5 1958国際電信電話株式会社//様式1枚
39222d50-202-010[UNIVERSITY AVE CHICAGOより湯川秀樹宛国際電報]//12. 5. 59[消印]UNIVERSITY AVE CHICAGOより湯川秀樹宛//書信電報1枚
39223d50-202-011[BIQIARDより湯川秀樹宛国際電報]//7. 5. 59[消印]BIQIARDより湯川秀樹宛//書信電報1枚
39224d50-202-012[柘植秀臣より湯川秀樹宛昭和34年4月15日付書簡(E. H. S. BurhopよりTuge宛書簡添付)]//昭和34年4月15日柘植秀臣(法政大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、タイプ書面1枚、封筒
39225d50-202-013[C. F. Powellより湯川秀樹宛7th April 1959付書簡]//7th April 1959C. F. Powellより湯川秀樹宛//ミニレター
39226d50-202-014[P. Biquardより湯川秀樹宛May 5th, 1959付書簡]//May 5th, 1959P. Biquardより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
39227d50-202-015[J. Rotblatより湯川秀樹宛19th Februar, 1959付書簡]//19th Februar, 1959J. Rotblatより湯川秀樹宛//ミニレター
39228d50-202-016[J. Rotblatより湯川秀樹宛26th March, 1959付書簡]//26th March, 1959J. Rotblatより湯川秀樹宛//ミニレター
39229d50-202-017[RABINOWITCHより湯川秀樹宛国際電報]//6. 6. 59[消印]RABINOWITCHより湯川秀樹宛//書信電報1枚
39230d50-202-018[JOHNSONより湯川秀樹宛国際電報]//13. 6. 59[消印]JOHNSONより湯川秀樹宛//書信電報1枚、封筒
39231d50-202-019[田付景一(Demark滞在)より湯川秀樹宛6月13日付書簡]//6月13日田付景一(Demark滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター、様式2枚
39232d50-202-020[名刺] 大洋漁業株式会社 社長 中部謙吉//大洋漁業株式会社 社長 中部謙吉//名刺1枚
39233d50-202-021[名刺] 日本水産株式会社 社長 鈴木九平//日本水産株式会社 社長 鈴木九平//名刺1枚
39234d50-202-022DEN DANSKE STATSTELEGRAF////様式1枚(本文未記入、下部に書込みあり)
39235d50-202-023[S. Rozentalより湯川秀樹宛26. June 1959付書簡]//26. June 1959S. Rozentalより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39236d50-202-024[André LICHNEROWICZより湯川秀樹宛8 Décembre 1958付書簡]//8 Décembre 1958André LICHNEROWICZ(INSTITUT HENRI POINCARÉ)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39237d50-202-025[André LICHNEROWICZより湯川秀樹宛23 Décembre 1958付書簡]//23 Décembre 1958André LICHNEROWICZ(INSTITUT HENRI POINCARÉ)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39238d50-203[堀尚一(DANMARK滞在)より湯川秀樹宛書簡]//堀尚一(DANMARK滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39239d50-204[喜多秀次より湯川秀樹宛5月13日付書簡]//5月13日喜多秀次(Max-Planack-Institut)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
39240d50-205[喜多秀次より湯川秀樹宛11月2日付書簡]//5月13日喜多秀次より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)
39241d50-206[岩垂純二(DANMARK滞在)より湯川秀樹宛1959年10月9日付書簡]//1959年10月9日岩垂純二(DANMARK滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39242d50-207[中村誠太郎(DANMARK滞在)より湯川秀樹宛10月8日付書簡]//10月8日中村誠太郎(DANMARK滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39243d50-208[藤田純一より湯川秀樹宛12月6日付書簡]//12月6日藤田純一より湯川秀樹宛//ミニレター
39244d50-209[谷内俊弥(デンマーク滞在)より湯川秀樹宛12月4日付書簡]//12月4日谷内俊弥(DANMARK滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39245d50-210[林忠四朗より湯川秀樹宛10月14日付書簡]//10月14日林忠四朗(NASA)より湯川秀樹宛//ミニレター
39246d50-211[林忠四朗より湯川秀樹宛11月19日付書簡]//11月19日林忠四朗(NASA)より湯川秀樹宛//ミニレター
39247d50-212[喜多秀次、山崎和夫より湯川秀樹宛書簡(追伸のみ)]//30. 11. 59[消印]喜多秀次、山崎和夫(Max-Planck-Institut)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39248d50-213[朝永振一郎より湯川秀樹宛13日付書簡(ボーア招待の件)]//35. 7. 18朝永振一郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39249d50-214[大槻より湯川秀樹宛メモ]//大槻より湯川秀樹宛//メモ1枚
39250d50-215[湯川秀樹宛メモ(大槻夫人に連絡済み・・・)] //湯川秀樹宛//メモ1枚
39251d50-216[Cass Canfieldより湯川秀樹宛October 6, 1960付書簡]//October 6, 1960Cass Canfield(Harper & Brothers)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
39252d50-217[A. Salamより湯川秀樹宛21st October 1960付書簡]//21st October 1960A. Salam(University of London)より湯川秀樹宛//ミニレター
39253d50-218[湯川秀樹よりUsmani宛書簡下書途中]//Dec. 27, 1960湯川秀樹よりUsmani宛//手書き書面1枚
39254d50-219[ACCADEMIA NAZIONALE DEI LINCEIより湯川秀樹宛書簡封筒]//23. 12. 60[消印]ACCADEMIA NAZIONALE DEI LINCEIより湯川秀樹宛//封筒(エアメール)
39255d50-220[湯川秀樹よりUsmani宛January 6, 1961付書簡控]//January 6, 1961[湯川秀樹よりUsmani(Atomic Energy Commission Pakistan)宛//タイプ書面2枚(同一物)
39256d50-221[W. l. Braggより湯川秀樹宛7th April, 1960付書簡]//7th April, 1960W. l. Bragg(Solvay Physics Conference)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39257d50-222[湯川秀樹よりW. l. Bragg宛23 May 1960付書簡控]//23 May 1960湯川秀樹よりW. l. Bragg(Solvay Physics Conference)宛//タイプ書面2枚(同一)
39258d50-223[Bulletin of the Atomic Scientistsより湯川秀樹宛May 26, 1960付書簡]//May 26, 1960Bulletin of the Atomic Scientistsより湯川秀樹宛//はがき1枚(エアメール)
39259d50-224[山崎和夫より湯川秀樹宛27. 4. 60付書簡]//27. 4. 60山崎和夫(MAX-PLANCK-INSTITUT)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
39260d50-225[上田顕より湯川秀樹宛4月16日付書簡]//4月16日上田顕(University of Sydney)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
39261d50-226[Rowe S. Steelより湯川秀樹宛May 26, 1960付書簡]//May 26, 1960Rowe S. Steel(Rockefeller Foundation)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
39262d50-227[ROYAL SOCIETY OF EDINBURGHより湯川秀樹宛March 1960付書簡]//March 1960ROYAL SOCIETY OF EDINBURGHより湯川秀樹宛//はがき1枚(エアメール、湯川の書込みあり)
39263d50-228[八木國夫より湯川秀樹宛昭和35年6月25日付書簡(ELSEVIERからの書簡コピー添付)]//昭和35年6月25日八木國夫(名古屋大学)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、コピー1枚、封筒
39264d50-229Oppenheimer Sept, 1960//湯川秀樹//封筒
39265d50-229-001公開講演会お知らせ 財団法人 国際文化会館//1960年9月17日[開催日]財団法人 国際文化会館より湯川秀樹宛//はがき1枚
39266d50-229-002[湯川記念財団より湯川スミ宛9月10日付書簡]//9月10日湯川記念財団より湯川スミ宛//手書き書面1枚
39267d50-229-003[湯川手稿]At RIFP, Introducing Prof. Oppenheimer, Sept. 14, 1960 //Sept. 14, 1960湯川秀樹//原稿3枚(3枚目白紙)
39268d50-229-004オッペンハイマー博士講演会 ご招待//9月17日[開催日]知的交流日本委員会、朝日新聞社//はがき
39269d50-229-005Tentative Schedule for Dr. and Mrs. Robert Oppenheimer, (As of August 25, 1960) prepared by JAPAN COMMITTEE FOR INTERNATIONAL INTERCHANGE//August 25, 1960JAPAN COMMITTEE FOR INTERNATIONAL INTERCHANGE//青焼きコピー2枚ホチキス留
39270d50-229-006Tentative Schedule for Dr. and Mrs. Robert Oppenheimer, (As of August 22, 1960) prepared by JAPAN COMMITTEE FOR INTERNATIONAL INTERCHANGE//August 25, 1960JAPAN COMMITTEE FOR INTERNATIONAL INTERCHANGE//青焼きコピー2枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
39271d50-229-007[蝋山道雄より湯川秀樹宛1960年8月19日付書簡(Oppenheimerからの書簡コピー添付)]//1960年8月19日蝋山道雄より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、青焼きコピー1枚、封筒
39272d50-229-008[オッペンハイマー博士との夕食会開催案内]//昭和35年9月12日京都大学総長平澤興//印刷書面1枚、封筒
39273d50-229-009[Robert Oppenheimerより高木八尺宛29 February 1960付書簡コピー]//29 February 1960Robert Oppenheimerより高木八尺宛//青焼きコピー1枚
39274d50-229-010[松本重治よりRobert Oppenheimer宛April 8, 1960付書簡コピー]//April 8, 1960松本重治よりRobert Oppenheimer宛//青焼きコピー1枚
39275d50-229-011Tentative Schedule for Dr. and Mrs. Robert Oppenheimer, (As of May 27, 1960) prepared by JAPAN COMMITTEE FOR INTERNATIONAL INTERCHANGE//May 27, 1960JAPAN COMMITTEE FOR INTERNATIONAL INTERCHANGE//青焼きコピー2枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
39276d50-229-012[高木八尺より湯川秀樹宛5月6日付書簡]//5月6日高木八尺(国際文化会館)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39277d50-229-013[松本重治より湯川秀樹宛April 27, 1960付書簡(委任状添付)]//April 27, 1960松本重治(国際文化会館)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、返信用封筒、返信用はがき、封筒
39278d50-229-014Minutes of the 47th Meeting of the Board of Directors and the 25th Meeting of the Council of the International House of Japan, Inc.//October 30 1959[開催日]松本重治より湯川秀樹宛//印刷書面5枚、タイプ書面2枚、返信用封筒、返信用はがき、封筒
39279d50-229-015[高木八尺、松本重治より湯川秀樹宛昭和35年3月7日付書簡(オッペンハイマーからの書簡コピー添付)]//昭和35年3月7日高木八尺、松本重治より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、青焼きコピー1枚、封筒(湯川の書込みあり)
39280d50-229-016[知的交流日本委員会委員長高木八尺より湯川秀樹、令夫人宛昭和35年5月14日付書簡(ティリィヒ博士歓迎茶会案内)]//昭和35年5月14日知的交流日本委員会委員長高木八尺より湯川秀樹宛//カード1枚、印刷書面2枚、封筒
39281d50-229-017[知的交流日本委員会委員長高木八尺より湯川秀樹、令夫人宛昭和35年8月26日付書簡(オッペンハイマー博士歓迎茶会案内)]//昭和35年8月26日、9月6日[開催日]知的交流日本委員会委員長高木八尺より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
39282d50-229-018[国際文化会館知的交流日本委員会委員長高木八尺より湯川秀樹宛昭和35年8月25日付書簡(オッペンハイマー博士夫妻日程検討会及び晩餐会案内)]//和35年8月25日国際文化会館知的交流日本委員会委員長高木八尺より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
39283d50-229-019会員のための月例講演会 財団法人 国際文化会館//1960年9月9日[開催日]国際文化会館より湯川秀樹宛//はがき1枚
39284d50-229-020[知的交流日本委員会委員長高木八尺より湯川秀樹、令夫人宛昭和35年9月1日付書簡(オッペンハイマー博士歓迎茶会案内)]//昭和35年9月1日、9月15日[開催日]知的交流日本委員会委員長高木八尺より湯川秀樹、令夫人宛//カード1枚、封筒
39285d50-230[「Nuclear Pawer」広告及び購読申込書]//4. June. 1960John Rotheroe//印刷書面1枚、様式
39286d50-231[THE ROBERT A. WELCH FOUNDATIONより湯川秀樹宛書簡]//SEP. 3 1960[消印]THE ROBERT A. WELCH FOUNDATIONより湯川秀樹宛//はがき1枚
39287d50-232[Charles Wm. Shipmanより湯川秀樹宛June 3. 1960付書簡]//June 3. 1960Charles Wm. Shipman(U. S. A)より湯川秀樹宛//ミニレター
39288d50-233[Nicolas Nabokovより湯川秀樹宛27th January, 1960付書簡]//27th January, 1960Nicolas Nabokov(Congrè pour la Libertè de la Culture)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39289d50-234[中村誠太郎(ニューヨーク滞在)より湯川秀樹宛3月14日付書簡]//3月14日中村誠太郎(ニューヨーク滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39290d50-235[中村誠太郎(ニューヨーク滞在)より湯川秀樹宛2月16日付書簡]//2月16日中村誠太郎(ニューヨーク滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
39291d50-236SCHEDULE OF LECTURES BY PROF. MORRISON////印刷書面1枚(湯川の書込みあり)
39292d50-237惑星間空間のプラズマと宇宙線 プログラム//世話人 早川幸男、近藤一郎、村上一昭、寺島由之介//印刷書面1枚
39293d50-238[湯川原稿下書き(Philip Morrison紹介文等)]//April 13, 1960湯川秀樹//手書き原稿5枚(裏面使用あり)
39294d50-239[Max von Laue訃報]//19.Mai 1960A. Butenandt(Max-Planck-Gesellschaft)より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
39295d50-240[Magda von Laueより湯川秀樹、スミ宛訃報(未開封)]//Magda von Laueより湯川秀樹、スミ宛//未開封封筒(エアメール)
39296d50-241[Magda von Laueより湯川秀樹宛礼状]//10. 5. 60[消印]Magda von Laueより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
39297d50-242[Asher J. Birnbaumより湯川秀樹宛January 7, 1960付書簡]//January 7, 1960Asher J. Birnbaum(The United Educators, Inc.)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面1枚、パンフレット1枚、封筒(エアメール)
39298d50-243[MESON解説原稿]//January 7, 1960[湯川秀樹]//タイプ原稿1枚
39299d50-244[MESON解説原稿下書き]//January 7, 1960[湯川秀樹]//タイプ原稿1枚(湯川の書込みあり)
39300d50-245[西田稔より湯川秀樹宛書簡]//35. 1. 18[消印]西田稔(北海道大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39301d50-246[三村剛昻より湯川秀樹宛3月1日付書簡]//3月1日三村剛昻より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39302d50-247[Charles Wm. Shipmanより湯川秀樹宛May 3, 1960付書簡]//May 3, 1960Charles Wm. Shipmanより湯川秀樹宛//ミニレター(湯川の書込みあり)
39303d50-248[Eugene Rabinowitchより湯川秀樹宛May 4, 1960付書簡]//May 4, 1960Eugene Rabinowitch(BULLETIN OF THE ATOMIC SCIENTISTS)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39304d50-249[湯川秀樹よりE. Rabinowitch宛May 12, 1960付書簡控]//May 12, 1960湯川秀樹よりE. Rabinowitch(BULLETIN OF THE ATOMIC SCIENTISTS)宛//タイプ書面1枚
39305d50-250[岩垂純二(ポルトガル)より湯川秀樹宛24/4/’60付書簡]//24/4/’60岩垂純二より湯川秀樹宛//絵葉書(エアメール)
39306d50-251[W. Heisenbergより湯川秀樹宛April 5, 1960付書簡]//April 5, 1960W. Heisenberg(Max-Planck-Institut)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39307d50-252[山崎和夫より湯川秀樹宛書簡]//3. V. 60[消印]山崎和夫(Max-Planck-Institut)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚(1枚目は断片)、封筒(エアメール)
39308d50-253[谷内俊弥より湯川秀樹宛書簡]//15. 4. 60[消印]谷内俊弥(DENMARK)より湯川秀樹宛//ミニレター
39309d50-254[中村誠太郎(U. S. A滞在)より湯川秀樹宛4月16日付書簡]//4月16日中村誠太郎(U. S. A滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39310d50-255[メモ:中村氏電話 April 16]////メモ1枚
39311d50-256[メモ:Max von Laue Berlin 80才]//湯川秀樹//メモ1枚
39312d50-257[朴鳳烈より湯川秀樹宛4月27日付書簡]//4月27日朴鳳烈(ソウル大学)より湯川秀樹宛//ミニレター
39313d50-258[B. H. Flowersより湯川秀樹宛2nd May, 1960付書簡(B. H. Flowersより山内恭彦宛書簡コピー添付)]//2nd May, 1960B. H. Flowers(MANCHESTER)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
39314d50-259[W. Heisenbergより湯川秀樹宛Oct. 31, 1960付書簡]//Oct. 31, 1960W. Heisenberg(Max-Planck-Institut)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39315d50-260[湯川秀樹よりW. Heisenberg宛November 28, 960付書簡]//November 28, 960湯川秀樹よりW. Heisenberg(Max-Planck-Institut)宛//タイプ書面1枚2部
39316d50-261[山崎和夫より湯川秀樹宛12. 10. 60付書簡(基研事務長宛添付)]//12. 10. 60山崎和夫(Max-Planck-Institut)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
39317d50-262[緋田吉良(STANFORD滞在)より湯川秀樹宛9月28日付書簡]//9月28日緋田吉良(STANFORD滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒(エアメール)
39318d50-263[緋田吉良(STANFORD滞在)より湯川秀樹宛書簡]//13 X 60[消印]緋田吉良(STANFORD滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面7枚、封筒(エアメール)
39319d50-264[磯親(CERN滞在)より湯川秀樹宛書簡]//35. 10. 29磯親(CERN滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39320d50-265[岩垂純二(U. S. A)より湯川秀樹宛1960年5月25日付書簡]//1960年5月25日岩垂純二(U. S. A)より湯川秀樹宛//ミニレター
39321d50-266[岩垂純二(U. S. A)より湯川秀樹宛1960年5月20日付書簡]//1960年5月20日岩垂純二(U. S. A)より湯川秀樹宛//ミニレター
39322d50-267[C. B. A. McCuskerより湯川秀樹宛22nd Novemver, 1960付書簡]//22nd Novemver, 1960C. B. A. McCusker(University of Sydney)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39323d50-268[湯川秀樹よりC. B. A. McCusker宛29 Novemver 1960付書簡控]//29 Novemver 1960湯川秀樹よりC. B. A. McCusker(University of Sydney)宛//タイプ書面1枚2部
39324d50-269[上田顕(University of Sydney滞在)より湯川秀樹宛11月23日付書簡]//11月23日上田顕(University of Sydney滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
39325d50-270[岩垂純二(U. S. A)より湯川秀樹宛書簡]//Sep 4 1960[消印]岩垂純二(U. S. A)より湯川秀樹宛//ミニレター
39326d50-271[Max Bornより湯川秀樹宛August 26, 1960付書簡]//August 26, 1960Max Bornより湯川秀樹宛//ミニレター
39327d50-272[湯川秀樹よりMax Born宛September 9, 1960付書簡控]//September 9, 1960湯川秀樹よりMax Born宛//タイプ書面2枚ホチキス留2部
39328d50-273[上田顕(Sydney滞在)より湯川秀樹宛書簡]//上田顕(Sydney滞在)より湯川秀樹宛//絵葉書1枚
39329d50-274The International Symposium on the Coordination of Instruction in Mathematics and Physics Beograd, 19. 9 - 24. 9. 1960 //19. 9 - 24. 9. 1960[開催期間]Djuro Kurepa(ICMI)他より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(Kurepaの加筆あり)、印刷書面1枚
39330d50-275[湯川秀樹よりDjuro Kurepa(ICMI)宛Aug. 23. 1960付書簡控]//Aug. 23. 1960湯川秀樹よりDjuro Kurepa(ICMI)宛//タイプ書面1枚(湯川の書込みあり)
39331d50-276[木庭二郎(ワルシャワ滞在)より湯川秀樹宛1960年1月21日付書簡]//1960年1月21日木庭二郎(ワルシャワ滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
39332d50-277[福田信之(アムステルダム滞在)より湯川秀樹宛6月12日付書簡]//6月12日福田信之(アムステルダム滞在)より湯川秀樹宛//絵はがき1枚
39333d50-278Lamb-Rosenfeld-Iwanenko Moskov, Sep. ~ Oct. ~ Nov. 1960//湯川秀樹//封筒
39334d50-278-001講演会通知[11月7日 M. Markov, High Energy Neutrino Physics等]//11月6日~11日[開催日]京都大学基礎物理学研究所//はがき1枚
39335d50-278-002[M. Markovより湯川秀樹宛September 19th, 1960付書簡]//September 19th, 1960M. Markovより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒
39336d50-278-003[湯川メモ] 豊田氏 坂田氏 ソ連大使館//湯川秀樹//メモ1枚
39337d50-278-004[IVANENKOより湯川秀樹宛国際電報]//19. 10. 60[消印]IVANENKOより湯川秀樹宛//国際電報1枚、付箋、封筒
39338d50-278-005[MARKOVより片山宛国際電報]//22. 10. 60[消印]MARKOVより湯川秀樹宛//国際電報1枚
39339d50-278-006[BLOKHINTSEVより湯川秀樹宛国際電報]//1. 11. 60[消印]BLOKHINTSEVより湯川秀樹宛//国際電報1枚
39340d50-278-007[MARKOVより片山宛国際電報]//2. 11. 60[消印]MARKOVより湯川秀樹宛//国際電報1枚
39341d50-278-008Tentative Schedule for Prof. M. Markov////青焼きコピー1枚
39342d50-278-009Tentative Schedule for Prof. M. Markov////青焼きコピー1枚(湯川の書込みあり)
39343d50-278-010[湯川原稿(Markovの紹介)] Moisei Alexandrovich Markov Nov. 7, 1960//Nov. 7, 1960湯川秀樹//手書き書面1枚(青焼きコピーの裏面使用)
39344d50-278-011Tentative schedule of Discussion Meeting around with Prof. Markov////手書き書面1枚(湯川の書込みあり)
39345d50-278-012Discussion Meeting with Lamb and Rosenfeld Oct. 13, 1960//Oct. 13, 1960湯川秀樹//手書き書面1枚
39346d50-278-013[中村誠太郎より湯川秀樹宛10月12日付書簡]//10月12日中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39347d50-278-014[L. Rosenfeldより湯川秀樹宛26 September 1960付書簡]//26 September 1960L. Rosenfeldより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39348d50-278-015Tentative Schedule of for Prof. and Mrs. L. Rosenfeld//Sept. 30~Oct. 30[滞在期間]//青焼きコピー2枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
39349d50-278-016[湯川によるL. Rosenfeld歓迎挨拶文下書き] //Oct. 10, 1960湯川秀樹//原稿用紙1枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
39350d50-278-017[D. Ivanenkoより湯川秀樹宛書簡]//received Feb. 4. 1960D. Ivanenkoより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39351d50-278-018[D. Ivanenkoより湯川秀樹宛書簡コピー]//copy tiped 4/2/60D. Ivanenkoより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39352d50-278-019[朝永振一郎より湯川秀樹宛3月21日付書簡]//3月21日(封筒の消印は35. 4. 21)朝永振一郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39353d50-278-020[Willis E. Lamb, Jrより大槻昭一郎宛August 24, 1960付書簡コピー]//August 24, 1960Willis E. Lamb, Jrより大槻昭一郎宛//タイプ書面1枚
39354d50-278-021[Willis E. Lamb, Jrより湯川秀樹宛16th Dec. 1959付書簡]//16th Dec. 1959Willis E. Lamb, Jrより湯川秀樹宛//ミニレター
39355d50-278-022[Willis E. Lamb, Jrより湯川秀樹宛16th Dec. 1959付書簡コピー]//16th Dec. 1959Willis E. Lamb, Jrより湯川秀樹宛//コピー1枚
39356d50-278-023[茅誠司より湯川秀樹宛5月6日付書簡]//5月6日茅誠司より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39357d50-278-024[M. Markovより湯川秀樹宛January 8, 1960付書簡]//January 8, 1960M. Markovより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39358d50-278-025[M. Markovより湯川秀樹宛December 28, 1959付書簡]//December 28, 1959M. Markovより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39359d50-278-026[M. Markovより湯川秀樹宛December 28, 1959付書簡コピー]//December 28, 1959M. Markovより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39360d50-278-027[湯川秀樹よりM. Markov宛23 August 1960付書簡控]//23 August 1960湯川秀樹よりM. Markov宛//タイプ書面2枚
39361d50-278-028[湯川秀樹よりD. Iwanenko宛23 August 1960付書簡控]//23 August 1960湯川秀樹よりD. Iwanenko宛//タイプ書面2枚
39362d50-278-029[D. Iwanenkoより湯川秀樹宛書簡]//35. 8. 6[消印]D. Iwanenkoより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39363d50-278-030[D. Iwanenkoより湯川秀樹宛書簡写]//D. Iwanenkoより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(書込みあり)
39364d50-278-031Tentative Schedule of for Prof. and Mrs. W. E. Lamb//Sept. 20~Oct. 18[滞在期間]//青焼きコピー2枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
39365d50-278-032[湯川によるW. E. Lamb歓迎挨拶文]//Sept. 27 1960湯川秀樹//手書き書面1枚(京都大学基礎物理学研究所用箋)
39366d50-278-033[L. Rosenfeldより湯川秀樹宛14. Sept. 1960付書簡]//14. Sept. 1960L. Rosenfeld(University of Sydney)より湯川秀樹宛//ミニレター
39367d50-278-034[原田歴ニよりL. Rosenfeld宛September 16, 1960付書簡写]//September 16, 1960原田歴ニよりL. Rosenfeld宛//タイプ書面2枚
39368d50-278-035[L. Rosenfeldより湯川秀樹宛18th July 1960付書簡]//18th July 1960L. Rosenfeld(University of Sydney)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39369d50-278-036[尾崎正治より湯川秀樹宛昭和35年7月22日付書簡]//6月26日尾崎正治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39370d50-278-037[尾崎正治より湯川秀樹宛6月26日付書簡]//6月26日尾崎正治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39371d50-278-038[L. Rosenfeldより湯川秀樹宛May 16th, 1960付書簡]//May 16th, 1960L. Rosenfeld(NORDITA)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
39372d50-278-039[湯川秀樹よりL. Rosenfeld宛April 26, 1960付書簡控]//April 26, 1960湯川秀樹よりL. Rosenfeld宛//タイプ書面2枚(湯川の書込みあり)
39373d50-278-040[L. Rosenfeldより湯川秀樹宛November 12th, 1959付書簡]//November 12th, 1959L. Rosenfeld(NORDITA)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39374d50-278-041[メモ] シドニー-東京-コペンハーゲンの飛行機賃は次の通りです。////レポート用紙1枚
39375d50-279[岩垂純二より湯川秀樹宛1960年12月18日付書簡]//1960年12月18日岩垂純二より湯川秀樹宛//ミニレター
39376d50-280[朴鳳烈より湯川秀樹宛12月6日付書簡]//12月6日朴鳳烈(ソウル大学)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、コピー1枚、封筒(エアメール)
39377d50-281[湯川秀樹よりWu宛December 21, 1960付書簡控]//December 21, 1960湯川秀樹よりWu宛//タイプ書面1枚
39378d50-282[堀尚一(デンマーク滞在)より湯川秀樹宛11月27日付書簡]//11月27日堀尚一(デンマーク滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39379d50-283[山崎和夫より湯川秀樹宛30. 11. 59付書簡]//30. 11. 59山崎和夫(Max-Planck-Institut)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、
39380d50-284[喜多秀次(ミュンヘン滞在)より湯川秀樹宛11月28日付書簡]//11月28日喜多秀次(ミュンヘン滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
39381d50-285[岩垂純二より湯川秀樹宛1959. 11. 15付書簡]//1959. 11. 15岩垂純二より湯川秀樹宛//ミニレター
39382d50-286[B. H. Flowers.より湯川秀樹宛14th March, 1960.付書簡]//14th March, 1960.B. H. Flowers.(University of Manchester)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
39383d50-287[湯川秀樹よりB. H. Flowers宛April 14, 1960付書簡控]//April 14, 1960湯川秀樹よりB. H. Flowers.(University of Manchester)宛//タイプ書面1枚2部
39384d50-288[湯川秀樹よりB. H. Flowers宛April 1, 1960付書簡控]//April 1, 1960湯川秀樹よりB. H. Flowers.(University of Manchester)宛//タイプ書面1枚2部
39385d50-289[B. H. Flowers.より湯川秀樹宛12th April, 1960.付書簡]//12th April, 1960B. H. Flowers.(University of Manchester)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39386d50-290[山崎和夫より湯川秀樹宛16. 12. 60付書簡]//16. 12. 60山崎和夫より湯川秀樹宛//ミニレター
39387d50-291[山崎和夫、喜多秀次より湯川秀樹宛6月25日付書簡]//6月25日山崎和夫、喜多秀次(Max-Planck-Institut)より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、封筒(エアメール)
39388d50-292[高木修二(オタワ滞在)より湯川秀樹宛9. 7付書簡]//9. 7高木修二(オタワ滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
39389d50-293[南繁夫(U. S. A滞在)より湯川秀樹宛9月2日付書簡]//9月2日南繁夫(U. S. A滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39390d50-294[名刺:William W. Tomlinson Tenple, University ]//[William W. Tomlinson]//名刺1枚
39391d50-295[名刺:金光寿老、NHK]//[金光寿老]//名刺1枚(湯川の書込みあり)
39392d50-296[岩垂純二より湯川秀樹宛1961. 1. 7付書簡]//1961. 1. 7岩垂純二より湯川秀樹宛//絵葉書1枚
39393d50-297Radiation Biology A. Hollaender 近藤宗平, June, 1961////封筒
39394d50-297-001[近藤宗平より湯川秀樹宛5/25/1961付書簡(Hollaender来日の件)]//5/25/1961近藤宗平より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39395d50-297-002[近藤宗平より湯川秀樹宛5/17/1961付書簡及び生体物理化学シンポジウム第5集(1960)別刷「海外研究の記」]//5/17/1961近藤宗平より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、別刷(pp. 1-3)、封筒
39396d50-297-003[近藤宗平より湯川秀樹宛5/28/1961付書簡]//5/28/1961近藤宗平より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、青焼きコピー1枚、封筒
39397d50-297-004Itinerary for Dr. A. Hollaender’s trip in Japan(May 22 - June 18, 1961) //May 22 - June 18, 1961[滞在期間]//青焼きコピー2枚ホチキス留
39398d50-297-005ホレンダー博士(Dr. Alexander Hollaender)の略歴)////青焼きコピー2枚ホチキス留
39399d50-298[名刺] フライブルグ大学放射線研究所 教授 ハンス・フランゲンドルフ////名刺1枚
39400d50-299[名刺] フライブルグ大学放射線研究所 医学博士 ハンス・ヨアキム・メルヒング////名刺1枚
39401d50-300[名刺] 日本赤十字社中央病院内科 医学博士 宮田久寿////名刺1枚
39402d50-301Programm für die Vortragsreise der Herren Prof. Dr. Hanns Langendorff und Dr. Hans-Joachim Melching durch Japan////印刷書面4枚ホチキス留
39403d50-302[Brookhaven National Laboratoryより湯川秀樹宛招待状(Ceremony of dedication of the Synchrotron)]//September 13, 1961[開催日]Brookhaven National Laboratoryより湯川秀樹宛//カード2枚(裏面に湯川の書込みあり)
39404d50-303[湯川秀樹よりBrookhaven National Laboratory宛June 22, 1961付書簡控]//June 22, 1961湯川秀樹よりBrookhaven National Laboratory宛//タイプ書面1枚2部
39405d50-304[Curtis S. Benjaminより湯川秀樹宛June 13, 1961付書簡]//June 13, 1961Curtis S. Benjaminより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39406d50-305[PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVMより湯川秀樹宛書簡]//22. 6. 61[消印]PONTIFICIA ACADEMIA SCIENTIARVMより湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
39407d50-306教皇庁科学アカデミー N. 308 書面 ヴァチカン帝国 1961, 3, 9, 付//1961, 3, 9アカデミー会長//手書き書面2枚
39408d50-307[武谷三男(ブラジル滞在)より湯川秀樹宛29th Jan. 1962付書簡]//29th Jan. 1962武谷三男(ブラジル滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)一括ホチキス留
39409d50-308DeWitt Jan~June 1962, John Wheeler April-June 1962//湯川秀樹//封筒
39410d50-308-001[内山龍雄(U. S. A滞在)より湯川秀樹宛Nov. 15’60付書簡]//Nov. 15’60内山龍雄(U. S. A滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39411d50-308-002[John A. Wheelerより湯川秀樹宛2. September 1960付書簡]//2. September 1960John A. Wheeler(Princeton University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面1枚、封筒(エアメール)
39412d50-308-003[湯川原稿(John A. Wheelerの紹介文)]//湯川秀樹//原稿用紙1枚
39413d50-308-004[John A. WheelerよりFrancis A. Yung宛Ougust 16, 1960付書簡]//Ougust 16, 1960John A. Wheeler(University of California)よりFrancis A. Yung宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
39414d50-308-005[内山瀧雄(U. S. A滞在)より湯川秀樹宛Oct. 12, ’60付書簡]//Oct. 12, ’60内山瀧雄(U. S. A滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
39415d50-308-006[内山瀧雄(U. S. A滞在)より湯川秀樹宛Sep. 28, 1960付書簡(MEMORANDUM REFERENCES添付)]//Sep. 28, 1960内山瀧雄(U. S. A滞在)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール、湯川の書込みあり)
39416d50-308-007Copy, Confidential Report on Applicant for a Government Grant Under Public Law 584, The Fulbright Act ////タイプ書面1枚
39417d50-309[M. Gell-Mannより湯川秀樹宛November 11, 1963付書簡]//November 11, 1963M. Gell-Mann(California Institute of Technology)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39418d50-310外人研究員の滞在費の出し方について////青焼きコピー3枚
39419d50-311[L. Rosenfeld(INDIA滞在)より湯川秀樹宛15. 12. 63付書簡]//15. 12. 63L. Rosenfeld(INDIA滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39420d50-312[浅見いく子より湯川秀樹宛10月7日付書簡]//10月7日浅見いく子(岩波書店)より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
39421d50-313[谷川安孝より湯川秀樹宛10月6日付書簡(M. Bornより谷川宛書簡添付)]//10月6日谷川安孝(神戸大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、コピー2枚、封筒
39422d50-314[市川寿海より湯川秀樹宛9月26日付書簡]//9月26日市川寿海より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39423d50-315[岡大医・インターン委員会資料部部長竹崎治彦より湯川秀樹宛12月22日付書簡(インターン問題資料添付)]//12月22日岡大医・インターン委員会資料部部長竹崎治彦より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、謄写版6枚、封筒
39424d50-316[江幡武より湯川秀樹宛1月23日付書簡]//1月23日江幡武(東京大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、白紙1枚、封筒
39425d50-317[日本福音ルーテル京都教会より湯川秀樹宛書簡(自給記念特別講演会案内)]//41. 5. 30[消印]日本福音ルーテル京都教会より湯川秀樹宛//官製はがき
39426d50-318[社団法人クラブ関西より湯川秀樹宛昭和41年5月30日付書簡(名簿訂正)]//昭和41年5月30日社団法人クラブ関西より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
39427d50-319海外レター 1966, ~12月//湯川秀樹//封筒
39428d50-319-001PUBLICATION, THE UNIVERSITY OF PENNSYLVANIA PHYSICS DEPARTMENT List Number 3//June 1, 1965 to May 31, 1966THE UNIVERSITY OF PENNSYLVANIA PHYSICS DEPARTMENT//印刷書面6枚、様式1枚、一括ホチキス留
39429d50-319-002[THE CALIFORNIA INSTITUTE O TECHNOLOGY SEVENTY - FIFTH ANNIVERSARY CONVOCATION AND CONFERENCE OCTOBER 24 - 27, 1966招待状]//OCTOBER 24 - 27, 1966[開催期間]CALIFORNIA INSTITUTE O TECHNOLOGYより湯川秀樹宛//印刷書面2枚、様式3枚、返信用封筒、封筒
39430d50-319-003INTERNATIONAL UNION OF PURE AND APPLIED PHYSICS EXECUTIVE COMMITTEE MEETING, September 24th, 1966 //5th September, 1966C. C. Butlerより湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
39431d50-319-004[PONTIFICIAE ACADEMIAE SCIENTIARVM CANCELLARIVSより湯川秀樹宛書簡(PIETER J. W. DEBYE訃報)]//24. 11. 66[消印]PONTIFICIAE ACADEMIAE SCIENTIARVM CANCELLARIVSより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
39432d50-319-005[新英和大辞典(RANDOM HOUSE社)広告]//丸善//印刷物1枚
39433d50-319-006[ELECTROFINISHING(ELSEVIER PUBLISHING COMPANY) 広告]//ELSEVIER PUBLISING COMPANY//印刷物1枚、封筒(エアメール)
39434d50-319-007[Juan C. Tboleseより湯川秀樹宛書簡]//20.XI. 66[消印]Juan C. Tboleseより湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
39435d50-319-008[S. S. R. S. Newsletterより湯川秀樹宛書簡]//S. S. R. S. Newsletterより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
39436d50-319-009[Chinese Journal of Physics(AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICS)購読申込]//AMERICAN INSTITUTE OF PHYSICSより湯川秀樹宛//印刷物1枚、封筒(エアメール)
39437d50-319-010[A CONCISE ENCYCLOPAEDIA OF METALLURGY(ELSEVIER PUBLISHING COMPANY) 広告]//ELSEVIER PUBLISING COMPANY//印刷物1枚
39438d50-319-011FROM HEART TO HEART Quarterly information bulletin, No 19/September [ELECTROFINISHING(ELSEVIER PUBLISHING COMPANY) 広告]1966 //September 1966 THE HEART OPEN TO THE WORLDより湯川秀樹宛//印刷物1枚、封筒(エアメール)
39439d50-319-012[Encyclopedia of physics(Lange & Springer)広告]//29. 9. 66[消印]Laange & Springerより湯川秀樹宛//印刷物1枚、封筒(エアメール)
39440d50-319-013MONTHLY PROGRAM OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES, NOVEMBER 1966, Vol. 17, No, 1//NOVEMBER 1966NEW YORK ACADEMY OF SCIENCESより湯川秀樹宛//印刷物1冊(封筒に張り付いている)、封筒(エアメール)
39441d50-319-014ROYAL SOCIETY OF EDINBURGH, PLEASE NOTE PLACE, DATA AND TIME OF MEETING, SESSION 1965-1966 //ROYAL SOCIETY OF EDINBURGHより湯川秀樹宛//冊子(pp. 1-6, 裏面に宛先)
39442d50-319-015[ÉLECTROSTATIQUE TOME I, II, III, 広告]//MASSON & CIE, ÉDITEURS//印刷書面3枚、封筒(エアメール)
39443d50-319-016[The American Academy of Arts and Sciencesより湯川秀樹宛書簡(未開封)]//OCT29’66[消印]The American Academy of Arts and Sciencesより湯川秀樹宛//封筒
39444d50-319-017[新聞切抜コピー] “GOLDBERG TALKS PEACE, BUT-”DAILY NEWS, September 23, 1966//September 23, 1966Betty Royonより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、コピー1枚、封筒(エアメール)
39445d50-319-018[Stanford Universityより湯川秀樹宛書簡]//OCT 27 1966[消印]Stanford Universityより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
39446d50-319-019[NEW YORK ACADEMY OF SCIENCESより湯川秀樹宛未開封書簡]//NEW YORK ACADEMY OF SCIENCESより湯川秀樹宛//封筒(エアメール)
39447d50-319-020[A. Corcioveiより湯川秀樹宛書簡]//23. 3. 66[消印]A. Corciovei(Revue Roumaine de Physique)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39448d50-319-021[PONTIFICIAE ACADEMIAE SCIENTIARVMより湯川秀樹宛24th May 1966付書簡(Pius XI Medal候補者推薦依頼)]//24th May 1966PONTIFICIAE ACADEMIAE SCIENTIARVMより湯川秀樹宛//印刷書面4枚、封筒(エアメール)
39449d50-319-022[Beniamino Segreより湯川秀樹宛15 Marzo 1966付書簡]//15 Marzo 1966Beniamino Segreより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
39450d50-319-023[P. Dominique Pireより湯川秀樹宛書簡]//41. 8. 17[消印]P. Dominique Pire(the heart open to the world)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面3枚、封筒(エアメール)
39451d50-319-024[P. Dominique Pireより湯川秀樹宛書簡(TRANSLATION)]//11th August 1966P. Dominique Pire(the heart open to the world)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39452d50-319-025MEMO to the 1965 Conference Organizers, Larkin Karwin//28 June 1966Larkin Karwin(IUPAP)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面1枚、一括ホチキス留
39453d50-319-026[C. C. Butlerより湯川秀樹宛14th March, 1966付書簡]//14th March, 1966C. C. Butler(IUPAP)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
39454d50-319-027[ROYAL SWEDISH EMBASSYより湯川秀樹宛付書簡(Swedish Fair案内)]//November 2, 1966[開催日]ROYAL SWEDISH EMBASSYより湯川秀樹宛//カード、封筒
39455d50-319-028[ROYAL SWEDISH EMBASSYより湯川秀樹宛付書簡(レセプション招待)]//July 8ROYAL SWEDISH EMBASSYより湯川秀樹宛//カード2枚、封筒
39456d50-319-029[Faris Glubb(東京滞在)より湯川秀樹宛29 July 1966付書簡]//29 July 1966Faris Glubbより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39457d50-319-030[T. H. Chenowethより湯川秀樹宛June 8, 1966付書簡]//June 8, 1966T. H. Chenoweth(INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH ENERGY PHYSICS)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(湯川の書込みあり)、封筒(エアメール)
39458d50-319-031Theory of Solid Helium, Fumiaki IWAMOTO and Hiroshi NAMAIZAWA//30. 7. 66[消印]東大教養部より湯川秀樹宛//冊子(pp. 1-22)
39459d50-319-032[T. Thomasonより湯川秀樹宛23rd August 1966付書簡]//23rd August 1966T. Thomason(Elsevier Publising Company)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、様式1枚、パンフレット1冊、封筒(エアメール)
39460d50-319-033MEMORANDUM ER: Papal Conference on Solutions to the Present Dangers to the Survival of Mankind//16th September, 1966ERICH FROMMより湯川秀樹宛//印刷書面3枚ホチキス留、封筒(エアメール)
39461d50-319-034Paper for the Sopot (Poland) Pugwash Conference - September 1966, The Dragon in now aroused in its Lair, by C. F. Powell//September, 1966C. F. Powell//印刷書面5枚ホチキス留、挨拶状1枚、封筒(エアメール)
39462d50-319-035[Norman Cousinsより湯川秀樹宛July 28, 1966付書簡(Donald Keys面会希望)]//July 28, 1966Norman Cousinsより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39463d50-319-036[IVAN SUPEKより湯川秀樹宛August 15, 1966付書簡他]//August 15, 1966IVAN SUPEKより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、印刷書面25枚、封筒(エアメール)
39464d50-319-037The Plan for a World Constitutional Convention and a Peoples World Parliament 1966-1971//OCT 7 1966[消印]Committee for a World Constitutional Conventionより湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒(エアメール)
39465d50-319-038[IVAN SUPEKより湯川秀樹宛20, July, 1966付書簡(面会希望)]//20, July, 1966IVAN SUPEKより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39466d50-319-039[Masud Hussainより湯川秀樹宛17th June, 1966付書簡(雑誌の定期購入希望)]//17th June, 1966Masud Hussain(University of Islamabad)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
39467d50-319-040[Raymond Goldieより湯川秀樹宛July 2nd 1966付書簡(サイン依頼)]//July 2nd 1966Raymond Goldieより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、返信用封筒、国際返信切手券1枚、封筒(エアメール)
39468d50-319-041[P. GRASSE, M. MAROISより湯川秀樹宛25. 7. 1966書簡]//25. 7. 1966P. GRASSE, M. MAROISより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚ホチキス留
39469d50-319-042Conférence Internationale Physique theorique et Biologie 26-30 Juin 1967//25. 7. 1966[消印]INSTITUT DE LA VIE より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚ホチキス留、封筒(エアメール)
39470d50-319-043[Al Abramsより湯川秀樹宛August 1, 1966付書簡(サイン依頼)]//August 1, 1966Al Abramsより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
39471d50-319-044[H. FRÖHLICHより湯川秀樹宛19 July 1966付書簡]//19 July 1966H. FRÖHLICH(University of Liverpool)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39472d50-319-045[Eunice Thomas Minerより湯川秀樹宛8 July, 1966付書簡(The New York Academy of Sciences 150周年祭小論文依頼)]//8 July, 1966Eunice Thomas Minerより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
39473d50-319-046[T. J. Luceyより湯川秀樹宛June 23, 1966付書簡(Aviation Week & Space Technology進呈)]//June 23, 1966T. J. Luceyより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
39474d50-319-047[Robert Maxwellより湯川秀樹宛24th May, 1966付書簡(Disarmament and Peace Research An Annual Review原稿依頼)]//24th May, 1966Robert Maxwell(Pergamon Press)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、印刷書面4枚2部、封筒(エアメール)
39475d50-319-048[HANDBOOK OF NUCLEAR RESEARCH AND TECHNOLOGY優待]//H. C. Spencerより湯川秀樹宛//印刷書面2枚、返信用封筒、様式1枚
39476d50-319-049[CYPRUS SCHOOL HISTORY TEXTBOOKS案内]//PARLIAMENTARY GROUP FOR WORLD GOVERNMENT//印刷書面1枚、パンフレット1枚
39477d50-319-050[Angero Monteverdiより湯川秀樹宛10 ottobre 1966付書簡]//10 ottobre 1966Angero Monteverdi(ACCADEMIA NAZIONALE DEI LINCEI)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
39478d50-319-051[CONSULTANTS BUREAU PLENUM PRESSより湯川秀樹宛パンフレット送付]//CONSULTANTS BUREAU PLENUM PRESSより湯川秀樹宛//パンフレット6部、様式1枚、封筒(エアメール)
39479d50-319-052[Tenth Anniversary of the USSR-Japan Joint Declaration 招待状]//October 19, 1966[開催日]Enbassy of the USSRより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
39480d50-319-053COMITÉ INTERNATIONAL D’AUSCHWITZ, BULLETIN D’INFORMATION, No 10(71), October 1966//October 1966COMITÉI INTERNATIONAL D’AUSCHWITZより湯川秀樹宛//印刷物2枚、封筒(エアメール)
39481d50-319-054[49th Anniversary of the Great October Socialist Revolution招待状] //November 7, 1966[開催日]Enbassy of the USSRより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
39482d50-319-055[Swedish Ambassadorからのレセプション招待状] //Nov. 18[開催日]Swedish Ambassadorより湯川夫妻宛//カード1枚、封筒
39483d50-319-056[THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES会員宛書簡]//12 December 1966THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCESより湯川秀樹宛//印刷書面2枚、様式2枚、返信用封筒、カード1枚、封筒(エアメール)
39484d50-319-057[Eiko Therese Mizukiより湯川秀樹宛1966.12.25付書簡]//1966.12.25Eiko Therese Mizukiより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
39485d50-319-058[Ruth Nanda Anshenより湯川[Eiko Therese Mizukiより湯川秀樹宛1966.12.25付書簡]秀樹宛June 10, 1966付書簡]//June 10, 1966Ruth Nanda Anshen(World Perspectives)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39486d50-319-059[Sydney Cauverenより湯川秀樹宛12th June, 1966付書簡(サイン依頼)]//12th June, 1966Sydney Cauverenより湯川秀樹宛//ミニレター
39487d50-319-060[M. Diethelmより湯川秀樹宛10. 6. 1966付書簡(サイン依頼)]//10. 6. 1966M. Diethelmより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39488d50-319-061[Christian E. Heyneより湯川秀樹宛November 1st, 1966付書簡(サイン依頼)]//November 1st, 1966Christian E. Heyneより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39489d50-319-062[Christian E. Heyneより湯川秀樹宛9. JAN. 1966付封筒]//9. JAN. 1966Christian E. Heyneより湯川秀樹宛//封筒(エアメール)
39490d50-319-063[R. Nelson Smithより湯川秀樹宛書簡]//41. 6. 24[消印]R. Nelson Smith(Pomona College)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39491d50-319-064COMITÉ INTERNATIONAL D’AUSCHWITZ, BULLETIN D’INFORMATION, No 9(70), Septembre 1966//Septembre 1966COMITÉI INTERNATIONAL D’AUSCHWITZより湯川秀樹宛//印刷物1枚、封筒(エアメール)
39492d50-319-065[R. C. Arnold他より湯川秀樹宛September, 1966付書簡]//Septembre 1966R. C. Arnold他より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
39493d50-319-066[INTERNATIONAL CENTRE FOR THEORETICAL PHYSICS, LIST OF SCIENTISTS PRESENT AT THE CENTRE]//12 October 1966INTERNATIONAL CENTRE FOR THEORETICAL PHYSICS//印刷書面3枚ホチキス留
39494d50-319-067National Academy of Sciences Autumn Meeting, Scientific Program//October 17, 18, 19, 1966National Academy of Sciencesより湯川秀樹宛//冊子、封筒(エアメール)
39495d50-319-068[名刺:弁護士 森川金壽]//森川金壽(自由人権協会服理事長)//名刺1枚
39496d50-319-069[Bertrand Russellより海野晋吉、帆足計宛19 September, 1966付書簡コピー]//19 September, 1966Bertrand Russellより海野晋吉、帆足計宛//青焼きコピー3枚ホチキス留
39497d50-320[基礎物理学研究所への要望]//41. 4. 12[消印]川口正昭より湯川秀樹宛//青焼きコピー1枚、封筒
39498d50-321[森田(U. S. A. 滞在)より湯川秀樹宛9/5/66付書簡]//9/5/66森田(U. S. A. 滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター
39499d50-322[谷川安孝よりプログレス編集委員長湯川秀樹宛3月24日付書簡]//3月24日谷川安孝(神戸大学)よりプログレス編集委員長湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39500d50-323[筑摩書房原田奈翁雄(筑摩書房)より湯川秀樹宛昭和66年3月10日付書簡]//66年3月10日筑摩書房原田奈翁雄(筑摩書房)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
39501d50-324[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡]//41. 3. 7[消印]世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
39502d50-325[小出昭一郎より湯川秀樹宛7月30日付書簡(ベトナム戦争反対にたいする署名について)]//7月30日小出昭一郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39503d50-326[教官研究集会のご案内]//10月17日[開催日]京大教官研究集会世話人会//印刷書面1枚
39504d50-327[藤岡由夫より湯川秀樹宛8月20日付書簡(ハイゼンベルグの招待について)]//8月20日藤岡由夫より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39505d50-328[早川幸男より湯川秀樹宛8月25日付書簡(中国からの帰国報告等)]//8月25日早川幸男より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
39506d50-329[中村誠太郎より湯川秀樹宛7月7日付書簡]//7月7日中村誠太郎(Max-Planck-Institut)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
39507d50-330[「現代」編集部伊藤寿男より湯川秀樹宛昭和45年1月13日付書簡]//45年1月13日「現代」編集部伊藤寿男より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、返信用封筒、原稿18枚ホチキス留、封筒
39508d50-331[大枝秀一より湯川秀樹宛7月5日付書簡]//7月5日大枝秀一(「季刊科学と思想」編集部)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39509d50-332[名刺] 慶応義塾大学教授 渡邊格//慶応義塾大学教授 渡邊格//名刺1枚(書込みあり)
39510d50-333[名刺] 新日本出版社『季刊科学と思想』編集部 大枝秀一//新日本出版社『季刊科学と思想』編集部 大枝秀一//名刺1枚
39511d50-334[理化学研究所第40回学術講演会開催通知]//昭和16年10月10日理化学研究所長大河内正敏//印刷書面1枚
39512d50-335研究員総会開催の件//昭和16年11月20日理化学研究所長大河内正敏より湯川秀樹宛//謄写版1枚、封筒(どちらも著しく破損)
39513d50-336[湯川メモ(講演要旨)] 核子の異常磁気能率に就いて 10分//湯川秀樹//手書き書面1枚(京都帝国大学用箋)
39514d50-337[湯川メモ(講演要旨)] 場の量子論の物理的基礎について 20分//11月12日湯川秀樹//手書き書面1枚(京都帝国大学用箋)
39515d50-338[湯川秀樹よりAage Bohr宛電報下書き]//1975年10月18日湯川秀樹よりAage Bohr宛//メモ1枚
39516d50-339[豊田利幸より湯川秀樹宛1978年10月9日付書簡(Bohrの弔辞の件)]//1978年10月9日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒一括ホチキス留
39517d50-340「朝永さんと私」湯川秀樹 [引用] //1979. 7. 19玉木英彦より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷書面2枚、封筒
39518d50-341[玉木英彦より湯川秀樹宛1979年7月15日付書簡]//1979年7月15日玉木英彦より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39519d50-342[World Constitution and Parliament Associationより湯川秀樹宛18 January, 1982付書簡]//18 January, 1982World Constitution and Parliament Associationより湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒(エアメール)
39520d51ダンボール、追加史料////
39521d51-001[D. Iwanenkoより湯川秀樹宛クリスマスカード]//D. Iwanenkoより湯川秀樹宛//カード1枚
39522d51-002[Jerzy Rayskiより湯川秀樹宛9. VI. 1955付書簡]//9. VI. 1955Jerzy Rayski(Nicholas Copernicus University)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39523d51-003[Jerzy Rayskiより湯川秀樹宛リプリント送付]//Jerzy Rayski(Nicholas Copernicus University)より湯川秀樹宛//リプリント2部、タイプ論文3枚ホチキス留、封筒(エアメール)
39524d51-004[湯川秀樹よりJerzy Rayski宛May 17, 1955付書簡控]//May 17, 1955湯川秀樹よりJerzy Rayski(Nicholas Copernicus University)宛//タイプ書面1枚
39525d51-005[湯川ノート:Jerzy Rayskiの論文覚書]//湯川秀樹//手書き書面7枚
39526d51-006[Herbert Jehleより湯川秀樹宛May 26, 1955付書簡(論文添付)]//May 26, 1955Herbert Jehle(University of Nebraska)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、青焼きコピー5枚、コピー30枚ホチキス留、封筒(エアメール)
39527d51-007Dedication Week Collogia General Dynamics June 1959 [関連書類]//June 1959湯川秀樹//封筒
39528d51-008[V. L. Ginzburgより湯川秀樹宛Jun 18, 1970付書簡(論文添付)]//Jun 18, 1970V. L. Ginzburgより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、別刷14部(湯川の書込みあり)、封筒(エアメール)
39529d51-009[D. Ivanenkoより湯川秀樹宛別刷送付]//20. XII 67[消印]D. Ivanenkoより湯川秀樹宛//別刷1枚(D. Ivanenkoの書込みあり)、封筒(エアメール)
39530d51-010武谷 柳瀬 山内 坂田 早川 別刷 1964//1964湯川秀樹//封筒
39531d51-010-001[抜刷] 坂田昌一「VII現代科学の現代性」//坂田昌一//冊子(pp. 359-375)
39532d51-010-002[抜刷] 羽仁五郎 坂田昌一 武谷三男「I自然の発見」//羽仁五郎 坂田昌一 武谷三男//冊子(pp. 1-53)
39533d51-010-003[抜刷] 牧二郎 宮原将平 「VI現代科学の物質観」『岩波講座 哲学 6』//牧二郎 宮原将平//冊子(pp. 223-252)
39534d51-010-004[冊子] 服部学 藤本陽一 武谷三男 「原子力公害をめぐって」『原発・再処理問題専門家研究会資料』//服部学 藤本陽一 武谷三男//冊子(pp. 1-32)
39535d51-010-005[抜刷] 坂田昌一「北京科学シンポジウム雑記」//坂田昌一//冊子(pp. 116-122)
39536d51-010-006[抜刷] 武谷三男「星の進化から銀河の進化へ」『科学』Vol. 34 No. 10, Oct. 1964//Oct. 1964武谷三男//冊子(pp. 514-520)
39537d51-010-007[抜刷]早川幸男「原子論と宇宙構造」『科学』Vol. 34 No. 9, Sep. 1964//Sep. 1964早川幸男//冊子(pp. 458-461)
39538d51-010-008Satio Hayakawa and Masaru Matsuoka, “GALACTIC X-RAY EMISSION DUE TO SUPRATHERMAL PARTICLES” [Reprinted from SPACE RESEARCH IV]//Satio Hayakawa and Masaru Matsuoka//冊子(pp. 960-965)
39539d51-010-009[抜刷] 武谷三男「将来計画と学術会議の危機」『科学』Vol. 35 No. 8, Aug. 1965//Aug. 1965武谷三男//冊子(pp. 410-416)
39540d51-010-010[論文コピー] 武谷三男「スケジュールと科学」『金属』1964年11月1日号//1964年11月1日武谷三男//青焼きコピー4枚ホチキス留
39541d51-010-011[論文コピー] 武谷三男「限定核戦争の危険性」『エコノミスト』1964年11月1日号//武谷三男//青焼きコピー5枚ホチキス留
39542d51-010-012[論文コピー] 山内恭彦「物理的世界像」//山内恭彦//冊子
39543d51-010-013Takahiko Yamanouch, “PHYSICS AND PHILOSOPHY IN JAPAN” [Off print CONTEMPORARY PHILOSOPHY]//Takahiko Yamanouch//冊子(pp. 255-259)、封筒断片(見開きに挟み込み)
39544d51-011[論文コピー]W. Pauli, On the Hamiltonian structure of non-local field theories. IL NUOVO CIMENTO Vol. X, N. 5//W. Pauli //コピー(pp. 648-667)
39545d51-012[論文コピー]R. Ascoli, Interazioni non Localizzabili - Confronto fra varie formulazioni. IL NUOVO CIMENTO Vol. X, N. 6////コピー(pp. 745-753)
39546d51-013[論文コピー]J. Rzewuski, Differential Conservation Laws in Non - local Field Theories. IL NUOVO CIMENTO Vol. X, N. 6////コピー(pp. 784-802)
39547d51-014[論文コピー]T. Regge, Introduction to Complex Modenta. IL NUOVO CIMENTO Vol. XIV.N. □ [他1篇]////コピー(pp. 951-976, 948-956)
39548d51-015[抜刷]市川亀久弥「情緒的伝達のテクノロジー」『方法論研究会研究報告』1958年6月 [他1篇]//1960年2月(送付)市川亀久弥より湯川秀樹宛//別刷4部(3部は重複のため保存せず)、封筒
39549d51-016[市川亀久弥より湯川秀樹宛2月7日付書簡]//2月7日市川亀久弥より湯川秀樹宛//手書書面2枚、封筒
39550d51-017[論文コピー]V.Bargmann, Irreducible Unitary Representations of the Lorents Group.1947//July, 1947[論文掲載]湯川秀樹//コピー(pp. 568-640)、紙ファイル(表紙は湯川自筆)
39551d51-018[International Conference on Physics. London, October 1934論文集(15編)]//Max Born他//印刷物15部ホチキス留、封筒
39552d51-019[Sketch book(論文写真張付)]Vol. IV;F.Booth and A. H. Willson, The scattering of neutral mesons. (Proc. Camb. Phil. Soc. 36(1940), 446)[他]//[湯川秀樹]//Sketch book(エトアール水彩紙)
39553d51-020[Sketch book(論文写真張付)]Vol. V;O. Scherzer, Das Elektron im Strahlungsfeld. (fortgesetzt) (Helv. Phys. 14(1941), 51) [他]//[湯川秀樹]//Sketch book(エトアール水彩紙)
39554d51-021[京都大学基礎物理学研究所研究部員会議及び運営委員会関係資料、1976年6月~1979年3月]//1976年6月~1979年3月//B判定資料一括紐綴じ
39555d52史料室書棚等 追加史料////
39556d52-001‘科学者京都会議’声明, 「科学」Vol. 32, No. 6, 1962, pp. 314-315//1962年5月9日に発表された声明科学者京都会議//雑誌(pp. 277-332)
39557d52-002Cooperation or Confrontation in Outer Space//1978年7月9-15日に開催された会議の報告The Stanley Foundation//冊子(pp.1-53)。34、35頁の間に d52-003 を挟み込み
39558d52-003The Stanley Foundation   Activity & Organization//1978年の会議で配布The Stanley Foundation//パンフレット。d52-002の34、35頁の間に挟み込まれていた。
39559d52-004[数学セミナー 1962年9月号 抜粋コピー]//1962年9月湯川が所蔵していた数学セミナー 1962年9月号コピー//コピー3枚 表紙の「アンリ・ポアンカレの業績/小堀憲」に湯川が赤鉛筆で下線
39560d52-005[数学セミナー 1965年9月号 抜粋コピー]//1965年9月湯川が所蔵していた数学セミナー 1965年9月号コピー//コピー4枚 表紙の「曲芸の数学―高橋秀俊」に湯川が赤鉛筆で丸印
39561d52-006[Scientific American Vol.196 No.4 1957年4月号 抜粋コピー]//1957年4月湯川が所蔵していた Scientific American 1957年4月号コピー//コピー19枚 目次の3論文に湯川が赤鉛筆で丸印
39562d52-007[Isaac Newton’s Principia, Definitions I-III, Axioms or Laws of Motion I-III, Corollary I]//湯川が所蔵していたニウトン『プリンシピア』世界大思想全集6(春秋社、1930) 26、27頁の間に挟み込まれていた//湯川の手書き 基礎物理学研究所のB5版用紙2枚
39563d52-008[史料室本棚の湯川著述雑誌]////
39564d52-008-001「日本の科学 対談 湯川秀樹・坂田昌一」『改造』32巻14号pp. 20-31, //昭和27年10月1日発行湯川秀樹・坂田昌一//和雑誌(pp. 1-240)
39565d52-008-002「故菊池正士会員追悼の辞 湯川秀樹」『日本学士院紀要』34巻2号pp. 126-128//昭和51年11月12日発行湯川秀樹//和雑誌一冊
39566d52-008-003「ノーベル賞を受けて 日本の皆さへ 在ニューヨーク 湯川秀樹」『科学朝日』10巻1号p. 12, 1950//昭和25年1月1日発行湯川秀樹//和雑誌(pp. 1-90)
39567d52-008-004「素粒子論の基礎について I 湯川秀樹」『科学基礎論研究』1954 Vol. 1 No. 1//Autumn 1954湯川秀樹//和雑誌(pp. 1-53)
39568d52-008-005「新春座談会 物質・生命・宇宙 小谷正雄 林忠四郎 湯川秀樹 渡辺格」『科学の実験』1967 Vol. 18 No. 1//昭和42年1月1日発行小谷正雄, 林忠四郎, 湯川秀樹, 渡辺格//和雑誌(pp. 1-110)
39569d52-008-006「兄弟の記 貝塚茂樹」『文藝春秋』第26巻第5号//昭和23年5月1日発行貝塚茂樹//和雑誌(pp. 1-64)
39570d52-008-007「創造性と自己制御 湯川秀樹」『週刊朝日ゼミナール』5,6,7,9//昭和45年6月3日~7月1日発行湯川秀樹//和雑誌4冊
39571d52-0098.522 Lecture Notesなど////
39572d52-009-0018.522 Lecture Notes, First and Second Term Prof. V. F. Weisskoph//1958年9月30日~1959年5月11日Prof. V. F. Weisskoph//ファイル1冊(青焼きコピー168枚、金属製の留め具とホチキスに錆あり)、様式1枚、校正刷り論文1部(5枚)、別刷り2冊、メモ6枚
39573e01[1939年欧米旅行資料・映像音声資料ほか]////段ボール
39574e01-001[1939年欧米旅行資料 1]////ビニール袋
39575e01-001-001[封筒] 渡欧理由書, 渡航者への注意, 写真, 信用上取得許可証//[年次は上位ファイルより取得]//封筒
39576e01-001-001-01[渡欧出張目的等文書]//[年次ファイルより取得][京都帝国大学]//手書き書面4枚(紐綴じ, 京都帝国大学用箋)
39577e01-001-001-02信用状取得許可申請書//昭和十四年六月五日財団法人理化学研究所長大河内正敏より大蔵大臣石渡荘太郎//活字書面1枚
39578e01-001-001-03取得ノ目的其他之ヲ必要トスル事由//[昭和十四年六月五日][財団法人理化学研究所長大河内正敏より大蔵大臣石渡荘太郎]//活字(一部手書き)書面16枚, クリップ止め
39579e01-001-001-04信用状取得許可証//昭和十四年六月八日大蔵大臣石渡荘太郎より財団法人理化学研究所長大河内正敏宛//活字書面4枚(ホチキスおよびピン留め)
39580e01-001-001-05海外渡航者への注意//昭和十二年十一月外務省亜米利加局//活字冊子(70頁)
39581e01-001-001-06[新聞5面]「嵐に立つヨーロッパ 四月十六日現在の国境地図」『大阪朝日新聞』昭和十四年四月十七日//昭和十四年四月十七日大阪朝日新聞社//新聞記事1枚
39582e01-001-001-07旅客携帯品申告書, 旅客携帯図書類明細表, 旅客携帯自用煙草表//昭和十四年十月廿八日湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(活字様式)
39583e01-001-001-08[新聞記事] “Lightweight Mesotron Particles Last Longer, Discoverer Finds”, Science Service-for use May 29-June 4, 1939//May 29-June 4, 1939Science Service//新聞記事
39584e01-001-001-09[新聞page13, 湯川の記事掲載] “Science Service”, The San Fransisco News, July 3, 1939//July 3, 1939The San Fransisco News//新聞記事, 欄外余白に湯川への私信(鮫島実三郎より湯川宛)あり, 破損あり.
39585e01-001-001-10欧州大陸旅行日程//昭和十一年二月二十九日日本郵便株式会社//活字冊子(58頁), 地図附属
39586e01-001-002[封筒] 滞欧中日本よりの通信一束//From Sumiko Yukawa//封筒
39587e01-001-002-01[A Letter from Sumiko Yukawa to Hideki Yukawa]//[昭和]14. 8.23 [消印]from Sumiko Yukawa to Hideki Yukawa//葉書1枚
39588e01-001-002-02[A Letter from J. Samejima to Hideki Yukawa, 封筒のみ]//JUL 7, 1939from J. Samejima to Hideki Yukawa//封筒のみ
39589e01-001-002-03[A Letter from Institute of Physics, Kyoto Imperial University to Hideki Yukawa]//八月一日from 益市(Institute of Physics, Kyoto Imperial University) to Hideki Yukawa//手書き書面1枚, 封筒
39590e01-001-002-04[A Letter from 泉三郎 to Hideki Yukawa]//27. 7. 39 [消印]from 泉三郎 to Hideki Yukawa//手書き書面3枚, 封筒
39591e01-001-002-05[小林稔より湯川秀樹宛(ベルリン) 1939年8月5日付書簡]//[8月]五日小林稔より湯川秀樹宛(ベルリン)//手書き書面3枚, 封筒
39592e01-001-002-06[坂田昌一より湯川秀樹宛(ベルリン) 1939年7月9日付書簡]//七月九日坂田昌一(京都帝国大学)より湯川秀樹宛(ベルリン)//手書き書面2枚(Institute of Theoretical Physics, Kyoto Imperial University), 封筒
39593e01-001-002-07[荒木俊馬より湯川秀樹宛(ベルリン) 1939年8月3日付書簡]//昭和十四年八月三日荒木俊馬(京都帝国大学)より湯川秀樹宛(ベルリン)//手書き書面1枚(裏面記載あり), 封筒
39594e01-001-002-08[谷川安孝より湯川秀樹宛(ベルリン) 1939年8月3日付書簡]//昭和十四年八月三日谷川安孝(京都帝国大学)より湯川秀樹宛(ベルリン)//手書き書面1枚, 新聞切り抜き1枚(学術研究会議新議員任命の記事), 封筒
39595e01-001-002-09[オノウエキミコよりヤスクニマル一トウセンキヤク ユカワヒデキ宛電報]//30.6.39 [電報局受付印]オノウエキミコよりヤスクニマル一トウセンキヤク ユカワヒデキ宛//電報1枚
39596e01-001-002-10[マツモトトシザウより一トウ ユガワヒデキ宛電報]//4.7.39 [電報局受付印]マツモトトシザウより一トウ ユガワヒデキ宛//電報1枚
39597e01-001-002-11[ハヤシテフコよりヤスクニマル ユカワヒデキ宛電報]//28.7.39 [電報局受付印]ハヤシテフコよりヤスクニマル ユカワヒデキ宛//電報1枚
39598e01-001-002-12[ユカワキトウよりヤスクニマル ユカワヒデキ宛電報]//28.7.39 [電報局受付印]ユカワキトウよりヤスクニマル ユカワヒデキ宛//電報1枚
39599e01-001-002-13[コマキサネシケより一トウ ユカワヒデキ宛電報]//4.7.39 [電報局受付印]コマキサネシケより一ト ユカワヒデキ宛//電報1枚
39600e01-001-002-14[アサヰチカよりオウシユウコウロヤスクニマルキツケ ユカワヒデキ宛電報]//1.6.39 [電報局受付印]アサヰチカよりオウシユウコウロヤスクニマルキツケ ユカワヒデキ宛//電報1枚
39601e01-001-002-15[スミコよりヤスクニマル一トウ ユカワヒデキ宛電報]//11.7.39 [電報局受付印]スミコよりヤスクニマル一トウ ユカワヒデキ宛//電報1枚
39602e01-001-002-16[差出人不明 ヤスクニマル一トウ ユカワヒデキ宛電報]//19.7.39 [電報局受付印]ヤスクニマル一トウ ユカワヒデキ宛//電報1枚
39603e01-001-002-17[オカムラヒロシよりヤスクニマルセンキヤク ユカワヒデキ宛電報]//[昭和] 14.6.30 [電報局受付印]オカムラヒロシよりヤスクニマルセンキヤク ユカワヒデキ宛//電報1枚, 窓付き封筒
39604e01-001-002-18[ヲカヤトキハルよりニホンユウセンヤスクニマル一トウセンキヤク ユカワヒデキ宛電報]//[昭和] 14.6.30 [電報局受付印]ヲカヤトキハルよりニホンユウセンヤスクニマル一トウセンキヤク ユカワヒデキ宛//電報1枚, 窓付き封筒
39605e01-001-002-19[オガワタマキよりヤスクニマルヅキ ユカワヒデキ宛電報]//[昭和] 14.6.30 [電報局受付印]オガワタマキよりヤスクニマルヅキ ユカワヒデキ宛//電報1枚, 窓付き封筒
39606e01-001-002-20[ヲガハ一キヨよりヤスクニマル一トウセンキヤク ユカハヒデキ宛電報]//[昭和] 14.6.30 [電報局受付印]ヲガハ一キヨよりヤスクニマル一トウセンキヤク ユカハヒデキ宛//電報1枚, 窓付き封筒
39607e01-001-002-21[ウメダカイよりヤスクニマル一トウセンキヤク ユカワヒデキ宛電報]//[昭和] 14.6.30 [電報局受付印]ウメダカイよりヤスクニマル一トウセンキヤク ユカワヒデキ宛//電報1枚, 窓付き封筒
39608e01-001-002-22[ウチダヨウイチよりヤスクニマル一トウセンキヤク ユカワハクシ宛電報]//[昭和] 14.6.30 [電報局受付印]ウメダカイよりヤスクニマル一トウセンキヤク ユカワハクシ宛//電報1枚, 窓付き封筒
39609e01-001-002-23[ヨシダよりヤスクニマル一トウ ユカワヒデキ宛電報]//4.7.39 [電報局受付印]ヨシダよりヤスクニマル一トウ ユカワヒデキ宛//電報1枚
39610e01-001-002-24[サカタよりヤスクニマル ユカワヒデキ宛電報]//5.7.39 [電報局受付印]サカタよりヤスクニマル一トウ ユカワヒデキ宛//電報1枚
39611e01-001-002-25[ニシナよりヤスクニマルセンキヤク ユカワヒデキ宛電報]//[昭和] 14.6.30 [電報局受付印]ニシナよりヤスクニマルセンキヤク ユカワヒデキ宛//電報1枚
39612e01-001-002-26[ヤギヒデツクよりヤスクニマル ユカワヒデキ宛電報]//2.7.39 [電報局受付印]ヤギヒデツクよりヤスクニマル ユカワヒデキ宛//電報1枚
39613e01-001-003[An Envelope from Pension Erichsen(Berlin) to Hideki Yukawa]//from Pension Erichsen(Berlin) to Hideki Yukawa//封筒(中身なし)
39614e01-001-004今日の欧州地図 昭和十四年四月末現在//昭和十四年四月末現在(昭和十四年五月十日発行)大阪毎日新聞社//カラー地図
39615e01-001-005Mitropa Railway Guide through connections for Germany and Foreign Countries//SOMMER 1939Published by Mitoropa Berlin//活字冊子(地図1枚添付), 汚損あり
39616e01-001-006欧州案内//昭和十一年八月廿日日本郵船株式会社//活字冊子(79頁)
39617e01-001-007埃及見物//昭和十年八月三十一日日本郵船株式会社//活字冊子(61頁)
39618e01-001-008[ニューヨークの観光ガイド]//[年次はファイルより取得]Commodore Line//活字印刷物(パンフレット), 破損あり
39619e01-001-009[封筒] サン・フランシスコ, ロス・アンジエルス, ハワイ, シャンハイ[の絵葉書]////封筒
39620e01-001-009-01[上海の絵葉書]////絵葉書
39621e01-001-009-02[ニューヨークの絵葉書封筒]////封筒(中身なし)
39622e01-001-009-03[絵葉書] INTERNTIONAL[ママ] CITY GREAT SHANGHAI 国際都市大上海////封筒, 絵葉書3枚(同一物)
39623e01-001-009-04[パンフレット] ロス・アンヂェルス ライオン園 鰐園//The California Alligator Farm and Gay’s Lion Farm(El Monte California)//活字印刷物2部, 封筒
39624e01-001-010[時刻表] Santa Fe Grand Canyon Line//Corrected to June 11, 1939Santa Fe Grand Canyon Line//活字印刷物(パンフレット), 破損あり
39625e01-001-011死都ポンペイを訪ふために//昭和十二年六月十日日本郵船//活字冊子(104頁)
39626e01-001-012桑港航路案内//昭和十二年一月三十日日本郵船株式会社//活字冊子(51頁)
39627e01-001-013LET’S GO SEE, World’s Fair Edition Vol., 1. No. 3., 1939//Published for the joy of the New York Visitor by EMPIRE STATE, Inc.//活字印刷物(破損あり)
39628e01-001-014[パンフレット] Indian-Detours roundabout Old Santa Fe, N. M.//RAND McNALLY & COMPANY, CHICAGO//活字印刷物
39629e01-001-015[観光案内] PARIS COMPAGNIE FRANÇAISE B. BANNO//COMPAGNIE FRANÇAISE B. BANNO//活字印刷物, 地図挟み込み
39630e01-001-016[パンフレット] University of Michigan Oratorical Association, Lecture Course//University of Michigan Oratorical Association//活字印刷物
39631e01-001-017[パンフレット] SIGHT-SEEING HONOLULU ホノルル案内 アアラ自動車組合//アアラ自動車組合 寄港船客案内部//活字印刷物
39632e01-001-018[時刻表] NEW YORK CENTRAL BOSTON and ALBANY//Effective September 24, 1939NEW YORK CENTRAL//活字印刷物
39633e01-001-019[食事メニュー] Empire State Building, New York//Empire State Building//活字印刷物
39634e01-001-020[観光案内] PARIS COMPAGNIE FRANÇAISE B. BANNO [2]//COMPAGNIE FRANÇAISE B. BANNO//活字印刷物
39635e01-001-021[パンフレット] Program of Popular Lecture, The Institute of Arts and Sciences, Columbia University//1939-1940The Institute of Arts and Sciences, Columbia University//活字冊子, 活字印刷物2枚挟み込み
39636e01-001-022[パンフレット] International House, New York//International House, New York//活字印刷物
39637e01-001-023INFORMATION for House Residents, International House, New York//International House, New York//活字冊子(8頁, ホチキス綴じ), 裏面湯川の記載あり
39638e01-002[1939年欧米旅行資料 2, その他] 認可状, 郵船日程, 地図, その他////封筒
39639e01-002-001Railway and Steamship Tourist Map of Europe//N. Y. K. Line, Nippon Yusen Kaisha, London Office//活字冊子(地図添付)
39640e01-002-002Father Time’s Judgment//22nd Day of October 1939N. Y. K. Line, Nippon Yusen Kaisha, London Office//活字書面1枚
39641e01-002-003[時刻表] N. Y. K. Trans-Pacific Sailing//March, 1939N. Y. K. Line, Nippon Yusen Kaisha//活字書面1枚
39642e01-002-004[渡航スケジュール表] N. Y. K. Line, Far East-Europe//April-September, 1939N. Y. K. Line, Nippon Yusen Kaisha//活字書面1枚, 湯川の書き込みあり
39643e01-002-005[パンフレット] Bergen-Norwegen//Bennett’s Travel Bureau//活字冊子(30頁), 破損あり
39644e01-002-006[地図] Norge//Statsbanenes Reisekontor Bergen//地図
39645e01-002-007[封筒] Souvenir Of Golden Gate International Exposition, On San Francisco Bay//Golden Gate International Exposition//封筒, 中身不明
39646e01-002-008[川田順より湯川秀樹宛 1945年6月2日付書簡]//[昭和]20. 6. 2 [消印]川田順より湯川秀樹宛//葉書(手書き書面)
39647e01-002-009[吉井勇より湯川秀樹宛 1945年5月9日付書簡]//[昭和]20. 5. 9 [消印]吉井勇より湯川秀樹宛//絵葉書(手書き書面)
39648e01-002-010紀元二千六百年式典参列者 宿舎割当票//紀元二千六百年内各祝典委員輸送部宿舎班//活字書面(湯川秀樹の名前入り)
39649e01-002-011[坂田幹太より湯川秀樹・夫人宛 1939年12月書簡, 坂田昌一披露宴招待状]//昭和十四年十二月吉日 [開催日は二十日]坂田幹太より湯川秀樹・夫人宛//活字書面3枚(うち献立2枚), 「坂田家結婚披露宴」を伝える不明新聞切抜1枚, ネームカード2枚, 食卓指定票1枚, 封筒
39650e01-002-012[パンフレット] 郵船の世界一周//日本郵船//活字印刷物
39651e01-002-013[欧州旅行中のチケット類]//N. Y. K. Line(日本郵船)//活字印刷物14枚, 一部固着.
39652e01-002-014[An Envelope from Japanischer Verein in Deutschland to Hideki Yukawa]//from Japanischer Verein in Deutschland to Hideki Yukawa//封筒のみ, 手渡し.
39653e01-002-015[パンフレット] West Pavilion Guide, Museum of Science and Industry//April, 1938Museum of Science and Industry//英文活字冊子(55頁)
39654e01-003[年次不明メモおよび1972, 73, 76年の夢]////漆塗りの箱
39655e01-003-001[名刺] 京都大学教授 基礎物理学研究所長 理学博士 湯川秀樹//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//名刺2枚
39656e01-003-002[名刺] Hideki YUKAWA, Dr. Sci. Professor of Theoretical Physics, Faculty of Science, Kyoto Imperial University//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//名刺3枚
39657e01-003-003[湯川秀樹 スミ 名前入り未使用封筒]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//封筒5枚
39658e01-003-004[現代の科学 (I), 中央公論社 関連ほか湯川メモ]//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き(鉛筆およびインク書き)メモ11枚, クリップ錆付着(クリップ除去), 紙にやや茶変色あり.
39659e01-003-005[湯川メモ] 夢 どんな夢を見ているのか//1972年65歳, [1971年10月21~1972年11月20日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面41枚
39660e01-003-006[湯川メモ 夢 どんな夢を見ているのか (2)]//[1973年1月16日~1976年3月21日]湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面7枚, クリップ錆付着(クリップ除去), 紙にやや茶変色あり.
39661e01-003-007[湯川メモ] 歴史ブームは何を意味するか 夢を失なうまい//湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面, 箱の底に入れられていた. 周縁部茶変色, 劣化あり.
39662e01-004[ビデオテープ] 1.NHK TV. 湯川博士を訪ねて 2.フジTV. ママは授業中//S. 55. 11(NHK), S. 55. 9(フジ)NHK, フジテレビ//ビデオテープ(VHS)
39663e01-005[ビデオテープ] NHK 湯川博士を訪ねて 対談//S55. 秋NHK//ビデオテープ(ベータ)
39664e01-006[ビデオテープ] フジテレビジョン 第二制作部 日本全国ひる休み 「ママは授業中」, [フジテレビ鵜浦博子より湯川スミ宛書簡]//[S55. 9], [書簡日付]九月二十七日フジテレビジョン 第二制作部//ビデオテープ(ベータ), 封筒, 手書き書面2枚, 封筒, 手書きメモ1枚, 活字印刷物1枚
39665e01-007[日本テレビ放送網株式会社藤沼英郎より湯川秀樹宛 1979年3月23日付書簡]//昭和54年3月23日日本テレビ放送網株式会社藤沼英郎//手書き書面3枚, 封筒
39666e01-008[7inch オープンリール] 朝日放送「創造性と自己制御」湯川秀樹氏 第7回 8/2放送分//8/2朝日放送//7inch オープンリール, 紙ケース(実物は朝日放送に寄贈、朝日放送よりCDが送られてきたのでCDを保存)
39667e01-009[7inch オープンリール] 朝日放送 朝日ゼミナール 湯川先生第六回//朝日放送//7inch オープンリール, 紙ケース(実物は朝日放送に寄贈、朝日放送よりCDが送られてきたのでCDを保存)
39668e01-010[7inch オープンリール] 朝日放送 朝日ゼミナール 湯川先生第五回//朝日放送//7inch オープンリール, 紙ケース(実物は朝日放送に寄贈、朝日放送よりCDが送られてきたのでCDを保存)
39669e01-011[7inch オープンリール] 朝日放送 湯川先生 No. 4 朝日ゼミナール 7/12放送分//7/12朝日放送//7inch オープンリール(テープ部一部破損), 紙ケース(実物は朝日放送に寄贈、朝日放送よりCDが送られてきたのでCDを保存)
39670e01-012[7inch オープンリール] 朝日放送 湯川先生 No. 3 朝日ゼミナール 7/5//7/5朝日放送//7inch オープンリール(テープ部一部破損), 紙ケース(実物は朝日放送に寄贈、朝日放送よりCDが送られてきたのでCDを保存)
39671e01-013[7inch オープンリール] 朝日放送 湯川先生 朝日ゼミナール 第二回//朝日放送//7inch オープンリール, 紙ケース(実物は朝日放送に寄贈、朝日放送よりCDが送られてきたのでCDを保存)
39672e01-014[7inch オープンリール] 朝日放送 創造性と自己制御 朝日ゼミ 第一回(上) 5. 12. 1970 (朝日放送 6月21日(日) 1970 6時10分)//6月21日(日) 1970 6時10分朝日放送//7inch オープンリール, 紙ケース(実物は朝日放送に寄贈、朝日放送よりCDが送られてきたのでCDを保存)
39673e01-015[LPレコード] NHK 放送50年 1925~1975//1925~1975NHK//LPレコード
39674e01-016[オープンリール NHKテレビ] 日本史探訪 弘法大師//昭和四十五年十月十四日NHKテレビ//オープンリール 16mm録画, 金属ケース
39675e01-017[オープンリール] 現代の映像 退官―湯川秀樹博士の戦後//S45. 4. 10 放送NHK東京ドNHK, フジテレビキュメンタリー班 プロデューサー 鈴木肇//オープンリール 16mm録画, 金属ケース, 段ボール
39676e01-018[不明オープンリール]//年次不明//オープンリール, 金属ケース
39677e01-019[オープンリール]湯川秀樹記念//年次不明//オープンリール, ケース
39678e01-020[朝日放送ラジオ局編成業務部より小沼通二宛送り状(朝日ゼミナール 創造性と自己制御(1)~(7)のCD送付)]//2015年6月22日朝日放送ラジオ局編成業務部より小沼通二宛//印刷書面1枚、写真3枚、台紙1枚、封筒
39679e02[執筆関係資料等 1967]////段ボール
39680e02-001「長岡半太郎伝」本分ゲラ その他 昭和48年8月 序文書く//昭和四十八年八月//封筒
39681e02-001-001[『長岡半太郎伝』はしがき、原稿コピー]//1973. 6. 18板倉聖宣//手書き原稿コピー14枚(ホチキス留)
39682e02-001-002[『長岡半太郎伝』あとがき、原稿コピー]//[1973年][板倉聖宣, 木村東作, 八木江里]//手書き原稿コピー8枚(ホチキス留)
39683e02-001-003長岡半太郎伝 新目次(1972. 4月8日)//1972. 4月8日//手書き書面コピー3枚(ホチキス留)
39684e02-001-004[『長岡半太郎伝』紹介文原稿コピー]//[1973年]朝日新聞//原稿コピー2枚(ホチキス留)
39685e02-001-005[名刺: 朝日新聞大阪本社 出版局大阪編集部次長 橋本甲一]//[1973年]朝日新聞大阪本社 出版局大阪編集部次長 橋本甲一//名刺1枚、e02-001-005~007クリップ留
39686e02-001-006[湯川秀樹メモ] 長岡半太郎伝序文 こういう時代のなか//[1973年]湯川秀樹//メモ1枚、e02-001-005~007クリップ留
39687e02-001-007[湯川秀樹、『長岡半太郎伝』序文原稿]//[1973年]湯川秀樹//原稿用紙5枚、e02-001-005~007クリップ留
39688e02-002古代史考古学など新聞切抜 1965 1966//1965[年] 1966[年]//封筒、新聞切抜 
39689e02-003INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE No. 2 / 1969 For peace in Vietnam//1969Peter SYLT//活字印刷物(1頁~15頁)ホチキス留
39690e02-004[「長岡半太郎伝」ゲラ及び書簡等]//1973年//封筒
39691e02-004-001[新聞切抜: 朝日新聞 昭和48年9月7日] 「人 理科テスト世界一は喜べないと分析する 板倉聖宣」 //昭和48年9月7日板倉聖宣//新聞切抜1枚
39692e02-004-002[井上正雄(朝日新聞出版局図書編集室)より湯川秀樹宛書簡(原稿のお礼及びゲラの送り状)]//昭和48年8月31日井上正雄(朝日新聞出版局図書編集室)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(裏に湯川秀樹書込みあり)
39693e02-004-003[井上正雄(朝日新聞出版局図書編集室)より湯川秀樹宛ゲラ一部分コピー送付及びゲラ一部分抜取り同封]//昭和48年9月5日井上正雄(朝日新聞出版局図書編集室)より湯川秀樹宛//活字印刷物コピー2枚、活字印刷物4枚、封筒
39694e02-005長岡半太郎伝序文 1973年 8月~9月//1973年8月~9月//封筒
39695e02-005-001[井上正雄(朝日新聞出版局図書編集室)より湯川秀樹宛長岡半太郎伝序文ゲラ(編集部校正入り)送付] //昭和48年9月18日井上正雄(朝日新聞出版局図書編集室)より湯川秀樹宛//活字印刷書面物3枚ホチキス留
39696e02-005-002[井上正雄(朝日新聞出版局図書編集室)より湯川秀樹宛書簡(長岡半太郎伝初校ゲラについて)] //昭和48年9月8日井上正雄(朝日新聞出版局図書編集室)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39697e02-005-003[井上正雄(朝日新聞出版局図書編集室)より湯川秀樹宛書簡(長岡半太郎伝序文修正のお願い)] //[昭和48年]井上正雄(朝日新聞出版局図書編集室)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39698e02-005-004[湯川秀樹、長岡半太郎伝序文原稿コピー] //[昭和48年]湯川秀樹//手書き原稿コピー21枚ホチキス留
39699e02-005-005[湯川秀樹、長岡半太郎伝序文ゲラ] //[昭和48年]湯川秀樹//活字印刷物5枚ホチキス留
39700e02-006「宗教を現代に問う」 毎日新聞 1975年~1976年//1975年~1976年//封筒(破損)
39701e02-006-001[吉野正弘(毎日新聞社「宗教」取材班)より湯川秀樹宛書簡(原稿依頼)]//14. 1. 76[消印]吉野正弘(毎日新聞社「宗教」取材班)より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、封筒
39702e02-006-002[新聞記事コピー:1975年9月から1976年1月まで毎日新聞に連載「宗教を現代に問う」1~80]//1975年9月から1976年1月[毎日新聞社]シリーズ「宗教」取材班編集委員吉野正弘[他]//コピー80枚、封筒
39703e02-006-003[湯川秀樹より山田丈児(筑摩書房)宛書簡(「日本詩人選」送付依頼)下書き及び本の宣伝文]//[1975年]七月二十八日湯川秀樹より山田丈児(筑摩書房)宛//手書き書面1枚、新聞切抜1枚、活字印刷物2枚、一括クリップ留
39704e02-007『宇宙の七つの謎』速記在中 1970年~1971年//1970年~1971年//封筒
39705e02-007-001[前澤美智子(ちくま少年図書館編集部)より湯川秀樹宛書簡封筒]//46. 6. 29前澤美智子(ちくま少年図書館編集部)より湯川秀樹宛//封筒(二重)
39706e02-007-002[新聞切抜]「恩賜賞に宮本(関西学院大教授)林(京大教授)氏 学士院賞が決まる」//[1971年]//新聞切抜1枚
39707e02-007-003[新聞切抜: 京都新聞 昭和46年3月13日]「にっこり世界の頭脳学士院賞京大のニ教授」//昭和46年3月13日京都新聞//新聞切抜1枚、e02-007-003, 004ホチキス留
39708e02-007-004[新聞切抜: 毎日新聞 昭和46年3月13日]「学士院賞決る 恩賜賞に宮本関西学院、林京大教授」//昭和46年3月13日毎日新聞//新聞切抜1枚、e02-007-003, 004ホチキス留
39709e02-007-005[新聞切抜: 朝日新聞 昭和46年3月14日]「人間にも細胞質遺伝 視神経委縮症レーベル病で確認」//昭和46年3月14日朝日新聞//新聞切抜1枚(赤線多数)
39710e02-007-006NHK 市民大学講座 現代の宇宙像と生命像//昭和46年1月1日発行日本放送協会//冊子(1頁~16頁)、アンケートはがき1枚(見開きに挟み込)
39711e02-007-007[対談 小原氏 速記 目録] //1950~1963~湯川秀樹(表紙のみ)、[小原]//手書き書面6枚ホチキス留(同志社のレポート用紙)
39712e02-007-008[山田丈児(ちくま少年図書館)より湯川秀樹宛書簡(『宇宙の七つの謎』第1回口述について)]//一九七〇年十二月八日山田丈児(ちくま少年図書館)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(裏面に湯川秀樹書込みあり)
39713e02-007-009[山田丈児(ちくま少年図書館)より湯川秀樹宛書簡(『宇宙の七つの謎』第2回口述について)]//一九七一年二月八日山田丈児(ちくま少年図書館)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(裏面に湯川秀樹書込みあり)
39714e02-007-010[山田丈児(ちくま少年図書館)より湯川秀樹宛書簡(『宇宙の七つの謎』第5回口述について及び中高生の意識調査結果)]//一九七一年五月七日山田丈児(ちくま少年図書館)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、手書き書面コピー1枚(湯川秀樹書込みあり)、封筒(裏面に湯川秀樹書込みあり)
39715e02-007-011[山田丈児(ちくま少年図書館)より湯川秀樹宛書簡(少年図書館企画について)]//一九七一年四月十九日山田丈児(ちくま少年図書館)より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、封筒
39716e02-007-012[山田丈児(ちくま少年図書館)より湯川秀樹宛書簡(四月の打合せの件他)]//46. 8. 3[消印]山田丈児(ちくま少年図書館)より湯川秀樹宛//はがき1枚
39717e02-007-013[山田丈児(ちくま少年図書館)より湯川秀樹宛書簡(『宇宙の七つの謎』整理原稿送付について)]//一九七一年六月二十八日山田丈児(ちくま少年図書館)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39718e02-007-014[前澤美智子(ちくま少年図書館編集部)より湯川秀樹宛書簡(『宇宙の七つの謎』速記原稿について)]//[1971年]6月28日前澤美智子(ちくま少年図書館編集部)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39719e02-007-015[『宇宙の七つの謎』速記原稿部分及び目次等]//[1971年]//手書き書面11枚(部分ホチキス留、一括クリップ留)(湯川秀樹書込みあり)
39720e02-007-016[湯川秀樹メモ] 宇宙の七つの謎 第1回1970年12月21日//[1971年]湯川秀樹//メモ1枚
39721e02-007-017[宇宙七つの謎目次]  //[1971年]//原稿用紙1枚
39722e02-007-018[宇宙七つの謎目次及び第1回の項目]  //[1971年]//手書き書面コピー4枚ホチキス留
39723e02-008[岩波書店 日本思想体系紹介(冊子)]〝ゆとりのある思想〟の大系 湯川秀樹 //70/3湯川秀樹//冊子(1頁~24頁)湯川の推薦文は6頁
39724e02-009三浦梅園 速記 返送 12月22日まで//[1973年]//封筒
39725e02-009-001[松尾春雄(大分工業高等専門学校)より湯川秀樹宛書簡(三浦梅園の世界講演録について)] //[1973年]十二月六日松尾春雄(大分工業高等専門学校)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
39726e02-009-002[松尾春雄(大分工業高等専門学校)宛返信用書簡封筒] //[1973年]松尾春雄(大分工業高等専門学校)宛//封筒1枚
39727e02-009-003[大分工業高等専門学校講演録「三浦梅園の世界 湯川秀樹」(途中まで湯川秀樹校正入り)] //[1973年]湯川秀樹//手書き書面コピー52枚紐綴じ
39728e02-010講演メモ 材料など 「京都人の創造性について」(一九七五年四月5日//一九七五年四月5日//封筒
39729e02-010-001[パンフレット] 京都朝日会館ホール御案内//朝日新聞大阪本社//パンフレット1冊
39730e02-010-002[湯川秀樹メモ] 4月15日(土曜)18時~20時 朝日会館ホール//[1975]4月15日湯川秀樹//メモ1枚
39731e02-010-003[新聞切抜: 朝日新聞 昭和50年4月8日]「京都人の創造性について 湯川秀樹氏(京大名誉教授)の講演要旨」//昭和50年4月8日湯川秀樹//新聞切抜1枚
39732e02-010-004[朝日アートセンター館長橋本善三より湯川秀樹宛書簡(朝日アートセミナーについて)、プログラム添付]//50. 2. 7[消印]朝日アートセンター館長橋本善三より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、活字書面3枚(2枚ホチキス留)、封筒
39733e02-010-005[湯川秀樹原稿] 京都人の創造性について 一九七五年四月五日、十八時~二十時 京都朝日会館にて アートセミナー //一九七五年四月五日[開催日]湯川秀樹//原稿用紙7枚
39734e02-010-006[朝日アートセンター館長橋本善三より湯川秀樹宛書簡(朝日アートセミナー受講者の内訳)]//昭和五十年三月二十四日朝日アートセンター館長橋本善三より湯川秀樹宛//印刷書面3枚ホチキス留
39735e02-010-007[新聞切抜: 京都新聞 昭和50年3月3日]「京都人カタツムリ論 西村大治郎」//昭和50年3月3日西村大治郎//新聞切抜1枚
39736e02-010-008[新聞切抜: 京都新聞 昭和50年3月4日]「幼年鑑別所の出現 村上兵衛」//昭和50年3月4日村上兵衛//新聞切抜1枚
39737e02-010-009[新聞切抜: 毎日新聞 昭和50年4月4日]「日本初の人体解剖図 きょうから京都の医学史展」//昭和50年4月4日毎日新聞//新聞切抜1枚、e02-010-009, 010クリップ留
39738e02-010-010[新聞切抜: 毎日新聞 昭和50年4月4日]「孝明天皇毒殺説に裏付け 主治医の日記初公開」//昭和50年4月4日毎日新聞//新聞切抜1枚、e02-010-009, 010クリップ留
39739e02-010-011[新聞切抜: 朝日新聞 昭和50年2月27日]「京都人のくらしと文化風土」//昭和50年2月27日朝日新聞//新聞切抜1枚
39740e02-010-012[パンフレット] 朝日アートセンターごあんない//朝日新聞社//パンフレット1冊
39741e02-010-013[日本の名著全50巻紹介] //昭和44年6月10日[発売開始]中央公論者//冊子1冊
39742e02-011[高内壮介より湯川秀樹宛書簡(序文のお礼等)]//49. 4. 10[消印]高内壮介より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
39743e02-012ベータ崩壊の古代史 1975 〝自然〟掲載 (中間子40周年記念号)//1975//封筒
39744e02-012-001[原稿コピー] ベータ崩壊の古代史 湯川秀樹//[1975年]湯川秀樹//手書き書面コピー46枚クリップ留
39745e02-012-002[森田正人(大阪大学)より湯川秀樹宛書簡(講演録校正依頼)及び講演録(ベータ崩壊の古代史)添付] //9/17/74森田正人(大阪大学)より湯川秀樹宛//手書き書面49枚、返信用封筒、封筒、e02-012-002~003クリップ留
39746e02-012-003[岡部昭彦(中央公論社)より湯川秀樹宛書簡(ベータ崩壊の古代史について)] //[1974年]12月23日岡部昭彦(中央公論社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、e02-012-002~003クリップ留
39747e02-012-004[森田正人(大阪大学)より湯川秀樹宛書簡(ベータ崩壊の古代史雑誌掲載について)] //12/3/74森田正人(大阪大学)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、e02-012-002~003クリップ留
39748e02-012-005[金子務(中央公論社)より湯川秀樹宛書簡(ベータ崩壊の古代史の雑誌掲載についてお願い)] //昭和49年12月28日金子務(中央公論社)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
39749e02-012-006[金子務(中央公論社)より湯川秀樹宛書簡(ベータ崩壊の古代史の雑誌掲載についてお願い、再)] //昭和50年2月25日金子務(中央公論社)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、名刺1枚、封筒
39750e02-013[松尾春雄より湯川秀樹宛書簡及び写真添付(別府神和苑で湯川秀樹他1973年秋)]//49. 2. 2[消印]松尾春雄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、カラー写真3枚、台紙2枚、封筒
39751e02-014[松尾春雄より湯川秀樹宛書簡(講演記録の件)]//49. 1. 21[消印]松尾春雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒、e02-013の中に入っていた。
39752e02-015[高田誠二より湯川秀樹宛別刷2編送付(Max Born伝(IV)Armin Hermann著 高田誠二訳「物理学史研究 Vol. 7, No. 1、日本科学技術史大系第13巻・物理科学)]//46. 9. 28[消印]高田誠二より湯川秀樹宛//活字印刷物2冊(57頁~76頁)ホチキス留、写真1枚、(1頁~28頁)、(243頁~340頁)、封筒
39753e02-016Mask Born My Life and Views 1968  翻訳ゲラ 序文 編集部 大竹進 //[1968]//封筒
39754e02-016[平野信之(東京図書株式会社)より湯川秀樹宛書簡]//[1972年]11/30平野信之(東京図書株式会社)より湯川秀樹宛//はがき1枚
39755e02-016-001[大竹進、平野信之(東京図書株式会社)より湯川秀樹宛書簡]//47. 12. 1[消印]大竹進、平野信之(東京図書株式会社)より湯川秀樹宛//はがき1枚
39756e02-016-003[大竹進(東京図書株式会社)より湯川秀樹宛書簡(Born, My Life and Views序文執筆依頼)]//[1972年]9月13日大竹進(東京図書株式会社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(1枚白紙)、封筒
39757e02-016-004[大竹進、平野信之(東京図書株式会社)より湯川秀樹宛書簡(Born, My Life and Views序文執筆の件)]//[1972年]11月14日大竹進、平野信之(東京図書株式会社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(1枚白紙)、封筒
39758e02-017[Wallerより湯川秀樹宛クリスマスカード]//20. 12. 79Wallerより湯川秀樹//カード1枚、封筒(エアメール)
39759e02-018[M. K. Banerji(カルカッタ)より湯川秀樹宛年賀状]//1. 1. 1980M. K. Banerji(カルカッタ)より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
39760e02-019[Academician Kotelnikov V. A(Moscow)より湯川秀樹宛年賀状]//Academician Kotelnikov V. A(Moscow)より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
39761e02-020[T. & N. Odagaki(New York)より湯川秀樹宛年賀状]//1980. 1. 1T. & N. Odagaki(New York)より湯川秀樹宛//絵はがき1枚(エアメール)
39762e02-021[松本まさをより湯川秀樹宛喪中年賀欠礼状]//昭和54年12月松本まさをより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(メキシコからのエアメール)[封筒と中身は無関係の可能性大]
39763e02-022[Г.К.СКРЯБИНより湯川秀樹宛年賀状]//29. 12. 79[消印]Г.К.СКРЯБИНより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
39764e02-023[和田恒(中央公論)より湯川秀樹宛書簡(「世界の名著」豊田利幸との対談写真添付)]//48. 4. 6[消印]和田恒(中央公論)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒、写真8枚、台紙1枚
39765e02-024[講演録:徳島市立高等学校創立10周年記念公開講演会] 湯川秀樹先生講演 私の人生//昭和四十七年五月二十八日[開催日]上原浩一筆録//冊子(1頁~15頁)
39766e02-025みち 画集 序文下書き//[1971年]//封筒
39767e02-025-001[佐久昌(講談社)より湯川秀樹宛書簡(「小蹊集」まえがき校正について)]//46. 4. 2佐久昌(講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(中にe02-025-002も同封)
39768e02-025-002[湯川秀樹「小蹊集」まえがき原稿]//[1971年]湯川秀樹//手書き書面4枚ホチキス留
39769e02-025-003[佐久昌(講談社)より湯川秀樹宛書簡(「小蹊集」序文督促)]//[1971年]3月4日佐久昌(講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
39770e02-025-004[小蹊集に使われる南画写真及び湯川みち肖像写真]//[1971年]湯川みち//写真51枚
39771e02-025-005[小蹊画集後書き原稿コピー]//[1971年]湯川永洋//手書き書面コピー4枚
39772e02-025-006[湯川秀樹「小蹊集」まえがき原稿下書き]//[1971年]湯川秀樹//手書き書面5枚クリップ留
39773e02-025-007[佐久昌(講談社)より湯川秀樹宛書簡(「小蹊集」序文執筆お礼)]//昭和46年3月16日佐久昌(講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39774e02-026写真在中 重要 訂正原稿在中//[1974年]//封筒(二重)
39775e02-026-001[松岡正剛(工作舎)より湯川秀樹宛書簡(高内壮介『湯川秀樹論』について)] //[1974年]松岡正剛(工作舎)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、名刺(高内壮介)1枚クリップ留
39776e02-026-002[高内壮介より湯川秀樹宛書簡(『湯川秀樹論』執筆について)] //49. 3. 1[消印]高内壮介より湯川秀樹宛//毛筆書面(一紙物)、封筒
39777e02-026-003[高内壮介『湯川秀樹論』工作舎のための序文原稿下書き(湯川秀樹)] //[1974年]湯川秀樹//手書き書面3枚
39778e02-026-004[高内壮介『湯川秀樹論』工作舎 原稿コピー部分] //[1974年]高内壮介//手書き原稿コピー15枚
39779e02-026-005[松岡正剛(工作舎)より湯川秀樹宛書簡(高内壮介『湯川秀樹論』序文執筆依頼等)] //[1974年]松岡正剛(工作舎)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
39780e02-026-006[松岡正剛(工作舎)より湯川秀樹宛書簡及び『湯川秀樹論』概要、湯川秀樹略年譜添付] //24. 10. 73[消印]松岡正剛(工作舎)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、手書き書面コピー5枚クリップ留、年譜コピー15枚ホチキス留
39781e02-027[天地創造展(昭和45年京都市美術館)挨拶文下書き 湯川スミ]//1970/7/22湯川スミ[筆跡は湯川秀樹]//手書き書面3枚、活字印刷物1枚、クリップ留
39782e02-028[ハイゼンベルク「部分と全体」序文関係]//[1974年]//ビニール袋
39783e02-028-001[ハイゼンベルク「部分と全体」序文原稿(1974年6月湯川秀樹)]//1974年6月湯川秀樹//原稿コピー5枚クリップ留、原稿用紙8枚紐綴じ、メモ3枚、封筒
39784e02-028-002[松井巻之助(みすず書房)より湯川秀樹宛書簡(ハイゼンベルク「部分と全体」序文執筆お礼)]//[1974年]6月4日松井巻之助(みすず書房)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39785e02-028-003[松井巻之助(みすず書房)より湯川秀樹宛書簡(ハイゼンベルク「部分と全体」序校正について)]//[1974年]6月7日松井巻之助(みすず書房)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(1枚白紙)、封筒
39786e02-028-004[松井巻之助(みすず書房)より湯川秀樹宛書簡]//[1974年]四月三十日松井巻之助(みすず書房)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39787e02-028-005[山崎陽子より湯川スミ宛書簡]//[1974年]四月十二日山崎陽子より湯川スミ宛//手書き書面3枚、封筒
39788e02-028-006[松井巻之助(みすず書房)より湯川秀樹宛書簡(「基礎科学」送付の件等)]//[1974年]三月二十五日松井巻之助(みすず書房)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39789e03[2011-5-26 湯川家寄贈史料 1]////段ボール, 1964年ごろのカバン(茶)
39790e03-001[湯川が使っていた鉛筆]////三菱鉛筆及びキャップ
39791e03-002現代物理学の精神[数学セミナー1964年7月号抜刷]//[1964年7月]坂田昌一//抜刷2枚ホチキス留
39792e03-003CBS REPORTS “REFLECTIONS OF A SOVIET SCIENTIST”SET FOR MAY 22//May 2, 1963CBS(television network)//印刷書面2枚ホチキス留
39793e03-004創造性研究Vol. 3 No. 1//昭和40年12月25日創造性研究会//雑誌(pp. 1-23)(湯川秀樹書込みあり)
39794e03-005[Jawaharlal Nehru首相への弔電への答礼電報]//JUN 7 1964[消印]GULZARILAL NANDA PRIME MINISTER//電報コピー1枚(同コピー4部は処分)
39795e03-006[ラッセル平和財団日本協力委員会 ニュースレターVol. 1, No. 3]//1966年4月15日ラッセル平和財団日本協力委員会//定期刊行物(pp. 1-19)
39796e03-007[名刺、エアメール等]////ビニール製袋
39797e03-007-001[FRANCIS GERARD, LOUIS DE BROGLIE等名刺数枚] //FRANCIS GERARD, LOUIS DE BROGLIE等//名刺5枚クリップ留
39798e03-007-002[北垣敏男より湯川秀樹宛書簡]//Sep. 10, 1963北垣敏男より湯川秀樹宛//ミニレター
39799e03-007-003[北垣敏男より湯川秀樹宛絵はがき(USSRより)]//8/27北垣敏男より湯川秀樹宛//絵はがき
39800e03-007-004[Pugwash Conferences of Science and World Affairsより湯川秀樹宛書簡]//28 August 1963Pugwash Conferences of Science and World Affairsより湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(エアメール)
39801e03-007-005[J. L. Synge, 湯川秀樹往復書簡]//13 June 1963J. L. Synge, 湯川秀樹//タイプ書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)(エアメール)
39802e03-007-006[Vincenzo Arangio-Ruizより湯川秀樹宛書簡]//6 September 1963Vincenzo Arangio-Ruizより湯川秀樹宛//タイプ書面3枚、封筒(エアメール)
39803e03-007-007[D. S. Saxonより湯川秀樹宛書簡]//October 1, 1963D. S. Saxonより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
39804e03-007-008[ローマのホテルより湯川秀樹宛伝言]//11-X- ’63ローマのホテルより湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39805e03-007-009[湯川秀樹メモ]//湯川秀樹//メモ2枚クリップ留
39806e03-008[民主教育協会より湯川秀樹宛会費及び入会金払込依頼]//1964年10月8日民主教育協会より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、払込票、封筒
39807e03-009[湯川秀樹メモ]//湯川秀樹//便箋1枚(裏面記載あり、福田家用箋使用)
39808e03-010所員任期一覧//39. 7. 16//手書き書面1枚(基礎物理学研究所用紙)
39809e03-011日中文化交流 № 85 [ニューズレター]//1964. 9. 24日本中国文化交流協会//ニューズレター(pp. 1-12)
39810e03-012[湯川秀樹肖像写真]////写真1枚、台紙
39811e03-013[北條良子より湯川秀樹宛書簡]//昭和39年9月吉日北條良子より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
39812e03-014[藤原実より湯川秀樹宛書簡(「中間子以後30年」を読んで)]//39. 11. 15藤原実より湯川秀樹宛//手書き書面8枚、封筒
39813e03-015[吉野源三郎より湯川秀樹宛書簡(ラッセル平和財団支援相談会報告)]//39. 12. 5[消印]吉野源三郎より湯川秀樹宛//印刷書面4枚、タイプ書面コピー4枚、封筒
39814e03-016海外報道機関提供用写真作成のためネガティブ寄贈方依頼について//昭和39年7月7日外務省情報文化局海外広報課長より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
39815e03-017三洋化成ニュース 1964-9 № 128//1964-9三洋化成工業//雑誌(pp. 1-20)
39816e03-018[オリエンタルホテル領収書]//DEC. -2. 1964 オリエンタルホテル//領収書2枚クリップ留
39817e03-019[「学問のすすめ」目次案]////青焼きコピー9枚、ホチキス留
39818e03-020[平塚らいてうより湯川秀樹宛書簡]//昭和39年4月平塚らいてうより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、絵ハガキ6枚、封筒2枚
39819e03-021[プログレス職員一同より湯川秀樹宛バースデイカード]//1965年プログレス職員一同より湯川秀樹宛//カード1枚、筒1枚
39820e03-022禅のしおり 京都懐石 地花院//京都懐石 地花院//しおり1枚
39821e03-023徳川中期 御手許道具揃//平安象彦//目録1枚
39822e03-024今日の味 ご案内//有識//しおり1枚
39823e03-025[クラブ関東 案内図]//クラブ関東//案内1枚
39824e03-026八勝館 ご案内//八勝館//案内1枚
39825e03-027[世界連邦建設同盟理事長鮎沢巌より湯川秀樹宛書簡(世界法基金理事長との懇談会案内)]//昭和39年7月28日世界連邦建設同盟理事長鮎沢巌より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、官製はがき1枚、封筒
39826e03-028[中国科学院院長郭沫若より湯川秀樹宛電報(招待)]//3. 9. 64[消印]中国科学院院長郭沫若より湯川秀樹宛//国際電報2枚、封筒、メモ1枚(電報の漢字訳)、クリップ留
39827e03-029地蔵院 案内//地蔵院//案内1枚
39828e03-030戦争抵抗者 第6号//1964. 5. 1W. R. I. 日本支部//ニューズレター2枚、名刺1枚
39829e03-031[浜口実(徳島大学物理学教室)より湯川秀樹宛書簡(講演礼状)]//68. 5. 24浜口実(徳島大学物理学教室)より湯川秀樹宛//手書書面2枚、封筒
39830e03-032[インドの人達の非暴力平和行進(封筒標題、中身なし)]//1964年7月13日湯川秀樹//封筒
39831e03-033[土木会報(第2号)及び近藤泰夫より湯川秀樹宛書簡]//1965. 11, 1965. 12. 8(消印)全国高専土木工学会、近藤泰夫より湯川秀樹宛//雑誌(pp. 1-51)、手書き書面1枚、葉書、封筒
39832e03-034原水協代表委員辞退の手紙写し //1964 July 3湯川秀樹//封筒
39833e03-034-001[湯川秀樹より原水爆禁止日本協議会宛書簡下書き(e03-034-002の修正)]//一九六四年七月三日湯川秀樹より原水爆禁止日本協議会宛//手書き書面2枚(基礎物理学研究所便箋)
39834e03-034-002[湯川秀樹より原水爆禁止日本協議会宛書簡下書き]//一九六四年七月三日湯川秀樹より原水爆禁止日本協議会宛//手書き書面2枚(基礎物理学研究所便箋)
39835e03-034-003[原水爆禁止日本協議会宛返信用はがき]//原水爆禁止日本協議会宛//官製はがき1枚
39836e03-034-004[原水爆禁止日本協議会より湯川秀樹宛書簡(代表委員推挙の件)]//一九六四年六月二十五日原水爆禁止日本協議会より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、返信用はがき、封筒
39837e03-034-005第十回原水爆禁止世界大会へのご出席についてのお願い//一九六四年七月五日原水爆禁止日本協議会より宛湯川秀樹//印刷書面2枚、封筒
39838e03-034-006[齊藤精鉅(世界連合日本仏教徒協議会)より湯川秀樹宛書簡]//昭和39年6月28日齊藤精鉅(世界連合日本仏教徒協議会)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
39839e03-034-007[新聞切抜:混乱続く地方原水協]//39. 6. 30朝日新聞//新聞切抜1枚
39840e03-034-008京都原水爆禁止科学者の会へのすすめ//1964年9月1日京都原水爆禁止科学者の会準備会//印刷書面2枚、返信用はがき、封筒
39841e03-034-009第10回原水爆禁止世界大会に参加した科学者の声明////青焼きコピー1枚
39842e03-035Bertrand Russell Peace Foundation, April 1964//April 1964湯川秀樹//封筒
39843e03-035-001Bertrand Russell Peace Foundation SPONSORS//[Bertrand Russell Peace Foundation]//青焼きコピー1枚
39844e03-035-002[Bertrand RussellよりGenzaburo Yosino宛書簡写]//23 April, 1964Bertrand RussellよりGenzaburo Yosino宛//タイプ書面1枚
39845e03-035-003[Bertrand Russellより湯川秀樹宛書簡]//May 13, 1964.Bertrand Russellより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39846e03-035-004[湯川秀樹電報下書き]//May 23湯川秀樹//メモ
39847e03-035-005A New Approach to Peace by Bertrand Russell//Bertrand Russell//タイプ原稿(pp. 1-9)ホチキス留
39848e03-035-006[吉野源三郎より湯川秀樹宛書簡封筒]//吉野源三郎より湯川秀樹宛//封筒1枚
39849e03-035-007Bertrand Russell Peace Foundation[パンフレット]//[Bertrand Russell Peace Foundation]//パンフレット4枚(書込みあり)
39850e03-035-008[吉野源三郎より湯川秀樹宛書簡(ファーレイ氏との会合の件)]//39. 8. 4[消印]吉野源三郎より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、封筒(速達)書込みあり
39851e03-035-009[ファーレイ氏との会合メモ]//Aug. 13, 1964湯川秀樹宛//レポート用紙1枚
39852e03-035-010[Bertrand RussellよりYosino宛書簡写]//August 18, 1964.Bertrand RussellよりGenzaburo Yosino宛//タイプ書面1枚
39853e03-035-011[Bertrand Russellより湯川秀樹宛書簡]//October 7, 1964.Bertrand Russellより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒クリップ留(湯川秀樹書込みあり)
39854e03-035-012[吉野源三郎より湯川秀樹宛39. 10. 9付書簡(ラッセル平和財団スポンサーの件)]//39. 10. 9[消印]吉野源三郎より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、タイプ書面3枚ホチキス留、書簡写1枚、封筒
39855e03-035-013[吉野源三郎より湯川秀樹宛39. 10. 15付書簡(ラッセル平和財団スポンサーの件)]//39. 10. 15[消印]吉野源三郎より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、封筒
39856e03-035-014[吉野源三郎より湯川秀樹他各氏宛書簡(ラッセル平和財団スポンサーの件)]//一九六四年十月吉野源三郎より湯川秀樹他各氏宛//印刷書面2枚
39857e03-035-015[湯川秀樹よりBertrand Russell宛書簡下書き]//Bertrand Russellより湯川秀樹宛//レポート用紙2枚
39858e03-035-016[湯川秀樹よりBertrand Russell宛書簡控]//Bertrand Russellより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
39859e03-035-017[Bertrand Russell Peace Foundation資料]//[Bertrand Russell Peace Foundation]//タイプ書面7枚ホチキス留
39860e03-035-018[Bertrand Russellより湯川秀樹宛書簡]//24th Novemver, 1964.Bertrand Russellより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒
39861e03-036広島市長よりノーマン・カズンスの件//Oct, 1964湯川秀樹//封筒
39862e03-036-001[Norman Cousins氏のノーベル平和賞推薦について]//[広島市長 浜井信三]//タイプ書面1枚
39863e03-036-002[広島市長浜井信三よりグナル・ヤーン議長(ノーベル委員会)宛書簡写(Norman Cousins氏のノーベル平和賞指名)、及び英語訳]//1964年10月20日広島市長浜井信三よりグナル・ヤーン議長(ノーベル委員会)宛//印刷書面5枚穂ホチキス留、青焼コピー3枚(2部)
39864e03-036-003[名刺:秘書課長 久保田務 広島市役所]//名刺1枚//
39865e03-037[「ファ-レー氏にきく」湯川との対談速記(世界掲載)]//39. 8. 18[消印]岩波書店「世界」編集部//手書き書面78枚紐綴(湯川秀樹書込みあり)、タイプ書面18枚クリップ留、返信用封筒、封筒
39866e03-038[名刺 政府登録旅館 水野]//政府登録旅館 水野//名刺1枚
39867e03-039[渋谷裕久(講談社現代新書)より湯川秀樹宛書簡]//昭和39年12月17日渋谷裕久(講談社現代新書)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒2枚(速達)
39868e03-040財団法人 世界連邦研究会設立趣意書(案)////謄写版1枚
39869e03-041[KLMタグ:HIDEKI YUKAWA]//KLM//タグ1個
39870e03-042[一橋庵(マッチ箱)]//一橋庵//マッチ箱
39871e03-043[鳥羽水族館(マッチ箱)]//鳥羽水族館//マッチ箱
39872e03-044[旅館臨水(マッチ箱)]//旅館臨水//マッチ箱
39873e03-045[立久恵峡清遊館(マッチ箱)]//立久恵峡清遊館//マッチ箱2個
39874e03-046[すえひろ(扇子)岡あいより]//岡あいより//扇子
39875e03-047あかね 第二号 京一中 洛北高校同窓会誌//昭和39年10月20日洛北高校同窓会誌//冊子(pp. 1-58)、印刷物1枚(最終ページに挟み込み)
39876e03-048[SCANDINAVIA AIRLINES SYSTEM Japan and Kores Tage Petersenより湯川秀樹宛October 16, 1963付書簡(SASカード同封)] 差し上げる//October 16, 1963SCANDINAVIA AIRLINES SYSTEM Japan and Kores Tage Petersenより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、カード2枚、封筒(エアメール)
39877e04[2011-5-26 湯川家寄贈史料 2]////段ボール, 1967年ごろのカバン(黒)
39878e04-001[堀江明より湯川秀樹宛 1966年8月17日付書簡]//八月十七日堀江明より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 写真1枚, 封筒
39879e04-002[藤田純一より湯川秀樹宛 1967年3月22日付書簡]//三月廿二日藤田純一より湯川秀樹宛//毛筆書面1枚, 封筒
39880e04-003OSAKA DISPLAY ASSOCIATION no. 31//昭和42年11月1日大阪ディスプレイ協同組合//活字冊子(全12頁)
39881e04-004[D. J. Patro(Soil Testing Laboratory, India)より湯川秀樹宛 1967年6月2日付書簡]//2. 6. 1967D. J. Patro(Soil Testing Laboratory, India)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚
39882e04-005[John D. Buchanan(Ontario, Canada)より湯川秀樹宛 1967年9月5日付書簡]//September 5, 1967John D. Buchanan(Ontario, Canada)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
39883e04-006日本万国博覧会協会テーマ委員会委員委嘱状//昭和四十二年十一月二日財団法人日本万国博覧会協会 会長石坂泰三//活字書面1枚, 委嘱状1枚, 封筒
39884e04-007創造性研究 Vol. 5 No. 1//昭和42年4月25日発行創造性研究会//雑誌(全44頁)
39885e04-008[新聞切抜 「学校ぎらい“箱庭療法”でなおる」(毎日新聞, 1967年9月16日)ほか]//[1967年9月]毎日新聞社, 朝日新聞社, 京都新聞社//新聞切抜6枚
39886e04-009[福岡県立教育研究所より湯川秀樹宛書簡(封筒のみ)]//[年代は前後の資料より推測]福岡県立教育研究所より湯川秀樹宛//封筒
39887e04-010[日本能率協会より湯川秀樹宛 1967年11月5日付書簡(封筒のみ)]//42.11.5 [消印]日本能率協会より湯川秀樹宛//封筒
39888e04-011[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛 1967年11月4日付書簡(沖縄・小笠原施政権返還について佐藤首相への要望書草案)]//42.11.4 [消印]世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//青焼き書面3枚, 封筒
39889e04-012[中村誠太郎より湯川秀樹宛 1967年10月30日付書簡]//10月30日中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
39890e04-013[新聞切抜]「巨大科学の振興策を 文相 学術審議会に諮問」『朝日新聞』昭和42年9月29日ほか//昭和42年9月29日朝日新聞社, 毎日新聞社//新聞切り抜き2枚, ホチキス留め
39891e04-014ボクたちは子どもの人気ものです!! 現代っ子を魅惑する怪獣スター50匹登場//[前後の資料より推測]//カラー印刷物1枚
39892e04-015[新聞] Neutron bomb Death ray sought, The Province, Vancouver, September 6, 1967//September 6, 1967The Province, Vancouver//新聞
39893e04-016[新聞切抜] Means of Preventing Aggression, Daily Colonist(Victoria), Sept. 3, 1967//Sept. 6, 1967Daily Colonist(Victoria)//新聞切抜
39894e04-017[新聞] Daily Colonist(Victoria), Sept. 3, 1967//Sept. 3, 1967Daily Colonist(Victoria)//新聞
39895e04-018[新聞] 京大教養部報, 第15号, 1967年11月1日//1967年11月1日京都大学教養部//新聞
39896e04-019[新聞切抜] 紀元2000年 日本はどうなる 未来学国際会議から『朝日新聞』昭和42年10月1日//1967年10月1日朝日新聞社//新聞切抜
39897e04-020[新聞切抜] ガン発生のナゾ解明へ 岡山大小田教授ら発表 遺伝子撮影に成功『京都新聞』昭和42年10月24日//1967年10月24日京都新聞//新聞切抜
39898e04-021[新聞切抜] Knowledge Transfer Shuddering Thought, Daily Colonist(Victoria), Sept. 3 1967//Sept. 3 1967Daily Colonist(Victoria)//新聞切抜
39899e04-022[新聞切抜] Mysterious world of sleep, The Montreal Star, August 19, 1967//August 19, 1967The Montreal Star//新聞切抜
39900e04-023[山崎和夫(Max-Planck-Institut für Physik und Astrophysik)より湯川秀樹宛 1967年10月2日付書簡]//den. 2. 10. 67山崎和夫(Max-Planck-Institut für Physik und Astrophysik)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
39901e04-024創造性研究 Vol. 4 No. 1//昭和41年4月25日創造性研究会//雑誌(全50頁)
39902e04-025[М. В. Келэъіш(Пpеидент Aкaдемии нaук CCCP)より湯川秀樹宛 1967年7月10日付書簡]//10 VII 1967М. В. Келэъіш(Пpеидент Aкaдемии нaук CCCP)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
39903e04-026[H. Wergeland(Institutt for Teoretisk Fysikk)より湯川秀樹宛 1967年1月6日付書簡]//January 6, 1967H. Wergeland(Institutt for Teoretisk Fysikk)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚, ホチキス留め
39904e04-027「新春座談 物質・生命・宇宙」『科学の実験』1967年1月号[copy]//1967年1月湯川秀樹, 小谷正雄, 林忠四郎, 渡辺格//雑誌コピー(pp. 11-22)
39905e04-028[S. Dockx(Academie Internationale de Philosopie des Sciences)より湯川秀樹宛 1967年6月7日付書簡]//7 juin 1967S. Dockx(Academie Internationale de Philosopie des Sciences)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚, 封筒
39906e04-029[テンゾル学会より湯川秀樹宛 1967年7月付書簡]//昭和42年7月テンゾル学会より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 返信用葉書, 払込票3枚, 封筒
39907e04-030[工藤国雄より湯川秀樹宛 1967年5月25日付書簡]//五月二十五日工藤国雄より湯川秀樹宛//手書き書面11枚, 封筒
39908e04-031Brain and Conscious Experience [パンフレット]//24.10.66Lange & Springer, Wissenschaftliche Buchhandlung//活字印刷物1部, 封筒
39909e04-032[新聞切抜]「レーザ写真で形がハッキリ 光の干渉ジマを利用し表面のゆがみを」『科学新聞』昭和42年5月26日//昭和42年5月26日科学新聞社//新聞切抜
39910e04-033[新聞切抜]「最も明るい準星 宇宙の果てに・米で発見」『毎日新聞』昭和42年3月11日//昭和42年3月11日毎日新聞社//新聞切抜
39911e04-034[新聞切抜]「堀内民一 月と槻の文学 万葉をしるべに上代の信仰探る」『朝日新聞』昭和42年6月3日//昭和42年6月3日朝日新聞//新聞切抜
39912e04-035[武藤二郎より湯川秀樹宛 1967年7月6日付書簡]//42.7.6 [消印]武藤二郎より湯川秀樹宛//青焼き1枚, 封筒
39913e04-036[伏見康治(名古屋大学プラズマ研究所所長)より湯川秀樹宛 1967年5月20日付書簡]//昭和42年5月20日伏見康治(名古屋大学プラズマ研究所所長)より湯川秀樹宛//活字書面3枚, 封筒
39914e04-037Report of Progress on World Order Models Project(Preliminary Draft), [坂本義和より湯川秀樹宛 1967年11月2日付書簡]//October 15, 1967[Draft], 一九六七年一一月二日坂本義和より湯川秀樹宛//タイプ書面コピー10枚(ホチキス留め), 手書き書面5枚, 封筒(小), 封筒(大)
39915e04-038[新聞]「講演会の秋」『京都新聞』昭和42年11月1日//昭和42年11月1日鰺坂二夫, 平塚益徳, 梅原猛, 吉川幸次郎, 京都新聞社//新聞(第18面)
39916e04-039[筑摩書房より湯川秀樹宛, 1967年7月3日付書簡(講座『中国』執筆依頼)]//昭和四十二年七月三日筑摩書房より湯川秀樹宛//青焼き書面3枚, ポスター, 封筒
39917e04-040湯川秀樹講演会 参加者名簿//S.42/12/13社団法人 日本能率協会//活字冊子(全6頁, ホチキス留め)
39918e04-041[新聞切抜]「大学のあり方 7 平塚益徳 学生騒動」『朝日新聞』昭和42年11月16日//昭和42年11月16日朝日新聞社, 平塚益徳//新聞切抜1枚
39919e04-042[新聞切抜]「大学のあり方 8 平塚益徳 ストゥディウム」『朝日新聞』昭和42年11月18日//昭和42年11月18日朝日新聞社, 平塚益徳//新聞切抜1枚
39920e04-043[新聞切抜]「チンパンジーも集団生活 初期人類とそっくり 京大アフリカ調査隊の西田隊員から便り」『朝日新聞』昭和42年11月14日//昭和42年11月14日朝日新聞社, 西田利貞//新聞切抜1枚
39921e04-044[新聞切抜]「矢野健太郎 神童天才英才」『朝日新聞』日付不明//[年次は前後の資料から推測]朝日新聞社, 矢野健太郎//新聞切抜1枚
39922e04-045[新聞切抜]「日本の科学100年 (9) 学制 四八パーセントが科学教育」『毎日新聞』昭和42年12月1日//昭和42年12月1日毎日新聞社//新聞切抜1枚
39923e04-046[新聞切抜]「座談会 核時代と日本」『毎日新聞』昭和42年11月3日//昭和42年12月1日毎日新聞社, 関寛治(東京大学), 佐伯喜一(野村総合研究所所長), 林三郎(毎日新聞), 三好修(毎日新聞)//新聞切抜1枚
39924e04-047[上中宗太郎(上中研究所)より湯川秀樹宛 1968年4月8日付書簡(訴状ほか)]//43.4.8[消印], 1968.4.10受取上中宗太郎(上中研究所)より湯川秀樹宛//活字冊子3部, 新聞(紀州政経新聞)1部
39925e04-0482. Vorprogramm, XIV. Internationaler Kongreß für Philosophie - Wien//2. bis 9. September 1968Universität Wien//活字冊子(葉書2枚挟み込み), 封筒
39926e04-049上中事件関係書類 1967//東京地方裁判所, 上中宗太郎ほか//封筒(青焼き1枚, 活字書面コピー2枚), 封筒(活字書面1枚, 東京地方裁判所地図1枚, 答弁書催告状1枚, 青焼き冊子), 封筒(青焼き書面1枚, 手書き書面コピー1枚, 郵便物受領書1枚), 封筒(日本学術会議事務局より青焼き書面1枚), 封筒(日本学術会議事務局より青焼き書面1枚), 活字冊子(準備書面)1部
39927e04-050[湯川への伝言: 梅原猛の同僚の述田氏が面会を希望]//[年次は前後の資料から推測]//手書き書面1枚
39928e04-051[福岡県立教育研究所 王丸健太郎より湯川秀樹宛 1967年7月15日付書簡]//昭和42年7月15日福岡県立教育研究所 王丸健太郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
39929e04-052[高橋敷より湯川秀樹宛 1967年6月28日付書簡 「生活と文化の会発足」につき講演依頼]//6月28日高橋敷(堺市教育委員会)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 青焼き2枚, 返信用葉書1枚
39930e04-053[The University of Rochesterより湯川秀樹宛書簡, 封筒のみ]//SEP-5’67The University of Rochesterより湯川秀樹宛//封筒
39931e04-054[新聞切抜(広告, 掲載紙および時期不明)]日本文学の歴史全12巻 角川書店//[年次は前後の資料から推測]//新聞切抜
39932e04-055[新聞切抜(新刊紹介)] 加藤正明著『正常と異常の間』(『朝日新聞』昭和42年1月16日)//昭和42年1月16日朝日新聞社//新聞切抜
39933e04-056[新聞切抜(新刊紹介)] S. モスカーティ『古代オリエント史』 掲載紙不明, 昭和42年4月11日//昭和42年4月11日不明新聞社//新聞切抜
39934e04-057[新聞切抜(広告, 掲載紙および時期不明)] 『講座 東洋思想』東京大学出版会刊//[年次は前後から推測]不明新聞社//新聞切抜
39935e04-058[新聞切抜(広告, 掲載紙および時期不明)] 『神典』大倉精神文化研究所//[年次は前後から推測]不明新聞社//新聞切抜
39936e04-059[新聞切抜(広告, 掲載紙および時期不明)] 伊藤道治『古代殷王朝のなぞ』//[年次は前後から推測]不明新聞社//新聞切抜
39937e04-060[新聞切抜(新刊紹介)]蕗谷虹児『花嫁人形』講談社(『朝日新聞』昭和42年11月24日)//昭和42年11月24日朝日新聞社//新聞切抜
39938e04-061[新聞切抜(新刊紹介, 掲載紙および時期不明)]桜井徳太郎『民間信仰』塙書房//[年次は前後の資料から推測]//新聞切抜
39939e04-062[明徳出版社より湯川秀樹宛 書籍宣伝]//[年次は前後の資料から推測]明徳出版社//葉書(活字書面)
39940e04-063[新聞(第11, 12面)]『読売新聞』昭和41年10月23日//昭和41年10月23日読売新聞社//新聞第11, 12面
39941e04-064[新聞(第9, 10面)]『朝日新聞』昭和41年4月14日//昭和41年4月14日朝日新聞社//新聞第9, 10面
39942e04-065[新聞(第11, 12面(上半分))]『読売新聞』昭和41年5月21日//昭和41年5月21日読売新聞社//新聞第11, 12面(上半分のみ)
39943e04-066[新聞(第5, 6面)]『朝日新聞』昭和40年4月10日夕刊//昭和40年4月10日朝日新聞社//新聞第5, 6面
39944e04-067[新聞(第5, 6面)]「湯川博士が記念講演[東北大学金属材料研究所創立50周年記念]」『河北新報』昭和41年5月21日//昭和41年5月21日河北新報社//新聞第5, 6面
39945e04-068[新聞(第14, 15面)]「50周年記念式 きのう 東北大金属研」『朝日新聞』昭和41年5月22日//昭和41年5月22日朝日新聞社//新聞第14, 15面
39946e04-069[新聞(第15, 16面)]「日本の年輪 日本の美にあこがれて、外人観光客も連日『桂離宮』を訪れる」『朝日新聞』昭和41年10月23日//昭和41年10月23日朝日新聞社//新聞第15, 16面
39947e04-070[新聞(第15, 16面)]「世界名作の旅 曹雪芹 紅楼夢」『朝日新聞』昭和41年5月22日//昭和41年5月22日朝日新聞社//新聞第15, 16面
39948e04-071[新聞(第1, 2面)]「死者54、不明12人に 台風4号根室沖に去る」「ソウルに神童」ほか『読売新聞』昭和41年6月29日//昭和41年6月29日読売新聞社//新聞第1, 2面
39949e04-072「バートランドラッセル平和財団日本資料センター」資料(8), (9)//昭和42年4月28日バートランドラッセル平和財団日本資料センター 岩松繁俊//活字冊子2部(全18頁, 全20頁), 封筒
39950e04-073読売湯川奨学会 理事会開催通知//[年次は前後の資料から推測] 二月十五日[開催日]読売湯川奨学会//青焼き1枚
39951e04-074[塩川五郎より川崎近太郎宛 1967年2月25日付書簡]//昭和42年2月25日塩川五郎より川崎近太郎宛//手書き書面2枚, 活字書面1枚, 図書青年の家青年の像の設計図
39952e04-075[Acadia Farms, Northfield Ohioより湯川秀樹宛 1967年4月27日付書簡]//27.IV.67Acadia Farms, Northfield Ohioより湯川秀樹宛//新聞記事コピー1枚, 名刺1枚, 封筒
39953e04-076[Frank Gibney(Encyclopaedia Britannica)より湯川秀樹宛 1967年5月11日付書簡]//May 11, 1967Frank Gibney(Encyclopaedia Britannica)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
39954e04-077[吉田玲子(講談社文芸第一出版部)より湯川秀樹宛 1967年4月20日付書簡]//昭和四二年四月二十日吉田玲子(講談社文芸第一出版部)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
39955e04-078[Hans W. Beumer(World Association of World Federalists(世界連邦協会))より湯川秀樹宛 1967年2月1日付書簡]//The Hague, February 1, 1967Hans W. Beumer(World Association of World Federalists(世界連邦協会))より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚, 封筒
39956e04-079[京都西ロータリークラブより湯川秀樹宛 1967年4月13日付書簡]//昭和42年4月13日京都西ロータリークラブより湯川秀樹宛 1967年4月13日付書簡//タイプ書面1枚, 返信用葉書, 封筒
39957e04-080[岩波書店 文庫編集部河辺岸三より湯川秀樹宛 1967年4月13日付書簡]//四月十三日岩波書店 文庫編集部河辺岸三より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
39958e04-081各支部からのオスロ大会への提案(概要)[世界連邦世界大会]//WAWF理事会//謄写版書面1枚(湯川の書き込みあり), 新聞切り抜き1枚
39959e04-082[塩川五郎より湯川秀樹宛 1967年3月20日付書簡]//3月20日塩川五郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
39960e04-083[遠藤八重子より湯川秀樹宛 1966年12月18日付書簡]//12/18遠藤八重子より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 封筒
39961e04-084[渡辺誠毅(朝日新聞大阪本社)より湯川秀樹宛 1967年3月7日付書簡]//昭和四二年三月七日渡辺誠毅(朝日新聞大阪本社)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚, 封筒
39962e04-085[佐藤岩男(東北大学)より湯川秀樹宛 1967年3月13日付書簡]//三月十三日佐藤岩男(東北大学)より湯川秀樹宛//手書き書面(葉書)1枚
39963e04-086[抜刷] 川崎近太郎「炉辺雑談 くすりを考えよう」//川崎近太郎(大阪大学)//活字冊子(全6頁)
39964e04-087(秘) 理工学図書出版計画に関する報告書 一月二〇日~二月七日//昭和四十二年二月七日田代栄之輔(講談社)//手書き書面コピー15枚(ホチキス留め), 湯川秀樹宛書簡(手書き書面)2枚, 封筒
39965e04-088[講演原稿] 教育と創造性 (東京ウーメンズカレッジ(TWC)十二期公開講座記念講演 新しい教育の創造)//一九六七、四、四湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(200字詰中央公論社原稿用紙)2枚, 活字冊子(Tokyo Women’s College講演プログラム)1部
39966e04-089[講演原稿] 自発性と生きがい//一九六七、十一、二十二、和歌山県教育研修センターにおける高校長研修講座における講演湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(200字詰岩波書店原稿用紙)7枚
39967e04-090[和歌山県教育研修センターより湯川秀樹宛, 講演依頼]//昭和42年10月18日和歌山県教育研修センターより湯川秀樹宛//手書き書面7枚, 謄写版書面1枚, 名刺5枚, 封筒
39968e04-091[講演関連メモ] 創造性の開発//一九六七、十二、十三、日本能率協会主催湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面2枚, 名刺
39969e04-092[S. DOCKX(Academie Internationale De Philosophie Des Sciences)より湯川秀樹宛 1968年4月30日付書簡]//30 avril 1968S. DOCKX(Academie Internationale De Philosophie Des Sciences)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
39970e04-093[日本能率協会より昭和42年度トップ・マネジメント研究会開催通知および出席依頼]//昭和42年4月7日日本能率協会//活字書面5枚(うち4枚ホチキス留め), 封筒
39971e04-094[講演原稿] この巨大なる変革の時代と人間のチャレンジ//一九六七、十一、十四、能率協会湯川秀樹 || Hideki Yukawa//手書き書面(200字詰中央公論社原稿用紙)6枚, 活字書面2枚
39972e04-095[日本能率協会より昭和42年度トップ・マネジメント研究会講演依頼]//昭和42年3月16日日本能率協会//活字書面8枚(一部ホチキス留め), 謄写版書面1枚, 青焼き書面4枚(ホチキス留め)
39973e04-096[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛 1967年11月24日付書簡]//十一月二十四日筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛//手書き書面3枚, 封筒
39974e04-097[講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛 1967年11月17日付書簡]//十一月十七日講談社田代栄之輔より湯川秀樹宛//手書き書面5枚, 封筒
39975e04-098[鈴栄(マッチ箱)]//鈴栄//マッチ箱1個
39976e04-099[十二段家(マッチ箱)]//十二段家//マッチ箱1個
39977e04-100[福田家(マッチ箱)]//福田家//マッチ箱1個
39978e04-101[加茂免(マッチ箱)]//加茂免//マッチ箱1個
39979e04-102[すえひろ(扇子)岡あいより]//岡あいより//扇子、包
39980e04-103鑑賞の栞 串本節読本 下浦かもめ編 //昭和38年10月発行下浦かもめ//冊子(pp. 1-24)
39981e05[2011-5-26 湯川家寄贈史料 3]////段ボール, 1970年ごろのカバン(黒)
39982e05-001岩波書店刊 日本思想体系[パンフレット]//[1969年12月]岩波書店//パンフレット(pp. 1-24)
39983e05-002全日本ブッククラブのご案内//全日本ブッククラブ//案内1部
39984e05-003[全日本ブッククラブ取締役社長野間省一より湯川秀樹宛書簡(顧問の委託)]//昭和45年2月全日本ブッククラブ取締役社長野間省一より湯川秀樹宛//活字書面3枚、謄写版1枚、名刺2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
39985e05-004「図書」188号 1965 //昭和40年4月1日発行岩波書店//雑誌(pp. 1-48)、湯川メモ1枚(p. 12に挟み込み)
39986e05-005「創文」86号 1970//昭和45年7月1日発行創文社//雑誌(pp. 1-32)、メモ1枚(p. 2に挟み込み)
39987e05-006「みすず」118号 1964//1964. 4みすず書房//雑誌(pp. 1-70)、しおり1枚(p. 2に挟み込み)
39988e05-007「福沢諭吉と自然科学 豊田利幸」福沢選書1//昭和45年3月1日慶應義塾大学//選書(pp. 1-25)
39989e05-008[小川豊より湯川秀樹宛書簡]//昭和44年4月2日小川豊より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
39990e05-009[原子核特別委員会委員の解嘱状]//昭和45年6月26日日本学術会議事務局より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
39991e05-010岩波講座「現代物理学の基礎」内容構成 //1970. 4. 1冊子(pp. 1-23)//印刷書面2枚、封筒
39992e05-011「ヒロシマ会議」招へい者名簿 //昭和45年8月21日//青焼コピー4枚
39993e05-012[L. Helpernより湯川秀樹宛書簡]//08. 1. 71[消印]L. Helpernより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)(湯川秀樹書込みあり)
39994e05-013[Я.Пеӥвеより湯川秀樹宛書簡]//23. 12. 70[消印]Я.Пеӥвеより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
39995e05-014[M. Millionchukovより湯川秀樹宛カード]//25. 12. 70[消印]M. Millionchukovより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
39996e05-015[V. A. Kotelinikovより湯川秀樹宛カード]//25. 12. 70[消印]V. A. Kotelinikov(ソ連科学アカデミー)より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
39997e05-016[M. Millionchukovより湯川秀樹宛カード]//1971M. Millionchukovより湯川秀樹宛//カード1枚
39998e05-017[M. Keldishより湯川秀樹宛書簡封筒]//25. 12. 70[消印]M. Keldishより湯川秀樹宛//封筒(エアメール)
39999e05-018[写真:湯川京大最終講義の壇上]//1970年3月[京都新聞社]//写真1枚(裏面に湯川秀樹書込みあり)、台紙1枚、封筒 
40000e05-019[新聞切抜]「火花散らす市電撤去是非論」『朝日新聞』昭和46年6月9日//1970年3月朝日新聞//写真1枚(裏面に湯川秀樹書込みあり)、台紙1枚、封筒 
40001e05-020[カセットテープ] 市電を守る会//1971. 4. 27市電を守る会//カセット、ケース
40002e05-021昭和46年度朝日学術奨励金についてのご案内//昭和46年1月朝日新聞社//印刷書面2枚、応募用紙5部、封筒
40003e05-022Dec 1970 Hayashi//1970湯川秀樹//封筒
40004e05-022-001[朝永振一郎より湯川秀樹宛書簡(林氏研究要旨督促)]//昭和45年11月22日朝永振一郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40005e05-022-002[雑誌断片コピー]エディントン・メダル 寿岳潤//寿岳潤//コピー1枚
40006e05-022-003[林忠四郎研究要旨下書き]////手稿7枚クリップ留
40007e05-022-004[林忠四郎掲載論文一覧]////手稿5枚クリップ留
40008e05-022-005[原稿断片] (イ) 元素起源////手稿1枚
40009e05-023[見島繁三郎(主婦の友社)より湯川秀樹宛書簡(「ノーベル賞文学全集」推薦文依頼)]//昭和45年4月28日見島繁三郎(主婦の友社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、印刷書面2枚ホチキス留、手書き書面コピー4枚ホチキス留、伝言メモ、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40010e05-024“THE AGE OF APPREHENSION ” [Population Bulletin断片コピー]//March 1969//雑誌コピー(pp. 1-19)
40011e05-025[大和岩雄(大和書房)より湯川秀樹宛書簡(「わが人生観」刊行について)]//昭和45年5月21日大和岩雄(大和書房)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
40012e05-026[Elisabeth Boykoより湯川秀樹宛書簡]//Elisabeth Boykoより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
40013e05-027[田代栄之輔(講談社)より湯川秀樹宛書簡(Profiles of Japanese Science and Scientists発刊の件、昭和45年4月13日)]//昭和45年4月13日田代栄之輔(講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40014e05-028[田代栄之輔(講談社)より湯川秀樹宛書簡(Profiles of Japanese Science and Scientists発刊の件、昭和45年3月11日)]//昭和45年3月11日田代栄之輔(講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
40015e05-029[前田登美一(苫小牧市立弥生中学校)より湯川秀樹宛書簡(斜辺式評価法資料送付依頼)]//昭和44年8月26日前田登美一(苫小牧市立弥生中学校)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、25円切手12枚、封筒
40016e05-030[黒田洋一郎(東大応用微生物研究所)より湯川秀樹宛書簡]//1970. 3. 5黒田洋一郎(東大応用微生物研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40017e05-031出版契約書 アインシュタイン選集2 共立出版//昭和45年3月16日共立出版より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40018e05-032[TANGLEY OAKS EDUCATIONAL CENTERより湯川秀樹宛クリスマスカード]//DEC11’69[消印]TANGLEY OAKS EDUCATIONAL CENTERより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
40019e05-033[Jessica Feingoldより湯川秀樹宛グリーティングカード]//1/8/70Jessica Feingoldより湯川秀樹宛//カード1セット、封筒
40020e05-034[Edoardo Amaldiより湯川秀樹宛グリーティングカード]//12. 1-. 70[消印]Edoardo Amaldiより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
40021e05-035[メモ:三高同級生の訃報]////メモ1枚
40022e05-036[古川清治(筑摩書房)より湯川秀樹宛書簡(「物理学のすすめ」再版に関して」)]//昭和44年12月5日古川清治(筑摩書房)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
40023e05-037[土野繁樹より湯川秀樹宛書簡]//1969年11月19日土野繁樹(ブリタニカ)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、名刺1枚、クリップ留
40024e05-038[近藤宗平(大阪大学医学部)より湯川秀樹宛書簡(抜刷送付)]//昭和45年1月30日近藤宗平(大阪大学医学部)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、抜刷(pp. 174-179)、封筒、一括クリップ留
40025e05-039[ラッセル平和財団日本協会より湯川秀樹宛書簡]//1970年2月25日ラッセル平和財団日本協会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40026e05-040[Jerome VERHAEGHEより湯川秀樹宛書簡(TV-SERIES : TWENTY - FIVE YEARS AFTER HIROSHIMAの件]//19 june 1970Jerome VERHAEGHEより湯川秀樹宛//タイプ書面11枚、封筒(エアメール)
40027e05-041[垣内智夫(講談社)より湯川秀樹宛書簡(昭和45年3月28日付)]//昭和45年3月28日付垣内智夫(講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40028e05-042[名刺] 文芸図書第一出版部 根岸勲//文芸図書第一出版部 根岸勲//名刺1枚
40029e05-043[垣内智夫(講談社)より湯川秀樹宛書簡(昭和45年6月22日付)]//昭和45年6月22日付垣内智夫(講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、新聞切抜コピー1枚(湯川秀樹書込みあり)、封筒
40030e05-044[世界平和アピール七人委員会より湯川秀樹宛書簡(「世界平和アピール七人委員会15年の歩み」送付の件]//昭和45年5月世界平和アピール七人委員会//手書き書面1枚、印刷書面1枚、封筒
40031e05-045領収書 金 ¥15, 950 文部省共済組合//昭和45年6月1日文部省共済組合//領収書1枚、封筒
40032e05-046[朝日ゼミナールより湯川秀樹宛書簡]//昭和45年7月3日朝日ゼミナールより湯川秀樹宛//印刷書面2枚
40033e05-047[趙龍鳳より湯川秀樹宛書簡]//昭和45年7月19日趙龍鳳より湯川秀樹宛//印刷書面7枚、封筒
40034e05-048昭和44年度事業報告書 財団法人 仁科記念財団//昭和45年3月31日財団法人 仁科記念財団//冊子(pp. 1-14)、封筒
40035e05-049[宗像康雄(NIELS BOHR INSTITUTET)より湯川秀樹宛書簡]//8月12日宗像康雄(NIELS BOHR INSTITUTET)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(エアメール)
40036e05-050[ドイツ政府代表より湯川秀樹宛書簡(音楽会招待)]//45. 7. 24[消印]ドイツ政府代表より湯川秀樹宛//カード1枚、地図1枚、パンフレット1枚、封筒
40037e05-051[西ドイツテレビ公団より湯川秀樹宛書簡(インタビューの件)]//昭和45年8月27日西ドイツテレビ公団より湯川秀樹宛//活字書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40038e05-052[科学編集部より湯川秀樹宛書簡]//昭和45年8月21日科学編集部より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40039e05-053[朝日新聞大阪本社企画部より湯川秀樹宛書簡(「朝日賞」推薦依頼)]//昭和45年8月朝日新聞企画部より湯川秀樹宛//活字書面3枚、様1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40040e05-054[朝日新聞東京本社企画部より湯川秀樹宛書簡(「朝日賞」推薦依頼)]//昭和45年8月朝日新聞企画部より湯川秀樹宛//活字書面3枚、様1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40041e05-055[垣内智夫より湯川秀樹宛書簡及び写真送付]//昭和45年8月26日垣内智夫より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、写真11枚、台紙、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40042e05-056[対談ゲラ] “覚めるがごとく夢見るがごとく″湯川秀樹 上田正昭//湯川秀樹 上田正昭//活字印刷物コピー6枚穂ホチキス留
40043e05-057[仁科記念賞(昭和28年)受賞者林忠四郎氏 推薦理由]////活字書面コピー2枚セロテープ跡あり
40044e05-058[Lucien BAILLAUDより湯川秀樹宛書簡及び湯川肖像写真(サイン依頼)]//29-9 1970[消印]Lucien BAILLAUDより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、写真1枚
40045e05-059[趙龍鳳より湯川秀樹宛書簡(留学の件)]//昭和45年10月趙龍鳳より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、様式1枚、封筒2枚
40046e05-060[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(中国代表権問題について)]//昭和45年9月25日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//青焼コピー4枚、封筒
40047e05-061[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(中国代表権問題について)10月12日付]//昭和45年10月12日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//青焼コピー4枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40048e05-062[沢田昭二より湯川秀樹宛書簡及びPagwash Conferenceへのレポート]//8月22日沢田昭二より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、タイプ書面コピー3枚ホチキス留、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40049e05-063基礎科学の擁護 牧二郎[「現代と思想1」断片]//牧二郎//雑誌コピー4枚ホチキス留
40050e05-064[小谷正雄より湯川秀樹宛書簡(I. C. S. U.の総会の件など)]//10月14日小谷正雄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40051e05-065[前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛書簡]//1970年11月5日前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40052e05-066[湯川ノート] 祖父母と孫の関係 死の学習//湯川秀樹//原稿用紙2枚(裏面も使用)
40053e05-067[湯川メモ] 第一回「まえがき」//湯川秀樹//原稿用紙1枚
40054e05-068[内容見本] 岩波講座 哲学 全18巻//岩波書店//印刷物1枚
40055e05-069京都大学外国人研究員宿泊所入居許可申請協議書[イエルク・アイヒラー]//1970年7月26日~11月30日(申請期間)イエルク・アイヒラー//様式2枚
40056e05-070[趙龍鳳より湯川秀樹宛書簡(論文添付)]//1969年4月18日趙龍鳳より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(白紙2枚)、論文(pp. 1-73)封筒1枚
40057e05-071[趙龍鳳より湯川秀樹宛書簡(論文添付)1970年5月4日付]//1969年4月18日趙龍鳳より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、論文(pp. 1-39)、様式1、封筒3枚
40058e05-072[湯川肖像写真]//市川亀久弥//写真1枚、台紙
40059e05-073日本ウェルズ協会設立にあたって 日本ウェルズ協会会長//1970年8月6日日本ウェルズ協会会長 浜野輝//印刷物1枚
40060e05-074[林憲二(Max - Planck - Institut)より湯川秀樹宛書簡]//9. 11. 1970 林憲二(Max - Planck - Institut)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(エアメール)
40061e05-075[Elisabeth Boyko(WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCE)より湯川秀樹宛書簡]//November 30, 1970Elisabeth Boyko(WORLD ACADEMY OF ART AND SCIENCE)より湯川秀樹宛//タイプ書面3枚(ホチキス留)、封筒(エアメール)
40062e05-076[中西襄(ニューヨーク滞在)より湯川秀樹宛カード]//1970. 12. 20中西襄(ニューヨーク滞在)より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
40063e05-077Foreword(to the series of Progress in Physics)//Hideki Yukawa//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
40064e05-078[槇書店代表吉田全夫より湯川秀樹宛書簡(「強誘電体」巻頭言英訳版の件)]//昭和45年12月26日槇書店代表吉田全夫より湯川秀樹宛//手書き書面3枚
40065e05-07930万人署名(7月市会提出)達成のための行動計画//1971年5月31日(同封カンパ領収書日付)京都の市電をまもる会//印刷書面1枚、領収書1枚、封筒
40066e05-080[世界平和アピール7人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡]//1971年2月12日世界平和アピール7人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40067e05-081SPHERICALLY SYMMETRIC MOTION OF ENERGY IN GENERAL RELATIVITY BY T. YUKAWA//May, 1965T. YUKAWA//製本(pp. 1-44)
40068e05-082[抜刷] P. S. Florides and J. L. Synge, F. R. S. and T. Yukawa“Stationary gravitational fields due to symmetrical systems of bodies ” [Proceedings of the Royal Society, A, Vol. 284]//Received 31 July 1964P. S. Florides and J. L. Synge, F. R. S. and T. Yukawa//抜刷(pp. 39)
40069e05-083THE INSTITUTE FOR ADVANCED STUDY PRINCETON, NEW JERSEY, Some Introductory Information //September, 1967PRINCETON, NEW JERSEY//冊子1部
40070e05-084[C. Lanczosのスナップ写真]//July 1968//写真1枚
40071e05-085カールマルクス学位論文 一八四一年 デモクリツトとエピクールとの自然哲学の差異 //一八四一年カールマルクス//印刷物コピー30枚ホチキス留
40072e05-086[湯川肖像写真(坂田昌一の葬儀での弔辞)]//名古屋大学理学部物理学教室//写真1枚、封筒
40073e05-087「市電撤去計画」について再検討を要求する請願書[他]//710529京都の市電をまもる会//青焼コピー2枚、印刷物4枚、封筒
40074e05-088京都の市電をまもる会入会申込書//京都の市電をまもる会//様式1枚
40075e05-089京都の市電をまもる会入会のしおり//京都の市電をまもる会//活字印刷物1枚
40076e05-090「京都の市電をまもる会」結成へ総会宣言//京都の市電をまもる会//活字印刷物1枚
40077e05-091[Arne Tiselius and familyより湯川秀樹宛カード(弔辞へのお礼)]//December 1971Arne Tiselius and familyより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
40078e05-092[謝世輝より湯川秀樹宛書簡及び資料添付]//1972年1月26日謝世輝より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、雑誌3冊、抜刷1部、新聞記事コピー3枚
40079e05-093昭和46年度第23回日本連合教育会滋賀大会////レポート用紙2枚ホチキス留
40080e05-094Concrete versus Abstract Theoretical Models Yuval Ne’eman Jerusalem Conference on the Historical Interaction Between Science and Philosophy//January 1971Yuval Ne’eman//論文コピー(pp. 1-34)ホチキス留
40081e05-095[ダートより湯川秀樹宛電報]//46. 6. 24[消印]ダートより湯川秀樹宛//電報1枚
40082e05-096[朝日新聞社大阪本社企画部より湯川秀樹宛書簡(朝日賞の件)]//昭和46年9月朝日新聞社大阪本社企画部より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、様式1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40083e05-097World Federalist VOL. 15. 8 NO. 100 //MARCH/APRIL 1971WORLD ASSOCIATION OF WORLD FEDERALISTS//雑誌(pp. 1-14)
40084e05-098[新聞断片 朝日新聞 昭和46年6月5日]//昭和46年6月5日朝日新聞//新聞1枚
40085e05-099[勝守寛より湯川秀樹宛書簡及びプレプリント送付]//6月2日(1971)勝守寛より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、プレプリントホチキス留(pp. 1-4)、封筒
40086e05-100[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡(Trieste のInternational Cneterの件)]//昭和46年10月23日中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40087e05-101Any Dimensional Coulomb green Function Syoji OZAKI//46. 6. 10[消印]Syoji OZAKI//謄写版2枚ホチキス留、封筒
40088e05-102[原子核特別委員会会議開催について]//昭和46年7月9日原子核特別委員会委員長 小沼通二//謄写版1枚、封筒
40089e05-1031970年代以降の科学・技術に関し, 総合的根本的な検討を行うことについて(申合せ)//昭和46年4月23日第58回総会//謄写版3枚ホチキス留中央で破れあり
40090e05-1041970年代以降の科学・技術検討集会(平和問題)開催について//昭和46年6月17日日本学術会議運営審査会附置1970年代の科学技術に関する小委員会委員長 桑原武夫//青焼コピー2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40091e05-105講談社サイエンティフィク図書目録//1971. 6講談社//冊子(pp. 1-9)
40092e05-106[S. DOCKXより湯川秀樹宛書簡]//7 juillet 1971S. DOCKXより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
40093e05-107高林和作の遺作と所蔵品[出品目録等]//昭和46年9月15日~10月10日(開催日)京都市美術館//パンフレット2枚、はがき、封筒
40094e05-108[亀渕遊迪より湯川秀樹宛書簡封筒]//46. □. 10[消印]亀渕遊迪より湯川秀樹宛//封筒
40095e05-109[湯川宛伝言メモ]//[湯川宛]//印刷物裏面使用1枚
40096e05-110[和田明(京都大学理学部福留研究室)より湯川秀樹宛書簡(世界科学者連盟からのベトナム科学者への寄付要請の件)]//11月13日和田明(京都大学理学部福留研究室)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、コピー9枚
40097e05-111[S. DOCKXより湯川秀樹宛書簡 22 september 1971付]//22 september 1971S. DOCKXより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
40098e05-112[高須鶴三郎より湯川秀樹宛書簡]//高須鶴三郎より湯川秀樹宛//手書き書面10枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40099e05-113[藤本陽一より湯川秀樹宛書簡]//1972年1月16日藤本陽一より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40100e05-114狭山差別裁判取消のため公正裁判実現についてのご支援のお願い//1972年1月20日大内兵衛、末川博//印刷書面1枚、新聞1部、封筒
40101e05-115[高須鶴三郎より湯川秀樹宛はがき]//72. 8-12[消印]高須鶴三郎より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40102e05-116徐君兄弟を救うために 第2審についての緊急のお知らせ//1月25日西村誠//謄写版1枚、封筒
40103e05-117[Carol Romanより湯川秀樹宛書簡]//2 x1 1971Carol Romanより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
40104e05-119[V. L. Ginzburgより湯川秀樹宛書簡(Tamms氏への弔電のお礼)]//May 18, 1971V. L. Ginzburgより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
40105e05-120[京都大学化学研究所所長国近三吾より湯川秀樹宛書簡]//10月28日京都大学化学研究所所長国近三吾より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
40106e05-121[福岡大学学術文化部会幹事長篠崎充俊より湯川秀樹宛書簡(講演依頼)]//昭和46年11月6日福岡大学学術文化部会幹事長篠崎充俊より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(湯川秀樹書込みあり)、封筒
40107e05-122[山崎和夫より湯川秀樹宛書簡(Germanyより)]//[16. 12. 71消印]山崎和夫より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
40108e05-123[中村誠太郎より湯川秀樹宛書簡(中間子論によるベータ崩壊について)]//昭和47年1月24日中村誠太郎より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
40109e05-124[鳴海元より湯川秀樹及び夫人宛書簡]//1月29日鳴海元より湯川秀樹及び夫人宛//手書き書面2枚、封筒
40110e05-125[PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRSより湯川秀樹宛書簡]//6th January 1972PUGWASH CONFERENCES ON SCIENCE AND WORLD AFFAIRSより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(エアメール)
40111e05-126[National Academy of Sciencesより湯川秀樹宛ニューイヤーカード]//24 NOV. 1971[消印]National Academy of Sciencesより湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
40112e05-127[P. R. Smithより湯川秀樹宛書簡封筒]//10 DEC. 1971[消印]P. R. Smithより湯川秀樹宛//封筒(エアメール)
40113e05-128[CHARLES H. より湯川秀樹宛グリーティングカード]//3 DEC. 1971[消印]CHARLES H. より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒(エアメール)
40114e05-129[仁科記念財団の海外留学研究者としての応募者に関する意見書] //昭和47年2月21日朝永振一郎より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、様式1枚、返信用封筒、封筒
40115e05-130素粒子論グループ事務局報 阪大基礎工No. 2//1972. 2. 28阪大基礎工//印刷書面(pp. 1-11)ホチキス留
40116e05-131MEMORANDUM On the principles of scientific collaboration between Research Institute for Fundamental Physics(Kyoto) and Institute foe Theoretical Physics(Kiev)//January 10th, 1972Z. Maki, V. P. Shelest//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
40117e05-132日本万国博覧会記念基金事業運営規定//昭和47年1月28日[日本万国博覧会記念協会]//印刷書面3枚ホチキス留
40118e05-133昭和 年度補助金交付要望概要[日本万国博覧会記念基金事業]//[日本万国博覧会記念協会]//様式1枚、コピー2枚、ホチキス留
40119e05-134[S. DOCKXより湯川秀樹宛書簡 15 mars 1972付]//15 mars 1972S. DOCKXより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚、封筒(エアメール)
40120e05-135[原治より湯川秀樹宛書簡(研究会サポート依頼)]//昭和47年5月20日原治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40121e05-136[加藤幹太より湯川秀樹宛書簡(故玉木喜十郎先生記念学術講演会について)]//昭和47年5月23日加藤幹太より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40122e05-137[湯川記念財団、第19回理事会及び、第15回評議会開催について]//昭和47年5月20日理事長鳥養利三郎より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
40123e05-138[石田晋より湯川秀樹宛書簡]//昭和47年7月2日石田晋より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40124e05-139[湯川記念財団第19回理事会、第15回評議会議事録及び特別会計予算表]//昭和47年6月13日理事長鳥養利三郎より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、手書き書面コピー3枚、封筒
40125e05-140[O. Ivanenkoより湯川秀樹宛書簡]//22-672-9[消印]O. Ivanenkoより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
40126e05-141日大研究会について//昭和47年7月6~8日[開催日]日大研究会//青焼コピー1枚、封筒
40127e05-142[石田晋より湯川秀樹宛書簡(ミネアポリスにて)国際会議プログラム同封]//昭和47年9月17日石田晋より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、印刷物2枚ホチキス留、封筒(エアメール)
40128e05-143[第7回日本大学原子力研究所運営委員会関係書類]////封筒
40129e05-143-001[第7回日本大学原子力研究所運営委員会開催案内]//昭和47年2月16日日本大学原子力研究所長 鈴木勝//印刷書面1枚、封筒
40130e05-143-002日本大学原子力研究所規程//[日本大学原子力研究所]//印刷書面2枚ホチキス留
40131e05-143-003第7回日本大学原子力研究所運営委員会会次代//1972. 3. 11[日本大学原子力研究所]//青焼コピー4枚クリップ留
40132e05-143-004原子力研究所報告 昭和46年度 事業報告 昭和47年度 事業計画 //1972年日本大学原子力研究所 日本大学理工学部物理学教室 //冊子(pp. 1-51)
40133e05-143-005ANNUAL REPORT 1971 Atomic Energy Research Institute of Nihon University//1971NIHON UNIVERSITY DEPARTMENT OF PHYSICS AND ATOMIC ENERGY RESEARCH INSTITUTE//冊子(pp. 1-61)
40134e05-144[大貫義郎より湯川秀樹宛書簡(故坂田昌一博士記念事業の件)]//22. 4. 71大貫義郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、青焼コピー2枚、封筒
40135e05-145[伝言メモ及び湯川メモ]福島要一さまよりtelがございました。//湯川秀樹、[湯川スミ]//メモ1枚
40136e05-146[Gussoneより湯川秀樹宛書簡]//den 9. Februar 71Gussoneより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
40137e05-147[新聞切抜]「プラズマ効率よい閉じ込め 京大独自の装置で成功」『毎日新聞』昭和46年11月2日//昭和46年11月2日毎日新聞//新聞切抜1枚
40138e05-148[新聞切抜]「反ヘリウムを発見 ソ連世界最大の陽子」 昭和46年10月22日//昭和46年10月22日//新聞切抜1枚
40139e05-149[新聞切抜]「ノーベル物理学賞にガボール博士決る」『朝日新聞』昭和46年11月3日//昭和46年11月3日朝日新聞//新聞切抜コピー1枚
40140e05-150[新聞切抜]「ノーベル化学・物理学賞」 『科学新聞』昭和46年11月26日//昭和46年11月26日科学新聞//新聞切抜1枚
40141e05-151[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡]//昭和46年4月世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40142e05-152[C MAXWELL STANLEYより湯川秀樹宛書簡]//MAR 29 1971[消印]C MAXWELL STANLEYより湯川秀樹宛//タイプ書面コピー1枚、テレグラム1枚、封筒(エアメール)
40143e05-153[C MAXWELL STANLEYより湯川秀樹宛国際電報]//46. 3. 17[消印]C MAXWELL STANLEYより湯川秀樹宛//電報2枚、封筒
40144e05-154Reply Paid Voucher//46. 3. 17[消印]国際電信電話株式会社//証券1枚
40145e05-155[原子核特別委員会高エネルギー物理国際会議ワーキンググループ 会議開催について]//昭和46年4月17日日本学術会議原子核特別委員会委員長 小沼通二//青焼コピー1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40146e05-156「京都の市電をまもる会」結成へのよびかけ//昭和46年3月20日京都の市電をまもる会//印刷書面5枚
40147e05-157ベトナム留学生支援の会ニュース NO. 24//ベトナム留学生支援の会//謄写版3枚ホチキス留、様式、封筒
40148e05-158[C MAXWELL STANLEYより湯川秀樹宛書簡]//MAY-7’ 71[消印]C MAXWELL STANLEYより湯川秀樹宛//封筒(未開封)
40149e05-159[S. DOCKXより湯川秀樹宛書簡]//13 mai 1971S. DOCKXより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚、封筒(エアメール)
40150e05-160[謝世輝より湯川秀樹宛書簡]//昭和47年1月25日謝世輝より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、手書き書面コピー4枚、封筒
40151e05-161[福島要一より湯川秀樹宛書簡(パグウォッシュ会議出席の件)]//46. 4. 30福島要一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、印刷書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40152e05-162[新聞切抜]「朝日学術奨学金の人びと」『朝日新聞』昭和46年6月16日//昭和46年6月16日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40153e05-163[J. Rotblatより湯川秀樹宛書簡(“History of Pugwash″の本の件)]//18th October 1972 J. Rotblatより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚
40154e05-164大学改革の討議のよびかけ//1969. 1. 31京都大学教官研究集会有志(湯川秀樹の名もあり)//印刷書面1枚
40155e05-165事務局からのお願い[(大学改革の討議のよびかけについて)]//教研集会事務局//青焼コピー1枚
40156e05-166声明 [大学の運営に関する臨時措置法案反対]//1969年6月6日京都大学基礎物理学研究所[45名の職員名]//印刷書面1枚
40157e05-167警察要請の基準//44. 10. 11//手書き書面コピー1枚
40158e05-168「情報社会に於ける人間と創造性」[『国語通信』Vol. 125より]//45. 6. 11[消印]金野正//雑誌コピー3枚ホチキス留、封筒
40159e05-169総長選挙及び評議会参加についての基礎物理学研究所の立場//昭和44年基研 所員会議//雑誌コピー3枚ホチキス留、封筒
40160e05-170LA MIA VITA MAURO PICONE//1972MAURO PICONE//冊子(pp. 1-18)
40161e05-171素粒子論グループ事務局報 号外 東教大-理//5-4- ’70[東教大-理 素粒子論グループ事務局]//謄写版3枚ホチキス留
40162e05-172[新聞切抜]「現代学問論を斬る 素粒子学界の停滞は当然の現象」『言論人』昭和45年2月1日//昭和45年2月1日福田信之//新聞切抜コピー1枚
40163e05-173[新聞切抜]「大学問題に関する調査研究」『朝日新聞』//朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40164e05-174人間に未来はあるか -爆発寸前の生物学-////青焼コピー1枚、雑誌コピー4枚、封筒
40165e05-175[世界平和アピール七人委員会事務局長より湯川秀樹宛書簡(抜刷添付)]//9月29日世界平和アピール七人委員会事務局長より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、抜刷1部、封筒
40166e05-176内乱の思想 -文学者の歴史研究-//久保正彰//印刷物コピー(pp. 156-184)
40167e05-177[新聞切抜]「核 人の心も破壊」『毎日新聞』昭和44年3月14日//昭和44年3月14日毎日新聞//新聞切抜1枚
40168e05-178[新聞切抜]「未来の社会と大学」『京都新聞』昭和44年11月20日//昭和44年11月20日京都新聞//新聞切抜1枚
40169e05-179[新聞切抜]「顔を識別する電算機」『朝日新聞』昭和44年11月25日//昭和44年11月25日朝日新聞//新聞切抜1枚
40170e05-180[新聞切抜]『朝日新聞』昭和44年11月27日//昭和44年11月27日朝日新聞//新聞切抜1枚
40171e05-181[新聞切抜]「学術会議 貧乏物語」『毎日新聞』昭和44年2月19日//昭和44年2月19日毎日新聞切抜//新聞切抜1枚
40172e05-182[新聞切抜]『朝日新聞』昭和45年2月2日//昭和45年2月2日朝日新聞//新聞切抜1枚
40173e05-183[新聞切抜]「読書:人間精神の深い理解 湯川秀樹著 心ゆたかに」『朝日新聞』昭和45年2月3日//昭和45年2月3日朝日新聞//新聞切抜1枚
40174e05-184[新聞切抜] 「現代学問論(21) 対話 湯川秀樹 坂田昌一 武谷三男」『朝日新聞』昭和45年2月2日//昭和45年2月3日朝日新聞//新聞切抜1枚
40175e05-185[新聞切抜] 「中教審査の大学改革試案要旨」『毎日新聞』昭和45年1月13日//昭和45年1月13日毎日新聞//新聞切抜1枚
40176e05-186[新聞切抜] 「論議呼ぶ21世紀大学 中教審査の大学改革試案」『毎日新聞』昭和45年1月13日//昭和45年1月13日毎日新聞//新聞切抜1枚
40177e05-187[新聞切抜] 「大学を六種に大別 中教審が改革試案」『京都新聞』昭和45年1月13日//昭和45年1月13日京都新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40178e05-188[日本思想体系全巻内容一覧]//[岩波書店]//活字印刷物1枚([湯川秀樹]書込みあり)
40179e05-189[内藤信子より湯川秀樹宛書簡(日本思想体系推薦文添付)]//内藤信子より湯川秀樹宛//手書き書面7枚
40180e05-190(I)記念講演 “基礎物理学とは”湯川秀樹  //10月28日湯川秀樹//冊子(pp. 1-6)
40181e05-191[垣内智夫(講談社)より湯川秀樹宛書簡(対談集について]//1969年10月21日垣内智夫(講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40182e05-192[湯川メモ:対談一覧] 対談集「言に人あり」//湯川秀樹//原稿用紙3枚
40183e05-193(IX) 基研の役割・今後のあり方[シンポジウム記録]//10月31日//印刷物断片(pp. 227-259)
40184e05-194においの心理 宮城音弥//宮城音弥//雑誌断片ホチキス留2枚
40185e05-195[名刺] 愛泉女子短期大学 学長 栗本栄一//愛泉女子短期大学 学長 栗本栄一//名刺1枚(湯川秀樹書込みあり)、しおり、クリップ留
40186e05-196世界宗教者平和会議準備委員会 出席予定者名簿//DECEMBER 1969[世界宗教者平和会議準備委員会]//手書き書面コピー2枚ホチキス留、タイプ書面1枚、名刺1枚(湯川秀樹書込みあり)、一括クリップ留
40187e05-197[新聞切抜] 「冷戦時代の産物 システムズ・アナリシス」『朝日新聞』昭和45年1月13日//昭和44年7月22日朝日新聞//新聞2枚(書込みあり)
40188e05-198岩波講座「現代物理学の基礎」企画案(一部中間的) //1969. 9. 24岩波新書//冊子(pp. 1-15)
40189e05-199[岩波講座「現代物理学の基礎」]素粒子論 (1970. Jan 片山案)//1970. Jan//手書き書面コピー1枚(湯川秀樹書込みあり)
40190e05-200量子力学I 量子力学の体系[目次]//’69. 12/19//手書き書面コピー5枚ホチキス留
40191e05-201“バイオテク”創刊の趣旨//1969年12月講談社 バイオテク編集部//活字印刷物3枚ホチキス留
40192e05-202[村上徳美より湯川秀樹宛書簡(荘子について)及び抜刷2部同封]//昭和43年8月25日村上徳美より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、抜刷2部、封筒2枚(湯川秀樹書込みあり)
40193e05-203[新聞切抜] 「自主解決はばむ 京大声明」『毎日新聞』昭和44年5月21日//昭和44年5月21日毎日新聞//新聞切抜1枚
40194e05-204[伊藤大介より湯川秀樹宛昭和46年9月22日付書簡(サンパウロ理論物理学研究所転出挨拶状)]//昭和46年9月22日伊藤大介より湯川秀樹宛//はがき1枚
40195e05-205学校要覧 昭和44年度 新潟大学教育学部付属長岡中学校//昭和44年新潟大学教育学部付属長岡中学校//冊子(pp. 1-26)
40196e05-206[Progress of Theoretical Physics Supplement No. 47(1971)のAbstract原稿]//1971年[C. M. G. Lattes et al.]//活字書面3枚
40197e06[2011-5-26 湯川家寄贈史料 4]////段ボール, 1975年ごろのカバン(茶)
40198e06-001List of The Nobel Prize Winners//Swedish Royal Academy of Sciences; The Nobel Committees(Stockholm/Sweden)//活字冊子(全12頁)
40199e06-002日本物理学会創立100年記念事業計画の概要[寄附金依頼]//1975年6月10日日本物理学会 会長小野周//活字書面2枚, 未使用払込通知票2枚, 封筒
40200e06-003[湯川秀樹肖像写真]//場所湯川記念館 昭44年7月9日写写真資料撮影 金井塚一男(筑摩書房)//写真1枚, 紙ケース
40201e06-004[リーフレット] PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS 1974//Research Institute for Fundamental Physics and The Physical Society of Japan//リーフレット
40202e06-005[Reprint] Manne Siegbahn and Kai Siegbahn: The Nobel Prize in Physics 1901-1970 [Reprinted from “Nobel, The Man and His Prizes” edited by The Nobel Foundation]//1972 by American Elsevier Publishing Company, Inc.Manne Siegbahn and Kai Siegbahn//活字冊子(pp. 389-475, 附ノーベル物理学賞受賞者リスト)
40203e06-006[Who’sWho in Americaより湯川秀樹宛, Who’s Who in the World校正依頼]//JUL 17 ‘78Who’sWho in Americaより湯川秀樹宛//活字書面3枚, リーフレット1枚, 返信用封筒1枚, 封筒
40204e06-007[昭和28年より昭和50年までの基礎物理学研究所教授・助教授リスト]//基礎物理学研究所//青焼き1枚
40205e06-008[Swedish Royal Academy of Sciences Nobel Committee for Physicsより湯川秀樹宛, 1976年ノーベル物理学賞推薦依頼]//September 1975Swedish Royal Academy of Sciences Nobel Committee for Physicsより湯川秀樹宛//活字書面5枚, 活字冊子(List of The Nobel Prize Winners)1部
40206e06-009[ヴァチカン科学アカデミー会員候補推薦依頼]//October 1st, 1975Potificia Academia Scientiarvm//タイプ書面32枚, 返信用封筒, 封筒
40207e06-010[高野義郎より湯川秀樹宛 1975年11月11日付書簡]//十一月十一日高野義郎より湯川秀樹宛//手書き書面4枚, 封筒
40208e06-011NOBELSTIFTELSEN KALENDER 1975-1976//NOBEL FOUNDATION//書籍, 差出人記載書面挟み込み
40209e06-012[INSTITUT FUR INTERKULTURELLE FORSCHUNGより湯川秀樹宛 1975年1月付書簡]//January 1975INSTITUT FUR INTERKULTURELLE FORSCHUNG//タイプ書面6枚, 封筒
40210e06-013[International Cultural Foundation on the Unity of the Sciencesより湯川秀樹宛 1975年4月4日付書簡(国際会議招待状)]//April 4, 1975International Cultural Foundation on the Unity of the Sciences(ICUS)//タイプ書面14枚
40211e06-014[Nobelstiftelsen(The Nobel Foundation)より湯川秀樹宛, ノーベル祭招待状]//April 7th, 1975Nobelstiftelsen(The Nobel Foundation)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
40212e06-015[The Institute for Advanced Study(Princeton)より湯川秀樹宛 1975年11月25日付書簡]//November 25, 1975The Institute for Advanced Study(Princeton)より湯川秀樹宛//タイプ書面9枚, 26centsクーポン3枚, 封筒
40213e06-016[Who’s Who in Americaより湯川秀樹宛 1975年9月11日付書簡]//11 SEP 1975Who’s Who in Americaより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚, 書簡入り封筒(未開封), 封筒
40214e06-017[Selby Science Center(Marietta College)より湯川秀樹宛書簡]//November 24, 1975Selby Science Center(Marietta College)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚(湯川の書き込みあり), 封筒
40215e06-018「高工研で早くも2つの将来計画 フォトン・ファクトリー計画 TRISTAN計画」『科学新聞』昭和51年1月1日//昭和51年1月1日科学新聞社//新聞紙1部
40216e06-019[Who’sWho in Americaより湯川秀樹宛書簡]//[11 SEP 1975]Who’sWho in Americaより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚, リーフレット1部, 活字様式1部, 封筒
40217e06-020[The New York Academy of Sciences(Joseph E. Cassata)より湯川秀樹宛書簡]//22 OCT 1975[消印]The New York Academy of Sciences(Joseph E. Cassata)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚, 活字書面1枚, 返信用封筒, 封筒
40218e06-021[Orden Pour Le Merite Fur Wissenschaften und Kunsteより湯川秀樹宛書簡, Heisenbergの訃報]//den 2. Februar 1976Orden Pour Le Merite Fur Wissenschaften und Kunsteより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
40219e06-022[Pontificia Academia Scientiarvmより湯川秀樹宛 1976年5月23日付書簡]//le 23 mars 1976Pontificia Academia Scientiarvmより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚, リーフレット, 封筒
40220e06-023[Orden Pour Le Merite Fur Wissenschaften und Kunsteより湯川秀樹宛書簡, Thornton Wilderの訃報]//den 9. Dezember 1975Orden Pour Le Merite Fur Wissenschaften und Kunsteより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
40221e06-024[Pugwash Conferences on Science and World Affairs(Bernard T. Feld)より湯川秀樹(Past Pugwash Participants)宛書簡]//17.12.75Pugwash Conferences on Science and World Affairs(Bernard T. Feld)より湯川秀樹(Past Pugwash Participants)宛//タイプ書面5枚, 返信用封筒, 封筒
40222e06-025[Dedo Weigert Filmより湯川秀樹宛 1976年2月13日付書簡]//13 February 1976Dedo Weigert Filmより湯川秀樹宛//タイプ書面2枚, 封筒
40223e06-026[Pugwash Conferences on Science and World Affairs(M. M. Kaplan)より湯川秀樹(All Participants at previous Pugwash Conferences)宛書簡]//6 February 1976Pugwash Conferences on Science and World Affairs(M. M. Kaplan)より湯川秀樹(All Participants at previous Pugwash Conferences)宛//活字書面3枚, 封筒
40224e06-027[Mrs. E. Heisenbergより湯川秀樹宛 1976年2月1日付書簡(ハイゼンベルクへの弔電に対する礼状)]//1. 2. 1976Mrs. E. Heisenbergより湯川秀樹宛//写真つき活字書面(Elisabeth Heisenbergの英文書き込みあり), 封筒, 手書きメモ
40225e06-028[武田暁より湯川秀樹宛 1976年4月11日付書簡]//51.4.11武田暁(High Energy Conf. 準備委員会委員長)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 活字書面(国際会議調書)1部, 封筒
40226e06-029[M. M. Kaplan(Pugwash Conferences on Science and World Affairs)より湯川秀樹宛 1976年7月20日付書簡]//20 July 1976M. M. Kaplan(Pugwash Conferences on Science and World Affairs)より湯川秀樹宛//タイプ書面コピー1枚, 出欠票, 封筒
40227e06-030[Swedish Royal Academy of Sciences Nobel Committee for Physicsより湯川秀樹宛, 1977年ノーベル物理学賞推薦依頼]//20 July 1976Swedish Royal Academy of Sciences Nobel Committee for Physicsより湯川秀樹宛//活字書面5枚, 活字冊子(List of The Nobel Prize Winners)1部
40228e06-031[Werner Maihofer(Bundesminister des Innern)より湯川秀樹宛 1977年1月17日付書簡]//den 17. Januar 1977Werner Maihofer(Bundesminister des Innern)より湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
40229e06-032[Kuratorium für die Tagungen der Nobelpreisträgerより湯川秀樹宛 1977年1月18日付書簡]//18, January 1977Kuratorium für die Tagungen der Nobelpreisträgerより湯川秀樹宛//タイプ書面1枚, 封筒
40230e06-033[プレプリント]梅沢博臣「場の量子論と多体問題―boson methodをめぐって―」//1977年6月6日(論文内日付); 昭和52年8月29日(封筒日付)梅沢博臣(東北大学金属材料研究所)//手書き書面コピー冊子(全89頁), 謹呈のしおり, 封筒
40231e06-034[Preprint] Kunio YASUE and Toshiyuki TOYODA: “A New Approach to the Theory of Elementary Domains”[豊田利幸より湯川秀樹宛 1977年3月15日書簡]//3月15日1977年Kunio YASUE, Toshiyuki TOYODA || 保江邦夫, 豊田利幸//手書き書面1枚, 活字書面コピー冊子(全19頁)
40232e06-035[原稿コピー]原治「パイ中間子による癌治療」//[年次は前後の資料から推測]原治(日本大学理工学部)//手書き書面コピー48枚
40233e06-036[中村誠太郎より林宛 1977年4月13日付書簡]//1977年4月13日中村誠太郎より林宛//手書き書面1枚, 封筒
40234e06-037NOBEL FOUNDATION CALENDAR 1977-1978//NOBEL FOUNDATION//書籍(全138頁)
40235e06-038[Harry Woolf(The Institute for Advanced Study, Princeton)より湯川秀樹宛 1977年11月18日付 書簡]//November 18, 1977Harry Woolf(The Institute for Advanced Study, Princeton)より湯川秀樹宛//タイプ書面2枚, タイプ書面コピー4枚, 封筒
40236e06-039[京都大学基礎物理学研究所運営委員会委員の委嘱について(依頼)]//昭和52年7月12日京都大学基礎物理学研究所長佐藤文隆より湯川秀樹宛//活字書面3枚, 活字書面コピー1枚, 手書き書面1枚, 返信用封筒, 封筒
40237e06-040Physics Today, April 1977 (Steven Weinberg“The future of unified gauge theories”)//April 1977//定期刊行物
40238e06-041NOBELSTIFTELSEN KALENDER 1973-1974//NOBEL FOUNDATION//書籍(全141頁)
40239e06-042[原治より湯川秀樹宛 1977年11月15日付書簡]//昭和五十二年十一月十五日原治より湯川秀樹宛//手書き書面2枚, 青焼き2枚, 返信用葉書, 封筒
40240e06-043[Europa Publications Ltd.より湯川秀樹宛 1977年11月21日付書簡, The International Who’s Who校正依頼]//21NOV.1977Europa Publications Ltd.より湯川秀樹宛//活字書面1枚, 封筒
40241e06-044[朴華述(Park Hwa Sool, Sung Ji College of Engineering)より湯川秀樹宛年賀状]//20.XII.77朴華述(Park Hwa Sool, Sung Ji College of Engineering)より湯川秀樹宛//手書き書面, 封筒
40242e06-045[Marquis Publicationsより湯川秀樹宛 1978年5月2日付書簡(未開封)]//MAY-2‘78Marquis Publicationsより湯川秀樹宛//封筒(中身あり, 未開封)
40243e06-046[B. V. Wockel & Co. KG.より湯川秀樹宛 1978年5月2日付書簡]//2.5.78B. V. Wockel & Co. KG.より湯川秀樹宛//活字書面(様式)1枚, 返信用封筒, 封筒
40244e06-047[和田恒(中央公論社)より湯川秀樹宛 1975年1月8日付書簡]//一九七五年一月和田恒(中央公論社)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚, 写真4枚, 封筒
40245e06-048[基礎物理学研究所]研究部員会議・運営委員会資料//1978年6月29日~7月1日基礎物理学研究所//封筒
40246e06-048-001[第73回研究部員会議・第75回運営委員会開催通知]//昭和53年6月13日[通知日], 6月29・30日[研究部員会議開催日], 7月1日[運営委員会開催日]京都大学基礎物理学研究所長 佐藤文隆//活字書面3枚(ホチキス留め)
40247e06-048-002昭和53年度 第2回研究計画応募一覧//昭和53年6月13日[通知日], 6月29・30日[研究部員会議開催日], 7月1日[運営委員会開催日]京都大学基礎物理学研究所//活字冊子(全7頁, ホチキス留め)
40248e06-048-003国内で作られる素粒子物理(理論・実験)の論文の国外への速報(Microfiche利用)の開始について//1978年6月基研 基礎物理学研究情報センター準備室//手書き書面青焼き1枚, マイクロのサンプル1枚
40249e06-048-004昭和53年度第2回アトム型研究員応募者一覧//1978年6月基礎物理学研究所//手書き書面青焼き30枚(ホチキス留め)
40250e07[2011-5-26 湯川家寄贈史料 5]////段ボール, 大型封筒
40251e07-001手紙書類など 1976年2月~ しばらくおいておく事//1976年2月~湯川秀樹//封筒(破れあり)
40252e07-001-001[中村昭彦(高校2年)より湯川秀樹宛書簡(面会希望)]//8. 5. 76[消印]中村昭彦(高校2年)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40253e07-001-002中道学界第7回理事会報告について//昭和51年5月13日中道学界事務局長より湯川秀樹宛//青焼コピー4枚、手書き書面コピー1枚ホチキス留、封筒
40254e07-001-003[桂離宮来観案内]//昭和51年5月吉日宮内庁京都事務所長より湯川秀樹宛//カード1枚、抹茶券2枚、封筒
40255e07-001-004アムネスティ・インターナショナル アジア・太平洋会議開催にご協力を//1976年1月アムネスティ・インターナショナル日本支部理事長猪俣浩三より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、様式1枚、返信用はがき1枚、封筒
40256e07-001-005[原美能畄より湯川秀樹宛書簡]//昭和51年5月5日原美能畄より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40257e07-001-006[村田昇より湯川秀樹宛絵はがき]//6. 5. 76[消印]村田昇より湯川秀樹宛//絵はがき1枚
40258e07-001-007第二回朝鮮問題懇談会ご案内//昭和51年4月朝鮮問題懇談会出席者一同より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚、封筒
40259e07-001-008[丹下健三先生を祝う会発起人快諾のお礼]//昭和51年4月丹下健三先生を祝う会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40260e07-001-009[武者小路実篤訃報]//51. 4. 18[消印]木村新子、武者小路妙子、武者小路辰子より湯川秀樹宛//カード1枚、封筒
40261e07-001-010被爆31周年原水爆禁止世界大会の呼びかけ//1976年4月原水爆禁止日本国民会議より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、返信用はがき、封筒
40262e07-001-011[仲久保正人より湯川秀樹宛書簡]//1976. 4. 17仲久保正人より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40263e07-001-012韓国における人権と民主主義を守るための連携と協力のお願い//51. 4. 17[消印]京都金大中氏事件を考える会事務局より湯川秀樹宛//印刷書面3枚枚、返信用はがき、封筒
40264e07-001-013[水野教子より湯川秀樹宛書簡(「旅人」を読んで)]//51. 4. 15[消印][水野教子より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
40265e07-001-014[丹下健三先生を祝う会発起人依頼状]//昭和51年3月丹下健三先生を祝う会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40266e07-001-015[岩井章より湯川秀樹宛書簡(日本政府の対朝鮮政策転換を求める国民会議について)]//1976年4月7日岩井章より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚、返信用はがき、封筒
40267e07-001-016[井畑順夫(中学生)より湯川秀樹宛書簡]//51. 4. 5[消印]井畑順夫(中学生)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40268e07-001-017[吉里公一より湯川秀樹宛書簡(財団法嶽水会(仮称)の件)及び趣意書]//51. 4. 7[消印]吉里公一より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、印刷書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40269e07-001-018[友田正紀より湯川秀樹宛書簡]//51. 3. 3[消印]友田正紀より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、官製はがき、封筒
40270e07-001-019[井上房一郎より湯川秀樹、スミ宛書簡(高崎哲学堂立準備について)及び高崎哲学堂講演会要旨集第1集]//1976年2月22日井上房一郎より湯川秀樹、スミ宛//手書き書面コピー1枚、冊子2冊(pp. 1-21、1-18)、封筒
40271e07-001-020[山本雅則より湯川秀樹宛書簡]//51. 3. 30[消印]山本雅則より湯川秀樹宛//手書き書面コピー8枚、封筒
40272e07-001-021ホームテレホンのご案内//51. 3. 26[消印]加茂電話局営業課より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、パンフレット1枚、封筒
40273e07-001-022[鳥取県教育委員長教育長西尾優より湯川秀樹宛書簡(入学試験における「知魚楽」引用の件)]//昭和51年3月24日鳥取県教育委員長教育長西尾優より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
40274e07-001-023「世界国」創立運動参加依頼//51. 3. 22[消印]加大正GSGOより湯川秀樹宛//印刷書面3部、封筒
40275e07-001-024KBSレーザリアムセンター開館ご披露//昭和51年3月KBSレーザリアムセンターより湯川秀樹宛//カード1枚、パンフレット1枚、返信用はがき、封筒
40276e07-001-025[山梨英和短期大学入試委員長より湯川秀樹宛書簡(入学試験における「創造への飛躍」引用の件)]//昭和51年3月18日山梨英和短期大学入試委員長より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒2枚
40277e07-001-026[萩原茂より湯川秀樹宛書簡(人類愛と民族愛他)]//51. 3. 21[消印]萩原茂より湯川秀樹宛//原稿コピー(pp. 1-23)ホチキス留、手書き書面コピー3枚ホチキス留、封筒
40278e07-001-027[宮崎県教育長穂積正晴より湯川秀樹宛書簡(入学試験における「この地球に生まれあわせて」引用の件)]//昭和51年3月17日宮崎県教育長穂積正晴より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷書面2枚、封筒
40279e07-001-028[北島一也より湯川秀樹宛書簡(面会希望)]//昭和51年3月19日北島一也より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40280e07-001-029[思想新聞 昭和51年3月20日]//昭和51年3月20日思想新聞//新聞1枚
40281e07-001-030TRANSITION Vol. 3, No. 1, February, 1976 INSTITUTE FOR WORLD ORDER//February, 1976INSTITUTE FOR WORLD ORDER//活字印刷物1枚
40282e07-001-031[四半田五郎より湯川秀樹宛はがき]//1976年3月14日四半田五郎より湯川秀樹宛//往復はがき1枚
40283e07-001-032[第44回通常総会開催のおしらせ(他)]//1976年3月8日日本物理学会会長熊谷寛夫より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、冊子2冊(pp. 1-15, 1-5)、返信用はがき、封筒
40284e07-001-033[新聞切抜「大乗仏教の虚と実 田中実」1-6、『中外日報』]//昭和50年12月24日~昭和51年3月2日にかけて連載(消印は51. 3. 15)田中実より湯川秀樹宛//新聞6部、封筒
40285e07-001-034[高橋明実より湯川秀樹宛書簡]//1976年3月14日高橋明実より湯川秀樹宛//手書き書面8枚、封筒
40286e07-001-035[藤田多賀子より湯川秀樹宛書簡(原稿依頼等)]//1月16日藤田多賀子より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40287e07-001-036多国籍企業(ロッキードなど)と国政の腐敗した関係について事実を徹底的に明らかにする国民運動の提唱に関する要望書//1976年2月28日名古屋大学職員組合委員長渡植貞一郎より湯川秀樹宛//謄写版1枚、封筒
40288e07-001-037[畑中希予より湯川秀樹宛はがき]//51. 2. 26[消印]畑中希予より湯川秀樹宛//はがき
40289e07-001-038旺文社主催 文部省後援 第20回全国学芸コンクール「湯川秀樹賞」ご継続のお願い//昭和51年2月旺文社社長赤尾好夫より湯川秀樹宛//活字書面4枚ホチキス留、封筒
40290e07-001-039[浜正紀より湯川秀樹宛書簡]//51. 2. □[消印]浜正紀より湯川秀樹宛//レポート用紙5枚、封筒
40291e07-001-040[津田塾大学国語入試出題委員代表山崎孝子より湯川秀樹宛書簡(入学試験における「第二の自然」引用の件)]//1976年2月25日津田塾大学国語入試出題委員代表山崎孝子より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、印刷物2枚、封筒
40292e07-001-041[廣嶋孝一より湯川秀樹宛書簡(新聞切抜同封)]//昭和50年12月10日廣嶋孝一より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、新聞切抜1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40293e07-001-042[小川晴久より湯川秀樹宛書簡(古在由重氏梅園について訪問希望)]//昭和51年12月13日小川晴久より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(湯川秀樹書込みあり)、手書き書面コピー1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40294e07-001-043[川崎近太郎より湯川秀樹宛書簡及び神戸学院大学薬学部短信第6号]//昭和51年5月17日川崎近太郎より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、活字印刷物1枚、封筒
40295e07-001-044[憲法問題研究会世話人代表大内兵衛より湯川秀樹宛書簡(研究問題研究会解散にあたって)]//昭和51年4月17日憲法問題研究会世話人代表大内兵衛より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、活字印刷物2枚、封筒
40296e07-001-045[仏教学術振興会理事会並びに評議員会開催通知]//昭和51年7月9日[開催日]仏教学術振興会理事長宮本正尊より湯川秀樹宛//謄写版4枚(3枚ホチキス留)、封筒
40297e07-001-046[京都一中・大正13年会会員名簿第7版修正版]//昭和51年6月16日宮崎圭五より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、名簿1枚、領収書1枚、封筒
40298e07-001-047[財団法人三島海雲記念財団昭和52年度学術奨学金選考委員委嘱の件]//昭和51年6月18日財団法人三島海雲記念財団会長川西実三より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒
40299e07-001-048[S. KOCHAR(JAWAHARLAL NEHRU AWARD FOR INTERNATIONAL UNDERSTANDING)より湯川秀樹宛書簡]//31 May, 1976S. KOCHAR(JAWAHARLAL NEHRU AWARD FOR INTERNATIONAL UNDERSTANDING)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、冊子(pp. 1-10)、封筒(エアメール)
40300e07-001-049[三高大正十五年卒業同期生名簿]//51. 7. 12[消印]赤松次郎より湯川秀樹宛//青焼コピー7枚(6枚ホチキス留)、封筒
40301e07-001-050[The WAWF Management CommitteeよりWAWF Supporter宛書簡]//□. VII. 76[消印]The WAWF Management CommitteeよりWAWF Supporter宛//タイプ書面1枚、返信用封筒、封筒(エアメール)
40302e07-001-051嶽水会雑誌 第一号 第三高等学校嶽水会 明治三十二三月三十日発行//明治三十二三月三十日発行第三高等学校嶽水会//雑誌(pp. 1-12)
40303e07-001-052[財団法人嶽水会(仮称)設立趣意書]//吉里公一//印刷書面1枚(e07-001-051の最終頁に挟み込み)
40304e07-001-053[松本正夫より湯川秀樹宛書簡(世界連邦と西田幾多郎)]//昭和51年1月19日松本正夫より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
40305e07-001-054[山田元一(日経新聞社会部)より湯川秀樹宛はがき]//1. 3. 76[消印]山田元一(日経新聞社会部)より湯川秀樹宛//はがき1枚(書込みあり)、e07-001-055とクリップ留
40306e07-001-055[新聞切抜]「交遊抄 京都学派の先生方 梅原猛」『日本経済新聞』昭和61年3月1日//昭和61年3月1日梅原猛//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)、e07-001-054とクリップ留
40307e07-001-056[日高六郎より湯川秀樹宛書簡(京都への転居通知)]//1976年6月3日日高六郎より湯川秀樹宛//はがき1枚
40308e07-001-057[京都能楽会より湯川秀樹宛書簡(茂山千作人間国宝祝賀会発起人依頼)]//昭和51年4月23日京都能楽会より湯川秀樹宛//謄写版1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40309e07-001-058[原治(日本大学理工学部)より湯川秀樹宛書簡]//昭和51年4月23日原治(日本大学理工学部)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40310e07-001-059[ヨシダヒデコより湯川秀樹宛電報]//51. 11. 29[消印]ヨシダヒデコより湯川秀樹宛//電報1枚
40311e07-001-060[山越荘一(中央大学4年)より湯川秀樹宛書簡]//昭和51年12月10日山越荘一(中央大学4年)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、白紙1枚、封筒
40312e07-001-061[岡田貞夫より湯川秀樹宛書簡]//昭和51年11月20日岡田貞夫より湯川秀樹宛//手書き書面10枚、封筒
40313e07-001-062[新聞]解放 1977年5月2日//1977年5月2日解放社//新聞一部(pp. 1-6)
40314e07-001-063「評伝 湯川秀樹」[『華厳』Vol. 30, No. 32]//昭和51年9月10日吉田東洲[主筆]//雑誌(pp. 1-24)
40315e07-001-064第11期会員選挙の投票について 日本学術会議中央選挙管理会]//昭和52年10月日本学術会議中央選挙管理会より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒
40316e07-001-065[「国連に核兵器完全禁止を要請する署名運動推進会議」呼びかけ人就任依頼]//昭和52年10月国連に核兵器完全禁止を要請する署名運動推進会議結成準備会より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒
40317e07-001-066近畿連合和歌山県人会々報 //昭和51年9月1日[発行]京都和歌山県人会より湯川秀樹宛//印刷書面(pp. 1-12)、振込依頼書、封筒
40318e07-001-067[ヨシダヒデコより湯川秀樹宛電報]//51. 11. 30[消印]ヨシダヒデコより湯川秀樹宛//電報1枚
40319e07-001-068[荒賀八十二より湯川秀樹宛書簡]//52. 10. 24[消印]荒賀八十二より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40320e07-001-069[時田米蔵より湯川秀樹宛書簡及び視聴覚教育をめぐる基本的な問題についての対談随想添付]//51. 8. 18[消印]時田米蔵より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、謄写版3枚、封筒
40321e07-001-070[宮崎圭五より湯川秀樹宛書簡(13年会の報せ)]//51. 4. 25[消印]宮崎圭五より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40322e07-001-071[西田裕剛(小学校5年)より湯川秀樹宛書簡]//昭和51年9月25日西田裕剛(小学校5年)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40323e07-002七人委 1971年4月~//1971年4月湯川秀樹//封筒
40324e07-002-001[伝言メモ(平和七人会事務局山下より国際情勢についての緊急会議開催について)]////はがき
40325e07-002-002[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(四月の例会案内及び関係記事送付)]//1971年3月26日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚・コピー3枚・封筒
40326e07-002-003[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(関係記事送付)]//昭和46年4月23日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面(コピー)1枚・コピー1枚・実物切抜2枚・封筒(湯川秀樹書込みあり)
40327e07-002-004[平塚らいてう葬儀委員会より湯川秀樹宛訃報]//1971年5月25日平塚らいてう葬儀委員会より湯川秀樹宛//活字書面1枚・封筒
40328e07-002-005[平塚らいてう先生告別式(式次第)]//1971年5月30日平塚らいてう葬儀委員会//リーフレット1枚
40329e07-002-006[平塚らいてう告別式での湯川秀樹弔辞]//1971年5月30日湯川秀樹//手書き書面2枚(湯川秀樹の字ではない)・封筒
40330e07-002-007[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(平塚らいてう関連記事送付)]//1971年6月3日世界平和アピール七人委員会事務局//手書き書面1枚・新聞切り抜きコピー4枚・封筒
40331e07-002-008[平塚らいてう葬儀委員一同より湯川秀樹同スミ宛書簡(弔辞の御礼)]//1971年6月7日平塚らいてう葬儀委員一同//手書き書面2枚・封筒
40332e07-002-009[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(領収証送付)]//昭和46年6月22日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//領収証2枚・封筒
40333e07-002-010[雑誌]婦人通信7月号//昭和46年7月5日(発行日)日本婦人団体連合会//雑誌1冊(pp. 1-48・表紙に湯川秀樹書込みあり)
40334e07-002-011[大月書店小林直衛より湯川秀樹宛書簡(「平塚らいてう自伝」推薦文依頼)]//昭和46年7月5日大月書店小林直衛より湯川秀樹宛//活字書面2枚・封筒
40335e07-002-012[大月書店小林直衛より湯川秀樹宛書簡及び「平塚らいてう自伝」推薦文ゲラ]//昭和46年7月13日大月書店小林直衛より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
40336e07-002-013[「平塚らいてう自伝」パンフレット(湯川秀樹推薦文記載)]//昭和46年8月13日大月書店より湯川秀樹宛//書面1枚・パンフレット1枚・ポスター1枚・封筒(湯川秀樹書込みあり)
40337e07-002-014[新聞記事コピー]「社説 核兵器に関する首相発言の変化」『朝日新聞』昭和46年7月14日//昭和46年7月14日朝日新聞//コピー1枚
40338e07-002-015[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1971年7月15日開催例会案内)]//1971年7月世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40339e07-002-016[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(懇談会案内)]//46. 7. 24[消印]世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40340e07-002-017[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(中国問題についての事務局の草案送付)]//1971年8月30日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー3枚、新聞コピー1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40341e07-002-018日本と中国。中国と諸外国。今昔の感想の一二例。//昭和46年8月30日藤原つたより湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40342e07-002-019[新聞切抜「逆重要に反対平和七人委がアピール」『朝日新聞』昭和46年9月5日他]//昭和46年9月5日朝日新聞//新聞切抜3枚ホチキス留
40343e07-002-020[世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣佐藤栄作宛中国問題に対する要望書、及び関連記事]//1971年9月4日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、新聞3枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40344e07-002-021[世界平和アピール七人委員会より湯川秀樹宛書簡(会合案内及び「四次防」につての要望書草案]//1971年9月世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー3枚、伝言メモ、封筒
40345e07-002-022[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費請求書]//1971年10月25日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//請求書1枚、封筒
40346e07-002-023[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費領収証]//昭和46年11月1日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//領収証1枚
40347e07-002-024[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(懇談会開催案内)]//46. 11. 3[消印]世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40348e07-002-025[世界平和アピール七人委員会声明(アムチトカ島地下核実験反対)]//1971年11月1日世界平和アピール七人委員会//手書き書面コピー1枚
40349e07-002-026[新聞切抜コピー:「アムチトカ核実験やめよ」『毎日新聞』昭和46年11月2日(他)]//昭和46年11月2日毎日新聞(他)//コピー1枚
40350e07-002-027[新聞切抜コピー:「アムチトカ島核実験やめよ 平和七人委が講義声明」『産経新聞』昭和46年11月2日(他)]//昭和46年11月2日産経新聞(他)//コピー1枚
40351e07-002-028[横浜市立中わだ中学校有志より湯川秀樹宛電報(アムトチカ島核実験反対)]//46. 11. 6[消印]横浜市立中わだ中学校有志より湯川秀樹宛//電報1枚、手書きメモ1枚、栞、新聞切抜1枚 (一括クリップ留)
40352e07-002-029[世界平和アピール七人委員会より中華人民共和国首相周恩来宛抗議文(中国核実験反対)]//1971年11月20日世界平和アピール七人委員会より中華人民共和国首相周恩来宛//印刷書面3枚、封筒
40353e07-002-030[世界平和アピール七人委員会より湯川秀樹宛書簡(1971年12月10日開催例会案内)]//1971年12月世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40354e07-002-031[世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣佐藤栄作宛要望書(四次防の件)及び「四次防」に関する声明]//1971年12月15日世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣佐藤栄作宛//手書き書面コピー1枚、印刷書面1枚、新聞切抜3枚、封筒2枚(湯川秀樹書込みあり)
40355e07-002-032[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1972年1月18日開催例会案内)及び周恩来宛核実験への抗議文]//1972年1月10日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40356e07-002-033[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(例会案内)及び東レ株式会社脱会通知]//1972年2月29日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷書面1枚、封筒
40357e07-002-034[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1972年2月22日例会案内)及び関連記事]//1972年2月14日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、コピー2枚、封筒
40358e07-002-035[世界平和アピール七人委員会より中華人民共和国首相周恩来宛核実験に対する抗議文]//1972年3月20日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40359e07-002-036[世界平和アピール七人委員会より湯川秀樹宛書簡及び1971年の会計報告及び川端康成本葬における弔辞写]//1972年6月1日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷書面1枚、手書き書面コピー12枚ホチキス留、封筒
40360e07-002-037[大江健三郎、坂本義和、都留重人より湯川秀樹宛書簡及びベトナム戦争についてのキッシンジャーへの公開書簡草案]//1972年6月7日大江健三郎、坂本義和、都留重人より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、草案コピー16枚ホチキス留、伝言メモ1枚と湯川メモホチキス留
40361e07-002-038[坂本義和より湯川秀樹宛書簡及びベトナム問題に関するキッシンジャー博士への公開書簡]//1972年6月24日坂本義和より湯川秀樹宛//手書き書面コピー5枚、印刷書面2枚ホチキス留、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40362e07-002-039[世界平和アピール七人委員会よりフランス共和国大統領ジョルジョ・ポンピドー宛核実験抗議声明]//1972年6月26日世界平和アピール七人委員会よりフランス共和国大統領ジョルジョ・ポンピドー宛//印刷書面8枚、冊子(pp. 1-8及び附属資料)、新聞切抜2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40363e07-002-040[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1972年9月29日開催例会案内)]//1972年9月20日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40364e07-002-041[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1972年8月5日開催例会案内)]//1972年7月25日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40365e07-002-042Vietnam Dike 爆撃 Jessopあて賛成の返事//1972年8月20日湯川秀樹//封筒
40366e07-002-042-1[坂本義和より湯川秀樹宛書簡(北爆反対の署名依頼)]//1972年8月14日坂本義和より湯川秀樹宛//手書き書面1枚(湯川秀樹書込みあり)、封筒
40367e07-002-042-2[坂本義和より湯川秀樹宛書簡(北爆の感想及びジェサップ経歴)]//1972年8月15日坂本義和より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40368e07-002-042-3AN OPEN LETTER. TO THE SECRETARY GENERAL OF THE UNITED NATIONS , u. N. MEMBER STATES, LAWMAKERS, STATESMEN , AND THE PEOPLE O THE WORLD, ON AMERICAN BOMBING OF THE DEMOCRATIC REPUBLIC OF VIETNAM’S DIKE SYSTEM//[1972]//タイプ書面コピー3枚ホチキス留
40369e07-002-042-4[北爆関係参考資料]Text of Comments the Swedish Ambassador to Hanoi, Jean - Christophe Oberg EYEWITNESS REPORTS BY WESTERNERS OF BOMBING OF DIKES IN NORTH VIETNAM BY U. S. MILITARY [他]//6/29/72Jean - Christophe Oberg//コピー8枚ホチキス留
40370e07-002-042-5[新聞切抜コピー 「無差別皆殺し 戦争犯罪調査委が結論」『毎日新聞』昭和47年8月13日 (他)]//昭和47年8月13日毎日新聞//コピー1枚 
40371e07-002-042-6[新聞切抜コピー]「Clark Says U. S. Bombing OfN. Vietnam ‘Inhuman’」 Aug. 15,’72//Aug. 15,’72//新聞切抜1枚 
40372e07-002-042-7[新聞切抜]「北ベトナムの堤防爆撃やめよ 米軍に公開抗議書簡」『朝日新聞』昭和47年10月5日//昭和47年10月5日朝日新聞//新聞切抜1枚
40373e07-002-043[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費請求書]//1972年10月16日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//請求書1枚、封筒
40374e07-002-044[世界連邦京都婦人の会より湯川秀樹宛書簡(秋の研修会案内)]//1972年10月17日世界連邦京都婦人の会より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚ホチキス留、封筒
40375e07-002-045[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(昭和47年10月31日開催、例会案内)]//1972年10月17日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40376e07-002-046[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費領収証]//1972年10月16日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//請求書1枚、封筒
40377e07-002-047[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(昭和47年12月14日開催、例会案内)]//1972年12月1日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、地図1枚、封筒
40378e07-002-048ニクソン大統領あてベトナム平和実現北爆反対//1972年8月20日湯川秀樹//封筒
40379e07-002-048-1[ニクソン大統領への要請電連絡事務局より湯川秀樹宛書簡及びニクソン大統領への要請電報文)]//1972年12月27日印刷書面2枚//
40380e07-002-048-2[新聞切抜]「北爆やめて話合い再開を 七人委が米大統領に抗議」『毎日新聞』昭和47年12月21日//昭和47年12月21日毎日新聞//新聞切抜1枚
40381e07-002-048-3[新聞切抜]「米大使館に北爆抗議文 世界平和七人委」『読売新聞』昭和47年12月21日//昭和47年12月21日読売新聞//新聞切抜1枚
40382e07-002-048-4[世界平和アピール七人委員会よりアメリカ画衆国大統領リチャード・ミルハウス・ニクソン宛北爆停止要望書]//昭和47年12月20日世界平和アピール七人委員会よりアメリカ画衆国大統領リチャード・ミルハウス・ニクソン宛//印刷書面1枚
40383e07-002-049[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(昭和48年1月18日開催、例会案内)]//1973年1月13日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、地図、封筒
40384e07-002-050[湯川メモ(七人委欠員の件と講演の件)]内山氏来訪1月18日 七人委 2名けついん//湯川秀樹//メモ2枚
40385e07-002-051[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(昭和48年2月5日開催、例会案内)]//1973年1月26日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、地図1枚、封筒
40386e07-002-052[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(昭和48年3月16日開催、例会案内)]//1973年3月1日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40387e07-002-053[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(昭和48年4月23日開催、例会案内)]//1973年4月17日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40388e07-002-054[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費請求書]//1973年4月20日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//請求書1枚、封筒
40389e07-002-055[柏木喜一より湯川秀樹宛書簡]//48. 4. 28[消印]柏木喜一より湯川秀樹宛//はがき
40390e07-002-056[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費領収証]//1973年5月7日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//領収証1枚
40391e07-002-057[フランス核実験に対するアピール草案]//1973年5月7日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、手書き書面コピー1枚、封筒
40392e07-002-058[世界平和アピール七人委員会よりフランス共和国大統領ジョルジョ・ポンピドー宛核実験中止要望書及び関連記事]//1973年5月29日世界平和アピール七人委員会よりフランス共和国大統領ジョルジョ・ポンピドー宛//印刷書面1枚、新聞切抜2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40393e07-002-059[世界平和アピール七人委員会より中華人民共和国首相周恩来ー宛核実験抗議文及び関連記事]//1973年6月28日世界平和アピール七人委員会より中華人民共和国首相周恩来ー宛//手書き書面コピー1枚、新聞切抜4枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40394e07-002-060[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1973年6月15日開催、例会案内)]//1973年6月15日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40395e07-002-061[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡及び会費請求書]//1973年7月20日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、請求書1枚、封筒
40396e07-002-062総理の訪米に対する要望書(案)//48. 7. 25[消印]世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー4枚ホチキス留、封筒
40397e07-002-063[世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣田中角栄宛ニクソン大統領との会談にさいしての要望書]//昭和48年7月28日世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣田中角栄宛//印刷書面2枚ホチキス留、封筒
40398e07-002-064原爆死没者慰霊式ならびに平和記念式のご案内//昭和48年7月25日広島市長山田節男より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、ステッカー1枚、封筒
40399e07-002-065[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費領収証]//1973年4月25日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//領収証1枚、封筒
40400e07-002-066[新聞]「基地憂慮する国民感情首相は米に伝えよ 平和アピール七人委が申入れ」『朝日新聞』昭和48年7月28日[他]//1973年7月28日朝日新聞//新聞3枚、封筒(世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛)
40401e07-002-067[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1973年9月21日例会案内)及び雑誌記事]//1973年9月12日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、コピー2枚ホチキス留、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40402e07-002-068[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡]//1973年10月4日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40403e07-002-069[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1973年10月12日例会案内)]//1973年10月4日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40404e07-002-070[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1973年11月16日例会案内)]//1973年11月世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40405e07-002-071[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1973年12月14日例会案内)]//1973年12月5日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40406e07-002-072[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1974年1月17日例会案内)]//1974年1月8日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40407e07-002-073[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費領収証]//1974年1月31日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//領収証1枚、封筒
40408e07-002-074[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1974年3月12日例会案内)]//1974年3月1日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚コピー1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40409e07-002-075[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1974年4月18日例会案内)]//1974年4月9日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40410e07-002-076[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1974年5月9日例会案内)]//1974年4月25日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40411e07-002-077原爆被害者援護法の制定を要求する研究者・文化人の「声明」よびかけ人へのおねがい//1974年5月11日内山尚三、小川政亮、大江健三郎、松井康浩、三宅泰雄より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚、パンフレット1部、小冊子1部、封筒
40412e07-002-078[世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣田中角栄宛要望書草稿(インドの核保有反対と核拡散防止協定の批准)]//1974年5月世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣田中角栄宛//手書き書面コピー2枚ホチキス留、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40413e07-002-079[世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣田中角栄宛要望書(インドの核保有反対と核拡散防止協定の批准)]//1974年5月25日世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣田中角栄宛//印刷書面1枚、新聞切抜1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40414e07-002-080[新聞切抜:「核拡散防止に協力を」『毎日新聞』昭和49年5月26日及び新聞切抜コピー]//昭和49年5月26日毎日新聞//新聞切抜1枚、コピー1枚、封筒(世界平和アピール七人委員会より湯川秀樹宛)
40415e07-002-081[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費請求書]//1974年6月10日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//請求書1枚、封筒
40416e07-002-082[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費領収証]//1974年6月18日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//領収証1枚
40417e07-002-083[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1974年6月25日例会案内)]//1974年6月17日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40418e07-002-084[新聞切抜]「社説 核拡防条約の批准を急げ」『朝日新聞』昭和49年6月25日//昭和49年6月25日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40419e07-002-085[新聞切抜]「 核防条約早期批准、後退か」『毎日新聞』昭和49年6月26日//昭和49年6月26日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40420e07-002-086[世界平和アピール七人委員会よりフランス共和国大統領バレリー・ジスカールデスタン及び中華人民共和国首相周恩来宛核実験抗議声明草案]//49. 6. 18[消印]世界平和アピール七人委員会より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40421e07-002-087[世界平和アピール七人委員会より連合王国首相ハロルド・ウイルソン宛核実験抗議声明]//1974年6月28日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40422e07-002-088[原爆被害者援護法の制定を要求する声明についてのお知らせ]//1974年7月2日内山尚三より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒
40423e07-002-089[新聞記事コピー]「核防条約批准は一石二鳥 査察要求できる」『読売新聞』昭和49年7月21日//昭和49年7月21日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、コピー1枚、封筒
40424e07-002-090[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1974年8月26日例会案内)]//1974年8月世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40425e07-002-091[原爆被害者援護法の制定を要求する研究者・文化人の「声明」及び要望書他]//1974年7月原爆被害者援護法の制定を要求する研究者・文化人の「声明」よびかけ人一同(湯川、朝永の名前あり)//手書き書面コピー2枚、印刷書面5枚、一括ホチキス留、青焼コピー1枚、領収証、封筒
40426e07-002-092[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1974年10月17日例会案内)]//1974年10月4日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40427e07-002-093[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費請求書]//1974年10月11日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//請求書1枚、封筒
40428e07-002-094[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1974年12月10日例会案内)]//1974年12月5日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40429e07-002-095[講演録] アメリカで話したこと 田川誠一//[1974]9月4日(講演旅行開始)田川誠一//冊子(pp. 1-30)
40430e07-002-096[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1975年2月11日例会案内)]//1975年1月28日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40431e07-002-097私はなぜ中曽根派を退会したか 田川誠一//1975年1月世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//印刷書面コピー9枚ホチキス留、封筒
40432e07-002-098[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1975年2月11日例会案内)]//1975年2月6日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(1枚白紙)、封筒
40433e07-002-099[世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣三木武夫宛要望書(核拡散防止協定の批准)]//1975年2月27日世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣三木武夫宛//印刷書面1枚、封筒
40434e07-002-100[新聞切抜]「核拡防、早期批准を 平和アピール七人委が申し入れ」『朝日新聞』昭和50年2月27日 [他]//1975年2月27日世界平和アピール七人委員会より湯川秀樹宛//新聞切抜3枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40435e07-002-101[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費領収書]//1974年11月5日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//領収書1枚、封筒
40436e07-002-102[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1974年11月27日例会案内)]//1974年11月22日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40437e07-002-103[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1975年3月11日例会案内)]//1975年3月6日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40438e07-002-104[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1975年4月12日例会案内)]//1975年4月8日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40439e07-002-105[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(1975年10月16日例会案内)]//1975年9月30日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40440e07-002-106[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費請求書]//1975年10月13日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//請求書1枚、封筒
40441e07-002-107[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛会費領収書]//1975年10月21日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//領収書1枚、封筒
40442e07-003手紙など 198年[1980年と思われる] 1月~//[1980年1月]湯川秀樹//封筒
40443e07-003-001[日本人名大事典を推薦する 京都大学名誉教授 湯川秀樹] //湯川秀樹//リーフレット1枚
40444e07-003-002[柿内賢信より湯川秀樹宛Albert Einstein Centenary Volume Contents送付]//55. 1. 23[消印]柿内賢信より湯川秀樹宛//印刷物コピー4枚ホチキス留(書込みあり)、封筒
40445e07-003-003[長岡洋介より湯川秀樹宛年賀の返信]//1980年1月長岡洋介より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40446e07-003-004[高木史雄より湯川秀樹宛絵はがき]//1980年1月23日高木史雄より湯川秀樹宛//絵はがき1枚
40447e07-003-005[松下電器産業株式会社音無会より湯川秀樹宛書簡(音無会例会開催案内)]//1980年1月松下電器産業株式会社音無会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒0
40448e07-003-006[柿内賢信より湯川秀樹宛書簡(Albert Einstein, A Centenary Volume の日本語版発刊にあたって)]//1980年1月19日柿内賢信より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(二枚目に湯川秀樹書込みあり)、封筒
40449e07-003-007[豊田利幸(デンマーク滞在)より湯川秀樹宛書簡(メラ―訃報など)]//1980年1月18日豊田利幸(デンマーク滞在)より湯川秀樹宛//ミニレター(エアメール、破れをセロハンテープで修復跡あり)
40450e07-003-008[京都国際文化協会懇親会案内]//1980年1月京都国際文化協会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40451e07-003-009[新村猛より湯川秀樹宛書簡(軍縮センター設立計画の話合い延期)]//1980年1月14日新村猛より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40452e07-003-010[上沼豊(小学生4年)より湯川秀樹宛ファンレター]//1980年1月12日上沼豊(小学生4年)より湯川秀樹宛//原稿用紙2枚、封筒
40453e07-003-011インドシナ難民のためのチャリティー・パーティー、発起人ご就任のお願い//1980年1月1日インドシナ難民を助ける会事務局より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
40454e07-003-012日教組大二九次 日高教二六次 教育研究全国集会ご案内//1979年12月20日日本教職員組合中央執行委員長槇枝元文(他)より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
40455e07-003-013[吉岡健一(中学生)より湯川秀樹宛ファンレター]//55. 1. 3[消印]吉岡健一(中学生)より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40456e07-004[日本学士院大七百二十七回総会案内及び関連資料一式]//昭和54年2月26日日本学士院より湯川秀樹宛//印刷書面52枚、返信用はがき1枚、封筒
40457e07-005[湯川メモ]昭和52年7月5日 退会届出した!!!//昭和52年7月5日湯川秀樹//封筒、雑誌(pp. 1-88)、様式1枚
40458e07-006世界平和アピール七人委員会十五年の歩み//1970年4月世界平和アピール七人委員会より湯川秀樹宛//冊子(pp. 1-16)、手書き書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40459e07-007「湯川神話がつくった日本『理論物理』学界で あぶれる博士ラシュッ」[『週間新潮』7月7日号 記事]//昭和52年7月7日発行新潮社//雑誌(pp. 1-138)
40460e07-008[三島海雲記念財団奨励金選考委員会案内及び関係書類一式]//昭和50年6月19日三島海雲記念財団より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、青焼コピー13枚、印刷書面2枚、名刺1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40461e07-009役員ご留任の御礼および議事録等のご送付について 財団法人 野村学芸財団 理事長 井深大//昭和50年4月2日財団法人野村学芸財団より湯川秀樹宛//活字書面20枚、手書コピー7枚、封筒
40462e07-010基礎研関係書類 1974年9月~ 日本物理学会 湯川記念財団//1974年9月~湯川秀樹//封筒
40463e07-010-001[牧二郎より湯川秀樹宛書簡(基研研究生の件)]//1974年7月24日牧二郎より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚、返信用封筒、封筒
40464e07-010-002[基研談話会通知 講師吉川圭二氏(阪大 教養)1974年6月18日開催]//1974年6月18[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40465e07-010-003[基研談話会通知 講師小沼通二(基研)1973年11月23日開催]//1973年11月23日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40466e07-010-004[京都大学基礎物理学研究所 第63回研究部員会議 及び 第65回運営委員会開催通知]//1974年9月17日京都大学基礎物理学研究所所長牧二郎より湯川秀樹宛//活字書面3枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40467e07-010-005[基研談話会通知 講師須浦寛(Univ. of Minnesota)194年11月5日開催 及び 講師井村昌弘(九大・理)1974年11月8日開催] //1974年11月5日、8日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40468e07-010-006バングラデシュ国地域社会指導者の接遇に対する謝意表明について//1974年10月17日外務省情報文化局長より湯川秀樹宛//活字書面2枚(一枚は写し)、封筒
40469e07-010-007[基研談話会通知 講師牟田泰三(京大基研)1975年9月12日開催]//1975年9月12日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40470e07-010-008素粒子奨学会委員会議事録(1974年度第2回)//1974年10月10日[開催日]大阪大学理学部森田研究室より湯川秀樹宛//青焼コピー2枚ホチキス留、封筒
40471e07-010-009[基研談話会通知 講師B. Rossi(M. I. T)1975年9月12日開催]//9月20日[開催日]基礎物理学研究所、物理学会京都支部より湯川秀樹宛//はがき1枚(湯川秀樹書込みあり)
40472e07-010-010[基研談話会通知 講師北門新作(東大教養)1975年5月13日開催]//1975年5月13日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40473e07-010-011[基研談話会通知 講師K. Kang(Brown Univ.)1975年1月31日開催]//1975年1月31日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40474e07-010-012[基研談話会通知 講師田島俊彦(京大基研)1974年10月29日開催]//1974年10月29日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40475e07-010-013[基研談話会通知 講師W. von Oertzen(Hahn-Meitner Inst.)1975年3月7日開催]//1975年3月7日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40476e07-010-014[基研談話会通知 講師岩崎洋一(筑波大)1975年4月22日開催]//1975年4月22日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40477e07-010-015[植村恒夫より湯川秀樹宛書簡(基礎物理学研究所への新任挨拶状)]//1975年9月植村恒夫より湯川秀樹宛//はがき1枚
40478e07-010-016[基研談話会通知 講師G. Giacomelli(Univ. of Padova)1975年10月7日開催 及び 講師松田哲(京大・理)1975年10月14日開催] //1975年10月7日、14日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40479e07-010-017[基研談話会通知 講師倉本義夫(東大・理)1974年11月12日開催]//1974年11月12日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40480e07-010-018[基研談話会通知 講師N. P.Chang(City College of New York)1974年6月4日開催]//1974年6月4日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40481e07-010-019[基研談話会通知 講師John. M. Dawson(Univ. of Calif.)1974年11月19日開催]//1974年11月19日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40482e07-010-020[基研談話会通知 講師M. D. Brink(Oxford. Univ. )1975年3月28日開催]//1975年3月28日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40483e07-010-021[基研談話会通知 講師矢吹治一(京大・数理解析研)1974年11月26日開催]//1974年11月26日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40484e07-010-022[基研談話会通知 講師言飯塚重五郎(名大・理)1975年2月18日開催]//1975年2月18日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40485e07-010-023[基研談話会通知 講師Y. Y. Lee(Brookhaven National Lab.))1975年5月19日開催]//1975年5月19日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40486e07-010-024[基研談話会通知 講師B. Giraude(CEN. Saclay)1975年3月24日開催]//1975年3月24日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40487e07-010-025[基研談話会通知 講師Bernard d’Espagnat(パリ第11大学)1975年6月3日開催]//1975年6月3日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40488e07-010-026[基研談話会通知 講師H. A. To□hoak(Groningen Univ.)1975年8月25日開催]//1975年8月25日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40489e07-010-027[基研談話会通知 講師出雲鴻(日大・理工)1975年10月28日開催]//1975年10月28日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40490e07-010-028[基研談話会通知 講師E. Vogt(カナダ, ブリティシュ, コロンビア大学)1975年11月7日開催]//1975年11月7日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40491e07-010-029[基研談話会通知 講師A. Donnachie(Univ. of Manchester)1975年11月22日開催]//1975年11月22日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40492e07-010-030[基研談話会通知 講師J. Raynal(Saclay)1975年11月25日開催]//1975年11月25日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40493e07-010-031基研短期研究会「新素粒子とその相互作用」[プログラム]//11月25日~21日[開催日]京大基研//青焼コピー2枚ホチキス留
40494e07-010-032「素粒子の弱い相互作用」研究会 1976年1月21日~23日 基研//1976年1月21日~23日[開催日]京大基研//青焼コピー1枚
40495e07-010-033[基研談話会通知 講師R. C. Regge(Princeton U.)1976年4月20日開催]//1976年4月20日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40496e07-010-034[基研・数研談話会通知 講師R. C. Regge(Princeton U.) 及びJ. Bros(Sacray, France)1976年4月19日開催]//1976年4月19日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40497e07-010-035[基研・数研談話会通知 講師R. C. Regge(Princeton U.)1976年4月19日開催]//1976年4月19日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40498e07-010-035[基研談話会通知 講師山口富美代(Princeton U.)1976年3月2日開催 及び講師Bruce R. Barrett(Univ. Arizona)1976年3月11日開催]//1976年3月2日、11日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40499e07-010-036日本学術会議物理学研究連絡委員会委員候補 推薦のための選挙//1976年1月14日日本物理学会物研連委員候補選挙管理委員会より湯川秀樹宛//印刷書面4枚、封筒
40500e07-010-037[基研談話会通知 講師山内泰二(FNAL)1976年3月9日開催]//1976年3月9日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒
40501e07-010-038[基研談話会通知 講師H. D. I. Abarbanel(Fermi NAL)1976年5月11日開催及び講師J. R. Schrieffer(U. Pena.)1976年5月18日開催]//1976年5月11日、18日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40502e07-010-039[基研談話会通知 講師Tran Thanh Van(Orsay)1976年6月1日開催及び講師西岡英寿(名大理)1976年6月15日開催]//1976年6月1日、15日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40503e07-010-040[京都大学理学部昭和51年度第8回講演会開催通知]//1976年6月7日京都大学理学部長溝畑茂より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40504e07-010-041[基研談話会通知 講師V. Barger(Univ. of Wisconsin)1976年6月16日開催]//1976年6月16日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40505e07-010-042[基研談話会通知 講師H. M. Fried(Brown Uni.)1976年6月15日開催及び講師R. Oehme(Enrico Fermi Inst., Chicago U.)1976年6月22日開催]//1976年6月15日、22日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40506e07-010-043[基研談話会通知 講師丸森寿夫(東大核研)1976年7月5日開催及び講師P. B. Price(Univ. of California)1976年7月6日開催]//1976年7月5日、6日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40507e07-010-044[石田晋より湯川秀樹宛書簡(湯川財団からの援助の御礼等)]//1976年7月5日石田晋より湯川秀樹宛//絵はがき1枚、封筒
40508e07-010-045[京大基礎物理学研究所長佐藤文隆より各運営委員宛書簡(物性部門教授候補の件)写し]//1976年7月29日京大基礎物理学研究所長佐藤文隆より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40509e07-010-046[石野敏子より湯川秀樹宛書簡]//4. 8. 76[消印]石野敏子より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40510e07-010-047[基研談話会通知 講師R. Dreizler(U. Frankfurt)1976年9月27日開催及び講師寺沢英純(東大核研)1976年9月30日開催]//1976年9月27日、30日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40511e07-010-048[石田晋より湯川秀樹宛書簡(第18回高エネルギー物理学会議報告)]//1976年8月13日石田晋より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40512e07-010-049[基研談話会通知 講師G. Holzwarth(基研)1976年9月14日開催]//1976年9月14日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40513e07-010-050[基研談話会通知 講師R. Wilson(FNAL)1976年10月22日開催]//1976年10月22日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40514e07-010-051[基研談話会通知 講師C. V. Vishveshwara(U. Pittsburgh)1976年9月21日開催及びB. Gaffet(名大)1976年9月28日開催]//1976年9月21日、1976年9月28日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40515e07-010-052[財団法人湯川記念財団] 理事会:評議員会の開催について//1976年11月1日財団法人湯川記念財団理事長湯浅佑一より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40516e07-010-053[基研談話会通知 講師坂東弘治(福井大・工)開催及びL.Schafer(U. Arkansas)1976年11月16日開催]//1976年11月16日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40517e07-010-054[京都大学基礎物理学研究所] 組織助手候補者の推薦依頼について//1976年11月16日京都大学基礎物理学研究所長佐藤文隆より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40518e07-010-055[基研談話会通知 講師中西襄(京大・数研)1976年11月30日開催及びM. L. Perl(SLAC)1976年12月9日開催]//1976年11月30日、12月9日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40519e07-010-056[京都大学基礎物理学研究所] 特別講義のお知らせ//1976. 11. 26[消印]京都大学基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//青焼コピー1枚、封筒
40520e07-010-057京大広報 No. 132 京都大学広報委員会//1977年1月1日発行京都大学広報委員会//冊子(pp. 1-8)
40521e07-010-058[京都大学広報委員会より各名誉教授宛京大広報送付状]//昭和52年1月24日京都大学広報委員会より各名誉教授宛//印刷書面1枚
40522e07-010-059[基研談話会通知 講師牟田泰三(京大・基研)1977年2月22日開催及び村岡光男(阪大・理)1977年3月8日開催]//1977年月22日、3月8日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40523e07-010-060[渾沌会(1977年2月18日開催)案内]//昭和52年1月28日京都大学基礎物理学研究所渾沌会世話人より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40524e07-010-061[基研談話会通知 講師氷上忍(京大・基研)1977年1月18日開催及びR. Giacconi(Harvard Univ.)1977年1月25日開催]//1977年1月18日、25日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40525e07-010-062基研談話会通知[1977年3月15日、18日、19日、25日開催]//52. 3. 9[消印]京都大学基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40526e07-010-063[基研談話会通知 講師Akira Ishihara(State U. of New York at Buffalo)1977年4月8日開催及びJ. des Cloizeaux(CEN - Saclay)1977年4月12日開催]//1977年4月8日、12日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40527e07-010-064「紹介 湯川記念館」[京大広報 No. 138 p. 5, 京都大学広報委員会]//1977年4月15日京都大学広報委員会//冊子(pp. 1-6)
40528e07-010-065京大広報 No. 136 京都大学広報委員会//1977年3月15日京都大学広報委員会//冊子(pp. 1-4)
40529e07-010-066京大広報 No. 137 京都大学広報委員会//1977年4月1日京都大学広報委員会//冊子(pp. 1-4)
40530e07-010-067[基研談話会通知 講師H. P. Dürr(Max - planck Institut)1977年4月15日開催]//1977年4月15日[開催日]基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//はがき1枚
40531e07-010-068[ローマ国立中央図書館蔵イタリア科学技術書展特会別展覧案内]//1977年9月10日日本イタリア京都会館理事長野上素一より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、返信用はがき1枚、手書き書面コピー1枚、封筒
40532e07-010-069[基研談話通知 1977年10月18日、19日、21日開催]//1977年10月18日、19日、21日[開催日]京都大学基礎物理学研究所より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40533e07-011[世界平和アピール七人委員会関係書簡]////封筒
40534e07-011-001[世界平和アピール七人委員会会費請求書]//昭和52年3月16日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//請求書1枚、様式1枚、封筒
40535e07-011-002[世界平和アピール七人委員会例会通知(1977年2月18日開催)]//昭和52年1月24日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、印刷書面1枚、封筒
40536e07-011-003[世界平和アピール七人委員会会費領収書]//昭和51年4月30日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//領収書1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40537e07-011-004[世界平和アピール七人委員会会費請求書]//昭和51年4月15日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//請求書1枚、封筒
40538e07-011-005昭和50年度 収支決算書 世界平和アピール七人委員会//[1975年]世界平和アピール七人委員会//印刷書面1枚
40539e07-011-006[世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣三木武夫宛 被爆者援護法制定要望書]//1976年7月28日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、コピー1枚、封筒
40540e07-011-007[世界平和アピール七人委員会例会通知(1977年3月8日開催)]//昭和52年2月世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40541e07-011-008[世界平和アピール七人委員会例会通知(1977年4月14日開催)]//1977年4月世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40542e07-011-009[世界平和アピール七人委員会例会通知(1977年5月11日開催)]//1977年4月世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40543e07-011-010[世界平和アピール七人委員会例会通知(1977年6月1日開催)]//1977年5月19日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40544e07-011-011[世界平和アピール七人委員会 国際連合軍縮特別総会における要望書第二次案]//53. 2. 18[消印]世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚ホチキス留、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40545e07-011-012[世界平和アピール七人委員会 国際連合軍縮特別総会における要望書第一次案]//53. 2. 17[消印]世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚ホチキス留、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40546e07-011-013[世界平和アピール七人委員会 国際連合軍縮特別総会における要望書第三次案]//53. 2. 20[消印]世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、手書き書面コピー2枚ホチキス留、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40547e07-011-014[世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣福田赳夫宛国際連合軍縮特別総会における要望書]//1978年2月27日世界平和アピール七人委員会より内閣総理大臣福田赳夫宛//印刷書面1枚、新聞切抜貼付台紙1枚、封筒
40548e07-011-015昭和52年度 収支決算書 世界平和アピール七人委員会//[1977年]世界平和アピール七人委員会//印刷書面1枚
40549e07-011-016[世界平和アピール七人委員会例会通知(1978年10月27日開催)]//昭和53年10月18日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40550e07-011-017[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(田畑茂二郎参加決定)]//昭和53年10月30日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、コピー2枚、封筒
40551e07-011-018[国連軍縮特別総会パンフレット]//1978年12月11日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、パンフレットコピー6枚、封筒
40552e07-011-019下中弥三郎を語る その人と思想 茅誠司 田中正明 尾崎秀樹//1978年10月3日(発行)パ-ル・下中記念館//冊子(pp. 1-14)、印刷書面1枚、封筒
40553e07-011-020[世界平和アピール七人委員会例会通知(1979年3月9日開催)]//1979年3月2日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40554e07-011-021[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡(京都にも事務局設置)]//昭和54年4月世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、コピー1枚、封筒
40555e07-011-022[世界平和アピール七人委員会例会通知(1979年5月23日開催)]//昭和54年5月15日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40556e07-011-023[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛書簡及びGerard Piel(SCIENTIFIC AMERICAN)よりUchiyama宛書簡写し]//1979年7月25日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、コピー1枚、封筒
40557e07-012[日本学士院第七百十六三回総会案内及び関連資料一式]//昭和53年1月25日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面45枚、封筒
40558e07-013[日本学士院昭和五十二年度第二部授賞審査報告]//昭和52年1月25日日本学士院より湯川秀樹宛//印刷書面83枚、封筒
40559e07-014[刑事訴訟法一部改正案要綱(必要的弁護事件の例外規定新設)に対する意見書 東京弁護士会 昭和五十三年一月、他]//昭和五十三年一月東京弁護士会より湯川秀樹宛//冊子(pp. 1-30、1-20)2部、リーフレット1枚、封筒
40560e07-015[日本学士院第七百二十四回総会案内及び関係資料一式]//昭和五十三年11月25日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面16枚、返信用封筒1枚、返信用はがき1枚、未使用クリスマスカード封筒入り2部、封筒
40561e07-016[日本学士院第七百二十三回総会案内及び関連資料一式]//昭和53年10月25日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面19枚、手書き書面コピー1枚、封筒
40562e07-017[小野憲二(テレビマンユニオン)より湯川秀樹宛書簡(仁科博士のドキュメント番組出演依頼)、構成案]//1979年2月8日小野憲二(テレビマンユニオン)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、コピー20枚ホチキス留、パンフレット1枚、名刺1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40563e07-018[中谷二郎(平凡社)より湯川秀樹宛封筒]////封筒
40564e07-018-001[中谷二郎(平凡社)より湯川秀樹宛書簡(「日本人名大辞典」推薦文御礼)]//59. 5. 2[消印]中谷二郎(平凡社)より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40565e07-018-002[中谷二郎(平凡社)より湯川秀樹宛書簡(「日本人名大辞典」推薦文依頼)]//昭和54年4月20日中谷二郎(平凡社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40566e07-018-003[湯川自筆書簡下書き(「日本人名大辞典」推薦文の返事)]//湯川秀樹//手書き書面1枚
40567e07-018-004[湯川自筆メモ]たなべ氏 平凡社//湯川秀樹//メモ1枚
40568e07-018-005[「日本人名大辞典」全7巻構成]//平凡社//手書き書面コピー9枚ホチキス留
40569e07-018-006「日本人名大辞典」の刊行に際して//1979年7月平凡社社長 下中邦彦//活字書面7枚ホチキス留
40570e07-018-007[「日本人名大辞典 全7巻 平凡社」内容見本構成]//平凡社//手書きコピー4枚セロハンテープで1枚に
40571e07-019[前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛封筒]//[6月21日]前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛//封筒
40572e07-019-001[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛封筒]//1976年4月前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛//封筒(湯川秀樹書込みあり)
40573e07-019-001-1[前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛書簡(天才論エジソン2回目研究会案内)]//1976年4月19日前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40574e07-019-001-2[湯川ノート] エジソン - 天才論 市川氏と対談//1976年4月14日湯川秀樹//原稿用紙4枚クリップ留
40575e07-019-001-3[前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛書簡]//1975年3月24日前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)、e07-019-001-4とクリップ留
40576e07-019-001-4[湯川メモ] 1804 蒸気機関車//湯川秀樹//メモ1枚、e07-019-001-3とクリップ留
40577e07-019-001-5[湯川ノート エジソンに関して] エジソン1947年生れ カセットテープを聞く ’75年11月27日~28日 YUMIKO ONODERA//’75年11月27日~28日湯川秀樹//原稿用紙15枚クリップ留
40578e07-019-001-6[新聞切抜コピー]「独立200年アメリカ 工業成長の波に乗る実用化追求したエジソン」『毎日新聞』昭和51年4月19日//昭和51年4月19日毎日新聞//コピー1枚
40579e07-019-002[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡(研究会案内:テーマ「国家と文明の起源」]//1976年3月22日前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40580e07-019-003[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡(エジソンの校正送付)]//1976年6月16日前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
40581e07-019-004[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡(見舞い)]//1976年9月13日前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40582e07-019-005[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡(研究会案内:テーマ「国家と文明の起源」]//1976年7月16日前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(湯川秀樹書込みあり)、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40583e07-019-006[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡]//1976年12月25日前芝茂人より湯川秀樹宛//手書き書面2枚
40584e07-019-007再び文明と文明の成立について -トインビー学説との若干の批判的関連において-//[岡本清一]//手書き書面コピー2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40585e07-019-008[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡(研究会案内:テーマ「有限の構造」]//1976年9月30日前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40586e07-019-009[湯川自筆ノート]有限の構造 栗原氏//湯川秀樹//原稿用紙4枚
40587e07-019-010[「創造の世界」編集部より湯川秀樹宛(校正ゲラ送付)]//1977年1月6日「創造の世界」編集部より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(1枚は白紙)、封筒
40588e07-019-012[「創造の世界」編集部より湯川秀樹宛(雑誌送付)]//1977年3月28日「創造の世界」編集部より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(1枚は白紙)、封筒
40589e07-019-013[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡(研究会案内:テーマ「自己と外界の分化-発展を規程する要因」「牧畜社会における色と文様の象徴的世界])//1977年8月10日前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、コピー1枚(湯川秀樹書込みあり)、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40590e07-019-014[森岡美恵(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡(校悦願い)]//1977年10月5日森岡美恵(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(1枚は白紙)、封筒
40591e07-019-015[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡(研究会案内:テーマ「監視の必要な人工臓器の開発」]//1977年10月11日前芝茂人より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40592e07-019-016[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡(研究会案内:テーマ「万葉仮名の成立と人麻呂」]//1977年6月13日前芝茂人より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40593e07-019-017「墨子の思想と道教 福永光司」[『道教研究論集-道教の思想と文化-』昭和五十二年五月より抜刷]//昭和五十二年五月福永光司より湯川秀樹宛//抜刷(pp. 1-41)
40594e07-019-018「三浦梅園と「荘子」と陶弘景 福永光司」[『大分大学国語国文学会「国語の研究」』第10号、昭和52年5月より抜刷]//昭和52年5月福永光司より湯川秀樹宛//抜刷(pp. 87-95)、手書き書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40595e07-019-019「天皇と紫宮と真人」[『岩波「思想」』一九七七年七月号より抜刷]//一九七七年七月福永光司より湯川秀樹宛//抜刷(pp. 955-973)、手書き書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40596e07-019-020[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡(研究会案内:テーマ「日本の神道と中国の神道」)]//1977年12月2日前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)、e07-019-021とクリップ留
40597e07-019-021[湯川自筆ノート] 神道-平田篤胤-日本書記に出る-古事記にはない//湯川秀樹//原稿用紙5枚
40598e07-019-022[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡(研究会案内:テーマ「日本と民話-鬼が笑うということ」]//1978年3月2日前芝茂人(小学館)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40599e07-019-023[湯川自筆ノート]昔話-深層心理学的アプローチ//湯川秀樹//原稿用紙5枚(2枚白紙)
40600e07-019-024[シンポジウム 昔話の深層『「創造の世界」二十七号初校刷』]//1978年5月16日「創造の世界」編集部より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(1枚は白紙)、印刷物(pp. 100-134)、封筒
40601e07-019-025[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡]//1979年6月18日前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(1枚白紙)
40602e07-019-026[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡]//1979年1月12日前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒((湯川秀樹書込みあり)
40603e07-019-027[前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛書簡(「天才の世界」校正刷送付)]//1979年6月7日前芝茂人(小学館「創造の世界」編集室)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒((湯川秀樹書込みあり)
40604e07-020[日本学士院第七百十七回総会案内及び関連資料一式]//昭和53年2月25日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面23枚、封筒
40605e07-021日本学士院関係書類 1979年1月~//湯川秀樹//封筒
40606e07-021-001[日本学士院昭和54年1月例会開催案内及び創立百年記念行事関係書類一式]//昭和53年12月18日日本学士院より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、手書き書面コピー1枚、カード1枚、封筒
40607e07-021-002[日本学士院] 「本院創立百年記念行事に関する日程について」の事項訂正について//昭和53年12月23日日本学士院より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40608e07-021-003[日本学士院第七百二十五回総会案内他関係書類一式] //昭和53年12月25日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面11枚、封筒
40609e07-021-004[日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛書簡(河村又介氏訃報)]//昭和54年1月5日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40610e07-021-005[日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛書簡(小町谷操三氏訃報)]//昭和54年1月5日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40611e07-021-006[日本学士院会員候補者の推薦について及び1978年INDEX確認依頼]//昭和54年1月12日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面6枚、手書き書面コピー1枚、返信用封筒、封筒
40612e07-021-007[日本学士院第七百二十六回総会案内他関係書類一式] //昭和54年2月13日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面10枚、封筒
40613e07-021-008[日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛書簡(萩原雄祐氏訃報)]//昭和54年1月30日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40614e07-021-009[日本学士院より湯川秀樹宛書簡(ソ連科学学士院創立250周年記念メダル送り状)]//昭和54年2月20日日本学士院より湯川秀樹宛//レポート用紙1枚
40615e07-021-010[日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛書簡(古野清人氏訃報)]//昭和54年3月2日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40616e07-021-011[日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛書簡(西原利夫氏訃報)]//昭和54年3月14日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40617e07-021-012[日本学士院第七百二十八回総会案内他関係書類一式] //昭和54年3月26日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面18枚、封筒
40618e07-021-013第二部賞議決について 日本学士院第二部部長坪井忠二//昭和54年3月22日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40619e07-021-014客員選定について 日本学士院長 和達清夫 [他]//昭和54年4月21日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面3枚、封筒
40620e07-021-015[日本学士院第七百二十九回総会案内他関係書類一式] //昭和54年4月25日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面12枚、封筒
40621e07-021-016[日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛書簡(新関良三氏訃報)]//昭和54年4月28日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40622e07-021-017[日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛書簡(加藤元一氏訃報)]//昭和54年5月4日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40623e07-021-018[日本学士院第六十九回授賞式挙行について]//昭和54年5月12日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//カード1枚、印刷書面1枚、封筒
40624e07-021-019[日本学士院]運営委員会委員の半数改選について//昭和54年5月25日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40625e07-021-020[日本学士院第七百三十回総会案内他関係書類一式] //昭和54年4月25日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//活字書面12枚、封筒
40626e07-021-021[日本学士院第七百三十回総会案内及び七百九回第二部回部会記事] //昭和54年6月12日[開催日]日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面8枚、封筒
40627e07-021-022[日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛書簡(朝永振一郎氏訃報)]//昭和54年7月9日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40628e07-021-023[日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛書簡(奥田譲氏訃報)]//昭和54年7月9日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40629e07-021-024[日本学士院第七百三十一回総会案内他関係書類一式] //昭和54年8月25日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//活字書面6枚、封筒
40630e07-021-025[久保亮五より茅誠司宛書簡写し(学士院賞候補者業績)] //昭和54年8月31日茅誠司秘書より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、手書き書面コピー4枚ホチキス留、封筒
40631e07-021-026[日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛書簡(麻生磯次氏訃報)]//昭和54年9月10日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40632e07-021-027[日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛書簡(土居光知氏訃報)]//昭和54年11月27日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40633e07-021-028[日本学士院会員選考に関する第二部委員会の開催および投票について] //昭和54年10月25日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面9枚、封筒
40634e07-021-029[日本学士院第七百三十三回総会案内他関係書類一式] //昭和54年10月25日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//活字書面17枚、封筒
40635e07-021-030日本学士院会員選考に関する第二部委員会の開催および投票について[他]//昭和54年10月25日日本学士院会員選考に関する第二部委員会委員長坪井忠ニより湯川秀樹宛//活字書面9枚、封筒
40636e07-021-031[日本学士院第七百三十四回総会案内及び国有鉄道乗車証(パス)の利用について] //昭和54年11月26日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面17枚、返信用封筒、クリスマスカード2組、封筒
40637e07-021-033[日本学士院第二部] 受賞審査委員会の開催について//昭和54年11月30日日本学士院より湯川秀樹宛//活字書面1枚、コピー10枚ホチキス留、封筒
40638e07-021-034昭和五十五年分日本学士院会員年金の支給に関する調査について//昭和54年12月15日日本学士院事務室より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40639e07-021-035[小谷正雄より湯川秀樹宛書簡(学士院賞候補審査要旨写し送付)]//昭和54年12月17日小谷正雄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、コピー11枚、封筒
40640e07-021-036[日本学士院欧文紀要係より湯川秀樹宛(Japan Academy Index氏名等確認依頼)]//日本学士院欧文紀要係より湯川秀樹宛//コピー3枚、返信用封筒、封筒
40641e07-021-037[日本学士院第七百三十五回総会案内及び関係書類一式] //昭和54年12月25日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//活字書面11枚、封筒
40642e07-021-038[日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛書簡(北沢新次郎氏訃報)]//昭和55年1月7日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40643e07-021-039日本学士院会員候補者の推薦について//昭和55年1月14日日本学士院長和達清夫より湯川秀樹宛//印刷書面5枚、封筒
40644e07-022論文集 礼状 1979年3月~//湯川秀樹//封筒
40645e07-022-001[小野健一より湯川秀樹宛書簡及び新聞切抜(退官の挨拶)]//昭和54年3月14日小野健一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、新聞切抜1枚、封筒
40646e07-022-002[寺本英より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状他)]//昭和54年3月14日小野健一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40647e07-022-003[豊田利幸より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状他)]//昭和54年3月15日豊田利幸より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40648e07-022-004[広石昌平より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月27日広石昌平より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40649e07-022-005[星崎憲夫より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月14日星崎憲夫より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40650e07-022-006[小川修三より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月17日小川修三より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40651e07-022-007[梅村勲より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月18日梅村勲より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40652e07-022-008[清水榮より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月19日清水榮より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40653e07-022-009[新福太郎より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月21日新福太郎より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40654e07-022-010[廿日出茂雄より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月21日廿日出茂雄より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40655e07-022-011[川口正昭より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月23日川口正昭より湯川秀樹宛//絵はがき1枚
40656e07-022-012[小沼通二より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月28日小沼通二より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40657e07-022-013[山本浩史より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月22日山本浩史より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40658e07-022-014[中西襄より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月23日中西襄より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40659e07-022-015[高林武彦より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月22日高林武彦より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40660e07-022-016[武野正三より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月27日武野正三より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40661e07-022-017[森田正人より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年6月26日森田正人より湯川秀樹宛//絵はがき1枚、封筒
40662e07-022-018[江夏弘より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状及びディラックの写真送付)]//昭和54年3月29日江夏弘より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40663e07-022-019[高野義郎より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年3月25日高野義郎より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40664e07-022-020[管野礼司より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//管野礼司より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40665e07-022-021[内山龍雄より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//内山龍雄より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40666e07-022-022[田地隆夫より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//田地隆夫より湯川秀樹宛//絵はがき1枚
40667e07-022-023[横山寛一より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年4月9日横山寛一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(1枚白紙)、封筒
40668e07-022-024[石田晋より湯川秀樹宛書簡(論文集の礼状)]//昭和54年9月4日石田晋より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40669e07-023出版関係書類 1979年1月~//湯川秀樹//封筒
40670e07-023-001[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(「現代物理学の基礎」について)]//1978年3月3日小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
40671e07-023-002[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(「現代物理学の基礎第4巻」送付)]//1978年5月23日小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40672e07-023-003[林雄次郎、宮部信明(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(「現代物理学の基礎第10巻」に関して)]//1978年6月24日林雄次郎、宮部信明(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40673e07-023-004[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(校正御礼)]//1978年10月31日小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40674e07-023-005[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(「現代物理学の基礎第10巻」第2版への序送付等)]//1978年11月17日小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、印刷書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40675e07-023-006[井村寿二(勁草書房)より湯川秀樹宛書簡(「現代学問論」増刷について)]//1979年1月9日井村寿二(勁草書房)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40676e07-023-007[「現代物理学の基礎」(第2版)10発行通知]//1979年1月11日岩波書店//様式1枚、封筒
40677e07-023-008[高内壮介より湯川秀樹宛書簡(「湯川秀樹論」第2版、「秩序と渾沌」送付]//[1979年1月]高内壮介より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
40678e07-023-009[十川治江(工作舎)より湯川秀樹宛書簡(お見舞い等)]//1979年1月12日十川治江(工作舎)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
40679e07-023-010[「物理の世界数理の世界」中央公論社 増刷許可願い]//1979年1月19日永倉あい子(中央公論社)より湯川秀樹宛//はがき1枚
40680e07-023-011[「学問の世界対談集」発行通知]//1979年1月23日岩波書店より湯川秀樹宛//様式1枚、封筒
40681e07-023-012[片山宏海(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(「量子物理学の展望」ソ連での出版について)]//1979年1月18日片山宏海(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40682e07-023-013[東京書籍株式会社より湯川秀樹宛書簡(「新しい国語」への掲載継続依頼)]//1979年1月25日東京書籍株式会社より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40683e07-023-014[桐原書店より湯川秀樹宛書簡(問題集への「旅人」一部掲載依頼)]//1979年1月26日[消印]桐原書店より湯川秀樹宛//手書き書面コピー5枚、封筒
40684e07-023-015[海洋出版株式会社編集部より湯川秀樹宛書簡(原稿依頼)]//1979年2月1日海洋出版株式会社編集部より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40685e07-023-016筑摩書房債権関係書類 昭和五十四年一月~二月//昭和五十四年一月~二月湯川秀樹//封筒
40686e07-023-016-1[筑摩書房会社更生法一七九条による調査報告書送付状]//昭和54年1月筑摩書房//印刷書面1枚
40687e07-023-016-2会社更生法179条による調査報告書 昭和54年1月12日 更生会社 筑摩書房 管財人関根栄郷//昭和54年1月12日管財人関根栄郷//冊子(pp. 1-15別表4枚)
40688e07-023-016-3[東京地方裁判所民事第8部より筑摩書房債権者、債務者、株主宛通知等]//昭和53年11月15日東京地方裁判所民事第8部より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、手書き書面コピー1枚、地図、返信用封筒、封筒
40689e07-023-016-4[筑摩書房より湯川秀樹宛書簡(新役員挨拶状)]//1978年12月筑摩書房より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40690e07-023-016-5[筑摩書房より湯川秀樹宛書簡(旧役員辞職挨拶)]//1978年12月20日筑摩書房より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40691e07-023-016-6[山田文児(筑摩書房)より湯川秀樹宛書簡]//1979年1月29日山田文児(筑摩書房)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40692e07-023-017[北洋社より湯川秀樹宛書簡(江藤淳対談集「日付のある対話」印税のお知らせ)]//1979年1月30日北洋社より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
40693e07-023-018[「本の中の世界」発行承諾願い]//1979年2月9日岩波書店より湯川秀樹宛//様式1枚、封筒
40694e07-023-019[「現代物理学の基礎(第2版)10」増製本通知]//1979年2月9日岩波書店より湯川秀樹宛//様式1枚、封筒
40695e07-023-020[井村寿二(勁草書房)より湯川秀樹宛書簡(「現代学問論」増刷について)1979年2月13日付]//1979年2月13日井村寿二(勁草書房)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40696e07-023-021[久保京子(学芸図書第一出版)より湯川秀樹宛書簡(「物理の世界」重版について)]//1979年2月20日久保京子(学芸図書第一出版)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40697e07-023-022[「現代物理学の基礎(第2版)10」発行通知]//1979年2月22日岩波書店より湯川秀樹宛//様式1枚、封筒
40698e07-023-023[「本の中の世界」発行通知]//1979年2月14日岩波書店より湯川秀樹宛//様式1枚、封筒
40699e07-023-024[「日本史探訪第二集」重版通知]//28. 2. 79[消印]角川書店出版部より湯川秀樹宛//はがき1枚
40700e07-023-025[宮城教育大学長大塚徳郎より湯川秀樹宛書簡(試験問題に「本の世界」引用について)]//昭和54年3月5日宮城教育大学長大塚徳郎より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、印刷物6枚ホチキス留、封筒
40701e07-023-026[小野憲次(テレビマンユニオン)より湯川秀樹宛書簡(礼状)]//昭和54年3月7日小野憲次(テレビマンユニオン)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、リーフレット1枚、封筒
40702e07-023-027[「現代物理学の基礎(第2版)素粒子」増製本通知]//1979年3月9日岩波書店より湯川秀樹宛//様式1枚、封筒
40703e07-023-028[「アインシュタイン選集1」重版通知]//1979年2月26日共立出版より湯川秀樹宛//はがき1枚
40704e07-023-029[「アインシュタイン選集2」重版通知]//1979年2月26日共立出版より湯川秀樹宛//はがき1枚
40705e07-023-030[「現代物理学の基礎(第2版)量子力学Ⅰ」増製本通知]//1979年3月12日岩波書店より湯川秀樹宛//様式1枚、封筒
40706e07-023-031[中央公論社より湯川秀樹宛書簡(バックス版「世界の名著」第79巻刊行について)]//1979年3月14日中央公論社より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40707e07-023-032[「学問の世界 対談集」発行通知]//1979年3月27日岩波書店より湯川秀樹宛//様式1枚、封筒
40708e07-023-033[「Scientific Works」発行通知]//1979年3月22日岩波書店より湯川秀樹宛//様式1枚、封筒
40709e07-023-034[「現代物理学の基礎(第2版)量子力学Ⅰ」発行通知]//1979年3月23日岩波書店より湯川秀樹宛//様式1枚、封筒
40710e07-023-035[「現代物理学の基礎(第2版)素粒子」発行通知]//1979年3月23日岩波書店より湯川秀樹宛//様式1枚、封筒
40711e07-023-036[三省堂国語編集部より湯川秀樹宛書簡(対談「人間のおもしろさ」教科書掲載依頼)]//1979年3月24日三省堂国語編集部より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、印刷書面1枚、コピー8枚ホチキス留、返信用封筒、封筒
40712e07-023-037[「本の中の世界」発行通知]//1979年3月30日岩波書店より湯川秀樹宛//様式1枚、封筒
40713e07-023-038[「旅人」重版通知]//1979年4月6日角川書店出版部より湯川秀樹宛//カード1枚
40714e07-023-039[三省堂出版部より湯川秀樹宛書簡(「科学における創造的思考」一部引用について)]//1979年5月7日三省堂出版部より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、コピー1枚、封筒
40715e07-023-040[草壁焔太より湯川秀樹宛書簡]//1979年4月28日草壁焔太より湯川秀樹宛//手書き書面4枚、封筒
40716e07-023-041[「本の中の世界」発行通知]//1979年4月16日岩波書店より湯川秀樹宛//様式1枚、封筒
40717e07-023-042[根岸勲(講談社)より湯川秀樹宛書簡(「自己発見」について]//1979年4月24日根岸勲(講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
40718e07-023-043[科学名著全集19「原子と人間」発行承諾依頼]//27. 4. 79[消印]国土社より湯川秀樹宛//官製はがき1枚
40719e07-023-044[田代栄之輔(講談社)より湯川秀樹宛書簡(「物理講義」ソ連からの翻訳出版依頼について)]//1979年5月7日田代栄之輔(講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、様式3枚ホチキス留、封筒
40720e07-023-045[三浦章男(日本標準編集部)より湯川秀樹宛書簡(「旅人」一部転載希望)]//54. 5. 17[消印]三浦章男(日本標準編集部)より湯川秀樹//手書き書面1枚、コピー3枚、雑誌(pp. 1-56)、返信用封筒、封筒
40721e07-023-046[高橋正人(日本文化科学社)より湯川秀樹宛書簡(月刊誌「特別活動」への随想依頼)]//昭和54年5月21日高橋正人(日本文化科学社)より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、返信用封筒、封筒
40722e07-023-047[育英出版社より湯川秀樹宛書簡(「県別私の座右銘-東京人」執筆依頼)]//昭和54年5月22日育英出版社より湯川秀樹宛//印刷書面12枚、原稿用紙4枚、封筒
40723e07-023-048[「物理の世界」重版通知]//1979年5月24日学芸図書第一出版部より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40724e07-023-049[「現代物理学の基礎(第2版)素粒子」増刷通知]//1979年5月28日岩波書店より湯川秀樹宛//はがき1枚
40725e07-023-050[「湯川秀樹自選集」(一)~(五)重版通知]//1979年5月28日朝日新聞社出版局より湯川秀樹宛//印刷書面5枚、封筒
40726e07-023-051[岡山猛(筑摩書房)より湯川秀樹宛書簡(退社の挨拶等)]//1979年5月29日岡山猛(筑摩書房)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
40727e07-023-052[松村洋(毎日新聞社)より湯川秀樹宛書簡(岡潔について)]//1979年5月29日松村洋(毎日新聞社)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、コピー1枚、名刺、封筒
40728e07-023-053[「現代文章宝鑑」(仮題)への掲載依頼状及び希望掲載文コピー]//昭和54年6月柏書房より湯川秀樹宛//印刷書1枚、コピー5枚、封筒
40729e07-023-054「杉本哲郎自選展」図録に原稿お願い//昭和54年6月24日朝日新聞大阪本社企画部長津田豊治より湯川秀樹宛//印刷書1枚(滲みあり、書込みあり)、封筒
40730e07-023-055[「杉本哲郎自選展」図録原稿のための湯川メモ]//湯川秀樹//メモ1枚(原稿コピーの裏面)
40731e07-023-056[「本の中の世界」増刷願い]//1979年6月22日岩波書店より湯川秀樹宛//はがき1枚
40732e07-023-057[「54年全国大学入試小論文問題と模範文例集」への「本の中の世界」一部掲載許可願い]//6月29日旺文社より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、コピー3枚、封筒
40733e07-023-058[「新訂小林秀雄全集(別巻Ⅰ)人間の建設」印刷着手のお知らせ]//1979年6月29日新潮社業務部より湯川秀樹宛//はがき1枚
40734e07-023-059[「世界の名著79現代の科学Ⅰ」印刷着手のお知らせ]//1979年7月2日中央公論社より湯川秀樹宛//はがき1枚
40735e07-023-060[「考える愉しさ」印刷着手のお知らせ]//1979年7月5日新潮社業務部より湯川秀樹宛//はがき1枚
40736e07-023-061[小野憲次(テレビマンユニオン)より湯川秀樹宛書簡]//1979年7月6日小野憲次(テレビマンユニオンより湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷物1枚、封筒
40737e07-023-062[根岸勲(講談社)より湯川秀樹宛書簡(「自己発見」校正について)]//1979年7月11日根岸勲(講談社)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、コピー3枚、封筒
40738e07-023-063[東京書籍株式会社より湯川秀樹宛書簡(教科書掲載補償金支払通知)]//1979年7月東京書籍株式会社より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒
40739e07-023-064作品掲載許諾依頼書[作品:科学文明の中の人間]//1979年7月1日新学社タイムインターナショナルより湯川秀樹宛//活字書面1枚、様式2枚、リーフレット1枚、封筒
40740e07-023-065[角川書店より湯川秀樹宛書簡(TV番組「真珠の小箱」出版にあたって]//1979年7月16日角川書店より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40741e07-023-066[「現代科学と人間」発行承諾依頼]//1979年7月17日岩波書店より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40742e07-023-067[「人間にとって科学とはなにか」増刷通知]//1979年7月18日中央公論社より湯川秀樹宛//はがき1枚
40743e07-023-068[「考える愉しさ」10刷完成通知]//1979年7月27日新潮社業務部より湯川秀樹宛//はがき1枚
40744e07-023-069[「世界の名著65現代の科学Ⅰ」増刷通知]//1979年7月30日中央公論社より湯川秀樹宛//はがき1枚
40745e07-023-070[東京書籍株式会社より湯川秀樹宛書簡(教科書掲載料支払通知)]//1979年7月東京書籍株式会社より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、領収証2枚、封筒
40746e07-023-071[「五十五年版人名録」のための確認]//1979年7月読売新聞社資料部より湯川秀樹宛//はがき1枚
40747e07-023-072[「日本史探訪十一集」重版通知]//1979年7月20日角川書店出版部より湯川秀樹宛//はがき1枚
40748e07-023-073[「自己発見」発行部数通知]//1979年8月3日講談社文庫出版部より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、カード1枚、封筒
40749e07-023-074[文芸春秋出版部より湯川秀樹宛書簡(「長岡先生の休学」収録について]//1979年8月9日文芸春秋出版部より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40750e07-023-075[岩波書店編集部より湯川秀樹宛書簡(原稿校正について)]//1979年8月13日岩波書店編集部より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40751e07-023-076[「素粒子(第2版)」発行承諾願]//1979年8月15日岩波書店より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40752e07-023-076[「素粒子(第2版)」発行承諾願]//1979年8月15日岩波書店より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40753e07-023-077[「素粒子(第2版)」発行通知]//1979年8月23日岩波書店より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40754e07-023-078[愛知県教育振興会理事長冨田廣司より湯川秀樹宛書簡(「旅人」一部掲載希望]//1979年8月28日愛知県教育振興会理事長冨田廣司より湯川秀樹宛//手書き書面コピー3枚、活字書面2枚、コピー6枚、封筒
40755e07-023-079[「核時代を超える」増製本承諾願]//1979年9月5日岩波書店より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40756e07-023-080[「現代科学と人間」発行通知]//1979年9月14日岩波書店より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40757e07-023-081[「本の中の世界」発行諒承願]//1979年9月19日岩波書店より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40758e07-023-082[「本の中の世界」発行通知]//1979年10月1日岩波書店より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40759e07-023-083[「旅人」重版通知]//5. 10. 79[消印]岩波書店より湯川秀樹宛//はがき1枚
40760e07-023-084[集英社文芸出版社部より湯川秀樹宛(梅原猛「歌の復籍」送付)]//昭和54年10月30日集英社文芸出版社部より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40761e07-023-085[「物理講義」重版通知]//昭和54年11月5日講談社学術文庫出版部より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40762e07-023-086[「現代文章宝鑑」出版契約書]//昭和54年11月9日柏書房より湯川秀樹宛//手書書面コピー1枚、活字書面1枚、封筒
40763e07-023-087[「科学者の心」重版通知]//昭和54年11月21日朝日新聞社出版局より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40764e07-023-088[「現代物理学の基礎10素粒子論」増製本諒承願]//昭和54年12月10日岩波書店出版部より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40765e07-023-089[「現代物理学の基礎10素粒子論」発行通知]//昭和54年12月18日岩波書店出版部より湯川秀樹宛//活字書面1枚、封筒
40766e07-023-090[「昭和万葉集」への掲載通知(湯川作一首)]//講談社より湯川秀樹宛//はがき1枚
40767e07-023-091[筑摩書房より湯川秀樹宛(再建状況報告)]//昭和54年12月25日筑摩書房より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40768e07-023-092[新訂小林秀雄全集「人間の建設」印刷通知]//昭和54年12月28日新潮社業務部より湯川秀樹宛//はがき1枚
40769e07-023-093[「物理の世界」重版通知]//昭和55年1月9日学芸図書第一出版部久保京子より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
40770e07-024[新聞]「沢田新総長が誕生 八十余年の京大を担う」『京大学生新聞』昭和54年12月20日//昭和54年12月20日京大学生新聞//新聞1枚
40771e08[2011-5-26 湯川家寄贈史料 6]////段ボール
40772e08-001[[新聞切抜]「期待ふくらむ中間子のガン治療実験」『読売新聞』昭和55年12月2日]//昭和55年12月2日読売新聞//新聞切抜1枚
40773e08-002World Council of Peace//湯川秀樹//封筒(破れあり)
40774e08-002-001BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE No. 5 JUNE 1966//JUNE 1966PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-15)、perspectives(定期刊行物)1枚挟み込み
40775e08-002-002BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE No. 4 MAY 1966//MAY 1966PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-15)
40776e08-002-003BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE No. 6 JULY 1966//JULY 1966PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-11)
40777e08-002-004SUPPLEMENT TO THE BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 6, July 1966 //July 1966 PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-94)
40778e08-002-005情報メモ 外務省情報文化局 No. 314 1966. 7. 20.//1966. 7. 20.外務省情報文化局//冊子(pp. 1-14)
40779e08-002-006情報メモ 外務省情報文化局 No. 315 1966. 7. 21.//1966. 7. 21.外務省情報文化局//冊子(pp. 1-6)
40780e08-002-007正視 内外政治研究所 No. 61 1966. 7, //昭和41年7月1日(発行)内外政治研究所//冊子(pp. 1-16)、様式1枚
40781e08-002-008EUROPE DETENTE SECURITY Session of the World Council of Peace Genova, 13-16 June, 1966//13-16 June, 1966[開催日][the World Council of Peace]//冊子(pp. 1-48)
40782e08-002-009BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE No. 7 AUGUST 1966//AUGUST 1966PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-12)、perspectives(定期刊行物)1枚挟み込み
40783e08-002-010BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, Supplement to Bulletin No. 7, August 1966 //August 1966 PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-22)
40784e08-002-011BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE No. 8 SEPTEMBER 1966//SEPTEMBER 1966PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-16)、perspectives(定期刊行物)1枚挟み込み
40785e08-002-012BLACK BOOK, Supplement to Bulletin 8, SEPTEMBER 1966//SEPTEMBER 1966Edited by the committee for the Denunciation of War Crimes Committed by the US Imperialists and their Henchmen in South Vietnam//冊子(pp. 1-22)
40786e08-002-013Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 1 / 1966//1966PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-32)、様式1枚挟み込み
40787e08-002-014Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 2 / 1966、及び Supplement//1966PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-24, 1-16)、様式1枚
40788e08-002-015Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, Nr. 1 / 1967 JANUARY//1967 JANUARYPUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)、様式1枚リーフレット1枚(冊子に挟み込み)
40789e08-002-016INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 1, January 1967//1967 JANUARYPUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-10)ホチキス留
40790e08-002-017Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, Nr. 3 / 1967 MARCH//1967 MARCHPUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-32)、様式1枚(冊子に挟み込み)
40791e08-002-018INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 3, MARCH 1967//MARCH 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-10)ホチキス留
40792e08-002-019Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, Nr. 4 / 1967 APRIL//1967 APRILPUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-32)、様式1枚(冊子に挟み込み)
40793e08-002-020PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 4 / 1967//6 APRIL 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面1枚
40794e08-002-021INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 4, APRIL 1967//APRIL 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-8)ホチキス留
40795e08-002-022PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 5 28 April 1967//28 April 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面1枚
40796e08-002-023PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 6, 3 May 1967//3 May 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面1枚
40797e08-002-024Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, Nr. 5 / 1967 MAI//1967 MAIPUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)
40798e08-002-025INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 5, MAY 1967//MAY 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-8)ホチキス留
40799e08-002-026Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, Nr. 6 / 1967 JUNE//1967 JUNEPUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)
40800e08-002-027PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 8, 8 June 1967//8 June1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面1枚
40801e08-002-028PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 9, 16 June 1967//16 June1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面1枚
40802e08-002-029Information from the Peace Movement of the German Democratic Republic, 5/1967//5/1967Peace Council of the German Democratic Republic//印刷書面1枚
40803e08-002-030Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, Vienna, April 1967.//April 1967.PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-15)
40804e08-002-031PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 7, June 1967//June 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面2枚ホチキス留
40805e08-002-032PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 10, 22 June 1967//22 June 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面1枚
40806e08-002-033INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 6, June 1967//June 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-7)ホチキス留
40807e08-002-034Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, Nr. 7 / 1967 JULY//1967 JULYPUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)
40808e08-002-035PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 11, 14 July 1967//14 July 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面1枚
40809e08-002-036INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 7 / 8, JULY - OUGUST 1967//JULY - OUGUST 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-16)
40810e08-002-037Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, Nr. 8/9 / 1967 August-September//1967 August-SeptemberPUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)
40811e08-002-038PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 12, 3C August 1967//August 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面1枚
40812e08-002-039INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 9, September 1967//September 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-12)
40813e08-002-040INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 10. OCTOBER 1967 //OCTOBER 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-8)
40814e08-002-041WORLD CONFERENCE ON VIETNAM Stockholm. July 6-9, 1967 DOCUMENTS//July 6-9, 1967PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-16)
40815e08-002-042Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, Nr. 10 / 1967 OCTOBER//1967 OCTOBERPUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-32)
40816e08-002-043Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 1/ JANUARY 1968//JANUARY 1968PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-32)
40817e08-002-044The truth about the war in the Middle East, Reports by members of the delegation of the World Council of Peace to Syria, the UAR and Jordan//JANUARY 1968members of the delegation of the World Council of Peace to Syria, the UAR and Jordan//冊子(pp. 1-15)
40818e08-002-045INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 11. NOVEMBER 1967 //NOVEMBER 1967 PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-10)
40819e08-002-046Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 11/12 1967 November-December//1967 November-DecemberPUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)、Perspectives1枚挟み込み
40820e08-002-047PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 1/1968 25th January 1968.//25th January 1968.PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面1枚
40821e08-002-048INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 1. January 1968//January 1968PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-10)
40822e08-002-049Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 2 FEBRUARY 1968//FEBRUARY 1968PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)
40823e08-002-050PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 2/1968 5th February 1968//5th February 1968PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面1枚
40824e08-002-051PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 3/1968 12th February 1968//12th February 1968PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面1枚
40825e08-002-052PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, Nr. 4 February 1968//February 1968PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面1枚
40826e08-002-053INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 2. FEBRUARY 1968//FEBRUARY 1968PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-10)
40827e08-002-054INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 4. 27 APRIL 1968//27 APRIL 1968PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-10)
40828e08-002-055PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 5 1st April 1968.//April 1968.PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面2枚
40829e08-002-056Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, Nr. 4 APRIL 1968 //APRIL 1968 PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)
40830e08-002-057Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 3 JUNE 1968 //MARCH 1968 PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)
40831e08-002-058[封筒] WORLD COUNCIL OF PEACE, 1966//1966湯川秀樹//封筒
40832e08-002-059INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 3. MARCH 1968 //MARCH 1968PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-10)
40833e08-002-060PRESS RELEASE OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 5 1st April 1968.//April 1968.PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//印刷書面2枚
40834e08-002-061Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 5 MAY 1968 //MAY 1968 PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)
40835e08-002-062INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 6. JUNE 1968//JUNE 1968PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-11)
40836e08-002-063Assembly Commendation of the Non - Proliferation Treaty June 1968//JUNE 1968United Nations representative World Association of World Federalists より湯川秀樹宛//印刷書面(pp. 1-4)ホチキス留、封筒(エアネール)(湯川秀樹書込みあり)
40837e08-002-064Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 6 JUNE 1968 //JUNE 1968 PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)
40838e08-002-065INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 7/8 JULY / AUGUST 1968 //JULY / AUGUST 1968 PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-10)
40839e08-002-066Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 7/8 JULY - AUGUST 1968 //JULY - AUGUST 1968 PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)
40840e08-002-067Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 9 SEPTEMBER 1968 //SEPTEMBER 1968 PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)
40841e08-002-068Perspectives PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE, No. 10 OCTOBER 1968 //OCTOBER 1968 PUBLICATION OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE//冊子(pp. 1-31)
40842e08-003[新聞切抜]「アインシュタインが残したもの 豊田利幸」『中日新聞』昭和54年3月8日//昭和54年3月8日豊田利幸//新聞切抜1枚
40843e08-004[湯川渡欧の挨拶状(ソルベー物理学会議、世界連邦主義者世界協会常任理事会など出席]//昭和36年10月7日湯川秀樹//はがき1枚
40844e08-005[写真集]NIDAROS COTHEDRAL IN PICTURES BY HELGE THIIS F. BRUNS BOKHANDELS FORLAG TRONDHEIM 1953//1953HELGE THIIS//書籍(pp. 1-72)カバーに破れあり
40845e08-006[湯川渡欧の挨拶状下書き(ソルベー物理学会議、世界連邦主義者世界協会常任理事会など出席]//[昭和36年10月7日]湯川秀樹//手書き書面1枚(修正は湯川)
40846e08-0071961年 京都駅見送り 記帳 名刺//1961年[湯川秀樹]//封筒
40847e08-007-001[名刺一式]京都第二赤十字病院内科部長 医学博士 竹上省吾[他]////名刺10枚
40848e08-007-002[湯川メモ]教育大学事務局長//湯川秀樹//ハトロン紙1枚
40849e08-007-003[記帳]片山泰久[他]//片山泰久など//レポート用紙1枚
40850e08-007-004[松本ひろより湯川スミ宛書簡(見送り記帳の件)]//1961年10月8日松本ひろ(世界平和アピール七人委員会)より湯川スミ宛//手書き書面2枚、封筒
40851e08-007-005[南俊夫より湯川秀樹宛書簡]//1961年10月25日[南俊夫]より湯川秀樹宛//官製はがき
40852e08-007-006[コボリより湯川秀樹宛電報]//1961年10月6日[消印]コボリより湯川秀樹宛//電報1枚
40853e08-007-007[イシカワヨシジロウより湯川秀樹宛電報]//1961年10月6日[消印]イシカワヨシジロウより湯川秀樹宛//お祝い電報1枚
40854e08-008[湯川の世界連邦論者世界協会会長就任挨拶文]//1961年7月22日湯川秀樹//印刷書面1枚(湯川秀樹書込みあり)
40855e08-009[19611年10月湯川渡欧日程表]//1961年//タイプ書面1枚(書込みあり)
40856e08-010Trondhem Oct. 1961 絵葉書 Ⅰ//Oct. 1961湯川秀樹[封筒の表題]//封筒、絵葉書6枚(2枚は同一)
40857e08-011Trondhem Oct. 1961 絵葉書 Ⅱ//Oct. 1961湯川秀樹[封筒の表題]//封筒、絵葉書4枚
40858e08-012Trondhem Oct. 1961 絵葉書 Ⅲ//Oct. 1961湯川秀樹[封筒の表題]//封筒、絵葉書6枚
40859e08-013Oslo 絵葉書 Oct. 19, 1961  雨、寒、[落]葉//Oct. 19, 1961湯川秀樹[封筒の表題]//封筒、絵葉書7枚
40860e08-014ブラッセル 絵葉書 Oct. 1961  //Oct. 1961  湯川秀樹[封筒の表題]//封筒、絵葉書7枚(2枚は同一)
40861e08-015[スピーチの原稿] 京都大学基礎物理学研究所 創立二十五周年 //[1978年11月7日]湯川秀樹//封筒(湯川秀樹書込みあり)、手書き原稿6枚
40862e08-016京都大学基礎物理学研究所 1953-1978 [紀要]//1978年11月7日発行京都大学基礎物理学研究所//冊子(pp. 1-123)
40863e08-017[京都大学基礎物理学研究所 創立25周年記念式典並びに祝賀会招待状]//1978年9月京都大学基礎物理学研究所長佐藤文隆より湯川秀樹宛//カード1枚、地図1枚、印刷物1枚、封筒
40864e08-018Tokyo Conference Progress over a wide front reported at international Meeting 「素」 NO. 9 VOL. 18 SEPTEMBER 1978//SEPTEMBER 1978//コピー6枚ホチキス留
40865e08-019パイ中間子による癌治療 1979//1979湯川秀樹//封筒
40866e08-019-001財団法人「癌治療センター」について 設立の趣旨//[1979]日本大学理工学部//青焼きコピー1枚
40867e08-019-002財団法人癌治療センター寄付行為作成例//[1979][日本大学理工学部]//手書き書面コピー6枚ホチキス留
40868e08-019-003癌治療センター略図//[1979][日本大学理工学部]//コピー3枚ホチキス留
40869e08-019-004[パンフレット]パイ中間子による癌治療施設//1979年日本大学原子力研究所//冊子(pp. 1-22)
40870e08-020[オスロー コンティキ号博物館 入場券]////チケット1枚
40871e08-021THE BULLETIN OF THE ATOMIC SCIENTISTS, Einstein and Peace, March 79 //March 79 豊田利幸より湯川秀樹宛//雑誌(pp. 1-88)、手書き書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40872e08-022「陶然亭」コピー 五十四年五月//54年5月岩波書店浅見いく子より湯川秀樹宛//コピー10枚、手書き書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40873e08-0231979 November, Supplement 論文//1979湯川秀樹//封筒
40874e08-024[新聞切抜一式] 原人と現人 法の支配 高柳賢三(四二、  )・・・・ //湯川秀樹//封筒
40875e08-024-001[新聞切抜]「原人と現人① 消えた北京原人 遠藤隆次」 昭和39年7月17日//昭和39年7月17日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40876e08-024-002[新聞切抜]「原人と現人② 奇妙な長寿の薬 遠藤隆次」 昭和39年7月18日//昭和39年7月18日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40877e08-024-003[新聞切抜]「原人と現人③ 歴史的な頭ガイ発掘 遠藤隆次」 昭和39年7月20日//昭和39年7月20日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40878e08-024-004[新聞切抜]「原人と現人④ 満州原人をさがす 遠藤隆次 昭和39年7月21日//昭和39年7月21日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40879e08-024-005[新聞切抜]「原人と現人(6) 満州原人の頭骨 遠藤隆次」 昭和39年7月25日//昭和39年7月25日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40880e08-024-006[新聞切抜]「原人と現人(8) あるドイツ人の来訪 遠藤隆次」 昭和39年7月31日//昭和39年7月31日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40881e08-024-007[新聞切抜]「原人と現人(10) 頭骨に折り紙 遠藤隆次」 昭和39年8月2日//昭和39年8月2日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40882e08-024-008[新聞切抜]「原人と現人(12) 博士の頭骨鑑定 遠藤隆次」 昭和39年8月4日//昭和39年8月4日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40883e08-024-009[新聞切抜]「原人と現人(16) テーラーと別れて 遠藤隆次」 昭和39年8月16日//昭和39年8月16日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40884e08-024-010[新聞切抜]「原人と現人(19) 京城の町にて 遠藤隆次」 昭和39年8月21日//昭和39年8月21日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40885e08-024-011[新聞切抜]「原人と現人(21) 標本のしまつ 遠藤隆次」 昭和39年8月25日//昭和39年8月25日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40886e08-024-012[新聞切抜]「原人と現人(26) 一生の大失敗 遠藤隆次」 昭和39年9月2日//昭和39年9月2日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40887e08-024-013[新聞切抜]「原人と現人(26) 中国の地質調査 遠藤隆次」 昭和39年8月31日//昭和39年8月31日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40888e08-024-014[新聞切抜]「原人と現人(27) 頭骨との別れ 遠藤隆次」 昭和39年9月7日//昭和39年9月7日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40889e08-024-015[新聞切抜]「原人と現人(29) 本渓湖に地質調査 遠藤隆次」 昭和39年9月9日//昭和39年9月9日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40890e08-024-016[新聞切抜]「原人と現人(31) いよいよ引き揚げ 遠藤隆次」 昭和39年9月15日//昭和39年9月15日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40891e08-024-017[新聞切抜]「原人と現人(32) 25年ぶりの日本 遠藤隆次」 昭和39年9月25日//昭和39年9月25日遠藤隆次//新聞切抜1枚
40892e08-024-018[新聞切抜]「法の支配〈5〉人権の制限 高柳賢三」 //高柳賢三//新聞切抜1枚
40893e08-024-019[新聞切抜]「法の支配〈6〉日本国憲法 高柳賢三」 //高柳賢三//新聞切抜1枚
40894e08-024-020[新聞切抜]「法の支配〈7〉欧州人権裁判機構 高柳賢三」 //高柳賢三//新聞切抜1枚
40895e08-024-021[新聞切抜]「法の支配〈8〉国際法律家委員会 ㊤ 高柳賢三」 //高柳賢三//新聞切抜1枚
40896e08-024-022[新聞切抜]「法の支配〈9〉国際法律家委員会 ㊦ 高柳賢三」 //高柳賢三//新聞切抜1枚
40897e08-024-023[新聞切抜]「日本という国〈3〉取戻した誇り エドウィン・ライシャワー」 昭和39年11月9日//昭和41年11月9日エドウィン・ライシャワー//新聞切抜1枚
40898e08-024-024[新聞切抜]「日本という国〈2〉国際政治への無力感 エドウィン・ライシャワー」 昭和39年11月6日//昭和41年11月6日エドウィン・ライシャワー//新聞切抜1枚
40899e08-024-025[新聞切抜]「日本という国〈1〉巨大な潜在力 エドウィン・ライシャワー」 昭和39年11月5日//昭和41年11月5日エドウィン・ライシャワー//新聞切抜1枚
40900e08-024-026[新聞切抜]「これからの日本〈7〉一つの世界へ 谷川徹三」 昭和41年7月22日//昭和41年7月22日谷川徹三//新聞切抜1枚
40901e08-024-027[新聞切抜]「日本の美〈1〉美における普遍性と特殊性 谷川徹三」 『朝日新聞』昭和40年10月23日//昭和40年10月23日谷川徹三//新聞切抜1枚
40902e08-024-028[新聞切抜]「日本の美〈2〉原型は縄文土器と弥生土器 谷川徹三」 『朝日新聞』昭和40年10月24日//昭和40年10月24日谷川徹三//新聞切抜1枚
40903e08-024-029[新聞切抜]「日本の美〈3〉日本的なもの 谷川徹三」 『朝日新聞』//谷川徹三//新聞切抜1枚
40904e08-024-030[新聞切抜]「日本の美〈5〉カメラの眼 谷川徹三」 『朝日新聞』昭和40年10月28日//昭和40年10月28日谷川徹三//新聞切抜1枚
40905e08-024-031[新聞切抜]「日本の美〈4〉現代の眼 谷川徹三」 『朝日新聞』昭和40年10月27日//昭和40年10月27日谷川徹三//新聞切抜1枚
40906e08-024-032[新聞切抜]「日本文化の型〈1〉異質の国・日本 石田英一郎」 『朝日新聞』昭和40年12月1日//昭和40年12月1日石田英一郎//新聞切抜1枚
40907e08-024-033[新聞切抜]「日本文化の型〈2〉残忍性と日本人 石田英一郎」 昭和40年12月2日//昭和40年12月2日石田英一郎//新聞切抜1枚
40908e08-024-034[新聞切抜]「日本文化の型〈3〉徹底を忌む心 石田英一郎」 『朝日新聞』昭和40年12月3日//昭和40年12月3日石田英一郎//新聞切抜1枚
40909e08-024-035[新聞切抜]「日本文化の型〈4〉類別しない精神 石田英一郎」 『朝日新聞』昭和40年12月4日//昭和40年12月4日石田英一郎//新聞切抜1枚
40910e08-024-036[新聞切抜]「日本文化の型〈5〉カギとふすま 石田英一郎」 『朝日新聞』昭和40年12月5日//昭和40年12月5日石田英一郎//新聞切抜1枚
40911e08-024-037[新聞切抜]「日本文化の型〈6〉話さなくてもわかる 石田英一郎」『朝日新聞』 昭和40年12月7日//昭和40年12月7日石田英一郎//新聞切抜1枚
40912e08-024-038[新聞切抜]「日本文化の型〈7〉家族国家 石田英一郎」 『朝日新聞』昭和40年12月8日//昭和40年12月8日石田英一郎//新聞切抜1枚
40913e08-024-039[新聞切抜]「日本文化の型〈8〉見栄と駆足の文化 石田英一郎」 『朝日新聞』昭和40年12月9日//昭和40年12月9日石田英一郎//新聞切抜1枚
40914e08-024-040[新聞切抜]「日本文化の型〈9〉中立のムード 石田英一郎」 『朝日新聞』昭和40年12月10日//昭和40年12月10日石田英一郎//新聞切抜1枚
40915e08-024-041[新聞切抜]「日本文化の型〈10〉東西の相互理解のために(上) 石田英一郎」 『朝日新聞』昭和40年12月11日//昭和40年12月11日石田英一郎//新聞切抜1枚
40916e08-024-042[新聞切抜]「日本文化の型〈11〉東西の相互理解のために(下) 石田英一郎」 『朝日新聞』昭和40年12月12日//昭和40年12月12日石田英一郎//新聞切抜1枚
40917e08-024-043[新聞切抜]「人間は機械か〈1〉機械について 山内恭彦」 『朝日新聞』昭和40年12月17日//昭和40年12月17日山内恭彦//新聞切抜1枚
40918e08-024-044[新聞切抜]「人間は機械か〈2〉機械の新顔 山内恭彦」 『朝日新聞』昭和40年12月18日//昭和40年12月18日山内恭彦//新聞切抜1枚
40919e08-024-045[新聞切抜]「人間は機械か〈3〉万能機械としての人間 山内恭彦」 『朝日新聞』昭和40年12月19日//昭和40年12月19日山内恭彦//新聞切抜1枚
40920e08-024-046[新聞切抜]「人間は機械か〈4〉脳の働きと機械の働き 山内恭彦」 『朝日新聞』昭和40年12月21日//昭和40年12月21日山内恭彦//新聞切抜1枚
40921e08-024-047[新聞切抜]「人間は機械か〈5〉生物学から見た人間機械論 山内恭彦」 『朝日新聞』昭和40年12月22日//昭和40年12月22日山内恭彦//新聞切抜1枚
40922e08-024-048[新聞切抜]「人間は機械か〈6〉機械観と人生観 山内恭彦」 『朝日新聞』昭和40年12月23日//昭和40年12月23日山内恭彦//新聞切抜1枚
40923e08-024-049[新聞切抜]「中国の心理〈1〉修正主義について 団野信夫」 『朝日新聞』昭和40年8月17日//昭和40年8月17日団野信夫//新聞切抜1枚
40924e08-024-050[新聞切抜]「中国の心理〈2〉道徳について 団野信夫」 『朝日新聞』昭和40年8月18日//昭和40年8月18日団野信夫//新聞切抜1枚
40925e08-024-051[新聞切抜]「中国の心理〈3〉実利主義について 団野信夫」 『朝日新聞』昭和40年8月19日//昭和40年8月19日団野信夫//新聞切抜1枚
40926e08-024-052[新聞切抜]「中国の心理〈4〉戦争観について 団野信夫」 『朝日新聞』//昭和40年8月団野信夫//新聞切抜1枚
40927e08-024-053[新聞切抜]「東洋の美意識〈下〉虚と実と 長広敏雄」 『朝日新聞』昭和40年9月30日//昭和40年9月30日長広敏雄//新聞切抜1枚
40928e08-024-054[新聞切抜]「古典について-あるいは明治について〈8〉美と真の共存 吉川幸次郎」 『朝日新聞』昭和40年10月15日//昭和40年10月15日吉川幸次郎//新聞切抜1枚
40929e08-024-055[新聞切抜]「古典について-あるいは明治について〈9〉注釈の学 吉川幸次郎」 『朝日新聞』昭和40年10月16日//昭和40年10月16日吉川幸次郎//新聞切抜1枚
40930e08-024-056[新聞切抜]「古典について-あるいは明治について〈10〉辞典の学 吉川幸次郎」 『朝日新聞』昭和40年10月17日//昭和40年10月17日吉川幸次郎//新聞切抜1枚
40931e08-024-057[新聞切抜]「古典について-あるいは明治について〈11〉日本書紀 吉川幸次郎」 『朝日新聞』昭和40年10月19日//昭和40年10月19日吉川幸次郎//新聞切抜1枚
40932e08-024-058[新聞切抜]「古典について-あるいは明治について〈12〉書紀学の変遷 吉川幸次郎」 『朝日新聞』昭和40年10月20日//昭和40年10月20日吉川幸次郎//新聞切抜1枚
40933e08-024-059[新聞切抜]「古典について-あるいは明治について〈13〉東洋史学 吉川幸次郎」 『朝日新聞』昭和40年10月21日//昭和40年10月21日吉川幸次郎//新聞切抜1枚
40934e08-024-060[新聞切抜]「古典について-あるいは明治について〈14〉太平 吉川幸次郎」 『朝日新聞』昭和40年10月22日//昭和40年10月22日吉川幸次郎//新聞切抜1枚
40935e08-024-061[新聞切抜]「歴史の星々〈3〉さすらいの舞姫たち 亀井勝一郎」 昭和41年1月25日//昭和41年1月25日亀井勝一郎//新聞切抜1枚
40936e08-024-062[新聞切抜]「気候は変る〈1〉ふえてきた雪 高橋浩一郎」『朝日新聞』昭和昭和41年2月10日//昭和41年2月10日高橋浩一郎//新聞切抜1枚
40937e08-024-063[新聞切抜]「気候は変る〈2〉人間生活と気温 高橋浩一郎」『朝日新聞』昭和昭和41年2月11日//昭和41年2月11日高橋浩一郎//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40938e08-024-064[新聞切抜]「気候は変る〈3〉気候と人口 高橋浩一郎」『朝日新聞』昭和昭和41年2月12日//昭和41年2月12日高橋浩一郎//新聞切抜1枚
40939e08-024-065[新聞切抜]「気候は変る〈4〉予報と理想と現実 高橋浩一郎」『朝日新聞』昭和昭和41年2月13日//昭和41年2月13日高橋浩一郎//新聞切抜1枚(書込みあり)
40940e08-024-066[新聞切抜]「気候は変る〈5〉なぜ変るのか 高橋浩一郎」『朝日新聞』昭和昭和41年2月15日//昭和41年2月15日高橋浩一郎//新聞切抜1枚(書込みあり)
40941e08-024-067[新聞切抜]「気候は変る〈7〉転換期にある研究 高橋浩一郎」『朝日新聞』昭和昭和41年2月16日//昭和41年2月16日高橋浩一郎//新聞切抜1枚
40942e08-024-068[新聞切抜]「時代と青春〈6〉若気のいたり 奥野信太郎」『朝日新聞』昭和昭和41年4月14日//昭和41年2月14日奥野信太郎//新聞切抜1枚
40943e08-024-069[新聞切抜]「時代と青春〈4〉西洋と東洋 奥野信太郎」『朝日新聞』昭和昭和41年4月12日//昭和41年4月12日奥野信太郎//新聞切抜1枚
40944e08-024-070[新聞切抜]「地球の病気〈1〉地震とは何か 坪井忠二」『朝日新聞』昭和昭和41年4月29日//昭和41年4月29日坪井忠二//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40945e08-024-071[新聞切抜]「地球の病気〈2〉深い地震、浅い地震 坪井忠二」『朝日新聞』昭和昭和41年4月30日//昭和41年4月30日坪井忠二//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40946e08-024-072[新聞切抜]「地球の病気〈3〉地震は体質か 坪井忠二」『朝日新聞』昭和昭和41年5月1日//昭和41年5月1日坪井忠二//新聞切抜1枚
40947e08-024-073[新聞切抜]「地球の病気〈4〉地震の巣 坪井忠二」『朝日新聞』昭和昭和41年5月3日//昭和41年5月3日坪井忠二//新聞切抜1枚
40948e08-024-074[新聞切抜]「地球の病気〈5〉地下のほたるかご 坪井忠二」『朝日新聞』昭和昭和41年5月4日//昭和41年5月4日坪井忠二//新聞切抜1枚
40949e08-024-075[新聞切抜]「地球の病気〈6〉大きな体積 大きな地震 坪井忠二」『朝日新聞』昭和昭和41年5月5日//昭和41年5月5日坪井忠二//新聞切抜1枚
40950e08-024-076[新聞切抜]「地球の病気〈7〉貯金と似ている地震 坪井忠二」『朝日新聞』昭和昭和41年5月7日//昭和41年5月7日坪井忠二//新聞切抜1枚
40951e08-024-077[新聞切抜]「地球の病気〈8〉地震の予知 坪井忠二」『朝日新聞』昭和昭和41年5月8日//昭和41年5月8日坪井忠二//新聞切抜1枚
40952e08-024-078[新聞切抜]「みんなの科学 地震どうしたら防げるか」『京都新聞』昭和昭和41年5月3日//昭和41年5月3日京都新聞//新聞切抜1枚
40953e08-024-079[新聞切抜]「宗教と日本人(7) 仏教の新しい顔 増谷文雄」『朝日新聞』昭和昭和41年6月2日//昭和41年6月2日増谷文雄//新聞切抜1枚
40954e08-024-080[新聞切抜]「宗教と日本人(8) 大拙と幾多郎 増谷文雄」『朝日新聞』昭和昭和41年6月3日//昭和41年6月3日増谷文雄//新聞切抜1枚
40955e08-025憲法改悪反対・平和と民主主義を守る 第3回国民大会報告決定集 //1966年12月8日発行憲法擁護国民連合//冊子(pp. 1-110)、封筒(湯川秀樹書込みあり)
40956e08-026書道芸術 全20巻 [見本]//中央公論社//パンフレット2枚
40957e08-027[財団法人学校教育研究所顧問委託願い]//1967年3月10日財団法人学校教育研究所より湯川秀樹宛//冊子3部、活字書面1枚、封筒2枚(1枚に湯川秀樹書込みあり)
40958e08-028核兵器 核実験 軍縮問題//湯川秀樹//封筒
40959e08-028-001[東風新聞社より湯川秀樹宛新聞送付(東風3部)]//1967年1月26日東風新聞社より湯川秀樹宛//新聞3部、封筒
40960e08-028-002[新聞切抜]「世界の軍縮と日本(1) 一貫性欠く姿勢」『朝日新聞』昭和41年1月21日//昭和41年1月21日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40961e08-028-003[新聞切抜]「世界の軍縮と日本(2) のし上がる中国」『朝日新聞』昭和41年1月22日//昭和41年1月22日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40962e08-028-004[新聞切抜]「世界の軍縮と日本(3) 核拡散防ぐ必要」『朝日新聞』昭和41年1月23日//昭和41年1月23日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40963e08-028-005[新聞切抜]「世界の軍縮と日本(4) 保有国に好都合」『朝日新聞』昭和41年1月24日//昭和41年1月24日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40964e08-028-006[新聞切抜]「世界の軍縮と日本(7) 核廃棄こそ至上」『朝日新聞』昭和41年1月29日//昭和41年1月29日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40965e08-028-007[新聞切抜]「中国の核能力(上、下)」『朝日新聞』昭和40年12月18日//昭和40年12月18日(上)、(下)不明朝日新聞//新聞切抜2枚(湯川秀樹書込みあり)ホチキス留
40966e08-028-008[新聞切抜]「大国へ技術的圧力 核実験でスウェーデン代表語る クラブ創設五月に予備会議」『朝日新聞』昭和41年2月12日[他]//昭和41年2月12日朝日新聞//新聞切抜2枚(湯川秀樹書込みあり)ホチキス留
40967e08-028-009[湯川メモ] 金沢 拡散防止 核兵器廃絶への第一歩として//湯川秀樹//メモ2枚、白紙2枚
40968e08-028-010[新聞切抜]「仏の核実験計画に抗議」昭和41年5月20日//昭和41年5月20日//新聞切抜1枚
40969e08-028-011[新聞切抜]「核の悪循環断て 世界平和アピール七人委生命 中国参加の軍縮会議を」『朝日新聞』昭和昭和41年5月11日[他]//昭和41年5月11日、10日朝日新聞、京都新聞//新聞切抜3枚(湯川秀樹書込みあり)ホチキス留
40970e08-028-012[新聞切抜]「アメリカの核戦力」『京都新聞』昭和昭和41年5月5日//昭和41年5月5日京都新聞//新聞切抜1枚
40971e08-028-013[新聞切抜]「中国水爆実験のよぶ波紋」『朝日新聞』昭和昭和41年5月10日//昭和41年5月10日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
40972e08-028-014[新聞切抜]「福岡市で初の小粒子」『朝日新聞』昭和昭和41年11月1日//昭和41年11月1日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
40973e08-028-015[湯川メモ] アメリカのA. P. 通信 中共の核//湯川秀樹//印刷書面裏面1枚
40974e08-028-016[新聞切抜]「重病説のウワサ毛主席の作戦 ユーゴ紙報道」『朝日新聞』昭和昭和41年11月13日//昭和41年11月13日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
40975e08-028-017中華週報 第331号 中華民国55年(1966)10月3日 //中華民国55年(1966)10月3日 中華民国駐日大使館新聞所//冊子(pp. 1-16)
40976e08-028-018[新聞切抜]「核拡散の防止 国連決議で一歩前進」『朝日新聞』昭和昭和41年11月13日//朝日新聞//新聞切抜1枚
40977e08-028-019[新聞切抜]「海外論調 私はもうタカ派ではない ひどすぎるベトナムの荒廃 ニール・シーハン」『朝日新聞』昭和昭和41年11月7日//昭和41年11月7日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
40978e08-028-020文化フォーラムニューズ No. 99 August 1966//昭和41年8月10日発行日本文化フォーラム//冊子(pp. 1-8)
40979e08-028-021[新聞切抜]「核武装へ向う?日本 ニューヨーク・タイムスが特集」『朝日新聞』昭和昭和41年5月19日//昭和41年5月19日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
40980e08-028-022[新聞切抜]「自主性の擁護を強調 朝鮮労働党機関紙」『朝日新聞』昭和昭和41年8月13日//昭和41年8月13日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
40981e08-028-023[新聞切抜]「核兵器と日本人 ハルパン氏にこたえる 宇都宮徳馬」『朝日新聞』昭和昭和41年8月11日//昭和41年8月11日宇都宮徳馬//新聞切抜1枚
40982e08-028-024[新聞切抜]「核兵器と日本人 エーブラハム・M・ハルパン」『朝日新聞』昭和昭和41年8月4日//昭和41年8月4日エーブラハム・M・ハルパン//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
40983e08-028-025[新聞切抜]「核停止に同意すれば不使用を宣言も 米、中国に新提案」『朝日新聞』昭和昭和41年6月3日//昭和41年6月3日朝日新聞//新聞切抜1枚
40984e08-028-026[新聞切抜]「米大統領らに戦犯裁判 ラッセル博士計画」『朝日新聞』昭和昭和41年6月9日//昭和41年6月9日朝日新聞//新聞切抜1枚
40985e08-028-027[新聞切抜]「天声人語」『朝日新聞』昭和昭和41年7月30日//昭和41年7月30日朝日新聞//新聞切抜1枚
40986e08-028-028[新聞切抜]「原爆白書づくり特集 世界平和アピール七人委員会」『朝日新聞』昭和昭和41年6月3日//昭和41年6月3日朝日新聞//新聞切抜1枚
40987e08-028-029[新聞切抜]「止められぬか世界の核競争」『朝日新聞』昭和41年8月3日//昭和41年8月3日朝日新聞//新聞切抜1枚
40988e08-028-030[新聞切抜]「中共の現状と今後 アジア調査会 松村氏に聞く」『朝日新聞』昭和41年6月10日//昭和41年6月10日朝日新聞//新聞切抜1枚
40989e08-028-031[新聞切抜]「アフリカ全土を非核武装地帯に 国連政治委が可決」『毎日新聞』昭和40年12月2日//昭和40年12月2日毎日新聞//新聞切抜1枚
40990e08-028-032[新聞切抜]「米の青少年七十人 核実験で放射能禍?」『朝日新聞』昭和40年12月3日//昭和40年12月3日朝日新聞//新聞切抜1枚
40991e08-028-033[新聞切抜]「下田発言に関心 軍縮委 一般演説終る」『毎日新聞』昭和41年3月23日//昭和41年3月23日毎日新聞//新聞切抜1枚
40992e08-028-034[新聞切抜]「下田発言は当然 首相、外相説明を了承」『朝日新聞』昭和41年2月18日//昭和41年2月18日朝日新聞//新聞切抜1枚
40993e08-028-035[新聞切抜]「米ソの差縮まる 戦力ミサイル保有量」『毎日新聞』昭和40年11月20日//昭和40年11月20日毎日新聞//新聞切抜1枚
40994e08-028-036[新聞切抜]「核のカサでの安全保障 日本は加入するな」『朝日新聞』昭和41年2月18日//昭和41年2月18日朝日新聞//新聞切抜1枚
40995e08-028-037[新聞切抜]「段階的な核廃棄案 非保有国と共同提案も」『毎日新聞』昭和41年2月18日//昭和41年2月18日毎日新聞//新聞切抜1枚
40996e08-028-038[新聞切抜]「五ー七年間で全廃 外務省 核拡散防止に見解」『京都新聞』昭和41年2月18日 [他]//昭和41年2月18日京都新聞//新聞切抜2枚ホチキス留
40997e08-028-039[新聞切抜コピー]「核のカサでの安全保障日本は加入するな」昭和41年2月18日 [他]//昭和41年2月18日//青焼きコピー1枚
40998e08-029世界平和アピール七人委員会 1968~//湯川秀樹//封筒
40999e08-029-001[世界平和七人委員会アメリカ北爆停止に対してのアピール及び関連記事掲載新聞切抜]//昭和43年11月5日世界平和七人委員事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、印刷書面1枚、タイプ書面1枚、白紙1枚、新聞切抜2枚、封筒(湯川の書込みあり)
41000e08-029-002[新聞切抜]「北爆停止私はこう見る 世論が強い影響 世界平和アピール七人委員会 湯川秀樹氏」『朝日新聞』昭和43年11月1日[他]//昭和43年11月1日湯川秀樹//新聞切抜2枚ホチキス留
41001e08-029-003ティタートン教授の解説 ABC放送 一九六八・七・九//一九六八年八月在日フランス大使館情報部より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒
41002e08-029-004原爆犠牲者合同慰霊祭のご案内//昭和43年8月日本原水爆被害者団体協議会より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒
41003e08-029-005[世界平和七人委員会フランス核実験に対してのアピール及び関連記事掲載新聞切抜]//昭和43年7月6日世界平和七人委員事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、青焼コピー1枚、タイプ書面2枚、新聞切抜2枚、封筒
41004e08-030チェコ問題 声明 1968年8月23日//1968年8月23日湯川秀樹//封筒
41005e08-030-001ラッセル平和財団支援者協議会ニュース No. 14 1968年10月15日//1968年10月15日ラッセル平和財団支援者協議会//活字印刷物3枚、封筒
41006e08-030-002チェコ事件について世界の知識人に訴える//1968年8月25日中野好夫 久野収 丸山真男より湯川秀樹宛//手書き書面コピー6枚、返信用封筒、封筒(湯川の書込みあり)
41007e08-030-003[新聞切抜]「一日も早く撤兵を 平和七人委がアピール」『サンケイ新聞』昭和43年8月24日//昭和43年8月24日サンケイ新聞//新聞切抜1枚
41008e08-030-004[新聞切抜]「戦車群をぬって八時間 邦人25人のプラハ脱出 七人委など抗議」『毎日新聞』昭和43年8月24日//昭和43年8月24日毎日新聞//新聞切抜1枚
41009e08-030-005[新聞切抜]「直ちに武力介入止めよ ソ連首相などに抗議世界平和七人委」『東京新聞』昭和43年8月23日//昭和43年8月23日東京新聞//新聞切抜1枚
41010e08-030-006[世界平和アピール七人委員会によるチェコスロバキアに対するソ連の武力侵入反対の声明文(控)]//1968年8月23日世界平和アピール七人委員会//印刷書面1枚
41011e08-030-007[世界平和アピール七人委員会によるチェコスロバキアに対するソ連の武力侵入反対の声明文(英訳)]//1968年8月23日世界平和アピール七人委員会//青焼きコピー1枚
41012e08-030-008[新聞切抜]「戦争の全面停止へ 世界平和七人委が声明」『京都新聞』 昭和43年11月12日//昭和43年11月12日The Japan Times//新聞切抜1枚
41013e08-030-009[新聞切抜]「Japan Pacifist Group Raps Soviet Actions」『The Japan Times』 August 24, 1968//August 24, 1968The Japan Times//新聞切抜1枚
41014e08-031紀元節問題 1966 July~//1966 July~湯川秀樹//封筒
41015e08-031-001[日本教職員組合教育評論編集部より湯川秀樹宛書簡(紀元節復活反対の原稿依頼)]//41. 7. 22[消印]日本教職員組合教育評論編集部より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、印刷書面1枚、返信用はがき1枚、封筒
41016e08-031-002二月十一日を建国記念日と定めることに反対[呼びかけ人承諾依頼]//一九六六年八月和歌森太郎より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、返信用はがき1枚、封筒
41017e08-031-003[高田豊三より湯川秀樹宛書簡(建国記念日について)]//[昭和41年10月5日]高田豊三より湯川秀樹宛//青焼きコピー5枚、封筒(湯川の書込みあり)
41018e08-031-004[岩倉広昌より湯川秀樹宛書簡(建国記念日を4月10日に)]//昭和41年11月岩倉広昌より湯川秀樹宛//活字書面3枚ホチキス留、封筒
41019e08-032[抜刷]湯川秀樹「よき友, よきライバル」『科学』Vol. 49 No. 9 Sep. 1979//Sep. 1979湯川秀樹//抜刷(pp. 588-589)1枚(湯川の書込みあり)、封筒
41020e08-033七人委 1966, June~ 附 原爆ドーム//1966, June~湯川秀樹//封筒
41021e08-033-001[湯川手稿:世界平和アピール七人委員会 中国核実験反対声明文]//湯川秀樹//原稿用紙1枚、印刷物裏面1枚
41022e08-033-002[法谷研(他)より湯川秀樹宛(原爆被害者からの礼状)]//1967年11月10日法谷研(他)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒(湯川の書込みあり)
41023e08-033-003[原爆ドーム保存発起人会より湯川秀樹宛書簡(広島市議会での可決報告など)]//1966年8月31日原爆ドーム保存発起人会より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、封筒(湯川の書込みあり)
41024e08-033-004[世界平和アピール七人委員会フランス核実験反対声明草案]//1966年6月23日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、謄写版1枚2枚(湯川の書込みあり)、封筒
41025e08-033-005話しあいひろば9 どうしたら政治はよくなるか 笠信太郎 財団法人社会教育教会//1966年6月8日発行笠信太郎//冊子(pp. 1-54)
41026e08-033-006[新聞切抜]「仏の核実験やめよ 世界平和アピール七人委員会」『朝日新聞』昭和41年6月26日 [他]//1966年6月26日朝日新聞//新聞切抜2枚ホチキス留
41027e08-033-007[在日フランス大使館情報部より湯川秀樹宛資料送付(フランスの核実験再開の理由及び保全措置など)]//1966年5月13日在日フランス大使館情報部より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、活字印刷物15枚ホチキス留、封筒
41028e08-033-008[世界平和アピール七人委員会によるフランス核実験反対声明写及び同仏訳]//1966年6月25日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、タイプ書面2枚、封筒
41029e08-033-009ベトナム戦争に関し重ねて日本政府に要望する//1966年7月大内兵衛他4名より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(湯川の書込みあり)
41030e08-033-010[原爆白書推進委員会総会開催通知他(要望書案、名簿)]//昭和41年6月20日原爆白書推進委員会より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、冊子(pp. 1-8)、封筒
41031e08-033-011日本政府による原爆被災白書の作製に関する要望書 原爆白書推進委員会//昭和41年6月27日原爆白書推進委員会より湯川秀樹宛//冊子(pp. 1-14)、封筒
41032e08-033-012原爆ドーム保存募金趣意書 広島市//昭和41年11月27日近藤泰夫より湯川秀樹宛//冊子(pp. 1-6)、青焼きコピー1枚、印刷書面1枚、封筒
41033e08-033-013[新聞切抜]「社説 毒ガスの使用をやめよ」『朝日新聞』昭和41年11月27日//昭和41年11月27日朝日新聞//新聞切抜1枚
41034e08-033-014[新聞切抜]「原爆ドーム保存 公園事業で援助 建設相、七人委に答える」『中国新聞』昭和41年11月23日//昭和41年11月23日中国新聞//新聞切抜1枚
41035e08-033-015[新聞切抜]「原建設相に援助要請 平和アピール七人委 原爆ドームの永久保存」『』昭和41年11月24日//昭和41年11月24日建設工業新聞//新聞切抜1枚
41036e08-033-016[新聞切抜]「補強募金を中断 広島の原爆ドーム」『毎日新聞』//毎日新聞//新聞切抜1枚
41037e08-033-017[新聞切抜]「原爆ドーム保存で援助要請 平和七人委、建設相に」『東京新聞』昭和41年11月23日//昭和41年11月23日東京新聞//新聞切抜1枚
41038e08-033-018[広島市長浜井信三より湯川秀樹宛(原爆ドーム保存募金依頼)]//昭和41年11月1日広島市長浜井信三より湯川秀樹宛//印刷書面1枚
41039e08-033-019「バートランド・ラッセル平和財団日本資料センター」資料(3)////冊子(pp. 1-8)
41040e08-033-020[広島市長浜井信三より湯川秀樹宛(原爆ドーム保存寄付のお礼)]//昭和41年11月24広島市長浜井信三より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
41041e08-033-021[新聞切抜]「阪田名大教授も判事役に ラッセル国際裁判役員きまる ベトナム戦犯」『毎日新聞』昭和41年11月17日//昭和41年11月17日毎日新聞//新聞切抜1枚
41042e08-033-022[雑誌切抜]「ベトナム戦犯調査日本委員会の誕生」『サンデー毎日』昭和41年10月30日//昭和41年10月30日サンデー毎日 //雑誌切抜1枚(pp. 29)
41043e08-033-023[バートランド・ラッセル平和財団日本資料センター岩松繁俊より湯川秀樹宛書簡(未開封)]//バートランド・ラッセル平和財団日本資料センター岩松繁俊より湯川秀樹宛//未開封封筒
41044e08-033-024[ベトナムにおける戦争犯罪調査日本委員会より湯川秀樹宛書簡(未開封)]//41. 11. 15[消印]ベトナムにおける戦争犯罪調査日本委員会より湯川秀樹宛//未開封封筒
41045e08-033-025[原爆ドーム保存発起人会より湯川秀樹宛現金書留]//41. 10. 13[消印]原爆ドーム保存発起人会より湯川秀樹宛//現金書留1枚、手書き書面1枚 領収証1枚
41046e08-033-026[世界平和アピール七人委員会事務局内山尚三より湯川秀樹宛書簡(砧教会への陶板贈呈)及び関連記事掲載新聞切抜]//昭和41年12月26日世界平和アピール七人委員会事務局内山尚三より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、新聞切抜1枚、封筒
41047e08-033-027[広島市長浜井信三より湯川秀樹宛書簡(原爆ドーム保存運動に対するお礼)]//昭和42年1月5日広島市長浜井信三より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
41048e08-033-028[新聞切抜]「補強待つ歴史の証人 原爆ドーム」『朝日新聞』昭和42年2月26日[他]//昭和42年2月26日朝日新聞//新聞切抜2枚ホチキス留
41049e08-033-029[日本原水爆被害者団体協議会より湯川秀樹宛書簡(被害者援護法の支援に対するお礼)]//昭和42年3月11日日本原水爆被害者団体協議会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
41050e08-033-030原爆被害者援護法制定三月請願行動の終結にあたってのご挨拶//昭和42年3月20日日本原水爆被害者団体協議会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
41051e08-033-031[広島市長浜井信三より湯川秀樹宛書簡(原爆ドーム保存着工の報告)]//昭和42年4月6日広島市長浜井信三より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
41052e08-033-032[新聞切抜]「大戦の危険憂慮 平和七人委がアピール」『朝日新聞』昭和42年6月8日//昭和42年6月8日朝日新聞//新聞切抜1枚
41053e08-033-033[世界平和アピール七人委員会による中東紛争などに対するアピール及び英訳]//昭和42年6月7日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//手書き書面コピー2枚ホチキス留、青焼きコピー1枚、封筒(湯川の書込みあり)
41054e08-033-034[新聞切抜]「関係国は危機悟れ 中東・ベトナムで訴え 世界平和アピール七人委」『朝日新聞』昭和42年6月8日//昭和42年6月8日朝日新聞//新聞切抜1枚
41055e08-033-035原爆被害者援護法実現をめざす6月請願行動に対するご支援のお願い//昭和42年6月日本原水爆被害者団体協議会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
41056e08-033-036再度原爆被害者のための援護法制定を要望します。//昭和42年6月12日湯川秀樹他17名//印刷書面1枚、手書き書面1枚、新聞切抜1枚、封筒
41057e08-033-037[世界平和アピール七人委員会核拡散防止条約に関する声明原稿]//湯川秀樹//レポート用紙2枚
41058e08-033-038[新聞切抜]「核拡散防止条約難航の背景」『朝日新聞』昭和42年5月12日//昭和42年5月12日朝日新聞//新聞切抜1枚
41059e08-033-039[湯川メモ] 内山さん 五月十日夜 福田家に集まる //湯川秀樹//便箋の裏1枚
41060e08-033-040[世界平和アピール七人委員会核拡散防止条約アビール原稿] //1967年5月12日世界平和アピール七人委員会より湯川秀樹宛//手書き書面5枚、返信用封筒、封筒(湯川の書込みあり)
41061e08-033-041[世界平和アピール七人委員会核中国核実験に対するアビール及び関連新聞記事] //1967年6月18日世界平和アピール七人委員会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、タイプ書面2枚ホチキス留、新聞切抜2枚、封筒
41062e08-033-042[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛首相の南ベトナム訪問反対に関する新聞記事送付] //1967年7月25日世界平和アピール七人委員会より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、新聞切抜4枚、封筒
41063e08-033-043世界の科学者集団の一人としてアメリカの仲間に訴える 福島要一 「科学」 Jul. 1967, p. 396//1967年9月福島要一より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、コピー1枚、返信用はがき、封筒
41064e08-034原爆被災者の人口調査に関する要望書 //1968年9月11日原爆被災白書推進委員会委員長茅誠司より厚生大臣園田直宛//青焼きコピー2枚ホチキス留、新聞切抜3枚、封筒(湯川の書込みあり)
41065e08-035原水協 原水禁 核禁会議 1966//1966湯川秀樹//封筒
41066e08-035-001BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 15, No. 4 August-September 1968//August-September 1968GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-19)
41067e08-035-002BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 15, No. 3 May-July 1968//May-July 1968GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-8)
41068e08-035-003南北ベトナム、朝鮮代表団の日本入国にかんするご協力のお願い[他]//1968年7月16日原水爆禁止日本協議会より湯川秀樹宛//印刷書面5枚、返信用はがき、封筒
41069e08-035-004To commemorate the 12th Anniversary of the 1954 Geneva Agreements, Let us act together to bring peace to Vietnam//1966年7月20日原水爆禁止世界大会実行委員会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、様式1枚、返信用封筒、封筒
41070e08-035-005BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 13, No. 5 July - August 1966//July - August 1966GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-16)
41071e08-035-006BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 13, No. 4 May - June 1966//May - June 1966GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-16)
41072e08-035-007日本科学者会議基金募集のお願い//1966年7月25日日本科学者会議より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、様式2枚、返信用はがき、封筒
41073e08-035-008佐藤首相にたいする公開質問状//昭和41年10月1日原水爆禁止日本協議会より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、返信用はがき、封筒
41074e08-035-009BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 13, No. 6 September 1966//September 1966GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-32)
41075e08-035-010広島通信 3 1966. 10//1966. 10観水園大原三八雄より湯川秀樹宛//冊子(pp. 1-12)、封筒
41076e08-035-011核禁会議 No. 67 1966 11月15日//1966年11月15日核禁会議//冊子(pp. 1-12)
41077e08-035-012BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 13, No. 7, October- November 1966//October- November 1966GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-55)
41078e08-035-013BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 13, No. 8, December 1966//December 1966GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-55)
41079e08-035-014BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 14, No. 1, January - February 1967//January - February 1967GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-20)
41080e08-035-015[被爆二十二周年原水爆禁止世界大会への要請]//1967年3月原水爆禁止日本国民会議より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、返信用はがき、封筒
41081e08-035-016BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 14, No. 2, March 1967//March 1967GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-12)
41082e08-035-017BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 14, No. 3, April - May 1967//April - May 1967GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-20)
41083e08-035-018第十三回原水爆禁止世界大会成功のためのよびかけ//1967年7月原水爆禁止日本協議会より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、返信用封筒、封筒
41084e08-035-019南北ベトナム両代表団の日本入国実現にかんする協力のお願い[他]//1967年7月14日原水爆禁止日本協議会より湯川秀樹宛//印刷書面5枚、返信用はがき、封筒
41085e08-035-020BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 14, No. 4, June - July 1967//June - July 1967GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-12)
41086e08-035-021BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 14, No. 5, August - September 1967//August - September 1967GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-28)
41087e08-035-022ベトナムに広島・長崎をくりかえさせるな、核兵器使用禁止協定締結要求、兵器持ち込み反対、核武装阻止」のための署名のおねがい//1967年11月1日原水爆禁止日本協議会より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、返信用はがき、封筒
41088e08-035-023BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 14, No. 6, October - November 1967//October - November 1967GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-28)
41089e08-035-024BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 14, No. 7, December 1967//December 1967GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-40)
41090e08-035-025BULLETIN OF JAPAN COUNCIL AGAINST A & H BOMBS, no more hirosimas!, Vol. 15, No. 1, January - February 1968//January - February 1968GENSUIKYO, The Japan Council against A and H Bombs//雑誌(pp. 1-40)
41091e08-035-026英文「沖縄」特集号ができあがりました。//原水爆禁止日本協議会 事務局長 吉田嘉清//印刷書面1枚
41092e08-035-027第三回原水爆禁止科学者会議へのご案内//1968年7月4日原水爆禁止科学者会議準備委員会より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、返信用はがき、封筒
41093e08-036核問題声明等 ベトナム和平 七人委 1967~//1966湯川秀樹//封筒
41094e08-036-001朝鮮大学校の認可問題にかんする資料(1) //1967年9月25日朝鮮大学校//冊子(pp. 1-67)、手書き書面1枚
41095e08-036-002[新聞] 東友 第44号//昭和42年10月10日東友会より湯川秀樹宛//新聞1枚、印刷物1枚、封筒(湯川の書込みあり)
41096e08-036-003原爆被害者援護法制定に関する要望書//昭和42年12月14日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、手書き書面1枚、封筒
41097e08-036-004[新聞切抜]「原爆被害者援護の本質」『朝日新聞』昭和42年12月23日//昭和42年12月23日朝日新聞//新聞切抜1枚
41098e08-036-005原爆被害者の人口調査に関する要望書 内閣総理大臣 佐藤栄作殿 1967年12月27日//昭和42年12月27日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、封筒 
41099e08-036-006[新聞切抜]「原爆被害者調査を 世界平和アピール七人委要望」『朝日新聞』昭和42年12月28日//昭和42年12月28日朝日新聞//新聞切抜1枚
41100e08-036-007厚生省「原子爆弾被爆者実態調査」報告の検討//1967年11月東大医科学研究所病理学教室草野信男より湯川秀樹宛//冊子(pp. 1-11)、封筒(湯川の書込みあり)
41101e08-036-008[湯川自筆原稿] 核問題について基本的な考え方//1967年湯川秀樹//原稿用紙4枚、レポート用紙1枚クリップ留め
41102e08-036-009世界平和アピール七人委員会「核アレルギー核の傘」論を排するアピールの原稿 //1967年12月29日世界平和アピール七人委員会//青焼きコピー4枚クリップ留
41103e08-036-010[抜刷]名「世界の科学者集団の一人としてアメリカの仲間に訴える」『科学』Jul. 1967//Jul. 1967福島要一//抜刷1枚(p. 396)
41104e08-036-011[新聞切抜]「軍事研究やめよ 米学者に呼びかけ」『朝日新聞』昭和43年2月6日//昭和43年2月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
41105e08-036-012[Gabriel KolkoよりFukushima宛書簡写]//2 January 1968Gabriel KolkoよりFukushima宛//タイプ書面コピー1枚
41106e08-036-013Professors who supported the appeal of prof. Schwartz//[1968]//タイプ書面コピー2枚ホチキス留
41107e08-036-014[福島要一より湯川秀樹宛書簡(米学者へのよびかけの件)]//1968月1月10日福島要一より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、返信用はがき、封筒
41108e08-036-015[新聞切抜]「軍事研究やめよ 米学者に呼びかけ」『朝日新聞』昭和43年2月6日//昭和43年2月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
41109e08-036-016原爆被爆者援護法をめぐる最近の経過のご報告と今後のご支援のお願い[他]//1968月3月日本原水爆被害者団体協議会より湯川秀樹宛//印刷書面2枚、冊子(pp. 1-44、1-8)、封筒(湯川の書込みあり)
41110e08-036-017原爆被爆者援護法制定運動のための資金ご寄付のお願い//1968月3月日本原水爆被害者団体協議会より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒(湯川の書込みあり)
41111e08-036-018[世界平和アピール七人委員会ベトナム和平に関するアピール控及び関連新聞記事切抜]//1968月4月4日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、タイプ書面2枚、新聞切抜4枚、封筒
41112e08-036-019[世界平和アピール七人委員会昭和42年度収支計算書]//1968月5月14日世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、手書き書面1枚、封筒
41113e08-036-020[福島要一より湯川秀樹宛書簡(米学者へのよびかけの記者発表の件)]//1968月1月31日福島要一より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
41114e08-036-021[新聞切抜]「核の恐怖、再認識を 世界平和七人委が声明」『中日新聞』昭和42年12月30日他2部//昭和42年12月30日中日新聞//新聞切抜3枚ホチキス留
41115e08-037ドームは呼びかける -原爆ドーム保存記念誌-//1967年8月6日広島市//冊子(pp. 1-88)、印刷書面1枚、封筒
41116e08-038二十二年の苦しみの中で原爆被害者は何を訴えるか 被爆者の現状と要求を語る懇談会から[他]//1967年12月29日日本原水爆被害者団体協議会//冊子(pp. 1-10)、印刷物2枚、青焼きコピー1枚、封筒
41117e08-039ラッセル平和財団日本資料センター 岩松氏//湯川秀樹//封筒
41118e08-040「バートランド・ラッセル平和財団日本資料センター」資料(14) //1968年8月6日岩松繁俊より湯川秀樹宛//冊子(pp. 1-9)、封筒(湯川の書込みあり)
41119e08-041日大問題 1968//1968湯川秀樹//封筒
41120e08-041-001旬刊 大学情報 日本大学特集号 下巻其の一~三//1968年9月30日、10月20日、11月5日教育問題調査会//冊子(pp. 1-8, 1-19, 1-13)、封筒
41121e08-041-002THE SPIRIT OF NIHON UNIV. 今や九万五千の声 日新会//日本大学日新会より湯川秀樹宛//冊子(pp. 1-13)、封筒
41122e08-041-003[日本大学若手教員有志より湯川秀樹宛書簡(大学紛争)]//11月20日日本大学若手教員有志より湯川秀樹宛//手書き書面コピー1枚、封筒
41123e08-042名刺 1968 Nov. ~//1968湯川秀樹//封筒
41124e08-042-001[名刺] 波多野完治////名刺1枚
41125e08-042-002[名刺] 波多野完治////名刺1枚
41126e08-042-003[名刺] NHK 福田滋////名刺1枚
41127e08-042-004[名刺] 兵庫県教育長 一谷定之焏////名刺1枚
41128e08-042-005[名刺] NHK 京都放送局 放送部長 諏訪哲夫////名刺1枚
41129e08-042-006[名刺] 京都市立元町小学校長 島田雄一////名刺1枚
41130e08-042-007[名刺] 日本放送協会教育局 部長 寺脇信夫////名刺1枚
41131e08-042-008[名刺] 京都市立伏見板橋小学校長 有岡正明////名刺1枚
41132e08-043名刺 1968 //1968湯川秀樹//封筒
41133e08-043-001[名刺] 弁護士 法学士 経済学士 大野熊雄////名刺1枚書込みあり
41134e08-043-002[名刺] 栗田確也 大野熊雄////名刺1枚書込みあり
41135e08-043-003[名刺] 布川角左衛門////名刺1枚
41136e08-044大学問題 1966~//1966湯川秀樹//封筒
41137e08-044-001[新聞切抜]「学生自治に統一所見 国立大協会」『朝日新聞』昭和41年12月1日//昭和41年12月1日朝日新聞//新聞切抜1枚
41138e08-044-002[新聞切抜]「受験生よ現実に負けるな 大学入試特集」『朝日新聞』昭和41年12月1日//昭和41年12月1日朝日新聞//新聞切抜2枚
41139e08-045自由な思想と対話の総合誌 創造の世界 ’75 季刊 17//1975年2月1日発行小学館//雑誌(pp. 1-125)
41140e08-046「月刊 おほもと」 五月号 第20巻 第5号 //昭和43年5月1日天声社//雑誌(pp. 1-128)(表紙に湯川の書込みあり)、封筒
41141e08-047[「世界の名著 全66巻 中央公論社」内容見本] //中央公論社//冊子1冊(湯川の書込み多数)
41142e08-048[「講座 中国 全5巻 筑摩書房」内容見本及び送付状] //昭和42年7月27日筑摩書房//冊子1冊、青焼きコピー3枚
41143e08-049[「日本古典文学大系 全100巻 岩波書店」内容見本] //岩波書店//冊子(pp. 1-16)
41144e08-050「現代における社会科学の展望」大塚久雄//9. 11. 67[消印]岩波書店より湯川秀樹宛//印刷物コピー9枚、封筒
41145e08-051[新聞切抜]「学問への道 京都一中のころ 大塚久雄」『毎日新聞』//[昭和43年4月21日]毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
41146e08-052[三省堂現代の国語編集部より湯川秀樹宛書簡(掲載継続について)]//昭和52年5月25日三省堂現代の国語編集部より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、返信用はがき1枚、封筒
41147e08-053文明社会と人間の役割 湯川秀樹 「現代科学と人間」//湯川秀樹//印刷物5枚ホチキス留
41148e08-054放送教育 1月号 1969 第23巻 第10号//1969年1月1日発行日本放送教育協会//雑誌(pp. 1-94)
41149e08-055通信公論 2月号 第2巻 第2号//昭和42年8月30日通信公論社//雑誌(pp. 1-64)
41150e08-056[「ちくま少年図書館 全34巻・別館4 筑摩書房」内容見本]//筑摩書房//冊子(pp. 1-8)
41151e08-057高野山時報 第一八八〇号, 一八八六号 //昭和44年6月11日, 8月11日高野山出版社//新聞2部、封筒
41152e08-058月例懇談会 シリーズ・産業に何を期待するか=7 物理学からみた現代産業 湯川秀樹 「JRIフォーラム NO.10, pp.1-13」//2. 1972湯川秀樹//冊子(pp. 1-48)背に破れあり
41153e08-059「70年代を考えよう 人間教育と放送 湯川秀樹」『NHKあなたのダイヤル』1972年新春//1972年新春湯川秀樹//新聞1部と1枚目のみ、手書き書面1枚、白紙1枚、封筒
41154e08-060紅葉の庭 湯川秀樹「金と銀 京都信用金庫だより 秋号 ’70/No. 154, pp. 10-11」//昭和45年10月15日湯川秀樹//冊子(pp. 1-20)
41155e08-061創造こそ わが生きがい 湯川秀樹「番組センター 1970 8 NO. 15, pp. 8-11」//昭和45年8月10日発行湯川秀樹//冊子(pp. 1-24)
41156e08-062創造こそ わが生きがい 湯川秀樹//昭和45年8月湯川秀樹//雑誌断片3枚ホチキス留(湯川の書込みあり)
41157e08-063湯川秀樹 市川亀久彌 〈ムダ・減速・モタモタ〉提言「週刊現代 2-17, pp. 58-62」//1972年2月17日湯川秀樹 市川亀久彌//雑誌断片11枚ホチキス留
41158e08-064講演 『素粒子論の現状と将来』 湯川秀樹 「座標 昭和44年 冬季号, pp. 2-19」//1969年3月20日発行湯川秀樹 //雑誌(pp. 1-94)
41159e08-065七人委 京都ホテル 一九六五、五、十五、//1965年5月15日湯川秀樹//封筒
41160e08-065-001[名刺] 週刊新潮編集部 赤塚一////名刺1枚
41161e08-065-002[新聞切抜]「原水爆白書へ高まる要求 平和七人委も協力表明」『朝日新聞』昭和40年7月10日//昭和40年7月10日朝日新聞//新聞切抜1枚、封筒
41162e08-065-003中谷武世述 民族主義者として視たベトナム問題 //昭和40年5月5日アジア外交懇談会事務局刊//冊子(pp. 1-18)、封筒
41163e08-065-004[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛封筒]//昭和40年5月21日[消印]世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//封筒
41164e08-065-005[新聞切抜]「原水爆白書作る 世界平和七人委が決定」『毎日新聞』昭和40年5月16日//昭和40年5月16日毎日新聞//新聞切抜1枚
41165e08-065-006[新聞切抜]「早急に原水爆白書 七人委海外に協力呼びかけ」『東京新聞』昭和40年5月16日//昭和40年5月16日東京新聞//新聞切抜1枚
41166e08-065-007[新聞切抜]「急ぎ被爆者白書作れ 平和アピール七人委が記者会見」『朝日新聞』昭和40年5月16日//昭和40年5月16日東京新聞//新聞切抜1枚
41167e08-065-008[新聞切抜]「旬間時評 内山尚三 被爆国に課せられた義務」『法政大学新聞』昭和40年4月26日//昭和40年4月26日内山尚三//新聞切抜1枚
41168e08-065-009[新聞切抜]「今日の問題 被爆白書」『朝日新聞』昭和40年5月18日//昭和40年5月18日朝日新聞//新聞切抜1枚
41169e08-065-010広島・長崎被爆20周年にあたり、日本の作家・芸術家・学者・文化人のみなさんへのおねがい[他]//昭和40年3月15日日本原水爆被害者団体協議会より湯川秀樹宛//活字書面4枚、返信用はがき、封筒
41170e08-065-011[世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛封筒]//世界平和アピール七人委員会事務局より湯川秀樹宛//封筒
41171e08-065-012[今堀誠二より湯川秀樹宛書簡(白書運動の件)昭和40年5月19日]//昭和40年5月19日今堀誠二より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
41172e08-065-013[今堀誠二より湯川秀樹宛書簡(白書運動の件)昭和40年5月12日]//昭和40年5月12日今堀誠二より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
41173e08-065-014昭和39年度世界平和アピール七人委員会収入支出決算書//世界平和アピール七人委員会//手書き書面2枚ホチキス留
41174e08-065-015世界民衆平和を結ぶ会会報 創刊号 1965. 5. 5//1965. 5. 5[世界民衆平和を結ぶ会]//謄写版(pp. 1-13)ホチキス留、様式1枚
41175e08-065-016[新聞切抜]「中共に〝遺憾″のアピール 平和七人委が検討」『毎日新聞』昭和40年5月16日//昭和40年5月16日毎日新聞//新聞切抜1枚
41176e08-065-017[新聞切抜]「平和七人委今日で初会合 原爆白書を作成へ」『京都新聞』昭和40年5月16日//昭和40年5月16日京都新聞//新聞切抜1枚
41177e08-065-018[新聞切抜]「アジア公館長会議開く」[他]『朝日新聞』昭和40年5月18日//昭和40年5月18日朝日新聞//新聞1枚
41178e08-065-019[新聞切抜]「原爆白書早急に作成へ 平和七人委」『中国新聞』昭和40年5月16日//昭和40年5月16日中国新聞//新聞1部
41179e08-066世界平和アピール七人委員会メッセージ「原爆ドーム保存運動の中から P. 87, 88」//1967年8月5日発行世界平和アピール七人委員//冊子(pp. 1-96)、封筒2枚(1枚に湯川の書込みあり)
41180e08-067INFORMATION BULLETIN OF THE WORLD COUNCIL OF PEACE No. 5 MAY 1968//MAY 1968[WORLD COUNCIL OF PEACE]//冊子(pp. 1-10)、封筒(湯川の書込みあり)
41181e08-068佐藤首相の南ベトナム訪問計画に関する日本政府への要望書//1967年7月22日有沢広巳、石井照久他24名(湯川含む)//活字書面3枚、封筒(湯川の書込みあり)
41182e08-069[新聞記事コピー]「南ベトナム訪問反対 学者ら25氏、首相に要望」『朝日新聞』昭和42年7月23日[他]//1967年7月23日朝日新聞他//コピー6枚ホチキス留
41183e08-070[佐藤首相の南ベトナム訪問計画に関する日本政府への要望書及び関連記事コピー]//1967年7月23日茅誠司、我妻栄他より湯川秀樹宛//活字書面3枚、コピー6枚ホチキス留、封筒
41184e08-071[新聞切抜]「夢でない世界連邦 湯川秀樹氏にきく」『信濃毎日新聞』昭和50年1月26日//1975年1月26日湯川秀樹//新聞切抜1枚
41185e08-072[小学館「創造の世界」編集室前芝茂人より湯川秀樹宛書簡]//1974年5月1日小学館「創造の世界」編集室前芝茂人より湯川秀樹宛//手書き書面6枚、封筒(湯川の書込みあり)
41186e08-073[湯川メモ] 個人と社会の関係の両極端 A他の人たちのために尊いことをすることによってその人が収入、生活が成り立つような社会//湯川秀樹//メモ2枚
41187e08-074[新聞切抜]「科学と独創 座談会 ㊤ ㊦」『読売新聞』昭和50年1月26日//1975年12月2日、3日湯川秀樹、イリーナ・ラドウンスカヤ、市川亀久弥//新聞切抜2枚ホチキス留
41188e08-075[新聞切抜]「天才環境論 欠乏と異和と危機から救いを求めて生まれる」『科学新聞』昭和50年4月18日//昭和50年4月18日進藤隆夫//新聞切抜1枚(湯川の書込みあり)
41189e08-076[小学館「創造の世界」編集室前芝茂人より湯川秀樹宛書簡]//1974年10月8日小学館「創造の世界」編集室前芝茂人より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
41190e08-077日本の科学の100年 一物理学者の視点から 湯川秀樹「自然, 第30巻 第1号 pp. 28-35」//昭和50年1月1日湯川秀樹 //雑誌(pp. 1-128)
41191e08-078歌舞伎の楽しさ 湯川秀樹「吉例 顔見世興行 p. 18」//昭和49年11月23日発行湯川秀樹 //冊子(pp. 1-68)
41192e08-079シンポジウム ポアンカレの数学と物理 湯川秀樹[他]「創造の世界 第18号 pp. 16-31」//昭和50年5月1日発行湯川秀樹[他]//雑誌(pp. 1-123)(表紙に湯川の書込みあり)
41193e08-080シンポジウム 新しい都市論 “家”と都市の間 湯川秀樹[他]「創造の世界 第18号 pp. 50-77」//昭和50年5月1日発行湯川秀樹[他]//雑誌(pp. 1-123)(表紙に湯川の書込みあり)
41194e08-081天才論 ⑨ ウィーナー 湯川秀樹 市川亀久弥(聞き役)「創造の世界 第18号 pp. 94-121」//昭和50年5月1日発行湯川秀樹[他]//雑誌(pp. 1-123)(表紙に湯川の書込みあり)
41195e08-082日本人の音認知の特徴 角田忠信[他]「創造の世界 第22号 pp. 4-31」//昭和51年7月31日発行角田忠信[他]//雑誌(pp. 1-115)(115に湯川の書込みあり)
41196e08-083シンポジウム 脳の機能と文化の異質性 湯川秀樹[他]「創造の世界 第22号 pp. 32-45」//昭和51年7月31日発行湯川秀樹[他]//雑誌(pp. 1-115)(115に湯川の書込みあり)
41197e08-084シンポジウム 心象とことばの間 湯川秀樹[他]「創造の世界 第22号 pp. 66-81」//昭和51年7月31日発行湯川秀樹[他]//雑誌(pp. 1-115)(115に湯川の書込みあり)
41198e08-085天才論 ⑩ エジソン 湯川秀樹、市川亀久弥(聞き役)「創造の世界 第22号 pp. 82-113」//昭和51年7月31日発行湯川秀樹[他]//雑誌(pp. 1-115)(115に湯川の書込みあり)
41199e08-086[小学館「創造の世界」編集部より湯川秀樹宛書簡(22号送り状)]//昭和51年7月21日小学館「創造の世界」編集部より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、白紙便箋1枚、封筒
41200e08-087イソップの発見 与田準一「楽しいわが家 第23巻 第2号 pp. 6-7」//昭和50年2月1日発行与田準一//雑誌(pp. 1-34)、手書き書面2枚、封筒
41201e08-088[筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛書簡(「ちくま少年図書館」内容一覧等)]//1968年12月3日筑摩書房原田奈翁雄より湯川秀樹宛//青焼きコピー7枚、封筒(湯川の書込みあり)
41202e08-089[ちくま少年図書館内容一覧]//[筑摩書房]//手書き書面コピー2枚ホチキス留
41203e08-090[書籍]THE OFFICIAL RECORD OF TIME CAPSULE EXPO’70 //1970年//書籍冊子(pp. 1-272)
41204e09[2011-5-26 湯川家寄贈史料 7]////段ボール
41205e09-001重要 小川豊氏より渡される 「物理講座」第二号抜刷//1975年11月湯川秀樹//封筒
41206e09-001-001[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(尹氏への返事)]//18. 3. 76[消印]小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
41207e09-001-002[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(「統計物理学」手入れの件)]//2. 13. 76[消印]小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、手書き書面コピー1部、封筒(湯川秀樹書込みあり)
41208e09-001-003[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡、尹相浩より湯川秀樹宛書簡同封]//12. 18. 76[消印]小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛、尹相浩より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)、封筒(エアメール)
41209e09-001-004“素粒子論” 改訂案 1976年1月 湯川秀樹//1976年1月湯川秀樹//手稿、封筒(湯川秀樹書込みあり)、手書き書面1枚
41210e09-001-005[片山泰久(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(「素粒子論」 改訂案について)] //片山泰久(岩波書店)より湯川秀樹宛//原稿コピー4枚(湯川秀樹書込みあり)ホチキス留、封筒(封筒と原稿糊ずけ
41211e09-001-006[小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡] //1月10日小川豊(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、封筒
41212e09-001-007岩波講座「現代物理学の基礎」第二次刊行・補修要領//岩波講座「現代物理学の基礎」編集部//印刷書面2枚
41213e09-001-008素粒子論 改訂案 1976年1月 湯川秀樹[下書き]//1976年1月湯川秀樹//手稿
41214e09-001-009物理講座 第2次「量子力学」内容構成//75. 9[岩波書店]//手書き書面コピー2枚(湯川秀樹書込みあり)ホチキス留
41215e09-001-0105月8日決定の大綱[物理講座 第2次「量子力学」内容構成]//[岩波書店]//手書き書面コピー2枚ホチキス留
41216e09-001-011[素粒子論改訂案、片山泰久より湯川秀樹宛書簡同封]//1976年1月10日//原稿コピー5枚(3部)、手書き書面8枚、封筒2枚(湯川秀樹書込みあり)
41217e09-002[量子力学第1章手稿コピー]//1976年2月湯川秀樹//手稿コピー95枚、手書き書面2枚、封筒2枚
41218e09-003[小川豊より湯川秀樹宛書簡封筒]//52. 1. 26[消印]//封筒
41219e09-003-001湯川秀樹「科学的思索における直感と抽象」『科学』 VOL. 34. No. 11//Nov. 1964湯川秀樹//論文コピー2枚ホチキス留
41220e09-003-002「座談会 素粒子論開拓の道」『科学』 VOL. 31. No. 4//Apr. 1961湯川秀樹 朝永振一郎 武谷三男 藤本陽一//雑誌記事コピー4枚ホチキス留
41221e09-003-003湯川秀樹「中間子論30年」『科学』 VOL. 35. No. 4//Apr. 1965湯川秀樹//論文コピー5枚ホチキス留
41222e09-003-004N. Kemmer「湯川の中間子論が与えた衝撃」『科学』 VOL. 35. No. 12//Dec. 1965N. Kemmer//論文コピー3枚ホチキス留
41223e09-003-005湯川秀樹「共同利用研究所のあり方」『科学』 VOL. 37. No. 5(シンポジウム 共同利用研究所の問題点)//May. 1967湯川秀樹//論文コピー3枚ホチキス留
41224e09-003-006湯川秀樹「座談会 日本における素粒子論の黎明」『科学』 VOL. 37. No. 7(//Jul. 1967湯川秀樹 田村松平 朝永振一郎//雑誌記事コピー4枚ホチキス留
41225e09-003-007湯川秀樹「私の学問観」『科学』 VOL. 38. No. 1//Jan. 1967湯川秀樹//雑誌記事コピー4枚ホチキス留
41226e09-003-008片山泰久「素領域の理論」『科学』 VOL. 38. No. 2//Feb. 1967片山泰久//論文コピー3枚ホチキス留
41227e09-003-009湯川秀樹「素粒子物理学の未来像」『科学』 VOL. 39. No. 6//Jun. 1969湯川秀樹//論文コピー4枚ホチキス留
41228e09-003-010湯川秀樹「菊池正士博士の追憶」『科学』 VOL. 45. No. 3//Mar. 1975湯川秀樹//雑誌記事コピー1枚ホチキス留
41229e09-004科学寄稿論文リコピー 小川豊氏より 1976年12月31日入手//1976年12月31日小川豊より湯川秀樹宛//論文コピー49枚(論文ごとにホチキス留)、手書き書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
41230e09-005岩波講座現代物理学の基礎第2次刊行「量子力学I」執筆内容(案)//76. 5. 24豊田利幸より湯川秀樹宛//手書きコピー3枚ホチキス留、手書き書面3枚
41231e09-006量子力学改訂版 予定//1976年5月湯川秀樹//封筒
41232e09-006-001[小川豊より湯川秀樹宛書簡]//79. 5月13日小川豊より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒
41233e09-006-002[湯川秀樹メモ]//湯川秀樹//メモ1枚(こぴーの裏面使用)
41234e09-006-003[尹相浩より湯川秀樹宛書簡(岩波講座の件)]//湯川秀樹//メモ1枚(こぴーの裏面使用)
41235e09-006-004「量子力学」執筆者各位 豊田利幸//76. 5. 5豊田利幸//手書き書面コピー2枚ホチキス留
41236e09-007[「量子力学I」並木先生 第2章執筆案及び並木氏の構想(豊田メモ)]//76. 5. 18小川豊より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、手書きコピー5枚ホチキス留、封筒
41237e09-008[量子力学第1章手稿コピー新版]//湯川秀樹//手稿コピー95枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
41238e09-0091979. 8. 京都.//1979. 8. 湯川秀樹//封筒
41239e09-009-001第16回宇宙線国際会議 昭和54年京都//昭和54年8月6日~8月18日[開催日]第16回宇宙線国際会議事務局//プログラム1冊
41240e09-009-00216th International Cosmic Ray Conference//August 6th - 18thInstitute of Cosmic Ray Research, University of Tokyo//プログラム1冊
41241e09-009-003[第16回宇宙線国際会議案内]//昭和54年7月日本学術会議会長伏見康治、日本物理学会会長小野周より湯川秀樹宛//印刷書面1枚、封筒
41242e09-009-004[三宅三郎(東京大学宇宙線研究所)より湯川秀樹宛書簡]//54年8月2日三宅三郎(東京大学宇宙線研究所)より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、封筒
41243e09-009-005[第16回宇宙線国際会議の開会式及び歓迎パーティ 次代(案)他]//1979年8月8日[開催日]//手書き書面コピー4枚
41244e09-010講座「素粒子論」覚書//1977年9月湯川秀樹//封筒
41245e09-010-001岩波講座「現代物理学の基礎」第10巻「素粒子論」内容補修・索引作業覚え書//’77. 9. 28岩波編集部//手書き書面コピー2枚ホチキス留
41246e09-010-002[小川豊より湯川秀樹宛書簡(「素粒子論」覚書送付)]//’77. 9. 28岩波編集部小川豊//手書き書面1枚、封筒
41247e09-010-003[小川豊より湯川秀樹宛書簡(「素粒子論」手入れについて)]//10月28日小川豊より湯川秀樹宛//手書き書面7枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
41248e09-011[小川豊より湯川秀樹宛書簡(岩波物理講座監修者のことばについて)]//1977年10月31日小川豊より湯川秀樹宛//手書き書面3枚、活字書面1枚、返信用封筒、封筒2枚
41249e09-012素粒子論研究の想い出 //[1977年]湯川秀樹//手稿30枚、手書き書面1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
41250e09-013[宮部信明(岩波書店編集部)より湯川秀樹宛書簡]//1977. 9. 13宮部信明(岩波書店編集部)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚、封筒2枚(湯川秀樹書込みあり)
41251e09-014[「岩波講座現代物理学の基礎量子力学第I」初校控(7月1日)]//7月1日湯川秀樹//印刷書面32枚(16枚ごとに紐綴じ)、手書き書面2枚、封筒2枚
41252e09-015[「岩波講座現代物理学の基礎量子力学第I」初校控(6月1日)]//6月1日湯川秀樹//印刷書面32枚(16枚ごとに紐綴じ)、封筒(湯川秀樹書込みあり)
41253e09-016[新聞切抜]「各国、人類の破局回避へ GNP抑制申合せを」『朝日新聞』昭和46年8月9日//昭和46年8月9日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41254e09-017[新聞切抜]「文明の生態」『毎日新聞』昭和46年8月11日//昭和46年8月11日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41255e09-018[新聞切抜]「子供ほしがらぬ日本女性」『朝日新聞』昭和46年8月9日//昭和46年8月9日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41256e09-019[新聞切抜]「神への挑戦《12》がけっぷちに立つ科学」『毎日新聞』昭和46年7月19日//昭和46年7月19日毎日新聞//新聞切抜1枚(破れあり)
41257e09-020[新聞切抜]「神への挑戦《11》ゲリラのすすめ」『毎日新聞』昭和46年7月18日//昭和46年7月18日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41258e09-021[新聞切抜]「神への挑戦《10》類意識」『毎日新聞』昭和46年7月16日//昭和46年7月16日毎日新聞//新聞切抜1枚
41259e09-022[新聞切抜]「余録」『毎日新聞』昭和46年8月9日//昭和46年8月9日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41260e09-023[新聞切抜]「余録」『毎日新聞』昭和46年8月10日//昭和46年8月10日毎日新聞//新聞切抜1枚
41261e09-024[新聞切抜]「神への挑戦《9》人工爆発」『毎日新聞』昭和46年7月15日//昭和46年7月15日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41262e09-025[新聞切抜]「神への挑戦《8》何のために生きる」『毎日新聞』昭和46年7月14日//昭和46年7月14日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41263e09-026[新聞切抜]「神への挑戦《7》哲学者の役割」『毎日新聞』昭和46年7月12日//昭和46年7月12日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41264e09-027[新聞切抜]「神への挑戦《5》科学は“遊び”」『毎日新聞』昭和46年7月10日//昭和46年7月10日毎日新聞//新聞切抜1枚
41265e09-028[新聞切抜]「神への挑戦《4》科学の部品化」『毎日新聞』昭和46年7月9日//昭和46年7月9日毎日新聞//新聞切抜1枚
41266e09-029[新聞切抜]「人類の行方 資源学者の心配」『毎日新聞』昭和46年8月10日//昭和46年8月10日黒沢俊一(東海大学教授)//新聞切抜1枚
41267e09-030[新聞切抜]「私の新刊 頼山陽とその時代 中村真一郎」『毎日新聞』昭和46年7月22日//昭和46年7月22日中村真一郎//新聞切抜1枚
41268e09-031[新聞切抜]「最高エネルギーの宇宙線」『毎日新聞』昭和46年7月20日//昭和46年7月20日毎日新聞//新聞切抜1枚
41269e09-032[新聞切抜]「全国私立保育園研究大学から」『京都新聞』昭和46年7月21日夕刊//昭和46年7月21日京都新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41270e09-033[新聞切抜]「ペイン・クリニックとは 心身相関の痛み」『京都新聞』昭和46年7月22日//昭和46年7月22日京都新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41271e09-034[新聞切抜]「ミンダナオ島の石器時代人と対話」『朝日新聞』昭和46年7月18日//昭和46年7月18日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41272e09-035[新聞切抜]「都市の原理 常識破る単純な倫理」『朝日新聞』昭和46年8月2日//昭和46年8月2日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41273e09-036[新聞切抜]「大地震10秒前に警告」昭和46年7月29日//昭和46年7月29日//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41274e09-037[新聞切抜]「国民生活白書の内容」『朝日新聞』昭和46年夕刊//昭和46年朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41275e09-038[新聞切抜]「このふたり 大江健三郎 石原慎太郎」『朝日新聞』昭和46年7月19日//昭和46年7月19日朝日新聞//新聞切抜1枚
41276e09-039[新聞]「初の生命科学公開討論」『科学新聞』昭和46年7月16日//昭和46年7月16日科学新聞//新聞1枚
41277e09-040[新聞切抜]「科学信仰と公害」『朝日新聞』昭和46年7月14日//昭和46年7月14日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41278e09-041[新聞切抜]「池上遺跡の発掘を終って 金関恕」『朝日新聞』昭和46年7月14日//昭和46年7月14日金関恕//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41279e09-042[新聞切抜]「人種戦争 上, 下 ロナルド・シーガル著」『朝日新聞』昭和46年7月12日//昭和46年7月12日ロナルド・シーガル//新聞切抜1枚
41280e09-043[新聞切抜]「スターリンは元皇帝スパイ」『朝日新聞』昭和46年7月11日//昭和46年7月11日朝日新聞//新聞切抜1枚
41281e09-044[新聞切抜]「日本人とたべもの アユ 近藤弘」『毎日新聞』昭和46年7月8日//昭和46年7月8日近藤弘//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41282e09-045[新聞切抜]「日本人とたべもの 豆 近藤弘」『毎日新聞』昭和46年6月24日//昭和46年6月24日近藤弘//新聞切抜1枚
41283e09-046[新聞切抜]「ガソリン・灯油に再生」『朝日新聞』昭和46年7月2日//昭和46年7月2日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41284e09-047[新聞切抜]「保険医辞退できぬ医師 ある精神病院長の訴え」『朝日新聞』昭和46年6月30日//昭和46年6月30日夕刊朝日新聞//新聞切抜1枚
41285e09-048[新聞]「現代人と仏教 大正大学教授 佐藤密雄」『仏教タイムス』昭和46年6月19日//昭和46年6月19日大正大学教授 佐藤密雄//新聞1枚
41286e09-049「いち枚の肖像・その虚と実 渡辺崋山 杉浦明平」『月刊百科 第105号』昭和46年5月20日//昭和46年5月20日杉浦明平//雑誌裏表紙1枚
41287e09-050[「NHK 市民大学講座 現代の宇宙像と生命像」パンフレット]//昭和46年1月1日発行日本放送協会//パンフレット(pp. 1-16)(湯川秀樹書込みあり)、アンケートはがき1枚挟み込み
41288e09-051[新聞切抜]「次代の新計算機 8年計画で自主開発」『朝日新聞』昭和46年6月22日//昭和46年6月22日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41289e09-052[「ヨーロッパの海の玄関口 ロッテルダム」パンフレット]//ロッテルダム市KLMオランダ航空会社//パンフレット(pp. 1-35)、しおり1枚挟み込み(pp. 28, 29)
41290e09-053[新聞切抜]「人 屋良朝苗」『朝日新聞』昭和46年6月17日//昭和46年6月17日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41291e09-054[新聞切抜]「天皇陛下、英学士院会員に」『朝日新聞』昭和46年5月15日//昭和46年5月15日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41292e09-055[新聞切抜]「約五百人が参列 平塚らいてうさんの葬儀」『朝日新聞』昭和46年5月31日//昭和46年5月31日朝日新聞//新聞切抜1枚
41293e09-056[新聞] 読書グループ 昭和46年4月15日//昭和46年4月15日ブック・クラブ・センター//新聞1部
41294e09-057[湯川秀樹メモ] 原子核及び宇宙線の理論//湯川秀樹//メモ1枚
41295e09-058[新聞切抜]「科学史散歩27 寒村で窮めた条理学 三浦梅園」『毎日新聞』昭和46年4月25日//昭和46年4月25日毎日新聞//新聞切抜1枚
41296e09-059[湯川秀樹メモ] 有限数の前方なるものは無限大であるこれを超限数という//湯川秀樹//メモ1枚
41297e09-060[湯川秀樹メモ 計算式] //湯川秀樹//原稿用紙1枚
41298e09-061[新聞広告切抜]「国宝源氏物語絵巻 講談社」////新聞切抜1枚
41299e09-062[新聞切抜]「がん抑制に特効薬」『京都新聞』昭和46年4月5日//昭和46年4月5日京都新聞//新聞切抜1枚
41300e09-063[新聞切抜]「日本の風景<8>風景の喪失」『京都新聞』昭和46年4月6日//昭和46年4月6日京都新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41301e09-064[新聞切抜]「正常細胞食うガン」『朝日新聞』昭和46年4月6日//昭和46年4月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
41302e09-065[新聞切抜]「輪廻転生 可能性秘めて広がる 宮坂宥勝」『朝日新聞』昭和46年3月27日//昭和46年3月27日朝日新聞//新聞切抜1枚
41303e09-066[新聞切抜]「こころのページ 訴える無縁の墓」『朝日新聞』昭和45年9月5日//昭和45年9月5日朝日新聞//新聞切抜1枚
41304e09-067[新聞切抜]「京都の町名歌」『朝日新聞』昭和46年3月16日//昭和46年3月16日朝日新聞//新聞切抜1枚
41305e09-068[新聞切抜]「心の研究室 10 アメリカをたずねて 成功のコツ」『朝日新聞』昭和46年3月15日夕刊//昭和46年3月15日朝日新聞//新聞切抜1枚
41306e09-069[新聞切抜]「心の研究室 9 アメリカをたずねて 学習の座」『朝日新聞』昭和46年3月13日夕刊//昭和46年3月13日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41307e09-070[新聞切抜]「心の研究室 8 アメリカをたずねて 美のセンス」『朝日新聞』昭和46年3月12日夕刊//昭和46年3月12日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41308e09-071[新聞切抜]「種智院大の12人卒業」『朝日新聞』昭和46年3月11日夕刊//昭和46年3月11日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41309e09-072[新聞切抜]「心の研究室 7 アメリカをたずねて 恐怖物質」『朝日新聞』昭和46年3月10日夕刊//昭和46年3月10日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41310e09-073[新聞切抜]「心の研究室 6 アメリカをたずねて 記憶物質」『朝日新聞』昭和46年3月9日夕刊//昭和46年3月9日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41311e09-074[新聞切抜]「ギリシア人の輪廻転生思想」////新聞切抜1枚
41312e09-075私の美術遍歴 良寛の髑髏 武者小路実篤//1971年3月1日武者小路実篤//雑誌記事2枚ホチキス留
41313e09-076[新聞切抜]「人類最古の骨見つかる」『朝日新聞』昭和46年2月20日//昭和46年2月20日朝日新聞//新聞切抜1枚
41314e09-077[新聞切抜]「現代のことば 三歳児の抵抗 佐和隆研」『京都新聞』昭和46年2月18日//昭和46年2月18日佐和隆研//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41315e09-078[新聞切抜]「現代のことば 記憶を運ぶ 早石修」『京都新聞』昭和46年2月16日//昭和46年2月16日早石修//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41316e09-079[新聞切抜]「世界の中の日本人 吉川幸次郎」『京都新聞』昭和46年2月14日//昭和46年2月14日吉川幸次郎//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41317e09-080[新聞切抜]「科学史散歩18 寛政改歴の立役者 高橋至時」『毎日新聞』昭和46年2月14日//昭和46年2月14日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41318e09-081[雑誌切抜]「純白に輝くアルプスの山と湖と古城と」『週間言論』昭和46年2月14日//鈴木亨//雑誌切抜2枚ホチキス留
41319e09-082[雑誌切抜]「新春放談 旅と文学のこころ」『新刊ニュースNO. 210』//1971年1月15日号大竹新助 上村占魚//雑誌切抜6枚ホチキス留
41320e09-083[新聞切抜]「ふるさとの文学 津海岸 旅人 湯川秀樹」『毎日新聞』昭和45年11月21日//昭和45年11月21日四日市高・藤田明//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41321e09-084[新聞広告切抜]「古今東西の典籍 岩波文庫」『毎日新聞』昭和45年11月21日////新聞切抜1枚
41322e09-085[新聞番組切抜(番組名:人に歴史あり「湯川秀樹」八木次郎)] //昭和46年//新聞切抜1枚
41323e09-086[新聞切抜]「京大を去る 湯川さん、淡々と」『毎日新聞』昭和45年3月17日//昭和45年3月17日毎日新聞//新聞切抜1枚
41324e09-087[新聞切抜]「湯川博士 京大サヨナラ講演」『京都新聞』昭和45年3月17日//昭和45年3月17日京都新聞//新聞切抜1枚
41325e09-088[新聞切抜]「退官お湯川さん 京大で記念講演」『朝日新聞』昭和45年3月17日//昭和45年3月17日朝日新聞//新聞切抜1枚
41326e09-089[新聞切抜]「『人と思想 湯川秀樹』広重徹」『朝日新聞』昭和44年12月18日//昭和44年12月18日広重徹(日大助教授)//新聞切抜1枚
41327e09-090[新聞切抜]「日曜対談 生きたくない・・・電算機万能時代」『京都新聞』昭和45年2月15日//昭和45年2月15日湯川秀樹、原在修//新聞切抜1枚2部(湯川秀樹書込みあり)
41328e09-091[雑誌切抜]「湯川、朝永に続く人材は」『週間新潮』昭和45年4月4日//昭和45年4月4日週間新潮//雑誌切抜1枚
41329e09-092[新聞切抜]「再生京大 後進に託して」『朝日新聞』昭和45年1月30日//昭和45年1月30日朝日新聞//新聞切抜1枚
41330e09-093[新聞切抜]「湯川さんら 17人の教授 京大にさようなら」『毎日新聞』昭和45年1月30日//昭和45年1月30日毎日新聞//新聞切抜1枚
41331e09-094[新聞切抜]「にっこり湯川博士 3月末に定年退官」『京都新聞』昭和45年1月30日//昭和45年1月30日京都新聞//新聞切抜1枚
41332e09-095[新聞切抜]「終点でないノーベル賞」『京都新聞』昭和45年2月19日//昭和45年2月19日湯川秀樹//新聞切抜1枚
41333e09-096[新聞切抜]「『素領域論続けるョ』湯川博士三月退官、盛んの弁」『日経新聞』昭和45年1月30日//昭和45年1月30日日経新聞//新聞切抜1枚
41334e09-097[新聞切抜]「世界の湯川さん定年退官」『産経新聞』//産経新聞//新聞切抜1枚
41335e09-098[新聞切抜]「湯川さんら17人の教授京大にさようなら」『毎日新聞』//産経新聞//新聞切抜1枚
41336e09-099[新聞切抜]「“世界の頭脳”退官」『読売新聞』昭和45年1月30日//昭和45年1月30日読売新聞//新聞切抜1枚
41337e09-100[新聞切抜]「にっこり湯川博士 3月末に定年退官」『京都新聞』昭和45年1月30日//昭和45年1月30日京都新聞//新聞切抜1枚
41338e09-101[湯川秀樹メモ] 母なる大地//湯川秀樹//メモ1枚
41339e09-102[新聞切抜]「湯川さんら17人の教授京大にさようなら」『毎日新聞』//産経新聞//新聞切抜1枚
41340e09-102[新聞切抜]「余録 70年版 いろはカルタ」『毎日新聞』昭和45年12月31日//昭和45年12月31日毎日新聞//新聞切抜1枚
41341e09-103[版画 生間流 万亀桜]//万亀桜//印刷書面1枚、絵葉書2枚、台紙1枚(湯川秀樹書込みあり)
41342e09-104[新聞切抜]「ドライブマップ 長谷寺」『京都新聞』昭和45年8月29日//昭和45年8月29日京都新聞//新聞切抜1枚
41343e09-105[新聞切抜]「僧形八幡像を発見」『京都新聞』昭和45年8月25日//昭和45年8月25日京都新聞//新聞切抜1枚
41344e09-106[新聞切抜]「人ありき 日柳 燕石」『朝日新聞』昭和45年12月26日//昭和45年12月26日朝日新聞//新聞切抜1枚
41345e09-107[新聞切抜]「天声人語」『朝日新聞』昭和45年12月25日//昭和45年12月25日朝日新聞//新聞切抜1枚
41346e09-108[新聞切抜]「科学物語 小さな主役たち 宇野栄一」////新聞切抜1枚
41347e09-109[新聞切抜]「科学史散歩⑤ 世界に先んじた数学」『毎日新聞』昭和45年11月1日//昭和45年11月1日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41348e09-110[新聞切抜]「科学史散歩⑦ はじめての人体解剖」『毎日新聞』昭和45年11月15日//昭和45年11月15日毎日新聞//新聞切抜1枚
41349e09-111[湯川秀樹メモ] 心を開いて//湯川秀樹//メモ3枚ホチキス留
41350e09-112[湯川秀樹メモ] 静寂//湯川秀樹//メモ1枚
41351e09-113[湯川秀樹メモ] 李長貴//湯川秀樹//メモ1枚1
41352e09-114[湯川秀樹メモ] 夢頼 神仙//湯川秀樹//メモ1枚
41353e09-115[湯川秀樹ノート] 網走//湯川秀樹//メモ6枚クリップ留(ページ付与)
41354e09-116[新聞切抜]「副作用少ない新しい避妊薬」『朝日新聞』昭和45年9月21日//昭和45年9月21日朝日新聞//新聞切抜2枚ホチキス留
41355e09-117[新聞切抜]「視野の広い愛国心を」『朝日新聞』昭和45年1月17日//昭和45年1月17日朝日新聞//新聞切抜1枚
41356e09-118[湯川秀樹メモ] 人間でなく//湯川秀樹//メモ1枚
41357e09-119[湯川秀樹筆掛け軸印刷物] わたくしたちの所蔵の書から//湯川秀樹//印刷物切取1枚(湯川秀樹書込みあり)
41358e09-120[新聞切抜]「弥生人展に寄せて 谷川徹三」『朝日新聞』//朝日新聞//新聞切抜1枚
41359e09-121[湯川秀樹メモ] 奈良時代//湯川秀樹//メモ2枚
41360e09-122[新聞切抜]「初めて石製の鐸舌」『毎日新聞』昭和45年12月17日//昭和45年12月17日毎日新聞//新聞切抜1枚
41361e09-123[新聞切抜]「埴輪製作の集落 高床式の住居跡を確認」『朝日新聞』昭和45年12月20日//昭和45年12月20日朝日新聞//新聞切抜1枚
41362e09-124[新聞切抜]「この人と<7> 発音教育の必要性 金田一春彦」『毎日新聞』昭和45年9月15日//昭和45年9月15日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41363e09-125[新聞切抜]「この人と<8> 日本語の発音の美醜 金田一春彦」『毎日新聞』昭和45年9月16日//昭和45年9月16日毎日新聞//新聞切抜1枚
41364e09-126[新聞切抜]「この人と<9> 日本語の持つ詩情 金田一春彦」『毎日新聞』昭和45年9月17日//昭和45年9月17日毎日新聞//新聞切抜1枚
41365e09-127[新聞切抜]「この人と<10> 乏しい身体用語 金田一春彦」『毎日新聞』昭和45年9月18日//昭和45年9月18日毎日新聞//新聞切抜1枚
41366e09-128[新聞切抜]「この人と<11> わかりにくい文章構成 金田一春彦」『毎日新聞』昭和45年9月19日//昭和45年9月19日毎日新聞//新聞切抜1枚
41367e09-129[新聞切抜]「この人と<12> 日本語の語序の優秀性 金田一春彦」『毎日新聞』昭和45年9月20日//昭和45年9月20日毎日新聞//新聞切抜1枚
41368e09-130[新聞切抜]「この人と<13> 易しい日本語を 金田一春彦」『毎日新聞』昭和45年9月22日//昭和45年9月22日毎日新聞//新聞切抜1枚
41369e09-131[新聞切抜]「京都を考えるカメラの証言⑧四条河原町」『毎日新聞』昭和45年9月26日//昭和45年9月26日毎日新聞//新聞切抜1枚
41370e09-132[新聞切抜]「京都を考えるカメラの証言⑨新京極」『毎日新聞』昭和45年9月29日//昭和45年9月29日毎日新聞//新聞切抜1枚
41371e09-133[パンフレット]京のくらし//京都銀行//パンフレット1枚
41372e09-134[西田雅子(京都信用金庫)より湯川秀樹宛書簡(機関紙の原稿依頼)]//昭和45年8月28日西田雅子(京都信用金庫)より湯川秀樹宛//手書き書面1枚、名刺1枚、伝言メモ1枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
41373e09-135[京都信用金庫機関紙「金と銀」原稿下書き]//湯川秀樹//原稿1枚
41374e09-136[新聞切抜]「私ならこうする〈11〉自動車 小松左京」『朝日新聞』昭和45年8月31日//昭和45年8月31日小松左京//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41375e09-137[新聞切抜]「私ならこうする〈14〉国土 柴田徳衛」『朝日新聞』昭和45年9月6日//昭和45年9月6日柴田徳衛//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41376e09-138[新聞切抜]「私ならこうする〈1〉東京 佐々学」『朝日新聞』昭和45年8月17日//昭和45年8月17日佐々学//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41377e09-139[新聞切抜]「海と陸こうして 新学説」『毎日新聞』昭和45年9月8日//昭和45年9月8日毎日新聞//新聞切抜1枚
41378e09-140[新聞切抜]「立体映画を見れる」『毎日新聞』昭和45年8月18日//昭和45年8月18日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41379e09-141[新聞切抜]「レーザーで文字読み取り」『朝日新聞』昭和45年9月5日//昭和45年9月5日朝日新聞//新聞切抜1枚
41380e09-142[新聞切抜]「画期的な光記憶装置」『朝日新聞』昭和45年9月3日//昭和45年9月3日朝日新聞//新聞切抜1枚
41381e09-143[新聞切抜]「タンパク質の合成過程米で撮影成功」『毎日新聞』昭和45年8月29日//昭和45年8月29日毎日新聞//新聞切抜1枚
41382e09-144[新聞切抜]「核酸ないウイルス血清肝炎の犯人か」『朝日新聞』昭和45年9月6日//昭和45年9月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
41383e09-145[新聞切抜]「ガン特有の酵素存在か」『朝日新聞』昭和45年10月6日//昭和45年10月6日朝日新聞//新聞切抜1枚
41384e09-146[新聞切抜]「生命尊重か観察か 小学校6年の理科教科書」『朝日新聞』昭和45年9月17日//昭和45年9月17日朝日新聞//新聞切抜1枚
41385e09-147[新聞切抜]「脳と直接語る電算機」『朝日新聞』昭和45年9月16日//昭和45年9月16日朝日新聞//新聞切抜1枚
41386e09-148[新聞切抜]「人類の行方 考えたい技術のあり方」『毎日新聞』昭和45年8月28日//昭和45年8月28日渡辺格(慶応大学教授)//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41387e09-149[新聞切抜]「人類の行方 地球の自然は有限」『毎日新聞』昭和45年9月12日//昭和45年9月12日渡辺格(慶応大学教授)//新聞切抜1枚
41388e09-150[新聞切抜]「人類の行方 新しい哲学の誕生を」『毎日新聞』昭和45年9月26日//昭和45年9月26日渡辺格(慶応大学教授)//新聞切抜1枚
41389e09-151[新聞切抜]「世なおし5 クスリ乱用人体を汚染」『朝日新聞』昭和45年9月26日//昭和45年9月26日高橋晄正(東大講師)//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41390e09-152[新聞切抜]「私の空想 資源と科学と宗教と」『毎日新聞』昭和45年9月26日//昭和45年9月26日森一久(日本原子力産業会議事務局長)//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41391e09-153[新聞切抜]「公害への挑戦〈1〉100年の無策足尾銅山」『朝日新聞』昭和45年9月8日//昭和45年9月8日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41392e09-154[新聞切抜]「どう防ぐ地球汚染」『毎日新聞』//毎日新聞//新聞切抜1枚
41393e09-155[新聞切抜]「自然と人間とのかけ橋⑫ 酸素資源」『朝日新聞』昭和45年8月28日//昭和45年8月28日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41394e09-156[新聞切抜]「自然と人間とのかけ橋⑬ 飢える人類」『朝日新聞』昭和45年9月4日//昭和45年9月4日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41395e09-157[新聞切抜]「イラン遺跡の年代決定」『毎日新聞』昭和45年9月20日//昭和45年9月20日毎日新聞//新聞切抜1枚
41396e09-158[新聞切抜]「弥生期に鉄工場」『朝日新聞』昭和45年9月7日//昭和45年9月7日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41397e09-159[新聞切抜]「私の新刊 古代の追跡の中村孝三郎氏」『毎日新聞』//朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41398e09-160[新聞切抜]「日本列島の先住民は“類アイヌ”だった」『毎日新聞』昭和45年9月23日//昭和45年9月23日毎日新聞//新聞切抜1枚
41399e09-161[新聞切抜]「人物はにわ群の復元」『京都新聞』昭和45年8月17日//昭和45年8月17日京都新聞//新聞切抜1枚
41400e09-162[新聞切抜]「韓国考古学の旅」『朝日新聞』昭和45年9月30日//昭和45年9月30日朝日新聞//新聞切抜1枚
41401e09-163[新聞切抜]「自民党保守権力の構造 多いドイツ人好き」『朝日新聞』昭和45年9月19日//昭和45年9月19日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41402e09-164[新聞切抜]「5千光年のかなたに惑星系誕生を発見」『毎日新聞』昭和45年8月23日//昭和45年8月23日毎日新聞//新聞切抜1枚
41403e09-165[新聞切抜]「太陽系以外に惑星が・・・」『朝日新聞』昭和45年8月23日//昭和45年8月23日朝日新聞//新聞切抜1枚
41404e09-166[新聞切抜]「実力者 大山康晴」『朝日新聞』昭和45年8月23日//昭和45年8月23日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41405e09-167[新聞切抜]「くたばれGNP 人間らしさ求める時」『朝日新聞』昭和45年8月23日//昭和45年8月23日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41406e09-168[新聞切抜]「ツケ木に書いたことばのカギ」『朝日新聞』昭和45年8月19日//昭和45年8月19日足立巻一//新聞切抜1枚
41407e09-169[新聞切抜]「おおもて千年の名水 梨木神社の染井」『京都新聞』昭和45年8月20日//昭和45年8月20日京都新聞//新聞切抜1枚
41408e09-170[新聞切抜]「ドライブマップ 永源寺・彦根・伊吹山」『京都新聞』昭和45年8月8日//昭和45年8月8日京都新聞//新聞切抜1枚
41409e09-171[新聞切抜]「碑をたずねて 小浜」『朝日新聞』昭和45年8月7日//昭和45年8月7日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41410e09-172[新聞切抜]「能因塚 まだ残る幽静さ」『朝日新聞』昭和45年8月8日//昭和45年8月8日朝日新聞//新聞切抜1枚
41411e09-173[新聞切抜]「新しい可能性を求めて 京都学派」『京都新聞』昭和45年8月15日//昭和45年8月15日京都新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41412e09-174[新聞切抜]「ラッセル卿をいたむ」『京都新聞』昭和45年2月9日//昭和45年2月9日湯川秀樹//新聞切抜1枚
41413e09-175[新聞切抜]「京大 風雪70年古い建物残したい」『毎日新聞』昭和45年2月13日//昭和45年2月13日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41414e09-176[新聞切抜]「70年代を語る 湯川秀樹」『科学新聞』昭和45年1月1日//昭和45年1月1日湯川秀樹//新聞切抜1枚
41415e09-177[新聞切抜]「がんばれ母校 京極校 湯川教授を目標に」『京都新聞』昭和45年1月20日//昭和45年1月20日京都新聞//新聞切抜1枚
41416e09-178[舌代 旺文社社長 赤尾好夫]//旺文社社長 赤尾好夫//印刷書面1枚
41417e09-179[新聞切抜]「青年の自我と反逆と性」『京都新聞』昭和45年1月1日//昭和45年1月1日野辺地正之//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41418e09-180[新聞切抜]「イデオロギー狂信の炎」『京都新聞』昭和45年1月1日//昭和45年1月1日勝田吉太郎//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41419e09-181[湯川秀樹メモ] 科学と人間の未来//湯川秀樹//メモ1枚
41420e09-182[湯川秀樹メモ] 44年度大学制度//44年湯川秀樹//メモ1枚
41421e09-183[湯川秀樹メモ] 大学改革指標//1969. 12. 30湯川秀樹//メモ1枚
41422e09-184[湯川秀樹メモ] 幼形進化 ケストラー//湯川秀樹//メモ1枚
41423e09-185[湯川秀樹メモ] これしきをなに白紙と思えども//湯川秀樹//メモ1枚
41424e09-186[中島義勝(岩波書店)より湯川秀樹宛書簡(対談集の件)]//1969年11月27日中島義勝(岩波書店)より湯川秀樹宛//手書き書面2枚(湯川秀樹書込みあり)、返信用封筒、封筒
41425e09-187[湯川秀樹メモ] 筑摩 随筆集//湯川秀樹//原稿用紙1枚
41426e09-188[新聞切抜]「大学を複線型に」『朝日新聞』昭和44年12月31日//昭和44年12月31日朝日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41427e09-189[新聞切抜]「70年代を語る 湯川秀樹」『科学新聞』昭和45年1月1日//昭和45年1月1日湯川秀樹//新聞切抜1枚
41428e09-190[新聞切抜]「宇宙での新発見 米天文学会で報告」『朝日新聞』昭和44年12月12日//昭和44年12月12日朝日新聞//新聞切抜1枚
41429e09-191[新聞切抜]「米大統領が麻薬亡国論」『朝日新聞』昭和44年12月4日//昭和44年12月4日朝日新聞//新聞切抜1枚
41430e09-192[新聞切抜]「ドライバーの医学 人動車学」『毎日新聞』昭和44年12月8日//昭和44年12月8日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41431e09-193[湯川秀樹メモ] 旧制大学//湯川秀樹//メモ1枚
41432e09-194[湯川秀樹メモ] サルトル//湯川秀樹//メモ1枚
41433e09-195[新聞切抜]「たたらをフィルムに」『毎日新聞』昭和44年10月26日//昭和44年10月26日毎日新聞//新聞切抜1枚
41434e09-196[湯川秀樹メモ] たたらの跡 NHK//44. 10. 7湯川秀樹//メモ4枚
41435e09-197茶湯一會集////印刷物コピー3枚ホチキス留
41436e09-198[湯川秀樹メモ] 荘子//湯川秀樹//メモ1枚
41437e09-199山上宗二記////印刷物コピー6枚ホチキス留
41438e09-200[新聞切抜]「生ぬるい遺跡保護 考古学会改革へ若手造反」『毎日新聞』昭和44年10月27日//昭和44年10月27日毎日新聞//新聞切抜1枚
41439e09-201[新聞切抜]「伝記と現代っ子」『毎日新聞』昭和44年10月28日//昭和44年10月28日毎日新聞//新聞切抜1枚(湯川秀樹書込みあり)
41440e09-202[新聞切抜]「生物的自然への新しい挑戦」『朝日新聞』昭和45年1月16日//昭和45年1月16日吉良竜夫//新聞切抜1枚
41441e09-203時宗総本山 遊行寺縁起//遊行寺//パンフレット1枚
41442e09-204中国文化研究 中国文化研究協会会報 第12号 1969年12月 //1969年11月20日発行中国文化研究協会//雑誌(pp. 1-14)
41443e09-205研究著述計画予定など 1970年8月より 湯川秀樹[ノート表題]//1970年8月湯川秀樹//大学ノート1冊
41444e09-206[湯川秀樹メモ] 相互作用//湯川秀樹//メモ1枚
41445e09-207[湯川秀樹メモ] むすび 空間的//湯川秀樹//メモ1枚
41446e09-208[湯川秀樹メモ] トーマス・エディソン曰く//湯川秀樹//メモ1枚
41447e09-209[湯川秀樹メモ] 内と外//湯川秀樹//メモ1枚
41448e09-210[湯川秀樹メモ] 一理貫徹//湯川秀樹//メモ1枚
41449e09-211[湯川秀樹メモ] 三国志 諸葛孔明//湯川秀樹//メモ1枚
41450e09-212[湯川秀樹メモ] 人間は動かず制度が変わる//湯川秀樹//メモ1枚
41451e09-213[湯川秀樹メモ] 自信 希望 //湯川秀樹//メモ1枚
41452e09-214Yukawaの論文など1935~ 重要文献 [ファイルの表題]//湯川秀樹//クリアーファイル
41453e09-214-001[湯川ノート]“現代物理学の基礎”に収録の分から//湯川秀樹//2枚
41454e09-214-002[湯川ノート] Bibliography on Nonlocal Theory//湯川秀樹//1枚
41455e09-214-003Hideki YUKAWA“EXTENSIONS AND MODIFICATIONS OF QUANTUM FIELD THEORY” [INSTITUT INTERNATIONAL DE PHYSIQUE]//du 9 au 14 octobre 1961Hideki YUKAWA//EXTRAIT DES RAPPORTS ET DISCUSSIONS(pp. 1-17)
41456e09-214-004Space - Time Description of Elementary Particles, Hideki Yukawa, Proceedings of the International Conference on Elementary Particles 1965 Kyoto//Hideki Yukawa//抜刷(pp. 139-158)
41457e09-214-005[“NATURE”NO. 2815, VOL. 112 p. 540コピー]//October 13, 1923NATURE//雑誌コピー1枚
41458e09-214-006////雑誌コピー1枚
41459e09-214-007五 量子論と時空[『最近の物質□』弘文堂の断片コピー]//昭和14年2月13日初出青焼コピー4枚ホチキス留3部(湯川秀樹書込みあり)//雑誌コピー1枚
41460e09-214-008Difference Equation and an Extended Particle Model of Hadrons//Sigefumi NAKA(Nihon University)//論文(pp. 1-14)ホチキス留
41461e09-214-009Bibliography NON LOCAL THEORY//1959 Dec.//活字書面(pp. 1-19)ホチキス留
41462e09-214-010Über Eigenschaften von Ausbreitungsfunktionen und Renormierungskonstanten quantisierter Felder. H. Lehmann[IL NUOVO CIMENTO Vol. XI, N. 4]//10 Aprile 1954H. Lehmann//論文コピー(pp. 342-357)ホチキス留
41463e09-214-011Quantum Field Confined to a Finite Domain as a Model of Hadrons the Case of a Spherical and Rigid Domain, Tetuo GOTO //October 11, 1974Tetuo GOTO (Nihon University)//論文コピー(pp. 1-23、Fig1)ホチキス留
41464e09-215新編物理学選集62 素粒子の拡がりと模型//昭和50年3月25日発行日本物理学会//学会誌(pp. 1-256)、送付状1枚(目次ページに挟み込み)
41465e09-216Nakamura et al.//湯川秀樹//封筒
41466e09-216-001[抜刷] Bjong - Ro Kim and Seitaro Nakamura“A Model of Leptonic Weal Interactions” [Progress of Theoretical Physics, Vol. 45, No. 3]//March 1971Bjong - Ro Kim and Seitaro Nakamura//抜刷(pp. 866-889)
41467e09-216-002中村誠太郎「急展開する軽粒子族の物理」[『自然』1976年4月号より抜刷]//1976年4月中村誠太郎//抜刷(pp. 76-87)
41468e09-216-003[抜刷] Masataka Igarashi, Seitaro Nakamura and Shigeo Sato“Strong Meson dominance Model and the G-Parity Non - Conserving Weak Interactions” [Progress of Theoretical Physics, Vol. 46, No. 3]//September 1971Masataka Igarashi, Seitaro Nakamura and Shigeo Sato//抜刷(pp. 874-882)
41469e09-216-004[抜刷] Seitaro Nakamura, Shigeo Sato and Masataka Igarashi“β - Rays Emitted from the Polarized Nuclei and β - Decay Interactions on the Strong Meson - Dominance Model” [Progress of Theoretical Physics, Vol. 48, No. 6A]//December 1972Seitaro Nakamura, Shigeo Sato and Masataka Igarashi//抜刷(pp. 1899-1917)
41470e09-217H. YUKAWA “AN ATTEMPT AT A NON - LINEAR FIELD THEORY” [Proceedings of 1958 Annual International Conference in High Energy physics at Cern]//1958湯川秀樹//雑誌コピー2枚ホチキス留2部(pp. 117-118)(2部ともに湯川秀樹書込みあり)
41471e09-218[抜刷] H. Yukawa“Possible Types of Nonlocalizable Fields” [Progress of Theoretical Physics, Vol. 3, No. 4]//Oct., 1948H. Yukawa//抜刷(pp. 452-453)
41472e09-219[抜刷] Hideki Yukawa “Meson theory in its developments”Nobel Lecture, December 12, 1949[NOBEL LECTURES]//24-9-1963Hideki Yukawa//抜刷(pp. 1-14)ホチキス留
41473e09-220[抜刷] HIDEKI YUKAWA “Mezon theory in its developments”Nobel Lecture, December 12, 1949[LES PRIX NOBEL EN 1949]//1950HIDEKI YUKAWA//抜刷(pp. 85-90)
41474e09-221HIDEKI YUKAWA “Mezon theory in its developments”Nobel Lecture, December 12, 1949[LES PRIX NOBEL EN 1949]//HIDEKI YUKAWA//印刷物コピー7枚クリップ留(湯川秀樹書込みあり)
41475e09-222[抜刷] H. Yukawa“Entwicklung der Mesonentheorie”[PHYSIKALISCHE BLÄTTER HEFT8]//JAHRGANG 6H. Yukawa//抜刷(pp. 350-355)
41476e09-223「発展途上における中間子論 湯川秀樹」[『科学』Vol. 20, No. 10より抜刷]//Oct. 1950湯川秀樹//抜刷(pp. 434-438)(湯川秀樹書込みあり)
41477e09-224[抜刷] HIDEKI YUKAWA“MESONS AND NUCLEAR FORCES” [TRANSACTIONS OF THE NEW YORK ACADEMY OF SCIENCES, Series II, Vol. 13, No. 6]//April, 1951HIDEKI YUKAWA//抜刷(pp. 192-197)
41478e09-225Hideki Yukawa“On the Structure and Mass Spectrum of Elementary Particles”[I, II]//May 16, 1953Hideki Yukawa//印刷書面9毎ホチキス留
41479e09-226[抜刷] Hideki Yukawa“Attempts at a Unified Theory of Elementary Particle” [Science, Vol. 121, No. 3143]//March 25, 1955Hideki Yukawa//抜刷(pp. 405-408)
41480e09-227[抜刷] Hideki Yukawa“Elementary Particle and Space - Time Structure” [ANNALS OF THE JAPAN ASSOCIATION FOR PHILOSOPHY OF SCIENCE, Vol. 1, No. 2]//Hideki Yukawa//抜刷(pp. 91-100)
41481e09-228[抜刷] Hideki Yukawa“Introductory Remarks on Meson Theory” [Reviews of Modern Physics, Vol. 29, No. 2]//April, 1957Hideki Yukawa//抜刷(pp. 213-215)
41482e09-229[抜刷] Louis de Broglie, David Bohm[他]“Rotator Model of Elementary Particles Considered as Relativistic Extended Structure in Minkowski Space” [The Physical Review, Vol. 129, No. 1]//January, 1963Louis de Broglie, David Bohm[他]//抜刷(pp. 438-450)
41483e09-230[抜刷] Yasuhisa katayama, Jean Pierre Vigier and Hideki YUkawa“An Approach to the Unified Theory of Elementary Particles”[他2論文] //Yasuhisa katayama, Jean Pierre Vigier and Hideki YUkawa//抜刷(pp. 468-472)ホチキス留
41484e09-231「中間子論30年 湯川秀樹」[『科学』Vol. 35, No. 4より抜刷]//Apr. 1965湯川秀樹//抜刷(pp. 170-178)湯川秀樹書込みあり
41485e09-232「中間子論30周年記念講演会 湯川秀樹・L. Rosenfeld・坂田昌一」[『日本物理学会誌』Vol. 21, No. 4より抜刷]//昭和41年4月湯川秀樹・L. Rosenfeld・坂田昌一//抜刷(pp. 244-258)湯川秀樹書込みあり
41486e09-233(I)記念講演 “基礎物理学とは” 湯川秀樹//10月28日湯川秀樹//印刷物断片(pp. 1-6)
41487e09-234(IX)基研の役割・今後のあり方 //10月31日田中一、小野周(司会)//印刷物断片(pp. 227-259)
41488e09-235[新粒子論 湯川秀樹、 他一遍『科学』Vol. 8, No. 6, 7より抜刷]//1938湯川秀樹//抜刷(pp. 230-235, 267-272)(湯川秀樹書込みあり)
41489e09-236[Mesotron 問題の現状 新粒子論続編 湯川秀樹、他一遍『科学』Vol. 9, No. 6, 8より抜刷]//1939湯川秀樹//抜刷(pp. 211-219, 288-290)(湯川秀樹書込みあり)
41490e09-237「素粒子の相互作用の研究 湯川秀樹」[『帝国学士院受賞者講演録』抜刷]//昭和16年10月湯川秀樹//抜刷(pp. 1-7)(湯川秀樹書込みあり)
41491e09-238「中間子において 湯川秀樹」[『物理化学の進歩』第十七巻第五号抜刷]//昭和18年9月発行湯川秀樹//抜刷(pp. 134-142)(湯川秀樹書込みあり)
41492e09-239「現代物理学と数学 湯川秀樹」[『テンゾル』第七号抜刷]//昭和19年9月湯川秀樹//抜刷(pp. 6-15)(湯川秀樹書込みあり)
41493e09-240「基礎科学」第二巻第一号//昭和23年2月20日発行弘文堂書房//雑誌(pp. 1-33)(湯川秀樹書込みあり)
41494e09-241「基礎科学」第三巻第八号//昭和25年3月1日発行弘文堂書房//雑誌(pp. 1-33)(湯川秀樹書込みあり)
41495e09-242[湯川記載封筒] 重要 1938~1945//1938~1945湯川秀樹//封筒1枚(中身は空)
41496e09-243①Heisenberg 四十才記念//湯川秀樹//封筒1枚
41497e09-243-001[仁科芳雄より湯川秀樹宛書簡(Heisenberg40才記念出版への寄稿の件)]//昭和16年6月18日仁科芳雄より湯川秀樹宛//印刷書面3枚、タイプ書面2枚、封筒(湯川秀樹書込みあり)
41498e09-243-002[H. YukawaよりC. F. von Weizsäcker宛書簡封筒]//H. YukawaよりC. F. von Weizsäcker宛//封筒1枚
41499e09-243-003GERMANISTEN - UND JAPANOLOGENTAGUNG im DEUTSCHEN FORSCHUNGSINSTITUT KYOTO 14. bis 16. April 1945 Programm//14. bis 16. April 1945//謄写版1枚
41500e09-243-004Was ist das Mesotron? (Probleme der modernen Physik, Vortrag gehalten am 14 April, 1945 im Deutschen Forschugsinstitut Kioto.) von Hideki Yukawa//14. bis 16. April 1945Hideki Yukawa//タイプ原稿6枚
41501e09-243-005[湯川秀樹メモ](1)Gold//湯川秀樹//メモ2枚
41502e09-243-006[抜刷] H. Hideki“OUTLINE OF THE MESON THEORY”[SCIENTIA, October - November 1941]//October - November 1941H. Hideki//抜刷(pp. 97-102)
41503e09-243-007Some Problems of the Theory of the Mesotron By Hideki Yukawa(Manuscript of a Paper read before the International Meeting on Physics in Zurich)//1939Hideki Yukawa//タイプ原稿3枚クリップ留
41504e09-243-008Some Problems of the Theory of the Mesotron By Hideki Yukawa, read Sept. , 1939 before the International Meeting on Physics in Zurich//1939Hideki Yukawa//自筆原稿18枚クリップ留
41505e09-243-009Bemerkungen über die Natur des Mesotrons. Von H. Yukawa, (Eingegangen am 9. Januar 1942)//am 9. Januar 1942Hideki Yukawa//タイプ原稿7枚ホチキス留2部
41506e09-243-010Outline of the Meson Theory By Hideki Yukawa//Hideki Yukawa//タイプ原稿10枚(湯川秀樹書込みあり)、タイプ書面1枚、一括クリップ留
41507e09-244日本数学物理学会記事 第三期 第十七巻 第二号//昭和10年2月号日本数学物理学会//雑誌(pp. 36-72)、封筒(湯川秀樹書込みあり)
41508e09-245雑誌「科学」掲載論文コピー 1937~1969//1937~1969湯川秀樹//コピー64枚クリップ留、スリップ3枚、封筒、(湯川秀樹書込みあり)
41509e09-246「素粒子物理学の未来像 湯川秀樹」[『科学』Vol. 39, No. 6より抜刷]//Jun. 1969湯川秀樹//抜刷(pp. 294-300)(湯川秀樹書込みあり)
41510e09-247「菊池正士博士の追憶 湯川秀樹」[『科学』Vol. 45, No. 3より抜刷]//Mar. 1975湯川秀樹//抜刷(pp. 184-185)(湯川秀樹書込みあり)
41511e09-248「坂田昌一博士の業績 湯川秀樹」[『日本物理学会誌』Vol. 25, No. 12より抜刷]//1970湯川秀樹//抜刷(pp. i-ii)(湯川秀樹書込みあり)
41512e09-249「プログレスの25年を回顧して」[『日本物理学会誌』Vol. 26, No. 7より抜刷]//昭和46年7月日本物理学会//抜刷(pp. 512-520)(湯川秀樹書込みあり)
41513e09-250「きょうの理論物理学 湯川秀樹」[『日本学術協会報告』Vol. 17, No. 2より抜刷]//昭和18年7月湯川秀樹//抜刷(pp. 1-6)(湯川秀樹書込みあり)
41514e09-251[「物理世界の対称性I, II 湯川秀樹」『科学』Vol. 27, No. 12, Vol. 28, No. 1より抜刷]//Dec. 1957, Jan. 1958湯川秀樹//抜刷(pp. 596-600, 18-24)(湯川秀樹書込みあり)
41515e09-252COLLECTED PAPERS FROM THE FACULTY OF SCIENCE OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY SERIES B. PHYSICS VOLUME IV, 1936 [リプリント集製本]//1937[出版年か標題には1936とある]OSAKA COMPILED BY THE UNIVERSITY//冊子[破損(割れて2冊になっている)]
41516e09-252-001Theory of Disintegration of Nucleus by Neutron Impact. By Hideki YUKAWA and Yukihiko MIYAGAWA.[Reprinted from Proceedings of the Physico - Mathematical Society of Japan, 3rd. Ser., Vol. ]8, NO. 4, April, 1936//April, 1936Hideki YUKAWA and Yukihiko MIYAGAWA.//リプリント(製本の中の一つ)
41517e09-252-002SUPPLEMENT TO “ON THE THEORY OF THE β-DISINTEGRATION AND THE ALLIED PHENOMENON”. By Hideki YUKAWA and Yukihiko MIYAGAWA.[Reprinted from Proceedings of the Physico - Mathematical Society of Japan, 3rd. Ser., Vol. ]8, NO. 4, April, 1936//April, 1936Hideki YUKAWA and Yukihiko MIYAGAWA.//リプリント(製本の中の一つ)
41518e09-252-003“ELEMENTARY CALCULATIONS ON THE SLOWING DOWN OF THE NEUTRONS MY A THIN PLATE”. By Hideki YUKAWA [Reprinted from Proceedings of the Physico - Mathematical Society of Japan, 3rd. Ser., Vol. ]8, NO. 10, October, 1936//October, 1936Hideki YUKAWA//リプリント(製本の中の一つ)
41519e09-252-004“On the Efficiency of the γ-Ray Counter”. By HIDEKI YUKAWA, SHOICHI SAKATA [Reprinted from the Scientific Papers of the Institute of Physical and Chemical Research, No.686, Vol.31, pp.187-194.]//March, 1937HIDEKI YUKAWA, SHOICHI SAKATA//リプリント(製本の中の一つ)
41520e09-253COLLECTED PAPERS FROM THE FACULTY OF SCIENCE OSAKA IMPERIAL UNIVERSITY SERIES B. PHYSICS VOLUME Ⅲ, 1935 [リプリント集製本]//1936[出版年か標題には1935とある]OSAKA COMPILED BY THE UNIVERSITY//冊子
41521e09-253-001[Reprinted from PROCEEDINGS OF THE PHYSICO-MATHEMATICAL SOCIETY OF JAPAN, 3RD SER., VOL.17, NO.10, October. 1935.] “On the Theory of Internal Pair Production.” By Hideki YUKAWA and Shoichi SAKATA.//October. 1935Hideki YUKAWA and Shoichi SAKATA//リプリント(製本の中の一つ)
41522e09-253-002“ON THE THEORY OF THE β-DISINTEGRATION AND THE ALLIED PHENOMENON” By Hideki YUKAWA and Shoichi SAKATA [Reprinted from Proceedings of the Physico-Mathematical Society of Japan, 3rd. Ser., VOL.17, NO.11, November, 1935.]//November, 1935Hideki YUKAWA and Shoichi SAKATA//リプリント(製本の中の一つ)
41523e10[2014-10-15 湯川家寄贈史料]////段ボール
41524e10-001[湯川ノート] 切抜帖I 雑記帳 旅行記 著作目録 1937-1940//1937-1940湯川秀樹//ノート一冊(新聞切抜多数張付あり、剥がれなど劣化あり)、e10-002~007まで見開きに挟み込み
41525e10-001-001量子論討論会 第一回(1932) 講演プログラム//昭和7年11月16日//印刷書面(ノートに張付け)
41526e10-001-002[湯川旅行記] 滞京十二日記 1937年4月//1937年4月18日~29日湯川秀樹//ノート12頁分
41527e10-001-003[新聞切抜]「劈頭、学問の国際的協力を説く ボーア教授の講演① 藤岡由夫」 毎日新聞 昭和12年4月22日//昭和12年4月22日藤岡由夫//新聞切抜ノートに張付け
41528e10-001-004[新聞切抜]「量子力学の基礎 ボーア教授の講演③ 藤岡由夫」 毎日新聞 //[昭和12年4月]藤岡由夫//新聞切抜ノートに張付け
41529e10-001-005[新聞切抜]「病後再び壇上へ ボーア教授の講演⑤ 藤岡由夫」 毎日新聞 //[昭和12年4月]藤岡由夫//新聞切抜ノートに張付け
41530e10-001-006[ボーア講演会日程表]//昭和12年4月ボーア教授招聘委員会//印刷書面1枚ノートに張付け
41531e10-001-007[湯川、東京理研滞在記、1937年8月18日~8月21日]//1937年8月18日~8月21日湯川秀樹//ノート3頁分
41532e10-001-008[新聞切抜]「ラヂオ第二放送 午後九・00 今日の知識「宇宙線に関する最近の問題」湯川秀樹」 毎日新聞 昭和12年12月24日 //昭和12年12月24日湯川秀樹//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41533e10-001-009[湯川旅行記] 1938年 数物年会にて東上//1938年4月2日~5日湯川秀樹//ノート2枚分
41534e10-001-010[新聞切抜]「現代物理学と湯川氏の新粒子 武谷三男」 京都帝大新聞 昭和13年6月5日 (第280号)//昭和13年6月5日湯川秀樹//新聞切抜ノートに張付け
41535e10-001-011[新聞切抜]「玉城教授逝く 5月31日北白川自邸で」////新聞切抜ノートに張付け
41536e10-001-012[新聞切抜]「史外の史 大阪最初の学校」////新聞切抜ノートに張付け
41537e10-001-013[新聞切抜]「実験は米が活発 理・落合教授帰朝談」帝大新聞 昭和13年5月23日//昭和13年5月23日帝大新聞//新聞切抜ノートに張付け
41538e10-001-014[新聞切抜]「新著 縮写 β線放射能の理論 湯川秀樹氏の独創的著作 武谷三男」大阪朝日新聞 昭和11年10月16日//昭和11年10月16日武谷三男//新聞切抜ノートに張付け
41539e10-001-015[新聞切抜]「宇宙線に日本名 YUKON=湯川博士の学説 隠忍三年 遂に世界制覇」大阪朝日新聞 昭和13年10月8日夕刊//昭和13年10月8日大阪朝日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41540e10-001-016[新聞切抜]「物理日本の誉 世界の発見 原子『新粒子』に輝く公認 湯川博士(阪大)へ『服部賞』」大阪毎日新聞 昭和13年10月8日夕刊//昭和13年10月8日大阪毎日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41541e10-001-017[新聞切抜]「新粒子の発見に世界の学界がビックリ その名も輝く『ユーコン』 日本学徒の快ヒット」夕刊大阪新聞 昭和13年10月8日//昭和13年10月8日夕刊大阪新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41542e10-001-018[新聞切抜]「業界の新寵児 阪大・湯川秀樹博士」////新聞切抜ノートに張付け
41543e10-001-019[新聞切抜]「世界に誇る 科学・日本 阪大湯川博士 重電子を発見 世界の権威者が感謝 学名ユーコンと命名さる」大正日日新聞 昭和13年10月8日夕刊//昭和13年10月8日大正日日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41544e10-001-020[新聞切抜]「世紀の新発見 ユーコン 新電子の発見者阪大湯川白紙の姓を冠し 世界の物理学界日本に感謝」////新聞切抜ノートに張付け
41545e10-001-021[湯川旅行記] 昭和13年10月9日~12日 服部報公賞授賞式に東上 //昭和13年10月9日~12日湯川秀樹//ノート2枚分
41546e10-001-022[新聞切抜]「三学徒に賞金 服部報公会から贈る」東京日日新聞 昭和13年10月11日朝刊//昭和13年10月11日東京日日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41547e10-001-023[新聞切抜]「報公賞の栄え 湯川、中谷、中泉三博士」大阪毎日新聞 昭和13年10月11日朝刊//昭和13年10月11日大阪毎日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41548e10-001-024[新聞切抜]「服部報公会第八回記念会」報知新聞 //報知新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41549e10-001-025[新聞切抜]「原子物理学に貢献 湯川博士の新粒子理論について 藤岡由夫」昭和13年10月10日//昭和13年10月10日帝大新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41550e10-001-026[新聞切抜]「宇宙線と湯川電子 物理学理論の統一 菊池正士」大阪朝日新聞 昭和13年10月12日//昭和13年10月12日大阪朝日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41551e10-001-027[新聞切抜]「誤植の恐ろしさ 「湯川博士の新粒子理論について」の正誤」大阪朝日新聞 昭和13年10月12日//昭和13年10月12日大阪朝日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41552e10-001-028[新聞切抜]「湯川博士の“重電子”命名をめぐって二つの主張」////新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41553e10-001-029[新聞切抜]「中等学校理化研究 けふ湯川博士来」徳島毎日新聞 昭和13年11月2日朝刊////新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41554e10-001-030[湯川、中等学校理化研究会講演(徳島)及び家族旅行記]//昭和13年11月1~3日湯川秀樹//ノート3枚分
41555e10-001-031[新聞切抜]「[ラジオ]第二放送 講演 原子核に関する最近の問題 理学博士 湯川秀樹」大阪毎日新聞 昭和13年12月2日午後7時40分//昭和13年12月2日大阪毎日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41556e10-001-032[新聞切抜]「学会の独自性 石原純」////新聞切抜ノートに張付け
41557e10-001-033[新聞切抜]「世紀の謎 宇宙線解く 新発見また二つ 温度で変わる強度”湯川粒子”の質量」読売新聞 昭和13年11月25日//昭和13年11月25日仁科博士//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41558e10-001-034[新聞切抜]「[ラジオ]第二放送 午後9時10分 世界に誇る日本の科学(1)「陽電子と重電子」理学博士湯川秀樹」大阪毎日新聞 昭和14年1月9日//昭和14年1月9日大阪毎日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41559e10-001-035[新聞切抜]「原子核の概念 湯川秀樹」昭和14年1月1日//昭和14年1月1日湯川秀樹//新聞切抜ノートに張付け(2頁分)
41560e10-001-036[通知文]第154回化学コロキウム 大阪帝国大学理学部化学教室//12月9日//印刷書面ノートに張付け
41561e10-001-037「湯川氏服部報公賞受賞祝賀会」 数物同窓会会報 第八号(昭和13年12月20日)//昭和13年12月20日数物同窓会//印刷書面ノートに張付け[書き込みあり]
41562e10-001-038[湯川日記]「重電子に就いて」講演 昭和14年2月6日 第三高等学校新徳館にて //昭和14年2月6日[講演日]湯川秀樹//ノート半枚分
41563e10-001-039[新聞切抜]「新大学風景 理学部と工学部 阪大②」大阪毎日新聞 昭和14年2月14日 朝刊//昭和14年2月14日大阪毎日新聞//新聞切抜ノートに張付け
41564e10-001-040[新聞切抜]「量子論と時空 湯川秀樹」 昭和14年2月13日 //昭和14年2月13日湯川秀樹 帝国大学新聞//新聞切抜ノートに張付け
41565e10-001-041[新聞切抜]「科学 トピック 湯川電子 宇宙線中の怪物」 ////新聞切抜ノートに張付け
41566e10-001-042[新聞切抜]「一日一題 悠久深遠なる科学 竹内時男」 //竹内時男//新聞切抜ノートに張付け
41567e10-001-043[湯川理研訪問記] 昭和14年3月6~8日上京//昭和14年3月6日湯川秀樹//ノート2枚分
41568e10-001-044[新聞切抜]「学芸 原子核の分裂(上) 阪大理学部助教授 湯川秀樹」大阪毎日新聞 昭和14年3月28日 //昭和14年3月28日 大阪毎日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41569e10-001-045[新聞切抜]「学芸 原子核の分裂(下) 阪大理学部助教授 湯川秀樹」大阪毎日新聞 昭和14年3月29日 //昭和14年3月29日 大阪毎日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41570e10-001-046[新聞切抜]「喜びを隠す 京大に栄転の湯川秀樹博士」大阪朝日新聞 昭和14年3月31日 //昭和14年3月31日 大阪朝日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41571e10-001-047[新聞切抜]「数学物理学会 京都」////新聞切抜ノートに張付け
41572e10-001-048[新聞切抜]「邦人初の誉れ 白面の学徒、湯川秀樹博士をソルベー会議から招待」[大阪]朝日新聞 昭和14年4月19日 夕刊//昭和14年4月19日[大阪]朝日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41573e10-001-049[新聞切抜]「科学 U粒子の湯川白紙ををソルベー会議が招待」//昭和14年4月20日大阪毎日新聞朝刊//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41574e10-001-050[新聞切抜]「独逸でヘリユームを発見」////新聞切抜ノートに張付け
41575e10-001-051[新聞切抜]「ソルベー会議と理論物理学の進展(上) 小林稔」////新聞切抜ノートに張付け
41576e10-001-052[新聞切抜]「三十三歳の新進学徒 京大理学部物理学第二講座は湯川博士に正式決定」////新聞切抜ノートに張付け
41577e10-001-053[新聞切抜]「学芸 ソルベー会議(下) 湯川博士を送るわが理論物理学の誇 小林稔」朝日新聞 昭和14年5月10日//昭和14年5月10日小林稔//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41578e10-001-054[新聞切抜]「独逸の学会へ招かれる 阪大の湯川博士 特別講演」大阪毎日新聞 昭和14年5月10日 朝刊//昭和14年5月10日大阪毎日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書き込みあり]
41579e10-001-055[新聞切抜]「理論物理学では世界の寵児 京大に栄転の湯川博士」大阪毎日新聞 昭和14年5月27日 //昭和14年5月27日大阪毎日新聞//新聞切抜ノートに張付け
41580e10-001-056[新聞切抜]「湯川博士理学部へ」京大新聞 //京大新聞//新聞切抜ノートに張付け
41581e10-001-057教養文庫 うたげ 二 「自然科学と教養」 湯川秀樹//教養文庫//雑誌切抜ノートに張付け
41582e10-001-058[新聞切抜]「世界の檜舞台へ堂々・白面の学徒 ソルベー会議 初の邦人招聘」大阪朝日新聞 昭和14年6月29日//昭和14年6月29日大阪朝日新聞 //新聞切抜ノートに張付け
41583e10-001-059[新聞切抜]「世界物理学会の華 ソルヴェー会議へ 湯川秀樹教授渡欧す」京大新聞 7月5日//7月5日京大新聞//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41584e10-001-060[新聞切抜]「ユーコンの発見者湯川博士 科学親善の旅へ」日刊工業新聞 6月30日//6月30日日刊工業新聞 //新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41585e10-001-061学報[断片] 昭和14年7月4日 第二千二百十九号  //昭和14年7月4日//印刷書面ノートに張付け
41586e10-001-062[新聞切抜]「学術研究会議 議員倍加・新陣容決定」東京朝日新聞 昭和14年7月1日//昭和14年7月1日東京朝日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41587e10-001-063[新聞切抜]「大戦直前の欧州を語る」大阪毎日新聞 昭和14年11月1日 朝刊//昭和14年11月1日大阪毎日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41588e10-001-064[新聞切抜]「靖国丸紐育へ邦人の避難者満載」大阪朝日新聞 昭和14年9月15日 //昭和14年9月15日大阪朝日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41589e10-001-065[新聞切抜]「暗雲大西洋を突破 湯川京大教授避難談」 京都日々新聞 昭和14年11月1日 朝刊//昭和14年11月1日京都日々新聞//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41590e10-001-066[新聞切抜]「さすがはアメリカ 湯川秀樹教授帰る」京大新聞 昭和14年11月5日//昭和14年11月5日京大新聞 //新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41591e10-001-067[雑誌切抜]「米国の物理学会 湯川秀樹[他]」数物同窓会会報 第10号 昭和14年12月20日発行//昭和14年12月20[発行日]数物同窓会会報 第10号//雑誌切抜ノートに張付け[書込みあり]
41592e10-001-068[新聞切抜]「原子核と宇宙線 湯川秀樹」京都帝大新聞 昭和14年12月20日//昭和14年12月20日京都帝大新聞//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41593e10-001-069[新聞切抜]「ソルボンヌ大学も閉鎖 理学部村岡副手帰朝」////新聞切抜ノートに張付け
41594e10-001-070[新聞切抜]「航空力学界に光被あり 待望の風洞設置さる」////新聞切抜ノートに張付け
41595e10-001-071[新聞切抜]「故国に帰りて 湯川秀樹」帝大新聞 昭和15年1月15日//昭和15年1月15日湯川秀樹//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41596e10-001-072[新聞切抜]「科学者の面影 アインシュタイン 石原純」//石原純//新聞切抜ノートに張付け
41597e10-001-073[新聞切抜]「天野博士にものを聴く 学科目が多すぎる」//京都帝大教授 天野貞祐博士//新聞切抜ノートに張付け(続きが次の頁の右下に張付けてある)
41598e10-001-074[新聞切抜]「湯川氏の原子研究に聖上、御下問を賜ふ」昭和15年1月24日////新聞切抜ノートに張付け
41599e10-001-075[新聞切抜]「帝国学士院賞恩賜賞決る 輝く湯川博士の研究」大阪朝日新聞 //大阪朝日新聞//新聞切抜ノートに張付け
41600e10-001-076[新聞切抜]「栄えの恩賜賞 湯川京大教授ら三氏」大朝毎[ママ] 昭和15年2月13日 //昭和15年2月13日 大阪毎日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41601e10-001-077[新聞切抜]「若い世界の科学者 恩賜賞に輝く湯川秀樹博士」 大阪毎日新聞 昭和15年2月13日 //昭和15年2月13日 大阪毎日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41602e10-001-078[新聞切抜]「学会最高の名誉 栄えの恩賜賞決す」 昭和15年2月19日 //昭和15年2月19日 //新聞切抜ノートに張付け
41603e10-001-079[新聞切抜]「都市放送 講演 欧米最近の物理学会 京大教授理博 湯川秀樹」 昭和15年2月28日//昭和15年2月28日 //新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41604e10-001-080[新聞切抜]「暖風に弱い宇宙線 仁科博士らに凱歌」 ////新聞切抜ノートに張付け
41605e10-001-081[新聞切抜]「湯川教授の理論 朝永振一郎」帝国大学新聞 昭和15年2月26日 //昭和15年2月26日 朝永振一郎//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41606e10-001-082[新聞切抜]「帝国学士院賞 恩賜賞決まる 輝く湯川博士の研究」大阪朝日新聞 昭和15年2月13日 //昭和15年2月13日 大阪朝日新聞//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41607e10-001-083[新聞切抜]「身に余る光栄 湯川博士の喜び」////新聞切抜ノートに張付け
41608e10-001-084[湯川ノート書込み] 著作目録 欧文の部//湯川秀樹//ノート3枚分
41609e10-001-085[新聞切抜]「恩賜賞 堀内博士のことども 千谷利三」//千谷利三//新聞切抜ノートに張付け
41610e10-001-086[新聞切抜]「始まった星の観艦式 遊星五つが斜め一列に」////新聞切抜ノートに張付け
41611e10-001-087[新聞切抜]「輝く 恩賜賞 本学湯川教授らに」京大新聞 昭和15年3月5日//昭和15年3月5日京大新聞//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41612e10-001-088[新聞切抜]「科学 結晶と波動 三宅静雄」帝大新聞 昭和15年3月18日//昭和15年3月18日帝大新聞//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41613e10-001-089[新聞切抜]「最近の宇宙線理論 関戸弥太郎」////新聞切抜ノートに張付け
41614e10-001-090[新聞切抜]「宇宙線の本性 一、二、三 湯川秀樹」報知新聞 昭和15年3月31日//昭和15年3月31日湯川秀樹//新聞切抜ノートに張付け[書込みあり]
41615e10-002[湯川手書き原稿] 渡欧日記 I 湯川秀樹//1939湯川秀樹//原稿用紙4枚(破損あり)、e10-001の見開きに挟み込み
41616e10-003[湯川手書き原稿] 欧州を去るに臨みて 湯川秀樹//1939湯川秀樹//原稿用紙4枚(破損あり)、e10-001の見開きに挟み込み
41617e10-004[湯川手書き原稿] 米国物理学会諸大学の印象現状//1939湯川秀樹//原稿用紙7枚(破損あり)、e10-001の見開きに挟み込み
41618e10-005[湯川秀樹より小川環樹宛書簡(下書き)、裏面はメモ] 環樹氏宛手紙 文学論 水滸伝など//1947年8月15日湯川秀樹より小川環樹宛//便箋6枚、クリップ留め、e10-001の見開きに挟み込み
41619e10-006ハイゼンベルク ディラック両氏最近物理学講演会日程 主催財団法人啓明会 講演財団法人理化学研究所//1929主催財団法人啓明会 講演財団法人理化学研究所//印刷書面1枚、e10-001の見開きに挟み込み
41620e10-007[新聞切抜、ニールス・ボーア博士追悼記事]//昭和37年11月有山兼孝、小林稔、坂田昌一、大根田定雄//新聞切抜5枚ホチキス留め、e10-001の見開きに挟み込み
41621e10-008[湯川ノート] Allgemeine Physik BandI, von Prof. Dr. Ishino, H. Ogawa//湯川秀樹//ノート1冊(pp. 1-92)、背表紙劣化
41622e10-009[湯川ノート] 電気磁気学 第一部 中山先生、小川秀樹//湯川秀樹//ノート1冊、背表紙劣化
41623e10-010[湯川ノート] 電気伝導論 大正丙寅 夏期講演会 吉田教授//1926年湯川秀樹//ノート1冊、挟み込み資料11枚、背表紙劣化
41624e10-011[湯川ノート] 電気二部 吉田先生、小川//1926年湯川秀樹//ノート1冊、挟み込み資料5枚、背表紙等劣化
41625e10-012[湯川ノート] スペクトル論 木村先生、小川//1926年湯川秀樹//ノート1冊、挟み込み資料7枚、背表紙等劣化
41626e10-013[湯川ノート] Theorie der Wärme I von Prof. Dr. Ichino, H. Ogawa//湯川秀樹//ノート1冊、挟み込み資料1枚、背表紙等劣化
41627e10-014[湯川ノート断片、熱学の講義「§5」の途中から「§9」まで]//湯川秀樹//ノート断片、破損あり
41628e10-015[ノート]相対性原理 石原純 述//不明、ノート標題の下に湯川のメモあり//ノート1冊、表紙一部分破損
41629e10-016[湯川ノート] 相対律 玉城先生、小川//湯川秀樹//ノート1冊、挟み込み1枚、表紙背表紙破損
41630e10-017[湯川ノート] 数理物理学 中山先生、小川秀樹//湯川秀樹//ノート1冊、背表紙劣化
41631e10-018[湯川ノート] 天体力学 荒木先生、小川秀樹//湯川秀樹//ノート1冊、背表紙劣化
41632e10-019[湯川ノート] 代数学 第三巻 園先生、小川//湯川秀樹//ノート1冊、表紙劣化
41633e10-020[湯川ノート] 数論 第二巻 園先生、小川//湯川秀樹//ノート1冊、表紙劣化、背虫食い、及び全体にカビ
41634e10-021[湯川ノート] 函数特論 和田先生、小川//湯川秀樹//ノート1冊、表紙劣化、背虫食い、裏表紙なし
41635e10-022[湯川ノート] 函数特論 和田先生、小川//湯川秀樹//ノート1冊、表紙劣化、背虫食い
41636e10-023[湯川ノート] Integralrechnung von Matsumoto, H. Ogawa //湯川秀樹//ノート1冊、表紙劣化、背虫食い
41637e10-024[湯川ノート] Integralrechnung bei Prof. T. Matsumoto, H. Ogawa //湯川秀樹//ノート1冊、表紙劣化、背虫食い
41638e10-025[湯川ノート] Differential-u. Integral-Rechnung Differentialgleichung I. TEIL, Differentialrechung 2. von Prof. Dr. Matsumoto, H. Ogawa //湯川秀樹//ノート1冊、表紙劣化、背虫食い
41639e10-026[湯川ノート] Differentialgleichung II. //湯川秀樹//ノート1冊、表紙劣化、背虫食い
41640e10-027[湯川ノート] 微分幾何 杉谷先生、小川//湯川秀樹//ノート1冊[背虫食い]、青焼きコピー3枚、追加用紙10枚[4枚白紙]
41641e10-028[湯川ノート] Analytische Geometrie des Raums II Infinitesimale Geometrie I, Okuyama//湯川秀樹//ノート1冊、背虫食い、表紙劣化、カビ
41642e10-029[湯川ノート] 保険数学 磯野正登//湯川秀樹//ノート1冊、背虫食い、劣化、カビ
41643e11[2019-3-8 湯川家寄贈史料]////
41644e11-001仏蘭西語 教育会講習会 大正一三年 小川秀樹 //大正13年小川秀樹//大学ノート一冊、見開きに印刷書面1枚挟み込み
41645e11-002Français 1931-1932 Ogawa//1931年~1932年小川秀樹//大学ノート一冊、2pに証明書1枚、領収書1枚挟み込み
41646e11-003覚エ書 A. 我が独断 1.1931//1931年小川秀樹//大学ノート一冊、A4紙2枚挟み込み
41647e11-004覚え書 1932 秀樹//1932年小川秀樹//大学ノート一冊、ノート紙4枚挟み込み
41648e11-005切抜帖 Ⅱ 1940~//1940年~1942年小川秀樹//大学ノート一冊、新聞記事切抜5枚挟み込み
41649e11-006[ノート]数学特論 1932,9月17日開講.松本教授//1932年小川秀樹//大学ノート部分 17枚バラ、21枚綴じている
41650e11-007[京都帝国大学理学部風洞関係書類]//1940年~1943年//封筒
41651e11-007-001通風式次第 案、案内状差出先 案、案内状 案//昭和15年5月京都帝国大学理学部//京都帝国大学用箋3枚
41652e11-007-002[通風式案内状]//昭和15年5月15日京都帝国大学理学部長 堀場信吉//案内状1枚(真ん中でちぎれ2枚になっている)
41653e11-007-003理学部風洞通風式挨拶[原稿]//昭和15年5月15日湯川秀樹//京都帝国大学用箋4枚
41654e11-007-004[教授会(昭和16年2月17日)用風洞関係寄付受入説明文原稿及び関連資料]//昭和16年2月17日湯川秀樹//京都帝国大学用箋5枚、手書き書面5枚
41655e11-007-005風洞説明要項十六年五月廿四日[原稿]//昭和16年5月24日湯川秀樹//京都帝国大学用箋5枚
41656e11-007-006京都帝国大学理学部風洞写真//昭和16年5月24日//写真6枚、封筒
41657e11-007-007京都帝国大学理学部風洞写真//昭和16年5月24日//写真2枚、封筒
41658e11-007-008風洞の脈動 京都帝国大学理学部理学士 白銀善作日本航空学会誌 第9巻第84号論文抜刷 昭和17年4月 //昭和17年4月京都帝国大学理学部理学士 白銀善作//抜刷1冊
41659e11-007-009京都帝大理学部物理学教室1米風洞に就いて 京都帝国大学理学部理学士 白銀善作日本航空学会誌 第9巻第85号論文抜刷 昭和17年5月 //昭和17年5月 京都帝国大学理学部理学士 白銀善作//抜刷一冊
41660e11-007-010[別刷]平板の境界層の遷移(昭和18年4月21日受理)京都帝大理学部物理学教室、大阪帝大産業科学研究所 白銀善作//昭和18年4月21日京都帝大理学部物理学教室、大阪帝大産業科学研究所 白銀善作//別刷1冊
41661e11-007-011物理学教室風洞移管二関スル覚書 昭和十八年五月二十八日//昭和18年5月28日物理学教室主任 教授 吉田卯三郎、航空物理学講座担任 教授 友近晋 物理学第二講座担任 教授 湯川秀樹 理学部長 松本敏三//印刷書面1枚
41662e11-007-012[航空物理学第五 講座講義内容]////京都帝国大学用箋1枚
41663e11-007-013[風洞関係データ等]////冊子4冊、青焼き10枚、手書き書面7枚
41664e11-008[同窓会写真等]京極小学校同窓会 昭和四十三年三月三十日 梨木神社にて//昭和四十三年三月三十日京極小学校同窓会//封筒2枚、写真2枚、台紙1枚、手書き書面2枚
41665e11-009[慶応大学における湯川秀樹講義のテープ起こし原稿] 科学的思考//昭和22年11月13日(慶応での講義日)湯川秀樹//湯川秀樹原稿用紙32枚
41666e12[湯川家寄贈アルバム及び湯川日記]////
41667e12-001////
41668e12-001[アルバム]ALBUM 秀樹 昭和4年//昭和4年湯川家//アルバム1冊(折り畳み式両面、布張り)写真1枚見開きに挟み込み
41669e12-002[アルバム]先生 自大正11年//大正11年湯川家//アルバム1冊(布張り)挿み込みあり
41670e12-003[アルバム,ユリの花の表紙]//[1910~1956]湯川家//アルバム1冊
41671e12-004[アルバム]自結婚当時 至昭和30年//1932~1955年湯川家//アルバム1冊(金糸布張り)
41672e12-005[アルバム]プリンストン時代//1948~1949年湯川家//アルバム1冊(皮張り)挟み込みあり
41673e12-006[アルバム]ノーベル賞受賞記念//1949年湯川家//アルバム1冊(皮張り)挟み込みあり
41674e12-007[アルバム]自昭和25年春 至昭和29年夏//1950年~1954年湯川家//アルバム1冊(ろうけつ染めの布張り)
41675e12-008[アルバム]自昭和27年春 至昭和28年夏//1952年~1953年湯川家//アルバム1冊(布張り)
41676e12-009[アルバム]理論物理学国際会議//1953年湯川家//アルバム1冊
41677e12-010[アルバム]自昭和28年夏 至昭和29年夏//1953年~1954年湯川家//アルバム1冊
41678e12-011[アルバム]自昭和30年秋 至昭和32年夏//1955年~1957年湯川家//アルバム1冊
41679e12-012[アルバム]自昭和30年10月 至昭和32年夏//1955年~1957年湯川家//アルバム1冊(布張り)
41680e12-013[アルバム]自昭和30年11月 至昭和31年8月//1955年~1956年湯川家//アルバム1冊(背破損、ガムテープで修復している)
41681e12-014[アルバム][昭和]32年7月よりカナダ他//昭和32年7月より湯川家//アルバム1冊(布張り)
41682e12-015[アルバム]昭和33年4月より34年7月迄、1959年キエフ国際会議他//昭和33年4月より34年7月迄湯川家//アルバム1冊
41683e12-016[アルバム]昭和36年.37年頃//昭和36年.37年頃湯川家//アルバム1冊
41684e12-017[アルバム]昭和37年~38年9・10・11月の渡欧//昭和37年~38年9・10・11月湯川家//アルバム1冊(別珍の布張り)
41685e12-018[アルバム]WAWF第11回大会(於東京・京都)//1963年湯川家//アルバム1冊
41686e12-019[アルバム]1964年ギリシャにてアテネ・ミーティング//1964年湯川家//アルバム1冊(革張り)
41687e12-020[アルバム]1970年分//1970年湯川家//アルバム1冊(布張り)
41688e12-021[アルバム]NHKプロデューサー鈴木氏より「核・ガン・平和」取材//1976年湯川家//アルバム1冊(布張り)
41689e12-022[アルバム]比較的最近のもの//[1971年~1981年]湯川家//クリアーファイル1冊
41690e12-023[アルバム、科学者京都会議など]//1981年湯川家//クリアーファイル1冊
41691e12-024[アルバム]昭和五十六年十月三一日・京大での追悼行事・湯川記念館々長室・湯川宅居間の机の上//1981年湯川家//クリアーファイル1冊
41692e12-024[アルバム]昭和五十六年十月三一日・京大での追悼行事・湯川記念館々長室・湯川宅居間の机の上//1981年湯川家//クリアーファイル1冊
41693e12-025[クリアーファイル、写真整理途中、1920年頃]//[1920]湯川家//クリアーファイル1冊、バラの写真多数
41694e12-026[秀樹、スミ結婚式の写真3枚及び披露宴案内状]//1932年湯川家//台紙付き写真3枚、台紙付き案内状1枚
41695e12-027[記念写真]昭和十八年四月文化勲章拝受記念//1943年湯川家//台紙付き写真1枚
41696e12-028[記念写真ノーベル賞受賞時]//1949年湯川家//台紙付き写真1枚
41697e12-029[アルバム]昭和初期//昭和初期湯川家//アルバム(布張り)
41698e12-030[アルバム]昭和110年以後//1935年~湯川家//アルバム
41699e12-031[アルバム]スミ 友人 昭和時代 //[1912年~]スミ 友人//アルバム1冊
41700e12-032[アルバム、ノーベル賞受賞決定前後]//[1949]湯川秀樹//アルバム1冊、写真2枚挟み込み
41701e12-033[アルバム、昭和25年8月]//1950年湯川秀樹//アルバム1冊、新聞切抜1枚挟み込み
41702e12-034[アルバム]COLUMBIA//1949湯川秀樹//アルバム1冊(写真はがれ多数)
41703e12-035[アルバム]ユカワストーリー「父、湯川博士」贈呈式 昭和27年 アメリカ//昭和27年湯川家//アルバム1冊挟み込みあり
41704e12-036[アルバム理論物理学国際会議]昭和三十年//[1953年]湯川家//アルバム1冊(破損)
41705e12-037[アルバム]昭和34年~昭和36年//昭和34年~昭和36年湯川家//アルバム1冊(布張り)
41706e12-038[アルバム]ノーベル展とスェーデンフェア 昭和45年2圧3日(火)~8日(日)//昭和45年2圧3日(火)~8日(日)スェーデン大使館//アルバム1冊
41707e12-039[アルバム]第12回世界連邦世界大会記念写真集//1965年世界連邦建設同盟//アルバム1冊
41708e12-040[湯川日記]昭和六年重宝日記//昭和六年湯川秀樹//日記帳1冊(挟み込みあり)
41709e12-041[湯川日記]昭和九年常用日記//昭和九年湯川秀樹//日記帳1冊(挟み込みあり)
41710e12-042[湯川日記]昭和十年常用日記//昭和十年湯川秀樹//日記帳1冊(挟み込みあり)
41711e12-043[湯川日記]昭和十一年常用日記//昭和十一年湯川秀樹//日記帳1冊(挟み込みあり)
41712e12-044[湯川日記]昭和十二年常用日記//昭和十二年湯川秀樹//日記帳1冊
41713e12-045[湯川日記]昭和十三年信託日記//昭和十三年湯川秀樹//日記帳1冊
41714e12-046[湯川日記]昭和十四年信託日記//昭和十四年湯川秀樹//日記帳1冊(挟み込みあり)
41715e12-047[湯川日記]昭和29年信託日記//昭和29年湯川秀樹//日記帳1冊
41716e13-001[湯川手帳] 昭和六年日記 1931//昭和6年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)
41717e13-002[湯川手帳] DIARYI 1932 昭和七年日記 //昭和6年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁、背破損)、鉛筆
41718e13-003[湯川手帳] DIARYI 1933 昭和八年度日記 //昭和8年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41719e13-004[湯川手帳] DIARYI 1934 昭和九年度日記 //昭和9年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41720e13-005[湯川手帳] DIARYI 1935 昭和十年日記 //昭和10年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41721e13-006[湯川手帳] DIARYI 1936 昭和十一年日記 //昭和11年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41722e13-007[湯川手帳] DIARYI 1937 昭和十二年日記 //昭和12年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41723e13-008[湯川手帳] DIARYI 1938 昭和十三年日記 //昭和13年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41724e13-009[湯川手帳] DIARYI 1939 昭和十四年日記 //昭和14年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41725e13-010[湯川手帳2冊] DIARYI 昭和十五年日記 紀元二六〇〇年       [及び] 昭和15年//昭和15年湯川秀樹//手帳2冊(皮装丁、内一冊は表紙酷くそっている)
41726e13-011[湯川手帳] DIARYI 昭和16年日記 紀元2601年//昭和16年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41727e13-012[湯川手帳 昭和17年] //昭和17年湯川秀樹//手帳1冊(7月8月分千切れている、皮装丁)、背に鉛筆
41728e13-013[湯川手帳]  昭和18年日記 紀元2603年//昭和18年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41729e13-014[湯川手帳]  日記 昭和19年//昭和19年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41730e13-015[湯川手帳昭和20年]  昭和一八年日記[内容は昭和20年]//昭和20年湯川秀樹//手帳1冊(一部破損、皮装丁)、背に鉛筆
41731e13-016[湯川手帳] ポケット自由日記 昭和21年~ //昭和21年湯川秀樹//手帳1冊
41732e13-017[湯川手帳] VEST POCKET DIARY 1947//昭和22年湯川秀樹//手帳1冊
41733e13-018[湯川手帳] VEST POCKET DIARY 1948//昭和23年湯川秀樹//手帳1冊
41734e13-019[湯川手帳] 1949//昭和24年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁、剥がれ、破損あり)
41735e13-020[湯川手帳] THE STANDARD DIARY AND DAILY REMINDER 1950//昭和25年湯川秀樹//手帳1冊
41736e13-021[湯川手帳] LETTS DIARY1951//昭和26年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)
41737e13-022[湯川手帳] THE EXCELSIOR DIARY FOR 1952//昭和27年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)
41738e13-023[湯川手帳] A Reminder of ・・・//昭和28年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)
41739e13-024[湯川手帳] DIARY 1954//昭和29年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41740e13-025[湯川手帳]文藝手帳 1955//昭和30年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)
41741e13-026[湯川手帳] 1956//昭和31年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41742e13-027[湯川手帳] 1957//昭和32年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41743e13-028[湯川手帳] 東綿 1957//昭和32年湯川秀樹//手帳1冊(名刺19枚、絵葉書一枚挟み込み)
41744e13-029[湯川手帳] 1958//昭和33年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41745e13-030[湯川手帳] 1959//昭和34年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41746e13-031[湯川手帳] 1960//昭和35年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)
41747e13-032[湯川手帳] 1961//昭和36年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆、名刺2枚挟み込み
41748e13-033[湯川手帳] 1962//昭和37年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41749e13-034[湯川手帳] 1963//昭和38年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41750e13-035[湯川手帳] 1964//昭和39年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41751e13-036[湯川手帳] 1965//昭和40年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41752e13-037[湯川手帳] 1966//昭和41年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41753e13-038[湯川手帳] 1967 [日付事の記載はない]//昭和42年湯川秀樹//手帳1冊、挟み込み多数
41754e13-039[湯川手帳] 1967 //昭和42年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁、ページ剥がれあり)、背に鉛筆、名刺7枚、メモ1枚
41755e13-040[湯川手帳] 1968 //昭和43年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)
41756e13-041[湯川手帳] 1969 //昭和44年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41757e13-042[湯川手帳] 1970//昭和45年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆、メモ1枚
41758e13-043[湯川手帳] 1972//昭和47年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆、新聞切り抜き11枚挟み込み
41759e13-044[湯川手帳] 1973//昭和48年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、背に鉛筆
41760e13-045[湯川手帳] 1973//昭和48年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、新聞切抜き10枚、メモ6枚、名刺11枚
41761e13-046[湯川手帳] 1974//昭和49年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、新聞切抜き9枚、紅葉2枚
41762e13-047[湯川手帳] 1975//昭和50年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、新聞切抜き20枚、メモ2枚、名刺4枚、国際電信1枚
41763e13-048[湯川手帳] 1976//昭和51年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、新聞切抜き12枚、メモ1枚
41764e13-049[湯川手帳] 1977//昭和52年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、新聞切抜き7枚、メモ12枚、名刺24枚
41765e13-050[湯川手帳] 1978//昭和53年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、新聞切抜き23枚、メモ1枚、名刺1枚
41766e13-051[湯川手帳] 1979//昭和54年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、新聞切抜き4枚、メモ2枚
41767e13-052[湯川手帳] 1980//昭和55年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、新聞切抜き9枚、メモ5枚、名刺1枚
41768e13-053[湯川手帳] 1981//昭和56年湯川秀樹//手帳1冊(皮装丁)、新聞切抜き5枚、メモ11枚、名刺5枚
41769e13e13[2019年湯川家寄贈湯川手帳]//1931年~1981年湯川秀樹//
41770e14[2020-8-3湯川家寄贈史料]////
41771e14-001ノーベル賞記念帖 昭和二十五年八月十八日 京一中十三年会//昭和25年8月18日京一中十三年会//新聞記事記載紙面製本帖2冊(40㎝×54㎝×約2㎝)及び帙(花柄布製)
41772e14-002[アルバム21冊]////
41773e14-002-001[アルバム:京大時代からノーベル賞まで]Photograph 自昭和23年至24年//表紙には自昭和23年至24年とあるが実際は1928年~1946年の写真湯川家//台紙4枚に写真10枚、コピー2枚
41774e14-002-002[アルバム:アメリカから帰国した時の写真等]自昭和25年夏至る昭和28年11月//自昭和25年夏至る昭和28年11月湯川家//アルバム1冊(布張り)付箋挟み込み
41775e14-002-003[アルバム] PHOTO GRAPHS 昭和25年8月-昭和30年12月//昭和25年8月-昭和30年12月湯川家//アルバム1冊(皮張り)栞挟み込み、最終ページにカラー写真1枚挟み込み
41776e14-002-004[アルバム ノーベル賞祝賀 京一中十三年会写真等] ALBUM 自昭和25年 至昭和30年//自昭和25年 至昭和30年湯川家//アルバム1冊(布張り)新聞1枚挟み込み
41777e14-002-005[アルバム 京大基礎研完成時の写真等] PHOTOS //1952湯川家//アルバム1冊
41778e14-002-006[アルバム 北海道旅行の写真等] PHOTO ALBUM//1958年10月29日から11月5日湯川家//アルバム1冊(全てはがれている)
41779e14-002-007[アルバム] ALBUM 昭和36年11月より昭和37年7月まで//昭和36年11月より昭和37年7月まで湯川家//アルバム1冊(布張り)、付箋挟み込み
41780e14-002-008[アルバム] ALBUM 昭和37年11月より昭和38年10月まで//昭和37年11月より昭和38年10月まで湯川家//アルバム1冊、付箋挟み込み
41781e14-002-009[アルバム]PHOTO ALBUM 昭和38年6月より昭和39年8月まで//昭和38年6月より昭和39年8月まで湯川家//アルバム1冊、付箋挟み込み
41782e14-002-010[アルバム]album 年代の古い分 1963~1965 s40//1963~1965湯川家//アルバム1冊、付箋栞挟み込み
41783e14-002-011[アルバム:沖縄訪問]album 第九次教育研究中央集会 沖縄教職員組合//1963年湯川家//アルバム1冊(布張り)付箋栞挟み込み
41784e14-002-012[アルバム:沖縄訪問]ギリシャ 1964 第一回アテネ集会//1964年湯川家//アルバム1冊(紺布張り)、栞挟み込み
41785e14-002-013[アルバム] ALBUM 昭和40年9月より41年4月迄//昭和40年9月より41年4月迄湯川家//アルバム(リンク)1冊、写真2枚、封筒、栞挟み込み、
41786e14-002-014[アルバム] ALBUM 昭和42年//昭和42年湯川家//アルバム(リンク)1冊、多数はがれた写真や重なってくっついている写真がある
41787e14-002-015[アルバム] FREE ALBUM 昭和42年//昭和42年1月28日湯川家//アルバム(リンク)1冊
41788e14-002-016[アルバム] FREE ALBUM 1970年 昭和45年//昭和45年湯川家//アルバム(紺)1冊
41789e14-002-017[アルバム:退官記念会] PHOTO //1971年湯川家//アルバム(赤布張り)1冊
41790e14-002-018[アルバム:退官祝賀会] //1971年湯川家//アルバム(茶)1冊
41791e14-002-019[アルバム] 贈湯川秀樹博士 蒲郡御訪問記念 出石寛二昭和29年//昭和29年湯川家//アルバム(黄緑)1冊
41792e14-002-020[アルバム] 湯川先生の古稀をお祝いする会 1977年4月16日京都都ホテル//昭和52年湯川家//アルバム(緑)1冊
41793e14-002-021[アルバム:湯川家] 文藝春秋 //湯川家//アルバム(緑)1冊
41794e15[2020年湯川家寄贈史料]馬場道博より湯川秀樹博士宛封筒//17.4.73(消印)馬場道博より湯川秀樹博士宛//封筒、台紙
41795e15-001平和都市宣言10周年記念講演会(本庄市)写真//1973年3月18日開催世界連邦建設同盟本庄支部//写真2L4枚、11㎝×7.5㎝30枚
41796e15-002[平和都市宣言10周年記念講演会(本庄市)での名刺21枚]//1973年3月18日開催各自かか//名刺21枚か
41797e16[湯川家から寄贈、湯川南宋画]//1935年1月23日~1937年湯川秀樹//木箱(紙張り)
41798e16-001[湯川南宋画(山水)4枚]//丙子(1936年)湯川秀樹//無地の掛軸
41799e16-001-01[湯川南宋画(山水)]//丙子(1936年)湯川秀樹//和紙 68.5㎝×34.5㎝(縦形モノクロ)
41800e16-001-02[湯川南宋画(山水)]//丙子(1936年)湯川秀樹//和紙 68.5㎝×34.5㎝(縦形モノクロ)
41801e16-001-03[湯川南宋画(山水)]//丙子(1936年)湯川秀樹//和紙 68.5㎝×34.5㎝(縦形モノクロ)
41802e16-001-04[湯川南宋画(山水)]賛「晴江秋・・・」//丙子(1936年)湯川秀樹//和紙 76㎝×40㎝(縦形モノクロ)
41803e16-002[湯川南宋画(山水)8枚]//丁丑(1937年)湯川秀樹//ビニール袋(ビニール袋は破棄し中性紙に入れ替え)
41804e16-002-01[湯川南宋画(山水)]//丁丑(1937年)湯川秀樹//和紙 68.5㎝×34.5㎝(縦形モノクロ)
41805e16-002-02[湯川南宋画(山水)]//丁丑(1937年)湯川秀樹//和紙 68.5㎝×34.5㎝(縦形モノクロ)
41806e16-002-03[湯川南宋画(山水)]//丁丑(1937年)湯川秀樹//和紙 68.5㎝×34.5㎝(縦形モノクロ)
41807e16-002-04[湯川南宋画(山水)]//丁丑(1937年)湯川秀樹//和紙 68.5㎝×34.5㎝(縦形モノクロ)
41808e16-002-05[湯川南宋画(山水)]//丁丑(1937年)湯川秀樹//和紙 68.5㎝×34.5㎝(縦形モノクロ)
41809e16-002-06[湯川南宋画(山水)]賛「江山独釣 丁丑春日写 秀」//丁丑(1937年)湯川秀樹//和紙 68.5㎝×34.5㎝(横形モノクロ)
41810e16-002-07[湯川南宋画(山水)]//丁丑(1937年)湯川秀樹//和紙 68.5㎝×34.5㎝(横形彩色)
41811e16-002-08[湯川南宋画(山水)]//丁丑(1937年)湯川秀樹//和紙 68.5㎝×34.5㎝(横形彩色)
41812e16-003[湯川南宋画(四君子)120枚]//1937年1月23日(28歳の誕生日)練習開始日湯川秀樹//ビニール袋(ビニール袋は破棄し中性紙に入れ替え)、和紙120枚
41813e16-004[湯川南宋画(菊、蘭)47枚]//1937年1月23日(28歳の誕生日)練習開始日湯川秀樹//和紙47枚
41814e16-005[湯川南宋画(山水)8枚]//1935年~1937年湯川秀樹//和紙8枚(縦3枚、横5枚)
41815e16-006[湯川南宋画(山水)28枚]//1935年~1937年湯川秀樹//和紙8枚(半切りあり)
41816e17[2021-06-29 湯川家寄贈史料]////段ボール
41817e17-001[スクラップブック]パグウォッシュ京都 会議 1975年8月28日~9月//1975年湯川秀樹//A3 スクラップブック
41818e17-001-001[写真(パグウォッシュシンポジウム第25回京都)]//1975年湯川秀樹//写真4枚、封筒宛先部分断片、紙製写真入れ
41819e17-001-002[集合写真(パグウォッシュシンポジウム第25回京都)]//1975年湯川秀樹//集合写真1枚、紙製台紙
41820e17-001-003パグウォッシュ会議[緑クリアファイル]//1975年湯川秀樹//緑クリアファイル1枚
41821e17-001-003-001[新聞切抜]「パグウォッシュ会議を目前にして」『朝日新聞』 昭和50年8月26日//昭和50年8月26日湯川秀樹//新聞切抜2枚
41822e17-001-003-002[湯川手書原稿]「パグウォッシュ会議を目前にして」//1975年湯川秀樹//手書原稿5枚
41823e17-001-003-003[湯川手書メモ]//1975年湯川秀樹//メモ3枚
41824e17-001-003-004[湯川手書原稿] 「Opening Address」//1975年湯川秀樹//原稿用紙6枚
41825e17-001-003-005[湯川タイプ清書原稿] 「Greetings(Opening Address)」//1975年湯川秀樹//タイプ書面3枚(湯川の手書き修正あり)
41826e18[湯川家寄贈史料(応接室・書斎)]////
41827e18-B02[湯川家応接室書斎書棚史料]//湯川秀樹//紙袋、書棚扉部下段に積み重ねられていた。
41828e18-B02-001[旅行関係資料 1956年6月14日~9月28日 スイス、ドイツ、スウェーデン、英国、米国、カナダ]//昭和31年日本交通公社[他]//書面5枚、日本交通公社より湯川秀樹宛封筒、「AIR-INDIA」の赤い書類入
41829e18-B02-002[芳名簿]//湯川秀樹//縦約11㎝、横約15㎝ 青い紙表紙に赤い背表紙 湯川手書き転居通知状発送先が挟まれている 
41830e18-B02-003[転居通知状発送先リスト]//湯川秀樹//湯川手書きメモ4枚、鋲留め、芳名簿に挟まれている
41831e18-B02-004[湯川手書き原稿]「科学的思考について」 湯川秀樹 (十一月十三日)//湯川秀樹//湯川手書き200字詰め原稿用紙80枚、上部紙紐留
41832e18-B02-005「湯川京大教授の物理学講演 きのふ九大で」 『西日本新聞』 昭和18年2月7日 //1943年//第1面~4面 1部
41833e18-B02-006「湯川秀樹博士講演 ”現代の物理学”要旨」 『新聞甲南』昭和18年1月15日//1943年//第1面~12面 1部
41834e18-B02-007[新聞切抜]「人間と社会の進化 湯川秀樹」 『中部日本新聞』昭和22年5月//1947年//新聞切抜1枚、手書きで新聞名等書き込みあり
41835e18-B02-008[新聞切抜]「嘆息(京大生事件に答う)湯川秀樹」 『都新聞』昭和23年4月19日//昭和23年4月19日湯川秀樹//新聞切抜1枚
41836e18-B02-009「科学振興の秋 湯川秀樹」 『新潟日報』 昭和23年1月4日//昭和23年1月4日湯川秀樹//新聞切抜1枚および第1面~2面1枚
41837e18-B02-010「ユネスコを語る」湯浅八郎、湯川秀樹、難波紋吉、伊吹武彦、和辻春樹、須田國太郎 『都新聞』 昭和22年9月17日及び昭和22年9月18日//昭和22年9月17日、昭和22年9月18日湯川秀樹//昭和22年9月17日付都新聞夕刊第1面、2面 1部、昭和22年9月18日付都新聞夕刊第1面、2面 1部
41838e18-B02-011「湯川博士を囲んで 本社主催座談会上・下」 湯川秀樹、仁科芳雄、坂田昌一 『朝日新聞』 昭和25年8月13日及び昭和25年8月14日//昭和25年8月13日、昭和25年8月14日湯川秀樹//昭和25年8月13日付朝日新聞第1面、2面 2部、昭和25年8月14日付朝日新聞第1面、2面 2部、茶封筒入り
41839e18-B02-012「湯川博士大阪へ」 『朝日新聞』 昭和25年8月20日//昭和25年8月20日湯川秀樹//昭和25年8月20日付夕刊朝日新聞第1面、2面 2部、茶封筒入り
41840e18-B02-013「極微と極大の世界」 『京都帝国大学新聞』 昭和18年3月5日//昭和18年3月5日湯川秀樹//昭和18年3月5日付京都大学新聞第1面、2面 1部、1面右側上部にインク染み
41841e18-B02-014「大和心、大和魂、国粋美を強調」 『河北新報』 昭和18年5月24日//昭和18年5月24日湯川秀樹//昭和18年5月24日付河北日報1面、2面 1部
41842e18-B02-015「日本科学振興の機」 『愛媛新聞』  昭和23年1月6日//昭和23年1月6日湯川秀樹//昭和23年1月6日付愛媛新聞1面、2面 1部
41843e18-B02-016「日本科学振興の機」 『徳島新聞』  昭和23年1月6日//昭和23年1月6日湯川秀樹//昭和23年1月6日付徳島新聞第1面、2面 1部
41844e18-B02-017[新聞切抜]「科学と人間性‐合法則性と偶然性」 『毎日新聞』 昭和23年8月15日//昭和23年8月15日湯川秀樹//昭和23年8月15日付毎日新聞第3面、4面上半分 1部
41845e18-B02-018[新聞切抜]「日本の使命」 『朝日新聞』 昭和17年2月15日//昭和17年2月15日湯川秀樹//新聞切抜1枚、湯川手書きで新聞名、日付の書き込みあり
41846e18-B02-019[新聞切抜]「物理学に志した動機」掲載紙名、発行年月日不明//湯川秀樹//新聞切抜1枚、手書き書き込みあり
41847e18-B02-020[新聞切抜]「戦争と科学者【上】」荒木俊馬、湯川秀樹 『毎日新聞』 昭和18年9月7日//昭和18年9月7日湯川秀樹//新聞切抜1枚
41848e18-B02-021「理論の戦力化」 『日本読書新聞』 昭和18年12月11日//昭和18年12月11日湯川秀樹//昭和18年12月11日付日本読書新聞第1面~4面 1部
41849e18-B02-022「文化勲章光栄の拝受者 下 旧友湯川の努力 朝永振一郎」   『東京新聞』 昭和18年5月2日//昭和18年5月2日湯川秀樹//昭和18年5月2日付東京新聞第3面、4面 1部
41850e18-B02-023「文化勲章に輝く① 物理学に志して」 『毎日新聞』 昭和18年4月30日//昭和18年4月30日湯川秀樹//昭和18年4月30日付毎日新聞第1面~4面 1部
41851e18-B02-024「文化勲章拝受者の業績「湯川秀樹博士 少壮・物理学を更新」『毎日新聞』 昭和18年4月30日//昭和18年4月30日湯川秀樹//昭和18年4月30日付毎日新聞第1面~4面 1部
41852e18-B02-025「著作の苦しさ」 『日本読書新聞』 昭和17年9月7日//昭和17年9月7日湯川秀樹//昭和17年9月7日付日本読書新聞第1面~4面 1部
41853e18-B02-026「必勝魂ここに在り【19】 まっしぐらに」 『京都新聞』 昭和19年10月9日//昭和19年10月9日湯川秀樹//昭和19年10月9日付京都新聞第1面、2面 1部
41854e18-B02-027「理論物理の分野で 科学性と結びついた人間性を」 『石川新聞』 昭和22年11月17日//昭和22年11月17日湯川秀樹//昭和22年11月17日付石川新聞第1面、2面 1部
41855e18-B02-028「石原純博士を悼む」 『夕刊京都』 1947年1月23日//1947年1月23日湯川秀樹//1947年1月23日付夕刊京都第1面、2面 1部
41856e18-B02-029[新聞切抜]「過渡期の世界」 『北海道新聞』 1955年1月4日//1955年1月4日湯川秀樹//1955年1月4日付北海道新聞第4面上半分
41857e18-B02-030「物理学の殿堂 湯川記念館落成」 『SCENE the PICTORIAL MAGAZINE』 NOVEMBER 1952//1952年湯川秀樹//冊子(pp.1-50)
41858e18-B02-031[新聞]『Chicago Sunday Tribune』 October 1, 1939//1939年湯川秀樹//
41859e18-B02-032[新聞切抜]「南画 橋元関雪」1、3-10 掲載紙不明 //昭和12年7月24日、7月28日~30日、8月3日~5日、10日~11日//新聞切抜9枚をまとめてクリップ留
41860e18-B02-033『JAPAN』 BOARD OF TOURIST INDUSTRY JAPANESE GOVERNMENT RAILWAYS//BOARD OF TOURIST INDUSTRY JAPANESE GOVERNMENT RAILWAYS//冊子(PP.1-36) 裏表紙にやぶれた箇所あり
41861e18-B02-034[新聞切抜]「六甲森林公園」 掲載紙不明 //昭和13年1月28日~30日//新聞切抜3枚 それぞれに湯川手書きで日付の書込み クリップ留
41862e18-B02-035[新聞切抜]「文化勲章に輝く【4】 河合玉堂画伯」 掲載紙不明 昭和15年11月14日付////新聞切抜1枚 
41863e18-B02-036宇部高工学報 第2号 昭和15年7月25日付////宇部高工学報3~6面
41864e18-B02-037帝国大学新聞 第838号 昭和16年1月1日付 ////帝国大学新聞5~6面 1枚
41865e18-B02-038帝国大学新聞 第883号 昭和17年1月1日付 ////帝国大学新聞7~8面 1枚
41866e18-B02-039帝国大学新聞 第928号 昭和18年1月1日付 ////帝国大学新聞5~6面 1枚
41867e18-B02-040「数物学会年会」、「三宅花圃女史」 『毎日新聞』 昭和18年7月19日付 ////毎日新聞1~2面、2面「数物学会年会」記事、「三宅花圃女史」死亡記事に傍線あり 
41868e18-B02-041[新聞切抜]「科学兵器と稀元素 陸軍中将工学博士 多田 禮吉」上・中・下 [『朝日新聞』 昭和18年8月25日付]////新聞切抜3枚 「科学兵器と稀元素」上に湯川手書きで新聞名と日付の書込みあり
41869e18-B02-042「決戦科学力、敵に劣らず 田中館博士・大阪学士会で講演」 『毎日新聞』 昭和19年10月16日付 ////毎日新聞1~2面、2面「決戦科学力、敵に劣らず 田中館博士・大阪学士会で講演」記事に囲み線あり
41870e18-B02-043[パンフレット] カナダ太平洋航空会社 Canadian Pacific AIRLINES//カナダ太平洋航空会社//冊子 
41871e18-B02-044[雑誌] 『THEATRE ARTS』 March 1954////冊子、表紙の一部傷あり
41872e18-B02-045[新聞] 「湯川博士を囲んで」上・下 『朝日新聞』 昭和25年8月13日・14日付、「湯川博士大阪へ」 『朝日新聞』 昭和25年8月20日付////茶封筒の同じ新聞紙面2部のほか各記事掲載の紙面1部ずつ3枚がまとめてある
41873e18-C01[湯川家応接室書斎書棚史料]////
41874e18-C01-001青年讀本 巻二 (「科学と環境」湯川秀樹(pp.48-53)掲載)//1946年7月28日発行青年学校教科書株式会社//冊子(pp.1-61)、表紙一部破れあり
41875e18-C01-002星座早見 普及版 昭和4年8月15日発行//株式会社三省堂//星座が描かれている黒の厚紙製円盤に青の窓付き厚紙製円盤が重ねてある。一部欠損
41876e18-C01-003[茶封筒] 新城前総長記念事業、ニュートン祭、新聞記事、手稿 ////封筒表面「ENCYCLOPEDIA BRITANNICA(JAPAN) INC」と印字
41877e18-C01-003-001[京都大学帝国大学本部新城前総長記念事業会より湯川秀樹宛書簡] //昭和9年1月//
41878e18-C01-003-002[ニュートン祭 昭和9年12月25日 関係書類]//昭和9年12月25日京都帝国大学ニュートン祭委員//横型封筒にニュートン祭関係書類が入れられている
41879e18-C01-003-003[ニュートン祭 昭和11年12月25日 関係書類]////茶封筒(だるま写真館)にニュートン祭関係書類が入れられている
41880e18-C01-003-004[ニュートン祭 開催年月日不明 関係書類]////横型封筒にニュートン祭関係書類が入れられている
41881e18-C01-003-005[肖像画]太田喜二郎画伯筆 前総長濱田博士像 //年月日不明濱田博士記念事業会//縦18㎝横25.2㎝2つ折り和紙の台紙に肖像画の写しを貼付。濱田博士筆画が挟み込まれている。
41882e18-C01-003-006[新聞]「湯川秀樹博士きのう帰県」 『和歌山新聞』 昭和21年12月14日////1面・2面 1枚
41883e18-C01-003-007[新聞]「希望のあけぼの」 『日本世論新聞』 昭和20年1月1日 ////1面ー4面 1枚
41884e18-C01-003-008[新聞]「朝日文化賞 朝永振一郎」 『朝日新聞』 昭和22年1月27日 ////1面ー2面 1枚
41885e18-C01-003-009[新聞]「電話対談 湯川秀樹博士 中谷宇吉郎博士」 『読売ウィークリー』 昭和22年10月25日~11月1日////7面ー10面 1枚
41886e18-C01-003-010[新聞]「対談 湯川博士 須田画伯」 『読売ウィークリー』 昭和22年11月22日////3面ー6面 1枚
41887e18-C01-003-011[新聞]「中部日本文化賞 坂田昌一」 『中部日本新聞』 昭和23年5月3日////1面-2面 1枚
41888e18-C01-003-012[交通新聞横山敏司より湯川宛原稿依頼状]//年月日不明交通新聞文化部 横山敏司//B6サイズメモ用紙5枚
41889e18-C01-003-013[「随想全集第9巻」尚学図書 1969年11月5日発行 打合せ資料一式]////資料一式が尚学図書の封筒に入れられている
41890e18-C01-003-014[茶封筒(縦22.3㎝ 横31㎝)] 在米中(1952-1953)に依頼されて執筆した原稿 ////封筒表面にHIDEKI YUKAWA, DEPARTMENT OF PHYSICS, COLUMBIA UNIVERSITYの印字あり。封筒表面に「すんだ原稿」、「書きかけ原稿」と湯川手書きの文字あり
41891e18-C01-003-014-001[講演原稿] 「宗教と科学について」 1953年4月12日 紐育仏教会 釋尊降誕会//湯川秀樹//レターサイズ用紙11枚右上クリップ留め、二つ折り
41892e18-C01-003-014-002[手稿] 「甘さと辛さ」//湯川秀樹//400字詰原稿用紙(湯川秀樹原稿用紙)4枚、二つ折り
41893e18-C01-003-014-003[原稿構想メモ] 「私の思想遍歴」//湯川秀樹//400字詰原稿用紙2枚と便箋1枚、右上クリップ留め、二つ折り
41894e18-C01-003-014-004[手稿] 「愛情の進化」//湯川秀樹//レターサイズ用紙4枚、横書き、二つ折り
41895e18-C01-003-014-005[手稿] 「変るもの変らぬもの」//湯川秀樹//レターサイズ用紙8枚、やや歪んだ二つ折り
41896e18-C01-003-014-006[手稿] 「私の信じていること」 『少年』 光文社//光文社の依頼状日付1952年5月8日湯川秀樹//レターサイズ用紙2枚(三つ折り)、レターサイズ用紙3枚(四つ折り)、光文社依頼状が送られてきた航空便の封筒に入れられている
41897e18-C01-003-014-007[手稿] 新年の日本の皆様へのあいさつ 1952年1月//湯川秀樹//レターサイズ用紙6枚、右上クリップ留め、二つ折り
41898e18-C01-003-014-008[手稿] 「朝永さんのノーベル賞受賞を祝して」 //湯川秀樹//レターサイズ用紙2枚、二つ折り
41899e18-C01-003-014-009[手稿] 「お正月の気分」 //湯川秀樹//論文原稿裏紙、レターサイズ用紙10枚(うちブランク用紙4枚)、二つ折り
41900e18-C01-003-014-010[手稿] 「これからの日本」 //湯川秀樹//レターサイズ用紙8枚、歪んだ二つ折り、原稿依頼電報1通が挟まれている
41901e18-C01-003-014-011[手稿] 「新年にあたり」 1952年 //湯川秀樹//レターサイズ用紙18枚、順不同、歪んだ二つ折り
41902e18-C01-003-014-012[手稿] 「日本が再び独立するに際して」 1952年 //湯川秀樹//レターサイズ用紙12枚、新聞切り抜き1枚とともに左上クリップ留め、歪んだ二つ折り
41903e18-C01-003-014-013[手稿] 「ラジオ京都」 1952年 //湯川秀樹//レターサイズ用紙5枚、二つ折り
41904e18-C01-003-014-014[手稿] 「新日本放送」 1952年4月25日 //湯川秀樹//レターサイズ用紙4枚、原稿依頼電報1通とともに右上クリップ留め、二つ折り。RADIO FREE ASIAから湯川に宛てた電報が挟み込まれている。
41905e18-C01-003-014-015[手稿] 「歳月」 1953年新春 共同通信用//湯川秀樹//レターサイズ用紙9枚、歪んだ二つ折り
41906e18-C01-003-014-016[手稿] 「仁科先生の逝去を悲しみて」 1951年1月10日付仁科博士死去//湯川秀樹//レターサイズ用紙5枚(うち3枚黄色)、伝言メモ1枚、電報4通をまとめて右上クリップ留め
41907e18-C01-003-014-017[手稿] 日本がふたたび独立国となることに際しての原稿 毎日新聞 髙田市太郎宛て//湯川秀樹//レターサイズ用紙5枚、右上クリップ留め、四つ折り、毎日新聞 髙田市太郎宛て航空便封筒に入れられている
41908e18-C01-003-015[新聞切抜] 「今後の努力こそ大切」 『京都新聞夕刊』 昭和27年5月6日 他////新聞切抜4枚をまとめて右上クリップ留め
41909e18-C01-003-016[新聞切抜] 和歌 「ニューヨークに新春を迎えて」 『神戸新聞』 掲載年月日不明 他 ////新聞切抜3枚をまとめて右上クリップ留め
41910e18-C01-003-017[新聞切抜] 「宇宙の神秘に肉薄 ”コズモトロン”で研究前進」 『山形新聞』 昭和28年1月4日 ////新聞切抜3枚をまとめて右上クリップ留め
41911e18-C01-003-018[新聞切抜] 「物理学会の前途」 『読売新聞』 昭和28年1月7日 ////掲載紙、日付湯川の書き込みあり
41912e18-C01-004[茶封筒] e18-C01-005~037在中////封筒表面に「読売新聞社出版局」と印字、赤鉛筆で「原稿不要分」と湯川の手書き文字あり
41913e18-C01-005[物理用語制定試案] 日本物理学会物理用語制定委員会//1947年11月日本物理学会物理用語制定委員会//B4サイズ書面2枚、二つ折り
41914e18-C01-006[プログラム] 第2回素粒子論分科会 昭和22年11月24~25日、第5回物性論分科会 昭和22年11月27~28日//1947年11月24~25日、27~28日//B4サイズ書面2枚 表面:素粒子論分科会、裏面:物性論分科会、二つ折り
41915e18-C01-007[手稿] 「原子と人間」  『PHP』 1947年3・4月合併号の原稿 //湯川秀樹//200字詰め原稿用紙1枚、二つ折り
41916e18-C01-008[手稿] 「鏡と写真」 『アサヒグラフ』 1948年2月18日 //湯川秀樹//25×12字原稿用紙5枚、右上紙紐綴じ、二つ折り
41917e18-C01-009[手稿] 「快適な生活一」、「空想の幻滅の歴史 色即異空」、「甘さと辛さ」、他題名不明原稿//湯川秀樹//400字詰め原稿用紙5枚、まとめて二つ折り、題名不明原稿の裏面に「国際会議 快適な生活 寝床で本を読む」と湯川の書き込みあり
41918e18-C01-010[手稿] 「アメリカ大学教授の生活」、「旅ところどころ」、他題名不明原稿//湯川秀樹//400字詰め原稿用紙9枚、まとめて二つ折り
41919e18-C01-011[手稿] 「続理論物理学講話」 『科学朝日』連載の原稿 他//湯川秀樹//25×16字詰原稿用紙4枚、校正刷りと一緒に保存
41920e18-C01-012[手稿] 「ユネスコへの協力」//湯川秀樹//200字詰め原稿用紙12枚、右上紙紐綴じ、6ページと7ページの間に400字詰め原稿1枚挟み込み
41921e18-C01-013[手稿(断片)]  題名不明 //湯川秀樹//200字詰め原稿用紙1枚
41922e18-C01-014[手稿(断片)]  題名不明  //湯川秀樹//400字詰め原稿用紙2枚
41923e18-C01-015[手稿] 「書道と私」//湯川秀樹//400字詰め原稿用紙1枚
41924e18-C01-016[手稿] 「素粒子論の基礎について」//湯川秀樹//200字詰め原稿用紙12枚
41925e18-C01-017[手稿(断片)] 題名不明   //湯川秀樹//200字詰め原稿用紙1枚
41926e18-C01-018[手稿] 「二十世紀科学の一断面」 初出『人間』(1948年2月)、のちに『思考と観測』(AKADEMEIA PRESS 1948年11月20日)に収録 //湯川秀樹//400字詰め原稿用紙18枚、右上クリップ留め
41927e18-C01-019[手書き計算式] //湯川秀樹//「INSTITUTE OF THEORETICAL PHYSICS KYOTO IMPERIAL UNIVERSITY」の印字がある用紙1枚
41928e18-C01-020[手稿] 「学術の交流」 『自然』 3巻10号 1948年10月、 『湯川秀樹著作集1』 PP44-46 1989年//湯川秀樹//400字詰め原稿用紙6枚
41929e18-C01-021[手稿(断片)]  題名不明//湯川秀樹//400字詰め原稿用紙2枚
41930e18-C01-022[手稿(断片)]  京大生が桜の枝を折ったことをお詫びする文章 //湯川秀樹//400字詰め原稿用紙6枚
41931e18-C01-023[手稿] 「正常人の立場」 掲載未確認//湯川秀樹//200字詰め原稿用紙(夕刊新大阪特別寄稿用紙)3枚
41932e18-C01-024[手書き計算式、解釈] //湯川秀樹//「INSTITUTE OF THEORETICAL PHYSICS, KYOTO IMPERIAL UNIVERSITY」と印字がしてある用紙1枚
41933e18-C01-025[手稿] 「目に見えないもの」 放送原稿//湯川秀樹//マス目のない原稿用紙7枚、真中で二つ折り、さらに四つ折りになっている。ページ毎に「C.C.D.J-4966」の印あり。4枚目に破れ、5枚目下に朱インクの染みあり。
41934e18-C01-026[『自然と理性』(秋田屋 1947年2月25日刊)寄贈者リスト]//湯川秀樹//封筒の宛名面に寄贈者の名前が書かれている。
41935e18-C01-027[中岡稔より湯川秀樹宛 昭和22年4月15日付書簡]  ////便箋3枚
41936e18-C01-028[三重県警察部徳永秀夫より湯川秀樹宛 昭和22年10月23日付書簡]  ////便箋3枚
41937e18-C01-029[湯川手書き書状]  //湯川秀樹//水色の便箋1枚
41938e18-C01-030[岩波書店布川角左衛門より湯川秀樹宛 昭和23年5月28日付書簡]  ////便箋2枚、領収証1枚、送付状1枚
41939e18-C01-031[岩波書店小売部より湯川秀樹宛計算書(昭和23年5月25日付)] 『素粒子論序説(上)』 ////計算書1枚が湯川秀樹宛茶封筒に入れられている。 
41940e18-C01-032[岩波書店小売部より湯川秀樹宛計算書(昭和23年7月1日付1枚、7月3日付1枚)] 『素粒子論序説(上)』、『人間悟性論(上・下)』、『 判断力批判(上・下)』、『形而上学序説』  ////計算書2枚が茶封筒に入れられ湯川秀樹宛郵送。 
41941e18-C01-033[AKADEMEIA PRESS木村幸生より湯川秀樹宛 昭和23年4月15日付書簡]  ////はがき(木村幸生より湯川秀樹宛 昭和23年1月12日付)1枚、はがき(宛名面木村幸生宛印字)2枚、書状2枚
41942e18-C01-034[AKADEMEIA PRESS木村幸生より湯川秀樹宛 昭和23年6月13日付書簡]  ////便箋3枚、封筒の一部が破り取られている
41943e18-C01-035[AKADEMEIA PRESS木村幸生より湯川秀樹宛 昭和23年6月29日付書簡]  ////便箋2枚、アカデメイア・プレス宛返信用はがき1枚、封筒の宛名面に湯川の書き込みあり
41944e18-C01-036[AKADEMEIA PRESS木村幸生より湯川秀樹宛 昭和23年7月7日付はがき]  ////速達はがき1枚
41945e18-C01-037[AKADEMEIA PRESS木村幸生より湯川秀樹宛書簡 年月日不明]  ////書留封筒のみ、中身なし
41946e18-C01-038[茶封筒] e18-C01-039~082在中////封筒表面に「新聞雑誌 掲載ずみの分」と湯川の手書き文字あり
41947e18-C01-039「宇宙に立つ人間像」 『学園新聞』 昭和23年7月12日////1面-4面、タイトルを訂正する湯川の書き込みあり
41948e18-C01-040「静かに思ふ」 『週刊朝日』 昭和20年11月4日発行 (pp.7-9)////
41949e18-C01-041[雑誌切抜] 「私どもの使ふ言葉」 雑誌名、発行年月日不明(pp.30-34)////雑誌切抜pp.30-34分3枚、右上クリップ留め、湯川の書き込みあり
41950e18-C01-042[新聞切抜] 「原子力の将来」 『京都日日新聞』 昭和21年9月25日////
41951e18-C01-043[新聞切抜] 「原子力と合理性とについて」 『毎日新聞』 昭和21年8月5日////
41952e18-C01-044[新聞切抜] 「自然に従順たれ」 新聞名、年月日不明////
41953e18-C01-045[雑誌切抜] 「最も身近なもの 人類と自然」 雑誌名、発行年月日不明(p23)////雑誌切抜pp.23-24分1枚(上半分)
41954e18-C01-046[新聞切抜] 「感謝の対象」 『毎日新聞』 昭和21年12月3日////
41955e18-C01-047[雑誌切抜] 「書物と思想」 雑誌名、発行年月日不明 (pp.28-29)////雑誌切抜pp.27-30分2枚、湯川の書き込みあり
41956e18-C01-048[雑誌切抜] 「物質と精神の関係について」 雑誌名、発行年月日不明 (pp.14-22)////雑誌切抜pp.13-22分5枚、湯川の書き込みあり
41957e18-C01-049「科学普及ということ」 『学園新聞』 昭和22年6月18日////1面-2面 
41958e18-C01-050[雑誌切抜] 題名、雑誌名、発行年月日不明 (p140) 藤岡由夫著「物理学ノート」、伏見康治著「騾馬電子」について////掲載箇所の切り抜きが400字詰め原稿用紙に貼付されている
41959e18-C01-051[雑誌切抜] 「ニュートンの主著に対する解説書 阿部良夫氏著『自然哲学の数学的原理』」 雑誌名、発行年月日不明////雑誌切抜pp.269-272、湯川の書き込みあり
41960e18-C01-052[雑誌切抜] 「科学の進展と今後の世界」 『眞日本』 昭和21年7・8月号 (pp.24-26)////雑誌切抜pp23-26分1枚
41961e18-C01-053[雑誌切抜] 「運命の連帯」 『新生』 昭和22年2・3月号 (pp.45-46)////雑誌切抜pp45-46分1枚
41962e18-C01-054[新聞切抜] 「一つの宿題」 『読売新聞』 昭和22年1月(日付不明)////湯川の書き込みあり
41963e18-C01-055[新聞切抜] 「私の在学していたころの一中」 『京一中新聞』 昭和22年1月(日付不明)////湯川の書き込みあり
41964e18-C01-055[掲載ずみ評論、論説等のリスト]////茶封筒の表に湯川の手書きでリストが記されている。
41965e18-C01-056[掲載済み随筆等のリスト]////茶封筒表に湯川の手書きで掲載済みの随筆等が記されている、封筒の中身なし
41966e18-C01-057[手稿(断片)] 「科学とヒューマニズム」////400字詰め原稿用紙1枚
41967e18-C01-058[覚え書き] ////400字詰め原稿用紙7枚、二つ折り、右上クリップ留め
41968e18-C01-059[新聞]「科学の本質と限界」 都新聞創刊1周年記念学術講演会 『都新聞』 昭和22年6月5日////『都新聞』 昭和22年6月2日 1面 学術講演会開催案内記事に挟み込まれていた
41969e18-C01-060[新聞切抜] 「科学の立場」 『日本読書新聞』 昭和16年10月6日////
41970e18-C01-061[新聞切抜] 「現代科学と世界観」 『京都帝国大学新聞』 昭和17年1月20日////湯川のメモ書きがある原稿用紙に貼付。切り抜き下部分が破れてしまっている。
41971e18-C01-062[新聞切抜] 「科学と宗教に関するノート」 吉田光邦  『龍谷学園新聞』 昭和22年2月25日////
41972e18-C01-063[手稿] 「科学と宗教」 ////200字詰め原稿用紙31枚、覚え書き1枚、臨済宗教化研究会日程表をまとめて右上紙紐綴じ
41973e18-C01-064[湯川手書きメモ]  ////株式会社鎌倉文庫より湯川秀樹宛封筒の裏にメモがある。封筒の中身なし。
41974e18-C01-065[手稿]  「原子と人間」 ////200字詰め原稿用紙4枚、右上紙紐綴じ
41975e18-C01-066[講義原稿] 「物理学と世界観」 昭和23年5月10日京大月曜講義 ////400字詰め原稿用紙2枚
41976e18-C01-067[原稿(代筆)] 「科学と哲学のつながりについて」 ////400字詰め原稿用紙4枚
41977e18-C01-068[講義ノート] 筆者不明 「物理学と生物学」 湯川教授 ////レポート用紙(学術報告用紙)3枚
41978e18-C01-069[原稿]  筆者名なし 「人間美学原稿」  ////400字詰め原稿用紙(京大本部北門前臼井書房編集部)4枚
41979e18-C01-070[雑誌切抜] 「断章」 『新日本』 昭和21年6月 ////「七.宗教」を手書きで追記した紙が貼付されている。e18-C01-071と重ねて二つ折り
41980e18-C01-071[手稿] 「科学者の言葉」 少年文庫原稿////400字詰め原稿用紙1枚。e18-C01-070と重ねて二つ折り
41981e18-C01-072[覚え書き] 「科学と人間性」 ////「甲鳥書林用箋」3枚(左上クリップ留め)、「湯川秀樹」便箋1枚
41982e18-C01-073[手稿] 「ある科学者の空想」 ////200字詰め原稿用紙7枚、右上紙紐綴じ
41983e18-C01-074[手稿] 「科学の本質と限界について」 ////200字詰め原稿用紙21枚、右上紙紐綴じ
41984e18-C01-075[手稿] 「科学と世界観」 ////200字詰め原稿用紙(岩波書店)24枚、右上紙紐綴じ
41985e18-C01-076[覚え書き] 「科学的世界観について」他 ////用箋(甲鳥書林)7枚、200字詰め原稿用紙(時論社)2枚、用箋(甲鳥書林)3枚、200字詰め原稿用紙(吉田書房)1枚の順に右上クリップ留め
41986e18-C01-077[手稿] 「個性の問題」、「研究と教育」 ////200字詰め原稿用紙(北隆館)5枚、400字詰め原稿用紙(湯川秀樹原稿用紙)2枚、200字詰め原稿用紙4枚の順に右上クリップ留め
41987e18-C01-078[手稿] 「現代科学思想」 ////200字詰め原稿用紙(北隆館)4枚、右上紙紐綴じ
41988e18-C01-079[手稿] 「偶然と必然」 ////400字詰め原稿用紙7枚、右上紙紐綴じ
41989e18-C01-080[手稿] 「真理の限界」 ////400字詰め原稿用紙5枚、右上クリップ留め
41990e18-C01-081[掲載済エッセイリスト] ////400字詰め原稿用紙1枚
41991e18-C01-082[原稿(代筆)]  題名不明////400字詰め原稿用紙(甲文社)7枚、右上クリップ留め
41992e18-C01-083[茶封筒]  e18-C01-084~110在中////封筒裏に「書きかけ原稿」と湯川の手書きあり。3辺が破れており、残り1辺も半分まで破れている
41993e18-C01-084[手稿(断片)] 題名不明////200字詰め原稿用紙(北隆館)3枚、右上クリップ留め
41994e18-C01-085[覚え書き] 「著書一覧」、「自著解題」////400字詰め原稿用紙6枚、右上クリップ留め
41995e18-C01-086[覚え書き] 『理論物理学』構成////400字詰め原稿用紙2枚、左上クリップ留め、右下部折れあり
41996e18-C01-087[覚え書き] 著書予定 「目に見えないもの」甲文社 他////甲鳥書林用箋2枚、右上クリップ留め
41997e18-C01-088[手稿] 「ほうき星」////200字詰め原稿用紙(北隆館)2枚、右上紙紐綴じ、左下折れあり
41998e18-C01-089[覚え書き] ////無地用箋1枚、甲鳥書林用箋2枚、250字詰め原稿用紙(和楽路屋)1枚、400字詰め原稿用紙(DSK)を半分に切ったもの2枚、150字詰め原稿用紙(新聞部)3枚、2大字詰め原稿用紙(北隆館)2枚、200字詰め原稿用紙(真日本)1枚、計12枚をまとめて右上クリップ留め
41999e18-C01-090[手稿] 「私の希望」////400字詰め原稿用紙(湯川秀樹)5枚、右上紙紐綴じ
42000e18-C01-091[手稿] 「筆の進まぬいひわけ」////200字詰め原稿用紙(教学局)6枚、右上紙紐綴じ
42001e18-C01-092[覚え書き] 「座右言」////200字詰め原稿用紙2枚、1枚目右上汚れあり
42002e18-C01-093[手稿] 「実物教育」////400字詰め原稿用紙(湯川秀樹)2枚、右上クリップ留め
42003e18-C01-094[手稿] 「旅」////200字詰め原稿用紙(北隆館)2枚、右上紙紐綴じ
42004e18-C01-095[手稿] 「素質」////200字詰め原稿用紙(北隆館)2枚、右上紙紐綴じ、1枚目変色
42005e18-C01-096[手稿] 「原子時代」////200字詰め原稿用紙(教学局)3枚、200字詰め原稿用紙(秋田屋)4枚、計7枚をまとめて右上クリップ留め
42006e18-C01-097[手稿] 「人間好き」////200字詰め原稿用紙(教学局)2枚、右上クリップ留め、右上角折れあり
42007e18-C01-098[手稿] 「可能と現実」////400字詰め原稿用紙(湯川秀樹)6枚
42008e18-C01-099[手稿] 「可能と現実」 昭和20年8月////400字詰め原稿用紙(湯川秀樹)3枚、右上クリップ留め
42009e18-C01-100[覚え書き]////200字詰め原稿用紙(吉田書房)1枚、甲鳥書林用箋1枚。計2枚をまとめて右上クリップ留め
42010e18-C01-101[手稿] 「手帳」原稿 「あざみと馬」末尾 原形////200字詰め原稿用紙(時論社)3枚、右上クリップ留め
42011e18-C01-102[覚え書き] ////200字詰め原稿用紙(吉田書房)5枚、右上クリップ留め
42012e18-C01-103[作文(筆者不明)添削] 新憲法について  ////ノートを切り取った紙3枚
42013e18-C01-104[手稿] 「科学と哲学のつながりについて」 ////400字詰め原稿用紙(湯川秀樹)3枚、右上紙紐綴じ
42014e18-C01-105[手稿] 「心のゆとり」 ////200字詰め原稿用紙(洛味)2枚右上折れあり
42015e18-C01-106[手稿] 「自然力と人間性」 ////400字詰め原稿用紙(誠文堂新光社)6枚
42016e18-C01-107[手稿] 「過去と未来」 ////400字詰め原稿用紙(湯川秀樹)2枚
42017e18-C01-108[手稿] 「京都市民の一人として」 ////400字詰め原稿用紙(湯川秀樹)4枚、右上紙紐綴じ
42018e18-C01-109[覚え書き] ////200字詰め原稿用紙(岩波書店)1枚
42019e18-C01-110[手稿] 「車窓」 ////400字詰め原稿用紙5枚、右上クリップ留め
42020e18-C02[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42021e18-C02-001『財団法人理化学研究所案内』 大正十五年 //1926年6月15日発行財団法人理化学研究所//冊子(本篇pp.1-76、附録pp.1-29)
42022e18-C02-002『大阪帝国大学 理学部會誌』 第2號 (「時と心」湯川秀樹(pp.17-18)掲載)//1938年1月1日発行大阪帝国大学理学部//冊子(pp.1-115)
42023e18-C02-003『京都帝国大学理学部学事要綱』 (自昭和十五年四月 至昭和十六年三月)//京都帝国大学理学部//冊子(pp.1-82)
42024e18-C02-004『数物同窓会〃報』 第十二号 昭和十六年十月 (「心泉集」湯川秀樹(pp.10-11)掲載)  //1941年10月5日発行京都帝国大学数物同窓会//冊子(pp.1-85)
42025e18-C02-005『科学文化』 昭和十八年二月号 (「現代科学の思考形式」湯川秀樹(pp.1-9)掲載)//1943年2月1日発行財団法人科学文化協会//冊子(pp.1-128)
42026e18-C02-006『数物同窓会々報』 第十四号 昭和十八年二月 (「生母の死に遭ひて」湯川秀樹(p.12)掲載)  //1944年1月10日発行京都帝国大学数物同窓会//冊子(pp.1-46)
42027e18-C02-007『学海』 十一月号 (「戦争と自然」湯川秀樹(p.1)掲載)  //1944年11月10日発行秋田屋//冊子(pp.1-64)
42028e18-C02-008『吉井勇選 現代名歌選』 養徳叢書(11)//1945年12月20日発行株式会社養徳社//冊子(pp.1-145)
42029e18-C02-009『潮流』 第六号 昭和二十一年六月 (「科学と希望とに就いて」湯川秀樹(pp.25-33)掲載) //1946年6月1日発行吉田書房//冊子(pp.1-52)
42030e18-C02-010『改造』 昭和二十一年十二月号 (「科学的思考について」湯川秀樹(pp.5-15)掲載)//1946年12月1日発行改造社//冊子(pp.1-112) 湯川の書き込みあり(pp.5-15)、p.5に湯川手書きの青い便箋挟み込み
42031e18-C02-011『随筆四季』 第二輯 (「詩と科学」湯川秀樹(pp38-39)掲載)//1946年12月1日発行臼井書房//冊子(pp.1-64)
42032e18-C02-012『朝日評論』 昭和二十二年一月号 (「物質と生命 科学者の放談」湯川秀樹 田宮博(pp.72-91)掲載)//1947年1月1日発行朝日新聞東京本社//冊子(pp.1-160)
42033e18-C02-013『文藝春秋』 昭和二十二年八月号 (「偶然と必然」湯川秀樹(pp.19-21)掲載)//1947年8月1日発行文藝春秋新社//冊子(pp.1-64)
42034e18-C02-014『少年文庫』 十月号 (「科学者の言葉」湯川秀樹(表紙裏)掲載)//1947年10月1日発行鳳文書林//冊子(pp.1-48)
42035e18-C02-015『短歌雑誌 はにつち』 十一月号 (「安息所として」湯川秀樹(p.3)掲載)//1947年11月1日発行アララギ埴土會//冊子(pp.1-20)、1-2ページ全部と3ページ一部(「「安息所として」掲載箇所)が切り取られている
42036e18-C02-016『平安』 新春特輯号 (「”法”」湯川秀樹(pp.7-8)掲載)//1948年1月15日発行警察協會京都支部//冊子(pp.1-79)、p.7湯川の書込みあり
42037e18-C02-017『新文學』 第五巻第四号 (「座談会 水滸伝について」吉川幸次郎、貝塚茂樹、湯川秀樹、小川環樹、野田又夫(pp.53-64)、「水滸傳座談会紙上参加」湯川秀樹(p.53)掲載)//1948年4月20日発行株式会社全国書房//冊子(pp.1-64)、p.53湯川の書込みあり
42038e18-C02-018『人間美學』2 昭和二十三年五月号 (「自然美と人間美」湯川秀樹(p.1)掲載)//1948年5月1日発行臼井書房//冊子(pp.1-64)
42039e18-C02-019『新潮』 昭和二十三年八月号 (「対話 人間の進歩について」小林秀雄、湯川秀樹(pp.2-16)掲載)//1948年8月1日発行株式会社新潮社//冊子(pp.1-64)
42040e18-C02-020『時論』 昭和二十三年八月号 (「科学の可能性」湯川秀樹(pp.10-21)掲載)//1948年8月1日発行時論社//冊子(pp.1-64) 
42041e18-C02-021『人類に光をかかげた16人の科学者』 (子供と科学No.39付録)//1951年1月1日発行//冊子(pp.1-18)、留め具破損
42042e18-C02-022『日本の教育選書 科学と人間 ―原子力問題と関連して―』 湯川秀樹著//1954年8月25日発行新日本教育協会//冊子(pp.1-25)
42043e18-C02-023『講演』 DEC 1977 No.46 (「病気をして感じたこと」湯川秀樹(pp.1-10)掲載)//1977年12月20日発行京都倶楽部//冊子(pp.1-68)
42044e18-D02[湯川家応接室書斎書棚史料]//湯川秀樹//
42045e18-D02-001[新聞切抜] 「パグウォッシュ会議を目前にして― 湯川秀樹」 新聞紙名不明 昭和50年8月26日付////記事部分の新聞切抜に新聞発行年月日部分が切り抜かれてクリップで留められている。
42046e18-D02-002[雑誌複写(部分)] 「わが父母を語る」 小川芳樹 『中学時代』11月号 昭和25年11月1日発行//旺文社//雑誌コピー4枚。目次、本文、編集後記の順に右上ホチキス留めされているが、本文が1番上にきている。e18-D02-003とともに目玉クリップ留め。
42047e18-D02-003[旺文社事業局細谷国治より湯川秀樹宛 2月24日付(年不明)書簡] 「わが父母を語る」送付状//旺文社//封筒1枚、用箋(旺文社)2枚。e18-D02-002とともに目玉クリップ留め。
42048e18-D02-004[高内壮介 『湯川秀樹論』(工作舎、1974)関係史料]////
42049e18-D02-005[草野心平より湯川秀樹宛書簡 昭和49年11月12日付]////封筒1枚、和紙便箋1枚
42050e18-D02-006[雑誌切抜] 湯川秀樹「東洋的思考」 『東光』 昭和24年1月号////湯川の書き込みあり(「東光」24年1月)、右上ホチキス留め
42051e18-D02-007[講演原稿] 「東洋的思考」 昭和23年3月6日 東方学術協会講演 於東方文化研究所////400字詰め原稿用紙3枚
42052e18-D02-008[テープ起こし原稿] 「東洋的思考」 昭和23年3月6日 東方学術協会講演 於東方文化研究所 ////200字詰め原稿用紙(弘文堂)30枚、右上糸綴じ、湯川手書きの加筆あり
42053e18-D02-009[雑誌別冊] 小川県三・細川宏 「小川小雪夫人の脳に就て」  『日本人の脳』別冊 昭和28年8月31日 金原出版 ////冊子pp.260-294
42054e18-D02-010『地理学評論』第44巻第8号 日本地理学会 1971年8月 ////冊子pp.529-604
42055e18-D02-011[論文別刷] Hideki YUKAWA “HUNDRED YEARS OF SCIENCE IN JAPAN - FROM A PHYSICIST’S POINT OF VIEW-” 雑誌名等不明////冊子pp.3-15、破れた茶封筒に入れられている。 封筒に湯川の書き込みあり
42056e18-D02-012『東方学』第54号 東方学会 昭和52年7月 ////冊子pp.1-193、表紙に湯川の書き込みあり
42057e18-D02-013「父小川琢治の思い出」 『地理』第15巻第12号 古今書院 1970年12月号 pp.19-20 ////冊子pp.1-128のうちpp.19-20に掲載、古今書院からの書簡2通、電報1通が挟み込まれている
42058e18-D02-014[古今書院より湯川秀樹宛昭和45年9月18日付書簡]////封筒1枚、便箋4枚、封筒裏に湯川の書き込みあり
42059e18-D02-015[古今書院より湯川秀樹宛昭和45年9月24日付書簡]////封筒1枚、便箋1枚
42060e18-D02-016[古今書院より湯川秀樹宛昭和45年10月22日付電報] ////電報用紙1枚、返信内容を記す湯川の書き込みあり。
42061e18-D02-017[論文別刷] Kajuro Tamaki “Electric Field due to Hertzian Doublet Oscillators.” The Memoirs of the College of Science and Engineering, Kyoto Imperial University. Vol.Ⅱ., No.4, 1910, ////冊子(pp.121-131)
42062e18-D02-018[論文別刷] Kajuro Tamaki “Electric and Magnetic Force due to a Moving Electric Charge.” The Memoirs of the College of Science and Engineering, Kyoto Imperial University. Vol.Ⅱ., No.6, 1910, ////冊子(pp.151-158)
42063e18-D02-019[論文別刷] Kajuro Tamaki “On Fundamental Equations for an Electromagnetic Field in a Moving Medium.” The Memoirs of the College of Science and Engineering, Kyoto Imperial University. Vol.Ⅲ., No.5, 1911////冊子pp.113-119
42064e18-D02-020[論文別刷] Kajuro Tamaki “On a Four-deimensional Vector Treatment of the Electromagnetic Field in the Moving Body.” The Memoirs of the College of Science and Engineering, Kyoto Imperial University. Vol.Ⅲ., No.5, 1911////冊子pp.141-153
42065e18-D02-021[論文別刷] Kajuro Tamaki “On the Doppler Principle and the Principle of Relativity.” The Memoirs of the College of Science and Engineering, Kyoto Imperial University. Vol.Ⅴ., No.6, 発行年不明////冊子pp.215-234
42066e18-D02-022[論文別刷] Kajuro Tamaki “On the Symmetrical Expressions of Relations between the Physical Quantities in a Stationary and a Moving System.” The Memoirs of the College of Science and Engineering, Kyoto Imperial University. Vol.Ⅴ., No.6, 発行年不明////冊子pp.235-252
42067e18-D02-023[論文別刷] 玉城嘉十郎 「相対原律」 『東京物理学校』 発行年月日不明////冊子pp.1-15
42068e18-D02-024[論文別刷] 玉城嘉十郎 「相対原律(続)」 『東京物理学校』 発行年月日不明////冊子pp.1-12
42069e18-D02-025[論文別刷] 玉城嘉十郎 「相対原律(3)」 『東京物理学校』 発行年月日不明////冊子pp.1-35
42070e18-D02-026[論文別刷] 玉城嘉十郎 「d’Alembertの法則に就いて」 月刊雑誌 『数学』第1巻第7号 発行年月日不明////冊子pp.1-4
42071e18-D02-027[論文別刷] Kajuro Tamaki “Reflexion and Refraction Phenomena relating to a Moving Medium.” The Memoirs of the College of Science, Kyoto Imperial University. Vol.Ⅱ., No.2, 1917////冊子pp.59-104。p103の2か所切り取られている。
42072e18-D02-028[論文別刷] Kajuro Tamaki “On the Electromagnetic Field due to a Moving Electric Doublet.” The Memoirs of the College of Science, Kyoto Imperial University. Vol.Ⅱ., No.6, 1917////冊子pp.293-296
42073e18-D02-029『懐舊餘涙』 1901年(明治34年)8月 私家本 ////小冊子 18.2㎝×11.7㎝、表紙に湯川の手書きの書名が書かれている。 
42074e18-D02-030『貝塚茂樹 年譜・著作目録』 発行元、発行年月日不明////冊子pp.1-36
42075e18-D02-031松本績 「英傑 浜口梧陵翁の銅像を仰いで⑫」 大阪和歌山県人会会報『きのくに』 第20号 昭和46年4月30日 第3面////タブロイド判11-12面、第3面が表になるよう折られ、松本績より湯川秀樹宛書簡が挟み込まれている。
42076e18-D02-032[松本績より湯川秀樹宛 昭和46年5月26日付書簡] ////封筒1枚、便箋1枚
42077e18-D02-033[小川家系図] ////封筒(鈴木マイクロフイルム研究所)に系図の写し28枚が入っている。封筒表に湯川の手書き書き込みあり。
42078e18-D02-034[小川家親類書] //昭和38年2月25日//封筒(鈴木マイクロフイルム研究所)に親類書の写し14枚が入っている。封筒表に湯川の手書き書き込みあり。
42079e18-D02-035細山謙之輔 『長谷川万吉』 巻町双書 第22集 昭和50年3月////冊子pp.1-123、表紙の裏に二つ折りになった封筒(巻町郷土資料館より湯川秀樹宛)が挟み込まれている。
42080e18-D02-036[論文別刷] 湯川秀樹論文別刷////論文別刷33点
42081e18-D02-037『財団法人湯川記念財団 その沿革と事業 昭和30年―昭和52年』 財団法人湯川記念財団 昭和54年3月31日発行////冊子pp.1-40
42082e18-D02-038[会報誌] 『世界国家』 財団法人国際平和協会 1957年12月1日////会報誌1-8面、平和都市宣言(京都市)が記された用箋1枚と岡山県世界連邦都市協議会より湯川秀樹宛書簡1通が挟み込まれており、ビニールの袋に入れられている。
42083e18-D02-039「平和都市宣言」 京都市 昭和32年10月18日 ////用箋1枚、『世界国家』1957年12月1日付に挟み込まれている。
42084e18-D02-040[岡山県世界連邦都市協議会会長三木行治より湯川秀樹宛 昭和33年12月1日付書簡]////B4用箋1枚、湯川手書きの書き込みあり。『世界国家』1957年12月1日付に挟み込まれている。
42085e18-D02-041[論文別刷] 小川琢治 「日本の氷河時代に関する問題と其の研究法」 『岩波講座 地理学』 昭和7年3月20日発行////冊子pp.1-19
42086e18-D02-042[論文別刷] 小川琢治 「高等学校高等科地理か教授要目の改正に就いて」 『地理教育』第26巻第1号 昭和12年4月1日発行////冊子pp.1-8
42087e18-D02-043[論文別刷] 小川琢治 「古代支那の地理学文献に就いて」 『地理と経済』 昭和11年8-12月号////冊子pp.121-126,262-270,372-379,501-510,601-608
42088e18-D02-044[論文別刷] 小川琢治 「氷河作用と氷成層系」 『地理教育』 昭和7年8・9・10月号////冊子pp.1-10,1-9,17-31
42089e18-D02-045[論文別刷] 小川琢治 「気・水・石三圏の相互関係」 『岩波講座 地理学』 昭和6年3月20日発行////冊子pp.3-36
42090e18-D02-046[論文別刷] 小川琢治・笹倉正夫  「地質学史(一)」 『岩波講座 地質学及び古生物学』 昭和8年9月10日発行////冊子pp.3-54
42091e18-D02-047[論文別刷] 小川琢治・笹倉正夫  「地質学史(二)」 『岩波講座 地質学及び古生物学』 昭和9年4月17日発行////冊子pp.55-110
42092e18-D02-048[論文別刷] 小川琢治 「伊豆地震に於ける地盤変動に就て」 『地球』第15巻第1号 昭和6年1月1日発行////冊子pp.1-10
42093e18-D02-049[論文別刷] 小川琢治 「支那古代地理学史」 『岩波講座 地理学』 昭和8年2月20日発行////冊子pp.3-47
42094e18-D02-050[講演草稿] 小川琢治 「神農本草経以前の本草学智識(上)」 東方文化学院京都研究所記念講演 昭和7年11月12日////冊子pp.1-10
42095e18-D02-051[論文別刷] 小川琢治 「地学雑誌創刊四十二年間の本邦地学界の回顧と前途の希望」 『地学雑誌』第42年第500号 昭和5年10月刊////冊子pp.1-6
42096e18-D02-052[論文別刷] Takuji OGAWA “On the Pleistocene Glaciation of Central Japan” From the Proceedings of the Imperial Academy, Ⅷ(1932), No.1////冊子pp.16-19
42097e18-D02-053[論文別刷] TAKUDZI OGAWA “ON THE GEOTECTONIC OF THE JAPANESE ISLANDS” MEXICO IMPRENTA Y FOTOTIPIA DE LA SECRETARIA DE FOMENTO, Callejón de Betlemigas num.8 1907////冊子pp.1272-1285、左端ホチキス留め、表紙が外れている
42098e18-D02-054[雑誌切抜]  囲碁関係記事 雑誌名不明////雑誌の切り抜き3枚
42099e18-D02-055[案内状] 理論物理学の進歩(Progress of Theoretical Physics)発刊について 昭和21年7月1日//湯川秀樹//案内状1枚、申込書1枚、ホチキス留め、封筒(表面に湯川の手書き「Prog.Theor.Phys.発刊について 1946年7月」「Prog.の25年を回顧して1971年(物理学会誌))に入れられている。
42100e18-D02-056[学会誌別刷] 「プログレスの25年を回顧して」 『日本物理学会誌』第26巻第7号 昭和46年7月////冊子pp.512-520、封筒(表面に湯川の手書き「Prog.Theor.Phys.発刊について 1946年7月」「Prog.の25年を回顧して1971年(物理学会誌))に入れられている。
42101e18-D02-057[論文別刷] K. TAMAKI AND W.J.HARRISON “ON THE STABILITY OF THE STEADY MOTION OF VISCOUS LIQUID CONTAINED BETWEEN TWO ROTATING COAXAL CIRCULAR CYLINDERS.” TRANACTIONS OR THE CAMBRIDGE PHILOSOPHICAL SOCIETY VOLUME ⅩⅩⅡ October, 1920//1920//冊子(pp.426-437)
42102e18-D02-058「欧文書賣立目録」 大久保書店//大久保書店//冊子(pp.1-31)
42103e18-D02-059内田寛一 「恩師小川琢治先生を偲ぶ」 『中等教育資料』 1965 No.187 11月 pp.16-19////冊子、p16-17の間に封筒から切り取った送り主(内田寛一)記載部分の挟み込みあり。
42104e18-D02-060『ちくま』 75 APR.NO.72 4//1975年4月筑摩書房//冊子、表紙に湯川手書きで「碁の歴史 父」の書き込みあり。
42105e18-D02-061[小川環樹より湯川秀樹宛書簡] Professor Suessに宛てた小川琢治の書簡3通他////封筒、岩波書店原稿用紙の裏にタイプライターで清書した書面11枚
42106e18-D02-062[田辺市立田辺第一小学校より昭和52年10月27日付湯川秀樹宛書簡] 田辺市立田辺第一小学校創立百周年記念事業関係////B5サイズ封筒に百周年記念誌「きんすい」と別便で郵送された書簡1通、東方学第54号抜刷1部(貝塚茂樹しの書き込みあり)が入っている。
42107e18-D02-063[貝塚茂樹より昭和52年9月26日付(消印)湯川秀樹宛書簡] 「先学を語る 小川卓司博士」 『東方学』第54号 昭和52年7月31日発行////封筒、東方学別刷1部、封筒の右辺が破れている。
42108e18-F[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42109e18-F-01[岩手大学教育学部付属小学校鷹觜洋一より湯川秀樹宛昭和49年1月18日付書簡]////白封筒1枚、便箋5枚、封筒の切手部分が切り取られている。封筒裏に湯川の書き込みあり。茶封筒(岩手大学教育学部)に他2通の書簡と共に入れられている。
42110e18-F-02[岩手大学教育学部付属小学校鷹觜洋一より湯川秀樹宛昭和49年4月10日付書簡]////白封筒1枚、便箋3枚、封筒裏に湯川の書き込みあり。茶封筒(岩手大学教育学部)に他2通の書簡と共に入れられている。
42111e18-F-03[岩手大学教育学部付属小学校鷹觜洋一より湯川秀樹宛昭和49年5月18日付書簡]////和紙封筒1枚、便箋3枚、切手は貼付されていない。茶封筒(岩手大学教育学部)に他2通の書簡と共に入れられている。
42112e18-F-04『学校要覧』1974 岩手大学教育学部付属小学校////冊子pp.1-28
42113e18-F-05『学校公開研究会要項 ―創造性を育てる授業の追求―』、[案内状] ////冊子1冊pp.1-82、書面2枚
42114e18-F-06[リーフレット]3部「啄木のふるさと」、「石川啄木記念館」、「陸中海岸」及び石川啄木年譜 ////リーフレット3枚、年譜1枚。「石川啄木記念館」リーフレットは石川啄木年譜に挟み込まれている。
42115e18-F-07[カセットテープ] 石田六郎氏講演 「啄木と内観」 昭和44年4月17日 岩手大学教育学部 ////カセットテープSONY C-120、カセットテープケース
42116e18-F-08学校公開研究会(1974年6月27日・28日 於岩手大学教育学部) 関係資料 ////茶封筒(岩手大学教育学部より湯川秀樹宛、封筒裏に湯川の書き込みあり)に入れられている。
42117e18-F-09友田不二男 『生涯学習入門』 ビジネス社 昭和49年6月8日発行////茶封筒(岩手大学教育学部)に入れられている。
42118e18-F-10岩手大学付属小学校著 『創造性を育てる授業の追求』 明治図書 1974年4月初版刊////茶封筒(岩手大学教育学部)に入れられている。
42119e18-J11[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42120e18-J11-001[茶封筒(朝日新聞社より湯川秀樹宛)]  e18-J11-001~016在中////裏に湯川手書きで「学術会議 Copernicus生誕500年記念講演会関係書類 講演メモなど 1973年2月19日」と記されている
42121e18-J11-002[封筒(日本学術会議事務局より湯川秀樹宛)]////封筒のみ、中身は空。 封筒表に湯川手書きで「Copernicus生誕500年記念Symposium 2月19日13時~17時」と記されている。
42122e18-J11-003[日本学術会議事務局より湯川秀樹宛書簡]  コペルニクス生誕500年記念シンポジウム レセプション案内状////書面1枚、はがき1枚
42123e18-J11-004[新聞切抜]  「日本との関係テーマに コペルニクス誕生500年 あす記念シンポジウム」 『朝日新聞』 昭和48年(1973)2月18日////新聞切抜1枚 湯川の書き込みあり
42124e18-J11-005[新聞切抜] 「伝統くつがえす精神 コペルニクス、その現代的意義」『毎日新聞』 昭和48年2月17日////新聞切抜1枚 湯川の書き込みあり
42125e18-J11-006[福島要一より湯川秀樹宛2月1日付書簡] ////便箋1枚
42126e18-J11-007[ユゼフ・ヴエルレ博士略歴] //日本学術会議//書面1枚
42127e18-J11-008[講演原稿]  J. Werle “THE COPERNICAN INSPIRATIONS IN PHYSICS”  ////書面21枚
42128e18-J11-009[日本学術会議会長越智勇一より湯川秀樹宛昭和48年2月3日付依頼状] //日本学術会議//書面1枚
42129e18-J11-010[コペルニクス生誕500年祭記念シンポジウムプログラム]//日本学術会議//書面1枚 湯川手書きの書き込みあり
42130e18-J11-011[湯川手書きメモ] 「コペルニクスと現代物理学」//湯川秀樹//200字詰め原稿用紙(中央公論社)8枚
42131e18-J11-012[講演原稿] J. Werle “The Copernican Inspirations in Physics” INSTITUTE OF THEORETICAL PHYSICS, WARSAW UNIVERSITY February, 1973////冊子pp1-23
42132e18-J11-013[会議開催案内] XIVth INTERNATIONAL CONGRESS OF THE HISTORY OF SCIENCE 19-27 AUGUST 1974 TOKYO & KYOTO////書面4枚
42133e18-J11-014[J. Werle 博士の履歴と業績及び講演原稿日本語訳]////B5書面1枚、二つ折りB4書面6枚をまとめて左上ホチキス留め
42134e18-J11-015[コペルニクス・イヤー(各国)行事一覧]////二つ折りB4書面2枚をまとめて左上ホチキス留め
42135e18-J11-016[封筒(日本学術会議事務局より湯川秀樹宛)] ////中身は空 表面に「Copernican Inspirations in Physics by J.Werle」と湯川による記載あり
42136e18-J11-017[封筒(日本学術会議事務局)] e18-J11-018~020在中////表面に湯川手書きで「Copernicus 生誕500年 1973年2月19日」と記されている
42137e18-J11-018[パンフレット] PRELIMINARY ANNOUNCEMENT of the Extraordinary General Assembly of the International Astronomical Union ////冊子pp.1-16
42138e18-J11-019[パンフレット] IN THE PATH OF COPERNICUS ////冊子
42139e18-J11-020[リーフレット] NICOLAUS COPERNICUS 1473-1543 ////冊子pp.1-10
42140e18-J11-021[封筒(時事通信社)] e18-J11-022~23在中////表面に湯川手書きで「コペルニクスと現代物理学 五百年記念シンポジウム 学術会議 1973年2月18日(日)」と記されている
42141e18-J11-022[福島要一より湯川秀樹宛3月7日付書簡、名刺(時事通信社支局長高倉、同記者森田)]////便箋4枚 封筒裏に湯川の手書き覚え書きあり。 名刺2枚が書簡にクリップ留めされている。
42142e18-J11-023[新聞切抜] 有坂隆道 「”地動説”伝来のころ」 『毎日新聞』 昭和48年(1973年)3月26日////新聞切抜1枚 傍線あり
42143e18-J12[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42144e18-J12-001[図書別刷] 井上健 「フォン・ノイマンのオートマタ理論」 北川敏男等編『講座情報社会科学1:情報科学の基礎1』 学習研究社 1972////冊子pp.58-100 表紙に湯川が手書きでタイトルと著者名を記している(「フォン・ノイマンのオートマタ理論 井上 健」)。
42145e18-J12-002[日本ウェルズ協会浜野輝より湯川秀樹宛昭和48年5月22日付(消印)書簡] H.G. WELLS参考文献////冊子pp.1-10 封筒に目玉クリップで止められていた
42146e18-J12-003[情報誌] 『コミュニケーション 特集=動物のコミュニケーション』 ‘73 COMMUNICATION SUMMER VOL.6 日本電信電話公社//日本電信電話公社//冊子PP.1-39 e18-J12-004~006が挟み込まれている
42147e18-J12-004[研修員募集案内状] 「実践CAI」//“NAFE”21世紀教育の会//書面1枚 情報誌『コミュニケーション』に挟み込まれている
42148e18-J12-005[機関誌] 『NAFE 研修シリーズ⑲』 21世紀教育の会 昭和48年6月25日発行 //21世紀教育の会//冊子PP.1-9 情報誌『コミュニケーション』に挟み込まれている
42149e18-J12-006[会報] 『教育人』 21世紀教育の会 昭和48年7月5日 //21世紀教育の会//冊子PP.1-8 情報誌『コミュニケーション』に挟み込まれている
42150e18-J14[湯川家応接室書斎書棚史料] 三浦梅園関係//湯川秀樹//三浦梅園関係書類一式がまとめて封筒。封筒には「昭和44年~47年 三浦梅園 附宇佐神宮」と湯川秀樹の書き込みあり。
42151e18-J14-001[大分市教育委員会釘宮静より湯川秀樹宛 昭和44年11月12日付書簡]//昭和44年11月12日大分市教育委員会釘宮静より湯川秀樹宛//手書き便箋3枚、関西汽船リーフレット1部、白封筒 クリップ留
42152e18-J14-002[紙製コースター]KANSAI LINE M.S.SUMIRE MARU//KANSAI LINE//直径約9.5㎝円形コースター、白地に赤で「M.S.SUMIRE MARU」と印字
42153e18-J14-003[名刺9枚]大分市教育庁釘宮静 他8名//1969年11月大分市教育庁釘宮静他8名//名刺9枚が「スギノイ美術館」リーフレットに包まれている
42154e18-J14-004[日程表]1969年11月19日(水)・20日(木)//1969年11月//B5版ガリ版印刷1枚、湯川手書書き込みあり
42155e18-J14-005[リーフレット]「展望 安岐町 1969」//1969年大分県東国東郡安岐町//
42156e18-J14-006[新聞切抜]「湯川秀樹博士の文化講演会」新聞名、発行年月日不明 //湯川秀樹//新聞切抜1枚
42157e18-J14-007[新聞切抜]「学問と人生」新聞名、発行年月日不明 //湯川秀樹//新聞切抜1枚、「1969 11月」湯川手書き書き込みあり
42158e18-J14-008[髙橋正和より湯川秀樹宛 1969年11月21日付書簡]//1969年11月21日髙橋正和より湯川秀樹宛//手書き便箋3枚
42159e18-J14-009[三浦梅園関係髙橋正和より湯川秀樹宛封筒 消印昭和44年11月23日]//1969年11月23日髙橋正和より湯川秀樹宛//白封筒、右上角2㎝破れあり
42160e18-J14-010[田口正治より湯川秀樹宛 1969年11月28日付書簡]//1969年11月28日田口正治より湯川秀樹宛//手書き(毛筆)和紙1枚、和紙封筒 封筒に湯川手書き書き込みあり
42161e18-J14-011[三浦為正内たづより湯川秀樹宛 1969年12月6日付書簡(消印昭和44年12月6日)]//1969年11月28日三浦為正内たづより湯川秀樹宛//手書き便箋3枚、白封筒
42162e18-J14-012[田口時子、上田美津子(娘)より湯川スミ宛 1970年2月27日付書簡]//1970年2月27日田口時子、上田美津子より湯川スミ宛//手書き便箋各2枚、カラー写真4枚及びモノクロ写真1枚同封、白封筒
42163e18-J14-013[髙橋正和より湯川秀樹宛書簡 消印昭和45年3月11日]//1970年3月11日髙橋正和より湯川秀樹宛//手書き便箋各3枚、白封筒(湯川の書き込みあり)
42164e18-J14-014[髙橋正和より湯川秀樹宛 1970年3月18日付書簡]//1970年3月18日髙橋正和より湯川秀樹宛//手書き便箋8枚(うち4枚白紙)、白封筒(湯川の書き込みあり)
42165e18-J14-015[心編輯所木村修吉郎より湯川秀樹宛 1970年3月24日付書簡]//1970年3月24日心編輯所木村修吉郎より湯川秀樹宛//手書き便箋2枚、現金書留封筒(湯川の書き込みあり)
42166e18-J14-016[髙橋正和より湯川秀樹宛 1970年4月28日付書簡]//1970年4月28日髙橋正和より湯川秀樹宛//手書き便箋2枚、白封筒
42167e18-J14-017[木村修吉郎より湯川秀樹宛 1970年8月15日付葉書]//1970年4月28日木村修吉郎より湯川秀樹宛//通常はがき 湯川の書き込みあり
42168e18-J14-018[湯川手書原稿]「三浦梅園の旧居を訪れて」//湯川秀樹//200字詰原稿用紙7枚
42169e18-J14-019[雑誌「心」1970年11月号 エッセイ掲載ページコピー]「三浦梅園の旧居を訪れて」//1970年11月湯川秀樹//薄茶紙3枚、右上端ホチキス留
42170e18-J14-020[髙橋正和より湯川秀樹宛書簡 消印昭和45年11月16日]//1970年11月髙橋正和より湯川秀樹宛//便箋5枚、白封筒 湯川秀樹直筆書込みあり
42171e18-J14-021[髙橋正和より湯川秀樹宛書簡 消印昭和45年11月27日]//1970年11月髙橋正和より湯川秀樹宛//別府大学便箋2枚、第一図「一不上図」図B4判コピー1枚、茶封筒 
42172e18-J14-022[田口正治より湯川秀樹宛 昭和45年11月28日付書簡]//1970年11月田口正治より湯川秀樹宛//便箋3枚、和紙封筒 
42173e18-J14-023[髙橋正和より湯川秀樹宛年賀状(昭和46年)]//1971年1月髙橋正和より湯川秀樹宛//郵便はがき(昭和46年年賀)
42174e18-J14-024[雑誌]『梅園研究』創刊号 昭和45年12月1日発行//1970年12月梅園研究会//冊子(pp.1-44)、湯川秀樹直筆書込みあり
42175e18-J14-025[雑誌]『梅園研究』第2号 昭和46年12月1日発行//1971年12月梅園研究会//冊子(pp.1-46)、湯川秀樹書込みあり
42176e18-J14-026[髙橋正和より湯川秀樹宛 昭和47年2月7日付書簡]//1972年2月髙橋正和より湯川秀樹宛//便箋1枚、白封筒、『梅園研究』第2号に挟み込み
42177e18-J14-027[抜刷]「梅園哲学の源流」髙橋正和//髙橋正和//冊子(pp.50-61)
42178e18-J14-028[広報誌]『季刊 別府大学』 1970.71冬季号//1970・1971年「別府大学」編集部//冊子(pp.1-49)
42179e18-J14-029[髙橋正和より湯川秀樹宛書簡]//髙橋正和より湯川秀樹宛//便箋(別府大学)2枚、茶封筒(別府大学)、『季刊別府大学』に挟み込み
42180e18-J14-030[髙橋正和より湯川秀樹宛 昭和46年7月12日付書簡]//1971年7月12日髙橋正和より湯川秀樹宛//便箋2枚、茶封筒(別府大学)、抜刷「三浦梅園の研究」髙橋正和同封
42181e18-J14-031[抜刷]「三浦梅園の研究」 髙橋正和 九州中国学会報第17巻 昭和46年5月25日発行//1971年5月髙橋正和//冊子(pp.43-54)、髙橋正和より湯川秀樹宛書簡に同封
42182e18-J14-032宇佐神宮由緒記//宇佐神宮//小冊子
42183e18-J14-033宇佐神宮絵葉書//宇佐神宮//絵葉書8枚入り1セット
42184e18-J14-034[封筒]別府大学 髙橋正和より湯川秀樹宛 表に「昭和44年~47年 三浦梅園 附 宇佐神宮」と湯川の手書き書き込みあり ////三浦梅園関係書類一式がまとめて入れてあった
42185e18-J15[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42186e18-J15-001[新聞切抜] 「ヨーロッパの旅 ウィーン、エーゲ海」 『毎日新聞』1973年2月28日 14、15面  ////
42187e18-J16[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42188e18-J16-001「貝原氏世譜」 井上忠 『福岡地方史談話会会報』第12号抜刷////
42189e18-J16-002『益軒資料 七 補遺』 井上忠(編輯、発行者)////冊子(pp.1-68)
42190e18-J16-003白魚 とり市//白魚料理とり市//小冊子
42191e18-J16-004うたのほん とり市//とり市//小冊子
42192e18-J16-005[石蔵甚平より湯川秀樹宛 昭和47年6月19日付書簡]//1972年石蔵甚平より湯川秀樹宛//便箋2枚、白封筒
42193e18-J16-006[福岡大学長河原由郎より湯川秀樹宛 昭和47年6月20日付書簡]//1972年福岡大学長河原由郎//便箋1枚、茶封筒、封筒に湯川の書込みあり
42194e18-J16-007[福岡大学学術文化部会幹事長篠崎充俊より湯川秀樹宛書簡 消印昭和47年6月21日]//1972年福岡大学学術文化部会幹事長篠崎充俊//便箋2枚、白封筒、封筒に湯川の書込みあり
42195e18-J16-008「「バロック的」人間像の発見」山崎正和 『毎日新聞(夕刊)』 昭和47年12月15日 7面//1972年//湯川の書き込みあり
42196e18-J16-009「鴎外の日露戦争」 『毎日新聞(夕刊)』 1974年9月10日 //1972年//新聞切抜
42197e18-J16-010[封筒]  「1972 6月 福岡大 貝原益軒 井上忠氏」と湯川の書き込みあり////茶封筒26.7㎝×19.7㎝、中身は空
42198e18-J21[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42199e18-J21-001[筑摩書房より湯川秀樹宛昭和41年4月15日付(消印)封筒] e18-J21-002が入っていた。////封筒裏面に「プラトン チマイオス」と書かれている
42200e18-J21-002[図書コピー] プラトン 『チマイオス』 pp.1-132 出版社不明////本のコピーを数ページずつホチキス留めし、冊子状になっているもの11部。封筒(e18-J21-001)に入っている。
42201e18-J21-003[封筒(岩波書店)] e18-J21-004~007在中////封筒の表面と裏面に湯川のメモ書きあり
42202e18-J21-004[封筒(岩波書店より湯川秀樹宛昭和50年5月15日付消印)] ////中身は空
42203e18-J21-005[パンフレット] レオナルド・ダ・ヴィンチ マドリッド手稿 岩波書店////
42204e18-J21-006[雑誌コピー] L.H. ハイデンライヒ 前川誠郎訳 「視覚化された知識-マドリッド手稿の一解釈」 pp.22-39 出版社不明////B4コピー紙9枚 右上ホチキス留め 右上角が折れている 薄茶色に変色
42205e18-J21-007[図書コピー]  『マドリッド手稿』の一部 岩波書店 ////A4コピー紙31枚、うち8枚が左上ホチキス留めされている。最初のページが茶色に変色。
42206e18-J21-008[会報誌] 緑川亨、松延泰輔 「マドリッド手稿」 『有隣』 昭和50年5月10日 有隣堂 ////
42207e18-J22[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42208e18-J22-001[茶封筒(小学館「創造の世界」編集室より湯川秀樹宛)] e18-J22-002~005在中////封筒表に湯川の手書きあり(「荘子」メモ)
42209e18-J22-002[小学館「創造の世界」編集室より湯川秀樹宛昭和46年10月26日付書簡]////白封筒(裏面に湯川のメモ書)、手紙(200字詰原稿用紙3枚(前芝茂人))、湯川手稿「福永光司「老荘思想と現代」(200字詰原稿用紙7枚)、コピー用紙1枚
42210e18-J22-003[小学館「創造の世界」編集室より湯川秀樹宛昭和49年7月17日付書簡]////白封筒(裏面に湯川のメモ書)、便箋2枚
42211e18-J22-004[覚え書き] 「中国の天才」、「荘子との出会い」他////200字詰原稿用紙(中央公論社原稿用紙)20枚 右上クリップ留め
42212e18-J22-005[図書のコピー] 福永光司 『荘子』内編 外編(中国古典選、朝日新聞社)////B4コピー用紙52枚
42213e18-J24[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42214e18-J24-001[封筒] e18-J24-002~006在中 三浦梅園関係////封筒表に湯川の手書きメモ
42215e18-J24-002[講演依頼状] 大分工業高等専門学校創立十周年記念式 昭和48年10月26日//大分工業高等専門学校 松尾春雄//書面2枚 湯川の書き込みあり 講演原稿とともに右上クリップ留め
42216e18-J24-003[講演用覚え書き] 「三浦梅園の世界」 //湯川秀樹//200字詰め原稿用紙(中央公論社)6枚 講演依頼状とともに右上クリップ留め
42217e18-J24-004[講演用覚え書き] 「模倣と創造」 大分市 昭和44年11月19日//湯川秀樹//200字詰め原稿用紙5枚 右上クリップ留め
42218e18-J24-005[放送用覚え書き] 「三浦梅園」 NHK総合テレビ「日本史探訪」収録用 昭和47年11月10日放送予定//湯川秀樹//200字詰め原稿用紙(雄渾社用箋)16枚 右上クリップ留め
42219e18-J24-006[覚え書き] 「三浦梅園」 //湯川秀樹//200字詰め原稿用紙4枚 右上クリップ留め
42220e18-J24-007[NHK水谷慶一より湯川秀樹宛1972年10月31日付書簡]  ////封筒1枚(裏面に湯川のメモ書き)、便箋2枚
42221e18-J24-008[心編輯所木村修吉郎より湯川秀樹宛1972年12月29日付書簡]  ////封筒1枚(裏面に湯川のメモ書き)、便箋1枚
42222e18-J24-009[雑誌抜刷] 高橋正和「梅園学序説」 『理想』 昭和48年1月1日 理想社  ////B4用紙二つ折り7枚 右辺2か所ホチキス留め
42223e18-J24-010[封筒(大分工業高等専門学校松尾春雄より湯川秀樹宛)] e18-J24-011~018在中 ////封筒裏面に湯川のメモ書き
42224e18-J24-011[大分工業高等専門学校松尾春雄より湯川秀樹宛昭和48年2月4日付書簡] ////封筒(白) 便箋3枚 封筒裏面に湯川のメモ書き
42225e18-J24-012[大分工業高等専門学校松尾春雄より湯川秀樹宛昭和48年5月26日付書簡] ////封筒(水色) 便箋5枚 封筒裏面に湯川のメモ書き
42226e18-J24-013[大分工業高等専門学校松尾春雄より湯川秀樹宛昭和48年8月20日付書簡] ////封筒(白) 便箋4枚 薄紙箋1枚 封筒裏面に湯川のメモ書き
42227e18-J24-014[大分工業高等専門学校松尾春雄より湯川秀樹宛昭和48年9月14日付書簡] ////書面1枚のみ
42228e18-J24-015[大分工業高等専門学校松尾春雄より湯川秀樹宛昭和48年10月18日付書簡] ////封筒(白) 書面2枚 封筒裏面に湯川のメモ書き
42229e18-J24-016[大分工業高等専門学校松尾春雄より湯川秀樹宛昭和48年10月20日付書簡] ////封筒(白) 便箋3枚
42230e18-J24-017[案内状] 大分工業高等専門学校創立十周年記念式 昭和48年10月26日 ////封筒(宛名面空白) 案内状2枚
42231e18-J24-018[リーフレット] 神和苑////
42232e18-J24-019[瀧田和子より湯川秀樹宛昭和48年2月5日付書簡] ////封筒 便箋3枚
42233e18-J24-020[田口正治より湯川秀樹宛昭和48年2月8日付書簡] ////封筒 便箋3枚
42234e18-J24-021[心編輯所木村修吉郎より湯川秀樹宛昭和48年2月28日付書簡] ////封筒 便箋2枚 封筒裏面に湯川のメモ書き
42235e18-J24-022[生成会より湯川秀樹宛昭和48年2月8日付速記録郵送] ////封筒(左端が破れている) 200字詰め原稿用紙75枚 右上角数か所折れ込みあり 
42236e18-J24-023[大分県知事立木勝より湯川秀樹宛昭和48年4月24日付書簡] ////封筒(宛名面空白) 書面1枚 封筒表面に湯川のメモ書き
42237e18-J24-024[図書コピー] 梅園の読書ノート 『浦子手記』////B4用紙二つ折り11枚 うち1枚は表紙として使用 表紙に湯川のメ書き 
42238e18-J24-025[封筒(大分県萬里図書館)] e18-J24-026~032在中////封筒表面に湯川のメモ書き
42239e18-J24-026[パンフレット] 「きつき」 大分県杵築市////
42240e18-J24-027「杵築城のしおり」////書面1枚 パンフレット「きつき」杵築城のページに挟み込まれている
42241e18-J24-028町政要覧 『ひじ』 1972年 日出町////冊子pp.1-32
42242e18-J24-029『郷土資料目録』第1集 昭和48年7月1日現在 日出町立萬里図書館////冊子pp.1-86
42243e18-J24-030町政要覧 『安岐』 1973年 大分県東国東郡安岐町////冊子pp.1-32
42244e18-J24-031広報誌 『あき』 昭和48年11月10日号 大分県東安岐町役場発行////pp.1-6
42245e18-J24-032『稿本窮理通の研究』 高橋正和 昭和48年2月27日発行////冊子pp.1-188
42246e18-J24-033[封筒(大分県教育委員会)] e18-J24-034~039在中////封筒表面に湯川のメモ書き
42247e18-J24-034[パンフレット] 『臼杵石仏』////冊子pp.1-12
42248e18-J24-035[絵葉書セット] 臼杵石仏////ケース1枚 絵葉書8枚
42249e18-J24-036『臼杵石佛』 文 谷口鉄男 写真 片山攝三 昭和47年6月8日発行 臼杵石佛保存会////冊子pp.1-40
42250e18-J24-037『田能村竹田 帆足杏雨 両先生略年譜』 昭和43年3月 帆足富春館蔵////書面1枚 八つ折り
42251e18-J24-038『大分県の文化財』 昭和46年11月10日発行 大分県文化財愛護地域活動推進協議会////冊子pp.1-208  ハードカバー、薄紙装丁
42252e18-J24-039『続 大分県の文化財』 昭和44年10月20日発行 大分県教育委員会////冊子pp.1-96  
42253e18-J24-040[大分工業高等専門学校松尾春雄より湯川秀樹宛昭和48年11月18日付書簡]////封筒 便箋2枚 葉書(松尾春雄より湯川秀樹宛昭和48年11月8日付) 写真4枚
42254e18-J24-041[封筒(大分県萬里図書館長より1973年12月8日付湯川秀樹宛)] e18-J24-042~044在中////封筒裏面に湯川のメモ書き
42255e18-J24-042[日出町立萬里図書館長荒金錬次より湯川秀樹宛昭和48年12月8日付書簡] ////200字詰め原稿用紙3枚 一部茶色に変色 封筒裏面に湯川のメモ書き
42256e18-J24-043[図書コピー] 『蘭学逕』 藤林淳道 ////二つ折りB4コピー用紙27枚を原本の表紙裏表紙をコピーしたものに挟み込み右端2か所ホチキス留め
42257e18-J24-044[写真] 大分県日出町立萬里図書館訪問時の湯川秀樹 1973年10月27日////写真8枚が写真ケースに挟み込まれている 3枚の写真の裏に湯川のメモ書き
42258e18-J24-045[角川書店より湯川秀樹宛昭和49年3月14日付書簡]//角川書店「日本史探訪」編集部//2つ折りB4用紙2枚 便箋2枚 封筒裏面に湯川のメモ書き
42259e18-J24-046[角川書店より湯川秀樹宛昭和49年3月15日付書簡]//角川書店「日本史探訪」編集部//封筒 返信用はがき1枚
42260e18-J24-047[角川書店より湯川秀樹宛昭和49年4月26日付書簡]//角川書店「日本史探訪」編集部//封筒(宛名面空白) 便箋2枚
42261e18-J24-048[リーフレット] 「洋学二百年記念展」開催案内 ////雄松堂書店注文書が挟み込まれている
42262e18-J24-049[リーフレット] 「解体新書出版二百年記念 洋学二百年記念展」 昭和49年8月13日~18日 三越本店////
42263e18-J24-050[新聞切抜] ルディ・コウスブルック 「解体新書刊行二百年にちなんで」 『朝日新聞』 昭和49年8月16日////湯川のメモ書きあり
42264e18-J24-051[田口正治より湯川秀樹宛昭和50年1月31日付書簡]////封筒裏面に湯川のメモ書き
42265e18-J24-052[新聞] 「京都の医学史展」 『京都新聞』 昭和50年4月3日////新聞2枚(21~28面) 27面傍線
42266e18-J24-053[図録] 『京都の医学史展』 昭和50年4月4日発行 京都府医師会////e18-J24-054~56が挟み込まれている
42267e18-J24-054[順正書院講堂の鳥瞰図] ////縦39.5㎝ 横54.5㎝の紙1枚 一部茶色に変色 図録「京都の医学史展」に挟み込まれている
42268e18-J24-055[名刺] 守屋正(京都府医師会学術委員会委員長)、藤垣亀雄(京都府医師会理事) ////福田平八郎遺作展の入場券半券と共に守屋医院からの書簡にクリップ留め
42269e18-J24-056[守屋医院守屋正より湯川秀樹宛昭和50年4月8日付書簡]////封筒(黄) 便箋3枚 図録「京都医学史展」に挟み込まれている
42270e18-J24-057[梅園研究所髙橋正和より湯川秀樹宛1975年5月15日付書簡]////封筒 便箋17枚 B4コピー用紙3枚 
42271e18-J24-058[絵葉書セット] 三浦梅園記念絵ハガキ////ケース1枚 絵葉書5枚 
42272e18-J24-059[湯川手書きメモ]  京都の飲食店リスト////メモ2枚
42273e18-J24-060[新聞切抜] 「弟子たちが遺墨集 西田幾太郎博士の作品」 『朝日新聞(夕刊)』 1977年(昭和52年)9月6日  ////
42274e18-J24-061[白井淳三郎より湯川秀樹宛1977年6月24日付(消印)書簡] ////封筒 210字詰め原稿用紙1枚 『價原』同封
42275e18-J24-062現代語訳 梅園選集第一巻『價原』 三浦梅園著 白井淳三郎訳 ////冊子pp.1-56 白井淳三郎より湯川秀樹宛書簡に同封
42276e18-J25[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42277e18-J25-001[パンフレット] 「新村出全集」 筑摩書房//筑摩書房//冊子pp.1-12
42278e18-J25-002[新村徹(新村出全集編纂委員会)より湯川秀樹宛 昭和46年11月4日付書簡]////白封筒 中身は空
42279e18-J25-003[筑摩書房小谷桂子より湯川秀樹宛 昭和46年5月17日付書簡]////白封筒(裏面に湯川のメモ書き) 便箋2枚
42280e18-J25-004[新村出編纂委員会新村徹より湯川秀樹宛書簡、湯川秘書の伝言メモ]////葉書2枚、メモ2枚、便箋2枚、 右上端目玉クリップ留め
42281e18-J25-005[日記帳(1935.8.1-3)コピー] ////書面3枚
42282e18-J25-006[草稿] 湯川秀樹 歌集「深山木」 ////短歌が認められた用箋をまとめて上部目玉クリップ留め
42283e18-J25-007郷土文化誌『高志』第2巻・第6号(6月号) 昭和20年6月15日発行 高志社////冊子pp.1-20
42284e18-J25-008[書き写し(吉井勇「祇園歌集」抜粋)] ////用箋2枚、「高志」p.14,15の間に挟み込み
42285e18-J25-009湯川秀樹 「心泉集」 『乗合船』 第1号 昭和20年5月20日発行 pp.22-24 ////冊子pp.1-41
42286e18-J25-010湯川秀樹 「古京の秋」 『乗合船』 第2号 昭和21年5月20日発行 pp.17-18  ////冊子pp.1-56
42287e18-J25-011[台本] NHK教育テレビ 教養特集 古典と現代 「風姿花伝」 昭和48年1月17日収録////冊子pp.1-45
42288e18-J25-012[パンフレット] 馬野義男斯道二十五年 記念能 昭和48年7月15日 京都観世会館////「松風」のページに湯川の書き込みとメモ、最後のページに挨拶状兼プログラムが挟み込まれている。
42289e18-J25-013[小学館「創造の世界」編集室前島茂人より湯川秀樹宛 1973年7月19日付書簡]////白封筒、便箋3枚、封筒裏面に湯川のメモ書きあり 「世阿弥」 
42290e18-J25-014[覚え書き] 「世阿弥」////200字詰原稿用紙5枚
42291e18-J25-015[NHK阿満利麿より湯川秀樹宛 (昭和48年)1月13日付書簡] ////便箋3枚
42292e18-J25-016[TV収録用原稿]  ////200字詰原稿用紙64枚。項目ごとにクリップ留め。
42293e18-J25-017[茶封筒(NHK阿満利麿より湯川秀樹宛1973年1月13日消印)]  ////中身は空、表面に湯川のメモ書きあり。
42294e18-J26[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42295e18-J26-001『白秋と川柳』 昭和47年1月15日発行 北原白秋生家保存会////冊子pp.2-63
42296e18-J26-002[手稿] 湯川秀樹 「不思議な町」////200字詰め原稿用紙(中央公論社原稿用紙)9枚、『白秋と川柳』の2-3ページの間に挟み込まれている。
42297e18-J26-003[写真] 1974年10月 福岡県柳川にて////写真22枚、台紙1枚が方眼紙で包装されている。包装紙に破れあり。
42298e18-J26-004[九州大学理学部植原正行より湯川秀樹宛1974年11月19日付書簡] 写真送付////封筒、便箋2枚、封筒の上辺、右辺が破れている。
42299e18-J26-005[絵葉書] ////絵葉書6枚、「北原白秋生家」と印字された紙で包装。
42300e18-J26-006[リーフレット] 料亭旅館 御花 柳川////
42301e18-J26-007[新聞切抜] 広告欄 新潮社の名著 伊藤信吉『詩のふるさと』 新聞社名、発行年月日不明////出版社名、本のタイトル名に湯川による囲み線あり。
42302e18-J26-008[栞] 「御花のしおり」////小冊子pp.1-8
42303e18-J26-009[九州大学より湯川秀樹宛昭和49年2月28日付書簡]  ////封筒、書面3枚、封筒裏面に湯川のメモ書きあり
42304e18-J26-009[九州大学より湯川秀樹宛昭和49年2月28日付書簡]  ////封筒、書面3枚、封筒裏面に湯川のメモ書きあり
42305e18-J26-010[紙片] 「帰去来」////「帰去来」が印刷された紙片が絵葉書セットの紙ケースに入っている。
42306e18-J26-011[リーフレット] 五浦観光ホテル(茨城県) ////
42307e18-J26-012「茨城大学五浦美術研究所要覧」 昭和44年4月////リーフレット1枚、新聞切抜が挟み込まれている。
42308e18-J26-013[新聞切抜] 「著者と語る:「岡倉天心」を書いた大岡信氏」 京都新聞 昭和50年11月9日////「茨城大学五浦美術研究所要覧」に挟み込まれている。
42309e18-J26-014[わたつみ友の会鴨志田恒世より湯川秀樹宛昭和45年11月27日付(消印)書簡] 写真送付////茶封筒、便箋3枚、及川写真館の封筒に入った写真1枚、白い封筒に入った写真3枚、厚紙1枚
42310e18-J26-015[パンフレット] 「近鉄沿線シリーズ 女人みち」 1973年発行 近畿日本鉄道////
42311e18-J26-016[新聞切抜] 「かみがた文化考:ライバル意識」 『京都新聞』 昭和48年6月26日////湯川による傍線あり
42312e18-J26-017[新聞切抜] 「伊勢神宮と日本人」 『毎日新聞』 昭和48年9月16日////湯川による傍線あり
42313e18-J26-018[新聞] 「森のなか 京都御所 節会」 『京都新聞』 昭和48年7月3日 11面////11-14面、湯川による傍線あり
42314e18-J26-019[新聞切抜] 「森のなか 京都御所 里内裏」 『京都新聞』 昭和48年8月7日 11面////湯川の書き込みあり
42315e18-J26-020[新聞]  福田宏年「不幸な若者たち」 『ヒューマン・タイムス』 昭和48年10月1日 4面////1-4面 湯川による傍線あり
42316e18-J26-021[封筒(青)] 西行関係資料 e18-J26-022~035在中////封筒表に湯川のメモ書きあり
42317e18-J26-022[図書(抜粋)のコピー] 吾妻鏡㈠ 岩波文庫 ////書面6枚、右上ホチキス留め、湯川の書き込みあり。
42318e18-J26-023[講演原稿] 湯川秀樹「和歌について」 月刊”禅” 二十周年記念読者大会 昭和50年5月10日  主催 潮音舎 ////プログラム、原稿 右上クリップ留め
42319e18-J26-024[茶封筒(青少年文化研修道場より湯川秀樹宛)]////中身は空。封筒裏面に湯川のメモ書きあり
42320e18-J26-025[潮音精舎より湯川秀樹宛書簡 昭和50年3月3日消印] 会報誌「禅」送付////冊子3冊
42321e18-J26-026[名刺] 富川榮次(株式会社トミカラー)、村瀬玄妙(青少年文化研修道場)、平野勝史(青少年文化研修道場)////名刺3枚
42322e18-J26-027[村瀬玄妙より湯川秀樹宛書簡]////封筒、便箋2枚、コピー1枚。封筒裏面に湯川のメモ書きあり。 
42323e18-J26-028[村瀬玄妙より湯川秀樹宛書簡] 仮入山式案内状////封筒、案内状1枚 
42324e18-J26-029[月刊「禅」より湯川秀樹宛葉書 昭和50年4月25日消印]////葉書1枚
42325e18-J26-030[村瀬玄妙より湯川秀樹宛書簡]////封筒、便箋1枚、熨斗紙1枚、封筒裏面に湯川のメモ書きあり。
42326e18-J26-031[村瀬玄妙より湯川秀樹宛書簡 昭和50年2月8日消印]////封筒、便箋3枚、返信用はがき1枚、封筒裏面に湯川のメモ書きあり。
42327e18-J26-032[村瀬玄妙より湯川秀樹宛 昭和50年4月14日付書簡]////封筒、便箋2枚
42328e18-J26-033[村瀬玄妙より湯川秀樹宛 昭和50年4月13日付書簡]////封筒、便箋2枚、返信用はがき1枚
42329e18-J26-034[村瀬玄妙より湯川秀樹宛 昭和50年12月28日付書簡]////封筒、便箋1枚、雑誌コピー(pp.1-6)、案内状1枚、返信用はがき2枚、封筒裏に湯川のメモ書きあり。
42330e18-J26-035[機関紙] 『読書グループ』 昭和50年1月15日 ブック・クラブ・センター////タブレット版1‐6面
42331e18-J31[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42332e18-J31-001[茶封筒(平凡社より湯川秀樹宛)]  e18-J31-002~008 在中////封筒裏面に湯川のメモ書きあり。破って開封した痕跡があり、その他多数の個所が破れている。
42333e18-J31-002[パール・下中記念館建設委員会桜井勤より湯川秀樹宛 昭和50年2月8日付書簡]////パール・下中記念館建設委員会行返信用封筒、便箋2枚、記念館配置図1枚
42334e18-J31-003[パール・下中記念館建設委員会桜井勤より湯川秀樹宛封筒 昭和50年2月8日消印]////白封筒のみ。封筒裏面に湯川のメモ書きあり。
42335e18-J31-004[パール・下中記念館建設委員会行返信用封筒のみ]////中身が空の茶封筒。
42336e18-J31-005[パール・下中記念館建設委員会桜井勤より湯川秀樹宛書簡 昭和50年2月27日消印]////白封筒、原稿用紙(平凡社)2枚、封筒裏面に湯川のメモ書きあり
42337e18-J31-006[手稿] 湯川秀樹 「江戸時代の科学者」//年代不詳//400字詰め原稿用紙(平凡社)7枚
42338e18-J31-007[平凡社太陽編集部長谷川健樹より湯川秀樹宛 昭和50年3月5日付書簡] ////白封筒、便箋3枚
42339e18-J31-008[平凡社アニマ編集部田中光則より湯川秀樹宛茶封筒 昭和50年1月10日消印] ////茶封筒、伝言メモ2枚(うち1枚湯川のメモ書きあり) 
42340e18-J31-009[千葉大学江渕文昭より湯川秀樹宛 昭和46年1月28日付書簡] ////茶封筒(表面に湯川のメモ書きあり)、便箋2枚、雑誌抜刷14部 
42341e18-J31-010[雑誌] 『図書』 昭和46年8月1日発行 岩波書店 ////冊子(pp.1-64)、1-2ページが折られている。表紙に湯川の書き込みあり。
42342e18-J31-011湯川秀樹 「デカルト:天才の時代(1)」 『図書』 昭和39年8月1日発行 岩波書店////冊子(pp.1-48)、2-3ページの間に立教大学からの書簡が挟み込まれている。
42343e18-J31-012[立教大学教務部入学課より湯川秀樹宛 昭和42年3月30日付書簡]////封筒、書面2枚、昭和39年8月1日発行『図書』に挟み込まれている。
42344e18-J31-013[機関誌] 『メソドス』第8号 昭和48年11月10日発行 中道学会 ////冊子 (pp.1-56) 10-11ページの間に湯川のメモが挟み込まれている。
42345e18-J31-014[中央公論社有馬和江より湯川秀樹宛 昭和46年9月8日付書簡] ////茶封筒(裏面に湯川のメモ書きあり)、コピー2枚、便箋2枚、原稿用紙コピー10枚
42346e18-J31-015湯川秀樹 「素粒子論の現状と非局所場の理論」 『基礎科学:デカルト特集』 昭和25年10月 弘文堂////冊子 pp.607-654。pp.608-609及びpp636-637にメモ用紙が挟み込まれている。
42347e18-J31-016[手稿] 湯川秀樹 「物質・生命・精神」 ////400字字詰原稿用紙(平凡社)9枚
42348e18-J31-017[茶封筒]  e18-J31--018~在中 ////
42349e18-J31-018「第20周年記念 光学四学会連合講演会 講演予稿集」 昭和49年6月13日、14日開催 ////冊子(pp.1-89)、講演会スケジュール2部が異なるページの間に挟み込まれている。
42350e18-J31-019「第20周年記念 光学四学会連合講演会」申込書////
42351e18-J31-020[講演原稿] 湯川秀樹 「光と自然認識」////レポート用紙16枚のうち13枚に湯川手書きの文章が認められている。
42352e18-J31-021[田本祐作より湯川秀樹宛 昭和49年1月24日付書簡] ////便箋4枚
42353e18-J31-021[田本祐作より湯川秀樹宛 昭和49年1月24日付書簡] ////封筒(ゴムで留めた跡あり、裏面に湯川のメモ書きあり)、便箋4枚
42354e18-J31-022[田本祐作より湯川秀樹宛書簡 昭和49年2月25日消印] ////封筒(裏面に湯川のメモ書きあり)、便箋2枚
42355e18-J31-023[田本祐作より湯川秀樹宛書簡 昭和49年5月21日消印] ////封筒(裏面に湯川のメモ書きあり)、便箋3枚、他書面2枚
42356e18-J32[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42357e18-J32-001[茶封筒] e18-J32-002在中////封筒裏面に湯川のメモ書きあり
42358e18-J32-002[図書(抜粋)のコピー] エミール・デュ・ボア・レーモン 「自然認識の限界について」、「宇宙の七つの謎」 坂田徳男訳 岩波文庫 pp.5-125////B4コピー用紙37枚右端ペーパーファスナー留め1部およびB4コピー用紙25枚右端ペーパーファスナー留め1部
42359e18-J34[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42360e18-J34-001[国際科学史学会募金委員長 辻哲夫より湯川秀樹宛1973年1月22日付書簡] ////茶封筒(裏面に湯川のメモ書きあり)、白封筒、白封筒の中に便箋5枚、「第14回国際科学史会議の募金について」原稿コピー2枚、「第14回国際科学史会議募金趣意書」冊子1冊、返信用封筒1枚
42361e18-J34-002[図書(抜粋)コピー]  湯川秀樹 『最近の物質観』 昭和14年7月 弘文堂刊 pp.70-77////青焼きコピー紙4枚 左上ホチキス留め
42362e18-J34-003[雑誌抜刷]  湯川秀樹 「中間子に就て」 『物理化学の進歩』 第17巻 第5号 (昭和18年9月発行) pp.133-142////冊子
42363e18-J34-004[講演録抜刷]  「(Ⅰ)記念講演」、「(ⅠⅩ)危険の役割・今後のあり方」 『基礎物理学の進展』基礎物理学研究所15周年シンポジウム 1968年10月////冊子
42364e18-J34-005[雑誌別刷] 「物理学研究の将来計画に関するシンポジウム」1962年4月4日開催 『日本物理学会誌』第17巻第6号 昭和37年6月 pp.411-431 ////冊子
42365e18-J34-006[茶封筒] 『シュレーディンガー選集1・2』(1974年11月10日発行 共立出版) 関係資料 e18-J34-007~022在中////封筒表に湯川のメモ書きあり。上部に破れあり。『シュレーディンガー選集』出版に関する書類が入っている。
42366e18-J34-007[茶封筒]  共立出版塩谷茂より湯川秀樹宛昭和47年4月14日付 e18-J34-008~010在中////封筒裏に湯川のメモ書きあり
42367e18-J34-008[共立出版塩谷茂より湯川秀樹宛 昭和47年4月14日付書簡]   ////白封筒、便箋1枚
42368e18-J34-009[共立出版塩谷茂より湯川秀樹宛 昭和47年5月17日付書簡]   ////白封筒、便箋1枚、便箋コピー1枚、返信用封筒1枚
42369e18-J34-010[図書のコピー] 『Bibliography Erwin Schrödinger』 pp.151-161   ////冊子(A4コピー紙2つ折り5枚 左端ホチキス留め)
42370e18-J34-011[手紙のコピー] 共立出版塩谷より編訳者宛////書面2枚 右上ホチキス留め
42371e18-J34-012[手紙(一部)のコピー] 「シュレーディンガー選集」////書面1枚、湯川の書き込みあり
42372e18-J34-013[共立出版塩谷茂より湯川秀樹宛昭和48年1月10日付書簡] ////封筒、書面2枚の他に過去の書簡のコピー1部をまとめて目玉クリップ留め。湯川の書き込みあり。
42373e18-J34-014[図書(抜粋)のコピー] 『Lebensdaten Erwin Schrödinger』pp.144-146////書面2枚、左上ホチキス留め 湯川の書き込みあり
42374e18-J34-015[図書(抜粋)のコピー] W.T.Scott 『”Erwin Schrödinger” An Introduction to his ritings』 1967 pp.1-14////2つ折りB4コピー用紙7枚、B4コピー用紙を半分に切ったもの1枚をまとめて左上ホチキス留め。本のタイトルを湯川が手書きで記している。
42375e18-J34-016[書面コピー] シュレーディンガー選集(原案、改訂案)////書面1枚
42376e18-J34-017[書面コピー] 「From Dover’s Publications」////書面4枚 左上ホチキス留め。
42377e18-J34-018[図書のコピー] 「シュレーディンガーと統計力学」////書面3枚 左上ホチキス留め
42378e18-J34-019[書面のコピー] 「シュレーディンガー選集」(日本語、英語)////書面1枚 
42379e18-J34-020[共立出版塩谷茂より湯川秀樹宛 5月22日付書簡] ////封筒(切手、消印なし)、便箋2枚
42380e18-J34-021[共立出版塩谷茂より湯川秀樹宛昭 和49年9月16日付書簡]  「監修者のことば」口述筆耕原文 他////茶封筒、便箋2枚、口述筆耕原文原稿5枚(湯川の書き込みあり)、書面30枚
42381e18-J34-022[共立出版塩谷茂より湯川秀樹宛 昭和49年10月1日付書簡]  「監修者のことば」校正刷り////茶封筒、便箋1枚、400字詰め原稿用紙6枚左上ホチキス留め(湯川の書き込みあり)、400字詰め原稿用紙4枚左上ホチキス留め(湯川の書き込みあり)
42382e18-J34-023[茶封筒(講談社より湯川秀樹宛1974年12月26日消印)]  「物理講義」(1975年4月1日発行)関係資料 e18-J34-024~027在中////茶封筒 封筒表に湯川のメモ書きあり
42383e18-J34-024[講談社サイエンティフィック田代栄之輔より湯川秀樹宛 1974年12月25日付書簡]////200字詰講談社原稿用紙5枚 湯川の書き込みあり
42384e18-J34-025[講談社サイエンティフィック田代栄之輔より湯川秀樹宛 1974年12月28日付書簡]////便箋1枚
42385e18-J34-026[講談社サイエンティフィック田代栄之輔より湯川秀樹宛 昭和50年2月6日付書簡] 『物理講義』校正刷り////封筒、書面4枚(2まいずつ右上ホチキス留め)、封筒裏面に湯川のメモ書きあり
42386e18-J34-027[茶封筒(講談社サイエンティフィック田代栄之輔より湯川秀樹宛昭和49年12月28日付)] ////封筒、書封筒表面に湯川のメモ書きあり、中身は空
42387e18-J34-028[仏桑花の会関係資料] ////茶封筒(表面破れあり)、書面2枚、会報誌1部、冊子2部
42388e18-J35[湯川家応接室書斎書棚史料]////
42389e18-J35-001[村山貞夫より湯川秀樹宛 1975年5月3日付書簡]  同人誌「新宴」送付////封筒、便箋3枚、冊子1冊
42390e18-J35-002[乾節子より湯川秀樹宛 1975年5月4日付書簡]  ////白封筒、便箋9枚、湯川が書いたメモ1枚
42391e18-J35-003[乾節子より湯川秀樹宛書簡 1975年5月6日消印]  『いくその春秋』乾節子詩文集送付////茶封筒、冊子1冊
42392e18-J35-004[パンフレット] 『近鉄沿線シリーズ 葛城古道』 近畿日本鉄道////冊子1冊、小冊子「名神大社 金峯神社略記」とリーフレット「葛城」が挟み込まれている。
42393e18-J35-005「式内大社 吉野水分神社子守宮略記」////小冊子pp.1-8
42394e18-J35-006[同人誌] 『藝林』 昭和46年10月号 昭和46年10月1日発行 藝林発行所////小冊子pp.1-17
42395e18-J35-007[新聞切抜] 「歴史の旅資料編:天神さん」」 『京都新聞』 昭和46年10月16日////湯川による傍線あり。 「歴史の旅」新聞切抜4枚がまとめられている。
42396e18-J35-008[新聞切抜] 「歴史の旅:菅原道真」」 『京都新聞』 昭和46年10月16日////湯川による傍線あり。「歴史の旅」新聞切抜4枚がまとめられている。
42397e18-J35-009[新聞切抜] 「歴史の旅資料編:いろは歌」 『京都新聞』 昭和46年10月23日////湯川による傍線あり。「歴史の旅」新聞切抜4枚がまとめられている。
42398e18-J35-010[新聞切抜] 「歴史の旅:かなもじ」 『京都新聞』 昭和46年10月23日////「歴史の旅」新聞切抜4枚がまとめられている。
42399e18-J35-011[新聞] 『仏教タイムス』 昭和43年8月24日////1-4面
42400e18-J35-012[新聞] 『仏教タイムス』 昭和43年8月31日////1-4面
42401e18-J35-013[新聞] 『仏教タイムス』 昭和46年1月1日////1-12面
42402e18-J35-014[新聞] 『仏教タイムス』 昭和46年1月23日////1-4面
42403e19[湯川家寄贈史料]  帰国挨拶状リスト他 //湯川秀樹//印刷済はがきが入っていた紙箱(緑)
42404e19-001[帰国挨拶状関係]//出発 昭和14年6月30日、帰国 昭和14年10月28日湯川秀樹//
42405e19-001-001[渡欧見送者リスト1] 阪大 友近晋 他 // 昭和14年6月30日出発//便箋(京都帝国大学)5枚、5枚目下半分切り取り
42406e19-001-002[渡欧見送者リスト2] 京大理学部 野満隆治 他 // 昭和14年6月30日出発//レポート用紙(INSTITUTE OF THEORETICAL PHYSICS KYOTO IMPREIAL UNIVERSITY)2枚
42407e19-001-003[挨拶状送付先リスト] // 昭和14年10月28日帰国湯川秀樹//A5サイズ書面1枚
42408e19-001-004[挨拶状(未投函)]  昭和14年11月1日付// 昭和14年10月28日帰国湯川秀樹//はがき2枚
42409e19-002[恩賜賞内祝送付先リスト] 荒勝文策 他//昭和15年7月湯川秀樹//用箋2枚、ノートを切り取った紙1枚(中央破れあり)、封筒(北海道帝国大学理学部物理学教室)に入れられている
42410e19-003[北海道大学関係]//湯川秀樹//
42411e19-003-001[見舞礼状送付先リスト]//湯川秀樹//書道半紙2枚、2枚とも右端中央にインク染みあり。封筒(北海道帝国大学理学部物理学教室)に入れられている
42412e19-003-002[硫黄]////封筒(昭和17年7月20日付共立出版株式会社より湯川秀樹宛)に入れられている
42413e19-003-003[覚え書き] 書簡・電話・電報の送受信記録、病中読書録////用箋(北海道帝国大学理学部物理学教室)6枚
42414e20[湯川家寄贈史料] 感謝状 財団法人日本万国博覧会協会より湯川へ 昭和45年9月14日////丸められた状態
42415e21[湯川家寄贈史料] 小川香代子(長姉)の手紙、三高関係////
42416e21-001[手紙] 小川香代子(長姉)からの手紙 3月19日 年不明////封筒なし、便箋9枚、右上クリップ留め
42417e21-002『三高歌集』 三高同窓会 昭和27年5月1日発行////小冊子pp.1-200、表紙に同窓会メンバーのサイン。
42418e21-003[手稿の写し]  「私の在学していた頃の一中」////B4サイズコピー用紙5枚、400字詰め原稿用紙(湯川秀樹)をコピーしたもの。酒井洌より湯川秀樹宛書簡に同封されている。
42419e21-004[酒井洌より湯川秀樹方スミ宛 昭和56年10月20日付書簡]////封筒、便箋3枚、湯川手稿の写しが同封されている。
42420e21-005[色紙] 三高よせがき色紙 湯川秀樹他 昭和28年(記載通り)//昭和27年8月21日//湯川他数名が署名した色紙1枚、台紙と薄紙にはさまれており、さらに緑色の和紙に包まれている。
42421f[湯川家以外からの寄贈史料]////
42422f01[河辺家寄贈史料]////
42423f01-001[写真] 富士通計算機工場を訪問 (湯川・鈴江)//[年次不明]//写真, 包装紙
42424f02[西谷正氏寄贈史料]////
42425f02-001湯川秀樹・湯浅佑一「戦争・科学・生産 (研究会)」『現代』紀元二千六百五年二月号//昭和二十年二月一日発行湯川秀樹(京都帝大理学部教授), 湯浅佑一(大阪府湯浅蓄電池生産担当者), 大日本雄弁会講談社//雑誌(全72頁, 標題記事はpp. 2-19)
42426f02-002湯川秀樹・伏見康治・渡邊慧・藤岡由夫「物理学の窓から―若き物理学者の談話会―」『科学思潮』十月号, 昭和十七年九月, 科学思潮社 [copy]//昭和十七年九月二十二日印刷納本湯川秀樹, 伏見康治, 渡邊慧, 藤岡由夫//雑誌コピー(pp. 88-144, 表紙, 目次, 奥付)
42427f03[小沼通二氏寄贈史料]////
42428f03-001MICHIJI KONUMA, “CHEN NING YANG AND THE FORMATION OF AAPPS(ASSOCIATION OF ASIA PACIFIC PHYSICAL SOCIETIES) [Copies from STATISTICAL PHYSICS, HIGH ENERGY, CONDENSED MATTER AND MATHEMATICAL PHYSICS]//2008小沼通二 || Michiji KONUMA//コピー(pp.498-509, 表紙および扉, 全部で8枚)
42429f03-0023学術体制刷新委員会資料、一、学術体制刷新委員会発会式に於ける刷新委員代表湯川秀樹挨拶[学術体制刷新委員会関係資料目録(高等教育研究叢書49)]//1998年3月31日[発行]湯川秀樹//コピー(pp.38-43, 66)4枚
42430f03-003科学者の独創と努力 湯川秀樹 1953年10月10日 [日本育英会 創立10周年記念「奨学生の集い」講演要旨]//1953年12月10日[発行]「育英」第20号 //新聞1枚、コピー1枚
42431f03-003自画像展覧会 鏡と写真 湯川秀樹 「アサヒグラフ」1948年2月18日号//昭和23年2月18日〔発行〕湯川秀樹//写真週刊誌(1~20ページ)記事は17ページ
42432f04[新聞記事等(一般)]////
42433f04-001[新聞切抜]「京大湯川記念館 しだれ桜に゛血縁゛博士、1953年に所望」『京都新聞』2007年(平成19年)3月31日 夕刊//2007年(平成19年)3月31日京都新聞//新聞切抜コピー1枚
42434f04-002[新聞切抜]「野球に父親役間に研究 湯川博士スランプ乗り越え充実」『朝日新聞』[他]//朝日新聞//新聞切抜コピー1枚
42435f04-003[新聞切抜]「湯川秀樹 生誕100年」『日刊工業新聞』2007年(平成19年)1月4日//2007年(平成19年1月4日)日刊工業新聞//新聞切抜コピー1枚
42436f04-004[新聞切抜]「湯川秀樹博士 明日生誕100年 素粒子の世界開く」『読売新聞』//[2007年1月22日]読売新聞//新聞切抜コピー1枚
42437f04-005[雑誌掲載まんが]「昭和いのちの歴史 第101回 日本人で初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹」『ちゃぐりん 10 2013』//平成25年10月1日発行まんが 富士山みえる 監修 湯川記念館史料室委員会//雑誌記事コピー(表紙及びpp. 132-143)
42438f04-006[新聞切抜]「益川さん講演節目祝う」『京都新聞』//2013年9月19日京都新聞//新聞切抜コピー1枚
42439f04-007[新聞切抜]「おもてなし初体験 佐藤文隆」『京都新聞』2013年9月21日//2013年9月21日京都新聞//新聞切抜コピー1枚
42440f04-008[新聞切抜]「湯川夫妻平和への足跡、世界で集めた絵はがき展示中京」『京都新聞夕刊』2015年6月4日//2015年6月4日京都新聞//新聞切抜コピー1枚
42441f04-009[北日本新聞文化部近江龍一郎より京都大学基礎研総務宛て新聞記事送付]//2015年10月北日本新聞文化部近江龍一郎より京都大学基礎研総務宛//封筒、新聞記事4紙分
42442f04-009-001[新聞切抜]「湯川秀樹戦争憂う 富山ゆかり吉井勇宛て書簡内容判明」『北日本新聞』2015年10月9日//2015年10月9日北日本新聞//新聞切抜き1枚
42443f04-009-002[新聞切抜]「戦争心が悲しくなる 終戦前後 湯川秀樹の書簡 詳細判明」『東京新聞夕刊』2015年10月9日//2015年10月8日東京新聞//新聞切抜き1枚
42444f04-009-003[新聞切抜]「湯川秀樹平和を希求 率直な思いつづる」『神戸新聞』2015年10月9日//2015年10月9日神戸新聞//新聞切抜き2枚
42445f04-009-004[新聞切抜]「湯川秀樹戦争心悲しい 吉井勇に短歌添え書簡」『高知新聞夕刊』2015年10月9日//2015年10月9日高知新聞//新聞切抜き2枚
42446f04-010[新聞切抜]「湯川宛て絵はがき発見」『北日本新聞』2015年11月25日//2015年11月25日北日本新聞//新聞切抜き1枚
42447f04-011[新聞記事コピー]「学びやタイムスリップ 湯川秀樹博士の墨書」『京都新聞』2015年10月18日//2015年10月18日京都新聞//新聞記事コピー1枚
42448f04-012[新聞記事コピー]「日曜に想う 編集委員福島申二 『E=MC2』刻むパンドラの箱」『朝日新聞』2016年5月22日//2016年5月22日朝日新聞//新聞記事コピー1枚
42449f04-013[『神変』記事コピー昭和28年11月号及び昭和29年4月号]//昭和28年11月及び昭和29年4月神変//雑誌記事コピー1枚
42450f04-015[学生日記コピー2枚]「未来 湯川秀樹」 1954年//1954湯川秀樹//印刷物コピー2枚
42451f04-016「自然法則の形態 湯川秀樹」『科学思潮』記事コピー 1943年2月号//1943年2月湯川秀樹//雑誌記事コピー7枚
42452f04-017「だからJA vol.10、特別対談」『京都新聞』2020年1月29日(全面広告)//2020年1月29日永田和宏、中川泰宏 //新聞1枚、コピー2枚
42453f04-018[新聞切抜コピー]「湯川秀樹の歩み愛読書でたどる」『京都新聞』2021年(令和3年)7月17日//2021年(令和3年)7月17日京都新聞//新聞切抜コピー1枚
42454f04-019[デジタル新聞記事出力]「湯川秀樹博士の読書遍歴たどる常設展」『毎日新聞』2021年7月17日//2021年7月17日毎日新聞//コピー2枚
42455f04-020[新聞]「京極 湯川博士が卒業生」『京都新聞ジュニア版』2021年6月27日//2021年6月27日京都新聞ジュニア版//新聞1枚
42456f04-021[新聞]「京大と原爆悲劇の記憶」『毎日新聞』2021年10月2日//2021年10月2日毎日新聞//新聞1枚
42457f05[井上健氏寄贈史料]////
42458f05-001[雑誌]「日本物理学会誌」第8巻第4号、昭和28年7~8月号//昭和28年8月25日社団法人日本物理学会//書類5点(計10枚)挟み込み
42459f05-002基礎物理学研究所月報//1953年2-6月、1954年5月、6-7月、8月基礎物理学研究所//タイプして、B5版わら半紙に印刷。ホチキス留め。4冊
42460f05-003国立国会図書館 原子力関係資料 収集関係資料//1954年5月~6月国立国会図書館 //
42461f05-003-001第二回原子力関係資料選書用リスト(単行本)//1954年5月19日国立国会図書館//手書き2枚、タイプのカーボンコピー5枚、一括ホチキス留め
42462f05-003-002第三回原子力関係資料選書用リスト(単行本)//1954年5月27日国立国会図書館//手書き書面1枚。手書き表紙1枚と洋書単行本リスト(定価付き)タイプのカーボンコピー5枚をホチキス留め
42463f05-003-003第四回原子力関係資料選書用リスト(単行本)//1954年6月3日国立国会図書館//手書き2枚、タイプのカーボンコピー6枚、全体をホチキス留め
42464f05-003-004原子力関係資料 収書目録//1954年6月30日国立国会図書館//71ページの冊子。f-05-003-005が最初に挟み込まれている
42465f05-003-005京都大学湯川記念館納品明細//京都大学湯川記念館//タイプのカーボンコピー10枚f-05-003-004の最初のページに挟み込み
42466f05-004[素粒子論グループ]連絡用名簿//1952年3月京都大学工学部荒木源太郎研究室//冊子 16頁 
42467f05-005世界科学者連盟//世界科学者連盟//
42468f05-006「日中物理学交流京都サブセンター」の岩垂文庫リスト[文献情報カード]//日中物理学交流京都サブセンター//7.5cmX12.5cmのカード(厚さ7cm)と日中物理学交流京都サブセンター野ゴム印1個
42469f05-007[基礎研創設期の資料等]////一式
42470f06[国際宇宙線地球嵐会議京都委員会寄贈史料一式]////
42471f07[黒崎輝氏寄贈史料]////
42472f07-001[抜刷] 黒崎輝「核の傘」への依存に抗った日本の科学者、一九六三-一九六八『法学』第七六巻第六号//平成25年1月黒崎輝//冊子(pp. 51-77)、書面1枚
42473f08[牧二郎氏寄贈史料]////
42474f08-001[1973年科学書京都会議勉強会(東京学士会館)]//牧二郎//ファイル、B判定
42475f08-002[195年パグウォッシュ京都準備資料]//牧二郎//封筒、B判定
42476f08-003科学者京都会議勉強会 DEC 17 1972 //DEC 17 1972 牧二郎//封筒、B判定
42477f08-004科学者京都会議 1969, May 勉強会 //1969, May牧二郎//紙ファイル、B判定
42478f08-005[斉藤鶴子より牧二郎宛書簡] //9月18日斉藤鶴子(バートランド・ラッセル平和財団支持者協議会)より牧二郎宛//手書き書面1枚、封筒
42479f08-006[沢田昭二より牧二郎宛書簡(豊田利幸より坂田昌一宛1967年9月12日付書簡送付)] //1967年9月25日斉藤鶴子(バートランド・ラッセル平和財団支持者協議会)より牧二郎宛//手書き書面1枚、封筒
42480f08-007[Pugwash 会議関係資料]//牧二郎//封筒、B判定
42481f08-008[第25回Pugwash Symposium関係書類]//牧二郎//封筒、B判定
42482f08-009[「今こそ平和を求めなければならない1981」関係書類]//牧二郎//封筒、B判定
42483f08-010[第24回Pugwash Symposium関係書類]//牧二郎//紙ファイル3部、ビニールファイル1部、B判定
42484f08-011PUG - SYMPO - AUG - 75//AUG - 75牧二郎//紙ファイル1部、B判定
42485f08-012J - PUG - IV’62 - 名大//IV’62牧二郎//紙ファイル1部、B判定
42486f08-013[JASON関係、科学者京都会議関係書類]//牧二郎//紙ファイル1部、B判定
42487f08-014科学者京都会議関係 1971. Jan.//1971. Jan.牧二郎//紙ファイル1部、B判定
42488f08-015[科学者京都会議関係等 1962年]//牧二郎//封筒、B判定
42489f08-016[「核の中の人間」坂田、枚、小沼共著関係資料 1968年]//牧二郎//紙ファイル、B判定
42490f08-017[Pugwash会議(1975)準備会資料]//1975年[開催年]//封筒、B判定
42491f08-018[Hideki Yukawa Scientific Works 関係書類]////一式
42492f09[高木修二氏寄贈史料]////
42493f09-001[第2回科学者京都会議声明英訳関係史料]////封筒、B判定資料
42494f09-002[第2回科学者京都会議資料(抜刷「科学者の責任と非核武装の原則」『世界』1963年7月号)等]////封筒、B判定資料
42495f09-003[1975年Pugwash Symposium資料] ////封筒、B判定資料
42496f09-004[科学者京都会議資料(1966~1992年)] ////封筒、B判定資料
42497f09-005[科学者京都会議関係資料(1973~1974年)] ////封筒、B判定資料
42498f09-006[科学者京都会議関係資料(1981年)] ////封筒、B判定資料
42499f09-007[科学者京都会議関係資料(1995年)] ////封筒、B判定資料
42500f10[京都大学基礎物理学研究所事務長千代進一氏寄贈史料(湯川朝永生誕100年事業関係他]登録////
42501f10-003湯川朝永生誕100年企画展解説パネルPDF 06. 03. 02 //06. 03. 02 //ディスク1枚
42502f10-004京都府立第一中学校・京都府立洛北高等学校同窓会がお貸し下さった資料目録//2005年10月21日//印刷書面コピー1枚
42503f10-005[近衛記念会メンバー(対象13年会)集合写真コピー]//大正12年3月近衛記念会メンバー//印刷書面コピー1枚
42504f10-006[京都府立京都第一中学校 年報(大正6年~13年)コピー]//大正6年~13年京都府立京都第一中学校//印刷書面コピー62枚
42505f10-007「勝敗論」 湯川秀樹(京都府立京都第一中学校同窓会誌コピー 第35号p.56,57、大正11年12月)//大正11年12月湯川秀樹//印刷書面コピー5枚
42506f10-008[京都府立京都第一中学校同窓会誌 第36号(大正12年7月)コピー]//大正12年7月京都府立京都第一中学校//印刷書面コピー4枚
42507f10-009[新聞切抜コピー及び雑誌記事コピー]//昭和40年10月22日他//コピー35枚
42508f10-010[湯川・朝永生誕100年 企画展示グラフィック等関係書類一式]////バインダー
42509f10-011Sin-itiro Tomonaga Life of a Japanese Physicist, Edited by Makinosuke Matsui//1995年Makinosuke Matsui//コピー33枚
42510f10-012[千葉浩司より千代進一宛平成18年3月6日付書簡(湯川と朝永に関する記事添付)]//18年3月6日千葉浩司より千代進一宛//手書き書面1枚、コピー7枚、封筒
42511f10-013[久保芳和より吉井昇宛2007-1-10付書簡(湯川朝永生誕100年記念貨(金・銀貨)を発行せよ)]//2007-1-10久保芳和(関西学院大学名誉教授)より吉井昇(京都大学基礎物理学研究所)宛//印刷書面5枚ホチキス留、封筒
42512f10-014[湯川朝永生誕100年事業関係事務資料]////印刷書面2枚
42513f10-015[新聞切抜コピースクラップ(湯川朝永訃報記事)]////スクラップブック1冊
42514f10-016[湯川記念財団関係書類一式]//湯川記念財団//紙ファイル1冊、クリアーファイル
42515f10-017[ユネスコメダル関係書類一式]////クリアーファイル
42516f10-018[京都大学基礎物理学研究所物質構造部門次元分野]////クリアーファイル
42517f10-019[湯川・朝永生誕100年記念事業関係写真 CD-R3枚]////CD-R3枚(ケース付)
42518f10-020湯川・朝永生誕100年記念展 京都大学総合博物館 [ポスター]//2006年10月~2007年1月28日[開催日]京都大学主催//ポスター1枚
42519f10-021[湯川・朝永生誕100年記念絵葉書]////絵葉書10枚(ケース付)
42520f10-022[湯川・朝永生誕100年記念京都大学ツアー・マップ]//京都大学//マップ1枚(折り込み式)
42521f11[京都KJR資料]////一式
42522f11-001[核兵器廃絶と戦争防止を訴える科学者の声明、及び核軍拡競争の停止を要求する全世界物理学者の署名等]//京都KJR//一式
42523f11-002[ブラジル シェーンベル教授逮捕問題関係資料]//June 17, 1964, 他長谷川俊一より藤本陽一宛、他//タイプ書面7枚、手書き書面2枚、青焼きコピー2枚ホチキス留、封筒
42524f11-003[原子核談話会通信、宇宙線研究者会議連絡誌、武者修行関係資料等]//1967. 7. 5 他原子核談話会事務局、宇宙線研究者会議事務局 他//冊子6冊、印刷書面2枚ホチキス留、封書、封筒
42525f11-004安保問題の関係 一九六〇年 五月~二月//一九六〇年 五月~二月湯川秀樹//封筒(湯川の書込みあり)
42526f11-005[素粒子論グループ日中物理学交流関係資料]//1963. 6. 17 他素粒子論グループ日中物理学交流委員会//紙ファイル
42527f11-006[原子核将来計画関係資料]////紙ファイル
42528f11-007[原子核将来計画関係資料(1/4縮小案等)]//原子核特別委員会等//紙ファイル
42529f11-008素研準備調査委員会議事録 //事務局//封筒
42530f11-009[KJR関係雑資料]////紙ファイル
42531f11-010[大学の運営に関する臨時措置法など大学問題関係資料]////紙ファイル
42532f11-011[科研費分配問題関係資料]////紙ファイル
42533f11-012CIA, 米軍隊関係資料////封筒
42534f12[理論物理学刊行会寄贈史料]////一式
42535f12-001[理論物理学刊行会 Circular送付状]//1959. 5. 20理論物理学刊行会//ハガキ1枚
42536f12-001[雑誌「素粒子論研究」についてのアンケートはがき]//理論物理学刊行会//官製はがき1枚
42537f12-003「理論物理学」の進歩投稿規定//理論物理学刊行会//印刷書面1枚
42538f12-004国際理論物理会議外部との往復通信一束(3月10日-3月17日. 形式的挨拶状等を略す)//3月10日-3月17日//謄写版(pp. 1-8)糊付け
42539f12-005国際理論物理会議組織委員会在京委員会(第11回)会合記事//昭和28年3月12日//謄写版(pp. 1-6)糊付け
42540f12-006[第1回科学者京都会議会場地図]////青焼きコピー1枚
42541f12-007中間子論30周年記念素粒子国際会議計画概要//京都大学基礎物理学研究所//活字印刷物6枚ホチキス留
42542f12-008給料表 (昭和39年9月1日以降適用)//理論物理学刊行会//青焼きコピー2枚ホチキス留
42543f12-009[インド首相Galzarilal Nandaより世界連邦会長湯川秀樹宛書簡(ネール元首相の死去に対する弔意に対する感謝)]//1964年7月7日理論物理学刊行会//タイプ書面1枚
42544f12-010[理論物理学刊行会 1964年度会計報告]//1964. 1. 1~12. 31理論物理学刊行会//青焼きコピー3枚ホチキス留
42545f12-011[理論物理学刊行会事務資料一式]//理論物理学刊行会//
42546f12-012[日本の物理学者からのゲッチンゲン宣言支持の手紙控]//May 14, 1957日本の物理学者//印刷書面2枚
42547f12-013[湯川秀樹・小林稔肖像写真]////写真9枚(湯川秀樹8枚、小林稔1枚)
42548f12-014[ポスター]//理論物理学刊行会//ポスター19枚
42549f12-015[湯川・朝永・坂田よりA. V. Topfchev, E. K. Fedorov宛June 27, 1962付書簡(World Congress for General Disarmament欠席通知下書)]//June 27, 1962科学者京都会議継続委員会委員湯川・朝永・坂田よりA. V. Topfchev, E. K. Fedorov宛//
42550f12-016[素粒子論研究「学問の系譜」1, 2, 3に使用した写真の元(CD-R)]//2008. 1. 29Aoki//CD-R5枚
42551f13九後汰一郎氏寄贈史料 拓本掛軸寄贈////一式
42552f13-001基礎物理学研究所関係資料アーカイブについて[他添付資料]//2011年5月17日九後汰一郎//印刷書面27枚
42553f13-002報告書 京都大学附置研究所・センターシンポジウム:京都からの提言 21世紀の日本を考える(第2回)湯川・朝永両博士が拓いた世界//平成19年3月17日京都大学 附置研究所・センター//雑誌(pp. 1-93)
42554f14旧広島大学理論物理学研究所史料////一式
42555f15基礎研図書室から////テープ
42556f15-001[テープ] TITLE 湯川教授を囲む会(於理論研)//’59. 11//Magnetic Recording Tape1本、ケース(CDにコピーしたためCDを残し実物は廃棄した)
42557f16田中茂利氏(京都大学名誉教授)より寄贈//2012年1月12日田中茂利//封筒
42558f16-001[田中茂利より九後太一宛送り状(湯川講演CD)]//2012年1月12日田中茂利より九後太一宛//手書き書面1枚、印刷書面1枚
42559f16-002創立30周年記念式典・講演記録集//平成8年5月福井工業高等専門学校//冊子1冊(pp, 1-19)
42560f16-003CD (「学問と人生」湯川秀樹 福井高専での講演、昭和46年10月23日)//2015田中茂利//CD1枚
42561f16-004CD (「学問と人生」湯川秀樹, 「科学の周辺」朝永振一郎、「エレクトロニクスの発展と私の研究歴」江崎玲於奈 福井高専での講演)//2015田中茂利//CD1枚
42562f17[細川光洋より寄贈]//細川光洋(静岡県立大学国際関係学部)//
42563f17-001[抜刷] 湯川秀樹未発表書簡吉井勇宛六通(翻刻)附 吉井勇宛未発表短歌を含む九首 細川光洋//2015年9月細川光洋(静岡県立大学)//別刷(pp.1-14)、名刺、送り状1枚
42564f17-002[抜刷] 吉井勇の戦中疎開日記(上) 細川光洋、他//2018年細川光洋(静岡県立大学)//別刷(pp.23-39)、送り状他2枚
42565f17-003[抜刷] 吉井勇の戦中日記「洛東日録」抄 細川光洋//2020年9月細川光洋(静岡県立大学)//別刷(pp.1-23)、送り状1枚、封筒1枚
42566f18[湯川秀樹よりT. D. Lee宛書簡(1965年12月11日)コピー他]//1965年12月11日湯川秀樹よりT. D. Lee宛//印刷書面2枚
42567f19[基礎研永井事務長より持込(写真やデジタル史料)]//2015年2月26日基礎研永井事務長//
42568f19-001[1981年基礎物理学研究所要覧及び関連写真]//昭和57年4月1日発行京都大学基礎物理学研究所//冊子1冊(1~52)、写真13枚、ネガ1枚
42569f19-002[湯川秀樹所長在任時所長室内部配置図]//河辺六男//コピー2枚
42570f19-003[京都大学基礎物理学研究所冬景色写真]//1993年2月2日京都大学基礎物理学研究所//写真21枚、フォルダー
42571f19-004[新聞切抜コピー「湯川秀樹氏にノーベル賞」 朝日新聞 昭和24年11月4日(金)他]//昭和24年11月4日朝日新聞他//コピー8枚
42572f19-005[湯川スミより寄贈の世界平和国際親善桜植樹写真]//平成元年4月3日京都大学基礎物理学研究所//写真11枚、のし紙1枚
42573f19-006[紅萌用写真(湯川記念館正面写真)]//2005年7月京都大学基礎物理学研究所//写真6枚、CD-R1枚
42574f19-007[京都大学基礎物理学研究所新館写真]//1995年5月10日京都大学基礎物理学研究所//写真4枚、ネガ4枚
42575f19-008[「楽友」15号用撮影写真(CD)]//2009年1月27日京都大学基礎物理学研究所//CD1枚
42576f19-009[京都大学基礎物理学研究所湯川記念館正面写真]//京都大学基礎物理学研究所//写真3枚、ネガ5枚
42577f19-010[京都大学基礎物理学研究所関係写真]//1986年~1933年頃京都大学基礎物理学研究所//写真83枚
42578f20湯川秀樹講演会「学問と人生」1970年2月25日 岩手大学教養部にて[稲田好一氏寄贈資料]//1970年2月25日湯川秀樹//CD-R 2枚
42579f21「湯川博士と大阪大学」湯川秀樹博士関係資料、大阪大学総合学術博物館湯川記念室編(2016年3月)//2016年3月25日発行大阪大学総合学術博物館湯川記念室編//冊子(1~43頁)
42580f22[岩波書店より京都大学基礎物理学研究所湯川史料室宛湯川原稿送付(「岩波講座」現代物理学の基礎)]//2016年5月16日発行岩波書店より京都大学基礎物理学研究所湯川史料室宛//原稿入り封筒五個、活字書面2枚
42581f22-001[「岩波講座」現代物理学の基礎]・監修者のことば、第1巻『古典物理学I』//[1973年]湯川秀樹//手書き原稿13枚(クリップ留)、封筒
42582f22-002[「岩波講座」現代物理学の基礎]第2巻『古典物理学II』//[1973年]湯川秀樹//手書き原稿143枚(クリップ留、紐綴)、封筒
42583f22-003[「岩波講座」現代物理学の基礎]第3巻『量子力学I』//[1973年]湯川秀樹//手書き原稿19枚紐綴じ、封筒
42584f22-004[「岩波講座」現代物理学の基礎]第5巻『量子力学III』//[1973年]湯川秀樹//手書き原稿116枚紐綴じなど、封筒
42585f22-005[「岩波講座」現代物理学の基礎]第11巻『素粒子論』//[1974年]湯川秀樹//手書き原稿139枚紐綴じなど、封筒
42586f23[早川尚男氏からの寄贈]////
42587f23-001湯川秀樹、スミ合作色紙[墨絵と和]//2016年6月14日に寄贈された。湯川秀樹、スミ//色紙1枚(印刷)色紙包み紙
42588f24[京都大学化学研究所より寄贈]////
42589f24-001化研研究業績発表講演会ポスターコピー//1953年12月4日、5日(講演会開催日)京都大学化学研究所//コピー(原寸大)2枚、縮小版他2枚
42590f24-002化学研究所講演会ポスターコピー//1948年5月14日(講演会開催日)京都大学化学研究所//コピー(原寸大)1枚、縮小版他2枚
42591f25[廣石伸互(福井県立大学名誉教授)より寄贈]//2017年//
42592f26[石原氏(東海大学現代教養センター)より寄贈]//2018年4月2日石原圭子//ユーパック
42593f26-001[石川圭子より京都大学湯川記念館宛書簡]//2018年4月2日石川圭子//活字紙面1枚
42594f26-002[JHON D. ROCKEFELLER 3rdより湯川秀樹宛書簡]//1952年3月27日JHON D. ROCKEFELLER 3rdより湯川秀樹宛//エアメールコピー1枚
42595f26-003[湯川秀樹よりJHON D. ROCKEFELLER 3rd宛書簡]//1952年4月3日湯川秀樹よりJHON D. ROCKEFELLER 3rd宛//エアメールコピー1枚
42596f26-004占領後の民主化の拡大と受容の潮流[東海大学現代教養センター紀要第2号]//2018年4月2日石川圭子//紀要(41-50ページ)
42597f26-005[小沼通二より石原圭子宛書簡]//2018年4月25日小沼通二より石原圭子宛//印刷書面2枚
42598f27[新聞記事(湯川日記関連)]//2017年11月~//
42599f27-001[新聞コピー]「湯川秀樹 終戦期の日記 軍事研究の記述も」『京都新聞』2017年11月24日 //2017年11月24日京都新聞//コピー1枚
42600f27-002[新聞コピー]「戦争は常に幸福の破壊者」『京都新聞』2017年11月24日 //2017年11月24日京都新聞//コピー1枚
42601f27-003[新聞コピー]「湯川秀樹博士の日記・詳細」『京都新聞』2017年11月24日 //2017年11月24日京都新聞//コピー1枚
42602f27-004[新聞コピー]「湯川博士悔悟の原点か」『京都新聞』2017年11月24日 //2017年11月24日京都新聞//コピー1枚
42603f27-005[新聞コピー]「防衛資金大学に食指、軍学共同の道」『京都新聞』2017年11月25日 //2017年11月25日京都新聞//コピー1枚
42604f27-006[新聞コピー]「揺らぐ70年前の教訓、軍学共同の道上」『京都新聞』2017年11月25日 //2017年11月25日京都新聞//コピー1枚
42605f27-007[新聞コピー]「消えた戦時研究、軍学共同の道」『京都新聞』2017年11月26日 //2017年11月26日京都新聞//コピー1枚
42606f27-008[新聞コピー]「過ち、繰り返さないか、軍学共同の道中」『京都新聞』2017年11月26日 //2017年11月26日京都新聞//コピー1枚
42607f27-009[新聞コピー]「米軍マネー流入、軍学共同の道」『京都新聞』2017年11月27日 //2017年11月27日京都新聞//コピー1枚
42608f27-010[新聞コピー]「研究者の経済的徴兵、軍学共同の道下」『京都新聞』2017年11月27日 //2017年11月27日京都新聞//コピー1枚
42609f27-011[新聞コピー]「湯川博士反戦への足跡」『朝日新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日朝日新聞//コピー1枚
42610f27-012[新聞コピー]「反省と沈黙に至る日々浮かぶ」『朝日新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日朝日新聞//コピー1枚
42611f27-013[新聞コピー]「湯川秀樹 終戦期の日記」『朝日新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日朝日新聞//コピー1枚
42612f27-014[新聞コピー]「反省と沈黙浮かぶ湯川日記」『朝日新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日朝日新聞//コピー1枚
42613f27-015[新聞コピー]「反核へ湯川博士思索の跡」『毎日新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日毎日新聞//コピー1枚
42614f27-016[新聞コピー]「平和希求湯川の原点」『毎日新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日朝日新聞//コピー1枚
42615f27-017[新聞コピー]「湯川秀樹終戦期の日記」『読売新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日読売新聞//コピー1枚
42616f27-018[新聞コピー]「湯川秀樹、原爆研究記す」『日本経済新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日日本経済新聞//コピー1枚
42617f27-019[新聞コピー]「湯川博士原爆研究記す」『産経新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日産経新聞//コピー1枚
42618f27-020[新聞コピー]「沈黙の科学者複雑な心境」『産経新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日産経新聞//コピー1枚
42619f27-021[新聞コピー]「終戦時、京大にウラン105キロ」『京都新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日京都新聞//コピー1枚
42620f27-022[新聞コピー]「湯川日記抜粋」『京都新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日京都新聞//コピー1枚
42621f27-023[新聞コピー]「核兵器廃絶目指す転機」『京都新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日京都新聞//コピー1枚
42622f27-024[新聞コピー]「湯川秀樹、原爆を研究」『琉球新報』2017年12月22日 //2017年12月22日琉球新報//コピー1枚
42623f27-025[新聞コピー]「湯川秀樹原爆研究記す」『長崎新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日長崎新聞//コピー1枚
42624f27-026[新聞コピー]「湯川秀樹原爆研究記す」『中国新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日中国新聞//コピー1枚
42625f27-027[新聞コピー]「湯川博士日記に原爆研究の記述」『静岡新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日静岡新聞//コピー1枚
42626f27-028[新聞コピー]「湯川秀樹原発研究の日記」『信濃毎日新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日信濃毎日新聞//コピー1枚
42627f27-029[新聞コピー]「核廃絶運動へ思想の芽」『信濃毎日新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日信濃毎日新聞//コピー1枚
42628f27-030[新聞コピー]「湯川博士原発研究記す」『東京新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日東京新聞//コピー1枚
42629f27-031[新聞コピー]「識者核廃絶へ思想の芽」『東京新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日東京新聞//コピー1枚
42630f27-032[新聞コピー]「湯川秀樹 原爆研究記す」『北海道新聞』2017年12月22日 //2017年12月22日北海道新聞//コピー1枚
42631f27-033[新聞コピー]「湯川博士原爆研究出席」『赤旗』2017年12月23日 //2017年12月23日赤旗//コピー1枚
42632f27-034[新聞コピー]「湯川秀樹、原爆研究記す」『沖縄タイムス』2018年1月10日 //2018年1月10日沖縄タイムス//コピー1枚
42633f27-035[新聞コピー]「社説 湯川日記の示唆に想う」『朝日新聞』2018年1月14日 //2018年1月14日朝日新聞//コピー1枚
42634f27-036[新聞コピー]「戦争と科学 一級資料」『長崎新聞』2018年5月4日 //2018年5月4日 長崎新聞//コピー1枚
42635f27-037[新聞コピー]「京大で解読 足跡後世」『佐賀新聞』2018年5月4日 //2018年5月4日 佐賀新聞//コピー1枚
42636f27-038[新聞コピー]「戦争と科学の一級資料」『宮崎日日新聞』2018年5月4日 //2018年5月4日 宮崎日日新聞//コピー1枚
42637f27-039[新聞コピー]「戦争と科学の一級資料」『東奥日報新聞』2018年5月4日 //2018年5月4日 東奥日報新聞//コピー1枚
42638f27-040[新聞コピー]「戦争と科学の一級資料」『秋田さきがけ』2018年5月4日 //2018年5月4日 秋田さきがけ//コピー1枚
42639f27-041[新聞コピー]「戦争と科学の一級の資料」『信濃毎日新聞』2018年5月8日 //2018年5月8日 信濃毎日新聞//コピー1枚
42640f27-042[新聞コピー]「戦争と科学、湯川博士の記録」『静岡新聞』2018年5月8日 //2018年5月8日 静岡新聞//コピー1枚
42641f27-043[新聞コピー]「ビキニ事件湯川博士の転機」『朝日新聞』2018年5月11日 //2018年5月11日 朝日新聞//コピー1枚
42642f27-044[新聞コピー]「湯川秀樹反核の一歩」『毎日新聞大阪本社』2018年5月11日 //2018年5月11日 毎日新聞大阪本社//コピー1枚
42643f27-045[新聞コピー]「ビキニ 湯川の転機」『毎日新聞福岡本部』2018年5月11日 //2018年5月11日 毎日新聞福岡本部//コピー1枚
42644f27-046[新聞コピー]「真っ白な灰被った第五福竜丸」『読売新聞東京本社』2018年5月11日 //2018年5月11日 読売新聞東京本社//コピー1枚
42645f27-047[新聞コピー]「核廃絶運動へ湯川博士転機」『読売新聞大阪本社』2018年5月11日 //2018年5月11日 読売新聞大阪本社//コピー1枚
42646f27-048[新聞コピー]「湯川博士、日記に残す」『日本経済新聞』2018年5月11日 //2018年5月11日 読売新聞大阪本社//コピー1枚
42647f27-049[新聞コピー]「湯川博士核廃絶運動の契機」『東京新聞』2018年5月11日 //2018年5月11日 東京新聞//コピー1枚
42648f27-050[新聞コピー]「死の灰の被害者死者の報あり」『東京新聞』2018年5月11日 //2018年5月11日 東京新聞//コピー1枚
42649f27-051[新聞コピー]「第五福竜丸 強い関心」『京都新聞』2018年5月11日 //2018年5月11日 京都新聞//コピー1枚
42650f27-052[新聞コピー]「湯川博士 反核の原点」『毎日新聞福岡本部』2018年5月12日 //2018年5月12日 毎日新聞福岡本部//コピー1枚
42651f27-053[新聞コピー]「湯川博士 原子力は猛獣」『毎日新聞大阪本社』2018年5月12日 //2018年5月12日 毎日新聞大阪本社//コピー1枚
42652f27-054[新聞コピー]「反核科学者の責任」『毎日新聞大阪本社』2018年5月12日 //2018年5月12日 毎日新聞大阪本社//コピー1枚
42653f27-055[新聞コピー]「湯川秀樹寄稿 原子力と人類の転機」『毎日新聞大阪本社』2018年5月12日 //2018年5月12日 毎日新聞大阪本社//コピー1枚
42654f27-056[新聞コピー]「湯川の思い見つめ直す」『毎日新聞大阪本社京都版』2018年5月12日 //2018年5月12日 毎日新聞大阪本社//コピー1枚
42655f27-057[新聞コピー]「湯川博士日記にビキニ事件綴る」『産経新聞』2018年5月12日 //2018年5月12日 産経新聞//コピー1枚
42656f27-058[新聞コピー]「反戦思索から行動へ」『京都新聞』2018年5月12日 //2018年5月12日 京都新聞//コピー1枚
42657f27-059[新聞コピー]「公開された湯川秀樹日記全文」『京都新聞』2018年5月12日 //2018年5月12日 京都新聞//コピー1枚
42658f27-060[新聞コピー]「湯川博士、ビキニ事件記す」『赤旗』2018年5月12日 //2018年5月12日 赤旗//コピー1枚
42659f27-061[新聞コピー]「湯川日記に見る戦争と科学」『中国新聞』2018年5月12日 //2018年5月12日 中国新聞//コピー1枚
42660f27-062[新聞コピー]「湯川博士の研究生き生き」『京都新聞』2018年7月7日 //2018年7月7日 京都新聞//コピー1枚
42661f27-063[新聞コピー]「中間子論 議論没頭の日々」『朝日新聞大阪本社』2018年7月7日 //2018年7月7日 朝日新聞大阪本社//コピー1枚
42662f27-064[新聞コピー]「核・戦争反対の源泉は「湯川日記」で迫れ」『京都新聞』2018年11月28日 //2018年11月28日 京都新聞//コピー2枚
42663f27-065「湯川博士貫いた基礎の道」『中日新聞』2020年7月4日 //令和2年7月4日 中日新聞//新聞1枚
42664f27-066「原爆より熱吸着爆弾」『山形新聞』2020年7月4日 //令和2年7月4日 山形新聞//新聞1枚
42665f27-067「原爆研究関りは薄い」『長崎新聞』2020年7月8日 //令和2年7月8日 長崎新聞//新聞1枚
42666f27-068「湯川博士「戦争貢献」少なく」『高知新聞』2020年7月12日 //令和2年7月12日 高知新聞//新聞1枚
42667f27-069「原爆より熱線吸着爆弾」『福井新聞』2020年7月16日 //令和2年7月16日 福井新聞//新聞1枚
42668f27-070「爆弾開発貢献少なく」『中国新聞』2020年7月16日 //令和2年7月16日 中国新聞//新聞1枚
42669f27-071「湯川博士転進の時」『毎日新聞』2020年8月18日 //令和2年8月18日毎日新聞//新聞1枚
42670f28「亀淵迪寄贈資料」//2019年2月16日亀淵迪//
42671f28-001「一九六二年のバートランド・ラッセル(一)トラファルガー広場」亀淵迪 『図書537号1994年3月号』//1994年3月亀淵迪//印刷書面3枚
42672f28-002「一九六二年のバートランド・ラッセル(二)1枚の写真」亀淵迪 『図書537号1994年4月号』//1994年4月亀淵迪//印刷書面6枚
42673f28-003「一九六二年のバートランド・ラッセル(三)小さな大著」亀淵迪 『図書537号1994年5月号』//1994年5月亀淵迪//印刷書面5枚
42674f28-004「一九六二年の、バートランド・ラッセル(四)90歳であること」亀淵迪 『図書537号1994年6月号』//1994年6月亀淵迪//印刷書面5枚
42675f28-005[M N’JIE(London)より亀淵迪宛書簡]//1993年12月22日M N’JIE(London)より亀淵迪宛//手書き書面1枚、封筒(エアメール)
42676f28-006[B.RussellポートレートLotte Meitner-Graf撮影]//Lotte Meitner-Graf//写真1枚
42677f28-007[B.RussellポートレートLotte Meitner-Graf撮影]//Lotte Meitner-Graf//写真1枚
42678f28-008[B.RussellポートレートLotte Meitner-Graf撮影]//Lotte Meitner-Graf//写真1枚
42679f28-009[小冊子]HISTORY OF THE WORLD Bertrand Russell//1962年5月Bertrand Russell//小冊子(11.8cmX8.3cm、全16ページ)
42680f28-010[Bertrand Russell 90歳誕生祝いコンサート 案内]//1962年5月19日//印刷物1枚
42681f28-011バートランド・ラッセル90歳祝賀音楽会プログラム」[冊子]Into the 10th Decade Tribute to Bertrand Russell//[1962年]//冊子(22枚ページ不記載)、最終頁に亀淵迪氏が使用したチケットの半券1枚を添付
42682f28-012[新聞切抜]「FOR AND AGAINST BEING 90 by BERTRAND USSELL」1962年5月13日//1962年5月13日THE OBSERVER//新聞切抜1枚
42683f28-013[新聞切抜]「Lord Russell Faces Expulsion by Labour Party」//1962年5月20日IAN COULTER記者//新聞切抜1枚
42684f28-014[新聞切抜]「NO WITHDRAWAL BY Ld RUSSELL   Reply to Labour’objection」//1962年5月20日//新聞切抜1枚
42685f28-015[新聞切抜]「Mr K. Joins in Tribute to Bertrand Russell」//1962年5月20日Sunday Times //新聞切抜1枚
42686f28-016[Bertrand Russell90歳誕生祝いでの本人スピーチ写真」//1962年5月20日//写真1枚
42687f28-017[新聞切抜:Bertrand Russell90歳誕生祝いでの本人スピーチ写真」//1962年5月20日//新聞切抜1枚
42688f28-018[Bertrand Russell90歳誕生祝いで贈り物を受け取るラッセル PHILIP JONES GRIFFITH撮影写真」//1962年5月20日//写真1枚
42689f28-019[新聞切抜:Bertrand Russell90歳誕生祝いで贈り物を受け取るラッセル PHILIP JONES GRIFFITH撮影写真」//[1962]//新聞切抜1枚
42690f28-020[本橋信義(筑波大学数学系)より亀淵迪宛書簡]//平成6年1月18日本橋信義//手紙1枚、封筒
42691f29「理論物理学」の進捗投稿規程//1949年理論物理学刊行会//印刷物1枚
42692f30「文学逍遥 第18回湯川秀樹『旅人』」『毎日新聞』2019年9月7日 //2019年9月7日 大野裕之//新聞1枚
42693f31組合員証 氏名 湯川秀樹//昭和21年4月1日京都帝国大学職員組合//組合員証1枚、封筒1枚
42694f32[DVD]BSスペシャル原子の力を開放せよ~戦争に翻弄された核物理学者たち~ 前篇、後編//2020NHK//DVD2枚、ケース2つ
42695f33[谷川徹三を勉強する会より寄贈]//令和3年2月24日谷川徹三を勉強する会//封筒
42696f33-001[森口昌茂(谷川徹三を読む会)より小沼通二宛て宛書簡]//令和3年2月24日森口昌茂(谷川徹三を読む会)より小沼通二宛//コピー2枚
42697f33-002[湯川秀樹より谷川徹三宛て宛書簡コピー2通及び湯川秀樹・スミより谷川徹三宛書簡コピー1通]//[1967年、1980年]湯川秀樹より谷川徹三宛て宛、湯川秀樹・スミより谷川徹三宛//コピー13枚
42698f34[湯川秀樹博士を取材して 林勝彦]日本科学技術ジャーナリスト会議会報 №97 2020.12//令和2年12月林勝彦(日本科学技術ジャーナリスト会議理事)//会報1冊 5ページ
42699f35染殿帖の二人-湯川秀樹と小島勇之介- 福井和雄 「上京 史蹟と文化 第59号 令和2年9月15日」//令和2年9月15日福井和雄 //雑誌1冊1~14ぺージ
42700f36[別刷] 雨宮高久「「核融合反応懇談会」と「核融合懇談会」の関係性と影響」  『科学史研究』第Ⅲ期第61巻301号 2022年4月号 //2022年雨宮高久氏(日本大学理工学部物理学科助教)より寄贈//冊子1冊 pp.1-17
42701f37[DVD]SWITCHインタビュー 達人達 千住博×佐藤勝彦2021年4月3日 Eテレ 22:00~22:50放送//2021(株)オフィス天野((株)NHKエデュケーショナルの制作協力会社)//DVD1枚、ケース1つ
42702f38「研究者史料の学術資源化に向けた資料整理法の提案―実験物理学者・中谷宇吉郎資料を事例としたアーカイブズ学的実践」最終報告書 2022年8月1日発行 //2022中谷宇吉郎アーカイブズ推進プロジェクト //冊子(PP.1-97)1部、送付状「刊行物の送付について」1部 レターパックライトにて湯川記念館史料室宛送付
42703f39[DVD]「潜在能力テスト」#182 2023年1月17日 フジテレビ 19:00~21:00放送//2023フジテレビ//DVD1枚、ケース1つ
42704f40[双六] 「科学教育漫画 原子双六 湯川博士ノーベル賞受賞記念」日本発明新聞編集部案 下馬三郎先生画 日本発明新聞社//峰政博氏(京都新聞社)より寄贈//双六シート1枚、包装紙1枚
42705f41[機関誌写し] 湯川秀樹 「私は天才でない」 『せんてつ』No.46 1952年 日本国有鐵道 仙臺鐵道局 せんてつ編集部  //坂下尚之氏より寄贈//PDFファイル(坂下氏からの2023年8月3日付メール添付)を印刷した紙4枚
42706h02-002広大理論研2/4////
42707h02-002////
42708h02-003広大理論研2/4////
42709h1広大理論研2/4////
42710h1-001木製土台////木製土台(二部品)
42711h1-002絵画(風景画)////
42712h1-003広島大学理論物理学研究所関係の記念品の配置//文責:冨田//
42713h1-004広島大学理論物理学研究所の金属製プレート////広島大学理論物理学研究所の金属製プレート(三つ現存しているものの一つ)
42714h1-005『学校理科』の複写物在中の紙箱////
42715h1-006新聞切り抜き冊子(1)////
42716h1-007新聞切り抜き冊子(2)////
42717h1-008封筒(理論研 上野先生へ 三村先生平和論集)////
42718h1-008-001科学技術の現状と将来[抜刷]////
42719h1-009三村剛昂先生葬儀関係新聞記事 昭和40年10月 広島大学理論物理学研究所//広島大学理論物理学研究所//
42720h1-010原子力問題 昭和二十七年十月 関連記事//広島大学理論物理学研究所//
42721h1-011『Time』1962.05.18//『Time』誌//油絵(h1-002)を包んでいた包材
42722h1-012封筒(三村剛昂の原稿在中)////
42723h1-012-001原稿一覧表(397枚)[封筒]////
42724h1-013封筒(平和への道 原子力へ)////
42725h1-014封筒(Wave Geometry (II))////標題(黒字)Wave Geometry (II)
42726h1-015封筒(Wave Geometry (II) 1964 11. Introduction Chap.I. §1.1.)////
42727h1-016封筒(Wave Geometry II. Takeno)////
42728h1-017封筒(Wave Geometry (II))////
42729h1-018封筒(Wave Geometry (II))////
42730h1-019封筒(参考)「世界の最終戦争」朝日新聞記事(1962.1.22)など////
42731h1-020封筒(橋本雲済先生のこと)////
42732h1-021封筒(朝日新聞所載 新人国記 広島県の部 自1962.12.18 至1963.1.9)////
42733h1-022封筒(W.G (II) §1 Introduction §2 Geometrisation of the law of physics §3 Structure of W.G)////
42734h1-023封筒(W.G (II) §4. ds4=0(I) §5. ds=0(II) §6. Gravitational Wave)////
42735h1-024封筒(W.G(II) §7. P.W.G §8. Universe as a whole §9. Clocks and Scales.)////
42736h1-025封筒(W.G (II) §10. G.W.G, §11. Conclusion)////
42737h1-026封筒(Wave Geometry (II) Chap IV)////
42738h1-027封筒(Wave Geometry (II) Appendix I)////
42739h1-028封筒(最近の物理学)////9枚原稿(直筆)
42740h1-029封筒(ゆく年 くる年)////4枚原稿(直筆)
42741h1-030封筒(Wave Geometry (Continued) Chap II 英文)////4枚原稿(直筆)
42742h1-031封筒(Wave Geometry (Continued) 英文 chap. III)////封筒のみ
42743h1-032封筒(原子力)////8枚原稿(直筆)
42744h1-033封筒(宇宙開発)////
42745h1-033-001Lunik II[封筒////
42746h1-034封筒(感○)////15枚原稿(直筆)
42747h1-035封筒(Wave Geometry (II). appendix)////青焼き原稿
42748h1-036封筒(合理宗)////11枚原稿(直筆)
42749h1-037封筒(科学教育)////2枚原稿(直筆)
42750h1-038封筒(科学教育のむつかしさ)////7枚原稿(直筆)
42751h1-039封筒(科学教育のむつかしさ)////13枚原稿(直筆)と理科指導案
42752h1-039-001理科指導案(指導者 池田典弘)////
42753h1-040封筒((自由)主義 平等主義)////2枚原稿(直筆)
42754h1-041封筒(幸福○○)////6枚原稿(直筆)
42755h1-042封筒(二進法)////20枚原稿(直筆)
42756h1-043Wave Geometry関連原稿////原稿(直筆)
42757h1-044文献カード(故 三村先生カード)////文献カード
42758h1-045プラスチック製容器(復旦大学 Fudan Universityバッジ入れ)////
42759h1-046復旦大学 Fudan Universityバッジ 2個////
42760h2広大理論研3/4////
42761h2-001芳名帳 No.1////
42762h2-002////
42763h2-002芳名帳 No.2////
42764h2-003芳名帳 No.3////
42765h2-004芳名帳 No.4////
42766h2-005芳名帳 No.5////
42767h2-006芳名帳 No.6////
42768h2-007芳名帳 No.7////
42769h2-008芳名帳 No.8////
42770h2-009芳名帳 No.9////
42771h2-010芳名帳 No.10////
42772h2-011芳名帳 No.11////
42773h2-012芳名帳 No.12////
42774h2-013芳名帳 No.13////
42775h2-014芳名帳 No.14////
42776h2-015マルセル・グロスマン賞(1991年)記念盾(箱入り)////
42777h2-016『広島大学理論物理学研究所史』(1991)////
42778h2-017『広島大学理論物理学研究所史』(1991)////
42779h2-018『生死の火 広島大学原爆被災誌』(1975)////
42780h2-019『広島大学理論物理学研究所 関係者名簿』(1993年1月10日)////
42781h2-020『広島大学理論物理学研究所 関係者名簿 第2版』(1993年8月30日)////
42782h2-022『広島大学理論物理学研究所 関係者名簿 第4版』(1995年8月30日)////
42783h2-023『広島大学理論物理学研究所 関係者名簿 第5版』(1996年8月30日)////
42784h2-024『広島大学史紀要』第1号(1999年3月31日)////
42785h2-025『広島大学史紀要』第2号(2000年3月31日)////
42786h2-026『広島大学史紀要』第3号(2001年3月31日)////
42787h2-027『広島大学史紀要』第4号(2002年3月31日)////
42788h2-028冊子(Marcel Grossmann Awards, Kyoto 1991)////2冊
42789h2-029原田康夫『広島大学を語る 原田康夫学長退官記念誌』(2001年5月20日発行)////1冊
42790h2-030『広島大学学報』(号外)論文の内容の要旨及び論文審査の結果の要旨 第36号(平成2年4月1日)////
42791h2-031『広島大学学報』(号外)論文の内容の要旨及び論文審査の結果の要旨 第37号(平成3年4月1日)////
42792h2-032『広島大学学報』(号外)論文の内容の要旨及び論文審査の結果の要旨 第38号(平成4年4月1日)////
42793h2-033『広島大学学報』(号外)論文の内容の要旨及び論文審査の結果の要旨 第40号(平成6年4月1日)////
42794h2-034『大学の物理教育』2001-1(2001年3月)////
42795h2-035『原爆と広島大学「生死の火」学術編』(1977年9月10日発行)////
42796h2-036『文部省直轄及び国立大学研究所 研究業績要覧 1950』(1951年3月31日発行)////
42797h2-037『広島大学 理論物理学研究所要覧 1983年』(昭和58年4月1日)////
42798h2-038『広島大学 理論物理学研究所要覧 1986』////
42799h2-039The Mathematical Theory of Plane Gravitational Waves in General Relativity, Scientific Reports of the Research Institute for Theoretical Physics, Hiroshima University, No.1 1961, Hyoitiro Takeno////
42800h2-040Wave Geometry, Scientific Reports of the Research Institute for Theoretical Physics, Hiroshima University, No.2 1962, Yoshitaka Mimura and Hyoitiro Takeno////
42801h2-041The Theory of Spherically Symmetric Space-Times, Scientific Reports of the Research Institute for Theoretical Physics, Hiroshima University, No.3 1963, Hyoitiro Takeno////
42802h2-042Elementary Particles and Bound States, Scientific Reports of the Research Institute for Theoretical Physics, Hiroshima University, No.4 1965, Mineo Ikeda, Takayoshi Maekawa, Yoshihiko Miyachi, Kei Senba and Naomi Shohno////
42803h2-043The Theory of Spherically Symmetric Space-Times (Revised Edition), Scientific Reports of the Research Institute for Theoretical Physics, Hiroshima University, No.5 1966, Hyoitiro Takano ////
42804h2-044Wave Geometry II, Scientific Reports of the Research Institute for Theoretical Physics, Hiroshima University, No.6 1967, Yoshitaka Mimura, Hyoitiro Takeno, Kiyosi Sakura and Yoshio Ueno////
42805h2-045Scientific Reports of the Research Institute for Theoretical Physics, Hiroshima University, Extra Number 1983, Studies in Japan on the Theories of Gravitation and Cosmology by Hidekazu Nariai////
42806h2-046Gravitation and Universe, Extra Issue in Commemoration of the Birthday of Professor Hidekazu Nariai, Scientific Reports of the Research Institute for Theoretical Physics, Hiroshima University, December, 1984////
42807h2-047相対論的宇宙における素粒子と重力(課題番号 56340021)昭和56~58年 科学研究費補助金(総合研究A)研究成果報告書 昭和59年3月 研究代表者 成相秀一(広島大学理論物理学研究所)////
42808h2-048『広島大学二十五年史 通史』////
42809h2-049『広島大学二十五年史 包括校史』////
42810h2-050『広島大学二十五年史 部局史』////
42811h3広大理論研 4/4////
42812h3-001Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 23, Number 3 March, 1960////
42813h3-002Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 23, Number 3 March, 1960////
42814h3-002Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 24, Number 2 October, 1960////
42815h3-003Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 24, Number 3 December, 1960////
42816h3-004『科学者と平和 三村剛昂先生遺稿集』 1967年10月////14冊
42817h3-005Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 20, Number 3 February, 1957////
42818h3-006Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 21, Number 1 April, 1957////
42819h3-007Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 21, Number 2 July, 1957////
42820h3-008Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 21, Number 3 January, 1958////
42821h3-009Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 22, Number 1 July, 1958////
42822h3-010Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 22, Number 2 September, 1958////
42823h3-011Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 22, Number 3 December, 1958////
42824h3-012Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 23, Number 1 April, 1959////
42825h3-013Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 23, Number 2, December, 1959////
42826h3-014Journal of Science of the Hiroshima University Series A(Mathematics, Physics, Chemistry), Volume 24, Number 1, July, 1960////
42827h3-015三村剛昂「1. 観測と座標系」////
42828h3-016細川藤右衛門「5. 波動幾何学に於ける多体問題」////
42829h3-017市丸九州男「7. 波動幾何学による宇宙論(II)宇宙の物理的諸性質」////
42830h3-018昭和35年12月16日(金)後2:00~2:30「テレビダイアル 科学する心 午後の談話室」ゲスト・広島大学理論物理学研究所所長 三村剛昂 JOFK-TV放送台本////
42831h3-019三村剛昂「波動幾何学ノ概要」(1-9頁)////2部
42832h3-020三村剛昂「波動幾何学の概要」昭和14年11月(日本物理学会誌第13巻第3号別刷)(191-207頁)////2部
42833h3-021『科学』岩波書店、第9巻 第11号(昭和14年10月号)////
42834h3-022三村剛昂「通信」『広島医学』(昭和31)IX:7(218-221頁) 別刷////15部
42835h3-023『こども朝日』昭和二十四年二月一日号////
42836h3-024『科学朝日』昭和24年5月号////
42837h3-025『週刊朝日』昭和25年9月17日号////
42838h3-026『週刊朝日』昭和24年11月20日号////
42839h3-027『原爆以後 廃墟の中より 文化祭記念』1948年11月////
42840h3-028『あゆみ』第二号////
42841h3-029三村剛昂「原子力発電の今後の動向」『火力発電』1964年12月号、930-933頁////
42842h3-030原子力の善用と悪用 1965.8 [封筒]////
42843h3-031科学の進歩と世の中の変化 1965.2 [封筒]////
42844h3-032遺伝 素質と教育 環境 1965.2 [封筒]////
42845h3-033原子力発電の将来 [封筒]////
42846h3-034原子力発電と原水爆 1965.1 [封筒]////
42847h3-035原子力発電の今後の動向について [封筒]////
42848h3-036発電原子炉の灰と死の灰 1964.3 [封筒]////
42849h3-037自由と平等 1964.1 [封筒]////
42850h3-0381963.11 燃料革命と産業 [封筒]////
42851h3-039アインスタインの悲しみ 1963 [封筒]////
42852h3-039-001国際軍縮要求デー 広島市民大会 11月1日午後5時30分 広島児童文化会館 記念講演 三村剛昂「アインシュタインの悲しみ」////
42853h3-040発電原子炉と原爆水爆との関係 1963.7 [封筒]////
42854h3-041科学技術の現状と将来 [封筒]////
42855h3-041-001研究論集『鉄樹』第2号 1962年 広島県廿日市高等学校////
42856h3-042広島大学理学部物理学教室[封筒]中の「被曝してから十八年」原稿の複写物////
42857h3-043三村剛昂「第一種永久運動に関する一遺物」『廣島理化教育』第3号(6年2月)////
42858h3-044三村剛昂「理科物象(1)」『物象』9, No.3(昭17.11)92-100頁////
42859h3-045三村剛昂「理科物象(2)」『物象』9, No.4(昭18.2)139-145頁////
42860h3-046三村剛昂「物象と観察 観測 実験」『物象』10, No.1(昭18.4.15)3-9頁////
42861h3-047三村剛昂「原子核の構造(その二)」『学校理化』4, No.2(昭12.7)56-59頁など////
42862h3-048三村剛昂「波動幾何学」『学校理化』6, No.1(昭14.4)2-5頁////
42863h3-049三村剛昂「超ウラニウムとウラニウムの分裂」『学校理化』6, No.2(昭14.7)2-4頁////
42864h3-050三村剛昂「まえがき」(昭和23年8月15日)////
42865h3-051ソ連の科学技術は何故に急速に進歩したか 1961.5 [封筒]////
42866h3-052物理学と数学 1962.10.9 [封筒]////
42867h3-053よろず いろいろのこと 1962.7.13 [封筒]////
42868h3-054科学上のいろいろのこと 1962.7.13 [封筒]////
42869h3-055被曝十八年 [封筒]////
42870h3-056日本学術会議 原子力問題討論 [封筒]////
42871h3-057原水爆と原子炉 学校教育 30年8月号 原稿 [封筒]////
42872h3-058重力の理論(1) [封筒]////原稿(直筆)59枚
42873h3-059重力の理論(2) [封筒]////原稿(直筆)21枚
42874h3-060重力の理論(3) [封筒]////原稿(直筆)25枚
42875h3-061一般相対論 [封筒]////
42876h3-0620~2 0はじめ 1形成過程 2理論のたてから [封筒]////
42877h3-0633~6 3宇宙全体 4時空概念の拡張 5理論体系の整備 6Machの原理 [封筒]////
42878h3-064場の量子論と一般相対論との接触点について [封筒]////
42879h3-065場の幾何学化と量子化とについて [封筒]////
42880h3-066Universe as a Whole 1962.9 [封筒]////
42881h3-067Geometrization of the Physical Phenomenon [封筒]////
42882h3-068Theory Gravitation 1963.10 [封筒]////
42883h3-069? [封筒]////
42884h3-0701962.9 続 波動幾何学 もくろみ [封筒]////
42885h3-071Wave Geometry(II) Contents [封筒]////
42886h3-072Wave Geometry(II) [封筒]////
42887h3-073Wave Geometry(II) 1962.11. [封筒]////
42888h3-074Wave Geometry(II) 1962.12 [封筒]////
42889h3-075Wave Geometry(II) 1962.12 § 1.3 [封筒]////
42890h3-076Wave Geometry(II) 1963.4 [封筒]////
42891h3-077時間と空間の探求 究 [封筒]////
42892h3-078時空・空間の探究 [封筒]////
42893h3-079時間 空間の探究 時空と空間の本質の究明 [封筒]////
42894h3-080基研 重力の理論 58.2.20~25 [封筒]////
42895h3-081論文 Space Time and Laws of Natureの抜きがき [封筒]////
42896h3-082Mach’s Principle [封筒]////
42897h3-083文献 [封筒]////
42898h3-084参考になる文章 [封筒]////
42899h3-085注意すべき論文 雑誌(題目) [封筒]////
42900h3-086オリジナル 波動幾何学文献・別冊 [包装]////
42901h3-086-001『科学』岩波書店、第5巻、第12号、昭和10年12月////
42902h3-086-002『科学』岩波書店、第6巻、第4号、昭和11年4月////
42903h3-086-003三村剛昂「波動幾何学の概要」『科学』9(1939), 第10, 11号,別刷////
42904h3-086-004三村剛昂「波動幾何学の概要」昭和14年11月 日本物理学会誌第13号第3号別刷////
42905h3-086-005三村剛昂「波動幾何学ノ概要」////
42906h3-086-006三村剛昂「波動幾何学」 物理学講演集(1)抜刷////
42907h3-086-007三村剛昂「波動幾何学による重力波の理論」 物理学講演集(2)抜刷////
42908h3-086-008三村剛昂「観測と座標系」 物理学講演集(4)抜刷////
42909h3-086-009三村剛昂著「時間・空間と自然現象」 『科学知識』第20巻第1号 昭和15年1月所載////
42910h3-086-010目次 波動幾何学に関する山本氏の批判について、など9編////
42911h3-086-011目次 波動幾何学に関する山本氏の批判について、など15編////
42912h3-086-012廣島理化教育 論文別刷 昭和6年2月////
42913h3-086-013細川藤右衛門「波動幾何学に於ける多体問題」『物理学講演集(3)』抜刷////
42914h3-086-014柴田隆史「波動幾何学による宇宙論」『物理学講演集(3)』抜刷////
42915h3-086-015市丸九州男「波動幾何学による宇宙論 宇宙の物理的諸性質」『物理学講演集(3)』抜刷////
42916h3-086-016柴田隆史「波動幾何学による宇宙論 宇宙の一様性とその局所的不規則性」『物理学講演集(3)』抜刷////
42917h3-086-017佐久間澄「波動幾何学による宇宙論 星雲及び太陽系の理論」『物理学講演集(3)』抜刷////
42918h3-086-018『科学』岩波書店、第9巻第10号、昭和14年9月////
42919h3-086-019細川藤右衛門「波動幾何学ノ性格」日本中等数学会雑誌第22巻第5号抜刷 昭和15年10月////
42920h3-087将来計画 [ファイル]////
42921h3-088合併関係資料 [封筒]////
42922h3-089合併に関する経過事項記録簿(一)[ファイル]////
42923h3-090合併に関する経過事項記録簿(二)[ファイル]////
42924h3-091MARCEL GROSSMANN AWARDS Kyoto 1991[パンフレット]////
42925h4所長室雑////
42926h4-001『京都大学基礎物理学研究所 1953-1968』////
42927h4-002『基礎物理学研究所 1953-1983』////
42928h4-003『京都大学基礎物理学研究所 1975』////
42929h4-004『京都大学基礎物理学研究所 1990』////
42930h4-005『京都大学基礎物理学研究所』////
42931h4-006『基礎物理学の展望』////
42932h4-007『基礎物理学の展望 1978』////
42933h4-008『基礎物理学の将来 1983』////
42934h4-009『基研の将来像 1990』////
42935h4-010『湯川秀樹博士を偲ぶ -追悼行事の記録-』////
42936h4-011『基礎物理学の方向 -湯川秀樹博士追悼シンポジウム-』////
42937h4-012『1990年代にむけての核物理の展望』////
42938h4-013『NUCLEAR PHYSICS AT RCNP』////
42939h4-014『CONPHYS』1992////
42940h4-015『量子論と大阪大学』////
42941h4-016『京都大学100年史』////
42942h4-017『春序』////
42943h4-018『春序』////
42944h4-019『歌集 深山木』////
42945h4-020『アトムのひとりごと』////
42946h4-021『実践的健康学考』////
42947h4-022『下鴨神社 糺の森』////
42948h4-023『おもいで』////
42949h4-024『森田慶一 建築作品』////
42950h4-025『菊池一雄作品集』////
42951h4-026元基研所長室の置物等9点////
42952h5歴代理論研所長写真(5枚)など////
42953h5-001理論研所長写真(5枚)+洋画(1枚)////
42954h5-001-001三村剛昂写真(額入)////
42955h5-001-002竹野兵一郎写真(額入)////
42956h5-001-003上野義夫写真(額入)////
42957h5-001-004田地隆夫写真(額入)////
42958h5-001-005成相秀一写真(額入)////
42959h5-001-006洋画(額入)////
42960m記念品など////
42961m001[1953年国際理論物理学会議参加者用バッジ]//国際理論物理学会議組織委員会//バッジ1個、ケース、手書き書面コピー2枚(関連文)
42962m002[1953年国際理論物理学会議のビアパーティーで配られたジョッキ(浅井健次郎氏寄贈)及び送付状]//国際理論物理学会議組織委員会作成、浅井健次郎からの寄贈//陶器製ジョッキ、手書き書面2枚、封筒
42963m003[1953年国際理論物理学会議のビアパーティーで配られたジョッキ]//国際理論物理学会議組織委員会作成//陶器製ジョッキ
42964m004[素粒子の表(巨大布製)]////布の幕(縦385センチ、横240センチ)
42965m005[マグカップ(京都大学基礎物理学研究所創立60周年記念品)]//2013年10月1日京都大学基礎物理学研究所//陶器制マグカップ
42966m006[湯川秀樹所持財布(鰐皮)]////財布小銭いり
42967m007[E.Caieniello寄贈絵画]//March 13, 1972E.Caieniello//画用紙1枚、包書1枚
42968m008[箸と箸入れ]//湯川秀樹//箸と箸入れ1セット
42969m009[物理徽章]//日本物理学会//金属製のバッジ木箱に納入11個、箱1つ
42970m010[秋田屋版プログレス創刊号表紙カットの原画]//理論物理学刊行会//原画1枚(台紙付)、缶
42971m011[湯川・朝永生誕100年 シール]//2006-2007//シール一巻き
42972m012[Progressの投稿者への手引き活版印刷のための原版]//2006-2007//シール一巻き
42973m013寄書日章旗[1939年京大理学部物理学科学生是枝義健氏応召に際しての湯川等教室関係者の寄書]及び[是枝義雄より京都大学基礎物理学研究所湯川資料室宛書簡コピー等関連書類]//1939年京大理学部物理学教室関係者より是枝義健へ//布製日章旗1枚(横83㎝、縦72㎝)、コピー8枚
42974m014千羽鶴の鐘(湯川秀樹筆)拓本表装掛軸//2015年8月(寄贈年月)菊池一雄(鐘の制作者)、広島平和をきずく児童・生徒の会(鐘の建立者)//掛軸1本
42975m015[核子の間のπ中間子交換の模型(J. A. Wheelerが中間子論30周年国際会議の来日時、湯川に贈った手作りのお祝の品)]//1965年9月J. A. Wheeler//模型(壁掛けタイプ)、カード1枚
42976m016[印鑑×2(湯川、湯川蔵書)及び印鑑入れ]//不明湯川秀樹//印鑑(木製)2つ、印鑑入れ1つ
42977m017[STETSONハット及びHARDEMANハット二つ及び帽子箱]存在//2020年8月6日(湯川家から寄贈)湯川秀樹//帽子二つと紙製箱一つ
42978m018[金属製筆立て及び筆(湯川所蔵)]//2020年8月6日(湯川家から寄贈)湯川秀樹//金属製筆立て一個及び太筆3本
42979m019[布張り木箱及び筆15本(湯川所蔵)]//2020年8月6日(湯川家から寄贈)湯川秀樹//布張り木箱1つ、紙製筆入れ1つ、細筆8本、筆7本、キャップ12(内、竹製2つ)
42980m020[琉球漆器製2段木箱及び書道具等(湯川所蔵)]//2020年8月6日(湯川家から寄贈)湯川秀樹//箱(23x29x12㎝、蓋本体仕切り)1、箱の中に、墨3本(うち、未使用箱入り1つ)チョーク2本、印鑑7本、印肉2(陶器製と金属製)、瓶入り赤い粉、ペーパーナイフ2本、切出ナイフ1本、ガーゼの敷物1、革製印鑑入れ1、桐箱印鑑入れ1、木製L字1、陶器製印肉ケース1が入っている
42981m021昭和三十年昨 湯川秀樹 第一回陶器作品//2021年6月29日(湯川家から寄贈)湯川秀樹//段ボール
42982m022[1953年国際理論物理学会議のビアパーティーで配られたジョッキ]//川端彌之助//陶器製ジョッキ
42983m022-1[1953年国際理論物理学会議のビアパーティーで配られたジョッキ]//国際理論物理学会議組織委員会作成//陶器製ジョッキ
42984m023そろばん//湯川秀樹//木製(38x6x1.2㎝)
42985m024そろばん//湯川秀樹//木製(38x7x1.2㎝)裏面に51-6と白で書かれている。
42986m025特製シャチハタ万年スタンプ台 黒大//シャチハタ//金属製スタンプパッド(8x12x2㎝)、紙の箱
42987m026[紙製茶色の文箱]////紙の箱蓋つき(紙に幾何学の凹凸あり、約29x23x6㎝)
42988m027[湯川自筆色紙]//丙午如月早朝(1966年)湯川秀樹//色紙一枚
42989m028[盾]文部科学大臣賞 映像評伝 湯川秀樹 自伝「旅人」より第39回日本産業映画・ビデオコンクール//平成13年日本産業映画協議会・毎日新聞より湯川秀樹伝記映像制作委員会 財団法人湯川記念財団宛て//盾(黒の台に丸い銀色の金属製のレリーフ)27×32㎝
42990m029[紙箱]古いものだが記念になるもの 1973 秀//1973年湯川スミ(箱の表書)//紙箱にアイテム
42991m029-01[湯川秀樹、すみの名刺]//[1942年]湯川秀樹//名刺13枚(日本語湯川のものが9枚、英語1枚、すみ3枚)名刺入れ1つ
42992m029-02三学部成立祝賀竝二理学部落成//1934年大阪帝国大学//記念メダル(金属製)10.5×4㎝、ケース
42993m029-03合成樹脂の廻折格子//藤化成株式会社//合成樹脂11×5㎝、ケース、説明書1枚
42994m029-04[湯川の眼鏡]//[1973年]湯川秀樹//眼鏡(大きく破損、丸型レンズ・プラスチックフレーム)、茶色眼鏡ケース、眼鏡拭き1枚
42995m029-05[湯川の眼鏡]//[1973年]湯川秀樹//眼鏡(丸型レンズ・べっ甲フレーム)、茶色眼鏡ケース
42996m030菊花石 九華//白木孝一より湯川へ寄贈(岐阜県本巣郡根尾村初鹿谷産)//菊花石(9.5×7.5×4㎝)、桐箱入り、布(黄色)
42997m031菊花石 //白木孝一より湯川へ寄贈(岐阜県本巣郡根尾村初鹿谷産)//菊花石(横16.5×高さ22.0×厚さ12.0㎝)、敷板(黒、縦14.7×横31.6×高さ1.5㎝)
42998m21-01[船形の陶器緑色]//昭和30年湯川秀樹//陶器(11×2×2㎝)
42999m21-02[扇形の陶器緑色]//昭和30年湯川秀樹//陶器(13×5×3.5㎝)
43000m21-03[ぐい呑み緑色]//昭和30年湯川秀樹//陶器(7×7.5×4㎝)
43001m21-04[四角の小皿陶器製緑色]//昭和30年湯川秀樹//陶器(7×7.5×4㎝)
43002m21-05[瓢箪型の陶器緑色]//昭和30年湯川秀樹//陶器(7.5×3.5×1.5㎝)
43003m21-06[花びら型の鉢陶器製緑色と茶色]//昭和30年湯川秀樹//陶器(16×16×6㎝)
43004m21-07[取っ手付の陶器薄茶色]//昭和30年湯川秀樹//陶器(16×15×12㎝)
43005m21-08[四角の陶器茶色と緑色]//昭和30年湯川秀樹//陶器(10×10×5㎝)
43006m21-09[陶器製灰皿茶色と緑色]//昭和30年湯川秀樹//陶器(14×13×6㎝)
43007m21-10[陶器製湯のみ黒]//昭和30年湯川秀樹//陶器(7×7×8㎝)
43008m21-11[蓋つき陶器]//昭和30年湯川スミ//陶器(6×6.5×3㎝)
43009m21-12[家の形の小さな置物]//昭和30年//陶器(6×4×3㎝)
43010m26-01特製シャチハタ万年スタンプ台 黒大////金属製スタンプパッド(約8x12x2㎝)
43011m26-02東亜画鋲//東亜画鋲製作所//画鋲2箱(直径6x2㎝)(紙製の箱に画鋲多数) 
43012m26-03Self Inking Stamp Pad//STANDARD & CO//金属製スタンプパッド赤(約10x7x2㎝)
43013m26-04集英綴[クリップ]//集英//クリップ一箱(6.5x5x2)
43014m26-05EYELETS[はと目]//GLOBE STAR//はと目一箱(6.5x4.5x2.5㎝)
43015m26-06ローラー吸取器//[KTS]//木製ローラー(8x4x4㎝)、説明書1枚
43016m26-07換算器//[野村生命]//プラスチック製1枚(7x11㎝)、ケース付き
43017m26-08ゴム印//湯川秀樹//木製取って付ゴム印一個(6x6x2)、ゴム印一個(6x5x1.5)